【SHERBETS】浅井健一 Part52【JUDE】
1 :
NO MUSIC NO NAME :
2005/07/06(水) 00:35:00 ID:NhodN2Q/
てんぷれこんだけ?
3 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/06(水) 00:40:12 ID:CSxmZE7u
乙!
4 :
浅井建一 :2005/07/06(水) 00:40:15 ID:UDdU4OXF
Part52レッツゴー・ベイベー
ラジオではシャンプーはB面含めて名曲みたいなことを ベンジーが言っていたがどんな曲なんだろ? まあ、いつも言ってるか
8月31日 CDマキシ JUDE『Shampoo』¥1,300- 1 シャンプー 2 Tuesday Afternoon Baby 3 わに 4 ミニカーで遊んだ思い出
よくある質問 【ベンジーというあだ名の由来】 「グローイングアップ」という映画の主人公の少年と彼が似ていたことから 照井利幸が名付けたあだ名 【浅井健一のバンド歴】 同時進行だったものもあるが結成した順番は次のとおり スケルトンズ→ロミオズ→スキャッツ→レッドモンキーズ→THE BLANKEY JET CITY →BLANKEY JET CITY→SHERBET→SHERBETS→AJICO →浅井健一(実質はJUDEと同じ)→JUDE 【JUDEのオープニングのSEの曲は何?】 1960年作の仏伊映画「太陽がいっぱい(PLEIN SOEIL)」の主題歌 作曲はゴッドファーザーのテーマも手がけたニーノ・ロータ 【「Winter London」って何?】 SHERBETSシングル3部作を1枚にまとめた脳内アルバム(全8曲)
974 NO MUSIC NO NAME sage 2005/07/05(火) 14:11:10 ID:BpeiTC95 8月31日CDマキシ JUDE『Shampoo』¥1,300- 1シャンプー 2Tuesday Afternoon Baby 3わに 4ミニカーで遊んだ思い出
なんかもう1個スレ立ってるね
Gmaj7 E7(9) Gmaj7 E7(9) Gmaj7 E7(9) Gmaj7 E7(9) Gmaj7 E7(9) きみどりいろした このまちの よるは はくせいの ミンク Bm G Bm G Bm G ちかてつの ドアに どれほどの あいが どれほどの あいが C#m B A E C#m B A E あきから あのうつくしいふゆに かわればいやされるね C#m B A E C#m B A シュークリームきみにあげるよシュークリーム まばたきひとつしずに Asus4 A Aadd9 A Asus4 A Aadd9 A Dsus4 D Dsus4 D wonderful・・・ Asus4 A Aadd9 A Dsus4 D Dsus4 D E7sus4 E7 Esus4 E
13 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/06(水) 00:49:56 ID:NhodN2Q/
ok!!
ぶほ! 並んでるわw もう一つの方削除依頼した方がいいよね ごめんなさい
>16 消費後時間が経ってる場合には、立てる直前に再度チェック汁!
こえええ〜
ハロー2ちゃんベイビーズ
∬*・A・) 来なかったらココにいる全員ぶっ壊すよ
21 :
名古屋人 :2005/07/06(水) 10:37:37 ID:QJN2ew9j
ベンジー今死んだとしたら どうなる?
あれだけ叩かれたJUDEのCDが称賛される。
23 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/06(水) 13:03:12 ID:KlRGgIEA
/ / λ / /λ / / /λ / / /λ / / / /λ / / /λ /  ̄ ̄ \ / / ̄\ / ̄\\ / | ●| |● | ヽ | し ̄ヽJ し  ̄ヽJ | | '""" | | """" T" | T """ | | """" | ノ | """ |絶賛?(プッゲラ \ 丶 ___人___ノ / \_ ヽ―/ __/ されねーよww /  ̄ ヽヽ \ / \
↑22は絶賛されるとは言ってないな 称賛(賞賛?)ならだれかしらするでしょ
26 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/06(水) 19:37:35 ID:eEdHSgl+
横浜でヒロシホメ殺し作戦!
銭金のこいつベンジーみたいな性格やなーw
>>27 グリーンのTシャツの奴。ベンジー本人だろ
どんなやつ?
ベンジーって何で火曜が好きなんだろう ところでCCで焼きそばがどうたら〜の後に Fire noodleてあるでしょう? それって焼きそばの事言ってるのかな? ベンジーってわざとやってるのか馬鹿なのかわかんない
ERってベンジー流オヤジギャグ満載だよ
この間の登校でベンジーに「なにそれ」と言われたのが P.S.の「モンスターバッシュ」の事だったら補足です。 モンスターバッシュ(MONSTER baSH) 四国の香川県で野外2日間行われるライブです。 今年は8/27・28に開催です。(JUDEツアーで無理ですね・・) 今年はROSSOで照井さんが出演します!! B.J.C時代、この土地に来た時「香川の空はキレイだね」と ベンジーが言った空の下、国営のキレイな大芝生広場で行われます。 是非来年は検討してみて下さい。 ミホコ 来年、何やっとるかわからんで、わからん。 是非JUDE解散して欲しい
>>30 本当に?(チャーミング・チューズデイ)当時インタビューでツッコミされたよ
9・11テロが起きた現地の曜日だよ。調べた結果テロが起きた曜日と同じですね
と聞かれたベンジーは偶然だよと言っていた。ウソつきだと思った。
ベンジー火曜日好きなんだ〜初めて知った。
34 :
30 :2005/07/06(水) 21:30:21 ID:t5mJJBi1
>>33 いやいや好きかどうか知らないよw
ただ新譜(シャンプー)の中にTuesedayって単語見つけたので
また火曜日かよ!って思っただけです
そのインタビューのエピソードも知らないし
でも何かベンジーの中でありそうだけどね
それも「何もないよ」ってしらばっくれそうだけど
ベンジーって歌詞に英単語よく使うけど英文使うことないよね? 考えてみたらマザーしか浮かばないんだけどあとあったっけ?
連投スマソだけど ベンジーってU2好きだったりする?
>>38 She is crying ひとりぼっちメキシコの・・・・
40 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/06(水) 21:56:52 ID:AGGlvSI/
>>35 oh no i love you please
excuse me mr . postman
scratch your finger six nine
made in china
she's crying
tell me why ?
i want you baby
i want you love you pepin
ぎんみーれいめん
Bang!Love me more.
43 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/06(水) 22:03:31 ID:AGGlvSI/
there is dust and world there is the dustnation
ANDROID LUCY in the sky
45 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/06(水) 22:04:57 ID:EZWuRYyK
>>36 昔、U2のライブ観に行ったみたいだから、好きなんじゃないの?
>>45 あぁ、東京ドームで最悪だったと言ってたな
誰かなんかむかついてきた の動画 画箱かなんかに うぷしてくれよぅ
48 :
35 :2005/07/06(水) 22:08:03 ID:tMbuDhyA
うひゃ すごい猛攻w もうやめてくれ まいったw ふと思ったことだから気にしないで。
シンガーソングライター40年定年説は本当ですか?
(゚听)クダラネ
ベンジーの英語は「ベンジー語」と、帰国子女の私は思ってますわ
Part52の52ゲット! 神様こんなことをしたこのオレにあなたは罰をあたえますか?
(゚听)クダラネ
ベンジーのことだからU2なんか聴かんとか言いそうってふんでたら ライブ観に行ってたんだ 何か政治くさいところとかちょっとボノ入ってるぞって思う事がある The sixのジャケとか初めて見た時パクりかと思ったし 宇宙的迷子も似てる Tuesdayの話振りながらSunday Bloody Sunday思い出した 聴いてるとすればブレイクする前 初期の方を聴いてそうだな
55 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/07(木) 00:19:41 ID:aBGUDDu5
ERだけど、毎日聴いとったらだいぶ好きになった ブラウンバニーも最初は魔王をぶっ飛ばせやテキーラと比べて ずいぶん駄作だなと思ったが、途中拍子が変わりメロディ明日なギターの展開のとこ とかスゴくいい だけど、目にゴミは入る→見せてみなベイビ→ほらご覧プレゼント →スヌーPのぬいぐるみ→ランラランララ♪ ってとこは激サブで未だ好きになれない。。。
さてさて横浜当日券でるかな〜
星空が綺麗過ぎるよ!!!!
今はシャーベッツもやってるから JUDEのツアーじゃJJDとかやんないの? 教えて!きれいな心の人
>>57 トゥールルトゥリュットゥー トゥットゥトゥールル トゥールルトゥリュットゥィー
60 :
:2005/07/07(木) 01:47:33 ID:c5wTzMmj
SHERBETSが都内でシークレットやるって本当かい?
61 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/07(木) 03:35:10 ID:R9TKsCmt
横浜のチケ誰か売ってくれさい
キレイな心の人なんて誰も信じない
なんかさー酒飲みながらelectricrainbow聴いてたら なんかよくなってきたよ 横浜のライブ楽しみになってきた
64 :
sage :2005/07/07(木) 04:17:03 ID:gRJfrcLT
65 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/07(木) 09:07:42 ID:tZOVzmb3
ロシアビリー かっこいい☆
66 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/07(木) 11:02:10 ID:p165e7zE
『ブラウンバニー』題名、大胆に使ったね!!ワーイ 茶色のウサギ ビンセントギャロ、口パクシーンで半ボッキ
Silkってもう少しで名曲になりえるのになにかが足りない
68 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/07(木) 18:37:10 ID:uhPG3rYI
ジョーンジェツドー
69 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/07(木) 19:49:08 ID:R9TKsCmt
横浜のチケ〜(´・д・`)
チャーミングの全体的なけだるさが今の俺の気分 あの雰囲気好きだなぁ どっかの南の島をイメージさせるようなさ でも今は「絶対来てねぇ〜〜〜」だからなぁ どうなんかねこれ
ねえよ
埼玉行け
バスケットロードが浮いてた時代が懐かしい
ZEPP名古屋行ったことある人、情報お願い。初めて行くのでちと不安です。 名古屋駅から歩いていくより、あおなみ線の駅で降りて行った方がいいのかな。 彼が「あの辺は治安が悪いから気をつけろ!」と言うんですが。そうなの?
彼が・・・・・・・・・ 何かウザいぞ その彼をつれてけ 治安悪いの知ってるんだったら その彼に訊けばわかることじゃん 知らないよ俺九州人だから ぶははははははーーーー!!
>>74 別に治安は悪くないぞ。
名古屋駅から歩いても、10分かからんくらいだな。
BLITZはオクで定価割れしてたじゃねーか。 こんなところで今更チケチケってさぁ・・・>61=>69ってバカですか?
78 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/07(木) 22:22:19 ID:+Wz0k1C6
パラソルチョコレートとかクッピーラムネと言ってるオッサンはこいつぐらい
その辺は何か許せる
子供に向かってべろべろばぁなんてしないだろうな
81 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/07(木) 23:27:03 ID:R9TKsCmt
うるせぇなぁ なんかむかついてきた
82 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/07(木) 23:27:52 ID:R9TKsCmt
ヤナノ〜(´・д・`) 原宿黒人イパイ(´・д・`)ヤナノ〜
83 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/07(木) 23:30:26 ID:7kns08/T
ベンジー会報で、2ちゃん見てないって言ってるね
会報、待ってるのにちっともこない…
ベンジーはたぶんアンチ2ちゃん、というかアンチネット掲示板だろ。 有名人はだいたいそうだと思うけど
見るに見れないんでねーの? 新譜批判すごいしさ でもアーティストからの2ちゃんイメージって ろくでもないものって先入観がありそうだよね でもこんな中にも真実はあるんだけどねぇ
こんな中の真実さえも、注して必要不可欠とまではいかないもん。 オフィの盲目ファソによるBBSの様な雰囲気が、実際にアーティストの活動意欲となってるとは思う。
JUDEの着うたってないのかな?
89 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 01:06:18 ID:Fb9hdoqu
活動意欲になってるのかもしれないが 周りのイエスマンスタッフと痛い盲目的ファンが 今のダメベンジーにしているのは事実じゃね?
90 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 01:21:11 ID:1onedNeo
ベンが駄目なのは今に始まった事じゃない
ノーと言える人間がいないのが問題であると考える
92 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 01:46:16 ID:1onedNeo
てるちゃんとかたつやとかか
まさみとかか
おまえらがダメなんじゃね?
95 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 06:47:20 ID:7YMggk66
浅井って人間的にかなり薄っぺらいね 凄い勘違いしてるんだろうな
96 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 06:57:27 ID:pb4S3rix
新譜出してから批判続き これなら出さないほうがましだった
ER、いいけどね〜
98 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 11:08:05 ID:1YmQwIwq
いいよね〜♪
もうツアー始まるし、盛り上げてくれ
なんだかんだいっても、頭もっさりでも、そんなベンジーが大好きだ〜!
101 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 12:17:26 ID:fXRkR6O/
わかったよ、もうやめてくれよ。 これ以上傷つけないでくれよ
102 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 13:21:08 ID:CPWHuGIV
ER毎日聴いてる♪聴けば聴くほど好きになる
>>83 絶対見てるよ。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
電波ってクソコテ、ベンジーじゃないの?
ギンミーレーメン!
>103 >103 >103
ベンジー シルバー雑誌のってた。 かっこいい。
シルバー雑誌って老人向けの雑誌?
108 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 18:06:03 ID:1onedNeo
うんそうだよ
109 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 19:22:29 ID:pb4S3rix
憲法第9条改正の運動のためか
サイコビリー、ロカビリーがどういう感じの曲なのかイマイチわからん ハイヒールみたいなの?つーかブランキーの曲全体的にそうなの? 何かかっこいいそういうの期待してロシアビリー聴いたら 普通に裏切られたからなぁ〜 ロシアンパブが頭よぎるんだよなーこの曲 絶対来てねもロシアのねーちゃんが片言で言ってるような
君は焼きそば〜ボクはアラビアンだ〜♪ ってとこ正確には何って言ってるの?
