浜崎あゆみ・盗作パクリ速報 Part12   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1読者の声

事実に基づいて、真面目に盗作パクリ問題を追求します。
アンチ浜崎スレではありませんので「浜崎氏ね」などの書き込みは遠慮下さい。

関連のデータ
(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1062079835/98-105n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n

関連リンク
 http://ime.nu/ime.nu/www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0301/27_01/index.html
 http://ime.nu/ime.nu/www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index.html
 http://ime.nu/ime.nu/www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index2.html
 http://ime.nu/ime.nu/nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm 
 (疑惑リストがわかりやすく見れる)
 http://ime.nu/ime.nu/ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hamapakuri (携帯用サイト、BBS)

前スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1084723193/
2【週間女性12/17号掲載】:04/06/15 14:07 ID:d5mM2LI8
仰天スクープ! あゆ(24)

”Coccoを筆頭に、ミスチル、B’z、朋ちゃん・・・・・・
「歌詞がそっくり」の摩訶不思議!
えーっ!?そんなことってホントにあるの〜”
----------------------------------------------------------------
え〜ッ!?あゆ。まさか、これって・・・・・・。
あゆの歌詞って、とっても心に響いて、私たちのいいたいことを代弁してくれてるって
思っていたのに−−−−−

「あゆの歌詞がほかのアーチストのそれに似ているんです。そっくりなフレーズもあっ
てビックリ。 あゆは、いつだって自分自身の言葉で歌ってくれていると思っていたの
に・・・・・。もう信じられなくなっちゃった」(20代女性)
3【週間女性2】:04/06/15 14:08 ID:/I7ovewd
歌姫・浜崎あゆみに、読者女性から切実な声が届いた。
あゆといえば、歌手デビューしたときから詞にこだわり続けるアーティストとして有名。
「英語では伝わらないから」と、日本語を使って等身大の思いを綴り、若い女性だけ
でなく幅広い層から共感を得てきたのだから・・・・・・

なんとインターネット上にはあゆと他のアーチストの似通った詞について意見交換す
るコーナーまで出現。この中で目立ったのはCoccoとの類似を指摘するものだ。
4【週間女性3】:04/06/15 14:09 ID:/I7ovewd
Coccoとは沖縄出身の女性アーティスト。現代女性が抱える精神的不安を赤裸々に
歌詞に託し、同じような痛みを持つ人たちにとっては救世主とまで言われた存在。
昨年、突如、音楽活動を休止して驚かせたが、最近も絵本を発表し”カリスマ詩人”
ぶりの健在を示した。そんなCoccoが’97年11月にヒットさせた『強く儚い者たち』
には、《人は強いものよ そして儚いもの》というフレーズが。

一方、あゆが’01年7月に発表した『UNITE!』には、《人間はね 儚く だけどね強
いもの》という部分がある。またCoccoの『Rainbow』の中の、《きっと 僕たちは 只 
違う空の下で ずっと 夢見てた場所へ 旅を続けてる》に対し、あゆの『Daybreak』
の中の、《どんなに遠く離れていても僕らは同じ空の下でいつかあの日夢見た場所へ
と旅している同志だって事を》というところが似ているとの見方も。
さらにCoccoの『raining』には、《それはとても晴れた日で》とか《白い服 行列に並
べずに》といつた個所があるが、あゆの『ever free』にもそれはとても晴れた日 白い
花 黒い列並べずに》などの似た言葉が出てくる。
5sage:04/06/15 14:09 ID:LOkTwY7i
週間女性の記事?w
6【週間女性4】:04/06/15 14:10 ID:0qKFBVO0
どちらも若者の支持を受ける、似たようなカリスマアーティストの似たような歌詞。
しかし”そっくり”なのはこれだけでなかった−−−−−。

「本人の詞だと思っていたのに」

『Dearest』の《人間(ひと)は皆悲しいかな忘れゆく 生き物だけど》については、ミス
チル・桜井の『Tomorrow neverk nows』の《人は悲しいくらい忘れてゆく生きもの》
に似ているという声や『For My Dear・・・・・』の《寂しさが自分を繕う ひとりきりにな
りたくないから》が、華原朋美の『You just gonna sing sing a song』1(作詞
・小室哲哉)の《寂しいことが自分を装う ひとりきりになりたくたいから》にそっくりとい
う声も。また、代表作ともいう『SEASONS』は紅白出場・中島みゆきの『時代』とうり
ふたつと指摘する向きが。問題とされているのは、《今日がとても悲しくて明日もしも
ないていても そんな日々があったねと 笑える日が来るだろう》(あゆ)
《今はこんなに悲しくて涙も枯れ果てて もう二度と笑顔にはなれそうもないけど そん
な時代もあったねと いつか話せる日が来るわ あんな時代もあったねと きっと笑って
話せるわ》(中島)というサビの部分だ。
7【週間女性5】:04/06/15 14:10 ID:0qKFBVO0
そのほか、B’zや椎名林檎、GLAY、故・尾崎豊さん。さらには傷害を抱えながら画家
となった星野富弘さん(故人)の作品についてもいくつかの類似点が認められた。

