浜崎あゆみ・盗作パクリ速報Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
事実に基づいて、真面目に盗作パクリ問題を追求します。
アンチ浜崎スレではありませんので「浜崎氏ね」などの書き込みは遠慮下さい。

関連のデータ
(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2003.8.25更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1060056912/89-96n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの27件、2003.8.25更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/330-333n

(新しく更新されたリストは>>20-30あたりに掲載予定)

関連リンク
 http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0301/27_01/index.html
 http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index.html
 http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index2.html
 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hamapakuri (携帯用サイト・新アドレス)

前スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1065314395/l50
2νヵ`ぉ'ノん祭'ノ ◆KAORINIfWY :04/02/06 16:44 ID:Y0lWU7ml
 |  |ヽヽ
 |  |。V) <新スレおめでとうございまーす♪
 |_と )
 |雛| ノ
 | ̄|
3読者の声:04/02/06 17:45 ID:Mm0d5pEk
浜崎と秋元康 
2大ヒットメーカーの怪しい関係とは。。。。?


↓浜崎と秋元氏の我々の目に見える形での最初の接点は98年。
 浜崎のプロデューサーというとMAX松浦を思い浮かべるが
 実は影のプロデューサーとして秋元氏も派手に動いていた。

ttp://jove.prohosting.com/~nanjy/n_log/n_01_05.html
安西ひろことエイベックスの宣伝活動

>●まあ、エイベックスが大量に初回プレスを出荷して強引にチャートを上げ、
>同時に怒濤のマスコミ情報での情報操作宣伝活動によってそれにノリやすい女子中高校生にブームを起こして、
>本当に売れはじめると、回収しておいた初回プレスの在庫を出荷してるみたいな疑惑については、以前から言われてるみたいだけど、もちろんそんなことはないと思う。

>以前は、ピピピピィーッのピピィーなんかもその話してたらしいのに、自分の寒い内輪ネタグループがエイベックスからCDを出して以来、その話をしなくなったみたい。まあ、そりゃそうだろうね。

>●ところで、浜崎『あゆ』みがエイベックスの大量露出にもかかわらず、なかなか売れなかった頃、
>仕掛け人として「浜崎あゆみはバカじゃない」というキャンペーンを打ってたのは秋元康センセイ。

↓これは1stアルバム発売前のキャンペーンの一環。ここでも秋元氏が絡んでいる。

ttp://jove.prohosting.com/~nanjy/n_log/n_98_12.html
TVマル秘ガイド     1998年 12月21日
>●たった1日の「浜崎あゆみのオールナイトニッポン」宣伝のため、TVCMをやるらしい。
>企画&出演は秋元康らしい。なぜ?どこから?そんな金と力が?・・・エイベックス?
4読者の声:04/02/06 17:54 ID:RgKSpLkC
4ゲッツ
5読者の声:04/02/06 20:53 ID:1Smrggue
No way to write

家にあった ちょっと昔の
他人の歌詞カードを見て また
パクりたい心隠せず
新曲に利用した

いくつになっても相変わらずな私は
今でも 腹黒で
パクることばかり覚えていく

パクりたい気持ちが溢れるから
ねえ いつも盗作してしまう
ここまで有名にならなければ こんな
浅ましい行為さえもしなかっただろうね

確かな手ごたえ感じるのに
ねえ いつもネタばれてしまう
誰もが安易にバラせないように
試行錯誤しながら今日も逝きている(完
6読者の声:04/02/06 21:11 ID:Mm0d5pEk
>>5 ワロタ

>>3の続き
↓二人にはこのような作詞家としての共通点もある。

ttp://www21.ocn.ne.jp/~kobataka/keiji-log/2002/mousu020325-0510.html
>MECKEY 書き込み:3/25(月)01:00:40

> どうもありがとうございました。今まで125曲(この間にも増えた!)を作ったといっても、
>私の場合は「誰も作っていない物を作るのが売り」なので異色曲が多いです。
> 今まで125曲も作れたのは浜崎あゆみ10曲に秋元康18曲・つんく6曲と
>「大量生産作詞家」がいるのが大きいですね。


>三浦申太郎(小林孝博の代理人) 書き込み:4/1(月)00:20:34

>●MECKEYさん

>>今まで125曲も作れたのは浜崎あゆみ10曲に
>>秋元康18曲・つんく6曲と「大量生産作詞家」が
>>いるのが大きいですね。

>音盤売り上げにおいて、「20世紀最大の作詞家」は間違いなく
>阿久悠で、これは21世紀中にも破られないであろう歌謡界の怪物記録ですが、目下のところ、
>「21世紀最大の作詞家」をセールス面から見ると、浜崎あゆみってことになるのかなぁ。
7読者の声:04/02/06 21:13 ID:SzNajslE
>>5
書く方法がない・・・
かなしいね
8読者の声:04/02/06 21:54 ID:6LKtayqb

最新情報を加えて盗作疑惑リストおよび参考リストを更新しました。
気がついた点がありましたら、お知らせください。

(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1062079835/98-105n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n
9読者の声:04/02/06 22:01 ID:6LKtayqb
新しいリストにも加えましたが、

●(浜崎)No way to say[03.11.05]
 (dream)SINCERELY〜ever dream〜(詞:松室)[02.6.10]
 (河村隆一)ジュリア[01.8.22]

  (浜崎)伝えたい想いは 溢れるのに ねぇ 上手く 言葉にならない
  (松室)伝えたい想いが今 溢れているよ 言葉にできなくて戸惑っている
  (河村)伝えたい想いが 溢れ過ぎて 言葉に出来ない 僕がいます

は、「ゴースト&盗作」説を裏付けるという意味で興味深い事例と思われます。
河村の歌詞の一部をアクシブのスタッフがパクって、同じ会社の
dreamと浜崎で二度使ったというわけです。
10読者の声:04/02/07 00:07 ID:dPYdmZpc
 
11読者の声:04/02/07 00:08 ID:dPYdmZpc
>>8
更新点がどこかも教えてください
12読者の声:04/02/07 02:04 ID:JZ+se/iL
リスト更新、お疲れさまです。
いつ見ても壮観ですなー。
13読者の声:04/02/07 03:01 ID:G7b9pYfm
アンチのおばさん逮捕だってよ(藁



神奈川県警秦野署は5日、同県秦野市役所に「爆弾を仕掛ける」との電子メールを送ったとして
脅迫容疑で、秦野市元町のアルバイト一寸木真由美容疑者(32)を逮捕した。

調べでは、一寸木容疑者は昨年9月4日、秦野市の関連施設のパソコンから
「浜崎あゆみ」の名前で市情報システム課あてに
「秦野駅に爆弾を置きます。市役所にも爆弾を仕掛けます。みんな死にます」
とのメールを送信した疑い。
一寸木容疑者は01年ごろから、市役所に脅迫メールやはがきを送ったと供述しているという。

記事の引用元:http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040205-0024.html
14読者の声:04/02/07 12:00 ID:SDGCNAiH
>>11

盗作疑惑リスト・追加

●End roll [99.8.11]   (美空ひばり)愛燦燦(作詞:小椋佳) [1986.5]
●No way to say[03.11.05]    (河村隆一)ジュリア[01.8.22]

参考リスト・追加

●Voyage [02.9.26]    (Mr.Children)Tomorrow never knows
●forgiveness [03.8.20]   (宇多田ヒカル)Deep River [02.6.19]
●forgiveness [03.8.20]   (Mr.Children) drawing [01.11.7]
●Angel's Song [03.12.17]   (宇多田ヒカル)光 [02.3.20]
●Angel's Song [03.12.17]   (aiko)初恋 [01.2.21]


盗作疑惑リストから参考リストへの移動

●Dearest [01.9.27]     高橋歩『LOVE&FREE』(サンクチュアリ出版)
●theme of a-nation [03.7.9]    (探偵コナン・灰原のせりふ)
  いずれも元ネタのページ数・巻数を確認していないため
15読者の声:04/02/07 13:19 ID:GEUQ1owK

●(浜崎)No way to say[03.11.05] 
          (dream)SINCERELY〜ever dream〜(詞:松室)[02.6.10]
          (河村隆一)ジュリア[01.8.22]
  (浜崎)伝えたい想いは 溢れるのに ねぇ 上手く 言葉にならない
  (松室)伝えたい想いが今 溢れているよ 言葉にできなくて戸惑っている
  (河村)伝えたい想いが 溢れ過ぎて 言葉に出来ない 僕がいます

---------------------------------------------------------------

BUMP OF CHICKENの「ベル」(アルバム「jupiter」収録、2002.2.20リリース)。

話したいことは 山ほどあるけど なかなか言葉に なっちゃくれないよ

それほど似てはいない。
16前スレのネタ2発:04/02/07 14:16 ID:JCsBcw0h
B'z「恋じゃなくなる日」作詞:稲葉浩志(92年12月9日発売)
強い戸惑いを意味のない笑顔にすりかえてまた戸惑う

浜崎「No way to say」作詞:浜崎プロジェクトチーム(03年11月6日発売)
震えてる心 隠して 微笑みに すり替えた

アルバム「ハチミツ」(1995年)/スピッツ 作詞:草野マサムネ
1曲目.ハチミツ  仮タイトルは「珍曲」
 ふたりの心が溶け合う感じを象徴する言葉が"ハチミツ"

 また、歌詞の中の"ガラクタ"とは、マサムネさん曰く
「他の人にとってはゴミだけど、自分にとっては宝物ってあるでしょう?そういうものを大事にしたいなあって思って・・・」

「TO BE」/浜崎あゆみ(1999年) 作詞:浜崎本人ということになっている
「そんなガラクタを 大切そうに抱えていた
 周りは不思議なカオで 少し離れた場所から見てた
 それでも笑って言ってくれた “宝物だ”と」

上のフレーズは雑誌・日経エンタテイメントの浜崎特集で「宝物を“ガラクタ”と表した歌詞が秀逸」と紹介されていた。

この宝物≒ガラクタという表現自体はポエム畑の人がよく用いているような気もするのでパクリとは言えないだろう。
しかしいずれにしろ、この表現は浜崎のオリジナルでもなんでもないということだけは確かだ。
17パラダイス銀河:04/02/07 14:26 ID:U2NqzSXt
>>13
すげぇ。
18読者の声:04/02/07 15:13 ID:JCsBcw0h
>>17
犯行動機は浜崎にいじめられた仕返しらしいぜ。ホントか妄想か知らんがな(プ
19読者の声:04/02/07 15:40 ID:JCsBcw0h
「どこにもない場所(ハマ作詞?SURREALより)」とは・・・

ttp://www.miyazaki-u.ac.jp/~e02702u/Diary/Diary3.html
哲学つれづれ日記 第3話(2000年6月1日)

哲学としゃれ
>私は最近「どこへも向かわない時間と<今ここ>の意味」という題の論文を書いた。
>この題を英語に訳すと「Time Leading Nowhere and the Meaning of <Now and Here>」となるのだが,この英訳を眺めているうちに或ることに気づいた。
>「今ここ(Now and Here)」から「and」を抜くと「Now Here」即ち「どこにもない場所(Nowhere)」になるのである。
>とすると,「どこへも向かわない時間(Time Leading Nowhere)」とは実は「今ここへと向かう時間(Time Leading Now+Here)」であったというしゃれができあがる。

>論文の筋もそういう風になっているかというと,これが微妙であって,或る意味ではそういう流れだが,厳密には違うという話の運びになっている。
>だから,このしゃれに気づいたときは論文の中にこれを書き加えたいという誘惑を強く感じたのだが,なんとか踏みとどまった。

>それに,「どこにもない場所(nowhere)とは実は今ここ(now+here)のことである」というのは,既に誰かが(ルイス・キャロルあたりが)言っていそうな気もした。
>哲学書の中にはときどきこのようなしゃれが使われていることがある。
>「語源的な考察」として行われていることもあれば,「レトリック」として選ばれていることもあるし,単なる「おふざけ」の場合もある。
20読者の声:04/02/07 16:01 ID:z64CKOfu
河村のヤツはジュリアにNeを加えることでより笑いが増すのに。
惜しい。
21読者の声:04/02/07 19:04 ID:qXaTxKsc
パクリか微妙で、しかもソースもないんだけど・・・いいですか?
22読者の声:04/02/07 19:26 ID:JCsBcw0h
>>6の続き

↓浜崎プロジェクトを裏で動かす秋元氏の存在を気にしている人の意見。話題は2000年当時。

ttp://members.at.infoseek.co.jp/Mshuu/jpop/jpop26.html
2000/10/5
>浜崎あゆみ、シングル&アルバム&DVDソフトの3冠達成。文字通りの「バカ売れ」です。

>というわけで、ちょうど1週間に日本列島を騒がせた「あゆを聴いたらバカになる」説について。

>どう見積もってもコレはギャグです。で、個人的な感想を述べれば、一発ギャグとして「ちょっとオモロイ」。

>しかし一発以上のモノにはなりません。だって、あゆは元々バカキャラだし、
>多くのバカがあゆを聴いているのも事実なのですから。

>と、こんなヌルイ考察ならそれこそバカでもできます、
天才・小池(いつからそんな傲慢キャラになったんだ?)はここに3つのダウトを提示します。まず、

>@この噂の背景には、大物プロデューサーA・Y氏が絡んではいないか。

>・・・ウワサと3冠達成の時期が重なりすぎです。「バック」の暗躍をイメージせざるを得ません。
23読者の声:04/02/07 19:27 ID:JCsBcw0h
>>22の続き

秋元氏が浜崎プロジェクトに関わっていたのは初期だけだろうと思っていたら、どうやら最近も二人の関係は続いているらしい。
↓このような目撃情報がある。

ttp://www.caz.co.jp/cinema/chumei/20030922.html
前田忠明のはみだしチューめい

第112回 美人を射止めるなんて、よくやった!   2003/9/22
--------------------------------------------------------------------------------
>それと、これはメンバーのみゆきさんからのメールだったんだけど、
>「西麻布で秋元康さんと浜崎あゆみさんが、ふたりでオープンカーに乗っているのを見ました」ってメールをもらったんだよね。
>もしかしたら、ふたりでなにか仕事をするとか、ひと動きあるかも。ちょっと注意しておきたいところだね
24読者の声:04/02/07 21:31 ID:JGWHDW8V
俺は秋元が運転席で助手席に工藤しずかがいてガソリンスタンドにはいってきたのを
みたことあるよ。10年以上も昔の話です 車かっこいかったYO
25読者の声:04/02/08 13:42 ID:MKWWWZLV
>>23の続き

そして問題は、ここからである。以下の歌詞を見比べて戴きたい。
上は浜崎あゆみの曲、下は秋元康プロデュースによりデビューした中学生ユニット推定少女の曲である。

『Over』(2002.12.18)
作詞 浜崎 あゆみ 作曲 CMJK  唄 浜崎 あゆみ

繋いだ手をほどくのは想うよりもカンタンだね
でもほどいた手をもう一度繋ぐのは難しいんだね

『あの日何か言いかけたキミをまだ覚えているよ』(2003.10.1)
作詞 RINO(推定少女の片割れ) 作曲 Suneohair 唄 推定少女

握った手を 離すのはすごく簡単で
離した手をもう一度つなぐのはむずかしんだね

きっとボク達は 生きる程に知っていき
そしてボク達は 悲しい程に忘れていく
きっとボク達は 生きる程に散っていき
そしてボク達は 眩しいくらいに出会っていく

声、殺して泣くことに もう馴れてきちゃったのかな

失うものなんて もう無いはずなのに
宝物とは 手放して やっと気付くものなんだね
26読者の声:04/02/08 14:42 ID:XiGNSopd
掲示板2ちゃんねるのバカニュース板でこのようなスレが立っています
これらのスレで乙武さんを差別する奴を思いっきり叩いてやりましょう
あとこのレスを皆さんいろんな所(2ちゃん以外の所でも構いません)にコピペしてください
今後このようなスレが立った場合誰か私と同じようなことをし続け乙武さんがついに名誉毀損で
訴えるようにしてやりましょう

【Z武】誤ってチェーンソーで首切り死亡−宮崎
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076184177/
Z武って・・・
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1074765466/
こんなZ武は五体不満足じゃない!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075726604/
Z武総合スレッド
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076169919/
Z武さん銀行強盗未遂事件、現行犯逮捕
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075676809/
【衝撃】Z武さんに学歴査証疑惑!!!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076206933/

乙武さんの公式ホームページも貼っておきますね http://www.ototake.jp/index.html
27読者の声:04/02/08 17:28 ID:5y2102rN
乙武さんの中傷スレが乱立しています。なんとかなりませんか?
【Z武】誤ってチェーンソーで首切り死亡−宮崎
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076184177/
Z武って・・・
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1074765466/
こんなZ武は五体不満足じゃない!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075726604/
Z武総合スレッド
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076169919/
Z武さん銀行強盗未遂事件、現行犯逮捕
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1075676809/
【衝撃】Z武さんに学歴査証疑惑!!!!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1076206933/

乙武さんの公式ホームページも貼っておきますね http://www.ototake.jp/index.html
浜崎さんの公式ホームページも貼っておきますね http://www.avexnet.or.jp/ayu/
28読者の声:04/02/08 17:51 ID:Ye0FgtLE
29読者の声:04/02/08 17:53 ID:Ye0FgtLE
30読者の声:04/02/08 18:04 ID:MKWWWZLV
石井恒の「これがヒット よ!」

 雑誌MUSIC MAGAZINEで連載中のヒットチャートをネタにした爆笑コラム。
12月号ではミスチルの掌を高評価。
逆に浜崎のことを「03年も賞レース狙いのバラードを出してきてあざといわね」
「エイベックスの工作員が動いてまた浜崎がレコ大取りそうで嫌」
とこき下ろしている
31読者の声:04/02/08 18:06 ID:kBk3Pg/a
●July 1st [2002.7.24]     (松たかこ)明日、春が来たら(作詞:坂元裕二)
  (浜崎)明日 晴れたら 君に 会いに行こう
  (坂元)明日 春が来たら 君に 逢いに行こう
  ※雑誌「Free&Easy」からのフレーズ「明日晴れたら海に行こう」と組み合わせて
   いる。また、ドリカムの「晴れたらいいね」にも類似している部分が多い。

これ見ててふと思い出したんだけど、2001年にGRAPEVINEが
リリースした「風待ち」っていう曲のラストに
「明日も晴れだったなら 会いに行こうかなぁ」って歌詞がある。
2001年7月13日にMステでこの曲を歌ったんだけど
その時ハマも出演してる。歌詞自体ありがちな感じなんで
あんま気にとめることもないと思うけど、ま、報告だけでも。



32読者の声:04/02/08 18:06 ID:+bxRfmyE
これから祭りをつくっていきますよ〜

【キムタク傷害事件】みんなで告発OFF【プライドでGO!】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1076112165/l50
33パラダイス銀河:04/02/08 19:55 ID:P1IRoRVv
ここの数ヶ月、浜を雑誌でしか見ていない。
いつテレビに出てるんだ?
34パクリ友達:04/02/09 00:18 ID:5/aOgiYt
あの天下のディズニーのファインディングニモすら盗作疑惑あるしさぁあ?

つんくなんか うちの母なんか「オニャンコクラブかなんかのパクリやないん?」
とか言うしさ
それに そのオニャンコクラブも 盗作疑惑で有名だし?
年配の人から聴いたら
盗作なんていくらでもあんのよ!
本当の才能があってつんくだってすごい曲作ってるし
新堂さんだってそうだし 全部は否定しないよぉお

まぁこんなもん ディズニーの盗作疑惑にくらべたら 
笑い話程度だし?

いちいちガタガタ騒いでんじゃねぇーよ!
http://www.memorize.ne.jp/diary/39/61502/

パクリ王の名言
B'z松本なんて「パクリとか言う奴はピントがずれてる」なんて開き直る。

本スレ
【音楽】 ミュージシャン・新堂敦士 新曲Erosの作風が話題に
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1076111388/
35 ◆H/X7/Hgmr2 :04/02/09 00:58 ID:IV6E93Y1
推定少女とか松たか子とか売れてない歌手の歌なんかぱくらんだろう
36やかわ:04/02/09 02:05 ID:UfvgxJih
へいよー☆あゆのどこが盗作だ?
37  :04/02/09 14:11 ID:WSHCdfR7
パクりネタでずいぶん盛り上がってるけど、
実際捕まらなきゃいーじゃん?
38読者の声:04/02/09 14:36 ID:I8uCEkgq
マドンナ/アメリカンライフのジャケ写
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008IEUP/249-8679205-9354718

浜崎のトランスRemixアルバムのジャケ写
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1944887


既出かもしれないけど、これはパロディのつもりなんだろうね、きっと
たとえパロディっぽくてもどこか許せない感じを受けるのは
多分、浜崎とその周りの人間がネタの流用をする場合、
元ネタに対してリスペクトしようという意識よりも
浜崎自体をかっこ良く見せよう、ブランド化しようという意識が強く働いているからだと思う
39読者の声:04/02/09 20:16 ID:3JyoCOCl
パロディっつうか普通にパクってる感じ
40読者の声:04/02/09 20:39 ID:3JyoCOCl
アルバム"Loveppears"の中に入っている歌詞カードじゃない方の紙には、
松浦勝人の文章が長々と書かれているんだが、項目(タイトル?)がいくつかある。
・初めてayuの詩を見たとき、18歳が書く詩じゃないよと思った
・ayuがこのような詩を書けるのは、普通の女の子とは違う体験をしてきたから
というような項目が4つくらいあった。
あと、文章中には「ayuはレコーディングやジャケ写の確認などをすべて自分で行い、何十、何百枚の写真の中から・・・」
というようなことが延々と書かれていた。
「"ayuがやらなきゃ誰がやるの?"と彼女は言うのである。」とかもあったな。
あと、「ayuはスタッフの中でも特に信頼した一部の人間にしか本当の自分を見せない」とかも。


キモい!!氏ね!!!!!!
41読者の声:04/02/09 20:53 ID:I8uCEkgq
>>40

それって要するにアルバム購入者に
「あゆには作詞の才能がある・あゆはプロ意識が高い」
と思い込ませるための戦略ですよね。ファンは真に受けてたんだろうな、きっと。
42読者の声:04/02/09 20:57 ID:I8uCEkgq
>>40

>"ayuがやらなきゃ誰がやるの?"

ゴースト作家がやるでしょ、普通に。と言いたい
43読者の声:04/02/09 21:00 ID:3JyoCOCl
「ayu」っていうのがキモい
44読者の声:04/02/09 21:29 ID:I8uCEkgq
>>40
>「ayuはレコーディングやジャケ写の確認などをすべて自分で行い、何十、何百枚の写真の中から・・・」

実際にやっているとはとても思えないがもしやっているとすれば
ジャケ写のパクリについても当然浜崎自身に責任があるということになるな
45読者の声:04/02/09 21:49 ID:1XATCySY
>>43キモイじゃなくて気持ち悪いだろ!

浜崎って痛いやつだよな本当に詐欺師にむいているな
46読者の声:04/02/10 00:44 ID:w7SqQ7xA
>41
まさにそうだよね。
そんな文章のっけてフォローしなきゃいけないってのは、
実は中身がないってことだよね、逆に。

本当にプロ意識が高い人なら、
「そんなの当たり前。なんでわざわざそんな文章入れるの?」
ってとこよね。
47読者の声:04/02/10 01:21 ID:fnOWBKUK
>>38全然似てないんじゃ・・・?
48読者の声:04/02/10 01:49 ID:0U142NF/
水森亜土が自分の作品の片隅に、アルファベットで
アドミズモリってサインを入れるんだけど、最初のAの文字が
あの浜の変なAマークにそっくりだった。
水森亜土は昔から描いてるサインだから、浜は亜土ちゃんから
ヒントを得たのかなぁなんて思った。考えすぎかもしれないけど。

49読者の声:04/02/10 11:09 ID:aWIlOG9J
>>47
似てないことはないと思う。
顔の角度・頭の右側からの出っ張り・左眼の下のマークなど全体的なデザインは完全に拝借してる。
浜崎のはマドンナのジャケ写を近未来風にしたって感じかな。
だからパクリとは言わずパロディと指摘してみた。

一応マドンナのジャケ写の方は祖国アメリカに対するメッセージが込められていて意味のあるデザインのはずなんだけど
浜崎のジャケ写の方はただマドンナを元ネタにして金かけてかっこよく仕上げましたってトコか。
これがマドンナに対して何らかの敬意を表したデザインならまだしもただ元ネタにしましたってだけだもん。
お話にならんよ。
5049:04/02/10 11:11 ID:aWIlOG9J
>>49
間違えました。左眼の下、じゃなくて上です。
51読者の声:04/02/11 03:26 ID:oCjkVL/h
ジャケとかPVにもパクリがあるようだけど、浜崎自身はどれだけ口を
はさんでるのだろう?
52読者の声:04/02/11 11:36 ID:gwxXaqOB
何パターンか用意されててどれがいいか選んでるだけだろ
53読者の声 :04/02/11 11:46 ID:vIGs/hKg
浜崎自身を含めて松浦を中心に事務所ぐるみでやっているためか、歌詞の盗作も
その他のパクリもどこか共通性を感じる。
54読者の声:04/02/11 16:43 ID:1/fawRIl
そうかぁ
じゃ、パクリをパクってるんだな。
55読者の声:04/02/11 17:45 ID:pUvfr137
↓以下、あるBBSでのやり取りです

Aさん 2003 09/17 02:16

>>ボブ・ディランさん
>これで告訴はおとな気ないと

そーですよー。そんなこといったら、浜崎あゆみさん、たいへん、ですよー・・・。
噂の真相、って、雑誌で、あゆが盗作してる、とゆー記事があって、すごかったですー・・・。
Coccoさんは、かわいそーと思いますし、ミスチル、よく、おこらないなーとか・・・。
でも、とがめられません。
どこからどこまでが、盗作かって、詩では、決められないですー。

演歌だと、サザエさん の中でも、ネタになってました。
決まったフレーズ、ならべかえて、つぎはぎするだけ、の作詞家が登場してます!


Bさん 2003 09/19 01:18

Coccoさん最近TBSに出てました。

CoccoさんのCDは、借りてMDに録ってあります。歌が上手くて良いです。
「ポロメリア」とか「しなやかな腕の祈り」とか好きです。あ、でも性格は好きになれない。。。
えー…浜崎さんがCoccoさんの歌を…?う〜ん嫌だなぁ…。とか言いつつディランさんのは許してしまってるケド…(-_-;)。
盗作ってどのくらいしてるんでしょうか。浜崎さんの歌は聴いたことないんです。
ミスチルからも盗作?浜崎さんは自分で作詞しているのでしょうか?
56読者の声:04/02/11 17:46 ID:pUvfr137
>>55の続き

Aさん 2003 09/20 04:25
Coccoさん、きっと、また!

>Coccoさん

A、歌しか、しんないのです−。

ほら、カラオケで、歌うコとか、いません???

>盗作ってどのくらいしてるんでしょうか。
>浜崎さんは自分で作詞しているのでしょうか?

報道によれば、いわゆる決めぜりふ、を、ぱくってる、とー・・・。
ほぼ、くりそつ。
浜崎さんって、全く、作詞、できないです。断言します、が。
A、文体論の学会にも入ってて、計量分析できます!
インタビュー記事と、歌詞、あわないものー。別人、でっすー。
て、ゆーか、浜崎あゆみ・名義なだけ・・・。

>>サザエさん
>それはサザエさんの歌を誰かが盗作しているということ?

いいえ! 盗作してる作詞家、とゆーキャラが、作中に、でてるんです!
57読者の声:04/02/11 18:00 ID:DywnvyWP
面白いやりとりだね。
計量分析して学術論文にして発表したら絶対話題になるだろうな。
58読者の声:04/02/11 18:07 ID:pUvfr137
>>57さん >>56の続きがまだあるんですよ

Bさん 2003 09/22 14:02

愛。じゃあ私も〜。
浜崎さん、もう!作詞は人まかせね…。でも作詞料は入ってくるのかな。あーあ、ズルイや…。でも歌は売れているんですよね。
AさんのCDページに浜崎さんの歌が書かれてありますよね。それはどうなのかな?聞いてみたいぞ(失礼だったらごめん…)。
インタビューって台本無いのかな。でもあの方は無いと喋ることが出来なさそう…。


Aさん 2003 09/24 05:12

>浜崎さん、もう! 作詞は人まかせね…。
みんな、そーだから、いーってことは、ないんですー。
Aは、詩・歌詞を書くひと、なので、気にしすぎ?

>でも作詞料は入ってくるのかな。あーあ、ズルイや…。
岡崎京子さんのコミック ヘルタースケルター の世界にまでいかなきゃ いーなーって。

>でも歌は売れているんですよね。

宣伝費とか、経費がすごいので、収支はそろそろ、あわない・・・。

>AさんのCDページに浜崎さんの歌が書かれてありますよね。
>それはどうなのかな? 聞いてみたいぞ(失礼だったらごめん…)。

DUTYのこと? あれ、作詞した方は、男性的感覚ですよ、ね・・・。
詳しいことは、わかりませんがー。ごにょごにょ・・・。

>インタビューって台本無いのかな。でもあの方は無いと喋ることが出来なさそう…。

AYU READY? でしたか、あの番組、みちゃうと、間をもたせるの、たいへんそーで。
59読者の声:04/02/12 13:20 ID:Ut/+uRIS
たしかにアユレディ?のトークはやる気も感じられないしひどい。
北陽がレギュラーになる前は、必ず、間を繋いでくれるようなゲストが
一緒にいたよね。柳葉のときは勝俣、中村玉緒のときは関根勤みたいに。

今も「へぇ〜」とか「そうなんですかぁ」で終わっちゃうことあるし、
なにがアユレディ?だよ。
60あなたはマック食べますか?:04/02/12 16:27 ID:LUqgN7Xw
日本の辺境、長崎の秘境育ちのハラーダが崩壊MACから不十分な検査BSE牛肉を昔から
世界各国へ供給する、ファーストフード業界の食品悪の独立枢軸、まっくへの転職か。。。(大笑

昔からみみずの肉で増量したり、未検査狂牛病肉を平気で食えと主張するまずいハンバーガーを、
女子高生や善良市民が嬉々として食べるのを見ると、我々は泣けてしょうがない。
まともな人間ならあれは食べはしないね。ハラーダはBSE汚染牛肉の大量在庫を
はたしてどのような広告、欺瞞策で売りさばこうとしているのだろうか?。
多分鹿児島部落産の怒オンチな使用済み肉便器に相談しているんじゃないのかな。


騙されるな、一般市民達!!。国際ルールを無視し、まともな検査もしない牛肉入りのハンバーガーなんぞ
間違っても今後絶対食べるな!!。
61パラダイス銀河:04/02/12 16:29 ID:rr0GCIE3
岡村孝子の曲に「いつかは 皆 旅立つ」というフレーズがあった
けど、
どっかで聞いたことがある。
何だっけ?
っつーか、この程度はパクリ?
62読者の声:04/02/12 17:23 ID:A4w5II5v
60みたいなのうっとうしい
63読者の声:04/02/12 17:26 ID:IdVpFb+V
>>61
そんなフレーズはあっちこっちで聴いたことあるフレーズだが
64読者の声:04/02/12 19:21 ID:rePqttNB
>>56
マジに計量分析して公表したら、その人は闇に葬り去られるな。。。。
65パラダイス銀河:04/02/12 20:31 ID:XwmlXdRQ
>>63
よく分かった。
66読者の声:04/02/12 23:25 ID:rePqttNB
【最近の重要ネタ】

・影のプロデューサー秋元康氏もしくは氏の抱える作詞チームがハマの作詞に関わってる可能性がある?
・ハマの歌詞とインタビューを文体論の見地から計量分析にかけて
 作詞者とインタビュー回答者が別人になることを確かめた人がいる?
・Dutyの歌詞は男性によって書かれた?
67読者の声:04/02/13 18:43 ID:Y/gEC0N7
556 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 19:20
とある雑誌を読んでたらハマのお姫様振りが暴露されてた。

@レコ大を決めるであろう審査員(記者たち)を会社が接待旅行に連れて行った。
Aa-nation?のリハ最終日、イグザイルのマネージャーに近づき、「あんた誰?」と
 吐く。話によれば関係者のほとんどがハマに挨拶をしに行ったのに、その
 マネージャーは最終日になっても挨拶してなかったことをハマは気付いていた。
 まわりのハマスタッフはそれを見て「姫のご機嫌をそこねたな、出て行け」と
 言ったらしい。
Bまだハマがブレイクするかしないかのころ、avexの廊下で新人歌手が
 挨拶しようとした。すると、ハマを取り囲んでいたスタッフが「姫に話しかけ
 ないで下さい」と言ったらしい。もちろんハマは何事もなかったように素通り。
Cハマの番組に北野武が出たとき、あまり喋れなかったハマは楽屋に帰って
 大泣きしたそうだ。

ホントに姫って呼ばれてるんだね・・・
以上、報告終わりますw


558 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 19:43
>>556
とある雑誌って、それは最近訴えられた雑誌だね?
たぶん同じ雑誌の記事だろうけど、最近「ワッチ」っていう盗聴が増えていて、
マイクの声を無線で拾ってるらしいけど浜崎のコンサートでは全く声が拾えなかったらしいね。
つまりは口パクってこと。
68読者の声:04/02/14 01:02 ID:trS+vRo+
>>37
それって、万引きしても、捕まらなきゃいいじゃん
という意識のレベルだな
69読者の声:04/02/14 07:24 ID:92pHDWv0
吉田美和のソロアルバムからもかなり・・・

70読者の声:04/02/14 10:23 ID:QwPz4TRw
>>69
リストうpきぼん
71読者の声:04/02/14 11:31 ID:JDRHc8WN
forgiveness 浜崎あゆみ 2003.8
きっと誰もが愛を守るためだった

LOVE 2000 安室奈美恵 2000.1
きっとそう愛を守るためだった

ちなみに両曲ともに「戦い」というフレーズ有。
LOVE 2000に「許されて」という、forgivenessの曲名に通じるようなフレーズも有。
72読者の声:04/02/14 11:54 ID:f4kpEuY5
>>71
パクった可能性はかなりあるが、この程度だったら許容範囲かも
73パラダイス銀河:04/02/14 11:58 ID:uWZ2m3FM
じゃあ、どの程度が許容範囲じゃないの?
74読者の声:04/02/14 11:59 ID:g3joziy4
パクリの代償は
高くつきそうだが・・・
75読者の声:04/02/14 12:03 ID:JDRHc8WN
>>71>>1のリンク先に既に書いてありました…。スマソ
76読者の声:04/02/14 13:40 ID:SLKvO67d
>>73
新堂敦士くらい
77読者の声:04/02/14 16:22 ID:B/hnOFZO
>>71みたいなのはavex内での「使い回し」の例でしょう。

  自力で作詞してない証拠にはなるかもね。
78読者の声:04/02/14 19:45 ID:xnRYtwL2
パクるやつは

やがてパクられるんだ・・・!

