CCCDで環境破壊を誘発するavex Part10
1 :
春日歩:
2 :
春日歩:03/01/29 00:54 ID:rbyUxz0f
3 :
春日歩:03/01/29 00:55 ID:rbyUxz0f
CCCDの問題点 その2
▼CCCDにはわざとエラーが入っとってな、本来、CD1枚ごとに数回だけしか働
かんはずのエラー訂正機能が働きっぱなしになるから、消費電力が増えて
まう。ポータブルCDプレーヤーやと、正規のCD再生に比べて電池が早よう
減るのがわかるはずやー。
▼んでな、わざと入っとるエラーのせいで必要以上にピックアップとか安定化
電源とかに負担かけるさかい、プレーヤーが壊れやすいんよ。
▼さらに凶悪なことに、CCCDはプレーヤーが最初に読む部分(TOCいうんやて。)
に嘘の情報が書かれとってな。普通、CCCDを再生すると少しづつプレーヤー
をだめにしてくんやけど、この嘘の情報のせいでピックアップが外れて突然
壊れることがあるんや。
▼しかも、CCCDが原因でプレーヤーが壊れても、エイベックスは修理保証して
くれへんねん。もちろん、保証期間内でも有償修理になってまうでー。
▼エラーのせいで正規のCDに比べて音が悪いんよ。なんせ、本来あるはずの
データが欠けとるんやから、当然やなー。
▼せやけど、エイベックスだけは音は悪うなってない言うとるんや。ゆかり
ちゃん、耳悪いんとちゃう?ちなみに、よその会社は音が悪うなるのを知っ
とるさかい、あえて言及せえへんか、適当にごまかしとるみたいやでー。
http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq9.htm ▼しかも、正規ユーザーにこれだけ不便かけとるのに、ドライブと変換ソフト
の組み合わせによっては簡単に取り込めるらしいんよ。しかも、そのまま再生
するより、取り込んだのをCD-Rに焼いてから再生した方がええ音になるちゅう
訳で新たにCD-Rドライブを買う人がぎょうさんおるみたいやでー。
▼あるCCCDを再生できたとしても、別のCCCDを再生できへんっていう、相性問題
があるらしいでー。
▼これまでCD買うてた人。とくに特定アーティストの固定ファンの中にも、CCCD
になってから買わない・聴かない・レンタルしない言う人が増えたでー。
買いたいっていう気持ちを萎えさせて、音楽業界を冷え込ませとるんや。
4 :
春日歩:03/01/29 00:56 ID:rbyUxz0f
5 :
春日歩:03/01/29 00:56 ID:rbyUxz0f
CCCDの問題点 その4
▼ここ1年の不況で、全体的に株価が20%も下がったんやけど、エイベックスは
60%以上も下がっとるんやー。これって、違法コピーのせいちゃうんやないの?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=1y&c=&x=on&y=on&z=on ▼自社株買いをやめると激しい勢いで株価が下がってまうねん。
▼株安のときに自社株買いするさかい、会社そのものは株っていう借金を返して
一時的に儲けがでたような気ぃするねんけんど、持ってる株を売ると再び株価
が下がってまうから、結局は損しとるんや。
▼結局、自社株買いで立場が強ぅなるんは、今の役員やでー。
▼株価が下がるんは、株を買ってくれる人が会社を信用してないからなんよー。
一時期65円まで下がった春日無線が190円まで上がったんは、Z919の売り上げ
を原資に大幅なリストラとコストダウンを押し進めて、唯一、信用を減らしと
る原因である債務超過を解消したからやー。
(せやけど、ベンチャーに多い投機株扱いには必ずしも当てはまらへんでー。)
▼身内間での利益が約束された株取引(インサイダー取引言うんやて。)とか、
ウィルスをばらまいて嫌がらせしたとかいう疑いが出てきよったから、警察に
通報したでー。
▼CCCDが原因で売り上げが下がって、創業以来初めて赤字になってもうたんよー。
▼一般の調査結果を自社に有利なように操作して調査条件無視の発表をすること
があるでー。そういえばゆかりちゃん、昨年は2度もミリオン捏造したのが
バレとるなー。
▼赤字やのに、なぜか誰も責任とらへんし、なぜか中間配当も出とるんよ。
よそは給料や手当てを削られて大変やのに、なんでなん?
(大株主ベストテンは下記リンク中間事業報告PDF末尾に載っとるでー。)
http://www.avex.co.jp/j_site/stock/main_report.html#
6 :
春日歩:03/01/29 01:00 ID:3N7lU8Qy
7 :
春日歩:03/01/29 01:01 ID:3N7lU8Qy
8 :
読者の声:03/01/29 01:08 ID:CyXPUbW2
>1乙カレーさまです。
9 :
読者の声:03/01/29 01:12 ID:pNSBuqkF
1>>
乙
つーか、変な関西弁うざい!
あべ糞と一緒に死ね!!!
10 :
読者の声:03/01/29 01:18 ID:44n5+Yrs
>>9 禿同。スレ立ては乙だけどうっとおしい。
関西弁だとネタスレに見えるし読みにくい。
しかもavexをあゆみとか何とか意味の分からない名前付けて呼ぶし。
11 :
読者の声:03/01/29 07:26 ID:be7gp5rZ
>>1,9,10
関西弁、ちょっと笑ってしまいました。
今までこれらの項目を私がまとめてきたけれど、公的機関にも原文をそのまま
紹介しているので、また私に書かせて欲しいです(リンク先修正や追加項目を
予定していたので)。春日歩さんの追加情報も反映したいと思います。
こんなに早く新スレ立つと思わなかったので、準備してなかった・・・。
ちょっと時間下さい。夜にでもアップロードします。
12 :
読者の声:03/01/29 07:53 ID:xmoMzVxD
13 :
読者の声:03/01/29 08:45 ID:WieiY/Gq
14 :
読者の声:03/01/29 10:04 ID:H2j5hmEm
乙華麗です。山下達郎神の至言もおながしまつ。
「サンデー・ソングブック」(TOKYO FM系37局ネット)2002.10.20放送
> CCCDに関しては、あの、お話し始めるとすごく長くなるんですが
> 今日はもう時間が無いので、えー申し上げられませんが、
> 一言で申し上げますとですね、山下達郎が(笑)CCCDやるわけないじゃないですか。
> えー、15年間CDというもののクオリティーに対して非常に疑問をもちつつですね、
> やってきて、やっとここまで、えー改善してきたのにこれでまた、そういう音質的にですね、
> あの欠陥があるいかなる要素もですね、私は認めませんので、絶対に全作品CCCDには
> しませんのでですね、今回のレアリティーズも勿論CCCDではありませんので、
> 安心してお買い求めくださいませ。
16 :
読者の声:03/01/29 11:25 ID:x5CLrK/z
レコ−ド業界はかなり危機的な状況にある。
看板ア−ティストだけで経営されているようなもので、
リリ−スされる他のCDはほとんど赤字。
このままでは倒産に追い込まれる会社もあり音楽業界自体が崩壊しかねない。
形のない音を売り物とする著作権ビジネスの世界で
違法コピ−を防止するCCCDを導入するのは当然のこと
これでソフト流通が正常化されたといえる
良く考えてくれ。CCCDが導入された事は一時的には
レコ−ド会社の利益の為に被害を被ったと思うかもしれないけど
後々は自分達に還元されるんだぞ
音楽が好きなら理解してくれると思うけどね
17 :
読者の声:03/01/29 12:39 ID:3Ulh7Fz1
欠陥品を売るなんて最悪。
18 :
読者の声:03/01/29 12:48 ID:Gc0HjdZ7
質問!久しぶりにCDを買おうと思ってるんだけど、
これはCCCDだよ!ってすぐ分かる目印とかある?シール張ってあるとか。
裏に書いてあるとか、マークが付いてるとか。
プレゼントに送ろうと思ったんだが、
CCCDなのかわかんないまま送るのはちょっと気が咎める。
19 :
読者の声:03/01/29 13:04 ID:X3nX5uTE
>>16 なんで、潰れたらこまるの?とくに、AVEXとか。
20 :
読者の声:03/01/29 13:22 ID:4J82K5P9
>>16 銀行や保険会社が潰れてしまったら困るが、レコ社の1社や2社が潰れたって
別に困らないよ。
潰れたところで、音楽はなくならないと思うし。
潰れる前に体質改善やら、リストラ、合併とかするんじゃない?
まぁ、それなりの実力あるアーティストは移籍でもするから問題ないでしょ?
21 :
16:03/01/29 13:24 ID:VNhxtn0A
音楽は文化。
日本のレコ−ドビジネスは他国と違い、ビックア−ティストを抱える小さな会社がない。というかそのようなシステムがない
avexに限らず大手レコ−ド会社がなくなったら、日本の音楽シ−ンは弱小化してしまうと思うよ。
CCCDなんてことより再販制撤廃の方が気になると思うんだが…
22 :
読者の声:03/01/29 13:32 ID:X3nX5uTE
>日本の音楽シ−ンは弱小化してしまうと思うよ。
と言うか、本来の姿にもどるだけでしょ。喜ばしいことじゃない。
もう一回、実力主義に戻せるんだから。規格外品で、再生
できてもCDプレーヤーにメーカーの保証外の負担をかけたり、
再生できなくても返品受け付けなかったり。あと、原理的に
音質が悪くなってしまうような、粗悪品をだまして売り付けないと
いけないような、産業なら一回潰れるべき。レーベルが無くなっても
音楽は無くならない。
>CCCDなんてことより再販制撤廃の方が気になると思うんだが…
これも、無くなってもあんまり困らないよ。音楽を購入する形態
は変わるかも知れないけどね。
23 :
16:03/01/29 13:34 ID:x5CLrK/z
>20
もちろん音楽はなくならないし、生活していく上でなんの不自由はないよ
でも今以上にリリ−スは減り新人も出にくくなるんじゃないかな?コアファン向けのCDは確実に減るだろうね
レコ−ド会社はどこいっても同じ。たとえア−ティストが他に移っても売るだけ無駄なんてことになりかねないと思うんだ
24 :
読者の声:03/01/29 13:53 ID:kPwdfPD0
CCCDは意識的・組織的な違法コピーを防ぐのには無意味。
CCCDが守るかもしれないのは、子供の小遣い狙いみたいなリリースによる
利益だけではないのか。
そういうビジネスからの転換がまず必要なのにここを先送りしているように見える。
むしろCCCD化はレコード業界の自滅のシナリオになるかもしれない。
>>23みたいなアーティストを人質にとったような発言に怒り心頭。
25 :
読者の声:03/01/29 13:58 ID:bou9OYCE
CCCD減少は売り上げ減少防止には繋がらない。
CCCDを導入したところで会社の経営は上向かない。
CCCDに何の意味もない。
26 :
25:03/01/29 14:00 ID:bou9OYCE
・・・間違えた。
CCCD導入は売り上げ減少防止には繋がらない、だ。
どっちにしても、CCCD導入で生き残れることはあり得ない。
CCCDを導入しようがしまいが、ロクでもない会社は潰れる。
27 :
読者の声:03/01/29 14:17 ID:aPoF5MHg
>>24 >
>>23みたいなアーティストを人質にとったような発言に怒り心頭。
だが23の言いたいことも分かるよ。
レコ社だって経営厳しくなればアーティストのリストラに走るのは事実。
その場合実力あっても売れないアーティストの方が首を切られる。
いわゆるコアファン層の多いアーティストや売上よりも実力でやってるような人。
業界全体が不信だと行き場を失う人も出てくるだろうし、レコ社も売れるものだけを確実にリリースするようになる。
これはレコ協がキャッチコピーでそう言ってるしね。
インディースに行けばいいかもしれないけど果たして全部それでいいのか分からないな。
メジャーに比べればまだ流通は弱い面もあるし、メジャーだからできることというのもアーティストにとってはたくさんあると思う。
28 :
読者の声:03/01/29 14:21 ID:Ty+axYut
29 :
読者の声:03/01/29 14:40 ID:VNhxtn0A
>24
怒る気持ちは良く分かるが現状ははっきり言って人質。
ビジネスなわけだし。
30 :
読者の声:03/01/29 15:05 ID:dyKkg6HM
だからといってCCCDはまったく正当化されないわけだが。
31 :
読者の声:03/01/29 19:04 ID:sz5hVW5z
>>16 このご時世に倒産する会社が有ってはならないと考える方が異常だと思うが
それにコピー防止の役割を果たしていないCCCDは不要な物
きちんとコピー防止の役割を果たせるメディアの導入なら賛成するよ
レーベルが糞なせいでアーティストが迷惑しているのは可愛そうだけどな
32 :
読者の声:03/01/29 19:08 ID:fpuGR2Fx
他スレにも書いたけど、宇多田はCCCDじゃない。東芝EMI自体はCCCDを
導入してるけど、宇多田側が導入を拒んでいるらしい。宇多田のCD買いました。
CCCDは買わない。
てか、浜はCCCDについて考えたことなさそう
33 :
読者の声:03/01/29 19:38 ID:f2ibCE1k
>>32 そうなのか。
漏れはいつもレンタル&中古で手に入れてるけど、
CCCDを拒む宇多田には敬意を表して新品を買ってあげよう!
34 :
読者の声:03/01/29 20:00 ID:+1syIMTb
35 :
読者の声:03/01/29 21:02 ID:gzNs3ukD
っていうかCCCDリッピングできないPC周囲にないんですけど・・・
36 :
読者の声:03/01/29 22:08 ID:IHX69w/i
>>35 バージョンが新しいCCCDだとドライブによっては
リッピングした音にノイズが乗る。C2エラーの
パターンが変更されたものと推測される。
37 :
読者の声:03/01/29 22:18 ID:hk0Jym3A
今の時期、CCCDにしようが、しまいが、売上は落ちるのは変わらない。
所詮、小手先での誤魔化しでしかない。
クリッピングする人はやるし、違法ファイル交換する奴はやる。
むしろ、誇示する意味でCCCDが積極的に対象にされてんじゃない?
38 :
読者の声:03/01/29 22:27 ID:LeTtRr2v
宇多田って興味無かったけど、こういう形で音・音楽に対する姿勢というか
心意気を示されると見直してしまうな。
ある意味ミュージシャンにとっての踏み絵になってしまった感が。
39 :
読者の声:03/01/29 22:52 ID:wOl7voAF
974 :読者の声 :03/01/29 20:46 ID:tLXstXld
>>962 去年、SAKURAドロップスを出す時に東芝EMI側が提案したCCCDを音質が
悪くなると宇多田側が拒否、それを宇多田父親が公式HP上に書いて
しまったので、CCCD問題が一挙にクロースアップされたんだよ。
ところが、昨年秋、EMI本社の会長がやってきて、日本ではCDは
全面的にCCCD化しろと東芝EMI首脳に命令。宇多田は前回のような
理由では拒否できなくなり、今回のシングルはCD-Extraという形で
CCCD化を回避した。今後どうなるかは不透明
本当かどうかわからないが、事実ならつらい話だ。
40 :
読者の声:03/01/29 23:03 ID:f5zRJXRS
宇多田クラスなら、レコード会社の移籍をほのめかせば、
CCCDを作るラインしかないという以外は回避できるんじないかな?
それができるアーティストが限られているところが悲しい
41 :
読者の声:03/01/29 23:09 ID:YqfJGSl/
じゃんぬのCDをオークションで落札したんやけど
CD−Rにこぴったら、裏面のAVCD-32005つうのんも
こぴれちゃうん?
42 :
読者の声:03/01/29 23:22 ID:Czg/ShV2
ハマの例のタイでの記事はどんな影響を及ぼすかな?
事実かどうかはわからないけど文春だけでなく関西ローカルや女性自身も取り上げてるしかなりのイメージダウンは必至。
エベ糞もかなりのピンチかと。
43 :
読者の声:03/01/29 23:34 ID:eFC5ZjAb
浜なんてレコード会社変わることはできないでしょ。
作詞はぱくりしかできないし。
アーティストと呼べる存在じゃないよ。
44 :
読者の声:03/01/29 23:49 ID:3Ulh7Fz1
CCCDなんか買わない、PL法違反だし。
45 :
読者の声:03/01/29 23:54 ID:wQIPtVT5
ひとつ疑問に思うのだが、Part10まで来てるのに
不買運動がどうして今ひとつ浸透しないんだろう…
まあ2ちゃんねる見てる人はCD購買層の1部だろうけど、
そうだと言ってしまうとここでやってる不買運動は無意味な気がするが。
46 :
読者の声:03/01/30 00:06 ID:PN8HxHRV
>43
パクリといって全部自分で作詞しているかどうかも怪しい。
ゴースト軍団がいるでしょね。
大体、短いサイクルで次から次へと出せることが異常だよ。
音楽を消耗品にした戦犯の一人。
>45
CDショップで普通のCDと一緒に売られているから
買う人の大半がCCCDと意識して買っていないでしょ。
CDプレーヤで聞ければ問題ないし、問題になるのはCDプレーヤで
再生できなかったときだけ。
47 :
読者の声:03/01/30 00:43 ID:OW5RVPgg
>>45 2chの力を過信しすぎだって。
本気でCCCD根絶目指すんなら2chの外に呼びかけないと無駄。
2chの利用者は多いといってもまだ一部の人だけだしさらにそれぞれの板に分散してる。
その板の一つのスレを見てくれる人はさらに少なくなる。
悪いけど2chの影響力は2ちゃんねらーが思ってるほど大きくは無い。
48 :
読者の声:03/01/30 00:57 ID:Os4Isct+
>45
不買運動と言っても、本当に不買してるのはごくわずか。
エイベ糞だけならともかく、こうもCCCDを発売する会社が増えると
文句いいながらも好きなアーティストのCCCDを買う奴は多いと思うよ。
今思えば、最初にエイベ糞が発売した時点で何らかの行動を起こせば、
状況は変わってたかもしれんな。
49 :
読者の声:03/01/30 01:13 ID:4DASyHid
50 :
読者の声:03/01/30 01:16 ID:OW5RVPgg
CCCDを買った香具師のプレーヤーが一個でも多く壊れるよう祈る事だな。
実際壊れる事が多ければクレームを出す消費者も増えるだろう。
クレームが増えればだんだん明るみに出る事もあるだろう。
51 :
45:03/01/30 01:18 ID:Ifj/2Hbq
レスサンクス子
そうか… 祭りでも起こっていれば変わっていたかもしれんな。
52 :
読者の声:03/01/30 01:22 ID:bFLEoFZd
>>48 「世間ではCCCD不買運動など影響力を持っていない。
CCCDは市場に定着した」という書き方は、ここ数日
各地の反CCCDスレで見かけるねえ。まあ、こいつが
言うように本当に不買運動をしているのがごく一部の
人間であれば、SEBシリーズがCCCDでなくなったことの
合理的な説明が全く付かないわけだが(w
あの珍盤マークは消費者の買う気を無くさせる効果は
絶大だと思う。(特に「不具合があっても返品には絶対
応じられません」という部分)
53 :
読者の声:03/01/30 01:45 ID:Ifj/2Hbq
>>52 どうでもいいけど現実を見なよ。確かに君は買う気をなくすかもしれないけど、
それはイコール世間一般(2ちゃん外)の価値観ではないことを考えなきゃ。
あのマークの意味や被害も知らない人まだまだたくさんいると思う。
シングルの売り上げが上がらなかったのも事実だけど、全く売れなくはならなかったのも事実。
あとユーロビートを聴く人も全般のごく一部だということも、ね。
その他はジャンル問わずCCCD化されてしまってるっていう悲しい事実があるのに。
54 :
読者の声:03/01/30 02:10 ID:vkUcTBqH
自分はCCCDの問題知って一応"どうでもいいのを試しに買ってみる"ということはしなくなった。
あとシングルも少し買う数減ったかな。
ただ、好きなアーティストやこれは中身いいなと思うようなのは、CCCD化後も変わらず買ってる。
55 :
読者の声:03/01/30 02:51 ID:OW5RVPgg
2ch=世間と思ってる香具師最近多いよな。
2chで世間を変えられるなんて幻想は捨てた方がいいよ。
そんな能力ある人ならとっくに実社会で活躍してるよ。
情報収集やネタを楽しむのが2ch。
とりあえずこのスレみた人はCCCDが何か知る事ができて買わないですむわけだし。
56 :
読者の声:03/01/30 03:08 ID:SI3Yo4BE
>>52 CCCDは定着はしてないけど
市場から拒否されているわけでもない。
SEBは単にカーステでの需要が大きいから外れただけでは。
不買運動云々の話にしても
影響以前にそれは運動と呼べるレベルまでいってないということ。
というかCCCD反対派のこういう意見は
敗戦濃厚な現状に対する言い訳みたいで見ていて痛いよ。
事実に即して反論するならともかく開き直ってどうするのさ。
57 :
読者の声:03/01/30 03:15 ID:GP3c4XOb
EMIといってもアンリミテッドレコードは免除らしいな。
こないだの175Rのシングル、今度のGLAYのベストは
とくにCD-EXTRAにする事もなくCCCD回避。
これと同じく、ソニーでもゼティマ(モーニング娘。他)やFIREWALL DIVISION(Dir en grey他)からの作品は非CCCD。
これからは子会社からのCDを買えってこった。
58 :
読者の声:03/01/30 03:24 ID:OW5RVPgg
>>52 珍盤マークに気付いてない香具師の方がはるかに多いと思われ。
CCCDの名はマスゴミでも取り上げられたからいい意味でも名前だけは知ってると思ったら
ほとんどの友達はCCCDの名前すら知りませんですた。
CCCDの問題点まで知ってる香具師はそうそういないべ。
万が一プレイヤーが壊れてもCCCDを知らなきゃ単なるプレイヤーの寿命で済まされるだろうし。
とりあえず2ch外の友達にCCCDを教えとけ。
59 :
読者の声:03/01/30 03:25 ID:Erx0+7r3
漏れは前は聞いてみようと思った曲はとりあえず買ってたんで
月に10枚近くCD買ってたけど、最近は月に1、2枚になったよ
今年はCCCDになる人多そうだから更に減りそう
DVD中心になるかな
60 :
読者の声:03/01/30 03:34 ID:GP3c4XOb
>58
とりあえず浜のRAINBOWを買った96.2%の香具師はCCCDなんか知らないだろうな
61 :
読者の声:03/01/30 06:51 ID:HXj0UOwi
存在を知られていないコピーコントロールって存在する意味有るの?
62 :
読者の声:03/01/30 06:53 ID:n/YU7YA2
63 :
読者の声:03/01/30 06:54 ID:n/YU7YA2
64 :
読者の声:03/01/30 06:54 ID:n/YU7YA2
(CCCDの問題点 その2)
▼CCCDにはわざとエラーを含ませてあり、再生機のエラー訂正機能がCDよりも必要以上
に働きっぱなしになり、消費電力増となる。(電池使用型は消耗が早い。)
▼エラー混入によりドライブピックアップに負担をかかり、プレーヤが故障しやすい。
▼エラー付加により通常CDよりも機械的雑音源増加となり、CDより技術仕様的にも音質
劣化/収録データ劣化要因となる。
▼CDの読み取り時のTOC等に虚偽データを書き込んであるため、ピックアップが外れて
突然故障する可能性が高い。(CCCD再生により徐々にプレーヤがむしばまれていく。)
▼CCCD再生が原因でプレーヤ寿命が強制的に短縮され故障しても、エイベックスは修理
保証しない。
▼当然、規格外品の再生を想定していないオーディオメーカは、CCCDにより故障した
プレーヤについて保証期間内でも消費者に有償修理を請求できる。
▼エイベックス(だけ?)は音質劣化が無い、と発表をしている。(他社は劣化事実を
知っているため、戦略上あえて言及しない/別表現の例が多い。)
http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq9.htm ▼CCCDはCD-Rに複製した方がエラーを除去できるため、音質が良くなると言う理由で逆に
新たにCD-R化を始めた人が存在する。
▼CCCDタイトルによっても再生可・不可という相性問題があるようだ。
▼CDドライブ種類と変換ソフトの組み合わせによりCCCDはコピーできるようだ。
▼これまでCDを購入していた正規ユーザからも、CCCD化になって「買わない・聴かない・
レンタルしない」と言う人が増加した。
▼CDと比較して、CCCD化によりアーティストの重みを感じなくなった例が報告された。
明らかに購入意欲を低下させ、自ら音楽業界を冷え込ませている。(これまでCDを多数
購入していたユーザや特定アーティスト固定ファンも離れだしている。)
65 :
読者の声:03/01/30 06:54 ID:n/YU7YA2
(CCCDの問題点 その3)
▼エイベックスは正規ユーザも違法コピーを実施している扱いをしている。
CCCD普及よりも最優先で違法コピーの撲滅に力を入れるべきである。
▼CCCDは違法コピー撲滅を掲げて導入しているが、売上回復効果が無かった。
http://www.avex.co.jp/j_site/stock/main_report.html# ▼CCCD導入により違法コピーが減少したかどうかはレコード協会側の報告がなされた。
売上も含めCCCD導入の効果が無いことが明らかとなった。
http://www.riaj.or.jp/softuser/softuser.html http://www.riaj.or.jp/softuser/pdf/kojin_fukusei.pdf ▼違法コピーと私的複製、また、音楽用CD-Rとデータ用CD-Rを区別しておらず、調査
データ解釈を混乱させて情報操作を行っている可能性がある。
▼エイベックスは私的複製を認めない以上、アナログ録音も含めたMD、MP3、カセット
テープ等のすべてのコピーを認めないと解釈できる。
▼エイベックス所属の島谷ひとみによる複製実施例がTV(さんまのまんま等)で公開
されたにも関わらず、不祥事謝罪がなされていない。(私的意見だが、私的複製の範疇
の可能性を認めたい。最終消費者のみに複製を禁止する姿勢が倫理的に問題。)
▼所属アーティストに対し、CCCD化で音質劣化の事実を説明しているが、再生不能ユーザ
増加の件を隠してCCCD化を推進しているという報告があった。
(過去報告の社員教育不足だけでなくアーティスト教育も不十分と考える。)
▼結局のところ、CCCD導入は正規ユーザが一番不便を強いられ、一番損をする仕組みで
ある。
66 :
読者の声:03/01/30 06:54 ID:n/YU7YA2
(CCCDの問題点 その4)
▼ここ1年で不況による市場全体の平均株価等の下落が約20%程度であるのに対し、
エイベックス株は不況要素以外の要因もあって約60%以上も下落している。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=1y&c=&x=on&y=on&z=on ▼自社株買い期間が終了すると株価が下がり始める傾向が多い。
▼株安での自社株買いにより会社自身は株という名の借金を返済して短期的に利益となる
が、再放出すると株価が下がるという含み損を抱えている。
▼市場に流れる株が自社株買いにより減少し、現役員の発言権を相対的に増大させようと
している。
▼株価が下がるのは、市場や消費者が企業活動方針を支持をしていない証である。
(ベンチャーに多い投機株扱いなら必ずしも当てはまらないが)
▼リストラやコストダウン、社員報酬削減等の一般施策に注力しているように見えず、
投資家や消費者の信用を減少させる要因となっている。
(市場に対する倫理観、誠意、品質管理観が一般企業水準に達していない。)
▼インサイダ取引/ウィルスばらまき嫌がらせの疑いが報告されたので、警察に通報
した。
▼CCCD導入により売上は低下を続け、初めて営業損益赤字となった。
▼一般の調査結果を自社に有利なように事実をまげて引用解釈して調査条件を無視した
発表をする例がある。
(2002年はエイベックスによるミリオンセラーねつ造説が話題となり問題視された。)
▼赤字にさせた経営責任が明確になっておらず、配当も強気の設定である。一般企業の
ように赤字による年俸カット等の噂も聞かない。
(大株主ベストテンは下記リンク中間事業報告PDF末尾に記載されている。)
http://www.avex.co.jp/j_site/stock/main_report.html#
67 :
読者の声:03/01/30 07:24 ID:TlKc5WLH
CCCDを買っているからと言ってCCCD賛成派とは限らない
曲が聴きたいから泣く泣くCCCDを買っているヤシも多いぞ
もしかしたらCCCD販売数とCCCD嫌いなヤシの数は比例してるかもな
68 :
読者の声:03/01/30 07:31 ID:n/YU7YA2
69 :
読者の声:03/01/30 07:31 ID:n/YU7YA2
70 :
読者の声:03/01/30 07:41 ID:KZFiv9I5
>>67 CCCDを嫌いだけど泣く泣く買ってしまっている層のその行動が
結果的に今後の趨勢を決定付けてしまうのかもしれない。
71 :
読者の声:03/01/30 07:45 ID:n/YU7YA2
>>62-69 について、項目数が多くてレス分割してしまうから、書込制限5回は
つらいです・・・。
次スレたてるときに、タイトルとか方向性とか少し議論してみたいですね。
一般世間が受け入れやすく、問題点を認識しやすいタイトルであることと、
タイトルに根拠を持った事実内容をあてたいところ。
「こんなの追加して欲しい」とかいろいろ皆さんの意見もあるでしょうから。
72 :
読者の声:03/01/30 08:42 ID:OirKo8xy
泣く泣くだろうがなんだろうが、CCCDは買ってはいけないわけだが。
まあ、俺はアーティストに入れ込んだことはないからね。
だからそう言えるのかもしれんけど。
73 :
読者の声:03/01/30 09:03 ID:YuMBUZn9
CD規格外=欠陥品でないぞ。
CCCDはCD規格外であるのが製品仕様なんだから
規格外の製品を規格に従って作られたプレーヤで再生させることに
問題があるんだから
たまたま、再生できる機種があるだけで、今後も同じ機種で再生できる保証がどこにもない。
「劣化のないデジタルコピーが…」とかいうのであれば、アナログに戻れや
74 :
読者の声:03/01/30 10:58 ID:fu6XNtqo
>>72 俺の場合入れ込む程ではないけど、好きなアーティストはCCCDでも仕方ないけど買う。
CCCDには萎えるけど、そのアーティストや作品の中身の魅力はCCCDだからといっても変わらないんだよね。
なので不買にはならないけど、CCCDは好きじゃない。
嫌々買うという人の気持ちもよく分かる。
75 :
読者の声:03/01/30 12:36 ID:xDHyMOKT
「仕方ない」とか思わせてる時点で糞商品だね
76 :
読者の声:03/01/30 12:52 ID:47GK17Wr
CCCDが聞けないって騒ぐ人ってカッコ悪いね。
みんな聞けてるよ!
77 :
読者の声:03/01/30 13:10 ID:biyhNZUc
意味が分かりません
78 :
読者の声:03/01/30 13:20 ID:uwThenBg
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008AOY2 ↑のCD-EXTRAの方は、コピーコントロールCDじゃないのかな? 3種類出すらしい
が、もしかしたら売り上げを比較するのかな。
>CCCDが聞けないって騒ぐ人ってカッコ悪いね。
>みんな聞けてるよ!
つーか、買う人間にとっては、音質が悪くなる恐れ、ドライブが壊れる恐れ&
自分の好きな曲をまとめたりできない不利益などマイナス面しか見当たらない。
それなのにCCCDがいいと肯定する人間は、レコード会社の工作員か何も考えて
ない人間と思われても仕方ない。
79 :
読者の声:03/01/30 14:02 ID:KGVqQEck
>>78 アルバム本体は全部同じ(CCCD)で、もう一枚つくかつかないかの違いかと。
CD EXTRAにすることでCCCDを回避するという手があるように、
レコード会社としては2枚組みにすることでCCCD回避を回避するという手があるんだな。
(これがそういうケースだとは思わないが。)
ところでDVD EXTRAって初めて見るがどういったものだろうか。
80 :
アーティスト@CCCDで人生アウト:03/01/30 14:06 ID:zQO/4Bhw
81 :
読者の声:03/01/30 14:47 ID:GP3c4XOb
82 :
読者の声:03/01/30 14:50 ID:HFYq5eZQ
>76
聞ける聞けないかだけの問題じゃねえんだよ。
うわっつらだけの話してんじゃねんだよっ!
83 :
読者の声:03/01/30 15:06 ID:eSENyDu5
その通り。
聞けないだけなら文句は言わない。
84 :
読者の声:03/01/30 15:10 ID:WARkAAu5
あべ糞の株価マジでヤヴァイな
85 :
アーティスト@CCCDで人生アウト:03/01/30 15:29 ID:zQO/4Bhw
86 :
ヲチ板より:03/01/30 17:17 ID:tV7MWtpM
87 :
:03/01/30 18:32 ID:Y4hm+hxg
デイアフターとモロのCDmp3化できたけど本当にCCCDなのか?
88 :
読者の声:03/01/30 19:57 ID:clnSjkJU
>>81 さんくす。
しょーもないものだということがよくわかりました。
89 :
読者の声:03/01/30 23:33 ID:n/YU7YA2
90 :
読者の声:03/01/31 00:03 ID:KkVZD6Lq
ワーナーの親会社ってAOLタイムワーナーだよね。
去年の最終赤字がアメリカ史上最大規模の990億ドルだって・・・
avexの16億円とはもはやスケールが違います。
91 :
読者の声:03/01/31 00:09 ID:Klsr2suU
>90
もしそれが本当なら、山下達郎がCCCDになってしまうわけだが
92 :
読者の声:03/01/31 00:12 ID:hzC4JLDI
>>87 それは単にドライブが運良くリッピングできる
タイプだっただけ。たぶんNECかリコーの
ドライブだと思われ。プロパティで調べてみ。
93 :
読者の声:03/01/31 00:15 ID:KkVZD6Lq
>>91 とりあえず本当。NHKのFMで言ってた。
外資は母体がやばくなると、海外から有無を言わずに撤退したりするからね。
底冷えしてる日本の音楽市場から撤退しても何ら不思議じゃないし・・・
大丈夫かねワーナーミュージック・ジャパンは。
94 :
90:03/01/31 00:21 ID:KkVZD6Lq
95 :
読者の声:03/01/31 00:44 ID:Eur65bD7
>>90 ただ、AOLタイムワーナーは世界最大手のプロバイダでもある訳で
RIAAの主要メンバーである五大レコード会社の中ではファイル交換追撃に及び腰だとか。
EMIとユニバーサルは徹底抗戦を主張していて「日本でやってるみたいに
MX厨はタイーホしる!!」と叫んでいるそうだが。
96 :
90:03/01/31 00:52 ID:K7ahfFB4
>>95 ただそのプロバイダ系列が最大の赤字原因みたい。
>>米メディア大手のAOLタイム・ワーナー<AOL.N>が発表した第4・四半期(10─12月)決算は、
>>傘下のアメリカ・オンラインやその他の資産価値の減少に伴い非現金費用455万ドルを計上したことから、赤字が拡大した。
>>映画「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズなどのヒット作を持つ同社の映画・エンターテイメント部門やケーブルテレビ部門が、
>>アメリカ・オンラインの業績不振を相殺したという。アメリカ・オンラインは、広告支出急減と契約者数の伸びの大幅減速に苦しんでいる。
これだとEMIやユニバーサルの"MX厨タイーホ!"に弱腰にならないかなあなんて、素人ながら思ったり。
97 :
読者の声:03/01/31 01:39 ID:C9CMIv/x
>>84 >あべ糞の株価マジでヤヴァイな
株価曲線を見て、気がつきませんか?
そうです、ちょうど半年前とよく似たカーブを描いています。
ということは、この先(以下略
98 :
読者の声:03/01/31 05:22 ID:KdIEkQIN
BoAのニューアルバム、ミリオン突破確実age。
CCCDでも一応売れるのは売れるってことかね。
99 :
読者の声:03/01/31 06:16 ID:gC25/tpU
めざましTVめ
100 :
読者の声:03/01/31 06:52 ID:pvrfW6Ug
めざましテレビがCCCDについてやってたけど、内容は「コピーする人が多いから
コピーコントロールCDで対策してがんばってます」みたいな内容。デメリット
については全然話が出なかった。
そして、そのあと芸能コーナーでミリオンヒットの話3連発。なんとなくデメリ
ットを説明しない理由がわかったよw
101 :
読者の声:03/01/31 07:26 ID:QnUQXQL8
>>97 半年前って、上期決算発表の頃を言ってるのかな?
っていうか、CCCDでヤバくなってるって思うんだけどね。
だって、3月に導入、5月に本格展開してコピーは防いだにも関わらず売上げ
不振で赤字。
それは違法コピーのせいだと発表・・・、おいおいCCCDは何の為??
実は上期決算発表でこんな内容だった。
CCCDがコピー防止に役立っていない事を発表した様なもので、にもかかわらず
まだCCCDで展開するって締めくくったので、矛盾に株主が気付いちゃったかと。
102 :
読者の声:03/01/31 07:30 ID:0O/MNUOA
めざましTVの特集はレコード会社の代弁ですた
103 :
読者の声:03/01/31 07:40 ID:zd3zhkRz
めざましTVはウソつき!
