【最難関】藝大楽理科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nanasissimo
今年の倍率は2,2倍
2nanasissimo:2012/02/15(水) 17:21:41.23 ID:X8JIpZh30
ふーん
3nanasissimo:2012/02/15(水) 22:00:50.23 ID:ChJx7ZCMO
1次の学科とセンターの比率どのくらい?
河合では200:500だけど、和声の先生によるとセンターの比率の方がかなり低いらしい
どうなんだろう
4nanasissimo:2012/02/16(木) 08:50:17.77 ID:4g8+FBAY0
>>3
内部からの実感として、センターの比率は低そう。
無論、センターの点を上げて損はないし、センターで点数取れる人は二次の筆記も点数取れるんだろうけどね。
5nanasissimo:2012/02/16(木) 10:32:52.34 ID:OxhZBLHzO
センター用の勉強ばかりしてきたから、記述は苦手なんだよなぁ
楽理の英語と国語、過去問難しすぎる
センター9割いっても1次がやばい
6nanasissimo:2012/02/17(金) 08:35:05.50 ID:XwYMNWGP0
>>4
楽理科生ですか?
やはり筆記の方が比率が高いんですね・・
実際のところ半々以上なんでしょうか
私も筆記が心配です
リサーチではA判定だったけど、筆記が鬼門です
74:2012/02/17(金) 09:18:42.44 ID:B77w8dks0
>>5
センター用の勉強でも筆記に応用できるものは少なからずあるはず。
そりゃあ、センターの四択問題だけに使える技とかは役に立たないけど。
センター9割だったらセンター以外の勉強もできてると思うんだけど……。

>>6
筆記とは、2次試験の国英+小論文のことかな?そちらのほうが比率はかなり高いと思う。
センターリサーチA判定だったらそんなに心配すること無いんじゃないかな?
国英は過去問をやったり英単語や古文単語を覚えたり、しっかり対策を取れば大丈夫だと思う。
小論文も(あと和声も)対策してれば、なるようになると思う
頑張ってください。
8nanasissimo:2012/02/17(金) 15:47:26.90 ID:2MMTGiCQO
≫7
5です。アドバイスありがとうございます。
センターの勉強してきて、少しは力がついていると思うけど、過去問の出来が酷すぎて。それに比べればセンター問題は簡単なので、すごく不安なんです。
あと10日なんで頑張ります!
9nanasissimo:2012/02/17(金) 16:25:50.49 ID:CFNemVOH0
10nanasissimo:2012/02/19(日) 11:09:43.91 ID:WNvK9sU/O
1次通過者って、昨年は36名?だったよね。その前はどうだったの?
11nanasissimo:2012/02/19(日) 12:40:05.90 ID:tIIbnRQk0
昨年は46人中30人だった!
12nanasissimo:2012/02/19(日) 17:06:44.41 ID:WNvK9sU/O
30人だったんですね!
今年もそんな感じかな?
残りたい〜
13nanasissimo:2012/02/22(水) 23:03:42.82 ID:DuFQKCk4O
某音大に受験に行ったら、楽理科受ける人たくさんいたw
14nanasissimo:2012/02/27(月) 08:05:37.60 ID:sTB/PNmqO
いよいよ1次だお
緊張する!
15nanasissimo:2012/02/27(月) 18:11:24.93 ID:iqY8yOz50
楽理科入るひとでもだおなんて言うの
なんかイメージ崩れた
16nanasissimo:2012/02/27(月) 20:33:10.25 ID:sTB/PNmqO
テスト難しかった自信なくなった
センターの比率どのくらい?
今日の比率が高いなら1次通過危ない
17nanasissimo:2012/02/28(火) 17:26:32.45 ID:lboMJ0vN0
漢字、過去問と同じものが出てわらった
あとは難しすぎ
東大、京大の英語より難しいじゃん
みんなどのくらいできたんだろう
俺は半分以下かもしれぬ
手応えないし・・・・・
18nanasissimo:2012/02/28(火) 22:41:34.92 ID:/Wy7ZN06O
明後日の発表がこわいが待ち遠しい2次の勉強が手につかない
19nanasissimo:2012/03/01(木) 01:17:11.13 ID:IAXxTPXXO
いよいよ1次発表だ
掲示板見に行くよ
20nanasissimo:2012/03/01(木) 11:07:10.80 ID:U/9RMih5O
2次にいきたい!でも出来がなぁ
21nanasissimo:2012/03/01(木) 18:13:22.89 ID:IAXxTPXXO
1次受かった!
次もガンバる
22nanasissimo:2012/03/02(金) 09:39:52.32 ID:LVWa4QdYO
51名中31名通過
23nanasissimo:2012/03/02(金) 23:32:33.90 ID:d+YpSXHp0
手応えなかったけど1次合格した
難問は和声か小論か、口述諮問って突っ込まれるんだろうか
24nanasissimo:2012/03/03(土) 11:13:37.49 ID:abIasjrvO
2次でもまだセンターの成績関係してくるんだよね?8人も落ちると思ったら、またプレッシャーが……
25nanasissimo:2012/03/03(土) 12:10:40.35 ID:uRwVTU2lO
>>24
ここまできたらあともう一歩
皆同じ思いだよ
頑張ろう!
26nanasissimo:2012/03/05(月) 00:10:36.71 ID:AIiiTm4lO
声楽の友達が2次で落ちた
ちょっとショック
27nanasissimo:2012/03/06(火) 20:45:10.21 ID:CvLNH/WL0
「規範」てカノンのことだよね
小論頂き(^_^)v
28nanasissimo:2012/03/06(火) 23:05:57.80 ID:SMTnAL0lO
確かにカノンは規範だが、規範はカノンのみに非ず
カノン、規範、逸脱を論ずるのは難しい
29nanasissimo:2012/03/07(水) 20:09:44.12 ID:2T3ix7aT0
>>27
合格報告も楽しみにしています
30nanasissimo:2012/03/07(水) 22:19:26.58 ID:6QRZpItMO
聴音速すぎ
マジ焦った

