遊佐未森 Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
2きりばんののたん:03/07/22 00:21 ID:EyjKOkyR
今れす!2番ゲットれす!!アーイ
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
   ノハヽo∈         (´⌒(´
  c(´D`c⌒っ≡≡(´⌒;;≡
       ̄ ̄   (´⌒;
       ズザーーッ
3名無しのエリー:03/07/22 00:26 ID:0WtSU7x/
3
4名無しのエリー:03/07/22 00:29 ID:Nqq85a/l
>>1

>無駄に煽るとどうなるか知ってるか?
今週の踊るヒット賞みたいだな(w
5名無しのエリー:03/07/22 23:39 ID:0WtSU7x/
乙女
6名無しのエリー:03/07/23 00:02 ID:l2fLEB/J
前スレの妙な話題を引きずるのはやめませう。
7名無しのエリー:03/07/23 00:13 ID:5QhX2S6E
>>6
900?
8名無しのエリー:03/07/23 00:22 ID:/2FOmlja
ていうか前スレ900さんさあ、音楽社会学はもういいから
(俺バカな2ch遊佐ヲタだから賢いあんたと違ってわかりそうにねえし〜)
無駄に煽るとどうなるのかぐらいいい加減教えてくれてもいいじゃん。
これからの2chライフでさ、そういうこと知ってないといろいろ怖いじゃん?
俺自分じゃわかんねえから、お願いしますよ。
9名無しのエリー:03/07/23 00:23 ID:/2FOmlja
そうそう、忘れてたけど>>1さん乙彼。
10名無しのエリー:03/07/23 00:30 ID:48fcj0Ah
>>8
確かにオマエ怖いよ・・・
11名無しのエリー:03/07/23 00:32 ID:/2FOmlja
>>10
ありがとう
12お約束なので:03/07/23 00:37 ID:H7UcChPG
このスレに書き込む人は守りましょう

1.コンサートでは掛け声・手拍子・スタンディングは絶対禁止
2.MCなど本人のトークには腕を組んで(・∀・)ニヤニヤ笑う
3.終演後外にたむろしてるパソ通系古参ファン集団やコピーバンドを見
 かけたらその日のうちにネット上で非難する

これだけ出来れば君もミモリストになれるよ!!
13名無しのエリー:03/07/23 00:50 ID:H04XJ34L
パソ通系・・・アイタタタ
八芳園にもいたな!
周りに目配せしながらなにやら打ち込んでたよ!
14名無しのエリー:03/07/23 01:17 ID:UWZ5X16E
>>1.コンサートでは掛け声・手拍子・スタンディングは絶対禁止
賛成
特にスタンディング
掛け声・手拍子無しに立ち尽くしてるのって不気味だよ<実際ユサコンで多い現象
15名無しのエリー:03/07/23 01:25 ID:5QhX2S6E
(;´Д`)ハァハァ
16名無しのエリー:03/07/23 01:26 ID:GH+sdH4G
>>8
>無駄に煽るとどうなるのか

もう結果は出てると思いますが。
結構楽しかったですけど。

CDジャーナルの新作紹介文、面白いね。
17名無しのエリー:03/07/23 01:38 ID:GH+sdH4G
スレ活性化。。。
リミックス集。○・   。。・  ○
化合。演出。衝突。分岐。    。。
やっぱり、昔から生物学関連が大好きな遊佐さんだけあって ・ ○
より物質的な現象に美を見い出しているみたいだ。(てか、情緒も物質反応現象だけど。)
夕暮れ。ロカのジャケットに見られる光。透過光。反射。○
水。○・。。・。○   ・  。
     ○。 
 ・。○   。。・
      ○
    ・ 。
        ・
18ミモリと同郷♪:03/07/23 01:53 ID:wVB4M4xT
新スレおめ
19名無しのエリー:03/07/23 02:14 ID:GH+sdH4G

前スレのID:LAnJ8Y7Pさんは、
聞き慣れない言葉を
googleで検索する習慣をつけたらいかがでしょうか。
20名無しのエリー:03/07/23 02:30 ID:+Y0WbOMq
ID:GH+sdH4G=前スレ900

必死な電波さんもういいよ。
21名無しのエリー:03/07/23 02:35 ID:+Y0WbOMq
でもせっかくだからID:GH+sdH4G=前スレ900の
負け惜しみを晒しageておこう。


>>16 >>17 >>19

電波注意
22粘着:03/07/23 02:36 ID:+Y0WbOMq
たびたびスマソ

>>16 >>17 >>19
23名無しのエリー:03/07/23 03:07 ID:GH+sdH4G
覚醒→粘着→ネタスレ化→PTA登場
→またーり無視さん登場→鎮静→停滞→エロネタ登場→PTA登場
→覚醒ヒッキー登場→頭でっかち(わたし)登場

以後ループ。
24名無しのエリー:03/07/23 03:10 ID:GHT8ucX1
スタンディングで踊りたい客を排他するから遊佐は低迷したんだよ。リズム音痴だから座ってんだもん・・・。切ない。
258:03/07/23 04:04 ID:WtptiWTf
>>16
あのさあ、やっぱり俺バカだからわかんねえわ。ごめん。
結果ってどれのこと?
無駄に煽ったのは結局誰で、その結果どうなったの?
3つほど考えてみたんだけど、どれさ?

1.前スレ915が無駄に煽った→何ともない
2.前スレ900が電波丸出しで無駄に煽った
  →一斉に叩かれ負け惜しみカコワルイ。電波っぷりさらに露骨に。
3.前スレ900が電波丸出しで無駄に煽った→スレ荒れた

それともこれ以外に答えある?
俺バカだから考えつかねえわ。
頭のいい前スレ900さんに是非具体的に教えてほしいところです。
268:03/07/23 04:08 ID:WtptiWTf
あ、俺バカだけどさ、>>23さんみたいなのが
「頭でっかち」って呼べるほど頭いいとは思えないなあ。
俺もバカだけど>>23さんって絶対もっとバカじゃん?
自分のこと頭いいって思ってる奴って頭悪いかおかしいよね。
俺バカだけどそれぐらいのことは知ってるよ。
27名無しのエリー:03/07/23 04:21 ID:0cOMaZ3N
みんなには阿呆であることが丸わかりなのに
自分のプライドを保つために必死で負け惜しみ&
ネタレスでごまかそうとしている
ヅラがばれてないと思っているハゲオヤジのように
哀れなID:GH+sdH4Gがいるスレはここですか?
28名無しのエリー:03/07/23 04:22 ID:Vw63txSo
間抜けなやり取りが続く
が、正しいんでは?
電波にダボハゼじゃどうしようもない
29名無しのエリー:03/07/23 04:27 ID:CFxDXtfD
ハッキリ言って、みんなバカ。
漏れもお前も、このスレに居るみんなも。
それで良いじゃん。な。

ところでnew albumは初回特典あるの?
3024:03/07/23 05:27 ID:GHT8ucX1
そうだよ、ダボハゼなんだ。EPICも捨てるは・・・。僕は立ち見解除になったらまたライヴ行くよ。
31名無しのエリー:03/07/23 10:11 ID:US6aAGq3
>>24
>スタンディングで踊りたい客を排他するから遊佐は低迷したんだよ。
踊れる曲かどうかはともかくとして・・・排除したのは遊佐側じゃなく、ファン側。


見てると遊佐もオトコファンには結構厳しいね。
32名無しのエリー:03/07/23 12:44 ID:kZ+dULpS
イープラスのプレオーダーで
頼んだチケットがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
20列目だって。良いのか悪いのか分からんが・・。
33名無しのエリー:03/07/23 13:51 ID:4p1ji9Gx
ソラミミのチケットまだこない
34名無しのエリー:03/07/23 13:55 ID:Ea4gtLS7
9月に出るリミックスアルバム

型番:TOCT-25156 \1,800(税込)
収録曲は「ブーゲンビリア」「流線」「桃色の雲は」「花林糖」「彼方」
CD-Extra仕様。オリジナル壁紙、スクリーンセーバーを収録。

要するに今年出るアルバムから数曲だけを抜き出して売ると・・・。
ホントにこんなので良いのか・・?
35_:03/07/23 13:59 ID:d7yGjOfC
他人をキモヲタ呼ばわりして安心したい
2ちゃんねらー未森ファンのいるスレはここですか?(w
36名無しのエリー:03/07/23 14:08 ID:5QhX2S6E
>>34
それでいいのだ
37名無しのエリー:03/07/23 14:40 ID:b385x5CN
>>34
漏れはリミックスは買わないなぁ。浜鮎じゃああるまいし・・・。
壁紙やスクリーンセーバーも、家族にモニター覗き込まれたりしたら恥ずかしいから要らないし。
38名無しのエリー:03/07/23 14:44 ID:L373niA4
ブーゲンビリアって
外間のカバー?
ジェーンの代わりに遊佐が歌っているのか?
39名無しのエリー:03/07/23 17:48 ID:Sa2zF0lh
>>34
がっかりしますた。
40名無しのエリー:03/07/23 20:33 ID:NCn4g43c
>>35
自分の気持ち悪さを認識した上で他人のキモさを笑わないとね
41名無しのエリー:03/07/23 20:39 ID:4p1ji9Gx
漏れはきもいよ。
DIALY聴くたび泣いてんだから。
42名無しのエリー:03/07/23 20:42 ID:5QhX2S6E
遊佐未森のファンはコレクター志向も強いように思う
これは、他のアーティストのファンにも言える事かも知れないが
特に遊佐未森の場合「限定品」「非売品」「廃盤」「サンプル」などが
ありメディアへの露出もかなりマメに行っているので
その膨大な「資料」を集めるには、初期の頃からのファンでも骨が折れる
のではないだろうか?

ヤフオクでもン万円単位で取引される代物もあるし。

それを商業主義と言ってしまえばミもふたもないがファンとしては
それら「資料」を欲する。
43名無しのエリー:03/07/23 20:43 ID:5QhX2S6E
と、いいつつどうでもいいやというジレンマも抱えている。
連投スマソ。
44名無しのエリー:03/07/23 20:52 ID:NCn4g43c
>>42
でもそれって少なくともぎりぎりモモイズム辺りの年で終わってないか?
キモイ俺含むまわりのコレクター(俺は貧乏で挫折したが)で残ってる奴一人だけだよ
45名無しのエリー:03/07/23 20:52 ID:AW6eoVXC
pvミマスタ。
シワカクシノツモリカ、ボカシスギデミニクイヨ・・・
46名無しのエリー:03/07/23 21:22 ID:5QhX2S6E
>>44
うんそうなんだよね
もちろん俺も挫折組「ロカ」あたりでファソクラブも脱会した
空耳読本とか燃えるごみの日に捨てちまった
だから日本に3000部ない
少なくとも俺が1〜3まで捨てたから。・゚・(ノД`)・゚・。
今考えるととても惜しい
47伝説さん:03/07/23 21:40 ID:gmfNfyiq
今日、ブーゲンビリアのプロモカセット聴きました。
48名無しのエリー:03/07/23 21:56 ID:Sa2zF0lh
>>47
興味しんしんでつ。感想キボンヌ。
49名無しのエリー:03/07/23 21:57 ID:9TXvVR25
>>42

 「非売品」「廃盤」「サンプル」は元々売っていないのだから、商業主義とは関係ない。

 でも、ライヴ会場で売っているグッズが近年「いやげ物」化しているのが鬱。

 誰が1万円でロゴ追加しただけのポラロイド買うんだよ...。
50名無しのエリー:03/07/23 22:03 ID:l2fLEB/J
>>49
昔のグッズはいろいろと趣向が凝っていたんですか?
51名無しのエリー:03/07/23 22:21 ID:5QhX2S6E
究極は瞳水晶オルゴールかな・・・
52伝説さん:03/07/23 23:49 ID:gmfNfyiq
ブーゲンビリアの感想
全編打ち込み&アンビエントテクノ
(ラブ・ピース&トランスなんてメじゃないほど)
遊佐のヴォーカルもかなり加工があって声色が変わってる
曲のメロディ自体はそれほど印象に残らないがアレンジで曲が持ってる感じ

でも従来のファンを裏切るような音ではなく、結構イイ感じだと思う。
ネオアコ遊佐を求めている人には違和感あるかもしれないが。
53名無しのエリー:03/07/23 23:55 ID:ucGVkDSL
>>52
ちょっと期待と不安でドキドキしてきますた。
54名無しのエリー:03/07/24 11:16 ID:Jn6Wer0N
>全編打ち込み&アンビエントテクノ

90年代半ばまでは、この用語がよく使われていましたが、

ブーゲンビリアのような曲、
今ではラップトップ、HDR、エレクトロニカという方が主流かもしれません。
55名無しのエリー:03/07/24 15:40 ID:JWChTXd2
音楽のスタイルを表すのに、
ラップトップ、HDR(ハードディスクレコーディング?)と言うのは知りませんでした。
勉強になりますた。
56名無しのエリー:03/07/25 21:35 ID:WOFHbXrF
つぎでぼけて(AA略)
57名無しのエリー:03/07/26 02:29 ID:vJlUKUfb
遊佐明子
58名無しのエリー:03/07/26 02:37 ID:72N7WEIp
HDR違う
59名無しのエリー:03/07/26 05:52 ID:klINWoqn
井上明子
60名無しのエリー:03/07/26 08:11 ID:uFxD86bF
ネタ切れの無常感が漂うスレ...
61名無しのエリー:03/07/26 11:41 ID:skxjV7tN
言わないよ
62名無しのエリー:03/07/26 12:44 ID:SOwlN386
63名無しのエリー:03/07/26 13:13 ID:s/qVuuQn
1 :名無しのエリー :03/07/22 00:21 ID:IS3O1auP
生まれては消えてゆく 駄スレの波間に
無駄に煽るとどうなるか知ってるか?


こんな新スレの立て方をした時点であぼーんだね。
64名無しのエリー:03/07/26 13:50 ID:FIk5C8vU
>>63
お前今頃くだらねえこと蒸し返すんじゃねえよ。
無駄に煽るとどうなるか知ってんのか?
65名無しのエリー:03/07/26 15:21 ID:Xt8RV1co
うんこは海の見える庭の草花に
肥料として与えます。
66名無しのエリー:03/07/26 16:46 ID:6w8+2RhD
>>65
素晴らしいね。エコロジーだ。

うんこを撒くと、土が豊かになります。
67名無しのエリー:03/07/26 18:27 ID:lHZ0i2x1
ほのかにたゆとう



うんこのかおり
68名無しのエリー:03/07/26 18:49 ID:N4WxH9jp
東芝EMIのHPにニューアルバムの
ジャケット写真が出ていました
69名無しのエリー:03/07/26 19:17 ID:2EwUr9/6
CCCD回避 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
70名無しのエリー:03/07/26 21:29 ID:QRHdOReC
>無駄に煽ると
じゃあ、『ファンのマナー』について論じるって言うのは?(藁
71名無しのエリー:03/07/26 22:01 ID:nWLwWExB
ヤダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
72名無しのエリー:03/07/26 22:15 ID:GyU3FjI7
会報の表紙はジャケットだたのね
73名無しのエリー:03/07/27 01:30 ID:pHVKrEhl
前スレ?でstereolabの名前を出した者ですが、sean o'haganつながりの mouse on mars も面白いんですよ。
エレクトロニカって感じじゃないと思いますが、似た系統だと思うのでオススメかなと思った次第DETH。
74名無しのエリー:03/07/27 01:30 ID:n5x4nkOe
ラ ジ オ 板 で ス レ 立 て 放 題 だ ぞ ワ ラ タ
なぜか規制ゼロ?スレ立て練習で10個ぐらいたてたけどまだ立てられるぞww
どーなってんだ?
http://tv.2ch.net/am/
75名無しのエリー:03/07/27 01:34 ID:0WxQr9u2
       ,. -''",.==`ヽ、
      ,.'::..//ハi l || i L!l,,ゝ___,,,,,_
     /::::://;.-‐ニヾヽヽヾヽヽ ヾヽ
     {::/:::`ヾ:::::::::il |l || i | l|ト、 ヾヽ
    ハト、:::::::::::ヾ:::::ll || || | | || i|  ヾ `、   あ、余りの糞スレっぷりに
   〃i|:::::`ヽ::::::::ヾ:|| |l ||l il| |i リ   ヾ ヽ
   /  |::::::::::::`ヽノ::::ヾ. リ lリ     ,,,.ゞ=j     眩暈が……
  i  li|::::::::::::::::::`i::::::::ヾ__,,.-===''''"  i::`、
  l   il i::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::i |    ',::`、
    ll |i;;;;;;;;;;;;==j;:::::::::::::::::::::       ',::`,
    リ ll ̄i';::::::::::::',`ゝ;::::::::::::::.       `i }
    l リ lll';:::::::: ', li li`ヽ:::::::::.       ヾ
     '  リl';:::::.  ',ll ,リ  ヾ;:::::...    ...  `ヽ
         }:::..  }   ,.-、i::::::::::::::::::.--‐'   `、
        _,i::::   i-'''""__j-j:::::;;;;;;;;;;;;;;,,.-‐    ,.ゝ
      ,.'" l:::   ,'   ヾヽ\:::        ,.=='"">
     /   l:::  ,'     ヾ;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,.-="   `ヽ
     /   j::   ,'        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        〉
     >   .j:::  ,'                      /j
    \____ノ:::. ,'                     _\
   _,.-''"ヽ/::::::: ,'                    ,.-'"├'
  j:::::;::::::::::::::::::/---、        _,,,.-、      li:::::::::i'
  ヽへ___ノ   く____((   >、`ー--‐'''"ll::   `、
                   `ー-<;;;:::::゛ー--、  ll    i
                      `゙、;:::   `ヽjl   j
                        `゙ー、______人___ノ
76名無しのエリー:03/07/27 01:55 ID:rbHNG5UP
ブーゲンビリアきれい。
77名無しのエリー:03/07/27 02:02 ID:pHVKrEhl
初期のstereolabはシューゲーぽいです。

>>75さん
そうならない様にご協力お願いいたします。
78未干リ:03/07/27 07:17 ID:N5+LQXr2
>>66
誤 うんこを撒くと、土が豊かになります。
正 アカシアを植えると、土が豊かになります。

リン酸を与えると花の色を美しくしたり、いい実がなります。窒素は与えす
ぎると元気なのに花が咲かない原因になります。
79遊佐ファンにはみえない風貌の俺:03/07/27 17:29 ID:vJtztB6r
九月のライブ。
大阪、名古屋、東京と3連荘するかたいるかな。
俺は名古屋、東京の2連荘する予定です。
80ソラミミ暦12年:03/07/27 17:43 ID:/F/0SAmr
  >>79
私 やります。 FCでチケット申し込み済みです。
 他のアーティストのコンサートの経験上 中野サンプラザは一般枠の
 方が席が良かったりする・・・
  
 ファンの集いといい コンサートといい 土日祝がらみで 
 コアなファンに連荘せよ と言わんばかりだ。 
81遊佐未森:03/07/27 19:28 ID:z6fZqJvL
1 :名無しのエリー :03/07/22 00:21 ID:IS3O1auP
生まれては消えてゆく 駄スレの波間に
無駄に煽るとどうなるか知ってるか?


こんな新スレの立て方をした時点であぼーんね。
82名無しのエリー:03/07/27 19:32 ID:ewynej6Z
誰か、渋谷HMV逝ってる?
83名無しのエリー:03/07/27 19:39 ID:vJ9K4nHm
>>82
久しぶりに晴れたので、布団干した後
ジョギングしてたよ。(w

だって、写真集買わないと整理券もらえないのに
もうネットで予約して買っちゃってたからな〜。
以前にもHMV渋谷のイベントは、そんな感じで
CD買わないとサインもらえないのがあったよね・・・。
8482:03/07/27 20:00 ID:ewynej6Z
>>83
ECHOの時の旧渋谷HMVのイベントかな。
あれは混みすぎでしたね。特製CDスタンド貰えたからいいけど。
85ソラミミ暦12年:03/07/27 20:03 ID:/F/0SAmr
>>83
ファンクラブ会員には優遇措置が必要ですね?
86名無しのエリー:03/07/27 21:32 ID:lny53NmR
本日は天気も良いのに渋谷HMV逝きますた。

整理券の特典は前方の柵内でトークを聞けただけ。
明らかに柵外の人間の方が多い罠。
俺は柵外だったよ。もうネット先行で買っちまってたからな。。。

Light songのクリップはすでに空耳茶房でも上映されてますが、
今日は8月のアルバムに入るブーゲンビリアのクリップも一部上映。
リミックス版の曲を使ってるみたいだけど、これがイイ!かったでつ。
87名無しのエリー:03/07/27 21:38 ID:vJ9K4nHm
>>84
そう、確かECHOだった。
遠くからサインほちいな〜、と思ってますた。

>>85
まったく、その通りだす。
漏れなんかファンクラブ優先予約でも、
ライブで2階席だったこと2回あるし・・・。ヽ(`Д´)ノウワァン

>>86
未森さんは、どんな服装でちたか?
8886:03/07/27 21:53 ID:lny53NmR
>>87
上はピンクのノースリーブ
下は、白の、たぶんスカート
(人垣の後ろにいたんでよく見てませんでした。許せ)
89名無しのエリー:03/07/27 22:00 ID:dPK9dz42
業界の方が見えるようです
9087:03/07/27 22:10 ID:vJ9K4nHm
>>88
アリアトさんでつ。
でも、ノースリーブ好きでつね、未森さんて。
91名無しのエリー:03/07/27 22:11 ID:Jmbilu5+
漏れも逝きました。

 下は白のスカートをはいておりました。足はサンダル、ストッキングは無しでつ。
92名無しのエリー:03/07/27 22:11 ID:kkhcr8sM
☆貴方のガス抜きサイトはこちらです(^−^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
93名無しのエリー:03/07/27 22:12 ID:Jmbilu5+
>>92

 未森タソ見てガス抜きですが何か?
94名無しのエリー:03/07/27 22:41 ID:vJ9K4nHm
>>91
生足(;´Д`)ハァハァ
95名無しのエリー:03/07/27 22:55 ID:dkjnE1Cr
写真はなかとですかーっ!?
96名無しのエリー:03/07/27 23:30 ID:wenyIsuK
>>95
とりあえず隠し撮りしたものならあるけど、あんまり見ない方がいいと思う。
ttp://210.153.114.143/cgi-bin/bbs/1/img/1686.jpg
97名無しのエリー:03/07/27 23:37 ID:IBU6kIH4
>>96
逝ってよし
98名無しのエリー:03/07/27 23:47 ID:n7Qkzqcf
高木三四郎
99名無しのエリー:03/07/28 00:01 ID:yDlI9bug
>>96
あれ、化粧を落とすと随分変わるんですね。
ちょっと、ショック・・・。(´・ω・`)
100100:03/07/28 00:04 ID:OGXeVoBS
ぅをぉおえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっぷ
101名無しのエリー:03/07/28 00:29 ID:rNz4q1Wv
96はグロ画像ですか?
怖くて見れない(´・ω・`)ショボーン
102名無しのエリー:03/07/28 00:36 ID:1nQmdX01
グロではなくエロ
103名無しのエリー:03/07/28 00:45 ID:OGXeVoBS
エロというより、むしろグロ。
104名無しのエリー:03/07/28 00:46 ID:P6u/qhhi
とりあえずブラクラではないぽ
105名無しのエリー:03/07/28 00:58 ID:gZ76lk7a
>>91
ハイレグ。
106名無しのエリー:03/07/28 03:58 ID:kgRig4FJ
なつかしい響き。。
107ポー:03/07/28 10:55 ID:JIlib3XE
メリーッ!メリーッ!
108メリー:03/07/28 11:01 ID:JIlib3XE
また、逢えたね!
109名無しのエリー:03/07/28 14:41 ID:kgRig4FJ
今、どこに住んでんだっけ?海の近く>みもり

外間のアルバム一曲目のカバー?>ブーゲンビリア
外間のアルバムの写真が箱根ロープウェイだね>箱根
110遊佐未森:03/07/28 16:08 ID:9Wli6lRn
気安く呼び捨てにしないでくださいね。
わたしは今、鎌倉に住んでいます。
111名無しのエリー:03/07/28 16:57 ID:sPx8ox4G
未森さんこんにちわ
112井上正人:03/07/28 17:02 ID:yDlI9bug
>>110
もっと稼いでね。
113名無しのエリー:03/07/28 22:40 ID:OGXeVoBS
          ___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;  シュボッ
      / / /  (),
        `´    |E|

          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)   >>110騙りはいけませんことよ!?
        f、 ,_.ノゞ´    
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
114名無しのエリー:03/07/28 23:19 ID:zkl3HInX
鎌ヶ谷大仏
115名無しのエリー:03/07/29 01:23 ID:YEOPDly6
このスレは死んだ!
116名無しのエリー:03/07/29 01:29 ID:/FbPsl4M
>>115
なぜか!
117名無しのエリー:03/07/29 01:40 ID:Woky/3ex
>>115が死んだから
118名無しのエリー:03/07/29 03:45 ID:02rDvcF3
胃粁
119名無しのエリー:03/07/29 06:02 ID:Ewyzj2qL
CM見たけど
しょぼしょぼ。。。
120ゆちゃ みもりん:03/07/29 08:11 ID:2IFRonHT
金策に疲弊してます。
121名無しのエリー:03/07/29 11:51 ID:Ivet8KXo
どっかで新曲の試聴できるとこない?
122名無しのエリー:03/07/29 16:00 ID:oSgWeFXo
light song キ━━━(´∀`)━━タ〜!
12385:03/07/29 16:40 ID:bDCPZCUU
  >>122
帰宅途中に予約していた 初回版3枚を引き取り 今DVDみました。
 教育テレビ 美と出会う を毎週見る様になってしまいそう・・・
124名無しのエリー:03/07/29 16:42 ID:Ewyzj2qL
もう番組やってないと思うが。>美と出会う
12585:03/07/29 17:20 ID:bDCPZCUU
失礼 ハイビションでこないだ見たとき 毎週放送のテロップ・・・
 あれは 再放送だったのか・・・
 
 >>124さん
 どうも失礼しました。 
126名無しのエリー:03/07/29 17:48 ID:NBi7AV/x
>85
1枚売ってくれ〜。
どこにも売ってねっす、初回限定版・・・。
127ゆちゃ みもりん:03/07/29 17:51 ID:2IFRonHT
予約してたヤシがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
Light song
まだよくわかんなーい
壁紙(・∀・)イイ!!
DVD観ようっと!

