浜田省吾 Part114

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
※sage進行にご協力よろしくお願いします。

【公式サイト】
http://shogo.r-s.co.jp/index.html
http://www.sonymusic.co.jp/shogohamada/
http://www.youtube.com/shogohamadaSMEJ

【関連リンク】
SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2011 The Last Weekend
http://sh-otr2011.jp/

浜田省吾〜ON THE ROAD@FUTURE〜
http://www.shogo21.com/

SHOGO HAMADA OFFICIAL MOBILE SITE
http://shogo.r-s.co.jp/mobile/index.html

mora[モーラ] : 浜田省吾の楽曲を試聴・ダウンロード
http://mora.jp/artist/80307744/83081475/

カンフル罪 OFFOCIAL WEB SITE
〜NETでねっとりいっとく?〜
http://www.r-s.co.jp/kanji/kanfuru/index.html

古村敏比古オフィシャルサイト HocusPocus
http://t-furumura.net/index.html

河内肇
http://hjmnt.jugem.jp/

長田進
http://www.cool-net.co.jp/dsl/menu/osada/f.html

小田原豊 official web site
http://www.yutakaodawara.com/

株式会社大頭 (福田裕彦)
http://www.daiz.tv/

Fairlife
http://www.fairlife.jp/discography/

※前スレ
浜田省吾 Part113
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1347350065/
2NO MUSIC NO NAME:2012/09/28(金) 23:23:30.38 ID:yTMRG/Y00
語り継がれる真実

ON THE ROAD 2011

セトリワースト 長野2日目

総合ワースト さいたま2日目
3NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 06:34:26.34 ID:dgkC9FDN0
>>1
乙 THE ROAD 2011
4NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 10:40:47.39 ID:uJ4I69PTO
皆さんから見たら、浜田省吾の魅力って何ですか?
5NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 11:34:24.44 ID:9R/BBjU90
メロディーと詩と歌声と存在
6NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 13:14:29.30 ID:OZygkGNTI
>>4
へんなダンスするところにハマる
7NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 13:17:46.83 ID:fb/iEsu50
歌がヘタなんだけど一生懸命歌うところと見てるほうが恥ずかしくなるダンス
8NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 13:34:08.71 ID:KY1uAyx30
>>1
干しカツギターでボーカル省吾のたどりついたらいつも雨降りを聴いてみたい
スタジオテイクでいいからDVDのオマケに付けて
9NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 13:36:24.59 ID:OZygkGNTI
>>1 乙です って忘れてごめんなさい

10NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 16:42:35.34 ID:uH68UBmkI
省吾の歌う時の過ぎゆくままにを聴いてみたい
11NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 17:42:27.17 ID:uJ4I69PTO
浜田省吾の生み出す曲はどれも素晴らしいしカッコイい、多くのファンに支持されて
彼は音楽で成功した一流のミュージシャンですよね。

浜田省吾さんて、J.S.Foundationと言う団体を立ち上げて、恵まれない世界の子供達や東日本大震災て被災された人達にも支援活動してますよね。
浜省てただカッコイいだけが魅力でなく、そう云う浜田省吾さんの弱い立場の人を思いやれる素晴らしい人だと尊敬しますね。
12NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 19:36:16.07 ID:fCjzoGhXO
喋り方が嫌いだから引退してほしい
13NO MUSIC NO NAME:2012/09/29(土) 23:36:03.81 ID:aovfyTJb0
歌も喋りも舌ったらずでかわいいよ
お国訛りだともっといいのに
14NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 13:50:40.44 ID:LnA6rbzM0
昔は歌はうまくはなかったけど
今は歌いこんでいて表現力もあるしうまいよ
しゃべりだってハートがあって真摯ですごくいいよ
15NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 18:33:25.28 ID:O/N0Gzuyi
昔、岐阜でのコンサートで「柳ヶ瀬ブルース」を
一番だけ歌った事があったけど渋くてよかったな〜。
16NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 19:41:38.25 ID:jcmmjbMT0
17NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 20:16:01.87 ID:Ou9nLSZL0
アテンションプリーズや裸足でヤングラブも歌ったことあると聞いた。
18NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 20:28:07.39 ID:PKRpQy790
注文したと思ってたのに、組み合わせが色々でポチっとするのを忘れてた('A`)
網羅するにはどの組み合わせで買えばいい?
1918:2012/09/30(日) 20:28:57.83 ID:PKRpQy790
あ、今回出たコンサートライブのDVDやらBDのことです。ブルーレイを再生する環境はあります。
20NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 20:47:16.92 ID:jcmmjbMT0
>>19
俺のまだ開封してないBD3CD初回盤セットを9000円で買ってくれ
送るの面倒だがタワレコ特定のポスターもある
21NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 21:07:51.16 ID:yAflR+Of0
>>17
あったあった
ヤングラブヤングラブネバーストップ♪とか
ダンシンインザレイン♪とか
どうぞダーンスウィズミー♪とか
22NO MUSIC NO NAME:2012/09/30(日) 23:35:00.91 ID:WrY/aKDH0
23NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 00:49:22.10 ID:TVVll9J+0
やっぱ青山さんのギターが聞きたいなあ
無駄に長いギターソロを青山さんの音で聞きたいw
24NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 01:49:17.69 ID:Acmm4gMD0
なんだ限定版プレミアついてるのかよw
http://i.imgur.com/ASQrh.jpg
やっぱ売るのやめた

しかしここのおまえらのネガキャンのせいで全く観る気起きない
25NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 02:04:54.82 ID:9PgcPonc0
ツアー終わっても
まだ転売屋が来てんだな()
26NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 03:11:10.54 ID:gII2QqHI0
>>24
付いてるんじゃ無くて
付けてるだけだろとw
27NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 03:17:32.77 ID:Acmm4gMD0
>>25
ツアーの時BD出てねえだろw
おまえか散々中身に難癖つけるからCDだけしたほしくなくったんだろwww
28NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 03:20:18.85 ID:Acmm4gMD0
夜中のフリック入力は誤字だらけになるぜ
29NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 03:23:13.96 ID:Acmm4gMD0
>>25
買い逃して悔しいなら新品定価以下で売ってやるぞ
そんな転売屋はおらんだろ
30NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 06:29:25.41 ID:sJvUhmjY0

久々にキヨシローのライブCD聴いて大笑い。
「生活向上委員会ってやつやってるんだけど、略して言うと・・・」

略すと何でしょう?

ヒント
公正取引委員会は公取委。
31NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 07:12:27.20 ID:QxdbF80/0
32NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 09:32:17.22 ID:4l+iXQH50
19

>>20
9000円なら買い!だけど、まだ普通に買えるみたいだから、早速ポチするよ
おっかしいなぁ・・買ったつもりだったんだけど届いてないってことはやっぱり買ってないんだよな・・(健忘ヤバし)
33NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 14:53:39.44 ID:zF5C5+G0O
>>30そんなのが嬉しいの?
童貞か?

中学生か?
34NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 15:14:44.91 ID:jRIjnHTp0
30
下ネタじゃねーか  by我が家
最近我が家見ないな
35NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 16:18:34.33 ID:cH4u2z2jO
ファンの民度が低いから引退してほしい
36NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 19:00:39.16 ID:qYSW9XYGO
あまみんのアナル
37NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 19:57:57.84 ID:JRNuSiOhO
あまみんて何?
38NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 20:33:08.16 ID:qYSW9XYGO
あまみんのアナル
39NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 21:16:21.02 ID:4l+iXQH50
これ、誰か答えてやってー!!

浜田省吾さんのシングル「光と影の季節」について
http://qa.cyzo.com/qa7722863.html
40NO MUSIC NO NAME:2012/10/01(月) 23:47:27.76 ID:yXEVn7rZ0
バカばっかだな
恥さらしめが
41NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 00:15:19.77 ID:Bsn4XGRl0
一番お勧めのDVDはどれですか
OR2001しか持ってないが
42NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 07:31:22.12 ID:+xh5yaHnO
>>41
フィルムスかな?ちなみに今回のを知り合いの女性に上げたらドン引きされた
43NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 07:47:56.66 ID:yC+JNTO40
どの点で?
44NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 08:12:29.70 ID:bx4jeHXIO
>42
内容云々にどん引きされたんじゃなくて、ファンでもない私になじぇ?てアナタの行為にどん引きされたのではないでしょうか。
45NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 08:30:46.59 ID:/G1+LiyPI
そうそう押し付け行為はドン引きだから気をつけないと。
省吾の楽曲の魅力は、「ふとしたときに」心の琴線に触れるところ。
それを押し付けられるとトラウマになっちゃうよ。
彼女にプレゼントするなら、彼女にどんなアーティストが好きか尋ねてだな
嵐でもEXILEでもプレゼントしてやりゃいいじゃん。
46NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 08:52:46.10 ID:eqVQ/lfE0
間違えてエロDVDでも入ってたんじゃねw
47NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 09:16:19.94 ID:5GCJ7BDpO
>>23
青山さんのギター、もう一度だけ聴きたいね。
でももう無理なこともわかってる。
今となっては愛奴復活も無茶だろう。
天才ギターだったのに辛いね…
48NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 09:22:03.29 ID:yC+JNTO40
みんな朝からワラワラ出てきて笑っちゃった、やっぱりROMってる人いるんだね。
考えてることも一緒で二度笑いしちゃうよ。
49NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 11:04:23.73 ID:kMNOj2KX0
>>48
???
50NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 12:16:47.36 ID:EhnZfAtfO
だ・か・らー
あまみんの…
ア・ナ・ル
51NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 12:22:28.51 ID:MfZzSaN00
>>42のやり方って、アムウェイ商法や創価学会の勧誘に似ているんだろうね。

勧めている本人は本当に良いからぜひ!って感じなんだろうけど、全く興味ない者からすれば気持ち悪いったらありゃしない。

あぁ俺も気をつけよ。気付かせてくれてありがとう>>41。まさか歳も41位か?ww
52NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 12:46:13.26 ID:jlfjKXlpO
>>42
オススメのFILMSを貸したらよかったのに。

今回のは いままでの中でサイテー。

ファンでも このごみ作品の始末にこまってる。
53NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 13:10:08.34 ID:AN0SZlMO0
俺はMr.ChildrenのCDをプレゼントされて引いた。

大嫌いなバンドだから困った。
54NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 13:14:58.36 ID:R+o3EDCO0
押しつけられると水泳教室のボクみたいになっちゃうよなw

>>47
再結成なんて望まないけど
Edge Of The Knife(←バラードセレクションの方ね)のソロなんて聞いてると
これをステージで生で聞きたい
55NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 14:06:45.20 ID:t/PsZkxLO
ひかないピアノマンをひいてるように編集したDVD・CDなぞリリース不要。

ついでに写真集と、たけの本も発売不要。
56NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 14:11:21.97 ID:/ISTeLtd0
もともとたいした仲でなければ音楽や本はイヤだよね
好きな相手なら合わせようと努力もするけど....ってことが真実だよ
今回のセット、CDはいいのにインストが抜けてるから
結局DVDに頼ってしまう
DVDは2枚で面倒だから買うならやっぱりblu-rayがいいと思うよ。
57NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 14:35:31.05 ID:EhnZfAtfO
あまみんのアナル
58NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 16:24:46.52 ID:kMNOj2KX0
会場Recに比べて徹底的に収録時間を詰め詰めした結果
なんだか曲数は多いんだが全く味気ないものになってしまった
やはりあの曲間の間合いもとても大事なものだったのだ
「会場に流れるシンセは福田裕彦… さあ大きく息を吸って瞑想を」とか
「51歳独身 東京藝術大学卒業…」とか必要だったんだ 

とにかく音源がドライ
59NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 18:42:44.84 ID:v6i+hihEO
曲前の細かいMCとか収録して欲しかったね。
60NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 20:09:15.72 ID:8sFGN+hR0
欲を言えばきりがないけどね
61NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 20:51:10.28 ID:mHwfR7BW0
>>59
繰り返し再生することを考えると、いらないな。
毎回再生のたびMC 聞いたら くどい。
62NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 22:08:56.90 ID:/ISTeLtd0
そうだね
だからMCは音声で選べてON OFF出来たら楽しいね
でも....いつまでもロゴ(笑)が残っていると彼もいやかもね
63NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 22:20:26.56 ID:vfYjyHik0
スペースシャワーTVプラスでJ.Boy from「My First Love」
22:40ごろから
64NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 23:03:53.69 ID:fDBnqCUY0
自分の好きなミュージシャンのDVD女にあげてドン引きされるとか
いい歳こいて客観性無さすぎだろ
興味ない人にとっては嫌がらせだぜ
例外があるとすれば相手が自分に好意を持ってる場合だけだ

どうだったとか訊くなよ
観てないからw
65NO MUSIC NO NAME:2012/10/02(火) 23:14:48.98 ID:QOaZoIY90
>>42
お前さんがドン引きされているんだよw
いい歳こいて気がつけよな!
66NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 08:28:13.83 ID:gRO6NsVWO
ほんとに今回のDVDは笑える。なんで出したんだ?

ファイナル中に信頼していたピアノ弾きが反乱起こすし その後は開き直って問題発言連発だし。

写真集まで出す予定だなんてぞっとする。

ほんとのことは一切書けない熱狂的ファンの音楽評論家もまた本書くの?
67NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 09:02:56.80 ID:ti5cGmgsO
ファンクラブの会報で失言しまくってた。
逆ギレするんだとア然とした。
68NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 09:35:15.19 ID:0GYZsoG/0
おはよう
かつての仲間の失敗を一度ですべてを失わせることが出来なかったのだろう
ましてや映像製作となれば使わないわけには行かなかったんだろう
ボカシいれるほうが不自然だし。
イチからやり直すのは無理があるし
オマケで肇ちゃんバージョンも欲しかったよね
それこそ限定版で あっFCプレゼントでもいいや
ファン×3でもいいから配ってくれればいいね 版権でダメかな
69NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 09:56:56.47 ID:n8BURH0o0
経費除いたチャリティーでリリースだ!
高額でも余裕で買う
70NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 11:54:52.94 ID:80jOyzs8O
>>68
不自然にぼかしてる割に、省吾の真後ろに映るアングルだと
ぼかすにぼかせなくて結局映っちゃってる肇ちゃん…。

復興支援の映像+αのwe are still〜みたいなの出して欲しいね。
71NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 12:51:58.18 ID:feem9muCO
あまみんの〜ア〜ナ〜ル〜
スルーしないでね〜
72NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 13:10:14.38 ID:n8BURH0o0
そろそろ誰か親切な御仁が見所をタイムでまてめてくれんかのぅ?


・君が人生 マイクスタンド・ドン!!
・肇ちゃん見切れ まとめ
・横浜&さいたま メイン撮影以外の日の部分
・差し替えレコーディング部分(例:君が人生の福ちゃんピアノイントロ)
73NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 13:44:07.44 ID:EWGhAWKb0
ヒマなんだね
74NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 14:01:09.22 ID:cyzPY7QL0
あい〜だけ〜愛だけみつ〜め

80年代に初めてLIVEみたとき陽の当たる場所の間奏トークが加山雄三より寒いと思ったが それを上回るなにかがあったから気にしないでおく事にした
75NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 18:08:13.67 ID:mg6/ckGVO
写真集て脱ぐの?還暦ヌード?
でもやっぱサングラスだけは身に付けてるの?
76NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 18:29:15.32 ID:n8BURH0o0
はいはい
サンモール
77NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 19:52:23.76 ID:n8BURH0o0
コバタケはもうサリューをあきらめて
ラジオの女王として…
78NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 21:53:23.39 ID:dtAF2EWJ0
小田和正って65歳なんだね
79NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 23:11:56.30 ID:T7GYg/ch0
浜省DVD最年長1位最高だが永ちゃんに抜かれるか心配、、
80NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 23:34:17.51 ID:eA8OKEhF0
別に抜かれたっていいじゃん
いつかは誰かが抜くんだから
81NO MUSIC NO NAME:2012/10/03(水) 23:59:19.33 ID:8GMtouPSO
記録ってありそうなのに、そんな記録と無縁な活動をする浜田省吾がかっこよいわけだが

何故いちいちファンが気にする?
82NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 01:45:37.38 ID:7MWfMlJX0
こんなにも音楽が廃れて売れなくなった時代に、ランキングなんてあてにならない。
何もかもこじつけすぎ。CDTVやオリコンの中の人たちは本当はもうやる気ないだろう。
83NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 09:51:49.30 ID:sr+ENwL60
陰山氏曰く
山下達郎がゲストの「幸拓」を聴いた。
彼が話すのを初めて聴いたが、とても素直で正直で頭・カンが良くて、音楽が好きでたまらない人、というカンジだった。
愛奴は音楽を利用していたが(僕はそのことは後から知ったのだが)、彼は音楽を愛していたのだ。
だからシュガーベイブのほうがイカしてたし、今でも新しい。
84NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 17:06:55.93 ID:VOz4qSYW0
高校の時期待して買ったアルバムから
二人の夏は〜 って流れて来てコケタ

プールサイドでトルストイだの恥ずかしくなるような曲も
趣味合わないなら別れろよと思った

でも好きですよ

85NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 17:23:21.11 ID:WdjtLmBCO
あまみんの〜アナルー
86NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 17:47:36.84 ID:rOz78tZHO
愛奴って名前が暑苦しいから浜田には引退してほしい
87NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 18:20:43.01 ID:WdjtLmBCO
>>86
お前が引退しろよ!
88NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 19:04:21.86 ID:lkXSi/wwO
K山?

未練がましく浜田に粘着してるだけだろ?

ウザッ!(`Д´)
89NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 19:38:40.88 ID:2qUNdkvp0
昔J.BOYを聴いてて懐かしくなってCDショップで買ったら
アレンジが変わっていて
あれこんなんじゃないよなってのは萎える
友達に貸して返ってこない昔のJ.BOYが聴きたい

浜田ってカッコ悪い自分を見せたくないってのが強すぎる気がする
TVに出ないのだってそういう理由なんだろ
アウェーで勝負しないっていうか

前作のDVDは30代のビジュアルに50代のボーカルだぜ
いいとこどりしたいんだろうけど
60代の婆さんと20代の男が絡むAVみたいで気持ち悪かった
90NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 20:07:54.94 ID:+KPmSfMw0
サンポールと六十〇ハップか
91NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 21:00:23.74 ID:OZE1P0Dc0
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yakitoriakiyosi

この人何回も省吾のサイン出品してるけど本物?
そんなに何回もサインってもらえるの?(身内や知り合いなら別だろうけど…)
92NO MUSIC NO NAME:2012/10/04(木) 21:45:26.75 ID:EOsGg4zC0
○友○業関係の土建屋?建築屋?っぽいね。
前から省吾関係ときこりん関係のグッズ良く出してて気になってた。
93NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 02:35:08.03 ID:OyFPHdLzO
小田和正の11月発売のブルーレイ,ライブ映像は出さない主義の小田だったが省吾のセールスを見て食指が動いたか? 省吾と小田どちらも観たけど、当たり前のことだが比較は出来ない。
94NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 04:24:56.78 ID:J1UO8VaG0
どうなのかなあ。
質問にいろんなものにサインしてもらったと言ってるけど、
一人にいくつもサインするか?

88年ならビッグになった後だし、そもそも出待ちのファンにサインなんかするかな。
95NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 07:36:38.83 ID:FWIpZbVI0
前に空港で待ってて撮ったっていうツーショット写真の省吾部分だけ切って出してたよ。
しかも商品画像は裏返しでどんな映りの写真かわからない代物だった。
入札あったのかどうかまでは見てないけどスゲーと思った記憶が。
サインはどうなんだろう、入札はあくまで自己責任でってことだね。
96NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 08:46:29.51 ID:Mv2L3M71O
みなさん空港まで追いかけるのはやめましょう
97NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 10:13:42.98 ID:r+oCrsdO0
昔は小さい空港だとあったかもね
98NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 10:59:34.96 ID:DYKlDaxP0
95
それは売ったなら、肖像権侵害で法令違反だと思う。
99NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 13:29:43.99 ID:jqYLVvMs0
つべ
【少年の心 (from the movie 「ROAD OUT "MOVIE"」)】を公開!

過去商品も買ってね!って事ですね。

100NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 15:29:22.25 ID:a2paAa200
愛が買えるなら〜

今デリヘルなら電話一本で部屋まで若い娘の愛が届くよね
101NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 15:30:45.62 ID:BHs660KL0
サインってのはそれをもらう時のドキドキする感じがいいんであって
誰が書いたか分からないようなものを買おうなんて思わんね
102NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 15:58:26.71 ID:DYKlDaxP0
浜省から直にサインを書いてもらう

なんて一生あり得ないからサインは欲しい
103NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 17:07:06.23 ID:udeVcc0UO
あまみんの〜アナルー
今日はあげちゃったー
104NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 17:17:54.99 ID:tYZtLgNi0
つべ 見れた人いる?
105NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 18:04:27.45 ID:SgHRpaXhO
つべこべ言わずに引退してほしい
106NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 18:17:20.68 ID:4QVM7AT00
<<105
ひどっ。
107NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 18:49:48.81 ID:mgL6V1Kx0
悪く言う奴は、どこにでもいる。
人の事を語る資格がない奴ほど、ほざいてばかりだ。
哀れとしか言いようがない。人として、淋しい人生をきっとおくるだろう。
相手にしない方が賢明です。
108NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 18:55:59.97 ID:i3HuP5Fm0
>>104
自宅も会社もダメだ。
いつもはサクサク見られるのに。。。
109NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 19:05:49.87 ID:kDwf6t1h0
>>104 >>108
つべ なぜか公式ページだと『少年の心』は出てきません。
何かの曲クリックして公式ページじゃないほうだと見れましたよ。
110109:2012/10/05(金) 19:08:00.73 ID:kDwf6t1h0
すいません、見れなくなってました。
111NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 20:01:53.88 ID:4QVM7AT00
>>107
ですね。
112NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 21:11:44.13 ID:YfcLghe+0
>>101
そうだよねw
同じ空間にいて、目の前でサインしてもらうことに意味がある。
オクで売る奴も買う奴も、どうかしてるぜw
113NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 23:26:19.42 ID:G52iGUsT0
サインなんかより手形入りマウスパッドのほうが貴重だぜw
114NO MUSIC NO NAME:2012/10/05(金) 23:36:45.10 ID:HynQSDJS0
目の前にいる事自体が奇跡なのに
サインなんて
115NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 00:07:59.70 ID:OeGJfpih0
竜童さんのFM放送でサングラス外した浜さんの画像って価値ありますか?
116NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 01:46:03.46 ID:FtggaBO80
>>93
ドームのサイリュウムだらけの中で自転車乗って歌ってる姿見てげんなりしたw
117NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 02:18:21.78 ID:SE1SVBoI0
>>115
ねーよw
118NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 02:57:27.53 ID:wz2+pbPZ0
>>116
なんでステージ上で自転車乗ってるんだろ?
もうボケてて、周りの誰も止められないの?
119NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 09:40:40.76 ID:Nh8ikfWS0
もしかして連休中「少年の心」流れないのかな?
なんか、中途半端で気持ち悪い
120NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 09:44:10.81 ID:MPhbrT4x0
>>118 ちょっとヒドイw
ドームで広すぎるから端っこから端っこまで行くには自転車じゃないと
時間と体力的に無理なんでしょうよ。
アリーナのセンターステージとはわけが違う。
サイリュウムはちょっと引くけどうちわはなさげ?

121NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 11:37:47.16 ID:TzcWXpXJ0
サイリウムは綺麗だよ。浜省ファンも本人も抵抗あると思うけど

アイドルっぽいけど、歌を限定、例えば「星の指輪」とかでやったら会場全体が盛り上がる
自分は「星の指輪」嫌い派だがw 歌のイメージとしてね。

>>118>>120
小田さん、以前はあのT字ステージを走ってたんだけど、
さすがに60超えて危険だからw 自転車に替えたんだよ
122NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 11:39:14.48 ID:TzcWXpXJ0
>>113
あはは あったねーw あれどこしまったんだろ・・
ギターの印鑑入れ、会社で重宝してますw
123NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 11:40:34.80 ID:ebJWcntzO
浜田省吾のコンサートにも、楽曲にもサイリュウムも団扇もいらない!
歌を聞けよ。
124NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 12:01:07.80 ID:MPhbrT4x0
>>121
そうなんだ、そういうコンサート参加したことなくてイメージがわかない。

手形つきマウスパッドあれ実物大なんだよね。
省吾より手が大きい(掌は小さいけど指が…)と衝撃を受けた自分w

125NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 12:14:31.02 ID:TzcWXpXJ0
>>124
浜省ライブ、最初は曲に併せてのお手振りも違和感あったし自分がやるのも抵抗あったけど
今じゃ本人だって「さ〜よなら〜」とかやってるし、慣れみたいなものもあるかもね
サイリウムは振る振らないはどっちでもいいけど、客席が真っ暗な中その灯りがキラキラ輝いてて
とても綺麗だったよ。ホールよりアリーナに似合うと思う。会場が一体になった感じがして意外と良かった。
曲を限定すればイケんじゃない? まぁ団扇は論外w
126NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 12:18:20.18 ID:QDBzd9iEO
著作権違反の隠し撮りを客に聞かせてると
サイトで堂々と公言してる某店
ロースカは知ってるのか?
127NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 12:27:40.49 ID:BiM40TfV0
そういうのを嬉しがる客もどうかしてるよ。
その店で大昔の何十回も焼き増ししたようなプライベート生写真もらってきて大威張りしてたりするし。
128NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 12:50:03.16 ID:Uu9PL1N70
>>125
>今じゃ本人だって「さ〜よなら〜」とかやってるし

あれ、そもそも本人がやり出したんだけどw
129NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 13:03:43.98 ID:TzcWXpXJ0
>>128 
最初やったの本人だっけ? 
福ちゃんあたりが後ろでやってたのを客席が呼応したのでは?と思ってたな
本人がやればそりゃ抵抗のある聴衆もやらざるを得ないw
130NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 13:22:27.45 ID:gvFQba1h0
ODAのはテレビの企画だろw
一回みてHDDから削除したけど保存するアフォなんか居たんだね
131NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 14:20:51.94 ID:KnUu4Fmp0
そういえばオレは浜田本人は出てないけど浜田の青年期を描いたドラマをDVD
に保存して今でも持ってるぜ〜。ワイルドだろ〜。
132NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 14:51:36.00 ID:rdbug8ob0
>>131
俺はVHSのまま持ってる。
133NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 14:58:05.88 ID:lQTIwKsi0
>>129
あの頃のステージ上からの福田の煽りはうざかった
134NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 15:35:15.91 ID:Uu9PL1N70
>>129
今は観衆が最初から8ビート全開で振ってるけど
最初は省吾がサビのとこだけ4ビート、いちばん最後だけ8ビートで振ってた

「こんな気持ちのまま」で省吾がやり出したのが
ワイパーの最初かな
135NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 15:44:16.84 ID:ebJWcntzO
>>133
今でも充分うざいぞ!
歴代メンバーのワースト1だな。

名曲を台無しにした罪は大きいよ。
省吾自身がやるならしかたないがな。
雇われの分際で出しゃばりすぎでうざい。
136NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 16:10:37.09 ID:MPhbrT4x0
省吾が信頼してるからずっと呼んでるんだもん、外野がガタガタ言わない!
福ちゃんがステージでやってる事もいろいろ発信してるのも省吾が了解して認めてるってこと。
137NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 16:54:51.73 ID:jwDZ636qO
省吾が省吾がってうるさいババアが多いので引退してほしい
138NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 17:56:21.16 ID:rxnSWZOA0
>>137
引退、引退とウザ過ぎ。
アンチ省吾なら、外に行きやがれ!!
139NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 18:08:54.02 ID:j7nBSWsqO
小田のライブでは周りの席のババアから数々の嫌がらせを受けたが、省吾のライブでは一切そういうことがなく、流石省吾ファンと感服した。

小田が自転車に乗るのは、その曲のPVで乗ってるから。省吾にはまたライブで野球をやってほしい。
140NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 18:09:50.40 ID:wz2+pbPZ0
観客が灯りをともすのって、このジャケットあたりがルーツだと思う。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005G8QS/
141NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 18:24:50.70 ID:wz2+pbPZ0
少年の心解禁
142NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 18:29:48.15 ID:uyy9eOGU0
オナニーしてるかい?
143sage:2012/10/06(土) 19:03:00.48 ID:Cr7v8rN9O
「あれから二人」と「君の名を呼ぶ」がupされてる
144NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 20:58:53.74 ID:n4d146yWO
>>143
余計な事を…
145NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 21:12:09.73 ID:ebJWcntzO
>>136
何を寝言を(笑)
節目のツアーも終わり、これからメンバーチェンジのタイミングだよ!
消えろ福田w
146NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 21:40:05.66 ID:cZJgTR4D0
福田さんは貴重な存在ですよ
147NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 21:46:07.95 ID:Dr2Wgq3y0
まあお前らなんぞちっぽけな存在ってこった
148NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 21:49:17.59 ID:Dr2Wgq3y0
俺達は蛆虫
149NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 21:50:59.18 ID:Ww4budNV0
>>143
もう消えてますよ
150NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 21:54:11.26 ID:fwX3jdSi0
FCページでライヴ映像のコメント見てたらいい年こいたババアが「涙うるうる」とか「うっとり」とかキモ過ぎるんですけど。
こんなのが「浜友」とかいって群れてるんだろな…氏んでくれ。
151NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 22:06:58.84 ID:rdbug8ob0
福田さんて何かしたんですか?
152NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 22:27:27.48 ID:j7nBSWsqO
詩人の鐘の文字テロップ、字幕テロップの外国語が4つとも使われていた。ハングルとスパニッシュは控えめだが。なんじゃこの演出は、と最初思ったが、こういう楽しみ方もある。
153NO MUSIC NO NAME:2012/10/06(土) 22:55:23.91 ID:u2Mg42mB0
let's study english な楽しみ方、してますよ、私も。
あまりにもつまらんから。
154NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 05:31:00.66 ID:sLLEKSLhO
>>139
確かにライブ終演後のファンの行動は、さすがですよね。
155NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 07:53:51.56 ID:Cuafuunu0
ほんとライブが終わると見事なくらい過疎る愚痴スレになるなw


福田さん、ライブ前にチラシ配りしてた所に遭遇して、間近に見て肌年齢に驚いた。
更に入場前で沢山の人が近くを歩いてたのに、福田さんの周りにたかってたのは14〜5人程度だけだったことも驚いた@大阪城ホール

知名度低いのか、浜省意外には興味ないんかね。
156NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 10:13:27.88 ID:GTnbFDf1O
そんなチラシ配られて、福田のゴミCD買う韓流ババア
つまり音楽なんて聞いちゃない(笑)
[ハマダショウゴ]ブランドなら盲目ですから(笑)

ピアニストの件があるから、次の動きの後に浜さんはメンバーチェンジするよ。
そこで福田消えろ!

顔を真っ赤にして必死にここも見てるんだろ?(笑)
157NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 11:08:22.53 ID:S8oTP/6SO
一部に、156みたいにいつも他人の事悪くいう奴もいます

ひねくれた人間なんでしょう。
他人、親から否定されてきたからこんなんになっちゃったのでしょう

親子お揃いで口がわるいのでしょう
158NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 11:10:59.53 ID:z+CzSVVV0
ほんと痛いよね〜。醜い自分を見つめなおしたほうがいいよね。
159NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 11:23:22.61 ID:9KOnZMNG0
156みたいのがよほど偏狭で頭ん中花だらけのように思える。
いやいや、暗くてジメジメのカビだらけか。
160NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 11:46:08.26 ID:tMMYCdwV0
>>155
チラシ配って人を集めてたの知ってるけど
「な〜んだ福田かぁ」で終了

昔コンサート直前に走りこんでたドラムの高橋伸之さん見たときはwktkしたけどね
161NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 12:59:38.89 ID:OjN3nAmg0
メンバーに会っても、見て見ぬふりの人は多いよね。
162NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 13:49:10.64 ID:GTnbFDf1O
>>157から>>159のどれかは、顔を真っ赤に即レスしてる福田本人だろうな(笑)
163NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 13:50:34.33 ID:cTzVKvbA0
町支がきもいんだよな
164NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 15:53:18.07 ID:S8oTP/6SO
>162
福ちゃんとオバサンのどこが嫌なの?

あと誰が嫌なの?
165NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 15:57:29.09 ID:N1Yx6rrh0
>>155
関東方面の人かい?
関東は田舎者の集まりだから有名人を見かけるとすぐに群がるらしいね
166NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 16:56:03.22 ID:yt5djnVz0
町支さんもなくてはならない人だけど、サイン欲しいとかは思わないなあ
167NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 17:11:04.22 ID:cwHws5yO0
>>151
福ちゃんは何もしてないよ。
なんで悪く言うのかわからない。
168NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 17:38:10.12 ID:xI0MFaY2O
>>167
君が人生の時…をいきなり消えたこじまより上手く弾いたからやっかんでるひともいるでしょ 少数。
169NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 17:50:28.35 ID:7iOMMfFbO
福ちゃんて人が可哀想だから浜田に引退してほしい
170NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 18:09:18.08 ID:sKQ4taf40
町支は脳腫瘍の後にいろいろ変貌してしまったから大目にみてやれよ
元々キモイ福田よりマシだよ
171NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 18:09:35.55 ID:Cuafuunu0
>>169
ちくしょうww
不覚にもフイタwww
172NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 18:24:33.26 ID:GICuVgd20
福田を叩いてる奴は小島シンパだろ
なんだっけ?かんちゃんだっけ?
いたよね(笑)
173NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 18:30:55.19 ID:TfJ+BcqE0
元奥様、山形の米○出身だが吉瀬美智子似で超美人だ
NOMEYは山形の米○舞台の詩
174NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 18:35:13.82 ID:y+2rSpXG0
「MONEYは山形説」を根強く唱える東北人居たなあw
そんな訳ねえっつーの
175NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 19:16:19.93 ID:S8oTP/6SO
路地裏の少年って駒澤大学のもいいけど、
やっぱデビューアルバムの味わい深いアコースティック系というか古臭い音がいいよね。

イメージとしてはスタントバイミの映像と少年がピッタリだよね。

古臭さが味わい深い曲なんだと思う
176NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 19:23:32.84 ID:S8oTP/6SO
ソニーさん、浜田の後継者を発掘してください。

大学中退、父親職業社会的に認められている、
父親と確執ある、音楽が好きで浜田、尾崎、中島、チルド、ビトル聴き込んでいる人を探してスカウトして作曲させてくだい




177NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 19:35:31.76 ID:S8oTP/6SO
やっぱ浜田の旨味ってアコギに合わせて作曲する事だて思う


ビアノ系もいいけど
178NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 19:40:02.50 ID:rtcphl7I0
>>151
ステージ上からの煽りがウザイだけです
小汚いセンスもいただけません
179NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 19:48:13.48 ID:S8oTP/6SO
>178
なんか、 一部の心がない東京人みたいな事言うね。

煽りがウザイとか、 汚い演出とか。

こんないい音楽をお前みたいな奴に聴いて貰いたくないよ。
180NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 19:49:25.54 ID:GTnbFDf1O
>>178言いたいのは同じだ(笑)
181NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 19:51:11.21 ID:GTnbFDf1O
>>168いきなり音階が下がるあのイントロがか?

あれが上手いなんて耳が腐ってるんだね(笑)
182NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 19:55:03.95 ID:sLLEKSLhO
福田さんっていい人だと思うけど?ヒント博多駅
183NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 20:01:06.48 ID:dooPKlOt0
>>179
ヤダ演出が汚いなんていってないのに
福田さんですかw
184NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 20:04:47.82 ID:S8oTP/6SO
>183
俺、福じゃないんだけど。
浜田に告ぐなんだけど、書き込みちゃんと読んでなかった
185NO MUSIC NO NAME:2012/10/07(日) 21:41:09.35 ID:Zw/CWM5b0
英語で聴く、浜田省吾。なかなか、いいね
186NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 08:58:58.57 ID:rTxMuaYw0
体育の日というと反射的に省吾ママンのbirthday!になってしまうw
今年はあさってだ、たしか卒寿だったよね。
どこかで川崎の病院で目撃したって見たけど
まだカープも優勝してないしどうぞお元気で長生きしてください。
187NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 09:13:51.10 ID:TkStv9nv0
かんちゃん
巣に帰りなさい
188NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 10:40:57.46 ID:U3DhFVRV0
^^
189NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 11:41:58.04 ID:ieP7cP1I0
今回のBlu-ray Discは今までの中で一番Good
なぜか涙出てもうた。。。









190NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 11:54:36.56 ID:mZFWtr3KO
通勤で一時間くらいなんだが、色々聴きたくて編集すんだけど
オリジナルの曲となると昔のアルバムから取らなきゃならんから音が小さい…
今のウォークマンだったらシングルやアルバム全曲入るし
曲も再録してるのあるからそれは良いんだが聴きたい曲がの全てでないし
特にJ.BOYや路地裏の少年(J.BOY)
J.BOYはライブの音は沢山、路地裏の少年は初期の短い方などetc…

皆がどう聴いてるか参考に出来ればとm(_ _)m
191NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 11:56:51.42 ID:/o6aqWuG0
もう次のベストアルバム用アンケートですか
お疲れ様です
192NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 12:11:55.42 ID:vaxEhSLP0
>>190
JBOYは最初に出たCDってLPと同じアレンジなのかな
だったらCDの番号で探して中古を買うか
LPからMP3に変換できるプレーヤーがあるからそれで変換して聴いてるよ

まったくねえ
当時の記憶は当時のアレンジに詰まっているというのに
なんでもかんでもリアレンジしちゃって
193NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 12:40:53.26 ID:mZFWtr3KO
>>191
自分好みのアルバムが出ればそれこそ最高だがw
これだけ曲が多いと聴きたい曲もその時その時変わるじゃない?

>>192
ども、やっぱオリジナルに勝るもの無しですねぇ
どんなに再録してもアレンジしちゃうとちょっと萎える…
正直、個人的にはオリジナルのまま「音」を大きくしてくれだけで良いんだけどねw
194NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 13:23:31.64 ID:7zKo5+vhO
こじまくんのピアノのはもう聞きたくないから 関わったもの全部違うピアニストで作り直してもらいたい。


特に FCで記念にくれた 昭和記念公園での 家路。
195NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 13:26:52.28 ID:siq8d3x30
>>175
駒沢で路地裏やったか?
196NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 13:43:44.79 ID:0jxWuIa10
オリジナル盤を探している人向けメモ
中古ショップで探す時の参考にしてくんちょ

Down by the Mainstreet
32DH-156(84年盤)
CSCL-1171(90年盤)

J.BOY
50DH-510/11(86年盤)
CSCL-1172/73(90年盤)

誰がために鐘は鳴る
CSCL-1152(90年盤)
197NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 16:28:18.39 ID:KA/S0jE7O
奇特なファンもいるから安心して引退してほしい
198NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 16:34:26.19 ID:IEm3bvRD0
>>189
Blu-ray良いよね。迫力が今までのライブDVDと全然違う。
199NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 16:43:17.90 ID:rTxMuaYw0
もしもしの人いろんな切り口で迫ってきてここまで来ると面白いw

福ちゃんみたいにお金や名誉みたいな計算づくでは梃子でも動かないってタイプの人が
省吾に付いてくれるってのは実力や人間性が認められてるって証拠みたいなもので
ファンとしては喜んでいいことだと思うけど違う意見の人もいるんだね。
200NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 17:54:40.30 ID:oya7/2DH0
まだBD3CDポスター付きを開封していない…
201NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 17:56:45.93 ID:FXuxQrjJ0
一般的なファンはプライベートで付き合いがあるわけじゃないから
演奏とステージ上の行動でしか判断できないよ
202NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 18:02:50.55 ID:r16vr/yK0
福田より古村のドヤ顔のほうが鬱陶しい。
203NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 18:27:35.78 ID:dW2dcPOF0
>>200
是非開封してみて〜
絶対いいから
204NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 19:04:56.81 ID:rTxMuaYwI
福ちゃんのツイッター見てごらん。
性格丸出しで人となりがよくわかるよ。
正直リアルではお付き合いするの大変なタイブ
私は遠慮したいw
205NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 19:16:24.97 ID:T5Fkvgqc0
看護婦に聞いたよ こう言ったんだって?
もし誰か呼ばなきゃいけないなら
親なんか呼ばないで この番号の人を呼んでって
何故オレなんだよ?まぁ嬉しかったけどさ・・・

  \フゥーキャーウォオオオ/
206NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 19:31:45.84 ID:SXnX06q20
↑↑ 
その後も淡々と歌い続ける省吾氏。
個人的にはおもしろい。
207NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 19:47:02.02 ID:o8r/N+7I0
Blu-rayの画質の良さは、我がブラウン管式PCモニターでも判った!

内容も実際に会場に居るようで、感動しまくっている俺が居る。
208NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 20:30:32.30 ID:hSa42Q2l0
今回のライブ宮城の映像無いのかよ!てか埼玉だけなのね
209NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 20:42:10.38 ID:dW2dcPOF0
>>207
臨場感あるよね。
メンバーそれぞれの演奏も観れるのもよし。
210NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 20:46:55.15 ID:SOOFey8S0
>>206
おもしろいけど、毎回背筋にゾゾゾっと鳥肌が立つ
Love has no prideよりはマシかもしれんが
211NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:05:17.25 ID:WL5pONIi0
リアレンジ自体反対しないんだけど
最初のVerより劣化するから納得できないだけ
水谷の湿っぽい単純でべたなアレンジじゃなくて
80年代アメリカっぽいカラっとした
ウエストコーストロックベースの産業ロックアレンジが一番似合うと思うんだけど
外人のアレンジャーとプロデューサーに一回任せた方が良いように思うわ
212NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:14:39.24 ID:wVIRusROO
>211
それって、例えるとどの曲?

てか、 色々なアレンジやリメイク、ライブバージョンでほとんどの曲は良くなってると思う。

213NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:19:58.12 ID:WL5pONIi0
ベスト選曲で良いから適当に選んで
外人主導でプロデュースさせてみたい
アレンジもミックスもVo以外の演奏もみな外人プレイヤーで
実はそれが一番自然なのかも
べたなのはVoのみで、あとはからっとJBLサウンドのような切れで
214NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:32:57.94 ID:ELFLldnN0
この前、なにげに中古CD/DVDをネット通販で検索をしてたら

3枚組でLIFE ON THE ROADってのが売り切れだったけど

知ってる人?
215NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:38:11.35 ID:wVIRusROO
これまでのお気に入りバージョン

@路地裏の少年。
デビューアルバム

留学生バージョンも捨てがたいけど、 特に最初の前奏につづく前奏がたまらなくいいね。

A風を感じては
当然駒澤大学バージョンだね

B逝かないで 当然初夏の頃の前奏でバックメロディで痺れちゃうよ

Cダディ は当然継ぎ足しリアレンジの前奏のシャクリあげるようにしたアレンジがいいでしょ

D 彼女と週末は
そりゃもう、 ベスト3バージョンの 、 感傷的なメロディから雷が落ちるような出だしで、 色んな楽器がいい間合いで自己主張するのはいいでしょ。

サビはいくらかあっさりして物足りない感じはするが、慣れると全体的には一番いい

216NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:43:31.47 ID:Tdc9rr7uO
お尋ねします
詩人の鐘のベストは、何ですか?
217NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:48:25.00 ID:wVIRusROO
E星指輪 オリジナルはほんと聴かせる感どっぷりで歌いたいとおもわないけど、 初秋バージョンはリズム付ける事により歌いたくなる曲に変身したよね。
てか、歌いたくなるアレンジにしたんだとしたらよく分かってると思う

F疲れてきた



218NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:49:24.79 ID:uRcWXwZsO
野外バージョン。
219NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:54:51.70 ID:wVIRusROO
>216
そりゃもぅ、 今まで色んなアレンジ挑戦してきてどれも頂けなかったけど、 ライブのスロウアコギバージョンは戴けるでしょう。



220NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 22:56:47.56 ID:siq8d3x30
>>215
だから留学生バージョンの路地裏って何よ?
221NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 23:05:00.44 ID:wVIRusROO
>220
しらない。

E ラオウも当然ライヴバージョンの怒りのAちゃん系ロックがいいね。
メロディより楽曲のかっこよさだね

222NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 23:23:41.72 ID:siq8d3x30
90年の大阪で観客の一人(浦安の黒ちゃん)に向かって省吾が「出て行ってくれ!」と叫んだ時に起きた
他の観客たちからの「帰れ!」コールう
その行動を制止させ、後に集団で一個人を糾弾するのが何よりも嫌だったと。
今回コジマがふつうに映っているのはそんな省吾の思いが感じられる。
223NO MUSIC NO NAME:2012/10/08(月) 23:42:18.36 ID:BB/RdJDe0
>>214
ただのプロモーションCDだよ。
音源的には珍しくないので、余程のマニア以外は興味ないでしょ。
http://www.flashandshadow.com/shogo/discography/pr/pr73.html
224NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 00:00:50.01 ID:Q+Ht81450
>>222
浦安の黒ちゃん何かあったのですか?

225NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 00:05:07.60 ID:HplmT5hwI
ふと思ったんだが、還暦迎えるオッサンの写真集発売って言って
楽しみにしてるファンがいるってすげーな。
さだまさし写真集とか山下達郎写真集とかは
企画すら出そうにないもんな。
226NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 01:29:13.89 ID:4luL+i6l0
陽の当たる場所で恥ずかしいMCが入ってるLIVEアルバムのタイトルを教えて下さい
高校の時コピバンやっててバンドスコアとカセットテープで受け取っただけなんです

チラ裏ですがmoneyのソロなんかは簡単にコピーできますがスティーブ・ルカサーが弾いてる奴は結構癖があって譜面よりも耳で繰り返し聴かないと同じように弾くのは難しかったです
227NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 02:26:18.68 ID:6HrgD7B50
ルカサーのコピーはコピーの域を越えられないよね。あの疾走感だけは。
228NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 04:41:33.52 ID:PWdEZULa0
214
プロモーション用CD 当然非売品
229NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 06:47:42.86 ID:ml47AtRe0
>>226
アルバム「on the road」
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005G3BW/
230NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 07:38:05.18 ID:2QKeHWZD0
朝立ちしてるか?
231NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 08:33:12.76 ID:wMSRcW120
>>229
アルバム「on the road」の路地裏の少年が1番好きだ

〜思い出の唄をみんなに送りたいと思います
232NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 10:46:28.65 ID:xurIh1Oa0
ここの住人で今回のDVD見て涙流した人っている?
FCのインフォメーション読んでると「自然と涙があふれた」なんて信じられないコメントが満載なんだけど
一度もウルウルした事がありません。
分割画面のせいでクラクラした事はあるんだけど・・・私の涙腺ってどうかしてるのかしら?
233NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 11:17:10.29 ID:FD5TS/il0
小島のせいにしているけれど、今回のツアーは始めからチャラチャラツアーの匂いがしていた
涙流すどころか、憎しみまで芽生えてしまった
234NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 13:12:14.15 ID:3sTA2jBt0
>>225
グラサン様々〜w
235NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 13:27:55.94 ID:59aAsVvF0
国民栄誉賞の吉田姐貴にそっくりって話はガセ?
236NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 15:15:16.51 ID:DgSyPqb60
おお!オカマがいるぞ!
237NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 18:06:54.23 ID:6agXC8spO
マカオに行った時でいいから引退してほしい
238NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 18:17:35.37 ID:IMdI1ORy0
金太、マカオに着いた!
239NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 19:08:15.73 ID:vfZaMr8q0
>>238
金太、負けるな!
240NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 19:11:04.62 ID:IyNfyzUa0
>>232
前スレに結構いた
241NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 19:57:51.77 ID:kV1GDUayO
ここまでやってきたミュージシャンに引退もクソもない プロ野球選手とちゃうで
242NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 20:11:26.59 ID:MR+C5XNI0
西城秀樹が60で引退とか
当てつけでしょうか?w
243NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 20:52:20.36 ID:Q+Ht81450
>>242
もう歌わないみたいだね。
脳梗塞やってるからじゃない?
244NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 21:13:20.82 ID:wheejiKy0
秀樹は省吾のファンだったみたいだね、TV探偵団だったかで片思いをリクエストしてた
同じ広島出身として気になってたのかな
245NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 21:14:18.94 ID:wheejiKy0
訂正 片思い→片想い
246NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 21:23:38.50 ID:59aAsVvF0
広島時代バンドのドラム同士で何度か一緒になって顔見知りだったんじゃなかった?
247NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 21:33:43.23 ID:Q+Ht81450
西城秀樹ってたしか歳ごまかしてたんだよね?
ほんとは今何歳なんだろ
248NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 21:40:13.30 ID:0PQcpk+D0
<<224
詳しくは田家秀樹著オンザロードアゲイン上巻
大阪のページを読んでね
249NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 22:06:47.50 ID:HplmT5hwI
秀樹のスレ
250NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 22:17:56.97 ID:IMdI1ORy0
感激☆
251NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 22:46:54.94 ID:bVomALpfO
浦安の黒ってダフ屋の人で余ったチケットで自分で入場してるうちにファンになっちゃったんだよね。
知人の知人だけど、 3年位まえに亡くなったみたいだよ。

年柄年中酒飲んじゃ省吾の鼻歌うたってたみたいで大分ウザかったらしい。
252NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 23:01:18.13 ID:so0sBYZu0
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1349694515/
21 : 縞三毛(catv?) :2012/10/08(月) 20:14:18.65 ID:TSlyAdkf0
さだまさし, 峰竜太, 後藤次利, 坂本龍一, 森田童子, 小柳ルミ子, 水谷豊,
草刈正雄, 吉幾三, 浜田省吾

ここらへんが同い年。
253NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 23:16:40.61 ID:TVl2uonU0
吉さんと同い年にはさすがに見えんな
254NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 23:20:26.21 ID:gZrDYxE8O
小柳ルミ子は、まだまだ大丈夫イケるね
255NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 23:42:14.98 ID:SfZjl/R20
>>251
凄い話キターーー!
当人は本人に帰れって言われたり本に書かれたりしたあの事件のことは
どう思ってたんだろ?
武勇伝かなw
256NO MUSIC NO NAME:2012/10/09(火) 23:44:37.64 ID:9hVgSCnI0
>>244
ここの住民は誰でも浜省ファンと言う

おめでたい信者!!
ハゲ浜省が偏屈で 他の芸能人と関わりないから
些細な接点でも ファンにしてしまうwww

信者もこのハゲの世界しか知らず可哀そう
257NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 00:13:52.06 ID:Bd3hW6oe0
↑ あんたもファンでないならいちいちここに来ることもないって
258NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 01:43:17.41 ID:8UysXh2YO
省吾オンリーのファンもいるが、他のアーティストと掛け持ちしているファンも勿論いる。音楽が好きならば当然。
259NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 07:15:30.42 ID:ji1IVDqE0
風吹ジュンも同い年だよ。
やっぱり芸能人は若く見えるね
260NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 10:56:59.22 ID:raEoUjWA0
そりゃああれだけ何度も整形を繰り返してれば若く見えないほうがおかしいわ
261NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 11:51:11.82 ID:j4/Zy3750
あっオカマがいた!
262NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 13:19:31.54 ID:Ns0ACXAUO
あまみんのアナル
263NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 13:58:37.93 ID:rjhp1PHM0
>>260
省吾は整形してないよ。
エステ位はアンチエイジングで行ってるかもしれないけどね。

264NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 14:27:59.40 ID:PY0rzqpU0
もうひとつの土曜日 
の彼女は不倫してるの?

