\俺を見ろ、俺を聞け、俺を追え☆矢沢永吉part12/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 


よろしくね☆

 
2 :04/02/04 14:58 ID:dyG6XYZq

★過去ログ一覧★

●PART1♂♂もう矢沢永吉は終わってますか?♂♂
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1025082494/
●PART2━━━≪≪デビュー30周年 ☆ 矢沢永吉≫≫━━━
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1032028314/
●PART3【武道館超満員総立ち】矢沢永吉サイコー【53歳】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1033917609/
●PART4━━≪≪旧・東芝EMIのBOSS ☆ 矢沢永吉≫≫━━
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1038037025/
●PART5━━≪≪東芝EMIのBOSS ☆ 矢沢永吉 ≫≫━━
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1041632545/
●PART6★終わりなき旅★ 矢沢永吉PART6 ★ THE ROCK ★
http://tv3.2ch.net/musicj/kako/1044/10447/1044731965.html
●PART7矢沢永吉 アー・ユー・ハッピー?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1048495316
●PART8【I am】Don't wanna stop〜矢沢永吉【YAZAWA】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1054874824
●PART9【YAZAWA】 矢沢永吉 夢の彼方へ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1059229897
●PART10★☆★【EY STYLE】 矢沢永吉 【頑固】★☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060423131/
●PART11【EY】矢沢永吉 FEELIN' COME HA〜HA 【STYLE】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1067977771/
3名無しのエリー:04/02/04 16:23 ID:PEaOBHiu
乙!
4名無しのエリー:04/02/04 16:30 ID:ypWlA3tU
いいタイトルですね。山本譲二って同じ歳なんだねぇ
5名無しのエリー:04/02/04 16:50 ID:2+aMczG2
このスレタイいつごろのコピーだっけ?
6横ワケ:04/02/04 18:11 ID:t3ZoPT1W
イイネッ!イ〜〜〜〜ネッ!
7名無しのエリー:04/02/04 18:29 ID:DjdQyFBf
お前の瞳に何かが映るゴールドラッシュ 錆びた夢など捨てるがいい じゃなかったっけ?
8名無しのエリー:04/02/04 19:21 ID:kNKdwfdW
>>7

そうだったけ!
あれはカッコヨカッタ!
厨房だった俺はもうそのコピーだけでご飯3杯は食えたな。
9名無しのエリー:04/02/04 19:35 ID:jAO7kizW
>>5
このコピ−も78年頃です
こののころブレ−ンは例のマネ−ジャ−をはじめ
後にいろいろ問題かかえる方もたくさんいらっしゃい
ますが、矢沢の売り方としてはいい仕事をしてたと思う。
10名無しのエリー:04/02/04 20:09 ID:2+aMczG2
>>9
サンクス、
そういえばPM9のツアーが延期になったのも例のマネージャーのせい?
11名無しのエリー:04/02/04 20:47 ID:kNKdwfdW
>>矢沢の売り方としてはいい仕事をしてたと

言えてる。
あの頃のイメージ作りは「ほぼ完璧」でしょう。
90年代のブレーンは・・・。
12名無しのエリー:04/02/04 20:49 ID:eT9G+pXL
矢沢のツアーにも参加していた名SAX PLAYERが急逝しました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
ヒストリー2のビデオでも彼の雄姿が見られます。

C・バンプスさん死去…サックス奏者、ドゥービー参加

 米サックス奏者、コーネリアス・バンプスさんが3日、米ミズーリ州カンザスシティーに着陸した旅客機内で心臓発作のため死去した。58歳。

 知人らによると、カリフォルニア州で演奏するためニューヨーク発の飛行機に乗ったが機内で心臓発作を起こし、同機はカンザスシティーに緊急着陸した。1980年代前半ごろ、米ロックグループ「ドゥービー・ブラザース」に一時メンバー参加した。


(カンザスシティーAP)

13名無しのエリー:04/02/04 20:57 ID:/2dz4uKe
>>12
ご冥福をお祈りします。
14名無しのエリー:04/02/04 21:00 ID:MhxbpVc0
C・バンプスさん

スティーリーダンのライブにも参加してたね。。。
15名無しのエリー:04/02/04 21:04 ID:MhxbpVc0
スティーリーダンの公式サイトにも追悼メッセージが載ってた。。。

http://www.steelydan.com/


Feb 03, 2004

We have just received the terrible news of the death of Cornelius Bumpus.
Cornelius was traveling to California for a series of concerts
when he suffered a heart attack.
We know all of you join us in expressing our profound sorrow and sympathy
to Cornelius' wife and family
16名無しのエリー:04/02/04 23:31 ID:YnIfzfB8
LONG DISTANCE CALL
17名無しのエリー:04/02/05 07:40 ID:7HZnsuqA
会社を辞めようか悩んでいたけど、去年の武道館で
永ちゃんの言葉で辞める決心がつきました。

会社の同僚とは今年の武道館でまた会おうって約束したけど
行けるかどうか心配です。でも後悔なんてしてないぜ。

33歳、新たな旅立ちです。
18名無しのエリー:04/02/05 12:13 ID:XXbSBD4N
>言えてる。
>あの頃のイメージ作りは「ほぼ完璧」でしょう。
>90年代のブレーンは・・・。

というかいまブレ〜ンいないから〜
エーちゃん!音もイメージも完璧!というだけのノー無しYESマンしかいないから〜
そりゃ矢沢もヘタレ演技、ヘタレCMとか、あらぬ方向へ暴走しやすいよな〜
19名無しのエリー:04/02/05 12:18 ID:1gYN0SBM
ブレーンいないのか。
猪木に新間がいたように、猪木にも優秀なブレーンが必要。

そいえば、ブレーンって「脳」だよな・・・。
20名無しのエリー:04/02/05 12:36 ID:MFexmCaN
このスレタイ イ〜〜〜〜ネッ!
21名無しのエリー:04/02/05 12:48 ID:XXbSBD4N
もちろんまともなブレーンがいなくても、アタリもあるさな。
少ないけどボイスやウエンブリーみたいな実のある企画もあったしよ。
22名無しのエリー:04/02/05 13:12 ID:PHxFevzd
あげとけよ、おっさん
23名無しのエリー:04/02/05 13:23 ID:0V38OVfe
>>20
俺もそうおもた!
今までで一番だナ。
24名無しのエリー:04/02/05 13:28 ID:4kU6DEI5
ボスのCMなんて、もともと事務所のスタッフ全員反対だったじゃん。
90年代以降のコンサートの企画制作にかかわってきたブレーンは
なんだかんだ言っても有能。
25名無しのエリー:04/02/05 13:48 ID:XXbSBD4N
>>24
押し切られてんじゃあ駄目だろ上手く説得しなきゃ

>>22
黙れ植毛リーゼント
26名無しのエリー:04/02/05 14:02 ID:JBg60sJi
あげとけよ、おっさん
27名無しのエリー:04/02/05 14:05 ID:BPvlnFuG
>>11
70年代のイメージが先行し過ぎて
マイナスの面もかなりあるからねえ。
アメリカに行ったのも70年代から脱したかったんだろう。
28名無しのエリー:04/02/05 14:41 ID:XXbSBD4N
>>24
>90年代以降のコンサートの企画制作にかかわってきたブレーンは
>なんだかんだ言っても有能。

そうかな?PAに関して言えば逆に退化してるんじゃ?
最近の音響の悪さは只事じゃないぞ。…あ、PAはブレ〜ンじゃないか…。
29名無しのエリー:04/02/05 14:49 ID:j9oFKE/x
>>70年代のイメージが先行し過ぎて
マイナスの面もかなりあるからねえ。

でも商売として見れば、あのイメージを作ったことでDQNファソが今まで
ずっとついてきている。
キャロルはあれでいいとしても、あの後、いきなりアメリカ以降のイメージでやったら
純粋音楽ファンからは評価されたと思うが、ここまでの中毒性はなかった。
中毒が強ければ強いほど、客はついてくる。

矢沢=ボス猿
30名無しのエリー:04/02/05 16:05 ID:mYmeFF6h
あっそ
31名無しのエリー:04/02/05 17:44 ID:89E6Z0EK
相原、成田の両氏の復帰。
相沢、木原、大森、岩崎各氏の復帰。
グレッグは、永久メンバーに。
矢沢の音が出せるメンバーにバックはやってほしい。
ジェイクも復帰してほしい。
32名無しのエリー:04/02/05 21:04 ID:mtnv1eOS
スタンド・アップ’89〜ドーム
を見て、ハマッた曲多く、CD何枚か購入してCD版もヨカッタですが
1つだけ、逃避行は「スゲーイイ!」と思ってたのに、CD版聞いてズッコケたw

33名無しのエリー:04/02/05 21:06 ID:mtnv1eOS
それから、スタンド・アップ’89〜ドーム の
このまま・・・
は最高!!です!!!
夜中、酒飲みながら聞いてます(また酒にピッタリ!)
34名無しのエリー:04/02/05 22:57 ID:T7km5aaC
あ頃は40ぐらいか?
まだまだガンガンだったね
35名無しのエリー:04/02/05 23:19 ID:7IliYaVd
スタンド・アップはホントにいいね
「逃亡者」の間奏サイコー!
36名無しのエリー:04/02/05 23:32 ID:7IliYaVd
>32
E'の「逃亡者」? 自分は好きだけどな
37名無しのエリー:04/02/06 01:33 ID:c8ZhPZ+q
久々に「古いラブレター」とか「苦い涙」も聞きたいなあ。
38名無しのエリー:04/02/06 02:03 ID:f/Z0+rGd
昔のイメ−ジはあくまで、スタッフが作った虚像が大きくて
矢沢本来性格とは根本的に違うと思う
永自身なんか違うなあと思いながらも、そのはころ自分自身
唄う事で精一杯で、そこまで、考える余裕がなかったんでしょう。

自身の希望とは、確実に現在の方がうまくいって、満足はしてるはず。

ある意味そうゆう矢沢自身のプライドをたもちながら、なんやかんや
いっても、過去の矢沢を引きずらずに、やっていってるスタッフもそれなりに
リッパだと僕は思うよ。

確実に言える事は成り上がりだけじゃ、10年で、過去の人になってたと
僕は思うよ。

今のスタッフもけっして無能とは全然思いません。

長文ごめんなさい・
39名無しのエリー:04/02/06 02:44 ID:MGBpGgv7
70年代のイメージはスタッフ、マスコミ、そしてファンが
作り上げたものも大きいわな。
それが窮屈で、アメリカに行ったり、虚像をぶっこわすために
昔のイメージと逆行するようなことを
90年代以降やりはじめたんだろう。
70年代のイメージだけでは、きっと80年代で活動は尻つぼみだったろうな。
吉田拓郎みたいになってただろう。
40名無しのエリー:04/02/06 12:23 ID:UXGaiBV7
つーか、かつて矢沢本人も言っていた虚像とイメージって事自体が今となっては矢沢永吉・本人そのものの姿じゃん。
20代で日本人初の武道館や球場ライブの実績を重ねていた頃のヤザワは、よくマスコミにナルシスト等と揶揄されていたが、
それは当時の他のミュージシャン達が活動全般に於けるセルフ・プロデュース力を持たない連中ばかりで、一方のヤザワが突出していただけの話だし。

もはやミュージシャン個人の権利も確立された昨今のJ-POP界に於いてでさえ、セルフ・プロデュース能力を兼ね備えた輩はごく一部だが、
音楽性やビジュアル面でのパフォーマンスを虚像だのイメージだのと本人自身と切り離していては、そもそも芸能人のモチベーションは何処にも無い。
41名無しのエリー:04/02/06 12:24 ID:UXGaiBV7
音楽以外の分野に於いても、作品の良し悪しは好みの問題ってだけでヤザワ本人の意向に違いはないし、
活動歴の永いヤザワにしてみれは、マンネリ化を打破するべく新鮮な話題性を常に提供する為のプロモの一環に過ぎない。

浮き沈みの激しい芸能界に於いて30数年もの間、安定した活動維持ができるているのは、DQNファンの中毒性などという安易な要因でもなく、
やんちゃな厨房の頃にキャロルを聴き始め、以後イイ年コイた社会人として酸いも甘いも経験済みな40近いオッサンになった今でも
ライブに足を運ぶのは、何もガキ臭くカッコイイってだけの印象で昔のイメージを引きずっているのワケではなく、
一つの職業を自己完結型の仕事としてこなし、且つ第一線で30年以上も全うしている矢沢個人の人間性の素晴らしさに憧れと共感を持てるからに他ならない。
42名無しのエリー:04/02/06 12:33 ID:52b+JZal
そんな難しいことでもないけどなあ。
若い頃聞いてた曲、応援してた歌手で「現役バリバリ」なのはあんまりいないから
矢沢を見に行く。
43名無しのエリー:04/02/06 12:58 ID:GdlY4IHk
>>36
逃「避行」だよ。あれは相当ショボいだろ。

>>42
芸能ニュース的話題にはいまだに事欠かないし、芸能人としてはこれからもおそらく沈まないだろう。
しかし音楽に限ってみれば現役性に乏しくなったというのもまた一般層や一般ファンの見方。
レコードだけ見ても駄作の連発に大半が三行半を突き付けている(30万前後→5万前後)という厳しい現実。
ここ最近の旺盛な課外プロモ活動はどうも上滑り感が強く感じてね。音楽に結びついてないのが。
PM9や E'、情事みたいなノ−ガキいらずのパワーのある傑作を作るのはもう無理なのかな、みたいな。
44名無しのエリー:04/02/06 13:56 ID:CvnWSMJM
>>駄作の連発に大半が三行半を突き付けている
ハハハ。
だって俺も買ってないもんw
45名無しのエリー:04/02/06 13:58 ID:qQoPauh7
>>31
相原さんは、自分で「ファンあがりだよ俺は」と言って
いたが、成田氏は当時はキョウドーの人間だったはず。
相原さんは好きだったなぁ〜。俺は・・・

今年は誰が、作詞するのかな?詩を重視するなら高橋氏達は
やめてね。
46名無しのエリー:04/02/06 14:34 ID:tLHdx8ae
>>45
秋元氏もね。
47名無しのエリー:04/02/06 15:17 ID:Zm6sLNuj
秋元と絡んだあたりから↓ドスーン
48名無しのエリー:04/02/06 16:13 ID:iu5hDxOV
Bass伊藤久幸は?
49名無しのエリー:04/02/06 16:54 ID:X2KgaiTm
>>47
アリよさらば は嫌いなファン多いみたいだが(特に年季の入ったファンからは)
アノ曲聴いてファンになった人も多いよ。
ガキの使いで去年やってた罰ゲームで、最後の週でアリよさらば流してて、
ガキの使いスレでも「アノ歌何て曲?」とか「永ちゃんて、名前しか知らなくて
曲は初めて聴いたけどイイネ〜」とか言ってた。
50名無しのエリー:04/02/06 18:38 ID:s0XkpOdL
そう言えばアルバム「the name is...」で、
アリよさらばの前に「何とか…This album trouble…何とか」
って言ってますよね。あれはなんて言ってるんでつか?分かる人キボンヌ。
51名無しのエリー:04/02/06 18:52 ID:TJZkp6nV
公式のHPは、永ちゃんサイコーのカキコしか載せないの?俺は好きだからこそ、
厳しい意見、客観的にみた今のシーンを、永ちゃんに伝えてホスイのに。
誰かつたえてあげられるひといない?今度の新作でこけると終わりじゃん。
俺は、好きでファン続けるけど、ミリオンとか出して、カッコイイ永ちゃん見たいのよ
52名無しのエリー:04/02/06 20:07 ID:4z3z9K44
この夜のどこかでまでは勢いはともかくクオリティは高いぞ。AOR万歳。

>秋元
アリ、ほっとけない〜は俺も下らないと思うけど、それ以外はまあ貢献してんだろ。
いつの日かなんて奴が居なかったら絶対あれほどの名曲にはならなかったって。
駄目だって人間は、たいてい見た目や芸能界の権化なイメージがウザいんでしょう。

>公式HP
公式なんて万歳オンリーが常識。嫌なら止めろ。
53名無しのエリー:04/02/06 20:09 ID:FRoNmV5a
>>50

ズイスゥ アルバム タイトォー  マイ ボーカル リヴィング モア〜

訳すると 次のアルバムのタイトルは 「俺の声 もうちょっと上げて」 にしようか
5450:04/02/06 21:13 ID:s0XkpOdL
>>53
あ、なるほど…troubleですらなかったな(苦笑
dクス!
55名無しのエリー:04/02/06 21:18 ID:PEFwYxOf
>>51

でも矢沢サイドの人間にしても、2ちゃんのほうがいい意見が聞けて
有益だと思うよ。
みんながマンセーだったらアルバムが5万枚のわけないんだからさ。
56名無しのエリー:04/02/06 21:25 ID:iu5hDxOV
51さん、禿同です。FCにも入っているのですが意見感想を何度送っても全く相手にされません。あり爆行った後の東スタだけにイマイチと投稿しても無視されるだけです。
57名無しのエリー:04/02/06 21:38 ID:iu5hDxOV
鎖を〜の時、音がラグが出ていたが、メインステージから群衆の中をクレーンで縦断してサブステージに移動した事を、「モーゼの十戒と」形容する発言や、決まりきった人の発言しかチイコさんは とりあげてくれませんよ。
58名無しのエリー:04/02/06 21:48 ID:iu5hDxOV
公式サイトは礼賛する発言やマナーの悪い客を客同志で批判するだけで、「ん?今年のステージは?…」の意見は相手にしてくれません。
59名無しのエリー:04/02/06 21:50 ID:CyVot2vF
ここに書けばいいよ。ここは自由だから。
60名無しのエリー:04/02/06 22:08 ID:iu5hDxOV
59さん ありがとうございます。
61名無しのエリー:04/02/06 22:38 ID:f/Z0+rGd
本音とタテマエをうまく使い分けるのも
大人としてあたりまえです。
62名無しのエリー:04/02/06 22:51 ID:PEFwYxOf
次のスレタイは「矢沢永吉改善委員会」だな。
63名無しのエリー:04/02/06 23:02 ID:SqExEn7n
そうだよ、俺達は永ちゃんがほんとに好きで、今の若い奴ら、偏見持ってる奴らにも、永ちゃんの曲や魅力を知って、バーンて走ってる永ちゃんが見たいんだ。
永ちゃんも言ってたけど、コアなファンにシェアされて、余計、周りから敬遠され、お山の大将になった姿は、見たくないんだよ
64名無しのエリー:04/02/06 23:06 ID:PEFwYxOf
このスレで批判的な書くやつはアンチじゃないもんなあ。
矢沢が好きだから、「オイオイ」って感じてるんだからね。
65名無しのエリー:04/02/06 23:24 ID:+FPIwUcL
        ∧_∧
       (・∀・ )< 俺を〜信じろぉ〜♪
       θ、⊂ )    熱いぃ〜想いでぇ〜〜〜♪    
     ⊂二(\/
         し \|/
          ./|
~~~~~~~~~~~~~~~~~
66名無しのエリー:04/02/07 00:15 ID:/k1YP9xp
2ちゃんってメチャクチャだって聞いてたけど、ここは良い意見が聞けて勉強になります。
ありがとう。
自分も永ちゃんファン歴長いけど、去年のは不満足でした。
みなさんアコステはどう感じてますか?
67名無しのエリー:04/02/07 00:29 ID:/O/rTQT4
公式HPじゃ、髪型や衣装の事は書けないしね^^

今年はアコやるらしいけど「六月の雨の朝」でも
やらないかな・・・
68名無しのエリー:04/02/07 01:03 ID:ffjzfaMc
衣装は教えてくれないってか、問い合わせても返事くれないよねぇ。武道館の時のシャツいいなぁと思ってきてみたんだが。
本に書いてたプロモーターの一件みたいに、取り巻き以外の意見が永ちゃんに届くようキボン。
結構、永ちゃんはファンレターやメール目を通すって聞いた事あるけどねぇ
69名無しのエリー:04/02/07 10:32 ID:NQ9Yy3i8
今まで培った財産があるんだから、多少焼きなおしても出来が良ければかまわないよ。
表面の新しい古いはそれほど問題じゃあなくて、作り手のモチベーションが一番重要なんであって。
YOU,TOO COOLなんてまさにそれのいい例でしょ。既聴感あったけど新鮮だったし普通に良かった。
だから、半端に不得意分野の流行音を取り入れて得意気に自慢するのはもうやめてほしい。
70名無しのエリー:04/02/07 10:45 ID:VqjivUbh
あっそ
71名無しのエリー:04/02/07 10:47 ID:/tKENQWO
永ちゃんやぁ(;´Д`)l \ァ l \ァ
72名無しのエリー:04/02/07 12:04 ID:qJBfaWAn
アコは前回同様に行きません。思うようにロックが歌えなくなったらやればいい事では?
正直もうロック歌手の看板を降ろした方がよいと思う。

ロックオペラじゃない年末の武道館公演、期待してます。
73名無しのエリー:04/02/07 12:23 ID:pGr+Khub

正直、当分トラバスやHa〜Haは演らないでほすぃ。OK!も
そんなにファンに媚びなくてもいいじゃん。いいかげんマンネリだよ

タオルの売上げ落ちるから止めないのかな........

74名無しのエリー:04/02/07 12:27 ID:RL771y6O
>>タオルの売上げ落ちるから止めないのかな........
CDより儲かってるかもナ・・・・
75名無しのエリー:04/02/07 14:05 ID:lDpDI0iJ

トラバス ハーハーは必需!

できれば逃亡者も!
76名無しのエリー:04/02/07 14:27 ID:1jconBlv
マンネリ・・・?

あんた、永ちゃんを分ってないね?
77名無しのエリー:04/02/07 14:49 ID:Md6BksxG
>>74
俺が去年連れってた数人はトラバスやハ〜ハでハマッタような
もんだから外すと可愛そうかな。
俺は別にいらないが。

後、小6位に共犯者で、はまったせいか古い曲ってあんま聞きたくないし
それに、詩の面では断然加藤や高橋の方が、周りや下の世代に聞かせやすいし
気にいってくれるし、個人的にも今の永に合ってるかな、と個人的に思う。
78名無しのエリー:04/02/07 16:54 ID:WzKN3C8A
アンタ・・・永ちゃんのなんなのさ
79名無しのエリー:04/02/07 17:21 ID:afzmycos
>>75
漏れはタオル投げしたいから禿同
あとWonderful Lifeマンセー
80名無しのエリー:04/02/07 17:24 ID:/k1YP9xp
トラバス ハーハーはやって欲しい
あれ無いと年越せないよ。何度見ても毎回違うよ
81名無しのエリー:04/02/07 19:05 ID:/O/rTQT4
トラバス、HA〜HAは別に媚び売って演ってる訳では
ないんじゃん!

初めて、見た人はあのタオルの舞いに感激するからね〜
82名無しのエリー:04/02/07 19:23 ID:0e7mgbvj
飯岡さんでさえ良かったっていってるんだから。 志村けんが言ってたけど、『マンネリっていわれるくらいのものを作ってみろ』って。それくらい自信がなきゃ アタマなんか張れないよ。 いってることわかりますー?
83名無しのエリー:04/02/07 19:50 ID:OnOz5UoV
やっぱ、ここしばらく、皆、納得する楽曲がでてないからトラバス、HA〜HAに話題が
集中するのでは?どっちでも、いいんから、新作でヒットとばしてホスイ。
84名無しのエリー:04/02/07 20:12 ID:iaOx4XhJ

        ∧_∧
       (`∀´ )<これからたっぷり2時間!矢沢のロックの世界見せますんで
       θ、⊂ )   最後までゆっくり楽しんでください!よろしく!OK!    
     ⊂二(\/
         し \|/
          ./|
~~~~~~~~~~~~~~~~~
85名無しのエリー:04/02/07 20:30 ID:afzmycos
【矢沢】 ア リ よ さ ら ば 【永吉】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1063004487
86名無しのエリー:04/02/07 21:14 ID:BnHTyQ7F
矢沢のファンも中年になっちゃったから、お約束のハァハァみたいな
ドリフみたいな進行もいいけど、もっとハプニングとスリル感のあるロックも
見たいなあ。
なんか、全てお約束の「エーちゃん」コールだと歌舞伎なんだよね・・・・。
様式美の最終形と言えば、聞こえはいいけどね。
87名無しのエリー:04/02/07 21:17 ID:fyDHY+kQ
【ひねくれ】YMOより永ちゃん派!【硬派】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1073200289
88名無しのエリー:04/02/07 21:22 ID:itfDzRFD
衣装で多いのは、
ジャン二・ヴェルサーチ、グッチ、ドルチェ&ガッバーナだよ。
紀尾井町のヴェルサーチで一度遭遇経験ありです。
楽曲に関しては、コンピューター打ち込みでの曲作りはもうお腹いっぱいです。
MACにどっぷりハマってかなりのヘビーユーザーらしいね。
作詞は、同年代の相沢・木原の両氏にやって貰えばいいと思うんだけどね。

89名無しのエリー:04/02/07 21:38 ID:lFMXfPS9
BURSTに写ってる私設団体・・・・
永ちゃんはこれ見てどう思うだろう。
90名無しのエリー:04/02/07 22:00 ID:PBgkhH5f
前にさぁ〜
知り合いの私設の奴に出ているから買ってくれと言うので
書店にBURST買いに行って、なかったので店員に聞いてみると
「有害図書だから扱っていません」みたいなこと言われて
恥じかいたことある。
しかし後日見たのだけど納得したよ。
死体と刺青のオンパレード!!
かつてのヤングオートがかわいく見えたからね。
連中はあの雑誌の事知っていたのだろうか?
91名無しのエリー:04/02/07 22:00 ID:M58GeEzb
1 :  :04/01/04 16:11 ID:r/WGc2cj
学生時代、俺は永ちゃんなんかダサくて、YMOみたいな方がセンス
あって知的だと思ってた。
でも今は永ちゃん派。
昔の俺みたいなヤツは、今でもなんか理屈っぽくてひねくれてる。
でも当時永ちゃんファンだったヤツは、なんか今スカッとしてて気持
ちいいヤツ。
俺はこの事実に気づいたのは20歳過ぎてからだった。
ちなみに、高橋幸宏とか坂本龍一と永ちゃんが一緒に仕事してるのも
知っている。

>>オレの妹高校生だが、「永ちゃんキモイ、歌もキモイ」ばかり言うw
曲流してると「永ちゃんの歌面白くないから辞めて!!兄ちゃん歌のセンス無い」
「永ちゃんて売れない歌手でしょ?ダサい奴が聞くんだよ!こんな歌」
とか言いまくり。
去年の大晦日の深夜に(今年か)やってたライヴにガクト出てて、「ほら、見て!
やっぱガックンが本物だよ!!声もこんなに出るし凄いよね〜!!」
俺「・・・・」
92名無しのエリー:04/02/07 23:06 ID:F9WoO5l6
すみません、たぶん矢沢永吉の歌だと思うのですが
「散りばめられた〜♪」から始まる歌ってありますか?
ありましたら曲名教えてください
93名無しのエリー:04/02/07 23:47 ID:szlS76w9
メンスを辞めようか悩んでいたけど、去年のオメコで
クリちゃんの言葉で辞める決心がつきました。

会社の同僚とは今年のチンボでまた会おうって約束したけど
イケるかどうか心配です。でも後悔なんてしてないぜ。

110歳、新たなチンボ立ちです。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%ab%a1%bc%a5%aa%a5%ca%a5%cb%a1%bc&r=%2fRecreation%2fSports%2fAuto_Racing%2f&y=y&hc=0&hs=0
94名無しのエリー:04/02/08 03:03 ID:yLej2vU0
漏れも1984年からツアー行ってるけど、若い奴らにも売れてる「イカシタ」姿を見せて欲しいのよウェンブリー、奇をてらった万博公園、ディズニーシー …
95名無しのエリー:04/02/08 03:11 ID:yLej2vU0
若い奴にもダチにも話題にも事実なってないし、漏れもチイコさんに意見言ったけど、彼女お気に入りの、気さくなロックンローラーさん以外は相手にされませんよ
96名無しのエリー:04/02/08 06:38 ID:MTehp8yW
あっそ
97名無しのエリー:04/02/08 14:31 ID:IFNryqOC

2〜3年前くらいだと思うのだけれど、「愛蔵版・成り上がり」が
角川書店から出る話が潰れた(か延期した)のは
なぜだか知ってる人いますか?
98名無しのエリー:04/02/08 17:04 ID:Mzmd3a5b
>>91
あの時のガクト口パクだぜwara
高校くらいの奴はYAZAWAみてもおっさんにしか見えないから
もうそれだけでイヤなんだろう。
去年、長渕剛がMステ出演後のラジオで
「ミニモニに話かけたんだけど」
剛「こんにちは」ミニモニ「こんにちは」
剛「おじさん最近つんくと対談したんだよ〜」
ミニモニ「あっ、そうですか」

軽くあしらわれたと、苦笑してた。
99名無しのエリー:04/02/08 17:33 ID:+8XQZzfn
>>97
あったね、松岡の「成りあがり」ドラマの後。
延期になって結局、中止になったんだよね。
いろいろ、条件等でかみ合わなかったのでは?
それか、マ●ア様の神の一声で、止めたとか・・・
どうなんでしょうか?
100名無しのエリー:04/02/08 19:03 ID:IBo2rEf2
100
101名無しのエリー:04/02/08 19:33 ID:+LQHh8io
>>99
>マ●ア様の神の一声

マジですか? 詳細分かる方誰かキボソ
102名無しのエリー:04/02/08 20:26 ID:lqzo8p33
マジなわけねーだろw
103名無しのエリー:04/02/08 21:00 ID:buu3HuLH
>92さん

「Child of love」ではないでしょうか。
アルバム「MARIA」に収録されています。
いい曲でしょう。
これは矢沢の代表作(隠れた)だと思っています。
癒されましたか?
(違う曲だったらごめんね)
104名無しのエリー:04/02/08 21:13 ID:qnwpjys7

「Child of love」いいねー!
♪ちりばめられた イルミネイション 恋人たちがKISSを交し合う♪
次回やって欲しいです
MARIAは聞き飽きた
105名無しのエリー:04/02/08 21:31 ID:XW8ao+6M
>>103,>>104を見て
「Child of love」を聞き出したのは俺だけ?
いいねーこの曲。こんないい曲あったんだ。

最近はバラードでバーボン、ウィスキー飲むのがお気に入り。
今、「Child of love」きながらの
安いウィスキーが最高に美味い。
気付いたら『WILD HEART』だ。
この曲もいいねー。
106名無しのエリー:04/02/08 21:51 ID:qnwpjys7
>105
いいだろ〜
そーそー『WILD HEART』もいいんだよね〜
アルバム『MARIA』ってあんまし興味なかったんだけどね、最近いいな〜なんてね。
「MARIA」は単純だし、別に名曲ってほどじゃないよね
「Child of love」自分も今から聞きます。

107名無しのエリー:04/02/08 23:04 ID:eJ78zB1e
>>106
漏れは「想いがあふれたら」かな、これ聞いて明日からもがんばろうと。
108名無しのエリー:04/02/08 23:36 ID:VjlX1Y7p
今、STAND-UPのドーム版見てるんだけど
やっぱりこの辺りの永吉は最高だね〜!
今でもこのテンション保ちながら94〜95年位迄の
豪華なステージセットで武道館やってれば、
たまにアコやろうが、オペラやろうが
誰も文句言わないんだろうね〜。。。
もしキャロルの永吉が後楽園の永吉身見たら
憧れるだろうし、後楽園の永吉がPM9の永吉見たら
憧れるだろうし、PM9の永吉がSTAND-UPの永吉見たら
憧れるだろうしSTAND-UPの永吉が95年の横浜スタジアムの
JUST-TONIGHTを見たら
「俺もあんな豪華なステージセット組みて〜よ!!」と
なるだろう。
そうやって今までの永吉は過去の永吉に勝ってきた。
だから、50歳なってもファンを引っ張ってこれたと思う。
しかし!今のアコやオペラやって中途半端に
満足してる永吉を見て憧れる過去の永吉がいるだろうか?
せいぜいキャロルの永吉が「あのおっさん金持ってるんだろうな〜」
と音楽的とは別の観点から羨ましがるくらいだろうな。



109名無しのエリー:04/02/09 03:59 ID:6GTNtU1h
MARIAの中では、エンドレス・サマーも秀逸な曲です。
9月初旬の夕暮れ時の浜辺で聞いてみてください。
飯倉のレストラン。ここは、昔に永ちゃんが常連だった店で必ずリザーヴされてた席が今もあるんです。
この前の夜、食事を終えて車に乗りエンジンをかけたらランダムCDから流れてきたのがAZABUだった。
そういえば、その席からもタワーが見えるんです。
オーナーの話では、現婦人とよく来てたそうです。
110名無しのエリー:04/02/09 12:10 ID:WYy+K6MF
>>108
オペラはともかくアコの重みがわからんとは・・・・・
結局矢沢にとっての不幸は音以外のほうを今だ重要視してるヤシが多すぎるって事か
111名無しのエリー:04/02/09 13:59 ID:4AJ956m2
アコギはいいけど、あれでツアーを組むのはねえ。
ああいうのは、東京と大阪で2回やっておしまいというのがいい。
地方の人には失礼だが。
112名無しのエリー:04/02/09 15:04 ID:xCzl7Lyb
今、STAND-UPのドーム版見てるんだけど
やっぱりこの辺りの永吉は最高だね〜!

