2
◆ カヴァー曲リスト
・ペドラーズ ・スキャラバン ・JUST A LITTLE BIT OF YOUR SOUL ・クリスマスカ
・仔象の行進 ・TIN TIN DEO ・にがい涙 ・HIT THE ROAD JACK ・SHOT IN THE DARK
・LUCKY SEVEN ・FINGERTIPS ・BONGO TANGO 〜挿入曲リンゴ追分〜 ・36-22-36
・SUMMERTIME ・妖怪人間ベム ・セサミストリート ・日の出マーチ ・ジャングルブギ
・あんたに夢中 ・ラッパと娘 ・てぇぉおk of ぉヴぇ ・しらけちまうぜ
・Stubborn Kind Of Fellow ・What A Wonderful World ・真っ赤な太陽
・Let's Stay Together ・シムーン ・EXTRA ・さて、どうする? ・SKA JERK
・ROSIE ・仁義なき戦いのテーマ ・ルパン三世'78 ・ツァラトゥストラはかく語りき
・燃えよドラゴン ・Dizzy's Blues ・さよならみなさま ・In A Sentimental Mood
・Black Night ・Taboo SKA ・MANTECA ・BRIDGEVIEW ・You're so delightful
・AND THE ANGELS SING ・NITE KLUB ・雨に濡れても ・Happy Birthday Ska
・Compared to what ・Spanish Hustle ・Ska de Orfeu ・LITTLE WING ・A PLACE IN THE SUN
・ゴッドファーザー愛のテーマ ・CISCO〜想い出のサンフランシスコ(She's gone) etc...
◆ アルバム未収録曲リスト
・栄光へのカウントダウン ・Tears On Snow ・gold rush ・Around The World
・HAPPY GO LUCKY・君と僕'94秋・SOUL EYES JAM ・こみあげる涙と君のために
・ROCK MONSTER STRIKES BACK ・愛と欲望の惑星 ・'JAZZIE'SPEAKS ・国境の北、オーロラの果て
・荒野の誓い ・情熱のイバラ ・戦場に捧げるメロディー ・ECHO OF LIGHT〜命の灯火〜
・Raise It All ・You're So Delightful ・TOO HIP! GOTTA GO! ・すべてが狂ってる ・睡蓮の舟
・Skip Bop・Jungle Flower ・BE ALL SMILES ・THE 9 COUNT ・栄光のエンブレム ・KNOCKDOWN BLOW ・Green Hill
・Zero Fighter・SILVER LINING ・White Sand Beach ・Happy Birthday Ska ・My Baby Rooster ・道
・AFTER THE RAIN ・High Ride ・My Melancoly Baby ・LITTLE WING ・GET UP AND DANCE
・A PLACE IN THE SUN ・18540617 ・パイレーツのテーマ ・FLOWER ・Ska de Orfeu〜オルフェのスカ〜 (Samba de Orfeu)
・消えた街の面影 ・Funky Drop ・SKA JERK ・Attack Of Fever
・雨の軌跡 ・THE PEAK ・デカメロン ・海、山、恋だ若大将!! ・動物奇想天外のテーマ
・CARDS ・Rosie ・ルパン主題歌1 ・Unmyear ・STONE ・MAGIC CIRCLE
・CISCO〜想い出のサンフランシスコ(She's gone) ・L-O-V-E ・グルーヴするオルガン
その他諸々のコラボ作品(椎名林檎、玲葉奈、LISA、YOU THE ROCK★、ブロンソンズ、
hide、竹中直人、小林旭、櫻田宗久、井手麻理子、小泉今日子、etc...)
乙!
前スレ埋めてきた
乙です
乙!
乙鰈〜
もう少しで野音。
は れ ろ〜
乙でっす!
何か南方から台風が近づいてるとか何とか・・・やべぇマジ心配。
晴〜れ〜ろ〜〜〜〜〜〜〜ぉぉぉぉ
台風って…
盛さんよぉ〜〜!
こうなったらびしょ濡れでも踊りまくる!
今週の予報では、平日いっぱいは晴れ、週末はどしゃぶりだそうで
面目躍如だネ!! 41歳!!
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 20:56:54 ID:P885z9jbO
どしゃぶりは逆に盛り上がるかもだけど
どんより曇りはなんだかなぁ…
18 :
ひみつの検疫さん:2025/02/17(月) 08:08:25 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
盛ってアメオなの?kwsk
いよいよレポだらけの毎日が続くなー wktk
セットリストもいろいろありそうだし
関係ない事聞くが
>>18は何?
芋の自分には、英字やら記号の羅列にしか見えんのですが
>>20 ノートン先生が怒っちゃうからお触り禁止で
>19
盛りと天気の関係を知らないとは喪前、新規だな!
過去スレ読め。わかる。
>20
マジレスすると、ウイルスコード。
すでにセキュリティソフトのデータベースに乗っかってるウイルスのプログラムの一部を書きこむことで
「ここにヤツがいるYO!!危ないYO!」とノートン先生やバスターさんが過剰反応。
結果、セキュリティをしっかりしているPCでのブラウザでは
マトモにスレを見られなくなってしまうという、地味にダメージがくる攻撃。
ほんとに晴れて欲しい。
太陽におねがい♪
ド#ード#ーラ#ド#ラ#ード#ーラ#ド#ーラ#ード#ーラ#ド#ーラ#ー
>23
なんとなくスルーした方がええとは思っていたが、
ノートン先生もバスターさんもいないから、おいらも意味不明だった。
教えてくれて、ありがとう。
雨でもいいけど交通機関がマヒするほどの大雨や台風は勘弁してくれ〜
会場にはなんとしてもたどり着きたい
自分は地方公演のほうに参戦だけど
行く奴らにも盛のためにも晴れてほしい!
まあ雨の中太陽にお願いやってもそれはそれで
今回のアルバムGAMOさんソロが少ないような?
そして谷中ソロは多いような。
雨なら
雨の軌跡
雨に濡れても
雨の木曜日
やって欲しいな
何げに雨タイトルの曲多いなー
教えて君で大変申し訳ないですが、英語か何語か何言ってるのか分からない、あの言葉は何ですか?鼻唄みたいなモノなんでしょうか?例えば「太陽にお願い」等に入ってる言葉です。ひたすら何か言ってますが、何なのか気になって仕方ありません。
当方スカパラ初心者で、どこで調べてよいか分からないのでこのスレで聞いてみました。
>>31 それはチキン竜田のアジテイトのこと?wwwww
「ジェットコォースタァァァ!」とかのことでしょ?
>33
あっ!そうです!
そういうのをアジテイトって言うんですね。
ありがとうございます。
一応英語だなんて口が裂けても言えない・・・・ボソッ
>>31 950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 00:09:20 ID:lssIV8TA0
_ ∩
( ・∀・)彡スッポン ガッス! ガッス! ガッス!
⊂彡
チキン竜田テイト
メンバはレコーディングの時とかひややのアジ聞いて
あの時ひややスッポンガッスって言ってたよな、絶対スッポンだよな…なんてコソーリ思ったりしないのかな
>30
そういえば、平安神宮のときはパワー発揮の雨模様だったけど
雨にぬれてもをやってくれてヨカタよ〜
The Look of Loveもなんだか雨っぽいな。
>>9 キラー・ストリート・ジャンピンも追加しといとくれ。
ごきげんようのエンディングがBetter Days Gonna Comeだった。いつからだろ?
>38 スッポンだよなぁ。あれってマジでなんのつもりだったんだろ・・・
つかメンバの誰も冷竜のアジはあれでいいと思ってんのかな?個人的にGの方が好き。
>>38 わいぴーの特典DVDで、詩人&Gさんがイスに座ってレコーディングしている場面で、
冷やんのアジが聞こえた途端大笑いしているのが・・・
そんな場面あったんだ、見てみよう
笑われてんのかよひややw
メンバー内でもすでにネタにされてんじゃねーかw
さては確信犯だな
チキン竜田を笑いモノにするわけないっしょ
みんな仲は良いんだろうけど、竜田においては
からかったり「おまえーwww」とかいう仲ではないような気がするけどね
もう竜田はアジ少し控えめにして作曲とアルトの練習に力を入れて欲しい
竜田の曲がやっぱりなんだかんだ最強
>>45 そうそう!竜田の作曲は最高だよね
>>38 スッポンガッスって何の曲で言ってんの?kwsk
>>45 確かに竜田にそんなこと言わんな
からかわれた竜田が仏頂面しつつも、実はほんのり傷ついてる姿を想像してしまたがw
早く竜田新曲ガモーン
>>46 太陽におながい
>>47 >からかわれた竜田が仏頂面しつつも、実はほんのり傷ついてる姿
自分も想像してしまたwwワロスwwww
昔からひややには興味なかったが
「カナリヤ」でチバを呼んできてくれたのには本当に感謝した。
>>45 キャッチ・ザ・レインボーで、北が
冷夫婦をみて「夫婦漫才」って笑いのネタにしてたよな。
冷本人の前じゃなかったけど。
でも北なら、目の前でもあのノリでからかってそうだ。(冷とタメだし)
鰺も効果的に使えれば誰かに何か言われることもそうないだろうに。
音量のバランスは冷のせいじゃないし。
あとヒロトのハープみたいにひずませるとか。
いっそヴォコーダーとか。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 02:41:58 ID:CHzPIvT8O
私はずいぶん長いことスカパラファンです。どーでもいーんですが、私は十数年前から『冷牟田=ひぃひ』で育ってきました。
もう、冷牟田=ひぃひじゃないんですかね(^-^:)
これからも『ひぃひ』で生きていきますが…。
…ギムちゃんがひぃひって呼んでたのよね…。
いやいや、通は「ひー様」でしょうw
スカエヴァの中でも、誰かが「ひーひー」と呼んでるね。
いや、フツーにひーひ(−)だろ。
チキン竜田て言ってるのはつい最近の奴で、多分超少数派。
そんな呼び方は失礼だという書き込みもちらほらあったけど、
意地でも使い続けたいらしい。
そのうちライブなんかで生で耳にすることがあるだろうかと実は期待してんだけど。
生ぬるくそいつの言動を観察しようと思って。
従いまして、52は安心してひぃひで生きて下さい。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 04:42:27 ID:CHzPIvT8O
↑ありがとう(;_;)
優しい人がいてよかった。『ひぃひ』で生きていきますm(__)m
スカパラのライブって一人でも全然問題ない?
ageでレスも痛いやつによくレスできるな
「涙の太陽」 アリーCMソングもカヴァー曲リストに追加
最初はつよムーかと思ったけど
やっぱスカパラっぽいね
キーボードの音色がどう聴いてもオッキー
竜田様はネタだから、普通に冷牟田に竜田様なんて言う人は皆無だとオモ
自分のまわりには「ひやむー」派がいる
もう冷ネタはいいじゃん。
明日の野音楽しみだー
赤い物は身に付けなくていいよね・・・
今61がいいこと言った
明日はカッパでヨロ
これからてろてろ坊主作ろうと思うんだけど、
普通に吊るした方がいい?
それとも、逆を願うってことで逆さまの方がいい?
>>57 わしは明日一人で行くよ
明日は晴れて「神に感謝!」の一声がほしいね
今、Mステにスカパラ一瞬映った。去年のライジングサン。
>>64 晴れるといいね。オッキーの「最高、最高」もぜひ聞きたいものだ。
>>65 エゾ映ったね!スカパラだけ映ったね!
エゾと秋のライブしか行けない北海道民…
明日のレポ楽しみにしてます
>>55 パーカッションってどう略すか知ってるか?
明日行く人レポよろしく〜で晴れるといいね!
>68
お前みたいな事言うやつ絶対出てくると思ったw
パーカッションのことを「パーカス」と略して怒る人間はレアだろうが、
人に対して「チキン」と言う時は相手に殴り倒されないように気をつけてねw
侮蔑の意味があることくらい知っててあたりまえの範囲だと思っていたが。
中学生くらいからやりなおせよ。あ、リアルですか。すいません。
ま た お ま え か
ファンやめたんじゃなかったの?
こういうのがいるからスカパラの格が下がるんだよ。
72 :
真:2006/07/08(土) 02:46:22 ID:OZgD3mc10
どうも。スカパラ初心者でございます
この前ライブCDを買って奥田民男ボーカルの
「美しく燃える森」に感動しました。
おすすめなCDってありますか?
>>72 ON TOURを買ったんだね。
とりあえずベスト盤をレンタルするといいよ。
そこから気に入った曲の入ったアルバムを買ったりしていくといい。
行くぜ、野音
今日は雨は大丈夫そうだね
一応雨具持って行くけど
大丈夫そうだね。
78 :
63:2006/07/08(土) 12:53:39 ID:uzmzNSzf0
俺のてるてる坊主のおかげだな
野音に向かってるよ。
1曲目は何かな?
歌ものはあるかな?
楽しみだお
81 :
野音ソトモレ組:2006/07/08(土) 17:18:09 ID:4mUdj8U8O
当日券なし、グッズ売りは中でのみ(外売りなし)。
なんじゃそら…。
上空はやや暗い…大森頑張らんでいいぞ。
>>72 ベストも良いが、スカパラ登場、スカパラライブ、ワールドフェイマスは欠かせないね。
今とは雰囲気が違うが、ASA-CHANG、ギムラ、青木、マーク林と天才4人が在籍してた頃の
まさにオールスターメンバーでお送りした最高最強のアルバムになっておるからの
野音おわったー
楽しかったよ
乙!!
ゲストは??
ノン
Specialguestは…鳩さんw
大森が星降る〜を歌ってたよ
>84
ノン
楽しかったー!
鳩にはビックリした〜
余韻に浸りながらの帰り道だよ。
明日も行きたいよー!
NARGOが心配だ…
明日参加組楽しんで来て!
8日組み乙〜雨降んないで良かったね。
やだ〜鳩ダメなんだよね。こっち向かって飛んできたらどうしよう・・・orz
で、NRAGOどうかしたの?
野音楽しかったね、近くに鳩墜落してたよ カワイソス
追憶のライラック何だかんだでめちゃめちゃ良かった。
セトリ誰かたのむ〜 明日も晴れますように!
野音参戦組乙!
セットリストkwsk
鳩って何?チャン北の頭から出てきたとか?
一曲目ゴッドファーザーの冒頭でステージ両脇から大量の鳩が空へはばたいたんだよ
しかし何羽か墜落したり、ステージ上にとどまったりして笑いがw
GAMOは「本当はスーツから出したかったけど生き物は難しかった」
「本当は最初じゃなく中盤で盛り上がって出したかったけど、そこまで無理、待てないと言われた」
とか言ってたよ(微妙に違うと思うけど)。
でもかなり感動したし、明日も鳩さん多分いらっしゃるから乞うご期待!
あの曲ってゴールデンタイガーだっけ?
詩人のソロから始まってボサノバ??っぽいアレンジの曲
あとナーゴのスチールパンの曲は新曲?
教えてちゃんでスマソ
遠征中だから確認できない・・・・・
>>89 意味深なカキコしてスマソ
個人的な印象なんだけど、ライラックの時に多分NARGOの調子が悪かったとかではなく
音響の問題だと思われるんだけど凄く吹き辛そうで、出せない所があって、それが物凄く悔しそうだったんだ。
NARGOのフェイクでうまくまとめて私もあれはあれで素晴らしかったと思う。
鳩は結構低空飛行で来るよw
谷中氏がてるてる坊主になるそうだから雨降らないと良いね
>94
スチールパンのはStarRightExpressじゃないかな?
アルバム何に入ってたか忘れた
あるある大辞典のエンディングで昔かかってた
想像して吹いたw 白ケープ巻いて吊るされてる谷中・・・
そっか体調悪いとかではないのね安心した>ナゴ
>>95 ナニ?!Stright Expressやったの?
うわー聴きたい!
ちなみにストラット収録ね
98 :
93:2006/07/08(土) 23:14:26 ID:I7DDpjFtO
>>95 サンクス!!
知ってる曲なのに気付かないなんて・・・・・orz
スカパラ×リコの「L-O-V-E」曲、ラジオで流れてたのをちょっと聴いて最初は知らなくて、スカパラっぽい音だーって思ってたらそうだった!
いい感じだったので聴きたいんだけど、試聴とかネットではないかなー?
CD買ってもいいんだけど、どうしようか迷ってる。
スカパラだけじゃないし、オレスカとかはあんまり興味ないんだけど…
買ったヤシいる?
誰か日本語に訳してくれ
スティールパンはシムーンだったね。
>>93 NARGOのステールパン曲は、スコールだと……
ちなみにストラット収録。
↑の曲を知らなかったのか知らないが、
後ろの客が、曲中ずーっと喋ってて、少しガッカリ。
注意すべきだったかな……_| ̄|○
>>100 買ったよ。
レゲエやスカが好きなのなら買って損はない。
食わず嫌いはいかんよ。
店によっては店頭で試聴できるかも。
最近のシングルにもスティールパンの曲あったよね?それじゃないの?
自分スチールパンでやってた曲何だかわからなかったクチだけど、確かに喋ってるひと多くて気になったわ。
涼しげで凄くきれいだったし、何よりNARGO一生懸命やってたのに、もったいないなあ
>>105 ライラックのカップリングの『Silver Lining』のことだよね?あれではなかったよ
管打楽器隊が捌けてスチールパンとベースと鍵盤のみで演奏してたし。
スコールだよ
108 :
93:2006/07/09(日) 00:37:47 ID:WM1ezxvWO
皆さんありがd
家帰ったらCD聴きなおすわ
スティールパンでやったのは自分もスコールだったと思う。
良い曲だけど、明日雨降ったらやだなと思ったから記憶があるよ。
おいおい、結局何をやったんだよ?
なぜわからない?
>>104 ありがとう。そうだね、喰わず嫌いはいかんね!とりあえずまず聞いてみるよ
早くCD屋行きたいんだけど忙しくって…。。
スカタライツとか好きなのでこれは買う方向で!
そして先ほどは文章が若干おかしくなってすみませんでした…。
スコール、ナゴ頑張ってたね!
>110
上に出ているほかに、COME ONとFingertips、火の玉、銀迷、追憶(ナゴミュート)
コブラ、雨の木曜日、太陽にお願い、PINZORO、Ska Pedalada、The Pretender
White Light、A Quick、スカミーとあとなんだっけ?補足よろしく。
アンコール→スキャラバンにモンスターロック
113 :
112:2006/07/09(日) 00:54:22 ID:QHS2wf9E0
あ、Better Days Gonna Comeもやったね。
くどいけどゴールデンタイガーは自分の空耳?
