良い歌詞を書くアーティスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのエリー
ありきたりの歌詞じゃなくてさ
2名無しのエリー:03/02/09 00:06 ID:t+Kdow/N
2
3要激ラヴ:03/02/09 00:08 ID:/DJvNbou
川畑要
4名無しのエリー:03/02/09 00:11 ID:TU/tcgaj
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1043256307/l50

こんなスレ(↑)が既にあるから、区別するためにも
「〜の歌詞はイイ!例えば〜」っていう感じの
オススメ、紹介スレにしない?

1行レス少なめを目指してさ
5名無しのエリー:03/02/09 00:48 ID:gBp1vask
エレカシ初期は最高
6名無しのエリー:03/02/09 01:09 ID:58Tl0FLs
スーパーカージュンジは
一番だと思う。
7名無しのエリー:03/02/09 01:15 ID:fHiWc6GS
カスケードのマサシ(中期まで)。
バンプ藤原。
ナンバガ向井。
8 :03/02/09 01:17 ID:fOK/zNA5
バンプだとよ・・・
9名無しのエリー:03/02/09 01:19 ID:fHiWc6GS
>>8
いいじゃん。バンプ。
俺もだめだなあって思ってたけど。
最近自分の体験にぴったりのがあって感動した。
共感できる歌詞はやっぱり経験が伴わないと屑にみえるんだろう。
10名無しのエリー:03/02/09 01:20 ID:Za6qz64G
坂本サトル/例えば、新曲な。絶対イイよ。皆聴いた方がいい
11名無しのエリー:03/02/09 01:21 ID:fSX+ZZcg
忌野清志郎といってみる
・・・・・RCのころがなによりだが
12名無しのエリー:03/02/09 02:04 ID:7xFYqCGt
T・O・T・O TOTO便器 T・O・T・O TOTO便器
流せ 流せ 流せ 流せ 流せ僕らのTOTO便器
でっかいうんち ちっちゃいうんち
おしりを拭いたその紙も 流せ 流せ 流せ 流せ
流せ僕らのTOTO便器 流せ 流せ 流せ 流せ
流せ僕らのTOTO便器 TOTO TOTO便器
13名無しのエリー:03/02/09 02:25 ID:ylhKGXvp
藤原基央・・・真の天才としか思えない。
14 ◆MILD/LdCGg :03/02/09 02:29 ID:3RRdrdnn
五十嵐タソ
15名無しのエリー:03/02/09 02:32 ID:bgtfEsc6
早口言葉

たかたのたはたんぼのたかはしめいじんたんきなた
なたはたなのなかたかなはたしかどこかにあったななたはなた
16名無しのエリー:03/02/09 02:34 ID:1n3L2QeN
スーパーカー石渡が最強
17名無しのエリー:03/02/09 09:18 ID:QLkrUHHl
断然、小松未歩。
18名なしのエリーちゃん:03/02/09 09:51 ID:5mZ/kF+F
ポルノグラフィティの晴一
19名無しのエリー:03/02/09 10:10 ID:0fpC4T33
15年以上、才能を維持しているヒロト、マーシーは凄い
20名無しのエリー:03/02/09 16:21 ID:OpGimZmd
友部
21名無しのエリー:03/02/09 17:03 ID:J5ZwMcht
BUMP OF CHICKENの藤原基央。
最近の作品は別に普通の歌詞だが、インディーズ〜ハルジオン時代の歌詞は天才的。
22名無しのエリー:03/02/09 17:04 ID:4SQin47w
スピッツ、草野マサムネ
23名無しのエ:03/02/09 17:08 ID:UDhGzP6g
はいど
24名無しのエ:03/02/09 17:09 ID:UDhGzP6g
あといいかどうかはしらんけどおにつかちひろ
25名無しのエリー:03/02/09 17:25 ID:6aV2fe6M
RIZE
26パンチョリーナ:03/02/09 17:35 ID:G3EH31Is
くるり、スピッツ、葉色渦、忌ノ
27名無しのエリー:03/02/09 18:08 ID:GDFk3eV+
篠原美也子
28名無しのエリー:03/02/09 18:11 ID:FzGyelem
柴田淳
29名無しのエリー:03/02/09 20:06 ID:BlWw73NY
真島昌利
この人の詞はほんとすごい
特にソロ作品
30名無しのエリー:03/02/09 20:09 ID:eGilluZH
>>29
俺もマーシーすき、
あと友部正人、
あぶらだこは良いかわからんがありきたりではない。
31名無しのエリー:03/02/09 20:10 ID:dxq9VXBL
稲葉  
マジレスだかんね。
32名無しのエリー:03/02/09 20:21 ID:ZiiYt9/t
kokia
イイです・・・知名度低いけど・・・
33名無しのエリー:03/02/09 20:23 ID:21w47NAt
access 貴水博之
34名無しのエリー:03/02/12 02:06 ID:GS5Qa5cC
マサムネ、コッコ、稲葉
35名無しのエリー:03/02/12 11:55 ID:GhfU5AbD
ANCHANG! 最高!
36名無しのエリー:03/02/12 12:33 ID:ajRbOXNC
良いってゆーか私が個人的に好きなだけですが。向井秀徳、いしわたりじゅんじ。
37名無しのエリー:03/02/12 12:58 ID:bg8Zj+ls
岩沢厚治
38名無しのエリー:03/02/12 20:04 ID:YSzSxv+9
アンチも多いと思うが、hydeは凄いと思う。
39名無しのエリー:03/02/14 10:47 ID:77FVfIaV
シバジュンとコッコとかわむらゆか
40名無しのビリー:03/02/14 18:13 ID:xSjNsktg
あぶらだこ。
41名無しのエリー:03/02/15 11:54 ID:4KyTLILd
田中和将
42るかさあ:03/02/15 11:58 ID:xsGAesGl
>>12
ぶっとばすぞー
43名無しのエリー:03/02/15 12:10 ID:maYjOp97
シオン
「12号室」大名曲
何度聴いても号泣
44名無しのエリー:03/02/15 12:11 ID:PhLffjAR
浮浪
45名無しのエリー:03/02/15 12:13 ID:TFFY8R+i
川本真琴たん(;´Д`)ハァハァ
46名無しのエリー:03/02/15 12:24 ID:/Pt4LDEi
ハッピーライフ
おめーだけだよ!
47名無しのエリー:03/02/15 12:43 ID:aV0zIRy9
B−DASHゴンゴン最強
48名無しのエリー:03/02/15 21:33 ID:i7QKCus1
ガーネット・クロウのAZUKI七さん。
この人の描く歌詞の切なさや無情感がたまりません。
49名無しのエリー:03/02/15 21:45 ID:cTgxB793
七尾旅人、イッちゃってます
「腎臓一個ねえんだ でも言えねえんだ オレ超シャイ?」 とか
50名無しのエリー:03/02/15 21:47 ID:khIQzewQ
実はTAKURO最強。
ありきたりな歌詞も多いけど傑作はマジで傑作。
51名無しのエリー:03/02/15 21:50 ID:aadew2Cx
スピッツの草野
ナンバガの向井
B'zの稲葉
グレイプバインの田中
フィッシュマンズの佐藤
Cocco

パッと思いつくのはこんな感じでしょーかね
52名無しのエリー:03/02/15 21:54 ID:ne+LOUrY
>>50
昔のTAKUROは確かによかった。
アルバムで言ったら「BELOVED」あたり。
最近では「ひとひらの自由」とかもあるが・・・
53名無しのエリー:03/02/16 02:46 ID:WWNawDuw
グレイプバイン田中
ヘルマンの人
くるり岸田 岸田には誰も勝てん。
  「俺祈ってら〜たいがいな欲望持ちつづけたまま」とか
   「ロックンロールという言葉死んでしまえ」みたいなのもあったな
バンプは「k」みたいのはあんまり好きじゃないけど、
 ランデライオンはすごくいいと思った。
奥田民生 「大げさにいうのならばきっとそういうことなんだろう」
54名無しのエリー:03/02/16 02:53 ID:DX+KBJz7
奥田民生に一票
55名無しのエリー:03/02/16 02:57 ID:giw47l7n
SOPHIA 松岡充
色んなテイストの詩(曲も)が書ける。
成長が見えて面白い。
56名無しのエリー:03/02/16 03:26 ID:efK1GKKF
そりゃあおめえどう考えたってヒロトマーシーしかいないべ
57blind:03/02/16 03:33 ID:h9J9wPHq
Cocco、浅井健一(特に昔は良かった)。
58blind:03/02/16 03:38 ID:h9J9wPHq
やっぱり今もいい歌詞書いてるわ、浅井。
59まよえるこひつじちゃん:03/02/16 04:02 ID:Lgfsn4uP
イナバ
6038:03/02/16 04:08 ID:4Z9Sg1IY
古内東子
61名無しのエリー:03/02/16 04:17 ID:G4sF1RX3
岩沢厚治

言葉にならない何かを表現しようとしてるところが好き。
派手な言葉や言いまわしを使うわけでもないけれど。
62名無しのエリー:03/02/16 13:01 ID:LOGhr9xB
ポルノ晴一
63名無しのエリー:03/02/16 14:29 ID:xuLS/9gQ
スーパーカーのジュンジでしょう。
日本で一番。
64名無しのエリー:03/02/16 23:36 ID:4RS24pth
ag
65名無しのエリー:03/02/16 23:42 ID:A6nlnmmO
鬼束ちひろ
66名無しのエリー:03/02/16 23:44 ID:W8J/h4ku
ポルノグラフィティ
ハルイチ!
67名無しのエリー:03/02/17 00:30 ID:Ut9jTMn1
中村一義
「犬と猫」の「ブルースに殺されちゃうんだ」
ってところにやられました。
68名無しのエリー:03/02/17 00:32 ID:M6uiniLz
TAKURO
69名無しのエリー:03/02/17 00:33 ID:IqkUJHSI
aikoだな カップリングとか良すぎる
70名無しのエリー:03/02/17 00:34 ID:iyKl3rEF
ゆず・岩沢厚冶
斉藤和義
71名無しのエリー:03/02/17 01:12 ID:lt3rtUfC
曲にもよるけど清春。いい歌詞かなり多い。LIKE A ANGELとか。
ミスチルもかなりいいかな。
72名無しのエリー:03/02/17 01:13 ID:l01QpXbv
こら、曽我部恵一忘れんな
73名無しのエリー:03/02/17 01:27 ID:gCAM33xf
椎名林檎 チャラチャラしているように見せかけて、実際は切ない歌詞もあったり。
SOPHIA 55が言うように、色んな世界を描ける人だと思う。

     
74名無しのエリー:03/02/17 13:15 ID:ubCFlNln
みんな山口洋を聴こう
良い詩ばっかりだぁ
75名無しのエリー:03/02/17 13:31 ID:FHrefwNJ
サカノウエヨースケの歌詞は個性的でいい。
76名無しのエリー:03/02/17 17:29 ID:Kkd6gudi
Coccoの歌詞って、そんなにいいか?
77名無しのエリー:03/02/17 17:36 ID:DCADc4DI
美輪明宏。「ヨイトマケの唄」は史上最強。
78名無しのエリー:03/02/17 17:40 ID:M5yhQDJ8
さわお
79パンチョ坊主:03/02/17 17:41 ID:Qzy181zg
ボブディランとハイロウズの真島
80名無しのエリー:03/02/17 18:22 ID:p37Qb66c
KAN
81もちろん:03/02/17 18:26 ID:Wy7ASV3b
槙原 敬之 ね!
82名無しのエリー:03/02/17 18:35 ID:tQ5Cypnd
↑氏ねって言ってるのかと思った(w
83名無しのエリー :03/02/17 18:39 ID:WFEza0VQ
misono
84名無しのエリー:03/02/17 21:11 ID:ynq+REEA
>>55
激しく同意!
あとアリプロジェクトの宝野アリカの詩が好き。
85名無しのエリー:03/02/17 21:16 ID:K6SDWQdF
堀込泰行、呉田軽穂、麗美
86名無しのエリー:03/02/17 21:26 ID:EcxsiF6u
深沼元昭(プレイグス) 日常の何気ない動作を描くのが上手い。

山中さわお(ピロウズ) 最近はそれほどではないけど96年から98年辺りまでの
                曲の歌詞は名作多し。
87名無しのエリー:03/02/17 21:34 ID:I85iv8Vc
山中さわおに一票
普通に聴いててもすごいけど
昔のから聴いてくと、さわおの心の変遷が現れてておもろい
88名無しのエリー:03/02/17 21:43 ID:KMqw5r/c
cocco  戸川純
89深海:03/02/17 21:45 ID:S5JKT06f
つんくさん! 乙女心読み過ぎてキモイ
90名無しのエリー:03/02/17 21:46 ID:i/gAGog3

どこが。
91金八:03/02/17 22:11 ID:S5JKT06f
つんくさんは乙女心読む点では業界でトップクラスな
んじゃないかな?先生が音楽聞き始めた頃は小室哲哉って言うおじさんがそれはもうヒット曲連発だったんだ。先生もう
くぎづけでね!毎日に朝から晩まで聞いてたよ!
最もどれもこれも名曲ばかりでね。先生シングルいっぱい買って毎月おこずかい金穴だったよ。最近の楽曲のレベルは
高いよホント先生なんかは3人でそれこそギター1本で夢抱えて上京したもんさ。
92金八:03/02/17 22:12 ID:S5JKT06f




93名無しのエリー:03/02/17 22:12 ID:EmcV3lnq
槇原
94名無しのエリー:03/02/17 22:46 ID:WnLkExa+
スカパラの谷中はどうなんだろう
95金八:03/02/17 23:08 ID:S5JKT06f
96名無しのエリー:03/02/17 23:18 ID:q6aAvL8o
つんく
97名無しのエリー:03/02/17 23:58 ID:Beha2dXO
板尾
98名無しのトリー:03/02/17 23:59 ID:9RZsGf77
大木伸夫
99名無しのエリー:03/02/18 00:01 ID:PqceAa66
陽水
100名無しのトリー:03/02/18 00:54 ID:zvAuimm6
101名無しのエリー:03/02/18 01:02 ID:ok5/1cJK
でもいい歌詞とかそういうのが話題になったのってやっぱりブルーハーツのヒロトと真島が一番最初だろ?
102名無しのエリー:03/02/18 01:05 ID:Iy0P13ci
TRICERATOPSの和田唱
103名無しのエリー:03/02/18 01:07 ID:7QpHTgkt
>>101
スターリンとかは?
104名無しのエリー:03/02/18 01:10 ID:CbcmFest
グレイプバイン田中和将 そろそろ認められていいはず
105名無しのエリー:03/02/18 01:10 ID:7QpHTgkt
>>101
INUとかは?
106名無しのエリー:03/02/18 01:12 ID:ok5/1cJK
>103
まだロックがマイナー時代の内輪受け程度でしょ。
甲本真島の歌詞が好きなミュージシャンってあまりに多すぎるじゃん。
107名無しのエリー:03/02/18 01:15 ID:ZDg7USk7
ブルーハーツはあのキャラあってこそ歌詞もはえる。

トレイントレインが横浜銀蝿の曲だったら・・・最低な歌詞になる。
キャラが深そうだと歌詞も深く聞こえる。
108名無しのエリー:03/02/18 01:15 ID:EJTQisal
清志郎がいるじゃん
109名無しのエリー:03/02/18 01:35 ID:rSMjXX/p
hide。
まじにええ詞ばっかで参る。
110名無しのエリー:03/02/18 01:40 ID:Lo3Gi2zq
福山雅治とかゆーてみる。
111名無しのエリー:03/02/18 01:49 ID:fyG1Is4R
既出だとは思うが友部も居るでよう
112もえっち:03/02/18 01:53 ID:Gu4SaDWw
やっぱりポルノの新藤晴一くん。
113名無しのエリー:03/02/18 02:35 ID:KjaRRZLR
TBHのBOSS
MSCの面々
THINK TANKの面々
NIPPS
佐藤伸治
ウタダ
ソカベ
パラダイスガラージ豊田
pre-schoolのエコ
ACO
麒麟児


114名無しのエリー:03/02/18 03:10 ID:ZO2Cq2rs
山中さわお
115名無しのエリー:03/02/18 03:28 ID:GrV5ZSeV
まじでエザキマサルは詩の天才だと思うよ
116名無しのエリー:03/02/18 19:24 ID:Yl6m8lVc
いわせけいご
117名無しのエリー:03/02/18 20:01 ID:bI29O0q+
なぜ小沢健二の名前が無いのだ。
118名無しのエリー:03/02/18 20:52 ID:rvgakah9
前田さん!
119もえっち:03/02/18 21:06 ID:hHuHUk/g
モリナオヤ
120COLORS:03/02/18 21:11 ID:YB7f19Kx
うただひかる
121名無しのエリー:03/02/18 21:13 ID:1bzWymHD
小田和正
小椋佳
122名無しのエリー:03/02/18 21:15 ID:CLwqLmXX
やっぱり草野マサムネかなぁ・・・・奥が深い。
あと、ノスタルジックな詞なら池森秀一(DEEN)
123名無しのエリー:03/02/18 22:13 ID:qd/6Duv+
今後の土屋礼央に期待。
124名無しのエリー:03/02/18 22:18 ID:jf83BLcB
ふつーに真島とヒロト。
特に真島の叙情的な詩が好き。
125106:03/02/18 22:30 ID:fRltp9Kj
rough laugh 西沢サトシ
GRAPEVINE 田中和将
SMILE 浅田信一

あたりの詩がすきです。あとWINOが最近気になりました。
126名無しのエリー:03/02/19 00:27 ID:zUidiDqc
小沢健二
奥田民生
石渡淳二
山中さわお
127名無しのエリー:03/02/19 00:29 ID:XohC4Uxg
長尾 大
128名無しのエリー:03/02/20 01:38 ID:6Hp7cd4l
昔の降谷建志
                  だめかな…
129名無しのエリー:03/02/20 01:51 ID:9omGxZmC
FIELD OF VIEWの浅岡雄也さんと小橋拓人さんの曲、歌詞が最高です!
130名無しのエリー:03/02/20 04:23 ID:EZ/V6Fi/
チャコフィル大塚
青春!ってかんじ
131名無しのエリー:03/02/20 04:29 ID:PdClGZ5E
なにがなんでも中島みゆき。
彼女ほど言葉にこだわっている歌手はいないのかなと感じます。
132名無しのエリー:03/02/20 11:48 ID:eHdC8lvJ
トム・ヨーク
133名無しのエリー:03/02/20 12:06 ID:hXBunNxG
草野マサムネ
134名無しのエリー:03/02/20 12:26 ID:SJgOsegD
岩沢厚治
135名無しのエリー:03/02/20 12:30 ID:puk8g31+
訳わからん感じが良い草野マサムネ
136名無しのエリー:03/02/20 12:34 ID:13ss9+oS
藤原基央
137名無しのエリー:03/02/20 13:01 ID:zuNNOhgn
いしわたりじゅんじ
138名無しのエリー:03/02/20 13:05 ID:adBS/IeF
ナンバガ。
139名無しのエリー:03/02/20 13:06 ID:kyoEymQB
中島みゆきはずば抜けてるな
140名無しのエリー:03/02/20 13:23 ID:RMxcAYoT
小谷美紗子、谷山浩子、林邦洋
141名無しのエリー:03/02/20 13:42 ID:N+tG8ceg
スネオヘアー
草野マサムネ
岩沢厚治
142名無しのエリー:03/02/20 14:38 ID:wjhpfNr6
山中さわお
衝撃を受けた
泣ける
143名無しのエリー:03/02/20 14:41 ID:OaFR4w4+
友部正人
真島昌利
草野マサムネ

邦楽で思いつくのはこの3人
144名無しのエリー:03/02/20 16:47 ID:aE58y3/I
万人うけはありえないけれどhyde
145名無しのエリー:03/02/20 17:41 ID:PFwlJM/5
歌詞といえるかどうか怪しいが大槻ケンヂ
146名無しのエリー:03/02/20 23:11 ID:N2HKpdGy
>143
草野マサムネは真島昌利(ハイロウズ)にはかなわないと思ったらしい。
147名無しのエリー:03/02/20 23:15 ID:FE9MNMJx
大塚利恵さんです。知らない人がほとんどだろうけどね(泣)
148名無しのエリー:03/02/20 23:18 ID:HdhG2sYk
ORCA(ex.shame)のcuttくんがイイ詞書くよ。

特にshameでの作品が絶品!!

