@エイベックス、CCCDで株価急降下part3@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=b
株価

▲エイベックス、CCCDで自滅へpart2▼
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1032181595/
前スレ
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 15:22 ID:R2f9MNWX
ave糞晒しage
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 15:22 ID:zI57xXap


517 :名無しさん@ピンキー :02/10/01 23:17 ID:XW6IFu3i
スクール水着と競泳水着はサッカーとフットサルくらい違う
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 16:35 ID:JHaj0oys
これが次スレですか。
これも付けて欲しかったな。

コピーコントロールCDは音楽業界の首を絞めるだけ!?
萩原健太 vs 崔洋一 vs 麻木久仁子
http://www.tbs.co.jp/ac/voice/cccd/index-j.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 17:23 ID:JHaj0oys
「エイベックスは、音楽ではなく自分の利益を守りたいだけ。」

「レコード会社が無くなっても、音楽自体は無くならない。」

「これで、レコード会社は音楽を提供してるのでなく
 ただ、音楽を聴くための『ディスク』を提供してるだけというのを、
 音楽ファンに露呈してしまったようなもの」

・・・いいこと言うねえ。
 
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 17:35 ID:rSqCaGCi
まぁ、糞エーベは、潰れろよと
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:07 ID:I6qsYaus
CCCDになってるのは糞なやつらばっかだから別にいいよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:20 ID:QmApNEHa
一桁ゲト。
アベクソはあそこに所属するアーティストと呼べる方たちのためにならないので
浜と一緒に消えてくれ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:36 ID:zXToQF2t
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  エイベックスの倒産はまんだきゃあも?
             \_/⊂ ⊂_ )    \______________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .宮きしめん   |/
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:53 ID:JfM/aM6S
どうもまだ「対岸の火事」的な捉え方をしているヤシが多いが…。
まぁ、これ以上はスレ違いになってしまうのでやめるが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 18:59 ID:lH9MtcNK

ストレス発散のための道具なら別にしておけ。
最近逝き過ぎなんじゃない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 19:34 ID:/BEFmnUT
アベ糞の必死の買支えも空しく1600円切りましたな(w
早く1000円の壁を突き破れ〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 19:56 ID:yUqkD+h/

糞が潰れて不幸なミュージシャンたちが
解放されることを願ってます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 21:43 ID:ye518ut0
Misia、PE'Z、スカパラはCCCDになってしまったため
買うのを断念しました。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:10 ID:rSqCaGCi
これで、売上落ちたらどう言い訳すんだろ。もうすでに落ちてるっぽいが
まぁCCCDはコピーができないCDなんですからね(´ー`)で・き・な・いwんですからね
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:23 ID:fBpNfYgz
CCCDなんかよりもっと良い方法、お前らで考えてみれ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:29 ID:awMmcZ7c
>>16
前のスレで何度も出てるじゃん
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:45 ID:+bLpVCcI
>>12
まずは来週週明けにでも、1500円割れを拝ませてもらいましょうや!
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:50 ID:kuuOQywo
ひとみは、けして、大金をかついで、あの男ころしてくれよ
なんていってませんよね、頭がくるいそうに。
けして、殺しに興奮感じてませんよね。
ひとみが、なにかの偽者でないことをいのります。
頭が狂いそうに
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 22:58 ID:WJgUQp0g
ジャパネットた○た のテレショップでPCのCD-R機能の紹介のとき
「オリジナルの音楽CDの作成ができます」と言いながら
「※一部コピーのできないCDもございます」っていうテロップが入ってた。

たぶんCCCDの事だと思うけど、多方面に迷惑がかかってるみたいです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 23:17 ID:eqo24BkR
去年の今ごろは5000円近い株価が今じゃ3分の1以下かよ。。。
すべて不正コピーに責任なすりつけてCCCD路線に突入してコピーできなく
してるのに?(プ
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 23:24 ID:ISCU4BaJ
あゆも
たけしにおべっか言ってタイヘンだね。
どーでもいいよあんなの。

それでも、あゆ頼みの糞は
CCCDの注意書きを目立たなくして
消費者を騙そうとしています
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/04 23:27 ID:JfM/aM6S
>>19
ひなけひ頭…?

難しくて僕には何がなんだか…。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:16 ID:9UKVI78i
>4

麻木久仁子は「著作権料が入らなかったら食べて行けないじゃないですか〜」という趣旨の
発言をしている。それ自体は正論だ。

しかし、麻木久仁子は、CCCD導入によって「著作権料が入っても食っていけない」状況に
なる可能性があることをわかっていない。

麻木のダンナはそれなりに儲かる人らしいからいいんだろうが、これが駆け出しの新人アーティスト
だったら、まさにCCCD導入は死活問題。
でもそういったアーティストはレーベルに絶対に逆らえないから、本当にかわいそうだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:21 ID:EpoTMPbB
>>24
その通りですな、しかもCCCD=CDsは欠陥品、PC複製はできるは、オーディオ機器で再生できないモノがあるは。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:31 ID:oUuLrPXw
最悪、コピー防御するならもっと確実で、音質に影響の無い
安全性の高い方法を適用せいっちゅう事ですな。

消費者にとってショックなのは、あろう事かレコード会社が音楽の
品質を犠牲にしてまでも、会社の利益を守ろうとしてる事。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 00:48 ID:/RsR+a02
>>26
品質に関しては聴き分けられない、正直。
ただ、消費者を「ふるい」にかけ、関係ない人まで落とされてる人がいる、って
事の方がショック。
28EMI内定者:02/10/05 00:56 ID:oHvbaSpO
avex内定者悲惨だな。ププ
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 01:40 ID:N4aayLNb
>>28
そっちも危ないぞ。
宇多田なんかいつ歌手やめるかわからないし。
東芝本体も危ないしね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 01:45 ID:BaakR2DL
エイベックスも500円シングルの発売ですか。。。
嵐が500円シングルを発売した時、avexはかなり批判的な発言してたのに。。。

っていうか、500円にしてもCCCDだったら買わねーよ!
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 01:45 ID:bDDumVej
もともとCD EXTRAなどでPCでも楽しめるCDを開発してきた会社なのに、
今ではPCで再生すらできなくなってるのは、金儲けのターゲットが変わった証拠か?
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 02:08 ID:bnjXivJB
販売枚数が向上しなかったらCCCDは無意味な技術ということになるんだが、

あべ糞、オマエはどういう言い訳を考えているんだ?(w
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 02:12 ID:9UKVI78i
>>25
>>26

禿堂!
あんな音質の悪い珍板(CDでは無い)を出されたら、買う意味がない。
あんな音質でいいのであれば、ネットに落ちてるし、じゃあ
MXでいいや、みたいなヤシが、かえって増えそうな予感。

ちなみに俺の友達(PC無し。プレーヤーのみ所持)はMISIA買わないで、
わざわざリッピングできる友達に頼んでCDもらってました。
確かに違法だけど、今の状況では、そいつの気持ちも十分わかる。
そいつがプレーヤーでCCCD聴くより、リッピングをしたCD−Rの方が
断然音はいいし、よりMISIAを堪能できるのでは。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 02:12 ID:W8kzv19X
そもそもコピーコントロールなんて無理だったんだよ。
そんな無理なことが出来ると信じて騙されたAVEXって一体・・・。
CCCDなら100円でも買いません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 02:13 ID:N4aayLNb
day after tomorrowが500円らしいね

まぁ、どうせ
1 0 0 0 円 で 売 っ て も 売 れ な い か ら 
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 02:18 ID:9UKVI78i
>>34

>そんな無理なことが出来ると信じて騙されたAVEXって一体・・・。


しょうがないよ。阿部糞の上層部はDQNぞろいなんだもん。
目先の小さな利益に飛びついて、のちのちの大きな損失を見誤った。
目の前にバナナがあったらすぐ飛びつくサルみたいなヤシらだよ。サル。
そんなサルよりは多少ましな(勘違いヴァカもいっぱいいるが)一般社員にはそれなりに同情する。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 02:51 ID:nW2nsJqG
「珍パクトディスクなんか買うかよ!プレイヤーこわされたくねえし。ネットでダウソだ」

 コピー云々以前にこういう動きは予想できなかったのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 03:01 ID:bDDumVej
すでに吸出し可能なドライブはあるけど、今後吸いだせる技術が汎用したら
avexはどう出てくるだろうね。自分らの導入した技術の無駄さを認めてしまうことになるから
訴えるにも訴えられない状況になるかもな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:07 ID:CtmKkRdM
少しはマシな一般社員がいたら、
依田とか松浦の首をとってCCCDを止めさしる!

まあそれでも曲が糞だからな。プッ
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:54 ID:ntDilqB7
avexoはCCCDやめてすべてアナログ盤とテープにするしかないな。
デジタルデータなんて所詮は0と1の集まりなんだから0と1を同じく並べたらプロテクトごとコピーできるぞ、理論上は。
これは複製してはいけませんと書いてもこれは複製してはいけませんと言うところまで書き写すのと同じだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 10:58 ID:bDDumVej
>>40
禿同。そこまでやってコピー不可と謳うならみんな認めるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 11:01 ID:8i9tajcU
あヴぇxのCDなんか、FB以来買ってぬぇわ。
だって...
「会社もミュージシャンも糞だから」
たまにレンタルをアナログで円弧したりしているけど、
いつも買う価値無しダナ。
43´Д` ◆of5HUPQD4E :02/10/05 11:09 ID:EgJfHkdV


g l o b e が 今 更 な が ら B E S T だ し ま す が 何 か ? 

44名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 11:19 ID:OWzvYIqD
小室の借金返済の為だと思われ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:18 ID:jKy3Ajk0
>>38
もし訴えたら、
規格元のフィリップス、ソニーはもとより、
「CDまがいを売られ迷惑してんのはこっちだよ、ゴルァ!」と
ドライブメーカーから訴えられるだろうね。

なので、みんなでピーコしましょ!
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 12:44 ID:gzQf5yEm
500円シングル出しても売れるとは思えないんですけどねぇ...
ZONEの「証」は 3:1:1 で1400円バージョンが一番売れてるんでしょ?

売れないのは、その商品に「魅力がない」ってだけのことだと思われ。
コピーがどうだの中古市場がどうだのは無関係。
いつの時代でも良い商品は確実に売れる。
インチキ商品は衰退するのみ。

CCCDとは、今までの手法が通用しなくなって、後が無くなった詐欺師が
無い知恵絞って考え出した必殺奥義(悪あがき)にしか見えない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 13:08 ID:ZdaYHAnU
業界全体のCDの売上が、90年代初頭あれだけ良かったのは
旧譜のCD化による、買い替え需要も大きかっただろうね。
主に30代から40代の人が、昔好きだったアーティストのCDを
買い漁ってた時期だもん。
新譜と旧譜がバランスよく売れてたんだよ。

で、それもすっかり落ち着いて新譜だけが頼りになり、
カラオケやタイアップによる需要も下火になってきて、
更に今の若い人は、古い時代の音楽なんて余程でない限り買わない・・。
そして、携帯代や他の出費も多くなってる今、音楽にお金を使うのは
本当に好きな人だけだろう。

コピーが無くても、全体的に売上が下がるのはちっとも不思議じゃないよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 14:36 ID:lKsI8x4o
>>33 のいう通り!
仮にコピーできても、ファンであるミュージシャンの物をそれだけで済ますのは後ろめたい物があったわな。
単に話題性から、とりあえず聞いておきたい者は別にして。
真面目に買った人間の方に損をふりわけるとは。
本来、純金と一段上の品質のプラスチックとかにして、CD−Rでは有り得ぬ高品質にすべき。

49名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 15:30 ID:Cnp2Vr1f
globeのベストの件はね、移籍のための契約枚数消化かもよ。
小室氏は早め早めに動いてきた人だからね。
早々に見切りをつけたのかもしれない。
50名無しさん:02/10/05 15:32 ID:czmJVVxQ
globe
11月27日 ベストアルバム(AVCG-70013 \2000)&NEWシングル「seize
the light」(AVCG-71032 \1050)同時発売決定!
ベストの方は、「Feel Like dance」や「Many Classic Moments」などのヒット
曲を12〜13曲収録。しかも、スペシャルプライス2000円だそうです。
新曲のほうは、「seize the light」のほかに、C/W曲としてYOSHIKIと
TKの楽曲が1曲ずつ収録。さらに、Remix Versionも収録するミニアルバム
的豪華な内容になるそうです。ちなみに、2枚ともCCCDです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:04 ID:FuVTm1fi
>>40
プロテクトごとコピーは合法。
例 SD2.5等
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:19 ID:2bllTFu7
ドライブメーカーも、CCCDのコピーができるようなのを作ってるんだっけ?
表向きの理由は「ドライバーに負担をかけさせないように」とかで。

あと、誰か言っていたZONEの新曲で1400円のが一番売れているのは
1400円のだけが2ヶ月限定モノだから。
昔から日本人は「限定モノ」に弱い。
あゆの新曲だって、やったら限定で出したがるよなー…。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:24 ID:bjvnaaiW
なんで君達はコピーができないといやなの?知りたーい
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:27 ID:2alf/AuM
>>53
コピーできないのがイヤなんじゃなくて・・・

まず、再生できないのがイヤ。
再生できたとしても、音飛びやノイズがイヤ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:32 ID:6VgteG3f
次スレ乙です。
祭り楽しみハァハァ
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:35 ID:GQOcqcTI
>>50
げげCCCDだったのか。
買うのやめよう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 16:52 ID:nUba4NOp
>>53
ipodユーザだから。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 17:03 ID:3cTWgzlM
40の続きですがやる人はいないでしょうが電子顕微鏡でCCCDの表面を見たとするとするとデジタルデータが溝として彫ってあるのだろう。
それをまったくお同じく並べると常識的に同じディスクになるはず。
たとえHDDだろうが磁気造影剤を使えば0と1の配列がわかるはずです。
だからどんなプロテクトも無駄です。まともにやりたいならMSのアクティベーションぐらいの事はしなさいAVEXO!!
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 17:47 ID:vst93ZoC
そうか、建前上はコピー出来ないことになっているんだから、コピーしたとしても犯罪じゃないんだよな。
出来ない事を出来たと言っているにすぎないんだ。不可能犯みたいなものか・・・。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:08 ID:ypyv1UpS
ブリトニーはCCCDですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:11 ID:cHGLw3Cj
ttp://www.asahi.com/culture/update/1005/001.html

ハマのCCCDがミリオンだと。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:20 ID:scbrfJHh
>>61
「返品分をのぞいた出荷枚数が9月末に約102万枚になり」

DAIのベストの時みたくなんじゃねぇの?また。
つーか、こういうところで「返品分を除いた」とか書くかねぇ。
これもCCCDならでは(w
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:27 ID:D0S/O4Gb
>>62
DAIってベスト盤以降サッパリだね。
ミリオンセラーみたいな誤解を与えたからか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 18:47 ID:EcxfPK2x
まぁ、ミリオンになる可能性もある。
なぜなら、CCCDのマークを黒にしてあった。
騙されてCCCDではないと勘違いして購入した顧客があるでしょう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:01 ID:FuVTm1fi
DAIはもうだめぽ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:04 ID:fH3+xyQZ
>>61
(今の処)返品分を除いた・・・と読むべきだろうね。
オリコンの販売実績も最近は何か怪しいし、業界全体で「何とかミリオンを!」
と必死な空気がミエミエだし。
何れにしても浜崎もコレ1曲で終わり!(アルバムやDVDなんか一時期と比較に
ならないくらい”落ちてる”)A社の他の売り物は”桁違い”で売上ダウンだし・・・。
本当に終わりが見えてキタ━━(´D`)━( ´D)━(  ´)━(  )━(´  )━(∀´ )━(`.∀´)━━!!!!!
67名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/05 19:21 ID:1aXe246V
でもホント、avexは浜崎が後1年で消えた後はどうするんだろ?
浜崎以外でビジネスになるような人、もういないでしょ?
まさか、また全国津々浦々からDQNが集まったオーディションで
受かった子で一攫千金狙い?
もうそんなのがうける時代は終わったよ。
misono2世なんてだしてきたらその時点で終わり。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:40 ID:lJ0moKsH
ライブの観客動員約40万人の直後に発売したCD
全曲大型タイアップ
レンタルは発売してから数週間後に開始
メディア等の異常なほどの取り上げ
Mステの2週間連続出演

こんだけ、宣伝した後で売れないワケがないって。
固定ファンも少ないわけでもないだろうし
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 19:57 ID:JmRKWKwC
>>68
ジャケット4種類
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 20:45 ID:gTJXFw1Y
相変わらずセコい作戦だなぁ...(失笑)
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 20:49 ID:KzI7Y4tQ
浜崎あゆみなんだよエイベックスはどうせ( ´_ゝ`)ぷ・・・
グローブふるい\(゜ロ\)(/ロ゜)/氏ねーよ

72名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 20:51 ID:9UKVI78i
>>68
あの珍番「H」は、全曲ともタイアップ曲だったから、
CCCDのマイナスは差し引いても、普通のシングル2,3枚ぶんの付加価値を持つシロモノ。

ミリオン行った、と言ったって、結局50万枚のヒットが2つ出たってことに過ぎない。
逆に、「ハマはもう普通のシングルで100万は無理だ」ということを自ら証明してしまった。
これからどうするんだろう?今度はもっとタイアップ曲を増やした「シングル」を発売するのか?
じゃあアルバムはどうなるんだ?全曲シングルからのリミックスか(w

どちらにせよ、こんなことでaveに飛びつく投資家もいないと思われ。
まあ飛びついたヤシがいたとしたら、aveもろとも沈んでもらいましょ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 21:11 ID:To1ifj0l
昔ってさ〜ぁ、シングルでもほとんど500円CDだったじゃん。
小さいCDでさー、縦長のジャケで。なつかしいなぁー。
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 21:27 ID:573R1Pm3
ほとんどじゃなかったと思うが
マキシ主流化により値段が跳ね上がったのも事実。

仮にCCCDが完全なものとなっても
売り上げは絶対戻らない。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:01 ID:Rb+H8vzj
Fayrayの新譜、CCCDで1200円だもんな。。。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:01 ID:Ia9n4QTB
>>59
文面上は厨房・工房を装っているようだが、
オマエ、あんがいキチンと刑法を勉強してるんじゃないか?(w
ま、そうい香具師がここに居てくれると頼もしい罠。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:02 ID:Wl4xbkFI
あゆが幾ら売ってもドリやdatがその黒字分を帳消しにしてくれるからね(w
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:06 ID:QjNDgqnS
コピーガードは解除すること自体が違法ですよ
79名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/01:02/10/05 22:22 ID:8yPgxTZi
今度のdatの新曲(月9主題歌)売れなかったら
松浦が携帯してるクスリを警察に届けアクシヴを辞めます
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:24 ID:9N/oXs58
>>73
500円シングルはあまり知らないが。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:27 ID:ObqUSz80
CDを買う際、そのCDが普通のCDかCCCDかどうやって見分ければいい?
CCCDだったら買いたくないから。
むやみにCDひとつ買えんな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 22:38 ID:9UKVI78i
>>81
CCCDならそれを示すシールが付いてるよ。
もっとも、ハマの場合は目立たないように偽装工作してるが・・・。


しかし、アルバム初週で1万枚も売れない糞ユニットが月9の主題歌?
ave糞の権力によるゴリ押しもいいかげんにしろ。
もちろん、ドラマの内容に関係なく主題歌を優先させるなんていう糞ドラマは
見る気もしないけどね。実際、最近の月9つまんねーし・・・。
(空から降る一億のタライだっけ?1回目で見るのやめた)


まあ、糞は糞同士、ゴールデンタイムで馴れ合ってろ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 23:02 ID:lJ0moKsH
浜崎avexから離れてくれねーかな・・・・・・
今後のエイベの展開が気になる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 00:07 ID:RAlYE2i3
>>82
空から降る一億のタライだったら、みんな見ると思うよ。
クサイ台詞の後にすぐタライが降ってきたら最高!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 00:09 ID:wN/lsZ4o
FayrayのCDなんて500円でも売れなそうなのに、
なんで1200円もするの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:00 ID:VlOBzi67
今日、DAIのベストの輸入盤を発見した。
これは買っても大丈夫だよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:04 ID:HMJcZwKk
輸入版ってなんですと(・∀・)?
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:12 ID:r2vQWXYz
globeのベストは、YOSHIKIが加入するから、3人での締めくくりって事な気もします。
でも移籍の布石ならいいな・・・。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:17 ID:0Cg42im2
シングル今年度初のミリオンに 浜崎あゆみ「H」

http://www.asahi.com/culture/update/1005/001.html
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:34 ID:eohv4JOI
>>89
おそっ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 01:37 ID:UrhCSEsY
>>84
まぁ、それは『めちゃイケ』で実際にやってた訳だが・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 02:13 ID:IuOsEJti
ランク王国新MC山口五和は彼氏いない歴25年でキスしたこともないって言うがホントなのかな?
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 02:23 ID:RAlYE2i3
>>88
YOSHIKI加入で
globe名義の「背徳の瞳」が発売されます。

♪あ〜の〜日〜 愛が〜は〜じ〜まった〜
空が〜(以下省略)
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 02:26 ID:m33WWqdx
五和ちゃんインターネット情報局終わったから
そんなところで頑張ってるんだね
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 05:06 ID:jikVcrO6
しかし1000円で売っても売れないと思われる
CDを安くするっていうのは発想としてどうなのかねぇ
全体的に値下げをするのは賛成だが特定の商品だけ安くしたりするのはどうかなーっと
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 05:14 ID:24lFs4+M
株価どこまで下がったのよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 05:49 ID:5XKO/kdH
しっかし・・・マジで株価・・落ちたな・・。
異常な程の下がりっぷりは見事だ・・。
98y:02/10/06 06:00 ID:9v4RU9j9
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 08:29 ID:ZjNqzA3M
>>95
いーや、レコードの昔から再販商品ってのがそもそもおかしい。
新聞も本もそうだが、価格はマーケットにまかせりゃええのじゃ。
(英米ではそーなっとる!)

あとJASRACも金取りすぎ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 08:56 ID:D7pglgQC
JASRACって、何してるの??
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 09:03 ID:amJBLXv0
中間搾取
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 10:36 ID:xJhExco/
>>95さんは、業界の人?
市場の原理とは、本来そういう物だと思うのです。
それでは、文化の発展が遅れたりって事で、今の制度になっているのでは?
間違っていると、迷惑情報なのでsage
103俺は@腹減ってんだ:02/10/06 13:12 ID:3HKoSJka
一度CDを安くしたら、そこまでさ(´ー`)
まず、値上げなんてできない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 13:26 ID:vOaxH2lb
>>66
遅レスだけど
返品は受け付けないんじゃなかった?
返品分を除いたとかいって返品できると勘違いさせるつもりかよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 14:23 ID:CCRPifNg
製造工程上の不良品以外の返品以外は受け付けない、と書いてある。
「製造工程上の不良品」って何だ?
箱開けたらディスクが割れてましたとか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 14:58 ID:qx5SHL8w
>製造工程上の不良品
CD-ROM ドライブでは再生できなくなるほどのエラーが
混入してしまったとか(ぉ
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 15:09 ID:Y5zojHHV
CDじゃないんだから プロテクト組みこむ工程すぎたら
不良品になるんじゃないか?
CCCDを有償で再生できる機器は現在そんざいしない
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 15:50 ID:yKpV/4jf
>>104
エンドユーザーからの返品は受け付けないけど、この場合、お店の在庫品の返品
という意味じゃないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 16:07 ID:VKxHKC63
>>104
たしかエイベは販売店からの返品は受け付けていません。
不良品を除いて「売れなかった」とかの返品は不可。
しかし、BoAの1stアルバムは返品受け付けてやるから
大量に展開してくれっていう話だった。
最近はどうか知りませんけど・・・。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 16:36 ID:UIJk9qUS
>>104
基本的に買い取りだが、発注する際の”条件”によっては在り得る・・・
なにせ、あのA社のコトダカラ・・・。
ttp://www.asahi.com/culture/update/1005/001.html
にも「返品分をのぞいた出荷枚数が9月末に約102万枚になり」と書いてある。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 17:09 ID:/ThZPpJF
>>86-87
漏れはタワレコでV6 feat. Shoo(S.E.S.)の「One」見たが、国内盤「Feel the breeze」がCCCDなのに対し、韓国輸入盤「One」はノーマルCDだった。
だからその「DAIの輸入盤」もきっと大丈夫では?(非CCCDってことで)
112浜崎あゆみの盗作疑惑まとめ:02/10/06 18:23 ID:468aD0mm


浜崎あゆみの盗作疑惑まとめ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1015779455/

これってどうよ?パクっていいにもほどがある
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1015245368/
 

 






113名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:17 ID:dQODrOU1
ディズニーのコンピまでCCCDにする必要無いだろavex。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 20:27 ID:HcrxQl/o
>>113
エイベッ糞以上に異常に著作権に五月蝿いディズニーだから当然CCCDでしょう。
といってもディズニーはポカポンタスとか著作権切れのものを
ビデオにして儲けてたりします。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:26 ID:jwiNdjlp
>>113
ディズニー=著作権 と言ってもいいほどですよ。
法律をも変えてしまうほどですから…
日本ではプロテクトをかけても大した問題にならないのでCCCDでしょう。
欧米では法的問題でそういうわけにはいかないです。

浜崎のミリオンを疑う今日この頃だなぁ。
今まで買っていた友達も買っていないというし…
買ったと言う奴が周りにないし…
CDショップには余るように積んであり…見ている奴も殆どいなかった。
明らかに怪しい気がしてならない。
以前ミリオンが出た時はもっと話題に出てきたんだけどな?
浜崎なんてここ半年話題にも上らないけどな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 21:53 ID:HX8NMXdJ
明日からまた糞株が下がるわけだが、今週はどこまで下がるかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:01 ID:YHvW+hQ5
>>116
めざせストップ安!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:18 ID:yk3DOi3y
もう自社株買いする金もねぇだろうしなぁ。(藁
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:34 ID:YOEk+Wdj
レーベルなんだから、CD売ってナンボなんだから、
詰まんない小手先の技術でヘコヘコすんじゃなくて、
新しい音のスタイルや、才能あるアーチストの発掘に
努めるべき。
120名無しシネマ:02/10/06 22:37 ID:CPmAzepA
でも正直CCCDを導入しやがったavexには感謝してる点もある。
ささやかな抗議の意味で、avex買わない事にしたら
今までどれだけ要らないCDを、買っていたのかよーく思い知らされた。
本当に欲しいCDって、こんなに少ないもんだったんだね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:44 ID:4/U39vd4
いままでAVEXの糞CDなど買ってた自分を恥じたほうがいいのでは?
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:54 ID:joGOTvkO
>>120
禿堂。
俺も今までCD購入については、もちろん好きだから買ってたんだけど、
「なんとなく買う、良さそうだから買う」って気持ちがどこかにあった。
でも今は「しっかりと選んで買う」っていう気持ちが強くなった。
そういう意味では俺もave糞に感謝。

しかし、不況や携帯電話料金負担増で、今の消費者はちゃんと選んで、納得しなきゃ買わない
人が多いのに、音質は悪い、プレーヤーは壊れるなんていうCCCDを発売したaveは時代に逆行してるな。
しかも相変わらずの、タイアップや、コンピューターで手軽に作れる即席音楽。そして使い回しのリミックス。
そりゃ誰も買わなくなる罠(w


123名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:54 ID:24R+InJc
次の松浦のシングルはCCCDじゃないけどレンタル禁止とかいう
わけわからんことをするらしい。
ソースはCDリリース.com
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:55 ID:h8opjFLy
いままでAVEXの糞CDなど買ってた自分を恥じたほうがいいのでは?