104 :
読者の声:03/01/31 07:56 ID:LMNTPbiA
やっぱりマスコミを抱き込まれてるとつらいな。
まあ、「コピー防止に頑張ってます」と言ったところで、
消費者は応援しようとも何とも思わないだろうが。
105 :
読者の声:03/01/31 08:06 ID:FmS+Uo4r
>>104 その通り。
コピー防止ならコピー防止規格を導入すればよいのに、CCCDなんて
コピー対策になってないなまはんかな品物ではね。
実はTV局・マスコミは見かけ上の賛成により、本音はレコード会社衰退に
陥れるために賛成してたりして。「次の時代の音楽はTV局が発信する」と
いうような意味で。
106 :
読者の声:03/01/31 08:12 ID:kjxXYfTT
あー、めざましTVはヘタレだからなw
107 :
読者の声:03/01/31 08:19 ID:zgLWrRPf
禁煙グッヅ情報は役に立ったがw
108 :
読者の声:03/01/31 09:01 ID:mABMReDv
AVEXはめざましTVのスポンサー
AVEXのためならどんな嘘でもつきますよ。
109 :
読者の声:03/01/31 09:16 ID:OkjkVSLl
ま、めざましテロビどころかウジTVは5年前からクSONYマンセーなわけだが。
みんなでズームイソ見ようぜ
110 :
読者の声:03/01/31 09:56 ID:OzsK0p1S
あぼーん
112 :
読者の声:03/01/31 10:46 ID:YZdXBa7/
めざましテレビほんとにひどかったね。
まずは全音楽CDの売り上げと全CD-Rメディアの売り上げを並べて
「この金額が不正コピーによって消えている可能性があります」とかまし
(ファイルのバックアップ用途はどうやら考えないらしい)、
また100人にアンケートをしてMDにコピーしている人が40人、
MDまたはCD-Rにコピーしている人が10数人という
どう見てもMDのコピーの方が多いデータを出しておきながら
MDについてはなにも言わず、CD-Rへのコピーだけを糾弾、
だからレコード会社はCCCDを導入して努力しているんですよ、ときたもんだ。
んでそのあとの芸能ニュースでケミストリーとBOAのCD売れまくりニュースだもんな。
説得力ゼロだよ。
113 :
読者の声:03/01/31 10:47 ID:0cWZgbK8
むしろ汚い手で作ってるのはエイベッ糞だと思うけどな。
10年くらい前から音楽性はどんどんレベルダウンしてるくせに
糞な部分がさらにバージョンアップしてんだもん。見てらんない。
とっとと潰れてくれないかな。
114 :
読者の声:03/01/31 11:31 ID:Klsr2suU
>112
ケミはともかくBoAのニュースを持ってきたあたりavexの圧力を感じる。
まーケミも次回からCCCDなわけだが
115 :
読者の声:03/01/31 11:46 ID:4hkUqfNo
116 :
読者の声:03/01/31 11:48 ID:bojsSIZU
>>115 CCCDに気を取られて値段まで気にしてられなかった罠。
117 :
読者の声:03/01/31 12:28 ID:zd3zhkRz
めざましTV打ち切りにしてくれ
118 :
読者の声:03/01/31 12:39 ID:Th72HZqM
↑朝の人気NO.1番組です。
119 :
読者の声:03/01/31 12:41 ID:1YZ8v4nL
って言うか系列に糞盤推進しているレコード会社を抱えている放送局に期待するだけ無駄。
腐痔惨刑グループ(但し、扶桑社は除く)はそんなにave糞が好きだったら目玉と合併させろと小一時間(略
120 :
読者の声:03/01/31 12:44 ID:LwjStgPI
なっちゃんがやめたら、もう見ない、めざまし.TV。
提灯記事がひどすぎるわ。
新ロゴ
■
■■
■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■■■ ■■■
■■■■ ■■■■
■■■■ ■■ ■■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■■■■■■■■
a v e x。 t r a x。
.// /)
<_」 // ,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ avex。 trax。 \
__ //\\ \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
123 :
読者の声:03/01/31 12:51 ID:jEnUMrnd
>>112 CCCDよく知らない人が朝めざましでCCCDのこと見るでしょ。
そうすると、ああやっぱコピーの売上への影響は大きいのかと思う。
↓
CCCDのマークね、最近よくCDに貼ってあるね
↓
ケミもBoAも売れてるんだ。へー、これもCCCDの効果かね。
で、終わり。
コピー比率からしてCD-Rだけ問題なのがおかしいとかまで考えない。
朝忙しいから(w
これで十分。
124 :
アーティスト@CCCDで人生アウト:03/01/31 14:26 ID:+axjTCIT
2ちゃんの糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。
ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部夜間は
比較にならないほど差があります。中央大学文学部夜間のようなヘボい大学に共通しているのは、文化水準が
低いということ。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすということは、感受性において致命傷と言えます。
2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っている
という、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/で、岡田氏の作品に触れましょう。
また、学歴至上主義は、学歴がないか、東大のような高学歴であっても学歴に相応しいだけの自分の特技
等を持っていない人が不愉快に思っているだけのことです。2ちゃんのひろゆきの卒業した中央大学
文学部夜間のようなものは、学歴と言えるようなものではなく、これは、拭うことの出来ない、生涯つきまとう
汚点で、絶対に取り返すことは出来ません。2ちゃんの皆さんの大半は、波風を立てずにその場限りの平穏無事を保守する
という、下らない事なかれ主義にうつつを抜かしていますが、私共は心優しい仲間なので、はっきり申し上げられます。
ひろゆきは、感受性において、まさに取り返しのつかない状態にある、ということです。
従って、阿呆のひろゆきのやっている2ちゃんは阿呆の危険集団だということです。
127 :
読者の声:03/01/31 17:34 ID:k2ZkB7ky
輸入版のCCCDってもしかしてCDS?
128 :
読者の声:03/01/31 19:56 ID:5OF8NBa0
129 :
読者の声:03/01/31 19:59 ID:15OcgfYq
>>123 けみはCCCDじゃないだろぉーーーーーーーーーーー!!!
130 :
読者の声:03/01/31 20:04 ID:1YZ8v4nL
>>127 東南アジアからの輸入盤はほぼ全てCDS200だと思われ。
ヨーロッパは日本や米国以上に様々な規格が乱立していて訳わからん状態。
但し、確実に言えるのはその中で100%再生保証していてなおかつ音質も
安定したものは1つも無いと言うこと。
131 :
読者の声:03/01/31 20:19 ID:ZlNEbN5d
>>128>>130 サンクス。安物ラジカセですが、壊されるのは非常に困るので、
輸入CCCDもできるだけ購入を控えます。
132 :
読者の声:03/01/31 22:47 ID:k83ke/oW
めざましTVも含めてマスメディアは自分での調査はしないですよ。
ラジオ局にCCCDの曲を沢山リクエストして事故が起きるのを期待してみたりする
133 :
読者の声:03/01/31 23:09 ID:82sPo1jZ
>>132 業務用機器は、堅牢に出来ているので事故はまず無いと思われる。
信頼性が格段に民生機とは違う。
残念だが。
134 :
132:03/01/31 23:19 ID:GIYeZ6BS
業務用は単品でも堅牢性を確保しているのは判っている。
直ぐにとは言わんがCCCDによる何らかの影響はでるでしょう
135 :
読者の声:03/01/31 23:33 ID:82sPo1jZ
136 :
読者の声:03/01/31 23:37 ID:eXmUtmqx
>>134 その「でるでしょう」の自信はどこから来るんだ?
数あるラジオ局やテレビ局でもう1年もCCCDをかけ続けてるのに
そういう情報はニュースにすら出てこない。
それとも口止めされたり買い換えたりして公に出てこないのかな?
137 :
読者の声:03/02/01 01:28 ID:xgKC/PcW
定期のメンテで怪しいのはパーツの交換とかしているのかな?
あんまりラジオを聞かないからわからないけど、CCCDの曲をかけているな?
138 :
読者の声:03/02/01 01:46 ID:B8/ZLSar
放送局も裏では、CCCD→HD or CD-Rコピーで故障回避してたりして(w
139 :
読者の声:03/02/01 01:56 ID:Y+R1bk67
140 :
読者の声:03/02/01 03:21 ID:687U4/u0
あれ?、放送局用のライブラリー用には、
CD-DAで配布しているという話はなかったっけ?
141 :
読者の声:03/02/01 03:34 ID:4vjPBv7J
ラジオ局はMDに録音して流せばいいじゃん。
142 :
読者の声:03/02/01 05:19 ID:dYUXjpLP
avex所属のECDというアーティストの掲示板より
ttp://6627.teacup.com/ecdbbs/bbs >投稿者:ECD 投稿日: 2月 1日(土)01時08分45秒
>簡単に言っちゃうと、レコード会社からCD出すということはレコード会社に作品を売り渡すということなのです。
>宇多田ひかるくらいセールスがあれば「CCCDになるんだったらお宅の会社から出すのは止めます」といわれたら会社は大損失になるから言う通りにせざるおえないわけです。
>が、僕なんかが同じこと言っても「どうぞ、ご自由に」で終わりです。
ここからまとめ
・avexはCCCD拒否を認めない、拒否したアーティストはクビあるいは作品リリース停止
・浜崎、BoA、ELT、DAIなどはCCCDを容認する糞アーティスト
143 :
読者の声:03/02/01 06:15 ID:VkfKyBS5
>>142 >・浜崎、BoA、ELT、DAIなどはCCCDを容認する糞アーティスト
浜は知らんが、他は容認させられてる気がするのだが
144 :
読者の声:03/02/01 06:28 ID:oJ8N3qn8
ユーザーと同じで、アーティストにCCCDの知識がなければ
自分らの曲のコピーガードって聞いてホイホイ容認するんじゃない?
145 :
読者の声:03/02/01 08:16 ID:g4cCms6I
ハマ崎の声のキモさの方がCCCDの音質劣化より勝っているんでわ?
この間、なんとかハイドウェイ!って曲が有線で流れてきて禿しく欝な気分になったよ
146 :
読者の声:03/02/01 09:25 ID:dXuWiZui
ECDか…彼があべ糞のセールスに貢献してるとは思えないしな、
漏れは好きだが。
147 :
読者の声:03/02/01 10:10 ID:grYu2B70
148 :
読者の声:03/02/01 10:36 ID:C25VHiOA
>>109 なんで5年前なの?
俺もSONYは98年頃からおかしくなったと思うんだけど、なんか理由があるの?
149 :
読者の声:03/02/01 11:14 ID:cFo6k6bb
エイベックス早く倒産して
150 :
読者の声:03/02/01 11:24 ID:grYu2B70
151 :
読者の声:03/02/01 11:27 ID:Ryb2d6KR
152 :
読者の声:03/02/01 12:15 ID:wZHMIvBu
CCCDをCDPLAYで再生しDR-3000に入力しCD-Rにコピーしてます
元のCDのギスギス感がとれ、なかなか良好です。
でも出来ればマスターから聞きたいのですが、P-70の寿命が短くなるのが痛く
とても聞けないし音も明らかに悪いです。
CCCD逝ってよし
153 :
読者の声:03/02/01 12:50 ID:NarOkyvI
>>138 放送システムがデジタル化されてる局ならばファイルから出力。
よってCCCDの影響は少ない。
154 :
読者の声:03/02/01 12:59 ID:grYu2B70
155 :
読者の声:03/02/01 13:01 ID:7xBjqi+Q
いっそのこと消費者団体みたいなのを立ち上げて、「安心と信頼のCD-DAマーク」とかのTVCMやるとかな。
ナレーションで、「CD-DAマークの付いてないCDは、あなたの機材の寿命を縮めるをそれがあります」とか(w
156 :
読者の声:03/02/01 13:05 ID:oJ8N3qn8
>>153 意外とまだADがレコード室に走るっていう局もあるみたいだからねぇ…
まあ、かける曲が決まってればダビングしといてかけるほうが楽だろうけど
157 :
109:03/02/01 13:41 ID:LLVpycbX
>>148 ウジTVの傾クSONY化に気づいたのが5年前。
よっておかしくなったのは 少 な く と も5年前と思われる。
これ以前も情報操作やってたかもねー
いくら積んでんだろうねぇホント
つーか次スレはavexを外してくれや。
事の発端はベッ糞も使ってるクSONYのプレス工場なんだから。
158 :
アーティスト@CCCDで人生アウト:03/02/01 13:45 ID:Rtoe0tOM
>>157 ちょっと待て、目盛テックでプレスしてる物もあるYO!
159 :
読者の声:03/02/01 13:49 ID:JPUQKzmn
160 :
読者の声:03/02/01 14:19 ID:AI1dWJDR
泣き寝入り嫌だ。
こないだ、スカパラ聞いたけど
1曲目が2、3秒だけ流れて、あと無音。
hitomiとかDo As 好きだからこういうのは
凄く嫌だ。
161 :
読者の声:03/02/01 14:23 ID:B8/ZLSar
>>155 TVCMと言っても、多分、相当金かかるからね(いくらか知らないが)。
どっからかの資金バックアップがないと難しいと思う。
162 :
読者の声:03/02/01 15:15 ID:cFo6k6bb
CCCDはPL法違反!欠陥品!
163 :
読者の声:03/02/01 15:15 ID:NWaAHulP
164 :
読者の声:03/02/01 15:54 ID:AkFrly9D
>>142 広井王子はave糞の弱みを握ってるんかね?
165 :
読者の声:03/02/01 16:49 ID:r5949q/r
>>157 その頃はただのフジTV側の営業活動だろうな。
今思えば買収後のSPEの業績問題やSME等は
エンタメ関連特集で付け入る隙があった。
その後、ソニー本社がCXの株主に。
これは長年付き合いのあったNHK、TBSが
態度を変えたのも関係(ソースはビジネス誌より)
某氏達がCX買収も視野に入れた提携(スカパー等)
を推進するようになるが最近現役を退いた大賀氏に
「ゴラァーフザケんな!!」と言われた。と。
(大賀氏はCD-DA好きには神クラスの御大)
見方を変えればこの頃のソニーは莫大な広告費を
巻き上げられる立場から取引できる立場に立ったのかな?
166 :
読者の声:03/02/01 17:01 ID:BEdF2t7w
167 :
読者の声:03/02/01 17:24 ID:0aksU7C1
俺は欲しいのがCCCDだったらDLするぞ。
んでCCCDじゃないのを変わりに買ったり。
168 :
読者の声:03/02/01 17:46 ID:cFo6k6bb
今年のCD売り上げはCCCDやレーベルゲートCDのせいでさらに悪化
169 :
読者の声:03/02/01 17:59 ID:thqEjlRd
>>168 同意。
レコード会社は違法コピーが減って売上が上がると踏んでいるようだが。
コピーはできるそうだし購入意欲と購入者自体を減らすわけだから販売戦略を
明らかに誤っている。
胸を張って出せる製品なのか聞いてみたいものです。
170 :
読者の声:03/02/01 18:08 ID:thqEjlRd
>>155 下記の○○部分は本来はCDとは呼べないですね。
「CD-DAマークの付いてない○○は、あなたの機材の寿命を縮めるをそれがあります」
171 :
読者の声:03/02/01 18:13 ID:4IE2GUg0
著作権の保護がどうのこうのつって、
所詮水商売の利権争いなのかな。
本物の著作権者がいたら、もっと怒って訴えりゃいいのに。
172 :
読者の声:03/02/01 18:15 ID:cFo6k6bb
音楽を粗雑に扱うレコード会社は必ずツケがきます、エイベックス
173 :
読者の声:03/02/01 18:29 ID:OSC/qfRG
MDは許す!ってのがよくわかんねーんだよなー。
174 :
読者の声:03/02/01 18:53 ID:0aksU7C1
レンタルCDってばら撒いたりしなければコピーしてもいいんだろ。
コピーやめろって言うならその分のレンタル代安くしてレジの隣にある
CD-R撤去させてくれよ。
何なんだよ、あのガム感覚で置いてるCD-Rは。
175 :
読者の声:03/02/01 19:14 ID:lFaxO+Te
今日の午後3時30分ごろELTの曲を無線で勝手に流している香具師がいた。
あまり受信している人がいないから許されるわけではないと思う。
えいべっくそはCCCDを売るよりこのような高出力海賊放送を訴えるべきです。
このままではデジタル無線機が普及したときMXやNYと同じことになってしまいます。
176 :
読者の声:03/02/01 19:23 ID:Glj0ls+u
>>173 CD規格の制限で実現出来なかった機能
を盛り込み諸問題をクリアし製品化された
のがMDだからでしょう。デジタルでの
孫コピー禁止やID技術はコピー制限と
表裏一体でしたから。
177 :
読者の声:03/02/01 19:30 ID:thqEjlRd
>>176 だったらCCCDじゃなくて最初からMDで音楽を発売すれば良い。
178 :
読者の声:03/02/01 19:53 ID:Glj0ls+u
>>177 昔やってたねー当時はどうしてMDなのか理解
してた人は3万人も居なかっただろうし、
それを受け入れれる人間も少数ですた。
でも今また発売されるようになっても
MDの音質じゃ嫌だ!!って
言い張る人の方が多いでしょ?
(ソフトとして販売すればそれなりの
音質には持ち込めるとは思うんだが)
携帯性も優れててトータルで見れば
結構良いのにね。
もう一つはリキッド系の事件に関係するね。
だいぶ忘れかけてたけど未だ尾を引いてる。
まぁMDが好きだー!って人は端末からMDへ
有料DLってあったでしょ?あれでw
(漏れとあのサービスは何の関係も無いです、念のため。)
179 :
読者の声:03/02/01 20:00 ID:thqEjlRd
>>178 音質落として規格外CCCDでコピーも可能というくらいなら若干音質を
落として規格策定済みのコピー不可MDのほうがずっと健全のような気が。
昔のことを知らなくてすまんが、MDのシェアもそこそこ上がってるのだ
ろうから、再度検討しても良さそうだね。
じゃなければ、CCCDとMDで同時発売してみるとか。MDのほうが
売上が大きかったりして。
180 :
読者の声:03/02/01 20:44 ID:cFo6k6bb
みなさん、CCCDは買っちゃダメ
181 :
読者の声:03/02/01 20:54 ID:B8/ZLSar
>>179 個人的には、MDは買いたくない。というよりMD再生機を持っていない。
CDをマスターとして所有し、リスニングの状況に応じて、MP3(WMA)
にして別メディアにコピーするとか、フレキシブルな使い方をしたい。
MDだと、既に非可逆圧縮になってるから、自由度が少ない。
182 :
読者の声:03/02/01 20:58 ID:bg/2xtb8
183 :
読者の声:03/02/01 21:25 ID:oqhEzbwS
昨日からツタヤのオンラインクーポン旧作半額が始まったのだが、
うちの近くのツタヤはすごいことになってたわ…
これを売り上げ減少の要因と捉えず何も対策を講じない
音楽業界の奴等は、今まで正規にCDを購入していた者達に対して
「音楽を気楽に楽しむ環境」を制限・破壊する権利はない。
184 :
読者の声:03/02/01 21:29 ID:thqEjlRd
>>181 私もCCCDやMDで出して欲しくはないです。
CDがダメだというならMDもやむを得ない、それよりはDVDオーディオや
SACD等で出して欲しいです。
本当の意味でのコピー撲滅啓蒙が目的ならハード買い換えに応じるしかない
と考えますが、コピーできるCCCDではMD機器買い換えには応じたくない。
>>182 個人の自由ではダメで、再生保証無しという事実を積極的に伝える。
意味を理解してもらえそうに無い場合は、結論としてCCCDを買うなと
伝える必要があると思う。
無駄に消費者被害者を増やしてはならない。
185 :
読者の声:03/02/01 21:37 ID:aYbokP0K
CCCDでも問題ないクソアーティストが日本の99パー
186 :
読者の声:03/02/01 22:16 ID:xxL4em6C
>>184 このスレの会社はそうは思っていないようですね。
☆ 音楽を売ってやる
☆ 泥棒だらけだからCCCDで保護する
☆ 再生出来ないとか言うヤツは所詮クレーマー
こんな健全じゃない会社は、私は嫌いです。
潰れてもいいと思うので買いません、この会社の関わるもの全て。
欲しがりません勝つまでは。 (笑
187 :
読者の声:03/02/01 22:44 ID:oGwKLwjS
どーでもいいから
とにかくavexしね
188 :
読者の声:03/02/01 22:50 ID:jruEmfKb
漏れPCでしかCD聴けないのに
189 :
読者の声:03/02/01 23:49 ID:dXuWiZui
糞Dを売るのも企業の自由ってか?
190 :
読者の声:03/02/01 23:50 ID:OSC/qfRG
もしCDが予想通り売れて、avexが収益をあげたとして、
それが曲の質の向上につながるとは思えない。
確信のないものにお金を払うほど、消費者は甘くないって。
いい服きて、イイもん食って、ベンツに乗らないと作れないアーティストってどうよ?
191 :
読者の声:03/02/02 00:18 ID:/R3X+TBH
avex程、バブル会社はないもんね。
SPEED、安室、globe、TRF、鈴木あみ・・・
確かに一世を風靡していたが、時代は変わっていることを
理解してくれ、消費される音楽が不幸だ。
じっくり味わえる音楽が欲しい。
192 :
読者の声:03/02/02 00:54 ID:AmQ+ztGM
>>191 激しく勘違いしてるぞ。
SPEED→TOY's FACTORY
鈴木あみ→ソニー
小室系・ライジング系だからといって
全部一緒くたにしないように。
193 :
読者の声:03/02/02 01:10 ID:EavH9EGz
>>168 余計に赤字が増えそうですね。
なぜ、レコード会社は、自らの首を絞めるようなことをするのでしょうか?
結局、嬉しいのはミッドバー(マクロビジョン)だけという結果になりそう。
194 :
読者の声:03/02/02 01:48 ID:tkzHVKgM
avexは今まで1枚買っただけ。
それもMach1.67だし…。
DAI聞くと頭痛くなるから(略
去年のミリオンは明らかな捏造だしなぁ。
売上げ落ちたのは同じような音色が氾濫したからなんだよなぁ。
これもavexの影響が大きいんだなぁ。
avexつぶれて欲しい。
でもURCの音源買われちゃったし…ヤだなぁ。
195 :
読者の声:03/02/02 01:59 ID:+qYdUbLk
エイベは赤字出たとはいえ、今まで蓄えた金は相当物凄いんじゃないか?
196 :
読者の声:03/02/02 02:19 ID:kWvGLhKJ
>>194 >それもMach1.67だし…。
エイベはエイベでもイイトコ突いてるw
197 :
読者の声:03/02/02 04:24 ID:u/fXjaer
まずは図書館を訴えないとね。
録音されるのを承知で貸してるわけだから。
198 :
読者の声:03/02/02 05:09 ID:S+z+pJ5k
エイベックス倒産しれ
199 :
読者の声:03/02/02 09:41 ID:YlsMi9xx
>>194 エイベックスの中間決算等の資料を見る限り、借入金に支えられている
ようだが。
http://www.avex.co.jp/j_site/tansin/index.html 上記リンク(11月発表)を改めて読み直してみたら、
「これら(CCCD導入)の積極的な対策は徐々に効果を表しつつあるものの、
市場全体の低迷状態を払拭するまでには至らず、」
として、CCCDそのものが売上低下要因であることをいまだに隠している
(投資家はすでに知り始めているわけだが)。
>>197 「図書館は録音されることを承知している」は違うのではないだろうか。
本を丸ごとコピーしていることを承知しているか、と言う議論と似ていて
基本的には利用者側のモラルに任せていると考える。
200 :
読者の声:03/02/02 09:42 ID:YlsMi9xx
201 :
読者の声:03/02/02 09:45 ID:5QQIFxWH
図書館は、JASRAC等の団体にお金払っているのかな?
払っていないのなら、取立てが出来るのでは?
しかし、録音メディアには保証金が乗っているので、それが制限されているのは問題。
逆に金返せ!
ドロボーヤローまたは詐欺師と変わらないじゃん。
202 :
読者の声:03/02/02 09:56 ID:9XKli/uY
著作権を守ろうという団体は本来音楽を作っている人間で構成されてなきゃならんのに
なんであんな天下りみたいなジジイが仕切ってるんだろうね。結局¥か。
203 :
読者の声:03/02/02 10:37 ID:YlsMi9xx
204 :
読者の声:03/02/02 10:45 ID:YlsMi9xx
>>201 >>203 のPDF資料に図書館の話題もでており、16ページ付近に図書館資料
貸し出し時の補償金について制度化しようとしているようである。
205 :
読者の声:03/02/02 10:55 ID:1Bqt9Nv0
依田がレコ協会長になった、もうダメポ。
CCCD未導入の会社、アーティストにあらぬ圧力かけるぞ、きっと。
もう音楽聴けない。
残り少ないCDを買いあさって暮らします。
206 :
読者の声:03/02/02 11:51 ID:S+z+pJ5k
消費者に欠陥品を売る糞会社はさっさと倒産しろ!CCCDは大失敗。
207 :
読者の声:03/02/02 12:37 ID:q/YQ9aoG
最近、何年かぶりにCD買ってみた(非CCCD)
CD屋の袋にCDと一緒に「レーベルゲートCDについて」みたいな紙が入ってたんデスヨ
「もう絶対CDなんて買わねーよ バーヤバーヤ」とオモタ
208 :
読者の声:03/02/02 12:43 ID:tPAP2iEJ
>>203 とりあえず一つだけ。
CCCDに関しても触れているようだが、CCCDにより再生に不具合が生じる、
レコード会社は、その再生に不具合が生じる機種を明確にしていない等、
CCCD導入に関する弊害は、一切審議に入れてない模様。
どうやら、欠陥企画であるという話は、文化庁には届いてない様子。
一筆書いて送ってやろうと思ったのだが、メールフォームもBBSも
文化庁HPには存在しない。手紙なのか?
にしても、どこに送ればいいんだ?
>私的複製等、レコードにおける現在の制度があえて崩される可能性も大きい。
>当面は私的録音補償金制度の導入検討を予定しているそうだ。
複製は、カセットテープに出来るか出来ないか程度。
勿論、ウォーキングステレオも存在せず、音楽を持ち歩くなんて事は不可能。
レコードは、応接室か居間のレコードプレーヤーで、家族みんなで聞く。
当然、レコードの売り上げは、現在の何分の一程度。
そんな1960年代の状況に戻そうとは、流石に考えてはいないよね。>文化庁の偉い人
まあ、そうなったらそうなったで面白いと思っているけど。
次々とレコード会社が倒産するサマは、さぞかし絶景だろうなぁ(嫌味)
209 :
読者の声:03/02/02 13:05 ID:DWXamh+g
今度買う予定のアルバムCCCDだよ・・・・・・
はやく移籍してほしい
買うの怖いよ・・・・
210 :
読者の声:03/02/02 13:06 ID:YlsMi9xx
211 :
読者の声:03/02/02 13:20 ID:yXMDL0l/
嫌らしいのは、著作権に関する管轄と保護技術に関する管轄とが違う
ところですね。
それぞれ一緒に検討すべきだが、縦割り行政だから、まともになるまで
何年かかることやら
212 :
読者の声:03/02/02 13:31 ID:kWvGLhKJ
>>205 CCCDが出て新作が買えなくなったから、今年はCD買うの控えて
ライヴに多く行こうと思う。
過去の名盤を発掘するなんてのもありかなー。'80年代あたりのとか。
プラスに考えるとこうだけど…
213 :
読者の声:03/02/02 13:42 ID:FUbqAF+N
日本のレコード会社が総CCCD化→ますます売り上げ減少→日本のレコード会社
で体力のないところは次々倒産。で、得するのはどこだと思う?
陰謀じゃないかと思うんだけどね。俺は。
214 :
208:03/02/02 13:49 ID:tPAP2iEJ
>>210 >>211 情報ありがとうございます。
早速、明日にでも(今日は忙しいので)手紙をポストに投函しようと思います。
文化庁は消費者相談窓口は無いようですね。
なんだかなぁ、とは思いますが、手紙を
>>210担当者宛に出します。
>>212 良いこと良いこと。
マキシが一枚売れたところで、日本では、アーティストにはいる歌唱印税はせいぜい1〜3%。
マキシ1枚売れたところで、10〜30円程度にしかならない。
それよか、ライブに行って、グッズを買った方が、よほどアーティストの財布は肥える。
ライブ会場までの交通費も払うから、景気の底上げにもなる。
本当かいな、、、
自分も、CCCD買うのはやめて、ラジオで間に合わせるようになった。
215 :
読者の声:03/02/02 13:53 ID:S+z+pJ5k
どこかのレコード会社に「ウチはCCCDなんてものは使いません!」と宣言してほしいよ!
216 :
読者の声:03/02/02 14:00 ID:tPAP2iEJ
>>203 文化庁が、私的複製をどの程度に考えているのかは分からないが、全面禁止に
する気でもあるのかな?やりたいんならやってみなよ。
Winny等のソフトウェアが、今までの数倍の勢いで進化を遂げるだろうね。
過去にアメリカで、麻薬中毒が社会問題になったとき、敢えて依存性の低いコケイン
(だっけ?)を合法化することによって、麻薬中毒を激減させることに成功した。
1970年代の日本で、違法風俗が問題になっていた頃、本番禁止&所轄警察届け出制の
風俗営業法を施行することによって、違法風俗は激減&非本番系風俗がブレイクし
歌舞伎町は、それまで以上ににぎわうようになった。
どこまでで、私的複製の線引きをするのかが楽しみだ。>文化庁
217 :
216:03/02/02 14:07 ID:tPAP2iEJ
よ〜く考えたら、CCCDとは直接関係ない話だったな。スマヌ、、
218 :
読者の声:03/02/02 15:02 ID:2hqEfsRk
今回、泣く泣く買っっちまったyo・・・・
219 :
194:03/02/02 15:39 ID:tkzHVKgM
音楽を殺しているのは本来育成しなければいけない立場のマスメディア
今年の始めにちょっとした仕事で、昨年1年のオリコンの累計チャート(集計期間2001年12月3日付〜2002年11月25日付)を分析した。
際限がなくなるので上位100位に限ったが、その中に
浜崎あゆみが5(1,9,15,18,57位)、宇多田ヒカルが3(2,6,10位)、
モーニング娘関連が11(17,26,28,29,39,51,52,55,64,95位)、
ジャニーズ関連が13(24,25,30,35,38,47,54,56,70,75,78,86,90位)の総計で32タイトル。
実際にはかなりバリエーションに乏しい。
100位内の曲でタイアップを行なっていないものが32曲しかない。
タイアップのものが68曲、つまりタイアップしないと売れない。
しかもすべてがテレビ絡み。
CMが24、テレビでの主題歌・挿入歌が28、映画の主題歌が3、
オリンピックやサッカーW杯などのイベント類が8、チャリティや番組そのものでの放映等が5である。
このバリエーションの乏しさとテレビ媒体の寡占状況とは
チャネルの乏しさとマーケットの縮小傾向を顕わしている。
ここにCCCD問題が加われば…
220 :
読者の声:03/02/02 15:39 ID:tPAP2iEJ
泣く泣く買うのは不買いへの第一歩。がんばれ!
221 :
読者の声:03/02/02 16:28 ID:cOrhG4ec
うたの大辞典かな?
藤谷美和子が「愛が生まれた日」の印税を
もらってないって言ってた。
ネタかもしれないんだけど、実際のところは
どうなんだろう?
222 :
vvv:03/02/02 16:28 ID:kFzdPvUR
223 :
ナナシサソ:03/02/02 16:36 ID:+V1IQKMV
漏れ、MXやってて和露他よ、
実際に糞銀板(CCCD)のタイトルが大量に出回ってることに、
>>215 ワナーが否定したらしいぞ。
224 :
読者の声:03/02/02 16:45 ID:Rj8IDKZk
>223
否定したのは山下達郎
ワーナーは最近になって一気に増やしてきました
225 :
読者の声:03/02/02 16:47 ID:BiuA8Spo
226 :
読者の声:03/02/02 17:09 ID:I/ZtHqtK
>>221 プロダクションとの契約内容による。
キャリアや売り上げ、知名度等によっても変わるが、
普通は30〜50%ぐらいは、引かれるはず。
給料制だと全額プロダクションのものになることもある。
227 :
読者の声:03/02/02 17:17 ID:S+z+pJ5k
CCCDなんかでリリースするヤツらに音楽活動する資格なし!
228 :
読者の声:03/02/02 17:36 ID:YlsMi9xx
>>225 草の根運動でクレームとなってすまん。
下記のような別スレを見て、本気で考えているアーティストからCCCD
撤廃を切り出したいと、本音を聞きたいと考えての書き込みでした。
でも、出張はぜひすべきだ。一人でも多く問題点に気付くチャンスを拡大
すべきだ。
>
http://6627.teacup.com/ecdbbs/bbs > ECDというアーティストからの、CCCDに対する心情が
> 過去ログに書かれているよ。
> やっぱ新人とかは、みんなこういうジレンマ持っているのかなぁ。
229 :
読者の声:03/02/02 18:36 ID:DITSoMd+
>>228 CCCDの問題にもっと気づいて欲しいという気持ちはよーく分かる。
だけどやり方に問題あるだろ。あれじゃただのマルチポスト厨にしか見えん。
お前らの書き込んでる掲示板のほとんど全部、CCCDは問題だと認識している
サイトだよな。つーことはあんなコピペされても単にウザいだけだ。まして
や2chだからな。世間一般ではどういう目で見られてるかぐらい想像してくれ。
最悪なのが、「CCCDについての内容は読んでないけど・・・」って書き込みな。
少なくともそのサイト(or 掲示板)にCCCDについて書いてあるなら、それぐ
らいは全部読んでから書き込め。
CCCDについて議論してるのはこのスレが全てじゃない。
いろんな立場の人がいろんな考え方の基でいろんな場所で議論してる。
その辺をふまえてから行動してくれ。
230 :
読者の声:03/02/02 19:58 ID:eYIL03Jj
avex社の株価が減ることは良い事です
231 :
読者の声:03/02/02 20:01 ID:+z7R3Xop
こんな質問してどうかとは思うが
バーニングはavex社の株を持っているの?
232 :
読者の声:03/02/02 20:51 ID:enc3K9lW
avexもSONYも保守的なんだよ。
いつまで大量生産・大量消費の音楽づくりを続けるつもりか。
さっさとSACDなんかとともに高付加価値の音楽づくりに移行しろ。
233 :
読者の声:03/02/02 21:56 ID:YlsMi9xx
>>229 横どうしのつながりを持たせるために他サイトにも書き込みをしています。
それと、「CCCDについて読めていない」というのは、掲載雑誌を入手
できてなく、記事を読めていない、早く入手したいという書き込みです。
意味を取り違えないように。
いろいろな場所での議論は大いに必要です。その議論を統一していき、
場合によっては訴訟に持ち込めるよう活動しているのですから。
234 :
読者の声:03/02/02 23:33 ID:/R3X+TBH
>203
文化審議会著作権分科会審議経過報告を読んでみて判ったのは、
レコード協会の意見がまるまる書かれているということですね。
中古CD市場が存在すること=私的複製権の制限が望ましい。
しかし、レンタルCDについては何も言及していない。
中古CD=著作権料が入らない。
レンタルCD=著作権料が入る。
結局行き着くところは金か?
データを作成するためのパソコンに著作権料をかける?
データ用のCD-Rにも著作権料かける?
ふざけるなといいたい。
ここまでくると、官産の癒着といいたくなる。
今のCCCDを放置していることすら許しがたいのに
消費者を舐めるな
235 :
229:03/02/02 23:52 ID:fkW6eoN+
>>233 もうちょっとちゃんと書かなきゃいけなかったか・・・。
おそらくいろんなところに書き込んでるのは君だという前提で書くけど。
「CCCD反対の意見を集約したい」という君の考えは理解できるけど、
実際に2ch(またはこのスレ)がそれにふさわしい場所か?っていう疑問はあるよね。
君がいろんなところにこのスレへのリンクを張ってるっていうことが、
CCCD反対の意見を2ch(のこのスレ)に集約したい!ということが目的なんだと、
俺は理解できるけど、俺以外の人が理解できるか?ということもある。
基本的に匿名で書いてるみたいだけど、2chのルールと世間のルールは全然別だからね。
「マルチポスト」だとして削除されるだけならまだいいほうで(実際削除されてるところもあるよね)、
例えばCCCDについて賛否両論に分かれて議論してるアーティストの掲示板にあんな書き込みをしたら、
CCCDについて何も知らない人に対して『2ch + CCCD反対 → CCCDに反対するのは悪いこと』
という印象を与える可能性だってある。それはCCCD反対の流れに水をさす事になるよね。
どうしても書き込みをするなら「第三者が見てその書き込みをどう解釈・判断するか?」
まで考えてから書いたほうがいいよ。
というか、そこまで考える事ができれば、「(2chにとらわれることなく)CCCD反対の意見を集約する」
方法を君が見つけることができるかもしれない。
236 :
読者の声:03/02/02 23:52 ID:VJNLKJsm
このまま売り上げが落ちてどんどん赤字になっていくのを
じっくり待つわ。今、CDなんて年に1枚買えば充分だし。
237 :
読者の声:03/02/02 23:54 ID:y0K91EH1
>>234 ところでレコード狂壊は去年4月の最高裁判決について何か公式にコメントしたことあったっけ?
