吉井和哉 part50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
▼マターリなかよく
▼荒し・煽りは華麗にスルーしましょう
▼次スレは>>950踏んだ人お願いします
▼sage進行でお願いします

前スレ
  吉井和哉 Part49
  http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1140879979/

■5th single 「BEAUTIFUL」
2006年1月25日より発売中

【公式HP】

▼吉井和哉公式
  ttp://www.yoshiikazuya.com/
▼BOWINMAN MUSIC
  ttp://web.bowinman.com/
▼THE YELLOW MONKEY 公式
  ttp://www.theyellowmonkey.com/

【オフィシャル携帯サイト 】

■DoCoMo
  【i-mode】MENU > メニューリスト > 音楽/映画/芸能 > アーティスト情報
■au
  【ezweb】MENU > ホビー&カルチャー > エンターテイメント > 芸能・アイドル
■vodafone
  【vodafone live!】> メニュ−リスト > 芸能・映画・音楽 >芸能・タレント > タレント・ア−ティスト

【関連スレ】

【伝説】THE YELLOW MONKEY 150
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1140785799/
【伝説】【一瞬と】HEESEY WITH DUDES 5th【永遠の狭間で】
  http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1134649307/
【噂板】☆吉井ロビンちゃん和哉のうわさ その8☆
  http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1140870472/
【噂板】【犬みたいな】エマ★菊地英昭16【髪のオッサン】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1140698560/
2NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 03:58:53 ID:aTUFwWGb
>>1
乙&サンクス!!
3NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 04:06:05 ID:gxTFV2kL
>1
乙!
4NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 04:14:05 ID:nKjEQMWY
>>1
ありがとうございました〜
5NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 07:40:05 ID:y9sUqAIQ
あのさ、武道館でエイジアンJK着ていたことも
大阪でバラ色の日々やったのも同じ行為だと思う。
バラ色の頃のイエローモンキーが苦しんでた様に「吉井和哉」
だって苦しんでんだよ。
6NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 07:51:24 ID:yEYOh8CV
めざまし出てないですよね?
7NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:03:35 ID:kZRiRhhn
めざまし 出ませんでした
せっかく見ていたのに
8NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:04:24 ID:33Gb0ETI
おまいらオハヨン(´・ω・`)ノ
一晩寝たらどうでも良くなった。
吉井が元気ならいいや。
とりあえず昨日行けなかった自分としては
バラ色入りのDVD発売を激しく希望。

>>1
乙華麗
9NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:04:50 ID:qSt6VnET
出なかったね〜

ソロ曲よりバラ色の方が反応良かった事によって
吉井の今後は変わったりするかな?
またイエローモンキーやりたいとか
思ったりするかな?
10NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:19:35 ID:aTzp/HoX
このツアーは昨日しか行っていないけどバラ色は純粋にうれしかったよ。アレンジもまったくかえずそのまんまだった。
大阪ファイナルには色々思い入れがあるっぽいことを言っていて嬉しかった。
城ホールは7年か8年かぶりだもんなぁ。城ホールファイナルといえば思い出すのはアホの坂田…
今年40になるって話でそりゃ自分も年とるはずだわと思った。
11NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:19:43 ID:esAQ/0xK
にっちもさっちもバラ色、バラ色…w
どなたか吉井和哉城ホレポお願いしますよ
12NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:26:21 ID:4nH6SZtR
>>11
バラ色に消されてるが、前スレに細かく書いてくれた人いたよ。
(探すの面倒だから貼らないけど)
衣装&MCはそこを参照。
セトリもラスト以外は同じ。
イナバウアーも前スレ内のレポ参照。
声はすごく出てた。Zeppと違ってステージも広いし、
大きく見せるような動きしてるのがわかった。
客のノリはすごい。
Zepp各地でもあそこまでではなかったよ。
(アリーナ真ん中より前〜スタンド前方しか見えてないけど)

あと何か聞きたいことある?
もうすぐ寝るけどw
13NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:26:48 ID:HFGTTPkX
結局
イエローモンキー>>>>>>吉井ソロ
14NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:29:50 ID:WD240xZz
バラ色で叩いてる奴はこの数年吉井の何を見て来たの?

イエモソ末期〜休止中の苦悩を黒穴で見せてドームでお葬式やって解散して
それを経て白部屋で新たな扉開いてLIVEもやってだからこそSTILL ALIVEがあれだけ大きな意味を持つ曲になり
そして吉井和哉となりあのシングル出してそして今ツアーでTALIを頭に持ってきたりイエモソを歌えるところまでようやく来た吉井
そんな吉井に声かけるなら罵声じゃなくおめでとうだろ?

楽曲、雑誌、LIVE等を通して丁寧に気持ちの移り変わりを示してきたのに
こんなについて行けてない人が多い事にビックリ

吉井カワイソス
15NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:34:53 ID:AVHfPWGM
今回チケット残ったし、薔薇ウケ良かったし、
次回からチケット完売の為にイエモン曲やるかもね。
16NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:47:32 ID:P8u1zZBU
とりあえず前スレで「吉井最低」と騒いでた婆とかは、
もう二度と戻ってこないで欲しいね。
17NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 08:59:00 ID:4nH6SZtR
>>16
同意。

婆さんは愛情というより「執着」なんだろうね
いろんな意味で。

自分もイエローモンキー初期からのファンだけど
何でやっちゃいけないのか全く理解できなかった。

あ、自分も婆だってバラしてしまったw
いや20代なんだけどね、と一応言っておく。
18NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 09:01:42 ID:mYfBqsWt
とてつもない苦悩した上で解散したの見て来てたからこそ、ソロになってたった2回目のツアー(しかも実質は1回目の追加公演のようなモノ)で、しかも元麺を“サポ”って形で使ってる時にはやって欲しくなかったのよ。
19NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 09:07:15 ID:b8nHgvBg
20NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 09:13:21 ID:y9sUqAIQ
「吉井最低発言婆」は吉井和哉という歴史ある音楽家をまだ認めていないのか。
と思うなぁ・・・。
21NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 09:15:39 ID:iEYyzwAl
>>18だからそういうあなたが執着してるっていうんだよ。
>>“サポ”って形で使ってる
エマ本人がいやならいやっていえるでしょ
バラ色やることについても。

これくらい反響あることはわかっていての行為だと
思うので、ただファンサービスのためとか
そういうのでやったんじゃないとは思う。
なにか覚悟の上だろう。
22吉井神:2006/03/01(水) 09:21:03 ID:wDi0mlyu
全部ひっくるめて吉井和哉だよ
バラ色の日々は単純に歌ってくれたことに対して嬉しかったです。
ただそれだけ。
23NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 09:21:42 ID:aWyduQ67
愛と怨念の 区別もできなくなっちゃって
「うえーん うえーん」もういいよ
24NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 09:30:43 ID:aGciPftX
>>16
言いたい気持ちはわかるからそんなこと思わないけど。
なんでも冷静に見てれば上等ってわけじゃないことぐらい知れよ。
25NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 09:39:33 ID:sIiPWOhw
最前4万て安いな。。
バラ色演って皆の反応を見た吉井の
昨夜と今の心境に興味あり
26NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 10:02:33 ID:dYB6BrT5
イエモンの曲ちょくちょくやるのはやめてほしいな
たま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜にならいいけど

吉井和哉の楽曲で勝負してほしい
27NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 10:13:24 ID:/0x59Glq
俺は>>16に同意だな。
今後イエモソやる度に最低だの糞だの騒がれたらたまらん
28NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 10:16:47 ID:HFGTTPkX
>>26に同意。
吉井和哉の楽曲で勝負してほしい。

私はそういう意味では、イエモンの曲はしてほしくない派。
29NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 10:23:50 ID:YJVH576y
あの・・・吉井さん・・・ツアータイトルの意味は???
ツアー「バラ色の日々への追憶」とかにした方がよかったんじゃ・・・
吉井和哉がもっとちゃんと確立してから、これぞ「ザイエローモンキー」って
感じの楽曲をやるんなら、ただただ懐かしく聞けたと思うけど、
今この状態で、しかもバラ色って微妙な選曲でやると「客引き?」とか
思われてもしかたないっすよ。吉井さんのやることなら何でも意味が
あると深読みしてくれて、聞けるだけで幸せって思ってくれるファン
ばかりじゃないですから。特に2chは。

吉井さんが一人になってやりたい楽曲を追求する姿勢に共感してたけど
バラ色にはガッカーリシマスタorz
30NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 10:32:27 ID:HR4EaIc6
29はしつこくてきもいお…
31NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 10:33:33 ID:Ln3JNOc5
751 :伝説の名無しさん :2006/03/01(水) 01:29:27
良かったよーって書いてるヤシいるけど
良い悪いの問題じゃないと思う
まずエマがサポメンでいること
そしてラストでやったこと
吉井ソロライブなのに、それはないだろう!って
みんな怒ってるんだよね


>怒ってる住人は行けなかったから怒ってるわけではない
昨日の吉井の音楽に対する姿勢に怒りを感じてます
32NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 10:40:18 ID:G6Tpo4wQ
792 名前:伝説の名無しさん 投稿日:2006/03/01(水) 07:15:32
チケット800枚余っちゃったから、サプライズでバラ色やってみるかな
そしたら、次のツアーからはイエローモンキーの曲もやるかもって期待で
ソロになってからは来てくれなかったイエモン時代のファンも戻ってくるかな
それならこれから、チョクチョクやってみてもいいかな、自分で作った曲だしな
でもとりあえず皆が何て言うかわかんないんで、最終日に冗談っぽく
やってみて反応試してみるかな、大阪はノリがいいから引かれたりしないよな

とか考えてんのか、吉井
33NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 10:44:04 ID:BqJqnQoZ
同じチケットの値段でこれだけ問題(善悪は別として)ある行為をしたのはお金払って観にきてるファンに失礼。
それだけは言える。

吉井のファンならみんな全部行きたいよ。
だけど仕事や学校の合間を縫って都合のいい日にしか行けないファンからしたら同じ値段でこれだけ違うことをしてファイナルで「バラ色」やってサヨナラは酷いよ。マジで。無責任だよ。吉井!!!!
34NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 10:49:34 ID:CjGVij6G
吉井さんからしたらイエモン、ロビンソンの集大成として 吉井和哉 だから何歌おうと自由なんじゃない?
だけど今回は遠慮して一曲だけ歌ったんじゃないかな。
バラ色が盛り上がりすぎたな
35NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 10:59:10 ID:Bh5zR6iF
作詞・作曲吉井和哉
何か文句ある??
文句あるならお前が吉井和哉になってみろ
36NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:01:09 ID:+6LfzSvM
イエローモンキーという「長い鎖をやっと引きちぎる」ことが出来た今だからこそ、
吉井が覚醒した曲である「バラ色の日々」を
一度自分の本当に出したい音でやりたかったてのはあるんだろうね。
だけど、やっぱり何か引っかかるよ。
あの大歓声だって「吉井和哉の」バラ色の日々ではなくて
「イエローモンキーの曲である」バラ色の日々に向けられたものじゃない?
もっと「8」の曲とかのいかにもソロでやりそうな無難な曲なら
ここまで叩かれなかっただろうに、あえて物議を醸す曲を持ってくるあたり
いかにもらしいというか。
でも、冗談ぽくやったように見せかけてたかもしれないが、どうせやるなら
やはり新しい吉井和哉の出発点であるこの曲なのかなと
一晩寝て少し冷静になって無理矢理納得させている。
37NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:04:04 ID:P8u1zZBU
>>32の転載みたいに勝手に妄想して「最低」と罵る連中ばっかりでうんざりだな。
吉井の想いがわからないうちに騒ぎ立ててどうすんだと。
そのうちどっかで雑誌に出たりするだろうからそれまで待てばいいのに。

>>33はただ自分が見れなかったから僻んでるだけにしか見えない。
全部同じ曲でやらないと不満か?
事前にサプライズがあることも言ってあるのに。

吉井ヲタは短絡的な考えしかできない上に我侭な人ばっかりですか。
38NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:12:27 ID:YJVH576y
>>33
自分の身近にいる貧乏学生も同じこと言って怒ってるよ
(いや>>33さんが貧乏って言ってるんじゃないw)
バイトしてお金ためて、そう安くないチケット代や交通費を工面して
自分が行ける公演日一日だけ、物すごく楽しみにして参加したのに
こういう展開は許せんってね。
39NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:13:04 ID:bHumhBam
私は、城ホールには行かなかったけど、バラ色を吉井がやってくれたのはうれしい。
休止後のファンだから、生で聞いてみたいってのもあるし、
いろいろ吹っ切れたんだなぁってのが、武道館見ててもわかったし。
だから、次のツアーでは、セトリに1曲くらい入れてくれたらうれしいな。
ただ、アンコールのラストでイエモンは微妙だなーと思う。
やっぱシメは吉井ソロでやってくれなきゃ!

批判的なことを言う人の気持ちもよくわかる。
あんまり感情的になるのはどうかとおもうけど、
今でも解散を待ち望んでる人もいるわけだから。
吉井はそれをわかった上でやったんだろうけど、
そう考えると自分も複雑な心境になるな。
ま、今日くらいは、ここで言わせてあげようよ。
4039:2006/03/01(水) 11:15:04 ID:bHumhBam
あ、しまった!

×今でも解散を待ち望んでる人もいるわけだから。
  ↓
○今でも再結成を

やっちまったー!
古参の皆さんおこんないでね!!
41NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:18:39 ID:xBPybyob
ファイナルだけ特別に曲追加したりサプライズ的な事をするのは、他アーでは良くある話。
42NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:20:43 ID:Bh5zR6iF
今更ですが・・・
「長い鎖につながれても」のとこ
なんて歌わはったんですか???
43NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:21:20 ID:nqXICaym
長い鎖を引きちぎっても

と歌っていたよ
44NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:24:26 ID:Bh5zR6iF
ありがとうございます!
何か深いですね・・・
長い鎖=イエモンなんかな??
45NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:25:28 ID:LRiV63Nl
ツアーグッズ何時から買えるのかね
46NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:28:38 ID:mSGCSZrX
関西の人、スポニチ以外にも記事載ってました?
当方関東在住なのですが、こっちの新聞には載ってなかったので…。
47NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:30:21 ID:/0x59Glq
>>33
プゲラwワガママなガキだw
それで失礼だったら世の中のアーティスト失礼なヤツばっかじゃねーかww
48NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:32:48 ID:BqJqnQoZ
いやいや、みんなねお金も時間も沢山あるわけじゃないなかで好きなアーティストのライヴに現実逃避するくらいに楽しみにいくわけじゃん。
なんかファイナルだけサプライズだのなんだの言ったら均等に楽しめないし。
結局賛否両論だしさ。

一般人を軽く見すぎ。
世間ずれを感じた。やっぱ価値観違うなって。
49NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:43:25 ID:+6LfzSvM
ファイナルだけ違うとかいうのはよくあることじゃない。
イエモソの頃だって、ファイナルだけ普段やらない曲やったり
ツアーが大阪ファイナルのときは坂田利夫が登場したりもした。
それだけファイナルは特別なものってことだと思うけど。
各地でセットリストが変わったりしても文句いうのかな。
もっと自分の一期一会を大切にしようよ。
50NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:56:56 ID:crUYCgoM
レディオヘッドがフェスでクリープやったみたいな感じですね。
最低とか言ってる人はファンやめればいいじゃないですか。吉井さんにとってそういう人達こそ「長い鎖」に思えるんでは?
でも俺も聞きたかったなー。
51NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:57:37 ID:e8jxbjZd
バラ色はやっぱ純粋にうれしかったな、俺は結構無心でLIVEに参加する派だから、
サポメンがエマでやったのもうれしかったし、ソロだからこその自由度を上手く使った演出だと思う。
吉井がやりたい曲をやろうとした結果がソロの曲であり、あの時ステージで最後にやりたいと思ったのがバラ色だったからやっただけ。
あの会場の沸き具合からしても、単純に不満をもった人よりも喜んだ人のほうが多いと思うし。
俺と一緒に見に行った子も、半泣きでよろこんでたよ。
昨日の演出に不満を持った人もイエモン時代から吉井好きなんだろうけど、難しく考えずに素直にLIVE楽しんでみなよ。
普通にうれしいよあれは。

>32
あの完璧な演奏具合から見て十分にリハしてるだろうから、チケットの売れに関係なくやったのは確実だろね。
52NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 11:59:13 ID:P4sV1Rla
昨日はスレ盛り上がってたみたいだな
反対派のファンからしたらイエモンの楽曲は吉井がイエモン再結成してくれる
最後の切り札だと思ってたのかなぁと思う
自分のしたいように曲調や方向性やバックバンド変えれて
ソロでバンド時代の曲解禁しちゃったらもうイエモンやる意味無いじゃんって感じかな

ぶっちゃけイエモンは吉井のワンマンだった事実がこの状態を招いてると思う
世間的に一番ビジュアル良くて歌えて自分で曲も作れたのが問題だった
これがグレイみたいに良い感じで役割が分かれてればまたバンドやる意味というかメリットもあったけど
歌やビジュアル面ではまだしも詩や作曲面までも吉井にやらせて殆どそれに乗っかってるだけのくせに
意見は言うみたいな奴らだったら吉井じゃなくてもワガママになるでしょ普通
53NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:03:19 ID:ekQkS5E3
いいなぁ〜バラ聴けた人!! 羨ましいよ。
このままイエローモンキーの楽曲が生で聴かれなくなるなんて
あまりにも寂しいしもったいない。こだわりなくやればいいと思う。
いい曲はいつになってもLIVEで聴きたいよ。次回は武道館でもお願い♪
54NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:08:20 ID:RWtkqsJc
既出かもしれませんが、バラ色だったのは
アレンジがイエモンメンバーじゃないからかな?とか思った。違ったらごめん。
そのへんにメンバーへの遠慮があったのかな、って。

それと、いつもは軽く手を挙げて去っていくエマが
最後の最後にステージ中央で深々と礼してたのが印象的だった。
55NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:15:53 ID:crUYCgoM
吉井さんのバンドなんだし好きなようにやってもらうべき。
ヒーセだってイエモンの曲やったじゃん。
ファンが過去に固執するってことは逆に吉井さん、ヒーセ、エマ、アニーを苦しめてるって事に気付いて欲しい。
56NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:16:16 ID:Ln3JNOc5
>>54
一応イエモン名義になってるけど、ほとんど吉井とプロデューサーが
作ったようなもんなんでしょ?
だから吉井の中では「俺の曲」ってイメージがあるのかも
エマは、どういうつもりでやったんだろう?
57NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:16:26 ID:UueA60sf
吉井はいつになったらゆるされるの?
58NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:16:37 ID:8Fsh7P0g
>>54
ちょ・・・まて
それほんと?
>最後の最後にステージ中央で深々と礼してた
59NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:18:15 ID:Bc0kle6t
おじぎしてたよ。アニーみたいに。
60NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:18:28 ID:UueA60sf
吉井はいつになったらゆるされるの?
61モンキ:2006/03/01(水) 12:19:13 ID:H/34Ze8T
ダメって言ってる人らは、なんなんですか?

別にイイじゃないですか。何を歌おうと!吉井さんが、やりたかったからバラ色歌。ただそれだけの事ですよ。雑誌の記事で見たけど『モンキーの歌を、ほったらかしにしとくのもね〜。いつか…。』っても言ってましたしね。

氷室がBOOWYの曲を歌うのと一緒じゃん。彼なんて、解散してすぐライブで歌いまくりですよ(^^)まぁ〜ソロの歌が少なかったのもあったと思いますけど。
62NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:22:05 ID:t539kbC7
仕事辞めてでも行けばよかった。
悔しいし、羨ましい。それしかない。
秋は全通するって今きめた。
63NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:22:17 ID:T8QOTREU
「カバーをやります」っていう一言で救われるけど、
イエローモンキー、別に好きじゃないんだもの。
ほんのたまーにやる程度である事を切に願う。
それよりは前向いて、新曲でも発表してくれ。
64NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:26:51 ID:P4sV1Rla
>>61
俺はそこまで思わないけど昔からのファンは
キミみたいに完全に分けて考えられないと思うよ
吉井のみが好きだったらともかくイエモンが好きだったらやっぱ複雑だと思う
65NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:29:57 ID:sNZfAV4p
過去スレ>>武道館でも大阪でも北海道でも、やって欲しかったんだよ!
会場によってソロ曲のセトリが変わるくらいは全然「やったー」とか「残念」
程度で済むんだって。
バラ色やる、やらないじゃ違いすぎるんだよいろんな意味で。

禿同。 
だったけど今は>>62と全く禿同♪
秋は全通するぞ!ちきしょー
66NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:34:40 ID:bHumhBam
>>52
イエモンは確かに吉井のワンマンだっと私も思うけど、

詩や作曲面までも吉井にやらせて殆どそれに乗っかってるだけのくせに
意見は言うみたいな奴らだったら吉井じゃなくてもワガママになるでしょ普通

こういう言い草はどうなの?
他のメンバーも、吉井もそんなやつじゃないと思う。
だからこそ、解散するしないで、吉井が苦しんだんじゃん。
67NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:35:35 ID:rGbF8UXt
>>64
漏れはイエモンのCD持ってて吉井は持ってないがバラ色やってくれて嬉しかった。
つーか、前スレでもイエモンやってクレー!って言ってたしw
68NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:42:42 ID:fOth5lUY
CDセールス減少中・・・。
一貫性のない発言にてファン減少中・・・。
これから・・・はたして?
69NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:43:08 ID:jxrhSYuh
自分が作った歌は子供みたいなもんだろ。
親が別れても、子供は愛しいだろ、抱きしめたいと思うだろうよ。
ましてや、親も憎みあって別れたんじゃないから、
心の傷がいえれば違う形の関係も生まれるだろう。
 っていう印象。
70NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:43:48 ID:dYB6BrT5
いちいちあげてる奴さげろ
あげてる奴のレスは大概気持ち悪いし
このまま批判と賛成のシーソーで>>100越えたら
イエモンを歌う吉井議論見解スレでも立ててそこでやれ
レポが第一
流れ見てると何回も同じ意見レスしてる奴いそうだし
71NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:44:10 ID:rGbF8UXt
まぁ誰かがUPしたら悔しいと言ってる8割くらいの香具師は大人しくなりそうな悪寒
72NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:45:51 ID:xr+LgXDz
話をぶった切って申し訳ないですが教えてください。
今回ステージ上は吉井・ドラムを中心に左にギター・ベース・キーボード、
右はエマのみ。
これってとってもアンバランスな感じを受けましたがこういうものなの?
バンド+サポートならこういう配置もありえるけど吉井以外同じ立場のサポート。
根岸さんなんてほとんど動かず存在感なかった。
かわりにエマの見せ場は盛りだくさん。
まるで吉井+エマのユニットライブのようだった。orz
73NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:46:39 ID:blyxdo5e
話題が錯綜しとるが、一方的に叩いてる人は少なくて
たいがいは賛成と反対が混じった複雑な感じだね。

1・武道館でなく大阪でだけやるのはどうよ
2・イエモンをエマを従えてソロでやるのはどうよ
3・やってもいいけどなんで今?ソロ確立してないしソロで勝負すべきだろ
4・フーリッシュツアーのシメがイエモンてどうよ
5・なんでバラ色を?

