Sound Horizon→239番目の地平線→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは幻想楽団Sound Horizon総合スレッドです。
Sound Horizonはもちろん、メンバーの活動についてもカバーしています。
考察、歌詞聞き取り、オフ会等の話題は>>2以降にある避難所の専用スレも活用して下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――
なお、基本的に次スレは>>950を踏んだ人が立てることにし
立てられなかった時は代わりを指名してください。
950前後の書き込みは次スレの誘導が出るまで自重するようお願いします。
――――――――――――――――――――――――――――――
Sound Horizon本家公式(Revo氏サイト) ttp://sound-horizon.net/
Sound Horizon公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.com/
Sound Horizonモバイル公式(事務所サイト) ttp://soundhorizon.toy-be.jp/
キングレコード アーティストページ ttp://www.kingrecords.co.jp/soundhorizon/

個人サイト
Aramary ttp://www.aramari.com/
じまんぐ(IILラジオ) ttp://www.radio.ne.jp/
     (オフィシャル) ttp://jimang.com/
yokoyan ttp://www17.ocn.ne.jp/~yokoyan/
YUUKI ttp://blog.livedoor.jp/idolcheck_yoshidayuu/
KAORI ttp://yaplog.jp/kaori-mack4/
RIKKI ttp://www.office-rikki.com/html/
REMI ttp://blog.goo.ne.jp/remi117/
JAKE ttp://homepage3.nifty.com/jake/
石亀協子 ttp://kyameko.jugem.jp/
Ken☆Ken ttp://www4.pf-x.net/~kenken/
Ike Nelson ttp://www.dj-ike.com/
霜月はるか ttp://shimotsukin.com/
―――――――――――――――――――――――――――
(旧)過去ログ保管庫:ttp://placebo-effect.net/sh/
(新)過去ログ保管庫:ttp://annunturanuku.ikaduchi.com/
(暫定稼働)過去ログ保管庫:ttp://www5.atwiki.jp/shhouse/

Sound Horizon → 238番目の地平線 →
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1221134958/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:06:45 ID:Yu9SuS4S0
・関連リンク
Sound Horizon避難所(したらば)
 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/12648/
SHを歌おう@wiki(歌詞聞き取り)
 ttp://www21.atwiki.jp/sing-sh/
Sound Horizon考察まとめ@ 2ch
 ttp://www26.atwiki.jp/sh_study/
Sound Horizon携帯用画像投稿板
 ttp://0bbs.jp/elysion/
Sound Horzion絵板(画像投稿も可)
 ttp://bbs2.oebit.jp/sound_horizon/
SoundHorizonスレ専用アプロダ
 ttp://www.uploader.jp/home/sh/
Sound Horizon マナーサイト
 ttp://2st.jp/sh_manner/

・関連スレ
Revo - 4th Horizon -
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1188311824/
【じまんぐの世界】じまんぐ【Balance part3】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1187754320/
【奄美の】RIKKI【歌姫】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1161048833/
織田かおり
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1191116191/
Sound Horizonはメタル Part2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1210764903/
Sound Horizon 同人スレ3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1201014807/
SoundHorizon関連コスについて語るスレ 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1187626907/
sound horizon 強さ議論スレ
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1220803368/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:07:36 ID:Yu9SuS4S0
◆よくある質問◆

Q.○○の歌詞が聞き取れません。
A.ttp://www21.atwiki.jp/sing-sh/

Q.ボーナストラックの聞き方が分かりません。
A.CDをPCに入れる→マイコンピュータ(メジャー以降にはありません)

Q.○○†Revoってなんですか?
A.Revo氏のソロプロジェクト。主に歌姫とのコラボでゲーム等のタイアップを製作します。

Q.第一期・第二期って何ですか?
A.Elysionまでが第一期。

Q.Romanのボーナストラックって何?暗号は何?いくつあるの?
A.歌詞カードの最後のページの『伝言』を探せ。
  歌詞の中の4ケタの数字を並べ、『賢者の言葉』にも耳を傾けよう。
  現在2曲しか発見されていません。

Q.刻が満ちたって何のこと?
A.残念ダガ其ノ扉デハ深遠ヘハ至レナイ・・・
  ヒント:←を見るんだ!

Q.ジュダってだれ?超・重・力!とかアロゥ!って何のネタ?
A.アンサイクロペディアのSound_Horizon参照。但しアンクロはネタで出来ていますのでお察し下さい
  ttp://ja.uncyclopedia.info/wiki/Sound_Horizon

Q.同人時代のCDって買えるの? クロセカって何処に売ってるの?もう買えないの?
A.現在は『Chronicle 2nd』のみ入手可能です。
  「とらのあな」店頭およびネット通販で買うことができます。
  ネット通販で注文不可になっていても、店頭には並んでいる場合もあります。
  店舗や通販に無くても再入荷されることが多いのでしばし待つこと。

Q.最近知ったんだけど、どれから買ったらいい?
A.少年/聖戦のイベリア→Romanが初心者向け。公式で試聴して決めるが吉。

Q.携帯だから本家が見れない!情報教えて!
A.PCを買うorPCサイトビュアー、好きな方をどうぞ。
 ttp://fileseek.net/

Q.学習帳って何?
A.個人ファンサイト。クロニカ学習帳でぐぐれ

Q.モバイル公式からダウンロードが出来ない!
A.(1)携帯が対応していない。残念だったねぇ。機種変更。
 (2)込み合っている。時間を置いて再挑戦。 時間経過。
 (3)公式QRコードからでなく、メニューリストのキングレコードから飛ぶか、
   アドレス直打ちで成功したケースがある。試してみては。

Q.ボーナストラックって何?暗号は何?いくつあるの?
A.メジャーより前→CDをPCに入れる→マイコンピュータ(メジャー以降にはない)
  Roman→歌詞カードの最後のページの『伝言』を探せ。
  歌詞の中の4ケタの数字を並べ、『賢者の言葉』にも耳を傾けよう。
  発見されたのは現在2曲。
  イベリア→暗号ページはあるがボーナストラック等は発見されていない
  さらに詳しいことはしたらばの考察スレへ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:08:25 ID:Yu9SuS4S0
※ネタバレについて
ウルトラジャンプのネタバレの解禁は発売日の24時
シングル、アルバムのネタバレの解禁は発売日の22時です。
ただしあくまでも基準であり、絶対にネタバレ見たくない人は
自身が購入するまでスレを覗く事を控えた方がよいでしょう。

※クロセカについて
クロセカはまだ絶版ではないものの、入荷スピード・数量は不明です。
とら各店舗等に事前に入荷しているか電話で聞くと確実。
ここの住民に聞くよりお店に聞きましょう。住民は店員ではありません。

※Youtube(ようつべ)、ニコニコ動画、Winny等、動画共有に関する話題は
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  各専門の板で。こちらでは自粛を。 話題に乗ったりニコニコ批判するのも同じ。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※煽り・荒らしはスルーしましょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:09:13 ID:Yu9SuS4S0
【Moira曲名】
1 冥王 / Sound Horizon (8分8秒)
2 人生は入れ子人形 / Sound Horizon (7分19秒)
3 神話 / Sound Horizon (4分44秒)
4 運命の双子 / Sound Horizon (5分0秒)
5 奴隷市場 / Sound Horizon (4分11秒)
6 雷神域の英雄 / Sound Horizon (4分24秒)
7 死と嘆きの風の都 / Sound Horizon (7分33秒)
8 聖なる詩人の島 / Sound Horizon (5分19秒)
9 遥か地平線の彼方へ / Sound Horizon (5分5秒)
10 死せる者達の物語 / Sound Horizon (5分42秒)
11 星女神の巫女 / Sound Horizon (4分30秒)
12 死せる乙女その手には水月 / Sound Horizon (5分27秒)
13 奴隷達の英雄 / Sound Horizon (5分8秒)
14 死せる英雄達の戦い / Sound Horizon (5分16秒)
15 神話の終焉 / Sound Horizon (2分5秒)

Θανατοσ? (Thanatos:タナトス{死})
Матрёшка (Matrjoshka:マトリョーシカ{露:入れ子人形})
Μυθο? (Mythos:ミトス{神話})
Διδυμοι (Didymoi:ディデュモイ{双子座})
Δουλοι (Douloi:デューロイ{奴隷})
Λεωντιυ? (Leontius:レオンティウス{ギリシャ人名、ローマ皇帝に即位した人物?})
Ιλιον (Ilion:イリオン{街の名、トロイアの中心市})
Λεσβο? (Lesbos:レスボス{島の名、「レズビアン」の語源})
Οριζοντα? ( Horizon :ホライズン{地平線})
Ιστορια (Istoria:イストリア{歴史・物語})
Αρτεμισια (Artemisia:アルテミシア{ギリシャ神話の女神アルテミス(Artemis)、またそれにちなんで付けられたヨモギ属の学名})
Παρθενο? (Parthenos:パルテノス{乙女、処女、未婚女性、おとめ座})
Ελευσευ? (Eleuseus:エレウセウス{ギリシャ人名?、Ελευθερια[エレウテリア:自由]をもじった?})
Ηρωμαχια (Iromachia:イロマキア{Ηρω?(Helo)[ヘロス:半神、英雄] + μαχια(MachiaないしMachy)[マキア:戦い]で英雄の戦い})
Τελο&?(Telos:テロス{終わり、目的、アリストテレス哲学用語で「すべての存在者の向かう先」})
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 13:10:07 ID:Yu9SuS4S0
隠しトラックのアドレスってどこにあるの?解き方は?

アドレスは冥王の瞳の後ろにあるよ、解体するときは気をつけてね。よく見ないと見逃すよ

冥王の瞳に紫がかかってるから、同じように紫越しに曲名のページを見る
そしたらよく目立つようになった星を結んでみるとあら不思議、ある星座の形に
その星座の名前を問題に照らし合わせた言語で綴ってみると良いよ
あぁスペル綴るときは星座だから糸みたいな-を使ってね




Moiraストーリー(時系列順)
http://www.uploader.jp/dl/sh/sh_uljp00025.pdf.html
相関図
http://www.uploader.jp/dl/sh/sh_uljp00053.jpg.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:08:48 ID:QQaWyFWT0
どこがイイんだい?言ってごらん?>>1乙か、>>1乙なのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:19:50 ID:eV+Pge+t0
――――そして
或る>>1乙の手により冥府の扉が開かれる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:27:41 ID:hBz7lBw90
>>1
初日参加組の人のレポで観客側の立って盛り上がって良さそうな曲

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 05:04:35 ID:zAgp5zBh0
>>847
一概には言えないけど、個人的には

○ 冥王
◎ 人生は入れ子人形
× 神話
△ 運命の双子
○ 奴隷市場
◎ 雷神域の英雄
○ 死と嘆きの風の都
△ 聖なる詩人の島
△ 遥か地平線の彼方へ
◎ 死せる者達の物語
× 星女神の巫女
△ 死せる乙女その手には水月
◎ 奴隷達の英雄
◎ 死せる英雄達の戦い
× 神話の終焉
○ 神の光

な感じ
しかも、一曲中でも座ったり立ったりがあると思うから
最初のナレーションで言われるとおり「空気を読む」ことが大切になるかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:31:13 ID:nwJuKDa7O
必殺!弓がしなり弾けた焔 夜空を凍らせて>>1乙!!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:34:03 ID:jF5mrIXb0
おぬしはおぬしの>>1乙を目指して!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:39:31 ID:iZZ/vkE00
悲しみさえ乙にできる>>1になりなさい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:00:21 ID:UPRw0Ggc0
其れでも>>1乙しなさい仔等よ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:01:17 ID:zQj+YnUC0
  _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
 -''":::::::::::::> 君は君の>>1乙を目指してね!!!<
 |::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::::::::::::::::::::_:_:_:_:::::::::::::!__             __  
  !:: ヘー'' ̄:::::::::::::::::::::::::::`--,,_    _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_
_,. !イ:::::::::_,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ::::::|  'r ´          ヽ、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/  ,'= _,,,,,、;;=;;;;,,,,__  ゝ
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i  ソ   ;      λ 》イ
!イ´ ,' | /__,、- V 、!__ハ  ,' ,ゝ !   <'ゝ i  ∠ア  iア1 !||
`!  !/レi' (  )  ヒ_ン レ'i ノ   !λ_   /_    _イ 巛i
,'  ノ   !'" _ニ",___, _"' i .レ'    《.', ̄""'ヽ _ン''''""" I!! 》リ》
 (  ,ハ ,'-イヽ _ン ヾニ;人!     リ||ヽ、        ,イ| 《λ
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ   ソレ ル` ー--─ ´ルレ レ リ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:01:44 ID:MkIEjzfS0
怯える仔等に>>1乙を言わせ続けるのならば
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:04:40 ID:UmIoD8rP0
前スレの>>999 ありがとです。
新スレ立ってるの気付いてなかった・・空気の読めない自分orz
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:05:15 ID:AsCeIaVU0
くそ……いってぇ……。あの変態>>1、 いつか乙してやる……!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:05:44 ID:yzXqHwVn0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...    -─-、  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  / __人_ヽ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i /= =ヽi ::::::<友よ、己の信じたスレを行きなさい。
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜;:::::>>1乙すべきもの、我は詠おうぞ
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | 彡_ミ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ  ヽヽ_,_w,、_// ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     .ヾ川.y .... .. .:.... .... ..:::... ............. ::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .....W.... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ............. ............. ............. ............. . ............ ............. .............
... ..:(   )ゝ ............. ............. ............. ............. ............. ............. .............
....  i⌒ /  
..   三  |  
...  ∪ ∪  
  三三 
 三三  
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:06:11 ID:AJAddO390
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 14:59:56 ID:AsCeIaVU0
1000ならオレは変態神官!!



おいっwwwww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:07:42 ID:jrAuSY5wO
みんな逃げてー!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:08:06 ID:CoZfpdUwO
前スレモ新スレモ等シク>1乙シテルゥウ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:11:53 ID:UmLOGNu30
流石コンサート期間中。流れが速いな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:21:34 ID:5Tqw4S3GO
鳴於…>>1乙…>>1乙…もう一人のローラン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:37:35 ID:aboE2VcXO
逃がさないよ可愛い>>1ちゃん…
ぐへっ、ぐへへへ…私の渇きを乙してくれぇぇぇぇえ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:38:34 ID:lk3xFjWeO
遅カレー早カレー>>1乙カレー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:43:18 ID:pJFrBm3f0
>>1乙を制す者 新スレを統べる王と成る
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:45:58 ID:d73ytgeO0
乙 .─┐
>>1
└─ 乙
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:03:19 ID:95IWgzs2O
あえてストレートに>>1

しかしライブは公式解釈じゃないって散々言われてるのに
なんで勝利宣言するやつが現れるのかね
ちょっと曲聴いてロ漫画読んで公式解釈と思う人はいるけど、ライブまで行くような人なのに
柔らかい思考を持ってないとサンホラーはやってけないぞ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:19:02 ID:aboE2VcXO
柔軟にして考えるとさ、ラフレンツェの曲だから→オルフェウスって発想は陛下にはなくて、単に冥府の扉を開けるときのBGMが陛下の中ではラフレンツェの曲ってだけなんじゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:19:18 ID:I/d7TvdyO
まあミラはちょっと自由考察の余地が少ないかな、とは思わなくもない

扉を開けたのはエレフ説オルフェウス説、どっちも捨てがたいな
オルフェウス説だと、どこに存在してるんだかよく分からなかったラフレンツェの謎が解けるようでハラショー
でもエレフ説のがすっきりするしな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:20:23 ID:+gwhRsTq0
ミラコン見解についての事なんだが、
自分は個人的に陛下の言ってる『日替わり』ってのがもの凄く気になってるんだけど、
その件に関しては既出?

初日は紫の人が門を開けたけど、他の日ではオルフェだったり……とかそう云う展開はないのかな?
今回初日観に行ってサンホラらしからぬ物語についての読み方示唆をしていたから
他の日で全然違う読み方とか提示してきそうな気がしてならないんだ。
陛下の事だから。あのままあからさまな読み方示唆してそのままひっぱるってあり得ない気がする。

そのへん初日観た人どう思う?

アンコールが日替わり…とかそれだけじゃないと思うんだよなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:20:35 ID:hBz7lBw90
・オリオンの出自、生涯
・冥府の扉
・死人戦争

このあたりはそれぞれの思い描くものが正解でいいんじゃないか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:21:23 ID:5Tqw4S3GO
じゃあ表紙の金髪は誰だ…ってことになるよなあ
この謎が謎を呼ぶ感じが…ンズボリンスキィ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:27:16 ID:zAgp5zBh0
>>31
日替わり云々はアンコールの時いってたし、話の流れから
アンコールのみに適応されるように思った

まあ、土曜日もいくのでそこではっきりするかなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:37:05 ID:MkIEjzfS0
もう少し自由に考えようぜ
ほら、ハリウッド的解釈と日本的解釈あるじゃん
あんな感じでこう…

と言っても、Moiraは半分台本みたいなもんだからな・・・解釈の余地は少ないかも
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:38:19 ID:AJAddO390
>>34>>31
パンフのスタッフコメントには、Moira本編にも、日替わり要素が
あるっぽいことを示唆してるな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:38:33 ID:+gwhRsTq0
>>34

やっぱりアンコールのみに関しての事だったのかなぁ……?
土日のレポ楽しみにしてますー、よろしく!

なんかまだまだサプライズは隠されていそうな気がするんだ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:41:20 ID:+gwhRsTq0
>>36

そうだこれだ!
この文章読んだから本編も日替わりなんだな……?と思ったんでした。
ご指摘ありがとう。

そうなると前日参戦する人今回本当に勝ち組ってことか……うらやましい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:42:07 ID:+gwhRsTq0
全日だった、すまん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:46:33 ID:nwJuKDa7O
子役3人の名前ってパンフとかに出てる?

メンバー紹介の時、黒エレフは
幼エレフの子と幼ミーシャの子の2人を同じ名前で紹介してたと思うんだが
幼オリオンの子の紹介は聞こえなかったorz
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:51:32 ID:Flm1gf6CO
ライブでオルフェウスが門を開けなかったのは演出の関係上なんじゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:52:28 ID:8majBWio0
>>40
幼ミーシャはともよ、幼エレフはともひろだかって紹介してなかったっけ
オリオンは俺も聞き取れなかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:52:31 ID:Yu9SuS4S0
多分だけど、撮影する日は14日か15日だと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:57:11 ID:nwJuKDa7O
>>42
ともが同じだから2人一緒に聞こえたのかな
ありがとう

あと2公演しっかり聞こう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 16:59:14 ID:AJAddO390
>>41
物語のキーになる部分だし、それぞれの解釈にゆだねたいって事だと思うよ。
オルフェウスが開けちゃうと演出しちゃうと、物語の解釈がそれで決まっちゃう。
わざわざ「或る男が」って事にした意味がなくなっちゃうからな。
きっとサンホラーにはオルフェウス説が定着しちゃうであろう事を牽制して、もしくは警戒して
わざと違う解釈を入れてみたんじゃないかなぁとイマジナシオン。

それに、
最後に玉座に向かって「Moiraよ!」と叫んでいたのが、黒エレフなだけで、
誰かが開けた扉に入ったのかもしれない。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:09:45 ID:J0tyjHqgO
ロマンの方がよかったなあ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:15:46 ID:BeALFcFw0
幼少エレンの声ってゆかななのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:16:21 ID:J0tyjHqgO
サンホラのライバルって誰だろ
上海アリス幻楽団だろか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:18:57 ID:aboE2VcXO
誰それ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:22:38 ID:eV+Pge+t0
>>47
ゆかなさんもしくは日高さん と言われている

>>48
いい意味でも悪い意味でもライバルはいないと思う
昔は、東方好きの一部がサンホラーという印象だったしなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:22:43 ID:U3IOW9An0
>>48
全く違うと思うが
どっちと少し特殊だけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:24:00 ID:qLYzYgc00
ちらほら出没するミュージカル好きに問いたいんだが

幼ミーシャの子役って
帝劇のMOZART!でアマデやってた、あのともよちゃんだよね?
そりゃ芝居うまいはずだわ

53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:25:59 ID:I/d7TvdyO
>>47
奴隷市場まではゆかな、それ以降から日高のり子だと思う

ところでオリオンの声って誰?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:26:02 ID:jF5mrIXb0
>>47
実際のところは不明。
日高のり子説が一番多いけど、ゆかな説も結構あるよ。


昨日のレポ見て自分の中のタナトス像が壊れかけたけど、ようやく立ち直った。
そうだよな、ライブはあくまで解釈の一つだもんな。
いくらライブで可哀想で可愛いチビタナトスがいたとしても、自分にとっては
格好いい悪役であることは変えないでおこう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:26:33 ID:6wi0L/9/0
>>48
敵国なんていません
戦争の無い幸せな国です
…でもたまに聖戦とかやります


サンホラも好きって人と、あんなんと比べないで!って人と、サンホラ?なにそれ?って人くらいしかいない気がする
ジャンルが特殊だからなー…
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:28:16 ID:eV+Pge+t0
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:29:33 ID:4KD3EN0uO
同人音楽では物語性を重視した音楽が増えた気がする
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:30:45 ID:BeALFcFw0
みんなサンクス
某掲示板でゆかなって書いてたんだが、そう言われればそんな気がしてきた
日高は聖女の付き人だけかな

>>53
井上麻里奈
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:33:21 ID:95IWgzs2O
少女びょ…いやなんでもない

アンコールの沈んだ高級娼婦、あれは語りいっぱいあったから遊びもかなり出来たけど
物語色の薄い(幻想系)のタナトス、そもそも語りの少ないイベリア辺りは
お遊び要素薄そうで寂しいな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:33:31 ID:wv0FZe7q0
スカパー見れる人に朗報。
明日、M-ON!TVの10:00〜の『M-ON! アルバムカウントダウン 50』で冥王流れるそうだぞ。
ようやくPVフルで見れるのか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:36:44 ID:I/d7TvdyO
>>58
ありがとう
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 17:39:23 ID:AJAddO390
>>52
再演のときのあの子か!
そりゃ巧いし、あの落ち着きも納得。

MOZART!の時は、もっと巧い同役の子が他にいたけど、成長したなぁ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:06:51 ID:Flm1gf6CO
エレウと同化するけどそれでも外に出れなくて「オノレ ラフレンツェ」とか言っちゃうタナトスさん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:14:47 ID:bh9PrGqtO
>>63
おお。
そうか、タナトスさんが外に出るためには器(エレフ)+鍵の解除と
両方揃ってないといけない可能性もありそうだな。
6548:2008/09/12(金) 18:15:39 ID:J0tyjHqgO
ライバルっても、人気争いとかそういう嫌らしいライバルじゃなくて、
いい意味で刺激しあうライバルのことね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:18:56 ID:bh9PrGqtO
>>65
それは我々外野が論じることではないんでない?
それころ陛下のミゾ知るって奴で。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:23:11 ID:zAgp5zBh0
>>42
ともひろ、か。
横からだけどありがとう。

だが子役でともひろって……いたっけ?
熊谷知博と田中智大くらいしか思いつかないんだ……
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:26:45 ID:oYpTER7Z0
梶浦さんとかは刺激を与え合う仲なんじゃないの
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:29:43 ID:Gb7gMHZ00
>>67
パンフには渡辺友裕って書いてあった

そういやメンバー紹介の...Reloadedで
「ルルリララー We are the sound horizon」って歌ったな
既出ならスマン
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:32:40 ID:NzeBJJcA0
明日以降の参考に、CD物販まとめ

・SHの旧作CD →ステッカー(小さいロゴステッカー)
・Dream Port(初回プレス版)→ドリポポスター
 (初回版しか置いてなかった)
・Moira(通常版) →Moira限定版のポストカード
 (通常版のみ。初回限定版は売ってなかった)
・キングレコードのCD、DVD 4,000円以上 →Moiraポスター
 (エリ前、エリ組、リヴァイアサンなどは売ってるけど対象外)
・じまんぐCD →ステッカー