間違いない。

http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1076722105/
79読者の声:04/02/14 22:02 ID:B/hnOFZO
589 :どっちの名無しさん? :02/11/04 00:34
ハマは99年に
シングル7枚(うち1枚は4曲A面の「A」)
オリジナルアルバム2枚(うち1枚は2枚組)
も出してる。普通に考えてありえねぇペース


590 :どっちの名無しさん? :02/11/04 01:17
浜崎本人が本当の意味で作詞に参加し始めたのは「M」からだって。
それ以前は作詞チームにほぼ任せっぱなし!
デビューしてしばらくの間は本当に本人にやらせる予定だったけど
浜崎の作詞力が理想とは程遠かったんで結局禁じ手の方にズブズブと。。。。


591 :どっちの名無しさん? :02/11/04 01:51
>>590
あのぉ〜、【参加】ってどういう意味つーか、どういうことなんですか?
1曲丸々全部が浜崎の作詞でなくて、ある部分とか、1フレーズとか
もしかして1単語だけ・とかが、浜崎が書いたって事なんですか?
それから、パクリの部分は誰の【参加】になるんですか?
やっぱり、作詞チームなんですか?
80読者の声:04/02/15 00:56 ID:tb0PQluH
>>77

●(浜崎)No way to say[03.11.05]
 (dream)SINCERELY〜ever dream〜(詞:松室)[02.6.10]
 (河村隆一)ジュリア[01.8.22]

  (浜崎)伝えたい想いは 溢れるのに ねぇ 上手く 言葉にならない
  (松室)伝えたい想いが今 溢れているよ 言葉にできなくて戸惑っている
  (河村)伝えたい想いが 溢れ過ぎて 言葉に出来ない 僕がいます

は、「ゴースト&盗作」説を裏付ける事例かも。
河村の歌詞の一部をアクシブのスタッフがパクって、同じ会社の
dreamと浜崎で二度使ったと思われ。
81読者の声:04/02/15 01:41 ID:hHTtlxE/
暇人
本当に盗作ならとっくに訴えられてるだろ
82読者の声:04/02/15 01:46 ID:xrVCNbMr
>>81
誰が訴えるんだよ? 
1曲まるまる盗作したのなら簡単だろうが、色々なところから少しずつ盗んで
ツギハギしているんだから訴えようがない。
そんなことをわかって意図的にやっているからタチが悪い。
83読者の声:04/02/15 02:04 ID:ZQZDlSw1
>>81
『over』
    〜浜崎あゆみ〜

あの日何か言いかけた
横顔まだ覚えているよ
ねえ 最後までちゃんと聞いて
あげられなくってごめんね

繋いだ手をほどくのは
想うよりもカンタンだね
でもほどいた手をもう一度
繋ぐのは難しいんだね


『あの日何か言いかけたキミをまだ覚えているよ』 
                       〜推定少女〜
     
あの日何か言いかけた
キミをまだ覚えているよ
最後までちゃんと
側にいてあげられなくて ゴメンね

握った手を 離すのはすごく簡単で
離した手をもう一度つなぐのはむずかしんだね

どうして浜崎は訴えないんだろう・・。
84読者の声:04/02/15 04:01 ID:eta81ETf
我輩、浜崎が作詞したことになってる曲を書いた
ゴーストライター、に会った事あるよ。
その人、昔バントやってた人で、作詞の以来がきて
こんなイメージでとか、浜崎が書いてる感じでとか、
あれこれ注文があったそうです。
85読者の声:04/02/15 04:11 ID:cPPtSVh/
>>83
秋元が浜崎の作詞チームに関与しているからという説があるね。
86読者の声:04/02/15 11:25 ID:LRhUjjPf
秋元康さんと言えば、今大ブレイク中の平原綾香のプロデュースにも裏で関わってるって噂があるくらいの
業界きってのヒット仕掛け人。。。。らしい

この人、なんかいつも電通とかと釣るんで大衆心理を操ってるイメージがあるな


87読者の声:04/02/15 19:26 ID:LRhUjjPf
↓マイナー雑誌ではちゃんと批判もあるんだな

石井恒の「これがヒット よ!」

 雑誌MUSIC MAGAZINEで連載中のヒットチャートをネタにした爆笑コラム。
12月号ではミスチルの掌を高評価。
逆に浜崎のことを「03年も賞レース狙いのバラードを出してきてあざといわね」
「エイベックスの工作員が動いてまた浜崎がレコ大取りそうで嫌」
とこき下ろしている
88読者の声:04/02/15 20:14 ID:9AYSVJ6K
本当にすごいのはハマーじゃなくてエイベックソの工作員か
89読者の声:04/02/16 14:23 ID:ZN7FDD9F
↓ こういうのもavex内の使い回しの例に入るかな?
  個性=いびつな形、無個性=丸 という表現方法自体が古典的なものから
  指摘するまでもないのかもしれないが、とりあえず気付いたので

「TO BE」/作詞:ハマ 作曲:DAI(1999年5月12日)

決してキレイな人間(マル)にはなれないけれどね いびつに輝くよ


「My Planet」/作詞:hitomi 作曲:Tetsuya Komuro(2002年2月14日)

どんなにイヤな自分 いつかは抜け出して
いびつ
歪な形だって それだって らしさだヨ
90読者の声:04/02/16 18:13 ID:ZN7FDD9F
紀香を蹴飛ばして音楽番組をゲットした浜崎あゆみ

浜崎あゆみ(25)にとって新たなレギュラーとなる番組が4月から日本テレビで始まる。
放送は金曜夜11時。30分枠の音楽番組だ。この枠は現在は藤原紀香が司会を担当する音楽番組「FUN」で、
紀香が降板し浜崎が起用されたことになる。今のところタイトルは未定だ。
浜崎といえば、現在出演中の音楽トークバラエティー「ayu ready?」(フジテレビ)がある。
これでレギュラーは2本目である。
新曲のためのプロモーション、コンサートツアーなどで多忙な浜崎が2本もレギュラー番組を持つのはそれなりの事情がある。
所属するレコード会社エイベックスのピンチを救うのが最大の目的だろう。
「浜崎のシングル、アルバムの売れ行きはこのところ急激にダウンしています。
それに伴ってエイベックスの業績まで下がっていて、2月に入って業績の下方修正を行いました。
最近はBoAら新たなアーティストが登場しているが、エイベックスの社運は大黒柱のあゆ次第。
そのために彼女はファンに最もアピールできる番組を増やす決断をしたのでしょう」(音楽関係者)
もっとも、「ayu ready?」は好調とは言い難い。それで同じような音楽番組を始めたら、
逆にファンに飽きられるのではと危惧する声もある。浜崎の2本目のレギュラー獲得は期待と不安の半々だ。
(ゲンダイ)
91読者の声:04/02/16 19:08 ID:PyR7Nm8s
もうすでに飽きられてるのではないでしょうか・・・・。
92読者の声:04/02/16 23:21 ID:7rQ0Pnww
今の番組もぐだぐだなのに、さらにぐだぐだ番組を増やすのか
93読者の声:04/02/17 14:11 ID:gpxb77N7
早く消えろ
94読者の声:04/02/17 15:34 ID:fEcn9k9L
浜崎消えたらエイベックスの一般株主は真っ青w
BOAだけじゃもたないだろうね、あの会社。
個人的には層化なら消えて欲しい。違うなら、まぁガンガレ。
95読者の声:04/02/17 15:41 ID:TY8I9onW
>>90はネタだよ

それはともかく、浜崎プロジェクトは誰が見ても音楽界の悪役(ヒール)なのだから
悪役らしく振舞えばいいのに。マドンナなんかがそうしてるようにさ。

いまだにトラウマだの不幸話だのをちらつかせて
「あゆも一人の弱い人間なんです」みたいな同情を引こうとしてるところがセコい
96更新リスト:04/02/17 15:43 ID:us3wNSOK
最新情報を加えて盗作疑惑リストおよび参考リストを更新。

(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1062079835/98-105n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n


盗作疑惑リスト・追加
●End roll [99.8.11]   (美空ひばり)愛燦燦(作詞:小椋佳) [1986.5]
●No way to say[03.11.05]    (河村隆一)ジュリア[01.8.22]

参考リスト・追加
●Voyage [02.9.26]    (Mr.Children)Tomorrow never knows
●forgiveness [03.8.20]   (宇多田ヒカル)Deep River [02.6.19]
●forgiveness [03.8.20]   (Mr.Children) drawing [01.11.7]
●Angel's Song [03.12.17]   (宇多田ヒカル)光 [02.3.20]
●Angel's Song [03.12.17]   (aiko)初恋 [01.2.21]

盗作疑惑リストから参考リストへの移動
●Dearest [01.9.27]     高橋歩『LOVE&FREE』(サンクチュアリ出版)
●theme of a-nation [03.7.9]    (探偵コナン・灰原のせりふ)
  いずれも元ネタのページ数・巻数を確認していないため
97読者の声:04/02/17 15:50 ID:TY8I9onW
↓浜崎ほどこの歌詞にピッタリ当てはまる女もいないだろうw

ミスチル「タイムマシーンに乗って」

♪恋の名の元に 少女は身を売り
♪プライドを捨てブランドを纏った
♪マスコミがあおりゃ 若さに媚売る
♪時代の着せ替え人形です
98読者の声:04/02/17 17:07 ID:mE3O1unj
パクリって言い方はかわいすぎるな・・

産業スパイやテロに近いものがある。
99:04/02/17 17:10 ID:93NeKvqH
浜崎のパクリ疑惑は根強く実際問題本当にパクってんのか否定も肯定も出来ないけど、
言える事は96さんのリスト見てもわかる様に全てと言うか大体浜崎の方がリリースが後なんだよね。
しかも1つや2つじゃないからねぇ。
言われても仕方ないだろうね。

100読者の声:04/02/17 18:21 ID:XfEXDbA3
ぱくりワイドショーとかで取り上げてくれればいいのに。
101読者の声:04/02/17 18:39 ID:njIp6+J5
>>100
関西の昼ワイドショーで1度とりあげられたことがある。週刊誌では
批判的に書かれていたのをむしろ弁護するような論調だったらしい。
録画がインターネットで流れたこともあるよ。今、見れるかどうか
わからない。
102読者の声:04/02/17 23:34 ID:qtrnYFgN

つんくwith高橋愛のLOVE〜since1999〜 128KB
ttp://cham.dyndns.org/list/source/up2174.mp3
ttp://cham.dyndns.org/list/upload.php


つんくと高橋愛のデュエットすげー
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1077021378/
103読者の声:04/02/18 11:39 ID:k5EQ1mPe
盗作とは別の問題だが、トラウマや不幸話はアイドルに歌わせて大量消費させるもんじゃない
104読者の声:04/02/18 12:58 ID:KpQIrShH
今年もエイベックソの工作員達が必死に
あゆみおばさんを盛り上げるんだろうな。
まじウザ。
105読者の声:04/02/19 00:09 ID:SXKMMFCm
>>103
それは昔のアイドルのこと。現代のアイドルはそういう戦略で売らないと。
歌詞を重視しているのも、現代型アイドルの重要な戦略。
マックス松浦はそういう市場の動向に敏感でマーケティングの才能にたけている。
106読者の声:04/02/19 13:20 ID:GBIwpVmz
>>105
そういう戦略で売らないと、じゃなくて
そうやってガキどもの弱みに付け込み始めたことがそもそもの大きな過ちだと思う。

尾崎豊もおそらくその影響下にあるミスチルの「深海」も大量消費させる戦略としてトラウマを扱ったわけじゃない。
Coccoだってその情念が薄れた段階で表舞台からは身を引いた。

トラウマや悲劇を娯楽として大量消費させるならば例えばアニメのエヴァンゲリオンのようにフィクションの世界で扱われるべきものだったし
ポエムの世界などで一部の人にひっそりと消費されるものだったのに。
avexは「実在のアイドル」を使って大量に垂れ流した。アイドルをプロデュースする戦略の一環として。ビジネスとして。
107読者の声:04/02/20 01:45 ID:v7P5kPXm
うーん、そろそろこのネタ飽きた
108読者の声:04/02/20 15:22 ID:BvHh+7Nw
まだ飽きねぇw
109読者の声:04/02/20 15:35 ID:DbyO3qV8
>>107
君いつもレスするよね。ゲラ
110読者の声:04/02/20 16:13 ID:PGeoTWuQ
浜崎の次の新曲が出るのはいつ?
111読者の声:04/02/20 16:17 ID:JopVqDz1
終わりじゃないの?
112読者の声:04/02/20 16:43 ID:px8nnqHx
所詮レコ大3回でもあゆはひばりや百恵とは格が違う。
前世代が愛する本当の歌姫には絶対なれないね。
113読者の声:04/02/20 19:41 ID:BvHh+7Nw
>>90 どうやらマジネタみたいだね。芸スポ板にスレが立ってた。
   
>>97 ワロタ

このサイトに面白い分析があったよ
ttp://www.yamatodamashii.jp/tensaicolumn2003-7.htm

>やっぱ浜崎あゆみは、偏差値58以下のための最大公約数だと思うわけです。
>「あなたは今悩んでることがあるでしょう」から始める占いのおばちゃんと同じで。
>実は誰でも抱えている部分を、あたかも「自分にとっての歌」として聴かせることに
>成功したことであれだけのセールスを成立させた、というところで。

>たぶん、もともと彼女に「馬鹿っぽいギャル」を演じさせつつ、歌ではダウナーな内容を歌わせることで、
>「馬鹿っぽいギャル」に、「自分だって同じように悩んでる」という形での共感でもってマッチングさせ、
>そこそこのマーケットを押さえるつもりだったのが、意外に世の中「馬鹿っぽいギャル」的心情の人が
>山ほどいたらしく、意図に反して大ブレイクしちゃったわけで。

>だから、その「ダウナー」っぷりがピークだったあたりがセールスのピーク。
>その後、曲の主人公に愛する人とか友情とかが出て来たり、直接的な応援歌的になってくると徐々に駄目。
>まあ、「成長」させなきゃストーリーは作れませんから、こうせざるを得ない道ではあったんでしょうけど。
>でも、「Audience」なんて酷かった。歌詞の内容は一応、ライブに集まった人への感謝の曲になってんだけど、
>タイトルがこう付いた時点で、完全に対象を自分より下に見てること確定だもの。思ってても表に出しちゃあ。

>しかもその頃には、浜崎のブレイクの法則に則った形で細かい連中が続々とデビューしてきまして、
>本丸は揺るがないにしても、端っこの方削られたり、新しく流れ込む層を堰き止められたりしてます。
>そりゃ徐々に国力も弱まりますわ。
>つうか、エイベックスはいくらポスト浜崎を狙ったところで大ブレイクは無理でしょう。
>最大公約数2つも3つも世の中にいらないもの。本丸にいる彼女が完全にかき消えるまで次はないよ。
114読者の声:04/02/20 19:55 ID:1C/n/tiv
結局、いつになったら消えるんだこのババアは。

115読者の声:04/02/20 20:08 ID:BvHh+7Nw
>>114 avexが倒産するか、avexがハマ以外の稼ぎ頭を育てられた時
   
   それまではavexは必死にハマを延命させるだろう
   そんな状況なのに「あゆの人気はまだまだ大丈夫」とか暢気に考えてる信者って幸せだよな
116パラダイス銀河:04/02/20 20:08 ID:TUPD4vrb
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < さぁて新曲を浜のためにつくるか。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
117読者の声:04/02/21 00:15 ID:ZrkXCL7E
【恋人にしたいアーティスト】あゆ一位おめでとう!!!
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1076417040/
118読者の声:04/02/21 10:08 ID:yJmmGZwc
>>89
つかい回しというより、殆ど似てない
119読者の声:04/02/21 14:31 ID:kEblXQ+V
アクシブ内での歌詞使いまわしとは次のようなやつ

(浜崎)too late [1999.9.11]  
   あの頃の夢は 君の望む 全てを 叶えること
(dream)パズル(詞:松室麻衣)[2002.6.26]
   君の望みを 叶えるのが あの頃の夢
120読者の声:04/02/21 15:11 ID:C/ZSa0mK
>>118
表現そのものではなくネタ元・モチーフが完全に一致してる。
121読者の声:04/02/21 16:08 ID:7FEJsYZ4
>>120
たしかに、「いびつ」という言葉は、あまり使わないから、
ヒントぐらいにはなっているかもしれない。
122読者の声:04/02/21 19:26 ID:7Pgg5oGG
>>119
これパクリ決まり!と思ったら使い回しか
123読者の声:04/02/21 20:00 ID:swzs+vjJ
>>118
馬鹿のハマヲタハケーン
124読者の声:04/02/21 21:13 ID:C/ZSa0mK
↓2000年に放送されたスーパーテレビ情報最前線の
 浜崎ドキュメントがヤラセだと分かっていない人達の感想
ttp://www.net-volunteer.org/~music/read03.html

>昨夜のTVであゆちゃんの事を知りとても感動し、怖いとも思えました。
>あれほどまでに仕事にのめり込み頑張っている姿を見ていて大丈夫なのかと思いました。
>私は尾崎 豊を思い浮かびあがりました。尾崎も自分を見失い麻薬に救いを求め絶望と戦いこの世から消えてしまった。
>あゆちゃんもそうなってしまうんじゃないかととても不安です。
>あまり負いこめられずにあゆちゃん自身を見失わずに頑張って下さい。いつもあゆちゃんの歌で元気ずけられてます。
(written by Sachikoさん)


こういうの読むと浜崎プロジェクトの詐欺行為は罪深いなぁと感じる
125読者の声:04/02/21 23:44 ID:TWP50bK/
>>124
盗作・パクリというと、すぐに著作権侵害と思い勝ちだが
むしろ詐欺行為。その意味で、すべて一貫している。
126 ◆ooOooooopo :04/02/21 23:48 ID:xSYeK1Im
k
127 ◆ooOooooopo :04/02/21 23:49 ID:xSYeK1Im
u
128 ◆hmbwnaZcO6 :04/02/21 23:51 ID:xSYeK1Im
[
129読者の声:04/02/22 02:45 ID:7LLkyzkr
パクリ歌詞に騙されている人たちは多いね

あゆのここが好き
http://www.net-volunteer.org/~music/read02.html
130復活すんだってよ!:04/02/22 02:53 ID:53Ueynaz
麻波25が!!
とりあえずここに集え!!
http://www2.rocketbbs.com/101/mach25.html

131読者の声:04/02/22 15:02 ID:jm1Dy4kP
http://setsuka.at.infoseek.co.jp/
浜崎ヲタによる歌詞考察サイトがいつのまにか閉鎖してた。
きれいごと書いてあるが、本当はパクリ騒動で、騙されていたことに気がついたんだろうな。
132読者の声:04/02/22 16:23 ID:UJW8b4x9
>>131
あー、ここかあ。浜崎の歌詞が全部載ってたから、何気に重宝してたんだけど
閉鎖しちゃったんだよね・・。浜崎の絶望三部作?とかなんとかで、
思いっきりパクリの部分の詩をすごく真剣に分析してたりして、見てるこっちが
なんか涙出そうだったの覚えてるよ。
133読者の声:04/02/22 16:40 ID:acXVj8pn



戦いもせずに 癒し求めるもんじゃない



134読者の声:04/02/22 17:45 ID:bb1ylaZ6
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/hosoba-h/hp2/hosoba-h/everfree.htm

盲信ファンらしい思い入れの濃い解説だが
この歌詞の前半はCoccoの曲からのパクリ、後半はユーミンの歌詞からのパクリで
タイトルの名前はhideの造語をそのまま使ったもの。
あんまりパクリがひどいので公開しづらいんじゃないか?
135読者の声:04/02/22 22:31 ID:dirm89rH
最近は浜ヲタの熱気も冷めてきたんでないか?
歌詞がパクリだということは、ヲタもうすうす気がつくようになった。
136読者の声:04/02/23 16:38 ID:xH1NwyLc
信者(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
137読者の声:04/02/23 16:50 ID:xEpuiaiR
三兵山奇
138読者の声:04/02/23 17:46 ID:DoOwaqbL
http://www1.ocn.ne.jp/~togosyo/
一応出しときます
139読者の声:04/02/24 00:17 ID:91hC2zTQ
>>135
少し売上げは落ちているが、レコ大3連続受賞など話題性では
独占しているし、社会的な影響力は多いよ。
140読者の声:04/02/24 02:16 ID:zD+cgdDH
社会的な悪影響
141読者の声:04/02/24 16:24 ID:MbCR1hqi
>>139
わざわざ一般紙で報道されるからな >レコ大 
デキレースなのに
142読者の声:04/02/24 16:26 ID:37kS37a6
パクリとゆうよりもとから本人がつくってないんでない?
143読者の声:04/02/24 18:59 ID:Qny90qSI
婆崎本人は元ネタさえも知らない
144読者の声:04/02/24 19:17 ID:Qgr1bqrY
>>142
本人がつくっていようが、ゴーストがつくっていようが
いずれにせよ盗作・パクリは事実。
また、パクリでつくった歌詞によって浜崎が年間、数億円の
歌詞印税を受け取っていることも厳然たる事実。
145読者の声:04/02/24 19:46 ID:eEplK4yj
マヌケな詐欺師です。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g16206466

画像と説明を間違って出品。
盗用元
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g15336665
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e34607530

落札額を天文学的な価格に引き上げてやってください。
146読者の声:04/02/24 21:33 ID:d7JK/Eoz
盗作ではありません。引用です。(浪速のモーツアルト談)
147読者の声:04/02/24 23:12 ID:iK9iJK3r
>>146
「引用」の場合は、引用元が必ず明記されなければならない。
あるいは引用することを予め引用元にことわらなければならない。
無断で引用して、全く自分のオリジナルかのような顔をすることを
パクリまたは盗作という。
148読者の声:04/02/25 22:50 ID:igO/u+Gt
>>147
そりゃそうだな
149読者の声:04/02/26 00:38 ID:08dcJyg0
語彙貧しいのに"俯瞰"とか使うから作詞してるということもリアリティーが
なくなるのですよ。
たぶん意味を知らないね、まちがいない!!


150読者の声:04/02/26 00:49 ID:I2OUHpGw
「俯瞰」は小室哲哉が好きな言葉で歌詞にも使っています。
151読者の声:04/02/26 05:17 ID:CU3KepvF
どうでもいいけどアルフィーの「星空のディスタンス」は
イーグルスの「ホテルカリフォルニア」のパクリ。
サビの部分のメロもコード進行もアレンジも殆ど同じ。
152読者の声:04/02/26 15:42 ID:t9NMHvAq
アルフィーはメリーアン以降は日本版産業ロックって感じだな。あきらかにスレ違いだが
153読者の声:04/02/26 17:42 ID:icDM+IxN
「俯瞰」カズ、三浦カズでも知っている
154読者の声:04/02/26 19:57 ID:t9NMHvAq
要するに「ガールズ・ポップの歌詞」での頻出度が低いんだろう。 >俯瞰

商用詞に用いるにはわざとらしい言葉だもん。

今思うと、RAINBOWの時にファンにフレーズを募集した企画、あれはファンのアイディアを直接元ネタにするためじゃなくて
ファンがどの手の歌詞・表現を欲しているのかを知るためのマーケティングリサーチだったのかも。
155読者の声:04/02/27 10:15 ID:677cTGwO
>ファンがどの手の歌詞・表現を欲しているのかを
>知るためのマーケティングリサーチ

もし本当にこれが狙いだったら相当あざといね>浜崎軍団
156読者の声:04/02/27 12:48 ID:9b5q3OGh
>>155

あざといからこそ今まで生き延びてきたんでしょうな。
157読者の声:04/02/27 15:37 ID:SyM4JiP/
>>155
もし自分が送ったフレーズや言葉でもファンだったら、「あゆが自分の考えた言葉使ってくれたんだ、うれしい」
としか思わないし都合がいいね。
158読者の声:04/02/27 18:33 ID:9b5q3OGh
>>157

ゆずがドラえもんのEDテーマを担当した時(2002年)に
子供達から歌詞に使うフレーズを募集するという企画を浜崎より先にやってたけど、
ゆずの方には浜崎みたいな姑息な意図は全く感じなかったな。
ドラえもんの曲に用いるために子供達が考えたフレーズがゆずの他のオリジナル曲に流用できるわけがないからな。

あと、サザン桑田も浜崎より先(2002年)に、ソロのベストアルバム収録曲用に似たような歌詞フレーズの募集企画をやってる。
浜崎一味はこれを真似たのかもしれん。
159読者の声:04/02/28 01:44 ID:qaYOIAEB
歌詞公募の頃は、週刊誌で盗作問題がとりあげられていたし
アセりがあったんだと思うよ。
ほとぼりが冷めた今は、またパクリやりまくりの悪寒。
160読者の声:04/02/28 14:53 ID:fsU2Us9V
●Voyage [02.9.26]    (Mr.Children)Tomorrow never knows
  (浜崎)誰も皆 癒えぬ傷を 連れた 旅人 ・・・・
      この長い旅路の 果てに
  (桜井)癒えることない痛みなら いっそ 引き連れて ・・・・
      この長い旅路の どこかで

●Voyage [2002.9.26]        (サザンオールスターズ)TSUNAMI [2000.1.26]
  (浜崎)誰も 皆 愛求め 彷徨う 旅人
  (桑田)誰も 愛求めて 闇に 彷徨う 運命

---------------------------------------
Mr.Children - 旅人 http://www.mr-children.com/tabibito.html

・数え切れぬ絶望を味わった夢を追う旅人
・彷徨っている僕らって愛に舞う旅人

ちょっとだけ似てる。
161読者の声:04/02/28 15:08 ID:YW6vMH8W
>>158
桑田に散々媚びを売っておいて、企画をパクったのかよ
162読者の声:04/02/28 16:51 ID:9LU2xH5U
パクリといっても詩の一部が似てるというだけなら
他のアーティストにも言えると思うが
去年か一昨年に発売されたCDで「短い夏が〜」
て曲はパクリと思ったね
163読者の声:04/02/28 20:24 ID:YW6vMH8W
河口きょうごの「桜」の一件は徳永英明が河口擁護の発言をしたことで収束に向かいそうだな
164パラダイス銀河:04/02/28 20:47 ID:bxskzyRn
最近、Hanaが頭から離れん。なんでだ?
165読者の声:04/02/28 20:55 ID:wJrxZ9ub
>>163
何って言ったの?
166読者の声:04/02/28 21:00 ID:YW6vMH8W
167読者の声:04/02/28 21:43 ID:Pd8REW6V
世界・ふしぎ発見!野々村真って面白いのか???????
168読者の声:04/02/28 23:39 ID:NbHE8fNh
あのリストを見ると「似ている」というレベルじゃないだろう。
しかも数が多すぎるし、悪質。
偽表示している品物でも、知らずに買った消費者が喜んでいるから
いいじゃないという発想じゃ、悪質業者はいつまでも消えないだろうな。
169読者の声:04/02/29 15:52 ID:CUO32U+g
>>161
浜崎は元々は桑田が好きじゃなかったはず。
パクリのリストを見ても、桑田からパクったのはTsunamiだけ。
170読者の声:04/02/29 15:55 ID:9ozG3ndf
171読者の声:04/02/29 16:02 ID:wFFD21cM
エイベ歌手って全部詞似てきてないですか?なんか…
172有栖川架折:04/02/29 17:17 ID:zHAD8tq/
あゆは私の詞をパクったんです。
嘘だとおもう人は、私のホームページを見に来てください。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/6723/でーすww
ちょっぴりHな画像もあるよwww
173読者の声:04/02/29 20:28 ID:gT9KdR7+
Real meのPVは、浜崎の首に変な機械みたいなものが埋め込まれているところが、
宇多田のcan you〜のパクり。
そして、全身白タイツの人間が出てくるところは、宇多田のfinal distanceのパクり。
174読者の声:04/02/29 21:30 ID:fTBXXE1C
他人が歌詞を作っていた場合。本人は自分が作詞作曲していると言ってるので
本人の嘘が露呈される。
本人が書いてい場合でも、パクリの事実は歪まない。
175読者の声:04/03/01 14:46 ID:PdyPsM0H
     ↓このような噂が・・・・

新曲のメロ部分・・・
・投稿者/  
・投稿日/ 03/01(Mon) 08:34

Coccoにも似たようなのがあった・・・。
サビは、椎名林檎と中島みゆきの歌い方らしい。
「花」曲ブームを狙って出したらしい。

--------------------------------------------------------------------------------
■   => そういうお方だもんね (03/01(Mon) 10:24/ 3423/1)
■ 歌詞は => 禿しくVogueの使い回しの予感! (03/01 11:27/ 3428/2)
176読者の声:04/03/01 15:16 ID:pChc2Q7q
今度は誰をどんな風にパクるんだろうって、意味で
ハマーの新曲が楽しみです。
177読者の声:04/03/02 00:18 ID:3+xKvhxW
コンサートのブランコはJ.Loのぱくり
安室もやってたけっこう前にあった顔にラインストーンのPVもJ.Lo!
ファンに囲まれてたPV「ただ〜であ〜えたことを〜」って歌のやつはMary j
のPVそっくり!
178読者の声:04/03/02 01:01 ID:3+xKvhxW
あんまり有名な曲じゃないけどMary j Bligeの「DEEP INSIDE」のPVだよ
Maryの髪が赤で楽屋でうたってるかんじ
J.Loのブランコは去年の夏ごろBSのDIVA特集でプエルトリコのコンサート
179読者の声:04/03/02 01:17 ID:3+xKvhxW
ブランコのってたJ.Loがすごくかわいくて印象のこてたから浜崎あゆみのコンサートのCM(?)見てすぐわかった!


180読者の声:04/03/02 13:50 ID:ZWBCr5s5
ハマの新曲は「さくら」ブームに便乗してるようだw 
便乗してると思われないよう、副題にしてるところがセコさ丸出し。

[Memories]
01 Moments
02 Memories -SAKURA-    ←←←←←←←←←←
03 Moments 〜Instrumental〜
04 Memories -SAKURA- 〜Instrumental〜
--------------------------------------------------------------------------------
■ さくらに便乗 => 露骨だねー (03/01 22:49/ 3350/1)
■ あき◆BtRvU => どうでもいい (03/01(Mon) 23:07/ 3352/2)
■ なんヵ => 久々のc/wだねw 本当は「さくら」にしたかったりして・
181読者の声:04/03/02 13:59 ID:32hDc5Si
ぎゃははh
182読者の声:04/03/02 13:59 ID:JI/9xZNj
「さくらブーム」ってなんだよ
183読者の声:04/03/02 14:25 ID:ZWBCr5s5
>>182 

昨年大ヒットした森山直太朗の「さくら(独唱)」のヒットに続けとばかりにタイトルに「さくら」の付いた曲がチャートを賑わせ今ブームだとマスコミがしきりに煽っていた。

 「第二のさくら」とのキャッチコピーで再リリースされヒットするも徳永英明の曲のパクリだと批判された河口恭吾の「桜」や
 aikoのパクリ歌手として注目が集まりつつある大塚愛の「さくらんぼ」など
たしかに一部売れている曲もあるが、売れてない曲の方が実は多く、“便乗商法”の限界が見える。
184パラダイス銀河:04/03/02 16:51 ID:NZPR0E+U
桜、すぐ散っちゃうのにねww
185読者の声:04/03/02 16:52 ID:ZWBCr5s5
↓ちなみにハマの後輩、大塚愛について

181 :読者の声 :04/03/02 02:51 ID:Q4RU046p
http://www.avexnet.or.jp/avexdb/ootsuka_ai/asx/AVCD-30575_001.asx

aiko風じゃなくて、aikoかと思った。


182 :読者の声 :04/03/02 03:00 ID:1Dh+qD/y
CM良く流れてるけど確かにaiko風だね〜
パクリイクナイ!!


183 :読者の声 :04/03/02 03:02 ID:9eWhIMVG
>>181
まんまaikoだな。
まあ俺はさくらんぼだけ買うにわかファンなのでどーでもいいけど。
186読者の声:04/03/04 11:17 ID:CanFF3MM
大塚愛か。また露骨なパクリ歌手が出てきたもんだ。さすがavex
187パラダイス銀河:04/03/04 13:47 ID:xo5qYF1n
大塚愛(・A・)イクナイ
188読者の声:04/03/04 15:34 ID:CanFF3MM
某サイトより。。。ネタかもしれんが avex。この企みは本気か?

あゆ新番組タイトル・・
ぇぇ
03/03(Wed) 23:52
放送局:日本テレビ
放送時間:毎週金曜日深夜 23:00頃〜(変更有)
番組名:「A cafe (FUN for FAN 内)」
出演者:浜崎あゆみ、CREA、あゆちゃんず 他
内容:毎週、浜崎あゆみがゲストとトーク。
   人気音楽番組「FUN」の後番組「FUN for FAN」内での30分番組。
   浜崎の愛犬・CREAや浜崎をイメージとして作られたあゆちゃんずも登場。
   第1回目ゲストには、安室奈美恵を予定。


それとこの番組と入れ替わるようにayu ready?は3月いっぱいで終了だそうな
189読者の声:04/03/04 21:32 ID:d64pg8Pa
FUN結構好きだったんだけどな・・・入れ替わらんでもayu ready?の次にやりゃいいのに
190С☆Д:04/03/04 21:59 ID:ebPJyiyh
>>188さん
今週の金曜からですヵ???
191読者の声:04/03/05 11:31 ID:aEi6zYcD
>>190 4月からだろ。

ave糞といえば、最近大塚愛というaikoの劣化コピーが調子こいてるらしいが
昔Kids Aliveというガキんちょ3人組のバンドがいてな〜
こいつらの「雨」って曲のPVがGLAYの「Winter,again」のもろパクリだったよ
192読者の声:04/03/05 14:08 ID:aEi6zYcD
↓ハマ板でこんな書き込みを見つけた。疑惑の核心を突いているやもしれん。


300 :どっちの名無しさん? :03/12/12 22:01
浜崎って、Mあたりから急に納税額(年収)が上がったでしょう。
あれって作曲にも手を出して印税が単に入った来たからだけでなく、
詩も自分で書き始めたんだと思う。
詩がどんどん短絡的なものになってきていて、それ以前と同じ人が
書いているとは思えない。
また、それ以前の詩を仮に自分で書いていたにしても、パクリがばれ
なかった時のことであり、これだけパクリが知られてしまってはパクリ
続けることに難しくなり、自分自身の詩で書くしかなかったのだと思う。
結局それらが現在の軽い歌詞に繋がっていると思われ・・。
193読者の声:04/03/05 22:38 ID:EQDDv4rS
http://myhome.dreamplus.net/katalin/upload/getout.wmv

「ハートは戻らない」浜崎整形前
194読者の声:04/03/07 23:42 ID:i/r3Jkh/
>>192
歌詞カードに名前がクレジットされているのが正式の「著作権者」
そのことは、印税を管理するJASRACのサイトでも確認できるよ。
それによると、M以前も浜崎が作詞とされている曲は全て著作権者が浜崎に
なっているので、ゴーストが書いているかどうか知らんが
印税はすべて浜崎に流れとる。
なお、印税収入は半年以上たってから著作権者に配分されるという
タイムラグも考慮しなければいけない。
195読者の声:04/03/08 00:23 ID:Vf/iiUKw

  ∩∩
 (・e・)17日発売の安室奈美恵のALARMがプチヒットする予感
  ゚しJ゚
196読者の声:04/03/08 00:27 ID:2gUaCHAw
197読者の声:04/03/08 00:51 ID:nS4+s8w5
( ´∀`)御告げじゃ〜

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1062908227/l50
上記スレッドに「うざい」と発言すれば
100%の確率でハッピーな出来事が起こるぞよ〜
198読者の声:04/03/09 14:06 ID:I8uCEkgq
浜崎の番組終わるらしいね(プ
199のいぽー:04/03/09 14:49 ID:uAgbBYPq
ノ~~~ヽ
( ´ {}`)のいぽー
l|l|l|l|l|l|
(   )
||| 
(__)_)
200読者の声:04/03/09 20:49 ID:PEpFRLC/
200だったらののたんとお風呂
201読者の声:04/03/10 00:34 ID:A3gBhPG0
>>198
といっても相変わらず浜崎のCDは売れ続け
ゴーストかしらんが盗作歌詞で印税ぼろ儲けしとるがな
202読者の声:04/03/10 12:46 ID:aWIlOG9J
サザン桑田の父の葬儀に花贈ったらしいが。

まだ媚びを売ってたのか
203長谷川天(WITHLOVE):04/03/10 19:11 ID:tEOYduVP
1見た?すごい数の盗作だね。
204素人作詞家 ◆GKPST/gGoM :04/03/10 19:32 ID:ZgzeQxIh
しょうがない俺が考えたフレーズ浜崎にやるよ

人は孤独と戦う生き物
誰もが勝利し負けることを嫌う
たとえそれが儚きことでも
僕は前を向き歩いてく
茨の道を

曲は自分で作れよ
205読者の声:04/03/10 22:40 ID:64ih28Hp
よし私が続き考えてやるよ

もしも足が血まみれになっても
僕は歩くことを止めないだろう
君が落とした涙の破片を
拾い集め胸に抱きながら
この果てなき道を歩いていくだろう

206読者の声:04/03/10 22:53 ID:PKlJyZHc
昨年1年間で最も販売実績のあった歌手に贈られる「第18回日本ゴールドディスク大賞」の
授賞式が10日、東京・渋谷のNHKホールで行われた。「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の
邦楽部門は浜崎あゆみ、洋楽部門は女子十二楽坊が受賞した。

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
207読者の声:04/03/11 03:50 ID:cuQeLOvs
 
208読者の声:04/03/11 11:38 ID:pUvfr137
やっぱ浜崎あゆみは、偏差値58以下のための最大公約数だと思うわけです。
「あなたは今悩んでることがあるでしょう」から始める占いのおばちゃんと同じで。
実は誰でも抱えている部分を、あたかも「自分にとっての歌」として聴かせることに
成功したことであれだけのセールスを成立させた、というところで。

たぶん、もともと彼女に「馬鹿っぽいギャル」を演じさせつつ、歌ではダウナーな内容を歌わせることで、
「馬鹿っぽいギャル」に、「自分だって同じように悩んでる」という形での共感でもってマッチングさせ、
そこそこのマーケットを押さえるつもりだったのが、意外に世の中「馬鹿っぽいギャル」的心情の人が
山ほどいたらしく、意図に反して大ブレイクしちゃったわけで。

だから、その「ダウナー」っぷりがピークだったあたりがセールスのピーク。
その後、曲の主人公に愛する人とか友情とかが出て来たり、直接的な応援歌的になってくると徐々に駄目。
まあ、「成長」させなきゃストーリーは作れませんから、こうせざるを得ない道ではあったんでしょうけど。
でも、「Audience」なんて酷かった。歌詞の内容は一応、ライブに集まった人への感謝の曲になってんだけど、
タイトルがこう付いた時点で、完全に対象を自分より下に見てること確定だもの。思ってても表に出しちゃあ。
209読者の声:04/03/11 14:26 ID:EXryvWuI
↑昔読んだ
210読者の声:04/03/11 18:02 ID:Dx4RltHN
>>195
するかよ(藁
211読者の声:04/03/12 00:20 ID:fvZ7xKeY
まだやってたんだ
212読者の声:04/03/12 00:34 ID:oC6ZeZvm
>>206
やや落ち目とはいえ浜崎は相変わらず売れ続けている。
そして、相変わらずパクリ続けている。
213読者の声:04/03/12 21:53 ID:7LbecbS7
浜崎はまた新曲出すんだろう?
214読者の声:04/03/13 11:31 ID:Ad13F6OB
新曲の歌詞おしえて
215読者の声:04/03/13 15:03 ID:Df0BJiU+
>>204-205

感動しました!!・・・・・・・・
216読者の声:04/03/13 15:38 ID:sDFmaCgA
お前らパクリに敏感すぎなんだよ。
暇なら他の歌手の詞も見てみろよ。ボロボロ出てくると思う。
217読者の声:04/03/13 19:36 ID:3h/ihID1
ジュディマリのYUKIとかもすごいよね。
でもやっぱり歌詞パクリ疑惑だと浜崎さんが一番かなあ。
218読者の声:04/03/13 19:55 ID:YQfR8thB
パクリならB'zやミスチル、サザンのほうが数段有名じゃん。浜崎なんかかわいいもんじゃん
219読者の声:04/03/13 20:04 ID:uSmmMcle
全然かわいくないしw
220読者の声:04/03/13 21:21 ID:mRIXW14F
DVDスレのハマヲタが必死すぎる
221読者の声:04/03/13 23:13 ID:fRjGlRCh
今更だがパクリじゃないぞ
レコード会社に送られてきたデモテープでいいものを著作権買い取って
アレンジして浜崎名義で出したりしてるだけ
パクッテるのはレコード会社にデモテープ送ってる奴ら・・・

と、知り合いがいってました(1曲30万で買い取ってもらったらしい)
222読者の声:04/03/14 03:09 ID:GYSncQy4
222だったらののたんとお風呂
223読者の声:04/03/14 03:20 ID:iRVWm8qY
>>217
数の多さで圧倒しているからな。
一番悪質なのは間違いないよ。

>>218
それは曲のパクリだろ。歌詞盗作の方がもっと悪辣。
普通の活字の世界だと、無断引用したら業界から追放されるぞ。
224あゆかわいい:04/03/14 12:28 ID:s7tyvnti
浜崎さん3度目の受賞 ゴールドディスク大賞

 CDなどの売り上げ実績に基づいて選ばれる第18回日本ゴールドディスク大
賞(日本レコード協会主催)の発表、授賞式が10日、東京・渋谷のNHKホー
ルで行われ、グランプリに当たる「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」に、邦楽
部門で浜崎あゆみさんが選ばれた。2年ぶり3度目の受賞。洋楽部門では、中国
の伝統楽器演奏グループ「女子十二楽坊」に決まった。
 また映像作品に贈られる「ミュージック・ビデオ・オブ・ザ・イヤー」には、
DVD「レッド・ツェッペリン」などが選ばれた。授賞式には、元レッド・ツ
ェッペリンの人気ギタリスト、ジミー・ペイジさんが駆けつけ、会場を沸かせた
。(共同通信)
[3月10日22時20分更新]

225読者の声:04/03/14 13:04 ID:zR46oDBV
avexばかり出ている仲間内の式典に権威もクソもあったもんじゃない。
浜崎あゆみの2003年のCD売上は、アルバムが297万枚、シングルが156万枚らしいが
何をどうやって計上しているのか、こんなに売れてるわけがない。
普通に計上すれば、「世界に一つだけの花」が200万枚を越えた、SMAPが受賞だろう。
「客観的データ」とは、いったい何なのか?
226読者の声:04/03/14 13:26 ID:2p2/DCNI
コールドディスク大将
227読者の声:04/03/14 13:41 ID:bNV84XMg
>>225
ここは売上げスレじゃないよ。
マジレスすると、オリコンのデータではシングル3枚で120万枚弱、アルバムは5枚で205万枚。
在庫を含めた出荷枚数はそのくらいになっても不思議はない。
バラッドの在庫だけで60-80万枚程度だからね。
228読者の声:04/03/14 13:54 ID:FeNrdQXy
ゴールドディスクの集計期間てのがオリコンとはちがって、2003年1月から2004年1月最終週まで浜崎はゴールドディスクでの売り上げ内容は RAINBOW 65万枚 A BALLADS 100万枚 Memorial address 101万枚 、リミックスなど & 60万枚、forgiveness 32万枚、No way 45万枚みたい
229読者の声:04/03/14 14:42 ID:7N0huL3c
ageとくね☆
230読者の声:04/03/14 14:56 ID:JGPOb1Fv
231読者の声:04/03/14 15:01 ID:DDAYKJS1
>>225
アホや
232読者の声:04/03/15 00:05 ID:y504FIJT
そろそろ新曲パクリ速報の悪寒
233読者の声:04/03/15 12:52 ID:LRhUjjPf
新曲のテーマは花鳥風月だとよ
花のように〜 とか鳥のように〜 風のように〜 月のように〜

みたいな歌詞がサビで繰り返されるようだ。
234読者の声:04/03/15 13:05 ID:HtXF66C8
すると今度は、ケツメイシの花鳥風月のパクリですかね??
235読者の声:04/03/15 15:29 ID:LRhUjjPf
Aamazonサイトより

これはダメでしょう。, 2004/03/05

レビュアー: sack-sack (プロフィールを見る)   埼玉県 Japan

さて、大塚愛の3rdシングルです。
1st、2ndとaikoだaikoだと言われながら楽曲の力もあってか上手くハズしていい感じに伸びてきてます。
それで・・・これ?

