B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
日本の音楽界を引っ張ってきた大衆バンド達の音楽性を語ろう。

コピペ厨・煽り屋・罵り合いは【完全スルー】で。
スルーできない人は専用ブラウザ導入してNGワード指定しましょう。
スレタイ議論もスルーしましょう。

前スレ
B'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツあたりPART67
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1136971780/

過去スレ・簡易アルバムレビューまとめサイト
http://www3.to/bchigllasosp
関連スレは>>2-10あたり。
2名無しのエリー:2006/01/18(水) 00:35:38 ID:2DljzHxe
[B'z]
Best Album 「B'z The Best PleasureU」発売中
1/25 New Single 「衝動」 発売

[Mr.Children]
Bank Band with Great Artists & Mr.Children LIVE DVD 「ap bank fes'05」発売中

[GLAY]
2/2,3 「GLAY ROCK'N'ROLL SWINDLE in zepp Tokyo」
2/6,8,9 GLAY IN BUDOKAN 2006 「ROCK'N'ROLL SWINDLE」

[L'Arc〜en〜Ciel]
2/22発売 HYDE SINGLE「SEASON’S CALL」
DVD 「AWAKE TOUR 2005」 発売中

[サザンオールスターズ]
Album「キラーストリート」発売中

[スピッツ]
3/25 New Best Album「CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection」
               「CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection」
3名無しのエリー:2006/01/18(水) 00:37:20 ID:2DljzHxe
4名無しのエリー:2006/01/18(水) 00:38:01 ID:2DljzHxe
■Official Web Site一覧

B'z             http://bz-vermillion.com/
Mr.Children        http://www.mrchildren.jp/
GLAY            http://www.glay.co.jp/
L'Arc-en-Ciel      http://www.larc-en-ciel.com/
サザンオールスターズ http://www.jvcmusic.co.jp/sas/
スピッツ.          http://spitz.r-s.co.jp/
5名無しのエリー:2006/01/18(水) 00:42:18 ID:15FxPkW3
>>1
6名無しのエリー:2006/01/18(水) 01:00:06 ID:9Jb2aLV9
前スレラストのB'zヲタの低脳っぷりには笑わせてもらったw
馬鹿にされたことに腹立てて個人サイト晒しときながら、
収拾付かなくなったら恐くなってファビョりだす始末w

ここまで恥ずかしい奴も珍しいね…
7名無しのエリー:2006/01/18(水) 01:03:09 ID:/mufVl01
8名無しのエリー:2006/01/18(水) 01:16:34 ID:OGxVPB5y
>>6
空気嫁
9名無しのエリー:2006/01/18(水) 01:23:03 ID:15FxPkW3
いくら嫌いで批判したってそれは自由だろうけど
それを好きな人をバカ呼ばわりするのは人としてどうかと思う
理解できない程度で留めておくべきだ、人として
10名無しのエリー:2006/01/18(水) 01:33:22 ID:pB1EiKyx
>>1
乙では…乙なら…乙も…

>>6
お前みたいなヤツがそのヲタの質を下げているんだ。
同じバンドのヲタじゃないことを願う。
11名無しのエリー:2006/01/18(水) 02:02:10 ID:YSakmuT+
>>1


>>6
サイトを晒したのはどう見てもB'zヲタじゃない奴だと思うのだが。
お前スレタイバンドどれかのヲタっつーより、単なるB'zアンチだろ。
アンチはアンチスレに帰れ。
12名無しのエリー:2006/01/18(水) 02:39:43 ID:+P/3rH5C
そういやサザンって何かDVD出るよね
13名無しのエリー:2006/01/18(水) 02:42:51 ID:RSMq7Fby
>>11
過去にB'z批判した、10代の女の子のブログを晒して叩いてたからな・・・
14名無しのエリー:2006/01/18(水) 03:02:50 ID:2vmb9HlE
>>13
まぁ個人のブログに突撃するB'zオタも馬鹿だが、公共の場であんなことをいう奴も限りなくアホだな。
しかも反省の色なしだし
15名無しのエリー:2006/01/18(水) 03:20:01 ID:6zn3/QzP
別に何とも思わなかったけどな。他のも読んでみたけどただの音楽ヲタのおっさんって感じで。
自分がビーズオタじゃないからかもしれんが。
16名無しのエリー:2006/01/18(水) 04:44:55 ID:pcy7J/fX
>>1
Cra乙y Rende乙vous
17名無しのエリー:2006/01/18(水) 04:46:03 ID:pcy7J/fX
あ、スペルミスったかも
18名無しのエリー:2006/01/18(水) 04:58:25 ID:BpKPd16O
>>1

もうブログ話はいいじゃん。人の好みはそれぞれなんだから。
せっかく前スレから間空けてスレ立てた意味がなくなっちゃうよ。

ところでこないだブックオフ行ったら中学生らしき子が
スピッツのCDを見てて、なんか嬉しくなった。
今の中学生はスレタイバンドあんま聴いてなさそうと思ってたからな。
ラルクはハガレン主題歌だし若い人も沢山聴いてそうだけど。
19名無しのエリー:2006/01/18(水) 05:17:48 ID:VcUVE5Yz
そうだね。
悪口言いたい奴には勝手に言わせとけばいいじゃん。

スピッツのサイクルヒット、楽しみなんだけど、
スピカと放送カモメが収録されないのがちょっと残念だなぁ・・
好きな2曲なだけに。
20名無しのエリー:2006/01/18(水) 05:18:31 ID:VcUVE5Yz
放送カモメ→放浪カモメ orz
21名無しのエリー:2006/01/18(水) 06:08:03 ID:pcy7J/fX
花鳥風月聴いたがスピカとマーメイド(・∀・)イイ!

おっぱいとトゲトゲの木の良さはわからなかった
22名無しのエリー:2006/01/18(水) 09:18:09 ID:puAGaUX+
スピッツこの機会に聴いてみようかな。
意外とフルで聴いたことあるのは空も飛べるはずくらいだし。
サビだけなら分かるのはたくさんあるんだけどな。
23名無しのエリー:2006/01/18(水) 09:43:34 ID:f5JqPle9
GLAYの武道館に行けることになったぞ。
友達が連れてってくれることになった。
あんまり時間ないが何予習したらいい?
24名無しのエリー:2006/01/18(水) 10:07:06 ID:E7oFdNdx
>>23
裏山だな。
つ【バラベス】【他ベスト】
楽しんで鯉
25名無しのエリー:2006/01/18(水) 14:13:51 ID:ogWUCgRJ

ビートたけし→サザン    (文句のつけようがない大御所)
明石家さんま→ミスチル  (邦楽界の実質トップ、超売れっ子)
所ジョージ→スピッツ    (いぶし銀的存在)


グレートチキンパワーズ→グレイ (過去の非実力派アイドル)
田代まさし→ラルク       (タイーホ(ry)
綾小路きみまろ→B'z      (盗作、おばちゃん人気、ハゲ)
26名無しのエリー:2006/01/18(水) 15:10:07 ID:OGxVPB5y
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < >>25ま〜たはじまっちゃったよw
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
27名無しのエリー:2006/01/18(水) 16:33:16 ID:HQcWYq4m
>>25
おもろしろくないな
28名無しのエリー:2006/01/18(水) 16:45:06 ID:eZX4i6ZA
最近のB'zをおばちゃんたちが喜んで聴いてたらそれはそれで凄いw
29名無しのエリー:2006/01/18(水) 17:29:14 ID:C3WpgqRA
そんなことねぇだろw
オーシャンとかいつの懐メロだwって感じだったしwww
30名無しのエリー:2006/01/18(水) 19:39:28 ID:vURZdT3A
オフィシャルサイトが観やすいのってどのグループかな?
なんとなく気になった。
自分はB'zかな。
31名無しのエリー:2006/01/18(水) 19:43:43 ID:15FxPkW3
ミスチルじゃないことだけはたしか
32名無しのエリー:2006/01/18(水) 19:46:47 ID:+P/3rH5C
ラルクかな
33名無しのエリー:2006/01/18(水) 19:52:31 ID:ScmUeUmD
スマンがミスチルの公式は最悪に近いかも。
フラッシュ重すぎで早く見たい情報見るのに時間かかるし
何より更新少なすぎ。
34名無しのエリー:2006/01/18(水) 19:54:39 ID:YEnqO7KG
光ファイバーの俺でもミスチルのサイトは重い
35名無しのエリー:2006/01/18(水) 19:56:06 ID:TtCXA8GX
やる気のないところがミスチルらしい
同じ事務所でもSalyuのページはそこまで見にくいこともないんだけどな
トップページにメディアインフォもあるし
36名無しのエリー:2006/01/18(水) 19:57:00 ID:/mufVl01
予告編がUPされてた。
真救世主伝説「北斗の拳 ラオウ伝 殉愛の章」のテーマ曲としてTAKが書き下ろした新曲が聴けますよ。↓

http://www.hokuto-no-ken.jp/index2.html
37名無しのエリー:2006/01/18(水) 20:00:46 ID:fHCNgHWW
Salyuのページはブログっぽい作りだな
ミスチルのサイトは最初作る時に気合入りすぎて融通が利かなくなってるんだろ
38名無しのエリー:2006/01/18(水) 20:15:07 ID:72t/JEq7
ミスチルのサイトは重いうえに
知りたい情報が出てこない。

ビーズ、ラルクは見やすい。
GLAYは情報量は多いがごちゃごちゃしてわかりにくい。
スピとサザンは特になし
39名無しのエリー:2006/01/18(水) 20:53:11 ID:W8Yl0z49
GLAYlも重くなったな
前の方が良かった
40名無しのエリー:2006/01/18(水) 21:12:44 ID:I3dRiQ8F
ラルクは携帯用サイト(ファンクラブ用と有料用)もあるけどほかのもある?
41名無しのエリー:2006/01/18(水) 21:16:29 ID:EHxT3N3K
武道館ライブの専用siteがopenしてる。
CMの30秒バージョンの最後に流れるイントロ
ちょっとだけだが新曲のイントロ
仮タイトル「どしゃ振り」(どしゃ降りではない)

http://www.glay.co.jp/free/
42名無しのエリー:2006/01/18(水) 21:36:01 ID:3NfLPCyE
誰のサイトでも、行った途端にリクエストしてないのに
曲がかかるのは勘弁してほしい。
43名無しのエリー:2006/01/18(水) 21:45:38 ID:THLghjDw
前スレあたりにあったサザンのサポメンについて

ヤッチー
桑田ソロ('02)の時からいたけれどサザンへは来なくていい。
原坊がいるのにあれ以上コーラス増やす必要が無い。

またろう
サポのくせにでしゃばりすぎ。
毛ガニがいかにも「裏方」なポジションにいるのにその対極にある人間だからいくら腕があろうがウザがられてる。
44名無しのエリー:2006/01/18(水) 21:46:10 ID:UfuyODiA
>>42
わかる
そういうのって無駄に重かったりするし、長時間待って曲がいきなりかかってびっくりする。
45名無しのエリー:2006/01/18(水) 21:51:21 ID:pB1EiKyx
>>43
またろうってギターの人?
46名無しのエリー:2006/01/18(水) 22:00:43 ID:e9MXuOSm
サザンのHPは全曲試聴できるのと、歌詞がでるのが果てしなく便利だと思った
47名無しのエリー:2006/01/18(水) 22:11:13 ID:THLghjDw
>>45
ギターは誠。

>>46
Tarakoのc/wが聞けなかったりみんないい子が聞けなかったり。
48名無しのエリー:2006/01/18(水) 22:12:06 ID:pT5D+hwj
>>41
見てきたが結構力はいってるじゃん。
でも曲はあれだけじゃ何の判断もできん。バラードではないな。
49名無しのエリー:2006/01/18(水) 22:18:40 ID:pB1EiKyx
>>47
じゃあタイコか?それともキーボード?
まぁどちらにしてもGyaO観る限りでは悪い印象はなかったけど。

そういやB'zのオフィ、何年か前はライブのセットリスト掲載してたな。
何で止めちゃったんだろ。
50名無しのエリー:2006/01/18(水) 22:22:32 ID:e9MXuOSm
>>47
そうなのか。全部は見てなかったから全曲聞けるのかと思ってた。

>>49
あれ、便利だったのにな。
ただ、その頃のB'zのオフィはデザインがカコワルかった。
51名無しのエリー:2006/01/18(水) 23:01:06 ID:C3WpgqRA
http://k.pic.to/2la6i    (*´Д`)/ヽァ/ヽァ
52名無しのエリー:2006/01/19(木) 00:29:33 ID:NYS91vLI
B'zの稲葉の声が生理的に受け付けないんだよな
唄い方も気持ち悪い
曲も似たようなのばっかで好きになれないわ
53名無しのエリー:2006/01/19(木) 00:34:14 ID:yajCc/9I
甘ったれクリーチャーすごい好きなんだけど
スピヲタ的にはどうなんでしょ?
54名無しのエリー:2006/01/19(木) 00:41:06 ID:6ozzQulJ
ラルク15周年の限定BOXが出るみたいだな
55名無しのエリー:2006/01/19(木) 00:43:11 ID:eAOmyIJX
>>54
CDじゃなくて本みたいだけどね
懐が許せばぜひ買いたいんだが高いなぁ
56名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:04:03 ID:tbZn2zH1
>>53
かなり好き
57名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:08:36 ID:LaWrdRQh
>>52
松本インストでも聴いてろ
58名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:11:38 ID:W45ZXXQO
【最新版】 歴代アーティスト トータルセールスTOP30
*1 7413万 B'z   
*2 4831万 Mr.Children 
*3 4578万 サザンオールスターズ 
*4 4142万 浜崎あゆみ 
*5 4010万 DREAMS COME TRUE 
*6 3779万 松任谷由実 
*7 3580万 GLAY
*8 3567万 ZARD 
*9 3242万 宇多田ヒカル 
10 3122万 CHAGE&ASKA 
11 2926万 松田聖子 
12 2920万 SMAP 
13 2860万 globe 
14 2760万 安室奈美恵
15 2668万 L'Arc〜en〜Ciel
16 2510万 中森明菜
17 2388万 TUBE
18 2189万 大黒摩季
19 2174万 Every Little Thing
20 2150万 TRF
21 2142万 KinKi Kids
22 2135万 中島みゆき
23 2044万 長渕剛 
24 1985万 槙原敬之
25 1928万 SPEED
26 1892万 福山雅治
27 1870万 五木ひろし
28 1835万 スピッツ
29 1832万 米米CLUB
30 1715万 MISIA
59名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:12:50 ID:iJpctmN3
>>43
出しゃばりかどうかはオリメンと高垣氏とかが決めることじゃないの?
ヤッチーは原坊とは声質とキャラが違ってていいじゃん。
またろうはパーカッション毛ガニがヘルニヤで休養のためのサポメンで、
FC会報で「俺とヤッチーはお客さんがどこで乗ればいいか
分からないときに手拍子で合図するのも役目」って言ってる。

ムードメーカーのそのふたりがいないと、
サザンは新規ファンから見てモサイおじさんバンドになる。
正直、長井秀和に「サザンは桑田と原しか知らない」って
言われても仕方がない存在感の薄さだもの。
60名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:13:54 ID:W45ZXXQO
なんで売り上げがSPEEDにも達していないスピッツがスレタイに入ってるの?
スピッツの代わりにドリカム、ZARDを入れろよ
61名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:29:10 ID:p9tH5wtY
はいはいわろすわろす
62名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:35:37 ID:TMNLdEDK
>>60
スピヲタですが、その点に関しては激しく同意。

「エレカシ、ウルフルズ、奥田民生、スピッツあたり」

みたいなスレタイのに入れてもらったほうが
ずっと色んな話題で盛り上がれそうな気がする。
63名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:37:14 ID:TruJMU3g
B'zとラルクとスピッツって凄く若く見えるね
桜井とテルは年相応にキモイね
64名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:45:35 ID:09K3Iwbc
ピロウズvsイエモンvsミスチルvsスピッツvsウルフルズvsミッシェル
http://music4.2ch.net/test/rsead.cgi/msaloon/1137602036/

なんか似たようなスレ立ってる。
俺はこっちのが好みだな。B''z、GLAY、ラルク、サザンが個人的に好きじゃないから。
65名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:47:46 ID:wNvogLpa
ミッシェルがちょっと畑違いな気がするが
66名無しのエリー:2006/01/19(木) 01:59:54 ID:W45ZXXQO
>>64
ミスチルだけ売り上げが飛びぬけているじゃん
そんなアーティスト達と一緒にするなよ
67名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:03:28 ID:eAOmyIJX
>>64
ブランキー入ってないんだな…いやなんとなく
68名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:03:51 ID:J6ZgE0O/
>>59
ヤッチーは格別歌が上手いワケじゃないからなぁ・・・・。
やっぱりコーラスは前やってた康美ちゃんかよしえ師匠がイイ。

あとサザンは桑田(夫妻)だけしか知られてなくていいんだよ。
それがサザンオールスターズだと思う。
69名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:05:09 ID:09K3Iwbc
>>65-67
確かにミッシェル浮いてるね。
ブランキー入ってたらちぃとかわったかもしれんけど。
同世代みたいな感じだからミスチルはありじゃね?
ミッシェルが1番若手か。こん中だと。
70名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:17:46 ID:xPl+EUQb
>>64
専ブラ入れてもみれね

>>69
一番若いのはミスチル
71名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:18:33 ID:iJpctmN3
>>68
またろうはサザンのツアーの合間にFNS歌謡祭なんかも入ってる。
東音大卒って何気に凄いみたい。

72名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:20:30 ID:iJpctmN3
>>60
シングル初動が10万枚を2回連続、
オリアルがミリオン行ったら考える。
73名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:20:42 ID:/sdp+sK2
GLAYは武道館の最終日になんか発表あるみたいだな。
アルバムかシングルか全国ツアーの告知かな。
今年は活発に動いてくれそうだ
74名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:27:04 ID:eAOmyIJX
>>72
お前は…俺の好きなバンドをこのスレから外すつもりかッ!!
75名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:32:38 ID:g/la/iDh
スレタイアーでロキノンよりなアーがミスチル、スピッツって感じがする。
サザンもミスチル、スピッツチームで、
グレイ、ラルクはライバルで、ビーズは仲間もライバルもいない感じがする。
76名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:38:50 ID:WHcBCAMo
2chでドリカムの話題って少ないよね
77名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:39:57 ID:xPl+EUQb
だってろきノン表紙の回数が
一番多いのはミスチルだし
78名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:42:39 ID:XOVA6PQu
>>75
B'zは別格って感じ
海外アーじゃないと見劣りするし
79名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:50:33 ID:W45ZXXQO
ミスチルも別格だろ。
スピッツなんかと一緒にすんな
80名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:56:37 ID:WHcBCAMo
平和になれないスレですね
81名無しのエリー:2006/01/19(木) 02:57:56 ID:+voC6FSx
>>73
解散発表だったら死ねる
82名無しのエリー:2006/01/19(木) 03:19:37 ID:uPjpG9o3
このスレに真性信者はいないはずです
83名無しのエリー:2006/01/19(木) 06:31:00 ID:vSdUPsma
他ヲタだけどサザンは関口は知ってる
ウクレレ師匠
84名無しのエリー:2006/01/19(木) 07:33:25 ID:mavjMLx+
>>75
俺的にはサザンも仲間なしのイメージ。
まぁ売れた時期のイメージが強いからなんだが。
ミスチルとスピッツは95年あたり、GLAYとラルクは98年あたりに勢いがあって、B'zは
それらの勢いの下でトップクラスの売り上げを出してて、サザンは出し抜けにヒットを出すみたいな。
85名無しのエリー:2006/01/19(木) 07:42:54 ID:lmh2jp3Q
自分も>>75みたいなイメージ
こう言うとアレだが、ミスチルがいなくてもスピッツはこのスレに入ったかもしれんが、
グレイが99年くらいに売れてなければラルクがこのスレに入ってたのか疑問。
グレイがいなきゃラルク浮くよね
86名無しのエリー:2006/01/19(木) 08:55:28 ID:uPjpG9o3
今はラルク>グレイ
だけど
売れ始めた頃は完全に「グレイのついで」だったな

スピッツは「白線流し」があったからあれだけど、ラルクは急に売れ出した印象しかない。
87名無しのエリー:2006/01/19(木) 09:14:09 ID:4tdyYwyy
デビューから売れてるのはサザンだけか。
でもサザンは結構波があるよね。
88名無しのエリー:2006/01/19(木) 09:35:43 ID:lmh2jp3Q
サザンは言うまでもなく誰もが知るヒット曲あるし
ビーズも自分が気付いた頃には売れてる感じだし
ミスチルはイノセントワールドとか
スピッツはロビンソンとか
グレイはハウエバー

ラルクはどっから売れたのかわからん。コレって程の代表曲もないよね
89名無しのエリー:2006/01/19(木) 09:41:12 ID:nvykqAIZ
ラルクは確かにわかりづらい。まぁ、あえて挙げるなら三枚同時リリースじゃない?
あそこで、ようやく世間全体がラルクに意識を向けた感じ。
ただ、あそこでTOP3独占じゃなくて、1位をB'zに抑えられたから、今一つ爆発って
感じがしない微妙な感じになったけど。
HONEYも売り上げ的にはめちゃくちゃ凄いわけじゃなかったしね。
90名無しのエリー:2006/01/19(木) 10:28:18 ID:uPjpG9o3
Trueは発売4週目?で自身初の1位になって、ミリオン超えだったんだけど・・・
シングルヒットはこれといってない・・・