アラビアータってスパゲティをしらないのか?
なんだかんだ言ってライブで見たらベンジーかっこいい!! って思うくせに・・・。
116 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 21:24:05 ID:D/VEQF3K
□「Silver Tribe」(表紙)インタビュー…6月22日発売(シルバー雑誌) ちなみに1200円。オフィシャルみてからここにくれば?
118 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 21:37:57 ID:IVUNfu7+
107 名前:NO MUSIC NO NAME[sage] 投稿日:2005/07/08(金) 17:27:12 ID:UEDJEeEo シルバー雑誌って老人向けの雑誌? 108 名前:NO MUSIC NO NAME[] 投稿日:2005/07/08(金) 18:06:03 ID:1onedNeo うんそうだよ
119 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 21:38:27 ID:IVUNfu7+
↑この流れワロス
ロシアンビリーって曲、ロシア民謡だよ。 コサックダンスのリズム。 「絶対きてね〜」 (´・д・`) ヤダ
ブーツのかかとで〜やかんつぶしたよ
なんかよーこのスレ腐ってない?
なんかむかついてきたの?123
そんな言葉に興味がないぜ!
オフィのBBSって会員じゃないとみれないの?
127 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 23:46:15 ID:1onedNeo
な〜んかむかついてきた
オフィにBBSなんて無いわけだが・・・ドコ(゚Д゚≡゚Д゚)ドコ?
129 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 23:57:19 ID:qAzI/3kR
ロシアビリーの演奏はサイコー。 あれってバンジョーとか使ってる? 詳しい人教えて
130 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 23:58:04 ID:1onedNeo
131 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/08(金) 23:59:27 ID:bYprXgc/
>>113 思わない。ライブで見ると余計ダメさ加減を感じる。
前で大合唱してる君にはわからないだろう。
ダメだと思ってるのにライブに行く>131の気持ちが分からないよ
まっ、>131はこんな事行ってる自分ってカッコイイ!とか思ってるんだろうね
ベンジーバンジョー使うぞ。 オベーション?10年近く使ってないはず・・・ってゆうか ブランキー前期だけ使用。アコギはKヤイリかマーチン テイラーとかも持ってるけど本人は気に入っていない。
>>135 おお詳しいねぇ
でも「Kヤイリかマーチン」ってところが
ヤリイカとかヤリマンとかに見える俺はもう終わってるな
新譜批判じゃないんだが、最近ベンジー本当に酷いな…大好きな分ショックだよ。それとも俺なんかにゃ分からん境地があるのか?そうであってほしい今日この頃…
ベンジーの何が酷いと思うのか書けよ。酷いだけじゃわかんねえ。
139 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 00:52:37 ID:y4btlGwC
髪型
ぱっぱ〜
141 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 02:15:15 ID:iz+Tz/aV
俺もぱっぱーとかあぽーとかの無意味語が酷いとおもう
142 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 04:16:23 ID:y4btlGwC
まんまんみてちんちんおっき
あぽー?どの曲?
144 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 05:58:32 ID:m+20UBWA
88 貼り片わからんのやけどバージンメアリってサイトに着うたあるよ。ブランキーもシャーもあって曲数もかなりある。
138 バンド変えてノリが変わるのは仕方無いというか必然というかだけど、デビルの時期と今は曲の完成度の質が違いすぎる。客層変えるの?ってくらい変わった。上手にジャムって「これ傑作」みたいに彼には言わないで欲しかったね。今までと一貫性がなさすぎる
どうせなら38specialみたいなショックをうけたかった
147 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 09:26:29 ID:vhAO6qmG
>>145 ブランキーの頃からそんな感じだったじゃん。
でもブランキーは「僕はヤンキー」とか糞曲っぽいのでも
かっこいい曲に仕上げる力があったな。
「僕はヤンキー」の元歌は「僕はヤングボーイ」byスキャッツ もっとクソ曲ですがファンタジーな歌詞がもう何もいえない。 黙らせる何かがある。いろんな意味で。
「僕はヤンキー」好きだけどなぁ〜。地味に作曲がベンジー・達也だしw ERの毒りんごでベンジーが『スーサイド』って歌ってるの聴いて僕はヤンキー思い出しますた(・∀・)
147 そういう事だよね。完成度の質が一般受けに変わっちまった。と言うよりベトナム以降オーディエンスを意識しすぎな感がある。悪い事じゃないが、彼がするのは嫌。本当に嫌。まぁ、絶対の普遍性なんてないけどさ。毎回期待持たせるミュージシャンだからね。
改行ぐらいしやがれ スレ汚しの携帯厨めッ!
うるせーよ
154 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 14:57:11 ID:5FUQplOg
>>150 あたしも思った〜 スーサイド パンティストッキング♪
155 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 14:59:49 ID:EVlovNTW
でもさ、ベンジーのライブ行くと、すげーなとか思わない? この人みんなの前で 恥ずかしいこと歌ってる!なんかがんばってるなー 乗ってあげないと、とか思っちゃう SEの「太陽がいっぱい」でこの人ステキと思っちゃいますタ
改行ぐらいしやがれ スレ汚しの携帯厨めッ!
ごめん、JUDEはCDで聞いてたほうがすき
158 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 15:10:43 ID:EVlovNTW
改行なんたらって、なにが言いたいのコイツ もす
sageと改行くらいちゃんとしろよ。
>>149 パパママ聞いて 僕はヤングボーイ 半ズボンが似合う チャイルド
この先にまだまだ続く不思議な世界…
だからERの歌詞なんて気にしない
161 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 17:29:26 ID:u1ESUwb2
おまえら俺はベンジーだよ 信じないと思うけどさ〜・・・
「俺はブランキー、昔から好きなんだぜぇ〜」って感じで古参ぶるのカッコ悪いんだけどさ、 『C.B.JIM』とか『幸せの鐘が〜』が出た時の、当時のファンの違和感とかはJUDEとかSHERBETSの時の比じゃなかった。 「あれ?もう駄目んなったのかな?」とか思ったもん。 10年以上のファンは「また変なことやってるなぁ」とは思いつつも、結局、自分か浅井かどっちか死ぬまで浅井の音楽聴いてると思う。
『C.B.JIM』とか『幸せの鐘が〜』が出た時に違和感感じといて、 メタルムーンやスカンク、ラブフラには違和感感じなかったのか?
>>164 あんたの言ってる事は
>10年以上のファンは「また変なことやってるなぁ」とは思いつつも
この文に含まれてると思う
166 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 19:23:09 ID:bCoUoN27
奴はブランキーの時から、もうすでに変なんだ。 恥ずかしい詩なんて腐るほどあるじゃんか。 でも何故かカッコよかった、最高だった やっぱさあ、メンバーって大事だよ 達也と照井だよなぁ、 今更やっても駄目だろうけどねえ。
いや、だからそれなら、ブランキーですんなり聞けたのは レッドギターとBang!だけってことにならんかい?
168 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 19:27:39 ID:bra1GKad
ブランキーの奥行は残りの二人から作られている
169 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 19:28:40 ID:kYIyGRf0
今また再結成するとまた昔のブランキーのような曲が作れると?
170 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 19:36:05 ID:y4btlGwC
171 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 19:56:21 ID:b1QP41NW
会報のロックフェスの写真で楽屋に「JUDE様」って貼ってあって…いや、普通なんだけどなんかJUDE様って…………
>>163 言ってる事 すっごく判る
『幸せ…』は10回以上きいて初めて凄さが理解できた
『ER』も10回以上きいてみるかな
>>168 あの残り二人がベンジーの変な歌詞だとか
世界観だとかを暴走させない何かを持ってたんだろうね
逆にそれをかっこよく感じさせる何かっつーか
俺は単純にあの二人にベンジーの何とも言えないあの個性
そのギャップがたまらなく好きだった
こんな事言うと批判食らうだろうが、ベンジーのギターって凄いしかっこいいけど、 深さが無い気がするんよね。ブランキー時代から。 キレ味はあるんだけど、なんか薄い気がする。 その薄さを埋めてたのが達也と照井な気がする。 そして今、その薄さを埋めるメンバーがいないからこんな自体に
>>174 それよりメル欄のsageがでかすぎんぞ
ありきたりの言い方だが、極上のまぐろを家庭用のしょう油とチューブに入った練りわさびで喰ってるような感じか
177 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 21:27:59 ID:fL+kBq/p
ダチョウ倶楽部と一緒だよw あの3人が揃った時のノリ みんなも飲み会、遊びとかであるだろ このメンツじゃないと キマらならないな、とか 3人が組んで、ドカーンといった だがいつまでも続かない ただのロック兄チャンから、知名度もある今 同じ爆発を期待するのはムズイ が、結局メンバー次第だろう ぶつかりあって火花がちれば そのメンバー独自の化学反応が起きれば また輝くだろう
だから、紘志が全部悪いって事でいいじゃん
179 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 22:32:32 ID:EVlovNTW
わかんねー もす
180 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 22:35:53 ID:kYIyGRf0
またベンジーが不幸になってくれれば、いい曲作れるようになると思う
>155 >158 >179 ∩_ 〈〈〈 ヽ 〈⊃ } ∩___∩ | | | ノ ヽ ! ! / ● ● | / | ( _●_) ミ/ <こいつ最高にアフォ 彡、 |∪| / / __ ヽノ / (___) /
182 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 22:54:52 ID:Lni0+l2w
>180 のがアホウだろ
sageてから物を言え。
ドラキュラソーダ(このネーミングもダサいね)でさ 楽屋でベンジーがヒロシに「センスいいねドラム」みたいなこと言う時の顔が エロキモいw
185 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:05:58 ID:EVlovNTW
180の家族は、あんまり頭よくなさそうだが、あんまりデキいいもんでおまえが
186 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:12:57 ID:EVlovNTW
あ間違えた 1 8 1 だった
188 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:17:03 ID:EVlovNTW
改行にこだわる頑固ちゃん、この指とまめー↑
>>185 おまえがカンペキにデキが悪いのは、誰にでもわかるよ
190 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:20:24 ID:EVlovNTW
氏ねって言うおまえが、氏ね 最高の氏に場所じゃんここが ハハ
もうスルーしようか。 真性には何言っても無駄だ。
192 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:27:21 ID:EVlovNTW
何やってんのここでおまえ?何年やってんの?超だせー はは 素人相手に はは
193 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:32:55 ID:y4btlGwC
なーんかむかついてきた
>>163 お前C.B.JIMでマジそう思ったのか?
たぶん同年代だと思うけど・・・・
マジに思った?
195 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:36:30 ID:fL+kBq/p
すごいな ここまでアホさらせると まともな話出来る友達一人もいないだろうな
196 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:46:02 ID:EVlovNTW
いないんだよね・・・
197 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:49:14 ID:y4btlGwC
だろうね
198 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:51:16 ID:bCoUoN27
>>180 悲しい恋でもすりゃええが
W不倫とかいいかもよ。
199 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:55:27 ID:y4btlGwC
はあ、糞スレ。
黄印が2匹居座ってる件について ↓
201 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/09(土) 23:58:33 ID:EVlovNTW
幼ねーよな 何かあったら友達、友達って そのうち友達なしじゃ生きられなくなるよ その点、まだ女の方がまだ大人だよ、自立 しよーよ、お兄さん、お父さん
しかし、友達いないヤツって総じて言い回しが意味不明だよな。脳内と一緒で。 特に・・・ >何やってんのここでおまえ?何年やってんの?超だせー はは 素人相手に はは ^^^^^^^^^ ↑ 意味がまったく分かりません
相手するなよ。
204 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 00:13:07 ID:W+U5eNh+
まぁベンも友達いない系だからな
205 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 00:25:09 ID:rcBjHoil
相手するとあんたも、同じだぞ 折れはパソコンの練習で利用してるだけだよーん
206 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 00:34:51 ID:6gnm8kut
>>194 俺は
>>163 ではないが、確かにそれもわかる気がする。
前2作は絶望感を前に出したのに大して、
C.B.JIMはアメリカ映画への憧れの色を濃いくして、イメージを一変させたり
して、そこに違和感を感じた。好きだけど。
207 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 00:35:13 ID:+F9OD2Sp
明日の選曲はER中心になるのか?
208 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 00:36:12 ID:W+U5eNh+
だろうね
もうツアーはじまるの?ソッカー
210 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 01:23:59 ID:W+U5eNh+
(・c_・`)ソッカー
211 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 01:54:16 ID:QHHkRJkX
なんかカミついてきた
212 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 01:58:26 ID:drIWYQMC
なんかガムついてた・・・orz
おまいらもっと盛り上がってくれよ!浅井好き6年目だけど 明日初めて浅井見るんだ。新譜がどんなに批判されても初ライブ超楽しみです。 この鬱な流れを無視して言う、白雪姫が大好きだ。
214 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 02:37:17 ID:5KSZ/ahV
かわいそうな人達だ・・・・。
215 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 03:26:17 ID:W+U5eNh+
黙れ
217 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 05:41:13 ID:W+U5eNh+
さいたまださいたま
204 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 00:13:07 ID:W+U5eNh+ まぁベンも友達いない系だからな 208 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 00:36:12 ID:W+U5eNh+ だろうね 210 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 01:23:59 ID:W+U5eNh+ (・c_・`)ソッカー 215 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 03:26:17 ID:W+U5eNh+ 黙れ 217 :NO MUSIC NO NAME:2005/07/10(日) 05:41:13 ID:W+U5eNh+ さいたまださいたま なんだね・・・・・チミは???
219 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 08:08:27 ID:mAdxav0i
>>213 初ベンなんだ、いいね。
自分も無視して言う、サニーのチョコレートが好きだ!
新曲はどうでもいいから、今日やってくれ。
初ベンは感動するよね うお、ホンモノだって ハイスクールとかペピンとかライラックとかなんでもありだった2年前を思い出すなあ・・
>>220 あーあのブリッツはなんでもありでめちゃくちゃだったよな
終わった後何を見たんだかわかんなくなった
BJC?シャーベッツ?JUDE?