まあモロにaikoです。オリジナリティーなんてカケラもありません。
アレンジが弱くなるとここまでヒドい物になってしまうんですね。

声の出し方、作品の作り方、、一つ一つからまずaikoを省いた物を作る事から初めてください。これじゃ素人です。
聴くところによるとこの作品が初の完全自作詩&自作曲という事で今までにあった面白味は全くありません。
独自ではこんなモノしか作れないんでしょうか。これを商品に出来る神経に底の浅さが見えてきます

アレンジで変えるのもこれじゃ無理だったんだろうなあ・・・・
236mama:04/03/15 15:51 ID:BCELgTWd
ぜんぜん気付かなかったよ〜あゆは実力あると思ってたのに・・・ただのパクリだったなんて・・・
237読者の声:04/03/16 02:10 ID:lN+kNIok
(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1062079835/98-105n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n


盗作疑惑リスト・追加
●End roll [99.8.11]   (美空ひばり)愛燦燦(作詞:小椋佳) [1986.5]
●No way to say[03.11.05]    (河村隆一)ジュリア[01.8.22]

参考リスト・追加
●Voyage [02.9.26]    (Mr.Children)Tomorrow never knows
●forgiveness [03.8.20]   (宇多田ヒカル)Deep River [02.6.19]
●forgiveness [03.8.20]   (Mr.Children) drawing [01.11.7]
●Angel's Song [03.12.17]   (宇多田ヒカル)光 [02.3.20]
●Angel's Song [03.12.17]   (aiko)初恋 [01.2.21]

盗作疑惑リストから参考リストへの移動
●Dearest [01.9.27]     高橋歩『LOVE&FREE』(サンクチュアリ出版)
●theme of a-nation [03.7.9]    (探偵コナン・灰原のせりふ)
  いずれも元ネタのページ数・巻数を確認していないため
238読者の声:04/03/16 02:18 ID:ngQnh6YG
>>236 鵜呑みにすんなよ
239読者の声:04/03/16 02:25 ID:49//7yGY
パクリのリストに刻まれた事実は永遠に消えない。
浜崎が引退しても、売れなくなっても、この事実は残っていくよ。
240読者の声:04/03/16 03:11 ID:HwwyRvmq
誰も気にも留めないけどなw
241読者の声:04/03/16 03:15 ID:rUUFVy7S
>>240
気にも留めないはずなのに必死にsageてるねw
242読者の声:04/03/16 09:05 ID:9YlC/CtE
pakuridesuka?
彡ミ    ___  __
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l


243読者の声:04/03/16 13:16 ID:ZN7FDD9F
不幸話でヲタの気を引こうとする浜崎プロジェクトは意地汚い
244読者の声:04/03/16 14:13 ID:8Ltf72Ye
ハッピープロジェクトはじめま〜す。
245読者の声:04/03/16 14:54 ID:ByxYypOu
花・桜ブームに便乗藁
246読者の声:04/03/16 16:13 ID:ZN7FDD9F
浜崎の歌詞が大学の講義で取り上げられている。気になる人は一応読んでみてはどうだろう?
星野富弘さんの「むらさきつゆくさ」の話題も出てきてるぞ。

□■参考サイト□■
オープンキャンパス模擬授業 1999年7月17日
マス・カルチャーの中の文学(T)- 詞と詩・中島みゆきから浜崎あゆみへ -

ttp://www.seigakuin-univ.ac.jp/event/mogi1999/oc1999_7_1.htm
ttp://www.seigakuin-univ.ac.jp/event/mogi1999/oc1999_7_2.htm
ttp://www.seigakuin-univ.ac.jp/event/mogi1999/oc1999_7_3.htm
ttp://www.seigakuin-univ.ac.jp/event/mogi1999/oc1999_7_4.htm
ttp://www.seigakuin-univ.ac.jp/event/mogi1999/oc1999_7_5.htm ←浜崎に対する言及有り
ttp://www.seigakuin-univ.ac.jp/event/mogi1999/oc1999_7_6.htm ←浜崎に対する言及有り
247読者の声:04/03/16 17:48 ID:gZ9CJxW1
ttp://www.wowow.co.jp/stock/fukuyama/front/index.html
このサイトのデザイナーはカス。アップル社のサイトぱくりやがって。
248読者の声:04/03/16 20:00 ID:Y317NtQV
>>234
同じ事思ってるしw
249読者の声:04/03/17 13:48 ID:g+Tb4z9p
さくらブームに便乗とか言ってたブスは死んだ(藁
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1880585
250読者の声:04/03/17 14:02 ID:TY8I9onW
>>246は図らずも、浜崎プロジェクトチームの作詞法が“既存のフレーズのパッチワーク”であることに触れている。

>「Depend on you」を聴くと、彼女の詞の異質性を垣間見ることができます。
>まず、何とも不思議な言葉づかいをしていることに気づきます。
>たとえば、「あなたがもし旅立つ その日が いつか来たら」というところがありますが、
>普通、「もし」を使ったら「いつか」はいらない、逆に「いつか」を使ったら「もし」はいらないのです。
>要するに<言葉>が「重複」しているわけです。恐らくメロディー先行によるものなのでしょうが…。

>また、「目指してたゴールに届きそうな時 本当はまだ遠いこと気付いたの?」の部分。
>これも不思議な疑問文です。本来は「目指してたゴールに届きそうな時 本当はまだ遠いこと気付いた」は、
>相手自身の内面の<言葉>です。それが、ここでは、問いかけるこちら側の人間の<言葉>として発せられています。
>相手の心の中身がわかっていて、しかもそれを疑問文として相手に投げかける。
>普通の日常会話でこういう問いかけ方はしない。
>したとしても、あまりに疑問を投げかける側が上に立ちすぎて少々イヤミな感じになってしまいます。
>要するに疑問文の<言葉>としては長すぎるのです。
251読者の声:04/03/17 14:05 ID:TY8I9onW
>>249はアホ。
元々カップリングに入る予定だったさくらブーム便乗曲が収録されなくなっただけ。
252読者の声:04/03/17 14:28 ID:TY8I9onW
>>250の続き

>しかし、ここまではまあ良いのですが、最後の「これから始まって行く ふたりの物語は 不安と希望に満ちてる」はもっと不思議です。
>この曲は全体を通じて「私はここにいるよ」「ふたりで始めよう」「私があたためるよ」等々とあるように、
>少々不安と逡巡を抱えた相手の男性に対して、励まし、力づける、そういうメッセージから成り立っています。
>従って、当然、締めくくりは決定的な励ましの<言葉>がくるはずなのですが、
>「ふたりの物語は 不安と希望に満ちてる」となっている。「希望に満ちてる」のではなく、「不安と」なのです。
>勿論、現実問題として「不安」はつきまとうはずですが、詞の世界では、それまでずっと相手を励ましているわけです。
>それなのに最後にきて「不安」をロにする。これは一体何か?

>考えられるのは、<言葉>の重複の問題は別として、長い疑問文にしても、この最後の部分にしても、
>浜崎あゆみの詞はフレーズが勝っている、全休の流れの中で<言葉>を選ぶ、
>あるいは<言葉>を紡ぎだしながら全体像を形成していくのではなく、
>使いたいフレーズをとにかく歌詞の中に入れ込む、そのような<言葉>の使い方によって成立しているのではないか、ということです。
253読者の声:04/03/17 14:59 ID:TY8I9onW
>>252の続き

>そうした彼女の詞の作り方に対する予想を決定的なものにしたのが「For My Dear …」という作品です。
>冒頭から注目すべきフレーズが出てきます。「いちばんに言いたい言葉だけ言えなくて この歌を歌っているのかも知れない」。
>ここでいう「この歌」とは何をさしているのでしょうか?少なくとも詞の中では「この歌」を直接指し示すものは書かれていません。
>では、「For My Dear …」というこの歌自身をさすのでしょうか。
>その場合は「浜崎あゆみ」という歌手自身のことを歌っていることになるのですが(生身の浜崎あゆみかどうかはわかりかせんが)
>「いちばんに言いたい言葉」を言えないかわりに歌っているこの「For My Dear …」という「この歌」の内容は、
>「言えない」という「浜崎あゆみ」の気持ちを代弁してくれるものになっているのでしょうか。その辺が非常にわかりにくいのです。

>このわかりにくさを好くのにひとつのヒントを与えてくれるのが星野富弘という人の詩です。
>これは、私自身の発見ではなく、ある学生が発見したことなのですが、星野氏の詩に「むらさきつゆくさ」というのがあって、そこには次のように書かれています。

 二番目に言いたいことしか人には言えない 

 一番いいたいことが言えないもどかしさに耐えられないから 

 絵を書くのかも知れないうたを歌うのかもしれない 

 それが言えるような気がして人が恋しいのかも知れない
254fvdv:04/03/17 15:06 ID:C945HAP/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ソフトバンク恐喝 逮捕された創○学会員の凄腕の裏

■ この事件の裏側の衝撃的な真相
■ ヤフー460万人データ流出事件の犯人は、
■ 池○大作S価学会の闇の謀略部隊だった

http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/900.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg
http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-01/15_01.html

布教活動や選挙活動に使用できるのでYBBの名簿に目をつけた(日刊ゲンダイ)

(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル((((
255読者の声:04/03/17 15:08 ID:TY8I9onW
>>253の続き

>「For My Dear …」の冒頭と最後の「いちばん聞きたい言葉だけ聞けなくて 人を好きになったりするのかも知れない」
>というフレーズを併せてみると、明らかに「むらさきつゆくさ」と重なります。
>つまり、こういうことです。浜崎あゆみが「For My Dear …」に星野氏の<言葉>を直接取り込もうとしたかどうかはわかりませんが、
>少なくとも彼女の中にフレーズとしてこの<言葉>があった、もう少し言うと作詞の「ネタ」としてプールされていて、
>それが「For My Dear …」の重要な部分に使われることになった、けれども、というかそれゆえに、
>このフレーズと他の部分とが有機的に結びつかず分裂してしまい、まとまった全体像を形成しなかった。
256読者の声:04/03/17 19:34 ID:4tGOSgN1
フレーズごとにパクろうとするから日本語がおかしくなってるという指摘は
するどいな。
日本語がおかしくなっている例としてユーミンからのパクリもあるよ。

●FRIEND [98.4.8]          (松任谷由実)Hello,my friend[94.7.27]
  (浜崎) 離れてても 胸の奥まで 友達だよ
  (松任谷)離れても 胸の奥の 友達で いさせて

この歌詞、ユーミンの方は意味分かるけど、浜のほう意味わからん。
全く同じだとヤバいと思ったのか無理に修正したため
変な日本語になったのだろう。
257読者の声:04/03/17 19:55 ID:vSnu95wA
>離れてても 胸の奥まで 友達だよ

ワロタw
258読者の声:04/03/17 20:06 ID:aZRA8ZDb
仕方ない俺のをパクレ

昔夢の中で見た景色が
キミの中で広がっていく
時に切ない時に強い
メロディーとともに・・・

259読者の声:04/03/17 21:47 ID:vl9Bxynx
浜崎あゆみって作曲できないよね?
260読者の声:04/03/17 21:57 ID:tI4mHX5U
>>256
離れてても 胸の奥で 友達だよ   じゃね?
261読者の声:04/03/17 22:13 ID:TY8I9onW
>>259
作詞作曲ともにゴーストチームが担当。本人の意見が+αで入る。
262読者の声:04/03/18 00:29 ID:lWnwhLNs
>>250
分析すると、パクリが証明されてきますなあ。

で、リスト、以下のように追加した方がいいのでは?
リスト作成してくださっている方
次回、更新時(いつもお疲れさまです)に検討ねがいます。

●For My Dear...[98.10.7]    (星野富弘・詩)むらさきつゆくさ
  (浜崎)一番に言いたい言葉だけ言えなくて この歌をうたっているのかも知れない
      〜略〜 人を好きになったりするのかも知れない
  (星野)一番言いたいことが言えないもどかしさに耐えられないから
      絵を書くのかも知れない うたをうたうのかも知れない
      〜略〜 人が恋しいのかも知れない
263読者の声:04/03/18 11:51 ID:S7vnrhE2
パッチワーク作詞法w
264読者の声:04/03/18 13:27 ID:veC3k6cM
腐乱犬作詞法とも言ふ
265読者の声:04/03/18 13:44 ID:k5EQ1mPe
大塚愛も既存の実力派女性シンガーソングライター(aiko、川本真琴など)の
おいしい所取り・上っ面の部分だけ抽出したアイドルポップスだよな〜

こいつも浜同様、プロジェクトチームが制作してると考えてよかろう
266JJ:04/03/18 19:49 ID:TPj26GHN
  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
267読者の声:04/03/18 20:21 ID:S7vnrhE2
新曲、Momentsって松たか子の「花のように」ににてるような気がする。曲も歌詞も・・・
・・

ttp://www.universal-music.co.jp/matsu/stuff/upch5069_01.ram

268読者の声:04/03/18 21:56 ID:Jr5Axh9w
お前らどうして一生懸命努力するあゆみの批判ばっかりする?
ほんと醜い
269読者の声:04/03/18 23:45 ID:GKUKaFDn
浜崎なんか本当はどうでもよい。盗作・パクリを断罪しているのだ。
270読者の声:04/03/19 00:22 ID:AKIuXDz9
>>268
浜がパクリさえしなければ批判しない。
271読者の声:04/03/19 04:12 ID:ZByVUW+q
>>260
正解。よくぞ間違いを見抜いたな
>>256
( ´,_ゝ`)
272読者の声:04/03/19 07:29 ID:GsvrivdN
こいつは頭が悪いから、何故あんなに作詞できるんだ?と
思われる

本当に哀れだ
しかし生きていく知恵は相当持ってるな
273読者の声:04/03/19 14:29 ID:ZByVUW+q
256カコワルスギ
ダッセー
274Moments:04/03/19 14:39 ID:xLvQ9oIE
lalalala...

心が焦げ付いて焼ける匂いがした  それは夢の終わり全ての始まりだった
憧れてたモノは美しく思えて  手が届かないから輝きを増したのだろう

君の砕け散った夢の破片が僕の胸を刺して  忘れてはいけない痛みとして刻まれてく

花のように儚いのなら 君の元で咲き誇るでしょう  そして笑顔見届けた後 そっと一人散っていくでしょう

lalalala...

君が絶望という名の淵に立たされ そこで見た景色はどんなものだったのだろう

行き場所を無くしてさまよっている 剥き出しの心が触れるのを恐れて鋭いトゲ張り巡らせる

鳥のように羽ばたけるなら 君の元へ飛んでいくでしょう そして傷を負ったその背に 僕の羽を差し出すでしょう

花のように儚いのなら 君の元で咲き誇るでしょう そして笑顔見届けた後 そっと一人散っていくでしょう

鳥のように羽ばたけるなら 君の元へ飛んでいくでしょう そして傷を負ったその背に 僕の羽を差し出すでしょう

風のように流れるのなら 君の傍に辿り着くでしょう  月のように輝けるなら 君を照らし続けるでしょう

lalalala...

君がもうこれ以上二度と怖いものを  見なくて済むのなら僕は何にでもなろう
275読者の声:04/03/19 14:40 ID:GBIwpVmz
>>267
松たか子か
276読者の声:04/03/19 14:42 ID:y+vYHgZs
>>272
>しかし生きていく知恵は相当持ってるな
今後どうなるか、だね
277読者の声:04/03/19 18:43 ID:x5k/QZPm
>>272
というより、短期間にあまりにもたくさんの作品が出てくるのが不思議
278読者の声:04/03/19 21:12 ID:GBIwpVmz
>>274
作詞チームはますます自己模倣に陥ってるようだな。どこかで見覚えのあるようなフレーズばかりだ。
↓とりあえず他者からのパクリ・影響がありそうなフレーズとその元ネタを思いつくままに挙げてみた。

>それは夢の終わり全ての始まりだった
「THE END OF EVANGELION」(1997年公開)の予告編や本編に頻繁に登場するフレーズ
・虚構の始まり 現実の続き それは、夢の終わり
・生は死の始まり 死は現実の続き そして再生は夢の終わり
・夢は現実の続き、現実は夢の終わり。

>君の砕け散った夢の破片が僕の胸を刺して  忘れてはいけない痛みとして刻まれてく
愛内りな 「Navy Blue」(2001年10月3日発売)
心の器 落としたまま 癒せず 輝く破片が 傷に深く 突き刺さる

>君が絶望という名の淵に立たされ そこで見た景色はどんなものだったのだろう
Mr.Children 「Mirror」(1996年6月24日発売)
人前で泣いたことのない そんな強気なあなたでも絶望の淵に立って迷う日もあるでしょう

>君がもうこれ以上二度と怖いものを見なくて済むのなら僕は何にでもなろう
中島みゆき「空と君のあいだに」(1994年5月14日発売)
君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる
279278の続き:04/03/19 21:47 ID:GBIwpVmz
>心が焦げ付いて焼ける匂いがした

これはビジュアル系にありそうなフレーズ

>剥き出しの心が触れるのを恐れて鋭いトゲ張り巡らせる

辻仁成 「サボテンの心」(1994年10月5日発売)  
砂漠の街で生きてる僕たちは心にトゲを生やしてるサボテンの心
身を守るために生やしたトゲのせいで大切な人たちを遠ざけてしまう

>花のように儚いのなら 君の元で咲き誇るでしょう  そして笑顔見届けた後 そっと一人散っていくでしょう

これは浜崎の「Vogue」(2000年発売)の使い回しっぽい。
君を咲き誇ろう 美しく花開いた その後はただ静かに 散って行くから…
280読者の声:04/03/19 22:00 ID:2Pjw4C9T
>278
なんか無理矢理ですね
281278の続き:04/03/19 22:00 ID:GBIwpVmz
そう言えば、今回の歌詞が「花鳥風月」をモチーフにしてるということだけど、

ケツメイシの他にも実はMISIAが「花/鳥/風/月」という曲を出している。
たしか、風のように〜 花のように〜  みたいな歌詞だったと記憶している。
282読者の声:04/03/19 22:01 ID:GBIwpVmz
>>280
とりあえず思いついたものを書いてみただけだからね。

でも夢の終わり〜 という個所はかなり言葉の使い方が類似してると思うが。
283パラダイス銀河:04/03/19 22:03 ID:p7VqGCI0
花鳥風月をモチーフじゃなくて、モロに花鳥風月じゃん。
284読者の声:04/03/19 22:05 ID:bB9pmtOZ
じゃん
285読者の声:04/03/19 22:08 ID:dJpTuadl
286読者の声:04/03/20 17:10 ID:H95dXf9T
浜崎って前にシッポ流行らせようとしてたけど、あれは一番最初に付けてたのは
スマスマのマー坊だよw
287読者の声:04/03/20 23:45 ID:wIXG+L1U
さて、今度の新曲は前曲に比べて売れそうだから、もうちょっと
チェックが必要かな。
288読者の声:04/03/21 00:04 ID:IBRotsJe
>花のように儚いのなら 君の元で咲き誇るでしょう  そして笑顔見届けた後 そっと一人散っていくでしょう

遊佐未森「靴跡の花〜アルスラーン戦記主題歌」
289読者の声:04/03/21 02:38 ID:7Vwlf1WM
遊佐未森「靴跡の花〜アルスラーン戦機より〜」

 強い風が吹いた その傷跡もいつか埋めるでしょう あの白い花
 人の夢は小さな花の命よりもはかなく
 君の歩いた道 その靴跡に いつか咲くのでしょう あの花が
 君の歩いた道 その靴跡に いつも揺れるでしょう  あの白い花

「〜でしょう」と繰り返すスタイルといい、全体のモチーフといい、確かにそっくり。
盗作とはされなくてもパクリであるのは間違いないのでは?
290パクリ関連:04/03/21 04:33 ID:oTtJGLuh
291読者の声:04/03/21 08:50 ID:vJvDceFo
〜でしょう はB'zもよく使うよね。
B'zは男だけどわざと女言葉っぽく〜でしょうにするって言ってたのを雑誌で見たことがある。
〜だっていうときつい呼びかけになるから、女性らしく〜でしょうって意図的に変えてるっていってた。
あゆにとっては女性だから都合がいいのでは!?
292読者の声:04/03/21 12:39 ID:wzmW7IIr
「でしょう」で韻を踏んでる浜崎の曲って他にある?
293読者の声:04/03/21 13:07 ID:Dn3+/ZiR
どうでもいいけど韻の意味わかってんの?
294読者の声:04/03/21 13:26 ID:oUFxGPjX
今回の曲、やっつけCCCDだからイラネ。
295読者の声:04/03/21 14:08 ID:K0sBnH6R
宇多田ヒカルって完全に落ち目だね。
296読者の声:04/03/21 14:51 ID:psNE2nF8
>>288-289
パクリというにはちと弱いな。「散る」まであればいいけど。

「君が絶望という名の淵に立たされ 」
この辺はどっかからパクッてると思ったら
>>278に書いてあったw
297読者の声:04/03/21 15:52 ID:fDBZ3EHm
>>296
しかし、歌詞つくった時に元ネタとして使ったようには思える
298読者の声:04/03/21 15:58 ID:DFfeMFkJ
っていうか、ケツメイシとかMISIAとかいろいろ言ってるけど
それだけ花鳥風月をテーマにしてるアーティストが多いだけ
299読者の声:04/03/21 16:02 ID:5Nu46eRS
スピッツのアルバムにも花鳥風月あるよね
300読者の声:04/03/21 16:18 ID:iVNV4BRm
いや、パクリがばれるのは
おもしろい
301読者の声:04/03/21 16:30 ID:dIEbJHip
花鳥風月なんてのはパクリというより、他アーティストが使っているのを見て
そのまま使ったということで、脳がないというだけの話
302読者の声:04/03/22 01:21 ID:LCPMtD68
よく皆、見つけてこれるな。
でも、多分、元ネタがマイナーだと見つけるのは超難しいと思う。
303読者の声:04/03/22 01:48 ID:IiDlZLmr
浜崎さん、フレーズだけでなくテーマもパクったようです。
両方の歌詞に「戦い」が出てきますね。

●forgiveness[2003.8.20]      (安室奈美恵)LOVE2000(詞:小室)[2000.1.1]
  (浜崎)僕達は時にどうしようもない過ちを犯し 〜略〜
      きっと 誰もが 愛を守るためだった
  (小室)みんな罪をかかえ生きてる きっと そう 愛を守るためだった

183 名前:どっちの名無しさん? :04/03/20 22:47
浜崎はforgivenessについて『最近すごく悲惨な事件が多い。だけどそれは結局“誰かを守る”ためだとかで、
原点は愛になるのかな、手段が上手く取れなかっただけじゃないかなって思って』みたいなこと言ってた。
304パラダイス銀河:04/03/22 09:48 ID:rGQNJ63+
今までの歌詞の使い回しだな。
vogueとかendlesssorrowとか。
そして、マンネリ化した中身。
お前の意味ありげで、全く意味のない曲は聞き飽きた。
305読者の声:04/03/22 16:36 ID:3OIf7fQa
浜崎のdolls(?)っていう曲で、
「綺麗な花を咲かせましょう〜あなたのために咲かせましょう〜」
みたいな歌詞が連呼されてた。
306パラダイス銀河:04/03/22 16:58 ID:TZGs6QNA
>>305
されてたね。最後のほうとか。

ここ最近は、ほぼ同じ内容のものばかり。
聞き飽きた。ホントに聞き飽きた。
出すなら、and thenとかwhateverとか、そーゆー曲を出せ。
そんなに散るのが好きなら、さっさと散ってしまえ。
そんなに消えたいんなら、さっさと消えてしまえ。
307読者の声:04/03/22 19:38 ID:itRMH5Fm
たしかに花にまつわる曲(言葉)が多すぎだね。
儚いとか静かに散ってゆくとか咲き乱れるとか。


308パラダイス銀河:04/03/22 21:26 ID:6jHRECsS
花は枯れたりもするんだけどねww
まぁ、いいや。

とにかく、最近の浜は偽善者ぶっててムカつく。
「私のオカゲでミンナがいるのよ」みたいなオーラが出てて、
正直、この国が無法国家だったら、今頃浜に何してるかわかんないよ。
特に歌詞が偽善者ぶってて最悪。
「あなたの隣にいるのよ」「ずっと隣にいるからね」感出させて、金儲け。
嫌だねぇ。
話によれば、なかなか人間的に最低のことやってるっぽいし。
浜には、「因果応報」という言葉をプレゼントしよう。

あんな低脳単細胞のカス人間にならないように努力しなきゃ。
309読者の声:04/03/22 22:43 ID:QdZO7kiR
すげーおせーし浜崎きれーだけど>>38のやつはどう見てもパクリじゃないと思う
310読者の声:04/03/23 04:41 ID:IcWk0UvF
星野さんの詩とかこっこの歌詞とかあまりにもそのままなパクリがあるから
ちょっと似てても「どうせまたパクッたんじゃねーの?」と思われてしまう
元々使い古し系のありがち歌詞製造機みたいなもんだから
仕方ないと言えば仕方ない
311読者の声:04/03/23 14:38 ID:6vMEoTSF
たのむからB'zのパクリやめてくれ

●from your letter [99.1.1]   (B'z)憂いのジプシー[91.11.27]
  (浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
  (稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った
●Depend on you [98.12.9]     (B'z)Queen of Madrid [94.3.2]
  (稲葉)旅の疲れなら 〜略〜 羽をのばしておくれよ いつだって I'm here
  (浜崎)疲れたなら 羽休めていいから 私はここにいるよ
   ※英語を使わないと宣言していながら、「ここにいるよ」をI'm hereに置き換え
●A Song For XX [99.1.1]    (B'z)Shower[97.11.19]
  (浜崎)どうして 離れてくの ねえ教えて
  (稲葉)どうして 人は誰も 離れてゆくのだろう 教えておくれ
●Vogue [2000.4.27]     (B'z)Shower[97.11.19]
  (浜崎)気付けば こんなに 遠い所まで 走って 来ました
  (稲葉)気が付けば ずいぶんと 遠くまで 来てしまった
312読者の声:04/03/23 15:55 ID:ZvbiTgR7
「陽はまたのぼりくりかえす」作詞:降谷建志(98年5月21日発売)
さぁ窓をあけ僕は手を差しのべて
さぁ手を伸ばし君はただ掴めばいい
(中略)
そう無邪気な天使さえも殺されてしまう時代で

「Under Age's Song」作詞:降谷建志(98年7月23日発売)
羽根のない天使はここにもいて 歌い続けるから Wake up sing a song
(中略)
羽根のないすべての天使に今 歌いささげるよ This is under age's song

「Endless Sorrow」浜崎(2001年5月16日発売)
ここへ来てこの手を Ah
(中略)
羽のない天使があふれてる時代で


Dragon Ashの2曲は同じアルバムに入ってます。参考にした可能性は有ると思う。
313読者の声:04/03/23 16:34 ID:ZvbiTgR7
このサイト、浜崎に対して真面目に酷評してるw

ttp://www.hirotan.net/review/hougaku.html


314読者の声:04/03/23 17:03 ID:OKgTzHDm
>>313
Mってそんな複雑な構造の曲なのか?
さりげなくあゆの作曲能力を褒めてるな
315読者の声:04/03/23 17:49 ID:FiR9glCy
>>313
アンチの人や音楽好きな人がいいたいのはそうゆう事なんだよな。
人気があるから妬んでアンチが多いんだ、みたいな事言う浜崎ファソ多いけどさ、
別に妬んでるんじゃなくて、浜崎(エイベックソ)の商売商売なところとか、
まさに>>313の内容と同じことを感じてる人、気づいた人が多いからアンチが
多いんだと思う。
浜崎という宗教にはまってる人には何言っても無駄だと思うし、ま、好きにすれば?
って感じだけど。
316読者の声:04/03/23 18:08 ID:7dIGzwpx
>>313
とりあえず本人が作詞してるってことは認めてるんだねw
317読者の声:04/03/23 20:02 ID:ZvbiTgR7
参考までに、
※浜崎のゴースト疑惑追求スレ

★驚愕!浜崎のゴーストライターは100人単位
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1057898037/l50
 【疑惑】浜崎に作詞作曲は可能か?!【検証】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1037069145/l50
  浜崎あゆみの作詞はゴーストライター
http://teri.2ch.net/ami/kako/1001/10011/1001154047.html


※おまけスレ

勘違い浜崎・マライアより格上気取り
1 :どっちの名無しさん? :04/03/23 14:15
浜崎は、自分がマライア・キャリーより格上だと思っていた
http://www22.tok2.com/home/survivorinny/Work_okashina_yumeijin.html
318読者の声:04/03/24 00:35 ID:GNtnXLmP
浜崎・盗作パクリはゴーストが作詞しているかどうかに関係ない問題。
たとえゴーストだとしても作詞者の名前をかたって何億もの印税をもらってるのだから
浜崎が全責任をとるべきだろう。
319読者の声:04/03/24 15:10 ID:lX5knVsc
数年前から浜崎関連のスレで探してるんですが
文章だったかな。
一つは…浜崎の曲「DEAREST」作詞:河村隆一、作曲:SUGIZOとか他のアーティスト名義になってて

二つ目は「depend on you」作詞:林真須美、「Fly high」作詞:宮崎勤
みたいな感じで麻原彰光が作詞した曲もリストアップされてるコピペ知りませんか?

全然出てこないんです(;´Д`)
320ユカリ:04/03/24 16:33 ID:UiWN4p1V
こんにチワワ★☆★(((≧(≧∇(≧∇≦(≧∇≦)≧∇≦)∇≦)≦)))ウキャキャ☆
ユカリで〜す!!(*^□^)/ニャハッ☆もうすぐ中3になります女子でぇす(*'_')ノヨロシクニャン・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪

と・こ・ろ・で!!なんですか〜??!AYUがパクリとか盗作とか。。(*・ε・*)ムー  
確かに似てるとこもあるかもしれません、でも当然でしょ?!
歌詞なんて、多少かぶることもあります!!_/o( ̄_ ̄||)やれやれ
それがAYUの場合、偶然多かったってだけの話でしょ。。。。。~(´ヘ`llつllllll)ミ
だって、AYUは小さい時、不幸だったんですよ。。。親が離婚したり、先生に見捨てられたりで。。。。
かわいそうだったんです。。(ノдT)シクシク それで今のような素晴らしい詞が書けるようになったんですよ!? ( *)‘Э’(* )ぶぅ
そんなAYUに、こういう噂は失礼ではないのでしょうか?! ( ̄^ ̄)プンプン 
ゴーストもいません!!!全てAYUの手作りの詞です!!!
それにAYUは「嘘は書かない」と確かに言ってました!(*≧ε≦*)
ユカリはAYUからたくさんの勇気をもらったんです。。。。。。☆
AYUちゃんがかわいそうです!!AYUの悪口も根も葉もない噂もやめてください!!
もし、またAYUの悪口ゆったら。。。。ツネッちゃる!!(★'_')-C#)x_x) プニッ
321読者の声:04/03/24 16:47 ID:wrd8KA+V
こいつと同じ香具師だな
釣りすんなブス

46 :ユウコ :04/03/23 12:17 ID:aDvymEFg
( +o☆O=(・_・Oオコンニチ ワンツーパーンチ!!  σ(⌒∇⌒)なんつって♪♪エヘッ☆
私、ラルク★★が(*'_')σス・キ・ヨ♪♪な、中2( ̄∇ ̄)ムフ♪で〜す!
よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)mお願いします
ってゆぅか〜、なんなんですかー( ̄■ ̄;)モー!ラルクの悪口言ってるあなたぁ〜!!
m9( ̄^ ̄)ビシーっ!ラルクのこと何もわかってないですね〜?!オリャー!!(ノ−o-)ノ ┫:・’.::・
偏見だけでものをゆってわいけません〜!!(>_<)プンプン
なんて言っても、ラルクの大御所、ハイドさんが許しませんよぉ〜!(o>□<)oハイドさん最高!!
って。。。熱くなっちゃいました〜(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
でも、ハイドさんとかラルクの悪口ゆっちゃo(><*)oダメッ!!o(*><*)oダメッ!!o(*><)oダメッー!!
「瞳の住人」は特に最高ですからネ〜∵゜ へ(´ _ `*) (*´ _ `)/゜∵ パッ
アルバム待ちきれないデス〜(^^;早く聴きたいデス☆★♪(゜(エ)^*)ノ^☆チュッ
ってことでぇ〜(^▽^)ノシ
ε=ε=ε=ε=ε=((┏━┫;゜ ━ ゜┣━┛)) 逃げろ〜
322ユカリ:04/03/24 17:29 ID:UiWN4p1V
ユカリはラルクもAYUも大大大好きなんで〜す(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
なんか文句ありますかぁ??
323読者の声:04/03/24 18:14 ID:ymTwXh4T
>>322
なのになんでラルクのときは「ユウコ」なんですかあ??(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
324読者の声:04/03/24 20:01 ID:BEB9JbPf
ユカリ、純粋だね、そのまま大人になってね(w
325読者の声:04/03/25 13:34 ID:S0gABaLy
若気の至りを目の当たりにして、驚愕を隠せない
326あきな:04/03/25 15:12 ID:+a3n0mSn
別にパクってないと思う・・・
あゆが普通に詩書いても、世の中にはいっっぱい歌があんねんから似てしまうって
事はあると思う。他の歌手の歌詞も探したら似てるところはいっぱいあると思う
言葉には限りがあんねんから自分の気持ちを表現しようと思ったら表現方法とか限られてるから
かぶることはあると思う。詩を書くことは難しいと思うねん。
ぱくってるとか言われたらすべてがぱくってるように見えると思う。
あゆは自分の気持ちを伝えようと必死やと思います
327読者の声:04/03/25 22:04 ID:VCl733+I
どこを縦読みするんだ
328読者の声:04/03/26 00:19 ID:kJ6Frub4
ヲタのふりしてるつもりらしいがこんなやつらあみあゆ板のファンスレにいない
329読者の声:04/03/26 11:20 ID:g5eR4XHl
あみあゆ板ってどんな風になってんだろ・・・行く気にはならないけど
330読者の声:04/03/27 00:48 ID:fQiIiawb
盲目的に「盗作なんかしてない」と言い張るヲタと
「盗作しても訴えられなけりゃいいじゃん」と言い張るヲタと
どちらがマシかな?
331読者の声:04/03/27 00:55 ID:xLROz8WE
盗作・パクリと他アーティストの真似や二番煎じとを混同している例


712 :読者の声 :04/03/26 23:23 ID:9HUZTB/8
>>708
気にならないね。
パクろうがパクルまいが、売れればそれでよし。結果が全て。
結果出すためにパクるんでしょ?
だから、浜崎をパクって売れなかった愛内はゴミだし、
同じパクリでも倉木は勝ち組。
パクリ云々はそれぞれの主観だから、お前と同様、
俺も愛内はパクリとして取り扱った。
言いだしっぺはお前だから、問題ないね?
332読者の声:04/03/27 12:10 ID:JIgBIhYu
>>331
パクリという言葉は広すぎて曖昧だからな。
盗作という言葉の方が明快でいい。
333読者の声:04/03/27 12:14 ID:u+DWvKU5
でもたまたま詩を書く立場として表現する言葉が似たようになることも人間だからあるでしょ? それと好きなアーティストの影響とかもあるとおもうし、浜崎を一概にすぐパクリというのは違うと思うけど
334読者の声:04/03/27 12:20 ID:suVGrntt
ありきたりな表現で似てるのもしょうがないと思えるのもあるし
いいがかりっぽいのも沢山あるが
星野さんの詩については完全にパクってるだろ
335読者の声:04/03/27 12:30 ID:WItaBG6o
>>334
どれが言いがかりで、どれが本当の盗作かはっきり意見を書けば。
リストもそういうことの繰り返しの中で取捨選択されて出来上がったものだからね。
指摘されたものを全て挙げれば600〜700件ぐらいあるだろう。
336読者の声:04/03/27 12:30 ID:G2YTPTYl
お前らは全員間違っている
浜崎は作詞・作曲に一切係わっていない
ゆえに盗作もしていない
出された歌を歌ってるだけのアベックスの営業マシーンだ
337読者の声:04/03/27 12:34 ID:WItaBG6o
>>336
そうかもしれないが、はっきりした証拠はないし、いずれにせよ著作権者は浜崎で毎年印税を何億円ともらっているから
責任を負うのは当然だろう。
338読者の声:04/03/27 12:56 ID:suVGrntt
>>335
言いがかりっぽいのはさすがにリストから省かれてるだろ
浜崎の場合表現がありきたりで使い古した昔からあるような言い回しが多い
元ネタとされてるのにも更に元ネタがあるつーか
良く言えば普遍的?
疑惑リストの最初ので目に付いたもので言ったら
疲れたら羽を休めてとか
幸せは実はあなたの側にとか
人は一人で生まれて一人で生きていくとか
元ネタがオリジナルな表現でも無いのにとも思う
寧ろ参考リストの方の銀行のポスターのコピーとか
こっこの月が遠くで泣くとか有りそうで無い独特な言い回しの方が
あやしいと個人的に思う
まあモチーフはありきたりでも単語までが被りすぎってのが多いから
叩かれるんだと思うが
今回の新曲の
君を悲しませない?怖い思いをさせない為なら僕は何にでもなろうだっけ?
コレもどっかで見たことあるな確実に。浜崎はそういうのが多い
339読者の声:04/03/27 13:41 ID:psJpe2e5
>君を悲しませない?
こんな歌詞あったっけ?
340読者の声:04/03/27 15:47 ID:wNU3HI6C
確かに>>336の言ってる様に浜崎あゆみが盗作していると考えるより
浜崎を含めたその他大勢にも責任有りだと思う。
でも盗作した歌詞は浜崎が作詞してる事になってるしその歌を歌ってる訳だから
浜崎に矛先が向けられるのは当然かも。
341読者の声:04/03/27 17:26 ID:dAybxy0b
著作権買い取りでも歌詞カードに「歌詞:浜崎」と書けるのが日本の慣行らしい。
歌詞カードに名前がクレジットされているのは著作権者であって本当の
作詞者とは限らないらしい。
342読者の声:04/03/27 19:47 ID:OKOSrW8S
>>326
かなり同感。
言葉なんてかぎられてるんだから、フツーにかぶるだろ。
343読者の声:04/03/27 20:03 ID:o53e/oc7
浜が作詞してるにせよ、パクってるにせよ、ゴーストライターが関与してるにせよ、その歌詞自体の評価は決して高くないわけで。
ていうか最近の歌詞はどれも似通ってない?
”誰もが○○して□□している”、”僕達は〜〜”、”人は○○”、”△△なモノ”...etc
斬新さ、新鮮味が薄れたのは否めない。
344読者の声:04/03/27 22:01 ID:gCXmINVN
>>342
メロディは限られてるけど、言葉はまだまだ限られてないと思う。
345読者の声:04/03/27 22:06 ID:dK5hTwxl
盗作、パクリのものにCCCDなんか意味無い。
346読者の声:04/03/27 23:06 ID:H1/4kRMw
>>342
音階や和音と違って言葉やその組み合わせは無数にあるから
オリジナルで独創的な表現が可能なんだよ。
じゃなきゃ、詩なんてジャンルは成り立たない。
347読者の声:04/03/28 01:19 ID:ngwRMEDT
ハマだけこんなにかぶってるのも変だしね
348読者の声:04/03/28 02:41 ID:i8AkLLxM
Automatic             ⇒ Karyn Whiteの「Secret Randevouz」のパクリ
First Love             ⇒ Aerosmithの「I Don't Want to Miss a Thing」とコード進行が同じです
Never Let Go          ⇒ スティングの「SHAPE OF MY HEART」にそっくり
Addicted to You        ⇒ Brandy and Monicaの「The Boy is Mine」が元ネタ(w
Can You Keep a Secret? ⇒ Janet Jacksonの「Really Doesn't Matter」同じ曲かとオモタYO!!
Traveling              ⇒ Madonnaの「Erotica」のまんま!
SAKURAドロップス      ⇒ globeの「Can't Stop Fallin' in Love」
Letters               ⇒ 薬師丸ひろ子の「Woman」
COLORS              ⇒ Franlie Valli 「Can't Take My Eyes Off You」に酷似です(藁

もっとみつけたら報告してください。
349読者の声:04/03/28 02:42 ID:0lIeR8vD
当時ドラクエと言えばジャンプで毎週宣伝を繰り返していたわりには、
当時ファミマガ初登場で売上げランキング2位、次週にはすぐに10位にランクダウンと、
アクション全盛時の当時ではしょうがないのだが、ゲーム界ではごく地味な
位置付けのゲームだった。

 当時あんなにジャンプが大々的に広告を打ったのは、ファミコン神拳のコーナーの
担当者が堀井雄二とエニックス社員だったからに他ならないずるっこな事情もあったのだが
結局それがあったからこそ、ドラクエはその後RPG界のスタンダードとして今日まで高い評価を得、
ゲームを全国的にこの日本という国で認知させた役割を果たしえたのかもしれない。