「他人の詞を寄せ集めたような歌で頂点に立ったというのは、いただけないです」とか、
「本人の心の叫びが詞になっていると思っていたから何だかショック。しかも、自分自身
、特に心を打たれたと思っていた゜部分がほとんどだったから、余計に悲しくて・・・・・」と
いった”批判”や”幻滅”を示す声が、編集部にも多く届けられている。
8読者の声:04/06/15 14:12 ID:Rd+x5x3Z
15 :Coccoファンの声 :04/04/25 19:52 ID:/CjMMj4I
839 :読者の声 :03/07/14 20:57 ID:AG3qm0ZK
Coccoまたパクられたよ。
HANABIUのPVで。
歌ってる時の手の動き、最後の涙をぬぐうところ、そっくり。
Coccoのビデオ見て、一生懸命練習したんだろうね、浜。
見てるこっちが恥ずかしいよ。

840 :読者の声 :03/07/14 21:31 ID:tMVxF3ci
今までは浜のパクリ見ても「またパクったのか。やれやれ。」って感じ
だったけど、今回のPV見たら浜本人じゃなく、浜を応援してるファンの
人たちに怒りを覚えるよ。なんでこんな物真似ばかりする人が好きなの?って・・。
Coccoのああいう手の動きや涙は演技じゃなく、歌ってる時の感情で
自然に出てきてしまうものだと思うのに、その「感情による動き」まで
真似して、商品にしてしまうなんて・・。なんかもう、人間じゃないよ、浜って。
9読者の声:04/06/15 14:31 ID:hgSWHy9u
全ての芸術は模倣から始まりますよ
ハマの歌詞がパクリなのは事実だけどねw
10読者の声:04/06/15 15:08 ID:VKzeqA3X
なんだこりゃ。 強引な揚げ足取りだな
11読者の声:04/06/15 15:15 ID:9G2c1M/a
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1057898037
★驚愕!浜崎のゴーストライターは100人単位

1 :元ヲタ :03/07/11 13:33
以前からハマ崎あゆみにゴーストライターがいることは暗黙の了解事項となっていたが、
噂の眞相7月号により、そのゴーストライターチームが100名にも及ぶことが明らかとなった。

噂の眞相バックナンバー集
http://www.jade.dti.ne.jp/~aerie/uwasa79.html

噂の眞相 2003年7月号 66ページより転載 :03/06/24 21:56 ID:Xk9VE+kl
>あゆもそうだったが、ルックスのいいアーティスト志向をもったアイドルが
>作詞や作曲をしたいといったところでいきなり商品になるようなヒット曲なんて作れるわけがない。
>そこでアイドルをサポートするスタッフを集めてゴーストライターやゴーストミュージシャンをつとめさせるわけです。
>事実、エイベックスにはあゆのためだけにそういうスタッフが100人単位でいるからね。
>そうでなければあれだけのハードスケジュールの中、月1回のペースで新曲なんて出せるわけがない。
>そういう意味では、今回の疑惑はエイベックスの屋台骨を支える『浜崎あゆみ』というプロジェクトそのものの疑惑といえる。


≪参考≫
↓探偵ファイルによる、これまでマスコミが取り上げたハマ盗作に関する記事のまとめ
浜崎あゆみ 歌詞盗作疑惑?
http://www.tanteifile.com/tamashii/index.html 「月別・魂スクープインデックス」→「2003年1月」の順にクリック
浜崎あゆみの盗作疑惑 その2
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/
12読者の声:04/06/15 15:18 ID:9G2c1M/a
≪関連スレ≫
 【疑惑】浜崎に作詞作曲は可能か?!【検証】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037069145/l50
  浜崎あゆみの作詞はゴーストライター
http://teri.2ch.net/ami/kako/1001/10011/1001154047.html