「とりあえずベンジー見に行ったんだよな、俺?」と必死に納得した帰り道。
>>220 俺もその頃初ベンジーでしたよ。
その時もJUDEのライブだったけどスカンクとかジョンジェットとかなんでもありだったのを覚えている。
でもそんな事どうでもよくて純粋にベンジーを見れたことで物凄く感動したよ…
なんつうかさあ…
ベンジー最高なんだよ!!
rockshowに行くんだ
おい!ずっとER聴いてたらよぉ 良くなってきた スルメ系ですかね? Rock show好きになってきた
225 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 13:19:27 ID:eJnHs7mT
sageって何の為にするの?上がっちゃいけないの?
>>225 sageも知らねーくせに一人で自演やってんじゃねーよ
ってか、浅井好き6年目で初ライブって・・・リア工かい?
229 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 14:09:27 ID:OWt1tSFl
ベンジーは、カッコイイよ!
家出たはいいが、ブリッツってみなとみらい線の何駅だっけ?行ったことあんのに忘れた。
231 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 14:11:42 ID:W+U5eNh+
新高島だようんこ野郎^ ^
>>230 もう向かってるんかい。早っ!
俺は初ブリッツだ。
231 おー!ありがとう!千葉の田舎から行くから早出なのさ。
>>227 大学生。昔は変な偏見持っててライブ怖くて行けなかっただけ…
今思うとアホすぎたと後悔している
235 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 15:58:17 ID:n5zUhMo4
>>234 別にいいじゃん、今日楽しむ事の方が重要だよ。
テキーラッ
233 千葉からお疲れ様です。 ちゃんとチケット持ったかぁ?楽しもうぜ!
237 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 16:11:14 ID:7J5YAlT9
レポよろよろ
着くのギリギリになりそうだ 今日ってドリンク代別だよね? チケットには書いてないんだけど
239 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 18:55:05 ID:rcBjHoil
ほらね、みんなベンのこと好きなんだからw うふ
いつも通り、ヒロシの不満レポ待ってるよー
レポよろ〜
242 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 21:01:10 ID:elQcbVKZ
俺はヒロシの成長レポ待ってるよ
そろそろレポがきてもおかしく無い頃だな。
244 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 21:11:36 ID:W+U5eNh+
マジつまんなかった ER殆んど 海水浴 何も思わない チキチタ シルベスタ ディデゥリ ブラックホール デビル とか なんか客層が更に寒くなってた。 イカツイブランキー系2割 邦ヲタぽいの7割 その他1割 MCは何時も通り すっころぼうぜ ぶっとぼうぜ 今日はみんな来てくれてどうもありがとう なんかむかついてきた またどっかで会おうぜ こんな感じ、あとベンがとちりまくってた。
245 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 21:16:19 ID:W+U5eNh+
あと地獄グラサンはずした
>なんかむかついてきた これも言ったの?w
>>244 乙!ER以外ではあんまやんなかったんだね。もうちょいジバゴの曲とかも入れて欲しいな。
海水浴はやると思ってたけど、何も思わないは意外な選曲だ。
何も思わないやってないよ〜。 新しい風の間違いだと思われ
何も思わないやってないよ〜。 新しい風の間違いだと思われ
250 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 21:40:23 ID:W+U5eNh+
あぁそうだ めんご
251 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 21:46:38 ID:W+U5eNh+
252 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 21:50:26 ID:wKH9K73f
会場はスカスカだった?
254 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 21:56:15 ID:W+U5eNh+
>>252 ブランキー
つかジャックジョンソン居なかった?
255 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 22:26:00 ID:W+U5eNh+
音合わせでローディーが出て来ただけで 奇声を発したアフォが多数いた時点で悪寒がしたが、 今日の客層はマヂ鬱もんだったな 「アンコール」の合唱が起こった時には、もういたたまれませんでしたよ、ええ。
257 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 22:35:48 ID:elQcbVKZ
まわりくどい〜 はやって欲しかったな 定番ソングにして欲しいよ。
ひょっとして、JUDEは浅井のバンドじゃなくて、 ヒロシのためのバンドなんじゃないだろうか・・・ ヒロシ禿しく(゚听)イラネ
今日の浅井は、久しぶりにちゃんと声が出てた
横浜組からぽちぽちメールが。 「声出てない、歌とちる、ギターも変だった、つまんねぇ」 ああ、さいたま。憂鬱だ。
>257 まわりくどいはやったよ >260 声は出てたよ
つまりはもう「終わっている」ということだね。
声が出ないのや歌とちるのはまぁいいとして、ギターが変だったってのはへこむね。
>>263 ギターが変ってラストダンスのときの不良の森みたいに
コードとぜんぜん合ってないのに平気で弾いてるギターか?
客層もセットリストも予想通り? 驚くところがねーなー
ギターが変だったとは思わないが、音質は明らかに変わったよな 鋭さがなくなったというか、繊細さがなくなったというか・・・ まぁ、良くも悪くも今のJUDEというバンドを体現している音質だとは思う。
267 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 22:57:56 ID:W+U5eNh+
レスポからグレッチに変わった時は音の鋭さが増した気が
正確なセットリストはー?
ヒロシのドラムソロ 少しマシになったように感じたのは俺が風邪で頭ボォーっとしてたから?
客のアンコールコールには寒気がしたよ・・・
>269 相変わらずスティック落としてたけどね。 あの年齢のドラマーでは叩ける方だとは思うが、 叩きながらタオル振り回したり、客席指したりする「けれん」が鼻につく。 まぁ、同じ事を達也がやったらヒャホーと思うんだろうが・・・ つまりは、俺はヒロシが嫌いって事なんだろうな。
いやちがう。 271は心の底からタツヤを愛してるんだよ…(*ノ∀ノ)
273 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 23:24:34 ID:El2ZUGGA
いきなりレスポール弦切れちゃって、 その後ずっとグレッチでしたね。 メインはどっちなんでしょう? セットリスト教えていただきたいです。
274 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 23:29:14 ID:jjPllOvV
前列ヤヴァすぎ。糞暑かった。 シルベットやってほしかった。
275 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 23:30:39 ID:MVIT/xHl
セットリストうる覚えでもいいし、 オープニング、エンディング、アンコール1曲目、シメ曲 とりあえず教えてください
1曲目は毒りんご その後 バッドガール チュッパチャップス 冷麺 ブラックレストラン シルベスター ロックショウ 海水浴 新しい風 ディデュリ まわりくどいべしゃり ロシアビリー 僕の恋人 シルク デビル チキチタ アンコール 本当の世界 ピストルバード ブラックホール こんな感じか。。。。
乙。
278 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 23:38:48 ID:1fQnj7/C
本当の世界のピアノは誰が演奏したんてすか?
ピロシが弾いてた
280 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 23:42:30 ID:W+U5eNh+
281 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 23:43:22 ID:W+U5eNh+
うわ、なんかかぶってるし。
283 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 23:47:52 ID:QUf9XQvn
俺は3年ぶりぐらいにJUDEの行ったが全然よかったと思うよ。
みんな音楽評価厳しいっていうか耳が肥えてるな。
セットリストは
>>276 と違うような。
ブラックレストラン>冷麺>ブラウンバニーんっ
ともかく新譜のはほぼCDと同じ順序でその間に時々何か挟んでって感じだった。
冷麺のラストの終り方とか僕の恋人の最初のピアノとかよかったなー
ピストルバードのアレンジ、かなり変わってたな。 なんか、別の曲って感じだったぜ。
僕の恋人(゚听)イラネ 眠すぎ
287 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 23:51:47 ID:sqAo5Owg
セットリスト前半はいいな。 でもブラックホールでシメってのはピンとこないなー、 チキチタブーでシメればいいのに
288 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/10(日) 23:52:27 ID:QUf9XQvn
あと2階席だったけどみんなマジでイスに座ったままでボケーと見てるからノルにのれなかった。 2階席ってこんなもんなのか? でも2階の中でかなりいい席だったからスタンディングと違って全体が見れてよかったけど。 背後に映ったベンジーの影を見てたりして
>>271 ヒロシ客に指差したりするんかえ?
最高潮にウゼェェェェエエ!!!!
同じ事達也がしたらあれだアユハピのくちづけん時みたいに
めたくそかっこええぞ!
ヒロシが煽っても俺は絶対ノらねー!
ま、前回も知らんぷりしてたけど
>275 う“る”覚えじゃなくて、う“ろ”覚えだから、覚えておけ。
好奇心で初めて最前列に行ってみたんだけどすごいね、あそこ。 音楽聴いてノッてるというか、ただ叫んで暴れてるだけな感じ。 大合唱とか押し合いとかダイブ厨とかひどすぎて逆に「これがあの有名な JUDEのウザ客か…」と感動してしまった。特にベンヲタ男うるさすぎ。でも地獄を 間近で見たら結構可愛い目をしていて萌えたので良かった。地獄(;´Д`)ハァハァ
ヒロシ スティック落としてたのか… 今日は後ろの方だったからそこまで見えなかったよ。 初日の割に良かったと思うが正直手拍子うざい。
まぁ糞なバンドには糞な客が付き物だからな。
>>288 2階席は座って見るものだと思ってた。
最初の何曲かは盛り上がって立つことあるけど、途中で落ち着いた曲になったりしたあたりから
ちらほらみんな座り始めて行く感じ。
去年のツアーの時、前の席のガキがず〜〜〜っと立ってて
『ロバの馬車』でも何か異様なリズムで体を小刻みにガクガクさせたりして(多分本人はリズムに乗ってるつもりらしい)
かなりウザかったから思いっきりシャツの裾引っ張って「見えないよ」って注意した。
このツアーそんなだめなんだ ベンジー汚名を重ねるくらいだったら 隠居してほしい もうこれ以上見てられん ERほんとに糞じゃん 終わったよ
296 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 00:36:31 ID:4aYdNAm9
終わってねぇ〜よ! クソって思ってんなら、ベンジー聴くのやめろ。
いや、相対的にはそう悪くないと思う。
298 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 00:40:11 ID:YTxzB0vr
ベンジーはブランキーって言う日本のロックの金字塔をうち立ててしまったから 評価が厳しくなるのはいたしかたない。
299 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 00:40:15 ID:h6a42m5T
>>294 そうなんだー。俺はてっきり席の前で立って見るものだと思ってたんだわー。
体動かしたくてうずうずしてたよ。
全然問題なかったが座ってるだけで手をあげたりするのを自粛してしまうんだよね。
あと後ろで客を見ているというのも面白かった。なんか1階蜂の巣みたい。
300 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 00:40:48 ID:kdZV3ZPE
みんなベンジーが好きなんだな。 俺も好きだ
301 :
名古屋人 :2005/07/11(月) 00:47:07 ID:6PuVGxRH
JUDE最高!!わかんねぇやつにはわかんねぇ。ライター気取りが(^з^)-☆ワラワラ ツェッペリンもペットサウンズも当時は酷評だぜ★年がながれててめえらは掌かえしたように寝入るんだろーな
302 :
名古屋人 :2005/07/11(月) 00:47:44 ID:6PuVGxRH
JUDE最高!!わかんねぇやつにはわかんねぇ。ライター気取りが(^з^)-☆ワラワラ ツェッペリンもペットサウンズも当時は酷評だぜ★年がながれててめえらは掌かえしたように寝入るんだろーな
それはそうと もうダイブとかやめてくれんかな
もう立って見てるのが疲れるので、ZEPPで2階席で見たいんだけど、どうやれば2階席とれるの?
>301-302 釣りたいなら、もっと上手にやってくれ。 二重投稿のうえ、そんな書き方じゃ、踊りたくても誰も踊れない罠。
>304 つ一般発売
308 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 00:59:40 ID:6PuVGxRH
まあなにわともあれベンジー好きだぜ★つかみんな普段なに聞いてんの??詳しそう
309 :
しょうびず :2005/07/11(月) 01:02:07 ID:6PuVGxRH
普段みんななにきいてる??
↑お前には関係ない!
>>308 × なにわともあれ
○ なにはともあれ
厨が紛れ込んでいやがる…
曲中に出入りすんのどうにかなんねーのかよ、トイレはライブ前に行っとけよ。
ヒロシも「ニルバーナかける」とかいう曲でとちってたな
316 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 01:44:21 ID:YTxzB0vr
ブリッツって軽く兵器だな スピーカー40台で四方八方からの振動派がキツイ
ブラックホールすげー嫌い ライブではかっこいいって言ってたから見たら、ますます嫌いになったし。
ベンジーがほんとに好きなぶん つらいんだよ
319 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 02:09:52 ID:uVoVPlYV
叩く奴はライブ来るなとか、CD聞くなとか お前らここは北朝鮮ですか?
散々叩かれてはいるがライブ自体は盛り上がってるようだな ならいい
ブラックホール、ヒロシのソロがうざい なんでアンコールラストであんなソロ聞かなきゃなんねんだ? まだ地獄のソロのが聴きたいよ
322 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 03:08:56 ID:YTxzB0vr
確かにヒロシのソロいらね〜。 ベン早く飽きないかな。
何でシャンプーやらなかったんだ?(´・ω・`)
324 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 04:12:32 ID:XcxzU4WR
途中でトイレ行ったの誰ですか?…ベンジーならまだ良いけど… 去年は、微妙なタイミングで消えて、(思えば、その前の曲で、スピーカーに乗ろうとしてよろけてたベンジー…)パンツの中にブーツ入れてからステージ戻って、アンコール2回張り切ってたし。
ダイブ厨は決まってエセベンジーな件。
ダイブ中に喧嘩しようとしてた奴まじでライブ来んなよ…
下にいてダイブされて切れたならわかるけどダイブして人の顔蹴りまくって
逆切れすんなよな。
それはそうとライブはすごく良かったよ。確かにあのドラムソロはいらねぇなw
ヒロシはもうソロ止めたがってたのにベンジーが「いいよ、もっとやれよ」
みたいな感じで見てる気がした。
>>295 行ってもないのにそういうこと言ってんなよ。
326 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 06:37:26 ID:r6ldqeMo
ストロベリー あのお屋敷には、優しい老婆が暮らしている。 いつも独り言を言ってはニコニコしていたんだ。 きっと、誰かが見えていて、お話しをしていたんだね。 ひとりではトイレにもいけなくて、部屋はウンコまみれで腐敗臭でいっぱいだった。そこに転がっているグリーンピースを見て、老婆は微笑んでこう言った。 「ここは緑と平和で溢れているわ」と。 世界中がこんな優しさにつつまれればいいのにね。 シビルウォー、熱帯夜、ストロベリーパンティー、ウノ、カンボジア、ヴァギナ、関東地方ー、トキオ、フォーーー
>321 おまいは俺ですか?