今だからこそ笑って話せ、一部のマニアには承知の事実だが、ドラクエ1のマップは、
竜王の城の宝箱の位置に至るまで、夢幻の心臓のパクりである。
350読者の声:04/03/28 02:42 ID:Ldo6rTQ3
夢幻の心臓→ドラクエT(バトル画面 マップなどほとんどすべて)
天外T→ドラクエV(日本地図→世界地図)
クリムゾンU→ドラクエW(5章で勇者が仲間を集めてまわる。潜水艦。)
時の継承者→ドラクエX・ロマサガ2(結婚選択で3世代交代で子供変化)
女神転生→ドラクエX・ポケモン(仲魔・合成)
夢幻の心臓V→FFV・W・X・サガ・聖剣(種族・クラスチェンジ・仲間自由・2つの世界が結合)
天地創造(クィンテット)→ドラクエZ(大陸復活)

http://sega-gamehompo.jp/game/MD_PSTR3/

それに、ウルティマのバトルはタクティカルコンバット(つまり
アクティブ半オート)。敵の絵が表示されて、コマンド欄で
カーソル動かしてという戦闘は、夢幻の心臓のバトルそのまんま。
FFの「横からみたバトル」もクリスタルソフトのリザード。
そもそも自由度無視の完全一本道強制押し付けはったりアドベンチャーゲーム
でしかないFF・ドラクエがウルティマの宗派を名乗ること自体ふざけてる罠。
              ↓
http://www.est.hi-ho.ne.jp/tatan/88tri/Junk8804.html
351読者の声:04/03/28 02:43 ID:6vEXSZsw
×「ドラクエ2   戦い」      ○ラヴェル 「鏡」より 道化師の朝の歌
×「ドラクエ4   海図を広げて」  ○ドビュッシー 「夢」
×「ドラクエ3   おおぞらを飛ぶ」 ○ラヴェル 「逝ける王女のための パヴァーヌ」
×「ドラクエ4   塔の曲」     ○ジョージ・ガーシュウィン「パリのアメリカ人」
×「ドラクエ1,2,3 アレフガルド」  ○ドビュッシーべルガマスク組曲「パスピエ」
×「ドラクエ2   王宮」      ○J.S.バッハ管弦楽組曲3番(BWV.1068)第2曲「アリア」
×「ドラクエW 天空城」     ○バッハ「管弦楽組曲第3番」
×「ドラクエWかX 城 」     ○ブリテン「青少年のための管弦楽入門」

FF1などのタイトル画面などで流れるクリスタルの音楽(?)は
PETE TOWNSHENDの『LET MY LOVE OPEN THE DOOR』
のイントロほぼそのまんま。
この曲はアルバム『EMPTY GLASS』(1980年リリース)に収録
352読者の声:04/03/28 02:49 ID:PXK4hjNA
意図的なスレ違いで誤魔化そうという常套手段か。
浜ヲタも必死だな。
353読者の声:04/03/28 02:51 ID:bA2GI+EP

(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1062079835/98-105n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n


盗作疑惑リスト・追加
●End roll [99.8.11]   (美空ひばり)愛燦燦(作詞:小椋佳) [1986.5]
●No way to say[03.11.05]    (河村隆一)ジュリア[01.8.22]

参考リスト・追加
●Voyage [02.9.26]    (Mr.Children)Tomorrow never knows
●forgiveness [03.8.20]   (宇多田ヒカル)Deep River [02.6.19]
●forgiveness [03.8.20]   (Mr.Children) drawing [01.11.7]
●Angel's Song [03.12.17]   (宇多田ヒカル)光 [02.3.20]
●Angel's Song [03.12.17]   (aiko)初恋 [01.2.21]

盗作疑惑リストから参考リストへの移動
●Dearest [01.9.27]     高橋歩『LOVE&FREE』(サンクチュアリ出版)
●theme of a-nation [03.7.9]    (探偵コナン・灰原のせりふ)
354読者の声:04/03/28 03:30 ID:ce6jCd0h
ドラクエ5のビアンカ=あゆ
355読者の声:04/03/28 15:20 ID:xonaCi0E
>>354
はあ? どうでもいいこと書くな
356すごいねファンてw:04/03/28 16:29 ID:jubjLlMp
315 どっちの名無しさん? 04/03/28 15:58
>>314
どちらにせよ、私はファンサイトでオリコン加盟店を列挙し、売上増加の一助を担うと決断している。
また、CDを10枚程買ってすぐBOOK OFFで売り、その金で更にCDを買うという手法(モーヲタ等の間では常套手段)
なども教えるつもり。
「そんなんであゆは喜ばないよ!」などというアンチのヲタを装った抵抗は無駄。
主体は私。
357読者の声:04/03/28 17:54 ID:ZRaIYFNn
浜崎あゆみの歌詞盗作疑惑についてですが、そもそも指摘部分は歌詞カードにすれば、
どれもせいぜい一、二行程度でしかありません。以前ある週刊誌でこのことが取り上げられたとき、
ある音楽評論家が、「そもそも歌詞はだれもが共感できるものにしようとすればするほど他の曲に似る部分が多くなり、
パクリといわれることが多くなる。」と指摘していました。
358読者の声:04/03/28 17:56 ID:ZRaIYFNn
>>356
そんなやつファンじゃねーよ。
ただの基地害ヲタ。
359読者の声:04/03/28 18:37 ID:6GTQoeJm
しかし、あらためてパクリリストみてみると、
どうみてもかぶるはずのない歌詞までかぶっているんだよね。
よくパクリの歌詞でカリスマになれたもんだよ。
360読者の声:04/03/29 01:07 ID:HUB1AyNt
>>357
つーか、1〜2行ずつのパクリのパッチワークにして盗作問題に
されないようにずる賢くやってるんだよ。
そんなことで盗作の言い訳にしてもらっては困る。
361読者の声:04/03/29 01:14 ID:n9/5ekNQ
>>357
そうなんですよ。
浜崎あゆみは自分の心の叫びを歌詞にしているんじゃなくて、
「だれもが共感できるものにしようと」
いろんなところから、そういうフレーズをかき集めているんですよ。
(本人が集めているかは知らぬが)
で、結局パクリパッチワーク。
362読者の声:04/03/29 02:52 ID:g4+2rMWr
パッチワークライフに改名しろよ。
363ユカリ:04/03/29 10:38 ID:5KRhGr1r
((φ┫ ̄Д ̄ ┣ はあ〜。。。。
ちょっとみなさんしつこいんじゃないですか??(^^;
じゃあ、いいですよ、仮にAYUがパクったとしましょう!Cー( ̄^ ̄)
コッコからパクッたってよく聞きますけど、コッコって売れなかったじゃないですか、
そのコッコをAYUが宣伝してくれたようなもんでしょ?!
だから、コッコは、むしろAYUに感謝すべきなんですよ!
それに>>348を見てください!ウタダのがひどいです!!
こんなんに比べたらAYUなんてかわいいもんですよq(^-^*q)(p*^-^)p
364読者の声:04/03/29 10:45 ID:1aYoxaCS
よく見つけてくるね
暇人?
365ユカリ:04/03/29 10:55 ID:5KRhGr1r
>>364
ユカリがよく使ってるやつ+顔文字のとこから持ってきた(>▽<)
かわいいでしょ?
366読者の声:04/03/29 10:57 ID:RQC8AYBU
まぁあと2年が限界だろうね
367読者の声:04/03/29 10:58 ID:ery+smJH
>>363

はぁ?COCCOは腐ったJ-POPの中に入れないで欲しい。浜崎を聞くようなファンが
COCCOを広めたとでも思ってるわけ? COCCOはデビューしたときから見てる人は
みてるんだよ。彼女はお金のために歌っていたわけじゃない。自分のストレス
発散の為に歌っていた。 そして、歌から離れてみたら自分は本当は歌が大好きだった!
ということに気づいて、もう一度沖縄で歌ったんだよ。
浜崎は金のために歌ってるようなもの。 なんで、同じ曲で一度に3枚とかアルバムをだすんだ?

最近のJ-POPはホントに腐ってると思いますよ。 

368ユカリ:04/03/29 11:11 ID:5KRhGr1r
>>366
その言葉、もう聞き飽きた(笑)
あと何十年経ってもまだゆうんだろうね〜(´∇`●)
>>367
だってそうじゃん。
AYUのパクリっていう話が広まって、コッコ聞いたってひと結構いるし( ̄^ ̄)
それに、何で金のために歌ってるって決め付けるの?!
AYUだって「AYUには歌しかない」ってゆってたもん、金が目的ならタレントとかでもよかったんじゃないの?!
同じ曲で一度にって、リミックスのこと?
いいじゃん、それがAYUのやり方だもん、同じ曲でもアレンジの仕様によって感じ方が違うって教えてくれたんだよ。
ただ漠然と歌ってるのと違うんだもん、AYUは!!
最近のJ−POPは腐ってるって。。。よくいるよね。そういうひと(^^;
人気ないひとのファンがよく言う言葉だよ、それ(笑)
369読者の声:04/03/29 11:21 ID:EcpPFXkH
このコテハンはNGワードでいいの?
370ユカリ:04/03/29 11:33 ID:5KRhGr1r
いくねーよ( ̄皿 ̄@)
371読者の声:04/03/29 11:34 ID:6l7XLEZn
ユカリなんて真面目に相手してる>>367が可愛すぎ
372パラダイス銀河:04/03/29 11:47 ID:GXxhQ288
ユカリなんて、ご飯にかけて食うもんだろ?
373367:04/03/29 12:10 ID:ery+smJH
>>368

腐った耳をお持ちで・・・。心底かわいそうに思うよ。
本当に上手い歌って言うのを聞いたことないんだねー。
ブルーノートとか行って聴いてきたら?

最近のJ-POPが腐ってるって言う人、人気のない人のファンが言う言葉って…
ごめんなさいねー。 スティーブガットとか、パーシーメイフィールド、ボービーコールドウェル、
上手くてマイナーな人しか聞きませんよ。どーせ、そうい人に限って浜崎しか聞いてないんでしょ。
374ユカリ:04/03/29 12:21 ID:5KRhGr1r
>>373
はいはい、どうでもいいし□_ヾ( ̄∀ ̄*) カタカタ・・
ユカ、洋楽には全く興味ないから☆
あんただってAYUの曲とかよく知らないくせにヽ(  ̄з ̄)ノ
そのスティーブなんとかだって、聞くひとが聞いたらへただってゆうかもしれないよ
でも〜結局売れたもん勝ちなんだよね〜(^。^)y-~~~~
AYUは今日本で一番売れてるし、売れてるってことはそれだけ支持されてるんだよ!
もう認めれば?( ̄m ̄●)
375373:04/03/29 12:25 ID:ery+smJH
>>373

浜崎の歌聴いてると、ピッチずれまくりにむかつくからねぇー。

スティーブガットはエリッククラプトンのドラマーですよ。
浜崎より世界的に有名だよ。
376ユカリ:04/03/29 12:29 ID:5KRhGr1r
そのうちAYUも世界へ( ̄m ̄●)
今はアジア内の歌姫だけど♪
あ〜〜AYU最高☆Moments最高☆★
377読者の声:04/03/29 12:36 ID:GXxhQ288
私は、ayuファンでした。
特に好きな曲は、End of the worldとSCAR。
あのアルバムは名作だと思います。
でも、最近のayuは何か違うんです。
私は、アルバムのI am…以降は聞いていません。
ayuの曲には、たくさん勇気づけられたし思い出の一部でもありますが、
でも、最近のayuは何かが違うんです。
パクリとか盗作とかよりももっと…。

私は、ayuが嫌いです。
売れてるとか、売れてないとかじゃなくて、
ayuの曲には何の意味もない。
すごく悲しいけどayuは、
私にとって過去の人なんです。
378パラダイス銀河:04/03/29 12:39 ID:GXxhQ288
浜は自分にとって、所詮どうでもいい奴ということが判明。
379ユカリ:04/03/29 12:51 ID:5KRhGr1r
>>376
あっそ☆
別にあんた一人がファンやめたってなんぼのもんだし(*⌒∇⌒*)
AYUだってあんたのために歌ってるわけじゃないから悲しまなくていいよ(^0^;
>>378
AYUもあんたのことどうでもいいと思ってるから(笑)
380読者の声:04/03/29 13:12 ID:kLINpZtZ
>>379
結構寂しい人ですねw
音楽って人それぞれ感じ方が違うからね、誰の歌はこうだ。
この人の歌はこうだ。って捕らえ方があるから、
ムキにらなくてもいいんじゃない?
もちろん、ayuも聞くしjazzやHIP HOPも聞くし、その人が聞きたいもの聞いてんだからいいじゃん。

381読者の声:04/03/29 13:15 ID:D8q0QCYg
ユカリの低脳レスに反応してるおまいら全員消防か?
無視するのが普通の反応だろ
382373:04/03/29 13:19 ID:ery+smJH
そうですね。 ユカリのことイライラする時間がもったいないですね。
383読者の声:04/03/29 13:20 ID:QOtD0xdv
   そ の と お り
384ユカリ:04/03/29 13:29 ID:5KRhGr1r
結果:低脳はお前らということで(笑)

(∇^@)(@^∇^@)(@^∇)
385読者の声:04/03/29 13:39 ID:o/I2XPuL
>>382
そうそう。痛いレスはスルーするように、
書き込みする前に・・・という所に実は書いてあるんですよw
それに相手するほうも痛いんです。
無視することが一番。
386読者の声:04/03/29 13:40 ID:o/I2XPuL
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
387読者の声:04/03/29 13:49 ID:o/I2XPuL
でもさぁ、ユカリっていう人の痛いレス見るのも面白いことは確かだよねw
388読者の声:04/03/29 14:54 ID:Nf0lYf/G
やっぱりアーティストに合ったファンってつくもんだな
浜のファンは「ユカリ」みたいな低脳な奴ばっかなんだろう
389読者の声:04/03/29 15:07 ID:ery+smJH
類は友を呼ぶ。ですな。
390読者の声:04/03/29 15:29 ID:gad/1Flq
まあパクリだろうと何だろうと、
浜崎のCDの機械処理済(限定)の声結構好みだ。
ヴィセのCMの歌好き。
しょっぱなでコッコぱくりウザイけど。
391読者の声:04/03/29 15:38 ID:hexm1BjH
えー。今回はこっこパクリなかったと思うけど。
392長瀬:04/03/29 17:59 ID:+JX1G/x8
岡山出身じゃないか?>ユカリ
393新堂@河口:04/03/29 18:11 ID:pL0CV0uJ
別にAYUの味方をするつもりは無いが、歌詞盗作つったって
ただたんに誰にでも思いつくような歌詞だけなんじゃないのか?
394パラダイス銀河:04/03/29 19:45 ID:3g+7IBj0
ユカリよ。
お前、自分の意見を一番と思うな。
世界はお前中心で回ってんじゃないんだ。
地軸中心に回ってんだ。

そんなこと言ったって、お前にゃ分からんと思うが、
一つだけ言うと、お前女じゃないだろ?
395長瀬@岡山:04/03/29 20:42 ID:mzoGoItV
AYUタン…

ボクとxxxしてくださいな

AYUタンはパクってなんておりませぬ…。
ただ単にいい楽曲から影響を受けただけですぞ。

ボキはいつもAYUタンの味方だからね…。
396読者の声:04/03/29 20:56 ID:xpBzDZIU
ところで本当に作詞してるんですか?
397読者の声:04/03/29 21:09 ID:mzoGoItV
してるんじゃねーの?
阿部糞の策略かなんか?
398読者の声:04/03/30 00:43 ID:Ete3l8si
>>396
ゴーズトさんが
399読者の声:04/03/30 01:43 ID:RoYDfFyd
てかアユほんとに死ねばいいのに。
今の音楽事情になったのはあいつのせいでもあるからさ。
だからオレンジレンジとか175Rとかみたいなんが現れるんだよ。
わきまえろ!
400読者の声:04/03/30 02:11 ID:N5BcufpH
Momentsって鬼束の9.11で自粛した曲の歌詞に似てないか?
401読者の声:04/03/30 05:23 ID:88/+AAFR
Automatic             ⇒ Karyn Whiteの「Secret Randevouz」のパクリ
First Love             ⇒ Aerosmithの「I Don't Want to Miss a Thing」とコード進行が同じです
Never Let Go          ⇒ スティングの「SHAPE OF MY HEART」にそっくり
Addicted to You        ⇒ Brandy and Monicaの「The Boy is Mine」が元ネタ(w
Can You Keep a Secret? ⇒ Janet Jacksonの「Really Doesn't Matter」同じ曲かとオモタYO!!
Traveling              ⇒ Madonnaの「Erotica」のまんま!
SAKURAドロップス      ⇒ globeの「Can't Stop Fallin' in Love」
Letters               ⇒ 薬師丸ひろ子の「Woman」
COLORS              ⇒ Franlie Valli 「Can't Take My Eyes Off You」に酷似です(藁

もっとみつけたら報告してください。
402読者の声:04/03/30 06:24 ID:ihlLUsl5
(´・ω・`)ショボーン
403読者の声:04/03/30 09:12 ID:JbySoz8a
みい〜ぶ氏ね
404ユカリ:04/03/30 09:36 ID:JMWhruUL
あたしのまんこなめて
405読者の声:04/03/30 10:03 ID:8ax+s2Jf
>>399
あゆは小室をひきついだだけだ!悪くない。
その辺の小汚いのが現れたのは、ハイスタとかモン800が
売れ線の曲だしたのが悪いんだ!
406読者の声:04/03/30 10:14 ID:DLzoI2mJ
この人歌い方もグローブのパクリだし
声も俺は気持ち悪いと思うんだが何故受けるのかわからん
こいつのカリスマ性も理解できない
目障りなんで早く消えてほしいわ
407読者の声:04/03/30 11:11 ID:HCSP28a+
ユカリってアンチだろ
ブスは氏ね
408読者の声:04/03/30 11:25 ID:/1ELC2na
HP見てきたんですが、hideさんとtetsuさんと吉井さんがパクられてたのがショックで仕方ありません。
409読者の声:04/03/30 13:10 ID:fOcxYZtZ
>>400
どんな歌詞??
410読者の声:04/03/30 15:35 ID:JfwsXB8K
>>408
hideとtetsuと吉井って?
hide=X
tetsu=虹
吉井=猿
ととっていいのかな?
411読者の声:04/03/30 15:54 ID:kB7cCZkn
宇多田ヒカルってほんとにドブサイクだな。吐き気がする。
412読者の声:04/03/30 16:21 ID:/1ELC2na
>>410 はい。そうです。
山本正典  vvv_2004jp  mf531122他
      http://www.oikura.co.jp/shoppage/1650972 (とんぼりちけっと)
安達智壽  ziken226  chiibou19760722  poochi_2004他
藤原秀樹  yakiniku_daisuki2004jp  machiko_sensei_2004他
和田 学  goemonnyama
赤塚裕一  higashioosaka77 
奥田慎也  super_beat2002
福田めぐみ super_beat2002
山田隆史  matthaus_10jp  baladjp他 1800013
薮下貴生  yabuo0809 2291125
武藤義雄  dogman2412 4670065
小林久仁子 kunikuni9jp 5900011
小島崇征  new_generation_20xx 2730853
長嶋健司  wellness1999 3500043
田中 光  ro_bi2000 1680081
釜中博樹  piccolo_seven
藤岡敏和  onokoro10_28 5630021
徳谷順也  tubasa0304
谷口宗一  vadoo_sk 6191152
塩原政男  vih1019
吉岡マコト xc9
桜井秀一  MEGASHU 3501162
大場雄介  mixbabtlon
真鍋トシキ nuttysound69
藤本 誠  hitomi2001_2002 3900304
奥田 稔  agileroot
伊東憲弘  jzm07030nori 0030021
近藤憲正  zone4080
奥田雅幸  masachan_9901 5460033
龍谷泰久  speed_moon_com
松本鉄郎  tezexp
415:04/03/30 17:20 ID:4CMrO3U8
416読者の声:04/03/30 17:30 ID:JfwsXB8K
てかtetsuじゃなくてhydeじゃない?69がぱくられてたの?
417読者の声:04/03/30 21:31 ID:AVomjZXz
イエモンの吉井さんのどの歌をぱくったの?
418読者の声:04/03/30 21:37 ID:F9Qv5Sxd
>>417
IDの最初がAVだ!うわ〜やらしぃ〜
419読者の声:04/03/30 22:08 ID:0WEoD/AA
ユカリ=浜崎あゆみ本人
420読者の声:04/03/30 23:00 ID:QRXfNHG0
421読者の声:04/03/30 23:05 ID:/1ELC2na
>>416>>417 >>1さんの関連リンクに載ってましたよ。自分携帯厨なんで携帯用で見たんですが。 因みにパクられてたのがtetsuさん→69の1stシングルで、吉井さん→イエモンのJAMでした。
422417:04/03/31 00:02 ID:cpo0V6R3
>>421さん
情報ありがとう
423読者の声:04/03/31 00:41 ID:tIPp5LZh
別にパクリだどーのいってもしゃーないだろ
それなりに売れてるんだから…
まぁ俺が言いたいことは…














死ね
424読者の声:04/03/31 01:46 ID:sKU3t1aI
批判してる奴らはどこの誰ともかぶらないような歌詞が書けるのかと
425読者の声:04/03/31 01:51 ID:+CWdAjrY
Angel's SongのPV →モロにマトリックスのパクリ
426読者の声:04/03/31 01:55 ID:+CWdAjrY
あとなんだったかな?
MAXのある曲の歌詞と、浜崎の「月が遠くで泣いていたよー」とかいう曲の
歌詞がモロに似てた歌あったな。
427読者の声:04/03/31 10:13 ID:c/U/9DET
>>426
それはCoccoの「あなたへの月」の盗作かな。
Coccoの歌詞は「月が遠くで泣いている」だけどまんまパクッたね。珍しい
428読者の声:04/03/31 12:07 ID:Uyy7rHs+
あんだけツギハギだらけの曲で
支離滅裂な歌詞の内容なのに、ゆ●りのように、
その歌詞に賛同している人間がいると思うと、寒気がしてくるなあ。
429ユカリ:04/03/31 14:49 ID:S1cSxEio
ε=ε=ε=ε=ε=((┏━┫;゜ ━ ゜┣━┛))


ってゆうか(笑)
AYUがかわいそすぎる( ;_;)ヾ(・_・ )いくら人気者だからって、ここまで
嫉妬がすぎると、ユカも怒りますよ!!(o>□<)o
じゃあ、あなた達はAYUみたいな詞、書けるんですか??AYUみたいに稼げますか??
AYUは嘘は書かないって言ってました、昔の自分の辛かったことを詞に書いているんです!
それが盗作だなんて、よく平気で言えますね!
もし本当に盗作してるなら、とっくに訴えられてるはずでしょ?
ウタダのブスだってパクってんだからウタダも訴えられるはず(笑)
>>428
支離滅裂って、ちゃんと読みましたか?(^^;
430ユカリ:04/03/31 14:53 ID:jhmHWfY1
>>429
ちょっと、ナニあんた私のフリしてんのよ!!
431ユカリ:04/03/31 14:55 ID:S1cSxEio
>>386
あなたの頭がおかしいんでしょう(笑)
>>392
ユカは都会人ですから、東京です♪(●^ ^)ノ
>>394
ユカは女ですけど??急になんですか( ̄^ ̄)
>>399
あなたが氏ね★☆
>>400
鬼束?ああ、月光のひとね(笑)
AYUが鬼束のなんてパクるわけないじゃん(@⌒∇⌒@)
>>406
グローブって終わってんじゃん(笑)
432ユカリ:04/03/31 14:57 ID:S1cSxEio
>>430
つまんないよ♪(プ
433パラダイス銀河:04/03/31 15:06 ID:jhmHWfY1
AYUがかわいそすぎる( ;_;)ヾ(・_・ )いくら人気者だからって、ここまで
嫉妬がすぎると、ユカも怒りますよ!!(o>□<)o
じゃあ、あなた達はAYUみたいな詞、書けるんですか??AYUみたいに稼げますか??
AYUは嘘は書かないって言ってました、昔の自分の辛かったことを詞に書いているんです!
それが盗作だなんて、よく平気で言えますね!
もし本当に盗作してるなら、とっくに訴えられてるはずでしょ?
ウタダのブスだってパクってんだからウタダも訴えられるはず(笑)
434パラダイス銀河:04/03/31 15:08 ID:jhmHWfY1
↑本物のファンとオモタ。
435ユカリ:04/03/31 15:13 ID:S1cSxEio
はあ?????
436パラダイス銀河:04/03/31 15:19 ID:jhmHWfY1
今のはスルーして良し。
437読者の声:04/03/31 15:21 ID:mM5ceKJl
>AYUが鬼束のなんてパクるわけないじゃん(@⌒∇⌒@)
2002年のGD大賞で浜が鬼の受賞コメントを羽食ったのを
 今でも覚えている。
438読者の声:04/03/31 15:36 ID:jhmHWfY1
320 :ユカリ :04/03/24 16:33 ID:UiWN4p1V
こんにチワワ★☆★(((≧(≧∇(≧∇≦(≧∇≦)≧∇≦)∇≦)≦)))ウキャキャ☆
ユカリで〜す!!(*^□^)/ニャハッ☆もうすぐ中3になります女子でぇす(*'_')ノヨロシクニャン・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆♪

と・こ・ろ・で!!なんですか〜??!AYUがパクリとか盗作とか。。(*・ε・*)ムー  
確かに似てるとこもあるかもしれません、でも当然でしょ?!
歌詞なんて、多少かぶることもあります!!_/o( ̄_ ̄||)やれやれ
それがAYUの場合、偶然多かったってだけの話でしょ。。。。。~(´ヘ`llつllllll)ミ
だって、AYUは小さい時、不幸だったんですよ。。。親が離婚したり、先生に見捨てられたりで。。。。
かわいそうだったんです。。(ノдT)シクシク それで今のような素晴らしい詞が書けるようになったんですよ!? ( *)‘Э’(* )ぶぅ
そんなAYUに、こういう噂は失礼ではないのでしょうか?! ( ̄^ ̄)プンプン 
ゴーストもいません!!!全てAYUの手作りの詞です!!!
それにAYUは「嘘は書かない」と確かに言ってました!(*≧ε≦*)
ユカリはAYUからたくさんの勇気をもらったんです。。。。。。☆
AYUちゃんがかわいそうです!!AYUの悪口も根も葉もない噂もやめてください!!
もし、またAYUの悪口ゆったら。。。。ツネッちゃる!!(★'_')-C#)x_x) プニッ
439読者の声:04/03/31 15:37 ID:jhmHWfY1
429 名前:ユカリ :04/03/31 14:49 ID:S1cSxEio
ε=ε=ε=ε=ε=((┏━┫;゜ ━ ゜┣━┛))


ってゆうか(笑)
AYUがかわいそすぎる( ;_;)ヾ(・_・ )いくら人気者だからって、ここまで
嫉妬がすぎると、ユカも怒りますよ!!(o>□<)o
じゃあ、あなた達はAYUみたいな詞、書けるんですか??AYUみたいに稼げますか??
AYUは嘘は書かないって言ってました、昔の自分の辛かったことを詞に書いているんです!
それが盗作だなんて、よく平気で言えますね!
もし本当に盗作してるなら、とっくに訴えられてるはずでしょ?
ウタダのブスだってパクってんだからウタダも訴えられるはず(笑)
440ユカリ:04/03/31 15:41 ID:S1cSxEio
>>437
証拠は〜?(^0^)
441読者の声:04/03/31 16:00 ID:bGbKyxmr
>>424
どんな歌手だってひとつやふたつ、他の歌手とかぶってる歌詞はある。
でも浜はその数が何十個とあって、多すぎる。
442読者の声:04/03/31 16:06 ID:GpN7yh9I
疑問に思った点

ユカリは浜崎か?
そんなに弁護する奴いないぞ
まぁ違ったとしても痛いことにかわりはないです。
とかぬかしてみたり
443読者の声:04/03/31 17:21 ID:c/U/9DET
でも浜崎を崇拝してる人達は実際浜崎の歌に励まされたりしてる・・・んじゃないかな。
だから浜崎が人生の全てみたいな誰かさんがつい熱くなっちゃうのも無理は無い。
まぁファンサイト行けよヴォケっつー話だが
444読者の声:04/03/31 17:27 ID:Enn0NJuA
>>439の顔面にクソをぬりたぐれ!
445読者の声:04/03/31 20:23 ID:GpN7yh9I
オタが2chでこういうスレッドを見るのは何故だろう?
書かれてることは大体想像できるんじゃ…
しかもそれにわざわざレスをつけて熱くさせている…
結果ここにはアンチしかきてないのかな
446読者の声:04/03/31 20:28 ID:JDbqUADe
 >結果ここにはアンチしかきてないのかな

この一文があゆっぽい
ビミョーにワロタ
447読者の声:04/03/31 23:01 ID:Si4NFQlK
スレタイからしてアンチの溜まり場かと思われますが何か?
448読者の声:04/03/31 23:03 ID:KodgBavG
>>440
お前のまんこUPしたら教えてあげる♪
449読者の声:04/03/31 23:05 ID:dxefQfCu
その前にあゆが歌詞を書いているのか疑問
まずは、そこから検証していかないと
あゆがぱくっているか、というのも違ってくる
450読者の声:04/03/31 23:38 ID:S0kWDDVj
新堂さんが書いたのを勝手に使ってるんじゃない?
451読者の声:04/04/01 00:18 ID:gsVeEfQD
パクリのパクリはぱくりにはならないの??
452読者の声:04/04/01 01:40 ID:ysRyRSqh
誰かが言っておりました…。
−×−=+である
つまり結果オーライ
鮎タソパクってない!
453おやじ:04/04/01 05:21 ID:wcwXWNcj
momentsのPV見た?最後の方であゆがベットか?
血まみれ?のシ−ンがあるけど、これってブリトニ−のPVでカットになった
やつみたい!!ブリトニー・スピアーズが恋人と喧嘩して高級スイートのバスルームで自殺。
場所はラスベガスの一流ホテル。バスタブがあふれ赤い液体が流れている。
454読者の声:04/04/01 11:47 ID:xsBIPMv8
>>453
 チラッと見た!ブリトニーあんまり好きじゃないけど、
 これはちょっとかわいそうに思った。
 
あのPVの映像は誰が考えてんのかな?ゴーストさんも含めて
組織ぐるみのぱくり総本山
455読者の声:04/04/01 11:53 ID:U2NQwNjb
鬼束ちひろのコメントをパクったやつで思い出したけど、
2001年の年末歌番組で浜崎がビーズの歌詞の一部分を
パクってたな。
歌う前の一言コメントなんていらないのに浜崎だけひとり自信満々に
それを言ってたのを覚えてる
456読者の声:04/04/01 12:19 ID:xsBIPMv8
なんか、音楽速報版で悪いけど、
       

            面白い顔してんなぁ ってかんじ。
457読者の声:04/04/01 15:33 ID:Z2Z/GEOl
宇多田は完全に終わってるけど、あゆは現役スーパーアーティストだね。
458読者の声:04/04/01 16:01 ID:U2NQwNjb
あげ
459ハルオ:04/04/01 16:08 ID:mFK3OSw9
春だああああああああああああああああああああー
460読者の声:04/04/01 17:01 ID:Efxi43x0
鮎食べた
461読者の声:04/04/01 19:21 ID:kZKBbJAv
スーパーアーティスト?!

あぁ、、春だからか。
厨はアユ板へお帰り。
462読者の声:04/04/01 19:46 ID:uG/r4FIc
パクったとかどうでもいいんじゃない?
そうやって叩く方がオタや本人より痛いよ。

とこのスレにきているオレが言う資格ないっすね。
逝ってきます
463読者の声:04/04/01 20:27 ID:0RqaIvTY
>>462=>>445
文体が同じ上ネナベかい。お前が1番痛いよw
464読者の声:04/04/01 22:48 ID:yja4BOHV
落ち目の宇多田
465445:04/04/01 23:19 ID:uG/r4FIc
>>463
ネナベじゃないんで…
てーか…男ですいえ漢です。
あんたの発言みてかなーり笑いました。
時代の先駆者ですな。
春だけにこんなバカがでるみたいですね…(オレ含む)
それで…オレの発言はこの中に他に何個もあります。
それを見つけられなかったアンタもオレと同類ですわ。
とバカみたいに反論してみます。
466読者の声:04/04/01 23:23 ID:9LhZMMoD
>>463
445がネナベじゃなかったら…( ´,_ゝ`)プッ
467読者の声:04/04/02 00:43 ID:7fmx1jAl
>>453
それちょっと前に他の外国の歌手がやってたよ。
名前は忘れたけど...深夜のTVでその人のPV流れてて
血じゃなくて黒い水だったかな。でもゲキニ。
468読者の声:04/04/02 02:11 ID:XO7eRI1u
まったく唐突で悪いんだが、
浜崎の新曲、Coccoを意識してると思ったのは俺だけ?
別にパクリとかは思わないけど、
@浜崎にしては珍しい自己犠牲的な歌詞
A同じくギターを強調した(浜崎の曲にしては)バンドっぽいアレンジ
BAメロがCoccoのカウントダウンに少し似てる
で、初めて有線で聞いた時思ったんだけど
マジレスキボン
469読者の声:04/04/02 10:25 ID:rThq1FWm
常に浜崎はCoccoを意識してる様な。
470みぅ:04/04/02 14:39 ID:WJUZcCo2
ゆかりさんという方が、AYUみたいな詞をかけるのか。という発言しましたよね。
あたしもそう思います。
こんなとこで、パクリだの言ってるのは可笑しい。

≫449
あゆは自分で作詞をしていますよ(。。)
471ユカリ:04/04/02 14:50 ID:ZGESmX7q
こんにちわわ♪(#⌒〇⌒#)今日はあっつぃなぁ〜〜ヾ( ̄(エ) ̄;

>>442
そうなんです、AYUなんです〜v(*^U^*)v
ってんなわけないじゃん( ̄ω ̄*)o―――――C<*-_-))))))ズルズル
ファンならかばうのが当たり前じゃないですか!!(>_<)
>>443
そうです、AYUの詞に何度も助けられました(ノ□`)
だって、ここ見つけちゃったんだから仕方ないでしょ。。。
>>445
あゆ板で見つけたんです!!
だって、好き勝手に書かれてるのを見て、黙ってられますか??
あんただって好きな歌手がこんなこと書かれてたら反論したくなるでしょ( ̄^ ̄)
>>448
うっせーはげ(◎^∇^◎)
>>455
証拠は?♪
>>456
あんたがね(笑)

コッコは過去の人だからユカにとってはどーでもいいけど(笑)
AYUのバックバンドには、なんと言っても野村のよっちゃんがいるからね(*゜∇⌒*)☆★
そこらのギタリストとは比べ物にならないくらい超うまいから!!v(^^)v
そこを強調することでいつもより一層バンドっぽい音になったんじゃないの?
コッコは関係ないんじゃない?\(@^o^)/
472読者の声:04/04/02 15:46 ID:CVnTy5oT
ユカリキタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!! 
473読者の声:04/04/02 16:12 ID:iXzyYIpg
>>473
どうでもいいけど、ここではあんまり顔文字乱用しないほうがいいですよ。
友人とのメールやファンサイトとは違うんだから。
474読者の声:04/04/02 16:26 ID:Rc5hAfYa
新曲PVで液体かぶってるのは、クリスティーナ・ミリアンの新曲のPVと通づる気が・・・
475読者の声:04/04/02 19:00 ID:f7hFU+1B
>>471
あなた痛いですね。
476鈴木@4オクターブで絶対音感:04/04/02 19:14 ID:Zzvs3P8l
現に俺が絶対音感じゃないか
確かに俺は公立落ちたさ!私立も危なかったさ!
だけど絶対音感でその上4オクターブだぞ?
下手したら5オクターブあるかもしれない…。
それに歌も上手いんだ!貴様みたいなオナオナおっさんに言われたくない!
才能溢れる俺様に誤りやがれ!
477読者の声:04/04/02 19:26 ID:rThq1FWm
Go Back?
478読者の声:04/04/02 20:14 ID:IXyA3tBP

映画「クィール」のメインに使われている曲は

Pink という米国女性歌手の
「Just Like A Pill」 のもろパクリ。
479読者の声:04/04/02 20:14 ID:7fmx1jAl
>>474
似てるのそれだ。思い出した。
480読者の声:04/04/02 20:30 ID:K5v12GOi
やった。480ゲットだよ。
481読者の声:04/04/03 10:51 ID:fPj1r5sY
               /\
           / ヽ\
               /  ヽ \             / \
            /    ヽ \__        / ヽ \
             /  ‐_ ヽ     ―――__/   ヽ \
            /        ̄           / __ ヽ \
           |                          ̄  \
           |                             |
           |        ||                   |
           |  ゝ_  |||/                  |
           |  ( ・ ブ       ゝ__       ┃ ┃   |
           |    ̄         ( ・ ̄ ̄ ブ   ┛ ┗  |
           |              ゝ__ ノ    ━┓ ┏  |   ┃ ┃
           |    __            ̄        ┃  |   ┃  ┃
           |     | ̄ ̄ーヽ                  |   ┃   ┃
           |     |     ヽ                 |
           |     |     |ヽ               |      ━┓
            \   _⊥_    |                |      ┃┛
             \      ̄ ̄ヽ_⊥               |
              \                         |     ┏━┓
               \                       /        ┏┛
                \                     /         ・
                 |                   |
482読者の声:04/04/03 12:07 ID:bxA1oYni
キリ番の意味をいまいち分かってないね。つーかなんだその顔はw>>>481
483鈴木@4オクターブで絶対音感:04/04/03 17:59 ID:WXJtTZE9
現に俺が絶対音感じゃないか
確かに俺は公立落ちたさ!私立も危なかったさ!
だけど絶対音感でその上4オクターブだぞ?
下手したら5オクターブあるかもしれない…。
それに歌も上手いんだ!貴様みたいなオナオナおっさんに言われたくない!
才能溢れる俺様に誤りやがれ!
484読者の声:04/04/03 20:55 ID:PdP9eSBX
 人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。

  最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
 「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
 「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
 と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
 ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
 あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
 このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004.html

引用元の記事画像↓

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/4579/Icon/AYU_So009.jpg
485読者の声:04/04/03 20:55 ID:40uuZBHS

映画「クィール」のメインに使われている曲は

Pink という米国女性歌手の
「Just Like A Pill」 のもろパクリ。
486読者の声:04/04/03 23:05 ID:biFRZ6h8
>>468
浜崎のCoccoのパクリは今に始まった事じゃないよ。
パクリというよりあれは盗作だな。
実際浜崎のあからさまパクリ行為は週間女性によっても報道されている。
人気アイドル歌手のパクリ報道なんて後にも先にも浜崎だけ。
487読者の声:04/04/04 10:55 ID:HCqt5hrQ
 作曲者いずみ・たく。曲名は相良直美が歌った「いいじゃないの幸せならば」。
この曲のテンポを、徐々に上げてゆくと、ほらあの曲、ラテンの名曲「クマーナ」になるんです。
正確に言うと「クマーナ」のスピードを下げてゆくと「いいじゃないの〜」になるのだが。
488読者の声:04/04/04 13:20 ID:fy473khe
          _   _                        ._  _
          / /\/_\                    ./_\\ \
        / /  / /_/ /\                  / /_/ /\\ \
       / /  / \_ /\/                  \_/\/  \ \
     / /  /    \\./                     .\\/    \ \
     / /\/      . ̄                         ̄      /  /\
    / / /               ________               /  /  /
    / / /              /  ____  _/\             ./  /  /
   / / /             ./ /\____./ /\.\/            /  /  /
   / / /             ./ /  /   / / ./ ̄            /  /  /
  / / /             / /  /   / / ./              /  /  /
  / / /             / /  /  ./ / ./              /  /  /
 / .\/            / / /___/ /__./             /  /  /
 \  \           / _ ̄ ̄____  /\           /  /\/
   \  \         /__/\ ̄ ̄   /__/ ./          /  /  /
    \/''\       \\/ ̄ ̄ ̄ ̄\.\/          \/  /
      \_/          ̄         ̄             \/
                   ポカーン>>482
489読者の声:04/04/04 13:44 ID:d64pg8Pa
AA貼りたくてしょうがないのはもう分かったから・・・
490パラダイス銀河:04/04/04 13:47 ID:fy473khe
すごい伸びた、このスレ。。。
491鈴木@4オクターブで絶対音感:04/04/04 18:43 ID:ea4yLLaO
現に俺が絶対音感じゃないか
確かに俺は公立落ちたさ!私立も危なかったさ!
だけど絶対音感でその上4オクターブだぞ?
下手したら5オクターブあるかもしれない…。
それに歌も上手いんだ!貴様みたいなオナオナおっさんに言われたくない!
才能溢れる俺様に誤りやがれ!
492読者の声:04/04/04 19:31 ID:u06h+6zA
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
493読者の声:04/04/05 15:31 ID:yf3SprD4
浜崎の盗作騒動は週間女性で報道済み。
他のアーチストのようにアンチの単なる妄想とは訳が違う。
494読者の声:04/04/05 17:24 ID:2MBNLOPZ
>>493
なるほど。売上が極端に落ちたのはそのせいかね。
残るはイタイヲタと円光低脳女子高生だけって訳だ。
495読者の声:04/04/05 17:24 ID:km3vI26n
で今回のパクリはなによ
496ユカリ:04/04/05 18:06 ID:V/7u0OXN
あゆはまんこくさいもん(●`ー´●)プンプン
497読者の声:04/04/05 18:12 ID:rXzKISRN
亂亂亂
498読者の声:04/04/06 00:12 ID:hgE5b3wV
週間女性で盗作が暴露されても本人は以外と
「どうせ私が作ってる訳じゃないから知らない」
ってなものではないか。
499読者の声:04/04/06 01:01 ID:0n77UGn2
去年の今頃だったかな。
ゴースト作家、スタッフ一同総入れ替えになった後
曲のイメージがガラリと変わったのには笑わせられましたよ浜崎さん。
500読者の声:04/04/06 01:04 ID:jR843v1o
>>499
詳細、キボンヌ
501読者の声:04/04/06 03:40 ID:hGYc+ytS
>499
それがホントだとしたら、前のスタッフの方がいいね
502ユカリ:04/04/06 10:40 ID:OdRbqHtJ
>>483
アンチが必死すぎて笑える〜(笑)
ってゆうか、いつまでそんなことゆってんの??(≧∀≦)♪
スタッフだって、あれは★
>>496
偽者詞ね♪
>>499
アンチの工作必死だね(⌒m⌒●)プププ

AYUがパクリとかゆうんならさー。。。
ほかの奴らはどうなるの?!ブタだとかサザンとかビーズとかミスチルとかドラゴンアッシュとかさ〜
超☆パクリまくりじゃん(ノ*゜▽゜*)ニパパパ
パクリのおおさ間って感じ(o^v^o)それに比べてAYUなんてかわいいもんじゃん★☆
それに、パクッても売れたもん勝ちなの!♪
それにそれに、知ってた?愛内とか上原あずみとか矢口とかがAYUパクってんだよ〜
髪型とかもAYUそのもの!!\(^_^ )( ^_^)/
愛内は歌詞までもがAYU!( ̄^ ̄)まあ、こいつらパクっても全然売れないけどね(^^;
503読者の声:04/04/06 11:05 ID:xsBZnLPU
春厨キモッ
504読者の声:04/04/06 11:36 ID:WXwGIIqV
73 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:27 ID:1HzOc29v
私の記憶によると、確か前回のレコーディングが終わった時、あゆ様は
「今度は、全曲キッチリ曲仕上げてから、開始しようと思う」って
言ってた気がしたな・・・・。
でも、今回の様子じゃ〜・・・まだあがってないよね?
で、結局最後にはゴーストのお世話になるわけ?

