SFミステリーの傑作は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かんきち
ミステリーファンの皆さん、ミステリーとSF(ホラー、ファンタジーも含む)が融合した面白い小説を
教えてください。
2名無しのオプ:01/11/25 19:19
アシモフとホーガン以外で
3名無しのオプ:01/11/25 19:39
高畑京一郎「タイム・リープ」
4名無しのオプ:01/11/25 19:41
あ、こっちにも建ててやがったか。
5名無しのオプ:01/11/25 20:31
>アシモフとホーガン以外で
じゃあソウヤーだな(w
6名無しのオプ:01/11/25 23:26
タイトルだけ見て、何げに面白そうなスレだと思いかけたのに
マルチポストなの? がっかりしたなー。
7名無しのオプ:01/11/30 00:22
ここ面白そうだと思った人は
SFミステリーの傑作は?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sf/1006683646/l50
8名無しのオプ:01/11/30 00:38
マイケル・クライトン「アンドロメダ病原体」
広瀬正「マイナス・ゼロ」
9名無しのオプ:01/11/30 01:03
『暗黒太陽の浮気娘』
10名無しのオプ:01/11/30 02:22
>>9
SF大会ミステリだろ!
11ねつてつ:01/11/30 11:22
アジモフ、ホーガンはダメっすか…
ならば、ランドル・ギャレットを推しとくか。
この人のダーシー卿シリーズはパラレルワールド設定のSFでもあり、魔術師の出
てくるファンタジーでもあるという変り種。
代表作は『魔術師が多すぎる』
あと、『魔術師を探せ(タイトルひょっとしたら違ったかも^^;)』という短
編集と、新潮社でアジモフがやってたアンソロジーでも、『イプスウィッチの瓶』
って短編が収録されてたなあ。他にもアンソロジーで短編が収録されてる可能性
高し。
12名無しのオプ:01/11/30 11:40
>>11
ダーシー卿のシリーズならここが詳しい。
h ttp://member.nifty.ne.jp/EZL00766/darcy.htm

それと、マイケル・カーランドって人がギャレットの跡を次いで
「Ten Little Wizards」「A Study in Sorcery」という
2つのダーシー卿ものを書いてるね。私は当然未読だが。
13名無しのオプ:01/11/30 12:50
「魔術師を探せ」であってます。日本独自の編集。
足りない分はHMM等で探しませう。

ほーら、名前が出てこない。
「シュレジンジャーの猫」を書いた人のブーダ・インが舞台の。
エフィンジャーだったか?
「重力が衰える時」以降の3部作。
14名無しのオプ:01/12/12 17:52
SF嫌いの漏れだが、これだけは凄い。
『星を継ぐもの』 ジェイムズ・P・ホーガン

この一冊でSFに開眼するかと思ったが、他に傑作を知らんし、読みたくない
15執事バンター:01/12/12 17:54
スタニスワフ・レムの「捜査」というのがすごくおもしろかったです。
ツインピークスにも似たぶっとんだ(バカ)ミステリーでした。
16名無しのオプ:01/12/12 18:33
ワン・オブ・アヌスでも読め
17雷昔:01/12/12 19:00
捜査はよかったな。あれがなぜSFとして出版されたのだろう・・・・。

この手のスレでいつも書いてるがまた書こう。
アルフレッドベスター「虎よ虎よ」「分解された男」
ディック「タイタンのゲームプレイヤー」「死の迷路」
18名無しのオプ:01/12/12 19:04
>>13
ジョージ・アレック・エッフィンジャーだったかな
「重力が衰える時」以降のは手に入りませんでした(泣)

五十円玉二十枚の謎でパロったのは誰でしたっけ?
19密室博士:01/12/12 19:58
>15,17
レムの「捜査」、確かによかったけど、スコットランド・ヤード(だったっけ?)の
描写にまるで現実感がないのには笑ってしまった。
思うにレムって人は完全なSF世界の住人で、リアリズム描写なんかは苦手なんだろーなー。
20名無しのオプ:01/12/12 22:52
西澤さんは?
21名無しのオプ:01/12/25 14:24
ねつてつ 死んじゃえ!
22猫電波:01/12/28 16:04
≪ブーダイーン≫ってミステリファンからみても面白いんですか?ちょっとびっくり(←偏見)

>>13
「シュレーディンガーの子猫」です。
23名無しのオプ:01/12/28 16:19
ワイヤレスハートチャイルド。

えぇ、萌えですとも、はい。
24継ぐのは誰か:01/12/29 00:30
で、誰だと思うかね?(w
25名無しのオプ:01/12/29 11:30
「パッチワーク・ガール」ラリー・ニーヴン
26柏木美南
>>20
西澤保彦は、SF“的”ミステリだし。