【明星】安全地帯〜ショコラ4杯目【夜間飛行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
2名無しのエリー:03/11/13 05:11 ID:bqysl7mT
早朝2ゲッター参上
3名無しのエリー:03/11/13 08:16 ID:ZG97vpH0
1さん、乙。
で、こっちが本スレでいーの?
前スレで誘導されて無いから、重複スレと混同しまつよ。
次スレは、ちゃんと宣言して立てて欲しいな。
4名無しのエリー:03/11/13 08:35 ID:Wy7eAIac
どもども。新しいスレ、おめでとうです。
5名無しのエリー:03/11/13 08:53 ID:4Sl9O96I
1さん乙!!!!!
6名無しのエリー:03/11/13 09:16 ID:s2CIEEcn
さてこのすれを12月までにつかおうかw
7TTT:03/11/13 09:31 ID:V8Dd/qN6
【いつかきっと】安全地帯〜4夜目【夜間飛行】
じゃなかったの??

これ最高によかったのに・・・。間違えて立てたのかなあ
8TTT:03/11/13 09:34 ID:V8Dd/qN6
このスレも消滅か。
本流じゃないんでしょ
9名無しのエリー:03/11/13 10:48 ID:hGrVAHYr
いやこれでいいだろ
悪意はないし。>>7のは次に遣おうよ
10名無しのエリー:03/11/13 12:21 ID:mgeDprHc
終了しました

このスレは本流スレではありません。
間違えのないようにしてください
11名無しのエリー:03/11/13 12:57 ID:8fpE+XDA
じゃあどれよ
12TTT:03/11/13 15:37 ID:uM4hoY2j
>10
俺の他スレでのカキコが
コピぺされてる。まあ別にいいけどさ。

13名無しのエリー:03/11/13 15:50 ID:NMwPnBeV
1さん乙でつ。

ところで、武沢さんサイトの話題はマル禁なのか?

14玉置浩三:03/11/13 16:12 ID:YoNBmDu1
新スレおめでとうです。
15名無しのエリー:03/11/13 16:19 ID:sRH77rlf
中森明菜が今度カバーする「恋の予感」がけっこう良かった。
16名無しのエリー:03/11/13 17:26 ID:NV8bxbQb
>>13
べつにいいんじゃない?
17名無しのエリー:03/11/13 18:53 ID:IgVvm1Nv
18名無しのエリー:03/11/13 20:42 ID:FDsux7yu
1さん乙。
年末、安置に会えるまであと1ヶ月半だぁ。楽しみです。
19k ◆UKaXF01fzM :03/11/13 20:52 ID:oWJM+zFq
どうやらここにおちつきそうですね〜。
>>15
もう聞いたんですか=!
色っぽく歌ってますか?オサレ関係のマルシアみたいに?
20k ◆UKaXF01fzM :03/11/13 20:53 ID:oWJM+zFq
あれ?キャップがちがうぞ?
21k ◆UKaXF01fzM :03/11/13 20:54 ID:oWJM+zFq
これかな?忘れた(^^;
22k ◆UKaXF01fzM :03/11/13 20:57 ID:oWJM+zFq
ち、ちがう。。。。。..・ヾ(。><)シ ぎょぇぇぇ
同じこと打ち込んでるのになあ。。。
k ◆qdHF61t4iE になりません( ・_;)( ;_;)( ;_;)(>0<)ワーン
23k ◆UKaXF01fzM :03/11/13 21:06 ID:oWJM+zFq
すいません、しかたないんでこれでいきます(ToT)
汚してすいませんでした。

最近、夜間飛行がかなり好きになってきました。最初、たぶんみなさんも
そうおもったでしょうけど、「必死で歌いすぎ」な個所がありますよね。
それがどうも聞きづらかったんですが、その歌の壮大さを感じ取るように
なってからはハマってます。
しかし。。。いまだこの星はみんなの星と薔薇が。。。
24名無しのエリー:03/11/13 21:45 ID:fP1/hyva
コテハン多いね、ここ。

大宮行って来た。前スレでも話題にあったけど
アンコールの「夏の終わり〜」は、どうにかして欲しい。
もう冬だしさぁ・・・。

あと、気になったのは「ワインレッド」「真夜中過ぎの恋」「恋の予感」って
手を抜いて歌ってる気がすんだよね。
他の曲の時より、感情が伝わらない・・・気がする。
本当はもう歌いたくないのかな?と思ってしまったよ。
25名無しのエリー:03/11/13 21:53 ID:1hj60xVG
>感情が伝わらない

それらの歌って、どんな感情で歌うものなのかな。
悪く取らないでくれ。素朴な疑問。
どちらかというとクールで、もともと感情的な曲でないと思うんだ。
特に恋の予感など、ずいぶん虚しい心情を歌った歌だしなあ。
26名無しのエリー:03/11/13 21:58 ID:LNG/YeJE
この板初めて来たんだけど、
安全地帯のスレが3つあるのな。
どれがほんすれかわからん。
とりあえず一番レスの多いここにカキコ。
27TTT:03/11/13 22:56 ID:uM4hoY2j
>24
私も大宮に行ってきました。「真夜中過ぎの恋」はまじめに
歌っていたように見えました。が、やっぱ残りの2つは明らかにやる気がない
ような気がした。ホントは嫌だけどサービスですって感じだったな。(笑
バラードで静かな曲だからそう聞こえたのかも・・・。

「明星」はやる気満々て感じでしたね。(笑
本人お気に入りだと思います。前の方にいたから表情も見えました。
明星の時は表情違ってたな。気のせいでしょうか
後、一曲新曲らしき曲があったようですが、違うのかなあ。
バラード系でアカペラに近い感じで歌っていたが

28TTT:03/11/13 23:00 ID:uM4hoY2j
私が「夏の終わり〜」はちょっとなあと思ったのは
季節外れもあったんだけど、何より一番やる気がないように思えた(笑

昨年のラストは「あなたに〜」だったんです。
季節はずれでやる気なさそげの曲をラストにもってくるなら
茜を歌ったらどうなのだろうか。
29ken:03/11/13 23:07 ID:vsC8VKSc
新スレおめでとうございます。
今日見たら、新スレが3つも立ってあったけど、皆さんここに来てるから、
ここが、本スレでいいみたいですね。

30名無しのエリー:03/11/13 23:12 ID:LNG/YeJE
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜   <あい〜を〜、みん〜なの〜ために〜
         ( ・ω・)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
31名無しのエリー:03/11/13 23:24 ID:gFuzgXsx
余談だけど、今日うたばんにセニョール玉置がでてきたね。
昔の顔で田園歌ってた。中途半端だったけど、
ものまねから本物の人気復活ってことにならないかなあ。
32名無しのエリー:03/11/13 23:30 ID:fP1/hyva
24です。

>>25
確かにクールな歌詞だけど、「恋」の歌だけあって
昔はもっと、切なさとか色気とか、もどかしさのある歌い方をしてた。
歌いながら口説いてるような。
今は、サラっと上辺だけで歌ってる気がするんだよね。
カラオケを聞いてる気分になった。
これでコンサート4回目だけど、4回ともそう思った。

玉置さんは歌が上手いから、何でも良く聞こえるけど
他の曲の時とは、明らかに魂の込め方が違うように感じた。
「悲しみにさよなら」もかな。
もう、往年のヒット曲は歌いたくないのか、と感じた。
他の曲の歌い方が素晴らしいから、尚更・・・。

>TTT氏

同感。
「夏の終わり〜」を聞いても、何の情景も浮かばない。
33名無しのエリー:03/11/13 23:30 ID:twUv8wVA
>>31
ならない。
実況板では「田園」好評だったけどね。
セニョールは顔似てるけど歌が似てない。
だいたい玉置の歌のものまねで、似てる奴がいたためしがない。
34名無しのエリー:03/11/13 23:35 ID:n49O5DjQ
>>32
もう歌い飽きてるんじゃない?
でもエッグマンでやった「真夜恋」はノリノリで最高だったよ。
どうせならまたこれを最後の曲にして欲しかった。
「夏の終わり」は陽水とのデュエットじゃないと物足りないことだし、
今更もうやらなくてもいいのでは?と思う。
だったらもっと昔のアルバムからやって欲しいな。
「マスカレード」とかさ・・・
35TTT:03/11/13 23:45 ID:uM4hoY2j
セニョールのものまねは見たことがない。
この間テレビのものまね番組で玉置工事中が
歌っているのを見ました。まあまあ上手かったです。
誰だか忘れたが井上陽水のまねした奴と
「夏の終わり〜」を歌っていましたね。陽水の方は上手かった
誰か見た人いませんか
36名無しのエリー:03/11/14 00:02 ID:VKPw9gMm
「月に濡れた二人」「微笑に乾杯」「マスカレード」って
コンサートで全然やってくれないけど、なんか理由があるのかな?
ファンの間では、かなり人気あると思うんだけど。
久しぶりに「エイジ」や「ダンサー」なんかも聴いてみたい。
あと「俺はシャウト」も。
陽水さんとMフェアなんかで共演してくれたら、すごく嬉しいけど、
ありえないか、そんなこと・・・
37ken:03/11/14 00:25 ID:Q16F32wj
>>36
昔は、コンサートが「マスカレード」で始まる事が多かったみたい。
今の5人プラスさっちゃんの構成で、中期の名曲(「月濡れ」とか「微笑みに乾杯」とか)
を、聞いてみたいな。
38名無しのエリー:03/11/14 02:47 ID:eruvs0E3
先週の厚生年金に、好きだった子(以前好きだと言って断られてる)
を必死に(笑)誘って行ったですよ。駄目もとのつもりだったのにそん時は
意外にノってくれて、楽しく食事して別れたんですけど・・・。

その子の運営してるサイト(彼女は俺がアドレス知ってることを知らない模様)に
行ってみたら、日記に「よく知らないバンドのコンサートに、騙されて強引に連れて
行かれた」って書かれてましたΣ(゚д゚lll)ガーン。

はぁ・・・、俺ネットで晒し上げられるような事しちゃったんですかねぇ?
買ったばかりのアルバムが辛くて聞く気がしないです(ToT)。
愚痴スマソ。ライブ自体は最高でしたね。
391です。:03/11/14 03:30 ID:QtFLU30m
>>3
スマソ。宣言しとくの忘れちゃった;;
あの時点で、次の立ってないようだったんで。
40名無しのエリー:03/11/14 03:35 ID:uKoueatb
>>38ご愁傷様っす。

やっぱり昔の曲の心境と現在ずいぶんかけはなれてるから、
自然と。。になるんでは、ないでしょうか>玉置氏
41名無しのエリー:03/11/14 03:39 ID:6XojrYqS
>>38
気の毒な話だ・・・。
そんな時こそ「明星」あたりを聴くべし!
ちなみに私も厚生年金行きました。一人で。
よかったな〜。
42名無しのエリー:03/11/14 07:15 ID:kmTcRL/Y
札幌行ってきたけど、「情熱」と「じれったい」歌ってたよ。
43k ◆UKaXF01fzM :03/11/14 07:23 ID:zQTk/wzx
38さん、かわいそう(ToT)
44玉置浩三:03/11/14 09:01 ID:ZwnZthm7
大阪では何を歌ってくれるのだろう・・・
玉置ワールドを感じさせてほしいが。
45名無しのエリー:03/11/14 09:57 ID:Zf/tALL/
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜   <あい〜を〜、>>38の〜ために〜
         ( ・ω・)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
46名無しのエリー:03/11/14 14:13 ID:ISiT0lAO
あげ
47名無しのエリー:03/11/14 15:53 ID:U9oyrAX8
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧ 〜   <どんな回り道でも 一つも無駄なことはないと答える >>38
         ( ・ω・)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
48TTT:03/11/14 16:09 ID:qSBxdAah
素朴な疑問。
なぜ玉置は自ら作詞をしないのだろうか。
曲をつくるよりも
遥かに簡単だと思うが・・・。
逆のケースは多いが珍しいですよね。

本人が書いた詩でないと感情が
伝わってこない気がする・・・。
49名無しのエリー:03/11/14 16:55 ID:TfxX8NDq
玉置は作詞をしたがためにメガネになったように
かなり労力を使ってる。

自分で作詞をあえてしないことによって
安全地帯とソロの差別化を図ってるんじゃないの?
50名無しのエリー:03/11/14 18:45 ID:tZjc0/D9
>TTT氏

>曲をつくるよりも
遥かに簡単だと思うが・・・。

その説が本当だとしたら世の中に作詞家など存在しない。
金を取れる仕事をする事について舐めて考えてないか?
51名無しのエリー:03/11/14 18:48 ID:Zf/tALL/
わしもそーオモタ
52名無しのエリー:03/11/14 19:08 ID:uKi8ULWT
>>42
札幌のセットリストお願いします。
53名無しのエリー:03/11/14 19:11 ID:db8Erjbx
>>38へのレスに心なごんでしまった。
既に良スレの予感。
54名無しのエリー:03/11/14 19:27 ID:EZoO+8xg
わたしも50に賛成だ。
55名無しのエリー:03/11/14 21:12 ID:uJ/P+A4B
>>38
嫌なことばかりじゃないはずさ
君も元気でいて

    「夕焼け」by 矢萩渉
56名無しのエリー:03/11/14 22:21 ID:5wU6DLfS
玉置浩二のアルバムのジャケに一言まずは「あこがれ」…
中年のおっさんがそこらの身障児みたいに泣くなw
57名無しのエリー:03/11/14 22:35 ID:Zf/tALL/
オサーンが泣いたってええじゃないか
58ken:03/11/14 22:36 ID:Q16F32wj
>>50
色々批判されたみたいだけど、悪意のない事は分かるからね。
作詞だけをしてる歌手が多く(実際に多いかはしらないけど)、
見られるから、ついそう書いたのだろうけど。

ソロの時は、(「あこがれ」以降)本人作詞がほどんどだったけど、
49さんにあるように、差別化じゃないのかな。
「ニセモノ」のときは、最終的に歌詞が上がらなくて(アレンジまで全て
できてたそうです)、難航したって、記事を読んだ事があるよ。

59ken:03/11/14 23:12 ID:Q16F32wj
>>23
「夜間飛行」で気になったのは、安全地帯のアルバムなのに
バラードで終わってないって事ですね。w
でも、曲はいいよね。
60名無しのエリー:03/11/14 23:16 ID:dcfbEg+i
>>58
玉置氏、詞を書くのにものすごい苦労してたみたいです。
ソロと安置の差別化って事もあるんだろうけど、
結局大変だからちょっとイヤになったって事もあるんじゃない?
あと、安置は五郎ちゃんでってことでの再始動だったし。
6138:03/11/15 00:38 ID:DJvPmRmq
レス有難うございました。

「見て、自分で確かめて、見破ったなら、その胸が痛むでしょう」
(fromニセモノ)という詞が身に沁みます。いつもは見ない日記なんかをつい
見ちゃったんですよねぇ・・・。ちょっと「楽しかった」とか書いてあるかな〜、
て思ってました(バカ)。黙って騙されてるべきだったんですよね。

今は安全地帯より玉置浩二を聞きたい気分です。感じた痛みが余りに苦くて。
ここでは評判良くないみたいでしたけど「カリント工場」が俺は好きです。
生まれて初めて買ったアルバムでした。
62名無しのエリー:03/11/15 04:43 ID:NM1wT6f0
38さん。

相手はさらっと言ったつもりでも、本人にとっては
グサグサくるってことはよくあるこってす。つまり、
単に感性や趣味の違いなのだと割り切りましょう。

みな趣味が一緒だったら、音楽業界の幅がえらく狭くなってしまう。
ってことでスルーみたいな(^_^;)
63玉置浩三:03/11/15 09:33 ID:9QetjEcH
age
64名無しのエリー:03/11/15 12:00 ID:juIP8wKB
むしろ貴重な経験ではないかと。
65名無しのエリー:03/11/15 12:10 ID:iEq0F8nS
でもネットのHPにそんなふう書く糞女もいるんだなあ。
と、勉強になりました。
6656:03/11/15 14:14 ID:l6W//sDm
≫57、僕中学3年ですけどオサーンが泣いててはっきりいって情けないですw
僕が最初に購入したカフェジャパンのテンション以上に高くてカッコE
玉置はどこへいったのやらw
67名無しのエリー:03/11/15 15:08 ID:mHE4CI3a
以上×
異常○
68名無しのエリー:03/11/15 15:10 ID:mHE4CI3a
うそつけ、無職のオサーんの癖に。
>>56
あこがれの曲でどの曲がどういいのか言ってみろ。
店でみただけだろ?w
69名無しのエリー:03/11/15 16:57 ID:DWM/+g9I
そうだそうだ
70名無しのエリー:03/11/15 17:16 ID:VOtGePIw
泣きな 泣きな 泣いたっていいんだよ
少しづつ 強くなれば
71名無しのエリー:03/11/15 17:27 ID:u2+FNETn
>>48
どーも君は、考え無しの発言が多いな。若気の至りか?それとも厨か?
漏れも>>50氏に禿胴だ。だったら安地など聞かぬが良い。
72名無しのエリー:03/11/15 17:57 ID:toMshVm7
>>71

同意。
玉置氏は「自分が伝えたい事を書く それでいいんだ」と
作詞しているそうだ。
ソロでね。
作詞の才能の無さに苦しみ
のたうち回って書いているそうだよ。

その詞を、ファンが良いと思うか悪いと思うかは別として。
漏れは良いと思う。ソロでなら。
73工房 ◆ibD9/neH06 :03/11/15 18:01 ID:Dg226G4e
|д゚)
74名無しのエリー:03/11/15 18:02 ID:lsrIzOTH
まあまあ・・・TTTさん、気にしなくていいですよ。
玉置はプロに書かせても、何かと注文が多いらしいね。
そんなこんなで、曲は出来てても詞が上がらず
お蔵入りしてる曲はたくさんあるようです。
それだけ詞にはこだわっているって事だね。
75工房 ◆ibD9/neH06 :03/11/15 18:05 ID:Dg226G4e
もう4スレ目突入してたことに驚き・・・
76名無しのエリー:03/11/15 18:39 ID:2q149a9l
>>74
歌いやすさってことですよ。彼の場合。
師の陽水もそうだが、「口にあってる」「よく響く」発音が人によって
あるから、それを考えてる。

77突き抜ける風にさ迷うOL(21年目):03/11/15 19:15 ID:6IdHLd0q

最近はニューアルバムのせいもあって、
だいぶ精神状態も安定しています。

また頭がおかしくなる前に、たまには
まともなことも書きたいと思います。
といっても、質問だけなんですけどね。

出版社社長・編集者・音楽評論家・ラジオパーソナリティと、
様々な肩書きを持つ渋谷陽一という人がいますよね?
この人の一部の邦楽嫌いは有名ですよね。(エレカシは◎で、
ジャニーズやavexは無視みたいな。)
この人って、安地・玉置さんもずーっと無視してるでしょ?
私にしてみれば、ドゥービーブラザーズがいいのに、なんで
玉置さんの音楽は無視するの?と言いたいの。
久々にドゥービーブラザーズを日本に呼んだのって、玉置さんの
熱意そのものでしょう?

多分ワインレッドでその存在を知った渋谷さんは、チェッカーズなんかと
一括りにされながらも一時代を築いた、以降の安全地帯を勝手な食わず嫌いの
固定観念を作り上げて、無視し続けているとしか思えません。

こんなことでは、ロッキングオンのアルバムレヴューの巻頭なんかには絶対
入りませんね。

78名無しのエリー:03/11/15 19:23 ID:juIP8wKB
渋谷某って有名なひとなの?
とりあえず俺はその人が安全地帯をどう評価するかなんて全く気にならない。

愛想なくてスマソ
7956:03/11/15 20:06 ID:OK07ZA7h
玉置君どうしたんだい?また安置のみんなに仲間はずれにされたの?
それとも奥さんに捨てられた?wwwwwwwwwwwwwwwww




80名無しのエリー:03/11/15 20:07 ID:VOtGePIw
渋谷陽一は奥田民生がインタビューで「昔、安全地帯を聞いてた」
という趣旨の発言をしたとき、「それは趣味が悪い」と返したそうだ。

何がどう趣味が悪いのかはしらんが、渋谷氏の趣味には合わなかった
ようだね。

何かで読んだけど、六斤音って、若手の売れないけど有望なアーティストの
紹介の場として、重要な位置を占めているとか。安置はいいなじゃない?
売れないのは悲しいけど、サラリーマンの定年ぐらいの歳までは持つだろう
し、そのぐらいまで良質な音楽を作りつづけてくれれば、漏れはかまわないよ。
81名無しのエリー:03/11/15 20:11 ID:1td9wMoI
79 :56 :03/11/15 20:06 ID:OK07ZA7h
玉置君どうしたんだい?また安置のみんなに仲間はずれにされたの?
それとも奥さんに捨てられた?wwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱり56はクズでした。香ばしい
82名無しのエリー:03/11/15 20:14 ID:VOtGePIw
>56(中3?)
学校でいじめられたの?
こんな所で憂さを晴らさないで、
先生に相談した方がいいよ。 
83乱反射:03/11/15 20:23 ID:ol4IvEcb
渋谷と玉置さんは音楽を見る視点が元々違うからいいやん!私は玉置
さんファンです。
84プリティまさ:03/11/15 20:49 ID:+UxJ8GKR
完璧にニュートラルな視点で論じる評論家なんて皆無に近い。
萩原健太は矢沢永吉を同様に忌み嫌ってる。「エニタイム
ウーマン?どーゆうイミ?ワケわかんない(嘲笑)」
85名無しのエリー:03/11/15 21:09 ID:967I8Uj6
渋谷陽一って名前、初めて聞いたけど
120%キチガイでセンス無しなのは間違いないな。w
86名無しのエリー:03/11/15 22:32 ID:SzhUd2IU
安全地帯は昔から評論家受けが悪かった、オサレ感が無いからだろうな。
80年代の音楽を取り上げる特集や雑誌でも、安全地帯をはじめとしてベストテンをわかせた人たちは
無視されることが多いし、ライターの自己満みたいなマイナーアーチストが紹介される。
でも実作者や歌手には安全地帯(玉置)のすごさを分かってる人は多いんじゃない。
渋谷がなんと言おうと私にとって玉置の歌は素晴らしいし、安全地帯のアレンジは技を感じる。

でも正直9,10はあんま好きじゃない。

87名無しのエリー:03/11/15 22:37 ID:gEcPVKWB
もう大分高齢でしょ?<渋谷氏
イチイチ相手にしなくてよし。
88TTT:03/11/15 22:57 ID:u20pxlHV
48の発言。
玉置が歌詞作りにそんなに
苦しんでいるとは思いませんでした。
失礼ですがH崎さんでも作詞ができるぐらいだから
玉置にもできると思った。
あんなにステキな曲を作れるんだから
詩なんて簡単に書けるであろうと思ってた
89TTT:03/11/15 23:01 ID:u20pxlHV
>77
ホントにOLさん??
90名無しのエリー:03/11/16 00:40 ID:o4g7EqiS
>TTT氏

君さ、OLだからって反応しないほうが良いよ。

H崎にはH崎の、玉置には玉置の伝えたい事があるんだろう。
ちなみに玉置は
「曲は簡単に作れる。ご飯を食べるようなもの」なんだそうだ。
「今は作曲家、歌手って気がしない。作詞家だな。」とも言っている。
どこまで本気だか知らんが
それほど、作詞には情熱を燃やしているんだろう。

あのさ・・・安置が好きなら
もう少し自分で調べてから書きなよ・・・。
2ちゃん内なら、伝説スレの過去スレとかさ・・・。
91名無しのエリー:03/11/16 02:08 ID:YpTcpSw0
作詞作曲もそうだけど、編曲がかなり大切だと思う。
9・10の安置があまり好きになれないのは編曲のせいでは?
2〜4あたり(多めにみて6)までの感じにならんかな。
最近安置関連のCD集めまくったら、ソウジソウさんという人のアルバムで武沢さんが
編曲しているものがあって、聞いたときかっこよすぎて涙しそうになってしまった。
でも、今の安置は、ああいう路線に行くんだな〜。
また星勝さんと武沢さん・バナナさんで編曲してほしいな。


あ、バナナは当分無理か・・・
92名無しのエリー:03/11/16 02:21 ID:YpTcpSw0
ソウジソウ×
宗次郎○

オリオンというアルバムの2曲くらいだけだが、他の曲より抜群に良いぞ。
そのまんま玉置に鼻唄歌わせたらめちゃめちゃかっこいいと思うんだが・・
ま、このCD自体だれも聞いたことないか。
93名無しのエリー:03/11/16 04:58 ID:mebJrZE5
オカリナの人じゃんか。
94名無しのエリー:03/11/16 10:38 ID:h3SHRXf1
ショコラたんのスレかと思った(´・ω・`)ショボーン
95名無しのエリー:03/11/16 11:41 ID:zI2SPwGo
>>94
お人形板の方ですか?
96ken:03/11/16 12:01 ID:1KDmFoeS
>>91
前から書いてるけど、自分は、今の「バンド」というのが前面に出ている編曲が
すきなんだよね。好みは人それぞれだけど。
あ、2や3の編曲もいいよね。(4もかっこいいよなぁ)。

知ってる方も多いと思うけど、武沢さんのホームページをひらくと、
どの方に編曲をしてるかとか、書いてあるよね。
97名無しのエリー:03/11/16 13:59 ID:uTeOIZEd
玉置浩二のジャケに一言ジャンクランドに一言…外で全裸で寝るなんてそこらの
不審者のオジサンですか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
まあこのアルバムも僕持ってるけどこのアルバムの中で好きな曲はノオゲーム
スイスイ辺りかなぁ〜
98名無しのエリー:03/11/16 14:56 ID:cM2uY1OG
>>97
じゃあ、どういいのか説明してくれよ。
スイスイっていう切ないバラードから感想を聞かせてくれ
99名無しのエリー:03/11/16 15:15 ID:f4FC59qR
JUNK LANDのジャケにCAFE JAPANがちらっと映ってるって知ってた?
100工房 ◆ibD9/neH06 :03/11/16 15:42 ID:e563l75C
>>99
そうなの?
101名無しのエリー:03/11/16 16:17 ID:eXVqxeuD
前スレで、玉置ソロ「あこがれ」は、 松井五郎の作詞をスクラップにして須藤晃の作詞で
リメイクしたのちリリース・・・・・といったようなカキコを拝見しましたが、
当時の雑誌・「あこがれ」の紹介記事・会報BIG JOKE・会報STAR などチェックしましたが
それについてふれているものは、ないように思うのですが。

作詞:松井五郎 → 須藤晃 になった経緯は本当なのでしょうか。
もし、その件についてふれている記事があったら是非教えて下さい。
自分なりに納得したいので。
ひょっとして、カキコした人は関係者?
102ken:03/11/16 16:30 ID:1KDmFoeS
>>99
奥の方にちらっと写っているよね。
]のギター弾き語りブックをゲットしました。
最初聞いたとき「夜間飛行」と「いつの日かあいましょう」が今までにない
コードの入り方だと思ったんだけど、そうでもないみたい。
103名無しのエリー:03/11/16 16:34 ID:VPtuLivq
>>99
右上のですよね?知らなかった!
ソロの頃には色んな遊び心が曲にも出てて今思うと面白かった。
そのせいで、再結成した安地に新鮮味が感じられないのかなあ。。

]Tが今後どんな路線で行くのかの分岐点になりそう。
曲風が熟しすぎてるけど、安地としてこれ以上何をしていくんだろう。。。
104名無しのエリー:03/11/16 16:58 ID:KjaMDh7c
98、じゃあスイスイがなぜ切ないバラードか説明してくれ
105工房 ◆ibD9/neH06 :03/11/16 17:01 ID:e563l75C
106名無しのエリー:03/11/16 17:38 ID:QQAyfjFc
97は糞と認定された模様ですな。情けねえなあ
実社会で誰からも相手されないやつですね?
107名無しのエリー:03/11/16 18:53 ID:nUqJwiEk
>>106
放置でよいかと・・・
108106:03/11/16 19:24 ID:v+yNvJZS
>>107
スマソ。その通り。
109名無しのエリー:03/11/16 19:46 ID:l5R2yamS
玉置浩二のジャケに一言ニセモノに一言…これはいってますよwwwwwwwwwwwwww
玉置浩二君養護学校卒業おめでとうございます、玉置「パーイチェンチェイありが〜と〜ん」
先生「失せろ身障・知障!!」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しのエリー:03/11/16 20:06 ID:OW+HdS/7
明星聞きながら、高橋尚子の走りを見てたよ。
抜かれたとき 頑張れ〜〜(ToT)状態でした。
あの子はどうもムショウに応援したくなるなあ。
絶対アテネ出てほしい。
一つも無駄なことはないと答える〜〜〜♪
何より君の力になればと思う〜〜
明日に向かいさあ行こう!!
111名無しのエリー:03/11/16 21:23 ID:PkzEDMZo
最近ライブ盤を聴き、好きになりました。
昔、真田広之がCM出演(日本酒)してたんすけど、その際バックに流れてたのは彼らの曲ですよね?
タイトル・収録アルバムを知りたいっす。

あと、サスペンス劇場のオープニングに使われてる曲に関しても知りたいっす。「あなたに出会えた〜と歌っている曲です。
112106:03/11/16 21:42 ID:NRxDUMlE
工房?君高校生?もし高校生だったら安置聞いてる友達は100パーセントいねーだろうな(笑)
113ken:03/11/16 22:03 ID:1KDmFoeS
日本酒のCMの曲は「あの頃へ」というきょくで
92年の12月にリリースされてます。
オリジナルアルバムには入ってませんが、ベスト2などの
ベストアルバムには入ってます。
この曲をだして数ヵ月後にレコード会社を移籍してるので、
アルバムにはいれられなかったのかな?その後活動休止してるし。

サスペンス劇場の曲は「出逢い」で安全地帯\に収録されてますが、
イントロなどが、シングル・アルバムとは違います。
114名無しのエリー:03/11/16 22:38 ID:JBd8wYWy
「ONE NIGHT THEATER」と「アンプラグド・ライブ」等
のライブDVDを数枚買って、週末は随分楽しみました。

リアルタイムでは大人の雰囲気ムンムンという印象だったのですが、
今になって動画で見ると、玉置さん若いし、あどけなさもありますね。
この頃と似たような曲を求めるは、ナンセンスかも・・・]のジャケットとは別人;

このスレの住人、自分も含めて80年代当時、小学生でファンになって、
現在継続中って人が多いように思います。新規のファンは少なそう。

当時ライブ会場を埋め尽くしてた、今40代半ば位になってる
世代がCD購買層じゃないから、セールス伸びないのかなあ・・・
115名無しのエリー:03/11/16 23:01 ID:gZV4Racg
>>114
40台はCD購入の絶好のターゲットですよ。
今若い人はケイタイの料金が大変で
CD買うお金がないらしい。
悲しいですが、当時のファンが随分離れてるって事でしょうね。
116名無しのエリー:03/11/16 23:20 ID:mEBOPEur
>>114
え〜と、80年代当時はもう小学生ではなかったけど、
現在まだ40代手前、とゆーファンもここにいます(^_^;)
てか全盛期には、自分と同世代のファンが大勢いた筈ですが、
その世代のファンが一番離れてしまってる、とゆー事になるのかな?
まぁ、30代半ば位だと、公私共に一番忙しい世代ではあるかも…
117ほんとの106:03/11/16 23:49 ID:4SBfkLge
112はニセモノです。こいつ粘着にも程があるな。。。
>>112>>56であり、>>97 あたりですな。
もう固定では決してでません。
118名無しのエリー:03/11/16 23:52 ID:gZV4Racg
>>117
粘着厨房は放置しましょう。
エネルギー使うのもったいないよ。
119ほんとの106:03/11/17 00:10 ID:6StzbCWA
ありがとう、以後放置します
このコテハンもつかいませんです
120名無しのエリー:03/11/17 14:02 ID:CAZgIlvW



   旭  川  行  く  人  〜  〜  〜  ? ? ?
121工房 ◆ibD9/neH06 :03/11/17 16:06 ID:0+DSYHKC
>>112は放置でいいけど、俺の周りには安置ファン結構いるよ。
122名無しのエリー:03/11/17 17:07 ID:s750Y1+g
誰だよwそいつ幾つだよw
123名無しのエリー:03/11/17 18:27 ID:eKYGfejC
どこで覚えたかしらんが、他人に成りすますほど
ばれやすく、しかも軽蔑される行為はない。
まあリア厨みたいだから、次はしなさんな、とだけ言っとく。
大人になってからだと、もうどうしようもない。
今のうちに矯正しないと、…君の人生だ。大切にしろ。
124名無しのエリー:03/11/17 20:07 ID:Bm1/dIOR
すいませんこれから気をつけます…(;−;)ショボーン…
でも玉置さんのこれだけはほめられます…オールアイデュのジャケの玉置さん
の髪型カッコEです…僕の友達みんなやってます。
12591:03/11/17 20:44 ID:KMn5P9RN
>kenさん

レスありがとうございます。
自分だけの感じ方かもしれませんが、Xは「バンド」というより「バンド風」のような感じがします。
確かにロックしているけど、結局玉置さんの趣味というか・・矢萩さんの趣味かさっちゃんの趣味か分からないですけど
な〜んか・・という感じ・・
なんでせっかくバンドっぽくしてるのに、そこでボーカルの音量上げちゃうかなぁ〜とか。感じませんか?
他のメンバーが一生懸命バンドっぽくしてるのを、誰かが玉置with〜にしたがっているように思えてしまう。
なんだか否定的に書いてしまいますが、もの凄く安置が好きなんでしょうね。期待している分、注文が多くなってしまうというか・・
感性うんぬんも凄く重要ですが、作品を客観的に見て広がりのあるものにしてほしいな。と、
IXも好きだけど、広がりがないので飽きてしまいました。
武沢さんのアレンジを聞いたとき、音色がどうこうとか、打ち込みだとかバンドソングだとかではなく、曲に取り組む姿勢・・みたいなものに感動してしまったんです。
今までの安置は、玉置さんはアレンジにまで口を出していなかったそうなので、少し人を信用して、任せることは任せたらいいのでは?と思いました。
全楽器&全曲自分の好きにやるのは、玉ソロだけでいいのでは?と。
うおー!でも本当に安置が好きなんダーー!!
なんでこんなに辛口なのか、自分でも不思議です。長文失礼しました。
126乱反射:03/11/17 20:55 ID:SFghqTmj
>125
確かにあまりメンバーの「におい」がしませんなあ・・・。
127名無しのエリー:03/11/17 21:17 ID:61oOQn34
なんか微妙に気持ち悪いスレだな
128名無しのエリー:03/11/17 21:24 ID:TxYqG8zr
今日アマゾンからCD届いたよ。

・I
・VI
・アナザー・コレクション
・ONE NIGHT THEATER 1985

の4枚。

IとVIはカセット・テープでしか持ってなかったので買った。
これから順番に聴きまつ。
129名無しのエリー:03/11/17 21:27 ID:eKYGfejC
9、10を玉置ソロと聞き比べると、矢萩さんのギターはわ
かりやすいけどベースとドラムは、目をつぶって玉置さんが
弾いたと言えば騙される人は多いだろうな。
玉置浩二がわりと上手にリズム隊を弾きこなせる事と、
リズム隊メンバーがそろって一時プロを辞めていたこと
=ブランクがあるって所にかぎがあるんじゃないかな。
誤解のないようにいっておくけど、リズム隊が下手だと
言いたい訳じゃない。負け戦のタイトな演奏など、素晴
らしいと思う。
130ken:03/11/17 22:19 ID:H4J2dzjM
>>125
レスありがとう。音だけで誰の趣味か分かるなんて、よっぽど好きで聞きこんで
いるんですね。好みの問題は人それぞれだからなあ。
でも、人それぞれに言いたい事があるって言うのは、逆にそれ程、引き出しのある
バンドではないかと、思います。
129の方もそうだし、前スレからの方もそうなんだけど、なんで誰の音って分かる
の?うらやましいです。V以降、楽器の音がギターかどうか、分からない音もある
自分としては、判別が出来る方がうらやましいけど、何で分かるんですか?
武沢さん本人に聞いたところ(公式ホームページで)、武沢さんのギターは
小技が多いってことなんだけど、分からないです。

今回スレの進むの早いね。
131名無しのエリー:03/11/17 22:48 ID:D6jcONK8
114サンのおっしゃるとおりわたしも80年代当時、小学生でファンになって、
現在継続中の一人です。
当時は金もなく、毎週のトップテンとベストテンでみるのが楽しみだったー。
昨日「抱きしめたい」を発見し、即購入。4もいいけど、3も捨て曲ないねー。
レイジーデイジー、ブルーに泣いている、キスから、いいねー。
ワンナイトシアターで歌ってる曲が多いね。
松井五郎ちゃんの歌詞さえてるねー!
132名無しのエリー:03/11/18 00:10 ID:1g6MncD4
「Grand Love」
出た当時はあまり好きじゃなかったけど、
最近よく聞いている。
曲の完成度高し!
133名無しのエリー:03/11/18 17:59 ID:qTLyR+C6
132サン完成度高いの「あこがれ」じゃないですか?
134名無しのエリー:03/11/18 18:06 ID:Geo5Uyzg
安置は完成度の低いアルバムの方が少ないYO!
好みの違いはあれども。低く感じられるのは漏れ的には
7ぐらい。でも、7も好きなんだなあ。

玉ソロって、グランドラブからスペードあたりまでは、
低音域をカットし過ぎのような気がする。それが残念だな。
PC備え付けの安いスピーカーで聞くと、ベースが聞こえなかったり
するんだ。
135名無しのエリー:03/11/18 18:07 ID:VMrFVMlY
Vはもっと曲を絞り込んで出して欲しかった。
当時はLP3枚組だったんだけど、なんか散漫なかんじがした。
136名無しのエリー:03/11/18 19:58 ID:VMrFVMlY
「ワインレッドの心」の当時ギター小僧だったんだけど、
あのイントロとかソロのレガートなかんじがうまく出せなかった。
あれ弾いてたのは誰?