「君を裁こうとするその心」

というところで、そう思ったのだけど
合ってますか?
265NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 14:52:37.26 ID:ji1IVDqE0
超有名三部作
片想い→陽のあたる場所→もう一つの土曜日 
の順番で聴いてごらんなさい。
266NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 15:22:51.84 ID:PY0rzqpU0
>>265
聞きました。
頭に☆ビガビガ☆と稲妻!

浜田省吾さんの歌は、こういう○部作とか多いですか?
267NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 15:40:13.23 ID:kS7MtnU00
>>263
風吹さんの話でしょ
268NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 16:03:16.60 ID:ji1IVDqE0
>>265
ハードな曲にも現在進行形のラブソングにも何部作というか
その後どうなったみたいなシリーズ物がいくつかあります。
具体的に曲名を上げるの簡単だけどまず自分で考えてみると
より深く曲を聴き込めていいですよ。
269NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 17:22:25.43 ID:APTsFUOL0
その後話は明らかにH田の出まかせダロ
片想いのその後がもうひとつ土曜だとかMCで言い出したときには
テキトーだなwと吹き出しそうになった
270NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 17:26:05.94 ID:m4wx+n8/O
冬が来る前に引退してほしい
271NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 17:28:19.47 ID:Ufuvq1710
>>263
シワ伸ばしでかなり引っ張ったけどね
272NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 18:25:13.58 ID:tQAlEi4/0
ミネ竜太もおないとしか。若いな。
省吾もまだまだ頑張ってもらわにゃ。
信者もついていくけんの。
273NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 19:42:42.87 ID:gmondETpO
>>269
同意です。
MC苦手だからなんだろうけど 毎度テキトーで冗談もほどほどにと言いたくなる。
歌ってるだけなら良いのに。
274NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 20:11:01.89 ID:9ynB43g60
>>270
冬が来る前に♪


もう一度あの人と♪






めぐり逢いたい〜♪


ですね?わかります
275NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 20:46:40.79 ID:vBP8yyNs0
土曜日の女性は実在の人
276NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 21:21:02.31 ID:sstdKlCh0
>>269 >>273
あと乗せサクサクだよな。
「PAIN」が死別の歌だってのも同様。
277NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 21:40:08.51 ID:rjhp1PHM0
陽のあたる場所の主人公も実在するんじゃない?
278NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 22:10:55.08 ID:BlAegg3o0
>>276
あれは初めて聴いたときから死別だと感じたけど
279NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 22:21:29.55 ID:9SfQopD9O
歌詞なんてどうでもいいんだよ、 歌詞も聴いてるうちは青空の扉でも聴いてなよ。
浜田の音楽は基本的にメロディを感じるだけでいいんだよ。
歌詞はオマケ。

浜自身が歌詞わからない洋楽から入ったんだから。





280NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 22:22:17.17 ID:ji1IVDqE0
今日はみなさん辛口ですね。

達郎さんのシアターライブ行ってきた、ホントうまいわ。
拍手と手拍子我慢するの大変で一時間半完全に惚れてました。
車で省吾の声聞いたとたん我に返ってしまったけど(藁
一晩くらい余韻に浸っておけばよかった。
省吾もやってくれないかな、大きい画面で見たい。
281NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 22:25:12.21 ID:9SfQopD9O
歌詞を聴いてるうちは、 曲の感性の世界に集中してないんじゃないの?

音楽の世界に歌詞を読む国語の世界はいらないんじゃないの?

282NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 22:28:56.44 ID:sstdKlCh0
>>278
あなたはなぜそう感じたんだろう?
283NO MUSIC NO NAME:2012/10/10(水) 23:06:00.85 ID:BlAegg3o0
>>282
「君の部屋の窓辺に」のくだりかな
引っ越してどこかへ行ったとも取れるけど、文脈として不自然だし
全体的なトーンからしても、彼女が死んだっていう感じがする
284NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 00:44:44.58 ID:oYwzsrbe0
>>280
レッツサマーピクニックの後にやったよね
新宿高島屋に行って見た
285NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 00:46:45.08 ID:ZgurFQOA0
元は失恋ソングだった。
が、今回のツアーでは鎮魂歌として唄われた。



286NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 01:41:57.62 ID:yRRs0JjV0
アルバムの初秋におさめられた時、君に捧げるlove songと相まって、死別だって感じたなあ

ところでもうひとつの土曜日の主人公は結局相手がうけとってくれて星の指輪のふたりになったとかラジオで言ってました
作者としてこういうことはあまり打ち明けることはないんですが…とも言ってたかな
287NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 05:24:39.32 ID:OGzHbd320
279 281 同意

歌詞を気にしてたらメロディーが頭に入らない。
洋楽から聴き始めたから、全然歌詞気にしない。
288NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 06:48:57.64 ID:o7MT2ovH0
>>283
レスありがとう。
「君の部屋の窓辺に〜灯りを探す」の部分は、
「君が部屋にいない(他の男と会っている)のは知っているけど」くらいの
意味だと私は解釈してます。
289NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 08:19:12.96 ID:fhCtqAuv0
星の指輪は君に会うまではのアフターストーリーじゃなかったっけ??
何でそう思ってたのか憶えてないけどそういう話だったよ。
290NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 09:17:43.68 ID:CGap4Tyh0
そういえばアルバム「メインストリート」山形題材説も
そのあたりでのMCで「君の町が題材だよ(普遍的な日本の地方都市としての意)」
とか言ったのが発祥じゃないのかな?
同様なのが尾崎に「JBOY」を聞かせて「これは君の唄だよ(君のような年代)」
があるな

テキトーなのは長渕みたいだからやめて欲しい
291NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 11:48:54.07 ID:T9OzoGpLO
根が適当なんだと思う。

あのファイナルとDVDみて感じた。
292NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 13:29:33.66 ID:feAMNChb0
まあO型だからね
293NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 15:03:40.28 ID:dBzyxNO70
>>279>>281>>287
一緒だなー。 自分も中学時代から洋楽しか聴いてなかった
だから純粋にメロディから入ったと思う。
彼の本意じゃなくてもね(詞に重きを置く人というのは後で知った)
浜省さんの曲やヴォーカルスタイル、声が洋楽聴いてた人にも違和感が無かったんじゃないかな
294NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 15:52:28.61 ID:RmdYKyMw0
自分逆だー
歌詞はどうでもいい派がいると知ってショックを受けた
でもその方がカラオケとか楽しめるんだよね
それはそれで羨ましい
295NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 16:04:28.65 ID:Jxa/FwzPO
歌詞とメロディのバランスが浜田省吾の曲のよさじゃない?
296NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 16:41:48.48 ID:fGmMaR1o0
詩、曲、本人のキャラクターなど
全てを総合した世界観
297NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 17:25:51.70 ID:/FiGwnU4O
自分は、歌詞から入ったから、歌詞がおまけに少しショックだ、。だからどんなに、素敵なメロディーでも歌詞の分かりずらい巻き舌のミュージシャンは苦手だ。歌詞がきちんと聞こえるから、省吾のファンになったと思う
298NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 17:30:53.73 ID:feAMNChb0
>>297
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
299NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 17:40:00.35 ID:fhCtqAuv0
聞き流してたラジオの深夜放送での涙あふれてのメロディと声に引っ掛かって
改めて聴き直し歌詞にもぐっと来てドップリになった自分はどっちになるのか。
一つには決められないや、やっぱり浜田省吾のファンなんだとしか言えない。
300sage:2012/10/11(木) 18:05:37.39 ID:hhq2aFCG0
私も297さんと同じ意見です。
◯田さんとかダメです。聞いた事が無い!😩
301NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 18:32:38.03 ID:HnN6+6wOO
ええかげんな奴じゃけ引退してほしい
302NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 20:45:15.68 ID:xQLv47dI0
>>301
拓郎の歌かと思ったわw
303NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 21:23:15.63 ID:E7XMyWGs0
ま、誰が何と言おうと、浜田省吾さまは広島県の誇りです!
304NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 21:51:48.96 ID:IWN+A0Pz0
本人はもうすっかり東京人のつもりじゃないの?
305NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 21:58:43.07 ID:FsqXqsuW0
いいえ
浜っ子です
306NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 22:45:57.51 ID:tpTzMEAK0
誰ウマ
307NO MUSIC NO NAME:2012/10/11(木) 23:50:51.64 ID:XBrXVREaO
浜田のメロディの質が落ちたのは当然歳取って頭回りすぎて感性が鈍ったんだと思うけど、

歌詞に拘り過ぎて考え過ぎて鈍ったのはあるだろうね。

歌詞って感性と思考が入ってると思うんだよね。

その思考が感性を鈍くさせているんだと思う

浜田よ初心に戻れ!
60のオサンには大変だけど、 お前は戻り方をしってるはずだ。

現にやってみせたじゃないか!
308NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 00:00:42.18 ID:wV+ukE4XO
浜田! お前は凄いんだよ。
お前はよくそれだけの重圧背負いながら自ら逝かなかったよ。
自販機背負ってるのと同じだよ。

309NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 02:12:27.70 ID:9ybjnAOz0
↑ ↑
言いたいことは分かる。
しかしだな、自販機のほかに、もっといい表現ないのw
310NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 11:49:53.50 ID:P+PQNy69O
教えてください

浜田省吾のアルバムでデジタルリマスターされたバージョンが発売されてるアルバムはどれですか?
されてないアルバムはどれですか?
311NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 12:32:26.13 ID:8DbLSbIs0
公式ようつべ今週はWE ARE STILL ON THE ROADからMoneyがUPされたよ。
312NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 12:49:02.62 ID:sTJGpYRtO
>>304
ツアーサイトにあったね。

広島生まれの東京育ちだっけ?

育ったのも広島だよね。
313NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 13:16:20.31 ID:YdDdHiQKO
東京在住のほうが長いわりに広島弁の訛りが消えてないよね
随所に感じる
314NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 16:40:07.63 ID:+T0oprHd0
なまり随所に感じないが
315NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 17:31:55.48 ID:8yGcxBcFO
ここの奴らは、歌詞がどーだのメロディがあーだの何様なんだ
この糞尿まれの豚野郎どもが
316NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 18:15:56.44 ID:eT/9Yn2hO
もみじ饅頭をあげるから引退してほしい
317NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 19:29:54.86 ID:pCvl6EFJ0
鹿せんべいくれたら引退してあげる
318NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 19:34:43.90 ID:mbBkSGJg0
うへっうへっ
うああああ 
うへっうひょうひょ
ひやあああ
うえっうえっ
319sage:2012/10/12(金) 19:43:11.37 ID:wc0B2Ml10
広島のツアーの時だけ「バリバリ広島弁」
じゃけど、他は普通に標準語だよね。
今年初めて復興支援で東京行った時、本当にビックリしました。
標準語の省吾さん、見て。
320NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 20:00:00.74 ID:CuDOogMC0
広島行きた〜い
321NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 21:00:17.97 ID:8DbLSbIs0
ライブの映像とか音源とか聞いたことなかったの?
322NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 21:00:41.17 ID:BrXyCaPdO
>>319
嘘を言うなよ
広島では少しネタ的に数回挟みはすれど標準語じゃんかよ!

>>320
親類やら来るからよそ行きのパフォーマンスで面白くないよ
東京近郊が一番よいね
323NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 21:31:41.43 ID:zi7ijFXI0
今まで浜田省吾のCD買った事なくて今回初めてCDとBDの初回限定盤買いましたけど
曲の終わりに
「ファイヤーーーーーーーーー!」って雄叫び上げてるのが気になるんですけど
しかも4曲くらいで雄叫び上げてますよね「ファイヤー!」って
浜田省吾って大仁田厚と関係でもあるのですか!?
324NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 21:40:31.04 ID:8DbLSbIs0
「ファイヤーーーーーーーーー!」ではなくて
Ohー Yeahー! ではないでしょうか。
325NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 22:11:47.86 ID:mN5qWZbz0
ご明察w
326NO MUSIC NO NAME:2012/10/12(金) 22:43:48.91 ID:mbBkSGJg0
あうあうあう
うえええええ
ほあほおおああ
ううわあああ
327NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 04:09:28.39 ID:CSJWTdCp0
今Blu-ray見てるけど本当に失礼で申し訳ないが猫ひろしにソックリだわ〜彼

Ukoちゃんのサックスはいくらで落札されたんだろう?欲しかったわ
2011ツアーで使用したアレ
328NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 08:24:27.01 ID:i3eHRcjh0
昨日、ファンクラブサイトのDIARYが更新されています。次回の会報の写真撮影の様子も。
329NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 08:49:01.17 ID:vAiH/uT+0
うわぁ〜九十九里だぁ〜
@千葉
330NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 09:15:20.20 ID:aQLPVEKEI
改めて映像を観るとUkoちゃんのステージ衣装はお下品だわ。
ボーイッシュにキメたほうがよかったんじゃないかしら。
331NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 10:47:28.40 ID:eWId4r0QO
俺もウコのパンテー欲しいな
332NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 11:41:44.80 ID:qooAcsM70
ひがむなクソババァ
333NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 12:43:00.40 ID:aQLPVEKEI
ごめんねホントはジジィなのよ。
334NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 14:51:54.26 ID:qooAcsM70
オカマだ!ハマショーファンのオカマが居るんだ!
335NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 14:55:10.82 ID:JSRICWNh0
長身と胸を生かして、宝塚の男役の休日みたいな格好だったら格好良かったかも
もともと生まれついての華みたいなのがある上にあの格好だから、目立ちすぎて浜省よりUkoちゃんに目が行ってしまう
せっかくの後ろの大画面にも被ってしまっていて、舞台監督大丈夫?と心配してしまうDVDだった
336NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 15:31:45.30 ID:/Fd4iXN+O
悪気はないんだが…
相変わらずギタリストはキモいなw
昔の映像観てもあのスタイルはないわぁ
ぼっさぼさの長髪に、ピンクのピッチピチのスパッツとか
337NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 15:49:12.88 ID:NwjLWi0oO
>>336
いいじゃん!
ちゃんと弾いてるんだから。
ワンレンで弾かないヘンテコリンよりいいでしょ。
338NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 17:37:25.88 ID:tiTgmoQHO
>>329
> 九十九里だぁ

白子のスタジオかな?
339NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 19:26:29.84 ID:pQ/Ruc0ZO
安藤美姫よりも素早く引退してほしい
340NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 19:44:42.97 ID:jIcNg4Nj0
浜田は、集大成として台湾でライブをやるべきだ。
8月の歌
40代に受けると思うよ。
341NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 19:46:24.48 ID:rC+EaFwX0
おまいら歌詞で妄想072するのとメンバーにケチつける以外にすることないのかよ
342NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 19:56:06.98 ID:wL+pLzPO0
地元に居る(た)ってだけで嬉しいよね。
今回の路地裏で明らかに地元の建築物バックの写真が使われてて
(FCの取材で来た年だし間違いない)そこばっかり何度も見てるよ。
343NO MUSIC NO NAME:2012/10/13(土) 23:55:01.33 ID:A6zzjM7E0
汚言症
344NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 14:34:12.12 ID:d+fvcuEMO
俺のウォークマンのラスト曲ベスト3

青空のゆくえ
家路
僕と彼女と週末に

因みに最初は
MY OLD 50'S GUITAR
境界線上のアリア
J.BOY

浜省のアルバムはストーリーになってるから
どのアルバムも最初と最後の曲は特に耳に残る
345NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 16:17:57.96 ID:vRWDFyBK0
iPodでシャッフルリピートしてると
ラストという考え方がない
346NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 16:41:28.98 ID:Vighmqso0
プロが構成を考えたうえでの曲順だからたまにはきちんと聞いてくれ
347NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 17:45:41.73 ID:d+fvcuEMO
やっぱ曲順は大事だよなぁ
自分でアレンジしても考えるものw
んで、上で書いた曲は入ってくる
Midnight Blue Trainも良いな
348NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 18:37:26.60 ID:GAxnxEpA0
会社帰り歩いてると虹が出てて、ちょうどその時聞いていたのが
その日のセットリストの最後だった「夏の終わり」。
なんか泣けた。
349NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 18:37:44.06 ID:zvfMxehJ0
去年のライブでチケット販売してた会社
次はB'zで新たな試み実験するんだね
http://www.every-ent.co.jp/service.html

http://ticket-every.jp/bz2012/ ←今回のチケ販売
クレカ決済のみ(支払い方法)
エントリーは登録者と同伴者の個人情報必須

【本人確認について】(エントリーのときに6つの中から選択、同伴者の身分確認の方法も選択)
◆公演当日、本人確認を行いますので、写真付き身分証明書をご持参下さい。
下記「顔写真付き身分証明書」をご持参下さい。
※ただし、全てにおいてコピー不可です。現物をご持参下さい。
1.パスポート
2.運転免許証
3.住民基本台帳カード
4.身体障害者手帳
5.外国人登録証
6.学生証

当選したらQRコードを印刷して持参
ライブ当日身分確認

2.公演当日の本人確認方法を選択します。
写真付き身分証明書をお持ちでない場合は、お申込み時に申込者及び同伴者の顔写真を登録して頂きます。
本人確認方法選択画面にて【写真】を選択し、ファイル選択より顔写真の登録をします。
スマートフォン及びフィーチャーフォンの方は、【写真】を選択し
(同伴者がいらっしゃる場合は、同伴者の氏名、フリガナ、生年月日、確認方法をご入力頂き)
次の画面へお進み下さい。表示されるリンクよりメールにて顔写真を添付し送信(登録)すると、
顔写真登録完了メールが届きますのでメール内URLより確認画面へお進み下さい。
※写真付き身分証明書のご持参又は顔写真のご登録は同伴者も必要となります。
※iPhoneの方はメール本文内に顔写真をペーストして送信して下さい。
※ご登録頂く顔写真は3ヶ月以内に撮影された最大2メガまでの JPG、GIF形式の写真
(正面、無帽、サングラス無し、マスク無し、無背景)となります。

これ成功したら次にツアーやるときは前より厳重になりそうだね
350NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 18:48:20.68 ID:DaB0do6X0
パスポートも免許証も持ってない俺には
ただひたすらめんどくせーな
転売屋のせいで迷惑きわまりない
351NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 19:06:52.94 ID:Vighmqso0
本当に都合で行けなくなり、友達もいない場合困るよね
若者みたいに簡単に代打はいないっつうの>>おばちゃん
352NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 19:37:18.27 ID:toLSLVfA0
昨日の先輩ROCKYOUで箭内道彦が省吾の話をしていた
すごく好きで、新聞広告のコンペに出たら負けて、勝ったものを見たら
省吾が竹のほうきを持っていたという内容だった
353NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 19:48:12.15 ID:RLGToWXpO
子供は写真登録しかないのかぁ、ホント行けなくなった時が大変そうだね。
354NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 20:43:00.29 ID:Vighmqso0
同伴者の写真までなんてやり過ぎだよね
そこまではロースカにやって欲しくない
誰誘おうな..ってのもあるし
おそらく暇人でも予定は未定だよ
355NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 21:27:03.00 ID:d+fvcuEMO
>>348
「夏の終わり」良いですね〜
時期的に夏が終わり、秋が始まる頃に「その永遠の一秒に」の「初秋」がセットで聴きたくなる
個人的に「誰がために鐘は鳴る」と、お気に入りのアルバム2作だから必ず聴けるようにしてるな
356NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 21:55:21.26 ID:GAxnxEpA0
>>355
おお〜仲間がw ただ物悲しいとか寂しいとかじゃなくて
その後ろにあるしみじみした感じは年とらないとわからんと
やっと気付いた。自分の年齢がやっと曲に追いついたよ。
357NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 22:01:31.99 ID:2TKFpWpQ0
>>352
浜田省吾が兄貴だったら…とかいうやつか。
358NO MUSIC NO NAME:2012/10/14(日) 23:59:16.44 ID:sg9uScNY0
ホウキ持った写真なんてあったっけ?
359NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 01:28:20.89 ID:kJAkz9Yh0
浜田省吾が烏丸せつこのラジオに出演した時の
「ハウス ハウス フィッシュ フィッシュ」って言った話しは本当なのか!?
360NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 05:02:43.90 ID:AZaJAru40
入場時の本人確認厳格化なんて、建前かと思ってたけど、
北海道新聞にこんなことが載ってた。

夫がネットでチケットを取ってくれた。
もともと妻が行くはずだったが、夫名義で取ったため、
夫の免許証を持参して妻が行ったが入場できなかったとの事。

これはちょっと厳しすぎ?
361NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 05:53:57.32 ID:jqkTqRXc0
自分のぶんだけ一枚買えば問題ないかも、このシステム
転売防げるしダフ屋会場周辺から消えるし
何より本当にライブ行きたい・行く人にチケット買えるってのがよさげ
身分確認(写真イヤな人)やクレカ無しの人は諦めるからチケット取りやすくなるのが良いね
次回は是非、このシステム導入して欲しい

ロースカさん、ヨロシク
362NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 07:38:56.66 ID:o+OnP3zY0
FFFみたいに家族や連れがある人の座席考慮する措置が有ればOKだよね。
363NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 07:47:25.44 ID:7sblGfbE0
>>349
浜省もB'z動員落ちたのにデカイ所で演る見栄だ

客の都合なんて関係無い!
空席あろうが関係無い!
転売防止なんて綺麗事!!