>>27 結果報告よろしく、楽しみにしてる
31nanasissimo:2012/03/08(木) 21:18:32.14 ID:oVRt7NidO
ようやく終わった何か手応えなさすぎてスカスカした気分なんだけど
13日まで長いね
32nanasissimo:2012/03/08(木) 21:51:28.30 ID:ln6aHDZ+O
あ〜あ゛どうやら今日の口述諮問やっちまったっぽいw
10分の持ち時間を5分で終わったぞwやっぱりダメかな
33nanasissimo:2012/03/10(土) 00:36:05.04 ID:707SRSpw0
試問でやっちまったというより、小論文に興味持たれなかったのでは?
34nanasissimo:2012/03/10(土) 02:23:22.01 ID:1+WOwjfW0
今年の小論はどんなテーマだったのですか?

受験を考えている高2です。今年受けた方、ぜひ教えてください。
35nanasissimo:2012/03/10(土) 16:19:13.26 ID:iQj3xO2/O
>>34
音楽における「規範」と「逸脱」
36nanasissimo:2012/03/13(火) 14:39:48.87 ID:fBevxSDmO
合格しました!
素直にうれしい
37nanasissimo:2012/03/13(火) 15:43:03.35 ID:eqKeTfOlO
>36

おめでとう!!!!これからですね!!!!!!!
38nanasissimo:2012/03/13(火) 17:25:05.54 ID:fBevxSDmO
>>37
ありがとう
合格証書が入ってなかったんだけどもしかして合格バックが代わりとか?
39nanasissimo:2012/03/13(火) 20:28:43.89 ID:yG2PbNx80
芸大合格っていうあのぼろい紙バックはすぐにぼろぼろになるから要注意!
40nanasissimo:2012/03/14(水) 01:07:38.25 ID:TCV0hHkbO
憧れの芸大合格紙バッグ持って上野歩いた〜
41nanasissimo:2012/03/14(水) 17:11:59.59 ID:sBlrmaTF0
27の人はどうだったのかな
42nanasissimo:2012/03/16(金) 20:36:53.11 ID:wubj3YhZO
27の人残念でしたね
いきなり暇になったんだけど、入学するまでに何かやってた方がいいってことありますか?先輩方よろしくお願いします。
それと入学式はリクルートスーツが多いのですか?
43nanasissimo:2012/03/17(土) 21:48:27.44 ID:VHf+6A8SO
ソルフェージュのクラス分けテスト無くなったの?
春休み中って聞いてたけど、予定表に載ってないよね?
44nanasissimo:2012/03/19(月) 09:21:28.62 ID:9xxJuRbg0
27から報告無いけど落ちたことにされてる・・・
45nanasissimo:2012/03/19(月) 10:21:51.71 ID:YOD+R/LaO
27の番号なかったけど、受験番号じゃなかったの?
46nanasissimo:2012/03/19(月) 10:29:14.29 ID:8uJ7YG4cO
27人気(笑)
27って、ここのレス番号でしょ
一度だけの書き込みかもね
27以降一つもレスなし
47nanasissimo:2012/03/19(月) 10:57:31.52 ID:vz+egVuz0
案外受かってても2ちゃんのような場所に個人情報書き込むのはあまりないことだとおもうよ^^
48nanasissimo:2012/03/19(月) 12:00:11.01 ID:9xxJuRbg0
27みたいに強気の発言できる人あんまりいないから
やっぱりどうなったのか気になりますよ
49nanasissimo:2012/03/19(月) 14:25:11.39 ID:YOD+R/LaO
27って受験番号じゃなかったのね
あーはずかし
カノンの人ね
小論カノンは書かなかったけど受かったよ
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51nanasissimo:2012/03/23(金) 23:36:48.34 ID:1K0oYmeLO
体育は全員履修ですか〜
52nanasissimo:2012/03/28(水) 23:14:43.93 ID:bHhweoyO0
>>51
芸大では必修じゃないと聞く。教職とる場合は必修らしいが。
53nanasissimo:2012/03/29(木) 20:13:38.44 ID:M5WNDJiGO
>>52
ありがとうございます!
体育は必須科目ではないんですね
間違って体育の履修カードに写真貼って提出してしまいました…
54nanasissimo:2012/06/27(水) 17:11:57.30 ID:/neNYMaF0
来年、博士課程を受験しようと思うのですが、
博士課程では楽理と音環では、どちらが難しいのでしょうか?