ついでにENDLESSの「真夜中すぎの恋」の
イントロと間奏のソロも誰なのかご存知の方教えてください。
137名無しのエリー:03/11/18 21:08 ID:Geo5Uyzg
>136

矢萩さんです。
初期の安全地帯はきちんと分業がなされていて、刻みの細かい
バッキングギターや、アコースティック風の間奏は
武沢さん、ディストーション系のリードギター等は
矢萩さんのはず。もっと詳しい方、補足をお願いします。
138名無しのエリー:03/11/18 21:19 ID:VMrFVMlY
>>137
情報ありがとうございます。
なんとなく顔的に
武沢さん→リードギター
矢作さん→リズムギター
みたいに想像してましたが、逆でしたか。
139名無しのエリー:03/11/19 08:29 ID:SJkQd3em
>>138
おそらく137さんので合ってるでしょう。
ギターの専門用語は分らないのですが、イメージで言うと、
矢萩さんが「ギュイイ〜ン!」って音で、
武沢さんが「チャラララ〜ン♪」って感じでしょうか…(大雑把ですけど)
矢萩さんは、ノリの良い曲では(イイ意味で)壊れちゃうし、
武沢さんは、クラッシックギターから入った人だから、
どちらも個性が出ていて、好きな音ですけどね。
140名無しのエリー:03/11/19 23:55 ID:GQLOyqKL
このスレ最近元気ないね。
ツアー中でしょ〜〜〜!!!
141名無しのエリー:03/11/20 01:01 ID:XIzndx0A
昔、ファンだった者なのですが
「X」以前のアルバムはCD化されているんでしょうか?
142TTT:03/11/20 01:54 ID:pD/XduuO
玉置ソロ、ラブソングブルーをTUTAYAで借りてきました。
感想は明日にでも書きます
143TTT:03/11/20 03:05 ID:pD/XduuO
一通り聴きましたがこのアルバムの完成度は
高いと思う。「ふたりなら」「SACRED LOVE] [LOVE SONG」
「星になりたい」がよかった。ただ星になりたいは叫んでいないのが残念。
バラード系は全てよかったです。
それ以外では「正義の味方」がいいですね。
一番気に入ったのは「SACRED LOVE]です。

「LOVE SONG」は一昔前のサスペンスドラマの
オープニングテーマを連想させる。


「正義の味方」は昔、聴いた事があるような気がする。
 どこかで聴いたなあこの曲。
何かのテーマ曲に使われていましたか?
9年前というと私はまだ小学生でしたが。

他のバラード曲と優劣は、つけ難いが
SACRED LOVEのサビの部分の叫び声がとっても良い。



144名無しのエリー:03/11/20 07:00 ID:dV+PZSnm
>>141
されてますよ!
145名無しのエリー:03/11/20 07:29 ID:O2LHTx0Y
>>144
廃盤になってるよね。
今、市場にあるのだけで、新しくは作ってないよ。
146厨房:03/11/20 07:53 ID:HE6/Pi4o
スターダストダイヴのファンか何か言ってるのか知らないんだけど
曲が始まる事にキャーキャー玉置さ〜んとか言ってる当時のガキだれよ(怒)(怒)
マジあ〜ゆうの聞いててウザイ!!セッカクの玉置、陽水の曲が台無し!!
もしあ〜ゆう事やんなら曲が終った後の拍手程度でいいからよ(叱)!!
後陽水の夕立でゴロゴロってカッコE音流れてる途中で玉置さ〜んて言ってる奴
糞ガキ誰よ(怒)!!
147名無しのエリー:03/11/20 09:09 ID:E6QnuUoc
今更ながら、火サスを見ながら『出逢い』って本当にいい曲だな〜と思いました。
CD買いたいのですが、シングルとアルバムでバージョンが違う
との事で迷っています。(イントロのオーケストラがない?)
せっかく買うならアルバムで…という気があるのですが、
火サスで耳にするのとあまりにも違うのならシングルがいいのかなぁ…と。
どちらがオススメですか?
148名無しのエリー:03/11/20 12:53 ID:gySnAmo3
ラブソングブルー、余り好きじゃないな。
曲そのものはイイけど装飾過剰な感じがして。
そんな中、キヲツケテ クレグレモは良かった。

LIVEでやってた正義の味方のアコースティック(?)ヴァージョンは良かった。
あれ、何かのビデヲに入ってないのかね。
149名無しのエリー:03/11/20 16:08 ID:FHZI5iDd
146はスルーでw
150名無しのエリー:03/11/20 18:03 ID:QFrsXEqu
>147
イントロがないだけで全く同じのはずです。
あのタイプの曲は9にはそれ一曲しかありません。
シチューの宣伝に使われた「反省」とかも聴いて、
良いと思ったら9がおすすめ、
「出逢い」意外に何の興味もないなら(悲しいけど)
シングルの方が良いと思う。

SACRED LOVEは、たしか皇太子殿下のご成婚記念に
作った曲だったような。あんまり良い曲だから
玉ちゃんは感動して泣いたそうです。
でもねえ…。そんな良い曲も後のドラマでの使われ方で台無し…。
151名無しのエリー:03/11/20 20:11 ID:m6vwRQJX
デリカシーが主題歌だったドラマ何だったけ?
152名無しのエリー:03/11/20 21:16 ID:FoZL/yOi
親にはナイショで…  ですよ
153名無しのエリー:03/11/20 22:52 ID:TTohTQdT
>>152
懐かしい〜、見てたよ。
「デリカシー」が聴きたくてドラマを見始めたら、
最終回まで見ちゃった。
ちょっとアブナイ設定の話で、「デリカシー」の雰囲気と
マッチしてたなぁ。
154名無しのエリー:03/11/20 23:00 ID:Ivi4eWvP

でも、バブル世代バリバリって感じのイタいドラマだったけどな(^^;

155名無しのエリー:03/11/21 08:21 ID:p3+u+yAf
>>150 ベランダからダイブ?
156名無しのエリー:03/11/21 10:19 ID:YCmOokvE
>150
ありがとうございます。
早速ですが結局アルバムの方を買いました。
出逢い以外にもいいと思う曲がたくさんありました。買って正解です!
子供の頃、ワインレッドの心とか好きでしたが
(安全地帯といえばずっとそのイメージでした)
どうやら今頃火が付いてきたようで…
アルバム10や、以前のアルバムも徐々に集めていきたいと思います。
157名無しのエリー:03/11/21 11:51 ID:FdDrMK3z
最近のセットリスト

01 サントリーレッドの心
02 真夜中すぎの鯉は死んでた
03 ハテナ?
(MCハマー)
04 月見うどん
05 この星はみんなの星 勝
06 夜間非行
07 フジテレビ「いつの日か愛しまSHOW」
08 口を閉じて
09 ひま
10 チョッコラ
11 恋の悪寒
12 この道は道路公団のもの
13 ダットサン
14 あの万引き野郎を追いかけて
15 ポールがくれたギターペイント
16 はー $
(メンバー紹介〜大喜利)
17 愛裸撫湯からはじめた
18 飴なめた時舌かんでのち腫れ
19 週刊明星は休刊中
(アンコール)
20 田中
21 憎しみにおさらばだゼ
22 尾張名古屋のハーモニカ
158名無しのエリー:03/11/21 12:27 ID:Ng6I9Whq
せめて、アンコールの3曲だけでも変えて欲しいなあ・・・。
京都までに変わんないだろうなぁ。
159名無しのエリー:03/11/21 14:17 ID:TtVzSFY4
>>156
アルバム、徐々に集めるのも楽しいですが、
もし、全部そろえたいのでしたら、8までがセットになった
「安全地帯メモリアルコレクション」なるものがありますよ。
アルバム未収録曲も入っていて12枚組、18000円ですので
新品をバラで買うよりは、お得だと思います。参考までに。
160名無しのエリー:03/11/21 14:22 ID:vV83FFAo
157はスルーでw
161名無しのエリー:03/11/21 21:54 ID:x2tUI9FB
玉置浩二のアルバムジャンクランドに比べたら安置の2〜5までの安置の曲
は犬の糞以下だ!!ジャンクランドを越えるアルバムなぞこの世に存在しない。
162名無しのエリー:03/11/21 22:26 ID:KEnOd+LC
>161
まあなんでも良いが、とりあえず他のものを貶めないで誉められんかね。
玉置さんも、君にジャンクランドを誉められた事で歴史に名を残したいとは
思うまい。
163Hu-Revo「NOV」:03/11/21 22:31 ID:EX+nfCW2
みなさんきいてくだしゃい。
おいら安全地帯見て聴いて育って今自分で作詞作曲して歌っているのです。
歌が少しだけ玉置チックになっているのでやんすがもしよろしければ
聴いてやってください。

http://www.hu-revo.ne.nu
164名無しのエリー:03/11/21 23:49 ID:9ycaPYUP
>>162
ごめん、俺は161ではないが、意味がわからん。
165名無しのエリー:03/11/22 00:08 ID:/3KFLPd3
。。
166TTT:03/11/22 00:09 ID:6a+xcDfE
>158
悲しみにさよならは嫌い?

いいかげん、夏の終わりのハーモニーはやめて欲しい。
このまま東京厚生年金のラストステージまでやるつもりなのだろうか。
あの日の大宮は寒かった
167名無しのエリー:03/11/22 00:11 ID:w5K0C7H/
いや、冬になると、まふゆーのー夢憧れをーにするから問題なし。
今日の大阪のコンサートも結構玉さんのってたからいい感じでしたよ
168名無しのエリー:03/11/22 11:15 ID:/3KFLPd3

169158:03/11/22 11:28 ID:88Br/HRP
>>166

嫌いじゃないが、飽きた。<悲しみにさよなら
「微笑みに乾杯」に変えてくれないかな〜。
170名無しのエリー:03/11/22 12:56 ID:WmLwGXqV
>>169はげどう!いきなり微笑みに乾杯来たらぜったいわああああああああああ!!!!
ってみんなよろこぶよな〜

夢のセットリストその1
1 KISSから(いきなり大音声で)
2 ・・・ふたり・・・(武沢さんのガットで)
3 あなたに
4 デリカシー
5 ありふれないで・・・
6 月に濡れたふたり
7 shade mind
8 風
9 エンドレス
10 アイニードユー
11 Yのテンション
12 マスカレード(ひさしぶりきいてみたいなあ)
13 夢のつづき
アンコール
14 今夜はYES(いきなりホーンセクション現る!!!)
(ホーンセクション引っ込む!!)
15 冬CITY−1
16 消えない夜
17 おまけ(玉置ソロでキヨシこの夜:ミュージックフェアのバックが現る!!)

これなら15000円はらってもいい!!
 


171名無しのエリー:03/11/22 13:48 ID:+eM9RCMW
>>170
いやぁ やっぱり昔の曲がずらり ですな。
これに眠れない隣人、チギルナイト入れたら何回でも行っちゃうもんね!
172名無しのエリー:03/11/22 13:57 ID:Ud5MIdHR
>161に一票でゴワス!!
173名無しのエリー:03/11/22 14:17 ID:yoCfFYte
170(・∀・)イイ!!
174名無しのエリー:03/11/22 14:53 ID:88Br/HRP
>>170
いいですね。「熱視線」を「3 あなたに」の後に
「プルシアンブルーの肖像」を「12 マスカレード」の後に入れて欲しいな。

「17 キヨシこの夜」いいなあ・・・。
そんな粋な計らいしてくれたら、さらに安置に惚れ直す!
175ken:03/11/22 18:21 ID:o68oUPRY
>>170
いいねぇ。
でも、自分の好みをいれると、
1でマスカレード。15にWe're alive
プルシアンブルーも入れて欲しいね。
最近の曲も欲しいので、どこかに、カメレオン・水のない噴水・たいせつなひとを
入れて欲しい。

勿論、5人の演奏が前に出るような形にしてほしいので、
サポートはさっちゃんと、入ってカルロスさんだけね。
176名無しのエリー:03/11/22 18:25 ID:qMfi6alz
大事な事を忘れてないか。歌うのは今の玉ちゃんだぞ。

しかし、安置ファンって進歩なさ過ぎ…。安置についていけなくなるわけだよ。
そんなに昔の曲が良いならMDで編集して聴いてろって。
177名無しのエリー:03/11/22 18:43 ID:/a9PRDz3
>>176
このスレでは、昔より今の曲の方がいいって書くと
叩かれたりスルーされたりするからだと思う。
特に前スレまではそんな傾向だった。
確かに、昔の方がネタ多いんだよね。。。仕方ないかも。
178名無しのエリー:03/11/22 19:46 ID:t8qOVejK
もうすぐ神戸公演だけどチケットはまだ取れるのかな?
いつもギリギリまで迷ってしまうんだよなぁ…
179173:03/11/22 20:04 ID:p/M6X5R9
今の曲がいいってかいて叩くやつはいませんw
176や177は叩かれるがwいや一人かw

それでは、質問、176さん、ハードルっていう結構重いテーマの
バラードはどうおもう?



こんなあったかいスレは珍しいとおもうがな〜
一部の偽ファンの馬鹿っぽいレス以外はね〜
とくにここの固定の人はイイ人多いね。
180名無しのエリー:03/11/22 20:42 ID:a/KlF+VR
>178
昨日、大阪厚生年金で神戸と京都のチケットも売ってましたよ。
まだけっこう残ってるんじゃないかと・・・
181176:03/11/22 21:45 ID:qMfi6alz
>それでは、質問、176さん、ハードルっていう結構重いテーマの
バラードはどうおもう?
ワンパターンだな。悪いが俺は本気で安置が売れなくなった理由の大半は
ファンが何の進歩もないからだと思ってるんだ。
40も半ばで、家庭に喜びを見出してる親父に対して、売れるために
妻と別れろだの、不倫しろだのといってた奴も、いた。
まあ、いくらか我慢もしたが、時々はこういうことも言いたくなる。

で、君はほんとのファンかね。まあ、俺の発言も煽りっぽくはあったが、
君のワンパターン発言は、煽りに対する煽り、つまりスレ荒らしの役にしか
立っていない。

んじゃ、ハードルについて。どっちかというとヘビーなロックナンバー
だね。玉置もスランプはあったんだろうなあ。曲調は良いけど、「抵抗」
の韻はちょっと好きじゃない。

あ、もう一つ。
俺は177氏じゃないよ。「自作自演はもっとも軽蔑される」と123で書いたのは
俺。そんなことするかっつーの。
182名無しのエリー:03/11/22 22:45 ID:+wXvN/Cr
まあいいじゃん。わるぎないわけだし
183名無しのエリー:03/11/22 22:47 ID:0b1qTZAN
日本でこんなに指示されてるっていったって150万人くらいだろ。
在日韓国人の人口と酷似してるな。
ということはZONEのファンって在日韓国人ってことか?
そうだろ、君達。
だから2ちゃんが好きなんだ。
184名無しのエリー:03/11/22 22:55 ID:9AkHC69d
今日のコンサートもよかったねえ。
声は健在だね〜。
とくにバラードがいいね。声がよく聞えるから。
あの。。あれって音響いいの?低音響きすぎて、リードギター
聞きにくいときあるんですけど。。。そういうものかな?
185突き抜ける風にさ迷うOL(21年目):03/11/22 22:55 ID:KyXHyg1r
安藤って聞くとイライラする…

安藤優子・安藤希・安藤秀樹・安藤勝己…とか有名人がいるけれど、

安藤さと子ハァ?みたいな。誰も知らねーよバーーーーカッ
186名無しのエリー:03/11/22 22:57 ID:9AkHC69d
きた=====
あんた、コンサート行ったかい?>>OL
187TTT:03/11/22 23:16 ID:6a+xcDfE
安置は韓国やアジア各国でも人気があるようだ。

俺の今、一番のお気に入りはSACRED LOVEです。
この曲すげえ。涙
188名無しのエリー:03/11/22 23:23 ID:kSRepwYN
そうだね。香港では根強い人気があるね〜
曲がイイ!っていうのは、海外でも通用するためには
大切なことだってことがよくわかる。
189名無しのエリー:03/11/22 23:29 ID:YSp/43m6
>>181
売れなくなったことをファンのせいにしてはいけません。
少なくともここで書き込んでる「昔がよかった派」のファンだって
多くの人がCD買い続けて、コンサートへ行き・・・
今だって応援してるんです。
どうしてファンがついていかなきゃいけないの?
好きでいるかどうかは人の勝手。
完全に興味なければここへ書き込んだりしないよ。

190名無しのエリー:03/11/22 23:37 ID:C7grEtiX
177ですが、荒らしでも偽ファンでもないつもりです。
でも売れるために昔の焼き直しをして欲しい
みたいな意見は?って思うこともありますね。。(昔も大好きです)
あと、今を否定するのも。ルックス、白髪がどうとか。
昔を否定されるのと同じくらい嫌だったりします。

9で言えば、「なにもない海へ」なんかは重いバラードかな。
最後の「いま」がその答えなら、ちょっと消極的だし、
今後の安全地帯、どうなるんだろうって思った。

10では「明星」「雨のち晴れ」みたいな積極的で
前向きな曲が増えて、よかったなあって思ってる。
単に作詞が変わっただけと言えばそれまでだけど。
松井氏は9で行き詰まりを感じて10を辞退したって
ことも何となく分かる気がする。(そんなこと言ってたような・・・)
191名無しのエリー:03/11/22 23:43 ID:3ihPCbhx
SACRED LOVEといえば、CDとテレビで歌ったときのバージョンが少し違っている。
93年にテレビで歌ったときにはギターソロの部分がなかった。
キーもCDより半音高かった。歌詞もほんの少し違っていたと思う。
この曲テレビで歌ったときの玉置さん、スゲーやせすぎてて、
どっか体が悪いんだと思った。その後元気でいてくれてよかった。
192玉置浩三:03/11/22 23:52 ID:4FeQ46SJ
良かった・・・
バラードが特に良かった・・・
MCなしで歌いっぱなし。
これはこれで良かった・・・
193名無しのエリー:03/11/23 00:56 ID:OjiyXPSB
>192
私も今日大阪いったんだけど、MCを期待していただヶに
ちょっと残念だったー・・・

淡々と曲をこなしているようで、会場が盛り上がらなかった。
玉置さんの機嫌が悪いんだろうか??と思うくらい。

コンサートに来ているというよりは、なんかビデオを見てる感じで
正直、ライブ後独特のの充実感や満足感がなかった。

神戸・京都もこの調子なんだろうか。
もちろん、曲や玉置さんの歌声?はすごくよかったけど。。。
194名無しのエリー:03/11/23 01:17 ID:scAo3IaX
昨日はみんな拍手やめないほどよかったけどね〜
195名無しのエリー:03/11/23 01:18 ID:KqXGTXSO
★★コピペ推奨★★

あなたが期待する選手は誰?
現在魔裟斗が独走状態です。
カンフーマスタートニー・バレントを1位にしよう。

http://www.so-net.ne.jp/feg/vote/index.html
196名無しのエリー:03/11/23 01:18 ID:scAo3IaX
あ、昨日ってのは21日ね。
あれ放送がはいらないとずっと拍手してたんだろうな。。
197名無しのエリー:03/11/23 01:22 ID:AQAma/zP
>>189 ハゲドウ

安置が売れなくなったのは、安置のせいである。
別に玉置は売れなくても良いようだから
世間から忘れ去られていても、ファンは黙って付いていくしかないね・・・。
「偉大なる天才玉置」を理解するよう努力する、と。ハア。
198名無しのエリー:03/11/23 01:25 ID:scAo3IaX
いや、玉置はほんと天才だ。
で、支えた四人は神だ。
199k ◆UKaXF01fzM :03/11/23 01:27 ID:scAo3IaX
では次スレ目指してがんばろうw

いや〜らいぶめっちゃええわ〜
200名無しのエリー:03/11/23 01:37 ID:4JCUhK09
>安藤って聞くとイライラする…

某・日テレのプロデューサーも安藤・・・
201名無しのエリー:03/11/23 01:49 ID:4JCUhK09
>>190
私はこっちに禿同。特に最初の5行。
今は今の安置があり玉置氏があって当たり前。
なぜなら年と共に人は変わっていくものだから。。

強いて言えば安全地帯の誤算は、当時の作風が
当たりすぎて、そこから脱却することが難しく
なってしまったこと?オフコースの小田氏みたいに
昔っからほとんど変わらないならまだしも、
安置は途中色々あって、玉置氏が昔のままでは
いられなくなったっていう要因があった。

というか、昔の作風が完成されすぎていた。
んで、当然それを超えるものを作る意味がなくなった。
そしたら、もっと肩の力抜いたカントリー調に
ならざるを得なくなった。それが最も今現在の
玉置氏の心境にフィットしてもいるだろうし。

と書いても、きっと同じ議論の繰り返しだけになるんだろーな・・・w
202名無しのエリー:03/11/23 01:52 ID:4JCUhK09
そういや最近、五郎氏元気ないね。
夢は終わったとか、明日になれば虫になるとか、
おかしなこと日記にカカンデクレw
203名無しのエリー:03/11/23 04:22 ID:UwWPgSny
このスレの反応次第
204k ◆UKaXF01fzM :03/11/23 09:38 ID:eGFfNGfT
なんだか。。これはかってなもうそうだけど。
玉置氏は、実は
じれったい
熱視線
KISSから
デリカシー
えくすたしー
・・・っていう曲のほうは実はすきなんじゃないかなあと。。

ほんとはバリバリかっこつけたいとおもうんだけど。。
それを今は演技してて、それをもとにもどすのがかっこわるいと
おもってるような気がする。いい子ぶって、悪ガキにもどれないみたいな。。
205k ◆UKaXF01fzM :03/11/23 10:07 ID:eGFfNGfT
よっしゃー神戸いくぞ!!!!
206玉置浩三:03/11/23 10:28 ID:2M6eMrOY
本当に良かったなあ、昨日のコンサート。
MCなかったのは良かったのか残念だったのか・・・
自分でもよく分からないが、シャイな玉置さんだから
しかたないのかな? しきりに手を振ってくれていたが。
再結成後のファンだけど、これからもコンサートには
行きたいなあ。
207名無しのエリー:03/11/23 11:00 ID:5EIhyWJp
仲間発見!!神戸行きますよ!!!
208名無しのエリー:03/11/23 11:29 ID:xI2bmvKT
>>178
ヤフオクにいい席あったよ
209名無しのエリー:03/11/23 18:12 ID:19Up8hB5
>kさん

本人がそのあたりの曲が嫌いということは、まずないでしょうね。
ただ、安全地帯でも玉置ソロでもそうだけど、玉置さんは同じ時期に
同じような曲を好んで作る傾向があります。

つまり、今の曲調で飽きるまではやるんじゃないかと。
210名無しのエリー:03/11/23 18:36 ID:7IFHv57w
>>185

OLさん、安藤勝己って誰?ミュージシャン?俳優?アーティスト?
211名無しのエリー:03/11/23 19:17 ID:WCaJ7P4O
グラ安藤・ラブ
212名無しのエリー:03/11/23 19:43 ID:kKRQHBvM
>>210

ジョッキーだしょ。
213玉置浩三:03/11/23 22:51 ID:iD08ig/K
age
214プリティまさ:03/11/23 22:58 ID:7TcIsICh
夢の都ツアーはよかったな・・・休業後でヒット曲てんこもりって
感じで、吹っ切れた感じで歌う玉置さんの歌もよかった・・・
スツールに腰掛けて歌った「まちかど」が印象的・・・
都会的っていう雰囲気が今の安地にはないね・・・残念・・・
215k ◆UKaXF01fzM :03/11/23 23:34 ID:4jBR6BfC
>>209
209さん、レス(^.^)ノドモです。
そういや、各アルバムにそれぞれにかなり個性的ですしね〜
カメレオンなんて入ってるから、絶対昔のも嫌いでは無さそうですね〜
ちなみに170は私だったりして(謎
では、おやすみなさい。
水曜日は仕事早くきりあげられるかなあ。。。神戸。。。ええな。。中華街(コラ

216名無しのエリー:03/11/24 00:07 ID:Gz6ZV5pP
       ,..-‐''''""""""''‐-、._
     ,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
  i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,l;;;;;;;/              `ヽ,;;;;;;;;゙、
  i;;;;/                  `i;;;;;;;;;゙,
 l';;;{   ,.r=ニ=、    ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
 l;;;;;l  ,i''  ,..,,_      ,,,.....,,_ ヽ'  ゙i;;;;;;;ノ
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ
  ヽヘ     ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ      i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i     ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、      l,j'
   'l,      `ヽ=ニ=‐'"      }    
   i                   i´   
    ゙、                 ,/、
    ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、
  ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'
カネコだ! うちの玉置と安藤の悪口言うな!
昔の安置がいいだと? ふざけるな!
オレはいまの玉置で金儲けしてんだよ!
ガタガタいう奴は 今後コンサート入れてやんねーかんな!
会報も送ってやんねーぞ!
解ったか!
 
217k ◆UKaXF01fzM :03/11/24 00:39 ID:STlBkCIm

パンチョさん?
218名無しのエリー:03/11/24 01:48 ID:Wy1UDQmP
>>217
私は長野県知事かと思った
219名無しのエリー:03/11/24 03:10 ID:KmYCGw/j
どこがやねんw
220テーマソングは真夜中過ぎの恋:03/11/24 03:27 ID:D58CyFSJ
わしは初めて安全地帯のコンサートに行きました。
一緒に行った妹の影響で、昔の歌は好きなんで。
いやぁ、玉置さんの声、いいですねー
色気ありまくりの声でした。
最近の歌では「ショコラ」しか知らないんんすけど
この歌もよかった。
「若い頃はこんな感情もあったな〜」と浸ってました。
(あ、当方30代前半・既婚・子蟻です)
しかし、MCのないコンサートは初めてでカナーリ驚きました。
MCもコンサートの楽しみの一つじゃないですか。
おかんが「安全地帯のコンサート、どうやった?」って
聞いてきたんで
「よかったけど、しゃべりが全然なかったわ。」と言うと
「玉置さん、おもしろい人やのになー」
と、50代のおばちゃんでもこう言っております。

しかし、このスレ探すのに時間かかった。
懐メロ板とか彷徨ってたしw
またそこで「おお!こんなスレが!」って読み出して
こんな時間になってるしww
(鶴光スレとかつボイノリオスレとかwww)
221名無しのエリー:03/11/24 09:54 ID:WrAEa83G
>「玉置さん、おもしろい人やのになー」
>と、50代のおばちゃんでもこう言っております

ああ、そうですね。自分も年配の女性が玉置コンサートについて
そう言っているのを聞いたことがあります。
玉置さんはしゃべりに関してはかなり無理をしていたようです。
本当はあんまりああいう場でしゃべるのが好きじゃないようですね。
222玉置浩三:03/11/24 19:11 ID:rirVX++6
あげ。
223名無しのエリー:03/11/24 20:04 ID:oxlgtGlX
ショコラほんとにいいよね。
でもシングルカットしてないのかな?
224名無しのエリー:03/11/24 20:44 ID:IfZPHDE/
>>223
シングルカットしてますよー。
雨のち晴れと両A面です。
225しょうゆ:03/11/24 22:10 ID:6EBoB6k4
ショコラを聞きながら、ショコラを飲んでみたい
飲み物のショコラを売ってるところ、誰か教えてください。
226k ◆UKaXF01fzM :03/11/24 22:21 ID:BWtiKZ/3
ショコラって、ココアのことじゃないの?(^^;
227225:03/11/24 22:28 ID:6EBoB6k4
>>226
え、そうなんですか?
ココアならさっきも飲みましたわ_| ̄|○
228名無しのエリー:03/11/24 22:37 ID:kb7CSBhr
>>202
五郎さんの日記って?
是非読みたいので教えてください。
どこかのサイトでも五郎さん最近おかしいって書いてあった。
229TTT:03/11/25 02:28 ID:KaEGjGhl
最近スレが伸びないね。
みなさんコンサートに足を運んで、10の話題も
一通り出たからかなあ。年内に5に到達するのは難しい模様。
230名無しのエリー:03/11/25 02:33 ID:3jmUixk3
コンサート行きました。玉置さん全然歌詞覚えてないみたいで、ずっと下見てた。誰か知り合いでも来てたのか、客席を見たときも決まったとこしか見てないし。淋しい…。
231名無しのエリー:03/11/25 02:50 ID:z6/azmkc
>>228こちらです。
http://cgi.members.interq.or.jp/green/kao/cgi-bin1211/apeboard_plus.cgi
というか、そのサイトというのは、どこのサイトの話?
232名無しのエリー:03/11/25 02:52 ID:z6/azmkc
つか五郎氏、来年はなんと!本の出版や
個展の開催なども企画しているとか。
これは楽しみですな......
233名無しのエリー:03/11/25 07:47 ID:Z/hvWwnd
もう昔みたいな精気がなくってさみしいね。
「適当にやってりゃいいんだー」みたいな・・・

それとも昔の玉置さんのほうが無理してたのかな。
234名無しのエリー:03/11/25 18:27 ID:ZyRqHdz2
>>231
ありがとう!じっくり読んでみます。
235玉置浩三:03/11/25 18:55 ID:hMyqS7st
玉置さんを取り囲むように置かれていたモニター。
カンペが仕組まれていたのだろうか・・・?
236k ◆UKaXF01fzM :03/11/25 19:28 ID:G+4g6Gm8
>>235
当然あったでしょう。むかし、ギターとって、マイクだけで歌ったりしてたときなんか
必ずまちがってたもんね。

これ、おこられるかもしれないが。。。
メンバーに最高の演奏を要求するのなら、自分も歌詞覚えて当然ってきもするんですが。
だって、それもパフォーマンスの一つだし。
まあ、たとえば(ロックという意味で比較して)ハウンドドッグならかんがえられないところだなあ。
237名無しのエリー:03/11/25 19:39 ID:3jmUixk3
東京のとき自分で「あれに歌詞書いてある」って言ってたよ。下にあるスピーカーみたいなやつ。間違えるのは仕方ない気もするが、覚えてないのはどうかと。
238名無しのエリー:03/11/25 19:58 ID:40ZVitRB
       ,..-‐''''""""""''‐-、._
     ,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
  i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,l;;;;;;;/              `ヽ,;;;;;;;;゙、
  i;;;;/                  `i;;;;;;;;;゙,
 l';;;{   ,.r=ニ=、    ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
 l;;;;;l  ,i''  ,..,,_      ,,,.....,,_ ヽ'  ゙i;;;;;;;ノ
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ
  ヽヘ     ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ      i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i     ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、      l,j'
   'l,      `ヽ=ニ=‐'"      }    
   i                   i´   
    ゙、                 ,/、
    ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、
  ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'
 
そうだよ! 正解!
歌詞覚える苦労がなくていいんだよ!
ライブの中盤でスタッフが、カンペめくりにくるから、見てみ!
正義の味方ツアーから、ずーっとカンペみてるよ!
文句あっか!
これからも高額チケット代払って、カンペライブ見に来いよ!
239名無しのエリー:03/11/25 20:02 ID:40ZVitRB
238ですけど
レスいらねえよ!
読んでもらうだけでOKよ!

どうぞスルーしてけれ!W
240名無しのエリー:03/11/25 21:20 ID:8I4z3WI/
このツアーはカンペめくりに来ないよね。
どのくらい歌詞書いてあるんだろう?
レスしちゃってごめんね。
241名無しのエリー:03/11/25 21:23 ID:nL/6AyHh
大阪や京都でも「消えない夜」は入ってましたか?
242k ◆UKaXF01fzM :03/11/25 21:33 ID:87Qvrhxn
>>241
消えない夜はやらないみたいです。

で、カンペなんですか。てっきりカラオケの画面みたいなのがあって
文字がかわっていくんだとおもってました。
ほっとんど下向いて歌ってるもんね。。。
明日神戸やめよっかなあ。。。でも仕事は一応早退届をしたが。。
243名無しのエリー:03/11/25 22:07 ID:40ZVitRB
       ,..-‐''''""""""''‐-、._
     ,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
  i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,l;;;;;;;/              `ヽ,;;;;;;;;゙、
  i;;;;/                  `i;;;;;;;;;゙,
 l';;;{   ,.r=ニ=、    ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
 l;;;;;l  ,i''  ,..,,_      ,,,.....,,_ ヽ'  ゙i;;;;;;;ノ
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ
  ヽヘ     ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ      i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i     ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、      l,j'
   'l,      `ヽ=ニ=‐'"      }    
   i                   i´   
    ゙、                 ,/、
    ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、
  ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'
 
カンペ用にモニター使えるほど経費はかけられねえよ!
それでなくても、客の入り悪いんだからよ!
アナログ、手書きで十分だろ! 手作り!
眼がわるいから、4センチ角くらいの文字でつくってっからよ!
わかったか!
今度ステージのへりからのぞきこんでみ!
まあ、ばれねえように歌う立ち位置は遠くにしてるけどな!

でもこれからもライブきてよ!
来年もがっぽり儲けさせてもらいまっせ!
244名無しのエリー:03/11/25 22:45 ID:CLVEw+mq
う〜ん・・・歌詞はカンペ頼りですか。
それじゃまるでカラオケ大会だ。
もしかして歌詞覚えられないからテレビに出ないとか・・・
まさかそんな訳は・・・
245名無しのエリー:03/11/25 22:49 ID:h16zkXkM
ギターも弾いてるようで弾いてないって
言われたことがあるなあ
246乱反射:03/11/25 23:02 ID:oB0cOvcX
初期・中期頃のエレキギターは間違いなく弾いてへん!
247TTT:03/11/25 23:12 ID:KaEGjGhl
玉置は昨年も今年もギター間違えてたな。
アドリブだと思って、みんな笑っていたけど・・・。
弘法も筆の誤りかな
248名無しのエリー:03/11/25 23:13 ID:B1hinJ1m
ジョンレノンは昔、歌詞を満足に覚えられず、なおかつ30分程度の
ライブの曲順すら覚えられなかったそうだ。実際、レコードされたもの
も、歌詞を間違えて収録されているものが残っている。

玉置浩二の音楽スタイルを見ると、そういう所まで過去の偉大な
ミュージシャンの真似しようとしていそうな気がする。
漏れはそんなものただの…いや、まあ、漏れがどう思うかはともかく、
そういうのも込みでロックと解釈する事は、まあ不可能ではない。
漏れはそう思って気にしない事にしている。

ギターはレコーディングするぐらいだから上手いよ。でも、特にテレビ
とか、若い頃のライブでは、格好優先と言う事もあるので、弾いてる
ように見せかけた事はあるでしょうな。
249名無しのエリー:03/11/25 23:27 ID:40ZVitRB
       ,..-‐''''""""""''‐-、._
     ,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
  i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,l;;;;;;;/              `ヽ,;;;;;;;;゙、
  i;;;;/                  `i;;;;;;;;;゙,
 l';;;{   ,.r=ニ=、    ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
 l;;;;;l  ,i''  ,..,,_      ,,,.....,,_ ヽ'  ゙i;;;;;;;ノ
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ
  ヽヘ     ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ      i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i     ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、      l,j'
   'l,      `ヽ=ニ=‐'"      }    
   i                   i´   
    ゙、                 ,/、
    ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、
  ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'
 
>>244
「カラオケ大会」・・・うまいこというねえ。座ぶとん一枚!