枚数さばけりゃ良いのさ

金の亡者らしいわwwww
364NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 08:14:17.97 ID:WbkXGX77O
そっか、おひとりさま向けなのか。
親が会員でFCチケ取って親子二代で来ました、より
子も自分で会員になれって事かぁ。
こないだ10代20代が30代より元気あって、
親の影響で若い子も増えてるのかなぁなんてほのぼのしてたけど
そんなのロースカには関係ないか。
365NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 08:23:42.83 ID:hWGqYjGW0
>>359
烏丸せつこが「ハウス ハウス フィッシュ フィッシュ」の浜田省吾さんです、とか言うように言ってた
366NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 08:26:06.51 ID:gtV8BA/80
リスナーからのハガキに書いてあったそのギャグを
烏丸せつ子が面白がって使ってたんだよね。
367NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 08:33:24.32 ID:o+OnP3zY0
ちょっとちょっとみなさん先走り過ぎ。
まだロースカがやるって決まったわけじゃない。
あくまでもチケット販売を委託した会社が
別のアーティストで新方式を取り入れるってだけだよ。
368NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 09:57:55.02 ID:WbkXGX77O
だって、けっこう新しもの好きじゃない?
protools、5.1ch、CCCDその他。。
ロースカというより省吾がそうなのかと思ってたけど

チケットシステムに関しては事務所の意向だろうね。
369NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 10:15:17.78 ID:o+OnP3zY0
362書いたの私だけど
実数と延べ人数の実態を一番よく知ってるのはロースカだから
無茶はしないと思うw
で結局今回のツアーで転売ヤーへの制裁は実際のとこどうだったの?
370NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 12:07:31.88 ID:V1hpWBTu0
>>358
ああ、ありましたねえ
たしか'96年くらいだったか
横長の広告でほうき抱いて省吾が寝そべってたような
最初、ギターだと思ってたんだよね。しかし「ん?なに、箒じゃないか」と目点で見たので記憶している
371NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 13:55:21.00 ID:XefClIBz0
竹が去年のことをぼやいてる
372NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 13:55:46.06 ID:quCcNq5Y0
チケットの転売はイタチごっこでどうしようもないのが現実では?
今回のツアーでも「会員証が必要な方にはを保証金を預かって貸出します」ってヤフオク出品者がいたからね。
厳重にやっちゃうと売れ残ったりするリスクも伴うわけだから・・・
悪く言っちゃうと「転売は許しません」ってポーズだけ取ってんじゃね?
373NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 14:42:35.92 ID:zkfokzrE0
>>371
なんか書いてて早速消したのか
分けのわからないことにw
374NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 14:59:47.38 ID:kgdFiq7w0
「わたしは勝っているオトコが好き。だから省吾も勝ち続けて」
と言った烏丸が負け組になるとは、そのとき想像もつきませんでした。
375NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 16:42:26.40 ID:6KzcCAvV0
省吾元気そうだね
376NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 17:40:29.99 ID:faRgPJQEO
あまみんのアナル
377NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 18:30:21.05 ID:72uttFlhO
秋は「恋人達の舗道」が聞きたくなる。
378NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 21:37:04.42 ID:By/EjzC00
まあ、ツアーが始まると省吾のチケット掲示板に群がるババアらを駆逐するにはこの方式を取り入れるのもいいかも。
379NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 21:38:00.02 ID:N1ZERY740
                   /: : / : /:/ : | : : : : : : ヽ:\ノ:、_}
                  /: : / : : /: :/i : : | : : : : : : : :i : : ヽ:\
                 /: : / : : /: :/ | :l:|: |l: : : : : :| : : : : ',: : :,
                /イ: : : : : l| :/⌒ | :|: |: :八⌒ : : | : :|:iハ : :!
                 |: : i| : 从:{  ̄ ハ:|: | :厂,,≧、: :| : :|:||: |
          ⊂¨⌒ヽーr‐:、   |: :从: :|     从:乂〃_笊`Y| : :|:||: |   _,/⌒つ
       /     l:.:.:.:{`ー∨ : }从└ ┘ |___弋:り 从: : :|:厶| : 厂.:/     ⌒\  
       ‘ー一 ⌒丶|:.:.:.:} }:.:|: : : :l|-= ¨ ̄ '  ̄  =-|l: : :从.:.:|:从.:.:fイ⌒ ー一'′
            |:.|:.:.:.:{ {:.从 : 从      _       从: /:.:.:.:ノ {.:.:.:.:|.:|
            |:.|:.:.:.:.} }:.:.:.:\{:.:≧::... ___ ...::≦厶イ:.:.:.:.:} }.:.:.:.:|.:|
                V.:.:.:.:{ {:.:n:.:.:.:.{.:.:/.:.:.:|:\//x‐=ミ、:/:.:.:n.:{ {.:.:.:.:.:.:!
                !:.:.:.:.:} ,:.:.} }:.:.:.:.∨.:.:.:.:|//:.:.:{ fYい }:.:.:ノ }.:} /.:.:.:.:|/
                 |:.:.:.:.:U:.:.{ {:.:.:.:.:.{.:.:.:.://:.:.:.:.:.:乂乂ノ人:.:{ {.:U.:.:.:.:.:|
                 |:.:.:.:.:.:.:.:.:} }:.:.:.:(_(_(__(___(_)o゚o___)__)} }.:.:.:.:.:.:.:.:!
               }:.:.:.:.:.:.:.:ノ {:.:.:.:.:{         o゚   ゚o }:.:.:{ {.:.:.:.:.:.:.:.{
380NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 22:47:20.75 ID:4Y/0pGw9O
誰にも気付かれずに引退してほしい
381NO MUSIC NO NAME:2012/10/15(月) 23:05:00.48 ID:NfsQ1BDh0
>>380
だんだん面白くなくなってきてるな、お前
382NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 00:46:13.81 ID:bHfB3Yo8O
>>377
いいねえ!

歌詞違いの悲しみはてなくバージョンも、これまたよいけどね(笑)
383NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 02:21:31.40 ID:HRNyCqgk0
>>379
なんか可愛いんだけど、コレw
384NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 05:10:14.62 ID:zF2/5tTH0
このチケット会社ロースカがチケット販売するためにつくった会社くさいんだけど
テイパーズは不正アクセスで情報漏えいして有名になった会社だね
ファンクラブや物販などで有名なところ
ヴィジョンファクトリーがメインっぽいけどB'zの物販なんかもここが仕切ってたはず

http://www.every-ent.co.jp/company.html

株式会社エブリィ・エンタテインメント
資本金: 30,000,000円

資本構成:
株式会社テイパーズ
株式会社ロードアンドスカイ・オーガニゼイション

所在地: 東京都渋谷区恵比寿1丁目18番18号 恵比寿東急ビル6階
主な事業内容: コンサートやイベント等のプレイガイド運営。
役員:
代表取締役 森 幸
取締役 岩熊信彦
設立日: 2012年5月1日
385NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 09:22:46.45 ID:FY8b542i0
>>383
漆黒に踊る孤濁覇王節
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18932309
386NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 13:23:19.59 ID:8RKmP/4m0
>>349
ここまで来るとやりすぎだね。
免許証もパスポートも持ってないし顔写真の登録なんてめんどくさい。
まして同伴者もなんてうかつに誘えないよね。
ロースカにはここまでやって欲しくない。

転売って言ったって本当に行きたくてもはずれた場合は買う側にとっては
ありがたいんだよね。
QRコードならどっかのジャニみたくやたら高値にはならないし・・・・
387NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 15:38:23.05 ID:y7DIcD3M0
>>386
「リピート回数等の把握」やら「重複当選チェック」やら「本当に来て欲しい顧客の来場促進を実現」って事は・・・
これから何回も参戦したい場合には「IPアドレスが異なるIDを複数持ちなさい」って事だよね。
それにしても「本当に来て欲しい顧客」って、かなり上から目線だと思わないかい?

388NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 18:45:18.64 ID:KmkeGs120
ほんじゃまか
ほんじゃまか
ぴっぴっびぃ〜
389NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 20:14:21.30 ID:R9fKJ1+OO
次のツアーなんていつになるやら。
もしやるとしても相当先だろうからチケットシステムは想像つかないくらい進歩してるだろうね。
390NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 21:12:53.80 ID:OwEundxh0
>>389
相当先?
俺は来年還暦記念ツアーを予想してるんだが。
391NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 21:24:44.89 ID:1zZooyvn0
ツアーに参加したみんなはモルモットだったってことか。
392NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 21:41:01.11 ID:8RKmP/4m0
>>390
オイラも還暦ツアーやるような気がする。
393NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 22:19:44.23 ID:OwEundxh0
>>386
やりすぎか?
これぐらいした方が本当に見たい人が幅広く見れると思うけど。
省吾も各会場にはなるべく地元の人間に来てもらいたいと思ってるんじゃないかな。
394NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 22:35:25.80 ID:HRNyCqgk0
概ね同意
やりすぎだとは思うが、絶対数を増やしたい...つまり地元の人を優先にしたいのは確かだと思うわ
395NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 22:53:19.89 ID:A7PPwf56O
25 hours a day だっけ?あれってどんな内容なの?見る機会一生ないので持ってる人おしえてください
396NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 23:14:25.26 ID:bHfB3Yo8O
残念ですが還暦ツアーはないよ。

ところで某店の店主のブログに、今夜はON THE ROAD◯◯の特集ってあるんだが。
どんのものかな?
誰か知ってる?
397NO MUSIC NO NAME:2012/10/16(火) 23:51:09.52 ID:8RKmP/4m0
FFFでもいいからやってくれないかな〜
398NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 00:23:14.47 ID:5KW8pBHUO
おもたんだけど、 この時期はラストを覚悟してアルバム制作に入る頃の時期っぽい。
399NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 01:09:04.13 ID:kpGVm5vr0
>>395
ツアーのモノクロ写真とキャプション
MC抜粋
GBのインタビュー抜粋
400NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 01:40:34.76 ID:s8nUP8FX0
>>199
同感です。でも、もしもしの人はどうかなぁ。

久しぶりにここをのぞきましたが、相変わらずですね。
単純に省吾の音楽を楽しめばいいのに。(ちなみに私は爆音)
時間は、有限なのに…。
401NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 03:34:46.76 ID:uXBIViox0
ううはっつ
うえうえい
うおっうおっ
402NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 05:23:49.35 ID:ih0Z7tWk0

395
出品するから入札してちょ。
403NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 06:37:15.06 ID:FcQDquAOO
また本人が2ちゃん(笑)
いやはやバンドメンバーが必死に2ちゃんなんて前代未聞のメンバーだ(笑)

おまけに10月の埼玉の後はホラ吹きツイッターだしな
404NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 11:35:51.08 ID:/yPU5NigO
>>397
ピアニスト探さないとFFFはできないね。

はじめちゃんは せっかくピンチヒッター引き受けてくれたのにDVDは あの問題おじさんばっかりだし。失礼だな。名前もなくて。

リリース時期遅くなって構わないから はじめちゃんの映像と音で出して欲しかった。

買ってもほとんど見てないな 薄気味悪いからあの笑顔が。
CDは一度も聞いてない。
405NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 11:44:01.04 ID:pegdpmp30
>>395
'83秋ツアー→'84横浜スタジアム→再び'83秋ツアー
ツアーはしんどい→'80ツアー以降のセットリストとMCの抜粋
→'82頃からの雑誌掲載インタビューの抜粋

神内容です。最近亡くなった大川さんの神仕事
406NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 12:37:27.09 ID:ZCElyGCa0
>>396
違法音源だろ
自宅で聞くならまだしも
ネットで公言して客寄せ
ロースカは放置?
407NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 13:17:51.89 ID:0mt/5gNvO
>>404
CDの家路や君人ははじめちゃんだよ♪
408NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 13:23:27.09 ID:e+roE1Lu0
どれが有益な情報なのか
判らんなこのスレはw
409NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 14:02:46.94 ID:5KukYI3M0
前回の会報でファイナルの時のメンバーへの意味深発言は?
410NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 15:17:20.21 ID:RUs39Xj80
やっぱ、浜省ええなぁ…。
しみじみ、そう思うねぇ。
411NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 15:20:08.26 ID:2rLIZ5B40
>>407
何で分かったのですか?
見極めのポイントってありますか?
412NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 17:21:49.46 ID:1NQbzgWzO
>>390
さすがに新曲ないとFFFやっても盛り上がらんよ
413NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 17:54:15.95 ID:oljDbYOcO
>>399さん、>>405さん
教えてくれてありがとう!激しく欲しいです!

>>402さん
手離しちゃっていいんですか?後悔しない?
414NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 21:09:45.69 ID:/xJtkNZ80
ここの皆さんのネガキャンでまだ開封すら
していません…
415NO MUSIC NO NAME:2012/10/17(水) 22:45:48.94 ID:5KukYI3M0
>>414
もったいない。
是非開封して観てください。
いいですよ
416NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 00:20:14.19 ID:RKpcepLs0
>>414
ネガキャンはほんの数名だから
417NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 01:19:51.29 ID:kfXLdN2z0
mixiやtwitterで交流してみて思ったことだけど、お花畑脳が大多数。
女も男も、学歴もあまり関係なく。
切り口が鋭くて会話の入り口がたくさんある若者のファンは貴重だとも思う。
418NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 03:59:08.05 ID:l661jccV0
>>417
ネガキャン大歓迎です、って事?
419NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 08:15:23.60 ID:liDkHMpPO
>408
それが2ちゃんだしょw
420NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 08:27:54.12 ID:T7ZILzek0
416
ここでの評価は圧倒的に良くない。
圧倒的に良いのは公式サイトのみ。
421NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 09:41:46.24 ID:tZrkuYLBO
>>414
こじまくんがファイナルぶち壊し多大な迷惑かけたのにDVDに出まくってるから 見ないんでしょ。

自分が見たかったら 他人がどう言おうと 見てるよ。とっくに。
422NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 10:56:17.29 ID:3fSto2Tb0
お花畑と言えばさぁ。
私もファンになりたての時は
頭の中にお花がいっぱい咲いてたのよ(笑)。
で、渋谷陽一著「青空のゆくえ」読んで変わった。
お花畑満載のファンレターを送った事を激しく後悔orz
誰か、回収してきて。
423NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 12:04:32.97 ID:VgRm11XU0
>>417
きみも脳内花カモヨW
自分が正しいと思わん事
424NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 14:20:56.14 ID:QsQSKODEO
>>423
お前が一番下等動物
425NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 15:47:35.94 ID:QEZl7emS0
DVD観るんだったらココは見ない方がいいよ。
426NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 16:15:10.19 ID:rNVa5mY80
ここを見てもブルーレイ充分楽しいよ
427NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 19:37:09.46 ID:Wlufdd+zO
>>426
どこが?

コンサートには行かない派の方で被害に遭わなかったひとかな。
428NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 19:45:41.82 ID:WddKGbGiO
こじまくんと言う方は何をされたのですか?
429NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 20:03:00.40 ID:yQfQyxMd0
どうしてコンサートでは曲の終わりに
「ファイヤーーーーー!」って叫んでいるのでしょうか!?
詩人の鐘での「おぁーーーーーーーーーーーー!」はセクシーで好きです!
430NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 20:03:39.96 ID:OHchGPdk0
ちくしょう!

水虫が痒くてたまらんわ
431NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 20:11:38.42 ID:x1RhGYRm0
>>429
324が言っている事が正解。
432NO MUSIC NO NAME:2012/10/18(木) 23:00:12.38 ID:R70rgod00
>>427
行ったよ
もちろん10月のさいたま2日間も
433NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 00:41:03.57 ID:7zsA1SEL0
>>431
ライブで聞いてもDVD見てもファイヤーだったけど?
434NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 00:53:09.05 ID:dI8SIrBZ0
まあ何だ
バーガー5・6軒と同じ
435NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 02:03:46.95 ID:b9oIk0Of0
松崎しげるのワンダフルモーメントに似てる曲は
なんという曲ですか?ほーら誰かがの所でトミーとマツを
思い出してしまいました。
436NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 02:23:38.67 ID:3zCKs68z0
早速ヤフオクに出品したね。
それにしても、アニバーサリー写真立て
50000円ってw 買う奴いるの?
437NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 06:50:01.98 ID:+gNpeBTU0
今40歳なんだけど、どうすれば浜省みたいなカッコイイ50代60代になれるかな?
とりあえず肥満体メタボ改善のためにジム通い始めたのとファッションには気を使い出したけど。
人間的魅力は皆無なんだがw
438NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 09:51:18.67 ID:HJym8/or0
それやるだけでもかなり違ってくるんじゃん。
いいことだよ。
439NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 10:59:39.32 ID:s1Q3tWa40
>>434
確かに。。。
聞き間違えしやすいが、何故か笑える。
440NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 11:04:55.50 ID:0l62GYm+0
詩人の鐘は好きな曲なのだけど
あの「あーーーーーっ」との叫びがどうしても受け入れられなくて
もう聴けない
441NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 11:33:56.04 ID:OLAWyC/CO
それより、「むなしさまるでマイナーブルース」が受け入れられない。
前の方がかっこ良かった。
442NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 11:58:55.61 ID:tPnMzRTJO
>>434
寂れた映画館のほかに、俺たち待ち合わせたハンバーガースタンドやら
生意気なフレッシュメンがたむろするバーガーショップやら色々あるんですね。

そういや歌詞カードろくに見ないで聴いてた時期は色々聞き間違ってたな。
少年兵→少年A
国家に養われた→豪華に養われた
とか。
443NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 13:52:09.86 ID:ElWukG4h0
空耳w
444NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 13:52:45.57 ID:gyG/qumv0
聞き間違い結構あるよね。
バーガーごろっけん?何??って思った事もあった。

自分はクラブスノーバウンドに入ってたミッドナイトフライの歌詞の中の
「贈ろうとしたゴールデンリング」が「贈ろうとした小銭」って聞こえた事があった。
ちょっとこじつけかな…
445NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 13:54:31.98 ID:gyG/qumv0
ミッドナイトフライ じゃなくて
ミッドナイトフライト ですね…。
446NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 14:59:29.84 ID:YV+ciZh60
ひび割れた〜肉やパン〜♪だと思った
447NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 15:06:35.56 ID:uVaO9IvF0
>>440
はぁっ!?
あの「あーーーーーーーーーーーーー!」がいいんじゃん
ライブのあれ聞くとオリジナルのないヴァージョンは物足りなくて全然駄目
448NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 15:06:36.71 ID:s1Q3tWa40
ホテルの、無いムービー♪ と意味不明だったけど、
実際は、ナイトムービーだった。
449NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 15:17:23.88 ID:CxuNMOFa0
>>447
自分も、収録されたのは回数が多すぎてダメ
ツアー途中までは1・2回だったのに
さいたまではやたら叫んでて食傷気味
450NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 15:19:28.11 ID:IRn2FiwLO
今週は更新ないですね
451NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 15:32:54.93 ID:oUHn/fig0
>>444
オイラもずっとバーガー5〜6軒と思って聴いてた(笑)
452NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 16:34:59.86 ID:DWOyi79K0
踊る太陽 月明かりの下 

カーテン凍る ステージライト
ざわめき 今でも ホテルからだ
453NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 16:54:41.64 ID:EwtRHLAH0
少しずつ塩運び込むような仕事に  
454NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 16:58:02.71 ID:t5pyQSNjI
カエルのうた(丘の上の愛)と光トカゲのうたが好きな我が娘は5さいにして省吾ファン
455NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 17:30:57.13 ID:moSAFAcUO
地下から地下へ運ばれたバー?高官?に養われたテロリスト成層圏に見りたリサーテラ?
456NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 17:36:07.67 ID:EwtRHLAH0
カエルのうた???って思ったけど
愛がカエルなら〜なのねw
457442:2012/10/19(金) 18:00:27.76 ID:tPnMzRTJO
もう一つ思い出した。

君の名を呼ぶを初めて聴いたときに
『火の中に飛び込むような行為、愚かだと解ってる』と聞こえて
一瞬、当たり前だろwww とツッコんでしまった。
458NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 18:26:45.97 ID:+gNpeBTU0
あるある空耳シリーズw
なんかこの流れ好きだ。ブホッwとくるw
459NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 18:37:27.19 ID:44U5KEe70
路地の陰で障子紙を売る〜
460NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 19:15:06.42 ID:N9HshBb60
>>437
高木ブーの隣にいつも居て自分だけサングラスしてれば
とりあえず格好良く見える。はず
461NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 19:51:30.46 ID:d+MMWwji0
>>459
浪人業になった省吾が目に浮かぶ・・
462NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 20:28:33.47 ID:d6eV2j2w0
遠くへ―1973年・春・20才

♪最終電車を待つプラットホームから
♪あの娘に電話、野暮臭(いけど)「元気かい?」
463NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 20:46:12.90 ID:OLAWyC/CO
ひび割れた肉やパワー
464NO MUSIC NO NAME:2012/10/19(金) 22:13:07.28 ID:3zCKs68z0
替え歌になってきたw
465NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 00:24:43.26 ID:UWp+Y1YM0
>>463
そのフレーズを思い出そうとすると目を閉じて鍵盤をたたくK氏の姿が…
466NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 00:32:54.18 ID:MY745BMMO
もやすみデツ(。ρω-。)
467NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 00:45:46.09 ID:ZH0C+Wh90
いったい俺の「彼女はブルー」はいつ映像化されるのか・・・
468NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 01:07:44.66 ID:6dtF/pNX0
今年あたり紅白来ないかな。ユーミン、中島みゆき、矢沢永吉ときたらもう
あと浜田ぐらいしか残ってない気がするけど。プリプリは元々テレビによく
出てたから目玉とは言えないよな。NHKには特番を放送した縁もあるはずだし。
469NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 02:40:59.78 ID:VpP2t7AB0
牛のような孤独を道連れに♪
470NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 03:36:27.36 ID:SR3WVchmO
ここの住人が歌詞を大切に聞かなかったのと、その程度の浜田省吾の音楽への認識だと分かるスレの流れだな。
471NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 07:38:55.50 ID:ZZHMvS5VO
>>470
もっと心にゆとりを持とうよw ピース
472NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 07:49:41.28 ID:AoMj7a2b0
>>468
紅白なんて誰トクよ?w
473NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 08:12:40.06 ID:YmDdu4JP0
省吾の母様とか?
474NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 08:38:38.19 ID:n8CVpbEJI
紅白は絶対ナイだろ!
475NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 09:06:48.94 ID:komNUoEf0
紅白反対〜
省吾じゃなくなっちゃうよ
476NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 09:22:04.34 ID:MY745BMMO
省吾は身長ナンaくらいあるんデツカ?
477NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 10:26:16.61 ID:HZBRp7Oz0
>>476
170弱。
478NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 11:14:36.90 ID:+LsWn3uV0
母ちゃんに頼まれたら紅白に出るかもしれない。
「お前、プロの歌手になったんだから
 母ちゃんが元気なうちに紅白に出ておくれ。」
479NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 11:15:11.75 ID:wvfGztL9O
浜省のサングラスって何使ってんだろ?
当然レイバンじゃないよなぁ
DVD観てもそれはわかるんだが
480NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 11:53:54.63 ID:MY745BMMO
>>477
ェェエエェェエエエエエエ!!(゚△゚;ノ)ノ
481NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 13:45:45.39 ID:OJm02YOP0
>>480
それはどういう驚き?
482NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 14:11:24.14 ID:zO1k8UIF0
>>480
わかる。ェェエエェェエエエエエエ!! の気持ち。
ライブを7列目で見た時に
「えっ!意外と小柄なんだ」と相方と驚いた。

483NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 14:20:20.88 ID:SR3WVchmO
実寸165pくらい。
ブーツ履いても170ないよ。
484NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 14:45:33.96 ID:MY745BMMO
>>481
メソポタ(っω・。`)省吾176aあるはずダタ
485NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 15:17:02.50 ID:n8CVpbEJI
20センチの至近距離で見たけど170はないよ。
でもスタイルが良くてかっこいかった!
486NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 15:39:28.61 ID:nWZ3aXIl0
身長なんて、さほど気にする必要無し。
いつまでも素敵な音楽を届けてくれて、皆を幸せな気持ちにさせてくれさえすればそれたけで充分さ。

浜省ファンの一人として、少しでも長く彼の音楽活動の日々が続く事を願っている。
487NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 15:56:37.54 ID:Fx5TeVjGO
今更の話ですみません。
「君人」の2番?夢追いかけてる〜って所は、ツアー中はこれで統一だったのでしょうか?
前回のFFFはどうでしたっけ?
488NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 16:32:36.63 ID:MY745BMMO
>>486
(*`・ω・)キホンハゲフサ同意でっ
>>485
至近距離で省吾見れたなんてウラヤマ
489NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 18:12:44.42 ID:+LsWn3uV0
2001年ツアーは最近のツアーみたいにせり上がりの花道じゃなく
一般の通路からセンターステージにあがっていた。
目の前を通った浜田は165cm位だった。
490NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 18:42:10.47 ID:v9Ve3zdjO
元170位あったんだろうけど縮んだんだろ。

491NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 19:27:19.77 ID:XIXYFB6d0
すみませんが、どなたか教えて下さい。
ハローロックンロールシティを語呂の悪い街名(津市とか)で演る時は、何て歌ってるのでしょうか。
気になって夜も眠れません。
492NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 20:25:24.43 ID:tWL11dyE0
20センチってもうキスする勢いじゃね
493NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 21:04:07.39 ID:Z5fLdd/S0
背丈はないけど、頭身バランスがいいからちんちくりんに見えないんだよね。
鼻筋もかなり得をしている。
口元は医療技術でかなり直してるとは思うけど。
494NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 21:48:26.38 ID:v9Ve3zdjO
浜田の元顔は絶対忘れない。
DVDのカッコイイだけで年輪の無い顔じゃなくて、

首と顎と口元が絶叫ロックシンガーである事を顔面で証明した顔を忘れない。
第一印象は首から顎にかけて発達してた。

マフィアのボスっぽいような、 イカツイ系で、 顔面ロックシンガー だった。
ブルードック系マフィアボス系、ロック系てな感じかな。

あの顔面自己主張は一部の人間にはわかる。

DVDみたく安っぽい顔面じゃないんだよ。

年輪が刻まれてる感じ。

495NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 21:58:15.69 ID:v9Ve3zdjO
浜田よ!