のうち、これとこれは賛成だけどこれは反対という人多そう。
自分は、1と2と5はいい、4もまあ仕方ない、けど3がモヤっとした。
74NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:47:54 ID:8Fsh7P0g
>>59
それ言わないで・゚・(つД`)・゚・
75NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:52:12 ID:P4sV1Rla
>>66
確かに他も演奏力のアップやステージング研究したり編曲考えたりはしてたんだろうけど
もし俺が吉井だったら自分で歌って作詞作曲やってビジュアルもどんどん変えて
インタビューではみんなが食いつくような気の利いたコメント言ってテレビでも俺が率先してしゃべってんのに
10年以上やってヒーセが何曲か作ってあとは楳図かずおに似てるとか言われて笑いに一役買いましたとか
お前ら今まで何してたんだよと言いたいけどなぁ
別に他のメンバーで嫌いな奴がいるわけじゃないけど
吉井が100頑張ってたとしたらこいつら甘めに見ても16くらいだと思う
76NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:52:54 ID:bHumhBam
>>73
わたしは4がモヤっとだなぁ。
2もなんだかなぁと思うけど、
吉井がエマをミュージシャンとして必要としてるならしょうがないよね。
77NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:52:59 ID:rGbF8UXt
漏れの見解では3と4は被ってる。
普通のLIVEは本編で終わり。アンコールはおまけ。
というのも吉井ではありえないけどアンコールが無ければアンコールできないしw
つまりツアー自体は本編で終わってるのだよ。フーリッシュツアーのシメはBEAUTIFUL。
あとはおまけ。しかしアンコールをセトリとして予定に入れている以上フーリッシュ
がシメともいえる。全ツアーでバラ色やったわけじゃない。だからただのおまけ。アンコールってそんなもん
78NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:53:25 ID:xo9I6bin
吉井さんってあのルックスでめちゃくちゃおもしろい事するから人気でたと思う。
たぶんガクトみたいにクールぶってたらそんなに人気でなかったよね。
でも(8)きいてるんだけど(滅亡の日)聞いて(聖なる)聞いたらまったく同一人物には思えまへん。
79NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 12:54:32 ID:pLZ75DEy
-------------
http://ocano.exblog.jp/
松浪ケンシロウの水かけ事件。
原因をつくった「扇と何発やったんだ!」のヤジは永田。
水をかけられ「議員をやめろ!」と迫ったのは永田。
結果松浪は議員を辞職。

今回ガセメールで国会と世間を騒がせたのは永田。
一般人を犯罪者扱いして調べさせようとしたのは永田。
メールの虚偽が決定的となりホテルに隠れたのは永田。
結果党執行部を巻き込んで謝罪会見で辞職回避の計画。

松浪を辞職させて、自分は謝罪でいいの?
他人にきびしく自分には優しいのですね。

懲罰動議のベテランのようなので、もうそろそろ議員除名に
したほうがいいのかもしれません。

阪神大震災の被害者を保険金目当ての放火魔扱いした
時点で、この人への信頼は無くなってましたけどね。
因果応報。バチが当たったのだと思います。
-------------
80NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:15:01 ID:rlQo/T5z
>>70
自分は反対派だけど、賛成派の意見がここで読めると参考になるよ
ここはレポオンリーのスレじゃないんだし、しばらくはこういう流れでもいいんじゃないか?
それだけ大きな話題だってことなんだし

>>73
自分は3と4
81NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:16:36 ID:QfDhTTDl
自分も3と4で、3が60%4が40%
82NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:16:44 ID:rGbF8UXt
83:2006/03/01(水) 13:26:46 ID:xDYSp0BB
へぇ〜バラ色やったんだ。
嫌ではないが複雑な気持ちだよ俺は
なんか好きな女が軽く微笑みながら元彼との思い出語っちゃうカンジ。
まぁ極端に考えるとだけどね。
24日の武道館参戦したけど、カッコよかったぜ吉井!緊張して恥ずかしながら足ブルった。
「すげー!吉井ってホントにいるんだー!」って
LIVE行くたび開演直後はいつもそう思う。。。
てへへ
84NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:28:23 ID:qSt6VnET
>エマのおじき

もう自分はサポにつかないかもしれないから
ちゃんとお辞儀なんてしたのかな

それとも、バラ色へのあまりの反響に、
イエローモンキーの一人として
感謝か何かでのお辞儀だったのかな
85NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:31:18 ID:bHumhBam
>>75
たしかに作詞作曲はほとんど吉井だったわけだけど、
ヒーセのべースがなければ、あのイエモンの音には決してならなかったと思う。
吉井自身、自分はイエモンの4分の1だったって言ってた訳だし。
メンタルな面でも、他のメンバーがいなきゃ、できなかった曲だってあるんじゃないかな。
吉井は、自分のやりたい音楽が変化していって、
そのために努力してたのは確かだと思う。
けど、ヒーセとアニーはそれについていけなかった。
それはもう努力の問題ではなく、方向性の問題だったと思う。
ま、才能の限界ってのもあったかも知れんけど。
吉井だけを評価して、他のメンバーを軽視しすぎるのはどうかと思うよ。
86NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:32:05 ID:J+qqzW2y
客がイエローモンキー時代よりずいぶん大人しくなっちゃったな
今回のツアーは特に。
曲も違うし客層も変わったからそういうもんだろうけど
ってずっと思ってた

…でもバラ色での盛り上がりは昔のままだったんだよ
その会場の一体感に泣けた
うpはできないが
87NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:34:56 ID:rGbF8UXt
>>86
だってジャンルがロックじゃないもの
88NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:37:13 ID:YEFoQiWM
携帯公式で
おうどんの着こえ作ってほしい
89NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:38:31 ID:ltjgUaI5
>>86
いいな…
武道館組の俺が何より羨ましいのはバラ色そのものより、
そのイエモンファンのあの最高の一体感をまた出来た事が羨ましい。
90NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:39:48 ID:Bh5zR6iF
今更ですが城ホールビデオ入ってましたか!?
DVDは出ないのかな
91NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:42:31 ID:rGbF8UXt
コントロールエリアでホームビデオ並みのものが備え付けられてた。
とてもDVDになれる機材では無かったよ。
バラ色は誰かがUPしてくれないと聞け(見れ)そうに無いね。
92NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:43:55 ID:Bh5zR6iF
私昨日の城ホールが初めてあのLIVEでした。
イエモン時代から好きでしたが一回もLIVE行ったことなくて
だからイエモンの曲は一生生で聞けないんだろうな・・って
思ってたから本当にうれしかった!!!
めっちゃ感動して号泣しました。
93NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:46:49 ID:Bh5zR6iF
そうですか・・・
もう一回聞きたかったので残念(泣)
94NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:47:28 ID:Bh5zR6iF
そうですか・・・
もう一回聞きたかったので残念(泣)
95NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:47:35 ID:P4sV1Rla
>>85
吉井を評価してるんじゃなくて他メンの努力の無さが気になる
ヒーセの音は個性的ではあると思うけど全然代わりが利くレベルの人材だし
他もそうだと思う、吉井だけが代わりが利かない存在
なんていうか桜井と小林で殆ど作ってるのにインタビューで
妙にミュージシャンぶって話す浜ちゃん(ギター)を思い出すんだよ。(ミスチルの話ね)
まぁ吉井と馬が合ってそれがモチベーション上げるきっかけになってたのかもしれないけど
方向性っつっても他メンは自分で曲書いてきて新しい方向性示すなら良いけど
それも殆どしてなかったっぽいし
吉井が自分で4分の1って言ってたのだって公の場でイエモン=俺だったなんて言ったらドン引きでしょ
そんなのは建前であって本人含めイエモンのどのメンバーも吉井がいないと全く成立しないバンドだったと思ってると思うよ
96NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:47:35 ID:QfDhTTDl
イエモンのときみたいな会場全体を熱情みたいなもので巻き込んで得る一体感て
今の吉井も求めてるんだろか・・・
なんとなく今の吉井が求めてるものってもっと静かな共感みたいなもんじゃないか
って思ってたんだけどちがうのかな?
DUDESのラストライブに飛び入りして歌ったとき
「観客の雰囲気があまりにもよいので自分も歌いたくなった」って言ったらしいけど
(イエモンにちかい観客のノリだったらしい)
それはノスタルジーに近い感情で自分もまたそこへ行きたいというのとは
違うんだろなって解釈してたんだけど
97NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:51:15 ID:4nH6SZtR
吉井の「有珠山」発言、
許せないとか言ってる人もっかい見たほうが(ry

98NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 13:56:40 ID:QfDhTTDl
>>97
ツアーの真っ只中に「このツアーは失敗でした」と発言して
後で社長に正座で怒られた話とか?w
99吉田:2006/03/01(水) 14:00:02 ID:HR4EaIc6
>>87
ロックだよ。
100NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:01:11 ID:cPxYf1Jd
>>54
秋にはエマいない予感…
101NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:01:38 ID:rGbF8UXt
吉井のソロ曲のどこがロックだw
102NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:02:19 ID:P4sV1Rla
有珠山発言も都合の良いこと言ってんなぁと思った
だってそれ通しちゃったら今回の事に関係なく都合の悪い事があったら
「俺達有珠山ですから」で済んじゃうわけでしょ?
話反れるけどブラックコークホースの
「俺の歌は俺の歌キミのものじゃないぜ」
って歌詞にしてもだったら金取って売ってないで自分の部屋でオナニーするみたいに
一人でシコシコ歌ってろよって思ったし



103NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:04:12 ID:rGbF8UXt
誰か翻訳キボンヌ
104吉田(本人):2006/03/01(水) 14:12:56 ID:HR4EaIc6
感じ方は人それぞれだが俺はロックだと思っている。
105NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:17:53 ID:iXwWD6aL
>>95
いやだから、他メンなしでイエモンやっちゃうのは、
「俺=イエモン」って公の場で言っちゃうのと同じようなもんだから、
ドン引いた人が出たんでしょ?
106NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:17:54 ID:4nH6SZtR
>>102
都合の良いことかもしれないけど、
当時吉井がそういう考えになって発言したのは事実

まぁ何年も前の発言だから今回の事じゃないけど、
今回の話に通じるところがあるな、と思った。
やりたいからやって何が悪い、全部君たちの思い通りにしなきゃいけないの?
サーカスじゃないんだよ、
って。
107NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:18:12 ID:nKjEQMWY
吉井和哉としてソロが確立されてないのに、何故今イエモン?って怒ってる人。
もっとちゃんと吉井を見てほしいなあ、、、
人気とかなんとかじゃないだろー
吉井和哉の音楽はもう確立されている。
あのスタイルであれをロックと謳って、二本のツアーをこなしきって
ちゃんと自分と事務所を背負って立ってるじゃないか。

事務所に背負われるようには思えないので、言ってしまうが。
108NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:20:50 ID:UoX7FFYl
吉井に改名して、曲も沢山あればバラ色をやるの許せたけど、LOVINSONの曲がまだ多い中でバラ色やるのはどうかと思う。
もうイエモンじゃないんだから、バラ色をやるなって訳じゃなく、ひとつのライヴとしてどうかと思う。
こう、いいたいことはまとまらんが。
109NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:24:43 ID:rGbF8UXt
だからツアーでバラ色やったわけじゃないでしょ。
アンコにやったのはおまけなんだよ。
そんなしょーもないことも許せないならファン辞めてここにも来なけりゃいいじゃん。
110NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:25:07 ID:xBPybyob
昨日のMCでは「地味だけど熱いロックがやりたくて」と言ってた。
111NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:25:50 ID:iXwWD6aL
>>107
取り方の違いだけど、俺はまだ過渡期だと思う。もう確立されてるっていうのは流石に言い過ぎ。
ヨシイロビンソンから吉井和哉に変えて、まだ一枚のシングル。三曲しかない。彼がロビンソンを捨てて、
今まで封印してた得意なフレーズとかを復活させて、ロビンソンとそれを混ぜ合わせながらスタイルを揺るぎないものにするのはこれからでしょう。
112NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:26:23 ID:P4sV1Rla
単純にみんなイエモンの曲やるならイエモンで
ソロ曲やるならソロ曲でやって欲しいけどどっちもやってくれる状況じゃないから困ってるんでしょ?

>>105
ドン引いたのは大体>>73のうちのどれかだと思うよ
113NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:27:22 ID:QfDhTTDl
>>109
でも、そういう口うるさいファンがいなくなったら、ここMIXIと同じになっちゃうよ?w
招待状無しで入れるMIXI w
あっちは手放しで嬉しい!感動した!って人のオンパレードだから
ある意味バランス取れてるかも
114NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:30:44 ID:P4sV1Rla
つーか何で吉井はhideとかラルクの連中みたいに本体とソロ同時にやれなかったんだろう
イエモンも煮詰まってても活動休止とか言わず新しい方向性見えるまで
ラルクみたいにずっと潜伏してれば良かったのに
まぁたらればを言うとキリが無いんだが・・
115携帯から:2006/03/01(水) 14:34:02 ID:CDdPSUUM
亀レスだが<<32のコピペオモロスww





















それに、案外そんな感じなんじゃないか?
116NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:34:58 ID:jxrhSYuh
もううんざりだ。別スレたてりゃ?
もしくは、伝説スレに移動しろよ。
ループだよ。
セトリが許せん、婆が許せん、
ささげ踊りが許せん、最後は
バラ色が許せん かよ。
みんな何を見たいのか、聴きたいのか、わかんね。
全部ひっくるめて、吉井だろ。
氏ね。
117NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:35:15 ID:h3THXsLY
やりたかったからやった。
それでいいやん。私は反対派だったけど、聴いたらうれしかた。

ところで、誰も書いてないと思うねんけど、
大阪城ホールは、とてもやりやすくて好きです。
ここでやるのは、6年ぶりくらいで・・
って話のあと、エマに「あ、あなたも?」って聞いて、
エマが笑ってたのがかわいかったです。

ガイシュツだったらごめん
118NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:36:59 ID:iXwWD6aL
>>114
不器用ですから…
119NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:37:15 ID:rGbF8UXt
バランス取る意味もわからねぇ。
吉井の考え否定するならファンじゃねぇ。
120NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:39:30 ID:P4sV1Rla
>>118
そんなので許されるのは高倉健だけなんだよ
単純にバンドブーム終わりそうで
「あっ、ヤバイ!!離脱しなきゃおまんま食い上げっ!!」
とか思って活動休止→ソロになったんだろ

と吉井に言ってみたい
121NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:39:36 ID:jxrhSYuh
>>119
うん、禿同。
122NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:39:43 ID:iXwWD6aL
>>119
そういうのは信者って言うんだよ
ファンじゃない
123NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:41:50 ID:QfDhTTDl
>>119
ファンってキムジョンイルマンセー!な感じの人って定義なの?
あまりにも感情に走った罵倒で叩く人はどうかと思うけど
全員右へ倣えのファンもいにしえのXJAPAN的でこれもまたどうかと思うよ
124NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:42:18 ID:rlQo/T5z
>>119
吉井マンセーじゃないとファンとはいえないのか?
受け取り方はそれぞれだろ
125NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:42:28 ID:rGbF8UXt
信者=ファンでしょ。
文句タレながら結局聞いてる香具師は荒らし。
126NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:43:05 ID:dYB6BrT5
どうせなら吉井和哉part45のスレ再利用しなよ
このスレで意見交換してる人達
127NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:43:22 ID:P4sV1Rla
>>119
キミはそんな盲目なファンで良いの?
常に自分で良いか悪いか判断してチョイスしていかないと
吉井なら全てオールOKとかどっかの宗教信者と同じだよ
128NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:44:21 ID:jxrhSYuh
>>122

いや、それはただの言葉遊び。
むしろ、今回のバラ色を否定するような動きが
モンキーへの「盲信」ではないかと。
129NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:46:33 ID:P4sV1Rla
130NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:47:02 ID:rGbF8UXt
>>127
そもそも首を突っ込んで悪いんだが漏れは信者じゃないよ。
悪いと思えばやめれば良い。
131NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:51:15 ID:GMoR0Z8e
そうそう、吉井のすること言うことに一切文句言うなのマンセー野郎はオフィに逝ったら。
あと、やたらMIXI言う奴もウザイ。MIXIなんて見てない奴も多いんだし関係ないじゃんか。
132NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:51:44 ID:TgigopeR
とりあえずグダグダ言ってる奴らはバラ色の歌詞読んで、「長い鎖を引きちぎっても」と歌った意味を考えろ。
133NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:52:17 ID:rGbF8UXt
うるセーw嫉妬に狂ったババァw
134NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:53:33 ID:P8u1zZBU
長い鎖(婆)を引きちぎっても
135NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:54:12 ID:kUfba6oE
>>114
私も最初はそれ思ったけど、吉井にとって
イエモンとソロは別物じゃないんだよね。
この時期まではイエモンで、あるところから先はロビンソンそして吉井…
と発展していき続いていくものだったんじゃないかなと。
136sage:2006/03/01(水) 14:54:19 ID:e7LPDtuC
>>116
しばらく見なければいいんじゃないか?
吉井の音楽について語る場なんだから、この話題がしばらく続いてもそれはしかたないだろう?

セトリ然り婆然り…一部の意見をここの総意のように考えるのはやめた方がいいと思う
流れってもんがあるだろ
137NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:54:29 ID:QfDhTTDl
>>133
こういう反論しかできないんだね
138NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:54:44 ID:Bh5zR6iF
長い鎖=イエモン
139NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:54:49 ID:8Fsh7P0g
寝ながらオナラしてる人?
140NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:55:48 ID:HR4EaIc6
イエモンバラ色はもういいよ。
それぞれの思考をぶちまけたって埒明かないし。
それこそ自己満。人(吉井)の事言えたもんじゃない。
一人間として。

     〜   糸 冬   了   〜


メンノンたのしみだなぁ〜
141NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:56:00 ID:e7LPDtuC
すまん、携帯からだからsage間違えた

長い旅だったよ
もう少しで家に着く
142NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:56:09 ID:sEiNo0t+
>>114

だからあまりにすべてが吉井におんぶに抱っこだったんだって。
作詞作曲もフロントマンとしての仕事もアレンジのほとんども
ほぼ一馬力でやってんのに(良くも悪くも)
他の連中の人生も背負っていい加減にしてくれーっていうか
背負えなくなったんじゃないか。
ソロになりたいとゆーのは音楽性だけの問題ではないと思うね。
せめて4人とも曲書けて負担が軽減されてれば
もう少しもったかもなあとも思うけど、
まあそういうタイプのバンドでもないしな。

例えばルナシーのファンが、ルナシー解散後見事に5人それぞれに分散していったのに対して、
(あそこは前の4人は全員それぞれ曲作るから)
イエローモンキーファンのほとんどが吉井の活動に集中してるということの違い。
ラルクも一応全員曲書くでしょ?

イエローモンキーの100パーセント=吉井和哉ではないかもしれんが
80パーセントぐらい=吉井和哉だったんじゃないかなあ。
143NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:56:38 ID:kUfba6oE
>>120
そんなこと言ったらハナで笑われるだけだと思うけど。

バンドブームだからイエモンが売れていたわけでは既にないと思う。
イエモン続けてた方が遙かに安泰でしょ。
ソロやるのにどれほどの勇気がいったか。

144NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:56:53 ID:rlQo/T5z
>>140
>それぞれの思考をぶちまけたって埒明かないし。

ここはそういう場だと思ってたんだが…
145NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:57:18 ID:jxrhSYuh
うまく言えないんだが、
バラ色論争にはまっていて、
ふっと、ウニや美や愚心のサビ思い出したら、ジーンとした。
妙な感覚だなw
146NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:58:00 ID:rGbF8UXt
キミは編曲の偉大さを知らないのかね。
147NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:58:11 ID:dYB6BrT5
ルナシーって
これ以上輝けない
って理由で解散した人達w?
148NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:59:10 ID:rlQo/T5z
>>146
まともなことも言うんだね
149NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 14:59:13 ID:HR4EaIc6
>>144
じゃあ気づいてよかったな。
オレのお陰かw
150NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:00:14 ID:pyn9plIq
>>88 激しくキボーンw
151NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:01:55 ID:rGbF8UXt
>>148
もうちょっとまともな発言しようね
152NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:02:26 ID:DRfy7Rtc
あ〜、ビックリした。
昨日は全然見れなかったから、今日見てみたらやたら賑わってる。
原因はコレか!!!!!!!
あまりのことに「ぎゃふん」って言ってみた。w
昨日の夜、友達とカラオケでバラ色を熱唱していた頃に
吉井もバラ色歌ってたのか・・・。
賛否両論だけど、とにかく聞けた人、超裏山。
最初の「バラ色やったよ」ってカキコ見てから、まだドキドキしてる。w
秋ツアーに期待。
153NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:03:51 ID:CDdPSUUM
MUNA SEA
154NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:06:41 ID:rlQo/T5z
>>151
皮肉にしては甘かったか?w

>>149
それぞれの思考ぶつけたっていいじゃん
俺は色んな人の意見聞けて面白いよ
じゃあここって何を話す場よ?
ツアーレポが読みたいだけか?
155NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:08:47 ID:P4sV1Rla
>>142
それを分かった上で吉井は強引にソロ行ってほしかった
今まで他メンがどれだけ吉井に甘えていたのかってのと
今までどれだけ自分達が何もしてこなかった&これから何をすれば良いのかを考えさせる為に
>>143
ちょっと訂正するとバンドブームの波に飲まれて(ラルク、グレイ、ルナ)
耐えてきたけどそのバンドブーム自体も終わって今度はR&Bだと!?
バンドも行き詰ってるしとりあえずほとぼり冷めるまで停止して今日もギターを弾いてよう・・・

数年後

CD売れなくなったなぁ・・・4人でやってたんじゃ年収ガタ落ちっしょ・・・
そうだ!!そろそろソロだっ!!!!
156NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:09:04 ID:ZVeP3gGl
吉井がイエモンの曲をするのに、なんであなた達の許しを得なきゃいけないの?
ファン暦何十年か知らないけどさ、何十年もファンだった人によく「吉井最低」とか言えるね。
そこら辺が信じられない。
あなた達は吉井に何を求めてるの?
ちょっと美化しすぎだよ。
イエモンでも、ロビンソンでも、元は吉井和哉なんだから。
受け入れる事ができないんなら、ファンやめたら?
吉井だって何かする度にいちいち文句言われても困るでしょ。
もうちょっと広い考えを持てよ。
って、前スレからずっと読んできて思った。
157156:2006/03/01(水) 15:11:00 ID:ZVeP3gGl
ごめん、
ファン暦何十年か知らないけどさ、何十年もファンだったのによく「吉井最低」とか言えるね。
に訂正しておいて。
158NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:11:49 ID:rGbF8UXt
>>154
漏れはおまえがぐだぐだわめいてるのが一番面白いよw
159NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:13:15 ID:tK+kDWkj
吉井はここまでバラ色の余波が凄いとは思ってない気がす。
ソロになったアーが昔のバンド曲やるのは国内外を問わずよくあることだし。
でも城に行った人だけが聞けたんだよ、私は聞けなかった組。
今バンドとソロの丁度中間みたいな位置にいるからやったのかなともおも。
純粋にファンサービスも含めて。

非難ばっかりでそれだけイエモンはみんなにとって大事なバンドだったから。
可愛さ余って憎さ100倍みたいな。
吉井が思ってるファンがどれだけイエモン好きか具合と実際のファンの
気持ちに温度差があったのかな。
160NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:13:52 ID:QfDhTTDl
>>156
困らないよw
あなたこそ吉井のこと美化しすぎ
あの人は確かにナイーブだし時々欝か?と思えるほどがくっと落ち込むけど
その原因がファンの批判だったことなんてないんじゃない?
むしろ自分の中の創作意欲の減退とか
創作する意味とか、作品を表現する手段の模索とか
そういう次元で悩みこそすれね ファンうんぬんでへたるような腰抜けじゃないよ
吉井がイエモン最高の作品と自己評価してたSICKSを
二つに叩き割って送ってきたファンの話してたときも
「あ、合わなくなったんだね さようならって感じw」とあっさりしたもんだ
ナイーブだけどしたたかな男だよ
161NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:16:04 ID:sEiNo0t+
>>155

そっかなるほどね。

でも「何もしてこなかった」わけではないとは思うよ。
「これから何をすれば」と言っても、できないものはできないし。
プレイヤーとしてあのバンドの一員としてはみんなとてもよく働いてたと思う。
ただ才能というか、人の持っている力は量も質も種類もそれぞれだから、
曲書いてきて、とたとえ言ったところでかけないもんはかけないしな。

あと4人だけでなく、イエローモンキーというものに付随する人やしがらみやなにやら
イロイロ雪だるまみたいだった。

あー。
でもいいバンドだったのにね。
そりゃ続くなら続いてくれればよかったなあ。

162NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:17:47 ID:8Fsh7P0g
>>155
なんも見てこなかったんだねー
163NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:21:15 ID:HR4EaIc6
>>154
元THE YELLOW MONKEYの
現吉井和哉の話をする場。
廣瀬、菊池弟を話しに絡ませた場合は、
イエモンスレへって感じ。
(菊池兄はサポメンなので除く。)

皆が吉井和哉を一人のアーティストとして
受け入れられていない感じだよねぇ、
この話の展開の仕方は。
だからイエモンスレいってけろ〜って。
164NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:23:23 ID:P4sV1Rla
>>161
何もしてないは極論だったけどああゆう一人が何でもできちゃうバンドって
やっぱ不安定だなとよく思ってた

スプリングツアーのDVDでスタッフが今イエモンは壁にぶち当たってる状態で
これからどう乗り切っていくかですねとか言ってたのにそのまま活動休止→解散だから
あの場面は今見るとちょっと悲しい
165NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:25:36 ID:rGlYvQi+
>>156
何十年もファンで受け入れられなくても辞めれないからみんな憤ってるんだろ
自分の気に入らない事されました、じゃあハイさようならなんて
そんな簡単にできない人間なんだよ、吉井和哉は
他アーと違って好きな人はほんとに好きだからね
罪な人だわ…ほんと可愛さ余って憎さ百倍に禿胴
166NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:25:52 ID:Yx4pBSD8
とりあえず議論は↓でしないか?

吉井和哉 part45(重複放置スレ)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138689398/
167NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:28:27 ID:SKkuOLln
とりあえず議論は↓でしないか?

吉井和哉 part45(重複放置スレ)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138689398/
168NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:29:57 ID:sIiPWOhw
面白いねえ
169NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:32:41 ID:4nH6SZtR
とりあえず議論は↓でしないか?

吉井和哉 part45(重複放置スレ)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138689398/
170NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:33:39 ID:P4sV1Rla
何回も誘導されるとここで議論したくなってくる
てか何でここじゃ駄目なんですか?
171NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:35:17 ID:rj60DINP
>>170
同じ意見がループしてるからだよ
ここまでくるとスレの無駄使いだからだよ
172NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:35:33 ID:SKkuOLln
>>170
話題が同じでpart45の重複スレを処分するには絶好のチャンスだから
173NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:40:48 ID:VJ7UfZMm
>>160


>吉井がイエモン最高の作品と自己評価してたSICKSを
>二つに叩き割って送ってきたファンの話してたときも
>「あ、合わなくなったんだね さようならって感じw」とあっさりしたもんだ

そのわりにはあちこちでこの話しすぎだと思うんですが
で、話相手が「ええーいい作品なのに!」みたいに言って
へへへって顔してる
全然あっさりしてないと思う、むしろ粘着
174NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:40:56 ID:iXwWD6aL
じゃ誰かライブレポ投下しちくれ

それはともかく、モジャポの歌って試聴できるサイトない?
175NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:44:17 ID:4nH6SZtR
>>174
イナバウアー!!
176NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:44:30 ID:0iXwcPX5
きのうのこと、今回のツアーに限らなくで
複数会場行ったことあるみなさん
大阪ってやっぱり他のどこよりも盛り上がりがいいんですか?

ZEPP大阪>ZEPP東京 ?
城ホール>武道館 ?
(これはファイナルという意味あいで多少条件は違うだろうけど)
177NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:44:57 ID:HR4EaIc6
もじゃぼきいたことねーー。
ききてーーー
178NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:45:05 ID:P4sV1Rla
>>173
吉井は鼻と根性は曲がってるからな
歌詞もかなりひねくれた感性持ってないと書けないような詩だし
179NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 15:49:59 ID:4nH6SZtR
ZeppTokyoは行った。
武道館は行ってないからわからないけど
ZEPP大阪>ZEPP東京は間違いない。(個人的に)

遠征組みだけど、次回も大阪と地元だけは絶対行くと1/31のライブ後決めた。
昨日の城ホールの後も同じように思った。

1/31に大阪でのライブ初体験したけど、なんだこのノリの良さ!?
吉井の楽しそうな姿!?
って思った。
180NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:04:24 ID:SwIItAee
イエモンの曲より盛り上がれるソロ曲をそのうち作れるならいいけど、
作れないなら「結局一番盛り上がるのはイエモンの曲」っていう状況に
本人はウンザリしないのかね。まぁしないのならいいんだけど。

俺は多少萎えるというか、やっぱ越えられないよなぁーって気持ちになるw
181NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:07:13 ID:pe/JwJTa
もう吉井にとって
イエモン時代の曲とかソロになっての曲とか
そういう区別はどうでもいいってことじゃね?
やりたい曲をやりたい時にやるだけってこと
182NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:14:21 ID:nKjEQMWY
>>180
そうかい?
越えるとか越えないとか、論議いらんと思う。
今吉井和哉は他のアーティストやイエモンと並んで、一つのアーティストな訳で。
上とか下とかくだらない。

ファナカンダンは凄い盛り上がったよ昨日。
愚心でもあちこちからすすり泣く声が聞こえた。
やっぱり吉井は凄いよ。
183NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:23:05 ID:jxrhSYuh
>>181>>182

同感です。
184NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:26:19 ID:SwIItAee
FINAL COUNTDOWNはスゴイ曲だよ!と思う人がたくさんいるなら、別にいいけどw
185NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:27:12 ID:P4sV1Rla
こだわらないのも良いと思うけど
でもそこはあえて突っかかってみたら
何か新しい景色見えるかもよ
186NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:29:48 ID:P4sV1Rla
FINAL COUNTDOWNはイントロからテンション急激に上がるからね
でもたまに有線で流れる時シェリルクロウのワイルドフラワーが始まったのかと勘違いしてしまう
187NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:30:20 ID:NNu2dBix
まーなんだかんだ言ってますが
今回の件で特に否定的な人、
よく聞いてくださいよ。バラ色の日々の歌詞を。
そして吉井は最後はこう叫ぶ

Are you a believer?