来年のツアータイトルは<安全地帯・カラオケナイト>にするか!
サブタイトル:〜こころをこめて、カンペみて歌います〜
250玉置浩三:03/11/25 23:27 ID:str7U8wq
やっぱ、そうだったんだ・・・
ちょっとショックだけど、まあそんなもんかなぁ。
20曲近くをスラスラとこなすんだもん、ちょっと驚いてたんだ。
逆に20曲記憶だけを頼りに出来たらカッコいいよな。
玉置、いまごろ何してるんだろ?
251名無しのエリー:03/11/25 23:29 ID:40ZVitRB
249だが、スルーでよろしく!
252k ◆UKaXF01fzM :03/11/25 23:41 ID:AC1gBlEg
>>250
この時間、寝てますね。完璧に。
253名無しのエリー:03/11/26 00:34 ID:ojnhewCP
>>252
2ちゃんねるなんて見てないんでしょうね…
254名無しのエリー:03/11/26 00:49 ID:cx1EuKu4
こんなとこ見てたら玉置また鬱になっちゃうよ
255名無しのエリー:03/11/26 00:53 ID:8qqqP6NX
再結成期間どのくらい続くかな。契約とかあるんでしょ?
不安定な玉置さんだけに読めない・・・
256名無しのエリー:03/11/26 01:31 ID:6Vs4IOPs
ここってMLっていうの入ってる人いてるの?
257名無しのエリー:03/11/26 01:32 ID:6Vs4IOPs
なんか自分のIDがウイスキーのようだ。。。
258名無しのエリー:03/11/26 06:51 ID:CMgWNJj8
>>234
うーん…というか、下の方(噂してたサイトの場所)を
教えて欲しかったんだが。普通にスルーですか?(笑)
259名無しのエリー:03/11/26 13:27 ID:U3KUmCFn
田園のときにMステや紅白に出たとき
「き・・・んないる〜んだー!」みたいになってたもんな。
紅白では2回も間違ったのか。
260名無しのエリー:03/11/26 14:17 ID:cbIslwS7
       ,..-‐''''""""""''‐-、._
     ,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
  i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,l;;;;;;;/              `ヽ,;;;;;;;;゙、
  i;;;;/                  `i;;;;;;;;;゙,
 l';;;{   ,.r=ニ=、    ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
 l;;;;;l  ,i''  ,..,,_      ,,,.....,,_ ヽ'  ゙i;;;;;;;ノ
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ
  ヽヘ     ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ      i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i     ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、      l,j'
   'l,      `ヽ=ニ=‐'"      }    
   i                   i´   
    ゙、                 ,/、
    ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、
  ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'
 
紅白やTV 番組は、ほかに共演がいるじゃん。
カンペみながら歌えるほど度胸はねえよ! ああみえて、結構カッコつけてるしな!
自分のコンサートは楽よ! カンペみながら歌えるからな!
あ、たまに眼鏡かけて歌うときあるけど、あれカンペが見づらいからなのよ。
おおめにみてちょうだいよ!

スル スル スルーでヨロピク!
261名無しのエリー:03/11/26 17:20 ID:lzm0YEWZ
まあ石原裕次郎なんかも全部カンペだったらしいしね。
HEY!×3で槙原もカンペだった。

あれ一度使うと覚えられなくなるらしいよ。
262名無しのエリー:03/11/26 18:14 ID:gMfEq0fg
>>258
ゴメン!
そのサイトとは、某有名安置サイトのことです。
Kaiserさんという方が管理してるところですよ。
その掲示板に五郎氏の事を心配するコメントが書いてあった。
263玉置浩三:03/11/26 19:30 ID:aX4ipni7
>261
 そうだろうね・・・カンペに味をしめたらやめられない
 だろうな。
 カンペ使っても、ステージで音はずさずに歌える玉置は
 やっぱりスゴイよな。歌うまいもん!
264名無しのエリー:03/11/26 20:18 ID:8wi5Rn5N
>カンペ使っても、ステージで音はずさずに歌える玉置は

あ、なるほど。それでみんな、カンペの話題で盛り上がってたのか。
カンペ見ながらやるのがおかしいと思わないので、よくわからなか
ったんだ。普通、音とか外しちゃうわけね。
でも、クラシックの人は、普通に楽譜見ながら演奏しているし。大切なのは
どんな音を出すかであって、どうやって音を出すかではないでしょう。
265プリティまさ:03/11/26 21:32 ID:gcdskkIf
モニターに曲順表が貼り付けてあるのは見るけど・・・
少なくとも昔は暗記してた。歌詞だけでなく曲もレコード
聴いてコピーするんだって・・・ツアーまでのブランクが
あると・・・
266名無しのエリー:03/11/26 21:33 ID:yQbnq6/c
歌詞を覚えて魂込めて歌うのと
ただ言葉を音に乗せて歌うのでは
歌に対する思い入れにかなり開きがある。

歌い手の何たるかを(ry
267名無しのエリー:03/11/26 22:53 ID:qHyrbWau
>>223
これって本当に松井氏のサイト?
何だか訳わからないんだけど・・・
268名無しのエリー:03/11/26 23:07 ID:8wi5Rn5N
>>266
魂込めて、か…。
まあ、信念は人によるから強く否定ははしないが、精神論だと思う。
歌詞を覚えていても玉置浩二ほどに人を酔わせる歌い手はそう何人も(ry
269名無しのエリー:03/11/26 23:42 ID:lzm0YEWZ
>>268
裕次郎も人を酔わせるとかよく言われたよね。
たぶんカンペみてても、確認程度じゃないのかな。
読むようには見てないでしょ。
270突き抜ける風にさ迷うOL(21年目):03/11/27 00:01 ID:Gok4kem3
昨日みた夢…                             _
                      _ノ⌒ー-、 rニ<´/´
                      ´ ̄ ̄>ィ⌒ヽ ヽ \
                       //_ン⌒ヽ. ゝ、ゝ、ヾ、  私…
     浩二さん            // 「riト、\\ゝ、l\ \|!
      _                〃//|l |l |lヽ、ヽ\lヽ! ヽ !|
   ,  ´  `ヽ ̄ 丶           〃  |l |l |l  tr' リノl‖| !|
  /  /        ヽ              |l )  rm、 |l‖川!
 イ  // //  j ハ             `ヽ´j !j !j |l ≫テ=、、
 | r、l/////ノノイ/ |l}             〃 ,〈 ィ´ 〃/    ヾ、
 | ゝ!/、__. ´///| ! !|           _ ..彳〃 ,| l y /   _.  j!
_,.ゝ_〈_      、_. ///ノリ            _ , 彳 / ! | /  /  /|
 /∠山ュ.._'_.∠__    __ _ .. -‐- 、   リ,/ |  |´  / ` ー ´ |
./ ` ー、_rrrr、     ̄          `ー、 {  |   /ゝ    │
  、>‐´//j !〉〉ィ⌒ ー ..._     ,. ―く       `ーヘ_.ィ′} ヽ    j
 /   〈 ' ' ' '/ l         ̄/    \        \__丿_     ノ〈
./     ヽ イ   l         /        \      `ヾ、`ー<  ハ
'       〉 丶 l       /     /    ヽ          |!   \  l
     jハ  \      /     / \   \       |!   ヽ j
.    /  丶   `l   /      '    \   \     |!    ノ
    /     \  /   .'   /     ┌─`──-ゝ、  _ノ' _.イ
  _.ィ′     `´   /  /     │:::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄
 ̄::/            /  . '
::::`\         /  /
::. .:::::::\      /  /
:. .::::::::::::::\   /  イ
\:::::::::::::::::::ヽ/   ノ

  ※ 絶対に絶対に、彼は安藤へはこんなことしてくれないはずっ!
271名無しのエリー:03/11/27 00:15 ID:5qtbW3z1
   __......,,,,......._
   /         ヽ      \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                 ≪
. /                !    ≫     カンペは       ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    だめでちゅ ばぶばぶ   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|   愛子さまがこのスレに御興味を持たれた御様子です
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
272名無しのエリー:03/11/27 00:43 ID:YP6/a4NA
カンペは見てなくてもしょっちゅう間違えて、やり直ししたり、
開き直ってる某アーティストよりはいいかと思います。
273TTT:03/11/27 04:41 ID:j/BEAmVE
いいかげんそのパンチョみたいなキャラをやめてほしい。
もしど〜〜しても、やりたいというのなら、
他スレからとった私の大好きなキャラを使え。
     
,.-─‐- 、._
      /: : : : : : : : : :ヽ、
     /: : : : : :,.----‐―'⌒Z,_
    /: : : ,.-‐'´ 、   ,、 、 、、`ゝ
    |: :/    、 |\∧iハ/Viハj⌒
   ,.-'´     _/V,ィ'~,二) <二)
 ∠ィ /´ ̄`V^  |/__{。 ){。)_ |
  r'´ l i⌒>  ,.-‐ __`r ⌒ヽヽ
  V!  | {ノ_    '⌒y''""゛⌒ー'-、}  
   \ ヽ、____)   /        }
    `ー--ー|   L.-‐''''´ ̄`フ'i′
         `ー-、_  ____ノ

274TTT:03/11/27 04:43 ID:j/BEAmVE
すまん。273スルーしていいです。
ごめんなさい
275名無しのエリー:03/11/27 07:41 ID:jmzPPCy5
>>262
どうもです。ちなみに、そちらは知ってました(笑)
他のとこでも言ってるのかなー?と。

>>223
スマソ。トップは↓こっちです
http://www.12-11.com/

276名無しのエリー:03/11/27 12:43 ID:2Nc4iY/5
>>268

ぶっちゃけ、最近の玉置さんは、人を酔わせるほどの歌唱力はないね。
昔はあった。日本で最高とおもった。
それでも他に探してみてもあまり玉置さん以上の歌手がいるともおもえんが。。
277名無しのエリー:03/11/27 13:53 ID:uzTz9rj5
うん。惹きつけるものが無くなったね。
今年のコンサート行ったけど、今の玉置は、ただの歌の上手いオッサン。

それでも玉置以上に歌の上手い歌手が見つかりにくいあたり
日本の歌手っていったい。。。
278名無しのエリー:03/11/27 14:26 ID:KCB6/YmK
女の歌手は、いい歌手いっぱいいるけど、男の歌手がね。。。
たとえば、ワインレッドとか、じれったいを玉置のように歌える歌手なんて
いない罠〜〜
だれが歌っても下手に聞える罠。
それにくらべて、玉置が、ふみやのTRUELOVEをミュージックフェアで歌って
いたのは、明らかにふみやを超えていたね〜〜〜
ふみやヘタクソすぎ。
279名無しのエリー:03/11/27 15:06 ID:cMfOEuck
散々ガイシュツだろうが、なんで松井五郎作詞から外れたの?
玉置ソロはあまり好きではなかったので、「IX」では小躍りして
喜んでたんだけど。
つかショコラのいきなりオクターブ上がるメロって、
Without youに似てるな。
280名無しのエリー:03/11/27 15:29 ID:0CKNgIe4
>279
それって鈴木トオルの?!
私鈴木トオルの声も好きだな〜
池田聡も好き。

ショコラの玉置さんの裏声、イイ!
281テーマソングは真夜中過ぎの恋:03/11/27 16:41 ID:tX1krzti

妹ハケーン!!

わしも「without you」に似てるとおもた。>しょこら
282281:03/11/27 16:50 ID:0CKNgIe4
そういうあなたは姉ですね?
283テーマソングは真夜中過ぎの恋:03/11/27 17:29 ID:tX1krzti
>282
では、わしの今日の行動を言ってみろ。
ついでに妹、明日の正午までヤフオクが
出品手数料無料だぞ。
284名無しのエリー:03/11/27 18:00 ID:uzTz9rj5
>>283は、うちの姉にも似ていてびっくりした。
285名無しのエリー:03/11/27 18:21 ID:ST9qVSxF
カンペくらいどうでもいい、R・プラントなんか毎日歌詞違うぞ。
286名無しのエリー:03/11/27 18:49 ID:njbg3VV1
>>285
それそれ、そういうの真似したがるんだよ。
でもどう考えたって歌手が歌詞覚えるのは当たり前だろ〜

>>279
松井氏は「今の自分は安置ほど成長出来てなかった。
だから卒業」って事らしい。
つまり、安置のコンセプトと合わなくなったって事でしょう。
287名無しのエリー:03/11/27 19:13 ID:5qtbW3z1
      __......,,,,......._
   /         ヽ      \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                ≪
. /                !    ≫     カンペは       ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫    だめでちゅ ばぶばぶ   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|     愛子さまもお怒りになられたご様子です。
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄
288TTT:03/11/27 20:03 ID:j/BEAmVE
平井堅の歌唱力は最盛期の玉置に匹敵すると
思うが・・・。
289k ◆UKaXF01fzM :03/11/27 20:10 ID:4XvR3fsh
平井君は、綺麗な声してる。繊細さでは玉置に匹敵する。
しかし、じれったいを歌える上品な荒々しさはないんですねえ。。
森山君にも期待しましたが、やはりダメです。
両方もっている人がなかなかでてきませんねえ。
290名無しのエリー:03/11/27 20:21 ID:0CKNgIe4
姉のお子様?
291名無しのエリー:03/11/27 20:38 ID:YP6/a4NA
歌唱力そして声が持つ表現力も凄いですよね。
とっても説得力ある歌声と言うか。
292名無しのエリー:03/11/27 20:41 ID:pguckIyN
>>288
平井堅はうまいと思うけど玉置浩二と比べると歌が軽すぎると思う
悪い事じゃないんだろうけど余裕があるというか。
最盛期の玉置浩二を初めて見たときこんなに必死に歌う人がいたのかと
驚いた。飲み込まれるような迫力があった。
293玉置浩三:03/11/27 21:11 ID:HPwaAzeM
確かに・・・
最盛期の玉置浩二の歌を聴いたとき
聴いていてものすごい圧力と言うか
292さんのように飲み込まれるような
迫力があったね。
今は迫力というか説得力を感じるけど。
294名無しのエリー:03/11/27 21:49 ID:/mhFETiu
しょこらがWithout youに似てるに一票。
295名無しのエリー:03/11/27 22:28 ID:juaAayDt
むかし、境正明が司会をやってる番組でじれったいを歌ってた。
オリジナルキーだったけど、AH〜が出せなかったようだ。

玉置さんが高い声を出せなくなった事について、加齢によるものと
考えてる香具師が多そうだが、漏れは5以降に存在する
荒れた歌い方の楽曲のせいで、発声の感覚がおかしくなったんだと思う。
野球とかで、気づかないうちにフォームが狂って調子を落とす、などと
いう事があるが、気分良くカッコ良く歌っているうちに声の正しい出し方
がわからなくなったというか。

ところで皆さん、玉置さんの歌唱力の最盛期は具体的にどこまでだと思う?
人によって違いそうな気がするけど。
296名無しのエリー:03/11/27 22:35 ID:81TK2/1a
>>295
禿同。
最盛期はやっぱYじゃない?
297名無しのエリー:03/11/27 22:49 ID:aSrELIiL
全てを備えた歌唱力というと、私もWからXだと思うな。
今も上手いけどね。
だけど今の歌い方は、演歌か童謡を聞いているようでさ。
「色香」は消え去ったな・・・。
298k ◆UKaXF01fzM :03/11/28 00:01 ID:mEqs/W/2
>>295
あの番組の玉置さんの声の調子最悪。その後のひとりぼっちのエールは
聞いてられないでした。
あと、演奏も貧弱。あの編成はダメでしょ。小さくまとまりすぎ。
やはり安全地帯の演奏でないとなあ。

>>297
Vの荒っぽさが好きです。でWってのは声がぼんやりしてるからあんまりよく
わかりませんね。
Xはいろいろ試してるのがよくわかって面白い。
Yの頃に、無理してしまった。
で、Zの声になる。以降続く。
299名無しのエリー:03/11/28 00:02 ID:t3WCZA/z
色香のある玉置さんに匹敵するのは「中島美嘉」ではないか?と思う。
あの微妙メイクと必死歌!
男っぽい雰囲気の平井君は駄目。ミスチル桜井さんは歌はイイが、まじめに悩みすぎ。
ガクトとかグレイの面々などはビジュアルはいいが、元の顔が良すぎ(ここがポイント)
でしかも歌はいまいちでパス。
こうなったら女性で探すほうがいいのでは?という結論。
どうでしょう?
300k ◆UKaXF01fzM :03/11/28 00:05 ID:mEqs/W/2
うん、女性では一杯好きな歌手がいる。
りみさんとか(・∀・)イイ!
301TTT:03/11/28 00:35 ID:8tVAHc/N
個人的には4の歌声よりも「あこがれ」「LOVE SONG BLUE」の歌声の
方が好きです。声がやや低音になって磨きがかかり、よりよくなった感がある。
「ひとりぼっちのエール」はメロディー、声ともに最高です。このあたりが
最盛期だと勝手に思っています。昔からのファンの人は3、4の声を好むのですね。
302TTT:03/11/28 00:40 ID:8tVAHc/N
中島美嘉はいいよね。H崎より、遥かにいい。
小田和正や財津(チューリップ)なんかも美声だと思いますけど。
303k ◆UKaXF01fzM :03/11/28 00:41 ID:mJQRWU6R
マリーンとフェアで1回目に共演したときが
僕的には、声・顔ともに最高だったとおもいます。。。個人的に。

はなさなああいであいらびゅ〜〜〜
304名無しのエリー:03/11/28 00:54 ID:zY4V0jiU
>>303
「終わらないでI love you」すごい好き。
なんでもっと早くCD化しなかったのかなあ。
CD化したときには、もう玉置が売れなくなってたときだったから残念だ。
マリーンもMフェアで2回目に玉置と共演したとき
「レコード屋さんに余ってます」みたいなこと言ってたし。
そういえば1回目に出たときは
玉置も若くてかっこよくて、マリーンといいムードだったなあ。
305名無しのエリー:03/11/28 01:05 ID:Eij2INIL
>>302
小田和正は素敵な声だと思う。
だけど、系統で言うと「平井堅」ってかんじかな。。。
綺麗すぎて、少し物足りないような気が。
今の玉置もそんな感じに思える。まとまり過ぎ、なのかな。

どうでもいいが、平井堅を初めて聞いた時は
久保田利伸が歌ってるのかとオモタ。
306k ◆UKaXF01fzM :03/11/28 01:22 ID:mJQRWU6R
>>304
そうそう!
で、2回目は丸いサングラスかけて。。やせこけて。。。
なぜにあんなにかわるのよ。。。
1回目のは今見ても恥ずかしくなりまつ
307名無しのエリー:03/11/28 09:29 ID:aVw/cJ+K
平井堅はライブで「あなたに」歌ったんだよね、聴いてみたかったなぁ
308名無しのエリー:03/11/28 09:31 ID:aVw/cJ+K
>305
確かに小田さんも上手いけど玉置さんより表現力は劣ると思う。
小田さんも昔ラジオで「玉置浩二みたいに上手ければ・・・」みたいな
発言してたよ。
309名無しのエリー:03/11/28 10:22 ID:xK6AJf2E
池田聡さんも「歌がうまいのは玉置さん」て自身のHPで言ってた。

レコーディングのとき、たいていは歌声をうまく処理するよね。
だから、CDのときとライブのときの歌声が全然違う人がいる。
M任谷さんとか・・・(煽りじゃないよ)
でも玉置さんは違う!CDでもライブでも一緒で、すごいと思う。

310名無しのエリー:03/11/28 11:06 ID:GAX7KVxk
いや、逆に、ライブのほうが声がいいとおもうんだが。。
CDは最近エコーとかあんまりかけてないから素の声に近いし。
でホールで聞いたらマイク越しっていうのが分かる程度の効果が
入ってていい声に聞える。
それにしても玉置氏の歌に対する絶賛はやまないね〜
311名無しのエリー:03/11/28 11:24 ID:xK6AJf2E
女性で歌唱力のある人っつったら、中森明菜かなぁ。
312311:03/11/28 11:28 ID:xK6AJf2E
今はあんなんなっちゃってるけど、昔ヒットパレード?っていう歌番組の特番で、
バックに井上用水と玉置さん従えて「飾りじゃないのよ涙は」唄ってた明菜ちゃんは
まさに女王の風格がありました。
あのころのちょっとつっぱって高飛車ちっくな明菜ちゃん、大好きだったのになー
313名無しのエリー:03/11/28 11:38 ID:+Tfa2cH3
玉置は今も歌が物凄く上手いよね。
歌手なんだから
それだけで充分、と言えば充分なんだ。
昔を知らなければ、ね。。。

>>311
私も明菜が好きでしたよ。
全盛期のような品格が無くなって残念。玉置もだが。
314名無しのエリー:03/11/28 18:25 ID:wXS3HjBW
玉置はマイクの使い方が上手い。だからライブのほうが映える。
315名無しのエリー:03/11/28 18:25 ID:F2e8QMQp
玉置浩二は歌手として一流、メロディメーカーとしても一流だと思う。

が、音楽家としては悪いけど2流、商売人としては素人レベルだと思う。
つまり、演奏者として、自分の歌うメロディを自作する事にのみ専念し
ていたら、今ごろこんなにファンが気をもむ状況にはなっていなかった
だろう。
己の適正にない事(セルフプロデュースとか)に手を出し、失敗し、自信を
失った事が原因でカリスマ性までも失ったわけだ。
もっとも、本人の判断ミスとばかりは言いきれない。玉置浩二は、かつて
スターに祭り上げられてしまっていたから。気づかないうちに、裸の王様に
されていたのかもね。
316乱反射:03/11/28 19:07 ID:F98jMMQl
安・玉に興味の無い人からしたら「過去の人」やね・・・。勿体無い。
317名無しのエリー:03/11/28 22:10 ID:pXtxTBrG
吉田美奈子の新譜『REVELATION』に、玉置が『傍にいる』という曲を提供。

吉田美奈子とか山下達郎みたいな人達に「玉置はイイ!!」と認められるのは、正直うれしい。

でも、もっと一般人からも「玉置はイイ!!」と言ってもらえたらいいな。
318名無しのエリー:03/11/28 22:39 ID:M36JBwfT
碧い瞳のエリスが好き

最近はじめて「アイラブユーからはじめよう」というベスト借りて
はまりました。
かなり古いけど新鮮
319名無しのエリー:03/11/28 22:45 ID:BU+r7ssh
音楽家としては一流だと思うが人間としては三流だと思う。
320名無しのエリー:03/11/28 23:02 ID:E95E9BCs
>>319

     __......,,,,......._
   /         ヽ      \从人从人从人从人从人从//
.  /             \.    ≫                ≪
. /                !    ≫     なぜ三流       ≪
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )   ≫   なんでちゅか ばぶばぶ   ≪
|     |./  -‐   '''ー | /    ≫                 ≪
.|     ノ    ‐ー  くー |/ _  ≫                 ≪
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ/っ))) //Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y∨Y\ 
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i\/
    ヽ .n   ` `二´' .丿.ノ
    ./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
   /〔1__/。 ァィコ 。.゚|.|     愛子さまが御興味を持たれたご様子です。
   | /   |\゚.。。。。。。。゚/ .|
   \___/   ̄ ̄ ̄  ノ
    |    ヽi___/./  ̄\
    /    /    \i/   |
    |   /|      | /⌒)
    \__|   彡 (_/
   (⌒   )





321名無しのエリー:03/11/28 23:27 ID:Eij2INIL
>>319

三流というか、「庶民」だよね。良くも悪くも。
音楽に対するプロ意識高いし、一流の面も沢山持っているのに
肝心なところで庶民感覚なのが嫌だな。

この人は結局、根は「ロック」じゃ無かったって事か。
322名無しのエリー:03/11/28 23:54 ID:Na2n9qn7
あっ、マグネットの応募忘れてた!
30日消印だけど日曜日じゃん!
323名無しのエリー:03/11/29 00:15 ID:yjdfP5bu

そんなものほしいか?
324TTT:03/11/29 00:20 ID:yiUujiNB
玉置はCDよりもうまいと思った。
でもね平井堅もそうなんだよね。玉置もすごいが
平井もホントに天才だと思う。生玉置も凄いが生平井も凄いよ。
あと槇原の声や山下達郎も好きだな。山下達郎のコンサートは
行ったことはないが、牧原の歌声も凄かったよ。ホント上手い。
あと陽水だけど、僕は個人的にあんまり好きではないが声量だけでは
玉置に匹敵するのでは?
325TTT:03/11/29 00:21 ID:yiUujiNB
玉置と陽水は今でも
交流があるのだろうか。先輩後輩って感じなのかな?
誰か知っている人いませんか?
326k ◆UKaXF01fzM :03/11/29 00:30 ID:wJNmRm7r
>>325
師匠と弟子。
玉置は、陽水に「ひろってもらった」と言ってます
無名時代、北海道に面白い奴がいるということで、
陽水自ら赴き、バックバンドにしたとか
327名無しのエリー:03/11/29 01:15 ID:ApoZ65VP
平井堅が「大きな古時計」に引き続き、「上を向いて歩こう」を
カバーしましたね。
正直、「やられた〜」と思いました。
平井堅に文句はないんだけど、玉置さんでも良かったのにな・・・
むしろ玉置さんの方が・・・と思ってしまいました。
玉置さんは、昔から童謡好きだし、故・坂本九さんに捧げる曲
「星空におちた涙」(Yに収録)も作っているし。
「星空に〜」を昔コンサートで唄う前に、MCで玉置さんが
「今日は坂本九さんの奥様と娘さんが会場にいらしてます。
先程楽屋にも挨拶に来てくださいました。」
と言ってました。

328プリティまさ:03/11/29 02:19 ID:gNnTPiAj
>>324
「俺はシャウト」の終盤、シャウト!・・・は怖いぐらいの迫力・・・
でも俺は揚水が格上だとは思わない。ただ無名時代に世に出してもらったから
アタマ上がらないっていうトコロはあるが・・・


「青春は派ユーミンとオフコースね・・・勿論、揚水サンも好きだったよ・・・
でも、コレばっかりはあれなんだけど、揚水さんみたいに一時控えめになるのは
いやなんだよ・・・曲出す限りは常に第一線でいたい・・・」
って揚水とのスタンスの違いを主張してたし・・・
でも、安地が世に出たのは、揚水のバックをやった過去とワインー等の
作詞によるところが大きいから、一生、アタマがあがらない存在ではある
だろう・・・
329名無しのエリー:03/11/29 02:35 ID:oecNrG8x
コンサート行ってから一回も]のCD聴きなおしてないのに、
ふとすると曲が頭の中で回ってる。
もういいよ、玉置おじさん。静かにしてよ。
330名無しのエリー:03/11/29 02:38 ID:oecNrG8x
]って正直そんないいアルバムとも思えなかったんだけど、
睡眠学習したみたいだ。
331名無しのエリー:03/11/29 02:53 ID:JA/zmskS
>>319
ほんとは本人と話した事もないのにこんなこと言っちゃだめなんだろうけど
俺の玉置浩二のイメージは、
人間としてある意味どうしようもない三流かもしれないけど
またある意味一流でもある気がする。
精緻なガラス細工のようなひどい脆さと儚さや繊細さを感じるというか、
それに割れた後もそれはそれである種きれいだし

なんか青臭いこと言ってごめんなさい。w
332名無しのエリー:03/11/29 05:50 ID:Ki5u0MOt
俺は今の声のほうが断然すきですけど。
333名無しのエリー:03/11/29 08:16 ID:noiQ2Si9
玉置さんて、一番始めの奥さんとの間に、子供さん一人いたよね?
その子は今どんなふうになっているんだろう・・・
自分のお父さんは、あの玉置浩二で、多分あとにも先にも玉置浩二の子供は
自分一人、なんて、すごいことだと思う。
334名無しのエリー:03/11/29 09:19 ID:/oIGR/av
>>333
その話ヤバくね?公式にされてない筈だぜ?
335名無しのエリー:03/11/29 09:43 ID:mSiSPBpg
でも普通にしってる人は知ってるからいいんじゃない?
336名無しのエリー:03/11/29 11:20 ID:iJ9KJyh0
玉置は、いつになったら大人になるのだろう・・・。
あの歳になっても「不安定な精神」なんて、気持ち悪い。
337名無しのエリー:03/11/29 12:23 ID:BWudOkOM
>>333 >>335
薬師丸との結婚会見のとき、わざわざ「子供はいません」って
言ってたけど、あれウソだったのか?
子供がいるとしたら20歳くらいってところか…
338名無しのエリー:03/11/29 14:43 ID:tXWooBqk
       ,..-‐''''""""""''‐-、._
     ,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
  i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,l;;;;;;;/              `ヽ,;;;;;;;;゙、
  i;;;;/                  `i;;;;;;;;;゙,
 l';;;{   ,.r=ニ=、    ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
 l;;;;;l  ,i''  ,..,,_      ,,,.....,,_ ヽ'  ゙i;;;;;;;ノ
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ
  ヽヘ     ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ      i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i     ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、      l,j'
   'l,      `ヽ=ニ=‐'"      }    
   i                   i´   
    ゙、                 ,/、
    ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、
  ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'
 
おいおい、玉置にガキがいただと?
なにをねぼけたこと言ってやがるんだ!
噂! 噂! 噂!
噂を信じちゃいけないよ!
339名無しのエリー:03/11/29 15:30 ID:noiQ2Si9
いると思うけど・・・
そこまで否定されるとかわいそう。

340名無しのエリー:03/11/29 16:09 ID:iJ9KJyh0
玉置って、関わった人を不幸にするよな・・・と、最近思うのであった。
今の奥さんくらいは、最後まで面倒みろよ。
あと何十年もあるけどな。
341名無しのエリー:03/11/29 17:14 ID:tXWooBqk
       ,..-‐''''""""""''‐-、._
     ,.r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.,
    ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   r'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;L、,
  i;;;;;;;;;;;,.r''''"""~~~~~~~`゙゙゙゙゙゙''''‐、;;;;;;;;;;;;ヽ
  ,l;;;;;;;/              `ヽ,;;;;;;;;゙、
  i;;;;/                  `i;;;;;;;;;゙,
 l';;;{   ,.r=ニ=、    ‐==ニヽ、 {;;;;;;;;;;)
 l;;;;;l  ,i''  ,..,,_      ,,,.....,,_ ヽ'  ゙i;;;;;;;ノ
 〉;;;i  ! ,.ィ=エッ`‐ ,' ', ィ‐=ニェヽ,_'   l;;;;/
 r‐ヽ  "、.,__,,,‐'' ノ  ゙、 `‐--'    ゙r'"i
 i、j i:::     ノ    ヽ        l/ ノ
  ヽヘ     ,. '{,.‐、 ,.‐、j`ヽ      i6,'
  ゙i,}    ,' ....::::::,`´,:::::::... `、     }i
   i     ゙ ,.-‐'''‐-‐'''‐-、      l,j'
   'l,      `ヽ=ニ=‐'"      }    
   i                   i´   
    ゙、                 ,/、
    ,ヽ  `ヽ、.,,______,,....‐'"´   ,.ノl `ヽ、
  ,.‐'"/`ト、,           ,..r'" l
‐''  /  iヘ‐ニ--、..,,,___,...、-‐‐''",,..、'"l'
 
玉置の名誉に関わることだ!
餓鬼がいるっちゅう根拠をだせよ!
おい!
342名無しのエリー:03/11/29 17:50 ID:mSiSPBpg
たしか安藤さと子にも子供いたよね?
343名無しのエリー:03/11/29 17:57 ID:k6aMAFHF
>>333=339
公にされてない事情も考えずに「玉置に子供がいる」と晒し上げて、
「かわいそう」とは良く言えたもんだ。
そっちの方が、お子さんがかわいそう。
 
>、多分あとにも先にも玉置浩二の子供は自分一人、
>なんて、すごいことだと思う。
すごいと思うのは、あなたが玉置のファンだから。
子供本人はもっと冷静とゆーか、複雑な思いもあると思うが。
344乱反射:03/11/29 19:49 ID:pu4rDVLx
それらは玉置氏のプライベートの問題です。逆の立場になって考えてみて
下さい。決してそんな人の過去は語れなくなるはずです。
345333:03/11/29 20:49 ID:noiQ2Si9
ごめんなさい、確か当時TVや週刊誌でも取り上げられていたから公然の事実だと思っていました。
別に悪意があって書きこんだわけではありません。

はじめてのことでどうすればいいか分かりませんが、削除依頼出してきます。
346乱反射:03/11/29 21:12 ID:pu4rDVLx
有名税だとか言論の自由という考えは理解していますが、皆さんファンの
方々でしょうしもっときれいな言葉で安全地帯を語って行きませんか(笑)。
347プリティまさ:03/11/29 21:23 ID:zOsw+IVF
歌唱力云々も、もちろんだが、単純に声がいい。普通のトークなども・・・
歌手の好き嫌いって、突き詰めれば、声の好き嫌いかも・・・
ラジオで「恋の予感」を聴いたときの衝撃は未だに忘れられないし。
348名無しのエリー:03/11/29 23:03 ID:dcDPrhEt
関西でのライブに行ってきました。今回は初めての3階席だったけど、独特の
安全地帯ワールドを堪能できました。玉置さんの歌声ももちろんよかったですが、
前回聞けなかった武沢さんのギターが聞けて全盛期の音色が戻った感じがしました。
また3階席からはドラムの田中さんの動きがよく見えて、それがまたほんとに
メチャメチャカッコ良かった!バラードのイメージが強い安地だからドラムは
それほど目立ってませんでしたが、よく見ると結構アクティブなんです。
リズミカル且つ正確なスティックさばきは今でも頭に焼き付いています。
349名無しのエリー:03/11/29 23:23 ID:zskQKg/9
>>333
そんなに気にしなくていいですよ。
知ってる人は知ってるんだから・・・
蒸し返しスマソ
350プリティまさ:03/11/29 23:38 ID:TG0z7G4b
>>349
子供なんていないって!個人的なことに触れるのはよそう!
音楽が良ければそれでいいじゃん・・・完璧な人間なんて
いないし・・・
351名無しのエリー:03/11/30 00:00 ID:SmPNHdMA
>>350
ハア?
352TTT:03/11/30 00:37 ID:ea5Tsvig
>350
正論だと思う。ここに書く事ではないかもしれませんが、
正直言うと、僕は安置ファン歴2年ですが、
ミスチルファンは10年近くやっている。小学生の頃、「イノセントワールド」を
聞いてから音楽に興味を持ち始めた。正直初めて「イノセントワールド」を聞いた
時は貴方が「恋の予感」を初めて聴いた時と同じぐらい、感動したと思う。
分かりませんけどね(笑い。今でもミスチルが一番好きです。次は安置、サザンと続く。

何が言いたいかと言うと、ミスチルの桜井は周知の通り、奥さん子供を捨てて
若いアイドルと結婚しました。これは事実です。玉置のことはバツ2で子供がいないという事しか
しりません。薬師丸ひろ子と離婚したというのは当時話題になっていたので
知っていますが、安藤はここに書き込みしている某女史が盛んに敵視しているのを
見て初めて名前を知った。
桜井のプライベートは問題大有りだけど、(玉置より問題ある)
そんなの関係ない。音楽がよければ良い。でも音楽は
人格もでると思うし、みんなそれを含めて好きなのではないのかなあ?

353TTT:03/11/30 00:39 ID:ea5Tsvig
>326
師匠と弟子ですか(笑
ここまでになってもいまだにそうなのかなあ?
さすがに今は違うと思うけど。玉置と陽水は
頻繁に会ったりしているのでしょうか?
354名無しのエリー:03/11/30 00:47 ID:mDR71iR2
>>353
軽井沢に引っ込んでからは頻繁には会ってないだろう。
ちなみに安地を気に入ったのは、陽水よりも金子さんだったらしい。
陽水は川島裕二にはじめて会ったときに感じたような、
天才的な才能を武沢さんに感じたって本に書いてたよ。
355名無しのエリー:03/11/30 00:48 ID:fn0srQkD
>>350
あなたの論理は破綻していると思われ。
356名無しのエリー:03/11/30 02:09 ID:AKovZwKb
あれ、子供いたんじゃないの?
秘密だったの?
そのつもりで見てたけど・・・。

玉置さん、この人なにか憑いちょるよ。
ちゃんとご先祖さまに手あわせたりしなきゃ駄目だよ。
357名無しのエリー:03/11/30 02:12 ID:AKovZwKb
し、しまった。ここに書き込む話じゃなかった…。
すまん、スルーして。
358玉置浩三:03/11/30 08:21 ID:6CsbMx+J
あげておこう。
359名無しのエリー:03/11/30 11:17 ID:BGgiW5Gh
「成功は自分の手柄」「失敗は周囲(ファン含む)のせい」
とか、玉置は思ってそうだ。

考え方を逆にしてくれれば
今後の音楽活動も、安心して応援出来るのに。
360名無しのエリー:03/11/30 11:41 ID:iTGKJ2Ty

鋭いね〜俺もそんな感じに思ってる。
361名無しのエリー:03/11/30 14:36 ID:BGgiW5Gh
>>360
結婚しますか(w

もっと強く、周囲に優しくならないと
そのうち妙な宗教とかに入りそうで怖い・・・。
玉置ってば、典型的なパターンを歩んでいるし・・・。
(無理する→売れる→調子に乗る→俺、神?→飽きられる→
 天才な俺を理解しない周囲がわるーい!→荒れる→平凡な奥さん登場→
 平凡ってイイ!→平凡で行こう!→皆、平凡を理解するんだ!→
 皆、理解不能、というか「公私混同もいい加減にシロ!」と、呆れ気味→
 くっそー。。。愚民め・・・→・・・教祖登場・・・)

と、ならない事を祈る。

どっかで「俺を受け入れてくれた皆に感謝!」と、なれば
そんなに人(女)に依存する事も無く
もっと周囲を認めて任せられて、信じられると思うんだけどね。
362名無しのエリー:03/11/30 14:43 ID:gTqC1rDo
あのぉ…
「ショコラ」ってノラ・ジョーンズの「One Flight Down」に似てません?
なんかジャズ版の「ショコラ」って感じで。




363名無しのエリー:03/11/30 15:58 ID:WndIpMef
>>361
頼むからオフィシャルサイトにかいてくれ!!
そうしないと玉置は直らない。
今さっちゃんとであえてなかったら、マジでやばかったかも。。。
って本気で思うな。
さっちゃんのあの笑顔はホント救ったね。
前菜ではダメだったから。いや婚約の記者会見のときからちがうだろ。。。って
おもってたからな。。
それからだよあの玉置の暗黒の時代は。
カリントってアルバム怖い曲あるし、コールは叫んでるだけで聴きづらいし、イタイし。
LOVESONGは、典型のマイナーコードのださ曲だし、
もうおわりだなって皆が思ったはず。
で、コーチが評判になって田園が久しぶり売れたのでなんとか少し持ち直した。
しかし大腸の病気で入院。このときふっきれた。でも、いちどかかった病気は
なおらない。シャルアイメークティーフォーユーのビデオみてたらホントにいいメンバーのおかげで
玉置が生きれてるなとわかる。
さっちゃん、玉置がしずんだりすることがあるだろうが、これからも頼んだよ。
長いこと、玉置は他人が信じられない時期が続いたからね。
あーあ「アンジュちゃんじゃない」フェアにはもうでないのかなあ。。。
364プリティまさ:03/11/30 18:42 ID:r/FAkiQz
>>363
上京時から付き合いが続いてるのは、金子さんだけでしょ?
兄であり、父であるって本人が慕ってるし・・・揚水さんじゃ
なく、安地を世に出したのは金子さんだと思われ。
金子さんのAA出てるけど、カキくんに見えるのは俺だけ(藁)
でも皆、憶測で色々いうが、セールスはどうでもいいと思ってる
よ彼らは・・・インディーズみたいな、自己満足的作品になってる。
あれほどセールスに執着した彼らは、いまからでも、狙えば充分
いけるけど、あえていかない・・・今は落ち目ってわけじゃないこ
とを若いファンに強調しておきたい・・・
365名無しのエリー:03/11/30 19:04 ID:0FBodEpP
>>364

>でも皆、憶測で色々いうが、セールスはどうでもいいと思ってる
よ彼らは・・・

↑ あなたのは憶測じゃないんですか?御本人ですか?