>>あの辺りのビデオをDVDにして
コンプリートBOX出したらどうかね?(バラ売りムリそうだし)
まだ、永ちゃんコンプBOX出してないよね!!
113名無しのエリー:04/02/09 17:15 ID:WYy+K6MF
チャイルドオブラブ程度を名曲って・・・
よほど最近はろくなの出してないってのが・・・
あれも打ち込みじゃなきゃもっとマシだったかも知れんが

>>111
おいおい。見たくないから自分の住んでる東京でやるなってんなら分かるけどよ〜。
あっちへ行くのは間違っちゃいないよ。多分10年くらい掛けて徐々にシフトチェンジするね。
114名無しのエリー:04/02/09 18:40 ID:dGsg6NBT
>チャイルドオブラブ程度を名曲って・・・
そりゃ賛否あると思うが、
>あれも打ち込みじゃなきゃもっとマシだったかも知れんが
あれ打ち込みか?

アルバム「MARIA」は古いタイプのファンには、まったく相手にされて
いませんが、「名盤」ですよ。
「Child of love」なんか、ゆったりしたメロディーと
矢沢らしいコード進行。
最小限の音源で構成された、リアルでスリリングな展開と、矢沢のボーカル
が非常に心地よいです。
それと、これまた古いファンには不評ですが「高橋 研」の詞が、更に
スケールの大きな曲にしてくれてます。

このアルバムからセールス落ちた、なんて言われてますが、中身は絶品ですよ。
115名無しのエリー:04/02/09 18:51 ID:xCzl7Lyb
とにかく、MARIA
は1曲目の蒼いハイウェイ
出だしのイントロたまらん!!!!!!!!!!!!
116名無しのエリー:04/02/09 19:05 ID:1uwozkHR
それって、クールスの蒼いハイウェイと同じ曲?
117名無しのエリー:04/02/09 19:46 ID:FBZehV39
俺も「MARIA」は好きではないんだが、ライブで聴くと[YOKYO ZOO]等盛り上がる曲もあるんだよなぁ。
「蒼いハイウェイ」は、同意見、イントロから、最初、抑え気味のボーカル、いいですよね。
勿論、クールスの曲とは違います。ここ数年、低迷している売り上げが挽回できるような新作を待ってます。
東芝初期のように、プロモーションやって欲しい。それとも、大衆に受け入れ、ヒット飛ばすのは、無理なのか?
118名無しのエリー:04/02/09 19:57 ID:+7JLOB1p
ヒストリー2今見ているが苦い雨、永ちゃんの動きが江頭2:50だな
119名無しのエリー:04/02/09 20:14 ID:xCzl7Lyb
DVD作品では、あり爆が1番イイんでない?(前スレでノリノリは?って
質問で)あり爆のHA〜HAは凄いね〜!!
120名無しのエリー:04/02/09 20:23 ID:xCzl7Lyb
>>118
永ちゃんの動きはコテコテなんだよw
でもあれはYAZAWAだからサマになるんじゃない?
しかし、あり爆見て思ったけど、永ちゃんて骨格デカくないか?
手もデカいし、やたら前腕が太く見える時がある。
あの身のこなしとか、今の若いミュージシャンより喧嘩強そう・・・
バキの作者が、永ちゃんの身体能力のこと褒めてたが意味が分かった
121名無しのエリー:04/02/09 20:48 ID:1uwozkHR
実際、あの年にしてはデカイ。
TVやビデオクリップでカッコよくても実際にライブを見ると
ちんちくりんな日本人ロッカーって多いよ。
矢沢はステージではデカイ+オーラで「凄い。」
122名無しのエリー:04/02/09 21:34 ID:02xopKMA
182cmだっけ?
123名無しのエリー:04/02/09 21:40 ID:1uwozkHR
公式で昔180ってのみたけど
サバ読んでるみたい
170後半なのは確かだけど
でもステージじゃ、180越えて見える
昔はリーゼントでもう5cm増しだったでしょう
124名無しのエリー:04/02/09 21:53 ID:jS8oZf9A
>108
はげしくどうかん

アコはだめ!
125名無しのエリー:04/02/09 21:57 ID:1uwozkHR
Fade away〜Long distance call
126エィコ:04/02/09 21:58 ID:364Utozs
バラードよ永遠に をアルバムで聴くとしたら何が最高ですか? やっぱライブ盤ですかね?
127名無しのエリー:04/02/09 21:58 ID:4x4OZK2o
>>123
別にサバ読んでないよ。
某イベンターの営業時代にライブのバックステージとかで何回か間近で見たとき
オレ178だけど、オレの頭が永ちゃんの眉くらいだったし。

芸能人で思ったよりデカかったのは永ちゃんくらいだったね。
反対に館ひろしとかってかなり小さかった。
128名無しのエリー:04/02/09 22:36 ID:mENlTLun
>>108
いいこと言うねぇ。でも、その気持ちは俺も同じだ。
やれ音だのなんだの回りくどい事言っているけれど、アコは体力的に楽なんだな。
ステージの右から左まで走り回らなくてもいい。
体中汗まみれになることもない。結局そういうことなんでしょ。
これは挑戦でもなんでもない。新しい扉なんてまやかしなのさ。
129名無しのエリー:04/02/09 22:39 ID:a42t5iB/
あっそ
130名無しのエリー:04/02/09 23:19 ID:rtcV6feT
自分が矢沢だと考えたらやっぱアコ路線に走ると思う

体力的な問題もあるが、どうやってもロックのステ−ジ

じゃ昔は越えられないのは、本人がよくわかってるはず。

別の路線に興味がでるのは、しかたのない事でしょう。

>>これは挑戦でもなんでもない。新しい扉なんてまやかしなのさ

そんな事はけっして、ないと思う。ある意味昔からファンが期待
する事とは違う事やってきた人ですから・・・

131名無しのエリー:04/02/09 23:29 ID:ccq8Ajlu
アコってアンプラグドみたいなものじゃないかな?実験的なものでメインにはならんでしょ。
エーチャンって一つのスタイルがあってそれは絶対に外さないよ。基本的なものは。

単なる余興として取る人もいるし賛否両論あると思うけど。基本的にロックの矢沢は変わらんでしょ。
132名無しのエリー:04/02/09 23:34 ID:02xopKMA
>128
どちらかが楽なんて無いと思うよ
133名無しのエリー:04/02/09 23:44 ID:q43rcc3u
アコでも最後はエレキ使ってタオル投げ。
それが永ちゃんのいいところ。
134名無しのエリー:04/02/10 10:37 ID:4ZX+lDXK
アコはクオリティ高いんで問題なし、ことしはもっと良くなるだろうし

まあアコが嫌ならもう行くのを止めたほうがいいだろうな
これからどんどん割合増えてくだろうから

>>114
あれを名盤なんて言い出したらキリないでしょ
それまで他にもっといいアルバム散々出してるんだから
せいぜい標準レベル、次のYESと比べりゃずっと良いがw

>>128
右から左から走った挙句に息切れして歌ってたんだが
135名無しのエリー:04/02/10 11:15 ID:uQLi8dAw
>>121
漏れも余興で一度きりだと思ってたんだが、矢沢本人が痛くお気に入りで
今年もやるようだから >>134 の言う通りこれからのメインになるんじゃないか?
アコ路線だと今後ますますCDの売り上げは期待できない気がする
136名無しのエリー:04/02/10 12:47 ID:cDvu2QSl
あげとけよ
137名無しのエリー:04/02/10 13:27 ID:wB5phQr6
永ちゃんのアコ嫌いな人、ボクのロックでシビれてくれよ
138名無しのエリー:04/02/10 19:59 ID:IhpkXCjB
つーか、本人もこの間テレビで言ってたけど、アコとか一般人役の映画やドラマ出演は、
矢沢本来のロック方面のライブで「唾感」や「カツカツ感」な姿があるからこそ面白いってとこでしょ。

この辺の路線が平行した活動のターニング・ポイントはBOSSのCMとかアリさらのドラマあたりからだけど、
俳優系の仕事は矢沢自身が単にギャップを楽しんでた部分ってとこだろうけど、
アコとかの音楽の分野では本業なだけに力入っちゃうんだろうね。
139名無しのエリー:04/02/10 20:00 ID:U6eGmRrq
哀川翔がゲスト出演していたTBSの番組で
矢沢の奥さんの話が合ったが

それは

@前妻

A現妻

どちらの事でしょうか?


漏れとしてはマリアさんっぽ
140名無しのエリー:04/02/10 20:52 ID:KDlDJg3v
>>139
見逃しちゃったよ!!
どんな話?スマソ、詳細キボン。
141名無しのエリー:04/02/10 21:22 ID:L9BOEfsd
1994年4月28日 哀川は六本木のカラオケ屋で
以前から可愛がられていた矢沢の奥さんのグループを見つけ「どうも」と挨拶。
その時矢沢妻の隣にいたのが哀川の現在の奥さん。
この話は哀川の著書にも書いてあったな。。

再現VTRの女優、、、庶民的なおばさんでガックリ。。。
142名無しのエリー :04/02/10 22:46 ID:7HTt2DkZ
ビル 立派だな
143名無しのエリー:04/02/10 23:14 ID:rRIyyxVK
名盤といえばキスミープリーズ、だけど若い人が聴いてもハァ?って感じか。
144名無しのエリー:04/02/10 23:24 ID:ymyzEmb1
1994年4月28日 愛川は六木木のバカタレ屋で
以前から可愛がられていたの奥さんのオナニーを見つけ「スケベ」と挨拶。
その時妻の隣にいたのが愛川の現在のさん。
この話は愛川の著書にも書いてあったな。。

再現VTRの男優、、、生理中なおばさんでガックリ。。。
145名無しのエリー:04/02/10 23:26 ID:Xmp439pL
金玉 立派だな
146名無しのエリー:04/02/11 07:44 ID:AGNw7w6o
今のところ永ちゃんがアコギ〜ロックオペラ路線の新らしい扉を開けて
それを追求するのも理解はできるけど意外性狙いの客との空気感や温度差にも限界はあると思う。
俳優路線ではB・たけしみたいな業界の権威主義だけの裸の王様状態にならなかったのは救いだけど…。
汗やツバを飛ばさなくてもミディアム・テンポな名曲も多いんだしシンプルなロックの永ちゃんでいて欲しい。
147名無しのエリー:04/02/11 08:59 ID:Bdo+NQQx
イルハンの背中には「永」というタトゥーが入っている。。。。
148名無しのエリー:04/02/11 09:59 ID:ScFDN6wd
ピルってどこにあるんですか?
昔のDMの場所ですか?
149名無しのエリー:04/02/11 11:14 ID:7vvb5LP9
>>143
まあなあ。あのへん音が古臭いもんなあ・・・。
まあ矢沢に限ったことじゃないけど、特に3枚目以降が今の耳だとキツイ。
内容良いんだからURC界隈みたいに音良くすりゃ再評価もあるかもね。
150名無しのエリー:04/02/11 11:17 ID:XETqK1Lm
>>143

それ大好きなアルバムだったけど
今、「バイバイサンキューガール」で始まって「過ぎてゆく全てに」のマ**〜を
聞くと白ける・・・。
151名無しのエリー:04/02/11 13:21 ID:Q2E0ncku
>>139
それは、マ*アさんのことだと思う。
ちなみにその六本木のカラオケ屋は●●●●亭じゃないかな。
昔、そのカラオケ屋のオーナーから
「今、マ*アさんが来てるから来れたらおいでよ」
って携帯にかかってきたことがあります。
そのオーナーは、私が永ちゃんのファンだって知ってたから
会わせてあげようと思ったみたい。
結局、その時は行けなかったんだけど。
マ*アさんについては当時、そのオーナーからいろいろ話を聞きました。

永ちゃんが気の強い女性が好きかもって言っていたのは、たぶんマ*アさんの
イメージからではないのでしょうか?
それだと、オーナーから聞いたマ*アさん性格や雰囲気とピッタリ一致します(笑)



152名無しのエリー:04/02/11 14:44 ID:h83CI/mB
公式サイトにカキコしたが、ホントに、現実を見て欲しい、ステージも昔は、スゲーと思ったが、今はハッキリ言ってショボイ。
アコでもオペラでもいいが、矢沢の原点は?こういう事言うと、昔からのファンはついてこなくていい!みたいな事反論されるが、
新しいファンがたくさん獲得できてたら、最近のCDの売り上げは無いんじゃないかな?
とにかく新アルバムは、気合いれて、レコード会社、事務所一丸で、売りまくって欲しい。

153名無しのエリー:04/02/11 15:17 ID:nqHZeR3Q
東芝は永ちゃんにもっと金使えよ。
宣伝もっとしろよ。

154名無しのエリー:04/02/11 15:25 ID:IlGGIoHV
昔に比べ、新曲でたら、タイアップ、CM等にも流れてるんだが、もう矢沢の曲
自体が、一般には、受け入れられないのか?
155名無しのエリー:04/02/11 15:37 ID:inFuC9QO
キムタクや松嶋奈々子あたりがやるドラマのエンディングに、矢沢のバラード持ってくりゃ売れるかも・・・
しかしもしそれでブレイクすると、その先アコ優先になるだろな
156名無しのエリー:04/02/11 16:01 ID:aKBRJAh5
>>152
その気持ちは分かるけど、すでに遅いような気もする
上の方に出てた5万枚って売り上げが本当であれば東芝はもう力入れないでしょ
50万枚の情事は別としても、どこかで曲がり角があったはず
それを放置したスタッフ達の責任は重いかな

ちなみに公式サイトにカキコっていつのこと?
さっき覗いたけれどそれらしいのが見つからなかったけど
157名無しのエリー:04/02/11 16:31 ID:BW/JSN91
あっそ
158名無しのエリー:04/02/11 16:34 ID:55hiNsJh
DMの春の新商品ダサくない?何あの帽子!ヘビメタかい。
159名無しのエリー:04/02/11 17:00 ID:MEjjlsjc
矢沢ヲタにDMでグッズ売り、一人の客が何回も来る武道館で自己満足ライブ、
赤坂の自己ビルで売れないCDを製作ですか?東芝がCD出してくれなくなったら、
貸スタジオのオヤジでもやるんですか?あんまりにも寂しいよ、永ちゃん
160名無しのエリー:04/02/11 18:48 ID:ZPRYewN2
赤坂のスタジオって一般の人は使えんの?
161名無しのエリー:04/02/11 19:07 ID:E0bXOJYh
>>159
君もマイナス思考であんまりも寂しいよ。
162名無しのエリー:04/02/11 19:22 ID:OHFurZEC
東芝CD出さなくなったら、移籍でしょ。
163名無しのエリー:04/02/11 19:59 ID:FiNgkuJA
あっそ
164名無しのエリー:04/02/11 20:23 ID:u2zEtk/W
と言う訳で、去年の武道館での「FRASH AHD BROOD」の時
後ろで踊ってたホモダンサーズwの振り付けを覚えて
踊れるようになった漏れに一言ヨロシク↓
165名無しのエリー:04/02/11 20:25 ID:ikV+u+Lz
おれはエーちゃんのバラードよりロックのがすきだけど
ダイアモンドムーンっていい曲だな

昔 テレビCMでカップ麺だったと思うけど
「夢破れた若者」ってかんじの映像のバックで流れてた

見た瞬間に泣けてきた・・・
あのCMは名作だ。
166名無しのエリー:04/02/11 20:42 ID:inFuC9QO
>165
うんうん。あれ好きだった。
エースコックだったっけな? 
167名無しのエリー:04/02/11 21:22 ID:GDXhPS7A
「夢破れた若者」かー
今じゃ「夢破れた中年」になっちまったよ。

夢破れた俺は「黒く塗りつぶせ」を
大音量で聞くのがマイブーム←マイブームって古
さすが中年。
168名無しのエリー:04/02/11 22:15 ID:96hJh+YO
あっそ
169名無しのエリー:04/02/11 22:31 ID:aqc8RBoD
矢沢の原点は、バラード。
バラードが矢沢の生命線。
矢沢の曲が何故受けないか?
それは、大半を占めるDQNファンのおかげです。
ファッションも含め20年以上前のヤンキー風。ダサさの極地。
天然記念物。
矢沢の素肌に白いスーツもダサい。
DMで販売されるモノもダサいものばかり。
ファンに潰されて行く矢沢。
170名無しのエリー:04/02/11 22:54 ID:G8g8oWHr
だいたい受けようがうけまいが、客こなくなってもいいから
近年のアルバムからの曲を徹底的にステ−ジでやって欲しい!

ユ−トゥ-からの曲とかもっとイッパイやるべきだ。

俺は今年のアルバムはユニバ−サルからでるか、自主制作か
どちらかとみている。 多分東芝とはきれてるはず。DVDオ−ディオが最後。

1977からのDVDが出ないのも、その辺の契約が関係してるとみています。
171名無しのエリー:04/02/11 23:02 ID:3x9ftTG5
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/domestic/artists/yazawa/index_j.htm
まだあるから切れてはいないようだ。
矢沢サイドがマスターの権利を持っているから、あとは営業力のあるところへ
移ればいいだけか?東芝移って早15年でしょ
172名無しのエリー:04/02/11 23:10 ID:GDXhPS7A
今年はミリオン行くぞー。
173名無しのエリー:04/02/11 23:27 ID:AGNw7w6o
>>171
うん、やっぱCDセールスは営業力の差だよね。
ライブ活動は黙ってても固定ファンで安泰なんだし。

矢沢の商品価値自体は芸能人CMギャラ・ランキング見ても分かる通り
国内ではトップの位置付けだし、タイアップなんかも含めてもっと楽曲的にも宣伝力が必要。
ファンの贔屓目抜きにしても現状の永ちゃんに対するレコ社の姿勢は宝も持ち腐れ状態だよ。
174名無しのエリー:04/02/12 00:43 ID:JMD+wZ45
ロックでミリオンはないでしょう

せめて20万は売りたい!実売で

とりあえず必要なのはシングルのヒット

昨年の(星に願い)変名でシングルきってたら絶対近年
最高の売り上げになってたと思う。
175名無しのエリー:04/02/12 01:06 ID:XiFABg2c
Without youのプロモっていつみてもいいよなあ。
なんか紙芝居みたいでw
永ちゃんもなんか似合わない服装して漫才師みたい。
176名無しのエリー:04/02/12 06:21 ID:dBashPEr
177171:04/02/12 08:14 ID:Ti3jxFyE
?年ぶりのオリジナルアルバムなわけだからこれ位やらないと
忘れられちゃうよ、永ちゃん!
178名無しのエリー:04/02/12 10:05 ID:Kn6j0Y2x
>>176
エーちゃんは巨人が好きとか言ってたよね?
179名無しのエリー:04/02/12 12:22 ID:GJ0zX1sn
エーちゃんは権力志向なので巨人支持は当たり前なのです

>>169
違う、ああいう連中はCD売り上げには影響力無いよ。
実際10年前までは売れてたんだし最近落ちてるのはただ出す曲が悪いだけ。
STOP〜時なんて流行りから数歩遅れの糞R&B風TRUTHなんて出して売れるわけねえだろ。
あんときは普通に向日葵でシングル切ってたらもっと受け入れられたかもね。

>>170
その通り。YOUTOOは最近ではかなりイイのでバンバンやって盛り上げるべし。

>>156
分かれ目は(この夜〜MARIA)もしくは(The Name IS…〜この夜)かな。
あの時のエグいタイアップ攻勢は凄かったし内容もゴールド主体でガッチリだったし。
売れて当然だった。音楽的にはあの頃の緻密なアレンジを捨ててから今の不調がハジマッタワケね。
180名無しのエリー:04/02/12 13:12 ID:z21uE4FE
あっそ
181名無しのエリー:04/02/12 13:18 ID:9AxqGKPA
禿同、もう、永ちゃんや周りのスタッフもきずいて欲しい、マクファーレンは、
切るべき。曲もDONT〜STOPみたいなカラーで、お願い。中途半端な番宣やCMでながさないで、
月9で流すくらいのプロモーションすべき
182名無しのエリー:04/02/12 14:31 ID:aEL0gt5D
>>DONT〜STOP

この曲は当時は可もなく不可もなくっていうか、サビのパターンがマンネリってるなあ
ぐらいにしか思わなかったけど
今聞くと貴重
183名無しのエリー:04/02/12 22:53 ID://4lF9ey
初心者です。
公式HPにある武道館ダイジェスト映像の1曲目は何という曲ですか?教えて下さい。
184名無しのエリー:04/02/12 23:36 ID:qcfaercg
永ちゃんCD売れなくてもいい、マンネリライブでもいい
永くライブをやってくれれば俺は最高。

Ha〜Ha、トラバスは絶対にやってほしい。

185名無しのエリー:04/02/12 23:49 ID:llRI5gor
てゆーか、もうCD売れなくても商売には困らないシステムを
確立してるでしょ。
コンサートツアー(チケット+グッズ)
CM
コンサートDVD
これだけしっかりやっとけば、CD5万枚でも矢沢の懐には3,4億以上は
軽く入ってると思われ。
186名無しのエリー:04/02/13 01:09 ID:miE3qABH
>>185
それじゃ矢沢の一人勝ち状態で誰も付いてこないヤバイ状況だよ。
CD売れなきゃ東芝困る、チケット売れても良席はCLUB、ガルルで独り占め
CMだっていつまで高値か分かったもんじゃない。
気合い入れてここらでスマッシュヒット飛ばさなきゃ今後はジリ貧だ。

187名無しのエリー:04/02/13 02:07 ID:ZEyZ+Ywu
まぁヒットするに越した事はないが、今更それに固執する路線でもレベルでもないじゃん。
J-POPチャート自体もガキンチョ達の着メロやらカラオケ効果に頼った単にキャッチーなだけの
安っぽい楽曲群とは制作時のモチベーションも一線を画してるだろうし。

ロックってジャンルであの歳で毎年当たり前のように武道館公演ができてるってのが
矢沢ブランドが確立されてる最大の要因だが、それを支えてるのは既存の固定ファン。
下手にその他大勢の一般大衆受けを狙った作風やプロモで既存のファン離れに繋がっても困る。
188名無しのエリー:04/02/13 11:05 ID:m2VjonsL
売れようが売れまいが儲かろうが儲かるまいがどーでもいいんだよ
これ以上屑レコード量産されりゃ流石に我慢強いファンでもキレっぞ
189名無しのエリー:04/02/13 12:02 ID:Q20U0leB
あっそ
190名無しのエリー:04/02/13 12:18 ID:eO5Ay1SJ
ttp://www.ksky.ne.jp/~yamag/al_yazawa.html

意外に?と言ったら失礼だが割りと売れてるよね。サブ1も結構売れてるし。
矢沢ぐらいのキャリアでこれほど安定したセールス上げてるのは珍しいんじゃない?陽水や小田もいるけどさ。

彼はこれ以外にビデオやらグッズやらCM、もちろんコンサートの出演料、その他モロモロあるね。毎年長者番付に載る理由が分かる。
191名無しのエリー:04/02/13 15:30 ID:QmZFZRaj
儲かってるとか、CM出演料が高いとか、そんな事どうでもいいんだよ。30年近く、観て、ファンでいさせ続けてくれた永ちゃん
だから、もっと、音楽作品で、他の奴らに認めさせて欲しいんだ。確かに俺ら馬鹿ファンが悪い一面もあったかもしれないが、ほんとにすばらしい楽曲、アレンジ
もあったじゃない。このままの状態じゃ悲しいぜ。そんな俺の年収は、矢沢の2秒なんだが(爆)
192名無しのエリー:04/02/13 18:48 ID:/NmTh1UQ
あっそ
193名無しのエリー:04/02/13 18:50 ID:4E1aOWTd
矢沢のCDやライブの感想について聞いたところ、

歌い方がくどくて演歌のようだ。
意味不明の英単語を延々口にするところが変。
くどすぎる。
もう少し普通に歌えばいいのに。
素肌に白いスーツは田舎っぺ大将で笑いのネタ。

と、いう声をよく聞きます。
194名無しのエリー:04/02/13 19:14 ID:m2VjonsL
>>190
見たけどやはりサブ1以外売れてないな
でもどーでも良いとはいったけどYOU,TOO〜の9万はちょっと少なすぎ
195名無しのエリー:04/02/13 19:21 ID:2ikO/cR9
>>193
歌い方がさらりとしている凡歌手はうんざりするほどいるわけで
スマップのようにさらっと歌っている矢沢を想像するだけで怖い。
歌の『間(ま)』がわからないヤツは矢沢の凄さを永遠とわからないし、
心のすきまを瞬間的に埋めてくれる音楽しか聴けない。
そういった聴き方しかできなくなると、
歌の『間』にイラつき、くどく感じるようになる。
矢沢の音楽が万人のBMに不適なのはそういうこと。
196名無しのエリー:04/02/13 19:46 ID:m2VjonsL
これでもかってくらいくどいアジで聞かせる古いタイプだからな
純粋に上手いかっていったらちょっと危ういところもあるが
国産ロックで限ってみればまあまあ上手いほうだ
197名無しのエリー:04/02/13 20:41 ID:ME/30hTl
>>190

俺もそう思った。この夜のどこかで・・・、The name is があんなに
売れてるのは以外。
90年代前期以前の矢沢がフツーに頑張ってた時の売上は「出来」に比例してるよね。
確かに売れてるPM9, Don't wanna stop, 情事は出来もいいもん。
だから、いいものを作れば売れる。
198名無しのエリー:04/02/13 20:43 ID:ME/30hTl
>>歌い方がくどくて演歌のようだ
これは20代、30代の頃だったら、良かったんだけど
最近は「濃い」し、イカンな。
これは俺も思ってた。
199名無しのエリー:04/02/13 20:51 ID:3EIu28RQ
年とともに声が濃くなってるよね。
くどいと言えなくもないが、あっさり味のヤザワも寂しいじゃん
200名無しのエリー:04/02/13 20:58 ID:ME/30hTl
20代の矢沢が「古いラブレター」や「苦い涙」でグリングリンにコブシを
回してもカッコよかったし、30代の矢沢が「テレフォン」や「涙のラブレター」で
コブシを回してもカッコ良かった。
でも、今、それもスタジオ録音でやると・・・・。
うーん・・・・・。
201名無しのエリー:04/02/13 21:07 ID:+FByqged
「さめた肌」なんかコブシ回しまくりじゃん。あれは演歌だよ。オーケストラのアレンジはグッド。
202名無しのエリー:04/02/13 21:18 ID:8ppgL5DO
あっそ
203名無しのエリー:04/02/13 21:35 ID:4E1aOWTd
個人的には、爽やかなウェストコーストロック&AOR風の
E’、PM9とかがBGMで流しててもいい感じで聞いてても疲れない。
最近では、この夜のどこかでとか。
やっぱり、矢沢の原点はバラードだと俺も思う。
204名無しのエリー:04/02/13 23:12 ID:rEpP4/k9
>>203
お前、さっき屁こいただろ?ものすげえ臭えぞ
205名無しのエリー:04/02/14 00:12 ID:DzzqE0Rt
永ちゃん最高。
50過ぎてここまでやれたら見直してやる。

永ちゃんが現役の時には永ちゃんを越せる奴は出てこないだろ。
206名無しのエリー:04/02/14 07:29 ID:b9bN6cA/
3月中旬頃から会員優先が送られてくる、
もう12月の日程まで決まっているのか、
アコだけの日程だけなのか。
207名無しのエリー:04/02/14 15:32 ID:n+smemd1
カーネギーの「人をうごかす」

読もうと思ってから25年経ったが、まだ読んでない・・・
208名無しのエリー:04/02/14 17:29 ID:kqg88GDf
>>203
しつこいな、コイツ。
矢沢の原点はビートルズだろうが!
しったかのニワカファンは引っ込んでろ!
209名無しのエリー:04/02/14 18:32 ID:XJ7gOLCx
>>190
見たよ。MARIA辺りから???と思いつつも買い続けてきたけれど
こりゃ駄目だと思ったのがLOTTA...、STOP....だったから
漏れは一般的な耳を持っていたようだ。
YOO,TOO...でも9万枚なんだね。期待の自作が二桁いかなけりゃもうダメボ...
210名無しのエリー:04/02/14 19:30 ID:Wmi4Z2Wv
>>207

俺は読んだ。
矢沢は結構あれに忠実にやってきたんじゃないか?
確か、キャバレーの社長がくれた本だっけ?
その社長もお姉ちゃんとお客さんを巧みに「動かして」たんだと思う。
結構、いい本。
人間操作法といっちゃなんなんだけど、割り切ってやってみると人間関係は
少なくとも良くなる本。
時代を超えた名著だよ。
211名無しのエリー:04/02/14 19:40 ID:u1eZtfdO
一般的な耳には、モーニング娘があるじゃないか





                                 

                              つんくより・・・・愛をこめて
212名無しのエリー:04/02/14 20:05 ID:Wmi4Z2Wv
売上と一緒に最高位が書かれているけど、最近の駄作(?)も
10位以内に食い込んでたりしてるんだよね。
今のCDって一部のアーティストは爆発的に売れてるけど、それ以外は
あんまり売れてないのかもね。
ハートが1位獲得してるって・・・???
213名無しのエリー:04/02/14 22:41 ID:XIP8VL2p
あっそ
214名無しのエリー:04/02/15 00:31 ID:7+kDNI8Y
はっきしいって矢沢は売れるとか、売れんとか、そんなもんは

10年前に関係ない存在になってると思う。

個人的にはもう日本の消費者なんか相手せずに、何の反応が
なくてもいいから、もう一回アメリカの活動に精力的になって欲しい・

ムダでもいいからもっとアッチで、ライブ活動していくべきだ。
215名無しのエリー:04/02/15 00:38 ID:VdyH/7F0
あっちに住んでるから、向こうの公園で1人で歌ってるってのはどーよ?
216名無しのエリー:04/02/15 00:50 ID:J/4sk3Tr
ま、俄かファンは昔の曲に見向きもしないな。
YOU TOO・・・とかの打ち込みマンセーだからな。

アメリカやアジアでの活動は無理。
英語の発音、?な矢沢英語。
ウェンブリーやウイーン見てて恥ずかしかった。
本当のファンなら、何でも妄信的にマンセーするのではなく客観的に見ないと駄目。
駄目なものは駄目と言えないと。
益々、裸の王様。

何で、「矢沢?ダサい」って言われてるか?
考えたことある?
矢沢が駄目になった要因のひとつはファンだ。
217名無しのエリー:04/02/15 01:06 ID:VdyH/7F0
>>ウェンブリーやウイーン見てて恥ずかしかった

ウェンブリ−はそうは思わなかった。それなりの役目は果たしたと思う。
エルビスの遺伝子が遠い極東でも育っているという設定でのゲスト出演だったから
英語が別に上手くなくてもいいし、また英語は悪くなかったと感じた。
問題なのはウイーンの奴ね、あれは超カッコ悪かった。
通行人の冷ややかな視線・・・、勘違いアジアのオサーン・・・・。
218名無しのエリー:04/02/15 01:10 ID:WFmJ4FRB
俺もウェンブリ−は惨くなかったと思うけどな
219名無しのエリー:04/02/15 01:40 ID:7+kDNI8Y
何で、「矢沢?ダサい」って言われてるか?
考えたことある?
矢沢が駄目になった要因のひとつはファンだ。

全ての人に受け入れられるヤザワなどみたくもないが・・
 普通のポップスファンからみたら、確かに、ダサイとこ
 もあると思うが、普通の格好ばっかしのファンが集まる
 ライブもどうかなと思う・・・  

 



220名無しのエリー:04/02/15 01:45 ID:Two0wCBI
そうだね。英語の発音なんてそんな重要ではなかった気がする。
それよりあれだけの聴衆も前であれだけパワフルなボーカルで歌いきる人は日本で何人も居ないでしょ。

でも実際にはアジアの1アーティストという認識で終わったかもしれないね。
つまり完全に勝ったという状況ではなかったと思う。でもあんな舞台に立てるだけでも難しいよ。矢沢ならではってゆう感じかな。
221名無しのエリー:04/02/15 02:19 ID:V4wtzjVj
>>220
なんだか、話のポイントがビミョーにずれてると思うよ。
自覚症状はないようですが・・・

>それよりあれだけの聴衆も前であれだけパワフルなボーカルで
>歌いきる人は日本で何人も居ないでしょ。
英語圏内でステージをやる人間に対して、英語の出来不出来に
目をつぶること、また、日本人アーチストを引き合いにだすこ
と、これがおかしいとは思わないのかね?