双方の競争率やレベル面などいかがな感じでしょうか?
55nanasissimo:2012/07/05(木) 10:10:28.02 ID:D3vjxypj0
age
56nanasissimo:2012/07/10(火) 23:25:12.00 ID:03lna03L0
>>54
博士課程なら難易度じゃなく指導教員で選ぶべき
57nanasissimo:2012/07/11(水) 08:23:30.66 ID:sJmwr/8g0
博士課程なんてどこの大学でも偏差値のような難易度で語れる入試じゃないよw
58nanasissimo:2012/07/28(土) 01:11:54.72 ID:cRZupSxi0
こないだ慶応のコンサート行ってみたら
ここの楽理出身の若い「教授」という方が指揮しておられてびっくりした。
すごいね。
59nanasissimo:2012/08/19(日) 15:45:27.82 ID:F5OXQApgO
今日行ったらしまっていた。
60nanasissimo:2013/01/30(水) 11:04:33.34 ID:v60XY2snO
受験生の人たち、最後まであきらめずに頑張って
61nanasissimo:2013/02/14(木) 20:38:32.04 ID:mwyGvDUD0
来年度から副科実技ヴァイオリン試験がなくなり、大変ショツクです。皆様、ピアノですか?

どうしてなくなったのですか?
62nanasissimo:2013/11/10(日) 13:40:06.72 ID:A8IdV4MP0
楽理科の過去問やってたら
「ハ長調を平均律・純正律・ピタゴラス音律で奏した場合の導音の高さを低い順に並べよ」って問題があったけど、これちゃんと計算したら圧倒的に時間が足りない。
63心斎橋楽器屋:2013/11/11(月) 08:53:31.27 ID:VapSUnJx0
大音クソッタレ一時間2万円、、日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾
64nanasissimo:2013/11/11(月) 18:51:59.46 ID:IXaaRpMJ0
>>62
計算なんかしないで音を思い浮かべて判断するんだよ
65nanasissimo:2013/11/11(月) 21:01:18.90 ID:pkQGeN8D0
楽理科の過去問?楽典じゃなくて?
66nanasissimo:2013/11/20(水) 17:24:53.24 ID:5xUBawHb0
>>64
マジか、想像で行けるものなのかw

よく考えたら、Centを元に考えれば解けると気づいた。
純正5度→702cent
純正3度→386cent
ドーシ間が平均律より12cent低い

ピタゴラ5度→702cent
5回の積み重ねで平均律より10cent高い

分数で計算した俺バカスw
(3/2)^5/4を延々と計算してたwww

>>65
楽典は他の科とも共通だから楽典の問題と言うほうが正しかったのか。
これは失礼。
67nanasissimo:2013/11/21(木) 02:34:06.17 ID:KTLs+3DP0
え?関数電卓とか使わずに筆算でその計算しようとしてたの??

ある意味凄い…
68心斎橋楽器屋:2013/11/21(木) 11:28:07.09 ID:oN/6S6Zc0
大音クソッタレ一時間2万円、、日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾
69nanasissimo:2013/12/25(水) 09:45:12.33 ID:xOc3Al480
482 名前本町楽器屋 :2013/11/21(木) 11:36:28.11 ID:oN/6S6Zc0http://www.daion.ac.jp/

大音の顔 きたない

大音クソッタレ1時間2万円、日本ドイツリート協会スポーツ会長

483 名前:本町楽器屋 :2013/11/22(金) 12:56:46.57 ID:55gEfj9E0スポーツ女と連弾をやってる大音一時間2万円
の教授、
レッスン代を返せ
70nanasissimo:2014/02/26(水) 16:07:10.73 ID:ZO3ZWk+B0
ドイツ語で受けた人いる?
レベルとか聞きたいんだが
71nanasissimo:2014/03/02(日) 20:51:08.16 ID:ym01WsrK0
本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ

265 :ギコ踏んじゃった:2014/01/17(金) 22:25:15.03 ID:D3ic6bfu377 名前本町楽器屋 :2013/12/02(月) 15:23:29.51 ID:EyUUsMWO0大音のくそ一時間2万円教授
日本ドイツリート協会クソッタレスポーツ会長
と国際的なスポーツ女の連弾を無料公開中


              20何歳の娘と息子より

726 名前:ギコ踏んじゃった :2014/01/14(火) 10:59:19.79 ID:cEKRF+t8スポーツおんなと一泊50間円のクソッタレ一時間2万円、レッスン代をかえせ
シューベルト第一人者、シューベルトは自閉。

657 名前:nanasissimo :2014/02/11(火) 14:54:06.00 ID:jCK7LhzV0国際的なスポーツ女
72nanasissimo:2014/04/16(水) 19:06:19.00 ID:wiGlFdSsI
来年受験する大学生です
小論文は誰かに指導してもらう金が到底ないので独学で何とかしようと思ってますが、それにあたり読んでおいたほうがいい本とかあれば是非教えていただきたいです
よろしくお願いします
73nanasissimo:2014/04/29(火) 20:47:43.91 ID:biyMD5100
藝大のHP落ちてるな
74nanasissimo:2014/05/13(火) 21:32:23.57 ID:9dfVH5j80
https://twitter.com/hitoha0811


適応する幼女への過激なる浴場
http://www.nicovideo.jp/watch/1390029593


作品例(FFメインテーマ主題によるトレモロ練習曲)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20894165

ホルンのためのポケットモンスターメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17641097


芸大楽理の方が作られた作品です。あぁ・・・素晴らしい。
75nanasissimo:2014/08/01(金) 19:16:53.81 ID:Kaf0od4bi
説明会gdgdだったな
76大音の顔:2014/08/01(金) 20:08:01.32 ID:u1FjnjBE0
:大音の顔 :2014/08/01(金) 16:57:27.75 ID:OUcChiJY大音の顔 :2014/08/01(金) 10:09:13.29 ID:u1FjnjBE0大音の顔:2014/08/01(金) 08:47:55.07 ID:GrYGpNc2大音の顔:2014/08/01(金) 08:45:47.87 ID:GrYGpNc2名前:大音脅かし一時間2万円、同胞スポーツ女とやれ
461 名前:nanasissimo :2014/07/26(土) 14:38:03.49 ID:rMXK+65r0>>460
創価学会に入りませんか?
462 名前:真希 :誰かスポーツしないか?
463 名前:nanasissimo :2014/07/26(土) 17:05:03.04 ID:oAhRlUHJ0>>462
創価学会に入りませんか?
464 名前:nanasissimo :
芸大K林門下同胞くそたれ一時間2万円からスポーツ女を募集中
同胞スポーツおんな N山と一泊50万円の大音くそたれ一時間2万円
かねをかえせ。お前の21歳息子と25歳の娘をもつおんな、お前の同胞スポーツ女を300万円で訴えよう
卑怯者、きたない同胞、かねをかえせ
465 名前:nanasissimo :2014/07/29(火) 08:42:34.85 ID:ibjJiOZy0  >>266
  同胞スポーツ女とやれ
466 名前:nanasissimo :2014/07/29(火) 08:49:53.90 ID:9KE0ijex0>>465
創価学会に入りませんか?
467 名前:nanasissimo :2014/07/29(火) 21:51:57.50 ID:ibjJiOZy0>>266
すぽーつ女ニタ
すぽーつ女のすぽーつショーをやるニタ
by大音糞一時間2万円の21歳息子と25歳娘
468 名前:本町上級ソルフェージュ :2014/07/31(木) 08:50:06.56 ID:y1oqvPxs0>>266
大音一時間2万円、かねをかえせ
469 名前:大音の顔 :2014/08/01(金) 08:22:26.39 ID:u1FjnjBE0大音の顔:2014/07/16(水) 14:41:46.80 ID:WhFGxzpj名前:真希 :2014/07/15(火) 23:33:38.08 ID:pOJYlVPb0だれかとスポーツしない?
442 名前:nanasissimo :2014/07/15(火) 23:36:32.13 ID:sgRi4YwS0>>441
キチガイ乙
何があったんか知らんがはよ精神病院に入院しろよ。
443 名前:nanasissimo :2014/07/16(水) 11:45:16.56 ID:FcW1FJ900大音一時間2万円は一生病院通いやって
445 名前:nanasissimo :2014/07/16(水) 12:07:49.20 ID:cyC0O0Kz0>>443
君でしょーwキモいから早く自殺してねーw
77nanasissimo
ら・・・楽理科