机には栗の子とか他の歌い手のCDもあったみたいだけど、よく見えなかった
あと、キングレコードのCD・DVDを4,000円以上って、最初5,000円て書いてるのを
5を×で消して4,000円にしてた

自分はドリポ、Roman(通常版)、イベリア(通常版)を買って
ドリポポスター×1、Moiraポスター×1、ロゴステッカー×2を受け取ったよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:35:37 ID:Osb9ggs50
物販で鬼のようにじまんぐCDを買った俺は異端と言う外無いな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:35:46 ID:eV+Pge+t0
>>68
正直、ドリポを聞いた感想としては、お互いの関係はお仕事だと思ったな・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:38:30 ID:hBz7lBw90
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:39:23 ID:I/d7TvdyO
>>71こそじまんぐのエリス
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:40:29 ID:MkIEjzfS0
>>73
何と言う王様
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:42:13 ID:eV+Pge+t0
>>73
骨格わかるねえ痩せてるねえ
筋肉があまりなくて脂肪がちょっとついてる感じ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:43:30 ID:dC427Id80
>>70
乙ー
ポスターも毎日上限あるんだろうか
ドリポと4000円以上の欲しいが最終日になくなってたらカナシス
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:44:00 ID:Osb9ggs50
>>73
痩せてるけど、ほっぺたプニプニしてそう。
顔のつくりのせいだな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:46:41 ID:hBz7lBw90
>>73
王様ジャケットの胸元が結構パツンパツンだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:49:50 ID:gRid8aY80
KAORIとYUUKIのブログ更新してる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:53:11 ID:5ftxY2N90
メタレボリック陛下にならんようにな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:55:17 ID:Osb9ggs50
それコラは当然行くけど、じまんぐもCD出したのにライブ無いのは何故なんだぜ。やっぱリハとか?
それでもじまんぐ>SHの俺には納得できない
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:55:26 ID:SgpAh2HiP
>>70
ポスターって例えばCD、DVDを8000円以上買ったとしても
2枚貰えたりはしないよなあ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 18:57:03 ID:eCm9+tMZ0
>>83
二回並ぶか近くの人に頼むか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:05:48 ID:H+CDICIn0
>>70
旧作CD→エリ前、エリ組、少年は剣を、Roman、イベリア
キングレコードのCD→桑島法子や般若のCD

これでおkだろうか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:13:08 ID:zAgp5zBh0
>>69
ありがとう
パンフのそのページまったく見てなかったよ……

渡辺友裕はさくらの足あとに出てる子だね
でも所属事務所がわからないんだ。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:14:57 ID:NzeBJJcA0
>>85
ポスターをもらえる「キングレコードのCD」対象はSHだけだった気がする
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:19:51 ID:95IWgzs2O
ドリポポスター貼る用×2に保存用で三周か…
ポスター配るの知らなかった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:20:38 ID:uZa792Wn0
エレウってオルフェウスみたいな感じの顔だった?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:27:31 ID:zAgp5zBh0
>>89
まあ、中の人同じだし……
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:28:28 ID:tVRxTrC20
>>68
今回のコーラスなんてまさにな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:29:50 ID:Gq+wTNmbO
年取ったらみんなじまんぐ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:30:23 ID:R9LJZgFw0
花輪まで送った中村悠一はやっぱこっそり参加してるんかね。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:32:42 ID:mVQL/iaOO
>>56
9つ年下で同じ誕生日だと見ていたら、身長が大差なかったんだぜwww

orz


今更だが、じまとKAORIの「無理無理」は
髭か何かに虫が付いてたんじゃないかと思った
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:34:27 ID:R9LJZgFw0
>>94
なんか陛下がソレを髭からつまんで舞台外に持ってったような?
記憶違いだったらごめん。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:34:33 ID:uZa792Wn0
>>90
けど、イヴェールの顔とオルフェウスの顔が同じ人に見えないんだよな
経年変化?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:37:07 ID:eV+Pge+t0
>>96
お前さん楽パレDVD見たか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:37:07 ID:H+CDICIn0
>>94
という事はお前は21歳の145cmか


どうか私めにロリお姉様と呼ばせてください
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:38:08 ID:uZa792Wn0
>>97
見て思ったんだよ・・・
目が腐ってるのかな俺
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:41:11 ID:tQ15v2OS0
数スレ前で歌姫聞き分けした者です。
昨日視覚的に確認した部分を数箇所訂正しました。

http://www.uploader.jp/dl/sh/sh_uljp00066.txt.html

ただ一晩経っちゃったからだいぶ記憶が薄れてる…
祝日にまた見に行くので、その後には完璧なの作る予定。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:42:24 ID:oEJzIXPEO
陛下は今と昔じゃ結構違うからなあ
何というか中の人がいれかわ(ry
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:42:50 ID:6BTAMOUzO
>>94
だから見てて子役にしてはでかいと思ったんだよね
私も身長それぐらいだし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:43:21 ID:5ftxY2N90
今の陛下って何人目なんだろうね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:49:15 ID:5/4dMxX6O
ハロウィンが近いからかお菓子売場にこんな方がいた
遊んでると冥王様が怒るぞw

http://p.pita.st/?m=vavzzotu
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:50:34 ID:zAgp5zBh0
>>102
幼ミーシャは確かに背高いよね
幼エレフは小6らしいが……頭一つ違う。
かわいいよ幼エレフ

>>103
3人目くらいだt(ry
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:53:02 ID:SSLTx5vnO
昨日コラってきた自分からのお願いだ
どんな格好しててもいいから臭いだけは勘弁してくれ
体臭がやばいのが複数人いたぞ
信じられんことに女の子にもいた
頼むから毎日風呂入ってワキシューくらいしてきてくれ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:53:57 ID:c9ZMUFbJO
>>104
冥界から出張中だなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:57:11 ID:hBz7lBw90
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 19:57:16 ID:I/d7TvdyO
>>105
女の子の方が成長早いからね
双子なのにそんなに身長違っていいんだろうかw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:00:40 ID:R9LJZgFw0
>>108
陛下って結構髭濃いよね。メイクしても髭剃り跡浮いてるし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:01:40 ID:uZa792Wn0
>>108
なんで今の方が若く見えるんだよ・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:02:50 ID:We7crt0/0
陛下は永遠の二十歳だろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:05:33 ID:H+CDICIn0
>>108
2枚目が橋本紡に見えたから困る
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:06:06 ID:r49v43EpO
結構毛深そうだな腕とか見てると。
いやまあ関係ないんだけど
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:08:08 ID:dHNbub0TO
>>109
実際の男女の双子の成長度ってどうなんだろうな?
エレフよりちょっと大きいミーシャ…萌える
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:11:35 ID:/8IsEMuc0
itmediaのアニサマのところ

>ドメラバが怪しいハードコア音楽集団ならば、こちらは妖しい魅力を漂わせる幻想音楽集団。
>ボーカルやナレーター、楽器隊など、総勢70名にもおよぶ楽団員で構成されたアーティスト集団・Sound Horizonが、曲を“熱演”した。
>今回は小規模な編成で舞台に立った彼らだが、お家芸ともいえる語りと舞踏、ストーリー形式の歌で、壮大な“物語音楽”を演出する。
>ミュージカルのような異色のライブパフォーマンスで魅せ、会場を彼らの色に染め上げた。


(^ω^  )見なかったことにしようか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:13:20 ID:TLWxfkYT0
小学生〜中学前半くらいは女子の方が成長早いから
身長高くてもおkだと思うな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:13:45 ID:Ua3+lg/e0
すいません、ここでいいのかわかりませんが・・・。


曲の中で歌っている人のパート分けっていうのは
どこかのサイトにあるのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:14:50 ID:HIK4/EbGO
舞踏が……お家芸、だと……?

初耳です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:16:04 ID:pifeDIfi0
>>118
20レスくらい上を見てくれ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:17:25 ID:eV+Pge+t0
>>118

>>100
または
SHを歌おう@wiki(歌詞聞き取り)
 ttp://www21.atwiki.jp/sing-sh/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:17:53 ID:t7jc+AoR0
>>118
上の方にある
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:20:48 ID:GXKbbYaa0
>>114
ドリポメモリアル見るとつるっつるに見えるぞ
うん、まあ、それだけ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:23:06 ID:Ua3+lg/e0
>>120
>>121
>>122
ありがとうございます。
すいません、言葉足らずでした。

あの、Arkとか石畳の〜とか以前のものを知りたかったのです。
歌おう@うぃきにはありませんでしたので・・・。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:25:39 ID:We7crt0/0
arkって一人しか歌ってなくね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:26:35 ID:bh9PrGqtO
>>106
自分自身の臭いって慣れちゃって気づかないこともあるからね
意識してしすぎることはないな
脇だけでなく耳の裏、首の後ろ、背中もきちんとケアするとなお良いよね


ところでどうでもいいことだけど、片山右京と陛下の声って似てる気がする。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:27:11 ID:Yu9SuS4S0
気になって忘れていたが、アイクの語りはどんなんだった?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:28:12 ID:zAgp5zBh0
>>115
知り合いの子供見る限り
確かに女の子のほうが少しだけ背が高かったけど
さすがに頭一つは違わなかったかな

>>116
……今回は小規模な編成?
今回最大規模じゃね?

>>124
そもそもArkあたりは一人しか歌ってない
クロセカなら多少のパートはあったけどね
石畳の〜とかは……聞けばすぐに分かるレベルな気が
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:28:19 ID:VjiMWjAE0
ちょっと前のスレで書いてあったの見るまで焔のサビの男声陛下によく似た人だと思ってたわ…

>>116
総勢70名のところでねーよwって思ったけど
一回こっきりでも参加した人数えるとそれだけになるのかな…なんか感慨深い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:29:59 ID:Ua3+lg/e0
>>128
ありがとうございました。
じぶんでがんばってみます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:30:06 ID:Kb284iR8O
俺はずっと南海キャンディーズの山ちゃんに声似てると思ってたな
ライブでテンション上げて叫んでる時とか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:30:55 ID:zAgp5zBh0
>>127
アイクはバスローブで座りながら語り
舞台に向かって右端、ハープ奏者と対になる場所でやってました
やっぱり領拡とかと比べればおとなしかったけど、
CDと比べると力が入ってるように聞こえたよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:31:24 ID:pe5dAeR70
>>128
アニサマの時の話でしょ?
いつもに比べたら、それでもかなり小規模だったんじゃないかと。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:32:03 ID:Yu9SuS4S0
ゆっくり口調?それともイベリアの時のように同じだったのかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:34:01 ID:I/d7TvdyO
>>116
70名はともかく、それほど外れてもないような
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:34:14 ID:zAgp5zBh0
>>130
ガンバレ
楽曲で、本当のパートわけをまとめるとどうしても歌詞全部になっちゃうから
まとめサイトも作られることはないと思う……

>>133
あ、アニサマのことか
見落としてました……

アニサマは実際に言ってないから人伝だけど
すこし少なかったのか……
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:36:29 ID:m2lTMeSk0
>>114,>>123
RomanDVDでは結構濃いよね
試写会の時はつるつるだったから対比が印象的だったw
あと浜名湖の時も近くで見られたからかもしれないけど
かなり濃かった気がする
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:37:44 ID:qzjKTeQr0
>>129
MoiraのCD版編成は、ボーカル・声・楽器隊全部合わせると100人くらいいるけど…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:39:08 ID:zAgp5zBh0
>>134
なんていうか、基本はCDに近いんだけど
単語の一つ一つに力が入ってる印象
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:39:34 ID:8t5IYb3lO
アブリルのメッシュ具合が…いやなんでもない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:39:43 ID:j8NE8nbHO
>>138
今まで少しでも参加した楽団員の楽園パレードシーンが浮かんだww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:40:35 ID:pe5dAeR70
>>139
抑揚が強いのかな?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:42:18 ID:gXt2iGI00
>>138
なんという豪快な…。弦一徹さんとか有名どころも沢山いるしな
CDは何万枚も売れなくても意外に少ない枚数で採算が取れるとタモさんがテレビで言ってたけど…
Moiraはそれに当てはまるのか…?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:43:21 ID:zAgp5zBh0
>>142
そんな感じ
聞き取りやすかったよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:43:28 ID:We7crt0/0
去る者は決して赦さないから楽団員増える一方だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:43:40 ID:jsFmMPCJ0
今日みたいなスペシャルの日ってアルバムランキングどのへんで流すのかな>Mステ
明日のカウントダウンTVのほうがいいか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:46:14 ID:tWMM1+7U0
詳しく知らなかったけど弦一徹Stringsってかなり凄いところだったんだな…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:46:21 ID:zSSGDmIw0
SHって絶対他のアーティストとかと採算の取りかた違いそうだよね
物販も同じ規模でライブやってる他のアーティストより売れる気がする

けどオリコンデイリー1位でJCBて小さい気がするんだが
やっぱ熱狂的なのが多いのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:46:40 ID:R9LJZgFw0
>>143
CD単体だとどうなんでしょ。コンサートやDVDコミコミで利益出してそう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:46:46 ID:VjiMWjAE0
>>138
Moiraだけでもそんなにいるのか…
同人時代からも携わってた人も含めるとどれだけになるんだろ、ほんとに
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:49:22 ID:pe5dAeR70
>>148
どんなに売れても、一定以上の大きさの会場ではやらない、って主義のアーティストもいるよ。
定員数よりも音響やステージの使い勝手を優先するとかね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:50:37 ID:j8NE8nbHO
ミュージックステーション見てて思うけど
手拍子って空気読まないと本当邪魔なんだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:52:17 ID:gXt2iGI00
だから爆笑物の会場アナウンスで「空気読みましょう」としっかり言っているんだなwww

>>148
今回のコンサートは今までのようにあちこちでできるような趣向ではないからなぁ
まぁ、神戸や大阪でやろうと九州人には関係のない話さ…orz
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:53:14 ID:dHNbub0TO
>>152
実況いやん

この曲なら体揺らしてるだけで良いとは思うけどね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:54:56 ID:pe5dAeR70
そういや、SHで手振りする人少ないけど、なんでだろう?
サイリウム禁止だし、普段そっちに慣れてる人が手持ち無沙汰になって手拍子なのかと思ってたが、
アニサマではサイリウム持ってない人は手振りだった。

数席横にいたサンホラーが手拍子(朝夜と奴隷市場両方)してて、すごい浮いてたのが印象的。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:56:55 ID:hOwPZJcq0
ぶっちゃけオリコン1位は予想外だったと思うからなー
デイリー10以内、ウィークリー15以内を予想してたんじゃないかね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:57:26 ID:yzXqHwVn0
>>155
アリーナ席の人は何かの曲のときやってたよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:58:03 ID:hBz7lBw90
朝夜と首狩りは一応公式の振り付けがある
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:58:16 ID:eV+Pge+t0
>>156
デイリーに関して言うなら他アーでめぼしいものがなかったから
三位以内は確実と言われていたと思うよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:59:50 ID:zSSGDmIw0
パスのスタンプって中入らないと押せないっけ?
明日物販だけ買いに行こうと思うんだけど押せるならついでに持って行こうと思って
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:01:22 ID:tEllXlpJ0
ていうかデイリーランキングの結果が全体的におかしかった
スリップノットとか、DMCとかwww

>>156
デイリー1位という展開の割りにラジオの陛下はそのへんに頓着している印象がなかったなw
1日天下とか冗談は言ってたけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:01:57 ID:pe5dAeR70
>>157
お、そうなのか。
自分は手振りのほうが慣れてるんだが、あまり見かけないので遠慮してたよ。
手拍子の音で周囲に迷惑かけない&サイリウムなくてもステージ側に客のリアクションがわかるのはメリットだと思うんだ。
なんか、手拍子とノーリアクションの両極端なのが、いつも気になってるw

>>158
朝夜にもあったっけ?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:03:52 ID:4e0Li1wA0
>>162
ロマ〜ンのところじゃないか?
昔陛下サイトで絵付きで説明してたなww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:04:17 ID:hBz7lBw90
>>162
ロマンの追加ライブの時に「僕達が繋がるRoman」の所の振り付けをHPで公開してた
右手を胸元に持ってってロマーンで掌を上に向けて前に差し出す感じ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:07:46 ID:6wi0L/9/0
大きな台風13号、大丈夫だろうか

おのれウツレオン…!
いや、流石というべきか…
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:09:12 ID:wMtniueE0
ショタナトスのところは歌うところなの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:09:51 ID:gdif8Agt0
>>165
そういやライブで現地入りしたその日に台風連れ込んだことあったよなw
近くに雷が2回立て続けに落ちたり…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:10:12 ID:Gq+wTNmbO
オリコン2位と約5千差だったんだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:12:10 ID:zSSGDmIw0
流石雷神域の英雄だな、レオンティウツ
明日とか飴ちゃん目当てで物販大変だろうか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:12:42 ID:+6CfANY70
じゃおれ3000枚買ってくる
誰か残り2000よろしく
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:15:08 ID:zAgp5zBh0
>>166
歌はない、が
サビの部分がアレンジされてた
歌詞は字幕です
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:17:01 ID:RwI2FnER0
>>166
歌詞字幕で出てるし近衛兵が旗振ってたから歌うところなんじゃないか?
しかし初っ端あのアレンジ歌うの難しいぜw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:20:27 ID:HhvmgjvO0
今日のアンコはなんだったんだろう
早く参加組のレポ来ないかな

ところで今日カラオケで冥王歌ってきたけど
前奏の好きなところがカットされてて泣けた
今回歌じゃない部分が多い曲ばかりだから
他の曲もカラオケだと結構カットされちゃうのかな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:20:31 ID:6BTAMOUzO
>>130
遅レスだけど
今ならイベリアはyahoo動画見ると分かりやすいよ


アイクあの格好バスローブで通じるところがもうwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:21:03 ID:Flm1gf6CO
全員ショタノスに注目してて歌うどころじゃないだろうしなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:21:13 ID:zAgp5zBh0
>>173
君は陛下か

今日はミラコンお休みですよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:21:21 ID:zSSGDmIw0
>>173
お前…
とりあえず公式で日程見て来い
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:21:32 ID:wMtniueE0
>>172やっぱ旗振ってたよね
次は皆歌うのかな?難しいけどw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:21:43 ID:eCm9+tMZ0
>>173
気が早いわw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:22:24 ID:6BTAMOUzO
>>175
ショタノスがくるなんて予想外だったからねw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:23:04 ID:FIFn7HT2O
>166
歌詞が紗幕に横書きで映った時は歌って良いんじゃないかと思った。
というか歌って欲しいところでは左右の近衛兵wが旗をブンブン振ってるから
そこを注意して見とくといいかと。
近衛兵見えなくても、旗振ってる時はたしかスポットライトも当たってたはずだから何となくわかる。
レオンとエレフの殺陣の時とかも旗振ってた。
しかし問題は神の光の時なんだよ…
「歌う覚悟はありますか?」
って表示されても「あります!!」とか「ハラショー!!」とか言っちゃうのもなんかKYだし。
個人的にはそこで「運命は残酷だ、されど〜」が歌えたらカコイイと思うが
さすがにあの人数で合わせるのは不可能だろうな...。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:23:15 ID:O2B33WeA0
そういえば、昨日の最初の方に
アビス登場とか出てたけど結局ネタだったのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:23:24 ID:6BTAMOUzO
陛下今日もやる気まんまんだったから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:24:30 ID:hBz7lBw90
>>181
そのフレーズなら誰かの先導があればいけるんじゃね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:24:56 ID:gdif8Agt0
内藤さんのほうは怪我はもう大丈夫なのかねぇ
一応復帰予定ではあるらしいけど…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:25:18 ID:8HDCbZyHO
同じ勘違い。

今日コンサートは無いんだとさっき気付いた。
そりゃレポは無い筈だよなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:25:56 ID:NYHtiwv3O
オリコンのウィークリーの順位って何位だったけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:26:13 ID:NzeBJJcA0
>>160
開場前の押印なら、グッズ先行販売と同じ場所だから大丈夫
でも先行販売自体が開場前に締め切られるので(会場セッティングのため)
開場時間ギリギリだと入れない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:26:23 ID:lHeDNBcT0
子タナの部分は自分も回りも歌おうと思って必死になってたけど、
一週目は聞き耳立てるしかできなかった。

あんな超転調+ロウスピードは一回じゃ無理です……
さすが鬼陛下。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:26:23 ID:KPvf/r7+0
三連休参戦するんだが、今回も全日程参加する猛者はいるのか?
あと日曜雨かもしれないな
191ネタバレ?:2008/09/12(金) 21:26:29 ID:6BTAMOUzO







>>182
字幕で

――垂直に落ちればそこは




冥府

ってあった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:28:16 ID:wMtniueE0
じゃあみんなショタナトスのところはうたってあげてねw
あと死せる英雄達の戦いも真ん中から分けたらいいのにと少し思った。
黒エレとレオンのところ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:29:09 ID:CPzyICt8O
>>187
三位
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:29:54 ID:hBz7lBw90
>>183
今から水道橋の飲み屋に行けばワイン片手に一人寂しく酒飲んでるサングラス横分けの兄ちゃんがいるかもな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:30:12 ID:zSSGDmIw0
>>189
d
じゃあパスポート持って行こう

しかし今回も投影機使うみたいだが一番端席から見えるのか…舞台は半分諦めてるが
ショタナトス見たい
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:34:08 ID:NYHtiwv3O
>>193
アリガトス!
CDTVチェックしないとな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:36:39 ID:RwI2FnER0
明日アリーナの前方なんだが、冥王とハラショーと死せる英雄〜ぐらいは立ってもいいよな…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:38:19 ID:jndDTOKwO
冥王の「タナトスハ――」ってもしかしてショタナトスが言ってるのかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:39:24 ID:We7crt0/0
ラララーのとこが違うってよく言われるんだけどどう?
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/76501.mp3
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/76502.mp3
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:41:06 ID:yzXqHwVn0
>>197
アリーナ組はわりとよく立ってる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:41:35 ID:iAsDqiKC0
>200
本当は立ちたくなかった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:44:38 ID:yzXqHwVn0
>>201
まぁそういう人は結構いただろうね
周り立たれたら見えないから立たざるを得ないだろうに
棒立ちもなんだから手拍子とか腕フリとかしなきゃいけないような雰囲気だったなアリーナは
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:45:38 ID:FHF+fQweO
>>200
自分も本当は立ちたくなかった
何も見えなくなるから仕方なかったんだよなー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:45:51 ID:RwI2FnER0
>>200
昨日はアリーナ後方だったんだが、中途半端にスタンディングになるから立たざるを得なかった
後ろの席のことを考えると、立つか立たないか微妙な曲だったら立たない方が良いかなと…
奴隷市場とか序盤はノリが良いから立ったみたいだけど、その所為で子役の演技とかあんま見えなかったよー
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:48:44 ID:gdif8Agt0
奴隷市場とかすぐに転調してゆったりテンポになるのになw

全体的にテンポの速い奴隷たちの英雄や死せる英雄あたりで立つのはまだ分かるけど
それでも舞台がよく見えないという意見はあるだろうね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:54:51 ID:dqSp4Kzl0
当日立見席がまだあると聞いたので見に行こうかと思ったのですが
それに関しての情報はどちらにありますか?調べてみたけれど見つかりませんでした
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:55:51 ID:hOwPZJcq0
元々サンホラの曲は鬼転調だからノリにくいんだよなー
今回なんか特に死と嘆き〜なんかどうしたらいいんだw
しかしこの話題はライブのたびにループだな