>>887
サザンは初めてのシングル1位がデビューして11年目だったから、かなりの遅咲き。
アルバムは3枚目から今までずっと1位だけど
シングルで30位とか40位とか普通にあったから、当時はかなりやばかっただろうな
91名無しのエリー:2006/01/19(木) 10:29:46 ID:pyUQ6G8i
ラルクが急に売れ出した、って・・・
タイーホの前頃からジワジワきてたじゃねーか。
自分が意識してなかったらそういうのが見えないだけだろ。
92名無しのエリー:2006/01/19(木) 10:42:34 ID:uPjpG9o3
>>87だった・・・
93名無しのエリー:2006/01/19(木) 10:43:53 ID:4tdyYwyy
>>90
そうなんだ!知らなかった。
じゃあいとしのエリーとかも1位じゃないのか。意外。
94名無しのエリー:2006/01/19(木) 10:45:27 ID:a0p2kryn
というか〜早く新曲出してほしいミスチル。
スピッツのアルバム出るってほんとなの?
95名無しのエリー:2006/01/19(木) 11:40:33 ID:RBohIXKQ
>>78
釣りだろうが、別格というより種類が違うって感じだろ。
出発地点とかバンド形態とか。
96名無しのエリー:2006/01/19(木) 11:46:13 ID:g/la/iDh
>>95
やってる音楽のジャンルとしてB'zはUS系のロックで
他のスレタイアーはUS系のロックはしてないしね、
97名無しのエリー:2006/01/19(木) 11:55:48 ID:p761qlBm
B'zは半々ぐらいじゃね?サークルはブリティッシュロックっぽかったし。
98名無しのエリー:2006/01/19(木) 12:01:15 ID:pyUQ6G8i
スピッツラルクはどちらかと言えばUK寄りな気がする
99名無しのエリー:2006/01/19(木) 12:52:41 ID:9ztDcesZ
ミスチルもUK寄りだな
100名無しのエリー:2006/01/19(木) 13:41:59 ID:3JeFMKvt
>>58
ヲタの願望としてはラルクはぜひ「13」位になってほしい。
101名無しのエリー:2006/01/19(木) 13:44:33 ID:g/la/iDh
>>58にソロの売り上げも足したらだいぶ変わらないかな?
102名無しのエリー:2006/01/19(木) 13:44:42 ID:ri8+UKEt
ラルクは売上げももちろんすごいがそれよりも話題性で持ってった感じがする。
逮捕に三枚同時に二枚同時アルバムにびっくりするような広告。
だから売上げみるとあの頃すごかったのに意外と売れてなかったことに気づく。
103名無しのエリー:2006/01/19(木) 13:59:11 ID:wpVziA1q
GLAYも一見これといった事件もなく仲よく
解散とは無縁だったと思われてるかも知れないけど
実は仲がいいのは「外に敵が多かったからだ」と言うほど
業界に振り回されてきたよ。死にたいって言ってたこともあったほど
104名無しのエリー:2006/01/19(木) 13:59:24 ID:RBohIXKQ
どれくらいの枚数で売れてるって感覚なのかな?
俺は10万20万で十分だと思うんだが…ただ90年代が異常なだけで。
105名無しのエリー:2006/01/19(木) 14:18:04 ID:g/la/iDh
ラルクにドラハイはアークからのシングルカットではなくて、
アルバム前にシングルで出しとけばあの頃の勢いならミリオンいってたはず。
総合売り上げの底上げになるベストも力いれてなかったし、
話題性はあったけど売り方が下手な部分もあったと思う。
106名無しのエリー:2006/01/19(木) 14:20:34 ID:LpuPR9z8
ラルクのRSGのPVに出てくるイラストって何か可愛いなw
特徴あるからデフォルメしやすいんだろうな。
107名無しのエリー:2006/01/19(木) 14:20:57 ID:keABWPS3
アルバム10万も売れてたら、充分売れてる範疇に入るよ。
ここのスレタイバンドのファンは、世間を知らないのか?
終わっただの消えただの言われてるスピッツだって
オリアル、3,40万売れてるんだろ?
108名無しのエリー:2006/01/19(木) 14:26:39 ID:ri8+UKEt
100万超えないとダメ
109名無しのエリー:2006/01/19(木) 14:27:29 ID:g/la/iDh
>>108
オリアルで?ベストはオッケー?
110名無しのエリー:2006/01/19(木) 14:29:35 ID:TMNLdEDK
>>108
時代考証入ってないなあ。
111名無しのエリー:2006/01/19(木) 14:33:04 ID:ri8+UKEt
>>109
不可
112名無しのエリー:2006/01/19(木) 14:39:44 ID:g/la/iDh
>>103
仲が良さそうなイメージ
悪 ラルク>超えられない壁>>B'z>サザン>スピッツ>ミスチル>GLAY 良

ラルクはメンバーの携帯番号すら知らないらしい。
B’zのおっさん2人で温泉に行ったり映画見に行ったりするのは想像つかん。
松本は稲葉にメールしても返事が寂しいと言ってた。稲葉はサポメンの徳永とかにはよくメールするらしい。
サザンは桑田夫妻以外に壁がありそう。
スピッツはギターの人だけ見た目が違う。
ミスチル、グレイはメンバー同士で球技とかしてそう。
ミスチルはサッカー、野球のチーム作ってるみたいだし。
113名無しのエリー:2006/01/19(木) 14:52:31 ID:4tdyYwyy
見た目で判断するなよw
114名無しのエリー:2006/01/19(木) 15:03:40 ID:g/la/iDh
>>113
見た目で判断したつもりはないんだが…
115名無しのエリー:2006/01/19(木) 15:12:42 ID:f3hSb6G0
GLAYとミスチルはたしかに仲良さそう
桜井はすごい仲間思いなんだよね確か
スピもそれなりに仲いいんじゃない?
B'zはもとが友達ではなかったから仲良くても友情っていうより
仕事上の仲間って意識が強いんだろうな
つーか40過ぎのオッサン二人で温泉とか行ってたらキモイぞ
116名無しのエリー:2006/01/19(木) 15:17:36 ID:DO9Gv7un
そういえばファンの子から聞いたんだけど、グレイの誰かと誰か(←忘れた)は、仲が悪いわけしゃないが例えば一緒の部屋で二人だけになった時とか全く会話がないと聞いたことがある。
誰だったかな〜?
117名無しのエリー:2006/01/19(木) 15:23:20 ID:QUietFaz
B'zはデビュー当時から誕生日にプレゼント交換してるよw
今年は松本が稲葉に西陣織のギターストラップをあげたそーで。しかも松本とおそろい。
あの人たちは自分達の関係を友情でも単なる仕事仲間でもないって言ってたな。
敢えて言うなら戦友だと。夫婦みたいだとも言ってたけど。
付かず離れずのいい関係じゃないのかな
118名無しのエリー:2006/01/19(木) 15:30:16 ID:DCW+Cx6d
ラルクのケンはテツを避けてます。
ケンはテツのことだけ名前で呼ばずリーダーと呼びます
クロニクルっていうPV集の映像特典ではケンが冷ややかにテツを見てるとこがあります
ハイド、ケン、ユッキーが楽しそうに遊んでるのにテツだけ仲間外れな映像もあります
119名無しのエリー:2006/01/19(木) 15:39:48 ID:DmMsS2Ky
サザンはメンバー内で結婚してるしな。
120名無しのエリー:2006/01/19(木) 15:46:29 ID:7F9uyKj1
過去のラジオから。多分97年頃

■「『私はずっと前、ある雑誌の松本さんのインタビューで、
松本さんの誕生日に稲葉さんからギターをプレゼントされた
というのを読んだのですが、今年の9月23日、稲葉さんの
誕生日に松本さんは、稲葉さんへ何をプレゼントして、
稲葉さんは何をもらったのでしょうか?』」
稲「あー、あの素敵なですね…」
■「おっ、ほんとにプレゼントあげてるんだ!」
稲「(笑)」
■「そんなのあたし、ないよで済むんだと思ったのに!(笑)」
稲「意外そうな顔してましたよ(笑)
  あの…写真立てとですね」
■「可愛い!」
稲「グラスとですね」
■「はい。」
稲「灰皿とですね…灰皿というのは…」
■「えっ! それなんかさあ…」
稲「言いそうになっちゃった(笑)
  素敵なところの…」
■「ああ、メーカーとか言いそうになっちゃったのね(笑)」
稲「ブワーッと言いそうに…(笑)」
■「(笑)」
稲「いや、それは凄かったですね。」
■「はい、そう。
  なんかほんと、彼女とかに考えてあげそうなものを考えてあげてるのね。」
松「うん、いつからかわかんないんだけどね、なんか毎年ね。」
稲「そうですね。」
松「お互いの誕生日とかはなんかこう、プレゼントするようになりましたよね。」
121名無しのエリー:2006/01/19(木) 15:48:32 ID:7F9uyKj1
続き

■「へぇー。メチャメチャ格好いいね、それ!
  10年近くやっててそういう感じ。」
稲「そうですかね。」
松「いつからかね、よく覚えてないんだけど、一番最初にね、
誕生日のプレゼント今ふと思い出したんだけどね、
タバコ何カートンかと、あと100円ライターを…」
稲「俺もそれ覚えてる…(笑)」
松「紙袋に入れて、『はい誕生日プレゼント』ってもらったのがなんかね、
  今覚えてる■では最初かな。」
稲「そうだね、どっかの撮影スタジオで持ってきたんだ。」
■「あ、稲葉さんがあげたのね。」
松「うん。」
稲「その時吸ってたタバコをまとめて。」
■「(笑)
  ファンの人みたいだな!」
稲「そういやそうですね。(笑)」
■「なんかほら、雑誌とか見て、『この銘柄なんだ!』って思って…
  でもその心遣いって嬉しいじゃん、すぐ使えるものって。」
稲「ありましたね、そういうのね。」
■「それから始まったのかもね。」
松「かもしれないね。」
■「へぇー。ずっと続いてるんだぁ。いいないいなー。」
122名無しのエリー:2006/01/19(木) 15:48:38 ID:lo0k81JB
ラルクはちゃん付けで呼んだり、あだ名つけてるあたりそこまで
仲悪いわけじゃなさそうだけどな。お互いあまり踏み込まないだけで。

>>114
>スピッツはギターの人だけ見た目が違う。
これのことだろw

>>116
HISASHIとJIROじゃない?HEYかなんかでそんな話聞いたことある。
123名無しのエリー:2006/01/19(木) 16:06:19 ID:L9gwQay2
たしか松本ってギブソンから自分のモデル出る度に
稲葉にシリアルナンバー178(稲葉)入りでプレゼントするみたいだね
124名無しのエリー:2006/01/19(木) 16:39:51 ID:K8fyT8QN
>>123
それとは別に
ギブソン側から稲葉さんもどーぞって一緒に貰ってるって言ってた様な・・
125名無しのエリー:2006/01/19(木) 16:45:56 ID:rxiZgSvR
稲葉は何もせずに高価なギター貰ってるんだよな。

松本も展示会で羨ましそうにアコギ見てたら貰ったって言ってたしな
金持ってるのに
126名無しのエリー:2006/01/19(木) 16:48:16 ID:g/la/iDh
稲葉はギターのわらしべ長者らしい
127名無しのエリー:2006/01/19(木) 16:48:39 ID:7F9uyKj1
>>124
いや、あれは別のメーカーじゃなかったかな。
128名無しのエリー:2006/01/19(木) 17:07:44 ID:4tdyYwyy
ギターといえば、松本とTAKUROが一緒にアメリカのギブソンの工場見学したレポートがB'zの会報に載ってたな。
129名無しのエリー:2006/01/19(木) 17:10:45 ID:K8fyT8QN
>>128
B'zの会報はページ数が多いだけで内容無いから読まない
スタッフが・・・・・ダメな気がする
130名無しのエリー:2006/01/19(木) 17:13:52 ID:4tdyYwyy
>>129
確かあのときのレポートは、スタッフが書いたんじゃなくて、松本が書いてた日記みたいなのだったはずだよ。
131名無しのエリー:2006/01/19(木) 17:22:56 ID:g/la/iDh
なんかB'zとミスチルが同時にベストかシングルをリリースしたらどっちが勝つかとか
どっちが歌唱力あるかって話になってる。

Mr.Children529
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1137597249/


132名無しのエリー:2006/01/19(木) 17:35:13 ID:RBohIXKQ
>>131
どのスレでも低年齢化は進んでいるようだなw

>>129
そうか?結構濃いと思うぞ。他にいい会報とかあるの?
133名無しのエリー:2006/01/19(木) 17:36:04 ID:mavjMLx+
>>129
そりゃ、お前が読む気がないだけだろ。
エンジニアとインタビューしたり、過去のレポをまた出してみたりと充分な内容だろう。
でもまぁ、会報は基本インタビューと楽屋裏がメインだから、二人の素の部分に興味がない奴には
読むの辛いかもね。
134名無しのエリー:2006/01/19(木) 17:38:03 ID:g/la/iDh
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 06:35:54 ID:c4HBsJUq0
あややがミスチルのベストアルバム発売情報をラジオの生放送で漏らしたってマジ?
135名無しのエリー:2006/01/19(木) 17:38:37 ID:K8fyT8QN
>>132
会報が薄かった頃の方が質問内容が良かったと思うんだよね
今は多いページ数を埋めるのに四苦八苦してる感じ
136名無しのエリー:2006/01/19(木) 18:06:34 ID:HLlub+64
そんな悩みがしてみたいBYチルヲタ
137名無しのエリー:2006/01/19(木) 18:06:53 ID:wJ4SUsWq
>>131
なんでいちいち貼るの?B’zスレにも貼ってきた人いたけど。
138名無しのエリー:2006/01/19(木) 18:09:14 ID:HLlub+64
そんな悩みがしてみたいBYチルヲタ
139名無しのエリー:2006/01/19(木) 18:10:04 ID:RBohIXKQ
結構昔のものから持ってるけどそうかな?
毎回あんなもんだと思ってたけど。聞く事も無くなってきたとかじゃ…

それはそうと四苦八苦してくれた方がありがたい。
140名無しのエリー:2006/01/19(木) 18:14:27 ID:xPl+EUQb
ミスチルも最近またファンクラブの募集はじめたね
最近まで自力で調べなきゃ入れない状況だったのに
141名無しのエリー:2006/01/19(木) 18:35:10 ID:Xa15Lgxt
流れ戻すがラルクは虹で爆発しただろう
初動で今までで一番売れたシングルの累計を超えちゃったんだし
142名無しのエリー:2006/01/19(木) 18:53:27 ID:a0p2kryn
>>140
どういう意味?
CDジャケットにあて先とか載ってたっけ?
143名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:17:29 ID:2+30fmFU
なんかもう明らかにラルクはスレタイアーのヲタから嫌われてるよね。
良くも悪くも浮いてるイメージがある。
売り上げが少ないとか代表曲がないだの言うならもうスレタイからはずしちゃえばいいじゃん


と一ラルヲタは思う
144名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:19:23 ID:pyUQ6G8i
最近の厨房は>>1すら読めないのか
145名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:21:53 ID:JPitVa8n
会報が厚くなったからって会費が上がった訳でもなし
もらえる物はありがたく貰うね
20周年記念サプライズが楽しみだったりする
146名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:23:48 ID:PUXfIGqp
>>129
はげしくはげしくはげしく同意
いいスタッフに恵まれてないなと思う
147名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:26:31 ID:xPl+EUQb
>>140
人づてに入る方法を聞いたりとかして
104で聞いたり
148名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:28:27 ID:lmh2jp3Q
>>141
イノセントワールドとかロビンソンとかハウエバーは一般人の大半が知ってる
けど、虹って一般人の大半が知らんのだよ。
149名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:28:42 ID:uPjpG9o3
ラルクって皆プライベートは1人で遊んでそう。
韓国かなんか行ったときは、hydeとtetsu一緒に飯食ってたけど
150名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:31:40 ID:uPjpG9o3
>>148
HONEY、ネオユニが微妙に知られてるくらいか
151名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:41:53 ID:pyUQ6G8i
HONEYとHEAVEN'S DRIVEかwinter fallだろ。
虹なんか一般人からしたら代表でも何でもない。
スピッツは空も飛べるはずじゃないのか?
ミスチルは名もなき詩じゃないのか?
GLAYはWinter,againじゃないのか?
152名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:43:01 ID:v9VCCf3+
なんつか、ラルクて存在自体が一般向けじゃない気がするけどね
そういう星のもとにあるっつーか
153名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:47:12 ID:rFmM8jNh
インセントワールドもハウエバーもロビンソンも知りませんが何か?空も飛べるはずは知ってるけど
154名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:52:33 ID:FLDd+Kwu
>>153
俺もイノセントワールドは曲を聴かないと思い浮かべない。
155名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:52:59 ID:a0p2kryn
>>153
多分曲聴いたらわかると思うよ。
あのね。子供みたいに変な言い返しはしなくていいから。
156名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:53:38 ID:+voC6FSx
>>153
お前なんでこのスレいるの
157名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:54:03 ID:uYTwCUkO
このスレに30代の人はいないんですか?
このスレの住人の年齢層によって出てくる意見?が変わってくると思うんだけど。
20代前半の人とか10年前の事なんてそんなに覚えてないでしょ?
158名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:54:50 ID:rFmM8jNh
>>156
ラルヲタだから
159名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:57:42 ID:Xa15Lgxt
>>148>>151
代表曲が何かというのではなくどこから売れたかって話だから虹だと思った
>>88


代表曲ならRSG、HONEY、ヘブドラだろうな
160名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:58:50 ID:a0p2kryn
>>151
確かにミスチルは名もなき詩のほうが知名度高そう

ラルクは曲の知名度低くはないと思う。ただ曲名が一致しないけど。
161名無しのエリー:2006/01/19(木) 19:59:51 ID:3/U/sKuC
うん、HEAVEN'S DRIVEとDriver's highとDIVE TO BLUEあたりはごちゃにしてる人多そう
162名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:01:29 ID:wNvogLpa
ほんと世間の感覚とずれてるやつらばっかだな
ラルクの曲なんて知ってるのはごく一部の人間に過ぎないよ
ミスチルでは名もなき詩よりイノセントや終わりなき旅の方が知名度は上
163名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:03:10 ID:rFmM8jNh
一部の人間しか知らないのはミスチルも一緒。
曲名は知っててもどんな曲かは知らないって人がほとんど。
164名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:03:27 ID:+voC6FSx
お前のいう世間の感覚って何
お前の身の回りだろ? それともお前は日本中の人間の統計でも取ってるわけ?
165名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:04:02 ID:wNvogLpa
スキウタその他ランキング番組見ても分かるだろ
166名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:04:47 ID:+voC6FSx
別にメディアだけが世間じゃないけどね
167名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:05:48 ID:a0p2kryn
>>162
そうなの?世間なんてめちゃくちゃ広いから正直よくわかんないや。
そういうアンケート取ってるの見たことないしね。
168名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:07:12 ID:uYTwCUkO
結局は主観でもの見てるって事だね。
参考にはなるけど。
169名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:07:29 ID:rFmM8jNh
世間の人間がみんな紅白の投票なんかするほど暇人とでも思ってるのか?
170名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:08:43 ID:a0p2kryn
スキウタにミスチル入ってたの少なかったの?
>>163のレス見る限り。
171名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:08:57 ID:+voC6FSx
メディアに流されないでいる人だって世間の一部に入る
172名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:09:24 ID:Xa15Lgxt
>>162
終わりなき旅はないだろ
173名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:15:27 ID:wNvogLpa
スキウタのミスチルはスマップに次いで2番目に多い4曲
ラルクはHEAVEN'S DRIVE1曲だったかな
174名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:15:53 ID:3/U/sKuC
>>165
テレビの集計ランキングがほんとにアテになると思ってるのか・・
175名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:17:49 ID:a0p2kryn
>>174
もう本当によくわからん。
結局世間がどうこう言える人なんて誰一人いないんじゃない?
176名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:19:21 ID:+voC6FSx
いるわけがない
177名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:20:52 ID:wNvogLpa
身近にいる普段音楽を聴かないような40代以上のおばちゃんとかにここのバンドの曲知ってるか聞いてみ
178名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:29:15 ID:b1Q1oMbE
思った以上に40代以上のおばちゃんはミスチル、スピッツなんかは知ってたりするけどな。
179名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:37:26 ID:5K6BW3i4
40代のおばちゃんに強いのはサザンだろ、多分。
180名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:38:37 ID:RBohIXKQ
>>175
世間と言ってもこの場で言う世間ってのは10〜30代対象のものなんじゃないの?

テレビのランキングや売り上げは、その中での世間を語る参考程度にはなるだろ。
まぁせいぜい普通に言えるのは身の回りの環境のことだけだと思うけど。
181名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:39:21 ID:DO9Gv7un
自分は何故かあんまりミスチルの曲って認知できてない。
一曲も知らないと思ってたら今の携帯買ったときにイノセントが入ってて、あぁこの曲かと思ったけど。ここのバンドには聴けば分かるってのはいっぱいありそう。
自分が自然と認知できてたのは以外にも(?)スピッツで、空も飛べるはず。
グレイとラルクは中学の時周りにファンが沢山いたから何曲か知ってる。
182名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:47:35 ID:5K6BW3i4
ヲタやって、出演する音楽番組のランキングなんかを見てれば、大体誰がどんな
曲で売れてて、どんなサビかくらい分かる。
全く分からないという人は、悪いとは言わないがちょっと閉鎖的に過ぎると思う。
まぁ、曲とタイトルが一致しなかったっていうのは割とあるけどね。
183名無しのエリー:2006/01/19(木) 20:53:46 ID:3/U/sKuC
これからいろいろ知りたいっていう人はCDTV見まくることをお勧めする
184名無しのエリー:2006/01/19(木) 21:06:07 ID:8tXLizl1
185名無しのエリー:2006/01/19(木) 21:06:59 ID:sdg3MxKF
>>183
時々見るけどあれ見てると最近どういうのが出てきてるのか把握できるよな
186名無しのエリー:2006/01/19(木) 21:08:16 ID:8tXLizl1
187名無しのエリー:2006/01/19(木) 21:36:10 ID:pyUQ6G8i
予想通りチルヲタ大暴れだな
188名無しのエリー:2006/01/19(木) 21:44:45 ID:fSklN9kM
スピッツはチェリーじゃないのかい?
189名無しのエリー:2006/01/19(木) 21:54:04 ID:wNvogLpa
スピッツはチェリー、ロビンソン、空も飛べるはずの3大曲を言えば間違いない
190名無しのエリー:2006/01/19(木) 22:17:50 ID:K03EmYzc
スピッツ=aiko
191名無しのエリー:2006/01/19(木) 22:29:29 ID:OaL/rhgJ
>>183アレ見てると演歌にビミョーに詳しくなるw
192名無しのエリー:2006/01/19(木) 23:03:21 ID:Xa15Lgxt
三大曲
遥か
スターゲイザー
正夢
春の歌
は知名度高いんじゃないかな
193名無しのエリー:2006/01/19(木) 23:13:22 ID:CTCM9C8j
まだそんなこと言うてんのか
194名無しのエリー:2006/01/19(木) 23:15:41 ID:RBohIXKQ
>>192
すぐ前の一連の流れを一万回読み直せ。
195名無しのエリー:2006/01/19(木) 23:32:33 ID:s6E8SfA0
チルヲタって本当に民度が低いな
精神的に餓鬼ばかり
196名無しのエリー:2006/01/19(木) 23:36:43 ID:DO9Gv7un
なんだいきなり
197名無しのエリー:2006/01/19(木) 23:38:31 ID:wNvogLpa
またゴキブリですか
198名無しのエリー:2006/01/19(木) 23:44:18 ID:/kA4RMxl
完全スルーで
199名無しのエリー:2006/01/19(木) 23:44:34 ID:EqFqvpEL
(●◎3◎)9mプギャー
200名無しのエリー:2006/01/19(木) 23:51:20 ID:s6E8SfA0
★☆ミスチルのここがダメ☆★
・楽曲がつまらない、ワンパ、音の作りもショボイ
・歌唱力、演奏力などの音楽を奏でる力がない
・音楽に対するモチベーションやストイックさがない
・4曲A面、とにかくタイアップに縋るなど音楽で勝負してないところバレバレ
・商業ベースなため後に残らない音楽

★☆チルヲタのここがダメ☆★
・都合がいいところしか触れない
・反論に詰まると、構ってやった、釣られてやったなどと逃避する
・ミスチルのショボイ音楽を支持してるくせに、他の優れた音楽を叩くという場違いさ
・吹っかけてきたのはチルヲタのほうなのに、最後まで責任を待たず逃げるか罵倒に徹する
・すぐ売上げの話をし、売上げのある音楽=優れた音楽と愛してやまない勘違い。そのくせレンジは叩く
・売上げしか武器がないミスチルだということを自分達がよくわかっているのに、適当なことをいう
201名無しのエリー:2006/01/20(金) 00:01:46 ID:RBohIXKQ
           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・ しけた餌クマ
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
202名無しのエリー:2006/01/20(金) 00:07:09 ID:K8GuMgbN
代表曲
B'z・・・愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない、LOVE PHANTOM、いつかのメリークリスマス
ミスチル・・・抱きしめたい、イノセントワールド、名もなき詩
GLAY・・・BELOVED、HOWEVER、Winter,again
ラルク・・・flower、HONEY、NEO UNIVERSE
サザン・・・いとしのエリー、涙のキッス、TSUNAMI
スピッツ・・・空も飛べるはず、ロビンソン、チェリー
203名無しのエリー:2006/01/20(金) 00:09:05 ID:7yuG8BXk
>>202
B'zとミスチルとラルクとサザンが同意できない。
204名無しのエリー:2006/01/20(金) 00:11:45 ID:K8GuMgbN
ヲタ以外からの人気が高そうなのを選んだつもりだが
205名無しのエリー:2006/01/20(金) 00:15:30 ID:2/8HF9kA
>>202
ミスチルはトゥモローネバーノーズ?ってのが印象深いけど代表ではないのか
それとイノセントくらいしかわからないかも

サザンとスピッツのは結構すんなりわかる感じがする、代表って感じどれもすぐ浮かぶ
グレイとラルクは賛否両論出そうだ

B'zもまぁそんな感じかもしれないけど今だと愛ままよりウルトラソウルとかの方がパッと世間に解りそう
自分はB'zオタなのでここはあまり判断できない
206名無しのエリー:2006/01/20(金) 00:21:37 ID:7yuG8BXk
いつかのメリークリスマスや抱きしめたいは人気曲だけど代表曲には入れんでもいい気がする。
207名無しのエリー:2006/01/20(金) 00:29:22 ID:sBDbSreq
>>203
「僕の大好きなクラリネット」の
「ドとレとミとファとソとラとシの音が出ない」という一節を思い出した。
208名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:10:25 ID:ZMpI0+eC
ラルクに代表曲なんて無いよ。
世間に認知されてる曲なんてないから。
グレイもあまり認知されてる曲は無いな。
209名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:14:12 ID:u/+olp7l
てか、お前らこんなん聞いてて恥ずかしくないのか?