ANOTHERにP.F.P、LOVE、ラプソディ(狂詩曲)
149名無しのエリー:03/02/20 23:28 ID:vxB45Ky2
結局、好きなアーティスト挙げるスレになってるよーな。
150名無しのエリー:03/02/20 23:31 ID:xVW8aZc+
草野の詞ってどの辺がいいの?
151名無しのエリー:03/02/21 00:42 ID:EF1hCNLM
かどまつとしき
152名無しのエリー:03/02/21 01:03 ID:cNambwWN
岩沢厚治
例え声が出なくても
ずっと歌っていられるような
つー歌詞があるんだけど
こいつの生き様を見たと思った。
153名無しのエリー:03/02/21 01:12 ID:lHbtCCm1
キユだろ、あのポエムは衝撃だった
154名無しのエリー:03/02/21 01:19 ID:RSYKhAR1
正宗の歌詞は「詞」じゃなくて「絵」って感じ。
2次元が3次元になったような。
155名無しのエリー:03/02/21 03:38 ID:h5fi2PKd
草野マサムネ  浅井健一  Cocco  

歌詞がいいかというより
「その人らしさ」をどれだけ出せてるかかな
キャラ作りのために形だけになってるのは勘弁、鬼束とか…

ミスチルはQ前後がスゴかった
156名無しのエリー:03/02/21 11:09 ID:tG57E+lz
草野マサムネの詞めちゃ最高〜
157名無しのエリー:03/02/21 11:35 ID:8xMujBs+
チバユウスケ
永積タカシ

チバは「チキン・ゾンビーズ」あたりまでの歌詞が特に好き。
エッジが効いてて軽快でかっこいい。
「ギヤ・ブルーズ」から音と共に重くなってってる。
もちろん今も大好きだけど。

永積は「サヨナラcolor」でやられた。
『サヨナラから始まる事もあるんだよ』
て言葉で思わず泣いちまった。
158名無しのエリー:03/02/21 12:40 ID:DbMBqKPt
草野の詞は聞き流してちゃ良さが分からない。意味を考え出すと、本当に深くてハマる。
スピヲタではないが、本当にすごいと思う。
159名無しのエリー:03/02/21 13:03 ID:uPydhoou
>>158
俺は真島オタだが草野の詞は確かにイイね
160名無しのエリー:03/02/21 17:11 ID:ZnfmRevf
最近知らないけどKAN:結局はただのラブソングだけどなんだかんだと言ってることが非常に「恋心」でスバラシイ。

新しいのにはあんま歌詞ないけどオザケン:アタマいいだけあって一回歌詞カード見ただけでは理解できないほどスバラシイ。タモリも昔「歌詞がすごく良くて感心したのはオザケンだけ」と言ってたね。

最近ますます冴え渡る奥田民生:韻を踏むから耳に気持ちいいうえ、歌詞カード読むと実は深い。本人は「歌詞に特に意味はない」と言ってるけど男連中はけっこうハートにしみるらしい。さりげなラブソングが抜群。

161名無しのエリー:03/02/21 17:28 ID:fS9AVIpL
ゆず。特に岩沢厚治
162名無しのエリー:03/02/21 17:44 ID:3ALyS2sw
武田鉄矢
163名無しのエリー:03/02/21 17:58 ID:DbMBqKPt
>>162
いいよね。古風って感じだけどそこがいい
164名無しのエリー:03/02/21 20:51 ID:tW57X7q3
ミスチルはたまにスゴイ
渇いたKissとか、他の人には真似できそうにないし

詩とメロディーを合わせた印象的なフレーズをつくることに長けてる
165名無しのエリー:03/02/21 23:16 ID:5PbSj7On
Cocco、奥田民生
166名無しのエリー:03/02/21 23:53 ID:yDtnDWak
中尾諭介
167名無しのエリー:03/02/22 14:59 ID:x0M2lkZZ
藤原基央
168名無しのエリー:03/02/22 15:00 ID:nSOlCmBc
ハイド。
晒してもいいよw
169名無しのエリー:03/02/22 15:04 ID:cdt9mT7n
中島みゆき
草野マサムネ
170名無しのエリー :03/02/22 15:11 ID:SFk36EBi
小沢健二はやっぱすごいなぁって思う。

あとは、theピーズのハルさん。
酷く切ない
171名無しのエリー:03/02/22 16:09 ID:82OXjSjC
例えばスピッツの涙がキラリ☆の「切なさにキュッとなる」とか、
BLANKEY JET CITYのダンデライオンの「気づかないうちに〜」ってところは
メロディーと歌詞が一体化してるかんじですげーなと思います。
172名無しのトリー:03/02/22 18:08 ID:W1BOfPZT
TAKURO
173名無しのエリー:03/02/22 18:16 ID:+1JsARWo
スピッツは意外にいい詞が多いよね。
「ぼやけた六等星だけど思い込みの恋に落ちた」とか
さりげない言葉がいい。
174名無しのエリー:03/02/22 18:32 ID:QXxInQjl
SHUN
175名無しのエリー:03/02/22 18:35 ID:tgPC21ZL
カーネーションの直枝 政太郎
あの詩的で情景が浮かんでくる歌詞は素晴らしい!
一度聴けば虜だ。
あとは、シアターブルックの佐藤タイジ。
この二人は凄い!!
176名無しのエリー:03/02/22 18:37 ID:/kOSsiFJ
こっそり川西幸一
177名無しのエリー:03/02/22 18:38 ID:onUbKZ9Z
人間の悪いとこを素直に書く稲葉に一票。
178名無しのエリー:03/02/22 18:49 ID:NZQDMrTb
佐藤伸治・ベンジー・初期のチバ>>>大木伸夫>>>>>木下理樹・藤原基央

大木はこれからももっと良い詞書いていくと見越してます。
あ、別に木下・藤原の詞が嫌いってわけじゃないよ?これ。
179名無しのエリー:03/02/22 18:51 ID:PPnpRfBA
バンプふーじーわーらー
シロップさん
180名無しのエリー:03/02/22 18:54 ID:wige4Oki
スーパーカーのジュンジ
言葉遊びがやってる音楽に合ってて気持ちいい

大槻ケンヂ
脱いだら天才か!?死んだら神様か!?狂えばカリスマか!?
何もしなけりゃ生き仏か!?

ウタダは同世代なのにすごいなぁって思う
181名無しのエリー:03/02/22 18:59 ID:qsjNTwvT
一青って割といいと思われ。
ところで誰か「生路~CIRCUIT~」の歌詞知らん?
182名無しのエリー:03/02/22 19:07 ID:aPNaeCwI
詞にいいも悪いもないと思うが・・・。
その書いた人が思ったこと、感じたことを書き記しているのであって、あとは聞いた人見た人が
共感できればその人にとってはいいと感じるものじゃないかな?

183名無しのエリー:03/02/22 19:14 ID:NZQDMrTb
>>182 それ言ったらこのスレ終わっちゃうよ(藁
184名無しのエリー:03/02/22 19:15 ID:NOCeRwFZ
ソレ言ったら「コレ良いよ!」ってお勧めも、
「良いよね!」っていう共感もできなくなるんで。

シャ乱Qってコテコテ日本人好みな感じ(?)で好き。
185名無しのエリー:03/02/22 19:17 ID:dB7e7Mw3
186名無しのエリー:03/02/22 19:37 ID:f7Qsiigx
DCTの吉田美和
187名無しのエリー:03/02/22 20:45 ID:m1ERhtga
草野マサムネ
「愛してるの響きだけで強くなれる気がしたよ」
こんないい詞を書くのは奴しかいない!
188名無しのエリー:03/02/22 21:06 ID:82OXjSjC
「ズルしても真面目にも生きていける気がしたよ」
189名無しのエリー:03/02/22 21:06 ID:w0W4ISVH
coccoは終わりの方の曲の詞が好きだな。
ベスト盤の一番最後の曲は胸がいたくなるわ。
190名無しのエリー:03/02/22 21:39 ID:RVMx3npl
中村一義
191 :03/02/22 21:41 ID:BoZoiN7E
ミスチル アイルビー これ最強
192名無しのエリー:03/02/22 21:43 ID:WXuzvpj0
「愛情が恐いんですか」
裏切られた
人間にしか分からないさ
そんな気持ちは

遊体離脱/五十嵐隆(syrup16g)
193名無しのエリー:03/02/22 21:45 ID:NhnvSQQI
浜崎とかave糞の一部の
タレントだかなんだかワケわからん奴
以外はそれなりにいい歌詞書いてるよ。
194名無しのエリー:03/02/22 23:34 ID:OIn55eom
ヘルマンHアンドザペースメーカーズ「夜には星と音楽を」
NOW ON SALE!!
195名無しのエリー:03/02/22 23:35 ID:4BA6Jo3G
町田の町蔵だろ
196名無しのエリー:03/02/23 00:51 ID:B94/uBX3
カップメンのフタを開けたら
干からびたエビが丸まってた
最低の死に様を見た
人間はなんて冷酷
僕は人間じゃないぜ
197名無しのエリー:03/02/23 00:53 ID:QHc6TmKI
イースタンユースの吉野
ヒロト、マーシー
198鬼血我異侍 ◆V0loDX3yoE :03/02/23 00:59 ID:7ozw3XDl
ドブネズミみたいに美しくなりたい
199名無しのエリー:03/02/23 01:13 ID:gWAqXsDJ
hyde

誰かが俺に「おまえは盲目だ」というならそのとおりだと思う(´∀`)
だけど好き
200名無しのエリー:03/02/23 01:44 ID:j8Zi6v9b
管波栄純
201名無しのエリー:03/02/23 01:50 ID:ft3rsB7L
その時、その瞬間だけいい歌詞を書く人なんてモノは星の数ほどいる。
だけど以前にもいい歌詞を書いてこの先も(死ぬまで)それを見せることのできるのって甲本ヒロト・真島マーシーの二人だけじゃないかな。
202名無しのエリー:03/02/23 01:52 ID:ZwIFRxsW
有村竜太郎
203名無しのエリー:03/02/23 01:56 ID:31tvFIDI
大正九年
204名無しのエリー:03/02/23 02:16 ID:2kqnns9n
>>201
待ってくれ、
甲本と真島の詞が(・∀・)イイのは事実だが
友部正人や草野マサムネ、RC(初期)のキヨシローも忘れないでくれ。
205名無しのエリー:03/02/23 02:30 ID:svOw7XRg
良い詩の基準てなんだろー。やっぱり主観かなー。
206名無しのエリー:03/02/23 02:37 ID:pne/cTpA
なんだかんだ言って草野マサムネでしょ。
207名無しのエリー:03/02/23 02:39 ID:/Jk9qYCW
坂本サトル
井上陽水
208名無しのエリー:03/02/23 02:49 ID:5IIdy5rZ
ラルクの歌詞、けっこう好き。
あと、サムシェイドのグレイシャルラブも良かった。

>>207
傘が無いということだけで、あれだけ聴く者に感動を与えるのもビックリですよね。
209名無しのエリー:03/02/23 03:05 ID:ft3rsB7L
>204
たしかにその人達もいいんだけどさ、わりと詩人というかそっちに重点を置いてる気がするんだけど、ヒロトマーシーというのは「ロックンロール」がまず始めにあってそのついでに歌詞もついてくるって感じなのにいい詩が多いもんな。
「ロック」にこだわってる人でこれだけたくさんの名フレーズ生み出せる人ってヒロトマーシー以外には出て来ていません。
まあ一時的だけって人は多いけどね。
210名無しのエリー:03/02/23 03:22 ID:ekVQBn9H
奥田民生のユニコーン時代からのサラリーマン物はスゴイの一言。
 それこそ>1のいう、ありきたりの歌詞じゃなくてさ の世界。
 
211名無しのエリー:03/02/23 03:38 ID:u6r4pvoc

            イ憂
                            ヽ
             |            ノ |   ヽ         _l_
        ヽヽ   し'      |    ノ  L_、         J マ
      |  |          ー大ー           フ    フ 用
      |    |    レ ヽ   /  \          ‐十‐
                    ,.      ┼‐     亅     フ
            ヽ 日    人       メ     、     α--┼、
      _,イ ̄  ヽ 四   ノ  \     'ー-    ,ゝ-‐"
        |    / 又                  ヽー     ┼‐
         ヽヽ        -┼-、ヾ  ノ‐┼‐     l      メ
      |   |     ┬     ノ ノ     ‐十‐    于     '--
      |    |   | 由 |            人      し
              ̄ ̄    女兼    ´  ``           矢ロ
       _,イ ̄  -十-、ヾ          /     -┼-、ヾ
        |     ノ ノ    レ ヽ     く       ノ ノ    /丶
                      o     \            つ
  ━╋━      ー|┬_フ_                女兼
  ━╋━        メ 亅           |             十 ヽ
   ┃                       し'     レ ヽ     〆
              キ                     o
   ━┓         ⊂           ‐十‐            レ ヽ
 ━━┻━        o           | こ
212名無しのエリー:03/02/23 04:23 ID:S9XlTYkv
>>209
そうそう、あの2人は思ったことをそのまま書いてるだけって言ってた。インタビューかなんかで。
意識してあんな詞を書いてるわけじゃないみたい。
何かを伝えるために書いてるんじゃない、とも言ってたな〜。
なんていうか、ああいうことが思いつくってことが既にすごいよね。
213名無しのエリー:03/02/23 08:37 ID:nz7tJKXP
大木は天才だと思うが、伝説になるには早すぎる。



やっぱりチバかな。藤原がどうとか言う次元じゃない。
214名無しのエリー:03/02/23 08:45 ID:eZ+3fSAC
片寄明人の詩は共感出来ます。
215名無しのエリー:03/02/23 17:18 ID:vfHUmMfX
216名無しのエリー:03/02/23 18:03 ID:CDNgaVRi
徳永英明の新曲(君をつれて)に収録されてるもういっこ
の「愛のヒキガネ」って歌がすっげーよくてびつくりした。
だってこの人、こんな風に楽曲とか歌詞とか書く人って
イメージぜんぜんなかったからね。 びくり
217名無しのエリー:03/02/23 18:12 ID:ojQASKFA
なぜヤイコがいないのだ?
218名無しのエリー:03/02/23 18:41 ID:HyjWK54w
新藤晴一(ポルノグラフィティ)
219名無しのエリー:03/02/23 19:32 ID:YfX7HEXq
>>205 正解。
>>217 じゃ、好きだから一票。
220名無しのエリー:03/02/24 11:23 ID:rCLNwfHi
大槻ケンヂ。
「戦え!」「何を!?」「人生を!!」
221 :03/02/24 12:15 ID:eLIbOHNH
そりゃお前、ジョージ所だろ
222名無しのエリー:03/02/24 12:48 ID:O4mejzxX
ヤイコキライ
全然良くナイ
223名無しのエリー:03/02/24 12:51 ID:3n4XIWmI
草野マサムネ
小沢健二
ヒロト&マーシー
224名無しのエリー:03/02/24 13:03 ID:FFCstZLz
コッコ=歌詞ガン見しながら曲聴いたのはこの人が初めて
225名無しのエリー:03/02/24 15:18 ID:AiOwsHmf
ところで何で日本人はこんなに歌詞を重視するんでしょう?
褒められる人って歌がドが付くほど下手な人が多い・・・
226名無しのエリー:03/02/24 15:51 ID:M26TKQCp
吉野寿

227名無しのエリー:03/02/24 16:01 ID:+uhEjYEG
BUMP 藤原基央
シロップ 五十嵐
228名無しのエリー:03/02/24 16:03 ID:Js+ZDKsI
CORE OF SOULのソン・ルイ
コブクロ 
229名無しのエリー:03/02/24 16:14 ID:x+fRAtTP
川本真琴 ピカピカって曲の歌詞が良かった
230名無しのエリー:03/02/25 01:00 ID:1MkheUIz
223やそれ以前の見て思うんだけどマサムネとかシーナ林檎とかほとんど「単体」なのに、
ヒロト&マーシーというのは大抵いつもというか日本ではごく稀な「セット」で書かれるよね。

いっそのことこの二人はたとえ片方が曲を作ったとしても、
ジョン=ポール、ジャガー=リチャーズ
といった具合に二人の名前のクレジットでも通用するね。
231名無しのエリー:03/02/25 20:07 ID:FTrQ85uF
サーフィス椎名
・・・・・・・・・どう?
232名無しのエリー:03/02/25 20:49 ID:SW+LjG1J
sophia 松岡
初期浅井
233名無しのエリー:03/02/26 01:31 ID:16Gv/W6Z
・エレカシの宮本浩次
・奥田民生
・ヒロトとマーシー
・町田町蔵(康)
・忌野清志郎
・椎名林檎
・スピッツの草野正宗
234名無しのエリー:03/02/26 19:32 ID:K9MSW13v
>>233
激しく同意
235名無しのエリー:03/02/26 22:51 ID:wselY6dV
ヒロトとマーシーはたしかに二人一人というかんじだな。
だったらこの二人ならどっちがすごいの?
236名無しのエリー:03/02/26 23:33 ID:+1a4sZXy
やはりヤイコはいいよ。
あれだけの同性を引きつけるだけのものはあるね。
237名無しのエリー:03/02/26 23:44 ID:FQLdxy0R
NO.1は松井五郎だな。
女を落とせる歌詞。
時代を読んだ歌詞。
安全地帯[の歌詞読んで見ろ。
他の歌詞書きはガキだな。
238名無しのエリー:03/02/27 00:05 ID:YkrvShvl
ASKA
239名無しのエリー:03/02/27 00:10 ID:vAw9HntR
出てない。キンモクの伊藤俊吾
伏線の貼りかたが絶妙
240名無しのエリー:03/02/27 00:37 ID:uM2R7XOk
>>235
歌詞で人気があるのはマーシの方かな。(ソロもあるし)
二人とも書くことが結構違うのでくらべようがないけど...
たぶん好きな人なら、歌詞だけ見てどっちが書いたかわかる。
241名無しのエリー:03/02/27 01:00 ID:zlKZTAzM
奥田民生
aiko
小沢健二
草野マサムネ
森高千里
242名無しのエリー:03/02/27 09:31 ID:NntXegSG
星野哲郎先生かな。
船村先生とコンビで作る曲最高。
243名無しのエリー:03/02/27 11:34 ID:eledNZy3
とりあえず宮沢和史は挙げておきたい
244名無しのエリー:03/02/27 14:47 ID:yYgy45As
売れてるの見てるとジャンルの幅が狭い
245名無しのエリー:03/02/27 14:50 ID:yYgy45As
げっ誤爆ですた
246名無しのエリー:03/02/27 15:48 ID:5o84cPd1
草野正宗とCoccoと奥田民生
247名無しのエリー:03/02/27 16:21 ID:K73CYp9a
misonoだろ
248名無しのエリー:03/02/27 16:21 ID:dGNPHHFl
ポルノのギター ハルイチ!!
こんな独特な詩を書く人珍しい。
「○○の詩と似てる〜」っていうのもないし。だいすき。
249名無しのエリー:03/02/27 16:21 ID:mfhRbBSH
misonoの詞、いいね。
250名無しのエリー:03/02/27 21:01 ID:ogWfvsVm
サカノウエヨースケ
251名無しのエリー:03/02/27 21:24 ID:Fe8dmi87
意外にmisonoは(・∀・)イイ!!詞を書く
まぁゴーストかどうか知らんが
252名無しのエリー:03/02/27 23:12 ID:5JbekmUt
ありがち
253名無しのエリー:03/02/28 00:12 ID:IUMV5cQ3
矢野顕子
254名無しのエリー:03/02/28 22:12 ID:C8Okyv4y
>235
世間の知名度
稲葉・松本>>>>>ヒロト・マーシー
255名無しのエリー:03/02/28 22:52 ID:ZOb8J42k
drug store cowboyの有原雅人
256名無しのエリー:03/03/01 00:56 ID:yqMvTBK+
>>254
知名度はどうでもいい
作詞能力だろ?
なら、稲葉>ヒロト・マーシー>>>>>>>>>松本と結論は出てる
257名無しのエリー:03/03/01 01:06 ID:j+I//xB2
ポルノのハルイチ。
初めて詩でいいナァって思った。
258名無しのエリー:03/03/01 01:24 ID:z3brZCMq
相変わらずだなB'zオタはw
259名無しのエリー:03/03/01 13:45 ID:SoaVpJmN
The真心ブラザーズ(倉持or桜井)って出ました?「拝啓、ジョン・レノン」、
「人間はもう終わりだ」にちびりますた。
奥田民生は何も考えないで口ずさめる詩だから好き

260殿 しげ 事務ショ:03/03/01 13:48 ID:zGfjwMx1
へけけ今年一押しの紅白アーテストはやっぱりこいつで決まりっしゅ・・・・・・
そのナも殿下 茂でちゅ.プリンスの武道館2日連続ステージで踊りうたった本家プリンスよりもさきに、ぽっくんのHPがリニューアル
http://users.ejnet.ne.jp/~shigel/こっちのほうがシュールぶぁいさあ殿下 茂の夜明けがはじまりました
今年は、短編小説をはじめ、映画制作にとりかかる噂も巷では、。ちらほら。。
インでーズメジャーの範疇では収まりきれない彼の才能!!
写真集もネットで発売まじか!!
さあこれから、この若干22歳の和製プリンス!!
岡村??みっちー??
のんのん
殿下 茂しかいませんよ!!
さあみんなでもりあげよう!!こりは、殿下Aちゃんスレ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1045465694/l50
殿 しげの曲はここでも聞けます!!!
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a010476
261名無しのエリー:03/03/01 13:51 ID:AtoLSNJU
うたいびと はね
262名無しのエリー:03/03/01 17:44 ID:CKEHpGyN
>>258
ほんとだなw

流石パクリばっかの糞ミュージシャンの信者w
263名無しのエリー:03/03/01 17:57 ID:iRYW5AgF
>>262
ビーズオタは放置汁!