譜面台出てる時にやったような気がするんだけど・・・
グッズがどんな感じなのか知りたい。
Tシャツのプリントとか。
そういえば新Tシャツ売ってたね。
Wild Peaseのやつ
117 :
112:2006/07/09(日) 01:14:00 ID:QHS2wf9E0
>114
いや、やったよ!アレンジが変わってた。
あ、また思い出した。
Natty、Tonguesもやった。
>115
グッツはTシャツつきEURO TOUR写真集が出てた。
あと、TシャツJUSTAしかわからないのだけど、
白生地で表はJUSTA猿に裏は楽器の1部分が絵になって書かれたプリント
それと同様のミニトートにタオルが売ってた。
>>112がほぼ網羅してると思う
あとはナッティパレードぐらいか
スコールは雨降るのを想定して準備してたのかな
スチールパンは、シムーンだろ。
あと、セットリストは、
神父、
タングス、
ドランカード、
MC
トワイライトスライダー、
忘れた、
ワイルトピースのどれか、
ナッティ、
MC、
ライラック、
ジャイヴ、
忘れた、
忘れた、
フィンガー、
コブラ、
忘れた
シムーン
ワイルトピースのどれか、
リトルウイング
カモン、
ピンゾロ、
忘れた、
スカミー
ホワイトライト、
スキャラバン、
モンスター
以上。
>>115 WILD PEACEのTシャツはくすんだピンクと黒があったよ。
前面は英文なぐり書き風がおなかのあたりまで大きくかいてある。
WhiteLightがどうとかと書いてあるけど、文字がかぶってる部分があって解読不能。
後ろはWILD PEACE・スカパラ・クロス斧etcが上の方に小さくまとまってる。
ぱっと見ではツアーTシャツにはみえないデザインに思える。
ピンクは売り切れ、黒もLサイズは売り切れでした。
ほかには、ジャスタ猿のミニトートを持ってる人が目につきました。
あとジャスタ猿のマグカップと携帯灰皿
タオルも開演15分位前には売り切れてたorz
スティールパンのはシムーンじゃないよ。
ナーゴが心配だったけど
どうやら、ライラックのあとも陰に隠れて、トランペットをいじってたし…
なんかのハプニングだったんだろうなって思った
ライブなんだから、トラブルも味の一つだなって思った
明日は前すぎるとこで…堪能します
おおっ!ナーゴを応援しよっと
昨日は松田優作夫人の美由紀さん来てたね。
誰つながりなんだろう?
結局スコールだったの?
なんかセットリストあんまり・・・こみ上げるモノがないかな
もう新アルバム曲以外の曲は毎回定番化されてきちゃったなあー
ノリ重視ならパンドラタイムズとかJAMとかやって欲しい
>>125 激しく同意
たぶんフェスもそうなんだろうなと
EXPRESSってスティールパン入ってないし
シムーンは盛か誰かが絶対歌うだろうし
スコールだったんじゃないの?
あとシングル買ってない人なら知らないGreen Hillだったとか?
今日行く人、よ〜く聴いてきてね
シムーンではなく、スコール。
あと、トワイライトはやってない(はず)
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:42:24 ID:x1HXAssk0
NAGO川上さん沖さんでやった曲で、NAGOがやってた楽器って何?
立ち見からだったから全然わからんかった・・・。
スティールパン。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 10:55:54 ID:x1HXAssk0
スティールパンっていう楽器があるんすか・・・
まだ雨降ってないね
夕方から振り出すのだろうか…
久しぶりのライブだから楽しむぞー!
スティールパンのはスコールだよ。
反応はかなり悪かったけど・・・・・
昨日はフィンガーとかスキャラバンが久しぶりに
聞けて嬉しかったけど確かにパンドラタイムズ聞きたいー
1.ゴッドファーザー愛のテーマ
2.TONGUES OF FIRE
3.A Quick Drunkard
4.PINZORO
5.CITY RIOT
6.Better Days Gonna Come
7.Natty Parade
8.銀河と迷路
9.追憶のライラック trumpet dub
10.火の玉ジャイヴ
11.Ska Pedalada
12.ゴールデンタイガー
13.FINGERTIPS
14.星降る夜に
15.ONE EYED COBRA
16.雨の木曜日
17.SKOAL
18.LITTLE WING
19.The Pretender
20.Come On
21.太陽にお願い
22.SKA ME CRAZY
23.White Light
EN
1.スキャラバン
2.MONSTER ROCK
色々まわってセトリ整理したんだけど、これで合ってるかな
今日も今から行くけど絶対覚えられない自信があるからw 誰かよろしくね!
まじでか。
CITY RIOTやったのか。
〉133
5曲目はJIVE SAMBA、JAZZのカバーだよ。
>124
スカパラとドラマで共演したよ。
138 :
133:2006/07/09(日) 14:31:28 ID:O0K0vqxpO
>>136 マジすか、自分わからなかったんだけどriotって言ってるひといたもんだから。
フォローありがとう、誤情報スマソ!!!
Jive SambaのカヴァーがCity Riotなわけだが
星降るやったの??誰がvo??
141 :
133:2006/07/09(日) 15:01:06 ID:O0K0vqxpO
>>139 あ、なるほど 慌ててひとりで混乱して申し訳ない。
野音に逝ってくる
>>140 星降る、いきなり歌いだされたときはかなりコケたけど、
会場中がヒロト出てくるのを期待してる中で歌ったのはすごい勇者だと思ったよ。
でも二日続けてやらないで・・・頼むし・・・
話ぶったぎりアンドスレ違いで悪いがASA-CHANG&巡礼のスレって無いの!?
最近花聞いてハマりそうなんだが…
職場から野音全部聞こえるんだが、
距離あるせいか、星降るヒロトが歌ってるのかと思ってたorz
今日も歌ってるわ・・・
野音から帰宅中。2度目のアンコールを聴かなかった。GAMOさんアクシデントハセーイ
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:07:32 ID:x1HXAssk0
GAMOさんどしたの?
GAMOさんのアクシデントじゃなくマイクが音が出ないというアクシデント
ダブルアンコールでした
今日は鳩じゃなくクライマックスで銀テープが飛び出しました
雨にぬれてもやったよ
ブラックジャックとかオールオアナッシングとか、
曲が昨日と結構変わってたー
>133
Littleとプリテンダーが逆。
雨に〜やったのか、ウラヤマシス。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:49:53 ID:LT8K5aYH0
次はスタンディング3連発だけど、
ここでもセットリスト変えてくるかな?
あ、すまん・・・
まあでも別にダブルアンコは蛇足っつーか… あれじゃなくてもよくね?
…と思ってたら、やっぱ盛り上がってる、と。代表曲っつーか、いつもやる曲
もうちょっとひねってくれ…
グッズデザインどんなんでした?
うわー雨に濡れても いいね!
今日は東京雨だったの?
スティールパンの曲はやった?
やらなかった
初日に行った者だけど、ようやく地元(熊本)に帰ってきたよ。
久しぶりのゴールデンタイガーもNARGOスティールパンのSKOALもびっくりしたけど、
それより何よりLITTLE WINGが感動的だったよ。
11年前を思い出すねぇ。
思わず帰りにGRAND PRIXのDVD買ってしまった(w
NARGOのライラック今日は更に良かった!
雨モそこまでひどくならなかったし、『星降る夜に』の歌詞とかもうまく合ってて逆に良かったかも
谷中さん、「皆踊りながらレインコート着てくれて」って喜んでたよ
Wアンコで出てきた大盛さんが上半身裸でびびった 江頭みたいだったがパッション屋良のまねしてた
昨日も今日もSKA ME CRAZYで谷中さんが大盛さんをカツアゲする寸劇みたいのやってなかった?wチンピラと青年みたいな
ドナルド・フェイゲンのカバー良かった。
今回のスーツは昔のビックバンド風でなんか良いね。
はじめちゃんと詩人が名刺交換の寸劇をやっててウケた
>>159 あ、あれ名刺交換だったんだ
谷中さんが絡んで金ださせてるように見えてたw
>137
そうだったんだ。ありがとう。
すぐ近くに美由紀さんがいて楽しそうにノッてた。
あ。サマータイムもやったね。渋くて良かったわぁ。
今日の欽ちゃんは世界地図だったね。氷結飲んでたからまたいい感じだった
セトリおねがいしますー
164 :
159:2006/07/09(日) 23:09:10 ID:WwfQDfPbO
初めははじめちゃんがビビってて、カツアゲみたいだったけど、
はじめちゃんが名刺を取り出して、詩人が笑いながら交換してた
今日は3列目からちゃんと見てましたわ
マジで楽しかった…
>>142 そうか、たしかに嫌な役目というか・・・ちょっとえ〜って空気出した自分は反省しなきゃな。盛スマン。
>157 自分もあれは江頭に見えたw 軽くやばい・・・。
今日はガモさんデーだったな。あのトラブルで会場が暖まって良かった。
沖ちゃんの曲は何?すごい楽しかったんだけど。曲名わからん。
ちなみに鳩が無くてホッとしたw
近くにいた客のマナーが超悪くてテンション下がったわ。
>162
サマータイム!!
聞きたかった。音漏れも可だったんだよね…
職場から歩いて20分だったのに orz
>>166 途中で携帯出してステージの写真撮ったり、座席上に立ち上がったりしてる女は見た。
2人組でツレの方も終わるや否やその場で煙草くわえてるし…
まあライブが最高だったのに変わりはないけどね!GAMOの傘ダンスも良かったしw
欽ちゃん…w
GAMOの傘ダンスwww
見てぇwww
フジにスカパラちょっとだけ映った
夏フェス特集
で?
立見にもプレイ中にステージの写真撮りまくるバ観客がいた。
バッグからカメラ出して、撮っては隠す…荷物チェックの意味がないね。
こーゆーヤツや席にゴミ放置するヤツらのお陰でクレームが出て、
その会場でライブが出来なくなる可能性があるのに。
>>174 俺の真後ろで堂々とフラッシュ撮影していたので、てっきり解禁されたのかと思った。
すぐに係員が来てどこかに連れて行かれたが
金曜は横浜なのだが…
>>177 なんか、まったく罪悪感がなくて、腹立つというより哀れになるね。
楽しければアタシのすること全部ハッピーハッピー!! 許されちゃうのよ〜! って感じ。
うかつな人だ・・・
ま、詩人もマナー悪いからね
前飛行機一緒だった時、飛行機の中で普通にメール打ちまくりでしたよ
>>179 作詞だったのかもしれんが、電源はオフにしなきゃだもんね・・・
ツアーの特設ブログがでけてる!
かわいいタオルだね、今回の
>>177 Tシャツの柄がわかったことだけ嬉しかったり。
ステージ撮ってるやついたら即注意できる人になろうと思う。哀れな人だ。
今回のグッズ可愛いのばっかりだなー。どれ買おうか悩む。
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:04:21 ID:n1D0pyAn0
・・・・・・今日の新潟、まだ3枚ダブってる・・
なので、欲しい人いたら差し上げます。
無駄するよりなら誰か楽しんでもらったほう良いしね。
開演前に現地渡しでOKな人いたら、朝までに捨てアド晒して。
写真集買った人はいますかね?
見応えあり?
Tシャツ付じゃなくていいからもう少し安いとうれしいんだが…
>>184 ほぼ日のニレイ写真見てた人には、けっこうガイシュツ写真が多いよ
海外ライブの写真とか。
東京だけで400部出たけど、インターネット上で買えるから…
というのを見かけて、あちこち探したが
いまだに分からん。いったいどこで売ってるんだ?
インターネット上で買えるのは
その写真集じゃなくて「写真で深呼吸。仁礼博のだいじな思いで。」
だと思う。
ほぼ日で連載(?)してるやつ。
Tシャツ抜きで写真集だけで、もうちょっと値段が安ければ買ったんだけどな。
明日新潟行くけど野音では何のグッズが一番売れ筋でした?
189 :
186:2006/07/11(火) 02:02:19 ID:WVZPDBql0
>187
いやでも、mixiで事務所の方がEURO写真集のトピック立てて
その中での発言だったから、多分違うと思うんですけど…どうなんでしょうね。
連れが写真集買ってたけど、紙質とか落としてるからしょぼいよ。
Tシャツ3000円の差額分、欧州ツアーで売れ残ったTシャツの在庫一掃って感じだ。
うーんそうですか
ツアー会場で買おうと思ってたけど…微妙だなぁ
少なくとも店頭販売はなさそうですね
まぁそんなに売れないわなw
なんだか今回のスーツ、母校の中学校の×××部のユニホームみたいで嫌…
そういや、インナチュって今どんな感じ?いまだに宣伝?
携帯から失礼。
スカパラのライブに初めて参加するんですが女一人で行っても平気ですか?何せ初めてでどんな感じなのか全く想像できないので。
新潟の物販は外だよね?
仕事でライブは見れないんだがorz
Tシャツ買うの位は構わないだろうか?
スカパラのコピバンをやることになったんだけど
4ヶ月しか時間がないけど、学生だから練習時間はいっぱいある
なんの曲がやりやすいかなぁ
マジレス頼む
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 20:25:55 ID:vHzJFJpsO
Dizzy's Bluesとか
スカミーとか
クリスマスカとかは?
ハゲド、ハゲド、ハゲドッ・・・・・・・・・スカァッ!!
>>198 ありがとう。その言葉を聞いて安心しました。
日比谷、音漏れ組だったんだが、
途中で入口脇の林から中に入っていった馬鹿男どもには、
この先、トイレに入ると必ず紙が切れてる呪いを俺がかける。
新潟一日目、終了。
ただいま帰宅。
加藤のテンションがやたら高かった。
ルパンやるとは思わなかったのでビックリでした。
>>199 ホーンズがいるんなら、ルパンとかドラゴンとかとっつきやすい曲がいいと思うよ。
もちろんアジテイトもつけてね。
>>199 レッツグミグミとか日の出マーチとかベムとか
え?ふざけてないよ?
自分のやりたい曲をやるのが一番。
ごめん、話割って悪いが、みんなのお気に入りライブDVDって何?
今までDVD買おうと思わなかったんだけど、ライブに行けなさ過ぎて見たくなってきまして。
音とか良くって、ライブの臨場感出てるDVDってありますか?
CDとはやっぱ違うよ!って言う感じの。
マジレスで宜しくお願いします。
>>210 キャバレー。
18540617はコンポで音だけ聴くぶんにはいいけどテレビで見たら目がやられる。
DOWN BEAT ARENA
一番、客が盛り上がってるのがわかるし、最高
なるほど、有難う!
なんか色々検索して15周年のが一番良さげなのかと思いきや結構違うんだね!
貴重な意見ありがとう!客が盛り上がってるのも見るのいいよね。
んー迷うなぁ!
>>177 友人まで公開、に慌てて変更してやがるw
ンニーも過去の映像をもっとDVDで再発すればいいのに。
オンデマンドでもいいからさ。
奈良行きのツアーも用意されてるらしいね・・・。
>>210 メンバーを汁、スカパラの歴史を汁にはスカエヴァがおすすめ
ライブを家でも楽しみたいならアリーナ・15thかな
グランプリもなかなか
盛のソバージュが見られるしwww
ギムラやASA-CHANGのいた頃のものが見たけりゃキャバレー。
グランプリはゲストのセッションがカットされてたりするし18540617は…だし。
まだまだソニーの倉庫にはいろんな映像が眠ってるんだろうな。
>>219 ソニーの倉庫からレア映像集みたいの20周年を記念して出してくれないかなぁ。
レアな映像を持ってる人はyou tubeにUPしましょう!
みんなで共有しよ(笑)
ありがとう!とりあえず、早速近くのショップでアリーナ買ってきた!
小さい店なんであるか心配だったがあったよw
やばいね!良かったよ!実際のライブでは踊りまくったりでステージあんまり見てないからDVDで見ると細かく見えていろいろ知れるね。
今までなんで買わなかったんだー!かなり臨場感あって最高でした!
またこれからお勧めしてもらったのを徐々に買っていくよ!
222 :
219:2006/07/12(水) 22:36:04 ID:JuE0JXn0O
>>220 もしかしたらCDと抱き合わせ販売とかならやるかも。
スカパラ登場スペシャルエディションとかいってデビュー直後の映像付きとかさ。
スカパラはキャリアも長いしハンパじゃないライブ本数やってきてるし、
ライブだけに限ってもお宝映像は山ほどあるはずだよね。
個人的には初期の映像がもっとみたい
カナリヤ鳴く空はひどいな
この人こんな細い声でよく歌おうと思ったな
確かに初期のライブに見てみたい。
18540617で垣間見れる映像を見た感じだと結構残ってるよね。
しかしなんで前回のDVD再発でFANTASIAとかが外されたのかなぁ?
ギムラさんがいた頃のライブもっと見たいのになぁ。
銀河と迷路はひどいな
この人こんなひどい声でよく歌おうと思ったな
>>226 いつも沸いてきては、空気読まずにひたすら青ちゃんマンセー&欣叩き(下品で、ユーモアのかけらもないやつ)
一人で繰り広げてるヤシだよね?
たぶん実生活でも、そうやって自分ひとりの世界で言いたいことだけ言って嫌われてるんだろうね。
芸にならない悪口言いたいだけ言って人を不快にされたいだけなら、専スレ立てろや。
「茂木欣一をただひたすら嫌いなだけの人のスレ」とか。「青ちゃんがいたらよかったなあ」のスレとか。
私も別に欣ちゃん好きなわけじゃないけど、あんたの発言はいつも下品で不快だ。もう来るな。
>>224 でも汁はこの人になりたがっているらしいぞ
汁で思い出したが、ホワイトライトのアジは、汁にやってほしかった。
>>229 それいいね。楽しそう。
冷牟田さんのアジ、無表情でどの曲も同じな気ガス。
楽しい曲だろうと何だろうと。
ガモさんの鯵が好き
>231 同意。思わずニヤッとしちまうw
いっつも思うんだけどさ、ひやや以外の人が書いた曲って、
「冷牟田さん、この曲アジでお願いします。」みたいに頼むのか?
それとも、「この曲俺アジでいい?」みたいにひややが言うのか?
リハで勝手にアジし始めるのか?どうなんだろ…
汁ってどなた?
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:04:38 ID:t1eFrgtqO
明日のライブ、急遽一枚余ったんだけど行きたいヤシいる?
>235
横浜だよね?行きたいかも。どうすればいい?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 22:08:17 ID:t1eFrgtqO
237
19時過ぎちゃうと思うけど、ブリッツの前にいてくれれば定価でお譲りします。
>238
捨てアド晒したんでメールしてもらえますか?