おそらく浄化させたかったんだね。
この曲を。その時の思いを。
わたしはなんだかそう思うな。
188NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:33:38 ID:5uUYHuUl
Are you a believer? アナタタチハー シンジャデスカー?
189NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:40:37 ID:dYB6BrT5
僕はーなんて言えばいいんだろう
190NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:41:37 ID:DRfy7Rtc
なんにも言わないのがビュティホ
191NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:46:46 ID:SmE99eKj
昨夜 さんざん 憤ったから もういいんだけどさ。
ただ 本当 もうちょっと洋楽聞いたり 外タレのインタブー読んだり 外タレのLIVE行こうよ。
吉井さんを 日本の音楽界の物差しで計ろうとすると無理があるからさぁ。
192NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:50:15 ID:P4sV1Rla
じゃあ海の外で活動すればいいじゃん
吉井は日本で活動してんだ
外人が日本に来て当たり前のように自分の母国語でしゃべりかけてくるくらい自分勝手だぞそれは
193NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:53:11 ID:rGbF8UXt
英語は世界の共通語w
日本人は海外のレベルに及ばず(yu
194NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:54:36 ID:P4sV1Rla
別に英語っつってないよ
195NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:55:50 ID:rGbF8UXt
すまん。来日アーのMCでは英語しか聞いたこと無いもんでね。
196NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 16:59:21 ID:jxrhSYuh
ところで、こらぼネタ・とりびゅーとネタ 吹っ飛んだね。
で、スカパラとはどうなんだ? とか確認してみるw
197NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:00:09 ID:WD240xZz
バラ色で叩いてる人はこの数年吉井の何を見て来たの?
イエモソ末期から休止中の苦悩を黒穴で見せて
ドームでお葬式やって解散して断ち切って
それを経たからこその白部屋でありLIVEであり
そして吉井和哉となって新たな扉を開いたうえで
今回TALIを頭に持ってきたりイエモソ曲を歌えるところまでに復活した吉井
そんな吉井に声かけるなら罵声じゃなくおめでとうだろ?

楽曲、雑誌、LIVE等を通して丁寧に気持ちの移り変わりも示してきたのにね
案外ついてこれてない人が多くて吉井もカワイソウね
198NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:01:28 ID:rGbF8UXt
吉井のパンツがピンクだったくらいじゃねw?
199NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:11:11 ID:9Do5w6oE
俺は吉井の成長を応援する
200NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:11:50 ID:BUAPeP99
今回吉井、エマ側に行くのが多くなかった?
201NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:17:58 ID:ilovhJ1m
長年のファンには、それなりの思い入れがある。新規にはわからない心情があるんだよ。
202NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:20:38 ID:rGbF8UXt
で、この話は明日くらいには終わりそうかね。
203NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:24:49 ID:O7fnKg0+
>>200
詳しく!
てかエマも吉井側にいくこと多かったよね?
204NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:27:28 ID:QaTTdW9u
単純にこなれてきたら昔の動きが自然と出るんじゃないの?
205NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:31:55 ID:WD240xZz
>>201

>>197だけどずっと長いこと見てきたからこそそう思えるけどね
長いからとか思い入れがとか未だに強調する人は
結局自分が抜けてなくて次のステージ行けてないだけでしょ?
206NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:36:22 ID:Oe/jx/LH
ああ・・もう無限大ループ∞
207NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:38:22 ID:SKkuOLln
とりあえず議論は↓でしないか?

吉井和哉 part45(重複放置スレ)
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138689398/
208NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:38:57 ID:QaTTdW9u
結論でないから渋谷のインタビューをおとなしく待とうぜ

喧嘩すんな
209NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:41:26 ID:rGbF8UXt
どっかにバラ色の日々落ちてないか。
こんな時こそネラーがむばれ。
210NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:42:40 ID:SKkuOLln
映像としては、やっぱり武道館だけ撮ったんかな?
211NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:44:19 ID:sIiPWOhw
だいぶモチツイテキタ?(´Д`)y~~~
212NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:44:40 ID:BUAPeP99
>>203
てかやけにエマ側スタンドに行ったり見たりしてた気がした。
誰かいるのかな?と思ったよ。
一度だけ機材上ってまでエマ側スタンドの方行ってたし。
213NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:44:52 ID:kUfba6oE
>>200
今回っていうのはツアー全体をさしてる?
自分は今回10公演ほど行ったけど
前半はバーニー側に行く方が多かった印象だったけど
武道館からエマ側に行く方が多くなった気がした。
でも大阪はどっちがどっちということもなかったような…。

HIKARETAでエマのマイクとって、エマが真ん中で演奏するようになったのも
途中(仙台あたり?)からだったと思うし。
いろいろやってるだけって感じじゃないかな。
214NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:46:48 ID:e2sqx4Cm
吉井さんのライブ昨日初めて行ったけど、
動きが可愛らしい人ですね。
ピョンピョン跳ねたり、小走りにエマと場所交代したり。
泥水、イナバウアーの〈バ〉のとこ
自分的には乗り遅れてしまったので
ちょっと後悔…
初心者感想でスマソ
215NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:47:08 ID:BUAPeP99
>>213
ごめん、昨日の大阪ね。
216NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:48:26 ID:QaTTdW9u
>>214
癒された

吉井の事をこれからもよろしくお願いします
217NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:48:38 ID:BqJqnQoZ
今日発売のファッション雑誌にウエンツが『吉井和哉さんとかイエローモンキーが好きだ』って言ってた!!
218NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:49:32 ID:SKkuOLln
とゆうかセトリ結構変わってないという意見多かったけど
自分も気付かなかったけど、チョコザイな感じで変えてたんだねw
219NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:52:37 ID:kUfba6oE
>>215
昨日の大阪は武道館と比べるとそれほどエマ側には行ってなかったと思う。
というのも、自分エマ側のはしっこで見てたから。
武道館みたいにエマ側にきてくれるかなーと期待してたけど
それほどでもなかった印象でした。
でもこういうのって自分が見てる側での印象だから
人によって違うのかもね。
220NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:56:12 ID:2bbmKf0D
なんかバラ色騒動もやっと落ち着いてきたような感じするから昨日のレポするね。
上から吊り下げられてるハートのオブジェについてのMC。

吉井「このハートを吊り下げているワイヤーが切れて俺の頭に刺さったら―――」
観客 シーン
吉井「それはそれで良いオブジェになるでしょう」
観客 笑
吉井「ハートが刺さって死ぬのなら本望だ。」

こんな感じでした。細かいとこ間違ってたらごめんなさい。

それにしてもバラ色の影響はすごかったね。
批判も色々あったけど、まぁ皆それだけイエモンも吉井さんも好きだからだろうなって思った。
今回DVD化の話出てないし、出すとしても武道館のだろうけど、
昨日のアンコールの部分だけは絶対収録して欲しいな。HIKARETAからバラ色まで。
カメラ入ってたって話は聞かないけど。でも本当に素晴らしかったから。
バラ色の吉井さんの声と、サポメン達の音と、観客の歓声を今回批判してる人にも聞きたがってる人にも見てもらいたい。
221NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 17:57:11 ID:QaTTdW9u
>>220
裏山氏
222NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:13:01 ID:5VK2KEki
        _ ∩
      ⊂/  ノ ) /
      /   /ノV   いなばうあー!! 
≡≡≡≡し'⌒∪    \
     '┴┴ ┴┴'



いなばうあーって上体反らしは技のうちには入らんらしいな

223NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:14:59 ID:HMuANQ4t
とりあえず、歌ってよかったとか
悪かったとか言う感情を全部置いておくとして、

バラードはともかくそれ以外は
全盛期以上にはもう歌い熟せないんだろうなと
どこかで思ってたんだけど
そんなのぶっ飛ぶくらい良くて動揺した
深みは出てるのに勢いはそのままで、
本当に凄かった

音源だけでも良いから城ホールCD化して欲しい…
224NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:16:06 ID:blyxdo5e
そういえば昨日は下ネタが全くなかったな。なんでだろ。

今晩はNのつくところでライブ放映だよ
バラ色ショックで忘れるなよみんな〜
225NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:16:16 ID:rGbF8UXt
ん?今回のトリノでは得点に繋がらないって話でしょ?
それでもやった荒川は凄いね。
226NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:17:38 ID:rGbF8UXt
>>223
録音した香具師が密かにここ見てほくそ笑んでるに1ビューティフォー
227NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:20:11 ID:rGbF8UXt
連投スマソ>>224BSは見れないorz
228200:2006/03/01(水) 18:20:11 ID:O7fnKg0+
>>213 昨日の大阪
エマ側てか昨日はあまり動かない印象があって
ずっとエマのマイクと吉井のマイクの間あたりにいたなーと
バニ側全然きてくれなくて寂しかったから中央に誰かいたのかなと
229NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:22:59 ID:SmE99eKj
俺が 言いかったのは もっと“音”から 吉井さんのメッセージとか ギャグを感じてほしいってこと。詞だけだと半減する。それに あらためて 俺らや吉井さんは 日本人なんだって 認識できるし。
言葉 足りなくて すまん。
230NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:24:09 ID:fIMizIg6
>>220 >>223
聴きたかった とにかく聴きたかった
武道館観に行っただけに 大阪羨ましすぎる
その場に居たかった!!!!!
231NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:28:49 ID:SwIItAee
音からギャグを?
232NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:36:25 ID:9bgt60Yr
ピンクレディーみたいにツアーのためだけに再結成して 全国回ってくれないかな〜。
みんな行くでしょ。 あんなにたくさんの名曲を封印しちゃうなんてもったいなさすぎ。
ライブで観てこその吉井だし。
233NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:38:22 ID:SmE99eKj
>>231 古くは Oh! GOLDEN BOYてか 赤裸々とか。最新のビューリホーも ギャグです。ビュリーホーは かなり高度ですけど。
234NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:39:48 ID:rGbF8UXt
イエモン>>>>吉井>>ロビン
でFA?
235NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:46:12 ID:QaTTdW9u
別に優劣なんか付ける必要ない
236NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:50:19 ID:AVHfPWGM
( `・ω・)┌┛☆)`ω゚)/ウギャ
237NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:54:39 ID:9zLCb3o6
>>233
おまえは今日中に死ね。
再結成しなくても、吉井がいればイエモンきける。
もともと吉井とその他三人なんだから
238NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:55:08 ID:SKkuOLln
>>233
それは具体的に言うと、どういう解釈にもとずいて意見してるの?
239NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 18:56:46 ID:rGbF8UXt
×もとずいて
○もとづいて
というのが具体的な解釈だな。
240NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 19:04:02 ID:SmE99eKj
>>237 とりあえず 今日中に 死ぬけどもww 俺は 再結成しろ!なんて 一言も 言ってないよ。
もっと今の吉井さん これからのを楽しもうよって言ってるだけ。
じゃあ 日付変わったら 死ぬから。 バイバイ。
241NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 19:04:04 ID:ZiA2TYgE
>>237
それはそれで違う
242NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 19:10:16 ID:rGbF8UXt
>>240ィ`
慌てなくてもいずれ死ぬ
243NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 19:37:49 ID:nqXICaym
>>220
そんときに必死で「イヤダー」って絶叫してる香具師がいたなw

他に「大阪城こわい」とか「目標ができました。みなさんもがんばってください」みたいな
こと言って種。まさか吉井のライブで励まされることがあるなんて思ってなかったよw

バラ色がすべての話題をかっさらっていった感じだったけど、ほんといいライブだったよね。
声もよく出てたし、伸びやかで素晴らしかった。イエモンのときと聞かせ方が違うわけだけど
こんなに歌うまくていい声してたっけ、って思ったよ。

雨の中わざわざスポニチ買いに行ってしまったw
244NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 19:39:59 ID:paUk2AiL
大阪参加のみなさん、バラ色以外のレポ、思い出したらよろしくー
BS見れなくて欝だ…
245NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 19:48:22 ID:p0sM7e7C
やっと騒動が落ち着いてきたね......

とりあえず渋谷評・コラム待ちだな。
246NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 19:50:42 ID:2ThY3jlJ
イエモンの頃から吉井だけのファンだから
バラ色聴けて最高だったわ
247NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 20:03:25 ID:QaTTdW9u
渋谷なら「あれは何?どういう事?」とガッツリ突っ込んでくれよう
248NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 20:04:12 ID:zADeDxFi
1日たって少し気持ちが落ちついた。結果、大阪城だけでやったのことはどーしても悔やんでも悔やみきれない。バラ色は吉井さんがうたいたかったんだからうたったことと受け入れた。
でもここのスレの肯定意見と否定意見を読んでると、どっちの気持ちもわかるね。苦しいね。
249NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 20:22:22 ID:6pduG2Kn
昨日しかライブ観てないけど、ヒカレタの『ちょっとヘンな踊りおどった〜』でほんとにヘンな踊りしてた。
踊り自体は一瞬だったけど、甘い経験ダンスの比にならないぐらいヘンな踊りだった。
あのシックな服装でやるから強烈だったw
250NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 20:29:19 ID:MBgrM+WH
城ホール うpされたよ
251NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 20:31:17 ID:rGbF8UXt
ま…まじ??
ど…どこよ?どこなのよあjふぁsjぁlrl。gなs
252NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 20:32:53 ID:nt/ZAs7O
>>249
変な踊りとはピンクレディのUFOでしたか?
253NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 20:36:14 ID:6I7hoxdh
>>250
一応聞くが、


どこだああああああああああああああ
254NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 20:39:46 ID:GO2FLhUa
写真が、 です
kyのです。
期待させてごめんな
255NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 20:44:39 ID:4nH6SZtR
>>254
教えてくれてありがd
早いね、今回。レポは明日か
256249:2006/03/01(水) 20:44:43 ID:6pduG2Kn
>>252
あ、それですw
257NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 20:47:59 ID:rGbF8UXt
258NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:02:44 ID:ptUltx8f
前スレでも書いたけど、
ばっ!の曲の最後のジャ ジャ ジャ ジャンのとこ吉井が
「イ ナ バ ウアー!」って叫んでたのがむちゃくちゃ面白かったんだけど
みんなどうだったのかな〜
途中MCで「派手な曲なくてゴメン」「地味だけどロック〜」て続いてた。
愚は少し声がガラガラだった気が。
バラ色は観客が歌ったあと吉井が「ビューティホー!」って言った瞬間、
会場がドーーッと沸いた。あの感覚は忘れられないな〜。
エマはほんとに深々と腰からお礼してた。
シャーデーやスイキャンのアレンジ、骨太なロックになってて
バンド時代を思い出した。アンコ、エマとしーたかさんは
グレーのTシャツ着てたよ。本当にバラ抜きでも凄いライブだったわ
259NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:02:47 ID:DlZg1tFB
皆様乙です。
大阪から帰ってきてここにきたらスレが次スレになっていて、昨日のレスがみれませんでした。
携帯からなぜか見れなくて、、。前スレの見方とか教えていただけると助かるのですが、、。
もしくはどんな反応だったかでもいいです。
オシエテチャンでスミマセン。
会場にいたものして、皆様のご意見がきになりまして、。
260NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:03:22 ID:DlZg1tFB
スミマセン。サゲます。
261NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:06:25 ID:+6LfzSvM
262NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:08:00 ID:FTDpCih0
大体出尽くしたと思うけどレポ(他会場と被るものは除く)

とにかく今回は歌唱力が素晴らしかった。「バラ色」のデキだけが騒がれてるけど
はっきりいって全曲すごいデキ。口パクしてんじゃないかってくらい。
前回音を外しまくってたCALL MEも今回は完璧。
CDでは曖昧な歌い方だった美と愚も、ライブ発声で張りがあって良かったよ。

ロビンソン古臭いね〜のとこは、「古臭いね〜いや、新しい?古臭い?新しい?」バージョンに。

本物の酒で3回もうがいさせられたバーニー、吐き出すところなくて飲むしかなくて
そのたびに吉井「うがいなんだから飲んじゃダメだよ!ww」
そのあとのギターソロでバーニーの前に立って、ん?んっ?て感じで煽る吉井。
で、「(聞き取れなかった)カンベンしてやってくれ!だけど酔っててもいいギター弾くぜ!」

あと、バラ色のときは、観客に正面きって「カバーやります!」って感じじゃなかった。
ステージをウロウロ、なんとなくマイクのワイヤーたぐったり客席に背中を向けてうつむき加減で
「ファイナルだから特別にもう一曲、カバーやろうカバー…他の地域にはナイショだよ」とか
ボソボソしゃべってシーッのジェスチャーして歌いだした。
前ツアーのDVDで、天気の悪い日も来てくれとか名前変えますとか言ってたときも
ウロウロしてたけどあんな感じ。

超長文でごめん
263NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:10:17 ID:4nH6SZtR
>>259
1000以前を見れないんですか?
それともページ自体が表示されない?

今朝帰ってきて、ちょこちょこ昼寝しながらここに現れていましたが
何か改めて感動がよみがえる。
後半むちゃくちゃで覚えていない事も多いけど
広いホールで見る吉井さんは本当にかっこよかった

すごいライブだったよね〜
感動。
筋肉痛の名残すら嬉しいよw
264NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:18:34 ID:Q/HzCXaJ
というか何でサソシャイソやらないのサソシャイソ
265NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:20:08 ID:CDdPSUUM
「バーニーが酔っぱらっちゃいました〜」ね
266NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:21:34 ID:JEPwGWHX
福岡がファイナルになることなんてまず無いだろうから
俺は一生サプライズに遭遇できないんだな......
てか秋のツアーからはもうライブハウスではしないんだよね?
267NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:23:55 ID:RN1r+X+z
帰宅ー。
それぞれの楽曲の思い出は個人のものだと思うから。
自分は、ひたちなかで雨の中で踊った風景を思い出しちゃって
じーん、とした。
そういうのは普通だろうけど。
行ってみて、ときどきびっくりするようなことが起こるから
ライブに行く、という行為を楽しめる。
今は、吉井和哉、のライブを楽しみにいってるから
何やったって、それは吉井のライブ、と思う。

で、自分にも。
見に行けなくて、未だに悔しー!ライブの思いであるけど
それはそれで、またよし!だな。

だって、しょうがないことは人生絶対あるし。

いいライブ!だったと思うよ。
268NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:26:36 ID:5VK2KEki
HATEの最初「〜に捧げます」って言ってるように聞こえたんだけど
ちゃんと聞き取れなかった
なんて言ってたか解る人いませんか?
269NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:27:00 ID:rGbF8UXt
>>267
文章は変だが良い事言ったな。LIVEに行った漏れは違う意味だが納得。
それはそれで思い出だな。そうだなぁ仕方ないなぁ。
270NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:27:48 ID:rGbF8UXt
>>268
カート・コーバン
生まれ変わりは押尾学。
271NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:32:30 ID:fD9IuC3E
スポニチに載ってたの?
272NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:33:02 ID:xI7KMwqj
>>270
禿ワラ
273NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:38:07 ID:nqXICaym
>>271

大阪のスポニチに、小さいけど写真入りで載ってたのよ
ネットでも同じもの見られるよ
自分はどうしても記事を保存したくて買いに行ったんだけど
274NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:38:18 ID:7NyJ7w1t
>271
載ってた
「吉井和哉歌ったイエモンの名曲 衝撃はイナバウアー級」
なんて書かれてた。

だけど8からの選曲で正直ほっとしたよ。何度も書かれてるけど、実質ソロ曲だし。
イエローモンキーのライブアンセムを演られてたらイナバウアーじゃすまなかった。

これまでも、8の曲なら許せるってレスけっこうあったと思うけど
実際にそうなってみると大騒ぎになっちゃったねえ。
275NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:39:59 ID:nqXICaym
ちなみに新聞見出しは
「衝撃イナバウアー級 吉井和哉歌ったイエモンの名曲 ソロツアーファイナル」。
276NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:41:00 ID:fD9IuC3E
ありがd
今から買ってくる!
277NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:41:40 ID:rGbF8UXt
いや、、、スポニチとはいえ新聞の見出しになるなんて凄いね。
278NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:42:49 ID:ZYN19l8S
芸スポにはスレ無いみたいだね
279NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:43:56 ID:aW4IRMmj
うすうす思ってる人もいるみたいですが
今回のツアーを最後にエマがサポートから外れるようなきがする
エマタソ昨日は最初から結構のっていたし・・・

バラ色はそれに対する感謝の意味もあったのでは?
「エマ、最後だしやろっか?」みたいなかんじで
280NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:46:33 ID:QaTTdW9u
エマへの罪滅ぼしみたいな部分もあっただろうし、それでもいいんじゃないのかな。エマもツアー二つ回って吉井の意思を確認しただろうし
281NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:47:15 ID:4nH6SZtR
282NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:47:39 ID:9Do5w6oE
>エマへの罪滅ぼしみたいな部分もあっただろうし
ソースください
283NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:54:56 ID:y9sUqAIQ
次ツアーは綿棒ガラリと変わるんじゃない?
ねぎぼーもCoccoにかかりっきりになるやもしれんし。
バーニーさんは残って欲しいが、エマは最後なのかもねマジで。
やっと「長い鎖を引きちぎった」んではないか。
284NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:56:19 ID:paUk2AiL
>>281
あなた良い人だー、マリガトン
主観だが城のTシャツが一番可愛かった
福岡もよかったな
億にまたふざけたヤシいるねw
285NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:57:28 ID:ZYN19l8S
あー バーニーさん残しであと総とっかえつうのはあるかも?
286NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:57:35 ID:2aOh0037
エマ最後かよ _| ̄|○ 
287NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 21:58:45 ID:hAKxPNvG
メンバー紹介の時、
そして吉井和哉ーーー
KAZUYA YOSHIIというのが
そういえばないなぁと思った。
ヒーセさんの声が聞こえてきそうなきがしたんだよね。あの間に。
他のところであった?
スポニチ買わずに立ち読みしてきたーーー。
288NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:01:08 ID:rGbF8UXt
奥で城の音源流れんだろか。買うのになぁ。んでここでupして漏れは神。
289NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:01:31 ID:VuAS9VJs
エマ最後かぁ
悲しいけど嬉しい…複雑な気分だよ
もし最後なら、昨日のバラ色許せるかも
290NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:07:11 ID:8Fsh7P0g
やだよやめてよ!なにこの流れ
>>279
ただの個人的な感想だって言ってよ!
291NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:08:19 ID:T8QOTREU
次のライブでエマが外れるかどうかなんて話してもしょーがない気が
292NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:08:34 ID:105Ab+V+
エマ最後って、ここで勝手に推測してるだけだからw
そんなマジで悲しむなよ。
293NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:09:43 ID:BaIsz7gH
エマもイエモン曲もこれからずっとありそうな気がするけどなあ

武道館のとき、次は埋めてやるぜー!とか言ってたし
大阪城ホールでも、目標ができました!って言ってて
それはソロで大成功を収めてみせる!って心意気だと解釈してた。
けど、次回2大ホールが埋まってライブが成功しても
イエモン曲目当てで来た人も多いんだろうな…と思ってしまいそう
294NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:09:55 ID:rGbF8UXt
はい、ここから暫くエマスレになります。
295NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:10:22 ID:Oe/jx/LH
もしエマ抜けたらエマオタさんたちは来なくなるのかなあ
それとも吉井のライブを見ることとエマちゃんとは
別件なのかなあ
296NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:10:40 ID:tI+/w46T
急いでスポニチ買ったら載ってない!!
スポニチ大阪だったのね…orz

>>281
ほんとにありがd
297NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:12:30 ID:ZYN19l8S
>>295
エマちゃんの引っ張ってくる客当てにしてるようじゃ
ホール一杯にすることなんてできなくね?
つか別に当てにしてないと思うぞ吉井は
298NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:13:09 ID:8Fsh7P0g
>>294
アフォ!アフォ!アフォ!ww
299NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:13:31 ID:105Ab+V+
どうも今回たまたま歌っただけのような気がする。
吉井さんが、そんなしょっちゅうあんな事やるような気がしない・・・
300NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:16:37 ID:CLgNzUqu
別にエマいらない
301NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:18:05 ID:Oe/jx/LH
あ、いやいや、>>297
そういう吉井サイドから見た意味じゃなくて
エマちゃんが好きな人が
今の吉井の音楽聴こう!とライブに来ているのかなと思って。
スレでも昔の曲が好きな人で
LOVINSON以降の曲があんまり好きではないって
意見の人いるでしょ
302NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:19:36 ID:BaIsz7gH
>>299
次回歌わなかったらすごい騒ぎになると思うよ
騙されてチケ買った!って祭りになるような…
ヘタに大トリでやったから恒例になってしまいそうだ
303NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:24:02 ID:9Do5w6oE
>騙されてチケ買った!って祭りになるような…
そんな馬鹿なことで騒ぎ立てたら祭りになるだろうねぇ。
勿論「騙されてチケ買った!」これ言った人の。
304NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:24:24 ID:rGbF8UXt
祭 り に は な ら ん な
305NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:24:29 ID:VuAS9VJs
エマと吉井は一生つづくような気がしてた
でも昨日バラ色やったのは
エマに対して吉井からのお礼なんじゃない?
最後にサポメンのエマも注目されて、酔える曲やろうかって
明らかにほかのサポメンとは違うしね
306299:2006/03/01(水) 22:25:34 ID:105Ab+V+
それ目当てでチケ買うってのは、ちょっと違う気がするけど。
今はあくまでソロなんだし。
次回やってしまったら、それこそ恒例みたいなイメージつきそうだから、やらない気がするんだけどな。
307NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:26:13 ID:O7fnKg0+
エマヲタ的には吉井さんも吉井さんの音楽も大好きだから
吉井さんのライブには行くよ

ただ無理して休みとったり早退して地方に行こうとまでは思わないから
近場のライブに1回だけとかにします
308NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:26:49 ID:bUxy68iP
散々ヒーセ、アニーがいるとこでバラ色やれって意見について。
ヒーセ28日に大阪いたんじゃん・・・。
309NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:28:36 ID:ZYN19l8S
ヒーセ武道館もいなかったか?w
エマの最後の晴れ舞台見にきたのか?
310NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:31:24 ID:rGbF8UXt
まぁ吉井の元を離れれば最後かもなぁ(遠い目
311NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:31:28 ID:AXBHbpbN
>>308
来てたの?!BOX席か?
312NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:33:05 ID:uC4YJ7Yi
こんな流れの中書くのも何だが
腐れのブログおもしろいw
今度暇だったらイエモンとミッシェルの比較記事でも書いてよ
313NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:35:07 ID:O7fnKg0+
エマきっと城ホ最後だからおじきしたのかな?
314NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:35:38 ID:bUxy68iP
>>311
吉井の携帯サイトで28にタワレコでヒーセ捕まえたって画像が・・・。
大阪は前乗りしてるから間違いない。
ってことはだ、吉井ちゃんと元メンの前で聞かせたことになる。
チキンじゃないらしいな奴。
315NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:38:15 ID:DE3vW7yR
>314
それ21日の話だと思うよ。
ヒーセのサイト見てみ。
316NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:41:59 ID:ZYN19l8S
なんだ 来てたの見たわけじゃないんか 
317NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:43:51 ID:4nH6SZtR
オフィのMEDIA見たら
雑誌 3/10 メンズノンノ

