坂本龍一・統一スレッド PART46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
前スレ:坂本龍一・統一スレッド PART45
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1164646655/

siteSakamoto newsLetter
ttps://www.sitesakamoto.com/newsletter/

commmons official website
ttp://www.commmons.com/index.html
公式
ttp://www.sitesakamoto.com/
WARNER公式
ttp://wmg.jp/sakamoto/

*坂本龍一ブログ「ひっかかり」は終了しました。
ttp://blog.sitesakamoto.com/

>>2-10
2NO MUSIC NO NAME:2007/01/12(金) 13:17:23 ID:A/sYjKlS
●YouTubeをRyuichi Sakamotoで検索
ttp://www.youtube.com/results?search_type=search_videos&search_query=Ryuichi%20Sakamoto&search_sort=video_date_uploaded&search_category=0
ttp://www.youtube.com/

−youtubeやgooglevideoの動画保存はここで− (URLをコピペしてDOWNLOADボタンを押す)
【Download videos】ttp://javimoya.com/blog/youtube_en.php#
【keepvid.com】ttp://keepvid.com/

−FLVファイル再生方法−
【You Tubeのストリーミング動画の保存法】
ttp://home.att.ne.jp/wave/applepop/txt/youtube.html

坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」@痛いニュース+板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164209306/
坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」@鍵盤楽器板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1164196432/
坂本龍一「食堂で一人食べてる人って不愉快」@ロビー板
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/lobby/1164336097/
坂本龍一癒し@ヒーリング板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/healmusic/1161273331/

雨】坂本龍一の種【空】5個目【音】@既婚女性板
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1150364093/
【ピアノで】戦場のメリークリスマス【弾くよ】@鍵盤楽器板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1136029292/
【/04】教授こと坂本龍一を弾かないか?【/05】@鍵盤楽器板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1128865798/
3NO MUSIC NO NAME:2007/01/12(金) 13:19:47 ID:A/sYjKlS
■学生運動をした芸能人〜吉永小百合、坂本龍一@共産党板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1140679815/
坂本龍一さんが立ち上がりました!!応援しよう!!@鍵盤楽器板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1140690444/
【skmt】坂本龍一系の曲作れる人いるの?【教授】@DTM板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130058768/
現代音楽としての「坂本龍一」@現代音楽板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1118472619/
坂本龍一 @サントラ板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/soundtrack/1117410321/
坂本龍一のルーツって何ですか? @テクノ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1055418628
日本のエイフェクスツインは坂本龍一でいいですか? @テクノ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1053877316
三年T組 龍一先生 @テクノ板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/techno/1046306794/
【サウンド】今晩は坂本龍一です【ストリート】@懐かしラジオ板
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/rradio/1066299442/
坂本龍一、自身のブログで北朝鮮の核実験について「まずいな、日本が核武装する口実を与えてしまった.......」@痛いニュース+板
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1160409812/
【坂本龍一】  エロコト  【ロハス】@ヌード・エロ本板
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/nude/1160062811/
4NO MUSIC NO NAME:2007/01/12(金) 13:21:33 ID:A/sYjKlS
♪矢野顕子 3 ♪@伝説のミュージシャン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1139055375/
坂本美雨 @邦楽女性ソロ板
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1121353794/
【シルビアン】David Sylvian/JAPAN 2【ジャパン】@伝説のミュージシャン板
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1111389864/
大貫妙子さんでマターリ Part5@伝説のミュージシャン板
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1162264985/
【十三】HOSONO 細野晴臣 HARUOMI【十三】@邦楽男性ソロ板
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1155387013/
【ミカバンド】高橋幸宏・総合スレPart17【NARKISSOS】@邦楽男性ソロ板
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1161824608/
YMO■イエローマジックオーケストラ■その2@懐メロ邦楽板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1160376139/

坂本龍一・統一スレッド PART44
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1161267271/
坂本龍一・統一スレッド PART43
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1157726151/
坂本龍一・統一スレッド PART42
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1153045329/
坂本龍一・統一スレッド PART41
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1147937910/
5NO MUSIC NO NAME:2007/01/12(金) 13:24:03 ID:A/sYjKlS
ほぼ日刊イトイ新聞-矢野顕子について、坂本龍一くんと話そう。
ttp://www.1101.com/kyoju/index.html
【音楽】坂本龍一&矢野顕子夫妻が8月に離婚していた…14年の別居を経て
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164751082/
坂本龍一が離婚、でも次の交際相手いるから一人で食堂でメシ食わないよ
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164751605/
6NO MUSIC NO NAME:2007/01/12(金) 13:28:15 ID:A/sYjKlS
【芸能】 坂本龍一さんと矢野顕子さん、8月に離婚@ニュー速+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164767929/
【音楽】月桂冠CMで話題のコトリンゴ、2ndシングルを発表
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168517283/
7誘導:2007/01/13(土) 21:06:16 ID:RMeasleA
重複の為、誘導。

坂本龍一・統一スレッド PART45
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1164646655/
8NO MUSIC NO NAME:2007/01/19(金) 19:47:23 ID:y6OIn0fn
ブッシュは隠れユダヤらしい。
クリントンとヒラリーもユダヤらしい、ってことはつぎはヒラリーが大統領かな。
世界の支配者はユダヤ人。ユダヤ=Bが多い

ユダヤが911で純粋水爆を使用したとすると、
日本の宝、坂本龍一=Bは被爆したことになる。

911で現場にいた8000人が体調悪くし、集団で訴訟をおこしてる。
BがBを殺してる。日本のBはいいけど、支配者Bは駄目。

支配者Bの日本での手下が朝鮮人の層化がっ会A、在日やくざ、統一狂会、
在日右翼、小泉A、北朝鮮、2ちゃん、マスコミ、新聞、新製銀行

ユダヤはアメリカ、日本VS中国、朝鮮の冷戦を作ろうとしてる
9もうすぐ:2007/01/19(金) 22:24:51 ID:n/V6rNvK
天国へ飛んでいく、サーグレイド

南京を乗せて。。。

永遠という名の旅に出る!

エコーも乗せていくのはやだな

すぐに降りてくれないか?

バランスボールすら無いけどさ

すぐに死ぬよりも、居残りは楽しいかい?

おれだったらイヤだね

最初から、ホワイルトルームで断るだろうね

10NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 17:26:03 ID:ml6AIrby
■坂本龍一+高谷史郎 "LIFE - fluidity, invisible, inaudible..."

会場:山口情報芸術センター スタジオA
日時:2007年3月10日(土)〜5月28日(月) 休館:火曜日
時間:12:00〜19:00
料金:無料
http://www.ycam.jp/?module=event&action=show&id=506

・オープニングイベント 坂本龍一+高谷史郎 laptop concert

会場:山口情報芸術センター ホワイエ(全席自由)
日時:2007年3月10日(土)
時間:19:00-20:20
料金:一般:2000円,any会員:1500円
http://www.ycam.jp/?module=event&action=show&id=507

・アーティストトーク: 坂本龍一×高谷史郎

会場:山口情報芸術センター ホワイエ
日時:2007年3月11日(日)
時間:14:00-15:30
料金:無料
司会:浅田 彰(京都大学経済研究所)
http://www.ycam.jp/?module=event&action=show&id=507
11NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 17:36:48 ID:ml6AIrby
【坂本龍一】戦場のメリークリスマス2【ピアノ】@鍵盤楽器板
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1166712726/
イトケンは聖剣4で坂本龍一と肩を並べた訳だが@ゲーム音楽板
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1166685271/
コトリンゴ@邦楽女性ソロ板
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1159709145/
【童謡の未来形】小山絵里奈 1匹目【タランチュラ】@邦楽女性ソロ板
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1169607710/
12NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 19:46:48 ID:XDt8ttWk
新スレ乙。

THOUSANDS KNIVESのライブバージョンでウッドベースを引いている人を見て
教授に本格的なジャズを作って欲しいと思う今日この頃。

Uんでrこおぇdのアレンジでもイイから。
/04バージョンとカブってもいいから。
13NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 19:47:34 ID:XDt8ttWk
○Undercooled
×Uんでrこおぇd

疲れてんな・・・俺ーorz
14NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 21:00:43 ID:ql8tDq8X
ヒョニー、お風呂入ろうよ
15NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 21:42:16 ID:3oQtkXZO
>>10
高谷史郎てダムタイプの人だっけ?
どうせストロボをピカピカさせまくるんだろw
16NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 22:39:45 ID:e9uMkGQ5
>Uんでrこおぇd
クソワロス
17NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 22:52:06 ID:XDt8ttWk
あーあ、早速笑われちゃったよ・・・。

教授の本格的なジャズ曲はCM曲集のMs.ニッポン(インストバージョン、ヴァーカルバージョン)しか覚えてないなぁ。
あれはストリングス、ウッベ、ピアノと俺の好きな楽器ばっかだったから今でもまたこんなのやってくんないかなぁと思ったもん。

A Flower is not a Flower(1996ライブ)でチェロにウッドベースのような奏法(ピチカートかい?)を取り入れ
ジャズっぽさを出していたのが萌え。
18NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 23:08:49 ID:s8Y3WGdZ
ニュース23のテーマ生演奏のジャジーなイントロは好きだった。
ピアノ版CD化の暁にはあんな感じのを期待してたけど
やっぱり通常の録音がアフタオールだった。
19NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 23:28:44 ID:KjNFUDgG
>>17
教授はジャズが嫌いとか発言してなかったかな?
他にジャズっぽい曲といえば・・・etudeの中間部とか、ex-jazzとかw
calling from tokyoの原題がjazzだったのは謎だなw

>>18
あれいいよね。自分もジャジーだと思った。
筑紫の話はいいから、あれを最後まで聞かせろとw
http://www.youtube.com/watch?v=4C2k1XWoVdk
20NO MUSIC NO NAME:2007/01/27(土) 23:54:27 ID:s8Y3WGdZ
Youtubeにあったのね。音声だけ保存しときます。ありがとう

ところで
じゃアナルさかもろ最新号拝見したんですけど
今回のとか特にゴーストライター的文章の香りぷんぷんですね。
かつてのブログ並に。
21NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 00:14:54 ID:073wAclW
youtubeで10年ぶりぐらいに聴いてみたら
生で聴いたあのときの気持ちとはちょっと違うな。
あのフレーズそのまんま矢野顕子が弾いてたらぐっとくるんだろうな
とかの欲が出てくる。
とにかく坂本さんっぽいのは確かだ。

ちなみにこのごろの坂本さんの演奏、
なんか変わってきててあんまり好きじゃないです。馴染めない。
クリックと同期してしまうみたいに演奏していたスタイルとかが懐かしい。
22NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 00:39:59 ID:yEW0elyt
ゆるみ系とか言って勘違いしてるもんな
23NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 01:05:54 ID:fXDwLb6v
ゆるみ系って何それ食べれるの?

>21
ピアノの腕が落ちているってことか?
undercooledで和音がtong pooよりシンプルに感じたのは・・・。
24NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 01:21:30 ID:073wAclW
勘違いというよりか本当はごく自然の成り行きなんだな悲しいけど。
ゆるんでく以外に考えようがない。
細野さんなんか還暦だし。

むしろ何年か前のラップトップライブみたいな勘違いだけはせんで欲しい。
25NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 01:33:01 ID:073wAclW
>>23
腕はもともと特にいい人だとは思ってない。
けど、アレだ岡城さんとかが弾いても駄目なんだな。
聴き慣れてるからだろうけど、坂本さんのピアノ曲は
やっぱりカクカクと自分でクリック刻んでるかのようなあの演奏でないと。

NYだのベルトルチだのの90年代頃からは
それ以前のようなピアノの前で直立不動みたいな感じでは無くなっていったけど
それでもどこかにクリック依存みたいな演奏であったように思うわけです。

今の演奏スタイルはなんだかゆったりしすぎ。
演歌とか元ちとせとかみたいなコブシ?
そんな下世話な演奏だと思う。

例えば何だろUNDO?ビールのCF曲だったやつ。
90年代の演奏の方がいいよ。
最新のはなんかアレだ、4拍子のピアノ発表会みたいだ。

>>undercooled
のピアノ版は自分も好き。
ただ韓国語ラップ無くするか減らすかにして
も少し短いサイズで聴かせてくれた方がよかった。
26NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 02:15:37 ID:Dilegnhj
おへそ出ぁしまぁくれぇ♪
27NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 11:38:03 ID:behN+OWP
東京芸大卒

ヴィオラ専攻
現在28歳
銀座麻衣子→六本木きんこんか

食った男→坂本龍一、11月15日ミムラと入籍した金聖響、
担当教官、武田真治、( `ー´)ニダー


28NO MUSIC NO NAME:2007/01/28(日) 13:15:12 ID:18uWh3Ms
ゆるみ系とかいって狙ってやってるのが間違い
29ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/01/28(日) 23:11:51 ID:EarieazA
まぃこ,さん,だれ

えぁりぇぁざ!
30NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 00:44:57 ID:uwa8FD26
坂本さんがジャズが嫌いなのは初耳。
仕方ない編曲修行かつこのスレ通いの俺がジャズアレンジを・・・。

ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1169539102/l50

「I'LL BE THERE」「AKASAKA MOON」みたいに複雑なコードを学習できるスレがまだ他にもあれば・・・。
31NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 01:40:53 ID:FxkwhlJ2
【/04】教授こと坂本龍一を弾かないか?【/05】@鍵盤楽器板
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/piano/1128865798/
32NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 02:17:01 ID:g44n15Az
ついでに言うと
エロとロハス

世界遺産

天外魔境もどちらも作曲してんだな
33NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 07:10:51 ID:Rn4IgIn0
東京芸大卒「まゆ」

ヴィオラ専攻
現在28歳
銀座麻衣子→六本木きんこんか
http://www.kinkonka.co.jp/index_pc.html

食った男→坂本龍一、11月15日ミムラと入籍した金聖響、
担当教官、武田真治、( `ー´)ニダー




34XYMOX:2007/01/29(月) 11:22:39 ID:ktOrVBpi
音数を減らす。シンプルにすることほど難しい事は無い。

戦メリ・シェルタリングスカイ・・・・・
これ以上にシンプルで感動する音楽があるだろうか。
引き算の美学。あの少なく制限された音の組み合わせの中
から至上の美を探し出す。ストイックに制限された音数で
最上の美を構築する。三つ、四つの単音だけで心を揺さぶる
旋律を作り上げる。これぞアート。これぞ芸術。数学の
定理と同じ。真理に近くなればなるほどにシンプルで洗練
されたものになっていくでしょ。

成熟していない奴ほど早く弾きたがる。大量の音符で空間を
埋め尽くしたがる。上原某とかね。「こんなに早く弾ける
私ってばイケてるわ!」って思ってんだろうけどさw
スペースを作る、テンポを落とす、抑制したゆっくりした
bpmで感情表現できなければ無意味。反射神経の鋭さや
単なる練習の成果では人は感動しない。まあ個人的には
ヴァン・ヘイレンやイングウェイの早弾きは好きだけど[笑]
中国雑技団じゃあるまいし曲芸だけでは感心はできても感動
はできないね。

音楽を聴く誰しもがミュージシャンじゃない。専門知識などない。
世間の多くの人たちはみんな早朝に出勤して夜遅くまで働いていた
りする。仕事が終わって帰ってきたらソファーに横たわり、あるいは
畳の上で寝転がってリラックスしたい。音響マニアしか喜ばないような
パルス、複雑なフレーズなどは大半の大衆へは届かないし受け付けない
ないだろう。 でもそんな一般庶民や専門知識の無い大衆にも戦メリ
の美しさは届くし伝わっている。QUEEN[ボヘミアン・ラプソディ]
やZEPPELIN[天国への階段]と同じように支持されてる。

それはつまるところシンプルで美しいから。
35NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 11:33:22 ID:yStMeYl6
いつもの長文野郎にしては理路整然としていて至極マトモだな。
クイーンとZEPという突発的チョイスで拍子抜けしたけどなw
36XYMOX:2007/01/29(月) 12:27:25 ID:ktOrVBpi
[AFTER ALL]やラスエンの[レイン]には聴き手を
根こそぎなぎ倒すようなエモーション、問答無用の力が
あるよな。良い音楽には忘れていた過去の記憶を蘇らせ呼び覚ます
力がある。さまざまな状況、過去のある一瞬の出来事を振りかえらせ
てくれる。教授やNEWORDERやDEPECHEMODEの音楽
を聴くと昔のガールフレンドやボーイフレンドの顔を思い出すしw

無宗教で唯物論者だが良い音楽にはやっぱり魂みたいなものがある
気がする。黒人のソウルミュージックに限らずすぐれた音楽には
必ずある。俺はオウテカなどの音響派も好きだしTEST DEPT
やSPKなどの初期インダストリアルの開祖たちの音楽も愛する
悪食の雑食生物だがその一方で俗で商業的な物として甘く見下されて
いるような音楽も聴いたりしますね。玉置浩二さんなんかすばらしい
メロディーメーカーだと思ってるし。ニール・ヤングが好きな人なら
長淵剛アニキに魅力感じても当然。最近のあのスーパーマッチョな体
にはちょっと違和感感じるけど[笑] ボブ・ディランがボディビル
始めたら嫌じゃない?w 布袋寅康さんなんか過少評価されすぎだ
と思うな。国籍が日本のミュージシャンであれだけシンプルでインパクト
あるギターリフを作ってシンプルなリフをメインに12小節のロック
をこさえられる人ってまず見ないし。liot in lagosの
教授くらいじゃないの。キルビルで布袋さんが注目された時は人間の
頑なな信念と己の信じる美学を貫き続けた布袋さんは凄い人だなと俺は
思った。洋楽マニアに揶揄されてもわが道を行くみたいなかっこ良さ。

山下達郎さんも過少評価されすぎ。シュガーベイブって俺が聴くと
ギャラクシー5000とかヴェルベット・アンダーグラウンドなど
にルーツを持つオルタナ、ガレージ系のパンクバンドって感じが
したし。あれを女々しいとか軟派と揶揄した人たちは過激という言葉
の意味を分かってないと思う。あの時代にああいうサウンドを追求
していたというのが凄いと思う。

あとやっぱりピチカートファイブ、PINK,P−MODELの3P
はまだまだ再評価が足りない。ピチカートの[ベリッシマ]は発表当時
に評論家から馬鹿にされてたらしいけど高校時代の俺はマーヴィン・ゲイ
やアレサ・フランクリンの再発CDと一緒に愛聴していたし。小西さんを
スノッブ趣味とか表面でしか見られない奴はかわいそう。ピチカート
が二人のユニットになって解散した時は英国のKLFとイメージがダブった
よ。表面はスノッブなアパレルな装いをしてたがピチカートの本質は
英国のKLFみたいな過激なゲリラ、パンクだったんだなと。

PINKやP−MODELは再発CDも満足に出てないしこの過少評価
ぶりは不当過ぎるなと。福岡ユタカさんは日本版スティング、ピーター・
ガブリエルだと思ってる。ホッピー神山さんは日本版トッド・ラングレン
キース・エマーソンじゃないか。若い世代がこのバンドのトリビュート
をしないのは残念。YMO以外にも良い音楽作ってた日本のバンドも
あったのは事実だから。ラウドネスみたいに再評価して欲しい。
37XYMOX:2007/01/29(月) 12:36:06 ID:ktOrVBpi
>>35
敢えてシンプルを装っただけだよ。
俺の本質は見ての通りイングウェイ丸ムスティーん
な激烈の長尺ギターソロ命だから[笑] 古館いちろうの
新日プロレスの実況トークをギターソロで表現してるだけwww
38NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 12:44:01 ID:EwPPxgIG
>Live RJF05

これってDVDとか発売されないの?
39NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 13:03:08 ID:9aFfd7Hd
>>37
俺が昔好きだったバンドの名前をコテに使うのはヤメレ
40NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 13:31:27 ID:ZJE75UHT
教授ファンってほんと頭いいのな。
41XYMOX:2007/01/29(月) 13:40:44 ID:ktOrVBpi
>>39
大目に見てください。wxymox[メデューサ]は傑作
ですよね。4ADの23エンヴェロープの作ったジャケも
綺麗だし。xymoxのスラブ系の旋律には教授の音楽と同じ
翳りとメランコリーさがあるからあれ聴くとついついハクション
大魔王のごとく泣けてきますよねw
42XYMOX:2007/01/29(月) 13:56:20 ID:ktOrVBpi
メンバー募集


当方B。VoとDr募集。当方、シド・ヴィシャスばりのルート
8分弾きならバッチリです。Voはハイトーンでクラウス・ノミ
のように歌える方。Drは2バスで裏拍子が叩けるキース・ムーン
のような方を希望。DREAM THEATER,WHAITE
SNAKE,イングウェイを好む。やる気重視。冷やかしお断り。

様式美系は× ただしKISSの[地獄の軍団]を好んで聴いてる
筋金入りなら面談の上、多少の妥協あり。練習は三軒茶屋あたりで。
43XYMOX:2007/01/29(月) 14:12:16 ID:ktOrVBpi
メンバー募集


当方B。KEY募集。ブラインドタッチでアイネクライネ
ナハトムジークを完コピ出来る猛者、歓迎いたします。

カリスマパティシェの辻口博啓さんをリスペクトする方
なら大歓ゲイ!!! 練習は下北沢あたりで。
練習のあとは一緒にキッチンで甘いスイーツ作りもしましょう。

舘ひろしさんの「タチ・・」と聞いただけで「ビクンッ!」
と反応してしまう敏感な貴男。猫ひろしの「ネコ・・・」と
聞いたゼロコンマ2秒の一瞬だけで「ピンッ!!」と体が条件反射
し火照ってしまった感度のぐんばつな貴女・・・

・・・ご安心ください。明日からでもソウルメイト間違いナシ!!!
練習の前にDVDで[ベニスに死す]を一緒に見て気合入れましょう。
44XYMOX:2007/01/29(月) 14:33:41 ID:ktOrVBpi
メンバー募集


当方、ミック・カーンとジャコ・パストリアスのプレイに憧れる
B。ジャー・ウォブルとホルガー・シューカイのコピーならお任せあれ。

ウリ・ジョン・ロート、スティーブ・ヴァイ、寺内タケシさんを
均等にリスペクトするG募集。

「俺は世間の流行りものには興味ないぜッ!」・・・と気になる
ライバルの前でいきがりながら、ついつい魔がさしてしまい一人で
隠れて映画[愛の流刑地]を見にシアターへ駆け込んでしまった
後ろめたい罪悪感いっぱいのアナタ。

悲しいことがあると無意識に田中星児の[ビューティフル・サンデー]
を口ずさんでしまう健気なきみ・・・・・・・・・

「後楽園で僕と握手!」・・・・・じゃなくてボブ・ディランの
[時代は変わる]のコピーから始めましょう。
45XYMOX:2007/01/29(月) 15:03:52 ID:ktOrVBpi
教授の音響派な音楽も良いけど一ファンとしては[過激]という
固定概念やイメージに惑わされないような真の意味での過激な
試みをしてくれることを期待しちゃうな。

氷川きよしをプロデュースするとか[笑] さしあたって[きよしの
ズンドコ節]のリミックスなんかどうでしょう。[勝ち抜きリミックス
対決!]とか銘打ってジェフ・ミルズやデリック・メイと[きよしの
ズンドコ節]をリミックスしあって互いに出来栄えをジャッジしあって
品評会をするとかw

平井堅さんのカバーしたバージョンの[大きな古時計]をリミックスして
リチャード・ジェームスと仕上がりを競うとか[笑]

久しぶりにソロを出されるならアルバムジャケットも意外性と驚き
があれば嬉しいですね。でもアルバムジャケットがQUEENの
フレディのソロアルバムのジャケと同じ構図になったら違う意味で
驚くでしょうね。フレディの[Mr BAD GUY]というソロ
アルバムのジャケットみたいにハードだったらちょっとショックw
46NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 15:09:01 ID:8riGxnYl
0点
47NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 17:47:23 ID:HUdTGagZ
>>37
>liot in lagos

ここは笑うところですか
48XYMOX:2007/01/29(月) 18:11:51 ID:ktOrVBpi
>>47
スペル間違いかな?riotだっけ?スライのアルバム
のタイトルにもなってたっけ。無学でゴメンよw

あとギャラクシー5000じゃなくて500が正解だね。
でも意味は通じるじゃない。君はヴァン・モリソンとか
ヴェートーヴェンとかピーター・ゲイブリエルとか表記が少し
でも間違ってると気が済まない几帳面な人みたいだね。