そこいら辺の浅い奴には好評だろうけど、

お前がやってきた自己証明を消すべきでなかった。
簡単に言えば、 安っぽいサラリーマン系の顔と頭と技術を使ってきた職人系の顔の違いかもね

ホントもったい無い事したね
496NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 22:01:37.94 ID:v9Ve3zdjO
続き、 てかスペイン坂で見た人は気付かなかった?
497NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 22:24:38.89 ID:MY745BMMO
省吾の鼻筋とくちびる最強でつ!お直し?(ヾノ・ω・`)ナイナイ
498NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 22:36:00.83 ID:0cSu7i7D0
村上龍にしか見えない
499NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 23:44:09.95 ID:VpP2t7AB0
大木こだま・ひびきの
こだまさんにそっくり。
500NO MUSIC NO NAME:2012/10/20(土) 23:47:14.46 ID:gT1TgdHO0
「この夜に乾杯!」の“日々の暮らしが”が“君の暮らしが”に、
MBTの“ざわめき 今でも 火照る身体”が“ざわめき 今でも ホテルからだ”
と勘違いしてたのは俺だけ?
501NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 00:14:26.53 ID:2fUN8EseO
>>500
わたすもですOo。(。ρω-。)おやしみ☆
502NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 02:12:27.61 ID:p83hWyb50
MBTの方だけわすもです
503NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 03:15:01.59 ID:m95kFwMMO
>7
お前は誤解している、
そもそも浜田の曲の性質がわかってないから、
的外れな意見がでてくるんだと思う。

一生懸命歌う曲だから上手く歌う必要はないんだよ。
上手く歌うようにする曲じゃないんだよ。

歌が上手い下手とか言ってる時点でアウトね

504NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 07:29:24.36 ID:H6pSYK2R0
>>491
津市のときは、3拍目の後ろに入れたそうです
505NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 08:28:12.16 ID:abM0CIT90
韓流オタクのババアと浜省オタクのババアは同類
まあそれ以下なのがお前らカスだけどな
506NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 09:12:03.44 ID:u1ghzIF7O
休日の朝に突然どうした?w
507NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 09:47:59.15 ID:wXgWIafm0
>>505
哀れな方なんですねぇ…
508NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 12:14:32.73 ID:abM0CIT90
釣れない
無視するなや
おれ かまってちゃんやねん
509NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 12:22:22.05 ID:hX+ozgXY0
その永遠の駄作っぷりに失望してからCD買ってない
オリジナル盤のJ-BOYが家の何処かにあるはずだ
510NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 13:45:23.54 ID:0075AZeU0
>>500
火照るとホテルじゃ日常生活で耳にする頻度が明らかにホテルの方が多いから
そりゃ全く同じ音だとホテルと思いがちだわな。
511NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 16:16:38.28 ID:JrmFlNoD0
>>503
あんた、いい事言うじゃん
2ちゃんに、もまともな奴いるんだね
512NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 16:23:32.78 ID:hX+ozgXY0
513NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 16:33:47.10 ID:1ISN+rf90
「星の指輪」のモチーフは、エリック・クラプトンの「Wonderful Tonight」だと省吾本人が言ってる
514NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 18:25:09.52 ID:0JeQZ+lpO

【ネット】「誰のために税金払ってんだか」在日外国人の年金保険料免除に疑問の声…芸人もツイッターで「自分の国にケツ拭いてもらえよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350810694/
515NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 21:55:49.56 ID:96nDSQ100
>>503
アンタのレスで省吾の値打ちが下がるわ
516NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 22:01:41.18 ID:7fKPqiYb0
初めて浜省のアルバム借りた
ベストアルバムsince1975ってやつ
さよならゲームが一番良かった、いいねあのノリ
517NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 22:21:24.37 ID:m95kFwMMO
>515
俺は浜田の歌が上手いとか下手だとか思った事ないし、全く興味ないし解らないし。

感情を込めて高い声で歌う印象しかないんだよね。

今現在の声はそれをやってきたから貫禄のある低く正直な声になったんだとおもうんだよね。

口先だけで上手く歌うような浅い曲を歌ってたら正直な声にはならなかったと思う。

ライブのオプニングのオンザロードの出だしの声聴いてスゲェ声だと思ったもんね。

てか、小田和正とかラブストリとかイイと思っちゃう人?
518NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 22:27:29.37 ID:1ISN+rf90
>>516
じゃあ、次は青空の扉だな
519NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 22:37:29.92 ID:m95kFwMMO
>515

君の言いたい事って、ひょっとして営業マンの上っ面の小綺麗な声とか好きなの?

安心できる低く正直な声ってのがわからないんだろ。
520NO MUSIC NO NAME:2012/10/21(日) 23:53:02.05 ID:dmv525fqO
フライトの席はまだあるかと〜 を ライトの席はまだあるかと〜 と真剣に聞き間違え 省吾は飛行機では必ず右側に座るんだなぁと思い込んでいた
521NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 02:12:38.69 ID:wuoEIkG00
聞き間違えはないがコピバンで
姉貴は消えちまったオヤジの代わりに
泡に塗れて俺を育てた〜って
歌ってた コミックバンドだけどな
522NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 07:14:01.47 ID:Gwh16rI10
シュールだわw
523NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 09:19:15.16 ID:npQrhTgS0
>>521
その後のフレーズはどうなってるのん?
524NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 20:18:03.55 ID:rDmjF7oQ0
前回のFFFの映像出してくれないかな。。。
525NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 20:41:41.63 ID:5mVt7H+n0
>>504
ありがとうございます。
これでぐっすり眠れます。
526NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 20:45:56.21 ID:Wn+m9Etz0
老人達は棺の中で何も語らない♪
527NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 22:02:37.29 ID:QNxIJubf0
最後のギターケースを トラックに積み込む老人♪
528NO MUSIC NO NAME:2012/10/22(月) 22:38:52.87 ID:pOOavYhh0
ファイヤーーーーーーーーーーー!
ファイヤーーーーーーーーーーー!
ファイヤーーーーーーーーーーー!
529NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 10:10:03.22 ID:JSsMWHE70
広島弁に詳しい方へ質問。
【DVD / Blu-ray】の-SPECIAL FEATURES-
スタジオで、涙あふれて を歌いだす前に
浜田さんが「オリジナルある?」「オリジナルでる?」
とスタッフに聞くシーンがあるのですが
あのイントネーションは広島ですか?
530NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 17:27:35.01 ID:aG7yBukZ0
>>526
>>527
ワロタ
昔の「こんな浜省は嫌だ」シリーズに住んでた頃を思い出す。
ひょっとして学長降臨?
531NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 17:42:50.38 ID:xO1WEcF+0
>>530

髪をとかし 

爪を切り

いちばんマシな服を着て

交通費 

おふくろに借りて

出かけよう 

面接ー

 の頃から居ます
532NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 19:48:18.98 ID:aG7yBukZ0
>>531
あらら。。。
ネタスレ時代の方もいらした(^^ゞ
久しぶりに覗いて嬉しや!
因みに私は2001〜2002時代です。
コテハンばかりの時代で、それはそれは毎晩皆、ココと茶部屋を行ったり来たり。
よくも、あれだけネタがでるものだと大爆笑でしたよね。
533NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 21:42:01.82 ID:aSsp5XBx0
ツアーブログで触れてた「最後の野外ライブ」は来年か、再来年か
534NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 23:23:58.87 ID:p2MJPAsh0
>>529
ちょいと待ってて
535NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 23:33:18.07 ID:V5Knah9O0
>>533
確か、2年くらいのFC会報で
「思い出の野外ライブは?その感想は?」
みたいな質問があったような・・・
その頃から野外をやりたいと思ってたのかな。
536NO MUSIC NO NAME:2012/10/23(火) 23:46:09.83 ID:aSsp5XBx0
>>535
そういえば、あったね
2009年のFFFのリクエストだったかな・・・
537NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 01:26:24.19 ID:glHAekrYO
ツアーブログってアホなプロデューサーの戯言じゃないの?

もう今さら野外なんていらないよ。
538NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 06:31:56.33 ID:kuBfqzUl0
今ON THE ROAD 2011ブルーレイ見てますがJ.BOYの時に微笑んでたバイオリンの?子が岡部まちちゃんですかね?
539NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 06:47:44.96 ID:6uiWXu3h0
538 遅いよ
2分3秒くらいだったかな?
そのネタは発売時に話題になってた。
540NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 08:27:11.96 ID:HEqrDch10
>>539
四六時中張り付いている人ばかりじゃないからねぇ
ニヤ・ニヤ
541NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 12:50:22.55 ID:vTneI3NU0

540
一通り読むのに、常にPCに張り付く必要はないと思うが。
542NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 15:10:47.86 ID:s7JrrTpTI
おい、最近またFCコメントがいっそうキモくなってきたぞ!
543NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 16:44:45.40 ID:FgZkLfgG0
そろそろ会報だ!
前回出せなかった情報とはなんだ?!
544NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 19:02:17.20 ID:IS4mG62jO
引退宣言
545NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 19:25:52.63 ID:glHAekrYO
いやはや情報は年末の会報でだよ(笑)
546NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 22:19:44.64 ID:HEqrDch10
fairlifeでツアーとなったら
みんな来てくれるかい?
547NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 22:55:32.11 ID:FgZkLfgG0
fairlifeは勘弁…
548NO MUSIC NO NAME:2012/10/24(水) 23:14:39.77 ID:680mrjmo0
それは遠慮します
549NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 01:00:31.46 ID:XcfBEmss0
>>542
ココもなんだろうけど
繰り返し繰り返し意味のない話が多いんだよね〜
心に響かず頭に残らん話が多し。

しっかし名前だけは頭に入ってるんだよw
リピーター多いから。あそこ苦手。
550NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 03:10:24.26 ID:wSa8frp00
見なければ?笑
551 ◆J.BOY/15F2 :2012/10/25(木) 06:26:45.87 ID:VLVmstVK0
浜田省吾さんへ

今Blu-ray見てます。
もう新曲とか要望しないし過去の曲より素晴らしい物出来ないと思うから過去の曲が素晴らしすぎたから、せめて毎年コンサートツアーして欲しいです。
バックバンド、サックスUkoちゃんとバイオリン岡部まちちゃんは忘れずに
寛ちゃんのニコニコ顔も毎年見たいし
名古屋日本ガイシホールに来て下さい。
552NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 08:02:34.60 ID:1+BxRUOz0
浜田省吾さんへ

今Blu-ray見てます。
もう新曲とか要望しないし過去の曲より素晴らしい物出来ないと思うから過去の曲が素晴らしすぎたから、せめて毎年コンサートツアーして欲しいです。
バックバンド、板倉ちゃんと一戸(いっぺい)ちゃん梁ちゃん
ツアー同行のライターとして蔭山敬吾ちゃんは忘れずに
小島ちゃんのヘラヘラ顔も毎年見たいし
名古屋雲竜ホールに来て下さい。
553NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 12:10:27.57 ID:AC3pjhZk0
ちょいと教えてエロいあんた。

ブルーレイの独立記念日→反抗期を唄う前に、「ドラムス!小田原豊!」「ホーンセクションのメンバーを紹介します!」と入る場面がありますが、その更に前に
「やぁ!今日はコンサートに来てくれてどうもありがとう!(いつかに?)、いい夜にしたいと思います!最後までどうかよろしく!」
と言っていますが、この「いつかに」?と言う部分は何と言っているのか教えろ願います。
554NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 12:55:03.46 ID:ENV3vNkmO
>>553
いい時間に、じゃね?
555NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 13:22:13.35 ID:7CEnBU8N0
>>553
つかの間の、じゃね?
556NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 13:57:44.03 ID:7CEnBU8N0
今、ヘッドフォンで聞いて確認した。
>>554 が正解。ごめんよ〜
557NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 15:59:39.07 ID:4E2xeTss0
農協〜あの娘を引き裂かないで〜
農協〜農協〜農協ォoOO〜
558NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 16:37:35.74 ID:SDQCQux30
オーディエンスNo1が可愛くて仕方ない
メアド教えてください
559NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 18:32:09.47 ID:bVMMhmpU0
ではハマショーが活動期に入るまで冬眠しまつ(・ω・)ノ
560NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 19:23:24.53 ID:1+BxRUOz0
>>559
H田「Fiarlifeを愛してください」
561 ◆J.BOY/zUcI :2012/10/25(木) 19:31:39.46 ID:w+WAlUTm0
>>559
2〜4年位冬眠しなきゃいけないよ。多分(・ω・)ノ

せめて65歳までは又ツアーやって欲しいよね♪ 年金生活はまだ早い
ってか岡部まちちゃんってモデルの仕事もしてるんだね
どうりで可愛いわけだわ。。。
Ukoちゃんの方が魅力的だけど
562NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 19:31:46.36 ID:JgfUtTvp0
【中日2位】浜田達郎 キレで勝負のタフネス左腕
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/25/kiji/K20121025004405490.html

浜田省吾 + 山下達郎
563NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 21:31:11.25 ID:eC2dBUpgO
上映会って許可とったのかな?

564NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 22:25:36.88 ID:w+WAlUTm0
独立記念日か反抗期の時に
手振ってる奴ウザいな
なんであんなの映すんやろ
565NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 23:13:11.72 ID:nT7Ve5Gt0
独立記念日と反抗期は正直いらなかったな
楽曲のクォリティーが低い
それらの代わりに「パーキングメーターに気をつけろ!」「凱旋門」の二曲を加えて欲しかった
566NO MUSIC NO NAME:2012/10/25(木) 23:40:50.59 ID:507dGKW/0
>>557
脱☆農協宣言!

〜自由に生きてく方法なんて 百姓にだってあるさ〜
567NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 00:01:38.70 ID:N39AmHH+O
50ギターは超カッコいいね。
昔誰が為で違うんだよなぁとおもった曲がいい感じに生まれかわったよね。
てか、あのアルバムは低音とドラムが弱かった感じがする。
しかも今作はドラムアレンジというのか、 ドラム演奏が美味しく戴けるよ。

あと、最新ユーチュの反抗期のギターマンの演奏もイイよね。

あれは浜田も耳に留めるんじゃねぇの?

最後に、誰が為の最初の曲に50ギターを持ってきたて事は浜田は曲に自信もってたんだけど、
誰為アレンジで良さを表現できなかったと思う。

今になって最新アレンジで浜田を理解できた気がする。
568NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 00:16:37.45 ID:yTZHbW0EO
同じ事何回も言わして欲しいのですが、

全く興味なかったJBが生まれ変わったのはドラムリズムというのかねぇ、 あのドシドシ叩き込むのがいいよね。

てかさぁ、 浜田の曲ってドラムのリズムとアレンジが大事なんじゃないのかなぁと素人発想で思う。

569NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 00:19:53.52 ID:E3Ly5z4b0
>>567
なにがギターマンだw
下手な宣伝するなや

それにしてもお前の見識ってえのは
浅いなw
570NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 00:29:48.45 ID:yTZHbW0EO
>569 どこら辺が?
誰が為の音感質は最悪だと思う。 薄いシャカシャカ音が失敗したんだと思う。
ユーチュの反抗期のギターマンのアレンジはこういう入り口もあるんだなぁと感心しました。

すべて素人の感想でした
571NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 01:18:28.86 ID:x1jOKkFd0
50'sギターは今回のアレンジで演歌になったとオモタ
572NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 02:17:58.82 ID:vEHKwIcz0
「涙あふれて」って最近はやってなかったみたいですね
今回のCDで聴いていい曲なのにブルーレイになんで入れなかったんだろうって思ったら
フューチャーなんとかっていう方に入っててやっぱいい曲ですね
同じ所に入ってたオンザロードスペシャルとか言うのは長いので途中で見るのやめましたw
573NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 04:32:48.00 ID:CsVy5UVB0
浜田省吾さんへ

避けては通れない年齢チェックは止めて
恒例行事にしないで欲しい。ウェーブも
「水泳教室行く時聞かされた」ってどこのサイトだろ
子連れが多かったね

ステージサイド席の奥のほうで40代→「は〜い」なんて手を上げてたのが今から思うとチト恥ずかしい。
574NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 05:52:58.19 ID:nF4BNyT90
終演最後にパッキングメンバー全員とハグしてるけど、どのツアーでも毎回やってるのかなぁ?
感動したよ
古村さんとはハグしなかったけど仲悪いのかなぁぁ
575NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 06:13:53.41 ID:CsVy5UVB0
水谷公正さんって尾崎とか佐野さんの編曲でよく見たけどまだ浜田省吾とも繋がりあるんだね
最後の出演者テロップ見たら流れてたから懐かしいと思ったけど
576NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 08:20:24.19 ID:4csApCTvO
サングラス外した素顔みたい
577NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 12:08:42.06 ID:E3Ly5z4b0
わんだー
ワンダーブギウギー

真子の腰つきたまらんな
578NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 13:09:11.83 ID:/lR6AoNP0
>>572
>>フューチャーなんとか
>>同じ所に入ってたオンザロードスペシャル

なんのことか分からん。
579NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 15:10:41.15 ID:h0cidnhBO
なんかメルマガ見て条件反射の如く、何も考えずにドキュメント写真集ポチってしまったよ
サイト以外でも手に入るならもう少し考えたのかもしれない…
580NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 16:16:48.34 ID:3C5vmxvQO
>>565
人それぞれ
あの二曲最高だった
高校生のときにリアルタイムで聞いてたから
581NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 18:12:42.36 ID:hv4bpder0
>>574
手元に楽器があるからじゃないかな
582NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 18:19:25.72 ID:vEHKwIcz0
>>578
今回のブルーレイの本編じゃない別枠の事です。
「涙あふれて」はリハーサル風景とライブ映像が使われてました。
「ちょっとオリジナル出せる!確かちゃっちゃっちゃーだと思ったけど」
何でCDには「片想い」入っているのにブルーレイに入れなかったんでしょうか!?
入れて欲しかったです。
583NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 18:27:03.54 ID:ywGItSL80
桑名正博さん59歳 (-人-)
584NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 18:29:00.86 ID:sBj2WGmh0
>>581
30年も一緒にやってれっばカメラが回ってるからって
いちいちハグしたくないんだろう。
古村さんの気持ちを浜田さんが察してるのさ。
585NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 19:45:42.55 ID:pJx58smG0
>>570
たがための低音不足問題については全く同意
でも 今でも一番聴く回数の多い傑作だけどね
音質的に一番聴きやすいのは
ROADOUT〜青空の扉〜初夏の頃 あたりかな 個人的に
586NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 19:57:09.39 ID:RVnwOFRuO
>>583
もとピアノ仕事相当減るね
587NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 20:20:20.64 ID:LlumthCY0
amazonで田家さんの新刊「僕と彼女と週末に」予約できる
12/12発売 ¥2300!
588NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 21:05:13.57 ID:AeIDO+VB0
おまいらに聞きますが、町支ってギター上手い?
やってる年数の割には…??と思うんだけど。
省吾の友達じゃなかったらとっくにクビだろ。
589NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 21:53:22.96 ID:Wt1qXtiu0
「指がよく動くとかいった類の技術」については
いろいろ意見があるところかもしらんが
バッキング(コーラスもふくめて)やら演奏者同士の
「ノリ(グルーヴ)」の共有やらまでかんがえれば
疑いなく「優れたバンドメンバー」だとおもうけど

Bandってそもそもそういう意味の言葉だし
590NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 22:02:34.07 ID:AwT3cYK20
省吾が全幅の信頼を寄せてていなきゃライブやんねーと言わしめるまでの存在ってだけでオールOK
591NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 23:15:30.08 ID:KNg/ehP20
2013カレンダーも発売か
ていうかスピッツのカレンダー、3D使用(メガネ付き)ってw
592NO MUSIC NO NAME:2012/10/26(金) 23:27:46.11 ID:787Xza040
>>575さん

水谷公生ですよ  あんた読めないからこうせい 公正と書いたのね
593NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 00:03:25.84 ID:YCpwlO4xO
>>576
省吾がサングラスはずしたらヨン様みたいな顔じゃないかと
594NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 00:29:09.82 ID:8K6zZNPQO
町支さんの声、とっても大事。
省吾自身の声もすごく良いけど、町支さんのコーラスがないと物足りない。
村下孝蔵の初恋もそうだ。
595NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 02:12:59.38 ID:OmDKUBo90
流れぶった切ってすいません。

DVDの君が人生の時がピアノマンが問題起こした時なんですか?
596NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 08:40:05.93 ID:4KUqOcGK0
SONGSはどうなった?
ただ知り合いがいるだけか?
597NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 09:39:24.39 ID:BNaa6QctO
>>595
問題起こした曲は センターステージラストの家路。出だしのところを弾かなかった。それで浜田がアコギで急遽始めて なんとかきりぬけた。
DVDに入れれば よかったのに あのシーン。

君が人生の時…の時点では ステージ裏に連れて行かれ 本来指揮をするはずの あの方が介抱していたとなってる。
ピアニスト消えたから 福ちゃんが 直前に楽譜を渡され弾いてる。
598NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 14:28:26.32 ID:Xbk68WwSO
ピアノの人がおかしくなったのって
前日のピアノのトラブルも要因の一つだったのかな。
599NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 14:46:12.03 ID:QeRnuuznO
台無しパーティー、一周年に向けて盛り上がって参りましたw
600NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 17:08:00.64 ID:5M3NVogB0
CDの家路の出だしのピアノはいつのなんだろう?
どなたか教えていただけませんか?
601NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 18:11:27.63 ID:OrW+uQexO
>>600
月曜日の午後になったらロースカに電話で問い合わせるのがベストでしょう。
602NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 19:51:54.78 ID:vKgVeKoy0
そうだな
SONGSの花にはまいったな
おじさん期待しちまったぜ
603NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 20:44:08.44 ID:ZP8aCm73O
おまいたちに質問。

デビューアルバム路地裏と駒沢路地裏どっちがいいですか?

路地裏の節目のギターもいいけど、
やっぱデビュアルバムの特に前奏と古臭いんだけど素朴系で味わい深い感じが堪らなくいいと思うんだけど

※携帯から書き込みなので流れは全く気にしてません
604NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 20:55:04.51 ID:vKgVeKoy0
駒沢路地裏なんてあったっけか
605NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 20:57:52.79 ID:DOfZQOqC0
そもそも音質アレンジで聴くミュージシャンじゃないだろ
低音がどうとかどうでもいい
ただし、あの時聴いてた曲聴いてみるかってCD買ったら
何じゃコレって違和感の方が強い
完全に一人相撲だろ
例えばJ.BOY
リアレンジの勝利への道とか八月の歌を今聴くともの凄くダサイ
滑走路〜夕景の語りなんか雑音でしかない
ノスタルジーを求めてるのに数年前流行ったアレンジで聴かなきゃいけない
これって誰得?
オリジナルアルバムだけはイジッちゃイカンと思う
606NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 21:20:17.58 ID:ZP8aCm73O
ニューアレンジするなら、 オリジナルを参考にしないで、一からアレンジしてオリジナルを越える物だけを発表して欲しい

てか、やってるような感じもする

607NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 22:03:24.39 ID:Cn4aJHoW0
駒沢路地裏

  そんなものは御座いません
608NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 22:12:47.75 ID:eWZx8RKh0
>>597
嘘を言っちゃいけません。
家路はピアノから始まってたよ。
609NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 22:26:02.09 ID:ZP8aCm73O
>607
留学生かな?
留学生と駒沢同じじゃないの?
610NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 22:52:32.90 ID:Cn4aJHoW0
>>留学生かな?

留学生が何を指しているのか判らないが
話の流れから推測すると'88エムザの留学生支援コンサートのことを言いたいのだろうが
そこから公式リリースされている路地裏の少年のライブは無い
さらに推測と'88年のライブ映像集である「Films」に渚園での路地裏の少年のライブテイクがある

'90駒澤大学→'88渚園  勘違いしてしまったんだネ
そしてテイク・アレンジの好き嫌いはそれぞれ個人のもの
611NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 23:16:12.50 ID:97ieGtNO0
来週は雪村いづみ…
612NO MUSIC NO NAME:2012/10/27(土) 23:49:11.59 ID:Pzx8KCol0
さっきテレビで見てしまった今年7月の桑名さんの最後の映像。
その背後でにやにやへらへらして幽霊のようなピアノ万、
ありゃ薬物中毒だろ。
613NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 01:37:35.05 ID:d0boK4b/0
175 NO MUSIC NO NAME[sage] 2012/10/07(日) 19:16 ID:S8oTP/6SO
路地裏の少年って駒澤大学のもいいけど、
やっぱデビューアルバムの味わい深いアコースティック系というか古臭い音がいいよね。

イメージとしてはスタントバイミの映像と少年がピッタリだよね。

古臭さが味わい深い曲なんだと思う

>>175>>603は同一人物?
614NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 02:31:05.80 ID:sRwWsm210
恐いな恐いな
駒沢駒沢・・・・
恐いな恐いな
615NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 05:01:48.88 ID:TftL5wIk0
駒沢大学でのライブを収録したプロモーションCDに路地裏は入ってないけど、
演奏はされたのか??

俺の一番好きなテイクは12インチシングル。
616NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 05:27:16.64 ID:BpTlVUV9O
>>688
幻聴お疲れ様です
ああクビになったピアニストさん御本人ですかね
617NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 05:32:20.71 ID:BpTlVUV9O

>>608
だった 申し訳ありません
老眼鏡つくってくる
618NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 06:28:44.03 ID:DpIlO70/O
>>608
弾いてた?
聞こえなかったが
本人覚えてないと言ってるくらいだから 弾いてないよ
記憶ないんだから
619NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 08:52:15.43 ID:ZQoTfXfR0
初秋に入ってるpainってなんであんなアレンジにしたの!?
オリジナルの方がいいのに
いい作品が台無しって感じ
620NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 09:19:51.36 ID:tf6jqqFr0
601の方、返信ありがとうございます
しかし、事務所に訊ねるのはちょっと気がひけます
ピアノは自分が思うに小島さんでは無い音に聞こえます
若い子のピアノに聞こえる
しかし、そこだけ切り取ったのか?
小島さんがちゃんと弾いていたものを家路だけ変えたとか?
浜田さんがギターかき鳴らしたのは覚えていますから
???なんです
そういえばDVDはどうだったっけなあ…
621NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 10:11:18.91 ID:LtJCCkl/0
>>615
俺も同じく12インチシングルの路地裏が好きです。
間奏のハーモニカがいい!

