【Rock On】長渕剛No.20【華の49歳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
お前が行け!お前が行くから道になる!!


前スレ
【YAMATO】長渕剛No.19【華の49歳】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1135172387/
2NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 10:40:54 ID:8B9rhcJy
2ゲット〜!
3NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 11:19:39 ID:2hVYRHl9
4NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 12:55:16 ID:sdqLLv+D
「金色のライオン」をもっとライブで歌ってくれ。
5NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 13:11:10 ID:FE8GlpA8
5ゲット!
今年は、新しいアルバムに期待大!
6NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 13:22:54 ID:EmBZSyL8
スローダウンをライブで聞いてみたいよ
7NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 13:22:54 ID:/PQmJ1dQ
>>1
8NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 13:32:54 ID:96rGvnn4
「昭和」の頃長渕さんの横でギター弾いてる長州小力みたいなオッサンは今は見ないね。
どこ行ったんですか?
9NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 13:35:36 ID:+pnmlraa
>>8誰のこと言ってんの?
10NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 13:37:59 ID:H8/72PL2
>>8
ひょっとして矢島賢さんのコト?
11NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 14:33:57 ID:sdqLLv+D
>>9
おそらく矢島賢ではないでしょうか。サムライのアルバムレコーディングが最後だよね。
12NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 14:58:11 ID:H8/72PL2
最近の矢島賢さんといえば、やっぱ「一匹の侍」だよね。
久々にライヴで見たいなー。ギター掻き毟るトコ。
13NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 15:06:13 ID:DBZic1IH
長渕は色々叩かれるけど「東京青春朝焼物語」は名曲だと思う
14NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 15:42:31 ID:sdqLLv+D
「He・La-He・La」も名曲
15NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 15:55:22 ID:H8/72PL2
>>13
「東京青春朝焼物語」は一度ライヴでオリジナルで聴いてみたいなー。
16NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 16:08:17 ID:iye/QyrK
長渕ってA型の乙女座らしいな。
A型の乙女座は、古畑任三郎によれば、
「頭が切れる割に情に流されやすく意外にミーハーである。
 性格は神経質でかなりねばり強い」
らしい。当たってるような、当たってないような・・・。
17NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 16:08:51 ID:XItpKfCj
>>1 スレ立て乙
18NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 17:00:57 ID:sdqLLv+D
ONLY 2×2のプレゼント用ビデオって何が収録されてるの?
19NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 17:18:23 ID:dxXiJlvH
>>18
巡恋歌と乾杯だよ!
タカミネのNPT012で巡恋歌歌ったのは今んとこ2×2が最後。
20NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 17:22:01 ID:sdqLLv+D
>>19
thanks。そうなんだ。最近はTDP515-6(かな?)だからね。
21NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 18:01:40 ID:yrBW3ZIY
剛は酒飲めるの?プライベートは誰とつるんでいるのかな?
22NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 18:23:35 ID:+O2R5qnO
>>18
すまんプレゼント用ビデオって何だ?
最近2×2を買おうと思っていたところなんだ。
23NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 18:47:45 ID:EmBZSyL8
2×2といえばビデオではカットされてるけど唄を忘れたカナリアを披露してくれたな…
24NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 19:22:17 ID:h2dD9yTT
ここ最近のシングル・デイリー
20 24 17 17 19 26 24 23(現在)
25NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 19:27:11 ID:C1H4BYIN
「長渕剛」写真付き切手 予約受付中
http://www.enpos.jp/online/webshop/default.asp?bunrui2=1#12-A-01
26NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 19:36:49 ID:96rGvnn4
長渕さんが留置場に入ってる時にカーステレオで「人間」を流した人がいたんだってね。
一番ビックリしたのは長渕さんの隣りの房の人じゃないか?


「え?隣り長渕いんの??」って。
27NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 19:48:38 ID:+pnmlraa
>>26いい話だね〜
28NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 20:28:04 ID:m5V8iJnz
ファンのみんなへ。

俺は、自分に負けたのだ。
この無様な俺は、己れに負けたのだよ。
確かに、精一杯、血へどを吐くまで唄ってきた。
有名になりたいとも思っていない
金持ちになりたいとも思っていない。
教祖(カリスマ)を気取るなんてまっぴらだ。
俺は、ただ、俺を唄ってきただけなんだよ。
だけど、
そうだね、
己れに負けた
初めて負けた。
頑張れば、頑張るほど、ため息ばかりを吐き捨ててきた。
つまり、
「悲しみ」や「孤独」を己れ自ら食らう度胸がなかったんだな。
「不自由」という錯覚から、本来の「自由」の本質を
見極める努力が足りなかったんだな。
だからこそ、全てを自分でしょい込み
「ひとりぼっち」を決め込み
がむしゃらに『一匹の侍』になろうとした。
しかし、
それこそが俺の傲慢さであった。
人生は、俺ごとき愚かな、一人間が語るほど浅くはなかった。
『悲しみこそが、その人間の深さである』などと、
この俺の口唇が、切れ裂けてまでをも何の疑いもなく
信じ、俺を必要としている人間たちに精一杯、優しく
接してきたつもりだったが、先ずは、本当の意味での
「自己愛」というものを優先させなければ、誰もしあわせ
を感じ得る事ができないのだな…ということを痛く感じた。
再度、初心に立ちかえり、「優しさ」、「正義」、「倫理」、「常識」、
「非常識」、「悪」この六点を己れに向けて矢をはなち
悔い改め、精進しようと心に決めている。
29NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 20:28:37 ID:m5V8iJnz
「男、四〇にして立つ」あるいは、「四〇の手習い」という言葉
にもあるように、
罪は罪として認識し、反省し、
社会的な制裁を受けよう。
しかし、これを己の人生の転機としてとらえる
ことが、大事だね。
「真理とは、活動なり」その事を、警察の方との
厳しい追求と人生の悟りの中で確信した。
良き友を何人もてるか、
良き人生の先輩と何人知り合えるか
いずれにせよ、あたりまえの『人間』と、どれだけ出会えるか。
これまた全部、己れ次第なんだね。
決して、他者をうらまず、にくまず、悪びれず
己や他者の悲しみを少しでもわかろうとする『人間』に
会いに行きたい。
厳しい現実の中に再度、身をおき、良い作品を「今」
のこの瞳で書きたい。
まだまだ愚劣な俺ではあるが、あと一〇年だろうか?
死という原点回帰まで、生を燃やしたい。
そう、
己れの中道を走らして欲しい。
そして
俺は、「弱き者たちへの瞳(まなざし)ある場所」へ行かなければ、
いけないのだ。一日も早く、そう、一日も早く。
誰が、同じ誤ちなどするものか。
今まで、俺と出会い、苦楽を共にした愛すべき友人や
先輩達、そして現実社会に対して、
深く深く謝罪します。
留置場約十一日間、ファンのみんなの声が深夜、
確かに俺の耳に届いたよ。泣いた、泣いた、泣いた。
「つよし!頑張れ!」とカーステレオだろうか『人間』を
フルボリュームで流してくれた大馬鹿野郎を
俺は、たまらなく愛している。申し訳ない。つらい想いをさせて。
30NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 20:29:16 ID:m5V8iJnz
留置場、朝六時三〇分。
鉄格子から見える閉ざされたかすかな空は、いつも澄んでいた。
ここらあたりは、屋根が低く、
かわらの上からは、きちんとあたりまえに
朝の輝きが、差し込んでいた。
実にきれいな、曇ひとつないひんやりとした空気で、
昨日までの薄汚れた英雄が完全に刺殺されて
いくのをはっきりと体感した。
鉄格子ごしに飛んでくる太陽のアンバーの色とブルーは、
やがて燦々と輝く生命力つまり『今』という厳しさを
たたいてくれた。
何と素晴らしきせまい窓よ!
鉄格子よ!
空気よ!
私の薄っぺらい胸板に『今』、助骨が折れるほど
”清らか”という冷酷さを吸い込んだ。
そして、
二切れの黄色いたくわんと、さ湯と、こんぶのみそ汁に
心から合掌した。
ありがとう。

関西地方のみんな、頑張れ。
俺も頑張る。
たかが『人間』されど『人間』
人間万才!
『家族の絆』これが、やはり一番、大切なんだな。
ごめんなさい。
晴れたら、ギター1本かついで、みんなに会いに行く。

ファンのみんなへ。

一九九五年、二月一九日 長渕剛
31NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 20:41:06 ID:6pF+gJwo
綺麗事言っても犯罪はダメよ。
32NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 20:56:03 ID:+pnmlraa
>>28>>29>>30ありがとう
33NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 20:59:26 ID:sdqLLv+D
>>22
DVDの初回版に応募ハガキが付いてて抽選で2曲入りのビデオが貰えたんだよ。
34NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:19:03 ID:e7OkzFaP
長渕さんとサザンの桑田てなんで仲が悪いの?
35NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:22:20 ID:A5cWnm4D












































36NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:22:57 ID:A5cWnm4D








































37NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:24:01 ID:A5cWnm4D








































38NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:24:31 ID:A5cWnm4D









































39NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:25:24 ID:A5cWnm4D



























40NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:25:42 ID:cUYYR3rN
プルルル・・・ ガチャッ

担当者「・・・ハイ、テレビ朝日です」
 長渕「あ、もしもし?すみません。善良な一視聴者ですが 」
担当者「・・・どういったご用件でしょうか?」
 長渕「タモリ倶楽部ってありますよね?あの、お尻のOPの・・・」
担当者「・・・今も放送しておりますが・・・」
 長渕「、あれ、結構ゆるい感じの番組で良いと思うんですよ」
担当者「ありがとうございます」
 長渕「でもね、タモリじゃなぁ・・・。役不足って言うか、やっぱもっと面白い、例えるなら長渕剛みたいな・・・」
担当者「・・・え?ナガブチ?」
 長渕「そう!やっぱ彼みたいな面白い男が画面を飾るべきだと思うんですよね!空耳アワーでは全曲俺の歌限定にしちゃったりなんかして。ですから是非彼を・・・」
担当者「・・・失礼します」
 長渕「あれっ?ちょっと!まだ話終わってませんよ!?ねえってば!俺もお尻ならいくらでも振りますよ!?」

ブツッ ツーツーツー

 長渕「・・・ちっ、まぁいいさ。これで俺の冠番組は決まったようなモンだ。
    そしたらあのOPで俺もお尻振りまくってやる!!ヘヘヘ」
   (一人ほくそ笑むアホ長渕)
41NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:26:19 ID:A5cWnm4D






























42NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:27:53 ID:A5cWnm4D






































43NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:28:55 ID:k38mRS6G
長渕ランクインせずwwwwwwwwwwwwwww
44NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:29:36 ID:A5cWnm4D






























45NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:30:47 ID:A5cWnm4D







































46NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:32:00 ID:A5cWnm4D







































47NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:34:11 ID:A5cWnm4D



















48NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:35:23 ID:A5cWnm4D































49NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:38:21 ID:A5cWnm4D































50NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:39:15 ID:A5cWnm4D





































51NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:40:13 ID:A5cWnm4D


































52NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:40:59 ID:A5cWnm4D




































53NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:42:07 ID:A5cWnm4D



























54NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:42:58 ID:A5cWnm4D




















55NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:43:33 ID:A5cWnm4D























56NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:44:27 ID:A5cWnm4D
















57NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:45:23 ID:A5cWnm4D




















58NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:46:06 ID:A5cWnm4D



















59NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:47:36 ID:A5cWnm4D




















60NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 21:48:47 ID:A5cWnm4D


























61NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 22:01:55 ID:d4ba28NL
桑田はアホやしファンもアホやから剛は相手してないよ。剛のライバルは他に居るさ。サザンは、この前あのひとは今って番組に出てたよ
62NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 22:07:02 ID:AU1o+e3+
つーか、「Singles」とかまでリマスターで発売なんだね
そのうち拓郎状態になって、東芝とフォーライフ両方からいろんなアルバムが出てきて
訳が訳がわからなくなってきそうだなw
63NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 22:07:29 ID:jH5yiXc2
>>61
いつまで言ってんだよ…
64NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 22:23:36 ID:VcJXtKVL
(;´∀`)ま・さ・を
65NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 22:50:19 ID:iye/QyrK
長渕「(子供は)かわいいですよねぇ」
桑田「・・・え、ええ、かわいいですね」
66NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 23:08:33 ID:aoNUrO1F
久しぶりにきたけどあいかわらず、かわいそうな人がいるなー 心がまずしいのかな
剛の歌聞けばいいのに もったいないなー
67NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 23:18:47 ID:cUYYR3rN
こちらを新スレとしてご利用ください。
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1137056613/
68NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 23:30:28 ID:ZhSM3Z2a
東京ドームで自尊がどうとか回りくどくしゃべって
挙句の果てにはハメられて捕まったと言わんばかりの言いっぷりに

激しく萎えた
69NO MUSIC NO NAME:2006/01/13(金) 23:56:08 ID:iye/QyrK
>>68
そりゃヘコむなぁ。
その後に出た「いつかの少年」のビデオも
「本当は優しくていい人です」ってスタッフに言わせまくってて、引いた。
悪のヒーローで良いんだよ、長渕は。
「いい人ねって言われるよりよっぽどマシだ」って歌ってたじゃねーかよ!!
70NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 00:02:47 ID:wav3EUb/
そんな剛が好きです。
71及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/14(土) 00:16:23 ID:4F0CKwCk
>>34
長渕が桑田に夜這いを仕掛けたからだよ。
そのころから、長渕のホモ疑惑は、噂から真実へと確定したんだったっけなあ。

なつかしいなあ。
72NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 00:18:02 ID:bajn0WJA
それでも剛とみんなで拳を突き上げます
73NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 00:25:06 ID:IcIUgcoe
般若は長渕さんに憧れて歌手になった。って言ってたけど、他に長渕さんに憧れて歌手なった人っているの?
74NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 00:36:38 ID:wav3EUb/
ゆずのどっちかは剛好きらしいね。
75NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 00:37:39 ID:we0nFfoK
LICENSE、昭和、JEEPを良い音で聴けるなんて最高だよな。
早くリマスター聴きたい!
76NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 00:48:19 ID:GYI8u+LX
>>73
そりゃいるだろ
モー娘でもいるからな
77NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 01:10:06 ID:zoAWFZiN
俺だよ
78NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 01:30:04 ID:yXku9fl1
>>75
同感。特にその3枚はリマスター盤が楽しみだね。LP時代のアルバムは音があまり綺麗じゃないからなぁ。
79及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/14(土) 02:41:44 ID:4F0CKwCk
>>75
ぜんぜん最高じゃない。
まぁ、売れないからいいんだけどね。
80NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 05:04:47 ID:wav3EUb/
花菱にては最高です。
81NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 08:49:52 ID:z6/Nn9G+
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の落書帳じゃねえんだ
 >>79   レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
  ↓    ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
82NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 09:07:58 ID:duKXOfgp
ゆずの岩沢は路上ライブで剛のコピーをしていた。


20へぇー
83NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 09:09:18 ID:ac8QgNhu
たぶん今は曲を「書けない」んじゃなくて、次回作の「方向性」、「路線」が決まらないんだと思う。
その証拠に目的が定まっている映画の主題歌依頼されればあんな名曲が作れるワケで。
俺的には最近の金髪アニキ・芸術家路線は勘弁してほしい。空、キーポンのような実験的なアルバムもいらない。
久々にアルバム通して「名盤」が欲しい。
84NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 09:22:54 ID:duKXOfgp
>>83
あなたの名盤は?
俺にとってキーポンは名盤なんだけどな・・・
85NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 09:49:27 ID:we0nFfoK
>>78
俺はシングルで言うと、ろくなもんじゃねぇ〜RUNくらいまでの長渕がやっぱり一番好きだから、やっぱりその辺りのアルバムのリマスターが楽しみだ。
その中でも特にLISENCE、昭和、JEEPは期待大。
86英二:2006/01/14(土) 09:55:26 ID:uy3DpL9N
はじめまして
僕は脳性マヒです。一回でいいからセックスをやりたいです。
腰を振るぐらいは出来ます。でも、ホテルに行くまでの足がないんで、
困ってるんです。もちろん、セックスする相手もいません。
誰か僕とセックスしてくれる人はいませんか?
http://www18.ocn.ne.jp/~eiyu48v/index.html
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1136637418/
http://www.suox.com/pmbs1/pres.cgi?room=kakasi
http://www18.ocn.ne.jp/~eiyu48v/index.html


87NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 10:38:58 ID:z6/Nn9G+
俺はキーポンは微妙だが空/SORAは非常に良い作品だったけどな。
88NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 10:42:04 ID:IcIUgcoe
唄を忘れたカナリアが好きだな。いつも聞いている
89NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 10:59:09 ID:6XzuDJRl
私はキャプテン、家族、サムライが好き
90NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 11:24:36 ID:zoAWFZiN
キャプテン、家族、JAPAN

だな
91NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 11:38:52 ID:CZekvlLb
キャプテンオブザシップ
泣いてチンピラ
ふざけんじゃねえ
女よGOMEN
勇気の花
この5曲がいいね
92NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 11:59:54 ID:XAcXDJZE
俺はSTAY DREAM、昭和、キャプテンだな
93NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 12:00:42 ID:1U1jD7DX
>>71
長渕が桑田に夜這いするわけねえだろ!
つまらんデマ流すな!!
94NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 12:00:52 ID:z/hu8Sx9
アルバム昭和は名盤だね。詩といい曲といい剛の代表作とも言える素晴らしいできだと思う。リマスターはかなり楽しみ。音がイマイチだったからね。アルバム家族も良かったし、SAMURAIは最近久しぶりに聴いたら結構いけるよ。意外と名盤かも
95NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 12:00:55 ID:ac8QgNhu
各アルバムの最後の曲集めるといい感じ
96NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 12:37:38 ID:yXku9fl1
俺はキープオン、空、家族がベストVかな。
97NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 13:22:29 ID:WWyL/G2q
>>83
剛は怒りや悔しさをバネにして良作を残してるから、角川や戸高に酷い裏切られかたしたら名盤が生まれるかも((((;ΘдΘ)))
98NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 13:49:10 ID:Z9im3hYA
情熱
99NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 13:59:16 ID:wav3EUb/
俺はキープオンが好きですね。


桜島・しあわせになろうよ
100NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 14:00:08 ID:FtRMjINu
100
剛兄貴最高!
101NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 14:04:01 ID:wav3EUb/
でも最近はクローズばかり聴いてます。


息抜きにミスチルの最新アルバムを聴いたらよかったよ。

剛ファンにはおすすめかも
102NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 14:49:18 ID:1U1jD7DX
ミスチル大嫌いなんだけど
桜井の歌詞は反吐が出るよ
103NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 14:50:55 ID:yXku9fl1
キープオンは名曲揃いだと思う。人生はラララ、傷ついた鳥、頑張れ!
104NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 15:09:55 ID:THTATwZj
今テレビで、昔の作曲家は喜怒哀楽をそれぞれ表現していた、
っていうのをやってた。
例えば
モーツァルト→喜
ベートーベン→怒 のように。
それになぞらえると長渕はやっぱ「怒」だろうな、そして「哀」も。
桑田佳祐あたりが「喜」、「楽」だろうな。
だから、長渕は良く叩かれるけど、それによって「怒」「哀」の曲が生まれるんだな。
105及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/14(土) 15:26:24 ID:4F0CKwCk
>>104
うまいこと言った!!
106NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 15:28:22 ID:yXku9fl1
昔「音楽達人倶楽部」に出演した時、今の日本は怒と哀が欠けてるって言ってたしね。
107NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 15:55:37 ID:OSXMTEsB
>>104
本人も同じような事言ってた気がする
108NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 16:12:24 ID:GnfE6bB+
怒と哀が欠けてるっていうか、表現できない
109NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 16:22:17 ID:0ZZBIFKU
>>97 マジレス 不謹慎だがかなり核心を突く事言った!!
110NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 16:29:05 ID:z/hu8Sx9
日本の音楽アーティストで「怒」「哀」をあんなにも魂を込めて唄いあげる者は剛しかいないでしょ。命が宿っております。「いのち」も名曲!
111NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 16:57:42 ID:q4rTxoeF
プルルル・・・ ガチャッ

桑田「・・・もしもし」
長渕「あ、もしもし?俺だけど」
桑田「・・・え?どなたですか?」
長渕「やだなぁ、俺だよ、つ・よ・し!」
桑田「・・・な、何の用だ」
長渕「あのさあ、また歌作る気ない?」
桑田「そりゃあ、歌はこれからも作ってくけど?」
長渕「い、いや、そうじゃなくてさあ、『すべての歌に懺悔しな'06』とかさあ」
桑田「・・・あ?」
長渕「いや、だから、続編だよ、あの曲の。出せば売れると思うんだけどなぁー」
桑田「用って、それだけ?」
長渕「ん、まあ、そんなとこだけど、本気で出してみねえ?絶対話題性バッチリだし、おまえもこれから先音楽やっていく上で不安とか・・・」

ブツッ ツーツーツー

長渕「・・・これを毎日やりゃ、絶対に歌作るぜ、へへへ」
(一人ほくそ笑む知能犯(?)長渕)
112NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 17:00:07 ID:q4rTxoeF
「しあわせになろうよ’06」

オリコンダントツ一位
おいらがナンバーワンだ
そして桑田を頃して
しあわせになろうよ

サザンのライブへ行って
桑田を殴ってみよう
たとえサツにパクられても
「長渕」の名は出すなよ

狙うはダントツ一位
やっぱりナンバーワンだ
桑田の家族も頃して
しあわせになろうよ

桑田のライブへ言って
桑田ヲタとケンカをしよう
そして必ず勝てよ
負けたらヲタを辞めろよ

オリコンダントツ一位
おいらがナンバーワンだ
そして桑田を頃して
しあわせになろうよ

やったぜダントツ一位
お前もナンバーワンだ
サザンヲタを皆頃して
しあわせになろうよ
しあわせになろうよ
113NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 17:04:12 ID:q4rTxoeF
新極真会の歌

ハゲあがる長渕に清原のちんぽ
せいやぁー せいやぁー 汁が飛ぶ
アナルを貫く男のモノよ
死力を尽くして腰を振る

悦子の顔にザーメンかけて
心身大麻の虜だよ
マンコを突き刺す一撃ポコチン
お尻をたたいて早くイけ

長渕剛 長渕剛
長渕剛は前科者

流れる涙にサディズムはじけ
強く 強く 真子を蹴る
清水美砂よ!皮をむき
歯をたてないでマラを吸え

オリコン見れば腹がたつ
桑田の野郎をぶち殺せ!
曲ができずに溜息吐けば
あいだみつをの 詩を パクる

長渕剛 長渕剛
長渕剛の馬鹿野郎

長渕剛 長渕剛
長渕剛は包茎だ
114NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 17:20:54 ID:q4rTxoeF
長渕剛 NEW ALBUM  3/1発売決定!
「KILL KUWATA」
1.サザンヲタ全滅への道
2.桑田を憎んで四半世紀
3.桑田、そして彼を愛する者に対する抑えられない憎しみ
4.俺とサザンの共存はありえない
5.桑田のくせに生意気だ
6.サザン桑田は逝ってよし
7.桑田が憎くてたまらない
8.拓郎、なぜ桑田を弁護する?
9.飛鳥涼、俺を虚仮にするな!
10.真子よ!よくも俺様を捨てたな!!
11.清水美砂と国生さゆりよ!俺の側室になれ!!!
12.大麻は素晴らしい!!!!!
13.しあわせになろうよ'06
115NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 17:28:14 ID:q4rTxoeF
↓↓↓桜島の記念碑に対する客観的評価↓↓↓
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1136759649/130
鹿児島の長渕マンセーよりマシだと思う。
たった一度、桜島で野外コンサートをしただけで記念碑を建てる。
利用価値も何も無い広場に、市教委も協賛で犯罪者を称える碑だぞ。
ヤク中でDV、信者相手の金儲けに必死、でも英雄なんだと・・・orz
116鷹木:2006/01/14(土) 17:40:32 ID:ac8QgNhu
なつかしいな、カキオ
117NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 18:22:20 ID:KbSMDiRt
今日のシングルデイリー
22位長渕剛
118NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 18:29:07 ID:XAcXDJZE
しかし、クローズに関してはもったいなかったな。あれだけはかなりの売上を記録して欲しかった。
119NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 18:43:08 ID:duKXOfgp
CDの売れない時代だからね。
120たあ坊:2006/01/14(土) 18:47:02 ID:0YNcxS8w
YAMATO
品番FLBF-8700
JAN-4988018400479
121NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 18:47:05 ID:fYrRiVem
122NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 19:34:55 ID:yXku9fl1
それにしてもライブDVDの詳細の発表が遅いね。もうそろそろ発売日が発表されてもいい時期だと思うのだが。
123NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 20:29:30 ID:wav3EUb/
いま発表しないんじゃ発売は4月かな…
124NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 20:33:16 ID:ZlcyotiZ
時々思うけど、長渕スレって人の入れ替えが激しいというか。
俺のように数年ずっと(2002あたりから)長渕スレを追い続けてる
香具師っているんだろうか?
「カキヲ」の存在すら知ってる人が既に少なくなってる希ガス。
長渕スレの歴史は色々ありましたよ。
1000レスほとんどアンチのカキヲに埋め尽くされたこともあった。
125NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 21:31:07 ID:xgwWthon
だからなに自慢ですか いまの剛が好きならいいじゃん どんどん好きになるよ
126及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/14(土) 21:52:22 ID:4F0CKwCk
夜這い長渕事件は、やっぱり事務所によってもみ消されたのか?