>初回限定と違うのもあるの??
12885:03/07/29 19:41 ID:bDCPZCUU
>>127
  通常版はDVDが付かないらしい・・・
129名無しのエリー:03/07/29 19:42 ID:ndKmM2AC
Light song感想キヴォソヌ
ちなみに自分、昨日中古屋さんで瞳水晶買ったばっかり。
13085:03/07/29 19:52 ID:bDCPZCUU
  空に咲く花以来? 着物姿に目覚めた彼女、海岸でのシーンと
 3次元の組み合わせ、服飾デザインを学んでいる人が見れば、
 着物の概念が一新しそうな雰囲気・・・
  こういう人が 居酒屋の女将だったら 毎晩でも通ってしまいそう
 (自爆)

ちなみに 自分の子供に「ミモリ」と付けたのは 私ではありません。
  東芝emiのページ参照(一部載っています) 
131名無しのエリー:03/07/29 20:37 ID:4oEmDzRZ
>126
正式には明日発売だよ。一日早いのは都会の大きいレコード店。
132名無しのエリー:03/07/29 21:51 ID:zytaDr8d
>>127
壁紙の詳細キボン!
133名無しのエリー:03/07/29 22:14 ID:g0VXvicF
とりあえずupしてみました。
ttp://210.153.114.143/cgi-bin/bbs/1/img/1893.jpg
134名無しのエリー:03/07/29 22:20 ID:waZkoS+d
↑見ないように。一瞬目ぇちかちかしたよ。オェ。
135名無しのエリー:03/07/29 22:25 ID:3U7ambCf
だからもうデヴはいいっちゅーに。
マンコ臭そー!
136名無しのエリー:03/07/29 22:44 ID:g0VXvicF
ttp://uploader.windy.cx/upload.php
ここにお詫びの画像を用意しました。
本物の遊佐未森さんの画像です。
137名無しのエリー:03/07/29 22:46 ID:c1PLpr+6
うpしました。先日のスカ○ーでOAされたものですが...
テロップ邪魔だけど許してね。
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f17509.jpg
ttp://cgi.2chan.net/up2/src/f17507.jpg
138名無しのエリー:03/07/30 00:32 ID:h/RqPnMd
みれるかなぁ・・・一応UPしとく一枚だけ
http://sakura2.room.ne.jp/%7Eboogie/cgi-bin/img-box/img20030723131257.jpg
139名無しのエリー:03/07/30 00:34 ID:Q+5wgBqx
遊佐さんの曲は「コピー商品」みたいなものでしょ
例えば「アロンアルファ」じゃなく「アロンナルファ」みたいな
まぎわらしい商品名で売るやつ、あれですよw
で、定員さんは「本物じゃないですが出来はいいですよ」と言う
そして購買者は「みんな買っているし、見た目もいいし」と思って
買っているわけ
そんな人が多いからコピー商品はバンバン売れ、買っている人も
「これイイジャン、今一番売れてる商品だよ」と人に自慢をするわけ
それに「リッチなオマケがついている」のがいいのだそうだ
ま、人それぞれってことで、いいじゃないですねーw
おしまいw


140名無しのエリー:03/07/30 00:54 ID:YjmaqOmi
>>138
蓮乳もそろそろ免疫ができて平気になった漏れ(鬱
141冗談だよ。:03/07/30 01:02 ID:uUytuF0a
>>139
釣りだとは思うが遊佐ファンとして一つだけ言わせてくれ。



遊佐の商品はバンバン売れてなどいない。
142名無しのエリー:03/07/30 01:06 ID:XseYoRZS
「今一番売れてる商品だよ」と人に自慢できる時代が来ると嬉しいね。
143名無しのエリー:03/07/30 01:39 ID:ndF1jg3r
さっき「女神の神託」っていうメディア紹介番組でlight songやってたけど
歌っていうか、殆ど「あーあー」ってコーラスでよく分からなかった
144名無しのエリー:03/07/30 02:37 ID:kgUT5pSP
>>142
一番なんて、それはそれでイヤだな。安売りしてるみたいで俗っぽくて。
普通に売れててくれればそれでいい。

それすら今じゃ怪しいが・・・
145名無しのエリー:03/07/30 03:16 ID:SjHk3tds
>>143
テレ朝の「Mの黙示録」の最後のコーナー。
146名無しのエリー:03/07/30 09:38 ID:9AGinI6d
渋谷AXの招待者の中に江ノ電の広報の人が来てたらしい。
スタッフに名刺を渡していた姿を目撃されている。

そして今回、鳩サブレが配られた。

着々と地元化進行中。
そのうち江ノ電のコマーシャルで曲が流れたりして。
147名無しのエリー:03/07/30 10:19 ID:JhZcmGhX
とりあえずシングルはスルーしますた。
アルバムだけ買いまつ。
148名無しのエリー:03/07/30 11:38 ID:Ib3SrRco
私もスルーしよ。
高木の映像って、PCの映像ソフトで簡単に作れそうな
安っぽいエフェクト加工なんでしょ?
(色をRGBに還元してガウス&ソフトフォーカスでクロスオーバーさせたような)

(85さんも含め)買った人、他に映像の感想あれば聞かせて下さい。
音楽はアルバムで聴くので別にいいです。
149名無しのエリー:03/07/30 14:08 ID:Nkt62sAA
>釣りだとは思うが遊佐ファンとして一つだけ言わせてくれ。

一つだけ言っとくとただのコピペ
150名無しのエリー:03/07/30 14:38 ID:NVdIsIS9
初回版てもう完売したの?いくら遊佐でも、初回版を売り上げるだけのパワーはまだ有るってことか?
Amazonでゲトーできないかしら。
151名無しのエリー:03/07/30 14:42 ID:fMRz8RK/
>>150
初日で完売する訳なかろう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00009PNDS/qid=1059543628/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-4164939-5999400

しかし、この特典のソフトフォーカスな映像はどうでもイイな・・・。
152名無しのエリー:03/07/30 15:32 ID:NVdIsIS9
>>151
あ、やっぱり?(w

っていうかブービリ(訳しすぎ)の発売日って8/20だったのか・・・
まだまだ先だな
153名無しのエリー:03/07/30 16:25 ID:Ib3SrRco
スルーする、と書いたものの
先程、買ってしまった。。
やっぱり、スルーしとけば良かった・・・。

音も映像も期待はずれ。安っぽい・・・

帯の文が、非常におおげさです。
「音楽、映像、美術に関わる者、愛する者から目指す者まで、
あらゆる人々に対して興味深い作品となるだろう。」

んなことない。
専門学生レベルの内容だよ。ハッキリ言って。
ナムジュンパイクやイーノの映像作品を通過した後に
コレ(高木と遊佐のコラボ)ってのはキツイな。ファンやめます。卒業します。

辛口だけど、個人的な感想。
154名無しのエリー:03/07/30 17:45 ID:bLlV0vaD
>>153
やっぱりそう思う?
漏れも期待はしてなかったけどさ。
アルバムは一応買うけど、このアルバムが期待はずれだったら
今度こそファンを卒業する覚悟をしている。
漏れの中では「庭」以降、気に入ったアルバムって一枚もない。
かろうじて「echo」までは好きだったが。
155名無しのエリー:03/07/30 17:58 ID:fMRz8RK/
オレは遊佐未森個人が好きだから、
歌がどんなになっても買い続けるぞ。(`・ω・´)キッパリ!
156名無しのエリー:03/07/30 17:59 ID:FRUDoh2P
正直、ファソを止めようと思いつつ、ずるずると買い続けているのは私だけではないはずだ。
どこかで見切りを付けなきゃとは思ってるんだけど、ほとんど惰性・・・

しかし、そろそろ何目新しいものが欲しい。これじゃ岡村孝子と変わんないぞ
最近長調(で良いのかな)の曲ばっかりで曲の幅が狭いと思う。
昔のような短調、もしくはロックも戻して欲しい。
157名無しのエリー:03/07/30 18:04 ID:bLlV0vaD
>>156
漏れの中では「ボーダーライン」を出した時に
遊佐は終わった・・・と思った。
でも漏れもいまだにずるずると(w
158名無しのエリー:03/07/30 18:22 ID:Ib3SrRco
「ユングフラウ」
英語コーラスの猫なで声、ロリータボイスにゾっとしました。
159名無しのエリー:03/07/30 18:57 ID:h/RqPnMd
46 :名無しのエリー:03/07/23 21:22 ID:5QhX2S6E
>>44
うんそうなんだよね
もちろん俺も挫折組「ロカ」あたりでファソクラブも脱会した
空耳読本とか燃えるごみの日に捨てちまった
だから日本に3000部ない
少なくとも俺が1〜3まで捨てたから。・゚・(ノД`)・゚・。
今考えるととても惜しい
160名無しのエリー:03/07/30 18:59 ID:h/RqPnMd
遊佐未森ファソやめて次の事考えまつか?
161名無しのエリー:03/07/30 20:58 ID:aouG6kiA
ファンをやめると言いながら何年も信者を引きずらせる
遊佐未森の魅力はある意味すごいと思うが・・・
162だれも知らんと思うけど:03/07/30 21:04 ID:fMRz8RK/
オレ、最近はeEYOってバンドのボーカルがイチオシ。
遊佐のプロデュースした福岡智彦が絡んでソニーの
レーベルからCDも出てたんだけど、レーベル自体が
お取り潰しになっちゃってライブハウスでしか聞けないが・・・。
163名無しのエリー:03/07/30 23:49 ID:hOaJ17E5
最近のアルバムで心の底から買ってよかったと思える
アルバムってある?俺は無い。「ECHO」が思いのほか
良くラストのエデンで新しい路線を開拓したと思ったら
あっという間に理解不能な路線へ・・・しかし惰性で買ってる。
164名無しのエリー:03/07/30 23:53 ID:XsU8V5eX
遊佐坊と外間氏のパートナー復活とは聞いていたが、今日のシングルを聞いて
一安心。これだよ、これ。
165名無しのエリー:03/07/31 00:27 ID:ZxyPUwOd
何かと言うとヲタだの技巧の巧拙ばかり批判するくせにCDを買ったり、
ファソを止めるだのホザきながら人を巻き添えにしてもまだ居座る、
粘着自縛霊の居るスレはここですか?
166名無しのエリー:03/07/31 00:32 ID:W4vSAJpt
みんなおっさん化した訳。
167名無しのエリー:03/07/31 00:35 ID:MTfsztYF
          何このDVD!?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      :::::::::::::::::::::::


 曲が気に入っただけに激しく残念です。
168名無しのエリー:03/07/31 01:35 ID:rwTyP94g
>162
なんか知ってる。ヴァーゴミュージックにいた人だ。
169名無しのエリー:03/07/31 02:07 ID:9JoL3XjI
遊佐未森の魅力。
それは、今まで2次元キャラにしか萌えられなかったオタ達に
これまで2次元キャラでしか表現できなかった強烈な萌えオーラを
3次元の実在として提示して見せたこと。
170名無しのエリー:03/07/31 02:30 ID:WUDlVeJF
       ,、、、,_     .r!''ーv     z¬v                               
       \ ゙)    .ノ ,ノ      〕  }            (!'''┐                
        ( [,、、.,_ ,ノ.,r'′,,,_     |  |             .} {                
      _,.,v-┘´_,,、rミrレ||!エ厂^7    |  |             .] ]       __         
   =<ミ二v-‐'''^ ̄  .゙}.゙'i ,,、u,| .|    .} ],,、,,_           } (,、   ,,r<'丁¨゙┐      
      __,,,ノ冖┐  ] |「ー''゙| ] __,.,、-「 .工,,、>       _,,ノ''〕  ,ノ .,r'>'″{  .}      
      ^〜''''^¨′  .} .レ‐'ソ| .l「レ-‐''''! .}        =(ニー'''ア ./゙ .,r《ア′  .|  .}      
      ,,,,.,v-冖'z  .} ./^゙ソ} |.    .!  !            /′.|,v(ア′    .〕  |       
      .¨''冖¨゙`,,,,__,,,「 .リミリ゙  .〔《゙'ーr !  !           ,ノノ} .ア′     .|  }       
        ._,,,、-ミ!「、ノ┘,/゙ ,v .| .\_]│ |          ,/乂r′|        } .|       
    il─:l))干'''7 .フ  ._/゙_/ ! .|   ′|  }        ,ノア'レ'〕 |        } .|    ,rァ  
    〔 .)  .ノ / ._ノソ'′ |  |    .} .|        /′ゾ } !        } .).  _,ノア  
     ミ, |vr(二_iレi)ト'″.   .|  |    .} .}       }_/  .,} }        'li_  ̄>'′  
     \「″ .´.^″  .干>┘ } 7lzー┘ }        `   .|, .|         .¨^'^″     
                .^┐ ,ノ  ゙\ .ノ             ゙ー^

171名無しのエリー:03/07/31 04:15 ID:0YkBVFMz
>>169
それは声優アイドルの事やと思うw
172名無しのエリー:03/07/31 06:56 ID:BGTX3t+i
『庭』は傑作だと思うが
173名無しのエリー:03/07/31 08:05 ID:wZ+cPGH8
>>163
「檸檬」は良かった。
本人の作詞や作曲なんて無いほうが(ry
174名無しのエリー:03/07/31 08:24 ID:BGTX3t+i
『檸檬』は2回位しか聴いてなかった、、どうもカヴァーって苦手っぽ。
もう一回ちゃんと聴いてみようかな
175名無しのエリー:03/07/31 08:53 ID:KOHEIj1u
>>171
同じことだろう。
ミモリンだってメリー役で萌えさせてくれた。w
176名無しのエリー:03/07/31 10:54 ID:Di4S3baP
>>172
ボーダーラインは遊佐史上最悪の駄作。
177名無しのエリー:03/07/31 11:03 ID:gJvW4uTg
遊佐いわく「幼稚っぽいメロディが好きなんですよ」
と、ある雑誌で答えていた。

自分の作曲能力の無さをごまかしている。

シングルききましたが、
どこが音響系なのか?普通のポップスとなんら変わり無いアレンジでしたぞ。
178名無しのエリー:03/07/31 11:07 ID:gJvW4uTg
もう空とか雲という単語が
いっさい出てこないアルバムは作れないのか。
なにかと空、雲、おだやか、、、もう自動的だな。感性の惰性?
金が必要なのはわかるけどさ。
179名無しのエリー:03/07/31 11:10 ID:gJvW4uTg
ごめんなさい。
180名無しのエリー:03/07/31 11:38 ID:Di4S3baP
いっそ、人気挽回のために原点に戻って
ハルモニオデオンみたいなアルバムを
作ったらどうだ!昔のコスプレして(w
181?:03/07/31 11:38 ID:93p9fLPN
182名無しのエリー:03/07/31 12:44 ID:7og05kGE
最近、おかあさんといっしょの曲にはまりつつある3児の親だたーりしまつw
「ブルッキーのひつじ」好きな人にはあんまりいわかんないかも…。

lightsongは今日届く予定。ここを見てると期待が持てないケド…。
Honokaは好きだから、ちょっぴり期待してんだけどね。
ちなみに個人的に檸檬△、トラベローグ×
183名無しのエリー:03/07/31 12:59 ID:rxCKAp8N
『庭』は傑作。


ハルモニ好きにも受けると思うが。。。
184名無しのエリー:03/07/31 13:05 ID:sy4KSczZ
「庭」「small〜」はイイ!
「honoka」微妙。
185名無しのエリー:03/07/31 14:01 ID:S9SRdy/6
「HOPE」から遡って聴き始めて「ECHO」までリアルタイムで聴いた。
「ECHO」はNHKホールと日清パワーステーション観に行ったがどっちも素晴らしかった。
「庭」以降は殆ど聴いていない。「honoka」からは買ってすらいない。
新作・・・どうなんだろう。打ち込みは嫌いじゃないんだけど
「roka」〜「ECHO」あたりのゆったりとして懐の深いバンドサウンドが聴きたい。
186名無しのエリー:03/07/31 15:17 ID:+L0Rc2kM
高木映像はたしかにショボイ。っうか、それって彼の作品の特徴でもない?

アートって「テクニック」というより、「アクション」やその「効果」に
意味があるように思ったりする・・・
light songって高木の作品は世界中の子供に同じメロを口ずさんでもらうっていうのかコンセプトで、
それがおもしろい、訳でしょ?
あの年齢であのアクションに日本の美術界もなんか期待してるんですよ、きっと。
一応、グラフィックも表層的に色彩的にキレイだったりするし。

え〜〜、遊佐のlight song、よかったよ。
でもアカシアの「アントワープへ」をシングルにしたって良かったんじゃないかな?
という感想。その方がある意味、挑発的な気がする。(喧嘩売ってどうすんの!)
外間さんの荘厳なアレンジにすごく萎えましたね。
歌はとってもよかった。素朴な遊佐が好きです。

ユングフラウはなんでもない超ふつうのPOPSでないですか、
意味不明な「カリントロニカ」はまったく名付けるほどもない音楽でした。
(まさしく、どこが音響系なのか!俺は外間に大ブーイングです。)

遊佐ファン歴10年、はじめて初聴で退屈しました。


買ってない方々、是非、聞いて、見てみて、自身で確認してくださいね。
187名無しのエリー:03/07/31 17:42 ID:gJvW4uTg
>世界中の子供に同じメロを口ずさんでもらう

これって、確か坂本龍一がずっと前から考えてたコンセプトを
パクったんだよね。
188名無しのエリー:03/07/31 17:59 ID:BGTX3t+i
本日発売!
ニューシングル「light song」が本日7/30にリリースになりました。

遊佐未森 new single 「light song」 TOCT−4523 ¥1,800-(tax in)

初回生産限定盤 CD−Extra+DVD 2枚組

original tune and visually feat.高木正勝 

※初回生産限定盤のため売り切れの場合はご容赦ください。
また通常盤の発売はございませんので、お気をつけください。


完全生産限定って、一体何万枚だろ?
189名無しのエリー:03/07/31 18:00 ID:BGTX3t+i
いや、何千枚かな・・・
190名無しのエリー:03/07/31 19:36 ID:x6WnenHB
思った以上に不評だなぁ、アルバム買うの怖くなってきた。
191 :03/07/31 20:36 ID:uA17ne2r
確かにエコーはよかった。庭も青の行方、ピクシー、眠れぬ夜の庭で、ポプラあたりが
かなりよかった。
small以降は嫌いじゃないが、あまり聞く気にならない、印象が薄いといった感じ。
ココアやオレンジなんかは(・∀・)イイ!!曲だと思うけどね。アルバム単位ではどうか。
192名無しのエリー:03/07/31 20:47 ID:iUgWsSll
    .___               
   / /  ./.|<♪雲は流れて 光の差す方へ…
 /,,..../___/ |             /:::::ヽ
 |''''  |    |  |       _______|・」=:::|
 |   |   | ./|    /         == ::ノ
 ×_|__|/ .|   /______ヽ,, ::\
 |────| ./  ,ノ※※※※※※※ゝノ ,_) 
 |____|/  /*※※※※※※※※※*
    .___               
   / /  ./.|<プツン          ___
 /,,..../___/ |             /:::::ヽ
 |''''  |    |  |       ___━⊂|・」=:::|ツマンネ
 |   |   | ./|    /         == ::ノ
 ×_|__|/ .|   /______ヽ,, ::\
 |────| ./  ,ノ※※※※※※※ゝノ ,_) 
 |____|/  /*※※※※※※※※※*

今日、アマゾンから届いて早速DVDから見てみたが、なんじゃアレ?
ピンぼけで露出オーバーの映像垂れ流して、あれって芸術なの?
乱視がひどくなった気分になって気持ち悪くなったよw
193名無しのエリー:03/07/31 20:56 ID:BGTX3t+i
まあ、今後みもりんの生産物は期間限定!お値打ち!今ならお買い得!
数に限りあり!今ならこの○○○付き!
・・・・な路線にだけは走ってほしくないものだが経済至上主義の
世の中じゃ金が全てなのか・・・すでに限定物は数知れず・・・
194名無しのエリー :03/07/31 21:14 ID:fBSyqtJv
まあどんなに豪華なおまけ付けたって、買う奴は買うし、買わない奴は買わないんだよね。
ファンとしてはあんまりおまけや限定云々で飾り立てられると却って引いちゃうんだけどな・・・
新鮮味のなさをわざわざ宣伝してるみたいで。

さて、7・11にはいつ届くのやら。
195名無しのエリー:03/07/31 21:23 ID:x6WnenHB
9月のコンサートはどんな感じになるのだろうか。
スクリーンの映像とか使ったりするのか?
196遊佐未森:03/08/01 00:10 ID:arthQ5oJ
ステージで一枚ずつ脱ぎます。
197名無しのエリー:03/08/01 00:25 ID:orfApsbb
それを俺が着ます。
198名無しのエリー:03/08/01 00:33 ID:6HQU9qKE
>>190
不評なのは映像特典か、駄作の映像特典を付けて高く売ろうという商売のやり方だと思われ。
アルバムが普通の遊佐の楽曲だけなら安心して買うべし。
199名無しのエリー:03/08/01 00:46 ID:+o8jMx2l
それが経済
200名無しのエリー:03/08/01 00:48 ID:x2dR4se9
映像に関しては、生理的に受け付けなかった。ロンドピッコロとかのほうがまだよいかんじ。

曲はなんていうか、コメントしづらい。今の段階じゃあんまり印象深く残っていないな。
第一印象は、ちゃんとしたサラウンド効果バリバリ利かせた音響部屋で聞けばよさそうかも、とは思ったが。

漏れが遊佐の曲が好きなのは自分の自由な想像の中で、さまざまな景色が見えてくる過程が楽しいからなんだけども。
自分にとっては、ああいった観念的な映像ではかえって、それが制限されてしまった気がしてしまった。

映像は自分で造りたいね。「音」が「声」が好きなんだと再認識しているところ。
201名無しのエリー:03/08/01 01:45 ID:qWS9Ca6y
>>200
>映像に関しては、生理的に受け付けなかった。ロンドピッコロとかのほうがまだよいかんじ。

まったく同感です。俺はあの当時ロンドピッコロの舞踏を見てちょっと引いたけど、
あの映像やダンスの方がまだわかりやすいし、なにより見やすい。
普通に撮影して欲しかった。まあ悪いとまでは言わないけど、何度も見たいとはとても思わないなあ。
202名無しのエリー:03/08/01 01:56 ID:6ug5vaYR
                                 YO〜〜〜。
オラも声が好きだから、細かいことは気にしないんだ

                       (Ruby Grapefruits Version)
203名無しのエリー:03/08/01 02:02 ID:NNOWEmed
単純な人が増えれば
金が儲かるしな。
204名無しのエリー:03/08/01 03:15 ID:18WCRY4P
たぶんですな、まもなく四十路なので、
なるべくぼかして、粗相の無い様にしたのでは?
MISIAのPVみたいなもんだな。
みもりんはかわいいけどな、MISIAと違って。
205名無しのエリー:03/08/01 04:49 ID:DRMT6UzO
ぼかしすぎ(笑)
206名無しのエリー:03/08/01 09:32 ID:FkI8S+KV
みもりんは結構美容には気をつけてるのか
若い顔を維持してると思うよ(w
207名無しのエリー:03/08/01 10:06 ID:dX5e7Ctx
>>206
>みもりんは結構美容には気をつけてるのか

なるほど、だからヲタの男ファンを隔離するわけですな(w
208ヲタの男ファンの一人:03/08/01 10:30 ID:kj2tkaBU
>>207
えっ、漏れ達は美容の敵でつか?
(´・ω・`)ショボーン
209名無しのエリー:03/08/01 13:19 ID:+g6jFwQX
当り前田のクラッキングフェイス
210名無しのエリー:03/08/01 14:36 ID:WWefzxwe
日傘とか差してそう
211名無しのエリー:03/08/01 14:59 ID:+o8jMx2l
遊佐の全グッズ集めてる香具師とかいるんかな?
パーフェクトに揃えるのは不可能だと思うが
212名無しのエリー:03/08/01 16:29 ID:orfApsbb
>>211
コレクター最大のアイテム「本人」が人のものになっちゃったから
なにを集めても無駄。
213井上正人:03/08/01 16:38 ID:kj2tkaBU
>>212
ごめんね、てへ。
214名無し:03/08/01 17:53 ID:RdPHgeiA
せめて10年前にやってれば
215名無しのエリー:03/08/01 18:08 ID:jb5Ww7Nj
>>213
あなたが旦那ですか?
「庭」のジャケデザインした人ですか?
ヒッキーと同じパターンですか?
216名無しのエリー:03/08/01 22:18 ID:OjYu+vu9
CMでラララー♪歌ってるの見た
とりあえず未だに遊佐の声の使い方(イメージ)ってアレなのか・・・と思った
もせ探すか
217名無しのエリー:03/08/02 00:30 ID:gnmPppVL
歌ってる方も惰性なら、
聞いてる方も惰性だな。
218名無しのエリー:03/08/02 00:38 ID:LQlnyb/r
219山崎 渉:03/08/02 00:40 ID:ZTN183uF
(^^)
220名無しのエリー:03/08/02 01:41 ID:rJ0jI3uZ
>>217
知ったかぶってボヤかすなよ、PVみたいに
221名無しのエリー:03/08/02 01:43 ID:/uCXeoNe
朝まで生テレビでなにげにlight songがBGMに使われてたsage
222名無しのエリー:03/08/02 11:36 ID:2E053j2V
ミモラーというのには、私も冷めたじゃなく凍った。
223名無しのエリー:03/08/02 11:37 ID:2E053j2V
RIGHT SONG 
224名無しのエリー:03/08/02 11:41 ID:2E053j2V
琉球魂という字が書いたTシャツをみて、未森さんなら、アイルランド魂と漢字で書いたTシャツを着て欲しい。
愛国魂まるで、右よりの人たちみたい。でもって、>>222
225名無しのエリー:03/08/02 11:47 ID:B+4G6DZj
そもそも、音楽は「聞く」とは言わないんだがな(w
226名無しのエリー:03/08/02 12:03 ID:b9ATkAMf
ID:2E053j2Vさんはずいぶんお暇なようですね
これから一緒に遊びませんか?
227名無しのエリー:03/08/02 12:08 ID:bOneQQTG
>>221
今、ビデオを見てるよ。オープニングだね。
しかも、light song 遊佐未森のテロップ付き。
何故?
228名無しのエリー:03/08/02 16:20 ID:I2HyZj01
>>227
たぶんスタッフの中にミモラー(w)がいるんだよ。

昔、大槻ケンジのオールナイトニッポンでも
番組のカラーとは全然合わないのに、遊佐未森が
新曲出すと必ず流れてたりしたこともあった・・・。
229名無しのエリー:03/08/02 17:08 ID:Z2S5t1E4
ヒッキーと違うのは「hitomi推奨」ですでにテロップされているところ。
「未森」以前からのお付き合いってことです。
230名無しのエリー:03/08/03 00:25 ID:9VEQOPsH
ヘーヘーヘーヘーヘーヘーヘー

7ヘー
231名無しのエリー:03/08/03 02:25 ID:IcACUz42
今回のシングルと次のアルバム、両方ともCD-EXTRAだね。
で、その内容(DVDも含めて)の評判があまり良くないようだけど、
そんなことは実は問題ではない。
(まあ、自分も正直まだDVD見てない。ファンクラブの集いで1回見た
だけで十分て感じ。)

音質が悪くなるCCCDを回避していることが重要なわけ。
制作サイドにCCCDの無意味さと害悪を正しく理解している賢い人がいて、
意図的に回避したのだろう。
(基本的に東芝EMIはCD-EXTRAにしないCDはすべてCCCDにしている。)
232名無しのエリー:03/08/03 02:52 ID:zZoQ9Tge
でも音質よりメロディが大事なんだけどな
233名無しのエリー:03/08/03 04:35 ID:qkZNGamh
メロディは、まあおいておいても。
映像がなんともいただけない
234名無しのエリー:03/08/03 05:27 ID:/iCpTGG9
もし映像だけ良くても仏作ってなんとやら
235名無しのエリー:03/08/03 10:33 ID:pkFCT+EK
今更ながら…
初期のビデオ&LDをDVD化キボンヌ
「時の駅」最高だった。
エピックさん(*゚ー゚)⊃オナガイシマツ
236名無しのエリー:03/08/03 12:18 ID:2T7PHqVV
歌ってる方も惰性なら、
聞いてる方も惰性だな。
237名無しのエリー:03/08/03 12:43 ID:meUYlfWy
>235
まずは"Forest Notes"と"Picture HOPE"だね。
238名無しのエリー:03/08/03 12:46 ID:w/SktLR/
昔のTV出演ヴィデオなら大量に持ってるが
239名無しのエリー:03/08/03 13:35 ID:oUdGqdwj
Forest Notesはスバラシイ作品さ。

>236
惰性?革新的な音楽が欲しい?
大いなる惰性,飽きない退屈。
240名無しのエリー:03/08/03 13:39 ID:w4k/sM8o
クレクレタコラ>>238
241名無しのエリー:03/08/03 15:30 ID:5WwNtoHP
初期のPV集を
紙ジャケのDVDで、、、金箔押し、、豪華

是非欲しい。しかし需要がなさそうだ。
242名無しのエリー:03/08/03 15:30 ID:t3N9AYis
>>238
いちばん古いのって(開演前か後の誰もいない)客席から
振り返ってスゲーぎこちなく「遊佐未森です」ってやつ?
243一太 ◆VtWbAbGzZY :03/08/03 15:32 ID:atGu8btl
昨日深夜にCM流れてましたねー。
244名無しのエリー:03/08/03 15:54 ID:w/SktLR/
>>242
そうそう紀伊国屋でライブ後だったと思う
245名無しのエリー:03/08/03 15:57 ID:f42yTRab
最近、またモザイクを聴いたけど、最後の曲(ポインセチアだったかな?)歌が終わってから、しばらくするとなんか女の人の声がはいってるんだけど・・・。
何て言ってるかわからんけど、なんか怖い。

今日、未森さん、ラジオ出とったね。
246名無しのエリー:03/08/03 16:01 ID:Yvq9wHKw
>>238
デジタル化してnyで流してよw

最近、漏れはレコードプレイヤーを借りたので、
遊佐明子のレコード音源のデジタル化に挑戦するつもり。

男なら勝負〜♪(by明子)

ってねw
247名無しのエリー:03/08/03 16:07 ID:w/SktLR/
悪いが違法行為に加担するつもりはない
248:03/08/03 16:08 ID:HslU68Gi
249名無しのエリー:03/08/03 16:32 ID:xoEN2C5n
>>245
>なんか女の人の声がはいってるんだけど・・・。
>何て言ってるかわからんけど、なんか怖い。

逆回転で再生して聴くと吉。
250名無しのエリー:03/08/03 17:01 ID:5USXl5Dp
>>249
「ポールは氏んだ」とでも言ってるのか?(w
251名無しのエリー:03/08/03 18:29 ID:5oqaTVgM
>>250
アルバムのジャケットに影がないとか言い出すのか?w
252名無しのエリー:03/08/03 21:25 ID:I0CEYlyw
>>246

 246は何曲持っているの?

