邦楽板なのに邦楽に全く詳しくない板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
本当に糞な板ですね
これほど知識の無い住民が集まっている板も珍しい
2名無しのエリー:2005/07/19(火) 00:39:21 ID:839qZl8b
本当に糞なスレですね
これほどスレが放置されているスレも珍しい
3名無しのエリー:2005/07/19(火) 01:16:10 ID:Ou1h7wjo
.>>2に聞くけどこの板のどのへんが好きなの?
4名無しのエリー:2005/07/19(火) 01:16:46 ID:xlUm9d1s
カスチルは豚の糞以下w

〜終了〜
5名無しのエリー:2005/07/19(火) 01:25:30 ID:5MtLhqWr
ここ厨房隔離板
6名無しのエリー:2005/07/19(火) 01:26:14 ID:Ou1h7wjo
おれミスチルファンではないが>>4はミスチル貶すためにこの板いんの?それ以外はどんなスレみてんの?
聞いてばっかですまんがほんとこの板にいるアンチは基地外としか思えない
7名無しのエリー:2005/07/19(火) 02:18:14 ID:Ou1h7wjo
最近ソロ板とかグループ板ができたが俺はアンチ板をつくるべきだったと思う。
グループ板は新曲でるたびミスチルとオレンジのスレが乱立するだろうし、男性ソロなんて話題少なくて過疎しそうだし
ここでスレ乱立させてるアンチのほとんどが、議論じゃなくただ暴れたいだけなんだろうしさ。
8名無しのエリー:2005/07/19(火) 02:31:22 ID:7qT6nwxl
>>1は本質をついたな。
日本語がいいからとかいってるが、大半が洋楽聴かないで単にミーハーに
聴いてるやつだろ?
選択肢として敢えて邦楽をまじめにきいてるやつはほとんど居ない
9名無しのエリー:2005/07/19(火) 04:10:28 ID:EdaIYIrP
そもそも邦楽に詳しいって何よ
詳しいってどうすれば詳しいことになるのよ
10名無しのエリー:2005/07/19(火) 07:41:00 ID:9JIFQYTG
>>7禿同
アンチウルザス
11名無しのエリー:2005/07/19(火) 07:43:47 ID:g6rFEifi
なんでもミスチルに関連づけてレスする>>4が哀れ
12名無しのエリー:2005/07/24(日) 14:27:15 ID:pDHcc9oF
>>9
これまたw
13名無しのエリー:2005/07/25(月) 03:03:27 ID:mNHgdoeE
>>12これまた答えられないで笑うだけwwこれだもんなぁwww
14名無しのエリー:2005/08/10(水) 00:59:44 ID:0kQ2Ogtc
この板は各アーのファンサイトが入居するマンションですよ
15名無しのエリー:2005/08/10(水) 22:32:43 ID:H5TfATih
本当に糞な板ですね
これほど知識の無い住民が集まっている板も珍しい
16名無しのエリー:2005/08/27(土) 01:51:07 ID:/e9FmMep
しょうがない。
別にここの住人は知識とか求めないし、いいんじゃね?
まあ、アンチスレの乱立は辟易するけど、もうすぐ夏休み終わるし。

洋楽板のように知識至上主義になって
挙句の果てに巧妙な釣りとか横行するのと
どっちがいいんだろ。
17名無しのエリー:2005/08/27(土) 04:14:46 ID:TKfKcnRZ
便所仮面とその取り巻きとか以上に邦楽詳しい人いないよね、この板。
ホイミンにすら敵わないw

板名を邦楽板からJ-POP板に変えればw


>>16
後者のがマシ
18名無しのエリー:2005/08/27(土) 04:20:16 ID:/e9FmMep
>>17

>板名を邦楽板からJ-POP板に変えればw
禿堂。んま、洋楽板もロック中心だからロック板に変えた方がいいかもしれんが。

詳しいことが凄いことだとは必ずしも思わんが、
洋楽詳しいやつは邦楽しか聴いていないやつより邦楽詳しいからな。明らかに。
邦楽に異常に詳しいやつは大概海外のアングラとかも知ってる。
国境の壁よりジャンルの壁の方が厚いからな。


とはいえ、ハピマテはちゃんと聴いたことないけどww
19名無しのエリー :2005/08/27(土) 04:23:32 ID:InJ19v0q
ホントこの板ってサブカル、アングラ語れないよな
20名無しのエリー:2005/08/27(土) 04:27:55 ID:/e9FmMep
潜ると良いのが結構あるのよ。

インストバンドスレとか海外で通用するバンドスレとか。
でも大概レスが少なくて落ちるんだよねえw

あとはミスチル、レンジ、ラルク、ポルノ、バンプ、グレイ関連ばっか。
21名無しのエリー:2005/08/27(土) 04:29:05 ID:/e9FmMep
一応これ貼っとくか


邦ヲタの特徴

・普段はオリコン誌を妄信しているが、不都合が生じると「順位操作だ!」と騒ぐ。
・HEY×3,Mステ、うたばんを見て聴くミュージシャンを決めている。
・だが、オリコン上位でなければ手は出さない。
・ミーハーなのに友達がいない。
・劣等感からか「洋ヲタは洋楽聴いて優越感に浸ってるに違いない!」と勝手に思い込む。
・ボーカル至上主義(・・・と言うより楽器の知識がないだけ)。
・メロディ至上主義(音楽のあらゆる要素の中で歌詞やメロディしか理解できない)。
・頭が悪い上、頭が固い。
・音楽通ぶろうと思い、何度も洋楽を聴こうと試みるが内容が全く理解できず、断念。
・洋ヲタに対してよく「日本語」を言い訳を使うが、歌詞はカラオケ用に聴いてるだけ。
・コード理論や機材の知識が乏しいため音楽議論は、パクリ、ルックス、個人的な感覚の押し付け、売り上げなどに終始する。
・高校ぐらいから同年代が洋楽聴き出すようになって内心焦っている。
・押尾学のインタビュー記事を見て一応笑ってみせるも、実は「お塩のロックに関する発言」に出てくるミュージシャンの名前すら知らない。
・音楽ファンを自負するも、一度もライブハウスやクラブに出入りしたことがない。
・TVやネットが情報源なため、芸能ニュースには敏感だが音楽の流行からは完全に乗り遅れている。
・2ちゃんで好きなミュージシャンが叩かれているのを見て泣いたことがある。
・エアロやレッチリ聴きだした厨房さえ洋ヲタと認定。
・ビートルズはアメリカ人だと思っていた。
22名無しのエリー:2005/08/27(土) 04:39:52 ID:gyJHEY4X
>ミスチル、レンジ、ラルク、ポルノ、バンプ、グレイ関連

もうこの辺の話したい人は邦楽サロン板に行ってほしい。あの板この辺好きな人しかいなさそうだし。
23名無しのエリー:2005/08/27(土) 06:35:09 ID:96xLIm5+
>>21
この手のコピペは嫌いなんだが、最後の行で吹いたw
24名無しのエリー:2005/08/27(土) 07:00:15 ID:LVNzU2tw
この板って2chらしくない板だと思う。
厨房向けの携帯用掲示板やアーティストの非公式ファンサイトの掲示板なんかとあんまり変わらない。
2chがいろいろとメディア露出するようになったせいで
だんだんアングラ色が薄れて一般化していってるんだろうな。
まぁこれはこの板に限ったことじゃないけど。
25名無しのエリー:2005/08/27(土) 13:51:14 ID:tUuxJyUn
何だよ、賛同者多すぎじゃねえかよw

>>24
いわゆる電車男効果か。

馴れ合いはほどほどにって言ってるのに
ファン同士で馴れ合ってるスレとかホントよそでやれって。
26名無しのエリー:2005/08/27(土) 14:11:26 ID:tanhawFf
邦楽しか聴かない僕は>>21のうち下記のものが当てはまりますた。

・ボーカル至上主義(・・・と言うより楽器の知識がないだけ)。
・メロディ至上主義(音楽のあらゆる要素の中で歌詞やメロディしか理解できない)。
・音楽通ぶろうと思い、何度も洋楽を聴こうと試みるが内容が全く理解できず、断念。
・TVやネットが情報源なため、芸能ニュースには敏感だが音楽の流行からは完全に乗り遅れている。
27名無しのエリー:2005/08/27(土) 16:29:14 ID:vXB864O7
age
28名無しのエリー:2005/08/27(土) 20:24:03 ID:gyJHEY4X
この板ってこういうスレに人あんまり来ないよね。閉鎖的すぎ。
「知識ないけどほっといてよ」みたいな。
29名無しのエリー:2005/08/27(土) 20:29:56 ID:lFEH6CTO
なのにレンジ、ミスチルは必死で馬鹿にしてポルノ、ラルクを持ち上げるw

邦楽厨は、ミスチルがプロモで誰パクってるのかすら知らないとみたw
30名無しのエリー:2005/08/27(土) 20:36:02 ID:99HKpXmi
あげくの果てにアンチで来る奴は
洋楽最高wwwwwwwwみたいなアホばっかだし。
なんかブランキーとか持ち上げてる馬鹿が上に立ってるし。アホか。
31名無しのエリー:2005/08/27(土) 20:38:06 ID:lFEH6CTO
ココ、yahoo掲示板みたいになってきたなw


ピンクフロイド知ってるやつが音楽通として持ち上げられるという伝説のyahoo音楽掲示板www
32 :2005/08/27(土) 20:38:47 ID:4287qTZX
俺もミスチルがプロモで誰パクってるのかすら知らないが。
知ってたら何かいいことある?
そもそもミスチルのプロモみたことない。
曲もほとんどわからない。
でもたまに邦楽板にきます。
33名無しのエリー:2005/08/27(土) 20:41:02 ID:gyJHEY4X
>俺もミスチルがプロモで誰パクってるのかすら知らないが。
>知ってたら何かいいことある?
>そもそもミスチルのプロモみたことない。
>曲もほとんどわからない。

オレも
34名無しのエリー:2005/08/27(土) 20:44:00 ID:lFEH6CTO
>>32がどういう立場かわからんが、

邦楽厨はミスチルをパクリとか、印象批評に終始して、
一番簡単なコステロとシーソーゲームのこととか言わない。
豚の糞以下とか、カスチルとか、そんなのばっか。

それは>>21にある
>・押尾学のインタビュー記事を見て一応笑ってみせるも、
>実は「お塩のロックに関する発言」に出てくるミュージシャンの名前すら知らない。

というのと同じなんだよ。

桜井なんてどうでもいいけど、こんなバカ共に批判されるのは悲惨だよなw

知識は

桜井>邦楽厨
NAOTO>邦楽厨

ああ、悲惨wwww
35名無しのエリー:2005/08/27(土) 21:24:38 ID:lFEH6CTO
で、誰も反論しないで落ちるとw

全く邦楽厨どもは臆病もんばっかだなww
36名無しのエリー:2005/08/27(土) 21:28:00 ID:gyJHEY4X
そもそも邦楽厨はここ見てないからw
37名無しのエリー:2005/08/27(土) 21:44:39 ID:GyLXD5lm
>>32
ワロス
38名無しのエリー:2005/08/27(土) 21:44:54 ID:TKfKcnRZ
ポッポ厨は痛いとこ突かれると黙るよなww
39名無しのエリー:2005/08/27(土) 22:00:24 ID:InJ19v0q
嫌韓と同じだなw
40名無しのエリー:2005/08/27(土) 23:04:10 ID:lFEH6CTO
人気bPアーティスト決定戦
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1118396834/l50

ここで、俺スルーされてるwwwwwwwww
俺カワイソスwwwwwwwwwwwうぇうぇww
41名無しのエリー:2005/08/27(土) 23:11:11 ID:0p+lqwNA


>>1 ここを何処だと心得る 場末の2ちゃんであるぞ

42名無しのエリー:2005/08/28(日) 03:00:43 ID:FxdHGAjK
邦楽に詳しいということの具体的な定義を示さないと駄目でしょう…

43名無しのエリー:2005/08/28(日) 03:15:51 ID:WkzKvOz0
定義を示す以前の問題だろ。
44名無しのエリー:2005/08/28(日) 04:20:50 ID:JX6Wjqvd
音楽詳しくない人間です。これは誰のホムペなのか知ってる人居たら教えて!http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Uruha_Seminar
45名無しのエリー:2005/08/28(日) 04:34:15 ID:NWwriyib
>>42
以前ホイミンが芸能山城組の名前出したときこの板の住人は反応できなかったんだよ
46名無しのエリー:2005/08/28(日) 04:53:57 ID:JX6Wjqvd
清春と雅 【清雅】としてCD発売決定。
曲は【ドラッグバラード/愛しい人(ベタですまん。)(清春Ver)/憂鬱とゆう名の夢(雅Ver)】

激しめな「愛しい人」
アコギのみの構成「憂鬱とゆう名の夢」
ソースはオフィ。http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Uruha_Seminar
47名無しのエリー:2005/08/28(日) 10:01:25 ID:SoV3wp3Y
別に音楽に詳しくなくてもいいけど、そうゆう人間がアンチしたり、偏差値とか下らないことするのはやめて欲しいよな。でもそうゆう人間がアンチとかするんだよな
48名無しのエリー:2005/08/28(日) 12:35:20 ID:SxUezfe1
邦楽に詳しかったら、
だれかにほめられるの?