長所には違いないが結婚したら奥さんに一番、嫌がられる
タイプじゃなか?w重箱の隅を突いて満足するタイプ。とりあえず
上げ足を取って非難することで安心したい人種。小公女セイラに
出てくる院長先生とか渡鬼の赤木ハルエみたいな人www
49XYMOX:2007/01/29(月) 18:20:49 ID:ktOrVBpi
山下達郎さんと大貫妙子さんのシュガーベイブは早過ぎた
ヤング・マーブル・ジャイアンツだったのかも知れない。
表面はソフトで穏やかなサウンドだけどあの時代にああいうサウンド
鳴らすのはTHIS HEATやFOETUSやノイバウテンと同じ
くらい過激だと思うな。
50XYMOX:2007/01/29(月) 18:40:45 ID:ktOrVBpi
教授にはまた聴き手を圧倒的な力でなぎ倒すような名旋律を
ぜひとも書いてほしいな。一ファンとして期待してますよ。

QUEENの[show must go on]みたいに荘厳で
鬼気迫る楽曲を作れるのは世界を見渡しても教授くらいじゃないか。

オイラも最近は疲れ気味で長澤まさみと土屋昌巳さんの区別がつかない
くらい視力が落ちている・・・ってことはないけどポジティブに前向き
に行きたいなw さあて、晩御飯の食材でも買いにいこうかな。
モーツァルトのピアノ協奏曲21番ハ長調k467でも聴きながら
豚肉400グラムぶち込んだ豚汁を作ると。しかしこの曲の邦題は秀逸だよね。

[短くも美しく萌え]

ピンクフロイドの[原子心母]とかBEATLESのシングルの邦題
の[一人勃起のあいつ]とかを考えたディレクターと同一人物じゃない
か?www
51NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 19:25:48 ID:bRKh66qS
坂本はキリンのCMに出演するにあたって、
工場見学したらしい。さすがだな。筋が通っている。



52NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 19:39:22 ID:WFF3RBe5
酒がもらえるからだろw
サントリー、サッポロ、バドワイザーとコマーシャルの仕事して今度はキリンか。
本当に坂本は節操がないなw
53NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 20:06:55 ID:7iBNx9nB
それだけ業界から引っ張り蛸ということでしょう
54NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 20:21:03 ID:uwa8FD26
バドワイザーのCM曲テラモエス。
今の教授にはこんな感じの「大人」っぽい曲を作って欲しかった。

YMOの「東風」って聴けば聴くほど渋いって感じがするんだけど。
55NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 20:22:03 ID:yStMeYl6
>>52
確かにビールのCM出まくってるね。
残るはアサヒスーパードライか?
マンハッタンのビルにヘリコプターで空里香付きで降りてきて
汗だくで指揮とかしちゃってプハーッってやりそうだw
56NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 20:47:27 ID:BGgcpQ4R
オフコース時代の小田和正もprophet5使ってるね。
ライブじゃ80年のYMO武道館ライブの坂本のセッティング並にシンセ並べてんじゃん。
57ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/01/29(月) 21:11:39 ID:Tse4CGNM
なにゃら,ょみごたぇ,の,ぁる,すれに,なったぉ

58NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 21:53:15 ID:wX13vrmm
音数が多く密で速さを求めるものは弾けない。
だからシンプルなフレーズを作っているに過ぎない。
さらには即興演奏など言うまでも無く。w
一見?一聴?難解そうな和音にシンプルなメロディを乗せて。
たまには必死こいて左手で分散させて集中力が切れてきたら右も左もミスタッチ。w
それが悪いというわけではない。それが、小手先のテクニックが教授の醍醐味。
こんなピアノテクでジャズを求めるなどは愚の骨頂。限界見え過ぎ。
そういうところに教授のジャズへの嫉妬、コンプレックスがあるわけだが。w
ただし曲だけ作って提供する(演奏してもらう)なら話は別。w
機械なら速いフレーズは坂本大のお得意。w
59NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 22:09:07 ID:DzZO304j
何故か無性に「LEXINGTON QUEEN」が聴きたい!
60NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 22:30:21 ID:yStMeYl6
>>58
今回ばかりは長文野郎の勝ちだな。
おまえはジャズという名の化石同然の哀れな曲芸見ながら死ぬまでオナニーが似合ってるよw
61NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 23:07:04 ID:0VFRT4ht
朝鮮総連東京本部の内部画像

ttp://bit.sikkou.jp/servlet/xxw.XxWServlet?O_sale_unit_id=00000033926&O_court_cd=31111&O_thing_cls=2&O_tender_flg=1&PAGEID=XxW04_jp_0130&ACTION=anchor
右下のボタンからpdfをダウンロードしてください
62NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 23:10:23 ID:bRKh66qS

正解:鼻の下に二本筋が通っている。

63NO MUSIC NO NAME:2007/01/29(月) 23:25:43 ID:vC1nuOks
えぁりぇぁざ!えぁりぇぁざ!
64NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 00:54:19 ID:KpaFqZMu
えぁりぇぁざ!
65NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 01:25:34 ID:z4+2QH6a
ちゃれんじに楽曲提供したそうな
まぁ書下ろしではないだろうけど
66NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 09:26:25 ID:MoS0qtY3
えぁりぇぁざ!
67NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 09:40:51 ID:kx0Q3o0N
 ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< 教授風にしてください
     |/~~~~~~ヽ \________________
68NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 13:46:22 ID:/7eLMLtH
  ( ;´Д`)
   ( つ 彡⌒ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ) 「( ・∀・)< えぁりぇぁざ!えぁりぇぁざ!
     |/~~~~~~ヽ \________________
69NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 13:52:29 ID:8vHvpQNg
>>67
俺は幼いころおやじに床屋につれていかれ
「長島みたいにしてくれ」と勝手に頼まれ「あんなおっさんみたいなのんいやや」
って幼心に思ったよ
70NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 15:19:32 ID:wboo+y9w
>>67
俺はバックで突いてるのかと思ったよ
エロカワイイな俺
71NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 15:22:05 ID:KVjXRiMM
えぁりぇぁざ!
ってなんだよ。キモヲタの人解説してくれ。
72NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 16:03:54 ID:p0//Sdm/
ttp://j-inaho.seesaa.net/article/19133022.html
↑NHKで放送された「日本の、これから」。
それに出ていたプロ市民のみなさんを個別に丁寧に解説している良サイト。
73NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 16:45:00 ID:wboo+y9w
>>72
自分の顔は晒さないで、テレビに出て自分の意見を言った、
勇気ある人間を馬鹿にしているだけのサイトじゃん。
趣味悪ぃーね。


74ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/01/30(火) 19:56:51 ID:hwENRJga
>>71

ひょにぃ,の,れす,を,すべて,ょみかぇι,なさぃ,の,刑

75NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 22:08:48 ID:/Yqi5NZh
>>67
中学の時ほんとにそういって(雑誌持っていって)やってもらったよ
ただの中国人になっちゃったけどさ〜、、はずかしいいい、けどいい思い出っす
76NO MUSIC NO NAME:2007/01/30(火) 23:18:09 ID:uA2E+gAa
>>75
多分お前中学の時おれと同じクラスだった
77NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 00:03:52 ID:Z2wuJj46
>>73
さらした奴はそれだけで勇気ってか
78NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 00:23:51 ID:bMHPtFtN
Eric ClaptonのBehind The Mask
前のちょっと違うやつ
http://www.youtube.com/watch?v=S-gl90-ZnmI
79NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 00:51:47 ID:3Jq2eZ2k
>>78
エンディングがなあ・・・。
終わり方は、教授のあのスパッとした終わり方が絶対かっこいいよ。
Calling from TokyoのBeauty tourでのエンディングもかっこよかったな。
80NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 11:50:20 ID:dYUhVCCS
フィルコリンズのドラム、入り方のオカズパターンぱくりだけど、これはこれでかっこいいね。
だれか、グレッグのもともとのバージョンうpしてくれないかな〜。テープが擦り切れちゃって…。
81NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 15:04:07 ID:gzMwVSiP
>>72
おまえなんか、ただのヤジウマじゃん。
ばかじゃねーのか?
てめーの意見をいえよ!
何様だ?おまえは。
ここネット右翼のスレじゃねーぞコラ!

>>73
はげどー。


82BAD BRAINS:2007/01/31(水) 16:11:13 ID:f1nj4vgc
>>81
そうそう。茶化すだけなら誰でもできるよね。
パクリでも引用でもいいから自分なりの意見を
書けと。
83BAD BRAINS:2007/01/31(水) 18:02:35 ID:f1nj4vgc
BEHIND THE MASKはグレイトだよな。

モハメド・アリの某曲の影響うんぬん言われてるがそれでも
あんな有名な大ネタに触発されてこれだけイケてる曲を作れる
教授はやっぱすげえわ。特定のジャンルに耽溺しないで一定の
距離を置いてクールに構造を分析・解析できる教授だからこそ
作り得た曲っつーか。研究成果と分かっていてもこの循環コード
の幾何学的な並びを聴くとロック野郎は熱くなるわな。パブロフ
の犬になるわなw

100%オリジナルなどあり得ないしさ。例に出すには不適切
だがDURAN DURANの[reflex]という有名な曲の
イントロはCLASSIX NOUVEAUXの[IS IT LOVE]
という曲のイントロを叩き台にしてると思う。そしてCLASSIX
NOUVEAUXのこの曲を聴くとデヴィッド・シルヴィアンのJAPAN
の影響を強く受けていることが分かる。JAPANの[クワイエット・ライフ]
とコード進行やリズムアンサンブルがそっくりw CLASSIX
NOUVEAUXのフロントマンのサル・ソロの度迫力なスキンヘッド
だけ見てたらこの関連性には誰も気がつかないだろうが音だけ聴いて
心の目・心の耳で判断すれば分かる。南斗白鷺拳・仁星のシュウの
ようになwww

捻りもなにもないそのまんまのパクリは良くないが互いに触発されたり
感化されたり影響を受けたものを自分なりに作品に盛り込むのは自然
なことかと。ロバート・ジョンソンやジミヘンを半日聴きまくった直後
にスティーブ・ライヒみたいなフレーズは浮かばないと思うよw
84BAD BRAINS:2007/01/31(水) 18:10:53 ID:f1nj4vgc
ごめんなさいwwwww

CLASSIX NOUVEAUXの曲は[is it a dream]です
。お間違いないよう。
85NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 18:57:31 ID:HJujj773
そういえば27日にNHKで久石の特集がやってたな
何でも最近のテーマは「アジア」らしい。だからバックも中華風のセッションもあった。
あのNEO GEOTOURの中華琴の奏者もバックにいた!

やはり久石も・・・
86NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 19:00:46 ID:Z2wuJj46
アジア圏以外では久石みゅーじっくが本当には通用しないからじゃないの
いまだに譲=宮崎アニメの作曲家どまり
あの演歌臭さは日本の恥とさえ思う
87NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 19:03:51 ID:ueLb3gkE
“RYDEEN”の新ヴァージョン“RYDEEN 79/07”だって
http://www.bounce.com/news/daily.php/9697/headlineclick
88NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 19:46:01 ID:MopQjmn4
そのタケイシケイスケって中国人こそ死ぬべき
89NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 20:00:52 ID:eTs2TBIy
http://www.forlife.co.jp/index_new.html
低価格で発売だそうです。
90NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 20:02:50 ID:grlOL2HL
鳥さん鳥さん

よろしくね。
91NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 20:32:36 ID:7nWDngdH
 いよいよ*キリンのCMが公開されるそうです。
 そう、CMの中だけで、YMOで『*RYDEEN』やってます。
 しかもこのために新しく録音したカバー・バージョン。
 えへへ、三人ともけっこう楽しんで作ったし、
 *瀧本くんたちとの撮影もおもしろかったし(文句は言ったけど)。
 久しぶりの、*エンジニアの飯尾くんとの仕事も刺激だったし、
 何と言っても、*「何十年ぶり」のONKIO HAUSのスタジオ!!
 壁のしみまで記憶してるよ。一時は「住んでた」からな〜。
 *ONの大森さんまで横にいるから、なんか70年代に
 かえっちゃった気分だったよ。

 というわけで、三人とも楽しんで作ったものなので、
 楽しんで聴いて・見てくださ〜い。


 では、ciao!!

 坂本龍一
92NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 23:32:43 ID:6ErIqahZ
・外人のミュージシャンがカバーしている
・ビハインド、戦メリ以外の坂本の曲 or YMOの曲

誰がいる?曲は何?
93NO MUSIC NO NAME:2007/01/31(水) 23:37:35 ID:2jzuLF8k
Noh Mask
Empire Of The Signs (Ongaku) [1984]
ttp://park10.wakwak.com/~techno/ymoesque.html
94NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 01:16:23 ID:HlHO5wKx
【音楽】イエロー・マジック・オーケストラがキリンラガーのCMで復活!!
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170257153/
95NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 01:23:57 ID:HlHO5wKx
キリンのCM見たがつまらんな。
音もつまらんし、絵もつまらん。

坂本よ、CMの制作費が何千万かかったのか知らんが、
大金をかけた糞CMに出演するのがロハスか?
96NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 01:24:23 ID:VClem/wo
>>93
へぇー電グルもカバーしてたんだ。
石野卓球が「YMOはテクノとは認めない」
っていってたらしいから嫌いなんだと思ってた。
97NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 01:51:31 ID:SIYsv4n/
>>95
後悔するぞ
98NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 02:02:56 ID:hCOjqRou
【ピーターバラカンは?】YMOが復活! しかもあの「RYDEEN」を新録!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170261902/
99NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 02:37:30 ID:IWGCQo6V
教授がハンドロールピアノ(ちょっと前に出た、布状のピアノ)を
「持ち運びに便利だから」って愛用してるって本当?
100NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 02:48:48 ID:rj6KmvIL
>>96
YMOはテクノではなくエレクトリック・ポップだから
101ヒョニー氏ね:2007/02/01(木) 03:41:14 ID:XmWuJDe/
確かにこのCMはYMOが出ているというだけど
キリンのCMとしては近年まれにみる駄作だなw
102NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 05:18:06 ID:WP97f1je
199 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/02/01(木) 04:53:08 ID:FEHRmGXu0
細野さん 好き
高橋氏 普通
矢野さん 普通

坂本 最低 ←こいつだけ歌も演奏もど下手

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170257153/199
103NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 10:57:27 ID:PRK+7u3c
104NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 12:35:18 ID:jtKSry4p
ひょにぃは教授と尾崎、抱かれるならどっちがいいの?
105NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 19:03:56 ID:IKE0YrO1
細野を崇めて坂本を貶して音楽通気取り。
そんな奴は実に不愉快だ。
細野も坂本も高橋もみんな素晴らしい。
106NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 19:25:30 ID:922bJoBE
もうバレバレだろ?教授叩く奴らって。
あの落ちぶれたナントかって奴らのコンプがらみっつーか寄生つーかさw。
哀れだよな。
107NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 20:06:10 ID:Q3RZe1f1
くそばば&おっぺけ (ぺけにゃん)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1170327357/
108シンセサーザー:2007/02/01(木) 20:27:55 ID:2qbwtmX7
YMO再再生
109NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 21:17:00 ID:IcENEsQ+
再再生思ったほどじゃなかった。もっとチキチキのテクノやって欲しかった。
110NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 21:49:40 ID:ZXyOmzll
もしかして、坂本って毛沢東を崇拝していたのか?

だって千のナイフのはじまりのボコーダーは毛沢東の詩なんだろ?

あと東風って、文化大革命のときの紅衛兵の名前だろ?

111NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 22:12:36 ID:dUjCDaMK
>>110
真剣に崇拝してたわけじゃないだろ
当時はポップに毛沢東を引用するのがカッコいいと思われていた
ウォーホルとか
112NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 22:16:47 ID:2BonvQYH
113NO MUSIC NO NAME:2007/02/01(木) 23:31:22 ID:iNZbpbdK
>>110
全くどこのボクだ?
全共闘世代には必須だろ、共産主義本。
あとゴダールな、中国女、東風、マッドピエロw
こんな初歩書かすなよな、たく。
114NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 00:18:43 ID:sRxjDs5i
YMOの再結成は必ず失敗するな
115NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 05:31:02 ID:lKAsIv+b
>>114
93年のは再結成ではないと
「あれは再生」
あっそ
116NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 05:33:36 ID:lKAsIv+b
>>112
かわい〜
117NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 08:55:37 ID:RBWZqFEB
最後の再結成だ!
みんな盛り上がれ!
118ヒョニー氏ね:2007/02/02(金) 10:31:43 ID:D57rCl8S
YMOよりおにゃんこクラブに再結成して欲しい。
119NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 10:34:31 ID:ShYxuaTt
それは勘弁してくれ
120NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 11:25:09 ID:HX0oUFPq
教授のソロアルバムにスケッチショウが参加してたり
スケッチショウと教授のコラボがあったりしてたから
再結成と言われても、またあのメンツか、という感じ
121NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 11:37:44 ID:LcVa7d2X
>>118
おニャン子だよ、このモグリが!
122NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 11:54:15 ID:RBWZqFEB
>>120
お前らの為に再結成したんじゃない。
一般人の為だ。
123NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 13:36:25 ID:/2fvDjjk
まぁ、初老の3人がYMOの看板で
和気藹々とやってる姿見れただけで
なんか感無量だよ・・・
124NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 14:23:50 ID:RGPcA0EB
さすがに歳食ってるだけあってこの雷電は昔みたいな疾走感はないな
125NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 16:43:16 ID:SivD817C
ねぇヒョニー、ここでキスして
126NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 17:58:55 ID:ZUGSys8a
新ライディーン聴いてみたいwktk

そういやムーグって昔、結構な値段したんだよな。
俺もいつかソフトシンセ買おうかな。
127NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 18:17:06 ID:oNOnzDl2
まだ昔の栄光にすがっているのか?

いい加減、この団塊小僧どもを忘れようぜ。
128NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 18:40:49 ID:BvceH0+Y
>>127
忘れられたおまえの教祖の供養でもしてろよw
129NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 19:18:15 ID:4zVaLvaw
>>120
バカだなぁ
同じメンツでも「YMO」て名前で「ライディーン」をやってる、てことが衝撃なのだよ。
再生のときは4小節だけ、特番ではスカスカの手弾き、というふうに、ジラシというかはぐらかしつづけてきたのに。
130NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 20:04:07 ID:+i3pIErS
>>YMOよりおにゃんこクラブに再結成して欲しい。

そうだな。
武道館で前座でおニャン子再結成(後半で3人が演奏に加わる)
「セーラー服を脱がさないで」「おっとCHIKAN!」「真っ赤な自転車」を歌う。
そ・し・てバリライトやらレーザーやらが飛び交う中、3人が天井から登場!
いきなり初っ端から「ライディーン・・」を演奏、続いて主要曲を続ける。
中盤でナント、幸宏が高井麻巳子に提供した(B面)「壊れかけたピアノ」をセルフカバー!
・・・・といった具合にならんかのう〜


131ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/02/02(金) 21:55:39 ID:t+0N9tab
ぉニャンこ,なに

132ヒョニー氏ね:2007/02/02(金) 22:25:49 ID:KbCEU07R
>>125
氏ね、池沼
133NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 22:27:22 ID:GMS9im7u
サンTVのニュース オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=ZSGRZ6-YIRw
134NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 22:39:15 ID:GMS9im7u
Synthesizer Medley 1985
http://www.youtube.com/watch?v=ZZEGHnAxEpo

妙に豪華
135NO MUSIC NO NAME:2007/02/02(金) 22:49:52 ID:v+DkjO3W
KORGのショルダーキーボード、かっこええなぁ
136ヒョニー愛されたい:2007/02/03(土) 00:32:31 ID:CcdJonfG
好きだよ、ヒョニー
137ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/02/03(土) 00:53:45 ID:HOGyzSpA
ゎたι,も~

138NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 02:07:49 ID:K8JWa9am
ttp://www.kirin.co.jp/brands/RL/cm/making.html

>富士山の裾野から運んできた砂礫(10tトラック20台分!)を200mに渡って敷き詰めて原野を作り、
>そこにドライアイスのスモークで幻想的な風景を演出しました。


坂本が音楽をやめればCO2の削減ができる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

次の坂本のエコロジ-のテーマはこれだ。
139NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 03:51:29 ID:WcX5OoIw
イエローマジックショーのライディーンの方が好きだな。
キーボードの音が。
140NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 04:13:05 ID:Buei8vuC
昔どこかで聞いた弦楽器だけで演奏されるライディーンのCDを教えてください。
あと、http://www.commmons.com/sakamoto/
これのアルバノートというはどんな音か説明してください。
ノイズですかそれとも楽譜のある曲ですか。
141NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 04:44:02 ID:0waSihQg
>>140
なぜあなたに教えないといけないのか説明してくださいなぜですか。
142NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 11:40:41 ID:RSksAVE/
>>138
面白くない。
143NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 12:09:32 ID:k443w+b2
144NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 19:05:13 ID:SNOa5tFf
145NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 19:42:36 ID:SW0nmhzu
>>143
サントリー烏龍茶のCMは↓の間奏部分
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1489692
146NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 20:07:36 ID:bsZ3pD93
B-2UNTがブレイクビーツ?に与えた影響について完結に述べよ
147NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 22:28:49 ID:k443w+b2
これ何公演
408 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 21:39:20 ID:shve1PvG0
http://www.uploader.jp/dl/mouse/mouse_uljp00263.zip.html
148NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 22:41:03 ID:/vRjGGPC
1stのCosmic Surfin'
149NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 23:01:36 ID:k443w+b2
>>148
あっ間違えた....これこれ

413 :番組の途中ですが名無しです:2007/02/03(土) 22:06:38 ID:uprVgPn60
http://www.uploader.jp/dl/mouse/mouse_uljp00264.mp3.html
150NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 23:10:08 ID:fwslojEF
普通にone more ymoのキャスタリアをアップロードしてるな。
その一回のアップロードでも前科つくだろなあ。
151NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 23:10:15 ID:/vRjGGPC
>>149
1979.11.06 ボトムライン NY

今度再発される「ONE MORE YMO」に収録。

つづきは「フェイカーホリック」のNYsideで

152NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 23:21:15 ID:k443w+b2
>>150,151
Thanx,
音いいな、「ONE MORE YMO」の再発買うわ
153NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 23:54:44 ID:12pEickS
配信で買ってmoraの制限なくてCDやけるやつは
焼いた後にエンコードしてmp3にできますか
154NO MUSIC NO NAME:2007/02/03(土) 23:56:00 ID:zxcYKIW1
できる。
155NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 08:18:33 ID:Psw2rZCe
>>138
>富士山の裾野から運んできた砂礫(10tトラック20台分!)を200mに渡って敷き詰めて原野を作り、
>そこにドライアイスのスモークで幻想的な風景を演出しました。
ttp://www.kirin.co.jp/brands/RL/cm/making.html

ずいぶんロハスなCMだな、坂本w
156NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 13:15:43 ID:JvNvWkw/
>>155
お前いつものマルチコピペ厨だろw
157NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 13:19:08 ID:bkhzybFw
158NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 13:39:39 ID:aM6+4eoE
>>157
いまどきリア・ディゾンって・・・
もっと抜けるロリ画像でも貼れやクズ
159ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/02/04(日) 15:13:09 ID:Nydyiv2X
ぉっぱぃ,は,にてる,かも,ιれなぃ


160NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 16:30:14 ID:mOhNikHb
ライディーン79/07、着メロにしようと思うが
CMバージョンやら秒単位で区切られているものやらあって
どれを選ぼうか・・・。
誰かどれを選んだらいいかオススメを教えてくれ。
161NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 16:36:13 ID:G0QWGEGY
取り敢えずウプしてくれ
話はそれからだ
162ヒョニー氏ね:2007/02/04(日) 16:54:40 ID:CJrkV/PJ
お前風呂屋の住人?
163NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 16:56:55 ID:pLmnXENp
>>190
どれにしたって着信時にはそんなに聞かない罠
164NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 18:02:25 ID:Mhs8Qyco
「ヒョニー」こと「イ・ジョンヒョン」さん
http://music.biglobe.ne.jp/special/0502leejunghyun/
165NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 19:17:05 ID:KlGtBWR7
次のCMは、テクノポリスにしてくれ。
166NO MUSIC NO NAME:2007/02/04(日) 19:34:12 ID:3wo8bSS6
山口のLIFEって東京(ICCとか)でやってくれるかなー?
いくら週末とはいえ金もかかるし疲れるよなー
2日目のトークショーは入れる保障は無いし。
167NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 00:26:33 ID:5C1IrFsC
>>166
東京のみのイベントのほうが圧倒的に多いんだから、たまにはいいだろ。
168NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 02:12:44 ID:ZHcqDuIB
2月22日ぞろ目の日にYMO、ついにTV限定ライブ
うたばんに登場して
例の新録RYDEENとBEHIND THE MASKの2曲演奏します。
メンバーはYMO+権藤知彦+高田漣の5名です。
169NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 02:38:47 ID:8y/lbVHz
つかONE MORE YMO再発されるのか
消防のころに初めて買った芋のアルバムだったな
170NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 07:12:29 ID:3nDgBC99
>>168
あぼーん
171NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 08:55:10 ID:Ir6C8G/a
坂本さんはなぜジラールの仕事を引き受けたのか。
以前、あれほど彼の作品にダメだしをしたのに。
172NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 10:50:56 ID:S6b8N/AI
>>171
グールドの映画のこと批判してたの?Kwsk
173NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 15:54:34 ID:i2DfsJ4r
>>168
せめて、DTの番組にして欲しかったな。
細野とDTの絡みは見た事茄子
174NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 16:02:06 ID:ZxtMJ6/P
よど号事件実行犯、田中義三元受刑者の「友人葬」
2007年02月04日20時22分