125名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 22:57 ID:iM1XVq1M
>>123
CCCDよりわけわかるけど。
そもそもレンタル業者なんて音楽業界のヒモ見たいなもんだろ
それで売り上げ倍増ならレンタル完全禁止だな
俺は大歓迎。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:08 ID:GWvleif1
>>123
初回限定盤がレンタル禁止、通常盤はレンタル可では?
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:13 ID:cCEBcvfT
松浦って松浦亜弥のこと?
元dreamの松室じゃなくて?
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:14 ID:QB+RABci

CCCDに反対してる人間は、金出して買ってるのに不利益を蒙ってるから怒ってるのであって、
レンタルしかしないような貧乏人が制限されるのは当然。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:18 ID:cCEBcvfT
つーか、レンタル万歳だが
シングルを1000円も出して買ってる奴らは信じられない。
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:40 ID:6Mdur0UD
買わないやつに文句言う資格なし!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:42 ID:cL25oqMe
>>130
と、社員さんが言ってます
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:50 ID:+eOMoFmG
海外ではアルバム1枚12ドルくらいだよ。
円安でも1500円で買える。価格に問題あるよね。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:53 ID:3HKoSJka
CD買おうが・借りようが
金出してる事には変わりねー。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/06 23:54 ID:0sbjeEiy
日本のCDの価格設定が高すぎなんだよ
135名無しさん:02/10/06 23:54 ID:fE5IyIO6
キエエエエエエエエエエエエキョエエエエエエエエエ
ピエエエエエエエエミョホホーーーーンクへへエアヒャヒーーーン
ポメトロクミコッペッペッペモンペーーー
http://genie.gaiax.com/home/nakatai
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:12 ID:zMkZzLCT
>>130
不良品買わせて楽しいのか?
買って文句言ってもアベ糞は無視だろ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:14 ID:TXMa5Lby
レンタル禁止になったら、アルバムが出るまで買わないかも・・・。
正直、シングルをバンバン買えるほど金ないし、シングルはアルバムが出たら意味がなくなるし。

何年かぶりにラジオでも聴こうかな〜。昔みたいに、ラジオから録音しようかな。
レンタル禁止はラジオ人口も増やしそうで、なかなか結構なこった。
138 :02/10/07 00:15 ID:vhkiclT6
>>130
中古で買ってます
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:20 ID:IqXp19uU
HAL のアルバムの1曲目(インスト)がりっぷできなかった。
いままで100%だったのに・・・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:23 ID:YBJmhZDL
そんなもん聴いてる自分を恥じたほうがいいんじゃないですか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:31 ID:1glnCnSm
そういうと思った。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:34 ID:4vYrKZYA
>>120-122
今まで、AVEXに騙されてたんだよ。気が付いて良かったですな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:34 ID:DRFFhmOr
sweetboxの新譜がavexからでてしまってるみたいなんだが、
ネット上の情報だけじゃCCCDかどうか区別つかん。
洋楽も日本語版はCCCDと思ってていいんでせうか?

たいがいどこの記事でもCDもCCCDもくべつされていないんですけど、いいのかこれ?
CD-Jouimalにも、別枠にするようにハガキに書いて送ってるんだが。。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:35 ID:1VxEHQro
シングル300円・アルバム500円ならいくらでも買う
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 00:38 ID:pUCJ37Io
安部糞の音楽って糞だよね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:11 ID:ehXVgivP
つーか、お前らCD一枚くらい買ってやれよ。
アーティストの為にも自分自身の為にも
またいい音楽が生まれるはずさ





今日は仕事帰りにツタヤにいってきまーすレンタル(・∀・)イイ!!
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:13 ID:6rkgBhn8
148143:02/10/07 01:22 ID:fv4+dgOc
>>147
サンクス
輸入盤買います

浜崎やらglobeやら関係ねーと思ってたんだが。宇津。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:34 ID:MnzmGMzs
いいよ、CCCDやめてください。本当。


今までとおりでいいんです。


それやったら売れなくなる。コピーできるCDでいいです


150名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:38 ID:e+WNBq3F
CCCDを導入してからAVE糞からCD出してる
アーティスト自体が大嫌いになってしまった。
こんな欠陥品レンタルで充分ですよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:39 ID:gK5Gsr0q
CCCDを買って、ピーコして聴いてますがなにか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 01:48 ID:TBehkclq
おまえのイメージは
ヤラレキャラだってえの!
        / ̄ ̄ ̄     ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄\/ ∧_∧     ( ・∀・) < ←あゆ
        ( ´∀`) ボコ 彡      \_____
        ⊂   / |(  ̄ ̄ )
         |  _/ | | |
        (__) 彡 (__)_)
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 02:17 ID:x971YEZr
>つーか、お前らCD一枚くらい買ってやれよ。
>アーティストの為にも(略)
CDを買ってそれがアーティストに多く行くならば買ってもいいが
現状としてCDの価格の数%しかいかないんだから。
特に作詞・作曲をしないで歌だけ歌うヤシにはほとんどいかない。
レコード会社・JASRAC・販売店・無駄な宣伝費等々がボリ過ぎ…
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 04:11 ID:jGXaza1L
金曜はかなり降下したが、今日はどうなる事やら。
株主総会で許可された自社株買いはそろそろ限界(ま、背任覚悟で超過やりそうだけど)。
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 04:20 ID:6GQbTW30
赤字転落発表の前の下げはインサイダーではなかったのかな?
金曜日も急に下がったんだよなー・・。
今日明日あたり何かあったりして?
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 04:26 ID:mV/9gQp8
芸スポ+より抜粋

225 名前:名無しさん@テスト中。。。 :02/10/07 02:41
実際MXとかで曲落としてるヤツは
そこまで音質にこだわってないと思う。
CCCDをPCにアナログ録音するだけでCD-Rにも焼けるし
MXにも簡単に出回っちゃうじゃん。
実際CCCDの曲も普通に出回ってるしさ。
157レンタル店店員:02/10/07 04:57 ID:MJ4U3bgH
>>123
通常盤はレンタル出来ますよ。
この間、発注したばかりです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 07:41 ID:YqX58VlE
総会コンサートに行きたかったのにsage続けてるんでしびれを切らして売りました
もういいよ。
159CDショップ店員:02/10/07 09:02 ID:Ml2qbcG3
洋楽は発売後1年間レンタル禁止になってからはまるでヒット曲は生まれなく(出なく)
なった。邦楽アルバムも3週間(だっけ?)レンタル据え置きになり、更に発売同時
レンタル可の8cmシングルをどーでもいいリミックス等加え無理矢理ミニアルバム
化して同様のレンタル据え置き期間を設定、便乗して価格も引き上げた。結果現在の
惨憺たる状況だ。新譜CDを購入するお客様が増えた実感はまるで無い。レンタルは
昔のラジオ放送エアチェック的な音楽普及効果があると思うのだが、更にCCCDな
る本質を誤った対策を講じることにより音楽業界全体の首を絞めていることと思われ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:10 ID:xFcaMF//

も う だ め ぽ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:26 ID:cxhvxWca
株価1500円割れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=%A5%A8%A5%A4%A5%D9&d=1d
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 10:57 ID:J6Q4GWsx
1500円割れそれ自体は誠に喜ばしいことだ。
が、>>155 が指摘するようにインサイダーも監視しておかねば・・・・。

いずれにせよ近々潰れるから、経営陣も務所を覚悟って訳だけどな。(w
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 13:01 ID:9dEWx3iO
幾らくらいで潰れるの?(w
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 13:25 ID:9VCmaJdQ
>>153
そうなんだよね。
好きなアーチストの創作活動を支援する、という意味での著作権なのに
いつの間にか荒唐無稽な主張をする中間搾取者が一番儲けてたりする。
そんな実態が明らかになればCD買うやつ=世間知らずのバカ
という話にしかならんよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 13:27 ID:9dEWx3iO
そうそう、アーティストが自分のHPで直接、通販するなら
間違いなく買うけどね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 13:28 ID:1uGeSxrK
>>159
レンタルが普及すれば売上減るじゃん。

モンパチも洋楽も売れてるよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 14:11 ID:9xUdgS3V
っていうか今までが高すぎたんだよ。
やっと適正価格に近づいてきたって感じで。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 14:28 ID:0uNNY4rt
>>166
モンパチのCDってレンタル禁止なの?
どうりでどこ行っても見かけないわけだ
メーカーが決めたの?
169CDショップ店員:02/10/07 14:38 ID:M0WYNo/g
>>166
カラオケブームでレンタルも全盛だった頃、実は販売も全盛でした。更に売り上げを伸
ばすためレンタルを規制しただけです。レンタルは気軽な音楽市場活性の意味で良い
アイテムだと思います。コピーが前提ですが結果として全体の市場活性につながって
いた気がします。仮にモンパチがレンタル可だったとしても「良いもの」は同様に売
れていたと思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 14:49 ID:9af5e2PK
1500円割れてるじゃん!!!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 14:58 ID:6dU1xq64
>161
株式市場全体が冷えこんでいるから、仕方ない。別の要因として「浜崎だのみ」があるしね。
竹中が経済政策を仕切ってる以上、日経平均も8000台も近いだろう。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 15:08 ID:1uGeSxrK
>>169
いやいや(笑)
モンパチはレンタル不可だから、あんなに売れたの(笑)

>>168
レーベルの都合
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 15:40 ID:L00AYFkU
今日のは全体が大幅に下がってるから阿部糞も一緒に下がってるだけ?
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 16:13 ID:0gX9y3CL

     ゞ'""゙゙ ̄`i' ̄ ̄ ̄``````````````''シ
      ヾヾ    ii|  ,.彡          /
        ヾヾ   iiレ'彡彡.....       /
       ヾE二i,二.ji_ri==r `ヾ彡    /
        E_/>'三7/,__,,... iミ.   /
        r^ヽ>{i_ 〃ラ_,....__;´ {ミへ /  エイベックスのCCCDはァァァアアア
        ロ  ||==o'´┴゚'-`; └' h }
        ヽ_〃 l ;;  ~~ ̄` ;   、_'_ノ      世界一ィィィィィイイイイ!!
          |  | .;;        ;   |:|
          | `=='''    、 ;   |:|
          .l `r====ィ`    |:: |
         ヽ. ヒ二二.ソ   /::: |
             ヽ` ー--‐  _ィー―┴r―r
           ____,.>-;;;  -'"/ヽ-‐' ̄ /
          ∧ ;; ;;;;;;; | :::::: /ヽ  ,.-‐' ̄
         / ヽ ;;;;;;;; | ::::::/;;;;;;; ̄
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 17:46 ID:9VCmaJdQ
音楽業界に限らず不況の原因は世の中のニーズをマスコミが汲み取らず
スポンサーやメーカーの都合だけでニュースを作っているからなのだが

某社にとってはまさに自業自得
いい加減、目を覚ませ
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 18:42 ID:XoK/7npP
>>174
珍Dをっ、乱発っ、するエイベ糞はぁぁあ、
消費者にぃっ、嫌われぇぇっ、
氏んじまえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇええええええっ!!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 19:02 ID:ehXVgivP
しかしまぁ、見事な落ちっぷりだな株価
ハマの映画制作費1億だってよ。
たぶん、赤字だろーがな
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 19:35 ID:G3iujyrx
CCCDよりも株価が安くなる日はそう遠くない(w
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 20:00 ID:K7Pyk9gG
>>178
株券と等価交換できるようになります
180名無しさん@お腹いっぱいいっぱい:02/10/07 20:28 ID:xcLE19y8
あの、映画で一億って言ったらたいしたことないんですが。
それに、業界の「(宣伝での)制作費(最低でも)三倍増し」という慣習があるため
本当のところは分かりません。
「これしか制作費をかけていません。」と律儀なことを言うはずもなく
「こんなにもお金をかけています。」と普通は吹きやがります。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 20:46 ID:OOLr2Rty
>>180
勉強になるなぁ...φ(.. )メモメモ。
つーか、あの映画って誰か見に行った人いるのかなぁ??
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 20:53 ID:xXw7Qh5J
はやく倒産してよ〜。楽しみにしてんだからさ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:03 ID:KHf4Tyop
1500円の壁をついに破ったか!!!!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:07 ID:aSx2PkCI
Avexのサイトの「自己株式の市場買付に関するお知らせ」見て思ったのだけど、
Avexは1株3,300円〜3,500円で予定してたのかな?
185名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/07 21:23 ID:64AkE+zv
北朝鮮からマツタケもらうなよ

186浜崎あゆみの盗作疑惑まとめ:02/10/07 21:25 ID:HpnfHLaJ

浜崎あゆみの盗作疑惑まとめ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1015779455/

これってどうよ?パクっていいにもほどがある
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/ami/1015245368/
                  


 








187名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:43 ID:7N6eoMo5
>>179
CCCDはフリスビーとしてしばらく遊べるが
株券はゴミになったらケツ拭くくらいしか用途無し・・・



しかし、エイベックスのCCCDじゃ飛びそうに無いが(w
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 22:37 ID:5oq/gke/
何がレンタル禁止なの??
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:33 ID:GV5vhYcx
cccdにするくらいならレンタル禁止してほしい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 23:58 ID:Y6rI38D/
レンタル禁止だと?
ご都合主義もいいかげんにしろ。レンタル上がりよ!>あべ糞
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:10 ID:mevaWSln
まあ、レンタル業界とレコード業界の争いになるだろうな。
レンタル禁止化が進んだ場合、
どっちかの雇用が飛ぶ。

といっても、レンタル禁止なら共倒れする気がするけど。
逆に違法コピーが増えるだけでな。
今までレンタルあるからいいや、ってやつも、真剣にリッピングとか
勉強しだしたりする可能性大。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:15 ID:APC0mfQs
文化はコピーによって普及する。
コピー出来ない文化は衰退していくのみ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:31 ID:za97yalx
でさぁ〜レンタルあっても欲しいCDってあるじゃん!

そういうのってやっぱ買うよね〜

AVEXさんはそれをわかってると思いますか??????
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:38 ID:Jm06mHmd
チョンなんぞ売り出すからだ!!!


氏ね!!!シンファ!!!!!BOA!!!!!


>>182
お前はDQN ここを駄スレにすんなよ
本気で倒産すんのはもっと先 お前以外は分かってるよ
意見があるなら頭の良いこと書け ターコ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 00:43 ID:1qTf861/
BoAなどを積極的に売り出す姿勢は間違っていない。
そういうところについてはavexってのはちゃんとしているのに
どうしてCCCDなんて馬鹿なものに手を出したんだろうな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 01:20 ID:4yvoe5T+

音質の低下を騒がない購買層が多いと踏んだからでは?
やっぱクラシック、ジャズのリスナーが相手だと躊躇するだろうしな。
それと、アーティスト側もヘタレな香具師が多いということもあるだろう。

ヘタレでないスケッチショウは見事にアベ糞の鼻をへし折ってみせた訳だがね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 01:54 ID:Sx5D5RaF
>>196
スケッチショウって何?
マジレスキボン
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 02:35 ID:SSllj6Xx
細野治夫見と高橋幸弘のユニットだよ バー化
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 02:44 ID:oeNfn1It
>>197
知名度低いんやなぁ…。(鬱
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 02:50 ID:1qTf861/
201197 ではありませんが:02/10/08 10:13 ID:/RVxCwdt
どうしてスケッチショーが取り上げられるのか
わからなかったのですが、>200 さんのを見て
ようやくwかりました。ありがとうござました。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 11:26 ID:7OJwLlch
コースターとしても使えるYO!
お客さんには出せないけど…
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 11:28 ID:6Asdi9Ke
>>195
>積極的に売り出す姿勢は間違ってない。
漏れもそう思うが、ちとやりすぎな感は否めない。
BoAちゃんも、ガールポップ誌のインタビューで、
もっと勉強したいんですけど、時間が...って嘆いてたし。
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 11:38 ID:GskQN+4l
>>202
吸水性がないので不向き・・・とマジレスしてみる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:39 ID:8MKfuP6g
畑の鳥よけはガイシュツか…
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 13:56 ID:UFfQtJK+
どうしてもSweet Box欲しくて、CD買ったんだけど。
音わるくね???デッキが壊れたのかと思ったよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 14:27 ID:6pEbSBQs
自社の利益のみを追求し
世論や消費者を無視した企業が
どのような末路をたどるのか、
それをアベ糞は教えてくれます
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 14:34 ID:2S1I0xob
CCCDはCD−Rに焼けないだけだって軽く思ってるヤシ結構いるよ
いろいろ教えてやったらみんな@vexに対して激怒してたYO!

消費者全てが知ったらこんな物売れないと思うが
とりあえず俺のまわりの@信者は半減しますた
209名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 15:16 ID:6Asdi9Ke
漏れのまわりの@信者は消滅しますた v( ̄ー ̄)v
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 15:40 ID:KRuBurQf
某チャットでCDの話しがでると
つい小1時間CCCDについて説いていますw
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 17:47 ID:X4J2dq1s
>>208-210エライ(・∀・)!!
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 17:56 ID:W0qimh+4
元ヤン浜崎あゆみの暴言シーンが見れます
http://www5d.biglobe.ne.jp/~bml_tt/hamasaki.mpeg
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:15 ID:vmc3uGMS

このスレの住人で、10/20(日) LOFT/PLUS ONEに行く香具師いる?

祭の予感。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 22:44 ID:oeNfn1It
>>213
漏れは行くつもりだYO!
215:02/10/08 22:57 ID:04hMFfRq
CD−Rでは焼けるんだけど
mp3にできなくなったのが痛い。
エイベックス氏ね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:11 ID:HSx1LtLi
>>215
え?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:12 ID:8ozVY0rp
>>213
もちろん行くよ。今年の最初から2ちゃんで議論してたけど、ついに集まる
場が出来た。
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/08 23:13 ID:BfwQp+IS
ハリー「エーペめ」
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:19 ID:R18iVxiK
今日の株価、一日のチャート見てみると、「1500円」を争った
あとが見え見え。
エイベの買い支え VS 投資家の売り
の構図がありありだったな。

「1500円台」と「1400円台」じゃ、投資家(特に株主)への
見え方が違うからな。
必死に死守したってところか。
でも明日はどうなるかな?1500円割れを死守しようと必死になるより、
1000円割れを守る方に予算使った方がいいんじゃないか?

どちらにせよ、

a b e x 必 死 だ な



220名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:24 ID:czpC3jzJ
エイベクソってダウンロード販売してねぇーの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:48 ID:Hs2cMBgo
CCCDは、強制的にインストールさせられる専用プレーヤーで
再生しても、音質最悪な上に音飛びしまくる代物です。
「CD」でリリースされたシングル曲が入ってたから良く分かった。
好きなアーティストの曲聴いて鬱になるとは思わなかったよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:55 ID:djqTgxRL
>>219

お 前 も 必 死 だ な
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 00:56 ID:v+TJJ5tv
>>206
悪い。なんだか音が歪んでいませんか?最悪ですよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:13 ID:7zYy0glX
>>219
avexが必死なのは当たり前でしょう。
とにかく走り出しちゃったんだから、なりふりかまわずおしすすめないと
どうしようもないもん。

>>222
avexが必死なんだから、対抗する方が必死になるのは当たり前。っていうか、そのくらい
じゃないとCCCDに反対するなんてできないよ。

2chの常套句の「必死だな」は、この問題に関しては、ならないほうがおかしい。
なっていないやつは、このスレにいる意味はないんじゃないか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:22 ID:/hz4koI7
株価さぁ、
赤字転落報告で値を下げさせて(その前に売っといて)、
下がったところで安く自社株買い。
そして黒字報告で値を上げさせる。
ってシナリオが有りそうなんだよなぁ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:27 ID:R18iVxiK
>>225
自社買いは、時価より高く買ってるんだから、その損益はどうなるの?

それに、avex一社で吊り上げ操作なんて出来ないと思われ。
やったら、それは立派なインサイダー取引。
過去にそれやった企業がちゃんと捕まってるよ。
会社名とかは覚えてないけど。
公取委は、よく見張っておいた方がいいな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 01:31 ID:R18iVxiK
>>226
スマソ。225をよく読んでなかった・・・。
>>226の発言は、なかったことにしてくれ。

>>225の発言の通りだったら、ちょっと恐ろしいが、
それは株主を裏切って儲けたわけだから、株主の怒りを買うのは
目に見えてるし、企業の信用が落ちること請け合い。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 02:05 ID:G9sWUbno
>>225
証券取引等監視委員会へ、情報を提供しる!
https://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 02:27 ID:I552iAjo
>>226
エイベッ糞のことだからなりふり構っていないだろうな。
マジでやりかねんから公取委の2ちゃんねらーよろしく。
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 07:36 ID:ZKAfcSmT
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  依田のタイーホまんだきゃあも?
             \_/⊂ ⊂_ )    \______________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | . 寿がきや   |/
231名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 09:32 ID:FwOUYR/f
エイベックソのCCCDを買うより平壌放送を聞きましょう。
そこで流れる曲はすばらしい偉大な金総書記をたたえる曲です。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 09:46 ID:llPRrchd
>>224
> avexが必死なのは当たり前でしょう。
.> とにかく走り出しちゃったんだから、なりふりかまわずおしすすめないと
> どうしようもないもん。

引き返す勇気も、時には必要です。

233名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 10:18 ID:687q4ZJd

依田と松浦は経営責任をとって自らの首を差し出せ!
234 :02/10/09 10:20 ID:IFzTKXyQ
(゚听)イラネ
235名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 10:26 ID:3D1nfSQg
>>234
ワラタ
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 11:35 ID:kLfPeY0T
なぜaVexとかの音楽配信サイトの音源ってmp3じゃないの?
チョサク権保護とか言ってたけど、
使い勝手の良さと違法ファイル交換は全く別の話。
まぁ「mp3利用者 = 犯罪者」
と、しか考えていない企業には無理な話か。
こんだけ市場にはmp3対応機が出回っているのに。
誰もWMTに金なんてだしません。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 12:28 ID:E8tzauWd
まあでもmp3をまんま配信するのも問題かと。
レコード会社もそこまでバカじゃないからねぇ
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 12:39 ID:+icKoqDN
株価が・・・
今週にも1300円台に突入するんじゃ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 12:46 ID:pJibFuji
>232
今更、「CCCD止めます。」って言ったら
さらにブーイングが酷くなるだろうな。
じゃあ、今まで出たCCCD買った奴はどうしてくれるんだ!って。
どっちにしても、信用ガタ落ちで潰れるのは時間の問題(w
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 13:08 ID:5W9DN5Ib
アナログレコードが今ごろ出ても、CD買った奴からブーイングは出てないぞ。
CDよりアナログレコードの方が音良いけども。
まあ、ボロプレーヤーだと、CDの方が良いけどね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 13:20 ID:ARvYsoWJ
>>240
アナログ = 長期間の保存(品質維持)が困難 という図式が定着してる罠。
CDもプレイヤーによって激しく変わるYO!
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 13:40 ID:3/1JwWal
>>240
それはCDとCCCDの関係とは絶妙に違う気がする。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:33 ID:llA9QXI1
最近は荒らし社員こないね。次の就職先さがしで大変なのかな。
>>161を参照ってことで。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 15:36 ID:HEmKdNYY
>>236

亜辺糞は,

mp3利用者 = 犯罪者
CD-R購入者 = 犯罪者

と考えているのだ。

特に松浦は,そういう妄想にかられて不当な発言をしてます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 16:07 ID:0HGRkcR6
週間女性今週号に「浜崎あゆみ ブチ切れ!」という記事が載っています。

 週刊文春にも、浜崎批判記事が載っているようで、明日にでも確認します。
 TVやスポーツ紙で、浜崎ヨイショが繰り広げられる中で、このような動きもあるのは、どう見るべきでしょうか?

http://www.zasshi.com/medama.html
●浜崎あゆみ、中国コンサートで五千人が帰ってしまった ◆週刊文春 2002/10/17
日中国交正常化三十周年の音楽イベントに浜崎あゆみ、酒井法子、谷村新司らが出演。
ある地元紙の見出しは「観客は浜崎あゆみを知らない」と、日本のマスコミ報道とは全く違うらしい。
初の赤字転落となったエイベックスのアジア進出が一枚絡んでいる、という見方も。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 16:13 ID:CE0n/Ffu
このまえエイベの番組みたんだけどさ
浜崎とかみんなでサバイバルダンスなんて古くせー曲歌ってた
決めたやつセンスねーなー
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 18:28 ID:BfLeCEKU
>>241,>>242
240が言っているのは後戻りしたからと言って、文句はそれ程出ないと言う事ではないか?

>>239
そう考えてしまうと、選択肢が狭まるしユーザーの望むところも遠ざかるのでは?
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 18:42 ID:r739q+km
どうせCD用に作った音をアナログにしてるだけでしょ。
249240:02/10/09 19:18 ID:F+gedzyw
>248
クラッシックやジャズでも、アナログレコード出て文句言う奴はいないと思われ。
と言うか、アナログレコードにしろと言っているのでは無く、引き返す事も選択の一つだと言いたい。

この板は、avexの株価が下がるのを喜ぶだけなのか?
CCCDについては、そのまま続行して欲しい願う板なのか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 19:46 ID:E8tzauWd
無限コピーなんてやる気はさらさらないけどさ、
CDにプロダクトID付けて、CD買ったらネット上で認証させて無料で
圧縮データをダウンロードできるようにするとか、やってくれないかな。

漏れはそこそこの音でPCで聞けりゃコピーできなくてもかまわん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 20:43 ID:S9PLlrk2
結局、エイベックスのCCCDに対して不満をぶちまけているのはここに書きこしている連中だけか。
結局浜崎のマキシCDは、オリコン1位獲得。
同様にミーシャも。
まぁ、世間一般が何も考えていない馬鹿の集まりなのか何でも良いから
歌が聴けたらいいと思っているのか。
外で聞くのは、MDが持ち運びまで考えるとCDより便利だしね。
だから別にコピーしようなんて考えていない。
むしろ、もしステレオ壊れたら余分な出費に繋がるからそうならないよう何とかして欲しいだけ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:04 ID:IEKwFdgJ
>書きこ
>書きこ
>書きこ
>書きこ
>書きこしている
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:25 ID:ollIuwv1
>>249
ここはavexが倒産して正常な音楽文化が戻ることを願う板です。
それと、CDSというインチキなシステムに猛反対する板です。

個人的にはSACDが流行ってくれるのを願うのですが...
無 理 だ な。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:25 ID:+APhtE57
1000を切った時に竹中から倒産通告がやってくる予感
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 21:52 ID:1i/ypoEB
>>250
CDS300
256249:02/10/09 21:59 ID:QZKU/wjf
>>253さん
ありがとう。この板の意義が確認できますた。
漏れもそう思っているyo

SACDも、もちろん正常な選択の一つだと想いまフ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 22:33 ID:EcBfQ3dj
>>251
あちこちの板にCCCD反対スレがあるよ。オレは、複数のスレを巡回してる。
258......:02/10/09 22:56 ID:rbPwny+5
プレスリリースを掲載いたしました
自己株式の市場買付に関するお知らせ(2002/10/9更新)
http://www.avex.co.jp/ir/index.html

avexは自分の足を食べ続けるタコです!(藁)
259この調子です:02/10/09 23:28 ID:JUiEkUxi
すごいですね〜株価急降下w
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:30 ID:IEKwFdgJ
>>258
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

も  う  だ  め  ぽ 
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:35 ID:R18iVxiK
今日、CCCDを蹴ったヤイコのアルバムを買ってきました。

もちろんファンというのもあるけど、レコード会社がリスナー無視で
CCCD化を強引に推し進める風潮の中で、敢えてそれに一石を投じた
彼女およびプロデューサーに敬意を表する意味も込めて。

CCCDを蹴ったCDが、CCCDよりも売れてくれるといいな。
そうすれば見直す動きも出てくるかもしれないし。(というのは希望的観測
にしか過ぎないかもしれないけど)
しかし、この一枚の購入が、CCCDの撲滅にわずかながらでも貢献して
くれることを祈りたい。

長文スマソ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:42 ID:7uNFNVhj
必死に自社株を買い続けてアベ糞は何する気なの?