間違ったエリート意識はまわりからみると滑稽よ。
49名無しのエリー:2005/08/28(日) 13:32:20 ID:+9L6f+eT
>>48誰かがほめてくれるよ
50名無しのエリー:2005/08/28(日) 15:08:14 ID:HA+P64Fo
>>47
その通り。
一番音楽に詳しくない奴らが多く、そして一番バカみたいなアンチが多いのがこの板。
51名無しのエリー:2005/08/28(日) 15:32:29 ID:SoV3wp3Y
うーん。一番ひどいと思ったのが音楽サロンで次がここかな。音楽サロンなど偏差値スレや対決スレが沢山あるから救いどころがない
52名無しのエリー:2005/08/28(日) 17:31:33 ID:5HKqUbDk
>>48
間違ったエリート意識してる奴等を叩いてるんだよ。わかる?
53名無しのエリー:2005/08/28(日) 21:11:29 ID:h1CuRy3u
あげます
54名無しのエリー:2005/08/29(月) 23:21:11 ID:CgfOoAqY
>>48
エリートて(笑)。
55名無しのエリー:2005/08/30(火) 02:12:49 ID:Fwwv1rVs
>>48
おめーみたいなのがエリート意識振りかざして
レンジとかミスチル叩いてるから一言言いたくなるのよ。

んまーそれがエリート意識とか言われても全くもってその通りなんだがね。
56名無しのエリー:2005/08/31(水) 06:21:31 ID:Pm+0ml4m
ポルノサイコー
57名無しのエリー:2005/08/31(水) 18:17:08 ID:YjG3nL8z
<<56さんレス違いでつよ!
58名無しのエリー:2005/08/31(水) 18:56:22 ID:PSAumwdG
レンジサイコー!
59名無しのエリー:2005/09/01(木) 00:25:28 ID:SA/QwVXw
>>57
ひょっとしてそのレスふざけてんのか
60名無しのエリー:2005/09/01(木) 00:28:01 ID:4ToDYb4Q
>>59

つメール欄
61名無しのエリー:2005/09/01(木) 01:21:26 ID:pAdJ8VSH
>>21
下から三つ目で吹いた
62名無しのエリー:2005/09/01(木) 18:10:36 ID:GD2ve+dP
最近の邦楽版の奴らってはっぴいえんどの細野晴臣、大滝詠一、鈴木茂、松本隆
の四人の名前すら言えない奴多そう。
63名無しのエリー:2005/09/01(木) 18:22:30 ID:I74Hplqu
寧ろはっぴいえんどすら知らないだろ
64名無しのエリー:2005/09/02(金) 00:57:05 ID:k0KkFTGY
音楽の話もする芸能板、かね。
65名無しのエリー:2005/09/03(土) 15:59:27 ID:1F5f0e0A
age
66名無しのエリー:2005/09/03(土) 16:12:32 ID:Y0zwqQJu

      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す

67名無しのエリー:2005/09/07(水) 01:05:15 ID:L8fPr/3t
あげ
68名無しのエリー:2005/09/08(木) 16:19:51 ID:Gbui8MkZ
>以前ホイミンが芸能山城組の名前出したときこの板の住人は反応できなかったんだよ

情けなくて泣けてくるね
さして音楽に詳しくもないホイミソに
いいようにあしらわれている邦板住人
芸能山城組くらいは知っとけよ
69名無しのエリー:2005/09/08(木) 16:33:11 ID:Gbui8MkZ
邦楽板といっても、住人のなかに
ある程度邦楽を体系的にきいてるやつや
鳥瞰的な視点で追ってるやつは極端に少ないだろ 
この板には

要はあれだ
主体的に邦楽を選んでるんじゃなくて
目の前に差し出されたエサに食いついてるだけ
知識があるない以前に探究心というものが皆無
70名無しのエリー:2005/09/08(木) 18:52:45 ID:Rs+eoi6z
>>69

本来そういうやつが居てこそまともな議論が期待できるんだがな
良スレは駆逐されていく一方

邦サロにある戸川純スレの落ち具合とかは涙出てくる
まあ、情報が極端に少ないってのもあるけど・・・・・・
71名無しのエリー:2005/09/08(木) 19:12:18 ID:NcoHFG/T
邦楽か・・・曲がキャッチーで
歌詞がストレートでわかりやすく、心に染みるわー
72名無しのエリー:2005/09/08(木) 19:19:30 ID:7lsvOAKW
/*
ここからスレのレベルが上がります
*/
73名無しのエリー:2005/09/08(木) 20:38:28 ID:MHYM3+sf
74名無しのエリー:2005/09/08(木) 20:41:52 ID:Rs+eoi6z
>>73そのスレッドの過疎っぷりにワロタ
75名無しのエリー:2005/09/08(木) 20:46:33 ID:r9B6rYjb
詳しくないんだが、前衛って現音板の範疇じゃないの?
76名無しのエリー:2005/09/08(木) 20:51:45 ID:ZeSK//kr
それはない
77名無しのエリー:2005/09/08(木) 20:51:53 ID:Rs+eoi6z
>>75
関西アングラはJ-POPに影響は及ぼしていると思う

山本精一→ROVO→益子樹→スーパーカーぐらいまでは簡単に繋がる
78名無しのエリー:2005/09/08(木) 21:01:14 ID:6amR6sYu
このスレには邦板の状況を少しずつでいいから変えていく役割を期待してる。
今のこの板って邦楽サロン板でできる話ばかりじゃないのか?
7973の人:2005/09/08(木) 21:05:28 ID:MHYM3+sf
>>77 秀同
好きずきがあるからこれこそが正しいとは言わんし、そうは思わんが、
こういう系統のスレがこの板にあまりに無さ過ぎる・・ネタスレだらけで
くだらん。ちなみに73のスレ主は漏れ。その過疎っぷりには絶望www
漏れの立てるスレはいつも、レスなし応答なしばっかww
80名無しのエリー:2005/09/08(木) 21:11:07 ID:Rs+eoi6z
>>78
それじゃ邦楽板が果てしなく過疎になる罠w

音楽サロン、音楽一般、邦楽板、邦サロ全部が邦楽厨の馴れ合い板になってる
どこ見てもレンジ、ラルク、ポルノ、バンプ、アジカン、ミスチルばっかだわ
どっか一箇所に隔離してほしいよな。てか、板大杉。

>>73
だから邦サロ板の戸川純スレの惨状を見ろってw
洋楽板の洋楽板住人が邦楽を語るスレの方が関西アングラとか語れると思うぞ
まあ、あそこも厨房が流入しつつあるが・・・・・・
81名無しのエリー:2005/09/08(木) 21:15:42 ID:6amR6sYu
>>80
別に邦楽板でレンジ、ラルク、ポルノ、バンプ、アジカン、ミスチルの話するのはいいんだけど大半がそれじゃあね。
伝説・インディは人が少なくて寂しいんだよね。。。
82名無しのエリー:2005/09/08(木) 21:22:10 ID:Rs+eoi6z
>>81
伝説もインディーもなあ・・・・・・

伝説は解散した人気バンドばっかだし(例:X JAPAN)
インディーは逆に既に人気あるバンドばっかだし(例:ビークル)
83名無しのエリー:2005/09/08(木) 21:26:20 ID:6amR6sYu
>>82
インディの地方スレならインディーズデビュー前後の名前も挙がるよ。話は続かんけど。
8473 79の人:2005/09/08(木) 21:51:26 ID:MHYM3+sf
>>80 邦サロ今見てきました。戸川純スレは悲惨ですね・・。ただ戸川純の場合は
最近の活動情報があまりないのもあるんじゃないかな。ジムオルークが戸川純の
大ファンなのはうけた。雑誌で対談してたしね。
85名無しのエリー:2005/09/08(木) 22:00:16 ID:6amR6sYu
戸川純、岡村靖幸主演の映画に出てたね。
「ちょっと純ちゃん、ひどいじゃないか〜」とか言われてた。

あの映画の岡村ちゃんはイイ!
8680:2005/09/09(金) 02:09:10 ID:ICFcxNXD
>>83
俺の観るスレはいつも落ちてるorz

>>84
ジムオルークはYAPOOSのライナーも書いてる罠

>>85
PEACH TIME?岡村ちゃんは大好きだが映画観てないんだよねえ
87名無しのエリー:2005/09/09(金) 04:38:01 ID:cvMNQ3A0
>>77
その辺は疎いんで聴いてみる、レスサンクス。
88名無しのエリー:2005/09/09(金) 21:45:27 ID:2N2D5mB7
x
89名無しのエリー:2005/09/10(土) 08:02:00 ID:Vd1V8gpo
XZ
90名無しのエリー:2005/09/10(土) 13:14:46 ID:Vd1V8gpo
fasd
91名無しのエリー:2005/09/10(土) 13:55:30 ID:xVzlswgi
久々来たけど この板の存在意義って何?
92名無しのエリー:2005/09/10(土) 14:22:04 ID:xVzlswgi
っていうか・・・過疎ってるの?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:57:44 ID:sKw758zC
すれすれすれスレット
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:37:56 ID:WpbS04tP
>>91
自分の聴いてる洋楽と比較してニヤニヤする
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:37:33 ID:Qktuyxlr
>>94
何聴いてるの?
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:35:53 ID:MH6lDhqn
>>92
過疎ではない。特定アーティストのヲタとアンチがいっぱい来て盛り上がっております
洋楽板の方がもっと寂れてる罠
97名無しのエリー:2005/09/12(月) 05:53:26 ID:yclIWwI2
保守
98名無しのエリー:2005/09/12(月) 07:37:41 ID:tNIv/Ygj
99名無しのエリー:2005/09/12(月) 08:10:35 ID:XaiQgU+1
糞スレが多すぎて邦サロ状態
100名無しのエリー:2005/09/12(月) 11:57:19 ID:CgytyIf5
この板いらないよな・・・
101名無しのエリー:2005/09/12(月) 15:33:59 ID:CgNMX6nL
いるよ。隔離用としてw
102名無しのエリー:2005/09/12(月) 15:39:47 ID:jljOJB4i
邦サロを隔離用にしたい。
なので邦板から邦サロに誘導するような書き込みどんどんしていこうと思うんだけどどうだろう。
手伝ってくれる人います?
103名無しのエリー:2005/09/12(月) 15:45:35 ID:cyyiywyI
>>102
そんなことしたらほとんどのスレが邦サロに行ってしまって超過疎になる罠w

いや、ここID出るからやっぱり隔離用としては必要だと思う
邦サロはもはや音楽系のVIPと化しているしw
むしろ邦サロンんと似てる音楽サロンと過疎化が進む音楽一般がいらない

J-POP以外の邦楽は洋楽板でいいと思う。
あっちも低年齢化が深刻化してるけど
104名無しのエリー:2005/09/12(月) 16:01:32 ID:cvnelM3K
ここで凄い勢いで熱弁を奮ってる人は邦楽で何を聴いてるの?私は今の邦楽でなにが良いのかわからないので教えてください。ちなみに私はENDSってのを聴いてますがあなた方のENDS評を聞かせてください。
105名無しのエリー:2005/09/12(月) 16:26:00 ID:cvnelM3K
誰も答えてくれないのですか?言いっぱなしで、どこかに行くのは、あなた方が否定してる人達と同じように思えます。
106名無しのエリー:2005/09/12(月) 16:28:27 ID:CgytyIf5
改行しないのはポリシーですか><
107名無しのエリー:2005/09/12(月) 16:35:14 ID:cvnelM3K
文章が稚拙なのは謝ります。
108名無しのエリー:2005/09/12(月) 16:51:18 ID:jljOJB4i
稚拙なのは文章だけじゃないと思うけどね。
ENDS評を聞かせてください、ってみんながそのミュージシャンを知ってるとでも?

元ソフトバレエね、オレは興味ない。
特に好きなのは岡村靖幸、フィッシュマンズ、湯川潮音、PONY、シュガーベイブかな。
109燃料投下:2005/09/12(月) 17:00:26 ID:pbFBLZ6c
>>104-105
25分しか経っていないのに「誰も答えてくれない」は禿げしく短気かと。
110名無しのエリー:2005/09/12(月) 17:03:03 ID:cvnelM3K
返答ありがとうございました。ENDS、確かに知らない人は多いと思います。
111名無しのエリー:2005/09/12(月) 19:03:38 ID:cyyiywyI
ENDS知らないなあ。元ソフトバレエってことはデジロックみたいな感じ?

俺は聴くのは主に洋楽なんですが、
Cocco、岡村靖幸、UA、モダーン今夜、渚にて、Spangle call lilli line、ROVO、渋さ知らズオーケストラ
最近はTokyo No.1 Soul Setがカッコいいんじゃないかと思い始めてます
112名無しのエリー:2005/09/12(月) 19:51:04 ID:yGgxa7gx
厨房しかいないんだし仕方がない・・・
113名無しのエリー:2005/09/12(月) 23:23:36 ID:yclIWwI2
>108
フィッシュマンズ同意!最近聞いてやばいと思った!
彼が他界してるなんてすごく惜しいよね・・・。

フィッシュマンズスレとかある??
114名無しのエリー:2005/09/12(月) 23:37:23 ID:cvnelM3K
>>111
遠藤遼一曰くサイケデリックロックだそうです!
初期の頃はオルガンを多用してましたが、今は気分にあわせていろんな音を使ってますね!
歌い方や曲調はドアーズに影響を受けてるみたいです。
115名無しのエリー:2005/09/12(月) 23:48:02 ID:jljOJB4i
>>113
伝説板にあるよ。ちなみに昨日ツアー発表されて先行あったとこ。
116名無しのエリー:2005/09/12(月) 23:49:35 ID:Rj4pOxle
>>114
ほえーサイケってことは想い出波止場みたいな?
でも打ち込みっぽいんじゃないの?

で、君は何が言いたいの?
117名無しのエリー:2005/09/13(火) 00:22:33 ID:xQdAj2Fy
今までの文で言いたかったのは、皆さんがどんな音楽を聴いてるのか聞きたかったのと、自分が聴いてるのはENDSだということを言いたかっただけです。
118名無しのエリー:2005/09/13(火) 00:27:07 ID:4NGphH5C
>117
で、どうだったんすか??
119名無しのエリー:2005/09/13(火) 00:29:10 ID:HHtIEzAW
>>117
聴いてるのENDSだけなの?