日航機よど号ハイジャック事件の実行犯の一人で、1月1日に肝臓がんのため58歳で死亡した田中義三(よしみ)元受刑者を送る「友人葬」が4日、
東京都内で開かれ、学生運動仲間ら約200人が参列した。

田中元受刑者は、よど号事件などで懲役12年が確定し服役中に体調が悪化、昨年12月15日に刑の執行を停止され千葉県内の病院に入院したが、
今年元日未明、死亡した。
友人葬では、ジャーナリストの田原総一朗氏が「田中は華々しく闘い『戦死』した」と述べた。田中元受刑者は01年10月、東京地裁の公判で、
よど号事件について「人質の乗客、乗員や家族に大きな精神的打撃を与えた。被害者に謝罪したい」と述べている。

ttp://www.asahi.com/national/update/0204/TKY200702040171.html
175NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 16:08:43 ID:YLIOZ4zS
>>173
>>168はネタなんだってさ。
だまされないようにしようぜ。
176NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 21:38:31 ID:nEeKJmvV
松崎しげるが国際免許しか持ってなくて、無免許で捕まったんだってな。
坂本も国際免許なんだから、国内で運転するときは気をつけんと。
捕まったら、だからサヨクは〜ってな具合で総叩きに遭うぞ。

しかし坂本はクルマの運転下手そうだなw
177NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 22:15:51 ID:HjVqbBrF
>>176
十年くらい前に横浜アリーナでライブがあって
車で帰ろうとした時に新横浜で横にW124が停まったんだよ
運転手みたら彼でさ。ちょっとどんな
運転するのか拝見させてもらったけど
以外にかなり上手かった。第三京浜の走りっぷりなんて慣れてる
俺も驚きのアベレージでごぼう抜きだったよ。
これマジ。
178NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 22:27:57 ID:l302jXr5
まあ「運転がうまい」ってのと「運転が粗暴」っていうのは紙一重だしね。
179NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 23:30:32 ID:0mOXO4mV
>>178
それは違う。
本当に運転が上手い人はスムーズに運転する。
クルマの性能だけで走ってるヤツとは違う。
180NO MUSIC NO NAME:2007/02/05(月) 23:36:12 ID:WGwlN4nA
紙コップの水をこぼさずにドリフトしたりするんだろ?
181NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 00:03:08 ID:S6b8N/AI
僕は、運転したら絶対他人を殺すか自分が死ぬと思っていたので、
今までとらなかったんだ。そうベルトルッチに言ったら
「リュウイチはアメリカ人を殺したいんじゃないか」
なんて言うんだ、そういうことを言うやつなんだ(苦笑
182NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 00:14:21 ID:H/clrksq
>>181
どこかで読んだな。
セルダムイリーガルだっけ?
183NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 00:22:48 ID:W4Yn7t0L
坂本龍一、昔トヨタの車のCMに白いスーツ着て出てたぞ。
運転してた。
いくらなんでも運転ぐらいできるだろう。
しかしこれだけ音楽と関係の無い行動が話題になる人って
珍しいな。
184ヒョニー愛されたい:2007/02/06(火) 00:32:09 ID:RvcqLdDn
1000 名前:加藤夏希[] 投稿日:2007/02/05(月) 21:52:33 ID:m2YsaOekO
賭けてるんです!
千取れないとパンツ脱がされます!
お願い取らないで!!
185NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 00:32:46 ID:W4Yn7t0L
Seldom illegal 懐かしいなぁ。
もう売ってないだろうな。
昔図書館で手にとって少し読んだ。

リドリースコットのブレードランナーが好きだとか、
マイケルダグラスと知り合ったとかハリウッドの華やかな関係について
書いてあったような気がする。
この頃は割とハリウッドと密だったんだな。
186ヒョニー氏ね:2007/02/06(火) 01:24:23 ID:RNM2x1R9
ほんと坂本だけは節操がないくらい車のCMでてるよな。
日産セドリック、アウディ、トヨタ・・・

何年か前に目黒の写真スタジオで見かけたときは
黒のメルセデスのステーションワゴンだった。
事務所の車かもしれんが。
187NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 01:35:10 ID:XWkjiWXX
うたばん出演まじだったのな
ごめんごめん
188NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 06:54:14 ID:1717ivQU
↑連日の自作自演乙


337 名前: NO MUSIC NO NAME Mail: 投稿日: 2007/02/06(火) 01:36:44 ID: XWkjiWXX
2/28
筑紫哲也NEWS23出演決定

なんでTBSばっかり


37 名前: NO MUSIC NO NAME Mail: 投稿日: 2007/02/06(火) 01:37:55 ID: XWkjiWXX
2/28
YMOが筑紫哲也NEWS23に出ます
189ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/02/06(火) 11:45:27 ID:6Pk2ID5P
>>184

ぁぃιて,ぁげるぉ,なでなで,するぉ

190NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 13:12:12 ID:ZRdx1oHw
【社会】障害を持つ我が子のために、こつこつと貯金してきた500万円一瞬に消えた。 振り込め詐欺に遭った40代の女性自殺を図る★9
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170688494/

500万円を振り込め詐欺に遭った40代女性に何かするスレ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1170594027/l50
191ヒョニーは俺の物:2007/02/06(火) 15:04:04 ID:O7fVyzRJ
ねぇ、ヒョニーにチンチンはついてるの?
どうしても教えて欲しいよ
192NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 21:28:50 ID:gcjMVmkD
193NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 22:51:05 ID:TvV0ZFcH
またおかしなコテハンがきてるね。
194NO MUSIC NO NAME:2007/02/06(火) 23:43:11 ID:SyB/I7dw
この曲を買った人は、こんな曲も買っています(*1):

桃井はるこ「Opening -dreaming more! more!- (instrumental)」 
寺尾聰「Re-Cool SHADOW CITY」 
寺尾聰「Re-Cool HABANA EXPRESS」 
PENICILLIN「Grind Candy」 
speena「ベッドルームストーリー」 
195NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 08:50:02 ID:bEPUBBzF
>>192

>当初は新曲を制作するアイデアも出たが、
>演出的な希望でYMOの代表曲「ライディーン」が選曲され、

演出家め、余計なことを・・・
196NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 11:05:00 ID:vMDPHWx2
>>195
でも、新曲を制作することになっていたら
このCMはまだ ON AIR されていなかったかも。
しかも、永遠に出来上がらなかったかも。
197NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 13:45:50 ID:bfmOGHUR
Annaって曲のジャンルは何かわかりますか?
http://www.youtube.com/watch?v=tdP56DfMKao&NR
198NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 13:48:11 ID:xD5oP7v4
>>197
いわゆる梅宮系
199NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 14:04:25 ID:l+lZ4Qc9
200WIRE:2007/02/07(水) 15:13:33 ID:diuNpNAG
無駄に金使って、無駄な労力を使って、リスク
まで背負った成果がこれですもんね。

本当にご苦労さまw
201ヒョニー抱きしめたい:2007/02/07(水) 16:02:38 ID:ljgiVcTh
ヒョニー、愛してるよ
202ヒョニー氏ね:2007/02/07(水) 17:01:25 ID:+VLT9pWM
>>198
GJ!
203NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 18:47:08 ID:tcYJLkY4
結果的にあんなライディーンなんかよりは新曲やらせとけばよかったのに糞演出屋は
204NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 19:02:02 ID:3po/DVHj
>>203
他人や物事を疑う前にだ、お前自身が間違っている可能性について考えなさい。
まあ自分自身を省みることができないから、みんなからバカと言われるんだがな。
205NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 19:07:38 ID:tcYJLkY4
ひょっとして糞演出屋さん?
206ヒョニー氏ね:2007/02/07(水) 19:47:17 ID:W4Vj01g4
>>203
おまえCMの意図理解できてないだろ?
207NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 20:10:42 ID:L6pBQUF0
トリオザ漫才のころはセンメリ撮影終了後で浮気なぼくら制作最中か終わりぐらいのはず
なんだけどなぜデリックからのキーなんか演奏してんの?

赤い人民服って初期っぽいイメージなんだがあの服で「音楽」やるのは似合わないな。
208NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 20:36:43 ID:DuDPUs63
こんなところに坂本龍一
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170839245/l50
のフラッシュ
209NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 21:00:59 ID:9BHaXD8C
RYDEEN 79/07良かったんだけどなー。
メインのピアノがまさに「キュート」な感じでさぁ・・・。

やっぱり、時代は変わってもYMOのキュートさは変わらない。

この調子で今度は東風79/07を(ry
210NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 21:21:49 ID:cnGDBwLd
イエローマジックオーケストラ(黄色魔術楽団?)って何で「イエロー」なんですか?
響きがいいからとか格好良いからみたいなこと以外に何か意味があるんでしょうか?
211NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 21:35:42 ID:9EgrQ1Cw
【音楽】“復活”YMOのキリンラガーCM曲「RYDEEN 79/07」が大反響…iTunes Storeでは連日1位に[02/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1170840563/

YMO人気あんなぁ
212NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 22:13:04 ID:vMDPHWx2
>>210
黄色人種だからだよ。って説。
ブラックマジックとホワイトマジックってのがあるんだから
イエローマジックってのがあってもいいのでは。って説。
213NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 22:16:35 ID:TOu3DhbA
白魔術、黒魔術に対するアプローチとは細野さんの弁。
214NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 22:40:51 ID:9EgrQ1Cw
教授が弾いてるトイピアノってこれかねぇ?
http://www.kawai.co.jp/toy/sound/1104.html
215NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 23:17:51 ID:P/4TkKKw
>>197
ボサノバ
216NO MUSIC NO NAME:2007/02/07(水) 23:22:21 ID:041ukg1z
新曲にしなかったのは、新曲だとYMO名義で出せないからじゃね?
再生の時、ALFAがYMOの商標持ってるから、YMOは×になったと聞いた。
今回のCMは、YMOと言う名前が使えないと成り立たないので、だから新曲ではないんじゃない?
217NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 00:39:21 ID:dKx2q9vY
年末は武道館のために空けておこう。
楽しみだな。
218NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 00:50:54 ID:nConXsQe
最前列のチケをもう手配してあるのは私だけでしょう
219NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 02:16:34 ID:hxoFgD5e
>>207
おまえwww
220NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 05:56:43 ID:n01K69Op
>>207
調べてからいえ
221NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 09:55:10 ID:IsGMJAyK
RYDEEN 79/07はネット配信でしか売ってないんだし。それが狙いだし。
そりゃ1位になるだろ。他の配信サイトでも全部1位だったら本物だが。
特に携帯専門のサイトで1位だったらスゴイ。
222NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 10:44:28 ID:7hOiBIUl
i musicや着メロ環境じゃないオレは、どうすれば良いですか?
223NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 13:47:03 ID:NOQpZTV0
そのままで
224NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 15:32:52 ID:eI5Q+zjb
>演出的な希望でYMOの代表曲「ライディーン」が選曲され、

フーン。わたしはユキヒロ救済だと思ってた。
225NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 15:36:47 ID:jbUj+6UC
>わたしはユキヒロ救済だと思ってた。

何のことだ?
226NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 18:04:16 ID:r4pGMxre
[Techno][Electronica]Yellow Magic Orchestra (YMO) - RYDEEN 7907 (- single iTunes 20070203).mp3 5,073,196 534daa8e7dd3df4b2dd1c590c063b094
227NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 18:24:06 ID:gZDeLQM6
>>224
>ユキヒロ救済
そういう意見がまかり通っているようだけれど、実は最も世渡りが上手いのは他ならぬ幸宏。
228NO MUSIC NO NAME:2007/02/08(木) 19:07:34 ID:Y7YINH5q
何わかった風に言ってんだよ プゲラ
229NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 03:51:55 ID:KqfKo0hI
ライブの詳細が決まりました。

YELLOW MAGIC ORCHESTRA LIVE79/07

hosono takahashi sakamoto, with gondoh takada
 

10/11 恵比寿ガーデンホール
10/15 SHIBUYA-AX
10/16 LIQUID ROOM
10/17 なんばHATCH
230NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 04:19:07 ID:OQiGtppT
また沖縄っぽい曲やってくんないかなぁ。
「asadoya yunta」が好きな人はここに何人くらい居る?
231NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 10:03:56 ID:kCfCGexG
>>229
つまんなそうなライヴ
232NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 11:21:19 ID:f1t8R87G
>>230
安里屋ユンタは沖縄民謡だろ
233NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 14:15:37 ID:WHaVPAng
ぼけてないか>>232
234NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 17:00:07 ID:errr77bd
>>233
>>232がいいたいのは、
「沖縄っぽい」のと「沖縄民謡」は違うだろという意味でしょ
235NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 17:58:17 ID:Rkm/4Z+K
沖縄モノはもうやってくれなくていい
236NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 19:46:03 ID:zxCPqKlr
結局、坂本にとって沖縄モノってなんだったんだ?
世界戦略の一環として組み込んだんじゃねーの?
237NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 20:15:32 ID:kCfCGexG
独りで世界に飛び出したら自分の中には何も無かったので
苦し紛れにあれだけ嫌がってた民族的なものを引っ張り出したんだろ?
その程度の男さ
238NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 20:17:04 ID:Ega3yLbm
明日で郵便局への入金がストップするって本当?

こりゃあ、おもしろいことになってきたナリ。
239NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 20:45:13 ID:KqfKo0hI
SKETCH SHOW + 雲龍 曲タイトル  
M-01 Life Tide ( SKETCH SHOW )
M-02 Ryugu ( SKETCH SHOW + 雲龍 )   吉佐美之石笛、スリン
M-03 Yellow Moon ( SKETCH SHOW )  
M-04 静寂   ( 雲龍 + SKETCH SHOW )  ネイティブアメリカン・ベアフルート  
M-05 Quarter Dream ( SKETCH SHOW + 雲龍 ) 小管  
M-06 Blue Moon ( SKETCH SHOW )
M-07 Moon Light ( SKETCH SHOW )
M-08 龍の光  ( 雲龍 + SKETCH SHOW )  相模之笛
M-09 Last 曲  ( SKETCH SHOW )
240NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 20:56:40 ID:zxCPqKlr
IMDbの「SILK」のとこ、やっと坂本の名前クレジットされた。
ここで予告見れるけどバックの音楽は坂本なの?
http://www.fermatelapioggia.net/?p=296
241NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 21:54:51 ID:23XAX1zv
1小節目でわかるww
242NO MUSIC NO NAME:2007/02/09(金) 23:08:27 ID:MtL2xdmw
韓国でナチ(Nazi) 少年少女の集まり発足
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2766971
243後藤:2007/02/09(金) 23:14:16 ID:7RhSdSVD
>237
お前何ほざいてるんだ!何もないのはお前だろが、調子にのるなよ。いいか?
244NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 00:52:26 ID:MgTBG2Fi
「エレクトロニカ、ポストロック、音響系」板が出来たね

http://music7.2ch.net/nika/
245NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 00:58:42 ID:vhjJJuZs
---YMO+Sketch Show+HAS--- @エレクトロニカ板
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/nika/1170992333/
246NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 08:41:37 ID:vZ0DVBGH
>>234
ASADOYAは沖縄じゃないやん
坂本アレンジの別物なんだから
247NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 12:08:58 ID:93MIaTKM
沖縄民謡っていうけど、実をいえば沖縄で局地的に流行した歌謡なんだけどね。
それを民謡と言うのならば、まあそうなるけど。
我々がロシア民謡と思い込んでいる曲なども、実はロシアの流行歌であったりするからな。
248NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 13:48:20 ID:WYywx7iE
千のナイフより千の風になりました。
249NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 13:50:39 ID:WYywx7iE
>>243
図星、ですか。(ニヤリ)
250NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 14:22:31 ID:vhjJJuZs
>>237
世界デビューとなるBeautyの前のネオゲオから沖縄民謡は取り入れてるし、
民族音楽への興味は大学時代からあっただろ。
世界中から集めたいろんなネタをうまく編集するのが坂本の持ち味。
251NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 17:27:00 ID:hg7WGARL
>>250
「ネオゲオ」じゃなくて「ネオジオ」ないちおうな
252NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 17:54:34 ID:/QmaXcrR
ttp://www.youtube.com/watch?v=GTOrEQCeam4
うおおおおおおおおおおおおおおおお
253NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 18:16:28 ID:vhjJJuZs
>>252
教授の演奏を聞いたことがないクラシック出身者が、楽譜だけ見て演奏したっぽい。
254NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 18:49:12 ID:93MIaTKM
へー、上手だね。としか言いようがないな、坂本の何が凄いかといえば作曲したことだ。
255NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 19:04:32 ID:1qxU+N2w
自分のアップした動画をfavoritesに入れてるけど何の意味があるんだろう。
256NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 19:16:26 ID:p8MCa22U
郵便局へ行ってみろ!!!

カス!!!
257NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 19:22:21 ID:BqMmoeDR
アマって盛り上がるところで絶対速くなるよな
メイン楽器奏者は主張強くて音大きくなるし
小学校の演奏会そうだった
258NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 19:42:58 ID:/HkOnwLo
>>252
在米韓国人って金持ちなんだね
259NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 21:17:10 ID:RRYDKl8g
巧くてもいい、下手でもいい、坂本以上に感動させる演奏を貼ってみろ!

つまりはそういうことだよ。
教授も恥かしいほど下手ではあるが。
260NO MUSIC NO NAME:2007/02/10(土) 22:40:29 ID:MgTBG2Fi
261後藤:2007/02/10(土) 23:13:07 ID:hfdQKuTX
>249
馬鹿言うなよ、坊や。
262NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 00:01:15 ID:MgTBG2Fi
263ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/02/11(日) 08:06:11 ID:y6zbVt4r
かゎゅぃ,ですに

264NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 13:10:58 ID:8vJgk8KD
>>252
なんだこれ
ピアノの指からしてひどすぎる
爪立て奏法はクラシックでは下の下なんだぞ
265NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 13:29:44 ID:fx6SihOR
やっぱり坂本はピアノ弾いてるよりProphet-5弾いてる方がかっこいい。
Ryuichi Sakamoto on keys
http://www.youtube.com/watch?v=_ruj8qgkV9k
266NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 14:18:01 ID:NUy8LRTk
>>259
教授のヨタヨタピアノ好きだよー

しかし、今更ながらニュースレター入会フォームの
「他人がおせっかいで入会手続きをすることを防ぐために、
確認要求のメールをあなたのアドレス宛に送ります。」
にワロタスwwwwwwwwwwwwwwww

高齢者ファンが多いからか?
頼みもしないのに友達を入会させるお節介爺ィや婆ァが続出したのかw
267NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 15:11:45 ID:1oD/W6bU
>>266
英語の翻訳っぽい言い回しだよな
268NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 18:38:35 ID:zdvrQwym
今日李香蘭のドラマやるけど、甘粕は獅童がやるよ。
269NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 19:41:01 ID:2HgeBZ/x
あくまでも言う!!!

郵便局へ行ってみろ!!!

カス!!!
270NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 22:38:19 ID:miFOjQ6B
ビハインド ザ マスク は どんな感じなんだろ?
いつ配信されるんだろうか?
271NO MUSIC NO NAME:2007/02/11(日) 22:46:20 ID:10hhpt4T
>>270
配信されるの?っていうか録音したの?
釣られてごめん
272NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 00:41:43 ID:jHBWwNZl
CMで細野さんが弾いてるシンセは何でしょう?
273NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 01:01:01 ID:7IGlhpxL
元内妻ら2人殺害、朴日光被告の上告棄却…死刑確定へ

1995年1月、名古屋市内で元内縁の妻を刺殺し、その後、福岡市内でタクシー運転手を殺害したとして、
殺人、強盗殺人などの罪に問われ、1、2審で死刑判決を受けた住所不定、
無職朴日光被告(59)の上告審判決が24日、最高裁第2小法廷であった。
中川了滋裁判長は、「短期間に相次いで行った犯行で、殺害の態様も冷酷かつ非情、残忍。
遺族の処罰感情も厳しい」と述べ、朴被告側の上告を棄却した。

これにより、朴被告の死刑が確定する。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061124-00000403-yom-soci
274NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 01:16:59 ID:Y3DRurSh
YCAM落選したぞ。
275NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 09:35:45 ID:M/SOE9ov
アープオデッセイ
276272:2007/02/12(月) 11:45:06 ID:C7REsLTJ
>>275
レスサンクス
メイキング視たら、もっとデカいポリシンセ風(鍵盤が多い物)に見えたのですが
単なる見間違いですた
オデのRev.2ですね
277NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 11:55:50 ID:dppvpuNN
>>274
うちは当たったよ。
ま、一般発売があるじゃないか。

コンサート内容は、坂本がステージに一人で座ってノートパソコンをじっと見つめ、
高谷がいつものストロボをピカピカ光らせるだけなんだろうなw

お子さまはてんかんを起こすかもしれないから、連れて来ちゃダメだぞ
278NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 14:29:11 ID:a6HK0XwF
体操 のPVの教授 モエス
279NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 15:30:22 ID:S8JyUGM5
教授のトニー滝谷聞いてみたら、ジョビンとそっくりの曲作ってるなw
出だしの約10秒を比較。
最初はジョビン作曲のエストラダ・ブランカ、次に坂本龍一作曲のFotografia#2(トニー滝谷サウンドトラックより)
http://a-draw.com/uploader/src/up14380.mp3
280NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 15:55:38 ID:VlfsB1Ul
トニー谷かとオモタ
281NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 16:32:51 ID:TotcVgl9
282NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 17:32:49 ID:ImKteAss
山口で会おう
283ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/02/12(月) 18:14:43 ID:nhgj5g8V
ぅん,まってる,ぉ


284NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 19:00:59 ID:S8JyUGM5
>>279
すまん、よく聞いたらジョビンのFOTOGRAFIAのカバーだったw
題名も同じだわw
285NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 20:08:41 ID:4SWhEX6e
小学生の頃、無茶をする奴がヒーローだった
給食でスイカが出ると、限界まで食う挑戦が始まり白い部分まで食ってた
最後は皮まで食った奴がヒーローになった




後日、給食に「ゆで卵」が出た。

僕は今日こそヒーローになろうと思い
「俺は噛まないで飲み込むぜ!」と言って丸ごと飲み込んだ
しかし、そんなことは他のクラスメートも楽々クリアーして次のステップに進んだ
「俺は殻ごと食うぜ!」と言った奴が殻ごとバリバリ食い始めた
クラスの視線はそいつに集中し、今日のヒーローそいつに決まりかけた


だが、僕もこのまま引き下がれない。何かないか考えた
ゆで卵に付ける塩としてアジシオの瓶が数本用意されていたので
「俺なんて、このアジシオを一気しちゃうもんね!」と言って内蓋を外し、
アジシオを一気に飲み込んだ
焼けるように喉が熱かったが、涙目になりながら牛乳で流し込んだ

苦しそうな僕の姿を見てクラスメートは賛辞を送った
そして僕は今日のヒーローになれた

しかし、5時間目の授業中に急に具合が悪くなってきた
ヒーローが保健室に行くのはまずいと思い必死に耐えたが限界だった
僕は机の上に吐いてしまった
そしたら先程食べたゆで卵が丸ごとゴロンと出てきた

その日から僕のあだ名は「教授」になった
286NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 21:24:54 ID:UfBJ5z54
[本文]
http://www.youtube.com/watch?v=jawSFZhFvAE&mode=related&search=
いいガチガチ感だけど坂本よりは下手だね。
287NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 21:33:23 ID:UfBJ5z54
[本文]
http://www.youtube.com/watch?v=TbMlmhITbqE
これも坂本に比べればガチガチ感に劣るね。
288NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 23:01:01 ID:Zi4qMj1a
>>271
記事検索してたらライディーン以外に新録したようなんだけど、
CMの第二段なのかな?まだ配信されてないよね。
気が抜けたライディーンはがっかりだけど、ビハインドザマスクなら気が抜けてても
OKかな?って期待してるんだけど。
289NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 23:23:27 ID:3bhq+vVl
RYDEEN 79/07発表は嬉しい限りですが、何で配信?
DLして曲買った事ないんだけど、圧縮音源でしょ?
教授って、mp3否定してなかったっけ??
290NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 23:27:55 ID:1Wl/Ksgg
>>289
CCCDについては知らんが、楽曲の配信に関してはむしろ積極的だろ。
近い将来CDは全部無くなるとも言ってるんだから。
MP3否定してるってのはどこから?
291NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 23:37:49 ID:3bhq+vVl
>>290
情報源は忘れたけど、教授の写真入りの記事で見た記憶があるのよ。
CDは規則的にデジタル化してるからいいとして、
mp3とかは、エンコーダ開発者が"同じように聞こえるだろう"と
勝手に書き換えるのが許せないみたいな事を言ってたと思います。
292NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 23:40:15 ID:U7wDIO2+
293NO MUSIC NO NAME:2007/02/12(月) 23:42:32 ID:1Wl/Ksgg
>>291
その記事読んでみたい。
可逆変換ならいいのか?