そういうのを、マンセー的、盲目的ファンというのだと思うの
だが・・・

違うか?
222名無しのエリー:04/02/15 02:53 ID:J/4sk3Tr
ウェンブリー。
歌の後半からクドサが出て、矢沢英語(意味不明の十八番)がクドイくらい口から飛び出してた。
本物のロックシンガーがいる舞台、耳の肥えた観衆。
見てて本当に恥ずかしかった。
出るべき舞台じゃなかった。
ボンジョビ他の面々の社交辞令、真に受けるなんて・・・・。

新しいファン層が開拓出来ないとアーティストとして、当然に尻すぼみになる。
これは、どんな業種でも同じ。
いい曲なら、尚更、幅広い層に浸透していって欲しいよ。
普通の格好した人間に受けずに、どうするの?
未だに、生きた化石の20年前のヤンキー風や一部の親衛隊に支持されればいいと思ってるの?
223名無しのエリー:04/02/15 03:13 ID:e1G9LA+L
>本当のファンなら、何でも妄信的にマンセーするのではなく客観的に見ないと駄目。
>駄目なものは駄目と言えないと。

俺的な考えでは、むしろ↑で言ってる客観的なファンってのに違和感を感じるけどな。
ダサイだのスマートだのは個人の好みってだけだし、単なる裸の王様が30年以上も全国ツアー廻れるか?と思うね。

>矢沢が駄目になった要因のひとつはファンだ。

これもイマイチ意味も根拠も分からん。矢沢の活動のベースはライブで、そこに集まってるのは既存のファンが大半だろ?
「駄目になった」って言葉を仮に「CD売れない」と勝手に解釈させてもらうが、そうだとしたら
固定のファン層を変える為に大幅な路線変更(今後はアコのみのライブとか)でもしろってか?
224名無しのエリー:04/02/15 03:16 ID:e1G9LA+L
で、俺的には単に商業主義なCD売上げ戦略で、単なるCMソングに成り下がった今のJ-POPで
最年長チャートインだとかでお山の大将気取るポップス系のオヤジ・ミュージシャンより、
地道に何年も全国ライブでファンを楽しませてくれてる矢沢の姿勢は全然イケてると思うがね。
それにガッチリついてるファン達がマンセーなのは、むしろ当然の事であって、盲目的ってのとは意味は違うと思うね。
仮に盲目だったにしろ、ファン側なんて単に娯楽趣味の一つに過ぎないじゃん。
225名無しのエリー:04/02/15 04:16 ID:V4wtzjVj
>矢沢が駄目になった要因のひとつはファンだ。

俺的にいうと・・・

古いファン = ヤンキー風や一部の親衛隊≠ニいうステレオタイプを信じ込み、それらを排除する
ことが矢沢の商業的成功につながるはずだと主張する発言に非常な違和感を覚えると・・・。

大体、「ゴールドラッシュ」や「キス・ミー・プリーズ」が、本当に、ヤンキー風や一部の親衛隊
だけが購買層だったら、あれだけのセールスができるわけないだろ?
古いファン = ヤンキー風や一部の親衛隊≠ヘ、当時のマスメディアが作りだしたイメージ。
突出してたのは事実だし、格好のターゲットでもあったし。
「キス・ミー・プリーズ」の発売時、既に、普通の格好した人間に受け入れられることに成功し
たし、ロック・アーチストとして認められたはずと思うよ。そして、それが、「P.M.9」でさらに進
んだと。でなければ、あれだけ売れんでしょ?

古いファンが矢沢を支持し続けるから、矢沢のセールスが伸びない、だから腹立たしい、と考えて
いる人が、このスレにいるのなら、その考え方はも違っているよと、言ってやるけどな。
矢沢のセールスが伸びないないのは、他に原因があるよ。

勿論、俺は、普通の格好した′テいファンですよ。

盲目的なファンってのは、古いファン・新しいファンに関係なくどちらにも存在してる思うけどね。
矢沢を自分のカリスマに祭り上げて、矢沢のやることなら間違いない、何でもOK〜って、思って
る人達のことだな。

>地道に何年も全国ライブでファンを楽しませてくれてる矢沢の姿勢は全然イケてると思うがね。
>それにガッチリついてるファン達がマンセーなのは、むしろ当然の事であって、盲目的ってのと
>は意味は違うと思うね。

その通りだとおもうな。↑は盲目的ではないでしょ。むしろ、真摯なファンだと思います。

226名無しのエリー:04/02/15 06:45 ID:CYJjaM+o
J/4sk3Trは糞
227名無しのエリー:04/02/15 08:37 ID:XOhDsK5I

        ∧_∧
       (`∀´ )<雨に〜泣いてるぅ〜国道レイニィ〜ウェ〜イ〜♪
       θ、⊂ )   つらぁい〜想いがぁ〜かき消せるぅ〜まぁ〜でぇ〜〜♪    
     ⊂二(\/
         し \|/
          ./|
~~~~~~~~~~~~~~~~~
228名無しのエリー:04/02/15 09:22 ID:EIsRUt3B
CD売れなくてもライブやれば客が入る。
毎年、地方などの小さい会場にも来てくれている。
これだけでも俺は凄いと思う。

3,4年間隔でアルバム出して、ドームなどのデカイ会場で
しかライブしない連中よりはいいじゃん。
10回もライブしないのにライブツアーってバカじゃねーの。

永ちゃんより30歳以上、年下の女性歌手が武道館5DAYS
やったけど、休みが三日間もあった。
54歳で5日間やるのに一日しか休まない永ちゃんは、
最強の54歳だ。
天竜源一郎と一度、闘って欲しい。
229名無しのエリー:04/02/15 09:51 ID:Bd/DJ5D4
ターザン山本と対談してほしい
230名無しのエリー:04/02/15 11:32 ID:e2nAoBOD
>>228
ライブが満タンなのはその通りだ。けどアルバムはどうでもいいって事はないぞ。
周りから見りゃcd出して売れなければドサ周りの演歌歌手と何ら変わらないんだから。
ライブが重要なことはみんな分かっている。
その上で一定の売り上げを叩き出し、矢沢の存在感を見せて欲しいんだ。

これもアメリカでバリバリやってくれってのと同じくらい無茶なことなんだろうか?
231名無しのエリー:04/02/15 12:40 ID:RYVx8qwP
>>228

天龍はもうダメダメだよ。
そこをリック・フレアーに変えて欲しかった。
232名無しのエリー:04/02/15 12:44 ID:RYVx8qwP
>>225

矢沢のアルバム売上の推移を見てれば、一目瞭然。
いいアルバムは売れていて良くないのは売れてない。
非常にシンプル。
だからいいアルバムを作ればまた売れるはず。
233名無しのエリー:04/02/15 14:58 ID:oKTEFQqf
まあ、CD売上の事は、矢沢、事務所、東芝もホントに真剣に考えてくれてる事、祈るよ、いい音創れば
売れるんだから、ここの空白期間で考えてるでしょ。ここにカキコしてるミンナ何だかんだ言っても矢沢の事、気にしてるんでしょ、こうなったら
「矢沢永吉改造委員会」の名前で、公式HPに、何回でも、意見シルベシ
234チィコPチィコエィコ:04/02/15 15:23 ID:klEt+h3F
エイチャン、WAR天龍、志村けん、ビートたけし、柿崎さん 世間にロックンロールしつづける親父達大尊敬してます。
235名無しのエリー:04/02/15 15:37 ID:2vhP1L3L
でも、一般の人は大半を占めるDQN連中を見て矢沢を判断してるのも事実。
236名無しのエリー:04/02/15 16:17 ID:2vhP1L3L
矢沢のファンって、年取った奴でも精神的に幼いのが多いね。
237名無しのエリー:04/02/15 16:17 ID:TtqmskSR
矢沢のファンだって胸を張って言えないんだよな〜。

今年は、オリジナルアルバムに期待。
でも、万人受け、ヒットを狙った曲作りはして欲しくない。
まー、今までもそーだったと思うが。
売れてるCD=良いCDではないから。
ただ宣伝費は、ケチらないで欲しい。
238名無しのエリー:04/02/15 16:18 ID:vJyNLH1n
うー早くオリジナルアルバム出してくれよ
売れようが売れまいが俺にはどうでもよくて
新曲が聞きたいだけなんだから

それとライブも毎年行ってるけど ライブはやっぱ最高だね
確かにダサいファンいっぱいいるけど かわいいじゃん
239名無しのエリー:04/02/15 17:04 ID:3d/9mGD4
今、放送してるロンブー龍 おもろいw
240名無しのエリー:04/02/15 17:21 ID:P2hlGJ09
足ひっぱってるバカファンの何がかわいいんだよ!
241チィコエィコ:04/02/15 18:03 ID:klEt+h3F
ライブのアイラブユーOKのはじめで『スゥイート・・・!』っていってますが後半の『・・・』の部分て何っていってるんですか?『ディズ』?『レディ』?わからん!
242名無しのエリー:04/02/15 18:08 ID:P2hlGJ09
スリィ〜フォオ〜!じゃないの?カウントだろ?
243名無しのエリー:04/02/15 18:23 ID:67OuD/54
万人受けし、ヒットが見込める曲とEMIが判断しない限り
広告宣伝費のアップ、TV媒体タイアップは厳しいでしょう。
裾野を広げない限りEMIにとっては、扱い難いお荷物になる。
この先見込みの無いと判断すれば契約の更新は無いでしょう。
CD売れてくれないとね。
矢沢の名前だけで、いつまでも矢沢のオナニーに付き合ってくれない。
EMIも経営厳しいでしょ。

でも、一般の人は大半を占めるDQN連中を見て矢沢を判断してるのも事実。

そうですね。
例えばTVでモノマネやっても、歌唱力を似せるのでは無くスタイルだもんね。
馬鹿にされてるよ。


244名無しのエリー:04/02/15 19:07 ID:E/ex5HhK
だかろ、ここで、たらたら言ってないで公式HPにカキコ汁
HP
245名無しのエリー:04/02/15 20:27 ID:WU7067yD
漏れはFCに入っていて公式HPにもこの手をカキコしているが担当女性に取り合ってももらえないし。
246名無しのエリー:04/02/15 20:49 ID:ghsy7hX3
今、売れている連中が50歳過ぎて、
同じだけツアー回って、客満タンにできるかな。
絶対に無理だと思う。

ファンがバカでいいじゃん。
これだけファンに愛されているのだから。

くたばるまで見届けるファンが多いって最高だよね。
にわかファンが少ないんだよ。
247名無しのエリー:04/02/15 21:55 ID:i/zRWTbc
>>245俺も同じだけど、何回も何回も続けよう、ホント、危機感もたせないと。
ファンに媚売らないって云うのと、状況見えてないってのは違うのよ。
248名無しのエリー:04/02/15 21:56 ID:i/zRWTbc
氷室もCD売れないのか?解禁破って暴威の曲やるらしいな?
249名無しのエリー:04/02/15 22:05 ID:TAfxpx/a
今CDは全体的に売れてないよ。
250名無しのエリー:04/02/15 22:13 ID:e1G9LA+L
かつての矢沢は、CMソングで一世を風靡したことがあった。
そかしその裏では業界の反発を買い、権利をめぐって揉めていた。
今ではそれも当たり前の事とだが、同時に流行=使い捨てという
中身のない安易な商業主義がまかり通っている。

一発当てて小金を手にした にわかミュージシャンは、その後は道楽程度の活動を続けたり、
いつの間にか姿を消し、カタギで細々と楽して生活するのが大半。
一方でそういった、いわゆる業界の売れ線にある商業主義とは一定の距離を置いた矢沢の活動姿勢は
ミュージシャンというものを一生を通じた「職業」として確立した教科書的存在とも言える。

目先の売上げ至上主義など、とっくの昔に経験済みな矢沢は、いつもファンと真剣に向き合ってきた答えを
今の全国ツアー主体のスタイルを維持する、という形で表しているのだと思う。
251名無しのエリー:04/02/15 22:15 ID:PS3r0jdj
>>239
観た。
急だったのに案外モノマネ似てたよね
252名無しのエリー:04/02/16 01:50 ID:fITgVoH/
80年以降、ピークは84年までだったような気がする。相沢、木原、大森、岩崎、伊藤久幸、ジェイク達が再びやってくれたら…
253名無しのエリー:04/02/16 01:55 ID:rMT3Iul1
それはどこをピークと言うかだよな。
ライブだって40前後のスタンドアップはこのスレでも評価が高い。
アルバムもAnytime woman辺りまでは十分に聞けた。
Heart辺りからアレって感じでそれ以降は怒涛の↓
254名無しのエリー:04/02/16 02:13 ID:pc7xGf6S
ライブはBig Beatまでか
255名無しのエリー:04/02/16 02:24 ID:f1mlJU4m
いやいや、Just Tonightもなかなかなもんだ。
その後からじゃないか?
例のオーストラリア事件以降だいぶ変わったと思うよ。
256名無しのエリー:04/02/16 02:28 ID:0i1U6VwD
いやいや、去年もなかなかなもんだ。
257名無しのエリー:04/02/16 05:29 ID:q7VDUtFD
毎年良いね
258名無しのエリー:04/02/16 07:42 ID:wKu/RBlG

        ∧_∧
       (`∀´ )<見ろよぉ〜どしゃぶりぃ〜ずぶ濡れぇ〜メモーリー〜せめてぇ〜♪
       θ、⊂ )   冷たいあめぇ〜全てを流してぇ〜ソォ〜ローーング〜〜〜♪    
     ⊂二(\/
         し \|/
          ./|
~~~~~~~~~~~~~~~~~
259名無しのエリー:04/02/16 07:43 ID:wKu/RBlG
俺のIDすげーよ
260名無しのエリー:04/02/16 16:57 ID:fITgVoH/
いやー、Stand Up、Big Beat、Just Tonight、EYstyle…好みはさまざまだね。
261名無しのエリー:04/02/16 20:29 ID:xI0zbf8V
You too coolも別にそんなに良くない。
9万枚ってのもわかる。
前のと比べて少しは良かったってとこ。
262名無しのエリー:04/02/16 20:39 ID:e1rHp76c
あっそ
263名無しのエリー:04/02/16 23:12 ID:J3u3Rh8O
しかし矢沢ほどライブ動員とCDの売り上げが比例しない
方もめずらしい。まあ同じ人が何回もいってるのは、あるに
しても、コンスタントに10万はいってもおかしくないはず。

今のCDの売り上げからしたら、日比谷野音5DAYSがいいとこ
のはずだが・・・・ ここにスレが立つのも不思議だ。

みんなCD買わないで、ファンと思ってんのかな?

264名無しのエリー:04/02/16 23:26 ID:xI0zbf8V
今度もしょぼいの出すともうPM9しか聞かないゾ!
265名無しのエリー:04/02/16 23:47 ID:eR8rN5Ve
正直、これだけ長い活動で過去の名盤が多いだけに
新譜に飛びつかなくても要が足りてるっつーか・・・

特に矢沢作品て、出てから2〜3年後とかにハマり出すってパターンが
よくあるし・・・
266名無しのエリー:04/02/16 23:55 ID:NWnNbDgO
ファンの年齢層が上がり
仕事に追われCDを聴く精神的余裕のない人や
(でもライブはお祭りでストレス解消だから行く)
年齢に伴って感性が鈍り、あの頃はよかった、でも最近は・・・
の言動を繰り返す、自分自身を棚に上げているファンも
少なからずいると思われ。
267名無しのエリー:04/02/17 06:02 ID:S2TLOJWx
>>265
なるほど。
268名無しのエリー:04/02/17 07:31 ID:rI8fuIEv
気にならなかった曲をライブで聞いてはまった曲もある。
269名無しのエリー:04/02/17 07:57 ID:rtmy3Nuh
84年ツアーパンフ「突き抜けてしまった。戦いに勝った。欲しかった物が今手の中にある。(中略)叶えた夢はもう夢ではない。登りきった山はもう山ではない。」といったことが書いてあった。その頃に比べてしまうと今は・・・
270名無しのエリー:04/02/17 08:01 ID:xjLTODzz
>>268
例えば?
教えて・・
271名無しのエリー:04/02/17 09:34 ID:4Wyiiqy6
>>261
はははでも復調の兆しと捉える事ができるよ
矢沢のロック色の強いアルバムでは4番目くらいに良い内容

>264
ははは二十歳まえE'情事あたりも加えてやってください

>>265
ははは正直そうだね
272名無しのエリー:04/02/17 12:47 ID:sRTF2ndk
買ったときはスルーしてた曲を何年もたってから
カラオケ屋の歌本で題名みて再発見って感じのもある。
で、カラオケのレパートリーの練習のためにあらためて聴いてはまる、みたいな。
詞も普遍的な内容ばっかだから昔の曲でもそんなに古さを感じないんだよね。
273名無しのエリー:04/02/17 19:20 ID:cduwjU2m
YESも今聞くと、悪くない、「チャイナガール」なんかいいよ
274名無しのエリー:04/02/17 21:20 ID:mwhlwy58
だいたい3〜5年ぐらい経つと熟成されて良くなるって感じかな。ワインみたいに何年か寝かせたほうがいいみたいね、矢沢の曲は。
275名無しのエリー:04/02/17 23:31 ID:iC+oP01u
矢沢の音楽について

日本でサザンやビ−ズみたいに売れないのは、メロが完璧に洋楽
指向だからと思う。

だいたい日本人はAメロ・Bメロ・中サビ・本サビ・エンディングetc
一つの曲に何パタ−ンかのメロがあるのを好むし、またそれを作るのも上手い。

矢沢の曲は多くても3パタ−ンくらいだし、難しいコ−ド使っても、構成自体は
いたってシンプル。あの時間よでも、ほとんど、メロはシンプルそのものです。

その簡単な構成を単純に思えないように、歌唱力と、アレンジで、曲にしてるのが、
矢沢の特徴であり、これは、洋楽にもあてはまります。

本気で矢沢が外国で、生まれていたら、凄い世界的なス−パ−スタ−になってたと
思う。メロのセンスは絶対エルトンジョンや、ポ−ルとかにも負けてないと確信してます。


276名無しのエリー:04/02/18 00:10 ID:flFdPoa/
>>275
矢沢って呼び捨てするな、偉そうに。
売れ筋だけを狙う連中とは違うんだよ。
277名無しのエリー:04/02/18 02:02 ID:fjc2UJK2
お訪ねしたいのですが・・
TONIGT THE NIGHT のDVDで
ha-haの前に 過去のフィルムを回想する所で
一緒にピアノで弾かれていた曲はなんて言うんでしょう??
知っている方 いらっしゃいますか??

278名無しのエリー:04/02/18 02:41 ID:YnKTMF7B
>>277
たしか『いつか王子様が』だったかな?
それだとジャズのスタンダードナンバーです。

http://www.rittor-music.co.jp/hp/score/other_data/03417116.htm
279名無しのエリー:04/02/18 06:30 ID:m+fQjOGm
>>277
そう。「いつか王子様が」
ピアノを弾いているのは加羽沢美濃
彼女の「ピアノ・ピュア ホール・ニュー・ワールド」
というCDで同じアレンジで演奏が聴けるよ

DENON COCQ-83099
280名無しのエリー:04/02/18 13:03 ID:EGNmQr0T
>>275
ビーズはロックと歌謡曲のど真ん中をいって「いた」→十年一日だが全盛は過ぎた
サザンは歌謡曲に洋楽のセンスをぶち込む天才「だった」→開き直った縮小再生産
矢沢には洋楽的なメロのセンスも「あった」→もはや荒地
全て過去形の売れ線比較、現在形で冷静に見るときついものがあるけどね・・・・・

>>276は公式でやってろや
281名無しのエリー:04/02/18 13:06 ID:fjc2UJK2
>>278さん
>>279さん
凄いですね。。 
ようやくすっきりしました。(^O^)
ほんとにありがとうございます。
282名無しのエリー:04/02/18 17:06 ID:VVElGvjs
でも嘗ての「時間よとまれ」「THIS IS SONG FOR 〜」みたいな
ヒットチャ−トを賑わす曲も聴きたい気がする。
永ちゃんを知らない奴や演歌と呼ぶ奴を見返してほしいよ。
永ちゃんなら簡単に曲作れるだろうし・・・。
283ちょこ:04/02/18 17:20 ID:QcEtV9MO
初めまして。こんにちは。私は20代前半の♀です!永ちゃんのファンになってまだ浅いですのでが、永ちゃん大好きです!昔のCDを探したりして聴いてますが、本当にカッコ良いです!2ちゃんに永ちゃんの話題はないかな?と思って探したらここにあったので、カキコしました。
284名無しのエリー:04/02/18 17:50 ID:vpaVxD1c
あり爆の、予感の雨 イイね〜
285名無しのエリー:04/02/18 17:59 ID:N1nm3pP+
ヤフオクのタオル販売してる奴、またID変えた!
なんでだろう??(ニヤ)

ミリオンなんて言わないから、そこそこ売れてほしい。
このままだと、タイアップなくなるよ・・・
286名無しのエリー:04/02/18 18:11 ID:gFt8ACj2
禿同、皆、公式HPにガンガン意見汁ベシ
カッコイイ永ちゃん、見せてくれよ
287名無しのエリー:04/02/18 18:51 ID:ie2+1LSW
そうそう。
「歌の大辞テン」とかで、昔と今それぞれのカッコイイ永ちゃんを見たいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
288名無しのエリー:04/02/18 19:03 ID:RIWAzvZs
>>285

タレントグッズのところ見てみたけど、いろいろなグッズがあるねえ。
勝手にガラス板に矢沢を印刷してるものとかヤバイよねえ。
289名無しのエリー:04/02/18 20:50 ID:GAUqrzTi
オレが最近思っていることはこんなことだ。

身体が直接的に表現に直結するという点で、ミュージシャンとスポーツ選手は基本的に似てると思う。
例えば、プロとしてのスポーツ選手の寿命は、大器晩成型の選手であったとしても大体40才前後で
終わってしまう。
ミュージシャンでも、すばらしいメロディーが浮かんだり、いい演奏ができたり、張りのある声で歌
えたりできるのも、大体40前後までだとオレは思う。

矢沢がどう考えているかは分からないが・・・

290名無しのエリー:04/02/18 21:04 ID:2KEGfB5C
新規アルバムのチャートは多少気になるけど、矢沢作品の場合シングルって
ファンでも買ってる人って少ないよね?
この手の話題性ではレコ社との関係を心配する声に通じてるんだと思うけど。
ちまたのJ-POP購買層に訴えて歌番組に出演する度に
DTの漫才とかに付き合わされる永ちゃんってのも俺的には微妙だなぁ・・・
291名無しのエリー:04/02/18 21:42 ID:vpaVxD1c
>>289
長渕も60過ぎても歌いたいし、矢沢先輩はライバルです
って言ってるし、矢沢も同じじゃないか?
292289:04/02/18 22:16 ID:GAUqrzTi
>>291
歌いたいのなら歌ってもいいことだと思う。
それは誰にも止められない。
往年の名選手たちが何とかリーグで楽しむのと同じことだと思う。
実質的には、矢沢は80年代末には終わってしまったミュージシャンだと
オレは考えている。
実働約16年。
現在は、音楽を楽しんでいるという感じしかしない。
それはそれでいいことなのかもしれないが・・・
293名無しのエリー:04/02/18 22:27 ID:XE914CBS
俺は永ちゃんくたばるのを見届ける。
去年のオペラは最高だった。
294名無しのエリー:04/02/18 23:39 ID:lD897+Yy
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f16966285
オクでみつけました。
若い〜!!
でも年齢を増すごとに、かっこよさも増大してるよね!!
永チャン。

295名無しのエリー:04/02/19 00:06 ID:/q8rz1Fi
>>292
途中からファソになった漏れからしたら90年代前半はまだまだ行けてた
今でも行けてるちゅー香具師もいるくらいだから、ここら辺はそれぞれ意見あるだろうね
漏れはとてもそうは思えないけれど
296名無しのエリー:04/02/19 00:21 ID:4OhV5ZQT
>>295

Anytime womanの頃まではグー。
本人はなかなか悟れそうもないけど、「ロック」それも「シンガー」で
往年の姿勢でやるのは体力的に無理というもの。
基本的にはロッドステュワートや、数年後は今のポールマッカートニーみたいな
スタンスでいいと思うよ。
297名無しのエリー:04/02/19 01:02 ID:rTd+8uRR
>291 お前は長淵でも聴いてろ!
298名無しのエリー:04/02/19 03:17 ID:brpIutgj
つーか、>80年代末には終わってしまった って何を以って終わったのか疑問。
今の矢沢を見て年齢に伴うポテンシャルを過去の姿と比較してる時点でナンセンス。

すでにアコスタイルなども採用して多様化も試みてるし、今後は序々にパフォーマンス面に於いて
体力を鑑みた路線にシフトしていくのは当然だが、別にミュージシャンとして終わってもないし、惰性でもないね。
ま、これらを衰退と取るか、あるいは変化や進化と受け取るかは其々だろうけどな。
299名無しのエリー:04/02/19 06:17 ID:5BpA8GiR
>>297
長渕だ。このタコがぁ!
300名無しのエリー:04/02/19 09:14 ID:ixPzHzVz
お前等村上ポンタの本読んだか?
いろんなミュージシャンとの思い出話の本で、永ちゃんとのカラミのトコは必読だぞ!
永ちゃんの顔色みてマンセーな事ばかりしか書かない信者著名人達と違って、ダメなトコも沢山書いてあって新鮮だった。
301名無しのエリー:04/02/19 09:37 ID:F+6TONUR
あっそ
302名無しのエリー:04/02/19 10:58 ID:W14uk5v6
村上ポンタの本もゴーストライターの力量が足らないのもあるのかもしれないが
昔の話をさも現在もそうであるがごとく書いてあったり
明らかに間違っていることを書いてあったりしているな。
まあ、今年のアコツアーのドラムは村上秀一の可能性が高いだろうな。
YAZAWAのバラードのバックでは天下一品だね。
303名無しのエリー:04/02/19 12:18 ID:vcQxuxdm
>>289
>ミュージシャンでも、すばらしいメロディーが浮かんだり、いい演奏ができたり、張りのある声で歌
えたりできるのも、大体40前後までだとオレは思う。

そうそう、声はMARIAあたりでやばかった。決定的だったのがYESだったね。

>>296
ロッドか…いまやスタンダート中心で歌ってんからなあ…。
まああの人は元々カバーも重視してたからカッコはつくんだけど、
矢沢の場合昔からオリジナルオリジナルと力んできたわけで。
これから先スタンダートをステージで歌う機会が増えてくれば
反発が増えるのは目に見えているよ。星に願いをだけでもうるせーからな。

>298
ステージに関しては俺も惰性だとかは感じないね。アコはよくぞって感じ。でも進化じゃないでしょ。
アルバムは完璧惰性だったね。まあ自覚してたからこそ3年もインターバルとったんだろうし。
次こそは多分期待してもいいだろうな。まあ少なくともジョージと切れてることを星に願うよw
304名無しのエリー:04/02/19 12:45 ID:NRdQvysz
ツマンネ
305名無しのエリー:04/02/19 20:04 ID:rTd+8uRR
>>299 すっこんどれボケナス!
306名無しのエリー:04/02/19 21:55 ID:fH0w7Whi
長渕と永ちゃんて友達なんでしょ?
2人の子供が繋がりがあり(学校かなんかで)、エッチャンとMARIAが仲良し
だと聞いたぞ。
長渕が今年8月にやる桜島十時間ライブにゲストで永ちゃんが来るって話も
前スレで出てたし
307名無しのエリー:04/02/19 22:50 ID:UgtsHxwe
>>306
嘘だろ嘘だろ。
308名無しのエリー:04/02/20 00:57 ID:JVHLzopb
タオルっていくらぐらいなの?
309名無しのエリー:04/02/20 01:07 ID:mnSea96S
5000エソ
310名無しのエリー:04/02/20 01:08 ID:3Q8jBIq+
タオルは5000円だよ
考えてみれば高いな
311名無しのエリー:04/02/20 01:18 ID:0VFosLQ4
THE DAYのDVDの2曲目New century boy「型のない不安に…」の部分、「痩せた背中…」と続くけど、「不安に」の直後、息があがっちゃってるみたい。永ちゃんの声が心配。
312名無しのエリー:04/02/20 01:22 ID:0VFosLQ4
ガイシュツだけど、「抱かれたい、もう一度」もキーが出ないという噂もあっただけに喉が心配。
313名無しのエリー:04/02/20 01:41 ID:p5fhs/xZ
体力面や声質に於いて年齢差に伴う変化は有って当然だが、その推移を往年のクオリティに拘って
既に今の段階で歌手生活の寿命は終わってる的に結論づけるのは視野が狭すぎると思うね。
十分な商業ベースに乗ったコンスタントな活動実態が有り、且つ50代の現役ロック・ミュージシャンって事が前提じゃん。
十数年前に実質的に終わってる、とされて以降の今までは、本人の楽しみだけの道楽ミュージシャンだとマジで思ってんのかね?

最近はロックオペラなどと試行錯誤して新たな側面も見い出してはいるものの 根っこでは借金問題なども要因含みっぽいが、
その豪の一件では業績云々以前の問題で音楽活動自体の生命線が絶たれる程の難題もクリアしてきた矢沢。
本来は陥落してもおかしくない状況下に於いて、尚も現在進行形の活動実態があるのは、実力ではなくて道楽なのか?
ってまぁ、単にファン以外の椰子のネタ振りにありがちな話題性だとは思うけどね。
314名無しのエリー:04/02/20 01:43 ID:p5fhs/xZ
にしても、あえてマンセー的な評価に対峙するが為に 無駄に斜に構えた批判なら、いくらでも粗探しは出来る。
50過ぎたオッサンが体力が云々だのと語られようが、相変わらずマイク蹴ってツバ飛ばしながらロックで全国廻り続けてる姿は
本人が言っていた、「枯れ様を見せて行く」って言葉の通り、既にそういった時期に入ってる事を十分自覚済みの上での話じゃん。

一見、年齢に伴う実力や才能の渇枯に対する自己擁護とも取られ兼ねない発言も、それが良い意味での「枯れ様」の通過点とも
期待させるアコ系へのスタイル転換等のような可能性を示しているように、それなりにクオリティにも拘った路線も見せてるし。
50代の今でも向こう10年のスパンで今後の方向性や作品への話題性や期待を提供してるってことも、
ある種、存在そのものがオリジナリティと化した位置付けなミュージシャンと思えるけどな。
315名無しのエリー:04/02/20 02:36 ID:UjNV2wtt
>>314
その通り!