奥田
町蔵
真島
ベンジー
友部

がいいと思う、個人的に。
264名無しのエリー:03/03/01 18:00 ID:DZ2KHG3C
草野マサムネ
265名無しのエリー:03/03/01 20:29 ID:sMA5PC9o
ある程度の歳になって、友部とかシオンとかが染みてくる様になった。

40・50を過ぎて若い頃の唄を唄っても、それが何一つ不自然じゃない。
20歳の頃を唄った歌詞が、歳をとった唄い手自身にちゃんとついてき
てる。いい歌詞だと思う。

266名無しのエリー:03/03/01 21:01 ID:bg0ErOT8
町蔵
ヒロト
マーシー
エスカルゴ
さだまさし
267名無しのエリー:03/03/01 21:12 ID:lZ63J2t7
ガネクロ AZUKI七
アルバムの中に必ずグッとくる詩がある
268名無しのエリー:03/03/01 21:27 ID:2XTc/aln
>>254
アンチ必死だな
269名無しのエリー:03/03/01 21:55 ID:h51optYa
吉井和哉
270名無しのエリー:03/03/01 22:02 ID:rjM+7eh3
宇多田ってなんででてきてないの?
271名無しのエリー :03/03/01 22:13 ID:ZHftgauB
ウルフルズの歌詞イイ!
過度な装飾無し。ストレート。
「かわいい人」なんか、聴いてて自然に頷く俺。
272名無しのエリー:03/03/01 22:20 ID:GNRRBnFQ
YO-KING
273名無しのエリー:03/03/01 22:34 ID:Q/XVuM+r
初恋の嵐 西山達郎
もっと早くこの人を知りたかった・・・
274名無しのエリー:03/03/01 22:36 ID:FMDYUuJK
275名無しのエリー:03/03/01 22:44 ID:AlJWZXth
276..:03/03/01 22:47 ID:DRm3FUI6
向井の名前が少なすぎるのではないだろうか
277名無しのエリー:03/03/02 00:08 ID:4NZsAcG4
それじゃあ向井
278名無しのエリー:03/03/02 07:55 ID:EXAADKeV
>宇多田ってなんででてきてないの?

まさに宇多田ヲタらしき発言
( ´,_ゝ`)プッ
279名無しのエリー:03/03/02 16:52 ID:GT2XtZ03
稲葉浩志
280名無しのエリー:03/03/03 01:06 ID:EUzRtTzD
やはり、冷静に考えてみると、あゆはかなり素晴らしい歌詞を書いているよ。
281名無しのエリー:03/03/03 01:11 ID:CcdlryiT
っつうか、チバユウスケかな…
282名無しのエリー:03/03/03 02:37 ID:0guZAteK
>>280は即刻 シヌ べき。
マジで。人間じゃない。生まれたてのミギー。
283名無しのエリー:03/03/03 02:39 ID:GQIvK0HB
ヤイコ。
284名無しのエリー:03/03/03 02:41 ID:t3pQq6AA
>>248
まずは自分が無知だと気づくべき。
285名無しのエリー:03/03/03 04:22 ID:S9c6G0ew
初期浅井
向井秀徳
286たはかお:03/03/03 05:13 ID:AbIRclsg
鬼ちひ。どっから出てくるのか、神がかかっててスゴイ。
287名無しのエリー:03/03/03 05:38 ID:iNG0YK/g
重複で悪いがバンプ藤原は天才としか思えない。
288名無しのエリー:03/03/03 05:44 ID:PJFFx+xn
>>287
低俗ね、学歴を教えてくださるかしら?
289名無しのエリー:03/03/03 06:28 ID:2qSqepxG
ここで卓球&瀧と言ってみる
290名無しのエリー:03/03/03 06:45 ID:AbIRclsg
槇原敬之
桜井和寿
佐野元春
尾崎豊
291名無しのエリー:03/03/03 07:16 ID:EUzRtTzD
282、見事に釣られました( ´,_ゝ`)プッ
292名無しのエリー:03/03/03 08:33 ID:u4Bvztn3
高見澤俊彦
293名無しのエリー:03/03/03 13:18 ID:EczV2ev5
coccoのどこがいいのか解らない
見る人が見たらすごいんだろうか・・・?
294名無しのエリー:03/03/03 13:28 ID:U6f5UpIt
小沢健二 草野正宗 田辺マモル ユニコーン西川 七尾旅人
295松本人志がラジオで言っていたのは:03/03/03 22:23 ID:HL9Q0P5t
フォーク 南こうせつ

演歌 吉幾三

ロック 真島昌利
296名無しのエリー:03/03/03 23:41 ID:q64ypxz4
バンプ藤原!
オレはメロディーフラッグで泣ける。
297名無しのエリー:03/03/05 01:09 ID:HBR93pES
稲葉浩志
298名無しのエリー:03/03/05 18:14 ID:J3x0UWLU
バンプ藤原。
「K」とかやばい
299高志:03/03/05 18:16 ID:hOAoBeXo
「K」ってnight→knightってやつっしょ?











…氏ね
300読者の声:03/03/05 18:17 ID:nWGIU4dC
うたいびと はね
村田亮
301名無しのエリー:03/03/05 18:21 ID:0ykC07hk
>>299
氏ねなんて言うなよ〜。そーゆー発想があってもそれを歌に乗せられるかが大事なわけで
うまく乗せてる藤原氏はやっぱ凄いかと。かく言う私はSADSの清春のが好き
302名無しのエリー:03/03/05 18:30 ID:TUibLSqW
バンプ藤原、ユニコーン奥田、ユニコーン西川、ピロウズ山中さわお、藤井フミヤ
303名無しのエリー:03/03/05 18:46 ID:xoCkwWPd
小谷 美紗子
304名無しのエリー:03/03/05 20:06 ID:3JkS3+o0
草野マサムネ
片寄明人
佐藤伸治
小沢健二
堂島孝平
305名無しのエリー:03/03/06 10:33 ID:yly2DPyZ
友部正人
真島昌利
草野マサムネ
306名無しのエリー:03/03/06 22:38 ID:nYqjolQo
やっぱ長渕でしょ。次元が違うよ。
307 ◆JtMARUT12E :03/03/06 22:54 ID:w44C/kWL
谷口崇
308名無しのエリー:03/03/06 23:04 ID:IUto5vJY
民生「私の腕の中で揺れながら下の方の名前呼んでおくれ叫んでおくれ」
マサムネ「幸せは途切れながらも続くのです」
既出で川西幸一(西川幸一)
選べないから曲名で「ペケペケ」「おかしな二人」

無敵としか言いようがない  
309名無しのエリー:03/03/06 23:14 ID:By8Z0wzn
一撃必殺のフレーズを書く能力に長けている人は甲本ヒロト。
この人の発想&言葉の使い方は凄い。
310名無しのエリー:03/03/06 23:16 ID:Bv1dXucQ
森広隆
311名無しのエリー:03/03/07 02:08 ID:YyBQT6Iw
バンプはキャスティングがうまい
言葉の選び方はチョット雑かな
312名無しのエリー:03/03/07 02:17 ID:TmmLAh5t
>308
川西さんならば漏れは、「素浪人ファーストアウト(前半)」を推す(w
313294:03/03/07 08:21 ID:pzR3YBm6
>>308
民生「カヌー」いいねぇ。
個人的にはスピ「おっぱい」と並ぶ優良LOVE SONGと思いますw。
>>312
といいつつも「素浪人」での民生による後半と比べると、
やっぱ川西さんは格が違うなという気がしますね。
314名無しのエリー:03/03/07 15:46 ID:9Eu5UmTq
ピロウズの山中さわお
シロップの五十嵐隆   の詞はダメな自分の身に沁みる。


言葉のセンスという意味では
NAOKIDS(the DUDOOS)はある意味突き抜けてると思う。
B-DASHみたいなでたらめ語じゃないんだけれど聞いただけでは意味不明。
歌詞カードを熟読する羽目になる。
315松本人志がラジオで言っていたのは:03/03/07 21:49 ID:R/WCKDRa
>295
DT松本は自分で曲を書いて歌っている人が好きみたいだよ。
あとどちらかというと暗い歌が好きって番組で言っていたのを聞いたことある。
316名無しのエリー:03/03/07 22:52 ID:oR5TiMgl
つんく
317名無しのエリー :03/03/07 22:59 ID:F5+DZ+xM
>>295
これはマジなの?
318名無しのエリー:03/03/07 23:01 ID:qeERoIaL
bumpの藤原基央。最近好き。
319名無しのエリー:03/03/07 23:22 ID:rwn/yIGK
川本真琴。
320名無しのエリー:03/03/07 23:24 ID:qoVNe7jT
柴田淳さん
321名無しのエリー:03/03/08 00:17 ID:PJCxDH6L
桜井和寿
322名無しのエリー:03/03/08 00:17 ID:9LjXEt0c
>>317
松本さんがブルハやハイロウズ好きなのは結構有名だよ。
南こうせつは兄貴の影響だろw
323名無しのエリー:03/03/08 00:18 ID:3aQfLjth
森広隆くんに1票!!
324名無しのエリー:03/03/08 01:22 ID:c9GTZnnt
あゆの歌詞はいいよ。
女心がしんみりと伝わって来るような感じがいいです。
325名無しのエリー:03/03/08 01:35 ID:ANEPCAN9
岩沢厚治が好き。
326名無しのエリー:03/03/08 01:50 ID:wIXdUtL5
無名だが、「hasband」。
なかなか良いぞなもし。
327永沢さん:03/03/08 02:16 ID:UDXMbrBZ
くるりの岸田繁は・・・?
何気にいい歌詞作るだとおもうんだけど。
他にはスパカのジュンジ、シロップの五十嵐、ハイロウズのマーシーあたり好きだなぁ。
あ、ゆらゆら帝国の坂本慎太郎を忘れていた!!!


人 間 や め と き な      野 生 の メ ス に な れ 〜〜
人 間 や め と き な      野 生 の オ ス に な れ 〜〜


既に坂本は人間を超えているっ!!
328名無しのエリー:03/03/08 04:04 ID:mNmh3csF
>317
南こうせつは松本のお兄ちゃんが大ファンなんだよね
HEY!に出てた
329名無しのエリー:03/03/08 09:33 ID:hrtBOJwR
水戸華之介
330名無しのエリー:03/03/08 11:45 ID:7fASUKVd
あゆとか言ってる香具師は本当にそう思ってるんれすか。
( ゚Д゚)ポカーン
331名無しのエリー:03/03/08 17:18 ID:5rYCWcNh
Dir en greyの京
332名無しのエリー:03/03/08 17:22 ID:EE7fjjP3
あゆってパクリだよね
333名無しのエリー:03/03/08 17:22 ID:hjeTolWq
う〜ん、aikoかな?
334名無しのエリー:03/03/08 17:51 ID:5jJDw6jH
aikoでしょ
335名無しのエリー:03/03/08 21:05 ID:K8auEJEl
GARNET CROWの七さん。
336名無しのエリー:03/03/08 21:23 ID:Kme+4RQ7
シロップ16G の五十嵐
337名無しのエリー:03/03/08 21:52 ID:bLCA/McO
Amikaもすごくいい。中島みゆきと松任谷由実を絶妙に混ぜたような。
まだ二枚しかアルバムリリースしてないから早く新作出してー。
でも精神的にかなり突き詰めるタイプらしくて、
今ライブハウスでリハビリしながらCDレコーディングしてるってきいた。
早く帰ってきてほしい。
338名無しのエリー:03/03/08 22:11 ID:Qfrrc++i
ナンバガ向井あげてる人、どの曲がおすすめ?
339名無しのエリー:03/03/08 22:18 ID:WA7Wkyjl
チバユウスケ最強。
歌詞、深い。

かき乱すだけで にごるのを見てる
泡吹く記憶がはじけとんでゆく
乾ききらない風 聞こえるのは緑

サニー・サイド・リバーでした。
340名無しのエリー:03/03/08 22:51 ID:GK70qPbG
バンプ藤原とポルノ晴一が好き
341名無しのエリー:03/03/09 01:54 ID:FjuvrS0t
>>335
昔好きだったけどGARNETの売り上げと反比例して悪くなった
342名無しのエリー:03/03/09 02:55 ID:2LBlZt4R
稲葉浩志
343名無しのエリー:03/03/09 15:02 ID:ya6mAUDw
バンプ藤原、ポルノ晴一、CUNE亮三。
344名無しのエリー:03/03/09 21:13 ID:GSy2WoUH
はいどの歌詞部分的に好き
あとコッコと鬼ちひって天才だよね
345名無しのエリー:03/03/09 21:16 ID:3uT9sjlG
チャラ
346名無しを抱きしめて:03/03/09 21:31 ID:lfoqUkhn
宮沢和史の詩はすごくいい。
347痣裸氏 ◆0ED/DArWzw :03/03/09 21:33 ID:A/fo3gJ0
秋元康

♪ぽけべるがー
348名無しのエリー:03/03/09 21:38 ID:2C8YrlTb
349ぷー:03/03/09 21:42 ID:LB+ppFNH
氷室京介。
Cloudy Heart これ以外ないれす。

350名無しのエリー:03/03/09 23:39 ID:hGaWiGdI
私もあゆはいいと思う。
351名無しのエリー:03/03/09 23:41 ID:8e2ZU/dt
岸田繁
向井(無戒)秀徳
352名無しのエリー:03/03/09 23:51 ID:4+DsCYHf
B'z稲葉
ACIDMAN大木
ゆず岩沢
海援隊武田
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 03:23 ID:lqDyyjsd
BIKKE(TOKYO No.1 SOUL SET)
15の時に知って、
自分が言葉を表現する仕事に就くのはやめようと思った。
凄すぎた。
こんなに日本語には可能性があるのかって思った。
354名無しのエリー:03/03/10 23:09 ID:/6R9sgVT
武田鉄矢
ドラえもんの曲とかも泣ける
355名無しのエリー:03/03/10 23:16 ID:ewEtg3Yh
難しめの言葉を並べて、意味ありげにみせることや
長い歌詞に綺麗なフレーズを並べることは俺にもひょっとしたら1,2曲できる
かも知れないが
ヒロトのこの言葉以外でこのニュアンスを1フレーズで伝えることできないだろ!
みたいな表現は絶対にできないと思う。
356名無しのエリー:03/03/11 00:47 ID:HLI8rE52
椎名林檎
357名無しのエリー:03/03/11 00:50 ID:UqCQ/oV9
いわれてみるとヒロトは簡潔なフレーズの代名詞みたいなところがあるけどその裏に隠されたものはたしかにすごいな。
358名無しのエリー:03/03/11 01:57 ID:rlEJ+379
コーツの頃からイイ詞書いてたもんな、ヒロト。
マーシーもブレイカーズ時代からすごい詞書いてたしな。
ブレイカーズの詞なんて、ほんとなんかすごいものを感じる。
そして、その二人が出会って同じバンド組んでることは奇跡としか言いようがない。
ヒロトの父もそう言ってたみたいだし。
359名無しのエリー:03/03/11 12:14 ID:vyWbMfGy
友部、真島、草野、向井が(・∀・)イイ!!
360名無しのエリー:03/03/11 17:03 ID:UVMsrE47
秋元康が最強だ
361名無しのエリー:03/03/11 21:08 ID:wgtYs7Hc
>>357
世界のまん中とか、あれ以上歌詞がまとまりようがない。
凄すぎ。
362295:03/03/11 22:10 ID:sm3REKAV
>317
マジだよ、この耳で放送聞いたもん。
あと松本が連載を持っている週刊誌にも吉幾三のことは誉めていたよ。
あとその連載で『血液占い』がテーマのとき松本曰く、
「B型のミュージシャンが一番です、だって優秀だもん」
と答えておりました。
363名無しのエリー:03/03/11 23:40 ID:84Lwc+ET
民生ちゃんB型。
364名無しのエリー:03/03/12 00:03 ID:bwka2H6B
意外だけど『たま』の詩は(・∀・)イイ!!
特に知久さんの詩。
シュールだけど奥が深い。
もっとそーゆー歌をシングルにすればいいのに。
365名無しのエリー:03/03/12 00:07 ID:bwka2H6B
川本真琴と椎名林檎の詩は凄いと思う。
吉井和哉の詩は「良い詩」とは違うかもしれないが好き。
石野卓球&ピエール瀧は天才。
YUKIはいい加減他人の歌詞や言葉を自分が考えたかのようにそのまま歌詞にしてしまうのは辞めた方がいいと思う。31歳にもなって・・・
366名無しのエリー:03/03/12 00:11 ID:od0rasfA
>364
「らんちう」とか好きだたーよ漏れ。
367名無しのエリー:03/03/12 00:11 ID:w0kUKqRt
小沢健二
堂島孝平
井上陽水
368名無しのエリー:03/03/12 10:21 ID:pAb3wgsy
>>364
さよなら人類しか知らないけど、いい詞だなって思った。
369名無しのエリー:03/03/12 11:38 ID:rqcI+zal
>>231で出てるけど、SURFACEの椎名慶治
あまり知られてないけど、歌詞は良いの結構あるよ。
370名無しのエリー:03/03/12 15:17 ID:+p28PpqM
B'z稲葉浩志でしょ。
371名無しのエリー:03/03/12 15:38 ID:3NcQTB1K
作曲なら織田哲郎
372名無しのエリー:03/03/12 16:12 ID:AnUV4e9q
松本隆
373名無しのエリー:03/03/12 16:19 ID:pBJCKWTE
草野マサムネ
374名無しのエリー:03/03/12 16:30 ID:kblLLG0+
ウタダ
浜崎はカス
375名無しのエリー:03/03/12 16:57 ID:qVn6ZH9g
ふぇいれい
376名無しのエリー:03/03/12 17:01 ID:X1qc8ase
もまいら趣味がバラバラでつね。
アンチは放置ということで

個人的には
さだまさし(初期〜80年代前半) 
 最近は偽善的でクズですがかつてのストーリー物は天才的
 人間の小ずるいとこも含めてやさしさというか
 ヒューマニズムにあふれてる
松任谷由実(初期)
 切ないストーリー物は神
大槻ケンヂ
 青春の抱える不条理の世界
 世の中に蔓延する偽善に対する怒り
 笑いの中に涙有り
岡村靖幸
 甘酸っぱくてエロティックな青春と何故か少し社会派な一面
桜井和寿
 ポストモダンを超えた最近の直感的ヒューマニズムは
 今の時代にぴったりはまってると思う。
石渡ジュンジ
 日本最高のロックバンド,SUPERCARの世界観を支えている。
 あの楽曲にはこの歌詞以外有り得ない。
 STOROBO LIGHTSとか,世界中に音と愛が溢れて欲スィ・・・
藤原基央
 メルヘンチックで情熱的
 楽曲のアレンジにシンクロしたドラマティックな
 展開は他には有り得ない。

長文すまそ
でも邦楽ちゃんと聴く人ってよく歌詞を聴いてると思うよ
377名無しのエリー:03/03/12 17:01 ID:IMzBALYp
フラワーカンパニーズやばかったぞ。歌詞。
378名無しのエリー:03/03/12 17:04 ID:FTPHRAHF
ジャニオタじゃないぜ

堂本剛。「街」のときヤバーかった。
379名無しのエリー:03/03/12 17:10 ID:2jHV/Oie
>>376
キモイ
380名無しのエリー:03/03/12 19:00 ID:OIk1Ft39
浜崎ってほんとに詞書いてんの?
381:03/03/12 19:37 ID:acsXtdQ7
キリンジ
382名無しのエリー:03/03/12 21:37 ID:a+iCEOgd
エレカシ 宮本浩次
383名無しのエリー:03/03/12 21:56 ID:MLwLQBbg
シロップ16g
384オメーラ:03/03/12 22:07 ID:FvEV8Ttj
好きなアーティスト書いてるだけじゃん。凸(`д´メ)
385名無しのエリー:03/03/12 22:23 ID:2XInpyBx
部分部分を見ていくと飛鳥涼。
詞全体を見るとクサイけど…。
386名無しのエリー:03/03/12 22:24 ID:61L5VzjV
押尾先生
387名無しのエリー:03/03/12 22:33 ID:8K4vzFDa
チューリップの財津和夫
388名無しのエリー:03/03/12 22:35 ID:930OnkvU
ポルノのハルイチなんて中学レベル‥
389名無しのエリー:03/03/12 22:38 ID:bxOrKpOm
等身大の歌詞とかほざいている香具師は、単に頭が単純明快なだけでは…
まぁ、それが馬鹿若者共にも理解できてウケるんだけどね。
390名無しのエリー:03/03/13 00:48 ID:dru7kwvp
桜井青
私小説っぽい歌詞、変態チックな歌詞が多い