浜崎あゆみの盗作疑惑 その2
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/

>件の記事ではCoocoや他アーティストの歌詞と浜崎あゆみの類似点を指摘、
>また”ever free”という言葉がX-JAPANの故・hideの造語だったということなどをあげて
>「たんたる(※原文ママ)偶然とは思えない」
>「ヒット曲のフレーズをツギハギし、共感を得られそうなそれらしい歌詞をつくるという手法はパッチワークそのもので、
> 批判されても仕方がないかもしれない。」としています。
>また、浜崎には“ゴーストライターのチームが存在する”と言及し、

>『今回の疑惑はエイベックスの屋台骨を支える「浜崎あゆみ」というプロジェクトそのものの疑惑といえる』
>『オリジナリティ欠如の“コピー文化”。彼女の盗用疑惑こそが現在の音楽シーンを見事に象徴しているということかもしれない』

>と結論づけています。
13読者の声:04/06/16 01:27 ID:L3UTqz++
去年の春頃、ハマのプロジェクトチームが総入れ替えになった。
当然ゴーストライターも総入れ替え。
それからだよ、ハマの曲が駄目になったのは。
14読者の声:04/06/16 01:43 ID:uTo3xbYN
メロディーやコード進行、アレンジも
すべて過去のヒット曲を参考にしてるんだよね?。
だからこそ、どこかで聴いたことあるようで耳につきやすく
インパクトのある曲が出来たんだよね?・・。
15読者の声:04/06/16 02:01 ID:IXl9Y2FE
>>21
リーブは21ですがなにか???
16読者の声:04/06/16 02:02 ID:IXl9Y2FE
>>21
リーブは21ですがなにか???
17読者の声:04/06/16 02:02 ID:IXl9Y2FE
>>21
リーブは21ですがなにか???
18読者の声:04/06/16 09:11 ID:uY1wwEyi
604 :読者の声 :04/05/14 09:17 ID:IytXAlDD
だいたいな、トラウマをネタにしておきながら
それを他人の考えた既存のフレーズのつぎはぎで表現しようという発想そのものが論外だろう?
芸術なんてものとは程遠いわ。

トラウマをネタにする以上、最低限自分の言葉で表現しようと努力するのが筋。
これに対する反論は?
19読者の声:04/06/16 12:31 ID:iX34+BHe
綾小路きみまろはパクリを週刊誌に指摘されて
「盗作しました。すいません」て謝った
まだ素直鬼に認めて謝罪するだけ許せる
浜詐欺は謝罪どころか未だやってて反省のかけらも無い
20読者の声:04/06/16 15:44 ID:KHAYpEss
サザンヲタはホント言い訳がましいね(w
桑田の方がよっぽど姑息なパクリをしてる罠。

藤井フミヤの名曲「TRUELOVE」のAメロ
AMIBIENCEの迷曲  「最後の約束」のサビメロ  

を口ずさんでみろや!!  サザンヲタ(藁

で「津波」のイントロと曲の前半はフミヤのパクリだろw

これでオリジナル曲といっていいのかな?ちゃんとクレジット入れようよ。
こんなイカサマ曲がサザンの代表曲ってのが笑えるよな。
Aメロを、サビに転用してしまうところに
桑田の姑息さがにじみ出てる。

コード進行のパクリは、桑田にとっては、日常茶飯事のことだから
あげるときりがないw

で、この前出した新曲ってどんなんだったっけ?
パクリ色を薄めにした曲の賞味期限は一ヶ月もないみたいだね。
桑田がテレビで必死になってたのだけは覚えてるけど(藁


桑田レベルの作曲なら、漏れでも余裕でできちゃうよ。
アーチストの偉大な先駆者達が生み出したメロディー、フレーズの
おいしいところのみ(←ここが重要(藁)をつなぎ合わせると
サザンの曲になっちゃうw

原が作詞作曲をすれば、
桑田にもオリジナリティーがだせるんじゃないのw
21読者の声:04/06/16 17:36 ID:DkyMy5oB
確かにサザンやミスチルのパクリコピペはどこにでも貼られてるけど
殊更、ハマ関連には執拗に貼られるね。
22読者の声:04/06/16 17:36 ID:xmXSDy/b
新スレモツ
前々スレに引き続き前スレもスレストになってしまったのは
ハマーの呪いですか
23読者の声:04/06/16 18:16 ID:x6zD844M
>1乙マジ乙
ところで新曲マダー?
24読者の声:04/06/17 09:46 ID:pBaywUFh
今、芸スポ板で暴れてる浜崎信者ってちょっと前にこの板の盗作スレにいた
通称“ナメクジ”じゃない?
25読者の声:04/06/17 09:56 ID:Deoqs7JV
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=love&key=1086100081&st=20&to=20&nofirst=true