>>233 曲決めとかアレンジしてるところの映像見てみたいよね
なんか曲の雰囲気をみて竜田が
「GAMOちゃんがアジやった方がいいと思う」とか言ってそう
故人を美化するわけじゃないけど、やっぱりアジはギムちゃんが一番だったね。
狂気、妖しさが凄まじい。冷牟田のそれとはレベルというか役者が違う。
まぁある種下世話さを売りにしてた初期と、
今とじゃバンドの立ち位置自体が全然別だから一概に比較できるものでもないですが
ピロオォォ〜〜〜〜〜シキイィィ〜〜〜〜〜!
ギムラのアジは勿論好きだけど
ギムラ不在の夜ヒットの雄平アジも好き。
もっと見たかったな。
>234
なりたがっているってのは
ファンが勝手に言ってるだけだからそこは釣られないようにw
最近はメンバー誰もが汁だから炒飯でいんジャマイカ?
別に無理に呼び名決めなくても、普通に加藤でいいじゃん。
>>242 boychinoy213 (3 months ago)
hey this vid is a killer! TSOP could really use a pretty girl as a vocalist... i taught the third set was the song Love Potion no. 5.
Well played though im not a musician but i could tell if a band is good or not like most of us do BUT they are excellent!
its all damn good, no more no less!
great vid, keep it up!
ska lives forever!
daoster (3 months ago)
First song is Pedorazu, second song, I have no idea, but the third song is "Makka na Taiyo" featuring Sayuri Ishikawa, a popular Enka singer in Japan.
Thanks for the upload, its always neat to see their early days.
nookie1979 (2 months ago)
there is no sayuri ishikawa though. that was kyoko koizumi.
daoster (2 months ago)
Really? Thanks for the correction! Since on the Grand Prix album, they recorded this song, and listed Sayuri Ishikawa as the vocals, I naturally assumed that it was the same artist.
yokin (2 months ago)
omg, both singers look similar. haha.
nookie1979 (2 months ago)
i totally forgot they had her on that album, that was a really good album.
yokin (2 months ago)
can someone tell me what the 2nd song is?
eatenbrain (1 month ago)
ima wo ijimete something kanaide
つっこみどころ満載なようつべのコメント
だれかルパンのベース耳コピうp頼む
そろそろ出発するかな。
横浜・川崎に大雨洪水警報と、雷注意報だそうな。
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:22:10 ID:c2tk4pF3O
横浜のセトリキボン
すなおか→モンスターロック
>>246 今からとりかかるからちょっと待ってろよ。
できた…けど急いで作ったからところどころ違ってるかもしれんが。。
耳コピなんて小学校以来だし(汗)役に立たなかったらごめん。
出会い1176
パス:つよ氏の生年月日
今日仁礼さん来てたねー。
あとビデオカメラ入ってたのは今回ツアーずっと?
2階席だったんだが前のおばさんが立ったまま微動だにしなくて恐かった
オペラグラスなんか覗いてないで生のメンバー見ろと言いたかった
>>254 野音で自分の前にいた女の人が、見える範囲内でただひとり微動だにしなかったの思い出した
あれだけ周りがノッてるのに、ある意味勇者だなと
自分は以前、足のケガの都合でノリたくてもノレなくて、
でも座ってると見えないし目立つから
立つだけ立っとこう、って事あったよ。
人それぞれ色んな理由があるべ。
ライブなんて自分 対 ステージの世界だから
迷惑さえかけなければ他人なんてどうでもよし。
微動だにしない人は機嫌が悪いのか体調が悪いんだろうと脳内変換。
どっちにしろ妙な気を使ってしまうのでアレダケド。盛り上がってくると存在を忘れるので無問題。
マナーが悪い方(でかい声で喋る等)のが目障りなので困る。
野音では仁礼さんが袖に引っ込む度に「フィルムチェンジかな?」とか結構見入ってしまったw
ツアーDVDでも出すのかな?楽しみだ。
横浜セトリ。
ただし順不同、漏れ・勘違いアリ。誰かフォローよろ。
ゴッドファーザー
タングス
ドランカード
ピンゾロ
ナッティー
オールオア
ライラック(ミュートver.)
The Pretender
Ska Pedalada
星降る夜に
スコール
世界地図
ショットインザダーク&荒野の誓いロックアレンジメドレー
コールフロムリオ
お願い
ホワイトライト
カモン
ルパン
スカミー
スカミー終わりは衝撃だった。
SHOTの流れの最後にモンスターロックだよ
あの流れはハードだったw
仁礼さん、今もマークの写真を撮ってるんだね。
流れ無視の質問で悪いんだけど「火の玉ジャイブ」に収録されてる「仁義なき戦いのテーマ」はどんな感じですか?
「アキラ節」に収録されてるのと同タイプ?
買おうか迷ってるんですが。
メドレー部分、
SHOT IN THE DARK
砂の丘
モンスターロック
でいいのかな?
もういい加減モンスターロック飽きたよ〜とか言い出すメンバーはいないのかなぁ??
266 :
246:2006/07/15(土) 12:34:12 ID:3ZFPBODF0
えっと
>>252さんありがとうございます!!
でもなにぶんロダなどを使ったことがないのでよく分からないのですが・・・
うーん
やっぱりニューアル以外の曲は毎度お馴染みだなあ・・・
フェスでもそんな感じなのかな?
欣ちゃんの歌はもうなくても(ry
たしかに今さら銀迷とか歌われても困っちゃうな。
TV観てたらいきなり谷中が出てきてびっくりした。
谷中がBE TARO中。
ポエマー谷中
>>267 欣ちゃんの歌もう飽きたね
歌モノはライブでやらなくていいよ
でもDISCOとかやらないかなあ
激しく聴きたい
欣ちゃんの歌は飽きたけど歌前or歌後のクサいMCは面白い。
15周年の時、せっかく昔の曲やったんだから
忘れないうちに頻繁にライブでやればいいのに…って思う。
またしばらく封印するなんて惜しいよ。
BS2のぱフィーのライブにホーンズがでてますな
場所によっては2daysLIVEがあって、
欣ちゃんの歌モノがきた場合、例えば1日目が銀河だったら、
2日目は世界地図だろうなーって予想できてしまう。
(野音の場合、実際にそうなった)
それはあんまり面白くないなぁーとは思った。
別に自分は、欣ちゃんボーカル曲ばかりでなくともいいのになぁ。
盛り上がりや流れとかの問題なんだろうが・・・
とはいえ、他にも歌モノはあるんだし。
たまには汁にも歌わせてみるとか。。。ダメ?w
今回初めてライブに行けるけど
みんながみんなたくさんライブみれてる人じゃないしさ
各地にライブ初めてみる人もたくさんいるわけで…
代表曲やるのはしごく自然というか大変ありがたいんですよ
流れぶった切って質問。
スカパラヲタ的にユアソングイズグッドってどうよ?
俺はかなり好き。
フジの26時間テレビでスカパラ、ムードメの曲がすんごいかかってるね。
オープニングはwhite lightだったし、サプリのあとにはムードメだし。
目がはなせないYO
>277
だから何?
明日のチケット一枚余ってるんですが、欲しい方いらっしゃいますか?もちろん定価で譲ります。
>>273 昔の曲は欣ちゃんが叩けないんだから仕方ないよ
見てる方も嬉しくもありがっかりする曲もあり…だしね
春ツアーの国境〜のハイハット違和感ありまくりだったって聞くけど、どんな感じだったの?
My Baby Roosterの冒頭みたいな感じ?
つよ氏っていつ頃からアップライト使ってたっけ?
285 :
277:2006/07/16(日) 17:54:48 ID:H1hot+y/O
>>279 いや、スカパラヲタ様方の意見を聞きたくて。
>>282 スカエヴァのよりかなり遅めだった
それにハイハットがピシピシ鳴ってなくだらけた感じだったかな
まあハイハットピシピシッ!が青ちゃんの得意分野だったから仕方ないんだけど
欣ちゃんみたいな友達ほしい。
詩人やひややは…勘弁だけど。
友達だったら詩人とか盛とか、
異性と遊びなれてる人が楽しそうだ
余計な気を使わなくてよさそうだし
詩人に説教されたり絡まれるのは困る。
つよっさんに釣り教えてもらいたいなー。
GAMOさんは普段何してるんだ???
ガモさん
呑んだり、サックス練習したり
グランプリのブックレットでも本名を明かさなかった人だからなw
(ブルートニックのCDには書いてあるけど)
蒲生俊貴アンドオメガドライブ
悪いが噂スレへ行ってくれ
今回新潟?でアンコール鳴り止まぬ予定外で2回アンコールやったんでしょ?
他会場でもみんながんがれ!
越谷逝ってくる
券あまりまくってるらしいが・・・
当券でみんなおいでよ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 17:44:52 ID:rlokdbp7O
八月の那須もばりばり余ってるみたいだよ。まだ一階席とれるみたい。ノリが悪いライブになりそうだな。
落雷のせいで、開場・開演遅れるって>越谷
数年かけてスカパラのライブに何度か行っていたが、
登場の出囃子が同じ曲だという事にようやく気づいた。
で、これは何の曲?
越谷、終了。落雷のため、30分遅れで開場・開演した。
結構、色々な年齢層の人が居た。初スカパラって感じの人も結構居た。
最前席なのに座っている人がいた.....。
セットリは、譜面台ありで
火の玉、ゴールデンタイガーあり、スコールやらずにWALKIN' ALONE、
アンコールはルパンとダウンビー。
火の玉でMr.Gは「(越谷の)隣は蒲生駅!」とか言ってた(w
MCで谷中氏と北原氏は「ここまで電車で来た」と言って客に驚かれてた。
そういや、アンコールで出てくる時、一番最初に冷牟田氏が出てきて
「アンコールありがとう」と言ってた。
最後に、大森氏の中ほどのシャツのボタンが開いていたのが
非常に気になった。
散文スマソ。
>>300 前の方座らないでくださぁーい。ねぇ、どう思う? 座ってたよ 今。
それでも敢行したのね。
ライブの最中なら雷は詩人に落ちるのかな?
>>300 越谷、客のノリ悪かったね
初スカパラというより初ライブって感じの人多かった
あとは
パパ「今度の祝日サンシティホールに有名人くるらしいぞー」
息子「わーい、いきたーい」
パパ「よーし、いこうかー。ママはどうする?」
ママ「しょーがないわねー」
みたいな親子連れもいたね。座ってしょんぼりしてたけど
>>300 d!
竜田様がしゃべったのか!
なんかとても嬉しいんだが
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 23:30:14 ID:rlokdbp7O
那須もそうなる悪寒
>>299 スエーデンの城っていう映画のテーマ。
映画自体ははビックリするほどガッカリ、
でも音楽はすばらしい、と評された映画。
リハ中、カモン!を演奏していて、
「カモン!!!」と言ったら、突然バッと停電して真っ暗になったと。
そして茂木氏のドラムの音だけがチャカチャカ聞こえてたと。
当方、最前だったんだが、他の最前の人達はほとんど初スカパラ or 親子連れな
感じで、ある意味、ほのぼのしてた(w
2階だったけど、あんまり盛り上がってなかったような。
Walkin' Aloneの時に拍手しているのがいたよ。
東京に比べるとノリが違っていた感じ。
>>309 もしかして手拍子ってこと!?ちょっと嫌かも…。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:27:43 ID:cEQPog3FO
最前で座ってた子は具合が悪かったんだよ。
Walkin' Aloneの手拍子は日比谷二日目もあったよ。
マイクの調子が悪くて何度かやり直ししたら手拍子発生。
ま、日比谷の時はガンガレの意味もあるから orz なりながらしょうがないかなとも思ったけど。
今日はけっこう年配の方も多かったね。
自分は端の方だったから見えなかったけど、楽しんでくれたかな?
相変わらずタオルは激早でなくなってたね。
CKBなら表拍で手拍子大歓迎w
今日のセットは日比谷初日と似たような感じだったね。
全体に、良く言えばマナー良く、悪く言えば慣れてない感じの客席だった。
もうこれは今回のツアーの宿命じゃないかな。。。
どこだよこれ、て感じのマイナーめな会場も多いからな。
スレだけでなくライヴでも排他的なのか
別に排他的というわけではないですよ、
ライブ慣れてなくても座席で座ってても結局本人が楽しめたらいいと思う。
このスレは一体何しにライブ来てるのか疑う書き込みばかりだね・・・
前の座席に老夫婦が座る→ライブが始まり周囲が立ち上がるのを見て立ち上がる→
周囲が踊りまくるのについて行けず老婦人が退場→老紳士は何とか手拍子はしていたがska me crezyで退場
きっとどんな管弦楽団だかわかってなかったんだよ。
野球の応援とかサッカーもそうだが試合よりも応援が楽しみみたいな。ライブ行って客席見てるのって...。日本人らしいね。
春ツアーの時、隣に親子がいて母親が
「いつも管弦楽団のコンサートに行ってて、スカパラは初めてなんですけど…」
って言ってた
やっぱりそういう感覚で間違って来ちゃったって人はいるんだね
まぁ、間違ってはいないけど…
ANSWERツアーの時にお隣だった初老のご夫婦が新聞の懸賞で当たったので来た。
と言ってた。「オーケストラ」って言葉に反応して応募したらしい。
奥さんは結構ノリノリ楽しんでたけどご主人の方はほとんど寝ていた。
スカパラで寝られるってある意味すごいと思った
地方はチケが余るとタウン誌や新聞社でご招待するみたいだね。
流れ切ってごめん。
ワイルドピースのバンドスコアは出るとしたら何月くらいかなぁ??
3ヶ月と考えると9月頃かな?
でもバンドスコアなんて
話戻しちゃうけど、
>316、>319
自分の近くや見える範囲に、明らかに自分達とは違う客層の人がいたら気にならないですか?
初めて行く会場は、特別ファンじゃなく来てる人も多いから、目についてそういう話が多くなるんだと思うんだよね。
もちろん何よりライブを楽しんでますよ。
別アーのライブだけどホントにまん前で直立不動でしかも自分よりデカい人で
そこそこ混んでたから他に逃れようもなくめちゃめちゃ盛り下がったことがある。
というか途中何度蹴り飛ばそうと思ったことかw
ホールならまだいいけどスタンディングは空気嫁と思うこともあるよそりゃ。
軍隊みたいに集団で制服着て整列して行動してるのを見ると
ここはおまいらの来るところじゃないのよ、って言いたくなる。
なんつうか、スカパラに対する認識が間違ってるような。
制服?
認識?
いろんなところに行って
市の会館借りてライブをやったりする場合、
どっちが異物なのかなーとか考えないのかな?
私は、客のノリが悪いとか言うより
初めてスカパラのライブに来てくれた人を見ると嬉しいけどね。
性格悪い奴大杉
棒立ちの奴は見るな?制服軍隊は来るな?
呆れる…
みんな楽しみたくて来る気持ちは同じでさ、その中で
静観して楽しみたい人や
踊り倒して楽しみたい人とか人それぞれ違うんだよ
もっと他人を認めなよ
客層の文句言ってる奴って厨なの?
先日の越谷。
メンバーは気持ちよさそうに演奏していたし、
ホール全体の雰囲気も悪くなかった。
客のノリが悪い時は、メンバーはもっと煽りまくるか、
あきらめて淡々と演奏することが多い希瓦斯。
迷惑かける奴らは問題外だが、
回りの空気に目くじらたてるより
楽しむことに没頭したほうがいいんじゃね?
スカパラに限らずライブでいちいち客の年齢とか、場所にそぐうとかそぐわないとか・・・
要は自分がはみ出てないかと気になって必死なんでしょう?
だから同じような人ばかり探しちゃうんだよ。
自分が思うほど他人は気にして無いから。
もうちょっといろんな人間がいることを受け入れて、そしてまず自分を楽しませてやって。
排他的なレス見てて悲しい
自分も昔そうだったけど、ライブでノッたり手拍子したり手上げたりすることが
恥ずかしくてしたくてもなかなか出来ない人だっている
でも見た目にわからないだけで体中ですごい楽しんでるんだよ
アラばっか探してたら顔に出るよー本気で楽しめなくなっちゃうよ
くだらん事で自分が楽しめなかったら、自分が一番かわいそうだよ
334 :
324:2006/07/19(水) 18:35:58 ID:eVoFDfN3O
書き忘れたけど、自分が気になるのは
楽しんでるかな?
スカパラいいなって思ってくれるかな?
って事ですよ。
越谷はメンバーも楽しそうに見えたよ。
>>334 初めての人が「スカパラっていいな」って思えるのは
ファン・お客全体の雰囲気も含めてだよね。
また機会があったら言ってみたいけど、ファンが怖そうっていうの結構ある。
たとえばこの曲のここで、こう手を振るって決まってるみたいなのに
知らないから棒立ちになってることだけでも
プレッシャーになる逆の立場はわからないのかなーと、
ノリが悪いだのなんだの言う人に思うわけ。
決まり切った、わかりきったファンとだけライブやりたいなら
スカパラだって地方細かくまわらないんじゃないの?
誰か秋の北海道行く人いる?
稚内や富良野売れてるのかかなり心配だ
自分もいつも行くところに制服の子達や老夫婦いるけど
見る度に微笑ましくなるよ
スカパラファンで良かったなあと思うけどなあ
老夫婦いいね。ほのぼのする。うれしいよね。
自分もそういう元気なお年寄りでありたい。
私も別のところで隣の席にいた老婦人が
「一度生で聞きたくて来てみたの、楽しかった。」
って終わった後話しかけられて嬉しかったことがあったなー
楽しみ方は人ぞれぞれだと思う。
座ってじっくり聞くも良し、踊りまくるも良しで。
ツアT、スニーカー、首タオル巻きの慣れた人にだって感じ悪い人いるよ。
自分が踊れない曲になるとおしゃべりし出したり、どんな曲でもオイオイコール
してる人とか…君と僕で手拍子とか。
339 :
326:2006/07/19(水) 23:00:48 ID:JH7RPwLdO
いや、俺はただ楽しんでほしいだけなのよ。
心の底から。
そんな排他的だとか勝手に決めつけられたくはないな。
踊りながらガンガンぶつかってくる人は困るなあ。
っちゅーか痛い。腕時計をぶつけないでよ…。
途中でその女に「時計がずっとあたって痛いです」って勇気を出して言ったら、
舌打ち+睨まれた。
すごいショックで、ライブどころじゃなくなったorz
出ばやしのスエーデンの城の音源ってどっかありますか?