アンチJ-POP系のスレが乱立してるのはお前らのせいだぞ?

210名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:16:19 ID:gdgjk8v7
何で俺らのせい
211名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:20:24 ID:ZMpI0+eC
>>209
洋楽マンセー!
音楽分からないくせに無理して通ぶってんじゃねーよ( ^∀^)ゲラゲラ
212名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:25:58 ID:pxcesjNZ
なんかここにくるたびミスチルが嫌いになってくるW
もうラルクグレイが天下のミスチルのヲタ様に認められてないなら
ここから出してやってよ。グレイラルクスレのが楽しい
213名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:39:25 ID:2/8HF9kA
>>212
この場合一番正しいのはこのスレから君が目をそむける事だと思うよ
嫌なものがあっても他に食いたい人がいる中勝手に蓋閉じようとしちゃいかん
214名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:39:45 ID:ZMpI0+eC
>>212
実際、ラルクもグレイも認知されてる曲ないじゃん。
215名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:40:12 ID:gdgjk8v7
いや、あるだろ
216名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:42:35 ID:pxcesjNZ
そうだね。サザン以外のスレタイバンド結構好きだったからこういうスレ見つけて
うれしかったんだけどね。じゃ
217名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:44:24 ID:IHQUHCFQ
携帯からなんで見にくいかも

どうしようもなく頭が悪いファンが多いアーティスト
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1119713891/

682: 2006/01/20 01:12:38 ZMpI0+eC
チルヲタとバンプヲタに一票
218名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:45:10 ID:K8GuMgbN
グレイとラルクが無ければサザンぐらいしか認知されてないな
219名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:45:34 ID:tRlOd/qe
おいおいオマイラ、ライブって楽しいぞー。
ここ6バンドはどれも参加したことがあるが
それぞれに違ってて良いぞ。

GLAY武道館のあとリスタイルにも出るらしいから
今年はライブでまず活動再開だ。
武道館は見逃せない。最終日WOWOW生放送に期待してくれ
220名無しのエリー:2006/01/20(金) 01:45:52 ID:mmwrY+QS
つまんねぇ煽り
221名無しのエリー:2006/01/20(金) 02:11:52 ID:L78ltf9q
グレヲタの自分的に見たライブの感想

B’z・・派手な演出でダイナミックな印象。
     パワフルな歌唱、ギター、見どころ満載なライブ。
     稲葉の歌唱はぜひ生で聴いてほしいところ

サザン・・ちょっとエロがかったサポートダンサーがいたり
     MCで笑わせたり、演出にも凝っている。
     年齢を感じさせず、最後まで楽しめる

ミスチル・・MC少な目だがよく下ネタトークあり。
      曲をじっくり聴かせるステージはそれだけで
      訪れた人の心をつかむ。

ラルク・・あるときは幻想的だったり、のらりくらりとしたMCだったり
     ケンの下ネタ、テツのバナナ投げなど定番メニューもアリ。
     hydeの曲の表現力を十分堪能できる

スピッツ・・比較的小さな場所でのシンプルなステージが多い。
     マサムネのホークストーク、九州では九州弁でのMCも。
     マサムネの声は実に心地良い。
     田村の壊れプレイにも注目
222名無しのエリー:2006/01/20(金) 02:23:55 ID:yKFaHrk5
この6バンドって人気あるし、曲も良いのになんかダサイイメージあるよね?
なんで?
売れてるから嫉妬心でディスられてるだけ?
それとも、「マイナーなアーティストを聞いてる方がかっこいい」っていう理由?
どう思います?
やたらと「あんなのは女子中学生向け(笑)」
とか言ってくる人、みんなのまわりにいると思うんだけど。
223名無しのエリー:2006/01/20(金) 02:25:27 ID:7KQwl1oN
いないなぁ 相手の好きな音楽を馬鹿にしなければおのずと相手も馬鹿にはしてこないさ
224名無しのエリー:2006/01/20(金) 05:51:01 ID:M60srgrC
Mr.Children 28th single

「五枚岩 Five Stons」
2006.03.08 on sale ¥1575
01. 螺旋階段
02. a love
03. 棒
04. in my stage
05. Five Stons

Mr.Children BEST ALBUM『Mr.Children 2001-2006』
2006.05.03 RELEASE
\3,059(tax in)
TFCC-86211
(収録曲)
01.優しい歌
02.youthful days
03.君が好き
04.overture〜蘇生
05.Any
06.HERO
07.掌
08.くるみ
09.PADDLE
10.Sign
11.未来
12.and I love you
13.僕らの音
14.螺旋階段(2006.03.)
ミスチルスレにあったけどガセ?
225名無しのエリー:2006/01/20(金) 06:26:25 ID:gdgjk8v7
stons
226名無しのエリー:2006/01/20(金) 07:41:42 ID:7KQwl1oN
>>224
どんどん収録曲が増えていくのなw
ベストの噂はあるけどどうかね?
ファスナーとCANDYは入れてきそうな気がするんだけど
Worlds endも入ってないし収録タイトルは胡散臭いな
227名無しのエリー:2006/01/20(金) 07:55:47 ID:PRrQDGNv
なんだ、Stonsって。それだけでガセ………というか五曲はもうミニアルバム扱いになるんじゃない?

>>226
出すならあんな選曲じゃね?ファスナーやWEはあくまでアルバム曲だから、それよりはタイアップの
ついた奴を優先するでしょ。むしろ、タガタメが入ってないのが胡散臭い。
228名無しのエリー:2006/01/20(金) 10:27:54 ID:K8GuMgbN
>>222
売れてる曲はダサイらしいよ
229名無しのエリー:2006/01/20(金) 10:37:18 ID:c3HMETRy
去年のMステのいつかのメリークリスマスとオーシャンはめっちゃ心に響いて感動した。
B'zはロック系の曲よりもこういうしっとりとした曲の方が好きだな。
230名無しのエリー:2006/01/20(金) 10:57:59 ID:5t6Ty8ia
>>229
よく言われます。
231名無しのエリー:2006/01/20(金) 11:04:49 ID:rqsx/sRS
>>230
ライトにはね
232名無しのエリー:2006/01/20(金) 13:11:41 ID:gDxna31x
実生活で聴いてる音楽馬鹿にされたことなんて一度もないぞ
「何聴いてんの?」
「ラルクだよ」
「へぇ〜何の曲?俺あのアルバム持ってるぜ」
とかこんな感じだよ普通に。
馬鹿にするやつってどんな奴だよ見てみたい
233名無しのエリー:2006/01/20(金) 13:14:42 ID:ySW5et/T
馬鹿にされてるのは聴いてる音楽じゃなくて、そいつ自身だろ。
234名無しのエリー:2006/01/20(金) 13:22:29 ID:LLSjaRNS
>>233 確かに。たまたま音楽がいいネタにされてるだけで馬鹿にされるやつは
何やっても馬鹿にされる。俺は馬鹿にするやつもどうかと思うがな('A`)
235名無しのエリー:2006/01/20(金) 13:31:29 ID:ZkzLEsUW
民謡の○○だよって言われてもフーンってしか言いようが無いもんね
236名無しのエリー:2006/01/20(金) 13:56:31 ID:K8GuMgbN
>>224
5曲入ってたらシングルにならない
237名無しのエリー:2006/01/20(金) 14:08:25 ID:ZkzLEsUW
3曲以上はミニアルバムw
238名無しのエリー:2006/01/20(金) 14:19:50 ID:XarO4GeU
俺は実生活でも歌手を中傷しまくるけどね。
宇多田なんか豚田って呼んでるし、宇多田聞いてる奴がいたら
豚田はアメリカで全く通用しなくて逃げ帰って低レベルアーティストなんだよ
と諭してあげる。

始めはムキになって否定するけど、事実を突きつけていくうちに
そのうち渋々納得しだす。

こうやってゴミアーティストの真実を伝聞してまわっていますw
239名無しのエリー:2006/01/20(金) 14:21:03 ID:ySW5et/T
妄想乙です!!
240名無しのエリー:2006/01/20(金) 14:22:19 ID:XarO4GeU

豚田ヲタ乙
241宣伝に来たお兄さん(フランス人):2006/01/20(金) 14:29:19 ID:WP4hOnCk
盛り上がってる中失礼しまぁ〜っす!
GLAYのパロディバンド【”GLOY”(グロイ)】を
応援すてください!!!

        ↓↓↓グロスレでつ。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1135598026/l50




242名無しのエリー:2006/01/20(金) 14:44:01 ID:6L+1xdcZ
>>221
亀だが、tetsuバナナ投げなんてしてんのかw意外。
しかも恒例ってwwちょっとラルクのライブ行きたくなった。
243名無しのエリー:2006/01/20(金) 14:44:37 ID:rqsx/sRS
なんでバナナ投げるの?
244名無しのエリー:2006/01/20(金) 14:48:06 ID:LLSjaRNS
「俺のバナナが食いたいかー!」っていうんだろ?
股間から出すときもあるって聞いたことある。
245名無しのエリー:2006/01/20(金) 14:59:02 ID:6L+1xdcZ
>>244
うはwまじか?
桑田さんなら容易に想像付くけど、tetsuか。
246名無しのエリー:2006/01/20(金) 15:10:19 ID:PRrQDGNv
>>237
3曲はシングルだろ
247名無しのエリー:2006/01/20(金) 15:11:58 ID:2/8HF9kA
稲葉ソロのAKATSUKIとか5曲入りシングルだったしな
うち2曲アレンジだったけど
248名無しのエリー:2006/01/20(金) 15:12:34 ID:2/8HF9kA
正確にはKIか<タイトル
あれミニアルバムじゃなくてシングルとして出してた筈
249名無しのエリー:2006/01/20(金) 15:21:26 ID:6L+1xdcZ
>>248
確かにシングル扱いだった。
2曲アレンジだから、シングルとして出したのかもしれんな。
250名無しのエリー:2006/01/20(金) 15:40:52 ID:Gn5sRj3R
しかも1曲はインストやしな
251名無しのエリー:2006/01/20(金) 16:10:22 ID:K8GuMgbN
タイトルの違う曲を5曲以上詰め込んだらアルバム扱い
252名無しのエリー:2006/01/20(金) 16:15:17 ID:M60srgrC
椎名林檎の絶頂集は?3曲入りのシングルが3枚セットだったけど?
253名無しのエリー:2006/01/20(金) 16:20:30 ID:5t6Ty8ia
>>251
俺もそう聞いた気がする。リミックスやカラオケ、バージョン違いはカウントされないはず。
逆を言えばタイトルさえ同じなら何曲入れてもシングルか。
254名無しのエリー:2006/01/20(金) 16:33:21 ID:mY/yH8+E
ミスチルのスレってどうして(   ^  ―  ^   ) ◆S.AYIdU.QM
みたいな糞コテを受け入れているんだ?
255名無しのエリー:2006/01/20(金) 16:34:48 ID:2/8HF9kA
>253
山崎まさよしのなんだっけあの一杯出てたやつとかも
1枚にすればそれもシングルなんだろうか
256名無しのエリー:2006/01/20(金) 16:35:13 ID:7KQwl1oN
>>254
アンチとヲタが入り混じってもはやただのカオス空間と化してるから関係ないんだろ
257名無しのエリー:2006/01/20(金) 16:46:57 ID:5t6Ty8ia
>>255
なるんじゃね?
ただ、いかにシングル扱いでも、曲数増やしたら、値段を上げざるを得ないわけで
同じ曲のバージョン違いだけ何曲も入った奴に高い金出す奴はいないから、普通はやらないだろうな。
258名無しのエリー:2006/01/20(金) 16:54:44 ID:VZHmNKxk
ave糞の誰かなんて同じ曲のリミックスを10曲くらい入れてなかったっけ?
259名無しのエリー:2006/01/20(金) 16:57:35 ID:styn6DRG
これとかな

M [Maxi]
浜崎あゆみ
価格: ¥1,260 (税込)

1.M(Original Mix)
2.M(Dub’s Hard Pop Remix)
3.SEASONS(Yuta’s weather report mix)
4.M(nicely nice winter parade remix)
5.Far away(Laugh&Peace MIX)
6.M(REWIRED MIX)
7.M(SMOKERS MIX)
8.M(RANK-M Mix)
9.M(NEUROTIC EYE’S Mix)
10.M(Original Mix/Instrumental)
260名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:02:26 ID:lKg4AIrV
草野って男前なのか?
261名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:02:29 ID:5t6Ty8ia
>>259
これは凄い。この曲数で1260円というのも凄い。Mって確か結構売れたよな?(年間2位くらいだった気がする)
売れるわけだ。何となくではあるがお得な感じがするし
262名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:02:56 ID:6L+1xdcZ
>>259
スゴスww
263名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:05:48 ID:XWsBKYm0
>232
確かに「好きなアーティストは?」って聞かれて、スレタイバンドをあげるのを躊躇する人が多いのは認めざるを得ない。
ロックが好きな人からは「アイドルJ-POPバンド(笑)」って言われるし、
レゲトンとか聞いてる女の子達からは(最近のGALの間でのレゲトンの流行りようは凄い‥)「あーゆーのはキモい人が聞く音楽だよ〜(笑)☆」
と言われる‥。

でも、やっぱり自分の好きなものは好きと言う気持ちが大切だと思うし、
俺は馬鹿にされてるのを承知で堂々とスレタイバンドを好きだと公言するけどね。
確かに「初対面でスレタイバンドを好きだと言うとナメられる」って思う気持ちは痛い程理解できるが‥

264名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:11:23 ID:OWuYqqEY
>>260
女友達に聞いた話では男前じゃなくて優しそうって意見が多かった。
稲葉は金持ちだからブランド物いっぱい買ってくれそう。
桑田は一緒にいると盛り上がりそう。
桜井は自分のために曲作ってくれそう。
って意見が多かった。稲葉がちょいと悲惨だ。
265名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:11:24 ID:/YDeQzdf
>>232
ん? 何が確かになの?
266名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:13:41 ID:ebI3etS8
>>238
おまえが何聴いてるかは知らんが、このスレタイバンドよりは宇多田聴いてる方がかっこいい。
それだけはわかっといた方がいいぞ。
あと、自分の聴きたい音楽を聴いてればいいっていう意見もあるが、いろんな音楽聴いてみるのも楽しいよ。
ちなみにレゲトンならダディヤンキーとかおすすめ
267名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:14:28 ID:ySW5et/T
>>264
稲葉に限らずここのバンドのメンバーは
一生遊べるだけの金は持ってると思うけどなw
268名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:14:55 ID:styn6DRG
これはもっとすごい

A [Maxi] 浜崎あゆみ 価格: ¥1,260 (税込)
1.End roll(Original Version)
2.monochrome(Original Version)
3.too late(Original Version)
4.Trauma(Original Version)
5.End roll(HAL’S MIX)
6.monochrome(Keith Litman’s Big City Vocal Mix)
7.too late(Razor’N Guido Remix)
8.Trauma(Heavy Shuffle Mix)
9.End roll(インストゥルメンタル)
10.monochrome(インストゥルメンタル)
11.too late(インストゥルメンタル)
12.Trauma(インストゥルメンタル)
13.End roll(NEURO-mantic Mix)
14.monochrome(Dub’s full color Remix)

ちなみにSEASONSも11曲入りシングル
浜崎のシングル売り上げトップ5を見てみると

1. 163.1万 A(4曲A面)・・・14曲入り
2. 136.7万 SEASONS・・・11曲入り
3. 131.9万 M・・・10曲入り
4. 103.8万 Boys & Girls・・・10曲入り
5. 101.6万 H(3曲A面)・・・6曲入り

つまり浜崎のミリオンシングルはどれも反則的詰め込みシングルってこと
269名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:20:22 ID:VZHmNKxk
>>268
こりゃ叩かれて当然だな

しかもきっちり曲数が多い順に売り上げが多いw
270名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:29:12 ID:BbzqOsTU
njfnsdgfgf





gdfsggsd





gfsgsfgf





gfsfddsgsd




sgdfgsdg




wtetret


271名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:29:29 ID:Gn5sRj3R
>>268
1位と4位は99年リリースだが、当時驚異の価格破壊と言われてた。

ちなみに同じ年に出したスピッツの99epは3曲入りなのにミニアルバム扱いな罠。
純粋な新曲4曲入りまではシングル扱いなどという定義は
エイベックスが戦略で持ち出してきたものだったんだよな。
272名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:33:01 ID:qkRLlDsI
確か蛇ニvsミスチルの時は何故か蛇ニシングルがアルバム扱いになって
ミスチルがシングル1位になった事もあったね
273名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:33:14 ID:PRrQDGNv
>>266
宇多田ってもう少数派だと思うが。

色んな音楽を聞こうというのは同意するにしても「〜を聞くのがかっこいい」とか、そういう考え
自体が俺からすれば論外。それを聞くという行為がかっこいいから聞くんじゃなくて
曲がかっこいいんだから聞くんだろって感じ。
そういう風に言う人とはあまり音楽の話はしたくないね。まぁ、あくまで俺個人の考えだけどさ。
274名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:35:25 ID:ebI3etS8
曲も宇多田はかっこいいよ
少なくともビーズとかミスチルよりはw
275名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:36:56 ID:rqsx/sRS
>>272
いつ?
276名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:38:32 ID:PRrQDGNv
>>274
昔はかっこよかったが、正直ベスト以降はかっこいいとは思えないな
277名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:44:01 ID:ebI3etS8
>>276
まぁそういう意見もありだね。
一番最悪なのは聴いたこともないのに貶す奴。
278名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:45:32 ID:Gn5sRj3R
宇多田は全米進出が行き詰まってから音楽的にはアートな方向に行こうとしてるね
それはいいんだが、売上暴落で周りが焦って
プロモーションのやり方をどんどん安売りにしちゃってるせいで
宇多田自体まで格好悪い印象になってしまっている
279名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:47:24 ID:styn6DRG
>>272
これだろ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000059O4A/qid=1137746417/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/250-3683359-1149804

J-FRENDSは全部で6枚のCDをリリースしているが
このCDだけ1899円というミニアルバム並の価格帯だからミニアルバムでいいんじゃないか
280名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:48:04 ID:6L+1xdcZ
そろそろ浜と宇多田はスレ違いだからよそでやってくれ。
281名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:51:40 ID:rqsx/sRS
>>279
THX
282名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:58:12 ID:XarO4GeU
266 名無しのエリー sage New! 2006/01/20(金) 17:13:41 ID:ebI3etS8
>>238
おまえが何聴いてるかは知らんが、このスレタイバンドよりは宇多田聴いてる方がかっこいい。
それだけはわかっといた方がいいぞ。
あと、自分の聴きたい音楽を聴いてればいいっていう意見もあるが、いろんな音楽聴いてみるのも楽しいよ。
ちなみにレゲトンならダディヤンキーとかおすすめ