 漏れ様は15曲なんだが。
253名無しのエリー:03/08/03 22:19 ID:nvFfDiPc
>漏れ様は15曲なんだが。

神ですか?

いいなぁ…
254名無しのエリー:03/08/03 23:41 ID:TUqqlXJC
じゃあ洩れ様も15曲持ってることにする
255名無しのエリー:03/08/04 00:28 ID:Qow/Jxsu
●「Bougainvillea Reflect」Web上ライナーノーツ参加者募集!(8/1)
9月10日に発売になるRemix Mini Album「Bougainvillea Reflect」のライナーノーツを書きませんか?!
発売に先駆けて、遊佐未森初のRemix曲を聴けて、その魅力をご自分の言葉でアピールできるチャンス!
皆様のご応募をお待ちしております!

http://www.toshiba-emi.co.jp/yusa/reflect/index_j.htm

誰か応募して、2chでライナーノーツ書いてみない?
256名無しのエリー:03/08/04 00:58 ID:HNPcxI1c
先日、Forest Noteの撮影現場と言われている
富士吉田市の富士パインズパークと言うところに行ってきました。

広い芝生広場は、夏の日差しに輝く芝が綺麗でした。

松林は土曜日の昼下がりと言うこともあり子供たちが遊んでいましたが、
いまでも雰囲気はForest Noteの時のままです。

松林の中を一周できる遊歩道があったので散歩してきましたが、
そのときに「山行きバス」や「水夢」を口ずさんでしまったのは言うまでもありません(w
257名無しのエリー:03/08/04 01:06 ID:HNPcxI1c
>>235
だったら賛同しる
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=5176


ちなみに先日、ビデオテープの劣化を懸念して、録画してあったeZの「スプーンストーリー」を
キャプチャしてDVD-Rに焼きました。これで見たいときにすぐ見られます。
258名無しのエリー:03/08/04 02:52 ID:tb60JS2w
やっぱ、あの内容で1800円は高いな〜

どうしても、その前の週に買ったクラムボンのDVD付ベストと比べてしまい
すごーく高く感じる。
259名無しのエリー:03/08/04 08:19 ID:9tiLDehx
eZの「スプーンストーリー」か、俺はああいうの一度見れば充分だな・・「東京BOOK」とか
「ロンドピッコロ」は好きなんだが
同じeZなら「森とさかな」の口パクライブなら昔は何度も見返してたな
ありゃeZ a go goか
260名無しのエリー:03/08/04 11:11 ID:xXiMw6bx
当時ビデオ買ったなー。実家におきっぱなしだけど。
やっぱForest Notesが好きかな。武道館ライフのもよかった。
そいえば武道館ライブでポンタ氏が投げたスティックが目の前に飛んできたっけ。
傷だらけのメタメタになっててびっくりしたよ。
261名無しのエリー:03/08/04 12:24 ID:2DtdY7P8
>>256
そういうのが本来、遊佐ファンのささやかな楽しみなんだよね。
漏れも東京BOOKの撮影場所を散策したことある。
最近そういう情緒あふれる遊佐ワールドが薄くなってきて残念。
またビデオだしてほすぃ。
262名無しのエリー:03/08/04 12:43 ID:IRv6Rxea
たまに砧公園を散歩すると、ひょろひょろのっぽの縦長ぺちゃんこ犬をつれた爺さまに出くわします。

なにげに「そのむかし、スプーンストーリーに出ますたか?」とは聴くに訊けないでつ・・・。
263名無しのエリー:03/08/04 16:19 ID:D18a9vTz
KI・MO・WO・TA
26480:03/08/04 18:27 ID:zjUAe2aD
>>256
丸の内で四股を踏むのはいかがでしょう?
御茶ノ水で粉飴を値切って買いましょう。
 「5000円 えっ!! 高い!!」               (笑)
26580:03/08/04 18:33 ID:zjUAe2aD
  >>262
遊佐さんは 素敵なおじいさんを見ると、ついて行って どんなおじいさんなのか
調べたくなるらしい・・・ 
266名無しのエリー:03/08/04 18:58 ID:NvE/H8SB
彼女って過去の経歴見てるとウヨクっぽい罠(藁
浜村淳と共演したり産経新聞の広告貸し切ったり。
個々で見るとそんなことないがトータルを斜めで見ると(w
267名無しのエリー:03/08/04 21:38 ID:P/rJTSak
「夢をみた」の演出がカッコよかったなあ。
歌詞の2番でスクリーンが降りて本物の遊佐さんが出てくるってやつ。

今はPVといってもハンディカメラで意図的に自然というか、
カメラブレが多かったり、素人っぽい撮影の演出になっている
ものが多いので、"Forest Notes"や"Picture Hope"のような
「しっかりと作られた世界」がかえって新鮮だったりする。
268名無しのエリー:03/08/04 21:44 ID:P/rJTSak
思い出したけど、上の「しっかりと作られた世界」にはいいようのない
緊張感があった。多分カット割りが非常に少ないからだと思う。
今のPVは1秒くらいでどんどんカットを変えていくが、一見スピード感が
あるが、すぐに飽きる。撮影はテキトーにやって、後で編集の力で
なんとか作品にしているから、緊張感が無い。
「野の花」を見たくなってきたなあ。。
269名無しのエリー:03/08/04 21:48 ID:HHgWEjJ0
Picture Hopeのラストで泣きました。なんかラストに流れるインストの
曲が感動的なんだよね。あと東京BOOKで使われている音楽も
すごく味があって好き。
最近では「small is beautiful」の「ちょっと海まで」という曲に
あの時代の懐かしいメロディーを感じますた。
この曲は名曲だと思います。
270名無しのエリー:03/08/04 22:03 ID:xThj6G1a
いいオサーンの漏れだが未森の歌を聴いてると
・郷愁
・望郷
・懐旧
なんかが自然と思い浮かんで無性にせつねぇ……

夏草の線路でハマったオサーンの虚言
271名無しのエリー:03/08/04 22:08 ID:sD5YpL/o
今「山行きバス 道草ノススメ」を聴いてるんだが、
やっぱり声が最高。声色がすばらしすぎる。
272名無しのエリー:03/08/04 22:15 ID:LEbxtSmm
新曲発売から1週間もたってないのにこの流れ…w

おいらもカーステにはハルモニがはいっていまつがw
273名無しのエリー:03/08/04 22:23 ID:sD5YpL/o
正直言って新譜はどうでもいいっていう感じだったな。
なんだか無難な曲だったし・・・

やっぱりファンが昔の曲がすきなのは、漠然としてはいるけれども何らかの
世界観を持った曲が多かったからなんだろう。いや、音楽社会学的にね。
274名無しのエリー:03/08/04 23:12 ID:HHgWEjJ0
>>272
た、確かに・・やばい流れだ(w
新譜出た直後に昔の話題で盛り上がるとは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
275名無しのエリー:03/08/04 23:25 ID:kWGqKRl0
>>1
276名無しのエリー:03/08/05 00:06 ID:4wcMYeoo
漏れも新譜買いは「檸檬」で終わりにしますた。
277名無しのエリー:03/08/05 00:30 ID:kBca1593
俺の新譜買いの最後は「ロカ」か「エコー」。確か「ロカ」。
もうあの頃の発売順もCDタイトルもよくワカンネ、忘れた。
278名無しのエリー:03/08/05 00:39 ID:59UsutLX
と言いつつ>>276は…
279276:03/08/05 00:44 ID:4wcMYeoo
>>278
何か? ちなみに「トラベローグ」は買ってません。
280名無しのエリー:03/08/05 00:59 ID:aRkpb1cl
>258さん
俺も買いましたよ!クラムボンDVD付きベスト。
CD13曲+DVD12曲だっけ?これだけのボリュームで3200円だものね、相当お買い得。
1曲130円程度の計算になるな。(こちらは1曲600円。はぁ、高いな〜。)
ついでに内容もベストなくせしてクラムボンの方がず〜っと良かったし・・・。はぁ〜。
281名無しのエリー:03/08/05 02:30 ID:P1HHfI2T
みんな大人になった。そういうことだ。
あのころ10代後半だったヤシも20代後半だろ。
青春の頃、影響を受けた音楽にときどきたちもどりたくなることもあるさ。思い出と共に。

個人的には新曲言われているほど悪くはないとは思った。
荘厳なイメージが微妙に鼻につくのは俺らが大人になったせいかも。
282名無しのエリー:03/08/05 02:57 ID:Txo1X6RR
>>280
お前、昼飯は吉野家とマクドでしか外食しないだろ?
CDを1曲当りの値段で比較する奴だからな…
どうせ何聴いても何食っても同じってことかな。

ついでに言うとスレ違い。
283名無しのエリー:03/08/05 03:22 ID:uP1gz24V
個人的に281より273の意見に一票。
284名無しのエリー:03/08/05 03:24 ID:G0gMAmvS
>>282
やっかむなよ
285名無しのエリー:03/08/05 04:41 ID:I9iXPu5/
厨房くらいの頃は、自分の好きな音楽の世界の8割くらいを遊佐が占めていたと思うんだけど
最近は3割くらいで、それも後発の元ちとせあたりに乗っ取られそうな感じ。
今日真夏の青空を見ながら「君ヲ思フ」を聴いていて、久々に歌でゾクっときた。

うまく言えないけど、遊佐の最近の歌にはそういうゾクっと感っていうか、
キタ━━━━━━ (・∀・)━━━━━━って感じが無くなったと思う。
286名無しのエリー:03/08/05 09:01 ID:Pw7qzNX6
俺もクラムボンDVD付きベスト持ってる。コストパフォーマンスは横に置いといて。

>>285
未だに3割遊佐って多すぎ。他の音楽聴いてこなかった怠慢か?
287 :03/08/05 09:08 ID:6SZK9Ngd
遊佐は昔のPVに関してはかなり需要があるんだから、DVD出せばいいのにね。
288名無しのエリー:03/08/05 09:25 ID:rwjhCS78
つーか藻前らフェビアンは聴かんのか?
289名無しのエリー:03/08/05 09:27 ID:votdooeV
>>285
っていうか漏れの中では遊佐の真似してデビューした
村上ユカのほうが上(w
290名無しのエリー:03/08/05 09:28 ID:eEY8RRPR
元ちとせは飽きる

遊佐は多分、ずっと飽きない

ずっと聴き続けてるし

なぜか飽きない

不思議なほど飽きない

空や風の事ばかりなのに…

あきないたいくつ…。    か

だから長期スパンで見れば遊佐未森を選ぶ
291名無しのエリー:03/08/05 09:29 ID:eEY8RRPR
フェビアンは2枚聴いたけど何も残らなかった

古賀のギターは大好きだけど…

292名無しのエリー:03/08/05 09:31 ID:eEY8RRPR
村上ユカ

で思い出したけどヴィータノヴァの3枚目は

村上入ってたね。

遊佐は外された?

さねよしが(・∀・)イイ!!
293名無しのエリー:03/08/05 09:57 ID:uP1gz24V
さ…3枚目って…。
あなたみたいな人に外されたとか言われたくない。
294名無しのエリー:03/08/05 10:12 ID:eEY8RRPR
>>293
何?興奮してんの?
295名無しのエリー:03/08/05 10:16 ID:eEY8RRPR
あーそういう事か5枚目だったな。

どうでもいいが
296名無しのエリー:03/08/05 10:18 ID:eEY8RRPR
>>293はあれか音楽社会学を真に受ける(ry
297名無しのエリー:03/08/05 10:20 ID:H25o8rcY
タイムリミットは10時30分。
2ちゃんねらー全員集合されたし!
F5で相手を秒殺せよ!
健闘を祈る! !
タイムリミットは10時30分。
2ちゃんねらー全員集合されたし!
F5で相手を秒殺せよ!
健闘を祈る!
【2ちゃんねる第荏麩伍団】
ttp://minoru_god.tripod.co.jp/
298名無しのエリー:03/08/05 11:09 ID:4j7SOOAc
そうだな。おれもフェビアンを好きならなくっちゃと
思って努力したんだが、まったくイケなかった…
299名無しのエリー:03/08/05 11:31 ID:DndWdUzz
古参どもが必死だな( ´,_ゝ`)プッ
300名無しのエリー:03/08/05 11:32 ID:IZAiGLzN
>>290
>>元ちとせは飽きる
>>遊佐は多分、ずっと飽きない

それは人それぞれでしょう。私は逆だな。
301名無しのエリー:03/08/05 11:41 ID:u9ljNhW5
>>290
>遊佐は多分、ずっと飽きない
俺もそう思う・思った、今から12年前はね
302名無しのエリー:03/08/05 13:15 ID:dg8z57YL
その村上なんとかって誰よ?
303名無しのエリー:03/08/05 13:18 ID:wU4p/qSo
ぐぐれよ、夏厨。
304名無しのエリー:03/08/05 13:37 ID:eEY8RRPR
>>300
そりゃそうだぜ。

だが15年後に同じ事が言えるかな
305名無しのエリー:03/08/05 15:55 ID:11WSBEMY
遊佐未森は、今の音楽の基礎を築いた偉大な芸術家である。
なんて、言う音楽評論家募集中。
306名無しのエリー:03/08/05 15:58 ID:11WSBEMY
起死回生の一発は、宮崎アニメしかないな・・・。
羊なんてやってないで、宮崎駿ちゃんのお目に止まるよう頑張れ!
ファイナルファンタジーでもええが・・・。
307名無しのエリー:03/08/05 16:59 ID:XEahYtY8
主題歌:遊佐未森ってか? 
そうなったらどうなるんだろう。
普通にTV出演とかしちゃうのかな…
308名無しのエリー:03/08/05 18:04 ID:u9ljNhW5
今まで一度もゴールデンタイムの音楽番組出てないもんな
ちょい驚き
309名無しのエリー:03/08/05 18:11 ID:akwtwQCI
310名無しのエリー:03/08/05 18:12 ID:t1f6rrlt
>>304
そりゃー惰性でCDも買えば、未だにこんなスレを覗いたりもする自分ですが
10年ファソやって、実際に遊佐に飽きてきてるんですけど・・・かなり。
遊佐の歌もそれはそれで良いんだけど、元のは郷愁を掻き立てられる歌が多い。家を出てるから余計に・・・
まぁここは元スレじゃないのでこの辺にしときますが
年をとると、そういう曲の方が印象に残ることもあると。
とりあえず遊佐には遊佐の良さが、元ちとせには元の良さがあるってことでF.Aね。飽きる飽きないの論議は意味がないか・・

しかし、以前元ちとせが出てきた時に一緒にテレビを観ていた姉が一言
「あんたこういう歌好きやろ。ずっと聴いてる、あの・・あーユサミモリに似てるよね
 ワタシには何が良いのか分からないけど」って言われたYo!
歌い方も違うし、だいたい元の外見はレゲエじゃないかよ!と思ったが、
世間の認識なんてその程度なのかもとも思ってチョット哀しくなった(´д`;)
311名無しのエリー:03/08/05 18:42 ID:NSMwiqkV
>>299
古参とかいうけどさ、新参なんているの?
なんだかんだ言っても今いる遊佐ファンって昔からファンをやめられずに
ずるずると引きずってここまで来た人たちばかりのような気がする。
だって新参が増えるようなプロモーションしてないし。
とくに大きなタイアップもないしねぇ。
312名無しのエリー:03/08/05 19:21 ID:1rxlPjob
>>309
大村憲司の25周年ライブ(六本木ピットイン)の遊佐は良かったな〜。
なんか最近の自分の持ち歌よりは、他人の曲の方が良いかも?
「嵐ヶ丘」とかをカバーで出して欲しい今日この頃・・・。
313名無しのエリー:03/08/05 20:09 ID:fFStxvzB
スクリーンセイバと壁紙加工しすぎ・・・。

普通のミモリさんのがほしい。

ブーゲンビリアのとか。
314293:03/08/05 20:13 ID:uP1gz24V
>>296
ほとぼりが冷めてからでないとスレが荒れると思ったので遅レス。

CDの枚数が間違ってる事を馬鹿にしたんじゃないよ。
>>300さんが言ってるのと同じ事を私も感じた。
他にも、ちょっと尊大な物言いだなぁと感じる部分がちらほら…。

それはないんじゃない、(おまけに間違ってるし、)と言いたかったの。

あぁぁ、スレが荒れたらごめんよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワァァン
315名無しのエリー:03/08/05 20:28 ID:02CSTWES
おれも惰性で買ってるなぁ。
昔のように新曲をどきどきしながら聴くようなことって
なくなったし、期待しながら聴くようなこともなくなった。
まぁ、年とって感受性が衰えたんだろうけど。
316名無しのエリー:03/08/05 20:31 ID:eEY8RRPR
> ID:uP1gz24V
アホかお前
たいがいにせーよヴォケ!!
人が下手に出りゃ付け上がりやがって

>尊大な物言い

はぁ?

お前誰だ?何様?殿様?神様?仏様?

ここは2ちゃんねるって事位お前にもわかるよな?ソレぐらいの脳味噌あるよな?
正直な感想を、
思ってる事を正直に書く
そういう場だろ?

そもそも元ちとせが何だちうの?

お前ホントに遊佐ファンか?
317名無しのエリー:03/08/05 21:15 ID:6gIhcpIC
316は夏休み真っ盛りの厨房か?と思ったが、ここって夏厨が現れる年代のスレでもないか・・・
いい年したオサーンがカッカするではない。もちつけ。
318名無しのエリー:03/08/05 21:54 ID:JKeV3+0A
>>311
(´ー`)ノホーイ
遊佐歴2年半。アルバムコンプしたのが1年ぐらい前で、
このスレに住み着いたのが1年半ぐらい前。

最初のきっかけが桃耳のレンタル落ちを200円で買った事だったりするので、
わりと古いやつが好きだったりしますが。

最近のお気に入りはハルモニの山行きバス→Water→空色の帽子の3コンボ
319名無しのエリー:03/08/05 22:10 ID:7I3yGh2z
最近のはなんていうかシロガネーゼ的なハイソでマターリなかほりがする。
320名無しのエリー:03/08/05 22:40 ID:28QZS/5I
そうだね、最近はなんか山の手っぽい雰囲気になっている(w
321名無しのエリー:03/08/05 22:44 ID:D6xmyDka
有閑マダムだかんな。
322名無しのエリー:03/08/05 22:52 ID:4GrtM7Ge
>>316
ID:uP1gz24Vも
正直な感想を、
思ってる事を正直に書く
そういう場だろ? を実践したにすぎん

ここは2ちゃんねるって事位お前にもわかるよな?ソレぐらいの脳味噌あるよな?

お前ホントに遊佐ファンか?
323名無しのエリー:03/08/05 22:58 ID:eh1dTMnu
んなこたーない(AA略
324名無しのエリー:03/08/05 22:59 ID:Q8fNjJx8
遊佐ヲタを100人の村に例えると
粘着98人
理系40人文系30人
鉄バスヲタ60人アニヲタ80人
協調性なし70人
男のくせにハーブなど愛でる香具師50人
325名無しのエリー:03/08/05 23:07 ID:Q8fNjJx8
女の場合
「ふに〜」とか「うにゅう」とか「うぐぅ」とか口に出す女40人
ピンハ・ゴスロリ20人
化粧しないできない女80人
326名無しのエリー:03/08/05 23:18 ID:K+jl1r3A
タペストリーとかミラクルを作曲してる
小河星志って何者なのか分かる人います?
327名無しのエリー:03/08/05 23:20 ID:dg8z57YL
>>303
わかってて言ってるんだよ(w
328名無しのエリー:03/08/05 23:26 ID:HPkExj5M
>>311
アルバム買い始めたのが今年初めの新参者ですが・・・

何気に>>318とお気に入りが被っとる。
後、「夢を見た」だけは5万回聴いても飽きない気がする、今日この頃。
329名無しのエリー:03/08/05 23:33 ID:dg8z57YL
俺は最近の方がいいと思うぞ
330名無しのエリー:03/08/05 23:58 ID:qQ2cszv6
>>324

>理系40人文系30人

 合計が100人にならんな...。残り30人は体育会系なのか?
331名無しのエリー:03/08/06 00:14 ID:FRTkMtRQ
>>324
悪かったねヽ(`Д´)ノ
漏れは文系で鉄ヲタでアニヲタで
しかも男のくせにハーブを愛でてますよ。
とくに「うすべにあおい」には一時期ハマってましたよ。ケッ。
レモン入れると青からピンクに変わる瞬間にときめいた男ですよ。ケッ。
332名無しのエリー:03/08/06 00:24 ID:lQxekIrV
>>331
  _、_     コーヒーはいらねぇ…
( ,_ノ` )     
     
    [ ̄]'E
.      ̄
  _、      ハーブティーはブルーマロウに限る‥‥ 
( ,_ノ` )     
  [ ̄]'E
.    ̄

  _、_  ゴクゴクゴク
(  ◎E  ゴクゴクゴクゴク


  _、 _  幸せだ
(  ∀` )これが遊佐ファンの醍醐味だ・・     
       
    [ ̄]'E
333名無しのエリー:03/08/06 00:36 ID:DvkBPLJT
>>330
算出したやつじゃないとよくわからないけど、大学には芸術系もあるし、
専門学校卒とか、高卒、中卒のやつもいる可能性はある。
中には高校生以下の若いやつもごくわずかにいるかもよ。
334名無しのエリー:03/08/06 00:46 ID:szcbwAVZ
>>332
ワロタ。
そんな漏れは高卒の銃ヲタ。統計には入りそうもない・・・。
335名無しのエリー:03/08/06 00:51 ID:yf1BRIy5
紅茶もいいが珈琲の方が好きでつ。
336名無しのエリー:03/08/06 00:54 ID:EOnJVxv3
何でオタクファンが多いんだろ。
遊佐さんが気の毒。
337名無しのエリー:03/08/06 01:12 ID:eEfid742
>何でオタクファンが多いんだろ。

「瞳水晶」のジャケとか見れば(ry
338名無しのエリー:03/08/06 01:12 ID:pi4Qtvh7
>>336
15年前に空耳の世界観作った確信犯スタッフに言えよw
俺もあの頃油断してたら萌えそうなったから偉そうなこと言えないけど
オタクどもで商売しようとしたのは遊佐側でしょ
339名無しのエリー:03/08/06 01:36 ID:iWDkEtf7
>>338
それは否定できないよな。
漏れも極端なユサヲタはキモいと思っているが、
そういう人たちが彼女の活動を支えているのもまた事実。
340名無しのエリー:03/08/06 09:50 ID:sbPzBIhK
>>268
野の花のあの空撮、いいよね。
曲の壮大さと相まって荘厳な感じがする。
ロケ地は確か北海道だったよね。
どこだっけ?忘れた。。
341名無しのエリー:03/08/06 10:56 ID:Q8pleCC1
>>340
確か釧路のムツゴロウ王国の近くだったような(w
342名無しのエリー:03/08/06 11:34 ID:0V9wKVN9
ってか、そもそも作り手が(ry
343名無しのエリー:03/08/06 12:51 ID:7MVMugvz
ポプラとかココアがきっかけで聴くようになった自分としては
アカシア以降のほうがいい・・・
ポプラで知った頃はベテランだとは判らなかったし
TBSラジオの深夜で何回かかかってて
当時はヒスブルの春スプリングとかと
同じような感覚で聴いていた気がする。

あとアルヒハレノヒは嫌いじゃないけど
それ以前のアルバムはアレンジとかが苦手で聴けない・・・
もっとたくさん今風にセルフカバーして欲しい。

344名無しのエリー:03/08/06 16:55 ID:mxPSfUuM
>>343
年いくつ

>>326

くじら

というグループの人じゃない?
345名無しのエリー:03/08/06 17:28 ID:IBfW+h2o
>>343
一昔前っぽいのかな?>>アレンジ苦手

今思えば、あんな格好で生バンドっぽいアレンジでドチドチやっていた
こと自体が「ロック」だったような気もする。
当時、新し物好きでフリッパーズギターとかピチカートとか好んで聞いてた奴も軽い感じで
流し聞きしてたし。
オタクというよりニッチでサブカルな雰囲気っていうか。まぁ線引きは難しいんだろうけど。
346名無しのエリー:03/08/06 17:36 ID:Oj81KV8S
コスプレの重量に比例して軽くはなかったと思うが
もう少し一般人が遊佐聴いてるのをカミングアウト出来るくらいの
社交性がほしかった雰囲気的に
347名無しのエリー:03/08/06 17:52 ID:d4Ll6Ohv
>>345
自分も新参者だけど
昔のアレンジは逆に新鮮に聞こえます。
でもやっぱり今の曲の方が馴染みがあって好きかな。
348名無しのエリー:03/08/06 18:17 ID:0V9wKVN9
叙情ロックキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
349343:03/08/06 18:17 ID:7MVMugvz
>344
22です。
高三の時、ポプラで知った。
それまでは、メジャーな人しか聴いてなかった事もあって
まったく知らなかった。
当時同じようなラジオを聴いてた友人も
ポプラだけは知ってるし。

>345
だいたい新しいのから順番に聴いたんだけど
古いというより
何かわからないけど、アレンジが自分に合わないです。
違う人みたいな感じがして、なんか苦手な印象を持ってしまった。


でも遊佐を聴くようになったあたりから
売れてるとか売れてないとか関係なくいろいろ聴くようになった気がする。
350名無しのエリー:03/08/06 23:09 ID:UE8cJk/Y
>>343
>TBSラジオの深夜で何回かかかってて
伊集院のラジオっぽいな。
ポプラかかった時、トラブルがあって二回流れた上に
伊集院がわざわざアホなトークしてたから、
名前だけ記憶に残ってる人がいてもおかしくない。
351ミモリと同郷♪:03/08/06 23:13 ID:YFpiwB/k
瞳水晶アルバム全体がなにげに好き。
いっしょけんめ歌ってる感じが。
Destination好き好き〜〜
352名無しのエリー:03/08/07 00:00 ID:LlpxDRQe
>343
なんか貴重
353名無しのエリー:03/08/07 02:15 ID:wyERW81b
昔のアルバムがコスプレくさいから根強いオタクファンが多い?
今はもう違う路線だから「昔はよかった」といつまでもぐちぐち言わんで
いいかげん卒業すれば?
354343:03/08/07 02:35 ID:kd2HjidK
>>350
はっきり覚えてるのは爆笑問題かな。
TBSの他の番組でも聴いたけど。
わかりやすいメロディーだし
一回聴いただけでサビの部分が印象に残ったと思う。

そのあと遊佐未森って存在は一度忘れてたんだけど
一年以上経って、爆笑のゴッタ煮偉人伝って番組で思い出したよ・・・
「ああ、これあの時の遊佐未森って人が歌ってるのか〜」って思った。
この番組なかったら一生忘れたままかな・・・

ポプラ→空に咲く花→ココアとシングル3曲連続で気に入ったのが大きいかな。
355名無しのエリー:03/08/07 03:44 ID:Jwh13gAU
>>353
空耳ヲタ切ったら遊佐の仕事なくなるんでない? 稼げない人として会社から
356名無しのエリー:03/08/07 04:03 ID:GhMJw/Py
昔、三国志の終わりの歌で知りました。
空って曲だったかな・・?
思わす借りて聞いた。
あの当時、僕が聞くような音楽じゃなかったんですが、
何故か手を出してしまった、不思議な曲でした。おわり
357名無しのエリー:03/08/07 05:46 ID:TD0ojVKx
今の路線の方が良いな。おわり
358名無しのエリー:03/08/07 05:50 ID:DL275vOO
359名無しのエリー:03/08/07 07:16 ID:E2kCXh6m
うーん。コスプレ云々は置いておいて、根底に流れるコンセプチュアルな部分は変わらない部分も多いと思うけど。
歌詞の内容が非日常から日常に対象が変わったし、アレンジもまぁ違うといえば違うけど。
新曲も何度か聴いていると、深層心理っていうかある種の精神世界を刺激する雰囲気はあると思う。
360名無しのエリー:03/08/07 08:01 ID:yFIk13Xm
俺も343氏と同じく22歳で、アニメ『三国志』のエンディングで最初に知って、
Z会の受講者達の投稿雑誌みたいなので『桃と耳』が推されていた。
そこで、それを買おうとおもったけど、CD屋で自分で買うのが初めてだったので
どこに何があるのかわけがわからず結局『三国志』のサントラを買ってしまった・・・
361名無しのエリー:03/08/07 08:50 ID:9u1jEkoT
22歳で初めてCD買ったんでつか?
362名無しのエリー:03/08/07 09:29 ID:yFIk13Xm
>>361
わかりづらかったか。すまん。
現在22歳です。
Z会でわかるとおもったんだけど・・・ 
363名無しのエリー:03/08/07 15:35 ID:/n8BsCuB
久々にアルバム買ってみよっかな。
最後に買ったのが「ECHO」だから・・・思えば二十歳超えてから聴かなくなっちゃったってことか。
音楽が変わったからか、それとも自分の感受性が変わっちまったからか・・・むう。
厨房の頃なんか身震いするような感動してたんだけど。
364名無しのエリー:03/08/07 16:19 ID:aoR1DU6X
俺も久しぶりに集めて聴いてる
同じく「ECHO」以来
レンタルだけど
365名無しのエリー:03/08/07 16:49 ID:m6XEO9+j
新曲もレンタル屋に出回らないかな
366日本赤軍:03/08/07 16:51 ID:WKgPGGA+
邦楽板にあきた人へ
「女への口説き方」
というスレができました
どうぞよろしくお願いします
367名無しのエリー:03/08/07 18:25 ID:h/z3I6iw
>>366 男に声掛けられるには、もやってね!
368名無しのエリー:03/08/07 18:30 ID:h/z3I6iw
元ちとせが、われもこうを歌っている
ところを 想像してごらん。
あなたは、きっと笑い死にするでしょう!
たったまらん! ぷっ!
コレコソ 変病死。
369名無しのエリー:03/08/07 18:32 ID:h/z3I6iw
みもり  こぶし  すき
元ちとせ 唄うたい
みもり  アーティスト
370名無しのエリー:03/08/07 18:52 ID:uxmU3Mpd
最近の香具師らわ猫も杓子もアーティストでござーいw

アーティストって言葉わ陳腐でイヤだー、遊佐坊は「美遊時写ん」でつ。
371名無しのエリー:03/08/07 19:01 ID:RwQ3q+p5

音楽的想像力が枯渇しているにもかかわらず、
生活していくために義務的にCDをリリースしている現状。
372名無しのエリー:03/08/07 20:05 ID:ElVG+KR0
>>371
多様な音楽の形態を想像できない君の方が
よっぽど想像力が枯渇しているわけだが。
373名無しのエリー:03/08/07 20:24 ID:2jYA+3SS
>>371はなんでこのスレに居るの?
なんでそういうレスしたの?


