男性ボーカリスト歌唱力格付けスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
発声の良いボーカリストこそ高い歌唱力を有しています
格付けは発声・声域・音程・安定感基準とします
全盛期を評価対象とする

格付けの形式は今後偏差値や順位にする事等もこのスレッドの議題とします
【S】
久保田利伸、稲葉浩志、人見元基、小野正利
   
【A+】
田中昌之、布施明、Jaye公山
鈴木雅之、尾崎紀世彦、横山輝一、松崎しげる

【A】
前田亘輝、錦織健、飛鳥涼、玉置浩二、黒田俊介、YAMA-B
西川貴教、今井清隆、杉山清貴、中鉢聡、河村隆一、山下達郎、中西保志、米倉利紀
井上陽水、松山千春、中西圭三、坂元健児、石井竜也、山口祐一郎、Silky藤野
TOSHI、アルベルト城間、村下孝蔵、小田和正、山田雅樹、森川之雄

【B+】
三浦大知、佐藤竹善、ISSA、中川晃教、岩沢厚治、岡本知高、平井堅、桜井賢、美輪明宏、山崎まさよし、ATSUSHI
デーモン小暮閣下、遠藤正明、近藤房之助、青木隆治、堂珍嘉邦、川畑要、根本要、日浦孝則、さとう宗幸、 Paul、坂本英三、瞬火、福山芳樹、浜田省吾、NOV 、山口智充、チャゲ、森進一
2名無しのエリー:2010/09/21(火) 03:13:10 ID:omMik3yK0
やっぱり日本人限定だからデーモンは外します

【B+】
三浦大知、佐藤竹善、ISSA、中川晃教、岩沢厚治、岡本知高、平井堅、桜井賢、美輪明宏、山崎まさよし、ATSUSHI
遠藤正明、近藤房之助、青木隆治、堂珍嘉邦、川畑要、根本要、日浦孝則、さとう宗幸、 Paul、坂本英三、瞬火、福山芳樹、浜田省吾、NOV 、山口智充、チャゲ、森進一

以前麻生総理を貶める反日的な行為もありましたし歌唱以前の問題です
残りのメンバーを議論の対象とします
3名無しのエリー:2010/09/21(火) 03:14:14 ID:omMik3yK0
ID変わりましたが>>1=>>2です
4名無しのエリー:2010/09/21(火) 06:03:34 ID:cgbny/Qr0
>>1
スレ主はYAMA-Bヲタ
なぜなら閣下に異常なまでの対抗心を持っているから
5名無しのエリー:2010/09/21(火) 08:11:11 ID:qgxWTc060
もうエエやろこの話題は・・・
結局、痛いファンによる限られた数人の歌手の話題でループ。
先にもう一つのスレをどうにかしろやボケ
6名無しのエリー:2010/09/21(火) 08:38:17 ID:qgxWTc060
ほれ
7名無しのエリー:2010/09/21(火) 10:21:14 ID:fWzAmuLn0
【Z-】ID:Askm3dAg0を忘れてるな
8名無しのエリー:2010/09/21(火) 14:52:15 ID:qgxWTc060
完璧な発声でも、出た声が志村声だと辛いよね?
9名無しのエリー:2010/09/21(火) 15:01:03 ID:qgxWTc060
毎日3時間、発声練習だけは完璧なんだけど、歌った途端ジャイヤンなやついるよね?
10名無しのエリー:2010/09/21(火) 15:05:49 ID:qgxWTc060
裏声鍛えて、ミックス習得して、ヘッドヴォイス完璧だと思ったけど、録音したらただのニワトリだったら辛いよね?
11名無しのエリー:2010/09/21(火) 15:09:26 ID:qgxWTc060
発声が良くても歌唱力が良くなるとは限らないのは辛いね?
12名無しのエリー:2010/09/21(火) 20:27:15 ID:etCEM5Mm0
>>4
引っ込んえろ

>>9,10
ランキングにそんなやついるか?

>>11
発声=歌唱力
13名無しのエリー:2010/09/21(火) 20:31:26 ID:cgbny/Qr0
>>12
誰の事言ってるのか分かるだろw
しらじらしいな
14名無しのエリー:2010/09/21(火) 20:39:22 ID:Askm3dAg0
エスパーかよ
15名無しのエリー:2010/09/22(水) 12:03:15 ID:CRGOmgIR0
ここまでスルーされるスレも珍しいなw
残念ながら、スレ主の主張である発声=歌唱力説がトンデモであるということが証明されました。
16名無しのエリー:2010/09/22(水) 23:36:57 ID:TexP6Ytu0
>>15
証明の意味分かって書いてんのか?
17名無しのエリー:2010/09/24(金) 02:00:33 ID:mwc1azeFO
>>15
てかお前がスレ立てたんだろ?
発声厨にボコボコにされた恨みをスレ立てて自演してまで晴らそう、て面白すぎるぜ
181:2010/09/24(金) 03:30:21 ID:Vy0lVNpW0
>>17
1〜3 12、14、16が同一

ボコボコにされた連中が必死なのは>>4-11を見ればわかるわなw
19名無しのエリー:2010/09/24(金) 10:55:27 ID:BXFMDguq0
玉置浩二って安全地帯の人?
そんなに巧いか?
声細いし声量ないし音域も大して高くないし
ちょっと独特な味はあるけどチューブの前田と同列はおかしい

20名無しのエリー:2010/09/24(金) 15:19:23 ID:HoNKJ7x5O
出山さんディスんなよ
21名無しのエリー:2010/09/27(月) 08:05:44 ID:jDQcn30w0
Full Of Harmony(HIROソロ)/星降る夜は誰のため~crazy for you~
http://www.youtube.com/watch?v=2p8b38b4CKE
Full Of HarmonyのHIROは絶対にランキングにはいらないとおかしいぐらいの歌唱力の持ち主
22名無しのエリー:2010/09/27(月) 09:35:58 ID:ry6psq3P0
ユーバーセクシー

[M/V] BIGBANG 2NE1 - Lollipop MV [HQ]
http://www.youtube.com/watch?v=zIRW_elc-rY
231:2010/09/27(月) 18:25:03 ID:HXAKuEIt0
>>21
こっちの方が良い
http://www.youtube.com/watch?v=xZWFV4u75MM

>>22
チョウセンヒトモドキ貼るなよクズ
24歌まるん:2010/12/31(金) 15:31:37 ID:L4OB1r+60
Full of harmony HIROが日本一ですね!全てにおいてパーフェクトです!MIHIROセカンドアルバムのVOICEって曲かライブを見てみて!一目瞭然でし!
25名無しのエリー:2010/12/31(金) 15:52:54 ID:7ZyKqhbu0
やっぱ昔の中居君は紙クラスだったよな
26カラオケ板”管理”人:2011/01/17(月) 21:18:30 ID:a1fO2bdh0
☆☆☆宣伝です☆☆☆

見た人は投票に協力おねがいします!!!

2chカラオケ板で一番歌が上手い奴を決める、
カラオケ板住民の生死をわける血みどろの闘争が繰り広げられてます!!!

<対戦カード>
●第1試合
TKM(生きとし生ける物へ/森山直太朗)
VS
あたりはずれ江戸っ子破魔矢マン(FIRST LOVE/宇多田ヒカル)

●第2試合
さすらいの三郎(全力少年/スキマスイッチ)
VS
半裸(愛のかたまり〜acoustic version〜/kinki kids)

うpされてる歌を聞き、第1試合、第2試合それぞれの勝者に投票願います!
正直な客観的意見を求めています!



勝者:○△□さん
理由:〜〜〜〜〜〜だったので○△□さんに一票を投じます。

歌と投票所
↓↓↓↓↓
http://jbbs.livedoor.jp/music/25994/

スレ汚しすいません。。。
27名無しのエリー:2011/01/18(火) 12:01:57 ID:LEv1DiKo0
【S】
久保田利伸、小野正利 、田中昌之、稲葉浩志、人見元基、布施明、前田亘輝、Jaye公山

【A+】
飛鳥涼、玉置浩二、鈴木雅之、尾崎紀世彦、中西圭三、山口祐一郎
ジョー山中、今井清隆、横山輝一、松崎しげる、デーモン小暮閣下

【A】
西川貴教、井上陽水、松山千春、小田和正、山下達郎、河村隆一、
坂元健児、山田雅樹、細川たかし、杉山清貴、Silky藤野、石井竜也、
中西保志、米倉利紀、森川之雄、根本要、TOSHI、アルベルト城間

【B+】
三浦大知、中川晃教、ISSA、ATSUSHI、岡本知高、岩沢厚治、黒田俊介
遠藤正明、佐藤竹善、中島卓偉、桜井賢、藤澤ノリマサ、YAMA-B、川畑要
堂珍嘉邦、米良美一、青木隆治、清貴、平井堅、黒沢薫、村上てつや
五木ひろし、美輪明宏、生沢佑一、下山武徳、山崎まさよし

