SING LIKE TALKING 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1('A`)('A`)
SLT及びメンバーのソロワークスについてマターリと語り合うスレです。
荒し・煽りは放置で和やかにsage進行で参りましょう。

Universal Music
ttp://www.universal-music.co.jp/slt/index1.html
official web site
ttp://www.singliketalking.jp/

前スレ
SING LIKE TALKING 16
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1116243245/l50


2('A`)('A`):2005/11/03(木) 05:55:12 ID:YfI6xzR+0
過去スレ(dat落ちですが禁断の壺ttp://tubo.80.kg/tubo_and_maru.htmlや
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/index.html で見ることが出来ます)
SING LIKE TALKING 14
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1095472645/
【祝】SING LIKE TALKING 13【Hall in one】 (dat落ち中)
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090488924/
SING LIKE TALKING 13 (dat落ち中)
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1090066949/
【ツアー】Sing Like Talking 12曲目【乙カレ-】 (dat落ち中)
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1078325640/
【ツアー】Sing Like Talking 11公演目 【真っ最中】 (dat落ち中)
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1073634795/
◇重量◆Sing Like Talking 10場所目◆十両◇ (dat落ち中)
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1068210455/
SING LIKE TALKING VIIII=IX (dat落ち中)
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1062857344/
SING LIKE TALKING ±8kg  (dat落ち中)
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1058490084/
SING LIKE TALKING その7 (dat落ち中)
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1050508183/
【ちょりん】SING LIKE TALKING 6回目【ちょりん】 
ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1040/10409/1040988682.html
【増量】SING LIKE TALKING ±5kg目【減量】
ttp://tv3.2ch.net/musicj/kako/1034/10341/1034118917.html
【麦酒】SING LIKE TALKING 4軒目【紹興酒】(まだhtml化されてません)
ttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1029321648/
「Sing Like Talking大好き!-3-」
ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1020/10203/1020326559.html
「SING LIKE TALKING について語るスレ!!!」
ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1013/10133/1013357294.html
◎◎◎シングライクトーキングについて◎◎◎
ttp://music.2ch.net/musicj/kako/1002/10028/1002850529.html
3('A`)('A`):2005/11/03(木) 05:57:52 ID:YfI6xzR+0
佐藤竹善 / 『Okra』 
2005.11.02 IN STORES NOW
4('A`)('A`):2005/11/03(木) 05:58:22 ID:YfI6xzR+0
何か不備があったら宜しく。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:40:31 ID:3kWR0FLF0
>>1
乙。

|  | ソ〜〜
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  お茶どぞ〜。
|愛| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~旦~


前スレの時に気になってたんだけど、ハァハァ用板はアド書かないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:02:55 ID:HfOOXYP2O
乙です
ブクロのインストア行ってきます
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:06:32 ID:C7NmJ3/t0
>>1 乙です。

以前、コーナーストーンズ買ってガッカリした経験があるのですが、
(正確にいうと曲(カバーだけど)が合わなかった)
『Okra』の方向性とか曲のメロディとか、SLTと比べてどんなもんでしょうね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:09:11 ID:3kWR0FLF0
>>7
ルネ、メタボのSLTが大丈夫ならOkraは大丈夫でないかと。
前スレにもあったけど良い意味でジャンル分けしにくいです(笑)
パッと聴いて突き抜けたように(・∀・)ィィ!! って感じではないけれど
じんわりと効いてくる佳曲揃いじゃないかと。

そんな漏れは「JUMP」をヘビロテ中でつ。
「JUMP」〜「Good Morining…」 の流れってすごく朝にピッタリで気持ちいい。
「朝起きてゴルフの練習したりしてる」ってのが出てるんじゃないかとかオモタw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:19:43 ID:C7NmJ3/t0
>>8
さんくす。
その2枚のアルバムは曲の質がバラバラだから正直迷うな〜。
ま、いいや、とりあえず今週末にでも買ってきます。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 14:28:15 ID:l6Bpe2Pe0
>>8
>パッと聴いて突き抜けたように(・∀・)ィィ!! って感じではないけれど

同意、風光るまで俺だれてしまった。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:42:39 ID:HfOOXYP2O
インストアイベント行って参りました

丸々になってましたわ
クマのぬいぐるみ似でよかったですわ


アディダスのジャージの下にナイキの黄色のTシャツでした
12前スレ1000:2005/11/04(金) 00:01:55 ID:FyBF9paV0
初めて1000ゲットしちまった
ログファイル保存しとこ(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:26:33 ID:n7oEhtjr0
グーグードールズばりのJUMP!だった。。いきなり

1・2・3・・・JUMP!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:33:57 ID:eVOKP2JfO
>>前スレ999

あぶねーじゃねーかw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:44:47 ID:DM3S+8gf0
今日ZIP-FMに竹善出てましたね。
Okra (オクラ) の由来や一緒に仕事した海外アーティストの話をしてました。
あと、奥田民男に触発されてゴルフに嵌った話とか、
イベントトークでスタレビ根本氏の偉大?さなどなど。
やっぱこの人、話うまいよ。

いや〜、やっと聴けました!数年ぶりですw
16名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/04(金) 23:19:10 ID:Q+hsRRLA0
>>15
歌じゃなくて話かい!w

そう言えば昨日のインストア、
開始1時間くらい前に雨がぱらぱら降りましたさ。
流石の雨男、健在なり。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:23:38 ID:+R3QKzXP0
今日TFMでSOFFetとライブ?やったんだよね?
だれか行った人いますか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:40:24 ID:47yRcLMH0
JOJOでかつてのSLTのトラックを聴いてるようで、感涙!!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:23:07 ID:sXl6fYfy0
プッチタソやセンセのすねは拝見した事はあれど
ティクのすねは初めて見た気がしますた。

相変わらずテンション高かったな〜。
声が綺麗に出ててよかったでつ。
良い朝ロール巻も最後にやってくれたよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:40:26 ID:47yRcLMH0
CHOICEは、こぶしがきいてるなあ〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:09:48 ID:C7Fl3L5J0
山野楽器のライブ当たった〜!
平日の6時からってのは結構きついけど行ってくる。
今回のアルバム結構いいから楽しみだ。
22名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 14:18:38 ID:Y3pRuzSX0
ようやくゆっくりオクラ聴いてます。
個人的に好みの曲揃いではあるんだけど、
メタボやルネのような、いい意味でのアクの強さは無くなってるね。
かなり一般向けな感じかも。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:59:08 ID:47yRcLMH0
やっぱり、ソロは、今のチクゼンの好み(CS2・CS3)の原型を
直に反映させたようなシンプルさわやかな作品なんだと思う。

オリジナルの曲で楽曲提供を受けたのは初なんだと思うが
SPANOVAは、聴いてて違和感が無い。
むしろ、Our Way To LoveやStanding
の時期を彷彿させるファルセットが心地良い。

でも、心残りはcaldwellの詞はかっこいいだけに
DEVIL〜はもっと渋めの曲にしてほしかったなぁ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:59:29 ID:JCF+z2oT0
>>23
なるほど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:30:30 ID:V2Cr0nLqO
独りSLTってトコ、ちょっとあるよねOkra。
メタボ&ルネがダメで離れたファンには受けが良さそう。

センセっぽいシンセも入れてるけど中途半端だし
あらためて毒を持たない似合わない人なんだと、
すごく健康的な音楽をやる人なんだと納得。

メタボ以降のアクってセンセや西村シェフの色なのね。
でもあの毒素が恋しいなんて……
オイラ汚れちまったんだな(笑)。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:47:52 ID:sXl6fYfy0
でもSLT曲のファンとしては
あるんだかないんだか分からない音とかを探すのが
楽しみでもあったりして‥‥‥。

そういう意味では25タソの言う通り一人SLTっぽい今回のアルバム
なんだけど中途半端に音がすぐ見えて来ちゃってその辺つまらん‥‥。
やっぱりティク一人だと音の厚みと深さが何回か聞いてると見えてきちゃうなぁ。
SLTみたいに何年もたって、なんだここの音!とかありえないくらいの音の厚みとか
深さはあまり感じられない。

でも、今回のアルバム好きだよ。ファルセットは相変わらず綺麗だし。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:59:41 ID:gkaPeYxpO
私はティクの作る曲が好きだからオクラは大満足だけど
確かに厚み深み重みはSLTでしか感じられない。
好きな曲とはまた別に名曲と思えるものはSLTにある。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:45:06 ID:DnJ5ehdK0
>>27
激しく同意。
竹善のソロ作(オリ曲)が出るまでは竹善+αみたいな捉え方してたけど、
今ではセンセーや西村さんとの間に生まれるケミストリーこそがSLTなのだと思えるようになった。

ただ、SLTの近作はなんだか纏まりが無い印象を受けるので、
つまんない曲書くぐらいなら活動停止でも良いんじゃないかと思う。
解散じゃないんだし。

いつか、1stみたいな、素直なアルバムをもう1作聴きたいな・・・。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:25:40 ID:G6S14c7G0
どうも買う気にならなくて皆の反応を窺ってるのだが・・・
自分はSLTは勿論全部好きだが特に近作2つは傑作と思っているので
さわやかな昔のSLT風ならいらないのかなぁ・・・

なんか好きなアーのうちの一人、Vo.がソロ活動っていうのが大杉orz
某兄弟とかもだし・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:47:48 ID:+JmhwxcU0
>>26
SLTとして曲の作り方が変わってきたという風なことをメタボの辺りで言ってたようなキガス。
もう0(ラブ)の頃のような緻密なことはやらない、今はカッコいいと思うことをパっとやる
みたいな事言ってた記憶が。(ちょっとあやふや)

とは言え、メタボもルネも何度聴いても飽きがこない素晴らしい作品と思う。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:18:19 ID:DnJ5ehdK0
> メタボもルネも何度聴いても飽きがこない素晴らしい作品と思う。

あえて何も言うまいよ・・・。
本人たちが充実してるなら、なんで活動停止になったんだろうね。


> 0(ラブ)の頃のような緻密なことはやらない、今はカッコいいと思うことをパっとやる

その路線で行くなら、今後、自分が新作を買うことはないだろう。
なぜ支持されたのか、なぜ評価されたのか?
ただ、好きなことをやりたいなら止めない。そんな権利ないし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:31:39 ID:7a8RS8yA0
個人的には
ティク作曲・センセ作詞・プッチギター
やっぱりそういう曲がいい・・・絶妙だ
センセやプッチタソの曲ティクの詞も嫌いではないんだけどさ
曲としての重み?が何かものたりない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:27:15 ID:JCF+z2oT0
でも ちくぜんのボーカルのうまさがさらに磨かれてるのでは
ないでしょうか。。めったにいないぜ日本では。。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:58:36 ID:47yRcLMH0
前スレで既出かもしれんが、ZEROの歌詞が変更されてる件。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:16:52 ID:+JmhwxcU0
>>31
「0(ラブ)のような楽曲を期待してるなら、0を聴いててもらった方がいいんですよ、お互い」
たしかメタボ出したときCASTのロングインタビューでこんなように語ってたので。

自分の好きなアルバムを聴いてればいいんじゃない?
36名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/05(土) 23:53:14 ID:Y3pRuzSX0
>>32
ハゲドウ。
ティクの曲も声も凄く好きだから、何が不満というわけでもないんだけど。
ただやっぱりSLT>ソロなんだ、自分としては。

>>34
うん、ちょこっとガイシュツでしたな。
自分はアレンジの変化に気を取られてて、
インストアで聴くまで歌詞の変更に気づかんかったよorz
「From my room」のシンプルなアレンジのが好きだな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:59:30 ID:r5IiSjQn0
『choice』が好き。
専門的な知識が皆無なのでどう言ったら良いのか分からないけど、
「あきらめの残りで終わる前に」の「終わる前に」のフレーズ?メロディ?が。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:12:18 ID:YaiZzXYIO
いちSLTファンの夢を敢えて言わせてもらうと
ギタ-パ-トをプッチタンに、シンセパ-トをセンセに差し替え
詩添削センセ&ミックスRichard Dodd、ロ-ル巻抜き
SLT名義のOkraが聴いてみたい……。

>>29
左右兄弟っすか?
だとしたら正直兄ソロよりも弟ソロのが好き。
Summerの発売が待ち遠しいこの頃w
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:39:46 ID:SiSmg7jpO
>>26
ほんと全てにめちゃくちゃ同意。同意なんだけど…
自分は音楽的に難しいことは分からないんだけど、
メタボやルネを聞いたとき、初期のSLTに戻ったような気がした
で、その時に思ったんだけど、
Catをはじめ、バックにすごいミュージシャンを従えてた時代って、それはそれで本当に素晴らしかったのだけど、
でもそれはSLT色じゃなくてバックミュージシャンによるものだったのか?って思ったりした
そう考えると、SLTらしさってなんだろう、と思う今日この頃…

すごい乱文ですまん。とりあえずオクラはよかった
ソロだからと買うの見送ろうとしてたけど、買ってよかった
4029:2005/11/06(日) 06:41:43 ID:fLztghJ+0
取り敢えず友人がMDくれるというのでそれを聴いてから
自分で判断しようと思います・・・
39みたいなの読むとやっぱり買うかなぁと思うんだけど。

>38
左右じゃなくて麒麟ジ。ソロは今のとこ兄しかしてない。
それまでも企画でソロ参加とかはあったけど、何か切ない・・・。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:06:21 ID:QbLLs/120
>40
私も両方好きですよー。

麒麟ジは弟(馬の骨)→兄の順番でソロデビュー。もうすぐ兄のアルバムがでます。
あそこの二人は実の兄弟だし、SLTみたいに長いことソロ活動ってありえない気がする。

私もOkuraはSLTでやって欲しかったな。
それにしても、ソロ活動の終わりが見えないのは辛すぎる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:45:54 ID:u0wtihwC0
シングライクトーキングのボーカルやってる。18の冬母親にビリージョエルのCD
買ってもらった瞬間に即決した。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:40:27 ID:Jgxf5V4A0
近所のCDショップでディスプレイがコブクロと
ニコイチだった件についてorz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:19:30 ID:jmz69/S50
>>43
山野本店にはファクトの時に使用したギターと
直筆メッセージが置いてあるよ。

>>42
CD‥‥‥。当時CDはないですよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:24:25 ID:xvWwg+UT0
>>35
メタボが失敗したからルネみたいにPOPなだけで内容のないアルバムが出来上がったと捉えてます。
あと、学生の頃と違って、今はいろんなCDを買えるようになったから、"個人的な"SLTの良さもハッキリ把握できてるだけで・・・。
メンバーが充電期間を経て、まじめにバンドの音を追求していってくれることを願うばかり。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:21:26 ID:bH20HqPq0
>>29

某兄弟好きっす

兄ちゃんのほうが好きです
だって、ちあ先生ににてるんだもん、、、ねんて
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:10:09 ID:nR9WoiBs0
>>45
メタボは失敗したの?
ルネは成功したの?
何かデータがあるなら教えてください。

売れる曲をつくる、なんて発想からは縁遠い人達だと思うのですけどねえ。
そんな器用な生き方ができたならもっと売れてるのでは…w 
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:30:21 ID:xvWwg+UT0
>>47
あくまでも"個人的な"感想ね。
なんか散漫な印象を受けるんだ。

とはいえ、あの2作品を売るのは難しいだろうな・・・。
ルネなんてつまらん曲のオンパレードなのにタイアップしまくってたでしょ。
それでどれだけ売れたの?
自分はよく知らないけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:48:57 ID:hJTegkJm0
今日君のPVってまだ見れるんだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:01:16 ID:YaiZzXYIO
Okraにしろコナスト3にしろ「良い作品だけど何か物足りない、
もっと出来た(る)んじゃないの?」って感じるんだよね。
ティクのサウンドクリエイティング能力が原因なんだろうけどさ。

来年もソロ作るつもりみたいだし
今度はサウンドプロデュ-サ-立てて欲しい。
斎藤誠とか合うと思うんだけどなぁ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:21:15 ID:rMP77sgc0
>>50
>来年もソロ作るつもりみたいだし
マジで!?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:48:59 ID:LlA8JYUU0
俺はルネッサンスが一番好きだから、あんまいい気分のしない書き込みだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:52:38 ID:r5IiSjQn0
>>47
同意。
「売れる曲」を作りたかったのなら、ルネッサンスのようなアルバムは出さない
と思うんだけどなぁ。
売れる曲を作りたいのなら、エンカウンターのようなアルバムを作るでしょう。
エンカウンターがヒットし、そのままそういう路線でいけばブレイク間違いなしと
言われてたのに、それを断った人達だしなぁ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:11:33 ID:a/pPX8cB0
>52
ハゲドウ。
ここは批評も有りだし2なんだけど、何か決めつけてる感じでなぁ。
自分はメタボ・ルネマンセーなのですけども。
45は「自分はロックが駄目だから受け付けない」とかいう風に
言えば良いのになと思いますよ。
だから35も書いてるけど、それが好きならそれを聴いてろってこった。

自分も「もう今の音は好きじゃないけど当時のは好きだったから
今でもそのアルバムは聴く」というアーは沢山おりますよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:33:36 ID:bHcJfRRGO
決め付けといえば…
あの方を思い出す。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:49:00 ID:HGm9nFCP0
水・・・H・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:55:23 ID:jmz69/S50
あぁ‥‥
正直ここには来ないで下さい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:04:51 ID:bHcJfRRGO
あの文章は…
すでにこちらに光臨されてるのでは…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:15:55 ID:jmz69/S50
じゃあ華麗にスルー方向で。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:39:46 ID:X8woioxc0
ソッフェ、スパノヴァと全曲やって欲しかった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:12:04 ID:WQN3e0jB0
確かにSPANOVAはスゴくティクにあってる気がする。
コナストの時の「Believe in Life」もよかったし。
でも全曲じゃなくてもいいかな。せっかく色んな歌を歌える人なんだし。

カバーじゃなくオリジナルで色んな人と曲を作って歌って欲しい希ガス。
m-flo Loves〜みたいな感じで。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:45:52 ID:6247HdKY0
竹ソロはもういいとか、SLTの曲が聞きたいとか言うより、
正直、SLTのライブに行きたい。

活動停止は3人それぞれの活動が充実した結果とだけ捉え、
解散とか後ろ向きな風には捉えてません。
活動停止ってのも後ろ向きな言い方かもしれんけど。

ファンあってのアーティストだけど、
どう活動するかは本人たちの自由だし。
気長に待つですよ_| ̄|○
そもそも解散した数年後とかに『復活』とかされる方が
何それ?って思うだろうし。
以上チラシの落書きスマソ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:19:47 ID:gOGhKdfH0
今朝の産経新聞
USENチャートで今日も君に恋をしたが
6位!!

やっぱ有線は、通好みだな。
といいながら、一位は青春アミーゴ(w
4位がコブクロね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:43:10 ID:gOGhKdfH0
>>62 そんなことで悲しむなyo
山下達郎なんて、一人なのに、アルバム出すのに何年かかるんだよ?
出たと思ったら、結局最終的にはシングルの総まとめじゃん。
CHAGE AND ASKAとか、ソロ終わって、やっとオリジナルアルバム
出たと思ったら、次のオリジナル出る前にソロ!

SLTも、fire crackerで好きになった漏れとしては
どんだけ活動待ちわびたか。

でも、しっかり音楽作る人たちは、そのくらいの時間が必要だ
って、自分の好きなアーティストは、そんなにポイポイお出ましに
ならない貴重な人たちだって思い込んでるけどねぇ。
そもそもその年代で実力あるのかないのか、いつまでもちゃらちゃら
バンドだけをやられるのも嫌だと思うし。  物は考え様

ちょっと愚痴ついでに長文スマソ
65名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 01:08:17 ID:Qcp2S+d40
>>47,>>53にハゲドウですわ。
売れ筋を狙うのではなく、自分達の求める音楽を追求している姿勢を自分は尊敬するし、
その結果、自分の好みと乖離していったら、それはそれで仕方なく思うでしょう。
幸い今のところ、ファンを続けておりますが。

オクラはコナスト2と感覚が似ているなあ。
するっと入り込むことが出来て、繰り返し聴くうちに味が出る。
けっこうお気に入りになりそう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:01:30 ID:raDHunbR0
いっときファンサイト作るぐらいSLTファンだったけど、方向性の変化で
以前ほど聴かなくなった…。

1stアルバム制作時にもあえて作り直すほどの情熱があり、
メタボのように、過去作でのファンを全く考えない自由な発想の音作り
…保守的にならず、いつまでも前進という意識の持ち方は素晴らしいと
思えるんだけど、実際時々疑問に思うのは、レコード会社側はどう捉えてるんだろう?

正直セールスが悪ければ、契約切られる心配はないのだろうか?
制作期間が長ければ、制作費用も高くなる。
ファンがそこまで心配する必要はないのだろうけれども、
売れなきゃプロとして成り立たないのも、常識な訳で…
ティクの歌声も千章センセの詞もプッチタンのギターも、まだ聴き続けていきたいよ。
大滝センセのようにロングセールスの人じゃないんだから、
あまりインターバルが長杉るのは本当に心配だからさ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:59:59 ID:ZkD9SEqt0
>>66
だいたいSLTと契約する時点でセールスなんて求めてないでしょう。
ユニバーサルミュージックなんていうでかいトコに所属してるし問題ないのでは?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:30:37 ID:drXSyb710
>>54
すいませんが、ロックが好きなんでメタボの薄さが分かるわけでして・・・。
もうちょっと掘り下げてくれれば嵌ったんですけどね。
竹善のバラードと他のロック寄り?な曲との質の差が激しすぎるんで。
オープニングの意味はなんだったのかと。

あと、ルネは完全に売れ線狙いの音になってると思いますよ。
その質が悪いと言いたいだけでして・・・。
どのアルバム(メタボ含む)にもあったパンチのあるフレーズが全く無い。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 09:28:22 ID:ce6M0btP0
>>68>>59するべし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:48:21 ID:Ikny1/CEO
僕の音楽のセンスはすごいんだよ的な奴はホントたちが悪いw
良くいるんだよこういうオナニー野郎。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:06:10 ID:nt99wJpa0
>USENチャートで今日も君に恋をしたが 6位!!

毎日かどうか分からないけど
お昼ごろになると通勤途中のガソリンスタンドから流れてる。
ロングランキングになれば・・・年末TV出演に期待w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:52:52 ID:qydVUCwE0
皆様>>68は華麗にスルーでよろしくお願いします。
きっと知る人ぞ知るあの方ですわっ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:26:58 ID:6ix0oMcg0
マンセースレじゃないんだし色々な意見があってもいいんじゃないのかなあ。
私は>>68に同意できる部分があるけどね。
ロックが苦手なのでロック色の強いメタボは好きじゃなかった。
シングル曲だったものは気に入ってだけど。
ルネについては売れ線狙ってんのかなと思う内容だった。
結果売れなかっただけで・・・。
活動再開後、SLTとしての方向性に試行錯誤しているようにしか見えなかった。
だから今ソロ活動メインになってるんでしょ?
SLTに否定的なつもりじゃないんだよ(ファンだしね)
でも???と疑問に思えることも多いってだけ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:04:12 ID:qydVUCwE0
>>73
意見と自分マンセーは別物。
7568:2005/11/07(月) 20:25:08 ID:drXSyb710
ただいまです。
ひとつだけ自己弁護しておくと、
おちょくるようなレスがあったからやり返してただけなんだけどね。
"個人的な"感想だって書いてるでしょ。

スルーしろとか言ってる奴は正直キモイ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:27:43 ID:il1U0wOf0
自分はただ、ルネツアーがものすごく良かった。
今までのツアーの中でなんだかわからんが一番ヨカッタんだよ。

だから、あの感覚をもう一回味わいたいんだ。
SLTのライブで、あの感覚を。

だから、早くSLTのライブを体感したい。
それだけだよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:44:38 ID:D6OVChzo0
ルネツアー@フェスの感動が忘れられない。
ネ申を見た。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:59:32 ID:drXSyb710
確かにライブは見たいね〜。
アルバムの曲が全然違う曲になることもよくある話しだし。

しかし・・・いつのまにライブビデオが。orz
「Amusement Pocket SING LIKE TALKING 4.1.1996 日本武道館」
そういや、SLT聴かなくなったのこの頃だ。

DVDでもCDでもいいからオフィシャルライブ盤が欲しいです。
ブートDVD探そうかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:40:43 ID:YJhjIC1c0
>>77
ああいうミラクルがあるから
ライブはやめられない・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:03:21 ID:gOGhKdfH0
とにかくchoiceにいまのチクゼンの全ての気持ちが詰まってるぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:54:47 ID:drXSyb710
有線はチャンネルにもよるけど、大体はリクエスト主体だから紛い物はかからない。
スーパーなんかでも普通にかかってる今が売り時かな。
竹善がラジオに出まくってるのはそのためか。
つーか、ダイエットしてPOP-JAMなんかに出演してくれたら最高なんだけどな。
ミュージックフェアに出てたのも遠い思い出になりつつある今日この頃。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:59:17 ID:2d+Cdkb20
10年前からファンでしたが、このスレは初めて読みました。
今日は久々にENCOUNTERを聞きました。
SLTで最も好きな曲「今日の行方」が入っているので、
私の中ではENCOUNTERがベストです。
83名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/07(月) 23:13:23 ID:Qcp2S+d40
>>81
話が来たら断りはしないだろうけど、
TV出演は苦手そうだしね・・

今日、仕事中に、Okraの曲が入れ替わり立ち代り頭の中でリフレイン。
どーしてくれる。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:02:39 ID:hRmzo6gMO
>>83
わかる!
自分も今日は「TIME OFF」が頭の中を回って仕方なかったよ
それにしても、
「大事な時になんでか雨が降り始める空」って…w
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:43:55 ID:MKawt7ay0
自分は「風光る」がエンドレス・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:45:17 ID:ezQsuCOd0
「TIME OFF」のクレジットに有坂美香を発見。。どんな経緯で知り合ったのだろう。

87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:01:57 ID:WQ1lWRcI0
風光る は、どうしてもあのラーメンズの奴が浮かんで嫌になるなぁ。
あと、曲はいいのに、なんか音がこもってるんだよな。
月への階段みたく、きらきらした音なら、完璧だったのに。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:29:56 ID:YWaNh8HD0
>>80
今、choiceの歌詞をじっくり読んでみた。
なるほど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:47:45 ID:ydkrmup/0
ミュージックフェアで本田美奈子さんと共演してたよなぁ。
ご冥福をお祈りします・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:10:37 ID:WQ1lWRcI0
悔しいが、今回のアルバムのお気に入り一位はBLUEだ・・・・・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:19:22 ID:vMs9Y34D0
>>90
禿堂。
ファルセットの綺麗さにやられますた。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:31:23 ID:Ocr4xJ+J0
CHOICEの

「そこに逢える場所がぁ〜〜〜」の裏声に萌えー
93名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/08(火) 22:32:25 ID:Zig32ZU10
>>90
自分もBLUEをヘビーローテ中。しかもメロディがツボだったりorz
いや、他の曲も好きなんだけどね。

>>87
月への階段は、ピアノを前面に出してるから
ああいう音になったんじゃない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:52:13 ID:s5HU22+30
JUMPに一票
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:42:37 ID:7F3SOg8P0
>>89
最後にティクさんとフェイクで絡む"ALWAYS LOVE YOU",岩崎宏美と三人で歌う"YOU ARE EVERYTHING"は今聞いても鳥肌物です。特番しないかな…何はなくとも合掌。
96さがりぎみage:2005/11/09(水) 00:41:15 ID:kwd6TPzq0
以外に4曲目は、その当時その当時のチクゼンの作曲カラーが
一番濃く出てて、名曲ぞろいなのかも。
ティク本人は、アルバム一曲目っていうけど、
一曲目は、ちょっと極端なこともあるからなぁ。

(4曲目→interludeある場合5曲目)

・Plated Planner
・On The Crazy Street
・未来のために
・迷いの要塞
・With You
・In The Rain
・My Eye's On You
・そんな時は
・Skylark
・Paradaise
・ただひとつの心で