なんで?
374名無しのエリー:03/08/07 20:28 ID:nCTfTzap
お前ら怖い。
375名無しのエリー:03/08/07 20:42 ID:m6XEO9+j
>>372-373
必死だな・・・
376名無しのエリー:03/08/07 22:11 ID:bvshvDnh
邦楽板にあきた人へ
「女への口説き方」
というスレができました
どうぞよろしくお願いします

どこにあるの教えてちょ。

                  内気な童貞クンより


377名無しのエリー:03/08/08 00:05 ID:jIYcQ6Cl
>>368
(゚Д゚)ハァ?
なんで元ちとせ、なんでわれもこー?
そもそもベクトルが違うだろ。
他の歌い手と比べてユサミモを持ち上げようとするあたり、ファソとしての余裕が無くなってきてんじゃねーの?
378名無しのエリー:03/08/08 10:40 ID:1GqkZuHY
>>377
もう他の歌手と無理やり比較して「やっぱ遊佐は良い」
と思うしかないんです。もうね、心のゆとりがないんです。
もうね、最近どんどんファンの望まない方向へ逝っちゃってるから
やけくそなんです。
379名無しのエリー:03/08/08 10:51 ID:1DHcxYRw
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?なんで?
380名無しのエリー:03/08/08 11:33 ID:Z6mh1RXY
>>379
必死だな・・・
381名無しのエリー:03/08/08 12:07 ID:1DHcxYRw
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! 
ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね! ミモリン叩き氏ね!
382名無しのエリー:03/08/08 12:20 ID:BAO4l/sd
信者を装った荒らしキターーー!!
真性だったら怖いが ((((((゚Д゚;)))))
383名無しのエリー:03/08/08 12:32 ID:zP3fHyoH
切ないねー
384名無しのエリー:03/08/08 15:26 ID:GReGWNET
本人が好きなようにやればいい。
385名無しのエリー:03/08/08 16:54 ID:qiXNvzPc
ソラミミ・バナナマンが逝く・月夜にくるり・紅茶・園芸・素足・etc...みもりさんはよくパクられる罠・・・
386名無しのエリー:03/08/08 16:57 ID:BBAObHfN
↑東京プリンも
387名無しのエリー:03/08/08 17:26 ID:+qSp+qBO
>>377-378 君たちはとっくに遊佐を捨ててるから、余裕があるんだね。
388名無しのエリー:03/08/08 17:31 ID:+qSp+qBO
>>385 そして、パックてる人は、遊佐未森が元祖だと思ってないから、パックてる意識もないから、遊佐オタは、もどかしい。
   
  
389名無しのエリー:03/08/08 17:48 ID:SxgGX8AZ
>>383
その曲なんだっけ
390名無しのエリー:03/08/08 17:55 ID:0+x7OE0k
>>389
ココア
391名無しのエリー:03/08/08 17:57 ID:0+x7OE0k
>>384
かといって一人よがりだとファンは離れるよ。
392名無しのエリー:03/08/08 18:04 ID:ffuTpU+K
「ココア」の歌詞の英語の部分、なんて言ってるのか
教えて欲しい
sweet and bitter cocoa
?のところはなーんとなく聴こえるけど
その前、その前がわかんない
393名無しのエリー:03/08/08 18:06 ID:ffuTpU+K
>>378
年齢とかもやっぱあると思うんだよ
やっぱりどうしても変化はするだろ
趣向とか
394名無しのエリー:03/08/08 18:18 ID:ffuTpU+K
アルバムとしてはharmoniodeonが好き

最近のでかなり心ひかれたのが「ネクター」
飲み物のネクターを想像したんですが、他に意味あるんですかね。
出だしの暑い午後のまどろみみたいな音、
普通のギターの弦ではあの低い音出ませんよね。
ああいうギターがあるんだろうか。

主旋律に入ると
ピアノとコーラスのハーモニーが冷蔵庫できぃんと冷えた
「ネクター」を思わせる


ああ何ひとりで語ってんだヨ。
395名無しのエリー:03/08/08 18:24 ID:rvOZhAka
>>394
公式サイトでも似たようなメッセージがあったよ。
一度読んでみて。>ネクターの意味合い

あのギターはドブロギターというものだと思うけど。。
ロードムービーとかによく使われるブルース系の奏法だね。
ライクーダー(「パリテキサス」のサントラ)とか。。
確か遊佐は、映画「パリテキサス」が好きだったはず。
ストレンジデイズの別冊本、お気に入り映画リストに書いてあったと思う。
396うし:03/08/08 18:48 ID:eJbgCc+w
遊佐未森のどの曲が好き?
397名無しのエリー:03/08/08 18:56 ID:zP3fHyoH
「ココア」「空に咲く花」が好きです。初期の歌はやや寒い

398名無しのエリー:03/08/08 19:22 ID:qiXNvzPc
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
399名無しのエリー:03/08/08 19:35 ID:BBAObHfN
ネクターはギリシャ神話を調べればわかる。
400名無しのエリー:03/08/08 19:48 ID:ffuTpU+K
というか、ココアの英語の部分、聴き取れる方
いないですか?
401名無しのエリー:03/08/08 19:59 ID:ffuTpU+K
なるほど、神様の酒、ですね。>ネクター
402名無しのエリー:03/08/08 20:13 ID:BBAObHfN
>>401
ギリシャ神話では神様の口にするものと人間の口にするものが違うと考えていたみたいです。

>>402
love is hot, love is soft, sweet and bitter cocoa だったような気がします。
403名無しのエリー:03/08/08 20:22 ID:SwpHLGDi
「恋は優しく激しい」を英訳していて、Love is soft. Love is hard.って説に10ペリカ。
404400:03/08/08 20:32 ID:ffuTpU+K
>>402 >>403
あ、きっとそれっぽいです!
soft、が聞き取れなかったんだ
多分もひとつはhotだと思ってた。
タイトルが"ココア"でsweet & bitterときてるんだから、
"恋"にココアのイメージを重ねて歌ってるはず。
だからhotが正解っぽい気が。
405名無しのエリー:03/08/08 20:34 ID:oMq5lcB4
オレはsoft,hardに100ソラミミ。
406400:03/08/08 20:42 ID:ffuTpU+K
そうか、
sweet ⇔ bitter
なんだから、
soft ⇔ hard
の方が詩的にもまとまりますよね。
そうかぁ…
407名無しのエリー:03/08/08 21:00 ID:Yq9LL3C/
みんな
「ここあどこ?」
ってボケようとしていたくせに。
408名無しのエリー:03/08/08 22:20 ID:XSI0qoZ5
>>385,388
どんな根拠があって言ってるのか知らんけど、同じファソとしてチョト恥ずかしい人たちだ。
遊佐がダリみたいな芸術家ならともかく、ナチュラル思考に紅茶に・・・etc
さして珍しくもない嗜好(思考)なんだから、発想が他と被ることくらいあるだろうよ。
故深作欣二がエヴァソゲリオンをパクってるとか本気で言ってたエヴァヲタを思い出す。
409名無しのエリー:03/08/08 22:36 ID:Wv9D+uq8
>>408 おいおい、あたしゃ〜パクッてる奴がいるから悪いとかなんとかいいたいわけじゃないわYO!
    
410名無しのエリー:03/08/08 22:38 ID:Wv9D+uq8
385だって、軽い気持ちで書き込んでるんだから、そんなことでむきにならないでちょ!
411名無しのエリー:03/08/08 22:43 ID:lgLJUpNO
今日light songのDVD見ました。買わなきゃ良かったと思いました。


>この映像作品が曲と共に皆さんのお手元で、長く愛されると嬉しいな、
>と心から思っています。
>http://www.toshiba-emi.co.jp/yusa/news/lightsong.htm

ゴメン、無理。
412名無しのエリー:03/08/08 22:48 ID:ld/6MHcF
「roka」発売当時、あまり良く思えなくてファン卒業かな?
と思っていたら最近、聴き直したら結構気に入ってしまいよく聴いている
413名無しのエリー:03/08/08 22:55 ID:mgPdlVfq
>>411
へえ、そうかあ。たとえばどういうとこにがっかり?具体的に
414名無しのエリー:03/08/08 22:56 ID:mgPdlVfq
>>412 同感。同じ事をした。
415名無しのエリー:03/08/08 23:03 ID:uUvRqRni
>>396
私は、初期のも今のも等しく好きだけど、「考えさせられた」って
意味では「Diary」がよかった。ちょうどいわゆる過渡期?なのかな。
ストレートな歌詞だけど、遊佐さんしか出せない味だよね。
初めは馴染めなかったんだけど、遊佐さんは遊佐さんだなって思えた
曲でもあるよ。
日常って当たり前だからこそ、そこに潜む何かを見つける旅に出たくなる。
その旅先にあるのが「瞳水晶」だったり「夢をみた」だったみたいな。
なんていうか、支離滅裂だけど(笑)。
416名無しのエリー:03/08/08 23:14 ID:BAO4l/sd
台風にはあの曲がピッタリ。
ええと、そのアレだ、強風を音楽にしたみたいな前奏と間奏のやつ。ほらアレだってば・・・


なんだっけ????????
417名無しのエリー:03/08/08 23:19 ID:mgPdlVfq
ええ?気になるな、どの曲だ >>416
418名無しのエリー:03/08/09 00:22 ID:ntloGA/l
>>416
空耳の「風の吹く丘」?
419名無しのエリー:03/08/09 01:12 ID:Rzlehe1H
run in the rain
420名無しのエリー:03/08/09 03:27 ID:MhofP/g6
>>418
ファイナルアンサー?
421名無しのエリー:03/08/09 04:46 ID:ENrM/7Aw
Diary聴いて外間嫌いピークに達したけど
422名無しのエリー:03/08/09 12:34 ID:sS8feUsS
初期の曲を何度も聴くのが吉
夢を見た、野の花、WATER、が傑作BEST3
423名無しのエリー:03/08/09 12:34 ID:sS8feUsS
WATERではなく空色の帽子だった
424名無しのエリー:03/08/09 12:35 ID:sS8feUsS
東京の空の下の、「緑色の電車」は山手線なのか世田谷線なのか?
425名無しのエリー:03/08/09 13:19 ID:xRuz4KGu
たったひとつの、森とさかな、咲くといいな、が傑作BEST3

ちなみに遊佐は地図をくださいから知った。カップヌードルのCMで。
最初おばさんが歌ってるのかと思った。少なくとも子持ちの。
426名無しのエリー:03/08/09 15:04 ID:IEByMUFq
チケット、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
おおっ、初の一列目だ!


と、思ったけどサンプラザは移動席があるから
実際は一列目じゃないんだよな・・・。
まぁでも、この前のAXなんか二階席だったから
今回は良かった。ありがとう、ソラミミクラブの中の人。
427名無しのエリー:03/08/09 15:15 ID:CWf4Gsb/
中野人などいない
428397:03/08/09 17:15 ID:TB7mFLF+
「てーんまーでー♪」の瞬間が好きです
429名無しのエリー:03/08/09 18:34 ID:HS1J8/UC
今日、ココイチでカレー食ってたら「Light song」が流れてたよ
43085:03/08/09 19:04 ID:L0AAsFVF
>>426
あなたは どちらにお住まいですか? 
431426:03/08/09 19:30 ID:IEByMUFq
>>430
東京でつが?
43285:03/08/09 19:42 ID:L0AAsFVF
  いや、着くのが早いなと思って・・・
 発送順とかで1−2日ずれるのかな?
特に深い意味はありません 失礼しました。
433名無しのエリー:03/08/09 20:52 ID:q5uTl8O1
広島なんかめったに未森ン来てくんねーもんなあ・・・
おれも東京引越しテェ。
43485:03/08/09 21:00 ID:L0AAsFVF
 たとえば 中古CD店で遊佐さんのCDを見つけると(とんでもない価格300円 500円均一とか)、
 すでに同じやつを持っているにも拘わらず、可哀想だと思い
 買占めてしまう私は 異常でしょうか?
435名無しのエリー:03/08/09 21:11 ID:oklS+yuB
>>434
買うんじゃなくて、目立つような場所にこっそり
置いておいたほうがいい。
436名無しのエリー:03/08/09 21:30 ID:zEvKOF2w
そんなの買ってもミモリソには金入んねえし
誰かが買ってミモリソにはまるなんてチャソスもなくなってしまうから
変なことすんな。
43785:03/08/09 21:31 ID:L0AAsFVF
>>435
  言い訳するみたいだが、
 既にそれはやったが、2週間ぐらいまったく動かないので
 やむなく・・・
43885:03/08/09 21:39 ID:L0AAsFVF
  自己フォロー、 book offとかではなく 
 古いLP とかジャズの名盤とか置いてある店でのことです。
  完全にマスターの好みで値段を付けてるっぽい店です。
439名無しのエリー:03/08/09 22:56 ID:NCUft5l5
何気にオリコン48位じゃん。
440名無しのエリー:03/08/09 23:00 ID:peDlmLJP
>>439
最近CD不況だからたいして売れてなくても上位に入るようになった罠。
441名無しのエリー:03/08/09 23:48 ID:3PQ1XgdL
今回のシングル、近所のレコ屋で『庭』の初回盤と並んでひっそりと棚に収まってた。
初回限定生産らしいが、一年後も残ってそうだな。
442名無しのエリー:03/08/09 23:55 ID:IEByMUFq
昔のアルバムの初回限定版(紙のジャケット)のヤツは
ホントに限定だったけど、今のは単に初回しか刷ってないみたいだし・・・。
443名無しのエリー:03/08/10 00:02 ID:uGeUX28G
「普及盤」って言葉を聞かなくなって久しいなあとか思ってみたり
444名無しのエリー:03/08/10 00:04 ID:DE3OvrSx
そういや、瞳水晶の初回のヤツってどんなだったの?
445名無しのエソー:03/08/10 00:35 ID:gFSDP679
>>444

 初回盤の中の人などいない!
 っていうか、帯にツアー日程が書いてあるだけ。正確に言えば「初回帯」
446名無しのエリー:03/08/10 00:57 ID:lYoxj6ou
>>444
中身とは全然関係ないですが、瞳水晶と空耳の丘は消費税導入前の発売なので
価格に消費税額が書かれていません。

そういえば瞳水晶って唯一LPレコードも出ているんだよね
世の中に何枚くらい残っているんだろう・・・・

447名無しのエソー:03/08/10 02:04 ID:gFSDP679
プレスは1000~3000枚位だと思う。最低プレス数に近いだろう。

 レコ屋で見掛けるのは見本盤が多いな。放送局、出版、評論家の払い下げ品だが、殆ど美品。(w
 まあ、普通に売った分はヲタクが手放さないから出回らないのかも。結構残っていると見た。
448名無しのエリー:03/08/10 02:05 ID:kzujMbVk
しんじゃぇ
449名無しのエリー:03/08/10 02:53 ID:mPciATSP
イキロ
450名無しのエリー:03/08/10 03:02 ID:lo6M/bY4
カウントダウソで48位で出てました<lightsong
確かに画面がボヤボヤで、何が何だか分からなかった
451名無しのエリー:03/08/10 03:16 ID:mPciATSP
ホホー
452名無しのエリー:03/08/10 03:31 ID:CzE/FTET
453 :03/08/10 09:57 ID:cPu/qvFW
>>444
以前ヤフオクで四マソくらいで出品されていたが入札はなかったなあ。
454名無しのエリー:03/08/10 14:05 ID:4Yp8nA2I
48位くらいならそこそこ売れてるんじゃないの。

ミモリさんが生活に困らないくらいは儲かってほしいです。

ミモリさん好きだから買うよ。 俺は。

Light song の画面加工しすぎ。
ポプラみたいなはっきりしたPVでいいのに。
歳とってもミモリさんはミモリさんだよ。
どのように歳とっていくかをみるのも俺には楽しみなことです。
455名無しのエリー:03/08/10 15:12 ID:Rl2lRKzj
初登場48位で2週目は後退、3週目はトップ100圏外
遊佐の生活心配するならシングル買うより事務所に金送ったほうが早い
456名無しのエリ−:03/08/10 16:32 ID:U+32vgM3
私もみもりさん大好き
今のも 昔のも 自分の気分によっていろいろ聞きますよ

457名無しのエリー:03/08/10 17:33 ID:fJU+XYU+
そ。ヲタ呼ばわりされようが、世間的評価が低かろうが、
好きなものは好きなんだ。
楽曲が・・・というよりは「人」そのものだったりするけど(w
458名無しのエリー:03/08/10 19:31 ID:7TaWCb1a
なんというか、鼻息の荒いヤシが多いな
459ポプラ:03/08/10 19:39 ID:Z7Sz19GJ
なんか今やっとlightsong聴いたけど・・なんじゃこれ?
ユングフラウもはっきりいってなんかの遊佐ソングと似てる。
二曲とも改めて作るほどの曲じゃないやん。
あーあ・・アルバムに懸けよう。
詩もI'll rememberと主旨かわんないしさ。
中野サンプラが心配・・
遊佐の女ファンってたしかに友達になれなそうなマニアックな
人たち多い。
でも音響系とかやりたい遊佐はきっとカフェ好きで下北とか代官山とか
いってるオシャレさんのファンがほしいんだろーな。
すごい遊佐のやりたいことはわかるしそれが半端なんだよなぁ。
八小の校歌とかよかったからああいう癒し路線で満足すればいいのに。


460名無しのエリー:03/08/10 19:54 ID:mgN5oZLr
公式サイトの写真集の通信販売の注意書きを見ると、
「万一、不良品の場合は、商品到着後7日以内にその旨をメールにてご連絡ください。
8日以上経過後の交換はお受けできません。」
と書いてあったんだけど、不良品の交換って7日以内なんていう期限を設けていいの?
だれか法律に詳しい人いない?
461ポプラ:03/08/10 19:55 ID:Z7Sz19GJ
高野寛とつき合ってたとはしらなかったが・・
462名無しのエリー:03/08/10 21:31 ID:8S1uKj2j
>>459
全面的に同意。まあそれでも「野生のチューリップ」の100倍まし。
遊佐未森の曲で聞きたくもない曲はあれだけ。
463名無しのエリー:03/08/10 22:05 ID:xJLxFVy+

ひょっこりひょうたん島に出てくる緑色の服着たメガネくんが
ユサ坊の人形に見えてショウガナイ狂コノゴロ・・・
464名無しのエリー:03/08/10 22:44 ID:DE3OvrSx
>>463
そんなこと書かれると、ダンディーさんが某ファソに見えてくる罠・・・
465ポプラ:03/08/11 00:10 ID:udWga4tA
>>462
??アンチスピッツだから?
わたしはとくに曲で引いたのは思い出せないけど
去年のスノードームが納得できない。
自分をモデルにしてスノードームをつくらせるなんて
狂った宗教かよ・・
466ポプラ:03/08/11 00:12 ID:udWga4tA
遊佐女性ファンの人きてくらさい。
☆桃節句茶会★mimocafe
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060513355/l50
467名無しのエリー:03/08/11 01:31 ID:yy7JimvG
いつぞやの、アルバム二枚一組説が本当なら、ブーゲンビリアの次のアルバムも外間調なんだろうか?
468462:03/08/11 01:41 ID:QeftyTIE
>>465
スピッツは好きでも嫌いでもないけど、あまりにもスピッツ的なメロディーが受け付けない。
イントロの安っぽさからしてもうまったく駄目。
スノードームは、その時のライブに行けなかったので見てないけどかなりやばかったらしいね。
グッズといえば、10年くらい前にソラミミ倶楽部の通販で買ったカレンダーも酷かった。
とんでもなく安っぽいちょい厚めの紙に、本人の写真が印刷されてるやつ。
家庭用のプリンターでもあそこまでは汚くならない。しかも黒一色。
誰だか識別することも絶対できないのに、なんであんな非常識なものを売ったのだろうか。
送ってきたその日に捨てて、ファンクラブもやめた。
CDとかDVDは無条件に発売日に買い続けてるけど、グッズはいらないな。
とにかく普通にやって欲しい。歌にも映像にも特に大きな要望はなく、普通にやって欲しい。
469ポプラ:03/08/11 02:05 ID:C5MEaacO
>>468
ほんとにそうです。
音楽的には素晴らしいし時代を取り入れつつオリジナルな
世界感をつくれる遊佐さんが大好きなのに
初期の不思議ちゃんイメージが今も
垣間見えるときがあって正直時々萎える。
同性だし同年代だったらちょっとひいてたかも。
470_:03/08/11 02:05 ID:a9NX7A2S
471名無しのエリー:03/08/11 02:06 ID:RJWS6SJT
そうだ! 普通にやれ! 変なグッズイラネ
472名無し放浪中。。。:03/08/11 03:37 ID:E3AW1t6l
LightsongのPV、Viewsicとかで観たけど、”動くの見るの久々だなぁ”ぐらい
にしか思わなかった。。。最後にLive行ったのは【HOPE】の頃か。。。
CDは【ホノカ】まで買い続けてるけど。。。
何回も聴き返すのは【アルヒハレノヒ】までだなぁ。。。(以降は中古購入だし)
【ForestNotes】のLD引っ張り出して観るか。。。

とか言ってるオイラは先週月曜、雷雨の中代々木公園でQUEENのDVD試写会に参加し、
今度の土日は横浜で某3人組の野外参戦の元モーヲタですが何か?
スレ汚しスマソ。。。
473名無しのエリー:03/08/11 03:45 ID:DP5J90TK
自分の気分によっていろいろ聞きますよ

今日の気分は「たしかな偶然」を聴きたい気分。

474名無しのエリー:03/08/11 04:18 ID:rSItT9VU
>>461
高野寛懐かしいなヲイ・・・
昔なぜかナンノが出てるドラマで準主役級の役やってたよね。
475名無しのエリー:03/08/11 07:44 ID:DAM5aMRG
つうか現役。
476 :03/08/11 09:58 ID:ruoj6SkU
深い意味はないのだが、「君の声がする」のセルフカバーを聞いた。シンプルこの上ないが
(子供用に提供した歌なので音域の抑揚もあまり無い)意外とこれは良いのではと思った。

変に飾らないでごく普通さらっとに歌う。遊佐はこれで良いのではと・・・。
477名無しのエソー:03/08/11 10:40 ID:kEhh7SUH
>>472

 げろげろ。あの雨の中でやったんだあ。どうでした?
478名無しのエリー:03/08/11 10:53 ID:EJSsHV+X
>>459 八小の校歌、聴きたいんだけど一体どうやったら?
東京にはいけないよ
479名無しのエリー:03/08/11 10:56 ID:EJSsHV+X
私は色気を感じないころの曲に共感してた
(女としてのコンプレックスを感じないという意味で)
、がいつの頃からか、日常が歌われるようになり
色気が感じられるようになり、未森の歌が遠い存在になった気がする
480名無しのエソー:03/08/11 11:26 ID:kEhh7SUH
>>478

 TAPERと友達になって交換しる!
481名無しのエリー:03/08/11 13:06 ID:zSU+/pBE
>>478
しゃーない、みんなして引っ越すか。
482名無しのエリー:03/08/11 14:57 ID:bh5Dflrm
>>472
>今度の土日は横浜で某3人組の野外参戦の元モーヲタですが何か?

