日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart41

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:01:44.37 ID:VwNdeHHW0
>>907みたいに動画改めて貼ってみればいいと思うの。
人が勝手にやってくれると思ったら大間違いよJ( 'ー`)し
953名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:01:51.43 ID:u547eMF20
>>949
あーもう教養のない奴相手は死ぬほど疲れる
今は閉鎖の強さという点で下げろ上げろということは主張していない
しかし本来なら閉鎖の強さを加味した評価をすべきだということを言ってんの
954名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:02:17.83 ID:4Uh27o390
遠藤正明
・友達の詩
http://www.youtube.com/watch?v=_RzU_9cp38Y
これはいいと思うよ
955名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:04:16.11 ID:u547eMF20
>>951
とっくに過去に何度も出てんだよ
ちなみにシンフォニックのは残念ながら消えてるが(一番ピッチが安定してる
シンフォニックの動画のピッチが良いということは過去スレ観れば分かる

http://www.youtube.com/watch?v=kf06x9CpNvg
956名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:04:16.14 ID:gVfcUHTEi
これが遠藤ヲタか
教養とか何言ってんだかwww
声質もあるし閉鎖なんて曖昧なんだよ、安定してブリッジを克服して発声できてるかしか明確にわからないし
957名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:04:51.26 ID:0cuoggn30
あれ?西川そんなに評価高いのか。見た動画が悪かったみたいだ。

>>929
> 閉鎖なんて>>1で触れられてないので無効でーす
「声区の質」だろ。

張り上げ(いわゆるPULL)に関しては2種類あるんだ。
余裕がないから喉締めの筋肉に頼ってる場合。これはすごい疲れる。大変。
だが、単に技術がないだけだから。
こういうのは今までも評価に結びついていなかったと思う。

もう一つはhiAなんてミックスの技術は完璧すぎて楽々。
余裕あるからPULLして歌っちゃおうかな。って感じ。
これを得意げにやってるのが小野。正直嫌いw
だが技術点を付けざるを得ないって感じ。

だが、PULLの職人芸みたいのもあるんだよな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=KizeTSvGimE#t=4m25s
きただにひろしのウィーゴーだが、ラストまで30秒くらいだからちょっと聞いてみてくれ。
高いところはhiC。こういうのはどう評価したらいいのやらw
958名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:07:10.21 ID:u547eMF20
>>956
お前は過去スレのボイトレの説明読んで無個性ヘッドとかのことちゃんと把握してこい
閉鎖のこと分かってなさすぎ

教養について
>>930>>937の流れ見りゃ分かるけどソイツあほすぎるんだよ

959名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:10:23.73 ID:u547eMF20
>>957
これは前者だけど閉鎖筋強いから歌えるパターンじゃないの?
960名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:13:32.05 ID:4Uh27o390
せっかく「遠藤がアニソンを力強く歌う以外できない」ことが嘘だって事を
>>954に貼ったのに・・・・・・・
>>958
>>954はピッチも悪くなさそうだけど
評価にあたいしないのかな
961名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:14:20.50 ID:0cuoggn30
>>959
うんそう思う。それで、ここまで安定して歌えるのかと感心したよ。
ワンピのOPで聞いた時、これ絶対ライブじゃ無理だろうと思ったのに。
962名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:16:20.87 ID:z18G3/yh0
結局がんばって動画集めてきたけど、田中小野人見はそのままでいいんでしょ?
963名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:21:51.69 ID:u547eMF20
>>960
シンフォニックのが上だからなぁ

>>961
同じ人だけど
http://www.youtube.com/watch?v=YVQGZ_9R6tM
1:20〜 これはヘッド?PULL?
964名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:33:36.42 ID:0cuoggn30
>>963
1:20付近で歌っているのは一番左の影山ヒロノブ。
1:26あたりで真ん中にいる赤髪がきただにひろしだけど、チェストの音域。
hiAが入るけど、きただにか遠藤かちょっと判別出来ず。
965名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:38:19.09 ID:u547eMF20
>>964
きみのそばにいるよ〜♪
「ば」がhiD♯だけどPULL?
966名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:52:05.25 ID:0cuoggn30
>>965
あ、そこが最高音か。
hiC#だけどシャウト的な出し方かな。一瞬PULLみたいな感じで。
967名無しのエリー:2012/05/27(日) 02:57:58.94 ID:u547eMF20
なるほどサンクス
968名無しのエリー:2012/05/27(日) 03:02:27.75 ID:4Uh27o390
>>963
遠藤が静かな曲を歌える証明になるし
消された動画をいつまでも引きずらない方が賢明だと思うよ
969名無しのエリー:2012/05/27(日) 03:03:54.80 ID:4Uh27o390
ところで
>>950を踏んだID:u547eMF20は次スレをよろしくね
970名無しのエリー:2012/05/27(日) 04:34:46.00 ID:Wy6U+bzQ0
君達盛り上がってきたところ悪いが今はB+論議に入ろうとしてるのにまた無限ループか?
B+終わった後、現在暫定ランクのSの再論議になる運びだったけどこれに遠藤の再論議も加えて良さそうだな
今までのやり取りを見ても結論は出なかったし俺も遠藤A+に対する疑問がより深まった
971名無しのエリー:2012/05/27(日) 08:37:57.00 ID:YHirjnFp0
「日本人男性ボーカリスト声域議論スレ」 Aランク議論中(半年以上経過)
≪稲葉のSは永久に不動、異論は却下≫
※昭和歌手、喚声点を歌わない歌手は問答無用で降格。
※リズム感、フェイク等の技術は評価対象外。
※評価対象は高音域をいかに地声で歌えるかのみ。