・ECHOES
・BLUE
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:45:55 ID:kwd6TPzq0
補足・・・勿論ティク以外の曲も選曲がそのときのカラーということで・・・
(ちょっと墓穴気味
98sage:2005/11/09(水) 01:02:30 ID:7aTZoRVG0
禿同
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:06:31 ID:8HagwsvYO
いつも4〜6曲目辺りに好きな曲がある。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:22:48 ID:uPE31Sqk0
その辺りは通常、パワーバラードが多くなるので、ある意味当然かも。
BLUEはこの間ラジオで聞いたけど、普通のバラードだったぞ?
(Voの質は素晴らしいです。)
やっぱSLTはいろいろ変化があるだけにソロといえどもファンの好みはバラバラかいね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:42:33 ID:dzh0bk+O0
オクラツアー、どっかでソッフェ&ビッグバンドがゲストで出ると思うかね?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:14:18 ID:2g47a7fc0
去年のソロツアーでも大晦日辺り木蘭でコブクロこねーかなと思ったけど
来なかったので、今年は期待はしてない。勿論来たら嬉しいが
コブクロよりも更に一緒に出来る曲がシングルだけだろうしな。
(コブクロは以前にスタレビSLTコブクロのライブで離れずに暖めて歌ったり
CYFでの共演があるので)
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:22:07 ID:9BOC0hLc0
この前のFMスペシャルライブでどこかに遊びに行きたい!って
ソッフェが言ってたよ。
そして、出来ればそのまま自分らのカウントダウンライブに
ティクを連れて行きたい!!と。

いや、後半は無理だろと普通にオモタヨ。藁。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:46:14 ID:6qHLmuJw0
とちぎテレビのサウンド30ツキイチで
佐藤竹善スペシャルやるんだってよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:22:08 ID:EJ7P+CZJO
 ∩w∩ヾ 〆
(´(∀)`*)∩ < 1 2 3・・・Jump!
(つ    ツ
 ヽ (⌒)
  し' ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:28:02 ID:3wKHe8f/0
>>104

宮っ子なのでチェックしときます。
日曜日の昼ぐらいだよね、たしか。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:05:39 ID:7xtTrxn20
>105
おまい、カワ(・∀・)イイ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:40:04 ID:Dv69vLX5O
山野楽器sage
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:54:39 ID:cqhAblRo0
山野、行ってきたよ〜

「本当は歌う予定じゃなかったんだけど」って言いながら木蘭歌った。
その後本田美奈子さんの話をちょっとだけした。ツアーの東京公演によく来ていたらしい。
今度一緒に、っていう話をしながらも結局ミュージックフェアでしか仕事ができなかったと。



…そして、来年も3人での活動はないらしい…  _| ̄|○ ソンナライネンノハナシハキキタクナカッタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:13:17 ID:cjkqSg7T0
>>109
おかえり〜&レポありがとう!
来年もやらないんだ・・・_| ̄|○
木蘭の他は何歌いましたか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:28:26 ID:zGPjt6ZS0
>>109
レポ乙です。

話が横に滑ってしまうが、SLTと岩崎宏美さん、そして本田美奈子さんが
ミュージックフェアーで共演したのは8年位前だったっけ・・
確かビデオに録画した筈なので、探して久しぶりに観ようかな?
・・スリムな本田さんと、竹善さんの対比が、並んでいるのに遠近法を
感じさせたりして(W
ご冥福をお祈りいたします。

しかし、来年もSLTとしての活動はなしねぇ・・
来年こそはと期待していたのですが、ああ残念_| ̄|○
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:29:31 ID:/4nERKTU0
ひさしぶりに僕が希む〜もやってくれたよ。
あと、アルバムから、BeInsideMyLifeも。
よかった。

でも今回は活動再開の目処は全くたってません発言に泣いた。
離れずに暖めて聞いたら本当に泣けた。orz

チラシ裏スマソ。
113109:2005/11/10(木) 23:57:22 ID:cqhAblRo0
歌ったのは

 僕が希むしあわせの形
 amanogawa
 ZERO
 木蘭の涙
 離れずに暖めて
 BE INSIDE MY LIFE
 僕の故郷
 今日も君に恋をした
 WIND OF CHANGE

でした。「僕の故郷」ってのはビリー・ジョエルの歌だそうです。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:14:04 ID:zbMZIP7W0
来年もソロやるなら、全曲英語詩のアルバムつくって欲しい
もしくはsalt&sugarのセカンドアルバムをw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:46:40 ID:KHisQBV40
1.JUMP (I'm Hot Version)
2.GOOD MORNIN’ GOOD ROLLIN’(I'm Hot Version)
3.DEVIL IN DISGUISE (I'm Hot Version)
4.BLUE (I'm Hot Version)
5.今日も君に恋をした (I'm Hot Version)
6.ZERO (I'm Hot Version)
7.TIME OFF (I'm Hot Version)
8.春になれ (I'm Hot Version)
9.BE INSIDE MY LIFE (I'm Hot Version)
10.風光る (I'm Hot Version)
11.CHOICE (I'm Hot Version)
12.JOJO (I'm Hot Version)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:48:52 ID:KHisQBV40
参加アーティスト

ジャイアント馬場
ケンシロウ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 05:04:43 ID:7qKwnq5zO
色んな所での発言から来年も3人での活動は無いと覚悟してたけど
正直2007年もあまり期待しない方が良さそうだね……_| ̄|〇


P.S.
来年もソロやるならティクは楽器演奏しないで欲しい。
ティクの演奏力だとトータルの楽曲のクオリティ下げるから。
やるにしても弾き語り時のピアノやアコギのシンプルなバッキング限定で。
演奏は専門家に任せて、その分もっといい曲書くことに注いでおくれ。
それをSLTに回し(ry…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 05:21:55 ID:mWlKHYcn0
すでに2008年にすら期待してない自分がいる・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:31:24 ID:iB6c/dQK0
>>117>>68だろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:21:08 ID:JNBAC3HV0
竹善の演奏すごく聞きたい人っているの?
>>117と同じで弾き語りはいいけど
作詞作曲に力いれてほしいよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:22:03 ID:g5IFF3Lh0
華麗にスルー
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:22:52 ID:JNBAC3HV0
あ、今回のアルバムとは関係なくね。
ソロでもSLTでもそうしてほしいってこと。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:29:08 ID:HnuWiIiuO
SLTファンの俺は何を糧に生きろと…orz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:37:50 ID:AlEdjJiV0
  ※チラシの裏※
やっぱFCの更新やめよう・・・
前にも一度抜けてるので次は入会金三度目になるがな・・・
コナスト2の時のティクソロチケは即完だったので入ってて良かったが
今回みたいな余り方してるとFC先行じゃなくても取れそうだし。
12568:2005/11/11(金) 19:00:14 ID:e1nhnrQ90
>>119
勘違いも甚だしい。
竹善のソロは一部だけラジオで聞けたけど、買うまでは至らなかった。
だからなーんにもレスしてないし。

これで >>117 のIDが再登場しなかったら自演って言われるんだろうか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:19:58 ID:AlEdjJiV0
大丈夫、分かってるよ117はちゃんとしたファンでちょっと愚痴を言いたかったのは。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:44:46 ID:vcVNEz1r0
ちくぜんのソロツアー、何歌うんだろう?
やっぱニューアルバムの曲??

私は昔の曲が聴きたいからどうしようか迷ってます・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:50:55 ID:KMqAsWorO
>>116ピコワロス

ハァ…ハァ ハァ ハァ
カタタタタタタ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:19:17 ID:Y9+T+Jhe0
公式サイト
久しぶりに竹善さんの
メッセージ更新されてますね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:30:11 ID:24e2eH67O
ティクヲタですが、自分もティクは演奏しなくていいに一票。
去年の単独ツアーと年末の余りの出来の違いに唖然としたもの。
弾き語りは営業で十分。努力は認めるけどね。

来年もSLT無しかぁ…。
予定が無い、なら来年早々に思いたって予定を入れてくれないかと儚い願いをかけてみる(´・ω・`)
ソロもいいけどSALT&SUGARの2nd希望に禿同意。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:49:59 ID:oghQDIBX0
>>129チャートはいまいち振るいませんでしたが(^^ゞ

が悲しいよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:50:02 ID:KMqAsWorO
アルバム出せ!!とは言わないから年に一回だけでも「SING LIKE TALKING」名義でライブやってくれないかなー。
オリジナルじゃなくてもいいから(この辺は賛否両論ありそうね)
133117(ID違うかもしれん?) :2005/11/11(金) 22:56:33 ID:7qKwnq5zO
68とは別人です。俺はメタボ&ルネ大好きだしOkraも購入済。

ティクの志向してる音楽って絶対的な演奏力を必要とするモンだけど
ティク本人の楽器演奏力は取り立てて上手くも特徴的でもないというか…。
センセやCatみたいにディレクションに長けた人が居れば
まだ遣りようも使いようもあるんだけどそれもいないし。

ティクの唄と曲にティクの演奏を合わせたらバランスが悪くなるし隙が出来るんだよね。
かといってそのバランスの悪さや隙がプラスに働く音楽とも異なってるし。
楽器演奏せんでもティクが唄えば完全にティク色満載なんだし
それを最大限に生かすためにも確かな演奏力に包まれてて欲しい、という事。
長文スマン。
134名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/11(金) 23:08:44 ID:aBi2VUJx0
>>133
なんとなく判る気が。
自分がティクを好きなところは、曲作りや歌い手としてのそれであって、
演奏者としてのものではないからね・・
そういう意味では、去年の完全単独ツアーは正直辛いものがあった。

一番いいのは勿論SLTなんだけど。
来年は無いのか・・・

いや、復活が約束されているなら待つよ!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 23:48:48 ID:mSVxd/zZ0
でも今回は前回のようにソロでつけた力でSLTを、って発言は
全く聞いてないしやっぱり2回目ともなると嫌な予感も消せないわけで‥‥。

SLTをやるために集まる、じゃなくて
3人で集まるからSLT。ってのはよく分かるしそれで作った方が
ファンとしても嬉しい曲を聞けるのはよ〜く理解しているつもりだけど。
長年のSLTの活動の姿勢は理解しているつもりだけど、

終わりの見えない【待つ】状態は続けられないよ‥‥。
こういう時こそ、ファンクラブの存在意義だと思うんだけどなぁ。
やっぱり活動してなくても、SLTがあるって事を感じさせて欲しいよね。
長文スマソ。


136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:40:05 ID:Xq1lrEYv0
大晦日くらいはーとか思っちゃうよ>SLTライブ

ああSLT祭りは楽しかったなぁ・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 06:48:41 ID:NtEeeWzu0
ティクソロLIVEはサーカスの楽しさ。
SLTのLIVEは遊園地の楽しさ。
楽しさの種類が違う。

空中ブランコは見飽きた。ジェットコースターに乗りたい(´・ω・`)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 08:35:46 ID:M6w8eXmD0
楽曲のつまらんSLTなら要らん。
あと竹善がこれだけ派手に動いてるのに他のメンバーはなにやっとるんだ?
負けずにあれこれ活動してくれれば、それなりにファンの需要も捌けるんじゃあ、あるまいか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:17:17 ID:/H7wGzVv0
センセもプッチタソもそれぞれ活動してるよ。
二人の場合、TLS入ってないと表出てこないから
わらないって言うのも難点だよねぇ‥‥。

正直二人の活動を知るためだけに今はTLS入ってるようなモンだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:44:48 ID:ypyJldbP0
センセの最近の大きな活動っていったら
あぶ刑事ぐらいだもんねぇ・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:38:39 ID:b8P60dqnO
ティク今ラジオ出てるのか。
4時からだと思ってた…(´・ω・`)
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:08:08 ID:M6w8eXmD0
>>139
むう、Talking Like Singing に入らないとわかんないのか。
お金より手続きがメンドクサイけど入ろうかな・・・。

>>140
Crazy On Street の縁でもあるんかいね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:48:24 ID:d5i5GWxcO
転載ですまんがFCメルマガはこんな感じ。情報が遅いなどの不満はあるが、忘れっぽい漏れは助かってる。参考になれば…



♪藤田千章がプロデュースし、インディーズチャート6位を記録したPS2ゲーム「サモンナイトエクステーゼ〜夜明けの翼〜」のオープニング・テーマ「白夜」を主人公エイナが歌う「サモンナイト」シリーズ初のキャラクター・シングル!!
『白夜 featuring エイナ』
プロデュース:藤田千章(SING LIKE TALKING)/ボーカル:エイナ(榎本温子)
※「サモンナイトエクステーゼ〜夜明けの翼〜」イメージ・ソング
NEW SINGLE 2006.1.11 IN STORES
UPCH-5366 \1,100(tax in) \1,048(tax out)

♪佐藤竹善ラジオ出演情報!!
11/12 NORTH WAVE 「BEAT☆DELUXE」18:00〜21:00
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:22:28 ID:0EMP1Qn+0
BEAT☆DELUXE聞いたがゴルフの話ばっかだった。。。
みんごるやってるのかよw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:08:30 ID:IBbLulIq0
民男に負けてから入れ込んでるとか聞いた。
どうせスポーツするなら下半身を使う運動して痩せてクレ。

>>143
Thanx. ゲームソングか〜。orz
最近のはレベル高いって承知しているが、お買い物にはちょっと恥ずかしい年頃ですw
146名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/13(日) 16:54:37 ID:b2IFon100
自分もCD買ったりはしないけど・・チアキセンセスマソ
サモンナイトシリーズには最初から関わっていて、仕事量としてはかなりのもの。
SLT祭りでも演奏してたよん。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:01:30 ID:dakAJnS30
オクラ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:31:20 ID:eHdvlwAf0
ユニバーサル公式サイトの、竹善からの新着メッセージが
ちっとも新着じゃない件について。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 04:03:25 ID:1btf+APWO
Okra初登場20位、売上12000枚弱ってキビしいなぁ。

これならSLTもティクソロもメジャーレーベルから離れた方が
制約外れて活動は良い方に向く気がするけどなぁ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 05:05:39 ID:1kOw3cjeO
まぁ、今はCDが昔みたいに売れる時代じゃないから…とは言うものの(´・ω・`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:44:11 ID:OZ/JuLjN0
JOJOってTOTOの楽曲に似てね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 21:37:14 ID:bxpN9RAa0
>>151
‥‥‥‥えぇっと‥‥。汗。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:58:49 ID:ClzhipuP0
>>151


  \(⌒-⌒)
   (・(ェ,,)・ ) < そんなエサで俺様がクマー!!
    `つ   `つ      (´⌒(´
     ゝ_つ_`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
              (´⌒(´⌒;;
      ズザザザ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 17:17:05 ID:6Ib/H6jk0
「JOJO」良かったなー。
洋楽の場合、原曲聞くと濃すぎるというか
向こうの人の声って厚みがあるから
時々くどく感じるんだけど
竹善が歌うと程よいアッサリ加減で聞きやすい。
オリジナルもいいけど洋楽カバー(コナスト1みたいな)が
こんだけ上手な人もいないね〜。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:50:18 ID:6s5iNQZ/0
http://www.absn.jp/b/past/images/51-1.jpg
ビートデラックスに出た竹だが何この満面の笑顔
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:54:30 ID:PX75DLt60
ほう、ジャケットとインナーも Okura 仕様なのかw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:59:26 ID:oIFqyROh0
地元ローカル番組 音楽と髭キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

最初のトークが「仕事が雨男、ゴルフが晴男」ってw
「今日も〜」のPV良かったです。
まだ番組途中なんで失礼します。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:16:14 ID:wf4Uv7fHO
>>156
× Okura
○ Okra な。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:38:46 ID:pO43Hfiz0
Okre
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:56:17 ID:7aL4KPfl0
>JOJOってTOTOの楽曲に似てね?









「ととべんきのうた」に似てるのかと・・・おもっきりボケてみる。
http://www.toto.co.jp/kids/song/index.htm
161157:2005/11/17(木) 10:50:58 ID:rsbZhGMD0
今回のツアーはオクラとFACT OF〜、
そして西村さんと藤田さんに文句を言われないようなSLTの曲を選択して
歌う予定ですって言ってました。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:57:50 ID:J5Z+1gkm0
どれだw>文句言われない曲

どうせなら滅多にやらないやつをキボン
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:10:38 ID:pqJob8a/0
正直、漏れには竹善のソロとSLTの違いが今一つわからん。
確かにSLTの曲が良かったからファンになったし、メロディが勿論良かったんだが
竹善の声、歌唱力が良かったからってのが大きい。
今ではSLTのつまらない(失礼)楽曲よりは、寧ろ竹善が歌うカバー曲のほうが
よっぽど良いし、名曲をどんどんカバーして欲しい。
竹善がボーカルならばソロだろうがSLTだろうがどっちでも良い。
バックの演奏なんてライブでも行かない限り、正直漏れには違いが分からんし。
まぁそりゃ3人一緒に仲良く活動するのが1番なんだろうけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:18:13 ID:O5UE8Yts0
文句言われないような、ってどういう選択だよ・・・
「君の風」だったら笑えない。
未だライブでやってないのは「Rendezvous」と「もしも」?
でも正直SLTの曲をソロでやってほしくない。原理主義者で申し訳ない。

>163
ティクソロは二人の目(修正)が入らないせいかマニアックすぎるか
あっさりすぎるかの両極端なきらいがあるように思います。
あと詞の語感が全く違う。詞の内容とかじゃなくて
先生はメロディにあった語感、ティクは言いたいこと優先なのか
語感が悪いときがあるように感じる。去年の一人ツアーの時に
ここにも書いたけどZEROを聴いて「もっさり」してるなぁと思った。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:22:35 ID:TRjlEi+o0
>>163
ティクの場合、声質は(個人的に)最高なんだけどちょっとパンチが弱いのね。
だからバンドの音でそれを補完するような感じのSLTが好きなんです。
ソロはパンチが弱すぎてイージーリスニング的な用途でしか聴けない。
よってソロは買わない。(萎えるのわかってるから買えない)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:03:21 ID:Wm4au7m80
164さんに同意。
私も、チアキセンセイの歌詞が好きやね。
センセイの歌詞って、なんとなく、余韻がある。
バックの音のことはようわからんし、ちくぜんの洋楽カバーはすごく好きですが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:09:41 ID:TRjlEi+o0
>>166 原曲を聴きましたか?
ティクの唄いまわしでカバー曲が好きになれるなら、むしろSLT聴かないで原曲聴いた方がいいでしょうね・・・。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:29:39 ID:ZuUHb0wrO
華麗にスルー
169名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:03:07 ID:9fCTbZv10
全ての原曲を聴いた訳じゃないが、少なくとも
「Christmas Song」と「トーキョー・シティ・セレナーデ」は
ティクバージョンの方が好きだ。

スルーできなくてゴメソ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:14:35 ID:gmoCjzoG0
「もしも」はハワイでやったな‥‥。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:20:12 ID:cZztkcJc0
会社で、ライブの企業斡旋の広告が回覧されて、
Okraツアーが載ってたんだけど、そこにはこう書いてあった。

  ご存知、シングライクトーキングの佐藤筑前
                          ~~~~~~

そんな奴、ご存知じゃNeeeee!!
172名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/18(金) 00:55:50 ID:9fCTbZv10
>>171
ワラタw
 
169に補足。
「Close to you」のSLTバージョンも名曲だと思う。原曲より好き。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:56:14 ID:wsHdoel30
>>167
>154書いた者だけど
竹善の声だからいいなと思える洋楽っていっぱいある。
原曲は素晴らしいけど歌い方が苦手とか声質がイマイチとか好みの問題だね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:04:51 ID:iAmW2NGF0
好みの問題だよね。
まあ、次もリリースできるように買い支えてやってくれ・・・。
いくらチクがファンの意向無視を貫こうとも、
レコード会社から出版する限りは利益を出さなきゃならんわけだからな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:24:49 ID:atJ5xKlq0
これだけは確実にいえる。
俺は誰よりもSing Like Talkingが好きなんだー
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:49:30 ID:59BeUD9WO
ティクの声とか歌い方ってストレートだしクセがない分スッと入ってくる、
って理由で原曲よりティクカバーの方が好きだという人は結構いると思う。
カバーしてる曲の本家ボーカルは割とクセのある声の人多いし。

世界各国の料理を現地仕様のまんま食べたらビミョーだったけど
日本人シェフの手で日本人向けにアレンジされたものを食べてみたら美味かった、みたいなカンジか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:29:34 ID:iAmW2NGF0
何にせよ、カバー曲が気に入ったなら原曲も好きになってくれ。
少なくともカバーするアーティストはそいつらをリスペクトしてるわけだしね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:39:17 ID:1jIqZKY20
偉そうな物言いだな
華麗に断る
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:41:32 ID:iAmW2NGF0
>>178
ホントノ アホ デスカ ...
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:42:36 ID:OK7ysT0Z0
通常版ってもう出てるの?
限定しか存在してなさそう
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:53:04 ID:VEAKXaUS0
FM802聞けるひと、このあと9時から竹善さん出るよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:04:34 ID:liCAPD0J0
welcome to my roomのCDだっけ、パンフだっけの解説に
何故yayaを歌ったのか書いてある。勧めた人に禿しく同意。
まあ構っちゃいけない人に反応しちゃ駄目だよ>178
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:41:36 ID:iAmW2NGF0
そうやって自分にとって気に食わない存在を排除してるんだな。
>>182が普段どんな生活してるかが伺えるレスだね。
友人なんて一人も居なさそう・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:42:28 ID:iAmW2NGF0
あと >>178 = >>182
このスレは単発IDが多すぎ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:28:37 ID:1jIqZKY20
>>184

やれやれ。
お前のレスからはな
・俺の感じたことは絶対正しい
・俺と違う感想の奴はアホだ
って事が滲み出てるんだよ。

そんな奴はどこ行っても排除されるってことを
まず勉強しような。実社会だって同じだぞ? 

”俺様の意見”は自分のブログにでも書いてろ、な?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:06:51 ID:bMDAHEsNO
話の流れをぶたぎって。

さっきまでカラオケでSLT歌ってきた。
『今日も〜』はなにげに歌いやすかったな。
『良い朝ロール巻き』は当たり前だが難しい…。
何より今日の1番の目的だったセンセの新曲『白夜』がまだ入ってなかったのにヘコンだ…orz
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:29:02 ID:ORHfIhuN0
なんかホワイトバンドのライブやるみたいだが
そこでティクが「飢えを無くせとダイヤ付けたままで〜」
と歌ってくれたらネ申認定したい。ありえないけどね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:19:31 ID:qwJxrkJN0
182だけど178とは違うなぁw 他スレにもこのまま書いてたし。
日付変わっちゃってIDも変わったけどまあどうでもいいか。

友人が色々他のアー目当てでイベントとかでティクを聴く機会があって
SLTにも興味を持ってくれてお勧めMD作ったらソロよりSLTを気に入ってくれた。
ライブ行きたい!と言われて「・・・後何年後かは分かんない」と答えるしか・・・!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:08:22 ID:hO78LQ7wO
わが友はソロの方が断然よいと。 喜ぶべきか哀しむべきかw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:15:48 ID:xEQAP7Q3O
184のブログは楽天w
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 08:34:42 ID:sf4r1ygwO
   ∩w∩ヾ
 (´(∀)`*)♪外は冬の匂いに染まり始めた
  (/\ ̄ ̄旦\  
  // ※\___\
 \\  ※  ※ ※ ヽ
   \ヽ-―――――ヽ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:16:31 ID:mWebPcqu0
福岡ライブ・・・28列目・・・_| ̄|○
どうせ空席多いんだから良席を振り分けてくれよ・・・。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:10:43 ID:HOsChh7P0
>>192

まだいいじゃん、漏れなんか2階だよ(ノД`)
FC先行予約1次/2次共に忘れてた漏れが悪いんだけどw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:03:18 ID:sugzUqXQ0
good morning,good rollingはやはりビートルズの
good morning,good morningを意識してるのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:17:17 ID:4Bq2VvofO
明日11/21(月)、スカパーのVideo Music Ch.(Ch.732)の
『V-R EVENING JAPAN(18:00〜19:30)』という番組内でロール巻のPVが流れます。
3曲目だそうです。

なんかダメ元でリクエストしたら採用された。
ホントは「今日も君に〜」をリクエストしたかったんだがリストに無くて。
SLTの曲もスペシャにリクエストしたんだけどそっちはダメみたい。
196名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/20(日) 23:03:23 ID:WXtEhERb0
おめでとう!見るよ〜
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:55:04 ID:TxaNKWZo0
有線CG38chで11/21〜11/27 佐藤竹善 Special
http://www.usen440.com/zoom/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:01:23 ID:wotl9GkG0
>>192 >>193
ココの前スレで私FM福岡の先行で1F19列目の端っこで
文句いってたけど、撤回致しますm(__)m
ホント空席多いなら良席振り分けて欲しいですね。
どうせ公演の時席まばらになるくらいだったら(ry
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:23:53 ID:fQE96i7fO
>>191
ここをのぞく度に何の歌か思い出せないでいたけど、
今日やっと思い出せた。(遅っ)
1stから聞いて、SLTヲタとして出直してきますorz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:04:19 ID:QlSwmriB0
>>198
新幹線の切符じゃあるまいし・・・w
チケは手作業だからムリポですわ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:16:21 ID:fEJHFWge0
http://www.barks.jp/watch/?v=1&id=1000008532

ティクのメッセージにわざわざ貼り付けてあったURL
動画で着てるシャツ、ユニクロのだったっけw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:33:05 ID:schRhcgv0
竹善さん
スマップに曲書いたら、ばか売れするかしら?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:45:45 ID:jsxcGAGS0
>>202
某N居くんが歌えない悪寒が・・・。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:37:45 ID:FF5PqUGQ0
>>202
V6の時のことを思い出してください・・・
あの時は「坂本くんが上手くて助かった」と言ってたよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:42:46 ID:schRhcgv0
なるほど
サッカーでいう「2列目」で活躍するタイプなのか。。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:31:04 ID:MFVe7f/F0
私が思うに、いきなりでスマソ
ちくぜんさんって ある意味裸の王様な気がします 今ままで大きな挫折とか
無いまま今まで来たんじゃないかな? 勿論、生きてれば少なからず傷ついた
りはしてるんだろうけども・・・。

今回のメッセージ更新とか見ても、そういう所が随所に読み取れたりして、
アーティストとして光るものがあるだけに、そうじゃないでしょ?と小一時間orz
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:55:13 ID:Inohf/b80
挫折かどうかは知らないが、昔ある一点について悩んでた時期はあったよ。
歌声がきれい、聞きやすい、歌が上手とほめられても、
歌に味がある!この人(ティク)が歌わなきゃ!と惚れられたりはあまりない。

それに作曲能力に自信ありそうで、ビートルズのように日本の音楽界を
あっと言わせるぐらいのバンドとしての力もあると思ってたみたいだけど、
音楽に詳しくない一般に浸透するような大ヒットが生まれない。

ただ、音楽業界の中では「いいバンドだ」と評価されてはいる。
あとファンに対して「来る者拒まず、去る者追わず」だからね。
変に媚を売らないのはいいんだけど、たまに?な事を言うね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:37:35 ID:dBRtLsQFO
あと自分でも「友達なくすタイプ」って自覚しているよね。
昔からチアキ先生にもプッチタソにもそう言われ続けて本人も分かっている。

そういう意味では自分の物言いがファンに?と思わせてるのは
自覚してるんじゃない?
そしてそこが自分も弱さって部分も
(これは無意識かもしれんし自覚してないかもしれないけど)

まぁその発言とか悩んでいた時期はあるのも知ってるから
3回に1回ぐらい(多い?汗)『?』とはなってもファンでいるけど‥‥。

でもたまにはファンの事も、少し考えて欲しいとも思う。
いい歳なんだしさ〜。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:39:37 ID:IXHMwjmH0
>>207
昔、週刊FMの人気投票か何かで
「抜群の実力を持ったアマチュア」と、コメントされてたな。>ティク
言い得て妙だと思ったが、最近、時々奇怪な発言するようになってチト不安…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:27:36 ID:k+UwAP340
今朝、朝刊に入ってたフリーペーパーにアルバム「0」の紹介されていて
そのコメントの中に