だれも、あの過去の夜這いについて触れないじゃないか!!
127NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 22:17:21 ID:vsws3bv8
>>124
自分は昨年の中頃からだと思う。剛ファンになったのがその時期だから。

正直、close〜は主題歌ピンポイントの歌だから、一般受けする曲でもないし、長渕の中でもたいした曲でもないと思う。
一般受けするとしたら、『乾杯』とか『しあわせになろうよ』系の曲じゃないかな。
『ろくなもんじゃねぇ』とか『泣いてチンピラ』がヒットする光景は想像できないorz
128NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 22:31:34 ID:ac8QgNhu
「勇次」の売り上げ見てぶったまげた。
なんでドラマ主題歌以外売れないんだろうねぇ?
129NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 22:33:51 ID:nif9Vm84
>>127
ろくなもんじゃは当時ヒットしたよ。親子ゲームの主題歌だしね
130NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 22:46:13 ID:yXku9fl1
>>129
「ろくなもんじゃねぇ」は親子ジグザグだよ。
親子ゲームは「SUPER STAR」。
「ろくなもんじゃねぇ」はヒットしたよね。
131NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 23:33:29 ID:wav3EUb/
みんな久しぶりに俺は泣いたんだは知ってる?


俺はシングル買ったよ。
勇次も買ったし…

いまみたいに人気が出る前だったけど昔から剛が好きです。
132NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 23:41:10 ID:Ji7XWFBv
>>118そうだな。今の状態からして映画公開後に発売していたらまた違った結果になっていただろうね
まぁセールスより、ファンに早く聴かせたいんだという長渕の気持ちなんだろね本人も発売前からそう発言してたからね
133NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 23:44:20 ID:M6DciRgR
とんぼ以前は
リアレンジ版乾杯がヒットするまで「順子の長渕」だったもんな・・・。
134NO MUSIC NO NAME:2006/01/14(土) 23:57:06 ID:yXku9fl1
桜島のリハーサルで「久しぶりに俺は泣いたんだ」演奏してたね。
最近バンドメンバーにサックスを参加させてから、オリジナルでサックスを使ってる曲をよく歌うようになったよね。
「孤独なハート」「STANCE」「 ファイティングポーズ」とか。
135NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 00:35:19 ID:KhHbGfFk
なんで、剛は歌番組に出ないの?やっぱりビックだから?
136NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 00:41:26 ID:IS6a/xsn
性に合わないから出ないんじゃないかな

金色のライオンとしあわせになろうよの時はMステに出たけど…
137NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 00:43:04 ID:sHo3Qzk0
BODYは明治のチョコバーだ。
このCM覚えてる?88年頃に2回ほど
見たなあ。最初の東京Dの映像バックに。                 
なぜ、あれと昭和はX出なかったんだろうか。
138NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 00:46:30 ID:KhHbGfFk
いつも思うんだけど、剛ってマジで凄い人だよね。 日本のアニキだな。
139きよし:2006/01/15(日) 00:56:08 ID:+Vox0BYn
桜島は 俺たちはバスで入ったけど 本人フェリー貸切だった?
140NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 00:58:18 ID:LwsamWZy
今の長淵の傾向は80年代後半、とんぼよりちょい前位の感じだよな。音楽的には。てかリマスタ版はEMI時代の全部出るの?
141NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 01:00:19 ID:IS6a/xsn
リマスタ版は2月と3月に全部出るよ。
142NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 01:01:27 ID:LwsamWZy
>>128
日本とアメリカの音楽文化の違いじゃない?
日本はコマーシャル的な物ならジャニでもオリコン一位になれる国だからね
143及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/15(日) 01:04:56 ID:MaUGtz6p
500円だよおお!
みんなどうする???
144NOMUSICNONAME:2006/01/15(日) 01:08:24 ID:0/nvbGQy
JEEPが名盤かなぁ☆初期だったら逆流!
ライブアルバムも1981とかは良かったなぁ♪
145NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 01:10:15 ID:LwsamWZy
>>141
そかぁ。じゃとりあえずは西部球場買うとしよう。音質は風、空ベストの愛してるのに、と大差かわらないのかなー。リマスターも、誰がやるかで結構音の差でてくるからな
146NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 01:15:55 ID:IS6a/xsn
カウントダウンテレビを見てたらクローズが19位だったよ。
147及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/15(日) 01:33:48 ID:MaUGtz6p
500円だよおお!
みんなどうする???


148NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 01:34:18 ID:6jJJ4xYR
貯金しといてよかった‥リマスタ盤一気にまとめ買いだ。
HUNGRY、昭和、HEAVY GAUGE、LICENSE、JEEPを早く聞きたいね。
149NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 02:24:13 ID:SQdevvhZ
HUNGRYって名盤と思わない?
150NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 02:28:55 ID:IS6a/xsn
ハングリーは昔、よく聴いたよ。


逆転ブルースがいいね。
151及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/15(日) 02:35:45 ID:MaUGtz6p
次に書き込む奴は、どスケベ。

まともな話しときながら、腹の中ではあたしを犯すことばかり考えている。

その証拠に152の手のひらには乾燥した精液がべっとりついている。


152はオナニストw
152及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/15(日) 02:42:23 ID:0VIViFEH
500円だよぉーーーー!!
153NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 02:46:09 ID:SQdevvhZ
HUNGRYとホールドユア〜はロックの名盤だよ
154NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 02:47:09 ID:S0alCAbW
自分もエレキギター弾いてた時、
練習でハングリーのイントロ弾いてたな。
あれだけでかなり高揚する。
個人的には生意気なパートナー好き。
155NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 02:52:00 ID:sHo3Qzk0
報われぬ愛ほど惨めなモノは
ないとわかった時
別れ上手なお前を今では
愛しく思える。
ナイスソングだね
156NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 02:55:06 ID:SQdevvhZ
ハングリーツアーのファンクラブ限定ビデオ持ってる人いてる?
157NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 03:19:42 ID:aZzVcyrV

【Rock On】長渕剛No.20【華の49歳】

フォークじゃん
158NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 03:23:02 ID:UKmJcTl3
長渕の唄は何を言ってるかわからん
↓↓↓証拠↓↓↓
http://chiebukuro.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=7242160
159NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 03:24:50 ID:UsacJ2wI
今日発見したけど、長渕さんと島田紳助って同い年なんやね。
この二人絡まないかなあ?


HUNGRYは名盤。
昔の長渕さん勢いが滲み出てる。
一曲目の「HUNGRY」のイントロがゾクゾクするよね。
160NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 03:43:49 ID:TdpZzaRm
しない
161NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 03:47:56 ID:UsacJ2wI
いやするよ
162及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/15(日) 03:51:48 ID:MaUGtz6p
>>159
DQN同士だから絡むんじゃない。別の意味で。
163及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/15(日) 04:08:06 ID:0VIViFEH
>>162
>>152の件は無視か〜!!
発作や!!
164NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 04:35:40 ID:aZzVcyrV
165NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 05:51:08 ID:pzBksnFc
>>26
釈放されてからの復帰作第一号が倉本の要望で作られた『人間』なんだよ。作られてもいない歌が何で聞けるんだよ。知ったかする奴ははずかしいよ
16626:2006/01/15(日) 06:25:09 ID:UsacJ2wI
>>165
あれ?長渕さん直筆の原稿に「人間をカーステレオで流した大馬鹿野郎ども」云々書いてなかったっけ?
知ったかじゃないんだけど・・・
167NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 07:03:02 ID:KhHbGfFk
激愛の歌の最後って、何て言ってるの?
168NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 07:11:48 ID:IS6a/xsn
倉本さんの要望で作った曲は「友よ」だよ。

人間を流したっていうのが正解になります。
169NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 07:42:28 ID:AowS9zac
そのとおり、釈放復帰一作目は『友よ』だよ! どっちが恥ずかしいんだか?
170NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 08:44:37 ID:Bok280Hg
長渕剛ふたたびを見てお勉強しましょうね
171NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 09:32:20 ID:97q5ydIa
シリアスの「妻や子供がしょい込む荷物より
重いのなら 一生淋しがり屋の男の方がいい」

この歌詞の意味がいまいちわからんのだけど、
自分の妻と子供よりも重い物を背負わされて生きるくらいなら
結婚せずに独身でいた方がいいっていうこと?
語学力なくてスマソ。でも、剛の男性像からして何か矛盾してるような気がして・・・
172NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 09:59:10 ID:PZD8BBCf
>>167
Far away
173NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 11:26:12 ID:gMQg2QQK
167 ハード・ゲイ!
174NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 11:33:07 ID:6jJJ4xYR
>>167
たぶん最後はFar awayって言ってるんじゃないかな!
175NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 12:19:24 ID:UsacJ2wI
>>171
これってコピペ?
前スレで全く同じ質問あったよな?w
176NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 12:34:55 ID:gMQg2QQK
みんなアルバム「ステイドリーム」を忘れちゃいないかい?今の剛に登りつめた原点はこのアルバムにあると思うな。ツアー中に倒れた極限状況から復活を遂げ魂を込めた力作。心を突いたね
177NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 12:39:48 ID:BELkpN7n
久々会った友達とカラオケで「わがまま・・・」
歌ったらヘンな空気になった
178NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 12:58:16 ID:cHh2Qj2F
長渕剛コンサートツアー2006決定
5月15日:北海道厚生年金会館
5月16日:北海道厚生年金会館
5月18日:岩手県民会館
5月19日:仙台サンプラザホール
5月20日:仙台サンプラザホール
5月22日:郡山市民文化センター
5月25日:新潟県民会館
5月26日:富山オーパードホール
5月28日:石川厚生年金会館
5月30日:長野県県民文化会館
6月2日:静岡市民文化会館
6月4日:山梨県立県民文化ホール
6月7日:大阪フェスティバルホール
6月8日:大阪フェスティバルホール
6月11日:福岡サンパレス
6月13日:名古屋センチュリーホール
6月14日:名古屋センチュリーホール
6月16日:中野サンプラザホール
6月17日:中野サンプラザホール
179NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 14:13:46 ID:NdndQeAm
嘘はいかんよ
180NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 14:36:35 ID:xAe0IN+7
1136299381136.wmv
181NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 15:52:50 ID:gMQg2QQK
6月20日 横浜アリーナ 6月20日 横浜アリーナ 6月24日 長野エムウェーブ
182 オフィス レン:2006/01/15(日) 16:11:19 ID:hh1x2i1a
181へ ウソ書くなよコラ!お前は関係者じゃないよな。 死ね!人を惑わすのもいい加減にしろや。今度、ウソかいたら、通報する。
183NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 17:28:43 ID:nEaVhT1x
>>159
2人とも女に暴力振るってるな
184NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 17:34:59 ID:SD5piHcl

>>176
ツアー中に倒れた本当の原因は、
カビのはえたパン食べたから
と甲斐よしひろがラジオで言ってたのおもいだすなー
185NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 19:11:14 ID:2G5EZ9m8
それなんかのインタビューでも聞いたような・・・>カビのはえたパン
186NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 21:44:35 ID:komsXI9a
正直「CLOSE YOUR EYES」より「YAMATO」の方が名曲な気がする。
タイトルもそのままだし、こっちを主題歌にして欲しかった。
187NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 22:44:42 ID:NdndQeAm
>>186
剛ファンでそういう風に感じる人の多くは
「何の矛盾もない」と被った感じに聞こえるのがあるんだろうね
映画のラストが、大和が沈没して、「これから新しい日本のために生きていこう」
みたいな回想シーンでの終わり方だったら「YAMATO」でもよかったかもしれないね
でも、現代のシーンがラストだったから
鎮魂歌的な「CLOSE YOUR EYES」でハマってたと思うよ
188NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 22:59:31 ID:xAe0IN+7
YAMATOは映画のラストに流すほどの曲じゃないだろ。
189NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 23:01:06 ID:rmYXFP3E
YAMATOは劇中にインストで使ってほしかった。オルゴールみたいなキラキラした音色でさ。
190NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 23:02:05 ID:gMQg2QQK
「男の大和」観てきました。泣きました。最後の剛の歌サイコーだよね!あのラストで聴くとまた心に染みる!前スレにもあったけど映画やドラマってテーマがあると剛は素晴らしくいい歌を描くよね。ニューアルバム楽しみだ!
191NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 23:04:19 ID:Z+XJ3Uy2
俺も主題歌はクローズで良いと思う。
192NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 23:34:03 ID:AowS9zac
ヤマトは正直聞いててキツイ。若い頃の剛なら声が高かったから綺麗に聞こえただろうし名曲になっただろう。今の声で無理に高く声出してるから聞き苦しい。
193NO MUSIC NO NAME:2006/01/15(日) 23:34:22 ID:komsXI9a
>>187
「TIME GOES AROUND」も少し入ってるね。
194NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 00:09:58 ID:60mW7cf0
電信柱にひっかけた夢がたまらなく好き
195NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 01:27:44 ID:/WSHOUUx
「すっからぴんのからっけつ」がたまらなく好き。ここ最近のアルバム曲の中では一番。
196NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 01:34:24 ID:HNLPUESI
風来坊が好き
197NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 02:06:48 ID:CMA2iLoL
寝れないから久しぶりにハングリー聞いてたら、ヤッパリ最高!名曲ばかり!初めて行った剛のライブも買ったLPもハングリーだった。あれからもう20年かぁ〜。
198NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 02:22:02 ID:HNLPUESI
>>197
失礼でずが、今おいくつでいらっしゃいますか?
199NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 02:33:30 ID:CMA2iLoL
197は36歳です。ハングリーの時は確か高校1年か2年だったと思います。でも剛のライブには若い人達も多いけど、昔からの剛ファンと思われる年上の方もたくさん来てますね。
200NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 02:44:16 ID:937C1m7l
俺はとんぼの頃ハングリーをはじめて聞いたがマジでいいと思った
201NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 02:46:26 ID:moS/hs3G
明日から俺は裸足のまんまで歩く!ちょっと恐いけどさ
202NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 03:30:15 ID:Xt2tiZNQ
情熱やね やっぱり最高なのは
203NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 03:34:08 ID:bKbqouyt
俺もはじめて剛のCD買ったのはハングリーだったな。
それ以来、ずっと聴いてたが、
リマスター盤出ると押入れ行きになるのでなんか複雑だったりする・・・。
204NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 03:51:04 ID:Qh6VAtQU
俺らも男たちの大和を観てきました。

やっぱりクローズは名曲だね。

曲が流れてきたら泣けました。
205NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 06:14:21 ID:etJuiYES
206NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 12:44:46 ID:aIKkJqYd
ふざけんじゃねえがいいぞ
タメ口たたくなどけ!失せろ!
邪魔だそこのけそこのけ俺が通る人生
207NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 13:07:16 ID:3RJRRJCG
男たちの大和に剛も出演できればまた良かったよね。長嶋一茂あたりの役ならどう?ぜひ観たかった。話題性抜群でクローズ〜オリコン1位獲得できたんちゃう?
208NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 13:25:54 ID:j0r3+Yfz
>>207
正直、長渕は若者層にとっては「誰?」って感じですよ。
知っていても野球好きが「とんぼ」を知ってるくらいだし、ミーハーな方達を集めるのは難しいかと。
209NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 14:06:46 ID:aIKkJqYd
208
何言ってるの?長渕は若者にも知られてるし有名だよ。
ただ小学生とかは知らんだろうな。
長渕剛、矢沢永吉、浜田省吾あたりは
中学3年あたりから多分知ってるはず。名前と顔くらいは
浜田省吾はサングラスかけてるから顔わからないけど
サングラスかけてる姿でも知ってるはず
210NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 14:08:54 ID:3RJRRJCG
男たちの大和に剛も出演できればまた良かったよね。長嶋一茂あたりの役ならどう?ぜひ観たかった。話題性抜群でクローズ〜オリコン1位獲得できたんちゃう?
211NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 14:25:14 ID:qrR4cMS6
Keepのアルバムをひさびさに聞いたら
人生はラ・ラ・ラ、頑張れ!、傷ついた鳥、桜島、しあわせになろうよ
がむちゃ良かった。
212NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 14:26:20 ID:Qh6VAtQU
久しぶりに1位を獲ってもらいたいね。


シングル1位はRUNから遠ざかってるし…
213NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 14:36:09 ID:qNv/xNuI
たしかアルバムの方はKeep On Fightingで1位とってたよね
214NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 14:56:46 ID:VfxylbWo
>>212
っていうかしあわせになろうよが1位獲れなくてなんであんなの(RUN)が1位獲れたのか不思議
215NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 15:01:22 ID:EmTKiE2r
つ ドラマ
216NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 15:45:17 ID:Qh6VAtQU
90年代前半は剛ブームだったからその影響もあって1位を獲れたのかもね。
217NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 16:10:26 ID:/WSHOUUx
「指切りげんまん」は初登場1位じゃなかったかな?
218NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 16:18:03 ID:ePQj+px5
RUN好きの俺には聞き捨てならないな。
219NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 16:22:01 ID:Qh6VAtQU
指切りげんまんは最高位2位だよ。
220道産子:2006/01/16(月) 16:30:26 ID:OhC9gL/q
北海道に何でこね〜のかな〜怒
221NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 16:49:52 ID:Bws6JH1w
すいません、キャプテンツアーの全日程を教えていただけませんか?
日にちがわからなかったら会場だけでも結構です。
お願いします。
222NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 16:50:24 ID:3RJRRJCG
90年代前半は剛の絶頂期だったね。1番売れたシングルってとんぼ?しゃぼん玉?RUN?何枚売れたの?
223NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 17:19:59 ID:7YNJXmfB
しゃぼん玉(110万枚)>とんぼ(103万枚)>RUN(99万枚)だろ。
224NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 17:22:29 ID:5ajzHoxG
しゃぼん玉>とんぼ>RUN>順子>乾杯
225NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 17:26:08 ID:WA1VDuau
226及川なを◇agc.6D4SKQ:2006/01/16(月) 17:57:47 ID:jlZnndxk
500円だよ
227NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 18:14:12 ID:moS/hs3G
裸足のまんまで今日を生きれた…長渕ありがとう!
228NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 18:22:55 ID:MI1vMZfb
「俺は俺を信じてやる」って歌詞、いいね。
229NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 18:26:24 ID:tqcgtRqi
初めてライブの人生はらららみたとき泣いた
少しの間声出なくなったじゃん
あれでも一生懸命唄った姿に感動した
230NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 18:31:25 ID:7YNJXmfB
くそったれの人生が超好き
231NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 19:13:29 ID:/WSHOUUx
「明け方までにはケリがつく」も最高。
232NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 20:03:25 ID:Ot8HdmmW
ヘイヘイヘイで長渕のトークあるぞ
233NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 20:29:02 ID:bx8j4Cc0
もう終わった?
いまから?
234NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 20:30:02 ID:jf/Gvlpg
終わった
235NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 20:31:01 ID:jf/Gvlpg
長渕のトークっつうか、「長渕に関するトーク」だったな。
上田とワッキーと松本の長渕ファン3人で、面白かった。
236NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 20:31:03 ID:bx8j4Cc0
まじかよ!いつの未公開か教えてください
237NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 20:43:17 ID:Ot8HdmmW
浜田・・・英二の時に使っていた剛のサングラス捨てやがって!!
238NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 20:51:01 ID:j0r3+Yfz
>>209
知ってるけど知らない。名前を知っているだけで、興味は示さないと思う。
顔は矢沢永吉・剛あたりはまだしも、浜田省吾は流石に難しいと思う・・・。
239NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 21:42:08 ID:48BX6fl6
楽譜どかさないと編集がおかしくなる。
240NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 21:55:01 ID:bNHG4PHo
松本が話してた頃の長渕はキャプテン辺りかな
241NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 21:55:53 ID:/WSHOUUx
ライブDVDまだかよー
242NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 21:56:16 ID:jf/Gvlpg
コンサートの後に松本が楽屋に行ったら、薄暗い中でお香の煙が立ちこめて、
長渕が瞑想?をしていた。
で、小さな声で松本に「…どうだった?」と言ったって。何か笑えた。
243NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 21:57:25 ID:/WSHOUUx
>>240
昔ガキの使いで言ってたけど、家族ツアーみたいだよ。
244NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 22:00:08 ID:bNHG4PHo
>>243
ありがとう
245NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 23:07:41 ID:3RJRRJCG
アルバムハングリーだけ持ってないけど、買いかな?
246NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 23:16:29 ID:/WSHOUUx
>>245
来月リマスター盤が発売されるから買ってみては?名盤だと思うよ。
247NO MUSIC NO NAME:2006/01/16(月) 23:49:21 ID:EmTKiE2r
ロックンローラーやってる長渕が聴けるよ
248NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 00:02:33 ID:8kkiT4v7
何げにヘビメタだよ。ハングリーはw
249NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 00:16:47 ID:zB8wxUx3
それ一曲目のイメージじゃないの?>ヘビメタ
他の曲は結構ポップだったりする。
歌い方は忌野清志郎節炸裂って印象だが・・・。
250NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 00:20:46 ID:8kkiT4v7
>>249
俺はひさしぶりに泣いたんだは、あれ実はめちゃヘビメタだよ。
251NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 00:22:04 ID:Tvaw194w
ハングリー欲しくなりました。リマスタは来月のいつ発売ですか?店頭に普通に並ぶの?やっぱり特注とかになるの?
252NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 00:29:32 ID:9CfHbnna
>>251
2月8日発売。店頭にも並ぶだろうけど、俺は通販でまとめ買いする。
16タイトル全て揃ってなかったら嫌だしね。
253NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 00:36:10 ID:wBl1YSfQ
リマスター出たら、1stから実況やりたいな・・。
254NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 00:43:21 ID:HRPPiwQp
その前にライブDVDの実況しようぜ
255NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 01:00:12 ID:gzUcLKVp
リマスターのアルバムCDは一枚いくら?
256NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 01:02:41 ID:9CfHbnna
DVDも楽しみだな。今回はやはりいつも通りディスクは一枚に収めるんだろうね。ノーカットとまでは言わないからせめて二枚組にしてほしいな。
257NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 01:17:22 ID:SVHMFwh4
映画を観た。正直、クローズ〜の歌を聞いて『イイ歌だな』くらいの気持ちで聞いてた。が、映画を観て、剛のこの映画に対する気持ちや思い、大切な人を失って死んでいく悲しみがストレートに出てて改めていい歌なんだと思った。エンディングで歌流れた途端、涙溢れた。
258NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 03:10:18 ID:h3bydxpW
夜ヒットの「久しぶりに〜」はむっちゃ長渕さん息切れてるな。
疲れてたんかな。
259NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 03:13:36 ID:wBl1YSfQ
夜ヒットといえば
緊張からかサックス最悪だったり、
最後段取り忘れたのかギターが前に来なかったり、
いまいちだったな・・・。
260NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 05:41:45 ID:AKmV0J5o
>>257
エンドロールで死んでいった人たちの笑顔や希望に満ちた顔のバックで『ひとみを閉じればあなたが私に微笑みかけるよ〜』泣いた。
261NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 06:41:48 ID:BDJd6LIY
2ちゃんの(世間でも?)歌唱力関係のスレで長渕の評価が著しく低いのはなぜだろう?
確実に聞かず嫌いだと思うけど・・・。
262NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 07:36:19 ID:B/m//D8O
>>261
リメイク版「乾杯」の歌唱力はトップクラスだと思う。凄い個人的だけど。
263NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 07:56:17 ID:L33UHyCu
まん丸メガネの関ちゃんは浦安の黒ちゃんのように、実在の人物なんですか?
264NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 08:06:14 ID:vOo0vQIT
  _、_    
( ,_ノ` )y━・~ 関ちゃんは>>263の心のなかにいるさ。

265NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 08:35:00 ID:BDJd6LIY
>>262
ですよねぇ・・・。
でも「問題外」みたいな扱いする人も大勢いますよね。ドラマの影響かな。
266NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 12:05:23 ID:0kKiWVUp
剛の歌唱力の件だがレコーディングされた作品がヘタだったりする。ライブで聞くと上手いのだが。声がのぶとくなったせいもあるのかな?長年のファンだが指切りの辺りから確かに下手になったと感じる
267NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 12:11:42 ID:Tvaw194w
同感。昔の方が確実に歌唱力があった。最近は昔を知ってるせいか聴き苦しくなる事がある。ライブ「桜島」も声がからっきし出てないしなぁ。ライブ89あたりはいいよ。声質はあの頃の方が好き。
268NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 12:24:22 ID:RoIW1/Zk
でも前夜祭ゼップとかサンキューライブは目茶苦茶声出てるんだよなあ。大和ツアーも。
今後は大会場数箇所より小さい会場全国まわって頂きたい。大きい所は音の返りも悪いし唄いづらいんだと思う。
269NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 12:24:31 ID:8kkiT4v7
たぶんすでに喉にある腫瘍取りのぞかないといけんのかもよ。限界なんじゃね?腫瘍が喉にかける負担が。声に張りがないしな。今。
270NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 12:27:14 ID:0kKiWVUp
うんうん!結局今も剛が好きなのには違いが無いのだが長年剛聞いたファンのほとんどが昭和やJAPANの頃の方がカッコ良かった+歌が上手かったと言っている!アルバム俺の太陽なんて最悪の歌唱力↓
271NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 12:32:46 ID:8kkiT4v7
わしゃ家族ゲームあたりんときが一番油乗ってて歌唱力はまぁ抜きにしても、一番上手かったと思う。あれから二年足らずでハングリーであの声質の変わり様は当時のファンはかなりびびったりしたんだろうな。
時代は僕らからヘビーゲージの一年でもかなり変わってるけど
272NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 12:34:18 ID:RoIW1/Zk
なんか基本的にライブの声はいいんだけどレコーディングだとわざとらしいかすれ声にするのはなんで?
普通に唄えばいいのに…
273NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 12:38:03 ID:8kkiT4v7
>>272
ボブディランを意識しまくりだから。キャプテンのレコーディングなんか、ツアー終わってすぐ取り掛かってるよ。喉休めたら声の潰れがもとに戻るとかいって。
274272:2006/01/17(火) 12:41:20 ID:RoIW1/Zk
そう言われればディランもライブ盤は自然な唄い方なのにレコーディングではわざとらしいよねW
275NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 12:57:02 ID:6rphiUBO
なんでみんな改行しないの?
276NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 13:01:24 ID:Tvaw194w
それだけみんな熱烈なファンって事だね!剛の歌の事でみんな感じている事が知れてうれしいです!
277NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 13:08:39 ID:8kkiT4v7
>>276
わしゃ実際昔ほど、熱くない。昔はかじりつくほど聴いてたもんだけど、今は聞き流す程度にしか聴かないな。なんやかんやでやはり昔のばかり聴いてしまうね。とんぼ以前マンセー派なもんで。
278NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 13:24:52 ID:6rphiUBO
なんでみんな改行しないの?
279NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 13:43:14 ID:9CfHbnna
俺は空、キープオンの歌い方が一番好きだな。声質や歌唱力も含めて。
昔のアルバムの歌い方より最近の方が好きだな。
280NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 14:06:13 ID:h3bydxpW
キャプテンの衣装カッコヨ杉。

最近ドラマ「RUN」の宗教団体の建物乗り込む時の格好(全身真っ黒)をコスプレしてるw
でもドラマだと靴がダサいから自分なりに雪駄履いてアレンジしてるw
この格好で街歩くと気持ちいい。

俺って変人?w
今度このフライトジャケットに「長渕命」って刺繍入れようかな。
281NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 14:12:08 ID:vOo0vQIT
>>280変人です。どうもありがとうございました。
282NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 14:16:29 ID:8kkiT4v7
>>280
当時は街歩けばそんな輩わんさか居たなw
283NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 14:35:58 ID:BG/LSe8w
>278
『知恵をつけなさい。人を蹴落とす為に。』おもわず、僕はそんな言葉を送った…。。
284280:2006/01/17(火) 15:14:42 ID:SpwYpdBC
>>282
マジすか。
実は自分今18で、周り全く長渕ファンいないんすよね。
だからこんな格好してるとほんと変な目で見られる。
バイトで厨房やってんのにヒゲ生やしちゃったり。

>当時は街歩けばそんな輩わんさか居たなw

このリアル世代がほんと羨ましい・・・
戻りたいぃぃけど戻れないんだよね・・・あ、なんか歌みたいになっちまったな。
285NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 15:26:10 ID:UD/iLteo
そのくらいの年齢がモロ影響受けやすいw
286NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 15:38:44 ID:Tvaw194w
乾杯はミリオンじゃなかったの?中学の卒業式に唄ったよ。もう15年も前だけど。親子ゲームで剛を知り、ステイドリームでファンになった。ライセンスは毎日のように流れていた。懐かしいなぁ
287NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 15:39:26 ID:BJ2tdvRJ
桜島のDVD買ったんだけど、何で「一匹の侍」と「GOOD-BYE青春」が入ってないの?
桜島のCDで聞いて、すごい良かったから期待してたのに。。

しかも、桜島ライブの「GOOD-BYE青春」、歌詞飛ばしてるよねw
「夜明け間近に〜。。。。んぁんげのウォッカじゃ何だか酔えないみたい」って。
これがカットされた原因?
288NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 15:46:31 ID:Sglyc2LY
「しあわせになろうよ」は、アルバムで聴いた時はなんとも思わなかった。
でも、紅白で聴いた時は見違えるような歌唱力で、
その時の紅白でもどの歌手よりも最も声が出ていたと思う。
アルバムバージョンはあっさりしすぎで、
「し〜あわせに〜な〜ろ〜およ・・・」ってすぐに声が切れてしまっているが、
紅白の時は「し〜あわせに〜な〜ろ〜およおおおぉぉぉぉ〜」って声が伸びていてビビッた。
同じ曲でも全く印象が違う。
289NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 16:01:16 ID:Zo6UPIsE
紅白じゃ歌う前に剛を紹介するような映像も流れてたもんね。扱いも別格だったよね。
290NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 16:05:54 ID:BDJd6LIY
そうでもしなきゃタコ言われますから。
291NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 16:06:08 ID:9CfHbnna
>>287
おそらくそれが原因ではなかろうか。歌詞を噛んでしまったのを映像に残したくなかったんじゃないかな。
>>288
「しあわせになろうよ」は紅白の音源が一番良いよね。
292NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 16:10:22 ID:L33UHyCu
剛のジーパンのパッチワークって、悦ちゃんが縫い付けてるの?
293287:2006/01/17(火) 16:12:11 ID:BJ2tdvRJ
>>291
でも、それが理由だったら「順子」もカットされてるはずじゃない?
「嫌いかい?」飛ばして、笑いながら歌ってたし
294NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 16:21:59 ID:UD/iLteo
順子はひどかったな。
ほとんど他人の歌をカラオケでいやいや歌ってるみたいな感じだったしw
295NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 16:55:30 ID:8kkiT4v7
>>284
渕もどきなんてゆーのが、ライブ行けばたくさん居たよw。今は知らないけど。まさにRUNの黒づくめが。あとは山の手の電車内に居たりもしたねw
296NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 17:07:08 ID:bG7qcRT+
たしか桜島DVDの監督は北村龍平だった筈
297NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 17:55:02 ID:9CfHbnna
編集上の都合で2曲カットしないと収まらなかったんかな。
YAMATOツアーのDVDは横スタDVDみたいに曲ブチ切りの編集だけはやめてほしいな。あれは酷いよね。
298NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 17:55:57 ID:HZc/TNI2
つよしつよしつよしつよしつよしつよしつよしつよしつよしつよしつよしつよしつよしつよしつよしつよし
299NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 18:00:35 ID:BDJd6LIY
↑ヘイヘーイ元気いいじゃねぇかよ〜
300NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 18:05:11 ID:ZV2WZlcK
ってゆうか勇次も間違えてたし。
あとMyselfの「ひとときの楽しさに」を「寂しさに」って歌ってた
301NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 18:54:09 ID:XJaQzeCB
久しぶりに50件まともじゃん  いやーいいね こうゆうの 
でYAMATOのDVDいつだろー やっぱ武道館がいっぱいかなー
302NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 19:23:35 ID:/V5yRAME
初回特典でサンキューライブの音源CDとかつかないかな?
303NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 19:36:45 ID:BDJd6LIY
>>300
「やりたい事と〜」の部分、微妙に「やりたく」って言ってるよねw
304NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 19:47:16 ID:9CfHbnna
>>301
この前ラジオで武道館ライブをDVDに編集してるって言ってた。
「とんぼ」と「僕のギター〜」のアレンジ好きだから収録してほしいな。
305NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 21:04:04 ID:vOo0vQIT
ってことは名古屋での「されど私の人生」&「風に吹かれて」は
入らないって事か・・・もう一度聴きたかった!
306NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 21:10:09 ID:h3bydxpW
俺考えたんだけど、剛が死ねば昭和の頃のライブもDVD化されるんじゃね?
XJAPANのhideも死んだらいっぱい映像出てるし。
307NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 21:13:13 ID:vOo0vQIT
不謹慎なこと言うなよ。デビュー30周年に期待しようよ。あと2年!
308NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 21:18:49 ID:OdVNWuYz
あと2年経ったらフォーマットがまた変わってそうなのですが・・・
309NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 21:34:55 ID:vOo0vQIT
有線リクエストプロジェクト、遂に始動!
だってさ。公式ページにて。
310NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 21:39:38 ID:qQ/oEJKL
>>288同感。あのハーモニカも効いてるよね。長渕はやっぱハーモニカでしょ!上手すぎ!
311NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 21:46:26 ID:B/m//D8O
>>309
あの二曲をピンポイントに宣伝しても、個人的にはあんまり嬉しくないな。
312NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 22:10:28 ID:dhj8iqOm
曲は今よりもSTAY DREAM〜キャプテンの頃の方が
好きだけどテレビ出演した時に感じるオーラというか風格は今の方が遥かにあるね。
特に今回のクローズのような曲は今の長渕が凄く生かされてるよね。
313NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:09:18 ID:9LqXJcLI
>>312
風格っつーかガタイ良くなったからなw
314NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:14:55 ID:h3bydxpW
古館も言ってたけど、昔の長渕さんは「冬の極寒」の中で生き抜くってイメージあったけど
今は「灼熱!情熱!」て感じがするなぁ。


哲学的な歌詞書き始めたのはステイドリームからかな。
今は哲学が足りない。
キャプテン・家族くらいで終わったね。
315NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:25:29 ID:5+egD5Yw
存在が哲学
316NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:27:21 ID:4Y7HGquN
ギターの音はキャプテンから音がちがうけど
なんの弦つかってるんじゃ
初期からジャパンまではなんかちがう
317NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:27:50 ID:8kkiT4v7
>>306
おらステイドリームとネバーチェンジツアーのライブ映像みたいね。ノーカット完全収録ででりゃいーなー。あとは若い頃の。とんぼ以降はリアルタイムでみてきてるからお腹いっぱいだ
318NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:32:22 ID:8kkiT4v7
>>316
長淵はずっと弦はヤマハのカスタムゲージだよ。
ギターが違うだけ。ジープ位まではヤマハメイン。以降はタカミネ。最近はライブでギブソンのアコギ使いだしてるけど、やめてほしいわ。エレアコに関しちゃギブソンは音悪いね。ライブCD聴いてる分には。
319NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:37:24 ID:9CfHbnna
ネバーチェンジの東京ドーム公演の映像見てみたいなぁ。

てゆーか昭和ツアー直後の天河ライブで「祈り」歌ったって本当なの?
320NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:38:29 ID:dhj8iqOm
終わったのではなく単に方向性を変えただけじゃないのか。
家族〜SAMURAIの頃はいい歌もあるけど方向性が定まらない状態に見えた。
復帰後だから復帰前よりも神経質になってた部分や悩みがあったんだろう。
肉体改造がそれを吹っ飛ばした。いや、吹っ飛ばすためにやったと言った方がいいか。
確かに体格が良くなった事も風格を増した要因ではあるだろうけど
それ以上に肉体改造で吹っ切れた事の方が大きいよ。
321NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:40:45 ID:9CfHbnna
>>318
桜島ライブでギブソンのエレアコ使ってるの?
逆流とか夏祭りで使ってるやつかな?
322NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:54:28 ID:0kKiWVUp
今日、自由が丘にあるロックオン行ったら定休日だった!たまたま仕事の休みだから調べて行ったのについてねぇ〜!!
323NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:57:13 ID:8kkiT4v7
>>321
そだよー。DVD見てたら、ギブソンのロゴあった。青いギターがそうだよ。あれきっと。変に音色が堅くてゴツゴツしてるでしょ?
ライブに関しちゃギブソンはやめたほうがいいわ。ただでさえエレアコは、音色冷たくて堅いのに、ギブソンはスタジオレコだけにしたほうがよさげ。音に伸びがなくて堅くなりすぎだ。
324NO MUSIC NO NAME:2006/01/17(火) 23:59:39 ID:4Y7HGquN
>>318
ギター違えば音変わるんか。知らんかった
桜島のライブのギターの音はいいとおもう
325NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 00:03:52 ID:STcyBWC9
>>323
キープオンの野外でもギブソンのエレアコ使ってたね。ギブソンはやっぱ生音が一番だね。
326NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 00:07:46 ID:n/htgf5f
>>324
一番わかりやすい音色の違いはJAPAN92の弾き語りライブの巡恋歌としゃぼん玉聴き比べてみ。巡恋歌はタカミネ。しゃぼん玉はヤマハ。それを聴いて桜島の音色が良いと言い切るなら自分の耳を疑えw
327NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 00:16:54 ID:/1ZACtZF
ギター雑誌とかでライブでチョイスしたギターの理由とか語ってないの?
328NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 00:20:30 ID:syoGdpJP
>>320 分かるわ。95年から98年は相当彷徨ってたよな
329NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 00:28:55 ID:cVrVoDFU
その頃も嫌いではないけどな。
330NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 00:45:15 ID:STcyBWC9
>>326
YAMATOツアーの「僕のギターにはいつもヘビーゲージ」でスライド弾きしてた12弦ギターはタカミネなのかな?そんな音色だったような。
331NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 01:06:44 ID:n/htgf5f
>>330
ツアー行ってないからわからん。ギターの色は?まぁ今度出るDVDに収録されてりゃみればわかるけど。
332NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 01:35:34 ID:STcyBWC9
>>331
オレンジに近い茶色だったと思う。音はタカミネに近い感じだった。
12弦だからやっぱ迫力があった。
333NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 01:39:25 ID:2+19/cvO
遅レスだが

>>124
俺もその頃から見てるよ。毎日は見れないが、溜めて読んでる。
まぁ昔も今も糞みたいなレスが多すぎるが。カキヲ懐かしいなw

って書いてたら、ここ2日ほどはまともなレスばっかだな!
久々にイイカンジ。でもこっちの方が違和感あるなw

>>187 >>189 >>193 >>211 >>262
同感。こういう感覚が共有できるのが嬉しくてつい見ちゃうんだよな。
334NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 01:50:16 ID:n/htgf5f
>>332
そかー。じゃタカミネなんじゃない?
335NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 01:53:58 ID:UsWTfzxA
剛が使ってるカポって、シャブ?ヤマハ?     知ってる人教えて下さい!あと、勇気の花のイントロのコード、知りたがってた人、G→CオンG→Gサス4→CオンG→G  だよ!
336124:2006/01/18(水) 01:58:46 ID:glNy5CY/
>>333
その頃から見てる人がいたのか!それは嬉しい。
邦楽板にあったときは、ひたすらアンチとファンの不毛な争いが続く
苦しい長渕スレだったけど、この板に移ってから、とたんに平和になったね。
その代わりファンが荒らしたり?相変わらず荒れてるけどw
337NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 02:15:24 ID:hhkQx8OM
ベスト版やライブ映像は俺の好みじゃないって90年頃雑誌のインタビューにこたえていたけど最近はそんなのが多くなった。やっぱ時代の流れかね。ライブにかんしてはCDにして音だけでファンを魅了したいって言ってたけどね。
338NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 05:30:47 ID:sk3RixIL
しかし今の長渕は 体型から衣装まで 見た目勝負している 音源だけでは 不服に思うファンは必ず出て来るハズ
339NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 06:14:52 ID:Op5BlSyB
見た目勝負までは言い過ぎだが、見た目の問題が解決された以上、以前からのファンはよりいっそう創る歌への目が厳しくなるのもまた事実。
それが、「方向性が定まらないから」だなんだで、ニューアルバムとか言ってまたしてもほとんどベストアルバムな作品を発表したり、新作ク
ローズでは(既出だが)名曲「何の矛盾もない」や「Time goes〜」の焼き回しみたいなメロが散見されたりで、不満が出てくるのも当然だと思うよ。
俺はかなり不満だね。STAY DREAM以降の作品が好きなんだけど、叩かれて批判のまっただ中にいたときに彼が創っためっちゃ密度の濃い名作達、あれ最高だったな〜。
340NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 06:43:51 ID:HxY8276u
俺は95〜はおまけだと思っている。ステイ〜キャプテンであれだけの名作を作ったんだから、満足ですね、もう。いい意味でもう期待してない。
341NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 07:08:28 ID:Op5BlSyB
長渕が今後「歌が以前より良くなくなった」っていう批判を浴びるようになったときにどう奮起するかでも期待するか。
しばらくはまともに聴く気がおきないな〜。
342NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 08:29:26 ID:JSKKUJbF
体作りは 年を重ねてもステージパフォーマンスできるよう この先のことを見ている。だってライブが 大好きだし あの体は自分に厳しい証拠。
343NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 09:08:43 ID:Op5BlSyB
自分に厳しくても「曲を書く自分」に厳しくない長渕なんか興味ないなあ。
344NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 09:11:55 ID:syoGdpJP
やっぱ復帰後の作品に不満持ってる奴って結構いるんだな。確かに、これは!って作品が無いよな。少なからず売上にも表れている。
345NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 09:37:32 ID:w4IMKQJ3
ふざけんじゃねえから詩に僕が復活してるけど
俺のほうがいいよな
346NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 09:38:59 ID:cVrVoDFU
昭和以降のファンか?
347NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 10:49:37 ID:STcyBWC9
俺はファンになって8年だが、一番好きなアルバムは「家族」だな。最高の名盤だと思う。
次は「空/SORA」だね。
348NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 10:52:04 ID:Cc6n8b6E
つい1ヶ月ほど前から長渕を聞き始めた者ですが、
長渕を知って以来長渕以外のアーティストの曲を聴く気が起きません。
助けてください。
349NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 10:55:20 ID:cVrVoDFU
>>348 10年ROMってろ。
350NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 11:35:49 ID:Op5BlSyB
「家族」に「一番好きな」とつけるのはどうかと思うがw、俺もあのアルバムは好きだなあ。
すごい特殊っていうか個人的なアルバムだけど。あれは何年も聴き込めるアルバムだと思う。
351NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 11:44:45 ID:syoGdpJP
>>350 家族が一番って人は少なくないよ。今いることに気付いたんだが336は相変わらず、ろくな書き込みが出来ない上にウザさが倍増したな。空気読めよ。お前が荒らしてるようなもんなんだよ。
352NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 11:45:29 ID:HxY8276u
「家族」は湯川さんのライナーノートが良いよね。
353NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 11:48:10 ID:STcyBWC9
>>348
俺も剛のファンになってから他の歌は聴いていないな。音楽が好きというより剛の音楽が好きだからな。
俺はみんなとは逆に「家族」以降のアルバムの方が好きだけどな〜
354NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 11:57:42 ID:cVrVoDFU
湯川さんは最も剛を理解している人間の一人だよな。
三作品でライナーノート書いてるしクローズの英訳担当だし親交が深い。


>>351  同意。ファンが荒らしてるって自分だろうよな。
日常の生活で誉められる事が無いからこのスレくらいでは
長く見てるという優越感に浸りたいんだろう。長く見てるのは他にもたくさんいるんだがなwww
355NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 12:10:24 ID:hhkQx8OM
「家族」は復帰後の中でも名盤。研ぎ澄まされた鮮烈さがあり魂を感じた。その後は前スレにもあるけど方向性が定まらない宙ぶらりんな感じ。アルバム全部あるけど何か違うんだよなぁ。そう感じてる人多いとは思うけど剛は好きです!
356NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 12:19:43 ID:yWRtabag
バカかてめぇら「Captain of the ship」が長渕の全てだよ
357NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 12:24:04 ID:HxY8276u
ボディーガードもまぁまぁ面白かったけどなんか手抜きだよなぁ。
天狗とは違うけど偉くなっちゃったのかな。いや、目標が無くなったんだな。
だから目標が定まった桜島以降復活したような。
358NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 12:29:46 ID:fTEqTYFM
>>357桜島以降の、定まった剛の目標てなんなの?
359NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 12:34:27 ID:STcyBWC9
確か「ふざけんじゃねぇ」は最高1位とったよな。やはりドラマ出ると強いな。
次作の「SAMURAI」も1位とってるね。
360NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 12:46:25 ID:syoGdpJP
ドラマとんぼの価値を下げていったのもその頃だな。
361NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 12:56:29 ID:HxY8276u
でも多くの大御所は40超えると隠居しちゃうから渕ファンは幸せだね。
362NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 13:27:40 ID:n/htgf5f
>>348
中毒確定です。気が済むまで、犯されてください。
363ポー ◇CaptainFYc:2006/01/18(水) 13:39:31 ID:CMX2Icf5
もう一回薬に手を出せば名作作れるんじゃないの?
364NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 13:44:03 ID:WpDFSIc9
>>346
シャボン玉からファンだけど
今の剛には僕よりオレほうが合うと思う




365ポー ◇CaptainFYc:2006/01/18(水) 14:07:25 ID:CMX2Icf5
今の金髪マッチョで「僕」とか言うの
気持ち悪いもんな。
366NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 14:12:10 ID:aSKH2wy2
浜崎あゆみが昔自分のこと「あゆは〜」って言ってたみたいに長渕も名前で言えばいいのに
「つよしは〜」って。
367ポー ◇CaptainFYc:2006/01/18(水) 14:14:29 ID:CMX2Icf5
>>366
想像しただけで気色悪いな・・・
368NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 14:19:11 ID:Op5BlSyB
しっかし「SAMURAI」も一位とってたんだw
俺はあのアルバム大好きだけど、J-POPのヒットチャートのなかではまじ異色中の異色だろ。
こんなことできるのは長渕しかいないよな〜。お釈迦様とか最高だよな。
それにくらべて金色のライオンとか、、薄っぺらな気がどうしても抜けんよ。
369NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 14:28:30 ID:AEFfMJhE
>>365
長渕、夏から髪黒くして、最近はかなり短くなったよ。
短くしすぎて逆にオッサン臭くなったorz
370NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 14:30:20 ID:HxY8276u
たしかお母さんの葬式で自分でお経唱えてたよね。
371NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 14:40:01 ID:yWRtabag
ペンは剣より剛
372NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 14:40:10 ID:HMlSK87y
バンドデビューでなく
男性ソロで、いまだにあんなライブやってる人なんてほとんどいないでしょ
373NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 14:41:15 ID:syoGdpJP
>>364 なるほどな。まあ外見は僕より俺って感じだよな。ただ、しあわせになろうよみたいな曲は僕でいいだろ。曲ごとに使い分けすればさ。
374NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 14:50:36 ID:Y/Mm/y77
剛っていったら『俺ら』のイメージが一番強いなぁ
375NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 15:09:45 ID:ZPbtMfYi
ちなみにサビが「しあわせになろうよ」に似てる、
「愛してるのに」も"僕"
376NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 15:22:01 ID:6pQpwLxp
>>335
92東京Dのビデオを見たら

順恋歌、STAY DREAM→シャブカポ
素顔→ヤマハ

だった気がする

雑誌のインタビューでは

ストローク→シャブカポ
アルペジオ→ヤマハ

と使い別けてるとか

今は知らない
377NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 15:46:07 ID:hhkQx8OM
16年のファンだが「しあわせになろうよ」は愕然とした。「えっ!?剛の曲なの」って。今までの自分を一新したのかどうかしらないが何か力が抜けたような感じ。ひと昔の剛なら絶対に書かない曲でしょ。路線は確実に変ったよ
378NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 15:54:13 ID:syoGdpJP
それをMステに歌いにきた事に驚いた。
379NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 15:56:25 ID:Op5BlSyB
マッチョになったってのは影響してると思う?思わない?