池沼ご来店〜
283名無しのエリー:2006/01/20(金) 17:59:33 ID:XarO4GeU

アメリカで嘲笑された豚田がかっこいい?釣りですか?w

そもそも日本人自体がかっこ悪いのにw
284名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:01:40 ID:TGQ49YQu
しかもアメリカのワーストアルバム1位らしいし。
285名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:02:59 ID:BYjh5VTg
6位だった希ガス
286名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:03:52 ID:XarO4GeU
レゲトン(笑)なんて話題になったことすらないんだがw
287名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:04:51 ID:ebI3etS8
ともかくスレタイバンドだけに執着してるようではキモいと言われても仕方がない。
わかってるよな?>>282
288名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:05:10 ID:TGQ49YQu
6位だったのか間違えた。
289名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:07:00 ID:rqsx/sRS
人の聴いてる音楽を貶して「キモい」なんて言う連中のほうがキモいと思う。
290名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:08:00 ID:ebI3etS8
>>286
それはあれだろ。おまえの情報源がテレビとかネットくらいしかないからそう思うんだろ。
友達と音楽の話とかしないの?
291名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:08:33 ID:XarO4GeU
>>287
誰もこのアーティストだけ聞いてるなんていってないしw
他にもいろんな曲聴いてる人がほとんどだろ
292名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:08:43 ID:7UFAf8F4
稲葉のNext 100 yearsかっこいい。ジャニにはもったいない。
293名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:11:05 ID:XarO4GeU
>>290
18だけど、
高校でレゲトン(笑)の話をしている人を見たことがない。単語自体聞かない。
一体どういう層が聞いてるんですか?
294名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:12:06 ID:OXdf9Pe+
てかよ
ここの悪態ばっかついてる奴らって何様だよ
お前らがアーティストに悪態つける程音楽性に優れてんのか?いつから2ちゃんねるはリア厨で溢れかえったんだよ

悔しけりゃあ芸能界入ってみろよ。どんなに大変かも知らねぇクセに
295名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:13:54 ID:XarO4GeU
豚田ヲタはこのスレの防衛頑張ってこいよw

邦楽代表の歌姫宇多田が海外でコケた件について
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1132887071/
296名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:16:04 ID:ebI3etS8
>>293
そりゃねーだろw
高校生ならレゲエくらい聴く
297名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:19:53 ID:XarO4GeU
>>296
陰で聞いてる奴はいるかもしれないが、
少なくとも会話に出すには恥ずかしいってことだねw

洋楽聞いている奴はいるけど、洋楽の話なんて出ないしな
298名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:21:03 ID:XarO4GeU
豚田ヲタがなぜ洋楽に助けを求めるのが分からない。
教祖をボロクソに貶めた連中なのにw
299名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:24:53 ID:ebI3etS8
>>297
そりゃあれだろ。君の周りでは音楽の話をすること自体めったにないのでは?
そっか、それなら知らなくても仕方ないな。でもこの機会に聴いてみるといいよ。
300名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:27:07 ID:VZHmNKxk
レントゲンなら知ってるがレゲトンは知らんな
301名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:27:31 ID:XarO4GeU
>>299
音楽の話をすることはあるけど、洋楽の話なんて出ないよ。
それに学校で、レゲトン(笑)って単語自体、耳に挟んだ事ないんだが。
302名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:28:52 ID:rqsx/sRS
レントゲンならevergreenが好き
303名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:29:41 ID:XarO4GeU
洋楽厨を演じている豚田ヲタ乙。
304名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:30:33 ID:styn6DRG
レゲトン=ヒップホップ+レゲエ+プエルトリコ音楽
305名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:33:11 ID:ebI3etS8
>>301
へー。洋楽聴いてる奴がいるのに洋楽の話が出ないって不思議だな。どんな話するの?
まぁこのことはおいといて、一度マジ聴いてみ?ジャンルに関係なくいろんな音楽を聴いてみるのはいいことだしね
306名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:38:29 ID:gDxna31x
レゲトンって音楽のジャンルなのか
どっかのバンドかと思った
307名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:44:50 ID:TaxiJ4ml
俺が今まで見てきたベテラン音楽リスナーのHPの人気バンドランキング
(1位と2位、5位と6位は僅差。)
ランキング形式ってアホらしいから軽く流す程度にしてくれ


1位 スピッツ
2位 ミスチル
3位 サザン
4位 ラルク
──ここまでが一般のバンド以上の評価──
5位 グレイ
6位 ビーズ


そういえば例の毒舌日記が2ちゃんねるを痛烈に批判してたよ
ここに晒すつもりはないけど
308名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:47:02 ID:5t6Ty8ia
>>307
そりゃ、GLAYとB'zは厳密にはバンドではないからな。
そういう意味だよね?
309名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:47:39 ID:styn6DRG
GLAYとB'zはアイドルユニット?
310名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:48:03 ID:qkRLlDsI
B'zは外人の上手いサポメン連れてこれるから良いよな
311名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:48:04 ID:rqsx/sRS
ミスチルがベスト出すとかって松浦亜弥が洩らしたってホント?
312名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:48:19 ID:81gIWpwB
>>241
ギロポンのあと、活動してるの?
313名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:51:29 ID:styn6DRG
>>311
たまたま聞いてたがそんなのは一言も言ってない
apBankfesのDVDのコーナーでミスチルについて熱く語ってはいたが
314名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:53:11 ID:cIjuG6MY
柴咲コウはB'zオタ
315名無しのエリー:2006/01/20(金) 18:53:58 ID:rqsx/sRS
>>313
THX
ガセかよ〜。ベスト出すなら買おうと思ったのに。
316名無しのエリー:2006/01/20(金) 19:00:10 ID:gdgjk8v7
>>313
わざわざ「たまたま」つけなくておk
317名無しのエリー:2006/01/20(金) 19:07:21 ID:vld7wKP3
てか、学校だとこのスレタイバンドの話題にはあんまりなんないなー。
洋楽聞いてる人ばっかって意味じゃなくて、邦洋関係なくもっと違うの聞いてる気がする。
パンク系(ソバット、ハイスタ、グリーンデイ、オフスプ)
Hip Hop(サイプレスヒル、ニトロアンダーグラウンド、スフィア、ストリーツ、スヌープドッグ)
レゲエ(Ryo the Sky Walker、ショーンポール、ダディヤンキー)
ミクスチャー(山嵐、RIZE、リンプ、レイジ)
邦楽ロック(ロッソ、ユダ、エレカシ、スタパン、JELLY→)
こんな感じ。

ちなみにレゲトンはこっちでも流行ってるよ。
318名無しのエリー:2006/01/20(金) 19:10:19 ID:Nqc4JSSG
>>317
工房だが確かにミクスチャー聞く人は山嵐とRIZEはよく聞いてるな
HRヲタでOFFSPRINGとかメタリカばっかり聞いてる香具師もいるがw
319名無しのエリー:2006/01/20(金) 19:12:26 ID:ebI3etS8
オフスプは俺的にいまいちだな
320名無しのエリー:2006/01/20(金) 19:16:43 ID:5t6Ty8ia
中学、高校、大学になるにつれて、スレタイバンドの話題が増えてるな。
ギリギリ90年代を体験した層が、懐かしむことが多い。
悲しむらくは、今もCD買ってる人は少なくて(スレタイバンドのに限らずね)
「今はどうなの?」ってな話が多いことだがorz
321名無しのエリー:2006/01/20(金) 19:21:36 ID:ZypPP92n
うちらも高校時代はクラスでSOBUTとかハイスタが馬鹿みたいに流行ってた。
あと、山嵐とかリンプもけっこう人気あったなー。

322名無しのエリー:2006/01/20(金) 20:44:44 ID:XarO4GeU
キモイ流れでスレが止まったな。


洋楽が流行っていると書き込んでいる奴が全て単発IDの件について

洋楽ヲタの工作活動うざいよ。


洋楽が流行ってるってどこの国の学校の話ですか?w
ヲタク同士の間で流行っていることを、さも世間で流行っているかのようにいうなよw


流行っているはずなのに、

売れてないのは何故?
カラオケで洋楽入れる奴ほとんどいないのは何故?
入れると気まずい空気になるのは何故?


洋楽は流行っています!
323名無しのエリー:2006/01/20(金) 20:56:30 ID:TGcJWkvq
hydeニューシングルのジャケつ■
http://ime.st/l.pic.to/33xfp
324名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:05:36 ID:/YDeQzdf
今更だけどhydeの顔って年とんないよな
325名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:07:58 ID:lyWdFUQt
>322
あやまりなちゃい☆!
ハイスタもソバットも山嵐もRIZEもスフィアもリョウザスカイウォーカーもニトロアンダーグラウンドもロッソもユダもゼリーもエレカシもスタパンも全部邦楽でちゅよっ☆!!

しかもID同じって訳でもないやないけー!!なんやねん、このいけずっ!!

326名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:08:23 ID:GR9LutPr
>>323
光で飛ばしてるとはいえ綺麗な顔だな。
327名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:27:25 ID:qkRLlDsI
>>324
つ《女優ライト》
328名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:27:57 ID:styn6DRG
飛ばしすぎw
329名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:27:58 ID:0NmQ3x6M
>322
んで誰と誰のIDが同じなの?
そして洋楽より邦楽のアーティストの名前が多くあがってる事についてなんとか言えよ。

戯言は俺より手マンが上手くなってから言えや。

330名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:30:23 ID:DQCxQ+6m
>>323
これであと9日で37歳なんだよな…
331名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:33:27 ID:JER1Z/jO
またハイドさんの顔ヲタですか。
332名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:33:45 ID:GezyKpNc
>>307
お前いい加減このスレから去れ

ここは6つのバンドが好きなやつが馴れ合うスレであって
お前のようなアンチが晒すためのスレじゃない
333名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:38:47 ID:ewGrp61R
>>331
スルーしろよ
334名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:40:21 ID:ZypPP92n
322さん。
自分が知らない音楽が全て「洋楽」だと思うのはやめて下さい。
それにハイスタなんかは十分に売れているアーティストです(Making the roadは100万枚越え)。
自分が知らないだけなのに、勝手に邦楽リスナーを洋楽オタと決め付けて非難をしないでくれますか?

一番イタイのはあんたですよ?
335名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:46:44 ID:styn6DRG
>>332
6つのバンド全てが好きなやつは珍しいよ
多くても4バンドくらいだろ
336名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:47:52 ID:3enH749O
>322
ソバットとかは英詞だから洋楽だと勘違いしてたのか?
まぁ分からん事もないが‥。
337名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:49:56 ID:GezyKpNc
>>335
確かにそうかも。
俺は普通に6つとも聞いてたからさ(´・ω・`)

でも、自分が興味無いからって叩いたりするのはイクナイ
338名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:50:23 ID:6xY+eSn3
GLAYってバンドじゃないの?
339名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:56:04 ID:XarO4GeU
>>334
いずれにしてもマイナーということに変わりはないだろw

マイナーアーティストをさも流行ってるかのように、捏造工作するから叩かれるんだよw

そもそもスレ違いだ。分かったら消えな。
340名無しのエリー:2006/01/20(金) 21:56:18 ID:42Ft0Awk
>>335
6バンド全部を好きってわけではなくても、
それなりにどのバンドにも好感を持ってる人が多い気がする。

どっちにしても、自分が興味かったり嫌いだったりするバンドの話は
スルーすりゃいいのに
わざわざ叩くのはウザすぎ。
341名無しのエリー:2006/01/20(金) 22:18:45 ID:FIXxZgyY
Xar04GeUみたいな人が一番イクナイ。
音楽はもっと広い心で聞くべきだよ。
俺はグレオタだけどハイスタとか山嵐とか好きな奴は周りにいっぱいいるし、俺も好きだ。

「俺は流行りのチャート上位J-POPしか聞かねえ!」
ってのはもったいなくないかい?
大体何を根拠で「偽造工作」だなんて言ってんの?
お前の周りには一人たりともパンク好きやHip Hop好き、レゲエ好きはいないってのか??
342名無しのエリー:2006/01/20(金) 22:21:11 ID:TaxiJ4ml
>>332
自分で流れたレスを掘り返してんじゃん
荒らしてんのはむしろお前
しかもいい加減にって俺今日初めてなんだが
343名無しのエリー:2006/01/20(金) 22:50:56 ID:XarO4GeU
>>341
>「俺は流行りのチャート上位J-POPしか聞かねえ!」
誰もそんなこと言ってないから。
有名どころ以外でも聞いてるのいるし。

>お前の周りには一人たりともパンク好きやHip Hop好き、レゲエ好きはいないってのか??
だから誰もそんなこと言ってないから。
いることはいるけど、少数派だってこと。
それをあたかも多数いるかのように捏造するから叩いているんだよ
344名無しのエリー:2006/01/20(金) 22:55:08 ID:itQOj65b
>>264
正直桑田は躁鬱が激しい引きこもりタイプ。
345名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:00:25 ID:KQbCHk5g
>>340
そう。
6つのうち、どこか死ぬほど嫌いなバンドがあるとしても、
華麗に好きな曲を探し、どこかいいところを見つけてこそ
6バンドスレ住民。

346名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:05:03 ID:7KQwl1oN
CDショップでバイトしてるとメーカーが何を流行らせたいか丸判りで
ちょっと悲しくなることがあるね…
まぁ好きな物聴けばいいのさみんな。
347名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:09:10 ID:OV6TapMH
洋楽だろうがちょっとマイナーだろうがスレタイのバンドだろうが、その人が良いって思ったんならその人にとっては良いだろうし、嫌なら嫌なんだろうし。

マイナーなの聞いてるからメジャー聞いてる奴を叩くなんて事も、その逆もどっちも同列のヴァカだし、何を優劣つけたがってんだか。たかだか一掲示板のなかで。

それこそ「音楽は広い心で聞く物」と思ってる奴はそれでいいんだろうし。だからっつってそれを人に押しつけるのもただ自己正当化だし。


スレタイの6バンドを幾つか聞いてる奴もいりゃ一つのバンドオンリーな奴もしるだろうし。それこそ洋楽やマイナーなのからメジャーまで「広い心」とやらで聞いて幾つからあるフェイバリットの一つが6バンドのどれかって奴もいるだろうし。


そういう奴等があくまで「共有点で」馴れ合うのがこのスレだろ?


スピヲタはスピッツが一番好きという前提で、サザンヲタはサザンが一番好きだという前提で、他のバンドヲタも同じ様な前提で雑談すんのがこのスレだろが。

アンチはアンチ板で腐る程否定すりゃいいだろし、
洋楽厨は洋楽が良いんならこんなところで邦楽叩く事なくても自分の嗜好を誇れば良いんだし。

スルーできない俺みたいな住人も同罪だし。


とりあえず流れを戻してくれ


とスピヲタがマジレスしてみるテスト
348名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:16:35 ID:ySW5et/T
>>344
以前松本が躁鬱なんじゃないかって話題が出てたけど
桑田はマジなのか?
349名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:17:24 ID:TaxiJ4ml
だから保険はいらないって
せっかく良いこと言ってるのに全て台無しだよ
そんなに叩かれるのが怖いの?
350名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:19:54 ID:ku+t/wWH
Xar04GeUさんのせいで流れが悪くなったのは明白なので、とりあえず今日のところは書き込みは自粛して下さい。
351名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:20:08 ID:KQbCHk5g
>>347
わざわざ叩かれるような流れを蒸し返しておいて、
他力本願で締めくくりかよw

>>346
音楽番組見てCDショップをこまめにチェックしていても
店員でないと分からないことがあるのかな?


352名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:20:31 ID:PUVgenWf
スピッツのベスト買って(レンタルして)
ロビンソン、チェリー、空も飛べるはず
この3曲しか聴いてない人も結構いそう
353名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:22:08 ID:0Rb7evh7
>>352
今ちょうどリサイクル聴いてた。
ロビンソンのイントロはやっぱりいいね。
354名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:24:07 ID:rqsx/sRS
楓はイントロから泣きたくなる
355名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:26:05 ID:qob4N7BA
最近は通勤に隼、タイトル曲がめちゃいい。
THE FRUSTRATED 後半の曲が好き
356名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:27:50 ID:M60srgrC
レゲトンで有名なアーって誰?
357名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:34:16 ID:7KQwl1oN
>>351
まぁ資料とか見てると、ねぇ…
エイベ糞なんか「ジャケ違いでファンの複数買いが見込めます!!」って露骨に書いちゃってるくらいだし
レゲトンやらベスト盤特集やらトランスパラパラやらのコーナーの展開案とかも下りてくるし
今の音楽業界に自然とブームを作り出す力が弱いからある程度お膳立てする必要は確かにあるんだけどね
358名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:34:23 ID:K8GuMgbN
学校でバンドの話するやつなんて希少だろ。
359名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:46:17 ID:a9bTrm6t
今、桜井さんが出てるよ
360名無しのエリー:2006/01/20(金) 23:57:52 ID:M60srgrC
>>358
スレタイアー関連で言えば
去年のサザンのアルバム、ミスチルの4次元、B’zのオーシャンとベスト、
ナナの主題歌は学校でも話題になった。
361名無しのエリー:2006/01/21(土) 00:38:43 ID:6e17le/6
しょうもないJポップが話の話題になる学校(笑)
362名無しのエリー:2006/01/21(土) 00:39:28 ID:tyISDCkM
361 :名無しのエリー:2006/01/21(土) 00:38:43 ID:6e17le/6
しょうもないJポップが話の話題になる学校(笑)
363名無しのエリー:2006/01/21(土) 00:46:04 ID:JF/h16El
>>361がしょうもないやつという事だけはわかった
364名無しのエリー:2006/01/21(土) 00:48:01 ID:6e17le/6
>>363
なんで?
365名無しのエリー:2006/01/21(土) 00:51:15 ID:JF/h16El
>>364
学生経験は御有りですか?
366名無しのエリー:2006/01/21(土) 00:55:49 ID:6e17le/6
>>365
現役工房です
367名無しのエリー:2006/01/21(土) 01:00:45 ID:EShdXBsQ
今のミスチルは糞だな*´ω`)
昔のがィイ…
368名無しのエリー:2006/01/21(土) 01:04:14 ID:Xl9RBi5m
>>348
マジっぽい。引きこもりというのは確実。
躁鬱の気はあるのは確かだがガチかどうかは知らん。
369名無しのエリー:2006/01/21(土) 01:08:44 ID:7kjRlFHH
桑田はスタジオに篭るのが何より好きな人。
370名無しのエリー:2006/01/21(土) 01:13:59 ID:tyISDCkM
>>368
へ〜、松本もそうだけど、テレビの時はああいうキャラだけに意外だ。
音楽やっててよかったな。(やってたせいでなったのかもしれんが)
371名無しのエリー:2006/01/21(土) 01:19:23 ID:zNVMmggq
ハイドって面白いんだな
ttp://ameblo.jp/kougen/entry-10007917580.html
372名無しのエリー:2006/01/21(土) 01:27:43 ID:Xl9RBi5m
>>371
またVipperかよ。
373名無しのエリー:2006/01/21(土) 01:34:31 ID:sKCdYK/5
GLAYのZeppと武道館はあるのに
新曲リリース情報がまだどこにも落ちてない・・
374名無しのエリー:2006/01/21(土) 02:20:57 ID:zNVMmggq
B'z、2006年第一弾シングル「衝動」レヴュー&先行試聴(BARKS)
http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_topics/barks/20060120/lautpc002.html
375名無しのエリー:2006/01/21(土) 03:19:25 ID:Hgteu0Ju
ラルオタだが今My Chemical RomanceのHELENAきいたらはまってしまった。
376名無しのエリー:2006/01/21(土) 04:40:36 ID:MQ0vK5P7
>375
自分もラルヲタで去年マイケミはライブ行ったよノシ
ステアウェっぽい制服プロモの曲が好き
377名無しのエリー:2006/01/21(土) 05:43:46 ID:zGpX413F
マイケミはグリーンデイの劣化バンド的なイメージしかない‥。
でも、俺の女友達が好きだったし今度借りてみよかな。
378名無しのエリー:2006/01/21(土) 06:52:58 ID:X+589+IP
なんで2ちゃんねるはリ工で溢れてんだよ
379名無しのエリー:2006/01/21(土) 09:31:53 ID:U3bH0BM5
ちょっと前にハイスタの話題が出てて思い出したけど
yokoyama kenの新作にイントロがblurry eyesそっくりな曲が
380名無しのエリー:2006/01/21(土) 10:22:32 ID:EirAhrQ0
あれ
381名無しのエリー:2006/01/21(土) 10:27:05 ID:q599d2d2
>>323
桑田佳祐の「月」のジャケにちょっと似てる
382名無しのエリー:2006/01/21(土) 10:59:06 ID:AxZinSNf
383名無しのエリー:2006/01/21(土) 11:04:51 ID:mxjS36iS
このテのジャケなんて巷に溢れてると思うが
384名無しのエリー:2006/01/21(土) 11:19:30 ID:SWOq+6GF
ラルヲタだがマイケミはTHE GHOST OF YOUがイイよ
385名無しのエリー:2006/01/21(土) 11:21:39 ID:Tc2wdC25
武道館撃沈・・
オクではとても手が出ない
誰か密かに取ったやついない?
連れてってくれんかなあ
386名無しのエリー:2006/01/21(土) 11:26:13 ID:Lo1ha4OR
>>383
この6バンドの中で似てるねー
って親しみをこめて言ったまでなんだろうからそう言わなくてもいいだろう。
387名無しのエリー:2006/01/21(土) 11:39:40 ID:YcZ7cHCS
サザンオールスターズ 

    50代男 ●●●●●
    50代女 ●●●●
    40代男 ●●●●●●●●
    40代女 ●●●●●●●
    30代男 ●●●●●●
    30代女 ●●●●●
    20代男 ●●●●
    20代女 ●●●
    10代男 ●●
    10代女 ●

B'z

    50代男 ●●
    50代女 ●●
    40代男 ●●●●
    40代女 ●●●●●
    30代男 ●●●●●
    30代女 ●●●●●●●
    20代男 ●●●●●●●
    20代女 ●●●●●●●●
    10代男 ●●●●●
    10代女 ●●●

388名無しのエリー:2006/01/21(土) 11:41:00 ID:YcZ7cHCS
ラルクアンシエル

    50代男 ●
    50代女 ●
    40代男 ●
    40代女 ●
    30代男 ●●
    30代女 ●●●
    20代男 ●●●●
    20代女 ●●●●●
    10代男 ●●
    10代女 ●●●

スピッツ

    50代男 ●
    50代女 ●
    40代男 ●●
    40代女 ●
    30代男 ●●●●
    30代女 ●●
    20代男 ●●●●
    20代女 ●●●
    10代男 ●●
    10代女 ●
389名無しのエリー:2006/01/21(土) 12:15:17 ID:M0JI17zp
さて、>YcZ7cHCSがアンチグレイかアンチルのどっちだ↓
390名無しのエリー:2006/01/21(土) 12:31:31 ID:bu3v6RZJ
スピッツのファンクラブって9割は女なのに・・・
391名無しのエリー:2006/01/21(土) 12:42:17 ID:Yfs4Qb3s
>>390
ライブも女ばっかだよな
子供からおじさんおばさんまで年齢層は広いと思う
392名無しのエリー:2006/01/21(土) 12:59:32 ID:mxjS36iS
サザン以外はどれも同じようなもんだと思う
393名無しのエリー:2006/01/21(土) 13:12:54 ID:M0JI17zp
ライヴは女ばっかりだけど、ファン(FCに入ってなくても)はちょっと女が多いくらいじゃないか?
394名無しのエリー:2006/01/21(土) 13:35:42 ID:T+Ok+NER
GLAYのライブおっさんおばさん多い
東京ドームに60代ぐらいのばあちゃんきてた
395名無しのエリー:2006/01/21(土) 13:49:44 ID:tyISDCkM
いい事じゃん。
396名無しのエリー:2006/01/21(土) 14:33:14 ID:hkMBJGYb
>>387
B'zサザンよかラルクスピッツのが十代うけしてると思うよ
397名無しのエリー:2006/01/21(土) 15:04:16 ID:MObKDKop