そして、狙えばいけるのに、あえて狙わない理由とメリットは?
366名無しのエリー:03/11/30 19:41 ID:jT4GCW7X
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031130-00000117-kyodo-soci


本当に「こしゃくなTEL」をやっちゃったみたいです(犯罪だけど)


つまらない書き込みでスマソ
367名無しのエリー:03/11/30 20:29 ID:QJqOC6Kr
こういう事件は、被害者の妻にも相当の原因があるのがほとんど。
バツイチも自分に原因があるからそうなったもの。

だからこの妻も別にかわいそうとも思わない。
368名無しのエリー:03/11/30 22:09 ID:XeOi8pSd
玉置ってソロになってからラップヒップホップ系の曲多くねえか?
369名無しのエリー:03/11/30 22:11 ID:SmPNHdMA

こういう人が居るから、DV夫に悩む妻たちは
誰にも相談出来ないんですな。

安置の話題じゃなくてスマソ
370369:03/11/30 22:13 ID:SmPNHdMA
あ、ごめん>>368さん

369は367へ書いたレスです。
371名無しのエリー:03/11/30 22:23 ID:+akjjhAa
>>363
前妻との結婚も暗黒の一因だが、
丁度石原真理子が妙な写真集出した辺りからおかしくなってない?
あれは相当ショックだったと思う。
・・・な〜んて書くと「そういうの、よそうよ!」って言われちゃうのかね
>>361
あなたの意見に一票。
372名無しのエリー:03/11/30 22:39 ID:kdvFeIZk
石原真理子の方は玉置さんより一早くかしくなってったよね。
あんなに美しく輝いてたのに。
373名無しのエリー:03/11/30 23:59 ID:ktIf4a7x
>361
それなりに説得力のある意見だと思うが、同意はしません。安置は
6の頃から売れ行きが落ち始めてますから。別にあこがれやカリントのせいで
売れなくなったわけではないです。
ソロ作品のスペードで、玉置自身の歌詞で周囲の人達に対する感謝の
言葉が述べられてますよ。「太陽になるときが来たんだ」とか。
374プリティまさ:03/12/01 00:09 ID:wBHna9Ud
皮肉にも、安地の曲にリアリティを与えていたのは石原某との
スキャンダルだったんだよな・・・当時、それすら計算された
ものだと思ったぐらい・・・




「私生活ではマスコミの餌食になった彼も、ステージの上では自由で
輝いていた。普通なら聴衆は、この手のゴシップを嫌い、離れていく
ものだが彼らの場合は違った・・・歌のイメージそのままに在ろうと
するかのような彼に、聴衆はテンションの高い興奮を覚えた・・・」

松井五郎著「FRIEND」より
375名無しのエリー:03/12/01 01:16 ID:S7s9Qg0s
1ヶ月以上も前の記事だけど。激しくガイシュツか?

『韓国のM.C.The Maxと日本の安全地帯が、新曲を同時発表』
http://japanese.joins.com/html/2003/1020/20031020162751700.html

安全地帯の『ショコラ』を、M.C.The Maxが曲名を変えて歌っているらしい。
376TTT:03/12/01 02:25 ID:cIyvJAZc
>375
安置は韓国で知名度高いと思うが・・・。
違う?
377名無しのエリー:03/12/01 02:36 ID:sR8RJ77V

はよねえやあ(笑)
378名無しのエリー:03/12/01 03:23 ID:o1gUhRDn
>韓国市場への進出を希望している安全地帯

なかなか野心的な展開だね。そういえばアイボも香港の歌手が
歌ったもののセルフカバーだそうだけど、向こうでは売れたのかな。
379名無しのエリー:03/12/01 07:38 ID:fgEV6br5
368玉置は、この頃あたりから安置時代と変わった不良の玉置が出て来てる。
380名無しのエリー:03/12/01 09:42 ID:0wMJENtP
>376
うんうん、高い16年位前からソウルには「安全地帯」っていうショップ
があったし(勿論 オフィシャルではない)海賊版もいっぱいあったよ。
日本語が最近解禁になったから、378みたいに思えるかも知れないけど
そうでもないと思う。アジア受けはする音楽でしょ?
381名無しのエリー:03/12/01 19:42 ID:lXhPb7Rx
≫379、一番玉置が不良だった頃のアルバムってジャンクランド辺りかな?
382名無しのエリー:03/12/01 20:54 ID:0YRkTQQ8
不良ねぇ・・・・・・
最高にいいと思うんだがな、JANKRAND
玉置さんが剥き出しになってて、言いたいことを言い切ってる感じがしてさ
歌なり芸術なり小説なり、そういうもんはやっぱ言いたいこと言わないと
このあたりの歌が好きなのは、ここでは少数派のようだが・・・・・・
383名無しのエリー:03/12/01 22:48 ID:5auJ/SAO
俺もJUNKLANDが最高に好き。
というか安全地帯には大して興味はなかったが
このCD聴いて、玉置浩二は天才だと思ったよ。
384名無しのエリー:03/12/01 23:17 ID:/2mR7hOW
そうなんだー、買ってみようかな。<JUNKLAND
歌い方はどうですか?叫び声系は、あまり好きじゃないんだけど・・・。
良かったら教えて下さい。
385名無しのエリー:03/12/01 23:20 ID:gGTN6k0n
>>383禿同
安全地帯は元々好きだったけど、
「JUNK LAND」で玉置さん天才だと思った。
玉置さんってこんな人だったんだと気付いたのもこの辺から。
「MR.LONELY」目当てだったのに一時はまった思い出深いCDのひとつ。
ちなみに天地真理さんも好きなCDは「JUNK LAND」ってTVで言ってました。
386名無しのエリー:03/12/01 23:23 ID:SXIjAy3s
「JUNK LAND」は安藤と別居中に一気に詞を書き上げたらしい。
このアルバムの完成度はかなり高い。

安藤の存在が逆に今の玉置の作品をゆるいものにしている。
387名無しのエリー:03/12/01 23:29 ID:gGTN6k0n
>>384
クセのある叫び声系数曲含まれてます・・・
バラード系は聴きやすい曲が多いです。
1曲1曲の個性が強くて全盛期のような勢いのある
完成度の高いアルバムだと思うのでお勧めしたいところですが、どうでしょう・・・
388名無しのエリー:03/12/01 23:31 ID:Bnq6o6e/
>>386
玉置はいつから安藤と同棲してたの?
薬師丸との離婚は’98だよね?
やっぱりその随分前からそうだったんだ・・・
ってことは、「闇をロマンスにして」は
安藤との事?少なくとも薬師丸とのことでは
ないと思ってたけど・・・
389384:03/12/01 23:42 ID:/2mR7hOW
>>387
ありがとうございます。
安置の曲でも、個性の強い曲のほうが好きなので
ぜひ購入したいと思います。

あと、JUNK LANDを製作した背景にも惹かれました。
玉置さんの音楽活動って、私生活にすごく左右されますよね。
今の音楽は緩い・・・。私もそう思います。
390名無しのエリー:03/12/01 23:44 ID:SXIjAy3s
>>388
95年頃からとか。
391名無しのエリー:03/12/01 23:55 ID:Bnq6o6e/
>>390
サンキュー!
よく知ってるね。じゃあCAFEJAPANの頃は
もう一緒に住んでたんだ。
へっ?ってことは、「田園」の後の入院騒ぎで
薬師丸が甲斐甲斐しく看病してた時は
実は既に妻とは別居状態だった訳?
それで一時ヨリ戻っちゃったのかな・・・
ってのは深読みしすぎ?スマソ
392名無しのエリー:03/12/01 23:57 ID:1XIZEx4S
薬師丸との結婚生活は早くから破綻してたんだね。
393名無しのエリー:03/12/02 00:30 ID:IGyIUec3
虫唾が走る話題だな。
95年の時点で安藤と玉置が男女の中になっていたとでも?
少なくとも当時の二人はレコーディングで合宿する複数メンバー
のうちの二人だったはず。記者会見でもそのように釈明していた
と記憶していたが。
漏れは、その時のくだらない妄想スキャンダルのせいで
前奥との仲に亀裂が入ったと踏んでいる。疑心暗鬼って奴だな。
レコーディングでメンバーと合宿すると別居だの、不倫だのと
マスコミが騒いで、そのせいで離婚に追いこまれたようなものだ。
誰とは言わないが、その当時弟の七光りでテレビで評論家面して
発言していた大学教授が利いた風な事を言って玉置を批判していたなあ。
氏ね糞馬鹿と思ったものだ。
394k ◆UKaXF01fzM :03/12/02 00:52 ID:7n31R8QG
>>393
うそ?北野大先生(?)何言ったの?
いい人そうなんだけどなあ。。。
ってか、違う人かな?(^^;
395名無しのエリー:03/12/02 01:07 ID:HJQcF0zt
【個人的な玉置ベスト】
1 キ・ツ・イ
2 I'm Dandy
3 ALL I DO
4 ふたりが生きたLOVESONG
5 終わらないで I LOVE YOU
6 コール
7 JANK LAND
8 ハッピーバースデー愛が生まれた
9 田園
10 ミスターロンリー
11 CHUCHU
12 このリズムで
13 オンリーユー
14 I'll Belong・・・
15 aibo
16 最高でしょ
17 元気な町
18 虹色だった
19 ・・・・
20 愛だったんだよ
396名無しのエリー:03/12/02 01:08 ID:HJQcF0zt
これ、二枚組で2800円なら、もう一度買いなおしてもいいな。
397名無しのエリー:03/12/02 01:12 ID:HJQcF0zt
【個人的な安全地帯ベスト】
1 じれったい
2 アイラブユーからはじめよう
3 熱視線
4 Yのテンション
5 銀色のピストル
6 今夜はYES
7 ハードル
8 夜間飛行
9 月に濡れたふたり
10 プルシアンブルーの肖像
398名無しのエリー:03/12/02 01:15 ID:HJQcF0zt
とくに、プルシアンブルーの肖像って凄いと思う。
ものすごく重厚な曲のつくりしてあるから。
あと今夜はYESは軽いけど、すごくかっこいい。
とくにブラス凄い。
じれったいは、シングルのほうが好き
銀色のピストルはシュワシュワっていう音抜いてほしい
399名無しのエリー:03/12/02 01:17 ID:VEk0ibeD
>>393
本当の事は、みんなノーコメント、なんでしょうね。

まあ玉置しか真実は分かりませんよね。
400名無しのエリー:03/12/02 01:23 ID:SgEwXOK+






神奈川いくひと〜〜〜〜??????



401プリティまさ:03/12/02 01:23 ID:HYAc02Tr
>>395
俺と近いかも・・・「キツイ」の間奏のサックスが鳥肌だもんなー。
リズムも安地にはない特殊なリズムで・・・あの頃は「アンチ安地
」を強調してたし・・・ソロと安地との差別化を図る気負いが成せる
ワザかな・・・
402名無しのエリー:03/12/02 01:24 ID:kNiWo67I
某週刊誌 1996年2月20日号のスクープ記事
「目撃 独占スクープ 撮った!
 玉置浩二(37)謎の美人と別居転々の日々」

謎の女性との親密ぶりが4ページにわたりスクープされた。
写真の女性の眼の部分は、黒い線でかくれているが、
どうみても現ワイフ。
記事中、謎の女性は、S子さんと報じている。
403名無しのエリー:03/12/02 01:26 ID:+o66HZHE

キツイは、ベストテンで黒柳氏が、セクシーだと騒いでたのが
思い出される

404名無しのエリー:03/12/02 01:28 ID:fK9ZhDK7
>>402
何処で拾ってきたか言え
405名無しのエリー:03/12/02 02:41 ID:VEk0ibeD
キツイのサックスいいね。出だしの鞭みたいな音も好き。
玉置、そういうの好きなら、今の安置でもやって欲しいな。
もうあの頃のような心境じゃないから、無理なのかな。
406プリティまさ:03/12/02 02:52 ID:uD5fx5hD
>>398
プルシアンーは、武沢さんの鍾乳洞の水滴が滴り落ちるような
トーンのギターがいい!ドラムのフィルインも3パターンあって
曲を盛り上げてるし。間奏の前半はおとなしくて、後半ハードな
トーンを用いているのもイイ!
407TTT:03/12/02 04:12 ID:L3XucYAQ
玉置のプライベートの話しはよしましょう。
とは云いつつ不倫していたか否かだけは知りたい。
不倫して別れたのと、別れてから女性と交際していたのとでは違う。
ミスチルの桜井は本人もいっているが不倫は公然の事実。
実際のところどうだったの?噂ではなく真実を知りたい
408TTT:03/12/02 04:19 ID:L3XucYAQ
ごめん。上のはスルーしていいです。
「JUNK LANDを明日TUTAYAで借りてきます。
凄く評判良いみたいですね。
409名無しのエリー:03/12/02 04:58 ID:VEk0ibeD
>>407
「玉置のプライベート」って・・・。
公に報道されてたものばかりなんだけど・・・。
それが真実か嘘か、なんて、ここに居る人たちに分かると思うのか?
それこそ玉置に聞いて来い。
んで、漏らすなよ。それは「プライベート」だからな(w

ほんと、キミの相手は疲れる。
ファンなら、2ちゃんだけじゃなくファンサイトも一通り見て来いよ。
スルー出来なくてスマソ。これからはするわ。
410名無しのエリー:03/12/02 07:34 ID:6KEQ6yCd
408、玉置浩二は嫌いだけどこのアルバムは最近買ったけどこのアルバム
だけは、どうも文句のつけようのないアルバム!苦やしー
このアルバムだけは、いくら大嫌いな玉置でも聞いたとき玉置ソロ天才!と思い
ました。
411名無しのエリー:03/12/02 08:12 ID:6mOR04FG
光永亮太(字合ってる?)の新曲聴いたんだけど、声がモロ、昔の玉置さんだよ〜
聴いた人いる?
412名無しのエリー:03/12/02 11:30 ID:Kl3N3KUv
>411
両親が安地ファンで自然に聴かされてた本人も多分に影響受けたとか
確か、そんな話出てた事なかったっけ?
413名無しのエリー:03/12/02 11:43 ID:pL4Vv8RL
たしかに、玉置氏の曲ずっときいてたらあの歌い方になるよね〜
漏れもカラオケでワインレッドとかうたったら、友人にかならず
「まんまやん!」っていわれるよ。だからそれ(真似するのが)が歌手なら
うまいだろうから玉置氏にかなりにるんだろうね〜
買いたくはないが借りてこよっと
414名無しのエリー:03/12/02 12:28 ID:mbjcbdKU
まあ本物がいる限り、本物のほうがいい罠
415名無しのエリー:03/12/02 13:35 ID:FCetdvcK
「じれったい」の♪甘いキスで上手く逃げたね〜の後とかのコーラスって
何て言ってるんでしょう?
416名無しのエリー:03/12/02 14:40 ID:g65PAXz4
you never care you never care
417名無しのエリー:03/12/02 16:11 ID:98YKgSt6
>416
サンキュです
418プリティまさ:03/12/02 18:10 ID:ZS4bHU3i
>>416
you never got it×2デナイノ!?
419名無しのエリー:03/12/02 18:43 ID:WQP0GXQW
>>416,>>418
私は「夢みてね 夢みてね」だと思ってました〜
中学生で初めてあの歌を聴いてからずっとそう思ってた…
恥ずかしいのでsage
420名無しのエリー:03/12/02 19:48 ID:4zVFILJ5
JUNKLANDはミスチルの桜井も
「玉置さんは天才だ」と絶賛していたと
どこかで読んだか聞いたかした。

「CAFE」「JUNK」「GRAND」は3部作だと俺は勝手に思っている。
その中のピークはJUNKに間違いないだろ。
421TTT:03/12/02 20:36 ID:L3XucYAQ
JUNKLANDは、なかった(涙)なぜ置いてないんだ・・・。
ただ近々必ず聴くつもり。変わりにGRAND LOVE を借りてきました。
明日にでも感想書きます
422名無しのエリー:03/12/02 20:45 ID:4zVFILJ5
TTT君残念でしたね。
GRANDは少し地味になった印象があるけど
イイ曲も多い。BELLは3部作の中でも
5指に入るお気に入りの名曲。
423名無しのエリー:03/12/02 21:44 ID:IGyIUec3
>420
3部作同意。漏れてきな位置付けはポップス(CAFE)・ロック(JUNK)
・バラード(GRAND)。
このあとに続く2作が安全地帯を意識して作られているので、
3部作が純粋に玉置浩二ソロの真髄なんだといえると思う。
漏れはワルツが好き。30年も生きてないけどね。
424名無しのエリー:03/12/02 22:02 ID:XK5iROQD
>>421
TVで玉置さんが「死んだ猫にささげるアルバム作ったら全然売れなくてね」と
JANKRANDのことと思われる発言をしてるので、おそらく置いてない原因は売れてないからでしょう
いい作品に限ってなかなか売上が伸びないもんです
425名無しのエリー:03/12/02 22:09 ID:k6mTGJT2
需要と供給の一致は中々ムツカシイのですね
426及川:03/12/02 22:46 ID:AItAOk62
あなたにっていう曲すごくいいね
427名無しのエリー:03/12/02 23:00 ID:k6mTGJT2
>426
平井堅もライブで歌ってたんだよね
428名無しのエリー:03/12/02 23:07 ID:vq+dYBLQ
>>426
おう!みってぃも分かるか!お前いっかい頼んで、安全地帯の曲を
カバーさせてもらえよ!
429プリティまさ:03/12/03 00:20 ID:epHZtPIH
とんねるずタカさんも「あなたに」が好きって言ってた!
ねるとん紅鯨団の告白タイムの時にかかると、かなり嬉し
かったぞ!って、ねるとん知らんやつの方が多いのかな・・・
俺もオヤジになっちまったな・・・ショボーン・・・・
430TTT:03/12/03 00:40 ID:S8ohLMHZ
ちょっと質問。

玉置をネット上で呼び捨てにしてはいけませんか?
なんでこんな事を聞くかのかというと、某ファンサイトで「さんづけ」で呼ばないかった際、
猛烈にバッシングを受けました。別に歌手を「さん」づけで呼ばなくても
いいだろ。と反論したら年上の人には「さんづけ」するのが礼儀だとたくさん反論がきました。
おそらく女性ファンなのだろうけど、馬鹿なんじゃないのと思った。

ファンサイトの書き込みはもうやめることにします。
安置であれミスチルであれサザンであれ、この曲は嫌いだなんていうと
猛烈ナバッシング。安置の全曲が好きなわけねえだろとオモッタ。                                     
431TTT:03/12/03 00:42 ID:S8ohLMHZ
「あなたに」は名曲ですよね。
昨年の厚生年金のラストで歌ってた・・・。
めちゃいい。感動した
432名無しのエリー:03/12/03 00:44 ID:TgGwFSbH
>>TTT
ってかお前、ファンサイトにも書き込んでるのかw
ファンサイトの掲示板なんかみたこともねえな
あんな管理されてる掲示板などみたくもない。
同じ理由でクイールの掲示板も馬鹿らしかった。

玉置浩二って書いて悪くないのに、玉置ってかくとなにがわるいんだ?
433名無しのエリー:03/12/03 00:45 ID:TgGwFSbH
最近のライブでのあなたには最悪
エイズ撲滅のあたりでも最悪。
ワンナイトシアターだけがすばらしい。
434TTT:03/12/03 02:47 ID:S8ohLMHZ
>432
わからん。ファンサイトには「さんづけ」で
やるべきだと、凄いバッシングだった。内容自体は一切玉置批判は
してないのに・・・。もう書き込まん!!
435AHHH BABY(じれったい):03/12/03 02:47 ID:p9Qvj3ai
MY名曲 (順位は付けがたい)

・常夜灯 (ニセモノ)
・幸せのランプ (JUNK LAND)
・微笑み (安全地帯V)
・メロディー (CAFE JAPAN)
・あなたに (安全地帯V)
436名無しのエリー:03/12/03 06:47 ID:NNxlGRPW
俺の MY名曲(ソロからだけど)

・しあわせのランプ
・JUNKLAND
・BELL
・田園
・常夜灯

上位3曲は不動

437名無しのエリー:03/12/03 08:39 ID:wnU8qmc3
まあ、こういう総合掲示板とか単なるHPでは呼び捨てでぜんぜんかまわんが、ファンサイトではできるだけさんづけにしておくべきだろう。
そういうぬるい雰囲気で話がしたい人が集まってるんだからさ。ネットにのめりこんでる人ばかりじゃないしな。
ここは単なる広場だが、ファンページは他人の庭。雰囲気の合わない人間にバッシングがくるのはある意味当然だ。
どっちにしろあんたもあっちも不愉快になるだけだから、もう行かないほうがいいな。
合わないHPには行かない方が平和だ。

ついでに勝手に女性ファンと決め付けるのはやめろ。

438名無しのエリー:03/12/03 10:49 ID:x1ouVJW+
ここは2ちゃんの割に荒れないですね、他のアーティストだともうボロボロなのに
ファンの人間性がまともって事? と言うよりあっちのアーティストのファンが
如何におかしいか分かりました。
439工房 ◆ibD9/neH06 :03/12/03 11:22 ID:5K5bMoOR
軽井沢逝ったとき玉置さん見かけたことある人います?
440名無しのエリー:03/12/03 11:29 ID:By0yTI/j
>438
売れてない分、「ただの煽り」「荒らし」があまり来ないからだろう。
全盛期にこういう場があったらひどい事になっていたはずだよ。
441名無しのエリー:03/12/03 14:16 ID:vxe6xeIJ
>438
なるほどそれもあるかも知れませんね。それでももやっぱり自分のお気に入りの
別のアーティストのところは売れてる売れてないの時期に関わらずちょっと
異常な気がします。ファンもいい歳こいた方達なのに・・・
442名無しのエリー:03/12/03 16:04 ID:Ru8zdAsq
アルバム「ALL I DO」を購入しようとしてアマゾンで検索したのですが、
92年のユニバーサルミュージックからのと、97年のキティMMEからの
2種類が市販されているようです。これらは別物なのでしょうか?
あと、これはソロでの初アルバムですよね?
ベストアルバムが多すぎて、混乱してます。

基本的な質問ですみません。どなたか教えてください。。。
443名無しのエリー:03/12/03 19:07 ID:IEwfJG1V
>>442
同じだと思いますよ。
「ALL I DO」は玉置ソロのデビュー・アルバムです。
その後発売されたオリジナル・アルバムは
「あこがれ」
「カリント工場の煙突の上に」「LOVE SONG BULE」「CAFE JAPAN」「JUNK LAND」
「GURAND LOVE」「ワインレッドの心」「ニセモノ」「スペード」です。
444玉置浩三:03/12/03 19:57 ID:f5blUDqn
「反省」
「地平線を見て・・・」
「雨のち晴れ」
これらの曲を聴いていると、北海道で育った
玉置さんらしさを感じる・・・
445名無しのエリー:03/12/03 20:15 ID:iqQSZ6zE
さっき、歌謡祭で「ワインレッドの心」の映像ながれてたね。
なつかし〜って思って見いってしまった。
もう、19年前の事なのね。
446玉置工事中:03/12/03 20:19 ID:YKja/Q5C
さっきスペシャル音楽番組みてたら玉置が変な髪型と変な服装で赤酒の精神って言う演歌
歌ってたぞ!!(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwww。
447名無しのエリー:03/12/03 20:21 ID:XMB71FKO
めぞん一刻のって安全地帯ってか、この赤酒の精神だよね?
448名無しのエリー:03/12/03 20:28 ID:j2VrlnSj
>>443さん
レスありがとうございます。
「ワインレッドの心」もオリジナルなんですね。
ベストだと勘違いするところでした。
ソロではすでに10枚もアルバムを出していたとは・・・
安地では長年かけて]に到達したっていうイメージがあったので驚きです。
449名無しのエリー:03/12/03 20:51 ID:iqQSZ6zE
>>447
めぞん一刻は「好きさ」だよ、
450名無しのエリー:03/12/03 20:52 ID:g+djIAdm
FNS歌謡祭見たよ。
ギター抱えて直立不動で歌う玉置さん、
緊張なのか自然体なのか分からないけど、暗い・・・
この頃の声は、のどからストレートに出している感じだけど、
いつ頃から歌い方変えたんだろう。恋の予感の頃から?
今は、発声とか発音こだわってるよね。
451名無しのエリー:03/12/03 21:14 ID:t47A81o9
坂本九を歌わせたら
平井堅よりも玉置の方が数段うまいと思った!!
(FNS歌謡祭を見た感想)
452乱反射:03/12/03 21:19 ID:bKGxDqg8
ワイン当時、玉置氏24、5歳。書きこんでいる自分30代・・・・。
ワインの世界を伝えるためにかなりの「背伸び」をしたんでしょうなあ。
玉置さん。
453プリティまさ:03/12/03 21:48 ID:L5f3jvKE
ステップ踏みながら歌う曲でもないだろうに・・・
454名無しのエリー:03/12/03 23:45 ID:2TSxAC3q
ん?なんだかな、とおもった人〜?(挙手で)


455TTT:03/12/04 02:40 ID:glFiKo6/
>440
悲しいが同感。特にミスチル、サザンの荒れ方が凄いな。
前者はまともなスレが出てきたが・・・。ここは年齢層が高いからじゃ
ないのかなあ。10代はほとんどいないはず・・。たぶん。
456TTT:03/12/04 02:43 ID:glFiKo6/
FNS歌謡祭で安置が「悲しみにさよなら」を歌っているときの
石橋貴明にはワロタ
457名無しのエリー:03/12/04 02:43 ID:6+p3HqVo
玉置さんは歌がうまいっすね。声もいいし。
458名無しのエリー:03/12/04 02:43 ID:T+zeeFdM
>この頃の声は、のどからストレートに出している感じだけど、
>いつ頃から歌い方変えたんだろう。
玉置さんは時期によって歌い方が違いますね。
デビューから2まで、2から5まで、6から7まで(第一期ソロ含む)
7からあこがれまで、カリントからジャンクランド、
グランドラブからスペード、9と10、といった具合。

>452
当時の玉置さんは27、作曲時も26ぐらいだったはず。背伸びかどうかは微妙な
感じ。玉置さんは社会に出たのが早かったし。
やべえ、もうすぐ漏れも27じゃないか!
459名無しのエリー:03/12/04 05:29 ID:pgfv+4Bj
木梨・石橋は、玉置んの友人だもんなw
460名無しのエリー:03/12/04 14:53 ID:Zgn90cmz
今FC”スター”の入会金振り込んできた。5千円は高かったけど。
461プリティまさ:03/12/04 23:23 ID:DLh982UP
>>459
野球つながりらしいね。お笑いスタ誕の頃からとんねるず
大好きだったらしい。石橋のオカンがワインーをえらい気に
入ってて「この人たちの歌がいいんだ・・・」って石橋に
語ってたらしい。二人ともピッチャーでね・・・ってかあの
細さでよくピッチャーやれたよなと思うのは俺だけ?生徒会長
だったってのはわかるが・・・常々とんねるずのコンサート
観たい観たいって言ってるくせに、ホントに来てくれたのは
田中さんだけだってタカさん嘆いてた・・・そのへんのいい加減
さもわかる・・・(藁)
462名無しのエリー:03/12/04 23:26 ID:VOcMfmZf
玉置ん、猫が好きなんだね。
余計なお世話だが、犬じゃダメなんか・・・▼・ェ・▼
463名無しのエリー:03/12/05 00:01 ID:bHzMNVZ0
へぇ生徒会長だったの?意外な気が・・・
464名無しのエリー:03/12/05 01:28 ID:r8Kbs5xT
誰が?石橋or玉置?
465名無しのエリー:03/12/05 01:34 ID:D0pJMM7C
>>464
非ファンは、去れ
466名無しのエリー:03/12/05 02:09 ID:McrPdGm8
聖徒開帳って厨房のときだよな。
玉置は、たしか農業高校1年で中退。
玉置の学歴は、中卒ってことか。
467名無しのエリー:03/12/05 03:35 ID:lJJ83Faq
中卒だったんだ・・・。
468名無しのエリー:03/12/05 05:40 ID:wlk1i12R
>>465
ここはファンだけの場か?

了見の狭いお前が去れ!
469名無しのエリー:03/12/05 07:12 ID:xALkrU3F
>467
高校の頃、いじめられて登校拒否になったせいとか。
なんでも、野球部の先輩に目をつけられ、毎日バットで殴られたらしい。
470名無しのエリー:03/12/05 09:29 ID:svtM5BDr
酷い苛め方だな。中卒でも才能あるから別にいいんじゃないの
471名無しのエリー:03/12/05 11:12 ID:lh5kw3o4
他のメンバーはどうなったんだろう?
472工房 ◆ibD9/neH06 :03/12/05 11:38 ID:J0LCo3Ft
>>469
やっぱあれかな、中学の頃からバンドやってたのがその先輩って
奴の気に食わなかったのかな?
けっこう地元では有名だったんでしょ?中学の頃から。
473名無しのエリー:03/12/05 12:06 ID:ekmJjtOc
バンドの他に、野球の才能もあったのかな。
部活で理不尽なイジメに合う子って、先輩より上手い子が多かった。
474名無しのエリー:03/12/05 12:27 ID:5e3j4+zt
>>462
話ちょっと、それるけど…。

昨日、ダイエーで買い物してたら本物の盲導犬
を見た!
とてもキレイな毛並のクーちゃんと同じワンちゃんだった。
けなげに飼い主様に寄り添うように、仕事をしてたよ!!
つい、玉置さん演じた渡辺さんがダブって(T_T)
涙が溢れてきて困ってしまった。
475名無しのエリー:03/12/05 12:35 ID:bIVHoSB3
なぜに涙あふれるんだよ。
こういう奴を偽善的感情不安定者という。
476名無しのエリー:03/12/05 14:55 ID:95l9yzvN
駅のホームで盲導犬見た。おっさんがよそ見してて盲導犬のしっぽ踏んだら
ワンちゃんはびっくりしてたけど、吠えなかった。しっかり訓練されてるんだね。
涙は溢れないけどオッサンには腹立った。
477名無しのエリー:03/12/05 15:10 ID:xAt5pBXX
ありえねえw
478名無しのエリー:03/12/05 16:49 ID:ekmJjtOc
なんで玉置はクィールに出たんだ?
すごく意外だったんだが・・・。演技上手かったけどね。

479名無しのエリー:03/12/05 17:12 ID:a9bP/4Md
>>478
白髪だったからじゃないか?

>>476
普通のラブラドールは誤って尻尾踏むと
「キャン!」と甲高い声で鳴きます
480名無しのエリー:03/12/05 18:09 ID:2mF6ir1Z

ぜんぜん面白くない。

>>478
白髪だったからじゃないか?

481名無しのエリー:03/12/05 18:09 ID:0raDJcqj
そういや映画化されるクイールでは小林薫さんが渡辺さん役なんだよね
贔屓目に見ちゃうけど玉置さんのがいいなあ
482名無しのエリー:03/12/05 18:19 ID:UrFO+xUs
>>472
やっぱあれか、「安全地帯なんか作りやがって〜、生意気だ〜!」とかのどうしようもない理由か?
でもそれが原因でやめちゃったならひどいね。
483名無しのエリー:03/12/05 18:23 ID:5uRJ5Chk
女にもてるオトコはいつの時代も嫉妬されるもんだ
484名無しのエリー:03/12/05 18:26 ID:km+osH6N
体育会系にいじめはつきものじゃない?
暴力とか、ぱしりとか、普通によくあると思う。
485名無しのエリー:03/12/05 18:38 ID:lh5kw3o4
クイールは監督かディレクターだかが玉置に熱烈ラブコールを送って実現したらしいよ。
前にも話題になったけど玉置のTRUE LOVEはよかったなぁ… また聴いてみたい。さっき当の本人のがラジオで流れたんだけどね。
486名無しのエリー:03/12/05 18:45 ID:5uRJ5Chk
玉置はどんな曲でも「うまく」歌うことがデキル。
これが玉置の持ち味。
487工房 ◆ibD9/neH06 :03/12/05 19:36 ID:J0LCo3Ft
>>482
まだそのころは「安全地帯」じゃなかったみたいだね。
でも玉置兄はそういうのどう見てたんだろう?
488名無しのエリー:03/12/05 21:07 ID:lJJ83Faq
玉置って、何気に演技も上手いよね。

ある人物(うちの母)が言ってたんだが
歌の上手い人は演技も上手いらしい。どっちも集中力が必要だから。
・・・しかし、逆は無いようだ。
489名無しのエリー:03/12/05 21:57 ID:kqx7HhCW
≫466
え!!玉置っとぇ中卒?…俺は、てっきり東大か慶応辺りの大学の出身の人
かと思いますた(笑)。
やっぱり人は見かけによりませんね(笑)
490名無しのエリー:03/12/05 22:01 ID:wxRGQMPM










             さて、年末年始、何に出てくれるかな???











