アジカンが世界中で大人気な件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
http://en.wikipedia.org/wiki/Asian_Kung-fu_Generation

多くの国のwikipediaにアジカンが記載されている。

http://ajikan.24ji.net/
海外のアジカンファンサイト

http://www.youtube.com/results?search=Asian%20Kung%20fu%20Generation%20&sort=video_view_count
ものすごい閲覧数とコメントの数。

アジアンカンフージェネレーションは、最高の和製ロックアーティスト。
ひねくれた馬鹿にはよさがわからない……新しいものは概してそういうものだが……
2名無しのエリー:2006/04/19(水) 13:58:38 ID:7S0agSa4
2ならアジカンとB’zコラボ。
3名無しのエリー:2006/04/19(水) 15:51:00 ID:ZgYuW5yw
3ならアジカンとミスチルがコラボ。
4名無しのエリー:2006/04/19(水) 15:52:53 ID:SFySwB1G
>>1
これ、ナルトの歌だからじゃねえの。
コメントにnarutoって書いてあったぞ。
5名無しのエリー:2006/04/19(水) 16:04:01 ID:OXSobJTa
要するにアニメとのタイアップで盛り上がったと
6名無しのエリー:2006/04/19(水) 16:52:46 ID:vHGcduUx
アニメは世界中で大人気だからアニメ歌手もそれなりに聴かれてて当たり前
7名無しのエリー:2006/04/19(水) 17:10:57 ID:9w52j6tv
実際海外で知名度が上がったのはナルトの主題歌『遥か彼方』おかげだからな
でも主題歌が全部売れるわけじゃないし
8名無しのエリー:2006/04/19(水) 17:11:16 ID:5XqRW/In
なんかYoutubeみると、ワールドアパートとかも大人気だね。
眼鏡かけた小さい日本人が叫んでるのが外国人には新鮮なのかな。
9名無しのエリー:2006/04/19(水) 18:08:51 ID:xJ32Xypd

         ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
10名無しのエリー:2006/04/19(水) 18:37:07 ID:hIm8aRbi
ブルートレインがリライトに次いでコメントが多いのは意外。
11名無しのエリー:2006/04/19(水) 19:12:23 ID:soqDSQ7N
ASHとかと共演してるしな。
それにアニメもナルトと鋼の両方とも人気あるからね。
あとは…バンド名がおもしろいとか?
12名無しのエリー:2006/04/20(木) 04:21:57 ID:Lr6q6fQu
じっさいライブで観たらがっかりするんだろうけどな。
13名無しのエリー:2006/04/20(木) 05:34:29 ID:GcrEPkWH
>>(笑)
14名無しのエリー:2006/04/20(木) 10:21:20 ID:oQcb3b7p
お前らカンフー出来るのか?
15名無しのエリー:2006/04/20(木) 12:01:05 ID:J8z8y3KT
えぇと…あの…
16名無しのエリー:2006/04/20(木) 12:38:24 ID:qQ+4siHH
あるあwねーよwwww
17名無しのエリー:2006/04/20(木) 13:19:19 ID:QHYyIWp6
nurupo効果は凄いな
18名無しのエリー:2006/04/20(木) 14:45:02 ID:F7tTehlQ
アジカンってエイジアンダブファンデーションのファンなんかい?初めてバンド名見た時びびった。
19名無しのエリー:2006/04/20(木) 16:36:27 ID:0gGFtroS
正直シングル曲と1STぐらいしか聞けない
20名無しのエリー:2006/04/20(木) 16:52:04 ID:TzQpFJP7
英語版のウィキペディアに加筆しといたよ
21名無しのエリー:2006/04/20(木) 17:13:56 ID:fK7AnSPA
>>18
本人曰く偶然らしいwww
ちなみにアジカンの結成は96年
22名無しのエリー:2006/04/20(木) 20:57:18 ID:2AG7Dcj6
ハイティアンドなんちゃらは鯵缶海外進出のための市場調査のために、
海外リリースしたのかな。
しかし鯵缶が外国人にうけるのは意外。
23名無しのエリー:2006/04/20(木) 21:24:48 ID:8rxvpCgG
age
24後藤さんへ『てがみ』:2006/04/21(金) 20:17:10 ID:tUwCK1+q
244 名前:|*‘ー‘)電柱[] 投稿日:2006/04/21(金) 11:20:21 ID:aiRHBxTm
なにがアジカンだバーカ芋野郎
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1145317475/
と言った42歳ニートきんもー☆たすけてwww細胞膜からでて300倍になって
25名無しのエリー:2006/04/21(金) 20:18:03 ID:tUwCK1+q
age
26名無しのエリー:2006/04/23(日) 06:42:34 ID:qlya7K8q
age
27age:2006/04/24(月) 18:26:58 ID:Cn2M7/Rb
アジカンが受けてる本当の理由は

海外にも広まる『メガネ萌え』
28名無しのエリー:2006/04/24(月) 18:35:41 ID:uDHGNBpY
ループ&ループかっこいい〜^^
29名無しのエリー:2006/04/24(月) 18:49:17 ID:LVvdOMgo
   ───────
  |         ::::::|
  |        ..::::::|
━━━━━━━━━━━━
   |  ノ  (・)  (・) |         
   |  ノノ\   つ /   
   | ノ      ||  |      
  ノ /.|  / /⌒⌒ヽ  
   ノ/ |   \ ̄ ̄ノ    
   ノ |     /       
30名無しのエリー:2006/04/24(月) 20:48:53 ID:P4rluMIz
しかしこのスレみてyoutobeのサイト見てきたが、アジカン、初期のフェスの映像とかすごいな。
演奏も歌も荒いし、後藤はいまよりちんちくりんだし。
あの状態の鯵缶をスカウトして、ここまで売れるアーティストに育てあげたキューンは凄腕だな。
31名無しのエリー:2006/04/24(月) 21:09:22 ID:ce+j/zbt
アジカンこそ音楽
ルックスとかじゃなく音楽にこだわりその音楽の世界観を作り自分達を高めていく
アーティストの鏡や
アーティストのIT革命や!!!
32名無しのエリー:2006/04/24(月) 23:39:31 ID:yqGlmLQL
彦摩呂乙
33名無しのエリー:2006/04/25(火) 01:17:16 ID:O7bMWF0C
>>27
外人にオタクに見えるとか、日本のハリーポッターとか叩かれてたぞw
34age:2006/04/25(火) 17:09:22 ID:GeaPcDj8
実際外人にとって見れば日本人=メガネだからな
35名無しのエリー:2006/04/27(木) 15:42:46 ID:neDH9zmm
36名無しのエリー:2006/04/27(木) 18:22:18 ID:neDH9zmm
ちょ、これ


http://ajikan.free.fr/




フランスにもファンサイトあるよ
マジでビックリした
37名無しのエリー:2006/04/27(木) 18:23:08 ID:BevYtkP8
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |    
.. ヽl::::::     `ー´   .'   
   |: 、:::  , -−-、 /  
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/     
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_  
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ      ̄ヽ
     `'ー、,ノ´       i  \
       ::|         ヾ   ヽ
  ,r',ニヽ  :::|      ,-,_   }:     ヽ
  //  '´ __,、cー-7 / 0 )   l::     /ヽ
 i. l  _,( 0 (ノ/7ι//'"´))   |:::     /  ,}
  '、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´  イ::   /  __)
    ̄,r'" ,r'"~´  ∠~|    ノヾ,,/_,-´/
    ⌒ー' ::|     ||   i / ̄    /
        :::|     r__コ  く l/      /

   オマエニィー・ワレンデムォワ・カットル[Omyneed・warenudemowa・cattolu. ]
   (1971〜  日本)