「時代錯誤の不当判決だ」とか。それとも「音楽はゲームみたいな三流文化とは格が違う」とでも言うつもりか?
238 :
読者の声:03/02/03 00:08 ID:qSh/uSkI
>>237 レコ凶の怪鳥にこのスレタイの会社の怪鳥が就任したので、飯田市かねません。
239 :
読者の声:03/02/03 00:12 ID:OAF2h9rs
データを作成するためのパソコンに著作権料をかける。
じゃあ確実に複製できる&長期間保存できることを保証してほしいね。
消えた時は謝罪と賠償を要求できるならOK。
240 :
読者の声:03/02/03 03:00 ID:4gUNR9eH
>>228のリンク先を見たけど、あんな風にここのアドレス貼ってもハッキリ言って単に怪しい。
ああいう風に普通に話が盛り上がってる所に、いきなり"CCCDに賛成する根拠となる理由をお伺いしたい。"じゃあね。
俺だったらむしろ"何だよこいつは?"って嫌悪感を抱くな。
逆効果だよあれは。
>>229に同意。
241 :
読者の声:03/02/03 03:48 ID:qaU4suQ/
>>240 そうですね。アドレス貼るのはかまわないけど。ヘタに誤解されないように、
もう少し丁寧に状況を説明した方が良いかと思いますね。
242 :
まともな社淫:03/02/03 03:56 ID:OAF2h9rs
243 :
読者の声:03/02/03 07:37 ID:MvVcjgNn
244 :
読者の声:03/02/03 08:32 ID:pPinQd/Q
勝手に再生ソフトをインストールしていることに関して何らかの法的対応取れないかな?
怪しいサイトへの接続プログラムだってインストールするか聞いてくるぞ
245 :
読者の声:03/02/03 09:29 ID:sjEgjQtn
>>242 役付けにならない古株の香具師=出来る香具師。
役付けの香具師=ダメ人間揃い。
某派閥がごっそり抜け落ちる事になった後、
クーデターが起きあの会社はああなったのだよ。
今の浜崎の扱いの通り。今の役員は操り人形と
新興のDQN共&元SME・・・結局誰かさんの
ポケットマネーでa社ぐらい買収可能らしいが
今回はそれじゃ許してくれないっぽい・・・w
元々依田ごときじゃ日経会長は無理だしな・・・
246 :
読者の声:03/02/03 09:33 ID:2fEQVTFv
>>244 >何らかの法的対応取れないかな?
取れるけどな。
不具合が起これば尚やり易い。
不具合の範囲については解釈が争われるけど。
それと中古市場だけどなぁ、今さらって感じの答申だね。
CDは下より、書籍・雑誌の著作権はどうすんのかってこと。
古物商の在り方自体を問うているってことがわからないのかな。
深く考えなくてもわかるよ。
247 :
読者の声:03/02/03 10:29 ID:6XZ2FiLC
PL法違反は適用できるかな?
248 :
読者の声:03/02/03 10:47 ID:OJTRllVY
>247
再生プログラムの不具合はPL法違反には問えない
CCCDをかけることでプレーヤが火を吹いたとしても因果関係を証明できないと
ダメなんだよね。 法の目を上手くかいくぐっているいるようだ
249 :
読者の声:03/02/03 11:30 ID:WEk2Kf+B
ゴルゴ13に頼むか。
250 :
読者の声:03/02/03 12:23 ID:6XZ2FiLC
CDの規格違反は?
251 :
読者の声:03/02/03 12:23 ID:qDO3hhww
あぼーん
253 :
読者の声:03/02/03 12:42 ID:iweyi3W1
CCCDを訴えるのは実害との因果関係を立証するしかないんじゃない?
少なくともおおよそ一般的に考えられる法律の枠組みで問題になることはないだろうと思うよ。
もっとも、そんなんで訴えられる余地を残してCCCD導入するわけないと思うけど。
まあ因果関係を実証するのも容易な事じゃないけどね。
理屈・理論や仮説がいくらあってもまず実証が無ければ訴訟もほぼ無駄なワケで。
254 :
読者の声:03/02/03 12:45 ID:PpybCAzp
>250
規格でないことについては、法律上問題はない。
ただし、CDのロゴをつけて売ったら、不当表示になる。
可能性だが、再生プログラムが勝手にインストールされたことで
パソコンに不具合が発生した場合、威力業務妨害および器物損壊で問えるかもしれない。
255 :
世直し一揆:03/02/03 12:46 ID:XYJIuQN5
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
256 :
読者の声:03/02/03 12:56 ID:MQY6rq9t
Compact Discは燃やしたり出来ないらしいsage
257 :
読者の声:03/02/03 12:59 ID:+npt6Cc3
>>254 ただその程度の器物損壊の訴訟だと個人の訴訟レベルか。
というか訴訟まで持ち込む前に十分な補償をすることで終わりそうだけど。
258 :
読者の声:03/02/03 14:21 ID:TLI0YccT
器物損壊はどうかなぁ・・・。
物理的に破壊するわけじゃないし、完全に使用できなくなるわけでもない
(再インストールすれば使用できる)ので、コンピュータウイルスを器物
損壊で訴えたという話も聞かないし、器物損壊は無理かと。
業務妨害はあり得る。特にオンライン系の会社だったらイケルかもしれない。
259 :
読者の声:03/02/03 14:29 ID:lciHiRwf
>>234 文部科学省=文化庁=レコ協というラインでつながっているから。
ところが調べてみると面白いことに、音楽ではなく、儲けが大きい
映像関係の利権は経済産業省(旧通産省)が握っている。全ての
機器に著作権料をかけるとなると、経済産業省の管轄下にある
機器メーカーも黙っていないだろう。私的複製の制限に関しても
同様のことが言える。また、官庁の力でいえば
経済産業省>>>>>>>>>>>>文部科学省=ドキュソ
なので、今回の答申は文部科学省の天下り先のレコ協のメンツを
立てただけだろう。中古ゲームソフトの最高裁判決は国際条約と
民法の解釈の上に成り立っているので、それを全否定するような
著作権法の改正ができるわけもないし。ちなみに、TSUTAYAには
経済産業省のOBが入っている。
http://www.nikkei.co.jp/digitalcore/event/000711/06.html
260 :
読者の声:03/02/03 14:43 ID:hY6JSnr0
消費者保護基本法では駄目か?
第4条2項
事業者は、常に、その供給する商品及び役務について、品質その他の内容の向上及び
消費者からの苦情の適切な処理に努めなければならない。
これは保証しませんといってる時点で問題あるような気がするんだが。
特にavexのは、コピーがPCは×でMDは○とか、
再生がWin・DVDが○でMac・GAMEは×という表が載ってるだけなので
詳しいことはは購入して中にある紙を見ないと分からん。
当然、消費者は購入当時、Winでの再生が圧縮音源だとか、返品できないとか、
音が悪いとか、保証はしないことなどの事実を知らなかったわけです。
そうすると、製造元として購入者に対して保証の義務を負ってるんじゃないかと。
261 :
読者の声:03/02/03 18:17 ID:KAUzlGf0
株価が45円も上がってやがった
262 :
読者の声:03/02/03 19:00 ID:cS9EgnZW
業務妨害は個人のパソコンが使用できなくなっても適用されるはず
でないと、交通事故のときの業務上過失なんちゃらも成立しなくなる。
それに勝手に再生プレーヤをインストールすることについては説明がない。
また、ソフトの使用許諾がないので、再生ソフトを著作権法の範囲で何しても文句は言われる筋合いはない。
消費者保護基本法も上手く使えば適用できそうですね。
263 :
読者の声:03/02/03 19:04 ID:CJKS1EHN
解決策は、avexがつぶれればよい
264 :
読者の声:03/02/03 19:17 ID:vkkNvF3P
>261
株は去年後半からずっと1200〜1500円で推移してるから。
多分今年はずっとこの辺で行くと思うんだけどな。
何かなきゃ1000円切ることはないと思う。
265 :
読者の声:03/02/03 19:25 ID:dHQ5effx
266 :
読者の声:03/02/03 19:38 ID:kS36gPlr
>>263 もう糞はどうでもいいよ
問題は最大の問題はEMI
どうせならピストルズもCCCDにしないかな、そうすると笑える
267 :
読者の声:03/02/03 19:46 ID:/M91Ccw8
avexはCDの売り上げ減がコピーのせいだと裁判レベルで証明できるのかな?
268 :
読者の声:03/02/03 19:54 ID:v60cejeV
業務妨害罪の業務と、業務上過失致死罪の業務は一致しないわけで。
269 :
読者の声:03/02/03 21:18 ID:BzCb4kMd
>>259 この答申書いたのって恐らく悶揶(整形大狂呪)だろうな。
270 :
読者の声:03/02/03 22:23 ID:17y/lvUY
ふと思った。
スーパーの「酒類取扱免許」宜しく、CD店(中古含む)にも「CCCD取扱免許」制度があったら面白かろうと。
例えば…
T.無免許店については、Redbook準拠品(CD,SACD,DVD-V/A,MT,VT,LD,アナログ)以外は仕入/買い取り/事前予約一切不可。
U.有免許店についても、CCCDのみは他アイテムとは売場(フロア・棚など)を別にして判り易くする。
芸能プロの巨額脱税裁判で「裏社会に4億5000万」の仰天(ゲンダイネット)
今月27日、注目の裁判が結審した。法人税11億8600万円を脱税したとして、法人税法違反などの罪で懲役4年を求刑されていた大手芸能プロ「ライジングプロダクション」(現フリーゲートプロモーション)の元社長、平哲夫(55)の裁判である。
公判で弁護側は起訴事実を大筋で認め、脱税した金額の大半は決算期を誤って申告したもので、納税意識はあったと主張。また、驚くしかないのが裏社会に影響力があるマスコミ関係者に4億5000万円を捻出するために架空経費を計上していた事実だ。
芸能界と裏社会の密接な関係はいまさらという気がするが、それにしてもア然とするのが金額の大きさだ。
4億5000万円とは恐れ入る。以前の公判でも平は“タレントにはCDが100万枚売れるごとに1億円渡していた”と語ったことがあるが、この金銭感覚は庶民の生活とはかけ離れている。
ライジングプロ所属のタレントには観月ありさ、安室奈美恵、上原多香子、DA PUMPといった売れっ子がいる。彼らは日々スポットライトを浴びて歌を歌い、跳んだりはねたりしている。一体、その裏側の現実のことはどの程度理解しているのだろうか。
注目の判決は3月24日に言い渡される。ちなみに「12億円近い脱税で、懲役4年の求刑なら、実刑で2年6月から3年程度」(板倉宏・日本大学教授)というのだが。
【2003年1月30日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_entame_0714308&ud9=-7&sec=entame%20&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
272 :
読者の声:03/02/03 23:02 ID:OiJJ0iBG
エイベッ糞はコピーCDに責任転嫁するな!でよろしいか?
273 :
読者の声:03/02/03 23:31 ID:6XZ2FiLC
CDとCCCDを同時にリリースしてみろっつーの!
274 :
読者の声:03/02/03 23:36 ID:APIM2Jnr
>>273 それじゃCDだけが売れるに決まってるじゃん。
たとえCCCDに欠陥がなかったとしてもさ。
んなことやるわけない。
275 :
読者の声:03/02/04 00:24 ID:cCmD2Aef
エイベッ糞はDQN!でよろしいか?
276 :
読者の声:03/02/04 00:39 ID:c2ywXsFu
277 :
読者の声:03/02/04 00:55 ID:Oyvvarvo
>>260 >消費者保護基本法では駄目か?
これは、結構、現実性があるんじゃないでしょうか。
なにしろ、CDプレヤーを製造しているハードメーカーは、CCCD再生を公式に
認めておらず(一部、例外もあるが)、すべての問題は、消費者側に責任転嫁
されている。
このような状況は、到底認められるはずはなく、違法性が高いのではないか。
278 :
読者の声:03/02/04 01:08 ID:Ir952qB2
エイベックス最低
279 :
読者の声:03/02/04 01:48 ID:s8f3XCpk
チャゲアスのセルフカバーアルバム「STAMP」初回限定版(CCCD)にて印刷ミスでディスクマークがある模様。
280 :
読者の声:03/02/04 02:12 ID:hz6pYrob
281 :
読者の声:03/02/04 07:10 ID:zf7Keyyl
moveのベスト買ってきますた
282 :
読者の声:03/02/04 07:10 ID:ophJ7W3l
消費者保護基本法って訓示的規定じゃないの?
別に罰則とか、不法行為責任のもとにはならないと思うのだが。
努力目標というだけで。あの条文に関しては。
283 :
読者の声:03/02/04 09:50 ID:CaBzs4/9
CDショップやレンタルショップでCCCDを買ったり、
レンタルしている人のどれくらいが自分が手にしたものが、
CCCDであることを認識しているのだろうか?
オーディオメーカが再生保証していないどころか、
発売元すら100%再生保証していないことを知っているのか?
少なくともショップはCDとCCCDのコーナーとわけるべき。
あぼーん
285 :
読者の声:03/02/04 11:06 ID:v1YsKYbq
"beat freak"っていうavexのフリーペーパー第180号に
2002年の自社音楽シーン特集みたいなの載せてたんだけど、
他社に先駆けてのCCCDリリースのことは一言も触れていなかった。
やっぱりあんまり評判良くなかったから、振り返りたくなかったのか…
286 :
読者の声:03/02/04 12:30 ID:Ir952qB2
さっさと倒産しちゃえ
287 :
読者の声:03/02/04 12:33 ID:Cpds+SYv
いろいろ法律を調べていたのですが、直接CCCDを禁止できる法律はないですね。
敢えて対抗するとしたら、消費者契約法と電子計算機等損壊業務妨害くらいですね。
CCCDは音楽CDの規格に準拠していないことを明記していないのを盾に消費者契約法で免責事項を無効にするか、
再生ソフトのインストールでパソコンに不具合が生じたことを問題にするかのレベルでしかない。
288 :
読者の声:03/02/04 12:39 ID:jA7r9vYM
>>287 著作権の保護については?
おれは「規格外」でリリースされるのはミュージシャンの著作権を
メーカーが侵害してるのでは?と疑っているんですが。
契約上問題ない?
契約不履行にならないのかな?
教えて厨でスマソ。
289 :
読者の声:03/02/04 12:40 ID:wQ8lx1mT
音楽配信メモより転載
しかし、最近あらゆるCCCDとか音楽関連の掲示板にただ、2ちゃんねるのスレだけ貼るヤツがいるんだけど、
あれどうにかならないのかな。与えられた情報から自分で考えて「発言」しなきゃダメでしょ。掲示板はコピペを
貼る場所じゃなくて、“コミュニケーション”する場所なんだから。ああいう無神経な行動が「しょせんCCCD反対
してるヤツは厨ばっか」と言われることを自覚した方がいいと思う。
290 :
読者の声:03/02/04 12:42 ID:jA7r9vYM
>>285 というより、
問題ないもの、もの当たり前なもの、というイメージの誘導だろうと思う。
下手に触るとどんなものか調べてみようと思う消費者が増えるから。
291 :
読者の声:03/02/04 12:44 ID:u0CNooAP
>>288 ただ単に、CCCDで構わないというアーティストの許諾があるから
契約上問題ないだけだと思うけど。
広義の著作権の意義ではどうだか分からないけど。
292 :
読者の声:03/02/04 12:45 ID:NZTw+Mf7
293 :
読者の声:03/02/04 12:55 ID:wQ8lx1mT
>>292 漏れは298じゃないけど確かにそうだ
これ一回きりだから勘弁してくれ
いろんなとこにこのスレの
>>62-69へのリンク貼ってる香具師はまじでうざいぞ
294 :
読者の声:03/02/04 12:56 ID:LQcfY5PP
著作権はミュージシャンにあるとは限らない。
レコード会社が著作権を持っている曲もある。
どっちにしても、どんなフォーマットで出すかと著作権は無関係。
CCCDを訴えることは、前スレでも言ったが、まず不可能だな。
295 :
読者の声:03/02/04 13:00 ID:LQcfY5PP
そもそも、自分の家のプレーヤーが壊れたとか、損害がないと無理。
何も損害が出てないのに、単にCCCDは悪い、というだけで訴えられた
ら苦労はしない。
現時点で消費者の被っている不利益は抽象的なものか、免責事項で
回避できるものばかりだ。
仮に不具合が出たとしても、CCCDとの因果関係を立証することは
不可能。
まあ、そんなに訴えたければ近所の弁護士に相談してみてください。
絶対無理ですから。相談料払うだけ無駄ですね。
CCCDは訴えられないんですよ。だから困っている。
296 :
読者の声:03/02/04 13:02 ID:bA1PC9VJ
>>294 サンクス。
ミュージシャンはレコーど会社の奴隷っすか。・゚・(ノД`)・゚・。
契約時点で「規格外」で出すのは音楽家にとって予測不能だったとしたら
契約自体が成立しない、とか思ったんだけど、、、
おかしいでしょうか。
297 :
読者の声:03/02/04 13:04 ID:LQcfY5PP
しかも、SONYが採用してるんですよ。SONYには顧問弁護士が何人もいる。
CCCDが訴訟の対象になるかどうかは、十分検討して出しているのは間違いない。
avexですら、弁護士に相談はしている。
日本以外でもCCCDが採用されているところから見て、
訴訟対策は万全と言わざるを得ない。
298 :
読者の声:03/02/04 13:08 ID:LQcfY5PP
>>296 最近のミュージシャンは、よほどの大物でない限り、
契約時点で、「曲をどう使用するかはレコード会社の自由」
ということになっているはずです。
ミュージシャンですら、勝手なことをすれば、自分の曲ですら
レコード会社から訴えられるでしょう。
299 :
読者の声:03/02/04 13:09 ID:bA1PC9VJ
296だけど、ミュージシャンが承諾しているという解釈になるんですね。
ありがとうございました。
300 :
読者の声:03/02/04 13:10 ID:bA1PC9VJ
>>298 あ、296です。サンクスです。よくわかりました。
301 :
読者の声:03/02/04 13:16 ID:bA1PC9VJ
ということは、著作権の保護ってメーカーの利権保護ってこと?
むっちゃ、腹立ってきたっす。
まぁ、契約だけどね。。。
302 :
読者の声:03/02/04 13:39 ID:u0CNooAP
なるほどねえとオモッタ。
>えーとね「音質が劣化するから!」とか言って反対しているリスナーの人、あれはダメだと思う。
>あなたはレコーディング技術ということの音質劣化とは何かということについてドンだけのナニがあるのさと言いたい。
>俺もナニもないからなおさら言いたいよ。
>そもそも劣化とは何かというところから考えてしかるべき問題に突入しちゃうんだよそんなこと言い出すと。
>もうね、ギリギリ言うなら「音が変わってしまう」
>つまり「これまでミュージシャンがCDでリリースして家庭用のCDプレイヤーで再生したときに
>鳴るであろう音を想定して培った録音のノウハウがおおよそダメになる」ぐらいしか言えないわけですよ。
>なんでかというとそもそもCDの音というのはスタジオであーいい音だなーと思って録りたかった音とは違うから。
>違うからいいとか悪いとかじゃないけど、少なくとも違うわけだ。
>違うので、ミュージシャンとかエンジニアの人たちはがんばってその音に近づけたり、もしくは妥協したりしながら製品としてのCDを作るわけだが、
>それは劣化云々ではないと俺は思う。
>作ってる人はCDに焼き付けるタイミングで初めてそんなことを考えだしてる訳じゃないからというのもある。
>むしろ録りのときにすでに「不本意な」音で録ったりして。
>ほとんどプロテクトCDにしたら音が悪くなると言ってる人はレコードの単に分離が悪い点だけしか聞こえてないのに
>「レコードだから音が太い」とかのんきなことを言ってるのに近いような気がする。
>俺はプロテクトのかかったCDでも今までと同じ音で聴けるとはもちろん思わないが、リスナーの立場から「劣化する」とか言うのは変だ、と、思う。
303 :
読者の声:03/02/04 14:32 ID:Atv6mgj7
ニュー速に書いた意見なんだけど
↓
どういう仕組みであれ、
「CDDA規格外」というだけで批判対象になりうると思うが。
音楽のフォーマットはこれってきまってるから、オーディオメーカーは
それに準じて作るし、ファンも安心して買えた。
これから先、どんなものが出てくるか分からないし保証は出来ませんという
オーディオメーカーのいい分は当たり前だと思う。
CCCDは規格自体公開してないんだよね。
こういうものが「正規の音楽ソース」として採用されること自体が、
消費者保護という観点から見るとおかしいと思う。
これを許したら、「もっといいの作りました」とかいって適当な規格が
いくらでもはびこるぜ。
再生は自己責任で、となったままで。
---
オーディオメーカーからしたら規格外のものを再生されるということ自体が
大問題だと思ってるんじゃないかと思う。
こんな前例を作る事自体が問題だといってるんだよ。
どんな規格でもリリースしてしまえばいいのなら、その規格に問題があった
時に誰が責任取るの?ことはCDだけの話じゃおさまらないよ。
CDはきちんと決められた規格なんだから。
それを守らない事自体が、ものを作って売る社会的倫理に反してるわけ。
事実、不具合があっても保証されないんだろ?音楽プロダクションから。
どうして再生されないときの保証をしないわけ。
304 :
読者の声:03/02/04 14:36 ID:Atv6mgj7
305 :
読者の声:03/02/04 14:38 ID:QbkEPtpE
氷室はユニバーサルから東芝に移籍したんだねえ。
東芝ってユーミンとか布袋、矢沢みたいなベテランも多いけど、この辺CCCDに関しては一貫してるのかな。
306 :
読者の声:03/02/04 14:40 ID:bA1PC9VJ
>>301 まぁ、ミュージシャンの著作権といってもスタジオミュージシャンとか
プロデューサーとか共同で作品作ってたりするしね。
難しいとこだね。
307 :
読者の声:03/02/04 15:13 ID:Cpds+SYv
一般にはCCCDとはコピープロテクトがかかった音楽CDとしか認識されていないはず、
CD規格外とはあまり認識されておらず、オーディオメーカも再生保証していないことは認知されていない。
308 :
読者の声:03/02/04 15:13 ID:jghTIUWS
すまん、こういうことに障害者を持ち出すのは気が引けるんだけど、
視覚障害者の人に、CDと、CCCDとの違いを認識させる努力を企業側はやってる?
売り場で手に取っただけで、CDか、CCCDか触覚のみでわかるかどうか。
ケースにぽっちりがあるとか、点字シールの配布とか。
お札とか、携帯、シャンプー・リンスのボトルでもそういう配慮がされてるんだが、
CCCDはやってるの?
ケースを触っただけでCDとCCCDの違いがわからんのなら、
それ問題なんじゃないのかなぁ?
309 :
読者の声:03/02/04 16:43 ID:7jep8twm
| さよう、今こそエイベッ糞は
| 潰れるときなのだ!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/||| \ / ||||
||||| (・) (・) |||||
⊂二 ̄⌒\ 6|----◯⌒○----|9 /⌒ ̄ ̄二⊃
)\ ( \ |/ _|||||||_\| / ) / (
/__ ) 丶- \ \_/ /- ( __)
//// /\ \____/ / \ \\\\
/ / / //  ̄ \ / ̄ \ \\\\
/ / / (/ | / \ ). ヽ.ヽ )
((./ | | \,).)
310 :
:03/02/04 16:45 ID:j5SiUuKq
311 :
読者の声:03/02/04 17:02 ID:p2TACOKA
ECD大変だなぁ・・・
がんばれECD、インディーズで出せば俺は買うぞ!
もしインディーズでCD出して、そんなかでCCCDを批判してたら最高だね!
MassVSCoreを再び!望む!
312 :
読者の声:03/02/04 18:47 ID:QtYOA/AB
313 :
読者の声:03/02/04 19:42 ID:8QU0j45e
渦、買いました。
ついにポルノグラフィティにも変なマークが…
314 :
読者の声:03/02/04 19:51 ID:cklbCLTZ
著作権法を見ていたが、どっかのアフォが言ってる免責事項やない。
項目が著作権の制限になっとる。
私的複製については著作者の権利は制限されると解釈するが、違うのかな?
他の条文との関係を良く読まないと判らないが、
「営利を目的としない複製」というのも許されとる。
MXは送信可能権の侵害をしているから別として
違法コピーと言っている部分はどこを指して言っているのかな?
315 :
読者の声:03/02/04 20:09 ID:hRe+PZi2
>>313 自分も買いますた。
でも未だにヘンなマークのせいで聞けてません・・・鬱。
316 :
読者の声:03/02/04 20:13 ID:DBtBOns9
>>314 レコード会社に損害賠償や慰謝料を求めないのであれば、利用者は自分が
私的利用の為に複製を希望する媒体を選択する権利があると言う地位確認なり
レコード会社が個人の私的複製を禁止する権利の不存在確認を求める訴訟と言う
手段もあります。一応。
317 :
読者の声:03/02/04 20:54 ID:3sEVyMAx
>>302の理屈から言うと、数千円のCDラジカセの音質が
数十万のプレーヤーの音質とを比べて音質が劣っている
とは言えなくなるな。(w
もうね、ギリギリ言うなら「音が変わってしまう」ってか?
318 :
読者の声:03/02/04 21:09 ID:v16lvt3v
CCCD聴けなかった・・・
ハンマーで叩き割って、
「イラネーヨ」という書置きを添えて
糞にバイク便で送りつけたいんだけど・・・
コレやったらタイーホ??
319 :
読者の声:03/02/04 22:02 ID:FimxZ9SE
基本的に消費者がまずやれることといえば“不買”につきると思う。
だから、
>>313や
>>315みたいに我慢できない気持ちも分かるけど、
と に か く 買 っ て は い け な い
320 :
読者の声:03/02/04 22:04 ID:K6EpScAh
今日は通常のCDを買った
とても気分が晴れ晴れしている
321 :
315:03/02/04 22:17 ID:hRe+PZi2
>>319 せめて1日早くこのスレに気付いてればなぁ・・・スマソ・・・
普通のCDがすごく愛しく見えた。
頼むからトイズはヘンなCD出さないでね・・・。
322 :
読者の声:03/02/04 22:30 ID:0DnppLz8
>>318 保証はしないが・・・
たぶん平気じゃねえの?
つか一応レコード屋に逝って「金返せゴルァ」しる!
だめもとでもイイ!
323 :
読者の声:03/02/04 22:41 ID:9f89h8fv
CCCDはMXで聞く。
324 :
読者の声:03/02/04 22:59 ID:DBtBOns9
>>318 「死ね」とかそう言ったことを書かなければ
脅迫には当たらないと思われ。
325 :
読者の声:03/02/04 23:28 ID:c2ywXsFu
ECDさんのBBS見ますた。
神 降 臨 ! !
326 :
読者の声:03/02/04 23:38 ID:trLzpvWi
著作権の私的複製が免責事項だってのはAvexoの勝手な解釈で、法的にはうたっていないのでは無かったっけ?
あと、判例も無いでしょ?
327 :
読者の声:03/02/04 23:56 ID:pVnJptH5
2月19日にDA PUMPが旧譜を再発するらしいが、
これも珍盤仕様になるのかな?
まあ、別にどうでもいいけど。
328 :
読者の声:03/02/04 23:58 ID:K6EpScAh
ダパン( ´,_ゝ`)プ
329 :
読者の声:03/02/05 00:49 ID:/i8d+Ibe
accessは正常だったYO。
ま、よくよく考えりゃMac使ってんだよね、このヒトたち。
330 :
読者の声:03/02/05 00:49 ID:fhWkrw4k
>>319 不買しても糞には何も伝わらないんじゃない?
糞なら「CCCDに関しての苦情はありません」とか
売り上げが落ちても「不況のせい」だとか
いろいろ言い訳してくるよ。
とりあえず不買する奴は不買。
我慢出来ない奴は買って、
不具合があったら店や糞に猛抗議。
これでいいんじゃない?
331 :
読者の声:03/02/05 01:00 ID:z5PKaXMA
そうだね、じゃぁま、CD-R for musicがどういうわけか再生できなくなったし
CCCDも再生されないからこれからも不買続けるわ。
ポルノも買わない。もういいよもういいよふーん
332 :
常時ageだゴルァ:03/02/05 01:06 ID:uLwjk5YZ
新ロゴ
■
■■
■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■■■ ■■■
■■■■ ■■■■
■■■■ ■■ ■■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■■■■■■■■
a v e x。 t r a x。
333 :
常時ageだゴルァ:03/02/05 01:07 ID:uLwjk5YZ
.// /)
<_」 // ,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ avex。 trax。 \
__ //\\ \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
334 :
読者の声:03/02/05 01:23 ID:ivfI3Sfm
CDを買いたいのに買えないという、もどかしさ
335 :
読者の声:03/02/05 02:10 ID:DISe/AEk
俺たちが欲しいモノは「CD」だもの。CCCDなんていらない。
音楽を聴きたい奴はラジオとか有線とか衛星放送から録音するしかないでしょ。
CCCDが売れてしまえばCCCDの普及に手を貸すことになる。
「消極的に受け入れた」というのはこちらの敗北だ。不買を徹底し、好きな
ミュージシャンにはCCCDを採用しないようにメッセージを伝えることだ。
動かなければ始まりません。少しでも力を出しましょう。みんながんばれ!
336 :
読者の声:03/02/05 03:17 ID:cfmuYJof
>>295 CCCD再生できないというのも、一種の損害ではないのか? もし、CCCDのために
プレーヤー買い替えが必要なら、それも損害になるのでは? 全く別規格なら、
ともかく、CDプレヤーで聴けるとしながら、ケースバイケースで聴けたり、
聴けなかったりするのは、消費者保護の観点から、免責事項自体、違法ではない
のか?
337 :
読者の声:03/02/05 03:22 ID:XU9/2vmf
338 :
読者の声:03/02/05 03:33 ID:cfmuYJof
>>297 SONYではなくてSMEだろ。SONYとSMEは別会社、区別すべき。SONYのCDプレーヤーは、
CCCDの再生保証していないはず。
弁護士だって、意見が分かれるケースもある。決して優秀とはいえない弁護士だって
いるかもしれない。万全と決めてかかるのは、どうか?現に、訴えられて潰れた企業
は、過去に沢山あるではないか。
仮に現行法で損害請求ができないとしても、あまりに消費者に不利益な問題なら、
法改正や立法もあり得ると思う。状況としては、世の中の現状認識が不十分な
側面が大きい。
とにかく我々、消費者として理不尽な問題であることは間違いないから、粘り強く、
問題提起を続けるべきだと思う。
339 :
読者の声:03/02/05 06:00 ID:DczSj6yY
みんなが欲しいのはCD、 CCCDはいらない
340 :
読者の声:03/02/05 07:41 ID:Yf4NOvLH
>>339 つうかCDって付けんで新しい名前付けろと。
CCDでいいじゃん
コピーコントロールディスク
341 :
読者の声:03/02/05 08:01 ID:d12SrgBf
忌D(Imitation Disc)
342 :
読者の声:03/02/05 08:39 ID:HaI0FxeN
バッタモン
343 :
読者の声:03/02/05 08:48 ID:F+zaG1zO
CCCDに反対している人の理由がバラバラなので集約が難しいぞ
敢えて整理すると、理由としては
1.CCCD化による音質の劣化がある。
2.CD規格に準拠していない。
3.PCで本来の音源で聞けなくなった。
4.PCでリッピングできなくなった。
5.CCCD導入するときの理由が気に入らない。
6.AVEX(依田)が嫌い。
これぐらいになるのでしょうか?
個人的には1,2なんですが
344 :
読者の声:03/02/05 09:57 ID:vZF5OVbA
>>338 連結対象でも別会社だから「我関せず」ってか。
クンニーの社員が言いそうなセリフですな(ワラ
まさか社員じゃないとは思うけどな。
クンニーが誘導しようとしているアホラックとかネットmdとかは親の管轄じゃないのでせうか。
親と関係無いことはないとオモワレメ
なんかクンニーのやってることがブラウザん時のM$の動きと酷似している
気がするのはわたくしだけか?
345 :
読者の声:03/02/05 10:36 ID:1hEzmNXx
>343
俺は1.2&6だな。
変なユーロビートのCD出してた頃から糞は嫌いだったヨ。
346 :
読者の声 :03/02/05 10:52 ID:eftjWuSE
>343
俺は2かな?
コンポの調子が悪くなったから
AVEXに電話したら「そんなことはありえない」の一点張りだった。
感じの悪い姉ちゃんでした。
347 :
読者の声:03/02/05 11:45 ID:H57qafgw
もし全レコード会社が導入したら全部このスレ流のニックネームつくんだろうな…
そうなったらもうけなしてる場合じゃないと思うけど。
不買する人は新しい音楽を聴けなくなるなぁ…
348 :
読者の声:03/02/05 12:31 ID:DczSj6yY
音楽界はCCCDで滅びるね。
349 :
読者の声:03/02/05 12:55 ID:8U5kj3AR
>327
珍盤です。
素直にベスト盤買っときましょう。
350 :
読者の声:03/02/05 13:05 ID:vZF5OVbA
邦楽板の某メガネミュージシャンのスレに被害者の声が続々と寄せられていますw
351 :
読者の声:03/02/05 13:09 ID:M03h+mel
>>350 今そこからきましたw
勉強して帰ります。
352 :
読者の声:03/02/05 13:18 ID:M03h+mel
うちのパソコンはCDーRついてないし、
何一つ悪い事したのことないのに、コンポで聞けません。
本気が腹が立ってきました。
パソコンなんて音悪いし、MDに落とせないし。
353 :
読者の声:03/02/05 13:38 ID:/IZydMRL
>>352 レコ社にストレートに電話の1本でも入れて伝えなよ。
こういう自分に他の機械で聴けというんですか、
それとも残念ですが諦めてくださいと言いますか?って。
354 :
読者の声:03/02/05 13:48 ID:M03h+mel
友達のプレーヤーで再生してみてとか
わけのわからんこと言われました。
もう、ブリグリともおさらばです。
355 :
読者の声:03/02/05 15:59 ID:C+LeN7pL
>>354 いや、それは答えになってないし本当にわけわからんから・・・
"自分のプレーヤーで聞けない時は、もうそのこと自体には知らん&諦めてってことでいいですか?"って聞いて、
そこで"そうです"くらいのこと言わせなきゃ。
それくらいの態度でやってるのか?って認めさせた方が絶対いいじゃん。
再生できなかった時にそこまで言わせれば、向こうだって不快感や疑問は残ると思うよ。
そういうのが重なれば、内側から問題提起されるきっかけにもなるかもしれないし。
友達のプレーヤーでとか、適当な対応だけさせて"はあ"じゃ、向こうもそれで良しになっちゃうからさ、ガンガレ。
不買ではそういう文句は言えないけど、きちんと買ったからこそ言えることもあるからね。
356 :
読者の声:03/02/05 16:04 ID:lbLulmK5
エイベ糞の隣りでred book踏み倒したクソニーがMDをrainbow bookだくギョクでとか
ほざいちゃってるんです。
もうね、アホかと、馬鹿かと。
お前らな、CDなら買ってやるから虹本投げ捨ててもう一回赤本読み直せよ、と。
ついでに消費者心理も読み直せよ、と。
訴えたい。直訴したい。小一時間直訴したい。
357 :
343:03/02/05 17:20 ID:NplNzLdo
焦点は2.のCD規格に準拠していないってことに絞った方が良さそうですね。
CCCDはCD規格に準拠していないためにオーディオメーカはおろか、
発売元でも再生保証していない。
このことを元に闘う方向にしましょう。
当てにならんがマスメディア辺りから攻めてみますか
358 :
読者の声:03/02/05 17:28 ID:2WSik3AU
>338
今はSMEはSONYの子会社じゃないよ。
少し前は子会社だったが今はSCEなどとともにSONY本体に吸収合併されてる。
よく調べてみろよ。
同一会社内で見解が分かれているのは明らかにおかしい。
359 :
読者の声:03/02/05 19:53 ID:dC5ZsUrJ
>329
遅レスだが、19日リリースのシングルはCCCDだよ>灰汁
今回のアルバムがCCCDじゃないのは、
単にSMEでアルバムCCCD化がまだされてなかっただけ。
360 :
春日歩:03/02/05 20:23 ID:zSyP2az0
361 :
読者の声:03/02/05 20:25 ID:YD1cwzSS
単に不買やここで騒いでいるだけだと、CCCDは確実にはびこるよ。
問題提起のための活動しようぜ。
全員で国民生活センタにメールを投げ込むとか、
あっちこっちのメディアにメール投げるとかすれば、
問題を世間に認識させることができるんじゃないか?