まあ個人的に省吾の吹くハーモニカの音色が好きなんだけどね。
初めてモノクロを聴いたときもグッときましたし・・・・

お前はギタ〜、俺はハモニカ〜、
いーつでもらーけんろー、
って言ってた品。
622NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 14:57:17.83 ID:DOp70d6hO
(/∀\*)モノクロハモニカ好きすぎりゅ
623NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 18:08:14.71 ID:V5L/TJS+0
90年は路地裏はツアーでも駒沢でも演奏されてません。
91年ツアーはアンコール1曲目で演奏された。
624NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 21:16:58.49 ID:ZBJJMmMy0
拓郎さんのライブ行ったのかな?
625NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 22:53:14.29 ID:ehpp+2690
路地裏の少年は、
デビューアルバムよりもデビューシングルのバージョンが好き。
626NO MUSIC NO NAME:2012/10/28(日) 22:55:59.16 ID:DOp70d6hO
(/∀\*)路地裏省吾の声が好きすぎりゅ
627NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 10:15:39.51 ID:wWnk0qLM0
釣られてみるけど駒沢って言ってるのって恐らくは94年のやつじゃね?
628NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 10:39:50.96 ID:sHy531pE0
駒沢路地裏くんは恥ずかしくてしばらく出てこないよ

614NO MUSIC NO NAME sage 2012/10/28(日) 02:31:05.80 ID:sRwWsm210
恐いな恐いな
駒沢駒沢・・・・
恐いな恐いな
629NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 12:51:06.66 ID:UlnCtogb0
会報そろそろ発送されるかな?
630NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 13:16:04.88 ID:FL/mPpbT0
>>620
小島の音やら若い子のピアノやら仰っておられますが
私には聞き分ける能力がありません。
それぞれの特徴やその違いを解り易く説明いただければ幸いに存じます。
631NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 14:38:25.84 ID:Is1Wcp6JO
>>629
11月初旬に発送
632NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 16:04:49.55 ID:/jQgAnMaO
ピアニストはピアノを弾く。
仕事だしギャラもらってるんだから当たり前。

弾けなかったら きちんと謝る。
633NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 16:17:33.71 ID:EeZzRhdH0
PAINはやっぱり小島さんのピアノが最高すぎて他のアレンジは糞だねw

浜省のBEST 5
1位、あれから二人
2位、片想い
3位、PAIN
4位、僕と彼女と終末に
5位、凱旋門
634NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 17:12:44.66 ID:qLCwAaMd0
小島バージョンのピアノはおとが一音一音クリアでトンがってるんだよな。コメ粒が立ってふっくら?おいしー‼ って感じで。
板さんのは懐かしさがあって好きなんだけどさ。
635NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 20:31:47.31 ID:0/oTE974O
ブタギリ質問ですが、浜省のカラオケ曲数、どの機種がいちばん多いですか?
636NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 22:17:29.93 ID:0pQ3VDMwO
今本格的に50ギター聴いてるけど、 何このカッコよさはてな感じ、
こんなカッコいい出来映えじゃ浜田もニンマリでしょ。
すべての楽器音がカッコいいのかねぇ。
ドラムの叩き具合は極上の一品で誰為にはないよ。
ギターもカッコいいし

今まで例がないカッコよさでラ王のカッコよさにちかいのかねぇ

朴ちゃんニンマリ
637NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 22:41:19.77 ID:0pQ3VDMwO
50ギター何このカッコよさ!

ドラムが番長でギターとラッパ部隊がタイミングよくカッコいい具合でててくるよね。
前奏が時代劇みたいな何とも表現しがたい、いい雰囲気だしてるね
638NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 23:16:29.68 ID:fw1HZkhK0
質問なんだけど、最近出たライブのCDってどう?
639NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 23:28:10.89 ID:KfdHxe5TO
>>633
大好きな方がいらっさるんですねわかります
(。´;ω;)o彡゚ガイセンモン
(。´;ω;)o彡゚ガイセンモン
640NO MUSIC NO NAME:2012/10/29(月) 23:46:37.17 ID:0pQ3VDMwO
今回初めてのラッパ舞台いい感じなんだけど、
何故こんないいラッパ部隊が昔から居なかったのかわからない。

641NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 00:02:23.24 ID:u1TeNS880
>>640
酔ってんの
642NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 00:18:29.79 ID:WbAKkFo9O
酔ってるけどまだ馬鹿になってないしコジアンの仲間じゃないよ。
頭はピカイチだからいくら飲んでも馬鹿になりましぇん。



643NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 00:33:15.04 ID:09NHMFV90
>>642
毛がないの?
644NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 01:08:25.12 ID:5c5S3AQ00
>>642
さっきから同じこと何度も書きこんでるよ
早く寝れ
645NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 01:36:54.26 ID:c6kw5lhw0
浜田に告ぐ!の人、核心突いてるから好きだよー。
また書き込んでね。
646NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 04:27:12.23 ID:V9YH7eJsO
やっぱ新しいアルバムが出ないと盛り上がらんね
647NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 08:53:22.38 ID:cesEqhra0
しょーご耳だいじょぶ?職業病らしいけど気をつけてね。
648NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 12:56:57.38 ID:U+jvhymP0
省吾が活動するまでこれでも買って聴いてやれ。

★甲斐バンド セルフカヴァー・アルバム『ROCKS』リリース決定!

【リリース日程】
2013年1月9日
【収録予定曲】
・ポップコーンをほおばって
・裏切りの街角
・テレフォン・ノイローゼ
・東京の一夜
・きんぽうげ
・氷のくちびる
・翼あるもの
・HERO(ヒーローになる時、それは今)
・安奈-2012-
・漂泊者(アウトロー)
・ダニーボーイに耳をふさいで

*収録曲は変更になる場合はあります。
*曲順は未定です。

※初回限定盤には、アルバム収録曲の伝説のライブ映像がダイジェストで収録された
スペシャルDVDが付きます。

【価格】
初回限定盤(CD+DVD):\3,600(税込)
通常盤(CD):\3,000(税込)

649NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 14:10:20.13 ID:TEYwDxvH0
桑名の通夜で、ピアノマン生演奏してた
650NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 14:16:50.21 ID:Vtt2+A4kO
桑名音楽葬では立って笑ってるだけでピアノは弾かず 内田裕也はナイキのグラサンだった
651NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 14:17:13.04 ID:cesEqhra0
通夜じゃなくて告別式じゃない?
ジャケットの下に黒いTシャツで胸元に青い模様だったから
一瞬2005ツアーの??と思ったけどそんなわけないないや。
業界人だから喪服じゃなくても赤いフレームのメガネでもいいんだね。
652NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 14:47:44.07 ID:Qwrop2dn0
MONEYの映像、最後のところで
長田さんが、ひざまずいてペダルの様な物を
カンッ!!と叩いて、それに皆が合わせるシーンがあります。
あれは何を叩いていて、どんな意味があるのでしょうか?
653NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 17:26:42.10 ID:yF5gIc7fO
>>649
ちいさい会場なら まだ弾くことができるんだ。

アリーナは怖くて無理でも。
654NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 17:31:34.76 ID:D4to/qEl0
多分次のツアーでも小島さん使うと思うよ浜田は
おまえらだけだよいつまでもこだわってるのは
人間なんだから調子のいい時も悪い時もあるさ
浜田だってそういう時あると思うしね
小島さんのピアノはどういうわけか唯一無二だよ音色が心地いい
655NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 17:43:06.90 ID:cesEqhra0
信頼感がゼロになってしまったからコジ復活は無いと思う。
でもハジメちゃんが呼ばれるかは微妙なキガス。
あの子根っこは省吾があんまり好きじゃないプログレだよね。
656NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 17:49:23.27 ID:IVKzVPNeO
浜田省吾を観に行ってるんだから、ピアノは誰でもいい!
ただ、Ukoと岡部まちはいなきゃダメ!
657NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 18:44:29.71 ID:0MfKGoaE0
結局質問スルーw

ここのヲタも全然大したことないな
658NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 21:49:27.86 ID:cesEqhra0
長田さんのあれはエフェクター切ったんでしょ、それくらいわかってるけど
普通足で操作するのをなんで手でやったのか、それにどんな意味があったのか
そういうことまではわからないし説明できないから知ってる人が来るのを待ってる。
大したことが無くても知ったかするよりはいいんじゃないの。
659NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 22:23:42.59 ID:9kd5WOv90
>>658
普通は足で操作するよなw
何でだろうね?
660NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 22:49:33.22 ID:3xqwbpT10
エフェクター手で切る行動で考えられるのはただのパフォくらいしかないんじゃない?
661NO MUSIC NO NAME:2012/10/30(火) 23:05:10.61 ID:WbAKkFo9O
>647
職業病って何の病気なの?
662NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 00:11:59.30 ID:l1DLLh5F0
それってスガシカオの話でしょ?
663NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 00:28:01.08 ID:xyls/3zL0
あゆもね
664NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 01:14:26.57 ID:xDudQ2TXO
小島?
昔 そんなピアニストを浜田省吾が使ってたな。
もう二度と見たくもないよ。
省吾も我々も。
665NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 02:48:18.55 ID:l1DLLh5F0
岡部っちの必要性がわからない
666NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 04:58:18.06 ID:h77xeNLj0
665
目の保養
667NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 06:22:40.21 ID:tHzrF84N0
バンドメンバーのエネルギー源
一人困った方向へ突っ走った人が居たらしいが
668NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 10:45:03.66 ID:CMjQUXPG0
>>666
恐らく直接岡部さんのCDを買ったり
コンサートへ行ったほうが良いんじゃないかな
浜田のアリーナの最前列は岡部さんのコンサートの最後列より遠いだろうし

目の保養目的ならもっと違う直接的な催し物の行ったほうが費用対効果が良いと思うヨ
669NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 12:56:41.25 ID:Kq9lAcgMO
弾かないピアニストが載ってなければ写真集買うけど…
670NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 13:15:59.11 ID:DbGnif3fI
しつこいな、いつまでも引きずって人生棒に振るなって省吾が言ってたじゃん!
671NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 16:59:48.04 ID:qp7+9imxO
浜田にとっては 数あるパーティーの中のひとつが 羽目はずした おバカに台なしにされたくらいの出来事に過ぎないのです。

でもファンにとっては かけがえのない大切な ファイナル公演でした。

あまりに 残酷でしょ
672NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 17:35:56.74 ID:RfhDqKAm0
MCで「『一期一会』を大切に」と言っていたロック歌手もいた。
673NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 18:11:51.23 ID:xDudQ2TXO
だから浜田省吾は例のピアニストは二度と使わない!
674NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 19:32:29.20 ID:XnMb75PCO
ハッピーハロウィーン 省吾の曲でハロウィンチックな曲って…
675NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 19:35:16.52 ID:xyls/3zL0
ハロウィンって日本では全く定着しないよね
676NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 19:38:20.98 ID:kx4Mn3Pn0
家庭内で行事としてやらないよね。
じいちゃんの老人ホームではパーティーやったみたいだけど。
677NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 19:49:16.25 ID:mymKG4/G0
いつまでも根に持つタイプだな貴様らって
だから2ちゃんをやってるのか
キチガイの巣窟と言われるだけあるわ
678NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 19:52:56.10 ID:XnMb75PCO
ガールズバーでは まちちゃんやUKOちゃんみたいな女の子が仮装して大変盛り上がってるよ そこでこの夜に乾杯を唄えば最高
679NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 20:40:44.71 ID:NOcNSZAX0
このオカマ野郎が
680NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 21:50:48.80 ID:JyRzytVG0
それよりお前ら、ロースカさんの
2013年オフィシャルカレンダー“Another Years”From the 33-year Photo Session with Teruhisa Tajima
とか、
ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”ツアードキュメント写真集
とか、買うの?死ぬの?
681NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 22:20:42.38 ID:83mnYyXhO
会報まだ?
682NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 22:46:51.37 ID:BkDbjk3W0

アルバムは、promised land が一番好きかな。

みんなは?
683NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 23:32:42.38 ID:0M9UELNOO
>>682
〜約束の地(*´∀`人´∀`*)に@票♪
684NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 23:35:46.00 ID:1W9XPhvJO
マチとウコと交互にシックスナインしてベロチョン、チュウチュウしたいよ。
オマンチョエキス吸い付くしたいよ。

685NO MUSIC NO NAME:2012/10/31(水) 23:46:23.42 ID:1W9XPhvJO
マチはピンクパンテー、
ウコは黒パンテー吐いたまま、シックスナイン突入で、
最初はパンテーごしにクンクンスリスリした後、

一気にパンテー横にずらして、一気にチュウチュウベロベロでオマンチョ汁吸いつくしたいよ。


※どうです? ビンビンになりましたか?
686NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 00:20:21.74 ID:f7Qydjgi0
近年は青空の扉を良く聞いてるなぁ。
でもやっぱSandCastleかな。
687NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 05:56:52.16 ID:tsvLEVCr0
写真集買おうと思ったけど、日本では一番メジャーなJCBが使えないなんて。

やめた。
688NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 08:57:32.69 ID:2OsWPfjK0
レコーディングには小島を使い続けるだろう。

2人だけで弾き語り全国ツアーやればいいのに。
689NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 10:22:32.30 ID:IrrHwb23O
会報読んだかい?
もう省吾は絶縁宣言してるじゃないか(笑)
使うわけがない!

690NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 10:40:25.99 ID:L/xCXoI/O
>>689
DVDにもたくさん登場させてるし この先使用する可能性もありでしょ。
もちろん会報の長い話しは読んだよ。
でも開き直ってたし 浜田 すごく感情的に自分や熊を正当化していてあの内容にはびっくりしたし呆れた。
星と小島 あのあとも他でフツーに仕事してるし わかんないね あのギョーカイ。
なんでもあり。
691NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 10:59:43.20 ID:RJZeOCfRO
オンラインショップ発送まで3〜4週間もかかるって何故ゆえ?
692NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 11:56:49.42 ID:5uUGM97GI
まだ制作中だからでしょ、せっかちだな日本人は。
693NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 14:09:28.80 ID:kCpgMZYC0
カラオケ屋によって路地裏がいろいろあるから困るな
694NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 15:18:16.66 ID:RJZeOCfRO
>>692
絶賛制作中ですか、失礼。
695NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 17:59:05.58 ID:16Gx7ICn0
某氏をフォトショで処分中です(北朝鮮か)
696NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 18:20:18.05 ID:IrrHwb23O
>>690
ピアニストたくさん登場


あれはどう見ても晒し者だよ!(笑)
だから最後に居なくなる場面まで映してあるのだから。
697NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 19:45:41.93 ID:f7Qydjgi0
ロースカ「なんだ、K氏 フル登場でもDVD売れるじゃんww」
698NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 20:50:47.81 ID:sx+zgKjj0
音符が読めて
ピアノが弾ける50〜60代くらいのミュージシャンが少ないからまた使うだろうね
俺は使った方がいいと思うよ
あの程度の事でたいした問題じゃないよ
699NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 21:08:28.85 ID:ZkhvasQL0
小島が省吾や他のメンバーと和解してるんならまた一緒に仕事したらいいんじゃない。
おまえらほんとにこの話題好きだよな?www
もう一年も経ってるというのにw
700NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 22:16:17.61 ID:rV2b/VvG0
会報まだ〜?
701NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 23:18:08.74 ID:f7Qydjgi0
もうちょっとだから我慢しなさい!ww
702NO MUSIC NO NAME:2012/11/01(木) 23:40:38.96 ID:sIXBTfCB0
>>699
あれから1年か
早いなあ
703NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 00:01:10.69 ID:OGDvD/Oj0
>>696
そうだよな。
演奏シーンであれだけ小島を使っておいて
楽屋でのハグ&握手のシーンには小島の姿なし。
あれは「なにかあったこと」をあえて強調してるようにしか思えない。
704NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 00:21:04.25 ID:WTG4L9D7O
作り手は通常、晒し者にするような手の込んだ作りをする事はできないと思う、慣れてないかぎり。
観てる者が深読みして晒し者にしていると感じる可能性高いと思う。

もし、 作り手が晒し者にするような恨みがあるならその前に、 映像に写さないし、自己紹介も省くだろうと思う。
あとホムペアドレスも早目に削除すると思う。






705NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 00:28:04.77 ID:WTG4L9D7O
てか、さぁ。
こんないい音楽作ってる人間が手の込んだ意地悪な発想をするとは考えられないね。

ストレス溜まった会社員じゃあるまいし

706NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 04:31:25.88 ID:kk7WMFOsO
リメイクとかもううんざり七年も新曲無いなんてどういうことだよ
早く新曲出せよ
707NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 05:24:53.35 ID:V4zLV6rT0
同意
甲斐バンドのように、セルフカバーアルバムなんて出して欲しくない。
708NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 07:01:09.37 ID:jT3q39ICO
>>698
あの日の被害者だけど、またあれ使ったらいいんじゃない。
ピアニストがピアノ弾かないって たいした問題じゃないんだろ。

みんなにも ぜひ体験してもらいたい。
浜田の怒りの表情や態度も見逃さないよーにね!
709NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 11:42:50.86 ID:6xAVq5IR0
時々肇ちゃんが写りこむんだけど・・・その理由がわからない。
710NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 13:56:08.42 ID:IKePHTxP0
>>708
俺その会場にいなかったから知らねーよ
本当は浜省だってそんなにあからさまに怒ってなんかなかったんだろw
大げさに言いやがってw
711NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 18:01:39.01 ID:ri3+VVKwO
つか、会報ま〜だ〜?
712NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 19:16:12.24 ID:pYAmvD9+O
>>710
言葉遣いひどいな
荒んでいる
残念ながら浜田省吾は、あの日、マイクスタンドをドンッと置き直したり怒りをあらわにしていたのでした。

恋は盲目。
神様みたいに信じきっていて真実から目をそらす。
ロースカにとっては、ありがたき存在、貴重だ!
713NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 19:27:00.02 ID:X+UyayPLO
別にもう新曲なんか要らない
こじやん使いたきゃ使えばいいし
あと何年残ってる?
いつまでも健康ではないだろ
信者上等!
714NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 20:34:57.28 ID:ZtKEo6ZXO
こじやんの事は戻ってきてから議論すればいいんじゃねw
715NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 20:50:31.60 ID:IKePHTxP0
>>712
それもブルーレイに収録されてるって言うから見たけどあれが丼って表現される事なのでしょうか!?
私はいささか違うかと存じますが。
716NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 22:02:25.87 ID:/kfkLhtxO
(´;ω;)o彡゚しょーご!!
(´;ω;)o彡゚しょーご!!
(´;ω;)o彡゚しょーご!!
717NO MUSIC NO NAME:2012/11/02(金) 23:02:45.80 ID:tjmPH5Nw0
そろそろアルバムの作詞は完了したのか
718NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 00:03:04.87 ID:hStHSl6G0
>>712 もう粘着1周年だね。

君こそ盲目。
エゴイストみたいに独善を信じきっていて現実から目をそらす。
周囲ににとっては、迷惑な存在、不要だ!
719NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 08:43:33.79 ID:Ap3DukOvO
>>710
ファイナル行けなかったの
かわいそう、遠いのか

また こじまのピアノでコンサートやったら借金してでも参加して

おもしろいよ

ピアニストいるのに弾かないんだから
720NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 08:52:39.99 ID:tGUHNx/BO
>>718
こじまくん アリーナでもピアノ弾く勇気よみがえったかな?

クスリと酒がないと やっぱり怖いの?
721NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 10:31:32.09 ID:ZbTV9Pan0
会報5日〜発送開始
只今 絶賛袋貼り中
722NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 12:32:26.03 ID:KmIznkIx0
まだ開封すらしてない…LIVE映像でなくミュージッククリップ的な編集がこのスレから手に取るように見えて来て触手が動かない
723NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 13:04:45.19 ID:ku561lA80
ファンになりすまして釣りしてんじゃねぇよ
キモヲタ
724NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 13:44:21.10 ID:dxNN7/D00
今後も弦チーム使うんならコシアンさんは危なくてむりなんじゃないかな。
挨拶の時の立ち位置とか行為とかみてるとちょっとマズイと思うよ。
ちょっかいかけられてた女性二人も顔は笑ってたけど明らかに嫌がってた。
ステージ上であれだものバックステージじゃ何やってたか思いやられる。
725NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 14:40:26.61 ID:qH9SpmADO
だから省吾は もう小島は使わないから
無駄な心配だ
726NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 17:45:52.15 ID:x6E4VUon0
どうでもいいから、新作はよ
727NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 19:31:51.68 ID:O+6YGt1r0
小島のピアノだけをバックに弾き語り。
728NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 20:24:23.72 ID:8GjB2bBx0

浜田省吾、ホントにいい声してるよね!
729NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 22:31:00.27 ID:GDIxvYVA0
コジヤンのことなどもう忘れたいの
だってどんなに想いを寄せても****
730NO MUSIC NO NAME:2012/11/03(土) 23:59:10.60 ID:imPHl0o90
こしあんにはこれから愛情もお金も掛けてやんなきゃならない娘がいるんでしょ
桑名と浜田の仕事なくなっちゃって、ますます酒に溺れて転落の一途。心配だわ。
731NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 00:06:27.80 ID:Qv2YhF9nO
なんだか小島信者か関係者憐れだね
あれだけの事やらかしたんだから二度と使われるわけはないのに
それほどまでに必死なのは 余程 浜田省吾の仕事の条件が破格だったんだろうな
でも覆水盆に還らずだのに!
732NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 01:40:04.42 ID:j6gCU4990
何を言う
 早見優
  小圓遊
733NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 03:34:26.45 ID:jRvS9esW0


会報は11月5日発送予定です

こんなコメントに有難がる信者たち

当たり前だ仕事だろ
734NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 11:43:46.59 ID:uUzB5ukS0
>>719-720>>725>>731
携帯からずっと同じ事言い続けてるってなんなの!?
浜田省吾のスレ汚しって気づかないの!?
735NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 13:25:49.80 ID:xu8i5SKRO
>>734
きみのブログにあの日の真実を書かれたわけじゃないから自由でしょ。
管理人「かすなんとか」のメッセージボードなら気に入らない真実書かれないようご注意があるから、絶賛のカキコミしか表に出てないじゃん。
あれだけ見て、きみも絶賛メッセージを書いてたら良いよ。そしたらハッピー。

ファイナルを意図的にぶち壊したピアニストがいた事実は消せないから 一生いや死後も言われ続けてもしかたないでしょう。

有名になれてよかったね。こじいさん。
作戦は大成功でしたね。
736NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 13:58:27.35 ID:Fq1Wn3xgO
>>734
臭いものには ふたね。
了解。でも…
浜田省吾は そういうの好きだったか?
737NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 14:31:36.02 ID:Qv2YhF9nO
>>736蓋はしないで、ちゃんと切り捨てたよ。
次の活動で分かるから大丈夫。
>>734は、お花畑ファンしか知らないのだろう。
738NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 16:14:32.94 ID:+NOtySED0
前回の会報まだ読んでなかった
739NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 17:03:47.59 ID:2HnFAgT20
>>735
有名になったといっても濃い浜田省吾ファンの間だけでしょうね
自分の周りでは名前を知ってる人すらいないわ
740NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 17:24:33.77 ID:VmLyMj3HO
いつまでも粘着すな!
741NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 18:53:44.69 ID:y3X7iYGAP
丘の上の愛も家路も「HOME BOUND」の方がはるかにいい。
742NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 19:04:23.66 ID:y3X7iYGAP
ニッキーに曲を非常に気に入られ、「一緒にツアーをやろう」と持ちかけられたのに勿体無い。
省吾のライブであのピアノを生で聴きたかった。
743NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 19:24:44.13 ID:YxIdtxU80
丘の上はニッキーのピアノよりも
あのRhodesこそ至高
744NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 19:59:45.28 ID:fUlXijRzO
>>728
省吾の声すきすぐる(///ω///)
745NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 21:22:36.91 ID:DT6bAt/4O
声は今回のオンザロードの始まりの 「〜道の彼方、 約束された〜」 の文字の部分聴いた時、
すげぇカッコいい、貫禄のある声だなぁとおもた。
低く響く感じで貫禄タップリだった。

746NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 22:11:48.19 ID:fUlXijRzO
オンザロードといいモノクロといい省吾は年齢を重ねてもいちいちカッコよすぐるんだお(///艸///)
747NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 22:15:06.62 ID:SWzWLa0w0
>>744,746
変な顔文字やめろ
キモイ
748NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 22:21:11.72 ID:stesMueq0
もしもしさんにそんな事言うのは野暮
749NO MUSIC NO NAME:2012/11/04(日) 23:06:55.00 ID:j6gCU4990
いい歳こいてなにやってんだおまえらは
750NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 01:52:22.88 ID:FAOXJXkkO
ニューアルバムのタイトルはMY SECOND LOVEで決定ー 明菜っぽいか
751NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 01:57:34.92 ID:FAOXJXkkO
↑MY LAST LOVE これなら絵になる
752NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 03:36:21.06 ID:wFhUf7+eO
フェアはもう勘弁して下さい