依田は基地外?(w
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/09 23:47 ID:EMcKOVCy
漏れもヤイコのアルバム買ったよ。
CCCDだったら何があっても買わなかったが
おかげでMISIAが買えてない・・・
264宣伝です。:02/10/09 23:54 ID:cgCfspGE
★☆★☆★☆★☆
《割り切り☆大人の出会い》

●全キャリア対応だから返信率抜群!i-mode・AU・J-SkyさらにはPCまで総会員数は約8万人超。
●初回無料ポイントあり。無料ポイントだけでもその返信率の高さを実感できると思います。まずは無料分だけでも試してみてください。
※出会いゲットの秘訣教えます※
時間のあるときはPCで掲示板チェック&メール送信。→パケ代もかからずアクセスも早い!
出先では携帯メールで即受信&アプローチ。→イイ出会いは早い者勝ち!

I-MODE/J-SKY/PC入口↓(アクセスできない場合はAU入口へ。)
http://imode.csx.jp/~warikiri/
AU入口↓
http://mailget.tv/index.php?pid=wo22510910

只今キャンペーン中につき、ポイント購入で無料でポイント上乗せ中です。このチャンスをお見逃しなく!

★☆★☆★☆★☆
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 00:02 ID:yrNQDeyQ
>>263
おんなじだYO!
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 01:03 ID:A+A0ZDFt
CCCDって故意に音質悪くしてるんだから、
音楽としての価値が無いものと一緒。
「一般音楽CD3000円」と「CCCD3000円」とでは天と地の差。
ただ単に「音楽CDの形してます。だからレコード店で売ってます。」
ってだけでしょ?
違法コピー云々の前にもっとマシな物作ったら?(中身も)

・・・エイベックスには無理な話だね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 02:36 ID:ZROFt9WY
>>261
漏れもヤイコのアルバム買った。ファンというのもあったけど。
ヤイコのアルバム、2枚組みでボーナストラック付きなんだけど
本体側のメインディスク(ボーナス曲以外が入ってる方)には
CD-EXTRAが施されてなく、普通の音楽CD。
ボーナストラックの1曲入り(ライブの音源)8cmCDにCD-EXTRAが施してある。
かなり粋だと思ったよ!

そして261の意見には激同だよ!
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 06:55 ID:0ihtQQ7s
>>257
でも結局2chの中だけの話。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 08:06 ID:GIk9MhV2
>>268
そうでもないよ。
あゆヲタサイト、Do Asヲタサイト、MISIAヲタサイトなんかでもこの話出てるし。
270阿部糞さん@必死だな。:02/10/10 08:50 ID:0s7XrTMe
エイベックス、出版事業に進出 CD不振で多角化
http://www.asahi.com/business/update/1010/003.html

>レコード会社のエイベックスは9日、書籍の出版事業に参入する方針を明らかに
>した。アニメーションや着メロ配信など事業の多角化を進めてきており、今回も
>その一環となる。得意の音楽や映像ソフト事業とも連動させ、相乗効果も期待
>している。

>所属アーティストがCDで表現した世界を素材にした小説など、所有する
>コンテンツ(情報の内容)を生かした書籍をつくる。音楽関連だけでなく、10代
>後半から20代の女性を主なターゲットに、絵本など各種の単行本を03年9月
>までに15〜20冊発行する計画だ。

>同社は02年9月中間期には初の連結赤字に転落する見通しで、CD販売の
>不振が響いている。この数年、CDの売れ行きに左右されない事業の多角化を
>進めており、「音楽・映像に活字を加え、既存のコンテンツを有効に生かせる
>機会を増やし、新たな展開を考えたい」(同社)としている。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 08:51 ID:Vx5DDMLi
CCCDについて詳しく教えてくれ!_
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 08:59 ID:Z24Ghmgf
首都圏のある大学での個人的アンケートなのですがCCCDになってから買わなくなった人が多いようです。あの会社嫌いと多くの人が言っていました。
特にエイベックス離れが進んでいます。CCCDは音が悪くカーステレオで聞けない場合があるので買いたくないといっていました。
そのほかアニメ系サークルの人に質問したところCCCDが嫌でavexmodeの曲を買わずキングレコードやランティスのCDを買うようになったようです。
その他アルバム1枚3,000円は高いと皆言ってました。デジキャラットやギャラクシーエンジェルがエイベックスにのっとられたら嫌だと多くの人が言っていました。
学生の中にはCCCDを買うならハリウッドプライスの1,500円DVD買ったほうが良いと言っている人もいました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:04 ID:kmHA0yUD
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860&d=t

めでたい。
今日にも1400円割れか。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:08 ID:qMSEZIB6
>>251 = >>268
エイベッ糞信者ハケーン!
必 死 だ な ( 藁
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:30 ID:GIk9MhV2
これだけ活字離れが叫ばれてる中で出版事業に手を出すとは...

「溺れる者は藁をも掴む」とはこのことか。(藁
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:31 ID:IVh+H2WY
売気配か・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:41 ID:BXjrH8qW
CCCDについて詳しく教えてくれ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 09:48 ID:IVh+H2WY
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:02 ID:NyMSXncz
現在 株価 1310円でございます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:16 ID:6jto9chh
こいつら、出版をなめとるよなー。
でもこれで、間違いなく死期を早めるな(w
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:26 ID:E4nxL2oT
出版業界も苦しいんじゃなかったっけ?
手を広げすぎの感があるな、Avexは。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:33 ID:cTHjHzFp
溺れるものは・・・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:34 ID:NyMSXncz
10時30分現在 1302円
1300割れ寸前!
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:44 ID:SW48esLH
10時43分 1300円キタ-!
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:47 ID:NyMSXncz
つーか、日経平均が8200割れたからね。
エイベ株が下がるのは当然。
ホリプロや吉本なんかはエイベより株価は低いんだよね。
286新海 政則:02/10/10 10:51 ID:lo0Xc6cM
バーニングの犬 ワーナーにどうすればダメージを与えられるか、みんなで考えてみませんか?



287名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:53 ID:SW48esLH
>>285
株に関しては全くの素人ですが、株価が1年前と比較して3分の1に
なってるのもそれで説明できますか?
ホリプロや吉本はそんなに下がっていませんけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:54 ID:BNfcx+nl
こんなにアンチが多い会社ってめずらしい。
朝鮮資本でもないのに。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:55 ID:6jto9chh
1300円割れた!10:28 1,296

290名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 10:57 ID:nwZeZdpi
1,282(10:37) 前日比 -144
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:10 ID:7SrgtI2c
暴落キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:14 ID:7gcNog0o
いやー、ついに1300割れたね。
今週中に1000割れもあるかもよ。

>>287
確かに株価が異常な変動をしているのは事実
ホリプロとか吉本とか言ったのは、業績を考えると株価が安いよねという意味。

しかし出版って、まぁハマの自伝と島谷の絵本を売ればそれなりに売れるだろうが
両倒れするだろうね。根本的な認識が間違ってるのに事業を広げてどうするんだか…
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:14 ID:E4nxL2oT
オイオイ、下がり過ぎじゃないか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:17 ID:1Cr4Pc/p
>>287
3分の1?4分の1の間違いだろ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:18 ID:NjryZA9M
>>281

>エイベックスが初めて発行元となり世におくる本は、
>妊婦さんがお腹の赤ちゃんに贈ったメッセージを集めた愛の詩集!
>この世でいちばんピュアな愛を感じて下さい。
>「トツキトウカ」
>本体1000円
>全国書店にて10月10日発売!

だそうです。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:22 ID:gH8ShAtn
1251
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:26 ID:SW48esLH
>>292
解説さんくす!

>>294
3分の1「以下」と書こうとして忘れてました。すまそ。

しかしおもしろいほど下がりますね。もう1250円まできました。
勤務先のチャート見てるよりたのしいや(w
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:26 ID:cTHjHzFp
出版ってハマのヘアヌードでも出すのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:27 ID:E4nxL2oT
>>295
これか・・・
http://www.babycom.gr.jp/goods/navi/avex/

こんなアニメも始めたらしいね
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/59/
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:28 ID:7gcNog0o
だいたい いろんなものに手を出すのは間違えだよ。
エイベックスは音楽屋なんだろ?
今にも潰れそうなレストランを想像してみて欲しい。
だいたいそういうところは異常にメニューが多くて何がお勧めで美味しいのか
わからない。今のエイベックスと良く似ている。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:49 ID:GIk9MhV2
avexが崩壊する前に、日本経済が破綻する鴨...

笑 え ね ー ! !
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 11:51 ID:Ltd6arjm
10:59 1,251円
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 12:18 ID:Q9x4yEjU

東証1部株価値下がり率ランキング
http://biz.yahoo.co.jp/ranking/down/day/tokyo1.html
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 12:24 ID:rU0F5mO3
そういえば、昔、ASAYANの企画で
乱発とかいって、松浦氏が4〜5ヶ月連続でデビューさせる
っていう企画やってたよね。
全員こけたけど・・・。YURIMARIだけは妙に印象に残ってるが。
ガイシュツだったらスマソ。
しかもCCCDとはな〜んも関係ないので sage。
305     :02/10/10 12:24 ID:hzRniHQK
このスレ立ってからもう300円近く下がったのか・・・。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 12:35 ID:M/h0Qp0a
A社の皆さん、

 顧客満足(CS)

という言葉を知っていますか?
もし知らなければ、検索して勉強してください。
取り敢えず、ググってでてきたアドレスを張っておきます。

 http://www.nikkeish.co.jp/video/g008.htm
 http://www.jmrlsi.co.jp/menu/yougo/my08/my0802.html

CCCDに顧客満足はありません。
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 12:40 ID:SsCM76Hj
始まったな・・

業界の人がもっとも恐れていたことが・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 12:46 ID:2GqQwOn1
倒産しても安室ちゃんならどこのレコ社にも逝けるはず。
何の心配もしていません。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:09 ID:TpuKSATc
こりゃ〜1000円割れもありえるな。
これだけ消費者なめきった企業がもう駄目だろ。

教訓
『与えるものが、受け取るもの』
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:17 ID:rL/r4+xf
>>306

A社は 顧客=犯罪者 としか考えていません。

顧客満足=犯罪者マンセー
311名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:22 ID:Vx5DDMLi
松浦上野公園ダンボールハウス移住まであとxx日。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:34 ID:jfmaHlL7
今日の終値はどれくらいになるんだろう
313編集者:02/10/10 13:35 ID:6jto9chh
>>295
こんなありがちな企画の本、売れるわけねーじゃん。10冊やそこら
本出したからって、業績が上向くと思ってるのか?10万冊売れる本だって
珍しいんだぞ。CDとは全然違うんだ。大体、取次や書店になんのコネも
ないんだろ?出版なめんな!
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:39 ID:jfmaHlL7
>>313
編集者様からありがたきお言葉を頂きました
しかし、A社がそれに気付くかが問題です
315     :02/10/10 13:41 ID:wCS8hT5r
>>314

おいおい。まだ気づいてねぇ〜のかよ<w。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:44 ID:SW48esLH
なんか下げ止まったみたい。市場全体的に。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 13:45 ID:rL/r4+xf
ドラマの主題歌で売れないからって、
アニメ買収したり、糞な自社アニメの主題歌で売り込もうなんて・・・。
avexm○deってアフォですか?
318     :02/10/10 13:46 ID:wCS8hT5r
速報

取引値
13:21 1,273 前日比
-153 (-10.73%)
319:02/10/10 14:21 ID:mpQYtSzu
>317
つまりキングレコード>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エイベックソですか。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 14:51 ID:qMSEZIB6
きっとエイベックスは出版でもシパーイする
そんで、本にスキャンガードかけて出版(w
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 14:54 ID:7YYlkS3f
糞には早く倒産してもらいたいです。
MISIA が魔の手から解放されることを願ってます。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 14:58 ID:LyCLSOY5
>>299 のリンク先のトツキトウカとやらいう死臭、ヘドが出そうなほど
偽善臭がプンプンするんですが。
323???A?P?U?S:02/10/10 15:23 ID:xFTAR9KY
なんかバカの一つ覚えみたい。
324moudamepo:02/10/10 15:26 ID:xFTAR9KY

    ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  先生! エイベッ糞は、墓穴を掘っていると思います。
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||      ||
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 15:48 ID:+/3eOArE

メディアファクトリーの真似事をしたいだけなんじゃないかと。
326     :02/10/10 16:00 ID:6bjNHCMj
きょうの終値

取引値
15:00 1,303 前日比
-123 (-8.63%)

どうにか1,300台には戻したがこれだけ値崩れすれば
もう後がない。
エイベ糞はもう馬鹿崎脱がすしかないな<w。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 16:06 ID:Xby3kze5
\1,300割れならずも、最安値で\1,250を記録。
前日比-99.72 (-1.17%)の日経平均より激しい落ち方。
出版業界進出という暴挙に出たことで、
\1,000割れも一層現実味を帯びてきた。

松浦&依田&松田の上野公園移住まであとxx日!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 16:33 ID:HhtDqPut
>>320
そんでもって、
「売れなかったのは消費者が本をスキャンしたからだ!」
と言い張るんだなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 16:34 ID:vcKNXq7w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021010-00000012-zdn-sci

WinCDR7.0 UltimateDVD 2は、昨年10月に発売したWinCDR7.0 UltimateDVDに
プロ仕様のCDコピー機能「2352+96フルコピー」を追加したマイナーアップグレード版。
メインチャンネルとサブチャンネルのすべてのデータを読み取り、それをブランクディスクに
丸ごと書き込むことで、コピーコントロールCD(CCCD)のような規格外のCDや、
特殊フォーマットのCDをコピー可能となる。


だんだんCCCDも崩されてきてるね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 16:45 ID:YVIVTJoE
エイベの本って売れなくなったら
「あゆも感動!!」とか言って売り込むんじゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 17:28 ID:8inEeelw
エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞
エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞エイベッ糞
糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞
糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞糞イベッ糞
糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞
糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞糞ベッ糞
糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞
糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞糞糞ッ糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
332名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 17:32 ID:tZm05Zgl
dreamはリストラかな・・・・misonoマンセー
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 17:47 ID:gPIDW+TM
misonoもリストラだろw
かなりのタイアップがあったもんだがな
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 18:26 ID:RQ2x0uXu
アヴェクソ株価暴落!!

漏れの中で今日1番さわやかな一服の清涼剤のようなニュースでした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 18:27 ID:bLN/YogN
misono
渋谷路上でホームレスまであとXX日。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 18:37 ID:bLN/YogN
松浦&依田&松田&山田
臨時株主総会でも開いて、この4人追放しないと。

吉野家のように復活するためには。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 19:27 ID:REZ9fHok
関連スレ

出版事業に進出へ・CD不振で減収減益→経営多角化=エイベックス[021010]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034218764/
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 19:39 ID:mspj3+mt
つまり


金がほしい




ということですな
音楽文化なんて考えてない
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 19:56 ID:aPAUOANN
破魔裂に推薦文を書かせて寄稿させて(実際はゴースト)
アフォどもに買わせようとするんだろうな。。。。。
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 20:46 ID:fAXzpYj9
多角化失敗はドラえもんを見れば一目瞭然(藁
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 20:58 ID:SsCM76Hj
もうすぐ893ごとホサれるだろうしな・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 21:07 ID:WXzPEWzd
さて、重役連の誰が最初に自決するか、トトカルチョでもするかな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 21:23 ID:IG72yRQl
とうとう1303円になってしまったか(w
344名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 22:44 ID:j4hGSwzb
avex = 欲にまみれたペテン師どもの巣窟。
文化がどうだ、芸術がどうだとか言ってるが、
本心では、そんなコトは爪の垢ほども思っちゃいない。
所詮はカネ。常にてめぇの私服を肥やすことしか考えてない。

きゃつらに音楽を云々言う資格は無し。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 23:49 ID:8ZMdLXMB
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/10/njbt_01.html
>メインチャンネルとサブチャンネルのすべてのデータを読み取り、
>それをブランクディスクに丸ごと書き込むことで、
>コピーコントロールCD(CCCD)のような規格外のCDや、
>特殊フォーマットのCDをコピー可能となる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:01 ID:7mF2SEEr
まじでやばいんじゃないか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:12 ID:rc/ljRgp
デッドラインはどれぐらいなんだろう?
348名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:53 ID:Q2A0X/rB
globeのベストで三年位前に出たヤツ(2枚組のもの)が中古で
しかもレンタル落ちでないにもかかわらず二枚組1セットが何と300円で売ってたよ。
しかも一年前の話。今じゃもっと価値なさそう。二束三文。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:10 ID:n3MwwY/y
>>345
イタチごっこになるのは判ってたはずなのにね。

まさかとは思うが、判らなかったのか?Avexは?
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:23 ID:YZeVaFbv
小室とKEIKOの件は Best Album キャンペーン用のケコーンですよね?

売り上げが落ちついてきたところで、
話題性を回復するために今度は1カ月リコーン

ほとぼりが冷めたらまたサイコーン。。。。誰と?

・・・・・とにかく偽円盤は買わないで、エイベ糞を潰しましょう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:29 ID:7OELX9wu
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:30 ID:NiOS/m/a
フジと松下は共倒れしたいのか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:41 ID:2jKKuQY8
黒くなったな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 01:45 ID:70/QV8K4
最近になって、なんでこんな
浜がでてきんだ?
ペキンライブやら・デジカメやら・制作費1億円以上の40分PVやら・たけしに花束やら
雑誌にはでまくるわ・CDだしまくるわ
そろそろ、うぜーな
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 02:42 ID:BMl/Y5xP
>354
賞味期限が切れる前に稼げるだけ稼いでおこう
ってことなんじゃないの
腐り始めてるし、、、
356名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 03:04 ID:EHxYRSaU
あゆ、初レギュラーに「怖い人はイヤ」
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002101105.html

お前の顔が怖い
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 06:57 ID:HNGVv89R
>>238
突入したね♪ まだ下るか?
CCCDが全てにマイナスになってるかと。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 07:11 ID:sOO3MDiK
CCCD以前にヤツらの売ってるものは音楽じゃないから
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 07:32 ID:1z4uqMfl
>>355
食い物なら腐りかけが一番うまいと言う人もあるが・・
浜崎の場合はダシを搾った後のガラに近いな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 07:48 ID:E/ZeqOB1
>>356
マジこえー!(w
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 07:55 ID:HrFJvIix
私は浜崎など化粧の濃い女は嫌いです!(W
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 07:56 ID:ZlFXBDOr
>>361
童貞氏ね
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 08:02 ID:G7AbwwB3
おいおいトーク番組って・・・しかも、またフジかよ。
浜崎のトークって面白いか?前にガクトと話してるのを少し見たが、つまら
んかったぞ。少しは面白かった部分もあったが、それに対しての観客の笑い
が大げさすぎ。人気のおかげで笑い倍増って感じだったな。
トーク番組ってのは、やっぱり経験が大事。色んな奴と出会い、色んな仕事
をして、トークの引き出しを増やして初めてできる仕事。アーティストの方
でしか仕事してない奴に勤まるわけがない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 08:42 ID:sOO3MDiK
パパパパパフィーのようなノリで片付けるんじゃないの?
いくら話してるヤツがオモロなくても編集でどうにかなるのが今の時代。
365名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/11 08:55 ID:BAao8OJA
あと、5分で取引スタートなので、age
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 09:38 ID:lb8e7+Fk
買気配だとさ
367ほ〜れょ。     :02/10/11 09:42 ID:NbVz3It0
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 09:52 ID:E5x5qM7G
>>365-367
早くも乱高下・・・w
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 09:55 ID:lsJq0J4N
やほーで1日のチャートを出すとさらに楽しめるね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 11:01 ID:lsJq0J4N
ageだと楽しめないや・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 11:19 ID:BS5t20e8
1384 +81
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 11:24 ID:RCxIjYQI
昨日以上に上がらなければヨシとしよう。
つか、買ってんのは冒険者だな。(w
373七士さん:02/10/11 11:54 ID:Cd+6qIhW
>>356
あゆは「少なくとも100万人がCDを手にしてくれたわけだし、うれしいです」と感激していた。
少なくとも??????!
ステキな発想力ですね
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 12:15 ID:8sn/icJW
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002101106.html

 たとえば、50万枚以上のヒット作のなかで、浜崎のライバル、宇多田ヒカ
ル(19)の「SAKURAドロップス」のセールスは現在約68万枚(オリコン調
べ)。

 「楽曲自体は双方とも優れた作品だが、宇多田の方が水を空けられてい
る。宇多田サイドが音質の低下などを理由に『SAKURA…』でCCCDの導
入を見送ったことが大きく影響したのではないか」(レコード業界関係者)

 今回の浜崎のミリオン突破で、CCCD導入に追随するレコード会社が増
えそうだ。
375名無しさん@お腹いっぱい:02/10/11 12:42 ID:zP6pFCp9
夕刊フジさんよ〜 アルバムの売れ行きはどうなんだよ。

宇多田 「DEEP RIVER」350万枚(CCCD)無し

浜崎 「I am...」 230万枚(CCCD)無し

120万枚の差、都合の良い数字を持ってきてますね。
それから、浜崎いつから宇多田のライバルになったのですか?
浜崎VS宇多田の「アルバム対決からですか?」
それなら、アルバムの売上枚数で比較しなさいよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 12:52 ID:mtwZlhbJ
>11月上旬には「H」の100万枚記念盤の出荷も決定。
>初回盤として発売したピンク、緑、青と通常盤の白ジャケットが
>すべて入ったものになる

100万枚記念盤って、意味わかりません。
完全に馬鹿だと思います>あヴぇx
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 12:53 ID:VakPdFJf
ZAKZAKの記事のレコード業界関係者

必 死 だ な ( 藁
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 12:56 ID:X28dYI/L
同じ音源で、どれだけ儲けるかしか考えてない会社。
それに釣られてる、10代20代の馬鹿リスナー。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 12:56 ID:JSQ9S6wN
>>376
同意。
どうしようもないな、亜ヴェ糞は。
380ほ〜れょ。     :02/10/11 13:03 ID:xctGDuYB
>>376

もう糞は首も回らないんだね
・゚・(ノД`)・゚・ うううう・・・・<藁。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 13:05 ID:x1ANMWsJ
俺はまず朝は辻希美のバキュームフェラで目覚める。
辻希美と小島奈津子に抱きかかえられて風呂へ入る
そのままファク。メシは周富徳に作らせた中華。朝っぱらから油っこい中華。
どーでもいいけど「周富徳」て一発変換出来るな。
で、メシのあとは朝っぱらから酒飲みながら2ch、
手は使わず辻と小島に両脇から抱えられて
加護亜依がポテトチップを口に運び、加藤あいがフェラ。
ときメモの藤崎詩織が口移しで俺にヘネシーを飲ませる。
昼頃にいったん2chをやめる。
俺が「よし、今日はソープでも逝くか」と言うと
辻希美、小島奈津子、加護亜依、加藤あい、藤崎詩織が泣きながら
「イヤイヤ、もっとワタシを抱いて!」と引き止める。
「うっせーな、今日はソープな気分なんだよ!!」と家を出る。
高級リムジンが待っている。運転手は田代マーシー
車に備え付けのPCで最高級ソープを検索。
直行して5Pする。
帰りに焼き肉屋へ行ってタン塩とレバーと嬢カルビを死ぬほど食う
そしてすし屋へ行ってトロとウニだけ食う。
そしておでんの屋台へ行っておでんをテキトーにみつくろってもらい熱燗を煽る
そのころ、女たちが迎えにくる。
しかし女たちは朝のメンバーとは入れ替わっている。
メンバーは田中麗奈、松浦あや、ヤイコ、石川李華。
全裸で騎馬を組んで家まで帰る。
帰ると焼酎で沸かした風呂に入る。入るメンバーは松浦あやと広末涼子と
真鍋かをり。アナルまで綺麗に舐めさせる。
いっさい手をつかわずにさっぱりとする、風呂を出る。
風呂を出ると優香とエンクミに抱きかかえられてPC前に座る。
小一時間ほど毒男を煽って遊ぶ
遊んでいる最中は飯田かおりのバきゅームフェラ。顔射。
で、吉澤ひとみと吉田恵と2Pして寝る。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 13:08 ID:v+5CYRcU
ミリオン記念???
浜ヲタが「記念だ!」って買うのを狙ってるな。
どうでもいいが、浜崎頼みはいい加減・・・(省略)
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 13:12 ID:jSE3SKnf
先ほど、テレ朝のワイドショーを見ていたら
鮎のミリオンはCCCDによって不正コピーが減ったからとの記事を
紹介していたけど、皆はどぉ〜思うよ。

逆に言えば、それだけ相当数のコピーが氾濫するってことは
買ってまで聴くほどの曲じゃないって事の証明みたいに思うが。
384名無しさん@お腹いっぱい:02/10/11 13:15 ID:zP6pFCp9
プロデューサーである、宇多田及び照實は、CCCDを断固拒否したのだ。
次の曲も完成したようだが、業界で2番目に積極的な東芝がCCCDを強要したら、移籍を考えるべし。
ユニバーサル・ミュージックへ行け。そこでも強要されたら、日本での音楽活動は、見切りを付けた方がいい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 13:18 ID:dCz8Die8
>>383
コピーする程の曲でもないということですな。
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 13:19 ID:okcfCloZ
「少なくとも100万人がCDを手にしてくれたわけだし...」

...いねーよ。
ジャケット全種類揃えたヲタがどれだけいることか。(失笑
100万枚記念Ver.も、あゆヲタどものコレクション用。
387 :02/10/11 13:33 ID:SZQvMw5A
3曲A面&4ジャケットでやっとミリオン。
あと、3曲すべてタイアップ曲だっけ?
宣材用とノルマでまとめ買い。
Bestも6ジャケットでやっと300万。
200万ぐらいしか売れないものを、6ジャケットで300万越えたのに
味をしめたのか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 13:38 ID:wqitel22
>>386
ヲタって何枚くらいまとめ買いするものですか?
漏れは宇多田マンセーだけど残念ながらヲタではないのでアルバム・DVDは1枚しか買わない。
シングルは買ってないのもある。
金もないしね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 13:48 ID:eCitJ6I7
そうやってハマのCCCDばっか買わせるから、
新人に興味を持ってもらえないんだよ。>AVEX
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:00 ID:N7M7fLEB
亜辺糞はハマと心中のつもりかもしれませんが、
他のミュージシャンたちのファンは大迷惑です。
勝手にCCCDを押し付けられて、とばっちりを食ってます。