この記事では、違法MP3はアーティストの生活を破壊すると言ってるね。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/1999/0113/rs.htm
294NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 01:04:11 ID:UDAvwqV2
>>288
気の抜けたビハインド・ザ・マスクなら
こないだの坂本のバンドツアーの1曲目のやつで免疫が出来てる
295NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 01:23:09 ID:GIHczK6j
そう言えばファンクラブに入っている時に、ネット配信についてのアンケートやってたな。
296NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 02:48:19 ID:V5tZoM85
岡本清朗
297NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 03:55:51 ID:7KH7VNq4
YMOのサイン入りYMOのCDっていくらくらいの価値があるかな?
解散してからのやつで3人のサインはもちろん
日付と細野さんの変なマークとかも書いてあります。
知り合いが持ってるんだけど。売るつもりは全くないみたいですけどね。
298NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 05:03:37 ID:yEZP7Eij
MARBLE WATER
299中田翔を簡単に説明:2007/02/13(火) 07:16:31 ID:/5k7PvQi
▼生まれ1989年(平成元)4月22日生まれ。17才
▼サイズ1メートル 83.99キロ。足のサイズ29センチ。右投げ右打ち
▼球歴、竹屋小3年時に「広島鯉城リトル」で投手兼捕手として野球を始める。国泰寺中時代は「広島鯉城シニア」でエース。3年時に日本代表で世界大会準優勝。大阪桐蔭では1年時からベンチ入りして甲子園に出場
▼運動能力、50メートル走6秒3、遠投120メートル、ベンチプレス100キロ、スクワット230キロ、握力67キロ
▼球速&球種、MAX151キロ、カーブ、スライダー、フォーク、カットボール
▼本塁打、高校通算68本塁打。2年夏の大阪大会で4試合連続本塁打を放ち清原、福留らの持つ大阪大会連続試合本塁打記録を更新。甲子園の1回戦(対横浜)では140メートル弾。秋の近畿大会準決勝(対市川)では史上最長と認定された170メートル弾を放った
300NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 10:16:47 ID:tReJS/qe
坂本龍一って、なんかの栄養ドリンクのCMソングだった曲をピアノで優雅にひく白髪のおじさまってイメージなんだけど、昔の映像みたらカッコよくて正直惚れたお
301NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 15:15:50 ID:xqKXmTRc
>>300
おまえなんさいだお
302NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 18:14:57 ID:+8sUH6Hb
ttp://www.square-enix.co.jp/mana/
聖剣の坂本提供の楽譜ないかな?
303NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 19:47:17 ID:RJIajOFE
Truthの頃のメンバーのT-Squareに東風(再生ライブのバージョン)カバーしてもらいたいね。
伊東たけしがどんなEWIソロを聴かせてくれるか。
304NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 19:56:48 ID:K6G6QyZL
>>303
全然してもらいたくない
305NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 20:57:27 ID:tReJS/qe
>>301
はたちだお
306ヒョニー氏ね:2007/02/13(火) 21:00:36 ID:pM2GRcsg
>>303
なんともセンスゼロだなw
307NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 21:13:41 ID:xHk1icyW
>>303
エ?
308NO MUSIC NO NAME:2007/02/13(火) 21:56:00 ID:nH9J0wkW
309NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 03:08:02 ID:H0Aaz1Ef
といぼっくすの東風のアレンジは最萌アレンジ
310ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/02/14(水) 19:19:41 ID:SqGuBmma
ききたぃぉ


311NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 20:03:24 ID:PGczEH2+
ヒョニーがちょっと悪戯

http://docomo-camera-ne.jp/7/20070214195002.jpg
312NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 21:24:58 ID:djd/G1ce
坂本さんと遠藤ミチロウなぜ仲悪いの?(wikiより)
313NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 22:00:22 ID:yeAHqVQt
えっ?何故にミチロウ???
314NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 22:27:54 ID:9X/nkrBi
やしきたかじんとは仲いいのに。
(あくまでたかじんの証言)
315NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 22:49:26 ID:pgKsIlei
>>297
本物なら1000万くらいだな。
316NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 22:51:11 ID:Q7Z++Itl
ヤフオクで数万円だたよ
317NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 23:11:40 ID:FmpFoBsf
メンバーの誰かが死んだら、一時的に値段上がるよ
318NO MUSIC NO NAME:2007/02/14(水) 23:33:12 ID:yeAHqVQt
>>314
それTVK?MX?で見た。義理堅いなって思ったよ。
覚えてたのかな?たまたまかな? たかじんも面白かったね。
319NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 00:58:10 ID:ND+B/Yp3
昔々京都で芸者と散々飲んで遊んで泊るとこがなくなって
「たかじんさ〜〜ん泊めてくださ〜〜〜い」とたかじんのマンションに来たらしい。w

「世界の坂本。(バーン!ボードの写真を叩く。w)何が世界の坂本じゃ!!
へった糞なピアノしやがって。ガタガタやないけ!!」

さすがはたかじん。良い耳してる。ww
320NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 04:21:37 ID:TBMDK0e7
ワロタw
321NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 04:45:02 ID:NFY/3HEA
たかじんでも判るんだなw
322NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 10:07:07 ID:oG4/mtfr
>>319
こないだTVで言ってた時は、東京で飲んでたら終電無くなって、泊まる所を紹介してやった後、YMOで有名になり、大阪の自分のラジオ番組に出演依頼したら、出演してくれた、とか何とか言ってた。

ラジオのプロデューサーは「そんなの絶対、出演してくれるワケないがな」とか言ってたけど、「たかじんさんの御指名なら」と出てくれた、みたいな話だった
323ヒョニー氏ね:2007/02/15(木) 10:40:55 ID:jvdcU0E/
>>322
坂本がそこまで義理堅い奴だったら
今ほど成功してない罠w
324NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 11:42:45 ID:qbiuCsyl
>>322
俺が聞いた話ではその時坂本は女連れだった。
325NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 12:38:48 ID:Z/PPW7GG
大阪人に幻想があるのかな?
ボアびいきだとかさ。音楽性じゃないでしょ、あれは。
小室やテイが吉本に入るとかさあ。

でも大阪人はいいかげんな人多いからなあ。
326NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 12:57:49 ID:xRqZjiw8
大阪人に幻想あるのな頭狂人はストレスたまってるやつ多いからな
頭狂人を馬鹿にしてるんじゃなくて、あんなに人が密集してると
それだけでストレスにならな
327NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 13:17:00 ID:rCw6W9yw
ttp://www.kao.co.jp/asience
大胆新アレンジ 
328ヒョニー氏ね:2007/02/15(木) 13:20:46 ID:jvdcU0E/
TSUBAKIにおされてチャン・ツィーのギャラが払えなくなったか・・・
329NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 13:25:30 ID:fnaSG421
>>327
オールインワン・シンセのプリセットリズムで適当に作ったっぽいw
教授の仕事じゃないな。
330NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 18:16:39 ID:5hHeZZSk
アジエンスCMベストみたいなの出せよ!
331NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 18:34:59 ID:yW4ezT2j
サンバ + ボサノヴァ
332NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 20:35:52 ID:GXY/fJcg
= サンヴァ!

さんヴぁー あまいひーび
333録画の準備しろよ:2007/02/15(木) 21:38:04 ID:bmF6Wfu4
YMOのCM
60秒バージョン 2月17日
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/
334NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 22:18:35 ID:TOQLxmc0
何がしかたかじんと坂本が接点があったのは確かなようだが(分からんが)
例えばたかじんの後でKey弾いてたとか、録音に参加してたとか、あるのかね?w
335NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 22:22:24 ID:GXY/fJcg
「やっぱ 好っきゃね〜ん♪」のバックで坂本がか?www
336NO MUSIC NO NAME:2007/02/15(木) 23:39:03 ID:LwubEfG6
悪役商会のアルバムで弾いてるけど、けっこういいよ。
メインはスモーキー・メディスンの佐藤準だけど、
教授がブルースが好きみたい。サウス・トゥ・サウスとか。
337ヒョニー氏ね:2007/02/16(金) 00:03:23 ID:QjLwxsqm
>>334
どうせ女の世話してもらったとかそんな感じだろw
338ヒョニー抱きしめたい:2007/02/16(金) 00:12:56 ID:U/tr2gfV
たかじんは生粋のホモ
339NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 01:31:52 ID:iKEIhXCQ
ルージュマジックのアイデアのモトはたかじんにあった
340NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 02:44:46 ID:lnBPf8FR
22日うたばん出演はガセだったの?
341NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 06:50:40 ID:4uXENqeo
>>340
ヒョニーうざいよ
342NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 07:21:51 ID:GtvqstQT
COMMMONSでSMOOCHY、Sweet Revengeの続編みたいなのを出して欲しかったりする。
いやマジで。
343NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 10:02:08 ID:M6dpANd/
344NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 13:18:56 ID:dwkolEFu
アジエンスのCM、教授の音楽じゃなくなるの?
345NO MUSIC NO NAME:2007/02/16(金) 19:41:13 ID:dxTsBTdN
えいじえんす
346ヒョニー氏ね:2007/02/17(土) 02:40:02 ID:tuvlo9o7
THE END OF ASIENCE
347NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 02:52:29 ID:9qkgGoMh
「7サムライ」はカシオペアの「いにしえ」のパクリ。
348ヒョニー氏ね:2007/02/17(土) 04:19:28 ID:tuvlo9o7
>>347
坂本が普段からCASIOPEAなんか聴くかぁ?
349NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 08:08:55 ID:UGL72WHE

340 :TR-774:2007/02/17(土) 06:22:08 ID:???
まーなんだかんだいって、坂本は細野と高橋に気に入られ研修生として参加したオマケ。
千のナイフもB2UNITも学生初心者のデモテープ並のクオリティー。

同時に発売された幸宏の音楽殺人の完璧さに比べたら、悪いが学生の楽器遊び。

千のナイフもBGM収録の方はいい出来だ。
なぜかって? 細野のジャーマンスタイルのベースラインがきわだっていいからだ。

坂本のソロの奴はキタロー系のB級素人デモ音楽並。

音楽図鑑も、ど下手な歌とサンプリング遊びの駄作。
当時、兄弟関係にあった、ジャパンのクワイエットライフ、ブリキの太鼓には到底及ばぬ。
350NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 11:13:27 ID:Y4VwGPOH
田山臭がする。
351NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 12:36:10 ID:p6nedJ71
いま見ると恐ろしくダサいな・・・
Ryuichi Sakamoto - Live Fantasy "Cosmopolis"
http://www.youtube.com/watch?v=t3WlbI0nNms
352NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 12:49:01 ID:zwYbalkI
スロッビング・グリッスルじゃん
353NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 15:03:51 ID:mf2xhVl5
確かに、細野氏・高橋氏のリズム感があってこそ坂本が生きるというわけで、
リズム感のない坂本がソロでやるととんでもないことになる
354NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 15:08:41 ID:gqMglmKr
その病的なまでの、リズム感のなさが教授の魅力でもあるのな。
355NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 15:30:39 ID:T8AfmKV9
http://www.youtube.com/watch?v=35NBuRqI8K8
これアンサンブルがめちゃくちゃに聞こえるんだけどこういうアレンジなの?
356NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 15:41:47 ID:rCKJbnMR
上の奴うざいから死ね。
1996のDVDで一番カッコいい曲だ。
357NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 15:42:13 ID:zwYbalkI
>>355
お前の耳が悪いだけ
358NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 15:47:41 ID:T8AfmKV9
そう?確かにアレンジそのものはかっこいいけど
時々縦の線がずれまくってる
359NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 15:51:42 ID:zwYbalkI
> これアンサンブルがめちゃくちゃに聞こえるんだけどこういうアレンジなの?

と知らない振りをしておきつつ、

> 時々縦の線がずれまくってる

今度は知ったかぶり。

よくいる構って君
360NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 15:55:14 ID:T8AfmKV9
知ったかでも何とでも思われても別にかまわないけど、
実際のところはどうなの?
361NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 16:00:29 ID:BpSjlh1W
ソロパート いかに即興が不得意か、
アンサンブル いかに引き出しの数が少ないか、

その場で完成度高いアレンジが出来ないのが痛い。
リズムまで神経を回せる余裕など無いのだろう。

時間をかけ練り上げて作っていくほうが向いてる。
それであっても得意とは言い難いだろうな。
362NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 16:02:48 ID:zwYbalkI
その場でwwww
即興アレンジなのかよ、これw
363NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 16:05:09 ID:zwYbalkI
最近、坂本を批判してツウ気取りな痛い奴が多すぎる。
そういう奴はたいがい音楽知識が貧相。
ちょっとかじった程度の分野でも、既に知り尽くしたつもりになれるんだよな。
364NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 16:12:27 ID:AOoE2xiI
YMO初期では松武氏がMC-8に入力する為、曲を楽譜にする必要が有る。
その作業は坂本氏がしていた。
原曲を譜面化する際、坂本氏により編曲される。
つまり細野氏のYMOコンセプトを具体化するのには、坂本氏と松武氏がいなければ出来なかったのだ。
365NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 16:18:23 ID:X169nq8y
まあ芸大作曲科出身でそういった面では便利な存在だったんだろうな。

それにしてもID:T8AfmKV9とID:zwYbalkIは見苦しいな。
366NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 18:20:46 ID:ytJzkoZd
アンチ坂本はすべて喜太郎久石ヲタ
367NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 18:35:50 ID:P4+W3PrV
おまいら>>355苛めすぎじゃね?
368NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 19:26:22 ID:tHS/AyYT
坂本の演奏技術に触れてはならないということじゃないか
369ヒョニー抱きしめたい:2007/02/17(土) 19:32:29 ID:5/lqZpAy
1 :坂下 ◆R96ZOCSH8s :2007/01/15(月) 21:02:05.39 O
でも童貞は本当です。
あと、28歳に成りました。
2ちゃんと共にお別れです

370NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 23:07:00 ID:qDon+1bA
>>364
「出来なかった」は言い過ぎじゃないか?
全ての譜面化、編曲を坂本がやっていたわけではないし。
一番多く編曲した坂本の個性が色濃く反映されてるって事でしょ。
371NO MUSIC NO NAME:2007/02/17(土) 23:46:37 ID:GK26FS8W
「[放送事故 ジェニー事件]について 2」
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1165328588/

473 名前:陽子[] 投稿日:2007/02/17(土) 22:52:39 ID:1y5XdCxl
矢野顕子さんと坂本龍一さんが離婚したのは「放送事故 ジェニー事件」で私のしょうがいの責任や替え玉工作中事件等が問われる
恐れが出てきたので家族そろって逮捕されないように離婚されたと推測されます。2004年頃筑紫哲也のNEWS23で坂本龍一さん
が「放送事故 ジェニー事件」をまとまられてスライドのような形にしてコーネリアスさん等が演奏に参加されて曲になっていまし
た。坂本龍一さんの某テーマでがんばった人として数人の人のスライドが映されていてミスターチルドレン等がいて、坂本龍一さん
は私をがんばった人の一人としてジェニーとしてはそんな形にされたて少しほのめかされていたと思われました。その頃はミスター
チルドレンは容疑のその頃浮上してきたアーチスト等と違ってまださわやかそうな容疑のなさそうなイメージでした。
372NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 00:00:52 ID:zwYbalkI
日本語書けるようになってから出直しておいで

と言いたい
373NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 00:02:15 ID:rSLIJEX0
日本語がおかしいと思ったら、日本語じゃなくて頭がおかしい人のスレなのか。
374NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 00:13:26 ID:CNcZmRsF
田山が実は芋の音楽のことをわかってない説について
375NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 09:01:26 ID:3Dnc6ryc
>>374
少なくともお前よりは分かってるw
376NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 09:57:56 ID:a66tz6jb
>>366
見え見えですよ、落ちぶれナントカヲタさんw
いい加減、寄生するのやめれw
377無視されているヒョニー:2007/02/18(日) 12:18:27 ID:4LoMzpSX
928 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2007/02/15(木) 05:19:56 ID:SyOEhzGE0
ヒョニーってコテハン、かわいいよね
このスレの住人にも彼女のファンはいっぱいいるんでしょ?

↑既婚女性板より。
378NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 12:50:55 ID:HNpwsYUR
>>359
詳しくないけど自分が感じた違和感を表現しようとしているだけだろ。
実際、音楽に詳しくなくても変な演奏は変に聞こえるもんだよ。
頭で聞かずに耳で聞いた場合はな。
379NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 14:13:45 ID:WSkvZxpp
もともとのシンセで弾いてる千のナイフにも文句付けるに決まってらぁ。
アホが。
380NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 15:37:26 ID:/7qNAFzV
たとえば>>355  千のナイフ
どうにもこうにもむちゃくちゃな演奏。
でもこれを上回るほど感動させる演奏が無いんだから仕方無い。
もしそれがあるなら貼ってくれ。ただしYMO、坂本以外で。
381NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 16:31:23 ID:K/qoZXsx
うろ覚えで悪いけど
千のナイフって曲名はメスカリン実験についての本から取ったものだったよな。

当時メスカリンって言葉を知らなかった俺にとってはあの曲名が普通に怖く感じた…。
とくにあの間奏のアンバランスさも…。

ちなみに俺が始めて千のナイフを聴いたのはYMOのライブビデオで。
382NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 19:23:32 ID:aCI+YBHr
楕円とガイコツという本に
ナイフの出だし部分の分析が載っている
短調の曲なのにときどき長調系の和音(メジャー・コードのことにあらず。長調でのみ成立するはずのコードが短調の曲で使われているの意)が
混じるところがミソなんだと
383NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 20:20:05 ID:r/93oX2q
>>355
別におかしくないだろ?3連裏拍の所をヘタだと言ってるのか?
384NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 20:56:45 ID:n7z3vDen
♪オッベロン〜 タイナーイカーイキー
 オッベロン〜 タイナーイカーイキー
385NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 21:55:50 ID:TkXRfz0U
キリンラガーの6本パック
店頭に並んでるのを見たら我慢できずにイソイソと買ってしまった。
1800円は痛いなー
386NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 21:59:03 ID:Q5mciNLf
500mlか
387NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 22:52:17 ID:aDpDI9PF
後にも先にもこんなバンド、日本じゃ現れないだろうな
388NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 23:44:43 ID:K/qoZXsx
>>382
千のナイフのサビの出だし部分で「EbM7」ってコードを出すところ?

千のナイフのコード進行は何かと不思議な感じが出てたから好き。
389NO MUSIC NO NAME:2007/02/18(日) 23:46:11 ID:nT4qQC4/
>>388
出だしって言ってるだろ馬鹿
390NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 00:16:37 ID:L19XXdqJ
コード進行がドーコー言える素養が私にはないので
千のナイフのその楽しみ方できないや
無学って恥ずかしいや
391NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 00:55:59 ID:1bTr9s1C
大丈夫田山がいるから
392NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 04:20:30 ID:Skn+Utkl
>>351
教授のメイクにワロタw
393NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 08:50:27 ID:zbnmzPHa
>>380
けっこうキッチリしたアレンジと演奏に聴こえるけど??>355

>>382
そんなのVAN HALENでも沢山あるw

ナイフイントロコードのキモは平行移動じゃないの?
394NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 15:33:24 ID:mgQzftoR
>>385
1800円は高いよ。
500ml6缶パックで1500円しなかったぞ。
350ml6缶パックだと1040円ぐらいだったかな?ジャスコで。

YMO6缶パックが並んでた。
箱も積んであった。

でも、買わない。
395NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 15:56:35 ID:cIB/nnBm
一家揃って下戸なのに買おうかと血迷っている俺がいる・・・orz
396NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 16:28:14 ID:iGWpjxS9
キリンビールってYMOのメンバーのエキスでも入ってんの?
懐に入る金もさ、もう決まった額なんでしょ?

397NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 19:30:08 ID:iGWpjxS9
ここは坂本留一のスレですね。
間違えました。
398NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 21:49:45 ID:8FRZZ+t3
教授にroseのようなエロい曲を出して欲しい。

BEAUTYってこのスレ的にどうか?
俺は良作かと。
399NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 21:59:09 ID:iwtiHAgA
アルバムはいい。ちょっとタルいと友人らには不評だったけど。
ビューティツアーは話にならないほどひどかった。
400NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 22:19:37 ID:yqk4LxR/
BEAUTY、今聴くと野心満々でギラついててワロスw
401ヒョニー氏ね:2007/02/19(月) 22:35:08 ID:7j+JVNrI
>>398
オレ様的には最高傑作。
402NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 23:40:29 ID:isBfHOyJ
明日、本が出るんだっけ
403NO MUSIC NO NAME:2007/02/19(月) 23:50:12 ID:PA+98bvX
>>398
roseいいよね。
beauty tourのroseも秀逸だった。
FMではroseを放送したのに、ビデオではカットされてるのが実に惜しい。
リズムが裏返る導入部もいいし、後半のピアノが絶品。
FMをカセットテープに録音して何度も聞き返してたら、テープが伸びて
ヘッドにからまり、パーになってしまったw

tourのときはスクリーンに映るバラの画像も良かったな。
404NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 01:53:46 ID:RoMA8gjJ
YMOのライブ、ホントに開催決定
すごいニュース!
Human Audio Spongeの一夜限りのライブが決定しました!

高橋幸宏+坂本龍一+細野晴臣の3人によるライブが、
来る5月19日(土)、神奈川県は横浜の、みなとみらいという地区にある、
パシフィコ横浜国立大ホールにて開催されます。

これは、小児がんを中心としてさまざまな病気と闘う子どもたちや
その家族を支援する[Smile Together Project]の一環として行なわれるもの。
未来を担う子どもたちみんなが、明るい笑顔で日々を過ごせるようにという
願いがこめられています。

しかしながら、今の時点でお伝えできるのは開催決定のお報せまで。
その内容、構成、演奏曲目、3人以外の出演陣など、詳細はまったく未定。
ま、今の時期だから「あの曲」はやるだろうとか、
ひょっとしたらゲストにあの人が? とか、
せっかくだから新曲? などといったアイディアは交わされていたりもしますが、公表できるレベルではございません。すまぬ!