・私小説系
「グッド・バイ」「冬の日」『「依存」と言う名の病気を治療する病院』「ただいま」
「ママが僕を捨ててパパが僕をおかした日」「東京病」 など

・変態系
「発狂チャンネル」「37564。」「―187―」「嘔吐」 など
391名無しのエリー:03/03/13 02:14 ID:pYhi00EW
>>389
・・・がんばれ
392名無しのエリー:03/03/13 02:30 ID:VYgWDwzY
チンポとかタマキンとか使う人好き。

ヒロト・マーシー・はる
393名無しのエリー:03/03/13 02:37 ID:Ptz6C1uA
前田亘輝
394名無しのエリー:03/03/13 09:04 ID:HskshzEC
お塩・ゴッド・学
395名無しのエリー:03/03/13 11:17 ID:RPQXhhLk
原譲二
396名無しのエリー:03/03/13 11:35 ID:p8FSQePT
キヨシロー、遠藤ミチロウ、マーシー 
397名無しのエリー:03/03/13 12:50 ID:ebxf+EtV
さだまさし
奥田民生と西川幸一
椎名林檎
Cocco
ヒロト&マーシー

かなぁ。
でも、ヒロトとマーシーはやっぱりすごいね。
ヒロトの「瞬間」芸とマーシーの「空間」芸って感じ。
ヒロトの歌詞には「瞬間」が切り取られているし、
マーシーの歌詞には「空間」が切り取られている。
398名無しのエリー:03/03/13 14:40 ID:+H6taRfC
稲葉浩志
399名無しのエリー:03/03/13 14:44 ID:AFO+U1Ff
君が代(藁
400パンチョリーナ:03/03/13 16:01 ID:tBOvuoUJ
大滝トレイン詠一            >>399 アーティストネームちゃう
401名無しのエリー:03/03/13 16:04 ID:Ef4NoxK3
桜井和寿
TAKURO
402名無しのエリー:03/03/13 16:23 ID:lnFT/t69
前田"cutt"一人 : ex.shame、ORCA
→哲学的(?)な歌詞で考えさせられる。

松本"hide"秀人 : hide with Spread Beaver、zilch
→何も言うことはありません。
403名無しのエリー:03/03/13 16:24 ID:LfUmqj16
はまさきアユの詩は共感できる
ほかのアーティストは
いいたいことが良く分からない!
リンゴとかグレイとかミスチルはすごいけど
難しい言葉おおいし なにを言いたいかわからない
404名無しのエリー:03/03/13 16:26 ID:mrTViQ3u
ゆずの岩沢と
椎名アポーが最強。






・・・どういう趣味だ(w
405パンチョリーナ:03/03/13 16:31 ID:tBOvuoUJ
まあくるりは普通にいい。ワイヨリカの新作は歌詞に魅せられて買ってしまった
>>403
革新性を求めて娯楽(万人が楽しめる)の域を越えちゃ駄目だとは思うけど
ロックだから批判しづらいね 革新性を求めるジャンルだから
406名無しのエリー:03/03/13 19:34 ID:zdy4lvv8
ヒロト&マーシーに一票。

漏れの陳腐な語彙ではいい形容が見つからない・・・
407名無しのエリー:03/03/13 21:28 ID:KghJ9Wmc
>漏れの陳腐な語彙ではいい形容が見つからない・・・

俺もそんな感じだからヒロトマーシーの名前をあえて挙げないフシが自分の中にある。
あともちろんヒロトマーシーって書きたいけど日本語詞の『最高峰』的なところがあるから当たり前すぎると思われるかなあと思って書かない自分がいる。
あま素直に考えればこのスレの主旨ってヒロトマーシーがまず真っ先に挙がって当然といっちゃあ当然だけど。
408名無しのエリー:03/03/13 21:31 ID:HSTXkzik
>難しい言葉おおいし なにを言いたいかわからない

君の頭の問題じゃないの?
409名無しのエリー:03/03/13 21:34 ID:J7t2cQtm
>408
同意。

BUMPの藤原。初めて曲を聴いたときは素でびびった。
Cocco。言葉一つ一つが本当に綺麗。
RAGの土屋。反感かいそうだが、結構好き。アホい。
410名無しのエリー:03/03/13 21:35 ID:+vG1f4N7
オナマシのイノマー
411名無しのエリー:03/03/13 21:37 ID:4PyWy4Sc
フリッパーズギター時代のオザケン
412名無しのエリー :03/03/13 21:38 ID:h3DA0ZiS
>>403
あんまり釣れなくて残念でしたね
413名無しのエリー:03/03/13 21:38 ID:frYLtnO/
ミスチル
414名無しのエリー:03/03/13 21:39 ID:OEDVRSKY
石田小吉とスガ シカオと小沢健二(フリッパーズ時代)
415名無しのエリー:03/03/13 21:40 ID:4PyWy4Sc
エレラブの倉持
416名無しのエリー:03/03/13 21:40 ID:Tz+UwjtC
うちもミスチル!>413
417名無しのエリー:03/03/13 21:40 ID:OUh0MRqf
ヒロトとマーシーもいいんだけどさ、曽我部恵一もいいんだよう。
友部正人も挙げとくんだよう。
418名無しのエリー:03/03/13 21:41 ID:4PyWy4Sc
フィッシュマンズの故・佐藤真治
419名無しのエリー:03/03/13 21:42 ID:7DrtRipb
>>403
難しい言葉を用いた詞に魅力を感じないのは同意だが
浜崎の歌詞は二番煎じが多くてあまり好きになれない。

簡単な言葉に情報と情感をつめる才能ならヒロトの方が数段上だと思う。
420名無しのエリー:03/03/13 21:44 ID:4PyWy4Sc
犬と猫時代の中村一義
421名無しのエリー:03/03/13 21:44 ID:OEDVRSKY
意味を確実に伝えようとしている詩は漏れはダメ。
フリッパーズギターとかスピッツとかスクーデリアエレクトロとかミスチルとか
いいと思うんだよね。
422piano songbird:03/03/13 22:35 ID:XnQCuPCr
柴田淳。の特に人生モノの詞が好きです。まだ数少ないけど。
423名無しのエリー:03/03/13 22:40 ID:1mc/xYQN
聖飢魔U
闘いの美学とはまさにこのことという詩を書く
424名無しのエリー:03/03/13 22:48 ID:zqPT5qm+
「ドミノ」以前の山崎まさよしは結構いい詞書いてると思うんだが…
「あじさい」なんかは落ち込んでる時に聴くとかなりキますね。
逆に「SHEEP」以降は、妙にわかりやすい歌詞ばかりになっちゃって魅力を感じない。
425名無しのエリー:03/03/13 22:52 ID:rWQi+Bt2
クラムボンの郁ちゃん。
426名無しのエリー:03/03/13 22:57 ID:4aZ/jGip
辛島美登里
427名無しのエリー:03/03/13 23:27 ID:uGLFQp4o
YO-KING。
FLYは単純にいい曲。
428名無しのエリー:03/03/13 23:28 ID:tlfg/IbH
3.15(土) ピースウォーク PM 5:00 渋谷宮下公園
http://www.zengakuren.jp/
429名無しのエリー:03/03/14 01:43 ID:EYXS76/P
著名人が影響を受けたアーティストにブルーハーツを挙げる人は多いね
430名無しのエリー:03/03/14 02:18 ID:Iqk2ceax
マーシーの詩が多くの人に受けられている背景としては、
やはり奴が文学に慣れ親しみ、心地よいフレーズを生み出しているからだろうね。
(無論ロックも教科書どおりに遡っている)
固有名詞を積極的に用いる事によってそれ自身の記憶と重ね合わさり
ノスタルジックな雰囲気を醸し出している。

可能性や勇気を歌っている人は沢山居るけど、
聴いててよかったと思えるのはマーシーしか居ない(ヒロトですら及ばない)。
ファンタジーの世界に迷いこんだ様な、開放感。
1000のバイオリンっていいよなこのスレに寄生してるマーシーオタ共。
431名無しのエリー:03/03/14 02:48 ID:TSKgP5Cp
TRAIN-TRAINが当時、只のDQN曲として広まったのが
心底残念だと思う俺。
Bound For Gloryから着想を得てるとは思うけど、
日本人的なものに脳内変換されててアナーキーだなと思ったもんだ。
432名無しのエリー:03/03/14 02:54 ID:TSKgP5Cp
草野マサムネは歌詞のエロさが堪らんね。
 チュチュ 君の前で僕はこぼれそうさ
 ずっとワクの外へすぐにも
なんてもうハアハア(;´Д`) ウッドピュッですよ。ワクの中はNGらしい。
433名無しのエリー:03/03/14 03:08 ID:odkGNQqF
>>431
マーシーの詩の欠点は、ある程度予備知識というか教養というか、がないと
只の頭悪いDQN曲か訳分からん曲になってしまう所じゃないでしょーか
1000のバイオリンにしたって中也や児童文学の事などを知らなければいまいちだし
TRAIN-TRAINにしたってウディ・ガスリーを知らなければ只のDQN曲
430は個人的にかなり同意、一つの言葉・人名とっても
色々な、楽しい記憶や悲しい記憶が詰まっている
434名無しのエリー:03/03/14 03:19 ID:odkGNQqF
そういえばマーシーみたいな感じの作詞ってあんまりないね
ヒロトみたいなオノマトペ、イロジカルな作風は溢れてるけど

*草野正宗はマーシーの影響を受けてるっぽい
好きなアルバムに夏のぬけがらを挙げてたし
435名無しのエリー:03/03/14 05:06 ID:ljVPhWHR
君たち、美輪明宏を知ってるかい?
436名無しのエリー:03/03/14 05:12 ID:pZffYPHf
>>401
子ね
437勿忘草:03/03/14 06:51 ID:nZCLEgj1
万人が良いと思う詞はない

人に同意を求めるものじゃないだろ
438名無し:03/03/14 08:00 ID:csvKgBIx
夏のぬけがらよかったね〜誰かに貸したっきり帰ってこない痛恨の一枚
439名無しのエリー:03/03/14 08:16 ID:P3auLCdN
みんな大したことない。
無名な人の詩集のほうがまだマシ。
440名無しのエリー:03/03/14 13:57 ID:df7ayu9D
>1000のバイオリン
誰かに金を貸してた気がする〜〜
のところのマーシーのハモリがたまらない。ジワってなる。
ソロのロマンスって曲もなんかすごいものを感じるな。
あと、ハイロウズの岡本君は泣きますた。
あの切ないメロディー、ピアノ、アコギ、歌詞、ヒロトの声がもうダメでつ。
またねじゃない本当のさよならだ…こんな詞書ける人他にいるか?
ブレイカーズの曲も何曲か聞いたけど、ほんとマーシーはすごいわ。
うまく言葉にできないんだけど、とにかくすごい。

草野さんは鼻水たらして夏のぬけがら聞いてた、って話をきいたことあるな。
鼻水って(藁
441名無しのエリー:03/03/14 16:17 ID:Bu296T2Z
友部正人さん、キヨシローさん、真島昌利さん、草野マサムネくんが個人的に好き
あとエレカシの歌詞もいいと思う。
442名無しのエリー:03/03/14 20:34 ID:weeWj1Wz
みんないいよ、恋愛がテーマじゃなけりゃね。
443おなら ◆ADKAA9KfJs :03/03/14 20:54 ID:WPAU3eIc
遠藤ミチロウ
甲本ヒロト
真島昌利
町田町蔵
長谷川ヒロトモ
PANTA
忌野清志郎
中野シゲル
大槻ケンヂ
KENNZI
444おなら ◆ADKAA9KfJs :03/03/14 20:56 ID:WPAU3eIc
KENNZI→KENZI

HIKAGEも。
445ドドリア:03/03/14 20:56 ID:o87siOx1
社会風刺・社会批判した歌詞ならみんなイイじゃん
446おなら ◆ADKAA9KfJs :03/03/14 23:12 ID:Undb7Njb
田口トモロヲを忘れてた。

特に長谷川ヒロトモと田口トモロヲの言語センスはずば抜けてる。
俺的には芥川賞作家の町田康よりも、歌詞という点では優れてると思う。
大槻ケンヂがパクってる点もちらほら。

哀愁系だったら忌野清志郎が一番。
後を継いだ存在として、甲本ヒロト・真島昌利かな。

悪態が凄いのは、やっぱり元祖はPANTA。
遠藤ミチロウ、町田町蔵はご存じの通り。
HIKAGE、中野茂はストレートな言葉が魅力。

パンク、ロック系しか知りませんが・・・。
447名無しのエリー:03/03/14 23:19 ID:rMQE0Rhc
スマップのシングルがヒットしてるんで、槇原敬之が再評価されそうな予感
448名無しのエリー:03/03/14 23:50 ID:pb+rr+dK
長谷川ヒロトモのボーカルについて一言どーぞ。
449パンチョリーナ:03/03/14 23:52 ID:DXMjTszc
>>439 散文詩、詩と歌詞を一緒に見られても困るよ僕チン
450名無しのエリー:03/03/15 01:32 ID:ezcaHQpD
バンプはやばい
彼らの曲きいてから詩の重大さがわかった。

あの衝撃はやばかった
451知恵遅れ:03/03/15 01:35 ID:B221BcXd
バンプの歌詞なんて漫画とかRPGの世界観をそのまま
模写してるだけだろ。おれでも書ける。
452名無しのエリー:03/03/15 01:44 ID:HteQDa1m
桜井和寿とTAKURO
453名無しのエリー:03/03/15 06:36 ID:iNaH6SW1
2ちゃんなのにオーケン挙げてる人少なくて哀しい
454名無しのエリー:03/03/15 07:48 ID:YA+ESt7Q
カスタネッツ牧野元
スピッツマサムネ
455名無しのエリー:03/03/15 08:56 ID:dsl44Dx3
宇多田だな
浜崎くらいの歌詞は誰でも書ける
456名無しのエリー:03/03/15 12:38 ID:odavXV6K
>>231 >>369
私も椎名さんの歌詞好き。
前向きになれる。
457名無しのエリー:03/03/15 12:50 ID:bFdhJ7H3
モトウ
458名無しのエリー:03/03/15 12:56 ID:cq9/I3pN
バイン田中
michelleチバ
くるり岸田
チバ初期のがいいって意見もわかるけど、「赤毛のケリー」なんかもぐっときますた。
ROSSOもよかった。そのうちロキノンあたりから「チバユウスケ詩集」とか出んのかな(それは少しアレだ)。
やっぱ今、「ベンジー以降>>そして更にチバ以降」って流れは確実にあるんだろうね。
詞にしても楽曲・ボーカルスタイルにしても。アシッド大木もその遺伝子だよね。今後期待。
マサムネ、くるり岸田の流れは、GUG松本素生辺り?
459名無しのエリー:03/03/15 13:07 ID:4KWdDtTx
ミスチル桜井さん。アライブちょーいーよ
バンプのtitle of mineは泣けるから聴いてない人は騙された
とおもって聴いてみてよ
460名無しのエリー:03/03/15 13:09 ID:epwzqfEI
松岡充

容姿とか歌い方とか声は嫌いだが詞はいい

ビューティフルとか
461名無しのエリー :03/03/15 13:51 ID:7x7+K3Ak
米倉千尋
462名無しのエリー:03/03/15 14:40 ID:1OVGRi/V
バンプ好きだけど、title of mineは嫌い
463勿忘草:03/03/15 17:23 ID:aqu66fdO
「良い」だけの詞ならいらない
464名無しのエリー :03/03/15 17:30 ID:Xmis1xYH
>>459
本当に騙されたよ
465名無しのエリー:03/03/15 17:32 ID:pOdyKSso
既出だと思うけどミスチルの桜井
デビュー当時から苦労を共にした奥さんと別れて
グラビアタレントと再婚したと聞いて以来
こいつの歌うラブソングがどうしても
凄く薄っぺらく感じるようになった
466名無しのエリー:03/03/15 17:33 ID:pOdyKSso
/  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从
   ;;;;;;ノー=・=-    ー=・=-ミミミ
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ
    ミ从    (___)    /ミ  ぼく…さみしいよ                        
     ミミ::ヽ  ____    |ミ  なんでぼくをすてて爆乳女と結婚したの?
 
       ヽ::: ー==--'  /                 お父さん
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
467名無しのエリー:03/03/15 19:45 ID:6P8VFfrL
甲本ヒロト 現ザ・ハイロウズ
真島昌利  現ザ・ハイロウズ
奥田民生  元ユニコーン
水戸華之介 元アンジー
草野正宗  現スピッツ

468名無しのエリー:03/03/15 23:30 ID:F4YBOIHw
エレカシ宮本
の、名前がもっと挙がってもいいと思う・・・
簡潔にして的確
恋の歌じゃない

豊かな国の流浪の民よ!
469名無しのエリー:03/03/16 01:00 ID:IFPwCCyw
サカノウエヨースケ
世界観が独特でいい。
特にストームライダーという曲は良かった。
470名無しのエリー:03/03/16 01:59 ID:BUD4DwQA
甲本、真島については結構語る事多そうな感じだね
>>430とか、なるほどって思うし
個人的に良さがよく分からないのはミスチル、バンプあたり
ミスチルは有線なんかで聴く機会多いし、声はきれいだと思うけど・・・
ラブソングで「泣ける、感動する歌詞」だけではなくその上「良い歌詞」に
しようと思うならミスチルは所謂ありきたりだと思う。
バンプは友人に勧められて一通り聴いてみたけど、いささか冗長な感は否めなかった。
アニメ的な表現、というか状況説明が多かったような。
両ファンの方、出来れば泣けた!感動した!以外の意見求む。

漏れはキヨシロー、甲本真島あたりが好きです。あとマサムネ。
471名無しのエリー:03/03/16 02:02 ID:15gXRLJU
エレカシの宮本
ボカンボスのどんと
472471:03/03/16 02:14 ID:15gXRLJU
理由も一応書いときます
エレカシは男は侍さ食わねど高楊枝みたいな古くさい歌詞
がいい
どんとはあまり意味がないようでも実は深い意味がある歌詞がいい
473名無しのエリー:03/03/16 10:00 ID:Onv0+t3M
甲本博人、真島昌利、忌野清志郎、草野正宗、奥田民生、川西さん(ユニコーン)、町田町蔵、宮本浩次(エレカシ)、、、偏ってるなぁ
474名無しのエリー:03/03/16 12:17 ID:ed1QkZRD
ヒロトとマーシーの歌詞は狙ってる感がないんだよな。
他のここで挙げられてるようなアーティストは
意識的に狙って良い歌詞を書こうとしてる感じ。
475名無しのエリー:03/03/16 13:12 ID:CX79sA3+
>>473
甲本浩人だよヽ(*`Д´)ノ
>>474
そうそう、思ったことをそのまま書いてるだけだからね
476名無しのエリー:03/03/16 14:14 ID:4WQuXZJi
稲葉浩志
477473:03/03/16 18:16 ID:8Ybtymo3
>>475
ごめんよぉ〜
そんなに怒らないで〜
478名無しのエリー:03/03/16 21:05 ID:ALegfjwz
ブルハヲタうざ
479名無しのエリー:03/03/16 21:41 ID:Nd7ej4MV
やっと煽りキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━!!!!

730 名前:伝説の名無しさん 投稿日:03/03/14 08:58
>>728
邦楽板は厨房率ヤケに高いからな〜
しかし、あれだけマンセー状態だと「ブルハ工作員必死だなw」と煽りを受けるという罠。
480おなら ◆1A9m1PLnnU :03/03/16 22:11 ID:SDSHf6Jx
長谷川祐倫って書いたんだけど反応が薄いな。
この板の人たちにはちょっと知名度が低いかな?ものすごいんだけど。
481名無しのエリー:03/03/16 22:14 ID:s4d9nCIl
あぶらだこの歌詞は俺にはさっぱりだ。わからん。
482おなら ◆INGOnEtlps :03/03/16 22:23 ID:SDSHf6Jx
>>481
おれもほとんど意味は分かんないですよ(笑)
しかし、凄い!そんな感じですね。特に青盤から本格的に変拍子になってからですね。
483名無しのエリー:03/03/16 22:41 ID:4N30kcnb
484名無しのエリー:03/03/16 22:45 ID:zi1PUGxs
あぶらだこはダダイズム。
485名無しのエリー:03/03/16 22:47 ID:5LhzDY6t
同じ奴が書きまくってるだけじゃねーか!