【B】
槇原敬之、林田健司、松田亮治、秦基博、日浦孝則、伊藤俊吾
鈴木トオル、上杉昇、角松敏生、宮沢和史、長谷川きよし、森重樹一
橘慶太、清水翔太、岡野昭仁、秋川雅史、GACKT、TAKE、m.c.A・T
島三郎、やしきたかじん、谷村新司、中村耕一、西田昌史、小椋佳
吉幾三、円広志、藤井フミヤ

【C+】
桑田佳祐、徳永英明、中孝介、さだまさし、大橋卓弥、香田晋、チャゲ
ムッシュ吉崎、中村敦、森山直太朗、稲垣潤一、TERU、yasu、西城秀樹
野口五郎、福山芳樹、森進一、TAKA、東野純直、小渕健太郎、氷川きよし
山口智充、影山ヒロノブ、沢田研二、清木場俊介
28名無しのエリー:2011/01/18(火) 12:17:08 ID:LEv1DiKo0
【C】
桜井和寿、長渕剛、財津和夫、氷室京介、比嘉栄昇、田島貴男、浜田省吾、坂本英三、奥田民生、津久井克行、椎名慶治
スガシカオ,、横山剣、郷ひろみ、hyde、矢沢永吉、北川悠仁、TAKAHIRO、酒井雄二、水木一郎、Anchang、草野マサムネ
宮迫博之、原田真二、坂崎幸之助、KYU

【C−】
つんく、トータス松本、KIICHI、安岡優、北山陽一、もんたよしのり、福山雅治、吉井和哉、斉藤和義、大友康平、つるの剛士
大滝詠一、カルロストシキ、清春、堂本剛、NOV、SHOWTA、吉川晃司、新里英之、河口恭吾、コンタ、Paul、池森秀一

【D+】
高橋ジョージ、森友嵐士、浅岡雄也、ささきいさお、高野寛、宮本浩次、光永亮太、栄喜、宇都宮隆、TAKUYA∞、木梨憲武
DAIGO、中村一義、KOHSHI、Morrie、岡村靖幸、甲斐よしひろ、大野智、吉田拓郎、櫻井敦司、二井原実、細美武士、佐野元春
浅井健一、向井秀徳、山口隆、後藤正文、SEAMO、南こうせつ、TAKUMA、中村弘二、藤巻亮太

【D】
木村拓哉、サンプラザ中野、野田洋次郎、堀込泰行、田中和将、北川賢一、立川俊之、山中さわお、Kj、YO-KING、松岡充
ホリエアツシ、甲本ヒロト、山崎邦正、中田裕二、大木伸夫、つボイノリオ、KEIGO、KREVA、ダイアモンド☆ユカイ
藤原基央、岸田繁、石月努、和田光司、手越祐也、増田貴久、長瀬智也

【E+】
タケカワユキヒデ、綾小路翔、及川光博、山田将司、高見沢俊彦、ヒダカトオル、峯田和伸、香取慎吾、稲垣吾郎、
ジャニーズ全般、石橋貴明、浜田雅功、藤井隆、KAN、RYOJI、HAN-KUN、KYONO、キリト、レンジ×3、コザック前田
達瑯 、JESSE、WaT×2、織田裕二

【E−】
大槻ケンヂ、HAKUEI、近藤真彦、丸山和也、藤木直人、反町隆史、小沢健二、五十嵐隆、嘉門達夫、押尾学、スネオヘアー
草なぎ剛、太志、武田鉄矢、マキシマムザ亮君、IZAM、岩瀬敬吾、岡平健治、布袋寅康、小室哲哉、所ジョージ、はなわ

【F】
田原俊彦、中居正広
29名無しのエリー:2011/01/18(火) 20:21:49 ID:RIx30cD90
山田将司がE+は低すぎ
http://www.youtube.com/watch?v=7qwK3dMm8LM
イエモンカバー
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11708852
30誘導:2011/04/11(月) 20:17:47.17 ID:yHY3/8WI0
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1301229874/
31名無しのエリー:2011/06/18(土) 11:12:33.47 ID:Irqqt/mV0
藤澤ノリマサ 「希望の歌〜交響曲第九番〜」
http://www.youtube.com/watch?v=1Yx8SVuIdew

この動画の3分42秒あたりから出してる声は地声ですか?
それとこのキーはhiCですか?
あとこのロングトーンはけっこう長いと思うんですけど 皆さん的にはどうですか?
32名無しのエリー:2011/06/18(土) 17:12:32.13 ID:doesOK2G0
ID:0qy9qFQlOは裏声さえ説明できないんだろ
まずはそれを認めろよ
33名無しのエリー:2011/06/18(土) 17:28:24.79 ID:doesOK2G0
説明できない=理解できない奴にどう説明するかつうのが一番難しいんだよ
こういう奴は権威ちらつかせると犬みたいに尻尾振ってヘラヘラし
泥水でも身体にいいと信じ込むくせに
自分より目下と思うと何言っても信じないからなw
34名無しのエリー:2011/06/18(土) 17:33:15.14 ID:0qy9qFQlO
>>33
説明してもいない癖に理解出来ないとかアホか
そうやって最終的には煽って逃げるだけだし
35名無しのエリー:2011/06/18(土) 17:37:19.46 ID:doesOK2G0
ほう、やっと文字が理解できたんかw

俺が説明すんじゃないよお前が裏声について説明しろって言ってんだよ
それ理解できなきゃこっちの説明が理解できないからな
36名無しのエリー:2011/06/18(土) 17:41:15.09 ID:0qy9qFQlO
>>35
意味不明だぞ
お前が説明する立場なのになんで俺が説明するんだよ
37名無しのエリー:2011/06/18(土) 17:51:56.61 ID:doesOK2G0
>>36
お前の文章や物事の理解力が致命的だからだよ
誰かの名前出しただけでそいつを中傷したり話反らしる事になるつう
頭のねじの弱さなんとかならん?

例えばAさんは鉛筆を5本持ってましたBさんは消しゴムを3個持ってました
どっちが多いでしょうって言われてこいつは鉛筆の事を消しゴムって言って
話題すり替えてるってごねてるレベル
38名無しのエリー:2011/06/18(土) 17:58:24.56 ID:doesOK2G0
ま、それは言い過ぎだが
お前が声帯の構造とか周辺の筋肉について多少の知識でも持ってなきゃ
俺がいくら説明してもそれが正しいのか間違ってるのかさえ解らんだろ?
だからまずは裏声について解ってる範囲でいいから説明しろって言ってんだよ
39名無しのエリー:2011/06/18(土) 18:00:39.88 ID:0qy9qFQlO
>>37
はあ?意味不明すぎる
その例えとかもはやわけわからんわ

ごちゃごちゃ言い訳してないでお前が説明すればいいだけの話だろ
40名無しのエリー:2011/06/18(土) 18:02:59.88 ID:0qy9qFQlO
>>38
それで結局話題かえてトンズラするのはお前の十八番だろうが
下手な言い訳ばかりしてねーでさ
お前が説明さえすりゃ話はまるくおさまんだよ
41名無しのエリー:2011/06/18(土) 18:05:33.10 ID:3nnWsqBU0
>>38
なあ、俺全然発声わからない素人だけど
桜井の発声みたいなしてる人たくさんいるし桜井の発声が難しいだなんて全く思わないよ
音程も悪いし声も裏返ったり汚くなってるし
だからそこを詳しく説明してくれない?
あんただって全然わからなかったのをボイトレさんにながなが詳しく説明してもらってたんだし
それくらいしてもバチがあたらないと思うけど
42名無しのエリー:2011/06/18(土) 18:21:48.91 ID:doesOK2G0
>>41
ボイトレさんの説明俺と一緒に見ててなんで全然解んない素人なんだろうな?
過去に説明して貰ってる奴は他にもいたが最近は皆解ってるから質問しないんだろ?
違うのか?

桜井の声真似してる奴で似てる奴は稲葉より少ないと思うぞ
まぁ、発声自体が難しいんじゃなくそのままミックスに移行すんのが難しい
発声だつうことだよ
43名無しのエリー:2011/06/18(土) 18:23:56.99 ID:3nnWsqBU0
>>42
そのままミックスに以降するのが難しい?
そこを詳しく説明してください
てか桜井さん自体がミックス出来ないのに?
44名無しのエリー:2011/06/18(土) 18:30:37.57 ID:doesOK2G0
>>43
悪いけど夕飯後でいいか?
約束しちゃってんで・・・大体9時半位には戻れっと思うから
一応本スレの70辺りだっけ書いたんだが
45名無しのエリー:2011/06/18(土) 18:35:36.99 ID:3nnWsqBU0
>>44
はい、待ってるのでちゃんと説明お願いしますね
46名無しのエリー:2011/06/18(土) 21:55:45.27 ID:doesOK2G0
ただいま
んーーと、どっから説明すればいいかな
まず、桜井の声ってのは楽音つまり基音と倍音以外の音が非常に多い声だって
言うのは誰が聴いても解ると思う。よく音が安定しないとか言われたりするが
これは安定しないんじゃなく同時に沢山の音が発声してるからでいわゆる
ハスキーボイス(裏声のハスキーはウイスパーとして)の人は大体そんな感じ
言ってみればCを出してるのにC#やBに近い音が同時に出るつう
で、こういう声はメジャーマイナーの単純コードにゃ向かないがm7やsus4とか
ちょっと変わった転調コードの時にその雑味が生きてくるし
更にある程度高い音域で伸ばすと位相差とも取れる周波のずれが起こり易く
この辺が魅力になってるんだと思う
そういう声を楽音っぽい声に直す事は俺的には正しいとは思わないつう事を
まず前提として話すよ
47名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:06:31.54 ID:doesOK2G0
で、どうしたらこういう声になるかって言うと要は左右の声帯が接近してて
かつ声帯に遊びがあってぶつかり合う様に振動してるからだと想定できるんだが
キミの意見はどう?
48名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:06:32.12 ID:PYb//NQN0
>>46
確かに中低男はそんな感じしますが
桜井さんは高音は明らかに安定してませんよね誰が聴いても
裏返ったり音が届いてなかったり声が割れたりとにかく不安定ですよね