※ このコンサートのチケット代金は、全額、財団法人がんの子供を守る会に寄付、その活動資金となります。

SMILE TOGETHER PROJECT
SPECIAL LIVE 2007
出演:HUMAN AUDIO SPONGE-高橋幸宏+坂本龍一+細野晴臣
日程:5月19日(土)
場所:パシフィコ横浜国立大ホール
時間:17:00開場 18:00開演
料金:3,150円
405NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 02:04:10 ID:dDhxhD61
>>403
生で見たのか…ウラヤマシス…。

FMの放送も聴きたかった…。

皆さんはYMO含む教授のライブとか何回くらい行きましたか?
406NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 02:15:52 ID:jSC2f4QB
ウインターが初。それから以降は行ってる。ただし完全ではない。
去年か一昨年か、バンドとピアノ、両方自主的に行ってない。
(それより以前過去は仕方なく行けなかった、とは言えるがな。w)
昼夜2回もあり。数回だけどね。
え?自慢?全然。それならもっと自慢出来る人っているだろうからそっちを聞いておくれ。
これからも行くよ、っていう奇特な人とか。www
407NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 02:27:31 ID:bYJVRPFx
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
408NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 03:03:19 ID:K4Cds2Er
キシュツでしたらアレなんですが、
こちらの素敵な諸兄に御質問。

●富岡多恵子『物語りのようにふるさとは遠い』
●佐藤薫
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/legend/1067613236/l50
 この二点について、みなさんはどう思われてますか?
409NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 08:56:16 ID:f9BZwEGc
>>407
お笑いのダウンタウンとかとんねるずが築き上げてきた、
イジメの系譜が脈客と受け継がれてますね。今はもう昔。
410NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 09:45:22 ID:ziUGE/m0
ダウンタウンのCDを作ってあげた世界の坂本。
411NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 13:25:36 ID:RoMA8gjJ
BEAUTYのツアーは坂本のライブバンド編成では史上最悪。
特にあの外人女のキーボード
412NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 13:56:04 ID:JNslIafK
さすが浅田彰に“音楽家”から“職人”にまで貶められた坂本龍一w
413NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 16:22:15 ID:RoMA8gjJ
チケット今日からだったんだw
414NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 17:40:29 ID:+38ooRRL
今話題のいじめっ子を数年前にツアーギタリストとして起用していたんだな。
やるな。
415NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 17:59:21 ID:uUuw4jxT
【芸能】岡田有希子 彼女はなぜ自殺したのか? (ゲンダイネット)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1171934066/
416NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 18:33:41 ID:+38ooRRL
小山田談 「学校の裏に養護学校みたいなのがあるんですよ。(中略)
マラソンしてるんですよ、その養護学校の人が。で、ジャージ着てさ、
男は紺のジャージで、女はエンジのジャージで、なんか走ってるんですよ。
で、ダウン症なんですよ。『あ、ダウン症の人が走ってんなあ』なんて言ってタバコ吸ってて。
するともう一人さ、ダウン症の人が来るんだけど、ダウン症の人ってみんな同じ顔じゃないですか?
『あれ、さっきあの人通ったっけ?』なんて言ってさ(笑)。
ちょっとデカかったりするんですよ、さっきの奴より。
次、今度はエンジの服着たダウン症の人がトットットとか走って行って、
『あれ?これ女?』とか言ったりして(笑)。最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、
デッカイのやらちっちゃいのやらがダア〜って走って来て。『すっげー』なんて言っちゃって(笑)」
417NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 20:43:08 ID:RoMA8gjJ
今、香港製のTECHNODON LIVEのDVDを観ていたが
坂本龍一とイエローマジックオーケストラの様相を呈していた。
ということは、今後の第3期YMOは
高橋幸宏とイエローマジックオーケストラでお願いします。
418後藤:2007/02/20(火) 21:23:52 ID:GHlEHApJ
>414
お前なんなんだ?
419NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 21:25:20 ID:vCLT5sho
スレ違いですが。秋の匂いあまりにも悲しいのは何故 僕が君を想うぶんだけ枯葉が舞い散る。道化師という曲名のはずなんですが誰が歌った曲かしりたく、またCD化されているか知りたく。すみません、知っていたら教えてください
420NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 21:50:20 ID:51aBRuOK
「荒らし、すれ違い、落ちぶれ寄生虫」はスルーでよろしく
421NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 21:58:29 ID:cShvddBm
>>411
なんとかホーランドだっけ?
YOU DO MEのリードヴォーカルでも「なんか違う」感が強かったな
422NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 22:14:05 ID:fiiymaBo
>>411
あの人、美人だよな。
423NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 22:44:33 ID:dn/2Q72a
>>418
skmt自体、家族に対するDVの噂あるし、気が合うのかもね.
424NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 22:55:27 ID:cCp5fv1n
小山田は最初
SKETCH SHOWのサポートしてたことはスルーか
425NO MUSIC NO NAME:2007/02/20(火) 23:11:35 ID:RoMA8gjJ
>>421
ニックホーランドだっけ、なんか宝塚の男役みたいな髪型の金髪
坂本自体も後に超へたくそバンドと述懐していたな
426NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 00:17:24 ID:tTG5kn3H
>>398
どエスノだな〜と思った
『全仕事』に載ってたインタビューを読んで、コンセプト(=やりたいこと)は分かった
なんでプラトーンのアレをアジア楽器で演奏するのか、理屈は理解した
沖縄ガールにフォスターを歌わせた理由も

だけど理屈ではよく分かっても、音楽としては一貫性の薄いアルバムだと思う
沖縄の弦の響きとシンセによる坂本和声の融合には痺れるが
どこか観念的なんだな

ビールのCMで聴いたときはカッコいいと思えたあの曲も
ライブで聴く(YouTubeで偶然みつけただけなんだけど)とそれほどでもない
ラテンぽい響きがすごく良いのに、ビート感がないので
あれでは誰も踊れない

ロンドン公演終了後、「誰も踊ってくれなかった」と腐っている坂本の姿が
TVの特集で流れていた(これも以前YouTubeで発見)が
踊れってほうが無茶だ
427NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 00:30:17 ID:tTG5kn3H
>>405
1997年のfの名古屋公演に行ったのみ。
やたら綺麗だけどつかみどころの無いオーケストラ曲を
よくわかんないCGを背に延々とやってる妙なコンサートだった

ピアノの鍵盤とCGが連動しているとMCで坂本本人が楽しげに説明していた
客席の女性ファンに向かって
「これいじってみたい?えーだめだめ」とにっこにこ

公演開始前に週刊誌サイズの本が売られていて列ができていた
「数に限りがあるのでお早めにお買い求めくださ〜い」と連呼する男達
つられて買っちゃったが
あとであけてみてびっくり。ただの色紙!おまけに表紙がやたら分厚い。
3,000円くらいしたのかな。楽譜かなにかと思い込んで買ってしまった。
ちくしょー今でもとってあるのだ。

後半は五輪の例の曲、それからアンコールでラストエンペラーをやってた。
ほかに何かやってたかは覚えがない。

世界の坂本がマルチメディアを駆使したインターネット・ライブ!
今となっては大阪万博の人間洗濯機並みのジョークであるな。
428NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 00:41:32 ID:tTG5kn3H
>>393
>ナイフイントロコードのキモは平行移動

平行移動だけではキモにならない
移動の結果、短調の曲なのに長調の音が混じるところがミソなのだ

Amに移調したナイフの楽譜を用意してほしい
Am調ということは、ドミナントのときのG♯音を除いてピアノの白鍵しか原則は使わないはずだが
ナイフは冒頭第二小節の3、4拍目(うろ覚え)で黒鍵の音が混じる

ここで腰がふっと浮く感じがするのだ
429NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 01:35:45 ID:IIgD4vC7
>>424
中一の時のダウン症の少年へのいじめは若気の至りだったとしよう
しかし、しかしだ29歳にもなって雑誌でヘラヘラ笑いながらいじめを楽しそうに語る辺り、ミュージシャン以前に最低な人間だとしか思えない
430NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 01:44:32 ID:cJ57mP5w
5/19のライブ
1曲目は 東風79/07らしいよ
431ヒョニー氏ね:2007/02/21(水) 02:04:33 ID:ORUwdNol
>>429
だから坂本とウマが合うんじゃね?
432NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 07:19:07 ID:Qt+D4Osd
おまいらの薀蓄話に笑ってしまった。
433NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 08:55:51 ID:zBYAumA3
>>426
>沖縄ガールにフォスターを歌わせた

romance良くない?
ライブのromanceはすごいいい。
今聞くと音が古臭いけど、特にドラムがいい。
終盤ちょっとダレるか。
http://www.youtube.com/watch?v=zubgELJu5Fs

>音楽としては一貫性の薄いアルバム

これは教授のソロアルバムは皆そうじゃないかな?
smoochyでもいきなりBring them homeが挟まったりしてさ、
知らない人が聞くと、なんだこのアルバム?ってなると思う。
教授が編集長の不定期発行音楽雑誌みたいなものとオレは捕らえている。

>ライブで聴く(YouTubeで偶然みつけただけなんだけど)

http://www.youtube.com/watch?v=ZKITTkeJSYs
これかな?これは出来が悪いw
なんかチンドン屋みたいだよな。
ハウリングも起こってるしw
ギターも良くない。
アモーレのピアノソロは絶品なんだけどねえ。
http://www.youtube.com/watch?v=alKT5VT0Slc
434NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 11:00:53 ID:Rt1YWi48
最近は長文で書くスタイルが流行っているのか
435ヒョニー抱きしめたい:2007/02/21(水) 17:37:17 ID:iXqWPYuF
流行っているのはヒョニーだぉ
436NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 18:53:50 ID:uK6+U+Oc
長文書いてる奴らは30代後半の坂本ヲタ
437NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 19:29:19 ID:Hvmy2sy1
|【Good Job】 ヌルヌル秋山、資生堂もCM起用断念。 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172053397/
438NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 20:18:16 ID:tTG5kn3H
>>433
>教授のソロアルバムは皆そうじゃないかな

ゲストが増えるほどその傾向が強くならないか。
『音楽図鑑』はテクノ・カラオケ(!)の名盤だと思う

Smoochyは痛々しかった。クラシック系の曲に無理してビートをつけて
ノリよくしようとしていたが、すべて外している!

BEAUTYツアーだが、あれは本当はMCでもって前フリしたかったんでないのか。

「これから三人娘に歌ってもらう曲は実は沖縄ではありません。
フォスターの歌です。黒人霊歌の影響が濃厚ですね。
彼はうまいこと消化して自分の曲にしています。
搾取ですね〜。これをですね皆さん、沖縄の弦で奏でると
どうなるか。ヨーロッパ近代を超える新たな挑戦です」とかなんとか

ああやっぱprofessorなんやなあ。民族音楽の講義でやんの。
439NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 20:26:10 ID:8AALpdC4
>Smoochyは痛々しかった。クラシック系の曲に無理してビートをつけて
>ノリよくしようとしていたが、すべて外している!

何のことだ?

クラシックといってもクラシックににビートつけている曲なんて余りなかったような気もするが?

美貌の青空のことか・・・。
440NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 20:44:50 ID:uK6+U+Oc
Smoochyのリズム・トラックは今聴くと古臭くて聴けたもんじゃない。
なんで森俊彦なんか使ったの?
トーワやトミイエ使ったHeartbeatや甘い復讐のほうがまだマシ。
ていうか坂本のアルバムはどのアルバムもリズムが酷い。
441NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 20:47:16 ID:e9DQUCjK
坂本のリズムアレンジを貶しておけば
通気取りできるんだよな
442NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 21:04:05 ID:lWWmnFKZ
>>440
hard revengeに入ってるSome Dream, Same Destinationの森ミックスはいいんだけどねえ。
443NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 21:06:18 ID:e9DQUCjK
今TorrentでZの全話拾って観てる

おもしれー

444NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 21:45:39 ID:Edixqk9p
今日、news23出るの?
445NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 22:05:09 ID:hBf4ffgE
YMO出ます
446NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 22:18:37 ID:7snK3PvV
beautyツアーは糞だったけど、
beauty発売前のMZA有明のアートリンゼイとのライブはよかった。
インタビューで「今回のライブは俳句の投げ会云々」と言ってたけど
腕利きのミュージシャンによる緊張感いっぱいの演奏がすごかった。
447NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 22:26:15 ID:lWWmnFKZ
>>446
それテレビ神奈川で放送したんだよね。
FMでやったのは聞いたことあるけど、動画は流れてないなあ。
448NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 22:40:10 ID:Qt+D4Osd
ぬるぽ
449NO MUSIC NO NAME:2007/02/21(水) 23:49:11 ID:QqMHfK/k
花王はアジエンスで高い金払って教授採用したのに
資生堂のTUBAKIに劣勢
450NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 00:06:48 ID:8AALpdC4
それで教授が悪いと申すか。

Tsubakiは俺も使っているがアジエンスの曲は俺好き。
451NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 01:23:13 ID:HTorG1Dg
23昨日の予定だったけか?誰か、ようつべに、うpキボン
452NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 01:34:25 ID:o7nfOP7e
>>449
よく分からんけどさ、単純に化粧品メーカーとして比べるなら
そりゃ資生堂のほうに軍配上がるんじゃね?
ていうか資生堂という名前だけでもうブランド化してると思うんだがなぁ。分からんけど。
やっぱり資生堂のほうが高級志向、花王のほうが大衆志向(悪く言えば安もん。w)
というあくまでイメージな。w で、値段は正直でやっぱり高くても良い物を使おう、
という意識が多くの(特に女性)にあるんじゃね?だから高くても売れたりとか。
それに花王なんて台所用品とか洗剤まであるからな。w
そういうので専門分野から離れてる、というイメージがあったり。
まぁ分からん知らん。そんな資生堂なんて高級品使わんから。花王の石鹸なら使ってるけどな。w
坂本龍一 世界のサカモト それだけでブランド化してるのと一緒だろ。w
いや、全然違うな。w こっちは正真正銘安もんの詐欺だから。ww
453NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 01:39:13 ID:4nmdaOIr
>>438
スムーチーにハズレなんてあったか?
454NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 01:41:13 ID:F19zDUIk
Smoochyが良いという奴を
信用できない。
455NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 01:45:48 ID:h5Lw5PS9
今の坂本ってメロディー作れない、リズムもダメ、ピアノの演奏もダメ(毎回譜面通りで気の利いたアドリブが出来ない)でもう音楽家の資格ないね。
456NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 01:58:36 ID:4nmdaOIr
>>454
ふーん、信用ってなんのことだかワケワカメだけど^^;
俺はポップスでできうる限りどれも特上の和声だと思うけどね。
ビートも曲に合ってると思うけどなぁ。
457NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 02:09:36 ID:iHZrdcWS
>>455
それは昔からダメじゃん。他がよかったんだよ。
けど、芸大の院出て、POPSやるのって、
今はそんな貴重種でもないし、本人も煮詰まっているのではないか。
458NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 02:26:41 ID:4nmdaOIr
メロディー作れないとかリズムがだめとか、、、わからんなぁ、すべて一体だと思うけど、、
それともカラオケで歌えるメロディーでも作って、それに合わせろとでもいうのかね?
459NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 03:14:24 ID:o4cs8HsH
チケット取れたよー
460NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 05:04:58 ID:uz34z9VO
>>439
つ電脳戯話
461NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 07:44:46 ID:oXSUsl6m
細野晴臣+高橋幸宏+坂本龍一がパシフィコで一夜限りのライブ
http://www.hamakei.com/headline/2206/
462NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 10:41:20 ID:SlBHzdz5
真夏の夜の穴の前半部分は凄い好きだ。
463NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 19:22:21 ID:JIzDZVAI
坂本龍一のオリジナルスタジオアルバムが検索かけてもわからない・・・
464NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 19:59:10 ID:cDGvDgrJ
今日、うたばんにYMO出演って、ガセ?
465NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 19:59:49 ID:TxsiIxka
見ればわかる
466NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 20:03:24 ID:HTorG1Dg
ようつべに歌詞付きのライディーンがある!笑える
467NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 20:35:49 ID:o4cs8HsH
うたばん、5月に延期だってさ
468NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 20:44:31 ID:qGIAuC61
469NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 20:59:06 ID:2glhckUB
ようつべにうたばんあがったらおしえて(笑)
470後藤:2007/02/22(木) 21:15:45 ID:KbVyDzHT
>455
お前はなんか資格あるのか?
471NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 22:23:19 ID:o7nfOP7e
>>455
一箇所だけ違うな。
>毎回譜面通りで
演奏のたんびに弾き方変えてる、変わってる。

>毎回譜面通りで 音楽家の資格ないね
この二つ以外は同意。

もう少し真剣に聴いたほうがいいのでは?
472NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 22:33:02 ID:9thV+art
>>453
同意。スムーチーは個人的名盤。
473NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 22:53:46 ID:nEpy6I8g
>>452
喜多郎乙
474NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 22:54:38 ID:05vaDkOC
坂本もっと歌ってくれ。
俺、坂本のボーカル大好きなんだよ。
「High Tide」や「Water's Edge」の
つたないボーカル聴くと萌え死にそうになる。
475NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 23:04:34 ID:2MPkjlX7
>>474
もう歌うのはやめたってさ。
「ちっともうまくならないし」だってw
476NO MUSIC NO NAME:2007/02/22(木) 23:30:21 ID:33choWs2
いつかうまくなるとでも思っていたのかよ
477NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 00:18:13 ID:fIESrDxH
http://www.youtube.com/watch?v=ywjimpsMVDE
YMO   ライディーン
478NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 01:37:17 ID:hzM2bhBq
こんないんちきくさいYMOはじめてみた
人民服で変な小道具つけて音楽弾いてる(しかも口パク)
479NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 01:38:11 ID:hzM2bhBq
480NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 04:34:37 ID:iKO0Iphu
恋はルンルンってメロディーは凄くいいような気がするんだけど、
坂本ボーカル版とかインスト版ってないの?
伊藤つかさも良いんだけど、車で聴くのは恥ずかしい。
481NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 06:27:10 ID:ACH2Bv74
>>474
 禿同。
 ジョアンジルベルトとかチェットベイカーみたいな
 歯抜け声が、乙です。
 ぱーすぺくてぃぶが好きだなー。
482NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 06:29:19 ID:ACH2Bv74
>>480
 あの歌詞&語りを教授が!!??
 愛は恋より大きいなんちゃら???
 あるなら、死ぬほど欲しいw
483NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 09:58:47 ID:hFCsiK2i
「あなたはいま好きな人いますか?恋すると女性は綺麗になるんですって!ウフッ」
「どっちかっていうと愛は恋より少し大きめなんですって!ホントかな?」
これを坂本がボソボソと・・・
まぁ、よりフライング・リザースっぽくなってカッコいいのかもしれんがw
484NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 11:18:53 ID:N7qzSCEp
>>408
 富岡多恵子『物語りのようにふるさとは遠い』は強烈だな。B2unitとかよりw 教授ファンの評判はどーなんだ?

 しかし、教授が唄う『恋はルンルン』の方が衝撃的だろーなw
 声にエフェクタかけてぐしゃぐしゃにして唄ったらカッコ良さげ。
485NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 11:51:37 ID:YKpGDhKB
『物語のようにふるさとは遠い』は気になる作品ではありますが、
当時42歳の富岡多恵子ともやったかどうかが気になる。
486NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 12:31:53 ID:3Z+ZoZx+
「OMYAGE」に出てた、
小沢セイジが指揮した北京交響楽団の音源って
今でも手に入るの?

487NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 14:38:45 ID:vmux8IAI
>>482
伊藤つかさ本人が持ってるよ。
教授の仮歌ヴァージョン。
ソースはキラキラ80’s
488NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 14:44:11 ID:g99UH/Xh
〜坂本龍一歌いまくりライブ〜

オープニング(「全部演りゃいんでしょ」のアナウンスでリベラメをバックに入場。パンツから譜面を取り出し開演。)
1.分散・境界・砂(→一応歌詞がある)
2.カチャクチャネエ(M2S編成で)
3.WAR HEAD(スタンドマイク)
4.ハイタイド(マータリと)
5.赤ちゃんのおしり
6.フィールドワーク
7.パロリブレ(→オリジナルに忠実にボーイソプラノのところを裏声で吟じる)
7.ブロードウェイブーギーウーギー(スタンドマイク)
8.ジャバラム(スタンドマイク)
9.二人の果て(客席にいた若い姉ちゃんをステージに上げてデュエット)
10.MUSIC PLANS(客席乱入)
11.邂逅
12.PERSPECTIVE
13.ポケットに虹がいっぱい(スタンドマイク。振付有。)
14.胎内回帰
15.ベネチア
16.フロントライン
17.カクトウギのテーマ
18.RIDE RIDE RIDE(裏声で)
19.タンゴ
20.君と僕と彼女のこと

アンコール
1.くちびるネットワーク
2.レッドガードダンス
3.僕に星が降る
4.たかをくくろうか
5.コロポックル
489NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 16:04:03 ID:VU69qgtR
くちびるネットワーク聞きたいwwwww
490NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 18:00:37 ID:3Z+ZoZx+
坂本のラジオ聴いたことある?
もう喋るのも辛そうそうな声だよ。
唄うなんて無理だね。
491NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 18:14:21 ID:n5RaHlQC
ところでベネチアとThe left bankって歌詞が違うんだよね。

ベネチアってなんか歌詞がRPGっぽいとこが好きだが、
この歌詞考えた人は凄いと思った。

The left bankは…俺英語苦手だからわかんないや。
492NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 18:20:15 ID:bC5Wn64x
>>490
あれでも80年代に比べれば、すごく滑舌が良くなった
493NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 19:59:09 ID:WbhIV2pQ
>>479
ぅっわ何だこれ初めて見た。
「音楽」なのに人民服?
『浮気なぼくら』の頃なのに、坂本は髪の毛あるし。
最初、なかなかアップにならないから「そっくりさんか? OMYとかか?」とずっと疑ってた。

ドレミファドンて、マジかよ…
494NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 20:12:14 ID:WbhIV2pQ
>>482
サウンドストリートで、ちょっとだけ歌ったことあるよ「恋はルンルン」w
ピアノがあるスタジオで放送する回で。
河合奈保子の「ラブレター」て曲をかけたあと、
ボクが伊藤つかさちゃんに書いた曲もいいんですよとか言いつつ
「ルンルン♪恋は…なんだったっけな」とかピアノ弾きながら。
ワンフレーズだったけど、それでも音ハズしてた。
495NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 20:28:06 ID:bC5Wn64x
>>494
いや、あれは音合ってるんだってw
でも教授が歌うと、音が合ってるのに外れてるように聞こえるんだよw
496NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 21:16:47 ID:f0Vnqa7V
大学とかで歌の勉強しなかったのかな?
受験で新曲視唱とかどうしたんだろ?
497NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:25:50 ID:KH9pST/C
>>479
これを見て当時1stワールドツアー人民服のステージは本当にかっこよかったのだろうか?と、
自分は間違っていたのでは?と、自信が無くなってきた。
さらには今の若い世代が見て「だっさぁあー!」と思うのは当然なのか?と。
不安でたまらなくなってきた。
498NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:35:20 ID:3Z+ZoZx+
SSSのジャケみてもダサイんだけど。
499NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 22:51:57 ID:HL6qis1Z
今日来たメルマガ、添付つきで件名も文字化けしてて、恐くて捨てたけど、
なんだったんだろ?
先行予約開始のお知らせの次に来たんだけど。
500NO MUSIC NO NAME:2007/02/23(金) 23:01:07 ID:dU7N1O0Z
そんなのきてないよ
501NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 09:11:28 ID:gvBOe/5Y
>>488
坂本龍一歌いまくりライブ、ナイスw
そういうCDあったら欲しいナ。『龍ちゃん大いに唄う』みたいなやつ。
マイウエイとかさ、唄ってほしいよ日本語で。
どーせ思いっきり反動的に捉えられるんだろうけどさw
ところで、本人の愛唱歌ってないのかしら? 
世代的に、月光仮面のテーマとか口ずさんだりしねーのかな?
↑ちょっと古いかね?
502NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 10:02:22 ID:S5ZTrWC+
>>488
> 9.二人の果て(客席にいた若い姉ちゃんをステージに上げてデュエット)

もう、ライブじゃなくて、ディナーショーにしろよ。
503NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 10:32:26 ID:L96/2slX
>>500
ありがと。削除してよかった。
504NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 10:39:14 ID:RQlG7Su6
>>501
黒い花びら
505NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 10:47:46 ID:0idjHb7v
>山口なんで、ちょっと
>遠いけど、できたら見に来て。

これ、ホントに本人だったらドン引きだよ。
506NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 11:13:23 ID:gvBOe/5Y
>>502
 いいね!。世界の坂本龍一ディナーショー、最高w
 なんか、どんなコトやるよりも、それが刺激的だな。
 正直、あんまり今の教授が何してよーが無関心なんだが、
 ディナーショーやったら、何?って思うかもw
507NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 12:27:26 ID:hILirZjI
>坂本龍一ディナーショー
マイク片手におビールを注いで回ってホスィ
508NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 12:38:27 ID:ETe2LZ7M
>>507
BTTBのとき、東京のモーダ・ポリティカというところでやったピアノコンサートのとき、
教授はワイン飲みながらピアノ弾いてたんだけど、最前列の客が紙コップ差し出したら、
「飲む?」とか言ってワインをそのお客さんに注いだことはあったw
509NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 13:28:58 ID:ETe2LZ7M
へたくそな日本語になったw
510NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 14:33:35 ID:rg3j4kNc
io
511NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 14:56:47 ID:gvBOe/5Y
>>508
 その客が凄い。
 B2unitにワインを注がせたんだw
512NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 15:41:28 ID:S5n8Tx3o
総聯、在日朝鮮人だけ「法の厳格適用」 安倍政権、非道な政治弾圧
ttp://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2007/02/0702j0223-00002.htm

>全国規模へとエスカレートする強制捜索は、「朝鮮人狩り」「総聯狩り」の様相すら呈している。
513NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 15:50:17 ID:gvBOe/5Y
>>512
うっせえよ。京城音楽でも聴いとれ
514NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 21:09:25 ID:hcaT+DcP
坂本はハプニングが好きだなぁ
しかしあまりにも図式的にそれを受容する点で抜け切れてないの。
抜けきった人なんていないけどw
515NO MUSIC NO NAME:2007/02/24(土) 23:59:28 ID:L96/2slX
横浜の一日ライブの先行って抽選だよね?
なんかそういう説明どこにも書いてないみたいだけど、取れなさそうだな。
516NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 00:07:09 ID:9SHD31rq
制限事項:お一人様につき4枚までの購入制限あり。
     応募者多数の場合、抽選になります。
517NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 00:48:58 ID:uUlYQjwL
>>515はバカ。
518NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 04:30:35 ID:M58STpZ+
YMOのカバ
519NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 10:28:14 ID:JMsgLBak
>>515
取れなさそうだから、やめとけ
520NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 15:04:53 ID:s6c+P2kH
オクで買え。
その方が精神衛生上よろしい。
521NO MUSIC NO NAME:2007/02/25(日) 15:09:29 ID:ufNf3pYS
オク出品用に1枚買っとくか??