38名無しのエリー:2006/04/30(日) 10:56:03 ID:5plvPPkS
ヨウツベで検索してみると圧倒的に外人のコピーが多いのにはびっくりした
あと外人がフラッシュバックとか犬夜叉のOPに仕立て上げたり
やっぱすごいな、世界で一番有名な日本人バンドじゃないのか
39名無しのエリー:2006/04/30(日) 15:35:16 ID:jo1B4900
つpillows
40名無しのエリー:2006/05/01(月) 20:09:01 ID:cPWIRbU2
マッドカプセルマーケッツ
41名無しのエリー:2006/05/01(月) 20:14:08 ID:/hjYRAHk
pillowsって海外で有名なの?
42名無しのエリー:2006/05/01(月) 20:50:10 ID:4asPIDwS
アジカンは対象年齢15歳まで
43名無しのエリー:2006/05/02(火) 16:29:01 ID:7qOUFMND
矢沢栄吉
44名無しのエリー:2006/05/03(水) 12:53:35 ID:pSZvLere
うげーって感じコピーとか
45名無しのエリー:2006/05/03(水) 13:23:49 ID:NUhPWoLB
んなこと言ったらビルボードのトップページで紹介されたDir en greyはどうなるのか。
obscureの無修正版のコメント数凄かったぞ。
46名無しのエリー:2006/05/03(水) 13:56:05 ID:kBCMPCUd
ヴィジュヲタ乙
47名無しのエリー:2006/05/03(水) 14:13:35 ID:XTw/OP9B
ロキノン厨乙
48名無しのエリー:2006/05/03(水) 15:32:51 ID:MSZmHRnv
ゆずなんかってアメリカでデビューしたら人気でそうな気がする
49名無しのエリー:2006/05/05(金) 15:30:52 ID:TwRTvI42
>>48
おまえのせいでスレの流れがとまっただろ
50名無しのエリー:2006/05/10(水) 16:23:49 ID:GGYXuKLK
バンプなんかってアメリカでデビューしたら大コケしそうな気がする
51名無しのエリー:2006/05/10(水) 17:27:15 ID:DdaGG8zF
>>50
日本のアーティスト、つーかロキノン系は大抵そんな感じだと思うが
52名無しのエリー:2006/05/11(木) 16:45:26 ID:ddm5etix
サンボマスターとかアメリカ行ったら殴られて肉屋に売られるのがオチ
やっぱJロックて変だよな
53名無しのエリー:2006/05/11(木) 16:56:11 ID:kQwpWL+b
俺の最近のお気に入りはレンジと中島美嘉だね、もう断トツで。
B’zやラルクもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。
浜崎とか大塚愛とか好きだし。 宇多田も倉木も両方好きだし。
意外に思われるかもしれないけど、 関ジャニ∞とかNEWSなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、アヴリルとブリトニーがメインかな。
グリーンデイやオアシスなんかも聴いたりしてて周りからは「洋楽詳しいね〜」ってよく言われる。
でも近頃はエミネムとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはコールドプレイとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあアジカンを聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
54↑↑↑:2006/05/11(木) 17:10:12 ID:Z95zsMsZ
無理しなくていいよ
55名無しのエリー:2006/05/11(木) 18:10:47 ID:ZDZ03J5s
なんのコピペだ?
56名無しのエリー:2006/05/16(火) 11:17:28 ID:5jAND7Zt
コールドプレイがマニアックってどんな感覚だよ
57名無しのエリー:2006/05/16(火) 11:40:55 ID:89P5KqKW
a
58名無しのエリー:2006/05/16(火) 11:42:24 ID:89P5KqKW
a
59名無しのエリー:2006/05/16(火) 11:45:04 ID:89P5KqKW
>>1
なんか嬉しいな
60名無しのエリー:2006/05/16(火) 11:46:58 ID:89P5KqKW
ふふ、嬉しー(´∀`*)
61名無しのエリー:2006/05/16(火) 13:17:58 ID:G8sJnY9y
コピペにマジレスキモい
62名無しのエリー:2006/05/17(水) 15:54:05 ID:cWGWwSBk
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
63名無しのエリー:2006/05/19(金) 20:12:31 ID:sOnZjdFU
age
64名無しのエリー:2006/05/23(火) 17:05:46 ID:ag0Waqr8
ウィーザー リスペクツ
65名無しのエリー:2006/05/23(火) 17:48:42 ID:Dvr6+77u
リアムにボロクソ言われたんだよな
66名無しのエリー:2006/05/23(火) 18:04:16 ID:zJP42/Mq
リアムになんて言われたんだ?
なんの媒体で?
67名無しのエリー:2006/05/24(水) 13:33:07 ID:rjBYUMAK
たしか何かのロックフェスでリアムに
『お前らカンフーできるのか?』って聞かれて
『・・・できません』って答えたら笑われたらしいな
68名無しのエリー:2006/05/25(木) 14:37:31 ID:tKsAtDUA
>>67
リアムかわゆす
69名無しのエリー:2006/05/25(木) 15:13:40 ID:U0owUqEO
こいつら、馬鹿大学の夜間なんだろ??死ねばいいのに
70名無しのエリー:2006/05/25(木) 22:27:41 ID:CqfUxdOO
夜間なのか?kwsk
71名無しのエリー:2006/05/25(木) 22:56:40 ID:eCLbhbbS
ボーカルは夜間
しかも一浪


なのに俺よりぜんぜん頭良さそうなのはなんで?
72名無しのエリー:2006/05/26(金) 12:46:28 ID:zRvTzHPJ
>>71
メ ガ ネ だ か ら
73名無しのエリー:2006/05/26(金) 17:23:41 ID:H0BmWaK5
もはやアジカンよりサバカンの時代。
74名無しのエリー:2006/05/28(日) 13:16:18 ID:4NUJXXSW
ハッハッハッハッ
75名無しのエリー:2006/05/28(日) 13:21:49 ID:ud/TlSCx
213 :名無しのエリー:2006/05/21(日) 05:20:18 ID:RUdRmLS2
>欧米で一体何人の人がB'zを知っているだろうか…

ビルボード週間チャートのTOP300(UKはTOP100まで)にも
一度も入ったことの無い曲やアーティストを知っている人なんかいる訳無いよな。
日本人が今週のオリコンの週間300位の曲や、一度もチャートインしたことの無い
アーティストを誰も知らないのと同じ様に。それも今週300位なら同時に知っている人が
数千人はいるのだろうけど、旧作なら印象に残るヒット作品や高評価の作品以外は
1位獲得作ですら多くは消えていくし。

つか出せば毎回オリコン1位になるビーズの曲も日本の世間では認知度低いからね。
それはビーズは初動で1位になってもすぐ落ちていくというのもあるけど、
普通のオリコン1位曲だってそこそこヒット程度じゃ世間的には認知度低いし
知っていてもすぐ忘れられる。



214 :名無しのエリー:2006/05/21(日) 05:27:26 ID:RUdRmLS2
宇多田がビルボード161位だかで大失敗の烙印を押されたけど、
それですら日本人としては90年代以降でビルボード週間チャートに登場したのはおそらく初めて。
冷静に見れば90年代以降にブレイクした日本人アーティストの欧米での一般認知はゼロ。良くて
極マイノリティな日本文化マニアや何かしらの事情で日本と交流の深い都市のリスナー、
クラブオタク(アメリカではどマイナーなジャンル)が知っている程度。

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1143778859/
76名無しのエリー:2006/05/29(月) 13:05:30 ID:oXz2VEgU
youtubeで検索してみろ
アジカンの曲を加工してるのはほとんど外人だから
77名無しのエリー:2006/05/29(月) 19:36:16 ID:NX6bbap9
>>67
サマソニなんだろうけど、それガチの話だったのか?ネタかと思ってた
78名無しのエリー:2006/05/30(火) 20:08:19 ID:3N9hUos2
サバカン最高
79名無しのエリー:2006/05/30(火) 20:10:44 ID:hR9O5Tm2
ユーチュブの動画で外国の少年たちが一生懸命
リライトを真似してたのにはワロタ
80名無しのエリー:2006/05/30(火) 20:38:08 ID:xG4sfDoO
フランスにもファンサイトあるくらいだし
81名無しのエリー:2006/05/30(火) 22:11:18 ID:n3slCU3a
82名無しのエリー:2006/05/31(水) 16:28:58 ID:1Yn8wIqt
7/16・17両日出演
ASIAN KUNG-FU GENERATION
THE RENTALS
SILVER SUN
THE YOUNG PUNK

7/16出演
ELLEGARDEN
MO'SOME TONEBENDER
チャットモンチー
DREAM STATE

7/17
BEAT CRUSADERS
ストレイテナー
髭[hige]
WAKING ASHLAND
83名無しのエリー:2006/05/31(水) 17:19:21 ID:fOyuiwaS
君という花だけだな。良いと思ったの
84そうなんだよ 名前をくれよ:2006/05/31(水) 21:32:00 ID:DC3pbDJ8
僕はゴッチを肌身で感じたい。
85名無しのエリー:2006/06/01(木) 00:41:38 ID:WGjP8Hjf
ポカーン
86後藤:2006/06/01(木) 01:29:37 ID:kq1+vw5D
きめぇwwwwwww
87名無しのエリー:2006/06/01(木) 12:21:24 ID:V38y8XND
本当に海外で活躍できるといいね。
88名無しのエリー:2006/06/01(木) 12:51:55 ID:KS35nFLc
アジカンすげぇなぁ。
89名無しのエリー:2006/06/01(木) 14:07:53 ID:GzlS54Z9
>>84
ゴッチに抱かれちゃいな、Boy
90名無しのエリー:2006/06/01(木) 15:22:45 ID:kWmQ4MBR
海外とか言う前に一番大事な日本でもう落ち目です
9190:2006/06/01(木) 15:47:54 ID:9Mx7AGft
スレ間違えてますよ
92名無しのエリー:2006/06/01(木) 15:55:59 ID:yFmzMwqG
>>90
今度フジロックのグリーンステージに決定しましたけど、なにか?
ファンクラブの売り上げだけ見てああだこうだいってるのは、
どうせJ-POP商業音楽バンドに落ちたレミヲタさんあたりでしょw?
93名無しのエリー:2006/06/02(金) 17:25:39 ID:ewQ+eaTW
レミはひどいよなあ・・・
そこら辺によくいるポップスバンドに成り下がってしまった
94名無しのエリー:2006/06/02(金) 17:28:58 ID:Q4DIvT8M
アジカンは違うのか。
95名無しのエリー:2006/06/02(金) 18:13:45 ID:Rt0X7hcI
くるりとバンプとアジカンのちょっと下にレミオがあるイメージ
96名無しのエリー:2006/06/03(土) 16:56:16 ID:IyqJCvGq
アジカンが世界中で大人気ってそんなわけねーだろ。
97キター!:2006/06/04(日) 00:36:01 ID:L7fmg7Or
アジカンが世界中でおとなげなケンスケについて
98名無しのエリー:2006/06/04(日) 14:33:42 ID:YFljKNh+
今思ったけどサザンって日本以外の国でゼッタイ売れなそうなバンドだよな
99名無しのエリー:2006/06/05(月) 18:02:49 ID:qgycRWd6
アジカンが世界中で大人気な件について?