ユダライブ二年ぶりだったがあんなにウザい客多かったか? 無意味に絶叫してた変な厨集団がすげえウザかった 女子を押しのけて前に行こうとするしダイブして降りないし新しい風合唱するし 演奏云々よりそっちの方が気になったよ
329 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 12:47:08 ID:+0NrCYOb
女子が多いのも気になるが、まあそれがJUDEなら仕方ない。 ただ、それを押し退けるとか、ウザダイブ厨は感心せんな
ここ見てるだけでもファンの質が下がってんのは分かる。
音楽がアレなんだから変な厨集団がいてもおかしくないじゃん
ファンの質っていうか19、20歳ぐらいの連中の質が悪いんだよ。
そう思う奴らがぼこって黙らせてくれたら わたしは助かる 腕力じゃ勝てないし
334 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 13:45:54 ID:j+sK9PCg
HMVのユーザーレビュー見てベンジーマンセーなファンしかしないと感じた。
ロックショー自分的にかなりいい。
それもこれもゆとり教育の(ry
ライブで騒ぐのダメって人は一体どうしたら満足するんだ? 腕組みして聴いてればいいの?
338 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 14:40:10 ID:ns3leiva
確かにいろんなヤツがいてよいのだが ロックのLIVEで静かにしろってのはどんなもんか?
いやでも俺は今まで外タレ含め何百のバンドのライブ観たけど、確かにJUDEとかROSSOのファンが一番質が最悪だったな。
341 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 14:57:24 ID:YTxzB0vr
>>328 ウザイ客は最近だね
前はもっとクールな客が多かったな
342 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 15:00:49 ID:YTxzB0vr
>>338 騒ぎ方があるだろ?
なんかダサイんだよな…アンコール!アンコール!とかマジわらえたわ…。
オイオイのがまだマシ。
もう割り切れば?JUDEのファンがウザイのなんて前からじゃん それよりシャーベッツに期待してる
>>337 ,338
騒ぐのがどうのっていうかモラルの話かと
物販の列に平気で割り込んだり女子を押し退けたり他人の迷惑になるようなことはよろしくないと思うのだが
中身がガキくさいファンが増えたんだろ 暴れるにしても見ていて、こっちが落ちるような。 新歓コンパの学生さんみたいな 本人はちきれてるつもりでも 痛々しい 浮ついた暴れ方
347 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 15:54:40 ID:YTxzB0vr
なんでいきなり厨が増えたのか やっぱヒロシ?
じゃ、ヒロシは大人気ってこと?
新作のグッズはどんな感じだった?個人的にはカマロTが欲しかったんだが… 行った人おせーて
>>347 暗黙のルールというか
マナーみたいのが分からない奴がいるから。
昔は当たり前にみんなsageが出来るスレだったのに。
sage進行に拘り過ぎるのも如何なものか・・・
ageてるから沸いてくるんだと思うよ。
353 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 18:27:27 ID:ns3leiva
>>344 >>騒ぐのがどうのっていうかモラルの話かと
>>物販の列に平気で割り込んだり女子を押し退けたり他人の迷惑になるようなことは
>>よろしくないと思うのだが
その場でそういう連中に注意したり叱ったりしてるかい?
確かに多いな、そういう奴。俺も嫌い。
昨日もグッズ買うのに平気で割り込んできた奴がいた。
ちゃんと並べよって言ったら渋々列に並んでたけど・・・
JUDEがダメだと思うのならシャーにもあんまり期待しないほうがよいのでは。
所詮、「浅井健一」なのだから。
なんかシャーのほうがいいっていうほうがカッコいいみたいな
風潮があるけど、それってどうなの?好みの問題でしょ?
ちなみにJUDEもROSSOのLIVEももっと凄いLIVEを知ってる人からすれば
おとなしいもんです。みんなマジメすぎて「ロックじゃねえ」って
指摘されるかも。まあ、そういう意味では「最悪な客」かもな。
自分で「最悪な客かも」と思っている人はまだ良いと思う。マシ。 どーしようもないのが、「LIVEで暴れてる自分ってカッコイイ!」とか思ってる勘違い野郎。
>352 ageが原因の厨は、わざわざLIVEまで来ないと思うぞ
JUDEの客で最悪とか言ってたら他のライブいけないよ・・
>>355 そうだな。
ageてるヤツ、客が悪いって言ってるヤツばっかだしな。
>>353 自分の近くでそういうことが起こってたら一応注意はしてる
近親憎悪みたいなもんなのか。 或いは逆に、幅広いファンがいるからやな奴厨な奴dqnな奴が目に付くということなのか。
>>349 オレも昔はグッズ欲しくてたまらなかったけど
実物を見たらかなりダサイ
>>353 あれをおとなしいなんてよく言えるね。
まぁモッシュも弱いし、クラウドサーフも少ない分その辺は楽で良いんだけど、あのバラードの時にでも構わず大声でフルコーラス唄う辺りとかはマジで迷惑なんだよね。全くベンジーの声が聴こえないし。ほんと空気も読めないファンが多いから最悪。
そんな唄いたいならOASISでも観に行けって感じだし。
ヒロシが新バンドやるらしいね。 ピールアウトのヴォーカルと惑星ののギターなんかと組むみたい。
364 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 21:15:50 ID:4cdaWwCV
>>363 さすがベンジーと組んでるとソコソコのメンツと組めるんだな
そういえば惑星のドラムの人、今何してるんだろ?
おとなしいとかそういうことじゃなくて、ホント質が低いって感じだと思う<客層 今回行ってないけど、きっとスレの雰囲気で想像できるのと同じなんだろうな。 これはもう感覚の問題なので、言葉では説明しにくいんだけどさ… とりあえず、俺は冬のシャーのライブだけ行こうかと思ってるけど、 すでに客層としては同じものになってそうな気がしてきた…
367 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 21:34:57 ID:4VMfU71n
シャーベットのストロベリーっていい歌だね
>366 このスレは特別悪いって事もないだろ。 もちろん特別良くもないが、どこも似たり寄ったり、こんなもんさ。 自分的には、アンオフィ化してキショイよりはマシだと思ってるけどね。 ってか、客層でLiveに行くか否か迷うこと自体が本末転倒。
369 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 21:50:12 ID:3S1o9T3R
>>368 客層でLiveに行くか否か迷うこと自体が本末転倒。
そのとうりだな
ユダヤ人が世界を牛耳っているんだね 爆弾売って世界中に売りさばいてる国 そいつらにとって戦争はなくてはならない大事な大事な宝物なんだ ベンジーには↑こういう路線で曲作りをして欲しい 今さら恋愛や青春っぽいテーマの曲はいらねぇし似合わない
ふと思ったんだけどさ こうなった要因は、やはりベン左衛門にあるような 自分の思い描いたように、思うがままになるようにメンバー入れ替えて そのくせ、そのメンバー独自の何かが欲しいみたいな わがまま。 誰か他人が入った時点で、A+B=Cになるわけで ベン左衛門の一人の世界では無くなるよね。 ベーシックなものは、ベンちゃんワールド(A)で、それを、それぞれ他のメンバーの ノリ(B)が彩りを良い意味で変えていく(C)。 きっと、化学反応、切磋琢磨じゃなくて自分だけのワールドに こだわり過ぎたんじゃないか。いいバランスでぶつかりあってたブランキーで 打ち込みドラムやるなんてモロ。ちょっとお山の大将なんじゃないか。
371です。長文スマソ
>>368 >>369 いや、去年ワンマン行って全く良くなかったってのが一番大きい。
それに、ライブという場において、客ってのはスゴイ重要だと思う。
まっ、何を核と思うかは人それぞれだからな。 アーティストより客の方が重要と思うのは、おまいの勝手さ。
客の方が、とは一言も言ってないけどな。どっちも大事
あっそうなの? 客層が悪くて二の足踏むんだから、客の方の比重が高いと読めるんだが・・・
客は重要だわ・・・意外とね ライブ結構行くようになって思ったけど 何でも初めてそのアーティストを見る時は我を忘れてそれこそ 周り関係なく興奮出来るけど 回を重ねていくとそこまで興奮出来ないのか 周りが気になりだす あそこウザそうだからこっちで見ようとか ひどいと俺うろうろしちゃうからね
アーティストが重要なのはそりゃ当たり前じゃないかw 最近ギターの音とか全然カッコ良くないんだよなぁ。 というわけで、客はあくまで付随要素。でも、それも大事って感じ。
すべてが自分の思い描く通りには行かない そんなに客が重要だと思うならCDで我慢しとけってこったな
アーティストの質が下がれば 客の質も下がる。 そんだけの事。
全くその通り 本当その通り 絶対その通り
それは違うな ブラの頃も決して客層が良かったとは言えないだろ じゃあ、ブラの質は悪かったのか?って話になる というか、何をもって客層が良いと言うかだったりするが
383 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 23:06:06 ID:E6LFXn0T
まわりくどい喋り方が最高だった。ライブよかったと思うよ。 池畑の「最高に気持ちいいです」はいつも言ってるのかな。 ベンジーも楽しそうだったよ。
池畑って・・・ いつのLiveの話だ??
渡辺だった!!まあええがや
浅井健一は凄く才能がある。しかし今のような環境で 彼が音楽活動を続けるのは本来持っている才能を無駄に している気がしてしょうがない。 彼は曲作りに煮詰まらなくなったとうそぶくがそれは ただ周りにイエスマンを囲っているだけである。 一部の浅井健一が何をやっても喜ぶファンには残念だが 浅井健一は重度の自家中毒に陥っている。 これは末期の横山やすし、尾崎豊と同じ状態である。
387 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 23:36:34 ID:4aYdNAm9
皆、難しい事、考えてんだなぁ〜
丸くなった石はもう二度と尖りはしないのさ
んなぐちゃぐちゃ言われても、本人があれでいいと思ってるだろうから仕方ないんじゃね。
>>389 渡辺言ってたって。
「みんな楽しんでる?」の後に。
392 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/11(月) 23:46:35 ID:YTxzB0vr
言ってたね
>388 永遠に尖ってる人なんていない。 いるとしたら、それはある意味、バカ。 たとえば、内田裕也とかが該当するんだろうが、 彼をカッコイイと思ったことは一度もない。
395 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 00:16:23 ID:shyzvnyK
ブランキーの頃は ファンがカッコ良くて、その人にファンですって言われると 凄い嬉しかった。でも今のファンは正直に言うとダサい人が多いんだわ(笑)」 BYベンジー
突然かつ割り込みスマン。 さっき調べたんだけど、lovely入っているDVDないんだね。 僕はあれが一番好きだったんだけど…。 みんなはjudeの曲の中で何が好き?
↑お前には関係ない!
渡辺いらねえと思うんだがどう思う?
「ジバゴ』でベンジーは終わったと散々言われてたのに
シャーベッツのメンバーになった「NATURAL」は一転して評判良かったのを見ると
ベンジーはJUDEになると切れ味を失ってる気がする。
JUDEの中でベンジーとずっと組んでるのは渡辺なわけで、JUDEの曲の雰囲気に渡辺が大きく関わってるのは
間違いないと思う。
ここいらでベースを別の人に変えたらJUDEも一気に良くなるのではと思ったり。
>>396 『アラビア』と『世界の子供達』。
エレクトリックレインボーにはああいう感じの切なくてグワーッて感じの曲が無いから好かん。
>>398 オイラも思う。
あのベコベコした音が耳障り。もっと自然な感じの音がベンジーの声質に合うと思う。
>>363 >>364 ピールアウトのコンドウとはJUDE加入前からの付き合いだぞ。
何か気に入られたみたいで、2人でツアー回ったりしてたし。
地獄は(・∀・)イイ!! いらないのは紘志!! そこんとこ間違えるな
ベンジーって以前は曲作りに煮詰まったりしてたの? 何かいつもすらすらと曲作ってるようなイメージ
もっと自然な感じの音=デコ仲田
ピールアウト好きなんだけど近藤ソロのライブでは、カバー曲やっててブランキーやUAやってたりするよ。それをヒロシが叩いてたり…
さっきから読んでるとあれで音ダメなの?
CDで聞いてて一部の曲はマジ嫌いだったんだけど、
ブリッツ行ったらすげえカッコいいと思ったんだが。みんなレベル高い…(俺が低いのか)。
>>398 「アラビア」マジいいよね。静かでもハイテンションでもない。でもむちゃくちゃカッコイイ。
ライジングサン、シャー楽しみだ。rosso→sherbetsの流れはイイ。 しかし、一発目が…オレンジ(ry
>398 ARABIAも世界の子供達もベース地獄じゃん 言ってることが矛盾してるって気付けよ
遭遇してもほかっといてね!!
新都心駅って高崎線でいいのか? 埼京線か?