それこそソフトバレエとかBUCK-TICKとか藤井プロデュース作品とかは聴かない?
120名無しのエリー:2005/09/13(火) 01:02:17 ID:xQdAj2Fy
>>117
もちろんソフバ、バクチクシャフト、シーシェル等聞いてます。
あとはTHESQUARE、ケンイシイ、中島みゆき、浜田麻里、フレミングパイ、ピチカートファイブ等を聞いてますが、一番好きなのがENDSです。
121名無しのエリー:2005/09/13(火) 01:10:20 ID:HHtIEzAW
>>120
というか、君の挙げたバンドの単発スレがほとんど無いってとこが今の邦楽板の惨状を表していると思わない?
個人的には中島みゆきとか浜田麻里とか、正統な女性シンガーソングライターの系譜で語ってもいいと思うけど、
今の女性SSWといったら、なんだ、大塚愛とか林檎、いいとこaikoで会話打ち止めでしょ?
ピチカートファイブを始めとしたプロデューサーの優れた仕事を語るスレも見当たらないし。
122名無しのエリー:2005/09/13(火) 01:16:43 ID:3N458LxC




>>1 言うな それが2ちゃんだw

123名無しのエリー:2005/09/13(火) 01:24:51 ID:xQdAj2Fy
>>121
深く考えずにただ自分はマイナー?な音楽が好きなんだなって思ってました。
124名無しのエリー:2005/09/13(火) 01:28:16 ID:HHtIEzAW
>>123
ほう、では>>104-105で喧嘩腰なのは何故だ・・・・・・ま、いいけどさ

俺イマイチ邦楽わかんないからこの板を最近になって来てみたのね
そしたら、何、この芸能人ウォッチングみたいなノリは・・・・・・
で、潜ってみてもロクなスレないし、たまーにあっても過疎過ぎて死んでるし・・・・・・
だから隔離板で統合しちまえばいいんだよ。あげ
125名無しのエリー:2005/09/13(火) 01:50:00 ID:xQdAj2Fy
そういう風な態度をとってた事ついては素直にあやまります。すみませんでした。
どのような音楽を聴いているのかが全てのはじまりでした。
言いたいこと、聞きたい事は聞いたのでこの辺で私は幕を引かせてもらいます。
126名無しのエリー:2005/09/13(火) 11:59:32 ID:fxZyELIV
自分が嫌いな音楽なんだって語ること事態は良いとおもうけど、
嫌いな理由が、パクりだとか、ファンがキモいとか、しか言えない連中ばかり。
中傷文を書くのは、ガキとしか思えない。
そして揚げ足をとって、袋だたきだね。

音楽的な否定をするものがいないし、それができる人は中傷はしないと思う。
だって嫌いだからってアーティストを「死ね」と吐き捨てる理由がないし。
じゃあ何が好きなの?って聞くと返ってこない。
これが2ちゃんだ…っていう人もいるけど、
同じ日本人として感性が乏しすぎる奴ら見てると悲しい。
127名無しのエリー:2005/09/13(火) 12:04:59 ID:e4xNOs6E
>>1262ちゃんでは本気で話せないよ。
顔が見えないことをいいことに言いたい放題。
128名無しのエリー:2005/09/13(火) 12:05:43 ID:gqDTgZsq
>>126激しく同意。しかも死ねばかりいってるし、ちゃんと音楽的に話しなよってせっかく言ってる人に対しては〇〇ヲタ乙とかで済ますから救えない
129126:2005/09/13(火) 12:10:15 ID:fxZyELIV
なんか女々しいよな。
例えば仮に本当にミスチルの音楽が嫌いだとして。
「死ね」とか「糞」とか言うか?
アーティストの曲にファンがついて、
ワーワー騒いでんのが単に気に入らないだけなんだよな。きっと。
すっげー心狭いな。
同じ日本人として恥ずかしいよ。
音楽とかもはや関係ないでしょ。
心の闇を写すところが
2ちゃんねるというとこなのか?
130名無しのエリー:2005/09/13(火) 12:35:16 ID:W3UWSoUS
邦板は2chの中でも特にひどいと思う。
131名無しのエリー:2005/09/13(火) 12:43:03 ID:MYicPnPe
>>126みたいな意見は当の本人たちが見ていないこのスレだけじゃなく、邦板全体に見せてやりたいな。
132名無しのエリー:2005/09/13(火) 12:44:05 ID:gqDTgZsq
ってか音楽は全般的に酷いよな。ゲームとかはまともな人沢山いるのに
133名無しのエリー:2005/09/13(火) 12:45:14 ID:gqDTgZsq
日本語変だ。全体的ね
134名無しのエリー:2005/09/13(火) 12:54:16 ID:fxZyELIV
中傷文は荒らし以外の何者でもないよ。

邦楽の話題じゃなくて
邦楽に関するファンの話題にすり替えられているしね。
俺はもし中傷文へ返答するのであれば断固として中傷的な事を言わないべきだと思う。
135名無しのエリー:2005/09/13(火) 12:54:35 ID:qesjedP5
もともと洋楽板住人で、この板を初めて覗いたときはずいぶんひどい板だと思ったが
最近は洋楽板も同じようなもんだな…
実年齢だけでなく精神年齢も低いやつらの集まり。
136126:2005/09/13(火) 13:15:05 ID:fxZyELIV
ここってスレッドストッパーいないの??
137名無しのエリー:2005/09/13(火) 14:14:31 ID:W3UWSoUS
>>134
同意。荒らしは論外なんだが、煽りを論破できる人が少なすぎるのも問題だよな…。
それに嫌気が差して知識のある人は別の板に流れていくという悪循環。
138名無しのエリー:2005/09/13(火) 14:28:02 ID:e4xNOs6E
仕方無いですよ。まともな人もあおられる内におかしくなっちゃうんですから。
139名無しのエリー:2005/09/13(火) 15:09:55 ID:gqDTgZsq
それか呆れて出ていく。今洋楽板見てきます
140名無しのエリー:2005/09/13(火) 15:16:28 ID:fxZyELIV
秩序のない音板にドロップキックを!!

なんて言ったら
チルヲタきもいと言われること間違いなしだなw

最近何書いてもチルヲタきもいとしか言われない人からでした。
141名無しのエリー:2005/09/13(火) 20:34:09 ID:gqDTgZsq
洋楽板見てきたけどここよりはましだった
142名無しのエリー:2005/09/13(火) 21:19:51 ID:21/xgzHv
スレタイみて思ったんだけど、詳しい必要なんてあるのか?
自分の好きなアーティストが邦楽だからそのスレとかを見るんであって
邦楽に詳しいからその知識をひけらかすために邦楽板にいるわけじゃないでしょ?
よく知りもしないで批判するとかは叩かれて然るべきだけど・・
143名無しのエリー:2005/09/13(火) 21:53:19 ID:4NGphH5C
>142
俺もそれは思ってたんだ。
でもまぁ別にそこまでだれも詳しいって事に執着してないんでスルーしてました。

>よく知りもしないで批判するとかは叩かれて然るべきだけど・・
まぁ要はこれが言いたいのではないかと勝手に解釈してました。
次スレのスレタイを変えれば問題ないかとe(・3・)e
144げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/09/13(火) 21:58:28 ID:vAnLvxZv
スレタイ見て雅楽とかああ言った「純邦楽」を語るスレだと思ったw
正直、純邦楽のことなんてさっぱり分かりません。

個人的には、アーチストスレでたまに出てくる
女関係の話とか、内輪のファン叩き話とかを見るのが凄い嫌!
自分が♂だからなんだろうけど・・・・
もっと、前向きな話って出来ないのかな?とか思うよ

まぁ、この書き込み自体が「後ろ向き」な話題なんだがw
145名無しのエリー:2005/09/13(火) 22:02:44 ID:gqDTgZsq
自分女だが女関係やファン叩き話凄い嫌だ。吐きそうになる。V板見たときキチガイになるかと思った
146名無しのエリー:2005/09/13(火) 23:47:06 ID:MYicPnPe
>>142
詳しくないやつしか楽しめないようなスレばっかり乱立してるのが問題なんだよ
147名無しのエリー:2005/09/14(水) 06:29:52 ID:fM6a1v3Y
146が確信を突いたため、このスレを殿堂入りとします。
148名無しのエリー:2005/09/14(水) 07:51:49 ID:PEdt3laO
例え詳しい奴がスレ立てても詳しくない奴が圧倒的に多いから過疎る
149名無しのエリー:2005/09/14(水) 08:48:09 ID:UQRSMZue
>148
じゃあ無理じゃんw

逆に、全然荒れてないスレに理由をしっかり添えてアンチ文を書いて見たんだが(中傷はしてない)、
文が長くて読む気にならないだの、語りはいらないだの言われたわ。
まぁ俺も悪いとこあったけど
ファンもファンかもしれんな。

でも何人かの人は、
アンチ文をしっかり理解してくれたようだったけど。
基本的にアンチ集団のマナーが悪いのは事実だが、
過信して、回りが見えてない人に乱雑な文句を言われるのも困る。

詳しくなくていいけど、
ある程度、視野が広い人がもっといてくれたらいいのになぁ。
150名無しのエリー:2005/09/14(水) 16:58:48 ID:PEdt3laO
全体的に心が狭い人が増えたよね。間違ってあげただけでもぐちぐち文句いわれるし。携帯使ってるだけで氏ね言われるし
151名無しのエリー:2005/09/15(木) 19:48:43 ID:kNrH+2t2
ここを自冶スレにしないか?
マジでこの板糞スレ多いから直々に削除依頼や方針を
2ch幹部と相談しないと荒れ放題だと思うんだけど。
152名無しのエリー:2005/09/15(木) 19:49:47 ID:kNrH+2t2
すまん探したらあったわ。
153名無しのエリー:2005/09/16(金) 00:41:06 ID:TF9a4QRW
自治厨なんてアホか仕切り屋しかいないから、無駄。自治の機能など果たさない。
154名無しのエリー:2005/09/16(金) 05:11:47 ID:9lBMVWHK
>153
それはあなたの勝手な観点でしょう。
確かにそういう人間もいるかもしれませんが、
仕切り屋じゃなくても、今の状況は尋常じゃないことはわかると思いますが・・・。
155名無しのエリー:2005/09/16(金) 20:04:37 ID:C0Eq2x7H
>>154
邦楽板を率先して改善しようなんて奴はどうせレベルが知れるって話。
こんな糞板自治するなんてよほどのアホかただの仕切り屋しか居ないのよ。
しかも自治のしようがない。住民がバカばっかだし。
156名無しのエリー:2005/09/18(日) 02:27:12 ID:shipDf1J

2ちゃんは音楽の話をする場ではない。


( ・3・)
157名無しのエリー:2005/09/18(日) 04:56:50 ID:u75jtnml
8ビートと16ビートの違いが分かりません。
無知な僕に出来るだけわかりやすく説明しなさい!
158名無しのエリー:2005/09/18(日) 13:41:42 ID:U0U/I8Ed
>>157
ロックンロール=8ビート
ファンク=16ビート
159名無しのエリー:2005/09/19(月) 22:51:01 ID:eXRxJ5KJ
俺はイケメンだ俺はイケメンだ俺はイケメンだ
160名無しのエリー:2005/09/20(火) 18:00:24 ID:Xy7QwNBz
>>158
8ビートや16ビートのポップスだってあるよ!
161名無しのエリー:2005/09/20(火) 21:01:04 ID:mrdIKouZ
162名無しのエリー:2005/09/20(火) 22:30:13 ID:ZeiKy6gp
>>160
ポップスはジャンル名じゃないよ
163名無しのエリー:2005/09/21(水) 06:17:45 ID:pS96zYnk
2ちゃんだしw
164名無しのエリー:2005/09/21(水) 13:38:30 ID:SFHPILyv
>>161
お前イイ奴だな
165名無しのエリー:2005/09/22(木) 02:25:59 ID:rTX//om1
ほえ
166名無しのエリー:2005/09/22(木) 23:02:39 ID:6dmGcpJq
保守。
167名無しのエリー:2005/09/23(金) 00:33:31 ID:dQqi+OBS
ひさびさに来たが廃れた板だな。
文句いってんのも体力の無駄なので諦めましょう矢
168名無しのエリー:2005/09/28(水) 04:11:30 ID:WddVeKL/
>>1
2ちゃんだもんw


( ・3・)y-~~~
169名無しのエリー:2005/09/28(水) 20:16:49 ID:Mx+fx5Po
>>168
最近厨化が激しいと言われる洋板ですらこんなひどくないよ

この板は芸能の枠に入れるべき
170名無しのエリー:2005/09/28(水) 23:59:43 ID:kX9fYkIH
日本のハードロックって誰?
171名無しのエリー:2005/09/30(金) 20:09:46 ID:Dm8Gtbke
花電車
172げりP ◆/afZ/U7B9U :2005/10/01(土) 00:57:18 ID:RV19dkju
>>169
パンク板が昔は「音楽系板最低」と呼ばれてたけどね・・・・
>>170
エイプリルフールが元祖なんじゃね?聴いたことないけどw
173名無しのエリー:2005/10/01(土) 13:12:25 ID:8RT3fqpP
>>170
ARBとかカルメンマキ&OZとか
174名無しのエリー:2005/10/01(土) 14:37:09 ID:G/9AfYGH
この板が音楽の板で
いちばんつまらないにょ
175名無しのエリー:2005/10/02(日) 03:38:59 ID:OIBLlQQt
>>170
東京ロッカーズ
176名無しのエリー:2005/10/09(日) 02:04:30 ID:YDtX4kcT
7 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/10/06(木) 21:57:46 ID:s1gYv2yD
フィッシュマンズ/空中キャンプ
理由=神すぎて誰も批判できない。

12 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/10/07(金) 09:43:37 ID:Rc45VCm7
>>7
ごめん知らない
オリコンで10位以内入った事あるの?