プッ
100名無しのエリー:2006/06/05(月) 21:01:58 ID:g0Surcuo
>>98
今はな。
でもデビュー当時は結構な洋楽臭漂わせてたよ。

今でもいとしのエリーは外人にカバーされるほど一筆
101名無しのエリー:2006/06/05(月) 21:09:45 ID:/iBKzmP+
いとしのエリーはもろパクりですが何か?
102名無しのエリー:2006/06/07(水) 15:14:55 ID:VZQLdDxj
サザンのダメなところは英語詞をわざわざ外人に頼んで作ってもらっているところ
103名無しのエリー:2006/06/08(木) 18:34:18 ID:yFcJmAkW
世界中で大人気のサザンを語るスレになりました
104名無しのエリー:2006/06/10(土) 09:08:22 ID:86v2saOx
もっさ
105名無しのエリー:2006/06/11(日) 11:57:39 ID:JqAwJOXY
サザンのダメなところはレッミランフォトゥデイ
106名無しのエリー:2006/06/13(火) 19:06:33 ID:pUxL3IIn

記念のホームランボールは阪神ファンが捕球。係員の交渉が不発に終わり、松坂の手元には戻らなかったが「2年越しで目標が達成できました」と笑顔だ。
107名無しのエリー:2006/06/14(水) 16:32:12 ID:3w2ZSbVk
バンプは顔だけバンド
アジカンは顔悪バンド
108名無しのエリー:2006/06/14(水) 22:54:07 ID:iMSGMI6w
バンプはバンドじゃなかったら顔良いって思われなさそうだが
109名無しのエリー:2006/06/15(木) 16:12:48 ID:J81Nj76V
バンプは曲がだんだんひどくなってきた
カルマとか特にひどい

その点アジカンはファンクラブ聞いた後で君繋聞くと
いかにアレンジ能力が向上したかよく分かる
110名無しのエリー:2006/06/15(木) 16:16:20 ID:QSS6t993
BUMP最高じゃん。プラネタリウムとか最近でも名曲産み出してる
アジカンはど〜でもいい。何回も聴けるレベルじゃないし。自分にとっては
111名無しのエリー:2006/06/15(木) 16:29:09 ID:wo95WdCA
>>109
カルマはまだお得意系って感じで自分は好き。
それよりスーパーノバは・・・
引き出しはバンプの方がアジカンより少ない気がする。
多分アジカンがメンバー全員でアレンジしてて、
バンプが藤原一人でやってる差だと思うけど。
112名無しのエリー:2006/06/15(木) 16:43:19 ID:QSS6t993
アレンジはバンプはメンバー個々でやってるんだけど
チャマが心臓の音を現したベースライン考えたり
藤原が中心だけど、アレンジまで全部やってるわけではないけど
113名無しのエリー:2006/06/15(木) 21:52:25 ID:wo95WdCA
>>112
そうなんだ、全部藤原が打ち込みでつくってるという話し聞いたことあったから。
でもあんまり引き出しは多くないキガス。
114名無しのエリー:2006/06/16(金) 01:08:44 ID:wvlk0SAd
>>110バンプスレに帰れ
115名無しのエリー:2006/06/16(金) 03:00:06 ID:6sn8QhZD
アジカンは立派な中堅バンドだね
116名無しのエリー:2006/06/16(金) 21:06:50 ID:V6oK7zyR
>>113
アレンジはほとんど藤原がやってるよ、ドラム含めて。
マスカワーはやっぱり何もやらないらしい。
117名無しのエリー:2006/06/16(金) 21:59:26 ID:RWx8tMOX
BUMP OF CHICKEN歌下手
118名無しのエリー:2006/06/16(金) 22:18:37 ID:u+gf4tiX
まず、自分はあまりバンプを聴かない。
119名無しのエリー:2006/06/16(金) 23:06:47 ID:NHjayk2m
ファンクラブは全く新しいアジカンが見れる感じ。。
120名無しのエリー:2006/06/17(土) 16:21:28 ID:LzUoxip8
海外のバンドに頼まれて日本語版のボーナストラックの詞書いたんだよね
121名無しのエリー:2006/06/17(土) 18:52:06 ID:yp37NVJW
アジカンはアメリカの某アンケートで
邦楽アーティストお気に入りランキングの第3位だった!
嬉しー^^
122名無しのエリー:2006/06/17(土) 21:24:54 ID:ZBkr0Wpf
>>121
1、2位は?
123名無しのエリー:2006/06/19(月) 18:04:10 ID:pFmM+v8Z
>>122
サイコルシェイムじゃなかったっけ?
間違ってたらごめん
124名無しのエリー:2006/06/19(月) 19:26:22 ID:xa6ostXT
なんて信用できないランキングなんだ
125名無しのエリー:2006/06/21(水) 21:33:42 ID:nk+Gap33
まあアジカンだしな
126名無しのエリー:2006/06/22(木) 16:17:06 ID:fcQOM9Gv
まあソニーミュージクエンターテインメントだしな
127名無しのエリー:2006/06/22(木) 17:58:38 ID:Jb/qzaUU
サイコルシェイムが1位のランキングで3位に入り大喜びのアジカンヲタwww
128名無しのエリー:2006/06/25(日) 10:11:33 ID:beEu9H2d
はいはいわろすわろす
129名無しのエリー:2006/06/25(日) 13:04:37 ID:WxiD57vF
サイコルシェイムってVoが薬やった糞か
曲は良かったのにな

アジカンはなんかいつも新曲が一番良いって感じる
130名無しのエリー:2006/06/25(日) 18:03:42 ID:SrNayyBh
まぁ確かに鯵缶は全世界の人々に愛されてる食材だね。
131名無しのエリー:2006/06/26(月) 15:31:00 ID:W0mV7aBr
今日のトリビア
ウナギは世界中で捕れる唯一の魚である
132名無しのエリー:2006/06/26(月) 17:19:21 ID:ZmF4vSTC
喜多くんはライブでリコーダー吹き始めた・・・。

鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
133名無しのエリー:2006/06/26(月) 21:23:13 ID:QjDkN5Mu
どうした?リコーダーにいやな思い出でもあるのか?
それとも喜多が嫌いなのか?
134名無しのエリー:2006/06/27(火) 17:34:00 ID:IvDyODiu
俺も思ったがリコーダーはマヌケだったな
135名無しのエリー:2006/06/27(火) 20:57:04 ID:zW37i7S2
I love AKFG! ^0^
136名無しのエリー:2006/06/27(火) 21:01:45 ID:mnt4LzSM
世界中で人気?マイナーでアンダーグラウンドな世界だろw
137名無しのエリー:2006/06/27(火) 21:02:50 ID:H/9S7K27
名前長すぎ
138名無しのエリー:2006/06/28(水) 23:32:46 ID:j6UWb5uu
アジカンがくそなわけ

ジカンがくそなわけ
あじかんがくそなわけ



アジカン滅亡スレ

完成

後藤氏ね
くそ
くそ



くそ
くそ
くそ
くそ
くそ
くそ
くそお
くそ
139名無しのエリー:2006/06/28(水) 23:42:20 ID:/sM4TThM
今日のラジオで最後にBGMでかかってた曲名分かる人いたら教えて下さい!
140名無しのエリー:2006/06/29(木) 00:06:46 ID:ySkX/EQ3
リコーダー…POLYじゃないんだから。頼むよ、喜多
141名無しのエリー:2006/06/29(木) 00:57:26 ID:JpsTYwe3
ケンスイの笑顔はやめれ!
142名無しのエリー:2006/06/29(木) 01:06:09 ID:v0lCv1cn
次は鉄琴に走ると予想
143名無しのエリー:2006/06/29(木) 01:25:21 ID:JpsTYwe3
タンバリンかわゆす。
144名無しのエリー:2006/06/29(木) 07:32:42 ID:Gc1qpwcy
喜多きめぇwwwww
145伝説のバンド・ラルクアンシエル:2006/06/29(木) 07:46:17 ID:YYKC+dLa
【ラルクのアジア、アメリカでの絶大な人気、tetsu「次はヨーロッパ制覇」発言】
http://www.oricon.co.jp/music/special/060621_03.html
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20060626-00000005-oric-ent