しかしjudeって、あの初聴者を引かせるとんでもないクセになれてくると、 スゴイ名曲揃いだよね。
まぁな。
ここでウゼーと言われてる客はほとんど mixiやってる香具師らだと思った
413 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 06:40:03 ID:f+T4w58a
414 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 09:25:32 ID:0ZECyh92
>>409 さいたま新都心VOGUE
●JR埼京線にて
北与野駅下車。国道17号線を大宮方面へ。
二つ目の信号(八幡通り交差点)左側が新都心VOGUEです。
●JR京浜東北線/高崎線/宇都宮線にて
さいたま新都心駅下車。スーパーアリーナ方面に国道17号線を目指す。
西口駅前通りを直進。
ほぼ正面に新都心VOGUEが見えます。
*湘南新宿ライン等、一部に「新都心駅」不停車の電車がありますので
御注意ください。
415 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 09:50:09 ID:2DEIBvT5
地獄以外にピストルバードの「うっうっう〜〜」はありえん。
ピストルバード自体イラネ
417 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 10:07:58 ID:YMY3k1VU
イメージの羅列やおとぎ話みたいな歌詞が、 歌うベンジー自体にもリアリティーが無くなってきていると思う。 もうぶっちゃけた現実的な歌を歌うしかない。 ♪アルバム売らな〜 社長もラクじゃない〜♪ ♪養育費〜 制作費〜 ひねり出すがね〜 ヒュ〜ッ!!♪ デケデケデケ
418 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 11:10:28 ID:BfE+g+HY
ユダになって地獄が関わってから急に糞な曲が増えたのも事実。 そしてシャーベッツに戻ったらまた良い曲が出来たのも事実。 ユダの糞な部分に地獄が関係してるのは間違いないと思う。
419 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 11:19:59 ID:danAeEaK
人生にはね、無駄な出会いなんてないの
420 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 11:32:47 ID:IQnqBSqP
一番の問題は 地獄じゃなくて、ベン自身って事に気がつかない 盲目なファンの皆さん、こんにちは。 君たちに出会えて良かったよ
421 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 12:03:32 ID:0ZECyh92
JUDEもシャーもたいして変わらん。 渡辺のベースの音がなんであんなペコペコしてるかは 俺も気になる。池畑復帰希望! 今日、さいたま新都心でヒロシを誉め殺す!
新都心は当券出るかな?
地獄がどーのとか言ってるSHERBETS信者は、 JUDEが生まれずにSHERBETSだけで活動してたなら、 仲田は無個性だからイラネとか言ってるに違いない。
すいませんたまには外村サンの事も思い出してあげてください。
>>418 Naturalなんて普通に糞だぞ
耳、腐ってる??
427 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 14:43:37 ID:AvhXhDg/
naturalは最近の流れではいいかなーって感じ。 今までに無い音だなーというのが印象だった。 やっぱ昔のシャーと比べると劣ってるかなー?
JUDE好きな曲たくさんあるけど一番好きなの、海水浴かなぁ
今日の夜中26:15〜名古屋のZIP-FMに登場するらしいから ライブ終わったらすぐ行くのかな? あと公式にも載ってるけど木曜日、名古屋ラシック1階のZIPのスタジオで 17:30〜18:15公開生放送
新幹線利用だと、ライブ終わってからの名古屋入りはムリ。 車なら十分間に合うだろうが、たぶん録音じゃね?
俺は冷麺が好き
432 :
トムジェリ :2005/07/12(火) 16:06:35 ID:I4iC/4lD
エレクトリックレインボー購入してみた 全部心に響かなかった やばいんじゃないの?ベンジー
433 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 16:36:29 ID:AvhXhDg/
そうなのよ、今までのJUDEよりかっこいい曲は多いかもしれないが 全く心に響かないのよ。
個人的にはだけどER、ラス2曲は結構ぐっときた。 でもmy sweet girl frendはちょっとどうかと思いました。 最初三曲は普通にカッコイイね。
435 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 16:50:25 ID:38WuiO9d
436 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 16:51:41 ID:38WuiO9d
地獄とベンはいいコンビだよ ヒロシいらね
437 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 16:56:14 ID:UypqSBa+
音変わっても、毎回歌詞同じだもんぬ
438 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 16:58:44 ID:86f+AZJL
ナチュラルってシャーの過去の作品に比べるべくもない駄作なんだけど ユダのデビュー2枚より酷い 良い良いと言ってるのはよっぽど盲目
439 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 17:29:36 ID:UypqSBa+
そうかあ? ↑こいつ駄馬二頭
価値観は人それぞれ。 自分がどう感じようが自由だが 人に押し付けるな。
>>438 みたいなのがシャーのライブに来ないことが心の底から嬉しい♪
442 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 18:02:10 ID:danAeEaK
438みたいな発言する人って不思議だよね。 自分の思考が世界を支配してるみたいな妄想癖なのかな? 人がそれぞれ価値観違うことを知らずに、断定してものを言える人。 友達には欲しくない人。
ここで新譜に文句いってる奴って ロメオの心臓出たときにも「まだヤンキーだとか不良だとかいってんのかよ」 とかそんな感じの文句いってそう。 LOVEFLASHFEVER出た時でさえも駄作って切り捨ててそう。
444 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 18:50:06 ID:VZjmeKCw
>>443 実際どうか知らないが、だからなんなんだと。
新作初めて聞いた私的には駄作ってほどでもない。
歌詞はめちゃくちゃだけど、曲のほうは随所にいいフレーズが入ってたりしてて
「もう少し作りこんだらいい曲になるのに」というのが多かった。
コーラスのほうはあれだけ軽いノリのアルバムだから別に悪くはなかった。
ただ、もうちょっとギターに色気が欲しい。
445 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 19:44:51 ID:LYJludbf
オマエラ 「こんとんじょのいこ」 って言ってみ? えなりかずきが「簡単じゃないか」って言ってるように聞こえるから
446 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 20:09:41 ID:WYqJ6KX/
ちょWWWW今 新宿のタワ-で買ってきて聞いてるがwwwなにこれwww 中途半端なPOPやん! テラワロスwww まあ なれたらよくなるんやろうけど... 慣れるまでが 苦痛だろWWWWW
447 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 20:28:22 ID:Xh5AlQO2
FC入ってるんですが今回SSHSまとめたのが入ってた。
昔と比べてもしょうがない
450 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 20:45:25 ID:38WuiO9d
>>445 ほんとだ!
鼻にかけるともっと似るね!
なんかむかついてきた
453 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 21:25:05 ID:7yA+Zp5k
横浜とほぼ一緒のメニュー シャンプーとシルベットやった
シャンプーの感想は?
シャンプーを買いにいこう〜みたいなのがシャンプーだった んだろうけど、これって去年のジバゴのライブのときやってた んだけど新曲ってわけではないの?
シャンプーとシルベットはうらやましいね。 AXも行こうっと。
457 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 21:47:40 ID:1/oJohmz
21日の奈良のチケまだ売ってるかな?売り切れてるかな…
458 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 21:53:45 ID:7yA+Zp5k
シャンプーはライブではやっていたけれど、8月にマキシシングルでリリースされる
ベンはもともと駄曲率の高いミュージシャンだと思うよ。 ブランキーの頃から
ヒロシ噛んだ。 わざと? シルベット嬉しかった。
461 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 22:03:41 ID:lJ6yDc0w
>459 (゚Д゚)ハァ?
シャーのライブあるよ。渋谷で。
タワレコ?
シルベット聞きてぇ〜
465 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 22:44:22 ID:38WuiO9d
シャンプとシルベット… 埼玉行けば良かった(´・ω・`)
VOGUE音悪杉ですな。 前方はほとんどVo.の音が聞こえなかった。 しかし、ベンジーのギターいったいどうしちゃったんだ・・・ 格好良さ皆無、しびれる音も皆無・・・・・俺は哀しいよ 。゚(゚´Д`゚)゚。
467 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 23:09:41 ID:AvhXhDg/
あれはもう、手癖がどーの、ミスタッチがどーのっていうレベルじゃないね マヂで、俺は哀しすぎて途方に暮れる・・・
そんなにひどいのか
>>468 大沢誉志幸か懐かしいな
・・・と思ったらちと違うね
>>467 462じゃないけど、FC会員限定のライブだってさ。
その日予定が入ってて行けないや・・・
もう少し早く告知してくれれば・・・
473 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/12(火) 23:47:37 ID:AvhXhDg/
>>472 さんくす
俺シャー見たくて北海道まで行くつもりなんだよー
俺の住所は東京
FC会員限定ライブとかちょっと恥ずかしいね 来てる人はみんな会員ってのが解るんだよね
あれ会員限定なのか?対バンじゃん?
普通に売ってるから限定ではない
477 :
472 :2005/07/13(水) 00:21:17 ID:7etJRepR
>>475 悪い、電話予約が会員限定の間違いだった。
渋谷のチェルシーホテルって行った事ないけど
キャパとか音質とかどうなんだろ・・
シャー見たことないから見たかったなあ・・・
ぴあは予定枚数終了だね Radio Caroline /DEEP 他の「他」がSHERBETSだったわけか・・・
ってことは、明日TELしても後ろの番号ってことか? 小さい箱は後ろだと全く見えないんだよな。ツライばっかり。 CHELSEAは空調少しはマシになったんだろうか・・・
ピールアウトの近藤って、真性のホモらしいじゃん しかもネコだってよ ヒロシが近藤のアナルを責めるのか… なんか気持ち悪いな
>>478 その中で一番DEEPがカッコイイなと。
>>414 遅くなったがサンクス。行ってきたよVOGUE。
しかしあの踊りながら周りのやつを殴りまくってた基地外のデブはなんだ?
ダックキングかと思ったよ
まぁ、CHELSEAはFUJIのリハみたいなもんだろう
484 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 01:07:41 ID:L3d1DuP8
FC限定じゃないじゃん…嘘つきCMC
485 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 01:12:23 ID:Muw+d2Fx
ユダをこき下ろすのはガマンできるが シャーまで否定されるとそのレスに群がってくる奴ら どっちもどっちもどっちNaturalもER大したアルバムじゃないよ
ちゃんと読みなされ。 どこにも、FC限定ライブとは書かれておりませぬ。 >上記電話予約はファンクラブ会員と限らさせて頂きます ~~~~~~~~~~~~~~
あれだけギター上手かった人間が ここまで酷くなるなんて、普通考えられない。 ライブだとごまかせないんだよ、ベンジーorz
488 :
雷児 :2005/07/13(水) 01:37:58 ID:1nw/veXI
いまさらな気もするんだけどベンジーとロッキンオンとのことが知りたいです。誰か教えて!
今日のセットリストお願いします。
490 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 01:49:57 ID:Muw+d2Fx
浅井がUAにした話したことに関しての記事がロッキンに掲載され、それが気に食わなかった 浅井がロッキンを誹謗しはじめる。挙句の果てユダのファーストアルバムの評論記事に 腹をたてライター事務所に呼び2人がかりで暴行。以降疎遠になっていた。 だったよね?
ちきしょー!そのチェルシーライブ発売前からしってたけど、レディキャロもいつも行ってるしと思って取らなかったんだよな…レディキャロオフィでは発売前にスタッフから「あっ!と驚くゲストあり」って言われてて即完売だったよ。
毒りんご BAD GIRL ブラックレストラン 冷麺 僕の恋人 ブラウンバニー ロックショウ シルク ロシアビリー チュッパチャップ まわりくどい シャンプー ディドゥリ 海水浴 新しい風 シルベスター チキチタブー 本当の世界 シルベット ブラックホール ごめんなさい、順番はばらばらです。 でもこれで全部のはず。 誰か覚えてる人並べ変えて下さい。
>492 DEVIL忘れてた。
チェルシーホテルのライブフジ行くから行けないや。 7/27だったらめちゃ悔しかっただろうけどw
昨日やっぱり即名古屋帰ったみたいだね(最終新幹線?) 名古屋のラジオで生登場とか言ってたから。 遅い時間だったから登場部分は聞いてないけど。
名古屋に住んでるわけじゃないから、「帰った」とは言わない
497 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 09:30:34 ID:/1ntNKuJ
ラジオって14日じゃなかった?
498 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 09:33:48 ID:gDh8bej9
ライブでもコーラスばっかりなのかな?
チェルシーチケ取れたけどさ、キャパ300かね。また酸欠は勘弁してほし。
500 :
eeeee :2005/07/13(水) 10:35:45 ID:HtpIM7+L
ライブ行ってきました。 なんだかみんな ギターがとか 声がとか言ってるけど、 ライブなんだし 毎回同じでも つまんないと思ってしまいます。 そんなことより楽しんだほうがいいのでは。 えらそうにごめんなさい。。
レンタル始まったし借りてみたよ。 ツアーで裏切られるといいけど。。
>>496 地元に帰るとか実家に帰るとか言わないのか?
会報届いてない人いない?
>500 少なくとも、ギターに関してはそんなレベルの話をしているわけじゃない
↑コワーイ
>>500 アンタは、ベンジーさえ見られれば何でも桶と思ってるのか?
だったら次元が違うから引っ込んでろ
まあ、そうゆう人も必要なんじゃない
恐怖のレストラン
なんの次元だよ(笑
ワロス
511 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 16:04:37 ID:KKYTO9yW
ギターの次元大介キター
是は是、非は非として捉えられない信者は引っ込んでろ
512 アンタの巣はブラスレだろ 森へお帰り
514 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 17:50:49 ID:gDh8bej9
ギター雑誌で浅井がライブでのギターの音について語ってたけど 「どうせ客はそこまで聴いてないし面倒くさいから音に関しては練ってない」 みたいなこといってたぞ
信者ってなんだよ
517 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 18:48:33 ID:gDh8bej9
>>516 立ち読みだからでさらっと読んだだけだからしっかりとは覚えてないが
そんなこと言ってた。
後、ライブの話に限らず、やたら「面倒くさい」を連呼してた
ベンジーの辞書から「考える」とか「悩む」って言葉が消されてしまったんだな
519 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 19:39:05 ID:jcRMW0QA
ベン(笑)だな
だって仕事だと思っとらんもん。 悪い方向だったんだな…。
自己完結しました、と。
>500のように何をやってもマンセーの人とか、 >509-511のような厨が増えてるから、手を抜くんだろうさ。
523 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 20:23:20 ID:rAd5gL35
マジックマッシュルームきめてユダきいた時にすごい怖い思いしたので 怖くてユダはきけません
>>523 俺はアシッド喰った時にきいてたらコーラスでバッドになったときがあった
なんだったかなぁ・・・テキーラだったかな、低音のドスのきいたコーラスだった
JUDEでベンのギターが良い音してたのは、渋公ラストにやった「愛」のギタソロ辺りが最後
ユダにはスピードが合う キメないと聞けない
527 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 20:55:33 ID:hKPTBvrs
シャーはガンジャだろ?