やっぱや〜めた。
522ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/02/25(日) 23:57:24 ID:lQsRSCyR
さかもと,さまの,こんさ~と,は,なぃのかに?


523NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 00:21:32 ID:n1/nxXfx
米国証言慰安婦イ・ヨンス婆さんの証言が3年から1年未満に変わりましたのでお知らせします♪
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=2796072
524NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 01:21:26 ID:24FHbEd3
>>514
1996の最終日、大阪公演では最前列の客数人に一輪ずつ花を渡したよ。
最後の退場のとき、教授は宙に放り投げたマイクが自分の鼻に当たって出血w
525NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 08:42:30 ID:tE4GTEbf
>>524
顔がデカイからなぁ…。
526NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 17:14:03 ID:24FHbEd3
"BABEL"でGustavo Santaolallaがアカデミー賞作曲賞を取ったというのに、
坂本龍一のサの字も載ってないな。
「美貌の青空」が印象的な場面で使われたそうなのだが。

http://www.oscars.org/79academyawards/nomswins.html
http://www.amazon.co.jp/Babel-Gustavo-Santaolalla/dp/B000IONJM4
527NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 17:42:42 ID:VrK10V0u
>>526
ラストシーンで使われていた
528NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 17:52:30 ID:+CrYDPil
ぶっちゃけ違和感ありありで映画に合ってなかった
金ばら蒔いたのか?
て思えるくらい
529NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 19:12:18 ID:tE4GTEbf
坂本の事務所は種まきに必死だな。
530NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 20:02:43 ID:cSwXw/wa
The Seed And The Sower Office
531NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 22:58:37 ID:gzAt1I+L
今羽の林でを聴いています…。
youtubeでPVが出ていたあの頃が懐かしい・・・。

D&Lライブアレンジも聴いてみたいがyoutubeにないのが残念。
532NO MUSIC NO NAME:2007/02/26(月) 23:01:30 ID:Wto7UZjd
DVD買え
533NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 00:51:25 ID:pFY7/m21
534NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 01:48:05 ID:ceMswZHo
なんぼかちゃくちゃねえ
535NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 06:59:47 ID:riptaj82
はやくとろけてえ
536NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 09:10:07 ID:nVYglcZk
山口のアーティスト・トーク当選したw
537NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 09:21:24 ID:66wn5nRQ
HAS当選したぞお
や、やったー
538NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 09:32:24 ID:riptaj82
席はどのへん?
539NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 12:05:38 ID:hU6MzcTp
戦場のクリスマス
540ヒョニー氏ね:2007/02/27(火) 12:14:27 ID:AqEZap8Z
線上のクリトリス
541ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/02/27(火) 13:19:31 ID:J0mjqAsC
ぃゃらιぃ


542NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 14:06:49 ID:y1KFT4Rn
( ´_ゝ`)
543NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 16:40:35 ID:32a0d+1i
>>541
かゎぃぃ
544NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 16:45:43 ID:9E+A+Mc5
キリンラガーのサイン入り景品当たったら
おまえらいくらオークでいくらまで出して買う?
545NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 16:48:13 ID:JnNNrs+i
>>537
もう結果でたの?
高松英郎さん亡くなったね。「高橋のパパはいい人、ホントいい人」って言ってたよね。
546NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 18:03:02 ID:BgtP26Js
>>544
逆に売ってる奴から金を取る。
産廃処理費用として12万円頂きます。
547NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 22:04:52 ID:66wn5nRQ
548NO MUSIC NO NAME:2007/02/27(火) 23:28:18 ID:jyRa26cK
1 名前: 伝説の 投稿日: 2005/08/21(日) 14:52:34 ID:owbzZMx8
B2UNITは最高


B2ウンチ?
549NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 03:11:25 ID:SM4d56oY
>>536
ダムタイプのメンバーとコラボ展示
http://natalie.mu/news/show/id/455
550NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 09:14:25 ID:8IiS3/kQ
今日、NEWS23にYMOが出演って、ガセ?
551NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 09:37:54 ID:cIaLCixR
曲解はいかん!「堂本剛の正直しんどい」だろ。
552NO MUSIC NO NAME:2007/02/28(水) 09:56:30 ID:EY2ymr0R
↑釣りか? 『全力坂』だろが!
553NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 12:14:31 ID:HAUlHtqX
【ゴア元副大統領の不都合な真実】ゴア氏宅の電力消費量は膨大・・・「アカデミー賞より『見事な偽善者』として表彰すべき」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172716992/

 【ワシントン大治朋子】地球温暖化の危機を訴えたドキュメンタリー映画「不都合な真実」でアカデミー賞「長編ドキュメンタリー賞」
を受賞した米前副大統領、アル・ゴア氏を地元テネシー州の民間調査団体が26日、「自宅では電気やガスを浪費している。偽善者だ」と
批判、ホームページでゴア氏宅の電力消費量などを暴露した。AP通信などが報じたことから同団体には28日だけで400件の電話が殺到、
波紋を広げている。
 民間団体は同州の「テネシー政策調査センター」。同州ナッシュビルのゴア氏宅の電力消費量(公開データ)などをホームページに掲載し、
「一般市民の20倍は使っている」と指摘した。昨年1年間の電気、ガス代は計約3万ドル(約350万円)にのぼるという。同センターの
ドリュー・ジョンソンズ代表は毎日新聞の取材に「市民に資源の節約を訴えるのであれば自分が率先すべきだ」と批判、「アカデミー賞より
『見事な偽善者』として表彰すべきだ」と話した。AP通信によると同センターは保守系で、「不都合な真実」を「必要以上に地球温暖化を
誇張している」と批判している。ゴア氏宅は約900平方メートル。米国で昨年新築された家屋(平均)の約4倍の広さで、温水プールもある。
ゴア氏の広報官は「消費した電力とほぼ同量の資源を太陽エネルギーの活用などで再生している」と述べている。

最終更新:3月1日10時36
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070301-00000029-mai-int
554NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 17:39:50 ID:juyGPdOg
ところでワーナーとはもう契約切れたんでしょうか?
555NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 18:03:06 ID:7H9Dq8OS
この巨大掲示板は100%エゴーで動いてます。
556NO MUSIC NO NAME:2007/03/01(木) 22:43:56 ID:p3eEz3U5
HASの応募忘れてた。
557NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 02:13:21 ID:8mdVY61Z
ラジオつまらんかった。
558NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 08:12:39 ID:baI1oFD6
ラジオ?
559NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 10:55:27 ID:S6YiCY+2
NEWアルバム最高らしいね、楽しみ
560NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 14:18:57 ID:BoSjPS4T
561ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/03/02(金) 18:10:46 ID:aXirlWlC
にゅ,ぁるばむ,ききたぃぉ


562NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 18:18:49 ID:3Ik2P7uL
>>561
ヒョニたん好きですぉ(*^o^*)
563NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 18:52:18 ID:JzTxKYjL
【田山祭り】YMO【開催中】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1172573360/l50
564NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 19:49:37 ID:I3weNc2C
ていうかヒョニーってさぁ坂本のライブに行ったことあんの?
565NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 20:30:42 ID:ALWDHCIS
だいぶ昔の曲なんですけど、中谷美紀の歌っているクロニックラブのオリジナルとリミックスver.の違いを教えて下さいぃ。。
566ヒョニー氏ね:2007/03/02(金) 21:00:20 ID:IJw7XF5h
オリジナルはBallet mecaniqueだろ?
岡・有・子が(ry
567NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 21:00:24 ID:NJigb6Iq
>>565
黒ニックラブにリミックスってあったんだっけか??

568NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 21:21:51 ID:blIJUUMp
>>567
五年くらい前に出たベスト盤三種の応募特典だっけ?
「GEM」に入ってたはず
569NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 21:23:14 ID:el9ysOsO
坂本龍馬>>坂本九>>>坂本あきら>>>坂本龍一
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/contemporary/1172754466/
570NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 21:28:20 ID:ALWDHCIS
誰も違い分からんの?
571NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 21:58:32 ID:bnZE7fKf
【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか★2 [03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172832554/
572NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 22:16:04 ID:QBtkMrHa
>>565
リミックスの方がチョッと長い。
パーカッションが追加されてるよ〜な
573NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 23:00:25 ID:ALWDHCIS
>>572
dクス。よりドラマ(ケイゾク)に近いのは通常版で間違いない?
574NO MUSIC NO NAME:2007/03/02(金) 23:27:02 ID:QBtkMrHa
オリジナル?
ttp://www.youtube.com/watch?v=FfSzx9mAoIs
リミックス?途中で曲変わっちゃうけど・・・
スネア?が入ってんだよね
ttp://www.youtube.com/watch?v=OYnsXwEPeGE
575NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 01:00:47 ID:ZMUKBcA3
1 シングル = TVOP   ttp://www.youtube.com/watch?v=FfSzx9mAoIs
2 アルバム私生活 (リミックス) 
3 映画のエンディング  ttp://www.youtube.com/watch?v=OYnsXwEPeGE

3つあるのかな 1と3は似てるな 
576NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 02:44:14 ID:j7KtlBMJ
カラオケ屋で、
クロニックラブのキーを変えて、
バレエメカニック歌ったなあ。
メディアバンライブバージョンでな!w
577ヒョニー氏ね:2007/03/03(土) 03:25:41 ID:ZYbQEqdO
>>576
嫌なオヤジだなぁw
普通に愛しのエリーでも歌えよwww
578NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 15:09:34 ID:+SHWPPHV
比呂魅卿の犯罪をください
579NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 16:06:58 ID:JQmClpmy
ハードオフに腐るほどあるが 
580NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 19:06:38 ID:c333xVf9
>>575
かなり懐かしかった↑
店映画の方が見れないんだけど・・・
581NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 19:10:33 ID:c333xVf9
間違えた。店は無しで↓
582NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 19:34:05 ID:ZMUKBcA3
CD化されてないアレンジもの多いなあ アジエンスもいくつあるのやら
世界のどこかにコンプしてる人いないかな
583NO MUSIC NO NAME:2007/03/03(土) 20:28:07 ID:1dqu2tG5
比呂魅卿の犯罪って渋谷のtsutayaにもし置いてあったら借りてみっかな。

坂本氏と郷氏・・・今考えてみればプレミアムなコラボですねぇ・・・。
584NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 10:01:30 ID:F83tTbjj
夜ヒットで一緒に並んでたよな
585NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 11:42:43 ID:wL/Ps4Vj
郷の曲で郷の歌が消えアッコちゃんになったとたん一級の曲に変身する。
曲名は忘れちゃった。
どんなに名曲でも歌手によって埋もれていくのがほとんどなんだな、と思った。
ストーンズじゃないけどまさに「singer not the song」だよな。
586NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 12:45:49 ID:hXmoHLSd
>>584
ブッ!!飯噴いた!
587NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 12:46:33 ID:hXmoHLSd
>>585
間違えた!飯噴いたのは585
588NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 12:52:57 ID:3HcHzzsz
比呂魅卿の犯罪ってAORなのでしょうか?
中島みゆきとコラボしてるんですか?
589NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 13:09:37 ID:dHlVp5Q+
ただの歌謡曲だにょ ただ面子はスゴイ 作詞はみゆきに糸井重里、キョーシローに
作曲は教授、アッコちゃん、筒美京平
590NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 14:31:23 ID:BYUhVQVZ
>郷の曲で郷の歌が消えアッコちゃんになったとたん一級の曲に変身する。
「毎日僕を愛して」だっけ。
あれ、当時はアイドル・ヒロミゴーのファンの中じゃ評判悪かったんだよ。
「矢野顕子の声がジャマ」だって。
591NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 16:37:41 ID:TgSRibbB
矢野顕子の声はたしかにくどい
592NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 17:01:28 ID:qm+YCdxG
ああ 矢野のアッコちゃんの事か
夜ヒットの話の後だから、和田の方かと思たよ(笑)
夜ヒットのオープニングで、出演者が順番に出て来る時の話かと思たよ
593NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 20:13:32 ID:cbVR2EMY
あっ、今日レディオ・サカモト放送だ。
594NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 21:01:48 ID:UFU5/gIH
>>583
女たらしという点は共通してるな。
郷ひろみも浮気がものすごかったらしいな。
数人というレベルじゃなく、何百人だって。
595NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 21:13:56 ID:dHlVp5Q+
だれか Radio sakamoto うpお願いします。。。
596NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:34:45 ID:YL7jg3HT
595以上にradiosakamotoお願いします。
597NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:40:44 ID:GAEFwrW0
24:00-26:00 RADIO SAKAMOTO
http://203.131.199.131:8000/566.m3u
598NO MUSIC NO NAME:2007/03/04(日) 23:51:22 ID:GAEFwrW0
変更
24:00-26:00 RADIO SAKAMOTO
http://203.131.199.131:9900/566.m3u
599NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 00:01:09 ID:RVfulHlq
>>598
お〜聞こえてるよ
ありがとう!

J-WAVE 81.3FM 392
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1172993436/
600NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 00:13:37 ID:8G/ibRss
>>598
ほんとにありがとうございます!
601NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 01:47:47 ID:aHcf5FfX
ウマいな













ウマ木彡















世界のサカモト
602NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 02:36:36 ID:II6Bl+EP
30分くらいでUpされてると思うづら。
おつかれRyuichi Sakamoto
http://www.filebank.co.jp/guest/digidesign/classic
classic
603NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 05:38:59 ID:7BONEXX6
通報しとく
604NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 07:01:42 ID:POKcdmXE
>>602 ありがd
605NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 08:46:59 ID:5qmSu7zA
>>602
JWAVEとファイルバンクか。
606NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 09:58:57 ID:3ACSrfeY
そのまんま東の当選に便乗することを、「東風に乗る」というらしいw

元「たけし軍団」の芹沢名人 東風で参院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070305-00000086-sph-soci&kz=soci
607NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 10:18:37 ID:POKcdmXE
FBサイズでかいな・・
608NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 16:07:56 ID:soN0w1Lg
自分も>>602ありがdて思いながら
三時間半かかって落としたけどファイルが
開かなくて聞けなかった(ノД`)逝ってくる
609NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 16:30:51 ID:hDEHzR53
1.2ギガww
610NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 17:08:06 ID:nazppEgc
落としたのmp3に変更したからymoymoのとこにうpしとくよ
>>602 サンクスコ
611NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 17:12:31 ID:hGrj9p1z
落としたファイルをmp3に変更すればきける?
612NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 18:11:14 ID:nazppEgc
ape変換でググレばフリーソフト出てくるよ
613NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 18:14:49 ID:THVDgUri
>>610
すいません、そこ何処ですか?
614NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 18:55:06 ID:nazppEgc
615NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 20:20:47 ID:HkEDi+Cr
で、今回のおもな内容は?
616NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 20:47:51 ID:KlDx+cVH
>>614紹介の板のほうがまともに機能してるね。
これからは意見、感想を書くにはそっちにするわ。
ヒョニーを筆頭に馬鹿しかおらんし。ここは。w
まぁヒョニーなんかは絶対来るなよ。
617NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 21:57:20 ID:hGrj9p1z
>612
ありがと
618NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 22:51:13 ID:ex65A4Xt
 坂本 龍一 ヒット曲にまつわる不吉な影

「くちびるNetwork」 歌 岡田 由希子
作詞:Seiko 作曲:【坂本龍一】1986年
当時オリコン一位の曲で由希子の最後のシングル。その年、岡田由希子18歳で自殺


「ラストエンペラー」
作曲:【坂本龍一】1988年 第60回アカデミー賞 作品賞
中国清最後の皇帝の物語。その年、中国で天安門事件がおこり、市民が中国政府に虐殺される


「シェルタリングスカイ」
作曲:【坂本龍一】1991年 ゴールデングローブ賞
砂漠の悲しい恋の物語。その年、湾岸戦争が勃発、米人・アラブ人多数戦死
      
619NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 22:59:31 ID:BOsjglcD
こじつけやな
620NO MUSIC NO NAME:2007/03/05(月) 23:29:14 ID:jagXp4Mo
インスト、歌もの関係なく最近似たような曲が多いと思いませんか?
現在の世界の音楽シーンの中心は西洋音楽ですが、そもそも音階が十二しかない以上メロディやコード進行は有限です。
もうできることはやりつくされちゃった感があると思いませんか?
微分音や無調性音楽、新しい表現として音色やパンにこだわる作曲家もいますが、それだけでしょうか?
クラシック、ポップ、ロック、ジャズ、ヒップホップ、テクノ、民族音楽、エレクトロニカからフィールドレコーディング系
その他なんでもジャンルの隔てなく皆で今後人類は作曲においてどのような手段で新しいトビラを開いて行けばよいのか。
また、開いて行くと予想できるか。討論しませう
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1173102212/l50
621NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 16:39:17 ID:wCvPGbli
HAS当選やったー
622NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 18:04:59 ID:8hY1nluM
はずれた・・・。
623NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 18:54:51 ID:GLvNscKO
8枚ゲットで6枚転売w
624NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 19:22:56 ID:rMf3NLLz
>>623 死ね
625NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 19:37:40 ID:6oZxcWE/
626NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 20:55:58 ID:ILEtHtzh
はずれた。
627NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 20:58:56 ID:i/+odMZl
なぜか禁じられた色彩が、ようつべダウンロードランキングイン
628NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 21:11:02 ID:QN9gYm6U
>>621
漏れも当たった
地方から行くよ〜
629NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 21:32:09 ID:WZRCK2FX
はずれた・・・今度はぴあ。
ファンクラブあったときは良かったよね。物凄くいい席取れたのに・・・
630NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 22:47:11 ID:iw+8y4h8
631NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 22:49:04 ID:iw+8y4h8
ファンクラブ、、、懐かしい
632NO MUSIC NO NAME:2007/03/06(火) 23:48:34 ID:6oZxcWE/
誰よりロハスなミュージシャン募集
http://natalie.mu/index.php/news/show/id/547
633NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 00:33:20 ID:rjumduLv
>>614
市ね
634NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 01:13:36 ID:1ev41At1
HAS
5口20枚当選しました
ヤフオクお楽しみに
635NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 01:44:24 ID:rXNlwv3q
>>634 

     しねよ

     てめえわ
636NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 02:15:34 ID:1ev41At1
>>635
ペアで30000円でどや
637NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 08:16:04 ID:IDUyJBBW
>>634
>ヤフオクお楽しみに
関係機関に通報しておくよ、過去に逮捕者も出てるみたいだよw
638NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 10:51:17 ID:aUzeQpEe


■CNNのアンケートで半島からの反撃が始まって、日本謝罪すべしの票が増えてきてます。

投票まだの方はよろしくお願いします。
それと、このレスをそこらへんのスレにコピペして下さると助かります。

http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/03/04/japan.sexslaves.ap/index.html
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で再び謝罪するべきですか。)
Noにしていただくと助かります



◆従軍慰安婦証言のウソ(李容洙ーイ・ヨンス氏)
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/ianhu.htm

※李容洙さんのコロコロ変る「証言」
http://karutosouka1.hp.infoseek.co.jp/52526825.jpg

639NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 12:06:49 ID:s2WEVbUL
RADIO SAKAMOTO聴いてるとホント
宗教にハマったオヤジの戯言聞いてる様で
心が痛い
640NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 15:25:48 ID:6/in1/to








世界のサカモト









641NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 15:31:10 ID:6yC43+hS
>>610
どこ?
マカーだからFB落としても変換できない
642NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 23:06:29 ID:k8o/TX3+
コトリンゴの「教授、、あっ教授って言っちゃった」って所が妙に生々しかった
643NO MUSIC NO NAME:2007/03/07(水) 23:49:05 ID:yzBu7TzR
コトリンゴの「教授、、あっ教授、、、イッちゃった、、♪」って所が妙に生々しかった
644NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 02:18:25 ID:wPh5FnZA
レディオサカモトmp3版まただれかあげてください
645NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 04:27:47 ID:n+7EvOtE
★貴重!!★
★HUMAN AUDIO SPONGE 坂本龍一+細野晴臣+高橋幸宏 5/19 LIVE チケット
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%ba%e4%cb%dc%ce%b6%b0%ec&cat=22748&auccat=22748&acc=jp&apg=&f=0xa2&s1=end&o1=a&alocale=0jp&mode=2
646NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 07:17:03 ID:cVKlWdHO
>>645 席順も分からんのによくオクで買うわな 吊り上げしてるんだろうけどw
647NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 08:04:04 ID:UJm82gon
世界のキタロウ
648NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 10:06:36 ID:b+KRLCn2
HASのチケット、最初の1000枚限定先行予約の時には1人2枚までにするべきだったんじゃないかな。
応募する時に1人4枚までって書いてあったのを見て「こりゃヤフオクに流れるだろうな」って思ったよ。

>>622
>>626
>>629
みたいにせっかくニュースレター購読してるのにライブに行けない人がいる一方で、不要になったチケットがヤフオクに流れまくってる状況にはなんか腹立つ。
せめて最初の予約の時だけでも、可能な限り本当に行きたい人と思ってる人がちゃんとチケットを入手出来るシステムにして欲しかったなぁ。(俺は幸いにも当選したけど)


ところでレディサカ聞いた人、YCAMについては何かコメントあった?
649NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 19:26:24 ID:KL3t3loL
角川春樹はチンギス�ハーンの生まれ変わり
http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/aoki-ookami/
650NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 21:46:25 ID:j/OqYcze
>>648
お気にかけていただき恐縮です。本日ぴあもはずれました。
きっと両方取れた人もいるんだろうなぁ。1000枚だったっけ?あちこち先行やってると
一般発売なんてほとんど出回らないね。
オークション出来てからホントに悪質になったね。
一般発売も予約だけして予約番号売ったり。転売ヤーから買うのは嫌だから
ダメだったらほぼ諦めるよ。
651NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 22:02:52 ID:uzwsfoxS
ハートビートツアーをCD化して欲しい。
今となってはヨウツベで観れるが、やはり音源として欲しい。
652NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 22:08:07 ID:qp7Tr30a
真のファンなら会場まで足を運び
・ダフ屋で買う
・「チケット売って下さい」と書いたボードを手にし声に出して列の周りを歩く

ここまでするものだ。実際に入れた経験者が語る。
653NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 22:40:05 ID:G6HJuLiu
ハートビートツアーの千のナイフや音楽の計画はCD化されて皆に聴いてもらうべきだな
654NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 22:58:03 ID:D/rapJ3m
音楽の計画なんて演奏してたの?
当時いきたかったけど受験の前日だったよ
655NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 23:11:29 ID:cKC+hzUf
子猫物語ツアーでやった
もしもタヌキが世界にいたら
聴きテェー!!!!
656NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 23:35:12 ID:MbleGRBo
HASまたHASれました。
657NO MUSIC NO NAME:2007/03/08(木) 23:41:25 ID:B/+Pc2Tb
>>654
やってないよ両方とも 釣られるな
実際にやったのは サルの家
         ABSOLUTE EGO DANCE
658NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 01:18:31 ID:gpqgLTyo
ふと思ったんだが音楽業界でも薬物検査したほうがいいかもしれんな。
スポーツ界にあるような反応検査な。抜き打ちのほうがいいかな。
どいつもこいつも捕まりまくりか。
まぁ今の坂本なら全然問題ないと思うけど。でもずっと昔なら
659NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 02:01:51 ID:siaNceZa
今更だけど
ワタスゲの原、Before Longとか気に入ったんだけど、
よくいい意味でアンバランスな和音が作れるなと思った。

東風のあの転調しまくるとこが好きだな。
660NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 04:23:03 ID:PPrD72Va
>>658
本人がドラッグ経験あるといってるんだからw
661NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 05:54:45 ID:zN+J9SbR
>>653
ハートビートツアーのTacones Lojanosは実に良かった。
タンバリン?の合いの手が絶妙。
あのツアーは、特に前半のアコースティックサイドが良かったね。
662NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 06:38:38 ID:PFS5OtHq
>>661
後半のノリノリサイドも良かったよ、マヌ・カチェのドラムが凄くて。
ハートビートツアーは坂本のツアーの中で
バンド、演奏、アレンジ、一番良かったライブじゃないか?
663NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 08:57:51 ID:2IZkmxRC
>>662
マヌ・カチェのドラムはすごかったね。
664NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 09:43:25 ID:R54wLwqg
?・ビートって、高野寛が参加してた香具師?
マヌ・カチェなんか参加してたっけ?