Oricon DVD Rankingの総合1位は、 中国でもファンクラブが設立され、
世界的に爆発的なポピュラリティーを獲得し続けている・L'Arc〜en〜Cielが
ソウル・上海・東京で行なった「ASIALIVE 2005」に密着、ライヴ映像やインタビュー
映像を収録した『ASIALIVE 2005』(初登場赤丸付、3.7万枚)。週間総合
DVDチャート制覇は自身4作目になる。あらゆる世代、国々から絶賛され続け、
伝説バンドの呼び声もある世界のモンスターバンド・ラルクアンシエルのアジア
での人気は絶大なものがあり以前からツアーを熱望する声が絶えなかった。
今回のDVDで最も興味をそそられるのはソウル・上海のファンの熱狂的な反応だ。
空港での熱烈な歓迎ぶり、ライブ開始時の地鳴りのような歓声、それらを見るにつけ
いかにアジア全体でラルクのライブが熱望されていたかが分かる。アジアの人々が
ラルクの日本語の前衛的な詞をあたりまえのように熱唱する光景も感動的だ。
既にアメリカでのライブも成功させ、アメリカでのライブの際、アメリカメディアに
「アメリカで最もポピュラーな日本のバンド」
と紹介された。そのDVD『 LIVE IN U.S.A.〜at 1st Mariner Arena July 31,2004〜 』
は史上最高のLIVEDVDとあらゆる大衆的媒体で絶賛され続けているラルクアンシエル。
次なる野望を尋ねられた天才ベーシスト・tetsuが
「次はヨーロッパかな。」
と発言していたのが印象的だった。2004年にはアメリカ、そして2005年には
アジアでのライブを成功させ、今世界で最もアヴァンギャルドなバンド・ラルクアンシエル。
世界制覇の夢が実現するのもそう遠い未来のことではない。
[2006年6月28日] 【沢村俊輔】
146名無しのエリー:2006/06/29(木) 07:55:13 ID:B/63wTU1
アジカンは昨日初めて聞いたが、
ボーカルの声がつまらん。
声質はレミオのほうがいいという感想になりました。
レミオは音程と声量が付けばいいバンドになると思う。
ちなみに借りてきたアジカンのアルバムは「ソルファ」
他にこれを聞けってのある?
147名無しのエリー:2006/06/29(木) 10:21:31 ID:cLnU2QBC
ソルファは一番駄目なやつだと思っている

後藤の声はB級テイストな所が良いと漏れは思う。
148名無しのエリー:2006/06/29(木) 12:43:43 ID:/s1nHhOZ
>>146
レミオは声質はいいけど、最近曲とアレンジがださすぎてダメ。
アルバムも買ったけど糞曲多すぎ。

アジカンはソルファよりは君繋かファンクラブがいいが、
今頃ソルファ借りるってことは、ロックというより歌謡曲がすきなだけのような気が。
したら無理にJ-ROCK聴かないで、スキマスイッチとかコブクロでもきいてりゃいいんじゃない?
アジカンは歌の上手さっつうよりギターサウンドとかドラムのアレンジとかポップなメロディーラインを聴くバンドだと思ってるが。
149名無しのエリー:2006/06/29(木) 13:53:45 ID:slrrNjyf
ASIAN KUNG-FU GENERATIONはやっぱ伊知地のドラム。激しいわぁ。

後藤の声も最近の時代とは違ってていいと思う。

アルバムは『君繋ファイブエム』が1番好き。『ファンクラブ』あたりだとバンドとしてまとまりがでてきた気がする。あとベース山田の感性が変わってるような気がする。

彼等はあえていろんな曲調に挑戦してるからファンが分かれるのも事実。初期のロックみたいのが好きな人も入れば『ソルファ』辺りの静かなのが好きな人もいる。だから幅広い年齢層とか国々でファンが多いんじゃないかな
150名無しのエリー:2006/06/29(木) 21:53:16 ID:sK47KSs5
ん、いい見解。
俺もファイブエムだな〜。
151名無しのエリー:2006/06/29(木) 23:59:33 ID:aSDbKucK
アジカン聞いてる18歳以上のやついるのか・・・。あれはガキが聞くような
やつだろう。叫ぶのが好きな低学歴・ブサイク・ファッションセンスなし・チビ・
叫ぶ曲しか作れないクズバンドだよ。






152群衆の中のドラ猫:2006/06/30(金) 00:02:14 ID:tCQV8ysu
尾崎の方が深く愛されてるよ
153名無しのエリー:2006/06/30(金) 01:16:07 ID:0nobmWUa
>>151
アジカン本スレでは、三十路ヲタvs厨房ヲタの戦いが時々あるから、
成人ヲタもかなりいるんだろう。
154名無しのエリー:2006/06/30(金) 19:22:08 ID:vxMDjVYf
的確な批評が出来る人も中に入るんだね
日本もまだまだ捨てたモンじゃないな
155名無しのエリー:2006/07/01(土) 01:14:43 ID:yKeNz6Gu
誰にいってんの
156名無しのエリー:2006/07/01(土) 18:02:12 ID:8TC33zDI
>>155

>>148あたり
157名無しのエリー:2006/07/04(火) 16:19:47 ID:q1ObwAJ7
ソルファでアジカンを知ったが
今思うとソルファが一番ショボい
158名無しのエリー:2006/07/04(火) 17:32:32 ID:gETkW2Gj
歌詞の意味わかる人挙手ノ
159名無しのエリー:2006/07/04(火) 17:45:24 ID:CdRpjiHw
ソルファはシングル曲と振動覚とラストシーンとReReと海岸通り以外いらないって書こうとしたんだけど
いらない曲書いた方が早いことに気づきました
160名無しのエリー:2006/07/05(水) 14:34:45 ID:jKtLl/Wa
ふからせいのそうこうせい
161名無しのエリー:2006/07/05(水) 20:55:48 ID:PLRC2Gb5
すさんだぼくはちょうになれるかな おれる
162名無しのエリー:2006/07/06(木) 13:57:34 ID:KPIvy5Pa
すさんだちょうせんじんは
163名無しのエリー:2006/07/06(木) 14:16:30 ID:5pSAvUXX
海外のガキに人気でもなんもうれしくねえしwww
ディルの方が人気だし
164伝説のバンド・ラルクアンシエル:2006/07/06(木) 14:26:57 ID:XcN4aDdZ
>>14
>>【ラルク、シングル15タイトル爆発的同時再発】
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=607030082

2004年にはアメリカ、2005年にはアジアで熱狂的なライブを成功させ、大多数の
アジア人の要望で急遽アジアにもオフィシャルファンクラブが設立された世界の
モンスターバンド・ラルクアンシエルが過去のシングル15タイトルを12cm(マキシ)シングル
として、2006年8月30日に発売する事が決定した。今回12センチシングルで再発されるのは
1994年10月リリースの『Blurry Eyes』から1998年10月リリースの『Forbidden Lover』
までの当時8センチで発売された15タイトルということで、モンスターバンドの軌跡を
辿りながらコレクションに加えておきたい必携のアイテムになることは間違いない。
メンバー全員が作詞作曲するという世界的にも稀有な存在であり、リフから生まれる曲
は4人のアレンジと技術を持って歌となり、絶妙なパワーバランスが常にスリリングな
関係を匂わせ、ロックの覚醒感を高速処理する薬のような4ピースバンドラルクアンシエル。
とめどない飛翔感と錯覚の上に錯覚を重ねる絶対的なメロディーのキレ、凄まじいビートの
殺傷能力、これほどまでに中毒性の高いバンドは存在しない。万人に受け入れられる
美しいメロディーラインと理解しがたいアヴァンギャルドな歌詞と歌唱法という超絶技巧を
両方とも支障なく成り立たせてきた。彼らが常に世界中の絶賛を浴び続け、
世界の音楽シーンの第一線で勝ち続けてきた理由はそこにある。今回の過去のシングル
15タイトルを12cm(マキシ)シングルとなって再発する作品を聴くと、ラルクアンシエル
が何故世界的中のポピュラリティーを独占し続けてきたかが分かるだろう。
アヴァンギャルドさと万人が賞賛する美しい音楽、アンダーグラウンドとポップの
融合こそがラルクアンシエルの存在価値を高め続けているのだ。
2006年8月30日にラルクカーニヴァルが巻き起こる。
[2006年7月4日]【沢村俊輔】
165名無しのエリー:2006/07/07(金) 12:54:38 ID:uLrt5e4r
>>メンバー全員が作詞作曲するという世界的にも稀有な存在であり


どうでもいいけどHYは5人中4人が作曲してるよ
166名無しのエリー:2006/07/09(日) 01:11:20 ID:byN+X5hH
アジカンフェスで解散の嘆願書を集めよう!!!!!!!!!!!!!!
167名無しのエリー:2006/07/09(日) 07:17:22 ID:dR/sxeiP
アジカンのフェスでやったら
半殺しにされるだろうな
168名無しのエリー:2006/07/09(日) 13:18:26 ID:byN+X5hH
ガキとブスしかいないから大丈夫。低脳なリスナー
169名無しのエリー:2006/07/09(日) 13:20:21 ID:byN+X5hH
後藤が低学歴・低身長・ルックスひどし・服装センスひどしなわけ
170名無しのエリー:2006/07/09(日) 13:58:00 ID:Q9KzNzSl
どうでもいいけど100sはメンバー6人全員が別々に作曲してるよ
171名無しのエリー:2006/07/11(火) 11:51:33 ID:4BSEAbEa
世界中で大人気!アジカン
172名無しのエリー:2006/07/12(水) 16:40:04 ID:h30MvwvD
日本中で不人気
173名無しのエリー:2006/07/12(水) 21:27:21 ID:YD8NdfQQ
俺の最近のお気に入りはBoredomsと灰野敬二だね、もう断トツで
四人囃子や頭脳警察もロックファンとしては外せないでしょ
しぶいところではMaher Shalal Hash Bazなんかもきっちり押さえてますよ
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ
芸能山城組とかフィッシュマンズとか好きだし。 裸のラリーズも村八分も両方好きだし
意外に思われるかもしれないけど、 ミッシェルとかブランキーなんかもたま〜に聴いてる
洋楽はねえ、フランク・ザッパとジョン・ゾーンがメインかな
キャプテン・ビーフハートなんかも聴いたりしてて周りからは「洋楽詳しいね〜」ってよく言われる
でも近頃はピンクフロイドとかも好きになってきた
うわ、マニアックだな俺wwwwwwwww
まあアジカンを聴いているような人とは音楽の話をしたくないねwwwwwwww
174名無しのエリー:2006/07/16(日) 20:02:27 ID:8tvNTRu8
>>1 おいラルクのように世界ツアーしてから言えよそういうことは。
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara

≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫
175名無しのエリー:2006/07/17(月) 05:01:29 ID:cRBcduFi
≪世界のモンスターバンド・ラルクアンシエル海外ツアー伝説の貴重映像集≫

【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
176名無しのエリー:2006/07/17(月) 10:40:43 ID:J/Ebe+5h
今からラルクスレになりました
つーかハイド顔キモい
177名無しのエリー:2006/07/17(月) 14:26:01 ID:T+EYvWj1
だが断る
178名無しのエリー:2006/07/19(水) 11:41:12 ID:wRYM/2z9
ハイド156cm

プッ
179山本:2006/07/19(水) 11:46:53 ID:m/PribVT
年内にはきえてるね
180世界的人気といえばラルク。:2006/07/20(木) 12:21:11 ID:nPO8Skx2
【2004年アメリカ単独ライブでの『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo&search=larc%7Een%7Eciel%20%20READY%20STEADY%20GO
【2005年アジアツアーでの『Killing Me』と『HEAVEN'S DRIVE 』】
http://www.youtube.com/watch?v=lTmQ4IIXJ1g&search=larc%7Een%7Eciel%20%20Killing%20Me%20
【2005年アジアツアーでの『Driver's High』と『LOST HEAVEN』】
http://www.youtube.com/watch?v=64x6LLdWV5I&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの『STAYAWAY』と『READYSTEADYGO』】
http://www.youtube.com/watch?v=ScYUdYioHz0&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでのラルクアンシエルメドレー】
http://www.youtube.com/watch?v=BBs0QTixVUw&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2005年アジアツアーでの観客目線の映像『LINK』】
http://www.youtube.com/watch?v=3X09jnBOVcg&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアーでの『snowdrop』『winterfall』『forbidden lovver』
http://www.youtube.com/watch?v=C35EgbebunY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2005年アジアツアー『Getoutfromtheshell』『Newworld』『自由への招待』】
http://www.youtube.com/watch?v=85ImSI4qeJ0
【2005年アジアツアーでの『虹』】
http://www.youtube.com/watch?v=wuy2lb0WJc4&search=larc%7Een%7Eciel%20%E3%80%80ASIALIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『STAYAWAY』】
http://www.youtube.com/watch?v=Bv2K4UKaXi4&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『HEVEN'S DRIVE』】
http://www.youtube.com/watch?v=tdPq1OPCUWI&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【2004年アメリカ単独ライブでの『花葬』】
http://www.youtube.com/watch?v=ltoWHk5FX-c&search=l%27arc%20USA
【おまけ★HYDEのソロ活動台湾での『evergreen』『shallowsleep』】
http://www.youtube.com/watch?v=qMMSealOPSY&search=larc%7Een%7Eciel%20%20LIVE
【おまけ★2000年経済大国日本での壮絶、壮烈、衝撃ライブ『いばらの涙』】
http://www.youtube.com/watch?v=p_7YRAz6XGc&search=larc%7Een%7Eciel%20%20ibara
181名無しのエリー:2006/07/20(木) 17:26:28 ID:VxnvRplw
ラルクってギターは巧いけどあとは微妙だよね
ボーカルの顔はアジカンよりマシ
182名無しのエリー:2006/07/23(日) 15:28:06 ID:Ev2ekH02
アジカンって歌ヘタ
183名無しのエリー:2006/07/23(日) 16:19:57 ID:YneJXutd
ってかどう考えでもってナンバガのパクリだろ
184名無しのエリー:2006/07/23(日) 16:23:22 ID:1Lgj/zJ0
L'Arcなんて腐しか聞かねーよ 
185名無しのエリー:2006/07/23(日) 16:23:54 ID:sAw/ENs6
アジカンは不細工の上に演奏も下手糞w
救えねーw
海外で人気とか言っても一部のアニメヲタに支持されてるだけ
それを勘違いしている不細工キモヲタども
186名無しのエリー:2006/07/23(日) 16:25:51 ID:Y/78qAV9
不細工の希望の星だよね
鯵の缶詰
187名無しのエリー:2006/07/23(日) 16:38:11 ID:fD/Smb0l
鯵の缶詰なんて不(細工)しか聞かねーよ
188名無しのエリー:2006/07/23(日) 17:07:45 ID:ASc4Thw7
出る食いは討たれるからね。擁するに足感は愁てるということ
189名無しのエリー:2006/07/23(日) 18:03:29 ID:Ha8n3BgT
どうみてもロックではない。よくあんなださいフェスできるよ。
ボーカルきもいし髪長いの似合わない
190名無しのエリー:2006/07/23(日) 23:54:30 ID:LljFXPnc
おまいら氏ね
191名無しのエリー:2006/07/24(月) 14:07:18 ID:CGTzZbrm
ゆらいでいる〜ヲッヲッ
たよりない〜ヲッヲッ
192名無しのエリー:2006/07/24(月) 19:44:19 ID:J/qCc1Xe
ださいフェスってお前モーサムや髭やシルバーサンやレンタルズもださいって言うのか
193名無しのエリー:2006/07/25(火) 10:54:17 ID:jy4f6cAC
普通にださいよ。いまさらweezerくずれを聞いてるなんてはずかしい
194名無しのエリー:2006/07/25(火) 11:04:55 ID:rpa0QBX+
ださい?洋楽厨って自分が聞いてる音楽が格好良いか格好悪いかばっかり気にするね
195名無しのエリー:2006/07/25(火) 11:10:58 ID:IjDaSyRg
ださいっていったら、パワポ全体(もっというとロック全体)がそもそもダサいんだが・・・
ださいとかいけてるとかじゃなくて、すきだから聴いてんだろ。
196名無しのエリー:2006/07/25(火) 12:47:49 ID:TcG/CNJz
アジカンはダサイっていうかつまんない
197名無しのエリー:2006/07/25(火) 13:49:54 ID:FewALa2T
俳優でも画家でも歌手でも
売れれば意味もなく批判する奴がたくさん湧いて出てくる
198名無しのエリー:2006/07/25(火) 14:07:59 ID:jy4f6cAC
低脳なリスナーだな。アジカンは相当つまらんな。oasisに馬鹿にされるわけだ
199名無しのエリー:2006/07/26(水) 09:02:06 ID:hdCuG8V2
>>199
洋ヲタはoasisを聴くヤツを厨房扱いにします。
200名無しのエリー:2006/07/26(水) 09:18:16 ID:BNhYFMjQ
200ゲットならアジカンは世界中を敵に回す
201名無しのエリー:2006/07/26(水) 09:28:13 ID:UD62o0tL
オアシスのリアム
『お前らカンフー出来るのか?見せてくれよ』

後藤
『・・・できません』


某夏フェス楽屋裏での実話。
202名無しのエリー:2006/07/28(金) 09:54:36 ID:25scM3a7
リアムwww
カンフーwww
203名無しのエリー:2006/07/28(金) 10:15:41 ID:tJpOq4hC
神戸は終戦直後には朝鮮人の暴動が頻発し「魔都」といわれた くらいの無法地帯
だった。 警察が山口組の三代目に依頼して暴虐な朝鮮人をやっと押さえ込むことが
できたくらいだ。山口組の三代目の伝記を読むと当時の朝鮮人の残虐ぶりがわかる。

その一部を紹介すると「田岡組長が神戸の静かな住宅街を歩いていると、小さな子
供が一人で歩いてきた。不審に思ってその子供に問いかけるとこどもは向こうの方
を指差した。そこには、その子供の若い母親が三人の朝鮮人に強姦 されていた。
田岡組長が助に行くとその朝鮮人が向かって来たが、二人の眼球をえぐると一人は
腰を抜かして逃げていった。しかし、その若い母親は気が狂っていた。上品な顔立ち
の美しい女性だった」山口組三代目 飯干晃一 著 より

204名無しのエリー:2006/07/28(金) 13:23:40 ID:uzR1Iulq
>>197
いえてる。
んでもってアジカン叩く奴が好きなバンドも大体同類なんだよね。
大体アジカンを必死に叩くのはくるりヲタかバンプヲタかレミヲタ。
205名無しのエリー:2006/07/28(金) 16:04:01 ID:kj8Ojap7
レミヲタきめwwwwwwwwwwww
レミ自体もキモイけど
206名無しのエリー:2006/07/30(日) 09:58:29 ID:xauXW0UV
ブルートレインとか良かったから、アルバム買ったけど、やっぱり飽きる。
207名無しのエリー :2006/07/30(日) 10:36:20 ID:w+hB2vH7
反論するのに必死だな
208名無しのエリー:2006/07/30(日) 10:55:16 ID:4llUfKuH
>>197
いえてる。
んでもってアジカン叩く奴が好きなバンドも大体同類なんだよね。
大体アジカンを必死に叩くのは岸田かバンプヲタかレミヲタ。
209名無しのエリー :2006/07/30(日) 12:58:42 ID:w+hB2vH7
勝手にそんな予想しているオタも気持ちわるい。いさぎよく負けを認めろよ
210名無しのエリー:2006/07/30(日) 13:34:08 ID:Khhygo+t
>負けを認めろよ