今度こそオリジナルアルバムに集中して下さい

そのためなら何年でも待ちますよ

753NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 08:55:39.45 ID:eec7xw2/0
今日発送ということは明日には届く人もいるよね、うちはどんなに早くてもあさってダ。
板屋さんのインタビューがメインぽいけどレポよろ。
754NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 09:12:24.44 ID:aTbYmK2w0
ところで浜省がポルノの人とかとやってるフェイなんとかってバンドの音楽聞いた事ないんですけど
CD借りようかどうか悩んでますがぶっちゃけどうなんですか!?
浜省がボーカルとってる曲とかあるんでしょうか!?
755NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 09:53:58.00 ID:eec7xw2/0
つべがあるよ。
自分はゴスペラーズのが気になる、感想聞きたい。
一枚目でギブしちゃってその後のフェアは買ってないんだけど
本当にいいのなら買う気あります。
756NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 11:18:22.06 ID:BBE/pOKA0
753
うちはロースカが発送したと言った日から1週間後。
いい加減発送してないのに、発送したというのはやめてほしい。
757NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 11:28:01.89 ID:NHcXerFNO
発送完了したらお知らせするってさw
758NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 13:06:29.87 ID:M0rAp3ZdO
会報発送に関してはダークな点がありすぎたから苦情がいっばい寄せられたんだろね。

で 今回は表現を変えてみた。

発送開始から完了までに相当な日数がかかってるんだから 前よりは ややましな表現になったかも。
759NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 13:50:10.60 ID:BBE/pOKA0
お待たせしております次号会報175号は11月5日(月)発送予定となります。
発送完了しましたら再度ご案内致します。

758
何も変わってないよ。
5日に発送するなら、6日と7日で全国配達完了するはずが毎回1週間もかかっている。
5日に郵便局に持ち込むと言うだけで、郵便局は発送していない。

そろそろこんな告知が載るはず。
本日5日に発送しました。
郵便事情で○日までに届かない場合は、ご連絡ください。
この情報化時代に郵便事情なんてねーよ。
1週間もかかったら、宅配会社に客取られるだろ。

何で、数日に分けて順次発送することを言わないのか。
郵便事情で遅れると信じてる、ノーテンキな奴も結構いるみたいだから、
はっきり、数日に分けて発送していると言っちゃうと、
明らかに不公平な対応がばれるからか。
760NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 15:09:05.39 ID:ReBwPdB6O
早く届いた入会歴浅いものが 会報の事細かな内容をすぐ書いちゃうからね。
BBSがあった頃は みんなの手元に着くのを待って感想を書いてたんだけど。
今は 事務所が感想どんどん書けとあおってるからね。

とんちんかんなFC担当者だなぁ。
761NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 15:48:01.89 ID:VPqejU3A0
郵便の大口割引も知らない幸せなアホばかりだな。
762NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 15:50:23.37 ID:Nao89yKp0
>>760
ここも、すぐに感想を書くのをやめてくれw
763NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 16:13:03.04 ID:Mn07xYPX0
いや、すぐ書いてくれていい。
764NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 16:44:40.21 ID:Kw/QgBEj0
>>754
「手紙」とかボーカルとってるよ。ようつべで見れるから探してみたら。
因みにバンド名はフェアライフ。
765NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 17:05:00.13 ID:PhwhY0tr0
>>759
会報の発送手段って簡単に言うと
郵便局には1週間の間に配達してくれたらいいよ、その代わり安くしてねん♪
ってやつだからお前の方がノーテンキだと思うよw
766NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 17:05:18.81 ID:NHcXerFNO
>>761
つまり、郵便料金を安くするために配達日数を「7日の猶予」で申し込んでいるのか?
767NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 17:37:06.99 ID:/RlnC28SO
そんなシステム普通知らねーよw
768NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 17:42:58.63 ID:/RlnC28SO
でも勉強になりましたw
769NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 17:46:59.95 ID:eec7xw2/0
宅配にあるメール便と一緒だよ。
安くするけどすぐにはとどかないかもよってやつの郵便局版。
三万通もあるから割引金額もバカにできない。
770NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 18:48:47.00 ID:u0jK1wFrO
ゴスペラーズのは、ちょっとエロい感じがゴスファンに評判良かった。
省吾が歌ったデモテープ聞きたい。
771NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 19:13:20.67 ID:36txa7Yn0
発送完了ですよw、明日届くか7日後かは
神のみぞ知る
772NO MUSIC NO NAME:2012/11/05(月) 22:15:14.93 ID:eec7xw2/0
オリジナルがしばらく無理ならフェアのデモ集めてアルバム出せばいいww
能瀬慶子、池田ひろ子までは求めないから。
773NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 01:37:28.23 ID:6CohwFBzO
フェアは勘弁して下さい
774NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 02:07:02.35 ID:wqu/U2h50
>>754

ユニット名は、Fairlife(フェアライフ)
アルバム3枚出してるうち、2枚買いました。
私はFairlife、かなり好きだけどなぁ〜

◎Have a nice life の省吾の歌う【木霊】は素晴らしくいい曲です。すごい泣ける…
このアルバムで 5.Virgin feat. と9.Fish... feat.を歌ってる藤岡正明さんという方、
初めて聴いたんですけどあまりに歌が上手いので この人誰?と調べました。
ASAYANで優勝したCHEMISTRYと共に最終選考まで残ってた人でした。
ちなみにExileのあつしさんは最終選考まで残れなかったんですょね。

◎みちくさ日和 というアルバムもとっても好きです。
映画『食堂かたつむり』の主題歌でポルノグラフティの岡野さんがメインボーカルですが
省吾もコーラスで参加で参加してる【旅せよ若人】。めちゃくちゃカッコいい曲です。
個人的には省吾にメインで歌ってほしかった…
CHEMISTRYの歌う【乱れ雪】、川畑さんってこんなに丁寧に歌う人なんだと初認識。
【マーメイド】を歌う我那覇美奈さんも初めて聴きましたが声が素晴らしくとても上手いです。

ほぼどの曲も省吾のコーラスは入ってますょ。

775NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 03:13:29.85 ID:6CohwFBzO
ここは公式ですか?
776NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 05:14:27.62 ID:4MP+bsGG0
765
お前は馬鹿か。
大口契約で送料が安くなっている。
その代わり数日に分けて発送している。

そんなこと知ってる。
問題なのはなぜその事をロースカは告知しないんだ?
知らないで郵便事情で遅いと思い込んでいる奴もいるんだ。

相変わらず一括して発送していると、なぜ嘘を書くんだ?

俺は1週間後に届くけど、ここは法律に反しないことは何でもあり。
会報の内容どんどん書いてくれ。
777NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 09:25:10.84 ID:czKndROX0
774には公式で書いてもらいたい
勘違いして、4枚目のアルバム制作されたら迷惑だ
全て聴いたが、3枚目が一番酷かった
高級食材のごった煮みたいな作品。
フェアライフ出すぐらいならインディーズの子1グループ売り出してあげてくれ
ソニーさん
浜田省吾にはファンの望んでいる物にそろそろ取り掛かってもらいたい
7年も待たされている
778NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 10:18:49.05 ID:uTQgMMLZ0
Eなり「かーさん、だってしょーがないじゃないかぁー
    やっと出来た『恋する氣分』を散々ここで嘲笑されて凹んだんだゾー!」
779NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 12:56:04.36 ID:TY21E7tU0
バカかおまえらは

あっ、知的障がい者だったら
ゴメン謝る。
780NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 13:19:54.73 ID:4AoMZlM+O
恋する気分?(笑)

何故 公式に発売しないかよく考えてみてくれ。
4回戦ボーイや、もう家に帰ろうやら。
恋する気分より 遥かに名曲すらボツにした省吾だからさ…。
781NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 15:52:34.50 ID:H0/AsdzX0
誰か届いた?
782NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 17:31:13.06 ID:laup4EmY0
特報!
来年春から夏にかけてFFF!!!
783NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 17:33:14.00 ID:H0/AsdzX0
マジッすか?!
784NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 17:48:40.28 ID:PnfzY0BS0
FFFは本当ですか?
785NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 18:13:46.06 ID:z2idxJqj0
ツイで騒いでるからホントっぽい…\(^_^)/
786NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 18:24:39.93 ID:A6Yajf2/0
>>782
マジっすか?
申し込みはまだ?
787NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 20:04:35.82 ID:JDeAY/NC0
まじだよー!
ファンクラブ30周年記念で
ANOTHER SIDE OF SHOGO HAMADAみたいなコンサートを・・・
ってどんなコンサート??W
788NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 20:08:06.10 ID:A6Yajf2/0
>>787
ありがとうございます。
最近ファンクラブに入ってまだ会員証が届いてないんですけど
申し込み間に合うかな(汗)
789NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 20:15:37.84 ID:ok41IwdVO
FFF初めてなんだけど、1人1講演しか参加できないのかな?
関東は東京と横浜有るけど、両方行きたい
790NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 20:47:39.39 ID:M36MfPt20
547 NO MUSIC NO NAME sage New! 2012/09/20(木) 14:58:22.34 ID:bt49ZFm/0

今この場所で・・・「そんなの今言わなくたってねえ。」
( 最終日はじまるのにそれどころじゃないって)」

よし!来年は還暦記念のファンクラブイベントFFFをドーム3日間。

791NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 20:55:03.33 ID:I3QzZlGJ0
>>789
いままでは1人1公演でしたね。
友人誘える時もありましたけど、前回はファンクラブ会員だけでしたね。
792NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 20:56:17.70 ID:JDeAY/NC0
>>788
ざっと見てみましたが、いつまでの入会申し込みが有効か?とかはなんにも記載がありません。
詳細は12月末の次号の会報でとのことです。
心配ならロースカに問い合わせるのがよいかも。

しかし、ICチップとか身分証明書とか、ロースカさんも本気出してきたのかな?
793NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 21:06:29.02 ID:H0/AsdzX0
>>789
>関東は東京と横浜有るけど、両方行きたい
ってどこでやるのか場所はもう出てる?
794NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 21:12:18.40 ID:uTQgMMLZ0
H田「ツアー終わったばかりで恐縮ですが、来年FFFやるんで皆さんまたヨロスク!」
C支「それ今言う?」
795sage:2012/11/06(火) 21:21:24.54 ID:y5xn+qm/0
えっ?
今年の6月に入ったばっかりなんじゃけど
大丈夫かいな…?
796NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 21:36:06.87 ID:n4U0qlSlO
>> 795
今現在入会してる人は大丈夫でしょ

FFF見たいから今から入会、は厳しいかもね
797NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 21:50:08.13 ID:A6Yajf2/0
>>792
ICチップってなんですか?

今月初めに入金したんだけど不安・・・・
798NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 22:01:01.84 ID:ZUMEf2Vp0
大阪の会場はどこだろう
オリックス劇場(厚生年金会館)か、新フェスティバルホールか、グランキューブあたりか
799NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 22:05:22.75 ID:JPUoP1rb0
仙台ある?
800NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 22:08:04.67 ID:BDQvd7LhO
九州ありますか?
801NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 22:29:00.45 ID:JDeAY/NC0
場所は札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、倉敷、福岡
の9都市だって。
倉敷ってなんか不思議じゃね?
802NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 22:31:00.61 ID:5+6w7BaRO
札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、倉敷、福岡
803NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 22:33:38.69 ID:BDQvd7LhO
ありがとうございます!!
福岡行けるといいな〜
804NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:00:12.12 ID:4AoMZlM+O
>>801
もぐり丸出しだな
昔から省吾は岡山好きなんだよ!
805NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:01:36.15 ID:ot8vYuPl0
倉敷?
806NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:10:24.62 ID:XPQIlFXO0
2ちゃんで会報の話題はやめようぜ。
807NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:16:28.27 ID:z2idxJqj0
2ちゃんはsageようぜ。
808NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:21:07.27 ID:GzHDrtwy0
路地裏のキー下げが猛烈に悲しかったのは俺だけか…
809NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:26:01.47 ID:A6Yajf2/0
ホールだよね
810NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:35:54.44 ID:bbOTjG92O
思たんだけど、
金あるんだろうから、 浜田省吾フル人体改造計画立てて、 声帯若返り手術、 肺機能若返りクリーニング、 ありとあらゆる医学専門家集めて国宝を長期維持させないといけないだろ。

人体総合アンチエイジングして浜田には120歳まで生きてもらわないとね

金で寿命を買う時代だよね
811NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:44:41.81 ID:tIadJdwrO
>>801
FC30周年て言ってるんだね。倉敷は全然不思議じゃあないけどなあ
812NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:47:48.21 ID:j7NaDorP0
倉敷市が岡山県だと知らない人も多い。
813NO MUSIC NO NAME:2012/11/06(火) 23:55:04.15 ID:3OW+TbAX0
ねえ、最近思ってたんだけど、あれから二人って涙のバースデーに似てないか?

1996年9月30日発売
あれから二人(A面さよならゲームのB面)

涙のBirthday(1982年9月1日発売)
作詞・作曲:八島順一。
814NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 00:09:25.23 ID:rlyikGi50
itunes storeで浜省が。。。
mora終了だなww
815NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 00:11:23.88 ID:K9OttVN50
来年FFFとなると、新作はもっと先か?
816NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 00:24:07.64 ID:WxH+FfP20
>>801
日程なんてまだ書いてないよね?
福岡が最終かな〜
817NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 00:32:03.71 ID:cyo74Cyl0
札幌ドーム
Kスタ宮城
東京ドーム
横浜スタジアム
名古屋ドーム
大阪ドーム
ZoomZoom
マスカット球場
福岡ドーム

ですね判ります
818NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 00:53:32.34 ID:OXXB3UXvO
観客が静かに歌を聞ける環境のホールでやりたいんだよ!
819NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 01:13:54.16 ID:4npvd6RI0
>>814
ほんとだ!着信音まで...。
On the road 2011は4000円か〜
820NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 01:19:47.59 ID:rlyikGi50
>>814
そのかわりmoraで火薬のようにと独りぼっちのハイウェイがなくなってた
821NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 04:04:05.32 ID:lRQgTX/AO
新曲やアルバムも出さないし
FFF?
以前は開催に歓喜した自分がいたが最近は???
遠征して高い金払ってまでもういいや
822NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 04:11:52.18 ID:AVSB69Sd0
新作はいつですか?
823NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 08:02:08.45 ID:n5hKQtQ60
FOB管内無しか〜(泣
どこにしよう…
824NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 08:05:07.56 ID:THJlU7rp0
iTunesきたー。でも未CD化シングル曲は無しか。
825NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 08:31:26.22 ID:vMdl2/r80
826NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 10:59:41.04 ID:wl8XwD3s0
次のFFFは運転免許書かパスポートいるんだね・・・
そこまで厳しくやるのはいいが、ええ加減デジャブ感の無い選曲期待だなー
827NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 11:16:34.95 ID:5YhMSTKx0
もう一つの土曜日、あれから二人、散歩道、星の指輪、君に会うまでは

このバラードを全て1つのコンサート、DVDに入れるべきと思うが。
828NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 11:18:24.79 ID:iuhDDvPk0
パスポートは手数料が高いから写真つき住基カードでも良いんではないかい?
829NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 11:24:04.05 ID:5YhMSTKx0
iTunesストアで浜田省吾販売開始されたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
悲しみは雪のようにとか、知名度が高いんだな
抜群に売れてる。他に良いバラードがあるというのに
なぜか微妙なシングルカットが売れる現実。
まあそんなもんかもしれんが
830NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 11:30:32.85 ID:QTL03p4LP
iストアはJNBのカード使えんから一生使わん
831NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 12:17:18.04 ID:FYFcoAHI0
FFFは1会員で2名申し込みできるよね?
832NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 13:12:25.29 ID:AVSB69Sd0
何口も入会してなりすましで多数参加する人もいるから、そのためにも顏写真入り証明書は必須にするべき
833NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 13:39:43.99 ID:iaBxxW85O
>>831

当然おひとりだけ。

なおピアニストが 小島なら絶対に行きません!
834NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 13:52:04.96 ID:u4GR8csY0
来年のFFF。会員本人のみ参加。
新規会員希望者は12月20日までに入金すれば
申込の権利を獲得。あくまで抽選です。
チラシを良く読んでね。
ロードアンドスカイのお姉さんより。
835NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 13:57:52.11 ID:mgWR+C3NO
兄弟の名前借りて複数会員になってる奴は
全く似てないって事ないかぎり行けるね
ダフ屋撲滅にはなるだろうけど
どうせやるなら指紋認証くらいやればいいのに〜
836NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 14:06:10.27 ID:QgoO9cXf0
おせーて!!
いままでのFFFで
抽選はずれで行けないことってあったの?

ひとりで複数入会して抽選権利多数ってのもOK?
そしたら横浜と東京両方行きたい!
837NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 14:07:22.96 ID:WxH+FfP20
免許証もパスポートもないんだがどうすればいいの?
838NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 14:17:48.67 ID:4npvd6RI0
ここは小学校かww
839NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 14:23:18.99 ID:wmQ+pAkMO
運転免許はあれだけどパスポートなら取れるでしょ
来年春までなら十分期間あるし、
申請に何万も掛かる訳じゃないから
フェアクラブの更新料やコンサートのチケットを買う余裕があるなら出せるでしょ
840NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 14:28:09.91 ID:5YhMSTKx0
今から入会して間に合いますかね?
841NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 14:33:09.47 ID:wmQ+pAkMO
>>839
訂正

>フェアクラブ ×

>ファンクラブ ○
842NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 14:33:39.78 ID:Rf2mf48D0
浜省ベスト5
1位、あれから二人
2位、Pain
3位、片想い
4位、彼と彼女と週末に
5位、パーキングメーターに気をつけろ!
843NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 14:47:42.93 ID:Cum67WMB0
ファンクラブの更新手続きしてなかった…
FFFの申し込み期限っていつですか?
今から更新手続きして間に合うかな…
844NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 14:53:30.88 ID:u4GR8csY0
>>840
>>843
間に合うよ
845sage:2012/11/07(水) 14:53:59.27 ID:s7WAYsLOO
パスポートより住民基本台帳カードが良い私の住む街では、市役所に自分の身分証明書(保険証)と写真を持って行くとわずかな手数料500円で作ってくれた。時間も10分くらいだった。詳しい事は自分の住む役所に聞いて、
846NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:03:16.16 ID:Cum67WMB0
>>844
ありがとうございます
正直、ここ数年は浜省熱が冷めてしまっていてFFF参加も絶対にって訳じゃないけど
なんかコンサートもFFFも参加しなくてはならない行事の一環になってきてるかも…。
とりあえず、いまから更新手続きしてきます。
847NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:09:24.83 ID:5YhMSTKx0
>>844
マジすか、じゃあ初のコンサート参加目指して入会しよか
848NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:18:37.37 ID:mgWR+C3NO
>>845
そんなぬるい役所あるの?
写真付きの証明書なかったら誰でもなりすませるじゃんw
849NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:21:20.08 ID:nh2twaIn0
FFFって何ですか?
新参者なので教えて下さい。
850NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:30:12.47 ID:iuhDDvPk0
>>848
住基ネットつくった際に一意の住民票コードが本人宛に郵送されてるんじゃなかった?
それ持参のうえカード作成じゃないかなあ
851NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:34:23.60 ID:WxH+FfP20
>>833
ほんとうに申し込みは一人一枚だけなんですか?
じゃあ誰かと組む事も出来ないんですよね・・・・
852NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:37:34.57 ID:iuhDDvPk0
組みたい人の会員番号を書いて隣合わせ希望は出せますよね
853844:2012/11/07(水) 15:49:51.06 ID:u4GR8csY0
新規申込について

2011のツアーに参加した人で
その時の、パンフレットが手元にあれば
入会申込の用紙が付いてるとさ。
申込用紙を取り寄せる手間が省けるぜ。
ロースカのお姉さんより。
854NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:51:08.10 ID:Bv6Wa5a30
ほんでピアニストは、だ〜れ
わからないと申し込めないんだけど
おばちゃんに電話で聞いてみよっかな
855NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:57:01.65 ID:JtrnbbGwI
怨みがましいんだな
856NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:58:23.51 ID:Arv74FHA0
申し込み用紙は郵便局のでも出来なかったっけ
857NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 15:59:57.61 ID:H/dBJRuUO
こじやんがまさかの登場だとしたら返金してくれるな

弾かないピアニストって稀有だから。
858844:2012/11/07(水) 16:04:22.84 ID:u4GR8csY0
>>856
新規申込の場合は専用申込書なのだ。
859NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 16:05:23.72 ID:VZ3ROw060
>>849
ファンクラブ会員限定コンサート。
860NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 16:19:03.68 ID:AVSB69Sd0
会報きた
ほんとだ、写真付き身分証必須だね
861NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 16:45:44.18 ID:n5hKQtQ60
ついこの間免許更新してきた、ゴールドで良かったw
862NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 16:52:30.12 ID:n5hKQtQ60
>>849
100%FAN FAN FAN がタイトルのFC会員限定コンサートだから
略してFFFって言ってるの。
863NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 16:53:33.10 ID:nh2twaIn0
>>859
ありがとうございました。
864NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 16:54:22.68 ID:nh2twaIn0
>>862
より詳しい説明、ありがとうございました。
865NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 17:09:54.45 ID:5OmQZCoi0
いつからFAN FAN FAN になったの?www
866NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 17:22:30.71 ID:n5hKQtQ60
>>865、844
ゴメン急いでて間違えた。
今までも今回も FAN FUN FAN です。
867NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 17:38:57.50 ID:jQjFVRp50
ファンが「しょーご☆らぶ」って書いたうちわ振る奴な
一般コンサートと違ってうちわ必須だからな
みんなちゃんといつも通り持ってこいYO!
868NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 18:33:15.58 ID:gSTrWnmaO
>>867
了解
ハッピも作って、着ていこうかしら
メガホンは?
869NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 18:38:51.13 ID:QygBwwTLO
>>853
ありがとうございます。
さがしたらありました。
明日振り込んできます。
15年ぶりに入会。
FFF抽選間に合うといいなぁ。
870NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 18:54:20.25 ID:Rf2mf48D0
みんなが注目させるから小島さんだけ顔を憶えてしまった
ap bankで井上陽水の豊年時代弾いてたニヤニヤしながらw
セクシャルヴァイオレットの人のニュースでも後ろで弾いてたし
おまえらが思っている以上にあの人は引っ張りだこ状態だろ
871NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 18:58:18.50 ID:iuhDDvPk0
>>867>>868
pgr
ANOTHER SIDE ってそっちサイドかい
872NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 19:07:45.18 ID:dJnsKIlG0
>>868
ハッピはこれでえぇ http://www.shop.carp.co.jp/img/5093-1.gif
メガホンはこれ http://www.shop.carp.co.jp/img/5007-1.gif
うちわは季節限定じゃけんそれまではこっちで http://www.shop.carp.co.jp/img/5102-1.gif
アンコールではこれ必須 http://www.shop.carp.co.jp/img/5014-1.gif
873NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 19:21:55.46 ID:XzULDgeG0
FFFかぁ〜。今までファンクラブには入らなかったけど、今度こそ入会してみようかな…

FFFは会員本人しか参加できないのは知ったけど、ツアーとFFF、具体的にどういう所が違うの?
874NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 19:33:02.80 ID:n5hKQtQ6I
サイリウムも忘れないでね💗
875NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 19:40:06.09 ID:kNgJrupC0
よっしゃ!行くぞぉ〜!
876NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 19:44:22.26 ID:WxH+FfP20
FFFて2時間位やりますか?
877NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 20:14:36.04 ID:FQGTaTcb0
パンフレットすてた・・・orz
申込書送ってもらうか
878NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 21:01:15.36 ID:wNROCbCv0
嫁と二人で入るわ。
当然二人で並べるわな?
879NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 21:17:31.42 ID:JtrnbbGwI
どうか人類滅亡しませんように!
880NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 21:22:00.41 ID:KGbEZOT7O
屋外広告講習会は別人が講習うけてもばれないでしょうか?
本人確認はしますか?
881NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 21:32:29.94 ID:KCXOZzr30
>>878
前回、前々回は並べました。
882NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 21:44:12.73 ID:m70it5hh0
夫婦や家族でファンの人は一人一口会員になってたら不経済極まりないね
JAFみたいに家族会員制とればいいのに
883NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 21:53:17.35 ID:AVSB69Sd0
弾き語り?
884NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 21:55:01.89 ID:5OmQZCoi0
今年、相方の分を相方の実家の住所で入ったんだけど
(同住所だとチケハズレるかな?と勝手に思って…)
免許証の本籍(実家)の住所でおk?ダメ?
885NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 22:00:23.53 ID:Arv74FHA0
>>882
お金は払ってもいいけど会報は2冊も要らないよねー
886NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 22:03:06.99 ID:n5hKQtQ60
>>884
会報に同封されてる会員登録内容の変更すればいいだけじゃないの?
二月からICチップ内蔵の会員証に変わるから正直に申告した方がいいんじゃないかな。
887NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 22:07:29.56 ID:5OmQZCoi0
>>886
素直にそうするw
888NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 22:29:21.21 ID:kNgJrupC0
>>887