ただ、あんまり大量にメールが届くと逆効果になるので要注意ですが…
362 :
読者の声:03/02/05 20:39 ID:ciohnnHs
↑それじゃダメじゃん(w
363 :
読者の声:03/02/05 20:54 ID:xJSkB7h0
泣き寝入りしてる例はけっこうあると思われ。
「再生保証しません」って書いてあるのをみて買った自分が悪いんだと
思ってるようなケース。
自分の身辺にそういうヤシがいたら、消費者団体や生活センターに訴えても
いいんだって教えてやろう。
どんなコンポだとかからないとか、CCCDには何も表示してないからな。
364 :
読者の声:03/02/05 20:58 ID:irXcwbLr
365 :
読者の声:03/02/05 21:03 ID:lkimC1Gc
実際にコンポで聞けない人もいるなんてすごいですね。。
ところで質問ですが、CCCDをコンポに入れっぱなしにしておいたら
コンポが壊れると思いますか?
366 :
読者の声:03/02/05 21:24 ID:3uLMKU6K
>>365 君に、人柱キボンヌ(w いや、嘘です。
つうか、CDDAでも壊れるよ。いつかね、、、
因果関係がはっきりしないのが問題だよ。
理屈上は寿命を縮める場合がある。負担が多いから。
367 :
読者の声:03/02/05 22:04 ID:f6RO9aqU
>364
音楽CD市場って、今年度Avexって音楽CDって何枚出していたっけ?
特に下半期?
CCCDは音楽CDじゃないしょ(笑)
さすがは「特異性ある創造と貢献」を経営理念にしているだけあって
発想が特異だわ
368 :
読者の声:03/02/05 22:10 ID:DczSj6yY
エイベックスはメディア全体に賄賂を渡してCCCD問題を口封じさせてるんだよ
369 :
読者の声:03/02/05 22:43 ID:jyN/Yksz
聞けない機械の好評キボンヌ
370 :
読者の声:03/02/05 23:01 ID:9ak3l4yq
アーティストを人質に取っているからなぁ
放送権を認めないなんてやれば引くわなぁ
やっぱり、消費者センターか
371 :
読者の声:03/02/05 23:16 ID:jyN/Yksz
ホントにコンポいかれるのかな
372 :
読者の声:03/02/05 23:25 ID:DczSj6yY
さっさと倒産してしまえ
373 :
読者の声:03/02/06 00:27 ID:wvrMD0w4
374 :
読者の声:03/02/06 01:49 ID:ut0OgVmz
>>327 遅レスですが、DA PUMPの再発もCCCDだそうです。
avexがらみで一つ。
去年WARNER MUSICから『ナイアガラで恋をして』という
大瀧詠一トリビュートアルバムが出ましたね。
あの収録曲に「夢であえたら」が入ってるんですが、
最初はELTがやる予定だったんですよね。
それがいつのまにか原田知世とDEENに差し替えられて…。
事前にavexから圧力がかかったから?
375 :
読者の声:03/02/06 07:19 ID:ZXpdMFdv
>>369 公表したいけど、A社がここ見ていて、客の問い合わせに対する
「その機械は再生対応していません」
って回答の資料にされたり、セットメーカにあらぬ言いがかり
つけかねないので、漏れの機種公表は控えておくわ。
ピュアAU板には機種名も上がっていたスレがあったかと。
376 :
読者の声:03/02/06 08:55 ID:+PZuEsCk
再生できるか個別に問い合わせに問い合わせてくださいだから、
お言葉に甘えて毎回問い合わせましょう。
特に最近出た機種、かなり昔の機種、マイナーな機種を
中心にどこまで回答できるかを試してみましょう(笑)
377 :
bloom:03/02/06 09:13 ID:EI3KKWDm
378 :
読者の声:03/02/06 10:16 ID:pxwLeSDC
CCCDは音楽界の産業廃棄物
CCCDは音楽界の産業廃棄物
CCCDは音楽界の産業廃棄物
379 :
読者の声:03/02/06 11:22 ID:bb2kVqgx
産業廃棄物には一瞬でも役に立っていた時期があるだろ(藁
380 :
読者の声:03/02/06 11:49 ID:k8WoyKhB
381 :
読者の声:03/02/06 12:01 ID:416H2SwJ
>>380 やっぱエイベよりソニーの方が明らかにエラー率高くしてそうだよね。
浜崎は200万近く売れても再生できない苦情レスはそんなに多くないのに。
382 :
読者の声:03/02/06 12:21 ID:3YLLBsP6
CCCDおよびレーベルゲートCDの問題を社会問題にする会でもつくるか?
383 :
読者の声:03/02/06 12:41 ID:KOXQOg5g
もうエイベックス倒産する
384 :
読者の声:03/02/06 12:46 ID:ykm39Nd/
自らの手で信用を無くしていく糞業界=音楽業界って感じだな。
もう、いい加減に汁。
385 :
読者の声:03/02/06 12:56 ID:Q+qmdJOz
赤字ですか。CCCD導入したのっていつでしたっけ。とにかくあれ以来AVEXの
アーティストにはまったく興味がなくなった。もうコピーで赤字の説明するのは
無理があるかも。
386 :
読者の声:03/02/06 12:59 ID:AIRm4QV2
いまレコ−ド業界はかなり危機的な状況でしょ。
看板ア−ティストだけで経営されているようなものですよ。
このままでは倒産に追い込まれる会社もあり音楽業界自体が大幅縮小を余儀なくされている。
形のない著作権ビジネスの世界では、違法コピ−を防止する措置は当然のことなんです。
これでやっとソフト流通が正常になったと言える。
CCCDが導入されている最初の時期だけは色々問題があると思う。
現状としてはそれでしょうがないと思う。時間が解決すると思う。
CCCDは決して欠陥品は思わない。
将来的には、問題なくCCCDが受け入れられると思う。
387 :
読者の声:03/02/06 13:10 ID:Q+qmdJOz
388 :
読者の声:03/02/06 13:14 ID:S144upk/
>>386 釣りにしては下手クソ。
富塚大先生や依田大明神を見習え。
389 :
読者の声:03/02/06 13:18 ID:S144upk/
漏れのIDなんかカコ(・∀・)イイ!
それはともかく、仮に
>>386が釣り師でないとすると、
ただのバカだな。avexの音楽なんてMXで大量に
流れてるじゃん。どこが「流通が正常化」されたのかと。
CCCDなんて機材揃えりゃいくらでもプロテクトを
外せるわけだから。単にプロテクト外しができない
一般人に音飛びや再生不能などの不具合を
発生させただけじゃん。レコード時代から考えても、
こんな異常な状況は初めてじゃないのか。
390 :
読者の声:03/02/06 14:16 ID:wvrMD0w4
ユーミソのDVDつきシングル「雪月花」のDVDに欠陥があって回収騒ぎだとか。
CDじゃなくてDVDなのか…
391 :
読者の声:03/02/06 14:29 ID:2tGGnRmD
著作権法の著作物にかかわる者として
著作権の保護は必要だとは考えているよ。
CCCDの問題は誰も再生保証していなくて、
全ての責任を消費者に押しつけているところにある。
しかも、平然とCD規格に準拠していないものを音楽CDとして売られている。
実際に問題があった場合は消費者センターに駆け込むべき、
駆け込む件数が多ければ、多いほど問題として取り扱われる。
392 :
読者の声:03/02/06 14:48 ID:k8WoyKhB
波間鎖鬼のバラードベスト出るって世。
必死だなおい。
393 :
読者の声:03/02/06 14:49 ID:szYOKCW3
394 :
読者の声:03/02/06 14:53 ID:7dXIgFdf
未来にレスしてる奴多すぎ。
395 :
読者の声:03/02/06 14:57 ID:5hbnHBBj
>>392 ラルクはベストを3枚同時リリースするみたいだぜ
Ν速には銀板で出た推定少女とかいうヤシの曲に変な声が
入ってるとかなんとかいうスレが立っていた。
珍盤のノイズの正当化じゃないのかw
クソニーも負けず劣らず必死
396 :
読者の声:03/02/06 14:58 ID:szYOKCW3
397 :
読者の声:03/02/06 16:48 ID:KC2NCVpO
398 :
読者の声:03/02/06 17:24 ID:3YLLBsP6
>381
逆に本当に浜崎が売れたという情報に疑問がでるが
それともSMEのいうところの不良品が出荷されたか?
買ったのが再生不能機をもっている連中ばかりか?
SMEの見解を聞きたい。
399 :
読者の声:03/02/06 17:39 ID:n2fMlsIc
つーかどうしたらMXを防ぐ事が出来るか
考えた方がいいんじゃねえ?
考える脳がないからこんな訳のわからんことをするんだろ。
さっさとCD-DAで再発しろや
401 :
読者の声:03/02/06 18:15 ID:MxUECj8Q
>>398 いや、浜崎はそれなりに売れてるのは事実だと思うし、
浜崎以外にもavexじゃELTとかBoAとか主力は一応セールス伸ばしてるじゃん。
なだけに今回のトミーだけでここまで再生できないぞってレスが多いのは、やっぱりレーベルゲートが変じゃない?
実際ディスク見てもavexは例の境目がハッキリしてるのに対して、
レーベルゲートはそれがほとんど見られなかったりとか、
これが関係ないにせよ、明らかに製造段階でavex系CCCDとは相違点も見られるし。
402 :
読者の声:03/02/06 18:22 ID:KyqxvTIt
そもそもネットでの不正なコピーはどのくらいの被害なのかわからない。
FMラジオを録音するのと何が違うのかわからない。
レンタルCD買って音楽用CD−Rとライセンス料払ったドライブを使って
焼けなかった場合、料金が帰ってこないということがわからない。
403 :
読者の声:03/02/06 18:34 ID:tSVUrWZE
中島美嘉の愛してるもレーベルでしたよね。
あれを聴いた人いますか?
404 :
読者の声:03/02/06 18:43 ID:Xad9Q8MJ
ふと疑問なんだがラジオ局で使ってる業務用CDプレーヤーって
かからないとかの不具合ないんだろうか?
一日FM聞いてたりしてもそれらしき事は起きてないようだし・・・
まさか放送局用は別に音源がある?
405 :
読者の声:03/02/06 18:50 ID:KyqxvTIt
406 :
読者の声:03/02/06 18:51 ID:MxUECj8Q
>>403 一応買って聴いたよ。
俺のはソニー・ケンウッドのコンポ・ポータブルで再生できたんだけど。
音はやっぱり少し落ちてたね。
ただこれも10万枚くらいは売れそうだし、他はどうなんだろうね。
407 :
読者の声:03/02/06 18:58 ID:xC+woXVm
>401
なまじ規格を握っているだけに変なことをしようとして
失敗したのか?
今の段階では、不良品か、レーベルゲート再生不可機かの区別がつかんから
SMEの窓口の電話がパンクするくらい、クレームをあげれば、
いいような気がする。
408 :
読者の声:03/02/06 18:58 ID:8UnUs/jb
>>404 コミュニティ(市町村単位)FM局では音飛び事故は割とよく起きている。
あんまり常態化してしまっているので「お聞き苦しい点がありましたことを
お詫びします」とか詫びを入れることも無くなっているが。
409 :
読者の声:03/02/06 19:10 ID:UZnizHuj
>>318 聴けないのであれば、当該レーベルに電話して
対応をしてもらう。
CDプレイヤー側の問題を主張すれば、その会社
に確認を要求する。
できるだけレーベルに手間をかけるやり方の方が
CCCDの撲滅には役に立つ。
糞を送ったところであいては「馬鹿がいる」としか
認識しないし、そこで終わり。
410 :
読者の声:03/02/06 19:11 ID:dBbhCFyE
411 :
読者の声:03/02/06 19:26 ID:Ld4K1fmX
412 :
読者の声:03/02/06 21:37 ID:wvrMD0w4
ハマ&A糞必死だな…
不謹慎だが、もしもハマのCDがエクストラかなんかで珍盤回避したりしたら
逆に腹たつような気がするのは漏れだけか。
413 :
読者の声:03/02/06 21:38 ID:7GCISVwd
音楽なんて聞かなくても死なないからほっとけ。
それよりCDを床に置いて真上でパンツを脱ぐとケツの穴が
よく見えるからやってみろよ
414 :
読者の声:03/02/06 21:53 ID://Zl+UoY
意外とCCCD知らない人多いね。PC使わない人はあんま関係ないというか
情報自体が入ってこないのかな。
ドライブへの負担が普通のCDより大きいって話すとリッピングしてくれって
頼まれることが結構ある。
415 :
読者の声:03/02/06 22:07 ID:xC+woXVm
416 :
読者の声:03/02/06 22:17 ID:KOXQOg5g
エイベックスCCCDが引き金で年内に倒産
418 :
読者の声:03/02/06 22:22 ID:RRHuJB5+
ほんとに音楽が好きでCDショップに入り浸ってるようなヤシじゃないと
知らないと思うよ。
おれの実家の家族は誰も知らなかった。CD、50枚ぐらいあるのにな。
それが一般家庭ってもんだよ。
419 :
読者の声:03/02/06 22:48 ID:TQN3VbKQ
大学の授業で好きなテーマを取り上げ発表するってのがあって
オレは規格外音楽ディスクの問題点(著作権問題も絡め)をやったんだが、
殆どの感想が「大変興味深い」「レコ会社の横暴は許せない」ってのだったな
やっぱり一般の人達はまだまだCCCDのことについて知らないぞ
これからも地道に啓蒙活動&不買運動していく必要性を切に感じたわ
420 :
読者の声:03/02/06 22:48 ID:z7fdr5mO
421 :
読者の声:03/02/06 22:52 ID:KOXQOg5g
「419」さん、スゴイ!素晴らしいです。感動しました!
422 :
読者の声:03/02/06 22:54 ID:NkEhOp5p
一般ピープルへの啓蒙の為、洩れがやってるケータイ厨房向けの某ミュージシャンの
メルマガで変な板を扱おうと思うんだが、クSONYにメルマガが
あぼーんされないかっていうのと発行した後の厨房の質問攻めが心配。
しかももう発売されてしまった(´・ω・`)
そのうえ書くことをドキュモのメール限度文字数で2発分に簡潔にまとめないといけない。
要するに、携帯使おうぜ、と。そう言いたい。
かなりの人数が持ってるから、高いPR効果を期待出来ると思われる。
423 :
読者の声:03/02/06 22:56 ID:wvrMD0w4
424 :
読者の声:03/02/06 22:59 ID:OX61rn3/
CCCDってなんですか??????
もしかしてもしかすると
コピー
コントロール??
425 :
読者の声:03/02/06 23:02 ID:wvrMD0w4
そうです
426 :
読者の声:03/02/06 23:31 ID:pU8lnDXd
427 :
読者の声:03/02/06 23:44 ID:nc0MJ0e8
CCCDで再生できなくてレーベルにクレームをあげた人のレポきぼんぬ
マジにどんな対応されたのか知りたい。
対応がタカピーってマジなん?
428 :
読者の声:03/02/06 23:49 ID:enf2eS9x
中島美嘉は歌声自体がノイズ・エラーの塊みたいな物だろ
429 :
419:03/02/06 23:55 ID:TQN3VbKQ
ケータイなどを使ったオンラインでの啓蒙もいいのだが、
オフライン(講演、発表、口コミ、なんでもいいが)の啓蒙活動も方が
相手に伝わりやすいと思うのよ。
オレは教職課程の勉強しているので
余計にそう思っているだけかも知れんが…
430 :
読者の声:03/02/07 00:03 ID:Q6K6X8il
>>429 同感。ただ、法学界内でもレコード会社・JASRACシンパの輩が少なからず
跋扈しているので一筋縄では行かないのは覚悟しなければならないだろう。
特にタチが悪いのが文化審議会・著作権分科会専門委員の紋谷と言うクソジジイ。
俺は先日の中間報告を書いたのはこいつかそれにかなり近いポジションの人物
(岡山商科大の阿部浩とか)だと踏んでいるが、あのような(特に、昨年4月の
最高裁判決に対する)私怨で書き殴ったとしか思えない杜撰な文章が今後の政策に
反映されると思うだけで悪寒が走る。
431 :
読者の声:03/02/07 00:06 ID:IiwRjsHL
>>393 不可能だと思う。
例えMXがあぼーんしてもWinnyがある。
432 :
読者の声:03/02/07 00:50 ID:VGZMZUKk
>>430 正直、学者はあまり音質とかわかりません。漏れはMDの音質がCDより悪いことを
ある教授(法学部)に教えて差し上げました。
433 :
読者の声:03/02/07 01:05 ID:KWD8UqvT
Boaのアルバム、CCCDじゃないだろうと思って、韓国版の正規輸入盤
を買って、パソコンで聞いてたんですけど・・・。
(実はCCCDだったが、、気にせずパソコンで聞いてた)
何回か聞いた後、他のCDを入れても再生できなくなった・・・。
CDドライブが壊れたのかな・・・。どうしよう。
avexは弁償とかしてくれないだろうし。
434 :
読者の声:03/02/07 01:20 ID:kpNMIhHo
>>433 だからCCCDをCD-ROMドライブで直接聴くのは危険だと
何度もCCCDスレで言っているのに!しかも韓国製の
輸入盤なら、逆に向こうから謝罪と賠償を要求されるぞ(藁
(「ウリはパソコンで再生するなと書いていたのに勝手に
パソコンで再生して、しかも賠償を要求するとは何事ニダ!
チョッパリは日帝36年(以下略)」と逆切れしかねん、マジで。)
あきらめてドライブを交換しる。最近のCD-RWドライブは
2万円を切っているから、たぶん修理するより安く付くはず。
おまけにCCCDのリッピングもできるし。初心者ならUSBの
外付けタイプが無難だろう。これからは、リッピングして
焼き直して聴くことだな。実に矛盾した話だが。
435 :
読者の声:03/02/07 01:23 ID:kpNMIhHo
436 :
読者の声:03/02/07 02:33 ID:gXrGP0/3
確かそのトラブルは変な再生ソフトをベクターに落ちてるアンスコソフトで
消せば解消できた気がするが。
なんか余計なこと教えたか?
437 :
読者の声:03/02/07 05:28 ID:Wv8klGr1
RAINBOW普通にコピーできた。なんでだろ。PCにもよるのかな。
438 :
読者の声:03/02/07 05:38 ID:Q6K6X8il
>>432 頑張ってください。何しろ法学の世界じゃ「デジタルデータは10000年後でも
全く劣化せず新品同様の状態で再生可能」とか理系学問では非常識極まりない前提で
立法を進める支離滅裂な動きもあったりしますから。
439 :
読者の声:03/02/07 07:46 ID:YzR/L4WU
みなさん、エイベックスはフリーダイヤルだから公衆電話からじゃんじゃん電話しまくって!
440 :
読者の声:03/02/07 09:08 ID:G8GtXMec
著作権保証金の掛かっている物を私的複製に使用しないのことを証明すれば
保証金の返還請求ができることになっているが、誰かした人いる?
一番証明が簡単なのは音楽CD-Rのようだが
今回は初めての試みとして「レーベルゲートCD」という名前の
コピーガードシステムを導入してみました。
この問題については我々も約1年程前から試行錯誤を繰り返してきて
ようやく最大の懸案事項であった音質劣化という問題を
ほぼクリア出来たことから商品化実行に踏み切ったのです。
自分を含め山ちゃんやMT氏とも一緒にチェックしたけど、
マスタリング時と比べてもほとんど音の変化や劣化は見られませんでした。
全く同じ環境でチェックしたので間違いないです。安心して下さいね。
この音楽ソフトコピー問題はアーティスト・ミュージシャンから
ひいては音楽業界全体の屋台骨を揺るがす程の大問題で、
強引にたとえてみるとしたら、
偽ヴィトンや偽ロレックスをPCで勝手に造られちゃうようなもんだから
技術改革と法整備が声高に叫ばれていたのです。
当面の大きな課題であった音質の劣化はクリアしたけど、
ここから先はどうせまたイタチごっこになるだろうから、
こちらも負けずにソフトハードの両面で対抗して行かなくてはならないのです。
頑張ります。
442 :
読者の声:03/02/07 10:26 ID:YzR/L4WU
通常のCDでリリースしないレコード会社は倒産しる
あぼーん
444 :
読者の声:03/02/07 12:03 ID:6mW9SC0X
445 :
読者の声:03/02/07 12:40 ID:duroFfHd
>>440さんスゴイ!
そうか、コースターになった音楽用CD−Rは、保証金が返ってくるんじゃん。
将来を含めて、音楽録音できないもんね。
みんな、良いこと聞いたね〜。
446 :
読者の声:03/02/07 14:18 ID:5P5x3CyE
あぼーん
449 :
アーティスト@CCCDで人生アウト:03/02/07 16:44 ID:XC+exJjh
450 :
読者の声:03/02/07 18:13 ID:C3NGsNAS
>>447 なんだ、ポルノグラフィティの作詞作曲を手がけている本間昭光の
サイトか。本間といえばひどいパクリ野郎だからな。去年のW杯の
テーマになった本間作曲の「MUGEN」の「ウォーオーオーオーオ」の
部分は、KISSの「I Love It Loud」のオープニングの丸ごとパクリ。
ポルノのファンによると、ライブのときの「Say, say」の掛け声まで
KISSのライブバージョンをモロにパクっているそうだ。
こんな盗作泥棒野郎にCCCDを礼賛されてもなあ(藁
451 :
読者の声:03/02/07 18:32 ID:LjinN6gQ
ここ最近株価は1200円〜1500円で推移してるけど去年の今頃に3000円前後で
買った奴らは元気にしてるかな?
452 :
読者の声:03/02/07 18:45 ID:C3NGsNAS
本間の態度が気に食わないので、本間の極悪な盗作ぶりを
知らしめるべく該当パクリ部分をまとめたmp3ファイルを
作りますた。2〜3日で消えるので早めにダウソして下さい。
http://cgi.io-websight.com/index2/uploarder/img/hare1153.mp3 前に入っているのがKISSのオリジナル、後の方が本間のパクリ。
こんな汚い盗作をやっているような奴から泥棒と呼ばれたくはないね。
服部克久も真っ青のパクリぶりだ。人の曲を勝手にパクって偽物
ブランドを作ってるのはお前の方だろうが、馬鹿本間。氏ね。
(この用法は著作権法の「引用」あるいは「報道目的」に該当するので
当然合法。しかも配信しているのは曲の一部だけだし、わざわざ
自主的に音質も落としているし、元のCDもちゃんと購入した物だし。
そもそも、洋楽を無断でパクるドロボー本間みたい奴から文句を
付けられる筋合いはない。)
453 :
読者の声:03/02/07 19:16 ID:1GLugX9m
>>452 本間なんてどーでもいいが、パクリだと騒ぐほどのものでもなかった。
あと、言い訳が見苦しい。
> (この用法は著作権法の「引用」あるいは「報道目的」に該当するので
> 当然合法。しかも配信しているのは曲の一部だけだし、わざわざ
> 自主的に音質も落としているし、元のCDもちゃんと購入した物だし。
454 :
読者の声:03/02/07 20:05 ID:GO0aNI/M
パクリだけどリア厨レベルだから問題にするほどのことないんじゃないか?
つうか、イントロから主旋に入る繋がりがこれでいいのかいうぐらい悪いな。
もっとうまく使えってキッスに告訴されそうだ。
455 :
U-名無しさん:03/02/07 20:40 ID:MYI4NpOz
4年ぶりくらいにCD買ったら聞けないよ。どういうこと。
バイオなんだけどまさか聞けないとは。
そこで調べたらCCCDというものだった。
自己責任ってどうしたらいいの?
ELTのシングルなんだけど。
456 :
読者の声:03/02/07 20:49 ID:oxOajR5f
>>455 エイベックス曰く、あきらめろってこと。
だってそれを承知でこんなもん出してるんだから。
返品は法的にもできないと言うしエイベックスも受け付けておりません。
しかし上の本間パクリの件は、確かに似ているがあれだな。
つんくのあれが事実上黙認されてるんだからパクりというほどではないな。
457 :
443:03/02/07 20:53 ID:87UKhSO7
昨日の夜書き込んだのに、今日の夜にはいきなり削除されててびっくり。。。
>>446 んと、要約するとBoa のCCCDをパソコンで何回も聞いたあと、CDドライブ
が動かなくなった(しかもパソコン内の音楽ファイルも全部ブツ切れ
でしか聞こえない)どうしよう。
てことでしたが。パソコンを再起動したら、なぜかもとに戻りました。
よかった・・・。CCCDのせいだったのかどうなのかは分からんけど、
とりあえずこれからはCCCDをパソコンで聞くのはよそう・・・。
壊れてなくてよかった。
まさかパソコンで聞けないとは思わなかった。
専用プレーヤーのインストールでパソコンがおかしくなった。
同時に買ったスマップのは普通に聞けたのに。
せっかくLOVEマシーン以来に買ったCDなのに。
パソコン以外CDプレーヤーがない。
459 :
読者の声:03/02/07 20:54 ID:UgSdUDWX
>>455 リッピングして使えってこと。自己責任で。
Copy Commend CD
460 :
読者の声:03/02/07 21:06 ID:YzR/L4WU
エイベックスってまだ倒産してないの?さっさと倒産しろや
461 :
読者の声:03/02/07 21:20 ID:N9Je5Zh0
>>441 >偽ヴィトンや偽ロレックスをPCで勝手に造られちゃうようなもんだから
大げさに考えすぎ。CD-Rなんて所詮、中の音源をコピーしてるだけ。
本物のパッケージからは程遠い。
462 :
452:03/02/07 21:36 ID:5mAa4n7L
>>453 言い訳ではなくて、mp3をネットで流すことが即違法と思っているアホな
ヤシらが多すぎるんで書いただけ。著作権法の制限事項に該当すれば
音楽でも流せるということを言いたかったわけで。許諾が不要な場合でも
JASRACの許可を取っている場合が多すぎるからな。
>>454 いやね、漏れも本間があんなこと書かなきゃここまで叩かないさ。
ゴマキの「溢れちゃう….BE IN LOVE」や、藤井隆の「ナンダカンダ」、
B'zの「憂いのGYPSY」、Dragon Ashの「Life goes on」なんかはこれより
もっとひどいパクリだからな。しかし、本間は自分が違法と思われる
パクリをやっておきながら、消費者の合法的なCDコピーを「偽ブランド」と
糾弾している。正直、本間がここまでふざけた奴だとは思わなかった。
創作活動をやる人間としては最低じゃないのか。考えてみれば
盗作作家の服部克久もJASRACの理事だったわけだが(藁
463 :
読者の声:03/02/07 21:42 ID:vmfHpXiy
>>457 それで削除されるのか?ガイドラインに触れてるの?
464 :
読者の声:03/02/07 21:42 ID:sLp531TG
465 :
443:03/02/07 21:54 ID:87UKhSO7
>>463 なんで削除されたのか、俺もよく分からんが・・・。
>>461 自分が本当に好きなアーティストは、
「CDそのもの」をもっておきたい感があるから、レンタルやコピー
できても定価出して買う。その「CDそのもの」の中にはジャケット
も含まれると思う。ジャケット、重要。あと、好きなアーティスト
のCDは本物?を手元に置いておきたいから。なんか上手く言えんけど。
B'zもウタダも、CCCDでなくても相変わらず売れてるしCCCDは売り上げ
を低下させることはあっても上げることがあるとは思えんけどね・・・。
実際、俺もうCCCD買おうと思わんし・・・。
466 :
読者の声:03/02/07 21:54 ID:5mAa4n7L
>>457 マジレスすると、君が書き込んだのは
>>433だ(w
>>443は2ちゃんねる各地で見かける、
あゆヲタ糾弾の荒らし用定型コピペだったはず。
「○○○は憎っくき在日」とかいう、わざとやっている
としか思えない差別意識丸出しの荒らし。
あの荒らし、マジでうざいんだよな。スレの流れが
CCCD擁護派に不利になってくると必ず現れるんだが。
467 :
読者の声:03/02/07 21:56 ID:87UKhSO7
>>466 あっ、ほんとだ・・・なんか勘違いしてた。馬鹿だ俺・・・。
スマソ。
468 :
読者の声:03/02/07 22:26 ID:Zg50i6WM
>441
音質面をクリアしても、再生できなきゃ意味ない。
クリアできていないことを隠すためにわざと再生できないようにしているのか(w
そういえば、トミフエブの再生できない事件はどうなった?
「あなたの機種では再生できません」と言った瞬間に、
顧客が何人離れるんだろう。
各レーベルに「再生できる機種、できない機種の一覧だせ」
とマスメディアにCC:付きで要求突きつけようかな?
469 :
読者の声:03/02/07 22:47 ID:5mAa4n7L
470 :
読者の声:03/02/07 22:51 ID:/H9jNmom
↑で○でも結局個々の機器の状態が違うので再生できないケースがあるのは
安易に想像できるわけだが。
471 :
読者の声:03/02/07 22:56 ID:zFMCjrzP
>>469 おぉ、えらい!
しかし、本来ソフトメーカーが分かるようにしておくべきなんだが。
コンビニでポテチ買ってさ帰って開けてみたら「はずれ 食べれません」て
出てきたら、怒るぜ。
ましてや食ってみたら腹壊したとなったらどこが自己責任かと。
472 :
読者の声:03/02/07 22:57 ID:/H9jNmom
いや、食べ物を買って腹壊しても自己責任ですよ。
もっとも大腸菌でも入っていたとしたら損害賠償ものですが。
473 :
読者の声:03/02/07 23:04 ID:+pzBDpVp
>472
CCCDって大腸菌入りのポテトと同じやん
エラーがぎょうさん入ってるよって
474 :
読者の声:03/02/07 23:05 ID:9kDWET07
>>472 つうか大腸菌が入ってるかどうか食ってみないと分からんわけだが。
あ、スマソ。CCCDって表示してたっけ。
「大腸菌が入ってることがあります」ってことだな。
475 :
読者の声:03/02/07 23:13 ID:Tw7SkkMo
いや、食品の場合は「あやまって」(過失)入ってくるわけだが、
珍Dは、「わざと」(故意)入れてくるから悪質。
476 :
読者の声:03/02/07 23:41 ID:/H9jNmom
問題はその珍Dに入っているエラーによって起こる損害を法律、医学的に証明
できないことですな。あやまって食品に大腸菌が入ってたとしたら
調査すればその事実確認ができるし医学的にもどの程度体に負担を掛けたか
精神的に負担を掛けたかによって簡単に治療費と損害賠償を求められが珍Dの場合
はそうはいかない。
477 :
読者の声:03/02/07 23:55 ID:YzR/L4WU
もうすぐエイベックス倒産だね!
478 :
読者の声:03/02/08 00:02 ID:uYoCGzoS
消費生活センターはキチンと試験汁!
479 :
読者の声:03/02/08 00:10 ID:eGTu9OLV
>469
やっぱり、レーベルに責任を持って公表して貰うべきだと考える。
問い合わせて「再生できます」といって再生できなかったときの
責任とかを明確にしておきたい。
少なくともオーディオメーカとしては「規格外のものについては
保証できない」んだから、CCCDに規格があれば対応のしようがあるが、
規格がないからなぁ
もっとも、規格が出来たら、対応ソフト作るのがいるだろうし(苦笑)
480 :
読者の声:03/02/08 00:15 ID:/FN6ujcL
>>469 最近出たレーベルゲートは、再生できないケースがさらに多いみたいだから、
この表で○が付いてるからと言って安心出来ない罠。
481 :
読者の声:03/02/08 00:46 ID:zzVedrCi
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…CCCDっ、プレイヤー壊れますうっ!!
エ、avex!!avexッッッッ!!!
いやああああっっっ!!、YOSHIKI見ないで!!お願いぃぃぃっっっ!!!
小室!ーーーーーー酒井ッッッ…山田ッ!
オレンジッッッッ!!!!
CD売れないぃぃぃーーーーっっっ!!!ドォォォッッ!!!
トランスッッ!!トランスッッ、トランスッッ!!!
おおっ!オリコン!!オリコンッ!!!オリコン見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ランク外ーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!avex、こんなにいっぱい赤字出してるゥゥッ!
globeっ!!!!解散ッッ!!!
482 :
読者の声:03/02/08 00:48 ID:QOv87gMm
現行の著作権法自体がまちがっとる。
大体音楽って言うのは何もないところから自然に生まれてくるもんだ。
それに価値をつけるから音楽離れが進むんだわ。
印税とかそういう概念が、音楽業界は当たれば儲かるもんだから、
金のためにアーティストを目指そうというつまんねー輩を生んでるんだ。
アーティストは生活するのに必要な給料だけ受け取り、
業界は原材料+手数料ぐらいでCDを売れば、
1,000イェンぐらいでアルバムが売れるだろう。
大体アーティストだって、このネット社会なら、ネットで曲を公開して、
スポンサーの広告料で生活するとかいうことも十分可能なのに。
大体アーティストを心がけるものは、バイトしてでも食ってこうとゆう位の意志がないとだめだと思う。
と、理想論でも言ってみたりする。
483 :
読者の声:03/02/08 00:54 ID:+uujNEq1
アメリカのイラク攻撃反対!
とかじゃなくて
CCCDの製造反対!
とかいうデモ行進だれかやんないかなあ。
484 :
読者の声:03/02/08 00:55 ID:68dzxU6N
ロナウドφ ★ :03/02/06 18:50
タレント高崎一郎(71)が、体調不良を理由に長年務めてきたテレビ東京の
情報番組「レディス4」(月〜金曜午後4時)の司会を28日で降板することが6日、
発表された。新司会には俳優柴俊夫(55)が決定、3月3日から登場する。
高崎は同番組がスタートした83年5月2日から19年10カ月、司会を務めた。
しかし昨年から体調を崩し通院。回復が思わしくないことから治療に専念することになった。
高崎は「通院加療をしてきましたが、はかばかしくありません。
番組を離れて健康の回復につとめたい」と降板の理由を話した。
引用元
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-et-tp0-030206-28.html
485 :
読者の声:03/02/08 00:56 ID:JBOaFsTM
妄想だけど、
著作権放棄したアーティスト集団がいて彼等がブレイクしたとする。
どうなるか考えてみた。
既存の音楽産業によるパクリ。著作権は音楽産業側が申請して、逆に
アーティスト集団が訴えられる。
あるいは、音楽産業が著作権ストックの中から似た曲を選んで、それで
アーティスト集団が盗作しているとして訴えられる。
著作権は利権だ、ということは武器にもなるという、当然のことに今更
気がついた。
どうなるんだ?これ。
486 :
読者の声:03/02/08 01:02 ID:eGTu9OLV
>483
企画してみれば、CCCD出しているレーベルのビルめぐりで
まわれば、取材に来て認知されるかも
487 :
482:03/02/08 01:09 ID:1EeHNvW4
>>485 うん、だから著作権法自体がおかしいの。
だからここはひとつだれか首相にでもなって著作権法の改正をしよう。
だいたい著作権というものは、創造物が生まれた時に初めからあるものであって、
申請するものではないっつうこった。
488 :
482:03/02/08 01:24 ID:1EeHNvW4
489 :
読者の声:03/02/08 01:42 ID:k65xw7lt
豆知識感覚で、最近出てるCDは今までのCDと違って音質が落ちてるし
ドライブの寿命を縮める、と知らなさそうな知人に教えていくのって果あ
るんじゃないかな。
バイオハザードみたいに口コミで広まらないかなー。
490 :
読者の声:03/02/08 01:52 ID:Ts6OdWQ2
>>487 申請するもんじゃないんですか。そのへんの仕組みもわからんし。
あ、登録だったっけ。
>>488 あたま、パンクするです。おいおい調べていきます(汗
491 :
読者の声:03/02/08 02:01 ID:WD+5FEAQ
本間昭光はマッ糞松浦の犬です。
だから
>>441も納得できます。
492 :
読者の声:03/02/08 02:02 ID:WD+5FEAQ
エイベ糞の歌手も手がけてるからね、本間は。
493 :
mon amour pour toi:03/02/08 02:06 ID:CFTC1aJm
2ちゃんにデモ行進とかなんとかいうそんなpoliticalな祭りは似合わん。
2ちゃんの祭りといえば「マスコミにこの件をガンガンメール」作戦か
チェーン(中略)送りまくり作戦だろ、どう考えても。
川瀬2月6日という格好のネタもあるじゃないか。
とか言いつつ裁判オフなら喜んで原告で参加するぞw
494 :
読者の声:03/02/08 03:11 ID:jrZjrFJH
正規に購入したのにも関わらず、
コピーできないというのは100歩譲っていいとして、
再生できない、ドライブを酷使する、
というのは、問題がありすぎるのではないのでしょうか。
再生できないと価値無いのに
たけーんだよ。
495 :
読者の声:03/02/08 03:41 ID:68dzxU6N
お恥ずかしいのですが、どうやら 私、ゆるいみたいなのです。。
どうやったら、締まりが良くなりますか??
また男性は、そういう差を女性に感じますか?