あとメジャーマイナーには合わないと言いますが濃いハードロックとかメタルとか
エレキでバリバリ弾く様な曲はみんなそんな感じですけど合わないなんて事はないと思います

あと誰でもわかる言いますけど
じゃあ桜井さんの動画何でも良いのでひとつ持ってきて
具体的にどの楽音が出てるとか説明してくれませんか?
以前貴方は音外れてるならコードと音の説明しろと言ってたので
同じ事だと思います
49名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:11:29.47 ID:doesOK2G0
>>48って>>45
ID違うけど
50名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:11:55.25 ID:PYb//NQN0
あと桜井さんの魅力と言いますが桜井さんはCDと生じゃえらい違いますよね?
CDはしっかりと音を正確に歌っているし声が割れたり不安定な状態にはならないのでとても聞きやすいですが
生は正直聞いてると辛い時があります
私の友達にもミスチルファンが居ますがライブは雰囲気や迫力を楽しむものでミスチルの音楽が聞きたいならCDをおすすめします
なので歌だけを見ると桜井さんはCDで編集して初めてファンも普通の人も認める魅力的な声になります
しかしライブの声はとても魅力的だとは思いません
桜井さんも編集してる位ですから出来ればCDの様に当然思っていると思います
なのでライブの桜井さんのあの不安定な声を魅力と言うのはかなりごり押し感がするのは否めません
51名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:12:37.20 ID:PYb//NQN0
>>49
失礼
パソコンきったのでIDかわりました
52名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:18:22.37 ID:doesOK2G0
>>50
そういう話を振られても困るな俺は別にミスチルファンじゃないし
ライブはおろかCDだって持ってないよ
ただ元カノがファンだったし何曲か聞き直した中でそう思うって
程度なんだからさ
53名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:19:56.01 ID:doesOK2G0
つかむしろファンでもないのにあんな倍率高いライブに行く方が凄いなw
54名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:24:17.90 ID:PYb//NQN0
>>52
またそれですか。
アンチスレにまで行って他ヲタ叩いて桜井援護してるとの情報がありますが
それと貴方以前叩かれるのが嫌だからと桜井をランクから外してくれと訴えてましたよね
更にその前は桜井を叩くのは中傷になるから犯罪だと騒いだり
youtubeの動画は違法だと騒いでましたよね
まあヲタじゃないと否定して説明を放棄するならいいですよもう
期待外れでした。残念です。 
55名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:28:16.39 ID:1U1slYq60
もう、桜井擁護する事自体が無理だと思うよ
それよりか現状のランクを維持する事を考えた方が得策だと思うよ
56名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:33:14.40 ID:doesOK2G0
>>54
はぁ?、全部俺にすんなよ
つか、桜井叩かれるのが嫌と書いた覚えはないが
B以下なんて評価する必要ないとは書いたよ
最初から基準が偏ってるのに評価できないともな

ま、そっちから逃げんなら別に構わんが
57名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:39:09.04 ID:PYb//NQN0
>>56
明らかに貴方と言えます
貴方以前にその手のプロが文体を見れば同一人物かどうか一発でわかるといってましたが
貴方の文体や内容は凄く特徴があるので一発でわかると思います
それに全部俺にするなと言いますが
ひとつでも当てはまるなら十分貴方をチルヲタと断定出来る根拠になります
まあもういいですよ、そうやって話題そらして流すみたいな事されるとイライラしてきますので
てか質問してる私が何で逃げないといけないんでしょうか、意味不明です
まあそういう突発的な意味不明な言いがかりも貴方らしいですよね
58名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:44:02.09 ID:0qy9qFQlO
結局チルヲタ逃走かよ
59名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:48:28.23 ID:doesOK2G0
>>57
勝手な憶測で決め付けるのは結構だが
俺以外の奴を俺と勘違いして中傷し続けるのはしょっちゅうあるぜ
逆に他の奴に間違われる事もあるしな
だから出来るだけ今日は出掛けるとか何時まで帰らないとか言ってるんだが
それでも他の奴を俺だと疑って叩いたりな
俺はそんな事で叩かれるのはどうでもいいし構わんが他の奴は可哀想だろと
思って代わってやった事もあるしな
そういう話で文句いいたいだけなら好きなだけ言えばいい
60名無しのエリー:2011/06/18(土) 22:58:44.26 ID:GGsCaFV90
>>57
何いっても無駄だよ
明らかにこいつだけど相手するだけ無駄
61名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:00:31.58 ID:doesOK2G0
ま、こんな事書いたのもお前が朝のミスチルファンかも知れないなと
思ったからで、ただのアンチならどうでもいいことだけどな
62名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:02:32.59 ID:doesOK2G0
結局煽りと中傷しかできねぇで構造的な話も理解も出来ないのはお前らつう事じゃん
63名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:11:13.11 ID:zFKk8Wfz0
>>62
それ真面目に言ってるの?
本気で言ってるの?
64名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:18:24.46 ID:doesOK2G0
>>63
真面目だが何か?
65名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:22:51.71 ID:doesOK2G0
裏声一つ説明できないからボイトレにいい様に言い負かされ
受容れるしかできないのお前らじゃん
66名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:26:38.19 ID:doesOK2G0
だから俺は構造的な事ちゃんと把握して貰っておかしいとこはおかしいって
言える様になって貰いたいと思ってるよ

それとも何か、解ってて「ああまた馬鹿が能書き垂れに来た」と思ってスル―
してるだけだとでも言うのか?
67名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:29:27.89 ID:IIgVvGPf0
>>19
前田オタ重症だなw
68名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:38:19.44 ID:wPxhYjLz0
>>66
自分で前提といっといて
その前提が否定されたからってファビョって嘆いても
見苦しいだけで説得力なんて皆無だよ
とりあえず>>48>>50に答えたら?
69名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:42:10.86 ID:8repLffFO
邦楽板にチルオタがくるとあのスレが一言コメントで沢山上がるからすぐ分かるな
70名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:44:20.19 ID:doesOK2G0
>>68
もう来ねぇんだろID:PYb//NQN0は単に煽りたかっただけの奴に何の説明がいるよ
最初から人の話聞く気ない奴に無駄な事しないよ
俺もそれなりに忙しいし
71名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:46:23.13 ID:PYb//NQN0
>>70
単に煽りとは失礼ですね
貴方が話題かえて逃げようとしたので相手にしなかっただけで
説明して戴けるならよろしくお願いします
72名無しのエリー:2011/06/18(土) 23:59:18.05 ID:doesOK2G0
話題変えたのはそっちだぜ
お前がどう思ってるかはどうでもいい事で
ファンにとってはあの声だからいいって事が前提になければ
違う発声して高い声もっとスムーズに出せる様にすればいい
って話になるだろ
73名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:08:35.63 ID:nESTIKKl0
>>72
>>48の質問はそれだけじゃないですよ

言ってる意味がわかりません
その高い声がスムーズに出せないから桜井さんは困ってるんですよ
編集したきれいな声で歌いたいけど残念ながら桜井さんにその技術はありません
あるのであればライブでやってると思います
74名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:09:54.13 ID:nESTIKKl0
話題かえたというか俺はヲタじゃないからその質問には答えない
と意味不明な事言って流したのは貴方ですよ
まあここは私が大人になって一歩引きます
説明していただいてる身なので 
75名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:16:44.24 ID:qUbk0QtO0
>>73
桜井は作曲してんだろ
どんな馬鹿が自分の出せない声で曲作るか考えた事あんの
少なくとも裏声なら充分でるんだろ
裏声にエッジかければそこそこの声になるじゃん
けどそういう発声をしたんじゃ桜井っぽい声にはならないっていう意味
解らん?
76名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:24:33.72 ID:nESTIKKl0
>>75
いえ出せなくはないんですよ
出す事は出来ます
只ミックスが苦手で連続して出すと疲れて歌えなくなるんじゃないでしょうか
だからCDレコーディングの様に1フレーズずつ間おいて歌えばきれいに出せるんだと思います
よくライブじゃ高音出ないのにCDで凄い高音出してる人はみんなこうやって作ってるはずです
裏声にエッジかけたらと言いますがどうなんでしょうか?それも人によって違うと思います
例えば貴方が裏声にエッジかけたからといって人様に見せれる様な声になりますか?
なると言うならぜひ聞いてみたいです
最近音源出せと貴方に求めてる方いますがそれを出せば一発じゃないでしょうか
77名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:25:14.26 ID:qUbk0QtO0
本スレに出てたんだがこういう声で歌っていいならそこそこ歌えるよ誰でも
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=9-Kx1i0eMig