今回のパンフ、情報量が多くてかなりいい感じだな
結構アニカンと被るところはあるが寄稿やらPVメイキングやら付いてくるし得な感じ
しかし何故ドリポ衣装
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:56:11 ID:Yu9SuS4S0
>>206
JCBホールに電話して、立ち見がるか確認してみ?
あるのは、来週の水曜日くらいだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:56:38 ID:uZa792Wn0
陛下はキリセカの私服が一番かっこいいと思うのだがなぁ
髪色も茶髪の方がいい気がする
まあ陛下の自由なんだけどねそこらは
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:57:46 ID:rqRgCw7UO
初日物販どのくらい前から列作ってた?
明日休日だし結構早めに行こうと思うんだが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 21:59:53 ID:FHF+fQweO
>>210
12時半の時点で10人前後だった
明日明後日は休日だし、少し早めに行ったほうがいいかもね
無事欲しいグッズを買えるよう祈っているよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:01:29 ID:Gq+wTNmbO
初日は14時からで明日は13時だよな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:02:55 ID:yzXqHwVn0
ttp://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d452643.jpg
明日は物販の時間も早いので注意な!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:03:50 ID:dqSp4Kzl0
>208
ありがとうございます。助かりました。
水曜日は私用で無理なので、次回を狙ってみようと思います。
215明日用 誰か適当に修正して:2008/09/12(金) 22:06:58 ID:d73ytgeO0
【〜其れでも、お征きなさい仔等よ〜 しおり】

[ばしょ]

 JCB HALL (JR・都営三田線 水道橋駅) http://www.meetsport.jp/about/data.htm
 2008年9月13日(木)16:00開場、17:00開演
  13:00〜先行販売開始

 開演時間には遅れないよう時間には余裕を持って行動しましょゥ。

 ★道に迷ったら「東京ドームどこですか?」と聞け!! JCBホールはすぐ隣だ!!★


[もちもの]

 ・チケット
 ・パスポート
 ・★ハンケチ★
 ・水分
 ・おやつ(会場入りする前に食べておきましょゥ)
 ・タオル
 ・着替え
 ・パンフレットが折れずに入るサイズの袋orカバン
 ・(荷物が多い場合はロッカー等を利用しましょゥ。)
 ・冥王陛下への愛
 ・運命を怖れない心


[ちゅうい]

  神話は大人数で行うものです。他の神や諸神話の方の迷惑になるような
 行動をおこなってはいけません。

  コンサート中の手拍子は静かに聞き入りたい、他の民の迷惑になる可能性があるので
 細心の注意を払いましょゥ。
 とくに今回は静かに着席して聴くコンサートの色合いが強いので、手拍子を挿まない方が幸福かも。
  また、女神の信託等を聞き落としてはなりませんので、曲間も口を慎みましょゥ。

 ハンケチは指示された時のみ取り出しましょウ。お持ちでない方は、物販コーナーで発売しています。

 コンサートは楽しんだもの勝ちですが、周りを楽しくない気分にしてはなりません。風神は決して赦さない。

  なお、フライングVのテーマ、もとい神の光等で聞けるメロディを
 口ずさめる程度に練習した仔等はハラショーハラショー

 運命の仔等として恥じぬようマナーと節度を守った行動をとり、みんなでたのしく女神に従いましょゥ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:07:19 ID:2cQSjwi9O
今回ミシェル様は関係ない?
ミシェル様であれ人間だからミラに捕らわれ?
いや、ミシェル様はわりと現代だから【死人戦争】後だよな……


わけわからん
誰か助けて
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:07:51 ID:d73ytgeO0
しょっぱな間違えた。
 2008年9月13日(土) です。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:10:25 ID:95IWgzs2O
>>216
別に死人戦争以降にもMoiraに逆らおうとした人はいたんじゃない?
ある意味ではアビスもイヴェもシャイライもそうだ
そういえばミシェル様を囲う檻=Moiraになるのかな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:12:09 ID:tVRxTrC20
>>196
流れないから
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:16:05 ID:4BI/hEeE0
>・パンフレットが折れずに入るサイズの袋orカバン
明日の公演に行くのだが、物販で袋とかもらえないのか?
物販で買いまくるつもりだから、そこのところkwsk
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:18:06 ID:PG3SiCBlO
MIKIの写真ってどっかで見れる?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:18:23 ID:95IWgzs2O
初日の報告があったし明日は地獄になりそうだな
そんな15分で売り切れみたいな商品が出たらネット通販用に追加生産するんだろうか
普通は残ったのを通販に回すだろうけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:19:13 ID:dszf/qr7O
ミシェルの宝石が出てきたのが、だいぶ後だからMoiraに直接的関係はないんじゃないかな。

あるとすればハラショー夫妻。穴の中でやたらデカい紅い宝石を掘り当てて、愛しの妻に
プレゼントとかしてたら…。

基本的に皆Moiraにがちがちに縛られてるよな。クロニカだって、運命を知りながら俯瞰してるだけだし。
賢者もまた然り。絶望的な運命の受けとめ方が違うだけで。
かなり困難な運命を打ち破ったのはルキアや元祖雷神くらいか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:19:40 ID:H1lrSRin0
>>220
袋はくれる
綺麗に取っておきたい人はカバンとかをもってくるといい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:22:29 ID:4BI/hEeE0
>>224
即レスサンクス!
ちょっと補強した紙袋を持っていくことにする。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:23:13 ID:z5WNUOZf0
パンフ売り切れとかは…無いよな?
ちなみに俺は最終日に行く予定なんだが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:24:46 ID:Gb7gMHZ00
メイキングのタナトスの脇辺りに白いコードみたいなのが見えたんだが
やっぱり機械仕掛なのかね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:26:17 ID:Flm1gf6CO
冥府には今まで死んじゃった皆様がいるんだろか
もし居るのなら、とても危なくて楽しそうな場所だなw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:26:47 ID:gdif8Agt0
あの腕、肘から先だけ作ってあって陛下が服の下で一生懸命持ってるのかと
思っていたんだが違うのか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:28:43 ID:dszf/qr7O
>>228
冥府へ落ちれば皆等しく駄々っ子の冥王様の下でガイコツダンスです。

イヴェールはそういや冥府に行ってないってことだよな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:30:16 ID:ek/0Rhyh0
>>226
スタッフの話を聞いてた&ダンボールを見た限りでは
グッズは6日間分に分けられてると思われ
スタッフも「本日分は完売」って言ってたし
ダンボールにも「9/11分」って書いてあったから
早めに行けば買えると思うよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:30:47 ID:Flm1gf6CO
「書の魔獣」の直後は冥府は超満員か
それともスッカラカンになるのか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:31:51 ID:ZkuT+R20O
メイキングにれみこたちは映ってる?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:32:58 ID:5vXD884R0
というか第6の地平線がブラックロリコンの中に記述されてるかどうかが
まだよくわからないな…。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:34:22 ID:yzXqHwVn0
>>233
顔はかくされちゃってるけど一応でてるよ
REMI嬢と内藤さんだけだけど
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:34:40 ID:SxnOu2xE0
17日に行くんだけど物販先行に間に合わないから14の先行で買うのってマナー違反?
物販先行自体は中に入らなくても買えるよね?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:35:06 ID:gdif8Agt0
無理やりつなげる必要もあんまりなくて
そもそも地平線すべてが同じ世界の出来事なのか不明な点も多いけど
Moiraに限っては全ての地平線よりも前の出来事のような気がする
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:35:09 ID:hOwPZJcq0
クロセカ・その他地平線→ループ世界
Moiraというかギリシャ世界→輪廻転生?なにそれおいしい?
世界観的にはこんな感じだから書の魔獣とかといまいち結びつかんなあ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:37:06 ID:Gq+wTNmbO
誰か死ぬ

タナトス「ヨシ早ク冥府ニ」

イヴェール生まれかわる アビス「罪なき囚人達よ!」

タナトス「チョッwwwコネェw」
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:37:44 ID:Flm1gf6CO
>>234
あの神話の作者がクロニカだしなぁ
ニカ様とは別人なのかな
神話の本は白いし

でもクロニカなんて名前、めったにないよなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:37:44 ID:ZkuT+R20O
>>235
ありがとう
wktkしながら買うことにした
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:38:53 ID:z5WNUOZf0
>>231
サンクス。
ちなみに、購入数制限とかはあるのかな?
友達の分を含め4冊同時購入予定なのだが…。
色々と聞いてしまってスマンorz初参加なので勝手が分からないんだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:39:16 ID:hOwPZJcq0
>>237
そういや何スレか前にMoiraは全ての地平線の前にあって、Moiraから他の地平線が生まれたから
今回の曲の中に過去の地平線のフレーズや台詞がたくさん引用されてるって説があったなー
俺的にあの説は好き
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:40:37 ID:SIm3WVG/0
自由に曲の考察していいの?新参ですまない・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:42:28 ID:eV+Pge+t0
>>244
もちろん
楽園バレードヘヨゥコソ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:43:10 ID:Nqb43TqN0
Moira→ラフレンツェ→その他地平線を何スレか前で言いはしたが矛盾多すぎるんだよなあ
結構気に入ってる考えなんだけど

ノアの洪水によってループするのが魔女とラフレンツェの冥府の扉までで
その前には戻らないってのは無茶かな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:43:27 ID:Flm1gf6CO
>>244
考察の前に、腕を組んで足の筋を伸ばす運動だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:43:28 ID:QQaWyFWT0
>>244
元々決まった考察など存在しない。完全自由だよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:44:50 ID:Gb7gMHZ00
>>244
解釈の自由が故国民は悩むのだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:45:24 ID:SIm3WVG/0
考察自由と聴いて安心しました・・・
コンサートは空気読まないと思われる覚悟で
アリーナ席で座りつづけます

騒ぐ系のコンサートではないと私は思うので・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:45:56 ID:AB3uL4Kw0
やっぱ開場時間じゃ買えないよな…
終わったあとってまだ品物残ってるのかな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:46:27 ID:irLYpY050
友人に布教されてサンホラーになってMoira買おうとタワレコに行った
MoiraがMoriaになっていたのを見て笑いながら手にとると下の方のロングヒットの棚にRomanがあってそっちに手をのばしてしまったorz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:46:52 ID:kuAkS14+0
六姉妹は結局誰から生まれたんだろう?
Moira?それともハルモニア?
六姉妹とタナトスが兄弟なら、全員の母親がMoiraだけど
「詩女神の娘達よ」が「ハルモニア」に聞こえるんだ
ハルモニアが分裂して六人になったのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:47:21 ID:Flm1gf6CO
>>250
周りが立ったときに座ったままだと、多分前が見えないんじゃないか
アリーナは段差が少ないらしいし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:49:07 ID:AJAddO390
開演前の前説の
「空気を読んでくれ」
は、盛り上げるべきところは盛り上げてくれって言うメッセージも含んでいると思った。
パンフにも客が物語世界に参加できるように作りたいって陛下のコメントがあったし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:49:52 ID:J0tyjHqgO
エルはエレネの頭から取った
つまりハラショーはエルの父で仮面の男。

8番目の地平線あたりで 運命に導かれてエルと再会。
つまりあらまり復帰
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:50:33 ID:I/d7TvdyO
ないわー
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:50:58 ID:dszf/qr7O
>>246
Moiraより昔の雷神が記されてるのが難点だよな。
書の魔獣といえど、神が直接手を下していた時代までは食えないとか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:51:35 ID:Nqb43TqN0
したらエルには双子の兄弟がいることに…
それがニカ様か。カラーリング的な意味で
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:54:52 ID:We7crt0/0
エルの兄弟・・アールか アルベルジュ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:55:07 ID:hBz7lBw90
>>255
立つところは立つ、静かに着席するところはするのが一番だろうな
領拡じゃないから見極めが難しいが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:55:36 ID:QQaWyFWT0
>>258
人類を流す洪水だから 神の世界には関係ないのでは?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:56:57 ID:wMtniueE0
奴隷市場では立たない?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:57:28 ID:bve/6tyV0
>>240
ん?
Moiraの神話の作者って「クロニカ」なのか?
すまない、そんな話出てたっけ?クロニカ説kwsk
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:57:48 ID:RwI2FnER0
>>263
個人的には座ってみたい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:58:55 ID:4pH5lqUc0
立つか着席かの見極めか・・・むずかしそう。
>>9
にあるやつは、個人的には立ちすぎと思うし。
△は座りたいし、○も死と嘆きとかはすわりたいなあ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:01:25 ID:4e0Li1wA0
>>264
確か著者がミロスで翻訳者がクロニカ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:01:35 ID:AsCeIaVU0
>>255
それで変にがんばっちゃ人たちもいそうだがな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:01:39 ID:dszf/qr7O
>>262
いや、神が人間世界に直接干渉してるから、そういうのまでなかったことにしたら、神が怒るかなと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:02:09 ID:gdif8Agt0
>>240
ハラショーの歌の部分で歌詞カードが「運命は残酷だ〜」ってところだけ
見開きで別ページになってるじゃん
そこに母の形見っぽい白い本(Moira神話の本)のイラストが描かれているけど
著作者はミロスなんだが、ロシア語翻訳者の名前が

Хроника Романовиа Михайлова

クロニカと読めないこともないというお話
作者じゃなくて翻訳者だけどね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:02:30 ID:Gb7gMHZ00
REMIのブログ見たが…
アメテュストス将軍なのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:02:35 ID:SIm3WVG/0
できれば全部座りたい

この考えが実は多数派だと思いたい私
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:02:38 ID:hOwPZJcq0
立ちたい座りたいは結局は本人の自由だぜ!
その場のノリとか空気とかもあるし、一人だけで決まることなんてない
ただ愚痴愚痴言うだけは平行線でしかないんじゃね?結局自己判断で動けとしかいえないし
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:04:52 ID:kuAkS14+0
どっちの意見もあるし人それぞれだとは思うが、
現場だとどうしても立つ方に流される。見えなくなるし
だから配慮は必要だと思う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:05:51 ID:oEJzIXPEO
ぶっちゃけ陛下的意見だと参加してほしいっぽいからなー
座るだけは俺はイヤだな、叫んだりハラショーしたりは楽しかったし

つか座りたいなら自由に座っていいと思うがその行動の結果をグチらんでくれ
大多数のサイレントマジョリティとかいちいち考えなきゃいかんのか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:07:29 ID:Nqb43TqN0
座るのは厨、立つのは厨みたいなのはやめてくれ
俺は盛り上がる曲は立ちたいし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:09:23 ID:I/d7TvdyO
もう立ち席と座り席分けちゃえYO
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:09:30 ID:4pH5lqUc0
「盛り上がる曲」ってのが人によって違うのが問題なんだよね。
いっそのこと舞台から指示してほしい・・・。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:09:36 ID:hBz7lBw90
>>274
配慮はぶっちゃけ無理だろう、座りたい人は座ってればいいだけで立つ側に配慮を求めるものではないと思う
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:10:02 ID:r49v43EpO
冥王とマトリョーシカ、死せる英雄〜アンコールまでは立つ
見えなかったらすまんとしか…
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:10:53 ID:uoAbulOn0
座って見るのも自由だけど、実際前の人が立つと見えないしな。
座って見た結果、前が見えなかったと言われてもそれは違うと思うし。
SHのコンサートやライブが今の形であり続ける限り、
公演の中で立ったり座ったりするのは無くならないだろ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:11:58 ID:AJAddO390
周りの空気を気にしすぎて、楽しめなかったやつも相当数いるとおもうぞ。
バルコニーで、前説の指示通り「ハラショー」ってやった人が、浮いちゃって
冷たい視線を浴びて、以降は気まずそうに小さくなって見てたし。
俺の周りのバルコニーは、一切席を立たず、合唱にも掛け声にも一切参加しないみたいな
空気になった。なんだか、張り詰めすぎの空気で、気の毒な気もしたな。

俺は、ジックリ見たいから、わざと売り切れギリギリにバルコニーになるように、
チケットを手配した。それが、周りを気にせず一番楽しめる方法だと思ったから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:11:58 ID:gdif8Agt0
立って見るのも座って見るのもお互い相容れない希望だが
どちらもマナー違反じゃないからこういうことが起きるんだろうなぁ…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:13:11 ID:kuAkS14+0
>>279
立たずに座ってほしいってことじゃなくて、
周りが座る雰囲気だったら、無理に立つ方向に持っていかないで欲しいってこと

ハラショー終わって神話でも立ってるような人は流石に居ないと思うけど、
もし居たら後ろの人がどうしようもないし
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:14:22 ID:Nqb43TqN0
今回の会場だったら
立ちたい→アリーナ
座りたい→バルコニー
に分ければいいような
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:14:30 ID:EIfbeOU80
自分も、ミュージカルではないんだから大人しく座ってるだけってのはなぁって思う。

つか立つ座るよりも、国歌の手拍子はどうにかしてくれ。
手拍子否定派じゃないが、あのリズムでやると盆踊りになる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:15:36 ID:kkGM8H/s0
>Romanの歌姫の方々は勿論ですが、同人時代にゲスト参加されていた霜月はるかさん、
>そして「タナトス」さんとして、あの方の復帰は涙が出そうなくらいに嬉しいです。
>バックコーラスや、子供の声を聴いてるだけでここまで心が震えた事はありません。
>願わくばメインコーラスでの復帰もお願いしたい所ですが、今はこれだけでも十分満足です。

嗚呼、この人は何を言っているんだろう・・気持ちが悪い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:16:48 ID:Flm1gf6CO
>>262
冥府の人たちを流さなかったら、冥府が大変なことに…w
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:17:39 ID:hOwPZJcq0
なんか毎回ライブのたびにこの話題かよって気がしなくもない
煽られたらノる、立ちたかったら立つ、座りたかったら座る。
アナウンスで空気嫁と言われたんだからそれでいいじゃない
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:20:29 ID:pe5dAeR70
>>289
自分の感じている空気と他人が感じている空気が違うかもしれない、と、
想像してみることが一番大事ってことだな。

無意味な絶叫やMC妨害みたいな合いの手は論外として、
立つ座るの話なんてどこまでやっても平行線だから不毛だと思う。
ただ、特に今回やたら活発なのは、
ミュージカル的という設定のせいで「座って鑑賞が常識」という比較対象があることだな。あくまで「的」なのだが。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:20:34 ID:v4lWbC3/0
「たった40分で異なる双子の運命」

て見出しで記事があったんだが、40分も生まれるのに時間差あるんだな
5分とか10分くらいだと思ってた
泣き声が一人分だったのも、エレフが生まれた直後、ミーシャ生まれる前だったからかね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:20:49 ID:Le+dnQqfO
国歌の手拍子は正直「?」となった
胸に手をあてて歌うんじゃねーの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:21:05 ID:4BI/hEeE0
他の曲はともかく、国歌は右手を胸に当てて斉唱するもの(第二次領拡での指示より)。
だから拍手は確かに不適切だと思う。


『タナトスが詩女神六姉妹の末弟だったか、紫(死)だからMoiraに捨てられた』
という前スレの説を見て、天使ルシフェルが堕天して地獄の王ルシファーになったという有名な話を思い出した。
関連はあるのかな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:21:55 ID:eV+Pge+t0
>>291
まてまてまてまて
君の解釈で行くと「レオーンティウス御覧なさい〜」のところではまだミーシャが生まれてないんだろ?
分娩の最中だぞ?そんな場合じゃないって!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:22:16 ID:SxnOu2xE0
>>285
立ちたいのにバルコニーしか取れなかった自分・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:22:17 ID:yzXqHwVn0
>>293
全員が全員国家知ってて
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:23:13 ID:Flm1gf6CO
悪魔の王サタン(シャイターン)じゃないか?
ルシフェルが堕天してシャイターンになった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:23:32 ID:yzXqHwVn0
ありゃ途中で送信しちまった
国歌しってるとおもうなよ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:25:00 ID:bve/6tyV0
>>270
なるほどそこか、サンクス
翻訳者なのか…ニカ様
てことはニカ様はロシア人なのか…

でもニカ様ってそもそも生身の人間…か?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:25:51 ID:pe5dAeR70
>>291
双子だって一人一人産道を通って生まれてくる訳だから、
分娩所要時間は大差ないぞ。
日付跨いじゃって誕生日が違う双子なんていうのもあったはず。

>>297
サタンそのものが概念の存在であって、
正体で何であるか、という部分は研究者の間でも意見が分かれる。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:26:01 ID:4BI/hEeE0
>>298
そう言えば、宮内庁にうpされていた国歌も消されたんだっけか、スマン。

>>297
シャイタンかw
なるほど、陛下と似て非なる人は堕ちるのがお好きのようだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:26:16 ID:SgpAh2HiP
>>291
場合によっては1日ぐらいずれるという事もあるらしい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:26:32 ID:yy9lgQfJ0
>>298
サンホラライブに来るなら国歌は知っておいて欲しいと思うんだがそれはやっぱ傲慢なのかな
少なくとも前情報くらいは仕入れて欲しいんだけど……
知らない人の為にもやっぱ何かしたいけど、そこまで手が回らないだろうし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:26:57 ID:4pH5lqUc0
>>295
友達と一緒にチケットとってなきゃかわってあげたい、
舞台を座って見たい上、足首捻挫しているアリーナの自分・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:27:00 ID:yzXqHwVn0
お、wikiの声優欄のエレフパート日高から全部ゆかなにかわってる
どっちが正しいんだろう?
日高は一応フィリスさん役あるけどゆかな他の役ないもんなー
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:27:20 ID:kuAkS14+0
>>298
そこでこそ空気を読むんだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:27:21 ID:UhdkFSam0
>>295
第2バルコニーだったけど自分の周りは、立ったり座ったりの繰り返しって感じだった
これはもう運としか…臨機応変にするのが一番
でもバルコニーはかなり視界は良いからその点は安心だよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:27:57 ID:uZa792Wn0
地方の俺ライブいけなくて涙目
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:28:08 ID:hOwPZJcq0
>>303
国歌の存在自体知らん人なんて多いし、今は音源配布もされてない。
これで予習してこいなんていくらなんでも無茶じゃないか?