・・・・?どんな記事なんだろう

もうすぐNHKBSオンエアー!見た人教えてね
318NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:48:25 ID:JDTpl+0u
今さらだけど、NHKBSって1か2?それとも別のとこ?
319NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:49:20 ID:6I7hoxdh
BS速報よろー
320NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:51:41 ID:5p4qCgwC
長い鎖を引きちぎってもっていうのは、ソロじゃイエモンやっちゃいけないと
か、フーリッシュハートツアーの最後の曲バラ色だとかいう
既成概念のことだと思うが。これからがさらに楽しみだ。
321NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:52:26 ID:XR/fAAnx
上のでかいハートの糸が切れて、刺さったら、きっと素敵なオブジェになるでしょう。
それでしねたら、本望です。
みたいなの言ってたようなw
既出だったらごめん。
322NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:52:39 ID:H6Meoji1
>>318
2だよ
323NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:53:32 ID:JDTpl+0u
>>322
うおっ!!! じゃ見れるっ!!
トンクスっっ!!!
324NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 22:53:38 ID:9RtB2Cv5
ファイナルどなたかうpを・・
325NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:02:38 ID:C6HArKUV
インタビューだね… ライブぢゃなさげ
326NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:02:59 ID:rGbF8UXt
まじで俺からも頼む。他所の音源upするから。
取り合えずこっちにメールください。
[email protected]
327NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:03:16 ID:Y6/fob66
吉井よくやった!
ババアどもが拒否反応してっぞ!!!
ババア撲滅の方法が見付かったよな吉井!
次もイエモソの曲たのむぞ!!!
328NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:03:55 ID:c9kSkon1
実況
NHK-BS2 専用実況スレッド 563 ショータイム
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1141217163/
329NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:04:08 ID:qSt6VnET
>BS
さっきチラっと写ったけど今んとこ全然出る気配なし(´・ω・`)
330NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:04:09 ID:e2sqx4Cm
>>321
言ってましたね。
ハートのオブジェ、周りの星(?)がキラキラしててキレイでした。
331NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:19:09 ID:nqXICaym
あれだけなのかな〜。まあ他のアーティストよりちょっとだけ長かったけど。
332NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:19:18 ID:+oZ4OPnE
吉井さん!メイクはウォータープルーフで!
333NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:19:25 ID:C6HArKUV
吉井短かった…
334NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:20:16 ID:FDjo0vA7
BSよかったね。武道館ちらっと見れたし
335NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:20:31 ID:f1ONq6xX
実況スレ見てきたけど
短かったんだね
336NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:22:44 ID:0Y+FTUxj
チャンネル探してたら見逃した…
337NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:23:17 ID:eEpMOiow
>321
それを聞いた婆たちが
「嫌ぁーーーーー!」
て悲鳴あげてて、引いた。
338NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:25:30 ID:qcDrpB1H
短かったなぁ。もう少し見せて欲しい。
339NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:26:20 ID:JDTpl+0u
美とコルミー流れた。
「また武道館でできるようになりました」という吉井の雄叫びが
スーパー付で流れた。
歌詞もスーパーあり。

インタビューでは、
「武道館にある国旗(でかい日の丸)を見ると、洋楽も好きなんだけど、
日本人としてのプライドみたいなものを思い出させてくれるから、
けっこう重要」 
みたいなこと言ってた。

ナレーター(ライブレポーター?の女の子)が、
ハートのオブジェにもちょこっと触れて、
「ツアータイトルそのままに、今の飾らない気持ちを表現してるみたいです」
とかなんとか。

本間とかいうコメンテーターが、
「(今日取り上げられてた他のアーと比べて)
 やはりカッコいいですね。だんだんカッコよくなってきてますね。
 吉井さんは武道館慣れているはずだけど、ここをいっぱいにできるっていうのはやはりすごいこと」
みたいな、ややマンセーっぽい発言w
340NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:30:34 ID:sEiNo0t+
本間さんはポルノグラフィティだからね。
341NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:31:06 ID:nqXICaym
>>296
>>273にスポニチ大阪って一応書いてたんだけど…ごめんね…。

>>337
引いたねぇあれ。婆かな。古参だったらあんな吉井の発言流せるでしょ。
血迷ってよくああいう発言するじゃんねぇwほとんどは笑ってたがw
342NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:33:46 ID:dLo6K1AB
流れぶったぎるけど、次のロキノン表紙、サンボマスターだよー
主な記事にスカパラさんも吉井の文字もなし・・・
343NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:36:23 ID:+6LfzSvM
たった2分弱の映像のためにカメラ何台も廻してたのか?
そうだとしたらあまりに贅沢過ぎる、経費の無駄遣いだよ
だから資源の有効活用のためにも、ここはぜひノーカット版を!
もちろんDVDでも可
344NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:42:33 ID:qSt6VnET
近いうちに2時間近い枠での放送あるだろ〜
じゃなきゃ吉井もNのつく受信料がなんたら〜
なんてMCしなくね?
345NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:43:05 ID:z4Rv90ei
NHKの他にwowowのカメラもあったからwowowでするんじゃない?
346NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:44:24 ID:rGbF8UXt
NHKで観るというかTVある自体で受信料払わなあかんらしいよ。
そんな風に請求されました。
347NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:45:57 ID:bHumhBam
NHKで放送して、新規ファン開拓!!
絶対放送して!
348NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:47:35 ID:Itee/JdE
大阪城のバラ色以外のレポでも。
ガイシュツだったらごめんね・・・。

バーニーが一升瓶を持たされてうがいをさせられてたってのは
ガイシュツだけど(銘柄は月桂冠)、うがいしてる最中に、吉井が、
「イナバウワー!イナバウアー!・・・・・・イナ、バッ!!!」
と曲を再開させたけど、バーニーは一升瓶持ったまんま。w
吉井はアタフタしまくってるバーニーをうれしそうに見ながら、
こっそり後ろに回ってアンプの電源を切ってた。w
バーニーはやっとのことで一升瓶をスタッフに渡したけど、
アンプの電源を切られてるのに気づかないまま、まだアタフタしてた。w
それに吉井が気づいて、またニヤニヤしながらこっそり後ろに回って電源入れてた。

結局バーニーは、最後まで電源切られてたことに気づいてなかった。


349NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:50:52 ID:o3qx0T7B
>348
ワラタ
吉井おもすれー
350NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:55:46 ID:27vg1P5y
>>341
私の早とちりだから謝らなくていいよ〜
351NO MUSIC NO NAME:2006/03/01(水) 23:59:50 ID:cPxYf1Jd
>>295
「もしかしたらエマが観客で来るかもと期待して
エマファンは来場し続ける」に3000点
352NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 00:00:40 ID:vC2C41hC
>>348
あれ、アンプの電源切ってたんだ。
353348:2006/03/02(木) 00:00:41 ID:mdZNA5ay
>>349
おもすれーでしょ?w

ま、色々な意見が飛び交ったけど、男も女も皆、
「私、悪い男に引っかかっちゃったわ・・・」とあきらめることだなw

あの男にはファンは誰も勝てないよ。
354NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 00:03:41 ID:dAZd+gnn
薔薇色やるなんて吉井はほんと愚かだよな……
アレ?愚か?ツアタイ……
そうだったかぁ!!!!
355NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 00:04:53 ID:MFVA9LRI
チャンチャン
356NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 00:05:01 ID:LKRAwjM3
イエモソ4人と、サポメンが三國さんとバーニーで計6人でライブ、、、ただの夢です。最強。
357NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 00:10:45 ID:gQ8wL3+E
昨日以来、「バラ色」がソロの決意の曲に聴こえてしまうよ
歌詞が今の吉井の心情と合致してるように思えてさ
自分を鼓舞するような2番以降の歌詞はロビンソンや愚心に通じるような

まあ、基本は「やりたいからやっただけ」なんだろうけど
358NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 00:21:52 ID:vC2C41hC
>>357
359NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 00:29:37 ID:DGsQhKNF
http://www.youtube.com/watch?v=o2M04U3i5sQ&feature=PlayList&p=85D2A1FA2D701901&index=10

ソロとバンドのバラの違いはこちらで確認を
360NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 00:31:01 ID:a5NpCB17
>>359
台風真っ只中のバラ色じゃん
メンバーずぶぬれのやつっしょ?

つかさ、画質悪すぎ・・・
361NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 00:56:15 ID:CrrMRnrY
PSE対象外製品で感電しないか心配だよw
362tomtom:2006/03/02(木) 00:58:18 ID:wn5waUFH
城ホール、HATEの時に吉井さん何か言ってたよね?
聞き取れなかった。誰か教えて。
363NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:03:27 ID:0vUtVPFc
>>59
エマ次回さぽからぬけるんでは、。
そのお辞儀の意味は深いようなきがする。
364NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:03:42 ID:qd5OKCno
>>212
武道館2日目 そうだったね。やけに来てたよ
エマ側にいたから、なんでだろう?と思った
365NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:04:17 ID:pMuQjvb7
>>362
このスレ>>1から読んでみた?
ちょっとさかのぼって読めばわかるでしょ。
教えてチャンは嫌われるよ。sageてね。
366NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:04:31 ID:CrrMRnrY
渡辺さんじゃね?
367NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:06:03 ID:8mD020iL
あのでっかいハートを見て、何か思い出すなあと思ったら、

プロポーズ大作戦かも。
368NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:06:16 ID:FYv5VshK
NIRVANA TRIBUTEの情報、出てないね・・・。
officialだけかー。
369NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:06:58 ID://3sW89G
>>356
その発想は無かった。そんな最強メンバーライブ行ったらガチで死ねるw
370NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:08:24 ID:YZCNiC5n
>>362
曲中のは
『母さん』
『母さん、俺東京行くよ』
だった気ガス。
間違ってたらごめん
371NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:11:14 ID:tbDhnIxG
やっぱり歌に専念する吉井もいいけど
下手なギター弾く吉井も見たいな
アコギだけじゃ物足りない
ギターは一人だけで良いと思う
372NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:12:58 ID:C05Zz8JG
それにしても吉井やイエモンはこうでないといけないってきめつけてる奴大杉でウザス
それで盛り上がるならいいじゃない
373NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:15:10 ID:gNtC6MPy
>>370
そう。城だけは「母さん俺東京いくよ」って言った
374NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:17:45 ID:iuFuxS2z
>>372
今更そんな話題するやつウザス
375NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:19:31 ID:CrrMRnrY
しかし良く覚えてるねー
376NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:21:16 ID:0vUtVPFc
>>217
ウエンツに時々嫉妬してしまう。
アピールできていいよな。
377NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:23:34 ID:CrrMRnrY
いつかプロデュースしてもらうつもりなのね。
つーかliveに来もしないでざけんなジャニーズ
378NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:28:25 ID:0vUtVPFc
>>377
それいやですね。
ウエンツのあからさまなアピアピ具合がどうも気に入らんのです。
雑誌で必ず、ファソなことアピるから、もううんざり。
379NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:28:40 ID:+lqMdjTu
>>373
Zepp Tokyoのどっちかでも言ってなかった?
380NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:35:23 ID:p86nULb3
今年夏フェス出るって言ってたけど、どのフェスに出るってまだ発表されてないよな?どれなんだろ。
381NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:36:29 ID:a5NpCB17
なんにでも嫉妬する女ウザス
382NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:37:27 ID:a5NpCB17
>>377
ライブに来てくれてありがとう と吉井からメッセージ来てたぞ>ラジオ
383NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:40:03 ID:0vUtVPFc
>>381
ウエンツにだけは嫉妬します。
384NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:43:55 ID:ooVftxZP
吉井からウェンツへ受け継がれる魂(ソウル『韓国』)
ウェンツから今度は誰に受け継がれていくんで春音雷
385NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:49:41 ID:yOoOs6r/
嫉妬婆見苦しい
386NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 01:51:30 ID:nKknnPrg
>>371
自分もそれ思った。
スイキャンの感想でギター弾くまねしてたね。
387NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 02:07:56 ID:J0lTkT9g
>>373>>379
東京しか行ってないけど、どの日か忘れたけど言ってた
388NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 02:14:51 ID:8mD020iL
ウェンツ瑛二anBOYてジャニなんか

ヘーヘー
389NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 02:16:19 ID:UyMOAG28
バラ色の歌詞変わってたのが
何か考えさせられるよね・・・
390NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 02:42:00 ID:LR9AJclm
>>362 あと、ギター・・・って言ってた
毎回レポであがってるから母さん・・・は各公演で言ってるぽいよ

モバイルの待ち受けって愚心の時だよね
ハート綺麗だね
391NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 04:41:48 ID:YCmRM4xD
623 :無名さん :2006/03/01(水) 01:53:31
Kってグルーピーやってるか○りのことだろ
確かにnoisyとは付き合ってた。



624 :無名さん :2006/03/01(水) 01:55:26
名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー![sage]

嘘本当、やったやらないは別として噂になった有名人

GLAYのHISASHI(子供あり)、吉井和哉、松岡充、J、メディアユースのダイスケ
ハクエイ、清春、マッドカプセルマーケッツのウエダタケシ、
ミッシェルガンエレファントのチバユウスケ、俳優の中村俊介、
セックスマシンガンズのNOISY、サリンジャーのエディ、
ウエンツ瑛士、奥田瑛二、田島貴男、インパルス板倉、渡部篤郎、
中村七之助、浅野忠信、安藤政信、ARATA・・・他多数
05年の彼は玉山鉄二、現在は歌舞伎役者の中村七之助と親しい様子。

392NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 04:46:47 ID:iuFuxS2z
メルマガvol.83が来ないんだが、みんなは届いてるのか?
393NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 05:15:24 ID:6HOfil0n
うぇ〜ん つ
うぇ〜ん つ
もう いいよ...
394NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 05:37:58 ID:qFjl/0Iw
ウォンツの話しうざいよ。
あいつが好きだからって何の特にもならん。
395NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 06:51:00 ID:LW945YR1
やっぱり何をするかわからんのが吉井和哉の魅力でそれにトリツカレタ俺たちはもう離れられないな。。。
自分はソロ行くの初でゼップと城行った。今までイエローモンキーの吉井和哉が好きでソロはないと思ってた。がしかしライブ行って今更吉井が好きだと実感しまくった!!
薔薇は吉井の事歌った曲だなーと思ってたけど城で聴いてなお思った。単純にうれしかった。
吉井が好き。ただそれだけだな…
396NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 07:18:16 ID:zS03/57W
アガッてますね・・・アガリついでに教えて下さい。
エマちゃんの本が出たってのは本当ですか?
探しましたが見つかりませんでした。
397NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 09:42:34 ID:wchJJG9e
昨日のNのつく放送局の番組、短かったけど かなり良かったな。なんか 英国のどこかのホールで演ってるような感じがして。もちろん、全部 視たいけどね。           
>>356 ROCK JETのやつじゃなくて?
398NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 09:50:16 ID:3cpQkbh/
>>396
本日発売のRock Jet 最新号に、菊地氏のインタヴュー記事が載るそうです
(「エアロスミス ROCKS」の全曲解説)
399NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 09:51:47 ID:xLFAFb8W
>>397
観れなかった・・・ OTL

ライブ放送はもうNのつく放送局でやらないの?
400NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 10:08:58 ID:nmkX7mVl
ほんの4,5分 見る価値なし
401NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 10:20:34 ID:3IODa8Y0
>>389
変えたことで新しいパワーが生じた気がする
最初は、なんでこんなに早くやるんだよ?ツアーの大トリがこれかよ!
と複雑だったが、歌詞を吟味したらすごい納得した

「砂漠に倒れても/長い鎖を引きちぎっても/明日は明日の風の中を飛ぼうと決めた」
「I WANT POWER/I WANT FUTUER/I'M JUST A DREAMER」
は、ソロ黎明期の今歌ってこそだよな
バンド黄昏期に歌うのとは全く違ったパワーがある
正直イマイチな曲だと思ってたがライブならではのミラクルで名曲に化けた

何を引き千切るのかはコメント待ちだけどな
402NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 10:22:48 ID:aSYqUqvJ
とりあえず、イエモンファンの心を千々に引きちぎったのは
昨日までのスレの流れを見る限り間違いないかも
403NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 10:31:57 ID:GQwCDVSB
婆どもは去り、俺みたいなソロからファンが残るのだ。ヤッホーイ
404NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 10:35:23 ID:6seWGk++
BS観ました。短かったけどライブ映像(コルミー・フーリッシュ)もインタビューもあり良かった。
本間?氏の「ずっと続けている吉井さんカッコイイですね。」コメントにも好感が持てた。
もともと放映時間は10分未満だと思ってたから、それなりに満足。
405NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 11:52:28 ID:Mz34GooL
>>403
そうでもないと思うぞ。

ソロからのファンだけじゃ支えきれねーよ、吉井さんは。

本当に去る婆は、ここに文句書かない。
ナンダカンダ言って次のツアーが決まると「キャー」。
406NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 11:52:47 ID:y7ZVz31o
BSで吉井さん何を言ってました?
407NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 12:13:18 ID:nBIk0vf6
>>406

>>339にレポあるよ
408NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 13:03:06 ID:GMFKaPwx
>401
禿童。自分もそれほど思いいれのある曲じゃなかったんだが、ライブマジックで
化けたと思った。今歌うべき歌だと吉井が思って歌ったんだと信じたいな。
409NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 13:49:40 ID:CrrMRnrY
しかし解散LIVEくらいの盛り上がり(メンバ・客)だったよ。
終わりという意味はツアーだけなら良いのだが、、、エマは終わりっぽい。
410NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 13:54:24 ID:gNtC6MPy
>>409
にはげしく同意する。エマヲタ
411NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 14:16:35 ID:Lyya2B6J
長い鎖を引きち〜ぎ〜ぃってもぉ〜♪?
長い鎖を引ぃきぃちっぎってもぉ〜♪?
412NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 14:20:16 ID:j/F/aSTn
>>409
そうかなー?
お辞儀だけでエマ終わりっていくらなんでもちょっと勇み足な考え方すぎない?
前のライブじゃ、「俺の右でギターを弾くのはエマだけだー」って吉井サンも言ってたし
前のライブよりも今回のがエマの出来もずっとずっと良かった。
特にHATEのギターソロなんてノリノリだったし。
今回で終わりなんてことは、まーったく感じなかったけどなあ。

ま、自分はエマオタじゃないからエマがいなくなってもべつにいいですけど
あの二人の結びつきってそんなもんじゃない気がする。
413NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 14:22:59 ID:j/F/aSTn
>>412
あ、俺の左、だね。
自分から見て書いてしまったよ。スマソ
414NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 14:31:54 ID:KfWiQgbW
短絡的な解釈ばかりする奴が多いのは
吉井やエマを見てきた時間が短いからかね
新規を馬鹿にはしていないが理解度の違いは大きいなと
古いファンを全て婆扱いしない方がいいぞ
415NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 14:34:46 ID:CrrMRnrY
まぁお辞儀も少なからずの要素なんだけどね。
思ったのはファイナルとはいえメンバーが初めから異常な盛り上がりに思えました。
最後のバラ色もおまけとしてやったのかも知れないですがね。
エマオタでもないのでどうでも良いですが。ま、次のツアーまでには解る事なので。

しかしZeppから城に戻ってきた時には曲も大分アレンジされて驚きました。
ショッパなのタリも初めのギターソロ(イントロ)格好良かった。
タリを歌わされタリ、ブヨも演ってくれたし俺の墓場も歌ってくれたし。
そういえば武道館でブヨを演った時、なんで武道館だけ!て怒る人は居なかったねw
やっぱコアなファンは武道館に行ってるのかな。それか怒る人は関東の人か。
416NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 14:49:19 ID:TmrHP70C
>>412
単にファイナルで
「今まで応援ありがとー!サポなのに熱狂な歓声どーも!」
って言うお礼のお辞儀なんじゃないの?
吉井はそう簡単にエマを手放すわけないしょ
でも両ヲタとしては、ずっと吉井の隣に居るエマ見ていたいけど
吉井以外との活動もして欲しいと思う

417NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 14:55:18 ID:FSLWlRf9
とりあえず、
菊地兄、吉井のサポメン以外にも何かやれよ
吉井金魚のフンばっかやってんじゃねーよ
温めてる企画があるとかなんとか言ってたのはどーなったんだよ
ってとこで。
418NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 14:57:49 ID:Lyya2B6J
>>414
わざわざそんなこと書かなくていいぞ
419NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 14:59:16 ID:gNtC6MPy
>>415
コアなファンは武道館、いけてない人、関東発言でハッ!とした。
城にいけてない関東の婆ァを10人は知っているw
420NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 15:05:58 ID:6Rz3tuUR
結構前方で見てたけど、深々お辞儀っていっても
ちょっとかわいい印象というか
ザ・イエローモンキーのエマでした。じゃ〜ん!
という感じでもあったよ。
ありがとうね、っていうマジメなお辞儀でもあるんだろうけど
そんな深刻な感じに見えなかったけど。
なぜエマが最後だと思う人がいるのか不思議。

前回はどうしてエマだけ連れてるの?って思ったけど、
今回は本当にこの人が必要なんだなあとよくわかった。
吉井の頭の中で鳴ってるリフは、
プロならまあ他の人でも忠実に鳴らすことはできるんだろうけど、
なにしろ呼吸が合ってる。納得した。
個人的にはもともと当分一緒にやって欲しいと思ってますが。
421NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 15:07:38 ID:4ZL5NkFS
コアなファンは大阪見てるだろ、ラストだもん
422NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 15:15:06 ID:MFVA9LRI
お辞儀がよくないんだよお辞儀が
過去の悪寒呼び起こすから

でも一緒にやって欲しいから
続投有り、に39ロビソソソ
423NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 15:17:24 ID:KfWiQgbW
>>418
まそうなんけどね
あまりにもな人ばっかだからついね
424NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 15:18:18 ID:KfWiQgbW
×まそうなんけどね
○まそうなんだけどね
425NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 15:19:51 ID:CrrMRnrY
なんだかな書き込みですが。
まぁエマファンとしては何でそんな風に思うんだよ!
と続けて欲しいから発言されるでしょうし。
どうでも良い人は辞めんじゃね?ってとったんでしょうね。
結論は討論しても意味なし。スレの無駄。秋には解るでしょ、と。

>>421
距離的に行けない人も多いかと。平日だもん
426NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 15:22:09 ID:CrrMRnrY
やっぱホールとかって平日に借りた方が安いんだろうか。
427NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 15:24:15 ID:ZtC1F30P
そうそう月末、平日だもん。
近辺住んでても勤め人にはきびしいでしょ。
吉井もその辺は申し訳名ない(でもそうなってしまった)
って言ってたね。
428NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 15:44:07 ID:syp5Lie/
週末の城ホールとか武道館を押さえるのは大変なんだよ
429NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 15:56:21 ID:CrrMRnrY
押さえるのって早い者勝ちなんれすかね?
430NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:05:11 ID:p5ytdUTA
>>415
>武道館でブヨを演った時、なんで武道館だけ!て怒る人は居なかったねw

ブヨを追加したのとバラ色をやったのとじゃ全然意味が違う。
ブヨ追加って聞いた時は裏山スィ〜東京モンはええのぅ〜と思っとったが、
バラ色は・・・。

バラ色避難に対して、「聞けなかった人間の僻み」とか言ってるヤシ、
なーんもわかってないなー。
431NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:10:00 ID:gNtC6MPy
そうだぞ!年末の武道館とかは前の年(06にやりたければ)05の大晦日に
申し込みするんだからなw
432NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:19:10 ID:GiuHriOn
でも妬みでしょ
433NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:22:15 ID:CrrMRnrY
>>430
言うかと思ったけど、、、違いますよ。
ブヨの初お披露目は武道館。
それと城しかやってませんよね?
先にZepp大阪でやってたら名古屋の人含め文句言ってたと思うのです。
434NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:34:01 ID:wchJJG9e
>>430 禿同
435NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:34:18 ID:HA+oDRes
妬みは間違ってるよ
436NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:40:32 ID:CrrMRnrY
だが…あの場(大阪城)に居た人のブログなんかを見ても
文句言ってる人は居ない罠…
437NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:42:03 ID:9UMRpLs8
嫉みなんて言ってるのは根本から間違ってるよ,新規ヲタ?
自分はバラ色否定派でも賛成派でもないけど
イエヲタからのファンは少なからずモンキーの曲に何かしら思い入れがあったんだよ。
だからやってくれて嬉しい人もいれば
「あの 4人じゃなきゃやだ」て人もいれば
「吉井和哉」だけの曲にしちゃっただとか
考え方が十人十色なんだよ

今更ソロのバラ色が聞けなかったからって嫉むヤツなんていないでしょ。
この後もやるかも知れないんだし。

だから嫉みなんて持たないだろと言いたいだけ
438NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:44:21 ID:CrrMRnrY
>嫉むヤツなんていないでしょ
十人十色w
439NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:45:01 ID:PfFAbWRh
本人たちはツアーファイナルのサプライズで軽〜い気持ちで演っただけなんだろうに・・・w
440NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:52:30 ID:iuFuxS2z
>>439
軽い気持ち"だけ"でやったことではないというのは俺にも分かる
反響がある事は間違いなく予想できるからね。
441NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:57:28 ID:FUbdFlTC
も〜また話が戻っちゃうじゃん。
442NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 16:59:38 ID:KfWiQgbW
もちろん軽い気持ちではないのは間違いないと思うけど
仮にだがたとえ軽い気持ちだったとしても
それを演れるところまでに吉井の気持ちが来たことに意味がある
443NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:02:16 ID:KfWiQgbW
だからこそ今後の吉井が楽しみだわ
早く新しいアルバム聴いて確認したいな
444NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:04:58 ID:FUbdFlTC
なんと言われるか十分想像ついた覚悟の上で
それでもやろうと思ってやったことだと思うよ。
445NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:05:50 ID:CrrMRnrY
だからこそ城の音源をあげるわ
それで騒ぎの収まりを確認したいな
446NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:07:08 ID:MFVA9LRI
>>445
わあうれしいな〜