たしか前スレで、聴けるサイトがあったのを見た記憶があったけど失念しまして・・・
ちなみに私は36歳で、夫婦で毎回ライブいってますし、スタンディングなら前列に行ってますよ。
音楽に壁はないと思うし、音楽が好きという自分の気持ちさえ持続してればなにも問題はないと思うので、
若い人も歳重ねてもいつまでもライブに足を運んでほしいな。
ホールのときはいつも2階席ばかりだったんだけど
越谷ではめずらしく1階席だった。
で、ナッティーのサビのときになんとなく後ろを見たら
2階のみんな腕振っててスゲー(・∀・)イイッ!!って思った。
せっかくのライブなんだけど、
目を閉じて突っ立って聞くのもなんとなく好き。
デカい音に包まれる、っつーか。
>>340 すごいショックってわかる。
以前、立ち見のときほぼ後ろにいたんだけど、
前にいた人が徐々に後ろに下がってきてて
自分と前の人の隙間がない状態になった。
仕方なしに後ろに下がると、押してくる女がいた。
「なんでさがってくるのー(怒」と友達同士で言い合ってるし。
しらんがな(´・ω・`)
その後テンションが下がった。
>>342 どうもです〜。
しかしパスがいるみたいですね・・・・(´・ω・`)
>>326 そういうやつらはスカパラに対する認識以前に音楽というものに対する認識が違ってるんでないかね。
俺はたまにクラシックのコンサートも聴きに行ったりもするのだが、
数年前にベルリンフィルが来たとき、隣にいた中学生か高校生の集団が開演から10分くらいで爆睡。
しまいにゃ鼾までかく始末。
おまいらはパンダを見に来たのか、って。
そこで例の寝てる人を叩き起こす曲ですよ
ログイン
ウェブ イメージ ニュース マップ グループ more »
検索オプション
表示設定
ウェブ全体から検索 日本語のページを検索
ウェブ
軍隊みたいに集団で制服着て整列して行動してるのを見るとに該当するページが見つかりませんでした。
検索のヒント
キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
違うキーワードを使ってみてください。
より一般的な言葉を使ってみてください。
--------------------------------------------------------------------------------
Google ホーム - 広告掲載 - ビジネス ソリューション - Google について
©2006 Google
自分は九月にある地方でのライブに初参戦なんだが
やっぱり制服はまずいのかな。学校帰りにそのまま行くつもりだったけど
ちょっと不安になってしまうよ
ホールなら制服だろうが全然関係ないから、楽しんできなよ!
スタンディングなら、制服に皺寄ったり汚れたりするかもしれないから
着替え持っていった方がいいかもしれないけどね。
別に制服がどうのって話をしてるわけじゃないのよw
いちヲタとして思いっきり楽しんでくれよ。
パラ好きな10年選手の女たちって、すげえ「自分だけが真のスカパラファン」て思ってるから、
ちょっとでも自分たちのルールからそれると、笑ったり馬鹿にしたりするしか自己防衛策がないの。
かわいそうな人たちだと思って、気にしないであげてね。
>>349
う〜ん・・・352が釣りであることを祈りつつ・・・
他人が気になるのは10年選手よりむしろ年が浅い人じゃないのかなあ
学校から直接なら制服もありだよきっと
社会人もさ、そうそうライブ仕様の服装で駆けつけられなくてさあ
それに曲の予習準備ばっちりというわけにもいかんwともすれば当日遅刻
スーツのサラリーマンもそうだよね
でも自分がライブを見る事が目的だから皆それで来るんだよ
気にスンナ!
>>349
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:15:42 ID:9cHmFE8P0
教えて欲しいんですけど
どうしてオクゲはバラの花を胸にさしているのですか?
私が初めて行った時、ベストの1枚とダウンビーアリーしか聴いていかなかった。
武道館の2階で一人で心細かったけど、お客さん皆楽しそうだったし
この盛り上がる曲は何だろう?って気になった。
「皆、肩を組め」って谷中さんが言って、隣の人たちが一人の私も含めて
一緒に肩を組んでくれたのは嬉しかったよ。
こんなあたたかさがなかったら、今スカパラにハマってなかったと思うな。
↑わざわざそんな挑発する様なレス、しなくてもいんじゃまいか…。
詩人も言ってたじゃん。
…
…
なんだっけ?
あっ!
礼儀をもって、遠慮を捨てろ!
名言(迷言?)だよね。
357 :
356:2006/07/20(木) 01:19:49 ID:zMn5ZXAOO
失礼。
>352へのレスです。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 01:23:16 ID:9cHmFE8P0
教えて欲しいんですけど
どうしてオクゲはバラの花を胸にさしているのですか?
昔制服(セーラー)でライブ行ったときはなんか普段とちょい違う感じがして嬉しかったよ。
ホールだったから別にぐちゃぐちゃって訳でもなかったし。
という訳で楽しんで来い!>349
てか卒業したら着てライブなんて死んでもムリなんだからちょっと裏山しいぞ。
361 :
349:2006/07/20(木) 06:30:39 ID:XziMMj9mO
349です。
制服で行っても大丈夫なんですね。
ちなみにスタンディングではありません
マナーを考えて楽しめるようにしたいと思います。
みなさんありがとうございました。
何度も言うが、制服が駄目なんてことは一言も言ってないぞ?
俺が言ってるのは、放課後なのに部活動みたいにしてるのがなんだかおかしいような気がするだけ。
音楽って個人の楽しみじゃん?
そこに体制的なものが介入するのは違うと思うんだ。
まして音楽を競技にするなんて。あ、音楽じゃないのか。
>>362 お前の水槽厨嫌いは分かった。
ただ、このスレで吼えても全くのスレ違い。っつーか、板違い。
ここでどんだけ熱弁ふるっても、荒らし以外の何物でもないぞ。
お前の音楽人生にどんだけイタい過去があるのかは知らんが、
お前の存在は不快なだけだ。来るなとは言わんがレスすんな。ROMってろや。
ギャルとか若い奴らばっかのライブより
制服着た学生や老父婦いるライブの方がなんかなごむなあ
私のいつも行く会場にも、毎回吹奏やってるっぽい子来てるよ
明日の大阪行くヤシいないんでっか?
いるよ
名古屋さんの着メロはマイケルジャクソンだって。
ナゴ、カワユスwwwwww
ナゴは何やってもかわいいなあ
豚切すいません。
以前オフィのディスコグラフィーにも載ってた
タイ版ベストってタイのCDショップならまだ売ってるんですかね?
すげ〜欲しいんだけど、日本じゃ売ってないみたいだし、
海外でググッてもネット販売らしきものはヒットしないし。
誰かタイに行った人で知ってる人いませんか〜!
そんなこと聞かれてもタイ人じゃないからわからんがな。
ナゴは何をしてもかわいいなぁ〜
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 01:38:52 ID:/waBtl5C0
教えて欲しいんですけど
どうしてオクゲはバラの花を胸にさしているのですか?
そこにバラがあるから
ムードメーカーズの話題って、ここでもいいの?
>>374 ムードメスレって、前はあったよね??
今はないの??
前から気になってたんだけど、噂スレってどこにあんの?
今日のライブどうだった?
俺は明日行く、楽しみ!
381 :
369:2006/07/21(金) 23:04:26 ID:FZ8MtmpG0
>>370 だからタイに行ったことある人だって!
CDもってる人ここには居ませんか?
もし持ってたら買った場所教えて!
タイに逝ってでも手に入れたい!
制服といえば
オレスカバンド
だな
ナーゴのスチールパン(だっけ)のコーナーがなんだか微妙な空気だった。
会場全体が『ナーゴ頑張れ…』と見守る感じw
息子の発表会みたいだなw
改めて思った
オッキーはネ申
禿散らかす勢いで同意
今日一番光ってたな。あと意外に大森がおもしろかった
オッキー、センベロやるよりソロやればいいのに
今年の社員旅行はタイって言ってたのに
国内になってしまった。
タイだったら絶対CD探してたのに…
タイのベストよりもアナログのみで発売された6曲入りのベスト
(JUST A LITTLE BIT OF TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA)のほうがほしい。
ジャケもカコイイしGET UP AND DANCEのインストが入ってる。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 10:10:45 ID:efXm/DGpO
昨日は熱かった!オッキィは神だねほんとに!
早くどなたか詳しくレポしてよー
オッキーの何が神だったの?
ステージをゴロゴロ転がるMr.G
サックス用マイクが絡み必死な顔のMr.G
演奏までに間に合わず振りだけでメンと合わせたMr.G
初めて見たwww
>>393 すべてがすばらしかったですw
オッキーがキーボードを担ぐことはあっても乗るとは思わなかったw
谷中さんもあんな沖は見たことない、ってmcで。
MCは雑誌の表紙を飾ったかどうか、でした。
後ろ5人は全員しゃべりました。
昨日、ある曲(ネタバレ嫌がる人いたら困るのでメル欄参照)中で、
曲名叫んだのって誰だった?ステージ見てたのに
誰の声だかわからなかったよ…。知ってる方教えてください。
昨日、見たけどあれは超ヤバいくらい楽しかったな。カメラ入っ
てたがあれはなに?テレビ?それともメンバーの反省会用のカメ
ラ?…どうであれ盛さんのMC
ウケた。楽しかったぁぁ。今日行くヤシも楽しんでこいよっ
チャン北では?
昨日はMR.Gもオッキーも凄まじかったね。
前ツアーのラスト(神戸)もすごいってオモタけど
それ以上だった
>>398 >どうであれ盛さんのMCウケた。
KWSK
>ステージをゴロゴロ転がるMr.G
是非とも見てみたいものだ。
ライブでいい感じに耳がバカになってたから
「カモン!」が「ガモウ!」に聞こえてしょーがなかった。
そんな歌モノあったら嫌だ。
オッキー鍵盤乗り見たかったw
今日行ってきた!
ヒロト来るかなーとちょっと思ったけど来なかった
詩人は「隣の人とメールアドレス交換してね」言いすぎて
メンバにもしつこいって言われてたw
つよの天王寺顔激しくワロタ
どなたかセトリお願いしますー
天王寺住民でよかったと心から思った。
カトゥ上機嫌だったね。ホワイトライトではじけまくってた。
そうそう、昨日タオル完売したんだよな…買うつもりだったからタオル持っていかなくて汗だく…
買えた人いいなー。
いいなぁ・・・転がるGに鍵盤乗りオッキー見たかった!!
で、話ブタ切りで申し訳ないんだけど日比谷のメモカって出ないの???
弾けすぎて寝っ転がってギターを弾く加藤にビックリ。
大阪二日目は初日と曲目変わっててよかったのに
MCが一緒だった・・・
ブラックジャック、久々な気がしました。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:13:56 ID:ITa4EHOz0
教えて欲しいんですけど
どうしてオクゲはバラの花を胸にさしているのですか?
ぎゃ〜
ブラックジャック!!
生で聴きたい。
そういや話題には出なかったけど、日比谷の1日目でも鍵盤に乗ったね。沖。
最近は持つのやめて乗るようになったのか(w
そうそう!オッキーはプチーンと弾けると
鍵盤に乗ったりするよねw
そして、これから行く方は、足もとも注目するとよろし。
かなり素敵なステップ、踏まれてますよw
今回のツアーは、オッキーをフューチャーするのを必ず1曲やるよねぇ〜
ガモPでぇーすぅ
がもぴぃ自ら言ってたよなw
オッキーの中学時代のあだ名はおきんきん
>>413 「やめーいっ」って谷中に言うオッキーかわいかった。
あの二人、本当に付き合い長いんだなあ。今更だが。
ステージでカメラ持ってウロウロしてる人って、マキノ氏だよね。
気になるんだけどw
またツアー同行して、ロードムービーDVD出すんだろうか。
>>407 谷中氏MC、一日目と同じ表紙ネタでがっかりしたねw
早くも尽きたか?
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 11:53:11 ID:z+8ddAkEO
大阪から龍野って、やっぱり遠い?奈良と続けて行きたいけど?
2時間くらいかかるんじゃない?大阪のどこに住んでるかでも違うしさ。
ここで聞くより路線情報とかで調べてみては?ホールが駅から遠い場合もあるしさ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 16:58:55 ID:z+8ddAkEO
ベースマガジンみたよ。昔、ギターマガジン、ドラムマガジン、キーボードマガジンでメンバーで、表紙&巻頭インタビューってあったよね。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 19:45:29 ID:7+0bBLBQ0
教えて欲しいんですけど
どうしてオクゲはバラの花を胸にさしているのですか?
どうしてオクゲって言うかは、昔、俺の友人に奥平って言うヤツがいてそいつのあだ名がオクゲだったの。
たまたま東京スカパラダイスオーケストラのメンバーにオクゲに似ているヤツがいたの。
だからオクゲって呼んでるの。
分かったか。
大阪誰もセットリストうpしてくれないの?
札幌なんて毎年MC同じだよ(ノД`)
>>421 大阪も同じだったよ。
「このホールはマイルス・デイビスが録音するくらいいい音のホールで・・・」
前回のフェスティバルホールのライブも谷中さん言ってたし。
どこでも谷中さんの土地ネタMCはかわんないんだよ。
>>411 やっぱり今回のツアーで一番華があるのは沖さんだよね!
ピンクのスーツもリボンタイも似合っているし、
動きも可愛くて、オヤジ萌え〜w
フェスティバルホールは…音がよくても立地は不便だ。
豚義理ごめん!
WPのツアーのチケット代はいくら?
>>421 ファンサイトあちこち行くと、もううpされてる所あるよ>大阪セットリスト
>>424 そうかなあ?大阪・梅田駅からは近いからいい方だとは思うが…。
ただ周囲に飲食店が少なすぎ。
>>423 オッキーの壊れぶりを見守るメンバーの様子も好きだwホホエマシス
最近セトリセトリと言う房が増えたな。
なんでセトリを求めるんだ?
それも行ったのに今日のセトリ何?って求めるなYO!自分で覚えろー
演った曲だけも書いてくれるだけでありがたいじゃないか。
書き込みみると、もう夏だなw
汁が暴れてる時、湯浅です!をやりながら
すごいステップを踏んでるように見える瞬間があった
関東(東京周辺)のライブしか行った事ないんだがいつも思うに地方の方が
ライブレポのネタが満載って感じするね。MCとかも。なんか悔しいw
奈良行きたいなぁ・・・。金も時間も足りないなぁ〜
奈良の公演のチラシに
「大仏さまの手のひらで暴れます。ありがたい!!」
って書いてあって帰りの電車で吹いてしまった
あれってスカパラの演奏に合わせて声楽家が歌うの?
レッツグミグミとかやったりしてw
>>396 ベースマガジン表紙の方です
>>397 そう。ジャイヴで。
>>412 “ガモPでぇーすぅ”の後にちょっと恥ずかし紛らせに“な〜んつって”って言ってたのも笑えた。
>>413 自分も行こうと思って調べてみたら本数の少なさそうなローカル線の乗り換えが上手くいかなければ時間かかりそうだよ。
ガモさんかわいい・・
435 :
396:2006/07/24(月) 20:31:19 ID:vJ3r+few0
>>433 ありがとう。
>>431 私もワロタ。「ありがたい!!」ってw
しかも実際手の上ではやらんだろうに。
ガモウさんは以前にもどっかのライブで「ガモちゃんですっ!」とおちゃめポーズ付で自己紹介して会場を大いにざわつかせた後
「ああ、またやってしまった・・・こないだの広島でやって北原さんに怒られたのに・・・」と自己嫌悪していたお
なにかが憑いているのかもしれない
ガモさんってちょっと不思議なヒトだよね
>>362 じゃあお前も全国金賞常連になってみれば?
だからさ、結局ひがみなんだろ?どうせしょぼい団体でしかふけないんだろ?
このスレにそれ書き込んだらそれが晴れるの?全国出れるほどうまくなれるの?
馬鹿じゃん。
南海も言うが、新参は前スレと今のスレ全レスくらいROMってから来いよな。ものすごくうざいから
Gのちょっと不思議なところがさすがテナーサックス奏者って思う
Gがトランペットとかだったらなんか似合わない
>>438 わざわざチョイ前のレス引っ張り出して
グチグチ言ってるおまいさん、うざいぞ。
>>439 あー、わかる。Mr.Gの影響により、自分の中では
「サックス=男の色気」という公式ができあがった。
それはそうと、ナゴまじで調子悪いのかな?
大阪で二日とも、いつもと比べあまりはじけきれてなかった気がするのだが…。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:17:59 ID:JLWm8szw0
>437、>439
“ちょっと”ではないとオモフ。
ま、そろそろ夏本番ですからね。
厨はスルーで、マターリやりましょう。
ぎんぎんぎらぎらの夏なんです
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:02:34 ID:JLWm8szw0
夏だな!盛り上がるといいですね!多少脳みそがおからで出来た人がいるみたいですが、ポジティブにいきますっ!……皆さん、ホントにすみません。俺、荒らしとか大嫌いなんでつい…(T-T)
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:04:44 ID:JLWm8szw0
新人がさっそく申し訳ないケド荒らしに一つ質問!!
荒らしって思われてもこの掲示板にのうのうといられるなんておもしろい方ですね♪荒らしって言われていじられるのが好きなんですか(笑)?
かまってほしいんですよね?言いたいコトがあるならはっきり言った方がいいですよ!お察しの通り、俺はアホなんで、荒らしの人が言っているコトの意味と趣旨がよく分からないんで(笑)
東大寺ライブのHP、Gの前に鹿が加わってるwww最初いなかったと思ったけどなぁ??
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:11:07 ID:JLWm8szw0
あと、命令口調の奴!
『…しろ』だぁ?それが人にものを言う言い方か?
ものは気をつけて言った方がいいですょ。
『…していただけませんか?』みたいに相手の気持ちを伺う言い方ならまだしも、命令形にしてんじゃねーよ。
>>449 うわっ いなかった。最初はいなかったw 存在感出しすぎだよ鹿!
野音の鳩に対抗する気かw
>>447-450 君は今いくつだ?随分若そうだが。
君の言葉をそのまま返すが、ものは気をつけて言ったほうがいいですょ。
何で構うんだよ
鹿…wチラシには載ってなかったのにw
おいwwww
これネタだよな?
マイラバスレより↓
614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:18:25 ID:vFP39vpYO
今年のライジングサンにアッコがスカパラのゲストボーカルで出るらしいよ
チャラつながりらしい
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:25:19 ID:JLWm8szw0
>>453 年下に注意されるアフォな大人が悪くないですか?
年下に注意されるなんて、腐った大人ですね(笑)
俺はもうこのスレには来ません。ついていけねぇわ(笑)じゃ、さよなら☆
>>456 AKKO…嫌いじゃないけど、声量がなあ…。
27日京都公演後のアフターパーティ、ひややとセンベロも来るんだね
>459
そうなんだよね〜
行こうかどうかすんごい悩む
>>449 鹿ワロスww
うまい具合にGの目線が鹿を見てるみたいになってるしwww
マイラバ?