そーいう俺はヒロトとマーシー・・

486名無しのエリー:03/03/16 22:50 ID:j7LFuinx
スガシカオ
エレカシ、宮本
クールドライブ、nemo
487名無しのエリー:03/03/16 23:16 ID:361yYChX
ミシェルの千葉
488名無しのエリー:03/03/16 23:58 ID:R10FjUuf
age
489名無しのエリー:03/03/17 00:10 ID:RnzQM8py
友部正人
490名無しのエリー:03/03/17 00:18 ID:XwIMO2pi
ゼルダのサヨコ(3枚目まで)
エレカシ宮本(good morningまで、今の歌詞は好きじゃない)
ミッシェルチバ(ギアまで、今のも嫌いじゃない)
百々和宏
491名無しのエリー:03/03/17 00:24 ID:+HkPfay3
理由も書かんとただの好きなアーティストを挙げるスレになるな
492名無しのエリー:03/03/17 00:45 ID:DDDAus3G
>>288
あほ発見
493:03/03/17 02:02 ID:vFB/i/vH
忌野清志郎(多摩蘭坂)俺(全部)草野正宗(チェリー)甲本ヒロト(リンダリンダ)長渕剛(パークハウス701in1985)藤原基夫(キャチボール)真島昌利(さよならビリーザキッド)若林哲平(祈り)…五十音順
494名無しのエリー:03/03/17 02:08 ID:yVZGIETh
さわお。ストレンジカメレオンすげえ。
495てぽどん:03/03/17 04:21 ID:ioL2pKei
H jungle with tのWOW WAR TONIGTの歌詞。素晴らしい詞です。忘れた人も覚えてる人ももう一度聞いてほしい曲です。今聞けばきっと心が震えるはずです。小室哲哉の曲全てが好きなわけではないですがこの曲は音楽が生活の一部となった今でも自分の中で特別な一曲です。
496名無しのエリー:03/03/17 04:39 ID:PAm3xp2p
岩沢厚治
篠原美也子


山本一郎
497名無しのエリー:03/03/17 14:43 ID:W3lRkMaD
コブクロの風はイイと思う。
この曲聴いてから歌詞というものを
ちゃんと読むようになった。
498名無しのエリー:03/03/17 19:12 ID:bcpM58gj
>>497
どの辺がいいの?
499名無しのエリー:03/03/17 19:58 ID:Vr0UvCJt
さだまさしと松任谷由実はキレイな詩を書く
500 キリ番getterARK:03/03/17 20:11 ID:R17Qz9x9
8000000000000000000000000000











爆竹
501名無しのエリー:03/03/17 20:12 ID:UmAApQnZ
ともかくその人らしい(味の出た)詩だったら誰だってイイよ。
内容はどうあれね。
502名無しのエリー:03/03/17 20:18 ID:OjpEkp4q
頂点は陽水。
503?W?????i`?1/2:03/03/17 20:19 ID:b7ktd9v6
504名無しのエリー:03/03/17 23:08 ID:k7Py4jmd
エレカシの宮本はいいね。
SOFT BALLETの遠藤遼一もイイと思う。
505名無しのエリー:03/03/17 23:39 ID:2fW36Z4r
元ドリームの松室麻衣
506名無しのエリー:03/03/18 00:20 ID:IVTU0p2B
菅波栄純
507名無しのエリー:03/03/18 00:27 ID:20Q3wZvi
藤原基央。
メロディフラッグとか今回の新曲はやばい。
508名無しのエリー:03/03/18 00:42 ID:+GaGirhp
>>507
何処がどうやばいのか分からん
509名無しのエリー:03/03/18 00:49 ID:TaMCXEpt
斉藤和義。
浅そうで深い。
深そうで浅い。
510名無しのエリー:03/03/18 21:15 ID:XbLlUy/y
スネオへアー。
根暗。
511名無しのエリー:03/03/18 21:24 ID:RzRbIYHb
>>175
直江センセ俺も好き(笑)。
ぽやーっとしてるけど、倦怠感の中に希望があるっていうか。。。
なんか、手で目を覆ってるんだけど、やっぱり指の隙間から見ちゃう、みたいな(笑)。
あとはCKBの剣氏もなかなかオツな歌詞をお書きになられる。
512名無しのエリー:03/03/18 21:31 ID:Z/wb6/jH
藤原と春一の両立は無理ですかそうですか・・・
513名無しのエリー:03/03/18 21:33 ID:GFoF0MfR
柴田 淳さん
514名無しのエリー:03/03/18 22:00 ID:a121QTfs
ハルイチ… 中学生レベルとか言ってる香具師いるけど、
あの詩は文学的だし真似できないと思う。
515名無しのエリー :03/03/18 22:18 ID:Ru8hTZwZ
>>514
ぎゃは
516名無しのエリー:03/03/18 22:24 ID:BnLP8pKb
桜井和寿
517名無しのエリー:03/03/18 22:26 ID:a121QTfs
>>515


  プ
518名無しのエリー:03/03/18 22:30 ID:RDMKnAVj
草野マサムネ、矢井田瞳、鬼塚ちひろ,Cocco。
恋愛の歌なら柴田淳もかなりイイな。
519名無しのエリー:03/03/19 02:57 ID:f/G0OQvP
>>514
まづはあなたの中学生レベルのオツムをなんとかちまちょー
520名無しのエリー:03/03/19 03:24 ID:Bmb3vMY0
521名無しのエリー:03/03/19 03:30 ID:FNJT4tYe
りんどうさん
522名無しのエリー:03/03/19 03:30 ID:FNJT4tYe
SION
523名無しのエリー:03/03/19 03:38 ID:UlXQwuxC
古いけど、大江千里とか良かったな。
524名無しのエリー:03/03/19 03:41 ID:dqUi3fNU
べ・・・べべべべ・・・


ベンジー
525名無しのエリー:03/03/19 07:42 ID:V5Jnvp8s
>>519
 ま づ w
526名無しのエリー:03/03/19 13:02 ID:3aSHvxR7
中学生レベルでもいいもんは良い。
だがポルノはヲタがイタすぎて。。
527名無しのエリー:03/03/19 13:04 ID:Y+83KT9V
何だかんだ言っても、泉谷しげるはイイ詞を書いてるよ。
528名無しのエリー:03/03/19 13:13 ID:kmVODAdl
529名無しのエリー:03/03/19 13:17 ID:Pgn7TMwj
ポルノは中高生が好きそうな程度の中身だからな。
530名無しのエリー:03/03/19 14:54 ID:kmVODAdl
531名無しのエリー:03/03/19 14:57 ID:WMr6lAWc
ヒロトとマーシー
パンタ
友部正人
昔のベンジー(最近は聴いてないので知らん)
曽我部恵一
UA
橘いずみ
532名無しのエリー:03/03/19 15:02 ID:ALPYZ8Ll
なぎらけんいちは意外といい歌詞を書く
533:03/03/19 15:15 ID:Qycy9eee
イエモンの吉井さん。
534名無しのエリー:03/03/19 23:33 ID:cC7y+WhN
井上陽水(特に初期)
奥田民生
浅井健一

アーティストというと語弊があるかもしれないが阿久悠

あと浜省 うまくはないが良い詩だと思う。
535名無しのエリー:03/03/20 14:17 ID:vUXwCG8c
hirasawa
536名無しのエリー:03/03/20 14:19 ID:dLb6aRBr
「ハイタイム」におけるミッシェルチバ
天才を感じる
537クロネコ:03/03/20 14:39 ID:CE4OXmzU
バンプの藤原基央さん。
538名無しのエリー:03/03/20 17:31 ID:WGr0Qz1p
・向井(向井)秀徳
・井上陽水
・椎名林檎
・aiko(恋愛している時限定。それ以外の時に聞いてもあんまり・・・)

向井の「日常に生きる少女」「TRAMPOLINEGIRL」あたりは
絶品。>338さん、歌詞重視なら昔のアルバムから聞く事をオススメします。
陽水「長い坂の絵のフレーム」とか。
椎名「同じ夜」「警告」
アイコ「二人の形」「アスパラ」
  

539名無しのエリー:03/03/20 20:53 ID:TnsfFTyv




とりあえず理由も書いとけ



 
540名無しのエリー:03/03/20 21:26 ID:0mVm35s6
そうだね、主張するには理由が要るね。
541名無しのエリー:03/03/21 12:12 ID:280WBZAN
ヒロト氏に一票。
平易な言葉でグサッと刺さる表現で、一見あんまり何も考えずに書いてそうで実は奥が深い。
マーシーともよく比較されるけどヒロトの方が突き詰めていくと論理的だったりする。
マーシーの場合、根底にあるのは怒りとかの個人的な感情だと思う。
「ドブネズミみたいに美しくなりたい」
「今日からは歩く花」
「私は悲しみの真ん中あたりで泣いている」
など
コピーライターとしてのセンスが凄いと思う。
542名無しのエリー:03/03/21 12:16 ID:69ORQaJC
ビリージョー
543541:03/03/21 12:26 ID:280WBZAN
自分で書いてて2行目オカシイなw
>あんまり何も考えずに
544名無しのエリー:03/03/21 18:05 ID:Fq3G5U50
邦楽板だよな
545名無しのエリー:03/03/21 20:06 ID:EdFImsSd
アメリカのことをジャイアンの腕力とスネ夫の経済力と表現した草野正宗
546名無しのエリー:03/03/21 22:01 ID:wkAfWA/i
>523
確かに大江千里の昔の曲は良かった。
文学的というか、情景が浮かんでくる感じだった。
「もう若くはない苛立ちをどこに向けようか」
「この場所だけは彼氏と来るなよと大人げない事言う
僕が嫌だよ」
アルバムでいうと「1234」までだなぁ。
547名無しのエリー:03/03/21 23:08 ID:keEAOofy
歌詞がクサイ(論外な)アーティスト
1.aiko(性的欲求不満なだけ?)
2.misono (中学生レベル)
3.ルピナのヤツ(『君の夢が叶うように…』恋愛ドラマの見すぎか?)
548名無しのエリー:03/03/21 23:26 ID:E/8TzFkJ
>>541
コピーライター的能力、非論理的な言葉の並びで論理を表す類稀な表現力・・
全てにおいて同意です。友達になってもらいたいくらい(^_^;)
「戦闘機が買えるくらいのはした金ならいらない」
「不完全な人間だけど完全な俺だ」
「悔いのない生き方は後悔の繰り返し」
・・ヒロトは凄いよなあ
549 :03/03/21 23:28 ID:IzskutpD
ダントツで所ジョージ
550名無しのエリー:03/03/22 09:55 ID:Ih8o+ylj
>548
「戦闘機が買えるくらいの〜」はべつにふつうの気がする。
その下の二つは凄いけどね。
551名無しのエリー:03/03/22 11:09 ID:5eUcZkNx
ゼペット木村
この人の世界はスゲ
一度きいてみてくれ
552名無しのエリー:03/03/22 11:43 ID:S5dpwrS3
角松敏生 大人っぽい歌詞
553名無しのエリー :03/03/22 12:11 ID:okUeslMB
B'zの稲葉浩志。
曲があんまり好きじゃなくてまともにB'z聴いた事なかったけど、
この間友だちに歌詞カード見せられたら歌詞は良かった。
ソロだけなら買ってもいいかな。
554名無しのエリー:03/03/22 12:28 ID:r2kxp/s3
>>547
ここは良い歌詞を書くアーティストについて書くスレなのだが・・・。
555名無しのエリー:03/03/22 19:42 ID:ylPvo0Hl
とりあえず何がいいのか理由も書いてくれないと分からない
556名無しのエリー:03/03/23 00:02 ID:WBHob3jQ
バイン田中
スピッツマサムネ
スパカジュンジ
民生民生
シアタータイジ
カーネーション直枝
シロップ五十嵐

に  同意。
557名無しのエリー:03/03/23 01:43 ID:kJozhNla
>>506
俺も好きだ
「生きるわけなど考えずただ、愛せ」とか
「生きることに飢えている だから生くのだろう」
って歌詞はなんか中途半端に出てくる言葉じゃない
真剣に自分に向き合ってないと出てこない歌詞だ。
558名無しのエリー:03/03/23 02:10 ID:H05D58d8
椎名林檎
岩沢厚治
aiko
藤原基央
桜井和寿
559名無しのエリー:03/03/23 03:52 ID:gNNkiLtt
何がいいのか理由かかないとさっぱり・・・
てゆうか553とか意味分かんないし
560:03/03/23 05:28 ID:R1D/8ssU
稲葉浩志
561名無しのエリー:03/03/23 09:30 ID:9eas8USc
高瀬大介。

「愛だの恋だのしゃらくせぇよ あなたが必要なんだよ」
漢っぽくて素直な歌詞で好きです。
マイナーだけど。
562名無し:03/03/23 14:08 ID:jNM+wBgR
ミッシェルだったらどの曲の詞がおすすめ?
あんま知らないけど、世界の終わりはいいと思う。バードメンはかっこいいけど、詞がよく分からない。
563名無しのエリー:03/03/23 15:21 ID:ovgLlAUu
キモイB'zヲタが荒れてるスレってここですか?
564パンチョリーナ:03/03/23 15:27 ID:/KNREkxC
ベイビー・スターダスト

白い肌をしてるあの娘が17才で
手首を切ったことを自慢気に話す
黄色い髪の男のアタマには
狂った恋のメロディーが流れてたんだ

Oh ベイビー・スターダスト

天使はずいぶん悪魔に憧れていて
自分の羽をまっ黒に塗り潰した
どうしても角だけが生えてこないと
嘆く姿はどう見ても天使だった

Oh ベイビー・スターダスト

白い肌をしてるあの娘の声はまるで
ロデオ・マシーンにはしゃいでまたがっている
子供のように甲高くてやわらかで
風も雲もない海の月夜みたいだ

Oh ベイビー・スターダスト
Oh ベイビー・スターダスト


星くずのひとつの気分はこんな感じ
星くずのひとつの気分はこんな感じ
565パンチョリーナ:03/03/23 15:32 ID:/KNREkxC
いや、歌詞ってビートの上で限られたモンになるんだけど
普通に読ませるよなぁ・・ミッシェル・・ってそんだけなんだけど。
多分、ディランとかスプリングスティーンもこんな感じなんだろ
566名無しのエリー:03/03/23 15:48 ID:kMAGvgs0

  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
567名無しのエリー:03/03/23 15:48 ID:4ZPt2rKm
稲葉浩志「とどきますように」

わかるもんじゃない そうは簡単に 人の気持ちなんて ねぇ? 神様 ねぇ?
あやまちをくりかえして ここまできたんだよ 懲りないDNA 受け継ぐしかないの?

いつまでも僕たちが 笑っていられますように 空より高く ミサイルより速く
つきぬけるおもい とどきますように

誰のせいじゃない それは僕のせいだろ 知らない国で あなたが泣いているのは
はるか遠くの惑星の話じゃないんだよ すべては同時に起こってる この足元で

いつまでも僕たちが 学んでいられますように
どれだけ涙を流しても 最後の最後は抱き合えますように

熱に浮かれたように 荒れ狂う波が引いても ただしっかり 立っていられるかい?

いつまでも僕たちが 笑っていられますように 時代をこえて 海をこえて
つきぬけるおもい とどきますように
ずっと僕たちが 注意深くいられるように いつか会えるはずのあなたの思いが
僕まで とどきますように

とどきますように
とどきますように
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何気に反戦歌かな?でも、イイ詞だと思う。
特に「いつまでも僕たちが 学んでいられますように」
「ずっと僕たちが 注意深くいられるように」
568名無しのエリー:03/03/23 15:55 ID:wdH7QYwF
岡村ちゃんが全然でないな
569名無しのエリー:03/03/23 16:38 ID:USpmuNM/
聖飢魔II
何気にいい歌詞あります。
ストレートな表現が少ないからわかりにくいかもしれんがね
570名無しのエリー:03/03/23 16:46 ID:FcX6AkP/
Cocco
歌詞も曲も良いのに初めて会った
571名無しのエリー:03/03/23 16:49 ID:FcX6AkP/
ageとこ
572569:03/03/23 17:07 ID:V9XxjHQX
聖飢魔IIのなかじゃらしくないけど
『空の雫』が挫折や疲れている時に心にしみる名曲

デーモン&ルークの歌詞が特に良いものが多い

573パンチョリーナ:03/03/23 17:40 ID:/KNREkxC
>>566
パブロクとかニューパン聞いてないと全然面白くないかもね。

>>567
なにも読ませる力ない歌詞じゃない?ピックアップするまでもないような・・
574名無しのエリー:03/03/23 17:52 ID:F01kPZxk
バンプ藤原
575名無しのエリー:03/03/23 22:19 ID:WH0aozjl
>>367
その歌詞全部よりも
友部正人の一本道の1行
「ああ中央線よ あの娘の胸に突き刺され」
の方が確実に力のある言葉なので却下
576名無しのエリー:03/03/23 23:25 ID:59y0QsJ1
スプリングスティーンいい
577名無しのエリー:03/03/23 23:48 ID:uUdgbqkU
>>575
友部正人はイイね。
はじめて聴いたのは大阪〜だったが
最初からおおっ、とか想いながら聴いてたら
「友達もいつか名前だけになってしまう事を知っている」のあたりから
一気に引き込まれてやられてしまった。

だがしかし俺は>>367のアーティストも大好きなんだな
578名無しのエリー:03/03/24 01:25 ID:rQI0edL6
地味にホフ、雄飛
579名無しのエリー:03/03/24 01:44 ID:uCQbpTri
岩沢厚治
「嘘の数が増えるくらいなら
      一生が一瞬で終わったほうがいい」
                  チョコレート
580名無しのエリー:03/03/24 03:06 ID:Zt1wz/br
575の意味がよく分からないんだけど、解説お願いします
581名無しのエリー:03/03/24 13:03 ID:LCeB669o
清春と吉井和哉
582名無しのエリー:03/03/24 16:15 ID:fD0xgo3y
正直、槙原敬之の歌詞はスゴイと思う。

あとは昔の桜井。
今もイイけど。
というか、ミスチルの場合はあんなにベタな歌詞でも
桜井がキレイに歌い上げているのか・・・。
583名無しのエリー:03/03/24 16:17 ID:l73U6vos
槙原もベタだと思うけど。

良い悪いはよくわkらん。趣味じゃないから。
歌はうまい。
584名無しのエリー:03/03/24 16:17 ID:sxTz2EbS
やっぱり草野マサムネかな
585名無しのエリー:03/03/24 16:20 ID:fD0xgo3y
>>583
槙原の歌詞しっかり見たことある??
あんな感じの歌詞書いてる人、珍しいと思うんだけど。
586名無しのエリー:03/03/24 16:48 ID:AyQg+jAs
美輪明宏。
587名無しのエリー:03/03/24 16:53 ID:cbs6OzZy
山崎まさよし。
588名無しのエリー:03/03/24 17:01 ID:fpNBeZoc
浜崎のゴースト。これ最強。
589名無しのエリー:03/03/24 17:01 ID:TQ0Ira+W
バイン田中 ブランキー時代の浅井
スガシカオ 草野マサムネ
でも一番好きなのは松本隆
590名無しのエリー:03/03/24 17:11 ID:rPgZh7+v
普通に浜崎もいいと思うよ!
591名無しのエリー:03/03/24 19:17 ID:kRH3e2vD
>>580
漏れは>>575じゃないけど多分、リンクミスじゃないのかな?
>>367じゃなくて>>567なんでしょ。
つまり>>567の稲葉の長ったらしい詩よりも友部のそのワンフレーズのほうが素晴らしいっていうことだろ。
592580:03/03/24 19:59 ID:ENnYQPl1
>591
サンクス!
593名無しのエリー:03/03/24 20:23 ID:GzSbAgfD
ピロウズ山中さわお
「君の夢がかなうのは誰かのおかげじゃないぜ 風の強い日を選んで走ってきた」
「どんな靴をはいてても歩けば僕の足跡 立ち止まればそれまで 僕が終わる印」

カスタネッツ牧野元もいいね。
「ムーンパレス」なんてこの時期にぴったりだと思う。
594名無しのエリー:03/03/24 20:58 ID:BBNSddQ6
誰か統計して…





>>594お前がしろってか。
595名無しのエリー:03/03/25 01:03 ID:UjCuWvDH
>>590
そうだね。歌詞がよくなきゃあれだけ売れるわけがない。
596名無しのエリー:03/03/25 01:23 ID:riOCcFGO
松本人志。
家に帰ればイタズラFAX 30m 今日も紙がきれている
あぁエキセントリック少年 条例が気になって眠れない あぁうどんぐらいしか食べる気がしない えっ! 今月まだ20日もあるの?
あぁ明日になんかならなきゃいいのに あぁ明日になんかならなきゃいいのに
どうせ今夜も金縛り 3日連続金縛り
597るな:03/03/25 01:24 ID:bP+FUp++
やっぱBUMPの藤原基央クンでしょお!彼の詞にはいつも何かを考えさせられるよ。新曲もまぢ最高!!
598 :03/03/25 02:16 ID:7A8aLhgt
ホフディラン 小宮山雄飛
スピッツ   草野マサムネ