これは考えさせられたね。

エロさもちょっぴりでいいかも
26読者の声:04/06/17 10:29 ID:pBaywUFh
691 :名無しさん@恐縮です :04/06/17 09:54 ID:Hzj36Khh
ハマがボロを出した瞬間をプレイバックしてみますね。
【ヘイ×3 2000年6月放映(出演者:和田アキ男、ハマ、下川みくに、イクシード、ピエロ)】でのハマとダウンタウンのトーク場面。

浜田:曲の紹介してあげて
松本:(カンぺを見ながら) SEASONS!
ハマ:はい!
松本:何や?SEASONSて
ハマ:何でしょうね?(カンぺの方を見つめたまま松本と目を合わせない。表情もやや硬い)
松本:SEASONに“S”が付いてるんや?
ハマ:はい。

    SEASON S
松本: 季節 …ら (松本が笑いを取りにいった)
ハマが松本の方を向いて馬鹿笑いしたところでトーク終了。

このトークで垣間見えるのが、ハマの自分の作品に対する意識の低さと言葉に対する意識の低さである。
前もって質問に対する回答をスタッフと打合わせてじっくり準備できる雑誌インタビューと違い、
このヘイ×3のような不意の質問をくらうと本性が浮き彫りになるわけだ。
ハマは自分の曲名の意味すら把握していないらしい。自分で考えてるならこういう事態にはならないはずだわなw
にしても「何でしょうね?」という返事はないだろう。いくらなんでも。
頭の回転の速い奴なら「何だと思いますか?」と逆に切り返して誤魔化すところだが、ハマにはそれすらできなかったと見える。

仮に詞は本人作だが曲名はスタッフが完成した詞を元に内容に合ったものを考える、という分業スタイルをとっていたとしても
SEASONSの詞には“幾度巡り巡りゆく 限りある季節(とき)の中に”というフレーズがあり、
なぜSEASONSという曲名になったのかは、容易に分かることだ。これで言葉に対する意識の低さを露呈。
ハマは他人が考えたとはいえ自分の曲名には興味がないのか?これで自分の作品に対する意識の低さを露呈。
いやはや、インタビューで作品にどういうメッセージを込めたのかを毎回熱く語る“あの”浜崎あゆみとのギャップにただただ驚くばかりだ。w
27読者の声:04/06/17 10:51 ID:SzrVOW1Y
普通に答えたらおもしろくないじゃん?
アホか
28読者の声:04/06/17 12:00 ID:pBaywUFh
>>27
普通に答えることもユーモアを交えて答えることも、何も出来なかったんだよw
本来はVTRを見てその辺りのニュアンスも感じ取ってもらいたいところではあるがw

なにせ思考停止で「何でしょうね?」と答えるのが精一杯だったのだから。
29読者の声:04/06/17 12:34 ID:gd3tPced
30読者の声:04/06/17 21:22 ID:H9pRPp6S
>>29
ここは歌詞パクリスレなのでそういう写真はよそに貼ってくだせえ
31読者の声:04/06/18 08:50 ID:/rVt+PD7
星野富弘さん系の詩人さん(名前忘れた)の作品に

「私は私に いつか巡り会いたい」っていうのがあったべ。

このフレーズ、Trustのサビ部分の元ネタかもよ
32読者の声:04/06/18 11:34 ID:w2DxGgyD
>>26
SEASONじゃなくて、SEASONSってところがミソなのにね。
何度もめぐる季節のことを歌った歌詞なわけだから。
33読者の声:04/06/18 15:04 ID:/rVt+PD7
34読者の声:04/06/18 15:29 ID:aRTk6Ra7
ほんとこりゃパクリだな。
つーか、みんな浜崎の詞よく知ってんなー。CCCD持ってんのか?
35読者の声:04/06/18 15:35 ID:jjyufDkr
結論:ミスチルはパクリだ。

ただパクられた洋楽アーティストが必死に訴えて来ないだけ。
もし訴えられて小林亜星裁判の基準で判決が出るなら
ミスチルは間違いなく負ける。歌メロモロパクで10曲は
引っかかる。本人達も後ろめたいことやった自覚があるから
最近はやらなくなったわけだし。

〇「Mirror」 from 「深海」/作曲:桜井和寿・編曲:小林武史&Mr.Children
「Being for The Benefit of Mr.Kite」/The Beatles from 「Sgt.Pepper's〜」(1967.06.01)
イントロのメロディが、「Being〜」のEDで繰り返されるオルガンのフレーズとほぼ同じ。