14 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/10/07(金) 16:55:44 ID:TJuwXinb
>>12
ごめんね。厨房向けのスレじゃないんだよ

18 名前:名無しのエリー 投稿日:2005/10/07(金) 20:56:36 ID:Rc45VCm7
>>14
ほとんどの人が知らない物は批判出来ないんで売れたらまたレスしてね



これが邦楽板クオリティー
177名無しのエリー:2005/10/09(日) 04:23:04 ID:0SOT4xL7
>>176
ちょwwwwおまwwww
ごめん、どこのスレか教えてwwww
178名無しのエリー:2005/10/09(日) 04:24:35 ID:0SOT4xL7
あっ、自己解決したわ


誰も批判できないバンド・アルバム
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1128597109/l50
179名無しのエリー:2005/10/09(日) 15:07:18 ID:Q+mTZlns
おまえら無知過ぎwwwwwwwww
洋楽聞けよwwwwwww

タタヤンとか有名なバンド聞けよ
180名無しのエリー:2005/10/09(日) 17:15:40 ID:UuVCCp1G
>>179
wwwwwちょっwwwwwまてやwww
181名無しのエリー:2005/10/11(火) 14:11:09 ID:f4ovSXDv
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(夜神月さん)
信じられますか?この威力。
182名無しのエリー:2005/10/12(水) 00:34:25 ID:agOtpodb
邦楽サロンに吸収すればいいんじゃないか
183名無しのエリー:2005/10/12(水) 01:13:18 ID:8ThxXXYZ
>>179ヌッ殺す
184名無しのエリー:2005/10/12(水) 04:02:54 ID:Jj4J652c
ここみたいな糞板で厨房を隔離してるから他の板がある程度平和なんだよ
185名無しのエリー:2005/10/15(土) 04:56:45 ID:BJV/nphS
>>1 まったくだw
186名無しのエリー:2005/10/23(日) 05:39:16 ID:WvWlgo4G
名スレ

( ・3・)!
187名無しのエリー:2005/11/26(土) 20:17:26 ID:W3ZqEuUB
よその糞スレが盛り上がってるからここもageよう
188名無しのエリー:2005/12/12(月) 17:51:23 ID:11jrLtl3
age
189名無しのエリー:2005/12/17(土) 05:58:32 ID:TwZKfXRa
age
190名無しのエリー:2005/12/17(土) 09:37:03 ID:qc2g3Klh
あげ
191名無しのエリー:2005/12/23(金) 02:53:44 ID:9htGESBq
これは深刻な問題だ
192名無しのエリー:2005/12/23(金) 18:47:24 ID:cY2L4i8H
※今日のできごと※
学校の放送部に、昼の放送でピストルズをかけてもらうようリクエストした俺。
アナウンス「みなさんこんにちは、今日はSex Pistols特集をお送りします。1曲目は「アナーキー・イン・ザ・UK」です。」
ここらへんで教室がざわめきはじめる。
もちろんクラスではNANAが大流行。
会話の流れは聞こえなかったが女子の聞こえたセリフは以下
「ねぇ…ピストルズってNANAに出てるやつじゃない?」
「え?ピストルズって本当にいるバンドなの?」
「マジー!これリクエストした人絶対NANA読んでるよねー」
「すごーい聴きたーい」

(…アナーキースタート)

「ア〜イア〜マ〜アンチ○×△□@¥$#d(´∀`*)аδ」














教室は凍りついた。
193名無しのエリー:2005/12/23(金) 20:55:58 ID:DiXgivej
次はP.I.Lをかけてやれ
194名無しのエリー:2005/12/24(土) 00:57:06 ID:Nw3Td3kf
板を浄化したいからあげる
195名無しのエリー:2005/12/24(土) 21:11:59 ID:7urkK9NV
>>192
アホだな。かけるお前もアホなら知識の無い聞き手もアホ。
196名無しのエリー:2006/01/04(水) 08:27:12 ID:X2FDdoJb
そして、そんなことを言うお前もアホ
197名無しのエリー:2006/01/04(水) 09:57:19 ID:7EOYw8zv
>>195
アホか。
お前も他の分野でピストルズ級(知ってて当たり前)として扱われてるのに知らないこといっぱいあるだろ。誰もが音楽に興味持ってると思うな。
198名無しのエリー:2006/01/06(金) 11:06:33 ID:cwXEJMZK
男子中距離走の鬼といえば当然エルゲルージだよな。
彼を超えるランナーはいつ出てくるのかな。
199名無しのエリー:2006/01/06(金) 17:18:36 ID:BvnyfVQq
セックスピストルズの「勝手にしやがれ」はマジに名盤だけど、やっぱ個人的にはクラッシュの方が好き。
クラッシュのタトゥーまで入れちったし。
ちなみに、思った程は痛くなかった。
200名無しのエリー:2006/01/07(土) 03:02:27 ID:d24PzmYw
確かにここは邦楽板じゃなくて「J-POP板」と呼ぶのが適切な気がする。
201名無しのエリー:2006/01/08(日) 15:42:43 ID:YeUjEiEc
「芸能」のカテゴリに入れれば問題ナッシング。
202名無しのエリー:2006/01/08(日) 18:37:14 ID:lvn94801
ひとまず勝手にしやがれは名盤じゃない
クラッシュのが良くて当たり前
203名無しのエリー:2006/01/12(木) 02:00:55 ID:C1n1ok7I
クラッシュのタトゥーってどんなデザイン?
キニナルヨー‥
204名無しのエリー:2006/01/13(金) 19:02:20 ID:Yed1vYnl
age
205名無しのエリー:2006/01/30(月) 22:21:36 ID:h4yra5BB
良スレage
206名無しのエリー:2006/01/30(月) 23:48:17 ID:XP9x+OSI
>>192
俺がニルヴァーナかけたときの状況と酷似しすぎwwwww
207名無しのエリー:2006/01/31(火) 02:48:31 ID:VIkl2Lko
勿論RAPE MEかけたんだよな?
208名無しのエリー:2006/01/31(火) 21:28:16 ID:xgyJbUpr
邦楽板の基本方針は 自分の嫌いなアーティスト≒糞

なのかな?
209名無しのエリー:2006/02/01(水) 16:03:13 ID:zPKhRCop
>>208
寸分の狂いも無く正解
210名無しのエリー:2006/02/03(金) 23:22:40 ID:FQmkg0IR
比較的マイナーなアーティストを挙げる奴=洋ヲタもしくは音楽通気取り

らしいですよww
211名無しのエリー:2006/02/04(土) 00:26:36 ID:oGYSY6wS
>>208
「嫌いな」じゃなくて「理解できない」もしくは「趣味に合わない」だな
212名無しのエリー:2006/02/04(土) 08:48:05 ID:Q3dwSQ9J
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____)
   ..|ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _|/ ∴ ノ  3 ノ さー今日もニュー速でスレ立てるぞー
 (__/\_____ノ 
 / (__‖     ||)  
[]__ | | ニュー速民ヽ 
|]  | |______ )
 \_.(__)三三三[国])
  /(_)\::::::::::::::::::::| 
 |  be   |:::::::::/:::::/ 
 ..|____|::::::/:::::/  
     (___[)__[) 
213名無しのエリー:2006/02/11(土) 11:22:23 ID:YBZgpgLP
ORANGE RANGE's Playlist
by NAOTO

Pure INTEC / Carl Cox
最近、お気に入りのDJ mix。
BERLIN TRAX / 石野卓球
ライブ会場までの、テンションを上げるのに必須。
Louden up now / !!!
レコーディングに煮詰まったら。
Richard D. James ALBUM / Aphex Twin
眠れない夜に。
Spokes / Plaid
眠れない夜に聞くと、さらに眠れない夜に。
ワールド イズ マイン / くるり
ライブ後のチルアウト。
Xtrmntr / Primal Scream
長時間の車移動。高速で。
Travelator / The Egg
ムラムラしてきたら。
Usual tone of voice / Air
ギターを弾きたくなります。
The Beastie Boys / ILL Communication
腕立て伏せしてる時に聞いてます(1日10回の2セット)。
214名無しのエリー:2006/02/11(土) 15:01:49 ID:zFRpcNUK
>>213
NAOTO以上に音楽聴いてるレンジアンチがいるのかな?
ちなみに俺はこいつよりは聞いてないと思う。
215名無しのエリー:2006/02/12(日) 06:29:29 ID:kSrud+mV
>>213
これ見たとき、俺、ショックだったなw

でも何気に最近のダンスミュージックしか聴いてないっぽいよな。
このプレイリストがアップルのサイトに載った時はちょうどPlaidの新作出たばっかだったし、!!!もデビューしたて。
AFXのアレは常識レベルだしな。まあ、それでもレンジ批判オンリーの邦楽厨よりかは全然知識あるけどwww

てか、くるり好きだから以心電信がワンダーフォーゲルにw


216名無しのエリー:2006/02/12(日) 13:08:56 ID:6ShhWyYv
>>215
blurあたりのブリットポップもお好みみたい。
音楽に目覚めたのが電グルという猛者だからエレクトロニカに偏るのは仕方ないww
217名無しのエリー:2006/02/12(日) 17:44:04 ID:uVjyzEOA
レンジのリミックス盤、俺は買うぞw
218名無しのエリー:2006/02/12(日) 17:53:14 ID:VsWBZRe1
ちょwwwwこれレンジ評価たけえええwwwwww
聞くしかねえな…
219名無しのエリー:2006/02/12(日) 20:18:48 ID:cAy11QpN
アンチオレンジレンジサイトの管理人は
リミックス参加者を石野卓球含めて知らなくて、
「マイナーなメンツだ!」って言ってたらしいね
220名無しのエリー:2006/02/12(日) 22:12:20 ID:dOde0CBG
レンジの音楽やファンはノーコメントにしとくけど
レンジ自体は嫌いでも無くなったw

意外とヒップホップ聴いてないんだね。
221名無しのエリー:2006/02/13(月) 00:08:25 ID:FiBrAmNS
>>213最近の若者の聴く音楽で好感がもてる。
222名無しのエリー:2006/02/13(月) 05:32:33 ID:KjVHID/p
>>213見る限り、音楽好き大学生の中の下レベルだよな。
音楽で飯食ってる人間ならもっと色々聴くべきだと思うんだがなあ、ここに書いてないだけで聴いてるかもしれないけど。
223名無しのエリー:2006/02/13(月) 17:20:07 ID:FiBrAmNS
心情的に好きなアーティストはマスコミに隠す罠。
224名無しのエリー:2006/02/13(月) 19:32:10 ID:qb2voYi7
この板のレンジの叩かれ方は異常
225名無しのエリー:2006/02/14(火) 03:12:39 ID:ga8yfE5+
>>219
ちょwwwwアンチレベル低スwwwwwww
226名無しのエリー:2006/03/03(金) 01:38:12 ID:NHiXxs2v
age
227名無しのエリー:2006/03/07(火) 16:36:15 ID:GPLQftIL
age
228名無しのエリー:2006/03/07(火) 20:53:47 ID:umDEHsPp
電気グループのベスト借りたんだがシャングリラの歌詞の説明で瀧と卓球がパクリが云々言ってたんだが知ってないか?
229名無しのエリー:2006/03/12(日) 22:58:37 ID:QGkx+93x
あげあげー
230名無しのエリー:2006/04/02(日) 04:16:24 ID:iMJttojB
まあ面白いじゃん

世の中もっと理不尽な所はいっぱいある
231名無しのエリー:2006/04/02(日) 19:59:02 ID:ugGjhlss
邦楽板はポップスばっかだし、かといって洋楽板はロックばっかだしなあ

クラブ
テクノ
ワールド
ジャズ
伝説
インディーズ

この辺巡回しときゃ満足
232名無しのエリー:2006/04/03(月) 00:16:01 ID:+rfNJI4R
あげてみるか
233名無しのエリー:2006/04/03(月) 00:17:12 ID:cISRAy7M
なんであげるの?
234名無しのエリー:2006/04/03(月) 15:27:13 ID:DN2r+/O5
age
235名無しのエリー:2006/04/06(木) 16:50:07 ID:OUXABSOJ
この板は芸能のカテゴリがお似合いでつ
236名無しのエリー:2006/04/07(金) 05:42:54 ID:PU1M+MSN
邦楽板の人たちってなぜこんなにひねくれてるんだ?
237名無しのエリー:2006/04/07(金) 09:35:24 ID:p5rReXRT
音楽板の中で最も知識がないのに最も特定のミュージシャン叩きが激しい板
238名無しのエリー:2006/04/07(金) 10:18:13 ID:62nXZWob
JPOP板で良いんじゃない?
239名無しのエリー:2006/04/07(金) 12:16:18 ID:wOpF2gTW
>>238
大賛成
240名無しのエリー:2006/04/09(日) 02:33:22 ID:ASBUf7OV
ココの人たちピアノとかカラオケとかギターとかできるのかな・・・
出来る人たちだったら絶対こんな変なレスばっかり集まらないと思う
241名無しのエリー:2006/04/09(日) 02:33:56 ID:ASBUf7OV
ココって言うのは邦楽板の事ね
242名無しのエリー:2006/04/09(日) 03:39:33 ID:Qn3CJAmw
一般大衆向け音楽板
243名無しのエリー:2006/04/09(日) 03:43:45 ID:RJCz468I
の割には俺はオリコン上位の曲を聞いてるやつらとは違うって思ってる勘違い君が多いね
244名無しのエリー:2006/04/09(日) 17:03:53 ID:r5yO++L1
良スレ上ゲ
245名無しのエリー:2006/04/10(月) 19:43:52 ID:ISeRsNKK
>>240
カラオケってwwww
246名無しのエリー:2006/04/10(月) 19:50:42 ID:X+xPze7Q
ここの人ギターリフすら知らなそう
247名無しのエリー:2006/04/11(火) 20:51:56 ID:iy+3ETTP
このスレで反論する奴がほとんどいないのがこの板の現状をよく表してるな。
自分に都合が悪いことは見て見ぬふりをする
248名無しのエリー:2006/04/11(火) 21:14:44 ID:XFryrgDG
>>247
>自分に都合が悪いことは見て見ぬふりをする
この板のやつって基本、そうだよね
249名無しのエリー:2006/04/11(火) 21:40:23 ID:E+ONdhDL
スレタイに洋楽という単語があれば話は別なんだがなw
250喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 22:14:18 ID:raHXTw+o
>>249
はっきり言って洋楽板の住民の方が邦楽詳しいよね(^^♪
251名無しのエリー:2006/04/11(火) 22:50:48 ID:FacPGaqL
>>250
それを言うと、「音楽詳しいなんて意味無い。好きな音楽聴けばいい」とか言う。
でも、「その好きなものってのが限られた情報の中からしか選んでない」と指摘すると、「たかが音楽じゃん」とか言う。

そのくせミスチル好きとか言うと「カスチルww」とか言う。好きな音楽聴けばいいんじゃないのか?