496 :
読者の声:03/02/08 04:12 ID:uYNGY1aS
497 :
読者の声:03/02/08 05:35 ID:Bc799TJu
今日の朝日新聞「オピニオン」欄より
□編集部から
音楽CDの売れ行き低迷に悩むレコード会社は、コピー防止機能付きのCDを発売するなど
対策に躍起です。しかし、それで売り上げが本当に伸びるのか疑問です。
私もパソコンを使ってCDをコピーした経験があります。もちろん個人で聴いて楽しむだけ
なので違法ではありませんが、多少の罪悪感があったも事実です。
それはレコード会社というより、音楽家に対してです。でも、あるミュージシャンの
「コピーでもいいから自分の音楽を聴いてくれるのはうれしい」という言葉に救われました。
売れないのは、値段がまだ高すぎるからではないでしょうか。輸入盤との価格差を埋める
ことが先決です。政府の景気対策と同様に、小手先だけでは問題解決になりません。(南島)
498 :
読者の声:03/02/08 09:48 ID:/FN6ujcL
>>497 いいですね。この調子で、再生できない、プレーヤー壊れた等の問題を
取り上げてくれるともっと嬉しいんだが。どうせ、レコード会社は、
営業妨害とかなんとか、ワケわかんないこと言うんだろうな。
劣悪ディスクを消費者に押し付けてるのは、自分達なのにね。
499 :
読者の声:03/02/08 12:36 ID:z4OWrtDL
500 :
読者の声:03/02/08 12:42 ID:z4OWrtDL
501 :
読者の声:03/02/08 13:15 ID:hyWrXGAY
>>487 おいおい、激しく勘違いしているぞ。
日本の著作権法では、手続きなんかしなくても、
著作物を作ったとき著作権は自動的に発生している。
だから、アーティスト側がJASRACへの著作権の
管理委託を止めればJASRACは速攻で潰れる。
まあ、それが現実にはできないからあんな化石のような
糞団体が21世紀の今でも生き残っているわけだが。
502 :
読者の声:03/02/08 13:50 ID:L9afGev0
しかし
>>497みたいにちょくちょく問題提起されるようになるにしても、何にしたって遅すぎるよなあ。
結局去年は反対する人はいても、世間的にはほとんど容認されたまま放置されてきた。
その結果次々にCCCDも普及しちゃってレーベルゲートみたいな新規格まで出てきちゃったし。
この最初の1年の放置はでかい。
CCCD発売当初にパッと反応が出れば、今頃SMEのレーベルゲートにしたって
導入前に見直される機会があったかもしれないのに。
今更どうかなんて言われても、SMEにしたってようやく先月からレーベルゲート始めちゃったのに、
まさか年内取りやめなんて判断はできないだろうし。
なんとも言えないな。
503 :
読者の声:03/02/08 13:52 ID:W2PrgVad
504 :
読者の声:03/02/08 13:53 ID:OsXc3t+S
アフォばっか
505 :
読者の声:03/02/08 13:57 ID:Tq+leJHq
>だから、アーティスト側がJASRACへの著作権の
>管理委託を止めればJASRACは速攻で潰れる。
ところがですね、印税の流れの仕組みの構造上
JASRACを経由せずに入金はできないようになっているわけですな。
全ての手数料を網羅できるのはJASRACだけ。
第2、第3の団体が出てきているがあれを見ればわかるように
あの手の団体は一部の部分しか管理できないんですな。そう甘くはないのよ。
506 :
読者の声:03/02/08 14:02 ID:TFc9onJt
JASRACは、文部科学賞の役人の貴重な天下り先だからね。
石原行革担当大臣が頑張れば潰せるはずだがね。
507 :
読者の声:03/02/08 14:11 ID:68dzxU6N
とりあえずTS∩TAYA潰そうぜ。
508 :
読者の声:03/02/08 14:20 ID:hyWrXGAY
>>505 そこなんだよな、問題点は。JASRAC→レコード会社→アーティスト
という金の流れが変わらない限りどうしようもない。
>>506 大勲位・中曾根の息子がJASRAC関係の利権を持っているので、
小泉や石原(息子)程度では絶対に潰せません(きっぱり)
>>507 TSUTAYAの社長の小城 武彦は元通産省上がりなので、
簡単には潰れません(きっぱり) 前にも書いたが役所の力では
通産省(現・経済産業省)>>>>>>>>>>文部科学省
509 :
読者の声:03/02/08 14:30 ID:M2hR8WxL
510 :
読者の声:03/02/08 15:10 ID:vPDpjEqw
>>499 株だけではなく、CD(もどき)自体も自社でカナーリ買い支えて売上枚数を水増ししてる罠
511 :
アーティスト@CCCDで人生アウト:03/02/08 18:03 ID:ttH0Kyye
エイベッ糞の音源はCCCDで超糞音源、CD-DAでも糞音源。マスタリングの才能なし。
512 :
読者の声:03/02/08 18:29 ID:eGTu9OLV
知り合いのCDを売っているショップの店員にCCCDについて
聞いてみたが、コピーガード付きのCDということ以外、
CD規格に準拠していないことはおろか、CDロゴがついていないことを
知らなんだ。
CCCDは認知されて定着しているのではない。
ウイルスのように密かに増殖してのである。
513 :
読者の声:03/02/08 18:52 ID:GNQ0yKpM
悪いことをすると必ず自分に戻ってくるからエイベックスは必ず倒産する罠
514 :
読者の声:03/02/08 21:57 ID:Li6i73Kp
所詮この産廃会社は浜詐欺の化けの皮が剥がれる迄。
未だに目が醒めないお馬鹿なヲタってある意味スゲェ〜
515 :
読者の声:03/02/08 23:10 ID:eGTu9OLV
今更だが、国内でKISSの作品の版権持っているところは何処だっけ?
516 :
読者の声:03/02/08 23:29 ID:eGTu9OLV
レーベルゲートの商売は、PCでMDや音楽用CD-Rにコピーする際に3項に抵触しないか?
(私的録音録画補償金の支払の特例)
第百四条の四 第三十条第二項の政令で定める機器(以下この章において「特定機器」という。)
又は記録媒体(以下この章において「特定記録媒体」という。)を
購入する者(当該特定機器又は特定記録媒体が小売に供された後最初に購入するものに限る。)は、
その購入に当たり、指定管理団体から、当該特定機器又は特定記録媒体を用いて行う
私的録音又は私的録画に係る私的録音録画補償金の一括の支払として、
第百四条の六第一項の規定により当該特定機器又は特定記録媒体について定められた額の
私的録音録画補償金の支払の請求があつた場合には、当該私的録音録画補償金を
支払わなければならない。
2 前項の規定により私的録音録画補償金を支払つた者は、指定管理団体に対し、
その支払に係る特定機器又は特定記録媒体を専ら私的録音及び私的録画以外の用に
供することを証明して、当該私的録音録画補償金の返還を請求することができる。
3 第一項の規定による支払の請求を受けて私的録音録画補償金が支払われた
特定機器により同項の規定による支払の請求を受けて私的録音録画補償金が支払われた
特定記録媒体に私的録音又は私的録画を行う者は、第三十条第二項の規定にかかわらず、
当該私的録音又は私的録画を行うに当たり、私的録音録画補償金を支払うことを要しない。
ただし、当該特定機器又は特定記録媒体が前項の規定により私的録音録画補償金の返還を
受けたものであるときは、この限りでない。
517 :
春日歩:03/02/08 23:48 ID:zFtXlpKo
>>516 なんや、法律って難しくてあかんなー。つまり、レーベルゲートCDで2回目
以降に圧縮音源を使う際、金取るのは私的録音補償金の二重取りになって、第104条
の4第3項に反するってわけやなー。鷲羽ちゃん、何て面倒なもんこさえたん?
518 :
読者の声:03/02/08 23:52 ID:N2iUvwNa
>507
アニメ系CDがレンタルできなくなるのでやめてください
519 :
読者の声:03/02/08 23:58 ID:bO/nAYpA
消費者契約法にも違反してるよな
<消費者契約法>
第三条 事業者は、消費者契約の条項を定めるに当たっては、消費者の権利義務その他の消費者契約の内容が
消費者にとって明確かつ平易なものになるよう配慮するとともに、消費者契約の締結について勧誘をするに際しては、
消費者の理解を深めるために、消費者の権利義務その他の消費者契約の内容についての必要な情報を提供する
よう努めなければならない。
レーベルは消費者が正しく判断できるよう必要な情報を提供しなければならないハズなのに
・音が悪くなること
・再生できるプレイヤーの詳細
については何も情報提供されてない。
520 :
513:03/02/09 00:08 ID:t+4MsANw
追加情報
<消費者契約法>
第四条 二項その2
消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対してある重要事項又は
当該重要事項に関連する事項について当該消費者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該
消費者の不利益となる事実(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきものに限る。)
を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み
又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。ただし、当該事業者が当該消費者に対し
当該事実を告げようとしたにもかかわらず、当該消費者がこれを拒んだときは、この限りでない。
レーベルは何のプレイヤーで聴けて、何のプレイヤーでは聴けないと詳細な情報を提示していない。
よって、「消費者の不利益となる事実」が故意に告げられなかったとみなされ、普通のCDプレイヤーに
ついては再生不可となった場合は、契約(CDを買ったこと)を取り消すことが出来ると解釈出来る。
なので、再生不可で困った人は「消費者基本法 第四条 二項その2に抵触するぞ」と返品をせまってみては
どうだろうか?
521 :
読者の声:03/02/09 00:19 ID:0ktKGOcn
>517
もっと面白いのもあるよ。
著作権法施行令の各機器とメディアの定義は笑えるよ。
522 :
520:03/02/09 00:29 ID:t+4MsANw
すまん、かちゅのログがおかしかったようで、ログが詰まってるのがわからんかった。
っつ〜ことで、520の名前欄は513ではなく519が正しいっす。
523 :
読者の声:03/02/09 00:33 ID:A6HOq6SD
結論。CCCDもレーベルゲートCDも買わない。CDは規格品を買いましょう。
524 :
読者の声:03/02/09 00:57 ID:0ktKGOcn
>520
再生できない機器の詳細についてはCCCD全てに言えることではないか?
つまり、再生できない場合に返品・返金に応じないのは
消費者契約法 第四条 二項その2に抵触する可能性がある。
525 :
読者の声:03/02/09 00:58 ID:d+jrngbL
レーベルゲートCDってCDなんですか?
違うよなぁ。
CDS200使っている以上、レーベルゲートCCCDだよなぁ。
CCCDだろうが、CDって入っているところがウザい。
名前まで欠陥だ!
526 :
520:03/02/09 01:12 ID:t+4MsANw
酒飲んでのカキコは止めたほうが良いと気がついた(w
NG:契約(CDを買ったこと)
OK:契約(CCCDを買ったこと)
>>524 つっこみ有り難う(w
527 :
読者の声:03/02/09 02:40 ID:AOy90Fpn
528 :
読者の声:03/02/09 03:03 ID:k+4nMyhk
おい、おまいら!
2月11日にCCCDに反対するヤツ、集まれや!
12時に渋谷忠犬ハチ公前に集合じゃ。
あべ糞まで歩くぞ、ゴルァ
おやつと反CCCDのビラでも作って持ってこいや。
冷やかしやヘタレは来るな。
やる気のある奴だけ集合じゃ。
529 :
読者の声:03/02/09 06:54 ID:ueiLxrEN
>>528 こう言うコースですか?
渋谷→神宮前(低畜)→麹町($ME)→赤坂(倒死罵EMI)→青山(犬・ave糞)→
→虎ノ門(目玉)→新橋(罠)→銀座(レコード狂壊)
菌愚(護国寺)と婆猿(目黒)が外れてしまうのが惜しいが。
530 :
524:03/02/09 07:32 ID:0ktKGOcn
>526
酔っ払っていたのか(苦笑)
どおりで、法律の名前が途中で変わっていた訳だ。
似たような法律名がゴチャゴチャあるから仕方ないよね
531 :
(。・_・。)ノ:03/02/09 07:33 ID:MNP1O/LQ
532 :
読者の声:03/02/09 09:03 ID:vrjGM+Lr
ELT新曲CCCDじゃないってマジ?
533 :
読者の声:03/02/09 10:06 ID:J0FzEWsp
>>528タン
おやつは、いくらまで持って行って良いですか?
あ、あと、水筒にはジュースを入れてっても良いですか?
バナナはおやつに入りますか?
ワーイ、楽しみだ!!
534 :
読者の声:03/02/09 10:33 ID:WJKGAuas
パソコンにコピーできないと困りすぎ。
レンタルしてもあんまり意味ないし、
無理やり買えっていってるようなものだ。
あとほかの会社にもCCCDをださないようにしてほしい。
535 :
読者の声:03/02/09 10:47 ID:xiss9qIl
536 :
読者の声:03/02/09 10:47 ID:xiss9qIl
537 :
読者の声:03/02/09 10:48 ID:xiss9qIl
538 :
読者の声:03/02/09 10:48 ID:xiss9qIl
539 :
読者の声:03/02/09 10:49 ID:AvAjqKsP
Scoobie Do(スクービードゥー)
オフィシャルBBSでビクターの社員が自作自演するも、IP表示でバレバレ
投稿者:アコ
投稿日:2月8日(土)18時24分33秒 mmstudio.jvcmusic.co.jp
久々にここへ着たら、とてつもないカキコの数にビックリしました〜。
私もいろいろ考えることはあったので、分からないことはメーカーさ
んにメールしてみました。
そうしたら、丁寧な返信も頂けたので安心してます。
ちゃんと対応してくれました。・・・・・・(略
というわけで、みなさん、ビクターにメールで問い合わせをしよう。
丁寧な返信がもらえるぞ。
540 :
読者の声:03/02/09 11:32 ID:3+VvK2Vt
音がいいとか再生しても壊れないとか言ってない分救われたなw
541 :
読者の声:03/02/09 12:27 ID:stb1V0er
日経クリックにCCCDに関する匿名座談会が掲載されてるよ
542 :
読者の声:03/02/09 15:50 ID:3/XDyFo+
EMIしか試してないからわからないけど、MUSIC MATCHって言う海外のソフトなら簡単にコピーできるよ。
日本語化は出来ないけど、パソコンを使えるレベルだったら英語のままでも十分対応できるし。試してみてください
543 :
読者の声:03/02/09 16:09 ID:RR08irYF
544 :
読者の声:03/02/09 16:22 ID:5ErY6AfW
>>543 これが事実なら、avexの更なる株価下落は避けられないだろうな。
大体、当初は「全ての新譜をCCCD化する」と息巻いていたわけだが、
いつの間にかavexの主力商品のSEBシリーズがCD-DAに戻っているし
(正確にはCD-EXTRA)moveやFolder5のベスト盤もCD-DAに戻っている。
300円で売り出すも、(おそらく)CCCDだったせいで売れなかったRuppinaの
件が何らかの形で影響を及ぼしているのかも知れんが。
>>542 別に海外製のソフトを使わなくても、CD2WAV32を使えば吸い出しできるだろ。
ただし、どのソフトでもドライブ自体のエラー補正能力に激しく依存するよ。
545 :
読者の声:03/02/09 16:26 ID:hx+Bc2bY
546 :
読者の声:03/02/09 17:02 ID:AOy90Fpn
とりあえず、下北沢あたりにあるインディーズレーベルから
じゃんじゃん潰していこうか。
悪の芽は小さいうちに摘んでおく・・・。常識っすね!!
547 :
読者の声:03/02/09 17:19 ID:0ktKGOcn
>545
この書き方だと全てのCDプレーヤとWindows系のパソで再生できることに
なるから、TSUTAYAで買ったもの(レンタルしたもの)については
再生できないものはTSUTAYAに返品・返金を要求できることになるなぁ。
548 :
読者の声:03/02/09 18:09 ID:jUeT35K1
ツタヤオンラインHPより
>今までのCDと同様に通常のCDプレーヤーでお楽しみいただけますが、
おいおいでたらめなこと言ってるんじゃねえよCCC!!
549 :
読者の声:03/02/09 18:10 ID:A6HOq6SD
エイベックス倒産
550 :
読者の声:03/02/09 20:07 ID:AOy90Fpn
CCCD=カルチャアコンビニエンスクラブディスク
551 :
読者の声:03/02/09 21:24 ID:GmtbFx8+
552 :
551:03/02/09 21:25 ID:GmtbFx8+
すまそ。アルバムですた。画像が同じなので勘違いしますた
553 :
読者の声:03/02/09 21:28 ID:GmtbFx8+
554 :
読者の声:03/02/09 21:38 ID:A6HOq6SD
CCCDなんかとりいれたレコード会社の行く末は倒産しかない
555 :
読者の声:03/02/09 21:40 ID:AOy90Fpn
556 :
読者の声:03/02/09 21:44 ID:fcaiB5ZV
globeのシングルもHMVでみると、CCCDじゃないっぽい。
557 :
読者の声:03/02/09 21:48 ID:NXiAin1K
買いたいCDがあった場合、CCCDでないか確認してから買うようにしている。
もちろん、CCCDだった場合買わない。
めんどくさい世の中になったものだ。
558 :
読者の声:03/02/09 22:07 ID:VSz/8FgS
何だここは、持田のアンチスレが偶然見つかったんで来て見たら、
ほとんどアンチが居ないでないか、むしろ逆でないか。
一通りスレを読んだら、どう見ても80%が1の自作自演、
似たような文ばかり、かなり粘着の女性だな。
最近デイリーで連続1位だし、相変わらずかわいいし当たり前か。
559 :
読者の声:03/02/09 22:14 ID:kyWbREGW
CCCDは音楽CDではないみたいですが、何か?
そういえば、CCCDは音質落ちるみたいだけど、ネット配信の音質はどうなのかな?
560 :
読者の声:03/02/09 22:14 ID:8aFc03PZ
561 :
読者の声:03/02/09 22:45 ID:/UhIsi/u
>>559 ネット配信の音質なんて落ちるに決まってる。
つうか、CCCDの問題とネット配信の問題は別だとおれは思う。
CCCDは、
順当な購入者が聴けないことがある
聴けてもコンポに負担がある
それでも保証されない
規格外だから将来聴けなくなるかもしれない
など、
コピーとは関係ない問題が大杉。
ネット配信の問題は、CCCDが導入されてどうにかなる感じ、全くないし。
562 :
読者の声:03/02/09 23:26 ID:kyWbREGW
そういえば、今の音楽CDの規格の期限がもうすぐ切れるとかいう噂を聞いたけど
もし本当ならレッドブックを作ったSONYがCCCDを出したんだから次の規格を考えるとき
フィリップッス次第ではCCCDが音楽CDの標準規格になるんじゃない?
いきなり音楽メディアの標準規格を変えようなら、専用のプレーヤーを買い換えないと
いけなくなる。ただでさえCDが売れないとかほざく連中がそんなことをするわけがない。
それならCCCDはいちお音楽CDと互換性あるしCCCDを標準規格にしてしまえ!ってことになるのでは?
563 :
読者の声:03/02/09 23:32 ID:19/qVT/O
CD規格は消えます。理由は音が貧そ。ということでスーパーオーディオ
聴きましょう。CDなんて糞です。MP3も同じ。本当にいい音を皆様に。
564 :
読者の声:03/02/09 23:38 ID:YtAbW3T0
>>562 CCCDで出したのは、SONYではなくSonyMusicです。
565 :
読者の声:03/02/09 23:42 ID:kyWbREGW
天下のSONYグループは一身同体です。
566 :
読者の声:03/02/09 23:43 ID:tHdmQkX9
SONYは左●にやられとるからな。
誰か奪い返せ
567 :
読者の声:03/02/09 23:49 ID:0ktKGOcn
>562
CCCDに規格があるんなら、どこのオーディオメーカも再生保証しません
なんてやらないよ。
規格がないから、対応できないんだよ。
実際、CCCD(CDS)と言っても各レーベルで違いがあるんだよ。
規格がないこと事態がプロテクトとなっているんだから
568 :
読者の声:03/02/09 23:57 ID:L0DYmOa+
>>539 漏れも今見た。ビクター社員、なんなんだありゃ。
しかしみんな反応がないな…祭りもんじゃない?これ
569 :
読者の声:03/02/10 00:06 ID:W4b/Tnch
>>562 CCCDの権利を持っているのはアメリカのマクロビジョンで、
しかも特許で囲い込んでいる技術だから規格化されるわけ
ないだろ。ちっとは勉強しろ。
>>567 CCCDをリッピングしてみると確かにそのことを感じるね。
ドライブによってはマウントできるCCCDとできないCCCDが
はっきり分かれるし、ノイズが載るものと載らないものも
はっきり分かれる(これもドライブ依存)。よくもこんな気持ちの
悪いものを作ったもんだと思うよ。しかもプロテクトになってないし。
570 :
読者の声:03/02/10 00:29 ID:PwtDzAbx
>>568 祭りして、何になる?
もっと切実なんだよ。ちゃんとした実のなる意見を集めたいんだ。
571 :
読者の声:03/02/10 00:36 ID:qxBqgFZB
今、ツタヤに行ってきたんだが、レンタルの所に
SMEが作成した「レーベルゲートCDについて」
ってポスター(紙?)がデカデカと張ってありますた。
その中には書いてあったことはLGCDの概要と
『音楽創造のサイクル』だって。
ようは金ですか?(w
572 :
読者の声:03/02/10 00:57 ID:eWseoAlG
企業のポスターなんて今時誰も信用しないよ。
口コミで信憑性のあるデータ使って真実どうなってるか伝える方が
強力だと思う。
わかってしまえば、あからさまな欺瞞なんだから。
573 :
読者の声:03/02/10 01:00 ID:bYCl2XtN
再生してくれない・・
574 :
読者の声:03/02/10 01:37 ID:gg9W7BEK
浜崎といい持田といいまったく
575 :
読者の声:03/02/10 02:15 ID:wKBKbLm0
>>570 申し訳ない、筋違いだった。
ただあまりにもあからさまだったもんで…
ほんとどうしたんだろか、業界は。
576 :
読者の声:03/02/10 03:46 ID:Wf2xZaYG
>>553 ELTのオフィシャルページを見てきた。
CD-EXTRA仕様と明記されているから、CCCD回避でほぼ間違いないでしょう。
577 :
読者の声:03/02/10 04:05 ID:NP75oAjy
578 :
読者の声:03/02/10 04:20 ID:Jp87am3b
>>577 CD-EXTRAにするとCCCDにできないのは散々ガイシュツ。
宇多田なんかがCCCD回避「のために」CD-EXTRAにしている。
レコード会社が「原則的に全タイトルにCCCD導入」なんて言い出すから
素のCD-DAではリリースできなくなってきている。
ただ、ELTの場合は回避よりも単にCD-EXTRAにしたかっただけちゃうんかと。
579 :
読者の声:03/02/10 04:30 ID:jLyjc64a
もしELTのシングルがミリオンなんてことになったら、
CCCDの面目丸つぶれですね
そしたらCCCD考えなおすかな?
ELTのニューシングル買おうっと。
580 :
読者の声:03/02/10 05:49 ID:3F1ohaiY
CDフォーマットの想定寿命まであと2年・・・
ハード屋・レコード会社共に馬鹿っぷりを
発揮したまま2年後が来そうなヨカーン・・・
>>579 もしそうなったら各社共次世代フォーマット
移行を早めるんじゃないかね?
ただDVD-Aは東芝とその手下の意向次第で
遅くも早くもなるんで頭が痛いなり。
他フォーマット選択したレーベルに
嫌がらせしない訳無いし、SACD側が
フォーマット戦争しない。って明言
してても東芝側は絶対仕掛けるだろうね。
これじゃあ移行期間中は宇多田のソフトのみ
買えって脅されてるようなもんだよ。
正直嫌過ぎ(苦笑)
PS3もエンターティメントマシンを謳うなら
PS2の時のDVD再生対応のようにDVD-A・SACD
再生対応きぼ〜ん。ハード屋は泣くだろうが
これは自業自得でw
581 :
読者の声:03/02/10 07:22 ID:15ioD7bJ
話違うけどTVで今度デジタル放送が始まるでしょ
んで放送業界は著作権に関して何か準備してるのかな
音楽業界みたいに手遅れになってから対策立てても意味無いんだけどね
音楽業界と放送業界がつるんでへんてこな法律作ったりしないか心配だな
582 :
読者の声:03/02/10 07:41 ID:35c60DSk
>>581 去年7月の総務省令で電波の隙間にコピーガード信号を流せるようになっています。
原理としてはDVDのSCMSど同じようなもので、画質が劣悪になるようなプロテクトでは
ないと思われ。
583 :
U-名無しさん:03/02/10 09:29 ID:hdpVG0l3
今までスカパーで音楽聞いてたけど、
カップリングの曲聴きたくてそれがCCCDだったのでCD買ったんだけど、
それをWAVファイル変換ソフトで変換したら普通に変換できたんだけどどういうことだ?
コピー防止って本当なのか?皆さんためした?
584 :
読者の声:03/02/10 09:50 ID:uTiGqh0i
>>583 依田さんがタイーホしにあなたの家に行きます。
しかし、私的利用なので法的には問題無いですが@裁判所で
無理矢理断罪されて謝罪と賠償を要求されます。
585 :
読者の声:03/02/10 10:52 ID:wKBKbLm0
586 :
読者の声:03/02/10 11:29 ID:Iq/w3kgq
>>578 BoAのアルバムのようにEXTRA部分だけ別のDVD-ROMに収録、本体はCCCDという最悪の対抗策がある
587 :
読者の声:03/02/10 11:30 ID:4qEv2U5q
インディーズってなんであんなにつまらない音楽ばかりなの?
588 :
読者の声:03/02/10 11:43 ID:SKVR6p5p
>>586 うん。やられたって思った。
細かい事情や思惑まではわからんけどね。
589 :
読者の声:03/02/10 11:57 ID:mjLn6+1h
細かい事情?
簡単じゃんか。
音楽配信サイトの宣伝をしたいと。今までならばcdーextraにすれば
良かったんだが、会社としてcccd全面徹底推進の方針と。
cccdにするとcd−extraにはできないと。
つまり宣伝をするにはDVD、CD−ROMを別につけるしか方法が無くなったわけだ。
逆に言えばCCCDなんかやらなければ別にCD−EXTRAで済む。
590 :
読者の声:03/02/10 12:09 ID:4qEv2U5q
CD−Extraで収録されてるPVって、DVDのとは比べ物にならないと思うんだが。
591 :
読者の声:03/02/10 12:47 ID:bq4Iae4V
>>528タン
12時渋谷ハチコウ前
明日の今頃は、みんなでがんがってる頃ですね。
ワショーイ
592 :
読者の声:03/02/10 13:02 ID:4ClyfoTe
デモやんのはいいけど、確か東京はデモするには届け出いったはず
石原の慎太郎さんから許可もらったか?
593 :
読者の声:03/02/10 13:17 ID:NP75oAjy
>>592 >石原の慎太郎さんから許可もらったか?
必要なんだよねぇ。
右翼の街宣車でも停車して演説とかするのには許可もらってるし。
つーより渋谷出発ならコースの最初に
TSUTAYA(Qフロントのところ)、タワー、HMVの前で
シュプレヒコールを上げるってのをやらないんだ?
594 :
読者の声:03/02/10 13:32 ID:NwphBmu0
>592
実はもらってたりしてな、許可。
そしたらすげぇぞ。
595 :
読者の声:03/02/10 15:22 ID:A3FXF80n
たとえ CD-EXTRA で出してきても、今更CCCDじゃねぇから買ってあげるなんて@社に限ってはオレはイヤだ。だれが身銭きってまで売り上げ数字でCCCDの不味さを教えてやるなんて冗談じゃない。@社に限っての見解だけど。
596 :
読者の声:03/02/10 15:33 ID:RqcB5I1p
結論として、BoAは国に帰れということでファイナルアンサー?
597 :
読者の声:03/02/10 15:39 ID:4qEv2U5q
デモをやるとして、訴えたいことはなんなの?
SACDやDVD−Audioへの移行?
それなら、レコード会社各社はもう取り組んでるよ。
598 :
読者の声:03/02/10 16:18 ID:lgTiyZtz
しかし正直なところ、DVD-Audioに移行したところでユーザー側の
メリットはゼロだよな。昔レコードがあっという間に廃れて、CDに
円満に移行することができたのは、レコードだと
・デカい ・割れやすい ・曲のサーチができない
・A面B面を引っくり返さなきゃならない ・針が摩耗する ・レコードも摩耗する
といった物理的な欠点があったから、レコードが2800円の時代に
CDを3200円で売っても雪崩を打つように移行することができた。
ところが、DVD-Audioを考えると、ユーザー側から見たメリットは
せいぜい音質ぐらいしかない。しかも、当のレコード会社の方が
高音質の維持を完全に放棄した糞盤みたいなのを作って、しかも
大方の人間は糞盤を買ってもあまり気にしていないところを見ると、
高音質というだけしか利点がないようでは絶対に市場に受け入れ
られない。まず、DVD-Audioへの完全移行なんて絶対無理だろうな。
映画業界みたいにDVD化とともに価格破壊をすれば別だろうが。
599 :
読者の声:03/02/10 16:30 ID:86gCyRb+
600 :
読者の声:03/02/10 16:36 ID:Hj79sMOP
正直CDのままでいい
CCCD反対です。。
602 :
読者の声:03/02/10 16:41 ID:YX13jByn
CDのままで、全部デジタルリマスターすれば良い話だよな。
もう、業界に振り回されてはいけない。
603 :
読者の声:03/02/10 16:43 ID:2D7YNEu4
DVD-Audioってクラシックには向いてるだろうね
604 :
読者の声:03/02/10 16:50 ID:uuhnADKM
MDで充分満足って言う人もいるのに、DVD-Audioってピンと来ないだろうな。
605 :
読者の声:03/02/10 16:59 ID:U50TIUxZ
DVD-AUDIOってどんなものか知らないけど、
アナログ盤>>>CD ・・・(音質)
という現実を知ってる旧来音楽ファンにはアピールすると思う。
漏れの本音は、CCCDとかDVD-AUDIOなんか出すくらいならアナログ盤をリリ
ースて欲しい。
要は、デジタル・ピーコが問題なんでしょ?CDどうせ30年くらいしか持たない
し。
ダビングして聴けばアナログ盤劣化しないし。
でもアナログ盤主流の時代はもうこないよなー。
606 :
読者の声:03/02/10 17:18 ID:RqcB5I1p
607 :
読者の声:03/02/10 17:21 ID:NVPALHdy
大体イスラエル?の技術を取り入れること自体???なんだが
608 :
読者の声:03/02/10 17:59 ID:1UpgRCAk
>606
大抵のアーティストはレコード会社には逆らえないってことか
CCCDに対する不都合なことがサイトに書き込まれて、
一般に広まることを恐れた結果か?
609 :
読者の声:03/02/10 18:18 ID:Wf2xZaYG
>>598 ゼロは言いすぎ。DVD-Audioなら映像も入れられるから、うまく使えば、
オーディオマニアでない普通の人にもメリット出てくるはず。
ただ、私的利用のコピーは認めて欲しいね。
610 :
読者の声:03/02/10 18:22 ID:4qEv2U5q
DVDも安いのって、ハリウッドのだけじゃないの?
日本のアニメのDVDとか高いじゃん。
611 :
読者の声:03/02/10 18:31 ID:U50TIUxZ
CDの場合は、元々コピーガードの規格が存在しなかったので、話に無理がある
ってことですね。
DVDのマクロビジョン/カラーストライプなんか、プレーヤー・メーカーの合意が
あって初めて可能なものだし。
いっそのこと、DVD-AUDIOに移行してプレーヤー・レベルでコピーガードを行うよ
うに出来た方が状況としてはスッキリするんだろうな。
ところで、レコード会社に再生可能なプレーヤーの具体名を問い合わせてみた香
具師はいませんか?w
612 :
読者の声:03/02/10 19:05 ID:T0s5aM3Z
>>609 映像ならCD-EXTRAに入れるか、あるいはBoAが珍盤でやったように
DVDのおまけを付けるという手段もある。だから結局DVD-Audioには
ユーザー側から見た場合何のメリットも存在しない。DVD-Audioは
既存のDVD機器で再生できない点も消費者から見ればひどい障害。
デジタル出力も全面禁止になっているし。CDと比較した場合、
利便性なんて何一つないわけで。DVD-Audioシングルをタダで
バラまくならともかく、そういったこともせずにユーザーに無理やり
押しつけようとしても、売れないものは絶対に売れない。レコード会社から
見ればデジタルコピーを完全禁止できることのメリットが多いだろうが、
消費者にはデメリットの方が大きいんだから。現状のままだと、
DATのようにコアなオーディオマニア向けで終わるのが関の山。
613 :
読者の声:03/02/10 19:10 ID:AnaHXQTz
それでもいいから出してくれDVD AUDIO
プロは使うはずだ
614 :
常時ageだゴルァ:03/02/10 19:59 ID:BwB950pK
新ロゴ
■
■■
■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■■■ ■■■
■■■■ ■■■■
■■■■ ■■ ■■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■■■■■■■■
a v e x。 t r a x。
615 :
常時ageだゴルァ:03/02/10 19:59 ID:BwB950pK
.// /)
<_」 // ,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ avex。 trax。 \
__ //\\ \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
616 :
読者の声:03/02/10 20:10 ID:Wf2xZaYG
>>612 CD-EXTRAは、基本的にPCでしか見れないし、映像としてはショボイ。
BoAのDVDのおまけだって初期限定だし、コストもかさむから通常盤
ではやらないだろう。
ユーザーにとってもディスクが2枚に分かれるのは、保管スペースも
2倍になるし邪魔になる。メリットがないわけではない。
あと、既存のDVD機器で再生できないのでは?という点だが、音質面の
品位は落ちるが既存のDVD機器で再生できるようにすることは可能。
>デジタル出力も全面禁止になっているし。
この部分は気になるが、ソースがあれば教えてくれ。
617 :
読者の声:03/02/10 20:20 ID:i5yYU414
>>611 >プレーヤー・レベルでコピーガードを
それってCDDAじゃできないの?
CD-ROMドライブにちょっと細工するだけで出来そうな気がするけど。
618 :
読者の声:03/02/10 20:22 ID:SKVR6p5p
>>616 > 品位は落ちるが既存のDVD機器で再生できるようにすることは可能。
DVD-Videoの音声部分を使うってやつかな?
619 :
読者の声:03/02/10 20:24 ID:SKVR6p5p
>>617 細工してないドライブを絶滅させない限りコピーガードにならないわけだが。
620 :
読者の声:03/02/10 20:29 ID:rsTdXEbt
>>619 ああ、だからCCCDでプレーヤーをあぼーんさせる計画なんだ。
621 :
読者の声:03/02/10 20:36 ID:U50TIUxZ
>>619 いいんですよ。
DVDの初期モデルもマクロ信号とか出ないタイプは出回ってたし。
その手のプレーヤーは今でもいい値で取引されてる。
>>620 オモロイ、座布団あげる。w
622 :
読者の声:03/02/10 20:48 ID:+zaxApzr
>>619 技術的には可能なんですね。
だとしたらどうして今まで出来なかったのかと思う。
コンピューター業界がノーっていったのかな?
いきなりCCCDはないだろと思ったので。
623 :
読者の声:03/02/10 20:54 ID:Wf2xZaYG
624 :
読者の声:03/02/10 21:11 ID:U50TIUxZ
>>622 漏れの推測。
なんで今更余計な機構を盛り込まんとあかんねん?というハードメーカー
の意向。
で、エイベックスが独断で走った。
625 :
読者の声:03/02/10 21:21 ID:QZ980bLU
最近のCMとかドラマのエンディング曲にavex所属アーティストの曲が多くなったのは気のせいかなぁ・・・
626 :
読者の声:03/02/10 21:45 ID:wKBKbLm0
>>625 それは昔からじゃない?最近あまりTV見てないのでなんともですが…
627 :
読者の声:03/02/10 22:28 ID:1UpgRCAk
>625
純粋な歌番組がなくなって、音楽を流す機会が、CMとかドラマくらいしか
なくなって、タイアップでないとTVで流れなくなった。
avexはタイアップしまくって、流しまくって売り上げを稼いでいたが、
飽きられてしまった。
628 :
読者の声:03/02/10 22:36 ID:U50TIUxZ
しかし、こういう形でなし崩しにコピガがかけられると、もしやコピーフリーの
海賊盤の方がもてはやされることにならんか?と思ってしまうが。
そこまではないか?