┐   / ̄\
|  |o^   | < コーラを買おう
|   \_/
|   _| |_
|  |     |
|  | |   | |
┤  U |   |U
|    | | |I
|    ○○


   / ̄\
  |  ^o^ | < コーラ おいしいです
   \_[]⊂/)
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < それは しょうゆ です
         \_/
         _| |_
        |
398名無しのエリー:2006/01/21(土) 15:40:00 ID:zj+et1mE
お前らファン層なんて気にしてんの?きんもー
399名無しのエリー:2006/01/21(土) 15:45:35 ID:JEoimo1u
400名無しのエリー:2006/01/21(土) 17:49:14 ID:GjKnsdcb
fjsjgjajkaf









afklgkfl;r





tlr;wlw;









401名無しのエリー:2006/01/21(土) 18:41:33 ID:2/6ETsAy
>>384helenaとI'm Not Okayもいいよ。
402暇-ka:2006/01/21(土) 18:49:24 ID:OZgwiAZy
>>397
オモロ。Iでコーラは買えねぇよ。^^
403名無しのエリー:2006/01/21(土) 19:08:40 ID:0zykgRuP
しかしへったくそなAAだな
404名無しのエリー:2006/01/21(土) 19:19:07 ID:T+Ok+NER
ブーム君しらんのか?
405名無しのエリー:2006/01/21(土) 19:27:42 ID:0zykgRuP
知らん
406名無しのエリー:2006/01/21(土) 20:45:52 ID:IUB8JnLv
ファン層なんてさ、何割が何なんて、全体を俯瞰してみたり、アンケートとってみたわけではないから、
その人の感じ方によるので、当てになんない。
ある人の9割が別の人の7割ぐらいだったりするし。
407名無しのエリー:2006/01/21(土) 20:51:51 ID:bu3v6RZJ
>>406
ごめん、意味が分からない
408名無しのエリー:2006/01/21(土) 21:08:05 ID:hMZfYM29
意味はわかるよ。
409名無しのエリー:2006/01/21(土) 21:21:55 ID:zj+et1mE
>>406
日本語でおk?
410名無しのエリー:2006/01/21(土) 21:27:19 ID:v1T63Dq6
大まかに言うとファン層は

サザンは30代後半〜50代
B'zは20代後半〜30代後半
ミスチルは20代前半〜30代前半
スピッツは10代後半〜20代後半
ラルクは10代〜20代
GLAYは10代〜20代後半
が多い

411名無しのエリー:2006/01/21(土) 21:34:23 ID:Lo1ha4OR
要は主観的統計では意味が無い、ということだろ
412名無しのエリー:2006/01/21(土) 21:34:53 ID:JM6CqOo9
スピッツは50代に人気なのを知らないのかよ
413名無しのエリー:2006/01/21(土) 21:37:23 ID:B5W+lzBw
確かにライブにはその層の人のもかなりいた
親子世代も
414名無しのエリー:2006/01/21(土) 22:19:57 ID:5a+/tvtA
結晶イマイチのような。
415名無しのエリー:2006/01/21(土) 22:29:43 ID:JM6CqOo9
はい、イマイチです
カップリングとしてはそこそこだけど
416名無しのエリー:2006/01/21(土) 22:29:56 ID:v1T63Dq6
>>414
野性やBANZAIよりは断然マシ
417名無しのエリー:2006/01/21(土) 22:47:45 ID:5grJfaUa
俺は結晶は懐かしい感じで好きだが。
418名無しのエリー:2006/01/21(土) 23:39:10 ID:63GDuX8P
懐かしいも何も何年前にレコーディングしたか忘れた昔のストックだって
419名無しのエリー:2006/01/22(日) 00:24:29 ID:i2TugK1R
結晶、普通にいいと思ったけどな
ドラマの中で色んなバージョンのインストも聞けたし、音量大きくなったし
喰いタン続けて見ることにした
420名無しのエリー:2006/01/22(日) 00:33:44 ID:u4rKqSbr
曲のためだけにあんなつまらないドラマ見るのか
421名無しのエリー:2006/01/22(日) 01:51:59 ID:TdQQjax6
ここのスレタイバンドをたまたま聴く機会があってそれぞれ試聴してみたんだけど
ラルクって90年頃のキュアーに酷似してるね
笑っちゃったよ
422名無しのエリー:2006/01/22(日) 02:16:42 ID:+K19gy0g
食いタン確かにドラマはつまらないな。
423名無しのエリー:2006/01/22(日) 08:14:51 ID:E7N+QUc7
>>418
何年も前といってもせいぜい2002〜2003年だろ。そうじゃなくて90年代の感じがするって意味。
424名無しのエリー:2006/01/22(日) 09:44:31 ID:XfZD8geJ
B'zの新曲まだ聴けてないな。早く聴きたい。

そういや昨日HYDEの新曲聴いた。もうアニメのOPになってたんだな。
まだまだ先の話だと思ってたから普通にスルーしてたw
俺はカウントダウンよりも新曲のほうが好きだな。HYDEっぽくないような気もするけど。
425名無しのエリー:2006/01/22(日) 09:47:17 ID:Va+gNpQb
何のアニメ?
426名無しのエリー:2006/01/22(日) 10:10:08 ID:KsYjbO86
ブラッド
427名無しのエリー:2006/01/22(日) 11:09:45 ID:F+NL+Rub
ラルクもHYDE個人もすっかりアニソンアーティストだな。
428名無しのエリー:2006/01/22(日) 11:13:06 ID:QiRPlSM1
ハイドは今回初めてのアニメタイアップですけど…って煽りか
429名無しのエリー:2006/01/22(日) 11:16:52 ID:ooT2HiC7
ttp://www.youtube.com/w/Blood%2B-OP2?v=_rasGrNV-0c&search=HYDE%20BLOOD
HYDEらしくない売れ線だなと思ったら作曲HYDEじゃなかったのね。
430名無しのエリー:2006/01/22(日) 11:40:57 ID:oYLgYxux
ラルクもハイドも一般人からしたら同類だから
アニソンばっかりだと思われても仕方ないな。
431名無しのエリー:2006/01/22(日) 11:42:02 ID:l6DVAw4U
ラルクに限らずソニーは結構アニソン多いよ
432名無しのエリー:2006/01/22(日) 11:44:44 ID:ztKSmnTB
>>431
ビクターも多い。専用レーベルあってアニソン歌手が歌ってるけど。
433名無しのエリー:2006/01/22(日) 11:53:57 ID:Va+gNpQb
あれだろ。スポンサーにソニー・ビクターが入ってるから少しでも売れるようにアニソンにしてるんだろ
まあ、これが原因で清春と仲違いしたんだけどな
434名無しのエリー:2006/01/22(日) 12:07:03 ID:8lnosF/y
ラルクがライブでも安定感があれば俺は今ラルオタだったかもしれない
435名無しのエリー:2006/01/22(日) 12:13:57 ID:oYLgYxux
それでも昔よりはずいぶんマシになったんじゃない?ラルクのライブ。
436名無しのエリー:2006/01/22(日) 12:18:48 ID:Hwxd5syG
hydeの歌が不安定といえば、最近NANAとか読み始めちゃったんだけど
この漫画にでてくるナナのバンドてどこかしらラルクっぽいよな。
ナナも歌が不安定な設定だし、雰囲気も似てるし
437名無しのエリー:2006/01/22(日) 12:39:00 ID:Va+gNpQb
少なくともラルクの影響は受けてるよ>矢沢 あい  下弦の月にもハイドは出てたし
昨日CDTVのDVDランキングでAWAKEツアーがランクインしてたんだが、その紹介映像では普通に声出てたよ
438名無しのエリー:2006/01/22(日) 12:44:59 ID:l6DVAw4U
キー下げだけどなw
439名無しのエリー:2006/01/22(日) 13:02:10 ID:XfZD8geJ
>>437
あれで声出てるほう?なんかくぐもってるというか、みんなが言うほど上手くないと思ったけど。
440名無しのエリー:2006/01/22(日) 13:30:03 ID:Hwxd5syG
>>437
やっぱりね。てか矢沢あいに芸能界について教えてるのテツらしいし
441名無しのエリー:2006/01/22(日) 13:32:44 ID:fu555rxo
ラルクってタレントだよな
俳優やったりバラエティ番組にもよく出るし
442名無しのエリー:2006/01/22(日) 13:38:01 ID:YMd5CK0F
そういやNANAに出てくるバンドでブラストのライバルにあたる
トラネスのモデルはGLAYだという話を聞いたことがある
実際はどうなのか知らんけど
443名無しのエリー:2006/01/22(日) 13:41:47 ID:Qg4p9PFO
まあ・・ラルクは正直活動安っぽいな。
タレント活動さかんだし。
テツの細木番組出演は正直ひいたよ。
ライブはかなり独りよがりと言うか
いつも顔色伺わなきゃいけない感じだし、
もうちょっとねえ・・
444名無しのエリー:2006/01/22(日) 13:47:37 ID:YMd5CK0F
>>443
細木の番組には出てないって。
445名無しのエリー:2006/01/22(日) 13:50:16 ID:fu555rxo
>>443
三輪と江原と国文の宗教臭い番組の間違いでは?
446名無しのエリー:2006/01/22(日) 14:16:47 ID:Hwxd5syG
>>442
映画のパンフに書いてあったけど、トラネスの楽曲を作るにあたって
意識したのはGLAYの楽曲のメジャー感なんだとさ。
主題歌のブラストの曲がハイド作曲だからってのもあるんだろうね。
原作の方はGLAYを意識したかどうかは知らないけど。
447名無しのエリー:2006/01/22(日) 14:18:54 ID:U+4rnScr
俳優はどう見てもHYDE名義です。
どうもありがとうございました。
448名無しのエリー:2006/01/22(日) 14:22:44 ID:U+4rnScr
>446
結局グラマラススカイと伊藤ゆな
どっちが総合売り上げでは多かったんだ?

トラネスのが売れてたらなかなか皮肉だなw
449名無しのエリー:2006/01/22(日) 14:22:46 ID:eyDuyKy9
>>437
下弦の月は本当はイエモン吉井がイメージらしいよ。矢沢がイエモンファン
確かに吉井が出るわけないとは思うけど、吉井とハイド身長差すげえよ
450名無しのエリー:2006/01/22(日) 14:28:28 ID:fu555rxo
>>447
だから?ラルクメンバーが俳優やってることに違いはないでしょ
451名無しのエリー:2006/01/22(日) 14:38:28 ID:QiRPlSM1
それをタレント業と片づける人はそれまでだよね
ラルクのバラエティ出演は営業活動みたいな位置づけだろうね
営業営業がんがって営業
でもメンバーはそれが普通なことだと思ってるみたいよ
452名無しのエリー:2006/01/22(日) 15:02:52 ID:9bNzwBka
>>448
まだかろうじてグラマラススカイのが上だね。
でも、エンドレスストーリーて洋楽のカバーなんだよな。
つまり今の邦楽界じゃトラネス風味でその上売れる曲作れる奴がいなかったから
昔の洋楽わざわざ引っ張り出してきたってわけ。
そっちのが皮肉だよなw

言ってて悲しくなってきた。
453名無しのエリー:2006/01/22(日) 15:04:03 ID:CaJDcsND
営業活動を嫌がってミュージシャン面してるほうが
ファンサービスと会社の利益を考えられない
子供じみたカッコツケだと思うし、人間性を疑うけどね。
454名無しのエリー:2006/01/22(日) 15:08:13 ID:1qWfTKuL
確かに安っぽい活動かもしれんが
ラルクがああいうバラエティ番組に出てるのを見て
以前より好感度がアップした自分のような人間もいるわけだからね
宣伝の範囲でいろいろ挑戦してみるのもいいんでは?
基本の音楽活動がダメダメなら話は別だが。


455名無しのエリー:2006/01/22(日) 15:08:31 ID:YG7ml4zK
>>453
じゃあ活動休止と復帰を繰り返すのはどうなの?
別にバラエティーに出たりタレント活動しなくても
それで人間性は疑わないがね。ラルクってそんなに
人間性優れてたんだねw
456名無しのエリー:2006/01/22(日) 15:32:25 ID:mnOnyXrz
>>455
>じゃあ活動休止と復帰を繰り返すのはどうなの
サザンの事ですかそうですか
457名無しのエリー:2006/01/22(日) 15:35:14 ID:U+4rnScr
>455の意味がわからなす
458名無しのエリー:2006/01/22(日) 15:35:17 ID:ImJQ9uJ7
B'zみたいな楽屋招待とかは他のバンドにはないの?
459名無しのエリー:2006/01/22(日) 16:01:04 ID:NVRmqa/x
ラルクってアルバム後にシングル出すパターン多い希ガス
DIVE TO BLUE 自由への招待 Linkとか
460名無しのエリー:2006/01/22(日) 16:13:15 ID:i/Sjwtz0
>>455
活動休止と復帰を繰り返すのはラルクだけじゃないだろ。
一人前に批判する気ならもっとよく調べてからにしろよ。
461名無しのエリー:2006/01/22(日) 16:22:39 ID:pWQcEM1F
まあ、そうトゲトゲするなよ。
462名無しのエリー:2006/01/22(日) 16:54:42 ID:u4rKqSbr
トゲトゲの木 トゲトゲの木の上で ほらプーリラピーリラ朝寝してる
463名無しのエリー:2006/01/22(日) 16:56:06 ID:2Ptk9AnP
ラルク批判って他バンの批判と違って生々しいというかトゲトゲしてるというか。
本気で嫌いな人がいるんだね。
464名無しのエリー:2006/01/22(日) 16:58:48 ID:Va+gNpQb
アンチルはアンチだけが頑張っているように見える
サザン・グレイ・スピッツはアンチがあんまり居ない
B'zはアンチというよりダメだしする香具師は多い
ラルクは好きか嫌いかではっきり分かれてる
465名無しのエリー:2006/01/22(日) 17:01:46 ID:u4rKqSbr
トゲトゲの木トゲトゲの木
トゲトゲトゲトゲトゲの木
入道雲のタメ息がとどく前の
466名無しのエリー:2006/01/22(日) 17:23:04 ID:zJOOgObn
ラルヲタさんはすぐ怒ってつっかかってくるから
面白がられるんだよ
467名無しのエリー:2006/01/22(日) 17:35:18 ID:D9PzI/lU
最近某スレでアンチスピッツをよく見掛ける
何で絡んでくるのかさっぱり分からないけどw
468名無しのエリー:2006/01/22(日) 17:39:50 ID:b8jUS81o
>>462,465
こういうときにふさわしいのは

君のおっぱいはせかいいちー

のほうかと。
この真理の前にはミュージシャンのタレント活動の是非などという
言い争うだけ無駄なことも霞むというものです。
469名無しのエリー:2006/01/22(日) 17:50:36 ID:QiRPlSM1
蒸し返すの好きだね
470名無しのエリー:2006/01/22(日) 18:19:27 ID:s/Z1CQt6
>>455
tetsuは「大人げなくて結構!子供でいいっすよ。人間的には別に優れてませんから」
だってよ
471名無しのエリー:2006/01/22(日) 19:28:26 ID:E7N+QUc7
今日初めてQを聞いた
472名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:17:12 ID:23AIKdOU
tetsuと比べれば誰でもいい人なんじゃない?
473名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:28:42 ID:rxr+U2KL
つまんね
474名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:30:55 ID:7iUsLqzP
Qは素晴らしい
I ♥ Uと同じ匂いがする。なんかやる気に満ち満ちてる感じが。
475名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:42:22 ID:57COY4dS
I ♥ Uは音楽やること自体を楽しんでる感じ
Qは好き勝手やって楽しんでる感じ
476名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:43:48 ID:ZoNtINtH
売り上げ

ミスチル>>>>>サザン>>B'z>>ラルク>>>>GLAY>スピッツ
477名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:44:41 ID:D9PzI/lU
去年のアルバムはサザンが一番売れてんじゃないの?
478名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:46:37 ID:ZoNtINtH
>>464
ミスチルのアンチの多さは凄い。
実況板なんて完全にカスチル呼ばわりされてるし

カスは自分たちなのになw
479名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:47:17 ID:ZoNtINtH
>>477
シングルの売り上げが違いすぎます。
480名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:48:10 ID:ZoNtINtH
GLAY、スピッツを聞いてる奴なんてもうjほとんどいないだろ?
481名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:48:41 ID:Pwgqhifm
マジレスすると
ビーズ>>>>>>>>>>>>>>>ミスチル>サザン>>>グレイ>>>>ラルク>>>スピッツ
482名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:51:31 ID:u27rs+Sj
不等号をつける意味がわからない。消えな。
483名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:52:56 ID:ZoNtINtH
>>481
捏造乙。ビーズなんてもうオリアル50万売るのがせいいっぱいの落ち目バンドだからw

>>482
現実を教えただけ
484名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:56:26 ID:u27rs+Sj
ID:ZoNtINtH

親泣かせるなよ。ちゃんと仕事してるか?
485名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:57:06 ID:O8rJiJsW
空気読めないガキは失せろ
486名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:57:20 ID:RloJfLVt
>>483
ミスチルにB'zの売上は勝てない

端から見てあれは誰しもが無理
487名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:57:56 ID:9WANXXR2
売り上げ厨はもう良いよ
488名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:58:52 ID:ZoNtINtH
>>486
俺は現在の売り上げをいってるんだが?
誰も総売り上げなんて言ってないし。
はいはい、ビーズは昔は凄かったねwミスチルは今も昔も凄いけどw
489名無しのエリー:2006/01/22(日) 20:59:51 ID:TdQQjax6
そして糞チルヲタがいつものように発狂w
490名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:00:01 ID:OwOVPi0X
売上スレ池
491名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:00:04 ID:D9PzI/lU
また褒め殺しアンチか
492名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:02:26 ID:EKvcnBAs
オタを装ったアンチか。乙
493名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:03:50 ID:ZoNtINtH
勝手に人をアンチ認定したところで、現実は変わらないからw
ミスチルとサザン以外は全部落ち目w
494名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:04:37 ID:XfZD8geJ
はいはいわろすわろす
495名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:06:11 ID:ljWSyRpM
サザンを含めて一緒に叩かせようとする必死さに脱帽
496名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:06:43 ID:Pwgqhifm
正直売上などどうでもいい。
497名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:08:08 ID:CaJDcsND
売上げ厨、売りスレに帰れ

498名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:14:46 ID:l6DVAw4U
どのバンドも売上しか能がないのに「売上なんてどうでもいい」とは笑わせてくれるじゃないかw
499名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:19:46 ID:rxr+U2KL
糞つまんね
500名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:24:08 ID:l4eY88N8
売り上げる能も無い(当然音楽センスも無い)マイナーバンドのヲタが喚いてます
501名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:25:18 ID:n6ookMTR
ID:ZoNtINtHは売上オタ。
502名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:33:38 ID:CaJDcsND
東京ドーム公演アーティスト 邦楽編

2005 KinKi Kids、松平健、GLAY、B'z、L'Arc〜en〜CielMr.Children、SOUTHERN ALL STARS、平井 堅、GACKT
2004 KinKi Kids、MISIA、氷室京介、氣志團、矢井田瞳
2003 KinKi Kids、SMAP、タッキー&翼、B'z
2002 KinKi Kids、GLAY、SMAP、桑田 佳祐、矢井田 瞳
2001 KinKi Kids、JUDY AND MARY、福山 雅治、ゆず、浜崎あゆみ、SMAP
2000 KinKi Kids、SMAP、L'Arc〜en〜Ciel、LUNA SEA
1999 KinKi Kids、T.M.Revolution、SOUTHERN ALL STARS、B'z、DREAMS COME TRUE
1998 SMAP、SPEED,LUNA SEA、JUDY AND MARY、KinKi Kids
1997 米米クラブ、globe、B'z、Mr.Children、安室 奈美恵、L'Arc〜en〜Ciel、X JAPAN
1996 SMAP、X JAPAN
1995 trf、LUNA SEA、長渕 剛、X JAPAN
1994 TMN、氷室京介、X JAPAN
1993 YMO、X JAPAN
1992 X、長渕 剛
1991 X
1990 氷室 京介、COMPLEX
1989 氷室京介、光GENJI、オフコース、吉田 拓郎、アルフィー、レベッカ、男闘呼組、とんねるず、渡辺 美里、矢沢 永吉、BUCK−TICK
1998 矢沢永吉、尾崎 豊、チェッカーズ、TM NETWORK、Barbee Boys、長渕 剛、 美空ひばり、BOOWY 、HOUND DOG

売りスレから持ってきた
503名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:37:44 ID:DySB1IDX
GLAYってドーム三回やってなかった?
kinkiとXすごい。
504名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:40:44 ID:s/HgtyqB
>>502
時代の返還が分かるなwゆずって何気に凄いな。あれをドームでやるなんて。
505名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:44:18 ID:57COY4dS
変遷
506名無しのエリー:2006/01/22(日) 21:46:24 ID:s/HgtyqB
あ、ホントだ漢字に疎くなってるorz
507名無しのエリー:2006/01/22(日) 22:00:22 ID:X1me3N0c
GLAYライブ初参戦なスピオタだけど、何を聞けば安心かな…

激し目な曲が多いアルバムって何?
508GLAY最高!!:2006/01/22(日) 22:15:56 ID:fh6u+9nP
507>灰とダイヤモンドだよ♪
509名無しのエリー:2006/01/22(日) 22:16:11 ID:7iUsLqzP
HEAVY GAUGEかONE LOVEかTHE FRUSTRATED
グレヲタじゃないけど。手っ取り早くDRIVEもオススメ。
510GLAY最高!!:2006/01/22(日) 22:20:24 ID:fh6u+9nP
ベストだったらバラードベストだよね!!
511名無しのエリー:2006/01/22(日) 22:28:15 ID:8lnosF/y
>>510
もうここに来ないでね
512名無しのエリー:2006/01/22(日) 22:32:09 ID:2Ptk9AnP
マツケンサンバを東京ドームで・・・
513名無しのエリー:2006/01/22(日) 22:35:05 ID:K+eRpIZZ
>>507
スピッツのライブとは全然違う雰囲気だけど
ライブは楽しんだ者勝ちだからね。
とりあえずは509あたりのアルバムでいいだろ
514名無しのエリー:2006/01/22(日) 22:39:53 ID:Va+gNpQb
口唇(これ造語だよな)、誘惑、嫉妬の漢字2文字シリーズは聴いとくべき。ライヴでするかは分からんが
515名無しのエリー:2006/01/22(日) 22:54:50 ID:2Ptk9AnP
くちくちびる
516名無しのエリー:2006/01/22(日) 23:00:55 ID:ZoNtINtH
投稿規制うぜー