ここの住人のダブルスタンダードっぷりには呆れる。
252喪桃 ◆J/ZoJAt3T2 :2006/04/11(火) 22:53:38 ID:raHXTw+o
>>251
凄いwその通りだね(^^♪
253名無しのエリー:2006/04/12(水) 00:48:40 ID:0TQFLTBS
>>251
良い事を言う
254名無しのエリー:2006/04/12(水) 02:24:45 ID:an7wgeAL
みんな何を基準にしてイイ悪い決めてるのか判んない

自分の好き嫌いで決めてるのかな
255名無しのエリー:2006/04/12(水) 06:20:48 ID:InU7D7u6
あげ
256名無しのエリー:2006/04/12(水) 08:04:05 ID:+f4D61v/
>>251
だよね。うん。良く分かる。
言ってる事が一貫してないっつーか。
結局自分が一番正しいんだろうねぇ〜。
257名無しのエリー:2006/04/12(水) 09:55:32 ID:VaeeJQpO
>>251をベースにテンプレ作って邦楽、邦サロン、音楽一般板で語り継いでいきたい
258名無しのエリー:2006/04/12(水) 10:33:40 ID:Ow2zmXtN
age
259名無しのエリー:2006/04/12(水) 18:20:44 ID:2Ybho9m9
このスレが>>251の言った通りになってる

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1129631497/
260名無しのエリー:2006/04/13(木) 00:45:51 ID:qrls7FwJ
もうこの板はめちゃくちゃだ 
261名無しのエリー:2006/04/13(木) 22:34:02 ID:4Po6CRDa
あげ
262名無しのエリー:2006/04/13(木) 23:48:50 ID:74y8oyio
音楽板が2chで一番厨房が溜まってるのはまちがいない罠
263名無しのエリー:2006/04/14(金) 19:05:06 ID:7v/CcjiF
厨房板が一番厨房がたまってます
264名無しのエリー:2006/04/19(水) 13:56:09 ID:F1Tgo5bm
呆ガキ板
265名無しのエリー:2006/04/19(水) 17:14:00 ID:Ri8uIIqh
>>208
嫌いなアーティストを糞といい放題なのは別にどうでもいいが
好きな曲を名曲名曲わめくのは目障り
266名無しのエリー:2006/04/19(水) 17:19:05 ID:fHjJc41y
265に同意
267名無しのエリー:2006/04/19(水) 17:34:53 ID:V7fEZEkp
>>263
厨房を履き違えるな
268名無しのエリー:2006/04/22(土) 10:20:16 ID:Is7z27Em
良スレage
269名無しのエリー:2006/04/24(月) 20:27:45 ID:2Uoj5Ira
最近邦サロと音サロが割とまともになってきた気がする
ここはなんか廃墟のようだ
270名無しのエリー:2006/04/25(火) 01:42:36 ID:6+ES6wJl
酷いところだね
271名無しのエリー:2006/04/25(火) 01:57:14 ID:CahO+PV8






















(`・ω・´)

シャキーン!!!!
272名無しのエリー:2006/04/25(火) 06:37:24 ID:6WiqU12b
139 :Track No.774:2006/04/20(木) 23:41:01
音楽通のアンチレンジによると

2分台の曲は手抜き
ドラムは音階無いから作曲出来ない=役立たず
レンジのベースはピック持って無かったからアテフリ
カノンコードで曲作るのは手抜き

だそうですよ
273名無しのエリー:2006/04/25(火) 11:03:06 ID:4TGcuvNS
アンチレンジってキモヲタなんだって?
274あたま ◆0jh5kQhfUA :2006/04/25(火) 18:30:49 ID:2lnPXbW0
>>273
アンチレンジの顔見たことないし俺にはわかんね
スマンね
275名無しのエリー:2006/04/26(水) 05:57:57 ID:Xl+NbzSn
「ラジオでちょっとレンジを褒めると
何でここまで憎悪されるのか全く分からないレベルで中傷メールが届くんだけど
その8割がアニヲタ」
って誰かが言ったんだっけか、確か
276名無しのエリー:2006/04/26(水) 12:42:23 ID:mjVvnN7D
レンジの新曲のせいでハピマテ1位取れなかったんだっけか?
277あたま ◆0jh5kQhfUA :2006/04/26(水) 15:34:44 ID:MzEfDNfU
まあ確かにサマソニに集まったアンチレンジは痛かったな
278名無しのエリー:2006/04/29(土) 02:39:42 ID:nHIi2bzO
ところでこの板で具体的で根拠のある話ってほとんど見ないね 
 
とりあえず レンジ=糞 ミスチル=カス 

みたいないつ誰が決めたか判んないルールがあって
そのルールに従ってれば叩かれることがほとんどなくて、仮に叩かれたとしても
誰かが援護してくれる

そんな感じがする
279あたま ◆0jh5kQhfUA :2006/04/29(土) 13:04:22 ID:LYfrvJPU
クラスで嫌われてる奴がいて
みんな嫌ってるし俺も嫌っとこうっていうのと似てる。
280名無しのエリー:2006/04/30(日) 14:41:29 ID:JojBTzF3
確かに 

この人はこんな歌手で○○に似ていてこういう人にはあうけどこういう人にはあわなそう
っていう話はなくてただ単に

こいつは糞 こいつはイイ これは決定事項 

みたいな感じの方向にしか持っていけない人ばっかり
281名無しのエリー:2006/05/01(月) 07:45:00 ID:lpJry2IQ
あと読んで勉強になるレスが殆ど無い
282名無しのエリー:2006/05/01(月) 18:20:25 ID:X86cpRO5
780 :名も無き音楽論客:2006/01/16(月) 16:44:53 ID:???
以前アンチレンジが「花」を批評(?)してるページを見たんだが
もう、すごいのなんの。

冒頭ののT−Y−W−X変形の進行に
「こんな使い古されたものを使って音楽をやろうなどというのは才能に欠けている。中学生でもできる」
と妙チクリンな難癖つけはじめ
パクリの楽曲分析的批判だったはずが最後に主観的な暴言
「音程悪い」「べたべた」「タンを吐くような雑音」に流れ着くに至っては
もう腹がよじれそうになったw

結局
第一印象、元のアーティストが好きか嫌いかでここまで人の判断を狂わせるのかと実感した
283名無しのエリー:2006/05/01(月) 23:24:48 ID:6HLQSdjk
しかも人の好き嫌いは認めず自分の主観を押し付けてくる 
 
馴れ合いのほうがまだまし 
284名無しのエリー:2006/05/01(月) 23:32:54 ID:PwtqsmFs
どのアーティストにもアンチは沸くのは当然
だからオレはどんな音楽聴くの?って聞かれたら
アンチが少ない(っていうかほぼ皆無の)
邦楽なら細野さん洋楽なら殿下って統一してる。
楽だからみんなも試すといいよ
285名無しのエリー:2006/05/01(月) 23:49:57 ID:6HLQSdjk
まあそうなんだけど 
オレンジレンジ=糞  
 
みたいに一度宗教化してしまうとそこからはもう偏った意見しか出てこなくなる
 
最終的に熱狂的なファンか2ちゃんに洗脳されてしまった人の意見しかでてこなくなる
そうなるとどっちでもない人の意見が出てこなくなる 

結果:参考になる意見が出なくなる 

しかもこのアンチレンジ教2ちゃん外でも流行ってるみたいだしね・・・

もうこれじゃあパソコンでは一般人からまともな情報を集めるのは困難
286名無しのエリー:2006/05/02(火) 00:00:20 ID:PwtqsmFs
>>285
まぁ全盛期のYMOにも尾崎にもチェッカーズにもBOOWYにもブルハにも
アンチはいたからね。
まぁいまのオレンジレンジの勢いはチェッカーズのそれに似てるかもね。
287ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2006/05/02(火) 00:39:04 ID:w6OT0MNJ
まぁ、ちんこ剥けりゃ気付くんじゃね〜の(^^)
288名無しのエリー:2006/05/02(火) 01:08:57 ID:BSGzJiot
何故か格付け大好きな奴等が多いんだよなwww
アーティストの名前をどれだけ知ってるかしか知識ないくせにwww
289名無しのエリー:2006/05/02(火) 03:04:36 ID:4UPcwDPo
アマゾンより
32 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

「音楽観」, 2006/3/14
レビュアー: mercury1124 (京都府) - レビューをすべて見る
この人たちの音楽を良いと思っている人々の「音楽観」を
是非、僕は知りたいですし、教えてもらいたいです。
僕はそれこそ、洋楽だったら「John Lee Hooker」や
「Curtis Mayfield」から、「Fall Out Boy」や「Yellowcard」まで聴きましたし、
邦楽なら「ジャックス」や「村八分」から「Mr.Children」や「ケツメイシ」まで聴いていますが、
このオレンジレンジだけはどうしても、良いと思えません。
パ○リとか言う前に「音楽」として、心に響かないのです。
なぜ「心」に響かない音楽をしているこの人たちが、
こんなにも今の日本の音楽界でチヤホヤされているのか不思議でしょうがありません。
いつかオレンジレンジの方々が本当の「音楽」とはどういうものかを
気付いてくれることを願います。


>洋楽だったら「John Lee Hooker」や
>「Curtis Mayfield」から、「Fall Out Boy」や「Yellowcard」まで聴きましたし、
>邦楽なら「ジャックス」や「村八分」から「Mr.Children」や「ケツメイシ」まで聴いています


威張れるレベルじゃないっつーのw
290名無しのエリー:2006/05/02(火) 03:16:16 ID:xNe9WcXT
叩くところはそこじゃなくて自分中心で理論を展開してるところ
291名無しのエリー:2006/05/02(火) 03:25:56 ID:J7hCipN+
ていうか
そんな全くと言っていいほど参考にならないレビューに
「参考になった」投票した八人に
いったいどう参考になったのか是非聞いてみたい
292名無しのエリー:2006/05/02(火) 03:34:15 ID:xNe9WcXT
オレンジレンジ=糞

うむ

参考になった          これが7/10

わーなんかたくさん書いてある それなりに詳しそう・・・

参考になった          これが2/10

なるほど そっかそこまで言うなら

参考になった          これが1/10   


と・・・予想する     
293名無しのエリー:2006/05/02(火) 03:43:32 ID:J7hCipN+
ワロスw
294名無しのエリー:2006/05/02(火) 20:20:38 ID:WszFQkHt
ここに反論がある人がなぜ少しも来ないんだろう・・・と思ってたけど、そうか!
みんなももうこんな馬鹿で不毛な叩きあいにうんざりしてきたんだな!そうだろ!

と・・・楽観的思考をしてみたが現実は・・・


誰も自分は正しいと思い込んでる人ばかりでしたとさ



だったら悲しいね
295名無しのエリー:2006/05/03(水) 22:53:35 ID:h2p7rVtL
>>289
ジョンリーフッカーと来てイエローカードだとよw
何この典型ギタリスト
村八分・ジャックス聞いててミスチルとケツメってw
絶対最初の方に挙げた奴は知識としてバカにされたくないために、だろ?
心に響かない?そもそもイエローカードやミスチルが心に響く音楽だとでも思ってるのかw
296名無しのエリー:2006/05/04(木) 00:52:06 ID:OjU38gUv
>洋楽だったら「John Lee Hooker」や
>「Curtis Mayfield」から、「Fall Out Boy」や「Yellowcard」まで聴きましたし、
>邦楽なら「ジャックス」や「村八分」から「Mr.Children」や「ケツメイシ」まで聴いています

          ◤◥◣
‮. … ■ ▪ ▬◣〓▀▀■▇▆▅▄▂ ▪ ▂         ▐▂▲〓▀◤◢  ▂  
‮・ ▪ ▃∵ ¨▂ ■ ▪ ▀■▅▂.        ▼◣◥     ▼ ▍ 
‮▂▄◣◥〓■██■▇▆▅▄▂¨▀█▇◢◤◢   ◣▐ ▅     ◤◢ ▍▀  
‮. ▪ ∴ ◣◥ ▀▀〓■██▇▆▅██▅▂ ■ ▍     ■◢ ▅  ▍    
‮◣◥ ■▅.… ∴ ▪ ▀███████▇▅▐ ◣▐   ▂   ▐  
‮▂▄▃▄▂■ ▪ ▂▃▆████████▇▆▅◥▀  ▂◣▀   
‮‥∴ ■ ▪ ▀▀▀■▀▀▀ ¨ ■   ▀▅▄▂▄◣◥     
297名無しのエリー:2006/05/04(木) 12:32:13 ID:zQ1MbSDg
>>295
>心に響かない?そもそもイエローカードやミスチルが心に響く音楽だとでも思ってるのかw

では問題です

>>295>>289の共通点は何でしょう?
298名無しのエリー:2006/05/04(木) 15:02:41 ID:Fnne93rk
>>297
世界の中心はオレ
299名無しのエリー:2006/05/04(木) 15:18:52 ID:hXQHoGQx
要するにこの板は>>295>>289みたいな奴ばっかりの糞板ってこと
300名無しのエリー:2006/05/04(木) 15:28:35 ID:zQ1MbSDg
>>298 正解 

ちゃんと気づく人この板にもいたんだ
この板を見てるとほとんどみんなそういう思考なのかとさえ思えてしまう 
この板では欲しい情報がひとつも入らない・・・
301名無しのエリー:2006/05/04(木) 15:30:54 ID:dHGcxfO4
アマゾンより
32 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

「音楽観」, 2006/3/14
レビュアー: mercury1124 (京都府) - レビューをすべて見る
この人たちの音楽を良いと思っている人々の「音楽観」を
是非、僕は知りたいですし、教えてもらいたいです。
僕はそれこそ、洋楽だったら「John Lee Hooker」や
「Curtis Mayfield」から、「Fall Out Boy」や「Yellowcard」まで聴きましたし、
邦楽なら「ジャックス」や「村八分」から「Mr.Children」や「ケツメイシ」まで聴いていますが、
このオレンジレンジだけはどうしても、良いと思えません。
パ○リとか言う前に「音楽」として、心に響かないのです。
なぜ「心」に響かない音楽をしているこの人たちが、
こんなにも今の日本の音楽界でチヤホヤされているのか不思議でしょうがありません。
いつかオレンジレンジの方々が本当の「音楽」とはどういうものかを
気付いてくれることを願います。


>洋楽だったら「John Lee Hooker」や
>「Curtis Mayfield」から、「Fall Out Boy」や「Yellowcard」まで聴きましたし、
>邦楽なら「ジャックス」や「村八分」から「Mr.Children」や「ケツメイシ」まで聴いています


これは酷い^^
302名無しのエリー:2006/05/04(木) 23:36:25 ID:zQ1MbSDg
酷いところはそこじゃないって何回言わせれば・・・
303名無しのエリー:2006/05/05(金) 00:43:45 ID:LFEAKl9/
別に何誰が聴いてても良いんだけど、
誉める奴が居れば、叩く奴が大体8割の確率で出て来るから書き込む気が失せる。
洋楽聴いてればカッコイイ!邦楽聴いてればダサイ!って固定観念で
書き込む奴もウジャウジャいるし。価値観は人それぞれだから良いとしても
邦楽板にわざわざ覗き込みに来て、結局叩くだけだから余計タチが悪い。
音楽としてのカテゴリが違うんだから趣旨を弁えろよと。
5年程前の邦楽板も相当な酷さだったけど、
まとめ役の固定が何人か居たから今よりマシだった気がする。
まあ比べたところで何の意味もないけど。
これだけ落ち着きが無い板も珍しいと思う。VIP並?
304名無しのエリー:2006/05/05(金) 01:08:27 ID:ZBXw+spR
とにかく自分の価値観でいい悪いを決めるのはやめて欲しい 
305名無しのエリー:2006/05/05(金) 03:01:04 ID:h5bHzg0U
洋楽だったら○○や
○○から、○○や○○まで聴きましたし、
邦楽なら○○や○○から○○や○○まで聴いていますが、
このオレンジレンジだけはどうしても、良いと思えません。