亜辺糞の倒産とハマの級死を鬼謀
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:03 ID:v+5CYRcU
>>389
「金のタマゴより、目先のカネ」と、いうことで・・・。
392386:02/10/11 14:11 ID:okcfCloZ
>>388
通常は「普通に聴く用」「持ち歩く用」「保存用」の3枚。(爆
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:06 ID:0UCzoO6W
>>381
ワラタ
394      :02/10/11 15:10 ID:QAhg9ugk
週間 始値 高値 安値 終値 出来高 調整後終値*
2002年10月7日 1,527 1,530 1,250 1,303 376,700 1,303
2002年9月30日 1,700 1,701 1,510 1,527 473,000 1,527
2002年9月23日 1,696 1,722 1,639 1,700 388,500 1,700
2002年9月16日 1,600 1,723 1,575 1,666 606,900 1,666
2002年9月9日 1,730 1,730 1,522 1,600 993,700 1,600
2002年9月2日 2,425 2,425 1,638 1,697 1,771,300 1,697
2002年8月26日 2,370 2,485 2,370 2,425 263,300 2,425
2002年8月19日 2,460 2,470 2,350 2,365 426,600 2,365
2002年8月12日 2,500 2,550 2,380 2,520 526,600 2,520
2002年8月5日 2,590 2,710 2,495 2,500 360,400 2,500
2002年7月29日 2,710 2,750 2,590 2,590 234,200 2,590
2002年7月22日 2,800 2,900 2,680 2,710 261,700 2,710
2002年7月15日 2,835 2,850 2,755 2,805 202,800 2,805
2002年7月8日 2,960 2,960 2,740 2,795 221,100 2,795
2002年7月1日 2,910 2,965 2,765 2,910 228,300 2,910

ここ3ヶ月で半値以下。
もう糞に効く薬は無い?
395      :02/10/11 15:25 ID:QAhg9ugk
取引値
15:00 1,370 前日比
+67 (+5.14%)
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:27 ID:wqitel22
>>392
THX.
とぴずれだがHEY^3でモーヲタが写真集かなんかを
「保存用と保管用と2冊買う」っていってた。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:29 ID:3+nkwF77

レコ社にしてみりゃ違法コピーは著作権ドロボウなのだろうが
一般社会からしてみりゃ自分らに都合のいい報道だけさせる
電波ドロボウの被害のほうがよっぽど深刻で罪深い。

現状ではレコ社やテレビ局が倒産するまでコピーを放置するほうが
むしろ世の中の為にはなっているかもね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 15:32 ID:7Mbe6JMA
コピー防止策を採るのは賛成だが音のクオリティーも
向上することを考えてくれ!
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:54 ID:IOXMjsnc
浜崎のCCCDが売れたのはCCCDだからではなく一般人が曲の内容を気に入ったからじゃないのか?
うただはCCCDでなくとも売れた。映画と同じで糞な作品は誰も見ない、良い作品はみんな見る。
そういう理由だと思う。ちなみに私は浜崎など興味ありませんが…。
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 16:56 ID:okcfCloZ
SACDマンセー
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 17:42 ID:70/QV8K4
こんなに株に興味を持たせてくれた
avexにはある意味感謝する。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 17:44 ID:jsnYaBLt
ハイハイ、
水商売系芸能人はもう要らないよん・・・(w
403名無し:02/10/11 17:46 ID:BQu5PJ2o
100万記念盤出すって?バカか。
お前のマーケットは香港か。記念版ってよう。
まぁ、香港のマーケットはすごく小さくて、メーカーの追加生産が出来ないから、
通常盤にちょっとおまけつけて発売するから、正当性があるけど。
この100万記念盤は正当性が全く無いだろ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 17:47 ID:jsnYaBLt
つーか、浜崎はBか?
それなら、水商売になるのはしょうがないかな。

ただし、マスメディアでの水商売はもう終わりだよん(w
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 17:48 ID:mw18o62x
あれだろ、むしろ自分の曲がコピーされまくったほうが
多くの人に聴いてもらえて幸せ!っていうアーティストもいるんだろ。

インディーズの歌手なんか特にそうなんじゃないの。
どうなのかしら。
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 17:56 ID:HQuGXx8x
>>388
1枚。
ハマの場合複数買ってたらもたない
1枚づつでも辛いYO
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 17:59 ID:OViUKr8k
>>405
みんなに言いたいことが曲となりそしてコピーされて皆に知れ渡る。言いたいことが皆に知れる。
これぞコピーの良いところではないですか。
408      :02/10/11 18:56 ID:Cmysl23U
来週はどこまでsagaるんだろう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 19:29 ID:LSpq32jd
>>374
「レコード業界関係者」って誰なんだろうね。
もしavex側のコメントだったら、初めて公の場で「CCCDで音質が劣化する」ことを認めたことになるね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:09 ID:WgZtd0Ra
誰だよ・・・糞の株価上げた馬鹿氏ね
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:42 ID:5Qmw7Aec
もうやばいよ。まじで。
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:47 ID:W+fbodei
ってかCCCDでもコピーできるとか聞いたことあるが。
本当か?
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:57 ID:JaWwwM0Y
あべ糞のCCCDなんてクローンCDで楽勝。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 21:09 ID:hfbT/zjH
>>412
本当だYO!
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 22:06 ID:veLZ+He8
CDR板にいけばそのへんの情報はごろごろしてるよ。
416エクセル ◆Excel.e6bw :02/10/11 23:05 ID:2mc6Omta
 
417名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:46 ID:Sj4xMb/l
>>409
そうそう。これ何気に重要だよね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:52 ID:ltDRoQbf
ハマがこけたらエイベもこける
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:06 ID:F9HnQR2I
こんなの需要あんのか知りませんが、
何しゃべってんのかわからない昨日のハマ
http://isweb46.infoseek.co.jp/family/anmitusu/index4.html

すぐ消すけど
420ええっと・・・:02/10/12 01:10 ID:DSLsslYb
AYUの単独ミリオン祝福会場はこちらですか?
421ムカツク:02/10/12 01:11 ID:i67zguVJ
funclubの対応も悪い
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:24 ID:cnx5trce
>>420
リアルでこういうやついたら
むかつく
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:48 ID:EDUfCqNd
....

 書籍の世界って返品、可 ですよね。 藁
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:52 ID:yNos55P6
>>423
ave糞は出版業界をナメていると思われ。
痛い目を見るがよい。>ave糞
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 02:20 ID:chFvabQx
>>376
もう阿部糞は手の施しようがない・・・ご臨終です。

そしてそんな記念CDを買うヲタどもにも、すでに手の施しようがない。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 02:26 ID:w9aEgdg9
CCCDってのは、MD製品を売りたい家電メーカーと利害が一致するんだよ。
MDコンポでダビングしMDウォークマンで持ち歩いてくれれば・・・
カーコンポにMDが標準化されれば・・・
だから、家電メーカーはCCCDの普及を歓迎し、ハマをCMに起用すると。
CCCDを普及させないためには、MD製品を買わないことが一番効果があると思われ。
MD製品が売れなければ、家電メーカーがavex及びハマをサポートする意味が無くなる。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 02:33 ID:5E/mEIyb
ちょっと質問なんですけど、その「記念ver.」とやらもオリコンの集計上では
いま出回ってる「H」の累計と合算されるので?
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 02:45 ID:/VLoxhQH
ave糞の本だが、まず首都圏だけで発売し様子を見てから全国発売するようだ。
429名無しさん@お腹いっぱい:02/10/12 03:04 ID:e5SNcGFU
例のソフトで、ためしに「jury 1st」で検索してみたんですが
こんな時間でも100件以上ひっかかるんですが?
こんなんで本当に効果あったと言えるのか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 03:10 ID:SfjBBVbA
浜崎の問題シーン
障害者差別をするハマには抗議がなされてしかるべきだろう。

http://ime.nu/www5d.biglobe.ne.jp/~bml_tt/hamasaki.mpeg
431まぃまぃ:02/10/12 03:14 ID:DSLsslYb
みなさんの応援のおかげで
AYUはミリオン達成できました。
ありがとう。本当にありがとう。
来年もAYU だ け がミリオンとるからね。
期待しててね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 03:31 ID:Us25aDB7
( ´_ゝ`)フーン
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 04:08 ID:4qxUTaZ8
あゆがミリオンか、、、悔しいがCCCDを認めるしかないな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 04:11 ID:6thOf37D
別にCCCDのおかげでミリオンになったわけじゃないから認めなくてもいい
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 05:04 ID:Zu5ZfYEe
>>433
IDがDB7!カコイイ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 05:42 ID:QwLoSLEm

1,000,000枚 ÷ 4Version = 250,000人

少なくともこれだけのアフォがいるかと思うと情けないです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 05:56 ID:Us25aDB7
ミリオンってどういうこと?
一般市民が買った枚数?
それとも出荷枚数のことなの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 06:33 ID:wjUJkUKm
ここまで消費者に嫌われる企業も珍しいw
阿部糞氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ねsdfgbん;いbhlうぇいg
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 06:48 ID:kt4jPlcJ
CDが売れなくなったのは単純に高いからじゃねーの?
アルバム3000円、シングル1200円なんて暴利じゃん。
DVDが2980円とかで売ってんのにさ。
ビデオクリップ付のDVDシングルで1200円とかだったら納得するけどね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 07:58 ID:RD4C/o6v
>>439
今ではDVDはハリウッドプライスで1,500円から3,000円が主流になりつつある。
だからCD1枚3,000円は決して安いとはいえない。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 08:16 ID:bmarRQMr
>>440
意味不明だよ(笑)
だから高いんだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 08:19 ID:yGoyW5Hl
>>437
プロ市民が買った枚数です。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 08:28 ID:cDq87PuR
ソニレコがこんなアンケート始めますた。
皆さん協力しましょう。

http://www.sonymusic.co.jp/Beeep/Enquete/

avexはこんなコトしなかったよなぁ...
やっぱ、(以下略
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 09:40 ID:ZRVPqfC8
>>443
わざわざ入会して答えてきたYO!
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 09:46 ID:/Bg0SfsZ
「コピーできなくなったら正規品を定価で買う」というavexの考えもスゴイと思う。
レンタルしてCD-Rに焼いていた人がそれができなくなったら、普通に考えて、買っても中古か逆輸入品でしょう。
まぁ何のコントロールをしているか知らないが、CD-Rで焼けないCCCDは無いし、コピー派から正規品購入派になった人は殆どいないと思うのだが。

ガイシュツだったらスマン。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 09:54 ID:aXvQSd/g
コピーと株価、両方コントロールしようとして両方とも失敗したのか。
稀に見る大失策だな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 09:56 ID:oA14dOQu
ハマの暴言の時の会長コメントも大失敗、ダメダメ会社だね
448名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:22 ID:KYDMyG6W
あゆヲタに何枚も買わせてあゆばかり聴かせていると
ヲタの購買力だって無限じゃないから他の音楽に触れる機会が
少なくなって、音楽の豊穣な世界を知ることができなくなるんだよ。

そうすると、あゆが失速したときは、同時にヲタの方でも
聴く音楽が無くなって、そのまま離れてしまうのさ。

人生の一時期に買ってもらうより、継続的に買ってもらうことを
考えないというアべ糞は企業人として、非常に未熟ですね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 11:09 ID:AYO+5kQM
>>426
別に歓迎もサポートもしてないと思いますよ。「CCCDは再生保証外です」と、
どこのメーカーも公式に明言してるしね。
CMにハマ使ってるメーカーがあるけど、あれは単純に「若者に一番人気がある
アーティストは誰?」って考えたときに浜崎だろ --> 「それじゃ起用しよう」
ってなっただけの話。別にCCCDを推奨してるわけじゃないよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 11:32 ID:chFvabQx
そもそも、コピーを規制すればみんなCDを買う、というのは
レコード会社の傲慢な思い込みだ。

じゃあCD買う金はどこからでてくるんだ?
ターゲットである中高生が、CD買うために、携帯料金を節約してくれる
とでもいうのか?
中高生が、今さら、CD買うために友達&彼氏彼女とのメールや通話を減らしてくれるっていうのか?

まずそっちの方から考えろよ。
安易にコピーガードを付ける、しかも音質やプレーヤーを犠牲にするCCCDは絶対に許さねえ!!
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 11:44 ID:hXqD5+Wh
フィリップスもエイベッ糞にもっと圧力かければいいのに
452ひとみ:02/10/12 12:32 ID:DSLsslYb
¥500CDって売れてるの?

そりゃ、¥1000の時よりは売れてるんだろうけど
単純に考えて、¥1000よりも2倍多く枚数売れなきゃ意味ないんだよね?
それぐらいの効果は出てるんだろうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 15:45 ID:GGjZtZIn
購買者  :CDが高い → CD買わない
レコード会社:CDが売れない→利益確保のため値段そのまま

購買者が我慢して買うか、レコード会社が我慢して値段を引き下げるか
どっちかが引き下がらないと売れないんだけど、
音楽の質も絡んでくるから難しいんだよな。

ただ自分はまったく引き下がらずに購買者に無理やり値段据え置きで
買わせるレコード会社も十分問題あり。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 15:57 ID:C/rchnF4
>>452
500円でも糞なら買わない。
1500円でも良ければ買う。
粗雑なのが多いから買い控えているだけの話。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 17:26 ID:LJ0q2EQy
>>443
あヴぇ糞も↓でアンケートやってるけど、
質問は月にCDを何枚買うか、とか、金を何に幾ら位使ってるか、とかだけで
CCCDに関連することは訊いてない。ま、当然か(w
http://www.avexnet.or.jp/ss_campaign/
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 17:59 ID:4X1GwJ9K
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/06/25/02.html 
オリコンによると、アルバム「DEEP…」は1週間で235万枚とダントツ
の売り上げ。初アルバムから3作連続でダブルミリオン(200万枚)を達成
したのは史上初の快挙で、今年上半期のCDセールス最高記録(浜崎あゆみ
「I am…」の230万枚)も発売わずか1週間で更新した。
CD市場の不況が深刻化する中「極めて異例の売り上げ」(オリコン担当者)で、
発売元の東芝EMIでは早くも350万枚を出荷。

DEEP RIVERはもちろん非CCCDです。SAKURAドロップスはこのアルバムの先行
シングル。浜崎のHはジャケットで4バージョンを制作。3曲入りマキシ。

フジ産経グループとのあまりに幼稚な出来レース
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_10/2t2002101106.html
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top1012_1_03.html

アホくさ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:00 ID:gSkN2wkw
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 18:51 ID:/BswHPVi
>>457はアダルト。(アクセス解析のCGIBOYに気をつけろ。)

フジ産経と松下は逝ってヨシだな。
459 :02/10/12 19:28 ID:Vd+78qGe
浜が低能なメディアにとりあげられたくらいで必死になる宇多田ヲタ、

大昔の記事まで引っ張り出すほどの価値・意味があるのか? と小1時間..

キショイヲタばっかでファンのレベルの低さにかけては宇多田ヒカルの右に出る奴はいないな。。

460名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:37 ID:PDo76FQq
>>459
五十歩百歩
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:48 ID:G3A3cyxd
>キショイヲタばっかでファンのレベルの低さにかけては宇多田ヒカルの右に出る奴はいないな
いやぁ〜あなたほどではありませんて。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 19:52 ID:Y/FA6GvL
ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:00 ID:6og4tJkY
>浜が低能なメディアにとりあげられたくらいで必死になる宇多田ヲタ、

もちろんわかっていっているんだろうが、浜崎vs宇多田のはなしではないのだ。
CCCD vs 正常なCDな話なのだ。

卑近なレベルに貶めるんじゃないよ。
464456:02/10/12 20:02 ID:4X1GwJ9K
>>459
宇多田ヲタって私のことですか(w
宇多田ヒカルのCDなんて1枚も持ってないよ。浜崎あゆみも持ってないけど。
単に幼稚な情報操作に呆れ返っただけのこと。必ずソースをつけるのは、
理系なものですから。>>459のような方がCCCD推進派の平均的な人間像と
理解して宜しいですか?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:16 ID:yikyBQH2
パソコン内臓のCD-ROMドライブがイカレてしまいました…。
(リッピングしていたとはいえ、この仕打ちは…)
ということで、私にも言わせて下さい。
下は、CCCDの帯に書かれている注意書きです。

免責事項
Windows OS、Macintoshを問わず、このCDをCD-ROMドライブに
導入したことによる運用およびその結果に関しては、お客様ご自身の
責任で行ってください。その結果、データ並びにハードウェアへの
損害が生じたとしても、弊社では一切補償いたしません。

これって、フリーソフトによくある常套句のような気が…。
この一文が書かれているということは、損害が出ることを承知しながら
製品を売り出したことを表していると思われ…。
あっ、“確信犯”確定のようですね…。
それに、“CD”という言葉も使っているし…。

結論
私(私共)は、御社製品を今後一切購入いたしません。
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 20:17 ID:rUmellQl
コピーされたから売り上げが落ちたのではなく、
消費者の欲しいCDが無かったから売り上げが落ちたと考えるべき。
あと、浜崎みたいにシングル連発してくれたおかげで
CDの価値が下がったのも事実。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 22:40 ID:+NURmyFM
ZAKZAKはバーベッタリだから信用出来ないな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:06 ID:nWxxQFwF
今電波少年のSPみたいなのやってたんだけどさ、
内容は、フライデーのヤラセに対する不満の歌?
これをエイベックスverにして、是非エイベックスの前で歌って欲しい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:16 ID:yQlQg+iW
>>468
よし 電波に以来しよう
でavex社の前で歌ってもらおう

でもスポンサがavexがらみだと・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:18 ID:GBMFvOqo
毛が生えたら電波青年になるの?
ヤラセについては、電波少年は人のことを言えないのだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:20 ID:cnx5trce
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:22 ID:KE6sEkYw
しかし、\500シングルって昔からあったと思うけどな。
ソニーが80年代の終わりごろ、あと、東芝も90年代の中頃やってたはず。
思いつくのは「ベスト盤からのシングルカット」という変則的なリリースだった
オリジナル・ラヴ「夜をぶっとばせ」とか。

でも、上の方でもおっしゃってた人がいるけど、
いくら安くても、つまんないCDは50円でも、買いません。
中古店に行けば、100円でも買い手のつかないようなものがどっさりある。
多くはクズ音源だが、もちろん、なかには再評価されてない不遇な名盤もある。

問題は、いかにしてCDに投資してくれる人を増やすか、ということにある。
それは、いらん特典を付けたり、ましてやコピーガードをつけて無理矢理購入させたりすることではない。
いかに、CDというメディアに夢を見れるような消費者を増やすか、ということにあるわけでしょう。
録音音楽ってのは中身、だけじゃないでしょ。
録音音楽を聴くということは、ジャケのイメージや宣伝、モノとしての魅力
そうしたもの全てに関わる過程での個人個人のメンタルな体験のことだ。
いまや、メジャーシーンはヤンキーとギャルの楽園と化してるわけだけど、
はたして、ここで、どのくらいの子供たちが上記のようなリスナー=消費者に育ってくれるのか?

ひとつ個人的な好みを言わせて貰えば、ジャケ違いを同時リリースってのは
あんまり気持ちいいもんじゃない。バージョン違い、色違いとかならまだしも、
まったく方向性の違うジャケを複数出されるとね。
それは音楽のイメージを貧しくさせるだけの話でしょう。
まあ、気鋭のデザイナーと組んで、とか、そんなんでも、
それは、何かを作ることが無条件に尊いと思ってる傲慢な芸術家気取りでしかないわけだし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:45 ID:OVkN2pni
でもエイベックスの作曲家はかっこいいと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 23:47 ID:dLwCwtC5
一・avex社員は (・∀・)カエレ!! >>473
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:05 ID:gQGbCnSm
でもエイベックスに入りたい、、、やっぱり女子高〜からOL
までモテテたよ、、、
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:07 ID:Mv8aVTCK
社員がモテるか愚か者め!
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:18 ID:TZXwXC9l
営業部の人はノルマで血を吐きそうになってそう。
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:19 ID:gQGbCnSm
>>476
作曲家はモテルだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:20 ID:JLvWsjvx
まあ、確かに脳みその足りない肉便器には不自由しなさそうだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:22 ID:wihXKY8v
ライバル東芝ですが
http://www.cd-release.com/news/20021011_2.htm
>初回盤(TOCT-24901)のみCD-EXTRA仕様となる。

鬼束CCCD回避キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:24 ID:jLhJz6gp
初回盤(TOCT-24901)のみCD-EXTRA仕様となる。

微妙じゃねーか。通常版もCD-EXTRAになれよ。

avexより、まだわかってるので許す(・∀・)
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:24 ID:kGi66E90
ここで質問です。
CCCDを導入するのに1枚あたりいくらかかるの?
アベクソは自分で自分のクビを閉めてるような…
483名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:36 ID:mC0bE8+Y
「CCCDの効果が実証された」ってさ…
もう導入して半年たってるぜ。遅すぎだよw
CCCDにしたシングルがすべて売れなきゃ実証とはいえないぞと
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 00:43 ID:x9MDMd/G
なんとかCCCDを正当化しようと必死なのが良く分かる(w
485      :02/10/13 00:50 ID:Sle99H+2
CCCDはこれだけ音質が悪いと言われているのに
CCCD化を加速させようとする行為は
ある種音楽技術の衰退を
容認する行為とも言えると感じるが・・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:05 ID:JEdL188K
おい、オールナイト聞けよ。
CDS200が出るらしいぞ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:18 ID:2aLMCy3B
>>458

松下(パナソニック)は最近(10月10日)、録再MDの最新機種「SJ-MR230」を出しました。
ttp://spec.rakuten.co.jp/rakuten/review.asp?searchno=b021013010854336443227&genrecd=17&id=00017001020918

一つ前のモデル(MR-250)とどこが変わったかというと・・・。「NetMD」機能を削除!!
なぜ今さらNetMD機能のない機種を作るんだ?コピーとネットの関係が最近厳しくなったので、
今後はこれで行こうかと打出したのかもしれない。
そのほかにはバッテリーが7時間伸びただけなのに、今市場価格は新機種の方が高い!
店員に聞いたら、バッテリーが伸びたのと、新発売だかららしい(?)。

で、よくよく前機種(SJ-MR250。NetMD付き)のカタログを見ると、
NetMD機能のところには、「コピーコントロールCDなどCD規格に準拠していない
ディスクでは、正常に録音/再生できない可能性があります」と一言。

つまり、レコード会社から、メーカーに対する風当たりも強まってきたように思われる。
松下はNetMDから撤退するつもりなのかもしれない。abeのハマをCMに使ってるし。

その一方、ソニーは11月10日に新機種「MZ-N10」を発売。
ttp://spec.rakuten.co.jp/rakuten/review.asp?searchno=b021013010745336443227&genrecd=17&id=00017002020905
こちらは「NetMD」を継続するらしい。
まあ言い出しっぺのソニーだから当然なのかもしれない。とりあえず一安心。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:33 ID:N1F1pXQX
>>472
>ひとつ個人的な好みを言わせて貰えば、ジャケ違いを同時リリースってのは
>あんまり気持ちいいもんじゃない。

 あれは、ファンのコレクター心につけ込んでるだけですね。まったく、
 浅ましいとしか言いようがない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:34 ID:b+85eOZo
皆さん「老人Z」というアニメ知ってますか。

来年の乙武さんCDデビューにむけて、
ホンダ(世界に誇るロボット技術)とのコラボレーション
という形でエイベックスからのデビューになる見こみ。

アシモよりやや大きめな本体に乙武さんが頭部だけ
だして、操縦するとの事。

現在は音楽にあわせたふりつけの練習に励んでいるとの事。
ニュースステーション(10/31放送予定)のインタビュー
に乙武さんは
「世界じゅうの障害者に夢を与えたい、
来年にはブレイクダンスをお見せしますよ」
と語っている。
ユニット名は現在未定で募集中との事。

来年、アニメの世界が現実化するかもしれない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:41 ID:2aLMCy3B
>>489
スレ違い。ネタお断り。

社員か?
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 01:44 ID:b+85eOZo
元社員だす
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:04 ID:0PQXQbvR
CCCDの事がオールナイトニッポンで今やってるよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:12 ID:3z/hNnmh
>>492
今聞いてるけど、なんだかね…。
494名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:14 ID:sNgiaiuj
吉田「今日はCCCDについてしっかり調べてみました」

そうかぁ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:16 ID:nDSlcjU4
CDみんなで買って楽しもうよ!(ブッ

スポンサーは 東  芝 です。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:17 ID:0PQXQbvR
結局コピーが悪いってだけの話だたーね。
音も「変わるが良くなる悪くなるで言いあらわせない」って言ってたし・・・

結局CDをお金出してちゃんと買おうって事だけど、
CCCDでも迷わず買おうみたいなまとめ方だったなぁ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:24 ID:A1aQnTps
数分遅れで聞きのがした・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:24 ID:nDSlcjU4
ニッポン放送CCCD特集まとめ

レコード協会によると、MDやカセットはコピーした時点でアナログになる。
→CD音質では無いから人に渡しても「販売促進」になるからいいらしい。
CD−Rの場合は完全な複製だからいけないらしい。

ニッポン放送が法律を調べたところによると
レコード(CD)は”いかなる場合も”コピー”禁止”らしい。
(私的複製の説明無し)

コピーコントロールCDをいかなる方法でもコピーするのは違法らしい。
(現法ではコピーガードを解除しない方法であれば合法)
※ニッポン放送が独自にコピーしてみた音源をOA
ブツブツ飛ぶ音が全国に流れる。

まとめ 
1.CDの売り上げが減っている。→新しい音楽が出なくなるらしい
2.音は変わるが絶対的に悪くなるとかよくなるとかではないらしい。

最後に一言、CDみんな買って楽しもうよ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:36 ID:Ge2hm24w
解説
ニッポン放送=ポニキャニの親会社
LF+R リスナーズbest=メインスポンサー 東芝
番組パーソナリティ 吉田ひさのり=ニッポン放送アナウンサー
※ラジオ板での評判悪 お坊ちゃまらしい 年齢25歳くらい?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
総評
東芝からの圧力なのかなんなのかよく知らないが、コピー=悪・犯罪
(懲役3年とか煽ってる)というイメージを植え付けようと必死
なんだかんだ言ってCDを買えということらしい。
(間違ってもJ−POP全体が落ちているとかそういうことは言っていない)
更に番組で独自にCCCDをコピーした音源を流して(ブツブツ切れている音源)
CCCDをコピーすると音質が落ちるという先入観を押しつけている。
最低な特集だった。
一応、CDが売れない原因の一つにコピー以外に携帯電話などを上げていたのは唯一の救い
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 02:38 ID:8YhV1z2s
@エイベックス、CD-Rで株価急降下@
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:03 ID:xiMr6hds
>>498
内容がダメダメじゃん・・・。嘘を平然と語ってますな。
不具合に関することは全く放送してないでしょう?
502名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:08 ID:0PQXQbvR
>>501
全くしてない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:09 ID:Ge2hm24w
>>501
はい。再生保証できない機器がある点なんかは言うわけがありません。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:12 ID:LDLq8sEV
ave糞がターゲットなのは勿論として、
東芝、松下(NetMD機能廃止)、レコード協会、ニッポン放送あたりが
ターゲットということでいいのれしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:13 ID:48ROJJZu
自分、ソニーからCCCDについてのアンケートがメールできたよ。
もっ、もしやソニーも・・・だとしたら激鬱。

でもさー、7000枚ぐらいでオリコン20位だなんて。
レベル低すぎて笑える。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:13 ID:Ge2hm24w
なんか日本語がおかしかった。
再生できない機器がある点やどの機器でも再生保証がされていない点なんかは
言っていない。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:18 ID:LDLq8sEV
凍死罵もLFを使いだすとは悪質。
F1層を狙い撃ちしようというわけだ。
ave糞松浦の「女子中学生CD-R購入=犯罪者」と同じ発想だな。

宇多田には凍死罵を出てもらいたい。
凍死罵を糾弾するスレも誰か立ててくれや。
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 03:25 ID:/QtyIChc
確かにラジオの深夜番組のリスナーは中高生が多いだろうね。
糞柴がやらせたのかどうだか知らないが可能性は高いね。
中高生にしてみればラジオで喋ってる大人が懲役3年とか言えば
ビビってCD買うだろ。レコード会社とレコード凶界の思うまま。
ある意味法律操作ですな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 04:11 ID:48ROJJZu
せっかくパソコンで、曲順とか編集できる時代がきたのに、
CCCDの登場で、昔にタイムスリップだよ。

どうせ出すなら、パソコンで特典の有るCDだせや!!
CDからHPにアクセスして、100/1の確率ですごいのあたるとかさ。
以前、CDからHPへアクセスして、
CDにはいっていたシールをパソコンの画面に貼ると、
当たりかはずれかわかるのがあったけど。
その時は、スゲー。今ってこんな事できるんだ。って思ったな・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 04:21 ID:i9+uS1MD
今さらメディア操作しても・・・。
エイベ・トーシバ・パナ・LF・・・。すべて共倒れということで。

普段CD買わないヤシには大した問題ではないかもしれないが、
今まで沢山CDを買っていた人がCCCDになって買わなくなったということを
気付くまでにあと何年・・・。故意に商品価値下げてどーする???