491名無しのエリー:03/12/05 22:07 ID:/PdqeSaq
>>489
見かけ……。
う〜む、見かけもどちらかというとエリートより苦労人な感じのほうが強いような……。
492プリティまさ:03/12/06 00:37 ID:QOv30/pH
上京してから売れるまで意外と時間かかってるんだよな・・・
萌黄ー、オンマイー、ラスベガスー・・・
あの有名なボッタクリ喫茶店事件・・・
何気なく入った喫茶店・・・そしたら急にカーテンを一斉に締める
店員・・・頼みもしないビールがグラスに一杯ポンと目の前に・・・
ミニスカのネーチャンが舞い踊り・・・
オヤジに泣きついて振り込んでもらったなけなしの5万円・・・
キャッシュカードと暗証番号も聞き出されパー・・・
こんな物騒なとこいられるかよ!っていうもメンバーに説得され
直後、ワインーで大ブレイク・・・
493名無しのエリー:03/12/06 00:42 ID:o3g04uKq
>>491
煽りにレスしてはいけません
494名無しのエリー:03/12/06 00:44 ID:vouswdLe
まさ が叩かれる意味がよくわかる。
495名無しのエリー:03/12/06 00:56 ID:XvlLcdKz
通りすがりの者です。
いきなりこんな質問して申し訳ないのですが…。
実は僕の会社で有線?かなにかで毎日「ワインレッドの心」が
流れるのですが、歌っているのが玉置さんじゃないんです。
なんていうか、言いにくいんですけど、あんまり上手いとはいえなくて、
癖があって正直ちょっと不快になる声なんですが…。
一体誰が歌っているんだろ?と思いまして。
玉置さんの他に「ワインレッドの心」歌ってる人がいるのかな?と
気になってまして…。
どなたかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
スレ違いな質問でしたら、ごめなんさい。
496495:03/12/06 00:59 ID:XvlLcdKz
訂正 ごめなんさい。→ごめんなさい。
497名無しのエリー:03/12/06 01:07 ID:J2nOp/3A
井上陽水>>495
498名無しのエリー:03/12/06 01:35 ID:cFJzqY2N
>492
ふぅん、そんな事もあったんだぁ。面白い話サンキュ
上京してから売れるまでって3年くらい? そのくらいならそんなに
長いとは思わないけど、かなり辛い時期だったみたいだね。
499名無しのエリー:03/12/06 01:42 ID:Duiob+Y3
>>492「・・・」がウザ。

普通に書き込めよ・・・まさサン・・・
文章の後に「。」を入れるだけだよ・・・分かるかな・・・
しかも文法も解り辛いよ・・・脳内の独り言をそのまま書かないでくれ・・・
頼む・・・

どうでもいいが・・・安置ファンってメンヘル多くねえか・・・
500名無しのエリー:03/12/06 01:43 ID:OsjYk9dx
TTTっていつも思うがうっとうしい
501プリティまさ:03/12/06 02:01 ID:zkdrs2KA
>>495
揚水ぢゃないとすれば、シングライクトーキングの佐藤竹善
だと思われ・・・森伸一もカバーしてるしな・・・
森口博子も松本明子もワインーを絶賛してたな・・・
鳥肌立ったって・・・


502名無しのエリー:03/12/06 02:40 ID:aXI1neaf
よしもと芸人の今田耕司も「ワインレッドの心」カバーしてるよ。
503名無しのエリー:03/12/06 04:44 ID:dzUypbWl
ついでに声優の緒方恵美もw
504名無しのエリー:03/12/06 06:03 ID:XYpFvUIu
よりマイナーな所ではアルベルト本郷? だったかな沖縄出身のたまにNHKに出てるやつ、もカバーしてる。
505名無しのエリー:03/12/06 10:13 ID:0oAd7qvD
まさ、わざとみたいだな。
506名無しのエリー:03/12/06 11:57 ID:Kg2vgVr7
もし本人のセルフカバーが不快だったら悲しい…。
そう言えば安置は沖縄でコンサートをした事がないそうだね。

コテ叩きはスレが荒れる元なので、最低板あたりでやっていただけると
助かり松。
507名無しのエリー:03/12/06 12:03 ID:23iFzbMs
TTTもまさもウザイ。
つか、コテの意味ねえ。名無しに戻ってくれりゃ目立たないがな。

>>506
沖縄でコンサートって、他のアーティストでもあまりない気が。
508プリティまさ:03/12/06 15:07 ID:OlbqjEtT
>>506
カネにならないのに香港公演は、どのミュージシャンよりも
精力的にやってるのに・・・不思議。エンドレスツアーから
、だいたいファイナルは香港でってパターンだったな・・・
509名無しのエリー:03/12/06 16:23 ID:cFJzqY2N
需要がそれなりにあるから香港公演するんだよね?
赤にならなきゃいいって感じなのかね。
510名無しのエリー:03/12/06 17:22 ID:kl6GS9FJ
最近でたアルバムに載ってる曲ってカラオケにもう入ってますか?
511名無しのエリー:03/12/06 19:28 ID:OsjYk9dx
TTTっていつも調子こいた発言なんだよな
しったかって感じ?何歳だあいつ。忘れたがガキだったような
512プリティまさ:03/12/06 20:22 ID:/tXqw5SY
>>509
アジアは将来、巨大マーケットになると予想してのことでは?
現に日本の音楽はすごい人気だし。昔は地元のバンドがコピーして
浸透していったらしい。今は、安い海賊盤を買うのが一般的らしい。
人気があって盛り上がっても、正規盤が売れないからカネにならない(藁)


>>511
おまえ文句いいたいならコテ出して言えよ!それとも陰でしか言えない
ショボイやつかぁ!?掲示板でどういう発言しようがそいつの勝手。
気に喰わないならスルーするか、回線切れ!
513名無しのエリー:03/12/06 20:43 ID:cFJzqY2N
>509
その現状は最もだよね。日本語が解禁になった韓国に力入れてく
アーティストもどんどん増えてるし。
514495:03/12/06 20:46 ID:PCfcIKWp
レスしていただいた方、どうもありがとうございます。
僕の聴いた感じだと、井上陽水や森進一ではない様な気がするので、あまりメジャーな
人ではないのかなと思います。
なんだかオカマみたいな声で・・・。
玉置さんとはまったく違う声なので本人という事はないと思うのですが。
歌手が本業じゃない人なのかなと思います。
一日に何回も流れるので、「またこの曲か〜。下手なんだよな〜」と思っていたらあ、その時は
玉置さん御本人が歌っているのが流れたのでホッとした事もありました。
つまらない質問に答えていただいて恐縮です。
お邪魔しました。
515名無しのエリー:03/12/06 20:53 ID:3PpF4jHL
>>514
じゃあ、今田耕司だ。くねくねした感じの声でしょ。三輪明弘さんの声に
似てる感じ。
わからないのは、それが1日に何度も流れるということダス。。。
516プリティまさ:03/12/06 21:55 ID:/tXqw5SY
>>509
香港公演でコンサート中にメイン電源が落ちたことがあったらしい。
ミアスツアーの一日目。さすがの玉置さんも自棄になって、テキトー
な歌い方をしてしまったらしい。ベストヒットの専属ライターの
人が、「歌をあれだけ大切にする彼が、あれほどいい加減な歌い方
をしたのは聴いた事がなかった」って驚いてた。多分現地のヤツの
いやがらせなんだろうけど・・・確かにいきなり照明なんかが落ちたら
へコむよなぁ・・・
517玉ちん:03/12/06 22:59 ID:mFBme6wA
>>512
俺は511ではないけど、バカまさにむかついたので言っておく。

人のこと批判してんじゃねーよ。この糞やろう!
お前も他の人に批判されてるが、お前自身に原因があるんだよ。ヴォケ!
人のこと批判する前に自分の行いを正せ。アフォ!
518名無しのエリー:03/12/06 23:24 ID:XAZ05+A8
まあまあ、みんなモチツケ
519名無しのエリー:03/12/06 23:25 ID:ANWBbV7X
明菜の歌う恋の予感、思ってたよりも良かったよ。
浸れた。
520名無しのエリー:03/12/06 23:35 ID:I8gaeVou
コテ出してる人にはむしろ批判しにくいなあ。
叩いたらスレの雰囲気壊しそうだから気を遣う。
たくさん名無しさんがいるほうが気が楽。
でも、コテが多いのもこのスレの面白いところなので、
懲りずにまた来て下さい>TTTさん
521名無しのエリー:03/12/06 23:36 ID:Kg2vgVr7
コテ叩きは最悪板へ逝け。
ルールの守れん香具師にものを言う資格はない。
522名無しのエリー:03/12/06 23:41 ID:/xMqF/H0
まともなコテさんはもうかきこんでくれないのか??
523名無しのエリー:03/12/06 23:42 ID:RT+3QQ0k
>>519
また玉置に曲書いてもらえばいいのにな。>明菜
524プリティまさ:03/12/06 23:45 ID:DTGrmhb9
>>519
歌の大自テンでも玉置さんを絶賛してたし・・・サザンウインド
作曲してもらったこともあって、お世辞抜きで玉置浩二好きらしい
ね・・・どのアルバム?レンタルしてみたい・・
525名無しのエリー:03/12/06 23:51 ID:8/f8vp94
>>524
最近出たカバーアルバム「歌姫〜終幕」
526プリティまさ:03/12/06 23:54 ID:DTGrmhb9
>>525
サンクス!その一曲聴くためだけに借りてきいてみるよん!!
527名無しのエリー:03/12/07 00:04 ID:Agg1oXB+
まだ借りれないだろ・・
528名無しのエリー:03/12/07 00:59 ID:2YFWpuFN

アルバム全体が深刻な感じですごく良かったよ。
529名無しのエリー:03/12/07 01:20 ID:Hl/nOAH3
佐藤竹善の「ワインレッド〜 はどうなの? 彼も歌は上手いから
聴いてみたいんだけど。
530プリティまさ:03/12/07 02:00 ID:yYcquNlM
>>529
アレンジもテクノっぽくて、原曲とかけ離れてる。でも
竹善ってわりかし譜面に忠実に歌うタイプだから不愉快
ではなかった。むしろ女性がうたってるのか?と最初
思った。竹善うまいけど声に厚みがないんだよ・・・
玉置の声ってすっごい官能的重厚感があるんだよ。これは
ほんと唯一無二だよ・・・だから20年も聴いてしまって
るんだろーな・・・
531名無しのエリー:03/12/07 02:02 ID:hNJn1jP9
>>512
おれコテないし 
532名無しのエリー:03/12/07 02:08 ID:Hl/nOAH3
>530
サンキュ、玉置の声の表現力には敵わないのは確かだね。
533名無しのエリー:03/12/07 13:48 ID:y/VT/9Tc
コテ名いれてくれてると、NGワードで手間かからず透明あぼーんできるから楽。
コテの書き込みウザイって思う人はぜひ専用ブラウザいれるべし。
534名無しのエリー:03/12/07 13:56 ID:UuOdth0g

ちなみにダレをNGわーどにしてまつか?
535名無しのエリー:03/12/07 18:12 ID:97z5qIj0
>>77 OLさん

渋谷陽一はカナーリ偏ってて、変な人だから
玉置さんを認めてもらわなくても大丈夫だよ
536名無しのエリー:03/12/07 18:57 ID:ffqYXwVc
中国の人で誰か「恋の予感(一夜傾情)」と「ワインレッドの心(紅酒譚)」
歌ってるけど、あれって誰だっけ?
537プリティまさ:03/12/07 23:30 ID:JSAGIFSo
ワインーってセールス70万枚ぐらい?少ないなぁ・・・
老若男女誰もが知ってる安地の出世曲だけどそれだけ?
ってな感じ。でもアルバムは売れてたな。シングル聴ける
ヤツでもアルバム良くないっていうやつ多かったな・・・
538 :03/12/07 23:57 ID:ZQvFThRq
>>536
一夜傾情(恋の予感) 黎明(レオン・ライ)
酒紅色的心(ワインレッドの心)(譚詠麟)アラン・タム
539名無しのエリー:03/12/08 01:40 ID:PUinE+4v
>>537
今とは違う 昔は70万うれてたらすごい
540名無しのエリー:03/12/08 06:06 ID:BB6bIGck
安地が売れてた頃ってレコードとカセットがごっちゃになって正確なセルース
がわからないんだってね
541名無しのエリー:03/12/08 06:19 ID:jLUB4J7U
売れてた頃って言う過去形が悲しいね。

でも俺の行きつけのCDショップ。
10は2枚入荷してまだそのまま。
初回限定盤の文字も悲しい。
アマゾンでも初回盤まだまだ残っているみたいだし、
通常盤が出る前に廃盤?
542名無しのエリー:03/12/08 06:48 ID:BB6bIGck
We're alive84’サマーライブのDVDとCAFE JAPANツアーのDVDどっち買おうか
迷ってるんだけどどっちがおすすめ?
543名無しのエリー:03/12/08 10:04 ID:tzk6+wBY
>>542
絶対 We're aliveのが(・∀・)イイ!!
544名無しのエリー:03/12/08 11:56 ID:BB6bIGck
>>543
了解スマシタ。 ありがd
545名無しのエリー:03/12/08 12:59 ID:2YpIfVYa
>>541
売れてた頃って言う過去形が悲しいね。

しょうがあんべえ・・・
94年の解散から・・・
2001年の再結成までの・・・
7年間のブランクで・・・
安地は完全に過去のものに・・・






546名無しのエリー:03/12/08 14:52 ID:tzk6+wBY
>>545
玉置の人生に対する考え方も休止→復活までにかなり変わったのも原因だよ。
547名無しのエリー:03/12/08 15:24 ID:3dcwBQnT
>>546
あおりは放置でよいかと。
安全地帯の最近のライブいけば昔のままの熱気があるし、それよりも
特筆すべきなのは、メンバーとサポートメンバーの演奏が凄いこと。
548名無しのエリー:03/12/08 15:30 ID:1XIHHR5v
でも売れないのは致命的だ。
信者が何度も行ってるだけじゃないのか?<ライブ
549名無しのエリー:03/12/08 16:08 ID:F7tPpYvE
DVD買おうと思うんだけど、ヤフオクでめちゃ安くうってる海賊盤って
まずいんですかね?
550名無しのエリー:03/12/08 16:31 ID:2YpIfVYa
545ですが、わたしはあおりではありません・・・
ここでは感じていることをカキコしてなんら問題ないと思われるので・・・

>>546
玉置の人生に対する考え方も休止→復活までにかなり変わったのも原因だよ。

ここでいう原因とは? どの結果についていっているのか意味不明・・・

>>547
熱気、演奏が凄い?・・・ちっとも伝わってきません

>>548
あなたの意見には胴衣です
リピーターだのみのライブはあきらか
ハコをちいさくして数日にわける ミエミエ 特に都市部 

551名無しのエリー:03/12/08 17:31 ID:N79G/CHt
>>549
DVDは映像は問題ないだろうけど、歌詞カードとかがちがうよ。
やっぱり日本製のやつを買ったほうがいいと思います。

それと、日本製のも最近1900円程度の廉価版がでてるので
さがしてみてください
552名無しのエリー:03/12/08 17:44 ID:N79G/CHt
あ、でも今出てるDVDが全部1900円になってはいないと思いますので。。
確認したのは、ウイーアライブ と アンプラグドぐらいかな。
ビデオあったのにまたかっちゃった。
パソコンで見るとなんだか、いい感じ。
553名無しのエリー:03/12/08 17:58 ID:1XIHHR5v
>>550
私は546ではないが。

>玉置の人生に対する考え方も休止→復活までにかなり変わったのも原因だよ。

まー、あれでない?
安置休止まではトガってやってた。
で、ソロはイっちゃってた。
疲れた玉置は、都会から離れた軽井沢の地で
新しい奥さんと、ささやかな幸せとやらを経験する。

そして・・・精神状態が安定したところで、安置復活。

玉置の精神が安定しているので
歌も異常に安定し、とてもつまらなくなりました・・・とさ。
554名無しのエリー:03/12/08 18:09 ID:EMqdWaWU
このスレよく上がってるね。
昔安全地帯よく聞いたなあ。高校の修学旅行でもバス中では
安全地帯がずっと流れてた。あの頃、安全地帯だけ
音楽シーンから突出した存在だった。前田憲男らも早くから
実力を認めてミュージックフェアに出させてた。
だからやたら玉置が出てたよなー
まだニューアルバム買ってないけど、今から買いに行こうかな。
安全地帯\を聞いて、流石だと思ったよ。あのツインのギターは
ホント聞き応えあるし。
ただ、もうすこしテレビでてくれないとね。
555名無しのエリー:03/12/08 18:21 ID:tzk6+wBY
今日地元の商店街歩いてたら「終わらない夏」が流れてた。
たまらなく鬱になりました。
556名無しのエリー:03/12/08 18:26 ID:tzk6+wBY
>>554
テレビ出ると歌っているときとのギャップに驚きますよ。
557名無しのエリー:03/12/08 18:28 ID:EMqdWaWU

日本語がイマイチ。。。
558名無しのエリー:03/12/08 18:30 ID:EMqdWaWU
あ、たとえば、タモリさんと話してるときの玉置さんと、
歌いだしてめちゃカコイイ玉置さんのちがいかい?
559名無しのエリー:03/12/08 18:33 ID:DUR05AXx
どうもここの書きこみを見ると
安置ファンの多くってかなり音楽的な守備範囲が狭そうに見えるのだが。
安置が売れない事の原因の一つに、音楽性の変化のせいで
昔のファンが聞くのを止めているってのがありそうだな。

みんな、昔の安置以外に、どんな音楽を聴いているの?
560名無しのエリー:03/12/08 18:41 ID:2YpIfVYa
CDセールスでレコーディング経費を
ペイしようなんて、はなからかんがえてない

ライブのあがり ならしてクロならOK
てなかんじでしょ

もはや安全地帯は興行に特化したバンドだから
スタッフも、いかに毎年ライブに足をはこんでもらうかを
かんがえている

だから 経費持ち出しでも新譜をだせば
「新曲聴きたいから行く」と高額チケットを買う
動機づけにはいいかも
561名無しのエリー:03/12/08 20:01 ID:x2y8FboT
>>559
このスレには、ひとくくりに安地ファンといっても
現在否定派と、肯定派、アンチ否定派等々、色々いるよ。
人それぞれの好みだから仕方ない。
562名無しのエリー:03/12/08 21:18 ID:M065xdSt
10買おうか迷っているんだが
(9を買ってつまらなかったので)
買った人でSACDで聞いてみた人はいますか?
実際ちがうもんですか?
あとおまけのDVDのできは?
563プリティまさ:03/12/08 21:39 ID:9LS+AN1k
>>559
俺、かなり狭い。今より音楽聴いてた学生の頃は、安地と
並行して、杉山清貴、carolまでのTMネットワーク、ファイブ
ハーフまでの米米、久保田利伸。あとアイドル系はアージュまでの
斉藤由貴。皆も音楽遍歴晒してみてくれ。
564名無しのエリー:03/12/08 22:01 ID:HxUcIWB7
>>563
安地のほかに邦楽なら、角松敏生。
安地、角松は80年代夜の帝王!!
昔のスティングのジャズ・ロックも好きだった。
565TTT:03/12/08 22:45 ID:K9eoZL6j
>559
ミスチル、サザン、小田和正、山下達郎、ZARD
566名無しのエリー:03/12/08 22:48 ID:HOv6RH5b
加山雄三 安全地帯 TUBE フライングキッズ

以上、私がアルバムを買った事のある歌手です。
あとの歌手は全てレンタル。
567プリティまさ:03/12/08 22:59 ID:SysgGMjF
>>566
加山雄三・・・そうだ・・・今の20代前半より若いファンは
友達や先輩からでなく、親が聴いてて自然とっていうパターン
もあるんだ・・・20年やってればそーなんだ・・・でもXの
2枚目をカーステでかけてたら、20そこそこのヤツの反応が
コトのほか良かった。「これいいですね。誰の歌ですか?」って。
568559:03/12/08 23:03 ID:DUR05AXx
レスくれた人、ありがとうございます。

安置ファンのみなさん、邦楽に限らず、アイドル歌謡、インスト曲、
演歌、民族音楽、童謡、あるいは昔の洋楽ロック、カントリー、ブルース
とかは聞いてますか?
なぜこういうかというと、安置はこれらの音楽を全部創ったことが
あるからです。これだけ広い音楽性だと、時期によって好みと合わない、
もしくはよく知らないジャンルが出てくる事も仕方ないのかもしれません。
そういう時、よくないと思って離れてしまう人が出てくるのは、
同じファンとして悲しいです。

ちなみに、僕は邦楽なら奥田民生、オフコース、Cocco。洋楽であれば
ビートルズ。あと、CD屋でクラシックの棚とかにおいてある
インストとか伝承歌のCDもすきですねえ。
569玉ちん:03/12/08 23:11 ID:UyZQYX6n
そう言えば前に、渋谷陽一のことが書き込まれてたけど、
安置は渋谷には認められないだろうね。
渋谷はロック好きだし、安全地帯はロックじゃないからね。
モロ売れ線を狙った歌謡曲だもんな(特に全盛期)。
ロック好きは、歌謡曲嫌いな人多いからね。
570玉ちん:03/12/08 23:14 ID:UyZQYX6n
>>549
ああいうDVDって画像が悪いって聞いたことあるんだけど、どうなんだろう?
571玉ちん:03/12/08 23:31 ID:UyZQYX6n
>>559
>>568
そうだね。
安置はいろんな音楽やってるね。
でもロックファンは安置を認めない人が多いし、ジャズファンも安置を認めないし、
カントリーファンも安置を認めないね。
安置ファンの音楽守備範囲が狭いのは事実だと思う。
安置って音楽入門者用音楽って気がするな。
漏れも安置から音楽に入っていったよ。
そして、自分でも音楽やりたくなって、バンドとかやりたくなったりしたんだけど、
ロックファンは安置バカにするし、同じくジャズファンもカントリーファンもそうだった。
なぜそうなのかは、少しはわかるような気もする。
前にも書き込んだけど、安置って別に、凄いプレ−ヤーってわけではないんだよね。
ロックの世界でもジャズでもカントリーでも外人には凄いプレーヤーっているわけで、
ロックファンが敬愛するギタリストは安置のギターリストでは決してないわけだし、
ジャズファンもカントリーファンにしてもそういうのは同じことだからね。

漏れは、安全地帯が始まりのようなものだったけど、ロックバンドに入りたくてロック聴いたり、
とか聴く音楽を広げていった。
今はロックとかソウルを中心に聴いてる。
572玉ちん:03/12/08 23:36 ID:UyZQYX6n
>>562
SACDでは聴いてないんだけど、
DVDの出来は、たいしたことないです。
昔の「ALL I DO」のロンドンで撮った映像はよかたよ。
573玉ちん:03/12/09 00:07 ID:Gv9dK9WF
>>564
スティングっていえば、昔玉置が一番素晴らしいアーティストとして挙げていたので、
その話を聞いた当時、でたばかりのスティングの「ナッシング・ライク・ザ・サン」を
すぐ買って聴いてみたけど、「なんで?」って感じだったよ。
同じように玉置がドゥービーとかゼッペリンやってた話聞いて、すぐドゥ−ビーの
ベスト盤買ったり、ゼッペリンのシンボルアルバム買って聴いたりしたけど、
漏れの中では、こういう音楽が安全地帯につながらなくて困ったもんだよ。
こういう音楽好きなのになんで?安全地帯みたいな音楽になるのか当時はわからなかったよ。
今は、安置とは別にスティングのナッシング〜もドゥービーのベストも
ゼッペリンのシンボルアルバムも傑作だと思う。

話は変わるけど、昨日石丸電気行ったらCD半額セールやってて、セール対象のCDは、
ろくなやつがなかったけど、玉置のスペードとにせものがあったぞ。
特に「にせもの」はしこたまあったぞ。半額になってるのはちょっと悲しい気もしたぞ。
明日までやってるみたいだから、まだ持ってない香具師は買ったらどうだ?
574名無しのエリー:03/12/09 00:56 ID:ga1btf7n
安全地帯と玉置浩二の音楽は聞き捨てではないって思うから、
中古見つけると悲しくなります。
一過性の音楽じゃないんだぁ〜。って強く思います。
575k ◆UKaXF01fzM :03/12/09 00:59 ID:F2PL08ei
>>574
でも、よく考えたらあれだけ売れた安全地帯Wはあまり中古で見ない。
つまりあれは捨てがたいんですな(^。^)y-。oO
そりゃ夢のつづきから始まるんですからな、奥さん。
576プリティまさ:03/12/09 01:05 ID:wSLxnCRZ
>>573
おれも94年のスティングのそれ買ったよ。でも全然いいと思わなかった。
ドゥービーのジョイントコンサート、わざわざ岡山から武道館まで
観に行ったさ。でも安地の音楽と全くリンクしなかった。
安地は売れすぎて、同業の連中のジェラシーがハンパじゃなかった・・・
故に、玉置も自信無くしてた時期もあったみたいだし・・・
でも玉置さんも年齢を重ねてアイデンティティも確立して、やりたいことに
忠実になれて、よかったと思ってる。スマソ、今アルコール入ってて支離滅裂
なレスになってる・・・



577疑問:03/12/09 01:25 ID:ArgHbTz/
ヤフオクで売ってるDVDにワンナイトシアターあるけど、曲目になんと
kissからがありますよ。。。
これってkissからの映像あるのですかね??????

もしあるのならめちゃ「買い」の気が。。。
578玉ちん:03/12/09 01:43 ID:Gv9dK9WF
>>576
スティングの「ナッシング・ライク〜」は94年じゃないぞ。
87か88年頃のアルバムだったぞ。
このアルバムは傑作だからよさがわからなくても売らずにとっとけよ〜。
ドゥービーとのジョイントは、漏れはラジオで聴いてたけど、
玉置がドゥ−ビーを意識したのか、持ち歌をわざとらしいロックっぽいアレンジ、
歌唱でやってたな〜。
やっぱ憧れのドゥ−ビーに歌謡曲バンドだと思われたくなかったんだろうな〜。
ラジオでは、肝心のジョイントの演奏一曲目の途中で終ってしまって、
あの番組構成には腹が立ったもんだ。
でもその「ロングトレイン・ランニン」はなかなかよかった〜。
あのジョイントコンサートもDVDもしくはCDで出してほしいもんだ。
しかし、他の香具師らがスルーしてて、まさからレスが来てるのには驚きがあったw
しかも、まさが岡山在住だという新発見付きw
579玉ちん:03/12/09 02:00 ID:Gv9dK9WF
>>577
再発版はたぶん後で追加されたんだろう。
漏れの持ってるビデオにも「Kissから」入ってる。
初版のダビングしたビデオ持ってたけど、それには入ってなかった。

この「ワンナイト〜」は曲が追加されてるからいいが、
「安全地帯ライブWE'RE ALIVE」では、再発版は映像カットされてないか?
初版のやつには、ブレイクしてからメンバー同士が金の使いみちについて、
語ってる場面の映像があったような気がするのだが・・・
たしか玉置があの口調で「(俺は)田中みたいに怪しいとこ行かないからw」とか
言ってる映像があったはずだ。
レンタルで借りた時に見た記憶があるのだが、勘違いか?
580プリティまさ:03/12/09 02:02 ID:aAoKMJ4q
>>578
あのコンサート後半はドゥービーオンステージでな・・・
夜行バスの券がパーになるぐらい長いの何の・・・
俺、スターの優先予約のせいか、前列5列目ぐらいで観てて。
武道館自体初めてで、トゥミーのビデオ思い返して・・・
意外と狭いハコだなぁと思いながら・・・
581プリティまさ:03/12/09 02:14 ID:aAoKMJ4q
>>579
kissからとウィアーは初版版には無い・・・
ウィアーのマリア前のリハ風景はともかく、最後に「恋の
予感」のプロモがないやつがあるだろ!?俺が買ったdvdは
無い。故に一部しか(田舎のローカル線ぽい)観たことない。
つか早く寝ろや!玉ちんぽ!!
582564:03/12/09 02:18 ID:eo3C6jyT
>>578
同意。スティングの「ナッシング・ライク〜」は傑作だと思う。
たしかこのアルバムは87年発売だったと思う。
エリック・クラプトンなんかもギターで参加してたと思う。
スティングも初期は実験的な試みがあって刺激的だった。
今年出たアルバムもなかなかよかったよ。

ちょっとスレ違いスマソ。
583名無しのエリー:03/12/09 11:56 ID:qKL5eyxl
安置、ほんといいのにね。
もう一度売れたら「安置は80年代の遺物」と思っている人たちにも
良さを認識してもらえるのにな。

今の安置では、正直・・・ムリポ。
路線変えて欲しい。いや、変えろ。歌謡曲上等!でいけ。
584名無しのエリー:03/12/09 12:07 ID:Yj+CpL9u
>>583
明星とか聞くと、「結構安全地帯っていいな」って思う人が
ほとんどだと思うんだよね。
できればもうちょっとプロモ活動してほしい^^;
去年だって\のCMやってたけど2回くらいしか見かけなかったし。
585名無しのエリー:03/12/09 12:59 ID:qKL5eyxl
>>584
うーん・・・。明星でもシングルでは弱い気が。
いい意味でも悪い意味でも、目新しい音楽が溢れかえっているしね。
ここは一発、得意の歌謡曲で大きく世に出て欲しい。

歌謡曲って「みんなに愛される歌」なんだから
ロックとかで売れるよりも、素晴らしいと思うんだけどな。
天才にしか出来ない。
586名無しのエリー:03/12/09 18:12 ID:5h0qcwlg
いやいやいやいや、その理論だと今売れてる人間はみな天才ってことにになりますが。
んなことはないと思いますよ、絶対。

それと正直ただ売れるための歌はあんまり作ってもらいたくないってのは思いますし。
587名無しのエリー:03/12/09 18:23 ID:W9F/TsWH
売れてる状態の方が異常で、普通は売れないものなのだと思う。
今の安置には売れそうな勢いもないし、本人達もがつがつしようという
気がなさそう。なんだかんだ言って、玉置ソロも、売れたときは
露出があり、田園は時代の雰囲気にマッチしていたと思うし。
露出はともかく、安置は今の時代の雰囲気とマッチしてないなあ。
仮に全盛期のような曲を出したとしても、騒ぐほどには
売れなそうな気がする。

今の安置も、メロディの美しさを見ればやはり歌謡曲といえると思う。
日本では売れるとロックでないといわれてしまうことも事実だし、
ロックにも美しいメロディの曲はある。あまりこだわる事じゃないと思うな。
と言っても、きっと安置のメンバーが一番こだわってそうだ。
自分達の音楽は何なのか、って。
588名無しのエリー:03/12/09 19:29 ID:Yoi+7dBI
最近グリコのしょこらCM結構見るようになったね
589名無しのエリー:03/12/09 19:46 ID:3SsCH90Y
>588
グリコのCM見て、安全地帯いいなって思いますた。
昔のワインレッドの時も知ってるけど、今の方が好きだな。
590名無しのエリー:03/12/09 22:22 ID:PwoxGQQX
Xは無理でもZぐらいの物をもう一回作ってほしい
591プリティまさ:03/12/09 22:47 ID:x8occjCb
>>590
俺も!休業明けのそれは、もう都会的という制約から解放された
、抑圧のないサウンドだった。俺は、かつての安地はもう期待でき
ないと思った。でもこの作品ぐらいまでなら聴ける。正直[は
がっかりした。もう俺はZまでだけあればいいや!って思った。
今もそうだな・・・カーステでのヘビーローテはXの2枚目。
今夜はYESからノリノリでついついスピード出しすぎて困ってる(藁)
592玉ちん:03/12/09 23:21 ID:YCu3JEz7
>>587
同感。その通りだと思う。
やっぱあれは玉置が言うようにバブル期の音楽だったんだろうな(衣装やメイクも含めて)。
593名無しのエリー:03/12/09 23:57 ID:en21YHgr
売れてた頃って、もちろん作品の素晴らしさもあるけど
曲と当時の私生活が結びついて時代に乗ったって
感じなんじゃないかと思う。
玉置は「売れなくていい」って言ってるけど、
売れた方がいいに決まってる。
いや、本当は売れるんじゃないかという自信もあるんじゃない?
ただ悲しいかな若い人たちが見るようなドラマ主題歌には
間違いなくお呼びは掛からないだろうし、
これからも売れる曲が出るとも思えない。
CMタイアップであれだけ売れないんだからさ・・・
587さんの言う通り、時代にマッチしてないって事かな。
594プリティまさ:03/12/10 01:01 ID:l6GM6xSb
>>593
くどいようだけど、心底セールスはどーでもいいと思ってると思われ。
20代の彼は俗物的な成功を堪能し尽くしたんだな・・・
BMWに乗りまわして、日替わりでオネーチャンひっかえとっかえ・・・
長者番付上位に名を連ね・・・世間一般のいう成功の美酒に酔い
しれたんだよ・・・今は、喧騒を離れ、家族と限られた仲間と人生を
楽しめるだけの収入があればいいと思ってるだけだって・・・
セールス至上主義のレコード会社とも袂を分かって、マイペースで
マターリやるよー!っていうスタンスはもう変わらないと思われ・・・
これは、全盛期の安地をリアルタイムで聴いてきた人はわかると思う。
595名無しのエリー:03/12/10 01:30 ID:L9BAyqqm
>>594
だったら、ソニーでなくインディーズかネット配信、手売りでもいいわけじゃん

こまかいけどBMWでなくポルシェと思われ・・・
596名無しのエリー:03/12/10 03:42 ID:69Ph9r9y
>>594
つーか、「セールスどうでもいい」なんて、本気で思ってると思うのか?
ボランティア活動なのですか?
安置(玉置)はそれでいいとして、周りのスタッフもボランティアですか?
生活かかってないの?

あの「女王 美空ひばり」だって
ヒット曲のある年と無い年では、気力が違うと言っていたらしい。
「歌はヒットさせたい」と言っていたそうだ。
もう、ひばりさんだけの人生じゃないからね。

玉置の分際で「セールスどうでもいい」なんて思ってたら許せない。
(思ってないだろうが。。。そう願う)
それはファンが判断する事だ。
597名無しのエリー:03/12/10 05:31 ID:W2VmxIPJ
1曲ヒット曲があっただけで
毎年カラオケの著作権料が入ってきて
その収入だけで生活してる元歌手がいた。

そうすると玉置の印税収入は予想以上と推測されるので
道楽で音楽作ってるんじゃないの?
家の借金と2人分の慰謝料あっても
当面の生活には困らないからお気楽だし。
道楽で隠居して、音楽作って、コンサートして、仲間と騒いで、死ぬ、と。
598名無しのエリー:03/12/10 05:57 ID:YTdvopwg
坂本龍一、細野晴臣、矢野顕子、松任谷由実、村下孝蔵、崎谷健次郎、池田聡、
サイズ、種ともこ、辛島美登里、ZABADAK、新居昭乃、SING LIKE TALKING、
大貫妙子、鈴木雄大、相曽晴日、S.E.N.S、溝口肇、日向敏文、シャーディー、
UA、白鳥マイカ、KOKIA、菅野よう子、坂本真綾、諌山実生、一青窈。。。
599名無しのエリー:03/12/10 06:08 ID:S7Dphuf6
>598
どどどどうしたの??
600プリティまさ:03/12/10 07:31 ID:d1XmtjIn
>>598
印税契約って期限あるんじゃ?この季節の定番「クリスマスイブ」
の山下達郎は既に期限切れでもう印税発生してないって聞いたような。

カフェジャパン出した年は音楽、俳優等、片っ端から仕事を請けて
フル稼働したよな。あれでだいぶ蓄えができたのだと思われ。
601名無しのエリー:03/12/10 08:22 ID:Fnl+Mwfz
売れないって事は、みんなに認められないって事だよ。
自分の作品に自信があったら、やっぱり認められたいに
決まってる。売るために必死なプロモーションをしたくないと
思ってはいるだろうが、売れなくていいっていうのは
ひとつのポーズなんでしょ?
売れなきゃこの先コンサートだって客の入りに影響するし、
今玉置一人(ってか2人と猫?)が生活できればいいってもんじゃない。
レコード会社だって売れないアーティストいつまでも抱えないよ。

602名無しのエリー:03/12/10 11:26 ID:Crgh8DCr
みんな売れなくていいという言葉にこだわりすぎだと思う。
昔のヒットメーカーの怪物安全地帯と比べてそこまで売れなくて良いというだけの
話だろう。
今は売れなすぎ。だから彼らもある程度はプロモーションもしているし、
そこそこで良いって事なんじゃないの。
安置はレコーディングもライブもあんまり金をかけてないし、プロモーションも
少ない。それはレコード会社にとってリスクが少ないということ。で、
売れたものが少なく、客が少ないとしても、きちんとリターンがリスクを
超えるているなら、名前のあるアーティストを抱えているのは悪くないと
思うんだが。
603名無しのエリー:03/12/10 12:50 ID:+N2wL0HW
>>602
同意。昔ほどは売れなくてもいい、という意味でいってるんだと思う。
最低限の売り上げがあって、その上でひっそりと地道に活動するという
姿勢でいきたいんだろうね。
ちょうど再結成後のドゥービーブラザーズが、
レコードセールスを気にせずに、自分たちのペースで新曲出して、
地道にライブ活動してるように。

でも最近の安全地帯は売れなさ杉だけどね。
604名無しのエリー:03/12/10 12:50 ID:AFByqazy
>>600
ほかのメンバーのこと考えてないよね、玉置さん。。。
復活の一寸前まで、六土さんと田中さんはリーマンやってたと耳にしたのだが。。。
605名無しのエリー:03/12/10 14:00 ID:35vPswUG
多分メンバーやスタッフの事まで考える器は残念ながら無さそう。
606名無しのエリー:03/12/10 16:20 ID:p9UsQZ0C
今CD売れない時代っていうのも要因だよね。
注目の新人とか、流行ってるとかじゃないと買おうと思わないのかも。

その点、安地のCD は、別に今聴く必要性がないからね。
言い換えれば、時代に左右されない名曲ってことだと思ってるけど。。
607名無しのエリー:03/12/10 18:12 ID:mw8Q/9WR
正直皆なぜそこまで売れることにこだわるのかわからん。
そりゃ売れるにこしたことはないけど、最低限売上があれば別に売れんでも別にかまわんと思うがねぇ。
ものを作る人間に必要なのは「売れたい、聴かれたい」ではなくて「作りたい、聴かせたい」という姿勢だろう。
俺は世間的にはあまり売れてないJANKRANDとスペードが好きだ。
何を以て売れてほしいと思うんだ?
608名無しのエリー:03/12/10 19:59 ID:NZ9rXauq
≫567
僕は、10代半ばですけど僕の親は結構他の友達の親に比べて高年齢の方だけど
加山雄三?この老い耄れはテレビにで見たことあるけど僕の親は聞いてないっすけど
僕の、親はバリバリ安玉ファンです!…でその安玉を幼い頃から聞き続けた僕は
今バリバリ安玉ファンしてます!
さすがに僕の友達で安玉しってる奴はいないっすけどね(笑)。
609名無しのエリー:03/12/10 20:58 ID:7Yk4/QGi
「僕の親は」
作詞 松井五郎
作曲 玉置浩二
610名無しのエリー:03/12/10 21:49 ID:NbYY4BRw
>>607
「スペード」って地味すぎて2,3回しか聞いていない。
俺もJUNKLAND が一番好きなんでもう一度聞き直してみようかな。

このHPでもソロではこの2作が五つ星なんだよね。

http://www1.odn.ne.jp/himagine_no9/tamaki_koji/discography/tamakiorigin.html

このHPでは例の小倉エージのスペード評に対する批評が読める。
611607:03/12/10 22:43 ID:mw8Q/9WR
>>610
俺も最初そうだった。

一回目
あ〜、なんか物足りないな。ま、玉置浩二の新曲だってだけでも良しとするか。
二回〜十回目
やっぱりいまいちだな。勢いが感じられないしな〜。
十一回目以降のある時
……!なんだこれ!?こんなに良いアルバムだったか!?