 某3人組のモーヲタ と読めてしまってミラクルタイプのモーヲタを思い出して鬱。

ごめんな、472。
眼科逝ってくる・・・○| ̄|_
483名無しのエリー:03/08/11 19:24 ID:yTeoPp1p
ファンクラブ自体もういらないでしゅ。
484名無しのエリー:03/08/11 20:37 ID:cTDr7yap
そういえばファンクラブ今年の春でやめちゃったなぁ。
10年間入ってたけど。
でもCDも買っちゃうしコンサートも行く予定・・。
ああ遊佐の魔力から抜け出せない。
485名無しのエリー:03/08/11 22:43 ID:4LoTxaMT
俺はエコーら辺でファンクラブ辞めライブも行かずCDも聴かず、つまり離れた

空耳で知ってコスプレに引きつつ曲も遊佐の歌声も最高と思い保留のまま静観ヲタして
モザイク・モモイズムで自分の好みにピターリ合って遊佐熱ピークに達して
アルヒハレノヒの中途半端な出来にウーンと思いつつ武道館行ったのが良い思い出
アルバムの完成度はそのあとのアカシアが最高で一時持ち直すと思ったけどやっぱ駄目だった
486名無しのエリー:03/08/11 23:05 ID:DAM5aMRG
聴く側にも耳が必要だからな
487名無しのエリー:03/08/11 23:27 ID:aWjv6IQm
ここは意見の合う2ちゃんねるですね
488名無し放浪中。。。:03/08/11 23:48 ID:cgr+c0KR
>>477さん
どしゃ降りで一時スクリーンを貼ったステージ(屋根付き)に全員避難、しかしわざわざ
抽選で集めた手前、主催者側も中止に出来なかったのか、小降りになったトコを見計ら
って強行(w。ずぶ濡れになりましたが、5.1chの音響効果が凄くて大会場のスクリーン
を見ながらLiveに参加してるかの様な盛り上がりですたよ。

>>482さん
最高でつ(w。実際、ああいうのは絶滅種でつ(w。
でもハッピに生写真イパーイ貼り付けたり、特攻服とか。。。痛いでつ。。。
ミラクルはユサヲタ・ヴァージョンも見てみたい気が。。。(w

因みにオイラ、国立の隣の市で、市境に住んでまつ。。。
地元の新聞にもユサ某が八小の校歌作ったことやら、来校することやら載ってたなぁ
4月まで国立在勤ですた。。。無職4ヶ月。。。
そういえば ezだかで、ユサ某が国立を散策するってヤシありましたよね?
懐かしい。。。

スレ違い、スレ汚しスマソ。。。
489名無しのエリー:03/08/12 01:10 ID:M4QgBYO/
最近Coccoにはまって音がいいなぁ〜って思ってたら音作りに
遊佐未森に関わってた方々がぽろぽろと…
遊佐ファソずっと前にやめたのに、ずっと根底に残ってたんだなーと思った。

ちなみに「水色」まで好きです。
全部処分しちゃったけど叉買い戻そうかなぁ…
490名無しのエリー:03/08/12 02:38 ID:RzCKCc10
新品で初期のアルバムやシングルはまだ買えるの??
491名無しのエリー:03/08/12 02:42 ID:PTqEc8zo
あんまり詳しくないが未森タンのココアという曲はなかなかのものだな。
492名無しのエリー:03/08/12 03:05 ID:zo+qUn4o
スノードーム売れたんだろうか?
493名無しのエリー:03/08/12 06:25 ID:6q1CKpjt
初期のファンでつ。
今度のアルバムは外間氏がかんでるようですが、期待していいでしょうか?
494名無しのエリー:03/08/12 09:22 ID:LkBZM/LN
>>486
痛い耳がね。w
495 :03/08/12 09:38 ID:7//T3ccp
>>490
ソニー時代のシングルはすべて廃盤では?
496名無しのエリー:03/08/12 10:02 ID:jK2eG9Tp
スノードームは、シリアルナンバー付きだったりすんですね。(んなわけないか。)
みもりさんだけじゃなく、80年後半〜90年中デビューの女性歌手のフィギュアをシリーズでだす。

私の希望、渡辺美里、永井真理子、谷村有美、吉田美和、大黒摩季、
鈴木祥子、森高千里、渡瀬マキなど・・・
私の趣味の悪さがバレチャッタ。(涙)
497名無しのエソー:03/08/12 10:40 ID:va5dM1tD
>>496

 森高千里は数年前なら多数売れたと思うが...。
498名無しのエリー:03/08/12 13:17 ID:5v9kqNaB
宅八郎が持ってたやつ? たしかに森高だったね。
じゃぁ
    愛内里菜、浜崎あゆみ、鬼束ちひろ、玉置成実あたりなら、売れますか?
499名無しのエリー:03/08/12 13:40 ID:OtabMv1G
遊佐の新曲どうなの?
500名無しのエリー:03/08/12 13:45 ID:LVc7xHN6
歌手が最初の売り出しからアニメ・ゲーム関係のタイアップ取ると
手っ取り早く人気も出るけど、いかにもなヲタファンをも引き寄せちゃうんだよね。
遊佐は言わずもがな、最近だと玉置成実とか既にかなりヤヴァい。
しかし実情はヤシらの支援でもないと生き残れないんだよ、な・・・
もうここまで来たら、スノードームでも怪しげなディナーショウでも何でもやってくれ
501名無しのエリー:03/08/12 13:53 ID:RzCKCc10
遊佐の新曲どうなの?

遊佐ファンなら買い!

声が好き。
502名無しのエリー:03/08/12 14:24 ID:idq/lkCK
昔、どこかのライブで未森さんが
「ツアーが決まると最初にグッズを考えるんですよ〜、ウフ」
見たいなこといってたのが思い出される今日この頃・・・。
503名無しのエリー:03/08/12 15:02 ID:LkBZM/LN
>>501
返答になってない。
504名無しのエリー:03/08/12 15:30 ID:EBlQbwcE
>>499
既にみんなレス済み。
過去レス読んでごらん。
不評だよ。
505名無しのエリー:03/08/12 15:50 ID:0j5lYECv
>>500
空耳時代の狙いはそういうヲタだろ
自らタイアップ
506名無しのエリー:03/08/12 15:54 ID:6NY4DVy7
>>502
それ最近だな・・・
507名無しのエリー:03/08/12 16:46 ID:ttVMXvem
>>505
意味がよくわからん。
言いたいことは何となくなら分かるのだが

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%BF%A5%A4%A5%A2%A5%C3%A5%D7&kind=jn
508ポプラ:03/08/12 17:02 ID:SpE5z/iv
レス求む!!
女の子ファン遊びに来てね〜
思ったよりレスが伸びないよぅっっ

☆桃節句茶会★mimocafe
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1060513355/l50
509名無しのエリー:03/08/12 17:52 ID:LC1LEdkL

をーい、誰かポプラ氏に「レス」と「スレ」の意味の違いを小一時間・・・。
510マゾレス:03/08/12 18:06 ID:LkBZM/LN
このスレが男のハァハァファンばかりだからって
わざわざ別スレ立てたんでないの?
それなのにここにレス求めに来るって(ry
511名無しのエリー:03/08/12 18:13 ID:7Hh1I2Z+
>>508
おおー、後から逝かせてもらいますわ。
私もここ男ばっかりだなぁと思ってて、まぁ別にソレは良かったんだけど
女の住人とも語りたいっていうのもあったから。
でも、もうそっちにも既に男が、、(ニガワラ
512名無しのエリー:03/08/12 18:55 ID:j9GQf3l9
文章で性別が分かるのか
513名無しのエリー:03/08/12 19:19 ID:3zX/UZWf
2chはネナベが多いから判別不可能
514名無しのエリー:03/08/12 19:27 ID:GWc/o+Fs
漏れ、おなごなんだがこっちで十分だと思うんだがなー。
515名無しのエリー:03/08/12 19:33 ID:j9GQf3l9
ポプラだけが男だったりして
516名無しのエリー:03/08/12 22:29 ID:fBv5AY0C
517名無しのエリー:03/08/12 22:41 ID:EEWF9qef
>>516
その写真見るとずいぶん老けたと感じる
518名無しのエソー:03/08/12 23:34 ID:va5dM1tD
>>516

 タケカワユキヒデ太ったね〜。ミッキー吉野屋、じゃなかったミッキー吉野化している。
 遊佐は昔からこんなもんじゃないの?
519名無しのエリー:03/08/13 00:11 ID:jsaWOwtG
顔が痩せすぎているから老けたように見える。
もうちょっとお肉ついてたほうがかわいい。
520ポプラ:03/08/13 00:37 ID:NffPr17L
・・・女です。
またスレとレスまちがっちゃいました・・
ほんとにもう・・ごめんなさい。
でも良かったら重複といわずレスってください・・
521名無しのエリー:03/08/13 01:33 ID:wty8rtdt
>>516
年齢の割には確かにおキレイだが、あのまっかっかのドレスはいかがなものか。
檸檬の着物は良かったんだけど。
洋服だったら、シビラとかホコモモラあたりが似合いそう。

って、こういうネタはポプーラスレ(?)の方が良いかな
522名無しのエリー:03/08/13 01:58 ID:7S1sAZs7
全然悪くない。
523名無しのエリー:03/08/13 07:28 ID:ZIM6aTOz
五月の連休といい、夏休みといい、何でこう休みになるとスレを乱立させる馬鹿が増えるんだろう?
524名無しのエリー:03/08/13 07:41 ID:Wpqa+pAh
>檸檬の着物

結婚式場着付け担当の我が母(遊佐ファソでもある)にいわせると、
あの写真はいろんな点で最悪なのだそうな。
私ならあんなの着せないし、同じ着物でも私がやれば、随分違って見えるはず。
と申しておりました。
漏れはポイント説明されてもサパーリわかりませんでしたが・・・。
525名無しのエリー:03/08/13 07:49 ID:wty8rtdt
>>524
なるほど・・・。しかしあの場合、結婚式の着付けとはまた趣が違いますよね。
レトロというか、良い意味でひなびた感じと言いますか・・・
アルバムに合ってるなと思ったんデス。ニュアンスが難しい
526名無しのエリー:03/08/13 08:46 ID:Wpqa+pAh
>>525
その結婚式場というのは、結婚式だけやるわけではないのれす。
母には冠婚葬祭のみならず、年代、時代、状況、女性のタイプに応じた
洋装和装の知識があるようです。(ちとヲタ入ってる)
漏れの影響で、10年以上遊佐作品に触れており、(お気に入りらしい)
アルバムやライナーの製作意図(レトロな雰囲気とか)も理解した上で、
ダメだしをしているようです。
何かを表現するのにせっかく着物を使うのなら、普通は分からないことまでも、
徹底的にこだわって欲しかったのだそうな。
まあ、色とか帯とか裾とかいろいろ説明されましたがサパーリでしたけどね。
母が正しいのかどうかも判断しかねまつ・・・。
527名無しのエリー:03/08/13 12:14 ID:+YWTn23i
まあ、専門知識なり技術なり持った人にはとかく世間に蔓延する粗が目に付いてしまう罠。
で、それにいちいち講釈垂れたがるんだ罠。
528名無しのエリー:03/08/13 14:30 ID:LBkTxn7k
>>524

>檸檬の着物

やっぱりあのダラけたところが狙いなんじゃないの。
あの髪形からして、和装には似合わないし。



529名無しのエリー:03/08/13 17:13 ID:TzLr2//A
みもりんと記念撮影、うらやましかー!

ドラムはポン太より青山純、これ定説。
530名無しのエリー:03/08/13 17:40 ID:R0cTkMTG
>>524

べつにいいんじゃない?私は好きだな。逆に、すごくいい感じだと思ってる。
見るからに「見苦しい!」っていうわけでもないし、見る人が見ないと粗が分からない程度でしょ。
CDのジャケットって、ある意味芸術作品だと思うし、表現の自由があってもいいのでは?
そういう堅苦しいこと言いだしたらキリがないよね。っていうか、つまんないよ。
531名無しのエリー:03/08/13 19:33 ID:yFOCQA6J
過去の遺物のクローンなんていりませんよね。
遊佐のスタイルでやってください。>檸檬のジャケイイ!!
532名無しのエリー:03/08/13 20:16 ID:yFOCQA6J
浅はかな発言でした。撤回します。
533名無しのエリー:03/08/13 20:17 ID:7S1sAZs7
>>529
はげどう
534名無しのエリー:03/08/13 20:41 ID:KDs5vqVG
ブスだから人に着物着せてるんだろ?
それだけセンスがあるんなら、自分が着物着て人の目を楽しませてみろよ。
それができないんなら、アーティストの着つけやってみろよ。
そういうコネあるのか? ないんだろ?
母親は、業界でどの程度の位置? 有名? 名前は?
535名無しのエリー:03/08/13 22:28 ID:0b0BUU01
↑おまえ、なにテンパってるの?今日、うんこしたか?
536名無しのエリー:03/08/14 00:40 ID:/KjN+pN/
>>535
はい。一匹釣れました!(爆笑)
537名無しのエリー:03/08/14 00:44 ID:a11l4rZm
↑相変わらずテンパってるな。まだうんこ出ないのか?
538名無しのエリー:03/08/14 08:24 ID:UO/qu5Gf
漏れはこういうスレ展開が、2ch的で好きでつけどね。
あっちの1は耐えられなかったのかな。
でも、それで別スレを作ってしまう彼女もまた、2ch的という罠。
539名無しのエリー:03/08/14 15:21 ID:t5IRI77w
あんな清純なかたが、結婚されるなんて・・・。←ある遊佐オタのコメント
これをみてしばらく・・・・・・・・。
こんな考えのオタさんがいるんですね。
540名無しのエリー:03/08/14 15:25 ID:t5IRI77w
羽毛田は、みもりさんにでも、鬼束ちひろにでも、元ちとせにでも、自分の匂いを付けるから駄目なんだ。
羽毛田は、もういらん。
541名無しのエリー:03/08/14 18:31 ID:Yxf/FJxj
>>500
やめてくれーそんな事。
俺は純粋に好きなんだ−
542名無しのエリー:03/08/14 18:32 ID:nnD7GA7i
アニメのモロ!セーラー服のモロ!
美少女が悶えまくってるよ。
無料ムービーで、お宝ゲット!!
http://www.pinkfriend.com/
543名無しのエリー:03/08/14 20:12 ID:DB8gc3SS
テレレッテレ ヘイッ!!
テレレッテレ ヘイッ!!
テレレッテテッテテッテテ〜ブルッキーノ〜
544名無しのエリー:03/08/14 20:24 ID:bbsapM/G
テレレレッテレー(゚∀゚)ヘイッ!!
545名無しのエリー:03/08/14 20:42 ID:nCeg5D4K
あまり語られないが桃イズムは名盤だ。

野見祐二 age

ティポグラフィカのギターの人もイカす
546名無しのエリー:03/08/14 21:18 ID:BNSgE6qB
でさー
エレクトロニカ騒いでたヤシはどー思ってんの?
あれでいいのかー?
547名無しのエリー:03/08/14 21:22 ID:8AiOG37P
>>545
今堀恒雄なら、今日のBS2の番組でcobaと共演していたな。
これからビデオみるとこ。
548名無しのエリー:03/08/14 21:28 ID:Yxf/FJxj
可愛い。もうすぐ四十路とは・・・
歌も大好き。
549名無しのエリー:03/08/14 22:51 ID:PV07DFG1
漏れ今日ブーゲソビリヤのサソプル盤1400円でゲトした
今から聴きまつ
550名無しのエリー:03/08/14 23:21 ID:r/56yqq6
昔の歌が好き。
初恋とか、夏休みとか思い出す。
(:;)
551549:03/08/15 00:39 ID:BCXKI3gX
2回聴きました。
「ブーゲンビリア」「流線」「彼方」が極めてイイ!!
シングル曲よりずっといいよ。
漏れは大満足。ソラミミ好きなこのスレの方々にはどうかわからんが。
552名無しのエリー:03/08/15 00:52 ID:LmWa8hEf
>>543

ヘイッ!! のヘタレ具合が何ともそそる。
553名無しのエリー:03/08/15 01:18 ID:Xhgiq33O
コンサートに行くと男性一人客が多いようですが
彼女いないんですか?
554名無しのエリー:03/08/15 01:41 ID:S0ZfXgLW
いません。キッパリ。デートで行ったりしたいっすね。
555名無しのエリー:03/08/15 02:10 ID:e8uazG4E
人生始まって以来いません。彼女きぼんぬ。
556名無しのエリー:03/08/15 02:17 ID:eEXUk/2C
ここ2回ほど彼女と行ってますが何か?
今度も彼女と行きますが何か?
557名無しのエリー:03/08/15 05:14 ID:zkrp4d9z
ブルーノートへは女の人を連れて行くことが多いけど、
遊佐のライブはこっそりと一人で行く。
558名無しのエリー:03/08/15 11:12 ID:mUqC2FfB
今度のライブが初参加で雰囲気がよく分かってない上に
ネットで知り合った遊佐さんファンの男性と見に行く事になりそうです。
ファンというよりはヲタという感じです。
断った方がいいですか?
559山崎 渉:03/08/15 11:15 ID:FriN5Oq0
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
560名無しのエリー:03/08/15 11:24 ID:A3FUeEtq
>>558
断るが吉。後悔しないためにも。
561名無しのエリー:03/08/15 12:36 ID:p87PMzd1
私はモモイズムで遊佐さんを知ったクチ。
なので最近のはまるで別人のようだと感じる。
等身大の大人の女性の歌になってしまったような。
あの不思議な世界が好きだったのでちょっと寂しい……

でも遊佐さんは、そのままの自分が出せて
呼吸するのも楽になったんだろうな〜なんて思う。
562名無しのエリー:03/08/15 13:29 ID:S0ZfXgLW
>>560
特に反論ないや。いっしょに楽しめないならひとりでいい。
563名無しのエリー:03/08/15 16:36 ID:FTR5AZMp
このスレは最近マターリしてますね
564名無しのエリー:03/08/15 16:47 ID:+xjVbukJ
暇が無くて今新しいシングルを聴いてみた。
というよりさ、、、、
音源はDVDにしか入ってないのね〜(T_T)
てっきりCDにも音だけは入っていると思っていたのに!
サービス悪すぎ、、、、
565名無しのエリー:03/08/15 16:52 ID:z6E8OwlW
>>564
お前、実は買ってないだろ…バレバレ。
566名無しのエリー:03/08/15 16:57 ID:F74ZVlKU
近藤研二が正解ですか?
567名無しのエリー:03/08/15 21:23 ID:aZEQqDOD
>>546
だめだめです。
エレクトロニカや音響系とは全然関係ない音作りです。
宣伝部やライナーの人達が流行りで言葉を使ってただけのような気がする。
アルバムに期待します。
568名無しのエリー:03/08/15 21:50 ID:ah3xmMLw
カリントロニカなんて言葉作ってたけどねえ。
そんな言葉、テクノハワイアンくらいのもんに思っとけ(プ
569名無しのエリー:03/08/16 00:24 ID:VKdlP28D
ヲタファンは美容院に行って見れば?
髪型変えたらカナーリ垢抜けるから。
570名無しのエリー:03/08/16 00:41 ID:8cKcWijH
もう染めちゃってる。
571名無しのエリー:03/08/16 00:56 ID:Q1DhPcgk
不謹慎なレスの予感↓
572名無しのエリー:03/08/16 01:20 ID:tTVhifq5
未森さんの胸はペッタンコだよね。

いや、それがかえって萌え〜なわけだが。(;´Д`)ハァハァ
573名無しのエリー:03/08/16 09:54 ID:amdXgG5x
>>571>>572
自作自演の悪寒
574名無しのエリー:03/08/16 10:30 ID:orj85A1F
あまり語られないが桃と耳は名盤だ。

野元祐二 age

ティンポグラフィカのキター!の人もタコす
575名無しのエリー:03/08/16 11:38 ID:jyThI+pq
>>554
>>555
とても遊佐ファンらしいです《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛

>>556
どーせジミブスカップルだろ?
576名無しのエリー:03/08/16 14:56 ID:eq/QT708
井上明子さんって言うの?本名は。
577名無しのエリー:03/08/16 17:18 ID:HxNyt1kp
>>576
そりゃまた激しく普通な名前だなw
578     :03/08/16 17:22 ID:ZOZzxYV5
    _,,. -─‐- .,,_           _,,. -─‐- .,,_
   |_____   ___l ┌───┐│___   │
  ┌─┘ └─┐└─┐  │      │  │
  └─┐ ┌─┘ l二二.   │      │  │
       !   ,!    ┌─┘  │┌──┘  │
     └─' .     └───┘└────┘
    ___|  ̄ |_○,○       | ̄ ̄ll ̄ ̄|
    |__    __|┌──┐|    l.l    |
   ,'⌒',│  │,'⌒', l_______l.l    l |    !_,. ィ
    !  l│  │!  l     l   ,' |       ,!
   ゝ_ノ│  │ゝ_ノ      |__/.  !、_,,. ‐'
.        ̄ ̄ ___       _  _
      __/ /___┌┘└‐┘└┐
      |  _____.  |└┐┌‐┐┌┘
      |  |┌――┐|  |┌┘└‐┘└┐
      |  ||┌┐||  |└┐┌‐┐┌┘
      |  ||└┘||  |  / / . ||
      |_|└──┘|_| \/   l__.|
579名無しのエリー:03/08/16 19:43 ID:tTVhifq5
追加公演が決まったそうな。
「ブーゲンビリア〜永遠の休日〜」 
shibuya CULB QUATTORO 10月6日(月) 19:00〜
6,800円(1drink込み)

だとさ。追加公演するほどチケット捌けてないと思うんだけど
リミックスアルバムといい、金に困ってるのでせうか?
580名無しのエリー:03/08/16 19:58 ID:IN8BbHAV
ミモリさんがんばれ

CD買うよ
581名無しのエリー:03/08/16 20:00 ID:LsR9jgUn
ユングフラウの英語で歌ってる部分のハッといってる部分に萌えage
582名無しのエリー:03/08/16 20:18 ID:raExFYcW
クアトロかよ〜。6800円、高いな〜。月曜、キツイな〜。
583名無しのエリー:03/08/16 20:28 ID:mPgsback
クアトロの立ち見なんて(゚听)イラネ
584579:03/08/16 20:32 ID:tTVhifq5
>>582
高いよね〜。しかも立ち見だし。
クアトロだから当たり前っちゃ当たり前だけど、
ちびっ子の漏れにはつらいんだよね・・・。。
585名無しのエリー:03/08/16 20:32 ID:AvVsy24F
遊佐よ・・・クアトロでライブするようになっちゃおしまいだ。
遊佐とは縁の無いライブハウスだと思っていたのに。
586名無しのエリー:03/08/16 20:42 ID:TbJXiqG+
>>585
空耳の丘ツアーで概にやっていますが?
58785:03/08/16 20:43 ID:fbJHVm2x
クアトロライブのソース希望!! @ぴあ等検索したが 今のところup されて
ない・・・ 
58885:03/08/16 20:45 ID:fbJHVm2x
中野サンプラザ まだ1F席余裕あり・・・(悲)
589579:03/08/16 20:53 ID:tTVhifq5
>>587
ファンクラブから、先行予約のダイレクトメールがきたんでつ。
590名無しのエリー:03/08/16 23:03 ID:raExFYcW
でも、遊佐をホールで見たいとはあまり思わんな。
本来クアトロくらいが適当なキャパなんじゃないか?
591名無しのエリー:03/08/16 23:11 ID:i8zAerUh
>>590
ホールでみたいと思わない?
あなたは変わった人でつね。
キャパは適当だが、
ライブハウスで立ち見で美声聞いても萎える。
592名無しのエリー:03/08/16 23:13 ID:tTVhifq5
漏れは、パワステが好きだったな〜。
最が近だと、渋谷のAXのライブ良かった。
(前回のじゃなくてスタンディングでやった時の)
593名無しのエリー:03/08/16 23:15 ID:tTVhifq5
>>591
でも、客が微妙に立ってるホールの雰囲気には、いたたまれなくならない?
594名無しのエリー:03/08/16 23:16 ID:i8zAerUh
>>593
あ、それは同感。
パラパラと立ってる人を見ると・・(鬱
595名無しのエリー:03/08/16 23:18 ID:i8zAerUh
いっそ初心に帰ってパルコ劇場程度の小ホールでのコンサート希望。
596名無しのエリー:03/08/16 23:19 ID:raExFYcW
何だか俺も立たなきゃいけないような、後ろの人に申し訳ないような。
楽しむどころか余計な心配ばかりしている...。

体育座りできる環境が一番いいんだよな。
597名無しのエソー:03/08/16 23:20 ID:yIw4gl7Z
>>591

 ライヴハウスが好きな漏れは変態ですか?
 会場のセッティングにも因るのだろうが、前方スタンディング、後方座席でマターリ観賞ってのが
出来れば双方の需要に応えられる。
 もう少し客が減ると良いのだが。(藁
598名無しのエリー:03/08/16 23:25 ID:tTVhifq5
確かパワステだったと思うが、後ろの方の男が舞台を見えないようで
「前の人、座ってください!」みたいなこと言って、失笑かってたことあった。(w
599名無しのエリー:03/08/16 23:32 ID:i8zAerUh
>>597
漏れはAXは常に2階席を買ってマターリ見ますた。
遊佐を立ち見で見るなんて嫌。これは意見が分かれるところだけどね。
ライブハウスはあまり好きじゃないが
AXはすごーく音響が良いのでけっこう好きでつ。
600名無しのエリー:03/08/16 23:44 ID:raExFYcW
遊佐は芝生で寝っ転がって見たい。
601名無しのエリー:03/08/17 00:05 ID:fL3dkYTV
>>600
そうなると、目指すは FUJI ROCK だな
602名無しのエリー:03/08/17 00:07 ID:wliN/yKW
東芝のサイトのトップの紹介文を書いているのは誰だろう?
603名無しのエリー:03/08/17 01:13 ID:f9FxeoLe
ライブの目指すところによって違ってくると思うが
漏れはパワステが一番よかった。あと記憶違いかも知れんが赤坂BLITZもよかったような気がする。
厚生年金は席が悪かったせいもあるが客の変なノリについていけず座って目つぶって聴いてた
604名無しのエリー:03/08/17 01:20 ID:464hC367
ブルーノートでまったり聴いてみたいなー
605名無しのエリー:03/08/17 01:26 ID:f9FxeoLe
それ(・∀・)イイ!!
でもブルーノートって音楽的にはどうなの? ポップス系の遊佐でもできるのだろうか。
606名無しのエリー:03/08/17 02:58 ID:a4Mdh0Rh
座ってマターリ聞きたいのだが、
前列が立つと見えなくなるので立つはめになる。
607名無しのエリー:03/08/17 05:20 ID:YCEuebZ0
たしかピットインには前でたよね
608名無しのエリー:03/08/17 05:32 ID:40WFStp0
>>606
そして、その後の人も立つはめになる。
609名無しのエリー:03/08/17 09:23 ID:S4aAMsBQ
>>606
やはり前方が座席で後方が立ち見ってのが一番よろしいのでは?
で座席の人には絶対に立たないように注意を促す。
そうすれば立って見たい人と座って見たい人を分けることができまつ。
610名無しのエリー:03/08/17 16:41 ID:XYcdA1ZE
>>589 手当たり次第客集めですか? うちにも着たけどさ。
   未森さんって、地方へドサ周りしたことないでしょ!いや政令指定都市以外でということなんだけど。
   何とか郡何とか村に来るってまずないじゃん。夏川りみちゃんは、私が住んでいる人口4万人もいな
   い田舎町でも来てくれるんだ。
611名無しのエリー:03/08/17 16:44 ID:XYcdA1ZE
だから、立ち見いやだとか!とか贅沢だぞ!
612名無しのエリー:03/08/17 17:20 ID:XYcdA1ZE
みもりちゃんがアニソン歌ってるアルよ。
 ↓    ↓    ↓     ↓
http://takamatsu.cool.ne.jp./yourinfan/discography.html
613名無しのエリー:03/08/17 17:22 ID:XYcdA1ZE
殿方ごめん遊ばせだよ。
614名無しのエリー:03/08/17 21:12 ID:T1SSsWFG
どんな曲だ?