「コピーできないから買うしかない」ではなく
「コピーできないなら買う価値無し」が定説。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 04:29 ID:mC0bE8+Y
法律操作だし、情報操作だよね。
今回は直接のスポンサーじゃないけど、番組によってはavexもオールナイトの
スポンサーになるときがあるから、ヘタなこと言えないのは確か。

もしCDだけで音楽を聞くことが正しいのなら、
PCで音楽を手軽に聞くことを提唱してきた多くのメーカーのコンセプトは
一気に否定されることになるから、音楽を聴く我々エンドユーザーのほかにも
たくさんの技術者、プランナー、その他もろもろの人が涙を飲むことになるね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 04:36 ID:/QtyIChc
月〜金のオールナイトはAVEXがスポンサー
あとなんでかよく知らんがJASRACもスポンサーなんだよな。
国益法人団体が民放で宣伝のCMを流すのはどうなのかね
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 04:59 ID:0lO9+ChP
>>508
木曜、ナインティーンナインのオールナイトニッポンでは
このスレの住人なら ( ´,_ゝ`)フーン という内容の
JASRAC(日本音楽著作権協会)のCMが、以前から流れてますよ
レコード会社、その他一丸で、”違法コピー撲滅キャンペーン”
ってやつですかね?

514名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 06:21 ID:E3LwsLKm
まあ、圧力だろうねえ。
何故かっつうと、CCCDってラジオを媒体として音楽を配信する時に
物凄く不都合だから、迷惑以外の何物でもないはず。
ニュース議論板でCCCD反対の動きの(結果的に)先頭に立っている人は、
そういうメディアに関係した仕事の経験があるから分かるのだとか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 07:31 ID:q5fW1xCq
>CD音質では無いから人に渡しても「販売促進」になるからいいらしい

つまりMP3をMXで流すのも「販売促進」になると?(w
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 07:39 ID:3zsdheK4
*疑問*
(PCでの専用ソフトを使用した再生編)

音質は劣化しないということですが?

 (データ)
 CDの最大容量 = 650M? or 700M?
 音声ファイルの可逆圧縮による圧縮率 = 最大で約50%

 * 可逆圧縮とは、圧縮前のデータに完全に戻すことが可能な
   圧縮形式のことです。

通常トラックに入っている音声データが450Mを超えるあたりから、
エクストラトラックに入るべきPC用の音声データが入る余地が
なくなると思うのですが?

1.パソコンで聴くことを除外している?
2.非可逆圧縮した音声ファイルを使用していたとしても、
  音質は劣化していないと言っている?
3.仕様?
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 07:52 ID:GqBSNvGC
>>505
3万枚程度でも、6〜7位くらいにはいけるんだね。

50円でシングルを3万枚売り出して、
それを全て自分で買い占めれば
ベスト10入りできるのかな?
予算150万円で、ベストテン入り?(ワラ
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 09:03 ID:2P/7ldaS

この企業を応援している株主のモラルが問われる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 09:17 ID:mAzjLO74
>>518
株主には見捨てられてる様ですが?
株価の急降下が物語っています。
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 10:37 ID:9BkmuJA/
>今さらメディア操作しても・・・。
>エイベ・トーシバ・パナ・LF・・・。すべて共倒れということで。

ソニーもヤル気満々だよw
上手く立ち回ろうとしてるソニーが一番タチが悪いと思われ
521名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 10:41 ID:AJzuqFa4
阿部糞がLFで具体的な情報操作を始めたとは噴飯もの。
どうにかして、糞を1分1秒でも早く潰したいよな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:06 ID:aepHyLfP
ソニーはCDSとは別の手段を使ってくるとのウワサがありますが...
それでもCD-DAじゃなくなっちゃうのかなぁ...(激鬱
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:15 ID:IV3PhD2u
>>510
>故意に商品価値下げてどーする???
>「コピーできないから買うしかない」ではなく
>「コピーできないなら買う価値無し」が定説。

まったくそのとおりだよね。
CCCDの問題を考えるたび思うのは、
こいつら(→レコ会社)ホントに商売する気があるんだろうか?ってことだ。
ここ10年ぐらい、濡れ手に泡みたいなことやってきたから感覚がおかしくなってんだろう。
もっとも彼らが想定している「お客様」は我々ではないのだろうが。
地味な作品、何年も前の作品でも、一生懸命捜し、購入しつづけるような消費者はいらんということか。

ジャケ違い複数リリースの問題もそれ。
近視眼的な商売しか出来ず、長期間に渡って消費者を育てる=洗脳する(藁)って発想がまるでない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:15 ID:BC/zx5gy
>>507
あの暴言の主は松浦ではなく松田取締役。
http://www.zdnet.co.jp/news/0203/05/avex_int.html

それと東芝EMIを糾弾するスレは、音楽一般板にあり。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1032229798/l50
525      :02/10/13 11:19 ID:t326G7gW
基礎的な話になっちゃうんだけど
CCCDとSACDの違いって何?

あと昨日LFで何かやっていたって言うけれど
私は聞かなかったがひどい内容だったらしいけど
抗議しないの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:38 ID:mC0bE8+Y
SACDってスーパーオーディオCDのことかい?
ソニーが作った、現行CDよりも情報量の多いディスクを使って高音質を実現した規格のこと。
要はDVDオーディオに対抗するメディアだよね。ただどちらもまだ普及してない。
それはコピープロテクト云々とは直接関係ないと思うけど、普及してないからこそ
何かしらプロテクト技術を盛り込んで来る可能性はある。
527LOVE ☆ AYU:02/10/13 11:40 ID:CfeLwPTl

AYU だ け がミリオン達成です!

ありがとう!ありがとう!!ありがとう!!!
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 11:57 ID:GsPotSl5
ソニーを衰退させれば音楽業界も良い方向に進むでしょうな
avex叩いたところで何も変わらんよ
先人が踏みならした道をソニーが完璧なコピープロテクトを片手に悠々と歩むだけ
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:19 ID:gMtfK3J+
>>522
ソニーが開発したのは、Key2Audio。
http://www.key2audio.com/start/default.asp
どこぞの欠陥技術CDsよりよっぽどCD-DAとの互換性は高い様ですが?

エイベック□は、顧客を泥棒扱いするから叩かれる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:24 ID:EQDzaFXO
結論:エイベッ糞はとっとと潰れろと。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:28 ID:gMtfK3J+
株価も急降下だし、ほっといても昇天。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:50 ID:+Xm33bn2
age
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:54 ID:N1F1pXQX
>>498
>レコード協会によると、MDやカセットはコピーした時点でアナログになる。
>→CD音質では無いから人に渡しても「販売促進」になるからいいらしい。
>CD−Rの場合は完全な複製だからいけないらしい。

 CCCDの音質問題だと、「音質なんて関係ない」みたいな主張をするくせに、
 コピー問題になると「CD音質」がどうのこうのとか言い出すんだよな。
 まったく、ご都合主義もいい加減にしてくれって感じ。

>>516
PC用の音声データなんて、アルバムでもトータル50Mバイト程度ですよ。
完全な非可逆圧縮です。音悪いです。

>>523
レコ社の幹部なんてアフォばっかですよ。横並びしたがってるだけじゃないのかな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 12:58 ID:zgiaDY2I
>>509
B-DASHのアルバムはパソに入れるとエキストラコンテンツがあるよ。
こういう遊び心を入れてくれると確かにうれしいな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 13:10 ID:iYkGzhQy
>>516
PCでの再生には確か48KbpsくらいのMP3だかWMAだか使ってるんじゃなかったっけ。
だから音質はかなり悪いよ。素直にプレイヤーで聞けって事だね。
自分は普通に聴けるからいいが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 13:28 ID:mC0bE8+Y
結局何がいけないんだろう。
非可逆圧縮が販促になるのならMP3もそれに含まれるはずだけど…

CD→CD-R    完全コピーだから×
CD→MD(ATRAC) デジタルコピーではあるが非可逆圧縮だから○
CD→TAPE    アナログだから○
CD→MP3/ATRAC3 MDよりも高い圧縮率の非可逆圧縮 だけど×

最後がちょっとおかしいよな。音質悪くてもコピーできちゃうのがいけないのか?
MDやTAPEだって手間はかかるけど無限にダビングできるのにね。
結局音楽を聴きたけりゃ楽をするな、ということか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:59 ID:eJ8Zw4bV
>>526
SACDには最初からプロテクト技術が入ってるよ。

http://www.super-audiocd.com/

マルチチャンネルと再生周波数範囲の幅広さならDVD-Aもほぼ一緒だけど、
DVD-Aの記録方式は所詮PCM。音質はDSD(SACD)の圧勝。
まぁ、フツーの人(漏れも含めて)が聞き分けられるかはビミョーですが。(藁

CDとSACDの差なら誰が聞いても分かるけどね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 14:59 ID:DlFvYGKO
ところで80分ギリギリまで収録したアルバムを作るとどうなるのだろう?
さすがに99分フォーマットを使う訳にはいかないだろうし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:10 ID:rLNE0JWn
CD→CD-R    完全コピーだから×
CD→MD(ATRAC) デジタルコピーではあるが非可逆圧縮だから○
CD→TAPE    アナログだから○
CD→MP3/ATRAC3 MDよりも高い圧縮率の非可逆圧縮 だけど×

要するにだ、MP3とかは不特定多数に簡単に配布できるのが問題。
確かに128ならばMDより音質が低いが、
MDとかならば不特定多数に配るヤシはまずいない。
友達数人にダビングしてあげるようなことはあるだろうが。
それは法律的にも私的複製に入るという考え方もある。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:28 ID:N1F1pXQX
>>539
498 から続いてる話なんですよ。
音質低いヤツは、販促になるからコピーOKというのが、レコ社側の主張のはず。
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 15:57 ID:LZBzf6Ur
>>538
それ、俺も思いました。
CDSは何分が限界なんだろう?74分は超えられるのか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:15 ID:OV4LNKr7
レコード会社はMDコピーもらった奴がその曲を気に入ったら次から買うと思ってるのだろうか?
MDはテレビやラジオのCMと同じだといってる気がする。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:51 ID:OV4LNKr7
    _____
     _/         \_
    / /           \\
   ,|  ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l  |
   |  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l  |
   |  ヽl ( ●) || (● )  l_/  |
  ,|   |〈   ̄ | |  ̄  〉|    |
  |   .||ヽ__,/(`   ´)ヽ_ノ ||   |.
  |   |,l  {ヽ、`─´ ,/}  | |   | にははっ♪
 ,|   | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / |    |
  |   .|  \ヽ=====′/  |    |
 .|   .|    \________/   |   .|
  |   .|     /\ /ヽ     |   .|
 .|    |  /ヽ_∞_ノ\  .|   .|
  |   | /|   ..‖..    |ヽ |   .|
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 17:55 ID:HQ4ADOOR
MDならレンタルするだろうから、CD会社もけっこう歓迎してるんじゃないの?
レンタル会社がCDを買う時は、通常の値段の数倍〜十倍の値段で買ってる
んだよ。レンタル用ってことで。
だからレンタルしてMDはオーケーだけど、ぱそでただで落とされたらたまらん
と思ってるんじゃないの。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:04 ID:N1F1pXQX
>>541
PC用データは、通常トラックの1曲分ぐらい。
だから、入らなかったら、1曲減らせって言われるんじゃないの。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:15 ID:JEdL188K
>>540
80Kbps以下限定の次世代ナップスターとか作る神はいないのか?
>>541
CDS200のゴミ音源部分はビットレート下げればかなり小さくなるので
曲数による制限は無いと思われる(ゴミ音源の場合)。
しかし、PC用にゴミじゃなくてまともな音源入れる場合は50Mくらいの
空き容量が必要なので75分30秒が限界かな(80分フォーマットの場合)?
まさかレコード会社が規格外の99分とか90分使うとは思わないけど。
でも規格外のフォーマットのCDS200使うavexとかなら再生不具合による
トラブルを無視するので規格外線速度の採用もあるかも?
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 18:16 ID:EuuchCoi
ストーンズの2枚組ベストがギリギリに入れたからCCCD化
できなかった。最初はその予定とアナウンスされてたんだけど。
さすがにストーンズに1曲減らせとは言えなかったのだろう(w
548名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:06 ID:Y3Dzc/TF
80分の音源ならCCCD化が無理なんだ。
549      :02/10/13 19:20 ID:Suab9PCA
昨日CCCDについて話してた番組にメールできるそうです。
既出だったらスマソ。

[email protected] <[email protected]>
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 19:30 ID:JEdL188K
>>548
avexなら規格外の90分フォーマット使用するので80分の音源でも
CDS200で逝きます。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:52 ID:kGi66E90
どっかのレーベルからちんこ音頭とか出さないかなw
オリコンNO.1間違いなし!!
1枚100円ぐらいでCCCDつぶし
誰でもコピーしてくださいとか書いて
買った人にはモナーシール付w
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:11 ID:Pleofsci
CCCDって、聴いたことないけど、そんなに音が悪いの?
素人でも分かる位?
553#:02/10/13 21:12 ID:xgH7W+a8
浜焼きが消えれば倒産なんだけどなぁ
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:21 ID:a1+RZ4ts
殺せ
555 :02/10/13 21:43 ID:Vipbc43V
CCCD版詭弁ガイドライン作ってみますた。。。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1031842411/309-310
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 21:55 ID:WW0VrqJh
>>551
それ(・∀・)イイ!!(w
557      :02/10/13 22:32 ID:4z0fDVXa
>>553
いっそ潰れるなら糞浜を道連れに・・・。
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:33 ID:JEdL188K
平井堅の次回作は『ちんこ音頭』でございます。
目標200万枚でございます。
定価300円でございます。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 22:44 ID:q5fW1xCq
>>551
ダイソーあたりならやれそうなのでは?(w
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:06 ID:CVn0/d0c
CCCDはCDの規格外である事、これは事実。
CCCDは規格外である為、機器メーカーが再生を保証しない、これも事実。
しかも、CCCDによる不具合(再生できない等)が合っても、レーベルは返品を
受け付けない、これも事実。

こんな規格外品を売っておいて返品を受け付けない。
それでミリオン?詐欺商法もここに極まるって感じかと思うんですが?
561 :02/10/14 00:24 ID:+GfLAhC0
<アジア大会>鄭会長が韓国びいきの採点認める 大会組織委

アジア大会の大会組織委員会の鄭会長は13日の総括会見で
「私の目から見ても首をひねるものがあった」と述べ、
複数の競技で地元韓国に有利な採点や判定があったことを認めた。
大会前から、鄭会長は審判に対し、地元有利な判断をしないよう戒めていたという。
指示が順守されなかったことに「大変残念なことだ」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021014-00002123-mai-spo
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:41 ID:mKAg84wJ
BoAこそがavexの最終兵器なり、BoAちゃんマンセ〜〜〜!!!!!
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:42 ID:uy5BP9ZR
>>558
ワラタ
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:43 ID:mKAg84wJ
BoAが疲労で倒れちゃった〜avexゆるさん
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 00:58 ID:QC+2S0Y4
>>560
日本でもCCCDが発売されるというニュースがあったのが昨年末。で、海外では
この手のプロテクトを採用すると音質劣化・音飛び・再生不可などの
不具合が発生することが既に報告されていた。苦情が多くて回収された
CCCDもあったので日本でも同様の騒ぎになるだろうと予想する人が多かった。

日本でもやはり不具合が発生したのだがレコード会社の対応は信じられないもの
だった。まさか返金・返品・交換に一切応じないとは・・・。はっきり言って、
こんな冷たい態度で顧客に接するわけないと思ったが、これが現実だった。
現在では一人の音楽ファンとしてCCCD撲滅を目指してる。不買にご協力願います。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:02 ID:Kyy3dEXa
avexで音質劣化・音飛び・再生不可などの音源に
こだわっている人いるのかな?>歌手で
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:18 ID:vHfs0r7M
>>549にスレごと送りつけられないかな?
PCで聞くユーザーとしてのこんなに参考になる意見はないぞ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 01:32 ID:uy5BP9ZR
>>567
URL書くか、テキストファイルにして添付して送ったら?
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 02:02 ID:gTClm5Wr
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 02:14 ID:S90Qudv4
鬼束ちひろの3rdもCCCD化へとの鬩ぎ合いだって

ヤダヤダ
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 02:50 ID:YZAQtQIg
>>498
まとめだけで判断するのもなんだが、ニポーン放送はわけわからんな。
なんでその結論が、「CDを買って楽しもうよ!」なんだ?
フリスビーにして楽しめってのか?(w

どっちにしろ音楽が糞なら、楽しむに楽しめねえだろ。
やっぱフリスビーぐらいにしか楽しめねーのかな・・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 02:55 ID:siIKRPq8
CCCDは複製権の侵害ではないかと。

我々はCD盤を買っているのではなく、中に収録されている音源を
CD盤という媒体を通して買ってるわけだから、
私的複製権は守られなければならない。
CD-Rで「マイベスト」とか作っていた楽しみが無くなると言うことは、
CDの売上が減っても当然。
音楽に関して「コピーが減る」と言うことは、「正規品も減る」と言うこと。
結局、分母と分子の対比なんて何やっても変わらない。
エイベックスは
「利便性を失ったCDを販売した為に売上が下がりました」と謝罪すべき。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 03:12 ID:A0lX+N64
>>567
CCCDを採用したポニキャソの関連会社な上に
番組のスポンサーが糞芝だから無視されるのがオチだと思われ。

どっかに公正中立な報道機関はないのかねぇ(´・ω・`)ショボーン
574名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 03:23 ID:5vqHhNM9
***@ax.avex.co.jp
***@junk.shibuya.tokyo.jp
ってエイベックス関係?
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 03:27 ID:5vqHhNM9
途中で書き込んでしまった。
つづきです。

なんかへんなHP見つけて、そこの人達のアドレスがそんなにばかり。
でその中にエイベックス所属の人の画像があった。

576名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 03:34 ID:bws2psKZ
>>574 >>575

それってDo As Infinityの長尾D・A・Iが絡んでるサイトでは???
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 03:40 ID:A0lX+N64
>>574
長尾大か…<エイベックス所属の人
お前、そんなところで何やってんだって感じ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 03:41 ID:swvNxNGt
たぶんだけどさ・・・・

***@ax.avex.co.jpはえいべっくそ社員の個人アドレス
***@avexnet.comはえいべっくそねっとわーく社員のみのアドレス
***@junk.shibuya.tokyo.jpはDAIの個人事務所じゃなかったっけ?

じゃなかったかなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 03:44 ID:5vqHhNM9
>>578
そうなんだ。
だから社長って書いてあったんだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 03:47 ID:A0lX+N64
>>578
多分avexの社員と愉快な仲間たち(藁)の団体のアドレスだと思われ。
ちなみに長尾個人はBABY ATLANTIC所属。
ttp://www.babyatlantic.com
581名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 04:00 ID:LPwNSVPX
ニポーン放送好きなラジオ局。
吉田ひさのり好きなアナ。
目、目を覚ましてくれェェ〜。
582516:02/10/14 04:01 ID:vhOqYfFz
>音質は劣化しないということですが?
この疑問というのは、

http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq9.htm
これのことです。

明らかな嘘。だめだこりゃ…。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 04:02 ID:Uiy1a0e5
>>580
詳しいんですね。
avexの社員と愉快な仲間たち(藁)の団体って何?
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 04:03 ID:r5WRvIzS
誰かCCCDを再生する機械はどこに売ってますか?
って聞いた人いないの?
CCCDっていうソフトを売り出してるわけだから
それを再生するハードもちゃんとうるべきだろ?
CDデッキでも聴けちゃうっていうのは卑怯だよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 05:10 ID:YZAQtQIg
>>582
音質は劣化しないよ。リッピングすれば。(w
阿部糞はそういうことを言いたかったんじゃない?

つまり、
「CCCDはエラーをきちんと取り除けばいいだけで、元音の音質自体は劣化してませんよ」と(w


もちろん俺は、レンタルしてもそのまま聴くなんてヴァカなことしません。
きちんとエラーを取り除いてから聴いてます。
586名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 05:20 ID:jJ6Ae2Lf
>>583
俺も内部の人間じゃないから詳しくは知らんけど、
連中はavexoの一部社員とその友人知人の集まりなんじゃないかと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 07:54 ID:DmmFS/1j
>>585
C2エラーを起こすデータに書き換えられているから同じ。
音質は劣化しています。
リッピング時に補間データに置き換えられるだけです。


っていうか、hitomiの結婚で株価また急降下ですか? (W
自社株買い終了を待ってて発表って、これって復讐? (W(W
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 07:56 ID:RD/aM9dX
>>587
>hitomiの結婚で株価また急降下ですか? (W

上がる要素ではないですね
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 07:59 ID:2P4YFJXE
hitomi結婚ソース
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/10/14/01.html

やはり上がる要素では無いですか・・・。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 08:06 ID:RD/aM9dX
>>589
子供が出来れば仕事出来なくなるんだから材料としてはsageでしょ(w
いわゆる不安材料って奴ね
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 08:11 ID:iM5a9E3p
バリ島テロと相まって、明日強烈に下げる可能性ありって事ですな。
592社内革命勢力:02/10/14 09:05 ID:2xE8junM

 クーデターはまだか? 衣田&松浦の野郎を役員の座から引きずり降ろすぞ!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄avex革命軍 ̄ ̄ ̄)avex革命軍 ̄ ̄) avex革命軍 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |


      次はオレ達の時代なんだよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 09:42 ID:jJ6Ae2Lf
反抗勢力キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!!!!!!!!
594社内革命勢力:02/10/14 10:39 ID:2xE8junM
avex改革案(仮)
1.投資に見合わない過度の宣伝&効果の無いライセンス料の無駄のCDS200の廃止(ま、無駄遣いが多いからね)
2.対費用効果の悪いアーティストのリストラor広告費の大幅な削減(金必要なら自力で這い上がって来い)
3.希望者への今までのCDS200販売分の正規のCD-DAディスクの交換(前首脳陣の失態の謝罪として)
4.制作費が高いPVを製作した場合のDVD販売による制作費の回収(PVも売って制作費回収しろ)
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 10:47 ID:IZW2DvtI
あゆかわいいよ。どんどんかわいくなってくよ。

おまえらも、休日の朝からどーしよーもない妄想してないで
あゆにハマリな!!
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:06 ID:i+pL9CCh
>>595
あゆかわいい?そりゃほんと、どーしよーもない妄想ですね。
お気の毒に。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:14 ID:l+pHWpXU
あの目はさすがにやりすぎだ。ほどほどにしとけば良かったのに。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:20 ID:uy5BP9ZR
>>594
改革ガンバレ!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:23 ID:gTClm5Wr
エーベックス撲滅運動が
ちょくちょくと始まろうとしております・・・・・・・
CCCDに関係したFLASH作れる奴がおれば、効果ありだと思うんだがな(´ー`)
ストーリはどんな感じだ?w
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 11:46 ID:ugRTEuA+


 クーデターはまだか? 衣田&松浦の野郎を役員の座から引きずり降ろすぞ!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄avex革命軍 ̄ ̄ ̄)avex革命軍 ̄ ̄) avex革命軍 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |


      次はオレ達の時代なんだよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 12:04 ID:pgKs9jAx
クーデター成功したら『ちんこ音頭』を革命成功記念のCDーDAで発売します。
602      :02/10/14 12:15 ID:yCLAFHcz
>>588-590
最近の傾向は結婚することは人気が落ち目になるということですから
まぁ、小室けいこ同様株価対策にはならないね。
えべ糞はもうやけ糞なんじゃないの?
>>601
『ちんこ音頭』って何?
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:03 ID:YZAQtQIg
>>602
FLASH板で聞いてみれ。

それから、たまに出るあゆヲタがうざい。
ここはあくまで「エイベックソのCCCDに関するスレ」であって、
あゆ個人を攻撃するスレじゃないことは、ここのレス見て、
普通の読解力があれば分かるだろ?
あゆ持ち上げたいならあゆ板行け。596もいちいち相手すんな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:52 ID:ZpbPtNS8
age
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 13:57 ID:AomUaLRf
まつだ@ネットワークも忘れるな
606582:02/10/14 15:13 ID:vhOqYfFz
>>585,587
少し勉強してきました。

エラーの状態を
 A:CDプレイヤー自身のエラー
 B:CDドライブ自身のエラー
 C:CCCDにより埋め込まれたエラー
とすると、

 1.普通のCDをCDプレイヤーで再生した場合
   エラー = A
 2.CCCDをCDプレイヤーで再生した場合
   エラー = A + C
 3.CCCDをCDドライブでリッピングした場合
   エラー = B + C
 4、CD-RをCDプレイヤーで再生した場合
   エラー = A

となり、CCCDを直接再生するのに比べて複製したCD-Rを再生した方が、
Cが消える分、確実にエラーは減ると思われます。

逆にいうと、CCCDを直接再生する場合は、CとAが重ね合わされるので、
より深刻なエラーに発展すると思われます。
A社は、何をもって音質といっているのでしょうか?


585は4を指して、587は3の結果を指していると思うので、
言い方が少し違うだけで同じことをいっていると解釈しました。

ちなみに、私はリッピング中にCDドライブが壊れたので怒っているのです…。
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:22 ID:ehcPhKuG
今日パソコン買ったんだけど、
説明書にちゃんとCCCDでの問題がかいてあった

608名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:25 ID:gTClm5Wr
>>607
その内容書いてくれないと困るっぺ
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 15:48 ID:gTClm5Wr
CDs=CCCDの原理だが
CDDAと違いマルチセッションになっている。そして2セッション目の
TOCデーターにデタラメな情報が書いてある、ここで、普通のCDプレーヤ
は1セッション目のTOCしか読みこまないので何も起こらない、しかし、
CDROMドライブや、DVDプレーヤー、MP3プレーヤは2セッション目のTOC
を真として読みこむ、TOCはデタラメなため、存在しないセクターに
アクセスしようとピックアップはあっちこっちに動き回り機械的負担
が増える、これがCDsをかけると故障率が上がる理由である

もうひとつ、CDsの音楽トラックは1セッション目に記録されているが
スタートから終わりまで、約6秒間隔でC2POが発生する。C2POとは
訂正不可能なエラーの事である、普通のCDプレーヤーはエラー訂正
不能な際、前置ホールド補間を行いノイズとして聞こえにくくする
処理を行うが、音質劣化は言うまでもない。通常C2P0は盤面にかなり
目立つキズ等があるか、製造上(プレス時)の欠陥が無ければほとんど
発生することは無いものである。見方を変えればで見ればCDsは欠陥商品
であるとも言える。しかしそれがCDsの仕様なのである。
以上すべて証明されていることである
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:06 ID:+QxUwqdC
>>607
パソコンメーカーにまで要らぬ手間をかけさせてるとは・・。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 16:27 ID:spnf4ufh
著作権法を改正し機械を破損させるようなプロテクトは使用禁止にすべし!!
改正案
1…プロテクトは機械にとって安全でなくてはならない。
2…著しく製品の品質を損ねるプロテクトは使ってはならない。
3…消費者に混乱を与えてはならない。
4…消費者にはトラブルに対し誠意を持って対処すること。
などの項目を作るべき。   
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:04 ID:mvCVCFN+
>>582
詐欺
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 17:41 ID:ugRTEuA+
avex擁護する香具師って人間じゃないよね
614      :02/10/14 18:10 ID:4J+E7qOh
>>582

詐欺でもいいけれど
もっというならうそつき。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 18:17 ID:RbKpF+yk
MISIAの今度のやつ、
4曲目、聴くに堪えない・・・
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 19:08 ID:Y15DBoXe
>>606
しかしCCCDに埋め込まれたエラーは訂正不可なC2エラーがあるので
完全に無くなるわけじゃない。
つまりコピーするとそのエラーの部分を補完(誤魔化)しているので
再生時に多少"マシ"になるという訳。
617      :02/10/14 20:37 ID:2xHkl3Ue
age
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:25 ID:pYvcv36S
落ち目の松下がアベ糞とを手を組むのかな?
NetMDを棄てるなんて、アベ糞にすり寄るようなことをしやがった。

糞と一緒に消えたいのか?>松下
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:41 ID:YZAQtQIg
>>606
感謝!わかりやすかったれす。
620585:02/10/14 23:43 ID:YZAQtQIg
名前入れるの忘れたのでもう一度。二重カキコスマソ。

>>606
感謝!わかりやすかったれす。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:45 ID:uy5BP9ZR
松下お客様相談窓口  受付時間 9時〜20時
フリーダイヤル 0120− 878− 365

 NetMDの件、ここに文句言ってみたら?
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/14 23:51 ID:zbCdFfNg
>>618
・どのレコ社も売り上げが落ちてる(CCCD採用してる/してないの問題ではない)
・ハマがシングル売り上げ年間1位(同期のモームスは(´・ω・`)ショッボーン)

avexと松下は安泰とw
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 00:03 ID:jciF3oW7
株価おもしれー。
あざやか!