俺のオススメは オーロラ シベリア 共にマッシュなり紙なりで聴く
ブランキーならネタいらず。
ベンは何をキメてるんだ? どうみてもシラフじゃないもんな。
531 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 21:49:50 ID:rAd5gL35
歌詞も普通じゃないし。 ベンジーはドラッグなんてしてないと思ってたから 幻滅した
532 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 21:55:18 ID:rAd5gL35
>>529 ブランキーはユダに比べてドラッグきめて聞いたらいいって曲は少ないね
なんにしてもユダの曲ってドラッグの臭いがプンプン漂ってくる
いきがるのは、もうそのへんでやめておけ 読んでるこっちの方が恥ずかしい
534 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 21:59:44 ID:rAd5gL35
浅井がCBjimのロンドンレコーディングの時、あまりに歌詞が書けなくて 深夜バスに乗って結局終点までいっちゃったとかいう話を聞いたことがあるが、 そんくらい悩みに悩んで生み出したのがあの時期のBJCの歌詞なり曲だったわけでさ。 今みたいにろくに推敲もしてない(と思われる)歌詞とか録り直しもしない歌とかじゃ 比較にはならんよね。やっぱ。
536 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/13(水) 23:04:08 ID:J7gpewp8
やたら、ガンジャとかやってるヤツは、 ほとんどといっていいほど、 ダサいヤツ多くない? 服のセンスにしろ、音楽何処聞いてんの?って 思う。もちろん馬鹿にしてるけどね、 おまえは、生まれたときから才能はないんだからww
>>535 有名な話だが雑誌で
「ブランキーの時は歌詞に凄い悩んだりしたが
ソロになってからは適当に書いてる」
と本人も発言してる。
そうやって適当に書いた歌詞でもマンセーする奴らが
沢山いるんだから、そりゃ適当に書くよ。
ギタマガの発言も、グレッチ弾いてれば
客は満足だなんて、あまりになめてる。
歌詞に『自殺(スーサイド)』が入っている曲ってブランキー時代から多かったんですか? なんかJUDE異常に多い気がする。。。
>>535 でも、ブランキーで悩んだのってCBjimだけでしょ?
悩んでなくたって他にも良い歌詞あるし
比較にならないってのは同意だけどな
>>537 今の歌詞はクソだとか言いながらCD買ってる連中も罪責は同じだと思うw
なるほど。雑誌で公言しちゃってるんだ。 リスナーもなめられたもんだね。ほんと。 ガッカリしたよ凄く。
今回のレポでも、嘆いてる人は大勢いるのにな。 ちゃんと聴いてる人が存在するって事に、 この先もう気が付かないでフェードアウトしちまうんだうか・・・ 哀しいよベンジー哀しいよ
不買運動でも始めるかw CMC 更新しちまった...orz
>>536 ガンジャを吸いながら作られた音楽は
ガンジャを吸いながら聞くべきだろ
お前はガンジャを吸ったことないんだろ?
シンプルピュアな田舎物は母親のオメコでも眺めてなw
545 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 00:01:42 ID:gDh8bej9
ガンジャってなに?
…シンプルピュアな田舎物は母親のオメコでも眺めてな、か ナイスな捨て台詞だね
ベンジー客をなめとるね なんかむかついてきた
>544 × 田舎物 ○ 田舎者
550 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 00:29:44 ID:WOJ2AgAM
ここでこんなに文句言ってる人多いから 馬路でライブで誰か文句でも言うのかと思ったら 誰も言わんよね。 それって当たり前か?
551 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 00:31:49 ID:WOJ2AgAM
SSRにはメールなんてすぐ出せるんだから 誰か文句のメールとか出してる人いるんだろうか? 勿論俺は出さないよ。ベンジーには一言言いたいが。
552 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 00:32:40 ID:WOJ2AgAM
調子乗ってすんませんでした
SSHSとかにずばり書き込めばいいのに 「新譜うんこですね!」とか さわやかにけなしてみたりしたらどうかな? 今度やってみようかな
親愛なる母へ
555 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 02:38:35 ID:I07P88/S
514は文章をしっかり読め。適当な事書きこむなよ。
>>555 ではしっかり読むと、どんな内容なんだい?
557 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 02:42:17 ID:7CZqk+dJ
21日の奈良ネバラ開演何時ですか〜?
糞みてーな曲歌ってるね まあ所詮こんなもんか
559 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 03:26:16 ID:xHc8tEog
友達って何
プラネタリウムで葉っぱをキメタ。それはガンジャです。BJCほどドラッグソング多いです。 つーか 彼の崇拝するギターリストはみなジャンキーです。 で、昔の音はは好きでしたが 今の音は嫌いです。サイケ感がなめてます。 携帯でスマソ
561 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 09:14:46 ID:jybNLAcq
ギターマガジンでの発言は ただ自己満足で盛り上がっている子供じみた自己主張ばかりの お客が何も聴き取ってくれず、いじけているとも取れる。 誰もまともに聴いていないと思ってるんじゃないの? 実際、厨が多いなーって言う感想ばかりだし。 対バンで、しっかり耳の肥えた客層を持つバンドとやっていけばいいんじゃないか?
562 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 09:18:07 ID:jmEJ6PkM
>>550 2ちゃんとは匿名をいいことに
悪口とかを書くとこです。
>561 まぁ、ライブが目的じゃなく、悪目立ちする事だけが目的の厨だから、 ステージからそいつらばかり目につくのは致し方ないとは思う。 だが、こんな便所の落書きのスレでさえ、ギターどうしちゃったんだ?って 感じてる人は1人や2人じゃないんだから、会場にはもっと居るであろう。 そういうまともなリスナーをお座なりにする行為は、結局厨しか呼び寄せないんだけどね・・・
そういう厨が理解できない様な 素晴らしい曲をベンジーが書けば 問題はなくなるのかなぁ
でもさー。そのままでいい
566 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 11:19:58 ID:PCosMl8e
ドラムは宙を回って消えて行〜った♪ これってヒロシのことだろね、 そのまま帰ってこなくていいよ
567 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 11:24:34 ID:jmEJ6PkM
そういやさいたま新都心で「新しい風」の時に 結構前のほうでタバコ吸いながらそのタバコを ペンライトのようにふっていたバカがいた。 注意しようにも静かな曲の時だったし 自分の位置もそいつと離れてたから・・・ ああいうバカは死んでほしい。
今日ラシック行く人おる?
クスリの話で盛り上がるなガキ
アーティスト:JUDE ・チャンネル:スペースシャワーTV ・放送番組:ZOOM ・放送日時:2005/07/15 22:00〜23:00
571 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 12:16:15 ID:HmUbhe5k
今度、俺の知り合いが見たこと無いから一度見ておくという理由で JUDEのライブに行くと言う 俺は止めなかった 俺は最近ライブ行く気がしないとはもっと言えなかった
572 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 12:23:00 ID:qx8tJHlH
JUDE聞きながらのガンジャオナニーはいいよ 裏筋ドックンドックンって感じでさ
ガンシャオナニー?変わったやつだ
>>567 いたな-、4人組くらいのガキだろ?
ホントあーゆーゴミクズは死ぬべき
そいつら外に並んでる時から酒呑んでたから、悪寒はしてた
575 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 17:10:23 ID:LFxaALv7
そういうのは、BJCのライブをリアルに体験してなくて 伝説としての話を聞いて、「やっぱりワルはこうじゃなきゃ」とか思ってんのかな。 あの頃と今とじゃ違うのになぁ
576 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 17:15:08 ID:xHc8tEog
ただの酔っぱらいじゃん
とりあえず合唱をやめてくれればあとはなんでもいいや 得に女子は声たかいので耳にキンキンします
579 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 17:58:26 ID:LFxaALv7
577 そっか、そだよねw なんか最近のライブはホント厨がウザいから、過剰に考えすぎちゃうw
とage厨が申しております
582 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 18:39:40 ID:/2O3mcZf
ラジオ生出演、どうだった?
18日仙台のチケ取ったら800番台だった。 2階席閉鎖かもね〜
ギタマガの記事を歪曲してる奴がいるな 「ライブのギターは何も考えてない」は、 CDとはちがってライブはその時の空気や勢いを大事にしたい、 その時のノリが演奏に繋がればいいをってことだし。 とにかく記事を読め。
必死だな↑ でも そのとーり
586 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 19:08:17 ID:zrTQ/MHG
どっちが歪曲してんだよ。 あの記事見てどう考えるかは自由だが
夕方のラジオでニューシングルの4曲全部流れた。 (トーク中、裏で流れてたのも含むと)
588 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 19:31:39 ID:vt3pSPke
>>587 曲どんな感じだった?
>>587 きっと君の予想は裏切らないと思う。JUDE!!!って感じ。
590 :
雷児 :2005/07/14(木) 19:44:36 ID:KDsaAhxy
ギターマガジンに載っていた浅井のVIVACEっていうエフェクター、知っている人いますか?
知ってる。
592 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 21:13:16 ID:rLeUcvLS
ウエスタン カ−ニバル KKK〜♪ チグリス 最高やなぁ
チグリスはいいなぁ。この頃も歌詞適当だけど、語呂がいいというかなんというか
仙台悲惨っぽいな。名古屋も客入るか不安。 金曜だからちょっとはましかな。
595 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 21:54:19 ID:urJuZudL
zeppはユダにはでかすぎるような
597 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 22:05:34 ID:ELXVLRZF
てか、ブランキー解散してからの浅井って、アジコとシャーベッツはまだよかったけど、ユダに関してはほんっっとにブランキー時代のかけらもないよね。もち悪い意味で。全然かっこよくないし、どんどんダサい中年親父の悪あがきになってる。歌も下手くそになってるし
598 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 22:07:05 ID:rLeUcvLS
〉593 だよな たしかに語呂あわせがいいんだなあ 個人的には岬のサルが好きだが ... たしかこの頃かなあ 今はなき パワステで ゆらゆら と対バンやったんだよなあ
brown bunnyってイエモンぽいね
>>599 白い砂漠を単車で走っていくシーン最高にカッコいいな
ギタマガ読んだけど酷いねぇ。
アレを読んでも
>>584 のようなアホオタが
いるから適当になっちゃうんだな。
俺はジェイムズさんが好きだなぁ。 それはそうと、どこも結構チケ売れてないんだな。 なんばHatchなんて、e+のプレオーダーが3次まであったうえに、 それでも全然捌けてないのか、最終特別先行とかやってるんだが…。 「好評につき最後の特別先行受付決定!」ってタイトルが悲しい。 e+必死すぎ(w
603 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 22:33:28 ID:8/LVpwX1
>>597 silkってc.b.jimあたりのブランキーっぽくない?
●ステージでのグレッチ、マーシャル、エフェクターのセットはずっと変わってないですね。 ○レコーディングではいろんなギターの音を使ったほうがいいじゃん。でもライブでは、音色 のことまでみんな気にしとらんだろうと思って(笑)。グレッチでいい音が出ればそれで”ええ がや”と思うんだよね。 ●微妙な音色の変化にこだわるギタリストもいますよね。 ○それはギターだけ弾いとる人でしょ。歌いながらギター弾く人は同じままが多いんじゃな い。ブライアン・セッツアーとか、カート・コバーンとか、いちいちギター取り換えたりもし ないでしょ。ほかにやることがたくさんあるし、面倒臭いからやっておれんというのが正直な ところだけど(笑)。 ●でも、歪みエフェクターを使い分けてトーンに変化を持たせたりしてますよね? ○それはこだわりというよりも、歌に入っていく時に心地よくないからだね。ガーンって行き たい時にペケペケの音じゃ気持ちが入らんもん。 ●確かにライブではやること多いですもんね。 ○そらもう忙しい忙しい(笑)。 ●もうひとりギターを入れるというのは? ○ギターはもうひとりでいい。伝えるのが面倒臭い。ギター弾きながら歌う、俺はそっから始 まってるから、もう変われん、一生変われんと思うよ。
ってか、今時「もち」なんて使ってる>597も十分ダサイ中年親父臭いけどね
606 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 22:43:38 ID:/2O3mcZf
シルクはブランキーっぽいじゃんか、僕の恋人もそんな雰囲気ある
それがわかんない奴なんて、まさか此処にいねえよなあ?
>>597 、大丈夫か?御前。
607 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 23:04:49 ID:jybNLAcq
>604 サンクス これを読んで、客をバカにしてるっていってたのか・・・呆 これ、笑いを交えて、堅苦しくないように言ってるだけジャン。 これじゃ何も理解出来ない厨が増えたって言われるよ。。 それにブランキの頃から同じような事言ってたよ。
確かに
609 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 23:24:20 ID:Qwy2d8vT
何でサンステージなんだろ。レッドで良いよ
>>604 これを読んであんなレスするなんて
ベンジーに対して悪意があるとしか思えない
だがしかし、最近のベンジーのギターが酷いという事実は変わらない訳だが・・・
612 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 23:37:44 ID:p8UVoMub
こういう内容か、ホッとしたよ。
>グレッチでいい音が出ればそれで”ええ がや”と思うんだよね。 出てないよベンジー出てないよ
614 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/14(木) 23:44:16 ID:xHc8tEog
サンドウィッチ食べる?
フレッシュはなんて名曲でしょう!