俺は思う。うがってるかな??
380NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 16:09:43 ID:syoGdpJP
精神面に影響してるでしょ。
381NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 16:15:37 ID:aSKH2wy2
っていうかマッチョにしてから急に周りから兄貴って呼ばれるようになったな。
長渕もそれを気に入って兄貴ズラするようになったし
382NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 16:23:59 ID:ZPbtMfYi
とにかく心境の変化が素直に音楽やイメージに表れるからわかりやすいんだよな。
歌やCM出演見てみんなに愛されたい長渕にシフトしたのはよくわかる。
383NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 16:26:00 ID:syoGdpJP
トリビュートの奴らが特にアニキを強調してたな。ところで、トリビュートは皆は聴いたの?俺は聴いた事ないから内容はあまり分からないもんで。もし、聴いた人いたら感想をください
384NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 16:30:03 ID:wVuxnlQC
『男たちの大和』のDVDはいつ発売になるのかな。個人的にはやっぱ4月7日がいいなぁ。
予約特典として大和の模型付きとか…

みなさんどう思いますか?
385NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 16:38:46 ID:1mHWA+eO
>>384
4月7日いいねえ。いいセンスしてるよ|・▽・)ノ

予約特典は『船首の菊紋章』がいいな。
386NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 17:03:14 ID:hhkQx8OM
「風は南から」って本を昔出してるんだけどそこにガリガリなので裸になる事がすごくコンプレックスだって書いてあった。マッチョになった理由も一理そこにあるんじゃないかな。最近のジャケットは妙に裸が多いよね。前はありえなかった
387NO MUSIC NO NAME :2006/01/18(水) 17:08:18 ID:0YCwfGyK
去年、その本が古本屋に(初版で帯つき)
ほぼ新品に近いのが置いてあって
即行で買った。
388387:2006/01/18(水) 17:09:44 ID:0YCwfGyK
俺が買ったのは「俺らの旅はハイウエイ」だった。
389NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 17:11:52 ID:cVrVoDFU
裸に革ジャンが定着しつつあるな。
390NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 17:13:42 ID:yWRtabag
DVD「いつかの少年」で楽屋で医師かなんかに腕見てもらう場面あるけど、


むっちゃ細い。
391NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 17:18:50 ID:Op5BlSyB
いや、だから自分のひ弱な身体にコンプレックスがあって、強くなりたいと願い、力になる名曲達をたくさん生み出してたわけじゃん。
役者でも強かったでしょ。
問題はそれで身体が強くなった今、曲がかつてより「強さをくれなくなってしまった」ってことなんじゃ?
日本語おかしくて悪いけど。
392NO MUSIC NO NAME :2006/01/18(水) 17:21:18 ID:FDgnixp4
細いときの長渕の裸なら
アルバム家族のブックレットの中の写真や
ひまわりのDVDで見れる。
393NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 17:25:01 ID:S0Qf1DBn
「傷ついた鳥」ってかなりの名曲だよな。
394NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 17:25:49 ID:STcyBWC9
>>386
裸どころかマッチョになるまでは半袖すら切なかったよな。ボディガードの時なんか真夏なのに常に長袖だったよな。
395NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 17:28:44 ID:Z2KNKuQ/
人生はラララ
頑張れ
傷ついた鳥

の三つはライブリストに入れて欲しい
396NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 17:30:37 ID:STcyBWC9
「金色のライオン」は確かに他の楽曲と比べると薄っぺらい感じだけど、なんか元気が出る。
何か小さい事で落ち込んでる時とかスカッと吹っ飛ばしてくれる。個人的にはこの曲には元気をもらってる。
397NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 17:32:49 ID:Q1eH0VdD
お釈迦さまはスゲーよな。
お経をバックにギターを書き鳴らして唄うんだぜ。
398NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 17:49:08 ID:zU4xtUqi
>>397
あれを西遊記の主題歌にしたら・・・
399NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 18:51:25 ID:Y/Mm/y77
YAHOOショッピングで剛のDVD3月8日発売になってんだけど…
400NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 18:55:04 ID:wUex8exY
それはリマスターの間違いでしょ
401NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 18:59:29 ID:cVrVoDFU
リマスターは2月8日じゃねぇ?
402NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 19:07:00 ID:+DrzuuJl
ライブCDとベストアルバムは3月8日発売だよ
403NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 19:08:14 ID:V2BFrLe3
>>401
3月にライブ&ベストのリマスターが出る
404NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 19:11:22 ID:xhwzwClQ
つーか、ここにいる人で「リマスター全部買う」という漢な奴はいるの?
405NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 19:16:11 ID:cVrVoDFU
>>403 ありがとう

>>404 頑張って全部買うつもりです。

406NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 19:41:30 ID:STcyBWC9
俺もリマスター全部買いだな。いい音で聴きたい。
発売されたら古い方のCDは速攻押し入れ行きだな。
407NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 19:47:27 ID:tHIeG4Do
りマスターを圧縮したらどうなんの?
408NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 20:02:06 ID:JdoqyhvK
リマスター出たら週末にでも実況
409NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 20:05:27 ID:xhwzwClQ
>>406
うーん、俺は「ライセンス」とか「昭和」とかは、CDその物自体に
思い入れがあって押入れにいれられないなあw
つーか、お金のない厨房のころに
「HOLD YOUR〜」に出会って、それから初期の頃のアルバムをYOU&Iで借りて(ちなみにレコードでした)
テープに録って、そりゃテープが伸びるまで何度も何度も聞いたよなあw
410NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 20:24:43 ID:STcyBWC9
リマスタリング音源で早くHUNGRYが聴きたい。やっぱLP時代のアルバムは音がこもってるからなぁ。
411NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 20:42:56 ID:V2BFrLe3
というか、昔のCDは低音が弱い。音に迫力がない。
レコードで聞くとその迫力に圧倒される。
リマスタなら、少しはレコードに近づける。
特に初期の音源は、見違える可能性がある。
412おかき◇agc.6D4SKQ:2006/01/18(水) 21:02:08 ID:t4ev7R5H
やっぱり剛は最高!!
中学生たちも聴くべきだと思うよ。
オレンジレンジと小室ファミリーなんか聴いていないでさ!
413NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 21:35:16 ID:Op5BlSyB
つまらねえ
414NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 21:55:39 ID:a0Gvb54M
リマスター買うほど金がない
どうせMP3で電車の騒音の中聞いてるだけだから
古い音質のままでなんの影響もない
415NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 21:56:43 ID:JWohbjjg
旧譜は中古ショップに一斉に並ぶか?
416NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 22:09:05 ID:hhkQx8OM
「電信柱にひっかけた夢」みたいな名曲はもう出てこないかな。あの唄聴いた時は衝撃を受けたな。「剛、またいい歌書いたな」って。マジ男を感じました
417NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 22:24:03 ID:xhwzwClQ
つーか、昭和あたりのライブ映像をDVD特典にして
リマスターBOXセットとか出したら結構売れるんじゃない?w
418NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 22:27:59 ID:a0Gvb54M
>>417
そんなどこかの商業主義のアーティストがやるような
商売は絶対にやめて欲しいな
全部買って応募すると何かもらえるとかさ
419NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 22:42:11 ID:STcyBWC9
>>411
確かにね。とくにアルバム「JEEP」は低音が弱すぎる。
だから電信柱〜を聴く時はベスト風で聴いてる。ベスト空・風は低音がかなり強く録音されてるよね。
420NO MUSIC NO NAME:2006/01/18(水) 22:44:28 ID:xhwzwClQ
>>418
そこまで否定すると、タオルとかツアーグッズもアウトなのでは・・・
つーか、キーポンのCDとしあわせになろうよのシングルを買って応募すると
何か当たるとかやってなかったっけ?w
421NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 00:16:04 ID:EABkWFa6
CLOSE YOUR EYESのPVはどういった感じのものでしょうか?
映画を意識したようなものですか?
422NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 01:07:52 ID:c+2TMzVr
なんだあの有線プロジェクトって?
くだらねぇことするなよなー
剛ファンに有線の工作員になれっていうのか?
落ちたもんだな。
もうだめぽ。

423NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 01:31:43 ID:mkkMpJmA
>>422

詳細を教えてください。
424NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 01:42:51 ID:A5tYLRYr
>>421映画のシーンがちょこちょこ出てきますよ
私はヤマトのPVの方が好きです
425421:2006/01/19(木) 08:24:56 ID:NytDRirP
>>424
ありがとうございます!
さっそく買いに行きたいと思います。
426NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 08:44:22 ID:A5tYLRYr
どういたしまして
427NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 09:02:53 ID:BWxFuaIK
昨日「男たちのYAMATO」映画館で1800円で見てきた
戦闘シーン萌えーの戦争映画風であんまし期待してなかったが
久しぶりにイイ日本映画を見た気がした
 涙なしでは見られない映画でした
漏れのなかでは映画「タイタニック」とすこしかぶって見えたが
よかったよ、漏れが37歳になったからかもしれんが
オススメ
428NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 11:17:24 ID:gwtEzIAV
>>427
主題歌以外はホント良かった>YAMATO
429ポー ◇CaptainFYc:2006/01/19(木) 11:32:09 ID:rvnCHqMl
>>428
禿同。
主題歌で全部台無しになってたな(w
430NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 11:35:55 ID:mkkMpJmA
主題歌が1番、よかった
431NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 11:47:52 ID:MahCmEzW
主題歌良かった。久しぶりに当たりじゃないのかな。エンディングは皆涙してた。歌もなマッチしてた。しいて言うとするなら10年前の声なら尚GOO!
432ポー ◇CaptainFYc:2006/01/19(木) 13:58:42 ID:rvnCHqMl
今の声汚いもんね(w
433NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 14:47:08 ID:hhOVKaos
ステイドリームのライブの歌い方止めてほしい。
「くよくよするなよ」の「するなよ」と「あきらめないで」は原曲通りにしてほしい。
434NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 15:05:29 ID:lOolLbFg
ID:hhOVKaos が質の低い釣りを試みてるがことごとく失敗している件について
435NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 15:08:00 ID:GhcKe/I2
ヤフオクの長渕モデル革ジャン購入を考えてます。
でもあれって長渕さんが着るからいいんだよね。




でも僕ちんも欲しいよぉ
436NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 15:42:07 ID:MahCmEzW
前スレにもあったけどドラマ「とんぼ」は社会現象にもなった傑作。あれはあれで終わってほしかった。なのにフジで復活をアピールする為に「英二ふたたび」で続編やったけど返って質を落とした観がある。「英二」はさらにつまらんかった。小川英二ひっぱりすぎだっつーの!
437NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 15:51:56 ID:frH/Rbn7
とんぼのラスト台無しだしな
438NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 16:36:11 ID:F7VYU+Nf
出演者がTBSの時と同じじゃないと駄目。違和感ありすぎ。
439おかき◇agc.6D4SKQ:2006/01/19(木) 16:49:44 ID:3MG7dbYT
みんな、ボディーガードっていう恥ずかしいドラマ忘れていないか?
あの長渕も駄目だな。かなしいけれど。
440NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 16:55:09 ID:hhOVKaos
Sとんぼ 
Aしゃぼん玉 親子ジクザク 家族ゲーム オルゴール
B親子ゲーム 家族ゲームスペシャル 英二再び
C家族ゲーム2 男はつらいよ うさぎの休日
Dボディーガード RUNE英二
Fウォータームーン
441NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 17:04:36 ID:RzQ3M2w8
しゃぼん玉 国生とカラミが 生々しすぎ
親と見てて 恥ずかしかった。 
442NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 17:04:54 ID:F7VYU+Nf
↑こいつ何様?Fは納得だけど。
443ポー ◇CaptainFYc:2006/01/19(木) 17:05:00 ID:rvnCHqMl
>>439
ボディーガードは確かに恥ずかしいドラマだったな・・・
あれ面白いと思った奴なんかいるのかね?
444NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 17:07:10 ID:F7VYU+Nf
>>442 ごめん。君の上に言いたかったのにかぶった
445NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 17:10:42 ID:GhcKe/I2
>>440
ハァ?(゜д゜ )ポカーン


RUNは確実にSじゃろがぃ。
SじゃなくともA。
446NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 17:10:51 ID:F7VYU+Nf
自分に誤やまってる・・・>>442じゃなくて>>441だな。ランク付けしてる奴に言いたかった。
447おかき◇agc.6D4SKQ:2006/01/19(木) 17:18:59 ID:3MG7dbYT
だれかが、言ったとおりとんぼは生生しいな。
ウォータームーンは、今ビデオレンタルとかやってるのかな?
448NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 17:23:31 ID:KgpeyACV
ここに長渕のCaptain of the Shipについて書かれてますよ

http://homepage2.nifty.com/matsui_3_30_100/essay/captain_of_the_ship.html
449NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 17:24:11 ID:MahCmEzW
「RUN」も良かったけどキャストがイマイチ。それ以降キャスティングに恵まれないねぇ。今ドラマに出るなら相方に人気の共演者が必要不可欠。フジあたりで松嶋菜々子と。主題歌は初登場オリコン1位も夢じゃない!
450NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 17:33:55 ID:F7VYU+Nf
↑相変わらず松嶋と一位が好きだな
451NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 17:49:49 ID:gFZF+Eqm
家族ゲームが個人的には一番好きだけどなあ。
長渕の演技も自然で好印象だったけど、
兄と弟の立場がだんだん入れ替わっていく脚本も素晴らしかった。
452NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 18:24:02 ID:FwHQFKK3
ここの住人って何歳くらいなんだろ?
ここ数年、長渕の話題を振っても、20代→ヒゲがキモい、10代→ヤマトの歌の人または名前しか知らん、くらいしか返答がない。
俺の見た所、20代後半から30代がピークだと思うが。
453NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 18:30:31 ID:VfihCKij
つか宗教団体だろ?普通に考えて
ヲタがやばいやん
長渕を教祖として崇めてるやん
454NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 18:37:04 ID:gFZF+Eqm
意外とここは10代も多いみたいだね。
30代の自分としては、新しいファンが増えるのは嬉しい。
455NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 18:59:29 ID:F7VYU+Nf
最近の20歳以下は長渕って名前すらピンと来ない奴もいるからな。最近は変なのが流行るよな。俺も5、6年前までは若者に人気がある歌手の中にも売れてるのが理解できるのがあったが最近は全然理解できない。
456NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 18:59:35 ID:3ISCXu3L
十代で好きになり、大学くらいで一旦長渕から離れ、
社会人になってまた長渕に戻る
457NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 19:05:39 ID:A5tYLRYr
14歳で剛に惚れ、それから剛を追い続けてる今21歳の女子です
458NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 19:12:23 ID:GhcKe/I2
長渕さんは神だと思ってる19男です。
459ポー ◇CaptainFYc:2006/01/19(木) 19:21:21 ID:rvnCHqMl
長渕さんは最低だと思ってる18男です。




嘘です。
460NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 19:21:31 ID:ilJKiLS4
「TSUYOSHI IS GOD」も結構だが
剛以外もいろいろ聞けよ、損するぞw
461NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 19:26:15 ID:F7VYU+Nf
長渕聴いてる年数が増すごとに他は聴かなくなっていった。みなさんはどうっすか?
462NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 19:29:28 ID:gFZF+Eqm
長渕にはまると、他は薄っぺらく感じるね。
たまに気分転換に聞く分にはいいけど。
463NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 19:33:39 ID:hhOVKaos
462
同感です。たまに他の人聴くときは「気分転換」って言葉が1番当てはまる。
464ポー ◇CaptainFYc:2006/01/19(木) 19:59:58 ID:rvnCHqMl
確かに長渕だけしか聴かなくなるってのは
ある意味病気みたいなもんだよね(w
他人から白い目で見られたくなかったら、もっと色々聴いた方がいいね。
長渕ファンが嫌われる最たる理由は「長渕最高!他はクソ」と
なんの恥ずかしげもなく、言ってしまう事。
そしてそれをさも当然の様に思ってしまう事だよ。
465NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:01:04 ID:uB+jb0fn
現在、29歳だけど
たしかに学生時代や20代前半ぐらいまでは
ジャンル関係なく他のあらゆるミュージシャンの曲も聞きまくってたけど
自分がどんどん年齢が食うごとに従い、他のは興味がどんどん薄れていき
長渕以外は滅多に聞かなくなったなあ
466NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:15:23 ID:GhcKe/I2
まさしく「長渕最高!他はクソ」と
なんの恥ずかしげもなく、言ってしまってます。
街中でも言ってます。初対面の人間にも言ってます。特にサザン最高!とヌかす奴にはしつこいくらい。


けなすけなすけなす。エグザイル死ね、HIP HOP死ね、レゲエ死ね。


だって長渕最高だもの。
467NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:21:16 ID:vdvOMz0C
俺の場合、長渕が憧れたり尊敬したりしたという
70年代フォーク連中の曲を実際に聞いたりして
「あの長渕がこいつらに憧れるのは当然だ!かっこいいなあ!」
と憧れさえ抱いたが、大人になるにつれ、
そいつら団塊の世代が創った歌詞の意味が
だんだんうすっぺらい事がわかってきて聞けたもんじゃなくなった。
長渕の場合はその逆だった。大学の頃に一時離れたが 
再び聞き出してからどんどん深みに入っていった。まさに麻薬みたいに。
468NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:23:42 ID:GwRh+9dz
>>467
吉田拓郎なんか普通に薄いじゃん。
469NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:29:35 ID:esu+Kofp
拓郎とかは別格だけどメッセージソングのフォークはとくに
成長するにつれ聞くと結構キツイのあるもんなあw
470NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:29:41 ID:gFZF+Eqm
吉田拓郎は歌詞が単調で薄いね。頭が働いてない感じ。
長渕はホントに深いし、歌詞も歌い方も表現力が豊か。
「西新宿の親父の唄」とか「スローダウン」とか他にも色々、
常人では作れない。あの感性は凄い。
471NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:36:59 ID:elMWqU/q
拓郎や揚水は良いけど(得に揚水は凄いと思うけど)
岡林や加川良あたりはマジで苦手だわ
472NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:40:10 ID:F7VYU+Nf
長渕の歌は時代を選ばないってのが最大の特徴。いつ聴いても新鮮かつ奥深い。他にこういう要素を持った歌手があまりいないから長渕以外にほとんど聴かなくなるのかもな。
473NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:40:26 ID:W9WFZo9h
泉谷は?
ギターの弾き方とか結構影響うけてるよね
474NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:48:45 ID:hhOVKaos
長渕ファンとしてうれしい流れだ
475NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:50:11 ID:Y9tRt3aT
>>461
>>462
同意した
476NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:52:05 ID:ly4Tng3Y
あの時代なら友部正人が好き。
477NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 20:58:22 ID:A5tYLRYr
他の歌手の唄を聞く意味がないんだよね。元気になるわけでもないし、感動するわけでもない。
ただ剛以外のそういう歌手に出会ってないだけなのかもしれないが、別に出会いたいとも思わない。
剛が唄ってくれればそれで満足だよ。
478NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:05:33 ID:FwHQFKK3
俺の彼女は普段、アユとかああいった感じの曲しか聴かないんだが、無理矢理桜島ライブを全部見せてやった。
寝そうになっても無理矢理起こしたりして。最初は嫌がってた。
だが、後半になっていくにつれ段々と聴く気になったのか観念したのか知らないがちゃんと見るようになっていった。
最後は彼女も感激しながら見てたよ。
洗脳完了wwwww
479NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:07:08 ID:Xm32IA9x
長渕の「Captain of the Ship」と、
尾崎豊の「核(シングルバージョン)」は、
ヤク中ソングの二大巨頭。
480NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:10:34 ID:CvLlSC3A
厨房が趣味で音楽鑑賞っていうレベルにはいたくない俺
481NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:15:23 ID:gFZF+Eqm
尾崎もいいけど、長渕に比べると
きれいにまとまりすぎてる気がする。
482NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:20:56 ID:rW35a8aJ
尾崎を作家に例えると芥川龍之介、太宰治辺り?
破滅へ向かうという点で
483NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:21:51 ID:n+rl8eHj
18才やけど長渕最高に好き!アルバム昭和からキャプテンまでが好き!DVDやったらカラスと東京92が最高に好き!尾崎豊は弱いし気持ち悪い!
484NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:23:09 ID:kdR6cHZ7
尾崎は自分の曲のイメージに飲まれちゃった感じがする。自分に否定的な歌詞が多いし、疑問詞が多い割に答えが少ない。
若いうちに定着されちゃったから可哀想だな。死後ファンの自分にとっては惜しい。
長渕は自分に肯定的な歌詞が多いし、答えを見出してるよね。曲もリアルだし。
応援歌(?)的な歌も、尾崎は一曲程度しかない一方、長渕には数えられないほどある。
485NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:26:34 ID:+DWzVG9V
>尾崎

世間では10代に発表したアルバム3枚が代表格だが
20代に発売したアルバムの方が好き>尾崎
486NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:35:57 ID:VfihCKij
異常者の集まりだな。
長渕みたいな薄っぺらい暴力奨励ソングをゲロ声で歌う香具師のどこがいいの?
まさに公害じゃないですかw
こんな糞歌手のヲタは一生ひきこもってヘッドフォンで長渕聴いていろといいたいね。
長渕が誇大妄想歌と暴力奨励歌しか歌えない糞ゴミであることをきちんと認識して、絶対周りに薦めるな。
487NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:37:06 ID:gFZF+Eqm
ついに嵐登場www
488NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:40:26 ID:CvLlSC3A
>486

あなたのことが好きです
489NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:41:03 ID:T1GaZTn8
沢山スレのある中で
自分で異常者の集まりと言っている場所にわざわざ来ている
自分はもっと異常者だな
490NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:42:50 ID:FwHQFKK3
>>486
あんたの方が暴力的だよ。
言葉を吐き捨てるだけでは何も伝わらないし、自分を下げるだけだからやめときなさい。
491NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:45:49 ID:VfihCKij
>>466-470>>472-473>>477-479
悪いことはいわん、お前ら、マジで精神科で診て貰え。
492長渕ヲタキモ過ぎ:2006/01/19(木) 21:48:55 ID:VfihCKij
493NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 21:53:06 ID:gFZF+Eqm
いいから矢沢スレへ戻れ ID:VfihCKij
494NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 22:05:28 ID:lOolLbFg
ここ初の荒し登場かあ。
でもこいつかよw    ID:VfihCKij
頭悪いって言葉しかねえじゃんw
いいよ、みんな、普通にスルーでさw
495NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 22:12:26 ID:F7VYU+Nf
>>491 低能アンチに聞きたいんですが何で473の方が「精神科に診てもらえ」なんですか?別にアンチからみても何て事ない文ですよね。
496 NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 22:13:22 ID:VfihCKij
例えば、「親知らず」。
ブッシュとかフセインとか海部の名前を利用して
「真理を知っているのは俺だけだ」とリスナーに思わせようとする、
「お前は新興宗教の教祖か」と思わせるようなあざとい手法。
そして、鹿児島の成人式で「あんな大人になるな」などと、ニート・フリーターを無責任に肯定するばかりか
必死で生きてきた大人たちを否定するような暴言。
「Captain of the Ship」は、要約すれば成功者に対する嫉妬の歌だろ。
ようするに、>>28-30は綺麗事に飾られた嘘っぱちなんだよ。
人一倍、金銭や女に執着し、普段軽蔑するアイドルを必死で口説く。
そして、自分より売れた成功者をとことん妬む。それが長渕剛だよ。
金持ちになりたくないなんて嘘だよ。教祖になりたくないなんて言うのも嘘。

あ、「自分が売れなくてもいいから、サザンに売れなくなってほしい」ということなのかな。
それならわかりやすいw

497NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 22:15:08 ID:cQYuxv0L
>>491
精神科に診てもらってどうする?なんてDrに相談する?
『長渕を聴いてるんですが・・・どうしたらいいでしょう・・・?』とか?
Drにそんな事相談しても、返ってくる返事は・・・・・・
