この年まで、毎年いいとか悪いとか話題になるだけでも
国宝者の音楽家と思います。
316名無しのエリー:04/02/20 02:50 ID:HbK6kgEv
rTd+8uRR
こいつ1日中ネットやってんのかw
317名無しのエリー:04/02/20 02:59 ID:uAaN0kgz
>>316
電源切ろうが切るまいが一日ずっと
ID変わらないプロバイダーもあるんだよ
318名無しのエリー:04/02/20 06:35 ID:HRybIBrR
なんだかんだ言われながらも、あれだけ
客が入っているのだからいいじゃん。
いやなら見なきゃいいんだよ。
見たい奴だけ来ればいいんだよ。

「枯れ様」見届けてやろじゃないか。

319名無しのエリー:04/02/20 11:22 ID:XmlNyQ/g
>>312

あれは極端な音域が続くからなあ。
あの楽曲を作った頃のPM9ライブ(かな?)の頃でもライブじゃキツキツだったと
記憶している。
320名無しのエリー:04/02/20 13:45 ID:Pjip8zQo
今聴くと「2人だけ」のポリスっぷりが微笑ましいな

>>313>>314
オレ的には50半ばの初老手前のオサンが
「You,TooCool」みたいなテンション高いアルバム作るだけで驚異的
不満だとか大した事無い言う奴は午後9時基準にしてんだろおそらく
321名無しのエリー:04/02/20 14:23 ID:8YtA6wMs
>>320
10イヤーズアゴーのやつね。
あのアレンジはいかんよなあ。
322名無しのエリー:04/02/20 16:26 ID:Mo8FqC/h
ジョン・マクフィーのプロデュースだよね>10 YEARS AGO
323名無しのエリー:04/02/20 17:15 ID:8YtA6wMs
あのイントロを聞くと
"Every breath you take..."て歌っちゃうからなw
324名無しのエリー:04/02/20 17:21 ID:DXi4Un1k