バンプの天体観測の詩は好き。
スーパーカーのPLANETの詩は好き。

599名無しのエリー:03/03/25 02:24 ID:XxrYY5P9
今までここに出ている中で、私が好きなのを全部挙げると・・・
真島昌利 古内東子 柴田淳 aiko
浅岡雄也 中島みゆき ヤイコ ASKA
くらいかな。
600名無しのエリー:03/03/25 02:53 ID:xmxlOemc
ゆらゆら帝国の坂本慎太郎
心臓ど真ん中をやられる。
つきぬけてます。

601名無しのエリー:03/03/25 03:15 ID:9gTc2cEx
岸田繁!!!!
602名無しのエリー:03/03/25 03:35 ID:7g93NWGP
ミスチル桜井
槇原

正直この2人が最高だろ。タイプは全然違うけど
603名無しのエリー:03/03/25 03:38 ID:7g93NWGP
>>585
同意。ちゃんと歌詞見て欲しいね。
桃とか最後目からうろこが落ちたし(古

高い場所に実を付けた
桃に手が届くように
君を抱き上げることが
幸せだと僕は気づく
独り占めすればいいのに
地面に足をつけた君は
一緒に食べようと笑うから
桃はもっともっと甘く香る
604名無しのエリー:03/03/25 03:43 ID:AmxD0DNX
岩沢厚治、
605名無しのエリー:03/03/25 04:32 ID:viAistAp
岩沢厚治いいね
「いつしか全てを忘れてしまうんだ
今日一日本気になれた時間でさえも」
という詞が凄く衝撃だった。
606名無しのエリー:03/03/25 05:27 ID:iNvZWKSr
続くと自演みたいだけど岩沢厚治
声も好きだなあ。
ひとりだけのベストアルバムキボン。
607名無しのエリー:03/03/25 09:10 ID:NtqrgEDA
ゆずには全く興味なかったんだけど、「飛べない鳥」(だっけ?)は自分にとって衝撃だったので、
岩沢のソロアルバムが出たら買いたい。
608名無しのエリー:03/03/25 10:43 ID:hDkz7E4v
「明日もまた生きていたい」
という詞は、
ゆずのどっちが書いたかわからないが良いと思った。
自分は草野マサムネに一票。
609名無しのエリー:03/03/25 10:55 ID:mZlMbYrh
誰かパソコン版の2ちゃんねるのアドレス教えて!
610名無しのエリー:03/03/25 10:57 ID:vTO0Bvgv
漏れもゆず嫌いだったけど飛べない鳥には感動。
そしてそれ以外聴いてない。
611名無しのエリー:03/03/25 11:44 ID:FfS7lqnL
JIRO
612名無しのエリー:03/03/25 12:19 ID:5Nf30rSM
>>609
http://www.2ch.net/

俺は真島昌利の詞が(・∀・)イイ!!と思う。
613名無しのエリー:03/03/25 22:03 ID:EaWcph8d
真島昌利の詞はイイ!!というよりはむしろスゴイ!!という表現が似合う。
ストレートな歌詞書かせたらこの人の右に出る人はいないかも。

「いい歌詞」を売りにしている人って練りに練って作ってるのが逆にアダになって届きにくい場合があるんだけどマーシー(真島)って最短距離で聴き手に伝えることの天才だと思う。
614名無しのエリー:03/03/25 22:11 ID:S8BfhqTZ
>>612 >>613
何回も書きこんでる?
マーシーは勿論凄いんだけど、なんか誉めすぎてて少々痛い。しつこいし。
615名無しのエリー:03/03/25 22:13 ID:88oZav0R
THEBACKHORN
イースタンユース
初期DAのkj
616若っ血 ◆2ch197sIFE :03/03/25 22:14 ID:AGnbtkpC
高見沢m川゜Д川m
617名無しのエリー:03/03/25 22:14 ID:bCCGEwlr
バンプの藤原くん。物語的な詩がいい
618名無しのエリー:03/03/25 22:14 ID:2irD6tvy
おお、I...私をそこに連れて行ってください、
赤ん坊が私たちに事態を得させるように求める必要はない、
ともに星明かりを捜す。あなたを下って私をさせない、
Iが必要とするものすべてである「赤ん坊を下って私をさせないでください」
Iは、あなたの姿が、Iが持っているものすべてをあなたに与えるよりより
高く多くの新しいステップ1をとるのを私はためらわないと思います。
したがって、私のために私とともに来る、Iがそれを放棄しないと知っています
「原因...私はだからといって親切であるわけではないということです、少女
619突撃☆ホームラン(・∀・):03/03/25 22:16 ID:FqkWn4HK
槇原も素敵(・∀・)
620名無しのエリー:03/03/25 22:26 ID:EaWcph8d
>614
何回も書き込んでいませんが。
誉めすぎて痛いというよりはもう日本語の歌詞といったらまず一番初めに思い浮かぶ存在だから当たり前すぎるのはわかります。

じゃあこのスレで甲本ヒロト&真島昌利は殿堂入りさせましょう。
621名無しのエリー:03/03/25 22:27 ID:y3SRMc86
BUMPの藤原くん。
詩が切なかったりかわいかったりカッコよかったり。するとこがイイ!

622名無しのエリー:03/03/25 22:36 ID:Ya3KJXuz
ここでいっぱい名前の挙がっている人って
分かりやすいから指示されてる気がする
(そうでないのもいますが)
623名無しのエリー:03/03/26 00:36 ID:nFmqbf2b
バンプって良くも悪くもミスチルの亜流としか思えないな
歌詞は。
いかにも少年少女が好きそうなお話だし。
ありきたりじゃないのかと思うが?
歌詞が悪いとかじゃなくて、王道だろう。
624名無しのエリー:03/03/26 00:57 ID:BOrRret2
破矢ジンタ。

ジッタリンジンの厨房臭い歌詞が好きだった。
625名無しのエリー :03/03/26 00:57 ID:Ngk+pVky
じゃあベンジー
626名無しのエリー:03/03/26 01:53 ID:mTUcMuQT
>>622
私も思った
627名無しのエリー:03/03/26 02:15 ID:T8l4Y4ZM
暇なんでちょっとバンプだけ集計してみた。。。
25票入っていたが(数え間違えしてるかも)、半分近くは理由なしで名前だけしか書いてなかった。
んで、藤原氏の詩の何処がいいのかという理由を抜粋すると・・

・最近自分の体験にぴったりのがあって感動した。
・インディーズ〜ハルジオン時代の歌詞は天才的。
・ランデライオンはすごくいいと思った。
・初めて曲を聴いたときは素でびびった
・あの衝撃はやばかった
・天才としか思えない
・泣ける
・メロディフラッグとか今回の新曲はやばい。
・好き。
・彼の詞にはいつも何かを考えさせられるよ。新曲もまぢ最高!! 物語的な詩がいい
・詩が切なかったりかわいかったりカッコよかったり。するとこがイイ


まぁ、別に何が言いたいわけでもないけどね 俺の独り言だから
628名無しのエリー:03/03/26 02:22 ID:8Z0AlGDu
>>603
マッキーのCDは桃しか持ってないけど、桃大好き。
ランキング番組で5秒くらい見て、いい歌っぽいなと思って歌詞を調べて、
歌詞だけ見て買ってしまった。
マンセースレじゃないからこれ以上は言わないけど、個性的だと思うよ。

かく言う漏れはアーティストじゃなくて
作詞家の井上秋緒が好きなんだが・・・。
個性的な「アキヲ節」をマンネリでつまらんと思う人も多いだろうが、
良い詞書くよ。アキヲが好きだからTMRが好きなのかもしれない。
629名無しのエリー:03/03/26 02:26 ID:wSmYaTB0
真島の歌詞がいいって言う奴のなかでは
>>430
>>431
>>433
あたりがなるへそって思ったな
文学が好きって奴はこの板にはそう居ないとは思うが

>>627
きっとバンプはやばくて天才的なんだろう
630名無しのエリー:03/03/26 02:33 ID:xtlIR2Eo
五十嵐隆、シロップ16gの。
涙出るよマジで。
631名無しのエリー:03/03/26 02:35 ID:L4RHt10B
稲葉さんです。切ない詩がサイコー
632名無しのエリー:03/03/26 02:48 ID:ip1PMzOB
さよならって あなたは僕に手を振ってるけれど
何かをまた始めるような 晴れやかな合図にも見える

633名無しのエリー:03/03/26 02:59 ID:cVx5OAF6
  破矢ジンタ

『あなたがあたしにくれたもの あの日生まれた恋心』

マジ最高。ところで『破矢』って何て読むの???
634名無しのエリー:03/03/26 03:02 ID:dLzxPEBP
300ぐらいまで集計したけど、バカらしくなってやめてしまった。
納得出来ないものが多々あったので、やる気なくした(w

ちなみに325まで集計してたと思う。

草野マサムネ27
真島昌利17
バンプ藤原14
ヒロト11
奥田民生11
な感じ。ものすごい人数が出てきてた。
635名無しのエリー:03/03/26 03:13 ID:miugwgEq
>>630
>>631
禿同。
このお二方に勝てる詞が書けたら死んでもいい。
636名無しのエリー:03/03/26 15:38 ID:DJgOUSoc
浜崎じゃない!
確かにここでは嫌われてるけど売れてるしね・・・
俺も嫌いな方だけどいい歌詞はあるかな。
637名無しのエリー:03/03/26 15:39 ID:9lnMee+9
ハイド
ああ見えて情緒を理解している。
638名無しのエリー:03/03/26 15:57 ID:o9syN3oV
岩沢厚治
やばい。良すぎ。
「さぁ窓を開けようまだ誰もいない
本当は勝ち負けじゃないってことを
探しに行こう新しい朝が始まるから」

岸田繁
「青すぎる空を飛び交うミサイルが
ここからは見えない」に衝撃を受けた。
かとおもえば「男の子女の子」みたいな
マターリ系な歌詞も書ける。

ミスチル桜井
「光の射す方へ」が個人的に好き。



639名無しのエリー:03/03/26 15:58 ID:EC45GNkG
向井秀徳
640素神ッキョ ◆7hk1Udn85Q :03/03/26 16:03 ID:nGFJR5oJ
森浩美
641名無しのエリー:03/03/26 17:16 ID:VDjEyJar
>>638
ミスチルは好きじゃないけど
「光の射す方へ」は例外的に好きだわ

イエモソ吉井和哉
「君の愛で育ったから、これが僕の愛の歌」
「君と死にたい それぐらい今は
 力まかせの 言葉の中で埋もれて」

シロツプ五十嵐
「君に言いたいことはあるか その根拠とは何だ
 涙流してりゃ悲しいか 心なんて一生不安さ」
「希望は誰かの手だ 俺は持っていない」
642名無しのエリー:03/03/26 18:39 ID:UzS4Bh3c
エレカシ宮本
643(D) ◆ssinu/lQx6 :03/03/26 19:03 ID:B3xhri1p
>>639
残念ながら町田康先生のパクリです。。。
644名無しのエリー:03/03/26 19:47 ID:KN0f1DhC
草野マサムネ。
「猫になりたい」とかカナリ(・∀・)イイ!

バンプは、「K」とか「ダンテライオン」とか、いくら物語風にしても、
おおもとの発想が見えちゃうとなんか空しい。
645殿シゲ 事務ショ:03/03/26 19:56 ID:KwDbTVWz
殿下 茂(22歳)

         国際情勢を配慮し、
    デビューシングルの発売を延期致します
      1st写真集も生産中止します
        ダンス講座も打ち切りです
     なお、プロモーションビデオも公開延期

      1st 2ndシュール同時リリース!予定
       殿シゲ23ちゃいのバースデー
      詳しくはHPにて  SGL音楽出版
      シンガポール 反戦LIVE!!
            題して
(ゲルらライブ)の模様をHPにて 是非ご覧ください♪
http://users.ejnet.ne.jp/~shigel/menus.html

   毎月恒例のマクドナルド プレゼンツ 第3弾!!
         殿下 茂 独宴会!!
新宿歌舞伎町ドンキ裏マクドナルドでの、アフタヌーンチャリティーコンサート(無料LIVE)
40分のショート演技  4月の出演が決定
4/19(土)14時スタート    題して
    〇+> ポケゲル が鳴らなくて。。 <+〇          ゲルが待ちぼうけしてる

646名無しのエリー:03/03/26 21:24 ID:xoVhKMBn
草野マサムネ
「限りある未来を 搾り取る日々から
抜け出そうと誘った 君の目に 映る海」

一番売れたアルバムしか持ってないのに語るのは邪道かもしれんが
この表現はかなりツボでした
647名無しのエリー:03/03/26 23:41 ID:8bNQFHxv
マーシーとヒロトは基本として。
あとは何といってもマサムネ。
あとシロップ五十嵐
そかべ
ピーズのはる
中村一義
イースタン
648名無しのエリー:03/03/26 23:43 ID:YOxdgJ7G
こぶ平
649パンチョリーナ:03/03/26 23:44 ID:Ybfpmr0E
えろにそまってく・・・
650名無しのエリー:03/03/27 00:15 ID:9IBX57jd
〜俺の御三家〜

甲本ヒロト
長渕剛
中島みゆき

最近は芯まで響くアーティストがいないのねん。
651名無しのエリー:03/03/27 00:56 ID:Lsp52Eoo
>629
おまえもマーシーに出会っていなかったら文学の話題なんてしないくせに。
ついでに文学を抑えていた方がカッコいいってか?
ロックをアート的に語って高飛車になるのってけっこうダサいよ。
652 ◆iajamB1PNI :03/03/27 00:58 ID:sjAzJ/BB

653名無しのエリー :03/03/27 00:58 ID:/H3FQxku
>>651
それをいちいち指摘してるお前もダサいよ。
654624:03/03/27 01:41 ID:7N3OweYw
>633
いーよねー
漏れはそこよりも『夢にまで見た淡い夢』ってとこが好き。
あとsinky york とか相合傘とかもー堪らん。
655629:03/03/27 02:43 ID:l0Oymwf3
>>651
マーシーってカッコいいか?
むしろダサいと今まで思ってたが・・・
まあお前はダセーでも聴いてろ
656名無しのエリー:03/03/27 15:22 ID:DDhjslMf
azuki七(GARNET CROWの)
ちょっと深めの歌詞がいい
657名無しのエリー:03/03/27 21:37 ID:adVZmVco


     五
     十
     嵐
     
     隆
     
     
658名無しのエリー:03/03/27 22:38 ID:M7LQeILu
>>657
気持ちはわかるが(w
659名無しのエリー:03/03/28 00:19 ID:kL8IUB2b
土屋礼央、引地洋輔

最強コンビ
660名無しのエリー:03/03/28 03:49 ID:fbF9ct0P
ハイドがイイと思う。
聞き手に想像させる歌詞を書くから。
661名無しのエリー:03/03/28 10:58 ID:gJuFfp6B
池森秀一だよーーー!
662名無しのエリー:03/03/28 14:57 ID:Zmub8zc+
藤原基央、hydeは視覚的な歌詞を書くと思う。両方オタ気質だし。藤原→デフォルメ、漫画的。hyde→比喩、絵画的(一部厨向け)。どっちも個性的だと思う。上辺だけならば真似る事は出来そうだが、視覚的な歌詞を書くようになる背景があるヤツとないヤツはあると思う。
663名無しのエリー:03/03/28 17:31 ID:qu8ij1v9
Chiaki
乙女な歌詞でも厭味っぽくない
664名無しのエリー:03/03/28 21:34 ID:Goat3K/Z
椎名さん(SURFACE)《らしさらしく》
らしく生きることより らしく演じることに
必死になってた 右にならえで、右往左往して・・・
665名無しのエリー:03/03/28 21:39 ID:Pp73M0e2
稲葉に影響されすぎでは?
666名無しのエリー:03/03/28 21:42 ID:aBDHFl5u
藤原基央。
「K」と「ダンデライオン」は明らかに厨房向けの狙いすぎな歌詞だが
他の曲の歌詞は(・∀・)イイ!!
667名無しのエリー:03/03/28 22:00 ID:oIAbZEue
668名無しのエリー:03/03/28 22:03 ID:oIAbZEue
>>663
密かに同意。
このスレに挙げるほどすごく良くはないんだけど、
なんか庶民的で厨房の頃の恋とか思い出すんだよな。甘酸っぱい。
ポケビの詞とかいいね。

>>667で間違えてageちゃった(鬱
669名無しのエリー:03/03/29 01:18 ID:imeSKo94
稲葉の歌詞って本当にわかりやすいよな。
そこがファンにとってはいいんだろうけど。
個人的には、タカピーな感じがするところが
どうも好きになれん。
670名無しのエリー:03/03/29 03:52 ID:I/B0zri+

                     ∧ww∧
んなもん、がっちゃんに決まっとるがな!!>(´▽`*) 
671名無しのエリー:03/03/29 03:53 ID:I/B0zri+
ズレタ、欝氏
672名無しのエリー:03/03/29 05:04 ID:oy/asEIO
陽水。歌詞って言うより詩と感じる物もある。
山崎まさよし。好きではあるんだが
なんか妄想暴走的なところをかんじないでもない。
亜、斉藤和義とか、まっきーとかもいいと思う。
ミスチルはなんかだめですね
ゆずは・・歌詞以前にあの元気いっぱいさが駄目かも。
673名無しのエリー:03/03/29 12:53 ID:YmT6GtvL
槙原も妄想くさいけど
674名無しのエリー:03/03/29 14:48 ID:5aKpypl1
>>670
そっちがガッチャソだったのか
675名無しのエリー:03/03/29 20:01 ID:T5Acj82y
>>673
槙原の場合はラブソングのベクトルを考えると(略
まぁ日本のエルトン・ジョンって事で。
676名無しのエリー:03/03/29 21:23 ID:7JdIK83M
こないだ久しぶりにアトミックハート聞いたが

ミスチルの桜井はやはり才能の塊だな。
歌詞はヒロトには譲るかもしれんが、言葉の選びかたが凄い。
677名無しのエリー :03/03/29 21:27 ID:yzeXo7AG
>>676
へー
具体的に言って
678名無しのエリー:03/03/30 05:39 ID:qlCLzQuV
稲葉浩志
679名無しのエリー:03/03/30 13:13 ID:3FFeZ6Bq
シロップは曲名もスゴイよね
五十嵐さんの言葉遊びも面白いし
680名無しのエリー:03/03/30 21:33 ID:6iHMt5DT
‘昔の’aiko
681名無しのエリー:03/03/30 21:45 ID:4msyvN7+
個人的にASKA
682名無しのエリー:03/03/30 21:58 ID:OCHjwLOf
ラファエルの華月。ビジュアル系なのに初めて歌詞にきた。もっと聴きたかった。
683名無しのエリー:03/03/30 22:01 ID:1enEdZfc
Syrop五十嵐はかなり良いと思うが、大衆性はないと思う。
多くの人間があの詞に共感するような世界なんてある意味怖い。
なんかBUMPの逆って感じがする。


草野マサムネ&小沢健二(パーフリ時代)&七尾旅人が(・∀・)イイ!!
684名無しのエリー:03/03/30 22:05 ID:r0rM31uw
鬼束ちひろ。歌詞の意味を理解できればすごい感動。
685名無しのエリー:03/03/30 22:30 ID:3J6GsYiF
稲葉のソロ
B’zの場合は詞じゃなく歌詞だからあまりイイのがない。
686名無しのエリー:03/03/30 23:07 ID:6wxw4vD1
>>684
鬼束は確かに結構綺麗な歌詞を書くと思う。

>>685
稲葉は大した事ないって。もっと色々聴こう。
687名無しのエリー:03/03/30 23:15 ID:nvcLbe7r
モンパチではないことだけは確か。
688名無しのエリー:03/03/30 23:21 ID:m0e42vLf
チューブ前田
“風に揺れるTOMORROW”
このフレーズまじやばい。笑いと怒りを通り越して称賛するよ。
689名無しのエリー:03/03/30 23:23 ID:32Nh3f/o
バイン田中。
「ひとりで君は泣く断りもしないで」ってのにやられた。
変に文学を意識した部分よりか、何気ない部分の詞に魅かれるもんがある。

690名無しのエリー:03/03/30 23:34 ID:PhYdvyXD
高木郁乃しかいない
691名無しのエリー:03/03/31 00:16 ID:YpV50x7c
hyde
692名無しのエリー:03/03/31 00:45 ID:wXwTpPkm
>690
高木郁乃の歌詞はすごかったね。
グッとくるものがあった。
解散したのがすごい残念!!
693名無しのエリー:03/03/31 00:59 ID:3zd42Z+U
言葉遊び的には民生とシロップ五十嵐
の聴いてると思わずにやり。

バイン田中もかなり好き。
694名無しのエリー:03/03/31 01:02 ID:LGf/NGKg
稲葉。
よく言われてるけど、別に「分かりやすくて」もいくね?
分かりにくいからイイってわけでもなくね?
別に稲葉(B'z)ばっか聴いてるワケでもないけどさ、
歌にのせると有り得ないような言葉がすげー生きてるのがイイとおもた。
ま、アノ顏で歌ってるから許されてることもあるんだろうけど・・。