勝負になっていたようです
211名無しのエリー:2006/07/30(日) 14:01:15 ID:/CFi4XXN
KAT-TUNのメンバーが会見で記者に悪態&喫煙
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154134521/
KAT-TUNのメンバーが会見で記者に悪態&喫煙
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154134521/
KAT-TUNのメンバーが会見で記者に悪態&喫煙
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154134521/
KAT-TUNのメンバーが会見で記者に悪態&喫煙
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1154134521/
212名無しのエリー:2006/07/30(日) 14:07:13 ID:rnwSm3bC
>>197
盲目にも程がある
213名無しのエリー:2006/07/30(日) 15:41:01 ID:bDrth07Y
もういいがな
214名無しのエリー:2006/07/30(日) 15:57:30 ID:enYQ4+8+
世間の人はアジカンなんて興味ないでしょ
215名無しのエリー:2006/07/30(日) 16:06:07 ID:Tb1ZMUXT
ピロウズ、TMとかも海外で人気だからな
サイコルシェイムもセイントセイヤみたいだったから
海外で受けた
ようするに音楽が好きなんじゃなくてアニメが好きなだけ
音楽もアニメの一部と考えられてるんだろ。
216名無しのエリー:2006/07/31(月) 12:44:42 ID:wvFOmfIB
日本人の男性はみんなオタクなんですよね?
日本人の女性はみんなゲイシャなんですよね?

俺がホームステイ行ってたときに本当に言われたコトバ
217名無しのエリー:2006/07/31(月) 15:45:59 ID:LIxqktBX
 アジカンが世界でも人気があるのは多分、ロックを追求し続けた結果、曲の構成が複雑かつそれが上手く組み合わさったからだと俺考える。
218さゆ:2006/07/31(月) 17:22:13 ID:yaGFiyun
アジカン→太い音で疾走感ウリ
くるり→京都系でまったり感がウリ
ばんぷ→歌詞の表現力、それに乗せた音がウリ

これらは昔の方が好きだった…
アジカン→遥か彼方、くるり→東京、ばんぷ→がらすのブルースがわたしにとって名曲
219名無しのエリー:2006/08/01(火) 08:50:18 ID:Q+c5CxsZ
218
昔のほうがいいよなぁ。
アジカンは崩壊が一番よかったと思う。
220名無しのエリー:2006/08/01(火) 09:19:34 ID:MjOM/Ovu
>>219
こういうのは単に音の変化についていけない人なだけなきがする。。
崩壊はさすがに下手すぎる。。。ずっと青春パンクでも聞いてれば。
221名無しのエリー :2006/08/01(火) 10:46:10 ID:7GlB0j44
今好きでもきっと何年後かにはまったく聞かない音楽になるよ。こーゆう音楽性
のバンドはたいていすぐに飽きられる。たしかに最初のころはほんと新鮮だった
222名無しのエリー:2006/08/01(火) 19:19:24 ID:HpuUHGYz
持ち味が一番発揮されてる曲
アジカン→バタフライ (アレンジの精密さ)
バンプ→K (歌詞の物語性)
223名無しのエリー:2006/08/01(火) 22:31:57 ID:GCXsTzWZ
まぁ長く愛せる曲ではないな。絶対。
アジカン聴きはじめて2年だけどそんな感じする。
好きだけど長く聴けるものかと考えると自信ないね。

バンプ,エルレは1年未満で飽きてしまった…嫌いじゃないが
224名無しのエリー:2006/08/01(火) 22:52:48 ID:jEfTCsib
ファンクラブは長く聴けるけど、それ以前は無理
225名無しのエリー:2006/08/01(火) 23:00:34 ID:4E4G8nbH
アジカン、歌詞がとっても好きなんだが・・・そういう人はいないのか
自分高校生だけど、「夜の向こう」とか。ちょっと泣いた
226名無しのエリー:2006/08/02(水) 00:19:57 ID:LunfOQrc
アジカンの歌詞好きだ。
一回読んだだけじゃ何がなんだか分からんけどそこがいい。
227名無しのエリー:2006/08/03(木) 11:07:01 ID:LOrhtdDo
歌詞歌詞って言うなら中村一義でも聞こうぜ
歌詞カード読むだけで1週間くらい感動に浸れる
228名無しのエリー:2006/08/03(木) 16:07:26 ID:mkeAnRuQ
>>223
確かにロックバンドは最盛期が長続きしないバンドが多いし、
君繋・崩壊路線をずっと続けてればすぐ飽きるとはおもうけど、
ソルファ、ファンクラブと色違えてきてるし、メロディーがいいから、
結構長持ちするとおもう。なんだかんだでブレイクから3年以上生き残ってるし。

今のJ-POPの方が3年後には確実に聴いてないものの方がおおい。
例えばレミオロメンの朝顔なんかは今でもきけるが、ホライズンなんかは来年には、
確実に聴けなくなる種類の音楽とおもわれ。

そー考えると、いまだに神曲3曲が支持されてるスピッツとかはすごいな。
229名無しのエリー:2006/08/04(金) 14:27:07 ID:F4vTh7yf
>>228
なんで、アジカンは路線を変えたことを肯定して、
レミオの場合は否定してるの?

朝顔が好きかホライズンが好きかなんて、あなたの主観でしょ?。
自分はソルファもファンクラブもなんて直ぐ飽きて売ったけど。
230名無しのエリー:2006/08/04(金) 16:23:29 ID:DXaFOXIr
>>229
レミヲタがまったくレミオ関係ないスレにまで出没して、アジカン、バンプ、スピッツ叩きまくってるっていう噂は本当だな。
アジカン好きでもないのにこんなスレまで出張して本当にご苦労なことだなw

ホライズンは安易なJ-POP路線に走ったこともそうだが、そもそもクオリティーが劣化してる。
アレンジのだささ、曲調の変化、おばかもOK♪に代表される歌詞の劣化までは好みの問題として片付けるとしても、
CDでまで歌の音程はずしてるって・・・大体ホライズンはレミヲタの中でも評判悪いだろ。
231名無しのエリー:2006/08/04(金) 19:18:11 ID:bG77eOk+
アジカンが歌うまいとは言えないが、
レミオは確かに聞けたもんじゃないよなワラ
232名無しのエリー:2006/08/05(土) 10:15:41 ID:dPYXNTcU
レミの粉雪のサビで声が裏返るのには吹いたが、アジカンのハッ!には吹かない。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONは普通に言えるがレミオロメンは覚えるのが苦労する。

233名無しのエリー:2006/08/07(月) 03:44:08 ID:L2sBtMRi
389:名盤さん :2006/08/07(月) 03:24:43 ID:7jFDqE3X
アジカンはオナニー軍団

http://c-docomo.2ch.net/test/-/musice/1144657520/n

いってらっしゃい
234名無しのエリー:2006/08/09(水) 16:48:23 ID:715cDXi8
フジマキの歌の下手さは異常
ついでに髪のキモさも異常

ただしギターはそこそこうまいから新ボーカル迎えればいい
ついでにコバタケも加入すればいい
235名無しのエリー:2006/08/09(水) 16:56:25 ID:E1DMUR70
あの学生バンド並の演奏のどこに惹かれるのだろうか…
236名無しのエリー:2006/08/10(木) 09:30:34 ID:/m3cd7Bo
レミオのベースの前田が
『ギターが一人しかいない分をカバーする幅広い演奏をしている』
とか言われてるけど・・・

ACIDMANや10-FEET聞け
237名無しのエリー:2006/08/11(金) 00:39:41 ID:z6sT/adP
>>236
3ピースを否定するような発言だ…ありえない…
4人編成よりドラム+ギター+ベースの3人構成の方がシンプルで好きだなあ
音がよくわかるし(四人だとギターが他の音をかき消しちゃうバンドが多い気がする)
まあ本当に優れてれるバンドは人数関係無く全員が良いグルーヴで絡みあってるけどね
238名無しのエリー:2006/08/11(金) 10:00:19 ID:Hhm0L95d
>>237
でも実際3ピースでもギター2本分の音重ねてレコーディングしてるしね
239名無しのエリー:2006/08/24(木) 10:44:29 ID:OKSOdkUY
メンバーが4人でもレコーディングは3人のバンドもあるし
バンプとかバンプとかバンプとか
240名無しのエリー:2006/08/24(木) 11:06:54 ID:SGffOuf+
アレ?ここってアジカンのスレでは?
241名無しのエリー:2006/08/24(木) 11:14:53 ID:XixRoxpW
アジカンのハッ!ははっきりいって爆笑しました。そこまで向井秀徳意識したいのかとおもいます
242名無しのエリー:2006/08/24(木) 12:23:59 ID:YbWHjHPH
>>39
いつの話してんだよ
243名無しのエリー:2006/08/24(木) 12:25:51 ID:YbWHjHPH
244名無しのエリー:2006/09/15(金) 20:48:55 ID:7pEqhP29
アジカンの後藤は天才以外の何者でもない
245名無しのエリー:2006/09/15(金) 20:57:42 ID:tc++b2I5
>>236
ロキノン厨乙
246名無しのエリー:2006/09/15(金) 20:59:25 ID:TGIqmJM6
レミオはホライズンでおわりました
247創造神sagee ◆beO7XCHJPk :2006/09/16(土) 00:07:55 ID:TxaSUtXr
⊂二二二( ^ω^)二二⊃ブーン
ポケモン板から来ますた