てか、なんつー本をだすんだ・・・
一番金のない世代がターゲットだ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:01 ID:jciF3oW7
同じようなアーティスト。
同じような曲。しかも駄作ばかり。
赤字解消の為、ハマとボアを酷使。
そしてCCCD。
エイベ糞の罪は大きい。
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:10 ID:TgenMwzx
link

音楽業界質の低下の意見に思ったこと
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1034608599/
626名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 01:55 ID:AvmGbKas
いまごろハマとBoAは脅されてるんだろうな…
「お前らがどんどん歌を出してくれなきゃ会社が危ないんじゃ!」

普通に考えたら歌い手にあんなにリリースラッシュさせるのは残酷だよな…
627名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 02:49 ID:SThpkxm7
漏れとしてはMISIAをCCCDで出したことが特に許せない。
エベ糞には氏んでもらいたい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 03:06 ID:yITKMhXl
つうか、小室がavexでCD出してなきゃ、今ごろハマや糞アーティストがいなくて
avexも調子乗らず倒産してたんだろな
629社内革命勢力:02/10/15 04:09 ID:OCF9qhuf

 クーデターはまだか? 衣田&松浦の野郎を役員の座から引きずり降ろすぞ!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄avex革命軍 ̄ ̄ ̄)avex革命軍 ̄ ̄) avex革命軍 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |


      松浦の時代は終わったんだよ。

    これからは流行はユーザーが作り出していくんだよ。

    DATを見てみろ。上からの押し付けだから売れて無いじゃないか。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 05:02 ID:BLnL3NXj
>>629
確かに。
DATを見てあれがハマに次ぐエイベ一押しのアーティストだと思うと・・・。
リミックス以下でオリジナリティーもないDATを見ていると
今のエイベはあれが精一杯かと。
しかし、月9のタイアップやらでいくら金使ってんだ???
メディア買収してまで人気者っぽく見せるってことは社運かかってるんだね。

D A T な ん て 5 0 0 円 に し て も 売 れ ま せ ん よ 。

オリコン操作で自社買いするならば、単価安い方が枚数稼げますよね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 05:09 ID:CBclV+md
まーどーでもいいことなんだが
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002101507.html
エイベ糞必死だな(w
632名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 06:12 ID:F7dX2NQE
最近のzakzakっつうかフジ産経はavex擁護でイメージ悪いな。
共に逝ってこい。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 07:06 ID:8E5AR30/
とりあえずURCの権利はどっかに譲ってください。
634 :02/10/15 07:44 ID:pA9qHirg
daisyworldのCDはこれからもCCCDにしないでください。
635名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 11:23 ID:K3gsAblf
1404 +34
636      :02/10/15 14:07 ID:j+EXc3nw
こっちage
637      :02/10/15 14:10 ID:j+EXc3nw
こんなんで大丈夫な訳が・・・。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021011-00000022-mai-ind
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 14:26 ID:wVuEqLCX
LVOE & ENTERTAINMENT って... プ。
639Fine:02/10/15 14:37 ID:Dxfx8cVL
ISP事業、再開しないかな。
・おしゃれなスケルトンADSLモデム使用。
・ダイヤルアップはぷららのスタンダードAPを利用。
・CCCDで、簡単入会。
・会員だけの特別招待ライブも。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 14:46 ID:4oskg0uv
事実、CCCDにはオーディオトラックが存在しません。
あしからず。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 15:58 ID:kaWiqPGT
今日は上がってまったよ・・。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:09 ID:OCF9qhuf
クーデターはまだか? 衣田&松浦の野郎を役員の座から引きずり降ろすぞ!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄avex革命軍 ̄ ̄ ̄)avex革命軍 ̄ ̄) avex革命軍 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |


      松浦&依田をチャウシェスク如く公開処刑するぞ!!



643名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 16:33 ID:YXXjq+tt
>597 鼻モナー
644名無しのエリー:02/10/15 21:58 ID:WBwtYphD
レンタル落ちでガーネットクローの「夢見たあとで」買ったら
SECURITY LABEL って書いてありますた。 これは一体…?
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 22:01 ID:oJjJ8PA7
>>644
なんでそういうのを店で聞かないの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:03 ID:8M+RBEDX
マックス松浦、雑誌でこんな事言ってたぞ。

>「僕が良いと思うものは、大体6〜7割の人が良いと思う。」
>と自信を持つ。
>その感性を保てれば、次々ヒットを送り出せる訳だ。

このインタビューにはワロタよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/15 23:36 ID:oJjJ8PA7
>>646
脱税も、「僕が良い」と思ったからしたんだろうな(w
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:23 ID:1Hdt5EtE
>>647
warota
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:24 ID:pX8z13rQ
 cutting edge独立はまだか? 今こそ立ち上がる時だ!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄avex革命軍 ̄ ̄ ̄)avex革命軍 ̄ ̄) avex革命軍 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |


      松浦&依田をチャウシェスク如く公開処刑するぞ!!

650名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:02 ID:v14Yntcp
チャウシェスクってさー、ナディア・コマネチを
セッ●スのオモチャにしたんだってねー・・・

こいつらは、何をやったの・・・?
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:43 ID:pX8z13rQ
誰か松浦&依田のAA作って。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 01:56 ID:yf5hkrPR
雑誌GETON!の198に、エイベックソの若いねーちゃんのってるぞ。
同期30人。セクハラ有り。
「ダンスミュージックって、エイベックソが先駆け的存在。
そしたら私が流行を作っていけるかな。」と思ったんだとさ。
ダンスミュージックは古いんじゃ!ゴルァ!!!
考えが甘過ぎ。ぬるすぎ。他にもいろいろかいてあるけど、
こんなの30人いたらつかれる。
おまいら、エイベックソの実体よんどけYO!
653名無しさん@宣伝させてください:02/10/16 02:00 ID:iIZy7T3a
■□■ 在 宅 で 人 生 再 出 発 計 画 ■□■

  みなさんに、お金を手に入れる方法をお聞きします。

    借りますか?

           盗みますか?

                  稼ぎますか?

       選択の権利はあなた自身です!

   答えが決まった方は下記より無料資料請求を
      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
     http://travailathome.net/andinf/
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 02:51 ID:rfQuDNE+
ハマのミリオン記念盤の続報ってない?
「新種のCCCD」とか。
通常盤と中身一緒ってことは「新種のCCCD仕様」の可能性有り。
何か問題起きても「記念盤ですから」とか言って逃げられそうな予感。
「聞けなかったら通常盤を買えよ」・・・みたいな。
655Fine:02/10/16 08:25 ID:YNB/s7l1
>>649
レーベルはどのように振り分けるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 08:47 ID:xVjjkxFW
(´,_ゝ`)言い替えたら「マックス松浦のしてる事は誰にでも出来る」って事ね…アイツ…イラネージャン(゚Д゚;)
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 09:53 ID:/bKf3XJl
ガイシュツだったらスマソ
TBSがCCCDについてネット対談してる。
http://www.tbs.co.jp/ac/voice/cccd/index-j.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 10:51 ID:PYDltN1n
MP3対応のCDウォークマンでは
CCCDは再生できません(本当)
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 11:40 ID:ZmqYED0i
ガイシュツです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 11:46 ID:xVjjkxFW
ガイシュツです。
661名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 13:22 ID:MGZQMFXd
今日の阿部糞の株価、+17円(13時20分)じゃねーか!

株主の方々少しでも利益を確保したければ、今のうちに
売りさばいちゃってください。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 13:58 ID:l7gVWkHx
>>661
利益どころではないから売れないと思われ。
663名無し募集中。。。:02/10/16 14:15 ID:xeCJ/hyp
age
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:03 ID:q3aVN/Np
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄avex革命軍 ̄ ̄ ̄)avex革命軍 ̄ ̄) avex革命軍 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |


エーベックス、てめぇを潰す(゚д゚)
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:45 ID:kJecTZSR
ハマの今の曲
カバーなの?
一昔前の、邦楽のヒット曲と、サビがまんま同じだけど、、。
誰の歌だっけ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 21:53 ID:6pf5TvoM
どんどこどんどこどんどこどんどこ......ぽおおおおおおっっっっ!!!!!!!!!!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 22:34 ID:pX8z13rQ
松浦&依田のAAキボーン

668名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:51 ID:5AZSExM+
うそをつくんじゃない。レコード会社は珍パクトディスク(CC"CD"っていうのもむかつく)に
ついて正しく記述する義務があるはずだ。

この製品はCDではありません。CDsと呼ばれる珍パクトディスクですのでCDと比較して
音質が著しく劣化しています。尚、再生時にお使いのプレイヤーを破壊する恐れがありますが
当社では一切責任を負いかねます。
また、一部のCD-ROMドライブではコピーできないかもしれませんが、製品として不完全ですので
コピーできるかもしれません。

 (でも、コピーするなよ! アーティスト(金づる)は我々だけのものだからな。)
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 23:55 ID:5AZSExM+
ID SExだ うわーん
670名無し募集中。。。:02/10/17 00:07 ID:7dPrtsv2
もはや株売りに逝くのも(Wされそうで売りに逝けないのでは(W
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 01:17 ID:N4rgIbcH
ハマの曲は、パソコンがつかえないアフォばかりなので、
参考になりません。
エイベッ糞に、知性あるアーティストっているの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 02:06 ID:TzbcMyUT
イスラエルのミッドバーテックにはCCCDライセンス料として
定価の0.3%が支払われてるらしいね。
浜崎がミリオン突破したそうだが、単純に計算して

定価1260円 × 100万枚 × 0.3% = 378万円

これって安いの?高いの?
378万かけて結局どのくらいの違法コピーを防げたのかな?
1260円のCDで3000枚分の売上に相当するが・・・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 04:46 ID:UpO5V2UJ
浜のやつはCDじゃないんで、
シングルCD売り上げランキングに入れるのはおかしいだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 06:31 ID:q62DeN6P
この状況で買える奴はキチガイ
売る奴は樹海行き

生き地獄だな
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 06:37 ID:KqTtf8n5
ホテイも堕ちたか…
もっとPVつきマキシシングルとかでカブいて欲しかったのに
676名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 06:49 ID:hfdVmv37
>>672
2chの中だけでも複製できないって話は極少だから、0.3%分利益を下げただけでしょうな。

エイベック□全体では、単価の高いアルバムも含め殆ど全てCCCDだからかなりの額がミッドバーに渡ってるね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 09:25 ID:3pk6aM6H
何にしても、規格外の製品を作っては駄目だろう。

コンポでも聴けないってどういう事よ┐('〜`;)┌
678ヤキワナコピペ:02/10/17 10:06 ID:IHxHc+Vx
このスレを見ていて、いつか見たテレビ番組のことを思い出していました。
カリスマがどうとかプロデューサーがどうだとか。
ふーんと思いながら見ていたのですが、途中から莫迦らしくなって寝てしまいました。
まぁ、内容はともかく、いかにもメディアが作った感がプンプン臭ってきます。
曰く、「雑誌やメディアに取り上げられるアーティスト」だそうです。
そんなコンセプトの音楽なら、私にとってはどうでもいい曲です。聴きたくもないです。
いわゆる浮動な若者をターゲットにしているのでしょうが、
そこからスタートした曲は、販売は成功しても「仕事」としてはいかがなものかと思ってしまいます。
良くも悪くもないモノを出していれば、それで経営が成り立ってしまうことが、音楽業界の仕事として良しとされるのでしょうか?
「サウンドには凝っています」という曲で、イイと思う曲が少ないこともよくあることですが、
最初から「レコード会社の経営」を前提にしている曲よりは遙かにマシです。
サウンドに凝るという仕事をしているだけ、希望がもてます。
しかし、「曲を流行らせる・繁盛させる」方が全面に見える商品には、まったく興味がありません。
例えば、「ん万人の中からオーディションで選出した新人」に「有名作曲家・作詞家」を組み合わせて売りだされた曲と、
「様々なライブハウスで経験を積み、メジャーデビューを果たした人」の曲では、
明らかに後者の方を選んでしまいます。
それが上手いか下手かではなく、聴いたことがないので、聴いてみたいと思わせますから。
「オーディション勝ち組」にそれなりの曲をつけて出すだけでもそれなりの主客力はあるかも知れません。
しかし、それは商品の選出で完結しているだけで、「仕事」は別のところにあるのではないでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 11:45 ID:sp8W0B0/
CCCDそのものはウンコ技術だからもう正直どうでもいいよ
だけどCCCDを導入しようってゆう姿勢がなんかムカつくよ
郵便局にいる防犯対策のオジイオバアみたいで何かこづいてやりたくなる…
680      :02/10/17 16:36 ID:82LOaWus
取引値
15:00 1,429 前日比
-19 (-1.31%)
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:52 ID:CDlcvrRp
いつから音楽業界は、内容よりも記録を争うオリンピックのような
世界になってしまったんだろう・・。
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 16:52 ID:Sjo2Pglw
これから値上がりの予感。
買おうかな、AVEX株。
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:16 ID:mzdqEg4K
>>682
自社株買いですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 17:25 ID:37lU9v41
>>682
勝負師だね〜。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 18:06 ID:ueovFwRB
>>682
上がる要素は何?
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 20:38 ID:I+bAcJ0X
去年の今ごろは5000円近くあったのがCCCD導入で3分の1だからねえ。。。
糞株を5000円で買った株主は今何思ってるのだろうか
687名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:36 ID:PbhnaBai
>>686
首吊って氏んでる。(w
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:42 ID:F/uBWRza
>>681
記録より、記憶に残る音楽が聴きたい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 21:47 ID:YtHylvKx
たまひよクラブの雑誌に坂本龍一のCDが付いてるんだが、
「コピーも配布も自由です」と文句が書いてある!(w
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:33 ID:ts4OTsXo
>>686
5000円で買って未だに株持ち続けてる奴は、株やるのには向いてないだろうな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 22:36 ID:pvymVmuE
>>682
チャレンジャーだねぇ、CCCDで売り上げは上がらないって結果出たのに。
(この上期の減収・減配、CCCD化してからだからね。)
何かインサイダー情報でも得ましたか? (W

>>686
漏れ的には、株主総会で、
http://www.avex.co.jp/ir/j_net3/qa/qa_f05.html
こういうDQNな質問していた株主が今どんな顔してるか知りたい。 (W
(この頃の株価は\2700-前後で今のほぼ2倍)
(この人の希望価格の1/10だよねぇ〜、怖!)


私的結論 : 株は大博打です、いつも自己責任。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:17 ID:y1QuPrlz
9. 音質は悪くなりませんか?

答え 音質は劣化しません。

ぶっころ死ね  @クソ

693名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:33 ID:0JqVKRZJ
>>691
株主は出版についてどう思ってるのかなw

スレと関係ないのでsage
694名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 00:42 ID:II9bcfZb
リミックスやらジャケ違いやらで水増しした上に
CDS200で質を落としたら顧客(=犯罪者としか
見てないんだっけ?)は当然離れると分からないのか。

エイベック□役員の皆様、

ア タ リ シ ョ ッ ク っ て ご 存 知 で す か ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 03:01 ID:iuEs6awo
アベ糞の役員は勉強不足だから、そんなの知りません(w
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 07:32 ID:r7ow/dbv
http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/pop020228.html
で、泥棒扱いしてるよ。

ユーザーが自分の楽しみのためにCDをMDに録音することは、お客様に
与えられた権利ではなく、一種の免責事項であるということです。
そして、コピーできることが当たり前の時代だからこそ、
「パソコンを使って、知らず知らずのうちにブランクCD-Rに違法なコピー
を行なってしまっている人がいるのではないか。
そのような人が違法行為を行なわないように守る必要があるのではないか。」
と当社は考えています。


こういう態度で接客してれば、顧客は居なくなる。 = 売り上げ落ちる。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 07:34 ID:VQrIJeXB
>>694
知ってても「自分たちはそうはならない!」と思っているのでは?
根拠:そうなったら”イヤ”だから、そうはならないと(自己暗示の如く)思い込んでいる。
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 08:22 ID:Jpp5UVrY
「このたび発売するコピーコントロールCDは、
 品質的にも使い勝手としてもユーザーに不便を与えることのないよう、
 通常のCDプレイヤーで再生でき、
 かつ音楽事業者が有する権利を自ら守っていくことも可能となるため、
 現段階で施し得る技術の中では最良であると判断しています。」 by avexo

... ツ ッ コ ミ ど こ ろ が 満 載 だ な 。

いちいち突っ込む気にもなりません。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 10:49 ID:AliPUNK7
エイベのCDを買うということは、
犯罪行為を助長することにあたりかねません。
エイベと顧客の間に信頼関係なんて、もう存在しません。
700今井絵理子:02/10/18 10:57 ID:zWy18mVo
アタシの新曲ももちろんCCCDよ!!!
文句たれずに買っとけや
701名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 11:02 ID:11g3Ua+B
>>all
MAX松浦は今度から「まっくそ松浦」として書きこしてください。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 11:06 ID:rrWnq1qR
社運を賭けたと思われる、あゆが司会を務める番組も、不発に終わった
ようですね…。
どうなることやら…。

なぜか、出版事業を展開するとか言ってますね、やれやれ…。
まず最初に、やるべきことがあるような…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 11:15 ID:HqlH6Srf
うんこ
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 11:41 ID:/d4fMZzt
しっこ
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 12:41 ID:aOwQUffd
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 12:53 ID:ORpHTP5d
>>700
ago
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 13:12 ID:JE7Q1t1M
>>705
いや、ああいう人目につくところでCCCD叩きをするのはそれなりの意味が
あるよ。利用できる媒体はできるだけ利用してアピールした方がいいでしょう。
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 13:13 ID:cSIGbFbC
>>707
そうだね。

HMV のお客様からのレビュー欄に、
CCCDの不具合を書き連ねるというのはいいね。

※こちらはコピーコントロールCDとなります。ご注意ください。
・・・・・こーゆーのを発見したら、速攻で CCCDの不具合を書き込むのさ。

2ゲット争いで鍛えた2ちゃんねらーなら、
HMV お客様レビュー欄の1を取るなんて極めて簡単だろ。(w
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 13:16 ID:1I64c46e
 そもそもCDをコピーするやつはそのCD買わないから
CCCDとか言うニセCD作っても売上は変わらないだろ。
売上落ちたのはエイベックソの糞アーティストもどきが
しょーもない曲を出してるからじゃないか?
作曲家も同じやつばかりだからどの曲も同じにしか思えん。
しかもありきたり
心に響きません
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 13:23 ID:EEJkaeCN
もともとこの技術を持ってきて、無理矢理採用させた
某有名女優の息子って誰よ?
711名無しさん@お腹いっぱい。 :02/10/18 13:32 ID:YRtqC1c5
>>705
フォーマット:CD
ってあるが、これCDじゃないんでしょ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 16:09 ID:KNslr+8t
>>710
高橋裕也ニダ。
713      :02/10/18 16:33 ID:fpVSR9Eh
取引値
15:00 1,429 前日比
--- (0.00%) 変わらず

とりあえず材料は出尽くしたので
当分は1,400円台の攻防と言ったところか。

ただ一旦1,200円台まで落ちてるので
再び下がるのは時間の問題。
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 17:17 ID:b1pjXoM/
いくら下がっても少子化で後がない建設やマンション会社と比べればまだ高い。
株だけでつぶれるなら他の会社も相当つぶれると思う。
経営者が変な投資や横領でもしないとつぶれないと思う。
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 18:06 ID:wKTVW1R9
「嫉妬的大激怒 in 北京」
投稿者: yo_vv 2002/10/ 4 16:20
メッセージ: 1288 / 1400

昨日買った週刊誌に浜崎の記事がちょこっと載っていました。
その内容とは、先日の日中国交記念コンサートでの出来事。

浜崎は香港のスター、ココ・リーにライバル心を燃やしているらしく、ココの取材をしていたカメラマンから撮影したばかりのビデオテープを取上げたらしい。
その理由はリハーサル中の取材を浜崎が一切否定していたためであり、浜崎がいる場所での撮影は禁止としていたからの様です。
ココのマネージャーからもかなり批判されていました。「浜崎は上海電視台の記者に対してかなり失礼な態度をとっていた」と。
浜崎は現地新聞でココと浜崎を比較された事に腹が立っていたらしいです。
ココのスタイルや歌唱力、観客の受けも浜崎よりココの方が上と評価していたそうですから。
それから北京に留学している日本人女性に聞いたところによると、
浜崎の前に歌ったココが一番盛り上がっていたらしいです。ココの歌が終わるとかなりの人数が帰り出したとか。浜崎よりも中国での人気が根強い“酒井法子”の方が盛り上がってたとも言っていました。

日本のテレビではそんな事一言もいってませんでしたよね。浜崎の事務所でも「実無根」と言ってるようですが、本当のところどうなんでしょうね。
もし本当だとしたら、他国でもこんなに態度がデカイ浜崎を疑問に思います。
それとも態度まであのMadonnaをパクっているのでしょうか!?
716エクセル ◆Excel.e6bw :02/10/18 20:03 ID:kuG+pYT6
avexoはもうイイ曲出せないのでカヴァーをリリースすることに決めました
717名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:09 ID:sWiP6kOl
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 20:35 ID:WmbV/1ek
>経営者が変な投資や横領でもしないとつぶれないと思う。

 「CCCDの導入」=「変な投資」
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 22:51 ID:02AqTYIz
HMVのレビュー

「超高級機材を使わないと聴こえない音を
使って「いい音」なんてのは、お客無視のプロ失格なんだよなぁ。 」

には笑った。
CCCDはピュアオーディオ以前の問題なんだけどね(ぷ
通常のマスタリング処理して通常のCDで発売すれば
特別音質に拘っている奴じゃなきゃコンポでも平気だちゅうーねん。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 02:58 ID:R8IviiMn
>>705
そこのレビューに以前CCCDの説明書いたら消されたよ
本当の事書いたのに削除するのは罪悪感があるんでしょうな
721名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 03:07 ID:L1UcYMgI
うちのまわり、誰もCCCD買ってない。
自分の大事なパソコンやオーディオ壊したくないもん。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 03:11 ID:XroLvcaC
>>721
えらい!
折れも買ってない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 03:26 ID:uRGSo4jq
>>715
でた!パクリの女王!
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 07:21 ID:YASL/PC/
とりあえず地道に不買運動をするニダ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 07:42 ID:R8IviiMn
倒産マダー
726名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 08:20 ID:p1EjlFUo
ゴメン、ミーシャ買っちゃった…
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 08:31 ID:KbvCv8IU
>>720
   ┃         ◯          ◯ ┃      ┃  ┏┓  ┃                 ┃
  ┃                    ┃   ━╋━┗┛━╋┓          ━━ ┃
 ┃               ┏━━┓     ┃    ┃        ┃┃               ┃
 ┃               ┃    ┃     ┃ ┃ ┃ ┃    ┃ ┃━━━━━    ┃  ■  ■  ■  ■
  ┃             ┃    ┃     ┃  ┃ ┃ ┃    ┃ ┃              ┃
   ┃           ┣━━━┫   ┃   ┛ ┃ ┗   ┃  ┛         ━━┛
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 09:23 ID:5ZFgFNWG
CCCD不買しましょう♪
あ、漏れはエイ△ックス関連不買もやってます。

地味に周りへ広めています。
729名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 11:38 ID:n4YthdAJ

自分のHP持ってる人は”NO CCCD”のロゴ張って意思表示しよう!
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 11:46 ID:ZOnLf0QN
賛成!
で、誰か統一ロゴ作った?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 11:59 ID:ggXgpJdu
732731:02/10/19 12:03 ID:ggXgpJdu
因みにオイラは張ってある。
音楽関係のHPじゃないけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 12:13 ID:b+654lRN
>>731
イイじゃないですか! 漏れもこれ張る。
友達にも勧めてくるよん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 12:28 ID:GSkplchu
 クーデターはまだか? 依田&松浦の野郎を役員の座から引きずり降ろすぞ!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄avex革命軍 ̄ ̄ ̄)avex革命軍 ̄ ̄) avex革命軍 ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
735731:02/10/19 12:30 ID:ggXgpJdu
「CCCDって何?」って人もまだ沢山いると思うから、
ロゴ張るだけでも十分意味はあると思う。

>>733
ヨロシク。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 13:40 ID:XZ7OCuQh
>>721
折れもだ
CCCDと聞くだけで買う気にならん
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 18:55 ID:NpJLUCEB
>>731
いいねえ。Tシャツとかあったら是非買いたい。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:08 ID:aH50HQx9
>>737
アイロンプリント紙に印刷して自作するとか。で、街中で同じマークをつけた
人に出会ったら笑顔でハイタッチ。言葉は要らない、それだけで十分・・ちとデムパか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:51 ID:iFkaPgDM
>>738
アイデアとしては良いね。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:57 ID:dnf6PcMU
成金ハマはavexoの株買ってやらないのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 20:59 ID:PTWOseFM

     :::::::::::::::::::::::ヽv_
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::///|  \::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/ |      |:::::|
 |:::::|:|:|:::::|| |       /.|::::|
 |:::::| /         ヽ |:::|
 .|::::ヽ_>。.    .。<_ /:::|
 .ヽ(   ̄´ ./| |ヽ ` ̄ )/
  しヽ.   ( !_;.)    /J
    | ヽ /._.\ ./ |     馬鹿にすんな!CDぐらい知ってるよ。  
     \l  ー `ノl/               
      .\___/
        |i  ノ|
.      /|\_.._/|ヽ
./| ̄ ̄ ̄| |∨▽∨| | ̄ ̄ ̄|ヽ
.| | __   >|  ∧  | < ┌┐| |
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:36 ID:o8FHbUn6
>731
印刷しちまったぜ。さっそく会社に貼ろう。
いや街中にはってやろう。いやエイベックソにはろう。
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:41 ID:naKcN/B7
>>742
新宿駅前で配るとか。(藁