陛下が嫌うのは「強制」これね!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:28:26 ID:Flm1gf6CO
そういや結局
エレウなのかエレンなのかエレフなのか
アメジストスなのかアメティストスなのかアメデュストスなのか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:29:26 ID:eV+Pge+t0
エレフパートはこのスレのどっかにあった日高&ゆかな説(どちらもやっている)に一票投じたいなあ
だが結論が出ていない?以上は畳みかけるような変え方は自重した方がいいと思うんだよね>歌おうwiki
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:29:34 ID:NzeBJJcA0
国歌はいつも
「この手は繋がっている」のあとの「この場所に集えた奇跡」をド忘れする
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:29:36 ID:yzXqHwVn0
>>303
いや国歌の存在は知ってたけど
さすがにココまで来ると宗教だな…とおもって覚える気でなかったんだわ

>>310
REMI嬢の今日の日記でアメティストス確定じゃね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:30:13 ID:hBz7lBw90
>>310
アメテュストスってれみこがブログで言ってた
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:30:56 ID:EIfbeOU80
>>310
アニカンの栗林さんが「エレフ」っていってて
今日のれみこのブログで「アメテュストス」って書いてあった。

さすがの陛下もメンバーには正式名称教えるだろう、と、期待しておく
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:32:30 ID:gdif8Agt0
>>303
国歌はファンでも退いてた人や嫌がっている人がいるし
今は公式音源がないのにどうしろとw

陛下もその辺はご自由にって姿勢なんじゃないか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:33:17 ID:yy9lgQfJ0
>>309
強制する気はなかったんだけど前からいる身としては国歌の一体感が好きだったんだ
気分悪くしたならごめんな

>>313みたいな人もいるし、新規の人が入ってくると国歌の扱いも難しのかもしれん
公式も削除したんならもうライブで毎回、というのもなあ……
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:34:10 ID:zAgp5zBh0
すっごい遅いけど

>>253
ハルモニアはリスモス、メロスと同格の創世の3神たるミューズってことになってるからね
ミューズと同格にタナトスがいるかどうかはちと調べないとわからない

>>290
座るやら立つやらは
会場アナウンスでいわれるとおり「空気を読む」ことと
「隣の方が使用方法を誤っていても大人の対応を取る」ことが大切なんだろうと
いまさらながらに思いました。

>>291
双子でも場合によっては24時間以上差が生まれることがあるよ

>>295
バルコニーでも立ってる人いたよー

>>298
最後のサウンドホライズンキングダームだけ覚えていればとっさの判断ができるかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:34:12 ID:eV+Pge+t0
そもそもなんで宮内庁は国歌を削除したんだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:34:23 ID:bve/6tyV0
REMI嬢…というか出演者は全員台本を持ってて当然だろう
そこにもしカタカナ表記がしてあるのならば
「アメテュストス」が正しいのかもな
演じ手だしまさか役名くらいルビ振ってある…と思うが、SHだしなあ…
声優さんも、どんな役でどういうシチュエーションで、って詳しい説明は
最低限しか受けないみたいだし、どうなんだろう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:35:23 ID:Nqb43TqN0
公式から消された以上次からはないのかなあ、国歌
グロリアーユキーカジウラーは楽しかったがw

賛否両論あって、嫌がる人が以上続けずに他のみんなが受け入れるやつをやるとか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:37:42 ID:ER668Cc6O
国歌にしても国王陛下にしても王国ネタ全般はままごとみたいなもんだろ。
マジに考えたら疲れるだけだぞ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:37:58 ID:YEatyfJyO
国歌を知らない人がせめて参加するために手拍子だけでもーって感じなのかなと勝手におもってた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:38:10 ID:5vXD884R0
>>319
次の領土拡大時にはバージョンアップするとか期待してみる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:39:17 ID:UhdkFSam0
>>321
自分もドリポは良かったと思うよ、梶浦さんのファンも一緒に歌ってくれたし
国歌というより愛唱歌ってやつの方がいいのかも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:39:34 ID:I0a7KMC90
アンコールでドリパやらないかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:39:37 ID:dkSe/1yZO
でもまだ歌詞採用理由も発表されてないんだよな…
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:40:14 ID:Le+dnQqfO
今更ですまんが、死せる者達の物語のラスト
フルキャストが舞台に上がってる状態で「死せる者達のー物語をーー」のところ
イベリアの「君に今敢えて問おう」みたいに全員で右手を伸ばしてたんだが
こっちも同じ振り付けして良かったんだろうか
あのシーンはカッコ良かったなあ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:42:49 ID:I/d7TvdyO
>>299
黒の教団だけじゃ生活できなくて翻訳のバイトを…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:43:25 ID:EIfbeOU80
まったくミラとかすらないんだが
今井上あずみさんのインタビューを見てたら、
井上さんにオファーがいった理由の中に陛下がラピュタ好きだからっていうのがあった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:43:49 ID:f3heiJqu0
>>322
いや実際マジになってる人いるから怖いんだよサンホラーって
何スレか前に「Revoちゃん呼ばわりの人が気持ち悪い」とか居たし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:44:20 ID:ek/0Rhyh0
>>310
黒エレフが自分でエレフと言っていたよ
アメジストスなのかアメテュストスかは判らないな・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:44:55 ID:UhdkFSam0
>>328
上から見た感じだと、アリーナ前列の人たちは多くの人が真似してたよ
自分もやりたかったなあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:46:40 ID:kwCUgM7g0
今回は楽パレの時みたいにステージ側からの
「立って」コールは無いの?
人によっての基準が曖昧でgdgdになるくらいなら
今回の演目がミュージカルっぽいというのなら
基本座りで煽りがあったら立つってスタンスでいいと思う。
(ミュージカルって大概はお客さんは座ってるよね?)


ROMANのLiveの時に立ち上がった客が、後ろを振り向いて
客に立てってアピールしていた場面があったが正直ムカついた。
何でおまいらが決めよるねん!と。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:47:32 ID:MkIEjzfS0
>>334
そりゃキメェwwww
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:47:55 ID:hOwPZJcq0
>>331
あのときは確かいちいち小馬鹿にする言い方で言ってたからキモがられてた記憶
メタルスレとかだとRevo、こっちだと陛下が大多数みたいだな。
まあ、陛下自身好きに呼べ(イベントでネタにするときは除く)って言ってるし拘る必要は無いんだが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:48:45 ID:Flm1gf6CO
万物の母(TheMother)がいてその子どもが創世の三楽神(リスモス、ハルモニア、ミロス)
で、リスモスは母のことをミラと呼び、ミロスはモイラと呼んだと
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:50:43 ID:tWMM1+7U0
そうか。国歌Ver2もありえるのか。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:51:38 ID:f3heiJqu0
>>334
ないわー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:53:32 ID:kuAkS14+0
ttp://www.uploader.jp/user/sh/images/sh_uljp00067.jpg
名前とか直した
双子の父は結局よく分からないんだよなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:53:57 ID:wniAD2XLO
もう次回からは立ちたい人と座りたい人向けで席分けてチケット売ってほしいわ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:54:56 ID:Le+dnQqfO
>>333
そうなのか、ありがとう
自分の周りはしてなかったから、ちょっと寂しかった
次にできそうな雰囲気なら俺も混ざりたい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:55:32 ID:j8NE8nbHO
>>332
元々のギリシャ語?読みを日本語読みにしてるだけだらか、どちらでもokじゃないかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:55:34 ID:5/4dMxX6O
>>330
何のインタビュー?
わざわざサンホラの事を語るような展開だったのか
自分もラピュタ大好きだからあずみさん出演は嬉しかったな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:56:02 ID:5vrL3JrOO
ハラショーの人並みに全然空気読めてなくて申し訳ないんだけど
アーベルジュの戦いの中でもラフレンツェのメロディがあるよね?
順番的にラフレンツェの中にアーベルジュのメロディと言うのが正しいんだろうけど…
+神話の終焉含めて何か繋がりってあるもんなのかな…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:56:47 ID:Flm1gf6CO
詩について色々調べてみた

詩の元々の由来はギリシア語のPoienに由来して、元来製作一般を意味する
詩を言語を素材とする人工的構築物ととらえるのが西洋の伝統だが、一方、神を「至高の製作者」=詩人と措定して、その超越性を排除はしない
だから、神託っていうのは詩の形をとるのが多かったそうだ


前々スレくらいにミロス爺さんが実は神さまじゃないかって意見があったけど案外間違いじゃないかもしれない
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:58:44 ID:kuAkS14+0
国歌は銀盤に収録するために消したんだと思いたい
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:59:26 ID:AJAddO390
>>334
・前説で参加呼びかけ
・入れ子人形でじまんぐ「お前らはただつっ立っているだけなのか?」と煽り。


ミュージカルでも、マンマミーア!みたいなスタイルもある。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:59:35 ID:MkIEjzfS0
死んだ描写も無く声にどんどんリバーブが掛かる上にコラでは雲間に浮かんでは消えを繰り返す訳だからなw
きっと神様だわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:00:25 ID:5qcqyI+LO
何故かれみこだと役名間違ってるんじゃないかとふと思ってしまうw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:01:35 ID:gdif8Agt0
>>345
フレージングの使いまわしなんて作曲者がよく使う手法だよ
そんなこと言ったらバロックだって薔薇の騎士団のメロディがあるし、一々繋げてたらキリがない
明らかにこれは繋がってる、わざとだっていう明確なものが見えない限り
メロディだけで何もかも繋げてたらえらいことになるんじゃないかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:03:17 ID:UGFCVq0KO
Poieinだったわ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:03:22 ID:oKpKGonm0
>>344
ttp://www.axive.jp/index.php/archives/1176

アニソン専門のニュースサイト
井上さんの25周年記念の話で、中盤手前くらいにジャンヌやサンホラに参加したときの話がちらっと乗ってる。
YUUKIとのレコーディングのこととかも書いてあった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:04:38 ID:AZb3Cszl0
なんか最近Revo君という呼び方が好きだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:05:24 ID:FbN1iRhT0
>>348
自分もマンマミーア!の例を言うべきか迷ってたんだ、気が合うなw

追手から逃げる子役3人の、走りパントマイムは素晴らしかった
何というライオンキング走りww
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:10:55 ID:5O7oBhX90
陛下 国王様 Revoさん Revoちゃん
まなんでもいいだろう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:11:05 ID:a7j4dFVz0
まぁコンサート参加後の自分は
楽しかった
と言っているような気がする
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:12:36 ID:iUvkmvvAO
岩崎さんもRevo君呼びだよな
なんか和む
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:13:27 ID:YmKvVfrw0
>>355
あのシーン、子役は良かったけど、
ライティングがタイミングずれるは、微妙に場所もずれてるは、だったな。
照明ローランもっと頑張れ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:13:37 ID:v7rk9G4R0
年上の女性からRevo君呼びされる陛下はなんというか和むよなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:14:11 ID:AZb3Cszl0
>>358
年上の人はみんな君付けだね
ウツもそうだった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:14:34 ID:aqsioH9TO
>>351
ありがとう。
多分そうなんだろうな(手癖みたいなもの説ってあったよね)と思ってたんだけど
深読みしてしまう悪い癖がついてしまったようだ。
素直に楽しむよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:17:55 ID:rs2VCUyF0
むしろ年配の人が陛下や王様だなんて言ってたら、ああ、王様ごっこに付き合わされてる!と思っちゃうから
Revo君の方が安心するわ・・・

俺は陛下呼びです。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:18:10 ID:s3e5VKFxO
>>353
ありがとう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:20:37 ID:Tiuut3jp0
なんだろう別にファンがRevoと呼ぼうとRevo君と呼ぼうと気にならないのに
Revoちゃんはきもい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:21:22 ID:rK3rDKJS0
どうしても呼び方の抑揚がRe→vo→さんじゃなく、Re↑vo↓さんになってしまう・・・
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:21:40 ID:mRmCDX/q0
陛下に限らずちゃん付けはないわー
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:22:13 ID:rs2VCUyF0
れぼっちとかレボリゲスとかレボロノフとかトイレにレボンとかよりマシだが、やっぱりちゃんは無いな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:22:13 ID:AZb3Cszl0
>>365,367
おっとじまんぐの悪口はそこまでだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:22:16 ID:oKpKGonm0
あっちゃん、えいちゃんもナシ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:22:55 ID:mRmCDX/q0
>>366同じ
レボリューション と同じ読みになっちゃうよね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:23:05 ID:AYEIPHjI0
>>365
れぼたんってRoman発売の頃は言われてたんだぜ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:23:31 ID:v7rk9G4R0
そういやじまはRevoちゃんとか呼んでたなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:23:40 ID:hyy1EMbs0
陛下と比べれば、Revoちゃんの方がマシじゃないか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:23:44 ID:Tiuut3jp0
>>369
や、じまんぐは言うまでもなくきm胡散臭いから
でも最近Revoちゃんて呼ばないような気がするんだが気のせい?
Revo君だったりRevoちゃんだったりまちまちな感じ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:25:18 ID:AZb3Cszl0
>>372
             ____
            '´::::::::::::::::::::::`ヽ、
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
        -='´/::::ハ /::::l::l:::::::::::::::`:、
         /::/レV/l Vレリ| l::::Y::::::| 
         jハル{ノ    `ヽレ从|::ゝ  れぼ?ん
.           i [::::]―[::::]  yノ( 
            ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ j W
           /⌒l,、 ___, イァト 
.           |  lヽ|V|ノ::{::::::::::::ヽ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:26:26 ID:YmKvVfrw0
沈んだ高級娼婦のじまんぐ、色々ぶっちぎった胡散臭さだったなw
是非DVDに収録してほしい。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:26:29 ID:rs2VCUyF0
じまんぐちゃんは流石に無理だと思うんだ!
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:28:15 ID:Tiuut3jp0
>>378
じゃあじーちゃんで!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:28:47 ID:Q8IOrmF80
じーちゃんわろた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:29:16 ID:ep1E/72F0
早く生レゴさん観たいなー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:30:43 ID:EDr5/De30
レヴォヴロックですね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:31:13 ID:yJuWbrnR0
自分は陛下呼びだけど、国王陛下の陛下って意味合いで崇めてたり、そう呼んでいるわけじゃなくて
同じ字面で同じ読みのあだ名みたいな感覚で呼んでるなー
一ファンとして作曲的なことや、ライブやイベントで垣間見える人柄とかは尊敬してるけど
王国設定はバンドによくある特殊設定みたいなもんだとしか思ってない

まぁ陛下だって国王設定はネタみたいなもんだって言ってたし
どう結局どう呼ぶかは個人の自由だよね
流石に年上の男相手にちゃん付けはしたくないがwww
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:34:23 ID:Tiuut3jp0
そうだよなー。陛下ってもうあだ名みたいなもんだよな
Revoって呼ぶとなんて敬称付けようか悩むってのもある
呼び捨てにはしたくないし、さんもなんか違うし君もちゃんもry

個人的にREMIをれみこって呼ぶのに近い感じ
YUUKIとKAORIは呼び捨てに出来ない。でもREMI嬢だと仰々しすぎる
だかられみこって感じ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:34:55 ID:lxZwjNsIO
領主さんという名前なのかと思っていた時期もありました
386384:2008/09/13(土) 00:35:20 ID:Tiuut3jp0
YUUKIとKAORIは呼び捨てに→YUUKIとKAORIみたいに呼び捨てに
まあ陛下をRevoって呼ぶよりは呼びやすいけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:35:44 ID:MRDuaCuD0
俺もあだ名感覚で陛下って呼んでるな
あんま深く考えてないw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:36:56 ID:rs2VCUyF0
陛下や領主って打ちやすいしね
RevoだといちいちShift押さなきゃいけないしキーボードの位置も若干打ちにくい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:38:33 ID:BdvSOGmEO
今更+長文すまんが周りにサンホラーいないんで投下させてくれ初日のミラコン感想。

とりあえず面白かったし楽しかった!
CDを聴いてて妄想してたことが目の前でヴィジュアル化されて感動。
六姉妹の生コーラスは素晴らしい(一人かけてたけど…)
三階席でしたが音割れしているように聴こえた部分が多く、ミキサー頑張れ。
岩崎さんと宇都宮さんは流石!って感じで格好良かった。陛下の何とも言えない棒具合も好きだ。

でも、もしも陛下がサンホラの世界を「ミュージカル」で表現したいのなら
演出、構成をもっと練って欲しいというのが正直なところ。
折角、役者を使ってるのに歌とシンクロさせるような動きが少なくて勿体無いなーと。
(「死と嘆きと風の都」の「愛と慈しみ〜今を耐え忍ぶ」とかもっと少年の憎しみを行動で表してもいいかも、とか)
ただ、あくまでライブがしたくて、その上で、「あくまでもミュージカル風」の演出をしたいようにも
思えたし、別にバンドだからいいか、とも思う。
だが、それならそれでもっと抽象的な表現方法を模索してもいいのではないかと。
「遥か地平線の彼方へ」の師匠の顔には吹いたww何ぞ

あと舞台装置が心配になった。奴隷達が歩くシーンで揺れまくってた。崩壊しないといいな。
曲ごとの転換も装置入れ替えにてこずり&無音で、とあるフレーズのリピートでもなんでも良いから
曲でつなげて欲しかったなあ。
「死は何故生まれたのか?」という問いは「神が自分の存在意義を疑問視した」ということで
面白くて結構深い問いだな、と。

今まで色んなミュージカルサントラ聞いたけれど、その中でもサンホラは楽曲が繊細で
美しいから「ぜひこれでミュージカルを」とどうしても願ってしまう。


>>355
逃亡シーンは確かにライオンキングだったなww
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:39:08 ID:C9OuA+8a0
陛下もいいけどRevo君って言い方なんか好きだな
自分の場合、ウツ流れなんでその呼び方が初見だったせいもあるんだけど。

ところでウツと陛下の対談、自分はウツ会報verしか読んでないんだ。
で、気になったんだがRevo君(Sound Horizon)ってついてたり
対談後に陛下&SH紹介と作品紹介載ってたりするんだけど、
陛下verはやっぱりTMの紹介とかウツの言葉の後に()で説明とか載ってたの?
改めて読むとウツが木根さん(TMメンバー)の名前とか
バンドや過去作品の名前とか問答無用で出してるから、
このまま載ってると絶対サンホラー意味不明だろうと思ったんだ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:39:08 ID:kgucHXSD0
>>340
カッサンドラの所ってイサドラじゃないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:39:15 ID:v7rk9G4R0
SHKとかライブ、本家とかのネタとして「陛下」ってキャラがいるって認識かな。
逆にインタビュー読むと陛下と言うより「Revoさん」って感じがする。
たまには本家でも陛下じゃなくてRevoな一面を見せて欲しかったりするんだけどなw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:41:32 ID:EDr5/De30
自分はRevoのvoの発音が不安すぎるから陛下呼び
ヴォって発音難しいしボって発音してもいいのか判断できない
陛下っていうか、実際は『へーか』って発音してるんだけどさ
自分の滑舌が悪いだけとかそんなことはry
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:45:08 ID:AYEIPHjI0
>>393
安心しろ幻想楽団のエライ人も滑舌が・・・おっと。

王国設定は近頃は陛下自身が私服も殆ど出さないし、事務所の方針なのかもなぁ
写真一枚載る程度のラジオでさえしっぽと王様服みたいだし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:50:19 ID:MRDuaCuD0
宇都宮氏と対談の私服陛下は本当に貴重だったんだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:50:44 ID:hyy1EMbs0
友達と話すとき→やすお
スレに書くとき→陛下
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:51:45 ID:yJuWbrnR0
やっぱり大半はあだ名感覚だよなw

>>394
たぶん事務所側の方針で間違いないと思う
最近の私服というと、仙台ラジオやウツさんとの対談のときくらいだし

普通におしゃれな私服だったから、もっとそういう服着て欲しいんだが…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:52:02 ID:rK3rDKJS0
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:57:06 ID:Ea1czvpa0
ところで全然関係ないけどパンフの「実年齢に近いという理由でその役を
やってもらったわけでは〜」っていうのに大分びっくりしたんだが
陛下の中ではそうなのかね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:57:24 ID:2GBsR8Qn0
>>395
>宇都宮氏と対談の私服陛下
無知でスマソ、どこに載ってる?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:57:58 ID:rs2VCUyF0
え、レオンってもう50近いの?そりゃ大分びっくりだわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:01:04 ID:jU77gFX30
いや、50近いんでなく、来月51。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:01:45 ID:rs2VCUyF0
>>402
それは本人だろwwww
あくまでレオンが50に近いんだーって言う話
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:05:54 ID:MRDuaCuD0
>>400
ファンクラブ会報だよ
おされな服着てたw

405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:11:00 ID:7hK9UdCC0
>>404
今からファンクラブ入っても遅いよな・・・
見たかったOTL
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:11:26 ID:2GBsR8Qn0
>>404
d
陛下+おされな福・・・ごくり
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:14:54 ID:D/rjAzDRO
レオンティウス、マジに50近く設定なの!?
それにしては双子産まれたときの母親とかの口調が子供に語りかける口調すぎない?
50近いおっさんにしては母上母上言いすぎだし
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:16:28 ID:lxZwjNsIO
母上おばあちゃんじゃないか…
もうエレフミーシャが30代でアレクサンドラが40過ぎでも驚かない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:16:52 ID:KGdovUa/O
>>407
50過ぎのおっさんがお母さんを大事にしてはいかんというのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:18:32 ID:yJuWbrnR0
皆、素数を数えて落ち着くんだ!

>>399の文章じゃ短すぎてちょっとよく分からないんだけど
レオンティウスは明らかに青年キャラとして作られていると思う

じゃなきゃあんなに若い声のウツさんを担当させることないだろうし
ウツさんのあの声で50前後のオッサンっていうのは違和感が…

第一yokoyanの描いた彼だっておじさんじゃなくて若い男なんだし…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:19:51 ID:72R7ShPX0
神の眷属だから外見上の歳のとり方が普通の人間とは違うとか…?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:22:55 ID:SxEwE1EW0
>>405
バックナンバー販売してるよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:23:23 ID:b5MWwaU5O
2…3……5、7、11…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:23:54 ID:7hK9UdCC0
>>412
まずファンクラブ入るんだよな
それでバックナンバーを取り寄せる・・・と
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:24:20 ID:lxZwjNsIO
>>411
外見が実年齢÷2なら丁度くらい…か?
その場合やっぱり双子は40前後と微妙に嫌な数字になってしまうが
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:26:35 ID:49iwiNq+0
ちょっとまて、>>399のはそのまま「実年齢に近いからやってもらった訳じゃないよ、レオンティウスは若いよ」って言いたかったんじゃないのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:26:46 ID:Ea1czvpa0
えーっと、岩崎さんについて話してるところで
「宇都宮さんもそうだけど、けっして実年齢ryではなく、
それぞれの魅力を考えた上でのキャスティング」
って言ってる

>>411
同じ事考えたぜ
418407:2008/09/13(土) 01:27:10 ID:D/rjAzDRO
>>409
大事にするのはいいんだけどセリフに母上が多くてついマザコン疑惑が

>>410
いやいやちょっとまて
あの声で50前後に違和感感じたら当人はどうなるw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:27:43 ID:mU9tFxV10
>>410はことあるごとにジョジョネタばかり出すの自重しれw Θさんがイルーゾォに見えたって人だろう?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:29:06 ID:7hK9UdCC0
ちなみにバックナンバーって何号前くらいまで買えるの?
あと値段ってどれくらい?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:31:52 ID:60fNGLj3O
実年齢〜ではなく、魅力を考えてのキャスティングです

とパンフには書いてある
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:33:13 ID:J2+kFIB2O
今回会場にコスしてた人っていた?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:34:00 ID:gDmOQ/6hO
若本なんて声とあのジャケットじゃ絶対一致しないよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:34:47 ID:rs2VCUyF0
>>421
おい、それじゃ完全に「実年齢は関係ねぇ」って話じゃねーかwwwwww
ようするにキャラが20代で実物50でも問題ないって事だよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:36:47 ID:b5MWwaU5O
>>421
なんだ…そうなのか…
うっかり世界を一巡(ry
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:37:38 ID:yJuWbrnR0
あ、なんだ、そういうことか…
大体そんなこと言ったらエルだってルキアだって未成年ではなくなるしなw

>>418
上手く言えないんだけど、ウツさん本人は爽やかで若い声だな〜で終わるんだけど
ウツさんが渋いオッサン役をやると、あの声はこの役に合わないよなぁという
そういう意味だ。誤解させたようでスマン

>>419
いや、ショッパーさんはIKKO見えt…
あ、誰か来たみたいだ…
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:37:55 ID:v7rk9G4R0
実年齢なんか関係ないよな!
陛下だって2008歳で雷神の少年役やったんだぜ……
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:37:58 ID:s3e5VKFxO
宇都宮さんが50歳だろうと何歳だろうと爽やか系声なのは変わらない
格好いいよなー惚れた
宇都宮さんの曲も聴きたくなったよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:38:56 ID:M9K00drKO
母思いと言いなはれ。

陛下本人もお母さん思いな人だよな。
Romanのママンロマンとか母の日の話とか聖誕祭の時のお母さんの話とか。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:39:14 ID:72R7ShPX0
なるほど、実年齢にこだわらずその人の魅力を第一基準にして選びましたって意味なのか
レオンティウスが50代なら若本スコルピオスと腹違いの兄弟でも納得いくから
それはそれでアリかとも思い始めてたんである意味惜しいww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:40:25 ID:Ea1czvpa0
>>424
いやいや実年齢に近いっていうのは理由じゃないよ!
魅力で選んでるんだよ!って事だと思う