確かに曲にホーンの音が多いよね
昔好きだったなあ
小林武史から依頼された?とか?
空気の読めん房は豆腐にぶつかって氏んでくれないか?
それに反応する香具師も同罪。
スルーしる。
一瞬和田かと思った。それはそれでアリかなとも思った。今は反省している。
>>463 ブルハキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
一般発売した公演のチケット取ると
1階席になることはないのかな?やっぱり2階席とかになる
んかな?みんなどう思う?
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:28:32 ID:VX2nHgR50
また来てやったぞアホが。
いくら俺がアホでも死ねって言われて死ぬような超アホじゃないんでね(爆笑)
てめえが死ねや。
俺よりアホのてめぇなら死ねって言われたら死んでくれるよね(超爆笑)
テンション高ス
妙な夏だね・・・
今、MADNESSでなんばHATCHきてるんだけど観客100人もいないよ。
RUDIESはMADNESSでもみんな京都にながれる訳か(悲)
>>4668/7の山梨の一般で取ったけど
1階席だった。まだチケットあるらしい
>466
地方で僻地だと、普通に1階席が押さえられるよ。
ところで、福岡のHIGHER GROUND前夜祭のイナ戦に
ゲストでホーンズ3が出るらしい。不思議だ。
知名度はあるのに、いつもチケは売れてないよね
まぁ良い席ゲットできるからいいんだけど
北海道かなり僻地あるけど大丈夫なのかなぁ?
良い席取れそうだから北海道公演全部行こうかなと考え中
それ程スカパラが好きだ!
流れ豚切りスマソ。大阪二日目のMC時に、
谷中氏が言っていた詩の内容を覚えてる方がいたら、教えてくれませんか?
京都、不思議な感じのライブでした。
砂の丘からモンスターロックのメドレー。
何人か欠けた形でのセッションも多かったし、
お客さんの中のインド人らしき人も不思議な感じだった。
京都なのに二日とも行けない('A`)
あのホール、ステンドグラスいいよね
今回ホールとライブハウスではかなり趣向変えるみたいだから、
不思議なライブになってたのかなー気になる
インド人らしき人も楽しんでくれたかな
京都、人少なかったの?
>474
横浜でやったのと同じかな?
>250ー263あたり
>>478 ちょい違うかな。
今日は譜面台もスチールパンもなかった。
ダウビー終わりだった。
ブラックジャックはやっぱり名曲だー。
詩人の詩。
信じる幸せ、信じられる幸せ。
それを求めて歩いていく。
そんな感じ。
>>476 すんごい楽しんでたよ。踊りまくって叫んでた。
>>477 少なかったのかな?初めて行ったけどそんな風には思わなかったが帰りにあちこちでスタッフが“明日の券有ります!”と叫んでた。
しかし何故詩人は大阪からつよを紹介する時にベースマガジンの表紙の事ばかり言うのだろうか・・・もういいよ。
昨日は本人も“まだ言うの?”って顔して表紙の事には触れずにステンドグラスを見て“あそこにタコがいるんだね”って言ってたw
竜田のアジについて質問
スッポン!ギャースギャース!
ってライブで聴いてもやっぱり言ってた?
>>481 今ツアー5回くらい観たけど、そこには触れてなかったような…。
めっちゃ生で聴いてみたいんだけどね。>スッポン
ていうか太陽におながい、何となしCDよりアジ少ない気がする。気のせい?
今回のメドレーは冬にやってたエレキの奴だったよ。
shot→砂丘→モンスターのメドレーもう一回観たかったけど
これもすごい好きだったから嬉しかった。アレンジカコヨス。
サーチライトコーナーとかjazzy speaksとかやってくれないかなー。まじで。
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 01:30:37 ID:KspkPMqnO
もう世界地図あきた。ヒロトボーカルの曲もいらないからライラックやってくれ!
上記二曲はホール対応でいいよ。踊れないんだよ、ダサくて。
何で京都の客はなんでかんでも手拍子するんだ?
イヤ、楽しかったんだけどさ。
485の読んで思ったけど、初心者が多いと拍手多くね?
今、不意に思ったけどスカパラは新幹線移動なん?
>486
東京発なら飛行機か新幹線、
地方発なら、距離と行程によって、新幹線か車
(ただし北端か南端は飛行機)というイメージがある。
飛行機ってさ、同じ往復でも「東京発地方行」か「地方発東京行」では
金額が結構変わってくるんだよね。
ちょっとズルイ…
ズルイな確かに。じゃあ来月14日は岡山じゃん?岡山の
後は9月20日の香川まてツアーないから翌日の15日に飛行機て
東京に帰るんかな?…
京都行ってきた
またエレキでGO!〜CISCO〜BOGGIE'S NOT DEAD
のメドレーやったのが良かった。
あと目新しいところでは
Raise it allのSembelloヴァージョンを逆輸入で演奏
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:24:45 ID:64MqjZvy0
なんで俺のこと無視すんの?
俺は正義感が強いから、荒らしは絶対許さないっ!
まったく、ロクでもないやつらばっかりだなあ〜
こんな房ヲタばっかなんて、もうスカパラもとうとう終わりだね。
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 08:42:43 ID:KspkPMqnO
なんでエンブレムじゃなくて世界地図なの?ホール対応ならいざ知らず。
いやもう、スウェーデンで手拍子にドン引きさ。
おまいらよ、
な ぜ に 手 拍 子
京都1日目と2日目のセットリスト
行けなかったので、教えて欲しいです…。
どなたか心優しい方お願いします。
ナゴちゃんVoのWHAT A WONDERFUL WORLDがまた聴きたいなぁ
>491
メンバーも存在を忘れてるんじゃないか?
なぜなら今までその存在を俺も忘れてたからw
>>494 そういや数年前のテレビ番組「ハンマープライス」で「スカパラが一曲演奏してくれる権」を落札した人が
リクエストしたのが、NARGOボーカル.の「What a wonderful world」だったね。
そのリクエストを聞いた瞬間、メンバー全員が「なんだってぇ〜!?」って叫んでたのが妙にウケたよ(w
>>496 ええぇ!ハンマープライス出てたんだ!!
絶対見てたハズだけど、当時のオイラは多分スカパラと電撃ネットワークの見分けもつかないレベルだったなー
あぁ見てみたい…
いくら位で落札したんだろ?
確かトランペットかなんかも
プレゼントしてなかったけ
電撃ネットワークw
圧縮される菌を一度見てみたいものだ。
久々にオッキーのWATER MELONと花ふぶきも聴きたいね
ツアーファイナルはどこになるんだろうなぁ・・・
さすがに「はまホール」でファイナルはないだろうし
今回のチラシに奈良で“関西ラスト公演!”ってなってたから関西ではない事は確かだね。
この勢いでカウントダウンとか?
ウォーターメロンといえば、エゾにはユキヒロ氏も出るんだよね。
もしかしてやったりして。。
>>471 今日のHIGHER GROUNDでスカパラが13時50分登場っつーのは何故なのか。
明日欣ちゃん達がフジロック出るから?
スカパラのドラムの方が亡くなったって聞いたんですけど本当ですか?
ここは8年前のインターネッツですね
海中ライブの様子はどーだったんだろーか。実況なし?
スカパラのドラムの方が亡くなったって聞いたんですけど本当ですか?
ここは8年前のインターネッツですね
スカパラのボーカルの方が亡くなったって聞いたんですけど本当ですか?
>>473 大阪二日目の詩人の詩
信じる幸せ
信じられる幸せ
そんな平和を探して
>>503 たぶんヒロトだと思う。
もしくは両方。
海中から
Whiteや世界地図でメンバーが拍手をさせるレベルのノリ。
客のマナーが悪い。
セトリいる?
>>514 セトリいる!たのんます
しかしそんな状態だったんだ。ひでー
スカパラのドラムの方が亡くなったって聞いたんですけど本当ですか?
教えてくださいよ。
特設ブログ、おもしろくない…
メンバーの写真一枚もないし。
各地のDJの模様とかもみたいじゃん。
おい
マイラバがエイベに移籍したぞ
コラボ、マジにやるんじゃない?
アッコが何を歌うんだよ。w
嫌な予感が胸をよぎる…。
コラボも考えてる か
エゾはいくらなんでも早すぎネタでしょ
ニー速ではエイベ糞かなり叩かれてるね
スカパラもエイベなんか辞めちゃえばいいのに
>>523 JUSTAの絡みがあるから無理だろうね・・・
525 :
514:2006/07/29(土) 23:35:20 ID:FXF0YNkYO
キョードーの運営にも問題があるとは思うけどね。
Aブロックの最前でレジャーシート広げる状態作るんだから。
それでも最前を陣取ってガンとしてのかなかったケツメファンは問題ある。
仲間だけどんどん呼びいれて、前にいこうとする奴は睨んでるし。
って、グチってごめん。
タングス
ダウン
mc
地図
ナッティ
太陽
White
カモン
地図からずっと手拍子が止まらなかったorz
他でもこんなもん?
違うよね?
>>525 最近手拍子多いよ。
それにフェスで場所取りとか目くじら立てたってしょうがなくない?
場所を確保して程々後ろで踊りまくる、って割り切ってるんだけど。
スカパラは、コラボしばらくやめて自分達だけの作品に専念してほしい。
やりすぎだよ。
「レーベル作って自由にやらせてもらえる環境」だから、エイベ糞選んだって言ってたんだから、
会社に言われるから歌ものコラボやってるなんてのは言い訳にならないぞ。
このタイミングの良さだとマイラバコラボ説は本当っぽくない?
スカではないけど小林武史、ホーンの音好きだと思う
マイラバにもミスチルにもホーンがたくさん入ってる曲多いし
もうjustaはエイベにとっては邪魔なんじゃない?
何のために事務所もソニーなのに移籍したのかワカンネ
エイベは本当にどうしようもないアーが多すぎ
まだライブに行った事の無いハマりたての初心者なのですが、
何でライブで手拍子をしてはいけないのですか?
誰か教えて下さい…
>529
良い子は早く寝るぽ
>525
前夜祭のみ参加組です。
昨日はメンツもメンツなんで、会場後方にシート敷いてまったり鑑賞してたんで
そんなには気にならなかったんですが
最前列でのレジャーシートは、さすがにスタッフが注意するべきやね。
愚痴りたくなる気持ちもよく分かります。
前回(一昨年?)のHGでも、確か銀河あたりで手拍子の渦が起きて
クラクラした記憶があるので、あのイベント自体がそんな感じみたいですよ。
地方イベントは全部そんな感じだと認識している。他のメンツ見る限りしょうがない。
スカパラを歌コラボでしか知らない人の方が多いんじゃない?
拍手と全員棒立ちのどっちがいいかって話だ。
フェスでもライブでも場所取りは解るけど、譲り合いって大事じゃない?
手拍子は確かに棒立ちよりはマシだよね、言われてみれば。
去年海中のフェスでも、アーティストが「タオル振って」って言ったらずっと振ってるし、
手拍子にしてもそう。
途中から曲想が変わってもお構いなし。
ある意味みんな超素直(^-^;)
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 12:42:45 ID:WuEmeDKsO
デビューのときに、ランドセル背負ってたやつや、オシメしてションベン垂れてたやつが偉そうに言うんじゃない。
棒立ちで悪口言われるより楽しそうに手拍子してる子の方が見てて微笑ましく思うけど。
でもつまんねそーにして、周りがしているから仕方なく手拍子している奴は最悪。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 13:10:44 ID:WuEmeDKsO
他人に迷惑かけず自分が乗って楽しめたらいいんじゃない?いつからそんなこ難しくなった。最初はみんな初めてやろ。暖かく見守ってやれよ。
棒立ちで見とれてたり、つまんないけど回りを気にして手拍子してるのかもよ
まあ、それ見て微笑もうが腹立てようが、それも勝手だけど・・・
手拍子で手をすりすり(パーン!スリスリ…パーン!スリスリ…)するのはいかがかと…
>540
している人々に会場で直接言ってあげてください。
「ちょっとそれどうかと思いますよ?スリスリすんの」って。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 18:16:43 ID:0Jwdusa+0
>>540 結成時は親父の金玉だったやつが偉そうに言うんでねえ
なんだかまた新しいスカバンドが出てきたみたいだなwwフジロックで見たけど、あれはスカどころか音楽を舐めてるw
>>543 オレスカバンドのこと?
高校生がやってるバンドでしょ?
スリスリ注意するついでに踊ってる人を後ろから蹴るレジャーシートの輩も叱ってくれ。
自分が蹴られたんじゃないけど、付近の人が話してるのを聞いた。
ワンマン行けよって思ったよ。
上で言うように目くじら立てるのもなんかも知れないけど酷すぎ。
そりゃひどい。。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 08:05:11 ID:MhIyLZ8qO
いちいちageんなや
真っ赤な太陽はアルバムに収録されてますか?
物凄く聴きたいんですが。
つ【検索】
または
つ【tokyoska.net】
2ちゃんで答え待つより早いとおもうんだよ
>>553 やー、色々調べてはみたんですが、見落としてたら嫌だなーて思いまして(笑)
もう1回調べてみたんですが、発売されてないみたいですね。
すんませんでしたー。
相変わらずここの住人は心が狭いね
それにねらーっぽくないよね
真っ赤な太陽はグランプリに入ってるよ
うわ!アマゾンでスカパラの曲目全部チェックしたのに見落としてました!笑
ありがとうございます!
買います(笑)
何がそんなに面白いのか…
相変わらずハエたたきな…
はいはい、夏休み。
マターリ。
in a sentimental mood っていい曲だね
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 19:59:48 ID:1VQMAMyR0
NONFIXのオーケストラ・リハーサル、You Tubeにアップされないかな。
デカメロンも
>>563.564
どっちも持ってるからあげようか?
それよりルイがいたときのPV以外の映像が一番見たい。
あと「荒野を走るツアー」のviewsicで生放送されていたzepp osaka公演。
持ってる方交換しましょ(笑)
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:00:06 ID:ltmfgFPb0
490だ。
たとえこんなクズばかりだろうと、俺は一人、正義を貫き通す!
ブラバンでクラをやってる以上、俺も音楽家だからな!!
これ以上変なファンが増えるのを食い止めないと駄目だ!!
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:01:40 ID:ltmfgFPb0
あとそれから565は著作権なんて知らないんだろうな。
本当にアーティストのことを思っている人がすることじゃない。
俺はそういうの絶対に許さない!
マイラバコラボまだ〜?
偉そうなこと言う前にsageてみてはいかが?
>>569 反応するからまた来るんだって事が分からないか?
さいきん冷竿田竜え氏ゴブサタじゃね?
>556
生粋のねらーこそ、ネット上に答えがある問題は
「ぐぐれカス」の5文字で終わらせようとするはず。
それを該当ページまで出してる>555は、むしろ優しいと思った。
フルテンで冷牟田時代はもう終わり、これからは川上&沖時代
>>552のIDを見れば携帯だってことはすぐわかるだろう。
この雰囲気、竜え氏の出番ですよ。
どうして水葬厨ってのはこうもしょうもないのばっかなんだ…
どこまでも生温く観察推奨。
毎日暑いですね、みなさん。スカパラ聴いて夏を楽しんでますか。
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:40:33 ID:eJx0U1URO
今日那須でスカパラ。八年ぶりくらいに見ます。最近のあんまり聴いてないんだけどついていけますかね。そんな私は寺師ファンでした。
本日のライブ会場方面、今にも雨が降りそうな雲行きです
スカパラのドラムの方が亡くなったって聞いたんですけど本当ですか?
自分も数年ぶりに地元で生スカパラです。
こんな田舎に来てくれてうれしい。
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:55:01 ID:eJx0U1URO
嬉しいね。でも盛り上がらないことは必至だね。それ以前に空席が多そう。
こんな長いツアーでグタグタになって解散!
ってならなきゃいいけど・・・・ちと不安
長いツアーやってダメになったバンド見てきているから・・・
どうして長いツアーだとダメになるの?
やっぱ狭い日本、来る人は限られてるってことなんかしら
スカパラ以上に長い間ツアーしてるバンドいるぞ
ロティカなんて最近めでたく1000回もいろんなところライブしたジャマイカ
>>583 スカパラに「解散」っていう選択肢はこの先ないんだよ。
50,60になってもあのステージは続けられるのだろうか
心配しなくてもその頃にゃ
このスレの人だって4、50、ともすれば60だからね・・・
みんなで出来る動きでがんばろーぜ
解散しなければいいって問題でもないかと
例えばこの先歌モノばっかになるんだったら解散した方がいいかな
あとは竜田がアジばっかでアルト吹かなくなったり
詩人が俳優活動中心になり曲書かなくなったりしたら
解散した方がいいのに、と思ってしまうかも
>583が、ダメになったバンドとスカパラを一緒にする意味がわからん。
ナゴとオッキーがいる限りついていく。
解散はしないが個人活動は増えそうな希ガス。
那須行ってきました!
ものすごく楽しかったです。かなり盛り上がってたと思うんだけどどうでしょう。
宇都宮のチケ買ってきました。
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 23:42:08 ID:H1py/EUA0
私も行ってきましたナスへ。
モテキンにほれました。
スカパラライブはおよそ10年ぶり。
ファンクラブにも復活しようかな〜。
年越し路上カウントダウンに行ったり学祭追っかけしてました。
そんな私も宇都宮は行かないつもりだったけどチケ購入。
ナスは個人的には楽しめたけど、おっキーへの声援?は少なかったような。
普通に盛り上がった感じですね。
オッキーは皆のアイドル。
593タソの「ファンクラブ」で思い出したよ、QMSの存在を。
そういえば、遅いね。
お中元もいつ来るのやらだね。
最初は1カ月おき、それが2カ月おきに変わり、
今や、どんどん延びてるよorz
すばらしくQUICKLYだなw
위축되어 번역해 보았어? 바카
夏休み明けの学校祭でスカパラの曲をやろうと思っているのですが、何が良いでしょうか?
ちなみに楽器はギター×2、オルガン、ベース、ドラムです。ホーンズはありません。
ブラバンに手伝ってもらおうかとも思ったのですが、かれらは
クラスの仕事も手伝えないほど忙しいそうなので無理だそうです。
今のところ候補は
仁義なき戦いのテーマ、ルパン3世'78、エレキでGO!、BOOGIE'S NOT DEAD、モンスターロック、
The king of MOSH PIT、インターセプター、Just A Little Bit of Your Soul、燃えよドラゴン
ですが、この中から4〜5曲選ぶとしたらどれがいいでしょうか?