>最近、ソロ活動が目立つようですが、グループは解散したのかそれとも
>活動休止なのか気になるところ。グループとしての曲を早く聞きたいですね。

とあった。
3人ともソロ活動中だからSLT が休業中なのは分かるけど
コミュニティFMのDJが 「…解散したのか…」 と書き込むのはどうかと思う。

自分の番組でSLTの曲を流すとか車の中で聞いているとか
(「0」の頃だけ?)FCに入ってたとかあるから、SLTファンなのは分かった。
でも、DJなんだからアーティストの情報を収集してからコメントを出すべきだと思った。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:16:19 ID:To0w56FMO
>>208
実は、あの3人って仲悪いんじゃないかって、
心配してる漏れがいるよ…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:58:16 ID:Luad/85n0
e+から和光の公演を抽選で40名御招待ときたもんだ。
そんなに人が居ないのか・・・。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:16:48 ID:4g/Ip/gd0
>212
会報で二次募集が出てたしねぇ(和光かどうかは忘れたが…) (´・ω・`)

>210
ネットで検索すれば、すぐ公式HPが出てくるのにそれすら見ようと
しなかったんだね>そのDJ。確かにちょと難アリだなぁ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:59:29 ID:SWYjr7A80
今回のメッセージって、そんなに変なこと言ってるかなぁ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:00:15 ID:ZcKO/UaX0
>>207 >>208
禿げしく同意。

自分の中に芽生えたものをきっとその時その時で形にしたいタイプなんだろ
うね、きっと。
私は、ティク自身だけの問題じゃなくてやはり周りのスタッフの責任でも
あるんじゃないかなと思うのです。彼の発案は、それいいですね〜なんて
言って、すぐ形になるところありませんか? 恵まれてると言ってしまえば
それまでですが・・・。
きっと他のアーティストはもっと自分の好きな事をしたいと思うんだけど、
周りの状況が許さないことだって多々あると思うのです。

マネージメント力やブレーンの人達とか、SLTの周りには居るのかな?
って思ったりします。

例えば、あるミュージシャンが神戸駅の新幹線のホームで、そこにはファン
の子が沢山居ます。そこで女性マネージャー兼事務所社長とそのミュージシ
ャンは、音楽の話しに没頭しそして衝突しました。
すると大勢のファンの子の目の前で、彼に蹴りを入れたらしい、、、。
それは、愛あるキックw だと思うのです。
それはすごく暖かい話しだな〜と思ったわけです。

ティクもそうだけど、私もそうだし、みんなそうやって何処かで支え合って
生きてますよね。家族だったり、恋人だったり、友達だったりね。
そういうのを大切にして欲しいなって思うのです。
ティクが周りを省みない極悪非道な人な奴なんて事は全然思っていません
ので。w


216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:12:57 ID:OVcZgXLVO
>>214
禿同
わからん、
あれで何でここまで分析されるのか…
ある意味怖いっす…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:37:26 ID:Oi2GmiyVO
>>215
どうでもいいけど、神戸駅に新幹線ホームはないよ(´Д`;)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:47:19 ID:8lA9PbFl0
捉え方は人それぞれだし、いいんじゃね?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:54:52 ID:R8SQdtvz0
こんどの MF21 何うたんだろうね??
その前のASKAの「はじまりは〜」も楽しみ。。
220207:2005/11/25(金) 00:55:53 ID:P4NhEAVA0
いや、今回のティクの言葉じゃなく、206に対する返答だけ。
アンカー入れ忘れ&ちょと長文杉たかも…。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:13:54 ID:ZcKO/UaX0
>>217
確かに無いね
新を付けなきゃ新を。新神戸駅の間違えです。
222名無しさん@お腹いっぱい:2005/11/25(金) 01:21:31 ID:aJYF0Gf/0
メッセージに関して言えば、内容はともかく、
文体とか絵文字をどうにかして欲しいと思う。今回に限らず。
40過ぎの大人なんだからさ・・・
狙って書いてるんだろうけど、狙っている方向が激しくズレているような気が。

>>206の意見にはちょっと同意している自分。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 01:37:46 ID:OVcZgXLVO
40過ぎのバカオヤジでいいじゃん。
そばにいたら嫌だけどw
ミュージシャンや役者とかに人格求めてどうするよ。
なんかキモス
224222:2005/11/25(金) 01:46:46 ID:aJYF0Gf/0
いや別に聖人君子じゃなくていいけどさ、
「ミュージシャンや役者とか」にある程度の人格は求めてるよ、自分は。
人それぞれと思ってくれい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:42:56 ID:FGvvALZA0
文体や絵文字で人格まで語られちゃうなんてちょっとツライね。

人それぞれだけど
自分としては、アーティストってあんまり普通の人じゃ
つまらないものしか作れないんじゃないかと思っているので
多少「?」な発言があってもあんまり気にならない。
ま、自分が受け取れるメッセージなんてその人のごく一部でしかないんだし。
特に文字の場合は、雰囲気とかテンションとか掴みにくいしね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:52:23 ID:BQFRrlXM0
プライベートで深く関わっていない人間に対して、「大きな挫折とか経験していないのでは。」と
推測し、そこから更に色々と決め付けていくのはちょっと厳しいんじゃないかと。
もちろん、色々な想像や意見があって当たり前なんだから批判するわけではないけれどね。

その人の一部分を見ただけでは、その人のそれまでの人生や挫折、葛藤は到底分からないと思う。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:09:49 ID:52An02pkO

それを予め踏まえた上で、みんなでここで意見してるんじゃないの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:24:31 ID:zs2s+GQd0
それを予め踏まえた上で、ってw
踏まえてたら、恥ずかしくてこんな妄想できんだろw
顔文字を批判してる奴とかアホかと、んなもん人の勝手だろ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:57:01 ID:lM3uqunR0
207の最初の3行は何年か前のムック本ロングインタビューで、ティク本人が語っていた。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:34:59 ID:6zrldEzT0
名古屋のチケットまだこーへん・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:03:24 ID:ay6n9Nkw0
やはり荒れてるな。
今度のソロは質が高いと思うが、ライブで聴きたいかと言われればCDでいいや、とも思える。
ラジオで聞けるようなチクの面白トークがライブでも味わえるなら行ってみたい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:52:10 ID:RLV438E1O
うーーーんCD売上がMC>歌のさ○じゃないから、音楽ライブとして
ちゃんと楽しませてほしいな〜
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:17:42 ID:ay6n9Nkw0
うん。できるだけアットホームにして欲しいと思う。
例えば見ず知らずのファン同士で話が弾むような。

Ken's Bar に見習って、いっそ竹善茶屋でも開いてくれまいか。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:10:23 ID:F4mu8xWR0
昨日も今日も、そして明日も・・・。

日常や色々な感情がありながら、そして時に何も考えずに、

♪♪ Okraを聴いています ♪♪

ちくぜんさん、ツアー頑張ってね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:55:59 ID:Wq7gfGUM0
竹善屋カレー(オクラ入り)発売して欲しい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:06:36 ID:TNjYG7aU0
今月から曜日を問わず必ず朝8時にラジオタイマーで起動してるんだが、
先週と今週の日曜(つまり今朝)Tokyo-FMでティクの声(話)を偶然聞いた。
たぶん録音なんだけど、近況(offの時含む)とかツアー話。

こんなの、公式(ユニバーサル、TLS)で情報出てたっけ?
日曜の朝8時なんて、まだ寝ぼけ眼で具体的に何しゃべってたのかは
再現できないけど、何だったんだろう?
DJのお姉さんの淡々とした終了の話だと、来週はもうないかも知れないが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 19:36:16 ID:M8KFUlLv0
>>236
今朝なら、土曜だと思うが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:02:31 ID:iLY2kN8o0
>>236
きっとレコード会社もファンクラブもうまく機能してないんじゃないかな。
どちらがどうかは分からないけど、SLTのメンバーは優しいから、そういう
人達には何も言わないし、不満は無いんだと思いますYo

私達は別だけど・・・。

音楽って、音楽への情熱だけではリスナーには伝わる手段が無いわけで、
例えば、アルバムをリリースして、広くSLTを知って貰う為に、全国へ
キャンペーンに行ったりして、どうやったらリスナーの心を掴んでいけるか、
試行錯誤します。
方向性とか、アルバムに入る選曲一つにしてもそうだと思っています。
結果的にセールスが見えないのには、何かしらの原因があると私はみています。

例えばSLTがすっごいカッコイイアルバムを作ったとします。アーティスト
の仕事はそこまでで、あとは、事務所の仕事で、CDをどうやって売って
行こうって戦略にあると思います。タイミングやビジネスチャンスを
逃さないのは言うまでもありません。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:03:52 ID:iLY2kN8o0
顕著なところだと演歌の氷○きよしくん。あそこはアーティストの売り方
がうまい。だから今の彼があると思うのです。
王子様みたいなジャニーズ顔負けの衣装を着て、大きな舞台で堂々と演歌
を唄う。以前、新宿コマ劇場の裏をたまたま通りかかった時に、凄い人の
数200人位は、居たと思います。何事じゃ、と思ってみんな(クロと黄色
の縞々の工事現場にあるやつ)のロープの中でずっと誰かを待っているよう。
その楽屋口の所をちょうど通り過ぎようとした時でした。

キャー♪、誰かが出て来ました。誰だろうって顔を見たら氷○くんでした。
ファンの子に手を振って車に乗り込んで行きました。
みんなキャーですよ、すっごいパワーです。w 
ヨ○様なんて比べ物にならない位の勢いで、凄い情熱なんだな〜って関心
した覚えが・・・。あ〜低迷を辿る演歌界でも光る人はいるんだなって思い
ましたYo。それは、彼自身の魅力プラス周りの人達のサポートが結果的に
もあたったのだと思いました。

話しはそれてしまいましたが、そうやって魅力ある音楽を支えてくれる
事務所の人達のパワーも重要に感じます。
今回の件は、たまたま情報が埋もれてしまってたって事で事務所を信じたいと
思います。確かに私もスケジュールを見直しましたが、それに該当する
ものは無かったように思います。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 08:05:19 ID:8Ue7SbYq0
氷川きよしにはきちんとしたコンセプトがあるからね。
SLT は過去スレにもあるように自分たちがつくりたい曲を追求する姿勢があるから、プロデュースも難しいと思う。
(チクの声、センセの詞、という魅力はあるけど) ルックスが悪いってのも大きい。

この手のバンドはライブを精力的にこなす事で地道にファンを掴まえるしかないんだ。
クラブハウスみたいなところでファンと直に触れ合ってね・・・。

つーか、そんなに売り上げ悪いの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:17:50 ID:5DXwDdhq0
曲のクオリティからしてもっと売れてもいいはずなのに、ってのはあるかもね。

でも、事務所から「encounter路線で行ったらブレイクするよ!売ろうよ!」って
提案があった時も、自分達の目指す方向性が違うからって事で
蹴った人達だからなあ。
事務所サイドが一概に悪いともいえないかも。どっちもどっちと言うか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:20:49 ID:5DXwDdhq0
>>240
ごめん、見直してみたら同じ事書いてたよ。
ライブ、もっと精力的にやって欲しいねえ・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:44:33 ID:KOFJehVe0
一応、街頭でかかりまくってはいるんだけどね・・・。 > Okra
大阪の日本橋とかだと、普通に大通りで流れてる。
(多分有線)
んで、その隣で、
「HGの買い取りMAXフォー!!」
とかやってんだけどw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:38:02 ID:rgLRgJWn0
okraってSLTはもうokra入りだ。

という意味にとれてしまった。OTL
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:42:14 ID:whWwvLIQ0
Mフェア、「冬が来る前に by紙ふうせん」キタワァ━━━━━━( ^▽^)━━━━━━ !!!!!

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mfair/
雪降ってるw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:29:56 ID:bUAM+jLX0
今日バイト先の有線でWind Of Changeが流れててビビッた小市民です。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:48:15 ID:7BwCQGjwO
50過ぎてからリユニオンツアーとか洒落にならんことをやりそうで怖い(笑)。

果たしてその頃に客が集まるのか集められるのか疑問だ…
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:45:27 ID:5QIxhnOp0
もう明日は初日だねぇ。
とりあえず見てくるので、レポするあるよ。
にしても、席の埋まり具合が心配だ。OTL
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:46:42 ID:j0XqCHJi0
一曲めは何だろう

 ∩w∩ヾ 〆
(´(∀)`*)∩ < 1 2 3・・・Jump!  と予想してみる
(つ    ツ
 ヽ (⌒)
  し' ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:52:11 ID:vVVKkrP70
>>248
おねがいします。
新年早々の名古屋公演にでも行こっかな・・・。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:07:39 ID:e0v696/l0
すいません、名古屋か広島のライブ行こうと考えてるんですが
今からでもチケットって買えますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:33:12 ID:vVVKkrP70
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:35:24 ID:vVVKkrP70
しゃーない。
名古屋無かったらフェスティバルホールへ行こう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:49:36 ID:DHXRe7Pu0
なんか知らんが明日のツアー初日のチケ当たったぞ。
昨日登録して、ライブ前日に今日メールで通知が来た・・。

Humanityで入って以後相当ハマって、当時出てるの全部買ってライブも
行ったりしてたが、正直随分ご無沙汰。10年ぶりに竹善の歌聴いてくるぜ。
ツアーメンバーはどんな人なんだろ?と思ってググったが、データがない。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:35:06 ID:EiS7fd/60
>>252
すいません、わざわざありがとうございます
広島のほう行こうと思っていたのでよかったです
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:14:35 ID:ljqHmk6y0
今メールチェックしたら
明日の埼玉公演が当たってたよ。
当たるわけないと思ってたのにw
くじ運0の自分に当たるとは余程席あまっ・・・ゲフンゲフン

しかし、和光って遠いな・・・
午後半休とらないと間に合わんorz
でも、久々のライブ、楽しみだ!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:27:49 ID:1fziV8Q4O
もしかして全プry
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:49:16 ID:I2aSkkPT0
>>256
旅費は計算に入れてる?
遠いならキャンセルするもの手だと思いますが・・・。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:34:29 ID:+xIkVPLh0
>254

okraサポメンバは以下の通り
ドラム:山木秀夫
パーカッション:大儀見元氏、
ベース:下野人司
ギター:黒田あきとし
コーラス:高尾直樹&渕上祥人
ピアノ:塩谷哲
キーボード&クロマティック・ハーモニカ:西脇辰弥
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 10:46:17 ID:XvZ7GHI40
ドラム山木さんかー
いいなぁ…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:34:45 ID:CNN9NZE00
>>259

高尾さん、ひさしぶり〜。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:36:39 ID:fAo7703H0
>>254,256
漏れも当たったよう。
周りにはSLTって言っても「ハアッ?」てな人ばかりなので
男ひとりで淋しく行ってくるぜ。

>>259
西脇辰弥の名前を見たのは谷村有美のアルバム以来w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 11:39:14 ID:hqKFxoQsO
>>259
そのメンバーでOkraのオケ録り直してくれたらいいのに。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:51:35 ID:I9Dvy8GR0
竹善さんのライブ初めてです。
皆様ほど詳しくはないのですが竹善さんのライブに是非一度は行ってみたいと思ってました。
生で声を聴いてみたかったのです。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:51:49 ID:gjtAW3UE0
>263
それを言っちゃあ・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:08:48 ID:1/zsr0rG0
>257
それはない、自分はハズレた_| ̄|○
別にいいけどw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:26:57 ID:iMdAxZ+50
>>264
呑み過ぎてなければ、ライブ楽しいよ>ティクsoloでも。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:59:14 ID:I2aSkkPT0
> 呑み過ぎてなければ

・・・なんか気になるんですが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:59:59 ID:2PCPG39V0
>>241
久し振りに来たら、流れがツアーの話しになって来ましたので、
とりあえず小休止致します。

ツアーメンバーの件、
今度のツアーは音が厚くなりそうね・・・。
と言っても、ファンクラブ入ってないから正直チケットが取れないまま
なんですが、ライブ前までに取らなきゃね。

でもここ見るとなんとかなりそうで、寂しい気もします。
どこかはソールドアウト出てるのかな?大阪とか?東京とか??
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:35:36 ID:iMdAxZ+50
>>268
ソロオリジナル1作目の「Alive and Kickin'」発売後ツアーの横浜は、
たまたま法事の翌日とかで呑み過ぎて喉がぼろぼろだった…。
最近は減ったようだけど、以前ティクはラジオの営業仕事でも
顔が呑み過ぎでむくれて、勘弁してくれ〜状態になった事あったし。

マジでいい年なんだから、酒とタバコはほどほどに!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:58:54 ID:W80gSguY0
和光市逝って来た
思ってたよりよかった。
曲目とか晒す?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:03:15 ID:W80gSguY0
あげわすれた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:05:02 ID:JF5bw+zD0
>>271
っ着ぐるみ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:09:23 ID:W80gSguY0
>273
ごめん意味わかんね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:20:02 ID:I2aSkkPT0
>>270
サンクス。
チクはVoのくせに酒飲むのか・・・。ちょっとガッカリだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:25:22 ID:W80gSguY0
>270
Alive and Kickinはライブアルバムだろ?
Fact Of Life だよな。

今日は声出てたよ。初日だしね。
歌詞は一部まちがってたけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:30:13 ID:GolPqWvF0
>>271
ルネツアーの時は「着ぐるみ着用中」がネタバレ用NGワードだったんだ。
名前欄にネタバレって書くだけでもいいんだけどね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:32:46 ID:W80gSguY0
>277
そうか ありがd
竹善のツアー見るのも
2ch見んのもひさしぶりなのでね。
じゃあ晒そうか
279着ぐるみ着用中 ◆JGlOo5d1iU :2005/11/29(火) 23:48:15 ID:W80gSguY0









晒すよ

















JUMP
僕が希むしあわせの形
DEVIL IN DISGUISE

-MC-

BLUE
夏の彼方
夢みたものは
春になれ

-MC-

Zero
今日も君に恋をした

-MC (Superstar)
BE INSIDE MY LIFE
-MC-

Time Off
What’s Dying Away
風光る
BACK IN LOVE
ECHOES(for every mother's son)

-encore-

WIND OF CHANGE
十三夜の月
CHOICE
280着ぐるみ着用中 ◆z4Mv4TEnrQ :2005/11/29(火) 23:53:54 ID:W80gSguY0
ネタばれだよ








個人的には
夏の彼方がマジでマジで嬉しくて泣いた。
ECHOESで〆たのもすごく良かった。
感想で「ねぷただよ」って言ってて
思い入れの深い曲なんだと改めて実感した。
Time Offから
What’s Dying Awayの流れもすごく良かった。
カーペンターズのスーパースターは
レオンラッセルに曲を書いてもらったっていうMCで
流れでおふざけで歌った。
で、歌い終わった後は
例のごとく英語教室常態で訳詩して
行間を感じて欲しいって言ってた。
「走れメロス・・・メロスは・・・たとえが良くないね
センスないたとえだね」
とかいって自分で笑ってた
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:56:39 ID:7/Fl1lsk0
ぶったぎってスマソ

お世辞抜きに今日のライブはよかったよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:35:35 ID:bz4BklPRO
ぼくは進化だけを  ∩w∩ヾ
目指すのです > (´(∀)`*)
          _φ___⊂ )
        /旦/三/ /|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
      |津軽りんご|/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:21:20 ID:ShQNFjeI0
279-280さん ネタバレthx!
まだ一ヶ月先だからしばらくワクテカ状態だなー。

284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:23:33 ID:SN+pJirV0
夏の彼方、いいなぁああああ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:42:33 ID:ShQNFjeI0
>>284
これこれ、>>277を読みなされ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:04:49 ID:N2K0lyym0
チケット当選で引き換えの列が
普通にチケット買って並んでる人より長かった。。。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:35:04 ID:PDZ/txp30
開場時間過ぎてるのに長い列ができてて、まだ入りきれてないんだと思って
最後尾に並んだら「座席指定受けてる人はこちらで〜す」って。
当日券と無料招待? ま、いい宣伝になったと思う。楽しかったし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:27:10 ID:IYXUHIIe0
CDのTOP100からはとっくに消えたのにまだ14位かよ
ttp://www.usen.com/chart/jpop/index.html
289266:2005/11/30(水) 22:36:31 ID:w+bqtZJ/0
メールチェックして来てなくて外れたと思っていて
今メールチェックしたら(ちなみに昨日もした)・・・
当選メールが!!
送信日時は28日夕方なので、プロバイダのせいなのか_| ̄|○
やっぱ全プ(ry

外れた方がマシだったよぉぉぉヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:43:23 ID:1c3LYvPT0
FM石川で募集していた金沢のライブが当たった人、いますか?
私は当選しました。
やっぱ全プ(ry
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:07:33 ID:gWhgrxdC0
津軽三味線だと思ってきたジジババがいたらしい>和光

で、音量に耐え切れなくなって途中で帰ったヤカラもいるらしい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:15:54 ID:QQYoTT200
ロール巻き歌ってくれないのか。残念 今回のツアー。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:01:46 ID:UNhnbuWNO
>>292
>>279 がせっかくネタばれに気を付けてくれてるんだから、配慮しようよ
今回のツアーは行く気が無かったので、ネタばれを読んだんだけど、曲目を見たら行きたくなってきた。
さすがに大阪はチケット完売なのかな…
まぁ、残ってたら残ってたで複雑なんだけどね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:03:47 ID:ATl6CyG0O
>>270
遅レスですが、そのライブ前にティクのお父上が亡くなられた…と聞きました。
その時の後悔もあってか?ラジオなどでは酒ばっか呑んで!といういつものツッコミにも
「プロですからライブはちゃんとやりますよ」
という発言もよく聞かれるようになりましたね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:40:36 ID:BgnO19Ou0
ポッキー事件だな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:01:21 ID:CTWyl0Xu0
紅白でねぇな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:03:34 ID:3wz2mE2W0
ソロツアー始まっても人気(ひとけ)があまりないねぇ…(´・ω・`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:33:17 ID:ohmjvCjZ0
ソロばっかりだとSLT好きな人は実際ちょっと離れて待ってるんじゃね?

昨日眠れなくてwelcome to my roomのDVD掛けたんだが
ティクの声のお陰であっという間に眠れましたよ・・・。
本当はルネ掛けたかったんだけどDVDプレイヤーしかなくCDは
リピート出来ないのでDVDで曲数多いとなるとコレだった。
@武道館は持ってるけど最近のティクの声の方が好きなんだ。
・・・メタボかルネツアーのDVD欲しいよ・・・!!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:42:58 ID:xv5XAdzq0
>>298
ルネツアーのDVDなんか出たら鼻血出して喜ぶわ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:47:05 ID:P63lCG4j0
つまらんこと聞くけど、ルネツアーのブートはないの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:08:42 ID:P2x3FTFb0
ルネツアーの映像、最高ですた。ハァハァ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:19:30 ID:CWZwzzSHO
レディオベリー、今日はヤケにティクの曲掛かってたなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:53:54 ID:Kerr5Oh50
JOJO〜 工場〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:57:18 ID:bg+5HspH0
るねツアー、BS日テレだけだから見れた人はそんなに多くないだろうな・・・
自分もだが。
でもそうやって映像は絶対に残っているのだから適当な編集(カメラとか)でも
ノーカットでFC会員限定でDVD受注生産販売とかでもいいから出してくれたら
それなりに売れると思うんだが。その為に会員になって(再々入会だ!)
1万くらい払ってもいいから作らないかなー。計15kでも安いと思う・・・
会員ツアーなんかよりずっとファンは喜ぶと思うですがどうよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:53:24 ID:xyZHDgwS0
最近コンビニとか行くと、かなりの頻度で「今日も君恋」が流れてるんだが
俺のとこだけかね?有線では人気あるのかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:26:27 ID:ICVapYFNO
>>304
受注生産販売は大賛成だがFC会員限定販売はヤメレ!
ネット&モバイル通販全盛の現在、FC会員限定販売なんて
色んな意味で足枷にしかならん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:01:05 ID:wM7gSbwo0
>>305
近くの書店でもよく流れてる。
308着ぐるみ着用中 ◆JGlOo5d1iU :2005/12/03(土) 12:31:36 ID:F7Btt+6BO
和光市で本人が有線チャートで4位まで上がったっていってたよ
今日も君恋
本人がよくいくコンビニでも流れてたらしい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:38:36 ID:w4kLfhPW0
現在は14位
ttp://www.usen.com/chart/jpop/index.html
発売から2ヶ月近くたってても14位って結構いいのかも?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:05:47 ID:1cRK0ueB0
今からフジテレビで歌うよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:21:03 ID:Lu2YxfuR0
見忘れたorz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 20:23:13 ID:Gwtq2tj00
うわー。見忘れたよー。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:43:15 ID:YRhAJB9e0
一緒にMFみてたおかんが「ああ、あの曲ね」みたいな反応してた
あんたの目の前でCDかけた記憶はないんだが…
やっぱ流行ってんの?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:40:54 ID:8CjTd/JL0
同じく見忘れーorz
「今日も君に恋をした」と、あと何歌ってた?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:21:02 ID:KQKbjCDx0
M1 MEDLEY
 a)『冬が来る前に』 渡辺美里、佐藤竹善、DEEN
 b)『さらばシベリア鉄道』 渡辺美里、佐藤竹善、DEEN
M2『このまま君だけを奪い去りたい』 DEEN
M3『No Side』 渡辺美里
M4『今日も君に恋をした』 佐藤竹善
M5『トマト』 渡辺美里
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:46:30 ID:wj+3usGo0
>>310
せめて、前日に教えてくれ.._| ̄|○
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:51:38 ID:lShfyv2EO
>>315
ありがd
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:48:34 ID:59OR7f7o0
常識という羊の振りをしたちょいワル親父
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:16:49 ID:qOs3cxHj0
スカパーのMTV Japan (ch.269) で "今日も君に恋をした" の PV が流れてますね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:33:13 ID:mxtwgu/q0
最近 なぜか
今日の行方→given me all→restress→止まらぬ想い→our way to love
の順でこればっかり聴いてる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:36:32 ID:LMBxeLPr0
>320
なつかしいね・・・・・
322寒い冬を暖めるクマ:2005/12/05(月) 00:10:14 ID:/IaIgWucO
   ∩w∩ヾ
  (ー(∀)ー*)
  bつ炎 とd
  ヽFlameノ
   ∪ ̄∪
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:19:55 ID:hty3ofvo0
小田御大のライブが近いので久しぶりに聞きまくっているんだけど、
ティクの声探すのが楽しくて楽しくて‥‥w

普段はセンセ、プッチタソ萌えだけど
こういう時にティク萌えする。w
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:50:31 ID:b5acHP8W0
関西の方、2005日本海夕日コンサートが月曜深夜放映されますよー

ttp://www.yuuhi.net/05enjoy810/04tv_list.html
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:06:37 ID:gDQsSriJ0
>>320
>止まらぬ想い→our way to love

それ最高!!