正直、後藤の作詞・作曲は一流だろ
248名無しのエリー:2006/09/19(火) 10:42:01 ID:rL0qlGmg
ポケモンの世界でも大人気なんでつね
249名無しのエリー:2006/09/24(日) 15:07:00 ID:F/a+L9HE
>>247天才ではないよ。才能はあるけど
でもoasisに物凄く影響を受けてると思う(シンドウカク)って曲の永遠の生命とかそんな歌詞があったけど、あれはオアシスのlive foreverという歌詞と同じ。
盗作とは言わないけど、もっとアジカンのVoの独自の世界を歌詞に表してほしいな。このままじゃオアシスのコピーバンドで終わっちゃうよ。
250名無しのエリー:2006/09/24(日) 15:09:32 ID:F/a+L9HE
間違えた>>244
251名無しのエリー:2006/10/14(土) 19:36:52 ID:W1NhW8ct
アジカンにアンチが発生するほどの知名度があることに驚いた
言われてみりゃいつかなんかで一位になってたな……
252名無しのエリー:2006/10/14(土) 20:26:10 ID:roUDDv6d
>>249
永遠の生命ぐらい、オアシスじゃなくてもありふれた言葉だと思うけど・・・
ファンクラブの歌詞は秀逸。
253名無しのエリー:2006/10/29(日) 08:33:55 ID:5tUOsOic
次は映画主題歌か。

彼らにはもっともっと頑張ってもらいたい。
254名無しのエリー:2006/10/29(日) 09:51:15 ID:GNJzMCQH
>>253
てめぇ誰だ
255名無しのエリー:2006/10/29(日) 12:03:07 ID:5tUOsOic
>>254

256名無しのエリー:2006/11/03(金) 21:04:40 ID:22KI6Tzt
>>249
永遠の生命=Live foreverと
夜明けの雨=the morning rain(リヴフォーエバーの歌詞の一部)は本人が公言してるリスペクトなわけだが
あの曲はアジカンのこれからに対する決意を歌ってるわけだから、バンドが最初にコピーした曲を『あえて』引用するのは道理にかなってるよ
これって有名なネタだと思ってたけど、違うの?
あとアジカンの詞は結構深いよ 天才まではいかなくても、読みごたえがある
ナンバガとかイースタンに影響受けてるけど、うまく咀嚼して自分のものにしてるね
音に乗ってはじめて真価を発揮するタイプだとは思う
257名無しのエリー:2006/11/04(土) 05:33:31 ID:VPT2vxEh
なんか歌詞に詳しそうな>>256に、サイレンと裏サイレンの歌詞の見解を聞きたい。

実はこの前出たアルバムで初めて裏サイレンを聴いたんだが、歌詞が男視点と女視点とあるのを知って衝撃をうけたんだ。
サイレンの歌詞の意味がもっと沁みた。
258名無しのエリー:2006/11/09(木) 19:28:53 ID:JfxI4Txz
女サイレンは男サイレンの歌詞にある蜻蛉なのか?
259256:2006/11/09(木) 21:30:09 ID:Ryp3mvpF
詳しくねーよw詞が好きなだけw

>『サイレン』二部作
普通に『サイレン』の「君」=『サイレン#』の「私」、『サイレン』の「僕」=『サイレン#』の「あなた」でおk
ただ、発売当初の雑誌を漁ってたら、『サイレン』二部作は人間の二面性(光と闇)を歌ったもの、てな解釈もあったな。自分に内在する、矛盾した想いを歌った歌なのかも。歌詞カードの表と裏で白黒反転してるのも、うまくできてるよなぁ
あと解るかもしれないが、「掴んだ細い腕」は「私」の腕、「太い指あなたの手」は「僕」の手だな。

興味深いのは、『ソルファ』制作時に『サイレン』→『ラストシーン』って流れがあって、それだと悲しすぎるから(?)と『Re:Re:』を『サイレン』の後に置いたという話。(うろ覚えだから、間違ってたらごめん)
『サイレン』の末路が、『ラストシーン』であろうと『Re:Re:』であろうと、バッドエンディングな感じはするけどな。

ちなみに「蜻蛉」はよく儚いもののたとえとして使われるな。「君」が消えてしまいそうな儚さを持ってるってことかな?

語りすぎた。録音した『或る街の群青』でも聴いて頭冷やしてくる
260256:2006/11/09(木) 21:32:13 ID:Ryp3mvpF
あ、あと歌詞の解釈が知りたかったら詩板のアジカンスレ超オススメ。
あそこの住人最強w
261名無しのエリー:2006/11/09(木) 23:56:30 ID:xK+gG4Lg
このまえ気づいたんだけど、ブラックアウトのPVってOasisのStand By MEのオマージュなんだな。
262名無しのエリー:2006/11/12(日) 18:23:24 ID:5aIouuu0
263ビィ:2006/11/12(日) 20:11:18 ID:K+2Kap/2
消して-
リライトして-(^ω^∩
264名無しのエリー:2006/11/19(日) 10:04:26 ID:XFRx39Ko
>>256まぁ公表してるから真似してもいいってわけじゃないけどね
でも一部盗作には十分入るよ
265256:2006/11/19(日) 10:58:23 ID:QXblG2fv
盗作≠リスペクトだぞ?
引用って知ってるか?
266名無しのエリー:2006/11/22(水) 16:30:03 ID:5dey3wBP

リスベクトと盗作の違いがわからんやつがパクリ、盗作と騒ぐんだろうな。
267名無しのエリー:2006/11/23(木) 11:50:54 ID:0Oi/xZvV
オアシスはアジカンをどう思っているんだろう?
「クソ素晴らしいバンド名」とは言ってるけど楽曲は評価されてるのか!?
268名無しのエリー:2006/11/23(木) 12:34:16 ID:2qc4ogH7
つかアジカン最高
269生枝:2006/11/26(日) 21:40:24 ID:bCgd2Z3e
アジカンで一番好きな曲は? 俺は未来の破片 てかサイレンのカップリングの「太い指 あなたの手」ってなんかエロいわ アジカンの曲の中でもあんなにエロいのはない 何よりゴッチの歌声が
270名無しのエリー:2006/11/27(月) 11:29:57 ID:gsJ+AyHf
>>269
私も未来の破片
ゴッチ最高
271ビィ:2006/11/27(月) 17:28:34 ID:SETgUiol
あたしも未来の破片好きです(^ω^)

今は絵画教室にハマっています!!!!!

この前、You Tubeでアジカンの面白いCMを見て爆笑しました♪

ゴッチが「アルバム買ってくれーー!!!!!!生活に困ってんだよーー」って叫びながら歌うCMなんですけど見たことある人いるかなあ???
You Tubeって動画を保存することできるんですか????

保存できるなら、あたしがその面白い動画貼りますね(Θ▽Θ)
272名無しのエリー:2006/11/28(火) 01:20:52 ID:T39HOvlc
あー面倒くさい。
あー面倒くさい。

嫌いなら聴かなきゃいいじゃん。
好きなら聴けばいいじゃん。

嫌いとか言われてるのを好きなやつもいるんだから。
自分が好きなのを批判されたら反論するのはあたり前でしょ。
人それぞれ好みがあるんだから意見分かれて当然でしょ。


273名無しのエリー:2006/11/28(火) 01:27:29 ID:2KkNQTDz
アジカン(笑)
274名無しのエリー:2006/11/28(火) 01:41:16 ID:T39HOvlc
あー面倒くさい。
あー面倒くさい。

嫌いなら聴かなきゃいいじゃん。
好きなら聴けばいいじゃん。

嫌いとか言われてるのを好きなやつもいるんだから。
自分が好きなのを批判されたら反論するのはあたり前でしょ。
人それぞれ好みがあるんだから意見分かれて当然でしょ。


275グエス ◆MXXQxHP13U :2006/11/28(火) 02:48:51 ID:SO0wxPfz
アジカソカソフージェネレーソンてすごいの?
276名無しのエリー:2006/11/28(火) 17:02:03 ID:B0tG7fEm
へー。鯵缶って大人気なんだー。知らなかったー。
277名無しのエリー:2006/12/06(水) 17:49:31 ID:JLsMipS/
実際、鰺って缶詰にしにくいらしいね
278名無しのエリー:2006/12/10(日) 09:25:04 ID:n0IwrULM
モバオクに初回限定の君繋ファイブエムでてるけど
あれって珍しいの?
279名無しのエリー:2006/12/10(日) 09:25:38 ID:PmZLB7ZH
8
280名無しのエリー:2006/12/18(月) 14:56:51 ID:rqx34f0u
>>275
糞だよ。崩壊と君繋まではいいけどね。
引き出し広げてって、そんな広げなくていいよ。
ナンバガもナムヘビメタからずっこけてたしね。
飽きられるっていっても、初期のファンはその音楽性を求めてたんだ。