でも面白みがなく薄い声だろ?
78名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:26:13.56 ID:nESTIKKl0
そういえばSLSのトレーナーさんもそんな事ブログに書いてましたね
ミックスが苦手な歌手はライブで続けて歌うのが難しいと
まさに桜井さんはそれに当てはまると思います
79名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:30:24.49 ID:qUbk0QtO0
>>76
そういうレコーディングの仕方は誰でもするだろ
何度もやって一番いい音で録音するのは歌でも楽器でも当然
アマチュアでもする。むしろしてないのは詐欺みたいなもんだ
80名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:30:46.77 ID:nESTIKKl0
>>76
先程見ましたが素晴らしく良い声で歌えてます
こういう声で歌っていいならそこそこ歌えるの根拠はなんですか?
貴方は歌えるんですか?
生の桜井さんよりずっときれいで音楽的にも素晴らしいと思いますが
81名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:33:46.67 ID:nESTIKKl0
>>79
そうですよね
だから桜井さんも多少無理のある曲を書いるんですよ
レコーディングで良いのがとれれば問題ないですからね
しかしミックスが苦手な桜井さんはライブではボロボロになりますよね
82名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:34:40.83 ID:nESTIKKl0
あ、あとしてないのは詐欺みたいなものだの意味がわからないので
説明お願いします
83名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:35:02.54 ID:qUbk0QtO0
だからさ、自分の好み押付けて桜井の声を否定したいの?
それとも俺の説明が聞きたいの?
84名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:36:21.77 ID:nESTIKKl0
>>83
はい?
なんのレスからその流れになったんですか?
貴方が動画はってきたので感想かいただけですよ
引き続き説明お願いします
85名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:40:28.41 ID:nESTIKKl0
てか結構スルーされてて残念です
こういうのはキャッチボールが大切ですよね
私の質問に答えられないなら答えられないとしっかり教えてください
86名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:41:49.29 ID:qUbk0QtO0
だから秦みたいに閉鎖の弱い裏声っぽい声は大抵の奴が出せるって言ってんの
そしてこういう声ならかなり高い音まで出せる

けど桜井はあの声がいいっていうファンに支えられてんだから
ああいう歌い方で楽な発声をする事は許されないわけ
この辺が共有されない限り一歩も前に進めないわけよ、解る?
87名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:45:42.00 ID:qUbk0QtO0
>>85
ちょっと待て
秦の歌い方がどういうものか解らんのに
ミックスが苦手だとライブでボロボロになるってなんで解るんだ?
88名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:50:54.00 ID:qUbk0QtO0
しかもSLSのトレーナーのブログまともに読んでるのはボイトレ位のもんだろ
89名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:52:38.70 ID:nESTIKKl0
>>86
えーさすがにそれは無いと思います
閉鎖が弱いヘナヘナ声を簡単だと言うならわかりますが
泰くらいしっかり芯があり客に出せる声で歌うのって相当難しいと思いますが
それに桜井さんは編集もあってかCDだともっと軽いと言うか共鳴された柔らかい声で歌ってますよね
ライブだとゴリゴリしたCDと比べてきき心地の悪い声で歌ってますが
貴方はファンにその声が支持されてると言いますが
支持されてるのは先程も言いましたがCDの方の桜井さんのがずっと上だと思います
ファンだけではなく一般も含めたら完全にCDだと思います
だって生で聞くよりCDで聞く事のが圧倒的に多いと思いますし
だからその理論はちょっとごり押ししすぎというか無理がありますよね
桜井さんがCDの声で歌うには今より閉鎖を緩める必要があります
でもミックスが苦手な桜井さんはその調整が難しいのではないでしょうか
ファンサービスを考えているなら音程外したり声が出ない歌を聞かせるより
CDの様にしっかり声が出て聴きやすいのを送るのが普通ですよね
しないって事は出来ないからだと思います
90名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:56:33.90 ID:nESTIKKl0
>>87
例のブログにも書いてあるじゃないですか

>>88
え?桜井さんが否定されてる記事と同じかすぐ隣の記事に書いてありましたが
貴方昨日読んでねえ癖に偉そうにすんなとかいってましたけど貴方自体が読んでないんですか?
91名無しのエリー:2011/06/19(日) 00:59:42.51 ID:qUbk0QtO0
>>90
読んだだけで>>89が書けるかよ
ま、声かけてきた時から怪しいとは思ってたけどなw
92名無しのエリー:2011/06/19(日) 01:05:49.99 ID:nESTIKKl0
>>91
あの、キャッチボールができてませんよ
貴方がミックス出来ないとライブで歌えないのは何故かと聞いてきたので
ブログに書いてあったと答えたんですが
93名無しのエリー:2011/06/19(日) 01:10:19.22 ID:qUbk0QtO0
>>92
キャッチボール出来ないのはお互い様だろ
お前の特異な何が言いたいか解らないっていう逃げ言葉使おうか?
94名無しのエリー:2011/06/19(日) 01:16:27.83 ID:nESTIKKl0
>>93
いえ、私はちゃんとレスにレスを返してるのでそんな事はありません
何が言いたいのかわからないとはどういう事でしょうか?
私は質問している身なのでその質問をはっきりさせなければならないので遠慮なく言ってください
ちなみに私はボイトレさんじゃないですよ
ボイトレさんは24時間このスレにいると豪語していたので出てくるんじゃないでしょうか
てか貴方>>54とか>>59で勝手に決めつけるなと勇ましく言ってるのになんですかこのザマは
95名無しのエリー:2011/06/19(日) 01:22:00.75 ID:qUbk0QtO0
>>94
>>54はお前じゃないのw
よくアンカミスするよな
それに当人でもないのに随分ボイトレにまつわる話覚えてんだなw
96名無しのエリー:2011/06/19(日) 01:25:08.52 ID:qUbk0QtO0
>お前の特異な何が言いたいか解らないっていう逃げ言葉使おうか?
ああ無茶苦茶だな
お前の得意な何が言いたいか解らない話が噛み合わないだったw


97名無しのエリー:2011/06/19(日) 01:26:53.70 ID:nESTIKKl0
>>95
そうですか?
24時間このスレにいるってのを見たとしか言ってませんが
それでずいぶん詳しい事になるのですか?
いや、私からしたら24時間スレにいるってのが衝撃的だったのではっきり覚えてましたよ
それでもう説明は終わりですか?
98名無しのエリー:2011/06/19(日) 01:30:23.34 ID:qUbk0QtO0
>>97
確かに衝撃的だったよなw
それにあいつあんだけ偉そうに言いながら結構音ミスしてんだよな
音取れないんちゃうかな?
99名無しのエリー:2011/06/19(日) 01:34:24.20 ID:nESTIKKl0
>>98
どういう事ですか?
歌ったんですか?
てかそれだけじゃなく説明も書いてください
100名無しのエリー:2011/06/19(日) 01:42:53.60 ID:qUbk0QtO0
>>98
えー、過去ログ結構読んでんのに知らないの?
何の曲だか忘れたがあいつが♭してるって断言してたの
あっさり#だって覆されたのとか
俺もCとか適当書いたのそのまんまCって使ったり
この時は俺だって気付かなかったらしいし訂正もしなかったけどなw
101名無しのエリー:2011/06/19(日) 01:47:45.69 ID:nESTIKKl0
>>100
それは知りませんでした
それで説明はもう終わりですか?
貴方と団欒するつもりはないので同時進行でお願いします
102名無しのエリー:2011/06/19(日) 02:00:31.80 ID:qUbk0QtO0
>>101
だからさミスチルのライブ行った事ないしDVDも持ってないから音悪いつべしか
桜井の説明できんのよ俺は
で、何度もライブに行ってるお前が桜井の声はガラガラでちっとも良くないって
断言したら、ああそうですかで終わりじゃんか
103名無しのエリー:2011/06/19(日) 02:04:24.28 ID:nESTIKKl0
>>102
動画でもCDと比べてかなりボロボロじゃないですか
104名無しのエリー:2011/06/19(日) 02:07:11.94 ID:qUbk0QtO0
>>103
ん?、ライブ生で聴いてるんだろ動画の話しても意味ないじゃん
105名無しのエリー:2011/06/19(日) 02:16:13.79 ID:qUbk0QtO0
キミは3時まで余裕と思うけど
俺は1時超えると脳死ぬから今もほとんど働いてないし
もう寝てもいいかな?
106名無しのエリー:2011/06/19(日) 02:16:30.10 ID:nESTIKKl0
>>104
ええ?てかライブ評価ですよね
てかもう答える気ないならいいですよ
107名無しのエリー:2011/06/19(日) 02:17:38.84 ID:nESTIKKl0
動画評価の間違いでした