ミモリさん歌選べるようなことできない状況だったんだなぁ。
615名無しのエリー:03/08/17 21:52 ID:gmluyZee
明日香の石舞台古墳の近くで見たい
616名無しのエソー:03/08/17 23:29 ID:vZ8qppjL
>>615

 奈良の方ですか?
617名無しのエリー:03/08/18 00:08 ID:P45PrJZW
>>615
修学旅行で行った。
単なる石の塊。
失望した。
618名無しのエリー:03/08/18 05:33 ID:pKOsuC/Q
地球自体が石の塊かも。
619     :03/08/18 07:00 ID:6k0jdM/5

つまらん
620名無しのエリー:03/08/18 09:22 ID:dpuUmHMM
今エネーチケーエフエムのポップスライブラリーで遊佐三森が物語り読んでるよ。
聞いたことある声だと思ったんだ・・・
621名無しのエリー:03/08/18 09:23 ID:eIZ0PUmD
>>612
うる星やつら
のオープニング歌ってたの?!
信じられない!
622名無しのエリー:03/08/18 09:30 ID:PbSCuvsM
>>621
遊佐が歌ってたのはカバーだよ。
TV版は南翔子っていう人が歌ってた。
623名無しのエリー:03/08/18 09:36 ID:9sEydtPJ
>>620 悲しいけど、去年の今頃やってたやつの使いまわしです。
624名無しのエリー:03/08/18 09:44 ID:9sEydtPJ
みもりさんが、関西弁(もどき)な言葉で、朗読に失望。
625名無しのエリー:03/08/18 09:45 ID:1JW6zyeV
夜はつかまわされてね
626名無しのエリー:03/08/18 10:13 ID:GAwgJ2Yx
追加公演が決まったそうな。
「ブーゲンビリア〜永遠の休日〜」 

永遠の休日ってミモリさん大丈夫か・・・( ´・ω・)
627名無しのエリー:03/08/18 10:23 ID:9sEydtPJ
だぁ〜いじょ〜うぶぅ〜だねぇ〜
628名無しのエリー:03/08/18 10:24 ID:C/rEK56W
>>626
産休?
629名無しのエリー:03/08/18 10:26 ID:9sEydtPJ
↑公式ホームページには、載ってない情報。うむっファンクラブ会員だな。
630名無しのエリー:03/08/18 10:26 ID:C/rEK56W
>>612
「殿方ごめん遊ばせ」って・・激しくワロタ。
631名無しのエリー:03/08/18 10:27 ID:1JW6zyeV
もしかして永遠とかいて「とわ」と読みますか?
わかる気がする
632名無しのエリー:03/08/18 10:29 ID:9sEydtPJ
20万人集められる会場で、未森さんと2人きりライヴ希望。
633名無しのエリー:03/08/18 10:31 ID:9sEydtPJ
自分で書いて、キモクなった。
634名無しのエリー:03/08/18 10:32 ID:1JW6zyeV
歌うのはおまえの方で
635名無しのエリー:03/08/18 19:53 ID:nRVmIIDM
アルバム発売前夜age
636 :03/08/18 20:46 ID:hjX7fD+N
>>630
カバーでも聞いてみたいなあ。うる星の曲はよく聴いてたんで興味ありまつ。
637     :03/08/18 21:13 ID:VNyIFaAF
うっとうしいから、でつまつ調使うな。
638名無しのエリー:03/08/18 22:26 ID:RvlWZvtd
うる星 と うるさい を掛けたわけやね。
639名無しのエリー:03/08/18 22:33 ID:7W8y0LE+
>>637
2chでまともな言葉を強制するな!
640名無しのエリー:03/08/18 22:39 ID:SxuaYvZO
「殿方ごめん遊ばせ」なんて曲名あったかなぁ
あんまりそわそわしないで〜♪ ってやつかなと
思ったけどネットでみたら「ラムのラブソング」。
違うみたい。昔TV見てたけど。。
遊佐版聞いて見たいっす

641名無しのエリー:03/08/18 22:40 ID:P23ymQ/D
>>638
もしかして「うる星やつら」知らん世代?
642名無しのエリー:03/08/18 22:42 ID:nRVmIIDM
明日の今ごろはブーゲンビリアの感想でもりあがってんだろうね。
しかし、発売日の前日に発売ってのはレコード業界の掟?
ああ、早く聴きたいでつ。
643名無しのエリー:03/08/18 23:09 ID:Ej7ZXFH4
>>601
マジレスですまんが
朝霧ジャムのほうが意外といいかも
64485:03/08/19 02:36 ID:F7ogxVCq
>>579
 サンクス!
  激しく亀レスだが、何でうちだけ郵便が1日遅れるのか?
645アザラシ:03/08/19 02:37 ID:+9jn1u1i
    / ̄ ̄∞\
  /  / ̄><\
 /  /  /   \ヽ
 |  |  / /   ヘ.| |
 |  |  |  ∪  ∪( |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  | ~~~ ▽ ~~'| | < 優しくしてね・・
 |  ∧ |\  __/|/  \________
 |  | |//     \
 |  /  ( (。  |  )
 |//   \ \ / /
       \  ( /ヽ
        .|  y'   |
        | /  /
        | ./  /
        / ./\ \
        し’  し ’

Mai-K抱き枕好評発売中(全5色各8000円)
http://www.gizagiza.com/other/maik10_01/index.html
64685:03/08/19 02:39 ID:F7ogxVCq
 私 チロルカフェの会員だが、情報としてはソラミミ倶楽部 ハモニカパークも
 大差なしと思う今日この頃・・・
647     :03/08/19 06:09 ID:BJQkX7TO
今  ご  ろ  気  付  い  た  の  か  
648名無しのエリー:03/08/19 11:30 ID:nZ+/5qFR
彼方がいいかな
なんかのエンディングに使えそう。
649名無しのエリー:03/08/19 13:21 ID:vqUyVLPK
『暴言オンドリャー』買ってきたよ。

そしたら、うまい棒をくれたよ。

チキンカレー味のね。
650     :03/08/19 15:51 ID:BJQkX7TO
639 :名無しのエリー :03/08/18 22:33 ID:7W8y0LE+
>>637
2chでまともな言葉を強制するな!


無職ひきこもり。親はお前を産んだこと後悔してるよ。
651名無しのエリー:03/08/19 17:29 ID:h58FrqFx
ジャケットの未森さんは何故、
変な体勢で下半身をかくし
うっとりしたように顔がほてっているのですか?
下の方で何をしているんでしょう?
右側のブーゲンビリアの花が、生理で下血しているみたいです。
何かの象徴ですか?
未森さんは清純ぶって見えますが、実際はムッツリスケベなんですね。
652名無しのエリー:03/08/19 17:41 ID:jWKFnUBV
アルバムのユングフラウはシングルの英語の部分を何語で歌ってんでしょう?
653名無しのエリー:03/08/19 17:45 ID:k/5BADiL
>>651
をいをい。すごい感想だな(w
654名無しのエリー:03/08/19 17:45 ID:jWKFnUBV
今回のアルバムは恋愛色がとても強いきがしまつ。
ディジーデイジーなんか特に(w
これも外間プロデュースの賜物?
655名無しのエリー:03/08/19 17:58 ID:FUjDzL69
恋愛色が濃いだと?!
なんか買う気が失せてきた・・。
656名無しのエリー:03/08/19 17:59 ID:Gg/J6rpn
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
無料ムービーをどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
657名無しのエリー:03/08/19 18:10 ID:rPfp02u8
じゃあ、オレはまたソラミミのヘビーローテーションだな・・・
658名無しのエリー:03/08/19 18:25 ID:nWRf0Peg
漏れ的には外間マンセーなので明日のアルバムは楽しみで。
♪だ〜いすきなあのぼおしいぃぃぃぃ〜
659名無しのエリー:03/08/19 18:41 ID:ku6ipqqs
無理やり夏っぽくしてる。
ますます声が出てない。
シングル以外は小物だね。
660名無しのエリー:03/08/19 18:48 ID:FUjDzL69
>>658
外間マンセーでも昔の外間と同じ感覚で買うとガカーリしそう。
あと空色の帽子は外間ではなく太田裕美の曲という罠(w
661名無しのエリー:03/08/19 18:54 ID:nWRf0Peg
(´・ω・`)ショボーン
662名無しのエリー:03/08/19 20:11 ID:eJ/bkyJs
みんなもう聴いたのかよ! ずるいよ!
大阪じゃ売ってなかったよ!

ところでみんなは太田裕美さんと福岡知彦さんは
夫婦だって知っているの?
663名無しのエリー:03/08/19 20:41 ID:Syz8kZoh
>>662
知ってますが、何か?
664名無しのエリー:03/08/19 21:42 ID:ypGfCSeJ
最近不況でCDが売れて無いせいか、
有線のオリコンヒット29CHでは
ライトソングが頻繁に流れるのでした。
今も流れてまつ。
665名無しのエリー:03/08/19 22:12 ID:nzBsQLc4
正直、先行シングルが地味過ぎてアルバムが不安でしたが
結構、良かった!
ただ遊佐未森=森の中で帽子を被って歌っているイメージ
の人には向かないかも・・・
今年のような冷夏に聴くには良いです
666名無しのエリー:03/08/19 22:45 ID:t8EiNBPu
新盤買いました。

車の中で5回くらい繰り返して聞いたけど、これというインパクトのある曲が無かった。
アルバム全体の印象としてはsmall is... や honoka に近い感じ。
外間がどうとか、羽毛田がどうとかではなく、単純に最近のアルバムの延長なのかも。

ところでジャケットですが、「ブーゲンビリアが邪魔になって窓から投げ捨てた」
っていうストーリーだと理解しているのは私だけですか?
667名無しのエリー:03/08/19 23:16 ID:5OMtoln3
近所のCD屋に初めて足を運んでみたわけだが、
ユ・・ユ行・・ゆさ、、


「遊佐未森」というタグすらなかった。
大人しくアマゾるか。
668名無しのエリー:03/08/19 23:30 ID:6fUutQ/g
チロルカフェに殴り込みだな。
669名無しのエリー:03/08/19 23:39 ID:NeDuzKro
だれかニューアルバムを絶賛するヤシはおらんのか?
聞くのが怖いじゃないか。通販で注文したので明後日まで届かない(鬱
670名無しのエリー:03/08/19 23:44 ID:5OMtoln3
悪趣味ですが、ヤフオクで最短何日でブービリが出るかアラート付けてみますた。

・・・明日にでも出てきたりして(鬱
671名無しのエリー:03/08/20 00:33 ID:xkNNxzlv
>>670
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
672名無しのエリー:03/08/20 00:48 ID:QRNlh7MG
>>670
出るとしたら、タワレコ渋谷の整理券狙いの余りだろうな、きっと。


673名無しのエリー :03/08/20 00:50 ID:fP0u7YLf
漏れは今までのアルバムはすべて買っていて
お気に入りは「HOPE」と「アカシヤ」と「ECHO」なのだが
このアルバムは買いか?ちなみに最近の作品は一枚につき30分
位しかきいてない。(つまり一枚フルにきいてない。あまりのつまらなさに
聴けない。)
674名無しのエリー:03/08/20 01:34 ID:1GODUwIl
ヤフヲクに遊佐のアルバムまとめ売りしてる人いるね。
別にそれは全然構わないんだけど、見かけると
「あぁ、集めるの止める(=ファソ卒業する)んだろうなぁ」
と、チョト寂しくなってしまふ
そんな漏れも売ろうかどうか悩んでる1人(その前にmp3化しようかなぁ)。
675名無しのエリー:03/08/20 01:49 ID:USZKerm0
『暴言オンドリャー』ってなに?

ヤフオクで買えるの?おせえてください。
676名無しのエリー:03/08/20 02:53 ID:USZKerm0
ヤフオクでミモリさんのCD買いたい。
677名無しのエリー:03/08/20 09:51 ID:9A5QZ3K9
最近のアルバムって一回聴いたきりでお蔵入りしてるもんなあ。
買うのためらうなあ。
678名無しのエリー:03/08/20 10:14 ID:CVQc28hQ
>>666
>アルバム全体の印象としてはsmall is... や honoka に近い感じ。

なんかこの意見聞いただけで期待できなくなった。
宣伝文句じゃ今までの遊佐のイメージを一転させるようなこと
書いていたのに前作の流れを続けるなんて・・。
679名無しのエリー:03/08/20 12:44 ID:OvN/qXcf
>>672
なんか、今日のタワレコ朝から数百人並んでたとか昼に売り切れたとか
すげー話が伝わってきてるんだけど。。。

まるで遊佐じゃねーみたいだw
680名無しのエリー:03/08/20 16:07 ID:f1riggmA
>>679
ええ?初めて聞いた。ネタか、結託したユサヲタのパフォーマンスでは。
世間にこれ以上引かれることはせんで欲しい。。静かに愛でることは出来ないんでせうか。
681名無しのエリー:03/08/20 16:09 ID:bugPBbhy
>>679-680
数百人並んでたのは他バンドのヲタだよ
682名無しのエリー:03/08/20 17:04 ID:0bSfyG4j
>>681
あらら。
そんな落ちでしたか。
683名無しのエリー:03/08/20 17:17 ID:pvIqHm+7
age
684名無しのエリー:03/08/20 17:29 ID:GDeXNfzA
どのバンドだったのか禿しく気になる。
685名無しのエリー:03/08/20 19:23 ID:bugPBbhy
>>682-4
漏れ仕事だったんで友達に並んでもらったけど略称SOSが150-200人位で
カーブ?が100-150くらいって聞いた
友達は何時に行ったか知らないけど一桁だそうだ
686名無しのエリー:03/08/20 20:56 ID:huI0d5x9
インストアのイヴェント絡みなんじゃないの?
687名無しのエリー:03/08/20 21:19 ID:CliC2knk
■箱根
・・かわいらしいインストゥルメンタル。可も不可もなく。センターで
  繰り返すシンセのフレーズがややオソマツ。
■ブーゲンビリア
・・シンセのデコレーションはかわいい。声のレンジが広い。
  これは完全にブルーナイルだな。メロディやピアノの処理など。
  ブルーナイル「ピースアトラスト」の曲に似たニューウェイブ臭さ。
■流線
・・プログレ風。骨太なベースとシンセとギター。
  ややザバダック(「私は羊」)の頃ぽい。坂本真綾とか。
  メロディは流れ、気持ちいい。初期の雰囲気。「だいじょうぶ」に似てる。
■blue heaven
・・ギャグみたいなボサノバもどき。だめ。
■桃色の雲は
・・ブリティッシュぽいモード(旋律)。外間が好きそうなビートルズ風味。
  サビのメロディは結構素敵。
■花林糖
・・「きみのなかに」「川」と似てる。途中ラヴェルやドビュッシーぽい。
■Daisy/Daisy
・・ポサノバ風昭和歌謡。檸檬の流れ。
■ユングフラウ
・・シングルより、アルバムの流れで聴くと結構良い。
  シングルの英語より、このドイツ語の方がよい。
■彼方
・・単調な出だし「サヨナラ東京」。声低ぃ。coccoの「けもの道」を思わせる。



         
688名無しのエリー:03/08/20 22:03 ID:Xgatwim4
フェイクボッサ大好きだから、>>687を読んだら買う気が起きてきたw
689名無しのエリー:03/08/20 22:08 ID:jOJ7ADSo
オマケのMiniMovie, quicktimeの方がやたらデカイね
観るんだったら、WINな人でもquicktimeの方を観るべし
690名無しのエリー:03/08/20 22:10 ID:GDeXNfzA
>>685
dd!
SOS、インストアライブやるんだ。
それじゃきっと周りはおにゃの子ばかりだったんだろうな。
691616:03/08/20 22:17 ID:6oHJduNb
野性のチューリップ
692名無しのエリー:03/08/20 22:19 ID:YeYHx/Ez
ユングフラウってアルプスの山の名前だったんだー。

>>687
桃色の雲は は漏れもとてもイイ!と思う
こもった音のオケに遊佐の澄んだ歌声がうまく調和してまつね。

しかし遊佐の歌詞にサングラスが出てきたのにはワロタ(w
693名無しのエリー:03/08/20 22:48 ID:AR3R+2Pp
間違えて渋谷HMVで買っちまった。
買ってからインストアライブに関して聞いてみようとおもって無駄に一枚買っちまった・・・
694名無しのエリー:03/08/20 23:18 ID:fmW59ZIF
彼方、すごい好きなんだが
ラストのサビの盛り上がイイ
695名無しのエリー:03/08/20 23:18 ID:SJcxzOj8
セカンドアルバム空耳の丘の初回限定版ってまだ高値で売れるのかなあ。
昔は1万円以上の値がついていたんだけど、売る時期を逸したか?
696名無しのエリー:03/08/20 23:56 ID:F5DCFjJ+
>>695
完全に逸したな
697名無しのエリー:03/08/21 00:01 ID:OPYvqsEC
(瞳水晶+モモイズム)÷honoka=ブーゲンビリア
って印象でした
698名無しのエリー:03/08/21 00:12 ID:J4ronSCe
÷honoka

意 味 わ か ら ん 。
699名無しのエリー:03/08/21 00:13 ID:RVk21SeB
テクノとかトランスっぽさも微妙に混じってる感じで、聞いていて気持ちいいアルバムだなって印象。
音響系?っていうのはよくわかんないけど。
逆に言えばインパクトさとか耳に残りやすいメロディアスさは前面にでていないな。その意味では
前評判ほど初期っぽいってことはないかもね。
「流線」の雰囲気は初期っぽいかも。>>687さんの言うように、
イントロの部分がザバダックの「五つの橋」(?)みたいなイメージ。新しさもあったり。結構好き。
「彼方」のサビ、なんかいい!そこに至るまではちょっと単調かな?とも思えるけど、なんだろう。儚い強さみたいなものを感じた。案外壮大。ジワジワくる。遊佐らしさ?かな。
うーん。でも、ソラミミ至上主義の人が満足ってことはないのかなー。歌詞はやはり日常がテーマだしね。歌詞と曲が渾然一体となってある世界観のようなものが生まれるって感じじゃない。
アルバム全体が、歌詞のある遊佐声込みのインストゥルメンタルって感じかな。
長文ゴメソ
700名無しのエリー:03/08/21 00:26 ID:GE5zTMgI
>>665
それを聞いて買おうと思った。
昔から知ってるけど、好きになったのは最近の作品から。
701名無しのエリー:03/08/21 00:30 ID:TJrbxQ20
漏れは新作マンセーだが、何か?
702 名無しのエリー:03/08/21 00:35 ID:EAeqtLLU
>701

おれも新作マンセーだ!
703名無しのエリー:03/08/21 01:01 ID:wvqOYh5O
まあ結論としてオリコン初登場で3000枚位のアルバムという事だな。
つまらんアルバムしか作らないのでいたしかたないかと思うが。
いくらなんでもまずくないか?

704名無しのエリー:03/08/21 01:24 ID:AzwiC7Bu
>>703
何がまずいのよ?
新作アルバムが?
遊佐が?
705名無しのエリー:03/08/21 02:15 ID:dRCK+uNp
>>704
703の耳が。
706名無しのエリー:03/08/21 02:28 ID:AzwiC7Bu
写真を見るとちょっと腕が太くなったような・・・
707名無しのエリー:03/08/21 02:46 ID:Xq/wSQUm
期待していたよりかなり(;一_一)って感じで、、、
708アザラシ:03/08/21 03:53 ID:djTd8bSl
    / ̄ ̄∞\
  /  / ̄><\
 /  /  /   \ヽ
 |  |  / /   ヘ.| |
 |  |  |  ∪  ∪( |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  | ~~~ ▽ ~~'| | < 優しくしてね・・
 |  ∧ |\  __/|/  \________
 |  | |//     \
 |  /  ( (。  |  )
 |//   \ \ / /
       \  ( /ヽ
        .|  y'   |
        | /  /
        | ./  /
        / ./\ \
        し’  し ’

Mai-K抱き枕好評発売中(全5色各8000円)
709名無しのエリー:03/08/21 06:29 ID:sFkCTWaV
>>706
髪も黒くなったね
710名無しのエリー:03/08/21 06:35 ID:UdT5gkMS
>>706
ワシはhonokaの時にそれ痛烈に感じた<腕が太くなった
ジャケ写、ノースリ着てたから・・
711名無しのエリー:03/08/21 09:26 ID:L8gks7v6
>>700-702
自作自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
712名無しのエリー:03/08/21 12:01 ID:pln+em5O
新作。
詩はとにかく、
音楽のみで捉えると、
ホノカやスモール〜の貧相なメロディ&コード進行に比べれば
ずっと豊かなメロディやハーモニーに溢れていますし、
楽曲の構成や音色もバラエティに富んでいますよ。
初期の頃の深い世界観は無いですけど、さっぱりとした楽しさです。
でも、3回聴いたら飽きました。明日売りにいこうかな。
713名無しのエリー:03/08/21 12:18 ID:F/rav1S1
んじゃそれ漏れが飼うわ。評判いいし。
714名無しのエリー:03/08/21 13:00 ID:Fcl6BAgg
>>713
評判いいのかなあ・・・
715703:03/08/21 16:23 ID:wvqOYh5O
>>704
勿論遊佐がやばい。
前回がBEST盤でオリコン初登場74位で翌週圏外なので
今回はさらに売れないことが予想される。
別に売り上げが全てとは言わんがこれで儲けがでるのか?


716名無しのエリー:03/08/21 16:39 ID:C25wLInT
>>693
オレも間違えた・・・
717名無しのエリー:03/08/21 17:48 ID:n8K5SyTx
あら?ヴァーゴ潰れたか??
HP昼間からエラーだし、、、、
718名無しのエリー:03/08/21 17:56 ID:y5wLMv/6
結局、買っては逝けないのですね。
719名無しのエリー:03/08/21 18:57 ID:koGycfVR
高木正勝の曲つまんね。
素人作曲のたぐいですな。
他の曲はまあまあだけど、
遊佐も作曲のお勉強というか技術磨き始めたようだが
まだまだだな。今更だという気もするが。
なんか遊佐も人妻の顔になったな。
720名無しのエリー:03/08/21 19:29 ID:C25wLInT
>>689
映像自体は変わらないような・・・。
ところで、この映像の最後の方に人面犬が見えたのは漏れだけ?
721名無しのエリー:03/08/21 20:21 ID:AzwiC7Bu
新譜を聴いていますが、なんだか小奇麗にまとまっていると言う感じですね。
CDをPCに入れるとでてくるアンケートのページで、「好きな曲を三曲選べ」
という項目があるんだけれど、そこで昔の曲ばっかり選ばれたりしちゃったら
遊佐さんも複雑な心境だろうなあ。
72285:03/08/21 20:26 ID:MNgmBz01
ハモニカパーク チロルカフェはどうしたのか? 開けない!!!
723名無しのエリー:03/08/21 20:52 ID:Ss7X9rwc
俺は金銭的にミモリさんが困るのは嫌だ。
助けたいが・・・。俺は金がない。
とにかくミモリさんが普通の生活できるくらいはもうかってほしい。
724名無しのエリー:03/08/21 21:01 ID:C25wLInT
>>723
君よりはマシな生活をしてるから心配するな。
725名無しのエリー:03/08/21 22:26 ID:MSqfIpeP
ハモニカパーク消滅?
726名無しのエリー:03/08/21 22:31 ID:AzwiC7Bu
ハモニカパークは普通に見れるぞ。
ヴァーゴミュージックのHPも見れる。
チロルカフェは知らん。
727名無しのエリー:03/08/21 22:59 ID:GE5zTMgI
チロリン村は?
728725:03/08/21 23:00 ID:MSqfIpeP
729名無しのエリー:03/08/21 23:02 ID:1UbNsm5T
>>726
今見れないよ。それキャッシュなんじゃない?
海外のプロバイダ?に転送されてる。
730名無しのエリー:03/08/21 23:09 ID:z627ZtzP
>>668で言ったように俺がチロルカフェに殴り込んだんだよ。

新譜について言いたいことはだな、遊佐の声にはリゾネイター・ギターのスライド・プレイのサウンドは相性が悪いってこと。

いつまで惰性で買うか、遊佐が契約満了延長なしにレコードを発表するのを止めるのが早いか?
俺は後者が近いと思う。

ところで、遊佐ってヴァージンだったんだね。
731名無しのエリー:03/08/21 23:23 ID:1UbNsm5T
(´_ゝ`)フーン
732名無しのエリー:03/08/21 23:39 ID:AzwiC7Bu
リロードすれば最新のページになるんだよね?
何だかしらないけど俺は普通に見れる。
ちなみにプロバイダはYahooです。
733名無しのエリー:03/08/22 00:02 ID:3acLoRNb
302 Moved Temporarily でつね。
何があったんだろう?
734名無しのエリー:03/08/22 00:09 ID:RJMeI4Yo
www.mimori-yusa.comへ移動するための準備中か??
んな訳ないか(゚∀゚;)
735名無しのエリー:03/08/22 00:11 ID:YQNIMJQS
皆困っているようだから、俺が直談判に行って来る。

直ったらうまくいったと思ってくれ。
736名無しのエリー:03/08/22 00:13 ID:YQNIMJQS
IDがModern Jazz Quartet。

これはいい知らせかもしれない。
737名無しのエリー:03/08/22 00:13 ID:tLUDu5RW
このURLでしょ?
http://www.virgomusic.com/harmonicapark/index.shtml
なんで俺は普通に見れるんだ?
普通にリロードしただけだとキャッシュを読み込んでしまうの?
738名無しのエリー:03/08/22 00:17 ID:RJMeI4Yo
>>737
ブラウザがオフラインになってるんじゃない?
でもここに書き込めてるからオンラインか。
739名無しのエリー:03/08/22 00:31 ID:EpSXvsa8
いつのまにか直りましたね、、、、、
たぶん契約サーバーの不具合かと、、、

ところで、TVKの公開録画当たりましたよん♪
740名無しのエリー:03/08/22 02:36 ID:Z3sm/i6w
741名無しのエリー:03/08/22 09:25 ID:LUqyp7H/

   r‐‐‐‐‐‐‐‐‐,r‐‐‐ァ r‐ァr‐‐‐, ,.‐‐‐‐ァ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐r‐‐‐ァ    r‐‐‐ァ r-,r-,
   '--i   i--.l   .l./ ./l   .l/  /r=========='l   l   ,.--l   '--='=i
.    l   l  .l   ' / l      /  !--ァ   .r-- l   l / /l   r‐‐‐‐‐‐'
    l    l  .l    ./ l   .l\  \r-- '   /  l   ´ / .l   !------,
.   '----'  .'---- '  .'----'  `---------'´   '-----'    '----------'
742名無しのエリー:03/08/22 09:37 ID:8l91u8G1
で、まだ漏れは見られない訳だが・・・
743無粋なひとこと:03/08/22 14:02 ID:sCrsGVz7
「海はなかった」火星探査データ分析の大学チームが結論  08/22
744ミト・ミラルパ:03/08/22 15:43 ID:9UNUQv4O
期待してなかったけど、思ったより良かった。
初期っぽくて、でも新しい。
次を期待しちゃうじゃないか。
745名無しのエリー:03/08/22 18:02 ID:7U/jk+Ft
>>742
サーバー移転に伴い8/21〜22夕方にかけて接続が出来ない状況になってしまい、皆様には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。
746742:03/08/22 18:42 ID:8l91u8G1
>>745
やっと見られるようになったわ。
しかし、プロが商売でやってるんだから、もうちっと手際よく出来ないもんかね?
747名無しのエリー:03/08/22 19:07 ID:sy4HBIwM
>>743
このレス、妙に好きだw
なぜかはわからんが
748名無しのエリー:03/08/22 20:40 ID:Y3uymavc
最高順位 48 登場回数 3
最高順位、登場回数の数値は、
最新の週間チャートまでの記録に基づいています。

おおっ!なんと3週連続50位以内なんですけど!
奇跡だ、、、、
749名無しのエリー:03/08/22 21:04 ID:8l91u8G1
>>739
オレも公録当たっちゃった。整理番号30番台。
あんまり応募なかったのかな?
で、一緒に行く人いないんだけど、誰か行きませんか?
750     :03/08/22 21:09 ID:K9rae2d/
>>749
どこの誰とも知らない人間と誰が一緒に行くわけがある。
751名無しのエリー:03/08/22 21:21 ID:8l91u8G1
>>750
じゃあ明後日の夜あたりにヤフオクにシュピーンするから探してくれ。
一円で即決にしとくから、早い者勝ちってことで。
ちなみに当方、年齢30歳と11ヶ月のオヤジですが・・・。
752名無しのエリー:03/08/22 22:29 ID:pkInr1Ck
今日やっとニューアルバムゲットしました。
聞いた感想・・・。はっきり言って漏れの中では最強の駄作!!
まだhonokaやstill〜は好きな曲がたくさんあったのに
今回のアルバムは第一印象で気に入った曲が「彼方」の一曲だけ。
ものすごくかったるい曲ばかりでメロディーも貧相だ。
さすがに今回ばかりは買わなければよかった、マジで。
気を悪くする人もいると思いますが漏れの率直な感想なので。
だいたい外間プロデュースに期待した漏れがバカだった。
外間作曲の曲なんか遊佐との共作の箱根だけじゃん。
外間の曲が聞けると思ったのに。
がっかりしすぎてヤフオクで売りたいくらいだ(w
そろそろ惰性にも終止符を打つかな・・。
でも次回作も出れば買っちゃうんだろうなぁ・・。遊佐ヲタの宿命か・・。
753名無しのエリー:03/08/22 22:59 ID:coKbT3SL
>>752
うわぁ駄作ですか・・・自分はまだ買ってないんだけど激しく不安になってきた(゚Д゚;)
どうにも否定的意見が多いですものね。
スモビュー辺りでココア聴いたときは「復活か?次回作も買おう」って思ったんだけどなぁ・・・

あと、今って単純にCD業界の売り上げが低迷してるから、
メディアミックスやタイアップの無い遊佐さんはキツいでしょうなぁ。
固定ファソで細々と食べている、というのが世間から見た今の彼女でしょうか。。
754名無しのエリー:03/08/22 23:20 ID:9PmHh0Vo
小洒落たアルバムですよ
755名無しのエリー:03/08/22 23:58 ID:i6rZkzev
最近3作全曲聴き通したことがない。

聴き通すに堪えない。
すぐ飽きて他のことに気がいってしまう。

オタク切りはすで成功しかけているが、お望みの女性リスナーの獲得は果たしてうまくいっているのだろうか。
756名無しのエリー:03/08/23 00:02 ID:jNEHvv51
>>747
『庭』に収録されている「火星水路」はまだ聴いて無いですか?