↑聞き比べてみてください。ここまで偶然に似てしまうとは思えません。
桜井氏はBeatlesを意識して曲を作っていたでしょうが、素人である僕の耳にも分かるほどメロディそのまんまです。
増してやビートルズのサージェントペパーズです。
この曲がある限り、パクリ疑惑は拭い去れないと思います。

確かに、この世にパクリのない音楽は存在しないよね。

ただカスチルパクライのパクリの場合はね、原曲ほぼそのままで
盗作に限りなくちかく、悪質で退屈なんだよ。

だから、みんなに馬鹿にされ続けているんですよ。(笑
36読者の声:04/06/18 16:25 ID:uW781/Yj
ミスチルはパクリだけど
悲しいかなスレ違い
37読者の声:04/06/18 16:27 ID:3MhwkEdm
ハマヲタはアンチミスチルでもあったのか
38読者の声:04/06/18 16:45 ID:/rVt+PD7
ハマヲタさん、ミスチルコピぺでスレ荒らしですか?
39読者の声:04/06/18 19:39 ID:Tx7trgr0
>>34
買わずとも検索すれば出る
40アイドル=偶像:04/06/18 20:14 ID:n8hNyDw9
バイトで雑誌の編集アシスタントしてた頃、濱崎歩の
顔にできたシミやらシワやら、全部pcで消す作業してた。
所詮そんなもんよ、ケダモノ業界芸能界。
41読者の声:04/06/18 21:40 ID:uW781/Yj
>>40
あゆを中傷すんな禿
42読者の声:04/06/18 21:47 ID:BFr4ym76
実は歌詞よりメロディーやコードの方が・・
43読者の声:04/06/18 21:54 ID:KaSBxILq
Dearest
~犬夜叉~

作詞 ayumi hamasaki
作曲 CREA + D・A・I
唄 浜崎 あゆみ


本当に大切なもの以外全て捨ててしまえたら
いいのにね現実はただ残酷で

そんな時いつだって目を閉じれば
笑ってる君がいる

Ah-いつか永遠の眠りにつく日まで
どうかその笑顔が絶え間なくある様に

人間は皆悲しいかな忘れゆく 生き物だけど
愛すべきもののため愛をくれるもののため
できること

Ah-出会ったあの頃は全てが不器用で
遠まわりしたよね傷つけ合ったよね

Ah-いつか永遠の眠りにつく日まで
どうかその笑顔が絶え間なくある様に

Ah-出会ったあの頃は全てが不器用で
遠まわりしたけど辿りついたんだね
44読者の声:04/06/18 22:21 ID:hCKGWzpm
522 名前:ユカリ :04/06/18 21:50
やっぽ〜(ノ⌒▽⌒)ノ
再びユカリの登場だよ〜ん(「 ̄▽ ̄)☆
ユカリがAYUと出会ったのは今から3年前☆☆
初めてAYUを見た時、胸がドキドキしたァ〜〜((>▽<;))!!
こんっっなに可愛くて、素晴らしい才能に溢れた女の子がいるなんて煤i゜口゜;)!って☆
それにAYUは詞で孤独や不安をリアルに表現してくれて、ユカリが思ってたことが書いてあったりしてすごぉぉぉい!って思えたよ(*>∇<*)
でもAYUみたいな大スターだって、色々あるんだなって思った(´^`)・・
AYUは人気になるのと引換えに、イッパイ×2傷ついて苦労したから、あんなに凄く感動的な歌詞が書けるんだよね・・(/д<)゜。゜ウエェン。
だからAYUは普通の女の子じゃまねできない個性を放ってるよ♪
AYUのおかげでユカリは救われたんだし、ユカリも前向きにがんばらなくっちゃо(⌒∇‘)о♪☆
それにがんばり屋さんのAYUはこんなゴキブリ達の悪口なんか相手にしないだろうしね♪
誰が何と言おうとAYUは立派な大スターなのよ。分かった?ゴキブリアンチ共9(⌒∀´)ビシッ♪
45読者の声:04/06/18 23:01 ID:GSQqYsYw
ユカリ恥晒しage
46読者の声:04/06/19 12:35 ID:EtaiuiG8
ゆかりはいいから。
それより新曲の歌詞はまだなん?
47読者の声:04/06/19 17:09 ID:LUomATBy
関東はこれ以上大阪とか西日本の足を引っ張るんじゃないぞ。