まあどっちにしろ後はみんなの言う通りですね
レオンかっこいいよレオン
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:44:27 ID:SxEwE1EW0
>>420
だいたい一冊400円 一番古いのだとRoman上映会ぐらいかな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:44:35 ID:2RsPmMuQ0
コンにコスプレで来るような人種は滅びればいいのに
つか、コン会場には更衣室がないのにどこで着替えてんだよ
家から着てきてるのか?
だとしたら不審者以外の何者でもないし
レイヤーとしての最低限のマナーも守れてないってことになる
どっかのトイレとか公共の場で着替えてるなら迷惑きわまりない
コスプレはコスイベントの時に内輪だけで楽しんでて欲しい

しかも目立ちたがってマナーを守らないレイヤーほど見た目が悪い
恥を知れ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:44:50 ID:M9K00drKO
蠍は国王(レオン父)の異母弟だと思ってた。

レオンは第一王子だし。
まぉ妾腹だから先に生まれても嫡子じゃないって可能性もあるけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:46:25 ID:60fNGLj3O
>428
ぜひ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:47:40 ID:J2+kFIB2O
確かにコスは、毎回どこで着替えてるのかはすごく気になる…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:52:40 ID:ExCOhduZ0
11文字の伝言を聞いたときは死んだ母ちゃん思い出してみっともなく泣いたもんだ・・・

>>429
お母さんの話を聞いたとき、不謹慎で失礼な勘ぐりだとも思ったが
陛下のお母様が亡くなられたのかとか思ってしまった
母親が傍いるうちは気づかないかもしれないけど〜みたいなことも言ってたし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:53:21 ID:dFuvkRboO
そういや、携帯サイトに『最終日にコスしてく』ってメッサージュ送ってたヤツいたな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:56:43 ID:05LjbWzBO
とりあえず広がるスカートは邪魔
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:59:17 ID:KzZTd5CK0
着替えはトイレの個室じゃないの?
個人的にはコスプレぐらい良いんじゃないかと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:02:44 ID:qM42MTYwO
まあジャニーズのライブだって
コスプレやら水着やらでカオスだし
別にコスプレくらいいいんじゃないかな

個人的にはウッてなるけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:03:05 ID:noTyVWoNO
>>440
着替えにトイレの個室を使うことがそもそもマナー違反じゃないか。
トイレの個室はトイレの個室であって更衣室じゃないし、数も限られてるんだから。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:03:24 ID:EtVyBZ6K0
>>440
トイレの個室を更衣室代わりに長々と使われてみろ
本来の目的で来た人たちが散々待たされて最悪漏らすじゃねーかwww

コスプレって元々会場内でしかやっちゃいけないみたいなマナーがあるみたいだし
それでなくとも群れて痛いパフォーマンスしたり
写真撮影会始めたりで普通に迷惑
444433:2008/09/13(土) 02:03:44 ID:2RsPmMuQ0
気持ちが先走ってなんか感じの悪い文章になってるね
すまない(´・ω・`)

以前、
「家から着てきちゃった!近所の人にめっちゃ見られてワロス」とか
「トイレで着替えちゃった」「あそこのトイレ汚ないよねwちゃんと掃除しとけよwww」とか
でかい声で自慢げに話してるレイヤーがいてうんざりしたことがって
それ以来コンでコスする連中が嫌でしょうがないんだ
マナー守ってしかるべき場所で楽しんでるレイヤーさんは好きだよ

>>440
トイレは本来、用を足す場
本来の目的で使いたい人がいるかもしれないのに
着替えで個室塞いでたら迷惑だと思わないか?
というか、大事なはずのコス衣装を
綺麗とは言えない公衆トイレに持ち込む気持ちが理解できない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:04:33 ID:J2+kFIB2O
水着までいるのか…すげえカオスだなそれww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:05:26 ID:v7rk9G4R0
トイレは用を足すために使わせて欲しいんだぜ!
個人的に音楽を聴きに来てるのにコスする必要性を感じられないんだがまあそこら辺の価値観はな……

>>437
陛下が里帰りしたときの更新をちょっと思い出した
あの時はアルヴァレスのこと書いてたけどなんだか無性に印象に残る文だったな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:07:47 ID:ErBzUjlJO
>441
自分ジャニグループのコンにもたまに行ってるけど
そんなの最近は滅多に見掛けないよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:07:54 ID:S9OZftte0
中学生のの弟とピンクのウィッグでメッシュ付けて服そろえて行こうと思ったんだけど引かれるっぽい…?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:13:08 ID:J2+kFIB2O
いや自分さ、私服に白いワンピと赤紫の上着があったから着てったのさ。そしたら今回見事にコスプレしてる人間がいなくて自分が変に目茶苦茶浮いてたんだよな…て話www
そりゃ…みつあみとかしたけどな。私服で黒髪なのにな…orz
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:13:19 ID:KzZTd5CK0
>>442-4
いやまぁ厳密に言えばそうだけど、混み具合をうまく見計らってくれれば大して迷惑もかからんでしょ。
人が沢山待ってる状況で不用意に長時間占有するのがマナー違反なのであって、
他人に配慮できるんだったら着替えに使ってもいいんじゃないかと思う。

もちろん、全員がそうではないから批判も起こるんだろうけどね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:17:00 ID:MRDuaCuD0
>>446
あの頃の本家更新は印象深いよな
いろいろグッときた…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:17:09 ID:qM42MTYwO
>>447
なん…だと…?
自分が行く時は色んなレイヤーやら装飾やら水着で溢れかえっているんだが…
まあこれ以上はスレチだな

価値観の自由が故ローランは悩む
しかし陛下がコスに何も言わない以上
一言言いたい気持ちもわかるがここで争っても不毛な気がする
コンでの立ち座りも同じく
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:17:28 ID:6YEdLZpi0
>>448
それはコスとは別の意味で痛がられる可能性が

でも昆人的にはいいんじゃないかと思う
エレウ役の子は私が掠めとっていきますね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:18:26 ID:2RsPmMuQ0
>>450
それってさ
「別に誰にも迷惑かけてないんだから電車で化粧してもいいじゃん」っていうのと一緒だと思うんだ
実際に迷惑かけてるかけてない以前にモラルの問題な気がするんだ

というか、トイレで着替えるってすごい面倒だし手間な気がするんだけど
なんでそこまでしてコスプレしてコンに来たいの?
コスプレイベントだけじゃ不満なのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:21:10 ID:Jwu+d0mO0
ローソンチケット18日公演謎の在庫?復活
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:24:00 ID:AZE6UugC0
Moiraしか聞いてなくて土曜日コンサート行くのですが、アンコールは多分Lostからの曲になると思われます
やっぱ恋人を射ち堕とした日が有力でしょうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:24:46 ID:AZE6UugC0
失礼しました日曜日(三日目)の間違えです
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:25:11 ID:J3S42lk90
今回moira以外の曲って1〜2曲だけだし、わからんくてもどうにでも
なるんじゃね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:27:02 ID:J2+kFIB2O
ハジクロは全日共通らしいが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:27:55 ID:tswLnxZsO
ライブやらコンサートでコスする奴はただ単に目立って陛下とかの目について欲しいだけだろww
前に自分よりちょい前の列にいた角付きシャイタンコスの奴のおかげでほとんど見えんかった事があってからコス反対になった

つかコスのイベントでやりゃいいのに歌聴きに来てコス目に入るのがなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:28:18 ID:C5KTjVk90
>>455

復活してる?
予定枚数終了のままだが・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:28:59 ID:EtVyBZ6K0
>>452
正直、SHライブにおいてそういう配慮が出来ているレイヤーを見た覚えがない
それコンはそんなにコスプレいなかった感じがするけどさ・・・

あとRomanライブやDVD上映会あたりでレイヤーやらなんやらの不満が2chだけでなく
ブログや個人サイトでも今まで以上に噴出したときがあって
陛下が遠まわしにコスプレやマナーについて注意してたことがあった

でも彼はそれ以上のことは言えないし、ファン側もそれ以上のことを求めちゃいけないと思うんだ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:29:21 ID:S9OZftte0
>>453
ありがとう
服は揃ってるだけで普通だしピンクのだけだから大丈夫だよね
でもエレフはミーシャでミーシャはエレフに見えるから掠め取られるのは私という事に
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:31:17 ID:u6JjYYpu0
>>455
キャンセル分かな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:36:27 ID:Tiuut3jp0
個人的にはウィッグだけでも十分痛い
公共の場なんだよ。外の道歩いてるのと同じなんだよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:38:25 ID:IfoqRx3VP
コスを擁護するわけじゃないが
最近の新しいトイレだと着替え用に
靴脱いで上がれる台がついてるとこあるよね?
たまに1個使われてない個室があると思ったら
完全着替え用ルームだったことがある。
(靴を脱いで赤絨毯、奥に全身鏡)

そういう所を狙って着替えるんならまあ個人の自由じゃないか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:39:32 ID:GDVysQXoO
ミュージカルや舞台にコスして来る奴いるか?
それと同じようなもんだよ。
場所が近いから例に挙げるけどスカイシアターなんかは特例だろ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:40:45 ID:6SMjNrYLO
11日にいた双子やってた女子高生の近くの席だったんだが、トイレで着替えたとか言っててふざけるなと言いたくなった。
 
けど、何も注意できなかった自分に一番腹がたった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:41:01 ID:377buSHJ0
>>454
コスプレで自分がどれだけサンホラ好きか
アピールしたいんじゃない?
Romanの時のように陛下と似て非なる方にいじられたいとか。

こないだ新しく改装した駅のトイレに行ったら
着替え用棚なるものが付いてたぞ。
最近のトイレは着替え公認なのか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:44:18 ID:qM42MTYwO
ウィッグつけたら外の道歩いちゃいかんのか…?
それは流石に攻撃的すぎやしないか
俺の友人なんて常に頭真ピンクだぞ

まあレイヤー庇護っぽくなってしまうのは
俺自身がまだレイヤーに直接迷惑被ってないからだと思う
実際目の前にシャイたんいたり隣に広がるスカートいたら困るし…
でもここであんまりヒートアップしてね
スレの空気が悪くなるのはね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:45:42 ID:SQ3eHres0
マナーのしっかりしてるレイヤーは同人イベントでしか見たこと無いな
会場近くのコンビニ前でプチ撮影会状態とか…道塞ぐなと

コスと私服の線引きができない以上コス自体は自由なんだけどね。見てて楽しい人が居るのも事実だし
ただもうちょっと自分以外も見てほしいわ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:47:05 ID:ErBzUjlJO
普通の服の着替えと
コスプレの着替え
かかる時間と、個室から出てきた時の姿の異様さが
だいぶ違うような…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:51:39 ID:JJQ2i8nG0
会場のトイレなら本当はやめてほしいけどまだ許せる。
近場の別の店とかでやってたりしたら本当帰ってくれと言いたい。
レイヤーが迷惑かけて同人イベントに使えなくなった会場とか知ってるから擁護出来ないんだよな……

DVDでもスタッフわかってやってんのかアラブといいレイヤー映し過ぎだし、
俺がみたいのはサンホラであってお前らでは無いんだよと言いたいわ

>>2のマナーサイトでもコスプレには触れてるんだけどな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:52:23 ID:Q1xNOKa4O
コスは会場内でちらほら見掛けるのは好きだ。
ただ、コスとかちょっと変わった格好するなら
マナーには人一倍気をつけるべきだと思うよ。
そういう格好するだけで周囲の目が厳しくなるのは間違いない。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:53:08 ID:AT2pDx+E0
XやらKISSやらのライブを何度も見てきた俺からすると
コスしてライブにくる人にそれ程違和感は無いんだがな。
まぁ、そういったコスとサンホラとは似て非なるものなのかも知れんが…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 02:58:11 ID:ONza7wdZ0
昔どっかで「コスプレはサンホラライブの華☆ミ」みたいなこと言ってた
コスプレイヤー集団を見かけたような・・・
俺、別に観客観に来たわけじゃないぜと言いたかった
サンホラ好きな人と一緒にサンホラ観たいだけだ

確かに来場する人がどんな服着てこようが自由だよ?
だが自由には責任が伴うんだってオトナなら判るよな

サンホラってコスプレする場所もわきまえないお子ちゃまファンばっかりだと
誤解されるのは嫌だし、一緒くたにされるのも勘弁してほしい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:01:09 ID:SxEwE1EW0
もうコス板に行って議論してほしい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:06:59 ID:YmKvVfrw0
ミュージカル好きの俺も、コスには実はそんなに違和感無い。
そっちも衣装真似したりして来ているのもポツポツいるしね。

コスする人含め他人を気にしすぎると、舞台は楽しめないしな。
コスする人にも節度は守ってほしいが、しない人も居間でDVD見ているんじゃなくて、
不特定多数の客がいる舞台を見ているんだから、色々な人がいるってのをある程度許容しないと、
コンサートとか舞台なんて、楽しめないと思うよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:07:30 ID:Rq+S5TnL0
はぁー。だめだ眠れねぇ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:08:08 ID:SQ3eHres0
コスしてる以上他の人より目に付きやすいのは確実なんだからマナーには気を使ってほしいわけよ

お前らが好き勝手やって迷惑被るのは陛下や歌姫だったりするんだぜ?
481480:2008/09/13(土) 03:14:58 ID:SQ3eHres0
>>474で同じ事言ってる人がいたな。失礼
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:15:48 ID:g5cKHKIq0
人生は〜の運命は残酷だからのじまんぐが
かっこよすぎてもうこればっか聴いてる・・・
あとの曲も何十回って聴いてるけどね!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:16:38 ID:ilFMPx/jO
スカパーもとってないコンサートも行けない
PVフルで見てみたいなぁ・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:17:47 ID:rGzI71Kk0
そもそあのPVってフルあんのかな…
間奏のジャズっぽいところとか、どうするんだよwって思うんだが
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:18:11 ID:EhcM8TEy0
>>482
わかる。
今まで以上に歌手としてのじまんぐの本気を垣間見た気分。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:20:01 ID:0JrSMW6ZO
死せる英雄のオープニングがかっこよすぎ。
ナントカは右へ、ナンタラは左へ あたり
487レオンティウツでググッた人が通りますよ。:2008/09/13(土) 03:24:42 ID:7yDoB+Hh0
>>486

同意。奴隷達の英雄→死せる英雄の流れが神すぎる。
奴隷達の「私と共にくるがいい」とか私男だけど(略。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:26:44 ID:clJlZNkaO
あそこは思わず某続けの人のように「陛下に続けぇぇぇ!」と言いたくなる
陛下格好いいよ陛下
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:43:58 ID:qM42MTYwO
なんとなく今なんとなく最大音量でなんとなく神の光聴いてたんだ
4:44の声がなんとなく聞きたかったそんな気分でなんとなく
本当になんとなくだったんだが気付いてしまった
この声ママンの声じゃね?
ママンの声=Moiraの声じゃね?
少なくともあらまり嬢の声を真似た程高いと思えない
イサドラの声に似た感じのママン声

あまりにクリアに聞こえてしまって自分でもびっくりした
気が動転して眠れないwwwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:46:28 ID:uSTwA8wS0
PVメイキングみるところだと、フルありそうだけどね。。。
フルPVが公開される日は来るのだろうか。
終端の王と異世界の騎士みたいに、オフィシャルで公開されないままっていうのは勘弁願いたい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:07:00 ID:9QFXPFqPO
今日のM-ONカウントダウンで流れるのはフルだと願いたい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:13:46 ID:mZxBMBib0
>>490
終端は思いっきり公開されてたじゃないか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:37:51 ID:Rjtc6uLrO
もう目が覚めてしまった…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:45:19 ID:X/8uK2GcO
今日のM-ON都合で見られないと思ったら都合のいい火曜日にも再放送あってよかった

SHは楽園と奈落とか生と死みたいに相反するテーマを置いてたりするけど
今回は何と何なんだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:45:52 ID:qsW977bIO
>>489
>少なくともあらまり嬢の声を真似た程高いと思えないイサドラの声に似た感じのママン声

回りくどいやら何やらで判りにくいわwww
混乱するww

でも、さすがにRIKKIママンは参加してないだろうし・・・
声優の誰かだと思うんだがなー
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:59:45 ID:w0+nJEMg0
>>494
そのままMoiraとタナトスだろう
わかりやすく一言で言えとなると困るが…やっぱり生と死?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:05:58 ID:w0+nJEMg0
あ、Moiraとタナトスってのは
辛くても生きる(それでも往く)ことと死に逃げる(殺めることで救う)ことはどちらが正しいことなのか、みたいな感じ
模範的解答なら当然Moiraだけど、エレンみたいな境遇ならタナトスに目覚めてしまうのもしかたない
そんな感じだろう

やっぱり陛下の描く世界って過酷だけどどこか優しいというか人間愛に溢れてるんだよな
陛下っていい人なんだろうなってのが曲聞いただけでわかる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:45:51 ID:85urh1N70
レオンティウスって、双子が生まれたとき物心つかないほど小さいかな?
雷神域〜でレオンは敵が恐れをなして逃げ出すほど武功をあげてた。(バウアーさんのヨイショかもしれんが)
そのあとの死と嘆き〜でまだ双子が子供。(子役ちゃん達のイメージが強いのかもしれないけど、10歳くらいに感じる。)
だから、10歳近く離れてるのかなと思ってた。

でも、同じギリシャ神話モチーフで28歳相手にガチバトルで勝利する13歳とかもいるしなー。
歴史は苦手だからよくわからないんだけど、ああいう戦場って何歳くらいから出陣するものなんだろう。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 05:58:59 ID:u6JjYYpu0
参考までに徳川家康の初陣は17歳
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:24:46 ID:05LjbWzBO
やっぱり10代なかばくらいなのかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 06:36:20 ID:4vwk75HX0
今日参加してくる
ワクテカ過ぎて寝付けなかった&早く目が覚めたorz
空気を読みつつ、最大限楽しんでこようと思うよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:02:17 ID:g/Eha2kkO
俺は明日だー。楽しみすぎてストレスたまるwwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:13:52 ID:+z9EkdX4O
>>353
あずみさんの話も乗ってるじゃん!
陛下ラピュタ好きなんだね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 07:16:29 ID:+z9EkdX4O
ごめん概出だったな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:02:18 ID:b3tZCaxHO
ミラコン行きた過ぎて目が腫れる程泣いたぜ。

今日徃く仔らは楽しんで来て下さい!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 08:54:56 ID:HXWcul6V0
水道橋周辺は雲一つ無い晴天だよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:07:12 ID:Ym5vgEzYO
全力で東京へ進行中だぜ。晴れてて良かった。

木曜にドロップ買えた人がいたら教えてくれないか、
造りはサクマのドロップ缶と同じような感じなのかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:27:45 ID:/v+3jEJE0
ドロップ以外で開場前に売り切れってあった?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:29:28 ID:NFcEUeYk0
昨日は快晴だったのに今日はまた曇ってる
恐るべし、レインティウツ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:33:09 ID:yVPHKoTe0
ところで、うらんさんは舞台上で確認できましたか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:33:49 ID:gDmOQ/6hO
>>508
タナトスT(L)の売り切れが確か開場前に方向あった
開場後?にはパンフも売り切れたみたい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:34:13 ID:ZgzYvSF20
必殺 弓が撓り──凍らせて撃ち! の着ボイスがほしいのは俺だけか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:39:52 ID:Ea1czvpa0
>>511
パンフは終演後も普通にあったよ

言ってる人が居たかわからんけどアニカンと並べて売ってて
販促ってレベルじゃねーぞって感じだった
書店より50円安く買えるよw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:00:20 ID:60fNGLj3O
地方遠征組は水道橋と飯田橋まちがえるなよ

楽しんできてくれ!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:01:03 ID:8g+yMDl2O
物販列だか解らないがもう人がいるな
先行販売場所は昨日と同じでいいんだろうか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:02:00 ID:Rjtc6uLrO
並んでる人どの位だろうか
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:04:00 ID:/v+3jEJE0
もう人いるのか!
ドリポのパンフとかゴブレッドって売ってる?
グッズはあの画像のやつのみ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:05:29 ID:8g+yMDl2O
30人いるかいないかくらいかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:05:43 ID:Rjtc6uLrO
今着いた
入り口から移動になった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:05:48 ID:UGFCVq0KO
黄金の爽やか青年英雄(50)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:08:52 ID:rl/n7FU40
PVって何分くらいから流れるんだろう<スカパー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:11:39 ID:9HVtXCbbO
>>512
俺は「どこがいいんだい?言ってごらん?」が…
おっと、誰か来たようだ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:12:59 ID:Yr9/6iIT0
番組サイトで見たときに最後(下)の方だった曲から今やってる
冥王は上から数曲だったから、これはひょっとしたら2時すぎぐらいでは…orz
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:15:13 ID:rl/n7FU40
>>523
d  気長に待つよ
今回の見所はダンサーズと思い、わくわくしてる自分ガイル
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:25:06 ID:UGFCVq0KO
今日のアンコールは「壊れた入れ子人形」と予言しとく
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:25:34 ID:NFcEUeYk0
KAORIのじまんぐに対する「ムリムリムリムリムリ!!」は何かカワイそうだった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:26:06 ID:KVA/5rZ20
ズヴォリンスキーがマリオネットでクネクネですね、わかります
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:30:14 ID:+pQCmB3C0
今回って追加公演あるのかな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:33:45 ID:gDmOQ/6hO
>>526
KAORIが?じまんぐが?
なんか虫が付いてたとの話だが…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:39:22 ID:QZ8eelNe0
パンフのPVメイキングってことはPVは入ってないのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:45:49 ID:xrFAiBkR0
追加公演するなら関西でして欲しいな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:47:14 ID:nvb/KTCFO
じまのあれは、じまが付けてた髭が一部千切れて取れかかってて、陛下がそれを取って舞台裏へ置きに

REMI達がそれ見て「なんか出てきた!」って事だったよ。
決してじまから変な物体が出てきた訳ではない! だから今日はじまを変な目で見ちゃ駄目だよ!!w
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:49:29 ID:g/Eha2kkO
じまを変な目で見ない人なんているの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:51:23 ID:kgucHXSD0
>>526
確かにじまんぐアクが強いけど
その反応は人としてどうなんだ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 10:56:59 ID:UGFCVq0KO
リアルでは結構仲良いだろ?
焼き肉とか一緒に食べに行ってるみたいだし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:03:46 ID:NFcEUeYk0
とりあえず、冥王とハラショーは立って楽しもう。
役者も観客もノレる。やっぱ最初が大事よ
あとハンケチは要所持。初日はかざしてたのも数える程度でさみしかった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:06:17 ID:gCW4B5iX0
おととい参加組だけれども…なんであんなにゴス系の服の仔達が多いんだ…?
服が完璧ゴスでゲジ眉天パってのもアンバランスすぎて、なんか悲しくなった。

別に文句は言わない。けれども「サンホラに興味を持ち始めた一般人」はドン引きすると思う。。
そりゃ新規のファンも増えづらいわさorz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:09:52 ID:gDmOQ/6hO
アーティストの傾向的にゴスパン増えるのは仕方ないとは思うけどな
ドスロリオタロリはファンとかそういうの抜いても嫌だが
今列並んでるが黒以外の色少なすぎだろ。淡い色見ると安心する

これ圧縮してもコンパクトに整理出来ないくらいになったら早めに開始とかしないかね
かなり視線が痛い…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:10:53 ID:7hK9UdCC0
冥王が流れるのって何チャンネル?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:11:46 ID:I8mhlMUP0
>>536
ハンケチは胸元じゃないのか?