        ∧_∧
       (`∀´ )<今夜〜君とォ〜ふたりぃ〜だぁけ〜♪
       θ、⊂ )   愛の〜うたぁ〜捧げぇ〜たい〜〜♪    
     ⊂二(\/
         し \|/
          ./|
~~~~~~~~~~~~~~~~~
325名無しのエリー:04/02/20 18:46 ID:0VFosLQ4
違うAA描けないの?…ったく…いつもいつもいつも…レスの本筋から逸脱してるよ毎回。
326名無しのエリー:04/02/20 19:36 ID:JSixNEsV
ジョン・マクフィーは陽気なLAの音が大好きだよねえ。
アンドリューはちょっとワビサビもわかってるよね。
マクファーレンは氏ね。
327名無しのエリー:04/02/20 19:49 ID:JSixNEsV
「矢沢永吉」のアルバムとして、プロデュースをミッキー・カーチスに
歌詞を大倉洋一に発注するってのは?
328名無しのエリー:04/02/20 20:10 ID:Pjip8zQo
>>325
あとで裕也さん拾ってこようかシェケナベイベ
329名無しのエリー:04/02/20 20:47 ID:5gIashO5
>>327
死ね。
330名無しのエリー:04/02/20 21:01 ID:p2EU4GgG
永ちゃん、今度は、ウェストコーストの香りで、てんぷらが揚がるような
ロックでお願い、今年は、30万枚目標だ
331名無しのエリー:04/02/21 02:31 ID:NXuXcuXo
皆さんが永ちゃんの宣伝担当だったら何をしますか?
332名無しのエリー:04/02/21 08:03 ID:/F5nZhpq
俺は、たまたまCD屋で永ちゃんのライブビデオを
見て永ちゃんの大ファンになった。
それまで永ちゃんの事を知っていたが興味がなかった。

俺みたいな人もいると思うので、俺はライブビデオ、
PVをガンガンながして宣伝していきたいな。

永ちゃんのメインはステージなんだから。



333名無しのエリー:04/02/21 14:17 ID:3XCYxiK/
不本意だけど、ドラマのタイアップ。
これが一番効くよね。
無論チャラけた恋愛ドラマ以外で。
334名無しのエリー:04/02/21 14:36 ID:aidYB1Ua
そうそう、前、TBSの日曜のドラマとかで使われてたけど、やっぱ、もっと 
視聴率高い、番組で流すべき。ホント聴いたら、いい曲なのは、皆解る筈
335名無しのエリー:04/02/21 15:40 ID:aUlqR2rg
ラヴ・ファイターやバーチャルリアリティドールも
深夜アニメの主題歌使えば売れると思う。
336名無しのエリー:04/02/21 16:42 ID:kh0/3Jin
結構むかしに、「もう一度再婚」てドラマだったかな?
「YOU」が主題歌だった気がする。

TVに出るときは、衣装とか髪型をもうちょい
考えた方がいいかもね。
最近出た時のミュージックフェアーの髪型はヤバすぎます。


337名無しのエリー:04/02/21 16:57 ID:IJ4F4OGD
「THE TRUTH」をHEYx3で歌ったときはビジュアル面では比較的に
世間一般の永ちゃんのイメージ通りで渋い系なカッコイイ演出だったと思う。
でもその時期にコンビニCMで同曲BGMにして永ちゃんが弁当食ってたけど
正直アレはダサかった…。普段のステージのカッコ良さとのギャップを狙い過ぎ。
ライブ知ってるファンへのサービスにはイイかもしれないけど、普通の人が見たらタダのオサーン。
338名無しのエリー:04/02/21 18:45 ID:3XCYxiK/
でもなあ、俺たちはファンなんだから、かなり割り引いて評価しなくちゃダメだよね。
例えて言うなら、佐野元春や山下達郎とかが変わった演出や主題歌になってても、その場限り「へぇー」って思ってもファンにはならないということ。
「永ちゃんとあいつらを一緒に・・」とか言わないで。
まさにその話をしてんだから。
339名無しのエリー:04/02/21 19:08 ID:McJuFan1
>>338
あんた、たった4行で、核心をついたこと言うな。
まさしく、その通りだよね。激同。
340名無しのエリー:04/02/21 19:14 ID:+be3OeMq
ミュージックフェアのときは、髪の毛ぼさぼさ、無精ひげ・・
とお世辞にも清潔とはいえないルックスだった。
別に、ロックやる人間は清潔である必要なんてまったくないけど、
永ちゃんを聞いたことがない一般の人は音聞く前に、チャンネル変えちゃうような
風貌だったからねえ・・。

2001年のライブ盤は声の調子が悪いから、聴いていて辛い。
去年は調子が戻っていたように思うし、安心しました
341名無しのエリー:04/02/21 19:19 ID:aUlqR2rg
>>「THE TRUTH」をHEYx3で歌ったときは

俺は「THE TRUTH」はHEYx3バージョンがイイ!!!!!
録画したけど、消してしまった・・・・
CDバージョンと違うんだよHEY×3版
342名無しのエリー:04/02/21 20:04 ID:QQO35hNv
NHKにでたときは、まあまあ、よかったのでは?ただ選曲が渋すぎ、ファンは
喜んだが、一般の人は???
343名無しのエリー:04/02/21 20:18 ID:q1K4lEwa
今はドラマではダメ
やはりもっとムーブメントを起こさなくてはダメだと思う
CMもただ流すだけではイカン!!
クワタケイスケの宣伝は毎回良く出来ている
344名無しのエリー:04/02/21 22:20 ID:ayJTLEaH
CD売上減、最近のコンサートのセットのしょぼさ等の意見、公式HPにも
とりあげてモライマスタ。事務所、永ちゃんの耳にも入って、ホント対策
考えてホスイ、今年はミリオンだ、ガンガレ
345名無しのエリー:04/02/21 23:13 ID:rYcNan3S
ピュアゴールドもドラマの主題歌に使われたね。
あれはいちおうオリコン一位になったらしいけど。
346名無しのエリー:04/02/21 23:34 ID:58iIRHeW
>>345あれは、瞬間1位、売り上げそんなにいってない
347名無しのエリー:04/02/22 00:44 ID:fj4ItmjC
>>346
そう、缶入りの数量限定パッケージの効果で、最後のオリコン1位シングルとなった。
最後のって書いたけどシングルで他に1位ってあったか?
348名無しのエリー:04/02/22 12:07 ID:7+uAq4yf
ピュアゴールドが1位になった時、
パチンコ屋で流れてきて、
嬉しかったって永ちゃんが言っていた。
349名無しのエリー:04/02/22 13:03 ID:m2/jzNiC
>>344
公式HPってプラチナのサロンの事だろ?
そんな書き込みは無いように思えるが...
見過ごしてるかもしれないのでどこに書いたか教えてくれ!

しかし余り派手に書きすぎると、クラブ共々優先席の割り当てから
外されるかもしれず、戦々恐々(w
350名無しのエリー:04/02/22 15:44 ID:K7Nz+t1v
>>340
そうそう、なんか最近の不精ひげなんか、しわの増えた顔には似合わない。
若い者から見たら、ホームレスのおっちゃんと紙一重だよ。

せめて髭はやすなら、YAZAWAやRISING SUNのジャケットくらい伸ばしてほしい。
351名無しのエリー:04/02/22 15:54 ID:LM1UDfzP
あっそ
352名無しのエリー:04/02/22 16:18 ID:uMRcWCHv
>>349YAZAWA DOORのLETTERのとこ、30代の中です。NO1524.
無記名で会員でなくても、書けるみたいだから、もっともっと
意見しよう。新曲だした時の、プロモーションももっと、上手く
やって欲しいよね。クワタは嫌いだけど効果的にやってるよね
353名無しのエリー:04/02/22 17:15 ID:dFUzygPO
ピュアゴールドは初動が最高位1位だけど売り上げは20万弱。そこそこですな。

他ので覚えてるは↓

時間よ止まれ<60万強>

いつの日か、東京、アリよさらば、コカコーラ、アイセイグッバイソーグッバイ…<30〜40万>

夢の彼方、サンバディズナイト、ラストシーン、ロッキンマイハート、天使たちの場所…<10〜20万前後>

愛しい風、共犯者、ニューグランドホテル、口づけが止まらない、エニタイムウォマン、
チャイナタウン(新)、黄昏に捨てて、センチメンタルコースト、その他、最近のシングル全て…<10万足らず>


100万ってのも現実味無いね
354名無しのエリー:04/02/22 18:40 ID:GnA+LvcB
>>350
30前後の矢沢がちょっとぼさぼさした髪型でヒゲをちょっと生やすと
「キスミープリーズ」のジャケットみたいでカッコよかった。
まだ青年だったから「老け」線が狙えた。
それを今やると350が言ってるようになってしまうんだよね。
今は逆に若作りはしないでもいいから、清潔に見えるようにしないと、なんか仙人みたいに
なってくる。
355353:04/02/22 18:48 ID:dFUzygPO
こうして見ると…I SAYGOOD-BYEみたいな暗い曲が30万も売れたのは凄いな
あの時期、成り上がりの余勢がまだ続いてたということを現してるんだろうか

逆にニューグランドホテル、愛しい風、黄昏に捨てて、
あたりなんか出来を考えるとかなり納得いかない
少なく見積もってもあと10万は上乗せしたい気分だ

>>354
仙人ワラタw
356名無しのエリー:04/02/22 18:51 ID:GnA+LvcB
「時間よとまれ」の次に出たのが「アイセイ・・・」だからねえ。
357名無しのエリー:04/02/22 19:06 ID:GnA+LvcB
まずは髭そって、顔洗って、髪の毛はハゲは気にせずにもうちょっと
伸ばして、ハゲが目立ってもいいから、後ろへリーゼント風になで付けるべし。
あと、白髪染めもヤメレ。自然に白髪が合ったほうがいい年になってきた。
話はそれからだ。
358名無しのエリー:04/02/22 19:16 ID:lcRHYtk4
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1MLH/
359名無しのエリー:04/02/22 19:29 ID:GMjQs/52
 
360名無しのエリー:04/02/22 20:06 ID:wkePk+my
>>357
俺もそう思う。
自然体でいこうぜー。
ハゲててもかっちょいいんだからいいじゃん。
ナチュラルに行きたいね。
361349:04/02/22 20:30 ID:m2/jzNiC
>>352
見てきました。Letterって永ちゃんも内容を見るところなの?
公開しているけど、本人と側近に見てもらわなければね。
書き込まれた内容はもっともだと思いましたよ。ミリオンってトコを除けば。

業界全体でCDの売り上げは下がっている。なんて言い訳は聞きたくないね。
362名無しのエリー:04/02/22 20:39 ID:aWcV18a1
この前偶然クラブで見た。
怖そうな人だと思ってたけど、優しそうでとても感じが良かった。
363名無しのエリー:04/02/22 20:43 ID:4lFKJ/ID
この前って?
今、日本に滞在中ですかぁ?????
364つんく:04/02/22 20:52 ID:o8bZdRer
つい最近、赤坂の現場(三井住友建設)に視察に来てたみたいだよ。
365名無しのエリー:04/02/22 21:10 ID:aWcV18a1
>>363
今月上旬だよ。この人って日本にあまりいないの?
366名無しのエリー:04/02/22 22:30 ID:9qRcQjDi
毎年のライブDVDはおれらにとって嬉しいが「ファン」に対して優しくしてくれなくていいからイパーン人にもアピールできる作品をつくって欲しい!
367名無しのエリー:04/02/22 22:31 ID:9qRcQjDi
毎年のライブDVDはおれらにとって嬉しいが「ファン」に対して優しくしてくれなくていいからイパーン人にもアピールできる作品をつくって欲しい!
368名無しのエリー:04/02/22 23:43 ID:9qRcQjDi
間違えた。おれらファンに優しくなくてもいいから。の誤りでした
369名無しのエリー:04/02/23 00:03 ID:fmZMitZd
>>368が今、いい事言った、マスターベーションで終わっちゃいかんのよ。現代社会に
生きてるミュージシャンは。ジャンプしたくなるような、熟れてる桃を見せてくれよ。
意味わかるかな?
370名無しのエリー:04/02/23 00:55 ID:vNLuvzjR
>>369
ジャンプしたくても、ジャンプできなくなっている
己に成り果てているということもあるから
気をつけたほうがいいよ。
言ってる意味わかるかな?
371名無しのエリー:04/02/23 03:03 ID:y55uApVa
やっぱり、永ちゃんも染めてるのかな??
染めるついでに植えてくれwww

60歳になっても普通のツアーやるのかな?
後、5年しかない・・・

372名無しのエリー:04/02/23 12:53 ID:2rwDYZGT
世間一般とかへのアピールとかって、よくありがちな意見だけど、
そんなに他人の目、みたいなの気にしてどーすんのよ? と思う。

そもそも永ちゃん作品ってのは、職人が造る割烹料理みたいなもんで、
その他J-POPは流れ作業で既製品のコンビニ弁当みたいなもんじゃん。

どっちが良い悪いじゃないんだけど、活動ベースとか世界が違い過ぎるし、
比較対象として その他大勢のコンビニ弁当系の世界は本人も眼中ないでしょ。
373名無しのエリー:04/02/23 15:57 ID:pMWd5f4/
高級料亭(ブランド)だったけどそんなのはとっくにハジけてんだよ
今の状態じゃコンビニ弁当にも劣ってるって話を皆してるんだろ
いっつもズレた指摘して流れ止めんなよ
374名無しのエリー:04/02/23 16:30 ID:+xbrFqgZ
これを言うとオシマイなんだが、ここでの意見が永ちゃんや側近に届かないとなぁ。
本人も結構見てるらしいから、みんな、公式やクラブに意見汁ベシ。
髭はやめてほしいよなぁ。ま、新作に激しく期待
375名無しのエリー:04/02/23 18:55 ID:2rwDYZGT
先ず >ハジけてる、が意味不明。 >劣ってる、の根拠も不明。

要は制作時のプロセスや売り方に根本的な違いがある、ってことを言ったんだが、理解できなかったみたいね?w

プロモに係わるコンセプトの選択では、髭面で出演のTVライブとかユニクロCMなんかでも、
いわゆる一般受け路線が売上げ等に大した影響は無い、って結果が出てんじゃん。

流行ってるから買う・矢沢だから買う・矢沢でも気に入った物だけ買う・等々、購買層の趣旨も多種多様。
自分がどれに属するかで意見も違うんだし、ライブ活動で他を圧倒してる実績とかも考えてからモノ言えよ >372
376375:04/02/23 18:58 ID:2rwDYZGT
>372→ >373
377名無しのエリー:04/02/23 21:10 ID:ffWHpWlq
世間一般うけできないのが永ちゃん。
でもライブをやれば何度でも行くファンがいる。
これも永ちゃん。
売れようが、売れまいがライブは満タン。
それが永ちゃん。

CD売れるのと、ライブで客入るのって、
どっちが儲かるの。
378名無しのエリー:04/02/23 22:09 ID:cJTeepsZ
以前NHKかBSで放映した永ちゃんを討論する番組(司会は永井美奈子)番組内で女子高生に矢沢をどう思うか、という趣旨でインタビューする場面があったがその娘が「完全なる飼育愛の40日」の主役の深海理絵じゃないかと思って。99%そう思ったのだけど。
379名無しのエリー:04/02/23 22:13 ID:cJTeepsZ
まじめな話に戻って、やはり側近もダメ出しできないんだと思うな。
380名無しのエリー:04/02/23 22:48 ID:OKj4Wq29
俺は絶対劣ってはいないと思うよ
近年のアルバムも悪くはない!
売れないには時代にあってないだけであって、
けっして質の問題じゃないと思う。

381名無しのエリー:04/02/23 23:14 ID:mNH7SM6L
ファンの年齢層が高くなってきて
受け手の感受性が鈍化してきていることが
売上減につながっているのでは?
みな、決して認めたがらないことだろうけど。
例えば、生活に追われながらも
今まで読んだことのない小説を読んで
さまざまなことを感じることができる余裕と感性を
30代・40代になっても持ち合わせているかどうかが問題。
もしそれを持ち合わせていないのであれば
昔話マンセーになって、年に一度
同窓会へ行くような感覚でライブに行くのが関の山。
単なるお祭りのストレス解消と
ライブへいかないと年が越せないという変な感慨しかない。
382名無しのエリー:04/02/23 23:38 ID:b4vhTPK+
製作時のプロセスがどうとか、まあそんな面もあるけど、決して芸術作品造ってるわけじゃないんで
、評価(買ってくれる)人がいてのCDじゃないの?はっきり近年は良くない。
ステージも武道館は良かったけど、でも地方2ヶ所行ったけど、ワンパでショボイ。
トラバスで火薬、テープ、ラストが、ミラーボールだもん。友人が四国で布袋みたけど金かかってんなぁってセットだった
らしいよ。CDうれれば、それも変わるかなぁって思った。例えば、今回、良作作って、それがヒットしたとしろよ。
「俺、矢沢好きなんだよね。」って、周りのヤシに言った時、「うん、今、流れてる曲いいよね。」って
言われたら、嬉しいでしょ。
383名無しのエリー:04/02/23 23:43 ID:b4vhTPK+
その為に意見しようって事で、決して、矢沢の批判ではないよ。
384名無しのエリー:04/02/24 00:01 ID:AryTN6FU
>>381
その世代って昔、レコードやらビデオやらよく買ってたと思うんだ。固定ファンってやつだね。
昔のエーチャンはその固定ファンプラス一般の音楽が好きな人達も買ってたと思う。だから売れてたんだね。
今のエーチャンが10年前の売上げのレベルまで戻すのは難しいと思う。ファンも歳をとってきてるし。

逆に今バリバリ売れてる連中が数年経ったらどの程度売れてるかってことなんだ。エーチャンは長い間売れ続けた。
ライブに客が大勢集まるのはそのアーティストに対する信望があるからだろう。
飽きられるのは早いから。エーチャンは信望が厚いよ。
385名無しのエリー:04/02/24 00:14 ID:cLWImQWb
確かにCDが売れなくなってきている。
しかしそれが矢沢の売り上げと関連性があるのか?俺はないと思う。
良いものを作り、しっかりと宣伝をすればまだまだ20〜30マソは売れるでしょ。
今はどっちも駄目。それがYou TOO COOL の9万枚に繋がっているわけ。
プラチナBBSなんてぬるま湯は閉鎖してこっちで議論しようぜ。
煽りも多いが2chの香具師の方がハートは熱いよ。みな真剣だよ。
386名無しのエリー:04/02/24 01:28 ID:pHEvsNgL
sage
387名無しのエリー:04/02/24 02:31 ID:KPlzDlVW
まず30年の歴史があって、単にキャリアじゃなくて開拓者としての実績も数多い。
結局、他の連中がどうこうってより、永ちゃん的には自分自身が大きな壁なんだよな。
それはファンも同じで、矢沢永吉を深く掘り下げて知るほど、期待と不安で複雑なファン心理になる。

でも、矢沢ファンと人前で言えない → 他人に自慢するにはヒット曲出せ とかってのは
今のご時世で万人受けとなると、「大きなノッポの…」だの「さくら(独唱)」とかみたいに
カラオケなんかでもリア厨から中年リーマンまでが気軽に歌えるような路線じゃないの?
もちろん他の個別的なジャンルのヒット曲は多いが、結局のところ新しいもの好きな連中の為の流行物が
取っ替え引っ換えなだけだし。 俺はそこいら辺と同じ土俵に矢沢作品は並んで欲しくないな。

ま、過去30数年やってきて、数多くの名盤を世に出し、自らの楽曲で耳の肥えたファンも育ててきた永ちゃん。
今後引退するまで、そんなファン達に常に「自分越え」を強要(?w)させられる永ちゃんって大変だよなぁ・・・w
388皆さん背骨が矢沢!:04/02/24 02:51 ID:/VBsKFAY
そうそう、週刊誌にも広告1P出さないからね、最近は・・・
いいところ1週出すくらい。
共犯者の頃は、移籍したてで流石に力が入ってた。
CMのタイアップもダイアンレインで、かっこよかった。

来年は、ソロ30周年イベントやるのかな??www
389名無しのエリー:04/02/24 06:26 ID:6oIJw0aj
>自らの楽曲で耳の肥えたファンも育ててきた永ちゃん。

ライブの客層見てると、とても育ってるとは思えね〜
けど、ビジネス面ではああいう連中に頼らざるを得ないし・・・
390名無しのエリー:04/02/24 07:50 ID:YnyQY5gQ
あげとけよw
391名無しのエリー:04/02/24 09:38 ID:wEz31vXc
>>388

少なくともトリビュートアルバムがまたでそうだな
392名無しのエリー:04/02/24 11:41 ID:qwzTOvN5
結構コアな永ちゃんファンってさ
アルバムは必ず買うけどシングルCD買わない人って
多いような気がするんだけど?俺の回り結構多いし
その辺がヒット曲のないとこかもよ
393名無しのエリー:04/02/24 14:03 ID:RTeP4fMk
>>387
>俺はそこいら辺と同じ土俵に矢沢作品は並んで欲しくないな
いやいや、それは必要なんだよね。まあ同じ土俵といっても別に
ユーロがはやったらユーロやれ、R&Bが流行ったらR&Bそのままやれってんじゃなくてさ。
エアロ例に出すのが分かりやすいがジャストプッシュなんたらやジェイデッドって
ヒップホップやらグランジやらをオレ流に取り込んだ曲でまた復活したんだよね。
正直アルバムは糞だったけど…返り咲くにはそういう部分も必要だってことだよ。

>>385
東芝も10〜30万単位の、しかも契約金の高そうなベテランに金を使う余裕がなくなったって事だろう。
それに追い討ち掛けるように「本人がやりたいようにやった」結果、質を落としていったのも痛かった。
宣伝が乏しいお陰で90年前後の浮遊層は離れ、目の肥えた固定層の大半も不作の連発に愛想を尽かし…
今の現状だな。え?おれ?オレは惨めたらしくもいまだ(微かにだが)期待してる固定層だよw

>>381
>受け手の感受性が鈍化してきていることが
>売上減につながっているのでは?
それも一理はあるだろうね。新しいもの自体が受け付けられない人も結構…。
394名無しのエリー:04/02/24 15:47 ID:MOVMbP5Z
おっさん、あげとけよw
395名無しのエリー:04/02/24 18:27 ID:zczpwqJg
You TOO COOL の9万枚は限界を感じた。
でもシングルをもっと大事にしろ!と言いたい。
「背中越し」でなく他の曲で、効果的なタイアップが組めたら、
20万はいったと思う。
シングル大事でぞ!

自分は不作を連発したから売れなくなったとは思っていない。
近年結構いいもの作ってたと思うし(サブ除く)、固定ファンが
年取ってCD買わなくなっただけだ。

今のユーミンの売上からすると、矢沢はこんなもんかとも思うが。
396名無しのエリー:04/02/24 18:36 ID:RTeP4fMk
ちなみにどうでもいいことだが用水、ゴールデンベスト以外はこの10年全て5万以下。

>>395
む?最近のが良いってのはどのあたりが良いの?
前から聞きたかったんでちょっと詳しく魅力を述べてくれ
オレ若いけど真逆だから(サブ1以外駄目盤だと思ってる)
397名無しのエリー:04/02/24 19:04 ID:wBFe89DO
>>396 禿同 サブ1の他はダメポ。永ちゃん、サブ1の時に、オリジナルいじるのは
これで終わり、とか言ってたのに、1が少し売れたら、2出すし、2はよくない、「時間よ
止まれ」は、いじって欲しく無かった。もういい曲かけないのかぁ?
398名無しのエリー:04/02/24 19:49 ID:WIJTx3a2
どのくらい売れたら売れた!ってゆうのかわかんないけど、
10万いけば、今はヒットアルバムと思うよ

今コンスタントに30-50売れるのは、ビ−ズやサザン、アユとか本当
にJ*POPの垂れ流し音楽じゃないといかないよ

あのキャロルでさえ実売は30万くらいでしょう?
10万実売なら十分と思う。

矢沢は10万で十分!
399名無しのエリー:04/02/25 06:41 ID:b759kJ0E
あっそ
400名無しのエリー:04/02/25 08:46 ID:UoYrK4uF
400!!
ココスレって良質なファソ多いっすね
ヤザワファソって皆レベル高いなぁ
401名無しのエリー:04/02/25 14:12 ID:OEXKatYc
稲妻かっちゃんのBBSにキャロルのファンが乱入
http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=KKEY&P=0&Kubun=K1

いまのバラード中心の矢沢と
キャロルの頃の過激な矢沢とではファン層が違うし
お互いに理解出来ないから揉め事がおきるんだろうね。
402名無しのエリー:04/02/25 23:59 ID:q5ASCO9y
ま、サブ1、サブ2を出したところで本人もネタ切れなのを
自覚してたわけで・・・。
こうなったらサブ3出せよ。もうファン辞めるからw
403名無しのエリー:04/02/26 00:15 ID:YLuNknT/
たしかにな。ここでサブ3が出たら俺も間違えなくファンを辞める。
それだけに今年のアルバムは期待度大なんだが。
期待すればするだけ裏切られたときのダメージが大きいからね。
404名無しのエリー:04/02/26 00:41 ID:lTEkjk59
>>402>>403
日付またいでID変えたところで自作自演丸出しじゃん。
いっちょまえなファン面する前にキモイ性格治せや。

405名無しのエリー:04/02/26 01:16 ID:Cv+puZZZ
オリジナルをいじるのはもうしないって、雑誌のインタビューで言ってたよ。
ある意味、年齢からくる体力、感性の衰えというものは、本人も自覚あるとおもうのだが
どのような答え出してくれるか、楽しみだし、怖い。もうファンやめようと想いつつ
コンサートは、足運んでしまうんだよなぁ。それで、昔の曲聴いて喜んでしまう。
そんなヤシ多くねぇ?
406名無しのエリー:04/02/26 08:24 ID:/GLHrtlQ
>>405

>>年齢からくる体力、感性の衰えというものは

これはファンにも言えることなんだって!
407名無しのエリー:04/02/26 08:32 ID:9y3aQif+
髪の毛も少なくなってる年頃だしな。
408名無しのエリー:04/02/26 09:50 ID:a+3wOSJR
永ちゃんのライブビデオを買いたいのですが、何処だったら手に入りますか?
HMVのネットショッピングは品切れ状態で買える状態じゃないんです。
東京在住じゃないから、Diamond Moonにも行けないし・・。
やはりコンサート会場オンリーですかね。

流れを遮るような質問で申し訳ありません
409名無しのエリー:04/02/26 10:14 ID:NX5warku
410名無しのエリー:04/02/26 10:23 ID:NX5warku
>>409
アマゾンで揃ってるので検索してみてくれ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/489986/250-8790761-4836201
411名無しのエリー:04/02/26 11:37 ID:mZYPzRTc
>>406
自分のことを棚上げしておいて人の年齢が云々ってよくある事だけど自分も相手も同時進行で歳とっていくんだよね。
オレもこの頃のエーチャンは今の自分と同じ歳だったんだって思えるようになった。
412名無しのエリー:04/02/26 11:57 ID:Pg2rEeKs
特にヤンキーくずれは体力・感性の衰え方が激しい罠。
昔の仲間に会えば、昔は良かったを繰り返す。
もう氏んだほうがいい罠。
413名無しのエリー:04/02/26 12:02 ID:Pg2rEeKs
東スタで近隣に迷惑をかけた口は
たいてい昔を懐かしむ体力・感性の衰えた
ヤンキーくずれだ罠。
東スタで830ナンバーのいきがった車が
人の敷地に不法駐車してるのを見た時は
早く氏んでくれと思ったものだ。
414396:04/02/26 12:36 ID:KJ+0yfdE
スルーされたんでもう一度聞こう

>>最近のが良いって人
どのあたりが良いの?前から聞きたかったんで魅力を詳しく述べてくれ
オレ若いけど真逆だから(サブ1以外駄目盤だと思ってる)
415名無しのエリー:04/02/26 12:44 ID:LCmMUpHP
>>414
どのあたりが良いの?と聞くのならば
まず最近のどのあたりが駄目なのかを
詳しく述べたほうが良いと思われ。
416名無しのエリー:04/02/26 14:06 ID:J4Z+EUeH
ヤンキーくずれ?
まだまだヤンキー気分のお子ちゃまなんだよ!
情けないけどね。
417名無しのエリー:04/02/26 14:12 ID:Fyh0zn1U
>>人の敷地に不法駐車してるのを見た時
人の敷地前ではなくて、敷地の中に駐車したのか?!
418名無しのエリー:04/02/26 14:15 ID:J4Z+EUeH
エコエコアザラク エコエコザメラク
419396:04/02/26 16:02 ID:KJ+0yfdE
>>415
そんなん今まで散々言われてるだろう、今更耳たこでしょ
煽ってんじゃあないんだから、答えてくれないか
420名無しのエリー:04/02/26 16:19 ID:u7yrR9rk
>>416
まったくだ!今時パンチパーマで集団で固まって前を通る人を何故か睨んでいるw
しかも40づら下げて。あれじゃ永ちゃんの音楽が好きで来てるファンが来なくなる。
421名無しのエリー:04/02/26 17:28 ID:tqxIB1RI
永ちゃんてさあ、ファンに恵まれたと思う?
422名無しのエリー:04/02/26 18:42 ID:J4Z+EUeH
ファンがかなり足をひっぱってるよね。
本当に矢沢の音楽を理解してライブ参加してる奴って何割だ?
騒ぎたいだけの人はもう来るなよって感じ。
423名無しのエリー:04/02/26 18:54 ID:GU+vNcHr
>どのあたりが良いの?前から聞きたかったんで魅力を詳しく述べてくれ
オレ若いけど真逆だから(サブ1以外駄目盤だと思ってる)

すんません。今晩書き込みます。
毎日見てるわけではないので、スルーした訳ではないが。
じゃまたあとでね。飯食ってからよ。
つーか、みんな毎日見てるのか?
424名無しのエリー:04/02/26 20:05 ID:8C4+SLtd
>どのあたりが良いの?前から聞きたかったんで魅力を詳しく述べてくれ

   個人的に思うんですが、ストレンジワ−ルドやバ−チャルリアリティ
   サブ2のアイセイグッドバイとか好きだけどなあ
   
   多分一般的に昔からの矢沢ファンが面白くなく、どこがいいのか、分からん!
   てゆうやつの方が今の普通の矢沢なんかきいたことないって人には受けがいい
   みたいですよ。

   まあ昔の楽曲がパワ-があったのは認めますが、多分、濡れたグラスがなんたら
   とか、いまだにやってたらとっくの昔に終わってたと思う。

   昔の矢沢しか興味がない方はライブで満足してもらうしか
   ないでしょう。
   
   実際ドアを開けろやキスミ−が好きな人には今の矢沢は聴けないし、
   好きになるとは、思えませんが、あえて、きいてもらうような必要も
   ないと思います。   
         長いごめん
425名無しのエリー:04/02/26 21:12 ID:WvSDQKA8
コンサートは「聴き」にいくものだが、
お祭りワッショイ永ちゃんコールの連中は「応援」にいくんだものね。
ファンに恵まれない不遇のアーティスト。
ファンが足を引っ張るのでいい曲でも世間に受け入れられない。
世間はファンを見てアーティストを判断する面もある。
矢沢ファン=ダサい=矢沢もダサい。
矢沢ファン=時代遅れのヤンキー=矢沢も同じ。
426396:04/02/26 22:28 ID:KJ+0yfdE
>つーか、みんな毎日見てるのか?
最近合間を縫って毎日w
だって本音が見れんのここくらいだからよ。

>毎日見てるわけではないので、スルーした訳ではないが。
ごめんごめん、ちと別の書き込みと勘違いした。

>>424
回答有賀等。だもんでオレも答える。で、424の指摘した最初を除いた2曲、
俺も「お?」っと思ってたの。ファンクった曲はそれこそ東京ナイトやなにやら
昔からやってるが、あの曲は今までに作って無かったタイプだよ。80年代
でリズムセンスが止まってると感じてたので正直うれしかったね。
アイセイの新バージョンも今までに無い攻撃的な同時代のロック
を取り入れたってところは評価してる。

でもね、クオリティを平行させることができなかったってのが正直な感想。
音のスケールが小さいっつうかチャッチいっつうか。その癖大味で。
旬の、ジャなくてもある程度分かってるプロデューサーが付いてれば、
もっと名曲に仕上げれたと思うんだ。ガイアリソンはバンドメンバーとしてはいいと思うけど、
プロドースに廻っちゃいけないと思うし、最近大活躍のジョージマクファーレンは
センス最悪のイギリス人、論外だから。

やっぱり頭脳に新しい血を導入するのは必要だよ。俺の好みで恐縮だが昔E'20才まえで活躍した
ミッチェルフルームなんて相当いいセンスの持ち主だよ。今ではアメリカの大御所Proだから
無理かも知れないけど昔のよしみってやつでゴールド経由で案外いけるかもって期待してるんだけど俺。

曲だけ見てもここ数年は甘えすぎてたからね。ぽんぽん書いても昔の劣化メロディーじゃ、いくらやっても無駄。
でも3年分曲も相当絞ったろうし、いくら昔ほどイイメロディ書けないっても時間と努力で補えるだろう。
それこそリトルダーリン並みの曲を標準で作ってなきゃ話にならない。いやなかなかいい曲だと思うけど、
それくらいね。90年前後はできてた訳だし。

なげーなプ、すマ
427408:04/02/26 22:42 ID:a+3wOSJR
>>410

ありがとう!でも残念ながら品切れだったみたい。
評判のいい89年のライブビデオ見たかったんですけど。。
今年のツアーまで我慢します
428名無しのエリー:04/02/26 23:13 ID:qYMcsdG9
Sorry・・・最高だね。
最近カラオケが出たのが嬉しい
429名無しのエリー:04/02/26 23:44 ID:Ekvut4q/
やっぱりヤンキー連中のファンってのはここでは嫌われ者なんだね。
マナーめちゃくちゃな奴らはそれが当然だけど。
かなり昔の話だけど、ラジオで永ちゃんの特集やったとき山下達郎が、矢沢を語るとき絶対忘れちゃいけないのが、
暴走族みたいな世間からはぐれた連中の心をしっかりつかんだ事なんだと強調していた。
当時、ようやくアーティストとして評価されてきた時だけに、むしかえすなよって思ったんだけど。。。
でもこれってやっぱ凄いことだよな。
430名無しのエリー:04/02/27 00:11 ID:m/gUw+3L
ココは妙に世間の目を気にするね、ファンを見てCDを買わないっていう人本当に
いると思う?あんた達が言うほど気にしてませんよ!
しかもロックのコンサートで矢沢ファンが一番マナーいいと思う。他のコンサ
ートは野次が凄い。まぁ、若い連中だけのコンサートだけど・・・

431名無しのエリー:04/02/27 00:27 ID:3z7USNiT
>427
はげらっぷ ( プ
432名無しのエリー:04/02/27 02:19 ID:0Q5YJT4S
>>430
そりゃ、世間の目を気にするさ。
東スタの件、あれはどう考えてもまずいだろ。
矢沢ファンって言ったら、それなりに年齢層高いんだからさ。
もっとちゃんとしたらって言いたいよ。
433名無しのエリー:04/02/27 03:03 ID:eoJF0FeM
>コンサートは「聴き」にいくものだが、
>お祭りワッショイ永ちゃんコールの連中は「応援」にいくんだものね。
>矢沢ファン=ダサい=矢沢もダサい。
>矢沢ファン=時代遅れのヤンキー=矢沢も同じ。

同意
年をとっても精神的に幼い連中多い
精神的成長が止まってる。


434名無しのエリー:04/02/27 07:06 ID:QKk3h5Xj
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないと自作自演やコピペ
 ・荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
435名無しのエリー:04/02/27 11:10 ID:wWG7q1vF
正直言って、アレな矢沢ファンじゃなくても30代後半になったって
人間は基本的に変らないじゃん。
叱ってくれる親や先生がいないだけ、めちゃくちゃやり杉。
ただ、社会は緊張のバランスで存在している感じ。
いろいろ計算とかは必要になってくるけど、それは人間が成長したからでも
小学校のころ考えてた「立派な大人」なんてものでもない(笑
50、60のジジイを見てても一緒。
10代の頃、アレな矢沢ファソがいい中年になっても東スタ状態なのもわかるわな(w
アレなファンにマナーを求めること自体、始めから無理な話。
436名無しのエリー:04/02/27 11:40 ID:3+Wg+J3/
三つ子の魂百までって話かw
437名無しのエリー:04/02/27 12:32 ID:7Nx6Gbp2
>>430

ファンを見てコンサートに行かない → ○間違いなく今でもある

ファンを見てCDを買わない → △根拠無し(個人的には的外れだと)
438名無しのエリー:04/02/27 13:10 ID:m/gUw+3L
>>432
たしかにそうだけど・・・少しづつ良くなってると思うけどな・・・
>>437
イイ曲だけどファンは嫌だからCD買わないって人絶対いないと思うよ、良かったら買うって、それ以前に
永ちゃんの曲は1,2回聴いただけじゃどこがイイのか分からないと思う。だから
音楽番組だけじゃなくてドラマとかでタイアップして毎週聴かしてあげればそれなり
にいけると思う。まぁコンサートはぶっちゃげた話もう十分だと思う、これ以上増えると
チケットが取りづらいし(笑
439名無しのエリー:04/02/27 20:49 ID:T3HgDzQA
395です。
昨日はすみません。寝てしまいました。

>396さん
リトルダーリンを評価してくれてると言う事は、自分と同じ
感覚かもしれませんね。僕はそういうとこを評価してます。
ストレンジワ−ルドやバ−チャルリアリティも同じ事感じてますよ。
でも「LOTTA GOOD TIME」はあれでよかったと思うんですよ。
ガイとジョンのプロデュースでは過去最高だと思いますよ。
あのアルバムは、ほのぼのしちゃうんだな。
それまでの眉間に皺寄せてるようなボーカルから開放されてるって言うか・・・
実験的なアルバム、次のための準備と思うんです。
でその後2作は結構気に入ってるんです。
それについてはまた今度。

>ミッチェルフルーム
いい案だ。でもジョージマクファーレンも・・・
リナは気にいってるが。
440名無しのエリー:04/02/28 02:36 ID:bgmlH/l7
オレラも老けているよ。だけんど、永ちゃんを軽視してるやつらにわからせるモノを出して!
441名無しのエリー:04/02/28 12:12 ID:nyS8Bvbx
>>437
>ファンを見てコンサートに行かない → ○間違いなく今でもある

俺がそうだった(w
曲に興味持ったのでライブビデオを買ってみたら、最前列に
ヤンキー風の裸の男共が狂喜乱舞。
喧嘩のシーンなんかも入っててさ...俺には無理だと思った。

永ちゃんがリーゼントやめた頃からライブに行き始めたよ。
442名無しのエリー:04/02/29 02:47 ID:N/qFI4FE
永吉は別にやじゃないがファンが最低
ジャニオタ並のファン層。
あんたらほんとに応援する気あんの・・?
443名無しのエリー:04/02/29 08:59 ID:vTdtDJPL
もう一度あのキレのあるライブを。
444名無しのエリー:04/03/01 12:58 ID:TTR3RmKf
とはいえ昔より最近ファンになった客の方が質が高いとはいえないよね
むしろ逆でロックのライブの場として見れば昔の方がよほどいい

暴れないかわり一糸乱れぬ手拍子するしかノリ方知らないし
バラードんとき携帯でギャー垂れてんのは普通の格好した奴の方が多い
445名無しのエリー:04/03/01 13:46 ID:h6sKZjVQ
>ギャー垂れてんのは



プププ
446名無しのエリー:04/03/01 16:01 ID:hnhLA2qp
ビルでかいね
447名無しのエリー:04/03/01 18:33 ID:hekeQKBK
>>444
ロックのライブの場として見れば昔の方がよほどいい←と言っておりますが
他にどのような「ロックのライブの場」とやらを経験してらっしゃるんでしょうか?
448名無しのエリー:04/03/01 19:00 ID:u9h9h+rR
>>446
ビルできた?
449名無しのエリー:04/03/01 20:46 ID:2Tm4TCXu
中2の時「ザ・ロック」を兄貴と兄貴の悪友たちと見に行った。
会場が怖かった。
450名無しのエリー:04/03/01 21:26 ID:/U1iH2Oi
羨ましいぞ
451名無しのエリー:04/03/02 00:38 ID:GgzK0ddX
さっきカラオケから帰って来たんだけど、やっぱ永ちゃんの曲って、
良い意味で万人受けじゃない路線だとつくづく思うよ。

「ゆきずり」とか「雨に打たれて」あたりは30代以上の世代くらいにしか理解出来ないだろうし
永ちゃんが若い頃の古い曲でも「WITHOUT YOU」なんかでは、そこいらのジャリタレには真似出来ない渋さがあるしね。
一緒だった会社の若い連中は氷室とか必死に歌ってたけど、連れてった20代の飲み屋のお姉ちゃん達には
意外にもそっち系より永ちゃんって渋いね、とかってウケが良かったっぽいんで、いつになく酒も美味かったです。
452名無しのエリー:04/03/02 00:59 ID:ccRNvOAM
ビッグビート横浜スタジアム行きたかった
453名無しのエリー:04/03/02 01:17 ID:tZek3QiC
ビルどこですか?
454名無しのエリー:04/03/02 12:29 ID:yxmHPdCG
>>447
体験してないんでw
でも70年代のストーンズのライブとか怖いけど凄いじゃん
それと同じ感覚、昔は予測不可能なライブ、今は予定調和のリサイタル
メンバーが凄い凄くないだけの問題じゃないって思ったよ
とインヒビヤビデオ見てて感じました
455名無しのエリー:04/03/02 15:33 ID:pkjHQA+F
456名無しのエリー:04/03/02 21:14 ID:QcFxfxS1
ニューグランドホテルとかYAZAWAじゃないと歌えないよな!
東京、赤い爪は50代以上のスナック常連のおっちゃん達に受けると思うw
457名無しのエリー:04/03/02 22:33 ID:hfy4GkIR
>>451 「WITHOUTYOU」は、この歌知らないヤシの前で歌うとつらくないかな?
コンサートでは、無茶盛り上がる曲だけどね。「ニューグランド」いいね。ただ、あれ間奏長いから
矢沢知らないヤシの前では、間がもたないんよ。