○○にどんなメジャーな名前が入ろうが、
マイナーな名前がが入ろうが、痛さは変わらないんだよな。
名前を羅列して結局主観で語ってるに過ぎない。

密林のレビューを書いたやつも痛いが、見当違いの批判をする>>295はもっと痛い。
306295:2006/05/05(金) 18:44:09 ID:NIAa4cX6
俺はあくまでジャンルに統一感が無いのを無理やり挙げてるのが痛々しいといったまで。
主観で語りまくりんぐとか俺は全く口出してないよ。
307名無しのエリー:2006/05/05(金) 19:14:37 ID:N2Cn+6g8
>>306
岸田ウザい
308名無しのエリー:2006/05/05(金) 21:05:36 ID:LFEAKl9/
>>306
統一感なんて関係ないからなー。好みは人それぞれ。
ミュージシャン本人について書くならまだしも、
そのミュージシャンを好んで聴く人について書くこと自体がもう・・・。
309295:2006/05/05(金) 22:19:15 ID:pB94IYPh
でもって好みで挙げてる文脈ではなかったのをつつきたかった
理解する器量もないくせに何がアンチだっつーの
310名無しのエリー:2006/05/06(土) 00:14:58 ID:YqGaQBC1
典型的なパターンですな。
311名無しのエリー:2006/05/06(土) 03:53:40 ID:SKQ7Wi5i
アーティストではなく作品を愛するようになりなさい。
そこから道がひらけるから。
312名無しのエリー:2006/05/06(土) 18:42:35 ID:GVFApq3H
こいつらはどうしようもない音楽を1からやる気もないだろ, 2006/4/8
レビュアー: カスタマー
パ○リだしミスチルに暴言吐いたとかなどいろいろ
まあ他にも今流行ってるクズとか腐るほどいる
もう邦楽は終わったな
レンジは今すぐに謝罪して利益をほぼ全額寄付してほしい
まあレンジだけじゃないいっぱいいる
まあそういうのに巻き込まれたくなかったら
音楽を聴かないか洋楽を聴いたほうがいい
技術や声センス洋楽の方がすばらしい


ちなみにこれ、アマゾンの「オレンジレンジのリミックス盤」のレビュー
313名無しのエリー:2006/05/11(木) 00:44:21 ID:5qz514dJ
見てるこっちが恥ずかしくなるw
314名無しのエリー:2006/05/11(木) 02:32:36 ID:oBy+2umY
邦楽板の冗談の通じなさは異常
315名無しのエリー:2006/05/11(木) 02:44:01 ID:34trGpWr
>>312
何だこの稚拙で、しかも文法のおかしな文章は。
いかにも厨が書いたって感じだな。
316名無しのエリー:2006/05/11(木) 03:31:17 ID:YtHp8Ov0
痛い洋楽ヲタの特徴

わざわざ毎日邦楽板を荒らしに来る暇人
流行に疎く、ファッションもダサいため、マイナーな洋楽がいいと思い込みすぎ
ひそかにチルヲタなので、ミスチルが貶されると荒らし始める
精神病者
マイナーな音楽聴いてれば音楽通だと思い込んでる
マイナーな洋楽にも邦楽より酷いものもあるのに認めようとしない
単なる白人コンプレックス
楽器が上手い下手の判別がつかない
音楽を雰囲気だけで聴く
すぐにパクり認定したがる
洋楽聴いてますって言いたいだけ
実際は今の洋楽もボロボロなのに認めようとしない
317名無しのエリー:2006/05/11(木) 04:23:15 ID:X2kv/YY/
>>316
わざわざ頑張って作ったんだろうけど穴だらけだねえ。


>わざわざ毎日邦楽板を荒らしに来る暇人
だから邦楽も洋楽も両方聴いてるっつーのに。
>流行に疎く、ファッションもダサいため、マイナーな洋楽がいいと思い込みすぎ
君が言うほど、マイナーじゃないって!最近の普通の人たちはBSBとかエミネムとかも聴いてる人いるだろ。
>ひそかにチルヲタなので、ミスチルが貶されると荒らし始める
>精神病者
意味不明。ソースは?
>マイナーな音楽聴いてれば音楽通だと思い込んでる
だからマイナーじゃ(ry
>マイナーな洋楽にも邦楽より酷いものもあるのに認めようとしない
わざわざマイナーってつけるのが好きだねえw
大半の邦楽よりはマシだわな。
>単なる白人コンプレックス
ちょwwwwwwwwブラックミュージック知らないのかw
>楽器が上手い下手の判別がつかない
邦楽板ではtetsuが最高のベーシストだと日夜言われ続けてますが?
>音楽を雰囲気だけで聴く
「○○は最高!××は最低!」っていう印象批評に終始している邦楽板の方が
よっぽどふいんき(ryを気にしていると思いますが?
>すぐにパクり認定したがる
邦楽板では不必要にレンジのことを叩いてますが?
>洋楽聴いてますって言いたいだけ
そんなにコンプレックス持たなくてもw
>実際は今の洋楽もボロボロなのに認めようとしない
邦楽よりマシだとは思うが。
318名無しのエリー:2006/05/11(木) 04:24:46 ID:X2kv/YY/
おまけ。>>316にこれを捧げよう。

邦ヲタの特徴

・普段はオリコン誌を妄信しているが、不都合が生じると「順位操作だ!」と騒ぐ。
・HEY×3,Mステ、うたばんを見て聴くミュージシャンを決めている。
・だが、オリコン上位でなければ手は出さない。
・ミーハーなのに友達がいない。
・劣等感からか「洋ヲタは洋楽聴いて優越感に浸ってるに違いない!」と勝手に思い込む。
・ボーカル至上主義(・・・と言うより楽器の知識がないだけ)。
・メロディ至上主義(音楽のあらゆる要素の中で歌詞やメロディしか理解できない)。
・頭が悪い上、頭が固い。
・音楽通ぶろうと思い、何度も洋楽を聴こうと試みるが内容が全く理解できず、断念。
・洋ヲタに対してよく「日本語」を言い訳を使うが、歌詞はカラオケ用に聴いてるだけ。
・コード理論や機材の知識が乏しいため音楽議論は、パクリ、ルックス、個人的な感覚の押し付け、売り上げなどに終始する。
・高校ぐらいから同年代が洋楽聴き出すようになって内心焦っている。
・押尾学のインタビュー記事を見て一応笑ってみせるも、実は「お塩のロックに関する発言」に出てくるミュージシャンの名前すら知らない。
・音楽ファンを自負するも、一度もライブハウスやクラブに出入りしたことがない。
・TVやネットが情報源なため、芸能ニュースには敏感だが音楽の流行からは完全に乗り遅れている。
・2ちゃんで好きなミュージシャンが叩かれているのを見て泣いたことがある。
・エアロやレッチリ聴きだした厨房さえ洋ヲタと認定。
・ビートルズはアメリカ人だと思っていた。

319名無しのエリー:2006/05/11(木) 04:35:18 ID:YtHp8Ov0
316だけど全部当てはまらないよ
洋楽も最近つまんないね
何かいいのないね
320名無しのエリー:2006/05/11(木) 10:29:09 ID:v9/E22Hf
>>317の最後の文は同意
321名無しのエリー:2006/05/11(木) 12:50:01 ID:blsTnnPq
>>319
君に当てはまるのは

・劣等感からか「洋ヲタは洋楽聴いて優越感に浸ってるに違いない!」と勝手に思い込む。
・エアロやレッチリ聴きだした厨房さえ洋ヲタと認定。

ここかね。だから>>316みたいなこと書くわけで。
322名無しのエリー:2006/05/12(金) 18:03:19 ID:KBaj130b
>>317の最後の文だけは同意できない
323名無しのエリー:2006/05/12(金) 21:11:57 ID:Zkfw1CwT
邦楽は別に好きではないが邦楽を蔑むのはいやだ
同じ日本人が作った日本の歌やないか
俺らが使う言葉の歌は日本人が作るねんから

まぁでも正直音楽的にしょーもない邦楽はもっと頑張ってほしい
324名無しのエリー:2006/05/13(土) 15:13:25 ID:pP5m05Iq
>>323
おまえ中国人?フィリピン人?韓国人?
幼稚園からやり直してこい
325名無しのエリー:2006/05/14(日) 03:10:50 ID:tVPclvRL
つーか何でこのスレで洋楽叩きになるの?
とても不思議
326名無しのエリー:2006/05/14(日) 03:39:09 ID:O+3MPoxo
>>325

>>316みたいなコンプレックスの塊のような人がいるから
327名無しのエリー:2006/05/26(金) 03:24:03 ID:IGLgdM7h
洋楽板の住人の方が邦楽詳しいと思う
328名無しのエリー:2006/05/26(金) 16:14:08 ID:fttZiju7
>>327
大半の邦楽厨はそれを認めないけどな。
329名無しのエリー:2006/05/27(土) 10:17:03 ID:q0x550g6
>>327
便所、酔いどれ、ダイタラ達よりも邦楽に詳しい香具師がいないよな
330名無しのエリー:2006/05/29(月) 06:29:22 ID:+hR7EDGE
ここで名前があがるアーティストって大体決まってるよな
見た事も聞いた事もないアーティストなんて殆どいない
331名無しのエリー:2006/05/29(月) 22:41:23 ID:WNZ6Lw4S
>>330(笑)
332名無しのエリー:2006/06/09(金) 05:18:37 ID:AKSqYq7y
邦楽は決して悪くない。
邦楽板の住人が低レベルなんだ。
多分二十歳以下が多いと思う。
333名無しのエリー:2006/06/10(土) 06:42:40 ID:kUVC2u/J
菊地成孔

ラジオにリスナーからメールがくるんだけど、アンチORANGE RANGEの勢力っていうのがものすごいあくどいんだよ(笑)。
ORANGE RANGEを褒めたりすると、どうしてあんなに彼らだけが憎悪されるのかが全くわからないレベルで
誹謗や呪いのメールが俺たちに届くんだ。
しかも面白いことに、9割がアニソンのファン(笑)。
今の日本のチャート界を戦国時代の勢力図に例えると、ORANGE RANGEのファンとアニソンのファンが戦ってるの(笑)。
そして、アニソンのファンは被差別意識をエネルギーの根源としている。
334名無しのエリー:2006/06/10(土) 06:54:59 ID:i+q6XURd
本当にアンチレンジ馬鹿なキモヲタばっかりだ。嫌いなら関わるなよ。うぜぇ
335名無しのエリー:2006/06/10(土) 07:47:21 ID:/hTgu/Q/
言い方が悪いけど、邦楽板って一部のスレを除けば、オリコン10位圏内の人の話ばっかだよな
336名無しのエリー:2006/06/10(土) 17:51:12 ID:A9p316da
とりあえず奥田民生ってマイナーじゃないよ…ね?
337あたま ◆0jh5kQhfUA :2006/06/10(土) 22:43:11 ID:in1BYYO2
民生がマイナーなわけないじゃん
338名無しのエリー:2006/06/11(日) 00:11:22 ID:2BNUZURI
なんかこの板の人って昔若干流行ってたトンガリキッズみたいなのに本気でキレてそう
339名無しのエリー:2006/06/14(水) 09:48:05 ID:5SqkBbmt
>>318
・ミーハーなのに友達がいない

ここワロタ
340名無しのエリー:2006/06/18(日) 17:30:03 ID:uu7gA4pQ
W杯負けたのレンジのせいだって言う奴がいるんだが・・・
341名無しのエリー:2006/06/18(日) 17:35:18 ID:UdpXELYE
>>318
・高校ぐらいから同年代が洋楽聴き出すようになって内心焦っている。

ここワロタ
342名無しのエリー:2006/06/18(日) 19:27:21 ID:gv8PMJ3o
俺は普段聴く音楽は洋楽ばかりなんだが、そんな俺より邦楽、というか音楽自体
無知なやつがいるみたいだね。
知識が無いんだったら書き込まなければいいのに。
343名無しのエリー:2006/06/20(火) 07:47:57 ID:6ElAw7d4
一行レスばっかだし。
何がどうなのか説明もなく好き、嫌いを書いてるだけだから全く為にならん。
邦楽は俺も好きだけど邦楽版の住人の質が低すぎる。
344名無しのエリー:2006/06/20(火) 18:15:44 ID:6+9SjLrL
良スレだな。ageとく
345名無しのエリー:2006/06/20(火) 19:09:29 ID:K+TvWvSo
>>343
俺、洋楽板から出張中のものだがあんたと同じ印象を持ってるぞ。
洋楽板も誉められたモンじゃないが、ここの住人は余りにもガキすぎる。
346名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:01:36 ID:6IBl5n/m
呆ガキ板住人はルーツを探ったりしないよね
347名無しのエリー:2006/06/20(火) 20:44:43 ID:6+9SjLrL
最近洋楽板の方行くようになったけど、洋楽板住人の方が邦楽板より邦楽に寛容に感じた。
348名無しのエリー:2006/06/22(木) 03:19:33 ID:dj472G8Z
age
349名無しのエリー:2006/06/22(木) 17:36:05 ID:z8lKUaBd
ヲタとかアンチとかどうでもいい
350名無しのエリー:2006/06/24(土) 06:14:45 ID:wHk4Lp15
age
351名無しのエリー:2006/06/24(土) 16:04:14 ID:wHk4Lp15
age
352名無しのエリー:2006/06/24(土) 17:08:54 ID:9yeyWy5U
>>343
わかる。
ちょっと違うけど
「○○なアーティスト無い?」系のスレも
アーティスト名だけの書き込みばっかり
せめて一言コメント書くだけで違うと思うんだが
353名無しのエリー:2006/06/24(土) 17:09:40 ID:ci5I5cpm
354名無しのエリー:2006/06/28(水) 01:12:08 ID:peMJgow6
このスレをみんなスルーしている現状・・・
355名無しのエリー:2006/06/28(水) 01:21:25 ID:Rw2FYLga
関連スレ