あと、
同じ人による複数感想が気になる。
まるで初めて書いたかのように。
たぶんあのレスとあのレスは同じ人。
お兄さんは恐い人ではないから、白状しなさい。

>>752は、何か>>712に対するネタみたいな感情的対抗意識。

誰の感想もあてにならないと思います。
>>753さんはとりあえず自分の耳で確かめましょう。
757名無しのエリー:03/08/23 00:08 ID:x8K1JNYv
全然ワクワクする瞬間が無いんだよな。
758名無しのエリー:03/08/23 00:29 ID:MXPM1PIA
>>オタク切りはすで成功しかけているが、
>>お望みの女性リスナーの獲得は果たしてうまくいっているのだろうか。

う〜ん、、女ファンから見ると、正直まだまだだと思いますね。
このテの女性シンガーは実際多いですし、ヲタクもヲタでなかなか離れないんじゃないでしょうか。
モーニン娘なんかのロリヲタと比べると、彼らは真剣に遊佐に恋をしてそうな気がするんですよね。
深く・・・静かに・・・10年越しで恋する漏れ・・・みたいな・・・((( ;゚Д゚)))ヒィ-ナンジャソレハ
ライヴに行ってそう思いました。

>>756
そうですね。
でも新譜をすぐ買わなくてもいいかなーなんて思ってるんで、
ほとぼりが冷めたころに入手しようかと思ってます。
759三十路、男、独身、ヲタ:03/08/23 00:42 ID:KFJCJLow
>>758
そんな10年越しで恋なんかしてませんよ。
ちゃんと現実を見てます。








15年越しの恋を・・・。
760名無しのエリー:03/08/23 00:55 ID:x8K1JNYv
オタクのセンスを疑っているところが間違いの元なんだよ
761名無しのエリー:03/08/23 01:49 ID:jNEHvv51
さっき、フジでブーゲンビリアのCM見た。
アルバムに収録されてるムービーだったが、
個人的には、高木の映像より好きだ。
762名無しのエリー:03/08/23 03:07 ID:I1rnJ2vx
ミモリさん好きだから買うんだよ。

俺は歌声が好き。 ミモリさんの。 それだけで買っている。
763     :03/08/23 05:18 ID:itNHwsZo
>>762
それでいいんだよな。声が心地よいから聴きたいだけなんだ。
764名無しのエリー:03/08/23 08:22 ID:hWcAPtTF
初めて感想書くけれど…
私的にはどの曲もなんかあっさりすっきりしすぎてて面白くない。
どの曲もあまり抑揚が無く(これはトラベログの再録でも思った)、印象に残るフレーズも無くて、聴かせ所が感じられない。
聴こうとしててもすぐに飽きて、後ろでCDから流れてるのを聞いてるだけって感じになっちゃう。
765764:03/08/23 08:29 ID:Ku0j2l4Y
続き。
そもそも、パッとした曲が無いって言うよりも、どの曲もなんか今までに聴いた色んな遊佐の曲に聞こえてしまう(私だけ?)。
狙ったのか、遊佐の作曲能力の限界か知らないけれど。で、曲の抑揚があまり無いから前の曲みたいに聴き入れない。全部新鮮な曲だったらそこそこ楽しめたかも知れないけど。
で、おまいらReflect買いますか?もっと退屈させられそうなので私は買いません。"飽きない退屈"なら買ってもいいけどなー。
766名無しのエリー:03/08/23 08:46 ID:RE+HdEX/
遊佐もうだめぽ
今回のアルバムでまたファン離れが進むヨカーン
767名無しのエリ−:03/08/23 09:32 ID:9yx0e9Zy
漏れ鬱っぽくてアタマおかしいから勝手に遊佐の事仲間と思ってるから
高木の映像とかけっこう好きってゆうかわかるってゆうか どこかドラッグ
ちっくで嫌いじゃなかったし 曲の雰囲気も絶望の海を漂ってル感じして
こんな気持ちの時もあるあると思ってた
遊佐ちん普通の人になる努力してるっぽいけどやっぱミュージシャンだから
どこか普通じゃないわけで でもいっしょうけんめいやってるぽくて
もうどうしていいかわかんないよー ってまたビョーキになりそで
漏れは勝手にとても心配したりして なんか遊佐の存在が せつないんです
あんまし遊佐の事いじめないでやって下さい・・
768名無しのエリー:03/08/23 10:23 ID:RFSm9pFj
好きですねぇ、ブーゲンビリア。
肩の力抜いた、ゆったりーとした音と声が心地いい。
空気に溶け込みやすい感じ。
歌詞も深みがあって好き。
769名無しのエリー:03/08/23 11:17 ID:Il7DqBNs
>>767
イキロ
770713:03/08/23 11:31 ID:4hRKLBj0
>>714
やっぱり評判いいね
771名無しのエリー:03/08/23 12:25 ID:RE+HdEX/
>>768
無理に褒めなくてもいいYO。
772名無しのエリー:03/08/23 14:28 ID:OlPCACyk
村上ユカへバトンタッチ!!
773名無しのエリー:03/08/23 14:31 ID:OlPCACyk
  >>764  買いますかつーよりreflectですますです。
774名無しのエリー:03/08/23 16:34 ID:TLddDchJ
まだ一回しか新譜聴いてないけど、何の感銘も受けないまま
聴き終わってしまってガッカリ。正直、弛緩し切った印象しか残らない。
リピートすれば又違うのかやってみるけど…



reflect…
とりあえず、HMVのポイントで購入しようと思う


775名無しのエリー:03/08/23 18:48 ID:E+y9TZlk
ソラミミの特徴はメロディーの跳躍にあったと思う。
それをやらなくなったのは何故?

歪んだギターが遊佐の声と合わないというか、
歪み具合が合ってないのだと思う。

今回のアルバムは遊佐の色んな声の使い分けが面白い。
音域も使い分けていると思われ。
776名無しのエリー:03/08/23 19:29 ID:E+y9TZlk


mimori

777名無しのエリー:03/08/23 19:40 ID:AK6k/bfq
確かに歌い方の表現力は豊かになったね。
豊かにはなったけれど、決してうまくなったとは思わない。
3曲目のブーゲンビリアでは
かなり苦しそうに歌ってる。年とったからか。
778名無しのエリー:03/08/23 20:06 ID:JHeERujE
湘南に住んでいるせいか
サザンオールスターズに似てきた様な気がする。
779名無しのエリー:03/08/23 20:08 ID:AK6k/bfq
reflect

CDのmini movieの曲がremixバージョンかな?
最初のミニマルなピアノの音とか結構好きなんだけど・・・
でも後半ではトランスっぽいヤな音が出てきたし・・・
買おうか、買うまいか、迷う。
780名無しのエリー:03/08/23 20:51 ID:b7dH02sK
いまさらだが、
 ポプラのPVの
  江ノ電の踏切の遮断機が下りてくる所へ 駆け込む女性は
 誰?
781名無しのエリー:03/08/23 21:05 ID:j3ZVOVCW
リフレクト激しく期待
つーかクラブでかかって地味ヒットしたりして
782名無しのエリー:03/08/23 23:53 ID:/t9kuAf6
今作ほどガッカリしたアルバムはない。
最近ファンになった漏れでもあまりの単調さに聞いてられない。
>>764の意見が的を得ていると思う。
漏れとまったく同じ気持ちです。
783名無しのエリー:03/08/24 00:40 ID:0PWQtJqr
なんか、ファンの方が危機感持ってるね。
オフィシャルサイトの近況報告見てると相変わらず「今日も青空が広がっていまーす、お紅茶が美味しいでーす・・」
みたいなのほほんさ。
まぁソレが彼女の味でもあるし、逆にカツカツされるのも もっと嫌だからこれでいーんだろうけど
なんか・・・大丈夫かよーって思ってしまう。

それにしても、来月のリミックスアルバームはイレギュラーな出来事ですよね。一体何があったんでしょう?
私には本人が望んで出したとは思えないんだけど。
ヤパーリEMIの戦略でしょうか。遊佐個人がお金に困って・・・とかだったらモニョるけど。
784名無しのエリー:03/08/24 01:11 ID:v+OxIoGv
さすがに終りを感じる香具師が多くなってきたか。
ホノカ、スモールの駄作っぷりにも次は良くなるはずと
期待してきたヲタを裏切る大駄作っぷりについにきれたか。
問題は、本人に曲を書く才能が無い事だが、もっと問題なのは
スタッフにダメだしをする人間がいないことだな。つまり作った
物に対して批判をしてくれる人がいない。
まあミュージシャン側からすると快適な環境で作ったって事に
なるんだろうけど快適な環境で作られたものってのは大体ダメだな、緊張感が
足りない。
785名無しのエリー:03/08/24 01:13 ID:EypHAEzp
モニョるって言葉使う783は同人女?
リミクスは契約枚数を消化するためだろ。そろそろやばいな。
次に拾ってくれるメーカーがあるとはとても思えん。
786名無しのエリー:03/08/24 01:14 ID:wI8ZLPVq
>>785
外間がいるジェマティカが引き取ってくれるんじゃない?
787名無しのエリー:03/08/24 01:22 ID:0PWQtJqr
>>785
ど、同人女・・・。違いますけど。
ああ、、でも少女漫画板で多用されているのを見て使ったんで、それでかな。
ひー恥ずかしい。怪しい言葉でしたか。
788名無しのエリー:03/08/24 01:35 ID:0PWQtJqr
ははぁ、、契約枚数なんてものがあるんですね。
他人事ながら、次の契約先はマジで心配。外間さんの所が拾ってくれるのかな・・・。
最近急にまた関わりだしたみたいだから、それもあるかもしれないね。
つーか、そうでもなければ困る!

いわゆるメジャーデビューとは逆に、メジャーからインディーズに落ちる可能性も有り得るんでしょうか?
ファンとしては別にそれでも良いんだけど、遊佐のプライドを思うとそのセンは複雑だなぁ。
789名無しのエリー:03/08/24 01:38 ID:EypHAEzp
もにょる【もにょる】[自](同人コミケ)
背中がむずむずするような気持ちのこと。はっきりとした言葉にできない、
感覚的なひっかかりを表すのに使われる。
「へぼい本を読むとおなかがもにょもにょします」という名言(?)とともに立てられた
「へぼい本を読むと」というスレッドで生まれた。
元は誉め言葉だったが現在は「納得いかない」「不快」のようなネガティブな意味で使われることが多い。
元は「もごもごする」「もやもやする」か?
790名無しのエリー:03/08/24 01:41 ID:2uKNimQf
今のところ『ブーゲンビリア』で一番のお気に入りは『箱根』。
なので? 箱根までツーリング&散策に行ってきました。
『ブーゲンビリア』の入った携帯オーディオを持って。

箱根の片隅で聞く『箱根』、なかなか良かったですよ。
テュッ テュッ テュリル テュッテュッテュッリランルランラン ラン ラン ランー♪
791名無しのエリー:03/08/24 02:01 ID:v+OxIoGv
>>788
メジャーからインディーに落ちるって言うのはない。
というかインディーは基本的に自主制作なので金さえあれば
誰もがCDをだせる。だから商業的なメジャーと違いどんな
音楽を作っても誰もなにもいわない。

あと契約枚数についてだが、大体アルバム○枚みたいな感じで
契約されてる。あまり売れてない人のが急にBEST盤だとか、リミックスだとか
リリースされるようになると、契約枚数消化のためと考えて間違いない。
メーカーも売れてない奴に人と金を使うわけにいかないからね。
792名無しのエリー:03/08/24 02:09 ID:27cu7/t6
つまり売れてるってことか
793名無しのエリー:03/08/24 07:32 ID:nTnQiH1q
「箱根」って箱根彫刻の森美術館のCMタイアップが来たりして・・・
結構、合うと思うのだが
794名無しのエリー:03/08/24 07:50 ID:G0MtjXBj
みもる【みもる】[自](邦楽)
粗製乱造すること。
795名無しのエリー:03/08/24 08:24 ID:XPeB6SFz
どっこま〜でも〜つ〜づ〜く〜
ひ〜まわ〜りば〜た〜け〜
796名無しのエリー:03/08/24 08:36 ID:YVdtSIaX
ミュージックマガジンで5点。もうだめぽ。
797名無しのエリー:03/08/24 08:54 ID:DHIDRmRX
>>788
バンドものだとインディーズレーベルに落ちる事はよくあることです。
ソロだとさねよしいさ子さんとかも落ちたし・・・
更にはプロでも本当の自主制作に落ち着いている人たちもいる。

・・・遊佐さんセールス的にはどれくらいなんだろ。
798 :03/08/24 09:24 ID:ysOKKoU5
>>792
ぎゃくだろ。元々それほど売れてないところに急なリミックス。それも最新アルバムの。
腹をくくらねばなるまい。
799名無しのエリー:03/08/24 09:42 ID:r5EN84im
small〜・honoka・ブーゲンビリア
この3作を駄作3部作と言わせていただきます。
心を入れかえて次回はまともなアルバムをつくってください。
まだささやかながら応援はしますので。
4作目も駄作だったときには本当にファンをやめる時です。
駄作は三部作で終結させてください。

あと今回せっかく外間氏がプロデュースをしているのに
なぜ外間さんに作曲させなかったのか疑問。半分くらい外間氏作曲でも
良かったのではないかと思いますが。
遊佐さん、自分の作曲能力にうぬぼれないでください。
時には他人に頼ることも必要です。
800名無しのエリー:03/08/24 10:04 ID:W+aRFr2s
遊佐の場合、昔のメルヘン路線から足を洗おうとしたのが
そもそもの失敗だったりして?(w
意外と空耳やハルモニの路線で今でも貫いていたほうが人気を保てたりして。
だって某谷山浩子なんかは徹底的にメルヘン路線を貫いて
コアなファンをひきつけていまだに安定した売り上げ&活動を維持してるでしょ。
遊佐は無理に万人向けの音楽を作ろうとして失敗した歌手・・みたいな感じ(w

801名無しのエリー:03/08/24 10:19 ID:G0MtjXBj
>>800
遊佐が空耳路線を捨てなかったら結局見放されたはず
というレスを見るたびに、漏れもいつも君のように思ってた。
谷山浩子はどうなんだと。
802名無しのエリー:03/08/24 10:36 ID:W+aRFr2s
谷山さんのように安定したファンを確保して細く長く続けていくか
遊佐さんのように新しいファンを引きつけようとして昔のファンが離れ
さらに実際は新しいファンもたいして増えないという悪循環で
どんどん落ちていくのとどっちがいいのか・・。

803推定少女ファン:03/08/24 10:50 ID:xd7jBBCU
はげるけど若返る薬と
毛が生えるけど老ける薬
どっちがいい?
804名無しのエリー:03/08/24 10:55 ID:ixxnk6zE
ブーゲンビリアは前作や前々作よりは売れてるんじゃないのか?
「プロデューサーに外間が参加している」という宣伝文句に釣られて
買ってしまった古い遊佐ファンが多いような気がする。
んで、聞いてみてガカーリ。(´・ω・`)ショボーン。
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
806名無しのエリー:03/08/24 11:09 ID:hyqQMgYe
綺麗なサウンドに、綺麗な歌声で、女性の心を歌うってだけの音楽なら、
遊佐(や岡村)より、若くて未婚の柴田淳とかの方がいいや。と思う漏れは、
一応、遊佐暦13年の28歳ですがなにか?
807名無しのエリー:03/08/24 11:31 ID:ScHMSXQU
                  コラボレートによって生まれた最近の傑作
    ACO irori UA 泥棒  曽我部恵一 white tipi 遊佐未森 lighit song

ある雑誌にのってたけど ほんとでしか?
808名無しのエリー:03/08/24 11:35 ID:68dpAfns
>>784
>>799
この2つのレスがお気に入り(w
読んでいて快感です。

自主インディレーベルと言えば、、
昔は遊佐と同じ路線でファンもダブる事の多いザバダックの2人。
今現在、上野洋子は自主レーベルで自分のやりたい音楽に徹していて
しかし、ちゃんと頼まれた仕事(CMなど)もこなす良い例として遊佐とは対照的。
809名無しのエリー:03/08/24 11:39 ID:ScHMSXQU
>>806 おいらは、40の人妻のがいいや。
810名無しのエリー:03/08/24 11:46 ID:0PWQtJqr
>>791,797
説明どうもです。ビジネスの世界はシビアですね。
レコード会社に出向いたりして営業活動してる遊佐とか、なんか想像できないけど・・・(w
まぁ、色々あるのでしょうね。

メルヘン路線については、外間と彼女がタッグを解消した時の裏事情が分からないので何とも言えないなぁ。
ただ遊佐の性格を考えると、遅かれ早かれ今の路線になっていたような気がする。
(一見おっとりした女に多いように、あの人もおそらくはマイペースな頑固者。)
なるべくしてなったという感じか。遊佐も後悔はしていないだろう。

って、書いてて何か本当に終焉のような気がしてきたってヴァ(;´Д`)
811名無しのエリー:03/08/24 12:05 ID:ixxnk6zE
>>808
レコード会社に所属していながら自分のやりたいことやって
好きな音楽つくって、CM等の仕事もこなして、さらにファンの望む音楽を作り続けている
新居昭乃は神。遊佐より年上なのに徹底したファンタジー路線。
しかもファンタジー路線で逆に人気が急上昇した良い例。
上野さんは自由にやっているがファンの望む音楽を作っていないので漏れとしては減点。
おっと遊佐にゲンメツしてスレ違いな話題を書いてしまった(w

812名無しのエリー:03/08/24 12:15 ID:HL9G409U
今日21時から特番やるみたいだけど
これって全国区?
ちなみに漏れ名古屋県民。
813名無しのエリー:03/08/24 12:30 ID:hyqQMgYe
>>812
詳細キボンヌ
814名無しのエリー:03/08/24 12:40 ID:K7H8Xytf
815名無しのエリー:03/08/24 12:51 ID:HL9G409U
>>814
(;´д`)ぅぁ
お手数おかけしてスマンコ
816名無しのエリー:03/08/24 13:53 ID:Jmeqa7Z2
「明子」と書いて「あかね」と読むのは、ありですか?
817名無しのエリー:03/08/24 16:03 ID:68dpAfns
次回作、
菅野ようこプロデュースというのは無理だろうか(願望)。
818名無しのエリー:03/08/24 17:58 ID:GkjxJTRf
べつにリミクシーズ自体はなんにも悪くない。
ただ普通は外部の人間に発注するものだ。
意外性がおもしろいワケだよな。
旬の人に頼む、とかね。

それがオリジナルの製作(それもメインの仕事)に携わった者が
リミックスとは…

リミックス頼む金もないのかよ…

参加ミュージシャンも少なすぎだよ…

これじゃいくらなんでも遊佐さんがかわいそうだ。

でもレコード会社も相当厳しいんだろ。

こんなときこそサポートする(買う)のが真のファン
という気もするけど、甘すぎるか。

俺はあのやっこちゃんのようにずっと歌っていてほしいんだ。
819名無しのエリー:03/08/24 18:27 ID:EypHAEzp
>こんなときこそサポートする(買う)のが真のファン
>という気もするけど、甘すぎるか。

遊佐をミュージシャンとしてでなくアイドルとして好きだと言っている
ということに818は気付いて言っているのか。分かってて言っている
のなら何も言わないが。
820名無しのエリー:03/08/24 18:50 ID:gp3LeUnu
駄作っていうけど、まあまあの出来じゃないですか?
新作は車の中でしか聴いてないけどね。
821名無しのエリー:03/08/24 19:05 ID:68dpAfns
>>820
honokaやsmall~よりはマシだけど。
822名無しのエリー:03/08/24 19:59 ID:9gJ41DxC
実は才能のあるシンガーソングライターなんかではなく、
一般受けするアイドルに違和感を感じるヲタ層への、
需要の隙間を埋める特殊なアイドルにすぎなかったと気づいた時、
ヲタは、ファンやアルバムの購入をやめればいいだけだが、
ミュージシャンの方はどうだろうか。
823名無しのエリー:03/08/24 20:20 ID:PgS2VUC3
small好きだけどな。
824名無しのエリー:03/08/24 21:05 ID:9gJ41DxC
空耳時代からの遊佐ヲタにとって、近年の作品は
単なるコレクターズアイテムのひとつと化してるのは事実だと思う。
825名無しのエリー:03/08/24 21:15 ID:1ngvqcQ1
>>821

俺としては
small>>>>>honoka>>>>>>>>>>>>>>>ブーゲンビリア

このくらい新作は好きになれない。
826名無しのエリー:03/08/24 22:29 ID:iq5NVhep
>>817
新居昭乃に菅野ようこって、もまえターンエー好きでしょ?
827名無しのエリー:03/08/24 22:34 ID:35KIY91C
みもらー【ミモラー】[俗](邦楽)
駄作を連発する遊佐未森を貶しつつも離れられない熱心な愛好者。
転じてダメなものをダメと知りつつ愛好する者を指す。
828名無しのエリー:03/08/24 22:40 ID:HL9G409U
21時からの番組聞いたよ。
印象に残らないというかなんつーか。
番組聞いてCD買うか決めようと思ったんだけど
今回はちとパスさせてもらおうかな(´・ω・`)
829名無しのエリー:03/08/24 22:50 ID:0/LNlFQn
>825
同意。
庭とsmallの間にもかなり隔たりがあると思われ。

次のアルバムこそ…! と思ってしまう俺は遊佐ヲタですか?
830名無しのエリー:03/08/24 23:08 ID:Ch/0Uya6
遊佐は靴紐を気にしはじめた相棒の方。

あの歌は、遊佐ヲタが遊佐とともに旅した日々を懐かしみ、
遠くに逝ってしまった遊佐を思う歌なのら。
831名無しのエリー:03/08/24 23:15 ID:v+OxIoGv

優れた表現者ではあっても優れたクリエイターでは無かった。
そこまではまだ良かったが、エゴをむき出しにして、作品
作りをしたのがまずかった。空耳時代や、アイルランド傾倒時代には
まだ優れたメロディーを作ろう(歌おう)という気概があったがスモールからは
インディー並みに趣味の世界にはまってしまい今まで支持してくれていた
ヲタを裏切る音楽を作り出した。結果が出れば良いがそれも出なかった。

832名無しのエリー:03/08/24 23:26 ID:Ch/0Uya6
昔からのファンを裏切ったとしても、
新しい方向で大成してくれたなら、それでもよかった。
裏切られたかいもあったと思えたかも。
今の遊佐は同人レベル。
833名無しのエリー:03/08/24 23:50 ID:7tt6dVrW
オシャレなサウンドとかアーティスト性とか大物ミュージシャンという意匠に弱いよな。

別にいいんだけどさ。
遊佐の魅力はそういう外面の良さにはないんだよ。
むしろ他人に言いづらいどうしようもない部分で強く惹き付けているわけで。
834名無しのエリー:03/08/24 23:56 ID:Ch/0Uya6
>>833
遊佐が、自分の魅力をわかっていないということれすか?
835名無しのエリー:03/08/25 00:04 ID:A06USa7c
今はそういうものを遠ざけたい時期なんじゃないかな。
836名無しのエリー:03/08/25 00:15 ID:QDE+1BKH
その多くが同じ人物だと思うんだけど、「裏切られた」って連呼してる人、見苦しいよ。
たかだかこんなことで裏切られたなんて感覚も大げさだし、購入をしてきたのは自分の意思だしで、筋違いの被害妄想。
大体ここ数作は大差ないんだし、本当に違うなと思った人はとっくにファン止めてるでしょ。
本当のファソなら、「もー遊佐しょーがねーなー」と言いつつも買い続け、終焉を見届けてやるのが務めだろう。(←・・えっ?)

ま、824くらいの感覚の人が一番多いとは思う。自分もそうだし。
しかし遊佐も既に40歳。人生も折り返し地点というところで、色々と考えてそうだな。
837832:03/08/25 00:25 ID:5ZyhJNyX
>>836

>>832は漏れのレスだが、
>>831が ヲタを裏切る て表現を使ったから流れで使っただけですよん。
>>824も数時間前の漏れのレスだという罠。IDが変わっちゃったけどね。
838名無しのエリー:03/08/25 00:29 ID:QDE+1BKH
>>837
どっちが本音なんデスカ?という素朴な疑問が。
裏切られたーと嘆きながら買い続けるのもおかしな話だよね。
839名無しのエソー:03/08/25 00:34 ID:nDQ5Dg+D
>>836

 漏れが想像した終焉の図。
 「今日で遊佐未森は解散します」と宣言。

 しかし数年後「井上明子」名義でアルバム出しちゃうとか。(笑)

 昔”異邦人”歌っていた久保田早紀を思い出したよ...。
(現在は久米大作の妻で久米小百合の本名でCD出している。)
840名無しのエリー:03/08/25 00:37 ID:5ZyhJNyX
>>838
漏れは今でも 空耳時代の遊佐未森 のファンなのさ。
だから最近の作品もグッズのひとつとして集めてるのw

漏れが遊佐に求めていたものとは違う作品を
作るようになっちゃたな〜という思いと、

ま、グッズだから関係ないかという思いが、

同時に存在しているのですよん。
841名無しのエリー:03/08/25 00:43 ID:7yapKKGM
新譜そんなに悪くないと思うけどなぁ
リスナー側が年とって感性が衰えたってことないですか?
842名無しのエリー:03/08/25 00:47 ID:QDE+1BKH
>>839
それイイかもね
実はもう子供もいて、井上名義になったらソレも堂々とカミングアウト、
ライヴハウスで地道に活動を続けるというのも面白いかも(w コアなファソの反応がこわいが・・・

>>840
なるほど・・・複雑なファソ心理ですね。自分と違うところはココだな↓

>>漏れが遊佐に求めていたものとは違う作品を
>>作るようになっちゃたな〜という思いと

自分はどちらかというと受動的で、遊佐に別に何かを望んでいるわけではないからね。
ファンクラブにも入ってないし、何となく買い続けてるだけだから、裏切られるって感覚がそもそも無いのかも。
843831:03/08/25 01:03 ID:HxUuGQYQ
>>836
裏切られたというのは別にそんな大げさな表現がそんなに大げさだとは
思わないが、期待に応えることが出来なかったと言い換えてもいい。
確かに買ったのは自分の意思だがCDはその売り物の特性上内容を知ってて
買うというのが困難なわけで、しかも返品も出来ない。
グッズとして集めるなら文句も出ないだろうが、中身のある音楽を期待してる
人間なら愚痴の一つでもいいたくなるとおもわんか?