458名無しのエリー:04/03/02 22:33 ID:XPwu99f2
>>453
赤坂
459名無しのエリー:04/03/03 06:41 ID:r+4xfpyY
460名無しのエリー:04/03/03 08:46 ID:oJRjM6Ik
バツイチな椰子とかが歌うと「WITHOUT…」とか「雨に打たれて」は
洒落になってないし下手すると未練がましぃ椰子と思われるかもなーw
でもこの辺の歌詞のシチュエーションは永ちゃんソングの真骨頂だと思うね。
461名無しのエリー:04/03/03 20:04 ID:fE14/j35
漏れ現役厨でつ。
告白したい女の子とカラオケに行って「アイ・ラヴ・ユー・OK」歌ったら
「なにその歌ーしらなーい。歌詞キモーイ」
「誰矢沢って?何なのそのオヤジ?」

そんなモンなのかなぁ?もちろん返事は…_| ̄|○
462名無しのエリー:04/03/03 21:03 ID:n+WZXLqP
>>「誰矢沢って?何なのそのオヤジ?」

矢沢を知らないのにオヤジって言ってるの変じゃない
463名無しのエリー:04/03/03 21:03 ID:Oe/PIxys
>>461
現役厨ってなんだ?学生?・・・だとしたら見上げたもんだ!
>「誰矢沢って?何なのそのオヤジ?」
・・・。

>>460
激同。矢沢には未練がましい泣きが入った歌が良く似合う。
そういう意味で、これほど日本風情の歌手って今の時代いない。
もっと昔みたいに「ゴールドラッシュ」「さめた肌」「絹のドレス」
みたいなバリバリに開き直った演歌ソングもっと作れ・・・って思わない?

>>457
カラオケ他のもそうだけど、
ニューグランドって特にオケがヘボくねえ?犯罪だよアレ。
464名無しのエリー:04/03/03 21:31 ID:n+WZXLqP
矢沢はBGMにならない。
         BY大槻ケンジ
465名無しのエリー:04/03/03 22:28 ID:cxXN49Gi
「周りのお客様に対して、永チャンコール等の『強要』『あおり』は絶対におやめください」

「MC、バラード中における声援は周囲のお客様のご迷惑となりますので御遠慮ください」

「会場周辺において近隣住民並びに周囲の迷惑になるような行為は禁止致します」

466名無しのエリー:04/03/03 22:45 ID:PMpZPcby
>>463 近年の作詞家のチョイスが悪い、秋元、高橋、加藤は失敗。売野はまあまあ。
云われるように、ファンが嫌だから、矢沢の歌嫌いと云う人はいないわけで、楽曲が
、特に歌詞が近年よくないのが、CD低迷の要因。70,80年代のような歌詞でいいとおもうよ
曲はいいんだから。後、テレビに出る時は、髭を剃れ  以上
467名無しのエリー:04/03/03 23:09 ID:mldi7prU
>>463
先日の堂本兄弟見て、中学の妹と高校の弟が
長渕は格好イイし歌もイイと言ってた。
でもYAZAWAは受け付けないそうだ・・
「見た目もイヤだし、長渕は歌凄い上手いけど、永ちゃんて下手じゃん」
だとさ・・・
やっぱ矢沢って大人の歌だよね・・・
468名無しのエリー:04/03/03 23:16 ID:mldi7prU
矢沢はBGMにならない。
         BY大槻ケンジ

>>
これって良い意味で言ったんじゃないのか?
ラブホテルとかで流れてる有線とかは合わないよなw
SEXしてる時に、ニューグランドホテルやラハイナ聞かされてもな・・
HA〜HA〜もどうかと・・・
469面白い記事見つけました:04/03/03 23:39 ID:U3ey0cft
最近のトラック野郎はとにかく根性がない。
深夜に制限速度を守っているトラック野郎はウザすぎる。
時速60Kmで走るなよ。そもそもデコトラ(ピッカピカに輝く電色を付けて飾
りたてたトラック)っていうものを最近見たことがない。一体トラック野郎に
何が起こったのだ? 乱暴者のハルバル(バイキング・ビッケ)みたいな恐ろしい
トラック野郎は何処へ行ってしまったのだろうか?
 そう。それは全て矢沢が悪いのである。
私の子供の頃のトラックのあんちゃんは全員が永ちゃんのファンだった。
トラックのシートには紫色の「Yazawa」のタオル。
流れる曲は「アイ・ラブ・ユーO.K.」か「ルイジアナ」。
頭はテカテカのポマードでオールバック。
矢沢は「罪な奴さああバシフィック・・」な存在だったわけである。
 最近になって私は止まっているトラックを覗き込み永ちゃんのタオルがないか
何度か確認を試みたが、結果はほぼ玉砕。これがトラック野郎の弱体化の根本的
な原因であると切実に感じざるを得なかった。
全国のトラック野郎のためにぜひとも永ちゃんにがんばってほしいものである
470名無しのエリー:04/03/04 00:04 ID:Mzjyxv77
正直、長渕なんかに負けてるのは、悔しいなぁ、ってか、マスコミへの
露出時への、戦略ミスだね。おっさんが、おっさんのカッコしないで。、もっと
スマートな印象、清潔なイメージにしないと。これ逆説的に云ってるんで、矢沢
の歌好きだから云ってるのよ。
471名無しのエリー:04/03/04 00:06 ID:8m1JtQtV
歌唱力に関してはどうなの?
長渕さんもカナリ上手いと思いますが。
472名無しのエリー:04/03/04 01:05 ID:MvaSLfcu
矢沢永吉は本来、ロック畑の人で、自分が本気でライバル視
してたのは、ヨウスイやタクロウであって、彼らに負けないよう
ロックをメジャ−にする為、70年代に頑張った人です。

たまたま今もある程度の現役観があるため長渕さんとかと比べる
人もいますが、それは、まったく間違いです。野球でいえば、
長島と松井を比べてもしょうがないのと一緒です。

473名無しのエリー:04/03/04 01:42 ID:p6xTnjBV
>>471
歌唱力に関しては長淵さんはヘタウマってやつだと思う
よく言えば味がある。似た感じだとショーケンもこのタイプ
永ちゃんは崩して歌わないからこの二人のようには歌わないし
歌えないと思う。だけどもし永ちゃんが「とんぼ」や「勇次」
を歌ったらハマると思うが、長渕さんの「Still」や「時間よ止まれ」
はちょっと想像つかないかも。>>467中高生にも受け入れやすいと思うよ
昔あのてのメッセージソングっぽいのを永ちゃんは迷える子羊ソングって
揶揄してたけど。




474名無しのエリー:04/03/04 04:04 ID:u5LnHafy
昔からのファンはカッコ良かった矢沢の残像を覚えているけど
なーんも知らない人が今の髭禿矢沢を見たら、「仙人」だよな。
475名無しのエリー:04/03/04 04:31 ID:86D7xN0V
>>474
だからさ、それで30年以上も全国ツアーこなしてるのが矢沢の実力なんだよ。
なーんも知らない人に訴えるようなプロモだけに頼らないで済んでんのは。

長淵に関しては紅白出演時あたりでも、実際の世間一般の関心はマスゴミ報道にあった通り、
歌唱力や楽曲云々以前にトラブルメーカーとしての存在への興味的な話題性に終始してたじゃん。

まぁ、仮に矢沢が紅白出ても世間一般の大半は、怖っかなビックリ的な関心も多いとは思うがw
個人的には矢沢の紅白出演は反対派だが、しかし そんな切っ掛けでも、なーんも知らんかった人が
矢沢の過去の作品などにも興味を示し、若い頃を掘り下げ始めたら、流れ的に今の活動実績にも共感は出来ると思うね。

しかし「仙人」にはワラタ。。。
476名無しのエリー:04/03/04 12:41 ID:l1IYxI/O
拓郎は、なんちゃってボブディランフォーク
洋水は、フォークロックから始まった怪しげな妖怪
長渕は、たんなるフォーク歌謡

矢沢は、日本風土におけるブルースロック、演歌ロックとも言う
フェイクも謡い回しも全て自己流、暴れん坊ボーカルも継承してるって意味で
むしろ一番ショーケンに近いと思う。もちろんショーケンよりは上手いけど。


>>469
面白い!60キロのトラックなんてありえないよw

トラック野郎の歌は「Hey!ジョー♪/長距離走る〜♪/ト〜ラックの窓〜♪」
で最後かな、あれは音も最高だよ。隠れた名曲。
477名無しのエリー:04/03/04 13:19 ID:MtNW+8HH
ガチンコファイトクラブに出ていた竹原が曲出してたの知ってますか?
ttp://www.overrecord.com/shop/take/get.rm
竹原慎二「下の下のゲットー。」

風俗 低俗 テレビは 連続
厚底 上げ底 だますな こそこそ

コギャルに 群がる チーマー いきがる
テメーに オメーに 言葉は 不明に

メールは デジタル チャットは バーチャル
中途 ナンパな 半端は やんな

(サビ)YO YO お前ら弱い世界じゃ 強いだろうが
強い世界じゃ 下の下の ゲットー

聞いた感想、歌詞の内容はここまでhttp://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1069952656/
478確かゴールド関連じゃなかった?:04/03/04 13:22 ID:l1IYxI/O
初期10ccの音源をタップリ詰め込んだコンピ盤登場! (CDジャーナル)
 
70年代の英国音楽シーンを代表するポップ・ユニット“10cc”と言えば、
架空のサントラ盤スタイルで映画をなめまわした75年発表作『オリジナル・サウンドトラック』や、
電話への愛憎がうねる76年発表作『びっくり電話』などが有名。
・・・とはいえ、その名作も原点があって始めて生まれる訳でありまして、
そんな彼らの原点とも言うべき、デビュー間もない頃の音源を集めたコンピレーション・アルバム
『Complete UK Recordings 1972-1974』がUKにて3月16日にリリースされることになったそうです。
今作は、73年発表のデビュー作『10cc』と、74年発表の2nd『シート・ミュージック』の音源を完全収録したうえに、
さらに当時シングルのB面にて発表されたアルバム未収録曲やシングル・ヴァージョン、
そしてDJヴァージョンまでもが追加収録されたCD2枚組アルバムとしてリリースされるもの。
ビートルズを下敷きにしたヒット曲「ドナ」、ビーチ・ボーイズ風コーラスが聴ける「ラバー・ブレッツ」、
スラップスティック風味のロック・オペラ「シリー・ラヴ」など、
すでに世間に対する冷徹な眼差しとロックに対するマニアックな愛情が満ちた彼らの独特なスタイルは、
デビュー間もない頃でも感じ取れるゆえに、英国ロック・ファンで彼らの初期を、
まだ未聴な方はこれを機に是非とも聴いて欲しいものです。

収録内容等につきましては、コチラをご覧ください。
 http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6263
479名無しのエリー:04/03/04 15:30 ID:93o1hS0U
>>476
トラック野郎の歌は「Hey!ジョー♪/長距離走る〜♪/ト〜ラックの窓〜♪」
で最後かな、あれは音も最高だよ。隠れた名曲。

おお!!
そうそう 奴に・・・
いいよね〜 出だしのイントロ渋しぎてタマラン!!!!
480名無しのエリー:04/03/04 16:58 ID:ZvmFbw5u
「フォーク?あれコーマンソングでしょ」
                      By矢沢
481名無しのエリー:04/03/04 19:02 ID:kteGvnpm
矢沢も痛いが、ヲタは痛すぎるなw
482名無しのエリー:04/03/04 19:46 ID:AZVfOByE
483名無しのエリー:04/03/04 19:54 ID:93o1hS0U
裸身の
   スノップな暮らしは忘れな〜〜
って歌詞があるけど
スノップって何ていう意味ですか?
484名無しのエリー:04/03/04 21:06 ID:NCCrX3Jv
スノッブ
[snob]俗物, にせ紳士, 鼻もちならぬ気取り屋.(カタカナ語辞典 三省堂)
485名無しのエリー:04/03/04 21:19 ID:s1Q6kj2d
今年のライブツアーでは第二の「永ちゃん俺と友達になって」
を目指してMCに絡んでくる香具師が多発する悪寒
486名無しのエリー:04/03/04 21:59 ID:R7qou33N
☆カズさん
☆からあげさん
とにかく、サンキューの一言。
今度、会うことがあったらチュ−してあげる。
カズさん、昨年の永ちゃん武道館サイコ−だったね。
からあげさん、持病の方は大丈夫?

☆え〜子さん
さすがです!上手いこと言うね。
大丈夫、体調は少しずつ良くなってきてますよ。

☆舞さん
もう相手にするの止めようぜ。怪しいのはオレが削除するからさ。
それよりもっと、ハッピーに行こうよ、ハッピーにさ。

☆きままさん
スプリングスティーン知らなくてもOKよ。
でも、機会があったら是非聴いて欲しいです。凄いよ。

☆chiharuさん
娘さん、危なかったですね。
怪我の方はどうだったんですか? 無事であることを祈ります。

☆惠夢さん
ラーメン旨かった。今日はまたお粥。
明日は、ちょっと無理してレトルトのカレーに挑戦しようと思います。


以上で今日は終わりです。また腹痛が来たので、痛み止めと、
軽い睡眠薬を飲んでもうねます。お先に失礼して、オヤスミzzz
487名無しのエリー:04/03/04 23:11 ID:fVPqeJ45
>>476
他の歌手をあまり貶すのもどうかと思うよ・・・
488名無しのエリー:04/03/04 23:13 ID:jkYrcujz
ハガですね。
それでいて高最。
もし分自がだったら使ってみたい
489名無しのエリー:04/03/05 00:41 ID:asY+isC4
昨日カラオケぃって苦い雨とひき潮とウイスキーコークとグッドオールド
ロックンロール歌って苦い雨とひき潮はかなりひかれた。やっぱ女子高生
で永ちゃん歌うのは無理なのかなぁ(^^;ウイスキーコークはバンドでやって
るから友達も知ってたしみんなぃぃ歌だねとかぃってたけど。ウケがよくて
女子高生が歌っても変じゃなぃ曲って何かなぃですか?
490名無しのエリー:04/03/05 16:44 ID:BELxcobX
>>489
Wonderful Lifeとか?
ゆきずり・Somebody's Nightはどーよ?
491名無しのエリー:04/03/05 16:56 ID:tVU430jQ
サンバディーズナイトは手拍子が良く似合う
492489:04/03/05 17:22 ID:6z2vGzlL
>>490
ワンダフルライフは結構ウケよさそうですね。ゆきずりは歌ったことなぃけど
意外と歌いやすぃかも。サンバディズナイトは難しそうだけど歌えるかなぁ。
時計仕掛けの日々とクレイジーディジーナイトは結構いい感じだったんですが。
493名無しのエリー:04/03/05 20:39 ID:BELxcobX
質問でつ。「YOKOHAMA二十才まえ」で、
「今も○○も・・・夢も○○も…浮かぶ○○も・・・あいつは」
って歌詞の○○の部分はなんて言ってるんでつか?
494名無しのエリー:04/03/05 21:10 ID:rqkmU/NO
>>493
今も Echo's of love  夢に Echo's of love
深く  Echo's of love  あいつは
495名無しのエリー:04/03/05 22:03 ID:n45tIHLz
Yes Coke Yesの矢沢はカッコ良かったなあ。


「俺はコークだ。   キース・リチャード」
496名無しのエリー:04/03/06 02:43 ID:zPRYHNQL
私は今大1なんだけど中〜高ん時からアリよさらばとか東京とか微妙に友達が知ってるようなの歌ってるよ。今日は蒼いハイウェイ歌って来たけどカッコイイって結構良かった♪
497名無しのエリー:04/03/06 09:59 ID:mdW+dr+I
>>495
それ、もしかして別のコークじゃないか?キースだし
498名無しのエリー:04/03/06 13:30 ID:tXMboGJQ
COCAINE
499名無しのエリー:04/03/06 15:39 ID:pt9V2RHf
公式サイト(有料)ネタで悪いんだが、今週の「HISTORICAL MAGAZINE」には
涙が出た。無惨にもうち砕かれた夢について色々語ってる。
昔PLAYBOY読んで衝撃受けたが、こっちは初めて見たよ。
500名無しのエリー:04/03/06 16:10 ID:BU3fVJmM
てか、カラオケ含めて永ちゃんの楽曲が若い世代(とりわけ10〜20代そこそこ)に
馴染むか?って感じの話題性は基本的にムリがあると思うヨ。
でもそうかと言って、大人世代に対しても変に権威主義というか、
過去の実績や知名度に頼った惰性的な活動もしてないし。(昨今の演歌界の衰退を見ても)

かつての矢沢ファン=特攻服集団が全盛だった頃でもステージの永ちゃんはバックにドゥービーズを従えたり
MCでは若い連中ばっかの客席に対しても敬語だったりと、今でもそうだけど活動に対して一切手抜きをしてないってのは
当時ただカッコ良さに憧れてたガキながらもそれが伝わってたしね。
501名無しのエリー:04/03/06 16:25 ID:BU3fVJmM
そんな側面も知ってる今の30代以上のファン達が自然発生的に作り上げてきた
タオル投げや永ちゃんコールも賛否はあるにせよ長いライブの歴史になってたり。
それを今時の流行歌で育ってきた女子中高生あたりがヒゲ面がどうとかから入って見る
永ちゃんを理解できるはずもないし。

でもたまに会社の若い女子事務員たちをライブに連れてったときに2階席だったんだけど
タオル投げとかも含めた会場全体の一体感とパワーには圧倒されて感動に近いものを
肌で感じてたっぽかったけどね。
でもそんな娘たちが普段 永ちゃんを聞くには、生活上のシチュエーションが合わないだろうし、
理解とか以前に自分たちのキャラに馴染まないのはジェネレーションギャップって点でも、むしろ当然だし。

要はカラオケなんかでは永ちゃん物以外でも、歌とその人自身のキャラが合うかどうかだと思う。
502493:04/03/06 18:52 ID:XWrq9QlV
>>494
亀レススマソ。dクス!
503名無しのエリー:04/03/06 19:49 ID:4dYQNf9M
>>489 496 若い女の子が永ちゃん歌ってるなんて、カッコイイ
504名無しのエリー:04/03/06 22:43 ID:x4SHDX7a
>>499

ゴールドコーストのことか?
505名無しのエリー:04/03/06 22:47 ID:pt9V2RHf
>504
そう。10年以上前の夢物語だね。
506489:04/03/07 01:20 ID:wIBiWZ38
>>499
どんな話だったんですか?気になる。
507名無しのエリー:04/03/07 02:27 ID:GwCYg7Ym
ま、あそこはさんまが別荘持ってたり、日本人が荒らしてる場所だよなあ。
ハワイは日系人が多いし、他の有色人種も多いから「ま、仕方ない」って日本人投資家の
ことを思ってるだろうが、白人国家でそれをやると表面上は財政上、外国人投資家はいいことを
捉えてるだろうが一般市民の腹の中は「このジャップが調子に乗りやがって」に
決まってるわけでー。
508名無しのエリー:04/03/07 18:15 ID:M6RZm9nr
友達がファンサイトを立ち上げました。

稲妻○○ちゃんっていう極悪某管理人についての暴露話は面白いよ。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ey1980
509名無しのエリー:04/03/07 18:43 ID:QW7RjYEM
久々に携帯公式行ったんだけど、ソムリエの如く友人や興味ありそうな人にCD編集してあげる類の事がのっていたが つづく
510名無しのエリー:04/03/07 18:52 ID:QW7RjYEM
宗教勧誘じゃないんだから、そういう事それから、ただでさえアンチから際物扱いされてるのに、 つづく
511名無しのエリー:04/03/07 18:56 ID:QW7RjYEM
余計、ひいてしまうんだよ。案外永ちゃんより自家製CDを勧める人が原因で余計遠慮するんじゃない?
512名無しのエリー:04/03/07 18:58 ID:QW7RjYEM
ああいう、個性やアクの強いアーティストは俺は人に自分からは勧めないよ。聴きたければ聴く、それが大人じゃん。
513名無しのエリー:04/03/07 22:22 ID:9OWzbtW2
PC買えよ 貧乏人
514名無しのエリー:04/03/07 22:39 ID:eQtHlBws
>>513

2ちゃんはDQNも多いけど、永ちゃんの主要な収入源のコアなファンは
PCとは無縁な世界に住んでるだろうし、携帯がやっとだろう・・・。
なかなかこのスレまで到着できないと思われ。
515513の馬鹿へ:04/03/07 22:44 ID:WO0jGhIi
PUあるが出先でたまたまチェックしてたまたま携帯で書き込んだだけ。これ以上ボクちゃんみたいな513は相手にいたしません。
516名無しのエリー:04/03/07 23:36 ID:/ifQzrUQ
自作CDの押し付けで引かれるパターンって、別に矢沢に限ったことでもねぇだろ。
つか、貰ったCD聴いても興味示さない椰子は、それが最初から守備範囲外ってことだろ。

コアなファンほどメディアへの露出が少ない矢沢情報には敏感。
公式HP立ち上げ当時、ライブのMCで出てたその話題性に食いついた椰子は少なくない。
プラチナ募って運営の拡充もされた現状みれば分かるだろ。
517名無しのエリー :04/03/08 00:43 ID:F9rFIa0D
515 :513の馬鹿へ :04/03/07 22:44 ID:WO0jGhIi
PUあるが出先でたまたまチェックしてたまたま携帯で書き込んだだけ。これ以上ボクちゃんみたいな513は相手にいたしません。


PUって何だよ?
教えろ、馬鹿515w
518名無しのエリー:04/03/08 00:47 ID:r8zB+RzK
稲妻〇っちゃんって有名な人なの?
モ〇タよりもかい?
519名無しのエリー:04/03/08 00:55 ID:xEL0V6tK
>>512>>515
>それが大人じゃん >これ以上ボクちゃんみたいな

しょぼい携帯で連続カキコしてる君こそ子供だって事に気づけよw

出先からワザワザ2chチェックしてる香具師がPCなんか持ってないクセにムリすんな。
あ? オマイのマシンはPUだったけw

PU... PU... PU... ←まさに( ´,_ゝ`)プッ だなw
520スペル間違えました:04/03/08 01:06 ID:7md4t1Wo
「結構永ちゃんっていいよ」「いいよ、聴きたくなったら自分で聴くからそん時までほっといてくれ」という例を4人くらいは見てるから。
521名無しのエリー:04/03/08 01:19 ID:xEL0V6tK
>>519
>…という例を4人くらいは見てるから

って、それって君自身がしつこく他人に押し売りしてたんだろ?
>>509>>512の連続カキコが4回、CD断られたのも4人。

ところで休日の深夜にいつまで出先なのよ?
いい加減携帯のしょぼいカキコはウザイから消えてくれる?
522521:04/03/08 01:21 ID:xEL0V6tK
>>519←× >>520
523名無しのエリー:04/03/08 03:53 ID:QuwnI3db
>>518
稲妻〇っちゃんは盗癖があって
他人のものをカリパク(一旦借りてから、いくら催促空されても返さないで盗むこと)するのが趣味。

きのう稲妻〇っちゃんのBBSにあった書き込み。(現在は削除されている。)
>[こんばんわ]
>かっちゃん以前店にかざってて、渡したポスター大至急返してください。
>20日行く予定はないし、今年なってなんどか、兄貴がメールをだしても返事がないみたいなので、自分がここに書きました。
>その中に自分のポスターもあるので、至急返してください。
>03/07(日)22:28

稲妻〇っちゃんは掲示板だと善人ヅラしてるからみんな騙されるけど
実際は泥棒が趣味の犯罪者。

現在稲妻〇っちゃんは奈良の女子高生の美紀と交際中。
524名無しのエリー:04/03/08 06:41 ID:KqEbQ1af
FOMAでエイチャンネル開始するって。
着うたもあるのか、いいなー。
auでも着うた、やってくれないかな。
525名無しのエリー:04/03/08 13:15 ID:Mub96X44
稲妻○ちゃんって ほんと馬鹿だな
526名無しのエリー:04/03/08 16:36 ID:+/3YjU1e
http://www.yazawa.ne.jp/now/live.html

YAZAWA CLASSIC(アコ第2弾)キタ─wwヘ√レvv~─(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!
527名無しのエリー:04/03/08 18:49 ID:bgsKwSbS
稲妻〇っちゃんって、最悪な人間性だね・・・・・

奈良の女子高生もアフォ・・・・
528名無しのエリー:04/03/08 20:55 ID:DK+baNtC
永ちゃん最高。
今年40歳にて転職する俺は20年皆勤だった、
武道館がどうなるのか心配だ。
529名無しのエリー:04/03/08 21:46 ID:ZygZOC85
稲妻〇っちゃんはヤザワクラブの名を騙り自作自演で彫鯉さんの掲示板を荒らした前科あり。

稲妻〇っちゃんは彼自身の掲示板でも
複数のHN(神戸2号・神戸3号・本家・正義マン・博多・稲妻警察)を使い分けて自作自演で彫鯉さんの悪口を言って
何度も彫鯉さんを誹謗中傷していた。
530名無しのエリー:04/03/08 23:49 ID:0mNJTsFl
もういいだろ。
本スレと違う話は他でやってくれ。
531489:04/03/09 00:27 ID:QX5bwaHg
偽りとお前を葬れないさ
532名無しのエリー:04/03/09 00:29 ID:N0/NcK40
ジョニーもアホだし....
FCに最近入会したんだと...えらそうに言ってたね
生意気な男サ
シン○ーでも与えてお槍
533名無しのエリー:04/03/09 08:49 ID:a8/U/5NP
ビル 触ってこよっと。
534名無しのエリー:04/03/09 09:39 ID:uaak4Hhv
>>533
やめろ!
汚れるから!(w
535名無しのエリー:04/03/09 14:36 ID:WSvgMBDJ
しばらく見ない間にくそスレ
536名無しのエリー:04/03/09 20:23 ID:sSz9lYOM
>>526がネタ投下してるのに
537名無しのエリー:04/03/09 21:30 ID:f19GXbAi
>>FOMAでエイチャンネル開始するって。
>>着うたもあるのか、いいなー。
>>auでも着うた、やってくれないかな。

あうでやってほしいね。
居酒屋でわざと鳴らしてみたいね。
auでの着うたをよろしく。
538名無しのエリー:04/03/09 21:33 ID:LkdMRnIh

赤坂のビル工事には、まにあわなかった…
20年後ぐらいの塗り替え工事の足場架けには、絶対参加するぞ〜!!

                           byスーパートビ
539名無しのエリー:04/03/09 22:57 ID:tCYiAcXS
GET UP最高!!
540名無しのエリー:04/03/09 23:30 ID:tXSvL0q8
Docomo使ってるやつって最悪じゃん!!!
541名無しのエリー:04/03/10 00:39 ID:0Z0bICOG
18年前のライブエイドがDVDになるんだって。あの時は、
take it timeと苦い雨歌ったけ?司会は逸見さん。
その後、NHkで 青春プレイバックもやってたな。
542名無しのエリー:04/03/10 01:48 ID:bGtajBvA
>>533
意味もなく絶対触るなよ!
山中湖の悲劇を思い出せ!
543名無しのエリー:04/03/10 07:42 ID:rmswEIm/
山中湖にあった矢沢宅のお隣さんは林寛子とのこと(週刊文春今週号の69ページより)
544名無しのエリー:04/03/10 11:05 ID:DjIEtc+2
はじめまして。
「奴ら言う 銭が全て 生きるためにゃ働きな」
っていう歌詞の曲のタイトルを教えてください。
永ちゃんのキャロル時代のドラマのBGMでかかっていました。
余りにもカッコいい曲なのでCDを買いたいので。
545名無しのエリー:04/03/10 11:20 ID:GiChGDNz
>>542

ウワ−、確かに。
あの頃よりファンは少なくなってるし、年取ってるから
あのようなことにはならないけど、「多少の何か」は当然起こりそうだな・・・。
546名無しのエリー:04/03/10 11:48 ID:bh2vMMYC
>>544
アルバム『SUBWAY EXPRESS 2』の一曲目の
『あの娘と暮らせない』ですね。
547544:04/03/10 12:09 ID:DjIEtc+2
>>546
早いレスをどうもありがとうございます。
すごく嬉しいです。早速、買ってきます♪
548名無しのエリー:04/03/10 14:27 ID:1BJ7cybu
で、赤坂のビルってできたの?
549名無しのエリー:04/03/10 15:02 ID:gFR3MLe+
A基地のファンは腐れで自己中ばっか
人の好きなミュージシャンにケチつけたりすんのよせよ。
汚ねえやつら
550名無しのエリー:04/03/10 16:29 ID:1T6FAqH0
のってくれ カモン!!
551名無しのエリー:04/03/10 18:22 ID:cMdUGvar
ハ〜
ハ〜
552名無しのエリー:04/03/10 18:49 ID:aDUyDvXV
とびっきりの
553名無しのエリー:04/03/10 18:58 ID:mBSd0REF
レイプだぜー
554名無しのエリー:04/03/10 19:17 ID:unxTQDyv
ハ〜
ハ〜
555名無しのエリー:04/03/10 19:33 ID:RATsr04i
DQN向けなんちゃってロックごっこ。
556名無しのエリー:04/03/10 22:47 ID:QeFy2+CD
永ちゃんねるっていつできるの?
557名無しのエリー:04/03/10 23:16 ID:q9ZItdz9
新曲っていつでるの?
558名無しのエリー:04/03/11 03:54 ID:idlr7Cuk
kumikoのBBS
http://6006.teacup.com/YOKOHAMA/bbs?
で奈良の女子高生の美紀と
美紀と交際中の茨城の万引きドキュソ稲妻かっちゃんが・・・・・・・・・・・
559名無しのエリー:04/03/11 07:15 ID:ubthHYR9
必死だなw
560名無しのエリー:04/03/11 12:23 ID:jPXS7Y5y
もう終わった・・
561名無しのエリー:04/03/11 12:35 ID:HGMisHFc
(・ー・)オワッタナ・・・
562負けてなるものか:04/03/11 13:38 ID:jPXS7Y5y
>>439
>396さん
リトルダーリンを評価してくれてると言う事は、自分と同じ
感覚かもしれませんね。僕はそういうとこを評価してます。
ストレンジワ−ルドやバ−チャルリアリティも同じ事感じてますよ。
でも「LOTTA GOOD TIME」はあれでよかったと思うんですよ。
ガイとジョンのプロデュースでは過去最高だと思いますよ。
あのアルバムは、ほのぼのしちゃうんだな。
それまでの眉間に皺寄せてるようなボーカルから開放されてるって言うか・・・
実験的なアルバム、次のための準備と思うんです。
でその後2作は結構気に入ってるんです。
それについてはまた今度。


>>まあねえ・・・・ロッタは、ほのぼのというか、ボーカルが手抜きに聞こえるんでね。
>>俺はそれが駄目だと思う。だったら曲が良ければまだいいんだが、それほどじゃないし。
>>サウンドだけみれば、POPで聞きやすい、安定して高品質なロックアルバムなんだけどね。
>>もうちょい声を処理してくれりゃ少しはよかったかも。前に出過ぎ。

>>あと駄目な理由はやっぱり加藤ひさしだろうか。でもこいつだけの責任でもない。
>>いやこの前コレクターズのベスト聞いたんだけどね、思ったより良いんだよ。センスが良い。
>>音はヒネクレまくってるけど、歌詞は他愛もない恋の歌、すなわちキャロルと同じ風な、な。
>>想像するに、依頼した当初は矢沢もキャロルっぽいものを密かに期待してたんじゃないかな?
>>でも出来上がってみるとキャロルというより、矢沢のイメージにハンパに寄り添ったダサめの歌詞。
>>依頼した本人も「まあこれはこれで」って感じで大した手直しもせずに、あの結果だったんじゃ、と。
>>そりゃああんなんじゃ、誉めるところは字余りぐらいしかねえだろ。
>>やはりこうなったら作詞は“オオクラ”に頼むしかないね。


>>聞くの忘れてたが、最近のでは唯一サブ1が駄目駄目なんだよね?
>>その理由についても教えてくれないか。
563負けてなるものか:04/03/11 14:15 ID:jPXS7Y5y
>>439

YOUTOO
ボーカル、気合いが入ってて良かった。このスッコ〜ンと抜ける感じは The Name Is 以来。
曲も、最近ではそこそこ揃ってて捨てるところが少なかった。バラードが良いと引き締まるね。
音は、YES以降気になってる打ち込みウザ〜な箇所がいくつか、でもいつもより控えめで許せる範囲。
バックの連中では、タリウカのドラムが特に良いねえ、タフなのにニュアンスに富んでて、ヨカヨカ。
雇うのにイクラぐらいかかったんだろうか?と時たま気になって夜に目が冴える事がシバシバ。

全体的に音の切れは良いと思うんだけど、あれだな、ちょっとベースがようぇような。不満。
なんだ、クレジットみたら日本人のようだな。じゃあ仕方ないのか。でも不満だ。
このスレで大人気のスネ〜ク(勘違いかも)もどうやら参加してるようだけど、
エンドレスサマーを超えてない尺八プレイに。やや不満。(勘違いだったらスマソ)

で、オレの矢沢優先順位は、一に歌、二にメロディ、三にサウンドなんで、全体的には十分満足。
最近のがほとんど駄目だと思ってる理由は、YES以降、主に一と二が弱いから・・三にも疑問点だが。

さあ告ぎは君が騙る番だ。気長に待ってるぜ。
564名無しのエリー:04/03/11 15:04 ID:iPYZNzGs
上の書き込みと全然違う話ですみません。ドコモに新しいサイトできるがために
ケータイ買いかえるって人います?自分も買い換えようと思ったんだが着うたは
メール着信音には設定できないらしい。いくら着うたできてもそれじゃあんま
意味ないだろと思ったんですが。auとかJフォンにもそのうち矢沢の着うた
サイトできますかね。
565名無しのエリー:04/03/11 15:20 ID:HO9xktbR
上の書き込みと全然違う話ですみません。
新しいビルって何階建てですか?
566名無しのエリー:04/03/11 16:20 ID:sZkLG13T
>>564
着信音に使えない着うたって、意味あるのでしょうか。
auとかにも着うたが、できるように皆さんで
携帯のヤザワサイトにメールしましょう。
お願いします。
因みに自分はドコモからauに変えたばかりです。
567名無しのエリー:04/03/11 17:53 ID:2xXJBiFB
「LOTTA GOOD TIME」は矢沢は音楽に嫌気さしてるときに
作ったもんなんだよな。(苦笑)
568名無しのエリー:04/03/11 18:24 ID:Hcj9AQLu
>>567
「LOTTA…」出たとき、曲以前に
ジャケ写見ただけて「何じゃコリャ、どうしたのよ?」
って感じだたけど、その話を後から聞いて妙に納得したよ。
569名無しのエリー:04/03/11 20:49 ID:D49Qd6s7
フェンス越しの〜〜 はいいですね〜〜。(何故ライヴでやらないのか?と思っ
てました)
出だしのイントロの格好イイし、最近あり爆のDVD購入して観たんですがイイです
ね〜。 それから、最近の武道館の 傘 の時のダンサー達はヤヴァイと散々言われて
まししたけど、あり爆のSOMEBODY'S NIGHTの時に出てくるダンサーもヤヴァくない
ですか?w
570名無しのエリー:04/03/11 21:04 ID:0HAk/k5v
JUST TONIGHTのライブで歌ってた
BITCH(message from E)はカッコイイ。
571564:04/03/11 21:25 ID:WMQVZxzD
>>566
意味ないですよね。FOMAは全機種設定できないらしい。

でも今のケータイのヤザワサイトがドコモから始まったように待てばできそうな
気するんですが。ケータイそろそろ買い替えようと思ってただけに困った。
572名無しのエリー:04/03/11 23:04 ID:hKcNim86
>>BITCH(message from E)

これは曲はいいけど、タイトル何とか汁!
573名無しのエリー:04/03/11 23:17 ID:pQ0/cAmE
>>565
地下2階地上3階建て
574名無しのエリー:04/03/11 23:25 ID:0HAk/k5v
アルバム「DON'T WANA STOP」に入っている
夏の少年と言う曲はなかなかの名曲だと思う。(マイナーかな?)
575名無しのエリー:04/03/12 00:49 ID:Fpy31Kaf
<あの日のように>

は いい曲と思うんだが・・・

ライブでやんない名曲シリ−ズ!
576名無しのエリー:04/03/12 10:51 ID:RPj1e25g
>>574

あれはいいね。
ただ「テーマ」が似てる曲がそれ以前に結構合ったからなあ。
ライブで聞いてみたい。
ドンワナはみんな曲がフツーの人に聞きやすい。コアな矢沢節が少なくて
ポップな曲調が多くて好き。
577名無しのエリー:04/03/12 11:32 ID:wxeHBY3k
ホテル・マムーニアってのはいかが。
578名無しのエリー:04/03/12 12:25 ID:FRGB4A22
ライブでやんない名曲 → MOONLIGHT SONG

>>574>>576
というかあのアルバムは完成度高すぎ
欠点といえば時代を感じさせる“ドラムの残響”と
内容に“ソツが無さ過ぎる”って事くらいだ
このレベルまで戻れたら絶対レコード好きのファン層も帰って・・・

>コアな矢沢節が少なくて
>ポップな曲調が多くて好き
つまり演歌のラインが少ないってことだね
“長〜〜い道を〜♪/あ〜るきィ疲れ〜♪”みたいな

>>567
そんな事言ってたっけ?
アルバムに関しては口裂けてもネガティブな事言わないんじゃない?
どんなものでも今が最高と言うタイプ

まあ、「STOP〜」のときだったか
“俺今アイディアに溢れてるよ”なんて
大口しておいてすぐに3年も沈黙しちゃったから、
あれ今思うと本当にただのリップサービスだったよな

>>577
マムーニア
“メロディ好きだけどあの世界観嫌い”という人は意外に多いと見た
579名無しのエリー:04/03/12 12:30 ID:FRGB4A22
長渕が付けそうなタイトルの“やってらんねえ”も中身はカッコイイ
580名無しのエリー:04/03/12 12:46 ID:IScargvG
>>578

「さめた肌はジャパニーズソウル。
あれも完成度高い。
俺が引くのは、わけもわからず、うめいたり、ベイビーを連発したりする
カッコ悪い矢沢節。
581578:04/03/12 12:59 ID:FRGB4A22
ああ、ああ、あれね、よくライブで煽りいれる例の
裕也のシェケナベイベー並みに寒い時あるからな
偶に嵌まった時にはカッコイイんだけど

>さめた肌はジャパニーズソウル
うひ、イイネソレ、ソウル+ハード演歌=ジャパニーズソウル
もしかして前ニューソウルとの関連を指摘した人かな?

ニューソウルといえば“ミスターT”も音は近い気がする
582名無しのエリー:04/03/12 20:28 ID:idHYF/ar
東芝EMIに移った80年代後半〜90年代前半の
アルバムの曲はどれも完成度が高いと思う。
この頃のような曲を今年の新作に望む。
583名無しのエリー:04/03/12 20:30 ID:exiwaJw2
俺もそう思う。
ドンワナ、人によってはエニタイムまではいいっていうよね。
それ以降は・・・。
584名無しのエリー:04/03/12 21:24 ID:LhGYdcgd
漏れ、割りとファン歴浅いんでつけど、この前このスレ見て「Lotta Good Time」と「Stop Your Step」
聞いてみました。


… 駄 目 だ こ り ゃ や っ ぱ り

ということで>>583に同意。
585名無しのエリー:04/03/12 21:32 ID:Eri4IeEi
>>578
>そんな事言ってたっけ?

音楽館 見てないんだ?
「5〜7年前、ファンに言ったら怒られるけど、ちょっと引いた時期があった」
「手を抜いてる訳じゃなくて、熱くないな、ってときがあった」
でもここ最近は改めて奥が深いってことを再認識できた、
やることがいくらでも有る、と締めてたよ。

この発言には、こういった永ちゃんの隠れた側面を引き出した司会の桃井に関心すると同時に、
キャリア30数年の大ベテランながらも、新鮮味を感じさせる自然体の永ちゃんはやっぱイイネ、と思えたけどね。
586名無しのエリー:04/03/12 22:03 ID:idHYF/ar
夢音楽館といえば、SOME BODY'S NIGHTはオーケストラとの
コラボは良かった。
ちなみに、エイチャンネルの着ムービー・着うたはFOMA900i
のみの対応で15日からの配信らしい。(auにも登場望む。)
587名無しのエリー:04/03/12 22:31 ID:MG7blS95
>>508のサイト、盛り上がっているw
588名無しのエリー:04/03/12 22:41 ID:gNxTmYkV
矢沢ファンて馬鹿ですね。
589名無しのエリー:04/03/12 22:44 ID:TIFISPt9
松山>>矢沢>>>>>長渕
程度の馬鹿だと思われます。
590名無しのエリー:04/03/12 22:46 ID:Cz7slbSa
591名無しのエリー:04/03/12 23:10 ID:MG7blS95
>>590
う?
でなぜにsage?
592名無しのエリー:04/03/12 23:11 ID:MG7blS95
70年後半が1番良かったな。
いま聴いても新鮮だもんな。
593名無しのエリー:04/03/13 00:38 ID:spUKrcJz
ライブでやんない名曲〜センチメンタル・コースト
594名無しのエリー:04/03/13 01:01 ID:jV7JmHWg
ツアー日程はよ来い!
595名無しのエリー:04/03/13 01:26 ID:qnoyLI6J

昨夜はデビィッド・ボウイを観にいった。
代表曲はあまりやらなかったので日本のファン的には
消化不良だったのかもしれないが、今回のアルバムは
長いトンネルをやっと抜け出てくれた感があり、
それをやってくれたので私的には楽しかったなぁ〜。
楽屋口から入れてくれてスタートまで舞台袖で待っていたら、
隣が矢沢氏だったわ。席も4列目で驚いたな〜。
ボウイ(イギリス人はバウイと言うが)57才、なるほど渋いじゃーないか!
まだまだ20年後だなぁ〜。私にはっ!やるこたぁー山ほどあるわなっ。
596名無しのエリー:04/03/13 01:26 ID:5vHd481B
居酒屋永吉閉店するって
よかった!よかった!!!今のうちにカキコすル
ファンもヤメレ
597名無しのエリー:04/03/13 01:32 ID:5mmdZIf+
■[稲妻かっちゃん]
[緊急告知]Delete