自分の書き込み以外でour way to loveの曲名が書き込まれたのを初めて見た気がする。
いい曲だと思うんだけどな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:42:11 ID:QRAeZRGQ0
WITH YOUがいつ聴いても名曲すぎてヤバイ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:01:09 ID:gTs+wmbS0
>>536
ヒューマニティはこの地球上でもっとも崇高なCDの一つだろう。
飛べない翼も好き。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:10:57 ID:PeYMAClG0
It's city lifeの「ケーキ」って声が気になるw
ケーキ ケーキ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:17:56 ID:5N4b1t6MO
ラブのメンバー紹介もバカテンションで好きだw
『ちがうっつーのw』
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:18:44 ID:jEF7+q2j0
>>327
>ヒューマニティはこの地球上でもっとも崇高なCDの一つだろう。

俺の心の代弁者現る。
飛べない翼は一生モノの一曲。追憶〜窓辺の風景も同様。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:29:00 ID:Iv3eXYQA0
>>328
「元気?」って言ってるとオモタ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:29:48 ID:QzGYFmY80
>>325
最高!って思っている人は多いし、
たまたま書いてないだけだから安心シル!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:30:12 ID:PeYMAClG0
ラブ以降のアルバムツアーDVDがもし出たら、絶対買う。宣言するw 
encounterとかすっごいよさそうww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:36:12 ID:UybzA3MnO
>>536さんは、
何を書いたら、このレスにうまくつながるだろうねwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:36:36 ID:v+EJo6hK0
encounterのライブはマジで良かったよ!
Givin'→Dancin'→Livin'→Rise→LaLaLa
今だったら腰が砕けるなw
初期のライブも気合い入ってて良かったよ〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:39:40 ID:5Uc2KnkdO
『FRIEND』だけ聴いてる〜(>_<)
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:15:03 ID:5N4b1t6MO
ツアー話も落ち着いてるから
1日一枚ずつ、ファーストアルバムから順番に印象とか感想とか書いてくのはどうよ、オマイラ。

まずはファーストアルバムから。

写真がギャグw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:23:20 ID:neBp1SUvO
「君がいなければ」とか「RainingBlues」とか「眠りに就くまで」好きですわ

なかなか、傑作多いと思うふ
デビュー曲の「Dancin’…」だってなかなか、あのギャグ写真の奴らの曲だとは思えん


…そんなSLTが好きだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:44:36 ID:RlnEjGC50
「EVENING IN BYZANTIUM」最初聴いて「なんじゃこれ、すげぇぇぇ!」
ってオモタ。

確か初めて行ったライブ(’91)でも演奏していたな。
洗練されたアレンジでもう一度聴きたい。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:13:36 ID:ix8Nu9hl0
<<335
その順はしびれるな〜 その間にBURNIN'〜なんか入ったら生きてられないなw

try and〜 はアルバムとシングルとで微妙に違うみたいね。
アルバムはスローな感じで録音されてるみたい。
シングル持ってる人いる??
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:16:29 ID:oSO99T4Y0
いろんなもの書ける人たちだと思ったな。
Dancin’のメロディーと眠りに就くまでの歌詞にやられた。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:17:50 ID:AYnuOdnvO
340>>
Single持ってるノシ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:19:39 ID:ix8Nu9hl0
what time is it now のセンセのヴォイスが新鮮w
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:31:14 ID:4v6TN1b10
Dancin'〜は今でも時々ふと鼻歌に出る時がある。何故かは不明。
はまったのはもっと後なのにな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:52:14 ID:0um8sg+Q0
なんだ?この熱い展開は(w

何故かお気に入りカセットテープの編集時に
PLATED PLANNER
入れていた記憶がよみがえるね。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:16:12 ID:HL440ouv0
やばい。見たすぎw
エンカウンターのツアー

My Desire
飛べない翼
離れずに暖めて
Steps Of Love
Is It You
In The Rain
心のevergreen
止まらぬ想い
Stay Gold
Heart To Heart
Givin' Me All
Dancin' With Your Lies
Livin' For The Beat
Rise
La La La
Maybe

Hold On
With You
Try And Try Again
UTOPIA
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:40:47 ID:GfJQgloG0
>346
多分、SLTのファソになって初めて行ったツアーだったかもー。
当時中学生ですた。
懐かしくて涙でらぁ・゚・(ノД`)・゚・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:22:07 ID:XsEhkyI40
ああ、ユトピア聴けずじまいだトホホ。


バタフライで水泳トラウマの竹善、
1年後にはビート板なしで800mが目標だってさ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:21:35 ID:CEEWa1EW0
sage
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:08:23 ID:iDfbK9Cz0
ユートピア、一回だけ聴いた…。また聴きたいなぁ。
>>348
むしろビート板+バタ足で800mガンガル姿の方がモエス


 逝 っ て く る
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:55:41 ID:glzN6KYkO
割り込み失礼!

今回のツアー会場限定発売のライブアルバムの収録曲を教えて下さい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:04:32 ID:+bQmiD/X0
>>350
なのにあんま進まなくて隣のコースに割り込んでいくティク

逝きますorz
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:51:00 ID:iTt56h/80
>>351
公式見れ

>>352
迷走(迷泳?)しながら800m進むが直線では25mに辿り着かないティク
orz
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:01:53 ID:glzN6KYkO
351ですが

携帯からユニバーサルみたが載ってないのです
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:03:05 ID:jL54NiFX0
>>354
私の携帯からは>>1のofficial site見れるよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:59:01 ID:glzN6KYkO
>>355
ありがと
>>1に載ってました
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:30:52 ID:imarfOHP0
今日は2枚目でいいのかな?
セカンドアルバム『CITY ON MY MIND』

何気に名作が多いよね。
自分的にはGO ALONGとIF YOU ARE KIND TO USがどうしても外せない。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:35:26 ID:bY8bmLjw0
>>348
実はビート板が無くてもめっちゃ浮いてるティク
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:54:07 ID:iDfbK9Cz0
ルネツアー時にティクがMCで3枚目以前は暗黒期…って言ってたけど
曲的には全然暗黒でも何でもないよね。
漏れは"IF YOU ARE KIND TO US"と"FRIEND"が好き。

>>352-353,358
ワロタ。オチがステキすぎwww



本当に逝ってくる
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:58:07 ID:UIaRbAN00
IF YOU〜 っていいよね。前々回のSLTツアーぐらいでやってくれたテレビ放送のビデオ
みたけど しびれるぐらいよかったw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:28:35 ID:OXZ5gcmp0
album としては一番纏まってる。> 2nd
個人的にはラスト近辺の流れがよい。

3rd が散漫ぎみだっただけになおさら。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:17:58 ID:XGL0pCX6O
「Friend」大好きです

でも、一番は「Lovers」!

千章先生の歌詞が最高です!
竹善さんの甘い声もなかなか逝ってしまいそうになりますわ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:48:42 ID:1rcbZxjs0
>>362
自分もその2曲がツボです。
あとは「長い道距の果てに」
さらには「陽だまりの下で」「HOPE2」
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:02:32 ID:dVvJPuEM0
2枚目はチアキ先生の歌詞の良さが
増し始めたのが実感できるアルバムかも。
チクの声を聞いてるだけじゃなくて、歌詞カードをまじまじと
読んでしまう魅力を感じた。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:07:47 ID:CnHdhx3oO
>>357
自分もGO ALONG一番好き!
最後の繰り返しが長くて飽きちゃうこともあるけど…
ほんとメロディー珠玉アルバムだと思う。全曲に「ココ!」っていうメロディーのツボがあるよ

しかし、ツアーネタよりこういう話題のほうが盛り上がっちゃうオマイラも好きさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:50:17 ID:od6w3SLm0
アルバムの構成は今でもSLTの中では3本の指に入っちゃうくらい好きだ>2枚目
「このアルバムは絶対車の中で聞くのが似合う!」と思って、会社の旅行(車分乗だった)で
持ってったことがあったよw

「CITY ON MY MIND」「長い道距の果てに」「Friend」「Crazy On The Street」「If You Were Kind To Us」
…好きな歌は無茶苦茶多い。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:10:01 ID:UqdnuuCj0
>>366

じっくり聴いてみるよ ありがd
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:00:40 ID:zOSG21UiO
♪今迄の航海(ティクソロ)の
 長い道矩の終着に
 待っていたのは
 君(センセ&プッチタン=SLT活動再開)
 そっと
 手を差し延べてくれたよ

と切に願う。
(いや、ティクソロがダメなわけじゃないが、やっぱねぇ)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 04:34:28 ID:Rw/+FV9HO
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 09:58:24 ID:2uRNaEPD0
なにげにあの頃のフォントが歌詞に似合ってて良かった。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:52:59 ID:pSsPWPER0
コンサートの時に一瞬曲名が思い出せなかったことが・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:22:49 ID:XwM1Zh+mO
今日は3枚目でいいの?
『V』か。


こっそりジャケット写真のプッチタソに萌えるw

TIME OF LOVEが好きで今でもよく聞きます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:37:51 ID:od6w3SLm0
「未来のために」はLaLaLaよりも好きだ。
「Find It」は何かのCFソングだったよね?聞き覚えがあってびっくりしたよ。

好きな曲は多いけど、ライブでまたやってほしいのは「Street」。あれはかっこいい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:40:19 ID:2xgzD9vE0
リヴィン・フォー・ザ・ビートがテクノっぽくていい漢字w
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:47:07 ID:XGL0pCX6O
とりあえずなんでもいいから出した感があって好きです

そこから次に行くと思うととりあえずなんかやったって感じ


夜に聴く一枚です


やっぱり、streetが一番かも
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:48:59 ID:C1Fx4JYQ0
入間で竹善がひとりでやった
アコースティックライブの泡沫がわすれられない・・・・
どっかでまたあんな感じでやんないかな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:51:47 ID:l3nYQLBE0
Hey,DreamerとDreamin' About Youが何か好き。夢つながり?
歌詞カードのプッチたん可愛すぎ! そして先生はメンバーなのにセピア…。

CDの形が正しく丸じゃなくてCDウォークマンで聴けない唯一のCDだ。

この企画はいいねー、暫く聴いてなかった初期CDも引っ張り出して聴いてしまう。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:01:44 ID:I2ONzhHr0
泡沫‥‥‥。
勉強になる音楽、それがSLTクオリティ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:34:56 ID:RgHiUG1x0
3rd は何故か聞き返さないなぁ・・・。
なんつーか、落ち着きが無い。
中にはいい曲もあるんだが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:47:50 ID:o+dvYfoYO
>>378
そう言われてみれば、
センセの歌詞のお陰で読めるようになった漢字が結構あるかもw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:23:12 ID:6+yt2z2n0
>>373
漏れの記憶にあるのは遮光器土偶の出てくる
青森県のイメージアップCFかな?

そういやローカルネタでスマソが
NTT青森のCMでも使われてたよ
気になってCD探してたらやっと見つかったっす。
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=9320
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=9319
DLパスはfriend
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:12:31 ID:4Lqy88bh0
>>379
同感。3rdは何か落ち着きがない感じがする。Livin' For The Beatがそれを
象徴してる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:53:02 ID:SiSHuHm+0
>>381

ありがd
384名無し:2005/12/08(木) 09:56:15 ID:PVHowFtH0
みんなDVD買った?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:20:52 ID:qzij5WeB0
>>373
Find ITはビオレUとタイアップしてたよ。

今日ソロライブ行ってくる
wktk
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:19:23 ID:WxyWXdPg0
>>385
ビオレU・・微妙に曲のイメージと違うなw

Vだと、「Is It You」をヘビーローテしてた。
マイナーな曲だと思ってたので、
ROUND ABOUT に収録された時にはちょっと驚いた記憶が。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:14:32 ID:AUOiDQm1O
月〜金の毎朝8:00〜8:30の間で、朝缶コーヒーのCMにティクが声のみ出演してるのは既出でっか?
たぶん今回のソロツアーの主催がTokyoFMだから、その影響かと思うんだが…
つまりTokyoFMだけの限定。BGMはティクソロ曲で日替わりみたいなんだ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:18:08 ID:RgHiUG1x0
>>384
DVD?
おせーて、絶対買う!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:19:12 ID:RN/VUMSu0
>>388
オフィに情報のってるよ〜。「FIVE BIT STORY 2」だよ。

本日4日め〜。
って事でコンセプトは少年隊ですw『0 [lAv]』

良い曲たくさんあるけど「Your Smile」は爆音で聞くのが好きだ。
そして「Missin' you」は甘×2すぎて、でも好きだ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:41:57 ID:RgHiUG1x0
>>389
ありがと〜って、こりゃチクのソロDVDじゃねーか。orz
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:59:17 ID:mKWlSi5V0
5bit2なんかいいからめたぼとるねのツアー映像・・・(しつこい)

0。もう全部好きだー。構成もいいよねーと思う。
ピアノが下手だった音大生の自分は嵐の最中を弾けるようになろうと
練習を頑張ったものだ。スコアは今でも大事に持ってるがもう弾けない・・・。

甘すぎるといえば「愛と言えるまで」だと思う。
今でも珍しいくらいベタ甘じゃまいか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:12:57 ID:gKu326At0
それまでと全然色が違ってたからちとびっくりしたかな。ジャケット込みでw
「Your Smile」「願いを込めて」「嵐の最中」あたりが好きだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:26:09 ID:SiSHuHm+0
ジーゴーレット 好きなんだよねw
この曲やビトウィーンアスみたいな コーラスと掛けあいの歌が好きだw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:16:15 ID:SQtVNYBm0
考えてみると ラブは全曲 これがシングライク!って感じるんだ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:24:44 ID:dodiCMxn0
「0」はハズレ曲がないし、構成も良い!
個人的にはHumanityと甲乙つけ難いな。

>>387
聴きたいけど、その時間は通勤電車の中&移動中だよ・・orz
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:56:03 ID:hYD1ff6FO
0はレンタルCDで借りて、その当時、テープに録音して、擦りきれるほど聴きましたわ

竹の声が変わるほど擦りきれたな〜

steps of loveから始まるとどの曲も飛ばせない
結局、全曲聴いてしまう…
どれもすごすぎるアルバム

少年隊wのジャケットからは想像できない、めちゃくちゃいいアルバムですわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:07:25 ID:629S5NgY0
>少年隊のジャケット

ニッキと東がいない…(´・ω・`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:18:44 ID:Nw/8njvs0
昔話ばっかでつ・・・

ツアーの話はないんでつか・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:15:16 ID:y1JwzNeb0
俺は「嵐の最中」を聞きながら、一度台風の中、高速道路を南下してみたい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:28:07 ID:7cBSZxQY0
>>398 1人だけより「3人の音楽」を渇望してるのさ、皆ね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:22:37 ID:yAMRm/SH0
凛々しく暖かくね・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:26:27 ID:ayNGU3ox0
やっぱりSLTだよね、となることに、竹自身悔しくもあり本望でもあると思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:44:34 ID:+EKQRxOSO
ほとんどの人がSLTから入ってるはずだからね。
どうやったってSLT>ティクなんだよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:09:20 ID:ugz/pAkR0
『Humanity』

漏れにSLTの最大のすごさをつきつけたアルバム。
どれがいい、とかじゃなくて
このアルバムの存在がすげぇ。

405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:16:10 ID:kLtEuYhHO
初期(1st〜3rd)からファンで、ティクが発言する通りに最新が一番最高と思う人って、
どのぐらいいるんだろ?
つまりルネ>メタボ>Welcom…>>encounter>>humanity>>>0>>1st、と感じる人。

自分は1stでの出会いが強烈だったから、武道館以前がどうしても良くて、繰り返し聴く。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:00:59 ID:XJqwq++x0
1stはジャズマニアの友人が何故か持ってたな。
最近のアルバムはドラムの使い方とか、楽曲面では面白いんだけど、
曲メロの起伏がちょっと弱いかも。

個人的には、
City On My Mind, 0 (luv), humanity, Welcom to The Another World, Encounter 辺りが並んでる。
邦楽・洋楽で500枚くらい聴いたけど、上記アルバムは個人TOP20に入れたい。
どれがいいとか悪いとかは不等号付けづらいね。

やっぱ、SLTは顔で一番損してると思うわ。
あとマイペースすぎる。
癒し系ブームの時に Encounter 出してたら大ヒットしたかも知れんね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:16:48 ID:n0A1qO5B0
ルネもメタボもクオリティ高いと思うし結構好きなんだけど、
humanityやWelcome〜、Encounterみたいに「繰り返し聴く」ことは少ないな。
ましてや竹のソロだと、歌の上手さはともかく何とも微妙な…
竹には悪いけど、ファンとしては「3人の音楽>1人の音楽」なんだよな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:47:30 ID:kLtEuYhHO
TLSとお塩から全く同じショボいデザインの「塩夜宣伝ハガキ」が今日着た。
一般販売も過ぎているのに今更.....?¬(´ー`)г
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:55:53 ID:+NZM9X5f0
Encounterから入った自分は、0、Humanity、Encounterがベスト3(順不同)
感想は>>407さんと同じかな。
ベスト盤だけど、Round Aboutを今でも繰り返し聴くよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:29:00 ID:XJqwq++x0
>>404
"飛べない翼"は何気に名曲だと思う。
SLTには珍しいチューンだね。
個人的にカラオケで歌いたいんだが、人前では絶対歌えないな〜。orz
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:31:48 ID:XJqwq++x0
すいません。
ついでに聞きますが、カラオケでSLTの曲歌ってウケた人いる?
いたら曲名とシチュエーション教えて〜。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:12:06 ID:yAMRm/SH0
結婚式の余興で数人とSpirit of Loveやった。
その後のキャンドルサービスで新郎新婦が選曲してたので
激しくカブってしまった(笑)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:42:02 ID:uaUBOKxq0
「Humanity」
全部好きだけど何度も聴いてしまうのが「遥かな航海へ」
サビの部分の歌詞とメロディにやられた。
「0」からハマッたので自分の中ではSLTといえばこの頃のメロディが一番にうかぶ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:08:49 ID:ZSAAgVxi0
おおう昨日ネットできなかったのでまだHumanityでいい?
WITH YOUとSLOW LOVE DOWNが好き。
RISEはもう別格ね。ルネツアーとSLT祭りで聴けて嬉しかった…

あと、これは好きというかサカヲタの自分の思い入れの問題だけども、
98年末、横浜フリューゲルス消滅の時に「飛べない翼」と
「遥かな航海へ」を毎日聴いて号泣してた。フリエサポじゃなかったんだけど。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:16:26 ID:ZSAAgVxi0
>405
自分は0からなんだけど
ルネ>メタボ>ウェルカム〜>togetherness>>ENCOUNTER>Humanity>1st>O>3>2>>>>>>>>>ディスカバリー

「>」1つは僅差と思ってくれ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:36:50 ID:76rq7p7I0
B'zのようなジャケットにするために結構縦に顔を伸ばした、だっけw>Humanity
結構好きな曲多い。
「遥かな航海へ」や「WITH YOU」も好きだけど、時々歌詞が浮かぶのは
「追憶〜窓辺の風景」と「きっと何時の日か」。

「0」に比べて音が減った感じがした。もちろん手抜きじゃなくて、洗練されたと言うべきなんだけど、
ちょっと物足りないと思ったかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:10:35 ID:CDH2iT5g0
「今はただこのまま」ってCD化されてんの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:59:35 ID:msyq01+20
「飛べない翼」は俺が16の時、初恋の子に告白して振られた時ずーと聞いてましたね。
今28ですが、今聞いても当時が蘇る一番思い出深い曲です。
ヒューマニティが生まれて初めて買ったCDでもありました。
13年近くたっても傷を付けないで大切にしています。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:10:18 ID:vsJN9S+R0
「遥かな航海へ」は名曲だと思う
ホント、歌詞が好き

でも、SLTと言ったら「RISE」!!!!!
あんな曲を書けるバンドは日本にいないと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:32:07 ID:LWh9brrk0
>>419
『決戦は日曜日』はどうです?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:43:26 ID:otOERbMl0
6枚目、と見せかけてやっぱり外せないベストアルバム
『REUNION』

ジャケが好きだなぁ。
STAY GOLD ありがとう。ティク。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:46:33 ID:CblBKH9N0
>>417
前回のTANDOKUツアー会場とFC会員のみに販売されたCDに入ってる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:32:48 ID:FFMAfUudO
>>421
あのジャケはいい!
「STAY GOLD」は聞き取りのせいか歌詞が微妙に違うんだよね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:28:09 ID:vXEJPeYx0
>411
Flame、Seasons Of Change、With You、離れずに暖めて、は
彼女が好きなのでよく歌ってます。

Maybe、止まらぬ想い、も歌いたいのですが、
DAMには入っていません。しくしく
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 09:18:39 ID:anlkZY/W0
ここに書き込むのが適切かどうかわかりませが、ご迷惑だったらすみません。
実はライブのことなんですが・・・

今日宇都宮で行う 「佐藤竹善 Okra Tour 2005-2006」
ライブモニター座席指定券引換券(2名分)を持っているのですが
どうしても都合が悪く、行けなくなってしまいました
友達も誰も都合つかなくて、、、

もし、こちらで本日行ってみたいとおっしゃる方がいらっしゃいましたら
無料でお譲りしたいと思うんです。

日時:本日 12月11日(日)17時30分開場 18時開演
場所:上に書いたとおり宇都宮です

もちろんウソではないですし、営利目的でも何でもありません
行かずに捨ててしまうなら、ファンの方に行っていただいたほうが
良いかと思い書き込みました。

一時間後くらいに、反応を見てからまた書き込みます。
その時にでも、具体的な連絡方法を決めてみたいと思うんです。
何かいい方法ありますかね? メルアド晒してもいいんですが・・・

それでは1時間後に・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:16:30 ID:RL89BDlt0
ライブモニター座席指定券引換券(2名分)って
座席前の方ですか?
あと、モニターってことは、見終わった後なんかやることありますか?
チケット持っていて、今日行く予定(2名)なんですが。。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:27:28 ID:MobBf62LO
新潟では楽屋招待というのがあったよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:16:32 ID:anlkZY/W0
ゆうべ遅かったせいで うっかり寝入ってしまった orz

>>426
席はよくわからんです
ただ引き換えると書いてあるだけなんですよ


反応少ないっすね・・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:03:35 ID:otOERbMl0
遠征組は昨日→今日と移動してるだろうしねぇ。
自分今日は東京からプチ遠征なんで終わった後に楽屋招待とかあっても
終電間に合わない‥‥orz

それにしても今回のツアーはチケのはけ具合が悪いね‥‥。汗。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:10:25 ID:3w4YrVcS0
昨日見たの夢の中で、SLTのトリビュートアルバムがCD屋に並んでた。
なんか悲しくなった。
431419:2005/12/11(日) 15:21:10 ID:gZtJaUkHO
決戦は日曜日?
決戦は金曜日ならわかりますが…
432420:2005/12/11(日) 15:46:20 ID:LWh9brrk0
>>431
今日が日曜日だから間違えた..._| ̄|○
433419:2005/12/11(日) 23:17:38 ID:2ZMF0mkp0
そりゃ、昔はドリカムも好きだったが、いつからか興味もなくなった

『決戦は金曜日』は『RISE』と関係あるんでしたよね?
中村さんと竹がなんかあったような記憶があります
でも、あの2曲を比べるのは、、、、『RISE』は遥かに上でしょう
どう考えても、、、、
『決戦は金曜日』はどー聴いてもアースだし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:50:10 ID:AAoAjGk/0
>433
過去ログくらい嫁。
ノルソル企画で一緒に作ったんだよ。同じコードだ。
RISEもアース、で良いんだな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:07:47 ID:Ill1f52P0
430のコメントでふと思ったんだが、SLTのトリビュートアルバム出るとしたらだれがやるんだろうな。
SOSぐらいしか思いつかん・・・。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:28:16 ID:nB2n9YBY0
>>435
小田和正はどう?
鈴木康博なんかもいいかも。

飛べない翼の出だしのところの声が、鈴木康博にとても似ているといつも思う。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:31:23 ID:XXr4z1YK0
トリビュート‥‥。ちょっと作って欲しくないなぁ‥‥。汗。

『ENCOUNTER』
世の中にSLTを知らしめたアルバムだねぇ。
でも正直離れずに暖めてであんなにブレイクしたのは不思議‥‥。
良い曲だけど、SLTらしさはちょっと影をひそめてる気がするんだよなぁ。

これも良曲多いけど、自分的には「今日の行方」
でもこっそりNO1はプッチタソの「encounter」だと思ってまつ。
武道館でのOPには涙でそうになったぞ‥‥。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:37:07 ID:iaaKK8DG0
>>435
コブクロと隙間スイッチあたりも入るんじゃないかな。
正直、俺もトリビュートはちょっと…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:42:20 ID:sH9Bz06s0
「ENCOUNTER」は自分の中で1番だ。
初めてライブいったのこのアルバムのツアーだったし。

全部好きだけど
「今日の行方」「Maybe」「Our Way To Love」
の3曲は特に好きだー
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:01:25 ID:d1bbbK+7O
垢抜けない三人を見るためだけにムーブを見ていたあの頃(笑)。

そういやあMDで発売されたHumanityとEncounterまだ持ってるな。
MDなんてもう使わないけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:12:23 ID:vxTLhlJp0
初期からのファンの方には「?」というう方が多そうだけど、
私は「離れずに暖めて」でSLTを知ってハマったので、やはり思い入れのあるアルバムです。
どの曲も好きだけど「My Desire」「止まらぬ想い」は特別好き。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:21:11 ID:3LskKhRY0
ラブ(0)で売れないなーっと実感した時、このまま地道なバンドに
なりそうな予感がした。まさか武道館後休止→復活時に大幅方向転換→
結局まだブレイクなくしょっちゅう休みが入るバンドになるとは・・・orz

全然タイプ違うから比較する訳じゃないけど、
ほとんど方向変えずに頑張ってて固定ファンが大勢いる浜田省吾と
定期的に大ヒットが出る中島みゆきの両氏は凄い。
ソロ・ミュージシャンだから出来る技なのかなー?
ちょっとずつ違う・しかしほとんど同じカラーを保つサザンも凄いけど…。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:44:48 ID:Ill1f52P0
いやー、この前聞いたピロウズのトリビュート(無論ティク目当て)が予想以上に良かったからSLTもやったらどうなんだと気になっただけなんだ。
やっぱりあんな高音出せるヒトなんて早々いないよな。
…山下達郎(ボソ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 04:03:09 ID:KyT7Ejxv0
達郎がSLTを歌う。これはスゴイ。曲は何がハマるだろう?
なんか今むちゃくちゃネバっこいWith Youが頭に流れた・・。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 04:20:23 ID:d1bbbK+7O
>>443
ピロウズも好きな俺としては、どれも本物を超えてなかったし、
やっぱティクはロックになりきれんなぁと確認したので既に手元には無いがw

むしろ小田さんのみたいな海外アーティストに逆カバーしてもらう方を希望。
(中途半端に歌詞に日本語残すのは止めてもらって)
ただそんなバクチ打つ、もとい負け戦するレコード会社があるとは思えんが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 05:07:56 ID:0YT6TFOR0
誤解を恐れずに言えば、ティクに「ロック」を求める方が間違ってるような希ガス。
同じ曲を歌っても「ロックミュージシャン」とは違う歌い方、聴かせ方が出来るのが
ティクの良さだと思うんですが。

SLTトリビュート、漏れはイラネっす。
CYFのCDとか聴いてても、正直、誰もピンと来なかったんだよね。
達郎さんが唄っても小田さんが唄ったとしても、たぶん気持ちは動かない。
やっぱりSLTの曲は「SLTで」演ってるのを聴きたいよ!(o;皿;)ノ彡バンバン
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:49:50 ID:3LskKhRY0
しかしティク自身は、相当Rockに心酔してるんだよね。
歌い方や声の質は、スティービー・ワンダーの物真似が凄く上手いぐらいなのに…。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:07:12 ID:AmR7EGA80
>>442
サザンは初期と最近では曲が全然違います。
最近は桑田が洋楽から著作権を侵害しないようにメロディを切り貼り盗用して曲作りをしているようにしか見えません。

あと、浜省とみゆきは凄くメッセージ性が強い歌詞を書きますから。
声と唄い方も印象深い。

SLTはさすがセンセが作詞するだけあって、とても綺麗な歌詞なんだけど、一曲としてのメッセージ性を考えるとどうかな?
個人的には、フレーズが印象的な曲は多いけど曲全体のイメージがちょっと薄いような。
ひょっとしたら、自分が無意識に楽曲のメロディを追ってて、歌詞への意識が向かないだけなのかも。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:14:48 ID:d1bbbK+7O
>>446
別にティクにロックを求めてないんだけどね。
ただそろそろ自分の歌やギターにロックの素養が無いことに
いい加減御本人が気付いてもらえんだろうか?と。
傾倒するのは自由だけど自分の力量と表現の仕方を考えて下さいと。


正直最近、ツアー終わったら一年休んだら?とか思うんだよね。
メタボ以降ティクは毎年アルバム作ってきたしここらで少しSLTのことも含めて
「これから先、どういう音楽をどういう体制でやっていくのか?」
ってのを考えて欲しい。もしくは一年ゴルフ漬けで音楽から離れちゃうとか。
ここ二年ユニバの決めた通り働きましたって感じするし
そんなんで上手く立ち回れるティクでもないと思うから。
その結果がSLT解散なら悲しいことだけど仕方ないと諦めもつく。
なんつーか色んな意味で岐路にある時期だと思うのと、
個人的にどっちつかずの状態で引き延ばすのはもう止めにしてくれってのもある。

ゴメン、Okraは良いと思うけどやっぱり物足りなさを感じるし
皆と昔を思い出しながら現状を鑑みてグチってしまいました。
アレだったらスルーして。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:27:31 ID:0GlhK6/l0
いやー 昨日のライヴはえがった

モニターで行ったくせに
アンケート書かずに帰ってごめんなさい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:08:57 ID:8EXMdNOW0
私も「ENCOUNTER」が自分の中で1番です。
たしか「Our Way To Love」は当時ヨーグルトのCMソングで、
そこから入りました。シングルをレンタルで借り、
ティクさんの歌声にやられ、歌詞カードを見て「変わった改行だな」と思い、
「ENCOUNTER」を買ってはまりまくりました。
「今日の行方」はバイオリン等を使った(ストリングスって言うの?)
間奏がとても好きです。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:16:56 ID:3kY7TBU1O
オクライブ観た方に質問です〜。
(お答えいただける場合、名前欄に
着ぐるみ着用中またはネタバレと記入でお願いします)
客に歌わせたり、一人に話し掛けたり歌わせたり、みたいなことはありますか?
453着ぐるみ着用中:2005/12/12(月) 21:17:35 ID:dJL3I9Zx0
>>452
客に歌わせたりはしなかったけど、客席に座ったり、
「同級生の毛の薄い頭が見える」と言って手を振ったりしてました。
青森なので。

あとアンコールで、Spirit Of Loveやりました。
本当に突然やるのを決めたらしく、メンバーは即興で途中から参加してました。
曲のほぼ最初から叩いてた山木さんはさすがです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:14:03 ID:zbfT/Qg80
「Our Way To Love」のCMはいつも「ここからがいいんだよ!」っていうところで終わっちゃって
なんか物足りなかったんだよね。
それ以降のCMも惜しいと思うことが多い。
もっと印象的に流れれば知名度上がるのかもしれないのになと思ったこともあったな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:33:31 ID:BQ+RRTKR0
ENCOUNTER、わりと好きなアルバムなんだがどれが好きっていうのが
あんまり無いかも。。。My DesireとMaybeかなあ。
あ、でもRestlessはライブだととても好き。冒頭のプッチタンが可愛らしいw
456着ぐるみ着用中:2005/12/12(月) 22:35:40 ID:HDlQSxJ50
>>453
セットリストは大体>>279と同じでつか??