と釣られてみるテスト
447NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:08:11 ID:BR8frRks
>>442
同意。
しかもバンドとしては一番重たい時期に出したあの曲を演った(できた)ことが
大きい。
確実に前に進めるという手応えを自分で掴んだんじゃないだろか。
448NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:12:26 ID:wchJJG9e
武道館→ウニ・バラ
城→ウニ・バラ・洋楽カヴァー
とかにすりゃあ よかったのに。
とにかく 俺は 信じてもらえんかもしれないけど 嫉みは ないよ。アマ時代からのファンだけどね。俺は ウニが聞きたかったよ。城のお客さん、よかったね!
449NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:14:10 ID:iuFuxS2z
ってゆうかトリビュートってどうよ?
450NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:17:02 ID:8vnp/P/y
吉井和哉って人は、たまにファソの理解を超えたことするじゃん
漏れは今さら何やってもそこまで驚かないが、
ただ公式的な意見は聞いてみたい

とりあえずウニとバラには大きな違いがあるってことくらいは
新規チャソでもわかるのでは?
とりあえず関東ファソが多いとかの問題じゃなく、
もし武道館でバラをやってたとしても城ほどの反響はなかったと思われ…
半分は「武道館だからだよね〜」で終わった希ガス
451NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:18:09 ID:8vnp/P/y
スマソ
sage忘れた…
452NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:19:09 ID:y7ZVz31o
>>450
おぉ!
そのとーりだね!
453NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:21:04 ID:FMy/ZRWR
吉井も商売下手だな
武道館でバラやっとけば、大阪にもファン殺到でチケも売り切れただろうに
454NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:26:43 ID:CrrMRnrY
どうかな?
武道館だからなにかやるだろうという予想(ブヨはやったが)を他所に
大阪でサプライズします発言。
が、800枚売れ残り。
しかしイエモンやってくれるかもと秋ツアーウマー。
まぁ武道館は世界的に見ても有名な場所だけど、武道館(関東)だけ良い思いをするのもどうかと思うよ。
455NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:31:30 ID:KfWiQgbW
>>447
禿同
休止前のドームではI WANT A FUTURE
FUTURE FUTURE ばかりを連呼してて
痛々しくこの先の長い闇を感じたものだけれど
今では新たな目指すべきFUTUREが見えてきたんだろなと思える
456NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:33:24 ID:t/vHbzfm
いつの間にウニがブヨに替わりつつあるんだ…
457NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:35:43 ID:CrrMRnrY
ブヨって夏の夜に自販機の前でいっぱい飛んでるやつ。
458NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:40:08 ID:CrrMRnrY
( ・ω・)っ
ttp://n.limber.jp/n/KINQrJfFo
passはどっかその辺に
459NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:43:20 ID:j/F/aSTn
>>430
聴けなかった方にもいろいろいて
非難されてるのは、「最低」とか「ファンに対して失礼」とか
書いてる人に対してだけだと思うよ。
複雑な心境の人がいるのは、同じファンなら
新規であろうが古株であろうが理解できるだろうしね。
前スレでヒートアップしたのも、そのあたりの「見損なった」に近い
感情的な発言が元のような気がした。

遠方で行けないとかは地方のファンなら毎回当たり前のことで
そういうハンディと常に格闘して時間作ってる。お金も使ってる。
東京圏の人間はそういうものを甘受し続けてきて
自分たちがいかに恵まれてるのか忘れちゃうんだろうね。
ま、たまには地方においしいめを見せてもらってもいいでしょう。
460NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:43:42 ID:8wIFOlA5
>>458
重い つーか開かんw
461NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:45:59 ID:CrrMRnrY
>>459
そだね。
でも見損なったの中に単純に聞けなくて裏山鹿の人も大勢居ると思うのよん
大阪が地方と言われるのはorz
462NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:48:02 ID:CrrMRnrY
連投スマソ
カバーやろうぜ!って言った時は洋楽だと思った。
新曲(デモ)やってくれても嬉しかったしなぁ。
別にイエモンなくても凄まじく良かったLIVEだったよ。
463NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:50:37 ID:j/F/aSTn
>>461
あ、ごめん。自分も関西人だよ。
でも東京が中心になりすぎてるから、
それ以外はどうしても地方って認識になっちゃう。

メカラの最後の東京ドームだってメンバー出てきたの
東京だけだったもんねえ。
それだけのために新幹線使ったよ。
そういうことは今までにだっていっぱいあった。
今回くらい、関西がトクしてもいいと思うんだよね。
464NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:52:44 ID:kdw8X9iT
一連の流れをみて、バラ色をやったことについて反対というか、何でやったのよ?と思ってたけど、賛成というか、吉井がやりたいことだったなら良いか、と思えるようになった。
465NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:53:14 ID:Ni5986KN
>>458
なに!?

9時まで仕事終わらん…!
466NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:53:56 ID:Ni5986KN
すまん!動揺してsage忘れた!
467NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:56:14 ID:wMaYURsE
オフィHPのライブの写真見たけど吉井やっぱりどんどん老けて行ってるな
何か俺に似てきた気がする
俺今年で24だども
468NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:58:17 ID:AfW8Q6kM
>>467 写真キボンヌ
469NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 17:58:19 ID:CrrMRnrY
>何か俺に似てきた気がする
禿藁wwww
470NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:06:46 ID:CrrMRnrY
某チケット(先行)初めて買ってみたんだけれども
当選(マイナーなので当たりまえ)しました。
で、コンビ二で引き換えるつもりなんですが、早いほうが良い席なのでしょうか?
それとも既に「予約番号」を頂いてますので決まっているのでしょうか?
スレ違いですみません。
471NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:09:18 ID:GMFKaPwx
>>463
すごくその気持ちはわかる。自分もイエモン時代からファンだったけど、
メカラウロコは全然行けなかったし(8だけ大阪ドームは行ったが)
パンチラ横アリファイナルとか、あとは武道館でやるときだとか、
ほんとうに関東の人間と時間・金銭融通きく人間が羨ましかったよ。
だから、今回「だったら武道館でやれ」て人の意見はちょっと…と思った。
もちろん、吉井にその心意気があるなら全会場でやれとか、アーセの前でやれとか
そのへんはわからないでもないんだけどね。

もちろん「大阪」でやったことが問題じゃないと言われてしまえばそれで終わりなんだけど
ちょっとそういう思いの人間がいたってこともわかってほしかったのよ。
472NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:11:41 ID:CrrMRnrY
でもその発言は、逆に東京でやれば(行って聞けた)。なんで地方の大阪なんだよ
っていう理由で怒っている人も居るという事も解った。
473NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:22:47 ID:CrrMRnrY
大阪ドーム、、、来月から京セラドームになるんだとw
なんだかなぁ。
474NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:26:01 ID:DdHMriWf
>>458
ドイツのメタルバンドのライヴ
475NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:31:59 ID:iuFuxS2z
これはハロウィンのライブ音源?
476NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:33:07 ID:vdgNreZd
ファイナルでバラ色の日々やったの聞いて
今日やっと8のDVD見た
当時はあんま好きじゃなかった
しかもこのDVDは何回も何回も過去に見てたのに
なんて素晴らしい歌なんだろうって思った
吉井さんが涙目での歌いだし…
『ビューティフォォォーーーーーー!!!!!』
から曲の始まりの一連の流れ
リピートリピートで
何度でもグっときて
涙が流れた
ファイナル行った人が羨ましくて仕方がなかったけど
ファイナルでやった事に吉井さん自身何らかの意味があるんだと思った
あまり難しく考えず、やっぱり吉井さんに生涯ついていこうと思った
バラ色をやった事について
何かしらの戦略あったにしろ、なかったにしろね
今日
また
さらに

惚れ直したぜ!!
477NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:37:01 ID:DSF8BBYQ
何だ、458は偽物なの?

>>470 予約番号順
478NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:38:02 ID:Lyya2B6J
>>476
あちっっっ!!
火傷すんだろ!!!!
479NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:38:43 ID:h4INdTgc
524 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/01(水) 02:07:14
ていうか養護派は無駄な長文が多いのでヤダ

実感。
480NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:40:58 ID:23EmRMYe
つうか大阪人の被害妄想うぜえ
481NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:42:21 ID:CrrMRnrY
被 害 妄 想
この四文字熟語はなんでしか?
482NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:47:41 ID:2aTlJAm/
愚心ってNAIの続きみたいだ
483NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:48:33 ID:/9fX6FOi
>>481
これ何のファイル?てかpass何?
484NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:49:52 ID:h4INdTgc
人には「羨ましがってる」風のこと言っといて、
「被害妄想」と突っ込まれるとスルー出来ないヤシがいるw
485NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:51:44 ID:CrrMRnrY
わけわかんねっす
486NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:55:10 ID:MFVA9LRI
>>485
これはこれでうれしいよw


さて例のブツは持っているのかどうか
吐いてもらおうか
487NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:56:41 ID:CrrMRnrY
おまえにわやらん
488NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 18:58:10 ID:E9Rb0hRV
あのさ、東京とか大阪とかどうでもいいんよ。
とにかく秋ツアーでは

福 岡 で も サ プ ラ イ ズ や っ て く れ
489NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:00:50 ID:MFVA9LRI
なんだよー持ってないのか

他の親切な人光臨キボン!
490NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:04:26 ID:4vOvEl/O
結局「諦めなきゃ始まらないこともあるんだ」
とか「ボウボウメラメラの欲望なんていらないよ」
って歌っていても一回りしてバラ色の日々か…。
いやいいと思うけれどね、そういう人生。
491NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:04:30 ID:CrrMRnrY
明朝3時〜4時の間30分間だけサプライズあり
492NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:05:08 ID:/9fX6FOi
>>489
結局そのダウソしたのは何だったわけ?
493NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:05:42 ID:HA+oDRes
次回も東京ではイエモンやんなさそ。
『まだ歌えない‥‥』とか言いそう‥w
494NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:08:10 ID:CrrMRnrY
まぁ考えなんて皆変わるもんなんだから。首尾貫徹する必要もないでしょ。
495NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:12:29 ID:8ZSuayvg
とりあえず、本人のコメント待ちだろ

万が一でも、この件に触れないってのは卑怯
496NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:12:35 ID:h4INdTgc
それを言うなら「初志貫徹」
497NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:13:20 ID:CrrMRnrY
498NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:19:56 ID:/9fX6FOi
>>458
聞けた〜!やっと聞けました(-ω-)/
やっぱファイナルだけあって演奏が凄いね。
499NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:28:03 ID:MFVA9LRI
>>491
えっHELLOWEENもくれるの?稲葉UA−級だ!!

つか・・・>>492 >>498
君も釣り仲間なのか?
500NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:30:39 ID:8wIFOlA5
なんだよ ファイルの中身が釣りなのかー?
501NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:31:46 ID:7I1klIax
釣りの上に山田ウィルスとか入ってるかもなw
502NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:34:14 ID:8wIFOlA5
山田かー・・・
そういえば以前イエモンスレで苺きんたま踏んだやつが晒されたなw
ジェンキン寿司がいきりなり来たからびっくらしただ
503NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:38:55 ID:GQwCDVSB
苺きんたまという名前に妙に萌えた
504NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:45:42 ID:GMFKaPwx
カートコバーンのトリビュートとニルヴァーナのトリビュートって別モノなんだな
吉井がやるのはニルヴァーナのほうなんだな
505NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 19:57:45 ID:MFVA9LRI
そういえばどの曲をカバーするのか予想しよう、っていうのは
どっかに流れてしまったね
506NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 20:01:01 ID:XUoU2JJ5
吉井以外には、チバユウスケとか
アートスクールが参加すると聞いた>トリビュート
507NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 20:20:52 ID:h4INdTgc
>>482
自分はビューティホーがNAIの続きっぽく聴こえた。
508NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 20:33:09 ID:0dFqtAA4
>>507 はげどー チョコとか公園って言葉使っているのもあってさ
509NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 20:34:31 ID:j/F/aSTn
>>495
ミュージシャンはアルバムとライブがすべて。あとはオマケ。
いちいち説明する必要なんかないと思う。
だからこのことでコメントがないからって卑怯だと思う人がいるのが不思議。
吉井さんがやってるのはロックだろ。
ファンに言い訳したり説明したり、そんなの必要ない。
510508:2006/03/02(木) 20:35:46 ID:0dFqtAA4
美。
チョコ使ってなかった・・orz スマナイ
511NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 20:36:51 ID:4R80fiFL
NAIが女目線Beautiful
Beautifulが男目線NAI
ってことか
512NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 20:40:50 ID:h4INdTgc
>>510
ドンマーインw
菓子パソもチョコも同じようなもんさ。
513NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 20:49:38 ID:5ccz3vq/
城ホールのレポがうpられてたけど
バラ色の冒頭って涙声だったっけ?
聴いてたけど気付かなかった
514NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 20:50:49 ID:xvRSFkWR
城ホのライブレポ更新されてるよー
吉井泣いてたの??
515NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 20:59:16 ID:T9edkj1q
あの〜、スカパラとのコラボってどうなっ…

いえ、何でもないです…
516NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:00:08 ID:gNtC6MPy
歌いだしよりスイキャンのMCのがよっぽど涙声だった。
517NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:03:27 ID:5ccz3vq/
「ハートが刺さって死ねたら本望だ」もなんか哀愁があったね
518NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:10:43 ID:aSYqUqvJ
「ハートが刺さって死ねたら本望だ」と書いて一時間以内に「イヤァー!」されなかったら神
519NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:15:30 ID:hGg0SpZu
>>516
MCの内容はどんな?
520NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:18:31 ID:h4INdTgc
『本当のところは良く分からないが』
よくわからんのはお前(公式)のライブレポだ。
521NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:21:01 ID:8wIFOlA5
あのライブレポってマネが書いてるのかな
522NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:33:30 ID:wchJJG9e
新しい着ごえ、ありゃ 他地域に対するメッセージなのか?w
523NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:35:20 ID:LMQrfCok
>>518
「イヤァー!」
524NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:39:12 ID:YU8Y1IYi
     _,,_
     /´o ヽ  
   ,.ィゝ   l       クルックゥ
    ̄ヽ     l  
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>


525NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:41:13 ID:2tDvOXBi
今回のライブレポートってどれもこれもひどいねー
読んでも「で?」って言いたくなるのがほとんど。
個人のブログの方がよっぽどいいよ。
526NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:41:33 ID:6YLv60qn
>>522
思った思ったw
あまりの棒読み大根っぷりに最近DLしてなかったけど
今回ばかりはDLしちゃったよ
527NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 21:58:33 ID:vC2C41hC
聞いてもいいですか?
イエローモンキーの時とヨシイロビンソンの時と吉井和哉の時で
サインは三種類あるのですか?
528NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:01:48 ID:aehmSzvc
カートのトリビュート(新曲)
ニルバーナのトリビュート(カバー)
の参加アーティストどこに載ってますか?誰がどっちに参加かググってもわかんない。
チバとか吉井とか本当?
529NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:16:20 ID:8ZSuayvg
>>515

だよな! バラ色の話ですっかり忘れてた
530NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:20:42 ID:aSYqUqvJ
>>528
吉井は公式HPのニュースに書いてあるだろw
531NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:21:04 ID:TmrHP70C
>>515
スカパラスレより↓

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:53:40 ID:ZjpQv5T5O
じゃあもう一つヒントやるよ
・コラボ相手は天秤座
あとは発表まで待てよ


>これはネタ?ここまでヒント出すってことは決定なんじゃない?
決定であって欲しい!
532NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:23:23 ID:8wIFOlA5
吉井とスカパラがJAPANの表紙とか書いてあったけど
今発売中のはアジカンで次回はサンボマスターだし・・・
533NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:25:58 ID:gNtC6MPy
ロヴィンソンの時はロヴィンソンだったよねー
今は吉井和哉 必死で練習(しても意味ないくらい汚いけど)
してますので待っててね。
534NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:36:41 ID:v5mIVgcD
遅レスだが>>471
>アーセの前でやれとか
そんな略し方って…w
535NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:38:28 ID:vC2C41hC
>>533
ロヴィンソンの時のサインて見たことないなぁ。
あんまり書いてないのかな。
536NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:42:42 ID:DGsQhKNF
あの〜・・・
皆さんは吉井ソロがイエローモンキーやるのと
吉井が組んだニューバンドでモンキー曲やるの
どっちが嫌?  

あっっ 怒らないで・・・
537NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:44:14 ID:MFVA9LRI
メンバーによるかなあ
538NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:44:22 ID:qdYJ4g3d
ハートが刺さって死ねたら本望だ。
539NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:44:46 ID:23EmRMYe
つか新バンドでイエモンやらねーだろ
540NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:45:12 ID:TmrHP70C
>>533>>555
ジョンのれんライブ2001年のやつに
ロビンソンのサインあったよ、確か
HPで見れると思う
大してイエモンの頃と変わってないなぁと思った
541NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:48:51 ID:lWYSLjV9
吉井が泣いてたっていうなら話は変わる?
542NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:49:45 ID:h4INdTgc
543NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 22:53:14 ID:VskXDsCW
>>538
「イヤァァー!」
544NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 23:09:11 ID:JaWaiT5O
スレ早っ!!
何かモヤモヤ感はあるにしろ、これからも彼を見守っていきたい。
これからもいい曲をつくって、いいライブをして、私達に感動と愛情と裏切りを提供して欲しいです。
私は彼の小さな裏切りがとても人間らしくて、ありのままの人間っぽくて、他のアーにない魅力だと思ってます。
545NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 23:14:29 ID:2aTlJAm/
さっき愚心ってNAIっぽいって言ったけど、確かに美の方がNAIに近いねw
なんか曲調の雰囲気が愚心=NAIっぽい気がしたんで。。。
大阪城ホールのHATE間奏部分聴いてたら何故か天国旅行がフラッシュバックしたよ。
ってイエモソ比較ばっかりでスマソ^^;
もうROMります
546NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 23:17:53 ID:1r+hSjvn
>>545
とか言ってるからIDがJAM。オメw
547NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 23:18:01 ID:MFVA9LRI
鎖を引きちぎっても、って歌ったのなら
バラ色=愚
なんでないかい
548NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 23:24:10 ID:CrrMRnrY
大 阪 城 ホ ー ル の H A T E 間 奏 部 分 聴 い て た ら
なんだ音源持ってる香具師2chに居るじゃん。ってま、当たり前か。
549NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 23:25:42 ID:er9eOmox
>>547
なるほど
自分はバラ色→フェニックスかなと
550471:2006/03/02(木) 23:28:24 ID:GMFKaPwx
>>528
自分はミュージックマシーンで見かけた。ニルヴァーナのほうは吉井しかわからなさそう
だったけど、カートの方はそこに全部のってた。

>>534
関連スレのどっかで、この略し方使ってたから言ってみただけだったんだがw
ここのスレでは使ってなかったんだな。失礼なことをしました。
551545:2006/03/02(木) 23:46:36 ID:2aTlJAm/
>>546
ほんとだ!グッナアァァ〜イ〜♪
>>548
あっ、じゃなくて城ホールで観てたんです。表現ややこしくてクマソ(´(エ)`)

しつこいレス失礼しました。今度こそROMります。
552NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 23:47:14 ID:CrrMRnrY
http://n.limber.jp/n/5BxoUwgFp
ちょっと難易度UP
553NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 23:50:56 ID:l9furTJS
でも、結局イエモンの歌は、吉井にしか歌えないのだから、
それがソロであろうがなんだろうがまた歌えるなら、また聴けるなら、
嬉しいがなあ・・・。
554NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 23:51:53 ID:GFyDC/hd
曲順どおり
愚心→バラ色 と感じますた
555NO MUSIC NO NAME:2006/03/02(木) 23:55:38 ID:CrrMRnrY
おっ落としたツワモノがw
本編は予告どおり明朝。
であであ。
556NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:00:06 ID:Ng/HzGo+
>>540
ジョンのれんライブ2001年のってパンフ?
HPってどこのですか
557NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:08:53 ID:WQRvUlV3
吉井って山梨県民?
富士吉田市で会ったぞ
558NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:11:01 ID:BI+f0pYp
山梨県民だよ
559NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:18:56 ID:p741CJB1
城ホで吉井が言ってた、目標ってなんだろ。
560NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:23:18 ID:D8dpvgsk
>>557
くわしく
561NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:31:07 ID:0aeJJHkB
>>556
間違えたスマソ
去年ののれんライブ
ジョンレノンスーパーライブって打ったら
HP出て吉井のコメントとサイン出てくるはず
562NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:31:28 ID:16CW2/JM
超遅レスなのだが
>>152 チミはドラえもん愛好家じゃないかね? 
どうしてもツッコミしたかったので・・・スマソ
563NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:39:26 ID:gQz2MY7c
>>552

って何?
564NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:40:47 ID:uMg0nHH0
>>552
Virus.exe

 なんだよウイルス、でしかも拡張子がexe って!

ぜーーーーったい 触りたくねーーーっ!!!
565NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:42:36 ID:kOoa7pQ1
フーリッシュは何となくDEAR FEELINGと対な感じで聴いていた。
心の羽根がどこかいっちゃいそう→聞こえるか 怯えるな愚心
566NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:45:34 ID:9l1xsNz7
>>564
触ってみたけど、どうにもこうにもPASSがわからん
567NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:47:06 ID:uMg0nHH0
>>566
kintama か yamada じゃね?w
つうかマジでexeなんて触りたくねーよ!
ν速で晒し者になりたくないw
568NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:48:09 ID:uMg0nHH0
【HDD公開ウイルス】新型山田オルタナティブ★44
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141310155/

↑ 最近ここ見てるから 落とすのこえーのよ
569NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:49:45 ID:9l1xsNz7
>>567
PASSわからなくてかえってよかったのかなw
4人DLしてるみたいだけど
570NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 00:53:41 ID:oJCHrwlH
>>567
MIMEタイプ(※): audio/wav
ファイル名: Virus.exe
サイズ: 402,324 Bytes
アップした日付: 2006/03/02 23:38:11
お預かり期限: 2006/03/03 24:00:00

↑よく嫁。パスは目欄。
552が無駄に難易度あげてるだけ。
安全なファイルだよ。聴くだけ無駄な気がするが。
571NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 01:08:54 ID:kS8auQ4b
SEのセットリスト分かる人いませんよね?
572NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 01:28:16 ID:yTOldikx
城ホールの時The5.6.7.8'sの曲が流れてた気がする
573NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 02:26:58 ID:0g2RZjWT
今の吉井和哉は劣化しすぎ
574NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 02:28:08 ID:NYI83Ml6
>>556
これの事です!遅くなってスマソ
2005年↓
ttp://www.dreampower-jp.com/super_live/artist/05yoshii/05yoshii.html
2001年↓
http://www.dreampower-jp.com/super_live/artist/01yoshii/01yoshii.htm


サイン見比べてみて
575NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 02:28:51 ID:NYI83Ml6
直リンしちゃった・・・・・・orz
576NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 02:44:53 ID:S7T33FSv
>>574
ありがと!感謝。
577NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 02:56:47 ID:uUWobC6C
そろそろ神が降臨する頃か・・・・・・・・・
578NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 03:09:59 ID:C/BQrAvz
>>574
dクス!イエモンの時のサインはなんて適当なんだ(笑)
579NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 03:20:30 ID:OxTjVDGH
小学生の字みたいw
580NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 03:28:59 ID:LJwhRHv4
噂板 エマ吉井どっちもある意味 祭りw
581NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 03:29:40 ID:uUWobC6C
住民かぶってるからな
582NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 03:47:24 ID:C/BQrAvz
583NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 03:50:42 ID:Re+Nzvin
!!
584sage:2006/03/03(金) 03:56:14 ID:MA/FjlsC
入れないよ?
585NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 03:57:18 ID:9l1xsNz7
>>582
ぱ・・パスは?
586NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 03:57:44 ID:MA/FjlsC
しくった!あげちまった、スマソ…
587NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 04:04:02 ID:MA/FjlsC
パスわかんないっすよー
588NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 04:06:27 ID:Re+Nzvin
着々とダウンロードされていってるんだけど皆わかるの…?
589NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 04:09:15 ID:C/BQrAvz
なんかみんな鋭いのでここらへんで。
ご静聴ありがとうございました
590NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 04:09:26 ID:9l1xsNz7
えぇぇぇ消された?
591NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 04:11:25 ID:u/JTfAci
まだ30分たってない
592NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 04:13:59 ID:9l1xsNz7
で中身どうだったの?
593NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 04:16:34 ID:MA/FjlsC
落とせた人 代わりにまた神になって…
パスわかんなかったし 落とせなかった…
594NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 04:20:32 ID:Re+Nzvin
結局パスってなんだったの…?

中身もだけどそれも気になる…
595NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 04:27:17 ID:MA/FjlsC
582様もいちどチャンスを下さい…
596NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 07:38:36 ID:N799O/sR
結局だれも聞けてないんじゃん…
597NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 09:14:08 ID:yV8TWrWF
>>557
Jマートで目撃情報ありw
598NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:20:37 ID:aIug+Swf
いやーー昨日寝ないで待ってたのにとんだ釣り死だったな
599NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:26:06 ID:LJwhRHv4
おもっくそ寝てるじゃねーかw
600NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:28:53 ID:LepHBU9V
飛んだ釣り死は昨日から常駐してる模様>完済人?
601NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:37:14 ID:BcKIHSjk
>>570のせいじゃねーか。余計なことしやがって。
で、>>582は誰も落としてないの?
602NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:39:26 ID:gXZ4b0gp
違法ファイル待つのはファンじゃないと言ってみる。
603NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:39:55 ID:nm1DoHaV
思い出したけど
城ホールの「fuckを送信します」って吉井自身が言ってなかった?
604NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:41:01 ID:BcKIHSjk
>>602
そんなおまいも落とすんだろwと言ってみる。
ネ申…もう一度…
605NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:45:52 ID:73eLVwlT
>>603
Zepp Tokyoの公式レポート参照の事
606NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:47:00 ID:aIug+Swf
>>599
ほんの数分で削除だったろー。
そのあと凍えそうになりながら1時間近く
再降臨を待ってたわけだが・・・・。

>>603
今回は全会場そうだったっぽいよ〜
607NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:48:43 ID:BcKIHSjk
なんで凍えそうなんだよw?
608NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:53:40 ID:aIug+Swf
うちのパソ家族共有で廊下みたいなとこにあるの。。。
風呂入った後、パソ前でジーっとまってた
石油ストーブの石油はきれるし。。。
609NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 11:57:38 ID:SM9XIbu1
録音する奴も、神と呼んでうpを待つ奴らも糞。
同じファンとして恥ずかしいね。
2chだからとか言って許される話じゃねぇぞ。
通報して会場の規制が厳しくなったら通報した奴の責任だ とか
言ってた奴がいたが、はっきり言って小学生以下の馬鹿だね。
ホントに吉井はファンに恵まれないね・・・。
610NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 12:00:46 ID:aIug+Swf
>>609
禿同www
611NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 12:01:33 ID:BcKIHSjk
落とせなかったからってごちゃごちゃ五月蝿いよ。
612NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 12:09:44 ID:zOCLB8ey
メッセージきたね。
バーニー目がいっちゃってるなw
613603:2006/03/03(金) 12:12:12 ID:nm1DoHaV
本当だ…レポしてあったorz
でも武道館ではそんな風には聞こえなかったんだが、、、
失礼しました。
614NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 12:19:20 ID:SM9XIbu1
>>611
お前のレスを読み返すと
落とせなかったからごちゃごちゃ騒いでるのはお前だけなんだが。
クズは消えろ
615NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 12:23:17 ID:BcKIHSjk
おまえみたいな仕切りやがいるから書き込んでないだけでしょ。
落とそうとして3時くらいまで寒い中居る香具師もいるんだ。
そんな香具師の邪魔するカスが消えろ。
616NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 12:27:13 ID:aIug+Swf
ケンカ(・д・)イクナイ!
617NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 12:27:49 ID:73eLVwlT
>>609
ごめんよ…
解ってた…解ってたんだけど…

今回のバラ色と前回のJAMだけは
お腹痛くなるくらい聞きたかった…orz

音だけで良いから公式で何かのおまけに入れて欲しい…
618NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 12:31:44 ID:LJwhRHv4
>>617
おまいの気持ちはイタイくらいわかる。
暴飲に手紙しろ。
619NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 12:36:20 ID:73eLVwlT
>>618
ありがと…

うん、とりあえず駄目元で書いてみる事にする…!