もっとさ、具合悪そうにしてて、でもスタッフの為に頑張って書いたワ!って態度を
見せられて、挙句の果てがこれ見よがしにブランド物自慢大会じゃさ、
スタッフもウンザリだよね。私も、今回ばかりは騙されてたな〜って思った。
505読者の声:04/04/06 11:38 ID:WXwGIIqV
78 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:31 ID:0X9luYcI

浜崎自身が「書く時は、Oが出した元ネタ勝手に写してる」
と公言してた時期もあったんだし。
ある程度パクった歌詞に妄想膨らませて作るのは浜崎にかぎらず、
ゴースト作家なら当然のことなので、感心するほどスゴイとは思わない。
337がいってるようにK関係あがりはパクリが多いよ。
スゲーきついこと言うと、Kあがりのスタッフは元ネタすらつくれない。
そんな実力さえない奴がほとんど。
それは浜崎本人にたいしてもいえることでしょ。
浜崎の数少ないオリジナルとやらも信者上りの書いた元ネタの流用だし。
506読者の声:04/04/06 11:39 ID:WXwGIIqV
79 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:32 ID:drSuxutB
みんなの意見でんぶ読んだ(・∀・)ノ
私がずっとなっとくできなかったことが議論されてて嬉しくなったYO!
いくらあゆが一番芸能界で売れてたとしたって
長年ファンサイトの関係者のみなさんで作り上げていったような作品を
あゆみたいな超メジャーな歌手が自分の作品として堂々と。どろぼうみたいなもんだと思ってたよ!
同じように感じてた人がイパーイいて良かった(´∀`)
O系列の歌を例え出したのだってあの人が最初じゃないでしょ。
あゆ自身もみんなの影響でこの流れが生まれたようなもんだと思う。

でも最後に一言、「人のふり見て我が振り直せ!」

スタッフや関係者がパクリやゴーストをやってるからって
おまい自身がやっていいという事ではないぞ!
性根から叩き直せ、甘やかし続けたスタッフも悪い!
507読者の声:04/04/06 11:40 ID:WXwGIIqV
83 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:36 ID:DSUABVn+
つーか某Sのポエム元ネタに使うのいい加減にやめて欲しい。
恥ずかしくないの?良心の呵責とか感じないの?
アレもパクリなんだよ!!!
某有名大物作詞家の初期スタでアシやってた人が
自作の詩として自分の同人誌で書いてたんだよ。
で、当時その某作詩家さんが楽屋話みたいな感じで自分や彼女のことを、
そのまんま書いたんだ。それ以降あゆの馬鹿がソレ使い出してさー。
つまり例の、あのアルバムの歌詞のほとんどは馬鹿あゆのオリジナルじゃないわけ。
Sが作ったポエムを延々と流用し、あたかも自分が作ったかのように、
いろんな手使って切ったり貼ったりして散々使いまわし。
ヒトとして、堕ちるとこまで堕ちてるよな、あゆって。


84 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:37 ID:ClXbvuI/
私は長年その元の作詞家の許可を得て
自分の作品で使わせてもらっているものとばかり思ってた。
なんでそう思い込んでたんだろう。
自分の作品として発表するくらいだから当然本人の了解くらい
取ってると思い込んでた。
本人の許可を得て使わせていただいております。
ぐらいのコメントは出すのがプロとして常識だと思うのだが。
508読者の声:04/04/06 11:41 ID:WXwGIIqV
95 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:42 ID:fZaFgkg5
やりたくなくってもCD出せばそれなりの印税が入って
2〜3年は遊んでいられるのを覚えちゃいましたので・・・
完結させ気も、仕事辞める気もないかと<あゆ

所詮今のファンや信者はあゆにとって金づる・・生活の糧さ
信者はあゆのみならず、そのママンの生活費や店に家賃まで出して
養ってやっているんだね(藁
なんて素晴らしい家族愛! 
きっと不良時代の埋め合わせをしてる気分なんだろうね!
509読者の声:04/04/06 11:42 ID:WXwGIIqV
98 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/26 19:45 ID:5WItK6pD
この人だんだん意味のないアフォになって行くな。
もう少し何とかならないのかね?
やっぱ世間から隔離して生活してるからあんな変な思考形態になっちゃうのかな。
とにかく体調不良だというのは嘘だったのが解った。
病人が、レコーディングの間に2日もかけてブランド物買い漁るかよ?
その間スタッフはただ寝てるだけの生活してます?
嘘ばっか。病人がネイルサロンに通えるかよ?モデルとホテルにしけ込めるか?
本当に、騙されたって思う。でもこれからも馬鹿にしながら仕事は続けるよ。
バレないようにね。
510読者の声:04/04/06 13:48 ID:7xhsHuMM
もう二度と はぐれてしまわぬ様にと...
君に伝えておきたい事がね ねぇあるよ
楽しい瞬間は 誰とでも分かち合える
だけど辛く悲しい瞬間には そうそう
他の誰かなんかじゃ 埋められない
夢見る事ですら 困難な時代でも
忘れないで欲しいよ
自由を右手に 愛なら左手に
抱えて歩こう 時にはつまづきながら
同じ朝が来るのが憂鬱で 急に
四角い空とても むなしく見えて
夜明け頃突然 涙した日もあった
泣きながら伝えた
人間はね儚く だけどね強いモノ
僕には守っていくべき 君がいる
自由を右手に 愛なら左手に
抱えて歩こう 時にはつまづきながら
wow wow wow
511読者の声:04/04/06 16:48 ID:WdjQr+Hz

親愛なるあゆ様へ

たとえホントに体調が悪くなるんだとしても、仕事に入るとそうなるってんなら
もう完全に精神疾患になってるんだと思う。パブロフの犬というか。
そんなにまでしてそこまでやりたいわけでもないならもうやらなくてもいいよ。
最初はホントに歌手やりたいから歌ってたんだろうから、その頃の自分に対しても
失礼だよ、特に歌詞のパクリ元のあの人の作品に対する姿勢は。
512読者の声:04/04/06 16:55 ID:oGGdyWOA
Cocco 水鏡 
 汚れないのは届かないから
 犯した日々まで美しいだけで

浜崎 Moments
 憧れてたモノは美しく思えて
 手が届かないから輝きを増したのだろう
513読者の声:04/04/06 16:56 ID:5oN7hFUx
きも
514読者の声:04/04/06 20:48 ID:ILGXLVrl
浜崎が信者の書いた詩を無断でパクってるのは関係者の間では有名だけどな。
もっともそのきっかけを作ったのはゴーストライターであるという事実が・・・
515読者の声:04/04/06 22:57 ID:lBNP7WIQ
その事実が明るみに出そうになりあわてて
スタッフ作家ほとんどすべて総入れ替えになったんだと。
516読者の声:04/04/07 07:17 ID:l6JVeOAY
>つまり例の、あのアルバムの歌詞のほとんどは馬鹿あゆのオリジナルじゃないわけ。
>Sが作ったポエムを延々と流用し、あたかも自分が作ったかのように、
>いろんな手使って切ったり貼ったりして散々使いまわし。
>ヒトとして、堕ちるとこまで堕ちてるよな、あゆって。

例のアルバムって、どのアルバム?
517読者の声:04/04/07 08:04 ID:ErCwNkXB
518浜崎あゆみ限界説:04/04/07 08:09 ID:VoqfL8T1
ttp://www.uwasa.tv/k/diary.cgi?mode=view&no=172&id=ad

(昨年)11月6日に、ファン待望の新曲『No way to say』を発表した浜崎さんですが、実はこの曲、分かりにくい言い方ですが、『本当は少し違う曲』だったそうです。
先日私は、浜崎さんのレコーディングに携わっている、某ミキサーの方(以下A氏)とお会いしました。

A氏は、会うなり開口一番、「あゆっぺ(この人は浜崎さんのことをこう呼んでいます)の新曲のレコーディングの話知ってる?」と、聞いてきました。
当然知らない私が首を振ると、「最初にBOUNCEBACK(新曲の作曲者)が曲持ってきて、その時はかなりイイ曲だったんだよ。でも、いざレコーディングすると、
あゆっぺには『キーが高すぎて全然歌えなかった』んだよ。それで仕方なく全体のキーと、サビの一部を変えて、今の曲になったんだ。
お前は元の曲知らないだろうけど、ホント全然良かったんだって!あゆっぺも昔なら絶対楽に出せたキーだったんだけど、もう高い音はかなり出にくくなったみたい…。
もう終わりだな」と、一人で喋り続けていました。

私は、「浜崎さんが終わったらアンタも仕事がなくなって終わりだよ」と言いたいのを必死で堪えながら、ウンウンと頷いていました。
519読者の声:04/04/07 10:20 ID:K2QiGuJI
このスレもう存在意義がなくなってきてるな。
同じようなレスばっかりだし歌詞のパクリは出尽くした感がある。
520読者の声:04/04/07 11:05 ID:TN5dXlly
>>519
アルバムや新曲が出てくれば別だが、既発曲だと、見つけるのは難しくなっている。
まだまだあったとしても、元ネタがメジャーアーティストではない可能性が強いからね。
521読者の声:04/04/07 14:44 ID:aZ9gMfS3
一生懸命、パクリの話に持っていきたい人がいるみたいだけど
元々あゆプロジェクトはパクリ連中の集まり。
だからパクリではなく影響を受けた、モデルにした、
オマージュと言えばそれで可。
作家陣の見解を見ると必ず「○○にオマージュをうけて」
と言ってる。
売れるためならS氏のオリジナルよりも、既に人気の出ている
歌手なんかをモデルにした方が可能性は大だったからね。
あ、CoCCoはって突っ込みは無しね。
あれは私にも未だに理解不能。
522読者の声:04/04/07 15:19 ID:EjfGE18F
↑日本語で書いてくれますか?
523読者の声:04/04/07 15:30 ID:Xa0msE0N
以前にどこかのスレで出ていた話なら申し訳ないのですが、
松たか子さんの『花のように』という曲を御存知でしょうか?
その曲と『Moments』を比べてみてくれませんか?
私は似ていると思うのですが。
ちなみに、『花のように』は松たか子さんのオフィシャルサイトで
聞けますよ。
524読者の声:04/04/07 15:30 ID:sHxmlgrR
      _ _
     〃┏━━ 、
 パタパタ |  ノノソハ)))
  (((\リリ ´ー`リ < うぐぅ♪
   ((ニE/⌒ヾ∞"ヽ
    (こ)   ∞ |こ)
    く__∞,ノ
    し' し'



525読者の声:04/04/07 19:07 ID:ViwyK8iO
>>523
花のように 作詞 sunplaza

風が運ぶ風鈴の音に 振り返れば夏空
白いシャツの少年がいた ヒマワリの小径
君は何処へ消えたの ちょっと待っててと言ったきり
わたし何処を見てたの 眩しい方ばかり
花のように 風のように いつまでも胸にあるよ
戻れるなら 戻れるなら 陽炎のあの日
夏を送る線香花火 ふいに肩を抱かれて
切なすぎる優しいキス さよならのかわり
唇をかみしめて うつむいたまま歩いた
君の涙の理由を まだ知る由もなく
花のように 風のように そのままで胸にあるよ
戻れるなら 戻れるなら 陽炎のあの日
どんなふうに 言うのだろう 今君がここにいたら
いまだ遥か 旅の最中 あの夏は遠く
花のように 風のように いつまでも胸にあるよ
戻れるなら 戻れるなら あの夏のあの日

ヒントにした可能性はあるな

526読者の声:04/04/07 20:04 ID:pigeXLy/
曲が似てるという意味では?
527読者の声:04/04/07 20:16 ID:Xa0msE0N
花のように〜、風のように〜っていう詩の部分はいっしょですよね。
その部分のメロディーも似ていませんか?
528読者の声:04/04/07 20:25 ID:ekTy8KgQ
>>526+527
ヒントにしたという程度だろう
529読者の声:04/04/07 20:51 ID:OwnF0P2m
盗んだ金であゆ追っ掛け 3府県で空き巣170件

 大阪府茨木市の民家から現金などを盗んだとして逮捕、起訴された男が、大阪、京都、兵庫の3府県で計170件の空き巣を繰り返し、現金計約2200万円と貴金属など約420万円相当を盗んでいたことが7日、茨木署の調べで分かった。
 男は人気歌手の浜崎あゆみさんのファンで、浜崎さんの全国ツアーコンサートを見に行く資金稼ぎのために犯行を重ね、「盗んだ現金の半分近くをコンサートのチケット代や旅費などに充てた」と供述しているという。
 調べでは、男は住所不定、無職潰田昌司被告(35)。同被告は2002年6月20日午後、茨木市の民家に忍び込み、現金5万円とカメラを盗んだとして昨年9月、逮捕された。
 潰田被告は01年4月まで大阪刑務所に服役。所内のテレビで浜崎さんを見てファンになり、出所後、留守宅を狙い、ドライバーでガラスを割って侵入する手口で空き巣を繰り返していた。(共同通信)
530石原:04/04/07 20:53 ID:n7txxZWm
もう浜崎は終わってるらしいですよ。CDも全然売れてない
531読者の声:04/04/07 21:18 ID:wDrs/oFI
浜もヲタも末期症状だこりゃぁーーーー!
532読者の声:04/04/07 22:15 ID:XicGDUOo
>>529のソース

盗んだ金であゆ追っ掛け 3府県で空き巣170件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040407-00000175-kyodo-soci
533読者の声:04/04/07 23:40 ID:eObj10Yu
浜崎は歌詞の盗作
女ヲタは援交
男ヲタは窃盗

いい似た者同士だな。
534読者の声:04/04/08 01:55 ID:hdeIw0/f
>>533
ヲタの多くが「パクっても訴えられなきゃいいじゃん」と思っているらしいからな
535読者の声:04/04/08 02:25 ID:8F5uuKwc
ブリトニー&アギレラのぱくりはやめて下さい。
浜崎さん。。。
536読者の声:04/04/08 05:40 ID:nqIk5vkM
まあ、結局この世界で一番偉いのはこの私なんだけどね。
あんたらなんて所詮私の創造物にしか過ぎないのよ。
537読者の声:04/04/08 05:43 ID:QxKquXi0
定期的に立つなこのスレ
538読者の声:04/04/08 06:42 ID:4TNr3GdH
浜崎にパクられたHIROMI GOのHROMIX('91発売)の1曲目が『花のように、鳥のように』って曲なわけだが、
両曲のサビの部分の『花のように、鳥のように』の所は歌詞はもちろん、メロディー、テンポも全く同じ。
539読者の声:04/04/08 10:58 ID:UW+oQx9U
詩はパクリではないのでは?MOMENTSは花鳥風月をテーマにしてるだけだと思います。
曲は浜崎が作ったわけではないし〜
540読者の声:04/04/08 13:00 ID:MvhmZ+Um
歌詞が花のようにと鳥のようにが全く同じなのは明らかにパクりだろう
作詞は歌いながらしてるだろうからメロディーもパクりだな
リミックスアルバム自体もネーミングもそうだ
541コピペ:04/04/08 13:17 ID:CWS4y0YL
138 名前: どっちの名無しさん? 投稿日: 04/04/06 18:43

ハマ:Moments
 君がこれ以上二度とこわいものを見なくてすむのなら僕は何にでもなろう

中島みゆき:空と君との間には
 君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる

542読者の声:04/04/08 14:00 ID:YNBOKXng
ゴーストでもパクリでも売れればいいんだ。この負け犬ども。
543読者の声:04/04/08 14:07 ID:VoOWBnJQ
詩は盗作にはならないが、一応発見したぞ。
森山○子の息子が、ayuの詩を・・

森山○子の息子の最新シングル:生きとし 生ける 全ての者へ

ayuの二年前のアルバム「Iam..」の14曲目:生きとし 生ける者たち その全てが
                    
ayuだけがパクってんじゃないぞ。どいつもこいつも同じ様な表現し(ry

544読者の声:04/04/08 14:46 ID:jRXRbU2+
 昔アユが失踪した時(全く話題にならなくて笑えたが)
雑誌に「浜崎は次はどんな風に私達を驚かせてくれるのか?」と書かれていたのを読んで、
「私は驚かせたくてやってるんじゃない、メッセージを伝えたくてやってるのに、
それが伝わってないのがショックだった」みたいなことが失踪の理由だと言っていた。

 奇抜な(大抵海外のセレブの真似)ファッションや盗作ツギハギだらけの詞には
メッセージが込められてるらしい。
んで、そのメッセージの込められてるファッションで一番受けたのは
Tシャツにネクタイしてた時だね。アヴリルの真似以外の何物でもない。こればっかりは言い訳不可能
「私はパクリ姫よ〜」との彼女からのメッセージをしっかり受け止めました。
誰か二人の写真並べてくれないかな〜

 歌詞を並べるのは、日本語能力の無い奴にはパクリだと気付けないみたいだから、
写真を並べて理解させるしかないような、、、
545ユカリ:04/04/08 14:52 ID:j8aw6nel
なんかさ〜〜。。。。(笑)
負け犬たちがいくらほえても、それは所詮負け犬の遠吠え(笑)
それにアンチは何もできないくせに、無理矢理AYUがパクリだってことに
したがるのに必死!!( ̄m ̄@)
今、AYUは日本で一番売れてる歌手だってわかってるかな?σ(^∇^;)
いくらパクリだパクリだって騒いだって、お前らはAYUの足元にも及ばないわけで(^^;

>>543の言う通り、森山、AYUパクってるよ、どう思う?(笑)
546読者の声:04/04/08 15:01 ID:FV6XNQFn
森山のはずっと前から気付いてました!!
でも誰に言ってもパクってないんじゃん?っていわれて・・。。。
やっぱパクりだと思いません?
547読者の声:04/04/08 15:01 ID:qE+YIJDX
>>544
Tシャツネクタイ俺も見た。
確かアユレディで、及川ミッチーと出てた時だよな?アヴリル・ラヴィーン知ってたから超うけた。
しかし、あんなもの録画してるのは、鮎信者とかだけだろうから、画像並べるのはちょっときつそう。
当然俺も録画してなかったし、、、、
元信者で、沢山録画してた様な人で、パクリに気が付いた人が画像提供してくれないと難しいかも。
548読者の声:04/04/08 15:11 ID:NQW5py/g
>>545
アンチの遠吠えの場所だから邪魔すんな。
549読者の声:04/04/08 15:21 ID:jRXRbU2+
>>545
Tシャツネクタイ画像持ってる?持ってたらUPして
アヴリルの方は漏れがUPするから
550読者の声:04/04/08 16:52 ID:rpOGqq6M
あゆの悪口言うなばああああああああああああか

551ユウコ:04/04/08 17:02 ID:bqp7x2Cl
(」゜ロ゜)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゜ロ゜」)」おぉ「(。ロ。「)おぉぉ
ユウコっていーま〜す♪この板は初カキコでぇす☆★( ^-^)∠※.。・:*:・°`☆、。・:*:・°`★
おぉっと!(☆。☆)挨拶遅れてゴメンチャイ(≧∀≦)テヘッ♪
AYU大好きな中2女子でーーす!,,,(((*≧∇)乂(∇≦*))),,,ウキャキャ☆
よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)mお願いします
AYUの歌のうまさは「Moments」で再確認しました( ̄∀ ̄ゞ
安室奈美江はー。。。。う〜ん、微妙ですねぇ〜(;^_^A アセアセ
でもぉ、パクリとかゆってる人は何様なんですかねェ〜?! ( ̄^ ̄)プンプン
あなたはどんな音楽聴いてるの?!オリャー!!(ノ−o-)ノ ┫:・’.::・って感じなんですけど(^^;
私のお姉ちゃんも友達も、AYUは歌うまいってゆってました★☆★
>>544さんとかは。。。あんまりラルク聴いたことないかな?!(>_<)
あんまりひどいこと言っちゃo(><*)oダメッ!!o(*><*)oダメッ!!o(*><)oダメッー!!
AYU最高です★私はAYUは日本の誇りといっても過言ではないと思いますがぁ?!( *)‘Э’(* )ぶぅ
それは、私がAYUファンであることが誇らしいからですv(^^)v エヘへ♪
あっΣ( ̄■ ̄;)なんか語っちゃった〜!C======(*ノoノ)キャー
ってなわけで(^0^;
ティ-バックフリフリ ( ・_・)ノ┳"バイバイ
552読者の声:04/04/08 17:10 ID:MvhmZ+Um
>>542
DVD付きも出しても初動が6万枚しか売れてないので
パクった上に負け組なんですが
553読者の声:04/04/08 17:16 ID:Y1NEBMvx
本当はアンチが痛いヲタの振りして書き込んでんだろ?
554読者の声:04/04/08 17:22 ID:MvhmZ+Um
>>541をパクりと言うのはどう考えても無理があるが
>>538をパクりと言わないのはどう考えても無理があるだろ
555読者の声:04/04/08 18:29 ID:BmnNeCHg
>543
「全ての生きとし生ける者」
というフレーズならさだまさしの「防人の唄」にもあるぞ。
556本業作詞家:04/04/08 18:39 ID:IgUo7aEM
言葉には限りがあるからね。 無限大に見えるけど、絶対に。

だから、一字一句同じとかでない限り、
多少表現が似ている、程度ではパクリとはいえない。
偶然にも、他のアーティストの曲と似てしまう事だって、いくらでも有り得ることだから。

一体、世の中にどれほどの数の歌があると思ってるの?
557読者の声:04/04/08 18:44 ID:7ESv6eBO
>>556
そういう議論はこれまで何度繰り返されてきたことか。
具体的にリストの中の曲をあげて反論したらどう?

たとえば

●from your letter [99.1.1]   (B'z)憂いのジプシー[91.11.27]
  (浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
  (稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った

なんて偶然似たなんて絶対ありえないよ。
558読者の声:04/04/08 21:41 ID:PkY8rzMA
559読者の声:04/04/08 21:48 ID:OK42ee9R
>>557
反論なんか出来ないさ。ケチつけてるだけだから。
560読者の声:04/04/08 21:52 ID:X8ww5xS5
此処ゎ浜崎あゆみさんを応援する非公式サイトです。
そのため著作権・肖像権目当てではございません。
関係者の方でなにかの問題がございましたら
管理人☆あやちん☆までメールでお知らせ下さい。

http://mbspro4.uic.to/user/lovers69.html

荒らし来たんだぁ・・・。
あやちん!!荒らしなんかに負けないで
最近荒らし多発してるから気をつけてねvvこれからも頑張ってね☆
荒らしが来たの!!!?
くっそー!
ココに荒らしが来たんだ…(汗)
それで最近色んなあゆ応援HPとか
閉鎖しちゃっているもんねぇ。
あやちんにはこれからも頑張ってほしい!!
私もできるだけ協力するから☆
これからも宜しくお願いします!!
561読者の声:04/04/08 22:40 ID:Y1NEBMvx
>>560
お門違い
562読者の声:04/04/08 22:42 ID:ioocg9kb
(゚听)ツマンネ
563読者の声:04/04/08 23:45 ID:j+3Z19u6
>>538
>>554
どうして歌詞とメロディ、テンポが同時に似ちゃうんだろう?
作詞のアユと作曲は別々のはずでしょう?
564読者の声:04/04/09 00:42 ID:06mP2zB7
>>556
偶然に似てしまったのではないか、と思われる表現、
よく使う表現は盗作リストから却下されている。
それこそ、「生きとし 生ける者たち その全てが」など。
盗作リストは、少しでも似ているフレーズ全部あげてるわけじゃないんだよね。
全部あげてたら、倍以上になっちゃうよ。
565読者の声:04/04/09 00:56 ID:7fe7A2Vb
リストにあがっているものはほんと似るはずのない
個性的な表現ばかりだよね。
特にコッコをぱくったやつなんか醜い。
566読者の声:04/04/09 01:45 ID:67QIvEZT
567読者の声:04/04/09 01:58 ID:SKwPKr/G
568読者の声:04/04/09 13:18 ID:5KEienNU
Voyageというヒット曲があったけど有線とかタイアップのドラマの時(ともに発売前)だったのときは違う歌詞だったようだ。
発売後は少し修正されてるが、これはどういうことなのか?ちょっときになる。やっぱりすこしあゆ自身がかいて、
そのあと誰かが手直ししてるっては本当かな?この曲はめずらしく作詞をしてから曲をつけたらしい。
参考URL↓ 新曲解禁のころの詩と発売後の詩はちがったみたいだ。
http://www2.big.or.jp/~saturn7/uwasa7/readres.cgi?bo=log5&vi=1074579819

↑でも指摘されてるがVoyagerってなんとなくユーミンを思い浮かべるんだが・・・どうですか?
569読者の声:04/04/09 16:40 ID:t9+gdipN
Voyageは参考リストの方に2件の指摘があるだけだな

●Voyage [02.9.26]    (Mr.Children)Tomorrow never knows
  (浜崎)誰も皆 癒えぬ傷を 連れた 旅人 ・・・・
      この長い旅路の 果てに
  (桜井)癒えることない痛みなら いっそ 引き連れて ・・・・
      この長い旅路の どこかで
●Voyage [02.9.26]        (サザンオールスターズ)TSUNAMI [00.1.26]
  (浜崎)誰も 皆 愛求め 彷徨う 旅人
  (桑田)誰も 愛求めて 闇に 彷徨う 運命
570読者の声:04/04/09 16:43 ID:t9+gdipN
ユーミンからのパクリ疑惑は今のところ3件

●FRIEND [98.4.8]      (松任谷由実)Hello,my friend[94.7.27]
  (浜崎) 離れてても 胸の奥で 友達だよ
  (松任谷)離れても 胸の奥の 友達で いさせて
  ※歌詞全体の内容(夏に恋して別れたけど友達でいさせて)も類似している。

●ever free [00.4.26]      (松任谷由実)VOYAGER[84.2.1]
  (浜崎) 行き先は どれ位 遠く遠い 所なの もう二度と 戻れない程
  (松任谷)行く先は どれ位 遠いの もう二度と 戻れないの

●I am.. [02.1.1]      (松任谷由実)最後の嘘[97.2.28]
  (浜崎)本当の嘘 最後まで つき通して
  (松任谷)最後だけ 本当の嘘を ついてよ
571読者の声:04/04/09 16:54 ID:D26waqyv
必死だな
572読者の声:04/04/09 19:37 ID:B8hvIhMB

わかりやすくまとめてみました。

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm
573読者の声:04/04/09 20:57 ID:UkDRGoWf
>>572
GOOD JOB!
次スレのテンプレではリンク入りだね。
574読者の声:04/04/09 21:41 ID:HzdeM4hH
今日のMステ、
スペシャルCoccoバージョンだったね
根岸っぽかったし、血垂れてるし
575読者の声:04/04/09 21:55 ID:4qEbG/AL
って言うか浜さんの書く詩=現実、愛、平和の表現が盛り沢山。
ほんと最高の詩だよ。毎回感動させられるよ。

こんなもんでいいか?
576読者の声:04/04/09 22:00 ID:oO0cD87A
577読者の声:04/04/09 22:39 ID:2dI8U4NK
浜さんが今回のイラク問題について一言。>>580
578読者の声:04/04/09 22:53 ID:mK0NCI7L
>>574
あー自分も同じこと思ってた・・・
毎度のことだけど唖然としてしまうよ。
579読者の声:04/04/10 09:50 ID:OGdBRWCC
>>572
(1)〜(8)という数字は、意味がなくなるからはずした方がいい。
580読者の声:04/04/10 10:39 ID:eNW6S979
>>572
激しく乙!
でも文字の色が薄くてちょっと見づらいかも。
581572:04/04/10 16:49 ID:3MLcCTl+
近いうちに調整しなおします。。
582572:04/04/10 16:51 ID:3MLcCTl+
邦楽でも好きな曲いっぱいあるんですけど。
なんか納得がいかなくて。
583読者の声:04/04/10 16:52 ID:jUQDUJxO
 ●Dolls [2002.12.18]         (Mr.Children)花 [96.4.10]

  (浜崎)たとえ散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かせましょう

  (桜井)すべて散り行く運命であっても 〜略〜 花を咲かそう
584読者の声:04/04/10 16:53 ID:jUQDUJxO
>>583
これ誤爆。スマソ
572さんおつかれです♪(はぁと
ハマっていつまでこうやっていられるんでしょうね。
もう消えていいんだけど。
585572:04/04/10 16:55 ID:3MLcCTl+
カラオケで歌いやすければそれでいいみたいな。
それだけならいいんですが、浜崎本人が、
歌詞にも意味があるみたく言ってるみたいなので。
586読者の声:04/04/10 17:05 ID:jUQDUJxO
>>585
なんか昔TVで聞いたことあるけど、
彼女は友達に聞いた事を参考に歌詞を昔は製作してたみたい。
最近はしらないけど。
587読者の声:04/04/10 17:38 ID:8esZUPMw
>>585
な〜んだ、カラオケで歌いやすいように、わざとヘタに歌ってるんだね。
588読者の声:04/04/10 18:15 ID:/Js2M9OC
良くも悪くもカラオケのために作られてる曲です。

少し直しました。

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm
589読者の声:04/04/10 19:01 ID:CjRzXvPy
浜崎はファンに謝罪しる!
590読者の声:04/04/10 22:03 ID:S/81aAA3
>>588
字が見やすくなったね。意味のない番号をはずせばとりあえず完成。
591読者の声:04/04/10 23:15 ID:UePV6idg
他スレに傾聴すべき意見が書き込まれていたので転載する

406 :読者の声 :04/04/10 22:53 ID:3nGaRCoI
>>398
大黒摩季って、ビーと喧嘩別れした後
ゴーストライターが居たのをばらされてしまったって聞いたんだが、本当?


421 :読者の声 :04/04/10 23:04 ID:vAYrYQpM
>>406
作詞が「大黒摩季&ビーイングスタッフ」になってたってやつでしょ。
あの会社の、詞のコンセプトも会社の指示で決められる体質を表してるよね。
同じくビーのやり方についていけなくなったWANDSの歌詞にも「僕はSingin Doll」って歌詞がある。
とにかく徹底したアーティストの管理がビーイングのやり方のようで。
そのやり方についていけなくなってアーティストが離脱するのはモータウンと同じw

浜崎あゆみもエイベックスと喧嘩別れしたら「浜崎あゆみ&エイベックススタッフ」
になると思うよ。
592読者の声:04/04/10 23:26 ID:+9eF/11j
ここに初めてきたけどパクリすごいね。
そっくりな歌詞・・
浜崎はサザンのファンなんだよね。
593読者の声:04/04/10 23:29 ID:OJdVD18s
>>592
にわかサザンヲタか、サザンヲタのふりをしてるだけか。
私は後者だと思うけど。
サザンの曲知ってるっていっても代表的なものだけだと思うw
落ち目だから桑田に媚売って必死なんでしょうw
594読者の声:04/04/10 23:30 ID:+9eF/11j
うん、媚売ってるのかもね。
595読者の声:04/04/10 23:37 ID:Lc0sBSq9
浜崎あゆみ
596読者の声:04/04/10 23:58 ID:GON69uKr
>>593
ファンのはずなのにパクっているのがTsunami1曲ってのはおかしい。
B'z、ミスチル、Cocco、Globe、ユーミンとかパクリの数が多いのがファンなんだろう。
597読者の声:04/04/11 00:11 ID:+md90fN5
>>596
そうだと思うよw
週刊誌にパクリが晒される前に、ビズヲタ、グロヲタって公言してたけど、
晒されてからは一切ファンって名乗らなくなった。
パクってんのがますますバレるのがまずいからなのと、
まだ自分と同じように現役で活躍してるアーティストをテレビで褒めるのは
自分のプライドが許さないからなのだと思う。
598読者の声:04/04/11 03:23 ID:Jahd0Bkb
>>597
パクリの暴露、かなり気にしていると思われ。
599読者の声:04/04/11 07:21 ID:Y1f0cymk
歌詞もパクリ、ファッションもパクリ
パクリの歌詞に「メッセージ」が入ってる
パクリのファッションで若い女性のファッションをリード、、、
600読者の声:04/04/11 07:40 ID:MZCYzwvJ
アイドルは人気が出て我侭になると、レコード会社ですらコントロールが効かなくなる為、
次のアイドル候補が育つと意図的に人気を落として、アイドル生命を絶っていたのだが、
猿の様に馬鹿の一つ覚えのMAX先生は、華原→浜崎の時と全く同じ方法で安西を売り出そうとし
さすがの一般大衆もその馬鹿馬鹿しさに着いて行けず失敗、浜崎の後がなかなか育たなかった。
その間に一般大衆はCDを買わなくなり、無理な会社拡張をしたあヴぇxは、
浜崎のネームバリューに頼らなくては会社が持たない状況になり、浜崎を女王扱いして担ぎ上げる
自分たちの力で作り上げたモンスターに自分たちが押しつぶされている。
かくして日本アイドル史上最強のモンスターは造られた、、、
601読者の声:04/04/11 08:31 ID:xvgPentS
流行歌って言葉が・・
602読者の声:04/04/11 08:35 ID:wnUWv6Qw

今日、約35,000人のフィリピン女性が日本人と結婚し、日本で生活して
います。そして、在日外国人の中で大きな割合を占めるようになって
きています。その数はより増加すると見込まれています。フィリピン人と
日本人の国際結婚は毎年2,000組の割合で増加しています。日本における
フィリピン人コミュニティーは、大きくなっています。

http://www.ashir.net/siis/koron/Filipino.html

日本におけるフィリピン人コミュニティーは、大きくなっています
日本におけるフィリピン人コミュニティーは、大きくなっています
日本におけるフィリピン人コミュニティーは、大きくなっています
日本におけるフィリピン人コミュニティーは、大きくなっています
603読者の声:04/04/11 08:55 ID:xvgPentS
604読者の声:04/04/11 11:44 ID:dtRiHNTv
パクリ問題はボディブロウのようにじわじわときいているよ。
色々とスキャンダルがあってももみ消しウヤムヤにすることが出来たが
パクリだけは事実がいつまでも残って消し去ることが出来ないからな。
605読者の声:04/04/11 11:45 ID:APpinDj1
月曜日、スーパーテレビで特集ですね
606読者の声:04/04/11 11:46 ID:b2H5W9oY
>>603
下線をつけてわかりやすくなったな。
607読者の声:04/04/11 13:58 ID:0yXx2qSs
>>605
またヤラセ番組するのか。
失踪だの何だのヤラセのオンパレードで失笑モンだったよ、アレは。
608読者の声:04/04/11 14:37 ID:pNrK4dr7
パクリ疑惑ってアンチが思ってるほど広がってないでしょ。
所詮何も動けないアンチばかりだから意味なし。
609読者の声:04/04/11 14:51 ID:NXNs2EKN
そうかなー。私の周りの人、みんな浜がパクリやってること
知ってるけどなあ。じわじわと広がってるんじゃない?
610読者の声:04/04/11 16:53 ID:qumxJsTA
自分の周りでも結構知られてるよ。
わざわざ広げなくても元ネタが元ネタだけにみんな「またか」って
感じで呆れ気味。特にマドンナに関しては分かりやすすぎだし
611読者の声:04/04/11 16:57 ID:O+dt5X8d
またやらせ番組ですか、もううんざりです!
612読者の声:04/04/11 16:58 ID:wXEYcoem
もう、浜崎も終わりやね。
613読者の声:04/04/11 16:59 ID:mQ3gcIs4
136 :どっちの名無しさん? :04/04/05 15:49
この番組、あゆの真実がどうとかじゃなく
絶頂期で引退するって言ったことへの言い訳に過ぎない。

「あゆもうすぐ引退?」メディアが煽り注目が集まるも
 その兆しはなく、現在に至る。
     
     ↓
 いざ落ち目になると引退どころか慌てて歌以外の分野で露出を計る。
     ↓
 すべてが浜プロジェクトチームの自作自演であることが露呈されてきた。
     ↓
 ゴースト疑惑まで出てかなりやばい
     ↓
 そこで「あゆが休むと何億の金が動く」と必要以上に煽る
     ↓
 「小さな体ひとつで会社を支えるため、頑張るあゆ」          
 「会社の運命を背負う私は不幸」
 これを視聴者にうえつける
     
 ついで、ウタダとの同発の言い訳も煽ってくるのだろう。

614読者の声:04/04/11 17:29 ID:M+IMHCgp
今スーパーテレビのCMで浜崎がしたり顔で「間違った浜崎あゆみ像」云々言ってた。
いい加減台本代えればいいのに。何が「光と影」だよ・・・
お前本当にそんなこと思ってるのかと小一時間(ry
615読者の声:04/04/11 17:30 ID:ZWFQIRNu
はははwwでも結局見るんでしょ?自分も見るがw
616読者の声:04/04/11 17:37 ID:dvEMt+PP
自分の周りでもパクリみんな知ってるし
浜のファンがいたら痛い奴と思われるよ。
あと前流行らせようと必死だった腰のシッポもマドンナの
パクリだったんだね。全然はやんなかったケド。
マヌケで笑えるw
617読者の声:04/04/11 17:54 ID:Y0lgR8JI
知らなかった・・
618読者の声:04/04/11 17:54 ID:UxzMT5m7
>>616
ディオールのフォックステールをまんまパクったのにはワロタよ。
その後DearestのPVではMUSICを、パナソニックのCMではまんまマドンナの髪型で
アジアミュージックアワードでは赤い着物で登場したり。
他にも挙げるとキリがないけどさ。
これなんかも凄いね・・・