邦楽しか聴かない人は邦楽サロンへいくべき
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1145691816/
356名無しのエリー:2006/06/28(水) 04:35:27 ID:geC3serU
正直VIP以下だろ。この糞板
357名無しのエリー:2006/06/28(水) 18:14:11 ID:OgjUCgxE
>>356
正解
358名無しのエリー:2006/06/28(水) 20:49:28 ID:Rw2FYLga
>>356
VIPの駄スレ一個=邦楽板
359名無しのエリー:2006/06/28(水) 20:54:57 ID:peMJgow6
すぐ音楽性とか言う人って、どんな基準で言ってんだろう?
360名無しのエリー:2006/06/29(木) 01:00:21 ID:Um0GfqTQ
売れてるのしか叩けない逆ミーハーのすくつだもんね
361名無しのエリー:2006/06/29(木) 01:18:15 ID:isag/qv2
>>316
洋ヲタがひそかにチルヲタとか痛い釣りですか?
洋楽板に出張してる糞チルヲタが暴れてるだけだからwww
362名無しのエリー:2006/06/29(木) 02:16:16 ID:fZ1WyKBT
・・・・・
363名無しのエリー:2006/06/29(木) 04:02:35 ID:nngCuvUY
>>361
>>316は痛過ぎてコピペにもならない長文www

>単なる白人コンプレックス
俺はこれが笑ったな。邦楽厨はブラックミュージックも知らないのかとw
364名無しのエリー:2006/06/29(木) 04:13:30 ID:fZ1WyKBT
>>316は邦楽ヲタに当てはまることのが多い。雰囲気でパクりと決めるとか。
365名無しのエリー:2006/06/29(木) 05:23:58 ID:qYtsFti0
でも俺はそんな邦楽厨たちが好きだよ。
JPOPに夢中になってる子みたら可愛いじゃんか。小悪魔って感じで。
366名無しのエリー:2006/06/29(木) 05:42:38 ID:fZ1WyKBT
邦楽厨のがJ-POP叩いて、洋楽厨のほうが寛容だったりするけどね。
367名無しのエリー:2006/07/01(土) 07:21:14 ID:6htdrk0v
age
368名無しのエリー:2006/07/01(土) 10:52:38 ID:YEc5++hm
メジャーが叩かれるのはメジャーなのしか知らないから
むしろメジャーなのしか叩けないと言っても過言ではない

結論:ここは臆病者の板
369名無しのエリー:2006/07/01(土) 11:10:46 ID:4jTf1OMM
やっぱり一番、面白いのは詩板だよ。
370名無しのエリー:2006/07/01(土) 11:14:19 ID:4jTf1OMM
あ・・まあでも、ビーイングのスレも良いかな。
この糞板の中では。
371名無しのエリー:2006/07/07(金) 12:58:07 ID:GtgidGf+
どんな関係のない話題のスレでも絶対にミスチルとレンジの名前が出てくるのは正直すごいと思った
372名無しのエリー:2006/07/07(金) 13:00:12 ID:TFEygETU
免罪符になってるな。
373名無しのエリー:2006/07/09(日) 12:28:05 ID:yyjaBD8m
0か100かでしか語れないやつばっかですごい疲れる
374名無しのエリー:2006/07/09(日) 15:14:28 ID:QZHmGzw6
CD百枚持ってる奴すら居なさそう
375名無しのエリー:2006/07/09(日) 18:06:43 ID:WeeDHpyA
>>374
5割くらいの人はそうじゃないの?
376名無しのエリー:2006/07/09(日) 18:53:02 ID:m3EO9f3R
問題

↓のCM曲を歌っているのは誰でしょう
http://www.honda.co.jp/STREAM/new/ad/
377名無しのエリー:2006/07/14(金) 23:43:04 ID:X1/zL+W3
J-POPPERはこのスレ見て見ぬふりwwwwwwwww
現実は辛いなあwwwwwwwwwwwwwwww
378名無しのエリー:2006/07/14(金) 23:46:17 ID:mlzHqEpn
>>377
書き込むこともう無いもん(^.^)/~~~
379名無しのエリー:2006/07/16(日) 22:41:43 ID:v9Y3c0St
なんていうかここって邦楽板っていうよりもJPOP板って感じだね(^.^)/~~~
380名無しのエリー:2006/07/17(月) 00:28:59 ID:G87at5Av
最近ラル糞が叩かれないから終わってる。今日にくちゃんねるで過去ログ見てたけど、いい時代だったなぁ…。またあの頃に戻せないかな?
381名無しのエリー:2006/07/17(月) 00:38:44 ID:477J7bdC
ぽっぽ房wwwwwwwwwwwwwwww
Jポッポきいてろよかすwwwwwwwwwwwwww
382 ◆h94mLJbdhc :2006/07/26(水) 16:37:47 ID:hV3qmrz2
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<このスレは面白い!
383名無しのエリー:2006/07/26(水) 17:20:20 ID:ANM8y6xV
ここはB'z・ミスチル板です
384 ◆h94mLJbdhc :2006/07/26(水) 17:39:15 ID:twiOyt8j
〃ノノノハヽ
川 ^ 。^)<正直ここってJPOP板だよね
385名無しのエリー:2006/07/26(水) 18:23:10 ID:LranoDJH
コアな邦楽は洋楽板のが語りやすいね。
386名無しのエリー:2006/07/28(金) 07:19:33 ID:VKYzR7nP
音楽サロン
邦楽サロン
邦楽

ってどれも芸能よりで分かれてない
387名無しのエリー:2006/07/29(土) 14:56:34 ID:s8+33P/L
洋楽板だっていい加減厨ばっかりだろ
388名無しのエリー:2006/07/29(土) 17:50:45 ID:irsPyfRx
ニュー速が最高です
389名無しのエリー:2006/07/29(土) 18:16:14 ID:d6vhdv0r
ヌ速で音楽スレが立つと特に荒れることなくいいふいんきで進行する
しかも知識の量もここと大差無いんだよね
390名無しのエリー:2006/08/07(月) 22:13:29 ID:r27wC9hK
224 :名も無き音楽論客:2006/02/25(土) 14:07:31 ID:???
前レンジのドラマーが脱退してニュー速かどっかにスレが立ってたのを見たんだけど
そのバンドのアンチが
「ドラムなんて音階無いし作曲できねーから
バンドに不必要ってことでクビになったんだろ(pgr」みたいなレスして
大勢に「ドラム舐めんな」とボコボコに叩かれてた
391名無しのエリー:2006/08/08(火) 09:45:51 ID:5ck6g6tN
本当に音楽詳しい人がわざわざ2ちゃんで語る理由ないじゃん
392名無しのエリー:2006/08/12(土) 09:05:54 ID:JBA7PJr1
曲やバンド批判に関しては
豊富な知識に裏打ちされた批判ならアリだけど
ここの連中って
まず前提として自分の好きなバンド全肯定、嫌いなバンド全否定ありきで
批判を始めるから説得力が全く無い
アマゾンのレンジ叩きレビューが良い例だ
393名無しのエリー:2006/08/12(土) 11:47:57 ID:kToDew2j
住人の質がジャニ板と大差ないよね
統合しても問題ない
394名無しのエリー:2006/08/12(土) 12:16:22 ID:DwQBWu0V
洋楽板も厨は多いけど、
知識量が豊富な人たちが議論し出すと付いてけなくて荒らせなくなるからなあ。
ここは知識もクソも無いしなあ。
395名無しのエリー:2006/08/19(土) 12:36:25 ID:8lLNvCIQ
暇人まとめページ
ttp://www.trap-school.com/neta/himajin.html

アンチレンジの叩きのレベルが低いことを指摘した管理人が
暇人なる輩に粘着された顛末が克明に描かれている
396名無しのエリー:2006/09/12(火) 04:59:37 ID:95bQlH4E
邦楽板を見てもさ、
へぇ、そんなアーティストいるんだ、聞いてみよう
とは絶対にならん。
まじカス。
しかも音楽が好きなら、もう少し色々聞いてみようとならんのか?
397名無しのエリー:2006/09/23(土) 07:54:35 ID:+pC2MUJE
あげ
398名無しのエリー:2006/09/23(土) 13:42:11 ID:InhT2mIS
【ラルクアンシエル世界のトップバンド100に選出される】

tetsuが[ベース譜面サイト]で19位
Led ZeppelinとQueenに囲まれるラルク
http://www.totalbass.com/populars/

ラルクのtetsuが演奏技術ランキングで世界的にビッグバンド・
レッチリ、ニルヴァーナにまじって日本のバンドで唯一上位に食い込んだ。
以前からラルクの演奏技術は世界最高峰だと主張し続けていたがようやく
世界のバンドトップ100にラルクが選ばれてラルクの演奏技術の高さが
正式に証明された。元元tetsuのスライドを多用する流れるような、
うねるようなベースラインはラルクサウンドの要であり、日本では
tetsuと並ぶベーシストは存在していなかった。今回世界のバンドベスト
100に選出、しかも19位に選出されたことによりラルクの演奏技術が
世界最高峰であることが再確認された。
399名無しのエリー:2006/09/23(土) 15:56:33 ID:hL1O4OtI
これ作った奴ほんと馬鹿だよな。
英語できない奴しかだませんし
400名無しのエリー:2006/09/28(木) 23:39:47 ID:WNBiVq3N
400
401名無しのエリー:2006/10/14(土) 18:29:39 ID:K4fU8hZP
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GIWADQ/ref=pd_rvi_gw_1/503-7003828-6595129?ie=UTF8

これは酷い
貶してる側にも褒めてる側にもマトモなレビューしてる奴皆無w
402名無しのエリー:2006/10/14(土) 21:58:33 ID:db07Q0y6
通勤中にチラッと聴く程度で、
音楽に無知な人に良いスレってある?
いい音楽は聴きたいと思うけど、どうもこの板は偏ってるようで。
403名無しのエリー:2006/10/14(土) 22:53:13 ID:hw0sIkwF
>>401
レビューをすべて見るが面白い
404名無しのエリー:2006/10/24(火) 09:15:44 ID:Fye9kibB
あげとくね。
405名無しのエリー:2006/10/24(火) 13:54:50 ID:2Hzy0SBA
>>402
ニュース速報
406名無しのエリー:2006/10/25(水) 06:21:05 ID:n8B+q8UI
邦楽ってか音楽詳しくないし、ネタスレくらいしか利用しないけど、
プロデューサーがどうのとかルーツがどうのとか楽器の配分がどうとか
そういう話をしてくれる人がいたら、
参加はできないけど、読み物として楽しめるんだけどな
でも結局ネタスレ見るしかなくなるんだよな
407名無しのエリー:2006/10/25(水) 11:04:42 ID:2HoXOtSm
毒男板かν速の方が詳しい奴いっぱい
たぶんVIPでもこの板には勝てる
408名無しのエリー:2006/10/25(水) 12:26:42 ID:LNns4HRv
さいきんHONDAストリームのCMでかかってるあの曲スゲーかっこいいですね!


たしかキリンジリンジってバンドですよね
409名無しのエリー:2006/10/25(水) 17:11:44 ID:HsoocU8x
レンジがこんなに叩かれてる理由が今市、分からないのは俺だけ?
410名無しのエリー:2006/10/25(水) 21:22:59 ID:QI+0c378
>>409
2chが世間に浸透して数の力を振るうようになりはじめた時(2004年あたり)に
一番目立っていたのがオレンジレンジだったから、ていう話じゃねーの多分

もうね
何故ウルフルズの「ガッツだぜ」がOKで
レンジの「ロコローション」がOUTなのかを説明できない人間は
パクリで叩くの禁止。
まぁそんな奴この板に数人居るか居ないかだろうけどな
411名無しのエリー:2006/10/26(木) 23:27:02 ID:Sz87Y7/+
確かに2chでのレンジ嫌いは異常。
宗教みたいだ。
412名無しのエリー:2006/10/28(土) 08:37:23 ID:WRrJJ8hB
最近の邦楽界嘆いてる奴(←テメーの事情知るかボケ!)って
昔2chがあったら、レンジ程じゃないけど
叩かれるようなアーティスト好きってのが多いよねw

あと、レンジ嫌いでミーハーな奴とかって洋楽原理主義より
説得力ないよ。2chに振り回されてる主体性のない奴。
413名無しのエリー:2006/10/28(土) 08:42:27 ID:WRrJJ8hB
>>401のレビューとかその好例ですね
414名無しのエリー:2006/10/28(土) 23:07:07 ID:L9b6phUO
おもしろい
415名無しのエリー:2006/10/28(土) 23:14:00 ID:DEzJcGHj
パソコンに長いこと張り付いてられる人間にレンジ嫌いな人種が多いだけなんじゃないかな
416名無しのエリー:2006/10/28(土) 23:39:20 ID:RXETranU
もはや情報量ではmixiの方が圧倒的に上回っている
417名無しのエリー:2006/10/29(日) 01:15:48 ID:VryJ+4gH
だいたい日本でロックとかヒプホプとかいう音楽をなのっている時点でたいした音楽ではないな

全く価値がない

外国の文化を真似している限り革新的な音楽ではありえない。日本人は日本の文化を発展させた独自の音楽をやらなければ価値がない。

しかし日本文化が破壊された今ではそれはもう無理であり、もう永遠に日本人は音楽をしても価値がないだろう。
418名無しのエリー:2006/10/29(日) 01:31:54 ID:uRci3d7t
はあ?
419名無しのエリー:2006/10/29(日) 01:53:29 ID:0uGytMoY
>>417はかわいそうな子
420名無しのエリー:2006/10/29(日) 01:59:57 ID:VryJ+4gH
また中学生か
421名無しのエリー:2006/10/29(日) 08:41:24 ID:aM+p6xw2
>>417は20代中頃だと予想
422名無しのエリー:2006/10/29(日) 17:15:05 ID:UzkLoC8n
マムピー
423名無しのエリー:2006/11/11(土) 07:27:22 ID:6IaOOQxX
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000EF5V0K/ref=pd_rvi_gw_1/503-7003828-6595129