844名無しのエリー:03/08/25 01:28 ID:cjd/g8gr
「感性が衰えたってことないですか?」って自分の「感性」は不問なんですか?
845840:03/08/25 01:30 ID:5ZyhJNyX
>>842
ヲヲッ!納得されてしまった。
ネチネチ絡んでくるための、仕込のレスだと思っていたよ。
疑ってスマソ
846名無しのエリー:03/08/25 01:44 ID:9k5+j4il
「TRAVELOGUE sweet and bitter collection」

の新録の昔の曲ってどうなの?
今の曲とどっちがしっくりくる?

遊佐より売れてないメジャーアーティストって結構いたりするよね。
フォローとかにならないけど。
847名無しのエリー:03/08/25 02:06 ID:Kd+VWO1D
>>846
ざんねんなことですがあっとうてきにむかしのきょくです。
848名無しのエリー:03/08/25 02:26 ID:9k5+j4il
>847
まじですか…。結局自分で聞いてみようと思います。

俺は、昔の曲はこぢんまりして聞こえる、最近の曲は完成度も高く、狙いもはっきりしてて大きく聞こえる。
て思うよ。

昔のでも今のでもどっちにしろたまには切ない曲が聴きたいとかその程度かな。
昔から退屈に思える曲あったし。

音とか昔に比べてめちゃよくなって、アレンジとか隙が無くなって、かなり直球で勝負してくるからそれが玄人めいて退屈に聞こえる部分があるかなとは思う。

あー切ない曲聞きたい。
849名無しのエリー:03/08/25 06:57 ID:8hgEiEW/
>>841
このスレむかしから必死なひとがいるのよ
850名無しのエリー:03/08/25 07:08 ID:GbEFERos
ところで阿部尚徳氏(beatica)のHPのBBSの
発言(No.17)はもう読んだ?
851名無しのエリー:03/08/25 08:39 ID:2BmOuJOS
某アーティストのCD(20日発売)はちょっとまずかったよ。
あほを手伝うのはやめましょうね。

これか?
852 :03/08/25 09:40 ID:9iC8y2zA
どうせリミックス出すならテイ・トウワ全面プロデュース位やらんかな。
853名無しのエリー:03/08/25 12:14 ID:jQWD1FpN
>>847に全身全霊で同意。
遊佐未森自体がメジャー向けとは言いがたいから。本当は。
今はちょっとおばさん臭いのが否
854名無しのエリー:03/08/25 12:32 ID:Bi7A9iLk
>>829
どうしても何度駄作を聞かされても
次のアルバムに期待してしまうね。なんでだろう。
やっぱりね、小泉総理じゃないけど「他に代わりがいない」んだよ。
本当は遊佐ファンなんかもうやめてしまいたいけど
仕方なく遊佐に期待している部分もある。邦楽の歌手はたくさんいれど
遊佐のような高音で繊細で透き通った声の歌手っていくら探しても
見つからなかった。ZABADAKとか新居昭乃とか村上ユカとか同類の歌手を
聞きかじったけど、それでも遊佐ほどの満足は得られなかった。

遊佐は声が良いのに曲が駄作だともう惜しくて惜しくてたまらない気持ちになる。
だからsmallから次こそはと思い続けて3作目にも裏切られたショックは大きい。
それでもまだ次回作に期待している自分がいる・・。
漏れは声の魅力にとりつかれた遊佐ヲタです。
855名無しのエリー:03/08/25 18:51 ID:8pwMPWJ7
■遊佐脱却への道しるべ(現在進行形)■

<邦楽編>
ZABADAK:上野洋子
新居昭乃
村上ユカ
KOKIA
Yae←今おすすめ

<洋楽・ワールド・その他>
ボーイズエアクワイア
エンヤ
アルタン
SISSEL
ムーム
シガーロス

追加は御自由に。

856名無しのエリー:03/08/25 19:18 ID:aGbbZr3U
>>855
水を差すようで悪いが批評してみる。

上野洋子→歌詞のあるまともなアルバムを出さない。
     活動の形態が広がりすぎていて、感情移入できない。
     ZABADAK時代は良かったんだけどね。

新居昭乃→声質が遊佐とかなり違うので微妙。ただし曲はファンタジー一直線。
     あと活動が不定期なところがあるので、
     年に1枚はアルバム出なきゃイヤって人にはつらいかも?

村上ユカ→遊佐ファンなら一番オススメできるが、やはり活動が不定期なのが欠点。

KOKIA→最近人気出てきたし、曲調もだんだん
      王道なニューミュージック路線になってきているので微妙。
      歌唱力は絶大だけど。

Yae→知らない・・FFの歌の人?
            
857名無しのエリー:03/08/25 19:19 ID:tsIX8qur
追加で
mandalay
おながいします。
858名無しのエリー:03/08/25 19:21 ID:HwPXggoc
>>855
谷山浩子も加えといてください。
859名無しのエリー:03/08/25 19:26 ID:HwPXggoc
>>856
確かに遊佐さんみたいに安定して定期的な活動してる人は
なかなかいないよね。せいぜい谷山さんくらいかな。
漏れは遊佐の隙間を埋める感じの感覚でそれらの人たちの曲を聴いています。
全員のCD買ってもたいした量じゃないんだよね(w

860名無しのエリー:03/08/25 19:38 ID:VZ/1MLsI
>>855
じゃ、ロシアの歌姫オリガもおながいします。
861名無しのエリー:03/08/25 19:38 ID:u/ziduy6
>>855
意味不明。
遊佐ヲタから脱却するためにこんなのを聞いていますという意味なら、
ZABADAK・上野洋子・新居昭乃・村上ユカ なんかある意味脱却できてないし、

脱却するためにこんなのを聞いてみれ!という意味なら、
エンヤなんか好き嫌いはともかく皆知ってるだろうし、
ケルティックトラッドでも、いきなり遊佐ヲタにアルタンとか厳しくないか?
アイスランド系なんかそこらへんのCD屋に置いてないんじゃないの?

つか、邦楽系と洋楽系の共通性が薄いような・・・。
862名無しのエリー:03/08/25 19:55 ID:8pwMPWJ7
>>861
そんな深い意味はないの。お気になさらないで。
過去の遊佐スレを見て、言及されていたミュージシャンをまとめてみたかった
だけなので。お気楽に。
863名無しのエリー:03/08/25 20:12 ID:DVnPWo1Z
遊佐ってエラ張ってるよね
864861:03/08/25 20:19 ID:u/ziduy6
>>862
ちとムキになったかも。住まん買った・・・。

ところで、漏れも脱線話をひとつ。
遊佐の90年代後半以降のアルバムて(檸檬を除いて)、洋楽(米ラジオ局?)の基準なら、
アダルト・オルタナティブやフォークロックにも分類されると思うんだよね。
で、漏れはそのジャンルが好きなんだが、遊佐のは面白いと思わないのよ。
ふ〜し〜ぎ〜
865名無しのエリー:03/08/25 20:37 ID:2kcAy6b9
ピアノ弾くな。
866名無しのエリー:03/08/25 20:38 ID:8pwMPWJ7
フォークロックはなんとなく納得。

さっきいろいろ調べたら、羽音館という通販サイトをみつけ
なんかびっくりするくらい855で述べたミュージシャンが出揃っている。
私は回し者ではないのですが、あまりにも似ていたので驚き。

>>856
yaeは加藤登紀子の娘です。その通り、FFの。伸びのある良い声しています。
867名無しのエリー:03/08/25 20:41 ID:2BmOuJOS
>>863
鼻も魔女っ鼻とか
86880:03/08/25 20:43 ID:veISSbuQ
9/20の
 なんば と阪神優勝が重なったら どうしよう?
869名無しのエリー:03/08/25 20:53 ID:2BmOuJOS
>>868
未森さんが道頓堀川に飛び込みます
870名無しのエソー:03/08/25 21:42 ID:EylVho7c
>>868

 遊佐未森が歌う「六甲おろし」ハアハア
871名無しのエリー:03/08/25 22:01 ID:VZ/1MLsI
遊佐タンいっそのことアニソンでも歌ったら?
靴跡の花とか空とかアニソンであってアニソンじゃないようなマジメな曲でなくて
それこそ、うる星やつらとかキューティーハニーの主題歌みたいな曲で
心機一転( ´,_ゝ`)プッ
872名無しのエリー:03/08/25 23:08 ID:mooL5/e4
>>856
種ともこは?
873      :03/08/26 00:36 ID:VsFHCd2i
>>871
ここはひとつ「バロムワン」だろ?
874名無しのエリー:03/08/26 00:43 ID:qiA9Ezuu
遊佐脱皮?
遊佐オタ脱却?
875:       ::03/08/26 01:09 ID:CoDC7bFG
しまった 今日名古屋のラジオに出演 
今日録音したものが明日以後流れるのかな
情報ないなー くんさい
876名無しのエリー:03/08/26 02:29 ID:q/Wlv6tZ
>>851
ぐぐってそれらしきサイトに逝ってみたけど、その発言はなかった・・・
削除されたのかな?
ちなみに、それって誰の発言なの?
阿部尚徳氏つったら、遊佐を手伝ってる張本人になるわけで。第3者による荒らしってこと?
877北海道発:03/08/26 02:59 ID:kpmVTf5Q
今日、地元のFMで「札幌通運」のCMに
「星屑の停留所」(イントロ部分のみ)がBGMで使われててビックリ。
たしか、「空耳〜」が発売されたころにも同じ使われ方してた記憶があるが
なぜ、今?
878名無しのエリー:03/08/26 03:19 ID:q/Wlv6tZ
>>877
そうそう 遊佐ってイントロ部分のみがよく使われていて、ビックリすることが多い。
(まぁ他のシンガーでもよくあることなんだろうけど)。
昔、地元のテレビ局で「空耳の丘」のイントロが朝一でかかってたのを聴いたことがあるし
最近では高校野球の番組で、「夏草の線路」のイントロ部分が使われていた
何となく、楽曲使用の許可は取ってないんだろうなーって思ってるけど、、どうなんだろうね?
879名無しのエリー:03/08/26 06:07 ID:3qiS4HSY
>>876
なんか、前から荒らしてる人らしいよ。
阿部氏が「いいかげんにしろ」みたいなレスつけてた。
880名無しのエリー:03/08/26 07:03 ID:wHFBjVh5
遊佐タンのあらしは外でもしつこいんでつね
881名無しのエリー:03/08/26 07:23 ID:NUXnh+D/
>>877同感
中国地方ですが以前、御仏壇のCMで「桃」の間奏が使われてたのを
見たことあります
882名無しのエリー:03/08/26 08:25 ID:TGzzb2dW
>>876
削除されたみたい
あれは遊佐関連のあらしじゃなくて、以前から阿部氏にストーキングしてる奴だろう
883名無しのエリー:03/08/26 09:01 ID:WQJjQ+en
あほとはソトマ師のことか。
884名無しのエリー:03/08/26 12:52 ID:Trvyv0mi
あほとは油詐さんのこと。
885名無しのエリー:03/08/26 12:54 ID:ySBQLw0V
みんなホンマにミモリンのこと好きなのか
886名無しのエリー:03/08/26 16:56 ID:+8qmRXBN
  うふふ。



  mimori
887名無しのエリー:03/08/26 17:32 ID:2fYHubl9
>>855 それって平均的な遊佐オタが好きなアーティストじゃん

   谷山浩子にはじまり、中島みゆき、斉藤由貴、さねよしいさ子、小川美潮、新居昭乃、上野洋子、坂本真綾、村上ユカ、矢野顕子、菅野よう子、椎名林檎、鬼束ちひろ、矢井田瞳、宇多田ヒカル、aiko,奥井雅美、元ちとせ
888名無しのエリー:03/08/26 17:34 ID:xYKkIzN4
ブーゲンビリア、延々リピートで、聞き惚れている今日この頃。

ここで幾度も繰り返される「超駄作」ってよくわかるよ。
俺もはじめ泣きそうなくらいの絶望に落ち込んだもの。
それでもリピートで聞いてて、寝ちゃったのね。ヘッドフォンしたまま。
そんな風に朝を迎える二夜があって・・・。(たまたまヨ!)
そしたら翌日には面白く、気持ちよく感じはじめてきたブーゲンビリア。
それはきっと無意識の領域で響きはじめてきたからだろうと(笑)

思うにね、外間さんの仕事はとても微妙すぎるんだよ。
そうとうの善意でもって耳を傾けないとその魅力に気がつけない。
しかし、はまりだしたらもう中毒だね、やっぱそこは外間さんらしい「音楽」だよ。
遊佐も「音楽」に対して情熱的に取り組んでいると思う。

問題は一聴ではまったく気持ちよいサウンドではないということ。
社会や世間の空間でもっとPOPでキャッチーに響かないと、と強く思うね。
889名無しのエリー:03/08/26 17:58 ID:41+nWkRM
>>888
ブーゲンビリア
ここで
俺も
そん
 した
それは
思う
そうとう
しかし
遊佐も

問題


なんか複雑な縦読みですね。読みづらいなあ・・・。
890名無しのエリー:03/08/26 18:17 ID:y43emMBn
めざましかなんかの占いコーナーで「つゆくさ」のイントロも無かったっけ?
891名無しのエリー:03/08/26 18:20 ID:aX4TX00Y
ダメなものはダメ!
NOと言えるファンでなければ。
892名無しのエリー:03/08/26 18:51 ID:tVJmUecz
まだ買ってなくてどうしようかなと思ってここ覗いてみたら
意見が割れてるんだなあ。
893名無しのエリー:03/08/26 18:59 ID:WQJjQ+en
で、

買いなの?

スルーなの?

どっち?
894名無しのエリー:03/08/26 19:10 ID:Xovedj3p
>>893
買え
reflectもちゃんと予約しとけよ
別に聴かんでもいいが
895名無しのエリー:03/08/26 19:13 ID:41+nWkRM
>>893
買えば?
封を切る必要の無い、画期的なCDだよ。
896名無しのエリー:03/08/26 20:50 ID:R4t6zE07
音楽性も重要だと思うけど、俺は歌声が好きだなあ。
あの歌声が聴きたくて買ってるんだと思う。俺は。
897名無しのエリー:03/08/26 20:55 ID:zu6Lv2m2
>>893
好みは分かれるだろう。
mall以降にファンになったのなら買い。
初期〜庭の頃にファンになったのならオススメできない。

ちなみに漏れはモザイクの頃ファンになったが
今回のアルバムは3回ほど聞いてお蔵入り状態。
898897:03/08/26 20:56 ID:zu6Lv2m2
文字が欠けたので訂正

small〜以降ファンになったのなら買い
899名無しのエリー:03/08/26 21:45 ID:41ZhiJyi
>>896
君、その発言3回目。
わかりました。私も遊佐の声は好きです。しかし、
900名無しのエリー:03/08/26 21:48 ID:t3R7t/IZ
声自体も色気がなくなってる。
901名無しのエリー:03/08/26 22:00 ID:zu6Lv2m2
>>900
漏れはむしろ変に色気が出て、ういういしさがなくなったと思うぞ。
902名無しのエリー:03/08/26 22:14 ID:PzJ64gU8
伝説の遊佐語録(@ホノカテラピー)

「私はいつのまにかアイリッシュに生まれ変わった。」
「ホノカ(アルバム)にやさしさを感じない人は、二度とその本質に触れられないと思う。」
「ラブソングは全部ノンフィクションなんです。私はそういうウソとかつけないんです。
 フィクションを歌っても、人の心を揺さぶれないと思うから。」
「曲は自分で書かないと・・・。人に任せきっては終わりだと思う。」
「ケイト・ブッシュの全編ダンスPVはいつか真似してみたい。」
「本当の音楽はケイトでも、ジェーンでもなく、今私の中にあると思います。」
「アイリッシュに戦前歌謡・・・。自分の選ぶ世界って最高に素敵。」
「お友達とケーキ屋さんを借り切って、1日お菓子を食べ続けたことあるんです。」
「(small〜は)ココアだけじゃなく、全ての曲がノンフィクション」
「私のアルバムはタイム・カプセル。30世紀の人たちを驚かせるかも。
 逆に、今のひとには少しわかりにくいかなって反省もあるんです。」
903うわああああああ:03/08/26 22:23 ID:zu6Lv2m2
>>902
遊佐さんよ、いくらなんでもうぬぼれすぎ。
おっとりした人かと思ったら結構毒舌だな( ´,_ゝ`)プッ
904      :03/08/26 22:35 ID:VsFHCd2i
>>902
メール欄
905名無しのエリー:03/08/26 22:42 ID:41ZhiJyi
聴く人の感性の問題というより、
遊佐自身の表現能力のなさが問題。

こないだのラジオの暴言はひどかった。
906名無しのエリー:03/08/26 22:45 ID:41ZhiJyi
自身がついたからかもしれないが、
初めて合った人に、あのなれなれしい態度は
少し嫌な感じだ。
907名無しのエリー:03/08/26 22:46 ID:41ZhiJyi
合う→会う
908名無しのエリー:03/08/26 23:40 ID:wHFBjVh5
火星のニュースに火星水路使われないかなあ
909名無しのエリー:03/08/27 01:24 ID:ZVSzJyMp

ホルストの惑星だからさ、、、、原曲使った方が数倍良いでしょ。
高音ヤバメだし、、、、でも大好きよん、みもりん!
910名無しのエリー:03/08/27 01:30 ID:6aV2Ce9T
↑そんなことないと思うよ
911名無しのエリー:03/08/27 01:30 ID:ClAyZtki
歌声に色気って、、、。
オタきもすぎ。
912名無しのエリー:03/08/27 01:48 ID:JfnwQhA0
>>910
粋なひとことだね。
913名無しのエリー:03/08/27 02:37 ID:BeeU6dqt
>>909
の前半はツッコミどころ満載
>>910
GJ
914名無しのエリー:03/08/27 05:15 ID:7daClHlM
さっきTBS-ラで流れてたけど
やっぱ夏草の線路いいわ
915名無しのエリー:03/08/27 11:46 ID:acvxXe5S
>>902
お塩様に近いところがあるな。w
916名無しのエリー:03/08/27 12:35 ID:6aV2Ce9T
917名無しのエリー:03/08/27 13:59 ID:ETxgAfxZ
>>902
あながちなきにしもあらずのような気がしてしまう。
最近のアルバム聞いていると。
918名無しのエリー:03/08/27 16:18 ID:O+bXKDXh
みんなアルバムに入ってるアンケートは送った?
あれほんとに送信できてんのかな?
ああいうのって普通解答欄不備ならはじかれるもんだが
普通に受付ちゃうし(なんか間違えて送信しちゃった)

結婚未婚はもういいじゃないですか!

プライバシーの侵害ですよ!
919名無しのエリー:03/08/27 18:10 ID:8jKBrWW2
>>902 これって、川島なおみ語録にも負けないぐらい素敵。
   キッパリファソやめられマス。
920名無しのエリー:03/08/27 18:15 ID:gQAnP7Rh
伝説の遊佐語録(@ホノカテラピー) その2

「ステージで歌っている時、心はそこではない何処かにいく。」
「(ライブに来る)ファンの女の子たちの可愛いらしさには神が宿っている気がします。」
「自分がやりたい音楽だけつくってきたけど、後悔はしていないんです。」
「(飼ってる)猫は一緒に暮らしはじめてから、だんだん上品な顔になってきました。」
「本当は、人前で歌うのは苦手なんです。」
「作曲してる本人が英語にうといせいなのか、意味の不思議な曲が多い。
 サザンやドリカムはちゃんとしてるけど・・・。」
「最近は、歌詞は英語で書いといてから日本語になおすんです。」
「オードリー・ヘップバーンが生きていたら、嫉妬してくれたかなあ・・・」
「明日があるさじゃなくて、私にはいつだって明後日があると思っています。
 なぜなら、いつまでも温かく応援しつづけてくれるファンの人たちがいるから。」
921名無しのエリー:03/08/27 18:27 ID:8jKBrWW2
特に最後のは、最高デス。ライヴのMC楽しみだ。
あれは、キモおたが、一般ピープルに対して、おもうことだよ。
謙虚さの無い奴は、嫌いだけど、天才肌の人があれぐらい言う分には、大いに結構。しかし、遊佐未森さんが、天才かというと最近は、疑問でしゅ。
真ん中あたりのコメントは、謙虚さすがないとは言えない。
アイリッシュが、好きというわりに未森さんがアルタンのこといいとか聞いたことないな。アルタンの音楽を認めないやつは、未森さんでも疑問だな。
昔は、天才だとおもってたよ。(笑)いま、う〜ん?普通
未森さんに、いいたい。貴方様の音楽に人を変えてく力があるの?
それが、なければ、1人よがり、鬼束以下。
922名無しのエリー:03/08/27 18:31 ID:LW+v3fMx
悪いけどお塩語録のアレソシ、全然面白くないよ。
一所懸命考えたんだろうけど、貼った人、いい加減に気付こう。皆シラけてる。

なぜ全く面白くないか・・・それはオリジナルの笑劇が強すぎたからに他ならない(w
923名無しのエリー:03/08/27 18:32 ID:8jKBrWW2
もしかしたら、みもり自体 オタクなのかもしれない
924名無しのエリー:03/08/27 18:34 ID:8jKBrWW2
無力 愚か 歳月 みもりのどこがすき
925名無しのエリー:03/08/27 18:35 ID:LW+v3fMx
遊佐語録にマジレスしている人は2ちゃん初心者か?
926名無しのエリー:03/08/27 18:36 ID:8jKBrWW2
I Like みもりちゃんのあの声が好き
927名無しのエリー:03/08/27 18:36 ID:8jKBrWW2
3回目
928名無しのエリー:03/08/27 18:38 ID:8jKBrWW2
つーか 次行ってみようって、感じ。
929名無しのエリー:03/08/27 18:43 ID:6aV2Ce9T
スレたてていい?
930名無しのエリー:03/08/27 21:13 ID:pdF25FKq
>>929
いいと思う。最近はペースはやいから。
前みたいにダブらないよう職人さんは気をつけてね。
931名無しのエリー:03/08/27 21:17 ID:7VHpQd0P
いいよねー。
SMALLis・・・がマイベスト
932名無しのエリー:03/08/27 22:21 ID:vR5kqAUk
対峙しちゃダメだね、新作は。

ほとんど聞き流すような感じで。
933名無しのエリー:03/08/27 22:30 ID:r5y4x7Ru
昔BSでやってた番組で写真家の植田正治氏と一緒に鳥取砂丘を訪れたり、
その地域の小学校で木琴をたたきながら歌を歌っていたのを録画していたんだけど、
そのテープを家族に消されてしまった。
昔の映像をDVD化して欲しいなあ。
10万ぐらいまでなら出すぞ。
934名無しのエリー:03/08/27 22:41 ID:7VHpQd0P
>>932
そうなの??
935名無しのエリー:03/08/27 22:53 ID:c+a432yN
なんだかんだ言って伸びてる。
みんな好きなんだな。
ゲロしちゃいなよ。楽になんぞ。
本当に興味なかったらこんなの読み書きしてないハズだ。
そうだろ?

あと、いいか悪いかぐらい自分で聴いて決めろ。
936名無しのエリー:03/08/27 22:55 ID:ivjUnQou
モーヲタが多いスレだ
937名無しのエリー:03/08/27 23:06 ID:7VHpQd0P
>>935
別に普通に大好きですが。遊佐未森
938名無しのエリー:03/08/27 23:17 ID:7VHpQd0P
でも個人的には帽子被らなくなったころからがいい。
939      :03/08/27 23:31 ID:Y3TRvSRb
>「(飼ってる)猫は一緒に暮らしはじめてから、だんだん上品な顔になってきました。」

オモロイ
940名無しのエリー:03/08/27 23:57 ID:R1Lxi6GZ
>935
誰が興味ないと言ったのか
941名無しのエリー:03/08/28 00:07 ID:cUy/0nT9
遊佐ヲタどもが必死だな( ´,_ゝ`)プッ
942名無しのエリー:03/08/28 01:34 ID:Xku50pW1
今日のTVK公録は行かなくても良かった・・・。
実質10分くらいしか出てないしな。
コブクロのほうがまだ面白くて良かったかも。(w
943名無しのエリー:03/08/28 02:38 ID:V47LHxgA
944名無しのエリー:03/08/28 18:02 ID:Pwv4px5I
>>930
もうたってますたね。>>943おつー
ライブ待ち遠しぃ
945      :03/08/28 18:25 ID:rsjVumw7
>>944
キショイ
946名無しのエリー:03/08/28 20:31 ID:IeHMjU/C
>>905
何言ってた?
947名無しのエリー:03/08/29 01:49 ID:C+dQvg0V
粘着ヲタきもい
948名無しのエリー:03/08/29 20:43 ID:x39pQarc
ライブまでこのスレもつかなホシュ
949名無しのエリー:03/08/29 20:54 ID:+bh3D4JU
切なーいねー♪
950名無しのエリー:03/08/29 23:06 ID:vUSlExat
忘却の彼方まで逝けるのか?
951名無しのエリー:03/08/30 20:09 ID:4i5Bjtm6
952名無しのエリー:03/08/31 15:50 ID:AchaN4+h
953名無しのエリー:03/09/01 18:45 ID:z0xfSgdd
ツアーまで2週間ですよ
954名無しのエリー:03/09/01 18:58 ID:W2MawHN2
シャー?
955名無しのエリー:03/09/02 18:45 ID:keJboG3w
>>953 敬老の日にジジババほっといて、みもりちゃんのライヴに逝くの?
956名無しのエリー:03/09/02 19:43 ID:PFIhqagO
>>955
時間が取れたらね。
957名無しのエリー:03/09/02 21:37 ID:YeHEsBRj
早くこっちのスレ使い切ろうよ
958名無しのエリー:03/09/02 23:09 ID:FZlstEBJ
みもりちゃん、って…。
959名無しのエリー:03/09/03 02:05 ID:IL+GBqXi
もんまりちゃん。
960名無しのエリー:03/09/03 15:10 ID:yGYvUkdf
復刊交渉はどうなったんだ?
961名無しのエリー:03/09/04 01:44 ID:10jqMPYN
どうなったんだろう?
962名無しのエリー:03/09/04 02:13 ID:Fnk7QJCW
未森ンのダンナさんって音楽家?
963名無しのエリー:03/09/04 18:58 ID:zjfzZPZp
未森ン

やめれ。
964名無しのエリー:03/09/05 13:49 ID:POBre+XX
965名無しのエリー:03/09/05 20:48 ID:sPHbF8m2
このスレで新居昭乃さんが40超えてると初めて知った……。
マジで30前後だと思ってたよ。
966名無しのエリー:03/09/07 00:31 ID:xXJrUpa6
967名無しのエリー:03/09/07 12:06 ID:j14Bg3qX
968名無しのエリー:03/09/07 14:02 ID:QhMLz04t
もーすぐコンサートだねー
969名無しのエリー:03/09/08 01:44 ID:NDrRxzMJ
とうとう来週だねー
970名無しのエリー:03/09/08 04:22 ID:gsPhABiv
下がりすぎage

矢野顕子系統=遊佐未森
大貫妙子系統=鈴木祥子

とか藪から棒に言ってみる罠
971名無しのエリー:03/09/08 06:58 ID:NDrRxzMJ
もれは
矢野顕子=原田郁子
大貫妙子=遊佐未森
と思うです
972名無しのエリー:03/09/08 08:04 ID:h5tKSC4v
坂本美雨の声、結構イイよ。
973名無しのエリー:03/09/08 11:05 ID:a8Qm6JJj
矢野顕子+遊佐未森÷2=坂本美雨
974名無しのエリー:03/09/08 11:12 ID:a8Qm6JJj
あ、+はかっこで閉じないと÷を先に計算するんだった…
975名無しのエリー:03/09/09 00:36 ID:BOy1SlB2
確か昔、レコーディング中に「すあま」が流行った
という話があったと思うのだけど、
なんとなく遊佐さんとたれぱんだって似てないか。
976名無しのエリー:03/09/09 07:22 ID:TLv69Drv
「すあま」ってなんですか?
977名無しのエリー:03/09/09 18:44 ID:S1GDa8pv
す…すっぱく
あ…あまい
ま…まくわうり
978名無しのエリー:03/09/09 18:46 ID:XclDWHDv
979名無しのエリー
>>977,978
ありがとうございます。

しかし、975に書かれているたれぱんだとの関係って何なんでしょう?