ってか、誰を挙げようと自由じゃん。
ケチつけられたくね〜。
695名無しのエリー:03/03/31 03:16 ID:eMru3HWy
底が浅い歌詞なだけだと思う。
それが悪いとかはいわない。
誰にでもわかる歌詞の方が商売になるから。
696名無しのエリー:03/03/31 03:17 ID:czxxPqEp
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
697名無しのエリー:03/03/31 03:20 ID:yy6RYsFj
分かりやすい分かりにくい
底が深い浅いよりも
どれだけ心に響くかです
698どっちの名無しさん?:03/03/31 03:47 ID:UdisQNKO
つんく(しゃらんきゅー)が最高
699名無しのエリー:03/03/31 06:22 ID:mNvmP7Ku
光永亮太のAlwaysの歌詞好きだなぁ〜。
そーいえば光永亮太のスレないから誰か作ってよ〜。
700名無しのエリー:03/03/31 06:34 ID:jlTPrNm2
hyde
701名無しのエリー:03/03/31 07:43 ID:4XJe2AkW
サカノウエヨースケ。
初めて聞いたときは「なんだこの声!?」
って思ったが、彼はなかなかいい歌詞
書いてると思う。僕の落書きという曲
は遠距離恋愛してる人に聞いて欲しい曲です。
あと三毛猫の憂鬱って曲もイイ!と思う。
702名無しのエリー:03/03/31 08:19 ID:QYr42BAP
小沢健二。フリッパーズもソロも。「時は流れ傷は消えてゆく それがイライラともどかしく 忘れてた過ちが大人になり口を開けるとき」
703名無しのエリー:03/03/31 08:42 ID:JD9k7jsu
向井秀徳
訳分からん歌詞が多いのも事実だが、OMOIDE IN MY HEADとかは好き。

槇原敬之
最近は食傷気味だが、聴いてると歌詞の中の情景が頭に浮かんでくる。
たまに遠く遠くみたいな、モロに恋愛モノじゃない歌詞も書いたりするから好き。

松室麻衣
漏れが一番言いたかったのはコレかも(w
不覚にも女性の書く詞で初めて泣いてしまった。
704名無しのエリー:03/03/31 08:51 ID:stb+BTn+
ZARDの坂井泉水。
 「ぬるいコーラ」とか日常にほんとにあるような表現が出来ているから。
705名無しのエリー:03/03/31 09:42 ID:xhPNLF2E
hyde
時々びびるくらい深い歌詞がある。
706名無しのエリー:03/03/31 10:54 ID:vPtagGwB
>>705
だから、その具体例を教えてくれってw
707名無しのエリー:03/03/31 11:30 ID:GiAeoBWh
中村一義「最果てにて」
708たかすぃ:03/03/31 11:35 ID:Lbaajzc8
>>706
Desperate あがいてみればいい
無数の異なる神より最後に選ばれし者
廃墟で王の座を狙っているのかい?
Destruct どれを信じる?
麻酔とお前があればいい
未来は誰の元にも平等に襲いかかるのさ例外なく
夢のように君を導く輝きが降り注げばいいけど…
死の灰か何か? 運命の時に救われるか賭けようぜ
最後に笑うのは誰か
行くあてもないなら尋ねようか
天国でも真赤な薔薇を持って
709たかすぃ:03/03/31 11:36 ID:Lbaajzc8
ちなみにこれは戦争の歌だ。
710名無しのエリー:03/03/31 11:51 ID:ppTTE7DM
さだまさし
711名無しのエリー:03/03/31 12:27 ID:wlZL7aYU
なんか俺の好きなのがたくさん挙がってて嬉しいんだが・・・・
稲葉はそこまですごい詞を書くかというと、ちょっと疑問かも。
ボーカルとしての魅力はすごいんだけどね。
ただギリギリchopの詞は大好き(w
あと正宗と桜井はときどき大当たりがあるんだけど、やっぱこの2人はメロディーあってこそだと思うし。
詞だけ読んでていいなと思うのは、やっぱヒロトかな・・・・
あとGLAYのTAKUROっていいの?
正直あんまり聴かないんでよくわからない
712名無しのエリー:03/03/31 12:35 ID:u9Ct+lnP
うむうむ
なるほどね
713やつふさ:03/03/31 12:38 ID:Ux4ruzOr
スガシカオ
714名無しのエリー:03/03/31 13:22 ID:K+HTNHob
ガガガSP

卒業、最高ーーーーーーーーー
715パンチョリーナ:03/03/31 13:25 ID:zxSfuMNk
稲葉の歌詞どこか無理してる

クリスマスに椅子買って帰るヤツとかいるかぁ〜?
716名無しのエリー:03/03/31 13:37 ID:7UA1FhRq
桜井和寿。
よく「名言葉BEST100」って言うのにいっぱい載ってるし、教科書にものったっぽい。
俺も桜井さんの書く詩には、背筋がぞくっと来るときがある。詩集も出てるしね。とっても深いね。
 

BUMPって声が多いが、俺に言わせれば、うすい。
物語的なのとかワンパターンだし。ジーンと来ない。
いい言葉の羅列って気がする。
曲もすぐ飽きる。
717名無しのエリー:03/03/31 14:59 ID:mKCbsqbs
真島昌利、「タクシー会社の裏で夏は蹲ってた、生ぬるいビール飲んで春は酔っ払ってた」
と草野マサムネ、「俺は今、誰よりも尖っている、尖っている」
あとガーネットクロウの作詞してる人。
718名無しのエリー:03/03/31 17:22 ID:Z1JRCA9+
清春
719世界に一つだけの寿司:03/03/31 17:24 ID:7SgSwYZN
「世界に一つだけの寿司」〜Sushi as only one〜

寿司屋のカウンターに並んだ いろんなネタを見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど どれもみんな美味しそうだね
この中でどれが一番なんて 比べる事もしないで
カウンターの中誇らしげに しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は どうしてこうも食べたがる?
一つ一つ違うのにその中で 一番を食べたがる?
そうさ僕らは
世界に一つだけの寿司
一人一人違うネタを持つ
その寿司を握ることだけに
一生懸命になればいい

困ったように笑いながら おなかをすかせた人がいる
頑張って握った寿司はどれも 美味しいから仕方ないね
やっと店に出てきた その職人が握っていた
色とりどりのネタと ホクホクしたシャリ
名前も知らなかったけれど あの日僕らに食欲をくれた
誰も気付かないような場所に 置いてたネタのように
そうさ僕らは
世界に一つだけの寿司
一人一人違うネタを持つ
その寿司を握ることだけに
一生懸命になればいい

小さいネタや大きなネタ
一つとして同じネタはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
720名無しのエリー:03/03/31 19:09 ID:yJyh4iNw
↑これもいいけど日本一のリリックメーカーはミスチル桜井
721名無しのエリー:03/04/01 00:05 ID:Bspum10K
>>716
バンプは構成と想像力はあると思う。ダラダラ長いなりにまとめるだけの。
ただ小奇麗にまとめすぎ。
作風に幅が生まれない。

藤原の長さとヒロトの短さ、時々どちらが凄いかと問われるけど(並べてほしくないが)
はっきり言ってヒロトの方が圧倒的に誰にも書けない。
短くまとまる。それだけで天才的。
722ふkクユー:03/04/01 00:53 ID:TfX0sqGN
藤原とヒロトだったらヒロトがいい。

なんかさー「僕って俺っていい歌詞書いてまーす」みたいなものがよくねーんだよな。
そういうの見せつける時点でイヤになっちゃうよ。
ヒロトってそういう感じが全くしないから好き、まわりくどくないっつーか。

723名無しのエリー:03/04/01 01:31 ID:GJ8U1Qcj
AZUKI七
松室麻衣

この2人は確かに目を見張るね。
何だか引きつけられるような感じ。
724名無しのエリー:03/04/01 01:49 ID:U1BvF2a4
ハリー(スライダーズ)
雰囲気が良い。
感動!共感!とかそう言うんじゃなく。
725名無しのエリー:03/04/01 01:56 ID:YSPxB8qM
曽我部恵一、あんまり挙がってねーなー。
726名無しのエリー:03/04/01 02:05 ID:iG+NFOIq
稲葉の歌詞はダブルミーニング読んで聞いてるか・・・?
そのまんまの言葉の意味で受け取ってるから
つまらなく聞こえるんだよ。
727名無しのエリー:03/04/01 02:05 ID:z6B7pmXS
好きだったらいちいち比べるなよ。それぞれ良さがあるんじゃんか。

私が好きなのはソフィアの松岡の歌詞。
やっぱ自分の年と共に成長していけるような曲って(・∀・)イイ!!
当時は、浅いじゃんと思ってた曲が実はとっても深かったり、
イマイチ意味分からなかった歌詞の意味が突然見えたり。。。
まあそれは松岡に限ったことじゃないけど。
でも私はこの人の世界観がとても好き。
毎回、次はどういったテイストでくるか想像できないところも面白い。
728名無しのエリー:03/04/01 02:09 ID:RRGJMLd2
奥田民生のラヴソングは照れくささがでてていい
729名無しのエリー:03/04/01 02:13 ID:rEyH/yuI
ストリートビーツのオキ
「風の街の天使」
この歌に出会えてよかった。
730名無しのエリー:03/04/01 02:27 ID:XN7QzBv6
ミスチルの桜井さんは最強だと思うな〜。
桜井さんは常人じゃ絶対思いつかないようなフレーズを
ボンボン出してくるのはまさに圧巻。
特に渇いたkissは最高。

「力のない瞳が映すのは僕という過去なんだ・・・」

この言葉で思わず泣きそうになりました。゚(; ´Д⊂
731名無しのエリー:03/04/01 02:30 ID:nlzgMQth
柴田 淳さん
732名無しのエリー:03/04/01 02:43 ID:1Nd8x3PL
目覚めるとスレは板の底まで 落ちていたよレス数が3のまま
>>3の名無しは自作自演 いつのまにか荒らしてしまっていた

街の灯が咲いたテレホタイムは 厨房たちの糞レスが焼けついて
ID隠して >>1を騙って スレを駄スレにするよう荒らすんだ

気の触れた>>1が泣いている 騙る事に慣れた偽の>>1
「逝ってよし」なんて吐き捨てた 濁る心 感じてる

名スレになりそうで 自演をしてしまうような
気持ちがいつしか消えて果てる時・・・
スレは死ぬだろう

貰ったレスが「板違い。」 こんなスレも100までは続くかと
思ってたのは厨の心 削除人に削除され消えてった
 
もしageる事がやさしさで晒す事の出来る強さなら
騙られぬ様にと IPを晒した時 飛べるのか

age sage スレの杜 逝き急ぐように身を焦がして
このまま逝くのさ 強く望むなら 
>>1が導くだろう
733名無しのエリー:03/04/01 03:59 ID:QlptKaGU
>>726
同意。
ビーズの稲葉は良い詞書くと思う。
「恋じゃなくなる日」なんかはわかりやすいけど、未だ聞く度に解釈に悩む。
ただ彼は、リズム>>意味ってタイプじゃない?言葉のハマリ優先。

草野マサムネ。
チェリーの「悪魔のフリして切り裂いた歌を 春の風に舞う花びらに変えて」
って行が好き。対比がいい。

あと洋楽だけどダレン・ヘイズ。
思いっきり皮肉な「affirmation」とか。
よく言われてるけど全部"I believe〜"で始まるのも面白いと思った。
734t:03/04/01 04:10 ID:7JRWhCLW
英詞なら元ヘルマンの平床。癖があるけどアクがない感じ(どんなだ)
タイトルもかっこいい。
日本語ならACIDMANの大木伸夫。
独特の世界がある。で、それを伝える事が出来る。

意外に将義すくないね。
735愚意 ◆.D1xAVJW7s :03/04/01 04:37 ID:NBbuZ9ik
326。
736名無しのエリー:03/04/01 04:57 ID:f4/nRQFL
「街灯が二秒後の未来を照らしオートバイが走る」 by桜井和寿
737名無しのエリー:03/04/01 05:28 ID:Z96s38TZ
所ジョージ

CD意外とちゃんとだしてんだよ
738 :03/04/01 10:08 ID:gty3isZP
>>737は同士
739名無しのエリー:03/04/01 17:29 ID:K7Yg7Q9v
あきこ
740名無しのエリー:03/04/01 17:32 ID:yx35oaiO
吉野寿しかいない
741名無しのエリー:03/04/01 18:16 ID:dtYgb50D
桜井さん。
ファスナーいいよ。
742名無しのエリー:03/04/01 18:27 ID:pSBh7RLt
もうさ、桜井・稲葉・草野・桑田はわかったから。
んな誰でも知ってるようなのは置いとけよ。発掘しろよ
743名無しのエリー:03/04/01 18:40 ID:aid9BNpu
じゃあ槇原・チャゲアスのASKAはどうだ。
手垢の付いてない言い回しするぞ。



昔の話か。
744名無しのエリー:03/04/01 22:59 ID:6fSkEBRq
>>726
ダブルミーニングだけで何でそんなに絶賛できるんだ?凄いぞお前。

稲葉は歌詞がリズムに乗ってるのが多いと思うし、そこは評価したいが
内容そのものは取り立てて個性があるとも思えない
745名無しのエリー:03/04/01 23:21 ID:/uzw7+Z8
>>715 同意。
クリスマスに買った椅子持って電車乗るなんて…
746名無しのエリー:03/04/01 23:23 ID:dYCuZ26N
バブル時代の歌謡曲はつらいってことだな
747名無しのエリー:03/04/01 23:28 ID:oZpWZiKw
ソフィアの松岡充
マテリアルの頃は凄かった。最近では未だ見ぬ景色とか。
material of flowerの歌詞なんか本当に凄いと思うがな
748名無しのエリー:03/04/01 23:42 ID:xhExfBqA
イエモン 吉井。。歌の映像が目に浮かぶ。
聞き取りやすいのもGOODだ
749名無しのエリー:03/04/02 00:11 ID:UPhomK0k
小松未歩
750名無しのエリー:03/04/02 00:14 ID:WRETRp+5
ピエール瀧
751名無しのエリー:03/04/02 00:56 ID:mbbRxDbr
桜井の歌詞は変な言葉の使い回しで意味不明
752名無しのエリー:03/04/02 01:06 ID:N4gFGTrU
それでは桜井青ちゃんお願いしますわ。
753名無しのエリー:03/04/02 02:09 ID:qr8zmlgU
>>744
>726は別に稲葉を絶賛してるわけじゃないと思うが。
個性的、というかどこかぶっ飛んだよーな詞が良い歌詞かは、まあ好みでしょ。
いや、でもダブルミーニングだけでって・・・


754名無しのエリー:03/04/02 10:56 ID:0si1U3GP
チバっちに一票
755名無しのエリー:03/04/02 17:09 ID:fk1Ze+R7
つかひどい歌詞を書く人を挙げていく方がおもしろくない?
756名無しのエリー:03/04/02 18:39 ID:ZghV5YFs
ガクトはひどいと思ったな。
「あなたなら安心〜」ってヤツ。
757名無しのエリー:03/04/02 18:55 ID:f5KgrsgO
どっかのグループの
I LOVE オナニー
って歌詞は引くよ。。。
758名無しのエリー:03/04/02 22:57 ID:5lLDVeWH
ASKA

いや、マジであれだけの歌詞をかける人は他にいないと思う
759名無しのエリー:03/04/02 23:03 ID:eIMumKwc
草野正宗の想像力をかきたてられるような(何言ってんだか良く分からない)詞が好き。

「脈拍のおかしなリズム 喜びにあふれながら ほら」
「独りを忘れた世界に 白い花 振りやまず でこぼこ野原を 静かに日は照らす」
「歪んだ鏡の向こうに 忘れてた道がある さあ まだらの靴を捨てて」
「日なたの窓に憧れてたんだ 哀しい恋のうたに揺られて」
など
760名無しのエリー:03/04/03 00:29 ID:JSVIO4+N
>>757
誰だか知らないけど、マシンガンズのような歌詞だね
761名無しのエリー:03/04/03 00:43 ID:nx1w8VJ6
デーモン小暮はあの顔でいい詞を書く
762名無しのエリー:03/04/03 01:30 ID:aW42ykQU
草野正宗の想像力をかきたてられるような(=男の妄想)詞が好き。

「僕は君の身体中に泥を塗りたくった 君のおっぱいは世界一」
「君から盗んだスカート 鏡の前で苦笑い」
「おかしいよと言われてもいい ただ君のヌードをちゃんと見るまでは僕は死ねない」
「名前をつけてやる 残りの夜が来て むき出しのでっぱり ごまかせない夜が来て」
など
763名無しのエリー:03/04/03 14:28 ID:63CTBOno
吉野寿がいいですね。
764名無しのエリー:03/04/03 14:42 ID:XywXizx/
>>763
同意。
「歌は夜空に〜」や「何処吹く風」が好きです。
吉野さんの歌詞は最近分かりやすく(?)なったような気がしますね。
でもアルバム通してストイックな歌詞が多すぎる もっとマターリできるような歌詞も書いて欲しい
765名無しのエリー:03/04/03 14:56 ID:efUwYMib
なんといわれても、、、
マッキー!
766名無しのエリー:03/04/03 14:58 ID:Py7Xujyx
乙女ちっくすぎる
767名無しのエリー:03/04/03 15:23 ID:Yz0HQQvY
岩沢厚冶
「そんなに焦らなくても上手く世の中廻ってる
今日だけ何もしなくても大して変わらない」
って歌詞がすごく好き。
768名無しのエリー:03/04/03 15:29 ID:vSP07b9Z
>>762
キモイ
769名無しのエリー:03/04/03 15:32 ID:Py7Xujyx
別にキモくはないと思うが
意味わからん。
770永咲:03/04/03 15:39 ID:L6w9j4M+
767さんwそれは春三の歌詞ですねw私もゆず大好きですw
ミスチルもいいですね(^^)
771名無しのエリー:03/04/03 15:39 ID:j8d81P+l
ガンガレ!!
772.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html:03/04/03 15:42 ID:+NBUcEdT
773名無しのエリー:03/04/03 17:11 ID:FIlYwhuM
「せっかく思い出せたのに 君にはもう近づけなくて
 上向いて違うこと考えたのに 空で光ってた星が
 水に溶けたように 僕のまぶたから流れ落ちた」

これ初めて聞いた時は泣けた
774名無しのエリー:03/04/03 19:40 ID:dOhZTtnW
悔しいけど吉田拓郎
775名無しのエリー:03/04/03 20:26 ID:+SFjxS8x
中島みゆき
776パンツパンツ:03/04/03 20:29 ID:yJYM7n0k
倉麻衣
777名無しのエリー:03/04/03 20:30 ID:mzEWebWg
てーかもう、具体的な詩なんか聴きたくない。
778吉野先生 ◆uKvf1.to6w :03/04/03 20:31 ID:IW9L/wRq
くっさいスレだな
779名無しのエリー:03/04/03 21:30 ID:xlYAt5eM
詞を知らなきゃ良さはわからんと思うけど
780名無しのエリー:03/04/03 21:54 ID:+SFjxS8x
くさいなら見なければいいのにな。
781762:03/04/03 22:36 ID:aW42ykQU
>>768
>>769
いや、ただ>>759を真似して見ただけだよ。
ついでに、スピッツというとチェリーとか空も飛べるはずだとかが有名になってるけど、
草野はこんな詞も書く、ってことを見せたかっただけ。
782名無しのエリー:03/04/03 22:43 ID:Opdew8DK
またむねさいこ!
783名無しのエリー:03/04/03 23:27 ID:LNrcRX0e
>782
一瞬、『もたいまさこ』に見えた自分に鬱
784名無しのエリー:03/04/04 00:05 ID:PijUkv9g
松本人志
785名無しのエリー:03/04/04 00:07 ID:ZM5JZFzk
さねよしいさ子
786名無しのエリー:03/04/04 00:16 ID:jZLduHlD
稲葉浩志に一票。
曲にマッチしてるし、独特の表現が好き。
ここ最近マンネリだけどね。
787名無しのエリー:03/04/04 00:20 ID:XYcRSa68
>>786
独特・・うーん・・
788名無しのエリー:03/04/04 00:35 ID:TqNDdKz+
柴田淳さん
789名無しのエリー:03/04/04 00:53 ID:S90eKbFl
稲葉は普通の曲はありきたりで別に大したことない。
ただ、フザけた曲をやると結構面白い詞を書くとは思う。
790名無しのエリー:03/04/04 00:58 ID:XOIMIEyY
中高生(特に男)に一つの方向性を示すと言う点では
長渕剛はマジでお勧め。
彼ほど悩みぬいて作品を書いてきたミュージシャンは
おそらく日本ではいないんじゃないかなぁ。
791名無しのエリー:03/04/04 01:46 ID:fW64EZ85
悩んだ作品が素晴らしいとは限らないのでは
792名無しのエリー:03/04/04 01:49 ID:jE4BvicZ
>>791
価値観が合わなければそう思えるだろうね。
だけど、気持ちが込められているものなのは確かだと思う。
793名無しのエリー:03/04/04 02:25 ID:WqK8JAs3
やっぱすごい歌詞書ける人って本いっぱい読んでんのかな?
町蔵や長谷川ヒロトモやマーシーやヒロトとか。
794790:03/04/04 02:35 ID:ZVtli+1K
>>791
それも一理あるね。聴く聴かないは好き好きだしね。
ただ、若い人が自分を真剣に見つめるきっかけになるといいなと
思って書き込みました。
最近、こういう不器用なまでに真直ぐな歌手がいないから・・・。
余計なお世話でスンマソ。
795名無しのエリー:03/04/04 03:00 ID:PZIfH2Si
ケツメイシの

「あえて知らないページ 俺がめくろう
誰も知らないレール 俺が築こう」

にズカーンときた俺は素人ですか?
796名無しのエリー:03/04/04 03:05 ID:ZVtli+1K
>>795
自分がいいと思えばそれでいいと思うYO!
真実は飾り気の無い言葉で語られるものでつ。

おれもケツメイシの「トモダチ」好き。
797名無しのエリー:03/04/04 03:12 ID:aKqwpazV
>>795
ケツメイシは本当に凄いと思う!韻を踏みつつイイ歌詞書いてるし!
798名無しのエリー:03/04/04 03:30 ID:bukak9zG
過去レス見とらんのだけど大槻ケンヂの名はあがってる?
かなりガツーンとくる詞が多数ある。
799t:03/04/04 04:03 ID:rxpD+xwC
君無しじゃ歩けない
着る服も選べない
君の呼吸は
僕の鼓膜を
揺らしながら

大久保海太/鼓膜
800名無しのエリー:03/04/04 04:32 ID:zPTYuoqS
イエモンの吉井。なんかイイ
801名無しのエリー:03/04/04 07:48 ID:WKY19Bxk
松本隆ってのはありかな?