『(´・ω・`)知らんがな。』
498NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 22:20:10 ID:gFZF+Eqm
久々の荒らしだとなかなかスルーできないんだな、これが。
不毛な争いになるから、無視するに限る。
499NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 22:23:22 ID:uDu4tK4Z
>>496
お前の言ってる事はまさに美辞麗句だな。
500NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 22:28:40 ID:3ISCXu3L
んなこたいいから早くリマスター盤聴きたい
50118才:2006/01/19(木) 22:50:01 ID:n+rl8eHj
久しぶりにカラスきいたら鬱になった…
502NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 22:54:52 ID:cQYuxv0L
つーか、シェリーのギター欲しいよ(つД`)
503NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 23:21:27 ID:aPpHxAZc
家族からリマスターになってるんじゃねえか
音が迫力あるし
504NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 23:25:43 ID:GwRh+9dz
>>503
リマスターではいはず。単に録音技術の進歩かと。ちなみに空もリマスターぽい音質だけど、あれは単にフェアチァイルドつーマイクだからあそこまで生っぽい音質なだけよ。
505NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 23:28:26 ID:Xm32IA9x
>>503
24bitではないと思うが、その辺の音源は大差ないと思う。
506NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 23:41:28 ID:xHUjSVPg
>>501
DVDカラスと一緒にどうぞ
507NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 23:52:28 ID:FwHQFKK3
そういや昔から疑問に思ってるんだけど、長渕のコーラスの声ってマイクの音にエフェクターかかってんの?
過去にテレビで見た「家族」でギター一本だったのにコーラス聞こえてたし…。もしそうなら俺も同じの欲しいなぁ。
508NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 23:57:21 ID:aPpHxAZc
>>504 505
なるへそ
509NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 23:57:38 ID:W9WFZo9h
いや浜田良美が見えない所にいる。
510NO MUSIC NO NAME:2006/01/19(木) 23:58:54 ID:cQYuxv0L
そして笛吹利明氏も見えないところでソロ弾いてる
511NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 00:02:57 ID:NVjwOm6x
親子ジグザグ、親子ゲ−ムなどまじでもう一回見たい!!
無理だよぁ・・あの頃から長渕は聞いている。
スロ−ダウンは名曲だ。聞くと泣けてくる・・
512NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 00:09:54 ID:EceZJDQu
僕は横浜アリーナ完全版が見たいっす。
WOWOWとまた別のやつがあるらしいね。
すごく観たい。
513NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 00:11:45 ID:9yvz+is0
何の矛盾も無いっていう曲を出す、矛盾だらけの男NAGABUCHI
514NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 00:19:24 ID:fyrgg/9P
>>505
ベスト風のいのちなんて逆にリマスターの方が音質悪く聞こえるしね。
515NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 00:52:38 ID:9yvz+is0
デビュー前の、「赤木の木枯らし」の歌詞知ってる人いたらアップきぼんぬ。
516NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 00:59:44 ID:fyrgg/9P
>>515
照和アマチュア時代の音源あるけど、題名わからん曲かなりあるからわからん。ポケットの中の100円玉とか私の花占いとか、銀色の鈴の音が〜闇の中からとかなら知ってるけど。銀色の〜も題名わからん
517NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 01:10:23 ID:CLNReXU6
私の花占いって聞いたことあるけどいいよね!あと、酔待草が待ちぼうけという題名で唄われてる。歌詞も違ってました。
518NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 01:16:46 ID:fyrgg/9P
>>517
私の初めて愛した人は〜、て歌知ってる?さだまさし風味なやつ。それもすき。けどそれだけかなり音質悪くて凹むわ。どーせならリマスターで発売してほしいわwアマチュア時代のも。
519NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 01:27:48 ID:CLNReXU6
>>518わからないな〜
アマチュアの頃の聞きたいですね!近いうちは無理だとしても、何年か後にでも。
520NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 01:33:55 ID:fyrgg/9P
>>519
何げにアマチュア時代のは良い。プロになってもなく、混じり気なくて添加物なしって感じが。
521NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 01:37:53 ID:CLNReXU6
私も照和で唄ってた頃の音源を聞いたんだけど、最近の、しあわせになろうよ、金色のライオン、クローズよりは遥かに好きだな。
522NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 02:00:02 ID:KXyLNO88
P2Pとかにあるな
523NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 02:10:31 ID:8407CO7J
「すいませんが紅茶を」ってタイトルなんかワロタw
524NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 07:34:17 ID:aZDtJ0TX
長渕ファンってどういう人達なの?
525NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 08:44:02 ID:fyrgg/9P
>>524
一般人からヤンキー、やくざまで幅広い。
526NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 09:44:14 ID:+qRLJ8Q+
YAMATOライブ見に行ったらヤクザの親分みたいなのが10人ぐらい舎弟連れて、プチ長渕と呼ばれるヤツらにケンカ売ってた…あと長渕の髪型真似して粋がってた!めっちゃ不細工で老け顔の女子高生が1人でライブ見に来てた!
527NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 09:49:50 ID:+qRLJ8Q+
不細工にオレも高校生やから声かけられたけど邪魔すんなや!ってキレた!そしたらめっちゃメンチきられた!後、CDショップで長渕のポスター買おうとして売り切れてた!そしたらたまたま長渕ファンのおばさんが店に居てこれ持って帰りとか言ってオレに長渕のポスターくれた
528NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 09:51:34 ID:+qRLJ8Q+
ちなみにあの宅間守も長渕ファンらしい…
529NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 09:59:42 ID:+qRLJ8Q+
ラジオでフットボールアワーの後藤が大ファンって言ってた!清原とかも有名な長渕ファンだよな!長渕ファンは熱いヤツと暗いヤツらの両方に別れるみたいだな
530NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 10:02:26 ID:+qRLJ8Q+
それからYAMATOライブが終わった後、グッズ販売があったんだけどファン同士の間でグッズの奪い合いになってた。自分の目当ての品が売り切れてたと知った電車男みたいな気持ち悪いヤツが
531NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 10:06:19 ID:fAeSL2C/
で、お前は何が言いたいんだ!?
532NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 10:07:46 ID:+qRLJ8Q+
電車男みたいな気持ち悪いヤツが「う〜わ最悪や」と気持ち悪い雄叫びをあげてた!長渕のとんぼがアレンジされてた事に腹が立った俺はキレて「長渕のバカヤロー!」と夜の12時に電車男に紛れて叫んだ!
53318才:2006/01/20(金) 10:09:52 ID:+qRLJ8Q+
あと勇次がライブで歌われなかった長渕ファンが町中でクラッカ〜をパンパン鳴らしていて物凄い迷惑だった!クラッカ〜鳴らしたヤツ掃除せえよ
534NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 10:12:59 ID:+qRLJ8Q+
長渕ファンの詳細情報を言ってるんですわ
535NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 11:13:12 ID:jCQiaipR
長渕ファンって何となく体育教師とかに多そう
536NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 11:27:22 ID:Y0mPMIME
高校の時の担任が剛ファンで卒業する3.4日前に
ライブビデオを見せられた。見た瞬間「この人だ!」とボクも大ファンなった。
因みに卒業式の退場ソングは尾崎の「卒業」だった。
537NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 11:50:36 ID:+qRLJ8Q+
長渕の乾杯やろ!
538NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 11:50:46 ID:h2gAr9nf
ドラマ「ボディーガード」見ていた自分がはずかしくなり途中で見るのやめちまった。
539NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 12:02:43 ID:z+AMqPWH
ファン層の頭の悪さがよく判った
540NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 12:07:21 ID:H2V8NyNO
賢い方は来なくていいですよ
541NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 12:20:10 ID:mJsbKHaS
すみませんがリマスターって普通のコンポやプレステ2で聞いても音質の違い分かりますか〜?
542NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 12:43:04 ID:fyrgg/9P
>>541
プレステは微妙だぞ。普通のコンポなら分かる。
543NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 13:13:27 ID:sIqA9bn5
夏祭りの演奏開始の時、
「わぁ」って言ったキチガイ
544皆様、こんなのはどう?:2006/01/20(金) 13:41:04 ID:V5wKgD/E
2006/03/01発売

玉置浩二「Lion」\1,223(税込) 

2006年第1弾シングル!「プレゼント」に続く名曲!!
1年2ヶ月ぶりにリリース予定のオリジナルアルバムからの先行シングル。
4月5日からは埼玉県和光市を皮切りに全国ツアーがスタートと2006年も精力的に活動します。

ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SRCL000006164
545NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 13:50:57 ID:KRYXVJyQ
今、東映チャンネルのリクエストシアターで
オルゴールやってたけどさ、二ヶ月前のもうさぎの休日やってたし
スカパーでの長渕関連の作品の放映機会が増えたね。
前スレだか前々スレで長渕作品のリクエストに
スカパーが今後、対応するようになったとかって言ってた人がいたけど本当かもな。
546NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 14:13:35 ID:sIqA9bn5
「白と黒」イイ!
547NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 14:39:38 ID:V5wKgD/E
モバイルのコラム更新されたね。
でも既に発表されたものの引用とかやめてくんないかなぁ…
548NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 15:12:16 ID:EceZJDQu
西村公朝先生とは何者なのですか?
549NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 15:25:24 ID:MQ0z1XYJ
>>545
でもTBS系の家族ゲームやとんぼなんかは無理なんだろね…
550NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 15:36:33 ID:V5wKgD/E
>>548
「人間」って曲あたりからのお知り合いだと思います。
こんな方です。→ttp://www.otagiji.org/page012.html
長渕氏が師と仰いでいた。残念ながら既にお亡くなりになられています。
桜島DVDの4枚目の最初の方にこの方の写真を拝んでる長渕氏が確認できます。
551NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 15:39:44 ID:h2gAr9nf
徹子の部屋に石倉三郎が出演した時、親友の長渕について語った。身内だけで小さな神社で結婚式をあげた事や私生活についてなど。ただそれだけ
552NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 15:43:13 ID:L+UVUCK7
ヤフオクの海賊盤野郎も堂々と売るのはやばいと思ったか、
ドラマDVDや音楽CDの収納ケースって触れ込みで出品してるなw
553NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 15:47:39 ID:KRYXVJyQ
>>549
だよな・・・・・前もやってたしゃぼん玉が限界なんだろうな。
他にやるとしてもテレ朝のボディーガードしか候補がないな。
554NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 15:59:39 ID:HmM5BAFc
>>544 すれ違いなんだよ恥さらしニート。いい加減食探せよ、ママにばっか頼ってないでw
555NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 16:15:46 ID:V5wKgD/E
スレ違いなんてわかってるよ。あえて反応を見たくてレスしたんだよ。
名前欄にも書いてるだろ? 
スレ違い!って見つけたら、もう書きたくて仕方がなかったんだな、>>554は。
器が小さいというかなんというか。
556NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 16:18:02 ID:sIqA9bn5
>>551
徹子さんはどんな反応してました?
557NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 16:31:40 ID:QqRfaV1E
またひとつの恋
破れて○○
さて、○○に入る言葉は?
558NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 16:37:42 ID:HmM5BAFc
>>555
はやく自分の力で、職見つけろよ。引っ込み思案でウジウジばっかしてちゃ、何も将来は見えないよ。いつまでニート続けるつもり?
559NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 16:38:38 ID:kyxsOoVJ
だからと言って やがてやってくる
(  )朝を向かえたくもない
さて(  )の言葉は?
560NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 16:39:44 ID:RehZc6Du
喧嘩するならよそでやるように
561NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 16:56:01 ID:FxOnp1Vu
>558
煽りと称して自分のことを書き込むのはそのくらいにしとけ
562NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 17:00:47 ID:HmM5BAFc
あまりに図星をつかれて焦ったID:V5wKgD/E、携帯から再登場w
563NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 17:08:46 ID:FxOnp1Vu
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
564NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 17:10:37 ID:bF4Sc/cL
V5wKgD/E、必死
どけ うせろ ジャマだそこのけそこのけ
565NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 19:05:37 ID:w4/5DkSY
>>557
落ちてく(決心)
>>559
けだるい(しゃぼん玉)
いつも弾き語りしてる曲です。
566NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 19:26:22 ID:ZUu/rK2W
西村公朝亡くなったのですか・・
金色に輝け50年大好きです。今日聞いたら泣きそう
567NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 19:41:33 ID:fAeSL2C/
金婚式で「金色に輝け50年」を歌っている映像みたら
もっと泣けるよ。この曲聴くと年とることも悪くないなって思えてくる。
568NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 21:07:39 ID:h2gAr9nf
556さんへ 徹子さんは剛の写真パネルを用意してあり、それを掲げながら「少しかたっこのところがある人でしょ」ってあの口調でさぶちゃんに質問責めしてた。ちなみに写真は黄色のジャンバー着てた
569NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 21:24:23 ID:Bwe+DRVd
西村公朝???しらね!どーでもいいよ。
570NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 21:48:32 ID:sIqA9bn5
568ありがとう。
でも、かたっこてなんだろう?
571NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 22:06:01 ID:h2gAr9nf
570へ 「かたっこ」は方言かな?うちらの地域では「頑固もの」「意地っぱり」みたいな人を「かたっこ」といいます。徹子さんがその言葉を使ったかどうかは不明ですがそんなような感じで質問責めしてました。わかりにくくてごめんなさい
572NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 22:11:00 ID:TqAAOIqP
この間水谷豊が出て爆笑してた
573NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 22:40:21 ID:O4M7dwQc
>>566
西村公朝さんが亡くなったって、あんたもう2年以上たっとるで・・・
つーか、亡くなった後に教育テレビで番組やってたよね、剛もチラッとコメントしたりしててw
アニィが亡くなって、西村さんが亡くなって
剛には辛い時期でありましたね・・・
574NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 23:54:22 ID:HmOgYjmK
ID:HmM5BAFc
痛すぎる。回線切って首吊って死ね。
575NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 23:56:05 ID:8lSvjhoH
アニィって?
576NO MUSIC NO NAME:2006/01/20(金) 23:59:39 ID:+Y0XFd7w
523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:16:05 ID:ud+Bwb1AO
長渕最高

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:39:12 ID:GwoTnTxP0
525>
好きなのないんじゃない?
嫌いな奴だらけで
みんなに嫌われてるよ。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:40:02 ID:GwoTnTxP0
今年解散?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:51:05 ID:GwoTnTxP0
528>

寒い男だな
577NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 01:57:48 ID:geEDFtVV
「ながぶち ごう」知ってる?
578NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 02:47:25 ID:hlWhDGFV
>>574 カスニート、身に覚えがアルからって終わったレス引っ張りだすなよw
579NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 03:29:12 ID:yq/0Qodv
>はやく自分の力で、職見つけろよ。引っ込み思案でウジウジばっかしてちゃ、何も将来は見えないよ。いつまでニート続けるつもり?
580NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 03:38:47 ID:RcJmKECi
前も質問したのですが、キャプテンの頃ってテレビ出演はしなかったのですか?
出回ってるものでも、ドラマRUNと RUNガンジス心配しないで を歌ってる映像だけですよね?
581NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 05:12:10 ID:sfpEd9SB
>>580

その頃はかたっこのピークだったからテレビには出てないはずだよ。
582NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 06:50:37 ID:1YbjOG1r
キャプテンの頃は尾崎の影響もろに受けてたはずだよ
583NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 11:10:46 ID:4xM9Nh0D
いつかの少年に収録されているひざまくらのマサオ気持ち悪いよぉ!
584NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 11:11:54 ID:og6SdyWo
ライセンスのライブビデオは永ちゃんの影響を受けてるように見えるな。
585NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 11:25:38 ID:geEDFtVV
まさに永ちゃんの影響でしょ!ラストの「何の矛盾もない」の時の最後の方にぼやけて写る女の人は志穂美のえっちゃんだよね?
586NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 12:12:27 ID:SImBh2QM
尾崎豊が層化なのは有名。
ソースは父親の尾崎健一さんの著書。
で、剛は何の宗教に一番ひかれてたの?

インド行ったからヒンズー教?と思いきや
写真集「人間」の中には剛の机に池田○作の本が2冊ほどあったし・・・
まぁいろんな宗教に感心があったってことなのかな?
587NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 12:19:28 ID:1YbjOG1r
>>585
かあちゃんとおちゃんも客席にいるでしょあれ。最後ちらっと映ってるよ
588NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 12:23:38 ID:1YbjOG1r
カラスの頃は泉谷と被るな。あの出立ち。
ホールドの頃はストーンズの影響受けてるし。歌い方は。ハングリーの頃はジャケット明石谷さんまだよな。初期はあの時代背景の普通の流れで色々と。恋のランデブーなんか沢田研二だし。
589NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 12:25:03 ID:1YbjOG1r
>>583
アマゾンにまさお本人のコメントあるぞ。LIVEの購入者コメントに
590NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 12:35:10 ID:+7PesZzy
J2札幌MF大塚、長渕剛から気合もらう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000051-nks-hok
591NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 12:45:16 ID:zCJ0kA8R
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 長渕、逝ってよし!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
592NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 12:51:38 ID:UVKGqBQg
今のマッチョ愛国心モードはブルーススプリングスティーンの影響?
593NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 13:27:19 ID:YNd5tQmR
マッチョはともかく愛国心どうのこうのはアルバム「家族」の頃も言ってたし
そういうのがでてきたのは14〜15年ぐらい前からの筈
594NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 13:27:23 ID:Kg09UXXe
SINGLSの[Hurryup]が終わって直ぐに
[どしゃぶりRainyDay]が2・3秒流れますよね
これってレコードバージョンなんですか?
595NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 13:35:41 ID:g3JDokzo
冷たい外国人って作詞に松井五郎,秋元康も関わってたのかw
http://www.nagabuchi.or.jp/disco/albums/008.html
596NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 14:04:17 ID:4xM9Nh0D
俺はライセンス見た時は正直気持ち悪いよぉ!って思った。カラスは最高にかっこいい!って思った。カラスはハードボイルドな長渕!ライセンスはアメリカかぶれのチンコ長渕
597NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 14:42:53 ID:RcJmKECi
ライセンスのライブ前のトイレでの「いいんじゃなぁ〜いのすごぉ〜くぅ〜」ってセリフが大好き。
口癖になっちまったw
598NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 14:57:52 ID:59qO2U2+
デビュー前だと思うんだけど、「小波」というタイトルだったと思うんだけれど、
誰か知ってる人いないかな??
599NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 15:26:11 ID:XdOuzDtn
>>578
自分の書き込み読み直して恥ずかしくならない?
600NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 15:27:41 ID:geEDFtVV
キャプテン〜久しぶりに聴いた。やっぱ狂っとるな
601NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 15:40:55 ID:SImBh2QM
http://gazo05.chbox.jp/old-movie/src/1132849951762.wmv

ガキの使いで松本がキャプテンオブザシップについて語ってる動画や!!


602NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 15:47:22 ID:zCJ0kA8R
>>599
かまうなっての。
こんな所で人を見下して悦に浸ってるヤツが
ろくな人生歩んでるわけないんだし。
603NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 16:15:01 ID:RDI+1wD0
そういう君が、人を見下して悦に入ってるヤツだな
604NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 16:31:59 ID:RcJmKECi
長渕無しでは生きてゆけない。
605NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 17:10:38 ID:1YbjOG1r
>>594
それ以外に何がある?
発売当時はまだCDなかったし。ろくなもんじゃねぇのB面勇次その他レコとなんも変わらないよ。恋人時代のEPほしいんだが、なかなか見かけない。後数枚で集まるんだがなぁ
606NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 17:10:57 ID:W5B7LsRO
昭和からJEEP・JAPANぐらいの長渕はかっこいいなぁ。その後の民族衣装時代も好きだし。
あぁいうヒゲを生やしたいが、ヒゲが薄い体質のせいで無理な俺orz
あの頃が本当に成熟して一番人気あったっぽい。
当時俺は保育園児だから全然わからんが…。
607NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 17:19:33 ID:hlWhDGFV
>>603 その通り。正義ヅラして実は自分も同じ穴のむじなっていう、長渕に真っ先に殴られてるタイプだね、>>602は。
608NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 18:00:09 ID:4xM9Nh0D
俺も幼稚園児やから昭和の名作とんぼを見る事ができなかった。
609575へ:2006/01/21(土) 18:31:51 ID:NSo0N8Bw
アニイとは、ステージプランナーだった、亡くなった。すがわら ひでたかさんのこと。
610NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 18:32:57 ID:59qO2U2+
だれか、わたしの598の質問については語ってくれないのね・・・
611NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 18:53:47 ID:y4cwTpSa
ドラマDVDって出品者パクラレたら購入者もやっぱなんかしらあんのかな?
小まめにID変えてるけどあれ同一人物だよな
評価が無くても出品者が売買記録残してたらやばそう
612NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 19:55:33 ID:nyCm5jHL
あれ、ボロ儲けだぞ・・・
613NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 20:07:31 ID:uWNW1+gc
>>597ちょwwww 俺もwwww
614NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 20:48:15 ID:y4cwTpSa
>612
だよね
だからいくらID変えようがそろそろやばいと思うんだけど・・・
出品が続くだろうと思って今まで落札しなかった
稼ぎ過ぎだよね
615NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 22:45:30 ID:RVnuoWNx
長渕は尾崎のことをラジオで語ってた。
「早く成功しすぎたのが悪かった」というようなことを確か言ってたかな?
自分自身が小ステージから段々大ステージに変わっていったことを誇りに
思っていて、尾崎はいきなり大ステージに立ったから悪かったと。
それから尾崎のスタッフのことを怒ってたよ。「ちゃんと守ってやったのか!」
みたいなことを言ってた。かなり尾崎を意識してたみたいだね。
616 NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 23:19:56 ID:/qGXKn8F
長渕はオウム真理教だろ。
そこで、信者を騙す方法を学んだのは有名すぎる話。
617NO MUSIC NO NAME:2006/01/21(土) 23:46:57 ID:QlfZ1QcA
つーか、ファン以外の人が見たら
ここにきていきなりマッチョになったみたいに感じるんだろうけど
んなことはない訳で、10年越しトレーニングの成果だからねえ
SORAあたりでやっと、自信のついた体ができてきてさらっと露出、YAMATOで全開みたいなw
きっかけはやはり空手ですかねぇ?
618NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 00:13:45 ID:HgywdGel
長○剛が経営する焼きうどん屋で、ぼったくられた・・・。
400円の素焼きうどん頼んで、出てきたのがすんごく少量。おまけに麺パサパサ。

で、一番言いたいことは釣りが3200円しか戻ってこなかった。
店主に言ったら、睨むだけで何の対応もしてなかった。
この店近いうちに潰れるだろwwwww
619NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 00:49:31 ID:Q7NCazdF
>>618

剛ファンだけどそんな店は聞いたことないよ
620NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 01:27:00 ID:y/cwcx0W
>長○剛
621NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 03:23:20 ID:vOEuaEna
ステイドリームツアーのパンフに
当時のリアルタイムに尾崎へのコメントが載ってたらしいけど、マジかな
持ってる人居る?
622NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 06:32:11 ID:n1jobpBF
>>617
桑田見て本格的に始めたんじゃないかな?
一時期桑田もイイ身体してたからな
623NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 06:36:52 ID:n1jobpBF
>>616
オウム真理教じゃねぇよ!オウム愛好家だよ!
624NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 07:11:49 ID:+2ROrwp8
>>622
いつの話だよw
625NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 08:57:55 ID:SVpuIjLe
アンチ野郎の言ってる事はいつも無茶苦茶だな。
>>622とか>>623なんか阿呆丸だし。不安にもなりゃしねぇな。こういう阿呆には何を言っても無駄だろうがかわいそうに…
626NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 10:57:47 ID:w7jdi42a
>>615
確かに尾崎は早いうちに成功しすぎたのが悪かったね。
当時17才で作ったアルバムの中に、名曲がやたら多い。
尾崎自体がどんどんどんどん商品化されていっちゃったのかな。
「ちゃんと守ってやったのか!」
↑これって凄い的確な言葉だと思う。
627NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 11:05:11 ID:vtfJDW7Z
勇次は長淵版15の夜だろあれ絶対wそんだけ。
628NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 11:15:24 ID:que2PUnh
>619

有名なコピペだぞ
629NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 11:42:44 ID:gJCV2UWJ
「Myself」の歌詞で

『夢はなんですか、と聞かれることがこの世で一番怖く思えた』

ってみなさんどう解釈されます?
しかも長渕氏がこんな台詞を…って意外性もボクにはありました。
630NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 11:48:59 ID:w7jdi42a
>>629
自分も『夢はなんですか?』って他人に聞かれたら、『アーティスト』とは言えないな。
馬鹿にされそうで、引かれそうで、現実性がないと思われそうで。
歌の中の剛は、決して強い人じゃなくて、「強くなりたい人」じゃないかな。
631NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 12:05:32 ID:gJCV2UWJ
>>630 なるほど。ありがとうございます。
「強くなりたい人」…ですか。だからファンのみんなは長渕氏に自分を重ねて憧れるのかもしれませんね。
632NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 12:08:39 ID:pASYMczl
「進路はどうするの?」って訊かれて「お笑い芸人」って答えると「絶対無理だよ」って言われるのがオチ
633NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 15:21:06 ID:Bli7Uslh
ニューアルバム発売決定!タイトル「無」 @傷まみれの青春2006Aされど私の人生BYAMATOC不屈の魂・清原和博D金色のライオンE風に吹かれてFアニキG花の命は短くてH日本海I薩摩炎上恋歌JCLOSE0 YOUR EYESK無
634NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 15:26:34 ID:vtfJDW7Z
>>633
ネタか?マジレスにしちゃなんかギャグなタイトルずらりだな
635NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 15:47:14 ID:YeeHsaDx
ネタだ
636NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 16:14:30 ID:GwuHnC/c
昔のキャプテンの時も好きだし、いまのマッチョも好きだ。長渕の常に前へ、前へ、っていう姿勢が僕は好きだし、カッコイイ。
637NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 16:20:57 ID:w7jdi42a
コンビニの有線でClose〜かかってたよw
コンビニにしみじみとした曲は合わないかな〜と。
638NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 16:28:32 ID:YeeHsaDx
つ 有線リクエスト計画
639:2006/01/22(日) 16:50:00 ID:nCZlYy+6
昔、心臓移植の寺尾さんて言う方いらっしゃいましたよね?その人はどうなさって居るのか気になって仕方ありません、誰かその後どうなられたか知ってる人、教えてくれませんか?
640NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 17:10:24 ID:vtfJDW7Z
>>639
ちょうどキャプテンの時の話だよねそれ。心臓移植しなきゃ長くはないって人。当時結局移植しなかったなんつーてたけどまだ生きてるんかね?
641NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 17:56:13 ID:JUu0gSZ6
>>629
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  夢を語れる人って素敵やん?
   丶        .ノ    \ 
    | \ ヽ、_,ノ        
   . |    ー-イ        
642NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 19:02:01 ID:yYHfg6Pi
今ダッシュでYAMATOのイントロが!!
643NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 20:31:02 ID:HgywdGel
ようやく、新譜広報が来ていたね。
これで、ようやく新曲がきけるよ!本当に良かった!