関東って昔は相棒でありライバルだった近畿に振られてるんだからさ。
もうあきらめなよ。いい加減に。潔く負けを認めなよ。

強がって自立してるつもりでいるならどうぞご勝手に。ただし他の地域に迷惑かけるな。
本当に未練がましいね。東阪厨の煽りコピペは関東の粘着振りを表してるよね。

はっきりいって関東に多い町民自治主義とかってインチキだよね。
大体いつ完全な自治が成立してそれが長続きしたの?
国とか官には頼らないとか粋がってカッコつけないほうが身のためだよ。
だから口だけの根性無しって言われるんだよ。
48読者の声:04/06/19 17:09 ID:LUomATBy
DQNの雄・・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
ヤクザの雄・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
痴漢の雄・・・・・・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
三国人の雄・・・・・・・・・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
警察不祥事の雄・・・・・・・・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
詐欺師の雄・・・・・・・・・東京(横浜埼玉千葉を含む)
技術なしの丸投げ悪徳商人(ソニー、ホンダ)の雄・・東京(横浜埼玉千葉を含む)

よく恥ずかしくも無く東京人は生きていられるね。プッ
49読者の声:04/06/19 17:11 ID:6h0fx7y+
ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/abgame/
皆さんはKダブシャインという自称社会派ラッパーをご存知か?
こいつが過去にしでかした悪行三昧が今暴かれました。
上の曲を聴いてみてください。歌っているのはデブラージという、
大物ラッパーであります。仁義なき戦いの幕開けです。
50読者の声:04/06/19 17:56 ID:3cTVbKs8
あゆの新曲、安室全盛期テイストだね。
51読者の声:04/06/19 18:15 ID:ofCB9/ut
やっぽ〜('A`)ノ
再びユカリの登場だよ〜ん(「'A`)☆
ユカリがAYUと出会ったのは今から3年前☆☆
初めてAYUを見た時、胸がドキドキしたァ〜〜(('A`;))!!
こんっっなに可愛くて、素晴らしい才能に溢れた女の子がいるなんて煤i'A`;)!って☆
それにAYUは詞で孤独や不安をリアルに表現してくれて、ユカリが思ってたことが書いてあったりしてすごぉぉぉい!って思えたよ(*'A`*)
でもAYUみたいな大スターだって、色々あるんだなって思った('A`)・・
AYUは人気になるのと引換えに、イッパイ×2傷ついて苦労したから、あんなに凄く感動的な歌詞が書けるんだよね・・('A`)゜。゜ウエェン。
だからAYUは普通の女の子じゃまねできない個性を放ってるよ♪
AYUのおかげでユカリは救われたんだし、ユカリも前向きにがんばらなくっちゃо('A`)о♪☆
それにがんばり屋さんのAYUはこんなゴキブリ達の悪口なんか相手にしないだろうしね♪
誰が何と言おうとAYUは立派な大スターなのよ。分かった?ゴキブリアンチ共9('A`)ビシッ♪
52ユカリ:04/06/19 19:30 ID:YRp8RkJ0
糞スレ〜〜〜ッキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪
まだあったんだ〜〜(≧▽≦)あはは
なんで糞スレって言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
ヽ(´〜`;)ウーンとー、私ぃすっごくすっごく暇(*´ェ`)でー、\(⌒∇⌒)/ 
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいな糞スレ♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ ヽ(*'0')ツ おおおおお〜〜♪
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど(´m`)クスクス、
これ全部1人の方がレスしているんですか*o*)プッ?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなの《《o(≧◇≦)o》》イヤァァァァ!!!、ガ━━━*ワ)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!("※)=◯)`ο)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━〔Ё;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。!・o(iДi)o!・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! *△;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘ ε=(−。−)ふぅ。。。
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
53読者の声:04/06/20 00:36 ID:mjBCcaBp
ユカリのおかげででっかい鼻糞が取れたよ、ありがとな
54読者の声:04/06/20 16:32 ID:CAvadRzt
最近話題がないねえ。
エロゲ板でも行ってくるか
55読者の声:04/06/21 09:24 ID:Rdy1eAao
荒らし撲滅age
56読者の声:04/06/21 17:42 ID:8WJ06chf
ユカリはヲタの振りしたアンチだから気を付けろ!
57読者の声:04/06/22 00:56 ID:ignBT7Ka
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ami/1086710940/
ここにいる誰でもない人ってあの有名なナメクジたんでつか?
58 :04/06/22 03:24 ID:Q1D2gGlN
まだこのスレあったの、おまえらしつこいよ
59読者の声:04/06/22 03:30 ID:ucM5Q3JM
来い!コノヤロ! 投稿者:いいむ  投稿日: 6月21日(月)00時36分47秒

6/29(火)
池袋MANHOLE

SPIRAL JUNKTION復活祭です!!!