実は!話せば長くなりますが!奈良の「美紀ちゃん」と、昨日から(会った事もないのに)付き合いました!
彼氏と彼女になりました37歳と17歳(犯罪)です!が…なんで、こーなったか?
それはプライベートなので、のちほど「美紀」の了解を得てから…、
まだ、完全復活してませんが(毎日何回もカキコしてるくせに)「美紀」のおかげで(常連様の力も大です!)
かっちゃん、最高に励みになってます!かっちゃんと美紀、いけない交際ですが、暖かく見守ってけださい。
(水吉さん、早過ぎてごめんなさい)
i*02/18(水)23:01

598名無しのエリー:04/03/13 08:32 ID:It4DgYNw
>>595
もっと詳しく
599名無しのエリー:04/03/13 11:54 ID:Ppknubvb
去年の「裸身」は良かった!
600名無しのエリー:04/03/13 12:27 ID:M3L+i6UE
音楽的には好きなんだけど、不安がDQNばっかだからやめた。
601名無しのエリー:04/03/13 14:58 ID:BjGaem/2
エイチャンネル キタ----と思いきや
FOMA900だけなんすね
auのezの方が30倍以上も契約者いるのに
相変わらずアフォですね

まーえせ着がいぱーいあるからいいけど
602名無しのエリー:04/03/13 15:07 ID:RNpBWPBN
エニタイムはあまり良くない。半分はいい曲半分は半煮え。
松本隆の歌詞は昔からの矢沢ファンへのノスタルジー狙いに萎える。
音としてのはまりも悪いし、歌謡曲畑どっぷり仕事の悪影響を感じる。
バンドはいい(ザックがイイ)が、ジョージが深く関わると
鍵盤その他で音が腐る事も判明。バンドだけ提供して氏ね。
いや、むしろ遠くで生きろ末永く。
603名無しのエリー:04/03/13 15:13 ID:Ppknubvb
それでも近年の駄作シリーズよりは良い出来。
半煮えっていうのはぴったりな表現だね。
でも、全然煮えてないより1000倍マシ。
604名無しのエリー:04/03/13 15:13 ID:mvfVOcc6
>>595
隣りが矢沢氏って永ちゃんだったのですか。
もっと詳しく聞きたい。

着うたにして欲しい曲ってなにかな?
『黒く塗りつぶせ』『世話がやけるぜ』なんてどうかな。
auでの着うたヨロシク。
605名無しのエリー:04/03/13 15:19 ID:RNpBWPBN
>>585
5〜7年前から、ということは、1996〜1998くらいか。
絶不調が始まった時期と見事に合致するね。

>でもここ最近は改めて奥が深いってことを再認識できた、
>やることがいくらでも有る、と締めてたよ。
それはYou,Too Coolあたりでも言ってた。
ビートルズに感動したとか。とてもいい発言だ。

>>603
全く煮えてない近作・・・w
606名無しのエリー:04/03/13 16:26 ID:LRtg4af/
永ちゃんの子供さんが、早稲田に合格したんだって。
うちのせがれに爪の垢煎じて飲ませたいよ
607名無しのエリー:04/03/13 16:36 ID:D23xPHAU
>>606
ソースはどこよ
608名無しのエリー:04/03/13 17:30 ID:MPllLqwJ
609名無しのエリー:04/03/13 18:25 ID:0lVdZI3G
見に行ったけど
よくわからなかった
なんかもめてたけどw

××君、大学合格おめでとう!
610名無しのエリー:04/03/13 18:52 ID:LRtg4af/
611名無しのエリー:04/03/13 19:19 ID:CQjM9MmS
Moonlight song、あり爆で演ったよ。Somebody's nightダンサーはドイツバイク縦断仲間じゃない?
612名無しのエリー:04/03/13 22:34 ID:TqwEL7ae
ロカビリ−系のクラブでセクシ−キャット(リメイク)

がよくかかってるらしい。
613名無しのエリー:04/03/13 23:26 ID:ZDKLFIl7
■[稲妻かっちゃん]
[永ちゃん名言]Delete
If you don’t want to gethurt or take risks。but want to satisfy your desire…well。that’s not gonna happen

傷つきたくもなければ、リスクも負いたくない。でも欲望は満たしたいっていうのは無理だよ。矢沢永吉

傷つきたくもなければ、リスクも負いたくない。でも欲望も満たしたい。稲妻かっちゃん
i*03/13(土)22:54

http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=KKEY&P=0&Kubun=K1
614名無しのエリー:04/03/13 23:46 ID:oNSMNM9U
615名無しのエリー:04/03/13 23:49 ID:pAYgkQEh
セックスもしたくなければ、センズリもしたくない。でもチンボも満たしたい。稲妻かっちゃん
616名無しのエリー:04/03/14 01:35 ID:HrtA5m7q
>>601
えせ着って何ですか?(>_<)
617名無しのエリー:04/03/14 11:44 ID:d4vcSvn4
矢沢って子沢山だよな。
一昨年のテレ朝の番組で今、子供を朝、学校まで送ってくのが楽しいって
言ってたから、その子は小学生か中学生がいいところだろう。
10人ぐらいいるのか?
618名無しのエリー:04/03/14 12:16 ID:APVW5gkN
>>617
最初の奥さんの間に、3人(息子2人、娘1人で長男は30才超えてる)
マリアさんとの間にも、3人(息子2人、娘1人)で6人もいる。
(矢沢永吉写真集19490914に載っている。)
619名無しのエリー:04/03/14 14:27 ID:V2j8i6X/
んー、子作りに理想の一姫二太郎が×2ですか…
にしてもパワフルですなw

620名無しのエリー:04/03/14 15:08 ID:CYa7VF1j
>>619
始めに結婚したのが二十歳くらいだっけか?
キャロルデビュー時には既に子供いたそうだし、途中で奥さん変わったし。
条件は揃ってるな(w
621名無しのエリー:04/03/14 16:01 ID:bzHsSQJo
長男が30才超えてるなら、永ちゃんに孫がいてもおかしくない!
おじいちゃんになっても、渋くてカッコイイ!!
622名無しのエリー:04/03/14 16:11 ID:C9LqrTdI
お嬢さんがボーイフレンドを武道館公演に連れてきて、そのあと彼は真っ青になっていたという話に、笑いましたが・・・・

623名無しのエリー:04/03/14 18:18 ID:uDH1LjeG
永ちゃんチンコもグレイト。
624名無しのエリー:04/03/14 22:02 ID:t+sRjI3t
■[稲妻かっちゃん]
[こんにちわっ!]Delete
☆魅入さん
しばらくです!お祝いカキコ!THANK YOU SO MATCH TWICE魅入さんは、「おかあさん」だったのですね!
「プチ!シャバダバ!パーティー」の写真が送られたそうですね。あの日の楽しさがじゅうぶんに伝わると思います。

美紀ちゃんの「売り出し計画」とありますが、「訂正・削除」いたします。
「ご紹介カキコ」といたします。

走りまーす!
i*03/14(日)11:46
625名無しのエリー:04/03/14 22:14 ID:ZFIYA01N
>>622
626名無しのエリー:04/03/15 00:33 ID:lrRZYbZi
ファンとか愛人とかの子とかいれたら50人ぐらい子供がいそうだな
627名無しのエリー:04/03/15 01:01 ID:eKXf4Ruo
永ちゃんて愛人いるのかな。
628名無しのエリー:04/03/15 03:03 ID:BFfPBfg7
孫もいる、愛人もいる。
629名無しのエリー:04/03/15 11:05 ID:gO035h/u
一姫二太郎って意味違う…。
630名無しのエリー:04/03/15 16:49 ID:uAqVbyLW
ドワナストップ以降のアダルト路線、洗練されすぎてて物足りない。
矢沢なりに売れ線がどういうものか考えた結果、あそこへ行き着いたんだろうな。
バラード中心に“曲は良いけど食い足りない”ってのがHEART〜この夜まで。
それでもMARIA以降に比べりゃ“神”と感じる部分が多いのもまた悲しい。
631名無しのエリー:04/03/15 16:52 ID:d3v7PrdR
田中邦衛に似てるよね (´・ω・`)
632名無しのエリー:04/03/15 17:29 ID:tyxlXcwy
>>矢沢なりに売れ線がどういうものか考えた結果

でも売れてないんですが・・・。
633名無しのエリー:04/03/15 17:40 ID:5kS4Auej
やはり、ドンワナ・永吉あたりが一番ロックでシャウトしていた。
634名無しのエリー:04/03/15 17:58 ID:++EtCN3E
ドンワナはいいねー。
確かこの頃、ねるとんにゲストで出たんだよな。
何曲かこのアルバムの曲が流れていて、
発売が待ち遠しかった記憶がある。


635名無しのエリー:04/03/15 18:09 ID:VbLfAp4a
デヴィットボウイ観に来たのは事実。
ベレー帽かぶって、アリーナMブロック一列目にいた。
636名無しのエリー:04/03/15 21:26 ID:ECTT2lhp
永ちゃんって不倫してるの?
637名無しのエリー:04/03/15 22:17 ID:Ku4DarTb
金があれば何でもOKなんだよ。
要するに世の中、金だよ。

癪な金持ち共を黒く塗りつぶせって
おめーも金持ちジャン、しかも相当な金持ちじゃん。
あー金くれー
638名無しのエリー:04/03/15 22:25 ID:b9xyFVTx
≫634 ドンワナのジャケットの帽子かったなぁ。
あの年の横スタはそんなヤシばっかだった。w
あの時みたいなロックを今年はお願い
639名無しのエリー:04/03/15 22:45 ID:/y2FaRyT
金玉があれば何でもOKなんだよ。
要するに世の中、金玉だよ。

癪な金玉持ち共を黒くしゃぶりつぶせって
おめーも金玉持ちジャン、しかも相当な金玉持ちじゃん。
あー金玉くれー
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%c1%a5%f3%a5%dc%a4%ac%a5%d3%a5%f3%a5%d3%a5%f3&hc=0&hs=0
640名無しのエリー:04/03/15 23:33 ID:XRtN628D
>>622
あ○こさんもやりますなw
641名無しのエリー:04/03/16 13:55 ID:C+j3sbRU
>>640
そうゆう名前なの?
642名無しのエリー:04/03/16 14:00 ID:C+j3sbRU
ツアスケ発表!!
643名無しのエリー:04/03/16 18:39 ID:lC7+32SS
前と違って大きい都市しか回らんのね
644名無しのエリー:04/03/16 19:40 ID:S9fMzqy4
初めて、チケット会員申し込みしようと思ってるんですが、
キャンセルできないとありますが、抽選であたった後、
どうしても行けなくなっても、返金とかはしてもらえないって事ですよね?
それにしても、チケット高いですね。
645名無しのエリー:04/03/16 19:49 ID:JCEL3wBG
あたらないから 気にするな!↑
646名無しのエリー:04/03/16 20:17 ID:YBbvRCmI
>>645
確かに。
通常のツアーでさえ全然当たらないのにクラシクは公演数少ない、会場狭いで
一体何人当たるんだろうかと思う。
そんな状況下でもクラブ抽選のあとプラチナ抽選が控えているみたいで、
一体どうなってるの?って感じ。一般販売の分なんてないんじゃないのか。
647名無しのエリー:04/03/16 20:26 ID:gfR9l5EJ
>>644 アコのステージは、その位の
値打ちあると思いますよ。金掛かって
るしね。バックもオーケストラ入るし
648名無しのエリー:04/03/16 20:40 ID:S9fMzqy4
644です。チケットそんなに当たらないものなんですか。
結構、当たるのかと思ってました^^
前回の大阪城ホール行ってから、ファンになった初心者なんで、
チケットのことよくわからなかったんです。
ありがとうございました。とりあえず、大阪、名古屋公演、申し込んでみます。
649名無しのエリー:04/03/16 20:51 ID:S9fMzqy4
すみません、644ですが、今、矢沢さんの公式見てきたのですが、
プラチナ会員は普通の会員と違うみたいですが、プラチナ抽選だと、
チケット当選確率はかなり高いですか?
プラチナ会員っていうのが、あるの知らなかったんで、今から入ろうかと、
思ってるんですが、年会費高いんで、悩んでるんです。
みなさんは、プラチナ入ってますか?
650名無しのエリー:04/03/16 21:03 ID:tfItLHvq
■[稲妻かっちゃん]
[やってきたな!]Delete

☆トッピーおじさん
しばらく!本当かんけーないならカキコしんとき!

でも本当に、今、つきあいないです。

ただ、威嚇しただけ!

走りまーす!

651名無しのエリー:04/03/16 21:09 ID:r6N85WDL
>>649
チケ当選率は五分五分じゃない?
漏れは入ってないよ!
652646:04/03/16 21:15 ID:YBbvRCmI
>>649
プラチナ会員向けのチケットは先行販売分なので優先席ではないよ。
最前列を含むSS席はクラブ会員にのみ割り当てられてる。
チケット狙いでプラチナに入るなら(知人集めて)クラブ会員
3口入った方が良いぞ。
653名無しのエリー:04/03/16 22:30 ID:rcQBNHIX
チケット高いっていくらぐらいなの?
654649:04/03/16 22:44 ID:S9fMzqy4
>>651 >>652
なるほど ありがとうございました。

655名無しのエリー:04/03/16 23:08 ID:ukPp21k+
私、プラチナで毎年アリーナ(半分より前)だよ?
そんなに悪くない。
656晴天:04/03/16 23:14 ID:aslwPjN3
40代の男です。
私は中学の頃から洋楽のロック(ディープ・パープルやレインボウ等)を聞いていて、キャロルや矢沢は大嫌いでした。
でも最近キャロル、矢沢永吉がかっこいい(おやじの言う言葉ではないかな?)と思うようになった。
なんでだろう?
657名無しのエリー:04/03/16 23:24 ID:QS5zJmr8
>>656
好きと嫌いは紙一重
658名無しのエリー:04/03/16 23:30 ID:gfR9l5EJ
>> 「矢沢の事、大嫌いって言う奴は、矢沢の事、大好きなのよ」
   TVで言ってた。
659名無しのエリー:04/03/17 01:15 ID:3p45RRn5
>>656
それは、勘違いだよ。
俺は、あの頃外タレ大嫌いだった。いまでもだが。男のクセに、髪伸ばすなよ。
キモチワルイ。なので、別に好きにならなくて良いから。
660名無しのエリー:04/03/17 01:25 ID:6AN/OjL1
「call me taxi」事件。
661名無しのエリー:04/03/17 01:27 ID:uNBVlpao
>>660
なにそれ?
662名無しのエリー:04/03/17 01:48 ID:j4sXyvd3
ファン増えなくってケッコーです!!!
チケ奮闘戦、もうイいです。

嫌いでケッコー
663名無しのエリー:04/03/17 01:57 ID:TcO02Jgl
俺は30後半でヘビメタやハードロック聞いてたけど
矢沢も平行して聞いてたよ。
個人的には時期を遅れてナンチャッテウエストコーストやってた頃が
一番好き。
今から思うと長髪の外人はムサイわなあ。
あれは70年代、80年代だったということで。
664横山やすし:04/03/17 01:59 ID:TcO02Jgl
短髪ヘビメタロッカーのグラハム・ボネットは好きだったなあ。
矢沢の初めての武道館の頃と似通ったファッションセンスの持ち主で
矢沢に輪をかけて、透け透けオサーングラサンしてたのがヨカッタ。
665名無しのエリー:04/03/17 07:50 ID:JrxZNeJB
俺は今33歳です。
中学の頃から永ちゃん好きだったけど、
まわりの連中は永ちゃんすら知らなかった。
でも今は一緒にライブ行っている。
666名無しのエリー:04/03/17 12:08 ID:+qyFcrAz
>>632
アルバム枚数はあまり変わらないけどシングルは売れてた。
あの頃…90年中頃は、アリさら35万、いつの日か35万、東京30万。
80年中頃は、逃亡者7〜8万、Take It Time6〜7万、ビリーブインミー6〜7万。
667名無しのエリー:04/03/17 12:56 ID:0kkdIVCa
あっそ
668名無しのエリー:04/03/17 23:51 ID:ogZJJ3c8
■[稲妻かっちゃん]

☆トッピーさん
威嚇したってゆーのは冗談

669名無しのエリー:04/03/18 01:35 ID:0VA44QBY
■[稲妻かっちゃん]

「女性」見つかりそうです。
i*03/18(木)00:55
670名無しのエリー:04/03/18 08:44 ID:y3IXIaou
なんだ〜

稲妻かっちゃんて うるさい
671名無しのエリー:04/03/18 10:26 ID:Wy7n8v2v
ほっとけ、キチガイだからw
672名無しのエリー:04/03/18 11:22 ID:4VVEAgK8
NEW ALBUMの季節が近づいてきたな










不安のほうが大きいが
673名無しのエリー:04/03/18 12:24 ID:YV3LYl68
まだレコーディングしてない気配が濃厚なわけだが・・・。
2月〜3月にはずっとではないにせよ、日本にいたみたみたいだし・・・。
それとも、もうほとんど完成したと言われる赤坂のスタジオで
これからレコーディングするのか?
そろそろスポニチさんあたりが永ちゃん豪華スタジオ完成・ニューアルバム制作へ
なんて記事を掲載する頃かもしれん。
674名無しのエリー:04/03/18 12:58 ID:FzXeSiwF
まあなにはトモアレ今までで最長のインターバルだからな。
2枚同時とかアリじゃない?一枚はニック・ロウバリの枯れた曲集めて、
もう一枚はジョン・スペンサーとタメはるようなロケンローる全開で。
・・・無理か。
675名無しのエリー:04/03/18 17:54 ID:QfRyY46G
あっそ
676名無しのエリー:04/03/18 18:11 ID:rux4Oo6O
スナフキン=ゴルゴ14=曙=稲妻かっちゃんの自演


■[スナフキン] 稲妻かっちゃんの自演
[ちゃお!]Delete
トッピーおやじっておかしくない?
そんなのわざわざ書き込みするなって感じ
i*02/15(日)23:13



■[ゴルゴ14] 稲妻かっちゃんの自演
[初めまして!]Delete
矢沢永吉が好きでいろんなHPをみてます。このHPが好きです。
トッピーおやじのHPも見てますけどきらいです。
i*02/15(日)23:27




■[曙]  稲妻かっちゃんの自演
[ウッス]Delete
スナフキンさんにゴルゴさん、そんなのわざわざ書き込みしなくてもトッピーおじんのことは
かっちゃん以外の人は嫌いだから書き込みしなくていいんだよ。
かっちゃんもトッピーおじんの名前だすなよ
i*02/15(日)23:34
677名無しのエリー:04/03/18 18:26 ID:KJ7dOeW9
675、稲妻コピペウゼー他所でやれや荒らしども
678名無しのエリー:04/03/18 19:12 ID:jCrrf5NL
ほっとけ、キチガイだからw
679名無しのエリー:04/03/18 21:09 ID:y/jaU7nB
>>677
2ch専用ブラウザであぼーんすると幸せになれる
680名無しのエリー:04/03/18 23:34 ID:jJTgkW2F
>>659
CAROL時代の永チャンは長髪にポマードでした。
へぇー、へぇー、へぇー・・・・・・・・・
681名無しのエリー:04/03/19 01:50 ID:jrvkQ6w2
三大アホ

トッピーおやじ
やま(稲妻ジョニー)
稲妻かっちゃん
682名無しのエリー:04/03/19 02:45 ID:IjcRcuVT
本当の三大アホ

1位 稲妻かっちゃん

2位 水吉

3位 たけ吉

次点 美紀
683名無しのエリー:04/03/19 03:09 ID:xe/Ev1t8
age
684名無しのエリー:04/03/19 03:40 ID:IjcRcuVT
■[稲妻かっちゃん]

実は!話せば長くなりますが!奈良の「美紀ちゃん」と、昨日、初めて結ばれました!
彼氏と彼女になりました37歳と17歳(犯罪)です!
が…なんで、こーなったか?それはプライベートなので、のちほど「美紀」の了解を得てから…、)
「美紀」のおかげでかっちゃん、最高に励みになってます!
かっちゃんと美紀、いけない交際ですが、暖かく見守ってください。
(美紀ちゃん、昨日は自分だけ早くいっちゃってごめんなさい。次は、いくときは一緒にいこうね)
685名無しのエリー:04/03/19 07:40 ID:+i4JUvQD
キチガイ 見っけw
686sage:04/03/19 11:05 ID:Qua+ZUH3
いい年したオヤジどもが春厨紛いの行動、恥ずかしくないのかなw
687名無しのエリー:04/03/19 14:00 ID:oUjLrliv
1、 稲妻かっちゃん
2、稲妻ジョニー
3、水吉
688名無しのエリー:04/03/19 14:52 ID:3D8Wlkvs
キチガイ 見っけw
689名無しのエリー:04/03/19 18:32 ID:zux/+Inm
ビルでっかいな
690名無しのエリー:04/03/19 20:58 ID:q+fagzYh
チンコでっかいな
691名無しのエリー:04/03/19 22:48 ID:bkVc17rt
稲妻かっちゃんは茨城のキチガイ

692美紀 :04/03/20 01:02 ID:RMFQ4Cgr
連様、こんにちは。        
eikoさん相変わらずハイですね(^○^)!!会う時が楽しみです♪
大阪は土日の順に申し込みました。当たるかな…     
kumikoさん、またまたお久です!
アコ2はどちらに行かれますか〜?
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=musamina

693名無しのエリー:04/03/20 02:49 ID:tV1jjt1Y
売り出し中のみきちゃんすか?
アホな女no1

amazonって
694名無しのエリー:04/03/20 03:09 ID:5+95+9Tf
永吉きもいよ永吉
695名無しのエリー:04/03/20 17:24 ID:jyaqJy7U
せめて近況くらい知らせてくれ
696名無しのエリー:04/03/20 19:59 ID:49/tGtpO
ユニクロの新しいCMやってるみたいね。
697名無しのエリー:04/03/20 21:31 ID:hRuglG88
めちゃイケで流れてるインストのファンキーモンキーベイビー・・良すぎ。
698名無しのエリー:04/03/20 22:26 ID:Mpsf7fzd
>697
いい、いい。
あのイントロ聴くためだけに毎週見てる。
寂しいバージョンもいいよね
699名無しのエリー:04/03/20 23:00 ID:SsqiR8b0
写真の二人
700名無しのエリー:04/03/20 23:12 ID:qMEa84G+
newアルバム 期待してるよ
701名無しのエリー:04/03/21 00:59 ID:Lz21h4wA
>>697
いいねー!!オルゴール版のCDとか出してくれたら嬉しいかも
702名無しのエリー:04/03/21 01:35 ID:EQe0IbZN
ステージ横のでっかいスピーカー
モニターだよね。 
アレ邪魔!
さっきwowowで福山の横浜アリーナ見ててステージがスッキリしてイイ!
毎年左右にあるよね。あのスピーカーなんとかならんかな…
703名無しのエリー:04/03/21 02:16 ID:uzFvzdrh
猪木のテーマ曲のドラムは、村上ポンタ
704名無しのエリー:04/03/21 12:04 ID:oTNvUkdt
>>702
最近の永ちゃんのコンサート行ったことある。
ステージ横は2列で上に吊るようになったんだよ、最近は。
下にまったくスピーカーを置かなくするのは、音響のことをあまり気にしない
アイドル(SMAPとか福山とか)が行う行為で、永ちゃんはアーチストなので
そのようなマネはしないと思います。
705名無しのエリー:04/03/21 15:54 ID:5GIMUz+e
>>702
隣りの芝生は青く見える
706名無しのエリー:04/03/21 17:00 ID:EQe0IbZN
吊るしてあるのじゃなくて、ステージの左右からステージの真中に向いてるヤツ。
横浜アリーナであのおかげで相沢さんが一つも見えなかった…
707名無しのエリー:04/03/21 20:17 ID:l293pKR6
サイドモニターのことかな?でもあれが無いと困るんじゃないの?
エーチャンのステージはかなり観やすいように配慮してると思うよ。昔は両隣にデカイPAがあったもんだ。
708名無しのエリー:04/03/21 21:30 ID:r8cZHgt9
>>707
そうそう、永ちゃんだけじゃなくてバンドが困る。
タレント系のバックはスタジオで録音してきたものを流して、
プレイしているように演じているだけだからイヤホンから自分
の音が流れているのを聞いているだけでいいんだけど、生演奏
の場合はモニターがないと合わせられないよ。
709名無しのエリー:04/03/21 22:18 ID:wvJC6cVk
■[稲妻かっちゃん]

昨日のシャバダバパーティー4は、思いがけない「♀女性」がきまして、
かっちゃん始め、出席しゃ一同、シャバダバでした。

710名無しのエリー:04/03/21 23:20 ID:msOaoC6B
(σ゚д゚)σゲッツ
711名無しのエリー:04/03/21 23:41 ID:mMev05C5
■[美紀]
[お前の濡れた素肌が〜]
足がパンパン・・(T_T)こんばんは♪kumikoさん♪カキコありがとうございます
そうですね会ったときは是非うまい酒を ♪

栄ちゃん(漢字あってるかな…たぶん)♪矢沢パワーでファイトだ
i*03/20(土)23:24

http://ip.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=musamina&P=0&Kubun=V5
712名無しのエリー:04/03/22 01:49 ID:Agw99ZXh
最近 永ちゃんのことを、『栄吉』と書く阿呆が多いこの頃...。

かっちゃんといい茨○はアホばっか???
713名無しのエリー:04/03/22 07:12 ID:rQModtko
栄吉って書くやつ最近いるね。
アホって言うか、意味不明、勘違いな言いたい放題も呆れる。
714名無しのエリー:04/03/22 20:51 ID:yL7ayXzc
アホはあいてにすんな。
ッて言う事は永ちゃんもかなりのアホ。
相手にすんなって事か?
715名無しのエリー:04/03/22 21:27 ID:r5a74CxH
■[稲妻かっちゃん]

焼肉屋の従業員のさおりちゃんは、
素直で働き者の19歳の女の子です。
寿司屋が忙しいと残業して手伝ってくれます。
でも、さおりちゃんは専務との不倫がバレて死んでしまいました。

片山くんも、焼肉屋の従業員です。
どうせなら、片山が死ねばよかったのに。
716名無しのエリー:04/03/22 23:16 ID:C7Hk5FQA
717名無しのエリー :04/03/23 07:38 ID:m+kd2kbl
矢沢のモノマネでいい湯だな

ぐっさん最高
718& ◆G71CK7zUqA :04/03/23 11:44 ID:15zFeL1B
조선일보 이태훈 기자]22일 오후 10시55분쯤 경기도
719名無しのエリー:04/03/23 11:58 ID:kBfALOae
「これぞ永ちゃん」って感じのライブDVDが欲しいんですけどどれを買えばいいですか?
720名無しのエリー:04/03/23 14:44 ID:Hh3FDOZ2
Stand-Up
721名無しのエリー:04/03/23 20:53 ID:i2vH9AnD
まだ出てないだろ? >StandUp

>>719
おすすめなのは以前ビデオ/LDで出ていた'89〜'94あたりかな
まだDVD化されていない。
DVDって決められると'77と'98〜'02になる。
722721:04/03/23 20:54 ID:i2vH9AnD
スマソ、日比谷は'76だっけか?
723名無しのエリー:04/03/23 21:21 ID:Hh3FDOZ2
>>721
あ、DVDか…スマソ
吊ってくる
724名無しのエリー:04/03/23 22:09 ID:HmkaHTTK
車のリアウィンドウにYAZAWAのステッカー張ってる奴ダサイな 
725名無しのエリー:04/03/23 22:31 ID:Ckr4y9ss
毎日 かっちゃんネタ張り付けオツ〜
あの馬鹿おやじのサイト
見るのがダリ〜ので サンクス
726 :04/03/23 22:40 ID:sFgijxtT
自作自演か?w
727名無しのエリー:04/03/23 23:11 ID:IGcd4c8L
お                                 お



                    お              



                                    あ


                             い
728名無しのエリー:04/03/23 23:36 ID:E7e9kVpx
永ちゃんてやっぱグヤトーン愛用してんの?
729名無しのエリー:04/03/24 03:25 ID:AGUt0TGE
( ゚д゚)、ペッ  
730名無しのエリー:04/03/24 15:16 ID:p/XmbOZv
>>719
Z2001。 序盤声の調子悪いが、「嘘つきジョニー」と言う歌詞がある曲から
は調子出てきて最高。
あり爆 予感の雨、HA〜HA〜、アイラブユーokは必見。
2002の武道館は、レイニーウェイから序盤3曲はイイけど後の選曲がイマイチ。
1998武道館は選曲みてから購入して無い。
思ったのは、永ちゃんてライブで、始めより歌っていく内に中盤位からの方が
声とか出てくるねW。喉は生まれつき相当強いのかな?
今の若い歌手は生ライブで、あんなに声だして歌ったら直ぐ枯れて声でなくなる
だろうねW(その前に声出ないだろうけど・)
731名無しのエリー:04/03/24 16:08 ID:L29M7snf
>731 そうそう、永ちゃんもよく言ってる。「5,6曲から、本調子になってくる、
普通の奴はへったってくるのに、不思議だって言われるよ」とか。
あー、早く、ステージみたいなぁ。チケット当たりますように。
732名無しのエリー:04/03/24 21:37 ID:M3dbvzfy
永ちゃんの喉はつぶれない。
733名無しのエリー:04/03/24 23:01 ID:eGJbIdj8
キャラとしての人気だけじゃなくて
歌手として歌唱力でも群を抜いてるのに
世間では、不良オヤジ 位のイメージしか無いんだろうね・・
生で10数曲歌い切れないからライブでも口パクしてるミュージシャンも
居るのにね(笑
734名無しのエリー:04/03/24 23:15 ID:/v9e0BjH
735名無しのエリー:04/03/25 01:06 ID:KDahVoa1
>>734
Take It Timeの頃の衣装に似ている...
736名無しのエリー:04/03/25 06:41 ID:5A0Svq3x
あれだけのテンションで三日間連続でライブやっても喉は潰れない。
鉄人ロッカーだ。
737名無しのエリー:04/03/26 03:16 ID:9eiMqwC7
永ちゃんの近況がわからん
738名無しのチェリー:04/03/26 12:33 ID:QENe5+HJ
あのー、やっぱり、永チャン好きな人って、ヤンキーというか、その筋の人が多いんでしょうか。
739名無しのエリー:04/03/26 14:13 ID:YASECWXU
>>738
んなこたーない
昔はそういう人も多かったが
740名無しのエリー:04/03/26 14:26 ID:0/JMLdFb
江角さん大変だねぇ〜、永ちゃん年金払ってるのかな?
別にどっちでもいいけど
741名無しのエリー:04/03/26 14:56 ID:M/9avjxT
Z2001の4曲目だったか?のバラードのヘッポコ具合に笑った
あとMC長すぎ

それ以外は最近で一番ヨイ
742名無しのモリー:04/03/26 16:32 ID:QENe5+HJ
永チャンってロックなんですか。ロックンロールじゃなくて。
743名無しのエリー:04/03/26 20:33 ID:C52tuW/J
>>378
あの時代の不良と今のヤンキーは別です。
ヤンキーがYAZAWA聞いてると言うより
あの当時のツッパリがオヤジになった現在もファンなんだろ。。
744名無しのエリー:04/03/26 21:05 ID:bRhDWjkk
SORRY… いいじゃねーか
745通行人さん@無名タレント:04/03/26 21:13 ID:leyeHNz1
来週の月曜日
いいともテレフォンショッキングのゲスト、糸井さん。

永ちゃんから花が届くかな?
 
746名無しのエリー:04/03/26 22:11 ID:lWwV4lwG
そうなんだ!
糸井のお友達紹介が矢沢だったらいいなあ。
747名無しのエリー:04/03/26 23:11 ID:XOoP5hxD
糸井のお友達紹介が
















稲妻勝治でないことを祈る
748名無しのエリー:04/03/26 23:20 ID:rOqQVeL0
「the Name is」のジャケって江角なんだってな。
749名無しのエリー:04/03/27 11:35 ID:TK6opuJZ
>>748
そだよ。
だから何年か前の永ちゃん特番の時に、江角のインタビューが流れた。
750名無しのエリー:04/03/27 13:02 ID:+1I1hU/3
前田日明がいいともに出た時、
永ちゃんから花が届いた。
永ちゃんには出て欲しくないよ。

永ちゃんって今、日本にいるのかな?
751名無しのエリー:04/03/27 13:16 ID:IJjR0JMI
99年の横浜スタジアムのDVD久々観たけど、
I LOVE YOU OKを歌っている途中、思いが込み上げてなのか、
歌えなくなってしまうシーン、釣られて涙目になってしまう自分は
逝ってよしですか

752名無しのエリー:04/03/27 14:31 ID:bqwowjQx
矢沢ってベースなの?
753モリー:04/03/27 15:22 ID:eiUpNWRF
永チャンて、金に汚いって噂、本当ですか
754名無しのエリー:04/03/27 18:27 ID:PNmtL+vv
稲妻かっちゃんが金に汚いって噂は本当です。
755名無しのエリー:04/03/27 18:34 ID:xoEUI3VN
アホはスル〜しましょう。
756名無しのエリー:04/03/27 23:46 ID:5jZW9KpX
757名無しのエリー:04/03/28 00:04 ID:pVyo53iB
久しぶりにスタジオ録音の「時間よとまれ」を聞いたけど
いいねえ。
あれっていわゆる矢沢っぽくなくていい。
燃えるサンセットとかもいい。
758名無しのエリー:04/03/28 00:10 ID:7NcJY4h0
グッズ通販のカタログ来たけどなんか今ひとつ。
バブリーだったかもしれないがRockin☆Eの頃の方が
質、デザイン共に上だね。値段も上だったけど(w
759名無しのエリー:04/03/28 00:10 ID:Rb/NYSjS
いいとも 出る予感・・・・
ア−ユ−ハッピ−の文庫化の宣伝で可能性高いんじゃないか?
イトイがらみだし・・さげ
760名無しのエリー:04/03/28 00:12 ID:pVyo53iB
出てもいいと思うヨ
ユニクロだってやってんだし
もうなんもこだわりないと思うヨ
アイツは
761名無しのエリー:04/03/28 02:16 ID:h4Syzppw
稲妻かっちゃんはセンズリ男
762名無しのエリー:04/03/28 12:56 ID:2gENGbvI
のど自慢でロッキンマイハートを歌った
男三人組が合格した。

763通行人さん@無名タレント:04/03/28 14:34 ID:S3DgMX2i
まじ?
見たかったー
764名無しのモリー:04/03/28 16:02 ID:hjhoMvcM
でも、成り上がった人間て、たいてい、金に汚くなるんすよね!
765名無しのエリー:04/03/28 17:48 ID:ozrCegWz
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b0%f0%ba%ca%a4%ab%a4%c3%a4%c1%a4%e3%a4%f3&hc=0&hs=0


おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
766名無しのエリー:04/03/28 18:22 ID:QVa809oU
767名無しのエリー:04/03/28 18:32 ID:0jukq7I0
>>763
稲妻かっちゃんの顔でがまんしてください



稲妻かっちゃんの悪人顔
http://iboard3.to/pc/bbs3.cgi?id=0914
768名無しのエリー:04/03/28 19:23 ID:yzX5gaOo
769名無しのエリー:04/03/28 21:34 ID:7cSjrJ6D
770名無しのエリー:04/03/28 22:49 ID:TQ4dqAr0
だれか、いい加減削除依頼出して来いよ。
771名無しのエリー:04/03/29 15:15 ID:GbFw+3jb
さっき、海外の掲示板で、「誰のアーティストの曲か?」とかいうトピックを見つけ、
上げられてた曲の中に"Why Did You Ever Go"というのがあったんだけど
永タソのあれかな? 漏れ洋楽には疎いんでつ。
772名無しのエリー:04/03/29 20:27 ID:Fom8RQ05
>>771
YESMYLOVEの英語版だよ。
773名無しのエリー:04/03/29 20:51 ID:TmsR3io3
>>771

その掲示板教えてくれない?
俺、矢沢ファンで英語が多少わかるから見てみたい。
774名無しのエリー:04/03/29 21:23 ID:EB/00pQo
糸井
ちげーよ
775771:04/03/29 21:26 ID:GbFw+3jb
http://www.google.com/search?q=%22Why+Did+You+Ever+Go%22
で、真ん中の方にある、http://www.woodenshipsmusic.com/qa/messages/1445.html

…って漏れも英語それなりに出来る?かな?ということで書いちゃった…
776名無しのエリー:04/03/29 21:40 ID:TmsR3io3
見てみた。
"why did you ever go"は矢沢の曲のタイトルだけど
歌詞、コーラス部分を見るとこれは矢沢の曲ではないね、別の曲。
あしからず。
777名無しのエリー:04/03/29 22:18 ID:5WhrA9Gr
ラッキーセブン
778名無しのエリー:04/03/30 22:41 ID:D5iEmUbO
DVD発売記念age
779名無しのエリー:04/03/31 09:41 ID:GO/w2erp
【芸能】永ちゃん、詐欺事件書いた6000字【YAZAWA】
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080685923/l50
780名無しのエリー:04/03/31 12:56 ID:RGzWbXpL
これには頭を傾げるなあ。
全てがわかってからファンに真実を伝えると発言していて、
読者カードに記入したファンには手紙を郵送した時点で終了でいいはず。
なぜ、また「売る」の?
詐欺ネタでファンからまた金をおねだりしていると思われても不思議はないなぁ・・・。
781名無しのエリー:04/03/31 13:07 ID:suRCg9X3
>>780
いや、君の言ってることのほうが頭を傾げるなあ。
あの手紙の内容を改訂版に持ってくることで
文庫本の重みが増すんだよ。
どっちにしろ、遅かれ早かれ文庫化されるんだからさ。
手紙の内容は読者カードに記入した人々しか永遠と見れないなんて
そもそもその発想がケチクサすぎ。
あの手紙は事件が解決した旨の詳細の速報と捉えるべき。
782名無しのエリー:04/03/31 14:34 ID:TBDZNP0p
別どっちでもいいや〜

783名無しのエリー :04/03/31 15:04 ID:TX3jG+mI
YES E のライブ、ビデオで見て思ったんだけど「Monkey Game」って曲、
永ちゃん凄く感情入れて歌ってるよ。
この曲って詐欺られた後、作ったやつかな?
とにかく感情入ってるw
784名無しのエリー:04/03/31 15:23 ID:YNLSesyf
ま、回収に走るのはいいし、またビジネスマンとしては別に間違ってないしね。
次のアルバムはがんばってくれよ、それだけだ。
785名無しのエリー:04/04/01 01:07 ID:G3YErWBr
もまえら、どうせ文庫版も買うんだろ?
ならどっちでも良いじゃん(w
786名無しのエリー:04/04/01 03:53 ID:F9fSJiS+
月末やっと金こしらえてクラシックの優先申し込みしようとしたら30日〆切だった・・・
787名無しのエリー:04/04/01 07:26 ID:ShrFKPc3
申し込むのに金はいらねーだろ
788名無しのエリー:04/04/01 10:07 ID:Em+Iyqco
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079626220/l50
626 :名盤さん :04/04/01 09:55 ID:uB/nWSoh
矢沢A吉meetsジョニー大倉・2夜限りの「キャロル」復活・・・だそうでつ
あ〜あ
789名無しのエリー:04/04/01 10:41 ID:kX4cndAO
ソースは?
790名無しのエリー :04/04/01 12:25 ID:HfaBbGig
明日のテレフォンショッキングのゲスト 内田裕也

永ちゃんの話 するかな?
791名無しのエリー:04/04/01 22:12 ID:FtuziGZn
今日ビル見てきた。
792名無しのエリー:04/04/01 22:15 ID:KKKow26G
夏のウドーロックフェスに
永ちゃん出るってマジ!?
793名無しのエリー:04/04/01 22:17 ID:95qcTm+S
裕也「矢沢君はオレが育てた」とか言いそうだねw
エーチャンの話をするとき嬉しそうな顔するからね。自分の事のように。
794名無しのエリー:04/04/01 23:31 ID:czkn0zjW
>>786

笑った。。。
795名無しのエリー:04/04/02 00:36 ID:CZ+u+vBn
キャロルが再結成します
http://iboard3.to/pc/bbs3.cgi?id=0914
796名無しのエリー:04/04/02 00:45 ID:adF60xF7