といった感じ。
だんだん良くなったというより、大音量で聞いてたら突然開眼した。
好きになってるのに気が付いてなかっただけかもしれんが。
612名無しのエリー:03/12/10 22:47 ID:AKXgcDku
>>611
スペードではどの曲が好き?
俺は「甘んじて受け入れよう」「△の月」「太陽になるときがきたんだ」
「君だけを」あたりが好きだ。このアルバムそんなに悪くないと思うんだけど、
ぜんぜん評判よくないね。歌い方普通にしてくれたらよかったと思うよ。
613名無しのエリー:03/12/10 23:02 ID:Crgh8DCr
>611
禿同杉。全く同じだ!
美味しいジュースは声が昔っぽいと思うんだが。
なんでも、ドラムをばらばらに録ったり、ベースを
最後にいれたりして作ったらしい。聞きやすいのと裏腹に、
かなり実験的な音作りをしたアルバムみたいだ。
614607:03/12/10 23:03 ID:mw8Q/9WR
>>612
大体似た感じ。同じように4つ挙げると、
「このリズムで」「甘んじて受け入れよう」「太陽になるときがきたんだ」「夢見る人」
かな?
ちなみに一番は「甘んじて受け入れよう」。でもスペードはアルバム全部ひっくるめて1つの作品って印象があるから、アルバム全体が好きだって感じかな?
615名無しのエリー:03/12/10 23:32 ID:6NRFn+no
スペードのなかだったら、「君だけを」がいちばん好きだな。安地の歌は大人っぽくてカッコいい歌ばかりだけど、個人的には涙がでてくるほど心がゆさぶられる歌は玉置ソロのほうが多い気がするな。「ロマン」「ふたりなら」とか、ね。誰かそんな人いないかな?
616プリティまさ:03/12/10 23:50 ID:dDyNjIn7
>>615
♪ふたりなら 愛がある 迷ったなら ここに還る♪




大泣き・・・♪ボクは 泣いてる 空を 見上げて・・・♪

♪せつなくて せつなくて そのなまえ つぶやいて・・・♪


マジ泣き・・・安地は無機質なラブソング多いけど、ソロは容赦なく
胸に染みてくる浸透圧の高い、魂を込められた歌多いね、確かに。
スペード、引っ張り出して聴いてみようかな・・・
617名無しのエリー:03/12/10 23:56 ID:JU7YKczr
「スペード」いいよね。
アルバム違うけど、「愛だったんだよ」って曲泣けるな〜。
618玉ちん:03/12/10 23:59 ID:+UInD2Xa
>>610
そのHPのアルバム評ざっと読んでみたけど、的外れなようなこともあるような気がした。
でも他の人が安置の作品をどのように捉えてるか、読めて面白かったよ。
小倉エージのスペード評っていうのがみつからなかったな〜。
後でもう一回よく探してみる。
619玉ちん:03/12/11 00:13 ID:9FKrf4cu
しかし玉置もどーせなら、髪金髪にして逆立てて、やりたかったハードロックでも
おもいっきりやればいいのにな〜。バラード歌ってないで。
シャウトする玉置の安全地帯のハードロックアルバム聴いてみたいぞ。
しかし、安全地帯のメンバーってとてもハードロックやってた風にはみえないな。
どいつも元いじめられっ子っぽいもんなw
620k ◆UKaXF01fzM :03/12/11 00:16 ID:tqaPfrHf
ナンシー関さん、生きてたら安全地帯の復活をどう書いてくれたかなあ
621名無しのエリー:03/12/11 00:51 ID:R007QpxP
>616
615です。レスありがとう!実は、まだ『あこがれ』は全曲聞いたことがないんだけど泣ける曲多いのかな?泣けるバラード多いなら購入を考えてます。どうなんでしょ?
622名無しのエリー:03/12/11 01:02 ID:eVfFR6kp
>>608
どーでもいいがお前の文章力のなさには唖然とする
同じ10代なかばの人間として恥ずかしい
こんなとこ来てる暇あったら本よんどけ

ところで最近TTT見かけないっすね(プ
623名無しのエリー:03/12/11 01:25 ID:q0iNQHOv
>>619
金髪おやじロッカーって最悪だな。
624名無しのエリー:03/12/11 02:36 ID:iEN4/B7B
ヤンキース松井の父が出したCD
オリコンNO.1
625名無しのエリー:03/12/11 02:53 ID:DCzZrtN/
つまるところ、

「売れる」=「存在を認めて貰える」
「売れない」=「無視される」w

からだと思われ。
626610:03/12/11 05:35 ID:u6EH+No+
小倉エージのスペード評への意見はここです。

http://www1.odn.ne.jp/himagine_no9/tamaki_koji/thinkin_tamaki/spade/kokura.html

玉置浩二はこれに傷ついて
レコード会社がミュージックマガジン社に抗議した。
ミュージックマガジンはその顛末を後で記事にしていたね
627TTT:03/12/11 06:10 ID:fyPF1cif
>615
ここにいます。「あこがれ」最高。SACRED LOVEはまじで凄いと思った。
なぜかあまりここでは盛り上がらないみたいですが・・・。SACRED LOVEはいまいちなのかなあ?
グランドラブの「フォトグラフ」はいいなと思った。以前からよく聴いていますがルーキーもいいね。
628名無しのエリー:03/12/11 07:06 ID:Q5UhQtYN
フォトグラフいいっ!これと‘願い’はギターコピーしたよ。
RIVERってそらで歌うと音外さない? 漏れが音痴なだけかな…
629名無しのエリー:03/12/11 09:11 ID:R007QpxP
『Love SongBlue』の中では、『ふたりなら』、『星になりたい』がイイ!
『グランドラブ』の中では『BELL』もイイな〜。でも一番好きなのは安地の『あなたに』…。今回のコンサートで歌ってくれなくて、かなり残念だったな(T_T)
630名無しのエリー:03/12/11 10:47 ID:wjAFYakC
つーか、頼むからコンサートでソロ時代の歌も歌ってくれ。マジ頼む。
俺みたいにソロから入ってあくまで基本はソロのファンって奴もいるんだからさ。
631名無しのエリー:03/12/11 13:13 ID:1yEsE8xO
嫌だ。
安置の時は安置の歌を歌ってくれ、頼む。田園やめれ。
632名無しのエリー:03/12/11 13:32 ID:Q5UhQtYN
田園はもういいけどJUNK LANDやメロディー、それと常夜灯は歌ってくれ!
633名無しのエリー:03/12/11 13:51 ID:R007QpxP
ロマンヽSacredLove、また生で聞きたい。10年くらい前のソロコンサートで『愛の賛歌』歌ったんだけど、かーなり良い感じで心が震えたよー。あぁ、また聞きたいよ、玉置さーん!
634名無しのエリー:03/12/11 14:16 ID:1yEsE8xO
もうソロ活動はしないのかな?
635630:03/12/11 14:50 ID:wjAFYakC
田園はいい。あんまり好きな歌というわけでもないし。
だが、JANKRAND〜スペードまでの歌は心底聴かせてほしい。
いいだろ、ソロの時は安地の歌歌ってたんだから、安地の時にソロ歌っても。
636名無しのエリー:03/12/11 15:18 ID:/ZrEbIdO
まあ待て ごく近い将来 安置休止 またソロ始動になるから
ある理由で・・・
637名無しのエリー:03/12/11 15:23 ID:R3l/d84s
>>636
なんだ?
玉置がメンバーのギャラ横取りしてたとか、そういう理由か?
638631:03/12/11 16:05 ID:1yEsE8xO
嫌だ。
安置の時は安置だけがいい。
ソロの時に安置歌うのは、玉置の勝手だからいい。

ソロ活動もやってくれりゃ、両方の音楽を楽しめるのにな。
どっちかを休止しないと集中出来ないのかね。
639名無しのエリー:03/12/11 16:24 ID:MpwRLNyK
安地再開はいいけど、どのくらい続けてくれるかな? 何かあんまり
気合が感じられないのは気のせいか? 636の言うようにまたすぐに休止とかに
なりそうな気がしてならんのだが。
640名無しのエリー:03/12/11 16:28 ID:cCcf+OcY
ぶっちゃけ、魅力半減したな
641名無しのエリー:03/12/11 17:41 ID:iN+Q9Ont
>>638
禿胴。ソロは玉置だけ見たい奴が行けばいーが、
安地は、玉置だけが見たいファンだけじゃねーって事。
安地で玉置ソロの曲歌って、メンバーがバックバンド扱いされてるのは、
漏れは見たくない。だったら、カキ君のソロも歌わせろと(ry
今回のツアー初日で、インスト曲もやってたと思うが、
他の会場ではやってないのか?
642608:03/12/11 17:46 ID:ZURqbdHd
≫622
でも、国語の先生にレポート提出してB´もらったんですけど…
643名無しのエリー:03/12/11 17:56 ID:1BPUZhzL
スター会員証、到着!

まだよく読んでないけど、思ったより、内容充実してますね。
こういう情報を知ると、歌だけ聴いてるのと違って
固定したイメージとか、先入観もってしまいますね。。
もっと早く入っておけばよかったと思う反面、
プライベートはヴェールに包んだままにしてほしいかも・・・猫とか
644名無しのエリー:03/12/11 18:08 ID:eCVnTYFw
これからどんどん安地でソロの曲が増えると思うね。
だってメンバーがもう昔の安地曲やりたくないんじゃないの〜?
カキ君なんて玉置ソロ曲の方が好きだよ。ほんとは、ブルースやりたいんだろうけど。
今回の田園だって、みんながやりたいからやったんでしょ。
来年は、「JUNK LAND」聴きたいね〜。
645名無しのエリー:03/12/11 18:20 ID:jtFdMd0A
>>636
やっぱりそうなのか・・・
もしかして今年一杯?
ある理由って何よ、お願い教えて!
646名無しのエリー:03/12/11 18:39 ID:CaN706kb
>645
そんなもん信じるなって。誰か死ぬか演奏できなくなるまでやると思うよ。
程よい気合の抜き方、あののんびり加減は、かなり長持ちすると見たね。

むしろソロ曲をいかに安全地帯にしてしまえるかに期待したいな。
もともとソロの曲の大半は、安全地帯で発表されるはずだったものだし。
あと、メンバーのソロを見たいのも同意。

>642

Aをとれるようにガンバッテ。
647プリティまさ:03/12/11 20:35 ID:z+WhnqIf
>>631
最低限の貞操観念はあってほしい。氷室も近年、ボウイ時代の
曲をサービス的に歌うが・・・あまり区別しすぎるのはナンセンス
なんかな、もしかして・・・

>>642
国語力などどうでもいい。自分の子供にも安地を浴びるように聴かせて
安地ファンにせよ!子守唄は「ゆびきり」「このゆびとまれ」「夢のポ
ケット」がベスト!!
648630:03/12/11 21:38 ID:wjAFYakC
>>641
こういう言い方をすると非難が来るかもしれないが、
安地が好きでソロが嫌いな人は、ソロの歌を我慢すれば安地の歌をライブで聴けた。
ソロファンは今、どうしたってソロの歌が聞けない。
それに、他の人のソロも正直なかなか聴く機会がないから、できることなら聴きたい。
それじゃだめですかね?
649玉ちん:03/12/11 22:32 ID:DXQYuwIO
>>626
教えてくれてありがとう。読んでみた。
元の小倉エージの記事を読んでないんだけど、
小倉エージを批判したり、レコード会社に抗議する必要ないような気がするな〜。
むしろ小倉エージに取り上げられたことを喜んでいいんじゃないかな〜。
渋谷陽一だったら、まったく取り上げることもなかっただろうから。

スペードは安置のアルバムの中で最も歌謡曲っぽさの少ないアルバムのような気がする。
安置のポップなとこが好きな漏れとしてはこのアルバムはずいぶんと渋いというか地味というか、
物足りないものを感じたりもしたけど、コンサートでこれらの曲を聴いたらなかなかいいんだよね。
「スペード」とか、「どうなってもいい」とかよかったな〜。
でも帯に書いてある「180日間、約3200時間を費やして完成させたメッセージアルバム。」
とか「玉置浩二、渾身のメッセージアルバム完成」ってのは大袈裟な宣伝文句のように思った。
ブルースっぽいトーンがアルバムを支配してるせいか、即興で作ったように感じられる曲が多かったから。
650プリティまさ:03/12/11 22:37 ID:dBClKtKG
ソロって大別すると2種類あるね。
アンチ安地の作品と、メンバーの顔色窺わなくていい作品と。
心底、玉置浩二というアーティストに心酔してるメンバーって
ぶちゃけカキくんだけだよな・・・これは異論がないと思う・・・
651名無しのエリー:03/12/11 22:40 ID:11c7xC9F
たとえ安置がまた活動休止になっても
玉置とカキ君は一緒に仕事するだろうね。
644の言う通り、カキ君は玉置のソロの方が好きかも。
情熱大陸で玉置が酔っ払ったとき作ったブルース聴いて、
カキ君「かっこいいねぇ〜」とか言ってたし。
音楽性が合うのかな、この二人は。
そういえば、玉置もカキ君もオールマンブラザーズバンド
好きだって言ってなあ。
652名無しのエリー:03/12/11 22:52 ID:IsT2i0kY
12月9日の新潟県民会館でのライブの最中、観客の女性がステージ上に
つかつか上がって玉置さんの隣までいったそうですね。
ま、まさかOLさんじゃないですよね!?・・・(汗)。
653名無しのエリー:03/12/11 22:52 ID:MR0Y+WDx
ちがうよ、それだけかきくんは、「いいひと」なんだよ。
654プリティまさ:03/12/11 22:59 ID:dBClKtKG
>>651
うん・・・
他のメンバーはオトナの打算がある・・・「玉置について行けば
カネになる」みたいな・・・それ自体、まぁフツーというか、三十路
になった俺としてはトーゼンというか不愉快ではないんだが・・・
ただカキくんに限っていえばそーいうものが感じられないんだな・・・
大好きなアーティスト「玉置浩二」と仕事」できること自体、光栄みたいな
・・・。もうノーギャラでもいいよ俺はぐらいの惚れ込みようだと思われ。
655名無しのエリー:03/12/11 23:22 ID:F/CN11DK
カキ君は、もう安置曲あきちゃったようだよ。
楽屋ではブルース弾きまくってるみたい。
いっそのこと、ブルース好きの玉置+カキ君+さっちゃんでライブやるってのはどう?
安置と区別できるし・・
ドラマ出演より、こういうの見たいんだよな〜。

656TTT:03/12/11 23:26 ID:zhwcgtwJ
ごめん、かきくんて誰?
ヒゲ生やして、太った人かな?
657玉ちん:03/12/11 23:53 ID:DXQYuwIO
>>656
いや、眼鏡かけてプチ太った人だよ。
658プリティまさ:03/12/12 00:08 ID:2w5I97CB
カキくんのギター最高!!ビーズの松本みたいにテク誇示、
弾きすぎウザ過ぎとは違って・・・カキ君自身が楽しんでる
っていう感じが伝わってくるトーンなんだな・・・
あとカキくんって、太めの体型とは裏腹にテニスとかビリヤード
とかうまいらしい・・・けっこう器用なんだね・・・
659玉ちん:03/12/12 00:17 ID:hzcGVfWz
今度のアルバム買った人が見られる特典WEB映像ってどんなの?
660名無しのエリー:03/12/12 00:19 ID:CIOSzsJ1
12月20日 安置が出た1985年の紅白 再放送やるよ・・・
661名無しのエリー:03/12/12 00:43 ID:hoOYYJLJ
>>659
雨のち晴れとショコラのビデオクリップと、そのメイキング映像です。
雨のち晴れのほうは、安地のメンバーが野球したり、はらっぱで演奏しながら
走り回ったりしてます。
ショコラのほうは、おとなしめの作りですね。みんな真っ白な服着て演奏してます。
ホントにおまけですが、それなりに楽しめましたよ。
六土さんのファインプレーに乾杯w
662プリティまさ:03/12/12 00:47 ID:2w5I97CB
>>660
イタいよ・・・喜平のブレスレット・・・
663玉ちん:03/12/12 00:47 ID:hzcGVfWz
>>661
それは初回版のDVDの内容なのでは?
WEB映像もDVDと同じなの?
664661:03/12/12 01:33 ID:hoOYYJLJ
>>663
ごめんなさい。どうやら勘違いしてしまったようです。
665名無しのエリー:03/12/12 06:39 ID:EeQpLLvs
>>649

ミュージックマガジンはその号で玉置浩二のインタビュー記事も
乗せていたんだよね。
それで確か裏表紙はスペードの一面広告。
アルバムピックアップではその月のトップ扱いだった。
しかしそのレビューの内容が小倉エージのあの酷評。
玉置浩二は傷ついたぞ、広告も出してやったのにと
どういう訳なんだとレコード会社は抗議したらしい。
マガジン社は批評家にヨイショレビューを書くように
指示はしないからと突っぱねた(当たり前だが)
だけど小倉エージなんて駄目評論家を選んだのは編集長のミスだね。
マガジンでは年間ベストを毎年選考しているけど
「田園」のシングルがbest10いりしたのをはじめとして
「グランドラブ」をその年のbest3に選出しているなど
玉置浩二のソロを評価している批評家は結構いた。
「カフェジャパン」はアルバムレビューで1頁使われていたし
「JUNKLAND」は10点中10点を付けられていた。

俺もロックを30年以上聴き続けてきた40代後半なんだけど
安置は歌謡曲という認識しかなかった。
JUNKLANDを聞いてぶっとびました。
ミュージックマガジン社には玉置浩二の特集をしろと
メールも送ったほど興奮した。
きちんと編集長から「考えます」との返事ももらった。
それだけにあの小倉エージのアホがとつくづく思ったよ。
その後創始者の中村とうようがコラムの中で「スペード」を
よく聞いているとその魅力を語り、個人best10に入れていたのは
罪滅ぼしのつもりかと思った。

長くてスマソ。
666名無しのエリー:03/12/12 07:38 ID:SmS8VGc6
≫665
僕は、10代前半だけどJUNKLAND聞いて一発で「玉置ソロ」ファンに
なりました!!
667名無しのエリー:03/12/12 08:15 ID:x6Ndc3O4
>>663
その映像は9月に渋谷エッグマンで行われた
OnelyOnenightLiveのダイジェスト版です。
ライブに参加した自分としては、映像見て
そのときの興奮を思い出しました。
668名無しのエリー:03/12/12 08:41 ID:Xs5RQGkW
>>648
安地ファンとしては、この10年近くの玉置ソロ活動中、
望みの薄かった安地復活を、ずーっと我慢して待ってたんだけど、
それでも、安地の楽曲と演奏を堪能したいってのはワガママか?
 
>>654
大人の計算が働いてたら、94年の安地ライブの寸前で、
武沢さん、脱退なんかしなかったんだろーなぁ…
彼も十年で丸くなったって事か?
 
>>656
アイタタタ…
669名無しのエリー:03/12/12 09:39 ID:wf6CwvS9
>668
オールアイドゥとかの頃の曲はともかく、ソロも終わりの頃だとメンバーが
参加している事が多いんだが、それはどう思う?安地名義で出した曲に武沢さん
が参加していない状況もあったみたいだが。ヘイヘイヘイで田園を歌った
時など、本当に武沢さんがいないだけだったぞ。ここでみんなが言っている
「ソロ」は、そのあたりの曲が多いと思うが。
今玉ソロの曲を聞きたくない人は、どのあたりにこだわっているの?

>654
彼らが大人の打算で動いているソースキボン。漏れも別に打算は不愉快ではないが、
ソースも示さずにそのような発言をする人は不愉快だな。
670名無しのエリー:03/12/12 11:54 ID:Know+ZcR
肝心の玉置が気分次第で生きてるんだから
ファンが真面目に議論しても、仕方の無いことです。

>>669
「JUNKLAND」の頃です。これは聞きたくない。
ソロとしてはいいと思うけど、安置では絶対に止めて欲しい。
あの泥臭い歌詞が嫌だ。
671名無しのエリー:03/12/12 12:55 ID:n8j5XquI
ソロがナゼにジーンと来ないのか。

玉置が、
「どろんこになった」りしたわけでもなし
「スケジュール」に追われるリーマンやったわけでもなし
「ビルに飲み込まれ」たわけでもなし
「ガソリンの匂い」するところで勤めたわけでもなし

・・・うそ臭いんだよね。「つくづく」。

672630:03/12/12 13:18 ID:Q9vyr/FL
>>668
わがままだと言った覚えはありません。
むしろ、わがままを言ってるのはこちらと認識しております。
今、玉置浩二がソロの歌を歌わない事に関しては大体理解しています。
ただ、わがままだとわかってるけど聞くだけ聞いてくれという気持ちでした。
今思うと少々感情的に書き込みすぎたかな、と思っています。
不快感を感じさせてしまったようで、申し訳ありません。


俺の言葉から始まった感じなんで恐縮なんですが、もう止めません?
基本的に安全地帯と玉置浩二の音楽の方向性は違います。
水掛け論でお互いに不快感を残してこのスレが荒れていくだけです。
無意味でしょう。このスレッドは他の所に比べて荒れてない事がひとつの良い所でした。
今、その雰囲気は消えつつあります。それは非常に悲しいことなのでここで終わりにしましょう。
あと、コテハンを持つ人への中傷的な書き込みも荒れ始めた原因だと思います。
注意を促す程度にしていただけませんか?
といっても、2chですからこう言った程度でそう簡単にはなくならないでしょうけど、荒らし目的の人間以外がやるのはやめてください。
無理にこのスレを2chスタンダードにあわせる必要はないと思います。

長文失礼しました。
最後に、俺の発言が場の少し荒れる原因になってしまい、申し訳ありませんでした。
673名無しのエリー:03/12/12 13:31 ID:Know+ZcR
>>630
真面目な人だな・・・。
気軽に色んな願望を書き込んでいいと思う。
もちろん、人格を疑われない程度の内容を・・・ね(w

630のは荒れる原因とは思わないし
今現在、荒れ始めているとも思わないよ。こんなもんじゃないの?
674名無しのエリー:03/12/12 13:40 ID:WuoPmlzY
>>671 
玉置及び安地メンバーが旭川で合宿生活を送っていた数年間、全員鉄工所で働き、生活費を得ていたことを知らないのか? そりゃ油まみれくらいにはなるだろうよ。
675名無しのエリー:03/12/12 13:47 ID:HJK9bhfT
安地のファンはつくづく真面目というか大人な方が多いですね。
他の板だと、それはもう酷い荒れようですが。 関係ないところで
感心してしまいました。
676名無しのエリー:03/12/12 14:06 ID:zFPVlhjz
>>630
別に荒れてないじゃん、気にするな!
ここの住人はみんないい人だよ。
677671:03/12/12 14:38 ID:HoZJ9dz+
>>674
知ってるよ、単なるバイトだろ〜。なんか、歌詞に説得力がない。
だから昔の歌詞のほうがすっきりしてていい。

>>676
ワラタ
678名無しのエリー:03/12/12 14:56 ID:CIOSzsJ1
「今日は何の日?」

玉置とさと子が
W不倫 どろどろ愛憎劇の上 入籍した日
679名無しのエリー:03/12/12 15:14 ID:Know+ZcR
そうだったんだー。しらなんだ。
680名無しのエリー:03/12/12 15:54 ID:wf6CwvS9
>・・・うそ臭いんだよね。「つくづく」。

うそ臭く感じるのは玉置に作詞の才能が少ないからだろう。
才能のある香具師は嘘をついてもばれないからな。
火垂るの墓の著者は、自分の妹があの内容のように死んだと嘘をついて
インタビューの人を目が腫れるほど泣かせたことがあるそうだ。
その点、松井五郎あたりは才能があるんだろう。

でも、こまったな。漏れは少しも玉置浩二の歌詞をうそ臭く思えないんだが。
純真なのかねえ。

>678
つまらん豆知識だなあ。おまけに前半部分は憶測入りまくりで信憑性に欠けるし。
確か昨日は安置関係者の誰だかの誕生日だったような…。
681名無しのエリー:03/12/12 16:08 ID:CIOSzsJ1
>>680
「今日は何の日?」

玉置とさと子が
W不倫 どろどろ愛憎劇の上 入籍した日


「憶測入りまくりで信憑性に欠ける」と決めつける
あんたは 純真アホ!
エライ! パチパチ!



682名無しのエリー:03/12/12 16:15 ID:wf6CwvS9
>「信憑性に欠ける」と決めつける
ってのは日本語がおかしい。
信じられないだけでそういう事実がなかったとは決めつけてない。
よって681はアホ。

ごめん、荒らしっぽくなったので以降書きこみを控えまつ。
683名無しのエリー:03/12/12 16:20 ID:CIOSzsJ1
>>682
<純真アホ>ってカキコされたからって
なにをあつくなっているんだよ W

684671:03/12/12 16:33 ID:uottqPhx
>>680
そういうことだね。歌詞は別の人がいいね。残念だけども。
実は玉置氏の詩集までも買ってしまったが、全然だめだす。
今回の黒須さんなかなかいいじゃん!
松井氏がダメなら黒須さんでいい!

>>683
この人なに必死になってんの?
685名無しのエリー:03/12/12 16:50 ID:Know+ZcR
>>684
玉置の詞には「洗練」の文字はないよね。

でも「NO GAME」かなり好き。嘘くさくないし(w 
つか「日記?」と思うくらいリアルだ。
他の歌詞も、松井氏のように
伝えたい事をオブラート20枚くらいで包んでいないところが
面白くってクセになる。
ソロでは、玉置作詞のほうがいいな。
686671:03/12/12 17:25 ID:uottqPhx
>>685
そのNOGAME聴いてたらスタッフ去っていかないか心配なのは漏れだけでつかね。
むかーし、ソロやってたとき(ちょうど倉本総氏が見にきてたとき)
のテレビ番組「FAN」でスタッフの兄ちゃん冗談真に受けてイヤーな顔してたのが
あんまし見ててたのしくなかった
「5ふんおしでおねがいします」
「ん?なんで?理由は?」
「入り口で・・・云々」
「もたついてる?もたついてるお客さんのために音やってんじゃないからなあ云々」
「なーんてね、まちますよ〜、うんじゃ5分押しで行きましょう〜」
の場面。分かる人にはわかる。
あのスタッフの兄ちゃんみててあんまし楽しくなかった。

あ、すまん。ヘンな話してしまった

NOGAMEの「そろそろ起きる時間なんですけど」の言い方がホントに
ああいう言い方する人いるかのような気がして焦るねえ(^^;

687名無しのエリー:03/12/12 17:49 ID:5XLqAaCl
蒸し返すようだけど、玉置と安藤はどう見ても
ドロドロの愛憎劇でしょう。
W不倫であっさり別れられるなんてあり得ん。
そうじゃないと思う香具師は今までどんな人生送ってきたんだと
逆に問いたくなる。
688名無しのエリー:03/12/12 18:44 ID:sTBgPCw2
TTTうざい書くな
689名無しのエリー:03/12/12 19:00 ID:sfMloskA
「ノーコメント」の前奏のギターが大好きです。
690名無しのエリー:03/12/12 19:07 ID:Know+ZcR
>>686
玉置の「なんで?どして?」って声もいいよね。
この時代は、自分の事も周囲の事も、おちょくってるかんじがしていい。
肩の力が抜けてる感じがする。
玉置作詞もヌケてるし。いいね。玉置が話してるみたいだ。
691名無しのエリー:03/12/12 20:37 ID:Eoq/zOi/
着メロで安置の歌、使ってる人いますか?私は、いま「ショコラ」を使っていますが。
692乱反射:03/12/12 20:44 ID:HMEbh3pp
ダンスウィズムーンの「大人の夜」っていう雰囲気が大好きです。
693671:03/12/12 20:48 ID:p1wJOHxS
>>688
ん?漏れはTTTじゃないよw
694名無しのエリー:03/12/12 21:29 ID:ZADt+42E
>>691
メールは「じれったい」・電話は「熱視線」です。
695名無しのエリー:03/12/12 21:32 ID:fky+sWLz
>>691
ショコラ使ってるよ〜。
でも聞こえにくい曲なので、バッグの奥にあると全然気づかん。

その他に「エリス」「じれったい」
「ワインレッド」「恋の予感」「出逢い」を、気分によって変えてる。
696名無しのエリー:03/12/12 21:32 ID:v4By5X2d
今日2年ぶりにカラオケ行ったら、安置の曲(新曲もね)いっぱいあって驚いた。
697名無しのエリー:03/12/12 21:33 ID:fky+sWLz
>>694
「熱視線」あるんだ!!探そう・・・。
698ところで:03/12/12 21:33 ID:p1wJOHxS
次スレのタイトルはどうする?
699名無しのエリー:03/12/12 21:42 ID:ZADt+42E
>>697
参考までに、iモードのポケメロです。
700名無しのエリー:03/12/12 21:57 ID:XuSdRlZf
目覚ましは「マスカレード」
701名無しのエリー:03/12/12 22:17 ID:fky+sWLz
>>699
ありがとう。
iモードじゃないので見つからなかったよ・・・ _| ̄|○

マスカレードまである?着メロ?
702名無しのエリー:03/12/12 22:31 ID:XuSdRlZf
vodafoneの総合着信メロディ(めちゃメロ)でみつけたよ。
「マスカレード」・・15円ナリ
703名無しのエリー:03/12/12 22:32 ID:Eoq/zOi/
>700
691です。へぇ〜!「マスカレード」あるんだ。知らなかったー。珍しくてダウンロ―ドだけなら「ひとりぼっちのエール」したけど使ってないや。安置の曲、どのサイトでも数が少ない気がするよ。
704名無しのエリー:03/12/12 22:48 ID:Eoq/zOi/
>696
たしかにシングル以外でも、けっこう入ってるよねー。

カラオケで「あなたに」に入ってて嬉しかったけど、うまく歌えないなー。個人的に安置の歌って難しいと思うよ。低音がキー高くしてもうまく歌えないよ。
705k ◆UKaXF01fzM :03/12/12 23:38 ID:KMdJvu/t
>>704
驚いたカラオケ曲

・・・ふたり・・・
KISSから
冬CITY1(多分あった)
銀色のピストル
どーだい
このリズムで
その他。。。
今度歌ってみよう。。。

あなたにと夢のつづきはどうやっても上手にうたえましぇん(ToT)
それと、マスカレードの「愛の震えに=」の盛り上がりがかっこつきません(ToT)
玉置さんの苦しい歌い方ができないとかっこつかないです。

706701:03/12/12 23:53 ID:fky+sWLz
yのテンション
ノーコメント

・・・も、カナーリ驚いた。
個人的には「To Me」を陶酔して歌うのが好きだが、上手いわけがない。

>>702
ありがとう。・・・ _| ̄|○
707名無しのエリー:03/12/13 00:01 ID:lUew0KUz
>>687
あれは当時の本当の付き人で山下という若者です。
ところでTVショッピングの声はみんな玉置の声だって
知ってた?
708名無しのエリー:03/12/13 00:07 ID:+2pr24mQ
>707
その人物、確かジャンクランドツアーで前座で歌ってた人でしょ?
下のほうは、なんとなくそうじゃないかと思ってた。
プラトニック>ダンスの女性みたいなコーラスも裏声玉置さんでいいよね?
709名無しのエリー:03/12/13 00:10 ID:vCpy8HHV
「NO GAME」の最初のはいっている
「玉置さん 玉置さん」の声は須藤晃だってね。
710名無しのエリー:03/12/13 00:11 ID:f+0MSyGy
「パレードがやってくる」は、比較的歌いやすかった記憶があるな〜。「To Me」は結婚式とかで歌ってもいいかも〜?
711名無しのエリー:03/12/13 00:17 ID:lUew0KUz
>>709
えっ、そうなの?知らんかった・・・
>>708
そうだよ〜
コーラスはもちろん全部玉置だそうです。
私生活が安定してる今、もうこんな突き抜けた
傑作は作れないだろうな・・・
712名無しのエリー:03/12/13 00:18 ID:RMG/uSBy
>>708
プラトニック>DANCEのコーラスの部分は
玉置さんの声だけど、たしか裏声じゃなくて、
テープの回転数を変えるとあんな風になると、
「Z」が出た当時、雑誌のインタビューで言ってたよ。
ちなみに「Z」の曲順は六ちゃんが考えたらしい。
713k ◆UKaXF01fzM :03/12/13 00:20 ID:Zc+yXaJX
>>710
TO ME すごくいいけど観客がうるさいと歌えるもんじゃないよ笑
ライブビデオで歌ってから「ありがとう」って玉さんがいう意味が非常にわかる(笑)
途中で「たまきさーん」「ろくちゃーん」「たけざわー」「おとうさーん」
って聞こえたらあの曲台無しだもんね。
714名無しのエリー:03/12/13 00:33 ID:f+0MSyGy
>713
あはは(^O^)、それ言えるね!たしかにあんなにいい曲が台無しだよね…。

でも、カラオケでも何でもいいから誰か安置の歌、歌ってほしいよ。20代前半なんだけど周りに安置ファンいなくて寂しいっス…(;_;)
715名無しのエリー:03/12/13 00:48 ID:zUPClTKA
>>713
前から気になってたんだけど・・・
「おとうさ〜ん」って掛け声は、なんで? 
玉置に向けて言ってたの? 最近は聞こえてこないからホッとしてるんだけど。
716プリティまさ:03/12/13 00:54 ID:OJO0SXYB
カラオケの安地の曲って演奏がショボ杉と思うの俺だけ?
唯一、真夜中ーだけが鳥肌だったな・・・
でもメドレーの「わからずやの女たち」はカナーリ笑える・・・
717名無しのエリー:03/12/13 00:55 ID:vCpy8HHV
アルバム「LOVE SONG BLUE」の作詞で
田村コウとは須藤晃の変名だって。
718k ◆UKaXF01fzM :03/12/13 01:06 ID:JaFnNE2J
>>715
んーたぶん、薬師丸氏と結婚してたころ、薬師丸氏が玉置さんのことを
おとうさん、玉さんが、薬師丸氏のことをご存知ぴーちゃんと呼んで
いたからじゃないですかね?
だから今コンサートでそう叫んだらひょっとしたらタブーなのかも。
と考えました。
ちなみに私はライブでは今年は「ウヒョ!」としか言っていません笑

>>716
むかしよく歌ったなあ。全部まともにうたえない。
さて、今年の忘年会では何を歌えばいいのやら。。。
719プリティまさ:03/12/13 01:09 ID:OJO0SXYB
>>717
須藤って東大文学部出身って・・・俺の大嫌いな尾崎豊の
ブレーンで、カリント出した時、こいつが玉置を洗脳しやがって
ってマジでアタマにきた・・・でもカリントってよく発売に漕ぎ
つけたなって、いまになって感心する・・・やっぱ須藤のチカラ
によるところが大きい・・・あんなヲナーニアルバム・・・
スマソ・・・アルコール入ってると支離滅裂になってしまうな(激藁)
720名無しのエリー:03/12/13 01:20 ID:ZsrbgcCX
武沢さんのコラムには玉置のことがほとんど出てこない・・・

武沢さんにとって安置は
スタジオミュージシャンとしてかかわる
いくつかのプロジェクトの一つにすぎない・・・
721名無しのエリー:03/12/13 01:28 ID:2etprbS9
TTTさんコテハンで書き込まないでください
722突き抜ける風にさ迷うOL(21年目):03/12/13 01:54 ID:mHZ2n5Yk

>>652
私ではありません。もし私が彼に近づくんだったら、そんな目立つ方法はとりません。
軽井沢の家にも行ったことあるし…

>>665
どうか、あなた様の力で渋谷陽一をギャフンと言わせてやって下さい。
なんでプリンスを絶賛して安地を無視できるというんでしょう。
安地の原点はロックなんですよ。


※皆さん、安藤の呼び名は苗字だけで構いません。下の名前で呼ぶ必要なんか
  ありません。どうせ来年離婚しますから。

723名無しのエリー:03/12/13 01:55 ID:+2pr24mQ
>719
ヲナーニアルバムでも売れるときは売れる。歴史に残る場合もある。
どうもまさ氏が一番売れる曲や売り方にこだわってるなあ。机上の理論で
そんなに上手く行くもんかい。カリントが売れたら、きっと玉置さんは
こう言ったね。
「あれは賭けだった」と。悲しみにさよならも、売れたからいいようなものの、
売れなかったら叩かれたんだろうな…。