>>105
そうですか
また機会があれば説明してくださいね
108名無しのエリー:2011/06/19(日) 02:18:24.30 ID:qUbk0QtO0
ん、おやすみ
109名無しのエリー:2011/06/19(日) 02:24:42.41 ID:u+zR8fO50
2人の横から悪いが、ミスチルファンが社内に居るが、LIVEだと桜井はCDに比べ高音がいつも音低いって言ってたぞ
それでなくてもイノセントだけとってもいつも音が違う(安定していない)
Cランクで満足って言っているファンもスレに居る
そんなのは無視して一部の狂信的なファンの擁護をするのは何故なんだ?
110名無しのエリー:2011/06/19(日) 07:38:25.76 ID:+7bfUtfwO
HYDEは歌下手だけど人を引き付ける歌だよな


まあ個人的にはATSUSHIが日本人屈指のヴォーカリスト
111名無しのエリー:2011/06/19(日) 09:59:43.39 ID:iC2yKrFP0
ぶっちゃけhydeって桜井より下手だよね
112名無しのエリー:2011/06/19(日) 11:17:01.22 ID:qUbk0QtO0
>>109
うーーん、前に袋に会ってた奴が可哀想だったからかな
あと旧スレで桜井下げられた理由が明らかにボイトレ理論に反対つうか
持上げても歌えるんならいいみたいな事ヲタが書いて他から賛同されたせい
っぽいんで(その後無言でいきなりランク下げられてた)
ボイトレ一派の席巻によって曲げられた尺度を直してやりたい的な事かな
113名無しのエリー:2011/06/19(日) 11:30:58.44 ID:/EORITHN0
持ち上げても歌えないのが桜井じゃんww
あんな常にフラついてるやつ誰が聴いても下手くそだわ
こいつ嘘ばっかだな笑
114名無しのエリー:2011/06/19(日) 11:36:50.66 ID:qUbk0QtO0
>>113
持上げるから歌えないんだろ?
フラ付いてるっていうのはどういう事だか説明よろ
115名無しのエリー:2011/06/19(日) 12:02:37.46 ID:qUbk0QtO0
385 名前:名無しのエリー :2011/06/19(日) 11:45:32.11 ID:wqpPlw6K0
>>383
音とれない、(低い)
声裏返る、普通と比べて汚くなる
それがちょっと高くなると常にww 

こいつと>>113はID変える同一か出現時間もほぼ一緒の双子かよ
いずれにしろ常にチルオタロックオンしてからかってる常習だろ
その割に他人からパクッた言葉でしか語れないないのが痛い
116名無しのエリー:2011/06/19(日) 12:04:04.36 ID:wqpPlw6K0
関係無いこといいだしてわらた
117名無しのエリー:2011/06/19(日) 13:04:05.30 ID:tkLus8n70
どうでもいいが、桜井さんが他の人より音程が不安定だとしても
おまえらよりうまいのは確実だし、お前らの何千倍も求められてる
声なんだからさ ある程度は敬意をはらえよ
118名無しのエリー:2011/06/19(日) 13:29:46.88 ID:eOk9I/yA0
>>117
そういうわけじゃないから困る
ヨーヘイってここの住人もキモ動画上げてるけど
桜井より高音安定してて歌唱力的には上じゃね
119名無しのエリー:2011/06/19(日) 13:37:03.18 ID:qUbk0QtO0
>>116
音取れないお前が音取れないとか笑えること書いちゃうから
反論のしようがないんだよw
普通と比べるとの普通ってなぁに?
120名無しのエリー:2011/06/19(日) 13:43:57.44 ID:qUbk0QtO0
その音がどの音かも解らん癖に音程が不安定とか更に安定してるとか
書いちゃう奴多過ぎ
yo-heiが桜井と比較できるような歌歌ったんかいw
121名無しのエリー:2011/06/19(日) 13:57:20.13 ID:eOk9I/yA0
>>120
それお前じゃん
122名無しのエリー:2011/06/19(日) 15:12:41.56 ID:iHkrmyS/O
高音の継続率なら稲葉よりTOSHIのが上って言われてるけど、稲葉のが継続率も上じゃないか?
ツェッペリンのhiE〜hiGまでの高音が当たり前のようにでてくる曲を余裕で歌ってた。まぁキンキンすぎて上手くはなかったが
123名無しのエリー:2011/06/19(日) 15:38:51.10 ID:VJQ+CMrjO
そりゃそうだ
トシは第3ブリッジが弱い
一番ハイトーンシンガーとして声量や声質が稼げるポイントだから痛い
因みにロバートプラントも弱い
まあ彼の場合ニイハラみたいなミドル気味のヘッドだったから単にブレイクしてるだけだと思うが
124名無しのエリー:2011/06/19(日) 15:55:37.16 ID:ClUnL8in0
>>120
ゆず歌ってたじゃん
多分一曲まるまる歌ったら桜井より上手いんじゃね
安定してたし
桜井は耳も悪いから音感も悪いだらうし
125名無しのエリー:2011/06/19(日) 16:01:01.40 ID:5+G2OaYu0
ヨーヘイはこのチルヲタよりも歌も上手いし知識もあるし
そのヨーヘイが桜井はD+が妥当と断言したんだからD+で問題ないだろ
126名無しのエリー:2011/06/19(日) 16:42:02.76 ID:qUbk0QtO0
>>124
お前がいつもの動画まだーかよ
よくそんな痛々しいもん観る気になんな
しかもいつでもうp出来る様保管してんのか全く最低だな
127名無しのエリー:2011/06/19(日) 17:10:38.96 ID:qUbk0QtO0
>>125
んで、お前が旧スレからずっとチルオタに粘着して嫌がらせ続け
事あるごとにD+言いまくってる奴だな
最初に気付かれずにランク下げ成功した快感が忘れられないんだろうな
128名無しのエリー:2011/06/19(日) 17:55:11.92 ID:iC2yKrFP0
桜井のヲタもアンチも歌唱力の知識がないから具体的説明も何もできないのな
ホントお前らただの荒らしとしか思えないわ
129名無しのエリー:2011/06/19(日) 18:15:49.41 ID:qUbk0QtO0
>>128
歌唱力スレで桜井の事語ろうと思ったらまずは一通りアンチを相手にしなけりゃ
なんないんだよ。俺がフォローするずーーと前からの慣習でな
でないと一言書くごとに否定され煽られしまいにゃ何書きたかったか解らんくらい
話が飛んで勝手に違う話にされる
他の歌手の名前でも出そうもんなら話題反らしだのなんだの書かれっから
比較もできんしな

ま、俺が一手に引き受けてる間にお前みたいのがキチっと説明でもしてくれりゃ
いいんだがな
130名無しのエリー:2011/06/19(日) 18:21:15.75 ID:qUbk0QtO0
>>ID:nESTIKKl0
一応昨日の続きな
まず、俺はミスチルのライブに行った事もないしDVDもCDも持ってない
だからサイトの動画を元にするしかないわけ、それをライブ常連のキミが
生とは違うとか何時のライブの○○って曲はこうでしたなんて言われたら
そこで話は終わりなわけ、それは解るよな?
まずは取りあえず動画を基本にするってことでいいんだよな

つか、本当はどっちなんだライブ観た事あんの?
あるならともかくないなら>>89のゴリゴリしたCDと比べてきき心地の
悪い声とか、今より閉鎖を緩める必要がありますとか音程外したり声が出ない歌
とかどれを観て言ってんだか答えてよ

それと
>閉鎖が弱いヘナヘナ声を簡単だと言うならわかりますが
についてkwsk
131名無しのエリー:2011/06/19(日) 19:03:26.98 ID:FPjil2f10
>>31の動画を見たけど最後のロングトーンって結構凄くないか?あのキーで10秒近く出し続けてるぞ
少なくとも藤澤と同じ B+ にランクされてる他の歌手で同じことができる人がいるとは到底思えないんだけど・・・

ヘビメタとかHロック系歌手はいた違いでもちゃんと議論されてるのにクラシック系(しかもポップスも混じってるので厳密なクラシックのではないのに)はなぜ議論されないんだろう・・
もしクラシックがクラシックが対象外というのならヘビメタやハードロック系の歌手も対象外にしないと不公平だと思う
132名無しのエリー:2011/06/19(日) 21:39:10.79 ID:qUbk0QtO0
>>131
そこが歌唱力スレのおかしなとこなんだけどな
同じハーフでも父親が外人の場合は紅白出てても削除とか
オペラもミュージカルもいるのにポップも歌う半端なクラシックは削除とか
ま、基本HR評価で好き嫌いで下に落とした操作を誤魔化したり権威を利用したり
する為にクラシックやR&BやPOP系を適当に配置したと思っていいんじゃないの
133名無しのエリー:2011/06/19(日) 23:53:16.87 ID:qUbk0QtO0
>>107
ボイトレっぽいキミが説明求めてんのは桜井がどうとかそんな話じゃないんだろ
曖昧なくせに解ったみたいなこと書き続けてる部分への俺の指摘に対して本当は
解ってるって事証明したいんじゃないの?
だったら今の反論のし方じゃ発展させ様ないからどうするか決めてくれ
ま、明日は夜まで帰らないからそれまで考えといてくれ