ライブは一回一回違うから全部聞けないのは承知なんだけど
善くも悪くも節目になる歌って言うのは凄く聞きたい
620NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 13:38:58 ID:icSzAXMR
>>612
うはwwバーニーコワスwww
621NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 13:57:53 ID:uoin1aXk
次のライブにはイエモン曲狙いの人いっぱいきそう。
吉井解散した意味があまりないよね。それじゃあ
秋のライブ満席にしたいがためかな。
まーなんだかんだ言っても、ビジネスだからな
622NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:02:04 ID:ag4ye+Lx
>落とそうとして3時くらいまで寒い中居る香具師もいるんだ。
>そんな香具師の邪魔するカスが消えろ。
今日も盗人は猛々しいです神様
623NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:10:08 ID:BcKIHSjk
今日もおまえの傍に居るのは貧乏神だよ。
漏れは何を言われようが聞きたい。ファンなら誰でも聞きたいでしょ。
624NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:13:11 ID:ag4ye+Lx
それは分かるけどマナーは守ろうよ。
625NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:14:31 ID:2xrIUkBG
>>621 ビジネスでホントに成功狙ってるんなら、まず地上波放送出まくる方が効果的だろ。吉井がやりたいからやった、やれるようになった、でもういいじゃん。
626NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:37:06 ID:OU6XQbwj
録音の件、マジで通報したよ。
入場時のチェック厳しくするってさ。
雨とか寒さ、暑さを考慮して簡単にすませるようにしてるけど、
こんなことがあるなら厳しくするってさ。
あとウプした奴は、見つからない自信あるの?
ウプされてた時間と場所も報告したよ〜
まあ逮捕されても不起訴かもね
627NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:40:07 ID:BcKIHSjk
>>626

漏れはみんなに録音・撮影しようよなんて言ってないよ。
実際録音・撮影なんて怖くて出来ないwしマナー云々も解ってるよ。
でもUPされたら落とさせて頂きます♪でしょ?
マナーとか糞とか言ってるやつも落とすほうに賭けるけどねw
628NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:43:56 ID:OU6XQbwj
>>627
貴様は落とす落とさない以前に
人間性が糞みたいだな。
629NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:46:49 ID:BcKIHSjk
漏れは糞です。
偽善者のお前らはもっと糞だよ。
630NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:49:10 ID:ZAQWM6gZ
>>626
楽器板にUpしたものだけど。じゃあ俺のところに警察来るの楽しみにしとくわ。
犯罪ってのもわかってるし、どんくらいの刑かも知ってるけど、バラ色反対の気持ちでやっただけだから。
しかも、ファンクラブのサービス悪いから次の更新しないし。一歩身を引くわ。それで満足かな?
通報した奴は自分は悪いこと何にもしていません。って言うわけか?
人間皆犯罪者なんじゃないの?
631NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:50:37 ID:ag4ye+Lx
>>629
偽善者?どこがどう?
>でもUPされたら落とさせて頂きます♪でしょ?
>マナーとか糞とか言ってるやつも落とすほうに賭けるけどねw
落としませんよ。
>マナー云々も解ってるよ
?
632NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:52:07 ID:BcKIHSjk
×落としませんよ。
○落とせてませんよ。orファンじゃないですよ。
633NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:54:04 ID:BcKIHSjk
>>630
漏れはあんたが大好きだよ!ありがとう!
634NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:55:41 ID:ag4ye+Lx
>人間皆犯罪者なんじゃないの?
なに教の方ですか?ただ単に社会に生きるものとして決められているルールは守りましょうと
言っているだけですよ。
「皆も本当はやりたいんでしょ?」「アップされたら落とすんでしょ?」
「これ以外にも貴方たちは悪いことしてるんだから今更何言ってるの?」とかは詭弁に過ぎません。
635NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:56:24 ID:BcKIHSjk
つーか、おまえが言ってる事が詭弁なんだよ。
636NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:57:12 ID:ag4ye+Lx
何というか俺の常識では計りきれなくてさっさと釣りなんでしょ?宣言を出したいところ
なんだが
637NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:58:01 ID:ZAQWM6gZ
揚げた奴を通報したなら、会場近くで写真売ってる奴、ダフ屋を通報しないのは何故?
そんなの、買う奴がいるからじゃないの?
なら、ダフ屋で買う奴もファンじゃ無いんだよな?
俺間違ってる?
638NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:58:04 ID:ag4ye+Lx
>>635
どこがですか?
639NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 14:59:39 ID:OU6XQbwj
>>630
逆ギレかよ。
人間みんな犯罪者?
犯罪者は、おまえだよ。
薔薇色反対?犯罪者のオマエに言う資格なし。
冗談と思って開き直ってるみたいだけど、
両親に相談しといた方がいいかもね。
640NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:01:14 ID:ag4ye+Lx
>>637
そんなもん関知できるものにも限界があるわ。だけど、たしかに君らだけ注意するのは
ちょっといけんかもしれんね。だけど目に付くところから始めてみるのも悪か無いと思うが。
考えのうちに入れとくわ。
>なら、ダフ屋で買う奴もファンじゃ無いんだよな?
ファンだとは思うよ。ただそのファンへの参加の仕方は褒められた物ではないとおもうよ。
641NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:03:20 ID:ZAQWM6gZ
>>639
そうですよね。俺も犯罪者ですよね。
反省します。あ、ちなみに、両親も録音した奴楽しんで聞いてますよ。友達にも焼き増ししておいてっ♪
って、言ってたんですけど、これも捕まりますかね?
642NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:04:15 ID:BcKIHSjk
ヒント:ダフ屋のバックには薬座が付いていて
会場に話は通ってる所もある。
643NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:05:49 ID:OU6XQbwj
ダフ屋使うやつはファンじゃないね。
犯罪者ではないけど、犯罪者に協力する外道だね。
644NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:08:25 ID:BcKIHSjk
ダフ屋使わないとチケが取れなかったりチケが余ったりするんだよ。
無くならないのは必要悪なんだよ。
話しは変るが出店なんかも一緒。「シマ」がないと荒れるんだよ。
645NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:10:15 ID:SM9XIbu1
なんか荒れちまったな。
ここまで吉井ファンが糞揃いだと思わなかったわ。
うpして神気取りの奴が何回も登場してるが、頭どうかしてんじゃないのかね。
どうやら頭おかしいのは本人だけじゃなく両親もみたいだし。
一般常識も弁えてない親なら子もそうなるわな。

スレ違いが激しくなってきたので俺はもう書き込みやめます。
荒れる原因作っちまってごめんね、みんな。

みなさん、良いライブを楽しみたいならルールは守りましょう。
646NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:10:17 ID:OU6XQbwj
>>641
お前の家は、泥棒一家なんだねw
もしかして朝鮮人か街道関係者?
両親働いてないだろ?
647NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:12:21 ID:BcKIHSjk
おまえリアル工房だろ?
教科書だけじゃなくてもっと勉強汁
648NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:14:27 ID:BcKIHSjk
649NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:17:39 ID:OU6XQbwj
>>647
お前、リアル中卒だろ。
はやく就職しろよ。
社会人なら最低限のルールは守ろうね。
ちゃんとしないから、仕事長続きしないんじゃない?
650NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:18:40 ID:BcKIHSjk
>>645>>649
糞揃いかどうかしらんが少数意見は却下なんだよ。
それが社会の常識だろ?おまえみたいな偽善者は却下。
偽善者で溢れるまでROMってろ。
651NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:18:47 ID:Qb46hF8S
今 追いついた。
んと、録音さぁ 個人で楽しむ分には 悪いことじゃないと思うよ。
ただ 見ず知らずの人に あげるのは よくないな。悪用される可能性が あるから。
ある程度 信用できる関係になった人だけに あげるなら そんなに悪くないと思うよ。
652NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:19:06 ID:ZAQWM6gZ
父親働いているけど、母親病気、借金塗れ、年間所得200万以下。
そんな家です。俺は自分でバイトしてバンドやって、今大学受験。妹は金出してもらってイギリスへ留学。
少し差別と感じてたんでこんな事してしまいました。冷静になって考えたら、言い逃れできない犯罪ですよね。
すみません。もうライブも行かないし。このスレにも来ません。スレ本当に汚しすみませんでした。
653NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:21:36 ID:F1MfHXEY
ま、ボウイとかは
ファンがとった音源を集めて喜んでるコレクターだけどなw
日本はカスラックがミュージシャン保護の名の下利権独占してるし、
土壌が違うもんなぁ
654NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:25:15 ID:OU6XQbwj
ID:BcKIHSjk←コイツ言い訳ばかりのダメ人間だな。
煙草のポイ捨ても平気でやるタイプ。
コンサート会場での録音は個人で楽しんでも犯罪です。
貧乏一家のガキはウプする暇あるなら、
働け。
655NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:28:27 ID:BcKIHSjk
悪いがそんな不健康な物は吸わないよw
録音もしません。
ID:OU6XQbwj←どんな人であれ他人のプライバシーを晒させてなんとも思わない腐れなら
世の中の事をもっと学べ。
656NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:30:49 ID:LepHBU9V
違法行為を正当化するヤシも最低だが
差別発言を平気でするヤシも最悪
どっちもウザイから消えて
657NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:33:43 ID:TExAGzO/
ケンカ(・д・)イクナイ!
658NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:35:10 ID:KI4LDH/x
良い悪いの話はどこかにいってしまって、お互いに貶し合ってるだけだよ。
もう止めてほしい。
659NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:35:18 ID:Nexfi9zE
ライブの盗録みたいなことやってて係員にみつかって
ウォークマンみたいなもの取り上げられて
ライブ中つまみ出さた人みたことあるよ
その人はその日のライブうは台無しだしみてて気持ちのいいものじゃなかった
660NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:36:28 ID:BcKIHSjk
最低と最悪
どっちがマシか知らない方がビューティフォー
661NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 15:43:03 ID:6Rq3l4+B
みんな昔子供だってね〜
662NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:03:14 ID:Qb46hF8S
これで 最後。ごめん。
偽善者になりたくないし 正当化する気もない。
なぜ うpするだとか 落としますだとか 最初の時点で 問題視しなかったのか。 これだけ レス使って 結論は 氏ねとかウザいで 終わりっすか? 密録したヤツも 欲しがって 神と崇め奉ったヤツも ここまで何も言わなかったヤツも みんな同罪だと思うよ。
…以上です。次の話題をどうぞ。
663NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:05:44 ID:BcKIHSjk
正しいやつは
居ませんでしたー居ませんでしたー居ませんでしたー
664NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:09:25 ID:73eLVwlT
自分も魔がさしたのは悪いと思ってるけどやっぱり聞きたい

聞きたいのは皆一緒なんだから皆で嘆願書だそうよ?ね?
665NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:10:12 ID:dRKS1lLB
アルバム夏にでるんだよね?
吉井さんの夏って何月から?

三月半ばからアルバム制作したら,出るのいつになるんだろ。
吉井さんの暦がわからんから秋のツアーも何月からかわかんないな
666NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:12:38 ID:ag4ye+Lx
>>663
お前は正しくないよ。なぜなら違法行為を肯定しているからだよ。
しかし、悪の立場に立つ人間が必要を悪を説くだなんてなぁ。
667NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:13:01 ID:C/BQrAvz
音源出すなら武道館じゃない?
668NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:16:41 ID:73eLVwlT
いや、だからサプライズで一個だけ
武道館の最後におまけに付けて欲しいな、と
669NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:18:25 ID:BcKIHSjk
>>666悪の立場に立つ人間が必要を悪を説くだなんてなぁ

恥ずかしくてwww
おまえに言ってやれる言葉は見つからないよw
670NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:18:35 ID:F1MfHXEY
隠れタバコの不始末で工場の倉庫燃やしたままダンマリ決め込んだ男のファンにしては
みんな節操あるな うんw
そういえば昔、
「自動販売機からつり銭盗んだり、パン屋でパン万引きするとか
悪いこともしなくちゃだめだよ?いい子ちゃんじゃだめ」って吉井ライブで言ってたな
671NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:19:26 ID:yV8TWrWF
今回のツアーDVD本当に出ないのかな〜??
672NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:20:43 ID:ag4ye+Lx
>>669
あちゃー。誤字ったw
673NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:23:58 ID:73eLVwlT
出して欲しいー

中心アルバムは前と一緒かもしれないけど
前回やらなかった曲を中心にって言って
結構被ってない曲多かったから是非
674NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:26:27 ID:6v8+oPcz
スレ違いはわかってるけどこれだけは言わしてくれ




和哉 愛してるよ
675NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:30:38 ID:Qb46hF8S
悪人登場w
NEWシングルのC/Wとかが 適当かも。
ジョークで NEWアルバムの最後に「日本盤のみのボーナストラック」とかもいいねww
676NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:30:58 ID:LepHBU9V
DVD禿しく出してほしいけど、それならそうとMCで言うんじゃないかな
今まで(イエモソ時代も含めて)何も言わないで映像化したことってあったの?
677NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:40:57 ID:io5DC9NO
>674
スレ違い噴いたw
678NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:43:53 ID:73eLVwlT
他のアーティストだけど
(DVD出すか)問い合わせたら検討中です、
って返事貰った事あるから
反響がなさそうなら出さない
とか後から決めることもあるのかな?
と思って
679NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 16:56:07 ID:LepHBU9V
>>678
そっか。
城ホールならある意味大反響だけどw出すなら武道館だね。
前回と被ってない曲、非常によかったので是非出してほしいな。
680NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 17:18:13 ID:CxigUatm
DVD楽しみにしてます
とみんなで公式に書き込めば映像化するかな
681NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 17:19:25 ID:BcKIHSjk
書くなら城ホールのDVD楽しみにしてますにしてクレ。
682NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 17:23:28 ID:OU6XQbwj
ID:BcKIHSjk←おまえは会話に参加するなよ。
社会のゴミなんだから
683NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 17:27:14 ID:BcKIHSjk
OU6XQbwj←おまえはもっと会話に参加しろよ。
腐った人間の代表なんだから
もっと笑わせろw
684NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 17:28:31 ID:nVi8meFA
城ホール、カメラ入ってた?
スタンド最高尾にいた自分にはわからなかった
ロビンの顔も双眼鏡越しでもハッキリ見えなかったからDVD禿しく希望
685NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 17:29:12 ID:BI+f0pYp
とりあえず録音の話はダウンロード板にでも行ってやってろ
もしくは↓でやってくれ

吉井和哉 part45
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138689398/
686NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 17:29:36 ID:BcKIHSjk
>>684
過去に2度ほど同じ質問を見たよ。
なんかコントロール室?かなんかにあったけど、しょぼい機材だったとか。
687NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 17:31:58 ID:73eLVwlT
公式ページなりメールなりで
DVD熱望アピールって結構重要かもね

此処や脳内でどれだけ欲しいか念じても伝わらないしね
688NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 17:35:01 ID:73eLVwlT
>>686
ショボイ映像でも音が綺麗なら十分嬉しいね

出してくれないかなぁ
689NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 17:46:04 ID:umEE+7hc
そうだね、みんなでお願いしたらDVDでるかもね

JAMの時のように
690NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 18:31:56 ID:pGrnNLDE
ヒーセのDVDは公式BBSで盛り上がったから
作ってくれたんだと信じている俺
691NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 18:37:32 ID:qQcFv4HS
極論すればみんながバラ色を生で聞きたかったなと思うのは当然
実際俺も城ホール行く予定が数日前に行けなくなり知人に譲ったから余計に
しかしだからといってその音源が吉井和哉のLIVE盤やC/WやDVDを通して
世に出るのはなにか違うというかライブで演ることとはまた別な気がするけどね
692NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 18:38:58 ID:pgnyR+b+
>>690
ライブ前に盛り上がったって言う事?
後から出してって言ったなら、撮影してる時点で出すプランは出来てるはず
693NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 19:00:55 ID:Xl9I2kq1
秋ツアーのファイナル(多分武道館)には
バラ色よりさらに人気のある曲を聴けると思うけどね。
バラ色が騒がれるのも今だけじゃないかな。
まあ初な分プレミア感があるのかもしれないけど。
694NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 19:16:10 ID:FtK5bsZO
バラ色なしで全然桶ですが今回のツアーDVDかなり欲しい
自分はライブ会場のアンケートに出してって書いといたw
ワウ加入したくないしなー。
695NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 19:24:24 ID:73eLVwlT
バラ色は入れば嬉しいけど
なくても仕方ないかなとは思うよ

そうじゃなくてライブDVDそのものは
是非とも出して欲しいって事


でも今すぐじゃなく、
何か大きな節目があった時に
メモリーとして15のJAMとかバラ色とか
纏めて出すとかなら良いんじゃないかなと思う

8が凄く遅れて出たみたいに
696NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 19:28:43 ID:Nexfi9zE
ソロのdvdにバラ色入れなくてもいいよ
吉井のdvdに入れて出すんぐらいなら
イエローモンキーの未発表のライブでも出してくれたほうがいい

691が書いてるみたいに
ライブでイエローモンキーの曲をついにやったということには意味はあると思うけど
それをソロのライブdvdに入れて出すのいうのはちょっと違うような気がする
697NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 19:33:03 ID:CxigUatm
バラ色はどっちでもいい
今回のレポで大好評だったシャーデのアレンジ聞きたいな
698NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 19:39:20 ID:PCc0RMTR
普段アンケなんか出さないけど、今回はシャーデーがかっこよすぎたから
開演前にDVD化キボンって書いて終演後出そうと思ってたのに
バラ色で吹っ飛んで出せなかったよ…
699NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 19:40:08 ID:73eLVwlT
あ、節目は吉井和哉のじゃなくてイエローモンキーのです

て言うと再結成時か、
絶対に再結成不可能な状況になった時かの
二つしかないと思うけど…
700NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 19:48:36 ID:Nexfi9zE
イエローモンキーの映像は節目とか関係なくまた出すでしょ
メカラウロコの出てないやつまとめてノーカットで出すべき
701NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 20:40:03 ID:0aeJJHkB
>>700
綿棒が嫌がっても出しそう
コロムビアが特に
702NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 20:41:56 ID:QatKKdlS
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
 このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
 ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
 ほしくないことが起きてしまうでしょう。
 コピペするかしないかはあなた次第...  
 ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○


703NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 20:43:06 ID:4VCbR6w+
今タモステ出てる中でヨシイにも参加してたのって…2人?
704NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 20:46:15 ID:IUEpnLsS
根岸さん、こっこの後ろだとまるで別人だな
705NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 20:46:20 ID:OrXLyZOp
ねぎ坊ノリノリだったね!
こっことのハグはなんか感動的だった…
706NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 20:46:31 ID:F9CeDfNV
>>703
キーボードの人もそうだったね
最後にネギ坊、抱きつかれてた!
707NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 20:48:42 ID:73eLVwlT
>>702
今1番起きて欲しくない事はノーカットライブDVDが出る事です!
絶対に嫌です!



これでよし、と
708NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 21:10:28 ID:F1MfHXEY
>>704
だってCoccoの生みの親だもん実質
吉井のほうはあくまでもお助けマンだし
709NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 21:16:26 ID:OrXLyZOp
ねぎさん、吉井のときは職人のようにもくもくと弾いてるよね。
自分らしく弾くより、吉井の曲を忠実に表現しようとしてくれてる感じ。
710NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 22:37:26 ID:4VCbR6w+
次のツアー、こっこの後ろにつくメンバーはいなくなるのかな
吉井ピンチ
711NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 22:43:48 ID:Qb46hF8S
Drポンタ B吉田建 G土屋公平 Gエマ Keyえなりかずき
712NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 22:45:23 ID:F1MfHXEY
バーニーは残りそうだね
なんかあの二人気が合ってる?w
713NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 22:52:29 ID:IIDZaRUt
吉井のバーニーいぢり好きだw
714NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 22:53:37 ID:OrXLyZOp
ここもやっと落ち着いたね。

同じフェスに吉井とCocco両方出たらおもしろいな。
715NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 23:04:12 ID:Xl9I2kq1
メッセージのバーニー
Subject:馬鹿
ってひどいや吉井w
716NO MUSIC NO NAME:2006/03/03(金) 23:36:03 ID:qQcFv4HS
愛情こもってるじゃん♪
三国さんに対して言う馬鹿と近いものでしょ?
717NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 00:08:10 ID:+cTstE/b
>>716
そうオモ。
三国さんなんて延べ何十万人に「バ〜カ!」って言われたことかw
718NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 00:32:30 ID:fgXaADaU
HATEってカートコバーンの事歌ってるのかな?
なんか歌詞見てたらそう思えてきた。
719NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 00:34:42 ID:qMhJZy/r
確か公式には書かれてなかったと思うんだけど、
「音楽と人」4月号(表紙:ヒロト&ミネタ)に
2/8のレポが載ってました。
写真4ページレポ記事2ページぐらいあったかな。
720たくちゃんマン:2006/03/04(土) 00:53:06 ID:OSx9ufar
>>718
城ホールMCで「カートコバーンに捧げます」って言ってた。
けど具体的にどのへんが?
721NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 01:30:29 ID:l+ZsM1JM
流れ切っちゃうけどごめん。

やっと城での「事件」に気持ちの整理がついた。
正直言って、すっごく悔しかった。羨ましかった。
ファイナルが大阪って発表されて何か嫌な予感がした。
なんで大阪がファイナルなの?
なんで城だけやったの?
ファイナルが武道館ならやってくれたの?
とか、何度も思った。今でも少し思ってる。
俺高校まで地方だったからイエローモンキーのライブに行きたくてもあまり行けなかった。
東京来て「これでライブ沢山行ける」と思いきや活動休止。
浪人生だったからラストライブ行けなかったし。
時間と金に余裕のある大学時代はメカラ15のJAMだけ。
昔の自分を慰めるために吉井の関東でのライブは全部行こうと決めた。
前回のツアー4回、今回のツアー4回いった。
どこかでイエローモンキーの曲やってくれないかと期待してた。特に武道館。
でも、何もなかった。で、大阪でやった。辛かったなあ。
部屋に篭って、嫌いじゃないけどあまり好きではなかったバラ色聴きながら泣いた。
仕事中もずっとバラ色のことで頭がいっぱいだった。
バラ色やったのは、イエローモンキー封印のためか、イエローモンキー復活への布石のためか。
飽くまでも個人的には後者を願ってるんだけど。
ロキノンでも復活させてもよかったって言ってたけど、だったら復活しちゃえよって思った。
でもますます遠ざかった感がする。

誰も言及しなかったけど、JAMの発売日覚えてる人いる?
「特別な曲だから、特別な日を発売日にした。」
1996年2月29日なんだよね。
城が2006年2月28日だから、実質10年。
JAM10年も関係してるのかな。

色々な感情が沸いてきてすっごく複雑だったけど、バラ色聴けた人、おめでとう。
めでたくなかった人もいるかもしれないけど、聴きたくても聴けなかった人が大勢いるんだよ。
聴きたくても聴けなかった人の方が圧倒的に多いんだよ。
聴けて泣くのと聴けなくて泣くの、どっちがいい?