 
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:46:17 ID:AmR7EGA80
>>455
Maybe いいよね〜。
一辺、全曲英語のアルバムをつくって欲しいもんだわ。
My Desire は発売時期が冬(秋?)だったから、すっごく季節にあってたw

こういうカラッとした曲って案外少ないんだよね・・・。orz
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:50:47 ID:HDlQSxJ50
今日の行方 すんごい好き。。 「みつめる愛で」のCWにあるライブヴァージョン感動ものw
☆☆☆☆☆彡
459着ぐるみ着用中:2005/12/12(月) 22:58:09 ID:P065PAlU0
仙台は>>279と同じ

雪降ってたんだけど、
「TIME OFF」で


『大事な時に何でか雪が降り始める竹善さん』って歌ってたよw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:58:42 ID:HDlQSxJ50
>>457

今日、某ラジオ番組でウィンターソングのリクエストやってた。。

「MyDesire」リクエストしたら見事流れた。誇らしい気持ちになったw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:00:32 ID:HDlQSxJ50
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:27:33 ID:yP5lM6rE0
知り合いの人と話してたら偶然SLTファンだということが分かった。
その人の好きな曲が「離れずに暖めて」。
学生時代よく聞いていたらしい。
自分は「ENCOUNTER」といえば「止まらぬ想い」「Our Way To Love」あたりが好き。
冬のアルバムだね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:58:54 ID:gdodYnad0
『togetherness』
一気に曲調の変わったアルバムだけど、
ある意味コアファンの心を掴んだアルバムかもしれないよね。
自分的には曲調が変わった事で、三人も少し老けたかな‥‥と当時思った。汗。
当時渋谷のドデカ看板にもなっていたジャケ写真が未だに印象に残るw

曲は‥‥敢えてこれにしたい!
「愛を止められない」最高だ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:09:23 ID:wMtkWARe0
「風に抱かれて」のツインドラム(;´Д`)ハァハァ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:57:59 ID:9OTM8FSx0
Our Way To Love のCM、映像は観月ありさだったね。ナツカシス。

『togetherness』
Encounterから入った自分には衝撃だったw
でも、これで離れること無かったから今でもファンなんだな、きっと。
「Standig」がめっちゃ好き。泣ける。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:36:05 ID:bsJd+unQ0
よく変わったと言われてるがどこが?と思ってしまう自分は音楽音痴なのか
色んなものを雑多に聴き過ぎなのか。
Together,風に抱かれて、Joy,My Eye's On You,幻に恋する日々、Standing
・・・って好きな曲が半分以上だったw どうやってもこれ以上減らせないわ。

ジャケは全部のなかで一番好きかも。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 20:34:40 ID:9Uoojh0m0
togetherness は普通に好きだね。
Encounter で芯が通ったクリアな音とは対照的。
だからこそ・・・って、そりゃ明日の話題かなw
468着ぐるみ着用中:2005/12/13(火) 21:22:53 ID:bqEHMeBq0
>>456
453です。
セットリストはアンコール以外同じです。
アンコールは、
WIND OF CHANGE
十三夜の月
Spirit Of Love
CHOICE
でしたよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:38:41 ID:dY+60git0
Togethernessってサウンドの完成度と統一感は本当に素晴らしいと思う。
でも、キャットの参加&生楽器の比重が増えたおかげで、
3人のバランスが悪くなったような・・・
佐藤竹善&SING LIKE TALKINGの第一歩、っていうと言い過ぎかな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:27:14 ID:3UcRuENf0
『DISCOVERY』
初回版はスペルが間違っている事もある意味有名なアルバム?w

個人的に言うならジャケットはどうかと思う‥‥。
アルバム全体的に統一感のない印象が強いけど
「Rise」に続く「Burnin' Love」を世に出してくれてありがとう。
「Today」も個人的に好き。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:47:31 ID:CYn2jdU20
このアルバムでプッチタンの鼻息が入っているって本当かな??

keeps me runnin' 今でもすき ブリッジの英語詞の辺が超好きw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:17:41 ID:rplZhwsMO
このスレの中の何人がFIVE BIT STORYUを買ったんだろう?

オイラ?
もちろん買ってません(笑)。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:48:56 ID:QZiw9aYaO
中古で 2000円で買いました
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:57:41 ID:cOpJxo060
ツアーに行く度思う
間奏中のティクのフラフラっぷりがたまらない
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:02:20 ID:BgfUztuZO
>>470
漏れも、何気に「today」は好き。
理由はよく分からないけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:34:20 ID:48MlWVj30
>>472
買った。
ライブ会場で買おうかとも思ったんだけど、それじゃDVD申込に間に合わない
んだもん。

…てことで、まだ観てない。
477名無し:2005/12/14(水) 11:42:56 ID:C+bbfcO90
>>474
ポケットに手を突っ込んでるのは正直なところ嫌いだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:03:48 ID:k+ziddlV0
>>470
『DISCOVERY』のスペルミスって何?
詳細教えて。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:48:39 ID:1OBY3JxW0
唯一、一度手放したCDだなぁ。のでスペルミスじゃないものが今手元に。
しかし今も持ってるだけで殆ど聴かない・・・。
ぱっと頭に出てくるのが「みつめる愛で」「Burnin'Love」くらい。
だから君の風事件の記事を読んだときにはとても納得した。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:58:22 ID:10LbV/LO0
「DISCOVERY」けっこう好き。
まとまりがないってよく言われるけど
そうでもないような。
「心の扉」から「Perfect Love」までを繰り返して聞くことが多い。
「Keeps Me Runnin'」「Burnin' Love」もいいけど
なんつったって「夏の彼方」という名曲がある。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:01:54 ID:TLqsOiHn0
>>478
歌詞カード表紙の裏ページにある「DISCOVERY」文字が「DISCOV R E Y」に
なってるんだよw
当時ティクがラジオとかで堂々と「間違ってます!w」って言ってますた。

『Welcome To Another World』
あくまで個人意見。当時も今も変わらず唯一好きになれないアルバム‥‥。
一曲ずつはいい曲なのに通すと全部が同じに聞こえてしまう。
SLT、と言うより上のレスにもあったけど「佐藤竹善+SLT」なカンジで‥‥。
このままSLTが活動を続けていたらおそらくファン辞めていた。
だから正直、これで一度活動停止してくれて心底ほっとしてしまったファンです。
君の風事件は自分にもかなり大きな事件ですた。
チラシ裏スマソ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:38:07 ID:eUUSnQUH0
>>476
あ・・・FIVE BIT STORY IIをAmazonで買ってたのに
封開けるの忘れてた・・・応募せねば。

思い出させてくれてありが屯
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 07:30:22 ID:x2qtcBHpO
>473>476>482
意外と買ってるんだね。目的がPVじゃないみたいだけど。
ティクのウンチクにはもう興味ないしなぁ…。
ていうか中古が出回ってることに軽く驚いたw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 08:01:31 ID:lEhlUA/XO
3枚購入特典の締切っていつ?
今出張中だから、いざとなったら妹に出しといてもらわなきゃ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:00:02 ID:AgQ9ssZV0
>484
12/31
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:34:19 ID:tf77Xe0VO
君の風事件って ナニー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:35:58 ID:+I40MCgC0
>486
自分もファンサイトとか見ないのでありそうだが一応解説。
先生の歌詞が形骸化してきたなと感じたティクが、自分で作詞をしたのが「君の風」。
プッチタンはSLTの最初から「佐藤竹善/藤田千章」(作曲/作詞)と二人の
名前が並んでいることが「SLTであること」だと思っていたので勝手に作詞した
ティクに激怒、殴り合いの喧嘩に。先生はそれを見つつ、色々衝撃はあったみたいだが
考えたみたい。もう一つStarting Overも詞共作(ほぼ先生)だっけ?
んで、他の詞を見たりしてティクはこれで大丈夫、と思って作詞は1曲で留めた。

間違ってたら訂正ヨロ〜。今キャスト特別を貸してて読み返せないので。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:39:31 ID:+I40MCgC0
そんなアルバムだけど、君の風以外は全部好きだと思ってる自分・・・。
Rendezvous,Speed,flame,Foreverが特に好き。
Foreverの最後だけ日本語のところ、何かグッと来る。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:51:11 ID:tf77Xe0VO
そんなことがあったのか。
発売当時中1で リアルタイムで聴いてたんだけど
全然情報入手手段がなかったからなあ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 16:24:34 ID:h93IvBQa0
12月24日(土)  「Happy Xmas Show!」  出演。
今年も呼ばれるのか〜 

昨年のやつよかったから 今回も楽しみ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:55:28 ID:EqpQKkyi0
>>489
普通クレジットなんか見ないからね〜。
自分はそんなところまで辿り着く前に、
ジャケに写ったNさんの変わり様に驚いて、そこから思考がストップしたw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:01:53 ID:jvSrGO1C0
Happy Xmas Show!楽しみだな〜
竹善の他にも、普段あまり歌番組に出ないような人が見れるのがイイ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 08:09:56 ID:dHvmQyuFO
>>487
そうか、そんなことがあったからプッチタンが不良になっちゃったのかw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:48:18 ID:SmELU/G20
『Welcome To Another World』 がSLTでのヌマーさんが参加した最後でしたね。
(次のティクのソロには参加してたけど)

SLTのヌマさんが好きだったんですが、
もうSLTとかティクの作品にヌマさんは参加しないのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:41:58 ID:rNh0olTN0
ここ何年かのティクは 使い捨てやポイ捨てが多い?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:05:15 ID:kYz/mmUw0
>>494
前とは音楽性が変わったからね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:44:16 ID:DzgZ0YWd0
つーか、一緒にやりたくないから音楽性変えた?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:16:15 ID:kYz/mmUw0
んなわけあるか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:14:58 ID:Aa+dXHdd0
本田さんのドキュメンタリー番組感動した。

●12月24日(土)
 ■「ミュージックフェア21」(18:00〜18:30 フジテレビ系)
  ※「本田美奈子.」特集

竹善さんと共演したときのVTRでるかな?



500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:46:00 ID:E3aiJ5zQ0
いまはやりたい事やって自由にしてても、
10年後も20年後・・・になった姿も見据えて欲しいなって思います。
ずっと聴いていたいから・・・。(私のエゴだけども。)
いつだったか、売れなくなったら青森帰りますとか言うんだよ。
そんなのは、家族がいなくなるような感じで寂しいから。
売れなくたって、音楽やってると思いますって言って欲しいし、
形や売り上げなんかじゃないと思いマフ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:16:01 ID:iIZm8uuB0
音楽で飯食ってるんだから、何が起こるかわからないし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:10:56 ID:y4zahyc80
杉山清貴はプロじゃなくなったけど活動してるみたいだし、なんとかなるんじゃね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:28:46 ID:iIZm8uuB0
それこそいい年齢になったら、企画でいいから演歌いっとこう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:06:28 ID:xZs2PRML0
大晦日の中野のライブは何か特別なことをするのでしょうか?
大晦日仕事がなくなり時間ができたので、2月のNHKライブとどちらへ行こうか悩んでます。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:42:20 ID:E3aiJ5zQ0
私だったら2月のライブの方にすると思います。
年末年始は、家族と過ごします。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:31:50 ID:11J4/tC+O
大晦日は、ぴあで募集してた企画もあるだろうから少しは違うのでは。
行けるならどっちも行っちゃえー
507504:2005/12/17(土) 15:27:49 ID:ACNRKve+0
和光の初日に行ったのでどちらか一つに絞ります^^;
初めての竹善さんのライブだったんですがあの歌いっぷりに感動しました。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:05:01 ID:e4KZ0OAjO
何度か大晦日いったことあるけど特別な事あるときとないときがあるからなあ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:23:36 ID:E3aiJ5zQ0
歌いっぷりだったら、どちらも負けてないと思うけどな。
ライブは一期一会だもん。
同じライブは二度と無いし、だからライブは楽しいのかも。^^

510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:34:17 ID:+PhefJo/0
今日青森市民病院でクリスマスコンサートやったらしいです。
去年に続いて今回も見逃した・・・学校休んでも行ったのに…オフィシャルで予告してよ・・・orz
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:52:17 ID:G+6kODQZ0
>>510
非公式なライブだからオフィシャルで発表しなかったんじゃないの?
患者でもないファンが押しかけたら病院だって迷惑だろう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:33:58 ID:gAx6wNuN0
明日だと思ったんだけど、今日だったのか・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:10:52 ID:iyaLI9Wr0
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:10:29 ID:OB/kGORX0
芸スポすぐ落ちそうだからこっちに貼っておくね

美しいメロディーが何よりの薬に−。青森市民病院で十七日、五年目の
クリスマス無料コンサートが開かれた。ポップスグループ「シング・ライク・
トーキング」の佐藤竹善さん(青森市出身)の歌声と、伴奏を務めた医師
たちのジャズバンドに、詰め掛けた入院患者や家族が笑顔で拍手を送った。

 普段は外来患者で込み合う一階エントランスも、この日はすっかり聖夜
のムード。ゲスト参加三回目の佐藤さんは、約一時間にわたり、クリスマス
ソングや軽妙なトークを繰り広げた。また、佐々木誠造市長が飛び入りで
一曲披露する場面もあった。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2005/1218/nto1218_7.asp
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:33:53 ID:xDblq93Y0
>>513
藤竹善なんて人は、存じ上げないのですが...
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:43:32 ID:dPJoH8Ee0
>>514
ポ ッ プ ス グ ル ー プ w


1時間に渡り軽妙なトークですか?
漏れたちにも「何よりの薬」が欲しい所ですな・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:08:50 ID:jDa/zqYxO
ほす
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:36:11 ID:ljMv3L3s0
NACK5の斉藤千夏さんの番組でよく流れてたなあ
Our Way To Love Rise 離れずに暖めて だっけ?
519CHOICE:2005/12/20(火) 12:26:53 ID:C4fN9T9TO
  ∩w∩ヾ  ∩
(´(∀)`*)彡 ♪ロリコンロリコン
(  竹熊 ⊂彡

  ∩w∩ヾ  ∩
(´(∀)`*)彡 ♪タイプはロリコン
(  千熊 ⊂彡

  ∩w∩ヾ  ∩
(´(∀)`*)彡 ♪ロリコンtoday
(  智熊 ⊂彡
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:40:50 ID:ebbrc0KE0
>>518
懐かしいー。
よく憶えてないが、斎藤千夏は何処行った?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:53:38 ID:mwdVgXD70
自分はCD持ってるからいらないけど
かなりのレア物だから欲しい人はどうかな?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e52257339
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:58:53 ID:kNzlYD7Y0
>>521
へぇ〜EPでの出品って珍しいね。それにいつものFun○○とかって人じゃないし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:06:36 ID:6SCLScXN0
日本海夕日コンサートの地方放送の予定。
S.O.SのHPからのコピペ

1/13(金) 北海道テレビ 25:40〜
1/2(月) 熊本朝日放送 4:55〜 山口朝日放送 6:00〜6:55
12/31(土) 東日本放送 4:40〜

すでにご存知でしたらすみません。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:21:12 ID:C6p4Eq6g0
テレビ朝日での放送予定はないのでしょうか?@関東在住
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:40:55 ID:gSBwtwgv0
Okraまだ買ってないんだけど
FACT OF LIFEとOkra、路線が全然違う?
FACT OF LIFEがすごい気に入ってたんで。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 12:40:56 ID:H5zS0QjC0
>524
ttp://www.yuuhi.net/05enjoy810/04tv_list.html

ていうか前も貼ったんだけどね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:41:50 ID:SKLRbhRoO
>>525
  |
  |w∩ヾ
  |∀)`*)<売れ残ってるから新品買ってクマ-
  | ⊂ノ
  |./
  |)
528525:2005/12/22(木) 20:43:41 ID:gSBwtwgv0
>>527
わかったよw
連休明けにね。
529527:2005/12/22(木) 23:28:30 ID:SKLRbhRoO
>>528
二枚続けて聞き比べてたら何かその差に悲しくなってきたよ(´Д⊂グスン

売上UPにご協力を、という意味で新品を勧めたけど作品としては……。
悪いアルバムじゃないけどスペシャルなアルバムでもないというのが本音。
一人で全部やるにはアレが限度なのかなぁ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:05:55 ID:iur6+hgC0
>>523
東日本放送GJ!
531525:2005/12/23(金) 03:27:23 ID:7uKUrdHe0
>>529
1人で演奏もしたの?
作曲・編曲・演奏まで全部1人でやったらそれだけで購入に値するよ。
純100%佐藤竹善、すごい興味あり
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:51:41 ID:hBj2KhYYO
SLTでのちくぜん作詞作曲の曲はいいの多いんだが、ソロ活動として
出すやつはなんかピンとこないというかなあ。FACT〜も今じゃ全く聞かない。
SLTは聞き続けてるんだけどな
533527:2005/12/23(金) 17:24:49 ID:NQXr7WilO
>>531
鳴る音の中途半端さ、細部の作り込みの甘さ、演奏力の無さetc
そういう隙というか行間というべきセンスが意図的か能力通りか解らないが
全部ひっくるめて現在進行形の純100%佐藤竹善ではあると思う。

ただね、OkraにはCat Grayや千章センセやコナスト1&2の各曲プロデューサーのような
保護者?通訳?客観的なジャッジは居ないんだよ、残念ながら。
534525:2005/12/23(金) 20:36:28 ID:7uKUrdHe0
そんなに評判悪いのか・・・じゃあ中古で探そうかな。
0[lav]とか良い曲多かったなぁ。

沼澤尚さんのドラムは好き。
SLTが発掘したのかもっとキャリアがあるのかは知らないけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:27:57 ID:iT6GlXmdO
沼澤さんは、以前から実力あるし、一部からはSLTより人気もあるんじゃないかと思われ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:23:06 ID:hBj2KhYYO
おいおいおい
沼澤尚で検索してみれ
すでに世界で活躍してる人だっつーの
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:28:42 ID:SW0nn6rB0
角松敏生とかちょこちょこいろんな人のレコーディングとかに
参加してるのは知ってるんだけど世界で活躍してるのは知らなかった・・・
一聴するとシンプルなんだけどおいしいツボを心得てるドラムだなぁってニンマリしてたw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:52:59 ID:sqEEkXef0
沼沢さんは篠ひろ子の弟
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:54:43 ID:SW0nn6rB0
>>538
マジで?!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:57:44 ID:iT6GlXmdO
10年前ぐらいの「13CAT」のCDとか聞くと、今でもかっこいいよね〜
(…スペル間違ってるかも ι)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:27:41 ID:qgZk5ktF0
篠ひろ子って毎度お騒がせしますに出てた人?
542538:2005/12/24(土) 01:03:58 ID:Y2B5mmrS0
>>539
マジマジ

>>541
そうでしたわ
金曜日の妻たちへとか出てた人
543538:2005/12/24(土) 01:05:06 ID:Y2B5mmrS0
544527:2005/12/24(土) 01:57:06 ID:lxUYUJSlO
>>534
いや、あくまで俺の中でOkraの評価が低いだけでw
発売日後のこのスレの書き込み読めば分かるけど好きって人も結構いる。
まぁユニバの公式HPで何曲かは試聴出来るから参考にするといいよ。
ちなみにJeff Porcaroの弟子・沼澤尚(13CATS)は参加してません。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:25:11 ID:qgZk5ktF0
クリスマスの約束で、竹善の名前出た!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 04:43:52 ID:p8Gju2M90
>>544
ジェフの親父の弟子だ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 06:45:59 ID:e5Kh7M5W0
だから、音を楽しめない香具師は購入しなくて結構。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:00:34 ID:msqqF3y00
裏を返せば、そんだけSLTのアルバムは質が高かったんだよ。
チクの声が好きなら買って損はないだろうね。> Okra

しかし、あのジャケだと店頭で衝動買させるのも難しかろうて。orz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:25:53 ID:+y3kLqNo0
>>534
あくまで好みの問題だから、
>>544の人のアドバイスどおり、取りあえず視聴してみると良いと思う。
ただ、SLTのアルバムと同水準のクオリティを期待すると…。
正直、何度も繰り返し聴く気にはなれないんだよな。orz
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:18:45 ID:St5NbHgVO
FACT ツアーもたしかにSLTツアーと比べてしまうと退屈だった。
別物と考えるべきだがなあ。
一月のソロツアーも一応平常心で行ってみるが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:28:35 ID:s/0cdJEO0
>>548
仕事が忙しかったから、竹善の新作が出たことすら忘れていたよ…
なぜかガンプラの発売日は覚えていたのに…orz
552sage:2005/12/24(土) 17:18:59 ID:vWO29ZVyO
塩夜逝った椰子いないのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:37:38 ID:lxUYUJSlO
今晩はハッピークリスマスショーがあるけど番組サイトに名前が無い。
その他大勢扱いか…つか誰かのコーラスで出演じゃないよな?

>>551
MGのZですか?w
691 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2005/12/24(土) 18:14:10 ID:hZ3Ja2Bx
この男誰だ

708 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2005/12/24(土) 18:14:28 ID:JriV8E44
まん中の太ったフミヤ誰?

712 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2005/12/24(土) 18:14:32 ID:xo1FIAg/
男が一番上手いな

714 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2005/12/24(土) 18:14:33 ID:hyc9f3dg
この男上手いね

721 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2005/12/24(土) 18:14:39 ID:FBHoksFy
この男うめえ

722 名前: ( ´∀`) [sage] 投稿日: 2005/12/24(土) 18:14:40 ID:5IB+zmHl
この男誰?
歌はうまい

729 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2005/12/24(土) 18:14:49 ID:2/2kcaof
カルロストシキかと思った

732 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2005/12/24(土) 18:14:53 ID:bVgyArnk
>>722
カルロス・敏樹

746 名前: 名無しでいいとも! [sage] 投稿日: 2005/12/24(土) 18:15:07 ID:wnToY0x/
このおっさんウメーな!何者だ!?

759 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2005/12/24(土) 18:15:18 ID:uy5dcGrB
この男は誰?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:52:06 ID:7iFXxvRT0
おいらは
Okra>>>>>>>〜>>FACT OF LIFE
キャット色強すぎそしてなんとなく重たい

>>554
テラワロス
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:59:02 ID:Gj68J7Oa0
塩夜の報告。

‥‥まったり見ようと思ってわざわざ一般で2階席取ったのに
会場行ってみたら1階席に振り替え。
1階も全部は埋まってませんでした‥‥。もちろん2階席閉鎖。orz

今回は大義見さんがオイシイところ持っていった印象が強い。
初のメインボーカルはなかなかよかったw
ティクも大義見さんチックにってサルサ系のカバーと
南アフリカのギタリストの歌ものカバーをやってくれたけど
テラよかった。
ちなみに南アフリカのそのギタリストの曲から影響を受けて
「hold on」「lalala」「今日の行方」とかが出来たって言ってたよ。

ソルトのMCは相変わらず寒くてよかったw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:23:34 ID:7iFXxvRT0
881 名前:名無しでいいとも! sage 投稿日:2005/12/24(土) 18:14:35 ID:MvDH1EjA
ちくぜん、ピザだなぁ。。。



*882 名前:名無しでいいとも!  投稿日:2005/12/24(土) 18:14:39 ID:kQoB5OGB
これ砂糖筑前じゃん



*883 名前:名無しでいいとも!  投稿日:2005/12/24(土) 18:14:58 ID:VzGzkv3p
竹善は唄うまいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 20:51:03 ID:nukWiAjk0
見  忘  れ  た  ・゚・(ノ∀`)・゚・。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:08:09 ID:FkoT2+OH0
Happy Christmas Show キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

コブクロとでしたか。新鮮味はイマイチだな(ぉぃ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:09:02 ID:APD7L5r40
今4ch!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:12:31 ID:APD7L5r40
ミュージックフェアとハッピークリスマスショウと竹善が2回見れた。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:12:38 ID:nukWiAjk0
てか今やってた・゚・(ノ∀`)・゚・。

見  忘  れ  た  (´・ω・)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:18:31 ID:7iFXxvRT0
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:19:47 ID:9mByYYxN0
どなたか録画した方うpお願いいたします。音だけでもいいっす。お願いします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:21:12 ID:FkoT2+OH0
引っ越してから電波状況悪くなって写りがイマイチ。
それでも良ければ放送終了後に何とか…(ゴニョゴニョ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:24:58 ID:nukWiAjk0
声だけでも良いです!w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:42:15 ID:7iFXxvRT0
中村雅俊のバックにプッチタンいなかったか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:59:08 ID:FkoT2+OH0
>>567
キャプったの見直してみた。確かにそうかも。
切り出す所増えたーヽ(゚∀゚ )ノ アヒャ!