1、鎮歌 2、見送る背中 3、あの約束が叶うならば 4、CLOSE YOUR EYES
5、旅の途中 6、海岸線を照らす灯 7、百年の孤独 8、通り雨と大河 9、YAMATO 10、声

の全十曲。
すごく、嬉しい。ライブが待ち遠しい・・・・・・。




644NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 20:51:16 ID:1JkiSYdy
詳細は?
645NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 21:08:17 ID:LHIWMi2Z
ネタに決まってるだろ。まだ新曲なんてできてないし、ヤマトとクローズが収録されるはずがないだろ。
646NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 21:22:30 ID:Q7NCazdF
まだ次のテーマも決まってないはず…


簡単にアルバムは出来ないよね。
647NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 21:32:53 ID:ElhF+E5s
なんか、歳を取ったせいなのか
それとも心の中では「今のスタイル剛は好かん」って思ってるせいなのか
それほど新譜を望んでいない自分がいる
新譜よりもライブを演ってくれたほうが嬉しいやね
アルバムは数年かかってもいいから、じっくり作ってほしいよ
648浜田良美:2006/01/22(日) 21:52:48 ID:4L723W0u
643へ ウソ書くなよコラ!デマ書くなよコラ! お前は氏ね! バ カ 野郎! 潟Iフィスレンに通報する。
649NO MUSIC NO NAME:2006/01/22(日) 23:10:51 ID:AwO8bEJn
>>629私には夢がないからこの詩はぐっとくるね
ところでみなさんは剛のカレンダーどこに掛けてますか 私は玄関に掛けています。
だれでもすぐ目にはいるように 1月いいね 日の丸かかげて 最高にかっこいい
650NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 00:01:29 ID:FPoYhtqq
で、おまいら紙ジャケと通常版どっちを買うのだね??
俺はレコード世代ではないから通常版にしようと思うのだが、
紙ジャケでしか見られない写真とかあるのかな??
651NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 00:23:34 ID:qyWvzlwr
初回生産限定盤っつうことで当然紙ジャケ
652NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 00:44:47 ID:DiwI+37G
剛の使用ギター最近タカミネばっかだなぁ・・
俺の希望は、初期のヤマハをもう一回引っ張り出して弾き語りして欲しいよ(´・ω・`)
テリー中本さんも笛吹利明さんもオリジナルブランドのギター作ってるけど、
剛が使ってるの見たことないや・・・(´・ω・`)
653NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 01:07:08 ID:ItVjFfTd
つーか、リマスター音源目当てでなくて紙ジャケの写真が欲しいだけなら
素直にLP買った方がいいよね
最近になって、中古のLPを集め出したんだけど
LPってポスターとかいろいろ入っててCDに比べてお得感があるよね
654NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 01:29:40 ID:xejNbF+2
JEEPマジいいな。
俺今日初めて長渕聞いたワカゾーだけど、
心に響いた(´;ω;`)
オススメの曲教えてちょ。
655NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 02:18:13 ID:Uod0maWb
>>654
いらっしゃぁ〜い


長渕ワールドに浸りたいなら「Captain of the ship」「家族」を聴くんだ!
衝撃受けるよ。
656NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 02:36:56 ID:6gaUBSSi
キャプテンは、長渕がドラッグ中毒真っ只中の頃だから、
迫力がある。
アルバムのタイトル曲なんて、キチガイとしかいいようがない。
それくらいすごい。感動するよ!
657NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 03:10:09 ID:GKHlebxU
キャプテンもすごいけどさーステイドリームとか今のホリエモンに聞かせたら
絶対感動すると思う
658NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 03:25:40 ID://Ti+Zkv
最近の曲だったらキープオンファイティングと桜島をおすすめします。
659NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 08:51:24 ID:eVQCJDdi
>>654
アルバムで言ったら
STAY DREAM
LICENSE
昭和
JAPAN
660NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 09:01:22 ID:kG+zcXta
>>654
まぁ比較的一般受けする、ヘビーゲージあたりから行ってみれば?それから順に辿っていくがいい。
そしてキャプテンで打ちのめされなされw
661NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 10:34:56 ID:Rk7ylskx
キャプテンはイかれてる
662NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 11:54:10 ID:Uod0maWb
俺も大麻やってみよかな。
あんな精神力になれるなら。
663NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 12:16:03 ID:i0wISZNR
麻jyanaisi
麻dakejya aanaran
664NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 13:18:39 ID:W3L4yiu1
大麻やってた時の方がいい曲作ってたな
665NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 14:08:06 ID:ZF9BLv/m
94年1/3に放送された歌番組、オールスター夢の祭典で3曲披露したけどガンジスの時、目がイッテた!誰が観ても薬やってると思われたんじゃ? 今より老け顔で青白い顔して。
666NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 14:41:46 ID:Uod0maWb
>>665
そうそう。俺も思ったよ。
あれはほんとヤバよな。


当時のファンの方に質問なのですが、
「長渕逮捕」と報道された時、世間はどのようなリアクションだったのですか?
「エエエ!!!」か「やっぱりな(´ _ゝ,`)」 どっちだったんですかね?
とうとうやっちまったか、って感じですかね?
667イチロー:2006/01/23(月) 15:16:42 ID:XJu2IeKJ
やっちまっただな
668NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 15:24:04 ID:hZXxCnCW
大麻逮捕の当時の社会の反応は「やっぱりな」でしたかね。アルバムキャプテン〜を聴けば狂乱さがわかるよね。報道の顔写真も青白く頬がこけ頭も禿げ上がり目が死んでいた。曲創りからのプレッシャーから大麻に逃げたという中から生まれたキャプテン〜はまさに極限の狂作である
669NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 15:34:47 ID:i0wISZNR
麻dakejya aanaran
670NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 15:35:21 ID:RUPj/BGB
タラップ?から手錠してる長渕が俯きながら降りてくるシーンなんとなく覚えてるが、
正直ドラマのワンシーンみたいで現実感なかったな・・・。
671NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:00:07 ID:+3ImRkJy
なぜか新宮霊園の譜面が家にある
672NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:02:56 ID:6gaUBSSi
でも、捕まって一番安心したのは剛本人だと思うよ。
自分じゃ制御しきれなかったわけだからね。

ところで、キャプテンは名盤だけれど、禿げブチのいや間違った、剛のよい部分が120%発揮されていて感動する。

歯止めのきかない怒りと、困難な人生にぶつかっていくことへの熱情が存分に出ている駄作、あ、また間違えた。快作だと思う。
入門者は、キャプテンから入るべきだと思うよ!!!
673NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:06:32 ID:ItVjFfTd
なんか、言いたい放題ですな・・・
674NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:06:32 ID:kG+zcXta
>>665
たぶんJAPAN辺りからすでにやってたはずだ。ライブJAPAN92の豚歌ってるときも目逝っちゃってるからね。親知らずを紅白で初披露したときもあれ微妙な気する。
675NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:15:45 ID:ZF9BLv/m
皆も考えた事無いかな?もしも?もしもよ、剛があの時捕まって無かったら、何処まで逝ってたって考えた事無い?俺はファンとしてあの時で良かったと思う!先に逝ってたらもっとヤバイ事やらかしたかも知れないって想像付く。今の長渕があるのは、あの時捕まったから
676NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:22:59 ID:qZgxNSJd
>>674
その前のJEEPの頃からあやしくね?
いやいや、さらにその前の昭和の時からあやしいな。
ちなみにYAMATOライブを見に行って思ったんだが、汗の料が少なかった気がする…まさかまたやってないよな…。
677NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:26:11 ID:ItVjFfTd
>>675
それはあれだな、一つの意見としてはありだけど
戦争を知らない人間が
「日本は戦争に負けて良かったっすね〜」とか言っちゃうのと同じだな
678NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:32:19 ID:Uod0maWb
>>676
wwwwww

言うねぇあなたw


確かにドラマ「とんぼ」でも目イッてるからな。
最終回の刺されたあとの芝居・・・リアルリアル・・・

>>674
JAPAN92の「MOTHER」歌ってる時の長渕・・・コワァ・・・
679NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:42:28 ID:EzUaAW3g
今の長渕は健康オタクだから、体に悪いものはやってないよ。
680NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:44:51 ID:pzudJ+8P
>タラップ?から手錠してる長渕が俯きながら降りてくるシーン

激しく見たい・・・
ヤフオクでもこうゆう映像は出ないからな・・・
681NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:50:12 ID:kG+zcXta
>>680
RUNみたいな黒服ジャンパーに手錠されて送検?されるとこあったな。白黒だけど文春にも写真あったよ。それ買ったけどどこいったかな。目は虚ろだったよ。今は薬やってないだろ。CD聴く分には世界に入り込みすぎてないし逆に物足りないくらいだし。歌声も攻撃的じゃないしな
682NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:55:38 ID:1MrI4ino
その頃だったかな?
ワイドショーのレポーターが長渕の家の玄関?あたり
で長渕相手にインタビューしてたんけど
服装からしてヤ●ザ、ガチでヤバスギwww
683NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 16:59:15 ID:jqamk3De
今やタバコすら吸わないおっさんに変貌したからな。
684NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 17:04:41 ID:kG+zcXta
>>682
志緒見のえっちゃんも極道の妻みたいだったよな。あれ。渕はJAPANのジャケの派手めな感じで。
捕まったときは新聞に渕の住所晒されてたしな。
685NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 17:05:49 ID:hZXxCnCW
ライブビデオ「カラス」あたりからも怪しいな。プンプンプンなんかはかなり狂ってる。
686NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 17:10:48 ID:kG+zcXta
>>685
そいや電信柱歌ってるときも目逝っちゃってるんだよなかなり。
てかーこんな話はつい最近の事。誰か居ないのかー、とんぼより昔を語れる輩。デビューして間もない頃見た小ホールでの渕とかの話をw
687NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 17:11:31 ID:jfX8eb7Q
688NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 17:27:08 ID:VNDKJwET
689NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 17:37:21 ID:i0wISZNR
ビデオ「カラス」の時点で既にだったと聞く
麻だけじゃああはならない
マッタリするだけ
690NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 17:43:03 ID:i0wISZNR
>>676
逆で汗かきまくる
現在はシロ
691NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 18:20:50 ID:ERnmYenl
3番目のアドレスの会報の写真見たけど、ホントに体が細いってゆうか、薄っぺらいね。
今の長渕のガタイに見慣れてるからすんごい不自然な感じw
69218才:2006/01/23(月) 18:31:20 ID:Rk7ylskx
カラスのスタンスのまま、現在まで来て欲しかった!ビデオを借りて見たけどめちゃくちゃカッコイいやん!全身黒だぜ!ヤマトライブ見に行ったけど正直、イマイチ…
693NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 18:46:35 ID:K8qiMsEK
移籍してから見事に駄目になったよね
69418才:2006/01/23(月) 18:56:48 ID:Rk7ylskx
長渕いつからあんなにおっさんになったん?カラスの時はハードボイルドな渋くて強い男!って感じで好きだけどいつかの少年は最悪気持ち悪いわ!ネズミ男やん
695NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:05:58 ID:kG+zcXta
>>694
昔からねずみ男だよw
69618才:2006/01/23(月) 19:09:30 ID:Rk7ylskx
そういえばカラスの時の長渕とおっさんの会話が成り立ってなかったよな。車買うの?とか言って、それは分かるんだけど…今日声出ないから妙にハイなんだよ!とかいきなりワケわからん事ほざいてたな!しかもあれでハイテンションって普段めちゃくちゃ暗いやん!
697NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:13:15 ID:8pdxLIl8
>>688の一番下に上半身裸のが映ってるけどまだ細いな
69818才:2006/01/23(月) 19:13:21 ID:Rk7ylskx
そういえばキャプテンの時の長渕の会話が意味不明だな。ファンが剛カッコイいよ!とか言って、お前もカッコイいよ!それは分かるんだけど…心臓移植がブツブツ…とかいきなりワケわからん事ほざいてたな!めちゃくちゃ暗いやん!キャプテンライブ
699NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:15:17 ID:MN6Ao/hV
やっぱ音楽と同時に俳優やんないとだめなんだな。
90年代初期までほぼ毎年何らかのドラマや映画に出てたわけだし・・・。
700NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:19:03 ID:kG+zcXta
やはり80年代が一番油乗って華だったんだよ。正直とんぼ当時リア厨房のワシにはあまりついていけなかった。なんやかんやで家族ゲーム辺りの頃に夢中だったし。再放送の。
701NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:26:28 ID:kG+zcXta
あーそいや何故西部球場ライブだけDVD化されねんだか。まったく。
702NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:29:55 ID:K8qiMsEK
ハングリーもだよ
単にライセンス以前は無かった事にしたかったんじゃないかな
703NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:31:57 ID:kG+zcXta
ハングリーは、まぁあれはビデオドラマみたいなもんだからいいにしてもさ。西部球場は傑作なのに。もったいない。
704NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:37:45 ID:Rk7ylskx
昭和も無い
705NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:45:10 ID:kG+zcXta
しかし昭和以降賛美しすぎる輩がよーわからん。曲だけを聴いてる分にはやはり初期から中期にかけてが良いと思うんだがな。JEEPなんかほとんど聴いてない。
706NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:50:55 ID:j6KWS63a
お初です。♪
長渕 剛の曲で一番好きな曲は、昔の曲になりますが、「夏祭り」という曲です。
デビューして間もないころの曲です。
一番最近では、「桜島ライブ」で披露されてます。
歌詞も素敵ですが、ギターの弾き語りがとても美しく癒されます。
もうひとつ、アルバム「HUNGRY」の中に、「明日へ向かって」という曲があります。
当時、その曲を何回も何回も繰り返し聞いた思い出があります。
明日へ向かってという曲も「桜島ライブ」に入ってます。
ライブ当日、この曲とともに涙があふれ出ました。
この曲を選んでくれてありがとう。と、心の中で長渕さんへメッセージを送ってました。
長文になってごめんなさい。
707NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:52:24 ID:6gaUBSSi
708NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 19:53:58 ID:kG+zcXta
>>706
夏祭りはいつかの少年96バージョンの方が雰囲気あっていいよ。桜島のはちょい適当ぽい。
709NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:01:23 ID:Hwar9/KV
>>705
そんなもん人それぞれ
710NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:08:50 ID:Rk7ylskx
ジープツアーだけしかカラスは歌われないのはなんで?
711NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:09:28 ID:zPSeHiC7
しかし20年で人というのはこんなに変わるのか…。
712NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:12:08 ID:Mza1pGg2
>>708
ありがとうございます。
私も原曲といいましょうか、初期の夏祭りバージョンも大好きです。
まさか桜島ライブで夏祭りを歌ってくれるとは思いもしなかったので、思わず大きい声で、「ありがとう〜」って、叫んだ記憶があります。
それと、STANCEという曲があります。
当時、この曲を歌えるようになりたい。。。。
口がまめらないな〜。。。って、歌えるように頑張って覚えてた。
そんな懐かしい思い出が桜島ライブで披露されたとき、涙と嬉しさで顔はくしゃくしゃになってたと思います。
713NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:12:27 ID:kG+zcXta
>>710
歌いたい気分にならないからじゃね?
>>711
長淵ほどここまで変わる輩も居ないよなー。まぁファンを気にしすぎて変化がまったくないのも困るが。その分ファン層も時代時代で総入れ替えだしなー。
714NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:24:26 ID:kG+zcXta
>>712
結構な古株ファン?とんぼ以降はリアルタイムで見てきてるから、昔の事知ってるなら詳しく話聞きたいもんだw
715NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:30:47 ID:iRbtMKSN
03野外の夏祭りは桜島より適当。
716NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:36:04 ID:kG+zcXta
>>715
というより最近は何か悪い意味で弾き語りの時ラフになりすぎ。ゆずを意識してんのか知らないけど。あと最近はライブでギブソン使いだしたからな。音にきめ細かさがなくて適当ぽくもなるのかも。
717NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:52:54 ID:Fc5LS1cY
>>714
ありがとうございます。
私が長渕 剛ファンになったきっかけは、「家族ゲーム」からです。
アルバムで言うと「HOLD YOUR LAST CHANCE」からです。
シングルでは「GOOD−BYE青春」からです。

今現在、デビューアルバムの「風は南から」からオリジナルアルバムは全てもってます。
個人的に、質が高いと思うアルバムを順に並べると、
1位→HUNGRY
2位→HOLD YOUR LAST CHANCE
3位→家族
4位→JEEP
5位→LICENSE
6位→STAY DREAM
7位→JAPAN
8位→逆流
9位→時代は僕らに雨を降らしてる
10位→Captain of the Ship

ベスト盤で言うと
1位→桜島ライブ
2位→ネバーチェンジ
3位→アコーステック俺の太陽

でしょうか。
すみません。個人的な意見をだらだらと並べ立ててしまいました。
718NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:57:11 ID:iRbtMKSN
>>716
そうなんだよねえ。今の長渕に「家族」は唄いこなせまい。
昔の奴の弾き語り重みと説得力があって誰にも負けない感じだったのに。
てゆーか弾き語りに魅力なくなったら長渕の場合致命的だよな。
キープオンホールツアーの「激愛」、サンキューの「おいで僕のそばに」「西新宿」は最高だったが。
719NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:58:55 ID:kG+zcXta
>>717
そうなんだw家族ゲームからか。けどやはりJEEPが上位に入ってくるんだねー。おら的には一番聴いてないくらい最下位だね
まぁ人それぞれ何だけどさ。
720NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 20:59:36 ID:KgAakLKD
長渕逮捕された時、世間は阪神大震災でそれどころじゃなかった。
逮捕された後も、すぐにオウム事件が明るみに出てるからあまり印象にない。
721NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 21:04:24 ID:kG+zcXta
>>718
激愛、おいで僕も弾き語りだったの?おらいつかの少年しかライブ行ったことないからわからんwあとはビデオやらDVD、ライブCDでしか把握できないからさ。ライブのことは。マイナーな昔の歌でコアなファン心くすぐってほしいもんだなぁ
722NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 21:06:36 ID:Hwar9/KV
思いっきり泣いてた女の人いたな
あの人は今でもファンなのかな
723717の者です。:2006/01/23(月) 21:21:01 ID:OG22Geo/
姉からボソッと聞いた話ですが。。。
長渕はBye Byeでバイバイしたな〜。
なんか、昔の曲がいい。
今の曲は攻撃的で暴力的。
疲れる。。
と。( ´・ω・`)
私は、その変わり目の時、長渕の魅力にとりつかれたわけです。
昔の曲が好きという人、姉と同じ意見をもった人が多いのでしょうか。。。
724718:2006/01/23(月) 21:24:48 ID:iRbtMKSN
>>721
弾き語りだよ!いつかの少年95行ったんだ?うらやましいな〜!どうだった?
725NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 21:25:39 ID:fMKNiuEp
自分も家族ゲームからで、GOOD−BYE青春からファン。
一番はじめに買ったLPが「FROM T・N」。
アルバム聞いて全曲良くて、ますますはまった。
一番好きなアルバムは「家族」だけどね。「ヘビーゲイジ」も当時はまった。
でも初期より中期の曲の方が好き。
726NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 21:28:57 ID:kG+zcXta
時代は僕らよりバイバイのが攻撃的だよなー。しょっぱなから碑はたしかに当時の人には強烈かもね。
俺も厨房の時すでにリア房じゃなかった世代だけど、逆に強烈だったな。とんぼの長淵とはまた違うから。俺的には家族ゲームからとんぼまでが、一番好きだ。曲単位ならやはり昔のが好きだね
727NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 21:29:17 ID:Rk7ylskx
家族嫌い!ジープ最高に最強!カラスがヤバい!
728NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 21:34:21 ID:kG+zcXta
>>724
JAPAN92よりはやはりラフな感じだったよ。復帰後初ツアーだったのもあったのか勇次の時長淵がステージ降りてアリーナ席走り回ってファンに追い掛けられ、押し倉まんじゅう食らって服ぐしゃくじゃになってたよ。MCで次ぎやったらぶっ飛ばすとか言ってたw
続き↓
729NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 21:36:23 ID:kG+zcXta
>>724
ガンジスとかアレンジが良かった。ヘラヘラとかちょい適当ぽかったね。
まぁけど全体的にはよかったよ。
開演前担架で運ばれてた客居た。喧嘩したんだろう。
730NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 21:42:38 ID:FPoYhtqq
剛がインドのバラナシに行ったのは何年かわかる人います?
至急教えてください。
731NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 21:49:51 ID:kG+zcXta
>>724
あと勇次の時、吹井のとしちゃんがバンジョーでアルベジオしてたんだが、長淵が客に潰されてる時、戸惑ったのか、演奏に乱れがあったよ。けど、また長淵がステージに上がってくるまでしばらく演奏続いてた記憶がある。
732730:2006/01/23(月) 21:59:48 ID:FPoYhtqq
久美子さんから当時の剛の話を聞いたからさ・・・
その話は何年に行ったのかわかったらします。
今調べてるんだけど、誰かわかる人います??
733NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 22:09:05 ID:OG22Geo/
>>730
バラナシという地名を知ってらっしゃるところから、インドに思い出がおありなのでしょうね。
それともバラナシを知らないのは私だけでしょうか。
長渕がインドを旅したのは事実ですね。
ガンジスという曲ではっきりしてます。
そのガンジスが収録されたアルバム「Captain〜」がリリースされたのが1993年11月1日です。
その前にリリースしたJAPANは、1991年12月14日リリースです。

正確な年月日はわかりませんが、1992年が濃厚だと思われます。

734730:2006/01/23(月) 22:19:36 ID:FPoYhtqq
>>733
ありがとうございます。昨年、「ガンジス」の世界を目の当たりにしたくて
バラナシを1ヶ月旅しました。やっぱりバラナシに行ったのは
「JAPAN」リリースの後ですよね。もっと前から大麻をやっていたなどの
憶測がとびかっていたので至急知りたかったんです。

私が泊まったホテルはガイドブックにも載っている久美子ハウスという
有名な日本人宿です。そこに宿泊している人から、昔この宿に長渕剛が泊まったことも
あるってことを聞いて、その宿の経営者である久美子さんに真実をたしかめてみました。
735NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 22:21:45 ID:KgAakLKD
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000069714

ヤク中ソングのもう一角、尾崎豊の「核」や!!
尾崎歌声発作ヤバイ!!
呂律回っとらん!!
アホか〜!!
最後訳分からん効果音鳴りおる!!
うるさいんじゃボケー!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!

パスは「kusuri」や!!
736730:2006/01/23(月) 22:25:03 ID:FPoYhtqq
久美子さんの話によると剛はバラナシにきた時は
バラナシ駅周辺の高級ホテルに泊まっていたそうなんですが、
ガンジス川を見に来たときにこの川の近くに宿泊したいと言って
安全で信頼もある久美子ハウスに泊まりにきたそうです。
この話は久美子さん以外にもスパイシーバイツというレストランの
方からも聞きました。「久美子ハウス 長渕剛」で検索するといくつか
この話をたしかめることができます。
737730:2006/01/23(月) 22:33:27 ID:FPoYhtqq
剛が久美子ハウスに泊まったというのは信憑性があるのですが、
スパイシーバイツにある剛の直筆のガンジスの歌詞がどうも
あやしいと思っているのですが、誰か真相について知っている人いますか?

↓ちなみにここでその写真がのっていました。
http://crescent.jugem.cc/?eid=687
738NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 22:33:55 ID:Uod0maWb
俺もインドに旅したかったんだよなあ。

>>736
どれくらい費用かかった?
で、「ガンジス」の世界を目の当たりにできたの?
ものすごく興味あるよ、インドには。
ニューヨークなんかよりも、グアムなんかよりも、ハワイなんかよりも、インドに行きたい!
739730:2006/01/23(月) 22:46:04 ID:FPoYhtqq
バラナシの宿はだいたい一泊300円程度です。
スパイシーバイツなどの有名なレストランも一食300円もあれば
お腹いっぱいに食べられます。というか1ヶ月バラナシにいましたが
1万5000円くらいしか使ってません。航空券は行きかたにもよりますが、
日本→バンコクで5万円程度。
バンコクでインド行きの航空券が2万円程度です。

http://crescent.jugem.cc/?eid=687
↑この剛の直筆を見てどう思いますか?
私はよくこの店には行っていたのですが、実物は見たことが
ありません。たしかに剛の文字っぽいですが、バラナシにいた時に
あの歌詞がすべて出来上がっていたとは思えないし、日本から完成した
詩を郵送したわりには紙が劣化しているし・・・

740NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 22:50:49 ID:KgAakLKD
ハナタラシは凶悪や!!
ライブでチェーンソー持込よる!!
ドラム缶ぶった切っとる!!
どこがライブや〜!!
最後間違えて自分の足切って負傷しとる!!
発作か〜!!
爆笑じゃ〜!!
741NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 23:10:04 ID:+NHafPpD
1位 Keep On Fighting

2位 空/SORA

3位 家族

4位 SAMURAI

5位 Captain of the Ship

やっぱり最近のアルバムの方が好きかなぁ。
742NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 23:15:56 ID:ZF9BLv/m
長渕ファンの友達にアルバム「家族」のデモを頂いたのだが、「友よ」以外全部の曲のボーカルが違う。ほとんどの曲がオリジナルよりやわらかく聞こえるのだが「耳かきの唄」のアレンジは特に良い! 皆も探して聞いてみて
743NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 23:18:36 ID:OG22Geo/
あの〜。
長渕 剛(つよし)と呼ばれる前、デビューする時期、雨の嵐山の曲の時は、長渕 剛(ごう)と呼んでいたそうです。
この話を知ったのは、6〜7年前のことです。

今で言うと90へぇ〜位押してます。
失礼しました。
744NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 23:18:38 ID:MN6Ao/hV
P2Pだなw
745NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 23:18:39 ID:kG+zcXta
>>742
メアド晒すからダビングして。照和時代の音源とトレードも可
746NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 23:21:16 ID:LLev95CR
堀江逮捕万歳。ツヨシも、堀江見たいな奴嫌うだろうね。堀江はサザン大好き見たいよ。ろくなファンいないね
747NO MUSIC NO NAME:2006/01/23(月) 23:21:18 ID:KgAakLKD
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000069714

「三羽ガラス」のデモ、パスは「kusuri」
748742です:2006/01/24(火) 00:24:05 ID:6PYj/LCY
ここでメアドを載せるのは致命傷です!覗いてる人が純粋にファンであれば良いですけど変な奴も沢山いるんで。 列記としたファンのサイトに書き込みしてみて下さい!
749NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 00:36:05 ID:+/DNGVqs
インドかあ、椎名誠とか読むと行ってみたくなるよなあ、たしかにw
でも、インドってさらっと行って帰ってくるだけでも
「人生が変わる」とか言うしなあ、ハマったら凄いことになりそうだよな
750NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 01:57:30 ID:FYnJ9pru
>>706がなんとなくうっとおしいと思うのは俺だけか?
751NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 02:08:27 ID:0LTJO7IR
速報!新譜情報が来月発表予定です。一早く皆様へ!タイトル「荒波」曲目@みちしるべA沈黙BC身から出た錆DCLOSE YOUR EYESE少年よ大志を抱け!Fされど私の人生G風に吹かれてHはずれもん情歌I荒波
752NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 02:23:00 ID:T7QC5gZj
>>750
2ちゃんっぽくないからなw
最近、荒んだスレのふいんき(←なぜかry)から急変してるのに加えてだからなおさら鴨w
753NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 02:45:11 ID:exqjvPPS
そういうのを2ちゃん脳という
754NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 03:09:15 ID:4YKs46s3
剛のライブって必ずと言っていいほど開演が遅れるのはなぜだ?
特にYAMATOライブ(マリンメッセ福岡)での1時間30〜40分遅れはキツかったな
755NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 05:02:43 ID:t04CyQf5
剛がステージ裏で、男性スタッフとセックスを楽しんでいるから遅れるんだよ。
本当に、ファンの身からしたら困ったもんだよ・・・・・・。
756堀江:2006/01/24(火) 05:29:16 ID:jRiEAYYJ
金 金 金と 金追いかけたら 一夜にして幸せがすりぬけたwwwwwwwwwwwwwwwww
757NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 08:07:23 ID:TbBVIOaE
>>750
そうやってファンを貶めるの、やめない?
アンチが入れば、もっとファンが団結するんだけどなあ。
758NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 08:33:56 ID:wTAAjcGe
長渕もヤクで捕まったときは東京拘置所にいたの?
759739:2006/01/24(火) 09:17:13 ID:cOYGe0W4
うはww誰からもレスがないwww
ファンから見て剛の字だ!これは違う!など
見た感想が聞きたいので、もう一度。
私は4:6で嘘っぽいと思ってます。

↓ただのブログなんだけど、こいつら剛のこと知らな杉だし・・・
http://crescent.jugem.cc/?eid=687
760NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 09:26:37 ID:TbBVIOaE
>>759
長渕の字っぽい。結構きれいな字を書くんだよね。

>>758
ヤクではなく大麻所持です。
761739:2006/01/24(火) 09:35:39 ID:cOYGe0W4
剛が泊まった久美子ハウスの久美子さんによると、
剛は日中はガンジス川をずっと見つめながらギターを
弾いたり、詩を書いてばかりいて変わった人だったと言ってました。

どうやらバラナシにいた時に大麻を始めたみたいですね。
町には売人がウロウロいるし、インドの警察や店の奴らも
薬をやっているクレイジーで危険な町でもあるので。
762NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 11:00:11 ID:0LTJO7IR
大麻所持逮捕のあと、ハワイ旅行で現金100万円を隠し持って出国しようとしたか何かで新聞一面になった事あったよね。詳細知ってる方おすえて
763NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 11:02:32 ID:3SrHCRJ9
それは初耳だ。


11年前の今日、だよね。1995年1月24日。
764NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 12:02:15 ID:FzqeW4sL
インド行って、「ガンジス」という曲を書けるような大きなものを得たのに、大麻まで得ちゃったのか。
なんか複雑だな・・・

>>739さんは、人間が焼かれるとこ見たか?
人生変わりました?
765NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 12:35:03 ID:eBKaTUw0
キャプテンもそうだけど、海外レコのアルバムはバンドサウンドがいいよね。空とか最高。
またやればいいのに。
766NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 13:54:18 ID:t04CyQf5
剛がホモなのは結構よく聞くから、まわりの奴らにホモだって言いふらしているんだけれど、あの噂って真実なんでしょ?