>721
せめて他の話題も一緒に書きこんでくれんかね。粘着は相手が誰であれ
みっともない。
724プリティまさ:03/12/13 02:36 ID:3TeFTOHO
>>723
カリントが一番セールス度外視で創ったといえる。須藤氏のチカラ
で世に問うことができたようなもの。須藤氏が、尾崎の作品を差し置いて
、自分が手がけた作品で、生涯一だと絶賛してくれたのは、建前だとしても
うれしかった・・・ソニーもよくゴーサインだしたなと・・・ある意味
奇跡なんだよ、アレが出たのは・・・ソニーも安地路線を期待して契約した
らしいんだが・・・結局、ヲナーニに拍車がかかってソロは契約切られたが(藁)
725名無しのエリー:03/12/13 04:19 ID:J4NV6IuY
まささんの文章は、内容は興味深いのですが
非常に分かりにくいです。
もっと簡潔に、一度読めば分かるように書いて欲しい。
726名無しのエリー:03/12/13 04:48 ID:2etprbS9
>>723
申し訳ない
シングル、アルバム両方買ったらマグネットもらえるけど
みんな送った?俺は締切りギリギリに出したが。
727名無しのエリー:03/12/13 07:43 ID:BtAyvRhX
OLさん、
武沢さんのサイトで会場の芳名帳に書いてたサイン、
「玉置さと子」となっていましたよ。
これには私もムカつきました。
728乱反射:03/12/13 08:18 ID:bOXfQano
誤解を恐れずに言わせて貰うと、玉置浩二の居ない安全地帯は
炭酸の抜け切ったビールと同等である。他のメンバーの頑張り
も判るがやはり玉置浩二中心なのである。
729名無しのエリー:03/12/13 10:18 ID:or7roDc+
玉置浩二のいない安全地帯は
ミックジャガーのいないストーンズ
ジムモリソンのいないドアーズ
沢田研二のいないタイガースみたいなもの。
誰もきょうみをもたんだろ
730プリティまさ:03/12/13 10:22 ID:DGa48Rui
>>728
こないだフミヤ以外でチェッカーズ再結成っていう記事が・・・
ネタ?
731プリティまさ:03/12/13 10:38 ID:DGa48Rui
>>729
菊池桃子のいないラ・ムー・・・
732名無しのエリー:03/12/13 11:39 ID:or7roDc+
>>730
女子刑務所にでも慰問に行けば喜ぶおばさんもいるかも
でも結局「フミヤが・・・」となるのは必至。
733名無しのエリー:03/12/13 13:06 ID:BghllysT
>>728
そりゃそうだろ。
玉置の居ない安全地帯など、炭酸の抜けきったビールどころか
ビールの入っていない、ただのグラスだ。
734名無しのエリー:03/12/13 13:50 ID:LhuiNBR9
OLさんよ、
玉置は安藤さと子がいないと駄目なんだよ。
だから、優しく受け入れてやろーや。
735 :03/12/13 14:42 ID:InGu44D3
で、OLさんがさと子さんの代わりができるかといえばそうではない。
あなたなんか玉置さん近くにいてほしくもないはず。
だから、やさしく受けれいれてやろーや。
736名無しのエリー:03/12/13 15:27 ID:BghllysT
ま・・・でも
さと子さんと玉置が、一生添い遂げるとは思えないがな。

今年のコンサート、前から2番目だったんだ。
それで・・・近くで玉置を見て驚いたよ。
すごい普通のおっさん。そこらの普通のおっさんよりも覇気がない。
歌は抜群に上手いが、なんかつまんなそうなんだよな・・・。息苦しそう。

逆に、さと子夫人は輝いていたけどね。
年齢よりもずっと若く、綺麗に見えたよ。
737名無しのエリー:03/12/13 15:30 ID:y5u9ctjZ
yahooのトピックス
一瞬、安全地帯に見える記事が…
738 :03/12/13 16:14 ID:dB5bcPJb
>>736
いや、あんなかっこええおっさんいないだろw
まあ近くで見るとちがうのかな?
まさか田原総一朗にはみえないだろ?
739名無しのエリー:03/12/13 16:29 ID:BghllysT
>>738
田原総一朗のほうがオーラがあるぞ(w

玉置って、「そこらにはいないカッコイイ人」だと思ってたんだ。
でも違ったからガカーリしたんだよ。
顔の造形やスタイル云々じゃなく、さ び て た
740玉ちん:03/12/13 16:40 ID:ZaG+c/15
>>665
ことの成り行きを教えてくれて、ありがとう。

>>671
なるほど。そうかも。
玉置は嫌な仕事はすぐ辞めてたらしいからね。

>>686
その場面って、たしかビデオにも入ってたと思うんだけど、
あの玉置は感じ悪かった。
カメラ回ってるのに気付いて言い直したって感じだった。
玉置ってわがままなやつかも?っていう印象をもった。
他には、ゴムボールを玉置が客席に打った後、
ボールをトスしたスタッフのことを「あのバカ、変なとこにトスするから打ちづらかった」
ってなことを言ってる映像も見たことあるけど、玉置の周りのスタッフは大変かもしれん。

そういえば、以前途中でコンサート止めた事件があったけど、あれはなんだったんだろう?
やっぱ玉置のわがままが原因か?
741玉ちん:03/12/13 16:46 ID:ZaG+c/15
>>717
そうだったのか〜!
以前このスレでその件について質問したことあったが、スルーされた。
情報ありがと
742 :03/12/13 16:46 ID:hf0fGOih
なんか、曲はみとめるよ。すばらしい。
でも声衰えてきてるし、人間に魅力感じなくなったし
なーんだかもうファンやめたくなった。
絵も強烈に下手だし(関係ないが
743名無しのエリー:03/12/13 16:52 ID:7+MlYewW
やっぱりこうして邦楽離れがすすむんだろうな。
744名無しのエリー:03/12/13 16:54 ID:s503i3uU
ヤフオクに出ている中国盤の日本語表記がw
745名無しのエリー:03/12/13 17:12 ID:DTqjUGl6
そーいえば、昔、サポートメンバーだった、バナナこと川島裕二さんって、まだシャバに戻ってないの?
746名無しのエリー:03/12/13 17:43 ID:+2pr24mQ
以前ソニーのメルマガ配信を受けていたとき、玉置浩二ソロのスタッフ経験者
が文を書いていた事がある。
田園がヒットした当時の事について、「感動的な日々」と言っていた。
玉置浩二ってどう見ても奇人変人の類になるが、どこかにとてつもなく魅力的な
所があって、どんなに嫌な部分があっても周りの人間を魅きつけてしまうんじゃ
ないかな。実際問題、バンドのメンバーも、ニセモノのように楽器演奏を全部
さしかえられたら普通二度といっしょにやらないと思う。それでもいま、一緒に
やってるからねえ。
747名無しのエリー:03/12/13 19:20 ID:3OsP0QL0
そりゃ不況だもん
748プリティまさ:03/12/13 21:33 ID:KkHReCF1
>>746
外面はホントいいらしいね。スタッフなんかを巻き込んでいく
パワーは、音楽の才能と同様、評価されてる。ただそこで気を
遣うがゆえに、そのはけ口が身内ともいえるメンバーに向かって
しまうんだろーなー。言葉は悪いけど、玉置浩二という才能に
パラサイトしなきゃいけない辛さというか・・・いやな上司や
取引先にペコペコしなきゃいけないサラリーマン同様・・・
皆、生活あるから、好き嫌いだけで付き合いやめるわけにもいか
ないんでしょ・・・
749名無しのエリー:03/12/13 21:44 ID:7GXsi9WF
でた。「・・・」
750玉ちん:03/12/13 22:29 ID:5RyNkgAL
>>746
そりゃ〜、悪口は書けないよ。
そういえば、小田和正も玉置が嫌いだったって言ってた。
やっぱ人間的に問題の多い人なのかも

>>742
なんか気持ちわかるな〜。
漏れもこのスレではアンチの役回りやりたくなってきたもんな〜。
751名無しのエリー:03/12/13 22:36 ID:57drX9JV
>>750
たしかに小田と玉置はどうみても性格ぜんぜん合わなそう。
ちょっと気になったけど、小田は公の場でそういう発言したの?

でもおれは玉置より小田の方が付き合いづらそうに思える。
752名無しのエリー:03/12/13 22:44 ID:W8MHmkLv
どう考えても玉置は人格者じゃないでしょう。
>>738
ファンクラブの会報に載ってた本人が書いたと見られる文章によると
玉置は朝5時に起きてマッサージチェアに座り、
コーヒーを飲んでうとうと・・・
そして2杯目のコーヒーを飲んで・・・そしてその時
嫁はまだ寝ていて、「それでいい」んだと。
そんな生活してりゃ、輝きもなくなるさ。
753名無しのエリー:03/12/13 22:45 ID:HDtgbpB7
小田は去年だか一昨年のXマスの特番で「玉置も徳永も会うまでは大嫌いだったが、実際会ったらイイ奴だった。」みたいな事を言ってたよ。
754プリティまさ:03/12/13 22:46 ID:KkHReCF1
>>751
「ヘソ曲がりだから嫌いなヤツばかりなんですよ・・・でも実際に玉置や
大友に会ったら、あ、こいつらいいヤツじゃないかって(藁)」小田談

「広島のチャリティコンサートのリハで、テーブルの上にあぐら組んで(藁)
リーダーとして皆をまとめてくれて(藁)」大友康平談
755名無しのエリー:03/12/13 22:46 ID:sE7VTGbH
>>722
OLさん、あなた玉置さん宅をウロウロ徘徊してるの?
目立つんじゃない?ハイミスの独り歩き(挙動不審気味)プププッ
756名無しのエリー:03/12/13 22:47 ID:oGClgxMq
>>712
なぜって私はここで常に本音をぶちまけているが、それをリアルの生活で出すわけがないからだ。
現実社会とネットの世界は違う。現実社会では、
当然一般人としてあるべき常識を持ったフリをしているし、自分の感情を抑えながら生きている。
低レベル民間人も同じはず。
だから実社会では勝ち組公務員と負け犬民間人は当然普通に接するはずだし、ケンカになることも無い。
あと、よく言われる公務員の給料だが、
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news006.htm
例えば上記だとボーナス平均でたった103万。
だが仕事内容と比較すれば十分な取り分だし
その薄給といわれている公務員より給料の低いDQN民間が圧倒的に多すぎる。
ボーナスも減って退職金もなし、リストラもあるし、何を気取っているのか?

>>714-715
どうしてそう思う?
公務員から叩かれたらものすごく悔しいから本当は逃げたいだけなんだろ?
この時点で公務員は羨ましいと白状しているようなもので笑えるけど、
まあ自分の楽なほうへ解釈すればいい。

>>716
低レベル会社員だから、いつものお決まり文句でしか抵抗できないだろう。
DQNで負け犬だから、公務員に対して1年後も2年後も同じことを言い続けているだろう。
いつの時代にも自分の境遇が恵まれないが故に、何かの破滅を望む者は多い。
しかしこれから時代がどう動こうと、給料や休暇、あらゆる面で低レベル民間人より公務員の方が圧倒的に上だということ。
低レベル会社員は労働者レベルには達しているが、クリエーターとしては三流。
来年こそはクリエイティブな会社づくりに挑戦して欲しい。
まあ心の奥底で公務員に劣等感を抱いている負け犬が黙ってロムっている姿も純粋に興味深いけどね。
757玉ちん:03/12/13 22:51 ID:5RyNkgAL
>>751
たしか去年の年末くらいに、小田和正が他の人のヒット曲をカバーしたコンサートの模様が、
テレビで放映されたんだけど、その時の曲間のMCで、
「昔は玉置が嫌いだとか(他にも誰かの実名挙げてた記憶があるけど忘れた)、
いろいろあったけど、年をとってくるとそういうことどうでもよくなってくるよね」
ってな発言があった記憶があります。

小田和正は人がよさそうだけどな〜。
たしか東北大学卒で玉置よりずっと頭もよさそうだし、
そのコンサートでも人柄がにじみでていたような気がする。
758名無しのエリー:03/12/13 22:59 ID:57drX9JV
>>757
たしかに玉置はどこまでも発想が単純だし、話もぜんぜんうまくないし、
言葉もあんまり知らないし、作詞もギターソロの腕前もいまいちだけど、
やっぱり小田の方が理屈っぽくて付き合いづらいイメージがあるんだよね。
まあ、おれの勝手なイメージだし、
小田についてはよく知らないからかもしれないけど。
759名無しのエリー:03/12/13 23:20 ID:ypSn58Yd
小田は「行かないで」を絶賛してたが。
760プリティまさ:03/12/13 23:27 ID:TfhaKAN9
絶頂期の安地とオフコースって同じニューミュージックという
ジャンルにカテゴライズされてた。安地とオフコース両者のファン
ってけっこういたし。だから余計に意識して忌み嫌ってたのかも・・・
当時の玉置は音楽以外も派手、例えばメイク、衣裳、私生活(藁)
おまけにセールスも・・・小田に限らず、玉置は同業者に一番嫌われて
たし・・・「全然交流もない連中なんかは、あんなのタダの流行りの
歌謡曲じゃねーかよって陰口叩かれるし・・・確かに、そういうこと
、そーかな?って悩んでた時期もあったんだけど・・・もうそんなの
どーだっていいんだよ!だってレコードやコンサート聞き比べたらサ、
俺たちよりいいのいないもん!!洋楽コンプ丸出しの音楽やっても
向こうの連中は評価してくれないよ・・・」

「青春はユーミンとオフコースね・・・揚水さんじゃなくてね(藁)」
761名無しのエリー:03/12/13 23:36 ID:57drX9JV
>>760
最後の一行は、玉置があんまり陽水の音楽好きじゃなかったっていう意味?
762プリティまさ:03/12/13 23:46 ID:TfhaKAN9
>>761
多感な時期に揚水全盛だったから「心もよう」とかコピー
はしてたらしい・・・でも玉置は沢田研二みたく、常に
第一線にいたいという活動方針があったみたいで、決して
揚水マンセーではなかったみたい・・・事実バッキングコー
ラスで揚水のツアーに参加したときが一番切なかったって
語ってたし・・・まぁプロとして、最初の洗礼は揚水のツアーだった
とは言ってるけど・・・でもツアーによくアマチュアのバンド起用
したよなぁ・・・まぁそれがないにしても安地は売れてたと思うが・・・
763名無しのエリー:03/12/13 23:50 ID:J4NV6IuY
あんま好きじゃなさそうだよね、揚水の音楽。
生き方も、なんか否定してなかったっけ?
「ぼくは揚水さんみたく引っ込まないで、ずっと第一線やりたい。」って。

もちろん、嫌いじゃないんだろうけどさ。
性格が正反対なんじゃないかな。

>>752
・・・隠居生活だなー。
「ぼくは揚水さんみたく引っ込まないで、ずっと第一線でやりたい。」
  ↑この頃の考えはどこへ?
764名無しのエリー:03/12/13 23:51 ID:7GXsi9WF
まあ、アーティスト間では、誉めた者勝ちみたいなところあるからね。
自分のイメージもよくなるし、いつか番組で共演したときやりやすい。
けなしてもなにもメリットないからね。
これは普通の社会でも同じこと。
765玉ちん:03/12/13 23:55 ID:5RyNkgAL
>>761
>>763
そうではないと思う。
まさが引用してる雑誌の記事は、漏れも覚えてるけど、その後に、
「陽水さんも好きだけど、青春ではなかった」って言ってた。
766名無しのエリー:03/12/13 23:59 ID:57drX9JV
>>762
おれのもってる陽水のベスト盤(カセットテープのみ発売のやつ)には、
安置がバックバンドだったそのツアーのライブ音源が3曲収録されるんだけど、
すごいアマチュアバンドっぽい演奏だよ。
後のエンドレスやワン・ナイト・シアターの演奏とはまるで違う。
ちなみに玉置のコーラスもはっきりと聞こえるよ。
767玉ちん:03/12/14 00:03 ID:hh13dmJG
>>762
陽水が安地を気に入って起用したというよりは、金子章平がすごく気に入って、
半ば強引に起用したらしい。

>>766
陽水も「最初は下手で全然ダメだった」ってコメントしていた。
768TTT:03/12/14 00:19 ID:2kAfKxAA
小田って早稲田の理工学部の院を卒業したんじゃなかったっけ?
安置も小田も両方好きだ。
小田に関してはソロの方が好きだな。オフコース時代の歌声はショボイ。
ソロの方が断然好きだな。小田の歌は外れがないんだよね。
そういえば、松山千春が以前、和正は駄目だみたいな事を言っていたが・・・。
千春はヘイヘイヘイなどで、もの凄いでかい顔して他のアーティストを貶すけど
おまえ何様のつもりだよって感じだよ。
769名無しのエリー:03/12/14 00:23 ID:hqyLc6cB
>>768
東北大出た後、早稲田の院を出たはずだよ。
770プリティまさ:03/12/14 00:27 ID:4cmuhp8Z
>>768
そう・・・修士か博士かはわからんけ東北大大学院卒だったような・・・
ニッカポッカで歌番組出るような育ちの悪い奴に何言っても無駄・・・
771名無しのエリー:03/12/14 00:48 ID:V23EJlMx
小田さんは東北大を卒業してから
早稲田の大学院に入りなおして修士課程とってるよ。
(スマソ、小田ファソの一人語りじゃ)
772名無しのエリー:03/12/14 01:11 ID:dvs2CHAt
とりあえず、次回の新曲に期待しよう。

また眠くなりそうなバラードや、人生の応援歌な新曲だったら
今度こそファンをやめる事になりそうだ。
773名無しのエリー:03/12/14 01:16 ID:BnQaX9Uk
>>772
禿堂

ピアノ系統のバラードか、ルーキーみたいな曲ならもう
ホントにやめよっと。
ちなみに、ファンやめる=ライブ行かない にとどめるけどね。
まあcdぐらい買ってもいいかな。
774名無しのエリー:03/12/14 01:42 ID:l9iHcoI9
>>772
>>773
じゃあ、どういう曲を期待してるの?
「]」が気に入らなかったなら、もうファンやめたほうがいいよ。
これからもこういう傾向でいくだろうし。

それにしても、今回ツアーで「カメレオン」「負け戦」をやらないのはガッカリ。


775773:03/12/14 02:26 ID:2H6yI21w
>>774
ハッピーバースデー愛が生まれた
明星(もうちょい激しめかな)
夜間飛行 どーだい

どーだい と、ルーキー、正義の味方、情熱、雨のち晴れはチガウのダス。
わかるかな、この感覚。
明星   と、一人ぼっちのエール、コールとかとは違うのダスよ。
この感覚共有してる人なら、安全地帯]はわりとアタリとおもっただろう
でも雨のち晴れはあんまり好きになれない、ッて感じになるとおもう。
そういう人結構いるとおもうけど。
明星 なかなかいい!
カメレオン いい。もう少し楽器鳴らしてもいいかも
負け戦 眠れない隣人みたいなスタンスかな?いい。
夜間飛行 アイニードユーみたいなスタンスかな? なかなか。
ただ、シングルカットする選曲に最近ずっとハァ?状態なわけ。
去年なんか、「反省」だよ!?俺迂闊にもマキシシングル買っちゃったよ。
2回ぐらい聞いた後、もう押入れに眠ってるよ。反省なんかシングルカット
しなかったら\のなかでもまず聴かない曲だよ。
なぜ、スタートラインをつかわない!?をつかわない!?
まあ、シチューしか呼ばれなかったからといえばそれまでだが。。。
今回もショコラ。。。前前回も出逢い。
最近、「安全地帯」というものは「静か」で「落ち着いてて」「玉置さんの歌もしっとり」
っていうのに決まってきてはいないか!??
そうなるとこれからもCFにお呼びがかかるのはそういう静かな曲になるのじゃないか?
そうだったらもういやだ。というわけダス。
776TTT:03/12/14 03:41 ID:2kAfKxAA
>770
別に音楽に学歴なんか関係ないと思います。
玉置は小田と同様に品のいい顔しているし、外見や雰囲気で、小田に
負けているとは全然思わない。
ただ松山千春が早稲田の修士課程をとっているとはとても思えないし、
絶対にありえないと思う。でもそれって仰るとおり育ちの問題だと思います。マル暴みたいだよねw

>757
クリスマスの約束でしょ。今年も25日やりますよ。あれね、結構楽しいんだよね。
小田は安置の「恋の予感」を歌おうと思い、練習したらしいが、断念したみたいです。
23、24日にスカパーで2回分を再放送するらしいので見てください。私は2年連続で
見たけど、あの番組は楽しい、オススメですよ。収録は終わったみたいだけど、テレビ
で放送される前にネットで曲目等が流れているのが悲しい。




777名無しのエリー:03/12/14 05:36 ID:8Tqu+Oqu
>最近、「安全地帯」というものは「静か」で「落ち着いてて」「玉置さんの歌もしっとり」
っていうのに決まってきてはいないか!??
ファンは違うと思っていても、あれが安置の今の売れ線なんだから仕方ないでしょ。
スタートラインはいい曲だけど、いったいどういう脈絡で何に使うために
シングルカットするわけ?反省の方がよっぽどCMとかでも使いやすい。
778名無しのエリー:03/12/14 05:53 ID:gIz8LhI1
JUNK LAND のライブビデオ見てたら、控え室のシーンで
「ショコラ」のデモテイクとおもわれる曲がバックで流れていた。
歌は仮歌みたいだけど。

このビデオ、97年11月収録だから、6年も前にレコーディングしてたわけか。
アルバム「GRAND LOVE」にでも入れる予定だったのかな。
779名無しのエリー:03/12/14 06:05 ID:GAdE6QYL
>>777
文章読む力ちけてから書き込めよw
780乱反射:03/12/14 08:17 ID:AxqRfxyx
若い頃には若い頃の、現在には現在の玉置浩二の「輝き」「魅力」
が有るのです。二十年前のままだと、逆に嫌ですねえ(笑)。
781名無しのエリー:03/12/14 12:00 ID:2mkjWwll
>>780
そーかい?別に20年前のままでもいいと思う。
「今のほうがいい」って「今でもいい」って、やっぱ少ないんじゃないの?
このスレでは多いかも知れないけどさ。
つーか安置のファンの集まりだから、基本的に何でも受け入れる体勢なのだろう。
「それがファンだ!嫌ならやめろ」って思う人も多いだろうし。

でも20年前のままだって、充分過ぎるくらい良い曲があった。
今よりもずっといい。

↑ こう思うファンや元ファンのほうが多いから
 安置は昔ほど売れなくなったんじゃないか?
782名無しのエリー:03/12/14 12:52 ID:nvj5+KvS
なんだかんだ言っても
安全地帯が売れたのは陽水のおかげだよ。
陽水とライブ一緒にやったのが安全地帯のピークだったけどね。
783名無しのエリー:03/12/14 12:53 ID:rDKIKz6w
>>777
売れ線って・・・売れてないじゃん
784名無しのエリー:03/12/14 14:05 ID:nvj5+KvS
玉置浩二はディナーショーとか似合いそう。
785名無しのエリー:03/12/14 14:59 ID:2mkjWwll
似合う。
信者集めて、一回5万とかさ・・・。

玉置ってディナーショーやった事なかったっけ?
あったような気が。
786名無しのエリー:03/12/14 15:47 ID:qlqQKwlp
何年か前にやったよ、確か。
アコースティックライブだったと思う。
787名無しのエリー:03/12/14 15:48 ID:ARijZa7C
>>785
ソロでもやってるけど、本人曰く
「もうやりたくない」だと・・・
788名無しのエリー:03/12/14 15:55 ID:YbH5s47O
>>787
なんでだろう?
789名無しのエリー:03/12/14 16:00 ID:nvj5+KvS
陽水に頼んで詩をかいてもらえば、また浮かぶ
790名無しのエリー:03/12/14 16:27 ID:2mkjWwll
>>787
たぶん、玉置は信者が嫌いなんじゃないかな。
「ディナーショーなんてイロモノに来るヤツらは
 おれの外見に惹かれてて、音楽なんて分からないヤツら」
と、玉置は思ってそうだ。

ヴィジュバンドのボーカルによくある葛藤だよね。
バンドなのに外見を必要以上に飾り立てて売れたもんだから
それを好きになったファンを疑ってんの。
だから、妙にヴィジュの頃の歴史を壊したがるんだよね。
ソロや今の安置もそうなんでないの?

>>789
松井氏でも可。
791名無しのエリー:03/12/14 16:38 ID:nvj5+KvS
松井五郎より井上陽水が書いた方がインパクトが全然違うけどね。
安全地帯のメンバーが陽水のアルバムに作曲で参加してたよ。

安全地帯をヴィジュバンドて初めて聞いたよ。笑た。
792玉ちん:03/12/14 18:09 ID:UjCkshv4
>>667
お礼が遅くなったけど、ありがとう。
その映像ってアルバムしか買ってない人でも見れるの?
サイトには、シングル、アルバム両方買った人でないとみれないようなこと書いてあったけど、
アルバム買った時、中に入ってた紙にはなんらかの映像が見れるようなこと書いてあるけど、
実際はどうなんだろう?
793名無しのエリー:03/12/14 19:00 ID:MVMVakg2
>>788
何でかよく解らないけど、多分ノリが悪かったんじゃない?
観客の反応かなり気にするみたいだし

>>792
何らかの映像が見られる?それはちょっとわからないなあ
一応ライブの映像は両方買わないと見られないことに
なってるみたい
794名無しのエリー:03/12/14 19:22 ID:8Tqu+Oqu
安置が「俺好みの曲を出せば売れる」と思っているファンが多いなあ。

まあ、気持ちもわかるが、それはいくらなんでも日々売る事を考えてる
プロ(安置のメンバーではなく、レコード会社とか周辺)たちに失礼じゃないか?
あと、陽水でも五郎でもいいけど、昔のような曲を作ってプロモーションして、
ぜんぜん売れなかったら凄まじく惨めだし、それ以降実質的に活動するのが
難しくなるんじゃないか?気合入れて売り出すのは、外したらリスクが大きいし、
すごい賭けになると思うんだが。
795名無しのエリー:03/12/14 19:24 ID:nvj5+KvS
それより、まずテレビに出て歌えばいいのに
やる気が無いんですかね。
796プリティまさ:03/12/14 20:43 ID:Oh8RLXcW
俺が好きな安地は、活動休止を発表した88年の夜ヒット出演時より
前なんだよ・・・確か青いスーツ着て、メンバーは既に個々の仕事に
入っていて、玉置さん一人ででて、「微笑みに乾杯」を熱唱・・・
♪もう ふりむかない・・・♪の辺が安地の歴史の終幕を暗示してる
ようで・・・解散しようがすまいが、かつての安地は帰ってこないよ
うな気がした・・・その予感は的中したワケだが・・・
797名無しのエリー:03/12/14 21:16 ID:IhEGAvXX
今年も小田はクリスマスの約束やるよ。その中で「悲しみにさよなら」
をフルではないけど歌ってます。「玉置浩二みたいに歌が上手ければ〜」
とラジオで13年ほど前言ってました。
798プリティまさ:03/12/14 22:08 ID:Oh8RLXcW
>>797
小田も稀有な声質の持ち主だとおもうけど・・・
「夢のつづき」なんか面白い・・・♪あなたがいるから♪
の辺は声質にマッチしてそうだ・・・
799名無しのエリー:03/12/14 22:20 ID:IhEGAvXX
>798
甚だ同感!!小田に歌わせてみたい楽曲No1だ。小田好みしそうな曲だし。
多分この曲知らないんだろうなぁ。
800玉ちん:03/12/14 22:29 ID:/cfU89FM
>>776
まあ、松山千春はああいうキャラだから。
玉置より松山千春の方がいい人っぽいけどな〜。
でもムネオと仲良くするのはやめてほしい。

>>793
回答ありがとう。
もう映像見るのあきらめますた。
801プリティまさ:03/12/14 23:28 ID:5Lv94W7J
>>799
本音をいえば、彼には「チャイナドレスでおいで」を歌わせたいんだ(藁)
サビ部分のハイトーンが・・・偏屈な小田が一番忌み嫌いそうな安地の曲だが
(激藁)
802名無しのエリー:03/12/15 00:04 ID:g00+LTHk
>801
気持ちは分かるが無理だね。無難なまともな人間なので。
小田は自分でも言ってる様にちまちま努力型、玉置はいわゆる天才系かと思う。
803TTT:03/12/15 00:15 ID:JZvZlnk/
3を購入しようと思っていますが、BESTアルバムにダブっている
曲ばかりなのでしょうか?4は、ありふれないで、ガラスのささやき、消えない夜と
言った、ベストに入っていない、名曲があった。買って正解でした。
3はどうでしょうか。一番評判いいみたいですけどね。
それから5はどうなのですか?ずいぶん曲数が多いみたいですけど・・・。
804プリティまさ:03/12/15 00:28 ID:3SokdmzK
>>803
なんだ全部聴いてなかったのか?とはいえ学生だったりするとハズレは
致命的だったりするのも事実・・・2枚組ライブアルバム「エンドレス」
を推す!「エクスタシー」以外の全曲が入ってるし・・・Xは2枚組みだが
前者は陰、後者は陽ってな感じだ・・・中古屋で探すべし。レンタル屋に
無かったりするからねぇ・・・参考までに・・・
805名無しのエリー:03/12/15 00:31 ID:9l2UBsJ4
>>803
とりあえず、Xまではハズレ無し。
Xまであれば、あと10年は安置ファンでいられる。
806名無しのエリー:03/12/15 00:31 ID:6EE2dxLW
>>803
「あこがれ」が好きなんだっけ?
だったら代表的なバラードばかり集めた(全36曲)↓

Only You〜Goro Matsui & Koji Tamaki Ballad Collection

なんかいいと思うけど。3000円くらいだし。
807名無しのエリー:03/12/15 00:38 ID:qb2C1dZy
今更だけど、松山千春って玉置さんの事キライなの?ちと気になった。
808名無しのエリー:03/12/15 00:42 ID:6EE2dxLW
>>807
そういえば玉置については一言も触れたことないんじゃないかな?
玉置はFMに出たとき
「いろいろ言われてるんだろうなあ」とか思うって言ってたけど。
809プリティまさ:03/12/15 00:45 ID:3SokdmzK
>>805
俺はYまであれば孫の代まで・・・(爆藁)
810名無しのエリー:03/12/15 00:48 ID:9l2UBsJ4
>>809
いやいや、Xは欠かせないさ。
でもWは小学生の時に買ったけど、未だに飽きない。
もちろんカセットからCDに買いなおしたけどね。
811名無しのエリー:03/12/15 00:49 ID:9l2UBsJ4
>>809
スマソ。WとYを読み違えてた。
812名無しのエリー:03/12/15 01:33 ID:17xTvsU0
Zと[って安置ファンの評価が低いみたいだね。
それまでの歌謡曲っぽさがなくなってけっこう気に入ってるんだけど。
「1991年からの警告」「SEK'K'EN=GO」なんてカッコイイじゃない?
ただ、曲は良くても松井の詞がど〜もな〜。
813名無しのエリー:03/12/15 01:37 ID:qb2C1dZy
>808
あ―、そうなんだ。なんとなく良かった。同じ北海道出身だから仲良くしてほしいよ。
814プリティまさ:03/12/15 01:52 ID:nvmVFMkw
>>812
♪サイレンが鳴り響く 忘れたい魔法♪の変調子がかつての安地には
なくて新鮮というか・・・「太陽」はアー嗚呼嗚呼嗚呼ぃぃぃぃ♪って
途上国の民族音楽にでもカブれたのかと激しく鬱・・・
なによりイタかったのは帯に「心をこめた歌がたくさんできました」
っていうコピー・・・心込めんなゴルァ!無機質な都会的な歌はどーした
んじゃい!?って思った・・・
815TTT:03/12/15 02:03 ID:JZvZlnk/
みなさん、どうもありがとう。
3は新品で買おうと思っています。プリティーまささん。仰る通り、おそらく今
、CDショップに安置の3、4、5を置いている所は殆んどない。TUTAYAなどの
大型レンタルショップにも置いていない。ソロは置いているけど・・・。安置に関しては9、10とベスト版
のみといった感じです。ともかく安置はベストを乱発しているから、どこに行ってもベスト版の種類は豊富なんだけど
肝心の俺の欲しい、ナンバーが置いてないケースがほとんどです。補充して欲しい。
売れる、売れないではなく、ベストを無駄に乱発しているからこういう事になるんじゃないのかなあ?