また、追加すると良い曲などありましたらアドバイスお願いします。
昨日の那須で、小さなカメラが入ってたけど、地元のテレビ局かな?
>>600 このツアーはずっとカメラついてるよ
ロッキンに出るって噂あるけど、charaのゲストかな?
>>598 火の玉ジャイヴはどう?
炎天下!って感じだし
でも難しいかな?
>>598 エレキでGO!とBOOGIE'S NOT DEADの間にシスコやれば?w
604 :
598:2006/08/03(木) 23:43:46 ID:9u1ObYNXO
>>599 そりゃバンドやってる人間ですから。
でも出版されているのはほんの少しだけですしホーンズがいないぶんアレンジも変えないとならないのであまり役に立ちませんが。。
現在、候補の曲は耳コピしてアレンジを変えて練習しています。
ひややのギターとベースは上手い?
星降る夜にのアウトロに笑い声が入ってるのは仕様ですか?
かなり恐い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ンッフフッ・・・
ここや噂スレでその話題見たことないけど、みんな知ってると思ってた。
シングルの方にもしっかり入ってたし。
毎年夏になったら思うけど、
夏フェスとか野外のクソ暑い中あのバリッと決めたスーツ姿で
暴れまくるメンバーのパワーにいつも驚かされる。
ギムラにいたっては一年中いつでもどこでも
他メンバーより暑そうな格好してたけど…。
>>611 それは共同名義なのね。
以前、新東京スカパラダイスオーケストラと書かれたこともあったが、、
カウントダウンジャパン出演決定!日はいつかな?
三宿行った人いますか〜?レポお願い!
今、ミュージックステーションで竹中直人はラップ初挑戦ということになってた…
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 03:43:50 ID:VEZrWm2YO
川上さん、谷中さん、冷牟田さんが回しました。
中村達也さんと俳優の伊勢谷くんもきていました。
この日は千円だったのにお得感満載でしたよ!
>>616 レポさんきゅー!
そうか達也さんが来たのか・・・俺も夜勤じゃなければなぁ
ねえ、これマジ話なの?
252:名無しのエリー :2006/08/04(金) 22:11:12 ID:eBhi+vgS
マイラバがエイベに移籍した
お披露目で同じくエイベ所属のスカパラのゲストボーカルで出るみたいだぞ
何歌うんだろ?カバーかな?
最近ブログの更新無いね
>>611 消えているけど何のCDだったの?
621 :
ガモミ〜ル:2006/08/05(土) 22:04:32 ID:P7lkzOmJ0
ワイルドピースのDVDの中で加藤サンが
「完全一発録りです」って言って録っていた曲って何ですか・・・?
アルバム一通り聴いたのにわからない・・・鬱だ・・・ orz
その曲の北原サンソロの後、GAMOサンが指揮を執っていて(?)
カッコよかった〜
夏厨キモス
明日ロッキン行くんだけど、スカパラゲストってないよね?
2年前の大トリ、すごい楽しかった。今年も出るかと思ってたんだけどな・・
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:21:33 ID:oggovGh7O
センベロよかった〜!
ホント!センベロよかった〜
まさしく『天才沖祐市』だね〜
サゲろサゲろって
最近はうるさくないんだね
>>624,625
2nd ステージに行かれましたか?セットリスト分かればお願いします。
1st と同じか知りたくて。
>627
覚えてる範囲で。
センベロジー
rais it all
むらさきの花
優しい巨人
kairos
Buzzbomb
ティント
追憶のライラック
スチーム・ジョー (順不同)
このぐらいしかわかんなひ
センベロレポはあるのに
サマソニの魚男のレポがない件について
ロックイン3日目ohanaバックに沖欣N北G降臨
スリラーダンス披露
>>628 ありがとうございます。1stと同じみたいですね。
>>630 スレ違いだから
あとサマソニは今週末な
634 :
名無しさん:2006/08/06(日) 19:26:56 ID:1vUNgMTOO
昨日、谷中さんを見ましたよ。あのまんまだったからすぐに分かりました
635 :
621:2006/08/06(日) 21:20:07 ID:NCzXieyY0
失礼シマシタ・・・。
逝ッテキマス・・・。orz
とりあえずsageなされ。
オッキーってもっと有名になってもよくね?
あんなに天才なのにさあ
オッキーはそれで満足なんだろうか
確かにもっと評価されても良いと思うけど、
有名になる事に価値を見出だす人でもなさそうだし。
有名になり過ぎるとやりたいことをやりたいように
出来なくなったりするからねー
たしかにこのまま“スカパラの人”止まりで終わっちゃうのはもったいない気もするけどねぇ
つか、センベロでライラックをやったことには無反応なのね。
ジャスタTVっていつから?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 22:21:14 ID:BWWwiw/20
話をいきなり変えてしまってごめんなさい!いつも普通にチケット取ってライブ参加してるんだけど、オークションで席番公開してるチケット購入して入ったら入場を断られたりするんでしょうか?
オークションで定価より安いとどうしても気になります・・・。
ちゃんと正規で購入するのがファンの礼儀だとは思うんだけど・・・
>>629 サンキュー
台風か・・・お中元の到着と雨が重なる予感。
お中元…QMSも、ここまで来たかって感じ。笑
まぁ会費が安いから、何も言えないが。。
>>642 一度購入して行ったことがあるが、普通に入れたお。
どうしても行きたかったが、先行も一般も玉砕したので・・・
>>642 釣りだとしてもカワイイなwww
そんなとこまでスタッフは見てないですよ
さげ方はご存知ですか?
>オークションで定価より安いとどうしても気になります・・・。
>ちゃんと正規で購入するのがファンの礼儀だとは思うんだけど・・・
礼儀ね…。どんな定義で考えてるか知らんけども。
座席番号がバッチリ公開されているチケットは、なんとなく厄介そう。
オークションは多くの人が見ているから、
「あの席に座っているのが、あのオークションで購入した○○(オークションID)ってヤツだな」と特定される。
それがどういう事に作用してくるか分からないが
なんとなく嫌じゃないか?
648 :
621:2006/08/08(火) 01:11:37 ID:+l3FIcwl0
その昔、高校の体育祭で
『ドキドキTIME』に振りを付け踊ったのを思い出しました。
その流れで『スカパラ登場』を買い、聴き込みました。
そして先月
たまたま友達に「ライブ行かない?」って誘われ、行ったら虜に・・・。
私の中では「スカパラ」=『スカパラ登場』の印象しかなく
いい意味でカルチャーショック受けました!
親戚の子供が、
しばらく見ないうちに大人になってビックリした時のような?
(訳分かんなくてスイマセン・・・)
そんな私は田舎のにわかファン。
しかし
ブログ&出演情報の更新まだですね・・・。
じぶんもスカパラ登場〜ギムラが倒れたくらいまでしか知らず最近ホイホイ友達についていって久々にライブみたけど
驚いたよ。久々にみた彼らはすごくかっこよかった。モンスターロックと谷中の変貌ぶりが一番驚いたかな。
ミッドバレイが沢庵に…
エゾで星降る夜にとWATER MELONと美森やってくれないかなぁ
銀河と迷路やられるよりは、よっぽど(ry
>650 吹いたw
TBSでパフィーと氷の彫像になってた・・・。ナゴ&詩人。
しかし”あの世界的スカバンドの〜”とか言われると何だかワロスw
由美「紅茶には閃く作用があるんですよね〜」
ナゴ「そうですよねぇ〜」
いいかげんな感じですね・・・
>氷の彫像
まじでかw
昨日山梨行ってきたけど、2階席ガラガラ、1階も後ろガラガラ
だった。あとどんな曲でも手拍子だった。
地方ってあまり盛り上がらなそう。
私も友人に山梨まで遠征しない?って誘われたけど、
嫌な予感がして断ってみた。
>>655 席はうまってたけど那須も手拍子族多数だったよ。
でも見渡した限りではみんなニコニコ楽しそうだったから
それはそれで大都市ライブでは見られないグルーブ感でオツなもんでした
ほんと手拍子は勘弁してほしい
でも山梨盛り上がってたよ!!
メンバーもサイコーだって言ってたし。
東大寺 プレオーダー 取れたけど 盛り上がりどうだろ
スカパラファンの私だけど、
東大寺で演奏するスカパラを想像すると笑えるんだけど。
ちょっと見てみたい。
っつーか東大寺、なんでワンマンじゃないんだ!
&なんでオペラ歌手なんだ!
東大寺。
チャカカーンのときのようにならないか、ちょっと心配…
チャカカーンの時ってどんなだったの?やばかったの?
あぁチャカカーン行こうとして止めたなぁw チケ微妙に高かったし。
東大寺も「オーケストラ」って勘違いしてたら笑えるな。
669 :
ガモミ〜ル:2006/08/09(水) 16:36:41 ID:xurQ6kUT0
今週のラジオ、茂木サンお休みで、
谷中サン&川上サンがDJですね〜
ムードメイカーズの新曲楽しみです!
ガモミ〜ル
ガモミ〜ル
ガモミ〜ル
ガモミ〜ル
ガモミ〜ル
ネーミングのセンスとカキコの内容からしても
その人となりが想像できるってもんだ
そっとしといてやれよ
大盛りさん、スパイダーマンのブログはじめたんだね。
>>669 恥コテハンや、キモい厨丸出しの文面はさておき
sageなさい。
意味が分からなければしばらくROMッてな。
>>672 某アメコミファンサイトのゲストブロガーとして、やってるみたいだね。
主にスパイダーマンについて書いてるから、他のメンバーは登場しないと思う。
でも私は楽しみに読んでるがw
つーか、オフィのブログはどーなってんだ?
>>675 うーん、何かヤダ。
もっとかっけーロッカーとコラボって欲しい。
事務所一緒だから仕方ないよね
また歌モノ…もういい加減インストで勝負して欲しいよ
来年も上越来てくれなー
辺鄙な所だけど嬉しかった・・・。
>>675 向こうでアニメも大人気だから、それに乗っかろうてか…。
もろ米市場を意識してるのバレバレだぞエイベッ糞。
名と顔広めた後に米ツアーも敢行するか?
で、ハイナンのように1年待たずして次のアルバムリリース。
立て続けの歌モノといい、こんな商売っ気丸出しの戦略に乗っかって
メンバーの本音はどうなんだろ?
これから先の息の長い活動を見据えて、早いとこ移籍すべきだ。
上越、カメラ入ってたけど、他会場もあったのか?
ガイシュツだったらスマソ
2時ピタにパフィーと一緒に出てたね。結構時間長かった。
あの時間帯にナゴが地上波で話してる姿なんて初めて見たよ。
詩人を見た主婦たちはどう思うんだろうか。ヤク○だよ、あれじゃ。
暇 人 乙 >681
夏休みのワイドショーはむしろ夏厨向け番組
>>679 >立て続けの歌モノといい、こんな商売っ気丸出しの戦略に乗っかって
>メンバーの本音はどうなんだろ?
なにをいまさら
上越、サマータイムやったんだけど他のとこもやった?
来年も上越来てくれると良いな。
手拍子多かったけど、雰囲気は良かったとオモ
現在、スカパラみなさん新潟空港で昼食中
飯食ってたらメンバー入ってきてビビった
マジですか?!
何食べてた?
何飲んでた?(w
手ぬぐい、どう使おう…。
て、手ぬぐいってそんな…
11/1、パフィーと一夜限りのスペシャルライブか。
9月に出るCDに、封入された応募券送付した人を招待だそうな。
やっぱ、東京での開催だろうなぁー。。。
おーもりさんのブログのアクセス棒グラフ、
ここに書かれてからいきなりアップ!でびっくりだけど・・・
どういうサイトか無視の、熱いスカパラファンのコメントには萎える。
まあ、オフィのBBSが無くなったままっつーのも原因なんだけどね・・・
せっかくのブログだから、あんまり迷惑かけないように応援してほしいな。
>>694 髪の毛が邪魔ならバンダナに。
雨が降ってきたらほっかむりに。
便利じゃないか。
>>697 そうだね。
普通の日記と勘違いしてる人も多いかも。
マニアックな内容で貫いて欲しいw
本当にイタスなコメントばかり>盛ブログ
しかも見たことあるHNばかり
まぁまぁ(´・ω・`)
上越でやった時に谷中さんが
真剣で楽しんでる人は○○だ なぜなら楽しんでる人には迷いがない
って言ったのってなんて言ってたんだっけ?
『真剣に楽しんでいる人には誰も敵わない』
だったかと
おーthx!なんかすっきりしました・・・
来週はいよいよエゾだ!
ここ一週間、北海道は猛暑だったよ!
エゾもこんな天気でありますように!
でも雨の木曜日が聴きたい
えっ。あれ手ぬぐいじゃないの?
>>698 嫌だよう。
詩人&つよのジャスラジ聴いた
「エゾ、クロマニョンズもユキヒロさんも出るしねぇ」
みたいな言い方だったからエゾでコラボの可能性は薄そうだと思った
もしやるんだったらあえて言わないだろうし
クロマニヨンズもユキヒロさんも…
というメールを以前俺は番組に送ったw
パフィーとのライブ、イーストなんて小さいはこでやるんだね
そのほうがいい。
もっと空気ってものを大事にしてほしいな。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:53:16 ID:aksOswDaO
今日鳥取行く人いる?
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:30:11 ID:qxKdCoBB0
>711
行ってきた。
加藤DAYだったよ。
713 :
sage:2006/08/13(日) 22:36:04 ID:20Uwi0YBO
鳥取、加藤DAYの詳細教えて!
セットリスト教えてプリーズ
明日の岡山行く人いますか?青木さんの誕生日15だったし
明日14日だからまさかHappy Birthdayスカやるかな?あと
甲本ヒロトさん岡山出身だから登場したりしないのかな?
いくよー
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 00:39:46 ID:nlH7m+jXO
誰かスカパラコピった人いる?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:44:22 ID:g6bLW8zf0
WPのスコアはいつ出るんだろう・・・
9月中に出ないかなぁ。。
ANSWERの時一年くらいかかった気が>スコア
札幌はこーんなに暑くていい天気なのに
18日は雨か…
雨のモッシュを想像するだけで萎える
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 20:32:32 ID:YHGYjmAG0
>713
全体が加藤さん中心に回ってた感じ。
メンバー紹介も仕切ってたしね。
雰囲気もよかったし。谷中さんもビックリしてた。
倉敷たのしかったー
最高のライブだったね。まさか銀河と迷路まで歌うとは
思わなかった。詩人がリード変えるのスゴかった。さすがプロだね。やっぱ
り詩人はかっこよすぎますねww
>リード変えるのスゴかった
いったいどんな換えかたをしたんだ…?
たぶんふつうの変えかただろうけどね演奏の合間に変えるという
スゴさ。メガネで少し見にくいせいかちょっとメガネを外した感じで見ながらハメてた
特設ブログやっと更新
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:07:32 ID:OjYwcjxUO
>>723 楽しかったですね〜♪ハコが大きめだったから心配だったけどチョ〜楽しかったですね♪
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:17:43 ID:h9PPTpuHO
スカパラ高校の文化祭でコピーやるんだが、スコア買うならどれがオススメ?やはりストンピン オン ダウン ビート アレイか?
どうでもいいが、
携帯からで面倒でもsageてくれ。学生どもよ。
倉敷公演 観客案外年令層が高かったが盛り上がった!怪盗 まさかやるとは思わなくて感激だった。 今夜倉敷泊まりとのMCだったがどこにいるんだろ
モンスター、スキャラバン、ティンティンディオ、 秘かに期待していたが演奏されず残念。オレ個人的意見はライブでは歌ものはちとテンションダウン。ラストも歌ものだったなぁ
スカミークレイジーでジャンプしたかったなあ><
俺もスカパラの歌はいやだ。大体歌うまくないしw
楽器だけの方が断然いいのになー。
と思うのはルイの前からファンだったやつだけかも。
倉敷、アンコールが銀河と迷路でちょっと萎えた…
青ちゃん誕生日オメ!
サックスのリード替えるのって難しいことなの?
竜田と詩人は自分の中で今市なイメージだったけど
さすがプロ!の書き込みみて
あぁ、プロなんだなと感動した
竜田のほうは特になにもしてないみたいだけどなw
ここ最近の幼稚な書き込みは何なんだ
倉敷、手拍子酷すぎ。超ウザかった。
SKOALなんて聞けたもんじゃなかった。
手拍子多いし前列が1つ空いていて遅れてやってきたカップルが
1つ席に、二人入るからビックリと苛立ちを覚えたwwマナーくら
い守ってほしかったなぁ。
注意できないまんまだったが、近くにきてくれた
盛りや汁やMr.Gはたぶん気付いてただろう。詩人は絶対に目の前だから気付いてるかも。
手拍子はかわいいもんじゃないか。
大都市にいてライブ慣れしている人でなきゃ理解できないことだよ。
この土地に来てくれたメンバーを迎えたいっていう暖かい気持ちと
楽しみたい気持ちが手拍子に表れてるんだから、
そう目くじらたてなさんな。
手拍子についてだけど、
詩人が先人切ってるときもあるよね!?
えーーーーなんでーーーー?
と、こっちがビックリだわ。
sageは小文字でお願いします。
>>739 夏休みだからね・・・
今年の夏は長そうだ
昔、うちの妹は詩人かステージ上でリード替えるのを見て
「床にリードを捨てていた」と怒っていた
客席に投げたらちょっとしたサービスだったのにw
>748
飛んできたら逃げちゃうかも。
飛んできたらとりあえず指の先っちょでつまむ
↓
困る
↓
タオルで包む
リードは投げるものではない
リード投げられても困るかもww投げられたら嬉しいものなら
タオルやペットボトルとピックとスティックくらいかな。みんなはなにが嬉しい?
森のスティック空中キャッチして今もうちにある
スティックは傷のひとつひとつが演奏の痕跡かと思うと
かなり嬉しい
冷氏のバラがいいな、飾れるし。
ピック投げられても、探すのムズそう
下に落ちないうちにダイレクトにキャッチしてくれ。
薔薇はキャッチしたことあるけど生ものだからね・・・
綺麗なままでは残らないのだった。
私も欣ちゃんか盛のスティックがホスィ
ツアーブログが大量に更新されてた(PC版)・・・
携帯だと毎日更新されてたの?
竜田はやはりかっこいいなぁと痛感したよ。盛さんはなんとなくカッコよくなくなった気がしました。 加藤さんの剥げまくりのストラトかっこいーね
>>759 ライヴに何しに行ってんだ?