所詮、イースタンやブッチャーズの姿勢には追いつけないよ。
281名無しのエリー:2006/12/18(月) 17:00:02 ID:pVIbe5ev
【目次テンプレ】 ---------------------------------------------------------------------
>>26 ラルクチケット11万枚2分で完売!そのライブの模様が25ヶ国27億人に向けて放送!
>>27 ラルクが日本歴代NO.1アーティストに正式認定
>>28 THE BEATLESを超える全世界でのL'Arc-en-Cielムーヴメント
>>29 ラルクHYDE2006年米国単独ライブチケット数分で完売 >>393 ラルク2004年熱狂的アメリカライブの映像 ---------------------------------------------------------------------------------------------------
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
282名無しのエリー:2006/12/18(月) 17:07:17 ID:eWNlHvKH
>>280
典型的な厨だな。今時ここまで典型的なのを見れるとわ
こういう自称ロック厨が日本のロックのレベルを下げてるんだよ。
自分の音楽的素養が低くて単純なビートロックしか理解できないんだから、
アーを叩く前に、いろいろな音楽聴いて、耳を肥やせ。

こういうヤツこそ売れ線のJ-POPを大衆受けとかいうくせに、
自分達はアーに自分達に受けるような音を出すことを強要するんだよな。
姿勢としては、オリコン上位の売れ線ばっかり聴いて、
アーにバラードばっかり求めるリスナーとかわらん。
283名無しのエリー:2006/12/18(月) 18:19:36 ID:tFpncKKY
とりあえずアーティストをアーと略する奴はキモイから黙ってろ
284名無しのエリー:2006/12/18(月) 21:30:46 ID:dSv3Y7Rg
マジで外人にも人気あるんだな。
チュブで検索するとゾロゾロ出てくる。
285名無しのエリー:2006/12/18(月) 21:34:50 ID:JsyFW98+
海外で評価されてるバンドなんていくらでもある。
俺の好きなピロウズってバンドは海外でしか評価されてない。
286名無しのエリー:2006/12/19(火) 09:12:49 ID:6F5QlPwj
洋楽が飽きた頃に聴いたら神ですた
287名無しのエリー:2006/12/19(火) 10:01:17 ID:4Q49hraT
>>1
>多くの国のwikipediaにアジカンが掲載されている。
>海外のアジカンファンサイト
>ものすごい閲覧数とコメントの数。

どうでもいいけどそれってフツーじゃん。業界で飯食えてるなら。
288名無しのエリー:2006/12/19(火) 12:27:14 ID:0p+EVqge
>>283
すまん。でもおれコイツがアーとかいっちゃってるのみてちょっとおもろいとおもっちまった。すまん。
289名無しのエリー:2006/12/19(火) 16:19:10 ID:ofYVmIkg
>>280
今のブッチャーズみててよくそんなこと言えますね^^
知ったか乙
290名無しのエリー:2006/12/21(木) 22:35:28 ID:YQ1RzGx8
>>259の解釈に感動した。

そして詩板のアジカンスレを見つけられない俺。
291名無しのエリー:2006/12/21(木) 22:53:08 ID:8XMAKsvs
ファンクラブより崩壊がいいって…
理解できない=クソって…
292名無しのエリー:2006/12/22(金) 12:37:36 ID:rc+lA6LC
>>280
同じ事ばっかりしてるのが音楽なのか?
音楽性っていうのは一分一秒変化してくものだと思うけどね
君繋とファンクラブを比べたって、根本的に伝えたい事は同じ。
君繋では捻じ曲がった形でしか表現出来てなかったものが、
ファンクラブではより具体性と直接性を帯びて表現できてるじゃないか

訳も無く批判するのはやめてくれ。
293名無しのエリー:2006/12/22(金) 21:34:42 ID:mZBwBiXH
>>289
ブッチャーズって言ってみたかったんだよきっと
294名無しのエリー:2007/01/03(水) 02:37:14 ID:dFmj4ZjG
今年欧州でライブきそう
295名無しのエリー:2007/01/03(水) 18:42:01 ID:fVvmDhFh
>>294
今年はライブハウスでのツアーやフェスを中心にやるみたいなことを
アリーナツアーのMCで言ってたぞ
296名無しのエリー:2007/01/03(水) 21:29:43 ID:8ecIXq8U
>>292
自分の音楽的素養が低いせいで理解できないものを糞と決め付ける厨はほっといた方がいいかと。
売れ線のJ-POP好きにもバラード曲以外は糞曲とかいうヤツいるし。
297名無しのエリー:2007/01/04(木) 10:40:50 ID:QKhM+fUP
>>229
レミオタ乙。
レミのどこがいいんだよ。カス
だいたいレミオとか曲名ダサすぎwww
ビールとプリンってなんだよwwwwwwwwww
まじでなに?

いちいちアジカンスレまで来てクソレスするな。


298名無しのエリー:2007/01/07(日) 13:34:58 ID:oxRHVql/
ァジヵンマヂ最高デスッッ!!!!!
世界@だと思いマス☆★☆★
299名無しのエリー:2007/01/07(日) 13:54:35 ID:ZSUFlOel
ファンクラブで変わったというが、俺はあんま変化してないように感じた
300名無しのエリー:2007/01/07(日) 14:30:56 ID:SKsHOwop
安売りしてんのに売れないグループでしょ?
301名無しのエリー:2007/01/07(日) 23:21:44 ID:mcZ/DgAT
ファンクラブはあんまり好きじゃない
君繋とソルファが好き
でも或る街の群青は好き
302名無しのエリー:2007/01/08(月) 12:55:07 ID:jAWMvpi7
303名無しのエリー:2007/01/11(木) 16:12:52 ID:BLB8NGvO
軋んだそーのこーころ
ほぅほぅ♪
それアーンダスタン♪
304名無しのエリー:2007/01/11(木) 16:16:45 ID:pks2rh2W
ファンクラブでかなり洗練されたよね
305名無しのエリー:2007/01/11(木) 16:25:34 ID:9AGTOFkh
あーよかったねハイハイ
306名無しのエリー:2007/01/11(木) 19:11:17 ID:LT4/gfvW
ASIANをアジアンって読むのいい加減にやめろ!
まじで恥ずかしい
307名無しのエリー:2007/01/11(木) 19:15:52 ID:uLxSG/wj
他のアーティストは海外のwikiに載ってない、って言うのならまだわかるが…。
日本のアーティストは結構アジアとかじゃ人気だよ。どんな糞なアーティストでもね。
ところで「アジカンが世界中で大人気な件について」が
「アジカンが世界中で大人気ない件について」に見えた。
308名無しのエリー:2007/01/11(木) 21:06:47 ID:HvbliY/d
チャットモンチーを聴こう!!
309名無しのエリー:2007/01/11(木) 21:24:46 ID:OWB/sLxX
こいつらみたいに俺も信者になろうかな
310名無しのエリー:2007/01/13(土) 17:25:30 ID:k5Ft3YMa
鯵缶のドラム上手くないか??
311名無しのエリー:2007/01/13(土) 17:35:39 ID:D61wypML
特に普通だろ
312名無しのエリー:2007/01/13(土) 17:41:38 ID:0Z7fT57F
俺から言わせてもらうと日本人に本物はいない。所詮こいつらはアニソン野朗どもだ。
313名無しのエリー:2007/01/13(土) 17:48:50 ID:xFwTK+WV
>>312
厨二病乙
314名無しのエリー:2007/01/13(土) 17:50:17 ID:0Z7fT57F
>>313 厨一病乙
315名無しのエリー:2007/01/13(土) 17:51:29 ID:0Z7fT57F
>>313
厨一病乙
316名無しのエリー:2007/01/13(土) 18:20:49 ID:qk6fu0zy
本物ってなんだ
317ポリパンツ ◆BIGR8eKXtc :2007/01/14(日) 01:50:04 ID:rBcm7tyy
アニオタには人気あるみたいだね。
318名無しのエリー:2007/01/14(日) 03:04:12 ID:/O4u4llK
ヒント 腐女子


鋼と、鉄コンとナルト効果で腐女子ビンビンきてます!!!!!!!
319名無しのエリー:2007/01/14(日) 03:07:52 ID:/O4u4llK
俺さ、気付いたんだけど、レミオとバンプをこのスレで検索すると、どんだけアジカンオタが性格悪いかがわかるw
320名無しのエリー:2007/01/14(日) 03:18:43 ID:/gmW32/e
レミオヲタもバンプヲタも似たようなもん
321名無しのエリー:2007/01/14(日) 03:35:48 ID:/O4u4llK
このスレ見る限り、レミオタとバンプオタはしゃしゃってないけどなw


槍なってぇ イカになってえ きっとぉー
322名無しのエリー:2007/01/17(水) 20:49:50 ID:XFz7O1Ym
パクリ疑惑にビクビクしてんじゃね?
思いっきりどこかで聞いたことあるフレーズ満載なのだが・・・

ちょっとヤバクないですかこのバンド?
323名無しのエリー:2007/01/17(水) 21:56:39 ID:bX9X3J3F
どこかで聞いたことがあるような気がするのは、このバンドの曲が似たようなやつばかりだから
324名無しのエリー:2007/01/17(水) 22:14:12 ID:jB84UysN
アジカンの良さは・・・
325名無しのエリー:2007/01/18(木) 00:35:33 ID:i57z9jFS
てゆーかおまえらみんな音楽的な根拠を持って何にも語ってないじゃん

ただ単にタイアップとかルックスとかそんなんばっかじゃん

その程度で分かった振りして大口たたいてんじゃねー

所詮ミスチル厨とおまえらは同等ってこったな
うぜーから音楽きくのやめろよ
326名無しのエリー
じゃあ>>325の思う音楽的な根拠を語ってくれ