【SS】
稲葉浩志
【S】
久保田利伸、小野正利 、田中昌之、人見元基
【A+】
飛鳥涼、中西圭三、松崎しげる、西川貴教(↑)、遠藤正明(↑)、山下達郎(↑)
【A】
小田和正、根本要、前田亘輝(↓)、デーモン小暮閣下 、山田雅樹

【B+】
三浦大知、中川晃教、ISSA、ATSUSHI、岡本知高、岩沢厚治、黒田俊介、佐藤竹善
中島卓偉、桜井賢、藤澤ノリマサ、YAMA-B、川畑要、堂珍嘉邦、米良美一、青木隆治
平井堅、黒沢薫、村上てつや、五木ひろし、生沢佑一、下山武徳、清貴、山崎まさよし
玉置浩二(↓)、布施明(↓)、尾崎紀世彦(↓)、井上陽水(↓) 河村隆一(↓)
細川たかし(↓)、杉山清貴(↓)、石井竜也(↓)、米倉利紀(↓)、鈴木雅之(↓)
松山千春(↓)
【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾、鈴木トオル、上杉昇、角松敏生
宮沢和史、長谷川きよし、森重樹一、橘慶太、清水翔太、岡野昭仁、秋川雅史、hyde、GACKT、TAKE
m.c.A・T、北島三郎、谷村新司、中村耕一、西田昌史、小椋佳、吉幾三、 藤井フミヤ、TOSHI

次スレからこれでいくって事で異論ないね

972名無しのエリー:2012/05/27(日) 09:11:49.21 ID:dtuTyYIz0
ない
973名無しのエリー:2012/05/27(日) 09:48:42.11 ID:DjJzwB5o0
974名無しのエリー:2012/05/27(日) 10:09:34.75 ID:dDglQoyU0
遠藤、田中の動画いくつか見たけど、技術的にはどっこいどっこいかなと思った。
遠藤のピッチが少々不安定なのは、遠藤がゼスチャーやアクションも入れながら歌ってる
のも関係あると思う。細かいピッチや少々のリズムのずれを犠牲にしてもお客さんにアピール
するプロ意識ゆえなのでは。座って歌ったバラードなんかだと安定感がある。
ただ、見た目は田中のほうがカッコイイかなw 関係ないけど。
声の美しさも田中が上かなあ。完全に主観だけど。
975名無しのエリー:2012/05/27(日) 10:23:59.98 ID:igIIYASU0
>>971
頭弱いの?
976名無しのエリー:2012/05/27(日) 11:42:57.34 ID:meD4WNNHO
http://nicoviewer.net/sm17108960
4:06〜のは綺麗に出してるな
977名無しのエリー:2012/05/27(日) 12:28:43.37 ID:dDglQoyU0
次はB+なんだよね、B+と...、表を見て複雑な気持ちになった。
RRSCBANDでの生沢の歌唱を稲葉と置き換えてみると、あのかっこよさは出ないような気がする。
その生沢がB+で稲葉がS...。でも確かにこのスレの基準で行くと稲葉S、生沢B+なんだよね。
歌唱力とは難しいものだ。まあ生沢は他の日本語曲や動画が微妙だからB+やむなしか...。
978名無しのエリー:2012/05/27(日) 12:37:30.98 ID:0cuoggn30
>>976
こっちはhiD#。きただにひろし低音担当と思ってたよ。正直スマンカッタw
つーかこの曲ホントは女性が入って、そこの所、女性パートなのねw
い【hiA#】つ【hiA#】で【hiD#】も【hiD#】き【hiC】み【hiC】の【hiC】そ【hiC】ば【hiD#】に【hiC】いる【hiA#】よ【mid2G#】
この1フレーズだけならA+上位に行く難易度。
欠点が多いから色々差っ引かれて大分落ちるのでしょうがw

早くS終わらせて進もうよ〜。
979名無しのエリー:2012/05/27(日) 12:59:35.74 ID:meD4WNNHO
>>978
い【hiA】つ【hiA】で【hiD】も【hiD】き【hiB】み【hiB】の【hiB】そ【hiB】ば【hiD#】に【hiB】いる【hiA】よ【mid2G】
ちゃうか?
980名無しのエリー:2012/05/27(日) 13:21:14.50 ID:0cuoggn30
>>979
ですなorz 連発部分hiBだとちょっと難易度下がるか。
981名無しのエリー:2012/05/27(日) 19:53:20.70 ID:ddkIEVBFI
遠藤ヲタきもいなー
B+でも過大評価なのに
ヨイトマケとか笑えるわ
982名無しのエリー:2012/05/27(日) 22:11:09.27 ID:n3zFTmwT0
>>974
ナイナイ(笑
5分通して必ずどこか、ズレてるなって素人が分かる範囲でずれるレベル。
玄人が聞いたらどれくらいズレてるか分かるだろ?