友達が目○で永ちゃん見たらしい。マジかなぁ?
797名無しのエリー:04/04/02 13:35 ID:mg0rMQqX
昨年もフェス出たから、今年も出そうだけど
ジョニーと一緒ってことはないんじゃないかなあ。
俺は個人的にはキャロルも見たいし、フェスで一曲だけじゃなくて
一時間ぐらい矢沢のバンドでステージを見たい。
矢沢ファンじゃない若い奴に矢沢のステージを見て何かを感じさせてみたい。
全盛期はとっくに過ぎたといえ、日本人アーティストでライブであの迫力を出せるのは
ほとんどいないだろう。
798名無しのエリー:04/04/02 18:16 ID:oQIe5FN+
内田裕也ダッセー。
サインもらった事がある人って言った時、
ヤザワって言うかと思ったが言わなかったな。

キャロルって名はでたなー。

799 :04/04/02 18:51 ID:Sipq6CU1
「ヨロシク」って何回言った?内田裕也w
800通行人さん@無名タレント:04/04/02 19:13 ID:Sipq6CU1
前人未踏!コンプリート・ベスト・フェスティバル遂に開催!!
POCARI SWEAT BLUE WAVE
THE ROCK ODYSSEY 2004

2004年7月24日(土) 大阪ドーム OPEN 9:30AM START 11:00AM
2004年7月25日(日) 横浜国際総合競技場 OPEN 9:30AM START 11:00AM
前売り\14,000(税込・1日券)
※アリーナ:スタンディング(ブロック指定)/スタンド:指定
雨天決行/未就学児童入場不可
※2日券はございません。
※出演者は予告なく変更になる場合がございます。出演者変更に伴う払い戻しは一切行いませんので予めご了承ください。


出演:L'Arc〜en〜Ciel/RED HOT CHILI PEPPERS...and more!
※その他の出演者に関しては決定次第インフォメーションいたします。

--------------------------------------------------------------------------------
2004年7月24日(土) 横浜国際総合競技場 OPEN 9:30AM START 11:00AM
2004年7月25日(日) 大阪ドーム OPEN 9:30AM START 11:00AM
前売り\14,000(税込・1日券)
※アリーナ/スタンド:全席指定
雨天決行/未就学児童入場不可
※2日券はございません。又、出演者変更に伴う払い戻しは一切行いません。
ご了承下さい。


出演:AEROSMITH/THE WHO...and more!
801名無しのエリー:04/04/02 21:37 ID:+/opprDt
昔 エキサイティングクラブの通販で売ってた
Zマークのカレッジリング再販希望」!

最近のクラブのグッズ イマイチだな・・・
802名無しのエリー:04/04/02 21:52 ID:hTYpMgrk
>>799
「よろしくで」連発w 裕也ちょっと痩せてた。
矢沢の名前は出なかった。思えばエーチャンのよく言う「ヨロシク」は裕也の真似というか影響だと思う。
裕也がキャロルのプロデュースをしてたら歴史は変わってたかもしれない。ミッキーのほうが良かったかw
803名無しのエリー:04/04/02 22:00 ID:4JHmNwOh
Date: Thu, 1 Apr 2004 04:40:40 -0800 (PST)
Subject: [Oddsandsods] The Who: Japan dates?

A poster over at thewho.net News has provided a link
to a Japanese language blog:
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079626220

that says The Who are expected to play the "Rock
Odyssey" festival a/k/a/ "Udo-stock" in Yokohama and
Osaka held on July 24 and 25. Fellow acts are expected
to be Paul Weller, The Red Hot Chili Peppers and
Aerosmith.

Any Japanese fans within the sound of this posting
able to double check on this?
------------------------------
Date: Thu, 1 Apr 2004 14:04:15 -0500
Subject: Re: [Oddsandsods] The Who: Japan dates?

Not a fan in Japan, however, I have had a few Japanese fans emailing me
about this since Feb.
Most recently, a Japanese friend who attended the RAH performance wrote
back:
"I also had some conversation with Roger and Pino and so on.
All of them said they were coming to Japan in July and one of the staff
said The Who were going to play in Tokyo AND OSAKA !! "

She promised to email translations of details then they become available.

http://iboard3.to/pc/bbs3.cgi?id=0914
804名無しのエリー:04/04/02 22:28 ID:W0sZ8MJu
マジで永ちゃん出るんだね!
805名無しのエリー:04/04/02 23:45 ID:mLEAo3qN
もうドンドン出ろ!
806名無しのエリー:04/04/03 02:12 ID:XK0HFECW
宅配寿司屋かよ 稲妻おやじ???
807名無しのエリー:04/04/03 03:08 ID:IPY64fUQ
茨城の宅配寿司屋の稲妻かっちゃんを会場で見かけても、いじめちゃダメですよ。
808名無しのエリー:04/04/03 09:43 ID:SlGC8qbl
ほんとに出るの?何曲歌うのかな?
809名無しのエリー:04/04/03 10:52 ID:81oXn6qG
まじで稲妻**ネタやめてくれないかな。
このスレの常連、みんな散っちゃったよ。
君も矢沢ファンなら他の人のことも考えてくれよ。
頼む。お願いだ。
810 :04/04/03 13:39 ID:Be5UJ1Gi
キチガイに何言っても無駄。
811名無しのエリー:04/04/03 14:39 ID:Dq84x+xV
>>809
削除依頼してきなよ。
もしくは、2ちゃんブラウザで稲妻をNGワードに指定するとか。
812名無しのエリー:04/04/03 18:09 ID:59ftZAKz
NGにするのもいいけど
この人が来てから書き込みがめっきり減っちゃったじゃん。
813通行人さん@無名タレント:04/04/03 18:39 ID:jfJXf8lp
207 :名盤さん :04/04/03 15:54 ID:fnXsTChy
月曜日発売のぴあ(関東版)入手。載ってたぞ!!!
出演者はぴあ本誌に書いてあった順番通りに書いた。
レニークラビッツの名前が無いぞ。

【THE ROCK ODYSSEY 2004】
横浜国際競技場

7/24(土)11:00AM開演

エアロ/フー/稲場/ポールウエラー/ジョシュトッド/ラブサイケデリコ/他

指定\14,000


7/25(日)11:00AM開演

矢沢/レッチリ/ラルク/HY/他

アリーナ立見\14,000
スタンド指定\14,000

4/24(土)前売開始
814名無しのエリー:04/04/03 19:59 ID:aT33BWEp
>>矢沢/レッチリ/ラルク/HY

ラルクの客、レッチリの客、矢沢の客・・・・・。
面白そうだw
815名無しのエリー:04/04/03 22:17 ID:P7hbqxih
マジで出るのかい?出たとしても余りメリットは感じられんが・・・
816名無しのエリー:04/04/03 23:26 ID:xL6tqYge
あー行くべきか行かぬべきか。けど夏に野外でやんの珍しいし行こうかな。
817名無しのエリー:04/04/03 23:27 ID:06sZw5vm
メリットは使ってみてから感じるものだ。
リンスのいらないシャンプー
メッリト
818名無しのエリー:04/04/04 11:46 ID:wU7TcUnO
俺は結構、フェス楽しみ
819名無しのエリー:04/04/04 12:21 ID:mxmOnDBx
- 重要なお知らせ -
DIAMOND MOON WEBサイトは、

誠に勝手ながら4/15をもちましてサービスを終了させて いただきます。

皆様のご愛顧ありがとうございました。
820名無しのエリー:04/04/04 13:26 ID:DYWuXwZN
>>780
>>781
頭は抱えるもので傾げるものではない。
傾げるのは首。
821名無しのエリー:04/04/04 13:57 ID:f7Yph4sc
7/24  希望としては、今、制作中のアルバムが、ギンギンの
ロックで、矢沢も自信がある。「よーうし、日本の最高のロック、
見せたげますよ。」と、そうだったらいいなぁ。
822名無しのエリー:04/04/04 17:49 ID:sqKN8Vfa
>>821
でも、「周りがロックだから俺がいっちょバラードで…」
って思ってる可能性もある罠…
823名無しのエリー:04/04/04 23:44 ID:jcOYyc1o
だよな
持ち時間も限られてるだろうしイケイケの構成でやって欲しいよ
824名無しのエリー:04/04/05 00:02 ID:6C9SUD0K
これで本当にバラードやったら、漏れは矢沢を見限るよ。
825 :04/04/05 01:36 ID:5lMU+9R+
あげとけよ、おっさん
826名無しのエリー:04/04/05 09:06 ID:SfjnNBt7
恥ずかしいね、DQN
827名無しのエリー:04/04/05 12:47 ID:m+lnVRMW
すべて落選しますた。。。。--:
828名無しのエリー:04/04/05 19:11 ID:ZWinlT0k
国際フォーラム当たったぞー
でも会社を辞めてしまって行けるか不安だ。
でも必ずいくぞー。
829名無しのエリー:04/04/05 19:12 ID:lYYxZRZK
漏れもすべて落選。代わりにうどんフェス行こうかな。
830名無しのエリー:04/04/05 21:20 ID:GgW33VZx
期待しとらんかったけど、はずれはやっぱ寂しい。
次はプラチナです。
831うどんフェスに行きたい:04/04/05 22:17 ID:ITm4ECJ/
すいません。初めましてです。
洋楽版に出入りしているものなんですが
うどんこフェスに矢沢さん出演しますよね。
それで、何かおすすめアルバムとかあったらお聞きしたいのですが。
あっちじゃらちがあかないので・・。
832名無しのエリー:04/04/05 22:34 ID:q8uoVTRV
>>831
同じ横国ということで
1999年のライブのDVDなんかどう?
833名無しのエリー:04/04/05 22:47 ID:zC+Jy1mQ
洋楽版に出てるなら、"It's just a rock'n roll"って
アルバムがいいかも。
矢沢が古き良き70年代中期〜後期のウエストコーストロックやっちゃってます。
834& ◆4XA6XyPDtM :04/04/05 22:48 ID:ITm4ECJ/
即レスサンクスです。
1999年の横浜のですね。探してみます。

チケット合戦が大変になりそうですが、お互い頑張りましょう。ではっ
835うどんフェスに行きたい:04/04/05 22:51 ID:ITm4ECJ/
名前がぐちゃぐちゃになってしまいましたが831です。
It's just a rock'n rollも探してみます。
ではっ
836名無しのエリー:04/04/05 22:54 ID:wiV2AuSe
最高傑作 PM9を勧める。
でも、最近のライブ盤が
イイんでないの。
837名無しのエリー:04/04/05 23:03 ID:26AjJSpE
俺もLIVE DECADEがいいと思う。
838名無しのエリー:04/04/05 23:47 ID:d2l+03QW
漏れもすべて落選・・・。
839名無しのエリー:04/04/06 00:39 ID:CSke+R+E
831〜837の流れイイな〜
840名無しのエリー:04/04/06 01:24 ID:AtM9urVQ
すでに今から矢沢ファンが意気がってレッチリファンにボコられる情景が目に浮かぶ
841名無しのエリー:04/04/06 02:48 ID:CPaYg+m1
逆っぽくない?
842名無しのエリー:04/04/06 03:39 ID:nv/pVNkv
レッチリファンのほうが体力があるけど
矢沢ファソはモノホンが多いから、ヤバイだろ・・・。
843通行人さん@無名タレント:04/04/06 08:31 ID:+Dgvbgr2
レッチリファン相手なんて楽勝〜

横浜も大阪も両方行くぜーーーーーーーーーーーーーーーーーー
844名無しのエリー:04/04/06 10:30 ID:kDTY889y
>>842
モノホン・・・

激しくワロタ。でも同意。
845( ・д・):04/04/06 10:54 ID:1kpxLQxC
やざわファンおっさんばっかだろ
レッチリファンに余裕でやられるとおもうんだけどねw
846名無しのエリー:04/04/06 11:14 ID:2BIbdOD7
ヤザワファンはやばいよ。族とかヤクザとかいるからボコられるよ。
847名無しのエリー:04/04/06 11:55 ID:HDf8rpHP
れっチリファソは若いから体力あるだろうが
矢沢ファソはモノホンだぜ、ヤバイヤバイ
親父ナメルとヤバスギ
848sage:04/04/06 12:14 ID:JRKMogCw
レッチリファンなんですが、ダイブとかやって迷惑かける奴いるけど
大目に見てくださいね。
永ちゃんの時は場所譲りますんで。
849名無しのエリー:04/04/06 12:23 ID:h3eiP66F
>>831
It's just a rock'n roll
全体通すと出来が悪いので薦めたくないな

pm9で逝ってよし

850名無しのエリー:04/04/06 12:33 ID:vmH8LgWE
レッチリファンはそんなにおそろしげじゃないなりよ。
悪者はいないです。
851名無しのエリー:04/04/06 12:37 ID:qMeRwGQr
レッチリファンなら矢沢の良さが分かると思う。
ラルクファンに分かるかはしらんが。
852名無しのエリー:04/04/06 13:07 ID:J3vx9PCH
ROCK ODYSSEY

永ちゃんが登場するまで暇だから
レッチリファンをど突き廻して遊んでよっと。

853 :04/04/06 17:36 ID:jGl34roM
レッチリファンに対抗意識もやしてるDQNYAZAWAファンはしんでください
854名無しのエリー:04/04/06 17:39 ID:NTevWAZn
ギブイットアウェイをやればダイブだらけでもう普通にはみれない
アンダーザブリッジで大合唱がおこる
ジョンがうたえばジョンヲタが狂ったような悲鳴をあげる
ファイアのイントロが流れれば火をつけだすやつがいる
ハイヤーグラウンドが始まればシャツを脱いでぐるぐる回しだす

レッチリヲタってこんなのばっかり
855名無しのエリー:04/04/06 17:47 ID:aioWvtph
>>854
ダイブは普通に迷惑だな。
856名無しのエリー:04/04/06 18:10 ID:K4gdGwFs
俺たちも好き勝手にダイブして
レッチリヲタの首バキバキへし折れるじゃん。
顔面もボッコボコにしてやるぞ!!!

もう祭りだね〜〜。
857名無しのエリー:04/04/06 18:15 ID:G1uwTjbt
レッチリってどんな感じのバンド?
おっさんでスンマソ
858名無しのエリー:04/04/06 18:24 ID:aioWvtph
>>857
http://www.wmg.jp/rhcp/

試聴でもしてみそ
たぶんそのへんで聴いたことあると思う。
859名無しのエリー:04/04/06 18:28 ID:NTevWAZn
http://launch.yahoo.com/artist/videos.asp?artistID=1022226
ここでライブ映像見れますよ、矢沢ファンの方もレチリ予習して盛り上がっちゃってください
8602度:04/04/06 18:36 ID:8XyhyoxN
レッチリ:レッド ホット チリペッパーズ
LAにあるレニー・クラヴィっツやスラッシュが在籍していた事で有名な高校出身のバンド。
ファンクロックを主体にラップやパンクを取り入れた楽曲でデビュー。
その後メンバーチェンジなどで、ヒップホップ(ちゃんと演奏しています、機械ではない)なども取り入れ
レッチリ独自の音楽で世界中で評価されていると思う。
代表作「ブラッド・シュガー・セックス・マジック」は、シンプルで、楽器の辛味が絶妙。
色々あって、今は落ちつき払ってショボイバンドに成り下がっている。
861名無しのエリー:04/04/06 19:01 ID:gC7/4mSP
新旧DQNのぶつかり合いか。
俺は両方好きだから暴れるなら隅っこいってやってくれ。
862名無しのエリー:04/04/06 20:33 ID:EGHm1pa6
>858聴いた事あるよ サンクス
レッチリのファンも永ちゃん聴いて
好きになってくれたらなぁ
863名無しのエリー:04/04/06 20:46 ID:XvfnvfbL
今日、当選のハガキきたーーーーーーーーーーーー。
抽選日を忘れていた。
国際フォーラムでの優先席って期待できそうだ。
前は二階のかなり後ろだったな。

しかしチケットたけーな。

864 :04/04/06 20:53 ID:6Zvwxdm0
DIAMONDO MOONから発売されてるTシャツのロゴになってるCross daggerって
新しいアルバムのタイトルなのかな?
865名無しのエリー:04/04/06 21:03 ID:EGHm1pa6
>864 それっぽいね。なんかクロスの模倣っぽい
なぁw、でも、あれ見た感じだと、新作はロックな
感じが強いのか?
866名無しのエリー:04/04/06 21:04 ID:Vt/VSMMj
>>863
すげー羨ましい。国際フォーラム何日目?
チケットたけーって、俺だったら優先席なら3万払ってでも欲しい。
867名無しのエリー:04/04/06 22:45 ID:lj2vpz1s
>>864
そうなのかね。クロスダガーって言葉はかっこいいけどあの十字架はちょっと
センスを疑うなぁ。でもこれがタイトルだとしたらかなりロックなアルバム
期待できそう。
868名無しのエリー:04/04/06 23:06 ID:eXmdVDJc
改めてこんばんは
自分本音で語らせてもらうけど、ここのみんなはドスケベだから気にしていないと思うけど
自分は自称「エロガキ」だからね。例のあなたのオメコの書き込み見てさ自分のことを
ドスケベのように言われた感じがしてあんまり気持ちがいいことないんだなぁ。

正直このまま「センズリ大会」があったまま楽しくフェラチオできないからここで提案〜

金玉さんが、本音で私スケベなこと書いたなぁ〜と思ったら、一言「チンボ」と言ってね。
人にオナニーするのは勇気いることだし、女の子がセックスしているのになんやらかんやら
言うのは男じゃないからね〜
そのときはまた楽しくセックスしましょう〜

オマンコさんが、本音で「私のどこがスケベなの!このスケベオヤジ!」と思うなら
残念だけどオナニーしてもらわないといけないね。

これがここのオナニー大会ですから

今すぐにセンズリして精子出さなくてもいいよ。
ではヨロシク
869名無しのエリー:04/04/06 23:19 ID:QpFtffs+
ドラえもんの何かの映画のエンディングで入ってた曲…多分矢沢永吉なんだけど
あれ凄い良かったな……。何の映画だか何て曲だか未だに解らない。・゚・(ノД`)・゚・。
870 :04/04/06 23:27 ID:xfcnXK6g
「ドラえもん のび太のねじ巻き都市(シティー)冒険記」

主題歌:「Love is you」
作詞:高橋 研
作曲:矢沢永吉
うた:矢沢永吉
871名無しのエリー:04/04/06 23:37 ID:AtM9urVQ
仕事選べよな…永タン
872名無しのエリー :04/04/06 23:41 ID:AAKw6zHu
FC会報に載ってるウドーフェスについての矢沢のコメント、教えて。
873名無しのエリー:04/04/06 23:47 ID:EPVb5EpO
>>新旧DQNのぶつかり合いか。
言い得て妙w
874名無しのエリー:04/04/07 00:28 ID:YW5ExDAI
のび太のねじ巻きよかったなぁ歌が。親に連れてってもらって当時10歳だったけど映画より歌に聴き
惚れてた(笑)でエンドロールで必死に歌手名探して<矢沢永吉>..ふーんって感じだった。矢沢の顔知ったのはそれから
随分あとだけどもっと優しそうなおっちゃんが歌ってんのかと思った。
875名無しのエリー:04/04/07 10:05 ID:/PQx0m2N
クロスダガー・・・ロックンロールバイブルの再来な悪寒
876名無しのエリー:04/04/07 10:19 ID:Tz1CO3qh
作詞が加藤ひさしじゃありませんように。。。
877名無しのエリー:04/04/07 10:26 ID:tqueGb8R
>>876
激しく同意!!
878名無しのエリー:04/04/07 12:07 ID:W5lwoZZg
>>875

うぅぅ・・・。
879名無しのエリー:04/04/07 12:11 ID:YyXmjlA2
崖からでも飛んでみせる・・・

あぅぅ...
880名無しのエリー:04/04/07 12:22 ID:W5lwoZZg
クロスダガー・・・・。
80年代後半のヘビメタのアルバムタイトルみたい・・・・。
うぅぅ・・・。
881名無しのエリー:04/04/07 12:24 ID:YyXmjlA2
>>880

あぅぅ...
882名無しのエリー:04/04/07 13:35 ID:/PQx0m2N
ううう…。
883名無しのエリー:04/04/07 13:43 ID:W5lwoZZg
>>崖からでも飛んでみせる・・・

死んじゃうよぉぉ・・・。
ぐぅぅ・・・。
884名無しのエリー:04/04/07 13:55 ID:OC3LFise
しかし タコ踊りに素肌カラースーツを公にさらすことになるんだよな^^;
あの連中自重しねえかな?まじ恥ずかしくない?
885名無しのエリー:04/04/07 14:04 ID:YyXmjlA2
白石美帆の番組は?

「Pooh!」 (ぷぅぅ・・・。)
886名無しのエリー:04/04/07 14:11 ID:VyQBS1tv
全然知名度低いくせに大物ぶっててうざいっす
887名無しのエリー:04/04/07 14:18 ID:YyXmjlA2
>>886
↑ただの世間知らずなガキ発見。

(´ё`)y-~~~ ふぅ・・・。
888名無しのエリー:04/04/07 14:28 ID:T/5zxoum
ほんとだ〜

そこまで言うなら・・
さあ、カラースーツのモノホンアニキ、やっちゃって!
889名無しのエリー:04/04/07 14:33 ID:VyQBS1tv
間違ってもゴールデンの時間帯のTV露出は勘弁してくださいね。ありえないと思いますが
890名無しのエリー:04/04/07 14:40 ID:Z7KmM0ay
下手するとテッチリファンはコ〇ク〇〇めで東〇湾の〇だな
891名無しのエリー:04/04/07 14:49 ID:74v+kl2o
クロスダガー・・・最近タイトルセンス良くねえな・・・音も・・・
892名無しのエリー:04/04/07 14:51 ID:YyXmjlA2
>>886>>889
はいはい、ゴールデンの時間帯のTV番組を噛じり付いて見てるリア厨の言う「知名度」ってのが
どの程度のものかこれで良く分かりましたねw

>ID:VyQBS1tv 反抗期は早く卒業して立派な大人になれるといいですね?w (´ё`)y-~~~
893名無しのエリー:04/04/07 18:23 ID:jmXhneZ/
このスレの方々は皆>>892のような人達なのでしょうか?
894名無しのエリー:04/04/07 18:27 ID:4+RN9imI
正直892はかなり恥ずかしい奴だと思った
895名無しのエリー:04/04/07 18:33 ID:FivlyaRY
あげとけよ、リア厨w
896名無しのエリー:04/04/07 19:06 ID:ojnH9yVs
クロスダガ−って十字架の短剣ってことか。
80年代のヘビメタというより、TOTOとかを思い出した。
昔だったらなんか西洋の神話の戦いって感じだけど
今だとなんかゲームの世界だよね、クロスダガー。
897 :04/04/07 20:19 ID:5ntY8JSz
歌の大辞典でアリよさらば 放送中

加藤晴彦が語る矢沢のエピソードもあり。。。
898名無しのエリー:04/04/07 21:01 ID:68ayb94X
あれで流れたライブ映像今の方が若く感じる。
899名無しのエリー:04/04/07 21:56 ID:68ayb94X
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
クラス替え緊張するぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
900名無しのエリー:04/04/07 22:50 ID:3+Vvdmuu
900
901名無しのエリー:04/04/08 11:37 ID:Cqjl7bF7
>>898
あの時期、ある程度大人の音楽である事を意識してたんかね。
オサン臭い感じの落ち着いた90年前後中心の選曲、パフォーマンス。
でも今よりヴォーカルはだいぶ充実しとるので、渋いカッコよさっ。
あの頃はかつてに比べだいぶ丸くなって安定したブランドって趣きが。

>>896
ああそか、トトか。そう考えるともしかして緻密さが戻るんかな?
902名無しのエリー:04/04/08 15:05 ID:E+Eshk+L
永ちゃん死ぬまでやるってよ。
でも永ちゃんは死なない。
死んではいけない。
903名無しのエリー:04/04/08 20:00 ID:cYVYGHgw
矢沢のえせ着が取れるサイト教えて下さい!!
904名無しのエリー:04/04/08 22:32 ID:5/1qwHk4
ROCK ODYSSEY 2004に本当に出るんだ。
会報を見てやっと信用した。
2chじゃ信用できねーからな。
905名無しのエリー:04/04/08 22:59 ID:gEYUJEh0
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

906名無しのエリー:04/04/09 11:47 ID:6zI4O2S/
>>904
毎年フェスの噂が流れるからなw
907名無しのエリー:04/04/09 14:37 ID:LTBFBkgk
矢沢もあと15年早くフェスに出ていればなあ。
"Stand up!"の頃の矢沢をファン以外の人間に見せて欲しかった。
そうすれば、今の矢沢の評価もずいぶん変ったものになっていただろうに。
908名無しのエリー:04/04/09 14:43 ID:ZQmak+dZ
いや、まだまだ、大丈夫。矢沢が最高のパフォーマーだと
、ファン以外にも、わからせてくれる筈。MARIA、トラバスは
演らないでね。みなさんは、何演って欲しい?5曲位になる
のかね?
909名無しのエリー:04/04/09 14:57 ID:tnPjccjO
>>907
スタンダップの頃は健康的すぎるし最近有線で流れた弱な音源に萎えたので駄目
やっぱロックフェスなら、ソニー時代のヤバさ、全盛期の躍動感で誰でもぶっ飛ぶ筈
910名無しのエリー:04/04/09 15:08 ID:LTBFBkgk
>>スタンダップの頃は健康的すぎるし
>>ソニー時代のヤバさ

同意なんだけど、健康的だから一般人の前に出せると思うわけ。
ライブ武道館のころのソニーの矢沢、一般大衆に見せたら
「思ってた以上に怖い、やばかった」って思われるだけw
911名無しのエリー:04/04/09 15:13 ID:LTBFBkgk
>>908

いや、15曲ぐらい目いっぱいやると思うよ。
初めはフェスだからといってやる曲を考慮する必要もないとも
思ってたけど、矢沢に限らず、あまり曲を知らない人のコンサートとか
友達に連れられていくと今一のれないから、ちょっとポップな売れ線というか
キャッチーな曲を多くやったほうがいいと思う。
ウイスキーコークなんて聞いてみたいな。
912名無しのエリー:04/04/09 15:27 ID:tnPjccjO
>>910
ロックフェスに足運ぶのに、そこそこの、大人しいもの見たがる奴もそういない。
ちょっとスレの上のほうでレッチリを説明がてら酷評してた奴が一人いたけど、
あれも最近のヒヨった姿、アルバムを実際見てきてるからそう思うんだろうし。
913名無しのエリー:04/04/09 17:37 ID:LTBFBkgk
>>912

確かにそうだ。
フェス=フェスティバル=祭り
914名無しのエリー:04/04/09 21:48 ID:F6Y57uBu
同じロックファンとして東京スタジアム
みたいな事がないようにしませう。

永ちゃんを凄いと思わせたいなら永ちゃんファンも
マナーよくしないとダメだ。
永ちゃん以外での永ちゃんコールはヤルナ。

アコの優先席当たっちまったからロックフェラに
行かないと思うので、マナーだけは守ってくれ。
あとでマナー悪いヤザワファンって言われる事のないように、
ヨロシク。
915名無しのエリー :04/04/10 00:09 ID:a7WDMz0U
矢沢みてえなジジイは邪魔なんだよ
どうせ矢沢なんて聞いてるのは元DQNで今もDQNのおっさんばっかだろ?
はっきり言ってオヤジどもの汗はくせ〜からおまえら来んなよ
916名無しのエリー:04/04/10 00:35 ID:5ICxuZUs
ま、喧嘩だけはしないでね。ただでさえイメージ良くないからさw
エーチャンは出来れば単独でやってほしいなぁ。何でこんなジャムに出るんだろ?

やっぱファン同士の衝突が一番心配だ。ジャムは気をつけないと。
917名無しのエリー:04/04/10 12:33 ID:Vy8ee8Sf
レッチリと一緒に出るんだったら
バックはやっぱ日本人で固めて欲しい
918名無しのエリー:04/04/10 20:38 ID:f51Ck0Ur
日本人って例えば誰?個人的にギターは恭司、ドラムはポンタがいいな。
919名無しのエリー:04/04/10 21:15 ID:WfmqDWNl
坂本龍一、相沢、木原、次利、ユキヒロ、高中
920名無しのエリー:04/04/10 21:27 ID:M3IQ6Z1/
>>919

それができればいいんだけどねえ。
921名無しのエリー:04/04/10 21:30 ID:YBKW4u/F
レッチリファンなめんなよ!矢沢ファンはライブ中棒立ちか!?
モッシュの波に飲まれないようにねw
922名無しのエリー:04/04/10 21:33 ID:Dz6bFo+e
矢沢ファンなめんなよ!(ry
923名無しのエリー:04/04/10 21:56 ID:wb3g7aIM
yazawa本人はいいけどyazawaの親衛隊が糞すぎるぜ!
フェスで幅利かせていきがる様だったら、度突き廻してやるから覚悟して来いよ!
924名無しのエリー:04/04/10 22:20 ID:qbBtXaH0
いやあ 矢沢ファンは怖いよ。フェスの空気とかよめんと思うし・・
特に最近は飲酒入場できんので、酒のんで唯一
見れるこの日は何事か起きる気が・・・

俺一応矢沢ファンなんで、その辺少し心配です。
あんまし醜い事が起きんよう願います。
925名無しのエリー:04/04/10 23:23 ID:+SMInego
何かやらかすだろ、間違いないな。。
926名無しのエリー:04/04/10 23:40 ID:AJkt5GiQ
ところで、最近の矢沢はナウなヤングにリスペクトはされてるのか?

 まだ、マトイ着て永ちゃんコールしている椰子はいるの?。
927名無しのエリー:04/04/11 00:57 ID:4Q8jnkeZ
フェスじゃ凄いところ見せて欲しいな。
オープニングで「黒く塗りつぶせ」でいきなり始まって
2曲目、3曲目も3曲続けて「黒く塗りつぶせ」やったら偉い。
928名無しのエリー:04/04/11 02:42 ID:iMELIRvg
飲酒パワーでガキどもを懲らしめてやる
929名無しのエリー:04/04/11 03:05 ID:XotmDT1E
俺の歌を聞けええ
930名無しのエリー:04/04/11 07:04 ID:tMUu945J
昨日 日テレで放送したTOKIO+大友のルイジアンナ、なかなか良かった。
931名無しのエリー:04/04/11 08:37 ID:YNpq4mAw
ウドーフェス、ペットボトルの嵐にならなければいいんだけどな
932名無しのエリー:04/04/11 10:00 ID:X5oEja4i
よくわかんないけど、黒く塗りつぶせって、えいちゃんみたいな成り金オヤジをぶっとばせって、えいちゃんが自分自身を歌ってるのですか?
933 :04/04/11 13:31 ID:HkQsofxf
改行しろよ、おっさんw
934名無しのエリー:04/04/11 13:38 ID:2mlBj5/J
大目に見ろよ
矢沢ファソで2ちゃんまで到着できるのは滅多にいないんだからw
935名無しのエリー:04/04/11 22:26 ID:le28rlLk
拓郎58だってよ。
森下愛子かわいいなー。
936名無しのエリー:04/04/11 23:09 ID:tgjlWUrB
そんなヒトと比べられてもな…
キャロルBOXまだぁ〜
937名無しのエリー:04/04/12 07:14 ID:6eQZBRs9
ロックオペラのDVDがノーカットで出るってことは、
マイクスタンドがぶっ飛んだとこが見れるんだ。
938名無しのエリー:04/04/12 13:41 ID:rXe+kaiz
プラチナでコ−ラのCMがみれる

なつかしい 今みても十分かっこいい!
939何曲くらいやるんだろう?:04/04/12 14:26 ID:otsCarjg
フェスでの禁じ手を考えてみました
1、演歌、歌謡色の強い曲・・・「苦い雨」、「ゴールドラッシュ」、「夕立」等
2、半端なヒットソング・・・「ピュア・ゴールド」等

1はまず受けいれられないと思うし、2の多くはノリが希薄で盛り上がらない。
2にしても、どうせやるなら、誰でも知っている「アリさら」「東京」とか入れて、
ロックナンバーを通常時より大幅増量すれば多分いけるんじゃないかと思うが。
940名無しのエリー:04/04/12 15:08 ID:il5zL4vW
>>938
あれは良くできてるビデオだね。
カッコいい。
941名無しのエリー:04/04/12 16:06 ID:zXQnyrqK
アルバム「共犯者」がでた当時は、共犯者以外好きになれず
次のアルバムが出たら、まったく聴いてなかったが この前
車で遠出をする事があり何気に持ち出し十何年ぶりに聴いたら・・・


   メチャ ヨカッタ
                 なぜだ?
942名無しのエリー:04/04/12 16:11 ID:YXRLgxdt
この中で7月のフェス行くやつってどれくらいいるんだろう?

行くべきか行かざるべきか・・・オレは今悩み中w
943名無しのエリー:04/04/12 16:30 ID:/fKmzVBZ
>>941
あのアルバム、捨て曲、中だるみも多くない?
はじめのほうはいいんだけどさ。
944名無しのエリー:04/04/12 16:49 ID:/8cRr3X/
>>943
あれは・・捨て曲や中だるみも味の内なんだよ・・・・
945名無しのエリー:04/04/12 21:13 ID:h2F2qgKG
フェス行くぜ。
永ちゃんファンならあたり前だろ。
チケット必ず取るぞー。

行かれない人はしょうがないけど。
その頃はアルバムはまだ出てないよな。
シングルは出ているかも。
ギンギンのロック、ヨロシク。

共犯者はかなりいいぞー。
それ以降は?
946名無しのエリー:04/04/12 22:48 ID:BwITNR3+
初めて買った永ちゃんのシングルは、「共犯者」だったな〜。。
「SOMEBODY’S NIGHT」より、
その前年の「共犯者」の方がインパクトが強かったなー。

永ちゃんは「PM9」ぐらいから聞き出して、
はまり出したのは、「東京ナイト」ぐらいで、
ぶっ飛んだのは、「共犯者」だった。
アルバム「ANYTIME WOMAN」ぐらいまでは、よく聞いたな・・・

永ちゃんのアルバムの売上を見たけど、
意外と売れてるんだね!!
「HEART」、「THE NAME IS」が、1位??
「この夜のどこかで」も良く売れてる。

逆に、「KISS ME PLEASE」とか「YAZAWA」は、
もっと売れててもいい気がする。
当時は聞いてなかったけど、レコードジャケットは誰でも知ってたからね。
947名無しのエリー:04/04/12 22:54 ID:iZVR5YZD
>>アルバム「ANYTIME WOMAN」ぐらいまでは、よく聞いたな・・・
一緒。
次のHeartまで速攻発売日に買ったけど「うーん?」っていう展開になってきた。
948名無しのエリー:04/04/12 23:09 ID:iZVR5YZD
なんか暖かくなってくると
ベランダで夕方、"Fade way"〜"Long distance call"を聞きたくなってくる。
気分だけはLA
949名無しのエリー:04/04/12 23:20 ID:Nxd8wIjl
東芝ちゃん宣伝よろしく頼むぜ。
アルバムの前に去年のロックオペラのDVDを
しっかり宣伝してくれよ。
東芝にいつまでいれるのやら。


http://www.toshiba-emi.co.jp/capitol/artist/yazawa/
↑↑↑
はやくここも書き換えろよ
950名無しのエリー:04/04/12 23:22 ID:BwITNR3+
"棕櫚の影に"もリゾート気分を味わえる名曲ですね。
951名無しのエリー:04/04/12 23:24 ID:2Rt6Ay6a
しじみだかアサリだか、ウゼ〜
952名無しのエリー:04/04/12 23:26 ID:iZVR5YZD
去年の武道館の「棕櫚の影に」は良かった。
スネークにはずっとやって欲しい。
953名無しのエリー:04/04/12 23:40 ID:Tw2PjQk4
アルバム「E’」は、ジャケットが赤、青、緑の3色あったのを覚えてる。
当時はレコード買わなかったけど、
CDになってから、赤以外を見た事がない。
私が買ったのも赤でした。
CDで他の色って出てるのでしょうか?
954名無しのエリー:04/04/13 00:20 ID:wFBqpZ0Y
ROCK ODYSSEYの大阪の方にも出るんですよね?
955954:04/04/13 01:20 ID:wFBqpZ0Y
解決しました。
956名無しのエリー:04/04/13 05:21 ID:mJmwf2TJ
957名無しのエリー:04/04/13 05:35 ID:jS74JumG
>>854
これは全てアメリカでの話だね。
オレレッチリのライブ何回もいってるけどファンは普通のわかもんだよ。
間違っても他のファンに暴力ふるったりするような香具師はいないと思う。
前の方ではモッシュはあっておじさんたちには正直辛いと思うからはじめは後方にいるのがいいと思う
まあレッチリ⇒永ちゃんはスムーズに入れ替わることが出来そうな感じ
958名無しのエリー:04/04/13 07:26 ID:lGyDLhX9
めざましテレビでコメントが放送されたね。
959名無しのエリー:04/04/13 10:29 ID:TTMbJzzh
レニー・クラビッツも来るのかYO!
960名無しのエリー:04/04/13 10:41 ID:1FTG1CB6
ウェラーのおっさんもくるNOKA
地味すぎて日本の爺ロッカーに食われる可能性大w

>>945
HEARTもTheNameIs...も刺激0だけどクオリティは共犯者より高
961名無しのエリー:04/04/13 12:44 ID:1BQXAi7D
フェス規約の中に飲酒の件とか、
周囲を威圧する服装の方入場禁止とか書いてないな。

飲酒プラス特攻服復活ですか?
962名無しのエリー:04/04/13 14:26 ID:3IKGUr6X
たぶん2公演ともヘッドライナーだろうから、
その1曲目はホープかRUN&RUNでいってほしい。
963名無しのエリー:04/04/13 14:32 ID:TTMbJzzh
世話がやけるぜもいいなあ
964名無しのエリー:04/04/13 14:48 ID:z5cY3WKR
しじみ.....
965名無しのエリー:04/04/13 15:45 ID:w2eZv3X4
たぶんフェスの会場内でビールを売っていると思う。
永ちゃんファンは何かやらかしそうだな。


エアロとフーが永ちゃんと同じ日なら行ってもいいと思った。
966名無しのエリー:04/04/13 16:30 ID:YMOF0uUZ
熱さの中、スーツで汗だく.....
967名無しのエリー:04/04/13 16:38 ID:U36RibKn
俺は30代後半だし流石に特攻服はないが
Tシャツ脱いで毘沙門天のモンモン晒しとかはアリか?
968名無しのエリー:04/04/13 17:12 ID:q+Bd0AsI
ダサッ
969名無しのエリー:04/04/13 18:36 ID:BfhFjO/+
>967
えーちゃんのファンは、タトゥじゃないね
やっぱ「もんもんか」!
970名無しのエリー:04/04/13 18:56 ID:FAZXGM6M
ユニクロが水着を発売する。
永ちゃんは水着のモデルやんのかな。
競泳用もあるらしい。
971名無しのエリー:04/04/13 20:16 ID:hmH4bwCh
ところで公式サイトいま行ってきた。まったくふれてなかったけど解散して29年経ったね。1984年まではよく聴いたなあ。
972名無しのエリー:04/04/13 21:41 ID:JpGNB+GS
水着モデルはやらないでほすい
973名無しのエリー:04/04/13 22:03 ID:+v4zJ6r+
974名無しのエリー:04/04/13 22:17 ID:JpGNB+GS
今日のユニクロの特番でえいちゃんのCMやるかな!
975名無しのエリー:04/04/13 22:58 ID:EWqzBgPR
976名無しのエリー:04/04/14 03:07 ID:IB1w/HmG
永ちゃん グリーンのシャツきてロック語ってたじぇ
深夜2時頃かな..
よっぱなんで忘れちまったじぇ
977名無しのエリー:04/04/14 10:48 ID:kW0R8Ukv
>>961
あの格好を腹出たオッサンがやったら目も当てられんな
白スーツ以上にイタい
978名無しのエリー
今年のスケジュールは?新曲かアルバムでらんの?またコンサートは今年後半ですか?