Mフェアは知らなかったのでキャプってませんorz
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:08:48 ID:E4+UZFTS0
>>554,557
ヒドスwww
一応褒めてもらってるだけでも良しとするか・・・
前々から自虐的にデブだの何だの言ってても
改めてピザと言われるとダメージ受けるわorz
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:25:35 ID:Gj68J7Oa0
>>567
えぇ〜〜〜〜っ!!!!
ティクのとこしか見てねぇ‥‥。orz
プッチタソファンなのに、クリスマスなのに‥‥。
あう、神降臨求めます‥‥。orz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:06:49 ID:EjlwxXSn0
切り出したの見直したけど、HV放送なのが全く意味無い位
画像が汚いです(涙 それでも良ければ…(ゴニョゴニョ
動画は縮めるのに時間かかるのよ〜。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:16:36 ID:j4/Zqb8C0
なんでもOKですよ、もらえるなら。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:27:54 ID:CLHPqZLk0
歌さえ聴けるならどんなんでもいいです。
楽しみに待ってます。
574538:2005/12/25(日) 01:02:31 ID:cicTb2fr0
雨はよふけすぎに〜

よかった


SALTISH NIGHTもよかった
南米のギタリストのカバー、知ってる人いないのかな?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:20:25 ID:EjlwxXSn0
>>572-573
ごめん、ドジ踏んで予想以上に時間かかりそうです。
靴下でも吊してベッドで夢見ながら待ってて下さい。
PCの中でサンタさん頑張ってます(汁
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:25:12 ID:j4/Zqb8C0
お言葉に甘えて、寝させていただきます。落ちづらいロダにしてくださいねw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:26:46 ID:VLdKLwJzO
プッチタンいた…
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:28:18 ID:IWj3gjc50
ちなみに>>554は96年の竹善だお
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:57:46 ID:wYTk/xvO0
>>574
ジョナサン・バトラーのHeal Our Landと言ってたような
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:11:10 ID:tad/eDnv0
1. Wind of change
2. マジパン(エリック?タッグ)
3. Heal our land(ジョナサン?バトラー)
4. CHOICE
5. もみの木
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:56:25 ID:VLdKLwJzO
579、580

ありがとうございます
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:41:20 ID:EjlwxXSn0
メインディッシュ出来ますた。
流れない事を優先したので落としにくいかも。

ティク
ttp://www5.axfc.net/uploader/5/so/N5_0327.zip.html
プッチタン?
ttp://www5.axfc.net/uploader/5/so/N5_0336.zip.html

食後に、クリスマスケーキも出そうと思ったら調理ミスってますた。
料理し終わったらデザートに(以下略
DLkeyはティク&コブクロに引っかけて「○○の花」をローマ字でドゾ(半角小文字)
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:49:08 ID:CLHPqZLk0
パス通らないけど・・・
木蘭の花でしょ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:58:18 ID:EjlwxXSn0
補足:「○○」の部分だけ入力で。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:40:51 ID:GUJ4JDvJ0
竹善とコブクロの小さい方の人の声質ってあんまり合わない気がする。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:54:06 ID:qXBMJqGQO
プラスワン再びきぼんぬ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:08:26 ID:yaLZ0IAX0
ttp://www.logogle.com/ggl.php?hl=ja&lo=Sing+Like+Talking

調べ物するとき使ってね。
588587:2005/12/26(月) 00:12:34 ID:yaLZ0IAX0
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:18:34 ID:QI/lajSy0
先生誕生日祝age
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:45:03 ID:yAUxbHE90
チアキセンセ、お誕生日おめでとうございます( ^-^)∠※.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★

クリスマスから遅くなりましたが、デザートどうぞ。
チアキセンセ好きな人向け?
ttp://www5.axfc.net/uploader/5/so/N5_0428.zip.html
「クリスマスが過ぎても」の動画持ってたはずなのに探しても出てこない..._| ̄|○
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:48:48 ID:yAUxbHE90
スマソ、書き忘れたけどDLkeyは前のと同じで。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:08:11 ID:KMraWO7B0
>>582
dクス!まさにGJ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:07:17 ID:ts/OpBWJ0
>>582
ありがとうございました。竹善の紹介シーンの曲がスピリットオブラブとかじゃなくHold Onなのがいいねw
ディレクターがこの頃のSLTを好きなのかな。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:52:47 ID:jUuAfAuN0
>>590
デザートごちそうさまでした。ありがとです。
今日、友達と「3人でやってるとこ見たいよねぇ・・・」と話してたところで、
その思いがさらに募ってしまいましたわ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:28:15 ID:nppeqYrA0
わざとにしろ、じゃれ合いにしろ、クドすぎる。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:59:09 ID:E3Ed/N5/O

どの辺りか書いてもらわないと何とも…
PC調子イマイチでメインもデザートも×でしたが(T_T)シェフに感謝です
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:08:36 ID:OL1IbC//0
みんな、中日新聞に竹善が載ってるの見た?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:24:55 ID:kcf2MI6s0
>>597
夕刊? 朝刊ならとってるけど、何処にも載ってなかったような。
愛知版じゃないと載ってないのかな?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:07:00 ID:qqgxbL2e0
うpきぼん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:32:30 ID:6H3p8GMn0
見たよ中日新聞夕刊 写真付き記事
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:50:40 ID:kcf2MI6s0
ウチも実家も夕刊とってないよorz
可能ならうpキボン...。
602名無し:2005/12/28(水) 14:31:21 ID:IxuJeki00
まさか「チケット絶賛発売中」とかじゃないよな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 20:08:41 ID:AXcbsSNuO
今頃ハイアットage
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:53:26 ID:MvSW4IwP0
月への階段聴いてるぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:49:35 ID:HyUpSEtU0
いいとも特大号見逃したorz
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:16:11 ID:zVyqbF3D0
>>605
出てたの?5秒くらいの今年のテレフォンショッキング振り返るやつか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:35:23 ID:PLMl4c1t0
ティク「この間ホールインワン取ったんですよ」
タモ「あ、そう?俺2回くらいホールインワンを見たことがあるんだよね〜」
…以上w
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:34:18 ID:zSN7QAj90
10年振りくらいにアルバム『TRY AND TRY AGAIN』を聞きました。
最近は『METABOLISM』ばかり聞いていたのでギャップが…。
オクラを聞いてからメタボを聞くと、完成度が違いますね。
発売当初はジャケットが嫌いだったし、1曲目とかは何コレ?!って
思っていたのに。今は好きです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:48:59 ID:UA5Q2dD/0
保守
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:52:24 ID:oBt0iIJDO
 ∬∩w∩ヾ∬
∬(´(∀)`*)∬ <まなざし背にして美味しくなれ
 | ̄ ̄ ̄ ̄| 
 | ドラム缶 |
 |____|グツグツ
 ヾ艸;艸;艸;ノ ゴォー

jミ*´―`)<竹善煮マーダ〜

@●ω●)<まだまだアクとりが足らない

ノj゜┏┓゜)<Great!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:01:38 ID:bScz0G4n0
応募〆切:2005年12月31日(当日消印有効)
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:43:18 ID:ujuNyaU40
この人みたいに業界に実力が知られていても
やっぱりCDが売れないとかなり痛いの?
正直、某団体が瓦解するか本人が脱退しない内は
叩かれるから派手に売れない方が嬉しい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 13:36:17 ID:sp8S3VhE0
>>612
ティクの究極の目標は「ビートルズ」だからねぇ。
日本の音楽史に影響を残すような、誰もが知っててニュースに
取り上げられるような…そんな有名Rockバンドになるには、道のりが遠杉るな。

自分もそんなに売れてほしいとは望まないけど、
本人達が「自分が望む活動が制約なく出来る環境にない事」に
満足していないのはわかる。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:08:02 ID:3iC3I5q1O
もうここまで来たら実力も認知されているし固定ファンがついているから、
アルバム出してもある程度は売れるし、ツアーしても客が埋まる。
いつの間に息の長いアーティストになっていた。
これからは特に大売れはなくともずっと今のような感じで何歳になっても
活動していくと思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 19:08:35 ID:stnKmkEd0
豚切りスマソ。

28日のハイアット、29日のフェスティバルホールに行って来ました。
チケット代が4分の1のフェスの方が、個人的にはよかったですw
SOSと一緒に歌ったWhen The Men Loves Womanにやられてしまった…。
29日が私にとっては今年最後のライブだったんだけど、
あんなにすごい歌を聴かせてくれてありがとう、ティク。

ほんとに歌い納めの中野に行かれた方、どうでしたか〜?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:16:45 ID:r24pWGMv0
>>614
意外と、来年の今頃は紅白で歌ってるかもよ。





......竹善だけ_| ̄|○
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:28:41 ID:OMwgD1Z3O
今日のライブを見て、来年紅白あるかもと思った
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:18:45 ID:9oaLWCeM0
中野・・・すごいライブでした・・・
何て表現していいか分からないけど、とにかく今は身体中に充実感が
満ち溢れてシアワセな感じ。ああ一年のいい締めくくりになったヨ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:26:10 ID:sp8S3VhE0
>>617-618が裏山。楽しいliveだったんだね。
風邪引いて行けなくナターヨ・゚・(ノД`)・゚・。

>>616
ティクだけの紅白…あんま嬉しくない。センセ&プッチタンが居てこその、SLTだよ!

620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:44:35 ID:pTQQ5ozo0
うーん、紅白は実績重視だからなぁ。
どっちかってーと、有線大賞とか取ってくれた方が嬉しいかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:48:11 ID:r24pWGMv0
SLT、意外と来年は、解・・・・


いや、なんでもない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:37:04 ID:g37gTNf20
>>617-618
中野、すごかったよね。
パワーにあてられたか、帰ってきてからずっと頭痛がしてる…。

ツアーパンフの裏のカレンダーは、正直いらない。



623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:13:34 ID:OuK5M7aF0
at1231中野サンプラザ

初めて彼女を連れて行きましたが、
とても気に入ったようで帰りにokraTシャツ買ってました。
ってそっちかよ!

もちろん、ライブも感激しておりました。(^^)
624 【ぴょん吉】 【1941円】 :2006/01/01(日) 00:57:38 ID:YnaoyfWI0
あけおめ!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:04:30 ID:IMjMJJ+M0
あけおめっとー。
メンバーの一部が黒いオクラTシャツ着てたけど、あれ非売品かなあ?
626 【大吉】 【171円】 :2006/01/01(日) 02:14:46 ID:xcJo7aQj0
レポまだ?チン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:34:26 ID:NcuBFfMD0
解○はしないがOkraいりってことで。
628 【大吉】 【1003円】 :2006/01/01(日) 11:27:17 ID:ZR5kuGYuO
ティクのソロツアーが終わったら、3人での活動を速やかに始めてくれますように…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 11:46:44 ID:zuAbHmOH0
ティクさんソロなら洋楽カバーが特に好きだ。
EARTHBOUND と Change The World と
あとソロじゃないけどCLOSE TO YOU は神
どれも原曲も好きで持ってるんだけど、好みの声で謡いきれる人が
自分の持ち味に合った曲を歌ってくれるとたまらんね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:41:00 ID:DDZB9pkK0
自分は、アミューズメントポケットかその後のツアーでやった、
カンサスの「dust the wind」のカバーが忘れられない。
洋楽には疎かったので楽曲名を忘れてしまい、ツアー後ファンクラブに問い合わせたくらい。

竹善の歌声が、あの楽曲に恐ろしいくらいピッタリはまっていて鳥肌立った!
先生のハモリも素晴らしく、西村さんのギターも情緒的でとにかく美しい仕上がりだった・・・。

今度のアルバムでカバーしてください。
631 【1413円】 【末吉】 :2006/01/01(日) 14:37:22 ID:we4KOfSU0
活動再開しますように・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:41:22 ID:IMjMJJ+M0
>>626

んでは、1点だけ。
ネタバレ注意報(と言っても中野だけのスペシャルだけど)





ぴあ企画のチクとセッションしようってやつ、1名様のはずが
現れたのはなんと総勢20数名w

名前は一応伏せますが、
○○夫妻・・・旦那さん、saltをパーカスに追いやってw、ピアノ
        奥さん、パーカス(ちっさい太鼓ぽかぽかやってました)
△△××・・・アマチュアで活動されてるであろうクワイヤーの方々20数名

もちろんやったのはアノ曲です。ハイ説明不要ですね。
 離れずに暖めて
ではありません念の為。

ハイ、素晴らしかったです・・・・・。アンコール一発目がコレでガツーンときて、
そのままの勢いで一気に最後の曲まで突っ走りましたね。

633 【ぴょん吉】 【601円】 :2006/01/01(日) 18:06:51 ID:UTb4rw9W0
少し着ぐるみ。


なんかやっぱりSLTの曲の方がいいなと思ってしまった昨夜。
同じティク作曲なのになぁ。
わっつだいいんぐあうぇいを聴いて泣きかかり、
ちょいすを聴いて「・・・ソロを、ってこと?」と泣き。
ライブはとても良かったんだけど色々考えてしまったよ。
ティクが無理なら無理だろうけど、出来れば三人が聴きたい。
634 【末吉】 :2006/01/01(日) 21:00:57 ID:plBmdB4jO
あけおめ〜
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:33:36 ID:iYkO5jlh0
>>630
すいません。
どう考えても原曲の方がいいよ。
チクの声は暖か過ぎて、プログレの物悲しい曲には合わない、つーか真価を発揮できない。
636 【だん吉】 【1833円】 :2006/01/01(日) 21:48:09 ID:eo1Qn2Vv0
>>635
感じ方&捉え方は人それぞれだろう。

>>どう考えても原曲の方がいいよ。
   ↑
 このコメントは常日頃から自分の事だけしか考えてないような奴だからこそ言える。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:02:48 ID:iYkO5jlh0
>>636
阿保か。
プログレを一通り聞きかじってから出直して来い。
そこまでチクの声が素晴らしいわけねーだろ。
638 【末吉】 【44円】 :2006/01/01(日) 22:07:12 ID:eo1Qn2Vv0
>>637
どうも日本語が通じないらしいなw

好みや感じ方&捉え方は人それぞれ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:14:27 ID:i0mspX4i0
         ∧  ∧
        / ヽ‐‐ ヽ
       彡       ヽ
      彡    ●  ●     
      彡  (      l    
      彡  ヽ     |  
       彡   ヽ    l_           
__     /   _  ( o o) \
ヽヽ   /   /  \     |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
  \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
   \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
   | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
   |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
   |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
_/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
   __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       .|                |
― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliiii|                 |
                  \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                    \   ヽ   |               |
                     ヽ   \  |               |
                      |     \.|               |
                      `ヽ、,,_ノ|               |
                            ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                 ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                              /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>637 >>638


640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:35:59 ID:iYkO5jlh0
>>638
いや、スマンが格の違いってゆーのがある。
カンザスのVoをチクを比べて、何処がお前にとって素晴らしいのかとうとうと述べてみよ。
おまいはよく出没するチクマンセーの痛い奴だろう。
641 【大吉】 【671円】 :2006/01/01(日) 22:52:59 ID:eo1Qn2Vv0
俺は今迄ここで「チクのボーカルサイコー」とか「チクマンセー」とか一言も言った事はない。
ただ635の自分のものさしだけで音を聴いて知ったかしてるヤツが鼻に付いただけ。
音楽をどう聴いてどう感じてどう話そうが人それぞれだろう。

元旦早々妄想もいい加減にしとけ。
642 【末吉】 :2006/01/01(日) 22:56:11 ID:EpMCdpp80
なあ>>640
おまい○○だろ?コテつけろよ




NG登録すっから
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:56:29 ID:pvxkCEGu0
つか、カバーにはカバーの良さもあるんだから、
原曲と比べてどうこう言うのは不毛というか野暮では。

中野、良かったねー!
大晦日の中野詣でが、ここ数年の恒例行事になってしまったよ。
ただやっぱり>>633に同意なんだな・・
バックバンドの完成度は素晴らしかったけど、
やはり聴きたいのはSLTなんだと再認識。
でも、SLTをあまり聴き込んでいない友人はライブに大感激してたから、
連れてった甲斐があったので◎。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:58:24 ID:IMjMJJ+M0
>>640

638はカンサスよりチクのがいい、なんて言ってねーだろ。
人それぞれに感じ方があるのだから、頭ごなしにそれを否定するなと言ってる。
だから日本語通じないと言われるんだよ。

また例の”俺様絶対ちゃん”か?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:03:38 ID:iYkO5jlh0
なんつーか、おまいら、余程狭い世界に生きてるんだな・・・。
誰にでも分かることを分からないってのは、ホント哀れだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:09:02 ID:r4k4aCLD0
SLTが解散とか、それは当の本人達の自由だけど
私はソロもSLTも全部好き。
ソロも聴けるってある意味贅沢なことだと思います。

例えるなら SLTは本妻。ソロは愛人。
本妻が居なくなったら、愛人の存在も無くなったりして・・・。
いままでの力が3人で3の力やそれ以上だとしたら、
ソロは一人の力(ちから)プラスαだもんね。元の土台が違う。

なので解散がある???のだとしたら、活動休止くらいにして欲しいね。
私が好きだった某グループも最近復活しつつあるしね。
3人で納得して前に進んで貰いたいね。
今後の為にも。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:53:06 ID:1LS/D5Kz0
大晦日の中野行ってきました。
途中SLTの曲歌ってくれたけど、
やっぱり歌詞がいいね〜
千章さんの詞と竹善の曲のコラボが
ソロにはないSLTの醍醐味だと思った。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:56:59 ID:IMjMJJ+M0
>>645
何この真性っぷり。
コイツは本当に自分の価値観以外のものを認められない奴なんだねぇ。
こんな奴にシングライク聴いて欲しくねーw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:24:49 ID:jr89bf0s0
>>648
だから、どの辺りが原曲よりもチクのVoの方が優れているのか、
感情論に逃げてないで、きちんと説明しろよ。
原理原則に拘ってるのはお前だろうが。

・・・チクにあの寂寥感を醸し出す唄い方が出来る、出来たと本気で思ってるのか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:44:07 ID:WNFiRkWjO
正月早々…w
個人の感情で感じる部分に説明とかってw


話変わって今日TLSから年賀状キター。
って…あれ?この写真……。

が感想。
まだ届いてない所あるだろうから写真詳細は語らずでスマソ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:59:00 ID:DCxeuhXt0
>>649
音楽の素晴らしさは、個人の主観によるところがほとんどで
例え高名な評論家だろうと‘絶対的な感じ方’なんかある訳ないじゃん。

大体>>630自身だってティクの歌声がよいとほめてはいても、
それが原曲より優れている…等とは一言も書いてない。

カヴァーは原曲を彷彿とさせて、原曲の良さを改めて知る機会を与えてくれたり
するもの。
比較して優劣・採点する為にカヴァーをやるミュージシャンなんかいない。
なんで原曲の方がいいとイチイチ突っ込みいれたい気持ちになるのか、
そこが一番理解できないね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:01:15 ID:AxAAz7QD0
>>649
>>648
「チクのVoの方が優れている」なんて言ってないだろうが


中野レポうpしてくれたみなさん乙でした
行きたかったな・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:09:59 ID:C0Wn+HlM0
カバーした時点で「この曲が大好きです」って言ってる様なもんなんだし
オリジナルに惚れこんだって敬意を示してるんだから、当然オリジナル>竹ですよ。
本人がそう宣言してる訳だし、怒る必要ない。
まあたまに、原曲を聴きもせずに「○○の方が〜」発言を聞くと
勘に障る気持ちはよくわかるけど、今回はそんな人もいないから怒る必要ない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:52:03 ID:jr89bf0s0
1日1件書き込みがあれば良い方のこのスレで、
しかも、正月の深夜、なんでこんなに単発IDでレスがあるんだ・・・。
まあいいや、寝よ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:08:37 ID:8CxLCfW20
>>654
次からはコテハンでやってくれ
(↑この位の日本語は通じるだろ?)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:21:24 ID:/6jPHC700
ヤ○ーで名前で一年を占えるってのをやってて、ちくぜんさんを
勝手に(w)占ってみました。

佐7 藤21 竹6 善12  46
2006年のあなたは、社会的成功運が非常に強く暗示されます。
周囲のひとびとの立場を考え、その心の動きを理解し、受け止めることが
幸せな1年への道しるべとなります。周りを尊重する気持ちを忘れぬように
しましょう。


657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:49:34 ID:RpGLJHMk0
そういえば、大晦日のMCで竹善が言ってたな。

価値観の話。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:23:36 ID:Q93l/NH9O
>>650
うpきぼんぬ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 13:23:47 ID:jr89bf0s0
>>655
結局、何にも答えられないんだな。
もう少し世界を広げたらどうだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:47:09 ID:Q93l/NH9O
実際、原曲よりうまく歌ってしまっているカバー曲というのは他探しても
いくらでもあるが、原曲には原曲のよさがあり、カバーにはカバーの魅力がある。

これでいいんでね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:52:10 ID:Q93l/NH9O
身近な曲で言ってみればチクゼンは以前、SPITZを歌った。確かにマサムネ
よりうまかった。でも原曲は素晴らしいしマサムネの声があってのもの。
カバーもチクゼンならではの個性となにより曲へのリスペクトが感じられた。

結論どちらもそれぞれの魅力がある。そういうことよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:37:30 ID:bVEeKOfO0
>>659
まだこの話題引きずってるのか?
洋楽を聴いたりカバーの原曲を聴く事が世界を拡げる事なのか?
そういった考えこそ己の殻に閉じこもった周りの見えない狭い考えだと思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:26:24 ID:jr89bf0s0
>>662
お前もまだ言ってんのか。
さっさとチクの声が良く聴こる要素を挙げてみろ。
俺はきちんと述べたぞ。
逃げるんじゃねー。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:28:12 ID:jr89bf0s0
ここがいい、あれがいい、SLTのオリジナル曲なら歯切れよく出てくるくせにな。
負けを認められない思春期のガキかよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:33:46 ID:fvKgBS/e0
音楽に対する評価なんてただ一つ
(・∀・)イイ!!
それだけだ。
(・∀・)イイ!!と感じたその瞬間が音楽の全てだ。
666651:2006/01/02(月) 20:54:48 ID:DCxeuhXt0
>>663-664 おまいが1番鬱陶しいわい。

>>636>>644>>665に禿堂。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:13:16 ID:GG1ORxLY0
jr89bf0s0の人気に嫉妬w

はいはい、皆さん
正月でヒマなのはわかりますが
そろそろ釣られすぎですよ(・∀・)

人気者さん以外は
「感じ方は人それぞれ」っていう答えが出てるんだから
これ以上言っても届かない人には届かないのでしょう

晦日のライブ、良かったようでウラヤマシス
自分、毎年その日は家のことで忙しくて
行かれたためしがない…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:56:50 ID:cUPrIp4K0
12/31はいつもライブ見て夜行バスで帰省。バスの中で年越ししていた。
今回はソロライブだから、見なかったけど。
紅白みたい理由?から年越しライブとか、ほんとやらないんだなw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:55:35 ID:F0zeazoN0
年越しライブをやられちゃうと逆に行けなくなるから今みたいなのがありがたいかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:24:17 ID:cDyFIz1F0
でも今回は、開始時間が少し遅くなかった?>大晦日
16:30開場、17:00開演だったけど。
SLT祭りの時とかは16:00くらいに開演じゃなかったっけ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:17:47 ID:xO06jkKp0
>>667
正月から自演とはおめでたいな。
それ、居直り強盗と同じ理屈だぞ。
気付いてるか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:31:53 ID:aPrKPS1mO
プ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:58:45 ID://1RD85P0
プ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:29:07 ID:/UBD445U0
なんかにおうわぁ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:58:04 ID:xO06jkKp0
なんか、俺が相手してるのって・・・とんでもない小人なのかも知れんなぁ。
反論できなくなると見境無く煽って相手の自滅を期待するタイプか。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:16:20 ID:tPxvk0da0
この先便利になるから言質取っとこう
>>663=664 その答えは >>651
663の問いに答えると、>>635-671の一連のレスの中の
いくつかの固有名詞が置換されて、635に戻り、以下延々繰り返し。
結論は 
「民主・資本主義国家では『人それぞれ』以上の答えは不可能」です。
生き難いようでしたらご近所の社会主義国家へ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:39:31 ID:kM82R3620
少なくとも私が見に行ったカンサスのライブでの「Dust in the wind」は寂寥感よりは老醜漂う悲惨なものだったよ(´・ω・`)
SLTがカバーしたのをきっかけに興味をもって行ったのにがっかりした。
でもCDの「Dust in the wind」は好き。


釣られてごめんorz
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:35:59 ID:ZXenYJ+h0
           
          /\
   /⌒ヽ  /   \   ∩─ー、    ====
  / =゚ω゚)/.      \/ ● 、_ `ヽ   ======
  |  つ'@        / \( ●  ● |つ
  〜_`)`).        |   X_入__ノ   ミ   つ、釣られ…クマー!!
 ̄ ̄ ̄しU          、 (_/   ノ /⌒l
     |          /\___ノ゙_/  /  =====
〜〜〜〜〜〜〜    〈         __ノ  ====
               \ \_    \ 。  。  o 。゚ ザザザ
         ;,,,,:;;,,,,:;;;;;;::;;,,,,,\___)。    \人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,, 
    ;;;::;;,,,,;;;::;;,,,,;;;::;;,,,,::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ o ゚ 人人人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,
     ;;,;;;,;;;;;:;:::;;;;;:::,,;;;;,;;;,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,;;;;;::;;;;;::;;;;;;;..''':;;;,
 ;;;;::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;;;,,,,
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:01:56 ID:eqsgdFLs0
もっと単純明快でいいと思いますヨ。
人それぞれの、その先にあるものを求めようなんてナンセンスだと思います。

もっと気楽に気楽に・・・でいいと思います。
背負わなくても良い苦労(大げさだけど)を、自分で作ってしまうなんて
それこそナンセンスですよ。

あ〜言葉がうまく出て来ないや、
ワカランチ〜ン!!
680679:2006/01/03(火) 20:50:50 ID:+qfZwWVO0
誤爆スンマセン
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:17:00 ID:HfK5pJxr0
今日久しぶりに、小田和正の古いアルバムを聞いた。
当時は知らなかったけど、竹善のコーラスがよーけー入っとった。
昔から、小田和正と仲良かったんだね。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:19:46 ID:zLBFjOd6O
TLSから来た年賀状
2005年の年賀状と同じ3人の写真!

683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:43:14 ID:/UBD445U0
東芝〜ファンハウス時代とオフコースを担当していた武藤さんが、
SLTをファンハウスにスカウトしたんだね。
そのつながりもあると思うよ。
小田さんのソロ最初のシングルから参加しているし、ツアーも参加していた。
684681:2006/01/03(火) 22:59:31 ID:HfK5pJxr0
>>683
へ〜、そんな繋がりがあったんだ。知らなかった。

小田和正(オフコース)を聞き始めたのも、SLTを聞き始めたのも、偶然なんだけど、
他のアーチストのCDはつまみ食い程度でしか買わなかったけれど、
この2人のCDは毎回必ず買っている。
なんだかね、上手く言葉で表せないけど、無くてはならないものになっている。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:59:48 ID:Ow+f8Pv30
小田さんのアルバム「そうかな」でも
たくさん竹善のコーラス入ってて嬉しかった。
二人の声は相性いいよね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:11:13 ID:++CsAGpC0
最近やっとチクプロデュースのMappie/松本ともこのCDS「Cheer For You〜君を信じてる〜」を入手。
本当に入手が難しかった。。。
これにもチクはバリバリバックコーラスやってるね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:28:47 ID:HfK5pJxr0
>>685
本当に二人の声は相性がいい。
そのうち、クリスマスの約束に出演してくれるかな。



Wikipediaを見ていたらSLTの説明にこんなことが書いてあった。

 <・シングルがあまり売れないため、一般的認知度が低い、よくいうならば玄人好みのバンドであろう。

...確かに。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:37:08 ID:/UBD445U0
いつになったPLUS ONEまたやってくれるのかな。
ユニバーサルとBMGに分かれたから難しいのかなあ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:44:57 ID:bnQ6Mh+60
>>687

>ライブではMCが長い

にテラワロスw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:03:11 ID:WOp9js6a0
武藤さん片桐さんロッドさんの時代は良かったな。
音楽にSLTに愛情があった。
いまはそれが気薄になってる気がしてなりません。。

以上、独り言タイム終わり。

 
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:31:57 ID:UYHX7zVB0
同感です。なんでみんなの声が彼らに届かないのでしょうか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:36:08 ID:VMj4YFga0
時代は流れているのです。
これまで積み重ねたきたものの結果が
今のSLTであるのは紛れもない事実。
熟練とみるべき。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:50:00 ID:9RfmvM+UO
今曲作っても10年前のような曲はつくれないと本人もいってる。
昔がよければ昔のCDをきけばいい。今の音楽についていける人だけ
ついていけばいい。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:02:26 ID:18SnMG2TO
昔の音でも今の音でも何だって構わない。
3人で活動してくれさえすれば…(それが一番難しそうだが)。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:29:36 ID:0NeQP1430
音楽だけでなく何でもそうだけど、ハマリたてで一番ノってた時期の作品が
一番良く思えるものだから、その贔屓分の感動を超えるのは難しいと思う。

4年くらいまえに、TVの深夜天気予報のBGMにメタボが流れてて
「歌、うたうま!!誰!?」と確かめようにも、関連情報はどこにも表示されておらず
サビメモしておこうかと悩んだところで「魔力」に助けられたっけなあ・・・ビューティー7
自分はWELCOME以降が特に好きだな・・・ってその後にベストが連続してるからか。
ルネからWELCOMEまでのアルバムは全部同じくらい好きだ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:23:02 ID:VMj4YFga0
ここ最近の2作もいいよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:34:45 ID:gzTYYx160
>695
はまったのは0なんだけど、自分もwelcome以降3枚が特別好きだよー。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:30:05 ID:3zdMQzPf0
Humanity以降はどれも好き、0より前は少し苦手という俺。
販売枚数からすると結構普通のパターンなのかなと思ってたけど、
このスレでは初期のSLTのが良かったって人が多い感じですね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:15:37 ID:6V4ejRGI0
>>694
胴衣…。とにかく3人で同じステージに立っている姿をイベントじゃなくツアーで見たい!!!!!
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:36:50 ID:wL8HW8iU0
やっつけ仕事したらダメだよ〜 音楽の世界もどんな職業も。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:53:06 ID:OO5otJoo0
こんな時間にも書き込みが!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:08:18 ID:J2ytOTY20
やっつけするわけないだろう。それなら今頃消えている。
ここの3人はよく分かってる。不遇も長いのに。
15年も続いているグループなんて稀だぞ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:44:34 ID:42oF3SoOO
>>702
もちつけ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:48:03 ID:9zjEIsCp0
昔の方が良かったと思うのは個人の好みなのでかまわないけど、
音楽への愛情が希薄になったとかやっつけ仕事だとか
勝手に決めつけるのはどうかと思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:49:03 ID:3Ee90GdWO
昔の方がいい人は昔の聞いとけ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:40:08 ID:ajdbboXq0
・・・なんでそんなに必死なん?
竹善のしもべでもあるまいに。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:00:39 ID:ud/CSDn90
>>706
ぷぷぷ、行間読めよ〜


やっつけ仕事で「あれ」くらいやれるんなら
本気出したら大変じゃないか!(笑)
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:19:07 ID:6wgHvAba0
オバチャンは永遠に昔が良かったといい続けるという法則

709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:07:58 ID:J2ytOTY20
懐古主義もいいけど時代についていきなさいね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:46:25 ID:ajdbboXq0
時代についていくならSLTファン辞めないとな・・・。
さすがにSLTでもR&Bやラップ、エクストリームをベースにアレンジはできんでしょ。
懐古趣味くらいでちょうどいいんじゃねーの?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:36:00 ID:5FM8JErgO
最近水○が出没する件について
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:49:21 ID:AVYwjjO30
>コンビニの人↑

しーっっ!!!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 07:20:25 ID:EavKLAGD0
単発ID乙。
過疎になる理由がよ〜くわかるね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:47:08 ID:wKI6zHmMO
時代についていくというのは、シングライクが今の音楽の流行にという意味でなく、
ファンがシングライクの音楽の進化についていくというか、受け
入れていくという話ね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:31:33 ID:PXtTcX5B0
     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:05:53 ID:XFaFDuml0
>>711
ねぇ誰なのそれ?
マジウザいんで晒してくれないか。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:58:19 ID:EavKLAGD0
是非そうして欲しいね。
俺への疑いを晴らしてくれ。

>>714
”時代”の使い方おかしいかも。
”SLTの世界”ならわかる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:24:52 ID:dIe94wGe0
Okra、何度も何度も繰り返し聞いたら、けっこういい曲多かった。
どの曲もイントロがちょっと地味な分、最初はどうかなあと思ったけど、
良さがやっとわかってきた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:30:17 ID:LWbZIXI3O
ユニバに新着メッセージがうpされたらしいですが
今パソコンが壊れてて見られないorz
どんなこと書いてあるかどなたか教えてもらえませんか・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:44:36 ID:++l/uizC0
>>719
紅白とM-1とラジオ
あとブログはじめようかなって
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:51:32 ID:kmf+ioJ6O
>>719
情報d。ユニバ携帯サイトでも見られましたよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:56:38 ID:LWbZIXI3O
>>720
ありがとうございます!