ここの住人ってさ一つ事が起きるとそれに対してすぐさま食いつき 話おっきくしてやいのやいの言い それが蓋を開けてみるとこんなんでしたってなったら それにさも自分もそうふんでたと言わんばかりに賛同し 手のひらを返すように言いだしっぺをまたやいのやいの攻撃する 何だろう・・・とにかく頭悪そうですね
ってか、わざわざ煽る>616も決して頭が良さそうには思えないけどね
618 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 00:01:45 ID:4ZPl0f3I
ライブで露西亜ビリーの時、会場全体で『ヘイ!!!!』って 言ったりするのかなorz
もうツアーが始まっているというのに自分は岡山と香川に行くので9月なのがちょっと寂しい。 せめてチケット早く来ないかな。 でもシャーは初めてなのでエゾの方が楽しみだったりする。
620 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 00:20:09 ID:xGkNH9xI
ベンジー自身が頭悪いんだから、ファンも頭悪いヤツ多いだろ?
当然、自分も含めて頭が弱いって事だよな?
616名言です。いただきました。
>>567 いたね。ベンジーの目の前に。
ステージから客席を照らすライトに煙が映ってものすごく目立ってた。
なぜ自分の好きな音楽を今その場でやっているアーティストの目の前で
そんなことができるのかまるで理解できない。
>>618 ロシアビリーどころじゃねーよ 全編に渡ってそんな感じだよ。
Rockshowでさえダイブが起こるくらいなんだから
>>618 BADGIRLでの「テッキーラ!!」、客「バッガー」ベン「グッガー」
BLACKHOLEでの「つれってってよ!」
とかはこのスレの中の人の多くはかんべんしてくれーてかんじなんだろうけど
それはそれですごく楽しかったです。。。@新都心
604 カートの音のこだわりったらないぞ? (ロータリだけで8種)マイギターツクッテルシ)セッツも音響にはうるさいし(カナリ ベンはマーシャルだけじゃないし(マッチレス等) 知ったかで決めつけるのはやめてくれ。
627 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 03:38:04 ID:RvAHmf5z
628 :
アホ :2005/07/15(金) 04:14:25 ID:IUlm680G
批判する奴は同じ所までいってからしな。 何も出来ないからこんな所で批判してるんだろ? まず、批判するオメーが曲だせよ! 話しはそれから。 どーせ批判しかできない人だけなんでしょ?
629 :
アホ :2005/07/15(金) 04:16:29 ID:IUlm680G
批判する奴は同じ所までいってからしな。 何も出来ないからこんな所で批判してるんだろ? まず、批判するオメーが曲だせよ! 話しはそれから。 どーせ批判しかできない人だけなんでしょ?
630 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 04:18:17 ID:FBgxQMtE
凡人とは他人が何か作るのを待ってばかりいる人間の事を言う
>>630 おおおおおお!!!鳥肌立ったぜ メモメモ
>>625 「つれてってよ」
・・・実は大好きだ
てかブラックホール好きなんだよね
最後の方ベンが「love me〜」とかいうとこあるでしょ?
あのメロディとかCDではそんなに思わなかったけどライヴで大好きになった
>>628 釣られるけど、批判する人がいないと
作ってる側も堕落していくんだよ。
そう、ブランキーを解散した浅井のように…とは言わないけど
633 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 06:29:29 ID:HxdxYrmA
赤いタンバリンをソニーから出していたらもっと売れていたのかな。
>>631 BLACKHOLEは原曲きいただけじゃ想像できないくらい盛り上がるんだよね。
おれも大好き。
今回もラストにやったし、ライブの定番曲になりそうでうれしい。
合唱はナシだが 「テキーラッ」とかは叫ぶよ。
636 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 10:33:48 ID:LgappWhu
ジバゴの中で一番好きだよ、ブラックホール。 ライブで 最後のラブミーをベンジーがたくさん言うと、 なんか嬉しくなる。
>>606 >シルクはブランキーっぽいじゃんか、僕の恋人もそんな雰囲気ある
>それがわかんない奴なんて、まさか此処にいねえよなあ?
( ´,_ゝ`)プッ
>>632 (^Д^)ギャハ!みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、
>>628 はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
>>632 (^Д^)ギャハ!みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、
>>632 はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
640 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 12:52:17 ID:nbkN9sTb
>>628 じゃあ、お前はレストラン行って
高い金払って出てきた料理がクソまずくて
シェフに文句を言ったら
「お前は料理をやってないから文句を言う資格は無い」
って言われて納得するのか?
と、釣られてみる
641 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 13:25:18 ID:4/gxVCzj
自分の好みに合う店を探せばいいだけのこと(^^;ワラ
>>635 合唱ってしてたの?全然聞こえんかったが @新都心
>>642 たぶん、隣のヤシが大きい声で歌う事を、言ってんじゃないんかな??
そいつから離れれば、自己解決しそうなんだが…
>>640 サイゼリヤのトマトクリームスパゲティは499円で旨いよ。
ベンジーのティムポはアルデンテなんだよ。
期待し過ぎちゃだめだ。
JUDEはイエスマンバンドで
BJCはぶつかり合いのバンドだったんだよ。
646 :
642 :2005/07/15(金) 15:34:48 ID:FdFtvVIo
>>644 まわりが歌ってれば歌ってやろーと思ってたがな…
すごくクールにしてたオネーサンがベンジーでてきたとたん
狂ったようになったのにはドキドキした
647 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 15:36:21 ID:BpNUQFPM
九割スルーの精神でいかんとスレが荒れるがや
みんな10代か
二重投稿がデフォの間抜けがいるスレはここですか?
>>649 ほっときなよ、どうせ馬鹿なんだから(w
>>646 分かるー ロザのライブでも見た
そういう子 キレイめの普通の姉ちゃんが
達也登場したら感涙してたw
ブラックホールが好きとか言って耳腐ってんのかw 磁場後出たとき一番叩かれてた駄曲だろうがw
個人的嗜好に、いちいちイチャモンつけなきゃ気が済まない間抜けがいるスレはここですか?
ゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハゥハ ジャンジャカジャジャン ジャンジャジャジャン ゼッタイキテネー
>>652 ライブ後の書き込みで「ライブ映えする曲だと思った。かこよかった」
っていうのがたくさんありましたが何か?
656 :
トムジェリ :2005/07/15(金) 18:03:12 ID:ev41CkvC
イライラしてくるぜえ この街と来たら 黒皮のコート 裂けたポケットに 詰め込んだ愛は蒸発したのさ 幸せになるのさあ 誰も知らない知らないやり方で フゥ〜
ER買った。「いいからBABY〜」をベイベーではなくベイビーと 歌うベンジーに失望した。曲はいいんだけど。
>>652 そうなの?知らん
好きだぞブラックホール
名古屋から帰還。アンコール最後がブラックホールだったよ。 近くにいた女子の会話。 「ねえ、ヒロシっていい感じだよね」「うんうん、いい感じ〜」 「池畑さんよりいいと思わない?」「うん、ヒロシのがいいよ〜」 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)まじですか!池畑さんカワイソス。
名古屋客少ない… やっぱ、ダイアモンドホールのがいいな。 でも、ライブはカッコよかった。
服のヒジ破れてる、でもそれがチャームポイント あいつ逝かれてるのは そうやって思い込むからさ ↑これうまいこと言うなぁ・・・
662 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 22:52:16 ID:wN2NDCEm
↑禿同 このころって本当語呂合わせだけどいいんだよなあ トカゲとか...
名古屋客少なかったね。PA席の前の部分が立ち入り禁止になってたのも そのためか?会場がデカいせいかあんまり盛り上がらなかったかも・・・。 でもベンジーの声の調子はまずまずだった。 WILD BABEやった。 ベンジー地獄、ピック投げまくりだった。
WILD BABEいいなー ディドゥリディドゥラはもう飽き飽き
665 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 23:17:20 ID:b9ZFSsyJ
今、スペシャでjudeのプロモ特集してたんだけど やっぱカッコいいわ。 やっぱシメはチキチタだな
666 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 23:22:39 ID:F1H+ogSf
いや〆はJJDの方が完成度高いな。毎回聞くたびに変わってるし。 それにしても今日シャンプー初めて聞いたけど、まじであれシングルカット するのか? 史上最悪の曲になるかも。ひどかった。
今日のすぺしゃリピートいつ?
668 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 23:29:29 ID:S5Gff6aJ
平日とはいえガラガラ杉。 達也が表紙のドラムマガジン読んだけど ベンジーとは違って、良いスタッフ、メンバーに 囲まれてるね。
670 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/15(金) 23:42:41 ID:Cr/OqGT5
なんだかんだ言ってるけど、ベンジーはロックンローラーだぜ! 大して何も考えちゃいね〜よ。 スリーピースってのはこーゆうもんだ!
はいはい
俺も達也表紙のドラムマガジン今日発売だったから(地方ね) 本当はベンジーのギターマガジン?を読みに行ったはずなのに 達也の方すぐさま手に取りかっこ良かったから買ってしまった 今から読もうかな ベンジーのも読んだよ 買わなかったけど 俺は客はギターの音色云々よりベンジーが池畑さん達の事言ってたくだりが 何か良かったよ やっぱりベンジーには愛があるわ ああいう事をその場その場でキチッと言えるところがいいではないか
名古屋のレポ少ないのぉ 客の入りが悪かったのが原因か・・・ 名古屋方面のスレ人口が少ないのが原因か・・・ きっと、両方なのであろう
ヒロシに「ハロー、名古屋ベイビーズ!」と言われた時は、軽く殺意を覚えたよ。 お前にベイビー呼ばわりされる覚えはないんじゃ!
676 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/16(土) 02:33:59 ID:ECfAAT/m
なんでER評判悪いのかなあ・・。 俺車の中でヘビーローテーションで聴いてるけど 最高だと思うけどな。 前半の6曲なんて最高だよ。 むちゃくちゃロックンロールしてるよ。 すげえテンションあがるよ。
677 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/16(土) 03:34:28 ID:YY1ilIqx
>>672 うん、ベンジーには愛がある そう自分も思ってる
ミュージシャンだから、我侭な態度に見えたり
ちょっと誤解されたりするけど
無茶苦茶やさしい人間だよ
だから優しい音楽が生まれてくるんだと思う
678 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/16(土) 06:41:20 ID:usUN5z0O
ヒロシ「ハロー、名古屋ベイビーズ!」
しかし歳とともに幼児退行してる感じのベンジーは… ハイチャの前半の曲系が好きなんで最近のはグッとこない そんな人いない?
HC、ジバゴと神アルバム連発してたのにERはどうしちゃったんだろう 今までの4作と比べてクオリティに差があり過ぎで萎えるんだけど こんなの商品にしちゃダメだろ、気に入ったの一曲でもあった?俺はまだ無い
もさもさ頭の無精ひげのボケ面でレコーディングしてる画像 がSSRにあったからヤバイなとは思ってた
レコーディング中、酒を控えたりしたらこんな商品に仕上がりました。
前作の時ライブに行っとけば良かった このアルバムじゃツアー行く気しない
JUDEのツアーか。すっかり忘れてた。 SHERBETSの28日が楽しみでしかたない
>>684 28日行くならDEEPも要チェックで!
687 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/16(土) 09:36:06 ID:LF8lmjiT
>>677 むちゃくちゃ優しい人は暴行事件なんて起こしませんから!!
野生動物とイエスマンと友人には優しいが敵を作りやすいタイプ 戦争ヨクナイと歌っときながら武装化を推奨してる
>>679 ER最初は前作のようにグッとくるものがなくて、
かなりガッカリしたんだけど、
何度か繰り返し聴いてるうちに好きになってきた。
そういえば前2作の時も最初はがっかりしてて、
そのうちスルメになってきた。
今回のもそういうことなんだ、と思った。
結局スルメなんだよ。
ギターマガの池畑さん達の事ちゃんと言ってるところもそうだが、音人の千原Jrのエッセイを読んで涙が出た。あぁ、ベンはこういう人だよなぁって。
>>689 そうかも知れんなあ、あと10回は聞いてみるよ
千原コラム読みなさい。あぁゆうの読むと、やっぱベンジーはありえないなと思う。素敵だよね。前回は達也の事も書いてあったね。
>675 さいたまでも言ってて、同じことを思ったよ。 「何で、てめぇーが言うんだyo!チットも嬉しかねーんじゃヴォケ!」と心の中で毒づいた。 で、ヒロシの視野に入る最前だったから無反応で意思表示したけど、 周りのヤツはベンジーが言った時と同じ反応してたから、ウケてると思ってるのかも。 まじで、あのお調子者のウザ男(゚听)イラネ
ヒロシ「ハロー、名古屋ベイビーズ!」 (´・ω・`) ショボーン
696 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/16(土) 14:10:23 ID:c1SuKwzw
天国へ行けない道と行ける道があって・・・
697 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/16(土) 14:35:36 ID:sOWVFQ4p
横浜ベイビーズはなかったな。 前列なんてマイク入ればなんでも喜ぶしな。 それで客のハートキャッチなんて思ってたら嫌だなぁ。
698 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/16(土) 15:01:37 ID:c1SuKwzw
レッツゴーBabyレッツゴーレッツゴーBaby。The Blankey Jet Cityは終わっちまったんだよな。
699 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/16(土) 15:04:09 ID:arSqA2bY
横浜、さいたまで 「ヒロシィ〜サイコ〜、オーラが出まくってるぞぉ〜」って 叫んでみたが誰も笑ってくれんかった。
ヒロシ頑張ってるやん なんでそんな嫌われとんの?