というか、いろんなスレッドとかに書こうかな。真実だとしたら
767NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 14:41:13 ID:MoP0kUnL
>>766
長渕ってホモなの?
女好きが服着て歩いてる様な人かと思ってたんだけどな。
噂ってのはどんなもんなの?
ヤク中でホモじゃあ、救いようがないな〜。
768NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 16:15:02 ID:bcW7QNjh
>>765
良いんだけど、せきちゃんの歌なんかロッドスチュアートの曲もろぱくりだよ。
769NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 16:26:24 ID:FzqeW4sL
このスレで大麻の話続いてるけど、偶然今日で丁度11年経つんだね。

調べてみたんだけど、逮捕される約1ヶ月前は入院してたのね。
病院(医師)には大麻使ってるってことはわからないもんなのかな?
770NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 16:30:31 ID:t04CyQf5
よく言われる暴力のことだけど、知人の業界の人に聞いたら、
無理矢理部屋に呼び出すらしい。男性スタッフ一人を。

その部屋は、お香が焚かれて、瞑想用みたいな神秘的な音楽が流れているらしい。
それで、その薄暗い照明の中長渕が「側に来い」みたいなことを言い、胡坐をかいている
剛の横に座らせるらしい。緊張している男性スタッフの肩になれなれしく手をのせ
「お前たちのおかげでライブがうまくいったよ」みたいなことを言うらしい。

それで、説教じゃなくて安心したスタッフに「打ち上げの前にさしで飲もうぜ」みたいなことをいうらしい。
芸能界の大物の要求など断れないから、酒を一緒に飲む。
遠慮しても「まぁ飲め」と言われ、どんどん飲まされる。
男性スタッフが泥酔したころ、いきなり形相が変わり、蹴りなどの暴力を加える。
だんだん、その暴力がエスカレートしていき、衣服を剥がれ、性的暴行へと発展する。

でも、まさか大物の剛を訴えることなんて出来ないから、訴えることは出来ない。
しかも、自分のオシリの穴を掘られたなんて、裁判所に言えないし、被害者にとっては、むしろ思い出したくない
トラウマとなっていて、知人や家族にすら話せない。

だから被害者は、ホモの部分は抜かして、暴力を受けたことだけを仲間に話す。
数名の被害者の情報から、長渕暴力説は真実味を帯びて語られる。
残りの性犯罪説(ホモ)は、数年前ようやくトラウマを乗り越えた被害者の口から語られたらしい。

と、業界関係の知人から直接聞いた。



長くてごめん。
771NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 16:56:08 ID:tuV3wTdZ
昔はアブなかったからあれだけど長渕は今も暴力を振るってるの?
772NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:01:20 ID:t04CyQf5
話だと、今は落ち着いたらしいですよ。
というか、良いパートナーが見つかったという話。

詳しく教えてもらえなかったんだけれど、剛のパートナーは
有名なスポーツ選手らしい。どのスポーツかとか、イニシャルとか
そういうことは一切教えてくれなかったけれど、誰でも知っている有名な人らしい。

そんなに、若くないとだけ言ってた。
773NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:07:23 ID:nbQ/iKJP
>>768
パロディーと言いなさい
774NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:13:25 ID:tpzDpMaH
>>766>>770>>772=ID:t04CyQf5
あれぇ?自作自演だぁ!
775NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:14:31 ID:3qBSnKw1
暇なだけだからほっといてやれ
776NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:21:57 ID:t04CyQf5
>>774
自作自演だの意味が分からない。
バカですか?

ぼくは、766で噂って本当?と聞いた。
770で噂の内容を話した。
772でその後はこうらしいと話した。

これのどこが、自作自演とよべるんでしょうか?
自作自演とは、自分で作って演出することですよね。
わたしは、作っていないし、演出もしていない。

ただ、こういうことを会社の人間から聞きました。
そのことについて知っている人いますか?と確認を取っているだけですが・・・。

こういうことは、自作自演と言いません。
777NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:34:33 ID:TQjBBQOp
しかしホモブチむかつくな〜。

あ、でも ID:t04CyQf5はもういいよ、お前頭が悪すぎて読んでて痛々しい。
釣りだとしてもバカ丸出しすぎてで釣る資格ないし、マジレスしてるんだとしても、さらに痛いだけだし。
お前はアンチすら失格。というかカス以下。2ちゃんねるすらやる資格ないから、もう去れよ。
778NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:36:24 ID:eBKaTUw0
てゆーかDVDの詳細発表遅くね?あんまり制作進んでいないのかね。
779NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:39:03 ID:t04CyQf5
>>774
2チャンネルとはいえ、バカと言ってすみませんでした。
でも、僕は被害者のかたの気持ちを考えると、何だかやりきれなさを感じます。

売れっ子歌手は権力を持っています。
成功することは素晴らしいことだと思うし、それまで涙ぐましい努力もあったと思います。
だからと言って、不正は許されてはいけないと思うのです。
覚せい剤は、一部のファンや若者にクスリについての考え方の面で、悪影響を与えます。

暴力だって、上の理由と同じ意味でよくないことです。
ホモセクシャルは人の性癖だから、他人が口を出せることではありません。
しかし、そのように合意のない、暴力まがいな性行為はレイプと言っても過言ではないのでしょう。

ぼくは、業界の長渕さんにそれほど近くない人間から聞きました。
これは、事実です。
僕は、この話が真実だとしたら世も末だと思います。
だから、詳しく知っている業界のかたがいたら、スレッドを通して確認したかったのです。



780NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:41:31 ID:KZx2VSOq
〜JEEP〜

夜明け前の湾岸道路を
俺は西へと走らせ



フロントガラスの向こうから
やっと太陽が昇った


・・・西へ走ってたんじゃなかったっけ…
781NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:45:35 ID:t04CyQf5
>>777
ガンメタっていうコテを付けて、荒らしていたのはあなたですか?
みんなから迷惑がられているので、出て行ってください。
バカバカいうのなら、猿でもできます。
この前、早慶の大学生を名乗って荒らしたのは、あなたですかね?

痛々しいし、みんなから罵倒されてましたねwwww
仮に本人じゃなくても、荒らしの行為はやめてください。
782NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:49:20 ID:6XPmT5s2
92年頃にインドに行ったとすれば、JAPANとRUNの間の大幅な服装の変化も納得だな。
783NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 17:49:34 ID:tpzDpMaH
必死だね(⌒▽⌒)アハハ!
784NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 18:21:58 ID:+/DNGVqs
>>779
人にものを尋ねるのは自由だけど
ここで聞くのは単なる嫌がらせにしか見えないね
板を間違えてるよ
785NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 18:22:22 ID:0LTJO7IR
国生さゆりと清水美砂を食ったってホントか?
786NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 18:29:31 ID:TQjBBQOp
>>781
お前は人生それでいいのか?かあちゃんに仕事世話してもらってもウジウジした性格がもとですぐクビ。
30過ぎても引きこもり。
趣味は2ちゃんと質の低い娯楽だろW
787NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 18:30:29 ID:FzqeW4sL
>>782
でも92ドームの時も民族っぽくない?
楽屋でお香焚いて像にお祈りしてるし。
あれはカジリってとこかな?
行ったってことは、以前からなんらかの興味があったっつうことだもんな。

だから93年ツアーは本格的ってことかえ。
788NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 18:47:49 ID:6XPmT5s2
>>787
あのライブは最初はカラスっぽい黒づくめの風貌だったのに、最後は民族になってたから、ちょうど衣替えの移行期間みたいなもんかな?
民族の時代が一番長かったんじゃない?
789NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 18:53:50 ID:xlknwXbI
だから覚せい剤じゃなくて大麻だと、何度言えば……
ただでさえ世間にヤクと誤解されてるんだから、せめてこのスレでは
間違えるなよ。
790NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 18:55:39 ID:fpGy5LJa
でもその民族衣装の頃が「長渕」って感じでよかったな。
791NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 18:57:27 ID:cOYGe0W4
>>764
バラナシのガンジス川は一生に一度見ておくといいよ。
あの曲の世界が毎日見られます。というか見えてしまう。
バリサンでも話していたと思うけど、ガンジス川では毎日
たぶん朝から晩まで火葬をしては灰をガンジスに流してます。
時々完全に焼却されないままで流されている遺体なども
ありますが、毎日見てしまうので慣れてしまいます。
あの曲の老人の言葉通り、死んだら灰になるだけなんだな
って思うと、死ぬまで強く生きてやる!って思います。

日本人からすると、いろんな意味でクレイジーな町だからこそ
異次元にスリップしてしまうものに頼ってしまうんだろうなって思います。
たぶんインドを旅している日本人の6,7割は薬を経験したことがあると
思います。自分も(ry
792NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 19:15:14 ID:3nrlBKoZ
カラスが一番好き!
793NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 19:19:49 ID:FYnJ9pru
覚醒剤と大麻の違いって何?
794NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 19:26:22 ID:wH4Ym72w
>>793
大麻と覚醒剤の違いを気にする人がいるけど、なんでだろうね?
同じ薬物だから大差ないんじゃないかなと思う。
覚醒剤>大麻 なんて、学校では習わないよ。
あくまで個人的な認識としては同じ薬物だと思ってる(´・ω・`)
795NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 19:31:37 ID:t04CyQf5
やっぱり、786のキチガイじみた妄想とか見て、ここで書くべきじゃないのが分かった。
ここは、どうしても剛の負の部分から目を背ける、妄信的信者が集まるところなんですね。

786みたいな発言は、自分のコンプレックスから出ていることは明らかだけれど、
そう発言することによって、長渕ファンの質を下げていることに気付いたほうがいい。

やはり、784さんの言うとおり、書いたあとで自分で見たら嫌がらせにも取れたので、
もう言わないことにします。
真実は迷宮入りですね。

それにしても、784みたいな大人な対応の人もいれば、786みたく小学生の罵りしかできない
低能もいる。一般的に、僕のまわりだと、長渕ファンは後者のように低能なイメージと見られているので悔しいです。

こういう、ガキで文句だけしか言えない奴と同じファン同士だと思うと、気分が悪くなるし、
余計長渕本人のイメージも悪くなるので、786はぜひとも剛ファンをやめて欲しい。

796NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 19:32:21 ID:xlknwXbI
学校で習わなきゃ分からないのか。
大麻の方が覚せい剤よりかなりライト。
797NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 19:36:22 ID:3qBSnKw1
大麻は合法の所もあるが
覚せい剤は違法の違い
とは言ってもやって良いと言う事ではない
ちゃんと償いしたから過去の事は忘れよう
798NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 19:50:22 ID:FzqeW4sL
>>790
禿同。あの目付き、たまらないぜ。

>>791
ほんとにすまないが、正直俺も大麻がやりたくなってきたw
一度は行きたいなぁ、インド。いや、ガンジス川。


このスレ見てから、この数日ずっと「Captain of the ship」聴いてる。
何回聴いても飽きねえなぁ。
人生でベスト1かもしれん。
799NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:00:35 ID:FY2eV732
>>793
簡単に言いますと覚醒剤→薬物、大麻→ただの草です。
昔イギリス等では覚醒剤は睡眠をほとんどとらずに働かなければならない労働者の為の合法ドラッグでした。
日本で大麻が解禁されないのは「踏み石理論」の為。「踏み石理論」とはひとつの刺激では満足出来ずより強い刺激を求めてしまう事。実際には大麻→覚醒剤にステップアップなんてほとんどないのだけどね。
僕は大麻肯定派でもなんでもないですが
800NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:06:17 ID:xlknwXbI
煙草も大麻も大して変わらんだろうな。
801NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:08:53 ID:xDR/J/ek
違法と制定されてる国でやっちゃったら大麻も覚醒剤も一緒。
大麻だから良いということはない。
本人は既に償ってるんだから問題ないが、ファンの中に訳のわからん理屈で
正当性を主張する低脳が混ざっているのは嘆かわしいことだ。
802NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:09:09 ID:TQjBBQOp
>>795 ぶわはっははは!こいつのこのレスの反応を見ろ!
まさに図星を突かれて、明らかに萎えているw
まさか2ちゃんごときで見たくない自分の現実を他人に突きつけられて、マジレスでもうここから逃げ出したいと思ってるのがみえみえw

>ここで書くべきじゃないのが分かった。

わかったわかったw 言い訳はいいからとっとととんずらこきなさいw

程度の低い荒らし野郎はとっとと去れw
803NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:19:27 ID:t04CyQf5
>>802

じゃまだよ。うんこちゃん
804NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:22:29 ID:3qBSnKw1
ID:t04CyQf5は前いた整形厨か
今度はホモネタできたか
805NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:23:43 ID:t04CyQf5
>>804
いや、違うんだけど・・・。
ていうか、整形厨って何だよ。
806NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:24:02 ID:3qBSnKw1
ID:t04CyQf5も同類
807NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:26:23 ID:t04CyQf5
そうか・・・。
元が分からんしな・・・。


まぁ、802のデブサイクよりはマシだな。
808NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:27:41 ID:xlknwXbI
もう整形厨も忘れられてるのか、回転が早いのお。
809NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 20:36:31 ID:0LTJO7IR
キャプテン〜の時期は盗作や暴力、女性問題等、剛にとって辛い日々だったに違いない。自分が売れる事が不自由になる事だって歌っているもんね。大麻はいけんけどね
810NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 21:01:18 ID:TQjBBQOp
>>807
複数になじられたまらず他者に話をふろうと悪あがきする哀れな ID:t04CyQf5
811NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 21:11:30 ID:eBKaTUw0
「傷まみれの青春」いいよね。アルバム家族の中でも他とは違って明るい感じで。
812NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 21:21:54 ID:ojQfKH7+
俺的には最近の長渕が一番好きだなあ。
813NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 21:23:34 ID:O8pKxfdt
確かにな
814NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 21:31:06 ID:1KKgKA1Z
最近の長渕はあんな大人になんかなりたくねぇの大人になってるきがする
別に否定はしないが
815NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 21:45:54 ID:6+5A+b9p
傷まみれの青春は俺も好きで発売当時によく聴いたよ

ヘイヘイヘイのエンディングテーマ曲に使われてたよね。
816NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 21:49:16 ID:FzqeW4sL
長渕のジーンズっていくらぐらいすんのかな。
817NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 21:51:35 ID:sbKJzrTb
で、長渕って結局ホモなの?
818NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 22:01:07 ID:3Zu2pJOZ
整形だのホモだのロクな噂がないな。

おまけにヤク中の盗作ヤローときてやがる。
819NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 22:02:21 ID:GBmMoLuk
ジーンズといえば厨房の頃ちょうど親子ゲーム、ジグザグの頃で
剛が当時細いスリムのジーンズばっか履いててマネしてスリムのほっそいやつ履いてたなぁ
820NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 22:09:37 ID:Asi+Jfto
>>809
自業自得なんだからしゃあない
盗作や暴力、女性問題は全部自分のせいなのに、不自由も糞もないだろ
821NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 22:12:02 ID:O2GD0JCC
容疑は麻だが

                                            実際は
822NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 22:22:57 ID:5yXGMn6V
大麻やってるとわかった時点でコイツの曲の説得力なんかゼロだよ。
823NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 22:29:57 ID:3S/TurRF
及川なをはどこ行ったんだ?
824NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 22:33:23 ID:TQjBBQOp
>>823
ああ、あの全角でバカなアンチレス垂れ流してたコテか、どこ行ったんだろね。











あっ!!    ププププ
825NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 22:54:28 ID:UMafUY9T
男のケツに突っ込んでる長渕って
想像したくないなぁ…
826NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 22:57:19 ID:cOYGe0W4
>>822
インドでは警察も物売りも人前で平気にヤクをやっています。
それは大麻だったりハシシだったりのいわゆる草系です。
つまり法律では禁止だけど警察がやっているんだから、うらみを
買うようなことをしなければ捕まることはない。そういうのもインドの
文化。ビートルズもインドにいた時毎日のようにやっていたのも事実。
でも、ヤクをやっていたからビートルズが嫌いなんていってる奴いるか?
剛は日本の法律によって処罰されて罪を償っているんだから、そこまで
軽蔑するのは人間として小さすぎるよ。
827NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 22:59:06 ID:+/DNGVqs
つーか、お馬鹿なスレタイをつけたスレが削除されたのが
そんなに気に入らんか?
そんなにネタで騒ぎたきゃ、伝説でも邦サロンでいけば?
828NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 23:03:47 ID:FY2eV732
フォークやヒッピー文化とハッパは切っても切れない感じだよね。レゲエも。
ちなみにビートルズにハッパを教えたのはディラン。やった事ないからどの程度創造に作用するのか知らんが。
スプリングスティーンはロッカーでは珍しく酒もタバコも薬もやらん真面目な男らしい。
829NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 23:10:54 ID:3NY6xVBn
真面目なとこもスプリングスティーンを真似てほしかったなー
830NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 23:26:58 ID:3qBSnKw1
完璧求めるなら長渕ファン辞めるべきだな
欠陥ある人間だしな
831NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 23:27:51 ID:9d6h0Y4R
長渕は曲で言ったら「ろくなもんじゃねえ」から「JAPAN」あたりが好きだけど
ステージパフォーマンスっていうか衣装で言ったらダントツでバンダナ巻いてた頃が格好いいな。
こんな俺は少数派か。
832NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 23:42:21 ID:CygyKyJN
完璧じゃなくてもいい
ただ人としてマトモであってほしい
833NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 23:45:27 ID:D6F6eG86
>バンダナ巻いてた頃が格好いいな

俺も剛の歌のイメージどおりのステージ衣装って思えるのがこの時期。
ドラマで普通のあんちゃんを演じてた姿とは違った、
ちょっとシャレた姿を見せたいと気負いすぎたか、
そこらのアイドルみたいな派手な衣装を着てた80年代はなんかチグハグな印象・・・。
834NO MUSIC NO NAME:2006/01/24(火) 23:54:35 ID:TQjBBQOp
>>830がさりげなく名言を吐いた件について
83518才:2006/01/24(火) 23:55:22 ID:3nrlBKoZ
カラスの時の衣装好きな人っていますか?俺はカラスの時の服装真似して全身黒で決める時が度々あります。ヤクザか!って突っ込まれますが…
83618才:2006/01/24(火) 23:57:46 ID:3nrlBKoZ
もしタイムマシンがあればカラスの時に行って生であの時の長渕を聞きたい!俺はカラスのライブDVDばっかり見てます…バンダナな長渕も好きだけどカラスがやっぱり一番好き!
837NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:02:01 ID:3nrlBKoZ
そういえばワンナイでグッさんがカラスをレンタルしていまだに借りパクしてるらしい
838NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:09:50 ID:Fq4BjKfx
どーでもいいよ。
そんな話は。
839NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:13:29 ID:kPtD0Y/F
俺は昔の剛も好きだけど今の剛の方が圧倒的に好き。パフォーマンスも衣装も楽曲も。
アルバムはキープオンが一番好きだな。
84018:2006/01/25(水) 00:17:39 ID:EAtS7mxO
キープオンが一番嫌い!薄っぺらい歌ばっかりで人に媚びてる感じでさ。
841NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:19:10 ID:EAtS7mxO
クレイジーボーイどうよ?かなり好きな曲
842NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:20:42 ID:p+J/lcza
つーか、アルバムを出す度に
髪型、衣装を必ず変えてくるアーティストは珍しいと思うんだが
どうなんでしょうかね?
関係ない話だが、今まででパーマとかかけたことはあったんですかね?w
843NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:24:07 ID:40DCPiC1
パーマはないだろw
剛のパーマは見たくないな
844NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:26:57 ID:EAtS7mxO
確かに珍しいよね!長渕の場合、ジャケットに絶対に自分の顔が入ってる!サザンとか適当な絵みたいなヤツなのに…俺が思うに自分の心境みたいなのを外見に表しているんだと思うな!
845NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:33:08 ID:8OwSGNor
俺もなんだかんだ言いながら今の長渕が一番好きだな。今の長渕を聴くとじっとしてられなくなる。前向きなエネルギーが沸いてくる感じ。
846NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:44:39 ID:i9V83oSy
長渕本人とともに年を食ったからだろ?
847845:2006/01/25(水) 00:47:39 ID:8OwSGNor
>>846
いや俺は小学5年から長渕聴きはじめて今まだ21だよW
848NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:49:20 ID:coMjzZ5+
>>845
尾崎と比べるとはるかにプラス思考だからな
849NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 00:50:14 ID:L8NHy9Jh
>>836
俺もカラスが好きだな。あんな服どこに売ってるんだろうか?
850:2006/01/25(水) 00:58:12 ID:EAtS7mxO
カラスいいですよね!俺は黒ブレザーと黒のジーンズ着てカラス長渕気取ってますw
851NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 01:36:10 ID:i9V83oSy
あれはカンフーパンツっていうんだよ


なかなか売ってないね
852NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 03:01:36 ID:n+YGnv2y
俺の祖国日本よどうかアメリカに溶けないでくれ〜 それやったらアルバムタイトル「日本」にしてほしかった。英語使うこと事態が矛盾してくる。「JAPAN」は日本語だけで歌うべき。大和のクローズ〜も題名考えた方が良かったかも。大日本帝国だしな。時代は。合掌
853NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 04:15:18 ID:xyEpgsA7
>>844
ジャケットに必ず顔を載せるのは、ナルシストである証拠。
(別にナルシストが悪い訳ではない)
音楽アルバムのジャケットの傾向は大体、
自我が強い、個人名そのものを商品としている→ジャケットに自画像(写真)を載せる
個人はあまり関係なく、純粋に音楽だけを売りにしている→自画像ではなく、風景などの絵や写真

と分けられると思う。
両方使ってるミュージシャンもいるけどね。
854NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 08:32:53 ID:L8NHy9Jh
>>851
カンフーパンツって長渕がはいてる裾が細くてちょっと素肌が見えてるようなズボンだよね??
855NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 08:38:24 ID:Qi+oF559
ジャケットは「JAPAN」と「Captain of the Ship」と「家族」が好きだな。
あと微妙に「SAMURAI」もいい
856NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 09:37:41 ID:pPf4xnUS
「はんぐりー」はなんでニワトリがうつっているの?
857NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 10:58:40 ID:OOvNs0br
ってかJAPANはアメリカだけが使ってる言葉じゃないんで(笑)馬鹿のきわまりやなぁ。勝手に英語はアメリカだの批判することを思いついては投稿する。バカか!?
すみません・・・・
ってか衣装はバンダナ時代がかっこよかったけどパフォーマンスは圧倒的に今でしょ。パワフルだし観客がいったいになれる!!
俺的には指きりげんまんが大好き!!
858NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 11:03:47 ID:i9V83oSy
>>854
そうそう。
裾がキュッてなってるやつ。
でもニッカみたいなキュッじゃなくて、だんだんと細くなってるやつね。