>>721
知らなかった・・・
見に行ってみます!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:58:43 ID:oFmvDJJO0
何あの顔文字
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:39:20 ID:h8H1xcvj0
アレ系の顔文字連発が笑って許されるのって、むしろ一定の年齢を超えた
おじちゃんおばちゃんだけだと思う。(wバカで可愛いなあみたいな。
しかし50は超えてないと。まだ使ってはならない技。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:44:43 ID:EFtTpGjF0
プロ野球選手のブログとかみると頻繁に顔文字でてくるよ。
古田でも20代の選手でも。逆にほほえましい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 07:46:14 ID:2k6Hk7+Q0
(´・ω・`) オバハン テラカワイソス
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:01:53 ID:KYknJbVT0
書き込んでくれ暮れ呉クレ (^o^)/

728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:40:48 ID:r/FFkRxlO
オクレ兄さん
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:58:05 ID:lRBnR5zzO
>>727
顔文字は、若い娘をクドきたいのか、若い娘に教えてもらったかは知らんが
「色々頑張っとんなぁw…まぁいいか」ってくらいに思えるんだが
その一言は、この人のファンであることをとても恥ずかしい気にさせる(笑)。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:26:00 ID:t2xtEQhgO
顔文字ってPCにもともと入ってないか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:44:10 ID:tLFbiM390
>>730
最近は辞書に標準装備されとるが、出し方がわからない人も以前は多かった。
それと辞書のプロパティのチェックボックスで「使う」と自分でチェック入れないとダメな事もある。
ティクはあーゆーの単に好きなんだと思う。昔の某個人サイトBBS時代から時々使ってたし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:22:37 ID:JawMK0Lm0
>>725
ヤクルトの川島とかそうだな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:04:49 ID:GenAwf080
>732
ああ、思ってたけど言わないでいたことを〜。
マイナー処ではアルビレックスの北野もです。
今時の23歳男子ってみんなああなのかとちょっと怖くなってしまった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:59:52 ID:TS1g3goW0
23歳どころか、ティクは40過ぎの親父なんだがorz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:59:58 ID:3fugB6jr0
ここって女性比率高いの?
男が多いと思ってたよ。
ちなみに男は女に合わせるから、女が顔文字使ってたら自然に使うようになる。
もちろん、個人差はあるだろうけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:05:09 ID:o/lumFsp0
大躍進なんて言葉つかうあたりいかにもアレっぽい…いやはや
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:25:12 ID:tLFbiM390
>>735
ここでの女性比率はわかんないけど、ティク個人のファンなら圧倒的に女が
多いと思う。ちなみに自分♀。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:35:39 ID:3fugB6jr0
>>737
へ〜、そうなんだ。
男って少数派なのか。orz

お、おじゃましました(汗)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:13:17 ID:giWkZQfI0
メッセージ更新するたびにこんなに叩かれるようじゃ、
ブログなんてはじめたらどうなることやらw

今年一発目のオクラツアー@名古屋へ行って来た。
ライブ見たら、どんな顔文字使おうが全然かまわないと思える自分w

>738
逝くな〜
ここは男も結構多いと思うよ。
同じファンなんだから男でも女でもどっちでもいいじゃん。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:02:45 ID:rW+4S/Bq0
>>690
CAT時代が最強
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:32:51 ID:T9yboaVx0
>>740
同意
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:48:33 ID:MOLJ5H8GO
私はやっぱりロッド時代が好きです
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:50:11 ID:bBxP/o9V0
今メタ簿聞いてる。よいねぇ。
1番はTogetherness。2番はメタ簿。
3番はルネかな。好きになった頃の4th、5thも捨てがたいけど。
1番↑なのに、最も聞かないのはdiscoveryだったりする。
CATが好きなのか嫌いなのか…。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:05:25 ID:Eg4tbj6PO
歴代のSLT作品をリマスタリングして安く再発してくんないかな。
別に昔マンセーじゃなくて最新型SLTに会えるのが何時になるか分かんないから
せめて過去の作品群くらいは良い音で聞かせてくれ、という気持ち。
千章センセ徹底監修でひとつよろしくm(__)m
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:53:54 ID:oUM/CROO0
ベスト盤みたいな寄せ集めでない限り、リマスターは必要ないね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:34:15 ID:lLj98pZg0
>>738
つか、ティク個人のファンてそんなに多いかなあ?
SLTのファンであるという大前提があって、なおかつティクのファンでもある、
という人が大多数ではないかと予想。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:27:23 ID:nv75caDX0
SLTの大ファンですが、ティクのファンか?と聞かれたら
違うと答えます、自分。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:32:02 ID:yPpCUVlbO
SLTファンだけどティクファンじゃないに一票
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:25:02 ID:0o0Z552C0
自分は竹善ラジオから入ったから竹善すきなんだよな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:00:22 ID:jJC+NIqdO
ティクファンでSLT好き
ティクソロはカルピス原液
SLTはカルピス
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:09:41 ID:J13dUEmK0
>>746
私の周りではSLTは知りませんが、
みんな竹善は知っています。

というか私が広めたのでそうなっただけですが・・・。

極論を言えば、SLT自体はどうでも良くて
竹善の歌声が聞ければ良い人の一人です。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:33:52 ID:XA/FLicyO
>>747タンに同意。
自分にとっては、あくまでSLTあっての佐藤竹善!

だから>>751さんのようにティクの声だけあればいいとは思えないし、
コナスト3やOkra的ティクロックは音が物凄く中途半端でドップリは浸かれない。
歌や曲は好きだけど総合点は70点くらいかな。
SLT解散しちゃったらもっと素直にティクソロ応援するんだけど(苦笑)。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 05:00:19 ID:7VmHQxTZ0
正直ティクのパーソナルが多少好きになれない部分があるが
ヴォーカリストとして最高に好きな人の1人。しかしあくまでもSLTあってのティク。
ソロ活動もけっこうだけど、楽曲の良さ・LIVEの楽しさは
ティク単体とSLTじゃ、断然SLT3人揃った状態。
時間があればプッチタンと強一さんのバンドLIVEも行くし…。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 05:00:38 ID:w1ceRpGD0
自分もそうなんだけど、このスレ見てると、一番多いのは
佐藤竹善個人の歌は好き。SLTはそれに輪をかけてもっと好き。
これが一番多いんじゃない?バンド等のVo.だけソロは大抵そうだし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:57:56 ID:Vs5xSHpOO
昔宇都宮東武のCD売場にSLTのMDが売ってたが、今もあんのかな?
ふと思ってしまった…。

俺、まだ20台前半ですけどマイノリティーですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:53:24 ID:8RC+q7hu0
誰か広島行った人いますか…?
あの音は…竹の意向/会場の限界/ヒロシさんの耄碌/etc..のうちどれですかorz
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:53:04 ID:+POifiZW0
>>756
なにがあった?
広島行きたくても行けなかったから詳細お願い。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:05:52 ID:A8yl7Lnf0
オクラツアー行った方教えてください。
終了時間は何時でしたか?
いつも同じとは限らないと思うのですが、参考までに聞かせてください。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:42:28 ID:dU4nMue10
えっと、ついでに教えてください。
ディスカバリーで違和感を感じて聴かなくなった人間ですが、
中古屋にリユニオンUが売ってました。
これって買いですか?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:59:38 ID:RNyZaCCD0
>>759
もし8cmCD付きの初回版なら買っときなさい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:07:21 ID:dU4nMue10
>>760
ありがとうございます。
明日確認してきますね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:45:37 ID:0o0Z552C0
>>758
自分も知りたい。帰りのバスの時間もあるので。
2時間半〜3時間くらいはやるんですかね
763着ぐるみ着用中:2006/01/11(水) 00:04:21 ID:IiNu8bd1O
着ぐるみ着用中







>>758,762
二時間半
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:59:28 ID:cXcfH2HYO
広島行ったものだが、あの音とはなんぞや?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:09:47 ID:hzXb0OgY0
>>763
ライブの時間程度でネタバレとか気にしすぎ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:24:33 ID:IiNu8bd1O
>>765
そこは人それぞれってことでw
自分は曲名とか曲順は大丈夫なんだけど終演時間を知っちゃうともうそればっかりが気になって。

遠征組頑張ってね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:15:39 ID:o1uPyA5A0
そらへつーづぅくーぅ
768着ぐるみ着用中:2006/01/11(水) 02:32:02 ID:T3zNvvmkO
着用中というより装着中って感じだけど(笑)。








自分は広島公演行ってないけど、渕上氏がW&Sのbbsに書き込んだ
「昨日が一番良かった」というスタッフの発言から推察すると
演ってる側にはトラブルらしいトラブルの認識は無かったみたいだね。
PAや楽器、会場の問題なら客よりも演奏側がまず気付くはずだし、
だとしたら>>756タンの中での違和感と捉えるべきか?
つかヒロシさんて誰よ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:57:10 ID:urfXqEIb0
>>768
舞台監督の末永のおっさんのことけ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:24:09 ID:0emjxBevO
>>760
8cmCDSには何が入ってるんですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:46:28 ID:LQG8tqVgO
たしかライブ音源だっけ
最近聞かないから忘れたけど
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 10:48:13 ID:5tPm2DBY0
>>770,771
1997年武道館ライブ音源で
「SKYLARK」と「I JUST WANNA STOP」
が入ってます。マジおすすめ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:22:58 ID:0emjxBevO
>>772
dクスです!ブックオフで探してみようかな…。
774756:2006/01/11(水) 15:27:09 ID:N3206Vv90
広島行かれた方違和感なかったのですね・・・。
自分は後半の音の作りに??だらけでした。
声も音程も個々の演奏も区別つかない騒音でしかなかった。
仕方ないのでノリノリのSALTを眺めてた。
これが最高さと言われれば、今までメタボ、ルネにも行って楽しめてたが
ここで分かれ道が来たということかw

メタボ〜は大阪だったので会場によるのかといろいろ考えて聞いてみました。
お答えサンクスコンでした。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:17:19 ID:AbMIClFi0
もっとネタばれ欲しー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:00:25 ID:/K6XLUqc0
「V」をネットのブックオフで注文しました。
これでオリジナルアルバム全部揃います。
「V」の評価はいかがなもんなんでしょう。あまり話題に出ませんね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:14:49 ID:urfXqEIb0
Vいいよ。ラブへの布石っていう感じ。
名曲多いしね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:20:55 ID:/K6XLUqc0
去年の八月からわずか4ヶ月ちょいで全部揃うとは。俺は幸運だ。
ちなみに一番好きな曲は「Gigolette」です。「ラブ」ですね。
SLTにハマったのはこの曲のおかげ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 07:39:14 ID:ZTDwljOT0
「Gigolette」はファンキーな曲が嫌いな人には向かなさそう・・・。
(でも確かに 4th にも入ってる曲調なんだよな〜)
基本的にはリユニオンに収録されている佳曲+αってとこかな。
リユニオンの収録から漏れてる良バラードもあるから、買って損はないでしょ。
アルバム全体の統一感が無いから印象薄いのよね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:30:18 ID:lB+YBVAiO
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:08:52 ID:atl3Kq3o0
え?2時間半?
そんなに短いの?
中身に期待しよう・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:43:51 ID:zRZ8dFH40
>>764

広島行ったよ。前から5列目ですた。
音がデカすぎたのか、気が遠のきそうになって
途中で座り込んでしまった自分。

>>774の思いもよーくわかる。

SALTはあんまり見えなかったが
時々ヘビメタばりの頭の振りようにワロタ。

783774:2006/01/12(木) 17:56:13 ID:WrgPUD100
>>780
御大からとどめを刺されました…w
大人しくCDだけ聴いとけってかorz
行く前はあのメンバーだし期待しまくってたのに…

>>782
気持ちわかってくれてサンクスコンコン!!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:27:04 ID:yPi48dd00
>>781
ライブで2時間半は長いぞ・・・。
クラブハウスなら平均して1時間ちょいだ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:28:04 ID:VmkJPkq00
>>781
3時間のときも大抵がMCじゃないかよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:23:47 ID:atl3Kq3o0
竹善、SLT以外の
3時間〜4時間近くあるライブしか行ったことないからそれが普通だと思ってたよ・・。
張り切ってホテル予約したのに。日帰りできそうじゃんw
こうなったら夜は余韻に浸りながら中洲を飲み歩くしかないなw
それも楽しみだったりして。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:47:07 ID:yPi48dd00
>>785
何のライブだよそれ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:56:09 ID:B0+HKLCTO
>>786
スタレビファソ乙。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:03:37 ID:B0+HKLCTO
>>780
楽天すか…通販好きみたいだしね。
でもあそこには水タンが…


またヲチスレとか立ちませんように(-人-)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 06:35:38 ID:roenL1qy0
>>788
根本のトークかよ・・・。
そりゃあ長いわ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:24:00 ID:jK+6IqIi0
公式見たんだけど筑前のブログのアドが分からない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:26:36 ID:+FUvbxLH0
ごめ780がそれか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:12:40 ID:HDktc2Le0
あのイケてないかぶりものはなんなんだw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:19:47 ID:CwmOi/EU0
おお、James Blunt聞いてるのか。いいよ、この人
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:37:58 ID:KUEulJwr0
ホシュ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:47:05 ID:FC9Shm4l0
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:58:08 ID:QRxNDvVc0
チクブログえらい人気あるな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:37:42 ID:l3SxC5/m0
久々に写真見たが、オサーン化して・・・(ゲフンゲフン
三日坊主になりませんように。。。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 17:53:25 ID:LQtkB0gq0
だっておっさんだし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:41:45 ID:+PLwmQDW0
ファンもジジババしてきてる・・・orz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 20:00:17 ID:oHOY3rum0
オサーン オサーン オサーンorz
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 22:53:32 ID:LQtkB0gq0
活動長い証
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:39:17 ID:hV/HbwDm0
ふあ〜、久々にライブ行ってきた。
結婚してから余裕のあるお金は全て家族サービスだったから、今日は癒されたよ。
プログレのドリームシアターなんですけど、何時の間にか女性比率がえらく上がってる・・・。
SLTもライブやってくれよ。
フェス参加でもなんでもいいからさ。
チクのは仕事の都合で見に行けなんだ。orz
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:45:37 ID:aOJuQxSq0
アルバム出せ、ツアーやれ、なんて高望みしないから、
せめてSLTで夏・冬ライブイベくらいしてホスィ……。

モウ、マツノツカレタヨ…ママン
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 17:51:28 ID:jT8sRNd90
ティクのブログに群がっている人々の気が知れぬ......
>>804に同じく、SLTの3人としてのステージが見たい!

ブログの内容に全く関係ない、ファソの叫びをあそこに書きに行ってもいいだろうか?

「S L T を 早 く 復 活 さ せ ろ ぉぉぉぉぉーーーーー!!!!!!! ゴルァ━━(゚Д゚;)━━━!!」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:27:33 ID:tZnqVeeU0
>>805
削除されたら凹むぞ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:15:57 ID:ZGRs3A5m0
>>805

あそこはコメントが多すぎて読む気にならん。
おそらくティクさんも全部読んだところで
頭には入らんでしょ〜よ。

ここに書いてもいいって。
ティクさんは多分見てると思われ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:53:05 ID:NZtsYxLC0
ブログ開設と聞いて飛んできましたよ

初日のオクラツアー感想を読んで新年早々ブルー入ってしまった orz
どういう意味だよ…SLTの時は不満だったと言いたいのかっっ!!

…穿った読み方だよな、誰かそう言ってくれ
初めて見た生竹善がオクラツアーだなんて寂しすぎる…

確かにオクラでのメンバーは最高の演奏だったが
その経験を踏まえての更なる変化を遂げたSLTが
俺は聴きたいんだぁぁぁぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:07:16 ID:JIr4WC1aO
今は公式HPはあるし、ファンサイトも多少はある。竹善なんかブログっつう…う〜ん…日記みたいなのを毎日公開してるんだ。
君に出来る事はただ3人を信じて待つ事だよ。



と、昔の俺に言ってあげたい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:17:40 ID:0PNAbQAA0
ttp://www3.nhk.or.jp/omoban/main0116.html#20060116013
私の名盤コレクション
深夜0・20〜1・00
さまざまなジャンルの著名人をゲストに招き、思い入れたっぷりな“自分にとっての名曲・名盤”を紹介してもらう5日間。
今回は、ヴォーカリストの佐藤竹(ちく)善(ぜん)。
1982 年、SING LIKE TALKINGを結成。その、上質なワインのようとも評価される美しいヴォーカルで、ファンの心をつ
かんだ。バンド活動とともに、ソロ活動も行っており、尊敬する山下達郎、小田和正らともコラボレート。両巨匠にひけをとら
ない堂々としたパフォーマンスで高い評価を得た。実力派若手ヴォーカリストの選んだ名盤とは? 

[聞き手] 島田律子

ttp://www3.nhk.or.jp/hensei/fm/20060116/frame_24-29.html
私の名盤コレクション

                         島田 律子
                   【ゲスト】 佐藤 竹善

「ホテル・カリフォルニア」          (イーグルス)
                       (6分25秒)
「ニュー・キッド・イン・タウン」       (イーグルス)
                       (5分04秒)
「素晴らしい愛をもう一度」          (イーグルス)
                       (5分10秒)
             <PIONEER 38XP−60>

「レッツ・プリテンド」     (ベイ・シティ・ローラーズ)
                       (3分31秒)
            <ARISTA BVCA−3004>

「今日も君に恋をした」            (佐藤 竹善)
                       (3分00秒)
       <UNIVERSAL J UPCH−9189>
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:18:25 ID:wbl3960z0
てか何で単発IDしかいないんだよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:25:16 ID:jT8sRNd90
>>806-807
レスありがd! そうだな、時々発作的に叫ぶかも…。

>>811
晩ご飯から戻って来たが、また風呂で消えるかもしれない w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:52:13 ID:0PNAbQAA0
>>810
自己レス。実力派若手ヴォーカリスト?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:58:35 ID:nahWqNAq0
悠久の若手…か
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:20:22 ID:wbl3960z0
「悠久の若虎」と同じような哀愁があるなw

つーかライブやれよ〜。
洋楽の大御所と唯一タメ張れるバンドだと思ってるのによ〜。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:21:35 ID:wbl3960z0
まあ、そりゃそうと単発IDを指摘した瞬間にワラワラと登場しだしたのにはワロタw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:52:39 ID:AcFDGIC40
>808
たしかに今回のバンドメンバーが最高言い杉だが、
別に今までが不満だったってことじゃないと思うぞ。
ティクの言葉は裏読みしない方が吉。

単発IDだとなんかまずいの?
書き込むときはたいてい1日1回だから、
いつも単発IDになるんだが。
今日もこれ書いたらもう寝るw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:22:36 ID:e+rvsCEk0
ラジオ始まったよー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:34:06 ID:MtcjJvDt0
ブログ、ティクの日記部分しか見てないけど(コメントなんて見る気にならん・・)
それでNHK−FMに今頃気づいたよ。間に合って良かったー。
関東でのラジオ放送は貴重やねえ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:43:35 ID:OpB9HqmPO
「ティクラ巻き」とブログを呼ぶことにした。
長えんだもん、佐藤竹善の『オクラの軍艦巻き』ってw

けど最初のコメントはどうなんだろうね?
へたすりゃ「俺をチヤホヤしてくれる人以外要らん!」と受け取られかねんぞ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:52:43 ID:QdRejDHRO
>>820
ブログするヤシはみんなそんなもんだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 02:42:28 ID:ZkidnOXG0
>>817
2ch をしばらくやってると分かるさ・・・。

とりあえず自演乙。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:24:29 ID:eDT6ULST0
>>822
2ちゃんを2〜3年利用しててもわからん。
チャット状態にあまりならないマタ〜リスレなんだし…わざとつなぎ直してる人
なんて、そんなにいないんじゃないの?
ってか、つい1ヵ月前までADSLじゃなかったんで、大勢のレスがある時は
一旦接続切って一通り読み終わってから、自分がレスしたい時だけつないでたが?
自分はレスした後はすぐに返事もらえるとは限らないから
大抵他の事やりに行って、数時間後に見に来ることにしてるよ。じゃ、また明日〜。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 03:27:20 ID:7aUojjMB0
つーか、ネタがねぇぇぇ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:39:39 ID:ZkidnOXG0
>>823-824 うーん、そっすか。

んじゃあ、ネタは無いけど、真面目な質問をば。

SLTのライブビデオを買おうかと迷っているんだけど、
ここの人の中でオフィシャルライブビデオの評判はどうなの?
正直、CDの内容を劣化させて演奏するだけなら見なくてもいいかもしれないし、
アレンジやオーディエンスも含めた演奏環境が素晴らしいなら是非見てみたい。

何故質問するかといえば、発売しているもの=よいテイク、とは限らないんだよね。
特にVoの調子が最悪な状態で撮影されたものは一杯あるんで、誰かに聞いてみたい。
と、いっても周りにはSLTファン一人もいないのよ。

今から仕事だけど、1週間くらいはちょくちょくROMるんで、思い出したら誰かよろしく。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:37:14 ID:Qli0tLjd0
ライブビデオは@武道館しかないけど、CD以上だから買い。

>何故質問するかといえば、発売しているもの=よいテイク、とは限らないんだよね。
SLTに関してはこの心配が無い。つか外れライブなんて余程のことか、
聴き手側と合わないという理由でなければ殆ど無いのでは。
↑先日のティクの広島感想の人のようなこともあるけど、三人の方なら特に
それはないと思うんだけどな。発売じゃなくて放送だったメタボ最終日だってアレだし。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:21:11 ID:RVAoBVGw0
今日も君に恋をしたをラジオで聞いて好きになりました。
近所の電気屋が閉店するってことでSLTのシングルCDを5円で5枚あるだけ買った。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 12:56:51 ID:iSu1x8y70
「発売しない」っていう選択肢を持ってる人たちだから質については心配する
必要はないと思う。
少なくとも@武道館は買って損したってことにはならないんじゃないかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:21:50 ID:ZkidnOXG0
ただいまです。
>>826 むむむ、即レスさんくすです。
>>828 なるほど。

amazon で調べたらDVDもあるんですね。
とりあえず注文するとして・・・。

実はSLTのライブ一度も行った事ないんですよ。
ルネツアーとか評判いいみたいだけど、このツアーは特に凄かった!
とかあったら教えてくださいな。
ライブビデオの紹介見てるとバックバンドも強力みたいだし!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:24:46 ID:ZkidnOXG0
あと、今更ながら >>759 の報告。
こないだ店に行ったら既に売れてた。orz

目立つようにディスプレイされてたし、意外と需要あんのかね〜。
某市のブックスクエアで買ったヤシいたら素直にここで報告汁w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 20:46:22 ID:+0SJWAPW0
>>830
言いたかないけどブクオフに行けばSLTのアルバムは1枚250円でほぼ揃える事が出来る。
ま、自分はファンだから必ずCD屋で新品購入してるが。。。

あの光景は悲しい。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:10:12 ID:9LxRvnx60
昔は3000円も高いと思わなかったんだけどなあ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:43:13 ID:ZkidnOXG0
BOOK OFF は安すぎるから、気にしてはいけない。
洋楽に限れば絶版のマニア垂涎版が500〜1000円あたりで売られていたりするのはザラ。
小説やマンガでも全巻揃ってなければ直に100円コーナーへ。
あそこは商品の回転率を限りなく重視してるから。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:59:53 ID:+0SJWAPW0
そーいえばチクの1stソロアルバムの未開封も250円だったな。
買おうかと思ったが持ってるんで止めた。
でもま、そんなブクオフのおかげでチクがカバーしてる原曲を聴けたりしてるんだが。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:47:15 ID:7aUojjMB0
ティクはOkraが一番いい。いつの間にかヘビーローテーション
になってしまった。気がつけば実はすごくいい曲ばかりだった。
ソロは買ってもリピートすることはあんまりなかったけど、
今回はいい

>>829
今はバンドメンバーごっそり変わっているから、今はあのライブ
メンバーはそろわないけど、武道館ライブは本当によかったな。
生でみて久々に我を忘れたくらいの出来だった。
武道館なのに音響もすごくよかった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:13:04 ID:e+rvsCEk0
NHK-FM 0:20から 
私の名盤コレクション(第2夜)

                         島田 律子
                   【ゲスト】 佐藤 竹善

「俺たちの朝」                (松崎しげる)
                       (3分42秒)
「俺たちの旅」                (中村 雅俊)
                       (4分10秒)
「ただお前がいい」              (中村 雅俊)
                       (3分29秒)
         <COLUMBIA COCA−12889>

「時代おくれ」                (河島 英五)
                       (4分29秒)
      <KING RECORDS KICX−7084>