629 :
読者の声:03/02/10 23:12 ID:hrYNxwRs
>>628 海賊版よりもエムエクースに走る人間の方が多いだろう。
avexよりもアホなソニーミュージックは
CDのリッピング禁止
↓
レーベルゲートで音楽を買わせる
↓
増収増益(゚Д゚)ウマー
と考えていたようだが、こんなうまく行くわけないっての。
現に、漏れもVAIO付属のドライブでレーベルゲートの
吸い出しに成功したし。
630 :
読者の声:03/02/10 23:53 ID:RqcB5I1p
関係ないっぽいですが、あいのりで新テーマソングのCDプレゼントしてました。
当然のようにプレゼント用のCDからはレーベルゲートCDを示すシールは外されてました。
631 :
読者の声:03/02/11 00:22 ID:KL3bpmP9
>>630 何で、わざわざパッケージの包装を剥がすような
面倒なことをするんだろうな?ユーザーにヤシらが
いうところの「違法コピー」をしないように啓蒙するのが
目的なら珍盤マークを貼ったままにするべきなのに。
やっぱりレコード業界やテレビ業界もあの珍盤マークに
ものすごい後ろめたさがあるんだろうな。
632 :
読者の声:03/02/11 00:27 ID:ClETrr+8
CCCDを世間一般にその存在を隠して、知らぬ間に増殖させようとする
陰謀ではないかと
633 :
読者の声:03/02/11 00:39 ID:YLmDMklW
フィルコリンズの新譜購入しますた。
なんとちまたで噂のCCCDですた。
これがオラの初CCCDとなりますた。
フィルコリンズ「テスティファイ」
とうとう買っちゃったという事実に鬱です・・・
外盤もCCCDの様でさらに鬱です・・・・・
しかもいつも寝るときに使ってる
ポータブルCDプレーヤーで再生できませんでした。
PanasonicのKXL-810ANというヤツです。
ディスクのスピンアップが終わった後に
再生ボタンを押すと「Err OP」と表示されます。
よく考えてみるとこれは元々パソコンの
CD-ROMドライブとして購入したものですた・・・
こういう生い立ちのドライブでは再生できないんですね・・・
ビクターやテイチクのCCCDはこのプレーヤーで再生できるのかなぁ。
仕方なしにソニーのCDプレーヤーで聴いてます。
X55ES(古!)なんですが壊れないか心配でよく眠れない・・・
パソコンに入れたらへんてこなプレーヤーがインストールされました。
もちろん愛用のMusicMatchJukeBoxでは再生できませんでした・・・
パソコンはVAIO MX 3GK。こんな似非CDいらない・・・
634 :
読者の声:03/02/11 00:45 ID:2x2U5haw
>631
ただ単に前もってCCCDって明かして売上に影響出したくないだけだろ。
avexとポニキャ以外はCM・雑誌広告にもCCCDの表示してないし。
635 :
読者の声:03/02/11 00:47 ID:+yOQ85De
636 :
読者の声:03/02/11 00:57 ID:ClETrr+8
>634
そういえば、音楽雑誌の新譜にもCCCDの表示していないよね。
まぁ、大体レーベルをみれば判断できるけど。
CCCDをCDとして載せていること事態許しがたい行為だと思うが
>>1 に対するみんなの対応
誰もあずまんが大王知らないんですか?
638 :
読者の声:03/02/11 01:22 ID:YLmDMklW
>>635 買いました?
あちこちみてるけど
なんかよくわかんないんです・・・
http://www.philcollins.co.uk/ にはcopy protected ってな表示がでてた記憶あります。
(いまちょっとなんでかつながらない・・・)
米アマゾンでは日本版をimportで販売してるけど
CCCDの表記・注記など一切なし・・・
639 :
読者の声:03/02/11 01:26 ID:RO13nOHi
>637
知ってるけどまさかそうだとは思わなかった。
640 :
読者の声:03/02/11 01:33 ID:+yOQ85De
641 :
読者の声:03/02/11 02:01 ID:8196aiqz
>>637 あずまんが大王? う〜ん、聞いたこともないよ。
642 :
読者の声:03/02/11 02:06 ID:hv7Xnm62
アニヲタは自分の板に帰れ
わかってる時点であなたもアニヲタです
644 :
読者の声:03/02/11 02:14 ID:DMKCh9ab
つうか、誤爆じゃねーのかよ>すごく遅いけど
645 :
読者の声:03/02/11 08:09 ID:g1z+zbqX
まためざましTVで
「CDの売上が落ちてるのはPCによるコピーのせい」
とオグラがぬかしてます。
だれか頃してください。
646 :
読者の声:03/02/11 08:14 ID:vNP4G8ht
CCCDを使う会社は潰れなさい。
647 :
読者の声:03/02/11 08:22 ID:5EMwclUi
A社の迷走ぶりより、ワーナーのとまどいが全てを物語っているよね。
CCCD(CDS)はダメだって。
どうやら教授の新譜もCCCDにならない模様(ショップで見るまで判らないけど)。
ttp://www.jbook.co.jp/product.asp?product=2077197 ワーナーのCCCDってあんまり見なくなった気がする。
ソニーミュージックもレーベルゲートCD(うんうん正しくはレーベルゲートCCCDだよな)
なんて導入したけど、ガンダムSEEDの主題歌売上げいまひとつの様だし。
(INVOKEと比べちゃ可哀想な気もするが 笑)
まぁ、規格外欠陥CCCDの導入でどこかの会社が傾けば各社考え直すだろうね。
なかなか日本は、消費者が訴えてやろうなんて土壌じゃないから、STOP CCCD
には、買わない・レンタルしない・聞かないですな。
3月期決算までアト僅か。(笑
648 :
読者の声:03/02/11 08:45 ID:hcameMrl
しかし、不思議な話だよな。
どのみちリッピングは出来ちゃうわけでしょ?
それに買わないでDOMってる人は自分じゃまずリッピングしないから、どんな
コピガがかかってようと関係ないのにな。
649 :
読者の声:03/02/11 08:45 ID:ClETrr+8
CCCDを導入したレーベルの決算と未導入のレーベルの決算が楽しみだな
avexは赤字決算だし、他の売り上げも落ちていると思うが、どうだろう?
650 :
読者の声:03/02/11 08:57 ID:hcameMrl
漏れの予想。
1.海の向こうで、プレーヤー破損>訴訟数件発生。
2.社会問題化し、外盤は全て通常CDリリース。
3.輸入盤との対抗上、国内でも海外アーチスト諸作は通常CDリリース。
4.国内アーチスト作品だけがCCCD販売されるようになる。
651 :
読者の声:03/02/11 09:02 ID:9vkgKW0a
>>650 追加してよ。
5.消費者のCCCD不信から某社倒産、CCCDはその後消滅する。
652 :
読者の声:03/02/11 09:41 ID:TajhFqow
>>623 リンク先はDVDオーディオについて非常に親切に解説してあって良かったです。
紹介をサンクス。
http://www.dvdaudio-net.com/techinfo/ これを読むと、DVDオーディオプレーヤ/DVDビデオプレーヤ/そのコンパチプレーヤ
が存在するようだけれど、DVDビデオプレーヤの普及率はなかなかのものだろうから
ビデオゾーン/オーディオゾーンへの両方への収録で対応する方法なら全く問題ない。
それと、コピーガードも規格自体に強固に盛り込まれているわけで、PC再生でも
著作権保護が強く実現できている規格だ。
CCCDなんかよりDVDオーディオもしくはDVDビデオ/コンパチで出すのが
消費者にも受け入れられるのでは。
(映像機器やPCのドライブもDVD化が進んでいるし、DVD再生できる機器はCDも
再生できるのでしょ?)
653 :
読者の声:03/02/11 10:45 ID:tsshrjR3
a v e x 撲 滅
C C C D 撲 滅
654 :
読者の声:03/02/11 10:56 ID:0/8Q1qhI
>>645 見た。オグラって本当にバカなんだな
携帯なんかは売れてるのにCDは売り上げが落ちてる→おかしい→それはコピーのせいだ
って言ってたぞ
655 :
読者の声:03/02/11 11:03 ID:9SwrH0UV
小倉は音楽のことを話題にするくせにCCCDの音質とかそういう問題は考えないのかな。
上っ面で音楽を聴いてるのでは、って推測してしまう。
656 :
読者の声:03/02/11 11:22 ID:9SwrH0UV
657 :
読者の声:03/02/11 11:28 ID:O7nAbWqL
>>645,
>>654-655 オグラっつーより不治テレビということだな。
あいつ歳の割りにはもの考えないで発言するのもあるけど。
田代まさしが盗撮で捕まった時、「芸能界にはなくてはならない人材だ」って言ってたしな。
幇間しかできない芸NO人なんかいなくてもかまわないってのにな(w
CDが売れないのをネットやCD-Rのせいにして
安心している人たちこそ現実が見えてない
かわいそうな人たちだと思ってしまうです。
「そもそもCDが売れていない」というのは事実ですか?
こういう発表の内容を鵜呑みにしてしまうテレビや雑誌など
マスコミの馬鹿さ加減にもあきれてしまいますが、
それらをきちんとデータを示して批判できてないので
大本営発表なレコード会社の横暴が許されてしまっています。
そりゃあ音楽バブルと第二次ベビーブーマーの世代であった
90年代にCDが沢山売れたことは事実ですが、それ以前はどうでしたか?
CCCD導入における説明の中で示された売り上げデータでさえ
90年代が異常であったと言うことがわかりそうなものです。
マスコミは記事を書くときにはせめてこれらのことを
きちんとデータを調査して検証すべきでしょう。
メーカーのプレスリリースばかり垂れ流しているようでは
ジャーナリズムとしての意味がありません。
もちろん経済状況とも密接に関連することは明かでしょうし、
購買層の変化もあったかもしれません。
それにアナログ盤からCDへの移行、
アナログ旧譜のCD盤での再発売が一巡し沈静化、
というような事実も見逃してはならないと思います。
消費者の購買行動の調査なんてのもやってるんですよね。
電通さんや博報堂さんや日経さんなんかが持ってるデータが
役に立つのではないかと思いますが。
どなたか↓からデータ引き出せるかた居ませんか?
http://ma.nikkeibp.co.jp/
659 :
633 ◆B8Cc1nG4bY :03/02/11 11:42 ID:tHdQrEj+
(つづき)
現状のCCCD容認姿勢には疑問を持たざるを得ませんので、
CCCDは廃止すべきと考えます。
この混乱の解決策として、DVD-Audioの普及を望みますが、
プレーヤーの普及や供給されるソフトの整備にも
長い時間がかかるわけで、今回問題となっているような
いろいろな問題が解決されるわけではないとは思います。
(もひとつ)
さらに消費者として言わせて頂くならば、
CDの価格設定の問題もあります。
CDはアナログ盤より大量生産流通に向いた
メディアと認識していますが、
価格の下落はほぼ止まっているように思えます。
特にあの手この手とヘンテコなスペシャル盤を
出すヒマがあればもっと貴重な音源の復刻なども
してほしいと思います。
またネットでの有料音楽配信の価格設定が
非ネットの一般市場を流通するCDなどの価格と
整合性を持たせようとして、割高になっている点も
大きく疑問を感じています。
これは書籍のオンライン版にもいえることですが、
価格設定の基準が不明瞭、というかわかりません。
もっと価格を安く提供できるのではありませんか?
661 :
名無しさん:03/02/11 11:57 ID:g5DIfNdA
あヴぇxか・・・ティンポですな
662 :
読者の声:03/02/11 12:24 ID:O7nAbWqL
>>658-660 長々とまぁ…言いたいことはよくわかるがな。
>CDが売れないのをネットやCD-Rのせいにして
>安心している人たちこそ現実が見えてない
同感。で、
>「そもそもCDが売れていない」というのは事実ですか?
事実(メーカーが公表するのが出荷枚数であったとしても)。
明るい話題が欲しいのに、敢えて暗い方向にマスコミが持っていく意味はない。
>マスコミは記事を書くとき…きちんとデータを調査して検証すべきでしょう。
できる人間が少ないし、答がひとつではないから余計に発表しにくい。
>CDの価格設定の問題もあります。
>価格の下落はほぼ止まっているように思えます。
アルバムに限った話。逆にシングルは割高感が大きくなっている。
プレス過程(マスタリング以降)での原価はアルバムもシングルもほぼ同じ。
ここがアナログ時代と大きく違う点。
>ネットでの有料音楽配信の価格設定が
ライトユーザー(購買枚数の少ない人向け)なんです。
少々高くても、買うことが少ないから気にしないと考えた設定のようです。
データ的には、同じアーティストを3曲ネット上から買う人はほとんどいない。
そういう人はCDを買います。
663 :
読者の声:03/02/11 12:26 ID:pVxEfAuq
>>630 一昔の某ドラマではマークがしっかりと映ってるのを見ますた
664 :
読者の声:03/02/11 12:57 ID:807KDWx7
結局CCCDの導入でavexはシングル&アルバムの売上は伸びたんですか?
伸びたのなら効果はあったんだろうし、横ばいならavexの減収の言い訳が間違っていたと。
落ちたなら自業自得だろうしw
665 :
読者の声:03/02/11 13:01 ID:uY3J/e5Q
avex をはじめとしてCCCDを導入したレコード会社に
捧げるCCCD撲滅キャンペーン
CCCDやめますか?
それとも、レコード会社やめますか?
666 :
読者の声:03/02/11 13:48 ID:og2Asft5
>>647 ワーナーは役員の川´3`)がCCCDに猛反対してるから。
>>664 CCCD導入でも、avexの売り上げは伸びていない。このことを受けてか、
ソニーミュージックはレーベルゲートCDを導入するに当たって「売り上げが
上がろうが落ちようがレーベルゲートCDを導入する。多少の犠牲は仕方ない」
という激しい電波を発している。
http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/0302/newsbr/ 「ごく一部の再生できない人のために、著作権やアーティストの
権利をないがしろにするわけにはいかない」(ソニーミュージック
エンターテインメント デジタルネットワークグループ本部長 秦 幸雄)
↑周知の通り、CCCD導入はアーティスト側の意向を完全に
無視する形で進められている点に注意。
667 :
読者の声:03/02/11 13:58 ID:ClETrr+8
>657
小倉は物事の本質をみないで、公表をそのまましゃべる傾向があるよ。
去年の動物虐待事件だって、相当の怒りを買った発言をしたようだし、
フジにクレームメール送るべし
ところでCCCDの問題を扱っているのはコンピュータ関連の雑誌やら、
コンピュータ関連のサイトが殆どで、音楽関係の雑誌が殆ど扱っていない
こと自身が凄く問題だと思うぞ。
668 :
読者の声:03/02/11 14:16 ID:lRpf4K+L
CCCDは金が無い人には困るな。
669 :
読者の声:03/02/11 14:22 ID:rzuizYGD
>>667 コンピューター関連の雑誌読むような人は、始めからCCCDの問題知ってる人が多そうだし。
音楽系の雑誌はあくまでアーティストや楽曲の記事が中心で、ソフト自体の記事はないものが多いね。
普通に音楽聴く人や、アーティストのファンの人がCCCDの問題を知らないのはこの辺も一因かも。
670 :
読者の声:03/02/11 14:34 ID:O7nAbWqL
>>667 オグラって新聞記事から「大きく報道されないけど重要なもの」を紹介する半面、こういうことが多いね。
>CCCDの問題を…音楽関係の雑誌が殆ど扱っていない
著作権を侵害できる(つまりアーティスト側からはされる)って紹介しにくいんだよ。
つーかavex自身も売上げ減の最大要因がディジタルコピーではないってことはわかってるんだけどね。
そのことを言えないのよ。会社の死活問題に関わるようなことだし…。
あ、ハラ減った。
671 :
読者の声:03/02/11 14:53 ID:OAdMcDov
>>645 あの、なんか誰もつっこんでないのが不思議なんだけど…
めざましTVは大塚・軽部で、
オグラはトクダネじゃないの?
672 :
読者の声:03/02/11 14:54 ID:LHWGaDDR
つうか今日デモやってるんだっけ?
まあ休日にエイベ行ってもあまり人いないだろうけど。
どうせなら246をもう少し歩いて赤坂のEMIまで行けばいいのに。
673 :
読者の声:03/02/11 14:59 ID:hv7Xnm62
>>672 試しに言っただけだろ?ホントにデモなんかやってるの?
674 :
読者の声:03/02/11 15:07 ID:LHWGaDDR
>>673 まあやってないと思うけどね(w
興味本位で渋谷まで行った人はいるかもしれないけど。
675 :
読者の声:03/02/11 16:03 ID:ClETrr+8
改めてavexの言い方を見ていると、やっぱり、プッツンするなぁ
「パソコンを使って、知らず知らずのうちにブランクCD-Rに
違法なコピーを行なってしまっている人がいるのではないか。」
これって、「パソコンでブランクCD-Rにコピーすること = 違法」
って決めつけとる。
恩着せがましく、「違法コピーを犯さないように消費者を守るため」と
いっている。
違法コピーを犯さないように啓蒙活動するのが本来の役目ではないのか?
676 :
読者の声:03/02/11 16:06 ID:szJLC2Ta
そもそもCCCDの存在自体が
世間に知られてないんだが
知られても「へぇー、そーなんだー」ぐらいの反応
やっぱ有名アーティストが全面的にCCCD批判するとか何とかしないと
ダメなんじゃない?
それかMX&NY人口をゼロにするか
677 :
読者の声:03/02/11 16:08 ID:EghuGEtX
>違法コピーを犯さないように消費者を守るため
AVEXって俺らの保護者なの?(藁
678 :
読者の声:03/02/11 16:20 ID:WqIdzTqM
>>676 mx,nyはなくならないよ。なくなっても他のがでるだけ。一度楽すると
なかなか元には戻らん。
それよりCCCDのみネットでばら撒いた方が吉。
679 :
読者の声:03/02/11 16:38 ID:oCuYoWzi
信頼、失墜
680 :
読者の声:03/02/11 16:41 ID:8196aiqz
>>675 >「パソコンを使って、知らず知らずのうちにブランクCD-Rに
>違法なコピーを行なってしまっている人がいるのではないか。」
例えば、CD-RライティングソフトのB's Recorder GoldでCDバックアップ
を実行しようとすると、CD使用許諾条件ということで「使用者側に責任
があります。・・・」という警告表示が出るわけだが、ライティング
ソフトによっては、警告表示が出ないものもあるようだ。
「知らず知らずのうちに・・・」ということなら、例えば、警告表示
を義務付けるとか、安易にCCCDを導入する以前に、やるべきことは、
いくらでもあるはず。
やるべきことをやらずにCCCDを導入してしまうレコード会社の姿勢は、
安直すぎるな。つーか、素人のオレが何でここまで書かなきゃならん
のか?という思いが強い。プロなんだから、もっとしっかりせーや、
と言いたい。
681 :
読者の声:03/02/11 17:04 ID:OAdMcDov
>>プロなんだから、もっとしっかりせーや
最近はとくに、何でもプロだからって信用できるわけじゃないと思えてきた。
丁度阿部がCCCDを導入したあたりから…
企業も結局は人間だから、アホが指導するとアホな事態になっちゃうのな。
682 :
読者の声:03/02/11 18:58 ID:SLO8GLEV
2月26日にファンタスティック・プラスティック・マシーンのニューアルバムが出るのですが・・・
エイベックスなんですよね・・・
前回のシングルはCCCDでした・・・
今度のアルバムもCCCDなのかな・・・
CCCDは止めてもらいたいな・・・
683 :
読者の声:03/02/11 18:58 ID:fJ/msmH4
684 :
読者の声:03/02/11 18:59 ID:N9eiyFZQ
>>681 >企業も結局は人間だから
元々出来るヤシや努力した人間のお陰で
伸びた会社だったらしいがその社員が
どんどん辞めてってるのに経営陣が
代わりの人材すら引張っぱらず、
依田が猛然と上場を推し進めた頃から
ドンドンえげつない方向になったんだってさ。
そうそう売上ダウン・赤字の理由、次は
なんと浜崎のせいにするそうですw
上場企業経営陣が勝手に自爆しといて
所属アーティストに責任転嫁は話にもなりませんな。
685 :
読者の声:03/02/11 19:11 ID:1Cj0fbmi
>>682 シングル、通常盤だったら買ってたのに。あの曲気に入ってたんだよ〜!!
私の周りではCCCDのことを全く知らない人多い。会社が積極的に情報を提供すべき
なのにね。もっと広告出してよ。「不正コピーは音楽文化衰退を招きます」止まりでズルイぞ
686 :
読者の声:03/02/11 19:13 ID:hv7Xnm62
今日デモなんかやらなくて良かったな。
渋谷 左翼だらけだったよ。
687 :
読者の声:03/02/11 19:36 ID:ClETrr+8
>681
プロがいたら、CCCDを出すようなマネしないよ。
少なくとも文化人を気取った経営陣や飽きられた"アーティストもどき"でないと
そんなマネできません。
音に対するプロであれば、今のCCCDの音質に満足しないだろうし、
プロの経営者なら間口を自ら閉じるようなマネはしないでしょう。
ユーザあっての事業であること、ユーザが何を望んでいるかを
把握することこそ、経営の基本である。
だれか、avexの株買って株主総会で責任追及してこないか
688 :
読者の声:03/02/11 19:38 ID:U9mXPK8s
689 :
読者の声:03/02/11 20:40 ID:nibLDahX
>そうそう売上ダウン・赤字の理由、次は
>なんと浜崎のせいにするそうですw
凄く気になるな…
アソコの上層部が、何を口走ったのだろう???……
690 :
読者の声:03/02/11 21:11 ID:WqIdzTqM
>>687 ウタダがCCCDにしなかったのはプロというこでOK?
(今はどうか知らんが)
691 :
読者の声:03/02/11 22:04 ID:SLO8GLEV
CCCDがCDよりも高音質なものだったら良かったんですけどね。
692 :
読者の声:03/02/11 22:33 ID:2x2U5haw
もう音質うんぬんの問題じゃないと思う
693 :
読者の声:03/02/11 22:52 ID:TajhFqow
>>691 私は
>>692 の意見に賛成です。音質ではなく品質の問題かと考えます。
再生無保証の製品が出荷されている事実が問題です。消費者に責任を転嫁
して、再生できなくても返品できないなど、倫理面も問題です。
694 :
読者の声:03/02/11 22:54 ID:hcameMrl
署名集めて経済産業省なりに提出した方がいいんじゃない?
最近、ソフトメーカーが調子こき過ぎなんだよ。
千と千尋の一件といい。
695 :
読者の声:03/02/11 23:24 ID:oCuYoWzi
あとは時間が解決する罠
696 :
読者の声:03/02/11 23:27 ID:M68oIb6I
697 :
読者の声:03/02/12 01:52 ID:1m7eWHJF
698 :
読者の声:03/02/12 02:21 ID:jLgRX5vB
皆さん、日経クリック(3月)の記事「コピーコントロールCD最新事情」は、
読みましたか?
・CCCDが抱える本質的な問題点とは?
・再生できないかもという”ギャンブル”
このスレで指摘されているような問題点が、ほぼ盛り込まれてるような内容で
評価できると思います。この内容で大新聞のコラム記事にでも載ったりすると
一般人の認識度もかなり上がるのでは?と思うのですが・・・。
699 :
読者の声:03/02/12 02:45 ID:9ecJ5KUa
>>698 うちの周辺では売ってねぇ。
しかし、いいことだ>記事。
700 :
700:03/02/12 02:52 ID:GffsHROB
もうとりかえしのつかない状態どすえ。
701 :
読者の声:03/02/12 03:37 ID:jLgRX5vB
702 :
読者の声:03/02/12 03:45 ID:vaxIXn1r
DVDオーディオよりもSACDのほうが物理的なプロテクトがある以上有利。
人気アーティストの曲をSACD/CCCDのハイブリッドディスクで発売し、
ある程度認知されてから全面移行でよい。
703 :
読者の声:03/02/12 03:47 ID:vaxIXn1r
704 :
読者の声:03/02/12 04:07 ID:yQyow8oF
>>702 ハイブリッドにしたら収録時間は半分以下になる。
シングルには可能だが、可能なだけで残念ながら現実味は無いな。
705 :
読者の声:03/02/12 04:14 ID:vaxIXn1r
706 :
読者の声:03/02/12 04:29 ID:vaxIXn1r
707 :
読者の声:03/02/12 09:43 ID:vQpSf4/h
>698
水を差すようで申し訳ないが、日経クリックの読者層ってPCユーザだぞ
せめて日経エンタメに載せてほしいなぁ
708 :
読者の声:03/02/12 10:50 ID:n4Dv1QSm
>>684 >そうそう売上ダウン・赤字の理由、次は
>なんと浜崎のせいにするそうですw
少なくとも売上ダウンの元凶は浜崎にあるのは本当なんだけど。
ま、プロモーション戦略の誤りだから会社の責任も大きいけどね。
709 :
bloom:03/02/12 10:58 ID:4/nGeURu
710 :
読者の声:03/02/12 12:26 ID:GffsHROB
一体どうなるの?
711 :
読者の声:03/02/12 12:41 ID:rtoGgpyf
●ぬらぬら・テカテカ、まん開みっちゃん真っ黒はまぐり〜。
712 :
読者の声:03/02/12 12:44 ID:g/IXIvyG
今までの浜崎が売れすぎっしょ。今でもトップクラスの売上げかと。
713 :
読者の声:03/02/12 13:00 ID:p1dYZ9ft
浜崎の販売枚数がミリオンだっていっても、売れ行きに
翳りがでているのは事実だよ
リスナには飽きられつつあるからね。
小室にしても同じだし、完全にアーティストを消耗品にしてしまっている。
CCCDとは関係なく、今、avexで聴きたい音楽はないもん。
714 :
読者の声:03/02/12 13:02 ID:XxgRLdag
>>713 所詮エイベなんてそんな会社ですよ。
まともな音楽好きがやってるとは思えない会社。
715 :
読者の声:03/02/12 14:06 ID:TTRDe8Jx
>>704 SACD/CDハイブリッド盤は2層構造だから記録容量は変わらないよ。
716 :
読者の声:03/02/12 15:18 ID:gGiROfnq
CCCDをコピーできるのかできないのかって話しはしたのかな?
717 :
読者の声:03/02/12 15:53 ID:H9SJW8Ug
>716
ここはアンチCCCDのスレです
CCCDのコピー云々はCD-R・DVD板へ
718 :
読者の声:03/02/12 18:38 ID:183JotFS
719 :
報告:03/02/12 21:09 ID:l1IX60Ay
CCCDを聞いた後に、従来CD聞いたら、ぶつぶつノイズが出始めたよ。
CCCDをかけたから??
お気に入りのCDコンポなのに・・・。
昔CDコンポいじってた時に、ピックアップの位置がずれている時に出たノイズに似てます。
720 :
読者の声:03/02/12 21:14 ID:wVgEFFbC
721 :
読者の声:03/02/12 21:23 ID:GffsHROB
倒産確定だす
722 :
読者の声:03/02/12 21:27 ID:nSJczj/2
>719
残念ながら、CDの不調とCCCDとの因果関係を証明できていないので
おかしくなった本当の原因がCCCDにあったとしても「影響はあるか
もしれない」としか言いようがないです。
エラーデータからCCCDがプレーヤに与える影響の見解をどこかの
オーディオメーカが提示してくれれば証明できるのだけど
レーベルから圧力かかっているのかな?
723 :
がいしゅつ?:03/02/12 22:10 ID:1m7eWHJF
724 :
読者の声:03/02/12 22:19 ID:GffsHROB
オーディオメーカーもエイベックスから多額の賄賂を受け取ってるので口出しできない
725 :
読者の声:03/02/12 22:33 ID:g9YcRC1+
>>723 「反対派の既得権」というのはコピーのことを言いたいんだろう。
この人は、反対派はコピーできなくなったことに不満があると思っているようだが、
実際はコピー云々よりも、規格外の技術を採用しておきながら、
一切責任は負わないという身勝手さが問題で、反対している香具師が多いと思うが、
そのことを解ってるんだろうか?
726 :
読者の声:03/02/12 22:37 ID:cdxJHU1a
俺らの声をまとめて送りますか(・∀・)?
727 :
読者の声:03/02/12 22:40 ID:H504qvV7
AVEXのCCCDはコンポで聞けるし、コピーもできるけど、
ソニーのレーベルゲートCDはどっちも不可能なんだけど・・。
規格違うの?
728 :
読者の声:03/02/12 22:52 ID:1m7eWHJF
>>725 レス感謝 意味がちゃんとわかりました。
結局は消費者を悪者扱いしてることに変わりはないということか…
729 :
読者の声:03/02/12 23:04 ID:CR4zUG5l
>725
敢えて既得権といえば、「安心して音楽を楽しめる権利」である。
全てのCD再生対応プレーヤで音楽を楽しむことができること。
とでも書いて送りつけるか
730 :
読者の声:03/02/13 00:22 ID:cN6fzVnz
彼らが利益を追求するなら、我々も自分の利益を追求すべし
731 :
読者の声:03/02/13 00:25 ID:ZZ7EqQ2i
>726
どうやら加茂さんは判っておられないご様子
音楽ファンやリスナーの意見など、お勉強の資料は
たくさんあった方が好ましいと思われ
732 :
読者の声:03/02/13 01:38 ID:k6f4EpSX
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…CCCDっ、プレイヤー壊れますうっ!!
エ、avex!!avexッッッッ!!!
いやああああっっっ!!、麻衣たん見ないで!!お願いぃぃぃっっっ!!!
MAX松浦!ーーーーーー優ッッッ…佳奈ッ!
新メンッッッッ!!!!
CD売れないぃぃぃーーーーっっっ!!!ドォォォッッ!!!
カバーッッ!!カバーッッ、カバーッッ!!!
おおっ!オリコン!!オリコンッ!!!オリコン見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ランク外ーーーーっっっ!!!
忍耐イッ!限界ッ!忍耐限界忍耐ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!avex、こんなにいっぱい赤字出してるゥゥッ!
dreamっ!!!!解散ッッ!!!!!
733 :
読者の声:03/02/13 02:05 ID:qrb3ZxdO
avexは夏までもつかな?
734 :
読者の声:03/02/13 02:13 ID:8thhh3PT
>>733 とりあえず年内は持つでしょ。
さすがにそう簡単に倒れる企業のようには思えないなあ。
本当にやばくなったら倒れる前にどこかが出資かなんかして助けそうだけど。
なんかASIAN DUB FOUNDATIONの輸入版買ったらCopy Controlledのマークが入ってた。
再生とかは全く問題ないんだけど、なんと俺のコンポ、MDにもコピーできなかった。
これは知らなかったからちょっと驚いたよ。
735 :
読者の声:03/02/13 02:23 ID:INUdM7/s
MDにデジタルでダビング出来なかった?
それは変だよ。問題だ。
736 :
読者の声:03/02/13 02:27 ID:lYj3Phgs
>>969 それに対し
ハマの場合はスタッフ(本人も含め?)が素人
737 :
734:03/02/13 02:33 ID:8thhh3PT
>>735 うん。国内のCCCDは当然MDにコピーできるんだけど。
日本盤がCCCDだったから、どうせなら手頃な輸入盤でって買ったんだけど。
ソニーのコンポでコピーしようとすると、CAN NOT RECって出ちゃうんだよね。
多分アナログ録音ならできるかとは思うから試してみるけど。
こういう仕様は初めてなんだけど、外国のCopy Controllってこんななのもあるのか?って感じ。
とりあえずポータブルCD→MDウォークマンとか、いくつかパターンで試してみます。
738 :
734:03/02/13 02:39 ID:8thhh3PT
ポータブルCD→MDウォークマンではとりあえずデジタル録音できました。
お騒がせしました。
でも、ソニーのコンポでは他のCCCDはコピーできるのに、やっぱりこの輸入盤はデジタルコピーできない・・・
相性の問題にしても変な症状だ。
739 :
読者の声:03/02/13 02:47 ID:Hi7rV2N5
740 :
読者の声:03/02/13 02:56 ID:HjC5KFVg
>>739 CDーDAでも再生できないことあるよ。
ウチのプレイヤーではある特定のCD−DAが再生できない。原因は不明だが。
741 :
読者の声:03/02/13 03:14 ID:InPEWyAw
>>736 未来へよいしょ?(プっ
>>739 CD系規格はCD-DAを軸とした樹形図的な
展開だった為、それにハードが対応して
無い事がありますた。
(ハードが純粋なCDーDA規格すら
満たしてなかった可能性も)
漏れの経験では80年代製ミニコンで
ミスチルのTomorrow never knows
(single)が再生不能。
また他のCDで再生不能を経験した人の
多くがCD挿入後ピックアップの動作音の後
シュルシュル言ってから停止状態になる。
との事。
742 :
読者の声:03/02/13 06:21 ID:SvcTRapv
>>739-741 でも、最近のプレーヤーでは聴けるんでしょ。聴けないんだったら、
ハードメーカーか、レコード会社にクレーム付けられるのでは?
規格の過渡期の問題は時間が解決してくれる場合が多い。
しかし、CCCDの場合、将来的にも何の保証もないのが問題だな。
743 :
読者の声:03/02/13 06:28 ID:SvcTRapv
>>702 映像が入らないという点は、次世代メディアとして、今後、世間一般に
受け入れられるという前提に立つとつらいのでは?と思うが。
744 :
読者の声:03/02/13 07:12 ID:DKN3lL1K
>>743 映像が必要ならDVD-Videoになるでしょう。
ま、どちらにしても最初からDVD-AudioなりSACDでの発売にしておけば
規格外の欠陥品CCCDをばらまく事も、その為に非難される事も無かった
でしょう。
CCCDにしたのは方式を変更した為に売上げが落ちるのを恐れたのでしょう。
しかし、CCCDでも変わらないと思いますけどね。
745 :
読者の声:03/02/13 07:16 ID:SvcTRapv
746 :
読者の声:03/02/13 08:54 ID:6NARCJJa
CDはPCでコピーできるから、SACD/DVD-Aにします。
と言ってくれれば、一時的に売り上げは落ちるかもしれないが
機器の需要を喚起して音楽業界を含めた経済効果があると思うのだが
もっとも新規格で儲けるのはSONYと東芝だろうけど
747 :
読者の声:03/02/13 19:03 ID:kaXD4RK6
>743
全ての場面で映像が必要ではないと思うが
ヘッドホンステレオやカーオーディオでは映像は危険だよ
748 :
読者の声:03/02/13 19:58 ID:8tU65PGC
CCCDは本当にコピーできなければ、まだ救いはあった。
音質、ドライブの寿命、メーカー保証さえ我慢すればアーティストの
著作権が守れるという利点が確かにあったはず。
なんでこんな中途半端なもの出したんだ。正直理解に苦しむ。
本当に考えたのかな、会議でよく通ったな。
バカの集まりかな?
749 :
読者の声:03/02/13 21:51 ID:+FdmV1Yz
750 :
読者の声:03/02/13 22:14 ID:kZ8Zda0X
>>749 でもそれを知ってて、更に後を追った他のレコード会社はもっとバカ。
751 :
読者の声:03/02/13 22:31 ID:y/NJEFIA
752 :
読者の声:03/02/13 22:32 ID:AoW81kw+
どの会社も効果が無いとわかりきってるCDSを採用してることがおかしいと思わないか?
裏でどんだけの金が動いてるんだろう…
753 :
読者の声:03/02/13 23:03 ID:j82tAFXS
コピーコントロールCDを導入したレコード会社はさっさと倒産しれ
754 :
読者の声:03/02/13 23:06 ID:+FdmV1Yz
なんとdreamが8人になって初めて出した珍Dがデイリー6位取ったらしい
755 :
:03/02/13 23:18 ID:rAkfaDfv
avex早く倒産しないかな♪
756 :
読者の声:03/02/13 23:41 ID:3ArkFWBd
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/13/nj00_nakajima2_2.html 現在、少しずつだが業界で問題視されつつあることがある。
それは、「コピーコントロールCDだから」という理由で、
CDを買わない人たちが出てくることだ。
再生できない可能性があるから、ユーザーは不安になる。だから買わない。
中島氏が指摘する点は、まさにそれに通じるもの。デジタルになって20年。
せっかく手軽に音楽を楽しむことができるような時代になったのに、
下手をするとそれが根底から覆されるかもしれない。
そんな怖さが、コピーコントロールCDにはある。
757 :
読者の声:03/02/14 00:37 ID:wORO7E7u
実際最近中古屋とかでCCCD見ないよ。
ほかのCDDAはよく見るのに。
オタシカカッテナインダロウナー
758 :
読者の声:03/02/14 00:45 ID:41ye9JJS
>>757 確かに中古では見ない。ツタヤやらのレンタル落ちは別だけど、
小さい中古屋などではそろそろ珍盤が出てきてもおかしくない時期なのに
なかなか見ないな。
759 :
757:03/02/14 00:52 ID:wORO7E7u
あ、新品の(いかにも盗ってきたのを売った感じ)レインボウとかバレンティはよく見る。
中島もあった。
760 :
読者の声:03/02/14 00:56 ID:JijsYS7N
761 :
読者の声:03/02/14 01:16 ID:fmhcHzuF
>>754 なに!だったら、俺も買おうっと。
CCCDは、eacとかつかえば簡単にリッピングできてしまうのが最大の問題だね。
正直者だけが馬鹿を見ることになっちゃってるね。
762 :
読者の声:03/02/14 01:29 ID:Pc4jNg9V
>>754 それは驚き。
CCCD以前に絶対ポシャると思ったのに、以前より売れそうな勢いじゃないっすか。
763 :
読者の声:03/02/14 01:46 ID:mQiTJPfa
松浦が自分で買い占めてたりして(w
764 :
読者の声:03/02/14 01:49 ID:/wgZ5MGC
>だったら俺も買おうっと
って、いかにも売れてるものが大好きな厨房ですね
765 :
読者の声:03/02/14 02:19 ID:Pc4jNg9V
>>764 メジャーな音楽なんてそれで成り立ってるんだから別にいいじゃん。
766 :
読者の声:03/02/14 15:28 ID:YIQjXINS
>>682 本当に上層部頭悪いな・・・。ハマに責任転嫁は自殺行為だぞ。
ハマが沈めば糞も死ぬ。
やるならdatやdreamあたりに責任転嫁しちまえよ。
このぐらいしかもう役立たないし、廃棄物処理もできる。
赤字のところから切っていくのが普通と思うが。
767 :
読者の声:03/02/14 16:31 ID:PheSYxPG
>>762 デイリー6位といっても累計2万強いけばいいところ。メロン記念日に勝てる
かどうかも怪しい
768 :
読者の声:03/02/14 16:44 ID:zbFnvyZR
いや、それにしても、最近中古CD屋のタマ数が2年前ぐらいに比べて
急激に落ちてきたような気がする(特にJ-POP)。
J-POPに3000円払ってまで買う価値は滅多にない、ということに
一般人が気付いてきただけだとは思うが。
769 :
読者の声:03/02/14 18:32 ID:eaIaQ9h2
>dream
デイリーで6位→12位と推移していて、
ウィークリーだと1万5千枚を割りこむくらいで
ランキングは20位前後かな。
770 :
読者の声:03/02/14 20:58 ID:58zC9uKv
>768
でもハマのは凄い数あるよね。
近くの中古屋、ほかのメジャーなアーティストの三倍近い数ハマの中古シングルがある。
棚が一列ハマで埋まってる姿は感動。
771 :
読者の声:03/02/14 22:13 ID:T9KgxOwJ
>>764 売れた音楽をチョイスして聴く。(確かに、自分もそういう聴き方はしないが)
それも立派な、音楽の楽しみ方の一つだと思うけど。それを、厨房呼ばわりする根拠は如何に?