長くなってごめん。自己満です。すっきりしました。
これからも吉井の、イエローモンキーのファンでいさせて下さい。
722NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 01:31:04 ID:DcklqXVH
去年からのソロ・ライブで激しく思ったことなんだけど、
やっぱりイエモンと比べると、コーラスが断然上手いよね。
根岸さんも、バニーも、上手いな〜と思う。
ま、イエモンのヒーセのコーラスだけと比べたら酷だけど。
723NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 01:44:17 ID:q6LaC+xK
724NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 01:50:44 ID:/dc2oszf
>>721
とりあえず死ね
長文しかもチラ裏
725NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 01:53:03 ID:qu36aepF
これはひどい
726NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 01:56:57 ID:q6LaC+xK
727NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 02:06:23 ID:ozKEz7/0
何も気にせずに歩いていかなきゃ!!
728NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 02:11:43 ID:PQSoNxzz
今ツアのDVDは欲しいけど
バラ色はイラネ
あれは生で見た人だけのものだろ
武道館のでいいや
729NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 02:14:45 ID:q6LaC+xK
武道館より大阪城の方がノリ良さげだから武道館イラネ
730NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 02:20:30 ID:R+bkdkWO
奥が大阪出身だし客がノリいいから吉井は大阪好きなんじゃない?
731NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 02:24:26 ID:SXD9cWgr
奥なんて出さなくていいんだよ
ここに
732NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 02:29:37 ID:YOvh0WQ9
武道館、大坂全部いったけど、
バラ色とか抜きでも大坂が一番ノリとか声とかよかった気がする
無理そうだけど、DVDになるんなら大阪がいいなぁ
733NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 02:45:34 ID:fpIqKSKt
>>719
d
知らなかった
734NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 02:46:29 ID:PlLwuGQQ
>>722
あんなややこしいフレーズ弾きながら
コーラスしてたヒーセはすごいよ。
ちょっと下手なくらい許してあげてw
735NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 02:51:44 ID:d+Ds+g/I
大阪ノリが良い良いっていうけどさあ
武道館で隣にいた関西人、やたら叫んでて というかわめいてて
やたら笑ってて、正直うざかったよ。奴らが特殊なのかもしれんけど。
「武道館はノリが悪い」じゃなくて、
なんていうか、まるごと風土が違うんだろうね。

吉井の「陰」は本人も言ってるように東京の陰だから、
東京で聞いてこそ馴染む部分もあるんだよな。
Father イギリスで聞いたときは、ああこういうことかあって思ったもん。
736NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 02:55:26 ID:8gR6eROL
俺はヒーセのコーラスも好きだったけどな
737NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 04:31:33 ID:1ouXsGSt
ファイナルが東京(横浜含む)じゃなかったツアーなんて
イエモン時代には普通にあったからな
確かに今回は武道館で締めた方がしっくりくるが
738NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 04:40:53 ID:4VqCk9G6
>>735
客って言うか、吉井の声が凄く良かった
739NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 05:58:33 ID:YPX7XrOi
城ホでバラ色が始まった時後ろのお姉さんが号泣してたんだけど、ライブ終了後、その人はイエローモンキーの曲生で初めて聴いたと言っていた。
なんだか微妙な気持ちだった。
740NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 06:56:19 ID:PHDx3IWO
武道館のみ行った自分としてはファイナルに嫉妬〜
正直、追加公演でまた東京来るかと思ってた自分orz
次は武道館になるといいな
大阪みたいなノリは出せないかもしんないけどさ…
741NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 07:42:34 ID:1dK08Bl0
今度のアルバムの初回特典でいいからDVD!DVD!
742NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 07:55:46 ID:wrk2ipyu
DVDBOX!DVDBOX!
743NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 07:59:36 ID:Rxt8JWGP
ねえねえ、「SPACE SHOWER Music Video Award 06」の男性アーティスト部門に
コルミのPVがノミネートされてるのって既出?

ttp://www.mva.jp/index2.html
744NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 08:02:03 ID:JqPnuQP6
>>738
上手かったね。シンガーとしては完全復活だった。

イエモンやったらファンやめたると思ってたのに
イエモンやるやらないとか吉井の真意がどうとかは
全て吉井の実力でねじ伏せられてしまったなぁ。
あれだけ素晴らしい歌が聴けるならもう何を唄っていても構わないや。

DVDが出ればモヤモヤしてる人もいくらか納得するかも。
745NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 08:16:23 ID:ojc5npNi
>>743 うん。 ・・選ばれるといいねぇー
746NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 08:38:27 ID:MrMM5xEd
あれ?
747NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 09:00:20 ID:TsmfuDfy
今回の大阪終わったとき、
THE YELLOW MONKEYが完全に思い出になっていた。
再結成とかしたら見に行っちゃうのかなー、ってのが
完全に無くなっていた。
やってもいいし、やんなくてもいいし。

なんか、納得しちゃったらしい、自分。
こんな奴もいます。

>>744
背負い投げ、一本!って感じ。
748722:2006/03/04(土) 10:19:15 ID:VgxE9nIv
>>734
そうだねw
メカラウロコ・8の時は、かなり上手くなってるなと思ったけどね。
エマももっとコーラス出来ると、幅が広がると思うんだけどね。

根岸さんは「天使の声」が出るし、
バーニーはそんなに声に特徴ないけど普通に上手いから、
こう言うところでも、吉井は今のメンツを気に入ってるんじゃないかと思った。

昔、なんかのテレビで、ヒーセに
「もうちょっとコーラス練習しよう」
みたいなこと言ってたしね。
749NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 10:35:20 ID:1ouXsGSt
エマは顔同様の甘くてイイ声してるのにね下手でもないし
キッストリビュートの時には少しソロパートもあったよね
750NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 10:43:57 ID:61aPdOjS
しかし、バラ色たかが1曲なのに重みが凄いな。
751NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 10:54:00 ID:fgXaADaU
吉井さんにとって、8は或る意味光のバンチドバースだったのかもね。んで黒穴が闇のバンチドバース。
752NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 10:56:24 ID:VgxE9nIv
大阪城を見に行って、やっと落ち着いて考えることが出来る状態になったけど、
確かにバラ色はすごかったし、びっくりした。

でも、やっぱりそれまでのいいライブが全部ぶっ飛んだと思う。
それはやっぱり複雑だよね。
今後、イエモンの曲に対して、吉井がどうして接して行くつもつもりなのか
釈然としないものが残ったしね。

ただ、個人的に思ったことは、やっぱり吉井自身がイエモンの大きさを痛感したろう。
だからこれから3rdアルバムの製作に入るみたいだし、
ソロとしての意地を見せて欲しいなと思う。
変な言い方だけど、吉井和哉としてイエモンに勝って欲しい。

ソロの3枚のアルバム引っ下げて、イエモン抜きでも客を十分納得させる
ライブを秋にやってくれ。それを切に願う。

753NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 11:22:04 ID:VOMl9fZ+
自分は大阪城より武道館の方が歌が上手く聞こえた。
2日目などは凄く上手く聞こえた。
自分がいた場所のせいだろうか?

バラ色のせいで今回のツアーの色んな思い出が
吹っ飛んだのは確かw
754NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 11:28:10 ID:21vNgVif
バーニーのコーラス気に入った!
スイキャンとかブロチルとか泣きそうになった
755NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 11:28:54 ID:oVG4nMYa
バラ色の後、イエモソ時代のライブ映像を改めて観なおした。
イエモソ時代は本当に輝かしく素晴らしい時代だったなぁと涙が出るほど
懐かしかったけど、これらも楽曲はもうこの時点で完結してるものだから、
イエモソの曲はやはりイエモソの思い出と共に封印しておいてほしかったと
個人的には思った。
>やっぱりそれまでのいいライブが全部ぶっ飛んだと思う。
という部分>>752さんの意見に同意。

様々なしがらみを引きちぎってソロになった意味をもっと大切にしてほしい。
ソロとしての吉井和哉をもっとしっかり確立することが、イエモン時代の仲間や
ファンへの恩返しになると思う。
ソロとしての吉井がイエモソの吉井と同じ大きさになってから(できるさできるさ)
イエモソ時代の曲をやっても決して遅くないし、そうであればイエモン時代からの
ファンもそれをもっと肯定的に受け止められるんじゃないかな。
756NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 11:39:03 ID:VfQb31kP
もうその話は終わりにしない?

唐突でゴメンだけどメンノンはどんな感じになるんだろ。

757NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 11:39:09 ID:4VqCk9G6
すぐ余計な事するし言うし
割り切らないし引きずるし
全然すっきりしないし


でもそんな所が
まぁ、吉井らしいなぁ
と、思う

多分また色々やらかすだろうけど
変な人に惚れ込んだと
こっちが割り切る事にしてるよ
758NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 11:46:46 ID:oVG4nMYa
>>757
>でもそんな所が
>まぁ、吉井らしいなぁ

そら、まあそうなんだけどさw
人間ちょっとずつ進歩せにゃ・・・。
759NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 11:49:51 ID:61aPdOjS
なんと警備員で大阪城ホールのアリーナにいました。

最後のバラ色の日々の底から湧き上がるような歓声、悲鳴
とにかく今まで自分が行ったライブでは感じたことのない異様な雰囲気に
関係のない自分も涙が出そうになりました。
しかしファンの間でこんなに大騒ぎになってるとは・・・
760NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 12:11:52 ID:MCd7F+54
>>756
ありゃ。メンズノンノまだ発売になってないのか。
昨日本屋で探しまくっちゃったよorz
761NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 12:12:19 ID:q6LaC+xK
まぁどうでも良いけど武道館より城の方が良いってこった。
俺も関西に住みたい。
762NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 12:20:27 ID:Rxt8JWGP
メンズノンノじゃなくて、メンズノンノG(増刊号)なんだね
763NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 12:42:14 ID:bCdGh1yH
>>759
おぉ それはおつかれ。泣きすぎてなかなか立ち去らない姉たちの
撤収オツ。
あの悲鳴は古株さんと新規さんのイヤァァァ聞きたくないーーなんでぇ!
とウソーーー一生聞けないかと思ってた〜!
がない交ぜになった声だったからね・・・。
おつかれさまでした。見守ってくれてありがとう
764NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 12:44:47 ID:q6LaC+xK
圧倒的に歓喜の声が多いと思うに1ロビン
765NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 12:55:29 ID:4VqCk9G6
>>763
私は一人の中で両方がないまぜだったw
766NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 13:24:49 ID:93vlPdEl
>>759
あなたのレスに泣きそうになりました

あの時はまわりの声など全く聞こえなかったから、冷静な人の意見は貴重
767NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 13:38:07 ID:q6LaC+xK
この涙腺おかしい香具師らを
   
    キ モ イ

と思うのは漏れだけか?
768NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 13:48:42 ID:oVG4nMYa
>>767
お ま え だ け
だただた感情的になってるだけのレスと
そうでないレスの区別もつかんガキは黙っとれ
769NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 13:54:06 ID:SXSxMDlH
>>767
たぶん、お前の顔の方が

  キ モ イ  

と思うのはオレだけか?
770NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 13:58:14 ID:qAihmP0n
>>762
あぁGだね…。
自分で話し振っといて間違えちゃったよ。
771NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 13:58:21 ID:4VqCk9G6
まぁまぁ
荒れるからスルーしようよ
772NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:00:03 ID:Rxt8JWGP
>>767
キモイとまでは思わんが、
感傷的な書き込みばっかり読まされてると
さすがに少し食傷気味にはなるよね
そういうレベルの話なら、分からんでもないよ
でもまあ、煽らなくても良いじゃんw
773NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:00:26 ID:wrk2ipyu
もういいよ
バラ色の流れもそろそろ終わりだろ

ツアーも終わったしアルバム制作に入るって予想されてるけど
雑誌にももっと出てほしいね
774NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:10:01 ID:tFQwZdVL
3rdは黒穴みたいのもう1回作って欲しいな。
だめ?w
775NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:29:42 ID:zA8NNvdB
仙台のMCでは
「また真っ黒いの作るぞ!」って言ってたよ
776NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:33:31 ID:2GLTDeOV
黒穴的なのは1枚で十分
777NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:35:57 ID:rTdkXR+x
黒くてもラメが散りばめられてキラキラ光る黒なら好き
778NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:36:11 ID:tFQwZdVL
おー♪ステキ☆
アルバムタイトルはどうなるんだろ?
また色系?
779NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:37:58 ID:tFQwZdVL
3rdだからコンセプトアルバム作っちゃえ!!
780NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:38:02 ID:q6LaC+xK
ここの住人は

い か ず 後 家

ばかりだな、と思うのは漏れだけか?
781NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:40:49 ID:VgxE9nIv
>>775
また黒いのかよ?w
ま、それはそれですごくいいんだけどね。
ソロになったら、メロメのオンパレードみたいなのやってくれると期待してたから。w

でも、もっとライブで爆発する曲を作らないとな〜。
いつまでたってもイエモンの曲を待ち望まれる気がする・・・。
782NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:42:27 ID:rTdkXR+x
>>780
それは知らんが 漏れと書いてるやつに腐女子率が高い気はする
783NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:44:22 ID:2GLTDeOV
漏れとか使うのいい加減辞めて良いと思う
 
784NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:44:48 ID:tFQwZdVL
せめてサック、アジアン、ロックスターみたいのより、
OK、TVのシンガー、ストーンバタフライみたいの作って欲しい。
フォーリンとかブラックコックとかの線がすき。
785NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:47:23 ID:Rxt8JWGP
ビューティフルが浮かないようなアルバム…なんか黄昏っぽいのっすかね?
786NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:49:02 ID:2GLTDeOV
今日カラオケ行く
一曲目はいつもディアフィーリングって決めてる
787NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:49:11 ID:oVG4nMYa
「逝かず後家」もこれまた死語・・・

超黒いのキボン。で、CDで地味〜とか思わせといて
ライブで化ける系がいいなー。
788NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:49:44 ID:tFQwZdVL
アルバム
前半6曲ジョンレノン
後半6曲スリップノット
789NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:50:31 ID:2GLTDeOV
吉井にぼくたちの失敗カバーしてほしい
結構ハマりそう
790NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:50:47 ID:kY4zcfGO
とりあえずニルバーナ楽しみ
791NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:52:25 ID:tFQwZdVL
関係ないけどshe wants revengeはお勧め。
792NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:52:25 ID:wrk2ipyu
>>788
隠しトラック1曲エミネム
793NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 14:59:47 ID:q6LaC+xK

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |   馬鹿が大漁クマー!
  |     ( _●_)|__
 /  、   |∪|  ___)  
/ __    ヽノ/     | 
(___)   /      |
 |   |   /     ∩ | ∩
 | ∩ | ∩ \   ( ・(ェ)・) ツラレタクマ
 | (・(ェ)・)   )  ( ∪ ∪
 ∪( ∪ ∪(  \ ∪ ∪  
   ∪ ∪   \_)
   ハナセクマ
794NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 15:04:27 ID:WWsEnD5l
また欝なのか?w
まぁ、先行シングル 聴かないと想像すらつかないな。
ただファンは 賛否両論、
渋谷は 大絶賛…てのは
確かだろうww
795NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 15:33:21 ID:bCdGh1yH
支部谷はなんでも吉井マンセーだからな
796NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 15:45:23 ID:kY4zcfGO
誰かニルヴァーナトリビュートに触れてくれ
797NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 15:48:54 ID:HppM42Fv
>>796
ここではムリだよ・・・
798NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 15:51:01 ID:kY4zcfGO
>>797
吉井も参加するのに?
799NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 16:18:55 ID:T+aRFkUg
すみません、質問させてください。
イエモン解散までは吉井サン神だった私は、彼の歌がとても表現力豊かで上手いと思っていました。
ソロになって、アルバムを聴いて彼への想いがやや冷めて、テレビ放映された前回のツアー映像を見て
「おや?」と思いました。「彼の歌ってこんなもん?もう少し上手くなかった?」
全体的にどれも歌が下手に思えて、とても不思議でした。

そこで、過去から現在、彼の歌を聴き続けていらっしゃるファンの方にお聞きしたいんですが
私が下手に思えたのは、

@実際下手になった
A同じだが、魔法が解けた
B前より上手くなった

どのあたりなんでしょうか?
自分ではまったく判断がつきません。イエモンDVDを見返すと、いまでも彼歌は上手く感じます。
800NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 16:20:28 ID:syzjzs7H
>>796
>>798
IDが吉井…良いことあるよ
801NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 16:37:23 ID:kcyneZV1
>>799
単にソロモードの吉井とフィーリングが合わなくなったのでは?
どちらかというと上手くなったと思うが。
802NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 16:38:43 ID:bCdGh1yH
>>799
じゃあ聞こう。13年走り続けてたマラソンランナーがなにもかもヤになって
走るの辞めたんだ。でもしばらくしてちがう環境でやってみようと思って
またトレーニングしはじめた。でも4年も休んでて体が忘れてきちゃってる
でも大会は近いし出なければスポンサーもつかない。
そして自分でも走りたい。前みたいな風にできなくて
うまくいかなくて面映いけどでてみなきゃわからない。
1回目の大会はチカラ不足なとこあった。
2回目はかなりモノにできてた。ってことでB

803NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 16:42:24 ID:/dc2oszf
アンチの質問に答えるなよ。
804NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 16:46:38 ID:C7P84yum
>>799
7月1のツアーDVDのは、下手に聞こえるよ。というか、吉井のその日の声の調子がイマイチ悪かったんじゃないかな?と思う。
次の日の7月2日のNKは、素晴らしかった…。

今回のツアーでは、東京公演何本か回ったけど、
かなり喉の調子がよくてすごい声が伸びていた。
結論から言うと、DVD化された日は、喉の調子がイマイチだったということです。
805NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 16:46:53 ID:wrk2ipyu
とりあえず>>799は物言いがおかしい
806NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 16:46:56 ID:HppM42Fv
>>798
音楽にはあまり興味ない人が多いんだ
洋楽聴く人も少ないみたい
807NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 16:59:17 ID:4VqCk9G6
>>799
城のバラ色を聞いて上手くなったなと思った。

別にバラ色騒動を蒸し返したいわけじゃないよ
単にロビンと吉井和哉で同じ曲歌ったのが
それしかないから比べて思ったって事で

ロビンと吉井和哉で随分雰囲気変わったし、
あなたの好みじゃ無くなったって事じゃないかな?

>>802の理由も加えて
3だけど2って感じかな?


と、アンチじゃないと信じて答えてみる
808NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 17:10:10 ID:CrCvKVMN
今日イエローモンキー聴きなおしてみた
809NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 17:26:01 ID:VLBGb6d2
ラストライブではスパ(←ココ)ーンコールが出てなかったけど城ではどうだた?
下手上手がどうこうじゃなく歌い方が変わったよね
前は声量にまかせて声張り上げてただけだったけど今はなんか違う、CDでは
810NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 17:26:56 ID:VOMl9fZ+
>806
「トリビュート」というものに
基本的に興味がないんだ
811sage:2006/03/04(土) 17:44:01 ID:FGOVm34P
モンキーの曲を演ったとしてもモンキーとは違うメンバー。誰かのコピーじゃない、ない、なーいーんだー
812NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 17:46:48 ID:Rxt8JWGP
ん?ニルヴァーナトリビュート、何か新しい情報が更新されたの??
813NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 17:47:49 ID:kcyneZV1
次のメンズノンノ、ニルヴァーナ特集あるみたいだけど、
吉井はそこにでるのかな?
814NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 17:52:42 ID:T+aRFkUg
>>801-802>>804>>807
下手な質問に答えてくださってありがとうございます。
私自身イエモンへの思い入れが強かっただけに、魔法が解けた感じは間違いないんですが、
どうやら観たライブがあまりよくないバージョンだったようですね。
もし機会があったら、直接会場に足を運んで、自分の耳で確かめてみたいと思います。
それにしても、以前より上手くなったというバラ色は聴いてみたいですね。

ところで、どのへんがアンチなんですかw
815NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 18:05:36 ID:Rxt8JWGP
>>814
アンチじゃないと思うよ。まあ気にスンナ。

俺も歌は巧くなったと思うけど、歌が巧くなった分だけ
逆に力技でムリヤリボルテージを上げていく迫力みたいなのは
弱まったかなあって思うことはあるよ。
816815:2006/03/04(土) 18:07:27 ID:Rxt8JWGP
あ。でもそれCD聴いたときの印象だった
ライブの話だったっけorz
817NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 18:19:01 ID:kcyneZV1
今日、買おうかどうしようか迷っていたCDに「My Foolish Heart」という曲を見つけて
思わず購入決定してしまったよ。こっちの曲もしっとりゆったりな曲だった。
818NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 18:19:59 ID:VgxE9nIv
>>814
ま、もともと最初はエマが一緒にやるのを辞めようかと
思ったぐらいヘタだったからね〜。声が細かった。
新曲を出すたびに、「あれ?声ちょっと変わった?」
と思えるところが面白かった。

最近は上手くなってるとは思うけど、
ゼップ大阪、大阪城と見に行って来て、
相変わらずやっぱり声が裏返ることがしばしばあったね。

今まで3回ライブ見に行って、いつも思うことなんだけど、
CALL MEのサビでいつも何回かひっくりかえる。
あの曲は名曲だけに、完璧に歌えるようにしておいてもらいたい。

819NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 18:23:44 ID:1acP7M7F
そうだよ。CALL MEは名曲なんだよ。
みんなもっとCD買ってくれ〜と思う。有線流してくれ〜とも思う。
820NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 18:24:52 ID:PJ8wyn57
>>818
エマが一緒にやるのやめようって思ったのはいつの話?
821NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 18:27:12 ID:93vlPdEl
>>820デビュ前だよ
822818:2006/03/04(土) 18:28:30 ID:VgxE9nIv
>>819
おお!同士よ!w

俺はあの歌詞が、神に対してCALL MEなんだってのを知って、
ますます好きになったよ。
吉井さん、あんたはやっぱりちゃちなラブソングは作らないなって。
好きな女に対してCALL MEじゃ面白くないもんね。

あの曲を、女を口説く時に歌いたいって言ってる奴もいるけどね。w
823NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 18:33:20 ID:VgxE9nIv
>>820
821が言うとおり、デビュー前。
2回ぐらい練習した時に、エマから吉井に電話して、
「俺、やっぱやめるわ」と伝えたらしい。
で、ヘルプでいいからやってくれと頼まれたみたい。

エマ自身が雑誌で言ってた。
エマは自分が目立つんじゃなくて、
圧倒的な存在感のあるボーカルの後ろで
ギター弾くのが理想だったらしい。
824NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 18:33:55 ID:VgxE9nIv
ageてしまった。
すまぬ・・・。
825腐れ30男 ★:2006/03/04(土) 19:02:33 ID:???
吉井くんがメンズ肌水飲んじゃった件について教えて
826NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 19:11:08 ID:4Fu8A6HR
>>825
おめーにゃ教えねーよ、ぶわぁ〜〜〜〜か!
827NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 19:14:42 ID:wrk2ipyu
>>826
じゃあ俺に教えて
828NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 19:23:05 ID:oVG4nMYa
>>799
前回のツアーのDVDは、他の人も言ってるように声あまり出てないよ。
今回のツアーは2回観たけど、両日ともDVDよりは上手かったと思う。
イエモン時代とは明らかに唄い方が変わったよね。どっちがいいかは
人それぞれの好みもあると思うけど、自分は今の唄い方も結構好き。
>>818
コルミーの高音がひっくり返るのは、確かにチト気になるね。
829NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 19:49:58 ID:ffx2GKYh
すごい声出てたように思えるけどなぁ
まずCDで聴き比べるのはNGだよ
聴き比べるならSO ALIVE と聴き比べて見たらいいんじゃない?
ちなみにCDだと一発取りしたのは花吹雪だけだよ
830NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 19:56:54 ID:JqPnuQP6
>>818
あのCALL MEは…
代表曲なのに安定して歌いこなせてないじゃないかとがっかりした。
今回は格段に上手くなってて驚いたよ。

高音域が出なくなるのは年齢ゆえ仕方ない。
ただでさえ音域が広く強弱も激しい難しい歌だと思うし。
でも歌い方が練れてフォローしていると思った。
831NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 20:02:39 ID:j2Yo2cV8
日本の音楽シーンは10代20代が中心だけど
吉井さんはシンガーとして年寄り扱いされるような年ではないでそ
シャーデーきいてなかったのかい?
ただ、ヘイトの終盤は今回もかなりつらそうだったなー
832NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 20:11:21 ID:CPm4arDr
>>829

つ峠
833NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 20:44:27 ID:+/jqeizg
メンタル面の不調がでてるというのもあるんでない?
834NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 20:48:33 ID:ffx2GKYh
>>832
峠は演奏だけ一発取りじゃなかったっけ?
835NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 20:50:35 ID:wrk2ipyu
今日の腐れみたいに
吉井くんって呼ぶ奴見るたびに渋谷を思い出す
836NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 21:00:46 ID:rTdkXR+x
吉井君
837NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 21:02:59 ID:fpIqKSKt
>>833
メンタル的に不調だった黒穴のレコーディング風景で、
差し替え指示で真っ黒になった紙をビデオに写されて

「いいよホラ写せよそうだよ差し替えてるよ!
外タレだって差し替えてるんだよ!…いや、やってねぇか
…うまい人は…もっとうまく歌うんだろうなあ…」

ってヘコんでた吉井はちょっと健気だった

あれから数年、ライブでがっちり歌えるようになってよかったな
838NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 21:34:25 ID:4xQOjRA4
ソロ・スタジオ ≧ ソロ・ライヴ ≒ バンド時代・スタジオ >> バンド時代・ライヴ
839NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 21:44:15 ID:WWsEnD5l
今回のツアーは 確かに 不調だったみたいだけど(俺が観に行った時も不調っぽかった)、 根本的に バンド時代と発声方法変えてるから 比較できないよ。微妙に使う筋肉も違うしさ。ソロのライブ用の完成は もうちょい先でしょ?
840NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 21:55:39 ID:oMBmbyAJ
2/3zepp福岡の吉井は過去に見た中で最低ランクの酷さだった。
あれがもしDVDとして出すために映像として残しても中止にするんじゃ
ないかと思うくらいに
吉井の歌唱力は日本の基準で言ったら中の下くらいじゃない?
世界的に言ったらランク外だろうけど
841NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:02:19 ID:huzAyKE0
えー吉井、うた上手いよー
あんな上手いひと初めてみた
今の日本のロックシーンで
あれだけうたえるヤツいないよー
みんなオカシイよー
裏返るってw
解りやすく言えば演歌のコブシ的
なことなんだけどなー
本当に真面目に上手ですよ

チラ裏スマソ
842NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:07:13 ID:oMBmbyAJ
>>841
そりゃ音楽を聴く場所がMステみたいな所しかない人からしたら
吉井はネ申だろうね。
でも自分が作った歌すら巧く唄えてない状況は、どうにかして欲しい
昔より難しいメロディではあるけど
843NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:09:39 ID:dy3aOPVr
吉井のヴォーカルを下手とか巧いとか言ってる時点で
ロックわかってない奴らだなあとしか思えない。
それも基準が「CDにより近い完成度でライブで歌えたこと」だもんな。
こーんなロバの耳ばかりのファンに吉井もどうこう言われたくないだろうな。

ちなみに、吉井は歌唱力だけをとれば大したヴォーカルじゃないと思うよ。
けど、彼の世界を彼の歌で体現してるってことだけでいいんだよ。
それがロックヴォーカリスト。
それがわからん奴は何度ライブ見ても意味ないね。

ほんと、少しは洋楽聴けよ。それも古いヤツな。
あとできればクラシック。寝ながらでもオケ。
耳は聴くもの次第でいくらでもよくなるんだからさ。
844NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:12:04 ID:j2Yo2cV8
吉井さんより巧い人いっぱいいると思うけど
自分は吉井さんの 味 みたいなのが好きだ
上手くいえないけど
845NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:13:10 ID:xoDVlOGJ
>>843
痛い人がいるぞ
846NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:15:22 ID:bCdGh1yH
>>843
言ってることよくわかるよー
847NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:19:49 ID:Rxt8JWGP
>>843
この一連の流れでは「歌唱力だけ」が問題になってるんだから、
やっぱり歌唱力のあるヴォーカルではない、で終わりで良いんじゃね?

で、要するに「ライブはカラオケじゃねーんだよ」って言いたいわけね?
848NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:24:07 ID:huzAyKE0
だからうまいって!
何言ってるんですか?
あんたら生バンドで唄えるのかよ

俺は歌手じゃないとか言うなよ!

あれを下手って言うやつは
耳が壊れてるね
849NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:24:53 ID:1gZ5o/Ga
>>819
有線で思うんだが、
ウィークリーセレクションでイエモンやった事あったっけ?