4とあこがれはここのスレの住人の方の意見を聞いて買って
正解だった。レンタルしてないから、買うしかない。(中古だけど・・・。あこがれは新品で買えばよかった)
ただ残念ながら3を聞くには、新品で買うしかないようなので、そのうち買います。
5は中古で見かけた。2つとも買おうと思う。JUNK LAND は新品で買うのは
抵抗があります。なんか怖いんだよね(笑
因みに中古の8が1000円で売っていて買ったのだが、やっぱり駄目だった・・・・。
10に関しては初めは嫌いだったが聴いているうちに好きになった。
シングル買わずにアルバム待っていればよかったと思う。贅沢な後悔かな(笑

失礼。なんかよくわからん文章になってしまいました。





816名無しのエリー:03/12/15 02:10 ID:9l2UBsJ4
>>TTT
JUNK LAND 、このスレの最近の評価を見て買ったよ。
かなり良かった。
「良い」って、人によって思うものが違うだろうけど
なんか楽しい気分になれるアルバムだったよ。いーかげんなカンジがいい。

Xまでの安置とは対極にあるアルバムじゃないかな。
だから良いと思う。安置は安置で「良い」し。
中途半端さはないよ。<JUNK LAND
突き抜けてる。
817TTT:03/12/15 02:17 ID:JZvZlnk/
最近レスの伸びが早いですね。クリスマスまでに
新スレに行けるんじゃないですか?
今度こそは直前でタイトルがブレナイようにしましょう
818名無しのエリー:03/12/15 15:26 ID:lMgGlT/T
みんな、呆れてるね?(藁
819名無しのエリー:03/12/15 18:18 ID:M0ILMDPd
>>815
Vだって諦めずにヤフオクなんかもチェックしてみれば?
学生じゃ利用できないんだっけ?
VはレンタルよりCDで持ってた方がいいよ。
絶対一生モノになります。
820プリティまさ:03/12/15 18:27 ID:otcdc2V4
>>819
ヤフオクってアナログ盤結構あるな・・・あれでクラブとかで
スクラッチ、キュッ、キュッやってくれないかなぁ(藁)DJさん
見てたら・・・俺、抱きしめたいは初回盤CD持ってる。表面が
黒じゃない鏡面のヤツ・・・あのジャケ写って普通の人が見たら
引くらしいね・・・俺、一番好きなんだ・・・あの影絵でキツネ?
をつくってるポーズとか・・・そういやインターネットからのダウン
はないんかな?歌詞カードとかなさげだけど、聴くだけなら安く手に
入るな・・・
821名無しのエリー:03/12/15 21:24 ID:I3D1B7DN
>>820
Uのジャケットはお好きですか?
謎の宇宙人みたいな写真…あれって何なのか
今でも時々気になります。
当時、これ玉置さんかなあって言ってましたw
822プリティまさ:03/12/15 21:31 ID:r7Av0A5+
>>821
好き・・・なんか薄手のロングコート着た人が、へたりこみそうな
内股?スタイルでスタンドマイクで熱唱みたいな(藁)ウィアー
のライブビデオ再生すると、あの画がいきなりボーッと立ち上がるよな。
有名な画家が描いたとかなんとか・・・
823名無しのエリー:03/12/15 21:35 ID:5gL2D+TR
>>822
まささんって音楽業界の人?
824プリティまさ:03/12/15 23:38 ID:75aO9pP+
>>823
業界とは縁もゆかりも無いが・・・昔は音楽誌チェックしてたぐらい。
須藤さんのソースは日経エンタメだったとおもう・・・あれ読んでると
業界人ぽく振舞える(藁)
825名無しのエリー:03/12/16 17:07 ID:DYbLSBVE
悩みが多いときとか、憂鬱なとき、
今の曲を聴くと、元気になるけどなあ。
今の安地は、曲調、歌詞ともにすごく繊細で心に響く。
ここでは少数意見みたいだけど、周りには今のファン多いよ。

>また眠くなりそうなバラードや、人生の応援歌

若い人や、華やかさを求める人には退屈なのかなあ。
眠くなんかならないし、この路線でいって欲しい。
でも昔のファンも、20年前の話で盛り上がれるようだし、
2面性があるっていうのは、ある意味一石二鳥でいいのかも。。。
826名無しのエリー:03/12/16 18:25 ID:bbP5lWsi
シチューのCMを聞いて気に入ったので反省が買いたいんですけど
\に収録されてるのとシングルバージョンみなさんはどちらがおすすめですか?
シングルは試聴できるんだけど\の方はできないので判断しかねてるんです。
827名無しのエリー:03/12/16 19:20 ID:Pz7SCHWE
しのごのいわず応援すりゃいいんだよ
828名無しのエリー:03/12/16 19:22 ID:UkhRjTp/
そうかよ。
じゃー応援するよ。頑張れ玉置!
829名無しのエリー:03/12/16 20:02 ID:yuupyOMh
>>826
どっちも(・∀・)イイ!!
それよりも俺は「ストーリー」のがいいなと思った。
「ストーリー」のシングル出してほしい。。。
830名無しのエリー:03/12/16 20:09 ID:xdtB2hEi
>>827
しのごのいうのがここの目的でしょ。
831826:03/12/16 20:35 ID:bbP5lWsi
>>829
やっぱりどっちも(・∀・)イイ!!ですか。
普通オリジナルに比べてアレンジは落ちることが多いのに
後発のはずのシングルがかなりいい出来だったのでそうじゃないかな
と思ってたんです。
「ストーリー」も聞いてみたくなったので\を買ってみます。
どうもお世話様でした。
832TTT:03/12/16 21:26 ID:h7ok9u/Z
>819
ヤフオクは学生でも利用できますよ。
3は新品で買う。5は中古で買う。ジャンクランドは中古屋探して
無けりゃ新品で買います。3はいいと思いますよ、これはすぐに買いだ。
833プリティまさ:03/12/16 21:43 ID:gG2o3T7P
>>826
埋もれてるシングルバージョンは「月に濡れたふたり」だなぁ。
間奏が幻想的でイイ!柿君のバージョンもいいけど・・・
前に原曲を嫌々いじらされたっていってた曲って「じれったい」?
834名無しのエリー:03/12/16 21:50 ID:RU1aRnsr
「反省」はアルバムの方がいいと思うけどなあ。
わざわざ後から音かぶせる必要ないと思ったよ。
カップリングの「あの頃へ」もあんまりイクナイし。
「\」だけ買えばじゅうぶんだよ。
835TTT:03/12/16 22:06 ID:h7ok9u/Z
JUNK LAND 、ゲッツしました。明日にでも感想書きます
さあ〜てじっくり聴いてみようかな。
皆さんのお気に入りの曲はなんですか?
836名無しのエリー:03/12/16 22:23 ID:RU1aRnsr
>>835
ジャンク・ランド出た当時は、好きになれなかったんだけど、
だんだんイイと思えるようになってきたよ。
おれの好きな曲は

太陽さん
闇をロマンスにして
ラストショー
風にさらわれて

インスト2曲は、正直いって(゚听)イラネ

このときのコンサートツアーは
玉置もメンバーもいきいきと演奏しててよかったよ。
DVDでも出てるはずだから興味があったら見て。
837プリティまさ:03/12/16 23:07 ID:mKq+eFLQ
>>836
「CHU-CHU」のCM覚えてるかぁ?原沙知絵と共演のヤツ。
838名無しのエリー:03/12/16 23:54 ID:90s4tbBf
>835
JUNK LANDヽラストショー、風にさらわれて、CHU CHUがイイ!
あとNO GAMEも歌詞はどうかと思うけど、曲的にはなかなかかっこいいと思うな。とくに前奏が!
839乱反射:03/12/16 23:56 ID:KjQz7RsE
1986年に大阪ガスファンヒータのテレビコマーシャルで
「想い出につつまれて」が使用されたのを覚えている関西人
います?「部長刑事」のときよく流れてたわ!
840名無しのエリー:03/12/16 23:57 ID:YwffAuJS
>>830
ワラタ

>>835
太陽さん
闇をロマンスにして
NO GAME
さよならにGOODBYE
JUNKLAND
金持ちさんちの貧乏人
MR.LONELY
しあわせのランプ
・・・って、ほとんどかよ
インスト2曲自分は好き
特におやすみチャチはしあわせのランプとの
メドレーで自分の中ではセットになってる
841836:03/12/17 00:17 ID:fgRGKhui
>>837
覚えてるよ。
コヒーのCMだろ。
842名無しのエリー:03/12/17 01:12 ID:SfWVXZyt
>837
玉置さんがリーマンやってるヤツでしょ?
JIVEっていうコーヒーだったような…。
843名無しのエリー:03/12/17 03:08 ID:I+4G3NLc
皆さん、年内にこちらも消化してやってください。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/legend/1039301873/l100
伝説スレ・安全地帯W〜悲しみにさよなら 
844名無しのエリー:03/12/17 12:30 ID:G4sz78Bk


玉ちゃん
カキ君、


            
            助けて…。
845名無しのエリー:03/12/17 16:28 ID:ALyB/Khn
安全地帯か玉置さんの作品に、クリスマスを歌った曲はあるのでしょうか。
ぜひ教えて下さい。
846名無しのエリー:03/12/17 17:03 ID:AUOVqmUi
>>845
ないのですよ。1曲も。
847名無しのエリー:03/12/17 17:28 ID:ALyB/Khn
>>846
そうなんですか。意外な感じです。
教えてくださってどうもありがとうございました。
848プリティまさ:03/12/17 18:04 ID:PHOJmmo3
>>845
20年以上も活動してて、しかもアダルトで都会的なラブソング
が十八番だったのに超意外だろ?俺が、クリスマスにピターリな
曲を挙げようW「消えない夜」、X「今夜ふたりで」だな・・・
異論ある人?(藁)
849名無しのエリー:03/12/17 18:51 ID:00NV538W
>>845
でもライブで歌ったことあったような?
850名無しのエリー:03/12/17 18:54 ID:scjl9UEo
JUNK LAND 最高傑作!
851k ◆UKaXF01fzM :03/12/17 19:25 ID:aBPsby7K
>>848
クリスマスこそ「悲しみにさよなら」でしょ
消えない夜って、さみしー・・

夢にまで涙が溢れるくらい 
恋は壊れやすくて
抱きしめる腕の強さでさえなぜか
揺れる心をとめられない
でも なかないでひとりで微笑んでみつめて
あなたの傍にいるから・・・

852名無しのエリー:03/12/17 19:55 ID:Y590WsBl
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
TTT氏ね 書き込むな 鬱陶しい スレ汚すな キエロ
853名無しのエリー:03/12/17 20:08 ID:Y590WsBl
TTTコテハンやめろ 
854プリティまさ:03/12/17 20:34 ID:vJBuMzD4
>>851
うそー?悲しみーの方が寂しいよ・・・失恋で弱りきった女に
つけ込むような歌詞だし(藁)悲しみーってリリース当初、ワム
の「ラストクリスマス」にそっくりって言われてたけど、なるほど
似てるなぁ・・・と。それがモチーフになったのは間違いないと思われ。

855名無しのエリー:03/12/17 21:05 ID:HuEAblAI
>>858
「消えない夜」はやっぱり秋の曲だろう。
856855:03/12/17 21:06 ID:HuEAblAI
番号打ち間違えた。
>>854
857k ◆UKaXF01fzM :03/12/17 21:27 ID:w0FHGn0x
ところで、消えない夜の間奏のギターのソロのところ、
どうやったらあの音出るの?
どのギター?
858名無しのエリー:03/12/17 21:42 ID:sNKFD+/X
>857
いい音色だよね〜
859名無しのエリー:03/12/17 21:47 ID:HuEAblAI
「消えない夜」のギターソロは、たぶん武沢さんのガットギターだろう、
・・・と思いつきをいってみるテスト。

「・・・もしも」のギターソロもイイね。
860プリティまさ:03/12/17 22:03 ID:vJBuMzD4
>>857
「消えない夜」って全部武沢さんが重ねてるような気がする。
間奏部分も全て・・・カキくんも普通に阿漕ひけるんだろうけど・・・
「・・・もしも・・・」「好きさ」「乱反射」なんかは、カキくん
オンステージ的な官能的プレイのエンディングがイイ!
861名無しのエリー:03/12/17 23:33 ID:HM0l1z1O
クリスマスの曲は氷点が無難だろう。
ドラマの主題歌だが、原作の小説著者は敬虔なクリスチャンだ。
にぎやかな感じではないが、しっとりとした気持ちになれるな。
862k ◆UKaXF01fzM :03/12/18 00:12 ID:CBUnKs6P
>>858
そですよね〜あの音があるからソロより安全地帯のほうがいいんですよねえ。。。

>>859
たぶんそうですよね。で、問題はあれってエレガットの音じゃないですね
生ギター拾ってますね。だからいいんだと思います。
それとしっかりピックで弾いてるからあの強さが出る。

>>859、860
・・・もしも・・・もいいですね。ガキの頃局全体に流れるギター真似してました
それとあの間奏の・・・すばらしい。

今気づいたけど間奏のメロディーって安全地帯はオーソドックスなものが多いですね
だから曲聞いたとき1回でなじめる。玉置ソロや最近の安全地帯は凝りまくってるから
なんどかきかないとよさがわからない感じ。

>>861
氷点のエピソード
玉置さん、この曲あっという間にできたといってましたね。あれはベストテンだった
でしょうか。旭川から中継でした。黒い服きてました。そのとき見物人が
大勢いますといっていたのに映像では誰もいませんでした。
いや。。一度見ただけの映像よくもまあ覚えてるよな、自分(笑)
863プリティまさ:03/12/18 00:48 ID:qI5et2Qr
>>861
氷点かぁ・・・浮ついた感じは微塵もないね・・・厳かな曲だね。
カプールで聴く曲ではないな・・・ミサには合いそう・・・
浄土真宗の俺にはカンケーないが(藁)
今、思い出したがカフェジャパンの「スペシャル」どうよ?
あの弾んだ感じはクリスマスにピターリだと思うが・・・
864名無しのエリー:03/12/18 04:59 ID:e1YBLF/2
>氷点
当時は、今からしたら珍しい、8cmシングルだったなぁ。
その上、細長いケース?本体紙部分に切り取り線が。。(泣)

それはともかく、あれはしんみりして、いい曲ですだ。
865名無しのエリー:03/12/18 06:42 ID:6Cc5Y2K2
どうでもいいが、松井氏サイト更新が停まってるよ。
866名無しのエリー:03/12/18 13:49 ID:Mim/OLm1
>>865
五郎ちゃん大丈夫かなあ・・・
867名無しのエリー:03/12/18 13:53 ID:OkemHgQe
>>866大丈夫だよ!
868名無しのエリー:03/12/18 15:53 ID:h+9HO2bD
松井さんって新婚中なんだっけ?
869プリティまさ:03/12/18 18:48 ID:Ri4aTi9A
>>868
良いなぁ・・・イエローキャブ系だっけ?武沢さんも若いのに乗り換えたし・・・
布袋にしても、グレイのテル、ミスチル桜井もうまいことやるなぁ・・・
まぁ、金銭的、精神的に手痛い代償を払ってはいるんだろうけど・・・
ミュージシャンってノリはいいんだが、無責任だよな・・・私生活は・・・
一般人と比較したら・・・
870名無しのエリー:03/12/18 19:07 ID:wy81rGq7
>>869
これだから男ってやつは・・・
871名無しのエリー:03/12/18 19:52 ID:1zTGlakO
一般人も金持てば遊ぶじゃん。
872名無しのエリー:03/12/18 20:09 ID:1zTGlakO
田中さんて喋り方にオネエ系が少し入ってませんか?
873名無しのエリー:03/12/18 20:14 ID:FVYYPBJc
松井さんって誰と結婚したの?

>>872
思わずワロタ
874名無しのエリー:03/12/18 20:20 ID:G7b9Z39A
>>869
そのてん玉置は、不思議な乗り換え方をしたよね。
875名無しのエリー:03/12/18 20:37 ID:1zTGlakO
>874
若い時と違って疲れてるし容姿だけに拘る時期は過ぎてるんじゃないか?
876名無しのエリー:03/12/18 20:40 ID:1zTGlakO
石原真理子は理解できるが他の女は分からん。
877プリティまさ:03/12/18 20:46 ID:oG0Kw906
>>874
まぁね・・・最初の妻はいわゆる糟糠の妻で、不遇時代を支えるも
売れたら、恩を仇で返すようなカタチで捨てられるってパターン・・・
これはよくあるハナシ・・・テルしかり、桜井しかり。例外なのが
爆笑問題の大田(藁)薬師丸の場合、スレてないところに惹かれたのかな?
マスコミも全くノーマークだったらしい・・・んで、核心だが、安藤さんが
現れてなかったら、ズルズル別居状態が続いてたのでは?と思われ・・・
878名無しのエリー:03/12/18 21:19 ID:1zTGlakO
薬師丸は一見スレてない風だけど、業界でも性格悪い人間で通ってるんでしょ。
玉置を支えられないやなぁ。
879名無しのエリー:03/12/18 21:36 ID:G7b9Z39A
薬師丸って、結構なお嬢様だよね?
何かの雑誌でセレブな生活の連載をやってたよ。
多分、玉置と離婚後。

まあ・・・都会的では無くって
本質は田舎臭い玉置とは、合わなかったんだろうね。
それにしても、本妻だったのに、薬師丸は真理子より影が薄いな・・・。
880名無しのエリー:03/12/18 21:47 ID:V/3dgnGu
薬師丸のセーラ服と機関銃って奴…
        
     ダサ! 
881名無しのエリー:03/12/18 22:02 ID:1zTGlakO
石原真理子は当時の安全地帯の雰囲気にもピッタリだったしな。
しかし、玉置と離れた女性達って堕ち方がちょっとなぁ。
882名無しのエリー:03/12/19 04:00 ID:eAA5uXuu
>>869
イエローキャブだぁ?違うだろうけど、青木裕子なら、彼氏いるみたいよ(ワラ

>>868
その噂は一体どこから来たのかと小一時間・・・(ry
883名無しのエリー:03/12/19 04:10 ID:URKhOs9o
青木裕子には歌で売れなくてはならない、もしくは名声(ステイタス)を
獲得しなければならないという義務はない。
グラビア時代のステイタスを捨て、本来進みたかった道をあえて選んだ
わけで、そのときにオリコンの1位を目指すとか、音楽番組に出るなどと
公約もしたわけではない。
アーティストをやっていて一部の連中のようにスターダムへのぼりつめる
のは容易いことではない。またそうした地位を掴むのがアーティストの
役割と言い切れるものではない。
青木裕子は、決してそのような場所だけを目指して歌を歌っているわけ
ではない。好きな道を自由奔放に生きているのだ。
他のライブ出演者にも感性や才能がありながら、地道にライブ活動を
している人たちがたくさんいる。ライブハウスは才能の畑だ。
豪奢なショービズの世界、チャートアクション、売り上げ枚数なんて
ものとは無縁の楽しさや発見がある。
青木裕子はある人から見れば売れないしょぼいアーティストかもしれない。
しかし、彼女の心は確実に豊かで希望に満ちている。
彼女の歌うすがたを見ていると、何か清清しい感情に満たされる。
ショービズや巨大メディアに毒された自分が恥ずかしくなる。
それとは無縁の小さなフィールドで彼女は羽ばたいている。
884名無しのエリー:03/12/19 13:23 ID:gQIzj2s/
思い出の紅白歌合戦
第36回・昭和60年
12/20 後03:00〜後05:50 NHK 2 (BS2)(102ch)音楽 
 出演者/安全地帯 テレサ・テン 鳥羽一郎 森進一 司会/鈴木健二 森昌子
  千田正穂
 ◇思い出の紅白歌合戦◇過去の紅白歌合戦の中から2本を選び、丸ごと再放送す
 る2回目。1985年の第36回紅白歌合戦を送る。同年は総合司会を千田正穂
 アナウンサーが担当し、森昌子と鈴木健二アナウンサーがそれぞれ紅組と白組の
 司会を務めた。初出場歌手は石川秀美、テレサ・テン、吉川晃司、安全地帯、鳥
 羽一郎ほか。
885名無しのエリー:03/12/19 15:39 ID:KZjqSvRr
>>882
松井氏に詳しいね。
訂正したい事があるなら、バカにしてないで書けば?
886名無しのエリー:03/12/19 15:46 ID:KtPE9Tv5
>>884
なんだ安全地帯がでるのかとおもった。映像だけか。
あの紅白のときの歌い方うっとうしい。
もっとのびのび歌えよとオモタヨ。
887プリティまさ:03/12/19 21:23 ID:AZ48PH16
ドラマーの村上ポンタ秀一の本、立ち読みして揚水の記述見つけた。
「揚水は玉置を可愛がってたけど、唯一、心底うらやましいと思えるボー
カリストだと思ってたんじゃないかな?俺もドラマーの後輩にそういう
ヤツいるから気持ちわかるんだ・・・玉置はあの頃と全く雰囲気変わっち
ゃんたんだけど、また演ってみたいな」

あと最近の作品を評価してた。「玉置は自分の音楽の世界が固まりつつ
あるんじゃないかな?ドラムも自分で叩いてるし・・・」
888名無しのエリー:03/12/19 21:32 ID:n0DFH8a8
少しはジェラシーなんかもあるのかな?
889名無しのエリー:03/12/19 21:42 ID:tvkjqxP8
玉置と村上ポンタ秀一は一緒に仕事したことあるんだね、
知らなかった。でもいつ仕事したんだ?
890プリティまさ:03/12/19 21:51 ID:AZ48PH16
>>888
少なくとも玉置は揚水にコンプレックスはない。ただワインーで
ブレイクしたのも事実だから、こないだのエッグサイトの時のイン
タビューでも一応、揚水を持ち上げる発言はしていた。
「もし売れなければ玉置は俺のカバン持ち。他のメンバーは北海道
にかえること、って言われてました(藁)」って揚水のモノマネで答えてた。

「俺はシャウト」聴くと玉置のマイク音量は揚水より絞ってあるね?

891名無しのエリー:03/12/19 21:56 ID:n0DFH8a8
>890
そうじゃなくて逆で揚水が玉置に少しは嫉妬心なんてないのかな?
892プリティまさ:03/12/19 22:23 ID:AZ48PH16
>>891
声質には羨望があると思う。官能的な透明感というか・・・
他人の歌、歌わしても自分のモノにしてしまう器用さもあるし。
演歌も歌わしてもウマーだし(藁)本人が複雑な心境になるだろう・・・
小田和正も同様の羨望があるんだと思われ・・・玉置は国内のミュージ
シャンはあまり眼中にないみたい。だから一時期海外進出をもくろんで
たしね。
893名無しのエリー:03/12/19 22:49 ID:XYulm5he
ずーーーと前ですが、手振って貰ったことあるよV、、、玉置のマネージャーに。ぷぅ
894名無しのエリー:03/12/19 23:51 ID:3rJmTFuD
アンコールでちんこ音頭やってくれたら神!
895名無しのエリー:03/12/20 06:30 ID:eNYbnYBJ
>>885
つうか、青木裕子には祐也という彼氏がいるらしい。
あと868は、以前伝説スレで話題になってた
上の青木との噂を真に受けているのだと。

だいたい人見知り?で孤独癖のある五郎氏に
若いイエローキャブ系が簡単になびくわけがないw

とかマジレス返してみるテスト。
896プリティまさ:03/12/20 06:41 ID:8v/RhJPo
>>895
カネはあるよ・・・印税ガポガポ・・・ウマー
897名無しのエリー:03/12/20 07:13 ID:WgcTtRYQ
↑それでも最近・・・だから色々副業やってるの?
898プリティまさ:03/12/20 10:51 ID:Am0deW9v
>>897
作詞講座ウマー・・・でもないか・・・
松井さんて、マックスとか、アニメの歌も結構書いてるね・・・
結構感動するよ・・・
899名無しのエリー:03/12/20 12:29 ID:DFjgfny5
松井さんの歌詞じゃなかったら、安置もあそこまで売れんかったろうな。
だから最近の安置は・・・だしな。
900名無しのエリー:03/12/20 15:48 ID:VM3dE9qj
>899
陽水の立場はどうなるw

そう言えば、V6だったかに提供した「愛なんだ」は松井さん作詞だっけ?
901名無しのエリー:03/12/20 16:21 ID:VT269EFC
>>899
松井氏の歌詞って、そんなにいいか〜?
はっきり言って「\」はコケたよ。なんか古臭いんだよ。

この間NHKでクレイジーケンバンドが歌った、
「クリスマスなんて大嫌い!!なんちゃって」って曲、作詞は松井氏だった。
・・なんじゃこりゃ〜?って感じのダサイ曲。

902名無しのエリー:03/12/20 18:53 ID:GNtiaMDy
思い出の紅白歌合戦見た。
必死に声を絞り出す玉置萌え。

悲しみにさよならの2番の歌いはじめのとこで、
視線ががギョロギョロ玉置から見て右方向へ移るのは
カンペを見てるの?
903名無しのエリー:03/12/20 19:32 ID:HQeHq7IU
思い出の紅白みた

演奏はふりだよね
キーボードはなんのためにセットしてあったのかな

904名無しのエリー:03/12/20 20:13 ID:zFD6o75P
黒須チヒロの詞なかなかいいと思う。
でもここでは圧倒的に松井五郎支持が多いんだろうね。
はっきりいって、いまの玉置のつくる曲には、
松井五郎の詞はぜんぜん合わない。
だから]は作詞がかわったことで、いい変化をつけたと思う。
でも作曲・アレンジが玉置ソロや\とほとんどかわってないので、
残念ながら]はイマイチなアルバムで終わってしまったけどね。
905プリティまさ:03/12/20 21:54 ID:SMsl8vP+
♪君の 名前を 教えて  よかったら電話も教えて♪

♪よかったら アドレスもおしえて よかったらスリーサイズも♪

♪よかったら好きな体位も・・・ よかったら好きなプレイ(以下略♪

「一発だけ」もとい「一度だけ」イイ!!
906名無しのエリー:03/12/20 23:29 ID:Shf9V/iM
つまらないこと書き込んでないで
そろそろ次のスレのタイトル決めましょう
907名無しのエリー:03/12/20 23:42 ID:q7h83Ebq
【今夜は】安全地帯〜5夜目【YES】
908TTT:03/12/21 00:03 ID:tF2s2XsH
JUNK LAND、よかった。みなさんがソロ最高傑作というのは分かる。
ラストショーがとてつもなく良いですね。

カリントもいいじゃん、バラード系の曲だしね。
ただ詞がショボイ。それから玉置とハモっている女性は誰?
安藤じゃないよね
909名無しのエリー:03/12/21 00:06 ID:htYzBp5w
>>908
前の奥さんだよ
910TTT:03/12/21 00:06 ID:tF2s2XsH
【いつかきっと】安全地帯〜4夜目【夜間飛行】
じゃないの?今回、これでいくはずだったんだよね。

911TTT:03/12/21 00:08 ID:tF2s2XsH
>909
ありがとうございます
912名無しのエリー:03/12/21 00:21 ID:Sff7MssO
矢萩さんは、何故「カキくん」と呼ばれてるんでしょうか…?
913名無しのエリー:03/12/21 01:33 ID:wb7nyo9X
柿みたいだから。
914プリティまさ:03/12/21 01:35 ID:OM/HOlSh
>>906
【灯りを消して】安全地帯官能的聖夜【指先踊らせて】
願わくばタイミングよくイブに建立キボンヌ・・・

>>908
♪しあわせに なるために 生まれて きたんだから
好きな人と いっしょに いなさい・・・♪
この歌詞って当時、自分に必死に言い聞かせるために
創ったのでは?そう考えるとすごく切ないね・・・
自分に正直にならなきゃっていう葛藤が伝わってくる・・・
涙、大洪水・・・
915名無しのエリー:03/12/21 02:05 ID:eG34ckws

センスないよね。。。。
916名無しのエリー:03/12/21 03:27 ID:5IaxTtHH
クレイジー件バンドは、確かヴォーカルの兄ちゃんとの凶作だったよねw
917名無しのエリー:03/12/21 06:34 ID:nR6lPAUm
タキシード姿で両手に扇子を持ってウロウロする
挙動不審な玉置
918名無しのエリー:03/12/21 09:08 ID:HAND24hU
「明星」の3番の出だし、
高鳴る胸の鼓動感じたのなら・・・
の後に、キュルルって音が聞こえるのが
前からずっと気になっているのですが、
これは何の音なんでしょうか?
ギターの弦の音?
919名無しのエリー:03/12/21 09:19 ID:d+hq10hw
>>912
ヤハギ→ハギくん→カキくん となったらしい。
玉置お得意のパターン
真理子→?→マミュー
ひろ子→ピロちゃん→ピーちゃん
のような・・・
920名無しのエリー:03/12/21 10:18 ID:xjn+5tpy
>>919
「マミュー」なんて初耳!
ってか、「あのMusicから」のイントロが「マミューマミュー」って
聞こえるんだけどもしかして関係ある?
921k ◆UKaXF01fzM :03/12/21 10:29 ID:yFQPqt6n
なんだ、カキ君はこのうちのいずれかとおもってたわけだが。。。。

1 牡蠣フライが好き
2 角刈りだからかっくん→カキ君
3 実家に柿がなっており、メンバーが苦労してた時期に合宿所で重宝されたから

・・・・・・。 
922名無しのエリー:03/12/21 12:52 ID:8msuCQBU
>>919
マミュー!?
・・・何か玉置って幼稚だよね。
恋人や奥さんとは赤ちゃん言葉で話してそうだ。
外見とのギャップがすげえや。
923プリティまさ:03/12/21 17:41 ID:RkrrxDbF
>>915
オマエも提案してみろよ・・・センス云々言うなら・・・
否定するするだけなら幼稚園児でもできるぞ・・・
924名無しのエリー:03/12/21 18:03 ID:KCFWnmLq
ここは幼稚園児にマジレスするスレですか?
925名無しのエリー:03/12/21 18:39 ID:8msuCQBU
【絶対】安全地帯 V【オススメ】
926突き抜ける風にさ迷うOL(21年目):03/12/21 21:05 ID:Rv9Y35x5
▼安藤の擁護をする人達に説明してほしいです!

「じゃあ、安藤と薬師丸さんが笑顔で握手するのを見たことがありますか?」
人のものを横取りした者は、地獄に堕ちるんですよーだ!

▼やっぱり渋谷陽一が許せない!

玉置さんの方が仲のいい ドゥービーブラザーズは評論できて、
なんで玉置さんの関わった音楽の評論はしないの?

渋谷の持ち上げてるエレカシの宮本なんて、キョドってて、シャブ中
みたいな言動じゃないの!1分間に何回、頭掻き揚げてんだっつーの!


この世の中って、ホント頭おかしい人が幸せになっていって、馬鹿みたい

927名無しのエリー:03/12/21 21:58 ID:KVmyHAZR
>>926
> 人のものを横取りした者は、地獄に堕ちるんですよーだ!

はっきり言えば、胴衣。
でも、一応ファンなので、そうなって欲しくはないですね。
928名無しのエリー:03/12/21 23:09 ID:zqnx/q3Q
>>926
奥さんいるのに、他の女を好きになるのは許されるわけ?
929名無しのエリー:03/12/21 23:24 ID:wm9YCHpT
OLって男だよ
930プリティまさ:03/12/21 23:55 ID:lU/KG7WA
>>926
渋谷ってすっげぇブサ男だよ!だからカコイイ奴が大嫌い!
テレビにも出たがらないし・・・万人が認める奴もいないから
無視すべし・・・ってかOLさん次スレのタイトルなんかいいアイディ
アない?皆、月並みでイマいちピンとこないんだよなぁ・・・
931名無しのエリー:03/12/22 00:05 ID:ulmzRuRr
スレタイ考えた。

【にぎわうカフェ】安全地帯〜天使のあくび5回目【薔薇色】
932名無しのエリー:03/12/22 00:12 ID:hRgpDIbv
>>931
イイ!
933名無しのエリー:03/12/22 00:15 ID:5k15IUd5
>>931
これでいこう(・∀・)!!
934玉ちん:03/12/22 00:18 ID:/7mJMC3a
>>926
渋谷陽一は別に悪くないでしょう。
別に悪口も言ってないし。
まあ玉置を相手にしてないから悪口もでてこないと思うけどw
っていうか・・・、そういう自分勝手な言い分は嫌だな。
玉置のファンなのはわかるけど、気に入らないものにケチをつけるファンってのは嫌だね。
もう少し視野を広くもてば、そんな風に思わなくなると思うけど。

>>930
おまいも一緒になって渋谷の悪口言うな。
渋谷は音楽評論の世界ではカリスマだし、成功者だからな。
少なくても安置スレで悪口言ってるやつよりかは、音楽をよく知ってる成功者だ。
安置に注目してないだけで、悪口言われちゃ〜向こうもたまらんだろ。
935プリティまさ:03/12/22 00:31 ID:H9H5J2tZ
>>931
そう・・・5回目だからモチーフはXからにしたいねぇ・・・
【そばにいたいのに】安全地帯5th voicies【声にならない】
スペルアヤしいかも・・・でも自信作。玉置が「全て自信作。駄作
がない。」ってX発売前語ってたけど、俺のタイトル案もすべてそう!
(苦藁)
936TTT:03/12/22 00:58 ID:ZHG5yB3n
【いつかきっと】安全地帯〜5夜目【夜間飛行】
はどうですか。つまんないかな?

カリントいいよね。あれは好きだな。買おうかなって思っています




937名無しのエリー:03/12/22 01:03 ID:Jaexcuz8
にぎわう を 賑わう にしたほうがシマる。。。かも。

938名無しのエリー:03/12/22 01:06 ID:PViDD+88
【今夜はYES】安全地帯〜天使のあくび5回目【好きさ】

939名無しのエリー:03/12/22 01:12 ID:Jaexcuz8

全然ダメ
940931:03/12/22 01:15 ID:NQycBCse
>>937
歌詞カード見ると、「にぎわう」はひらがなで書かれてたので、
スレタイでも、ひらがなにしました。
でも漢字もいいかもしれませんね。
941プリティまさ:03/12/22 01:47 ID:p0TQvY1Y
オレのレスって、このスレの何分の一かという貢献度だから
5回目はオレの採用してよ・・・多分、すぐ消化されてしま
うだろうし・・・オレが一番ふさわしくね?安地が一番都会的
だった頃にマッチしたスレタイだしさ・・・
942名無しのエリー:03/12/22 01:50 ID:074MTxA7
【なにも言わないで】安全地帯〜変わらない愛を5回目【To me】
943名無しのエリー:03/12/22 01:52 ID:GCWitmgZ
いや941、お前センスなさすぎで今回も論外。
944名無しのエリー:03/12/22 01:53 ID:GCWitmgZ
しかもスペル(ry
945名無しのエリー:03/12/22 03:09 ID:PViDD+88
【プリティまさ】安全地帯〜ファンが支える5回目【TTT OL】

これはどう?(ワラ
946TTT:03/12/22 03:10 ID:ZHG5yB3n
>941
どうぞ、決め手ください。【灯りを消して】安全地帯官能的聖夜【指先踊らせて】
はヤダ
947TTT:03/12/22 03:19 ID:ZHG5yB3n
>945
俺はこの間までリア房だったからだめだよ。ファン歴も一年ちょっとです。
安置ファン歴が俺より遥に長いと思われる、常連のKさんや、KENさんにすべき。
948名無しのエリー:03/12/22 05:38 ID:SYNhMLEz
ゴローさん・・・

12-11=1 なんて洒落てないで、もっと+思考になんなさい。
ダメだなあ。何事もマイナスな考え方しかできないのって。

んで。フカーツは新年早々でつか?
949名無しのエリー:03/12/22 12:24 ID:dsPPH6ne
>>947
ヴァカ。嫌味に決まってんだろ。おまえB型か?
950名無しのエリー:03/12/22 12:28 ID:bSmR7jgf
そうかー、クレイジーケンバンド皆さんお好きでは無いかー。
オリジナルラヴの「美貌の罠」という曲も松井五郎さん作詞で
エロくて良いでつ。
「見上げてごらん夜の星を」平井堅も悪くは無いけど武道館で
玉置さんが歌ったのを思うともの足りない、、、
951名無しのエリー:03/12/22 16:14 ID:+3TFnIB2
>>947
おまえ、それ失礼だろw
952名無しのエリー:03/12/22 17:42 ID:dsPPH6ne
で、漏れはスレタイは>>931がいいと思うんだけど。
953名無しのエリー:03/12/22 19:22 ID:/B3ZqsUu
私も>931がいいな
954TTT:03/12/22 19:42 ID:ZHG5yB3n
>949
ナゼわかった。お前すごいな
955TTT:03/12/22 20:50 ID:ZHG5yB3n
【夢のつづき】安全地帯〜5夜目【あなたに】
956^▽^:03/12/22 21:26 ID:k9re6qCC
安全地帯 5
957名無しのエリー:03/12/22 21:37 ID:BVGWop8E
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .

     。          ∧∧   ∧∧       。
                ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )
.   .            /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
              〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
      ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''''"`"""''''``'‐


【常夜灯】安全地帯5〜聖夜【星に手が届くはずもないのに】

ソロの歌詞じゃダメでしょうか?
958949:03/12/22 22:57 ID:PViDD+88
>>954
全部自分に都合良く解釈してるからだよ!
すげーな。天然(真性厨)だ、おまえ。
漏れだったら二度とスレに現れないか、コテ止めるぞ。

あ、褒めてないからな。
959名無しのエリー:03/12/22 23:15 ID:tldhraEr
【カメレオン】安全地帯〜5回戦【負け戦】

ってどう?
好みの曲でまとめましタ。
960名無しのエリー:03/12/22 23:48 ID:Ya8vS7vW
>>957
凄く綺麗でいいんですけど、残念ながらあっという間に聖夜おわりまして、
次のスレはおそらく2004年1月がメインになるので却下となりそうですよ。
いや、すごくきれいですけど。
あとおもったんですが、957さんのようなAAを1番さんに是非いれてほしいです

「安全地帯らしい、美しい世界を表現するような。」

961流石色のスナップ:03/12/23 00:31 ID:JL6SevFK
>AAを1番さんに是非いれてほしいです


ついにアメリカン・ロックな
俺たちの出番のようだな。

           ∧_∧   すっかり
     ∧_∧  (´<_`  ) パット・シモンズ気取りだな、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  安置  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
962k ◆UKaXF01fzM :03/12/23 01:47 ID:xbykB4+H
>>931さんのいいですね。それにしても最初にショコラ○杯目っての考えた人
うまいなあ。
寝よ(笑)
963TTT:03/12/23 02:05 ID:lKfwiR6S
では次のスレが立つまで、しばしのお別れです。
安全地帯3は絶版のため、入手が非常に厳しい状況です。(涙
964プリティまさ:03/12/23 18:33 ID:Ot3GyqTz
【ハーモニー】安全地帯【好きさ】LIXE to us【Friend】





どーだい!?
   
965名無しのエリー:03/12/23 21:35 ID:NamnEQm2
話蒸し返すようで悪いっすけど、
今日届いたFC会報で、玉置のカンペが公開されてた。
966プリティまさ:03/12/23 22:57 ID:tKKeWNsH
>>965
Xツアーの、メニュー35曲ですら暗記してたのに・・・オサーン
になって記憶力減退したにしても見る側からしたら興醒めだよな・・・
967名無しのエリー:03/12/23 23:28 ID:LoJtfERM
ソロの時のほうが新しい道を切り開こうとする
チャレンジ精神があったけど
安置にもどってからなんか守りに入ってるよな。
968TTT撲滅委員会:03/12/23 23:36 ID:Bj5HZ6q6
いい加減コテをやめてもらえないだろうか?
やめない限り毎日十行で○○○氏ねと書くことになる
969名無しのエリー:03/12/23 23:46 ID:MFzXw/fK
なぜTTT君だけ叩かれてるの?
970名無しのエリー:03/12/24 00:03 ID:UmXNYNMI
他のコテには言いにくいからじゃない?
コテ自体が嫌なのかも。
971名無しのエリー:03/12/24 00:09 ID:B5aQMmSL
>>965
会報で「来年の活動は考えなきゃね」みたいな事言ってたけど
どういうつもりなんだろ?

>>968
別にいいじゃん。何でそんなにいやなの?
972プリティまさ:03/12/24 00:15 ID:FPWszgnP
>>970
心底安地を愛してるからこそコテなんだろーが!
ウザイとか言う奴はスルーすればいいだろ!
んなもんに屈するなよ!!匿名のへタレに・・・

973名無しのエリー:03/12/24 00:18 ID:x3d70rRj
>>971

>来年の活動は考えなきゃね

ちょっと気になったので詳細きぼんぬ。
安置の活動休止するっていうこと?
974名無しのエリー:03/12/24 00:21 ID:DLulhedl
コテだって、匿名だと思うけど・・・
TTT君のことかばってるんだよ。
975名無しのエリー:03/12/24 00:28 ID:B5aQMmSL
>>973
去年・今年のようなタイトなツアーはやりたくないみたいだね。
どうなることやら・・・
カンペ公開って、もしかしてこのスレ読んでたりして・・・
あとビックリしたのがステージで全員が挨拶してる
バックショットの写真。嫁がトドみたいだった。
976973:03/12/24 01:22 ID:e8If746E
なんか今後の活動が
またあやしくなっているということか・・・_| ̄|○

>バックショットの写真。嫁がトドみたいだった。
ワロタ
977プリティまさ
>>976
もはや安地もソロも大差なくなってるし・;・
カキくんとカミさんのナアナアユニットでやって
いく悪寒・・・俺的には、安地はYで終わってるし・・・
だから別に危機感はないし・・・
ただ田中さんと六ちゃんの生活が心配・・・(藁)