772 :
読者の声:03/02/14 22:16 ID:Mk50fBNE
773 :
読者の声:03/02/14 22:19 ID:T9KgxOwJ
>>757,
>>758,
>>759 やっぱりCCCDみかけませんか?
自分も、この間、CCCDでファン辞めたアーティストの珍版を、中古店に探しにいったのだけれども
中古店に、CCCDがほとんどおいてなかったのにはびっくりした(新古品が少しだけ)
CCCDになる前のCDDAのアルバムやマキシまでは並んでいたのに。<ファン辞めたアーティスト
当然、新品も新古品も買わなかったけど。
やっぱ「ちょっと聞いて、歌詞を覚えたら、中古に出す」という、軽く聞くユーザーが
CCCDを買わなくなったのかなぁ。、。。
774 :
読者の声:03/02/14 22:28 ID:I7fiwurG
今まではCDーRに焼いてから中古屋に売りに出してたんだろ。
CCCDはそれが出来ないから中古やに並ばないだけ。
あ、いわなくてもわかるよな。これくらい。
775 :
読者の声:03/02/14 22:32 ID:eJaf7rjy
Rに焼くんなら買わないだろ。借りるよ。
CCCDコピーできるし。
俺は自分で買った物しか焼いてませんぞ。
776 :
読者の声:03/02/14 22:39 ID:K/OdmpKy
>>773 >軽く聞くユーザーが CCCDを買わなくなったのかなぁ。、。。
たぶん「コピーできない」という情報がひとり歩きしたからじゃないかな。
順番待ちかもしれないレンタルは嫌だから買って、MDにコピーするような人たち。
>>770 浜崎は氾濫し過ぎ(乱発)なんだ。
ジャケット違い、ミックス違い、12インチを続けられたら一般人はついていけない(疲れる)。
みんなが初回盤を求めて争うが、通常盤になると頭打ち。
短期の売上は作れるから会社(avex)もそこに頼る。
同じ売り方を駆け出しの歌手(≠アーティスト)にもやらせるが
結局はファン層が拡がる前に呆れられる。
浜崎のフォロアーを作ろうとしても「限定盤」でファンは疲弊して資金はカラか
次の「限定盤」のために金を使わない。
…と、avexは両刃の剣に負けたんだ罠。
777 :
読者の声:03/02/14 22:48 ID:BNUaaLnn
ソニーのレーベルゲートCD焼いても音とびするんだけど、
みんな綺麗にやける?
778 :
読者の声:03/02/14 22:51 ID:ZDVUUzNY
>>774 CCCDがコピーできないと本気で信じている
バカがいるのはこのスレですか?
779 :
読者の声:03/02/14 22:54 ID:pw5+U+So
CCCDは規格外欠陥品だから買う価値無しだね
780 :
読者の声:03/02/14 22:59 ID:T9KgxOwJ
>>778 <774>は、レコード会社工作員。
だから馬鹿なのです。
781 :
読者の声:03/02/14 23:24 ID:H+KkXKNi
中古にCCCDがでないのは売れていないから
再生できないものに金を出す奴はいない
それにコピーだけが目的なら、レンタルする
782 :
読者の声:03/02/14 23:26 ID:bUeKzqfD
CCCDてなんですか
783 :
読者の声:03/02/14 23:36 ID:kNj78Xvg
>>782 Cheap Copy Control Discの略
要は「ちゃちすぎてコピーコントロール出来てない円盤」ってこと(w
784 :
春日歩:03/02/14 23:50 ID:XT/PLq/I
>>774 ってゆかりちゃん?CCCDの中古があまりないんのは、そのアーティストの信者
と、レコード会社自身しか買わへんからやー。再生できない上に、再生するとCDプレ
ーヤーが壊れるかもしれへん円盤なんて、普通の人はもちろん、そのアーティストの
ファンでも怖くて買えへんでー。
>>783 あははは・・・。確かにその通りやなー。
785 :
読者の声:03/02/14 23:56 ID:pw5+U+So
エイベックス倒産した?
786 :
読者の声:03/02/15 01:10 ID:GTJ0yKhC
>>770 結局それだけ中古屋に並ぶくらい、みんながショップで買ったってことか?
787 :
読者の声:03/02/15 03:13 ID:Ex6P3UBZ
あのシールむかつくんですよ
788 :
読者の声:03/02/15 03:52 ID:kpkn0KPp
790 :
読者の声:03/02/15 06:43 ID:jCbFuT8h
中古屋にCCCDが出なくなったってことは
CCCD成功ってことじゃないの?
今までの、CDーRにコピー→中古屋という流れを止められたんだから。
まぁ、もっともCDーRにコピーできないことをわかってるんだから
そういうことをしていた連中が買わなくなったということも考えられるが。
791 :
読者の声:03/02/15 08:13 ID:gJpeIzy2
あの、CCCDが成功したんじゃなくて
分母が小さくなっただけでないかと・・・。
完全にコピー出来ない訳ではないし。
商品価値自体が下がってしまったのではないかと・・・。
792 :
読者の声:03/02/15 08:17 ID:Rp5buyDk
中古屋がCCCDを買い取らなくなったんじゃない?
793 :
読者の声:03/02/15 08:28 ID:xHkZ6V4G
>>790 うん!レコード業界の思惑は大成功だったんだろうね。中古に全然流れなくなった。
ただ一つ誤算だったのは、コピーできなくて流れなくなったのではなくて、新品が
売れなくて、流れなくなったと言うことか(苦笑)
794 :
読者の声:03/02/15 08:29 ID:QjmFqed4
市場の冷え込みで単純に売れなくなっているのと
CCCDの正体が見えてきて売れなくなったから
中古市場も作れなくなったんじゃない
795 :
読者の声:03/02/15 09:04 ID:xHkZ6V4G
ところで、此処に書き込みをしているレコード会社工作員って、何死に来てるの?
予想するに…
(1)正義感にあふれて、CCCDはコピーできないことを啓蒙 ← 工作員と言えど、そこまでバカでは無いだろう。
(2)売り上げ減少のあおりを受けて、ボーナスが減ったから、憂さ晴らし。
(3)会社が傾いたのでリストラされて、憂さ晴らし。
(4)売り上げ減少で、上司からとんでもないノルマを課せられて、憂さ晴らし。
(5)CCCDは不良規格だと言うことを知られないために、口封じしようとしている ← 無駄だなぁ、、、
(6)レコード業界周りのファンが荒れないように、CCCD反対熱を沈めようとしている ← 無駄だなぁ、、、
スクーピーの掲示板に書き込んだVictorの工作員は、(5)のつもりだったんだろうね(呆)
796 :
読者の声:03/02/15 10:53 ID:SMnDt4XW
>>791,793
同意です。
これまで売れていたはずのCDがCCCDになって売れなくなったわけですから。
>>790 CCCDはCD−Rにコピーできているようだから、単に購入者減でレンタル
利用者増加、もしくはほとんど借りもしなくなったのでは。
797 :
読者の声:03/02/15 12:13 ID:SMnDt4XW
SACD/DVDのユニバーサルプレーヤが発表されました。
音響機器メーカが前向きにコピー対策の新技術導入の基盤を固めつつあるの
だから、あとは消費者側でのDVDやSACDへの移行がスムーズに
なるようにレコード会社がリリース努力をしていくべきだ。
CCCDを即刻廃絶せよ。
メディア形態のシェアに影響を受けるのはレコード会社よりも音響機器
メーカなのに、それでも良い音楽環境を提供しようとハード開発を
頑張っている。ソフト側はそういう努力を全くしていないではないか。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030214/onkyo1.htm
798 :
読者の声:03/02/15 12:19 ID:hRZxwb1V
頭使えよ、CD−DAまたはCCCDより不便で移行する意味のない
SACDやらDVD−Aの必要性が無いだろ。
移行して平等に得られるものは再生保証だけ。
再生保証のために75000円払いますか?
んなの音楽なんか聞かなきゃいいじゃん。みんなが持ってるCDプレイヤーで再生させないと
発売元が言ってるんだから。
799 :
読者の声:03/02/15 12:36 ID:/qNgCCAe
規格外欠陥品のCCCDは買う価値無し
800 :
読者の声:03/02/15 12:40 ID:SyGHw1G2
ユニバーサルプレーヤーは随分前からたくさん出ているわけだが・・・。
ハードの初期投資とソフトの初期投資では費用対効果が違いますから、一概には
どうこう言えないですよ。
そもそも、SACDもDVD-Aもパソコンで読み込めません。
リッピングは当然不可能ですし、CD-Rに焼くことも、MDにコピーすることすら
出来ませんから、マイベストの作成も出来ません。
そのうえ、ポータブル用途に使うことも非常に困難です。
一応アナログ2chで出力してアナログ経由で録音することは出来ますが、
使い勝手が悪すぎます。
SACDやDVD-Aはそう言った意味で、市場性がまったくないんです。
一般人の使い方からかけ離れています。
こんなものに一気に移行されてはたまったものではありません。
そう言った意味で、これは高音質を売りにしてマニア向けで残すものです。
一般向けには、再生保証付の、不具合のでない、CDの後継規格を開発
するのがベストです。
801 :
読者の声:03/02/15 12:43 ID:sRP0qliZ
>>798 >みんなが持ってるCDプレイヤーで再生させないと発売元が言ってるんだから。
再生させないんじゃなくて、一部で再生できない可能性があるってこと。
再生させないつもりなら始めから売らない。
802 :
読者の声:03/02/15 12:53 ID:SyGHw1G2
再生させないのも、一部で再生できない可能性があるというのも間違い。
全機種で再生できない可能性があるが、聞きたかったら買ってみろよ。
運が良ければ再生できるさ。再生できなくても返品は受け付けないぞ。
壊れた?そんなの知るかヴォケ貧乏人。by avex&EMI
が正しい。
803 :
読者の声:03/02/15 12:53 ID:hRZxwb1V
申し訳無い。”確実に”が抜けていた。
みんなが持っているCDプレイヤーで確実に再生できないと発売元が言ってるわけだ。
あとCDの後継規格は必要無いと思うよ。
はっきり言えば他のメディアと比べればCDなんて次世代規格なんだから。
ようやく半デジタルのVHSがDVDに移行しつつあるという状態。
次世代規格の次世代規格は必要ありません。
804 :
読者の声:03/02/15 12:59 ID:iUsaQxqh
>そんなの知るかヴォケ貧乏人。 by avex&EMI
この部分は激しく正解と思われ(後、SONYもな)。
805 :
読者の声:03/02/15 13:04 ID:bX1HYwUs
>>802 運が良ければ再生できるさというよりも、運が悪ければ再生できないさだろ。
再生できないよりもできる率の方が高いんだから。
冷静に考えればそういうこと。
806 :
読者の声:03/02/15 13:09 ID:ovhxNcX6
>>805 再生できる率って、どれぐらいあるんだ?
漏れは手持ちの4台全滅なのだが。
運が悪すぎるのか・・・(´・ω・`)
807 :
読者の声:03/02/15 13:18 ID:bX1HYwUs
>>806 うちのコンポ・ポータブル6台は全部再生できるからな。
それはほんとに運が悪いとしか言いようがないな。
808 :
読者の声:03/02/15 13:21 ID:hRZxwb1V
4台全滅って素晴らしく運がよい人だな。
浜崎スレ=重複スレ乱立age荒らし
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1045031118/ @2月1日現在、この芸能・音楽速報板の全スレ442個のうち、41個は浜崎あゆみ関連のスレ。
(また、アンチ浜崎がかなり多いエイベックス関連のスレも含む)
A専用板のあみ&あゆ板があるにも関わらず、この板の約10%は浜崎のスレが占めているということである。
Bしかも浜崎スレはほとんど全てと言っていいほど、この板もしくはあみ&あゆ板のスレと重複。
Cまともそうなスレタイであっても、それとは裏腹に結局内容はアンチ浜崎の同じようなレスばかり。
D「音楽速報」とは全く関係無い板違いの糞スレが多数あり。
E目立つようにする為なのか、ほとんど常にageでレスをしている(この板の上層部が浜崎スレだらけになることも)
Fこの板の禁止事項に当てはまっている。
Gソースも無いデマが混じっている。
これはまさに重複スレ乱立age荒らし!!
てめーらいいかげんに(・∀・#)シロヨ!!
ちなみにこの板の浜崎スレ41個は
>>2-5、
>>12辺りを参照(URL付き)
810 :
読者の声:03/02/15 13:27 ID:eR2wN14Z
>>791 消費者にとってはCDに比べてCCCDの価値が低いのは確かな事ですね
811 :
読者の声:03/02/15 13:28 ID:bX1HYwUs
812 :
読者の声:03/02/15 13:29 ID:OHZbBuw1
音楽業界って感じ悪いねぇ
813 :
読者の声:03/02/15 13:31 ID:FDT/NGjH
>>806 その強運で宝くじを買え!
CCCDの再生可能なプレーヤーをゲットだ!!
3オク円当れば10マソ円のでも3000台買える。
それで1台も再生できなかったら次はラウヴェガスに逝け!
そこで大儲けして日本のレコード会社を全部買え!
そうすれば君は神だ。
814 :
読者の声:03/02/15 13:46 ID:hdgSUrW6
>>800 DVD-Audioは、DVD再生機能を備えたPCで読める可能性がある。
>リッピングは当然不可能ですし、CD-Rに焼くことも、MDにコピーすることすら
>出来ませんから、マイベストの作成も出来ません。
これは、技術的に不可能ということではなくて、著作権保護の観点から
わざと出来なくしてるんでしょ(ホントにできないの?ソース希望)。
>一般向けには、再生保証付の、不具合のでない、CDの後継規格を開発
>するのがベストです。
上に書いた理由から、これはあり得ないと思う。マイベスト等の利便性を
考慮するなら、著作権保護の部分の仕様をどうするかって話になると
思う。結論として、どうなったのかは知らないが。1世代コピーまでは、
認める案があったと思うんだが、どうなったのかな?
815 :
読者の声:03/02/15 13:52 ID:FDT/NGjH
816 :
読者の声:03/02/15 14:05 ID:hdgSUrW6
>>815 多少、引っかかる点はあるだろうけど、妥協案としては、これが一番良いのかも。
CCCDによる不都合を考えたら、1600円のこっちの方が、ずっとまし。
日本の省庁も、もっとしっかり対応すべきなのでは?CCCDリリースなんぞ、
黙認してるようじゃダメだな。
817 :
読者の声:03/02/15 14:36 ID:MvTwJQCo
>815,816
パソコンに補償金をかけることは文化庁の答申には出ているが、
日本では経済産業省が首を縦に振らないかも
企業で使う業務用パソコンも対象になってしまうことになる。
音楽業界のために他の業界を犠牲にはしないでしょ
818 :
読者の声:03/02/15 14:50 ID:FDT/NGjH
>>817 ディジタルコンテンツの著作権問題は音楽業界だけの問題ではない。
電子ブック、CD-ROMなどもコピー問題がある。
ネット上のコンテンツでも然り。
聴取する・しないに拘わらず課金されるNHKの受信料という前例がある。
819 :
読者の声:03/02/15 15:52 ID:xHkZ6V4G
>>814 一応、こんなソースがあるので、ご参照まで。
p://www2.wbs.ne.jp/~cp-guard/main.htm
真ん中よりちょっと下の「DVDオーディオとデジタルコピー」という部分。
現行機種のDVD-Audioは、光出力でCDの音質にダウンコンバートされて、
デジタルコピー可ということらしい。
将来のことは分からない。
820 :
読者の声:03/02/15 16:16 ID:d6ymRpcf
いまだに、CCCDって何ですか?って書き込みがある。
素で知らないのかネタなのかわからないけど。
気が早いけど、次スレのタイトルはCCCDのあとに
「(コピーコントロールCD)」を付け足す必要があるかも。
あと、エイベックスの名前も外したほうが。
821 :
読者の声:03/02/15 17:19 ID:SMnDt4XW
>>820 私も同意です。スレタイに「CCCD(コピーコントロールCD)」か
「コピーコントロールCD(CCCD)」を含むように表現して欲しいです。
>>798 議論を巻き起こしているが、音楽を聴かないというのは確かに選択手段の
ひとつです。ただし私は決してヘビーリスナーでは無いが、音楽を手放せない
ものの一人として、再生保証があるだけでそれくらいは出資するよ。
各レーベルが「2年後に移行します」って宣言してくれればそれに向けて
用意しますよ。
「DVDオーディオ」とせずあえて「DVD」と書いたが、DVDビデオと
しての出荷でも十分ではないだろうか。CCCDと異なり再生保証される
DVDドライブは新PCへの搭載等でたくさん出回っている。
ビデオゾーンとオーディオゾーンの両方に収録するだけでDVDビデオ
世帯所有率3割を越えているわけなので個人的にはDVD化が先であれば
PCユーザへの配慮も多少は感じる。
822 :
読者の声:03/02/15 17:36 ID:SMnDt4XW
ちなみに、他スレから。DVDオーディオで最高音質のものを使用した場合。
>
http://www.dvdaudio-net.com/techinfo/ > 上記掲載の資料によると、最高音質のものは
>
> DVD 4.7GB
> 192kHz 24bit 2ch 無圧縮64分 可逆性無損失圧縮128分収録
> CD 12cm盤
> 44.1kHz 16bit 2ch 無圧縮80分
>
> 単純に1bit増加で音質2倍、2bit増加で4倍、3bit増加で8倍の音質。
> (ダイナミックレンジという音量範囲の開き具合にもよります。)
> さらにサンプリング周波数は2倍なら時間軸上で2倍の密度の音質、
> 4倍なら4倍の音質となります。
> 単純に上記の2フォーマットを比較すると、ダイナミックレンジで
> 256倍、サンプリング周波数で4.35倍として、トータル1117倍の音質と
> なります。
> このフォーマット対応の再生機器で聴いた場合の理論音質の話ですので、
> このモードで聴ける普及率については良く知りません。
> 個人的にはCD音質程度でも十分だし、長距離ドライブが多いので、
> 512分モードも嬉しいです。
CCCD廃絶とともにコピー対策済みの再生保証機器&音楽ソフト
リリースがなされれば、品質的にも問題をクリアします。
823 :
読者の声:03/02/15 18:08 ID:SMnDt4XW
824 :
読者の声:03/02/15 18:49 ID:Rgd8Vdit
>SACDやDVD-Aはそう言った意味で、市場性がまったくないんです。
一般人の使い方からかけ離れています。
こんなものに一気に移行されてはたまったものではありません。
そう言った意味で、これは高音質を売りにしてマニア向けで残すものです。
ウリは高音質だけじゃないんだけど・・・??
中途半端なCDより、さっさとどっちかに移行して欲しいね。(俺はとっくにSACDに移行したが)
>一般向けには、再生保証付の、不具合のでない、CDの後継規格を開発
するのがベストです。
今から開発したんじゃ、いつ発売するんかい?そのCDの後継規格。
SACD/DVD-audioだって何年前から開発したと思っているんじゃい。
それに一応SACDはCDの後継規格の位置づけだが、CDとSACDとのハイブリットが
可能だし。
825 :
読者の声:03/02/15 19:32 ID:nUU73yrz
なんでレコ会社はさっさとSACDなりDVDなりに移行しないんだろう?
前にだれかが書いてたけど、どっちの規格が普及するか判断できないから?
826 :
読者の声:03/02/15 19:35 ID:hfQVisVC
827 :
読者の声:03/02/15 19:38 ID:hdgSUrW6
>>819 情報サンクス。分かりやすくまとまっていますね。勉強になります。
しかし、アメリカでは1世代コピー可で決着したというのに、日本は
どうなるんでしょうね。
828 :
読者の声:03/02/15 19:45 ID:hdgSUrW6
>>825 目の前の利益にしがみついていたいからなんでしょうね。レコード会社に
よっても姿勢が違うようで、ワーナーあたりは、わりと積極的にDVD-Audio
のタイトルを出してきてるようです。移行というより、まだ、手探り状態
なんでしょうけど。
829 :
読者の声:03/02/15 20:22 ID:SMnDt4XW
他スレからのコピペです。
自社株買いまとめ(ソース:下記エイベックスのプレスリリースでの各発表)
http://www.avex.co.jp/j_site/press/index.html ●決議内容
平成14/ 6/23定時株主総会決議: 上限300万株 上限100億円 @3333円
上記上限設定に伴い、短期的に設定された実際の買付予告は下記。
平成14/ 7/ 9取締役会決議: 上限100万株 上限 35億円 @3500円
平成14/10/31取締役会決議: 上限100万株 上限 20億円 @2000円
●取得状況
平成14/ 7/15〜平成14/ 8/ 8 237,100株 653,840,500円 @2758円
平成14/ 8/15〜平成14/ 9/ 9 344,700株 773,443,900円 @2244円
平成14/ 9/13〜平成14/ 9/20 183,100株 303,889,500円 @1660円
平成14/10/ 1〜平成14/10/ 8 235,100株 376,511,400円 @1601円
平成14/11/ 8〜平成14/12/ 2 272,500株 366,001,400円 @1343円
平成14/12/ 5〜平成14/12/27 205,700株 290,478,300円 @1412円
平成15/ 1/ 8〜平成15/ 2/ 3 273,000株 380,799,100円 @1395円
合計 1,751,200株 3,144,964,100円 @1796円
発表値 1,751,200株 3,144,966,100円 @1796円
自社株買い上限 3,000,000株 10,000,000,000円 @3333円
830 :
読者の声:03/02/15 20:22 ID:RUWjDyb/
>>829の続きです。
●取得状況小計
なお、10月時点の小計は下記。
平成14/ 7/15〜平成14/10/08 1,000,000株 2,107,685,300円 @2108円
(上記プレスリリース掲載値) 1,000,000株 2,107,687,300円 @2108円
平成14/ 7/ 9上限設定: 1,000,000株 3,500,000,000円 @3500円
現在進行中の小計は下記。
平成14/11/ 8〜平成15/ 2/ 3 751,200株 1,037,278,800円 @1380円
平成14/10/31上限設定: 1,000,000株 2,000,000,000円 @2000円
●個人的なコメント
なぜかエイベックスプレスリリースでは10/9発表分で買付総額が2000円ずれる
が、どこか発表値に誤りがある可能性がある。
上限までは自社株買いが続く可能性がある。とくに株の単価が下がった分、当初の
買付総額予定よりも安く買付がすんでいるため、最近の買付平均を考慮すると
1300円台〜1400円台をキープするようにしているかも知れない。
上記まとめを見ると、確かに今月で今期分の自社株買付完了する可能性は十分ある。
3月に株価が急変する可能性は高い。
831 :
825:03/02/15 21:58 ID:nUU73yrz
例えばレコードからCDに移行する時も目の前の利益を追って
なかなか移行しないレコ会社ってあったと思うんですが
そのせいであぼーんした所とかあったんですかね?
832 :
一般人:03/02/15 22:04 ID:VuxroN6i
CDのままでいいです
833 :
読者の声:03/02/15 22:06 ID:yH+gQYSe
急に帰られるのは困るな
834 :
読者の声:03/02/15 22:07 ID:yH+gQYSe
帰られる×
変えられる〇
835 :
読者の声:03/02/15 22:12 ID:pRCMGo3N
俺は邦楽には興味ないからCCCDにしてもいいと思ってたんだよね
今までは・・・そしたらa○exの奴は洋楽のsigur rosにまで国内版は
CCCDで売りやがった・・・sigur rosは音が全てなんだよね・・・
どうしても早く聞きたかったから(彼らの音楽には絶対金払いたかったし)
買ったけど聞いてみたら何か音が曇ってるの・・・今まで彼らの曲は全て
聞いてたから違いは一発でわかったよ・・・もう悔しくて仕方なかったから
MXでコピーガードはずしてあるのをきいたよ・・・・
836 :
読者の声:03/02/15 22:14 ID:ZGlNCOCi
レコードからCDへの移行とCDからの移行じゃ訳が違うよな、大多数の消費者にとって
837 :
読者の声:03/02/15 22:16 ID:ufE0j1o9
>>836 アナログからデジタルっていうのは分かりやすかったからね
838 :
読者の声:03/02/15 22:20 ID:nxp+Uflk
839 :
読者の声:03/02/15 22:20 ID:8wAuQyfa
輸入版は?
840 :
835:03/02/15 22:31 ID:pRCMGo3N
輸入版はCCCDではなかったのですが発売日が遅れて(しかも発売予定日も何回か先延ばしになって)
たえきれなく国内版かいますた・・・同時発売ならCCCDには縁がなかったのですが・・・
どうしても我慢できませんでした・・・予定日からさらに先延ばしだもん・・・
最初はそんなに違わないだろとおもっていたら・・・これならアナログから録音しても
たいして変わらない・・・
841 :
読者の声:03/02/15 23:20 ID:HVvtrO/q
>>824,825
だからぁ、SACDとDVD-Aがマズイのは、マイベスト盤の作成や、
ポータブルのためにMDなんかに録音できないからだ。
DVD-Aは光出力で出来るらしいが、SACDはアナログじゃないと無理。
どっちにしても面倒しくてかなわない。
普通の人間は家だけで聞くわけじゃないから、コピーが難しいという
のは非常に不便だ。
オーディオセットの前で原盤しか聞かないとか言うオーヲタは知らんが。
まあ、どっちにしてもコピーできないとレンタル屋さんが倒産しちゃう
から、レコード会社は、それだけでも乗り換えはできないだろうね。
これが一番大きい理由だろう。
842 :
読者の声:03/02/15 23:37 ID:fASTeYW4
>>841 そう。単純に俺みたいに普通に音楽聴いてると、
MDにもコピーできないようなSACDとかDVD-Aとかにはまるっきり興味がないし。
まあ39800円のミニコンポに搭載されたり、20000円くらいのポータブルSACDとかが出れば考えてもいいけど。
843 :
持田香織:03/02/15 23:39 ID:7HNOqDn/
844 :
読者の声:03/02/16 00:04 ID:WSkb5Tlz
>>841 >まあ、どっちにしてもコピーできないとレンタル屋さんが倒産しちゃう
>から、レコード会社は、それだけでも乗り換えはできないだろうね。
CCCDも一応、コピー出来ないことになってるわけだが。
845 :
読者の声:03/02/16 00:12 ID:5XStu8CX
MDにピーコできれば問題ないでしょ。
846 :
読者の声:03/02/16 00:22 ID:Lda4ekwf
>>844 そういう意味でもCCCDのコピーコントロールが不完全なのは、メーカーでも
納得して出してるんでしょうけどね。
あと、SACDやDVD-Aが普及しにくいと思われるのは、CDとの違いを明確にでき、
高音質マルチチャンネル再生の恩恵を享受できるシステムが、一般に普及して
いるミニコンポや廉価5.1chサラウンドシステムの軽く10倍はするからです。
軽く見積もっても、プレーヤーで10万円、アンプで20万円、スピーカーは5本
で40万円、サブウーファーが10万円、ケーブルに数万円。
これでも安いかもしれません。しかし100万円近くです。
少なくとも、ミニコンポや廉価サラウンドセットではSACDやDVD-Aに
対応する意味がないのです。
意味がなければ、値段の高いSACDやDVD-Aソフトはまず買われないでしょう。
それ以前に、一般家庭に5.1chを置くスペースはありません。
そういったことから、メーカーは普及に期待をかけていないのです。
847 :
読者の声:03/02/16 00:54 ID:c18LhY5P
CCCDを拒否したウタダは神
CCCDを出す浜崎は糞
848 :
読者の声:03/02/16 00:54 ID:WSkb5Tlz
>>845 SACDは、SONYが開発したくせにMDに録音できないのか?
>>846 アナログディスクだって、本当にいい音だそうと思ったら、かなり金かける
必要がある。別にSACDやDVD-Aだからって、金かける必要はないんです。
いい音が必要な人が金かければいいだけ。
DVD-Audioだって、DVD-VIDEOと互換性を持たせたりしている。
ソフトだって、数さえ出れば安くなります。今の値段は、あまり関係ない
でしょう。
849 :
読者の声:03/02/16 00:58 ID:txa5QhSI
CDのままでいいや
850 :
読者の声:03/02/16 00:59 ID:SjUc4ag3
>>848 > ソフトだって、数さえ出れば安くなります。
CDもそう言われてた気がするんだけど、安くならなかったね…
851 :
読者の声:03/02/16 01:03 ID:diaO/u+Z
SACDにCD音質で長時間記録できるモードってなかった?
852 :
読者の声:03/02/16 01:40 ID:a1XjG7mG
>>841-842 私もマイベスト盤を作れる配慮を希望しているが、一世代までコピーを
認める方式をぜひとも採用して欲しい。
ただ、現状ではそれがダメだというなら、少なくともCCCDを廃絶して
DVDやSACDに移行すべきだ。再生保証が先だ。
何もプレーヤ側でフルスペック品を出さずとも、CD音質並みの音質での再生
に限定したような廉価版でハードを開発してもらいたいとも考えている。
移行期間中はDVDビデオ規格でのリリースで良いではないだろうか。
それと、もし違法コピーが前提となる発言であるのなら他板へいくように。
「数さえ出れば安くなる」は正しいよ。当時と現在の製造原価は異なるはずだ。
技術革新して原価が安くなっても価格を下げなかったのはハードメーカではなく
音楽ソフト側だけだ。ハードは再生機器やメディア単体も含め安くする努力を
常に継続してきたのに。ここでも音楽業界特質の観念がはびこっている。
853 :
読者の声:03/02/16 02:15 ID:Zxel9a+u
>>852 再生保証が先かあ。
でもMDにもコピーできず、PCとの互換性もない次世代規格に、
音楽の一番の消費者である若い世代の人達が付いてくるかな。
俺的にはまだ外でも聴けてMDにも録音できるCCCDの方がマシなくらいなんだけど。
ポータブルで持ち歩くこともままならず、ほとんど家でしか使えないDVDビデオも嫌だし。
それに音楽の需要が冷え切ってる今に、そんな楽しみ方を狭めるような移行しても失敗するだけだと思うよ。
854 :
読者の声:03/02/16 02:54 ID:Dgcjj3EC
>>853 付いてくるもなにも、商品の対価を払った人間に対して
中身の利用(この場合は再生)保証をしないなんて
はっきり言って規格云々以前の問題で
それができないならそもそも規格の移行なんてしちゃだめなんです。
対案を出せとか次世代規格は普及しないからだめとか言ってる人がいるけど
それは泥棒が被害者に「文句があるなら俺が食っていくための案を出せ」と開き直っているようなもの。
855 :
読者の声:03/02/16 03:49 ID:s1vOdXrc
近所のレンタル屋にあったチラシに、
「全国のレンタルショップは、年間100億円の著作権使用料を、作詞・作曲家やアーティスト、レコード会社に支払っているのです。ですから、みなさんがCDを借りてご自分のためにコピーを楽しむことは、音楽産業に貢献しているのです。」
と書いてあった。レンタル収入が無くなると痛いから、MD等にコピーできるCCCDを選択したって事なのか?
しかし、著作権使用料を払っているにも関わらず、PCでCD−Rにコピー出来ないと言うことはどういう事なのだ。
その分の金返せ!
856 :
読者の声:03/02/16 04:07 ID:aAon0Sjg
>>854 >対案を出せとか次世代規格は普及しないからだめとか言ってる人がいるけど
>それは泥棒が被害者に「文句があるなら俺が食っていくための案を出せ」と開き直っているようなもの。
上手い例えだね。
857 :
読者の声:03/02/16 04:07 ID:s1vOdXrc
858 :
読者の声:03/02/16 06:26 ID:enY9L7zC
>>855 マジかよ。そんな払ってたんだ。
ということは普通のCDとCCCDのレンタル料は違わないと変ということになるのかな。
それにしてもセロテープではがれるコピーガードってなんだよ。
ふかわ、てつ&とも、つぶやき、あたりにネタ提供してるのか?
コピーコントロールなのにセロテープでコピー出来るのなんでだろー
859 :
読者の声:03/02/16 06:57 ID:SjUc4ag3
860 :
読者の声:03/02/16 07:30 ID:LwHcbqPt
この会社は自社株買いでずっと大損こいてるんじゃないの?
861 :
読者の声:03/02/16 07:56 ID:WSkb5Tlz
>>853 >でもMDにもコピーできず、PCとの互換性もない次世代規格に、
DVD-Audioは、とりあえず1世代コピーできるし、PCでも再生できるでしょ。SACDは知らないが。
>ポータブルで持ち歩くこともままならず、ほとんど家でしか使えないDVDビデオも嫌だし。
心配しなくてもポータブルは製品化されるはずだよ。需要は確実にあるんだから。
862 :
読者の声:03/02/16 08:01 ID:flVPveKQ
滝つ
2月26日リリース予定。(CDと映像の内容は全て同じ)
限定Aタイプ→CD+DVD+スペシャルグッツ(\2800)
限定Bタイプ→CD+VIDEO+スペシャルグッツ(\2800)
通常Aタイプ→CD+DVD(\1600)
通常Bタイプ→CD+VIDEO(\1600)
通常Cタイプ→CDのみ(\1200)
皆さんも 良かったらぜひ買ってくださいね
863 :
読者の声:03/02/16 08:03 ID:WSkb5Tlz
>>855 やっぱり、払っていたのか。まあ、それはいいんだが、やっぱりCD-Rコピー
は、1世代までは認めるべきだな。オレはMD持ってないし。
>>859 CD-R板へ行け。
864 :
読者の声:03/02/16 09:28 ID:QAU4a6bW
どっちにしても、今すぐDVD-AやSACDに移行されたら、一般人は困る。
ミニコンポやラジカセでは再生できない。
ミニコンポやラジカセで再生できて、ミニコンポやラジカセでMDに一世代
はコピーできる必要がある。普及のためには。
MDで5.1chは容量上無理そうだし(ポータブルにも使えないし)、
ラジカセで5.1chもありえないから、その場合マルチチャンネルは捨てる
ことになる。
しかし、メーカーとしては、マルチチャンネル=スピーカーが5本で
サブウーファーも売れる、これは儲かる!
ということでSACDやDVD-Aを普及させたがっているわけだから(絶対)、
マルチチャンネルを捨ててまで低価格機種に搭載するかどうかは
激しく疑問。
それなら、ということでレーベルゲートをSONYは出したのだろう。
ヒドイ話だ。
リッピングが出来ないのは仕方がないにしても、SACDの一世代デジタル
コピー方式は早急に作るべきだと思う。
でもそうすると新規格か。光ケーブルじゃ駄目だから。DACなんかで使われ
てるLANケーブル流用なんかになるのだろうか。またお金がかかるな。
やっぱり現実味がないだろ。これじゃ。
865 :
読者の声:03/02/16 09:46 ID:B0ryxLnw
>>862 限定Aタイプ→CCCD+DVD+スペシャルグッツ(\2800)
限定Bタイプ→CCCD+VIDEO+スペシャルグッツ(\2800)
通常Aタイプ→CCCD+DVD(\1600)
通常Bタイプ→CCCD+VIDEO(\1600)
通常Cタイプ→CCCDのみ(\1200)
間違いがあったから訂正しといたよ
866 :
読者の声:03/02/16 09:49 ID:Y3rZJOjQ
メーカーは儲かるものしか作りませんからね。
安物に搭載して普及なんて考えもしないでしょう。
そうでなくてもハイエンドでボッタくれるのは今やAVだけなんですから、
そうそう普及価格帯に降ろすとは思えませんね。
まあ面白いのは、儲かると思って作った規格で儲からず、しかも既存の
儲かるものまで儲からなくさせてるところですか。
SONYなんかこればっかり。自分だけは利益上げてるけど、迷惑被ったメーカー
は数知れず。
867 :
読者の声:03/02/16 10:03 ID:1vhUIyWZ
868 :
読者の声:03/02/16 10:35 ID:gg8vQ5eq
CCCDの代案なんてCD-DAでいいんだよ。
著作権云々の話も一旦そこに戻してから再開してホスイ。
CCCDヤメレ。
CD-DAでリリース汁!