私いいむの独断によりチケット無料です。
(メンバーの皆さんスイマセン・・・。)

ご希望の方は私宛に(↑の名前をクリック)メール下さい!!

MANHOLEで隼君と握手!!!

このバンド、本気でいいよ!!

今回無料だよ!!

ホームページに見てみな!!

http://freett.com/spiraljunktion/
60読者の声:04/06/22 04:32 ID:1I3IDOSz
>>1の人
感じ悪くない?
61読者の声:04/06/22 07:30 ID:x04DBBvi
>>60の人
感じ悪くない?
62読者の声:04/06/22 11:50 ID:/NOYLOQW
冷静に見たら浜崎の歌詞って
現存してる歌詞の語句を入れ替えたり
一部置き換えたりしてるだけだから
文法として成立してないのが多い
63読者の声:04/06/22 12:20 ID:FZPkeoTG
こういうのをフレーズの使い回しと言うんでないかい?
浜崎の作詞チームのネタ切れも深刻な様子。ま、いくらパクってても万人受けするフレーズには限りがあるってことかね〜

YOU /作詞 浜崎あゆみ(1998.6.10発売)
人ってきっと言葉にならない様な 思い出だとか 気持ちを抱え
そうして生きていくんだね

No way to say /(2003.11.06発売)
確かな想いは感じるのに ねぇいつも言葉に出来ない
誰もがこうして言葉にならない
想いを抱えながら今日も生きている
64読者の声:04/06/22 12:54 ID:FZPkeoTG
これも。。。。。

B'z  Calling /作詞:稲葉浩志(1997.7.09発売)
どれだけ離れ 顔が見えなくても 互いに忘れないのは
必要とし 必要とされていること それがすべて 他には何もない
きみといるとき ぼくはぼくになれる そういう気がする

浜崎  from your letter /作詞:浜崎あゆみ(1999.1.01発売)
君にとって僕が必要なんだと思ったワケじゃない
僕にとって君が必要だと思ったからそばにいる
それだけ ただそれだけの事さ

浜崎  independent /作詞:ayumi hamasaki(2002.7.09発売)
僕には君が必要みたいで
君にも僕が必要なら
そこに特に理由はいらないみたいね
65読者の声:04/06/22 14:00 ID:FZPkeoTG
>>64の続き さらに同じ事務所内でネタの使い回しか???

ELT  しあわせの風景 /作詞:Kaori Mochida(2003.11.12発売)

互いが互いを必要としてこれたコト
ただ、それだけ 君と僕をつないでるのは

赤い糸(ヤツ)とかじゃなくって もっと単純でね

そう言えば、浜崎のTrustでも「赤い糸なんて信じてなかった」とかいうフレーズがあったな。
ELTの歌詞って最近、浜崎のものと言葉の選び方が似すぎな気がするんだよなぁ。
持田が浜崎の作詞チームのネタを参考にしてるってことかねぇ
66読者の声:04/06/22 15:24 ID:FZPkeoTG
それと、
>>1の(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
   http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n
でガイシュツのパクリ疑惑なのですが、
↓のように指摘されているだけで、具体的にフレーズが示されていなかったようなので文字化してみますた。

>●immature [99.11.10]   (globe)calls from the public(歌詞:Marc)[98.12.9]
>(浜崎)孤独で 何も 見えなくなったんじゃない
>(Marc)いつも 孤独で 何も 見えないって
>※同曲中の「ただちっぽけな固まりに過ぎない」も浜崎"fly high"でパクられている


浜崎 Fly high /作詞:浜崎あゆみ(2nd album「Loveppears」1999.11.10発売 より)

(RAP:)何だか全てがちっぽけで
(RAP:)小さなかたまりに見えたのは
(RAP:)仰いだ空があまりに果てなく
(RAP:)広すぎたからだったのかも知れない

globe calls from the public / 作詞:(4th album「Relation」1998.12.9発売 より)

いつも孤独で 何も見えないって 君は言ってた
こんな広い世界で 抱きあっていても
ただちっぽけな 固まりにすぎない

“広い○○” と “ちっぽけ・小さな固まり” の対比がパクリネタというわけですな。
67読者の声:04/06/22 20:50 ID:d9rRssEK
他アーティストでも浜崎なみの歌詞パクリがあるかなと
思って調べてみたけど、これだけ露骨なのはなかなか見つからない。
68読者の声:04/06/22 20:52 ID:/r6R9QGM
ミスチルの方がすごいだろ
69読者の声:04/06/22 23:28 ID:5zeKjXW9
浜崎あゆみ    
 