俺は事実を言っているだけなのに・・・
オリアル100万売れるのはミスチル、サザンだけ。
他は50万も厳しい。GLAY、スピッツなんて脂肪状態

辛い現実から目を背けようと、工作員認定するなよ。
517名無しのエリー:2006/01/22(日) 23:10:42 ID:8lnosF/y
てか何だかんだいってこのスレって90年代に売れたバンドについて話てんじゃんw
売上厨とか言ってるけどお前らも同類だよww
518名無しのエリー:2006/01/22(日) 23:25:28 ID:2iwmyB9T
>>516
ラルクは無視かよ
ふざけるなよ
519名無しのエリー:2006/01/22(日) 23:29:38 ID:oR+BkRx0
ラルクが一番しょぼいし
そら無視もするわ
520名無しのエリー:2006/01/22(日) 23:34:10 ID:1atyOE5J
ラルクは別格だから許してね。
521名無しのエリー:2006/01/22(日) 23:37:10 ID:Va+gNpQb
ラルク最高! …ほらこれで満足だろ>518 マジでそう思ってるからもう終了ね
522名無しのエリー:2006/01/22(日) 23:57:00 ID:jsVqMpH1
糞スレ
523GLAY最高!!:2006/01/22(日) 23:57:58 ID:fh6u+9nP
GLAYがやっぱいいよね☆
524JIO ◆.lNDtOTQWY :2006/01/22(日) 23:58:31 ID:s11j397S
あんな顔…ww
525名無しのエリー:2006/01/22(日) 23:59:18 ID:9WANXXR2
また変なのがわいてきたな
526GLAY最高!!:2006/01/22(日) 23:59:44 ID:fh6u+9nP
JIO?
527名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:01:24 ID:9WANXXR2
>>526
いいから消えろよカス
528名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:03:15 ID:mU1d3vBR
516 GLAYとスピッツを一緒にしないで。GLAYはまだ売れてるじゃん。
529名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:03:39 ID:tJZ/fu8d
>>525 あんたずいぶん性格悪いな。
530JIO ◆.lNDtOTQWY :2006/01/23(月) 00:04:46 ID:s11j397S
>>526
531GLAY最高!!:2006/01/23(月) 00:06:02 ID:T/p0MZPr
2チャンネルっておもしろいね(笑)
いろんな人がいるからね!!
生まれ変わったら糞ころがし決定だな!!
532名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:06:31 ID:7qHtC73w
何この痛いグレオタは
533名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:06:56 ID:Va+gNpQb
ただの荒らしだろ。スルー汁
534GLAY最高!!:2006/01/23(月) 00:07:04 ID:s6fHHw57
531 人の名前を勝手に使わないでください
535JIO ◆.lNDtOTQWY :2006/01/23(月) 00:08:08 ID:IQsCM1u0
キモチワルイ
536名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:08:43 ID:T/p0MZPr
>>534
ごめん!同じ名前があるとは・・・
これからは使いません。
537名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:12:06 ID:T/p0MZPr
>526
最後に一言!!
一途抜海芥子万課!!
538名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:12:59 ID:ZMirtmiv
>>528
一応突っ込んでおくけどアルバムはスピッツの方が10万以上売上枚数が高い


てかグレオタ痛すぎ・・・
539名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:13:56 ID:s6fHHw57
>>538
1人を見ただけで全体を評価するなよ?  まぁ釣りだろうけどwww
540名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:14:07 ID:fXHohK4N
>>503
1999年が抜けてた
541名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:14:51 ID:iGo1fxQe
http://music.yahoo.co.jp/poll/result.php
2006年01月23日より 計95票

倖田來未のシングル「No Regret」 10% 9 票
サスケのシングル「卒業の日」 10% 9 票
三浦大知のアルバム「D-ROCK with U」 4% 3 票
B'zのシングル「衝動」 30% 28 票
Gacktのシングル「REDEMPTION」 6% 5 票
安藤裕子のアルバム「Merry Andrew」 4% 3 票
YUKIのシングル「メランコリニスタ」 10% 9 票
UVERworldのシングル「just Melody」 2% 1 票
東京事変のアルバム「大人(アダルト)」 14% 13 票
WaTのシングル「5センチ。」 7% 6 票
吉井和哉のシングル「BEAUTIFUL」 5% 4 票
リップスライムのシングル「Hot chocolate」 6% 5 票
542名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:15:16 ID:achqLZDA
スピヲタもたいがい痛いな
543JIO ◆.lNDtOTQWY :2006/01/23(月) 00:20:20 ID:IQsCM1u0
ヲタは大体痛いのが多い
544名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:20:24 ID:ZMirtmiv
で、またグレオタの>>539が擁護しに現れる
そしてなぜか他を巻き込む>>542みたいなグレオタ痛いも現れる

グレオタって最悪だね
545名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:21:22 ID:s6fHHw57
>>544
3人を見ただけで全体を評価するなよ?  まぁ釣りだろうけどwww
546JIO ◆.lNDtOTQWY :2006/01/23(月) 00:24:07 ID:IQsCM1u0
>>545
お前もだろーww
547名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:25:36 ID:T/p0MZPr
>>544
一番最悪なのはだ〜れだ?
548名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:30:12 ID:ZMirtmiv
>>545みたいに必死に擁護するが釣りだったら恥ずかしいので保険をかける

>>547みたいにグレオタの評価を下げたくないので遠回しに言う


グレオタってチキンばっかだねw
549名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:31:30 ID:3R+3H2NX
>>544 君も充分痛いけどね。
550名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:35:06 ID:T/p0MZPr
>>548君も充分痛いけどね。
痛いどころの騒ぎじゃないよね。
救急車呼ばなきゃ!!誰か119番に・・・
551名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:37:53 ID:achqLZDA
何言ってんのこいつら
うんこうんこ
552名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:39:17 ID:T/p0MZPr
>>551
は〜い。オマルもってきましたよ〜。
ご自由にどうぞ。
553名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:41:52 ID:ZMirtmiv
>>549-550みたいに煽りをスルーできないやつが多いな

いい加減煽り耐性つけろよ
このスレ住人ってちょっとした内容のレスに流されがちじゃん
こんな釣りやすいスレもなかなか見ないぞ?
ちなみに俺は別にGLAYアンチじゃないんで
554名無しのエリー:2006/01/23(月) 00:43:41 ID:P0M5XkSd
ヒューザー社長の痛さには誰も勝てない
555名無しのエリー:2006/01/23(月) 01:06:10 ID:lmKZcKrC
アンチの目論見通り荒れてしまったな
なにこの釣り堀w
556名無しのエリー:2006/01/23(月) 01:10:45 ID:P0M5XkSd
ある意味共存できてる
557名無しのエリー:2006/01/23(月) 01:12:54 ID:14qYl63S
>>448
ENDLESS STORYが先週の時点で427,781

GLAMOROUS SKYが先々週で438,447だったので先週44万逝ったと考えても
ENDLESS STORYに抜かされるのは時間の問題
558名無しのエリー:2006/01/23(月) 01:13:45 ID:Jz0Qf4HP

























GLAYのライヴとスピッツのサイクルヒットぐらいしか話題がないのはつらくないか?
559名無しのエリー:2006/01/23(月) 01:16:17 ID:ZMirtmiv
>>558
一応hydeも活動するよね
ビーズも新曲でるし
560名無しのエリー:2006/01/23(月) 01:17:47 ID:wYx12jmZ
B’zの両A面とHYDEも出すし、
オフに入ってるのはミスチルとサザン?
GLAY武道館WOWOW生放送は楽しみだ。
561名無しのエリー:2006/01/23(月) 01:39:00 ID:zwrmKwEr
サザンはCMの仕事を断ったら何故かマスコミに「解散」って
言われて、桑田も一時期は本当に休業したかったみたいだけど
そうはさせてもらえない模様。

562名無しのエリー:2006/01/23(月) 01:42:00 ID:nwVV6NjR
このスレの荒らしが邦サロと大差ねえ
563名無しのエリー:2006/01/23(月) 02:00:33 ID:iGo1fxQe
>>560
B’zは両A面じゃない。
564名無しのエリー:2006/01/23(月) 02:01:56 ID:P0M5XkSd
音楽板全体が厨房隔離板だからさ
565名無しのエリー:2006/01/23(月) 02:12:48 ID:sQ2Syiq8
GLAYはリリースの情報はないのか?
566名無しのエリー:2006/01/23(月) 02:16:15 ID:o1/gpASv
>>557
中島はベスト出したからなあ
今更シングル買うやつはいないだろう
洋楽のカバーに抜かされるのはシャクにさわるが
しょうがないやね
567名無しのエリー:2006/01/23(月) 02:21:56 ID:Jz0Qf4HP
NANAの曲、アレンジがカコイイな。詞があまりにも意味不明だけど。
年末はなんかアコースティックバージョンばっか歌ってたけどもったいないと思った。
568名無しのエリー:2006/01/23(月) 02:51:53 ID:9PcfO0fn
>>566
でもHYDEは健闘したと思うな。バラードばかりが売れるこのご時世で。
てかラルクってイメージに合わせて曲書くの上手いと思うんだよね。
569名無しのエリー:2006/01/23(月) 03:04:34 ID:pLqLhHVv
まあ、>>544が間違いなく糞チルヲタなのは言うまでも無いw
570名無しのエリー:2006/01/23(月) 03:10:49 ID:sQ2Syiq8
571名無しのエリー:2006/01/23(月) 07:18:58 ID:mbNNvgfT
>>569は何ヲタ?まぁ答えないだろうけど
572名無しのエリー:2006/01/23(月) 07:33:39 ID:jhguvVU4
>>569
何オタか知らんがそういうこというのやめろ。お前の方が痛い。
573名無しのエリー:2006/01/23(月) 08:48:27 ID:bGv7x69Q
最近アンチグレイが活発化してるのは気のせいかな?

HYDEの新曲BLOODだっけ?あれで聴いたけど結構好きだな
今までのHYDE(L'Arc含む)とは違った感じが(・∀・)イイ!!
574名無しのエリー:2006/01/23(月) 08:50:40 ID:s6fHHw57
>>573
気のせいだよ^−^
575名無しのエリー:2006/01/23(月) 09:26:19 ID:yXVj8t/w
久しぶりにヘビーゲージ聴いたらめちゃ良かった。
武道館自分も行きたいんだがWOWOWにでも入るべきか。
サザンとかもよくWOWOWやるよな。
映画はあんまり興味ないけどサッカーとか好きだし。
あれ申し込んでどれくらいで見られるの?
576名無しのエリー:2006/01/23(月) 11:09:38 ID:P0M5XkSd
>>571-572
空気読めないDQNなんか構うなよ
577名無しのエリー:2006/01/23(月) 12:55:58 ID:K7I35LQm
GLAYライブ初参戦って書いたスピオタです。

一応、ベストとフラスト買って聴いてみた。
コヨーテって曲格好良いな!
これやって欲しい…
フラストってライブ向けな曲が多いと思った
578名無しのエリー:2006/01/23(月) 12:57:58 ID:d2IgM3kl
ヘビゲはこうなんと言うか奥までくる感じ。痛々しい感じがいいね。
WOWOWは申し込んで結構すぐに見られると思うけど、
まずはHP行ってみるべし。たまのライブ放送はおいしい
579名無しのエリー:2006/01/23(月) 13:04:50 ID:ixWQFh9/
>>577そーだなフラストはライブ向けっぽいのが多い
コヨーテはやるか微妙だが楽しめるといいな
580名無しのエリー:2006/01/23(月) 15:14:11 ID:ji25lczc
>>573
SEASON'S CALLはHYDEじゃなくてKAZが作曲したからじゃない??
581名無しのエリー:2006/01/23(月) 17:37:34 ID:hkXFAwkf
GLAYのコヨーテはイイな!
すげー盛り上がりそう
582名無しのエリー:2006/01/23(月) 19:40:08 ID:N1I7fXoE
>>580
作曲HYDEじゃなかったんだ?
KAZってサポメンだよね
tetsuよりいいんじゃないかw
583名無しのエリー:2006/01/23(月) 19:42:24 ID:N1I7fXoE
>>577
ワンラブなんかもきいておけばいいんじゃないかな?
嫉妬とかお勧め

ところで、リスタイルってやつにglayでるんだよね?
なんかのフェス?
584名無しのエリー:2006/01/23(月) 19:49:40 ID:pLqLhHVv
衝動って簡単に言えばSEXの歌だよな?
585名無しのエリー:2006/01/23(月) 19:57:05 ID:jmW7/AKV
え…(・∀・;)
586名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:01:34 ID:Lasay8Lo
>>584
どこがだよ
587名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:10:02 ID:yMWTwX5M
堀江貴文逮捕。
588名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:14:12 ID:1AGl+kiF
うわマジだし・・・
589名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:17:57 ID:mXQamMfW
何で逮捕されたん?
590名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:18:14 ID:C0e42MZn
おまえの家テレビないの?
591名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:19:15 ID:J+taibV9
証券取引法違反
だっけ?
592名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:25:28 ID:mXQamMfW
>>590 いやずっとフジテレ見てた。
593名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:35:26 ID:C0e42MZn
>>592
とりあえずNHKあたりみとけ。

ところでいま「さくら」聞いてるんだが、結構大人しめのアルバムだな。
トゲがなくて聞きやすい。
それと〜物語ってタイトルは全部原坊パートの曲なの?
594名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:37:35 ID:1BT/oy+4
>>583
http://www.re-style.jp/

ラジアンのやまだひさしが主催するエコ推奨ライブ。
GLAYはやまだと仲がいいから今回も参加する
595名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:44:09 ID:uIO0S883
なんか本屋で『パクリ・盗作読本』なる本があってビーズのことも
モロに書いてあってワロタw

あれは恥ずかしい…
596名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:44:11 ID:m7Pd0AM1
>>593
さくらはトゲだらけだろ
YOUNG LOVEと聞き比べてみなよ
597名無しのエリー:2006/01/23(月) 20:45:04 ID:C0e42MZn
>>596
すまん、初めて聞いたサザンのオリアルキラストで、今時代遡ってきいてるんだw
近いうちに比べてみるよ
598名無しのエリー:2006/01/23(月) 21:21:47 ID:gtTZgtGi
GLAYのHIGHWAY NO.5のJIROが歌ってる部分の歌詞が知りたいのですが
どなたか知りませんか?
調べてみたんですが、日本語の意味しかでてこずorz
599名無しのエリー:2006/01/23(月) 21:22:09 ID:Lasay8Lo
     ミミ ヽヽヽヽヽヽリリノノノノノノノ
    ミ               彡
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、,、,,、,、,、,、、 彡
     l  i''"            i彡
    .| 」  /          |
    ,r-/     ● (__人_) ● |   逮捕されたけど金があるからすぐ釈放だお
    l                  |
    丶_              ノ
   /~~    ´~ ̄⌒)(⌒ ヽ
  /          ´  `  ノ
600名無しのエリー:2006/01/23(月) 21:24:18 ID:4F71nuuR
>>596
音に棘が一番あるのは世に万葉。
さくらは編曲でかなり聞きやすく仕上がってると思う。
601名無しのエリー:2006/01/23(月) 22:37:01 ID:gN8CEa+S
さくらは曲に癖にありまくり。ミスチルのQと同じで開き直って好き放題やってるから
暗くはないが、人を選ぶと思う
602名無しのエリー:2006/01/23(月) 22:48:45 ID:ikEcBfy/
今の堀江氏にミスチルのprismを捧げる
603名無しのエリー:2006/01/23(月) 22:50:16 ID:3ifT6QgX
とりあえずguiltyだろ。
604名無しのエリー:2006/01/23(月) 22:51:54 ID:14qYl63S
finaleかRINGだろ
605名無しのエリー:2006/01/23(月) 22:54:39 ID:gN8CEa+S
汚れた台所だな
606名無しのエリー:2006/01/23(月) 22:55:10 ID:aUgiXKSk
>>598
GLAY質問スレ行けば誰か知ってるかも

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1132786738/l100
607名無しのエリー:2006/01/24(火) 00:36:26 ID:uhjKyVOb
さくらとソロのRRHRは鬱曲が入ってる

>>600
トゲがあるとしたら
コバタケのサウンドがキラキラすぎるってこと?
608名無しのエリー:2006/01/24(火) 00:47:07 ID:5u05r3vL
ミスチルって本当にいい曲ないよな。
宇多田や浜崎と同じく、ブームで売れただけって感じ
たまごっちみたいなもんか
609名無しのエリー:2006/01/24(火) 00:49:44 ID:65P+XIeg
長いブームだな
610名無しのエリー:2006/01/24(火) 00:51:52 ID:5u05r3vL
ブームで洗脳された固定客がついたからね。
浜崎信者みたいにいつまでも騙され続けている奴らみたいなもん
611名無しのエリー:2006/01/24(火) 00:55:27 ID:kIYp5c73
餌がないのにゴキブリは寄ってくるんだな
612名無しのエリー:2006/01/24(火) 00:57:39 ID:Xvdt32bf
このスレがある種の釣堀だからじゃない?
こういう事書くと自分もスルーできてないんだなと思うけど。
613名無しのエリー:2006/01/24(火) 01:09:33 ID:iiwThMD5
音楽は素晴らしい
614名無しのエリー:2006/01/24(火) 01:32:06 ID:5u05r3vL
反論できなくなるとアンチ認定か
615名無しのエリー:2006/01/24(火) 01:38:06 ID:65P+XIeg
別にアンチでもそうでなくても何でもいいけど、空気が読めないのは何とかならないか?
616名無しのエリー:2006/01/24(火) 01:39:02 ID:2CiDHYo3
スレタイの順番について無理矢理意味付けしようぜ
617名無しのエリー:2006/01/24(火) 01:57:59 ID:65P+XIeg
サザンをGLAYの前に持ってくりゃ売上順になる。
618名無しのエリー:2006/01/24(火) 02:56:27 ID:q1cBGc67
一番争いのないスレタイ案

【五十音順】GLAY、サザン、スピッツ、B'z、ミスチル、ラルクあたりPART68【敬称略】
619名無しのエリー:2006/01/24(火) 02:57:58 ID:Fir7bU2Y
グサスビミラでいいだろ
620名無しのエリー:2006/01/24(火) 03:05:21 ID:uhjKyVOb
メジャーデビューしたのが古い順か、新しい順にすれば揉めない
621名無しのエリー:2006/01/24(火) 03:07:28 ID:Dta2q4XY
ビーズ ラルク グレイ サザン ミスチル スピッツ
622名無しのエリー:2006/01/24(火) 03:11:51 ID:kIYp5c73
ボーカルの身長が高い順がいいよ
623名無しのエリー:2006/01/24(火) 03:13:31 ID:Dta2q4XY
おいHYDEだけ圧倒的にちっちゃいじゃないか。
624名無しのエリー:2006/01/24(火) 03:15:21 ID:kIYp5c73
ミスチル、B'z、サザン、スピッツ、GLAY、ラルク
とかになんのかな?
625名無しのエリー:2006/01/24(火) 04:05:26 ID:pabOqXfI
TERUってちっさい方なのか
見た目じゃよくわからんな
626名無しのエリー:2006/01/24(火) 04:07:48 ID:VuPpkYUV
>>1
627名無しのエリー:2006/01/24(火) 07:24:53 ID:zwJAqjTh
ボーカルの年齢順で

サザン、B'z、スピッツ、ラルク、ミスチル、GLAY


ところで、男なのにラルヲタ、スピヲタってどう?
変?
628名無しのエリー:2006/01/24(火) 07:34:29 ID:JIfLGf2P
>>627
大丈夫俺は
ラル、グレ、B'z、サザン、のオタだw
629名無しのエリー:2006/01/24(火) 09:43:49 ID:OFXfDLL+
ボーカル身長(about)
稲葉 173
桜井 173
桑田 169
TERU 168
草野 165
hyde 156

だいたい合ってるんじゃねえ?
630名無しのエリー:2006/01/24(火) 09:52:31 ID:ZU1CcM6A
>>627ノシ
漏れも、ラルスピヲタ。
むしろこの6バンドの中じゃファン層被る方じゃないかな?
631名無しのエリー:2006/01/24(火) 10:59:01 ID:D/j4x4Nx
私はB'zスピヲタ
632名無しのエリー:2006/01/24(火) 11:28:03 ID:UoVxfizT
>>618
【敬称略】に吹いたww
633名無しのエリー:2006/01/24(火) 12:49:36 ID:65P+XIeg
草野って165しかないのか
634名無しのエリー:2006/01/24(火) 12:56:18 ID:U1dlCMA7
>>618
おいおい敬称略ならミスチルをチルにしなきゃ
635名無しのエリー:2006/01/24(火) 13:05:01 ID:OFXfDLL+
B’zがまさかワットに負けないよなあ
そうなると凹む
636名無しのエリー:2006/01/24(火) 13:05:56 ID:A/dl8/ou
hydeは158だよw
637名無しのエリー:2006/01/24(火) 13:07:12 ID:46LnzHul
>>629
173って普通の男子高校生だぞ
ちっさすぎないか?
638名無しのエリー:2006/01/24(火) 13:09:36 ID:thYFakFT
>>637
日本人男性の平均以上だぞ
639名無しのエリー:2006/01/24(火) 13:12:01 ID:pabOqXfI
>634
「チルドレン」ww
ウケル
640名無しのエリー:2006/01/24(火) 13:20:09 ID:pFaFtxZo
>>637
時代ってもんも考慮してやれ。
641名無しのエリー:2006/01/24(火) 13:34:47 ID:kIYp5c73
桜井は172
稲葉は170

じゃなかったっけ
642名無しのエリー:2006/01/24(火) 13:58:00 ID:BMnz0yOx
草野は167のはず。
643名無しのエリー:2006/01/24(火) 14:10:12 ID:pFaFtxZo
散々ループしまくって飽きたな。この話題
644名無しのエリー:2006/01/24(火) 14:23:51 ID:D/j4x4Nx
全員チビッコなんだから良いじゃん
645名無しのエリー:2006/01/24(火) 15:02:19 ID:v8Z2XPeR
顔は桜井が一番キモイなw
646名無しのエリー:2006/01/24(火) 15:09:32 ID:dBQUk60J
うっせー不細工
647名無しのエリー:2006/01/24(火) 15:11:04 ID:OFXfDLL+
各バンドで1番顔がいいやつ