因みに手続き締切日は2012年12月11日の1秒前でっせ!
889NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 22:35:14.98 ID:5OmQZCoi0
>>888
今、サイトから変更しました。
890NO MUSIC NO NAME:2012/11/07(水) 23:14:14.46 ID:WxH+FfP20
前回2回参加出来た人いますか?
891NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 01:23:03.36 ID:x9j3IMVm0
ファンクラブに入ってないのに二日連続参加できた人を知ってますよ
今回はそういう行為は相当厳しそうですね
892NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 02:51:30.04 ID:qATd5opGO
>>890
1人1公演で2名まで申し込みOKだったから会員の友人と申し込みしあって2公演行ったよ
893NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 03:21:44.93 ID:o+Sh3HPj0
え?釣り?
ひとり一公演だったでしょ
会員同士の隣席希望なら2人までならOKだったけど
894NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 03:27:48.25 ID:o+Sh3HPj0
>>892
それ通常のコンサートのチケットをファンクラブ先行で取った場合でしょw
895NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 03:53:07.33 ID:qATd5opGO
俺の書き方がわるかったのかな
俺の名前で1公演2名(1人は俺もう1人は友人)友人も会員だから友人が1公演2名で申し込んで、別々の日の公演を申し込んで2公演行けたんだよ。
これで通じた?
896NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 04:04:33.28 ID:agHRc/Az0
もしも事実ならそれは、ファンクラブ側のシステムにミスがあったってことだね( ̄□ ̄;)ドヒャ
君それほんとのほんとに2009年に行った話?
897NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 04:52:31.93 ID:16UQixPmO
>>895
その話しが前回のFFF(2009年)の話しならありえない。

一人一公演の参加だよ

その話しが事実なら>>896さんの言う通り運営側のミスか、
あなた自身が過去のファンクラブイベントと間違えてるのでは?
898NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 05:00:40.19 ID:t7F0ELxV0
FFF目的で入会するにわかファンへ

FFFはウチワ、ペンライト、放り投げるバスタオル必須だぞ
899NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 06:07:59.97 ID:4Tu+XicII
面白くないよ↑
900NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 07:45:49.07 ID:7EOyXf4z0
一人で東京まで…小心者にはハードル高いなぁ…
901NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 07:48:20.41 ID:GUHoeIfo0
大阪は今改装工事の会場らしい。
902NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 08:56:24.40 ID:5SX8jkCB0
やっぱり?
本人もスタッフも新し物好きだもんな〜
903NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 09:43:11.00 ID:AbB0BxRu0
ファンクラブ収益増大の為の  r
904NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 09:45:59.67 ID:KwK8QGFdO
1公演2名行けたって話の人
FFFではなく、アリーナコンサートのFC会員優先チケットと勘違いしてるんじゃないのかな
905NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 09:54:03.52 ID:5SX8jkCB0
前々回の話してるんじゃないの、あの時は同伴一名可だったはず。
906NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 10:17:13.05 ID:NxcSjMxd0
>>787
>>825
>>871
>>883

「Another Side of Bob Dylan」は、ディラン4枚目のアルバムであり、全曲弾き語り。
アルバム・タイトルは、それまでの「社会派」「プロテスト・シンガー」という
イメージに対しての「Another Side」であると思われる。

つまり、CD・DVD・ツアーと続いた「The Last Weekend」プロジェクトの反動なんだろうな。
907NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 10:20:15.64 ID:709pnLCP0
今回の方法で、2回参加するチャンスは
一卵性双生児 にしかないのでは。
908NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 10:34:14.17 ID:AbB0BxRu0
あれから二人っていい歌なんだけど感情移入が一瞬で切れてしまう一節があるよな

僕のレコードを ってとこ。

ここが出た瞬間、ああ・・・・・・・俺、レコード出してねえしってなっちゃう
909NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 11:10:37.15 ID:pZSTuKpQ0
浜省裏ベスト5
1位、JBOY
2位、MONEY
3位、ON THE ROAD
4位、I am a Father
5位、Rising Sun(風の勲章)
910NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 11:33:32.46 ID:5SX8jkCB0
>>903
それもあるけど熊さんが立ち上げた会社の実験台の意味合いが大きいんじゃないの?
好きなように無理は効くし、内情は丸わかりなわけだし。
どっちにしてもお金かけてICチップ内蔵のカードまで作ってくれるんだから
生省できるのFFF一回で終わることはなさそうってそれが嬉しい。
911844:2012/11/08(木) 11:47:14.40 ID:709pnLCP0
FFFは土・日ですか?
前回、始まる時間は何時頃だったのでしょうか?
912NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 11:49:40.84 ID:fI6vqSNu0
どっちなのかな?
同一住所の二件入会は正直きついんだけど
913NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 11:57:28.97 ID:AbB0BxRu0
さて、入会申し込みするか・・・・・・・・・・・・・
しっかし元は、俺が聴いていた故村下孝蔵の初恋のエンディングコーラスが気になって
浜田省吾に行きついてから数年。
まさかライブに行きたいと思ってファンクラブに金を払うはめになるとは・・・・・不覚・・・・・・

自らも音楽をやっている俺の  不覚・・・・・・
914NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 11:59:19.31 ID:AbB0BxRu0
俺が72年生まれだから彼は丁度20歳上になる。
ということは今年60歳か

60歳となるとフルタイムのライブはもうこの先5年くらいしかリミットないかもしれんけど
矢沢永吉も浜田省吾と3歳しか変わらんから二人で競争だな
915NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 12:18:35.08 ID:Xw1wow+v0
FCさ、名義も住所も自分のまま
つまり同一人物が2口入っちゃ駄目なのかな?
916NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 12:20:46.45 ID:AbB0BxRu0
そういうねいやらしいことを考えちゃタ゛メでしょう
「同じ人が2口申し込んでますね」って片方を却下するんじゃないですかね

自分、奥さん、お父さん、お母さんって何口でも別に入ったらいいと思いますが。
まあ僕みたいに初めて入会するものにしたら
例えば普段使ってるクレカにだって家族会員っていうのがあるんで、
なぜそういうのが無いの?とは思います
917NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 12:29:09.60 ID:jtWAzRjnO
>>911
前回は土日だったと思う。遠征をFCは 推奨していたよ。
あのときガラガラになりそうだった 富山 鹿児島 。
旅行を兼ねてぜひ選んでって必死だったよ。

東京は 3日設定あり。
どの日も若干のあきがあった。うちは家族でファンで、申し込みしなかった兄のとこに二次募集のチラシが入ってたから わかった。
ガラガラ状況がね。
時間は夕方からだった。正確な時間は チラシをいま確認できないから ゴメン。

要は どんなふうに希望順位をつけ 場所と日にちを決めるかなんだ。

強気にいかないと ガラガラの場所にあてがわれる。第三希望にそういう会場を書いてしまうとね。
918NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 12:38:58.92 ID:gaNFfXTd0
浜省の名誉のために一言

FFFで空席が出たのは、1人1回の参加を厳格にしたため。
途中から2回参加をロースカは認めようとしたが、ファンの猛抗議で取りやめた。

1人1回限定だから、空席が出て当たり前。
首都圏は行けない人もいたと聞く。
919NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 12:48:16.79 ID:Xw1wow+v0
つまりだ
一人(同一ネーム)で2口入会はできる(ロースカの禁止事項にはない?)
だが片方は落選するだろうってことだね
1口はガラガラぽい申し込めば通るかもかな?
920NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 12:54:05.19 ID:AXzSS30N0
前回は埼玉でもやったから北関東や新潟・長野あたりのファンはそっちに流れたんだろうけど
今回は東京に集中しちゃいそう
921NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 13:13:21.33 ID:jtWAzRjnO
>>918
JCBホールは 3日ともあきがありましたよ。

首都圏で参加できなかったのは、申し込み方法をミスしたか 実は会員ではなかったのかもね。

今回は 国際フォーラムかなぁ。前々回とその前もそうだったし。
922NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 13:15:28.36 ID:UlavMgLBO
>>920
新幹線にストローされる場所なら楽なんだけど、
横浜は若干ハードルが上がるなぁ。
同じFOB管轄内でも、北陸3県だと移動が案外大変。
その点で大宮あたりがあると非常に助かるんだけど
日にちが出ない事には何ともはや。
923NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 13:16:35.18 ID:agHRc/Az0
表向き、そういうことはご遠慮いただきたい。
ってスタンスで厳禁ではない様子でしょうね。

>つまり同一人物が2口入っちゃ駄目なのかな?
自宅の住所と、実家の住所に分けて入会してるひとの分はたとえ姓名と生年月日が同じであっても同一人物だろうと推測し、退会させるわけいかないでしょ。
もちろん2つめの入会が今から新規で行うとしても、同一住所なら「入会受付できませんでした」とお断りされるかもしれないけどね。
実家の住所にしてればどうお断りできようかなあ?
チケットに住所を印刷してても、免許証を住所変更届まだしてない、って理屈は通りますよね。
924NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 14:10:06.61 ID:qkC+nZJC0
1回参加できれば十分でしょ。
前みたいに次のライブの練習台にされるのは嫌だな。
 
日程・会場も決まってないのに告知したのは身元ちゃんと
しておいてねってことだから>>923が言う「免許証の住所変更
がまだです」は通らない。何カ月もあるからね。
925NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 14:18:25.54 ID:pZSTuKpQ0
昨日から俺が書き込みしても誰も相手にしてくれない
もう浜省のファンやめる
926NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 14:20:33.57 ID:AbB0BxRu0
なになにもう一回書いてみろ答えるから  汗
927NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 14:25:34.45 ID:16UQixPmO
>>921
東京在住だけど前回第一希望をJCBにしたけど外れて第二希望の他地域が当選したよ
申し込みは何度も確認したからミスはなかったし、当選基準なんなんだろう?
3日とも空席があったとは驚き。
928NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 14:39:56.87 ID:jtWAzRjnO
>>927
当選基準 それは 「極端にガラガラの会場で参加して欲しい」から あなたの場合 第二希望の他地域にまわってくれということだったのでしょう。
あんまりガラガラだと 前回は ほしさんがいたから失礼になるって気を遣ったをだと思う。

昔と違って いまは ヘンテコなことするとすぐネットで広まるから もうそういうひどいことはしないと思いたいけど…
929NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 14:47:44.32 ID:jtWAzRjnO
928です

気を遣ったをだ ×

気を遣ったんだ ○

大変失礼しました。
930NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 15:12:30.63 ID:o+Sh3HPj0
>>922
前回はそういう人たちのために大宮で開催してくれたのにね
今回は東京と横浜か
横浜だとホールクラスは県民ホール?
931NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 15:23:38.22 ID:CN1Ry9Xh0
FCに入ってる友達とペア組んで違う会場をそれぞれ申し込めば
二回参加出来るのかな?

それとも会員番号と名前チェックされて片方は落選になるの?

ガラガラの会場があるなら二口位申し込みさせてくれればいいのにね。
932NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 15:36:25.72 ID:agHRc/Az0
「日程・会場も決まってないのに告知したのは」家族内で会報何冊もいらないから一人しか入会していないんだけど、FFFにはそれぞれ参加したいって人がいるからだよね。イベント参加のためには今から入会してねってこと。
身元は、流動しても仕方ないよー、3月4月の異動期あるんだから
933NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 15:40:32.43 ID:a+5Qi9F9O
>>932
日程も会場も決まってないわけないw
決めてるから発表したんだよ。
934NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 16:01:11.12 ID:TNzkkBCJO
>>933
完全に決まってるなら今回のチラシで発表してるよ。
イベントするんなら入会する新会員がどれくらい出てくるかでも会員数も結構変わるし。

日にちは決まってても会場は仮押さえを何箇所かしてるんじゃないかな。
935NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 16:02:04.29 ID:gaNFfXTd0
いくら何でもガラガラはないだろ
大体何割空席でガラガラと言っているんだ?
前回の札幌は8〜9割入ってたと思うけど。
FC会員数に合うちょうど良いキャパの会場なんて、そうないと思うし、
来そうな人数より大きめの会場にするのが当たり前ではないか。

MC
空席があると言うことは、来たい人はみんな来れたんだね。
936NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 16:26:01.09 ID:a+5Qi9F9O
>>934
人気の会場をいつから押さえるか?
その時期を知ってる?
知らずに書いたら恥をかくよ。
937NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 16:26:39.02 ID:BcSpCd/C0
JCB座席狭くて隣にデブが来たから最悪だった
少々空席がある程度がいいよ
938NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 16:51:42.82 ID:709pnLCP0
>911です
情報をくださった方々、ありがとうございました。
939NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 17:07:25.00 ID:AbB0BxRu0
近くにデブとか臭い奴とか香水かけてるハ゛カとかイレズミ見せてるキチガイとか
酒臭い奴とかキャーキャーうるさい女とか老婆とか来たらむかつく
コンサート台無し
940NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 17:23:24.10 ID:fORo9pl5O
FFFハズレることってありますか@名古屋。
日程は1都市1日だけなのかなぁ。
941923:2012/11/08(木) 17:50:26.03 ID:agHRc/Az0
会報来た。住所データは入場時に確認事項となってないですね。

>>933
発言は引用だよぅ。「 」で括ってありますでしょ、嘲笑は私に向けないでいただけます?
942NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 17:57:28.93 ID:CN1Ry9Xh0
度々すみません。
友達と組んで二回行く事は出来ますか?
943NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 18:27:35.09 ID:cfYfLBX0O
>>942
ほんま頭悪いな…
さっきから1人1公演1枚しか
申し込み出来ないって言ってるやん!
友達と組んで可能なのは隣席希望だせるのみ
944NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 18:41:48.60 ID:7c5o2lGm0
FFFに行った事のある人に質問です。

通常のライブみたいに長くやってくれるんですか?

名古屋はどこでやったのですか?
945NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 19:24:01.11 ID:pZSTuKpQ0
ファンクラブに入っていなくて浜省のファンもいる事を忘れないで下さい。
みんな涙を流して悲しんでいます。ぐすんぐすん
946NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 19:25:56.87 ID:txAS9XHT0
>>944  2時間半くらいでした。
ちなみに名古屋は中京大学文化市民会館 オーロラホールでした。
今は会場の名前が変わっているかもしれません。
947NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 19:39:35.90 ID:TNzkkBCJO
>>945
どうしても参加したい場合、すぐに問い合わせて大至急入会。

ネットがなければ、ファンクラブイベントがあることすらわからなかったわけで。
948NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 20:04:31.81 ID:agHRc/Az0
電話問い合わせた人からmixiコミュニティに報告ありました

「来月20日に入金済みの新規会員さんまで申し込み権利があるそう」
949NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 20:22:17.55 ID:KAjGoy8Y0
ロースカよ、会報まだ来ねえぞ!
950NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 20:22:38.31 ID:TNzkkBCJO
でも なんで入会あおるんだろう。
いつもなら告知した後では既に手遅れな状態だったのに。

空席が多いと赤字がとてつもない額になるからか。

国際フォーラムも結構あいてたな。
951NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 20:42:47.18 ID:S2/u90VyO
煽りっていうよりは家族数人で応援してるところも 会員比率としては一定度増えてきてるんだろうしな〜
そういう人たちの救済なのじゃないかなって思うよ
うちも同居二人で一冊しかいらんからひとりは25年更新し続けてるけど、もうひとりは3回目の入会をするよ
はい、過去2回入会して退会しますた
952NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 21:35:15.89 ID:QNnKpyTv0
>>950
次スレ立てよろ!
953NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 21:51:42.44 ID:CN1Ry9Xh0
>>943
やっと理解できました。
ありがとうございます。
954NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 22:00:10.39 ID:JNz4Pgn80
はいはい、みんな永久会員www
955NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 22:03:50.52 ID:TjKzmx3V0
大阪なのに会報届かない
956NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 22:20:22.03 ID:pZSTuKpQ0
浜省ファン1万人が選んだ究極のベスト10@TBSそこが知りたい調べ

1位、あれから二人
2位、PAIN
3位、僕と彼女と週末に
4位、JBOY
5位、片想い
6位、Rising Sun(風の勲章)
7位、君の名を呼ぶ
8位、ON THE ROAD
9位、サイドシートの影
10位、もうひとつの土曜日
957NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 22:41:47.33 ID:AbB0BxRu0
おいおい浜田省吾ファン1万人投票おかしいだろ
浜田省吾にわか投票じゃなく本当のファン10万人に投票させたら以下になるはずだ

1位もう一つの土曜日
2位君に会うまでは
3位あれから二人
4位散歩道
5位星の指輪
6位君と歩いた夏
7位君の名を呼ぶ
8位日はまた昇る
9位サイドシートの影
10位愛と言う名のもとに
11位ロマンスブルー
12位陽のあたる場所
13位生まれたところを遠く離れて
14位ラストダンス
15位防波堤の上
958NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 22:43:02.69 ID:0LLVazMh0
ラストショーが入ってないから説得力無し
959NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 22:44:24.99 ID:AbB0BxRu0
>>958
あくまでバラード編なので。
バラード編と、ロック編に分けないと真の浜田省吾は語れないのである
960NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 22:51:52.47 ID:AbB0BxRu0
おいおい浜田省吾ファン1万人投票おかしいだろ
浜田省吾にわか投票じゃなく本当のファン10万人に投票させたら以下になるはずだ

【ロック編】

1位MONEY
2位ラストショー
3位LOVEHASNOPRIDE
4位J・BOY
5位雨の日のささやき
6位さよならゲーム
7位涙あふれて
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位

8位以下が同票な為こいつが集計しなおします

961NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 23:37:38.40 ID:MFl8pehs0
>>956
おいおい、こんなの本当にやってたの?
962NO MUSIC NO NAME:2012/11/08(木) 23:57:23.45 ID:pZSTuKpQ0
>>961
みんなが俺の事相手にしないからだろ!!!!!!!!
スレ乞食の俺にもっと構えよ貴様らっ!!!!!!!!!!!
そこが知りたいなんて知ってる奴はもうジジイだろ!!!!!
ファンクラブ限定のコンサートの話しで盛り上がりやがって!!!!!!!
一昨日きやがれってんだい!!!!!!!!!!!!!
963NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 00:08:46.07 ID:wc7JcYR00
お・・・・・お前だったのか・・・・・・・し・・・・・・死ねよ   (大粒涙
964NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 00:31:19.14 ID:w16rwC2O0
>>963
おまえとか死ねとかまさかこの僕に言ってやしないよね!
え!どうなんだい!
人様に向かって言う言葉かい!
どういう教育されてるんだろうねこの子は
地獄に堕ちなよ!
君にはこの曲を送ると使用じゃないか!
ガンズンファッキンローゼスの
Right Next Door To Hell
だよ
地獄へお行きよ!
965NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 00:32:08.04 ID:wc7JcYR00
お前おもしろないねん
966NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 01:24:29.34 ID:MsYiwCZZ0
FFFってことはまたオリジナルアルバムはおあずけですかそうですか
いつになったら新曲聞けるんだ
967NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 01:43:29.77 ID:Qk42T35d0
この世が地獄みたいなもんなんだよ。
だから、うたがあるんじゃねーか。
968NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 02:01:06.35 ID:WJuDUNPL0
前にチケットを譲ってくれた人は夫婦・親子で会員な上に犬も会員名義。
犬にも人間らしい名前。
犬が当選したら行けないだろうと思うと?
969NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 02:04:26.98 ID:EL0YhqVM0
>>962
かまってちゃんは君だったのかw
970NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 02:40:21.06 ID:CkL7Snh6O
>>936
えっ!そんなに人気の会場でやるんですか?
中堅クラスのひなびたホールと思ってた。ギョーカイ通さん、もっと核心を書いて!

ぶっちゃけ 何ホールなの?
こんなとこで恥かくひといないから 言っちゃって!
971NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 05:00:01.55 ID:VZfhpKvi0
970
単に会員数に応じた会場でやるだけだろ。
キャパ1000人〜5000人くらいの範囲で。
ホールツアーと同程度か少し狭いところ。
東京だと国際フォーラムでやったりするから、通常のツアーより大きい。

ちなみに人口比で最も会員が多いのは広島県。
972NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 05:59:01.19 ID:B6dHu3GtO
FFFではぜひ新曲をお願いしまつ
973NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 07:09:11.64 ID:MJWBwVC20
東北は仙台のみなので集中するよね
倍率高いわ〜
974NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 07:40:13.75 ID:VZfhpKvi0
955
5日発送なら6日と7日で全国到着するはず。
そうならないのは数日に分けて発送しているから。
大阪、沖縄関係なし。

この事をロースカはなぜ言わないのか知らないが。
975NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 10:26:06.47 ID:iWez6SuO0
>>974
>>1 からすべて読んでください。
976NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 10:28:24.56 ID:a34Nb/t80
>>974
郵便局個別裁量の「計配」ってのもあるぜよ
発送する時じゃなくて配達する時の都合
977NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 10:40:33.54 ID:yxmD3iEd0
また星タイムあるのかな?
978NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 11:12:49.95 ID:PO6P3abA0
星タイムいらね
K介抱のために指揮ほっぽりだした時点で
大嫌いになった
979NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 11:17:37.42 ID:XbiPkCJW0
介抱って馬鹿正直に信じてる奴いるんだww
980NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 11:38:57.26 ID:VohaZIKr0
>>950
次スレま〜だ?(-.-)y-~
981NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 12:13:03.02 ID:P/caLnTF0
浜田氏が星氏に頼んだんだ
介抱じゃなくてね
「これ以上ステージでのプレイは無理」と浜田が判断してそれをK氏に説得して欲しいと。
浜田はアンコールで時間に余裕ないから説得にとりかかれなかった模様
982NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 12:29:02.64 ID:VohaZIKr0
西武新宿駅前の街頭ビジョンで
「ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend"」が特集されます!
983NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 13:24:21.97 ID:CkL7Snh6O
>>981
説得にしろ介抱にしろ スタッフの誰でもいいと思う。
くまでもよかったわけです。
ほしがなぜ指揮ほったらかしたか不可解でなりません。

会報によると、やっぱり 浜田省吾自身も 君が人生の時…見るのつらいんじゃん。
あの日に実際見たあたしも苦しくて見られない。
984NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 14:38:18.13 ID:rvhWxtS7I
もう彼のことは忘れてしまえよ!
985NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 14:40:59.87 ID:P/caLnTF0
くまでもよかったわけです。

それはあなたの考え。浜田省吾は、くまさんに頼む選択よりも手早く対処できる選択として星さんに頼んだ。
時間が迫って、くまさん(または他の誰か)にあとを託すのがステージ出演者の責務なのかそれとも浜田省吾の依頼を全うするのが責務か。

後者を選択した当事者に対して不可解に感じるのはあなたの自由です。が、冒頭コメントの主旨が不明。ま、2chだからいっか。
986NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 15:08:06.76 ID:XV4NI/HTO
もう いいじゃないか
今回の会報の幹治さんの言葉や、省吾自身の言葉。
これらによって、小島が浜田省吾のステージに立つ事など二度とないのが判明したのだから。
もう過去の人なのだから!
987NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 15:09:02.96 ID:eo/lUzNuO
そうか
ほしは一緒に責任とらされたから、最後の見せ場に出させてもらえなかった。

しかし 残酷だな
映像監督さん。
988NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 15:18:53.15 ID:MnQ+Tgzq0
976
それはどうしても処理しきれず翌日に回すって奴だろ。

会報が遅いのは送料を安くしてやるけど、その代り一度に発送しないってこと。
郵便局とロースカの大口契約。
どこでもやってるが、ロースカは単に郵便事情で遅れるとしか言わない。
989NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 15:22:15.54 ID:a34Nb/t80
>>988
大口契約のそれが「計配」対象になるんだよ
990NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 15:53:40.80 ID:B6dHu3GtO
会報の到着が遅いなんて今に始まったことじゃない
隣の神奈川だけどここ見てると関西や東北の人のほうが先に届いてるなんてことよくあるよ
近いから早いとか遠いから遅いとか関係ない
991NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 16:32:41.16 ID:rvhWxtS7I
いや、昔はきっちり1日に届いてたよ!たぶん民営化になってからくらいに
遅くなったような気がする。
ま別に届かないわけではないので、いつものんびり待ってる。
992NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 16:48:52.54 ID:vHF16DiHO
3日以内の配達というチョイスもあるみたいだけど、どのくらいコストが上がるんだろうか?
993NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 16:51:04.18 ID:UIM+zlAJ0
>>658ですけど間違ってましたスミマセン。
あれはエフェクターではなくてボリュームペダルだったことが
会報により判明しましたのでこの場を借りて訂正とお詫び申し上げます。
994NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 17:27:22.21 ID:9C0J/z130
>>993
律儀でよろしい

さて、だれか歌ってくれ

愛の駆け引きなら〜
995NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 17:38:18.93 ID:a34Nb/t80
次スレがないのに歌うな
996NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 17:50:20.76 ID:OJaSbNqiO
しょーごかっけええええええぅおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
997NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 17:59:44.18 ID:35I5N3xDO
次スレ建てお願い致します。
 ☆。+ ∧_∧
   ( ´∀`)
  / ̄||―、\_ 。。。
☆|[三∪● )三mΕ∃
* \_へ―イ\  ゚゚゚
+♪゚* (_)(_) ☆。
窓の外はどしゃ降り〜♪
998NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 18:12:27.50 ID:kBg8pKYB0
次スレたてました
999998:2012/11/09(金) 18:13:31.02 ID:kBg8pKYB0
1000NO MUSIC NO NAME:2012/11/09(金) 18:17:23.89 ID:ud/go8dJ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。