いっつもあれ履いてるよね。どこで売ってるんだろ。
859NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 11:17:43 ID:kPtD0Y/F
俺も中1から剛聴き初めて今21だけど今の剛の楽曲が一番好きだな。前向きになれるしパワフルな感じだし。
860NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 12:23:39 ID:i9V83oSy
今初めてSINGLES VOL,2 の「巡恋歌(ライブ)」聴いたが・・・ナニコレ・・・

ユーロビートじゃんwwww
861NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 14:14:11 ID:pPf4xnUS
あの巡恋歌のイントロはかっこいいよね。
キャリアが長い人ほどデビュー当時の曲はいじりたいんだろ。
佐野元春もアンジェリーナをバラードで歌ったこともあるし。
862NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 14:34:58 ID:kPtD0Y/F
個人的に巡恋歌はシングルの「巡恋歌'92」が一番好きだな。かなりかっこいい。
863NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 14:39:08 ID:ojPn3b3r
ガンメタ死ね
864NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 14:47:07 ID:1doLB8er
巡恋歌はLIVE89が最強
865NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 15:20:14 ID:6V4KIED2
SINGLES2の巡恋歌はハングリーツアーだしな。
shalalaとかもかなりアレンジされてたし・・。
866NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 15:27:07 ID:oq41riT6
SINGLES2の巡恋歌はホールドツアーだよ。個人的にこのテイクが一番好きかも
867NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 15:28:56 ID:BGN5nchE
マスゴミの堀江に対する手の平返しって
「三羽ガラス」の歌に通ずるものがあるな。
868NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 15:36:30 ID:ajsZ+eVz
 
869NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 16:37:03 ID:Z2wY3CQa
>>864
同感。「それじゃあ…お待ちかね、いくぜ。お待ちかねいくぜ!!」

あとラストの掻き毟りストロークはほんとタマラン。
カーステでデカイ音で聞いてると鳥肌ものだ。
DVD出んかなー。
870NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 17:23:17 ID:n+YGnv2y
ライブ89の巡恋歌サイコー!大好きです。あの最後のギターストロークとハーモニカはぜひ映像にして!っていうかライブ89映像でめっちゃ観たい!
871NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 18:01:55 ID:OcIPyDxu
っていうかLIVE89は全体的にクオリティが高い
872NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 18:28:03 ID:eRYGxLSo
質問なんですが今回のツアーにはギターの笛吹さんと
コーラスの浜田さんが参加していなかったようですが
何かトラブルがあったのでしょうか?
この2人は非常に重要なポジションだったと思うので・・
873NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 18:37:38 ID:Lbf2kdc6
浜田氏は体を悪くして声が出なかった為。笛吹氏は詳しく知らんが、総監督みたいな感じで裏で働いてたじゃん
874NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 18:43:13 ID:F81eMe9T
笛吹はけんしょうえん

巡恋歌は空ツアーが好き
875NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 19:41:47 ID:OOvNs0br
整形疑惑について・・・
JAPAN東京ドームコンサートのステイドリームでアップになったとき長渕の両目は二重になってますけど!?
876NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 19:46:25 ID:Geo/Xp6I
>875
アンチには何を言っても無駄
877NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 19:58:35 ID:YeeE+8yz
剛のホモ疑惑でっちあげた、ひきこもりもむかつくが、
コイツ↓もスレを私物化して、ウザイ。
TQjBBQOp

ていうか、ここはアンチVS剛ファンの中のどきゅそのスレッドじゃねーんだよ。

ひきこもりアンチも、TQjBBQOpだった空気嫁ねーばかも来るんじゃねー。


みんなの思ってることだ。てめーらまとめて荒らしだ
878NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 20:00:36 ID:kPtD0Y/F
2×2の「ろくなもんじゃねぇ」かなりかっこいいね。「JAPAN」のレゲエぽいアレンジには驚いたけど。
879NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 20:41:18 ID:8OwSGNor
>>871
エレアコがAPXじゃなくてタカミネだったら本当にこのライブ盤無敵。
880NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 20:49:54 ID:aavS1K/x
何で早よ言うてくれんの〜
881NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 20:53:20 ID:kPtD0Y/F
>>879
ヤマハAPXだったからこそ逆に味があるんじゃない?「碑」は最高。
882NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 20:53:53 ID:PZpPwwQ6
883NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 22:18:13 ID:hTohbOPt
394 :NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 04:55:18 ID:xJ+lggjB
30年間、あいかわらずな桑田さんへ


2006年は元ネタアーティストとそのファンの人達をがっかり
させるようなことはやめておこうな。最低限のことは守ろうね。


あとコピペ荒らしのような桑田のCMもどうにかならないかな?
まー、どっちも似たようなもんか(藁


デビュー初のオリジナル曲を期待してるよ。なんかビートルズのベスト
盤とかききながらいいメロディーがうかんだとか言ってそう。バカだから。
884NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 23:34:51 ID:j/pwCSUB
北海道にライブに来てくれないかなぁ…

(´・ω・`)
885NO MUSIC NO NAME:2006/01/25(水) 23:41:29 ID:40DCPiC1
今年はキーポンのホールツアーみたいに小さい会場もいっぱい回ってほしいね
886NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 01:35:25 ID:7fOxsAMg
>>885
オリジナルアルバムが発売されたらまた全国回るんじゃない。キープオンツアー良かったよね。
今年中にアルバムできるんだろうか。前作からこんなに経ったのは初めてだね。
887NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 01:44:31 ID:9bvtlOor
うちの地元にゃ、
JAPANツアーから来てくれてないからな・・・
888NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 02:22:54 ID:498sFYPI
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=512230020

桑田さんは3位でした。
長渕さんは、まさかランク外なんて事はないですよね(笑)
889NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 03:09:30 ID:b2TwLVtQ
「家族」ツアーの一匹の侍がとてつもなく好きです。最近歌った事ありますか?
890NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 03:23:42 ID:K88W8Uff
ああ、長渕が入ってねーーーwwwww
891NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 06:24:12 ID:E28Hs9Pm
ちょwwwwwww長渕フォーク部門1位だってwww
892NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 07:08:15 ID:PaIUWUKa
>>886キーポン・ホールはよかったよね。激愛かっこよかった
>>889家族ツアーの一匹の侍鳥肌もんだね。
でもあれは家族ツアーでしか唄ってない
893NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 08:07:34 ID:Y/nA6665
長渕入ってないね、こんなもんなんだぞブチは
ブチヨタは持ち上げ過ぎだから、  

894NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 10:37:24 ID:7fOxsAMg
個人的に桜島ライブの一匹の侍のアレンジ好きだけどな。ロックって感じで。
キーポンホールツアーのとんぼも良かった。
895NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 13:12:19 ID:QjWjgwBS
やっぱ整形してんのかな?
896NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 13:23:44 ID:jsIcZ6NT
整形整形うぜぇなぁ
897長渕剛:2006/01/26(木) 13:42:53 ID:GWIOBKgq
>>895
してねえよ!!
898NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 13:55:24 ID:yhx/6p0V
いちいち相手すんだよ。スルーしろよ
899NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 14:08:17 ID:Fq4X4E9a
歳食ったら顔つきくらい普通に変わるだろ。
900NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 14:10:53 ID:ri4U59UY
筋肉付いたしな


これにて、スルー
901NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 14:19:30 ID:SJjmB/91
ひまわり大好き 
ボディーガード大嫌い
902NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 14:32:29 ID:b2TwLVtQ
上を向いて歩こう(ふざけんじゃなぇ収録)がシングルカットする予定だったて知ってた?なんで発売中止なったか知ってる方いたらおしえて!
903NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 14:35:31 ID:Fq4X4E9a
タイーホされて中止
904NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 16:21:44 ID:9Szs2Bmv
お前ら本当に馬鹿だな
YAMATOツアー最終日
ネットの情報に浸りきって最後の曲に勝手に満足して
アンコールやめて帰っちまっただろう?
だけど用意されていた本当の最後を飾る予定だったスペシャル曲は











               「家族」

 これで「YAMATOツア-」が本当に完結する筈のだったのだ
905NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 16:48:57 ID:ifzEHGgC
どうやら残りは整形の話題で終わりそうだな。
906NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 16:56:16 ID:7fOxsAMg
>>904
それマジなの?「家族」を用意してたって。ソースは?
907NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 16:58:10 ID:njvT6EUQ
ソースが提示できないものは信じてはいけないのもネット
908NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 17:05:21 ID:7fOxsAMg
まぁ「家族」はテーマに合ってるから期待してたんだけどなぁ‥
909NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 17:05:28 ID:b2TwLVtQ
またネバーチェンジみたいなアルバム作らないかな。過去15年前位から今までの中で剛自信の選曲で今の声で。何が入るかね
910NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 17:37:35 ID:O9oFoAEI
>>909
不快指数100%の部屋キボン
911NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 17:48:39 ID:SJjmB/91
わがまま・友情〜は長渕かなりのお気に入り(自身作)だね。
912NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 18:07:05 ID:mM7zkRGL
耳かきの唄の歌詞に「俺に惚れてくれる奴を当たり前に愛そう」
長い年月、長渕剛を好きで、長渕剛の唄を好きで好きでたまらなかった。
その一言でこれまで長渕剛を応援してる自分がまた好きになった。
そしてこの一言で、一段と長渕剛が好きになった。
ごめん。ただ、これまで一番好きな歌詞の一部を拾い上げてみたかった。
913NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 18:07:45 ID:7fOxsAMg
>>909
同感。作ってほしい。ヘラヘラとかリメイクしてほしい。いつかの少年、ライセンスとかも。
ライセンスはぜひYAMATOツアーのアレンジで。
914NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 18:17:31 ID:LQ5jGkhz
結構新参の剛ファンですが、最近「友よ」で感動しました。
「HOLD〜」、「STAY〜」とかだと、最近の剛の声も悪くないなと思う。むしろ良い。
逆に、昔の声の「乾杯」、ライブで聞きたいなぁ・・・。
915NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 18:23:17 ID:ynXMO8tS
正直に言えばいいじゃん。本当は土曜日が楽しみで仕方ないんでしょ?
今日は土曜、スルースルーとか言ってるくせに、あたしのことちゃんと読んでるんでしょ?
本当にスルーならあぼーんして、見えなくすればいいだけの話。
なんで、正直にならないの?そういうの強がりだと思います。
あたし、これからも卒業するまではずっとずっと書くつもり。高校生じゃなくなるまでは
書くよ!もっとちゃんと認めて欲しいです。あとうpとかあったら、誰よりもお礼を言う
自信はあります。
あたし、性格がひねくれてるってお父さんとかにも言われます。
あたしの学校の女子のほとんどは紺の靴下なんだけど、最近すごく寒くて
ストッキングとかスパッツとかジャージとかはいてる子が多いの。
あたしは黒のストッキングが好きなんです。
あまり温かくはないけど頭の良さそうな学校の子に見えそうだから、
わざとはいてるんです。でも、学校の先生から注意されたよ。校則にないし、
寒かったら運動しろだってwあたし、生徒指導の先生に「冬は風邪も流行るし、
できるだけあったかい格好をしていた方が休む人も少なくなるじゃん」って言ったら、
「お前は風邪ひかないよw」だって。
バカは風邪ひかないってことかな。マジむかつく!!!

あたし、今日は機嫌悪いよ。
916NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 19:27:05 ID:QJs94NkS
家族はあまりにも個人的っぽい
917NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 19:30:25 ID:ynXMO8tS
>>916
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

918NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 19:54:16 ID:PaIUWUKa
>>915はなんなの??
919NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 20:23:56 ID:SJjmB/91
誤爆だろ。無難にスルー
920NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 21:57:27 ID:2W8/kOAq
つーかさ、「カラス」とか今見てもカッコいいんだけど
やっぱり、服とか古いなあって感じは否めないよね、もう10年以上昔だものね
でも、この頃のヨレヨレでちょっと小汚い感じは
もう今の剛ではかもし出せないよね
今の剛はロック歌手なんかによくある、健康的に不良を演じるみたいな
王道と言えば王道なんだけどちょっと矛盾するんだよねw
921NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 22:26:38 ID:9gynm58K
ってゆうか髭そってるよねここ数年の長渕
922NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 23:23:29 ID:DVTRQZUd
>>921
ふざけんじゃねえのジャケットからヒゲなくなったけど
逮捕されてからヤクザのイメージ変えたんじゃねえか
されてなかったらまだヤクザのままで
金髪でマッスルになってなかっただろうな
923NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 23:46:41 ID:3wk/Ifn1
いつかの少年のライブDVDとかもヒゲがないけど、あぁいう民族的な衣装にはヒゲが似合うと思うな。
今ヒゲがあったら本当にいかつくなるよねw
924NO MUSIC NO NAME:2006/01/26(木) 23:48:35 ID:Fq4X4E9a
>>914
昔の乾杯ならLIVEと西部球場に収録されてんじゃん。
925NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 00:04:04 ID:5HcexfNH
キャプテンのM10の「心配しないで」のピアノは誰が弾いてるんかな?ブックレットにはM10だけクレジットが無い。
926NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 00:13:35 ID:rd0fA2GJ
「家族」は大阪城ホールのリハで
武道館用にリハしてたよ
927NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 00:22:11 ID:c55PDhhj
スポルト 清原出てるけど長渕のライブニット帽かぶってるよね
928NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 01:03:39 ID:YT05V3Ya
最近のライブも盛り上がって最高だし、サックスもコーラスも良いけど、センターステージでギターと剛だけのステイドリームが衝撃だった。曲もユアーチェンジ〜、少し気になった〜、わがまま〜と今はあまり歌われてないけど、かなり名曲ばかりだと思うのは俺だけかな?
929NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 02:21:58 ID:5HcexfNH
わがまま友情はまたライブでも歌ってほしいね。
てゆーか個人的にヘラヘラが定番曲から最近外されているのが少しショックなんだが。
930NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 02:22:47 ID:YslB9VNQ
あえてアルバムベスト3を選ぶなら何? 俺ら@昭和A家族Bステイドリーム
931NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 05:45:24 ID:YX/0JCZQ
>>930
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
932NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 06:31:45 ID:YX/0JCZQ
>>929
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

933NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 07:31:48 ID:bhCQM1Vd
「今日は…
ギター1本で
やりますから…」

の意味が分からないまま約13年が経ちましたが何か?
934NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 09:37:34 ID:KhvI7n+U
>933

あれなんだろうなぁ
ゆずがドームでギターだけでやったときに長渕とゆずだけって
めざましTVでいってたけど長渕のあれはいいのか?
935NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 10:04:23 ID:0sJc5QPU
>>933
俺も。
でも、巡恋歌ギター良かった。
936NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 11:31:01 ID:iw0d5gUb
いや、わかるだろw
例えば受験で「〜大学一本でいく」って言うでしょ?だからギターだけでやるって事よ。
937NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 12:23:44 ID:91l+Qdi7
長渕の弾き語り+浜田良美のコーラスだけのライブを観たい。BSで放送された「人間じゃ」みたいな感じで。
で前も書いたがギター一本で夏のロックフェスとか出てロックファンの度肝抜いて欲しいね。
938NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 12:24:22 ID:bhCQM1Vd
>>936
説明は礼を言うが、本当にその例えであってるのか?
真剣に何回も読み直しても分からんのだよ…
ギター1本…
ギター1本……
まぁ曲ごとにギターを替えるのは想定の範囲内としても…
俺の太陽なんか良い感じにバンド入りまくりだしなぁ……
ましてやギター持たずに歌う曲すらあるし…
じゃあ例えば
ギター1本で
「いかない」場合は
何が変わってたんだ?
子供みたいな質問で悪いのだが俺は真剣に悩んでいる。
939NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 12:31:53 ID:5HcexfNH
まぁ要するにアコースティックサウンドでやるって事じゃないの。エレキ、ベース、ドラムは無かった訳だし。
940NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 13:03:33 ID:nMSl3u8h
ってゆうかあの時チケットが41分で完売とか言われてるけど本当なの?
941NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 13:10:35 ID:D0OHnsLD
嘘だよ
942NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 13:27:21 ID:91l+Qdi7
発売開始〜分でSOLD OUT!なんてのはたいてい嘘。
ブルーハーツ時代に甲本ヒロトがテレビで暴露してたし。
943NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 13:28:10 ID:iw0d5gUb
「“幸せはなるものじゃなく感じるものだ”と言っておきながら“しあわせになろうよ”はおかしい」
と今だに言ってる馬鹿にはなんて説明してあげたら納得するんだろ?
944NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 13:29:50 ID:bhCQM1Vd
>>939
礼を言う。
なるほど、そう言われてみると納得。
>>934
納得出来てなおさら剛のあの言葉に「まぎらわしさ」を感じるよなぁ
>>935
俺の中ではLIVE'89の巡恋歌以上はないが、あの東京D'92の巡恋歌もかなり良いなぁ
>>936
どうにか納得出来た。礼を言う。
>>937
俺はロックには興味も知識もないから最近剛がかなりロックを意識し始めた事には不満を持っているのだが…。
ところで今の剛がロックの本場のステージで通用するのか?
「長渕剛」という名前は別として。
945NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 13:45:23 ID:YX/0JCZQ
>>944
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
946NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 13:47:56 ID:Jzz7m5pP
BOØWYの最後の東京ドームライブ2日分が10分で売り切れたのはガチ
947NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 14:12:38 ID:91l+Qdi7
>>944
今のスプリングスティーンもどきのバンド編成(スタイル)では無理。アコギを前面に出した攻撃的なスタイルなら十分可能。生ギター、ハモニカでバックはスタンディングドラムのみ とかのファンキーなのやって欲しい。いい歳こいたおっさんがやったらインパクト大。
948NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 14:22:54 ID:YX/0JCZQ
>>947
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
949NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 15:00:25 ID:wk2krhcV
JAPAN'92の「Long Long Time Ago」をまた聴きたい。
950NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 15:03:11 ID:Iog18wkT
>>949
DVD買えよ
951NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 15:24:48 ID:thzwX7hi
また聞きたいって言うけど同じ声は出せないよ!今の剛に
952NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 15:48:26 ID:iuEVE+EH
>>951
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

953NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 15:53:52 ID:5DIn2Nqy
拾えよ
954NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 16:33:30 ID:bhCQM1Vd
>>947
スタイル次第で十分可能なんだな〜
ロックのことは俺はさっぱり分からね〜や〜
最近の剛見てる感じでは、次回アルバムはロックを意識した曲が数曲入ってそうだよな〜
ちなみに去年末のラジオでのトークを書こうと思うのだが…長文になるので読みたいやつだけ読めばいい。

「いつかイギリスやアメリカからミックジャガー、エアロスミス、ボンジョヴィを呼んで
誰が良いステージを出来るか勝負してみたい。
…でも俺が向こうに出て行く必要ない
あえて日本で勝負したい
…日本にも素晴らしいミュージシャンが沢山いるんだって知って欲しい
…ボンジョヴィなんて今度の世界ドームライブで日本かっさらってふざけんなって言いたいよ
あんなステージやったってしょうがないよって思うね
…だから昔からあいつらと戦う姿勢がどこかで出来てるんだよねきっと
…戦うっていうのはスポーツの世界とかだけじゃなくてね
音楽も世界で戦って良いんだよ
…島国根性で日本人同士せこく足の引っ張り合いやるんじゃなくて
…どんどん海外のアーティストを呼んで良いんだよ。
大きなスポンサーも数社あるんだから、俺レベルのアーティストと一緒に組んで…どういう企画をするか考えたりして良いんだよ。
俺はいつでも受けて立つよ。
実現出来るかどうか分からないけど、
引けを取らないって思いはさすがにもう出来てるよ」


といった意気込みを熱く語ってたな…
(長文失礼)
955NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 16:36:13 ID:KhvI7n+U
ギター1本?
ピアノもひいてるぞ
956NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 16:40:43 ID:5HcexfNH
個人的に92年の東京ドームより95年の東京ドームの方が好き。アレンジも良かったし、特にセットリストが。
957NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 16:58:42 ID:jBzzG5ZP
YAMATOのDVDマダー?
958NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 16:59:31 ID:zumBeS6U
ドームツアーとかまだ演ったことないから
演ってくれるならやって欲しいけど、行ったらガックシするんだろうなw
92年のドームなんか、外野席から「たぶん、あれが剛だな」みたいな感じで見てましたw
959NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 17:17:12 ID:1gdaP3W4
>>957
雑誌に4月19日発売と載ってたらしい

ソースは某ファンサイト
960NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 17:17:57 ID:Tpwq4mo5
今さらだが

>>780
湾岸道路を西へ向かったら自動的に南に向くだろ

>>798
そんな藻前にはこのスレがオススメ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1119367764/l50
961NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 17:24:53 ID:+MbJ/zEB
>>960
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

962NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 17:41:13 ID:aTq70XCR
>>954
痛いなw
963949:2006/01/27(金) 17:52:31 ID:wk2krhcV
>>950
>>951
DVDも持ってるよ。同じ声が出せないのもわかってるよ。
雰囲気として、って話だよ。
ギターテクとしてもあんな感じで弾くのが好きなの、俺は。

>>952 ウザい

964NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 18:17:53 ID:E7U2PDEL
>>961
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  ) 
   |   ヽ ヽ二フ ) /   
   丶        .ノ     
    | \ ヽ、_,ノ        
   . |    ー-イ     
965NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 18:24:22 ID:+MbJ/zEB
>>964
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛



966NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 18:26:13 ID:sb5SylO6
>>957

   _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

967NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 18:47:46 ID:5HcexfNH
後三ヶ月近くあるのか‥ライブDVDリリースまで
968NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 19:20:31 ID:RH7z+1lt
ライブDVDはサザンに対抗して6枚組600分なんてのはどう?
969NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 19:30:22 ID:thzwX7hi
対抗する必要ない!!
長渕のライブ物はいっつも遅いよ発売が。
970NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 19:37:47 ID:zumBeS6U
桜島のDVDは電光石火で出たけどな
ミスプリもあったけどなw
971NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 19:44:00 ID:+MbJ/zEB
>>970
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛



972NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:01:29 ID:sb5SylO6
>>21


       _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

973NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:06:51 ID:5HcexfNH
>>970
早かったよね。キープオンのDVDも早いよね。収録されてる大分グランシアタは2ヶ月近くしか経っていないのに。
974NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:07:46 ID:j0gVXanu
リマスタと被らんようにか?
975NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:09:29 ID:+MbJ/zEB
>>974
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

976NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:28:41 ID:99GWUiGE
コピペしてる奴小学生並の頭だよ。
荒したいけど気の利いた事かけないからコピってるんだよ。
かわいそうな低脳駄目人間w
977NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:33:54 ID:SqfwbqjG
なんだかんだ言って『LoveSongs』が一番だなっwww
ガチで!!!
978NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:43:49 ID:+MbJ/zEB
>>977
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

979NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:49:46 ID:zumBeS6U
スレタイで揉めそうなので次スレたてました
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1138362482/
980NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:49:52 ID:YslB9VNQ
↑アホ丸だし
981NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:51:47 ID:YslB9VNQ
ごめん被った 978に言った みじめくん
982NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 20:55:25 ID:sb5SylO6
>>976


        _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛

983NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 21:02:08 ID:thzwX7hi
最近の剛。ライブでMyseifを希望の歌のように大合唱するのは止めて欲しい。ジープツアーの歌い方は、この歌本来の歌い方で泣ける
984NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 21:08:23 ID:/x/3K3TY
>>979
これ本スレにするの?タイトルが微妙なんだけど。もっと無難なのでいいのに。
コメントのところにもひと言何か欲しい。
985NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 21:08:37 ID:SJieqe9Y
ここは相変わらずな臭さだな
986NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 21:11:24 ID:+MbJ/zEB
>>985
                _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛
987NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 21:15:04 ID:zumBeS6U
>>984
スマン、何か時事ネタを入れたくて
ない頭を捻ったらこうなった
センスなくて、ゴメンw
988NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 21:15:45 ID:tMc/aDaM
てか、松ちゃん何か言えよ。
989NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 21:16:07 ID:sb5SylO6
>>987



      _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/     
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /       
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--
990NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 21:19:59 ID:5HcexfNH
やっぱ今回のライブDVDは一枚に収めてあるのかな。
991NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 22:40:39 ID:KhvI7n+U
1000ゲット
992NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 23:13:04 ID:ocw1HuK1
埋め
993NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 23:17:01 ID:sExgIDPo
情熱
994NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 23:19:53 ID:7xdba9fi
うめ〜
995NO MUSIC NO NAME:2006/01/27(金) 23:28:44 ID:j0gVXanu
松本AAで狙う気満々
996NO MUSIC NO NAME:2006/01/28(土) 00:03:21 ID:5HcexfNH
淋々と泣きながら〜
997NO MUSIC NO NAME:2006/01/28(土) 00:22:58 ID:gGbJd8Ye
なんでこんな中途半端なとこで止まってるんだw
998NO MUSIC NO NAME:2006/01/28(土) 00:39:51 ID:luo3rOaL
銭はヨォ〜、銭はヨォ〜
999NO MUSIC NO NAME:2006/01/28(土) 00:41:05 ID:hBQGj47g
999だったら今年はドラマ主演
1000NO MUSIC NO NAME:2006/01/28(土) 00:41:32 ID:NfJiDF0A
2?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。