じゃおやすみ
134名無しのエリー:2011/06/20(月) 22:49:24.14 ID:fagDN0/J0
返事がなかったんで腰折られた話の続きからする
ID:nESTIKKl0やその他のアンチが何と言おうと桜井はあの声だから受けたんだし
秦の名もなき詩がどんなに良さ気に聴こえてもあの歌い方・声で歌ってたら96年の
購買層に支持され初動100万超える売上などなかったと断言できる

何故なら秦の歌声には教科書通りと言って良い周りと同調する小器用さはあっても
空間を裂くような生々しさ荒削りな不器用さ適合できない不安定さなど微塵もないからだ

雑みの少ない声を綺麗な声と仮定するならば正直な所桜井の声と言うのは悪性の部類に入る
しかしながら日本の歌謡史において長く愛され続ける歌手というのはほとんどの場合悪声の
持ち主である場合が多い。美空ひばりや森進一、桑田圭祐等例に出すまでもないだろう
彼等はその声を維持する為に本来歌唱可能な音域を捨ててでも声質にこだわった曲目を披露
するのはその為と言えなくもない
135名無しのエリー:2011/06/20(月) 23:46:16.38 ID:fagDN0/J0
>>134 彼等はでなく彼等がな
要するに始めに声質ありきで愛され続けてるんだろうという事を言いたいわけ
彼等が全盛だった当時にデビューした歌手の中にはもっと上手い歌手がいたかも
知れないが毎年5千組以上はデビューすると言われる業界で大概は忘却されて終わる
事実から考えれば決して誇張した事項を並べてる訳ではないと言えるだろうし
ツアーの度に毎年数万席の争奪戦等有り得ないだろうから
136名無しのエリー:2011/06/21(火) 04:59:34.63 ID:AWyEp4lt0
>>134
おっ、わかってるね
桜井さんは、というかプロはピッチとか声の高さなんかより
いかに人にいい声だなと思われるかを考えてるもんだからな

ピッチが安定してる、声の高い、声量がある。これがハイレベルにある
シンガーがいるとして、こいつが人々に支持されるかと言えば
そうでない。
桜井さんの声質は特殊だよ。歌いにくいだろうし、基本の発声とは違うしな
でもだからこそのオリジナリティやメリットが彼が圧倒的支持を
受けるボーカルにしているのは間違いない

桜井さんをリスペクトするプロが多いのにはこういった理由があるわけだ
桜井さんみたいな歌い方がどんなに難しいか理解してるんだろう

まあここは声の高さとかを評価するスレだから意味のない主張だけどね

137名無しのエリー:2011/06/21(火) 06:21:47.14 ID:0UGb/K/z0
>>136
いかにもチルヲタの都合のいい解釈だな
桜井の歌い方が難しい?馬鹿いうなよ
カラオケであんな歌い方する奴なんかいくらでも居る
耳大丈夫か?
138名無しのエリー:2011/06/21(火) 08:13:11.12 ID:cnZRN6r80
桜井はCDとライブじゃ声質全然違うんだからその主張は無理ありすぎ
CDの桜井をリスペクトする人いるけど
ライブの桜井をリスペクトする奴はいないだろ
既に言われてるけど桜井はCDで声を編集して初めて使い物になる声になる
139名無しのエリー:2011/06/21(火) 09:09:08.26 ID:pzX5GEhE0
桜井は所謂歌唱力でもってる人じゃないだろうに
信者、ヲタの一部が何もかも優れているとするのは不幸だぞ

この国においてあっちのメロディをあれこれセンスよく取り入れ作曲する能力と
一般に訴える歌詞の才能は、ずば抜けてるさ
そこそこに歌えるで良しとするのが理解ってもんじゃないのかいな
140名無しのエリー:2011/06/21(火) 09:38:49.31 ID:jqnUoWGQ0
>>136
サンキュ、昨日はよっぱだったんで続きが書けんで終わっちまったw
んまぁ、俺も声質がいいって話をしたいわけじゃなく
あの声質キープしたまま高音出すのは難しいつう原理的説明をしようと思ってんだが
その端のとこで必死で否定しようつう輩ばっかなんで前へ進めんのよ

>>137
歌い方が難しいなんて書いてないんだが、ま、そんなに簡単に真似できる歌い方でもないんだろな
モノマネでも桜井の微妙な発声や言い回し真似出来てる奴いないしな

>>138
前見たなんかのリハの動画でコブクロの小渕とかスキマの大橋とか
桜井が一声出すだけでヒャーヒャー感動してたぜあれただのお愛想なのかw
ま、ライブの生声がどうなんかは俺も知らんがCDとそんなに違うってんなら
ライブは加工が少ないし口パクや被せもしてないって事でいいんだよなw
にもかかわらず毎年数十万人ものリピーターがチケット争奪戦するわけだ
ファンてそんなに馬鹿なの?
141名無しのエリー:2011/06/21(火) 12:26:32.81 ID:AWyEp4lt0
>>137
カラオケで歌ってる奴と一緒にするとかww
君、ほんとに歌に取り組んだことあるの?
君は耳とか以前に才能がないよ
142名無しのエリー:2011/06/21(火) 14:26:19.32 ID:9jutEAN70
こんにちは、ID:nESTIKKl0です。昨日はレス出来なくて申し訳ありません。
早速ですがいくつか質問させてください。
143名無しのエリー:2011/06/21(火) 14:27:38.13 ID:9jutEAN70
確かに桜井さんの声は個性的ですよね
まぁ、ポップス歌う人に対して個性的って言うのもおかしいと思いますが
オペラの様な歌を正統派とするなら確かに桜井さんの歌は正統派では無いですよね
その個性のおかげで売れたのは確かだとは思いますが
その個性を手に入れるために本来の歌唱法を捨てたってのはおかしいと思います
そもそも桜井さんって地声と歌声があまり変わらない人じゃないですか
ていうか貴方の説明だと自然な発声をすれば正統派な歌い方になるみたいに読み取れますが
正統派の歌い方って一定期間以上訓練しないと逆に身につかないのではないのでしょうか
例えばオペラだったら音楽学校等に長期間かよって習得しますよね
自然に発声したからといってそれがオペラになる訳ではないと思いますし
逆に自然に発声してこそその人の個性の出た歌い方になるんではないでしょうか?
だから桜井さんが本来の正統派な歌い方を捨てて今の声を手に入れたってのは納得できません
桜井さんが長期間発声学んで正統派な歌い方を身に着けたという明らかな情報がある上でなら納得できますが
そういうわけでもないのに正統派な歌い方を捨てて今の個性的な悪く言えば悪性な歌い方にしたなんて妄想もいい所だと思います
桜井さんは自然に始めからずっとあの歌い方だと思いますがどうなんでしょうか?
144名無しのエリー:2011/06/21(火) 14:37:15.37 ID:9jutEAN70
それと桜井さんの発声は難しいと言っていますが
ただ地声でそのまま高音域を歌っている感じしかしないので特に難しいと感じません
現にヴォイストレーナーの方も地声の張り上げと言ってましたよね
それにこれだけ桜井さんの真似を再現している人たちが居ます
似ていないと指摘している人がいますが私は凄く似ていると思います
人間は元々地声の声が違うので完全に同じにするのは難しいと思いますし
ここまで似せられたら上出来中の上出来だと思うのですがどう思いますか?
貴方のいう不安定でギザギザした発声も出来ていると思いますし(似ている似ていないよりこっちが重要ですよね)
で、もし貴方のいう発声が出来ていないというならこの人たちの発声がどう桜井さんと異なるのか説明お願いします
この動画の何秒がこうとか桜井さんの動画と比較して具体的に説明してくれると非常に助かります