サザン とりあえず桑田
B‘z 稲葉
スピッツ 草野
ラルク hyde
ミスチル 桜井
GLAY JIRO

GLAYだけボーカルではないw
648名無しのエリー:2006/01/24(火) 15:16:53 ID:UoVxfizT
>>647
>サザン とりあえず桑田
失礼なw

あと、B‘zじゃなくってB'zな。
個人的にGLAYはTAKUROが一番男前だと思っている。
649名無しのエリー:2006/01/24(火) 15:21:52 ID:uY1uqazo
どうでも良いがGLAYはあのピロピロて感じのギターの音が嫌い
あんなんで二人もギターがいるのが尚更嫌い
650名無しのエリー:2006/01/24(火) 15:33:15 ID:kIYp5c73
GLAYはドラムいないのに何でギター二人もいるんだ
651名無しのエリー:2006/01/24(火) 16:08:51 ID:EaqRph5W
GLAYのドラムは10年ずっと同じ人が叩いてる
今さら気にするようなことじゃないだろ
652名無しのエリー:2006/01/24(火) 16:18:49 ID:kIYp5c73
じゃあ正式メンバーに入れてやれよ
653名無しのエリー:2006/01/24(火) 16:29:48 ID:EaqRph5W
そうだな入ればいいのにな
でも他アーのドラムをやってるしどうなんだろ
654名無しのエリー:2006/01/24(火) 16:34:26 ID:OFXfDLL+
トシは自由でいたいみたいだから
655名無しのエリー:2006/01/24(火) 16:55:56 ID:BmEVFyNA
というか今更GLAYに入れるのもいろいろ面倒と思われ
656名無しのエリー:2006/01/24(火) 17:37:12 ID:EhtzE2e3
GLAYは今のスタイルで良いだろ
657名無しのエリー:2006/01/24(火) 17:44:58 ID:cMGzTn+I
>>627>>630
オレもだ
>>647
スピッツは三輪じゃないか?
658名無しのエリー:2006/01/24(火) 17:55:15 ID:pFaFtxZo
サングラス取った顔が分からない
659名無しのエリー:2006/01/24(火) 18:07:47 ID:9XQHtwz6
衝動買った奴、手上げて!
660名無しのエリー:2006/01/24(火) 18:10:40 ID:hFt/FAkD
>>647
ミスチルは桜井じゃなくてJENだと思う
顔がでかいのと、アル中くささと常におふざけモードでわかりにくいけど
顔立ちそのものは意外と整っている
少なくとも桜井よりは
661名無しのエリー:2006/01/24(火) 18:11:57 ID:QSF39ma7
>>659
漏れ買ったよ。ついでに浜崎のLoveppers買っちまったw
662名無しのエリー:2006/01/24(火) 18:14:10 ID:KtA4sHxY
JENは無駄に(キャラも髭も)濃いのがかっこよさを薄れさせてる。
顔立ちは整っているけど。
663名無しのエリー:2006/01/24(火) 18:42:27 ID:/b/cOMet
若いときの桜井って意外に整ってるよ。
どう劣化してああなったかは知らんが
664名無しのエリー:2006/01/24(火) 18:43:17 ID:WBOlcVL9
GLAYならTERUが一番カッコいいと思う。
JIROは男から見ても可愛いと思うし。
665名無しのエリー:2006/01/24(火) 18:59:29 ID:/b/cOMet
グレイってなにげに全員イケメンだよね
666名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:02:54 ID:BmEVFyNA
ttp://chu.s3.x-beat.com/cgi-bin/kick/img_box/img20060124190150.jpg
三輪だけ抽出しようとしたけどサービスでアマチュアの頃のスピッツの皆さんどうぞ
667名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:07:43 ID:DWXFATMW
>>665
TAKUROだけは認めません
668名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:10:18 ID:OUbnHMxq
テルは肌が汚い
ヒサシは幸薄顔
ジローは芋臭い
タクロウは除外
669名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:25:13 ID:h6qZ8fWG
>>666くるり岸田みたいだな
670名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:30:33 ID:wurgqQiE
えー?グレイTAKUROが1番かっこいいじゃん
671名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:32:54 ID:EhtzE2e3
テルは老けたって言われてるけど、俺は渋くて良いな…って思うんだよな。
稲葉は格好良いね
672名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:33:47 ID:pFaFtxZo
>>666
右下か?分かんねぇよw

それはそうと、今キャシャーン観てたらエンドクレジットに
タクローとヒサシの名前があってビックリした。全然気付かなかったな。
また糞映画を見直すか…
673名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:40:37 ID:65P+XIeg
JIROとかメイク取ったら微妙な気がするぞ
674名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:51:16 ID:D/j4x4Nx
>>672
それじゃ全員微妙に・・・
675名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:56:52 ID:SG4Zviws
稲葉41歳
http://j.pic.to/5ap0z
676名無しのエリー:2006/01/24(火) 19:59:13 ID:VTd88xv6
ミスチルの音楽は公害だから、早く引退してほしい
677名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:00:34 ID:pFaFtxZo
>>675
まぁ、多少修正はしてるだろうけど。
右のやつは懐かしいな。
678名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:02:14 ID:bkbX1ZoD
だれかGLAYのメイク落とした時の画像くれ。
679名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:04:17 ID:VTd88xv6
GLAYなんて落ち目バンド聞いてる奴がまだいたのかwwwwwwwwwwwwwww
680名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:05:56 ID:/b/cOMet
ラルクなんて落ち目バンド聞いてる奴がまだいたのかwwwwwwwwwwwwwww
681名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:09:50 ID:VTd88xv6
GLAYの曲を聴くと恥ずかしくなってくるよねw
化石臭が強すぎてw
名曲があればいいんだけど、一曲も名曲がないからなあw

本当にブームで売れただけのバンドって感じだなw
倉木みたいなものかw
682名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:10:11 ID:bkbX1ZoD
俺今グレイとラルク一番はまってる。
683名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:14:39 ID:/b/cOMet
ラルクの曲を聴くと恥ずかしくなってくるよねw
化石臭が強すぎてw
名曲があればいいんだけど、一曲も名曲がないからなあw

本当にブームで売れただけのバンドって感じだなw
倉木みたいなものかw
684名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:15:17 ID:6aBOsSwh
化石ということはこれから先も残り続けるのか。良いことだな
685名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:16:57 ID:2CiDHYo3
スピッツのシングルでストレートなバラードってあまり無いよね?
楓くらいしか思い浮かばない
ラルクとかグレイは思い浮かびやすいけど・・・
686名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:17:05 ID:VTd88xv6
涙目でコピペしか出来ないGLAYヲタw
687名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:18:55 ID:/b/cOMet
涙目でコピペしか出来ないラル糞ヲタw
688名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:20:23 ID:D4QMi6Nl
ぶっちゃけ自分からしたらスピッツはストレートなバラードばかりが
シングルになるイメージがある
689名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:22:08 ID:2CiDHYo3
>>688
例えば?
690名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:22:13 ID:bkbX1ZoD
ラルクはバラードが以上に少ない。
691名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:35:06 ID:bkbX1ZoD
お前らB'z、ミスチル、GLAY、ラルク、サザン、スピッツのなかで一番すきなアーティストは?
692名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:36:24 ID:VTd88xv6
周りにGLAY聞いてるって言ってみ?高確率で( ´,_ゝ`)プッってされるからw
693名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:37:43 ID:cknylwNY
>>691
スピオタなので一番はスピッツ
でも他の5つも好きだよ。
694名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:47:06 ID:bkbX1ZoD
俺はラルグレオタだから一番ラルクグレイ
でもサザン以外は全部好きだよ。
695名無しのエリー:2006/01/24(火) 20:53:55 ID:/b/cOMet
>>690
おいおい。いばらの涙、ピーシーズ、瞳の住人のラルク三大バラードを知らんのか?
ラルク以外のスレタイバンドの作ったバラードでこの三つよりすごい曲があるか?
互角なのはグレイのハウエバーくらいだな。あとはみんな糞だが。
696名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:00:24 ID:bkbX1ZoD
瞳、ピーシーズ、叙情詩がラルクの三大バラードじゃない?
いばらの涙はバラードだとは思わないけど。
697名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:01:15 ID:w5u3bhK8
サザンならけっこうあるんじゃね?
オレはB'zファンだがB'zのバラードが糞なのは認める
698名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:01:44 ID:BsSnVlxy
いばらの涙ってバラードに当たるのか…?
699名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:03:02 ID:KK3MeeuP

ハウエバーのドラマチックな展開はやっぱりすごいなと思うけど
GLAYって言われるほどバラードばかりじゃないような気がする。
700名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:05:36 ID:jWmRKDB4
スピッツの魔女旅に出るが名曲すぎる。
701名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:08:53 ID:5wFrsEbJ
ロビンソンと魚のイントロは神だと思います!
702名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:10:34 ID:dBQUk60J
B'zのバラードめっちゃ良くね?B'zはバラード作るのは上手いと思う。
703名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:11:05 ID:vFCCUlJ8
ラルクのバラードといえば花葬はかなり完成度の高いダークバラードだと思う
B'zのながい愛やSKINみたいな感じ
704名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:12:55 ID:KK3MeeuP
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g36117151

アンオフィ本
表紙がGLAYの高校生時代だね
705名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:14:10 ID:2CiDHYo3
一番有名なバラード

サザン→TSUNAMI
B'z→?
ミスチル→Tommorow never knows
スピッツ→?
ラルク→Pieces
GLAY→HOWEVER
706名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:14:18 ID:cBwtl8cW
ラルクのバラードは他5組とは根本的に違うタイプだから少ないと思われるのかもね

グレイはバラードがそこまで多いとは思わないけど、有名どころがほとんどバラードだからじゃないかな?
707名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:15:35 ID:dBQUk60J
Tommorow never knowsはバラードなのかな?
708名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:15:45 ID:65P+XIeg
>>695
その3曲を挙げる時点でお前はラルヲタじゃない。
709名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:15:48 ID:EPO0qiR9
B'zのバラードが一番だな
710名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:16:28 ID:Ub7ZkO2p
ミスチルは最近になってバラードが神がかってる気がする
HEROとかくるみが好きです
711名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:16:44 ID:/b/cOMet
スレタイバンドの曲をキー4つ上げて一番かっこいい声なのはラルク
712名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:18:13 ID:EPO0qiR9
>>709
同意。稲葉の声が何かせつなくて泣ける
713名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:19:46 ID:dBQUk60J
>>710
HEROは最近のミスチルでは一番の名曲かなと思う。
714名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:20:09 ID:2CiDHYo3
>>711
なんでさっきアンチやってたのに今はファンぶってるの?
715名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:21:04 ID:vFCCUlJ8
>>710
そんなに今のミスチルのバラードいいか?
CANDYあたりはいいと思うがImageやI'll be、安らげる場所みたいなもう少し力抜いて聞けるバラードが欲しいところだが・・
それでも桜井はかなりバラード作るの上手いけどな

それとB'zヲタだが口笛はオススメする
これはすごい。
716名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:21:15 ID:pFaFtxZo
コーリング、アリガトーはバラードになるのかな?俺の中では神曲
717名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:21:51 ID:/b/cOMet
(;・∀・)
718名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:24:30 ID:kIYp5c73
>>666
ダサッ
719名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:26:26 ID:vFCCUlJ8
>>718
まあざっと20年位前だから許せ

これ新人バンド紹介のテレビのコーナーの一場面なんだが、この後ライブで「鳥になって」やってるときのマサムネの衣装は水玉シャツにオーバーオールでした
720名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:26:53 ID:KK3MeeuP
自分的にはミスチルはバラードよりミディアムが良い
中途半端なマッタリ曲が1番合わない。
721名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:29:12 ID:2CiDHYo3
ストレートなバラードは飽きやすい
722名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:29:16 ID:pCR02UIR
でも、最近のシングルはバラードかミディアムばかり。>ミスチル

アルバムにはワルゼンとか跳べとかいいけど。
723名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:41:34 ID:kIYp5c73
ミスチルのアマチュア時代と言えばこれ
ttp://www.uploda.org/uporg294474.jpg
724名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:55:09 ID:j8vC1Ug3
俺は毎日GLAY聞いてるよ。
名曲だらけだよね。
725名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:58:42 ID:bkbX1ZoD
俺も。
726名無しのエリー:2006/01/24(火) 21:59:35 ID:cMGzTn+I
>>690
おいおい。いばらの涙、As if in a dream、瞳の住人、ALL YEAR AROUND FALLING LOVE、forbidden lover、星空、静かの海で、farewell、あなた、Dearest love、White Feathers、追憶の情景のラルク13大バラードを知らんのか?
727名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:02:55 ID:n+LCu1U2
GLAY大好き

Winter,againしか聞いたことないけどw
728名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:04:09 ID:D4QMi6Nl
>>689
チェリーとか空も飛べるはずとか、シングルだけ聞く限り
スピッツはすごくストレートで素直な感じする。優等生的というか。
反対にラルクのバラードをストレートだと思ったことはない。
叙情詩とか。瞳の住人は比較的ストレートかもしれない
729名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:11:33 ID:bkbX1ZoD
>726 ゴメン俺 DUNE ヘブンリィ ティエラ true real smile らのアルバムを聞いた事がないからあんまりわかんない。
730名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:24:22 ID:w5u3bhK8
B'zの代表曲は太陽の小町エンジェルかレディナビゲーション。バラードならミエナイチカラ
731名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:31:23 ID:c1RD+E/E
>>730
エエエエェェ(´д`)エエエエェェ
732名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:33:23 ID:Ji32mRJC
ミエナイチカラはバラードじゃないよな?
733名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:33:50 ID:pFaFtxZo
ズレてないか?w
734名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:34:02 ID:tk+naWU1
>>726
ごめん、瞳の住人しか知らない
735名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:34:57 ID:KwdtOOuq
B'zでバラードといえるのはOCEAN、ALONE、いつメリくらい。
736名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:37:13 ID:w5u3bhK8
>>731
だってだってそう思ったんだもん。・゜・(ノД`)・゜・。
737名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:42:40 ID:/b/cOMet
今夜月は?
738名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:50:20 ID:ODD/MXkT
THE FOURTH AVENUE CAFE をなめるな
739名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:52:32 ID:P2OxzXnN
あれはバラードになるのか?
740名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:54:57 ID:rQy0p/OU
ならないよ
741名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:57:38 ID:D4QMi6Nl
>>726
叙情詩は?自分ラルクのバラードでこれが一番好き
742名無しのエリー:2006/01/24(火) 22:58:05 ID:aEGCV5Ag
稲葉桑田が!
http://j.pic.to/3gt7u
743名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:01:17 ID:nR3kIkyd
>>735
TIME、もう一度キスしたかった、rootsは?
744名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:06:38 ID:D/j4x4Nx
>>735
ながい愛とかカコイイ
アルバム曲のバラードの方が良いの多いよね
745名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:07:10 ID:tk+naWU1
高校生のGLAYかわいいじゃん。
テルとかジローとかモテただろな
746名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:08:04 ID:bkbX1ZoD
ラルクのバラードは あなた、pieces、fate、milkey wey、星空、叙情詩、瞳、the silver shining、forbidden lover、虹、
747名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:12:01 ID:EhtzE2e3
>745テルはモテたらしいぞ
卒業式の時にボタンの殆どが取られたらしいw
748名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:12:10 ID:cMGzTn+I
>>741
忘れてた、スマソ
>>746
虹もだな
fateとMilky wayはバラードか?特に後者
749名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:32:21 ID:iiwThMD5
今日は進行早いね
750名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:43:02 ID:65P+XIeg
White Feathers、ガラス玉、虹、あなた、the silver shining、永遠、叙情詩
751名無しのエリー:2006/01/24(火) 23:49:54 ID:VTd88xv6
                          ,、
                          / |\
                         / |  \
                      / ̄`ー' ̄`ー、
                      /    肉     |
                     / =・= r ‐、 =・= |
                     |    i  i    l/|
                       (; ∵; ,|. : : 人 ∵/ |
                       |''"  `ー- ' `.ー''|_| 桜井さんサイコー!
                  _-‐'|ヽ i ィュエエェュ、 i  |r `ー―-、__
             /~⌒~ ̄|   ,|  | |     | | |     '     ̄\
           /      | ` |   |     | ! .|'~ ̄ 、       \
          /       /   |! ヽLィニニニ 」/ /    ヽ         |
          /            \  >― く/      \           |
          |               ` - ー '/               |`、
        /`-、   /          ヽ||/          ヽ   ー、_ノ \
       /       、           ||/           |/      \ \
       /        V        \. ||            /         ? ?
      |         ヽ        ヽ/ヽ、          人          |  |
      |        / \、_     /  \       /  ヽ         |  |
      /       ノ /    ̄`ーー'   l  、 ̄`ーー-ー'    ∧        l   |
     (       / /\  入   /   |   |     / )  /  \      人  ?
    /    \ ,/    \     l、_ 人_ _,|    -‐',/l /    `ー、_>-‐'~    |
752名無しのエリー:2006/01/25(水) 00:12:06 ID:p1Qm+uUx
>>736
いや、ごめん、泣く事はないよ。ただね、ミエナイチカラがバラードかと考えたらね…君の選曲を否定したわけじゃないさ。だからなかないでくれ
753名無しのエリー:2006/01/25(水) 00:34:56 ID:8ClgH+7c
OCEANはPVがいかん。
754名無しのエリー:2006/01/25(水) 00:35:33 ID:vcx0rTHz
松本がRINGの時から兆候あったのは確か
でも当時はまだ髪型も自然だし余裕があった
その証拠に髪の毛を振り乱してた
http://j.pic.to/5barf
それが今じゃこんな不自然な髪型に
http://k.pic.to/58scg
お馴染み松本の毛と靴
http://j.pic.to/2ios1
755名無しのエリー:2006/01/25(水) 00:36:02 ID:jANaf1Xz
Mayは全く話題にならんか…
756名無しのエリー:2006/01/25(水) 00:36:39 ID:UUVxpQsc
ラルクって他のバンドと違ってバラードが売れないよね。
多分それってラルクのバラードにお茶の間感みたいなのがないからだと思った。
親しみやすい感じじゃないというか。別にそれは個性だからいいと思うんだけどね。
自分はラルクのバラードは瞳の住人と叙情詩は好きだし。
757名無しのエリー:2006/01/25(水) 00:37:01 ID:YUaFWQxj
バラードで一番いい曲があるのはだせるのはサザンだと思う希ガス。慕情や真夏の果実や旅姿六人衆や逢いたくなったときにきみはここにいないや冷たい夏やシャ・ラ・ラやあなただけをとかを聴けば桑田の声が嫌いな人以外のアンチの人は嫌いではなくなるんではないか?
758名無しのエリー:2006/01/25(水) 00:40:28 ID:ilPZjj2f
やっぱwhite feathers、静かの海で、ガラス玉だな。
たしかに大衆向けではないな。
759名無しのエリー:2006/01/25(水) 00:44:02 ID:vQ2oxUQb
>>757
わかる!
760名無しのエリー:2006/01/25(水) 00:47:05 ID:p99gkOPL
>>756
クセが強いって言うか親しみにくいんだろうなと思う。
でも良さをわかってくれる人もいるからそれはそれでいいと思う。
>>758
その3曲は独特だよね。
761名無しのエリー:2006/01/25(水) 00:47:28 ID:0JQwAUJh
>>757
読みずらい
762名無しのエリー:2006/01/25(水) 01:14:57 ID:DdaIbTp1
>>761
読み「づ」らい、です
763名無しのエリー:2006/01/25(水) 01:21:51 ID:vQ2oxUQb
ズラがづれる×
ヅラがずれる○
むっずかしいね・・スマソ、悪ノリ。
764名無しのエリー:2006/01/25(水) 01:25:27 ID:WfYlaoyY
>>757
新参かにわかか知らないけど、シャララや旅姿を知っているとは・・・
765名無しのエリー:2006/01/25(水) 01:45:00 ID:DdaIbTp1
>>763
ヒント
・読みづらいは読む+つらい
・ヅラはかつらの略称
766名無しのエリー:2006/01/25(水) 01:51:35 ID:nbrqirCc
まあ松本はいいんじゃないか?ヅラでも
稲葉はそれじゃヤバイから地道に増毛すべき。
もうやってるって話も聞くけど芸能人なんてそんなもんだろ。
福山もやってるらしいし。草ナギにいたってはみんな知ってる
767名無しのエリー:2006/01/25(水) 02:36:30 ID:Le6MGM0o
ミスチルとスピッツどっちがいい?
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1135681232/

痛いチルヲタ引き取って
768名無しのエリー:2006/01/25(水) 02:45:34 ID:DdaIbTp1
聞く耳持たないから痛いと言われるんだと思うが
別にチルヲタだけの話じゃないがな
769名無しのエリー:2006/01/25(水) 02:52:19 ID:YUaFWQxj
>>757 すんません、 sage忘れました(ノ△T) ちなみにほかのサザンのバラードはYa Ya、心を込めて花束を、海、なんかがオススメです(・∀・)
770名無しのエリー:2006/01/25(水) 05:16:36 ID:jANaf1Xz
>>766
周りが許さないだろうけど、
何回か稲葉は坊主もいいみたいなこと言ってる。(まぁ禿とは違うが)

それはそうと今更I ♥ U聴いたよ。
全体的にまったりした雰囲気だけど部屋のBGMにちょうどいい感じ。
ただ歌詞カードのデザインが悪すぎるのが残念。
771名無しのエリー:2006/01/25(水) 06:41:55 ID:HoyWwbSC
>>770
本人も言ってるように坊主はあくまでも露出のない時だから
期待してるようだけど坊主姿で露出する事はないからwwww
772名無しのエリー:2006/01/25(水) 07:13:34 ID:SihmJvmZ
ノリノリなナンバーの桑田の曲は受け付けるが、バラードの桑田を受け付けないのは俺だけか?
つーか、愛の言霊って何でバラベスに入ったんだ?B'zのHOME並に違和感ありまくりだが、
あれがバラードならあれが一番俺は好きだな
773名無しのエリー:2006/01/25(水) 08:59:43 ID:BKZpdihF
上手く歌えてる時ならともかく、かすれ声連発のバラードは苦手だ
同様にミスチルのかすれ声連発のアルバム曲も。
好きな人なら気にならないレベルなんだろうけどね
774名無しのエリー:2006/01/25(水) 09:27:45 ID:6hBYHe8G
日本人受けするバラードなら…

サザン>>B'z>>GLAY≧ミスチル≧スピッツ>ラルク

サザン・B'zのバラードには
なんて言うか歌謡曲っぽい部分が多分に多い。
やっぱり世代が上というか年とってるぶんだけね。

GLAYもそういう意味じゃ同じなんだけど
やや若いというか青い。苦味がない感じがするなぁ。
ミスチル・スピッツは上質のポップスこそが味であって
コテコテのバラードはどうも…
ラルクのバラードは日本人受けしません。
775名無しのエリー:2006/01/25(水) 09:38:29 ID:WdWB44fU
テルはこのオフ期間に坊主にしてヲタから大ブーイング
スタッフからももう切るなと言われたらしい。
今は随分伸びてきたけど、秋頃はヒゲとかモミアゲあって
ルパンとか呼ばれてた。稲葉は似合いそうだけどな
776名無しのエリー:2006/01/25(水) 09:49:15 ID:q/SMKvqd
テル太ったよなーオフィ見たがびっくりしたよ
こんなだったっけ??w
777名無しのエリー:2006/01/25(水) 09:53:16 ID:/g0Y2I1l
このスレタイのバンドでヲタに人気がある曲って何ですか?