ビューティフルも1週ローテで終わったし・・・
850NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:26:42 ID:JqPnuQP6
吉井がなんのためにボイトレして努力してたと思ってるんだ…
ロックはテクニックだけで歌うものじゃないが
世界を表現するために必要な歌唱力というものもあるだろうに。
851NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:36:31 ID:VLBGb6d2
コルミが名曲って……
俺はああいうポップな曲好きじゃない
ウニは好きだけど
852NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:40:17 ID:oVG4nMYa
吉井、自分でそう歌唱力はないって認めてるよね。
人より秀でてるとしたら、作詞の部分だとも。
上手、下手は基準をどこに置くかによるかもね。
自分は吉井の声、好きだわ。だからもっと上手くなって
表現の幅が広がるといいなと思う。
853NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:41:43 ID:Johexa7H
コルミはサビとサビ前の盛り上がり方がちょっと安っぽい…
AメロBメロはスゴイ好きなんだけどね。
854NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:57:13 ID:QuV1Wax5
843
あんた分かってるね。
855NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 22:58:26 ID:ffx2GKYh
流れ豚切ってスマソ
今なぜかユニコーンスレで吉井の話しされてる
民生スレでも出ないのにw
856NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:04:01 ID:uybX1tYd
歌の上手い下手はどーでもいい。上手くてもしょーもない歌を歌うアーの曲は聴く気がしない。
アーティストの感性とビートが自分に心地よければ聴きたいと思うし。
私の場合、洋楽はビートと音が重視になっちゃうけど。
857NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:06:35 ID:0MV+5u90
吉井の声はイエモンの時がとても力強かったし伸びてて良かったね
吉井は
声>曲>雰囲気>お茶目な踊り>詞
858NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:12:19 ID:oVG4nMYa
>>857
「声>曲>雰囲気>お茶目な踊り>詞」
そっそれは違うーーーーーーーーーーーー。
感じ方は人それぞれ、といえばそれまでだけど。
859NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:12:40 ID:7nGU5FSX
>>855
どんな話?
860NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:15:56 ID:j2Yo2cV8
イエモンライブの時は終盤グタグダ率高くなかった?
吉井和哉は良い意味でフラット感があるなとおも。
ソロになってから動かなくなったと前ツアーの時書いた人いたが
歌に集中するためセーブしてたんだろね、きっと。
861NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:21:03 ID:ffx2GKYh
>>859
吉井がユニファンだって言う話しだよ
ごめん携帯からだから貼れない
伝説板から探してみてよ
862NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:22:32 ID:93vlPdEl
赤裸々並に動いてたらそれも驚くが
スタイルを変えたいんでない?
863NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:24:07 ID:1ouXsGSt
カラオケでイエモンとソロの曲を歌い比べてみるだけでも
単純なようで実は細やかな難解なメロディと
吉井のボイトレ効果がどれだけ発揮されてるかを
感じ取ることできると思うけどな
864NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:29:58 ID:93vlPdEl
>>863とても良くわかるねー

カラオケで歌えない曲を作りたい

と言ってたしね
865NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:39:16 ID:0OTMGNcj
>>857
>お茶目な踊り
がツボにはまりましたw
866NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:41:23 ID:osgrYvXQ
イエモン時代に比べてライブの性質が変わったのももちろんあるんだろうけど、
大阪城はすごく声よく出てて、こんなにこの人上手かったっけ、って思ったくらい。
ソロになってからのライブは今回初めてだったから他はわかんないけど、
いい声だしよく出てるし音もはずさない感じですごく感動したよ。
867NO MUSIC NO NAME:2006/03/04(土) 23:48:41 ID:CrCvKVMN
大阪城だけ?歌い方が違ってた
艶艶しかった
868NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 00:00:27 ID:dCakcaHr
吉井の歌はカラオケでかなり歌いやすいと思う
グレイとかラルクがキー高すぎて歌えない人がイエモンや吉井歌ってるイメージ
869NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 00:07:30 ID:OAZwiMNP
昨年は名古屋と大阪のZepp公演 それぞれ 2days 参戦しました。
今回は Zepp大阪 2days と城ホに行きましたが、城ホで聴いた
吉井さんの声がベストでした(コンディションが良かったと思う)。

>>396
亀レス すみません。
シンコー・ミュージックの公式サイトで
菊地英昭
でキーワード検索すれば詳細がわかります
(上記スレ >>823 関連のことも、その本に載っています)
870NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 00:24:42 ID:nrtTLB04
城ホは確かに声良かったよ。NKではコルミーの裏返り気になったけど。
つか城ホはそんなんどーでもいい位良かったよ
871NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 00:24:53 ID:g0dCXF6C
吉井ライブは初めてだったが自分も城ホの声はかなり良かったとオモタ
いつもあんな風じゃないの?
872NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 00:25:05 ID:Ylq/OLEG
そっかなぁ〜?
873NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 00:48:49 ID:RbD+VbyJ
俺も吉井の歌は歌いやすいと思う。
874NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 00:51:55 ID:Wm+0YqA+
歌いやすいかどうかは、難易度とは別に
得意とする音域が近いかに大きく依存すると思うが
875NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 01:01:28 ID:NvQB/3iE
氷室やT.M.Rは歌唱力無いと歌えません。
876NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 01:02:11 ID:p8pY0u3r
877NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 01:16:40 ID:ZLc9gJhE
音域だけに着目すると確かに歌いやすいけど
実際カラオケで歌ってみると、吉井みたいにそれっぽく歌えないのがほとんど。
特にソロ名義になってからは。
878NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 01:31:42 ID:Goc5X23s
>>851
ポップって!!!
せめてキャッチーって言ってくれよ…

好みとか言い出したら、そりゃ好き好きでしょ。
神にCALL MEな辺りが吉井ワールドでいいじゃん。

>>849
有線じゃほとんど流れないなあ…
879NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 01:34:00 ID:9OYQor7Z
そんなに 歌えるヤツ いっぱい いんのか? 自信なくしたorz
880NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 01:38:29 ID:oSApbwxC
>>879
俺もだよ。
この前かカラオケで全曲歌ってみたけど、
ほぼ全滅だった・・・・orz

唯一まともに歌えたのが何故かスティルアライブだったのは
自分でもびっくりしたけど、
友達に、「よく分からない曲だね」って言われてへこんだ・・・orz
881NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 01:44:27 ID:xGPdcq5b
>>879
歌うだけならそりゃそうさ
聴かせられるかはまた別だ
例えばBEAUTIFULのヴォーカリーゼ(と言っていいのだろうか)の箇所は
音程をとるだけならたやすいが伸びと響きを伴わせるのは難しいとオモ
882NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 01:48:44 ID:eRxuBZhY
お、深夜に入っていい流れにw
うまく録れたらカラオケ板にうpキボンw
883NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 01:50:31 ID:271iFSOu
私女だけど、カラオケで一番歌いやすいのは吉井&イエローモンキー。
884NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 02:07:00 ID:1BNqFcd/
>>876
ありがとう!
コレ観たかったんだ〜

うpした人に感謝!!
885NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 02:09:48 ID:p8pY0u3r
セルフライナーノーツもあったよ(全4)
ttp://www.youtube.com/watch?v=YiGaEAe41Lo
886NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 02:13:43 ID:EgQ6NE11
イエモン楽勝で歌ってこれたしなーと
当然のように吉井ソロを歌ってみるも
キー幅が広くなってたりしてなかなか手強い
地道な吉井のレベルアップを感じる瞬間
887NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 02:34:05 ID:E7tO6H7E
>>843
お前はそんなにいい耳の持ち主なのか
ウラヤマシイ
888NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 02:46:40 ID:EgQ6NE11
言葉や言い回しや後半部分はアレだけど
>>843の言わんとしてることはよくわかるよね
889NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 02:49:53 ID:S6387ETX
>>843
古い奴は好みの音で鳴ってないからそんな聴かない
一応聴くことは聴くけど最近の方が全然聴くなあ
890NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 06:37:20 ID:1zQEvuj9
>>889
843の言ってることはかなり痛い発言なので華麗にスルー
ただの論点がずれた自己アピールだからw
891NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 08:17:26 ID:SlZQ180q
スイキャン難しいお(;^ω^)
892NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 08:27:42 ID:8fyWLR1Q
音域合ってる人なら歌うこと自体はそう難しくないけど
吉井みたいに表現することは出来ないよー。出来たらここにいないけどw
すくーいーだーったーかーみーにすらもーおー、と平板になります。
893NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 09:32:02 ID:nI86WAJl
吉井みたいに誰でも簡単に表現できるようだったら
吉井の価値がなくなる
894NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 10:57:27 ID:/qzut/H5
吉井さん邦楽も沢山聴いてる?
895NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 11:33:07 ID:RbD+VbyJ
ファイナルカウントダウン初めて聞いたとき何かきいたことあるようなきがした。
友達もなんかきいたことあるような曲って言った。
CMで使われているがそれを聞いたからではないです。
なんかのパクリなんですかね?サビが
896NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 11:33:12 ID:orWN2KgA
私の場合は元のキーだと低かったりするので、
キーをいくつか下げて、1オクターブ上で歌います。
元キーの1オクターブ上だときついので。
897NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 12:09:52 ID:F9S0eFZa
吉井さんのライブは
客席がいろんな年代の人がいて、人生の縮図みたいだったな。
すんげーおばさまとかいたが、この人達が吉井さんを支えてきたんだと思うと
ぐっときました。
自分もおばあさんになっても行きたいなって思った。
その時いじめないでね、若い人。
ゆるい事書いてすまん。
898NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 12:25:43 ID:NvQB/3iE
このスレに居るのは厨房と工房とおばさんだけだから大丈夫
899NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 12:41:26 ID:G6E3GkaH
ファンの新陳代謝がなく
みんなで仲良く婆になっていく
900NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 12:47:11 ID:8fyWLR1Q
ビートルズ、ローリングストーンズなどなど古めの洋楽の有名どころだけでも一通り聞くと
吉井の楽曲の出典(パクリとかじゃなくて、影響を受けてたり意識してフレーズを
取り入れてたり)がわかるようになるよ。自分もそう詳しいほうじゃないけど。
吉井、昭和歌謡も好きだよね。子供の頃から洋楽に親しでたわけじゃなくて
フィンガーファイブとか聞いてたみたいなこと言ってなかったっけ?
901NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 12:52:15 ID:mvSSx8gV
子供の頃だけでなく大人になってからも昭和歌謡のBOXとか買ってるね
江里チエミとか(字間違ってるかも)
内山田ひろしとクールファイブとか
パンチラツアー中に行った地方の飲み屋のカラオケで
ド演歌を絶唱してたとマネージャーが会報で暴露してた
902NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 12:53:15 ID:E7tO6H7E
>>880
一般人の前で吉井歌っても盛りさがるっしょ
903NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 12:56:13 ID:NvQB/3iE
吉井が聞いた曲を聞き、吉井が着てた服を買い、吉井が付けてたアクセサリーを買う。
吉井から適当な言動を受け、あれやこれやと曲にシンクロさせ勝手に理由をつける。
吉井から教えてもらった動きやギャグは実践し、携帯の音声まで吉井一色

こ れ を 信 者 と 呼 ば ず し て 何 と 言 う

904NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 12:59:26 ID:mvSSx8gV
>>903
>吉井から適当な言動を受け、あれやこれやと曲にシンクロさせ勝手に理由をつける
ここしか当てはまらないから儲じゃないな
ファン?w
905NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 13:01:40 ID:RRUfhDTy
イエモンの解散理由が今になって明らかに。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141506372/
906NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 13:15:05 ID:8fyWLR1Q
吉井が歌った「追憶」「夜明けのスキャット」はよかったね。

自分が好きなアーが影響を受けた別のアーティストの曲を聞いたり
自分が好きな文体の作家が薦める、別の作家の本を読んだり
(好きな感性の人が薦めるものだからといって必ずしもそれが自分に
合うとも限らんし、逆にそっちの方が元の人より気に入ってしまったり
することもあるし)そうやって世界を広げていくのは普通のことでしょ?

少なくとも2chで煽ってるよりは、自分の趣味の幅を広げたほうが楽しいよ。
907NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 13:24:26 ID:At6An+vh
吉井の曲知らない人といっしょにカラオケ行って
吉井の曲歌ってもひかれるだけだろ
素直にイエローモンキーのヒット曲でも歌っとけ
908NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 13:26:27 ID:NvQB/3iE
ファンが痛い
909NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 13:35:15 ID:8fyWLR1Q
イエローモンキーのヒット曲でも危ういよ。
普通の人と一緒に行くときはシュウジとアキラとか唄うw
イエモン、吉井が唄いたいときは、それ用のメンバーで行く。
910NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 13:36:58 ID:Pq1kaiwW
まーファンは基本的に痛いもんだからな
どんなバンドやアーティストにのめりこんでるファンも
興味ない人からみたら痛いもんだよ
911NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 13:57:42 ID:9OYQor7Z
>>906 ここは そういうファンは かなり 少ないよ。
912NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 14:13:55 ID:E7tO6H7E
>>906
根本的に間違っている
いたた
913NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 14:16:48 ID:mRRzBcKH
>>906
夜明けのスキャットいいよね
すっごくいい出来!大好きだ
カヴァーはどれもよかったから
吉井単独のニルヴァーナも期待
でも演奏メンバーって誰を持ってくるのかな
そこにも注目
914NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 14:35:26 ID:YsSegjLw
でも夜明けのスキャット音外してるよね。いつも気になる
915NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 14:42:29 ID:NvQB/3iE
        ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ・∀・)
      oノ∧つ⊂)
      ( ( ´・ω・) やっぱりイナバウアー100人乗っても、大丈夫
      ∪( ∪ ∪
        と__)∩)
      ⊂/  ノ >
      /   /ノV
≡≡≡≡し'⌒∪
916NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 15:05:15 ID:8fyWLR1Q
>>913
どの曲をカバーするんだろう?演奏メンバーは?
他にはどんなアーが参加するんだろう?吉井はそん中で光ってるかな?
あー、5月が待ち遠しいですなぁ。ワクテカw
917NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 15:14:01 ID:GU/0U8FW
パンフ買った方、金欠で買えなかったので最後の文章
簡単にまとめて教えてください!
帰りの電車で見てる子がいて、かろうじて
「マンション」と「インスピレーション」は分かったんですが、、
918NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 15:30:03 ID:8fyWLR1Q
全部書いてあげたいんだけど、著作権の問題とかあるのかな?と思うので
とりあえず要約。別に問題ないよってことなら誰か親切な人書いてあげて。

自分(吉井)が育った静岡によく行く。
生まれ育った安「マンション」もそのまま
去年は自分が歩んできた道のりを振り返り、後悔もあったが
後悔することが好きなんだと認識した。
もっと自分の「インスピレーション」と信じて好きなことを思いきり
やろうと思う。
最近好きな言葉
「時間に追われるより、時間を追いかける人生を。
時間に負けずに、時間を操れるようになれ。」
919NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 15:43:23 ID:DuhDglcq
>>918
917じゃないけど、パンフ買えなかったから嬉しい!あんがd

吉井ってマンションで育ったの?静岡でマンションだったのかな?
古い一軒屋でおばあちゃんと居るイメージを覆されました・・・


920NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 15:46:49 ID:GU/0U8FW
ありがとう!!感謝!!
921NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 15:56:27 ID:9OYQor7Z
>>919 確か 公営の団地みたいな感じの建物だったような。
そうかぁ、帰ってきてるんだぁ。それにしちゃあ 見かけないけどなぁ。
922NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 16:38:47 ID:qPV3qu9r
>>921
なんか怖い
923NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 16:40:46 ID:zEHudlTP
>>916
ブリードがいいんじゃねー?
欲望そっくりだしw
924NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 16:50:41 ID:+f8h17al
>>876見て思ったけどやっぱ最後の言葉は誤解招く言い方だな
スレが盛り上がったの納得
925NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 17:09:27 ID:DuhDglcq
>>921
へぇー!サンクス!
926NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 17:10:34 ID:9OYQor7Z
>>922 誤解を招く書き方してごめん。俺は 吉井さんとは直接の面識もないただの(同じ中学の)後輩です。
927NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 17:18:50 ID:DuhDglcq
単純に、おなちゅー羨ましい
928NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 17:28:07 ID:At6An+vh
吉井がニルヴァーナトリビュートに参加って
あんまりピンとこないなぁ
929NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 17:42:19 ID:zEHudlTP
>>928
なんで?
8もソロもグランジの臭いプンプンすんぞー
ニルヴァーナな感じの曲沢山あるじゃん
930NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 17:49:16 ID:8fyWLR1Q
>>923
「Breed」カッコいいですね。
自分的には「Silver」とかどうかと・・・。
音楽に対する姿勢も含めて、吉井>ニルヴァーナトリビュートって十分有りな気が。
931NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 17:55:39 ID:E7tO6H7E
932NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 18:01:56 ID:8fyWLR1Q
それよりジェンキンスさんに負けてる方が気になるw
933NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 18:11:40 ID:K8bBBV04
>>931みたいなのは
2ちゃん、特にVIPで祭ればホリエモンをダントツ1位にできたりするよな
934NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 18:12:49 ID:zEHudlTP
>>930
同意
ヘイトの時なんでカートに捧げるのか意味やっとわかったし
カヴァー曲をフェスで聴きたいぞー吉井やってねーと思う
935NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 18:32:09 ID:4pQch0+L
STILL ALIVEのDVDで欲望のイントロ後に【東京〜!】って叫ぶんだけど、いつもそのあとに【メカラウロコ〜8ぃ!】って言うのかと思ってしまう…orz
サイキックと欲望のイントロ似てるから(´Д⊂ モウダメポ
936NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 18:50:45 ID:p3JnutuE
>>935
おまえはおれか
937NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 18:55:35 ID:k6bfHmEr
トリビュートって
参加するバンドのファンはおもしろがっても
トリビュートされるバンドのファンの間では不評なことが多いんだよな。
吉井にたいして興味を持ってない人をどこまで納得させるものが出来るかすごく興味がある。
938NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 19:04:26 ID:8fyWLR1Q
>>937
それは言えてる。自分が好きなアーのトリビュートアルバムが出たとき
「フフン。興味ないね」と思ったもの(と言いつつ聞いたけどw)
でも1〜2曲は「あれ、こういうのもありかな」と思えるのもあったりした
ので、吉井がニルヴァーナファンに「これありじゃん」評価されることを期待。
939NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 19:09:21 ID:Ylq/OLEG
静岡で住んでた家 ラジオで
裏が山で部屋の壁が土壁で
ボスターが貼れなかったとか言ったような
940NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 19:15:55 ID:Lqh+iLbV
エマ本当に吉井サポメン今回で最後だったらしい
エマスレで言われてるよ
やっぱり、それでバラ色やったのかなぁ?
そしてあの深々のお礼は…
941NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 19:25:22 ID:sDuLvWxm
まーいいんじゃね?
そろそろエマから離れても
942NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 19:32:10 ID:d79Umb8I
>>940
見てきたけど、これが真実の情報ってこと?根拠は?

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 18:40:19
エマもう吉井のサポやらないよ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 18:43:42
何故に断言出来るのだ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 18:47:20
現ウサに今回で最後だから来てって言ったから
そのウサはエマともう手を切ろうとしてたけど
そう言われてライブに言ったよ


943NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 19:42:05 ID:d9exy8c8
◆◆◆「彼氏にしたい男性ランキング」で皇太子様を一位にしよう!◆◆◆

第3回CEユーザーによる男性有名人ランキング[彼氏にしたい編]
http://www.e777.co.jp/tel/i/cgi-bin/game/2004man/ivote.cgi
944NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 19:50:44 ID:S39oP7DL
ガ セ ネ タ
945NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:06:40 ID:DuhDglcq
エマがいなくなるとヨシイの精神状態が良くない方向へ行きそうで不安
946NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:10:25 ID:4+ZaknGB
ガセと言い切れる根拠は?!
エマにはいてほしいよー…
947NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:14:42 ID:Wo5FysSD
つーかまず真実だといいきるには根拠がとぼしい
948NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:18:22 ID:p3JnutuE
ここはよく釣れる釣堀ですね
949NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:32:17 ID:Wo5FysSD
吉井のひとり勃ち
950NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:34:23 ID:S6387ETX
エマがやめるのはエマから辞めたいって言わない限りなさそうな気がする
951NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:38:01 ID:S6387ETX
あー踏んじゃった('A`)
立ててくる
952NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:38:16 ID:RbD+VbyJ
TVのシンガーってレッドツえペリンのblack Dogをぱくってるね
953NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:39:12 ID:YAbehsxF
エマから辞めたいって言うかな?
954NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:48:27 ID:iex+RYRa
>>949
それもったいない。
955NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:48:39 ID:S6387ETX
久々に規制に引っかからなかったよ ヽ(・∀・)ノ ワーイ

次スレ part51↓
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141558716/l50
956NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:48:47 ID:F9S0eFZa
サポメンやってバーニーや根岸さんをみて影響うけるのはあると思うけど
吉井とは別れないと思うぞ…
957NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 20:56:02 ID:S6387ETX
スレ立てしてて気付いたんだがエマスレのタイトル酷いなw
958NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 21:03:33 ID:8fyWLR1Q
そう?自分好きだよ。面白いじゃんw
959NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 21:10:04 ID:8fyWLR1Q
248 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 16:48:30
あのー、今更で非常に申し訳ないんだが
スレタイの【犬みたいな髪】ってどういう意味?見たまんま?
過去ログ嫁って感じだけど、優しい人、よかったら教えてください


249 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/03/03(金) 17:06:50
>>248
それはね、吉井スレに降臨したススキノちゃんが
吉井さんと一緒に自分の勤める店に来たエマタソのことを
『犬みたいな髪型の人』と表現したからだよ
名前知らんみたいで
960NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 21:35:54 ID:Lqh+iLbV
スマソ。エマスレタイ考えたの私です
過去スレなんかもっとひどかったんだからwww
961NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 22:34:30 ID:pPXeeoFL
>>942 の引用にある ウサって何?
962NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 22:39:31 ID:xDZ49MFC
>>960さぁ、それ聞き飽きた。
いろんなとこで言ってるけどなんか気に障る。
重複だったし。ココは本スレだからエマヲタは出禁だよ。
963NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 22:40:12 ID:DuhDglcq
>>961
前に「大奥」って説明してるひとがいましたよ。
964NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 22:41:19 ID:K8bBBV04
>>961
俺も詳細は知らんけど
イエモンスレとか見てる限り
菊地兄と肉体関係持った女の子のことなんじゃないの
965NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 22:43:42 ID:YXz/ofiU
>>961
肉便器
966NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 22:44:38 ID:vAywnSB9
ガセネタっつーか
そんなんでこんなに騒ぎになるのか分からん
967NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 22:44:40 ID:txCsFm2d
>>964
正解。
968NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 22:49:11 ID:d79Umb8I
ファビョるって実際にどういうことかわかんなかったけど
エマスレ見ててなんとなく雰囲気はわかった
969NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 22:52:56 ID:txCsFm2d
ファビョるって初めて聞いた。何それ?
970NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 22:58:23 ID:d79Umb8I
>>969
ニュース系板で議論してる人たちが
相手に良く使うんだよ「ファビョってんな」って
971NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 23:03:10 ID:TOkMujFW
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/03/05(日) 22:53:36
最後に書かせて、ホントごめん。
今日のウサネタ、ガセだから!

私ネタ作った…
でも一緒に号泣してスレタイまで考えたアホですから…

信じたいから

2006
作って泣いてましたから…

もういなくならないでのカキコも自分でした。
本当にごめんなさい。

ごめんねー!!
972NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 23:03:35 ID:bn++9cke
973NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 23:08:52 ID:txCsFm2d
>>970>>972有難う!!勉強になりました。
974NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 23:09:57 ID:QOwlL6nU
>>971
何事ですか?
何が嘘なの?
ごめんなさい。何処に書いたらいいか分からなくて。
975NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 23:13:41 ID:txCsFm2d
エマスレ見れば分かると思いますよ
976NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 23:18:11 ID:IlXAV9So
>>952
それは十分昔から言われてますから。
簡単にまとめると
ツェッペリンW=SICKS
黒犬     =TV歌手
ロックンロール=見てないようで見てる
天国への階段 =天国旅行
等など
そしてここは吉井スレ!
977NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 23:19:45 ID:NvQB/3iE
そしてここは鬼女スレ!
978NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 23:25:49 ID:LXWfxQu1
毒女もいまっす!
979NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 23:29:13 ID:S6387ETX
ヤダー
980NO MUSIC NO NAME:2006/03/05(日) 23:46:01 ID:UQ5dstRU
ファビョン「火病」だっけ?
韓国独特の病気らしいな
日本独特の病気は「対人恐怖症」らしい

と埋めカキコ
981NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 00:11:00 ID:0r41tQwA
対人恐怖症になりそうだ
やめてくれ
982NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 00:14:36 ID:jMtVdLyO
そうはいくかい!
983NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 00:16:38 ID:/IaOKqTf
埋めついでに
泥水
ヘブンの下りは吉井の狙い通りだけどそのせいで他の部分も英語に脳内変換される

Heaven in the sky?
They were have'n callin shit yo
coke corny motto twintail twintail
chork bit zoo two tray
Now need mossy tuck knight lonely so no may what How do you feel?
I love you
through going nay
keep me what navel red zone

文法関係なくこんな感じに
984NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 00:19:14 ID:k/ozztnA
>>976
ツェッペリンW=SICKS
そんなん初めて聞いたぞ!
天国への階段 =天国旅行も題名くらいじゃないか?
985NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 00:23:18 ID:i4phBv9P
>>984
知識が増えてよかったね
986NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 01:00:32 ID:ZJGlWYya
起きてるよ。
987NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 01:27:28 ID:buLLQY7K
埋めついでに
青い空は無責任の元ってなんだっけ
ブルース歌手って?
988NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 01:55:26 ID:bwzRqhRQ
埋めついでに
今回ステージで使ってたアロマって何?
989NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 07:28:29 ID:OQrfn2is
赤いツミレ〜♪
990NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 07:52:49 ID:pVyhB0j9
>>988
吉井の公式HPの情報によると

「綿100% シルクプリント」

らしいよ。

991NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 08:14:21 ID:dPENrb0o
いい香りだったよね。
992NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 08:15:23 ID:Wx0wuKWB
今きがついたのだが
雨の日のライブは椅子の上に置いてある冊子が
ちゃんとビニールに包まれて置いてあったよ
993NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 08:27:23 ID:tsDpoBpU
雨関係ないのでは
994NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 08:51:22 ID:s41A2grU
武道館2日目は何も置いてなかった西2階。。。
995NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 08:57:16 ID:s41A2grU
吉井のバカ
996NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 08:59:16 ID:s41A2grU
997NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 09:01:12 ID:s41A2grU
998NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 09:02:38 ID:s41A2grU
999NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 09:03:14 ID:J7Mg8KmE
1000NO MUSIC NO NAME:2006/03/06(月) 09:03:23 ID:s41A2grU
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。