>>537
Lost Tanatos エリ組あたりがあるから
そっち受けがいいんだよ。音的にもそっち系だし。


541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:13:58 ID:uw9+e/Dw0
自分も11日参加組でしかも初参加でしたが…。
女率の高さにビビッたっす。
しかもゴス系にコスプレもワラワラ。
自分は「サンホラに興味を持ち始めた一般人」では無く
オタだけども。 まぁこれがSHなのかな?と納得はしてたけどね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:14:02 ID:ccFCAoalO
散々既出だが
ヲタクの中にはメイクしないで服だけ気合い入れてるような人がいる
のでサンホラに限ったことではない。

アンコールの日替わりって2曲ともなのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:14:04 ID:KGdovUa/O
>>538
視線が痛いってw
一時から販売開始だって言うのにそんな早くから並んでるのがおかしい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:14:28 ID:ONza7wdZ0
ヘッドドレスにジーンズという恐ろしい組み合わせの子も居たな・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:18:00 ID:Rjtc6uLrO
周りカップルに囲まれた…
イチャイチャしやがって
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:18:19 ID:L5NVGB3B0
>>533
ここにいる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:18:55 ID:05LjbWzBO
>>512
「なげーよ!」まで入れてほしいw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:26:36 ID:gCW4B5iX0
>>542
記憶があいまいだけど、たしか「ハジマリのクロニクル」は固定だった気がする。
ただリードする歌姫が毎回変わるとか。。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:30:08 ID:1+k3kopgO
ジェイクの場内アナウンスって何時くらいにいけばきけるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:33:24 ID:AYEIPHjI0
>>544
なんだその新しいセンスはw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:34:18 ID:WDNTStHQ0
確かに去年初めて大阪のライブに行ったんだが
服装があまりにひどかったし、一部の人の行動が痛かったので
正直引いてしまって心の底からライブ楽しめなかった。今でも軽くトラウマ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:36:34 ID:ZgzYvSF20
>>544
何十年後に流行するんだそれwww

まあ、知人には普段からゴスロリで街を闊歩する奴もいるので。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:38:45 ID:uw9+e/Dw0
そういや今日放送のヤツは関係ないけどCDTVで
月間アルバムランキングで10位以内は確実だよな?
大体2−3曲ながれるんだが冥王のほか何流してくれるのかね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:42:31 ID:NFcEUeYk0
>>549
場内アナウンスコントなら開演直前に
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:45:14 ID:AYEIPHjI0
陛下の衣装がゴージャスというか王子様ルックというかゴスロリと傾向が似てるせいもあるかもな
アルバムもヨーロッパ方面を舞台にしてるのが多いし
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:47:25 ID:2ac0njLFO
だめだ!我慢できないから、もう会場行く!!チケットないけどな!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:47:30 ID:HGX72hTf0
あのアナウンス本当にJAKEなのか
どうせなら聖誕祭の時みたいに出てきて前説してほしいなw
JAKEとあっちゃんとかも見てみたいわ…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:48:27 ID:WpO2Sr2+0
ゴスロリやゴスパンク系のファッションに慣れない人は原宿歩くといいよ
自分も初参加したときは今まで行ってたライブとは参加者のイメージというか
見た目が全く違いすぎて驚いたけど(系統が違うから当たり前なんだけどさ)
これがサンホラか、って感じだった
自分もそのとき黒の上着だったから溶け込んでたかもしれないがw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:49:01 ID:eplny6u00
>>556
早くいってくれればチケット余ってたのに・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:51:02 ID:gCW4B5iX0
何回コンサートに行ってもファン層、婦女子様のテンションとかが、いわゆる『イベント』っぽい気がしてならない。
それでも完璧楽しめるようになってきた俺は末期。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:51:33 ID:b12NfLOIO
最近はともかく、サンホラはダークでゴシックな傾向だし仕方ないんじゃないかね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:51:54 ID:2ac0njLFO
>>559
何故?何故なの?
何故なのよーーーーーーーー!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:52:25 ID:eplny6u00
俺もバロックでいくけど大目にみてくれよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:53:18 ID:yLZcu4rC0
暑いからと思ってアロハで行こうと思ってる俺はどうすれば…
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:55:45 ID:NFcEUeYk0
内藤さん復活してるといいな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:56:27 ID:gDmOQ/6hO
バスローブで行く猛者はいないのか
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:56:46 ID:b12NfLOIO
>>564
あまりに目にうるさかったり、周囲に迷惑がかからなければ問題ないでしょ
爽やカラーなTシャツで行ったが何ともないぜ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:59:52 ID:l7eI1IsB0
第二次領拡で初めてSHのライブに参加したが
ヤングばっかりでちょっぴり後ろめたさを感じた
ほとんど中高生ばかりだったような気がする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:00:21 ID:Tb9zGDa6O
服装の話が出てるから聞きたいのだが、
ゴスロリでも何でもない普通の格好+黒髪でミーシャの髪形って他人から見たらどう?

コスがあんまりいい思いされてない見たいなんでちょい心配になった。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:02:07 ID:KGdovUa/O
>>569
人はそれをただの三つ編みと言う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:03:27 ID:xJ5BoCKq0
ドスロリは目に毒だけど、どのみちヲタクバンドだから
そんなオサレな客は少ないだろう。
ここで文句言ってる人だってキモヲタファッソンかもしれんし。
痛い恰好のヤツは笑われてでも自分のポリシーを貫く覚悟で
来ているんだからせいぜい笑ってやれば良いんだよ。

>>569
服は問題ないけどミーシアの髪型はヅラってこと?
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )って周りが言ってても気にならないなら
いいんじゃないの?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:03:27 ID:Rjtc6uLrO
>>569
別にいいと思う
マナーさえ良ければかわいいもの
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:04:53 ID:2MeC6AlwO
お前ら、ハリケーン「アイク」が米本土に上陸するそうだぞ
アイク、日本にいながらアメリカ襲っちゃうなんて流石だぜ!!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:05:52 ID:g/Eha2kkO
よし、明日はおさげで行く。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:05:56 ID:2ac0njLFO
ジャニコンみたく、でかい団扇とか振り回さなければ、いいんじゃね?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:07:01 ID:QsnfY/Zy0
4時に水道橋着く予定なんだけど平気だよね?
今からいる人は物販目当て?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:08:02 ID:b12NfLOIO
全日探せばハラショーコスもいそうだな…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:08:17 ID:AYEIPHjI0
>>569
別にいいんじゃないか?
ライブだし、迷惑かけないなら服装は好きな格好で行けばいいと思う
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:09:30 ID:/v+3jEJE0
ドロップ以外売り切れないならもっと後に行くべきかなあ
みんな時間どうやってつぶしてるんだろう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:09:50 ID:Tb9zGDa6O
>>570.>>571.>>572.>>578

痛い視線は覚悟の上で三つ編みしてくことにしたよ。
どうせ第3バルコニー最後列だからきっと平気さ。
ちなみにヅラじゃなくて地毛です。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:10:07 ID:AZb3Cszl0
内藤さん関連のこと開場のドアに貼り付けられて無いのかい?今日は
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:12:25 ID:Rjtc6uLrO
>>581
皆お互いしゃべるのに夢中
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:13:10 ID:vZmeCbJGO
会場近くにいるけど物販目当てでいるよ。
すでに行列できててびっくりした…近くのベンチで開始までのんびりしてる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:15:17 ID:060nZ0NaO
確か後楽園って月一くらいでコスプレパーティみたいな
イベントやってたよねぇ

慣れた場所だけに当たり前に振る舞われそうで嫌だ。

自分はコスは元キャラのイメージ崩壊以外の何物でもないから
目障りだ… 近くにいませんように…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:18:41 ID:Rjtc6uLrO
>>584
たぶん無理
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:19:06 ID:NQDQ4HYHO
列でコスプレ衣装広げたりしてるのがいて痛い
あとグループで並んでて後から来た奴の横入りはいかんだろ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:19:46 ID:yLZcu4rC0
>>579
近くにおいしいラーメン屋があってですね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:20:49 ID:g/Eha2kkO
正直、死神のコスプレはしてみたい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:21:46 ID:ZgzYvSF20
いっそコスプレ推奨の日をつくってそれ以外の日は禁止すればいいのではと、
寝ぼけた頭で考えた。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:22:14 ID:KGdovUa/O
>>586
よろけた振りして衣装踏んづけてやれ

入場開始までの時間、撮影会とかやらかす馬鹿がいそうで怖いな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:26:57 ID:vbe93VWa0
今日は骸骨柄の服を着ていく!と心に決めてた自分だが、
コスする人はその程度の雰囲気作りじゃ納得出来ないのかな?
なんとなく関連する格好をしてみたいという気持ちはわかるんだが、コスプレという発想に繋がるのがわからない。
イベントもたくさんあるんだから、住み分け出来たらいいのになー。

>>590
品川の時に通行人から見えるところで盛大な撮影会してる人に、
一般の方からも見える場所なのでやめていただけませんか?って声をかけたら、「もう終わったから!」って怒られたことがある。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:29:41 ID:AZb3Cszl0
PVでれみこと内藤さんがやってたようなお面皆でかぶればいいとおもうよ
あれにゴスロリならベネツィアのカーニバルみたいじゃないwww
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:30:45 ID:gDmOQ/6hO
そういえば今回何も配らなかったな
戴冠式の仮面とか聖なる焔とか楽しかったからちゃちいのでいいから欲しかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:31:15 ID:EJDSrQnf0
立って観たい、座って観たいと同じで、
コスプレだって楽しみ方の一つじゃね?

座って観たい人が立って観たい人を邪魔だと感じるのが駄目なら、
コスプレを批判出来る要素なんて何一つないよ。

迷惑な人がいる?
そりゃコスプレ関係なく中の人次第だろ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:31:19 ID:vZmeCbJGO
>>591
ちゃんと注意するなんて偉いな。
コスプレ見るの嫌いじゃないけど本当場所考えてくれれば…。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:31:46 ID:GDVysQXoO
むしろなんか普通におしゃれしていった方が浮きそうな気がしてきた。
なんかおかしい・・・?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:32:58 ID:7hK9UdCC0
下カーゴパンツ
上Tシャツにジレでハット被る

こんな服装だがミライブ浮かないよな?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:34:02 ID:Rjtc6uLrO
>>596
大丈夫普通の人も結構いる
ただ普通の格好してても痛い発言は聞こえてくる
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:37:43 ID:KGdovUa/O
>>591
言葉通じたんだなw

つー冗談はともかく、自分らが常識外なことしてる癖に逆ギレするから困る
一回レイヤーとトラブル起こして、宮内庁にコスプレ禁止を求めてみようかな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:38:11 ID:gDmOQ/6hO
>>594
いや、コスプレは世間一般から見て痛いんだから問題が違うだろ
中でだけしかしないとかそういう問題じゃなく
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:38:56 ID:gCW4B5iX0
>>594
そういう考えだと何時までたってもただの「ヲタバンド」って思われるんじゃないかな…
それでも構わない…ってのは個人の考えだけども。

>>596
浮きはしないだろうけど希少種じゃね

メジャーになったからにはもっと色んな人に見知ってもらいたいって思うのは俺だけかな…orz
空気読めずにゴメンorz
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:39:35 ID:AYEIPHjI0
サンホラのライブはサングラスも多いよな
とりあえず、どんな格好してようと人様に迷惑かけずマナー守ってれば問題ないと思うよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:42:24 ID:ZgzYvSF20
コスプレすること自体は問題ないと思うんだ。
それでライブを見にくるのもまあいいと思うんだ。
問題なのは、会場とかでプチ撮影会状態になってることじゃないのかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:44:55 ID:l7eI1IsB0
着替えでトイレ占拠したり撮影会始めて邪魔になる
ってのがコスプレの問題点だろが
オタバンドと思われるとか痛いとかはただの自意識過剰
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:45:39 ID:yLZcu4rC0
昨日はチケットなかったし、敵情視察も兼ねて物販に並んでたんだ。
駅降りたら、見るからに目的地が同じ奴を発見した。
ゴッテゴテにコスプレしてたんだけど、周りの人らに
「アンタたちに見せるためにコスプレしてんじゃねぇよ!」って感じでおもいっきりガン飛ばしてたw

もの珍しさで目立ってただけだと思うw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:48:21 ID:effhpn9w0
ヲタバンドじゃないと思ってる人いるのか
ずいぶん幸せな脳味噌だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:48:30 ID:0k8TWdgw0
奇異の目で見られてるだけだろうに…
こっちもイベント等以外で見たくないよ…
ってスレチだな、すまん

岩崎さんが日記でスヴオリンスキーって書いてたのに和んだw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:48:35 ID:NvbDzBRpO
別に突然踊り出したり歌い出したりはしないよね?
地方在住者かつ一人参戦なんで怖くなってきた
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:50:46 ID:iUvkmvvAO
更衣室がない会場でコスとかちょっと信じられない
大体ライブでコスしてる奴はなんちゃっても多くて萎える
カラー合わせたり小物でアピールするのは寧ろ好印象なんだけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:51:12 ID:vbe93VWa0
>>603>>604
そう思う。ひっそりコスしてる人を迷惑に感じたことはない。
SHに限らずコスがあるバンドなんてあるから、ヲタがどうのってこともないと思う。

問題なのは、公然と撮影会を始めてしまったり、
曲中の台詞などを引用した寸劇などのパフォーマンスをやりはじめたり、
スタンディングなのにコスの為に真っ赤なハイヒールとか、
周囲の人への迷惑を考えずに飾りをつけまくっているとか、
トイレ占拠やらトイレにいたる階段やら会場の隅っこやらで視線のやり場に困る着替えを始めてしまったりとか、そういう根本的なことだよね。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:53:20 ID:lxZwjNsIO
常識と良識と周りへの配慮を忘れたら駄目だよね
何事も
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:58:26 ID:xJ5BoCKq0
>曲中の台詞などを引用した寸劇などのパフォーマンス
(;゚;ж;゚; )ブッ

なんか…もういっそ憐れだな。
人として終わってるわー。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:59:06 ID:gDmOQ/6hO
限定七缶て…初日のやつは幾つ買ったんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:01:47 ID:fULE9YtKO
この二日間でオタ芸君はいた?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:01:58 ID:jQdJio8Y0
ひとり七缶じゃなくて販売数が七缶?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:03:16 ID:AWcu7lb70
ヤフオクで飴セット即決5000円とか早速でてる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:04:29 ID:Ym5vgEzYO
限定2つって言ってなかった?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:05:53 ID:Tkry/ZNt0
最近サンホラ知って初めてライブ行くんだが
パスポートってなんだ?これも買わないと入れないの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:06:09 ID:Z47XBt7a0
ってかサンホラってオタバンドなの・・・?

今回砂塵聞いて気に入った友達と一緒にライブ行くけど、そいつ完璧非オタの見た目ホストなんだ。
俺もどっぷり浸かってるほどじゃないけどある程度、そういうのの理解はある。

その非オタの友達がひいたりしないかな、イベント的なものに参加するのは俺も初めてだからどんな感じなのか・・・
ようやく見つけたサンホラ友達だから無くしたくないんだが・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:07:14 ID:Nn1fO8coO
ごめん。物販ってカードつかえないよね?
給料日前で苦しすぐる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:07:25 ID:ZgzYvSF20
>>618
パスポートがあると、ライブごとにスタンプを押してもらえる。
要するにただの記念だから、買わなくても大丈夫。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:08:35 ID:KGdovUa/O
>>618
販売所の近くにスタンプないかい?
そのライブ記念スタンプを押すための物だよ
これ以外に押しちゃダメらしい
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:08:56 ID:Rjtc6uLrO
ドロップは各2個まで
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:10:22 ID:+cAMuf/i0
>>619
バンド自体はオタか知らないが、昔はオタしか知らなかった
そういう経緯があって今があるわけです
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:10:32 ID:9QFXPFqPO
>>496考えてくうちに物凄い厨ニだか一つにたどり着いた

運命←→死命
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:12:24 ID:hyy1EMbs0
>>619
オタバンドだろうね
てかその友達はCDを聞かないでライブに行くつもりなの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:13:48 ID:C9OuA+8a0
急遽参加できることになった
絶対見切れるだろうと思われる席だが気にしない
見にいけるだけで嬉しすぎておかしくなりそうだよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:14:14 ID:b12NfLOIO
>>619
イベントの客層に引いても、サンホラを聴き続けてくれれば問題ないだろ
というかドリポだけでライブに連れて行くのはいかがなものかw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:14:33 ID:Tkry/ZNt0
>>621>>622
そうなのか!ありがとう安心した
ろくにCDも聴きこんでないので静観プレイすると思うけどよろしく〜
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:17:53 ID:Ym5vgEzYO
ドロップ、各種一つずつに制限がかかった。

買えなかった人には朗報。
係の人から後日通販予定のアナウンスがでてるよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:18:54 ID:ZgzYvSF20
デフォルメ陛下のキャラ名は「王様君」だったのか。

9/11(木)より開催されるSound Horizon 6th Story Concert 『Moira』
〜其れでも、お征きなさい仔等よ〜Official Goodsです。
新キャラクター『王様君』が登場しました!

http://www.soundhorizon.com/information/live.html
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:18:57 ID:jQdJio8Y0
>>630
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:19:28 ID:lyYqfcUJO
今会場に向かう電車の中だ
楽しみすぎてヤバい

最近ミラ聴きすぎて生活の一部になりつつある…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:22:48 ID:O7qBjhXS0
607を読んで岩崎さんの日記を初めて見に行った。
岩崎さんの中ではSHはサウンドホライ「ゾ」ンなのか…ww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:24:47 ID:mQ00fFsoO
>>630
やったあああああああああああああ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:27:22 ID:Z47XBt7a0
>>626>>628
や、Moiraはかなり聞き込んでるし、メジャー後は貸したから全部聞いたはず。
音楽の趣味手広いヤツだからワリとすんなり受け入れてた。

さすがにドリポだけで、連れて行こうとは思わないよw

会話してても、サンホラの曲についてはかなり話せるんだけど、オタッぽい感じのネタには反応悪い。
ちなみに見た目は普通にオシャレなヤツでして、渋谷&原宿とかにいそうなタイプ。いわゆるリア充。

俺見たく、半分足突っ込んでるくらいのハンパなオタならいいけど、
もうちょっとそれっぽさなくなったらいろんな人に聞いてもらえると思うんだけどなー

まあきっと大丈夫だよね・・・純粋にサンホラ好きになってくれたみたいだし・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:31:31 ID:MHZcWY0FO
ドロップ完売です
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:31:36 ID:Tkry/ZNt0
通販するのは物販物全部?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:33:58 ID:m3NVx8mjO
>>636
短く纏めろよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:35:31 ID:tSNaZmiUO
てかどうでもいい情報をひっぱるな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:35:50 ID:Ym5vgEzYO
通販予定、と言われているのは今の所ドロップだけ。

しかし制限かけても開始30分で完売って、どんだけ数少なかったんだ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:36:11 ID:MtziQ2PGO
ドロップ規制って1仔ずつなのか。
あと1回関西から遠征するんだけど、初日買えなかったんだ。
自分のとどうしても行けない友達の分で2つずつ買うつもりだったから困るなあ。
初日組は2日行っても1日分しか買えないってのは…

売りつくして通販分はがっつり再版かけてくれた方が良かったかもしれん。
今の在庫から確保するより消費期限伸びるし。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:37:16 ID:7hK9UdCC0
>>636
お前の友達がどんな奴かは聞いてないぜ
それに、お前の言うそれっぽさが好きな奴も居るって事を考えてもらえると嬉しい・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:38:07 ID:g/Eha2kkO
規制キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
嬉しいwwww
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:38:20 ID:/v+3jEJE0
物販、おとといは何時ごろ終わったの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:40:26 ID:Rjtc6uLrO
今日で12時頃にはもう大手並の列だったからなぁ
明日はもっと凄そう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:40:36 ID:hyy1EMbs0
>>636
オタバンドといっても好きなのがオタばっかってだけで
メンバーの会話がひどいってことはないと思うから大丈夫かと
楽しんできてくれよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:44:05 ID:jQdJio8Y0
>>645
開場した後に中で売ってた気がする。
入場の時に一時中断したってだけで。
開場時間40分前くらいかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:45:57 ID:jQdJio8Y0
初日はMCがほとんど無かったのは残念だった(´・ω・`)
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:47:24 ID:KVA/5rZ20
まあ今日から三日間は実に充実したコンになるだろうね
初日涙目
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:51:14 ID:/v+3jEJE0
>>648
結構長いね
ドロップ売り切れたしもう急ぐことはないか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:52:36 ID:Ym5vgEzYO
内藤さんは今日も休み。この三連休はずっと欠席かな…?
怪我の具合も心配だけど、
せめてラスト2日は出られるといいな…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:54:29 ID:Z47XBt7a0
>>639>>643>>647
ごめん、あんまり書き込みなれてないもので。

俺自体はアリだと思ってるけど、一般人にはなーってことだから。
決して非難してるわけではないよ、気分を害したなら謝ります。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:56:34 ID:7hK9UdCC0
>>653
ごめん、俺こそキツく言いすぎた・・・
確かにちょっと一般人にあの雰囲気キツいよなぁ
まあ仕方無いんだろうなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:57:13 ID:b12NfLOIO
良くも悪くも厨二であってこそのサンホラ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:59:15 ID:RYkSPoHDO
欲しかった飴売り切れたから並ぶの諦めた…通販はやるっていってたし。

内藤さん休みなのか…orz
参加今日だけだから見たかったな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:59:30 ID:ZAl308+aO
サンホラが出ると噂のランキングを見ようと張ってたら
チャンネル間違えてたことに気付いた
つかそもそもうちでは見れないことに気付いた

タナトスさーん!!
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:02:45 ID:ZgzYvSF20
まあ、高い知識と教養に中二病的センスが混じった作品たちだよね。
とくにクロセカあたり。
そこがすきなんだが。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:05:35 ID:lyYqfcUJO
生涯中二病闘病患者には理想のアーティスト
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:05:53 ID:hyy1EMbs0
知識はわからんでもないが、教養?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:09:06 ID:KVA/5rZ20
というか、各個人の知識量によって各々感じ方が全然ちがうところが魅力だと考えている
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:10:54 ID:guKcOsKb0
ま、ギリシャ神話とかは知識と言うよりは一般教養だわな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:11:39 ID:vbe93VWa0
SHやその音楽傾向をジャンルであれ客層であれ、定義しようとすること自体が不可能だと思っている。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:12:03 ID:2MeC6AlwO
M-ONのサンホラ待ってたんだが、両親揃って見てやがる…
理解ある親ではあるけどあのPV見た後の反応が怖いww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:16:04 ID:Tkry/ZNt0
>>662
知識だろw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:21:37 ID:vbe93VWa0
>>664
おまいのおかけでチャンネル変えた瞬間に冥王だった!間に合った!!
三秒遅れだけど録画できた!!まじでまじでありがとう!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:22:20 ID:7hK9UdCC0
フル来る?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:25:17 ID:AtqEpB310
フルだwwwwwwwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:25:23 ID:guKcOsKb0
>665
文化的な知識=教養かなーと思ったんだけど、一般の人は十二星座の成り立ちとかも知らんものかな?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:26:19 ID:AWcu7lb70
見逃した
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:26:47 ID:7hK9UdCC0
いいなぁ・・・
家BS見れないからな・・・見てみたい・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:27:00 ID:0k8TWdgw0
PV見れるやつ羨ましいぜ!
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:27:06 ID:cbkcProO0
あああスカパーみえねえ・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:27:31 ID:KVA/5rZ20
全然・・・羨ましくないんだからね・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:28:37 ID:yVPHKoTe0
M-ON 4位だったよ
PVフルきたw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:28:50 ID:05LjbWzBO
PVフルってどんな流れだった?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:28:57 ID:+BH+9Sm+0
PV見たぞ。
フィーとミューが美人でオラどっきどきだった。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:29:02 ID:lVkfyeupO
オワタ
双子かわえぇぇぇっ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:29:50 ID:UGFCVq0KO
みのがしたぁあああああ!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:30:02 ID:vbe93VWa0
全然大仏的地雷要素無かったよ。
クオリティがめちゃくちゃ上がってたような気がする。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:31:32 ID:6FLBT0ha0
なんで地雷要素ないのに笑ってしまうのか。
骸骨ダンサーズのせいか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:31:42 ID:NPCT8w1Y0
>>669
そういうのはむしろトリビアの領域な気が
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:33:23 ID:05LjbWzBO
骸骨可愛いよねw
メイキングの骸骨いいよww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:33:27 ID:indDBJ9I0
ケッ…子役なんてって思ってたけど

ごめんなさい、撤回
むちゃくちゃかわええええええええええ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:33:33 ID:lVkfyeupO
自分はむしろタナトス様の白塗りに笑っうわなんだこの鎌
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:34:26 ID:Tkry/ZNt0
>>669
普通の学校で習わん事だから教養とは言い難いんじゃね?
大学の教養講座でも中々無いと思うが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:34:34 ID:vzd6/mdBO
冥王の手にいかわんがあった
クオリティは上がってる
双子可愛い
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:35:43 ID:05LjbWzBO
>>686
そういうのどうやったって決着つかないから
ここでやるのやめて
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:35:47 ID:7hK9UdCC0
BS無くてもPVフル見れる方法無いのかなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:36:12 ID:6FLBT0ha0
見れなかった人、火曜に再放送ね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:37:07 ID:05LjbWzBO
PVフルお金だしてもいいからほしい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:37:08 ID:AWcu7lb70
>>689
家電コーナーに行く
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:37:15 ID:CwgxQJuP0
国語辞典を引いてみては
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:38:00 ID:vbe93VWa0
>>689
今回放送したのはスカパー!なんだぜ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:38:43 ID:guKcOsKb0
>682>686
そうかー、誰もが誰も図書室行くわけじゃないもんな。
小学生の時結構ギリシャ神話の本が出回ってたから皆知ってるもんだと思ってたよ。

PVフル見れた人裏山!
真ん中のジャズっぽいとこの演出はどんなでしたか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:40:58 ID:hyy1EMbs0
>>689
テンプレを見てちばそれっぽいところが分かるんじゃない?
スカパー!はよくわからんがどうせすぐに見れるようにしてくれる奴が出てくるだろうし
これ以上はテンプレに反するんで言わないけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:41:59 ID:vbe93VWa0
>>695
そういうジャンルの知識を説明する一般的な単語は「雑学」だと思う。
神話好きが講じて、神話宗教研究会なるサークルをやってた自分が言うんだから間違いないw
ありゃ、教養とか知識とか高尚な雰囲気でやるもんじゃなく、
うはっ、これおもしれえぇぇぇぇ!って思える奴が濃ゆくハマっていくもんだw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:43:17 ID:rs2VCUyF0
次のPVはいつだろう
完全にMoira聴いてボーっとしてたわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:50:40 ID:iX4K+aAQO
オペラグラス忘れた・・・取りに戻るかorz
みんなも忘れ物に気をつけろよ!
今から出発する人は少ないだろうけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:50:42 ID:rs2VCUyF0
ああ、上に火曜って書いてあったwww
ありがとう
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:57:45 ID:921gZkzCO
>>699
今出発組。電車止まったら死ぬるけどオペラグラスとハンケチ、ちり紙ばっちしだぜ!