Fly High     AメロがOVER NIGHT SENSATIONのぱくり
Trauma    誰に見せればいいーの所がストロボのぱくり
And Then  サビがDEPARTURES のぱくり
     

「H」  浜崎あゆみ

sooner or later / ドリスデイ  サビメロがほぼ同じ

プリンセスプリンセス「oh yeah」イントロがまったく同じ
70読者の声:04/06/23 07:01 ID:WLXcl9VV
元ネタファンはすぐにわかってしまう。どこからパクってきたか。
浜ファンの友人が「あゆかわいい」と言ったファッションは
全身パクりだったので、それを教えたらびっくりしてた。
アーミーファッションだって、ディオールが打ち出したものだし。
(私の周りに「あゆが流行らせた、すごい」っていう子がいました)
そういう情報を金でいち早く買ってるんだろう。それか、ファッション業界と
手を組んで、子供たちから儲けようってね。
罪だよなーと思った。
一体どれくらいの子が騙され続けてるんだろう?
あーあ・・・。みんなもっと自分の個性に自信を持てばいいのに。
と、なんかつぶやいちゃいました。すみません。
71読者の声:04/06/23 08:36 ID:a02xO59e
>>68
「歌詞の」パクリだと言ってるっしょ
72読者の声:04/06/23 13:03 ID:sdsvqaEp
とりあえず偶然だといっとるようだが
偶然が重なり続けたことについて説明してほしいね

それにしても週刊女性よくやった
よくもみ消されなかったなぁ〜〜
73読者の声:04/06/23 13:51 ID:o5n4KzmS
前スレすぐきえたよね?
74読者の声:04/06/23 16:24 ID:a02xO59e
>>66

これ、改めてパクリストに入れるべきなんだろうか?漏れは(1)盗作疑惑リストに十分該当するレベルと思いますが
75読者の声:04/06/23 16:54 ID:xe4iEO2e
誰か新曲も3曲の歌詞わかる人やついる?
76読者の声:04/06/23 17:33 ID:o6q+qk1j
ハマのーようにー パクるのならー
依田の下でー 咲き誇るでしょー
77読者の声:04/06/23 20:29 ID:04kbpYLv
<金鮮一氏殺害>韓国イスラム教、哀悼声明を発表
http://japanese.joins.com/html/2004/0623/20040623190627400.html
>ソウル漢南洞(ハンナムドン)のイスラム中央寺院には、この日、脅迫の電子メール・電話が殺到した。
>中央会ホームページへの投稿も、普段一月1〜2件にすぎなかったが、金氏が人質にとられて以降
>「イスラム信徒は街を歩くな」、「アラブ人すべてを殺したい」というなど約300件にのぼった。
>警察当局は、イスラム中央寺院の警備兵力を120人に増やし、全国の40のイスラム寺院に対する警備態勢を強化した。


テロが悪いのに、なぜかイラク国旗を破る韓国人
お前らはテロリストとイラク人の区別がついてるのか(ry
78読者の声:04/06/24 09:31 ID:iDGfu+av
【パクリ&使い回しの変遷】
・松山千春 季節の中で(1978年発売)作詞 松山千春
  巡る巡る季節の中で あなたは 何を見つけるだろう

        ↓ フレーズのパクリ

・浜崎 SEASONS (2000.6.7発売)作詞 浜崎あゆみ
  巡り巡りゆく限りある季節の中に 
  僕らは今生きていて そして 何を見つけるだろう

        ↓ レコード会社内でのフレーズの使い回し

・BoA Every Heart-ミンナノキモチ- (2003.3.13発売)作詞 Natsumi Watanabe
  めぐるめぐる時の中で
  僕たちは 生きて何かを知る

        ↓ レコード会社内でのフレーズの更なる使い回し

・ELT ソラアイ(2004.2.25発売) 作詞 Kaori Mochida
  移り変わってゆく季節があって 
  僕も少しは変われたかな 何かを見つけられたかな
79読者の声:04/06/24 11:19 ID:iDGfu+av
これってさ
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0000A8UX6.09.LZZZZZZZ.jpg
これのパクリだよね?
http://aea.to/getmadonna/reinvention11.jpg

左側に髪垂らしてるところとかソックリ

37 :どっちの名無しさん? :04/05/07 03:10
黄色にピンクのバック、上目遣いに髪型。
構図まんまパクリのオリジナリティ皆無だな。
80読者の声:04/06/24 20:33 ID:HVk4RzBR
>>78
うーんここまでくるとよくある歌詞て事でよさそうだが
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