戦メリや?・ビートで高野がノリノリで踊りながらギター弾いてた印象があるが・・・・
665NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 10:10:19 ID:ynB9eBn/
ラロトンガ島でビートたけしが
その辺の雑草かき集めて作ったタバコを
マリファナだと差し出されて吸って熱出してるくらいだし。
相当やってんだろうな。喉にもきちゃってる。
666NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 13:10:00 ID:gtRxrNJe
大分夫婦殺傷 当時少年二審も無期 福岡高裁判決 韓国籍の男、懲役15年
2月26日17時7分配信 西日本新聞

 2002年1月、大分県山香町(現杵築市)で建設会社会長吉野諭さん=当時(73)
=夫妻が殺傷された事件で、強盗殺人罪などに問われた別府大元留学生の3被告に対する
控訴審判決公判が26日、福岡高裁で開かれた。正木勝彦裁判長は別の強盗殺人罪にも
問われ死刑を求刑された中国籍の被告(24)=当時少年(19)=について一審の
無期懲役を支持、検察側の控訴を棄却した。

 正木裁判長は3被告の殺意を否定し、1審で懲役14年を言い渡された中国籍の
安逢春被告(28)=求刑懲役15年=についても、検察側の控訴を棄却。求刑通り
無期懲役とした一審判決を量刑不当として控訴していた韓国籍の金ビン秀被告(31)
には懲役15年を言い渡した。

 一審判決によると、3被告はほかの中国人元留学生2人(帰国し国際指名手配中)と
共謀し同年1月18日午前2時ごろ、吉野さん方に侵入、吉野さんを刃物で刺して
殺害し、妻には重傷を負わせた。

(以下略)

=2007/02/26付 西日本新聞夕刊=
最終更新:2月26日17時7分
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070226-00000021-nnp-l44

ttp://gendama.mad.buttobi.net/up/img/232.jpg
667NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 15:36:46 ID:12dcIG2p
レーベルオフィスのロハス化に成功
2007年3月9日

坂本龍一とエイベックスが共同で設立した新レーベルcommmonsと株式会社自然エネルギー・コムが、
グリーン電力証書を発行する新規契約を締結した。この契約により今後commmonsはオフィスで使用する電力を
すべてグリーン電力によって賄うことができるようになる。

グリーン電力とは、電力を使う人が自由に選べる自然エネルギーのこと。火力や水力、原子力といった従来のエネルギーに代わって、
風力、太陽光、バイオマス、小型水力、地熱などを利用した電力を使えば、CO2や放射性廃棄物を排出せず、環境に良い生活を送ることができる。

現在の日本には電力のエネルギー源を自分で選べる仕組みはほとんど存在しないが、commmonsは今回の契約によって、
国内の自然エネルギー発電所から電気を購入できるようになった。今後はCO2排出削減量などの実績が「証書」として具体化され、
自主的な省エネルギーや環境対策のひとつとして利用できるようになる。

ちなみに地熱発電によるグリーン電力証書の発行はcommmonsが日本で初めて。
坂本龍一はこれからも環境に高い関心を寄せるロハスアーティストとして、ファンに新しい生き方を提示してくれるだろう。

http://natalie.mu/index.php/news/show/id/629
668NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 19:50:02 ID:ynB9eBn/
電気までブランドかよ
坂本は自分が温暖化の原因だと自覚して
自責の念にかられてるのか
笑わす。
669NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 20:07:53 ID:12dcIG2p
>>664
高野が参加してたのは、sweet revenge tourだね。
あの高野のギターもよかった。
670NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 21:44:46 ID:MWE1uEFM
>>664
それスウィートリベンジでは?
高野氏の曲もやった記憶がある。
671NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 22:12:11 ID:MoIfotQK
スウィートリベンジのツアーは、
「これはいったい誰のコンサートなんだ…?」
て思いが離れなかった。
まあアルバムがああいう作りだからしょうがないんだけど。
672NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 23:39:27 ID:osWz0fNO
NHK-BSで放送されるのは確実、かな?
BSアンテナ取り外したのが悔やまれる。。。
673NO MUSIC NO NAME:2007/03/09(金) 23:58:25 ID:MO6F7hCs
ハートビートツアーの戦メリとRoseがすごくよかったのに
wowowでカットされてるのが惜しい
674NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 09:42:02 ID:/jZfkLJJ
>>667
> 小型水力

小型ダム→砂防ダム
     →砂防ダム
     →砂防ダム
     →砂防ダム

の連鎖が、どれだけ自然破壊しているか知らないのか?
CO2の問題があるはいえ、火力の方がましだぞ。
675NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 11:12:50 ID:+yo4ZTWr
そういえば、ラジオでサカモトは温暖化で南極の氷が解けて、
氷の下から出てきてはいけない生物が見つかってしまった…とか、
なーんかオカルトめいた言い方してたな
サカモトは老いて変わったけど、ラガーカワルナ
676NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 11:47:03 ID:Ve0M3C9o
NHKで見たChasmツアー音源はいつ発売されまつか?
677NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 12:32:03 ID:WNPkEVuq
コンサートで薄暗い中演奏されても見えないんだよね。
暖房の温度設定下げすぎで、自ら風邪を悪化させてやばいことになった大臣もいるし、
気持ちは大切だけどどーよって思う。
ゴアみたいに自宅の電気代さらされたりしない?
678NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 12:43:39 ID:p3qfRfbg
坂本ってロハスは知っていてもRoSH指令は知らなそう。ほんと踊らされ易いというか…
679NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 12:50:35 ID:M/MGWov/
温暖化で南極の氷が溶解、未知の生物が多数見つかる
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200702270028.html
680NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 13:03:28 ID:roZrNuc3
681ヒョニー氏ね:2007/03/10(土) 13:11:58 ID:VqKywQcz
>>679
Xファイルだと巨大なUFOが出てくるんだけどw
682NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 16:14:18 ID:qBSA/zVa
499 :名無しさん(新規):2007/03/10(土) 16:13:17 ID:HnvSSBHB0
HUMAN AUDIO SPONGE のチケ削除されまくってるんだけど
おまいらばかのせいだろこれ、
どつきまわすぞ、おんどれら!
683NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 16:32:58 ID:JVEkbePy
つい1〜2ヶ月前は見れてた空の写真が消されてるなw
684NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 20:03:07 ID:UrAsuIXR
685NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 21:49:37 ID:Car/exRI
686NO MUSIC NO NAME:2007/03/10(土) 22:57:38 ID:+yo4ZTWr
>>679
未知の生物が見つかったのは知ってるけどね。
その言い方がオカルトめいてて温暖化を誇張するような言い方が
坂本って随分と胡散臭い男になったな…と思っただけ。
687ヒョニー氏ね:2007/03/11(日) 05:03:21 ID:2Qv6A73g
>>686
坂本は昔から胡散臭いだろ
なんてったってウォーホルをリスペクトしてるんだしw
688NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 07:25:44 ID:caalNJT7
鉄棒持って武満徹の中傷ビラ撒いてるような奴は胡散臭い奴だよ。
689NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 08:46:07 ID:B2r29XhM
それは自らの考えでより良い方向に行動してる訳だし。
得体の知れない怪物でも出てくるような言い方は、
惚けたようにしか思えない。
690NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 10:46:54 ID:BWJOTZ3c
>>685
これがあの女帝ですか、
創造してたより老けてるね。
691NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 11:25:51 ID:Q2dUAog1
>>690
D&Lからもう12年経ってるから、もっとオバちゃんになってるよ
692NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 14:21:47 ID:rgvDaUkM
>D&Lから12年

溜め息。。。。。。。ハアアアアア
693NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 18:58:01 ID:9dlYaNEY
>>691
この時点でこのほうれい線じゃあ。。。
坂本、もう別方面にチンコ使ってないのか?
694NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 20:35:48 ID:BWJOTZ3c
基本的に、
教授はブスorガリガリの
変な性格の女が好きである、
という原則は変わってないのである。
695NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 22:26:41 ID:6rGken3R
基本的に、矢野顕子はガリガリではなかった
696NO MUSIC NO NAME:2007/03/11(日) 22:42:12 ID:A1oZASKx
YCAM行ってきたよ。
ラップトップライブは、想像通りの印象。
ライフのときのような画像+教授のノイズ。
今日のトークイベントのほうがおもしろかったな。
697NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 01:35:16 ID:sAUOcR3s
最新のクリス・ミン・ドーキーのアルバム1曲目に教授、タワレコのjazzコ−ナーで試聴できる
その下のマイク�スターンの最新でクリス�ミン�ドーキー
http://www.neowing.co.jp/list_from_code_banner.html?key=62149
今月26日からブルーノート東京でマイク�スターン、クリス�ミン�ドーキーのライブ
http://www.bluenote.co.jp/
698NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 02:09:17 ID:nxLuZaAX
小曽根真か。
こりゃまた教授なんか足元にも及ばないほど巧い奴と組むんだな。
嫌いだけどね。w
それ考えるとよく教授と出ることを承諾したもんだな。
ドーキーさんは。
699NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 03:10:37 ID:sAUOcR3s
フーン
しかしピアニストもう1人、ジム・ビアードがいる
700NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 06:27:38 ID:dSN8tdFW
700
701NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 08:54:40 ID:sxgZ0fji
坂本はパンダ。
702NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 09:47:33 ID:umvqIvds
以下ネタバレ

山口のインスタレーションだが、まあ美しいことは美しいが、
わざわざ遠方から来る価値があるかと聞かれれば?だなw

展示は1室のみで、ほとんど真っ暗な部屋の中に、天井から
平べったい透明な水槽が9つ吊るされている。
水槽内には水がはってあり、超音波で気化した霧が水面から立ち上っている。
また、水面にさざなみが絶えず発生しており、天井からその水面に、
ライフのときのダンスや英文字が投射される仕組み。
ゆらめく霧に天井からの光が投射され、床にも水槽を通した画像がゆらゆらと表れる。
スピーカーも全部で18個だったか、天井から吊るされており、
映像と音響(ノイズ)の組み合わせはランダムに決められる。

浅田は水槽の下に寝転がって見てたとか言ってたが、そんなことしたら
絶対入ってきたばっかりの人に顔を踏まれるぞw

目が慣れないと見えないんだもの。
懐中電灯で出口を案内してるスタッフいたし。
703NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 14:11:24 ID:Kq566HD5
>>695
ヤノさんはガリではなく、ブ○の方だろ?
704NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 14:14:31 ID:8OSLtqR0
教授の娘・美雨“同郷”俳優と熱愛!
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/03/12/02.html
705NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 14:35:20 ID:MyIGhNXQ
美雨の顔見ると遺伝って怖いなって思う・・
706NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 16:31:51 ID:seYuZDir
>>697
ドーキー懐かしいな。教授のライブでベース弾いてた人だよね。
ドーキーは語学の才能があるそうで、5ヶ国語ぐらいしゃべれるんだっけ?
教授がライブのMCでそう紹介してたのと、
確かD&Lの広島公演で、ラストエンペラーを演った後、ドーキーのベースの出来が
すごくよかったらしく、教授がドーキーに握手を求めてたのを覚えてる。
707NO MUSIC NO NAME:2007/03/12(月) 22:57:34 ID:0uY+DTkU
教授って恐いか恐そうな女性が好きじゃね?
708NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 00:38:04 ID:XFXje5Ln
コトリンゴ恐いか?
鶴田は恐いっていうか、嫌なタイプの女w
709NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 04:37:08 ID:F7OCr3j/
>>707
好きって言うより怖いのは寝てしまえば征服できると思ってはいたんだろうな。
しかし矢野顕子は寝ても怖いままだったんで別の女作って逃げた。
710NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 06:45:41 ID:dyoqlisr
>>709
結局のところ坂本は矢野の才能に嫉妬したんだな。
オンナなんてどうにでもなると思っていたのに矢野はそうじゃなかった。
現に、寂聴サンに「自分に都合の良いオンナを選んだのね。」って
言われて「・・・はい。」って認めてたし,坂本。
711NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 06:47:27 ID:dyoqlisr
↑「都合の良いオンナ」って女帝の事ね。
712NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 08:23:04 ID:+wpHQMy7
>>710
それどこで言ってたの?
713NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 09:47:08 ID:baCWXctx
>>710
面白いが、
対談あるなら教えてちょ。
714NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 09:58:17 ID:Nv35eMmC
>>710
瀬戸内寂聴も、旦那と子供を捨てて不倫に走ったんだよなw
はじめはカトリックのシスターになろうとしたが、過去のことで断られ、
仕方なく尼僧にw
徹底的なエゴイストという点では、教授と寂聴は共通点あるかも。
まあ作家にしろ音楽家にしろ、世間で名前が知られるような人は
そういうエゴイスティックな資質があるからこそ有名になったんだと思うけど。
715NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 10:08:26 ID:baCWXctx
でも、
音楽家にとって作品の出来がもっとも重要であるならば、
明らかに、都合の良い女よりも、
扱い難い天才との夫婦の時の方がよかったよなw
(矢野さんは奥さんとしてそんなにぶっとんでたとは思えないけどな)

つうか教授は、
本人が天才面して主役張るより、
フォローに周った方が才能を発揮するタイプだけどな。
それはファンならわかるよね。
716NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 10:10:55 ID:FWw0TCh1
>ファンならわかるよね

キモッ
717NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 10:33:58 ID:m/U+9luE
教授は天才的アレンジャー
718NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 10:40:11 ID:P0zkJ09v
たとえばユキヒロのサラヴァとか教授のイイ面が出てるよね
719ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/03/13(火) 11:30:13 ID:WsH6ELQY
ぉぉぬき,たぇこ,さまの,ぁれんι゙が,ぃちばん,すごぃ,と,ぉもぅぉ
ぁれ,は,すごぃぉおぉ


720NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 15:53:03 ID:rCO8Qr0m
プレオーダーもハズレかよ・・・
721NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 16:39:02 ID:vFUkMGU0
大貫妙子がなんていってるようじゃヒョニーもファン失格だなw

アレンジで来てるのは、矢野顕子「峠の我が家」の「夏の終わり」だ。大嫌いな小田和正のダサい曲をこれでもかという位に仕上げてある。オリジナルと聞き比べてみる事をお勧めする。
722NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 17:25:19 ID:fo/hBxr3
>>721
がしかし、

アレンジ坂本と言っても、
矢野顕子が歌い、コード付けをしていることは、
我々rは決して忘れてはいけないのではないでしょうか。
723NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 17:32:02 ID:7E1x0eWE
>大嫌いな小田和正のダサい曲を
>これでもかという位に仕上げてある。

前半も後半もRSの発言?
724NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 18:00:09 ID:baCWXctx
こないだ久々にキャズムを聞いたが、
やっぱり幾つかの曲を除いて、
後は
出来損ない、
または作りかけにしか聞こえない曲ばかりだな。

教授風エレクトロニカ?
ニカ向いてないんじゃね?
725NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 19:32:10 ID:yHbaQCyB
>ニカ向いてないんじゃね?

と言うか音楽に対する情熱はもうなくなってますので
726NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 19:40:24 ID:cm7+9eq+
情熱がなくても創作し続けないといられない・・芸術家って苦しい生き物だな
727NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 20:21:31 ID:dMPm3AAe
『坂本美雨が俳優新井浩文と交際』
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173651022/


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000068-sph-ent

3月13日8時1分配信 スポーツ報知

俳優の新井浩文(28)とミュージシャン坂本龍一(55)の長女で歌手の坂本美雨(26)が
交際していることが12日、分かった。

関係者によると、2人はテレビ番組で共演したのを機に約1年前から交際。
新井の所属事務所は交際を認めているが「大人なので私生活は関知していない」。
坂本サイドの関係者も交際を認めている。
728NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 20:55:36 ID:KbXMKxby
729NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 21:12:41 ID:yHbaQCyB
>>726
「坂本龍一」というブランドがあれば中身はどんなでもまわりはついてきますので
730NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 21:20:47 ID:6oQ5mDLY
>>727

あ、交際認めたんスか。。。凹
731NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 21:46:16 ID:HLbejLmD
美雨が結婚前に孕ませられたら、父親としてどんな気持ちだろ?
732NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 21:58:39 ID:oqU59W8P
昨今の捏造報道を見るにネットの無い頃はウブだった俺達を見てマスゴミは嘲笑ってたんだろうな・・・
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1173788023/
733NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 23:18:17 ID:d9vnsR5/
「著作権保護期間、作家が選べるシステムを」――延長めぐる議論再び

(前略)
これを受け、保護期間延長に反対するクリエイターや、中立的な立場の作家などが「著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム」
(「著作権保護期間の延長問題を考える国民会議」から改名)を発足。十分な議論なしに保護期間を延長しないよう訴え、
延長賛成派を交えたシンポジウムを開くなど積極的な活動を展開している。
今回のシンポジウムも同フォーラムが主催。同フォーラムには12日付けで、ミュージシャンの坂本龍一さんが新たに参加している。
(後略)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/13/news057.html
734NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 23:25:44 ID:5eCtZ6OR
735NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 23:41:16 ID:5eCtZ6OR
これ読むと、結構Vivian Sessomsにとって教授の存在は大きかったみたいだな
http://www.viviansessoms.com/bio.html

...やっぱ、ヤッちゃったのかな?
736NO MUSIC NO NAME:2007/03/13(火) 23:48:47 ID:d9vnsR5/
vivianってハートビートの頃は苗字違ったよね。
heartbeat tourのパンフレットには、vivian saundersでクレジットされてる。
結婚して苗字変わったんかな。
737NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 00:04:09 ID:baCWXctx
これからの教授の音楽って、
多分他人とのコラボとか、
映画音楽とか、歌の提供とか、
ソロより、何かに沿って音楽作った方が、
いい仕事出来るんじゃないかね。

自分からは何も言いたいこと、やりたい事はないでしょ。
今までだって、趣味的なソロ作品ばっかり作ってきたんだから。
十分恵まれてきたわな。

晩年は他人様のために音楽作るのさ。
738ヒョニー氏ね:2007/03/14(水) 00:09:30 ID:MTPxJ6RI
それを言うなら他人様の人気にあやかってだろw
739NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 00:33:12 ID:/dk4x5XL
『NEOGEO』という曲をyoutubeで聴いたが、
「♪ジャバジャバジャバジャバジャバジャバ・・・」という部分を
坂本さんが自分で歌ってる所で爆笑した。
腹いてー。
740NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 00:45:23 ID:snOCksHJ
(723とかぶるけど)
>>721
>大嫌いな小田和正のダサい曲をこれでもかという位に仕上げてある。

聞き捨てならんな。
大嫌いな は構わん。しかし「ダサい」とするとな?
ちなみにこれらは坂本の発言か?それともアンタ個人的なものなのか?
ちなみに小田は好きだぞ。俺は。当時ならともかく今なら坂本より好きかも。w
特に切ない、悲しい系、はビシビシくるぜ。この歳になって。分かってきた。
逆に教授は分からんようになってきたぞ。ww

あ、でも矢野顕子の「夏の終わり」 これは確かにいい。曲、アレンジ、両方。
741ヒョニー氏ね:2007/03/14(水) 01:20:26 ID:MTPxJ6RI
>>740
良い、悪いは別して
ニューエイジだエレクトロニカだと言ってるこのスレ的には

 小田和正はダサイだろ?w

742NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 01:41:42 ID:pVuiLruH
>>741
>ニューエイジだエレクトロニカ

そういう方向からか。ならそうなる?かもしれん。
なんで断定しないかというとニューエイジ、エレクトロニカが分からんから。
「ダサイ」と言う、答えるのではなく俺は極力「分からない」とするように努めている。
ちなみにニューエイジつのはウインダムヒルとか村松健とか西村ゆきえあたりを言うのか?
なら古いかもしれんが分からないではないぞ??ww

ではおやすみなさい。
743NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 02:01:51 ID:kzObo14O
>>739
幸宏はウインターライヴで口パクしてたから坂本の勝ち
744NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 02:18:18 ID:JDorMBBm
西村由紀江かわいいよなぁ、歳の割りに・・・
745NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 02:32:21 ID:rd3ACG8v
スタイルだけで音楽作るようになったら終いだよな。
そこんとこ頼むぜ教授!
746NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 09:26:39 ID:A22WmVWc
YMO以降、メンバーそれぞれの活動を見てると、
やっぱりYMOってのは時代の波に乗っかっただけで、
特にスゴイところって無かったんだよな。
そんな中で坂本龍一は音楽教育を受けていたから、
連名だけどアカデミー賞が取れたから、
坂本の才能を細野が利用して、
たまたま太鼓持ちの高橋が居たから成り立った
極稀なロックバンドだったんだよな
あぁいい時代に生まれたな僕たちは
747NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 09:28:01 ID:yAOkDYUa
>>739
あれはケチャだよ
748NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 10:00:53 ID:7sATC12x
>>746
ホントにそんな事、思ってるのかw
749NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 10:06:54 ID:6IAbgQda
>>746 へたな釣りだな
750NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 10:20:31 ID:5rWkRb3b
教授が小田和正嫌いはガチ。
小田和正はダサく無いが小田版夏の終わりがダサいのはガチ。
矢野顕子版夏の終わりの変貌ぶりはネ申。
751NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 10:28:27 ID:EGPVkPi+
坂本自身は嫌いと言っているだけで、
ダサいとは言ってないと思うが、
ダサいと思っていることはビシバシ伝わる言い方だね。

あの曲を取り上げる時に矢野さんとどんな会話があったんだろうか。
ちなみに矢野さんは小田の曲が好き。
752NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 10:30:17 ID:EGPVkPi+
>>713
これ、俺も読んだよ。雑誌の対談。
たしか離婚が発表された時か、その一年前に離婚話が取り上げられた時。
753NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 10:34:50 ID:6IAbgQda
たしかに矢野からインスピレーションはかなり貰っただろな
矢野と結婚しなかったらアカデミー賞もなかったんじゃないのかな
754NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 10:47:20 ID:EGPVkPi+
>>753
> 矢野と結婚しなかったらアカデミー賞もなかったんじゃないのかな

矢野顕子原理主義者の俺でもそんなことは思わないよ。
ピアノが前よりうまくなったのは、矢野が原因だと思うが。
755NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 12:20:31 ID:PSBhi+kl
ネオジオわろすw
微妙に若いし。
756NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 13:10:51 ID:2nKnRpPO
矢野顕子に関して言わしてもらうと、
ライブでは殆どイタコか巫女みたいな感じで歌ってるのに、
レコードとかだとすっきりした歌謡曲って感じなんだよね。
だから坂本が手をかけると口当たりは良くなるけど、
矢野顕子の天才っぽさがスカスカになっちゃうんだよな。
757NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 13:18:30 ID:eeb/CW6j
>>746
バカ○出し
758NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 14:51:33 ID:EGPVkPi+
>>756
しかし、それは坂本と離れてからいっそう強くなった傾向では?
759NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 15:51:47 ID:CQ8YT15P
>>746
お前は間違い探しかw
760NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 16:40:21 ID:A22WmVWc
十分吊られてる・・・
761NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 17:34:34 ID:CQ8YT15P
右手に見えますのは、
坂本隆一スレでございます。
昔から、
エサのいらない釣堀、
と呼ばれ大変親しまれております。
762NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 18:29:05 ID:wSz/TIVz
坂本が女と見ればすぐ手を出すのと似ているな。
763NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 20:52:09 ID:heCRccsA
>>757
バカ中田氏?そんなお前が好きだwww
764NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 22:06:52 ID:X0VG8iOc
坂本さんのお母さんはお元気ですか?
もし生きていれば1928年生まれなので来年でちょうど80歳になりますね。
いつまでも長生きして下さい。
765NO MUSIC NO NAME:2007/03/14(水) 23:27:05 ID:Pfpa6stg
766NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 16:39:52 ID:StzJhpFP
>>761
お前もその一人だし 坂本隆一…って誰W
767NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 17:35:15 ID:j0/Vh/uJ
坂本留一
細野腫臣
高橋逝宏
イエローマジックオーケストラでございますwww
いつ聞いても恥ずかしいMCだなwww
768NO MUSIC NO NAME:2007/03/15(木) 23:23:57 ID:0ZYvOjPm
>>766
さっそく釣られるなw
769NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 00:07:17 ID:YjpUKrkV
教授、娘が在日と結婚する事は許すのでしょうか?
770NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 00:59:36 ID:e3/o+lQV
民族差別するようなクズはYMOや坂本龍一の音楽聞くな。
音楽性に韓国の血も流れてるから。関係ない。
771NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 08:50:40 ID:jEpAAU/c
ABC全店でcommmonsフェア実施
http://natalie.mu/news/show/id/758
772NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 11:29:48 ID:ByM7HqTv
>>768
釣られて書いてるじゃなくて、ムカついてんだよお前みたいな奴に!
773NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 15:28:38 ID:6Qd8Sl0V
>>769
世界の坂本は年齢国別に拘らずヤりまくry)
774NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 16:23:35 ID:7AT6uhy9
グリークシアターの「イベント」はすごい盛り上がりだな。
矢野のキーボードとカズミのギター、ユキヒロのドラムすげえ。
775NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 20:34:10 ID:V8UbiBoJ
>>774
YMOスレでやってくれ
776NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 22:58:41 ID:t4fXiAN0
フジカセットテープのCM出演していたころの、YMOを知っている方
そのころ ツアー観に行った方 いませんか〜?
777NO MUSIC NO NAME:2007/03/16(金) 23:28:03 ID:McMw9nG8
>>776
2000-20は行った
ウインターライブの頃はまだやってたかな?
778NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 00:04:42 ID:yYpER/ld
あの坂本龍一関連に詳しい方に聞かせて下さい。

かなり前にある映像クリエイター?(顔は眼鏡をかけてて髪はロン毛でした)をテレビたまたま見たんですが、

その番組の中でその彼の技術を使って、坂本龍一がピアノを弾くのにあわせて、それに反応して光のアートがスクリーンに写しだされるみたいなのを見ました。

誰かそのクリエイターの名前わかる方いたら教えてくださいm(_ _)m
779NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 00:07:56 ID:ybsvG90i
>>778
岩井俊雄
780NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 00:09:34 ID:KX72cJsM
781NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 01:16:26 ID:yYpER/ld
>>779>>780
どうも有り難うございます!!(>_<)
782NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 02:08:55 ID:NSRd6yCJ
教授よ、あんたはマジ才能あるよ、、だがな
俗物根性捨てろ!!!!!
ただただ音楽だけに心血注げ!!!あんたは嫉妬するほどオンリーワンな才能あるよマジで!!!
いいか? ほかのこと、たとえば環境とか、いろいろな事と言いたいのは解る!マジ解るよ!
ただな、その気持ちがマジならマジなほど、音楽家はな、ただただ音楽の"美"でしか表現しちゃいけなんだよ!!!!
あんたにゃそれができる!!!くだらない俗世の声なんかに合わせるなよ!!!!!!
 