ホールでちゃっちいのなら売ってそうだがどうなんだろう?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:59:11 ID:indDBJ9I0
それにしてもお父ちゃん、なんで双仔を引き取ったのかな。ミーシャも殺さ
れちゃうし隠喩が多くて分りにくい等、いつもの事ではあるけど謎が多い
でもその部分きいてるとクセになるよ
もー、ごめんなさい

途中で力尽きたよパトラッシュ、これは誰にも気付かれずに死んでゆくタテ読みの物語
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:05:10 ID:mQ00fFsoO
スカパー見れないー
gyaoとかでそのうちやらないかな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:05:14 ID:vwb8hrO2O
うーむ。
今日も内藤さんはお休みか…
残業だが仕方ないな。早期回復を祈ろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:08:51 ID:g/Eha2kkO
残業は仕方ないよな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:09:03 ID:vwb8hrO2O
残業ってなんだ
残念だ……


ちょっと冥府行ってくる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:09:13 ID:jQdJio8Y0
もし内藤さん無しでDVD収録とかになったら嫌だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:10:40 ID:mQ00fFsoO
じまんぐと一緒に空に映ったりして
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:20:00 ID:kxQifu4MO
17日参戦なんだが…その頃には復活してることを祈るよ内藤さん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:20:20 ID:UGFCVq0KO
>>708
やめてくれwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:26:16 ID:uy+2CGJJ0
ハリケーンアイクやべえええええ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:34:42 ID:921gZkzCO
無知で申し訳ないのだが本家のいう“コラ”はどういう意味?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:35:26 ID:gDmOQ/6hO
一応報告だがドロップとタナトスTが終了してた
たぶん全サイズっぽい

しかし会計遅すぎだろ常考
グッズごとに会計分けて買いたいグッズのとこに並ぶとかしたらいいのに
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:36:45 ID:qs5KN0XY0
>>712
"それ"でも、お征きなさい"仔等"よ
→それコラ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:37:18 ID:KGdovUa/O
>>713
数種類買う人がウロウロしてさらに混雑するだろJK
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:37:38 ID:KVA/5rZ20
>>712
其れでも、お征きなさい仔等よ
略して
それコラ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:42:50 ID:jQdJio8Y0
主観ではレジはスムーズだったけどなー
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:56:28 ID:llUvgAKS0
今日の入国証明印のスタンプの色って何色?
初日は赤だったみたいだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:03:24 ID:Ym5vgEzYO
今日はオレンジ色だったよ。
次は黄色だろうか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:09:00 ID:iX4K+aAQO
コスプレの人居るのか?
ロマンのときは目立ちまくってたけど減ったのかな

てか列動いてるー!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:13:55 ID:GDVysQXoO
オペラグラス持ってない人はドームのグッズショップで買えるよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:15:41 ID:Bscr6GfdO
事情により車で向かってるが手前で渋滞にはまった\(^o^)/
初日は開演押したんだっけ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:22:51 ID:+J+YrirNO
発売日乗り遅れたら追い付くのに今までかかった…
それコラ行ける仔等浦山
楽しんできて欲しい
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:26:06 ID:MRDuaCuD0
ライブTシャツをトイレで着替えるのはマナー違反か?
みんなどこで着替えてんだろorz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:28:16 ID:yLZcu4rC0
>>724
下に着込んできて会場で解き放つ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:28:36 ID:iX4K+aAQO
いやそれはトイレで着替えていいだろ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:40:21 ID:+yMBNxpq0
Tシャツくらいなら用をたすのと同じくらいしかかからないしな
自分の都合で持ち込んで人に迷惑かけんなってことじゃね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:42:31 ID:g/Eha2kkO
女子はキャミソールとかタンクトップで重ね着してると楽だね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:50:48 ID:aloUyziwO
神々が愛した楽園の、「門は開かれる」とか「神々の愛した楽園は戦場と化した」ってまさか死人戦争?と思ったけど関係ないよな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:51:38 ID:xpGbGD5MO
>>722
初日は開場15分押しの開演20分押しくらいだった。

今日は開場が10分弱押しだからほぼ定刻開演かと。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:55:29 ID:5GnDUSlW0
前スレで言ってたアメブロのマナーサイトってこれ?
コススレにあったよ
ttp://ameblo.jp/sh-manner/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:56:59 ID:921gZkzCO
>>714 >>716

遅くなったけど超ァリガトゥ
落ち着いて観賞出来ます!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:58:04 ID:Bscr6GfdO
無事間にあった。
コスは皆無だが壮絶な衣装の人が多いな。
パニエ率が高すぎる…
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:15:50 ID:daC3u8730
ところで当日券て出たのかなぁ‥‥。
誰か知っている人情報求む。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:16:29 ID:05LjbWzBO
もう開場始まったのかあ
今日のアンコール気になる!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:25:01 ID:g0S3r4zB0
古代ギリシャ風コスなんて、Roman以上にアレだろうしな…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:26:33 ID:mQ00fFsoO
白馬に乗って黄金の鎧に身を包んでマント付けて槍装備して通報されて
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:27:01 ID:1hQ14/rk0
アリーナも指定だから無理して早く行く必要ないよね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:32:26 ID:KVA/5rZ20
古代ギリシャ風コスってことはノーパンですか、わかります。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:33:22 ID:HGX72hTf0
バスローブでおk
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:35:50 ID:UGFCVq0KO
スクリームでいいんじゃね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:54:18 ID:a2dWJ1jo0
>>737
でも、槍装備はともかく、白馬は軽車両だから法的には・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:56:22 ID:IfoqRx3VP
>>742
軽車両だったら歩道には乗り上げられないんじゃね?
槍は傘として仕えればギリOKか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:58:10 ID:gDmOQ/6hO
>>715
室内での物販じゃ厳しいかなやっぱ

>>717
いい列に並んだんじゃないか?
他の人も会計遅すぎって愚痴ってた
今まで行った他のライブが>>713スタイルで比較出来ないが、500円の4個買うのに500+500+500+500と打つって…
そう指導されたなら会計を責めたり出来ないけどさ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:59:20 ID:a2dWJ1jo0
>>743
傘を、傘として使える範囲で槍っぽく改造か

なんか会場前で、歩道乗り上げられなくて悲しい顔してるレオンティウス思い浮かんだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:04:47 ID:gs3J4yRUO
>>744
いくらの物がいくつ売れたかというのを数えるためにその打ち方してるのかも知れんよ?
そういうグッズってJANコード登録してないだろうし、バーコード管理出来なそうだからさ。
いや、全部想像で言ってるから鵜呑みにされても困るけど。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:06:07 ID:X0CgldsPO
其れでもお待ちなさい、レポを

な状態の俺
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:07:02 ID:effhpn9w0
>>746
電卓ですぜ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:09:04 ID:IfoqRx3VP
>>746
いくつ売れたかの管理は最初の数をきっちり数えて、
あとで売れ残った数を数えるのが一番正確だと思うんだぜ

万引きとか渡し間違いがなければこれが一番
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:10:08 ID:gs3J4yRUO
>>748
そうか、電卓か……そりゃ手際が悪すぎるな。
変な口出ししてごめん。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:12:55 ID:7yDoB+Hh0
745>>

傘改造って考えたらベースはこれが良いんじゃね?とかふと思った。
ttp://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid=1056449
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:14:17 ID:effhpn9w0
>>751
購入した人がいるのがビックリだわ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:15:11 ID:ZgzYvSF20
計算ミスを防ぐためにっていうのもあると思うけどな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:15:51 ID:4x+zgUgU0
>>744
打つ時○○が一点、みたいに客と一緒に確認しなかったか?
確認しながら打ってるなら、点数を間違えない為でもあるんじゃないかな。
あと、サンホラ以外の物販でも一点づつ電卓打ってたから、そういう教育をされてるんだと思う。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:18:06 ID:effhpn9w0
そういや今日はちゃんと時間通り開場したんだろうか

コレで今日のそれコラも21時終わりだったら初日と17日の人たち涙目だなwww
つまり俺
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:19:06 ID:IfoqRx3VP
>>751
雪の中でこの傘をさすレオン兄様を想像してしまった
子供用を双子が楽しそうに振り回してだなあ……ウッ(´;ω;`)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:21:37 ID:EhLAFW110
>>755
よう、俺
平日しか取れなかったから仕方ないじゃないッ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:33:51 ID:zQwZpL3i0
DVD見たけど、イベリアメイキングのがいいな
イベリアは作ってる合間の風景、冥王は作ってる最中の風景って感じ
クワッってやったシャイタンみたいにあの手で遊ぶ冥王様期待してたのに…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:51:56 ID:b12NfLOIO
イベリアメイキングはれみこが最強
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:53:45 ID:iz4Dykh8O
ちょいと疑問に思ったんだが、自分の友達が水月を「すいげつ」と読んでたんだ。
自分は「みずつき」だと思いこんでたからん?と思った。
結局これってどっちなんだ?
教えてエロい人。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:54:00 ID:u3u+WT+E0
あにゃーは反則だった
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:55:42 ID:yI+pMvF8O
>>760
「みなつき」と読んでいた私はどうしたらorz
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:55:59 ID:e2UVou980
奴隷市場で「スパークッ!!」って叫んでるのってなんで?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:56:50 ID:Eeq1zZCbO
>>760
間違いなくすいげつ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:56:57 ID:Rjtc6uLrO
陛下の超斜め右下からのアングルかっこいい
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:57:15 ID:b12NfLOIO
>>760
水に映る月影を「すいげつ」と呼ぶみたいだ

関係ないけど中の人的に「みつき」だとシュール
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:57:26 ID:EhLAFW110
すいげつ・・だとは思うんだけどみなづきのほうが語感がいいじゃないと思わないこともない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:58:05 ID:ZAl308+aO
>>760
日本語での正しい読み方なんて存在しないよ
あえて読むならパルテノスだよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:58:14 ID:HGX72hTf0
>>760
ドリポでRevoさんが「すいげつ」と読んでたと思う

>>763
そこいっつもスパーキング!!を連想してにやけてしまうw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:58:15 ID:EDr5/De30
『みなも に うつる つき』で自分も『みなつき』だと思ってたorz
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:58:54 ID:7Itqyk4D0
ずっとみなづきかと思ってたわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:00:26 ID:b12NfLOIO
昔から「すいげつ」で詠われてたりするし、日本語として存在するらしい
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:01:04 ID:ZgzYvSF20
「うぉおたぁむぅん」でいいじゃないか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:01:54 ID:g/Eha2kkO
みなづきだと水無月になるよな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:01:55 ID:UGFCVq0KO
さあ「すいげつ」で辞書を引く作業に移るんだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:02:33 ID:IfoqRx3VP
みなづき派は
一度「みなづき」で漢字変換してみよう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:05:53 ID:EDr5/De30
みなづきだと水無月になるから違うよなーっていうのは思ってたんだけど
みなつきだと水月になるから普通にそうやって打ってた…ハズカシス
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:06:15 ID:+yMBNxpq0
解釈の自由が故 諸国民は悩むのだ

まぁこの場合は意味的にも「すいげつ」だと思うけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:07:54 ID:FbN1iRhT0
初日11日公演のとき、開演時間もう10分以上過ぎてるのに何故始まらないんだろうと思ってたら
双子コスした2人組が、アリーナ席に後から慌てて入ってきたんだ
おそらくトイレで着替えてたか何かで遅れたようで、その後すぐ照明が落ちて始まった
スタッフさんがわざわざ遅らせたんだろうけど
結果としてその人達のお陰でコンサート上演時間が10分近く短縮されてしまった…

コスはいいけど、開演時間に遅れて周りに迷惑かけたら本末転倒だよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:09:46 ID:1h5GlXPv0
くらげでいいよ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:09:53 ID:Tb9zGDa6O
「すいげつ」じゃないのか?
辞書でも出てくるし。

てかマビノギのCMの「ボルシチ」で吹いた。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:11:53 ID:EhLAFW110
>>780
そこにロマンは・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:16:00 ID:9uZg8hgB0
そう言えば今日深夜はA&Gでこむちゃ放送だっけ?
レポに気をとられて聞き忘れないようにしないとな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:16:37 ID:pFqkpCm40
>>780
くらげは海月だったような…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:16:43 ID:5qcqyI+LO
>>766
ちょ、おまえそれはw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:17:00 ID:UGFCVq0KO
切り裂かれたミーシャが息も絶え絶えに伸ばした右手の先にあったものは…




くらげ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:18:15 ID:HGX72hTf0
ついに手にいれたんだよ…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:19:36 ID:cw9/TIJ80
べちゃっ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:20:24 ID:Rjtc6uLrO
うわああぁぁぁぁぁぁ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:20:32 ID:MEFLGwttO
水月→みぞおち
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:20:45 ID:e2UVou980
刺されるwwww
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:21:36 ID:effhpn9w0
ヒュドラよ…受け取り給え
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:22:19 ID:ZgzYvSF20
なんかエチゼンクラゲぷにぷにして遊んでるミーシャの絵が浮かんだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:23:04 ID:UI83foVn0
嗚呼、この痒みは何に例えるべきなのか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:24:03 ID:U/FOn79d0
>>779
コスが着替えていたかどうかは別として、
たまたまだと思うよ。観客のために遅らせるとか聞いたことない。
そんなんだったらスタッフはトイレを全部まわって確認せにゃならんじゃないかw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:24:47 ID:ZAl308+aO
まるで足の指二カ所を刺されたような激しい痒み
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:25:29 ID:+yMBNxpq0
お前らよりにもよってそのシーンを…
いいぞもっとやれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:26:48 ID:Dr7NluwU0
相変わらずお留守番組はカオスだなww

みーしゃみーしゃみしゃ双子の子ー
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:26:53 ID:vnCVVX3dO
空気を読まず投下

冥王様の貴方は逝ったのだ〜は
Bi(行く・赴く) es(〜の中に、〜の中へ) monas(独りぼっち)
かもしれない
聞き取りで引いたから自信皆無だけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:27:26 ID:jo5WqHArO
>>786
死んでも死にきれねぇぇwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:28:46 ID:FkuWb9O70
やっぱり今日は長いのかなー
初日しかいけなかった自分涙目
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:30:00 ID:qs5KN0XY0
「この・・・感触は・・・!


ぺたり

うおー今になって平日の予定が空いてしまった
どうにかしてチケ入手出来ないものかなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:31:33 ID:U/FOn79d0
嗚呼でもそれはビニール袋じゃないか

明日ようやく参加できる。
楽しみすぎて今にも冥府の住民になりそうなんだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:33:10 ID:indDBJ9I0
いくら留守番組みだからってクラゲで遊ぶなwwww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:33:23 ID:C9tVcAWX0
とりあえず、初日と同じく2時間半だったら、そろそろ終わる頃かな。
これで8時とか9時までやってたら、平日オンリーの俺涙目。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:33:43 ID:a2dWJ1jo0
>>786-794
お前らwwww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:34:31 ID:HJDE3aex0
「揺れる瑠璃色の海月 とても綺麗なのに

揺れてるし綺麗だし合ってるんじゃね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:35:18 ID:6cxNol0d0
今回は追加ないのかねぇ。内藤さんもいつ復帰かわからないし
俺も初日のみ組だから涙目。

今日のあんこはタナトスからか。砂時計あたりか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:35:54 ID:gs3J4yRUO
ちょっと待ってミーシャ!
その手にあるのは本当にくらげか? メトロイドと間違えてないか!?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:37:07 ID:UI83foVn0
だから限定版の幼エレフは嫌そうな顔をしてるんだな
やめなよー、さされちゃうよーとか言ってるに違いない
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:37:17 ID:tjZF9SqYO
本編最悪
うっかりエレフ
レボトス最高
ミューやばとす
あやめっ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:37:20 ID:6cxNol0d0
「Misia、先刻流れ着いた若者はあなたとよく似た毒を受けていたわ。」
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:37:36 ID:indDBJ9I0
痒いし痛いし恐いしキモイと泣き喚いてみても
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:38:18 ID:qs5KN0XY0
揺れる 透明なくーらげ とても綺麗なのにー
痛がらないで その痛みさえ 海のおくーりーものー♪

いけそうだな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:39:34 ID:j+EoZn25P
死せる英雄〜で同期ズレたね
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:39:57 ID:Rjtc6uLrO
お酢用意しないとな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:41:02 ID:6cxNol0d0
お、レポ?が来たってことは終わったのかな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:41:13 ID:Dr7NluwU0
>>814
怖れず刺されずクラゲを愛す
海女に なれた かな

いけるな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:41:25 ID:Ym5vgEzYO
やっぱり小道具を落とす陛下と似て非なる(ry
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:41:51 ID:e2UVou980
ヒュドラって調べてみたんだけど「不死のものにも苦しみを与える毒を持つ」って書いてたんだ
不死に近しいもの(エレフ)の血縁者だからその毒使ったのかなあなんて思ったんだけど
ヒュドラに関しての考察ってどのへんで出た?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:41:59 ID:SxEwE1EW0
え、もう終わったのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:42:53 ID:6cxNol0d0
>>818
フィリス先生の教えはなんなんだよww

>>820
ペロ…これは…くらげ!?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:44:04 ID:Rjtc6uLrO
>>822
バーロ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:44:05 ID:ZgzYvSF20
レスボス島まさかの漁村説
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:45:53 ID:tjZF9SqYO
終わりました
ダイジェストは

本編最悪
うっかりエレフ
レボトス最高
ミューやばとす
あやめっ

演出に一部変更あり
メンバー紹介はハラショーがしました

詳しくは後程
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:46:01 ID:Ym5vgEzYO
今日はタナトスデー、ということで
アンコールはマリオネットと冥王モードハジクロでした。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:46:17 ID:j+EoZn25P
剣を舞台装置の隙間に落として手刀で奴隷の綱を切るエレフスゴス
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:46:27 ID:U/FOn79d0
>>819
ついに腕を落としたか…いやまさかね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:46:40 ID:Bscr6GfdO
終わった。
ライブで曲自体に感動して泣いたの初めてだ…
めちゃクオリティ高かったよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:47:03 ID:rs2VCUyF0
>>825
最悪ワロスゥ
何ガ ァッタノダ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:47:19 ID:6cxNol0d0
まちがえた
×ソフィア先生
◎ソフィー先生
ソフィアはお付の人だった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:47:26 ID:Rjtc6uLrO
>>827
強えぇw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:47:36 ID:ZYkLEwEMO
終わった
アンコールにレボトス登場
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:48:14 ID:3NYCGYU10
レボトス登場だと!?
本編最悪ってなんのことだか気になる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:48:15 ID:EhLAFW110
手刀www陛下お待ちください、その手には・・くらげ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:49:11 ID:ZgzYvSF20
>>827
ドジっこすぐるわwwwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:49:21 ID:6cxNol0d0
やっぱ2時間ちょいか
本編最悪が気になる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:49:25 ID:Rjtc6uLrO
くらげに囚われた双子…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:49:34 ID:9uZg8hgB0
>>831
お付の人がフィリスで先生はソフィアだよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:49:43 ID:XFQExtgdO
今終了
まさかの二時間半&NOMC&レボトス
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:50:35 ID:6cxNol0d0
>>839
あぁもうなんかgdgdだw掘られてこよう

>>840
NOMCは初日もじゃないか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:51:05 ID:2ac0njLFO
すげーよかったよ…レボトス…燃え尽きた…明日からも頑張っていきていけそうだ!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:51:15 ID:tjZF9SqYO
PAが下手すぎて歌声とぎれる
内藤さんの同期がとれず1秒強ずれあり

他 裏方の問題点が多い


セット変更は早くなってました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:51:19 ID:mQ00fFsoO
凄い気にらるううう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:52:00 ID:esbLHRXC0
やっぱり休日も短いのか・・・とりあえずホテルキャンセルで新幹線で日帰りできそうだわ
アンコールの曲はなにやったのかね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:52:13 ID:AZE6UugC0
まにまに
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:52:31 ID:Dr7NluwU0
なんか文句が多いのもわかるが、
お留守番組にとっては行けただけで浦山だって事を忘れないで欲しいな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:54:14 ID:tjZF9SqYO
アンコールはレボトス&フィーによる壊れたマリオネット×冥王

849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:55:23 ID:FkuWb9O70
セット変更が早くなったってことはやっぱり
初日より出演時間は長かったってことじゃないか
ほんと浦山だよ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:56:15 ID:Bscr6GfdO
グラサンギターのレボトスさんかっこよかった