叩き側の誰も曲内容やリミキサーに触れず
ただただ特定のアーティスト叩きでしかも批判内容に中身が無くて笑える
424名無しのエリー:2006/11/21(火) 02:08:44 ID:oJujSj77
amazonやHMVなどのレヴューでさ
発売前に書いている奴いるけど、あれ何なの?馬鹿なの?
425名無しのエリー:2006/11/21(火) 02:46:01 ID:ZxQu+Mbu
>>417に禿同
海外のパクリばかりで自我を忘れた日本は終わってる
古き良き日本文化を思い出してほしい
426名無しのエリー:2006/11/21(火) 02:47:13 ID:KcvetvdT
多分 邦楽板住人の邦楽に対する平均的な知識の量は
洋楽板住人の邦楽(←注目)に対するそれよりも
かなり少ないんじゃないかと思われる
427名無しのエリー:2006/11/21(火) 02:55:16 ID:KcvetvdT
>>417
>>425
普段、特権的な人以外のほとんどの人は三味線やら雅楽に触れないわけだから
結局あれは厳密には保護されてるだけの過去の文化だよ
今の日本文化ってのは文字通り今の日本文化なんだよ
で、今の日本人は俺らなんだから
いつだってその時代の日本人がやることが
その時代の日本文化の一部の表出なんだよ
だからあんたらの批判は的外れだと思う
これは文化保護とかそもそも文化とは?って話になってきてなかなか難しいけど
大体において
あんたらが考えの前提にしてる
文化=尊い遺産 みたいなミュージアム的考え方って
既にあまりにも西洋的なものだと思う
428名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:00:05 ID:ATRla4n5
>>8は邦楽板の本質をついてしまった(´>ω・`)b
429名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:00:15 ID:3X7qgXT2
古きよき日本文化ってなに?
他から影響全く受けないことなんてありえんの?江戸時代でさえ長崎が開けてたのに?馬鹿だろwwwwww
430名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:05:32 ID:KcvetvdT
ま、フローリングの部屋で洋服を着て「西洋の真似やめろ」って言われても、って感じ。

古き文化を 我々の根底にある精神を大事にしようってのはわかるが
ロックやヒプホプを批判するのは筋違いにも程がある
431名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:05:34 ID:ATRla4n5
>>427
例えば日本のジャズとルーツとしてのジャズって全然、違うんだよな。
それが既に「日本らしさ」なわけで、例えば古いアニソンとかも海外じゃありえないような
感覚がある(つってもアニオタどもが褒めてるのこそ、単なるコピー品の糞だけど)。
言葉として「雅楽が日本らしさだ!」ってのが無理あるってのは俺も同意するし、
埋もれた日本らしさを救い出すことこそが日本のアーティストの仕事なんだと思う。
「たま」とか「ゆらゆら帝国」からは、日本独特の表現があると思うし。
432名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:08:36 ID:ATRla4n5
大体、コピー品は文化の発祥だの展開だの関係なく糞だよ。
別に日本だから糞なんじゃないよ。
糞は海外だろうが日本だろうが糞だよ。
433名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:09:46 ID:KcvetvdT
>>431
うん、わかる。ただ俺は>>417みたいな本末転倒な意見には納得いかん。って話。

たま、ゆらゆら帝国いいね。
俺は個人的に町田町蔵のINU、あれほど「日本のロック/パンク」を感じるものはなかなかない
434名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:12:44 ID:3X7qgXT2
おまえらなんもわかってないんだなwさすが邦楽板w
435名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:13:40 ID:ZxQu+Mbu
>>427
それはわかる
だけど今の日本文化はほとんど海外からの影響を受け、元々の色が消えてしまっている
だから今の日本文化は、日本文化だけれど日本的ではないと思う

>>429
全く影響受けないことなんてないだろ
だからといって海外に影響されて真似ばかりするのはどうかと思う
新しいものもいいがもっと過去も大事にしろと思う


スレチすまん
436名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:20:21 ID:ATRla4n5
>>435
そういうこと突き詰めちゃうと、日本人が西洋文化に対してコンプレックスもってるからって
結論にしかならない気がするし、日本人にはそういう性質があるっていう話なら
確かにそりゃそうだろう。
でもそれは全体的な動向の話で、個別で見れば糞と良い音楽の割合が
日本は著しく悪いということにはならないんじゃないの。
糞な音楽が何故糞かという話は、非常に不毛でくだらない。
437名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:20:26 ID:KcvetvdT
ま、なんつってもミーハーで、曖昧で、いい加減で、折衷な感じ
これ自体、俺はある意味で日本的だと思う。
まぁ文化なんて移り変わるけどさ
日本の精神っていうか日本人としてのソウルっていうか
そういうものはいつの時代も生き続けてほしいし、持ち続けたいよね
俺は町田町蔵にそのソウルを感じるし
吉井和哉にだって感じる
438名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:24:21 ID:KcvetvdT
いやぁそれにしてもさっきも言ったけど
個人差はあれど邦楽板の住人より洋楽板の住人の方が平均的に邦楽に対する知識が深い気がするなぁ
439名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:34:11 ID:ZxQu+Mbu
>>436
うーん確かにそうかもしれないね
まあ音楽の善し悪しなんて最終的に個人の好みによるしね
邦洋問わず良いものもあれば悪いものもある
440名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:49:18 ID:3X7qgXT2
日本人としてのソウルって具体的になんなの?国民国家の成立なんてたった百五十年前の話なんでしょ?
441名無しのエリー:2006/11/21(火) 03:58:56 ID:KcvetvdT
>>440
具体的に言葉でなんか表せるようなものじゃないからソウルって書いてるんだよ
きっと多かれ少なかれお前の心の中にだってソウルは生きてると思うぜ

スタイルは変わってく
ずっと前は縦穴、ちょっと前までは畳で、最近はフローリングにペルシア絨毯だ
けれどスタイルがどれだけ変わっても
ソウルは必ず死なない ずっと生き続ける
別に霊的な存在だけの話じゃないぜ
日本で生まれ育ち日本の空気を吸ったり吐いたりしてる以上
誰もが多かれ少なかれ心の奥底に持ってるだろうもの
それを俺は仮にソウルと名付けてるだけだよ


ってスレ違いごめん
442名無しのエリー:2006/11/21(火) 04:09:36 ID:3X7qgXT2
かっこつけすぎだよ。深夜2ちゃんでそんなこと書かれてもねえって感じ
443名無しのエリー:2006/11/24(金) 15:32:32 ID:OVbM0H5Q
>>442
じゃあ聞くなよ
444名無しのエリー:2006/11/24(金) 23:44:52 ID:5YLRIB+M
全ては外的影響によって創られたモノに過ぎません
誰が最初に見つけたか、という言い合いと同じです
445名無しのエリー:2006/12/07(木) 22:06:59 ID:yyeMYk3Z
ほんとに糞板だよな
中には邦楽糞とか言い出す馬鹿までいるしね。
お前はなんでこの板きたのかと
446名無しのエリー:2006/12/07(木) 22:08:42 ID:lHSZkVEp
あれ?ネタスレじゃないの?
447名無しのエリー:2006/12/07(木) 22:20:13 ID:yyeMYk3Z
邦板唯一のマジスレだよw
まあ馬鹿ばっかだからネタスレになっちゃうんだけどもw
448名無しのエリー:2006/12/08(金) 18:41:00 ID:9EAmwr/S
邦板にはコテがいないんだな。今日、初めて来たんだけど。
449名無しのエリー:2006/12/08(金) 18:45:48 ID:Lu/CTF45
名無しで目立たないようにしなきゃ、偉そうなこと言えない知識料量なので。俺も含めて
450名無しのエリー:2006/12/08(金) 19:00:57 ID:IxbtXyYg
妖精スレってのがあるけど、奴もまた微妙だな。
451名無しのエリー:2006/12/09(土) 00:21:30 ID:KgvoOXWf
そいつニッキが名盤とか言ってるぞw
452名無しのエリー:2006/12/15(金) 19:04:09 ID:ca5aGoyT
age
453名無しのエリー:2006/12/15(金) 19:40:05 ID:H549Xx/k
理由はミューマガが褒めてたから



だろうねwww
454名無しのエリー:2006/12/16(土) 02:40:42 ID:S0kuN9AY
わんにゃんパンチという新星がいるぞwww
455名無しのエリー:2006/12/16(土) 18:35:28 ID:z6oOX2wS
ここの住人に質問、TUBEについてどこまで知ってる?(イメージ、批評等してくれるとありがたい)
456名無しのエリー:2006/12/16(土) 23:02:02 ID:5wozGoJO
おいこらせっかく妖精スレのPR的な流れになってたのにチューブの話かよ。
457名無しのエリー:2006/12/16(土) 23:09:36 ID:5wozGoJO
チューブは締め切りに追われて川本真琴の歌詞をそのまんま使っちゃったけど
彼らのファン的にはそんなのどうでもいいんだろーなー
春畑のギターはイエイって感じなんだろーなーってイメージです。
誰か妖精スレで妖精やってくれ。
458名無しのエリー:2006/12/24(日) 13:01:13 ID:EUy+em8Z
age
459名無しのエリー:2006/12/24(日) 13:05:43 ID:4QjvBcfj
やはりベースよりギターの方が頼りにされていた地元人気バンドとのタイバンで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうど演奏はじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは駅にいたので急いだところがアワレにもベースがくずれそうになっているっぽいのが携帯会話で叫んでいた
どうやらベースがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるバンドメンバーのために俺はTAKUSYを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!ギターきた!」「メイン弦楽器きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だったベースはアワレにも低音の役目を果たせず死んでいた近くですばやくピックを使い演奏をした
ベースから裏メールで「勝ったと思うなよ・・・」ときたがバンドメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでベースの後ろに回り不意討ちアドリブを打つと何回かしてたら観客は興奮状態に興奮して失神KOされた
「ギターのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とベースを慰めるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてるベッス
がかわいそうだった
普通なら裏メールのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので落ちたハッドピクを拾ってやったらそうとう自分の裏メールが恥ずかしかったのか高円寺の家に帰って行った
460名無しのエリー:2006/12/24(日) 16:44:26 ID:KEX7WEG3
おれも馬鹿でおまえも馬鹿
おまえらが馬鹿だからおれはおまえらを馬鹿にするし
おれが馬鹿だからお前らはおれをばかにする

邦楽板はこんな感じなのかなと思った
461名無しのエリー:2006/12/24(日) 18:29:55 ID:2A9rL5Rv
「バーカ」

「バカって言った人がバカなんです〜」

「バカって言った人をバカって言った人がバカなんです〜」

「バカって言った人をバカってry」

以下ループ

これが邦楽板
462えんぺら ◆mFuuMYcpQ2 :2006/12/24(日) 19:22:35 ID:+djhl7aM
音楽板の中でも下品さにかけては上位
463名無しのエリー:2006/12/27(水) 10:20:16 ID:5nnqnEPS
洋楽を聴いて盲目的に邦楽をけなすのは洋楽初心者だって図式はよくあるが、
なら洋楽を聴かずに洋オタがどうこう言ってるのは邦楽すら初心者なんじゃないか?
そしてこの板はそんな連中ばっか
464名無しのエリー:2006/12/27(水) 10:38:13 ID:5nnqnEPS
あと「本当の音楽好きは洋楽とか邦楽とか区別しない」ってのもうさん臭いな。
洋邦万遍なく聴いてる奴はめったにいないのに、このセリフはやたらと蔓延してる。
2ちゃんで価値観だけ植え付けられて、中身が伴ってないのがバレバレ。
465名無しのエリー:2006/12/27(水) 12:06:03 ID:DmktqrlE
>>464
>洋邦万遍なく聴いてるやつはめったにいない

何を根拠に?
自分がどちらかに偏っててまわりにそういうやつがいないからって、
全体がそうみたいに言うなよ。
466名無しのエリー:2006/12/27(水) 12:20:07 ID:w3AaFnyQ
>>464
俺は洋も邦も聴くし、周りの音楽好きも両方聴くぞ
にちゃんでも洋楽板テクノ板現音ジャズ辺りなら大半は両方聴いてると思う
467名無しのエリー:2006/12/27(水) 15:59:42 ID:4hs3UzxU
>>465‐466でもまんべんなく聴いていても何処か偏っている人多いと思うよ。個人の嗜好というものが出てくる
ワールドミュージック板の住人が一番音楽聴いているように感じた。
468名無しのエリー:2006/12/27(水) 17:20:44 ID:5nnqnEPS
俺が言ったのはこの板の全体的な傾向を見ての>>464だろ。
洋楽云々ってスレタイに群がって、ああいうレスする奴がうざいわ説得力皆無だわっつってんのに
お前らの音楽好きとしての自負とか、聴いてるジャンルの偏りとか、
そんなもんどーだっていいわボケ。
469名無しのエリー:2006/12/27(水) 17:30:05 ID:DmktqrlE
>>468
説得力なんかいらないだろw
そいつらは、洋楽邦楽区別して聴いてません、いいと思ったものを聴く、
ただそれだけのことじゃないの。
それについて他人を説得する意味が不明。

まぁそれに続けて、区別してるのはおかしいとか言ってたなら話は別だが。
470名無しのエリー:2007/01/23(火) 04:57:45 ID:05Gdb+Sz0
あげますよ。
471名無しのエリー:2007/01/24(水) 13:42:39 ID:b0aI7OLO0
邦楽板では稀に見る良すれ。
472名無しのエリー:2007/02/10(土) 17:43:22 ID:7uEMBNnYO
(^∀^)ノ
473名無しのエリー:2007/02/12(月) 19:26:42 ID:Jd24RNwFO
(`∀`ノ)ノ
474名無しのエリー:2007/03/17(土) 01:04:48 ID:HXxIqMDgO
この板を見て勉強になったためしが無い
475名無しのエリー:2007/03/31(土) 18:24:08 ID:Sh1+RBATO
音楽について語ってるヤツはほとんどいないよね
476名無しのエリー:2007/03/31(土) 18:40:21 ID:6tzuZCB3O
84:名無しのエリー :2007/03/31(土) 18:30:53 ID:Sh1+RBATO
少女監禁

9:名無しのエリー :2007/03/31(土) 18:31:48 ID:Sh1+RBATO
歯が臭そう

377:名無しのエリー :2007/03/31(土) 17:59:07 ID:Sh1+RBATO
恋のボンチシート

701:名無しのエリー :2007/03/31(土) 18:00:10 ID:Sh1+RBATO
ソールドアウトは最悪
ハゲてるし
477名無しのエリー:2007/04/15(日) 17:45:56 ID:gyPiTBqW0
97 名前:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 投稿日:2007/04/06(金) 09:35:06 ID:emo4jpgg
楽器も弾けないわ楽理も知らないわ
果ては楽譜すらも読めないようなバカが「良い音楽」を語ろうとするだけ無駄
478名無しのエリー:2007/04/15(日) 18:09:48 ID:d6yqPwWxO
>>477 ヒドイ差別だな
479名無しのエリー:2007/04/28(土) 11:48:24 ID:7iFKYBqG0
このスレの相変わらずの過疎っぷりと
その割に核心突いたレスの多さに爆笑
480名無しのエリー
じゃてめーらは人に文句言える程出来た人間なのかよ