メールの signature に使わせてもらおうかな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:56 ID:K1DsSvcQ
まぁ、早い話
誰か、CCCD関係のFLASH作って
全ての板に。配れ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 21:56 ID:NID3J2ai
>>731
携帯の待受用にダウソしましたが何か?
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:04 ID:gNPv/Qr5
*--------------------------------------------------------*
「コピーコントロールCD(CCCD)反対集会-学術研究-」
10月20日(日曜日) 13時開場、14時〜17時(実質16時30分頃終了)

東京 新宿ロフトプラスワン
ttp://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/plusonemap_goway.html

パネリストを迎え、CCCDの問題点を話し合います。
*--------------------------------------------------------*

コピーコントロールCD(CCCD)条件付き反対サイト
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/4468/
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:17 ID:Qh6OH/38
CD発売当初は値下げ、後から値上げ ソニーMが新戦略
http://www.asahi.com/business/update/1019/006.html

あべ糞よ、てめーもガンガレYO!
.........といっても、
100円でも買う気の起きない刃魔裂のような曲じゃダメだぜよ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:21 ID:91dBg8+H
Goodれす。
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 22:43 ID:M6BfcotS
CCCDで検索したら予想以上に見つかった・・。
http://google.yahoo.co.jp/bin/query?p=CCCD&&hc=1&hs=2

この中からCCCDマンセーを見つけることはできるのだろうか。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 06:07 ID:CYFItGeD
倒産するのは構いませんが、
その前に、
CCCDをCD-DAと交換してからにして下さい!!
751名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 09:51 ID:PsC+ndkr

     :::::::::::::::::::::::ヽv_
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::///|  \::::ヽ
 |:::::::::::::::::::::/ |      |:::::|
 |:::::|:|:|:::::|| |       /.|::::|
 |:::::| /         ヽ |:::|
 .|::::ヽ_>。.    .。<_ /:::|
 .ヽ(   ̄´ ./| |ヽ ` ̄ )/
  しヽ.   ( !_;.)    /J
    | ヽ /._.\ ./ |     ごめんなさい。CCCDなんて知らないで、  
     \l  ー `ノl/      CDとして吸い出しちゃいました。
      .\___/
        |i  ノ|
.      /|\_.._/|ヽ
./| ̄ ̄ ̄| |∨▽∨| | ̄ ̄ ̄|ヽ
.| | __   >|  ∧  | < ┌┐| |


752HUCK ME:02/10/20 09:53 ID:A2Yuf/iL
得意気にAA貼ってるんじゃねーよ厨房が!
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 10:00 ID:3mqjHF2l
CCCD反対の人は、今日の集会(>>746)に参加お勧めします。

754名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 10:13 ID:fnVR4EVm
>>753
面白そうなので行きます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 10:29 ID:uL5nP2AX
長くなりそうなので、何回かに分けて書きます。
--
CCCDをカーオーディオで聴けないというのを今さらながら
初めて知った。(今ごろになってでちょっと自分が情けなかったが・・・)
下記参考まで。
http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press020228.html
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0312/09mau_si9999_09.html

普段、CDは車とPCでしか聴いていない(音楽専用のCDプレーヤを
持っていない)が、AVEXは世界で市販されている全てのCDプレーヤ
(全メーカのカーオーディオ用全機種、全メーカのPC搭載用全機種)
について対応・非対応をAVEXが正規ユーザである一般消費者に対して
告知する義務がある。CDメーカとして当然だ。

CCCDを作り続けること自体はいっこうに構わない(AVEXの売上が
落ちようが倒産しようが知ったこっちゃない。自分でさらに首を
しめようとするのはメーカの勝手・自由・権利だから)のは
構わないが、サポート・非サポートの情報を提供しない姿勢は
非常に問題だ。
世界のみんなで不買運動をかけてもおかしくないくらいの重大な
ことであることをAVEXは認識すべきだ。
アーティストも何をしているのか・・・。野放しして売上を落とす
くらいなら組合でも作って利益を確保しようと努力すべきでは
ないか?AVEXアーティスト連合を作る気がなったら、AVEXから
移籍すべきだ。そのほうがきっとCD売上が上がる。
AVEXはインタネット違法ファイル交換を売上減の理由としているが、
企業姿勢を正規ユーザ消費者がきちんと見ていることを認識して
いない。

(あとにさらに続きます。)
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 10:31 ID:uL5nP2AX
>>755 の続きです。
--
私はMACユーザであるが、AVEXは世界に存在する全メーカのOSに
対して再生専用ソフトを即刻無償提供しなければならない。
また、AVEXはカーオーディオに対して再生可能とするための手段を
即刻無償提供する義務がある。
消費者に負担を求めるな。企業努力が不足している。

一度購入したCCCDで、結局聴くことができなかったCDは
AVEXが責任をもって払い戻しする義務がある。似せCDは
それを聴けなかったユーザにとっては不良品そのものであるから
PL法で裁判に負けるのではないか?私自身今ごろ知ったわけで
あるからこの掲示板のようによほど音楽に興味が強い人でないと
知らない。要はすべてについて情報告知が不足しているのだ。

AVEXは、CCCDの提供方針について、早急にかつ慎重に
常に消費者のために動く必要がある。おそらくこういう認識の
薄い社員が導入を進めたのであろうが、重く受けとめてきちんと
認識すべきだ。
再度言っておくが、CCCDの生産販売をやめろと言っている
わけではないので誤解のないように。消費者が離れるだけだ。
私は今後一切のAVEX製品を不良品と疑ってかかることを約束し、
状況が変わらない限りAVEX不買運動を開始する。
--
長文を読んで頂き、ありがとうございました。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 10:48 ID:rnHY17tF
>>755&>>756
あなたの姿勢に共感いたします。
その調子で引き続き頑張ってください。
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:06 ID:2OojmaqW
今日も1枚CCCDのため買うのを断念したCDが増えました
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:11 ID:GIrEqipK
韓国で反日ソングが大流行。
http://cp.intervalue.co.kr/tv_new/music_list.html?type=indie100
ランキング2位。

唄と歌詞
http://japanese.joins.com/transboard/jp_bbs/content.html?tname=history&num=16267&page=1&startpage=1&oDest=num&sc=desc
野蛮な相手気違いざたのようなJapanese(再敗ニーズ)ねずみ大人の陰茎くらいの相手Japanisourtoilet
町にはすっかり核合った爆弾広島バーム[bomb]!長崎バーム!東京バーム!日本バーム!


760名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 13:45 ID:DwuHi0zC
まぁ、なんでCDを買うのに
抵抗が感じるっかて話だYOヽ(`Д´)ノ
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:03 ID:GyyFN8tL
スーパーで野菜を買うときは農薬使ってるかどうか確かめる。
牛乳買うときは賞味期限を確かめる。
牛肉買うときは国産かどうか確かめる。

そんな風潮が当たり前になっているのにCDを買うときは
何も確かめずレジへと直行する。
それはつまり、「CDならどれ買っても大丈夫」という安心感があったから。
でも今、それが崩れているわけでしょ。
しかも、確かめた結果、「これはCCCDだからダメ」と言って
代替品があるわけじゃなし…。
762名無し。                            :02/10/20 14:10 ID:D+TU1FXm
なんかあんまり話題になってないからってAVEXとかも、大丈夫だと勘違いして
うやむやにしすぎ。ここに来ないとCCCDの問題とかわからないのが
現代の日本・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:35 ID:3mqjHF2l
>>762
その通り。
マスコミもおとなしすぎ、というか、A社に気兼ねしすぎじゃないのか。
こんな問題商品が野放しになっていて良いはずがない。CCCDの問題は、
もっと多くの人が気が付くべきだ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:39 ID:N1yNPZ3c
さっき、山下達郎のラジオ番組でCCCDの批判してたぞ!

正直、感動した!
765/名無しさん[1-30].jpg:02/10/20 14:42 ID:5y+eAcZP
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 14:56 ID:GyyFN8tL
休日出勤ご苦労様です!
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:14 ID:Fxc8DgTn
反対派がおとなしすぎだ。集会をやるのはいいが、なんだよ「学術研究」
って?研究なんかしてどうすんだ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:03 ID:SftkPCWO
>>764
言ってたね。やっぱ、まともなアーティストなああいう感想を持つのが当たり前だろうね。
ちなみに内容は、(正確な引用では無いが)
『CDの音質というものにずっと疑問を持っていた。でも技術の向上で最近になってやっと納
得のいく音が作れるようになってきたのに、あんな明らかに音質を落とすようなCCCDなんて
ものは絶対取り入れません。というわけですからみなさん、安心してお買い求め下さい。』
というような感じ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:16 ID:5Ka+pu5V
>>767
主催したヤシに文句言ってください。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:19 ID:u5i8QwLC
風を切るナイフの月 冷ややかに光る夜を
今はただ 一人きり明日へと走れ
君のこと思い出せば 孤独など怖くはない
約束の指輪が胸に揺れている

君のすべてをこの手で守るためなら
世界を敵にまわしても 勇気をつらぬける
僕は生きてる答えを感じているよ
済んだ瞳に映してた未来を信じていて
771名無し募集中。。。:02/10/20 17:28 ID:xIEKUwTa
ハマヲタ及び阿部糞ヲタの方々へCCCDを購入すると他の国の軍事費になる事をご存じですか?世界平和のためにハマヲタと阿部糞の壊滅を!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:32 ID:Slnige4Y
>>768
すんばらすぃー!アーティストの鏡だ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:36 ID:YK5itRuX
よく考えたら破魔裂きのCD(CCCD)なんか買ったこと無いわ。
ここ5、6年でもFavorite Blue以外持っていないな…
PCに勝手に糞プレーヤーインストする、糞CDもどき。
思い上がりもいいとこだに┐(´ー`)┌
A社、勝手に吠えて勝手に倒れろや。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 17:46 ID:xcw8fC0y
>>745 自分も携帯の待ち受け画面にしてみたYO!
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 19:19 ID:AgDEXkF3
山下達郎マンセー!!
CCCDについて、ハマに質問してみろ。
アフォブォケ回答しかかえってこないぞ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 20:22 ID:xN878nSw
タワレコ行ったらスウィートボックスの輸入盤が発売未定ってなってる・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 21:43 ID:rFtm4XcH
スガシカオも音質にはウルサイ方で、CDのプレス工場も数箇所からサンプルを
出させてマスターの音質との変化が少ないように配慮しているらしいが、
誰かスガシカオのCCCDに対する見解を聞いたことある香具師いる?
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:01 ID:u2XC47yW
ウタダパパは、『CDとCCCDを聞き比べた結果、明らかな音質の違いが見られた。コピー
コントロールの技術はまだ商品とするレベルには至っていないと判断した』
みたいなこといってたな、確か。
上のスガシカオも含め、その他、CCCDに対する見解を公開したアーティスト(or プロデ
ューザーなど)知ってたら教えて!
779おにいちゃん:02/10/20 22:11 ID:A2Yuf/iL
スガシカオは、元ちとせといちゃいちゃするのに忙しくて
CCCDのことなんて考える暇ありません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 22:16 ID:dEY9cgtW
J−POPの販売不振についての記事

 http://www.systrat.co.jp/abreak/articles/artc020901.html
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:03 ID:aoDS1IKa
さすが達郎だ。それにひきかえかつての盟友、
吉田美奈子のていたらくはどうだ!
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:23 ID:rFtm4XcH
吉田はCCCDの件でアフォということが判明したよね
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:43 ID:/yhFh6Ra

 LOFT/PLUS ONEのイベントどうだった?
 行った人レポートきぼんぬ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 23:43 ID:+ejGqaiD
CCCDって普通に買った人が一番損をするんだよなぁ
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:00 ID:kG/g9G3J
AVEXOのCCCDは

「買わない・聴かない・レンタルしない」

という事で。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:06 ID:vzslvzsF
非CCCD三原則ですな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:17 ID:tHsBGQqD
もっと多くのミュージシャンのCCCD批判を聞きたい。
やはり、音楽業界内部の人が反CCCD運動を盛り上げていかないとだめでしょう。

反対勢力に負けないでがんばれ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:22 ID:wIWLYxtk
お前らが違法コピーするからこんなCDが作られるんだと思うんだが
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:24 ID:vzslvzsF
>>788は人を犯罪者扱いするでない。
それじゃAvexと同じ思考ですぞ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:28 ID:WHtUH+ee
同じ思考って言うか社員だろ?(w
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:34 ID:tHsBGQqD
反CCCD運動をやるのはいいが、同時に我々消費者も違法コピーをやらない
行動もとらなければいけないと思うよ。
違法コピーをやっている限りはレコード会社の思う壺だと思う。

ちなみに俺はMXはやらない。
やっぱり後ろめたさを持って音楽は聴きたくない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:40 ID:dmcqiTvZ
「いい音楽でないから売れない。音楽はコピーされてなんぼ」とライブ中に
いっていたらしいエイベのアーチストがいた。
どうやら所属アーチスト全てが糞というわけではないようだ。




エイベに所属しながらもCCCDに反対していると思われるBREATHこそ真のアー
チスト!
ELTのフラジールの曲を作った人がやっているバンドね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:47 ID:MyYtqFKN
>>783
「コピーコントロールCD議論スレ」の住人が中心の集会です。
↓も覗いてやって下さい。
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/news2/1034511725/l50
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 00:51 ID:MyYtqFKN
>>788
お前らって、誰に言ってるの?
このスレには、そんなヤツは、ほとんどいないと思うぞ。勘違いすんな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 01:47 ID:suAvOFUd
>>788
ほっとけ。どうせ社員だろ。このCCCDの議論のの意味も知らないで
「お前ら」とか偉そうに言ってるのにワロタ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:33 ID:h+fNyZPm
現状打破に最も効果的な方法は、浜崎あゆみが『CCCDなんてやめなければもう歌わないもん!』
と駄々をこねることだろうが、期待は出来ないだろうな。
まあavexのCDは一枚も持ってないから関係ないんだけど。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 02:49 ID:Pnil1tpA
っていうか、AVEX社員のほとんどはCCCDがなにであるかを、正確には知らない。
傘下アーティストについても同じ。
知っているのは、ごく一部の直接担当者と、自分から情報を集めて
いる(社会人として正しい)社員/アーティストだけだろう。
798名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 03:09 ID:h+fNyZPm
avexの所属アーティストがavexの株を大量に購入
      ↓
 ストライキして脱CCCDを要求
      ↓
  しょうがなくCCCDをやめる
      ↓
     株価上昇
      ↓
 avexのアーティスト大もうけ

こんなシナリオを吹き込んで実行させるとか。無理か。
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:53 ID:suAvOFUd
最近電車の中で、高校生(特に女子高生)の、Voyage(ハマ)の着メロがうざい。
何であいつらそろいもそろって同じ曲ばかり使うんだ?アホらしい。

でもあいつら、着メロは入れるが、ケータイ代かさんでシングルなんて買ってね〜んだろうな
と思う今日この頃。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 04:55 ID:suAvOFUd
800!
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 05:08 ID:iCkyFPQ7
依田ってなんて読むの?
802名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 07:19 ID:+moKYzfH
CCCDを導入する事自体は、「防衛」って言う面でしょうがないかもしれないんだが、
ハッキリいって、全然保護の役目を果たしていないCDS200(今のCCCD)は許せない。

顧客を泥棒扱いするんならもっと導入技術を確認してちゃんとガードできるモノに
するべきだよね。
欠陥技術を導入しておいて、まだ違法コピーのせいで売り上げ上がりませんなんて
馬鹿な言い訳に、株主もアーティストもユーザーも納得する訳がありません。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 08:21 ID:1BfNrqAU
山下達郎が歌番組に出ればこういう発言もしてくれるんだろうなぁ
>>768
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 13:10 ID:kxf+FKT7
CCCDで出すのは、アーティストの恥だと思うべし!
805      :02/10/21 13:20 ID:7Gb6wwP8
取引値
12:54 1,480 前日比
+51 (+3.57%)

誰だこんな糞株買ってるヤシは・・・。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 13:55 ID:kG/g9G3J
最近AVEXOに関わるアーティスト全てが嫌いになってしまった・・・。
ショボーン (´・ω・`)
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 14:08 ID:zAH+L1/M
>>806
それは本末転倒。

と言いつつ、その気持ちよく分かる...(´・ω・`) ショボーン
808名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 14:20 ID:8i7ukGOZ
このへんでCCCDに対するアーティストの見解をまとめる必要があるな。

肯定派(どちらかというとも含む)

吉田美奈子
テイトウワ

反対派(どちらかというとも含む)

山下達郎
宇多田テルザネ(宇多田ヒカルのプロデューサー)
片岡大志


ほかにあったら教えてちょ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 14:33 ID:1BfNrqAU
1,457  +28 (+1.96%)

売り気配ー
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 15:32 ID:cLbJjMYN
君等エイベックスに入れなかったからって僻むな低学歴の皆


811名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 15:58 ID:zAH+L1/M
>>810
キミ、ウザイ。

>>808
反対派
 矢井田 瞳
 鬼束 ちひろ

あと、アーティスト個人ではないが、
娘。のところ。zetimaだっけ??
曰く、「だって、ライセンス料払わなきゃいけないんでしょ? そんなの嫌ですよ」とか言ったらしい。(w

曖昧派
 小室 哲哉
812      :02/10/21 16:15 ID:rCe1Z0j4
取引値
15:00 1,450 前日比
+21 (+1.47%)

午前中買い気配で始まったが
だんだんと右下がりな動きに
結局今日の最安値に近い値で引けた。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 16:17 ID:GMw/ljwz
ソニーレコードは氏んでも採用しないと思われ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 16:26 ID:ragaObez
>>813
すでに採用に向けて現在必死こいてますが?
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:19 ID:1UF4Xopy
>>810氏ね
エイベックスなんか入ってくださいって言われても絶対入るか!あんな糞会社
816 ◆9mvTzC2R.k :02/10/21 17:35 ID:W99JomMx
3ヶ月で半分まで値下がりしてますね>株
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 17:54 ID:R2DAjgD7
>>813
ソニーも本当は採用したいんだけど今やってる鈴木あみの裁判の過程で
実は著作権料ネコババしてたってのがバレる可能性高いので
なかなか表立っては主張できない、ってとこだろ
818      :02/10/21 18:01 ID:FVh6Rlw3
>>817
ソニーも陥落するの?
でもバッタもんよりソニーには開発技術あるんだから
もっと音質のいいもの作ればいいのに・・・。
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 18:08 ID:L5gvmGL6
>>817
無茶言うな。
著作権使用料は出荷した段階でJASRACに払わなきゃならん。
レコード会社がネコババするなんて不可能だ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 18:12 ID:Xr/AhBDN
>>818
SACDというのがあります。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 18:20 ID:b1pOaf/9
>>819
JASRACって芸能事務所の社員とかで構成されているんだよ
レコ社とつるんでいるのは日常茶飯事だろ
822      :02/10/21 18:38 ID:0S4YWCMI
>>819
JASRAC=893の金取り。

823名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:20 ID:Hwfg92oi
JASRAC=亜星の脂肪分。
824名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:48 ID:dnEcAbIO
SONYは Key2Audio という方式を採用したCCCDを海外で発売していました。
しかし、それも
・CD-DA規格ではない
・音質が劣化する(CDS程ではないが)
・パソコンで再生できない(最悪、OSがダウンする)
等、問題だらけだったので、
一般ユーザからの抗議が殺到して、訴訟問題までに発展し、
最終的には全数回収・返金などの処置を取ったという経緯があります。

今後、SONYがどういった仕掛けを出してくるかは分かりませんが、
海外で散々痛い目を見てますからね...

著作権保護のシステムではSACDが一番いいんですけどね...
何と言っても機器が高い。
やっぱり、SONYさんに頑張ってもらって、
もっと安いプレイヤーや、ポータブル、カーステなんかを作ってもらって、
普及させるのが良いんではないですかね?
この際、高域再生は置いといて、
ウォーターマーク(電子透かし)にこそSACDの意味があると考えて。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 19:56 ID:V6n8bC9V
俺はソニーのネットワークウォークマン使ってる。
ソニーがCCCDなんて取り入れやがったら、さすがに我慢できない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:28 ID:leXzSSHJ
avexは返金しないの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:32 ID:aMLQRx3Q
日本人とアメリカ人のは根本的なところが違うので
エイベックスとしては返品に応じることはしないんでしょう
もっとも、返品に応じたりしたら2ちゃんねらーの返品祭が開催されるでしょうから
それを恐れているのかもしれませんが
828      :02/10/21 20:39 ID:pSgSgxYO
>>827
国民生活センターが何か言ってきたら
どうするんだろ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 20:49 ID:aMLQRx3Q
>>828
さぁ?
まさか国民生活センターにも金積んで指導をしないように圧力かけてるのか?
さすがに考えすぎだな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:21 ID:GXTz06XH
ふと思ったんだけどさぁ、アヴぇ糞ってウリナラみたいだな。
被害者意識剥き出しで言いたい事言って暴走している。
我々は違法コピーの被害者ニダ!消費者ども、反省しるっ!ってか?
その内賠償金払うニダ!何て言ってきたりして。
 …哀れだねぇ。行く末は知れたもの。
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:31 ID:GyhUlD6J
所属アーチストにちゃんと著作権料が渡っていないなんて話が出る時点で
著作権泥棒やってる最大の加害者は、某著作権管理団体と
その役員やってる芸能事務所と、その一元支配を守立てるレコード会社達なのは
誰の目にも明らかなわけだが。
832長文辞めて:02/10/21 21:53 ID:KXg+ZCQs

みんなに音楽を聴いて欲しいの?
ひたすら売りたいの?


833名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 21:57 ID:hlzP2ft1
ひたすら金儲けをしたいんでないの?
出版にまで手を出したみたいだし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:04 ID:hlzP2ft1
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:07 ID:To6hkdgm
こいつらの音楽を通じて伝えようとしていること。それは、
Money is best!
たこすけー
836  :02/10/21 22:10 ID:IxvQ5kbF
エポカとかいうキャラみた?
すごいよあるいみ
こりゃだめだね
まじでやばいね
他に手を出した時点で株価急落
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:15 ID:VVZ2rW2w
>>824
Key2Audioで音質劣化する?
できればソースきぼんぬ。

漏れがKey2Audioサイトを見た限りでは、CDsの様に意図的なC2エラーは
入れていないとなっているし、CD-DA部分の互換性は高い様に見えるんだけど?
CDsの様にオーディオ機器で再生できないというのは無いと思うんだけど?

PCが立ち上がらないのはMacの話だね。
その件のソースは、
http://japan.cnet.com/News/2002/Item/020405-5.html
です。

ま、Key2Audioと比べればCDsなんて欠陥技術以前の紛い物だと思う。
堂々と売ってる事自体がPL法で規制できないものですかね。


あとSACDの件に関しては賛成です。
たしかCDとのハイブリットディスクも作れるんですよね。
SACD+CCCD(なんでもイイやこの場合)で売ってくれればSACD自身も普及すると
思うんですが・・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 22:23 ID:k+CJoqDH
all for money.
要 は カ ネ。
839824:02/10/21 22:33 ID:k+CJoqDH
>>837
スマソ。
Key2Audioじゃなくて、SafeAudioですた。 鬱。

SafeAudioの音質劣化問題
http://www.zdnet.co.jp/news/0109/26/e_cd.html

Key2AudioのPCクラッシュ問題
http://www.japan.cnet.com/News/2002/Item/020405-5.html
840名無しさん@837:02/10/21 23:00 ID:axa58tcJ
>>824=>>839
了解! マクロビジョンのヤツですね。
ただ、このZDnetの記事はKey2AudioがSafeAudioに含まれるみたいな書き方してますね。
(間違ってると思うけど・・・。)

ちなみに、回収・返金処理になったのは、BMGがイギリスで売ったモノ
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/011120-8.html
です。 方式は不明。

さらに、BMGは、
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/010731-6.html
にある様に、ミッドバーの技術(CDs)は使えないと結論を出しています。

なのに、どうして日本は欠陥技術を押し広めようとするんでしょう。 (謎

ま、ビクターエンタは当分CCCD化しないでくれそうですね、BMGが技術を確立するまでは。
よもやBMGが欠陥と認定したCDsは使うまい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/21 23:41 ID:7EZgoXmc
つーかFLASH作れ
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 00:35 ID:sNJdK2sF
>>841
 まかせた。
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 03:18 ID:NKJBezA+

     チュ♪
      ∧∧ ∧∧
     ( *^ 3(; ゚Д゚) あっそんな…僕なんかでいいんですか?
     ノ  .|  |  \
  〜(_UU ⊂UUO)〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 03:34 ID:x2XkgiTK
ソニーミュージックはインテリヤクザ風味だから一番タチが悪いかも
その筋だと分かりやすいavexは良心的かと
どっちも糞だけどw
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 05:30 ID:LPQ1u+sr
良心的かなぁ、相変わらずMac無視だし。
http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press021021.html
http://www.avex.co.jp/ir/j_site/press/press021021_1.html
MacにもWMPはあるのにねぇ・・・・。

しかもEzWebだし、ドコモ無視?
いや利権争いか・・・・。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 07:17 ID:v2Gld1J5
>>843
かわいい
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 09:27 ID:2mA4YJEN
CDでーたの覆面座談会ってコーナーでCCCDを非難してた。
エイベックスやら東芝のCCCDも普通に取り上げている中で
よくやったと思う。英断だね。音楽雑誌でちゃんと取り上げたのって
MUSIC MAGAZINEとあと何があるだろう。

スカパラのアルバムの海外盤が出てるらしいが、そっちはCCCD
なんだろうか。違うレーベルから出てるんだけど。もしCCCDじゃ
なくて、同じ枚数かそれを上回る数売れればユーザーの意思が
ハッキリするね。オレもCDだったら買う。聴きたいから。
848まつうやあら:02/10/22 12:51 ID:VdAU5vx5
著作権保護技術が確立するまでの暫定的な処置だろ。
そんな大騒ぎするほどのことじゃないけどね。

っていうかオマエのCDなんかCCCDだろうとなかろうと
聴かねーよ!って感じの奴に限って口出ししてくるんだよな。(w
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 12:55 ID:TyHHW/MP
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |えいべっくそ&まっくそ松浦&依田の糞ヅヅイ は氏刑!
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | そんな・・・
    |                              |  |
    |.         A_A.           |  \
    |         (  ´D`)         |    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 .∧_∧ (⌒⌒⌒⌒
 (   ´)    |               │  │  │ | │_ゝ@==> (-_- .)< Zzzzzzz..
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ) ∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓  検事  |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ) 弁護人 ..   |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)      .    |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、.  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(    )
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
850まつうやあら:02/10/22 13:04 ID:VdAU5vx5

★情報の下水道、「2ちゃんれる」をご利用いただき、誠に有難うございます。

 この掲示板に書かれている内容(およびリンク先の記事)は、
 8割方根拠の無いガセネタであるということをご理解いただいた上で
 ご利用ください。
 
 あなたの快適なネットライフをサポートする「2ちゃんれる」からの
 お知らせでした。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 13:18 ID:Tp6V1IFR
↑つまんない(含メールらん)
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 13:46 ID:a0A3K3/G
>>850
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 13:48 ID:PO+ZLvWP
フィンガーファイブCD化
ウルトラバイブからBOX-CDでそうです。
http://www.ultra-vybe.co.jp/FINGER5/finger5.htm
みなさんの予約で販売されるかどうかが決まります。
10月31日までです。
みんなで予約しましょ。
854ayuがIQ70とかほざくヤツらコロすぞ!!:02/10/22 14:01 ID:nju5rrLy
あんた等馬鹿じゃないの?
そんなのただのデマに決まってんでしょ!