陛下は過去ライブに比べて圧倒的に歌が安定
歌で演技するの苦手と誤解しててごめんなさいと思うほど。

宇都宮さんの大人の男って感じの声の艶で死ぬほどかっこよかった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:56:59 ID:ZYkLEwEMO
アメ将軍が巨人戦を見に行ってしまったのでハラショーがメンバー紹介
れみこがミューで登場
メンバー集結後ミューを残し皆も巨人戦へ
一人残されたミューの元にレボトス爆誕
マリオネット→羽ばたいて堕ちる黒いハジクロ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:57:12 ID:mQ00fFsoO
ねぇ...お父様 その今日のコンサートではどんなレポが聞けるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:57:33 ID:C9tVcAWX0
とりあえず、内藤さんの情報があれば教えて頂きたい。
明日以降はでられるのかな…。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:58:16 ID:Ea1czvpa0
今日の巨人戦はデイゲームだって知らないのかwww
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:58:28 ID:XFQExtgdO
席の方は最前列の55番
アイクが目の前というか
真っ正面だった
待機してる時なんか
サービスでお茶目なことしてくれた

見にくさに関して言えば
スクリーンに映し出される反対側の文字が見にくいのと
キーワードから右側(ちょうどストリングス隊)
が全く見れない
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:59:23 ID:Rjtc6uLrO
>>851
手刀に巨人観戦だなんてフリーダムすぎるw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:59:33 ID:tjZF9SqYO
あと、死せる乙女でミーシャの遺体が画面に表示
某弓術はエフェクト変更
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:00:49 ID:2ac0njLFO
レボトスが客席にピックを投げたんだよ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:00:52 ID:jBTtsoKb0
参加組に質問
今回のウツはメンバー紹介で手を振る以外のパフォしてくれた?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:01:57 ID:mQ00fFsoO
野球てww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:01:58 ID:EhLAFW110
ミーシャ遺体は初日も写ったよね
弓術エフェか・・・kwsk
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:02:04 ID:tjZF9SqYO
>>859
今日は頭も下げた
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:02:06 ID:j+EoZn25P
>>857
死体シーン初日からあったけど。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:02:54 ID:6cxNol0d0
>>855
アイクの目の前ってことはエレフが飛び出してくるところか

865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:03:07 ID:2ac0njLFO
>>859
ううん。手しか振らなかった。あと頭下げてて、
レボトスにちょい引き気味で、引かないで下さいよってレボトスに言われてた。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:03:57 ID:Yr9/6iIT0
レボトスって具体的にどんな状態なの、コスチューム
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:04:02 ID:rGzI71Kk0
ひょっとして、台に乗って直立不動のままだったのか>レボトス
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:04:57 ID:Bscr6Gfd0
>>859
手を振ってお辞儀をしてくれたよ。
じまがなかなかあることじゃないぞ的なこといってた。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:06:43 ID:Bscr6GfdO
レボトスさんは踏み台なしでグラサンギター
裾に引っかかってこけるかとドキドキしたが自分でも突っ込んでた
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:06:51 ID:HGX72hTf0
うつさん一昨日と同じだったんじゃあw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:07:28 ID:HXWcul6V0
マリオネットの後冥王のサビ部分に続いたんだけど
ラララ〜のところが歌詞ありだった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:09:02 ID:PEdOUM72O
>>871
kwsk
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:10:01 ID:tjZF9SqYO
あったっけ。

エフェクトは氷の槍が光の雨に

近衛兵は左右でアルカディア軍とアメティストス軍を意味するように

国歌は歌詞が表示されました

幼エレフは今回突き飛ばされたり蹴られたりとかわいそう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:10:10 ID:jBTtsoKb0
レスありがとう。
まぁ、手を振られるだけで会場が異様に盛り上がるわけですが。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:11:23 ID:3NYCGYU10
>>871
ラララの部分の歌詞についてkwsk
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:11:54 ID:HXWcul6V0
冥王のメロディだったからそう思ったんだが・・・
違ったらスマン
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:15:34 ID:tjZF9SqYO
ララララの歌詞はききとれなかったよ……
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:17:23 ID:3Fn/RwDwO
帰って来たから簡単にかく

今日しか行ってないから分からんがシモツキンが不調な感じがしたんだが他の人どう思った?

死せる英雄達の戦いは今回いい具合に左右別れててよかったわ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:20:42 ID:tjZF9SqYO
>>876
あ、自分のあったっけはミーシャの遺体です
歌詞はついてたけど、聞きとるに至らなかったよ


ショタノスのララララの後ろに今日はタナトスさんもいたよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:22:56 ID:noTyVWoNO
>>878
いいなぁ…昨日そこでレオンティウツを応援できなかったのだけが心残りなんだ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:24:03 ID:HXWcul6V0
歌詞は聞き取れた人頼む

子供も可愛かったが死神達も可愛かった 動きが

そういえばハラショーの背後に死神が居ったんだが・・・

明日のアンコールは   デー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:25:55 ID:KVA/5rZ20
デー って何なんだよ・・・気になるよ・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:26:19 ID:HXWcul6V0
言っていいの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:27:32 ID:UGFCVq0KO
DVDは何ヶ月後ぐらいなのか…

嗚呼、誰かおーしーえてー
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:28:05 ID:zeX+lW28O
何DAY?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:28:13 ID:mQ00fFsoO
デー・・・

ああ、ぴこまりんご飴☆か
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:28:14 ID:jBTtsoKb0
明日はLOSTだよね?無難なところで永遠の少年かな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:28:46 ID:6cxNol0d0
初日のことだけど岩崎さん詩人の島の「辛いし―」
声低いなwとおもったわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:29:25 ID:uIhlKSuI0
>>887
ほぼ語りじゃないかwww
恋射ちと予想
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:29:41 ID:4YgV9ThiO
ミューとかフィーとか一体誰だ…?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:30:16 ID:6cxNol0d0
>>887
どんな無難だよww
ロストはいいのいっぱいあるからなぁー

過去のライブとかでアレンジで歌ってるのロスと多いよね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:30:36 ID:HXWcul6V0
ロストデー
ハラショーの白の幻影希望
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:30:37 ID:UGFCVq0KO
>>890
冥王の相方二人
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:30:51 ID:Ea1czvpa0
>>888
なんか勇ましかったよね
本人が難しいって言ってたのはあの辺かなと思った
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:31:18 ID:89f4IA4j0
当日券あったの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:32:36 ID:ntluJQQaP
>>887
本意気で忘レモノだったりw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:32:57 ID:rGzI71Kk0
>>894
陛下の曲、歌い手にも演奏者にも不親切であることに定評があるからな…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:35:32 ID:8g+yMDl2O
エレフ剣落としちゃって残念だったねぇ
あれはセットの間に落ちちゃったのか?

奴隷達の英雄でタナトスがコーラス入るところ、なんかズレまくってなかったか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:36:02 ID:SM+jb0moO
チケット持ってない奴に朗報だ





レボトスさんがチケット持ってない奴は忍び込めと申していたぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:37:32 ID:6cxNol0d0
ライブ後加速するとおもってかってに立ててきた

Sound Horizon→240番目の地平線→
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1221305494/

>>899
亡者になって忍び込めと言うことですね、わかります
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:37:44 ID:noTyVWoNO
最終日に忍び込む。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:37:54 ID:J8GtSHfHO
今日は音ズレがひどかった。れみこ歌詞忘れたりしてたし。
国歌歌詞が字幕で出たんだけど、「国家」になっててわろたよwwwwww
他にも誤字あったりして笑ってしまう。
初日から直ってなかったから、今後も直らないくさいなぁ。
どうなるか明日以降が楽しみだ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:38:05 ID:IfoqRx3VP
次スレ立ってる?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:38:13 ID:mQ00fFsoO
>>899
ちょwwww
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:38:21 ID:O149gdYf0
>>899
レボトスさんたらもうw


…いくらなんでも本気にするヴァカはいないよな…
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:38:33 ID:Rjtc6uLrO
>>900乙の手にはクラゲ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:39:20 ID:KVA/5rZ20
愛する人を>>900乙した世界にはどんな色の花が咲くのだろう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:39:21 ID:EhLAFW110
>>899
死人戦争のハジマリであった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:39:45 ID:uIhlKSuI0
弓がしなり弾けた>>900
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:40:12 ID:/v+3jEJE0
陛下が相変わらずどじっこすぎる
剣落として、舞台の隙間に入るしww取れないww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:41:09 ID:O149gdYf0
>>900
立てるときは宣言して欲しいな
なんにせよ乙
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:42:09 ID:+Bl9k92i0
名前フィーだっけ?
ファイって聞こえた俺の耳が腐ってるのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:44:06 ID:qIqBRvij0
参加した人おつかれ!!!
覚えてることレポ
・アナウンスで、一昨日からの追加点
 ・SHKは日々進化。ということで、アルカディア軍とラコニア軍に
  左右分かれるよう指示。ん?ラコニア軍?
・冥王
 MCでタナトスさん直々に、訂正。「優秀ナスタッフガ間違エタヨゥダ」
正:アルカディア軍とアメティストス軍

・うっかりエレフ
陛下と似て非なる紫眼の将軍様、手からうっかり剣を落とす。
拾おうとするも、一瞬間に合わずセットとセットの隙間に落下。
仕方なく手刀で奴隷達を解放www強すぐるwww

・アンコール
曲紹介はズボりん(自分で言ってたw)担当。
アメティストスさんは野球見に行ったw
全員来たけどれみこがいない…代わりに従者ミュー。
ズボりんが、「陛下が見に来てる」国民「どこー?」
冥王様と契約しすぎちゃった陛下w
陛下(声だけ)「やばトスやばトス〜なんか僕、冥王様と契約しすぎて
大変なことになってるトス〜」
語尾テラかわゆすwwwwww

レヴォトス降臨。
グラサン&台は無しなので、服の裾が足に絡みまくるw
歌詞もタナトスではなく「レヴォトス」になっていたw

・黒くて堕ちるハジクロ。

箇条書きすまん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:46:24 ID:rGzI71Kk0
剣を落とすだけならまだし、隙間に落とすあたりに陛下の真髄を見た気がした
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:47:18 ID:/v+3jEJE0
壊れたマリオネットとハジクロだった
明日はロストday

タナトス版ハジクロ
「君が白い鳥になるのなら、我は大きな闇になろう」
「君はどこまでも羽ばたいて堕ちる」(手をガッとと下げる)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:47:49 ID:6cxNol0d0
>>913
             ____
            '´::::::::::::::::::::::`ヽ、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
        -='´/::::ハ /::::l::l::::l::::::::::::::::、  やぁやぁ、じま君じま君
        /::/レV/l Vレリ| lレY:::::::| 
        jハル{ [:::::]―[:::::] /イ |、::ゝ  やばトスやばトス〜なんか僕、冥王様と契約しすぎて
.         ヽ:ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃jノr(      大変なことになってるトス〜
        /⌒ヽ__八  ヽ._)   j /⌒i
      \ /:::/::::::>,、 __, イァ/  / 
.        ヽ::::::/::ヾヽ|V|ノ::{::::\/
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:48:04 ID:FsLLKWVGO
>>900レオンティ乙
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:48:34 ID:3Fn/RwDwO
初日も行った人に聞きたいんだが押印のインクの色は違ってた?

今日は判子とかの一般的な朱色だった
オレンジっぽい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:48:42 ID:HXWcul6V0
開場時間間違えて途中入場
だから開演後に入ったけど当日券売っていたよ

明日以降行く皆、時間だけは気をつけろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:49:16 ID:EhLAFW110
朱色やね。つうことは全日程同じかな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:49:52 ID:U/FOn79d0
>>916
ニヤけたわ畜生
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:51:03 ID:p2Qly3Ip0
>>915
ちょwwww
ハジクロ、一番好きな歌なのに…
どこまでも羽ばたいて落とすなwww
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:51:11 ID:X/fcbIuiO
第1バルコニーが1番見やすいと思う
アリーナ真ん中だったけど全然みえんかった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:51:12 ID:Rjtc6uLrO
>>920
違うって誰か言ってた希ガス
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:51:41 ID:J8GtSHfHO
入国印、初日は赤だった。今日と色違うよ。
多分6姉妹カラーだとおも
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:53:12 ID:EhLAFW110
ごめん、確かに確認したら赤だった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:53:57 ID:zq0lcfYkO
帰りの電車内から。
立ち見席で前立たれると舞台が右上しか見えない感じだったけど超楽しかった!


今日のみメンバー紹介ズウ゛ォリンスキーです。
『残念だったねぇ』

ハジクロのレボトス、『こんな明るい歌は歌いたくない』『我等の手でダークに変えてやろうか』
歌詞が僕→我、空→闇、羽ばたいていける→羽ばたいて墜ちるに。
あと冥王前の骸骨ダンサー紹介で一人忘れて言っちゃって『ごめん』って謝ってたり、
ハジクロ前に『イプシロン(←違うかも)…いやえいちゃん、お願いします』ってお願いしたり。
腰低いよ冥王さま。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:54:59 ID:U/FOn79d0
明日なんだろう。新人ローランだからさっぱり予想つかないw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:54:59 ID:Z3tX8Bz+O
まさにスッテンコロリンだったな>剣
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:55:02 ID:ewIm+C4YO
レヴォトス…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:57:20 ID:vvGhDZHY0
フィー以外にも楽団員にもシグマとかいう名前ついてた
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:57:31 ID:a2dWJ1jo0
>仕方なく手刀で奴隷達を解放
どんだけ強いんだよエレウwwwwww

タナトス版ハジクロは聞きたいなぁ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:58:01 ID:Rjtc6uLrO
急遽台風が進路を日本に変えたらしいぞ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:58:22 ID:UGFCVq0KO
新たなRevo伝説が生まれたなw
>小道具の剣をセットの間に落としちゃって、仕方なく手刀で奴隷解放しちゃう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:58:43 ID:3Fn/RwDwO
やっぱり違うのか…押印
今日しか行けない自分涙目\(^o^)/

まぁ一番好きなれみこ色だからいいとする
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:00:38 ID:vZmeCbJGO
「羽ばたいて堕ちる」で希望持たせておいてどん底まっ逆さまかいっ!
…と思わず会場で突っ込んだ人です…。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:00:35 ID:hxK8w7e90
>>506>>919でちょっと涙がちょちょ切れンスキー
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:00:48 ID:UGFCVq0KO
>>933
めっちゃ急旋回してるw

流石、レオンティウツ…
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:00:59 ID:lxZwjNsIO
>>933
流石はレインティウツ、雷神のみならず台風を連れてきたか
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:01:49 ID:a2dWJ1jo0
>>933
さすがレオンティウス
風雷神に愛されてるな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:03:30 ID:rGzI71Kk0
>>933
宇都宮さんww相変わらずだwwwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:04:34 ID:6cxNol0d0
アイク「気に入ったぞレオンティウツ」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:04:49 ID:U/FOn79d0
レオンティウツやる気満々だなw
最終日は波乱の予感
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:05:21 ID:kHyg2vJ50
ハリケーンアイクといい頑張りすぎだろサンホラ勢www
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:05:21 ID:UGFCVq0KO
台風の曲がり方が不自然すぎだろw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:06:24 ID:hxK8w7e90
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:06:24 ID:IfoqRx3VP
ひょっとして17日もやばかったりする?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:06:51 ID:lxZwjNsIO
じまんぐが晴れ男だったら勝てる気がするのに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:06:54 ID:rs2VCUyF0
外人「日本には893と並ぶ秘密組織、Sound Horizonとか言う組織があるらしい。そいつらがアイクを作ったそうだ」
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:07:45 ID:uIhlKSuI0
どうやったらこんな曲がり方するんだよ台風wwww
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:07:52 ID:U/FOn79d0
>>946
ハラショーwwwwww直角すぎるwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:08:30 ID:rGzI71Kk0
絶対に呼び寄せてるだろこれwwwそうとしか思えんwwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:09:53 ID:UGFCVq0KO
レオンティウツ閣下がアップを始めたようです
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:11:10 ID:ntluJQQaP
このまま行けば四国に雨が降る・・・
四国が・・・救われる・・・・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:12:38 ID:lxZwjNsIO
>>949
             ____
            '´::::::::::::::::::::::`ヽ、
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
        -='´/::::ハ /::::l::l::::l::::::::::::::::、  
        /::/レV/l Vレリ| lレY:::::::| 
        jハル{ [:::::]―[:::::] /イ |、::ゝ  アイクは僕が育てたにょろ
.         ヽ:ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃jノr(      
        /⌒ヽ__八  ヽ._)   j /⌒i
      \ /:::/::::::>,、 __, イァ/  / 
.        ヽ::::::/::ヾヽ|V|ノ::{::::\/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:13:14 ID:EhLAFW110
雷神だけではなく風神の眷属とな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:13:17 ID:hxK8w7e90
そうか、徳島が豪雨でも高知がひからびていたりしたっけ。
これは・・・恵みの台風か
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:13:48 ID:60Pp8dmP0
雨男ってレベルじゃねえwww
自分のまわりには雨男雨女っていないんだけど、こんなにスゴイものなの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:15:03 ID:rGzI71Kk0
>>958
いや、レオンティウツさんが凄すぎるだけなんじゃないかな…
サンホラメンバーにも雨男・雨女が何人かいそうだけど
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:15:24 ID:U/FOn79d0
雷神域の英雄じゃなくて暴風域の英雄だな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:15:29 ID:Lew3eh43O
流石に最終日までには勢いも弱まるんじゃないかw<台風

いやでも雷雨は来るかも…?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:15:43 ID:noTyVWoNO
>>958
レオンティウツは異常。
自宅に雷落としたこともあるし(音と光が同時に来るらしいwww)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:16:05 ID:/v+3jEJE0
覚えてること
・ミューはすごい腰振ってたし女の子かも
・壊れたマリオネットをミューが歌って、レボトスはギター。ジェイクとツインギターしに行ってた
・間奏をはさんで冥王に入った、っけ?
・追加の歌詞、自由を奪い合い〜とか、星が〜星屑に〜とか・・・
・右側から順に3回もお辞儀。じまんぐ「王子が頭を下げてくださるなんて」
・「今日は今日しかできないことをするぞ!明日死ぬかもしれないし。精一杯生きろ!」
・「また冥府で会おう、それまで死ぬなよ!」

エレフが子役から陛下に変わるところは面白かったな。時間が経過してるのが分かりやすいし
子供のときは枝持ってたけど大人エレフは杖?っぽいの持って歩いてた。
あとアレクサンドラがに短髪に見えたのは自分だけ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:16:24 ID:UGFCVq0KO
>>958
やる気が出たら雨が降る男、それが宇都宮隆
ライブ会場の近くや自宅に雷が落ちたりしたこともあるそうだ
台風を連れてきたこともある
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:17:22 ID:MG1ZxV5q0
>>960
だれうまwwwwww

ていうか陛下がレオンティウスを雷神の眷属にしたのって
中の人が理由なんじゃないのか?www
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:18:43 ID:XC5Uyfgw0
レオンティウツの場合、大雨雷雨台風大雪地震はファンの中では恒例行事
ライブ前からライブ終了後にかけて会場近くで風雨なんてよくある話
でも何故か中止という事態にはならないから不思議
その代わり交通機関は大混乱で困る
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:18:45 ID:EIhEL5Si0
>>958
出演日には公演後に凄まじい雷雨を降らし
電車を止めファンのテンションをどん底に突き落とすレベルの俳優なら何人か知ってるが
レオンティウツほどのレベルはなかなかいないw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:18:56 ID:/v+3jEJE0
陛下は宇都宮さんのファンだったらしいし、そういう逸話知ってたのかもなw
宇都宮さんしゃべらなかった・・・というかレボトスとズボリンスキー以外しゃべってないw
一言でもトーク聞きたかったなあ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:19:05 ID:clJlZNkaO
どうやら俺達はレオンティウツ殿下を甘く見ていたようだ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:20:46 ID:iyNNrLad0
サンホラーの皆さん気をつけて
レオンティウツ様は大地震も呼ぶからw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:21:32 ID:lxZwjNsIO
もしかしたら誰かが神域を汚したのかもしれないじゃないか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:22:39 ID:MG1ZxV5q0
>>966
>レオンティウツの場合、大雨雷雨台風大雪地震はファンの中では恒例行事
ちょっと待て、地震とかもう雨男のレベル超えてるぞw
やっぱり陛下、中の人のこと意識して設定決めたなwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:24:15 ID:Cu3wEwhH0
新幹線止まったら帰れないw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:24:24 ID:vbe93VWa0
宇都宮さんの歌声がCDの数倍色っぽかった気がするんだ…
マジ惚れしそうだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:24:45 ID:U/FOn79d0
もしかしてレオンティウツがミラなんじゃね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:25:51 ID:XC5Uyfgw0
平成20年09月13日18時11分 気象庁地震火山部 発表
13日18時06分頃地震がありました。
震源地は新潟県中越地方 ( 北緯37.3°、東経139.0°)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.1と推定されます。

この時間もしかしてレオンティウツが歌ってたとか?w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:26:18 ID:X+QuUMMqQ
やばトスやばトス〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:26:39 ID:p2Qly3Ip0
15日参戦なんだが、本気で心配だ…w
新幹線止まったらどうしよう。
有志集めて徹カラでもなだれ込むか!
それはそれで楽しそうだよな。

…とでも思ってなきゃやってられねーorz
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:27:46 ID:clJlZNkaO
本編でエレボセレスに負けた腹いせですね、わかります
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:27:56 ID:Qlcj9VmC0
あれ、もしかして陛下やじまんぐ以上に伝説築き上げてないか?>宇都宮さん
どんだけ雷神に愛されてんだよけしからんもっとやれ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:28:03 ID:EIhEL5Si0
豪雨に地震に雪…
それでもライブは中止にならずに、ファンも行く
ウツファンの人たちは昔から
リアルで「其れでも、お征きなさい仔等よ」状態だったんだな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:28:17 ID:MG1ZxV5q0
これ、来れないor帰れない人出てくるんじゃないのか…?
自分もちょっとやばいかもしれない…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:28:41 ID:Cu3wEwhH0
>>978
同じ境遇w
行きはまぁいいのだが、帰りがな・・・
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:28:49 ID:hxK8w7e90
>>981
ウツさんファンの面々に掘れた
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:29:06 ID:iyNNrLad0
>>978
いいね、それ
自分も一度でいいからちゃんと人数の揃ったサンホラ歌ってみたい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:30:10 ID:1hQ14/rk0
中央、総武線なんてすぐ止まるからな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:30:31 ID:ccFCAoalO
>>963
なん…だと…
アンコールのれみこのターンは終わってしまったのか…

唯一行けない今日に限ってorz
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:32:43 ID:C9OuA+8a0
>>978>>983
自分もw
ライブ時の雨には慣れてるウツファンだが新幹線とまると仕事がw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:34:26 ID:J3S42lk90
大丈夫だよ、今まで天災けっこうあったけど、何故か行けなくなったり
中止になったりしたことはないんだ
震度4〜5の地震もその日の午前中だったりで影響はない
野外のときも台風だったのに電車あったし……JCBホールは駅から近
いし、なんとかなる!
……帰りも、とりあえず帰れなかったことは、ないよ?
だいたい終わると天災も落ち着いてるv
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:34:40 ID:Rjtc6uLrO
天気予報は随時チェックだな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:35:42 ID:KVA/5rZ20
>>1000ならレオンティウツが本領発揮
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:36:45 ID:I92573jG0
>>989
風神様たちがライブ見にきてるんじゃないかって思ってしまった
神様たちがライブ終わったし帰るかーみたいな感じで…
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:37:58 ID:WC1FHhht0
>>992
なるほど。


じゃぁライブの時は神様を怒らせないようにしなきゃな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:38:01 ID:05LjbWzBO
気象庁のアドレスがじまw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:38:57 ID:hxK8w7e90
Sound Horizon→240番目の地平線→
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1221305494/


いつまで繰り返すのだ…新スレよ!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:39:15 ID:ZgzYvSF20
なるほど、風神雷神がライブに遊びに来る幻想楽団。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:39:33 ID:Rjtc6uLrO
>>1000ならそれコラ追加公演
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:40:02 ID:wQi7MJni0
1000ならあらまり復活
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:40:02 ID:WDNTStHQ0
>>1000なら最終日に雷神様降臨
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:40:06 ID:lVkfyeupO
>>1000なら内藤さん明日復帰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。