「春になれ」                 (佐藤 竹善)
                       (4分30秒)
       <UNIVERSAL J UPCH−9189>
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:57:42 ID:N3mjjkeu0
河島英五は1.17絡みかな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:21:27 ID:DF/zU6g10
ラジオ始まったよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:35:22 ID:SMzUYQNZ0
うわー中村雅俊、おかんが好きでよく聞かされたなあ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 01:16:26 ID:IB/z2ZMY0
>>829
今はソロ活動中だけど、今度SLTライブがあったら、
是非是非行ってみてください!
SLTに関しては「ライブってどうよ?」という質問があったら
「とにかく行ってみろ。話はそれからだ」という回答が定番なくらい、
ライブのクオリティの高さは折り紙付ですよ〜。

そんな自分はENCOUNTERの頃からファンだったのに、
ライブ行き始めたのはメタボツアーからなんだよね。
もっと早くから行ってれば良かった・・orz
武道館ライブは、昔WOWOWで放映したのを録画したよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:14:54 ID:RiLwB19/O
大津の美容室で撮った写真にティクの携帯が写り込んでいるが、機種分かる?
ドコモであれらしき機種が見当たらない(^ω^;)
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:18:27 ID:RpCs7XID0
竹善ブログの更新はやっっ。
途中力尽きぬことを祈る・・・。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 10:51:22 ID:6DN5xo7g0
今日は休みだ。
宮崎往ってくる。
ひとりでまったり聴いてくるわ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 11:47:17 ID:/wX5wnYA0
嬉しくてしょうがないって感じだよね>ブログ
ツアー最中だからネタはいっぱいあるだろうけど、終わったらどうなるんだろう。
ゴルフネタ満載になるんじゃなかろうか…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:52:42 ID:TXmKekzK0
深夜放送してる歌スタ見た人います?
今週の出場者で尊敬するアーティストは?って聞かれて佐藤竹善と答えた人(女性)が出てました。でもその人歌ってたのはコブクロでしたけど。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:54:36 ID:yuaLYORdO
>>841
ティクは今AUだよ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 14:31:29 ID:fKd2TD9a0
>>846
オーストラリアに行ってるのかと思った。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 16:41:53 ID:fwFhj6Kw0
>>847
ワロス
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 19:40:34 ID:BepFGFx8O
>>841
auならW31TかW32Hっぽい。

>>844
ゴルフネタいらん。
ネコを出せw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:02:14 ID:PVJE86X70
武道館のDVDと、あとライブ帝国とかいうのもあったからついでに注文したよ。

>>844
ゴルフネタ絶対やると思う。
つかサウンドブログやって欲しいなぁ。
声聴けないと寂しいわ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:32:01 ID:+I+9WWhJO
>>849
ゴルフもネコもいらんわっ!www‥‥ってネタそれ以外無さそう…orz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 20:57:42 ID:PVJE86X70
お前ら結構依存症なのな・・・。
話題が少ないと思ったら、トラックバックで話題つくってやれよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:37:43 ID:8X9ztz9w0
>>846
ティクはFOMAじゃなかったのか?テレビ電話したとか以前ラジオで
話してたぞ。
確かにW31Tに似ているけど・・シルバーはなかったから(;´Д`)
正直私もあう使いなのでうれしかったりする。


854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:14:11 ID:PVJE86X70
また単発ID祭りか。orz

すまんが、一度他のスレを覗いてみることをお勧めする。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:24:15 ID:DF/zU6g10
NHK-FM 0:20から
私の名盤コレクション(第3夜)

                         島田 律子
                   【ゲスト】 佐藤 竹善

「オール・オブ・マイ・ラヴ」   (ボビー・コールドウェル)
                       (3分30秒)
「サニー・ヒルズ」        (ボビー・コールドウェル)
                       (4分25秒)
「ジャマイカ」          (ボビー・コールドウェル)
                       (5分03秒)
            <ポリドール P33P−25036>

「ヒッチ・ア・ライド」             (ボストン)
                       (4分12秒)
         <EPIC SONY 32 8P−192>

「デビル・イン・ディスガイズ」        (佐藤 竹善)
                       (3分30秒)
       <UNIVERSAL J UPCH−9189>
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:47:46 ID:3l1gHlKw0
>>852
あれ?トラックバックって無効にされてなかったっけ?
いつの間にか有効になってるんですね。
知らなかった・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 23:49:35 ID:zCJY5ree0
>854
何が言いたいのか全然分からない。
自分も1スレに対して一日に1回書くか書かないかだがなあ。

ブログつまんね。。。ティク一人でもラジオがあれば多少は潤うのにな。
禁断症状抑えにメタボVTR見てたら余計に酷くなったかもしれん…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:05:57 ID:BLWttkfI0
>>857
このスレで単発IDを気にする奴は、相手にしないに限る
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:07:20 ID:4zW8uJVA0
>>854
すまんが、ここをどこぞの人気アーティストスレと勘違いしているんじゃないか?
少ないネタを拾ってせっせとスレに持ち寄っているこの現状・・・。
しかもこれが祭りですか・・・。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:18:54 ID:2aXNahTy0
読み手にまかせればいいんじゃね?
とりあえず晒し age
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:19:56 ID:2aXNahTy0
>>856
それとなトラックバックが無効にされてるようなブログは読まないほうがいいぞ。
とても良心的とはいえん・・・。
862843:2006/01/19(木) 00:31:04 ID:8XWnchhB0
宮崎より帰陣。
とりあえずハーモニカすげぇ、すごすぎる。
ライブってみんな手拍子打つから、漏れも打ってたけど
手拍子打ってるとそれに気をとられて各メンバーの演奏シーンを
ついつい見逃してしまう。。。
個人的にはずっと座ったまままったりと聞きたいと思う。
あと後半の音は漏れもどうかと思った。
あれがいいのかもしれんが、ちとキツイ。
ブログのこと言ってた。
楽天の音楽部門で1位になってたとか。
結構隠れファンがいるのか、熱狂的ファンが多いのか?

ところでポッキーって誰だ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:53:29 ID:h+RPBSpW0
宮崎のDJでティクとは親友。
DJ POCKYでぐぐってみるといい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 00:58:12 ID:h+RPBSpW0
ラジオ面白かった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:12:36 ID:S0x8//e5O
>>845
亀ですが、歌スタ見たよ
バンド名を東野に結構いじられてたよね…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:19:56 ID:2aXNahTy0
痛々しいな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 01:31:54 ID:2eXSp/SZ0
ラジオ聞き忘れてた○| ̄|_
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 05:16:32 ID:vz5DQkKN0
確かにTBがないと私もBlogやっているがトラバできないのが残念でならない。
まあ、ティクがエロサイトからトラバされんのがいやなだけなんだろうがな(;^ω^)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:34:28 ID:2aXNahTy0
まあなんだ。
比較的短時間のうちにレスがつくケースで、
自分以外が全て一人(回線1契約)でも出来てしまう
構成になっているのに気付くのはあんまり面白いもんじゃない。
微妙に会話が成り立っていなくて、それが何日も続けばなおさらな。
実際のライブ体験談でも現地へ行かないとわからない情報は無かったし。

事の真偽を問うつもりは無いんだが、以後書き込みは控えることにするよ。
@武道館の情報をくれたことには感謝する。
ありがとね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:47:30 ID:RlJMieAs0
>>869
ココでそんな事気になるなら、2ちゃんあわないと思うよw
ロムるだけをススめる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 10:29:13 ID:JaT43DHLO
>>869
お前○○だろ。
文章の書き方そっくりだぞ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:28:10 ID:jsbCyiLkO
○○タソ最近難癖付けに降臨してないか?
まあ偏屈かつ柔軟性のない書き込みかつ自信家なとこで分かるが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 13:35:33 ID:iJQoTPnE0
難癖っていうか、869の内容は心の病気を患ってるように見えるんだけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:23:03 ID:n9CyPm8/0
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 15:28:36 ID:n9CyPm8/0
間違い。
本人スレはこちらでした。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1130675698/
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:10:05 ID:KmGL1oA00
単発IDを気にしてた奴=>>869
だけど2ちゃんの場合、深夜0時過ぎたら自動変更されるし
永遠に同じIDでもないんだから、そんな細かい事を気にするのは…(ry

だいたいSLTスレって、以前何度も難民板でDAT落ちするぐらい
少ない住民で持ち堪えてるぐらいなのを、理解してるんだろうか?
あっちはとうとう完全に自然消滅しちゃったんだよなぁ…。
アーティスト全員の活動が活性化しないから、仕方ないけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 17:12:33 ID:KmGL1oA00
そうそう書き忘れたけどマンセー儲は、mixiに引っ越してる人が
凄く多いから、>>869にはそっちをお勧めする。
あそこならけっこう賑わってるよ(ティクコミュだけ)。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:20:52 ID:lfr9njPS0
へえ、mixiやらないから知らなかった。
ここもファンサイトもたいして賑わってないのに、
ティクのブログの書き込みが多いから
ファンは今までどこにいたんだろうって不思議だったw

ところで藻舞ら、センセとプッチタンがラジオに出ますよ!
私は聴けないけどorz

「藤田千章の東京通信」
(ゲスト:西村智彦、長谷川都)
エフエム石川 1月25日(水)  21:00〜21:55
エフエム青森 1月26日(木)  20:00〜20:55
<番組感想の宛先>
eメール:[email protected]
FAX:017-722-3000
ハガキ:
〒030-8691 青森中央郵便局私書箱21号 エフエム青森
         藤田千章の東京通信 係り宛 
※どしどし番組の感想をお寄せ下さい。
アナタの1通でレギュラー番組化が決まります!!


879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 18:50:39 ID:2aXNahTy0
この流れなんだよね。
過去スレ見てるとわかるが、これで大抵住人が去っていく・・・。

本日もここまで全て単独回線で可能なレスでしたな。orz
携帯や複数回線を使いまわさないところがいっそあっぱれだよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:06:05 ID:n9CyPm8/0
>>879
アンタがいつも空気乱してるのわからないのかね。
回線回線気にしてるのアンタだけでしょw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:23:19 ID:KmGL1oA00
ティクの信条『来る者拒まず去る者追わず』に今回は従う。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:29:39 ID:9JXxnh7A0
>>879
言い方きついかも知らんが、いい加減ウザイよアンタw
他の住人は全く気にしてないっつうの
煽りたくは無いが、俺の返事も自演乙とか言うのかね?

>>878
東京通信なのに東京者が聴けないとは
どういう了見だゴルァ!ヽ(`Д´)ノ
誰かうpしてくれないかなぁ 石川と青森の方々…
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 19:44:38 ID:K3Et9K6n0
「東京通信」聴けない地域だけど、リクエスト送るぞ!!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:30:22 ID:2aXNahTy0
まあ、普段が普段だからな。
何言っても説得力無いだろ。

気に食わんなら削除依頼出して来い。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:42:36 ID:lfr9njPS0
以下スルーで

センセとプッチタンもブログ始めればいいのにね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:51:48 ID:y3kNwoLy0
センセのブログ見たい!
プッチタンは・・・日々の料理をブログでw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:44:10 ID:9JXxnh7A0
やたらと難しい漢字を多用する > センセのブログ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:48:09 ID:Nf/NwHfo0
スレ進んでるなと思って来てみればもまいら・・・



プッチタンの日々の料理とシモキタ飲み処巡りblogを是非w
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 21:52:23 ID:2aXNahTy0
これも過去に見た光景だw
自分が体験するとは思わなかったが。orz
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:34:23 ID:JaT43DHLO
プ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:56:12 ID:h+RPBSpW0
スルーでよろしく。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 23:58:01 ID:2eXSp/SZ0
0:20 NHK-FM
私の名盤コレクション(第4夜)
                         島田 律子
                   【ゲスト】 佐藤 竹善

「雨の降る日に」              (オフ・コース)
                       (2分54秒)
「ワインの匂い」              (オフ・コース)
                       (3分13秒)
「老人のつぶやき」             (オフ・コース)
                       (4分28秒)
             <東芝EMI TOCT−6562>

「時に愛は」                (オフ・コース)
                       (5分46秒)
             <東芝EMI CA35 1015>

「ブルー」                  (佐藤 竹善)
                       (4分00秒)
       <UNIVERSAL J UPCH−9189>
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:07:02 ID:bLIKL3tw0
vodaを離れるので、前機種で自作したメロを
http://l.pic.to/6jr2i/
に3つあげといたので誰か使ってくれると嬉しい。
メル着用の簡単なもんばかりだけどな・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:41:43 ID:BBO1qbcS0
オフコース特集来たー
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:52:02 ID:BBO1qbcS0
1月17日(火)〜1月21日(土)「私の名盤コレクション」
NHK−FM 午前0:20〜1:00

※再放送1月23日(月)〜1月27日(金) 9:20〜10:00

再放送あるね。録音しとこうかな。今度は。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 01:15:00 ID:mjWBY9Uq0
>>882
>東京通信なのに東京者が聴けないとは
>どういう了見だゴルァ!ヽ(`Д´)ノ
全く同感でござるよ・・・センセとプッチタソが恋しいよ・・orz

>>895
再放送情報dです!この時間ならタイマー録音して出かけられるな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 02:36:11 ID:/1evMAPMO
センセのブログで漢字を、プッチタンのブログで料理を勉強し、
ティクのブログでネコに癒される、か(笑)。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:37:48 ID:3sUv+pMR0
浮上
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:40:11 ID:lbOf8QZi0
早速荒れてる…
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:42:52 ID:0PFsfW+/0
ヤバいのはお前だw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:46:34 ID:b1ZqvlGY0
>>900
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:07:13 ID:pfNON6XX0
>>900
899だけど、何もしてないけど?誰に言ってる?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:11:07 ID:BBO1qbcS0
>>902
スルーで。おかしな人がいるから。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:11:15 ID:0PFsfW+/0
>>901じゃないよ

BBS上から5つめの人
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:20:53 ID:HfCbyzFH0
コメントなくなってるね
内容おぼえてないけど
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:30:47 ID:3sUv+pMR0
串挿し自演おーーーつ!!
面白いから、しばらく付き合ってあげようかなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 21:32:37 ID:5V8ZfT9A0

         人
  ___  (__)
 / || ̄ ̄|| (__)
 |  ||__|)(,,・∀・,,) Okra良かったねー GJ
 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/   早くSLTも聴きたい
 |    | ( ./     /
 
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:21:02 ID:0douGgcR0
自演乙厨まだいたんだ。

>>907
Okraいいね〜。
そしてそれがSLTへの期待を高めているのも正直な気持ち。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:34:08 ID:DKfKegVa0
0:20 NHK-FM
私の名盤コレクション(最終日)

                         島田 律子
                   【ゲスト】 佐藤 竹善

「宙の地図」                  (スクープ)
                       (1分54秒)
「アクター」                  (スクープ)
                       (4分54秒)
「アマノガワ」                 (スクープ)
                       (5分40秒)
       <sme Records SRCL−4588>

「サイド・バイ・サイド」           (塩谷  哲)
                       (2分58秒)
     <ビクターエンタテイメント VICJ−61282>

「チョイス」                 (佐藤 竹善)
                       (4分00秒)
       <UNIVERSAL J UPCH−9189>
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:35:41 ID:bVy/jtGW0
BBS一体なにがあったの?

コメントかかないしBBSみないからわからん‥‥。
つくづくSLTのティクのファンではあるけどティクのファンではないんだな
と思った。
あぁ‥‥センセとプッチタソが恋しい‥‥。orz
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:19:26 ID:KcrGbzNs0
荒れているのすら知らなかったよ。どんな内容だったんだろう・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:22:32 ID:k8mZE6/f0
ラジオ始まったよ 
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:23:29 ID:k8mZE6/f0
何のゲームやってるんだ?気になるからタイトル言ってくれ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:32:05 ID:YtI63QFP0
>>910-911
ティクのプライベートや昔の某女子アナネタを
アホな文章で書いてたヤシがいた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:54:04 ID:dwFOFxmP0
あと、毎日、貴子という薄気味悪い女の書き込みがあった。
削除されてたし、おそらくこの人は拒否設定もされたとオモ。
いるんだよねー、こういう頭のアブナイ人。
この人の書き込みを真に受けたアホもいた。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:57:16 ID:A6zh0IjL0
どんなこと書いてたんですか?

>>913
ブログにものせてた福福の島?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:07:02 ID:n4k4wzaU0
今年はコーナーストーンズとソロ作品の楽曲に取り掛かるみたいなこと
をいっていたね。しばらくはソロかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:07:23 ID:dwFOFxmP0
>>916
覚えてない。
つーか、キモくて覚えていたくもない。
何か私とは何かあるのよ的な感じ。
後半は「お金払って」とかw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:11:19 ID:GD/WatPMO
>>915
そう、その人!
なんか変なのが湧いてきたなと。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:29:08 ID:LtHKluoR0
SLT、ソロ含めて初めてライブに行こうと思うのですが、
男一人って変ですかね?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:20:53 ID:mMY/NbmS0
a
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:54:10 ID:NV07QH6q0
>>920
開演までは多少居心地悪いだろうけどw
始まっちゃえば楽しいだけ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:26:02 ID:mMY/NbmS0
h
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:49:37 ID:K06785N50

         人
        (__)    ♪
       (__)┏━┓      / ̄ ̄ ̄  ♪
   o、_,o (・∀・ ) §S§_ 〜 <  ひとつだけ 忘れないでいてよ
   =○=⊂  )││L| 〜   \__君はたしかに愛されていた〜♪
   /___/| /  丿 | |_T|
  γ,-/| |UU'// 丿ノ     〜     ♪
   | |(),|_| ||/二)
   ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ=3ブベベ
                      「星降らない夜」2003
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:56:29 ID:t48IeF+OO
今要氏も貴子みたいな椰子にまとわりつかれてるからな〜(;´Д`)
こういう妄想肥大は言っても無駄
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:10:52 ID:n4k4wzaU0
どこのファンにも痛いやつはいるものさ
ほっとおけばいい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 20:12:16 ID:3cyyKTAu0
お金払ってってどゆことww
>>920
女も一人で来てる人多いみたいだし全然気にすることないよ〜。
最近男も結構いるし。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:57:22 ID:lJ6Ir5WN0
>>920
私は女で、一人で行った事があります。
隣の席には一人で来ていた男性がいました。
一人でも楽しいですよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:20:25 ID:0jxScdPX0
自分も女だけど、一人で行った事ある。
つか今度のNHKホールも一人だw 大晦日は友達と行ったけど。
一人でも楽しめるタイプなら、全然気にしないでOK。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:51:11 ID:1F6qunnuO
>>920
自分も単独で参加する漢です。
開演ギリに着席し、終演後は即退場。
会場近くの居酒屋orBARでフライヤーを見つつ余韻を楽しむ‥ってとこです。
会場近くに一人でぷらっと入れる処があるかどうかですが。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:24:56 ID:1G1T9dS00
林家まる子かわいいぞ!
どうゆうつながりだ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:33:12 ID:b+3VdNG10
>>930
きんもー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:56:52 ID:Nnnwkxi4O
>>931
層…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 08:46:04 ID:p59TwJXh0
保守
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 12:58:50 ID:sSbp0OZ4O
わたしもNHK一人だよ
一人で行っても楽しめるよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 13:02:55 ID:pnlaGu2X0
>>931
学会ですorz
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 14:18:55 ID:mdVBpm2D0
福岡のコンサート行ってきました!
満員御礼の中、竹善さんもとても満足そうにみえました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 15:42:33 ID:qdv4Tt1N0
ブログのコメント、あんなの誰が読むんだろう
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 16:47:27 ID:p59TwJXh0
過疎状態が解消されてよかったね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:24:22 ID:+BeNQ5Jh0
福岡でのライブのアンコール1曲目って何?
SLTの曲ですか?聞いたことはあるんだけど・・。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:53:27 ID:/INHgNYgO
>>940
アンコール1曲目はたしかWIND OF CHANGE
これはソロシングル曲でSING LIKE TALKINGの曲ではない。
>>937さんのいってるように福岡公演は完全燃焼したように見受けたのだが。
アンコール後のご挨拶の後ステージでバンドメンバーとハイタッチしたり抱き合ったりしてた。
これはどの会場でもやってる事なのだろうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:54:54 ID:YLRhgTbB0
>>938
ティクは読んでないでしょw
書き込む方は「きっと読んでくれてるわ(はあと)」
てなもんで夢見てるだろうけどね。

>>941
志村〜着ぐるみ着ぐるみ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:18:55 ID:p59TwJXh0
祝賀 age
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:27:08 ID:KWp1Aj4h0
次スレ立てる時はツアー中のネタバレの注意書きもテンプレに加えてね(´・ω・`)
945>>941:2006/01/22(日) 22:48:28 ID:/INHgNYgO
>>942
スマソ、うっかり忘れてました(;´Д`)
逝ってきます_| ̄|○
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:17:10 ID:zVTdKexJ0
着ぐるみ置いときまつね

つ(・(ェ)・)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 04:02:07 ID:EHz2ouh+O
   ∩w∩ヾ カポッ
∩(´(ェ)`)∩ <着ぐるみ装着中!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:13:40 ID:NDycvMJB0
あほらし
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:22:44 ID:akCPfDez0
ちくぜんさーん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:54:20 ID:Nq3HMoT3O
ちくぜんさーーん
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 19:51:55 ID:/foDqkQ40
サモンナイト4製作決定を読んで
SLT活動がまた遠くなった気がする私がいる
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:29:37 ID:FiEhZpL/0
相変わらず竹善さんは歌うまいですね。
ところでオープニングでメンバーがステージに登場するときの
アフリカっぽい?BGMはなんていう曲でしょうか?
御存知の方ぜひ教えてください!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:23:24 ID:7Lw6O/eU0
サモンナイトって売れてるのか?
周りでやってるやついない…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:24:12 ID:yDsclhw/0
a
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:52:21 ID:Dd9yLGGO0
>>953
売れてると思うよ 随分シリーズ出てるのもファンが居るからだろうし

2年ほど前にSLTのSの字も知らないような友人が
サモンの主題歌引っ張り出して 「この曲いいよ」 とか言ってた時は驚いた
主題歌はシリーズ通して結構評判良いみたい
でも肝心のゲーム内でのBGMは全く良い評判を聞かん

メタボの頃のセンセ曲は正直聴くに耐えなかったけど
個人的にルネの変化ぶりに大層驚かされた
知らない所で先生も色々頑張っていたのだなあと
ルネを聴いてた時は一人嬉しかったよ

…あとはそれがSLTの音にどう活きてくるかとっとと聴きたいんだけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 02:57:51 ID:5+vSDUH6O
そういえば、「西村くんと藤田くんのTake to the Limit」もFM青森とFM石川+FM栃木がネットしてたな。
なんか最近この手の番組はFM栃木がネットしない…。うちの地元局なのに(・ω・` )
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:34:28 ID:yDsclhw/0
n
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 07:50:44 ID:JSjEdfUC0
そういえば白夜オリコンで100位以内にランクしてたよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 11:48:19 ID:uYIv12HmO
ゲーム好きな人はサントラも買うと言っていた
このゲームのこの曲は名作とか、このゲームの音楽担当は●●だから
どうたらこうたらという話題になるとか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 14:08:15 ID:bAbHLNWN0
 |─-ノノ)
  |(,,ェ)・)
  |´゙リ))
  |ヮ゚ノ 誰もいなですよね。
  ⊂/
  | /
    (⌒─-ノノ)
..   (( ・(,,ェ)・)
.   |( (((!´゙リ))
...   )∩l.゚ ヮ゚ノl|
..   (||  .  |⊃ ちくぜんさーん!
..   C:、.⊃ ノ
      ""U
     (⌒-─ノノ)
     (・(ェ,,)・ ))
     (((!´゙リ)) .)
      ||゚ヮ ゚||∩|(.
..    ⊂|   . | ) ちくぜんさーん !
.      !, ⊂,,,ノo.
...      U""
       (⌒─-⌒)
       (   ;;;;;;)
        |    ;;;i..
      .  ∪   ;;;i.  ふぅ〜、今日の仕事終わり。
         i   ;;oi.
         (ノ''''''ヽノ, , , , ,
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:02:31 ID:yDsclhw/0
ご苦労
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:36:05 ID:i1K7tQ580
明日の大阪のちくソロライブのチケット、誰か要りませんか?
ヨメが行けなくなって、1枚の処遇に困っております。

この際、値段は安くていいです。
ダフ屋に売るより、ファンにもらって欲しい。。。

30過ぎのオッサンが隣にいます。
女性だと気を遣うので、男性のほうが助かりますが。

あ、2枚欲しいって言うんなら、それでもいいです。

捨てアド晒しとくので連絡下さい。m(_ _)m
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:47:47 ID:hxKg2FhR0
とりあえず書き逃げ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:48:06 ID:hxKg2FhR0
@武道館について。
塩谷哲のピアノが素晴らしい。
竹善のVoは Together, Burnin' Love, Rise についてはライブならではの表現で魅せてくれる。
それ以外の曲はほぼアルバムと変わらず、技術的には感心するが、ある意味退屈だ。
また、バック陣の演奏は安定しているが、塩谷哲以外にサプライズは無い。
あ、曲は忘れたが竹善と女性コーラスのユニゾンが完璧に決まった瞬間は感動する。
尚、千章先生の存在感が非常に薄い。ソロの一つも見せて欲しかった。
西村の G は技術的にもパッションも素晴らしい、ただ音が小さかった。
全体のバランスなんだろうが、もうちょっと全面に押し出しても良かったと思う。
別に布袋の衣装とポーズをまねなくてもいいが。
あと、最悪なのがドキュメンタリー映像を合間にはさむこと。
ライブの雰囲気が半減している。スタッフのオナニー作品じゃあないんだよ。
ただ、質は確かに高いから、ライブ部分を抽出してオリジナルCDをつくった。
暫くは車中の伴になるだろう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:48:21 ID:hxKg2FhR0
この作品はリニアPCMのステレオではあるが、是非高級アンプとスピーカーを通して聴いて欲しい。
ストリングスも参加しているが、低音が肝なのでヘッドフォンなら数万円以上の密閉型がいい。
安物のヘッドフォンを使ったとき、えらくつまらなく感じた。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:48:40 ID:hxKg2FhR0
ライブ帝国について
クラブハウスでライブを見る機会が多い人間には@武道館よりもこちらの方がお勧め。
Hold On から Rise までは本当に素晴らしい。
それは観客のノリが武道館とは全然違うことからも明らか。
川崎クラブチッタは数々の大物アーティストが伝説的なプレイを行ってきた聖地であり、SLTも例外ではなかった。
後の曲は会場も雰囲気も若干違う。
まあ、普通のライブだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:48:51 ID:hxKg2FhR0
以上。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:25:10 ID:a1SDnANK0
あまり好感もてる文じゃないが
とりあえず乙
969940:2006/01/25(水) 09:50:48 ID:lFqonXn50
>941
ありがとうございました。
早速「FACT OF LIFE」をレンタルしました。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 16:15:35 ID:cIpcbC+30
>953
サモンナイト、ゲームやらないけどサントラ買ってみた。
正直がっかりした。こりゃぁ良い評判を聞かない訳だと思ったよ。
歌物は酷くはないかもしれないけどねぇ。
ゲームサントラならセンセよりプッチタンの方があっている気がする。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:14:21 ID:sZDSPJZe0
おお今日は大阪初日ではないか〜。何かスペシャルあったかな。レポ待ち。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:37:34 ID:yL5kV2Ix0
スペシャル期待 age
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 21:45:00 ID:XkSH+tIg0
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ愛と)
         `u―u´

あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:21:44 ID:yhxOGUuT0
ともひょこさん、誕生日あげ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:18:22 ID:SzN9TGJ80
以前、会場限定で販売された竹善のCDの収録曲教えてもらえますか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:44:32 ID:Ah6n7v110
今はただこのまま

zero

春になれ

もしもピアノが弾けたなら 西田敏行のカバー

Ya Ya(あの時代を忘れない) サザンのカバー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 00:53:53 ID:fMOeKJ7b0
曲順付きで補足。

From my room
1.今はただこのまま
2.春になれ
3.ZERO
4.Ya Ya (あの時代を忘れない)
5.もしもピアノが弾けたなら
6.もしもピアノが弾けたなら (ピアノヴァージョン)

「春になれ」「ZERO」はOkraのとは歌詞が微妙に違う箇所あり、だな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:11:26 ID:RY42C5ZA0
>>973
それ落としたんじゃないよ、捨てたんだ。
もう二度と必要ないから...
979名無しさん@お腹いっぱい。
>>976>>977
ありがとうございました。