頑張ってるから良いってもんでも、好かれるってもんでもないだろ。 エンディングのソロといい、ぬっ殺したくなるMCといい・・・アーアー(∩゚д゚)ききたくなーい
702 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/16(土) 16:28:32 ID:wgC1uLyo
このスレの住人はお調子ものを嫌う風習がある
次回はピョン吉Tで登場。
704 :
松村 :2005/07/16(土) 16:53:21 ID:sjNPIOAh
名古屋ゼプ圭一 「みんなレッツらコサックダンスッ!」 圭ちゃん(゚3゚)つ バウバウ
ベン JimiHenの曲名 パクりすぎ
>JimiHen >JimiHen >JimiHen さすが厨房だな。
ヒロシの「ワン・チュ・スリ・フォ〜〜」を聞くと レイザーラモンを思い出す
ヒロシのペニスクサペニス あわせてペニペ二ミペニペにス ごめんなさァ〜いラリってまーすzzz
>>685 >>686 ちょっと待って!DEEPってあのDEEP!?
村田氏の命日しかライブやらないんじゃないの??
俺の早とちり・・・?
オイ!オマイラ! 秋にHIVESが日本にやってきますYO!
ディブリディブラってまんま上海ハニーじゃない? いやマジで。
>>712 情報サンクス。
これってちゃんと音源リリースもありなのかな?
ちょろっとライブやるだけ?気になるな。
しかしパクリとは分かりつつも、DEEPはハマッたなぁ。
オシャレでホントにカッコよかった。
>>690 シルバーの雑誌(なんだっけ?)でベンが千原弟の事言ってて
音人で千原弟がベンの事語ってるのか・・・
前回のコラム良かったから今回のも読んでみるよ
立ち読みでね
717 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 02:25:07 ID:LnScrxgn
俺は千原嫌いだけどね
718 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 10:49:50 ID:XbX1ODuJ
なつかしいなDEEP たしかにDEEPかっこよかった!見たいな〜!
719 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 11:49:49 ID:ADO8usqp
713朝から笑わせるなよ〜
ベンジーも気を付けないとタイーフォされるかもな・・今の内に覚悟しとこうっと
タイーフォ・・・・脳がかなり2ちゃんに毒されてるな (・∀・)ニヤニヤ
オマエモナー
723 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 15:48:59 ID:2+/v1I3d
ヘロインは一番麻薬で中毒性が強く、危険な薬物です。 BJCのスカンクでも歌詞でヘロインをだしてたね。 ヘロイン中毒の人の写真見たことあるけど、みんなギスギスで痩せてて 体中の皮膚に赤い発疹とかできてて目とかの熊が凄く 目がトロ〜ンってなってて逝っちゃってるのよ。 草とかならベンジーとかやってんだろうな普通に。
724 :
真性の黄印 :2005/07/17(日) 15:57:18 ID:v4DbfnY1
僕の推理では、ベンジーはハッパしかしていないと思う。 「プラネタリウム」の歌詞であえて、 「清らかな遠い思い出」と歌っている辺り、 「Jenny sherey」だっけ? JUDEの曲で、 「コカインとか吸ってみたことあるのかい? そんなもの僕は嫌いさ」 って歌っているしね。 達也とは親友でもベンジーの中でけじめがあるんだろうな。 ま、さすがに今はっぱを吸って捕まったりしたら、 音楽人生にとって勿体無い、とは感じているだろうからしないだろ。 たぶん。。
ハッパだけじゃない 「スピードのぬいぐるみ」 も忘れるなよ ハッパとスピードの相性は最高 ヘロインは国内では入手が困難
726 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 16:36:46 ID:2+/v1I3d
まあ、ガンジャだけにしとけってことだな。 スピードは覚醒剤だろ?
イタイ厨が大量に湧いてますなぁ まっ、脳味噌が不自由な輩達だから仕方あるまい・・・
┣〃≠┣〃≠∪τ(≠tニょ tニ〃っτ初めτtょωtニ〃ヵゝЫ
∧∧ / 〜(´ ̄(▼д▼)_ノ 薬もタバコもやらない!ベンジー UU ̄U U `ヽ
>729
ベンジーってタバコ95年ぐらいから吸ってないよ〜 ブランキー後期に雑誌とかアルバムとかで火をつけたばっかりの 長いタバコよくくわえてる・・・吸ってるふりよくするよな〜 現在ヨガやってるってひくな〜健康思考だ彼は・・・ ウソつきナルシスト・・・ベンジー!
ヨガ!?想像できない…
薬物なんて・・・ベンジーずっと前からアンチ! ブランキーの不良の世界観のために歌詞にでてくるだけダマされんなよ 不良の森=アンチ薬物ソングでもある。昔から薬物嫌いじゃんベンジー タバコは高音キープかライブの演奏時に息切れ防止のためかなり前から吸ってない 病気が怖い・死が怖い・正直者ベンジー!
735 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 18:14:51 ID:oPTKHHCH
愛なんてくだらないぜ → 愛がすべてだよ 夜の〜盗みをしたね→盗みはよくないぜ 争いはよくない→暴力事件 アンチ薬物ソング→ 言動が裏返るなんていつものことじゃん☆
>>732 マイセンライト吸うって言ってたよ。
ほんの2年くらい前。
だからさぁ、糞な悪ノリ厨の書き込みにマジレスしても・・・
>>737 おまいが2chに毒されてるな(゚∀゚)~°アヒャヒャ
誰もマジレスなんかしてねーし(・∀・)カエレ!!
なにその顔文字ふざけてんの?
740 :
sage :2005/07/17(日) 18:57:45 ID:aqOJsYit
こないだ吸ってたよ。気分次第なんじゃない?
単純にバカ丸出しなだけだろw
>>737 ベンジーがタバコ吸うと思ってるのか?オレはマジレスだ!
>33
>135
これもオレのマジレス>33ボディが抜けた。
昔NHKのライブ映像見れば不良の森がアンチ薬物って事がわかるよな?字幕の説明で
タバコは昔から吸ってるフリするって言ってるじゃんこのオレが!
誰かここでビバーチェの事言ってた教えてあげる。メーカーはヒューマンギア別にめずらしくない
一つ上の上位機種もある。
久ぶりの書き込みで連投スマソ 吸ってるっ思わせる事をしてるだけ。オレはタバコ今も吸うよって思わせたいだけ もらいタバコかなんかしてそうしてるだけ。ダマされんなって! ベンジーが吸うとおもってるのか?
ここの書き込み読んでたら なんかむかついてきた
ただ単純に好きなだけさ〜好きなだけさ〜♪
>>734 お前がどんな妄想を持とうが俺は真実を知っている
お前の脳内ベンジーは脳内に留めておけw
はっきり言って、どうでもいいくだらない話よくやるなー!
748 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 20:45:43 ID:uGhbOiJP
>>732 ヨガの帰り駐車場で「浅井さんですよね」って軽く声掛けられた話を音人でしてたな
俺も「ベンジーヨガやってんだ〜」って意外に思った
煙草は吸ってないイメージだけど何かで見たなぁ吸ってるとこ
常時吸ってはいないんじゃない?
薬は・・・知らんw
そういや達也は早いうちからヨガやってるよな
古いタイプの人間が多そうなスレですね
>目とかの熊 最初意味わからんかった、「目の隈」っていうだろ普通
麻薬やってないって思いたいのはわかるけど タバコも駄目って何?そんなにベンジーを聖人君子にしたいのか
753 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 21:14:41 ID:ADO8usqp
音人で言ってたじゃん マイセンライト。あれ?会報だったっけ?
俺は別にベンジーが煙草吸おうが(てか間違いなく吸ってるだろw) 薬やろうが構わんけど ・・・薬はやっぱなしかな
何だかんだ言ってフジロックのシャーベッツを楽しみにしてる俺。 やっぱ『ナチュラル』中心なんだろうか?
つうか、ドラッグやったことないくせに さも知ってるかのような歌詞を歌うのってカッコ悪くない? 経験したことないなら歌わなければいい 真里わな、スピード、橋氏・・とかさw
ジェットシティ内の人物に関しての出来事と考えればおk
なるふぉど・・・
ベンジーの歌詞に出てくるドラッグ関連のことは 映画とか小説に影響されてるだけじゃない? 憧れてるけど、対してやったことなさそう。 別にやっててもいいけど。
俺の新しい呼び名
>756はイタ杉
抽出ID:xOkOLZUI (4回)
721 NO MUSIC NO NAME 2005/07/17(日) 13:37:20 ID:xOkOLZUI sage
タイーフォ・・・・脳がかなり2ちゃんに毒されてるな (・∀・)ニヤニヤ
737 NO MUSIC NO NAME 2005/07/17(日) 18:23:29 ID:xOkOLZUI sage
だからさぁ、糞な悪ノリ厨の書き込みにマジレスしても・・・
741 NO MUSIC NO NAME 2005/07/17(日) 18:58:10 ID:xOkOLZUI sage
単純にバカ丸出しなだけだろw
761 NO MUSIC NO NAME 2005/07/17(日) 22:24:15 ID:xOkOLZUI sage
>756はイタ杉
>>761 はヒマでヒマで仕方なさ杉
あー、明日は仙台だ なんか色々と微妙だけれどチケット買ってしまったからとりあえず行ってきますよっ
764 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 22:34:32 ID:LVZPgHb9
スピードになりたい ヨガになりたい 不良が隠れてこそこそヘロインやってるのなんて 知らない パープルヘイズ 椎名 林檎が気が弱いのはライブ見ればわかーる 空を飛びたいのさ鳥のように自由に 大学時代にコカコーラばかり飲んでいた ブランキージェット指定こそ、薬物だ! くそったれめが!俺の青春時代返せ!
>761 だな 自分では何一つ創造する事が出来ないバカって よくこういう戯言をほざきたがるよな >762 図星だからって逆ギレすんなよw
>>762 俺が閑人なのは別に否定しないけど、それがなにか? (・∀・)ニヤニヤ
クスリの名前書いて やったやらないの話で粋がるなんて おまえら厨房か?
薬の話引っ張ってるのって 薬やるのがかっこいいとか思ってる厨房ばっかじゃないの? 「ドラッグやったことないくせに」とか 薬やるのがそんなにえれーのか! かっこわりいんじゃねーの?逆に ま、ベンジーがやってても構わないがな
769 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 23:02:20 ID:ZjMcD0/u
>>735 >愛なんてくだらないぜ → 愛がすべてだよ
>夜の〜盗みをしたね→盗みはよくないぜ
これがベンジーのいいところじゃん。前者は過去じゃん。愛がわからなかったBJCで
初期は幸せが欲しいと願っていた不良少年が後期でいつかはみんなが好きになるって思って
最近じゃ愛に気づいたわけじゃん。
昔は盗みも美化していた「これ実話?」って聞かれて「傘」って答えてたのが十何年が経って
「チャド」になったんじゃないの?
どっかの盗みを美化したりガラスを割ることを美化して死んじゃった人のお陰で
それに影響されまくった馬鹿がいっぱい出たのより、ベンは生きたままその答えを探せた所に
俺はとても感動したよ。
「ピストルバード」も「皆殺し」を新しく作り変えたものでしょ。俺嫌いだけど。
要するにさー「やっぱ昔のベン(BJC初期の)の歌詞じゃなきゃ」とかいってる奴は
ベンの魅力をわかってないなーと思うわ。
時間の流れとともに歌詞が変わっていったり人間らしい気まぐれな考えが(俺と似てるだけかも)
ベンの歌詞の魅力だと思うわ。俺はいつもベンの歌詞から希望を感じるよ。
>争いはよくない→暴力事件
>アンチ薬物ソング→
これは知らん。でも気に食わない奴を殴る単純さも俺は好きなんだわ。
キモい・・・ だからベンジーはそこまで深く考えてないって多分
771 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 23:17:29 ID:ZjMcD0/u
ベンは間違いなく確信犯ではないとは思ってるよ。 でも俺はベンはありのまま思ってることを詞にする人だと思うし。 深く考えないであの詞が書けるか? あんたが考えろ!
>>771 ごめんねベンジーの詞についてそこまで深く考える暇ないの
いろいろ他に考えないといけない事いっぱいなの
773 :
真性の黄印 :2005/07/17(日) 23:22:42 ID:f0/6LXMA
>>769 えーと、なかなかよくまとめれていると思うけれど、
やっぱ無駄な暴力はよくないと思うよ。
ま、鹿野が編集長のJAPANは糞だったから、
何らかの形で告発してやるべきだとは想うけれどね。
ユーモアと毒を含んで^^
>>770 俺は結構考えて歌詞書いていると想うよ。
人とズレているから
「インスピレーションだけで書いている」とか勘違いされて、
本人も半分その気になっている部分があると想うけれど^^
歌詞の作風が変わることは別にいいと思うよ。 ただ、クオリティ自体が下がってきていることが問題なんだよ。
775 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 23:24:53 ID:ZjMcD0/u
まー色々な人がいるからねー とりあえず元気出せよ!頑張れ!
>>769 >昔は盗みも美化していた「これ実話?」って聞かれて「傘」って答えてたのが
これどういうこと?
777 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 23:39:52 ID:ZjMcD0/u
あっ省略しまくった。昔のインタビューでテキサスについて インタビュアー「ショーウィンドウで盗みをしたのって実話?」 ベン「うん」 イン「名に盗んだの?」 ベン「傘」 イン「(無言)」 ってのがあった。
778 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 23:43:06 ID:LVZPgHb9
769>は確実にABの血が流れてるよ
779 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/17(日) 23:51:55 ID:tyctC+3K
>>777 面白いなそれw
傘をちょろっとパクったのを、あそこまでの物語りにする想像力。
さすがベンジー天才だな。
秋田のライブのレポないの・・・?
>755 俺はフジ不安だ… ユダみたいにガッカリさせないでくれよ、ベンジー
覚せい剤で出来た曲かと思うと萎えるな
そのネタまだ引っ張るのけ? 粘着質なおまい萎えるぜ
785 :
NO MUSIC NO NAME :2005/07/18(月) 04:04:34 ID:easN+rvp
昔のギターマガジンにて(うる覚え) Q タバコは吸いますか? A マイルドセブンライト一日三箱 声出すために最近吸ってないって誰か書いてたけど 別に変わってないような…つか気合入れて歌えw