それはそうと、至上最低の歌手は浜崎だと思う
何せIQがたったの70は無いだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 14:11 ID:fX+rHTU+
avexoもっとおもしろくならんかなぁ〜(w
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 14:28 ID:UMo7pYMT
また株価下がってきたね〜(w
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 14:47 ID:MI0WLTC4
珍Dとか曖昧な表現をせずに
はっきりと偽装CDと言ってしまいましょう
858?A?\?p?\?}?\:02/10/22 14:53 ID:NhCGaL8c
     ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (・∀・ )  < エイベッ糞って、もう会社自体やめればいいのにね〜〜〜 
         c□   )     \____________
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
     / □□□    //|
   /          //. |
  / ∧ ∧□■  /./
/__(  ,,) _ / / ┌─────────
|| ̄ ̄/  | ̄ ̄||/  < それは言える
||  , (___ノ    ||  └─────────
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 15:46 ID:ai+LG3aU
美人OLデュオがデビュー…趣味でライブ活動
大手レコード会社のソニー・ミュージックから、以下参照
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021022-00000001-sks-ent


担当スタッフは「うちの社員でなくても、あの実力ならどこかでデビューしていたでしょう。
身近なところにこんな才能があったなんて、“灯台下暗し”でした」と語る。

顧客はチャント見えてるよな…もちろんcccdなんて・・・
860       :02/10/22 16:24 ID:qqgNpDSK
取引値
15:00 1,388 前日比
-62 (-4.28%)

終値ベースで1,400円割れは初めてか?
結局2週間守った貯金がすべてパーになった。
861長瀬:02/10/22 16:27 ID:3ljTQ/FB
>854
人様のネタスレパクってんじゃねーよ。
見事に誰も反応してねえじゃねえか。
ざまあ見ろ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:00 ID:khU+TXK9
 エイベックスのインターネット音楽配信”@MUSIC”が、10/25(金)から
EZ-webの携帯電話で課金できるようになります。
今まで音楽配信に興味はあるけれど、インターネット上でカード番号や暗証
番号の入力が不安だったとか、カードを持っていない等で買えなかった人達
も、EZ-webの”avexモバレジ”サイト上でクーポンを買って画面のパスワー
ドをPCに入力するだけで"@MUSIC"が買えます。
しかも支払いは通常の携帯電話代と一緒に請求が来るから安心です。
また、このサービス開始に伴い、"@MUSIC"では”avexモバレジスタート
キャンペーン”を10/25よりスタート。
avexモバレジクーポン画面に赤文字の当が出た方にはOlympusDM-1を5名に、
青文字の当が出た方にはSonicblueRio600を5名にプレゼントいたします。
http://atmusic.avexnet.or.jp/wma/aregi/
863さー。:02/10/22 19:38 ID:l9lId6sV
今日、シガーロスのCD買おうとしたけどガードかかったんでやめました
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 19:51 ID:dbSHUz1I
川´3`) > 山下達郎がCCCDやるわけないじゃないですか

この発言はがいしゅつ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 20:05 ID:BjEWZ7Zl
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 20:16 ID:oM9U20le
>>865
輪かりました、いままで買ったことがありませんがこれからもCCCD買わないように努力いたします。
皆さんにも反CCCDの輪を広げるよう努力いたします。
そして多くの人にアナログ盤&通常のCDをすすめてまいります。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 21:58 ID:Jot/rzXf
>>865
カコイイ・・・・

868名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 22:41 ID:OfSJgQvw
>>862
だめだ、携帯IP端末電話は全ユーザーの2/3がiM○de(ド□モ)です。
残りをJ-フ△ンとアウ2分ですから、この決済の顧客はかなり少ない。

また投資の無駄遣いですね、株主が怒るよ。 いい加減にしないと。
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:00 ID:bt0pZX+e
ダウンロードしてもそのパソコンでしか聴けない罠。
OSの再インストールもダメときた。
870主婦のサークルで〜す:02/10/22 23:02 ID:494kUJPG
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/22 23:04 ID:fzFb4nxN
>>865
いいなぁ〜。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 02:46 ID:gxrbkDUW
山下達郎発言について、おそらく完全に正確と思われる引用がありましたので、
書いておきます。

「CCCDに関しては、あの、お話し始めるとすごく長くなるんですが
今日はもう時間が無いので、えー申し上げられませんが、
一言で申し上げますとですね、山下達郎が(笑)CCCDやるわけないじゃないですか。
えー、15年間CDというもののクオリティーに対して非常に疑問をもちつつですね、
やってきて、やっとここまで、えー改善してきたのに
これでまた、そういう音質的にですね、あの欠陥があるいかなる要素もですね、
私は認めませんので、絶対に全作品CCCDにはしませんのでですね、
今回のレアリティーズも勿論CCCDではありませんので、安心してお買い求めくださいませ。」
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 02:52 ID:DZAEtBOs
達郎 最高!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 03:03 ID:M6Wggjpd
ここまで来たら、ある種「CCDにしない」と言ったほうが
アーティストにとって高感度うpのチャンスだな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 03:04 ID:M6Wggjpd
>>874
CCCDねw スマソ。カメラじゃあるまいし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 03:06 ID:gxrbkDUW
まあ、CCCDなんて取り入れてるバカアーティストを擁護するわけではないが、
レコード会社に命綱握られてる駆け出しの若手アーティストがレコード会社に
CCCDで行きます!なんて言われても文句を言えないのは現実。
山下達郎みたいな人はもちろん、ウタダとかB'zとかミスチルとか張本人の浜崎
とか、(個人的な好き嫌いは別として)ああいうものを言える立場の人達はしっ
かり意見を言って欲しい。
実際、山下達郎発言はかなりレコード会社関係者に激震を与えてるなんて噂も。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 03:26 ID:YXaWe8Kr
ハマ?
あれはエイベックスあっての長者番付1位だろ。なにも言えないよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 03:34 ID:G3kKRBIl
>>877
でもエイベックスもハマにごねられたら困るので立場は同じような気がする。
実はエイベックスがハマの言いなりだったりして(w
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 07:17 ID:1opdaCre
CCCD導入したワーナーだけど、今度の教授のベストアルバム3枚ともCCCDではない模様。

エイベだけが強硬な姿勢。
ま、CCCDに反対はしないけど欠陥規格外技術CDsは止めてくれ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 07:50 ID:Rk0Y2oHS
>>878
いずれにしましても既にCCCD連発してるし、山下氏らに比べると音楽家としては
格段に下であると自ら認めたようなものだと考えますねぇ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 08:33 ID:Gi9SI81R
@のあーちすとに「CDSなら買わないから曲出さないで」ってメール
送りませんか?
882 :02/10/23 08:41 ID:FYdVgkD4
ミスチル桜井さんは今休養中・・・。

パソコン誌はCCCDについて取り上げてたけど、音楽誌は無視してるよね。
俺はロッキンオンジャパンしか読んでない厨房だから違うかも知れないけど。
ちなみに俺がCCCDだったから買わなかったのはスカパラのアルバムと、
リップスライムの楽園ベイベー。リップはアルバムがCCCDなら買わなかった。
883一馬:02/10/23 09:06 ID:VFIW/jAu
リップとコブクロのアルバムはCCCDだったら
絶対に買いませんでしたね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:00 ID:a6weE+PF
>>881
オフィのBBSには書き殴ってますが。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:27 ID:mzDYLtNK
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |えいべっくそ社員の >>850,861 は氏刑!
   \_____  ________________
              ∨
─────┐         ,∧_∧
   ∧_∧ |    ∩_∩   ∂ノノハ)))
  ( ´Д`) |   (´ー`)   |ハ^∀^ノ      _______________
  ,丿~,  ~ヽ│  丿~, ~ヾ  丿~,  ~.ヾ、    /
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   │・・・
    |                              | \ 
    |.         A_A.           |   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |         (  ´∀`)         |   
    |          ノ~,   iO)、          |   ∧_∧
    |  | ̄ ̄|~. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| (∀・ ; ,)
  ∧|_∧     |               ┌─┬┴⊂  〇 ) ,,'⌒丶、 .∧_∧ (⌒⌒⌒⌒
 (   ´)    |               │  │  │ | │_ゝ@==> (-_- .)< Zzzzzzz..
┏━┳┓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|   │  │  (__)__,) (´∀` ) ∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
┃  ┃┗┓  検事  |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄~i ( =|=,~ ) 弁護人 ..   |
┗━╋━┛        |      |   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|⌒(⌒,,_,)      .    |
  ┏┻┓_         │,   │   │  │ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|(__) ̄ ̄ ̄| ̄|、.  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(    )
   絞首刑かな?  ザワザワ  電気イスだな ザワザワ  いや、ギロチンだ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 10:48 ID:DSbE1XFk
CCCDのことに触れるカキコはすぐに削除
さらに批判が続くとBBS閉鎖

身勝手極まりないアベ糞
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 11:25 ID:B4RlO2Om
>>878
ハマがavexを抜けられないのは、「詞を自作してるという嘘の呪縛」から逃れられないからw
888まつうやあら:02/10/23 12:03 ID:bMN+Nhmj


        2002年度流行語大賞は、「CCCD」に決定しました。
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 12:47 ID:mzDYLtNK
>>ID:bMN+Nhmj よ、
おまえはえいべっくその社員か
社員ならこのBBSから出て行けや(_Д_) ゴルァ!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 13:55 ID:ySOh+Oao
え、皮肉だろ>>888
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 14:13 ID:Lm+Drz1N
その点HOTEIのサイトはCCCDのカキコしても削除はされないなぁ。

本人のコメントが欲しいところ。EMIに対して立場弱いのかなぁ??
それとも本人あまり気にしてないか?
幻滅だ・・・・・・
山下達郎の爪の垢煎じて飲んでホスィ
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 14:26 ID:n45W45ZA
HOTEIは確かハイエンドオーディオ装置の持ち主だから
音質を気にしないなんて事は無いはずだが
趣味と商売は別って事かな
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 14:53 ID:qgefceUX
山下達郎はアーティスト間でも非常にリスペクトされてるだし、
あの発言がいい流れを作ってくれるはずだ・・・多分。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 15:29 ID:Z84Z/O9Q
もうゴチャゴチャめんどくさいから日本ではCDなんか撤廃して
シングルは全部アナログ78回転にしようよ

そしたらCD-Rに取るときもプレーヤー購入⇒ライン入力⇒WAV編集が必要でめんどくなるからコピーしようとする人も減るじゃないか
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 15:43 ID:kLGZVrvu
CD並みかそれ以上の音質のアナログレコードも
技術を駆使すればできるとおもうが・・・

1枚あたり数十万から数百万はするだろうな・・・(w
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 16:28 ID:XsghNOAj
針じゃなくて、レーザー光線でアナログレコードを再生するプレイヤーがあるよね。
音もかなりいいらしい。けど、確か100万くらいするんだよなあ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 16:33 ID:grMjGqKV
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 16:47 ID:lgRuKNXy
>>895
音質とノイズをごっちゃにしていないか?
アナログレコードは音質的にはCDより上だよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 17:32 ID:kLGZVrvu
>>898
まだプレーヤがどんなの買っても、本当にいいのがないから
実質的には違うよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 17:35 ID:APzbtiNZ
取引値
15:00 1,372 前日比
-16 (-1.15%)
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:24 ID:jTUyWkQ4
そろそろCCCDやめないと、本当に会社つぶれるぞ〜
自分の間違いには気付いてるくせに。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:28 ID:NWRLq50w
ええっ!?気付いてるのっ!?
そうは見えないが…
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:33 ID:Cj2DbamP
いよいよ1000円割れが近くなってきたな。。。

少なくとも松浦と依田は不正コピーが株価下落の原因とオウムのヘッドギアをつけて
datの音楽をボリュームいっぱいに聴きながら妄想してるのだろう。
「datがまったく売れないのは不正コピーのせいだ!!!!」てな感じで(w
904 ◆yugDg/k.AU :02/10/23 21:37 ID:fjBq0tEP
あヴぇx、かいちょーのお言葉
 ………
しかしながら、このような努力にも拘らず、当期における業績は、
主力アーティスト作品の発売が集中する下半期にかけて、音楽ソフトの
CD-Rへのデジタル・コピー、インターネットによる違法なファイル交換、
中古CD販売店の増加による影響で、下半期発売作品の追加受注売上が
計画値を下回った結果、売上高は552億36百万円(前年同期比9.8%減)
となりました。

ウリは被害者ニダ!
ウリはがむばっているのに業績悪いのは"極一部の"消費者のせいニダ!
…駄目だこりゃ。被害妄想に憑り付かれていて本質を見ようとしていない。
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 21:53 ID:YXaWe8Kr
エイベックスだって気づいているさ。
ただそれを認めると自分たちの非を認めることになるから
コピーのせいで業績悪化ということにするわけだ。
ただそれがいつまで通用するかは知らんが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:13 ID:IBTP83cA



248 名前:ななし :02/10/23 22:00 ID:MBMrSKPp
内田有紀の結婚式イベントをフジテレビが生中継するという話がスポーツ新聞に流れているけど、
これが事実だとしたらまさにマスコミにとっての自殺行為だ。
恐らくこの結婚式を通じてバーニングプロが大々的なスホーマンセー電波を飛ばして洗脳工作を行うはずであり、
まさに北朝鮮のことを笑っていられなくなる事態が来てしまう。
こういう蛮行をフジテレビに許しちゃいけない。断固潰すべし!!
907  :02/10/23 22:20 ID:5OgsJht8
エイベックス
どうなるんだろう
倒産?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:25 ID:IBTP83cA
【芸能】小室・KEIKOの披露宴生中継 高視聴率も期待 TBS
だとよっ。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1035333102/l50
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 22:55 ID:p+fASFSf
依田とか松浦はイスラエルに洗脳されたのでは?
洗脳を解くか、もし解けないなら氏刑が本人たちのためでしょう。
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:19 ID:Cj2DbamP
小室とKEIKOがいつ離婚するか賭けしてアベ糞が胴元やれば儲かるぞ
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:24 ID:TqEchYvU
上が変われば会社も変わるんだ。見習え!
http://www.asahi.com/business/update/1023/009.html
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/23 23:29 ID:Rk0Y2oHS
>>907
倒産の前に身売りしちまうんじゃないの?
913名無し:02/10/24 00:17 ID:+NbYGwf4
浜と阿部糞は潰れろ!
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 00:29 ID:JJsGwbq3
日産のGon!みたいな人@のCEOなったらCDSなんてすぐ廃止なんだろうな?
915    :02/10/24 01:26 ID:Pb+lX2Ba
出版に手を出すなよー
そしてヘンなキャラつくるな
知名度ないぞ
エポケ????
かわいくないし。
うれねーっつーの
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 03:15 ID:XfgytCqY
浜崎のリサイクルCCCDの発売が再来週らしいですね。
ミリオン記念盤ってだけで中身一緒でジャケットが違うだけでしょ?
「CDのコピーはダメだけど、ジャケットのコピーはOKですよ」
と、言ってるみたい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 03:22 ID:CIGxzHSv
3種類くらいのを一つにまとめたんでしょ?
ボッタクリ珍Dだな。最悪。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 06:48 ID:8bwH/lt6
>>912
ま、トップの過去の経歴(山水電気と言われてますが)を見てもありあますね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 07:08 ID:g79crpFP
>>916
何それ?詳しく教えて
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 07:11 ID:1lm7JPyI
>>904
ただの言い訳でしか無い
こんな言い訳が通用すると思ってるかいちょーっていったい・・・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 08:38 ID:JJsGwbq3
この業界はいつから100万枚出荷したら、記念盤を出すような変な産業に
なってしまったのでしょうか?
『H』本当に100万枚売れたの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 10:02 ID:icYUJ4VV
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 11:49 ID:Y2Gbv7BV
>>891>>892
山下久美子だよ。
離婚にあたってEMIに仲介に入ってもらって
いろいろと迷惑をかけたからね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 12:45 ID:Yn7Bg4kV
取引値
11:00 1,319 前日比
-53 (-3.86%)
925一馬:02/10/24 12:58 ID:CvTuaPGY
>『H』本当に100万枚売れたの?
オリコンではまだですね。95万枚だったかな。

記念盤についてですが、『A』の時も150万枚突破ということで
売り出したらしいですよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 14:11 ID:JJsGwbq3
>>925

また捏造か…


DAIでも捏造しちゃったし。

本日も絶好調で株価下落中です!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 14:25 ID:MDmanKvX
>>705のMisiaのCDが完全版になってまた出るみたい。↓
ttp://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?SKU=193949
こっちはCCCDって書いてないけど普通のCDで出すのかな?だとしたらはじめからこっちで出せばいいのに・・・
928 :02/10/24 14:30 ID:+5VhE/5S
>>847
よくやったと思うよ。CDデータは。
ああいう業界べったり系の雑誌が、いわば2ch的な「本音」を書くとは驚いた。
まあ、CCCDに対して宇多田や山下がはっきり「音が悪い」と言うように
なったり、導入に慎重なレコード会社もあったりで、業界内でも
仲間割れ的な状況にあるというのも、あれを書くことができた背景にあると思う。

ネットが普及する中で、雑誌も生き残りに必死なんだろうね。
リリース情報もネットが早いし、アーティストのHPで色々と発表される時代だし。
それに、消費者がネットで本音の意見・情報に晒されるようになって、
奇麗事ばかり乗ってる雑誌見ても「ハァ?」という時代になったつうことだろうね。
要するに「2chには溢れてるけど雑誌には書けないようなこと」というのが
今までは沢山あって、それが2ch人気や雑誌離れの理由の一つだったわけで。
ああいう雑誌が生き残るためには「聖域」に踏み込まなきゃいけない、
ということを意識して書かれた記事だと思うよ。
そういう意味であの記事は、音楽業界に対して変革を促すと同時に
自らの変革宣言のようにも取れる。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 14:33 ID:gN3/nAb+
ふn
930928:02/10/24 14:45 ID:+5VhE/5S
記事の内容の中で印象に残ったのは
「ミリオンセラー多発期は、オーディオ機器の売上が延びた時期と
 重なる。ひとり1台オーディオを持つようになって、自分のCDを
 買うようになってCDの売上が伸びた」
という趣旨のくだり。

つまり、ハードウェアの普及が音楽を聴くスタイルに
影響を与え、それがCD(に限らず、いわゆるレコード全体)の
売上にリンクするのだということを忘れてはならないと思う。
自由に聴くことができなければそもそも音楽は購入されない。

仮にSACDに移行しようとしても、高くて機器が買えなかったり
MD等への編集・持ち歩き用盤の作成が難しくなったりするようでは
ますます音楽離れしてしまうのが難しいだろう。
そういえば、アナログレコードからCDへの移行期も、すごい売上不振に
悩んでたはず。しかし、それでも当時の経済状況がCDプレーヤーの普及を
促した。しかしこの経済状況では新しいメディアの普及は難しい。
931    :02/10/24 15:18 ID:xZUyA0h5
レンタルでMDとかにダビングしたいのが消費者だよね
エイベックスは消費者よりも自分たちの売上とかしか考えてないから広告とかもあゆメインにしちゃうし
他のアーティストを大事にしてないよね
あゆが売れ筋だから仕方ないけど
会社としてはさ、所属歌手にしてみたらやるきなくすよな
みんな遺跡しちゃえ
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 15:18 ID:rh2HSGer
>>927
DISC2に関してはCCCDじゃないっぽいね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 17:21 ID:DWW3VdgF
終値が1,305円か。

明日の終値では1,300円割れ確実といった感じかな。
阿部糞、株価大暴落祭りが近々行われそうな予感・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 17:26 ID:xuaX1Yxu
1300割れだな、明日はきっと
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 17:49 ID:Ysr5q6rF
一・avex社員は (・∀・)カエレ!!
一・ヲタヲタ言うヤツは (・∀・)カエレ!!
一・荒らし煽りは徹底放置(・∀・)!!!

http://www.avexnet.or.jp/cccd/faq9.htm
↑。CCCD Q&A。


http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7860.t&d=b
株価

part1 誰か探して
part2 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1032181595/
part3 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1033711196/
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 18:16 ID:qYN+v4ag
辛うじて1,300円を死守したという感じでしたね。
今日でいうと、一向に下げ止まらなかった感じですからね。
下手をすると、今月中に1,000円を割り切るかもしれませんね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 18:32 ID:eLIqaacD
>>927
どこのレコード会社も多かれ少なかれやるとはいえ、
阿部糞は最も悪質だから嫌い!
MISIA がかわいそうだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 18:32 ID:xuaX1Yxu
新企画発表して下がるなんて・・・・もうだめポ
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 18:41 ID:4jZll6nO
>>927
客の事なんか全く考えてないのが伝わるねぇ
940ロケットでつきぬけた!:02/10/24 18:46 ID:oU8hzJCH
>>927
前に買った人は交換してもらわないと報われんぞ

ってゆ〜か詐欺だな・・・・・こりゃ

941名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 18:58 ID:axDHMAnP
MISIAもうだめぽ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:12 ID:FTFnvja+
>>938
新企画って何。
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 19:13 ID:axWeyIDh
moveが12月に出す(予定)のベストアルバムがCD-EXTRA(かCD-TEXT)仕様になるというのは既出ですか?
ソースは@社のリリース速報の冊子です。
944    :02/10/24 19:55 ID:1TkZOHHg
エイベックス株、来月どうなっちゃってるんでしょうか
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:02 ID:+5VhE/5S
>>944
紙切れ
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:14 ID:RzOW3NsJ
父さんしちゃうってマヂ??
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 20:47 ID:YLfCuW0G
>>942
>>862見れ
948942:02/10/24 21:00 ID:4Z1xRiLj
>>947
ありがとうございます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:03 ID:QDZVdeDX
CloneCDでコピー出来るのは常識?
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:41 ID:0qPj3Aj4
5000円前後でアベ糞株買ってまだ持ってる株主はアベ糞が倒産したら
糞株で自分の尻を拭くんだろうな。。。

糞株が糞紙になるのか(藁
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:46 ID:+5VhE/5S
>>949
「ソフトとドライブを選べば出来る」ということは
CD-Rユーザーのほとんどは知ってるんじゃないかな
詳しい知識はともかくとして
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:48 ID:+s12kahq
>>949
常識・・・って言うか、知ってるけど、やってみて失敗したからやってない。
やり方が悪かったかな。知識なさすぎるかな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 21:52 ID:s4yyfQYj
>>949
CD2WAVで吸い出しましたが何か?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:07 ID:0hxBblLo
プレイヤーメーカーを抱える企業はコピー制御してもコピーされるのは分かってたわけで、
私的複製権の問題もあるからCCCDは止めようって話だったんでしょ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:36 ID:Z3o+E+AK
>>927
最初から出せよバーカ!!うわぁぁぁぁん!
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 22:41 ID:hgsVa+lz
ま、エイベック○のトップは、あの転けた山水電気の取締役でしたから、推して知るべしですね。
957 :02/10/24 22:51 ID:AQGlX40o
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:05 ID:LrFy7P9o
>>957
乙彼〜♪
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/24 23:26 ID:Ysr5q6rF
コピーコントロールCDは音楽業界の首を絞めるだけ!?
萩原健太 vs 崔洋一 vs 麻木久仁子
http://www.tbs.co.jp/ac/voice/cccd/index-j.html
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 01:58 ID:ONVlky8m
♪白ヤギさんからお願いされた
  黒ヤギさんたら次スレ立てた♪
961ななし:02/10/25 02:23 ID:UeQ7KtQr
乙刈れ冷まです!!
962名無し:02/10/25 02:26 ID:OjfiivvV
>>957乙狩れ裟魔です!
963がんがれ!:02/10/25 03:12 ID:5oGWQNtC
このスレ!ちょっと早すぎやで!次のスレ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 17:59 ID:IdrsF4TU

これが本スレ??
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/25 22:29 ID:IdrsF4TU
おまけに上げ
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 01:19 ID:ZDZ5HZrt
エイベックスsage
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/27 10:19 ID:ZjiMiu3w
次スレはここです。
【↓】AVEX、CCCDで株価がもうだめぽ。part4【↓】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1035467374/l50
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 01:02 ID:qT9Pwtxe
(。・_・。)ノ はーい わかってまーす
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 01:26 ID:oVDUp+Sz
わかってます わかってます
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/29 19:31 ID:KNtb2ghC
うめたて。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 00:17 ID:H9CQqZFk
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/30 06:23 ID:A683ghKY
では終了と言う事で。
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/31 00:56 ID:Ss7oCDIc
CCCDとエイベックスは終了と言う事で。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 00:34 ID:nznJvkqt
株価sagare
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/01 10:26 ID:4/dA5T2f
sageぽ
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 01:05 ID:RnXU1Wey
(#゚Д゚) sage
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 09:54 ID:GWnyEUTj
かぶさげ
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/02 18:09 ID:cr4GbCkA
おまいらエイベッ糞に投票しる!!
http://dempa.2ch.net/seroon/soc/x3d6a380700014.html
979☆☆☆:02/11/02 18:10 ID:bNhynEXd


      CCCDは買います。聴きます。レンタルします。

              2ちゃんねる音楽速報板住人一同
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 01:06 ID:xHXDQdeE
>>979
(#゚Д゚)凸
981( ◆8jdGA1jruw :02/11/03 09:00 ID:7Y9pPjFF
CCCDは買えません。 聴けません。 レンタルしても打つ手無し。

CCCDが再生できないオーディオ機器所有者一同 (#- -)凸 fuck CDS
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/04 01:06 ID:G+6QvWno
(#゚Д゚)凸 ソウダ fuck avex
983(*゚Д゚)凸:02/11/04 09:13 ID:ogk4WWaz
芸速+のこのスレ、なんでdat落ちしたんだ?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1033277255/l50
984(*゚Д゚)凸:02/11/04 09:14 ID:ogk4WWaz
あ、タイトルはこれ
【芸速+】 【音楽】「CCCD(規格外CD)」に多数の苦情で国民生活センターも注視[09/24]
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/05 00:25 ID:08AZxJrY
わかりません。何らかの・・・(#゚Д゚)凸
986(*゚Д゚)凸:02/11/05 08:18 ID:Ubs0eUhZ
やっぱり圧力????
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 00:12 ID:gCAKlV0R
(((( ;゚Д゚)凸))ガクガクブルブル
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/06 03:11 ID:4PS3bvVp
(#゚Д゚)凸で1000を目指すスレはここですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/07 00:45 ID:UlbMlIbD
(#゚Д゚)凸 ソウデスヨ
990ミミペコ改め.hack:02/11/07 19:47 ID:EsIpiQ6D
コピーコントロールCDについて。BY ADDZEST http://www.addzest.com/
コピーコントロール等の機能の付いた規格外のCDにつきましては、CD再生機器における再生の保障は致しかねます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:29 ID:XFnq+2Oh
(#゚Д゚)凸 fuckin' cccd
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 03:17 ID:GdBDk/d6
(#゚Д゚)凸fuck avex!
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 01:53 ID:pi4HZx0C
(#゚Д゚)凸 fuck toshiba emi!
994常時ageだゴルァ:02/11/09 10:58 ID:jGvYif3d
     .//      /)
    <_」     //             ,,-''ヽ、
       、-//            ,, -''"    \
        \イ           _,-'"        \
         .'          /\ avexo traxo   \
              __   //\\           \
  _/          /|[]::::::|_ / \/\\         /
   ゙         ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ___
 
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:01 ID:BMExgFAa
995
996名無しさん@おなか減った。:02/11/09 11:03 ID:ApeiTgip
1000GET
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:03 ID:BMExgFAa
↑早いよw
998うんこ:02/11/09 11:11 ID:eTDq1CWc
1000
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/09 11:11 ID:ExPY1+Te
10000
1000うんこ:02/11/09 11:11 ID:eTDq1CWc
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。