達郎や小田とは桁違いにズレてる。
983名無しのエリー:2012/05/27(日) 22:14:05.63 ID:n3zFTmwT0
ちなみにこのスレでボイトレ自称してるアイツは、ボイトレじゃねぇな
ピアノの話したとき、打楽器であるピアノに対してトンチンカンな事言ってた。

こいつ、ピアノ弾けないなって分かったわ。
過去スレ見れば分かるね。
984名無しのエリー:2012/05/27(日) 22:18:46.15 ID:n3zFTmwT0
稲葉にしても、ピッチ良い方じゃないし。
ボイトレってヤツ、音感が悪いんじゃないかな?
985名無しのエリー:2012/05/27(日) 23:23:23.23 ID:u6uPB7180
ボイトレって稲黒ヲタの論理パクってるけど完全にパクりきれてないんだよ
だから論理破綻もいろいろ出てくる
986名無しのエリー:2012/05/27(日) 23:24:48.12 ID:u6uPB7180
ビブラートの件だって指摘されたら訂正してるしな
987名無しのエリー:2012/05/28(月) 00:32:05.27 ID:fFTeCOM9I
遠藤のカバー。素人に毛が生えた程度。
うまくない。ピッチもひどい。
http://www.youtube.com/watch?v=_RzU_9cp38Y&feature=youtube_gdata_player
988名無しのエリー:2012/05/28(月) 00:35:19.23 ID:fFTeCOM9I
それと超絶好調動画だけではピッチは判断できない。
修正されてる可能性もあるし。
そもそもピッチなんてさあ、
ずっと一曲を一日中リピート再生しまくってりゃ
そのうち全く外さないで歌えるようになるさ。
ピッチだけは色んな動画で総合的に判断するべき
989名無しのエリー:2012/05/28(月) 01:20:15.22 ID:W3yXaJD90
>>988
好調動画のみの評価だからねえ
好調ではない動画も採用するとかアンチに都合が良すぎるし、荒れるよ
いくら好調と言ったって「実力の差」は出てくるからそれで判断しなよ
990名無しのエリー:2012/05/28(月) 02:06:31.63 ID:dXVc4I8B0
関係ないけど遠藤は何歌ってもなんか熱いなw
991名無しのエリー:2012/05/28(月) 02:23:12.55 ID:EqRJwmOU0
>>989
それは無いね
V系評価スレでも、hydeのピッチが最高合ってる時が最高になっちまうだろ
それに、一本でも5分でピッチずれてるようなA+レベルだしね。

ベスト動画は一本だろ?
ピッチのベストだとか、リズムのベストだとかそれぞれ、ベスト出すのか?
992名無しのエリー:2012/05/28(月) 02:26:24.33 ID:nC2c6VLx0
稲葉がSって・・・
悪ふざけだよな? だよな?
993名無しのエリー:2012/05/28(月) 06:15:09.81 ID:W3yXaJD90
>>991
V系スレとか関係ないよ
屁理屈言って楽しい?
994名無しのエリー:2012/05/28(月) 07:42:06.48 ID:jQkqDU3wO
>>991
総合的なベスト動画だろ
995名無しのエリー:2012/05/28(月) 08:16:26.93 ID:y7YQ6LRX0
Sの四人がこのスレみたら
稲葉「オレがS???」
人見「わかってんじゃん」
田中「あの頃に戻りたい...」
小野「まあ当然でしょうね」
996名無しのエリー:2012/05/28(月) 10:28:38.54 ID:EqRJwmOU0
>>993
いちいち、音程外れてる箇所指摘すると、
それは好調動画じゃないとか屁理屈こいてるのは誰だよ。

音程が外れてる動画が無い人と、ある人に
音感 【音程やピッチの安定感、フェイク等の音楽的な技術】
↑ここの項目で大きな差が出るのは当然だろ。
997名無しのエリー:2012/05/28(月) 13:06:23.29 ID:74lXGR/10
福山「遠ちゃん凄いじゃんA+だってよ〜」
遠藤「いやいや」
影山「あれダニーは?」
北谷「俺の名前…」
998名無しのエリー:2012/05/28(月) 15:00:30.94 ID:Lqdfyps3O
>>992
だから稲葉がSで気にくわないならちゃんと明確に根拠を説明しないとだめだよ
過去の散々動画をみた議論でSは完全に確定なんだから
>>995
稲葉って自分に自信がないわけじゃなく謙虚なんだよな
謙虚で向上心がある
でも常に自分の歌には満足してないって感じなんだよな
何年か前の雑誌のインタビューでも
いまだに思い通りに歌えた事がないとか言ってたような記憶がある
だからこそ努力を怠らないんだろうけど
999名無しのエリー:2012/05/28(月) 15:12:13.50 ID:d0jl7NHV0
999
1000名無しのエリー:2012/05/28(月) 15:12:45.67 ID:d0jl7NHV0
1000ならマッキーA昇格確定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。