ああああ、飲んだよ今日はWWWWW
783NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 12:06:30 ID:ECd4q/3h
相変わらず基地外多いね。
784NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 12:13:44 ID:JKrM4DvG
坂本には20代頃の作品には才能が感じられたが、その後は枯渇したように思うが。
最近何やってるのかは知らない。興味も無い。YMOが盛んに取り上げられるのも、
過去の遺産のみが輝いているからだろ。
785NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 12:43:42 ID:5mPLyJjq
なんかクラシック崩れってイメージしかない。
同じ系統なら加古隆とかの方が100倍好きだな。
786NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 14:12:43 ID:tX/BXvd2
興味がないのでワザワザ坂本スレさがしてワザワザ書き込みに来ました
今の坂本は何やっているか知らなくて聴かないのですが不思議なことに才能が無くなった事がわかる僕です
787NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 18:21:58 ID:myv6BgJT
教授は恋はルンルンの伊藤つかさに渡したデモテープで
「恋すると女性は美しくなるんだって うふうふっ」の
うふうふっの部分も自分で歌ってたのかな。
788NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 20:56:05 ID:SqbmXTEv


 そ れ を 知 っ て も 何 の 得 に も な ら ん ぞ 




789NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 21:08:45 ID:JKrM4DvG
伊藤つかさがどうだろうと知ったこっちゃ無い。
790NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 22:26:30 ID:TAHRLgrN
で?つかさは食われたのか
791NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 22:27:00 ID:kVTTEOty
相変わらず、本人とは直接関係ない話題で、盛り上がってますな
792NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 23:35:14 ID:7E96oik5
>>791まったくですな。>>7772000−20って 数字の通り2000年に
行ったライヴツアーなんですか?
フジカセットテープのころは1981年 最終日が日本武道館のらいヴ
です。
793NO MUSIC NO NAME:2007/03/17(土) 23:40:10 ID:Yn4I0nF5
算数
794777:2007/03/18(日) 00:02:05 ID:64iJnAUj
>>793
2000-20(にせんマイナスにじゅう)
つまり1980年に行われた最初の国内ツアー
俺は大阪毎日ホールの2階席右端で観ました
http://www.youtube.com/watch?v=_6Rb14kyYYw
http://www.youtube.com/watch?v=fCizQz1daSs
こんな感じ
サポートキーボードが橋本一子
このツアーの時だけボコーダーがmoogのヤツで
感じが違いますね
795777:2007/03/18(日) 00:15:22 ID:issS1Yxv
↑レス番号間違えました
>>792でした スマソ
796NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 00:54:32 ID:dw0+y/fQ
>>794ありがとうございます。
すごいライヴ体験されたのですね。今では絶対ありえない。
と、思う。
797NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 00:55:07 ID:BIWfpRjP
若い頃の坂本龍一のカッコ良さは 異常
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1174145160/
798NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 01:03:17 ID:dw0+y/fQ
>>797同意。>>794のツアの頃のパンフの坂本龍一のスナップは
超イケメン
799NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 01:10:47 ID:EBZZpPzN
http://www.youtube.com/watch?v=5J54dpeFuoQ
これイケメンだな。
ホモじゃないけどため息が出るよ。
800777:2007/03/18(日) 01:40:46 ID:issS1Yxv
>>796
初めて行ったコンサートがYMOでした
毎日ホールの2階席の1番前でしたが、舞台のYMOは遠く小さかった
松武さんのmoog?。のアナログシーケンサーのランプが
左から右に点滅していたのは見えました
アンコールの時に、あの赤い人民服に着替えて出て来た時は
会場が盛り上がったのは憶えています
801777:2007/03/18(日) 01:42:35 ID:issS1Yxv
>>800
文字化けしてしまいました
moogの後はローマ数字の3です
802NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 01:44:39 ID:EBZZpPzN
あんたさっきから間違えてばっかだね
803NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 01:52:31 ID:Ko1f6YIF
ニャー
804777:2007/03/18(日) 02:04:59 ID:issS1Yxv
>>802
文字化けはMac使ってるからかと
OS 9の頃は機種依存文字の警告が出たんだが
OS Xに成ってから出なくなったみたいなので
805NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 02:41:59 ID:rMcefRjT
>>799
アッー!
806NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 03:12:36 ID:gFDESbR+
『森岡みまというと、楽器メーカー・ファーストマンの社長令嬢
807NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 03:52:58 ID:68J2wGDm
ため息はでないと思うが。
808NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 10:01:26 ID:R1lIp5dp
809NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 10:19:33 ID:8Cn7Wqen
>>806元コズミックインベーションのドラムの子だわね。
810NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 10:21:16 ID:8Cn7Wqen
で弟がソフトバレーだっけ?
811ヒョニー氏ね:2007/03/18(日) 10:38:51 ID:XCD5Scoi
コズミックインベーション・・・
もういいばあさんなんだろうな・・・
812NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 10:42:22 ID:9XMOhBcG
>>799
昔の坂本さんは本当にイケメンだな
今は妖怪のようだ

音楽は今も昔も興味深いが、今のほうがズッと音楽の力が上がっている。
813NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 12:24:07 ID:pxp8ueha
ここ10年の坂本の風貌は何か小汚いんだよな。
不潔な感じがする。メディア・バーンの時みたいに
また角刈りにしてサッパリしろよ絶壁坂本!
814NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 13:36:47 ID:EXdIZWJD
賛成。
60近くのオッサンの長髪は小汚いよね。
白髪混じりだし。
いつまでも、若者ぶるなと。
815NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 13:41:14 ID:gQW/jRC1
メディア・バーンの時はロン毛だったような・・・・
角刈りは戦メリ撮影時&浮気なぼくら発売時だったような・・・・

おやじの俺から見て現在の坂本さんは充分カッコイイです。
816NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 14:17:06 ID:6scgkyVS
DVDでは角刈りだな。
あの角刈りは正直気持ち悪い。
817NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 14:52:18 ID:q+3XinOx
【雨】坂本龍一の種【空】6個目【音】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1174197094/
818NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 17:14:20 ID:9C6lXM9W
http://www.youtube.com/watch?v=417WnK3RkdM&NR
みんなのうた コンピューターおばあちゃん
819NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 17:32:20 ID:LVFompms
>>813
学生時代というか、YMO以前に戻ったような印象。
もともと汚い人だったわけだし。
820NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 19:11:36 ID:9XMOhBcG
坂本龍一の風貌は、もともと、同世代では押井守と争う風貌だからね
個人的には汚いほうが素敵に見えるな 
自然体、って感じで
ロハスを貫いて、こじきになったら、拍手してあげようと思う
821NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 19:13:37 ID:/aZqOPVE
汚いっていうより「不潔」って感じだよね。色んな意味で。
822NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 19:19:36 ID:BtrXne3g
白髪染めれてばまだイケメンなのにな
823NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 19:43:11 ID:9tQ88T7j
教授は親より歳上、という漏れは、あのロマンスグレー好きだ。
汚く見えても、あのルックスは素敵なおじさまって感じ。
でも、「僕は世界中に子供がいる」発言には、当時小学生ながらびっくりしたw
824NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 19:44:45 ID:hWW3WFik
教授がオシャレでかっこ良く成ったのは
千のナイフの時に、高橋幸宏氏に(ファッションを)プロデュースしてもらったからじゃないの?
それまではあぶさんと呼ばれてて、草履履きだったらしいし
825NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 20:59:43 ID:06C5c3W/
>>820
>ロハスを貫いて、こじきになったら、拍手してあげようと思う

「ロハス」の意味を根本的に間違っているよ。
826NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 21:08:25 ID:q+3XinOx
LOHASのウソと真実
LOHAS(ロハス)はソトコト関係者の登録商標だった!
http://mscience.jp/nolohas.htm
827NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 21:42:46 ID:dw0+y/fQ
>>824そうなんだ〜なっとく。そういわれれば、そんなかんじだ。
>>811わたいが、武道館で見たときは ガキだったから
今が ばあさんなら わたいは化石とでも?かもな。
828NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 21:44:21 ID:CacrcjM8
金城武を見ると、胸キュンの頃の教授を思い出す。



ソコトコの小黒一三ってヒト見た事あるけど、如何にも業界人ってカンジで調子良いカンジのヒトだった。
昔から教授の知り合いみたいで、なぁなぁの仲みたいだった。
829ヒョニー ◆R96ZOCSH8s :2007/03/18(日) 21:53:57 ID:jAZdWLZ6
ゎたι,も,みたぃぉ


830NO MUSIC NO NAME:2007/03/18(日) 23:58:20 ID:2CJeShRd
昔、RYUSバーにゲストで出た時のスタイリングがファッショナブルで
一番良かったと思う。服も髪型も。あれスタイリスト誰なんだろう?
幸宏と違ってファッションには無頓着だよね。
831NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 00:06:38 ID:3XR4WG+M
>>830
あの頃は山本康一郎じゃなかったか。
コムデギャルソンのちょっとフェミニンな感じの衣装だったよね。
832NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 00:09:09 ID:G5kgtOJE
>>826
これは興味深い事実!
833NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 00:26:14 ID:oVPR6KRm
>>815
おぼろげだけどメディア・バーンの渋谷公会堂の一日目は一角獣みたいなロン毛で、二日目にいきなり角刈りになってた記憶があります。
二日とも後ろの方の席だったのでよくみえなかったけど。
あのパーカッションが一番目立ってた。「GT」があっちこっち忙しそうでかっこよいね。
アンコールにばらまかれた銀色の風船をいくつか拾って帰ったけどあれまだとってあるかな。
834NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 00:35:13 ID:dkMGc5IS
デビッドバンディーゲムって今何やってんだろな?
一時はCMにも出ててかっこええーーー!
ってそいつが、教授のライブで叩いてる!!すげーー!!

とか思ってたんだが。
835NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 02:43:50 ID:Mvm2e6bn
ま、キワモノって感じだよな
836NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 03:38:33 ID:8IIS06I9
君に胸キュン♪
っていう曲、某地方TV局のエロ番組のオープニングで使われててワロタ。
その番組はちょっと前に終わっちゃったけどね。
誰か知らないかな?
必ず風俗で働くお姉さんが出て来る番組なんだけど…w
837NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 10:33:25 ID:g+kZGhNS
ライディーンカッコヨスww
838NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 10:49:37 ID:2oa4fhnB
その「メディア・バーン」の全てが格好悪すぎて見ていられなかった、と
女帝が以前、雑誌 HANAKO で語っていたな。
839NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 10:54:36 ID:3bvjuxpS
まあその辺は個人のセンスの問題だから。
ちなみに自分も、メディアバーンやネオジオは恥ずかしすぎて見てられないw
840NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 11:09:16 ID:Cy3RfC81
ネオジオライブ(NHKのやつ)は良いと思うけどな。
あの原色衣装は恥ずかしいが、セットは非常によかったよ。

なによりも演奏は教授ライブで1、2の出来だと思うぞ。
841NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 11:09:42 ID:krXdyvyF
HASはずれたよ。
でも、FENNESZとのCendreを聴いて我慢する。
842NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 14:33:17 ID:kTVNIsVw
一般発売で買えなかったらもう行かない オクで一万以上もアホらしくて出せん
843NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 15:30:51 ID:SUZoU+TY
行かないとこ後悔するぞ
844NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 15:56:04 ID:SUZoU+TY
こ、後悔・・・
845NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 16:04:21 ID:HrqSSTSw
最後の後悔 (Last regret)
846NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 16:08:51 ID:kTVNIsVw
sonarで前から2mとこで見たから今回はいいや
847NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 16:30:31 ID:cB6dnLbN
そういや君に胸キュンってYMO3人で作曲していたそうだけど・・・。

坂本→サビ「君に胸キュン〜」
高橋→Aメロ「さざなみの〜」
細野→Bメロ「まなざしの〜」

こんな感じに分担して作曲してんのかなと思っていたけど
実際はどうなのかな?
848NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 18:30:33 ID:ZYg3ZBfb
>>847
NHKの番組で胸キュンのイントロ作曲過程をやってたけど
高橋作曲→細野コード付け、作曲→坂本編曲で全然違う曲にしてしまう(笑
ってな感じだった。
849NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 21:59:49 ID:sInsSR3a
>>842
同じく。一般発売なんて何枚残ってるんだか。
しかし、出回ってる先行発売のチケットって一応に席悪くないか?
それに正直あの3人ならYMOとしてやってくれないとなぁーって気持ちもあるけど、
前の例があるからな・・・

850NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 22:13:42 ID:cE8nA0CW
>>847
「欽どこ」に坂本がゲストに出たとき
「胸キュンはほとんどボクが作ったの」とか言って、
胸はってエバった感じにして笑い取ってたよ
851NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 22:59:58 ID:67tq4tlc
キヨシローとの いけないルージュマジックの二人のかっこうと
濃厚キッスシーンは 頭から離れないつつ。
852NO MUSIC NO NAME:2007/03/19(月) 23:22:14 ID:Uu/wQ6he
HASまたまたHASれました
853NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 00:13:33 ID:QBK3Dd8V
>>851
本物の一万円札ね。聖徳太子
PVの撮影終わったあと数枚無くなっていたって。
854NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 00:50:02 ID:mrlSYEbV
本物ってマジかよ
855NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 00:50:31 ID:GjwSqAu0
山口のトークイベントで、女性客から「山口でおいしかったものは何ですか?」と尋ねられ、
「うーん」と答えに詰まってしまった教授に萌え。
すばやく助け舟を出した浅田はさすが。
856NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 06:35:00 ID:avPo3b91
>>848
あれは鏡の中の十月じゃなかった?
857848:2007/03/20(火) 06:46:00 ID:4yEMTOPJ
>>856
記憶違いでした、すみません。
鏡の中の十月です。

後期YMOの作曲は、YMOブックか何か(記憶があいまい)で
ああいうスタイルで作られていたと書かれていました。

858NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 09:40:44 ID:nNOWYfcj
確かに、ここ5.6年の坂本は白髪をバサバサさせてちょっとなー、って感じだ
黒多めのロマンスグレイにしたら、ホント良いと思う。(金もあるしね)

まあ、考え方?がわりと常識的になったのは右傾化が激しい影響もあるが、昔の
坂本は目付きがいかにもヤバそうな感じだったが、ラリってたのかな!?
859NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 14:19:11 ID:+nexN9hP
1980年の坂本の目付きの悪さ、痩せ方、尖んがり方は異常
860NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 14:43:04 ID:ouUVpixK
華麗なる一族の最終回でBring Them Homeがかかったんだが、誰かのカバー?
861NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 16:34:48 ID:v6agNMTB
1980年の坂本の鼻の下の長さと性欲は異常。
862NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 17:38:27 ID:6ZMjPogA
80:友達の友達の名無しさんsage2007/02/20(火) 03:11:08 ID:KyR/aXob
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
863NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 17:47:33 ID:AnTffFIq
>>840
戦メリは、あの琴とピアノのがベストだと思う。
864NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 17:54:06 ID:EPqcdRt4
小山田って鬼畜だな
865NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 18:03:58 ID:nLQnZ67P
>>848
なるほど。
細野さんがコード付けしていたんだ・・・。ありがとう。

ただね>>847は君に胸キュンのコードワークがそうっぽいから書いたんだよな・・・。

坂本→結構複雑なのが殆ど「Tong Poo」「Music Plans」「音楽」等・・・。
高橋→シンプルなものが多い「中国女」「Solid State Survivor」
細野→少し複雑なものがある。「Simoon」「Mad Pierrot」

独断と偏見で悪いけれど・・・。
866NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 19:18:40 ID:oagfTOqc
>>865
わかってないね、おまえは
867NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 19:23:39 ID:Cu9hETYn
behind the maskはどうなのさ
868NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 20:21:13 ID:87MYyacK
behind the maskは、発表前のコード進行と比べると面白いよ。
869NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 20:31:32 ID:EPqcdRt4
作曲ユキヒロ&坂本だったのに なんで変わったんだろ
870NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 21:13:37 ID:9sabzmA/
デビュー当時のライヴ音源の「ビハインド」を聴くと
「Is It Me〜」の部分は幸宏が生声で歌ってたりするんだよな
871NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 21:16:04 ID:nNOWYfcj
それは坂本がユキヒロのANAにぶち込んだから
872NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 21:59:50 ID:EPqcdRt4
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / 
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
873NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 22:59:22 ID:3D5CU5jQ
なあ、教授ってホモもできんのん?
874NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 23:41:51 ID:nUx726Gx
穴さえあれば何でもござれ。
875NO MUSIC NO NAME:2007/03/20(火) 23:44:58 ID:mfnASpCi
龍一さま〜ぁ 大好き
ライヴのラスト 千のナイフ 時は、ず〜っと アナタをみつめていました
876NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 00:38:03 ID:GslIf7zX
時間が坂本を見つめていた とは詩的な表現ですな
877NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 00:46:07 ID:dls71WdO
なんか鬼女んとこみたくなってきたね。ここ
878NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 03:46:01 ID:MSDDWAer
>>862
名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:04/01/01 10:25 ID:bk4ac/mW
> 確かそれ、続きがある。
> 何かの雑誌の企画で、小山田は、自分がいじめた人に会いに行かされる。
> その人は、いわゆる知的障害を持った人。
> 親切にしたこともある、などと、自己弁護by小山田
> オチは、会って、「小山田君は友達だと思う?」と聞き、「うん」と言わせて、
> 編集「よかったね、友達だと思ってるって」
> …お前らはいいかもしれないけどなあ、こっちは後味わりーよ、てな感じ。

> 小山田は被害者を発狂させてるのか…さすがにやばくないか?
879NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 09:00:12 ID:rCuLSibp
坂本龍一って右翼なんでしょ?
880NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 10:33:45 ID:QEoMacVz
サヨじゃないの?
881NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 11:06:19 ID:pgHLGCFB
教授に掘られたいよ
882NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 12:37:02 ID:p+TkOCaf
と芋がひとこと
883NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 14:46:20 ID:pgHLGCFBO
いやそうじゃなくてセンメリかけながら教授の太くてデカいティンポを俺のケツマンに入れてほしいって事!
トコロテンしたい(>д<)
884NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 15:32:24 ID:W/JBJDDe0
     (彡ノり/リノ" ミ;;;;;;,,,.. ゝ     
     );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ    
     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i   
    i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  
    i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / 
  i |  | iにニ`i,     (_/i;;; |  
  | |  ! `ー‐'"    /  ゞ:l  
  i l|  ! " ̄  ,,,. /,;    ミi      
  | |i  ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i il   i|
  | ll  _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\  ||
  l ,..-'"  〈    ; /        ヽ
885NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 16:14:23 ID:8EU8rIEZ0
ヒント:サムソン愛読で有名な元ローディー
886NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 18:44:46 ID:MSDDWAerO
小山田談 「学校の裏に養護学校みたいなのがあるんですよ。(中略)
マラソンしてるんですよ、その養護学校の人が。で、ジャージ着てさ、
男は紺のジャージで、女はエンジのジャージで、なんか走ってるんですよ。
で、ダウン症なんですよ。『あ、ダウン症の人が走っ度はエンジの服着たダウン症の人がトットットとか走って行って、
『あれ?これ女?』とか言ったりして(笑)。最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、
デッカイのやらちっちゃいのやらがダア〜って走って来て。『すっげー』なんて言っちってさ(笑)度はエンジの服着たダウン症の人がトットットとか走って行って、
『あれ?これ女?』とか言ったりして(笑)。最後10人とか、みんな同じ顔の奴が、
デッカイのやらちっちゃいのやらがダア〜って走って来て。『すっげー』なんて言っちってさ(笑)
887NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 18:53:18 ID:3eHWAlPI0
さぁ汚い流れになってきました。

Energy Flowとかundercooledとか好きな俺にとっては居心地悪いな・・・orz
888NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 19:14:52 ID:BsjMmUD70
      \○/
        |
       人
     /  \
   ○/     \●
    ̄\     / ̄
      |\  /|
      \○/
        |
        人
        | .|
      \●
         |>
       | ̄|
   _| ̄|● .|
889NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 19:15:16 ID:pgHLGCFBO
>>887
だよね。ドンまい!
890NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 20:11:51 ID:W/JBJDDe0
なんせウンコ付いたパンツを喜んで履く人だから
891NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 21:47:46 ID:5wsdY2WJ0
http://www.muchosucko.com/show/take_this_cuteness_sloth_-26216
なんてきもちがいいんだ・・・。
892NO MUSIC NO NAME:2007/03/21(水) 22:51:05 ID:2Uy9uVYi0
>891
なつかすぃですねw
893NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 12:55:52 ID:91UBZPry0
MCスナイパー、「チェ・ゲバラ」をうたう
http://www.asahi.com/culture/korea/TKY200703210109.html

実演家の視点で私的録音補償金制度を議論、メーカー負担を望む声
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/16/15119.html

>パネルディスカッションの最後には、アーティストの坂本龍一氏が寄せたメッセージが紹介された。
>「僕もいちリスナーとして、DRMのせいで非常に不便を被っています。なんとか、リスナーに不便をもたらさずに、
>クリエイターやプレイヤーの権利もきちんと保護される仕組みが出来ないものでしょうか。是非みなさんでよく話し合っていただきたい」。
894NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 16:08:58 ID:mj/8F3QMO
速く新作出せ馬鹿タレ
895NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 17:48:15 ID:h31Y2Gbi0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
 ⊂彡
896NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 19:58:10 ID:f4mOlXJD0
      \○/
        |
       人
     /  \
   ○/     \●
    ̄\     / ̄
      |\  /|
      \○/
        |
        人
        | .|
        ○
       <|  ○|\
       _ト○| ̄ヒ|_


897NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 20:11:15 ID:cU5SmSsT0
       ガォー!
           ガォー!
..   ○○○ ,,.,.,   ,.,,..,
 カク ○・ω・)ミ/⌒⌒ヽミ
   /、○○,< イリノ`''`、''i|| アーーー
.  c((,_`,ィ⌒` _|||゚` o‘ノj  
    u.と、_入`_,つ__,,,,λう
898NO MUSIC NO NAME:2007/03/22(木) 22:12:32 ID:LxJzHgwCO
坂本ってショパン弾けんの?
899NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 01:13:12 ID:vgjkgJci0
アイ・ライク・ショパンなら弾けるよ
900NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 01:16:39 ID:81FcbvTq0
【芸能】坂本美雨(26)“熱愛”語らず
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1174340362/
901NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 02:04:47 ID:j6MHMyr50
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい! おっぱい!
 ⊂彡
902NO MUSIC NO NAME:2007/03/23(金) 05:11:31 ID:bcI9yHhu0
>>863
Cメジャーに移調されているので
D♭になれた私の耳にはへんてこに聞こえる

それに、戦メリの旋律は打楽器の印象があるので
ああいうモロの弦楽器でやられると妙である
903NO MUSIC NO NAME
バイオリンで奏でる戦メリのメロディーは非常に美しい