869 :
:03/02/16 10:40 ID:FDcvUJkT
CCCDと記載が何も無いCDを買い、PCに保存しようしたらできませんでした。
これはCCCDですよね?
870 :
読者の声:03/02/16 11:05 ID:FDcvUJkT
自己解決しました、どうやらCD-Rだったようです。
871 :
読者の声:03/02/16 11:40 ID:a1XjG7mG
872 :
読者の声:03/02/16 12:59 ID:a1XjG7mG
>>865 CCCDとの抱き合わせ商法だよね。CCCDは不要だからDVDのみの単体
価格だけで販売すれば少しは買ってみようという気になるかもしれないが、
CCCDが含まれる限り無駄な投資をするわけで良い音楽でも買うつもりは
全く無いことを宣言します。
売上ランキング等ではCCCDが入っていないといけないのか?そもそも
CD売上ランキングとCCCD売上ランキングも別にして欲しいくらいだが。
フォーマットが異なって聴けないのと同じだから。
873 :
読者の声:03/02/16 13:38 ID:QVe/Uaz/
というか、CCCDを売るために他のものを抱き合わせているわけで
DVDやグッズはおまけと思っていたが
もしかしたらおまけの方が縦でCCCDが横かもしれない。
エイベ糞はレコード会社をやめてグッズ屋になるみたいだね。
874 :
読者の声:03/02/16 13:57 ID:f7GGv3c2
音楽売るには相応しくない会社はグッズ屋でいいんじゃないすか。
いっそ音楽プロダクション止めてグッズ屋に専念したらいいのに。
875 :
読者の声:03/02/16 14:06 ID:NBod7W3P
規格外欠陥品なんかは売れない罠
876 :
読者の声:03/02/16 14:28 ID:SXinNXwV
年度末だから、なんとか売り上げを稼ぎたいという意図がミエミエ
CCCDを導入して赤字だから、売り上げの落ち込みがコピーと言ってた
言い訳が通用しなくなって。株主総会で経営陣が叩かれるのが見えている。
誰か、株買って株主総会に参加してみないか?
堂々と因縁つけるチャンスだぞ
877 :
読者の声:03/02/16 14:40 ID:f7GGv3c2
総会屋に連れ出されて袋叩(ry
878 :
読者の声:03/02/16 15:16 ID:/doSH5NS
879 :
読者の声:03/02/16 16:22 ID:Cg1D6YPF
age
880 :
読者の声:03/02/16 17:52 ID:EFpyZIiY
881 :
読者の声:03/02/16 18:37 ID:WSkb5Tlz
882 :
読者の声:03/02/16 18:53 ID:AOZNjrMn
>>876 しかし、株式上場しているレコード会社がave糞とコロムビア(今のところ未導入)しか無いと言うのは
微妙に痛いですな。他社(ソニー・東芝・ビクター・三洋)は親会社である家電・オーディオメーカーの株主総会で
グループ内不一致を叩くと言う手もある?
883 :
読者の声:03/02/16 19:08 ID:NBod7W3P
CCCDなんか導入するレコード会社は倒産
884 :
読者の声:03/02/16 20:15 ID:kVzn0lA6
>>853 再生できないからMDにもうつせませんが、何か?
885 :
読者の声:03/02/16 20:18 ID:N3b+f5In
>>882 お前バカかよ。
家電メーカーがレコード会社の親会社だと思ってやがる。
ちなみに東芝EMIの親会社は英国EMIだぞ。
886 :
常時ageだゴルァ:03/02/16 20:21 ID:Cc+PAjG3
新ロゴ
■
■■
■■■■
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■■■ ■■■
■■■■ ■■■■
■■■■ ■■ ■■■■■
■■■■ ■■■■
■■■■■■■■■■■
a v e x。 t r a x。
887 :
常時ageだゴルァ:03/02/16 20:21 ID:Cc+PAjG3
.// /)
<_」 // ,,-''ヽ、
、-// ,, -''" \
\イ _,-'" \
.' /\ avex。 trax。 \
__ //\\ \
_/ /|[]::::::|_ / \/\\ /
゙ ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/ \ // ___
| |:::「「「「「「 / \/\ /\\ /:::/ ./| |__
_..| |:::LLLLL//\ \/ \/\\/::::::/ / | ロ .|lllllllllllll
/ llllll| |:::「「「「 / \/\ /\ .\/ ./::::::::/ / ./ .| |lllllllllllll
__ llllll| |:::LLL.//\ \/ \/\ /::::::::/ | / .| ロ .|lllllllllllll
llllll| |:::「「「/ \/\ /\ \/ /::::::::/ | ||/ ..| |lllllllllllll
llllll| |:::LL//\ \/ \/\ ./::::::::/ .| ||/ ..|
| |:::「./ .\/\ /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
| |:::l//\ \/ \/\_, -― 、 ''"⌒ヽ,_
(⌒ヽ、_,ノ⌒Y" Y .....⌒)
(⌒ヽー゙ ....::( ..::....... .__人.....::::::::::::::::::::
_ノ⌒ヽ Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
888 :
読者の声:03/02/16 21:22 ID:diaO/u+Z
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←CD-DA続投 勝ち組のコロムビア
`レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←CCCD導入 負け組のavex
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
889 :
読者の声:03/02/16 21:40 ID:rwgJjlvW
CCCDを叩いてみれば メジャー破綻の音がする
お後がよろしいようで。
890 :
読者の声:03/02/16 21:51 ID:QsVmQSrO
>>888 このコピペ張ってる奴の何パーセントがバントホームランを打ったことがあるのだろうか?
891 :
ハッキングせんといたって:03/02/16 22:30 ID:CLEYcEFf
892 :
読者の声:03/02/16 22:41 ID:diaO/u+Z
CCCD導入 avex
↓
rー、 rー、
」´ ̄`lー) \ 」´ ̄`lー) \ 三 二 ─ ── ───
T¨L |_/⌒/ T¨L |_/⌒/ ←対応に追われるハードメーカー
`レ ̄`ヽ〈 `レ ̄`ヽ〈 三 二 ─ ── ───
| i__1 | i |
_ゝ_/ ノ _ _ゝ_/ ノ |. 三 二 ─ ── ───
L__jイ´_ ) =)(==L_j=イ´_ ) 三 二 ─ ── ───
| イ .<_> | イ
| ノ--、 r'⌒ヽ ノ--、 三 二 ─ ─── (´´
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\ 、___ノ二7 三 二 ─ ─── (´´
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ l_/ (´⌒(´⌒;;
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」 三 二 ─ (´⌒(´⌒;;
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´ ←リスナー
1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―'´ `
893 :
読者の声:03/02/16 23:06 ID:NBod7W3P
CCCDやめれ!
894 :
:03/02/16 23:09 ID:kOgLHPrN
だからあれだろ、こんなことしてるなら著作権侵害の恐れのある共有ソフト止めろよ
だってお前、7割方違法物しか流れてねーだろ?
その時点で共有ソフトの利用方法わかっちゃってるし、鯖を利用停止にしろよ
そんでもってgoogleみたいなネット検索ロボットも作るんだろ、CCCDなんかいらねーじゃん
895 :
読者の声:03/02/16 23:14 ID:Qi4PKu6x
>>894 9割以上違法モノです。
でも聴いて良かったら買ってるよ。
896 :
読者の声:03/02/16 23:20 ID:RLvErbIO
ガキの使いで笑っているときにいきなりエイベ糞のCMで
嫌な気分になるのはオレだけですか?
あのマークを見るだけで吐き気がする…
897 :
読者の声:03/02/16 23:26 ID:bizKmKuD
普通のCDとCCCDの見分け方教えて。
898 :
読者の声:03/02/16 23:33 ID:5XStu8CX
COMPACT DISCと書いてあれば、CCCD.
赤い矢印が「C」の形に曲がったロゴが入っていれば普通のCDです。
899 :
:03/02/16 23:36 ID:bizKmKuD
サンクスです。
900 :
読者の声:03/02/16 23:41 ID:QsVmQSrO
もう解決にはジャスラークがナ定額制プスター始めるしかないんじゃないの。
901 :
読者の声:03/02/16 23:43 ID:XBofy64/
902 :
読者の声:03/02/16 23:47 ID:diaO/u+Z
rー、
」´ ̄`lー) \
T¨L |_/⌒/ ←
>>898 `レ ̄`ヽ〈
| i__1
_ゝ_/ ノ
L__jイ´_ )
| イ
| ノ--、 r'⌒ヽ_
ゝ、___ノ二7 /´ ̄l、_,/}:\
|ーi | l_/ /__ィ::. ゝ~_ィ´:; ,ゝ
__〉 { (T´ |1:::. \_>、};;_」
'ー‐┘ ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ←
>>897 1 ヽ .:::レ ヽ、
|_イー-、_;;j|_:. ゝ、
__,,,... -- |. {―――‐フゝ、 〉 -- ...,,,__
_,, -‐ ´ ,r|__ト, 1ニノ ー'´ ` ‐- ,,_
, ‐ ´ └―
903 :
読者の声:03/02/16 23:51 ID:vZtZmH7A
>>896 店頭でCCCDマークを見るとCCCDはもちろん、普通のCDを買う気も失せる。
904 :
読者の声:03/02/16 23:51 ID:XTX5V1zB
ELTもか・・・
はぁー・・・
905 :
読者の声:03/02/17 00:02 ID:HQy7kmFF
後藤真希のアルバム買えばよろし
906 :
読者の声:03/02/17 00:06 ID:rO5UTu5l
>>885 >> ちなみに東芝EMIの親会社は英国EMIだぞ。
微妙に違います。東芝EMIの筆頭株主は米Capitol-EMI。
話の本筋とは関係ないですが、せっかくなのでいちおう訂正ってことで。
907 :
読者の声:03/02/17 00:40 ID:CG1Jx6Ee
>>898 ほんといけない子ですよ。おいたにも程があります。
まあそれはさておき、一応正しく対応を書いておかないと。
普通の音楽CD: CD−DA(コンパクトディスク・ディジタルオーディオ)
ソニーとフィリップスが規格策定し「COMPACT disc」の
ロゴが付いています。
他にも音楽CDに別データを組み合わせたフォーマットも
あります。
普通でない音楽盤:CCCD(コピーコントロール○○?ディスク)
CDの規格外のため、各種問題点あり。
>>62-69 参照。
パッケージに赤い矢印が「C」の形に曲がったロゴが
入っている。このマークを見るだけで音楽ユーザの3割は
購入しないという調査結果が出ている。
908 :
鬼軍曹:03/02/17 00:50 ID:rdLRXvss
mdの完全消去を本日完了した。
我々消費者にある音楽の保存形式の選択肢を不当に狭めようとするクソニーの利益誘導の実態を
世に広く知らしめるため、脱mdスレとサイトを立ち上げ次第1枚\80ぐらいスタートで
まとめて売っ払うのでよろすく
(・∀・)フォローミー!!
>907
CCCDの項目に策定したクソニー自ら赤本踏み倒したことも足しといてくださいw
909 :
補足:03/02/17 00:58 ID:3auvc0QI
CD-DAは著作権保護機能がついていないため、正常な音楽文化の創造サイクルを
乱す張本人となっています。今後、世の中からCD-DAは消えていくことでしょう。
そのため、希少価値が出て、一部のオーディオマニアの間では高値で取引きされることも
しばしばあります。
■ ■ ■ CD-DA全廃運動実施中@2ちゃんねる芸能・音楽速報板! ■ ■ ■
「Compact Disc Digital Audio」 は
人類 の 「負の遺産」 で あること を、 我々 は
強く 世の中 に 訴えて いきたい 。
2ちゃんねる芸能・音楽速報板住人一同
911 :
読者の声:03/02/17 01:12 ID:KUxuaS36
はて、これをどうしろといえば良いのかと。
912 :
読者の声:03/02/17 01:22 ID:HI4+Tgcc
とにかく普通のCDでいいや
913 :
読者の声:03/02/17 01:22 ID:HQy7kmFF
■ ■ ■ CCCD全廃運動実施中@2ちゃんねる芸能・音楽速報板! ■ ■ ■
「 Copy Control Compact Disc 」 は
人類 の 「負の遺産」 で あること を、 我々 は
強く 世の中 に 訴えて いきたい 。
2ちゃんねる芸能・音楽速報板住人一同
914 :
読者の声:03/02/17 01:34 ID:HI4+Tgcc
915 :
読者の声:03/02/17 01:44 ID:+teojLhx
10年後ぐらいにCCCDにプレミアついてたら面白い。
今じゃ手に入りませんって感じで。
916 :
読者の声:03/02/17 01:46 ID:aJ6PGZis
普通のCDのCMが、これはCD−DAですって言えばなー
917 :
読者の声:03/02/17 01:57 ID:OEmEnZIv
>916
avex以外はCCCDのCMで「これはCD-DAです」なんて言ってますが
918 :
読者の声:03/02/17 02:21 ID:XoAdXYRk
俺「随分汚い音ですね」
エイベックソ「それはそういうノイズがはいるようにわざとやってる音作りなんです」
俺「オタクのミュージシャンのアレンジは皆同じ雑音を入れた音なんですか」
エイベックソ「忙しいので切ります」
ガチャン!
■ ■ ■ CD-DA全廃運動実施中@2ちゃんねる芸能・音楽速報板! ■ ■ ■
「Compact Disc Digital Audio」 は
人類 の 「負の遺産」 で あること を、 我々 は
強く 世の中 に 訴えて いきたい 。
2ちゃんねる芸能・音楽速報板住人一同
920 :
読者の声:03/02/17 06:49 ID:jng5JE8W
CD-DAが負の遺産であるならば、同じプレーヤを無理矢理使用させようとする
CCCDでのリリースはありえないことになるが、なぜDVD、SACDに移行しないのか謎だ。
そもそも再生保証のないプレーヤを使用させ続けることが問題だし、CD-DA全廃なら
そのプレーヤも使用できない。
CD-DA全廃ならCCCD全廃が必須だ。早期にDVD化、SACD化を実施せよ。
921 :
読者の声:03/02/17 08:32 ID:eTfrwrpA
何をやっても一緒だと思うけどねぇ。
CD-DAで良いんじゃないの?
去年のCD売り上げは13年前(1990年)と同じ水準だったらしいが、
まあつまり、小室グループやBMGグループがバンバン売ってたころが
音楽業界のバブルだったってことだ。
バブルがはじけただけで、売り上げ減少とコピーの因果関係は希薄。
CD-DAのママで問題ない。
どうしてもというのなら、DVD化を希望する。SACD-Pは安定度低すぎ。
922 :
読者の声:03/02/17 14:55 ID:kD6991Nk
とりあえずSMEは"レーベルゲートCDはパソコンとの共存可能な規格としても、
次世代規格までの一過性のものではなくこれから将来的な標準規格として普及させます"
とか言ってるし、まあレコ社が移行しようと思わない限り次世代規格にはなかなか移らなそうだね。
コピーガード機能についてもCDS200より優れたものがあれば、柔軟に対応するとは言ってるものの・・・
本当かどうかはともかく、現CD規格を捨てる気はさらさら無さそうなのだが。
あと"一部の再生できない人たちを犠牲にしても〜"とか信じられないことを批判覚悟で堂々と言ってる以上、
結構レーベルゲートには本腰で取り組んでそうだ・・・
923 :
御津 闇慈:03/02/17 15:19 ID:tzdyryGO
>>892 お腹抱えて笑かして頂きますた
後の人の持ってる斧がナイス
924 :
読者の声:03/02/17 15:44 ID:RbdFk/93
レーベルゲートの唯一褒められる点はレンタルと購入に差をつけたこと。
購入のお客様に申し訳が立つことでしょう。
でもねえ、ネット接続でサーバがコピー状況をいちいち管理なんてシステム、
お客様が喜ぶと本気で思ってんのか?
標準仕様としてマイクロソフトに対抗できる強みがあるのか?
ネットMDだぁ?
ウィンドウズとインターネットの対岸の騒ぎをよそに
あいも変わらずワープロ専用機売ってた暗い過去から学んでない。
とほざきつつ購入客もレンタル客も仲良くリッピングするんだろうな。
925 :
読者の声:03/02/17 20:12 ID:yAAIeDq9
>942
レーベルゲートは普通にCDプレーヤで再生できないケースが
他と比べて多いようだが?
レンタルでも一番最初に借りればタダだから、レンタルでは
不公平になる。
926 :
読者の声:03/02/17 20:12 ID:RaX4c3Xt
927 :
読者の声:03/02/17 20:31 ID:UlH3z1tp
> 結構レーベルゲートには本腰で取り組んでそうだ・・・
そっちが本腰ならこっちも本腰だよ。
CCCD、買わない。リッピングもしない。聴かない。
928 :
読者の声:03/02/17 20:52 ID:FVIvlJvR
927 :読者の声 :03/02/17 20:31 ID:UlH3z1tp
> 結構レーベルゲートには本腰で取り組んでそうだ・・・
そっちが本腰ならこっちも本腰だよ。
CCCD、買わない。リッピングもしない。聴かない。
よくぞ言ってくれた!!
929 :
読者の声:03/02/17 21:02 ID:iQeywb+2
まあそのうちCDS200から変わって、再生保障がほぼできるようなレーベルゲートができれば
標準規格にでもなるんじゃないかね。
930 :
読者の声:03/02/17 21:18 ID:6Yty37hD
向こうが利益を優先するならこちらも自分の利益を優先する、とCCCD批判がどこかに書いてあったなぁ
931 :
読者の声:03/02/17 21:28 ID:5oR1W3vR
>>929 オーディオメーカー次第でしょうね。>標準規格
しかし、CDDA規格外になるなら難しい気がする。
工業製品作ってるんだから。オーディオメーカーは。
最低限の矜持ってあるでしょう。
音楽産業側の再生保証ならあり得るかもしれない。
・・・・やるならきちんとやるんだろうな?
はっきりいって、信用できね。
932 :
読者の声:03/02/17 21:48 ID:XNusqfW/
PALM DRIVE(feat.BOA)の新作にいらん圧力かけるなよ。
933 :
読者の声:03/02/17 21:56 ID:1poOByp4
よくTVなんかで主題歌のCDプレゼントとかやっているじゃないですか
まず当たることないが当たってCCCDなら突き返すのってできるのかな?
CCCDはいりませんとか、再生できませんとかという理由をつけてだが・・・
934 :
読者の声:03/02/17 22:18 ID:Y743YDJM
CCCDなんかいらない、買わない、聞かない。さよなら、エイベッ糞
935 :
読者の声:03/02/17 22:47 ID:6Yty37hD
エイベックスは嫌いだ。
しかし気に入っているアーティストが1人エイベックスだ。
鬱だ・・・
936 :
読者の声:03/02/17 22:58 ID:y5qxNzst
>>933 そんなことするならそれをヤフオクで売れ
500円で売れると思うぞ。
937 :
読者の声:03/02/17 23:28 ID:CG1Jx6Ee
レコード会社も何を考えているのか。CDの規格を採用する以上、たいした
コピープロテクト技術はあまり期待できないのでは。
再生保証が付いた時点でPCでも取り込めることになるだろうから、結局違法
コピーが減る要素にはなり得ない。つまり、CCCDでは何も得がない。
そもそもCCCDに再生保証が付くことはあり得ない。単なる傷盤を再生
できるようにすることと等しく、わざと傷を付ける意味がない。
DVDのようにきちんとコピーガード機能を持たせて一世代コピーを認める
方式ではなぜダメなのか。
938 :
読者の声:03/02/17 23:35 ID:tsNYFzqs
業界自体が確立したCD-DAという既得権(益)にしがみついているだけなんだな
しかし、業界の奴らはそれすら自覚せず現在の小売業で重要視されているCSを
まったく無視して、企業努力もせずに「違法コピーで売り上げが…(以下略)
939 :
読者の声:03/02/17 23:38 ID:eDgBYiLR
CCCDで音飛び
>何故か俺のCD、パラダイスの44秒以降音トビしてて聴けません。欝
940 :
読者の声:03/02/17 23:53 ID:CG1Jx6Ee
少し前に話題となったことについて、見解を求めるメールを出した結果を記す。
加茂啓太郎氏に下記3点を問い合わせたが、結局、的を得た回答は無かった。
こちらからの個人的な意見を述べた上で、納得できる回答が無く、数度のやり
とりを実施。
(質問)個々の解説も質問時にこちらから送付したが、長いので省略。
(1) 加茂さんがおっしゃる「既得権」とは何を指していますでしょうか?
(2) また、「キレイ事にしている」こととは何でしょうか?
(3) CCCDに賛成する理由は何ですか?
(回答1回目)
CCCDについてのコメントは下記のサイトを御覧下さい。
http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/qa.htm (回答2回目)
申し訳ありません、質問に詳しくご返答は出来ませんが、簡単に言えば、音楽を愛し、
権利を守る為にCCCDの導入は異論、反論があるのは分かりますが、導入に賛成しています。
全ての方がそうだとは言いませんが、ただ自分が不便になるだけのことを「音が悪くなる」
「事故がおきる」などと問題をすり替えている感じが伝わってくる事が多いと感じています。
いかがでしょうか。お答えになっていないかもしれませんが、御了承下さい。
(回答3回目)
質問の意味は理解できますが。CCCDの問題について、以上の返答で僕は問題はないと
理解しております。CCCDがほぼ全面的に導入されつつありますが、弊社においても抜本的に
改善されるべき大きな問題はおきておりません。
941 :
読者の声:03/02/17 23:54 ID:QGFWSPTT
naruhodone
942 :
読者の声:03/02/17 23:54 ID:Y743YDJM
悪いことをしたヤツには必ずはね返りがきますよ、エイベックソ
943 :
読者の声:03/02/18 00:12 ID:rovLYd3X
>問題をすり替えている感じが伝わってくる事が多いと感じています
どっちが問題をすり替えているんだ、ゴルァ!、と小一時間…(以下略
944 :
読者の声:03/02/18 00:26 ID:6vKs1kKI
ビクターってCCCD出してる?
945 :
読者の声:03/02/18 00:27 ID:jSMN/aKL
CDの音は良くないのに音質を向上させるどころか、
さらにノイズを入れるなんて...
産業廃棄物を乱造し音楽離れ、CD不況を起こした
フリスビー業界、流石だ。
946 :
読者の声:03/02/18 00:32 ID:FJnpoPSg
>>943 私もその点を強く加茂氏に訴えかけました。そこまで言うからには少しは芯のある
回答を期待していたばかりに、個人的にはがっかりしました。きっとレコード業界の
人はみんなこんな感じでポリシーもなく導入しているのかなと。
プロだから逃げないで正々堂々と実のある回答を(1)〜(3)それぞれ個々に伺いたい
旨を伝えたのだが、逃げてばかりで濁らせた回答しか戻ってきませんでした。
世間向けのコメント内で「僕」と呼んでいる時点でおおよそ音楽業界のレベル
は分かったが、関係各所に品質意識の薄さを訴える際の引用としては使用しやすい
ので、積極的に使用していく予定。
注意:上記について加茂氏など個人への誹謗中傷はしないように注意願います。
947 :
読者の声:03/02/18 00:48 ID:FJnpoPSg
そろそろ新スレ立てを希望(頼み方が2ちゃんらしくなくすまん)。
スレッドのタイトルは一般人も見ただけでおおよそ意味をつかめるように
>>820-821 コメントを考慮希望。
それと、
>>62-69 のコピペも希望。
春日歩さん、もしくは他のかた、ぜひお願いします。
948 :
読者の声:03/02/18 00:51 ID:FJnpoPSg
949 :
読者の声:03/02/18 00:54 ID:A0VQscB9
昔ポケモンの「遊べるCD」というものが出たとき、弟に「どうやって遊ぶの〜?」と聞かれた俺は
フリスビーにして遊ぶんだ、と冗談で言いました。
それから数年。
本当に「CDとして聞けないからフリスビーにして遊ぶ」CDが出るとはなぁ、と。
>945のフリスビー業界という言葉を見て思った
950 :
読者の声:03/02/18 00:58 ID:iQsIPyTe
1000行きそう
951 :
読者の声:03/02/18 01:10 ID:c+BYAJ6g
>>940 お客さまにモノを売る立場で「客が不便になるのは当然」という発言を
お客さまに対してする、というだけで俺なんか仰天なのだが。
これがあたりまえな日本なんですか?俺が古いだけ?
952 :
読者の声:03/02/18 01:46 ID:oIRrx3HC
>>951 今の日本の音楽業界ではこれが当たり前ということなんだよ。
結局小売業の対象になる一般の消費者は、今の音楽業界にとってはエンドユーザーでもうその姿が見えていない気がする。
消費者よりもその前に色んな繋がりや関係があって、いろんなところからまとまった金も入ってくるんだろうし。
だからそれに比べると、もはや消費者は音楽=CDを買ってくれるお客というよりも、何かにつけてコピー盤をばら撒いたり
ろくに買おうともしないでタダで自分達の音楽を聴きまくってる人ばかりで、ちっともありがたい存在ではなく見えるんでしょう。
このまま放置しとくとこの不況だし、ろくに買わずにパソコンやらコピーやらでどんどんタダで聞きまくるぞ、とかね。
953 :
読者の声:03/02/18 02:12 ID:6FAkey6s
ソフトではなくパソコンに規制をすることは出来ないのですか?
954 :
読者の声:03/02/18 02:12 ID:r/qSs29v
>>944 AV・TOほどじゃないが出しまくってるよ。
3月からは全タイトルと言う噂もあるが真偽は不明。
955 :
読者の声:03/02/18 03:14 ID:e850NN00
次スレのタイトル
音楽文化を崩壊に導くコピーコントロールCD(CCCD)
てな感じキボヌです。
956 :
読者の声:03/02/18 07:17 ID:JNmoRSkm
>>953 ソフトだけよりもパソコン側も含めた形でコピーのコントロールをすべきかも
しれない。個人的にはCDS300に注目しているが、将来動向は不明。
957 :
読者の声:03/02/18 07:46 ID:o1tLMIWq
さっきめざましテレビでCCCDの広告出してたけど、
それのキャッチコピーが「LOVE MUSIC?」なんだよね。
本当に愛してるやつはもっと音質がいい普通のCD買うんじゃないかエイベッ糞よ
958 :
読者の声:03/02/18 07:46 ID:iHH3KenW
めざましTVみたか?
俺はあきれてしまったよ、なんだあれは?
959 :
読者の声:03/02/18 08:43 ID:zZgL4d3t
>>953、956
あらかじめコピー対策を施したDVD等のプレーヤを使用するならPCに一定
の規制をかけたことになるのになぜコピー対策のないCDのままなのかが分か
らない。DVDドライブはCDも読める。
レコード業界は本当に音楽を愛しているのか?金で動いているとしか思えず、
非常に疑問だ。少なくとも芸術の業界には見えない。
960 :
読者の声:03/02/18 09:17 ID:5FLi8TqX
高音質SACDハイブリッドはコピーコントロールできて
CDプレーヤーで再生できる。DVDオーディオをリリー
スしているアーティストもいる。
CCCDフリスビー・タレントと真音楽アーティストに
2極化しているのです。
961 :
読者の声:03/02/18 09:27 ID:wzJzubaS
SACDハイブリッドよりもレーベルゲートの方がコストがかからないんだろうか?
その辺りの理論がわからん。
まあ、SACDはCDともDVDともプレスが違うだろうから、コスト高なの
かもしれんが、サーバーでシリアルを管理するレーベルゲートもどうかと思うが。
単にSONYと糞がバカなだけなのか。
962 :
読者の声:03/02/18 10:07 ID:pjVCS/Hn
>>959 まあ芸術の業界というよりは、もう随分前から"音楽産業・ビジネス業界"になってると思うけど。
>>961 仮にレーベルゲートの方がコストかかってるとしたら、やっぱそれでも入れるだけの考えがあるんじゃないかな。
それくらいの計算もできないような素人じゃあるまいし。
963 :
読者の声:03/02/18 10:37 ID:8hd/sYSk
ベッ糞で実験していろいろサンプル取った後にCDS採用したクSONYの方が
よっぽど糞だと思うのはわたくしだけですか?
964 :
読者の声:03/02/18 10:38 ID:3mGCSd1W
CCCDで信用失墜
965 :
読者の声:03/02/18 10:46 ID:TJc4zh4p
結局、日本人は舐められてるんだな
966 :
読者の声:03/02/18 11:06 ID:KXTznYLS
LOVE MUSICとゆう題材で、真っ赤な1面にたくさんのアーティスト
の名前が載っていた。違反CDコピーするなって広告らしい。
その中に天童よしみがあった。だれもコピーしないだろ。
>>966 たくさんといってもたった122組か…。
この122組以外はコピーマンセーってことでFA?
968 :
読者の声:03/02/18 11:24 ID:Gsf0KGxb
×私たちの音楽を大切に聞いてください
○私たちの音楽を買って聞いてください
聞いて欲しいだけならコピーでも構わないぽ。
奴らはどうして買ってくれとはっきり言わないんだろうか?
969 :
読者の声:03/02/18 11:36 ID:CYJKH4zA
>>967 という前にコピーの影響すら受けないアーティストだろうということでOK。
970 :
読者の声:03/02/18 11:42 ID:X2v4mRdp
大切な音楽だからこそ、欠陥品ではなく、本物のCDに収録してほしい。
大切な音楽だからこそ、CCCDのようなふざけた製品は買わない。
なんでもタダで手に入れようとする輩と、お金払って買う人とを一緒にするな。
971 :
読者の声:03/02/18 11:45 ID:UEYxQu7g
ぶっちゃけ
◎私たちの音楽を聴かなくても良いので買ってください
と言いたいところなんだろうが。
972 :
読者の声:03/02/18 12:24 ID:3mGCSd1W
ダメだね
973 :
読者の声:03/02/18 12:28 ID:GHoZBNx4
昔みたいにMDでも発売してくれないかな・・・
974 :
読者の声:03/02/18 12:29 ID:BryORVO+
>>970 恐らくタダで手に入れる輩と買う人の区別はできてないね。
とゆうかその区別なんて誰にだって不可能だよね。
ただお金を払って買ったからといって好きにされるのが我慢ならんてことなんでしょう。
前にもあったけど、1枚売れると3枚損するみたいな。
>>971 まあ音楽作ってる以上そこまではないだろうけど、
>>968が言うように"買って聴いてください"とストレートに言った方が余程いいと思う。
CCCDやってる以上、客観的に見ても"愛してください"だの回りくどい言い方よりも余程その方が説得力があるよ。
色々規制加えたり再生不可能な問題を抱えていながら、こうやって適当に綺麗な言い回しでごまかそうとするから余計に不信感を煽る。
975 :
686:03/02/18 12:41 ID:rqMa23SO
CD本気で売りたいならコピーを気にするより、レンタルショップを気にするべきだろ
976 :
。:03/02/18 13:02 ID:QTm2PV6V
今日の朝刊には頭にきた。コピーで済まされるような曲しか売らないお前らが悪いだろ?コピーやレンタルによって知名度あがると思うけど。
977 :
読者の声:03/02/18 13:10 ID:G6VV/AT2
そもそも、高いと感じるから買わないわけだろ
コピーやらレンタル店 もしくは作品の内容等で
レコードの頃より商品の魅力はどんどん下がってきてるのに
価格は変わっていかないってのが問題なんだろ
とゆうかデジタルデータをCD等で売る事自体が
限界じゃないんかな
978 :
読者の声:03/02/18 13:15 ID:O3vfSMuZ
その「LOVE MUSIC」とかいうキャンペーンに
名を連ねたヤシのリストを晒し上げキボンヌ
・・・・もうそいつらのVD買わないようにするからさ
979 :
読者の声:03/02/18 13:35 ID:qAQ7db0s
CCCD反対!とかミュージシャンで広告…無理か。
980 :
読者の声:03/02/18 13:44 ID:RGnQ6I9X
ミュージシャンで、はっきりCCCD反対を表明してるのは
山下達郎とウタダヒカルくらいか?
981 :
読者の声:03/02/18 13:49 ID:Gsf0KGxb
全リスト晒そうと思ったがあまりに人数が多いのでやめた。
新聞どこかでパクって確認してくれ。
違法コピー品を公共の電波で放送した島谷ひとみや
100万枚売れるよりも100万人に聞いて欲しいといった中島美嘉や
JASRACのホームページでナップスター暫定発言をした小室哲哉率いる
globeなどが入っているのが面白い。
もっともレコ協が名前で啓蒙できそうな奴らを入れただと思うが。
今日、新聞を見て自分の名前があってビックリしている人もいるかもよ!
982 :
反対?:03/02/18 13:51 ID:sYlfFb8P
達郎も宇多田の父ちゃんも、音質の面で問題アリとして導入を見送ったんでしょ。
つまり、コピーそのものに対しては反対してるんだろうね。当たり前か。
反対してるというより、現時点では「導入できない」っていうだけ。
983 :
読者の声:03/02/18 13:52 ID:qAQ7db0s
ヒッキーから角松敏生まで色々とまぁ…
しかしエミネムとか洋楽の連中は怪しいな
984 :
反対?:03/02/18 13:55 ID:sYlfFb8P
コピー厨も必死だな。
985 :
読者の声:03/02/18 15:35 ID:z8hCDt76
>>981 とは言え、昔からこの手の賛同署名って「一方的にFAX送り付けて
掲載拒否の返信が無かったら賛同したものとみなす」的な手段が常套的に
用いられているので直ちに名前が出てたから云々と言うのは拙速かも。
※上記の話は団伊久磨か誰だったかの回想録にもある実話。
986 :
読者の声:03/02/18 15:35 ID:yXQz+WdZ
新聞広告のやつは宇多田と山下の名前も入ってたな
これでレコ協訴えたりしたらおもしろいんだがな
一応CCCDの宣伝じゃないみたいだから無理ぽいけど
987 :
読者の声:03/02/18 15:36 ID:Oa3vjXG3
アヴェ糞内のレーベル(?)CUTTING EDGE所属の
スピーナのニューシングル『タナトス』CCCD回避!
壁紙がCD-EXTRAとして入ってる模様。
HMVとかにはCCCDと書いてたけど。
> Q. CCCDについてどう思われますか。
> 達 コピープロテクトと言う大儀名分のもと、権利侵害がなくならない限り自衛手段に出ると言う事だけど、
> その前にあれはCDじゃないよね。
> Q. エンハンスドCDと同じ、要するにCD-ROMですよね。
> 達 そういうこと(中略)。達郎がCCCDやるわけないじゃない、15年以上もCDという名の不完全なメディアと
> 格闘してきてさ、さっきもクロックだ何だ散々言っているように、デジタルレコーディングでこれだけ
> 苦労してきて、必死でそれを改善する為にケーブルだ、卓だってやってきたのにさ、またこんなもんで、
> ぐらつかされたらたまらない。
> デジタルの信号に影響するいかなるものもわしゃ認めんから。あれだったら読めないようになっている
> マンガ屋のビニールのほうがましだよ、元には影響ないんだから。
> そもそもCDという不完全なメディアを、見切り発車させ、コピーし放題の状況を作ったのは、結局
> ハードメーカーに押し切られたレコード業界自身なんだから。CDなんて、後何年持つかわからない
> メディアなんだから、次の新しいメディアで、音に影響しないちゃんとしたプロテクションを
> 速く開発すればいいんだよ。だから僕はCCCDには反対でも賛成でもない、どうせ後何年かしたら
> 新しいメディアになるんだからこんなことまでして守ってもしょうがない。
> まあ暫くは静観だね、とにかく当面は新しいアルバムのレコーディングに集中しているよ。
989 :
読者の声:03/02/18 16:19 ID:e850NN00
>>987 キターーーー!情報サンクス!
c/wのユニコーンのカバー「大迷惑」聴きたかったから
CCCDで鬱ってたとこだったんだよ。
>>988 達郎氏…なんだか本当の「ミュージシャン」らしい発言ですよね。さすが。
990 :
読者の声:03/02/18 16:37 ID:ErHyykBo
ELTと浜崎あゆみは歌詞が同じだな
似たような歌ばっかだねエイベックス
991 :
読者の声:03/02/18 16:43 ID:gPmEO+2N
それより次スレは?
992 :
読者の声:03/02/18 17:13 ID:yXQz+WdZ
993 :
読者の声:03/02/18 17:20 ID:WLFwwbdb
995 :
読者の声:03/02/18 17:22 ID:0LqaBRKg
金正日ニダー
996 :
読者の声:03/02/18 18:07 ID:/amOWNla
997 :
春日歩:03/02/18 18:15 ID:zu6R0dxE
999 :
読者の声:03/02/18 18:18 ID:gPmEO+2N
こんなスレタイやめれ!
1000げっとぅ!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。