ビジュアル重視かよ。
>>758 携帯も一気に更新された。日付変わる5分前くらいに。
>>757 花瓶に水をあげましょう
心のずっと奥のほう
情熱の真っ赤な薔薇を
またあれが来るかも
林檎がエゾにくるってRSRスレでは言われてるんだけど
真夜中は純潔やるのかなぁ?
764はじめ、おまいらはどうしてすぐコラボに結びつける?
確率としてはかなり低いと思われるのだが
コラボのお得感から逃れられないさもしさが全開な奴は
初代3部作くらいからスカパラ聴いてるんじゃないのかな
764だけど
いやいや、自分はインストマンセーだよ
ただ真夜中は純潔、生で見たことないしプロモもあんなんだし見てみたいなと
世界地図とか銀迷やるくらいなら、真夜中は純潔が見たい
>>767 林檎嫌いじゃないがスカパラでやられてもウザイ
あとインストマンセーってのも変かと
相変わらずここの住人は厳しいっすね
771 :
758:2006/08/16(水) 20:29:27 ID:kwAzR5iF0
歌なくていいから
メンバーの合唱はそろそろお腹いっぱい。
ライブで扱いやすいし反応わかりやすくてイイのはわかるんだけどさー。
歌モノやるなら初代3部作レベルのを客が飢えた頃に出して欲しい。
めくオレを最初に聴いたときの衝撃は忘れられん。カッコ良かった…!!
どなたか「…!!」の使用法について解説してくれよん
(゚д゚ )
…… ノヽノ |
< <
( ゚д゚ )
!! ノヽノ |
< <
ズレタorz
話戻して申し訳ないが、私はメンバーがステージからモノ投げるの嫌いだなー
ホールならまだいいけど、ぎゅーぎゅーのライブハウスでやられて、うっかり自分の近くに飛んでくると、周りの女の子と一部男子が狂ったようにとっこんでくるからほんと怖い。
別にピックやスティックなんて欲しくないしなあ、楽器やらないし。最前列に手渡しでいいんじゃないかといつも思う。
友人にライブに誘われたんですが、あまりスカパラに詳しく無いので
ライブでよくやる曲や、とりあえずこれ聞いとけ!なものを教えて下さい。
全部…と言いたいところだけど
とりあえず今のツアーならワイルドピースかな。
スカパラの代表曲を知りたいならベスト盤だね。
ライブの雰囲気を味わいたいならライブかガンスリンガー、それかDVDをどうぞ。
>>779 ありがとうございました。
とりあえず、昼すぎに買って来ようと思います。
あと、私は北海道の僻地に住んでいるのですが、一般でチケ取れますかね?
取れてもやはり後ろのほうでしょうか?
>>780タソ
同じ道民です
春ツアーは一般で1階席の最終列だったよ
エゾは行かないのかな?
明日いよいよエゾ!
タノシミだけど雨が…orz
>>781 エゾは仕事と重なって行けないんですよ。明日雨降りますね。
うちの会場は1階しか無く、後ろにいくにつれて高くなっています。(特定されるかもw)
確か1000人くらい収容できる筈なんですけど、後ろのほうだったらあまり見えないですよね?
しかも田舎で殆どアーティストが来ないようなところなので、
珍しいもの見たさに来る人も多そうなので、一般は競争率が高そうです。
今日からJUSTA TVが始まるよ〜
>>783 そうだった、忘れるとこだった!ありがd
9月にある高知の箱はキャパどのくらいなの?
やばい!エゾ楽しみで眠れない
ちなみに札幌大雨だよ
連続カキコ、スマソ
エゾ行ってきます!
スカパラファン達、現地で会おう!
ちなみに雨は止みそうにない…
今ごろやってるんだねー。行った人レポよろしくね
えーと、座禅のゲストに林檎が来ました
ヒロトキター
まじ!?うらやまー。
ヒロトもピンクスーツ?
スカパラ最高だった!
アンコールでピンクスーツのヒロト登場
今回はダイブもあり、円陣もありノリノリでラストに相応しいステージだった
もう息できてませんwww
すごく良い思い出になった!雨も止んだし
スカパラありがとう!
そう!
じゃ、電池あと1個なんで。予備忘れて来たもんで。
この辺でさいなら。
行った人乙!
裏山だ…
セットリは
ゴットファーザー
タングス
世界地図
ルパン
プレテンダー
ライラック
ナッティ
ホワイトライト
スカミー
カモン
太陽にお願い(順不同)
アンコール
星降る
ダウビー
ちなみに星降るはここでしかやらない!と詩人が
いやーとにかく良かった良かった
エゾ参加者お疲れさま。まぢかヒロトさん。まぢ見てみてーな星
降る夜に。
最初は前のほうにいたんだが、演奏が始まった途端に馬鹿みたいに前後左右から押され、
中にはわざと体当たりして楽しんでるようなやつもいて惨々だった。
転倒させられたときはもう死ぬかと思った。
立ち上がると今度はどんどん後ろに流され、モンキーダンスができるくらいのところで落ち着いた。
>>796 セトリ 乙!
行った人も乙!
ヒロトのピンクスーツ見たかったな。
星降る激しく裏山
エゾ組いいなーお疲れさんです
蝦夷レポdクス!
うれしいぞ!
確かに昨日はすんげー盛り上がった
酸欠になりそうで途中で後ろに下がってしまったよ…
後ろで円陣作ってるグループが多数で楽しかったなー
しかし一番の盛り上がりはヒロトだった
楽しかったけどスカパラファンとしてはチト悲しかった
今日はユキヒロさんなんだがバックで出るんだろうか?
>しかし一番の盛り上がりはヒロトだった
>楽しかったけどスカパラファンとしてはチト悲しかった
それは、通常の「スカパラへの歓声」に加えて、
「ヒロトへの歓声」が足されただけだから悲しいことはないよ。
まさか!っていう驚きもあったわけだし。
幸せ体験したねえ。
クロマニヨンズを見てから急いでこだま和文を見に行ったら
ちょうどゴッドファーザーが始まったところだった。
さらにアンコールはこの素晴らしき世界。
スカパラもいいけどこだまもすごくいいなあ…
教えて君ですみません。
TBS系番組「どうぶつ奇想天外!」のテーマ曲のタイトルを
知っていたら教えてください。
その曲が東京スカパラダイスオーケストラさんのものであることまでは
わかったのですが。
動物奇想天外のテーマ。まんま。要は書き下ろし。だよね?
>>807 ディスコグラフィーを確かめてきたんですけど、
そしたら、この曲が収録されているCDはないんですね。
速いバージョンと遅いバージョンの曲の楽譜があったらいいなって
思ってたんすけど…残念orz
ありがとうございました!
ディスコグラフィにはないけどサントラ系のCDを見た記憶あるんだけどなぁ。スコアはしらないけど。
エゾ最高だった
しかしやたらと前方列は
「ヒロト?ヒロト?」
と始まる前からそのような声がチラホラ
そして直前の音響チェックで
「ドラムボーカルオッケーでーす」
とマイクでデカい声で言ってたので
世界地図か銀迷やることがわかってしまった
メロディオンの音響チェックもあったからスカミーやることもわかってしまった
まぁ、フェスだから仕方ないんだけどさ…
来年は大トリを飾って欲しいな
>>810 ピアニカでもメロディカでもなく
メロディオンなことにワロタ
ゴメン
いろいろミスった
>>810 あと、ルパンのビョーーンもチェックしたから「あ、ルパンやるんだ」と思ったw
あと、真心にオッキー登場。
最後の最後、いきなりオッキーソロが始まり、会場大盛り上がり。
「これ、真心のライブなのに、真心ファン的にはアリなんだろうか・・・?」とちょっと不安になった。
去年ほど、メンバーがうろうろしてなかった気がしたエゾでした。
去年は砂埃が髪にはりついたガモさんに会ってビックリしたんですが。
あと、谷中さんや北ちゃん、カトさんも目撃したのに、今年は欽ちゃんのみでした。
欽ちゃん
サウンドチェックの様子をレポろうとして携帯出してたらいきなり
後ろから外人に肩掴まれて振り向きざまにブン殴られたよ。
口の中が切れただけで済んでよかったけど。加減してくれたんだな。
本当に深く反省しています。
>>813 マジ?真心見逃したよ…
音響チェック、ホーンズはメンバー自らの音が聞こえてきてアレは良かった
久々に竜田のアルトソロが聴けてからね、良かったwwww
まだ興奮覚め止まない!
連続カキコ、スマソ
外人の警備員、スカパラ始まる前に準備運動してたからwww
ちなみにクロマニヨンズの時もしてたw
ダイブしてた人が3人くらいいたけど、どうなったんだろうか
820 :
???:2006/08/20(日) 22:10:54 ID:4laJxvQK0
遅レスですまんのですが、
倉敷行ったらめちゃ良かったので12月の広島クアトロにいこうかと思ってます。
クアトロ行った事ないのですが、倉敷市民〜のようなホールと比べて
どんな感じ?あとライブによってびみょーに異なる?
私的には甲本さんファンというわけじゃないんで、
欽ちゃんの星降るにこにこ歌っててすごく可愛くて、良かったです。
それだけじゃないけど、毎日夢に出てくるくらい楽しいコンサートだったなあ。
毎日仕事や家庭で大変だけどこんな日があると生きてゆけるね。
みんなレポ早いねー
エゾ、本当すごかったよ!
ホワイトライトで汁・冷・つよが前に並んで出てきた
オッキーは足あげて弾いてたし
Nattyはサッカーソングバージョン?だったかな?
あと確かCALL FROM RIOもやったはず…違ったらスマソ
本当に前列は窒息死しそうだったよ
会場内で配布されてたエゾ新聞の見たいアーティストでは
スカパラが2位になってました(1位はケツメ
もうメンバーも盛り上げて当然みたいな余裕なノリだった
特に詩人はやっぱり盛り上げ方がウマ-!
セットリストは予想通りのの曲ばかりでやや不満だったけど
ライラックやってくれたのが良かった
あれで一回みんな落ち着いたしね
スカパラも客も最高ー!
>>813 真心ファン的にアレはあり。よーきんも名前3回くらい紹介してたし。
真心は人も多かったし紹介されるたびにオッキーオッキーと呼ばれまくり、
終始ご機嫌なオッキーを観つつ神セットリストの真心を聴くという贅沢な時間だった。
菌の2バスはハッタリ?
↑それ、自分も思った
なんとかして見ようとがんがったけど
何せ前列の盛り上がりがすごくてバスドラまで視線届かなかったよ…
警備員がストレッチしてたのは見えたけどwww
とりあえず、自分だったら警備員に殴られたら絶対殴り返します。
ええ。
プッw
無理無理。
盛り上がってるとこスマン。
JUSTATV見たんだけど、何故なぎら???
ガモさんとなぎらが同じ空間にいることに興奮してしまったw
人差し指@茂木
すごい!
>>828 たしかにすごいが、あんな長い着メロ使えない…orz
すごい、つか痛そうw
ガモさんの弁当箱にゴムの着メロも是非聞きたい。
久しぶりに美しく燃える森聞いたけど、やっぱいいね。
このくらいの時間に聞いたら染みるわ
ライジングサン、初参戦しました!
スカパラのステージは神!
演奏もミス一つない完璧な演奏でしたよ…感無量
>785
遅レスですが、600人ぐらいかなぁ?ぎゅうぎゅうなら1000人ぐらいはいけるかも。
除菌
>>837 この機会にすかぱー加入したら?
夏フェス放送もあるし
何かと便利!
ジャスタTVのオープニングテーマをダウンロードしてしまった…
ガモさんのビールの減り具合が遅いのか早いのか…そればかり、見てしまった…
実際、スカパーの加入率ってどのくらいなんだろ?
うちはあんまりテレビには興味ないから地上波のアナログだけなんだけど。
今頃ベトナムか・・その後ヨーロッパで
よく働くね
スカパラの情報ってスカパーやネットがないと
なかなか入ってこないよね
アナログにもうちょい出て欲しい
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 21:29:05 ID:WW5+p21Z0
真心&スカパラファンですけど、沖さんの出現は全然オッケーですよ。
真心見に行き、今日は沖さんなんだ。と思ったけど、何回も真心のステージ出てるしね。
リラックスの最後のソロはメンバーもみんな注目。ありがとうオッキー
初日は散々迷ったあげく、先月、どんと祭りに行ってスカパラ見れなかったけどヒロト出たんだ。見たかった。
PCに入れといたクアトロ2days間違って消した俺に慰めの言葉を
亀だけどエゾセトリにドランカーも追加
最近、ダウビーとドランカーとカモンが全部同じに聞こえてしまい
エゾBBS見るまでドランカーやったことを忘れてたw
去年のエゾセトリとほぼ一緒だよな…
メンバーいちいち覚えてないのかなあ
スカパラ全然聴かない友達すらも毎年エゾ参戦だけで
ダウビー口ずさめるようになってしまったよ…
>848
アンコール2曲目がダウビーでがっかりしたけど、みんながみんな盛り上がれるっつったら
これになっちゃうんだろうなぁと無理矢理納得した。
雨に濡れてもがよかったけど、最後にポカーン(゚д゚)されてもつらいしねぇ…。
>847
ドンマーイ!
ダウビーは短縮形が定着したね。それでいいかも。
太陽は、もっとoioiやらせたかったのかな、と思った。
エゾスレでスカパラ、ベストアクト2位オメ!
623:名無しのエリー :2006/08/23(水) 23:45:22 ID:L0ByQJOi [sage]
vol8スレ104から595までのベストアクト集計
(1票のみは除く、複数あげているものも一応全部入れました)
ベストアクト
【14票】
真心ブラザーズ
【6票】
東京スカパラダイスオーケストラ
【4票】
米米クラブ、吉井和哉、ストレイテナー、KODAMA& THE DUB STATION BAND
【3票】
DOPING PANDA、髭、怒髪天、帰ってきたSPECIAL SESSION、
ズボンズ、MO'SOME TONEBENDER
【2票】
rei harakami feat.矢野顕子、EGO-RAPPIN'、ケツメイシ、THE NEATBEATS、
琉球ディスコ、ROVO、K-106、ZAZEN BOYS、KEMURI、A HUNDRED BIRDS ORCHESTRA、
ゆらゆら帝国、浅井健一
>1位2位どっちにも参加してたオッキーはやっぱりネ申ですな
いまさらだけど、CDのゴッドファーザーってなんか暖かくて柔らかくない?
ライブではもっと冷たく、鋭く、突き刺さるような感じで、
それが頭にあるからかなんだか違和感が。
同意。CDのは広く包みこむような。
あとこの曲にはアジはいらないような気がする。
んー、アジもあんまり気合の入ったのよりもクールなのが好きだな。
あとそれからここ数年は音量の比重も変わってるよね。
ドラムやアジがガンガン前に出てきちゃってるような。
>>851 エゾオメ!まあ当然自分の中では1位ですけどね
>>854 確かにドラムやアジがガシガシきてる感じがするねー
昔のDVDとか見てたらチキ>アジだけど
今はアジ>チキ
ってか竜田のチキがもうほとんどないよね!?
ドラムも、どう考えても青ちゃんよりルーズでハイハットがうるさい
だんだんスカパラはフェス向きなバンドになってきたように思う
856 :
だいたひかる:2006/08/24(木) 10:18:27 ID:FodsvLzd0
私だけ?
だんだんスカパラはフェス向きなバンドになってきたように思う>855
演奏は個性だからそもそも
誰が誰よりなっていないとかいう議論てどうなん?
大人になれなれ
あとフェスうんぬんは
時代がスカも認めるようになっただけの話
初めてRIJF出た時なんてみんな冷めた目で見てた
スカの奴らはロックフェス出てんじゃねぇってさ
だから今すごくうれしいよ
858 :
sage:2006/08/24(木) 19:15:31 ID:DhyJ83Z60
遅ればせながら、蝦夷の感想を。
正直エセファンがひどくて参りました…。
ただ意味なく、どんな曲でもコブシ挙げてoioiしてるだけ。
oioi言ってればイイみたいな変なヤツラが増えてきましたな。
ムダに人にぶつかって騒ぐのは楽しみたい人にとっては
苦痛でしかないのですよ、ホント。
859 :
858:2006/08/24(木) 19:16:25 ID:DhyJ83Z60
すみません。
あげちゃいました…。
>>858 >ムダに人にぶつかって騒ぐ
これほんとに怖いです。
私は一人で自由に踊ってたい人なので、いつも怖いのと踊る場所確保で
それなりの場所に避難してます。ほんとはアーティスト見ながら踊れれば最高なんですけどね。
押し合いへし合いが始まると、背が小さいので男の人の視界に入れてもらえず、かなり恐怖です。
>>858 ぶつからないところに避難して、それぞれ楽しもうね
oioi厨は確かにCD買うようなファンじゃないと思うけど
楽しむ気マンマン!って感じで張り切ってて盛り上げてくれるし
毎年RSRのスカパラ楽しみにしてくれてんだなって
自分は嬉しかったよ
外国でやってるモッシュってあんなの?
日本人のやってるモッシュまがいの体当たりには、
愛も何も感じないなあ。
踊りたいんじゃなくて
メンバーの様子を間近で見たいファンもいることをわかってもらいたい
せっかく前列確保したのに
窒息しかけてスクリーンの方に非難しちゃって
泣きたいくらい後悔したよ
でも横で円陣に入れて楽しかったなあ
うん…わかってるお
わかってるけど前で見たかったんだもん…
フェスだからそれでいいじゃん、と思う。
oioiの多さには毎度びっくりするけど、冷めてるより楽しまれてる方がいい。
騒ぐことも聴くこともできるバンドの方が格好良い。
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 23:09:01 ID:Z13BKUQZ0
子供にスカパラのジャンルを聞かれたとき咄嗟に「ジャズだよ」といった私は変だろうか。
とりあえずsageよう
ジャスタTVがあると思ってwktkしてしまった…。
はじめて行ったスカパラはライブハウスで、モッシュ中に隣の人が足踏んだら謝ってくれたんですよ。女の子。それまで行ってたライブは無礼講ていうか、謝るなんてまずなかったから新鮮だったな。けっこう嬉しいもんです。
自分はモッシュで足踏まれてもあまり気になりません。
わざと踏むわけじゃないし、そういうものだと思ってる。
でも以前、ぶつかるたびに「あ、すいませ〜ん」と連発してくる子がいて
これは逆にむかついたよ。
ていうか、モッシュライブには安全靴でしょ。
>>867 変。
>>871 >わざと踏むわけじゃないし
いや、わざと足踏む奴やわざと体当たりする奴もいるんだよ。
見ず知らずの奴に頭突きされたこともあったな。
ライブハウスで開演と同時に前に体当たり突進するバカもいるしなあ。
自爆テロかカミカゼかっつの。
そういうのに肘鉄とかして阻止してる娘さんたまに見るけど凄えカコイイ。
どうでもいいかもしれないけど
モンスターロックはMOODS FOR TOKYO SKAのが一番好きだ。
勿論スカパラ登場もアルバムとしては好きなんだが単体としてはそっちのほうが好き。
1989〜1997は全体的にあんまり好きな音じゃないな。選曲はいいんだけど。
まああくまで個人的にだけどね。
何やってもフェスではスカパラは盛り上がるんだから
どうせなら新曲とか昔の曲やればいいのに
今去年のエゾセトリ見てきたけど、本当ほぼ一緒じゃんwww
877 :
867だす:2006/08/25(金) 22:23:04 ID:UNnEvQUJ0
だとすれば・・・
わたしゃロックもジャズも好きだがSKAはもっとすばらしい。
この歳になって人生の楽しみがまた増えただよ。
>>877 え?スカパラのジャンルがスカだって知らなかったの??