マドンナ
ttp://aea.to/getmadonna/nobodys.jpg
ttp://aea.to/getmadonna/dwtbkd0411.jpg
浜崎
ttp://aea.to/getmadonna/ayujacket1.jpg
619読者の声:04/04/11 18:16 ID:j9YF7Qyv
浜崎、松田聖子からもパクってる。あ、聖子自体マドンナのパクリだから
これもマドンナのパクリってことで

ttp://geocities.com/Tokyo/Bridge/7804/bareriina.html
620読者の声:04/04/11 20:42 ID:V0ClqwNr
621読者の声:04/04/11 21:24 ID:REjfe+6L
スーパーテレビのCMで婆崎が咳したり(わざと)、泣いたりしていてキモかった
622読者の声:04/04/11 21:32 ID:Xd8lJsrN
>>621
車椅子に乗ってスタッフに押されてるのや
ストレッチャーで運ばれてるのとかもあったね。

海で「ここへお父さんと訪れた気がする」みたいなこと
言ってるシーンとかもあって、どれも白々しかった。
623読者の声:04/04/11 22:26 ID:O+dt5X8d
明日のスーパーテレビが楽しみだな
624読者の声:04/04/11 22:28 ID:NX+jgQvq
なめんな
625読者の声:04/04/11 23:36 ID:MZCYzwvJ
誰にも相手にされなかった失踪事件は傑作だったよな。
普通、無名のお笑い芸人でも、多少なりとTVに映ってる人間が失踪したら大騒ぎだよな。
林葉直子とか、名前忘れたが物まね芸人とかね。
それがかなり人気の高いアイドルが失踪したのに知ってる人はほんの僅か、、、、
で、結局失踪事件は誰のパクリなのかな?林葉かな?
626読者の声:04/04/11 23:54 ID:XpPs2ndd
もしかしたら失踪もCoccoのパクリかも。確かCoccoもライブ後テンション高いまま
失踪というか、いなくなっちゃったことあったような・・。
627読者の声:04/04/11 23:54 ID:OdNt411D
失踪の話なんてつい最近知ったよ。
ファンサイトでもあまり触れたがってないみたいで、サラッとながしてるよな。
いくらヲタでもあれを信じる人間はいなさそう。
628読者の声:04/04/12 09:48 ID:PaH+kavG
リアルの人間でハマヲタがいると、マジでひきます。
629読者の声:04/04/12 10:49 ID:PRG5Uc+g
>>626
今日もいろいろとCoccoから拝借してるかもね。
630読者の声:04/04/12 13:43 ID:IFB3Vw/l
恥さらしage
631読者の声:04/04/12 16:06 ID:VRBTH0RU
>>556
まったく同感です。上記のリスト見ましたが、一部の酷似している例を
を除いてはほとんど重箱の隅をつつくようなものに感じられました。
これなら、他のアーティストも追及されて然るべきです。
632読者の声:04/04/12 16:16 ID:8F1kl9x6
>>631
もし重箱の隅をつつくようなもので盗作・パクリとは言えないという例があれば
具体的に指摘したらどう?
今までそうやった議論はさんざんされてきて、パクリ疑惑に足らないと思われるものは
リストからはずされたり参考リストに移動されたりしたんだよ。

他アーティストについては、浜崎に匹敵するパクリ例はJudy&MaryのYUKIによるものが目立つぐらいで
パクリの数から言えば浜崎は圧倒的に多い。もし、他のアーティストで目立つものがあれば
それを指摘すればよい。
633読者の声:04/04/12 16:29 ID:OIrGOZtF
>>631
パクリは沢山居るが、浜崎はそのパクッた詞にメッセージがあるだの
パクッたファッションでファッションリーダーを自称するだの
ずうずうし過ぎるから叩かれて当たり前。

ついでに、631に下のリンクで浜崎と並べられてる謎のアイドルについて、
浜崎のパクリと思うか思わないかを聞きたい(全部浜崎の方が先にしてるファッションね)
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/ear.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/ear02.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/gold.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/gold-ayu.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/cdin.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/cdout.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/butterfly10.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/hat.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/clothes.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/clothes02.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/clothes03.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/clothes04.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/handAYU.JPG
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/handAYU02.JPG
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/hand10.JPG
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/hand1002.JPG
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/86.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/glass.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/hand.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/fire.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/icon.jpg
ttp://home.pchome.com.tw/happy/emily711006/pic.jpg
634読者の声:04/04/12 16:49 ID:XFdOTXSh
>>633
曲のメロディやアレンジ、ジャケット、PVが似ているというのはよくあるな。
ただ、歌詞のパクリは数がそんなに多くない。
そういう意味で浜崎のやったことは業界の常識を超える革命的なこと。
635読者の声:04/04/12 17:03 ID:SOOZColt
>>633
パクリのパクリか。笑える。
赤じゅうたんの上で黒いドレスってこれのパクリかな?

ttp://img.atpictures.com/madonna/madonna129.jpg
ttp://img.atpictures.com/madonna/madonna128.jpg
636読者の声:04/04/12 17:05 ID:iMsTuvp7
今度新曲は、筋少の曲のパクリです。「エリーゼのために」に
収録されてる曲。
637読者の声:04/04/12 17:08 ID:aDnBODg8
>>636
歌詞のパクリかい?
だったら具体的に説明して。
638読者の声:04/04/12 17:42 ID:UCSFsjR0
あゆ告白 一時は“引退”考えた

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040412-00000006-sph-ent
639読者の声:04/04/12 17:52 ID:pSLWBwiL
640読者の声:04/04/12 22:04 ID:b/TdHtQA

  人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。

  最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
  「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
  「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
  と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
  ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
  あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
  このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

  http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004.html
641読者の声:04/04/12 22:08 ID:7RjO7tb6
>>632
それは「屁理屈」というものですよ。
642読者の声:04/04/12 22:12 ID:HKRg6Qcl
>633
パクった方、ハマよりカワイイじゃん(w
後、下から4番目の画像見て、佐野元春思い出したの自分だけか?
(20年位前に流行ったんだよ。黒の指無し手袋)
643読者の声:04/04/12 22:28 ID:n3o8hTTh
>>633
これを見る限りでは、「ハマってありきたりだな。」と。
644読者の声:04/04/13 00:07 ID:vhLubgPe
>>641
おいおい、どこが屁理屈なんだよ? 
それとも反論できないので捨て台詞を吐いてるのか?
645読者の声:04/04/13 00:30 ID:HmKAXb7R
>>641
あなたの発言そのものが屁理屈だということに今気がついた。
646読者の声:04/04/13 01:32 ID:EsLyjpZg
>>636
具体的説明がないからガセネタだろうな。
647読者の声:04/04/13 15:37 ID:j0+susfy
浜崎の煽り宣伝番組でまた売れ始める悪寒。
地道にパクリを暴露していく作業が必要だな。

648読者の声:04/04/13 15:43 ID:SX3do/im
JOLINの方が全然いい
649読者の声:04/04/13 18:25 ID:PrLm4KGj
>>644
まず、なぜ他アーティストの追及をしないか疑問です。それから酷似している
例があるのは認めます。が、それ以外は最近あちこちに貼られているミスチルの
コピペと同レベルのものではないですか?歌や文章は無数に存在します。
似通った表現が出てくることは仕方ないことです。これではまるでいじめです。
650読者の声:04/04/13 19:06 ID:zhK+/3Pj
>>649
ミスチルのコピペは音が似ている問題で、歌詞のパクリじゃないことに注目しろ。
音階やコード進行は数が極めて限られているから類似品が出てくるのは
ある程度は仕方がない。
でも歌詞は違う。定型的な表現を除けば、言葉の組み合わせは無数にあって
だから言葉による表現はより個性的なもので詩のような文学というものが成り立つんだよ。
そういうこともあって、歌詞のパクリは君が思うほど多くない。
浜崎はその常識をやぶった最初の人だと思う。だからここで取り上げられるんだ。
651読者の声:04/04/13 19:49 ID:rDap2fEk
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´

652読者の声:04/04/13 19:58 ID:3EPt6xpy
>>649
他のアーティストについてもやってる所あるよ、検索してみ。
なぜ、ここばっかり盛り上がっているかと言うと、
質、量共に最強の上、パクッた詞やファッションに
メッセージが込めてあるとか言うから。
653読者の声:04/04/13 21:19 ID:6+0al6x9
さすがにこんな膨大なリストは他のアーティストでは作成できないな。
654読者の声:04/04/13 21:47 ID:kL6yb3o1
パクリごときでなにごちゃごちゃ言ってんだ
売れりゃいいんだよ売れりゃあ
結局何が言いたいんだ、お前ら?
バカじゃねーの?
655読者の声:04/04/13 22:11 ID:TI35pCAX
>>654
また出てきたぞ。売れれば何をしてもイイという馬鹿ヲタがw
656読者の声:04/04/13 23:34 ID:kL6yb3o1
>>655
何か伝えるために歌ってる奴もいれば
ビジネスで歌ってる奴もいるんだよ。
浜崎あゆみはビジネスだから売れたもん勝ちなんだよ
儲けるためにはパクるぐらいの度胸がいんの。わかる?
それをごちゃごちゃ言うやつは器が小さいっつってんの
文句言うなら歌手デビューして浜崎くらい売れてから言えよ
657読者の声:04/04/13 23:42 ID:8sBH1nEZ
凄い屁理屈(w
658読者の声:04/04/14 05:56 ID:Q/w7NCnU
>>656
浜ヲタの考え方って凄いなw
659読者の声:04/04/14 09:38 ID:E1IbyqST
法を犯しても金持ちになれればいい。
文句言うなら山○組より資産持ってから言えよ
660読者の声:04/04/14 10:27 ID:GPQr6GKI
まあ浜のライブ行きたいからって、泥棒する奴もいるしね。
661読者の声:04/04/14 10:56 ID:gmcZ2F4T
必死なアンチを尻目に今日もチャート1位だね。アンチが中傷すればするほど浜崎に同情する人は増えるし注目度も上がる。無駄な中傷、頑張ってください。
662読者の声:04/04/14 11:13 ID:bfzoB6PL
↑はj携帯から書いてるのかな?改行が変。
663読者の声:04/04/14 12:59 ID:c/56PTuf
664読者の声:04/04/14 13:14 ID:hUBT/p7d
検証初めて見たけど、
どの歌詞よりも浜崎の歌詞のほうが意味不明でムダが多くて笑えた。
これが一番のパクリの証拠だな
665読者の声:04/04/14 14:23 ID:9rH/gs5D
>>661
これはアンチの書き込みが多いけど、本来はまじめなスレだよ。
浜崎が売れようが落ち目であろうが、盗作・パクリの暴露・追及は続く。
666読者の声:04/04/14 16:50 ID:iza4jjz+
>>650
歌詞と音の違いは承知しています。曲の詞全体が酷似しているなら仕方ないと
思いますが、いずれも「一部を引用」してるレベルではありませんか?そも
そもパクリの定義は?全ての芸術は模倣から始まります。現在、法的問題も
発生しておらず、盗作というには当らないと考えています。
667読者の声:04/04/14 16:52 ID:h/3vY/QP
ある日、私は森に迷ってしまった。
夜になりお腹も減ってきた。
そんな中、一軒のお店を見つけた。
「ここはとあるレストラン」
変な名前の店だ。
私は人気メニューの「ナポリタン」を注文する。
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。
・・・なんか変だ。しょっぱい。変にしょっぱい。頭が痛い。
私は苦情を言った。
店長:「すいません作り直します。御代も結構です。」
数分後、ナポリタンがくる。私は食べる。今度は平気みたいだ。
私は店をでる。
しばらくして、私は気づいてしまった・・・
ここはとあるレストラン・・・
人気メニューは・・・ナポリタン・・・
668読者の声:04/04/14 17:06 ID:JVSqBInZ
>>666
歌詞全体をそのまま盗作するなんて愚かなことを誰がする?
浜崎(またはアクシブの「クリエーティブ事業部」のスタッフ)の
ずる賢いところは、色々な元ネタから少しずつパクってつぎはぎのパッチワークにしている点。
そうすれば訴えられないと思っているかもしれんが、詐欺行為&窃盗行為であることには
変わりはない。
669読者の声:04/04/14 17:06 ID:ja3AGdv2
>666
模倣っていうのはさ、お勉強段階のいわゆるテクニックの真似でしょう?
歌詞でいえば、修辞とか全体の構成、描写力とか。
浜崎あゆみの歌詞はテクニックという意味ではとても稚拙。

あきらかに模倣でも評価されてる作品というのは、
伝えたいもの(単純にいうとテーマとか)があって、それを表現する術を模倣している場合。
浜崎あゆみの場合は、その伝えたいもの自体、パクってるの。
670読者の声:04/04/14 17:12 ID:Djh0BTfK
さっき浜さんの盗作疑惑のサイト見たんだが
正直ビックリした。
最初はちょっと似てるようなトコが何箇所かあるだけ
だろうって思ってたらハッキリ言ってビビッタ。
う〜んあれはたまたま似たんですじゃ通らんな。
しかも稲葉からってなかなかの目のつけどころだな。
671読者の声:04/04/14 17:15 ID:ja3AGdv2
669のつけたし
歌詞でのテクニックでいえば、メロディにうまく言葉をのせるというのもありますね。
浜崎あゆみの歌詞は、これに関しては上手いと思う。
浜崎あゆみは、サウンド指向で歌詞にほとんど意味はありません、
っていうなら、まだいいんだけど、
自分の心の叫びを正直に書いてるんでしょ、この方の売りは。
なんで自分の心の叫びなのに、人のつくったフレーズ使うわけ??
672読者の声:04/04/14 18:06 ID:XV95iokk
>>669 >>671
曲全体の大半をパクるのは盗作行為です。しかし、詞は上下の関係が重要。
彼女の曲は「一部を引用」しているに過ぎません。そしていずれもが客観的に
観てオリジナルに昇華されています。なにより法的に問題はないのだから
盗作ともパクリとも言えない、と思いますが。
673読者の声:04/04/14 18:25 ID:jUslXvVI
どこがオリジナルに昇華されてるのか阿呆なボクチンに教えてー
674読者の声:04/04/14 18:41 ID:E1IbyqST
>>672
>>246からの一連のコピペ読んでみ?
浜崎の詞が、支離滅裂で一つの詞としての形をなしてないことが書いてあるから。
675読者の声:04/04/14 18:58 ID:tVOncv3p
676読者の声:04/04/14 19:01 ID:tVOncv3p
677読者の声:04/04/14 19:02 ID:ja3AGdv2
>>672
あらあら、「引用」しちゃってるの?
引用しているなら、歌詞カードに引用元明記しないと、
それこそ盗作ですよ。
引用する時って、そのアーティストやその作品自体に思い入れがあって、
一節をそのまま歌詞に取り入れるってのが普通じゃないの?
もちろん引用したクレジットいれて。
無節操にとりこんで、勝手に語尾かえたり言葉入れかえたりしてるんですけど、
あゆさんの場合。

で、誰がオリジナルに昇華されてるって、判断したわけ?
昇華されているなら、こんなに元ネタが見つからないと思うんだけど。
678読者の声:04/04/14 19:06 ID:za7nTK8l
マドンナに比べて浜崎のPVはショボすぎ。
679読者の声:04/04/14 19:49 ID:l64blZNi
 人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。

  最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
 「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
 「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
 と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
 ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
 あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
 このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004.html

引用元の記事画像↓

http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pastel/4579/Icon/AYU_So009.jpg
680読者の声:04/04/14 19:50 ID:pu/8BIAl
浜崎あゆみ歌詞盗作疑惑リスト/2chスレ

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm
681読者の声:04/04/14 20:53 ID:b+pb32FY
久しぶりに骨のある議論してるね。
きっかけとなった浜崎ヲタさんに感謝だな。
682読者の声:04/04/15 00:15 ID:sWgAOdpv
>>680
いいねえ。こういうサイトがあると、助かるよ。
ついでに参考リストの方もリクエストしたくなる。
683読者の声:04/04/15 01:54 ID:M9DuSgFh
どんどんあげてください
684読者の声:04/04/15 02:51 ID:+9av7eHv
つまらないアンチスレかと思ったら結構、良スレだね
685読者の声:04/04/15 08:20 ID:yRN5TFl0
業者必死だな。
686読者の声:04/04/15 10:02 ID:6dI/YWBS
>685
ん、何?
687読者の声:04/04/15 10:34 ID:8GrnAd2q
ところでHAMASAKI(ハマサキ)って逆に並べると
IKASAMAH(イカサマ)なんですねw
688読者の声:04/04/15 15:14 ID:Fukgt/vM
689読者の声:04/04/15 15:40 ID:uYG66G02
如何様エッチ
690読者の声:04/04/15 16:10 ID:1TYofnB6
盗作疑惑。
ゴースト疑惑。

つまりゴーストが盗作だろ?
691読者の声:04/04/15 16:13 ID:1TYofnB6
>>688
ジャネットジャクソンはSEXのことばかり考えてるからな。
乳首アクセサリーすごいな・・・。
692読者の声:04/04/15 16:18 ID:1TYofnB6
>>541
微妙・・・。 ありふれたフレーズだな。
693読者の声:04/04/15 16:33 ID:MAcVq5p/
香山リカ?って作家の人が 浜崎さんに限ったことではないが宇多田ヒカルなどの歌詞は若者にいい影響を当てないっていってた。
「居場所がなかった」「時に人を傷つけた」っていうものは若者にそれでいいんだという無力を与える だって
694読者の声:04/04/15 16:43 ID:1TYofnB6
>>693
無性に居場所がないような気分になる事は誰しも大体経験する。
それで共感しているバカどもはいるだろうね。
その居場所がない歌が最終的に「自分が勘違いしていて」
なのか「大人が悪い」になっているかで、陶酔しているファンの
考えが統一されちゃう事はあるだろうな。

フォークブーム時代もそんな感じもあったのではないかと推測する。
695読者の声:04/04/15 16:56 ID:lPBx2BLG
>>673
あくまで一部の引用です。詞は上下との関係が最重要。オリジナリティが
なければ商品として成立し売れている事実は得られません。
>>677
「一部引用」でクレジットが必要なら現代のあらゆる表現にクレジットが
必要。現代の文化、商品はすべて模倣、編集、焼き直しで構成されている。
総じて彼女の作品の方が元のものより洗練されレベルの高い物になっている。
696読者の声:04/04/15 17:23 ID:0VX1vp8v
身体に墨汁のPVはクリスティーナ・ミリアンが先で〜す
真似しないように
697読者の声:04/04/15 17:45 ID:GXYrqlUx
まさかにミリアンのDIP IT LOWのこと?おいおいあれでパクリが成立するならくさるほどあるよ、同じものつかったらパクリかよ、
698読者の声:04/04/15 17:56 ID:MPrByGVt
羽使うのもぱくりですか。
ちゅうかぱくってもいいけど、
同時期にやらないでください。
699読者の声:04/04/15 18:30 ID:WDNJ7dxQ
浜崎に直接聞きたいね。
700読者の声:04/04/15 20:57 ID:BWcB4A+T
浜崎本人も知らないんじゃない?(w
701読者の声:04/04/15 21:41 ID:5crl2X/T
たのむからB'zのパクリやめてくれ

●from your letter [99.1.1]   (B'z)憂いのジプシー[91.11.27]
  (浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
  (稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った
●Depend on you [98.12.9]     (B'z)Queen of Madrid [94.3.2]
  (稲葉)旅の疲れなら 〜略〜 羽をのばしておくれよ いつだって I'm here
  (浜崎)疲れたなら 羽休めていいから 私はここにいるよ
   ※英語を使わないと宣言していながら、「ここにいるよ」をI'm hereに置き換え
●A Song For XX [99.1.1]    (B'z)Shower[97.11.19]
  (浜崎)どうして 離れてくの ねえ教えて
  (稲葉)どうして 人は誰も 離れてゆくのだろう 教えておくれ
●Vogue [2000.4.27]     (B'z)Shower[97.11.19]
  (浜崎)気付けば こんなに 遠い所まで 走って 来ました
  (稲葉)気が付けば ずいぶんと 遠くまで 来てしまった
702読者の声:04/04/16 01:40 ID:moMVS6Gq
>>695
だからさー、浜崎さんが盗作してないってことを言いたいなら、
「引用」って言葉つかっちゃあまずいよってことなの。
あくまで「偶然重なった」といいはるしかないわけ。
どんなに歌詞全体がいいものだとしても、
本当に一節をクレジットなしで「引用」してたら、
盗作だからね。

あるゆる表現が模倣、編集、焼き直しというのは否定できないけど、
それをいうなら、浜崎さんは編集、焼き直しのレベルが低い。
同じ思いだとしても、あんなに同じ表現使う必要ないでしょう?

それからさー、パクリ元全部がレベルの高い歌詞とはいえないけど、
浜崎さんの歌詞はどう見てもレベル高いものではないよ。
日本語の使い方間違っている箇所さえあるし、無駄に接続詞が多いのもある。

レベル高い歌詞をつくる才能があるなら、
あなたのいう「引用」を多用する必要ないじゃん。
703読者の声:04/04/16 01:46 ID:3vPZMMsp
>>695
674に対する返事は?

674 :読者の声 :04/04/14 18:41 ID:E1IbyqST
>>672
>>246からの一連のコピペ読んでみ?
浜崎の詞が、支離滅裂で一つの詞としての形をなしてないことが書いてあるから。
704読者の声:04/04/16 12:10 ID:4VALxxau
歌詞のパクリってほんと醜いね。
こんなんが歌姫って呼ばれるなんて日本は終わってる。
705読者の声:04/04/16 14:07 ID:yfZu0mZm
だいぶ前なんだけど、ゆかりちゃま?ガキが生意気いわないでほしいね。結局大人の言うことには負けんだからさ。てかいきがんな。ここのレスはよぉ「浜姫を助ける会」ぢゃないんだから反論するんなら来なけりゃいいぢゃん。とにかく口ははさまないほうが身のためだね!ゆかりちゃま★
706パラダイス銀河:04/04/16 14:50 ID:Y/O/l2Qo
随分古いヒトを蒸し返してきたなぁ。忘れてたよ<<705
707読者の声:04/04/16 16:39 ID:yfZu0mZm
思い出させてすみませそ。レスみてたらカチンときてしまったからね。
まぁ今現れないからいいけど。
708パラダイス銀河:04/04/16 16:46 ID:Y/O/l2Qo
>>707
ああいうのは無視するに限る。
いつまでも食いついてくるからね。
ムカつくんなら、最初っから見なきゃイイ話。
709読者の声:04/04/16 16:58 ID:yfZu0mZm
んまぁね。みないほうがいいね。
710読者の声:04/04/16 17:31 ID:mvHKN3/s
すもももももの監督淫行で逮捕だって
711読者の声:04/04/16 18:16 ID:Z9oXvXQ7
>>702
確かに「引用」という言葉はまずかったかもしれません。元になったもの
踏み台になったもの、でもいいです。とにかく詞は上下との関係が重要。元
を消化し最終的にワンアンドオンリーな楽曲に仕上がっています。それから
「レベルが低い」というのはあなたの主観です。「歌詞」という視点で見れば
とても質の高いものとわかるはず。ほとんど日本語なのも好感が持てます。
712読者の声:04/04/16 18:19 ID:DQwKIZZw
浜ファンは空き巣(盗人)

浜崎本人(+スタッフ)も盗人w
713読者の声:04/04/16 18:37 ID:aWHztaIn
714読者の声:04/04/16 18:47 ID:DQwKIZZw
>>711
>元を消化し最終的にワンアンドオンリーな楽曲に仕上がっています。
>「歌詞」という視点で見ればとても質の高いものとわかるはず。

これだってお前の主観だろw

>>246の検証を一度読んでみな。
>>113の意見と合わせれば、
幼少期のトラウマ(父親がらみ)によって優れた歌詞が書けるようになった、というキャラクター設定を施されたavexの操り人形・浜が信者向けにカリスマ・アーティストを演じる一方で、
裏では浜+スタッフが既存のフレーズをつぎはぎして商用詞をマニュファクチュア的に量産しているという姿が見えてくるだろう。
715読者の声:04/04/16 18:53 ID:TBi4+gCT
>>711
「引用」を「踏み台」と言い換える感覚が凄いなw
確かに無断でどんどん人のつくったものを「踏み台」にしてるわな。

「詞は上下との関係が重要」と言っているけど、色々な元ネタから
盗んできて「踏み台」にし、つぎはぎパッチワークにしているおかげで
しばしば全体の意味がおかしくなっている。
このことはこのスレの250番あたりからの書き込みでも指摘されてるよ。
716読者の声:04/04/16 19:55 ID:gQXKgH5d
浜崎あゆみ歌詞盗作疑惑リスト/2chスレ

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm


 人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。

  最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
 「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
 「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
 と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
 ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
 あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
 このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004.html
717読者の声:04/04/16 20:50 ID:yfZu0mZm
>>716それが素話だったらかなり浜あゆかんぢわるくねぇ?あのひとファンだけは大事にすると思ってたのにね。
718パラダイス銀河:04/04/16 20:55 ID:r60/KK2Q
自分>>>>>>>∞>>>>>>ファン
719読者の声:04/04/16 21:25 ID:yfZu0mZm
=ナルシスト?OK?
720読者の声:04/04/16 22:36 ID:FGW8JAdD
パクリでも売れればいいんだよ^^;
721読者の声:04/04/16 23:04 ID:yfZu0mZm
まぁそうかもね。パクリとわかってても買う人は買う人、買わない人は買わない人。それでいいよ。 でも私は買う気なくしてしまったが。人それぞれだょNE?
722読者の声:04/04/16 23:07 ID:/DqkSyTS
消費者を騙しても売れればいいという前近代的な悪徳ビジネス・モデルは
近年、破綻が明らかになりつつある。
723読者の声:04/04/16 23:13 ID:6DQ9N2v7
パクリはやっぱ犯罪だよ。
724読者の声:04/04/16 23:21 ID:3vPZMMsp
まあ、ファンも盗んだ金で追っかけしてるわけだから
踏み台とか引用とかなんでもいいけど、浜もファンも
何をしても儲かればOKって体質なんだろうな。
725読者の声:04/04/16 23:54 ID:PMxyzxEh
>>711>>246の検証を無視するのか?
このスレは、浜崎の作品(特に歌詞)がパクリなのかそうでないのか
論理的に検証しようとしているのに、学問的な見地から書かれた
>>246の検証に触れずに主観がどうだとか言っていても話が進まない。
「For My Dear …」という曲の詩は、>>246の検証と、
盗作疑惑リストを合わせて考えると、星野さんの2つの詩と
他のアーティストの1曲の3つの作品を踏み台にして、出来ていると考えられ、
その3つの繋がりは文章的に見て整合性が取れてないと解釈できる。
>>711さんはどう思ったのか聞きたい。

726読者の声:04/04/17 00:07 ID:oH8RlU3F
>>711
「引用」を「踏み台」ですか……。よけいに印象悪い言葉ですね。
辞書で調べてから使った方がよかったですね。
「たたき台」という言葉のが711さんの言いたいことに近いんじゃないの?

常々、小室哲哉は、歌詞のみならずサウンド、マーケティングにおいても
浜崎あゆみの「踏み台」にされているとは思ってましたがね。

せっかく浜崎さんの「踏み台」にされているので、
「踏み台」元の歌詞をぜひ全部、読んでね。
浜崎さんも評価するところがあるから、「踏み台」にしたんでしょうから。
727読者の声:04/04/17 00:28 ID:yerRtGGu
そうか!!
711は文章読解能力が無いんだ!!!
だから、散々246からのを読めって言われてもスルーするんだ(w
728読者の声:04/04/17 02:03 ID:Qaq2M5x2
474>>さすがにあのPVのまねでも黒い液かけることしかまねはできないよね^^
全部まねれたらある意味すごいけど^^
729読者の声:04/04/17 04:01 ID:Z6xD7oHj
>>667の解説キボン
730読者の声:04/04/17 07:06 ID:oU90rBSy
711は頑張っていたのに結局反論できないまま終わったか
久しぶりに骨のある議論が出来たのでよかったよ
731読者の声:04/04/17 10:59 ID:wRoSYuTI
パクリリストまた取り上げてくれる雑誌とかないかな?
以前、うたばんでアホ日記晒しててひいた事あったんだけど
アレ見たら作詞能力があるように見えないよw
732読者の声:04/04/17 11:00 ID:wRoSYuTI
投票しよう!
http://www.ntv.co.jp/supertv/
733読者の声:04/04/17 11:48 ID:XfEXDbA3
浜崎も終わってるけどこの人のCDを買う奴がセンスなさすぎだろw
はっきり言ってダサすぎる。パクリもやめれ。
734高遠菜穂子のような存在:04/04/17 11:48 ID:/cWPXfTl
無償の愛を受け取ってくれる男がいない / 高遠菜穂子のようなお媛
私の無償の愛を受け取ってくれるすばらしい日本男児が見つかりません
イラクのストリートチルドレンに命ともどもすべてをかけて愛を注ぎまくります
わたしのような不細工な女を相手にしてくれる日本の男性はいません
わたしは欲求不満です私の欲求不満を解消してくれるのはイラクのストリートチルドレンしかいません
わたしはとても愛に飢えている可愛そうな女です
735読者の声:04/04/17 14:01 ID:vSnu95wA
>>731
浜崎うたばん出た事あったっけ?
736読者の声:04/04/17 16:30 ID:t7+9C+5n
>>714
完全な客観は難しい。しかし極めて客観的視点で観る事は可能。そうした
視点でみれば詞のレベルは高い。商品として売れていることがその証明です。
いったいどれだけ音源がリリースされていることか。またここはパクリ盗作
について論ずるところ。売り出し方やその背景はどうでもよい。
>>715
元を消化し、より質の高いオリジナルなものに昇華されている訳ですから
「踏み台」でいいと思っています。
>>723
現在、法的問題は発生していませんが?
>>725
感想ですが瑣末な事を大袈裟に取り上げピントもずれてると感じ、拍子抜け。
はっとするような指摘もなくこれなら「サブカルチャー神話解体」でも
読んだほうがまだましと思いました。それと歌詞と文学、詩はちがいます。
737読者の声:04/04/17 19:14 ID:4djvm8Ou
>元を消化し、より質の高いオリジナルなものに昇華

(浜崎)いくつもの恋を 乗り継ぎ 時に 人を傷つけたよ だけど 出会った
(稲葉)いくつもの恋を 乗り継いで 人を傷つけて 君に 出会った

たとえば、この例で、どこがより質の高いオリジナルに消化されているって
言えるんだ?
そのまんまパクっているだけだし、しかも、「いくつもの恋を 乗り継ぎ」
なんて男が書くような歌詞をそのまま使ってしまう無神経さだけが目立つ。
738読者の声:04/04/17 19:19 ID:5rpZuAFF
■ショック!!!大塚愛「甘えんぼ」は鈴木彩子のパクリ?■
(誰かスレ立ててください。)
大ブレイク中の大塚愛。そんな彼女の新曲に盗作疑惑が浮上した。
激似のその曲は、鈴木彩子という歌手の「君がくれた風」
(けがれなき大人への道収録)
メロディや歌詞もそのまんま。まさに盗作疑惑といってよい。
この件について、鈴木彩子はまだ知らされていない。
みんなで知らせよう!!
彩子のHP
http://www.momineko.gr.jp/315.html
彩子の掲示板
http://ucgi.momineko.gr.jp/cgi-bin/saiko/bbs.cgi

彩子ファンスレ
【僕らの教祖】鈴木彩子の噂 PART 2【僕らの神】
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1064693010/l100
739読者の声:04/04/17 20:00 ID:e2qZ4EPk
「明日の今ごろには うまく笑える
そうまるで何事も なかったかのように
いつだって そうやって 歩いてきたのに
このゲーム思うよ(う)に 操作できない」

「明日の今ごろには うまく笑える・・・」
→宇多田ヒカル「FirstLove」
「明日の今ごろには 私はきっと泣いている・・・」

「そうまるで何事も なかったかのように」
→LR「DAYS」
「まるで 何もなかった振りして」

「いつだって そうやって歩いてきたのに」
→中島美嘉「I」
「君はいつもそうやって ・・・」


740読者の声:04/04/17 20:34 ID:wTn8TYUO
>>736
「あゆはパクリなんて一切していない。誰の影響も受けていない。あゆの
詩は完全にあゆのオリジナルのもの」と言い張る浜崎ヲタさんに比べれば、
あなたは「浜崎あゆみは他のアーティストの詩を元にして詩を書いている」
と認めているから少しはマシだけど。でも
>元を消化し、より質の高いオリジナルなものに昇華されている
これはどうかな〜と思うよ。>>737みたいに、フレーズそのまんま自分の詩に
取り込んでしまっているし。感銘を受けた他の歌手の詩を、自分なりの言葉で
表現し直すことが出来た時にはじめて「元を消化した」って言うんじゃないのかな。
元を消化できているなら、パクリなんて一切言われないと思う。
741726:04/04/17 20:34 ID:oH8RlU3F
>>736
「消化」っていうのは、
食べ物をたべて、栄養を体の中にとりこんで、最終的にはうんちにすることでしょう?
うんち見て、食べたものが詳細に分かる?(例がきたなくてすまんのう)
わかっちゃうってことは、食べ物がよく「消化されてない」ってことでしょう?
浜崎さんは、737さんの指摘のようにそのまま出てきてるわけ。どこが消化?

売れているから、詞のレベルが高い証明ってのはさらに??
ヒット曲、全部、詞のレベル高いか?
全盛期の小室哲哉なんて、どう見ても詞のレベル高くないよ。めっちゃくちゃな日本語あったしさ。
(私、小室ファンなんですけどね)
パクリ元よりレベルが高いものになってるってことは、浜崎さんのが、元ネタよりすべて売り上げ高が高いってこと?

浜崎さんの歌詞がレベルが高い理由、どういうところかとか、詳しく教えてほしいなあ。
レベルが高いってのは、ぜんぜーん、わかんないもん。
742726:04/04/17 21:01 ID:oH8RlU3F
741のつけたし
それから、元ネタを「踏み台」でいいです、なんて言わないでくださいよ。
浜崎さんは、どうやら元ネタがなければ作詞できないみたいなので、
少しは元ネタに敬意をはらってよ。
まあ、踏み台って言い方が浜崎あゆみの行為そのものでぴったしなんだけどさ。
743読者の声:04/04/17 22:47 ID:e2qZ4EPk
ごめん>>739は新曲GAMEね。>パナソニックのやつ
744読者の声:04/04/17 23:35 ID:OaR+3beA
浜崎あゆみ歌詞盗作疑惑リスト/2chスレ

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm


 人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。

  最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
 「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
 「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
 と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
 ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
 あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
 このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004.html
745読者の声:04/04/18 00:06 ID:LIosBVft
>>736
>詞のレベルは高い。商品として売れていることがその証明です。

なぜ、売れている理由が詞だと判るのか?曲かもしれないしプロモーション戦略かもしれないし
浜崎の見た目かもしれない。売れているからといって総ての要素のレベルが高いことの照明にはならない。
また、大ヒットした後に盗作を認めた例は複数あり、ヒットしたからオリジナルという理屈は通らない。

>>725
>感想ですが瑣末な事を大袈裟に取り上げピントもずれてると感じ、拍子抜け。
>はっとするような指摘もなくこれなら「サブカルチャー神話解体」でも
>読んだほうがまだましと思いました。それと歌詞と文学、詩はちがいます。

725には、
>>「For My Dear …」という曲の詩は、>>246の検証と、
>>盗作疑惑リストを合わせて考えると、星野さんの2つの詩と
>>他のアーティストの1曲の3つの作品を踏み台にして、出来ていると考えられ、
>>その3つの繋がりは文章的に見て整合性が取れてないと解釈できる。
>>>>711さんはどう思ったのか聞きたい。
と、書いて有り読書感想文を書いて欲しいとは書いてない。
解かり易く書くと、「For My Dear …」の詞が三つの作品を踏み台にして、作られていると思うのか?
その三つが融合して一つの作品としての完成度を為していると思うのか?
746読者の声:04/04/18 02:15 ID:Rj4DjISm
747読者の声:04/04/18 14:08 ID:DnLbBD3G
浜崎あゆみ歌詞盗作疑惑リスト/2chスレ

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm


 人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。

  最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
 「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
 「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
 と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
 ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
 あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
 このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004.html
748読者の声:04/04/18 16:34 ID:WTWWTz+a
>>740
「フレーズをそのまま」ではなく「一部分だけ」をカットアップして別世界
を作り出していることに目を見張るべき。現代の表現は模倣編集焼き直しです。
>>741
全体の傾向として売れている物は質が高い。英語が混じっていると評価は下。
>>745
大ヒット後に盗作を認める、これは特異な例外ですし仮定の話をしても無意味。
また「歌詞」に文章のような整合性は重要ではない。彼女のような知的レベル
ならシュールな詩世界を構築している、と解釈すべき。高度な達成です。

749読者の声:04/04/18 16:44 ID:Pi3TiFB7
まさか浜崎あゆみを前にして「全体の傾向として売れている物は質が高い。」なんて
言われるとは思いもしなかった。
あーもうこれはネタケテーイ?
750読者の声:04/04/18 19:14 ID:YHhQN8ao
>>748
さすがにこれは真面目な議論じゃないな。明らかに釣りだね。
751読者の声:04/04/18 21:31 ID:TG8jhoN3
釣りなのかなー。

>>748
>「フレーズをそのまま」ではなく「一部分だけ」をカットアップして別世界
を作り出していることに目を見張るべき。現代の表現は模倣編集焼き直しです。

まあ、これからも模倣編集焼き直し浜崎さんを応援してあげてください。
釣りでもあなたとの議論は面白かったです。さよなら。
752読者の声:04/04/18 23:16 ID:Rj4DjISm
まあ、パクリっていう言葉の定義の問題になっちゃうからな、
模倣編集焼きなおし=パクリ、だと思ってる俺には意味不明だな。
釣りにしては釣った後のケアが楽しかったので一応満足しました。
753読者の声:04/04/18 23:25 ID:VAquVzMF
浜崎あゆみさんは、
他人がつくったフレーズの「一部分」だけカットアップして、
それを模倣編集焼き直しして、
元ネタとは別世界のシュールな詩世界を構築してるってことですね。

前に「あゆは思ったことをそのまま正直に詞にしてる」っていうの見たことあるんですがね。
754読者の声:04/04/19 00:25 ID:YZ1hls/n
このスレをパクったスレがまた現れたw
すごい影響力だな
755読者の声:04/04/19 01:19 ID:VWY6bidW
>>739
レスが遅くなりましたが、残念ながらそれはパクリにはならないですね。
ウタダさん 明日の今ごろは → 泣く
アユさん  明日の今ごろは → 笑う
は何となくヒントにしてそうな気はしますが。
しかし、最近似たような歌詞ばっかね。
756読者の声:04/04/19 01:22 ID:KlIcwCWT
新曲の歌詞はもうわかってるのか?
757あゆ:04/04/19 01:44 ID:XLZyWNUH
>>756
え?あゆもまだ新曲の歌詞みてないのに・・・・・・
758読者の声:04/04/19 03:05 ID:v7Lwzqui
Mのサビのメロが森昌子の「越冬つばめ」のサビと全く同じ。
これには恐れ入る、浜プロジェクトもとうとう演歌からパクリやがった。
759読者の声:04/04/19 03:45 ID:Z4xd57Jw
>>758
うっ、そう言われて見れば確かにそうだ。
気がつかなかったよ。それにしても演歌とは・・・
760読者の声:04/04/19 04:17 ID:AGjdF5ae
美容のハイドスレが面白いことになってるぞ
アニメ好きなハイドヲタによると福山や柏原はハイドに比べればチョン以下という
負け惜しみの発言
しかしハイド自身は原人ガチャ目の板尾似小人・・・・。
さらに同じメンバーのテツのことを才能が無いだの言い切り
あげくのはてに落ち目ラルクなのにミスチルに対抗する身の程知らずぶり
美容板を知らない人はぜひ覗いてみよう
しかも美容板に二つもハイドスレ立ててます。みんなで削除依頼出しませんか?