ミスチルなら
デルモ・イノセントワールド・旅人・NOT FOUND
あたりだと思うけど
778名無しのエリー:2006/01/25(水) 10:11:40 ID:T+xCkD0c
>>777
ミスチルなら名もなき詩だろ
あと沖縄とか
779名無しのエリー:2006/01/25(水) 10:28:51 ID:ZSwDi2sb
GLAYはSPECIAL THANKS、Lovers chinge fighters,coolとか
780名無しのエリー:2006/01/25(水) 10:37:28 ID:Bzyy588W
サザンは好みが別れるなぁ
781名無しのエリー:2006/01/25(水) 10:41:42 ID:F2J5qrB1
B'zは…なんだろう?
STARDUST TRAIN、ながい愛、ARIGATO、ROOTSあたりかな。
星屑列車はライブでやってくれたら失禁する、思い残すことはないっていう書き込みをよく見るがw
782名無しのエリー:2006/01/25(水) 10:48:30 ID:P6VNxxt+
>>781
あれたぶん一人だと思う。>星屑列車で失禁
B'zも好み分かれるでしょ。曲の振り幅広いし。

>>715
口笛大好き。
783名無しのエリー:2006/01/25(水) 10:53:32 ID:SihmJvmZ
星屑列車は紛れもない名曲だ。あとGuitarは泣いているもよく話題に出るな。
まぁ、基本的に2nd BeatかThe 7th Bluesの曲が多い。それ以外ならRagind RiverとかDEEP KISSとか。
1st BeatならARIGATO、MOTELあたりかな。




あぁ、あとIt's not a dream。
784名無しのエリー:2006/01/25(水) 10:54:30 ID:SihmJvmZ
Ragind→Raging

スマソ
785名無しのエリー:2006/01/25(水) 13:09:28 ID:4OkrESX2
>>783
ちょwwwIt's not a dreamてwwwwww

好きだけどさ。

GLAYはあと軌跡の果てとかTogether・春を愛する人あたりは?
個人的にはneuromancerが好きなんだけど。
ミスチルはSimpleがネ申
786名無しのエリー:2006/01/25(水) 13:28:15 ID:2k5bQ150
>>755
あの鬱具合がイイ
787名無しのエリー:2006/01/25(水) 13:32:51 ID:BtPiEyr9
GLAYは
ALL STANDARD IS TOU
生きがい
pure soul
street life
ゆるぎない者達
都忘れ
カナリヤ
夢遊病
788名無しのエリー:2006/01/25(水) 13:55:19 ID:nsNZfiQA
ちょ、ROENTGENの英語盤買ったら、iTunesで読み取れないんだが・・・orz
789ピーナッツ:2006/01/25(水) 14:01:44 ID:rB7qHGYf
790名無しのエリー:2006/01/25(水) 14:03:17 ID:8ClgH+7c
>>788
CCCDなんじゃね?
791名無しのエリー:2006/01/25(水) 14:04:21 ID:nsNZfiQA
>>790
レーベルゲートCDだった・・・。
792名無しのエリー:2006/01/25(水) 14:06:55 ID:8ClgH+7c
CCCDマジウザスだよな。
ストーンズの新譜もCCCDだったし。
最近MUSEに興味持ってCD買おうとしたらCCCDだったし。
793名無しのエリー:2006/01/25(水) 14:07:23 ID:eyBZd2U3
この中で今のホリエモンに捧げる曲をどうぞ。
794名無しのエリー:2006/01/25(水) 14:09:02 ID:bKCKFzv0
スピッツ「楓」かなぁ
795名無しのエリー:2006/01/25(水) 14:11:28 ID:VzBHwIpJ
稲葉のOverture
796名無しのエリー:2006/01/25(水) 14:12:48 ID:jANaf1Xz
Liar! Liar!

なんてすっぱいんだ 大人のパラダイス〜♪
797名無しのエリー:2006/01/25(水) 14:19:35 ID:eyBZd2U3
>>794
さよなら〜〜〜〜〜
798名無しのエリー:2006/01/25(水) 14:23:28 ID:jYhpnHa0

      ヽ          ,、、ノ ),、-ーー,、、,,,) ,,、-'/       ヽ
       ヽ   / ((,r''"       ⌒ミ、~'-ミ|        |ii
.  さ    ', 、(,,         ,,、    ミ))))''|    さ   t|
  よ    j(ヽー''"   ,, ,,,;;''"彡   ,,,ーミリリ)))ヽ,    :   /'
  う.    |/ ̄ '''"彡彡彡 //ァ-、))、))))ッツヽ     /、
  な    i彡彡彡"彳 / /// /Zヲ,、、;;ヽ)从从ii`''--、 r":::: >
  ら    ノ彡彡" // /イ 从i /   ::::: リ;;;;;;;;ミミミミミノノ ヽ-'"
.  :   (彡シノ/ ,//|/|  ||iiii/ ::::::::''" /;;、;;;;;;;;;;;;;ミミ~'-、ミ~'、
.  :   rーヽ彡//イ人|ii入 |||iiイ    :::: / ;;;リ;;;;;ヽ从ミ;;;; i、  Y
~' 、_ r''">彡(|Yソ从(===、y、 ,,,,ヌ二ニニ==、;;;;从::ミミミー、 (ヽ,
     '"三彡リ;;;;、、;;;恙;;;ミ::::) :::、::::::::r玉モチ;;ミ;;~''>}:}ミミミ''''ミミ 、リ
      /()'彡|iシ'""~ ̄ ̄:ノ、,  ~' 、::~~: ̄ ̄""iノ::}:|ソミミ、、  (
    /:::::::レ/i|うiii''""""::(  ヽ、  豸::::;;;;::::::;;;;::彡 ;;;;;;ヽミ、ヽ、ヽ)Y/
.   ,r'::::::::::::::Yiii|从iii;;シ  (:入::'ヽ )  彡:::''":::''" '彡iiiii;;;;ソヽ))ii  ("
.  j ""  ::::::t|i| 从iiiiii  ::'"2 ,_   "::彡  :::;;;;;;;iiii从iii )ワ |リ|、 )
  j     :::::〉ii:: iiii从、、;;;、==::、、,,,,,,;;;;ミ:::  ;;:::iiiiii从iiiノノヒ'ノ/ ヽリ
.  ,'      :::iii|:::::iiiii从z''''""""'''''''ii"iiiレ  リ;;'ii 从;イ~'-' ノii| (
  i   、'、、  :::iii|:::::ii ii从iii''""""~彡}iiii;;"  iii  ii从;/;;~'''''"|リj  ヽ
 i     Y),   iit::::iii::iiiii;;;;;"    "タ从 ,;{i" ノ;;;/;;::  リii|リリ  |)
. i    ::::リ't,  _,',ヽ;从iiiiii;;;;...     Yイ iii ,,;;;;;、';;:::   ii| ||/  (
799名無しのエリー:2006/01/25(水) 14:32:41 ID:T+xCkD0c
es
ってチルスレで出てた
800名無しのエリー:2006/01/25(水) 15:15:16 ID:2gVantMf
ROENTOGEN .english
SMILE
THE FRUSTRATED
666

この6バンド関係してるアルバムでLGCDやCCCDってこれだけだっけ?
801名無しのエリー:2006/01/25(水) 15:25:23 ID:YRgWmbkg
THE FRUSTRATED はCCCDやLGCDじゃないぞ。
GLAYはCCCD拒否
802名無しのエリー:2006/01/25(水) 15:31:03 ID:2gVantMf
そうだったっけ
それでもBEAUTIFUL DEAMER/STREET LIFEはガードかかってなかった?
803名無しのエリー:2006/01/25(水) 15:41:16 ID:6SiShVp2
>>777
いばらの涙、White Feathers、ガラス玉、fate、LORELEY、虹、Sell my soul、TIME SLIPあたりじゃないか



今ROENTGEN初めて聴いてるが666と違ってバラード系の曲中心だな
804名無しのエリー:2006/01/25(水) 15:58:41 ID:PxLlPJme
>>800
今は全部普通のCDになってるよ。
805名無しのエリー:2006/01/25(水) 16:10:44 ID:ijEppVZ0
今日はB'z連続1位あぼ〜ん祭り
806名無しのエリー:2006/01/25(水) 16:17:02 ID:e9qxbd4s
>>805
誰に負けそうなの?
807名無しのエリー:2006/01/25(水) 16:18:48 ID:7U0hXB9T
ウエンツと小池のペーペーアイドルじゃないの?
808名無しのエリー:2006/01/25(水) 16:21:00 ID:PxLlPJme
WaTか
俺は負けない気がするけどな


「名前をつけてやる」聴いたんだけど、時間短くてちょっとびっくり
809名無しのエリー:2006/01/25(水) 16:26:05 ID:pbrNG8+9
俺の吉井が1位をとりますよ
810名無しのエリー:2006/01/25(水) 16:28:53 ID:7U0hXB9T
ペーペーには負けないと思うよ
811名無しのエリー:2006/01/25(水) 16:48:34 ID:L51wK+Vl
なぜageアンチに反応するのか
812優柔不断 ◆i.jpgyuO06 :2006/01/25(水) 16:51:20 ID:ZbN09td+
>>756
たしかに俺もそう思う。
ただシングルでだした、瞳の住人、ピーシーズ、叙情詩はアルバム先行だから売り上げはたいしたことない
(先行じゃなくてもかわらないかもしれないけど)のと、やっぱりバラードでドラマタイアップがないのが一般への浸透度が低い要因じゃないかな?
813名無しのエリー:2006/01/25(水) 17:38:02 ID:Mk/tHsOv
漏れラルオタだがスピッツのアルバム初期3作を聴いてみた。
かなりハマりました。全然今と違うね。
814名無しのエリー:2006/01/25(水) 18:31:58 ID:ySylq8wY
田原様のお気に入りはプールやシュラフだそうな>スピッツ初期3枚
815名無しのエリー:2006/01/25(水) 18:42:45 ID:RzzMG+tD
ミスチル、ラルク、B'zは初期のアルバムが終わってるよな
816名無しのエリー:2006/01/25(水) 18:47:32 ID:jANaf1Xz
ミスチルは違和感なくない?
なんか最近のアルバムは初期に戻ってる印象なんだけど。

B'zは今の音が好きならキツイな…違いすぎる。
817名無しのエリー:2006/01/25(水) 18:53:29 ID:8QiZbODd
ラルクはTierraとheavenlyが最強の駄作
818名無しのエリー:2006/01/25(水) 18:55:09 ID:JKXx2MIh
>>815
ミスチルのKIND OF LOVEはいいよ。初期にしては完成度が高い。
819名無しのエリー:2006/01/25(水) 18:55:46 ID:PxLlPJme
↑それはありえん
820名無しのエリー:2006/01/25(水) 18:58:17 ID:PxLlPJme
>>819>>817に対して
821名無しのエリー:2006/01/25(水) 19:00:23 ID:4OkrESX2
>>817
その2枚が好きな自分はどうすれば。
822名無しのエリー:2006/01/25(水) 19:21:46 ID:PM6vU9gA
同じく初期3枚が一番好き
好みは人それぞれだと思う
823名無しのエリー:2006/01/25(水) 19:33:56 ID:8ClgH+7c
なんで「駄作」とか「糞」とか言っちゃうんだろうな。
知識のない素人のクセに。
「好き」とか「好きじゃない」「嫌い」って感想文並べときゃいいのに。
厨の知ったかにはウンザリだよ。
824名無しのエリー:2006/01/25(水) 19:38:37 ID:T+xCkD0c
何にでもいちゃもんつけてけなしたいお年頃なんだろ
825名無しのエリー:2006/01/25(水) 19:56:18 ID:Enl684Kq
ラルクのKilling Meは最強の駄作
あれヤバイだろ。ダサすぎ。
なんだよ、ハッってw
826名無しのエリー:2006/01/25(水) 20:09:44 ID:8ClgH+7c
>>825
もうちょっと上手く釣れねーのかよ
827名無しのエリー:2006/01/25(水) 20:14:26 ID:nsNZfiQA
レントゲン聞き終わった。良いアルバムだが、緩急に欠けるな。もっとHYDEの高音
とか聞きたかったぜよ。
828名無しのエリー:2006/01/25(水) 20:43:09 ID:N8IV3u8R
>>824同意
829名無しのエリー:2006/01/25(水) 20:51:38 ID:N8IV3u8R
>>828間違えた

>>823同意
830名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:00:32 ID:DP2IxBgN
>>827
緩急をつけたくなかったんだろう
シャロスリでさえ「思ったよりもちょっと派手になっちゃった」とか言ってたし
831名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:01:24 ID:UzSUfyT9
>816スピヲタだけど初期のB'zのアルバムを聴いたらハマりました。
現在と路線がちがうような・・・・
832名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:04:57 ID:TJBL+rHA
好き嫌いはあって当然だけど、どのバンドも名盤があれば糞盤、駄作はあって当然だけどな
例えばラルクはスマイルが駄作でしょ
スマイルが好きな人がいて当然だけど、駄作は駄作
ここの住人は厳しいこと言わないし、少しきつく言われるとすぐアンチ扱いだしな






後グレイは全部駄作だと思います^^
833名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:14:07 ID:+Z4tGuhs
>>832
スマイルのどの辺りが駄作なのか具体的に指摘してくれんかね?
何が駄目でそれは名作と呼ばれる作品とどう違って、そしてそれがなぜ駄目なのか。
834名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:14:48 ID:DJ0LaCv7
氏ね
835名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:17:08 ID:zIOjW52d
>>832
SMILEは悪くないと思うよ
RSGもいいし、なにより瞳の住人はラルクの中でトップクラスのバラードだと思うし

で、お前はアンチグレイか?
最近このスレにアンチグレイが活発なのがウザイ
836名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:18:40 ID:VBwGcbJm
>>833-835
よく釣れる日だなあ
837名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:19:48 ID:zIOjW52d
スマン、釣られてしまったorz
838名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:28:34 ID:8ClgH+7c
2chはアホが多すぎて・・・
839名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:33:30 ID:xdDDkSSv
厨房隔離板で何を今更
840名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:34:16 ID:G90gvj/F
GLAYはBELOVEDが良いと思うな。
イメージが変わったのはヘビゲとフラストだけど。
841名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:46:10 ID:6SiShVp2
>>827
同意
Shallow SleepとTHE CAPE OF STORMSがよかった
842名無しのエリー:2006/01/25(水) 21:47:45 ID:erXRwr5G
SMILE=Southern All Stars
・復活第一作目
・どっちもヲタからは「まとまりが無い」と叩かれる
・曲単位での人気は高い
843名無しのエリー:2006/01/25(水) 22:04:27 ID:hoFxpJF6
各アーティストの駄盤

B'z 「B'z」 最先端か(ry
ミスチル シラネ、教えてエロイ人
GLAY 「ONE LOVE」 もっと曲数と音数減らせ
ラルク 「SMILE」 漏れは好きだがあんまり評判良くないから
サザン シラネ、もっとエロイ人教えて
スピッツ 「Crispy!」 オーバープロデュース
844名無しのエリー:2006/01/25(水) 22:29:56 ID:S/9JETR7
スピッツの花泥棒ってバンプっぽいな。
845名無しのエリー:2006/01/25(水) 22:33:31 ID:DGVoI1t3
>>832
GLAYは名曲だらけだぞ!
全曲聴いてからそういうことは言え!
846名無しのエリー:2006/01/25(水) 22:49:32 ID:vr1VKunK
>>844
ひょっとしてそれはギャグで(ry
847名無しのエリー:2006/01/25(水) 22:49:55 ID:WcApo5C4
スピッツの駄作はCrispy!とハチミツとインディゴ地平線だな
完全に産業ロックになってる
一つ一つはいい曲が多いんだけどね
で、そん中で最大級の駄作はインディゴ地平線だな。一曲単位でも最悪
初めて聴く人は、その3枚を後回しにして欲しいな
848名無しのエリー:2006/01/25(水) 22:57:27 ID:R5VmP+Ky
>>843
ヲタだけど桑田ソロのRRHRはかなり聴きにくい。
津波ジョニー白恋でついた新規はこれで離れたようにと思う。
849名無しのエリー:2006/01/25(水) 22:58:40 ID:pbrNG8+9
>>842
>・ヲタからは「まとまりが無い」と叩かれる
>・曲単位での人気は高い

ミスチルだとボレロあたりか?
850名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:04:42 ID:SihmJvmZ
ボレロは確かにまとまりがなさすぎるな。傘の下〜とかALIVE、幸せのカテゴリーとか
良いアルバム曲あるが、アルバムの流れは悪い。まぁ、シングル無理矢理詰め込んだから仕方ないけどさ
851名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:10:36 ID:FGTCKlr3
BOLEROはあれだけ個性の強いシングルを詰め込んでるのによくまとめてると思うが
prologueからEverythingへの繋ぎやタイトル曲ボレロからトゥモネバの流れは鳥肌立つ
852名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:12:41 ID:56jrLcoV
>>847
・・一番好きなアルバムをそんなに言われるとショックだな。
流れが最高じゃないか!
853名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:14:01 ID:ClzRdY8r
ボレロは深海以上に病んでる感があってあまり好きじゃない
854名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:16:09 ID:HBlhWBtd
ボレロは松本が大好きなアルバム。
855名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:19:27 ID:FGTCKlr3
まあ確かに病んでるわな
社会の醜いところや夢も希望もないことしか歌ってないから
トゥモネバでさえ「果てしない闇の向こうへ手を伸ばそう」ってまったく先が見えてないし
856名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:25:08 ID:TJBL+rHA
しかし桜井の側にはいつでもギリギリという存在がいたんだよな
857名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:29:07 ID:WcApo5C4
>>852
その3枚は個性が著しく薄れてないか?
試しに初期の作品と聞き比べてごらんよ
同じバンドとは思えないくらい違うよ
もちろん変化するのは当たり前なんだけど
スピッツには個性をいつまでも持っていて欲しい
そういう面ではスーベニアの歌詞は少し残念だったな
858名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:32:32 ID:T+xCkD0c
BOLEROは未来が手探り
でもそういう不安定な感じがイイ
859名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:33:04 ID:6SiShVp2
>>842
同意。
瞳の住人、SDI、接吻、カミクロ、tgoなど曲単位ではいいと思う曲が多いのに全体としては何故か余り好きになれないな
>>843
B'z 1st
ミスチル Atomic Heart
ラルク SMILE
GLAY BELOVED
スピッツ ハチミツ
860名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:42:23 ID:vQ2oxUQb
人それぞれ・・でも、ハチミツなんて、ハチミツなんて、ハチミツなんて、サイコーだ!
歩き出せクローバー、ルナルナ、愛のことば、の流れは危険なくらいの総天然色スピワールド。
861名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:58:36 ID:WcApo5C4
>>860
「名前をつけてやる」を聴いてくれ
862名無しのエリー:2006/01/25(水) 23:59:33 ID:56jrLcoV
>>857
そりゃ初期と比べたらどのアルバムも・・
でも、インディゴはなかなかくせがあって良いアルバムだと思うよ。
ハチミツとCrispy!はそんなに好きじゃないが。
初めて聴く人に後回しなのは同意       
863名無しのエリー:2006/01/26(木) 00:29:29 ID:N22jAV+6
860だけど、スマソ、スピヲタだから全部聴き込んでる。
名前は名盤だとおもうよ、でも色合いが総天然色じゃないんだ、いやその暗さがいいんだけど。
ハチミツは、なんちゅーっか自然の太陽の下の絢爛の色合いを感じる。わかりにくいなあ。
まあ、個人的なもんだろうけど。
864名無しのエリー:2006/01/26(木) 00:36:54 ID:/tBpsV/z
色々言いたいけどスピッツの話ばっかだと他オタの人迷惑なので
いつか別スレで話そうね
865名無しのエリー:2006/01/26(木) 00:39:28 ID:J4jvOZgo
スピヲタじゃないけどそんな気にならないよ。
むしろ参考になってる。自分スピッツのアルバム4枚しか持ってないから
ここでの評判で何買うか決めたりしてるし。
866名無しのエリー:2006/01/26(木) 01:08:49 ID:efr7WDPp
とりあえずハチミツとCrispy!は後回しにすることにした
明日空の飛び方買ってくる
867名無しのエリー:2006/01/26(木) 01:22:37 ID:2ZCTnoJ0
>>854
アハハハハハハ
868名無しのエリー:2006/01/26(木) 01:39:41 ID:RB8QpZdC
何故笑う?
869名無しのエリー:2006/01/26(木) 01:51:45 ID:gR1Dqu+w
虹:オリコン初登場3位、売り上げ70万枚
winter fall:オリコン初登場1位、売り上げ84万枚
DIVE TO BLUE:オリコン初登場1位、売り上げ83万枚
HONEY:オリコン初登場2位、売り上げ122万枚
花葬:オリコン初登場4位、売り上げ103万枚
浸食-lose control-:オリコン初登場3位、売り上げ92万枚
snow drop:オリコン初登場1位、売り上げ113万枚
forbidden lover:オリコン初登場1位、売り上げ84万枚
HEAVEN'S DRIVE:オリコン初登場1位、売り上げ113万枚
Pieces:オリコン初登場1位、売り上げ73万枚
Drives's High:オリコン初登場2位、売り上げ34万枚

ラルクってロックな曲やバラードな曲よりもゆるやかでポップな曲のほうが売れてるんだな。
他のアーはバラードが代表曲って感じがする。
サザンはマンPみたいな馬鹿騒ぎな曲も認知されてるけど。
B'zはバラードが確変率高いけど、ラブファン、愛ままみたいなストリングス使った売れ線ポップが売り上げ1位2位なんだよね。
870名無しのエリー
ラルクの売上は
ロック系>>>>>>バラード系

邦楽では珍しいタイプ