「だとすれば・・・」ってなんだよww
879 :
877だす:2006/08/25(金) 22:50:16 ID:UNnEvQUJ0
ごめんなさい。最近スカパラちゃんと聞き始めた者なんだ。
「スカ」と言われているのは聞いたことがあったんだけど、ここに来て初めて、確立されたジャンルと知ったのだす。
「だとすれば・・・」というのはそういう意味です。
毎日聞いているとなんだかだんだん「スカ」がわかってくるんだけれど、
いまだにジャズとの切り離しがきちんと出来ていないというのも本当です。
・・・私としては楽しけりゃ何でもいいんだが、子供に間違いを教えたのではないかということで気になりますのや。
>>879 そのあたりはごった煮みたいな感覚で。
スカからレゲエが発生したってイメージならわかりやすいかな?
ス、キャ、ス、キャ(日本語ならズン、チャ、ズン、チャかな?)とリズムとれば。
>>879 もともとスカもジャズの影響を受けてるんだし、
あながち間違いとも言えないんじゃない?
スカのことをジャマイカン・ジャズとも言うみたいだし。
ス、キャ、ス、キャ...?
「東京スカ」だとスカパラしかいないから、
一般名「スカ」でいいんじゃないか?
>>883 そうやってリズムとってたのからスキャって言葉が生まれた、と記憶してるんだけど、
違ってたらごめん。
>>885 自分もそう記憶してる。スチャスチャスチャスチャ、ってリズムがスカの語源。
ジャズ→ジャマイカ人がジャズ真似る→スカ→猛暑でリズムがダレル→レゲエ
って流れじゃなかったっけ?
当時のジャマイカは、「楽器演奏家」と言えば、たいていがジャズミュージシャンだった
↓
そのジャズミュージシャンが、国内でコンボやオケを組んでジャズを演奏
↓
一部のグループが、次々と新境地に挑戦するようになる
(ジャマイカに限らず、ジャズミュージシャンは新しいもの・今までとは違うものをとことん追求する癖がある)
↓
ん? 裏拍を強調すると、なんか違って聞こえるぞ?
↓
なんか浮かれたリズムになった、もっと強調してみよう
↓
スカの誕生
これが、ジャマイカが初めてオリジナルの音楽を生み出した経緯だったはず。
というのも、スカ以前に国内で流行していたカリプソやメントは、
あくまで他所で生まれた音楽を、それぞれ庶民
(=メント。歌詞が乱暴で卑猥な場合も。ノリは、日本で言うところの民謡みたいなかんじ)や、上流階級
(=カリプソ。歌詞やリズムがお上品で洗練されている。日本で言うなら昭和歌謡あたり?)たちの
娯楽としてそのまま輸入して演奏してただけだから。
SKAも聴いたことのない
パラヲタが熱く語ってますね
>889
そしたら、SKAを知っているあなたから見て
>888はどこがどう間違っているのか教えてください。
いや、もし間違ってるんなら、正しい知識を知りたいので。
>>877 スカがわかってなけりゃジャズもわかってないんだな。
スカはジャマイカのジャズともいうが、
サムライジャズ(笑)やデスジャズ(笑)がジャズではないように、
ジャマイカのジャズはジャズではなく、スカという確率されたジャンル。
オーセンティックなスカではないスカパラは当然ジャズではないわけで。
無論、管楽器があるからといって水葬楽なんかでもない。
で。ジャズももっとよく聴いてごらんなさい。
JUSTA TVでドラムが言ってた。
後打ちだけど、前へ前へつんのめる感じ、
それがスカだって。
東大寺先行分、チケ届いた!!
恐ろしくいい席で緊張…
>>892 こういう奴って、曲が好きなんじゃなく曲を聴いてる自分が好きなんだろうね。
896 :
だいたひかる:2006/08/26(土) 14:00:54 ID:2uU38Y/00
ど〜でもいいですよ
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:42:21 ID:wkUjgeecO
あほかしねよこういうやつがいるからやなんだよまったくはずかしいね
↑すげえ幼稚な文章w
違うよ、スカパラは「東京スカ」なんだよ
だってスカじゃない曲もあるじゃん…
子供に簡単に教えるだけだったら、SKAの一言でいいんじゃね?
SKAがどういう音楽かは別として。
age厨の変な方言相手に皆親切ですね
というか暇なんでSKAね
↑うまい!
ファンの大半はJAZZのCD一枚持ってない人らなんだから
スカの期限がJAZZで〜とかウンチク言うのは寒い。
スカはスカでいい。
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:54:48 ID:EzDtxIlE0
スカの期限
スカの期限
スカの期限
スカの期限
スカの期限
スカの期限
スカの期限
スカの期限
スカの期限
初めて来たけど、ここの人らはなんか心狭いな。
スカパラはあんな素晴らしい音楽を届けてくれるのに。
>>906 初めて来て、心の狭い書き込みに加担する様な書き込みをする
906も同類。
どうせなら話題変更に持っていくとかさ。
皆むずかしい事考えて音楽してるんだね〜
自分はそんなに色々分類して聴く余裕がない(汗
ジャズとか、どう選んで良いのかわかんない
スカパラがカバーしているTIN TIN DEOが好きと思って
一度TIN TIN DEOのいろんな人の演奏を探したことがあるけど
しまいには何がなにやら、どれが良いかも分からなくなったよ(大汗
JAZZの曲はスカパラがカヴァーしたのを色々聴くのも良いし
CDショップの試聴などで、このフレーズ好きだ!
単純に良いなって思ったのを聴けば良いんじゃないの?
あんまり考えずに自分は楽しんでいるが…
流れブッた切りスマヌ。
芸スポで発見
20代以下では、《東京スカパラダイスオーケストラ》が2位にランク・イン。日本のみならず、ヨーロッパでも
活躍している彼らは、インストゥルメンタルの楽曲が中心でしたが、つい最近では甲本ヒロトをゲストボーカルに
迎えて、歌詞付きの楽曲も発表しています。
ランキング
@ サザンオールスターズ
A SMAP
B 米米CLUB
C 東京スカパラダイスオーケストラ
D 女子十二楽坊
E TOKIO
F ザ・ドリフターズ
G プリンセス・プリンセス
H ゴスペラーズ
I BOφWY
J オフコース
K 氣志團
L モーニング娘。
M KAT-TUN
N EXILE
O クレイジーケンバンド
P ORANGE RANGE
Q 安全地帯
R ゴダイゴ
S チェッカーズ
以降
聖飢魔II
RIP SLYME
V6
安室奈美恵 with SUPER MONKEYS
おニャン子クラブ
ラッツ&スター
RAG FAIR
X JAPAN
TRF
一世風靡セピア
【芸能】一緒に歌えたら…。 メンバーに入りたい音楽グループランキング【サザン全年代を制覇】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1156642464/ 総合で4位。びっくり。
なんかあとのアーが微妙
オーイ!
おまいら期間限定ユーロツアーブログ始まってるの知ってるの?
加藤が書いてたぞ!
見たよ。汁の文才のなさに萎えたwww
あのページの写真だとチバ汁ばかりがコメント書きそうな悪寒www
加藤日本語でおk
>>893 それってスウィングとはどう違うんだろう...。テンポかな
え、文が特に意味不明ということはなかったよ>ユーロツアーブログ
加藤の興奮がそのまま伝わってくるような感じだね
それよりトップの集合写真を見てると遠近感がおかしくなる
合成写真みたい
あと、ひややの杖にはなんで目玉オヤジがくっついているのですか
↑トップの写真、合成だよw
伝わるんだけど細かいところ見ると崩壊しててワロタw
去年のフジ以来楽しみです!とか、大まかな意味はわかるんだけど
公の場に出すんだから推敲しろよwみたいな。
嘲笑とかじゃないんだけどね。
飼い犬がちょっとおまぬけなことして見守ってる感じ
>918
休みなしの過酷なツアーだからいちいち
スタッフだって直しとかやってられないんじゃない?
レディキャロのブログもリアルだけどその方がいいよ
書き直した文章よりもさ
だって本人が書いてるんだし
ひややの杖にはなんで目玉オヤジがくっついているのですか ←そう、そう
ずっと思ってた。
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 06:50:26 ID:c9pCDCW8O
平安神宮の次は東大寺かあ〜
あれ怖いよね。>目玉のオヤジ杖
ずっとサングラスしてると勘違いする人がw
あれ怖いよね。>目玉のオヤジ杖
ずっとサングラスしてると勘違いする人がw
あれ?髑髏じゃなかったっけ>竜田の杖
ちょっと前までは骸骨だったよ
しかし今は目玉オヤジwww
たぶんライブの時も骸骨だったような
>>915 スカパラにもまんま「スウィングマン」って曲があるから聞いてみてね
スウィングは
♪ツー・タッカ・ツー・タッカ・ツー・タッカ・ツー・タッカ
って感じで♪タッカの時に指を鳴らすようなオサレげな感じ
それはツッタカター♪だw
笑かすなw
「Sing,Sing,Sing」のような曲をスイングといいます。
誰か教えーてくれ
LEFT WITH THE DOG ってどういう意味?
犬を置いてく??
犬と一緒に置いてけぼり
犬と一緒に去った
いずれにせよこれだけじゃ全てはわからん
「左隣に犬」だと思ってた・・・・・・・・・・・orz
つ、釣られないぞ
目玉も髑髏も以前から持ってたぞー。<ひやや
実際に歩くのに使ってるのは松葉杖っぽいけど。
>>930 前、ラジオで詩人が邦題「犬と置き去り」って言ってた気がする。
ひややが曲の頭に、
I don't know why!
って何回も叫んでるから、
わけもわからぬまま置き去りにされたんだーと解釈し、
ひとりでワロてしまった。
そういえばひやや去年のユーロツアーでフランスかどっかで
一人バスに置き去りにされてたよなw
カワイイw
>>937 そうそう!トゥ−ルーズでね。
あの話はかなり笑えた。
慌てるひや、不安がるひや
みてみたい
ここでいつも英詩を和訳してくれる親切タソ登場
LEFT WITH THE DOG和訳頼みます↓
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:14:39 ID:qJhMTttK0
ったく、相変わらず馬鹿ばっかだな、ここは。
大人のくせに俺みたいな年下に注意されて恥ずかしくねえのかな。
まあ馬鹿には恥ずかしいわけないよねww
こういうやつらってきっと実生活でも嫌われまくってるんだろなw
いや、それ以前に誰にも相手にされてないかwwww
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 15:17:10 ID:qJhMTttK0
あとそれから言い忘れたけど俺は荒らしは絶対に許さないからな!
どうせここの粕どもはすぐ荒らすんだろうけど。
w
949 :
946:2006/08/30(水) 22:09:06 ID:HNuMehkvO
だっておれもガキだもーん
来週タイに行く。
スカパラのCD一応探してみるけど、まあ無いんだろうなあ。
携帯の着うたが急に増えたね。
「国境の北、オーロラの果て」まであったので思わずDLしてしまったw
>>952 マジ!?どこのサイトでつか?
国境の着うた激しく欲しい
>953
レコ直にいってみてください。
アーケストラの頃の楽曲がイパーイありましたよ。
「光」とか「愛があるかい?」とか
>>953 d!国境はもうシングル廃盤だから聴けないから・・・
早速ダウローしてみるよ
東大寺チケット届いたー。
着うたで初めて国境シングル聴いた!
フルで聴ければなあ
他にも仁義サントラとかあったね
ついでにCD化されてない雨の軌跡も聴いた
あの曲、良い曲なんだからCD化して欲しい
国境は次回ベストに入れてくれることを期待
>957
国境は着うたフルもあるから聴けるよ。
雨の軌跡はキャッチザレインボーの
初回版を探せばあるんじゃまいか?
You Don't know 〜も着うたにならないかな。
アルバムに収録されてるライブバージョンも良いけど
レコーディングしたバージョンも聴きたい。
>>958 サンクス!
雨の軌跡のオリジナルは前YOU TUBEであったよ
激しくWHAT SKA IS?のオリジナル聴いてみたいね
>941
以前、和訳をしたヤツが通りすがりに落として行きますよ。
(といっても、前回のデータがないんで、訳し直した分です)
大筋としては、「再起」がテーマみたいです。
で、「dog」の意味はいろいろ悩みましたが…
前後から推測すると、ストレートに「犬」とは訳しがたいので
俗語(=馬鹿でダメで見下げたヤツ)をあてはめてみました。
どうでもいいけど、「英詩を和訳」という文を見たときに、
酔ってたのか寝ぼけてたのか、「…ギムラってどう訳すんだっけ?」と5秒ほどフリーズしたw
************************
立ち上がれ! 今すぐ行くんだ
立ち上がれ! 運を勝ち取るために
立ち上がれ! 諦めずに
立ち上がれ! 運を勝ち取れ
おい、そこのあんた! ちょいと待ちなよ
いや、あんたが相方を探してるように見えたんでさ
あんたはとびきりのキチガイに違いない
だって、あんたはあんたでしかないってことをよく知ってるだろ?
俺は待ってたんだ、あんたみたいなヤツを
だって、俺も俺でしかないってことを知ってるから
どうしようもない馬鹿と置き去りにされたんだよ
自分で自分を痛めつけないで
きっともう一度追いかけられるさ
過去にいろんなものを手に入れて
満足感を味わったじゃないか
立ち上がれ! 今すぐ行くんだ
立ち上がれ! 運を勝ち取るために
立ち上がれ! 諦めずに
立ち上がれ! たくさん掴み取れ
(あとはだいたい繰り返しばかりなので略)
960に拍手パチパチパチ・・・・・・・・
>>960 前の時も言ったけど、あんたのセンスが好きだ。
なるほどねえ…犬は俗語ね
つくづく詩人と
>>960は頭が良いと感心!
あ。竜田も作詞してるんだっけwww
東大寺チケ、きたんだけど、A列って…最前?
>>960さん〜ついでにMybabyroosterの訳も出来たら頼みます。クックドゥードゥルー
>>960 暇だったら竜田様のアジ、何か訳して欲しいなww
お!IDが微妙にナーゴだ〜!
969 :
960:2006/09/02(土) 04:01:17 ID:cU3yelY5O
みなさんどうもありがとうございますw
ただ、例の部分はもしかしたら犬でもいいかも知れません。
「確固たる信念(=俺は俺だ)を持った男は
あえて犬(=誠実、信念の象徴)と残った」
としても一応意味は通るので。
ま、所詮素人が暇潰しにやってるだけなので
好きな方で考えていただければと。
只今フェスに泊りがけで参加中なんで
リクエストにはすぐお答えできないんですが、
新スレになったら話題作りにぼちぼち落としていきましょうか?
ただし、ヒアリングはさっぱりなので、
歌詞カードとかに書いてある範囲でよければですが。
>>958-959 そもそもYou Don't Knowのスタジオ版って存在するの?
>>967 LEFT WITH THE DOG
"I don't know why"「知らんがな(´・ω・`)」
>970
スタジオ版が無いとPV作れないと思うんだが…
東大寺のラジオCM今やってた
ツアーファイナルはどこになるんだろうなぁ・・・
このまま「はまホール」はあり得ないだろうし。
Zepp Tokyoあたりでお願いします。2Daysくらいで。
やっぱりヨーロッパでも
毎度お馴染みな曲ばっかやってるんだね…
まぁいいけど
友人にスカパラのCDを貸してほしいと頼まれているのですが、
1.ペドラーズ 2.MONSTER ROCK 3.SHOT IN THE DARK 4.ホールインワン
5.The Look of Love 6.インターセプター 7.Just A Little Bit Of Your Soul
8.YOU DON'T KNOW(WHAT SKA IS) 9.HURRY UP!! 10.国境の北、オーロラの果て
11.光 12.ルパン三世'78 13.火の玉ジャイヴ 14.目方でポン!
15.フィルムメーカーズ・ブリード 16.美しく燃える森 17.Natty Parade
18.SKA ME CRAZY 19.STROKE OF FATE 20.ゴッドファーザー愛のテーマ
で大丈夫でしょうか?
ほぼ全アルバムから1曲ずつ選び、シングルやトリビュートからも数曲加えてみたのですが。。
雨濡れは入れないの?
>>973 それきいた、大仏の手のひらで暴れます!みたいな事言っててワロタ
ほぼ日の写真いいね。
ベトナム楽しそう!
新スレ建てますね〜
>>982 沖華麗ー
さっきフジのスポーツニュースでルパン〜ゴッドと流してたけどいつものこと?
この時間テレビなんて観ないんで初めて聴いた
もう寝たいのにテンション上がった
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 06:54:45 ID:4m28RnGrO
まあいいや。ここも終わりだし。
次スレには持ち込むなよ。
次スレ立て直したほうがよくない?
専ブラ以外の人には大変そう。
大きな理由ないのにすぐ立て替えはダメだぞ
次スレ誰かウィルスコードでも貼った?開けん。
>>988 うん、貼られてる。
IEの人はすぐにブラウザ閉じちゃうんじゃないかな、と思って。
国境、DLした
すげー良い曲!
原曲を手に入れる方法はもうオクしかないんだろうか…
ようつべに今回のツアーの映像ある。すごすぎるねUPしてくれ
たかたかなりネ申だよ。ありがとう
ホントネ申の存在を確認したw
向こうでも登場時スエーデン流してんだね。もう狂乱って感じですね、流石ラテン。
スカミーinバルセロナ恐ろしいものがあるなwあの場に居たいような居たくないような・・・。
そして観客を指揮る加藤ハケーンw
終演後に出待ちのファンにサインしてる汁とチャン北もupされてるねw熱いな
エイベ移籍後のベストもし出すようなことあれば絶対入れて欲しい!>国境