http://www.youtube.com/watch?v=-qEHQhX582Y http://www.youtube.com/watch?v=ZmFYwi1375A&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=0kPZt3CENPA http://www.youtube.com/watch?v=Dd9Sf5WDaYM
http://www.youtube.com/watch?v=ZHA4_VlTMKU 
145名無しのエリー:2011/06/21(火) 14:48:05.70 ID:9jutEAN70
あとmixiとかやってます?
この人歌ってみたではそれなりに有名な方です
そしてヴォイストレーナーもやったりしてます
ミスチルのトモネバを本人よりずっと美しく綺麗に繋げた声で歌っています
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4084269
この人は桜井さんみたいな発声は簡単だと断言してます
むしろ小田さんみたいにこういう
閉鎖弱い中で安定した歌い方のがずっと難しいと言っていました
これだけのレベルの人が簡単だと断言しているのですから
桜井さんの発声は私が思うように簡単というか特別なものではなく
普通の地声張り上げなんじゃないかなって思いますが、どうなんでしょうか?
146名無しのエリー:2011/06/21(火) 14:51:21.26 ID:9jutEAN70
>>140
あの、ミスチルのライブ見るからにお客さんは歌よりも雰囲気や
桜井さんと一緒の空気を吸って一体感を味わっているのではないでしょうか?
ミスチルのライブ動画とか見ても、桜井さんはあまり歌わないでお客さんに歌わせることが多いですよね
特に高音部分は全然歌わないでお客さんに歌わせることとかザラですよね
それでもファンは十分に満足してますし涙流したりしてます
だからミスチルのファンは歌を聞きにいくというより(勿論それもありますが)
雰囲気や今一緒にいる桜井さんやお客さんと一体感を味わうためにライブにいってるんだと思います
だから正直桜井さんの生声はどうでもいいんだと思います
でもそれに納得しないで怒ってる人もいます、でもファンはそれで満足なのです
147名無しのエリー:2011/06/21(火) 15:23:27.99 ID:P8GyzwW7O
ミスチル桜井さんの肛門においたい//
148名無しのエリー:2011/06/21(火) 15:28:30.15 ID:jqnUoWGQ0
>>143
おお、また現れるとは思わなかったよ、しかも凄い文量でw
まずオペラを正統派と言った覚えも、正統派を捨ててああいう声出してるとも
言った覚えはないんだけど、なんか勘違いしてない?
高音出し易い歌い方より声の個性の方を取ったって言ってんの
その根本的なミスの為に>>143は全く無駄な説明と思うけどOK?
オペラが自然な発声なんて最早何言っていいのか解らんしw
149名無しのエリー:2011/06/21(火) 15:41:39.74 ID:9jutEAN70
>>148
なるほど、高音の出しやすい歌い方をしていないとの事ですか
しかしその高音の出しやすい歌い方もとても難しいのではないのでしょうか?
現にこれだけ沢山ボイストレーナーがあってどこも高音出せる様になるのを目標としていますし
この2chのカラオケ板なんかには高音が出せずあきらめている人も沢山居ます
なので桜井さんがそんな都合よく本来は高音出せる歌い方が出来るけど
個性をとって今の歌い方にしたってのが納得出来ません
桜井さんが一度でもそういう発声をしている動画や情報があるならわかりますが・・・
それに声なんてみんなそれぞれ違いますよね?高音の歌い方をしたところで
個性的な発声は可能だと思います
桜井さんはもともと地声が少しハスキーで個性的ですし
150名無しのエリー:2011/06/21(火) 15:44:55.66 ID:9jutEAN70
>>149追記です
しかし桜井さんの様な地声張り上げ?の不安定でギザギザしている声で
高音を出している人はカラオケ板にも結構居ます
しかし>>145の様な綺麗なハイトーンはまず見かけません
151名無しのエリー:2011/06/21(火) 15:53:26.96 ID:jqnUoWGQ0
>>144
一応一通り聴いたけど音レベル違い過ぎて耳死ぬかと思ったぞw
左上二つは低音から違うから論外、右下もだけど語尾がダレーンとなってて
桜井というより田原俊彦じゃね?
あと右下は音こもり過ぎて判別し難い
右上の奴は前違う曲で観たがそっちはあんま似てなかったけどこれは似てんな
テンポ遅いし高音あんまない曲だから真似し易いんだろうな
左下の奴は高音で音外れるがまぁ似てんじゃないの全体にファズ掛ったみたいな
音だが

>>145は何?小田和正に似てんでしょつう話?
小田さんは息続かないから途切れ途切れにしか歌えないよw
この人所々の高音のアクセントを滑らかに歌える様に変えてるね
それに芯があるとは言い難い発声だよね
あと後半はHRっぽい歌い方になってるけどこっちの方が上手いんじゃね?
152名無しのエリー:2011/06/21(火) 15:56:11.42 ID:9jutEAN70
>>151
この際、似てる似てない、まねしやすいしにくいは置いといて
貴方の言う悪く言えば悪性のギザギザした発声の事です
私はそんな事思いません。そんな投げ捨てな感じで説明しないで
本家と比較してどこがどうとか発声を詳しく具体的にお願いします

低音から違うといいますが、低音は地声なんじゃないですか?
そもそもこの発声で高音発声するのが難しいと貴方は言ってたので
そこはどうでもいいと思うんですがどうでしょうか?
153名無しのエリー:2011/06/21(火) 15:58:39.90 ID:9jutEAN70
>>151
この人バリバリなロックも無茶苦茶上手いですし、こういう閉鎖の緩い発声も出来ますし
色々な発声で歌える方ですよ
そんな方がmixiで桜井さんの歌い方よりこういう閉鎖の緩い歌い方のが難しいといっていたので
貴方の投げやりな説明よりずっと信じられます

芯あるじゃないですか凄く
貴方のいう芯のある閉鎖の緩い発声って誰ですか?
154名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:04:48.42 ID:jqnUoWGQ0
アンタ書くの早いね、俺の知ってる誰かみたいだw
ギザギザも何も俺はまだ説明してないんだがなんでそう先走るわけ?
だから話が噛み合わないとかなるんじゃん
155名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:08:49.80 ID:jqnUoWGQ0
>>153
後半は芯あると思うよ、前半の低音部分とかの話
芯があるにどういう定義があるのか知らんが声量ないって言われてる奴はそうなんじゃね
156名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:09:12.95 ID:9jutEAN70
>>154
先走ってますか?貴方が桜井さんの発声は難しいし出来る奴は中々居ないとレスを書いてのたで
私がこうやって動画を持ってきて、この人たちは桜井さんの発声が出来ていないんですか?って聞いているだけですよ
何か問題ありますか?あったらごめんなさい

まぁ、待っているので説明お願いします
それと芯のある閉鎖の緩い歌手って誰でっか??
157名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:11:03.80 ID:9jutEAN70
>>155
十分安定していて独立していて上手いと思うんですが駄目なんですか?
そしたら閉鎖弱く歌う人は全員駄目になっちゃうんじゃないですか?
この曲の後半の様に閉鎖強く入れて歌う事くらいそりゃあ出来ると思いますが
表現を出してるんだと思いますよ
158名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:21:32.54 ID:jqnUoWGQ0
>>156
出来る奴は中々いないと書いた覚えもないんだがな
個性が立ってる声だからそれをミックス強くしたりして味が無くなる様な
歌い方はしないんだろって書いてんだよ

しょうがないからもう一回聴いてきた
左上2つは地声からしてあんまノイジ―な声じゃないそれを語尾やアクセント
強いとこで濁らす感じで調節してる
159名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:34:00.14 ID:jqnUoWGQ0
左下はその上の奴と同じだったな音質違うからかかなりノイジ―に聴こえるし
アクセントとかが上のより似てて割と余裕で歌ってる感じが似てる
ただ、右上の奴みたいに金属っぽい音の混じりが少ない

右上の奴は声質作ってる感じがするがそこがまた似てるんだろうな
ただ高音でぶれる所は違う。ああいうぶれ方はしない
160名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:36:02.07 ID:jqnUoWGQ0
こんな感じでいいか?
違うってなら見本見せてくれ
161名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:38:40.62 ID:9jutEAN70
>>158
ええっ、じゃあ桜井さんは本当はミックスが出来るけど
味がなくなるためにミックスしないって事ですか?
それってちょっと贔屓目すぎませんか?
あれだけミックスできないと騒いでる人もいて
ヴォイストレーニングもいかにミックスが上手く出来るかに重点を置いてるのに
桜井さんは本来ミックスが出来るけど個性のため地声はりあげて歌うっておかしくないですか?
それはいくらなんでもありえないと思います

それにノイジーな声ってミックスしていても作れると思うんですがどうでしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=_BzLvFawauA
162名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:44:36.92 ID:9jutEAN70
>>158>>160
あ、文字だけでは解り辛いので本家の動画と比べて
こことここがどうとか具体的にお願いします

てか右上の奴が声質作ってると言っていますがどういう事ですか?
それに桜井さんってそんな金属っぽい音の混じりありますか?
動画見た感じライブだと声が割れてるだけで>>161みたいな金属っぽい声は作れて居ないと思うんですが・・・
地声からノイジーじゃないといいますがそりゃ地声は皆違うんだから仕方なくないですか?
あと高音のぶれ方が違うって何ですか?それこそ本家動画と比べて具体的にお願いします
あとこれは似ている似てないというより桜井さんの発声が出来ているか否かの説明を求めています!
163名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:48:41.14 ID:9jutEAN70
あとこの人無茶苦茶桜井さんに似てません?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11584450

これって絶対貴方のいう桜井さんの発声が出来ていると思うんですがどう思いますか?
164名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:52:55.49 ID:jqnUoWGQ0
>>161
出来ないって思う理由は何よ
まずはそっからだな
165名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:56:23.83 ID:9jutEAN70
>>164
えええ、だって実際やっている動画が無いじゃないですか
ある程度のミックスってかなり難しいテクニックですよね
じゃなかったらこんなボイトレでミックスが乱立しないし
専用スレで何年やっても出来ない嘆いている人もこんなに沢山出るわないですよね
それを本当はミックスで歌えるけど地声張り上げて歌うってのは無理があると思います
それについてはどう思いますか?
それと地声張り上げってミックスが出来ない人が無理やり高音を出す方法だってのが一般的ですよね
166名無しのエリー:2011/06/21(火) 16:59:40.09 ID:9jutEAN70
あとノイジーな声ってミックスしていても作れるんじゃないですか?
>>161みたいに
これはミスチルよりもずっと高い曲だし激しいということもあり相当金属的ですが
もっとやわらかく調整すれば丁度いいのが作れるんじゃないですか?