761読者の声:04/04/19 10:22 ID:3xx3B7xc
浜崎あゆみ歌詞盗作疑惑リスト/2chスレ

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm


 人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。

  最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
 「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
 「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
 と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
 ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
 あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
 このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004.html
762読者の声:04/04/19 10:24 ID:kl8JRH4w
市にかけエイベックス社員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
763読者の声:04/04/19 10:25 ID:N+UWuTKO
正直いま浜崎にコケられるとおしまいなんじゃ。<エイベ
764読者の声:04/04/19 12:01 ID:x9wDJwEs
秩序のないハマオタにドロップキック
765読者の声:04/04/19 16:39 ID:aQeDMgfs
>>749
ロックもポップスも全ては商業音楽。売上こそ客観的評価に他なりません。
そして彼女の作品は飛び抜けて売れています。日本人の大半は彼女の実力才能を
認めている。日本ゴールドディスク大賞受賞、この事実から目を背けないよう。
>>750
誠実かつ真摯に受け答えしている。たくさんの人々が彼女の作品に共感、感動
しています。その中の一人なのです。
>>752
現代の表現に「完全なオリジナル」は存在しない。全ての芸術はある意味模倣。
>>753
彼女の場合、高いレベルでそれを実現しています。3年連続レコード大賞受賞は
伊達ではないですね。すべてアーティストは手本にすべき、と思います。
766読者の声:04/04/19 17:19 ID:q7S89GAr
後で釣り宣言するならメル欄にちゃんと書いておきましょう(w
ハマヲタでも今のレコ大に権威があるなんて思ってる奴なんざいねーよ。
767読者の声:04/04/19 18:47 ID:D/GQgeF1
まあ何を言ったところで所詮売春婦上がりとしう事実は消えない訳で。
上野のスニーカーショップの元彼は今ごろ東京湾の底に沈んでるのかしらん。
768読者の声:04/04/19 19:22 ID:XLZyWNUH
>>767
実はオレは、その部分にはこだわってない。
アーティストとして良い作品さえ作れば文句は言わない。
ただし・・・
ちゃんと自分で作ってる場合に限るがな!
なのでハマは全く認めない。
769読者の声:04/04/19 19:31 ID:Y4rPMU9I
見えているのに探し回って
理解っているのに何度も訊いて
飲み込んだつもりが全て吐き出した
何もかもが壊れ始めている

偽者と知らず主張した日々
他人との違い 他人との距離を
自ら線を引き他人として
そんな過去には手を振ったはずなのに

明日の今頃には上手く笑える
そうまるで何事もなかったかのように
いつだってそうやって歩いてきたのに
このGAME思うように操作できない

抱えたままで手放そうとして
儚いほどに遠い夢を見て
舐めていた傷に噛み付くようになった
そんな現在に慣れ始めている

明日の今頃にはきっと泣いてる
愛しいあなたの笑顔想い続けて
どこで間違ったかなどもう分からない
このGAMEもう誰にも止められない
770読者の声:04/04/19 19:35 ID:Y4rPMU9I
>>755
「明日の今頃には上手く笑える」
の部分はやっぱ気になっちゃうよ。
プライドの高い浜崎が宇多田の歌詞を参考にするなんてあり得るだろうか?
絶対、スタッフによる仕業だとしか思えない。
771読者の声:04/04/19 19:40 ID:ogBFazk0
ハマって「七回目の電話」とか「ガラスのハイヒール」とか、
初期の宇多田をパクリまくってなかったっけ?単なる偶然でしょうか?w
772読者の声:04/04/19 19:57 ID:xDfIf7KU
ハマのライブ映像やら、ハマの曲ガンガンかけている車やら、ファンに目をやるとまともなセンスのやついないよね。
頑張ってる様子の田舎者かヤンキーだらけ。びっくりするよ。
773読者の声:04/04/19 20:38 ID:FWsH10zG
>>769 最初の「見えてる」〜「手を振ったはずなのに」あたりがなんとなくミスチル「掌」っぽい。
774読者の声:04/04/19 21:10 ID:FWsH10zG
あゆ新曲「GAME」→ミスチル「掌」

見えているのに探し回って →夢見てるから儚くて 探すから見付からなくて 〜
理解っているのに何度も訊いて →でも答えがなきゃ不安で
飲み込んだつもりが全て吐き出した →キスしながら唾を吐いて 舐めるつもりが噛み付いて
何もかもが壊れ始めている

直接同じような言葉の羅列ではないけれどやっぱり掌に通ずる(意識したような)歌詞。
以下の点が似ているテン
・〜できてるのにできなくて〜 という内容の歌詞
・〜したつもりが〜吐き出した という歌詞
775読者の声:04/04/19 22:16 ID:A6xOVNIC
浜崎あゆみ歌詞盗作疑惑リスト/2chスレ

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm


 人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。

  最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
 「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
 「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
 と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
 ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
 あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
 このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004.html
776読者の声:04/04/19 23:24 ID:6Mw2YJw9
ソニー斜陽
777読者の声:04/04/19 23:44 ID:VWY6bidW
>>765
別に浜さんが売れていること自体否定してるわけじゃないし、
売れているのはそれなりに魅力があるからだろうとは思っていますよ。
ことさら、ゴールドディスクだ、レコ大だと、いう必要もないんじゃない?
あなただって、そういうものを基準にして音楽聞いているわけじゃないでしょう?

ところで、浜さんはいろいろ模倣しているそうだけど、
それぞれのアーティストの歌詞の中でとくにオリジナリティの高いフレーズや言い回し、
サビのフレーズなど、
ある程度、そのアーティストの歌詞に触れている人ならすぐにわかるフレーズは
使ってないんだよねー。


778読者の声:04/04/20 00:32 ID:wSTU3rxt
新曲「GAME」って事実か?
779読者の声:04/04/20 00:34 ID:qOtdN8ga
>>765
お前、ユニクロ着てるだろ?

知的レベルの低いたくさんの人たちが浜崎に共感してるのは分かる。

賞なんて出来レースなんだよ。

パクリを開き直るな。
780読者の声:04/04/20 00:41 ID:DOjFWChE
GAMEは、ミスチルの掌があってこそ
書けた(パクれた)歌詞って感じ。
なんでこんな売れちゃった曲の歌詞と
同じような言葉を使うんだろう。わざと?
781読者の声:04/04/20 00:45 ID:qOtdN8ga
>780
このGAMEは誰にも止められない
782読者の声:04/04/20 02:05 ID:fhtGersx
ガンバレ! あゆ!!
昨年は倉木麻衣にアルバム最高売上げを
持って行かれたけど、総売上げでナンバーワン!

今年は宇多田ヒカルにアルバム最高売上げを
さらわれるけど、結局総売上げナンバーワンじゃん

堂々と、宇多田ヒカル、倉木麻衣を抑えての
年間最高アーティストの栄誉が手にはいる!!
783読者の声:04/04/20 02:42 ID:zR2lR1/P
昨年に倉木麻衣に最高売り上げ渡したってなに?アユは昨年はアルバム年間2位と8位だったよ、
784読者の声:04/04/20 04:51 ID:qOtdN8ga
ID:aQeDMgfsは、おそらく特殊学級上がり。

質問に答えていない。言葉の使い方がおかしい。
こういう人が・・(ry
785読者の声:04/04/20 12:59 ID:TNQEcSes
ハマの嘘丸出しプロフィール(ヲタ作成)

名前 浜崎あゆみ(AYUMI HAMASAKI)
生年月日 1978年10月2日 星座 天秤座 血液型 A型 出身地 福岡県
魅力を感じる人 宮沢りえ、松田聖子
好きな俳優 ニコラス・ケイジ、宮沢りえ
尊敬する人 自分に持っていないものを持っている人
嫌いな人 嘘をつく人、挨拶をしない人
好きな食べ物 お菓子、ケーキ、チョコレート、キムチ、レバ刺し
嫌いな食べ物 豚足
好きな魚 しゃけ
好きな作家 銀色夏生さん、相田みつをさん
習い事 ピアノ、書道5段(?)、珠算、華道、公文式
歌詞 自分が書く詩に関して 嘘は書けない、想像の世界はだめ。
自分の体験や友達の体験した事など客観的に捉え、
正直な気持ちを言葉にして詩を書いている。落ち込んでいる時に作ったら暗い詩になるけれど、
それはそれで良いと思う。どんな時でも、自分に正直でいたい。


他人の考えた「フレーズをそのまま」ではなく「一部分だけ」をカットアップして別世界
を作り出すという作詞法をしているならば、インタビューで上記のように答えているのは
「不正直者」としか言いようがない。

俺は浜崎本人ではなく本当は作詞チームが作ってるんだと思っているがねw
786読者の声:04/04/20 14:17 ID:WBqD6ALZ
>>765の言う通りだとすると、
映画版ハリーポッター、ロードオブザリングを撮った人たちは
原作者より優秀なストーリーテラー。
題名だけ変えとけばもっと儲かったのにな。
787読者の声:04/04/20 15:37 ID:TNQEcSes
>>765
>日本ゴールドディスク大賞受賞

これは浜崎個人の才能というより、スタッフ・avexの販売力を含めて、
「浜崎あゆみ」というプロジェクトチームもしくはシステムが上手く機能した結果だろ?

>3年連続レコード大賞受賞は伊達ではないですね。すべてアーティストは手本にすべき、と思います。

これは完全に“釣り”だろう?ww
avexやバーニングが他の有力者を蚊帳の外に追いやっての、出来レースによる3年連続受賞じゃないか。ふざけないように。
788読者の声:04/04/20 15:54 ID:YHR8AD7m
>>769
これがGAMEの歌詞か。突っ込みどころが多そうだね
789読者の声:04/04/20 16:05 ID:oRC2KHwG
初めてみたけどここおもしろい!浜崎ってパクリって初めて知ったよ!
ほんと、歌詞みくらべるとモロパクリじゃん!!
曲が似てる・っていうのはパクリとは思わないけど、ここまで歌詞が似てたら
これはもうパクリとしかいいようがないね。
790読者の声:04/04/20 19:37 ID:JBP68or/
エイベも死にかけだから必死なんだよ。
791読者の声:04/04/20 20:07 ID:x2Yanvjj
パロディ歌手
792読者の声:04/04/20 21:09 ID:yStOD4z6
>明日の今頃にはきっと泣いてる

宇多田ヒカル「First love」に激似。
793読者の声:04/04/20 21:31 ID:x2Yanvjj
>>792
>明日の今頃にはきっと泣いてる
>愛しいあなたの笑顔思い続けて

First Love
明日の今頃には私はきっと泣いてる
あなたを想ってるんだろう

酷似!
794読者の声:04/04/20 21:51 ID:TJ9J6Cjh
>>793
リスト入り決定だね。というか、よりによって宇多田のFIRST LOVEから
パクるって週間誌のネタになるくらいやばいやり方だな。
これは浜崎を嫌っているスタッフの罠だったりして。
795読者の声:04/04/20 21:58 ID:06pkX7N7
そのうち、消えるね。
796読者の声:04/04/20 21:59 ID:NnFDzmld
うわっよくやってくれたなー浜よ
797読者の声:04/04/20 22:07 ID:LAxQ+p6d
リスト追加有力候補

●GAME [04.6.30]   (宇多田ヒカル)First Love [1999.3.10]
  (浜崎)  明日の今頃にはきっと泣いてる 愛しいあなたの笑顔思い続けて
  (宇多田) 明日の今頃には私はきっと泣いてる あなたを想ってるんだろう
798読者の声:04/04/20 22:28 ID:vp+kexBI
>>785
自分の気持ちを正直に詞にしているというわりに、
浜さんの歌詞って色気皆無だね。
恋人も公認なんだから、もうちょっと具体的な内容が出てきてもいいのにね。
やっぱ、子ども向けだから?
799読者の声:04/04/20 22:28 ID:lIvjhIq1
久しぶりにインパクトのあるパクリを見た。
これは、週刊誌にメールで垂れ込めば、とりあげるところがありそうだな。
800読者の声:04/04/20 22:31 ID:KWYSf/K8
この前の番組でヒッキーのこと言ってた・・・。
やっぱかなり意識してますね。
801読者の声:04/04/20 22:35 ID:x2Yanvjj
>>800
何て言ってたのです?
802読者の声:04/04/20 22:56 ID:AeHRdu9G
週刊誌にメールで垂れ込もうよみんな
漏れも送るから
803読者の声:04/04/20 23:01 ID:3G1dRaph
>>802
主なメール宛先教えて
804読者の声:04/04/21 00:26 ID:4jTmUnTD
週刊誌でパクリ問題とりあげられた後は少しは遠慮するかと思ったら
今度は宇多田のパクリか。ますます大胆になるな。
805読者の声:04/04/21 00:47 ID:UPE0Lhme
週刊誌だったら以前盗作問題を取り上げた週間女性あたりがいいのでは。
他所は無理だろうね。
806読者の声:04/04/21 01:17 ID:uJsop+F/
曲名わかんないけど、浜崎の曲で、
伝えたい言葉が
溢れるのに
ねぇ いつも言葉に
ならない
と、ゆうのを聞いて思い出したのが、久松史奈の、天使の休息!
言いたい事なら
腐るほど あるのに
なぜか ひとつも
言葉に出来ない
なんか似てない?
807読者の声:04/04/21 01:18 ID:XTUKbuBS
似てない
808読者の声:04/04/21 01:33 ID:oUFxGPjX
嘘で塗り固めた浜崎あゆみプロジェクト、盗作を通り越して犯罪だな。
809読者の声:04/04/21 02:02 ID:kYOK7R5m
>>806
>言葉に出来ない
じゃなくて、「言葉にならない」だよ。
810読者の声:04/04/21 02:35 ID:QdSJommU
ミスチルの掌、完全にパクらてるよ。

浜崎「GAME」↓
見えているのに探し回って
理解っているのに何度も訊いて
飲み込んだつもりが全て吐き出した
(略)
偽者と知らず主張した日々
(略)
抱えたままで手放そうとして
儚いほどに遠い夢を見て
舐めていた傷に噛み付くようになった
(略)
どこで間違ったかなどもう分からない

ミスチル「掌」↓
だけど そう主張している方がニセモノに見える
(略)
夢見てるから儚くて
探すから見つからなくて
欲しがるから手に入んなくて
(略)
どこで間違ったかなんて
(略)
キスしながら唾を吐いて
舐めるつもりが噛みついて
811読者の声:04/04/21 02:44 ID:QdSJommU
ミスチル側1フレーズ抜けたので、もう一回。
でもこれ発売前なんだよね。歌詞変更しちゃったりして。

浜崎「GAME」↓
見えているのに探し回って
理解っているのに何度も訊いて
飲み込んだつもりが全て吐き出した
(略)
偽者と知らず主張した日々
(略)
抱えたままで手放そうとして
儚いほどに遠い夢を見て
舐めていた傷に噛み付くようになった
(略)
どこで間違ったかなどもう分からない

ミスチル「掌」↓
解り合えたふりしたって
(略)
だけど そう主張している方がニセモノに見える
(略)
夢見てるから儚くて
探すから見つからなくて
欲しがるから手に入んなくて
(略)
どこで間違ったかなんて
(略)
キスしながら唾を吐いて
舐めるつもりが噛みついて
812読者の声:04/04/21 02:55 ID:QdSJommU
順番替えて、対比させてみました。こんな夜中にヒマだな、わたし。

浜崎↓                ミスチル↓
見えているのに探し回って     → 探すから見つからなくて
理解っているのに何度も訊いて   → 解り合えたふりしたって
飲み込んだつもりが全て吐き出した → キスしながら唾を吐いて
(略)
偽者と知らず主張した日々     → だけど そう主張している方がニセモノに見える
(略)
抱えたままで手放そうとして    → 欲しがるから手に入んなくて
儚いほどに遠い夢を見て      → 夢見てるから儚くて
舐めていた傷に噛み付くようになった→ 舐めるつもりが噛みついて
(略)
どこで間違ったかなどもう分からない→ どこで間違ったかなんて考えてる暇もなくて
813読者の声:04/04/21 07:29 ID:BXhWmfZw
>>812
なるほど。わかりやすい。
こういうパクリの仕方は初めてだね。
814読者の声:04/04/21 07:39 ID:/w2LrcJL
俺は宇多田からパクるとは思えないんだが。
ライバルって言われてて一番パクりたくない人だと思うし。
815読者の声:04/04/21 07:44 ID:72yciAar
>>814
普通はそう考えるよな。しかし、あれはどう見ても露骨なパクリだから
浜崎本人じゃなくスタッフがやったということかな?
816読者の声:04/04/21 08:23 ID:xZrXFKEw
宇多田のFirst〜は参考リスト。ミスチルの掌は疑惑リストいりだな
817パラダイス銀河:04/04/21 09:26 ID:lbonZh65
宇多田のは、モロにパクリと思いまつ。
818読者の声:04/04/21 09:35 ID:UwtDSl94
>>816
First Loveからのパクリも参考リストじゃなくて、間違いなく本リストだよ。
あれはひどい。
819読者の声:04/04/21 12:00 ID:CMj93rQI
soregadousitano?
820読者の声:04/04/21 13:39 ID:3ASkhv+1
恋愛観要素は宇多田ハツコイから
人生観要素はミスチル掌から

ってカンジだな
821読者の声:04/04/21 13:54 ID:sTmzmja7
リスト追加有力候補

●GAME [04.6.30]   (宇多田ヒカル)First Love [1999.3.10]
  (浜崎)  明日の今頃にはきっと泣いてる 愛しいあなたの笑顔思い続けて
  (宇多田) 明日の今頃には私はきっと泣いてる あなたを想ってるんだろう

●GAME [04.6.30]   (Mr.Children)掌 [04.6.30]
  (浜崎)↓                 (ミスチル・桜井)↓
  見えているのに探し回って        → 探すから見つからなくて
  理解(わか)っているのに何度も訊いて → 解(わか)り合えたふりしたって
  飲み込んだつもりが全て吐き出した   → キスしながら唾を吐いて
  偽者と知らず主張した日々      → そう主張している方がニセモノに見える
  抱えたままで手放そうとして       → 欲しがるから手に入んなくて
  儚いほどに遠い夢を見て        → 夢見てるから儚くて
  舐めていた傷に噛み付くようになった → 舐めるつもりが噛みついて
  どこで間違ったかなどもう分からない→ どこで間違ったかなんて考えてる暇もなく
822読者の声:04/04/21 13:59 ID:juGOtttJ
修正版

リスト追加有力候補

●GAME [04.6.30]   (宇多田ヒカル)First Love [1999.3.10]
  (浜崎)  明日の今頃にはきっと泣いてる 愛しいあなたの笑顔思い続けて
  (宇多田) 明日の今頃には私はきっと泣いてる あなたを想ってるんだろう

●GAME [04.6.30]   (Mr.Children)掌 [03.11.19]
  (浜崎)↓                 (ミスチル・桜井)↓
  見えているのに探し回って        → 探すから見つからなくて
  理解(わか)っているのに何度も訊いて → 解(わか)り合えたふりしたって
  飲み込んだつもりが全て吐き出した   → キスしながら唾を吐いて
  偽者と知らず主張した日々      → そう主張している方がニセモノに見える
  抱えたままで手放そうとして       → 欲しがるから手に入んなくて
  儚いほどに遠い夢を見て        → 夢見てるから儚くて
  舐めていた傷に噛み付くようになった → 舐めるつもりが噛みついて
  どこで間違ったかなどもう分からない→ どこで間違ったかなんて考えてる暇もなく
823読者の声:04/04/21 14:04 ID:8c56gW1Z
>>822
矢印が逆では?
824読者の声:04/04/21 14:23 ID:V8qehqut
(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1062079835/98-105n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n


盗作疑惑リスト追加有力候補

●GAME [04.6.30]   (宇多田ヒカル)First Love [1999.3.10]
  (浜崎)  明日の今頃にはきっと泣いてる 愛しいあなたの笑顔思い続けて
  (宇多田) 明日の今頃には私はきっと泣いてる あなたを想ってるんだろう

●GAME [04.6.30]   (Mr.Children)掌 [03.11.19]
  (浜崎)↓                  (ミスチル・桜井)↓
  見えているのに探し回って        ← 探すから見つからなくて
  理解っているのに何度も訊いて     ← 解り合えたふりしたって
  飲み込んだつもりが全て吐き出した  ← キスしながら唾を吐いて
  偽者と知らず主張した日々       ← そう主張している方がニセモノに見える
  抱えたままで手放そうとして       ← 欲しがるから手に入んなくて
  儚いほどに遠い夢を見て         ← 夢見てるから儚くて
  舐めていた傷に噛み付くようになった  ← 舐めるつもりが噛みついて
  どこで間違ったかなどもう分からない  ← どこで間違ったかなんて考えてる暇もなく
825読者の声:04/04/21 14:28 ID:Le1yTOas
見えているのに探し回って
理解っているのに何度も訊いて    
抱えたままで手放そうとして 

ってどういう意味だよ。      
826読者の声:04/04/21 15:33 ID:xWnwMmxK
>>766 >>777 >>787
評価の一つの証明として提示している。出来レースだの権威がないなどと言って
も、その中で俎上にすらのらないアーティストも無数に存在するのです。
>>774 >>780 >>824
本気でこれがパクリ疑惑に相当すると考えているのですか?それを言い出したら
キリがない。あらゆるラブソングはパクリ疑惑に相当しますよ。彼女の作品は
パクリでも盗作でもなく優れた芸術です。卓越した技巧であり心の叫びです。
827読者の声:04/04/21 15:40 ID:BAyUU5bg
>>826
卓越した技巧であり心の叫び・・・これって、釣り?
もし本気であのパクリを否定しているとしたら、驚くほど盲目的なんだな。
828読者の声:04/04/21 15:40 ID:OnqEEy0S
もろ掌だな
つか宇多田パクるとは思えないって・・・一度ディープリバー?パクってなかったっけ
点と点がどうとかってやつ
829読者の声:04/04/21 15:43 ID:BAyUU5bg
>>828
たしかに宇多田からパクりには目を疑うよ。以前には、宇多田からのパクリは
絶対無かったのに、このところ急にやるようになった。
理由は全くわからない。
830読者の声:04/04/21 15:44 ID:Z1VghJ42
パクリうんぬんっつーか、浜崎オリジナルのフレーズって無いよなぁ。
831読者の声:04/04/21 15:48 ID:2cMBOGA+
>>824に挙げられている「掌」のフレーズは
ありふれているようでいて実はJポップの歌詞の表現方法としては珍しいものだと思う。

「○○だから××で」のような言い回しで物事の本質を突く手法そのものはありがちかもしれないが
そうした言い回しを、『サビの“メロディに合わせて”しつこく繰り返す』というのが珍しい。

この表現手法はありふれているようでいて実は万人に支持される効果を持った斬新なアイディアなのだろう。
そのアイディアを早くも模倣か。
まったくプロジェクトチーム浜崎は、他人が発見した良いアイディアなら何でも自分たちの物にしなければ気が済まないのか。
意地汚い連中だな。何が優れた芸術だよ。
832リンチンチン:04/04/21 15:48 ID:ZqOA5vqg
お前の歌詞はおれのもの
byは間崎
833読者の声:04/04/21 15:51 ID:yNgboNsC
>>826
デキレースがなぜ評価の対象になるんだ?
デキレースに乗らないとなぜ批判されるんだ?


●GAME [04.6.30]   (宇多田ヒカル)First Love [1999.3.10]
  (浜崎)  明日の今頃にはきっと泣いてる 愛しいあなたの笑顔思い続けて
  (宇多田) 明日の今頃には私はきっと泣いてる あなたを想ってるんだろう

ここまで酷似していて、パクリじゃないと言い切るのは、
頭がおかしいとしか思えない。

では、その他のラヴソングを例に挙げてくれ。

>彼女の作品はパクリでも盗作でもなく優れた芸術です。卓越した技巧であり心の叫びです。

頭がおかしい。やはりファンも同類のようだね。
834リンチンチン:04/04/21 16:02 ID:ZqOA5vqg
しかもよくかんがえると
浜崎の歌詞、日本語的になんかおかしいし
835読者の声:04/04/21 16:04 ID:yNgboNsC
>>834
パクリパッチワークだから整合性が無い

それを声高々に芸術と叫ぶ、ID:xWnwMmxKの頭の中もパッチワーク
836読者の声:04/04/21 16:04 ID:u5FOOqrW
真面目にこの曲問題になるぞ(・∀・)ワクワク
パクリの集大成って感じだな
837リンチンチン:04/04/21 16:09 ID:ZqOA5vqg
ウタダが裁判起こしてくんないかなー
838読者の声:04/04/21 16:09 ID:0G3U0aI4
>>834
(ミスチル)
そう主張している方がニセモノに見える  <意味明瞭>

(浜崎)
偽者と知らず主張した日々 <意味不明>

元ネタのフレーズを無理やり加工してるから、日本語としておかしくなってるな。
しかも「ニセモノ」を「偽者」と書き換えるなんて、セコくて滑稽。
839リンチンチン:04/04/21 16:12 ID:ZqOA5vqg
なんか浜崎の歌詞見てると、感動どころか笑えてくる。
ボビーの日本語みたいなんだもん。めちゃくちゃ
840読者の声:04/04/21 16:14 ID:apSFY7VZ
>>837
日本じゃ裁判起こした方が金めあてでセコいと思われる風土があるから
有名音楽家の方から訴えることはまずないよ。
それより、音楽評論家やマスコミが指摘すればいいんだ。
841リンチンチン:04/04/21 16:22 ID:ZqOA5vqg
>>840
あ、そうかなるへそ。
知ったような口きいてすんませんでした。
でもまじ今回はなにかしら問題になるだしょ
842読者の声:04/04/21 16:24 ID:8D6BX+4p
そもそもそんな歌詞あった?CMでも流れてないしどこで聞いたの?
843読者の声:04/04/21 16:30 ID:3p9G4Gy9
>>826
あなたがスルーしている質問で幾つか答えを聞きたいのですが、、

1 「For My Dear …」の詞が三つの作品を組み合わせて、作られていると思うのか?

2 なぜ、売れている理由が詞だと判るのか?

3 >>746の質問

4 日本ゴールドディスク大賞受賞は浜崎個人の才能というより、スタッフ・avexの販売力を含めて、
「浜崎あゆみ」というプロジェクトチームもしくはシステムが上手く機能した結果ではないのか?

5 映画版ハリーポッター、ロードオブザリングを撮った人たちは原作者より優秀なストーリーテラーと言えるのか?

是非、あなたの答えを読んでみたいです。

質問は、幾つかのレスから抜き出して、多少形を変えて書いてます。元のレスを書いた方々失礼しました。(1、2の質問は私のレスからです)
844読者の声:04/04/21 16:41 ID:gl4Hs+rf
浜崎、こんなミスチルぱくりまくりの歌なんて出すわけないと思うけど・・。
この詩って本物なの?ネタじゃないのかな。
845リンチンチン:04/04/21 16:44 ID:ZqOA5vqg
ハマはアンパンでラリってんのかな?
846読者の声:04/04/21 16:54 ID:8D6BX+4p
まだリリースも決まってないしなぜフルで歌詞がわかるの?もしネタなら散々文句言っていた人は恥ずかしいよ、
847読者の声:04/04/21 16:55 ID:aUFG7F7m
>>844
たしかに、いつもの浜崎のパクリは、つぎはぎパッチワーク式なのに、
これに限っては特定の曲からあまりにも多くをパクっている。
宇多田からのパクりも露骨すぎるし、宇多田からパクるのはあまりにもスキャンダラス。
ネタにしてはすごくよく出来てはいるが、情報ソースが確定されない間は、
この問題はペンディングだな。
848読者の声:04/04/21 16:55 ID:+HpzMO9o
          ノ 丿 ノ  ヽヽ   
         ノノ丿ノ ノ  ヽヽヽ
         彡ミ丿(G)  (G)ヽヽ
         ノノミ丿    Д  ノミミ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       彡彡ヽ/ソ    ミミ        < 盗作の邪魔だから静かにしてくれる?
             _φ___⊂)__         \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
849読者の声:04/04/21 17:00 ID:OnqEEy0S
少なくともCMで明日の今頃〜て聞こえる
850読者の声:04/04/21 17:13 ID:D5PS1U/s
>>842
CMでやっているよ。パナソニックのPM700MDのCMで、そこでは

 明日の今頃には上手く笑える
 そうまるで何事も無かったかのように
 いつだってそうやって歩いてきたのに
 このGAME思うように操作できない

と歌っているように聞こえる。
851リンチンチン:04/04/21 17:14 ID:ZqOA5vqg
浜崎糞だな
ガガガの卒業のほうがいい
852読者の声:04/04/21 17:16 ID:D5PS1U/s
CMは2月下旬に撮られたもの。歌詞は既に出来上がったものがあるだろうね。
ただ、それがこのスレでとりあげられているものかどうかは不明。
853読者の声:04/04/21 18:29 ID:uTjJvZWF
歌詞のソースが明らかになるまで、この話題は中断した方がいいな。
ファンが反撃の材料にするからね。
854読者の声:04/04/21 18:50 ID:Nd3c3H2C
>>833
たとえ限られた中であっても脱落していく者は無数に存在するという意味。
彼女は選ばれし者。
>>843
1.ただの踏み台でしょう。2.既に答えています。読みとってください。
4.強力なプロジェクトが売れるとは限らない。才能がなければ売れない
突出していなければ売れ続けることはできないのです。
>>846
嘘なら本当に恥ですね。ここで批判している人間のレベルが分かります。
彼女にパクリ盗作などないという当然の結論に達しつつあるのでしょう。
855読者の声:04/04/21 19:02 ID:yNgboNsC
>>854
デキレースに残るのは、選ばれるとは言わない。不正だから。
しいていえば、Pと寝たから選ばれたんだろ。

1.パクリ
2.答えていない
3.読み取れない
4〜5.浜崎は強力なプロジェクトだから売れた。
 才能があるから売れるわけじゃない。
 突出しているから売れ続けるわけじゃない。(突出していないし、売れ続けていない) 

というか、質問の答えになっていない。

浜崎と同じ。あなたの日本語はおかしいw
>当然の結論に達しつつあるのでしょう。

ネタの弁護していた、お前も同類。
856読者の声:04/04/21 19:05 ID:yNgboNsC
>>854
お前から見れば、モー娘も突出した才能があるんだろうけど、
浜崎みたいに覚え立ての日本語使うことに酔ってないで、
見当外れなことを言い続けるのは止めろ。何も答えていない。
病院逝ったほうがいい。
857読者の声:04/04/21 19:13 ID:yNgboNsC
患者さん(854)のご迷答
>>843 ⇒ >>854

1.作られていると思うのか? ⇒ 踏み台(見当外れ)
2.売れている理由が詞だと判るのか? 
 ⇒ 既に答えています。読みとってください。(意味不明)
3.回答なし
4.システムが上手く機能した結果ではないのか?(団体活動)
 ⇒ 浜崎の才能だ!(個人活動)
5.回答なし
858読者の声:04/04/21 19:38 ID:NrQa54fg
>>854
他の歌手の詩を「元ネタ」「踏み台」にして詩を書いている浜崎さんを
どう思いますか?元ネタより素晴らしい作品になっているからいい、とか
そういうのではなく。
859843:04/04/21 19:53 ID:3p9G4Gy9
>>854
1.ただの踏み台でしょう。2.既に答えています。読みとってください。
4.強力なプロジェクトが売れるとは限らない。才能がなければ売れない
突出していなければ売れ続けることはできないのです。

1 踏み台=引用ですか?
2 僕には読み取れません、解り易く書いて頂けますか?
3 イエスorノーでずばり答えてください。
4 売れるとは限らないのは当たり前です、浜崎プロジェクトは成功した、
それだけだと思うのですが、なぜ浜崎の才能が有ることになるのか解りません。
5 回答して欲しいです。
860読者の声:04/04/21 19:54 ID:4ESqTs1P
ID:Nd3c3H2Cは常軌を逸した馬鹿
さすが浜ヲタ
861読者の声:04/04/21 20:02 ID:kEZ2gW/x
あなたは風のように優しく鳥のようにはばたけるなら君の元へ飛んでゆくでしょう

綺麗な花のようにはかないのなら君の元で咲き誇るでしょう
862読者の声:04/04/21 20:03 ID:OnqEEy0S
あんま釣られるなよ
863読者の声:04/04/21 20:04 ID:VvJT+aUe
>>854
わざわざ数字を振って質問されてるのに、都合の悪いのは飛ばすとは、、
俺も5番の質問の答えには興味あるな〜
原作読んだ人より映画見てる人のほうが圧倒的に多いもんね。
864読者の声:04/04/21 20:08 ID:VvJT+aUe
>>862
フィッシャーマンにしてはアフターケアが行き届いてるから、つい釣られちまうょ
865読者の声:04/04/21 21:56 ID:WwQ022ut
ネタじゃなきゃ普通にパクリだぞ。
買った人間なら分かるが、もろ掌。
ヲタの盲目でもなんでもない。
866読者の声:04/04/21 22:08 ID:9fBi4AUi
だからこれはネタだってば
有り得ない
余りにも露骨過ぎて
らしくない
867読者の声:04/04/21 22:10 ID:FOZ2iRJr
抱えたままで手放そうとして       →欲しがるから手に入んなくて

これは違うだろう。むしろ

抱えたままで手放そうとして       →抱いたはずが突き飛ばして

じゃないか。

一応、俺は歌詞がネタじゃないと仮定して言ってる。叩くつもりはない。
868読者の声:04/04/21 22:56 ID:QdSJommU
867の方が似てますね。
でもパクッた箇所って日本語変(もちろん浜さん)。
むりやりひっくりかえしたりしてるからだろうね。

ところで、掌みたいにフレーズそのままじゃなくて、言葉がかぶる
つまり、他人の歌詞を勝手に組み換えてパクるというのは、これだけじゃないよ。
前にグローブのディパーチャーズの歌詞と言葉が何ケ所もかぶってるのがあった。
気が付かないだけで、これも浜パクリプロジェクトの常套手段だと思う。
869868:04/04/21 23:12 ID:QdSJommU
868ちょっと訂正。
つまり、他人の1曲の歌詞全部のフレーズを勝手に組み換えてパクる
です。

「踏み台」って言葉、よく使ってるようだけど(気に入ったのか?)、
新明解によると、
「希望達成のために利用したあとは、捨てて顧みないものの意にも用いられる」
とありますよ。いい意味ないんだけど。
「他人の歌詞を踏み台にして、詞作している」、
なんて言ったら、浜さんサイドは強く否定するんじゃない?
870読者の声:04/04/21 23:14 ID:9QcdVn3j
>>868
Departureと浜崎のどの曲がどういう風にかぶっている?
871868:04/04/21 23:39 ID:QdSJommU
>870
曲名忘れた(というか元から覚えてない)
「陽射し浴びたい」とか「凍える」などのフレーズがかぶってたような気がする。
あとで調べてみます。

854さん、GAMEの歌詞、本物とネタどっちだと思います?
浜さんの歌詞が優れた芸術と評価できるってことは、
ネタかどうか、判断できるんじゃない?
ひとまず、あの歌詞が浜さんレベルの芸術作品と思うかどうかでもいいよ。
872読者の声:04/04/21 23:44 ID:NSLJ1lut
>>871
854はあの歌詞を擁護していたよ。過去ログ読んでみい。
873868:04/04/22 00:02 ID:6uuYcJR+
>872
ほんとだ。でも後で「嘘なら恥」とも書いている。
ファンなら、本人が書いたかどうかって、結構わかるよね。
ましてや、優れた芸術を創造できる人の歌詞と素人の歌詞じゃ、
比べ物にならないと思うんだけど。
874読者の声:04/04/22 02:32 ID:6lOvviuo
浜の曲で(タイトル忘れた)「キレイなものがどうのこうの〜」って相川七瀬の曲に似てるような気がする。
あと、「Moments」、これはいろんなアーティストの曲をパクってますなあ。
875読者の声:04/04/22 03:18 ID:vDXaD3KI
何かむりくり言葉をひっくり返したりしてるように思える。何せあ
まりに類似とゆうかほぼ同一の様なものも・・・。いくら何でも
ここまでこの数の偶然の一致ってのは苦しい気がする。
おいらとしてはこうゆうの見ると
浜さんプロ意識として如何なの??って方が気になるけど。
876読者の声:04/04/22 09:32 ID:dmYIURoi
オマイラがパクリっていうなら、
ゴーストライター使っている説は消えるわけか?
877読者の声:04/04/22 09:41 ID:oX8HXGVh
>>876
ゴースト説こみでやっているんだよ。誤解するな。
スタッフが書いていようが、本人が書いていようが、パクリの罪が消えるわけじゃない。
スタッフが書いていたとしても、膨大な印税をもらっているのは浜崎自身で
自分が書いたと嘘をつきファンを欺いているんだからな。
878読者の声:04/04/22 10:12 ID:dmYIURoi
>>877
ふ〜ん。そうなんだ。
で、全部ゴースト認定なの?
一部ゴースト認定なの?
879読者の声:04/04/22 10:13 ID:BlYXyVj5
まぁまぁ、論争に疲れた時は頭の体操
http://f13.aaacafe.ne.jp/~sinri/atamataisou01.html
ま、簡単だったけどね。
880読者の声:04/04/22 10:33 ID:eZuoJsj1
>>878
そんなの認定できるわけないよ。はっきりした証拠がないんだから。
歌詞パクリは事実として存在するから、ここは盗作・パクリのスレなんだよ。
881読者の声:04/04/22 10:35 ID:BlYXyVj5
みなさんでHAMABBSで画像交換しませんか。HAMABBSとは浜崎BBSのことです。
浜崎あゆみの裏情報がゲットできますよ。
ログインの方法
1.このスレッドの書き込みの名前の欄に http://fusianasan.HAMABBS.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、経歴情報ならkeireki 恋愛ゴシップならgosip 整形ならseikei と入れる。
  (話題別の専用掲示板にログインします)
3.本文に仮パスワードの hama を入れて、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ HAMABBS」に変わればばOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
 (注意!)全て半角で入れること!!
       23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
       http://fusianasan.HAMABBS.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
       「鯖が見つかりません」になります。
画像収集ソフトを使用すると短時間で大量に画像が手に入るかもしれませんが
サバに負担がかかるので使用しないようにしよう。サバが落ちると画像が消えます。
このスレは寂れ気味ですがHAMABBSではwinnyの浜崎裏ファイル交換も盛んですよ!
882読者の声:04/04/22 10:37 ID:K9K1b/N4
今回のパクりは露骨過ぎるからマジでネタかもな
でもこれが本物なら祭りだな
883読者の声:04/04/22 13:34 ID:7aYioLDk
>>854
君は主観でも浜崎マンセー、客観でも浜崎マンセーしてたアホだろ?
浜崎=世界か?
さすが信者はアホだな。教祖とおんなじで、感覚で言葉を使ってるw

>たとえ限られた中であっても脱落していく者は無数に存在するという意味。
その限られた中で、無数に存在するのはおかしい。

>彼女は選ばれし者。
だからデキレースは最初から決まってるわけ。

>強力なプロジェクトが売れるとは限らない。
弱力なプロジェクトが売れないとは限らない。でも、売れる可能性はどっちが高い?
「浜崎は強力なプロジェクトだから売れた」の批判にはならない。
浜崎が弱小プロダクションで売れた事実がないと実証できない。
事実、昔は売れないアイドルだったろ。
884読者の声:04/04/22 13:37 ID:7aYioLDk
>才能がなければ売れない
売れている人が才能があるとは限らない。 例:モー娘
むしろ才能がある人はテレビに出ない。

>突出していなければ売れ続けることはできないのです。
プロジェクトが続いているから売れてるんだよ。
レコ大やGD大賞を鵜呑みにする君みたいなバカが多いんだろ。
SMAPも売れ続けているね。
885読者の声:04/04/22 13:46 ID:7aYioLDk
ttp://myhome.dreamplus.net/katalin/upload/getout.wmv

なぜこの女がプロジェクト(デキレース)に選ばれたのか、論点はそこだ。
886読者の声:04/04/22 15:05 ID:nO0Wja+H
>>885で歌ってる曲って外人さんが作ってるみたいだけどカバー?
元歌誰が歌ってたのかな?
887104:04/04/22 16:44 ID:6lOvviuo
>875
>プロ意識として如何なの?

ないでしょう、鮎には。もし、本当にプロ意識があるのなら、パクリなんて浅ましい事をしないでしょう。
歌詞もジャケットも何でもパクってる浜鮎。周りは何も言わないのか? 
あ、金で黙らせてるのかな?
888読者の声:04/04/22 16:49 ID:R3SCAD/K
>>859
過去のゴールドディスク大賞受賞者を調べてみなさい。才能がない、などと断言
できるアーティストは存在しない。その中でも彼女は特別。客観的、大局的に物
を見ればすぐにわかることだと思いますが。
>>858 >>869
元をそっくりそのまま使用するならパクリの謗りを免れない。しかし彼女の場合
ごく一部の曲で、ほんの一部をカットアップし独自の物にしているのです。これ
はアートです。現代に完全なオリジナルはない。全ての芸術は模倣から始る。
>>872 >>873
作品の質には全く言及していない。あくまでパクリの定義を論じたまで。
また、あれは彼女の作品ではない、と考える。仮に本人の物だとして
「弘法にも筆の誤り」ということで彼女に対する評価はなんら揺るがない。
889読者の声:04/04/22 17:00 ID:7aYioLDk
>>888
過去のゴールドディスク大賞受賞者を見て、
才能があると断言できる人は少ない。その中でも、浜崎は特別落ちる。
出荷枚数で獲得した捏造だから。

>客観的、大局的に物を見ればすぐにわかることだと思いますが。
だから客観的に判断できる才能って何だ???
お前の恣意的だろ、それ。
売れている=才能がある、じゃないんだって。バーか
890読者の声:04/04/22 17:03 ID:7aYioLDk
>>888
>ごく一部の曲で、ほんの一部をカットアップし独自の物にしているのです。

何言ってんだ? それは立派なパクリだよ。
そもそも、パクリの疑いを逃れるためにパッチワークなんだから。アフォ

>これはアートです。
失笑

>全ての芸術は模倣から始る。
浜崎は全て模倣(パクリ)なんだよw
891読者の声:04/04/22 17:04 ID:8zbjODKq
>>888
浜崎さんに、何も無いところからモノを生み出す創造性はあると思いますか?
あるか無いか、でお願いします。
892読者の声:04/04/22 17:05 ID:7aYioLDk
>仮に本人の物だとして「弘法にも筆の誤り」ということで彼女に対する評価はなんら揺るがない。

お前、キチガイだよ。マジで。頭おかしいってw

――にも筆の誤(あやま)り
その道にすぐれている人でも、時には失敗することがあるというたとえ。
猿も木から落ちる。河童(かつぱ)の川流れ。
893読者の声:04/04/22 17:07 ID:r1hVjmSb
ID:R3SCAD/K

浜崎と同じ、言語障害者
池沼
894104:04/04/22 17:09 ID:6lOvviuo
>891
ないだろう。
895読者の声:04/04/22 17:13 ID:r1hVjmSb
>>888
>>885
これ見ろ、池沼。そして答えろ。

客観的=全ての人が浜崎を認めないとおかしいとでも言いたいのか?
この厨房はw
浜崎が糞だってことは、ここの板見てもわかるだろ。
896読者の声:04/04/22 17:23 ID:KLkSMthq
ま〜た、>888は質問に何一つ答えてない。
何しに来るんだろう。夢遊病みたいだな。

>895の言う通り、
客観的に判断できる才能だなんて、根拠のある数字が示されるスポーツぐらいだよ。
技術点はともかく、芸術点なんて十人十色。浜崎はいずれも低ランク。

SMAPに歌唱力があるか?
ない
897読者の声:04/04/22 17:30 ID:1pMquDMH
>>861はNEO UNIVERSEか?
898読者の声:04/04/22 17:58 ID:bKnCcxhk
>>897 自分もMomentsは全体てきにラルクに似てると思った
899読者の声:04/04/22 18:26 ID:j94S+qfo
つまり他アーの存在無しでは、ハマの才能は語れないということか
900読者の声:04/04/22 18:45 ID:K9K1b/N4
浜崎 moments         ラルク neo universe

鳥のようにはばたけるなら →鳥のように自由に この世界をはばたく

花のように儚いのなら  
君の元で咲き誇るでしょう →きれいな花のように笑って
そして笑顔見届けたあと

それは夢の終わり     →目覚めるこの世界を感じて
全ての始まりだった     夢を見ていた奇跡はもう来ないけど

月のように輝けるなら   →星のように輝いて

そして傷を負ったその背に →そんな飛べない無邪気な天使にも
僕の羽根を差し出すでしょう

二度とこわいものを    →恐がらずに(中略)
見なくてすむのなら     生まれ変わる季節よ(中略)
僕は何にでもなろう     結ばれよう
             
901読者の声:04/04/22 18:47 ID:K9K1b/N4
どうですか?
902読者の声:04/04/22 19:03 ID:nO0Wja+H
>>888
お〜い、これに対する回答は?
859 :843 :04/04/21 19:53 ID:3p9G4Gy9
>>854
1.ただの踏み台でしょう。2.既に答えています。読みとってください。
4.強力なプロジェクトが売れるとは限らない。才能がなければ売れない
突出していなければ売れ続けることはできないのです。

1 踏み台=引用ですか?
2 僕には読み取れません、解り易く書いて頂けますか?
3 イエスorノーでずばり答えてください。
4 売れるとは限らないのは当たり前です、浜崎プロジェクトは成功した、
それだけだと思うのですが、なぜ浜崎の才能が有ることになるのか解りません。
5 回答して欲しいです。
903104:04/04/22 19:07 ID:6lOvviuo
Momentsがパクリだと思われる部分
・心が焦げついて 焼ける匂いがした→焼けつく想いは 今もこの胸焦がしているよ(相川七瀬:Nostalgia)
・花の様に儚いのなら 君の元で咲き誇るでしょう(略)そっとひとり散って行くでしょう→咲き誇る未来を空高く(Cyber X feat Tomiko Van:Drive me nuts)
→咲き誇る様に 恋せよ乙女(島谷ひとみ:Viola)
→散らざるときは戻らないけど(倉木麻衣:Time after time〜花舞う街で〜)
                                         →儚く壊れやすいものばかり追い求めてしまう(倉木麻衣:Time after time〜花舞う街で〜)
                                         →儚く散った色とりどりの(Do As Infinity:恋妃)
・君の砕け散った夢の破片が→失くした時間(トキ)の破片(相川七瀬:Nostalgia)
夢の破片を一つづつ紡いでる(相川七瀬:「THE END」)
・鳥のようにはばたけるなら君の元へ飛んでいくでしょう→翼をかりて鳥になれたらあなたの元へ飛んでゆきたい(相川七瀬:鳥になれたら)
・僕は何にでもなろう→僕は悪にでもなる(中島みゆき:空と君のあいだに)

あと、
・そして傷を負った(略)差し出すでしょう
これはハマのEndless sorrow

・花のように(略)散って行くでしょう
これもハマのvogue

これらをツギハギしたものと思われますが、どうでしょう?
904読者の声:04/04/22 19:13 ID:K9K1b/N4
Cyber X feat Tomiko Van:Drive me nuts

誰?
905読者の声:04/04/22 19:19 ID:+dhnx0C0
浜崎とかなしにそんな少しでパクリならかぞえきれないくらいのパクリが存在するよ、 すべてがオリジナルな人なんていないじゃん、表現なんて限られて同じ表現や似たような表現をすることなんて人間だからある
906読者の声:04/04/22 19:21 ID:RfvVr/CX
>>900
似てるなあ。
「星が輝く」という表現はわかるけど、「月が輝く」ってのは
おかしいんじゃないかな?
そのままだとバレそうだから微妙に変えたのかもしれないけど
明らかに質が下がっていると思う。
907読者の声:04/04/22 19:23 ID:UX+yW3S4

浜崎あゆみ歌詞盗作疑惑リスト/2chスレ

http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm


 人気歌手・浜崎あゆみが、ファンに暴言を吐いた。

  最前列で座っている足の不自由なファンに対し、
 「前の方、座らないで下さ〜い」「どう思う?座ってたよ今!」
 「一番前で観てんのに座ってたよ〜?」「感じ悪いね〜」
 と、そのファンに暴言の雨あられ。会場はあゆ支持の歓声を上げ、
 ついにはそのファンはその場で泣き出してしまう。
 あゆは気にせず、自分のニューアルバムの話を切り出した。
 このファンは熱心なあゆファンで、当日も最前列に座っていた。

http://ams.adam.ne.jp/Kogoto/004.html
908読者の声:04/04/22 19:27 ID:412VIfU+
>>905
言いたい事は分かったから、
パクリじゃないってのを証明してくれ
909読者の声:04/04/22 19:30 ID:RfvVr/CX
>>905
別に誰も浜崎だけがパクってるなんて言っていないよ。
だけど、浜崎のパクリ様は他に類がないほどに
明らかで悪質であると、多くの人が思っているから
このようなスレが立つんじゃないの?

浜崎の場合、「似たような表現」で済まされるような
簡単な表現をパクっているんじゃないんだから。
特にコッコからのパクリは酷いと思うよ。
910読者の声:04/04/22 19:37 ID:95H9QTsC
傷を負ったとか、羽根うんぬんって言葉はもう腹いっぱいだよ。バカ崎。
911読者の声:04/04/22 19:43 ID:K9K1b/N4
とりあえず長者番付上位で傷とか言っても説得力ないから
912読者の声:04/04/22 19:55 ID:/fhQoK3h
盗作について盗作だとすると、
相当のアーティストを聞きまくっているって事になるな。
つまり、一人ではあり得ないので、ゴーストの可能性が高い。

で、ゴーストなら自分が書いているとファンを騙している
って事になるが、ゴーストって知ってたらファンなんて辞めてるだろ?
ここにいる奴らって結局ファンなの?って聞きたい。
売れてるのがウザイだけだろ?

903を見る限り、常識で考えてここまでつぎはぎする必要が普通ないだろ。
つぎはぎで作るより適当に作っちゃった方が楽だろゴーストも。

アユの歌なんて世間に認められない〜とか誰か愛して〜
とか貴方を愛してる〜ってのを例えただけの意味ない歌だろ。
いらないナリ。
913読者の声:04/04/22 19:57 ID:/fhQoK3h
そういえば、今朝の読売のTV欄に
光と影の番組感想で 16歳高校生が同情してたなぁ。
簡単に釣れるんですね。TVって。
914読者の声:04/04/22 19:58 ID:K9K1b/N4
釣れるのは餓鬼だけ。所詮子供騙し。
915読者の声:04/04/22 20:01 ID:fpXc2+DX
浜って「歌詞は自分が体験した・・・」とか言ってなかったか?
他人の思い出やうんちくなんかを、さも自分ごとのように言うヤツいるじゃないですか。
そんなかんじだな。
人の歌を聴いて自分事だと思い込む妄想癖があるんじゃね?
どっちにしろ、パクリなんだがねw。
916読者の声:04/04/22 20:03 ID:/fhQoK3h
>>915
他人の歌を妄想し自分の経験にする能力。
エージェントスミス風。
917読者の声:04/04/22 20:05 ID:XFB/qv0L
>>912
アクシブには、邦楽の歌詞のデータベースがつくられているという話を
きいたことがある。
マックス松浦って相当の切れ者だね。
918読者の声:04/04/22 20:44 ID:nbWlGqo7
これで、GAME?がネタだったらウケるな
919読者の声:04/04/22 20:46 ID:7aYioLDk
920読者の声:04/04/22 20:48 ID:r1VeqHxb
ハマーは勝手に人のアイデンティティー
を犯してる。ていうかアメリカでは日本よりもっ真似にうるさいんだよ。裁判
沙汰になったことだってあるし。日本がおかしすぎるんだよ。ま、トップとか
言われてる人間がこれだからなー。
921読者の声:04/04/22 20:56 ID:/fhQoK3h
>>917
もしそれが本当だとすると、歌を作る時は 「翼」とか「花」とか「愛」とかって
検索かけると、その部分の一章節が出たりするのかな?
それだと楽に盗作+αで曲を増産出来るな。

ってかエイベックソ必死だな。
そんなことやってるからこの業界がもうだめぽなのを
気づいて欲しい。
922読者の声:04/04/22 21:35 ID:uVE31w1v
振動にしても爬磨にしてもほんと糞だな。
923(´・д・`)DOn'03 ◆7fNJkv6tgk :04/04/22 23:39 ID:Dx4Mc1qD
今初めて歌詞見たけど、これはあからさますぎるなw
924104:04/04/23 01:07 ID:TaRAqMXO
新曲がパクリなのは一目瞭然。
あからまさすぎる!
もう、他のアーティストがいないと、書けないのでしょう、きっと。
925読者の声:04/04/23 02:17 ID:ESqcXWLS
いっとくけど上がってる歌詞はネタだよ?なにせ歌詞はもちろん歌が解禁されてないし、いまアレンジの途中だから完成するしてない
926104:04/04/23 02:36 ID:TaRAqMXO
パクリだと思われる部分
浜崎あゆみ Naturally(02.1.1) 相川七瀬「THE END」(01.2.21)

浜崎 美しすぎるものばかり集めて並べて眺めて
相川 君はキレイなものばかり集めて暮らしてたのに

似てませんかね?
927読者の声:04/04/23 06:42 ID:wMHgQijw
>>926
ちょっと無理があるかな
928読者の声:04/04/23 10:54 ID:HRDO2CEa
>>926
無理だな。
929読者の声:04/04/23 13:30 ID:MiNlY36b
>>906
確かに変だなw>月が輝く
930読者の声:04/04/23 14:02 ID:KiuYZ5z9
以前から宇多田からは拝借してた。今回パクっても不思議ではない。

12 名前: 名無しのエリー 投稿日: 02/03/31 20:00 ID:/cRjVNTA

はまーの新写真集『浜崎共和国』発売決定〜(w

概出だったらスマソ


14 名前: 名無しさん 投稿日: 02/03/31 20:20 ID:nYTjC8yA

宇多田共和国のパクリか(笑


16 名前: 12 投稿日: 02/03/31 20:33 ID:/cRjVNTA

≫14
あの気持ち悪いパンダメイクのやつだと思われます
確かに100万部は無理だろう

それにしてもはま〜のスタッフは狙いでタイトルつけたんかなぁ
本当に知らなかったら今からでも差し替えたほうがいいかも
931読者の声:04/04/23 14:22 ID:6pywPf2Z
浜の歌詞全部のっけてるサイト教えてけれ〜
  
  
932読者の声:04/04/23 15:35 ID:x/ls4T+z
>>890 >>915
パクリにならない。ほんの一部分同じ箇所はあるが、それを言い出せばキリが
ない。あらゆる表現はパクリ盗作となる。現代の芸術、文化は模倣編集焼き直し
で構成されている。似た部分が多い=パクリとはならない。表現の世界はそんな
単純なものではないのだ。それでもパクリというのはただの主観にすぎない。
法的問題のないものをパクリ盗作と断定するのはただの誹謗中傷レベルである。
933読者の声:04/04/23 15:55 ID:JbEIWpEH
>>932
>ほんの一部分同じ箇所はあるが
君が認めている、それがパクリ。ほんの一部分でもない。

>言い出せばキリがない。
キリがないことを浜崎がしている。

>あらゆる表現はパクリ盗作となる。
ならない。浜崎がパクリ盗作となる。

>現代の芸術
偉そうに何度言うつもりなんだ。最近覚えたのか?知ったかぶりはよせ。
中世の芸術をどれくらい知ってるんだ?

>表現の世界はそんな単純なものではないのだ。
君が思ってるほど単純なものではないのだ。

>それでもパクリというのはただの主観にすぎない。
それでもパクリじゃないいうのはただの主観にすぎない。

>法的問題のない
ある

>誹謗中傷レベルである。
君がね。主観の域を出ていないから。
934読者の声:04/04/23 16:02 ID:JbEIWpEH
ID:x/ls4T+zが言うには、

キリがないほどパクってきて、似てる部分が多くても、
巧妙に少しずつパクっているのでバレない。問題ない。それが現代アート。
パクってることを認めるなよw

いろんなスーパーから大量のチロルチョコをちょっとずつ万引きしている、
お婆ちゃんのようだな。
浜崎はw
935読者の声:04/04/23 16:47 ID:HhAIOnRx
ID:x/ls4T+z
また出たか、人の質問は無視して都合の良いことだけ言ってる奴。
>>746の質問に答えてみろよ
936読者の声:04/04/23 16:48 ID:bTrTbTtp
歌詞だけでなくPVとかジャケ写までパクってる(しかも元ネタに対する言及がほとんどなく、世間に対して自分たちで思い付いたデザインであるかのように情報を流してるフシすらある)
からどうしようもない糞だよ浜崎プロジェクトは。

クリスティーナ・アギレラのPVをパクったやつは非道かった。とても芸術なんて呼べる代物じゃない。
937読者の声:04/04/23 16:50 ID:kM7WLgh/
要するに日本国民がもっと色んな歌手を知れば、
浜裂きファンなんて自然消滅オーイェー
938読者の声:04/04/23 16:54 ID:kM7WLgh/
日曜朝のデカレンジャーとやらのOP曲のAメロが好きです。
939読者の声:04/04/23 16:57 ID:gr+zGfSF
浜崎は時間の問題だから
940104:04/04/23 16:59 ID:TaRAqMXO
>>931
それは浜が書いているサイトの事?
941ユカリ:04/04/23 17:01 ID:h4EYOJXV
イエイ(・∇<)⌒☆ ユカちん、華麗に参上L(@^▽^@)」
久しぶりにきてみたら。。。。(笑)
アンチってほんと暇だね〜★☆毎日毎日悪口書いて、楽しいのかな??
人生の負け組みだから、金持ちで美の女神のAYUに遠吠えですか( ̄m ̄*)プププ
アンチは相変わらず必死だなーー(笑)
まぁ、せいぜい頑張ってあら捜しでもしてください(^^;
そんなことしたって、ユカはいつまでもAYU★LOVE♪

(ノ>∇)< Moments最高ーーーーー!! )
942読者の声:04/04/23 17:04 ID:kM7WLgh/
何度も言うようだが、
日曜朝のデカレンジャーとやらのOP曲のAメロが好きです。
943読者の声:04/04/23 17:08 ID:VTxAfQ4v
私の中の浜崎のパクりで印象的なのは、

(ミスチル)「Tomorrow Never Knows」
  人は悲しいくらい 忘れていく生き物

(浜崎)「曲名忘れた」
  人はみな 悲しいかな 忘れゆく 生き物だから

なんか、ミスチルの方は好きでよく聞いてたのと、
浜崎のパクり方が下手で、もろにパクってんのに
なんか文章としておかしいから、
(「悲しいかな」になってんのは笑った)
すごいむかついた覚えがある。

この人って多分、パクることの罪悪感もなくて、自分の中で
覚えてる詩を無意識のうちに使っちゃってるから、
本人には罪悪感なんてないんだろうね。
しかも、まとめ方が下手
944読者の声:04/04/23 17:10 ID:kM7WLgh/
パラノイアですね
945ユカリ:04/04/23 17:15 ID:h4EYOJXV
浜崎あゆみ未発表曲「SMILE」

僕達はまだ知らない
今この世界では計り知れないことが起きてるのさ
君と出会ってキスしてじゃれあって寝転がってそして
そんな毎日ずっと過ごせるの当たり前だった

生きてゆく強さ 皆持っているのさ
僕達はまだ知らない
だから さあお出かけしましょう 海を越えていきましょう

Yeah dream on dream on 上向いて歩いていきましょう
どんな時も君を心から想う
避けて通れない道もあるけど 僕がついてるから
共にゆこう 光が差すあの場所へ

汚れた大地で靴が汚れてる
下ばかり見てるからすぐそんなとこばっか気づくのさ
朝起きて君が横にいてそれが僕のめいっぱいの幸せ
頬にくちづけを 紅く顔る僕の頬

LaLaLa・・・LaLaLa・・・

Yeah dream on dream on 上を向いて歩いていきましょう
僕らは寂しい動物達
今年も咲いてたあの花 怖い火花より美しい
確かな答えなどない だけど君といたいのさ


GAMEと一緒に収録される曲って、これマジ??
946読者の声:04/04/23 17:15 ID:VTxAfQ4v
あと、1の(1)のサイトを見たんだけど
浜崎じゃないんだけど、

Every Little Thingの「Dear my Friends」は
PERSONZの「Dear Friends」のマルパクリです。

あの曲が出たときは耳を疑った
どうしてここまでまるパクリできるんだろうと
しかも、すごい下手なパクリ方で、持田のほうは
歌詞がまとまってなくて、テーマが二つにわかれてる
ここまで露骨にパクって、しかも下手な詩なんて・・
どうして訴えられないんだろう
PERSONZのファンとして、はらわたが煮えくり返りました
947読者の声:04/04/23 17:18 ID:Qy92el3M
>>943
この例なんか、パクリによって歌詞が劣化しているいい見本だね。
元ネタを「踏み台」にして、より完成度が高めているなんて言っている香具師がいるが
こんなの見ると全くの詭弁に過ぎないことがよくわかるよ。
948読者の声:04/04/23 17:18 ID:kM7WLgh/
SMILE
歌詞おかしい
949ユカリ:04/04/23 17:31 ID:h4EYOJXV
未発表曲「Never gone」

ねえ もう戻れないの
ねえ あるがままの心で生きたはずなのに
僕はまだ孤独の中に閉じ込められるの

回る 回る 君との儚い思い出が
巡って 巡って この空っぽな心の中

過ぎ行く君に何も伝えられなかった
あふれ出す君の大好きなその笑顔だけが僕を哂うよ
いつか諦めてた忘れかけてたあの夢
君と肩寄せ合って愛の歌をもう一度

ねえ 涙が出ちゃうよ
ねえ もうあの桜も散っていきました
渦巻いてる高い夜空へ花びらかすんでった

走って 走って どこまでも荒れた大地
溺れて 溺れて 君の愛だけに

過ぎ行く君に何が言えただろう
ほんの少し垣間見た孤独の疲れが見えても
心の平和を祈るばかりで本当はわかってた
想いは想いのままで 閉じてしまった

その瞳に見つめられるだけでそばにいるだけで
歩いてゆくのね 君は君の道へ

僕は僕の道へ
涙はやがて風が乾かして・・・・
950読者の声:04/04/23 17:32 ID:Tb2x0IdM
>生きてゆく強さ

GLAYのパクリだな。
951読者の声:04/04/23 17:37 ID:kM7WLgh/
Never gone
どっかで聞いたことのある歌詞ばっか
しかも全体的に意味がとおってない
952読者の声:04/04/23 17:50 ID:N1aIzaBF
>>934
彼女は売れている、多くの人の心を捉えている事実。これは無視できない。
現代の芸術は模倣、編集、焼き直し。これをパクリというのは馬鹿げている。
万引きのような犯罪はやった、やらないの線引きがはっきりしているが表現
の世界はそんな単純なものではない。
>>935
既に答えている、答える価値のないものには回答しない。
>>946
探せば幾らでもあるでしょう。歌詞の一節など腐るほどあるはずだ。絶対的
オリジナルなど存在しない現代。それを求めるなら音楽をやるという行為自体
なにかのパクリになってしまう。現代の芸術、すべては模倣から始るのです。

953読者の声:04/04/23 18:10 ID:HhAIOnRx
>>952
はぃはぃ、都合の悪い質問は答える価値が無いわけね
954読者の声:04/04/23 18:14 ID:JbEIWpEH
>>952
売れているのは「一部の人」が騙されているから。
>現代の芸術は模倣、編集、焼き直し。
といってパクリを開き直るのは馬鹿げている。

>表現の世界はそんな単純なものではない。
浜崎の表現は単純。これが分からなければバカ。

>既に答えている、答える価値のないものには回答しない。
何も答えていないし、都合が悪いから答えられない。

>すべては模倣から始るのです。
浜崎は模倣で終わっている。


お前は本当に知ったかぶりで、下らない人間だよ。浜崎と同じで。
何も知らないくせに何が現代アートだよw
955104:04/04/23 18:16 ID:TaRAqMXO
SMILEももパクリ。
>キスしてじゃれあって
globeの「Is this love」のラップ部分だし、
>生きてく強さ
GLAYの「生きてく強さ」から。
>上を向いて歩いていきましょう
坂本九の「上を向いて歩こう」
だろう。
956ユカリ:04/04/23 18:18 ID:h4EYOJXV
そんな歌詞、誰だって思いつくじゃん。
957読者の声:04/04/23 18:21 ID:ESqcXWLS
SMILEとかNever goneて曲が証明できるソースだして、あきらかにおもいつきでつなぎあわせたかんがあるから。結局パクリかどうかは人それぞれ考え違うだから自分がパクリだと思うならそれでいいんじゃない?いちいち人をまきこまなくても
958読者の声:04/04/23 18:22 ID:JbEIWpEH
現代のぅ〜現代のぅ〜現代のぅ〜現代のぅ〜

バカの一つ覚えのこいつは、真性バカw ⇒ ID:N1aIzaBF
キチガイ

音階には限界があるからしょうがないとしても、
歌詞が酷似するということは完璧な盗作なんだってw
自分で考えて自分なりの言葉で書けばいいのに、
なんであからさまにパクってくるものを全肯定するんだよ、ハゲ

言葉は新しく作れるから、絶対的オリジナルは探せばいくらでもあるんだよ。
ぬるぽ
浜崎は人様の造語までパクる。
959読者の声:04/04/23 18:37 ID:GoqanTyP
>>932
>>952
芸術は模倣だの焼き直しだの言ってるが、
浜の歌詞を芸術といっしょにしてもらっては困るのですが・・・。

すべての表現はパクリとか言うけど、
例えば、小さい子供が親の似顔絵を描くときは、何かをパクってますか?
自分が見たものを、思ったまま描いてるんじゃないんですか?
それが表現の原点だと思いますが。
浜のやってるのは、「人が書いた絵を写している」のといっしょ。
だから、視点がぼやけて劣化してしまう。
960読者の声:04/04/23 19:17 ID:9jEUU5eN
>>958 >>959
絶対的オリジナルを求めるなら最初に似顔絵を描くという行為をはじめた
人間の作品こそオリジナル。他はパクリ行為、となる。ポップミュージック
と言うもの自体パクリというものを内包している。最初の方に書いたとうり
歌詞は上下との関係が重要。彼女は踏み台となったものとは全くの別世界を
作りだす。そのまま写してしまっているという>>946とは別次元に高度なの
は明らか。世の中にはそっくりそのまま、という作品も無数に存在するはずだ。
961読者の声:04/04/23 19:24 ID:JbEIWpEH
>960
君は病院に逝ったほうがいい。それとも在日の方ですか?
日本語の受け答えができていない。

>ポップミュージックと言うもの自体パクリというものを内包している。
していない。
歌詞だけは別。

>歌詞は上下との関係が重要。
=歌詞はパクリとの関係が重要。

>世の中にはそっくりそのまま、という作品も無数に存在するはずだ。
それが浜崎の全作品。
浜のやってるのは、「人が書いた絵を写している」のといっしょ。
だから、視点がぼやけて劣化してしまう。

君は頭がおかしな人。普通じゃない。
962読者の声:04/04/23 19:27 ID:JbEIWpEH
また始まったよ。
パクリを全肯定する「踏み台」論。

だからパクリ元探してないで自分で書けってw
踏み台なんて言ってる時点でパクリ認定だろ。
才能が無い証拠。


このヨダレ垂れ流す池沼(ID:9jEUU5eN)の後始末どうするよ?
963読者の声:04/04/23 19:30 ID:jo1L9FpL
君の砕け散った夢の破片が僕の胸を刺して
→爆破して飛び散った心の破片がそこら中できらきら光っているけど(鬼束ちひろ/infection)

に似てる気がしてならない。
これは漏れの勘違いか。
964読者の声:04/04/23 19:33 ID:JbEIWpEH
>>963
勘違いじゃない。
浜崎の作詞は全てパッチワーク。今度の曲は、宇多田のパクリ。
それでタイトルは「GAME」(失笑)

自分で何も書けない泥棒猫。
965酷すぎw:04/04/23 19:37 ID:JbEIWpEH
●GAME [04.6.30]   (宇多田ヒカル)First Love [1999.3.10]
  (浜崎)  明日の今頃にはきっと泣いてる 愛しいあなたの笑顔思い続けて
  (宇多田) 明日の今頃には私はきっと泣いてる あなたを想ってるんだろう
966読者の声:04/04/23 19:40 ID:IPNIcOdd
知将さん、釣りじゃなかったらマジで病院逝ったほうがいいよ。
もしかしたら日本人じゃないのかもしれないけど。
967読者の声:04/04/23 19:50 ID:Grne+EfC
知障はあぼんしとけばいいだろ。
968104:04/04/23 20:00 ID:TaRAqMXO
Never gone
>想いは想いのままで
CHEMISTRY 「You Go Your Way」
>その瞳に見つめられるだけで
宇多田の「Automatic」
>あるがままの心で
ミスチルの「名もなき詩」
酷すぎる
969読者の声:04/04/23 20:08 ID:GGqufx/O
>>965
その問題はGAMEの歌詞のリソースがはっきりせず、ネタの可能性もあるので
ここでの議論は中止している。ちゃんと過去の書きこみを読め。
970969:04/04/23 20:09 ID:GGqufx/O
リソース→ソース(情報源)
971読者の声:04/04/23 20:12 ID:JbEIWpEH
>>969
サビはCMで流れてる
972959:04/04/23 20:41 ID:GoqanTyP
>>960
すごい論点ずらしですね。

>絶対的オリジナルを求めるなら最初に似顔絵を描くという行為をはじめた
 人間の作品こそオリジナル。
「似顔絵を描くという行為をはじめた」というより、
「絵という表現をはじめた」のほうでしょ。言いたいのは。

絶対的なオリジナルなんて求めてはいませんよ。
曲を作り、そこに歌詞を乗せる(逆の場合もありますが)
といった上での表現の話です。

それに、「踏み台」とか言ってますが、
なぜ他のミュージシャンを「踏み台」にする必要があるんですか?
それは、「踏み台」がないと、自分自身だけでは表現できない(または乏しい)からでしょ。
973読者の声:04/04/23 21:15 ID:JbEIWpEH
>>972
彼はバカなんだよ。浜ヲタが知恵遅れだってことがよくわかる。

だから摸写(パクリ)するなって意味だろう。自分で書けって。
すべての表現は模倣から始まらない。
浜崎は気が狂ったようにパッチワークしてる内職オバハン。
しかも素材は盗品w

>>739
正しいのは、これっぽい。(浜崎の最新パクリ作)
974104:04/04/23 21:21 ID:TaRAqMXO
>>931
浜の歌詞全部ではないけれど、とりあえず、ここにあります。
「ayuが好き!」
http://www.sophy.jp/ayumi-hamasaki
975読者の声:04/04/23 21:22 ID:aAAPqsus
>>971
テレビで流れてるサビは
明日の今頃には上手く笑えてる
そうまるで何事も無かったかのように
だけだったはず
ガセネタに喰い付いて叩くと後でヲタの逆襲にあうぞ?
確実なネタだけで攻めて逝く方がいい
976読者の声:04/04/23 22:11 ID:u2Slbi0E
>>960
例えばあなたがクリエイターで、ずっと長年あたためてきた作品を
私が盗み見て、それを踏み台にして作品を作ってコンクールに応募して
一位を獲得しても、現代の芸術、文化は模倣編集焼き直しだから
別にかまわないよね。
977読者の声:04/04/23 23:15 ID:lirSR+w2
次スレ(浜崎あゆみ・盗作パクリ速報Part9 )用
のテンプレートを用意しました。



事実に基づいて、真面目に盗作パクリ問題を追求します。
アンチ浜崎スレではありませんので「浜崎氏ね」などの書き込みは遠慮下さい。

関連のデータ
(1)盗作疑惑リスト(盗作の疑惑濃厚のものを52件厳選、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1062079835/98-105n
(2)参考リスト(上記リストに入れなかったもの34件、2004.2.5更新)
 http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/ami/1047366778/547-551n

関連リンク
 http://ime.nu/www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0301/27_01/index.html
 http://ime.nu/www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index.html
 http://ime.nu/www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0306/26_01/index2.html
 http://ime.nu/nanahijima.hp.infoseek.co.jp/hamazaki.htm 
 (疑惑リストがわかりやすく見れる)
 http://ime.nu/ip.tosp.co.jp/i.asp?I=hamapakuri (携帯用サイト、BBS)

前スレ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1076053369/l50
978読者の声:04/04/24 01:30 ID:wVJtUb2C

あるがままの心で生きたはずなのに
僕はまだ孤独の中に閉じ込められるの

あるがままの心で生きられぬ弱さを 誰かのせいにして過ごしてる
知らぬ間に築いてた自分らしさの檻の中で もがいているなら
僕だってそうなんだ

面白いなw
979読者の声:04/04/24 02:36 ID:U88e11Bs
B'zに「おでかけしましょ」というタイトルの曲がある。
980読者の声:04/04/24 06:09 ID:UUWUneQN
http://www.shufu.co.jp/magazine_img/woman/shukan12.17l.jpg

●浜崎あゆみ「歌詞がそっくり?」の摩訶不思議! ◆週刊女性 2002/12/17
本人作詞の歌詞がいい、と評判のあゆの歌が実はパクリだらけという噂を
検証。た、確かにすごく似てる〜!本人の心の叫びではなかったの!?
981読者の声:04/04/24 13:24 ID:LI7t7rEt
@まず[小室ファミリー]を聴いて
 新曲をイメージする
A[ミスチル]又は[宇多田ヒカル][B'z]を聴いて
 ファンの心を引き寄せる部分を盗む。
Bしあげに[Cocco]を聴いて
 いつもの感じを忘れないように訂正する。
982読者の声:04/04/24 13:42 ID:cIuIpu7q
新スレ立てれる奴いる?
いないときは言ってくれれば
俺が立てる。
983読者の声:04/04/24 14:00 ID:00S81rTs
>>966 >>967 >>972
ここにきて論に窮した輩が差別用語連発で騒いでいるが、「憐れ」の一語だ。
「現代の表現」において似たようなテーマ、同じような言葉を使うことは
よくある。ポップミュージックならなおさらだ。>>946のような例もあるが
彼女は違う。似たような部分は一部にあっても完全な別詩になっているのだ。
パクリ盗作に該当す訳がない。歌詞の一部に似た部分がある=パクリとはなら
ない。芸術、表現の世界はそんな単純なものではないのだよ。わかったかな?
984読者の声:04/04/24 14:53 ID:AwtGeVIt
>>983
>論に窮した輩
お前のことだと思うよ。ぜんぜん「論」になってないから。

>>946のような例もあるが彼女は違う。
どうして?
これだけ多くの人が指摘してるのに。

>似たような部分は一部にあっても完全な別詩になっているのだ。
だからどうして?

>パクリ盗作に該当す訳がない。
だからどうして?

>歌詞の一部に似た部分がある=パクリとはならない。
だからどうして?

>芸術、表現の世界はそんな単純なものではないのだよ。
単純だよw 君の言ってることは。

だから池沼って言われるんだよ。
985読者の声:04/04/24 14:55 ID:AwtGeVIt
>>983
音階には限界があるからしょうがないとしても、
歌詞が酷似するということは完璧な盗作なんだってw
自分で考えて自分なりの言葉で書けばいいのに、
なんであからさまにパクってくるものを全肯定するんだよ、ハゲ

言葉は新しく作れるから、絶対的オリジナルは探せばいくらでもあるんだよ。
ぬるぽ
浜崎は人様の造語までパクる。
986読者の声:04/04/24 14:56 ID:AwtGeVIt
>>983
芸術は模倣だの焼き直しだの言ってるが、
浜の歌詞を芸術といっしょにしてもらっては困るのですが・・・。

すべての表現はパクリとか言うけど、
例えば、小さい子供が親の似顔絵を描くときは、何かをパクってますか?
自分が見たものを、思ったまま描いてるんじゃないんですか?
それが表現の原点だと思いますが。
浜のやってるのは、「人が書いた絵を写している」のといっしょ。
だから、視点がぼやけて劣化してしまう。
987読者の声:04/04/24 14:57 ID:AwtGeVIt
>>983
例えばあなたがクリエイターで、ずっと長年あたためてきた作品を
私が盗み見て、それを踏み台にして作品を作ってコンクールに応募して
一位を獲得しても、現代の芸術、文化は模倣編集焼き直しだから
別にかまわないよね。
988読者の声:04/04/24 14:58 ID:AwtGeVIt
>>983
別に誰も浜崎だけがパクってるなんて言っていないよ。
だけど、浜崎のパクリ様は他に類がないほどに
明らかで悪質であると、多くの人が思っているから
このようなスレが立つんじゃないの?

浜崎の場合、「似たような表現」で済まされるような
簡単な表現をパクっているんじゃないんだから。
特にコッコからのパクリは酷いと思うよ。
989読者の声:04/04/24 14:58 ID:aaVQVu0u
990読者の声:04/04/24 15:00 ID:AwtGeVIt
>>983

どうして、ELTだけが悪者になるんですか?
彼女たちは「現代の芸術」じゃないんですか?
991読者の声:04/04/24 15:02 ID:AwtGeVIt
>>983
浜崎さんに、何も無いところからモノを生み出す創造性はあると思いますか?
あるか無いか、でお願いします。
992読者の声:04/04/24 15:04 ID:AwtGeVIt
>>983
キリがないほどパクってきて、似てる部分が多くても、
巧妙に少しずつパクっているのでバレない。問題ない。それが現代アート。
パクってることを認めるなよw

いろんなスーパーから大量のチロルチョコをちょっとずつ万引きしている、
お婆ちゃんのようだな。
浜崎はw

993読者の声:04/04/24 15:05 ID:AwtGeVIt
歌詞だけでなくPVとかジャケ写までパクってる(しかも元ネタに対する言及がほとんどなく、世間に対して自分たちで思い付いたデザインであるかのように情報を流してるフシすらある)
からどうしようもない糞だよ浜崎プロジェクトは。

クリスティーナ・アギレラのPVをパクったやつは非道かった。とても芸術なんて呼べる代物じゃない。

要するに日本国民がもっと色んな歌手を知れば、
浜裂きファンなんて自然消滅オーイェー

994読者の声:04/04/24 15:10 ID:AwtGeVIt
>>943
この例なんか、パクリによって歌詞が劣化しているいい見本だね。
元ネタを「踏み台」にして、より完成度が高めているなんて言っている香具師がいるが
こんなの見ると全くの詭弁に過ぎないことがよくわかるよ。
995読者の声:04/04/24 15:11 ID:AwtGeVIt
また始まったよ。
パクリを全肯定する「踏み台」論。

だからパクリ元探してないで自分で書けってw
踏み台なんて言ってる時点でパクリ認定だろ。
才能が無い証拠。
996読者の声:04/04/24 15:12 ID:AwtGeVIt
>>963
勘違いじゃない。
浜崎の作詞は全てパッチワーク。今度の曲は、宇多田のパクリ。
それでタイトルは「GAME」(失笑)

自分で何も書けない泥棒猫。
997読者の声:04/04/24 15:13 ID:AwtGeVIt
>>972
彼はバカなんだよ。浜ヲタが知恵遅れだってことがよくわかる。

だから摸写(パクリ)するなって意味だろう。自分で書けって。
すべての表現は模倣から始まらない。
浜崎は気が狂ったようにパッチワークしてる内職オバハン。
しかも素材は盗品w

>>739
正しいのは、これっぽい。(浜崎の最新パクリ作)
998 ◆H/X7/Hgmr2 :04/04/24 15:14 ID:aoi8+KxY
998
999 ◆H/X7/Hgmr2 :04/04/24 15:15 ID:aoi8+KxY
>>1000
1000ゲットおめでとう
1000 ◆H/X7/Hgmr2 :04/04/24 15:17 ID:aoi8+KxY
誰も取らない見たいなので俺が・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。