167名無しのエリー:2011/06/21(火) 17:01:44.95 ID:jqnUoWGQ0
ん?、なんか急にミックス解らん人になっちゃったな
>>75>>89でお前自身が書いてんの忘れちゃったの
168名無しのエリー:2011/06/21(火) 17:04:36.22 ID:9jutEAN70
>>167
はい?最初から誰もそんなこと言ってませんし
>>76ですよね?>>76>>89でも別にミックスの話したつもりありませんよ??
ただ閉鎖が強いと強い声、弱いと弱い声が出るのは知ってますが
それで説明はまだですか?私だけでなく皆さん期待してますよ貴方の説明
169名無しのエリー:2011/06/21(火) 17:08:30.35 ID:UQvCdLw30
チルヲタ矛盾しすぎ、ファビョリすぎわらた
本スレで威勢よく吠えてんだから逃げ回ってないでちゃんと説明しろよ
170名無しのエリー:2011/06/21(火) 17:17:01.34 ID:jqnUoWGQ0
期待してるとこ悪いけど俺もうすぐ出かけるし動画貼って解説する暇は無いな
つか、あんま書かれ過ぎて何説明して欲しいんだか解んないよ

取敢えず桜井の声は違う周波数の音が干渉し合ってる様に聴こえんの
左上のは普通に一つの周波数しか感じられない
171名無しのエリー:2011/06/21(火) 17:21:42.14 ID:9jutEAN70
>>170
え?私のレス読んでますか?
簡単に言えば
・この桜井さんのまねしている人は桜井さんの発声が出来ているのか
・桜井さんは本来はミックスが上手いけど個性を出すためにわざと地声張り上げてるのか
・そもそもノイジーな声ってミックスでも作れるんじゃないか
の3点です
左上のは普通に一つの周波数にしか聞こえないってどういう事ですか?
ってことはじゃあ他の動画は桜井さんと同じ様に聴こえるんですか?
そもそも周波数って動画の音質でかなりかわるんじゃないですか?

そうですか、なんか話の核心に迫ってきたところで出かけられてしまい残念です
では戻ってきたらまた説明お願いしますね
172名無しのエリー:2011/06/21(火) 17:33:55.35 ID:KbupPP+S0
結局このパターンか
毎回これで肝心な説明しないで逃げ回ってる
もう桜井の説明するといってから3ヵ月くらいたつんじゃないか
偉そうに誘導したりする癖に酷すぎるだろ
釣りだとしてもグダグダすぎて酷い
173名無しのエリー:2011/06/21(火) 17:37:03.15 ID:jqnUoWGQ0
>>171
・左上のはできてない左下右上のはまあ出来てる右下は解らん
・ミックス上手いじゃなくミックスすると声が変わる
・金属的なノイジ―な声は出来るが桜井の発声とは違うし
あのファルセットが好きつうファンが結構いるから変える必要ないんだろ

動画の音質言ったらこのスレ成立しない位差が出るだろ、あんま酷いのはともかく
大体の感じが掴めればいいんじゃね

ん、今日は帰れっか解らんけど、質問まとめといてくれ
じゃな
174名無しのエリー:2011/06/21(火) 23:33:15.95 ID:pl9S0I6J0
>>461
今回はせっかく落ち着いてていい空気だったのに
突然例のチルヲタがどさくさに紛れて桜井は声域凄いからB+と言い出したのが原因
175名無しのエリー:2011/06/22(水) 00:18:02.58 ID:Qatj9gYH0
ミスチル好きだけど桜井がすごいとは思わん
声なら山下達郎とか山崎まさよしが好きだ
176名無しのエリー:2011/06/22(水) 01:02:43.00 ID:wFa8gTIZ0
>>175
感想はどうでもいいが達郎と山崎って全然違くね?
177名無しのエリー:2011/06/22(水) 02:16:45.56 ID:wFa8gTIZ0
>>171
お泊りさせて貰えんかったから帰ってきたよw
動画貼れとかいうからえらい久しぶりにミスチルばっか聴いちまった

最初のしるしな
ttp://www.youtube.com/watch?v=62y3e5RTEqk&feature=related
これ前半集音マイクで録ってるんか知らんが音こもってけどほとんど生に近い声
つうことでいいんじゃね
でライブに入るとこでエコーがかなり入ってんの解るよな
これ桜井に限らず他の歌手も皆こん位は盛ってるんだつうのはいいか?
だからライブ動画にこだわり過ぎんのもどうかと思うがな
ttp://www.youtube.com/watch?v=qQ2C8v3nw7M&feature=related
で、このPVは多分CDとほぼ同じと思うが音の加工レベルはライブとそう変わらない
(違うんだろうけど動画じゃ解り辛い)要は歌い方の違いだつうこと前提で
話すが、このライブ他より大分崩してるから前半部分・PVと合わせて3通りの
歌い方が聴けるだろ?
声量だけでもPV<ライブ<前半って違うし割れ声にしたりビブ強めたりつう
まずはそこんとこキチッと把握しといてくれ
てか、こんな感じでやるとエライ長く解説する事になると思うがいいのか?
俺的にしたい話からどんどん遠のくしなあ
178名無しのエリー:2011/06/22(水) 02:27:44.38 ID:wFa8gTIZ0
ま、今日はもう寝る
179名無しのエリー:2011/06/24(金) 00:31:36.42 ID:BU8U66DN0
なんだスピヲタは来ないのか
じゃ、しょうがないからボイトレ風味の奴の宿題でもやるか
けどこれ半プロとはいえ素人と比べろつの馬鹿にし過ぎでないんか
稲葉5人衆の誰が稲葉の発声してるか動画と比較して分秒で書けとか
言われたらボイトレなんか逆ギレすっだろ

大体モノマネつうのは特徴を誇張してるだけで実際とは違ってても
気付かない程度の素人相手だから成立してんじゃん
左上の奴がいい例で瞬発的な高音とかアクセント強いつかフォルマント
高い部分だけ声歪ませて桜井っぽくしてるけどその他の部分では普通に
素の地声で歌ってる。「ことが」「(決まっ)て」「ぐちゃ」とか
促音や濁音の多い部分に注目して聴いてみれば解ると思うが桜井の方は
むしろ軽く流してるし、あと語尾の母音で必要以上にビブかけたりしてない
できるだけ軽く聴こえる様に閉鎖弱くしたり口中で横に流したり手前で切ったりしてる
昔はもう少し重い感じも有ったがそれでもリフごとに変えたりとか工夫してた
その辺解らないってのは聴いてないのかわざとなのかどっちなんだ?
いずれにしろ強く聴こえる部分だけ強調するってのは楽だし
似せようとして桜井みたいなビブをポイント的に入れるでなく歌うと>>163みたいに
後半ぐだぐだになる。その理由が解るか?
つうことで
180名無しのエリー:2011/06/24(金) 23:07:10.58 ID:rmRCrO3A0
チルヲタって桜井上げられないからって
他をごり押しと叩くから卑怯だよな
桜井はプロトレーナーに名指しで日本人を代表する悪い発声と断言されてんだから諦めろよ
発音もまともに聞き取れないリアル難聴だし
181名無しのエリー:2011/06/25(土) 02:07:47.87 ID:b41OKCCh0
>>180
いらっしゃーーい!
あっちでスル―対象にされて以来元気ねぇなw
なんかコピペの文面からも寂しげな感じが伝わんぞ
プロトレーナとか発音とか論破されたもんリサイクルかよ
いつもの威勢の良さはどうしたw
182名無しのエリー:2011/06/25(土) 11:47:39.88 ID:b41OKCCh0
624 名前:名無しのエリー :2011/06/25(土) 11:27:31.88 ID:c6Ls5oYPO
桜井はC妥当つっても桜井より上手い奴がCに普通にいるし
D+にもいるじゃん
何が妥当なんだよ


625 名前:名無しのエリー :2011/06/25(土) 11:33:31.47 ID:c6Ls5oYPO
>>623
そのスレって桜井が降格されない為に使ってる隔離スレだよね
実際見事にチルヲタ論破されて詰まってグダグダになってんじゃん

とにかくチルヲタはそのスレで論破されてんだし桜井は本スレで降格するべきだろ
桜井の発声は素人でも出来る
かつ上手い奴からは糞と言われ
プロのトレーナーからは日本人最悪の発声と名指しで言われ
あり得ない位の英語の発音の悪さから難聴だって事が証明され
そのスレで纏められたんだから
こっちのスレで適用して桜井は降格するべき
183名無しのエリー:2011/06/25(土) 11:53:41.37 ID:b41OKCCh0
624<なんの具体性もない意見は却下

625<論破はされてない。相手がモノマネレベルでしか桜井の歌を知らないから
話にならないだけ
プロのトレーナーなどいないがあいつのセールストークマジックの矛盾は前に書いた
どう覚えたか解らん英語の発音で難聴なんて証明出来る訳ない

つかお前は他人の意見によりかかるしかできないただのヘタレ
もう少し自分の耳を磨け
184名無しのエリー:2011/06/28(火) 09:56:50.07 ID:TWrDA61x0
185誘導:2012/05/08(火) 00:03:00.63 ID:9hFrFESu0
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart41
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1335774254/l50
186誘導
日本人男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart44
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1340642473/l50