時はまるで銀紙の上で溶け出し
ぼくは自分が誰かも忘れてしまうよ
802名無しのエリー:03/04/04 07:58 ID:YfebUZ8F
たいてい売れてるミュージシャンは
1回はいい詞書いてる
803 :03/04/04 08:01 ID:RiW15sdz
804名無しのエリー:03/04/04 08:20 ID:eisw5/oT
板尾いつじ。
ツッパリミネラルウォーター♪
805名無しのエリー:03/04/05 07:24 ID:LY9MEWCk
佐藤伸治
806名無しのエリー:03/04/05 15:58 ID:hHcZwNY8
イイと思った歌詞

SURFACE・椎名「好きだから些細なことが許せるとずっと思ってて
      好きだから些細なことが許せなくなるなんて思わなかった」
ゆず・岩沢「調子はずれの日々どしゃぶりの空まだ捨てたもんじゃないだろう」
キリンジ「だってもう春が去って本当に久しいんならあくびにジャストミート」
中村一義「歴然に、いざ、吐いて死ぬと、どう?妙な冗談で撒いて…。
    笑えやしないんだ。」
川本真琴「神様は作りかけてやめてしまったこんな気持ち分かんない全然
    私と私の手があなたにふれた時…できないできないできない」

椎名のちょっとネガティブな歌詞は本当に良いと思う。
あとイエモンの吉井と奥田民生も好きだ。見にくくてスマソ
807最近の曲から:03/04/05 21:43 ID:ZP1t/ufq
「忘れてしまうから まだ壊して進んでく 痛みも喜びも 違いがわからなくなる
行き着く場所があるとして そこで誰かと居るのかな?
寂しさ持ち寄った 交差点が青に変わるよ」
(松岡・『未だ見ぬ景色』)

「ああ 狂いそうな時をひきずって 新しい十字路を目指す
横にある快感やあつらえた偶然に 寄り道したりしながら」
(草野・『孫悟空』)

「暗闇の中に生きてきた男は生まれ変われると信じた HE GOT THE SUN
太陽をつかんでしまった男は太陽から手を放したくなかった HE GOT THE SUN」
(チバ・『太陽をつかんでしまった』)
808名無しのエリー:03/04/06 00:58 ID:auktGhFB
sine
809名無しのエリー:03/04/06 12:59 ID:+CIOjnju
松任谷由美

昔のは好き。
810七誌:03/04/06 13:06 ID:DuVm9qOV
谷口崇に一票。誰も知らないのかなぁ…。ストーリー性のある
歌詞&6分以上ある長い曲で最後まで聴けたのは彼の「指でさ
ようなら」だけ。

「もしこの青い星が終わるというのなら僕は彼女と犬を連れて
どこへでも逃げるでしょう」
(谷口崇『指でさようなら』)
811名無しのエリー:03/04/06 13:17 ID:+CIOjnju
>>810
そのCDに持ってる。変なじゃけw

高音の九州の人だったけ。
最近聴いてないな・・・。
812七誌:03/04/06 13:26 ID:DuVm9qOV
そうそう、一枚目は変なジャケですねw
2,3枚目はまだマシになったかと。

初めて聴いた時は女の人かと思いました。最近私は
彼の行方が気になってます…。どこ行ったのかなぁ。
大ヒットはしそうにないけど長く聴けるタイプの曲
を書く人なのに。
813名無しのエリー:03/04/06 14:02 ID:im0imKEH
尾崎豊
814名無しのエリー:03/04/06 17:36 ID:wXOipEQH
氷室京介 LOVER‘S DYA
815名無しのエリー:03/04/06 23:30 ID:Y+MQWzgL
というわけでSyrup16g。
816名無しのエリー:03/04/07 06:03 ID:2y/1aWSW
PAMELAHというバンドの歌詞を書いたことがあるkurosawa Marikoさんて今どうしてるのかな?
そして何者?
817名無しのエリー:03/04/07 10:58 ID:srp8fP8Y
818aaaa:03/04/07 11:03 ID:lr62ouiX
819名無しのエリー:03/04/07 11:21 ID:8izhcwzp
坂井泉水!
820名無しのエリー:03/04/07 11:49 ID:6/FVpr4/
豊田道倫
井上陽水
岡村靖幸
大木温之
821名無しのエリー:03/04/07 11:52 ID:DYkGvVO3
平井賢
822名無しのエリー:03/04/07 11:55 ID:8xWnQNFg
SURFACEはマジ良い
823名無しのエリー:03/04/07 12:27 ID:zc/nsaAS
桜井和寿
824名無しのエリー:03/04/07 13:01 ID:aVwMs8hL
槙原敬之!
ポルノグラフティ!!
825名無しのエリー:03/04/07 13:14 ID:VOadRSvM
>>824
キモイのあげるな!!!
826名無しのエリー:03/04/07 13:16 ID:2c6Mf8NA
マッキー
井上陽水
Cocco
椎名林檎
827:03/04/07 13:24 ID:VuA2Mwmp
ヒロト&マーシー
中村一義
岸田繁
828:03/04/07 13:30 ID:DzLPjl96
松本秀人
さいこー!!
829名無しのエリー:03/04/07 14:01 ID:ROkZEQHL
柴田淳さんとCoccoさん
830ナナシ:03/04/07 14:35 ID:lUVvRUim
奥田民生
『さすらい』が良い。
頭ン中の固定概念とか、一般論とか捨てて
もっと自由な、柔軟な考えをってゆう歌詞。
・・・だと思われ。
831名無しのエリー:03/04/07 15:17 ID:hDen08xU
>830
さすらい聴いてほんとに会社辞めてさすらったヴァカもいるそうで・・・
832名無しのエリー:03/04/07 16:08 ID:DCfYcgCV
大体他の人と同じような感じになっちゃうけど、
椎名林檎
新藤晴一(ポルノ)
草野正宗
Cocco

ELT持田
833名無しのエリー:03/04/07 16:09 ID:lRtGjxBJ
餅はいいのか悪いのかよくわからにゃい
834名無しのエリー:03/04/07 17:37 ID:TYLhg6p1
くるりの岸田
七尾旅人
中村一義
835名無しのエリー:03/04/07 17:40 ID:0E77/COL
ポルノなんてあげんなよ
836名無しのエリー:03/04/07 17:41 ID:lRtGjxBJ
ポルノ
837名無しのエリー:03/04/07 17:42 ID:L/HFtu84
草野マサムネ
838名無しのエリー:03/04/07 17:49 ID:ve1Neiyk
断然、藤原基央
839名無しのエリー:03/04/07 17:51 ID:6K6QGjKJ
すがしかお、でしょう。あの人の歌詞は独特。
あと、草野マサムネだね。あの人は天才。
840名無しのエリー:03/04/07 18:39 ID:vFGRoJBq
以外と上がってないが、上杉昇
841紫雨:03/04/07 18:45 ID:Yyfbmr0Y
>>838さんに便乗
bumpのstage of the ground
歌詞の素晴らしさはピカイチだと思うんですが・・・。
「あの月もあの星も すべて君のための舞台照明〜」
のところは歌のイメージの広がり方がスゴすぎです。
842名無しのエリー:03/04/07 18:55 ID:uxoBh8xp
槇原敬之とポルノグラフィティだな。
こう書くとアンチってハエが集ってきて愉しい・・(w
843名無しのエリー:03/04/07 21:06 ID:JKPzAM1q
ゆずの岩沢厚治

”嘘の数が増えるくらいなら
一生が一瞬で終わった方がいい”
「チョコレート」
これにヤラれました。
844名無しのエリー:03/04/07 21:47 ID:pIGSx4bZ
矢野顕子
「ラーメン食べたい」はなんだか凄い。
KAB.さんなどいかが?
846名無しのエリー:03/04/07 22:29 ID:1NEOESwT
「何回転んだっていいさ
 何回迷ったっていいさ
 大事なモンはいくつもないさ 後にも先にも
 ひとつだけ ひとつだけ その腕でギュッと強く抱きしめてくれ」
っていうバンプの「ダイヤモンド」の歌詞。
すごーくストレートな歌詞に藤原の声とあのメロディ…
泣いた…
847名無しのエリー:03/04/07 22:59 ID:dj+p84ZB
>>841
そんなの星空をイメージすれば誰だって思いつきそうなフレーズじゃんか。
星空=多数の点状、キラキラしてる=舞台照明

それならヒロトの「夜空を踏んで月を蹴る」の方が遥かにイメージが飛躍してると思うんだけど。
848:03/04/07 23:06 ID:jblJEAJe
バンプ藤原
草野マサムネ

あと、ポルノは嫌いだけど歌詞はすごいとおもう
849名無しのエリー:03/04/07 23:16 ID:rEkfBwnj
誰か集計してくれ…。
このままだと、次スレ行っちゃうぞ。
責任もって>>1が集計汁!!


 集計してくれた人は神と拝めたいと思います。
850名無しのエリー:03/04/07 23:22 ID:6/FVpr4/
吉井和哉
851名無しのエリー:03/04/07 23:27 ID:1NEOESwT
ゴイステのミネタはどう?
852名無しのエリー:03/04/07 23:35 ID:YkKV0Itu
>196
その曲誰の何て曲の歌詞?
853名無しのエリー:03/04/07 23:37 ID:ocWdFvxV
AZUKI 七
854名無しのエリー:03/04/07 23:37 ID:gwyQZbVH
さとうれお
855名無しのエリー:03/04/07 23:38 ID:BXa59AwS
>>848
完璧厨房の趣味だな
856名無しのエリー:03/04/07 23:39 ID:jajDNsjZ
草野正宗
吉井和哉
松岡充
チバユウスケ
857名無しのエリー:03/04/07 23:43 ID:RHVxN1OO
遠藤遼一
858名無しのエリー:03/04/07 23:58 ID:aB4umoI5
うーあ
859名無しのエリー:03/04/08 00:13 ID:zj+cqy+x
ポルノは厨房程度つうか
路線はつんくと変わらん。
860名無しのエリー:03/04/08 00:40 ID:WsRElAOa
でもポルノって確かブランキー尊敬してた
と思うから、ロックの事何もわかってないグレイとか
よりはマシだと思う。まっ、しょせんポップスだけど。
861名無しのエリー:03/04/08 00:55 ID:+CKcGtbN
「ピエールとカトリーヌ」の詞を書いた人が最高だと思います。
私の脳内ではピエールのパートの人が作詞を担当しています。
862名無しのエリー:03/04/08 00:59 ID:W/GCv0j0
ハイドの詞が好き。
「目を閉じた僕は冬の冷たさを今でも暖かく感じている」
とか敢えて逆をつくとこがイイ。
863名無しのエリー:03/04/08 01:43 ID:/Sf6rrFv
>>846
ダイヤモンドの歌詞は普通に凄いと思うけど、
そうやって一部だけ切り取って見ると、わりとありがちな歌詞に思えるな・・・。
やっぱ藤原の歌詞は、全体を通して見た時が一番いいと思う。

「やっと会えた 君は誰だい? あぁそういえば君は僕だ
 大嫌いな弱い僕をずっと前にここで置き去りにしたんだ」
っていう歌詞も、あの歌だからこそ重要な歌詞になってるんじゃないかと。
864名無しのエリー:03/04/08 02:08 ID:edUwAvN0
>>863
それはつまり分量がないと質を保てないという事。
このままだったら曲調変えられず苦しむと思う、バンプは。

>>859
ポルノは知らんが、つんくは天才に近いと思う。嫌いだけど。
865名無しのエリー:03/04/08 02:37 ID:2fLGtl/5
インパクトあればいいってわけじゃない。
それこそつんくみたいなバカでもわかるようなフレーズを使う必要は
ないんだから。
866名無しのエリー:03/04/08 02:54 ID:3mUO6kWC
>>864
バンプ藤原、自分もそう感じる事はあるな>分量がないと質を保てない

でもやっぱりストーリー性が強いとか物語っぽいっていうのが特徴にあるし、
しかもその中ですげぇなと思う表現があって面白いと思う。
ただ、その歌詞を抜粋した所で本当の意味が伝わるかって言ったら、難しいと思う。
867名無しのエリー:03/04/08 11:46 ID:Y6a5urQf
>>863
アゲハ蝶にも同じような歌詞があったね
868名無しのエリー:03/04/08 22:47 ID:V94NoVmS
だって、ありがちだもの
869名無しのエリー:03/04/08 22:50 ID:w7VjlssK
>>860
グレイのジローもブランキー好きだったと思うぞ。
ポルノもグレイもどーでもいいバンドだけど。
870名無しのエリー:03/04/08 23:06 ID:V94NoVmS
ブランキーってよっぽど
お子様向けバンドなんだろうな…。



知らなかったらマジでそう思うとこだった。
871名無しのエリー:03/04/08 23:08 ID:w7VjlssK
>>870
お子様向けであることは確かかも、良いバンドだけどね
872名無しのエリー:03/04/08 23:11 ID:u5ND+bjW
真似している奴は腐る程いるが
誰一人として足元にも及んでないってことで甲本ヒロト
873名無しのエリー:03/04/08 23:29 ID:89p5AnLG
天野月子は最高の歌詞を書く。
874名無しのエリー:03/04/09 00:34 ID:d672AHVx
>>870
氏んでよし。
ブランキーなしに日本のロックは語れない。
良さがわからないお前がおこちゃまです。

875名無しのエリー:03/04/09 00:35 ID:YXw65c5l
>>874
お前全然>>870を分かってないな
876名無しのエリー:03/04/09 00:40 ID:d672AHVx
>>875
どういうことだい?
877名無しのエリー:03/04/09 00:41 ID:eV04AGky
>>876
文盲かい?
878名無しのエリー:03/04/09 00:43 ID:iSaKY/bi
>>871
全く同意見。
ブランキーはいいバンドだと思うけど子供向けだね。
あとブランキーヲタはキモい。
879名無しのエリー:03/04/09 00:50 ID:d672AHVx
ああ、今はそう思ってないって事か。
>>870氏んでよしなんて言ってすまんかった。
ブランキーの事となるとつい熱くなるもんで。
880名無しのエリー:03/04/09 00:52 ID:d672AHVx
キモくて結構でーす。
881名無しのエリー:03/04/09 01:07 ID:NOHF3d5u
>ID:d672AHVx

キモイだけじゃなく読解力も無いんだな
882名無しのエリー:03/04/09 01:14 ID:7b2YyY+F
何ケンカしてんの?
883名無しのエリー:03/04/09 01:25 ID:Ah+tuW+C
というか、子供向けじゃないロックバンドなんてあるのかと。
884名無しのエリー:03/04/09 01:30 ID:d672AHVx
俺、帰国子女なもんで国語苦手なんですよねー。
オバカですみませぇーん!
885名無しのエリー:03/04/09 01:41 ID:uuCUJ7h3
子供向けとか大人向けとか・・・

お前らって・・・ハァ
886名無しのエリー:03/04/09 02:45 ID:QkQwvHHV
イズミコウジロウ。
ヤマジカズヒデ。
チバユウスケ。
高野哲。
田中和将。
887名無しのエリー:03/04/09 02:47 ID:txvM8PC8
オオキノブオ



そろそろ 印税がドカーソと入ってくるのでしょうかw
888里芋:03/04/09 02:50 ID:n1+4vyCf
SION
889名無しのエリー:03/04/09 03:40 ID:gzYIVQTo
子供受けの方がいいのか?
実際にあるんだから仕方がない。

890名無しのエリー:03/04/09 03:54 ID:msbsKsed
桜井青。
891名無しのエリー:03/04/09 07:45 ID:XJ0tRjFD
私も桜井青に。「グッドバイ」とか「腐った魚」とか美メロ系がスバラシイ。
石井秀仁もいいけど、同じバンドにいるのって結構すごいと思う。

あとグニュウツールのふるもいいな。
892名無しのエリー:03/04/09 10:58 ID:4FoqJCvb
アンジー 水戸華之介
イエモン 吉井和哉

ポルノなんて思いっきりパクリでしょう・・・
893名無しのエリー:03/04/09 11:19 ID:2BKP9dqL
浜崎あゆみ(ワラ
894名無しのエリー:03/04/09 13:05 ID:evLm1bn8
コ永英明
895名無しのエリー:03/04/09 13:23 ID:+/0awloL
椎名林檎
8961ではないが。:03/04/09 16:38 ID:75wJoKzm
良い歌詞を書くアーティストランキング(レス1〜900まで)

1位-60票 SPITZ(草野マサムネ)
2位-48票 真島昌利
3位-42票 甲本ヒロト
4位-38票 BUMP OF CHICKEN(藤原基央)
5位-28票 Mr. Children(桜井和寿)
6位-24票 奥田民生、ゆず(岩沢厚治)
7位-23票 B'z(稲葉浩志)
8位-18票 Cocco、槇原敬之
9位-17票 ポルノグラフィティ(新藤晴一)
10位-16票 syrup16g(五十嵐隆)
11位-15票 THE MICHELLEGUN ELEPHANT(チバユウスケ)、友部正人
12位-14票 BLANKEY JET CITY(浅井健一)、フリッパーズギター(小沢健二)、
      L'Arc-en-Ciel(hyde)
13位-12票 忌野清志郎、NUMBER GIRL(向井秀徳)
14位-11票 エレファントカシマシ(宮本浩次)、THE YELLOW MONKEY(吉井和哉)、
      椎名林檎、スーパーカー(石渡淳治)
15位-10票 くるり(岸田繁)、GRAPEVINE(田中和将)、the pillows(山中さわお)、柴田淳
16位-9票 井上陽水
17位-8票 aiko、SOPHIA(松岡充)、中村一義、浜崎あゆみ(ゴースト説含む)、町田町蔵
18位-7票 eastern youth(吉野寿)、大槻ケンヂ、鬼束ちひろ、
      GARNET CROW(AZUKI七)、川西幸一、つんく
19位-6票 ACIDMAN(大木伸夫)、飛鳥涼、あぶらだこ(長谷川ヒロトモ)、
      宇多田ヒカル、GLAY(TAKURO)、SURFACE(椎名慶治)、
      さだまさし、曽我部恵一、中島みゆき、フィッシュマンズ(佐藤伸治)、矢井田瞳
20位-5票 川本真琴
8971ではないが。:03/04/09 16:38 ID:75wJoKzm
21位-4票 海援隊(武田鉄矢)、cali≠gari(桜井青)、清春、キリンジ(堀込泰行)、
      呉田軽穂(=松任谷由実)、サカノウエヨースケ、
      The真心ブラザーズ or エレファントラブ or YO-KING(倉持陽一)、
      SION、スガシカオ、聖飢魔II、所ジョージ、day after tomorrow(misono)、
      長渕剛
22位-3票 Dream(松室麻衣)、長渕剛、アンジー(水戸華之介)、
      カーネーション(直枝政太郎)、ケツメイシ、斉藤和義、
      THE BACK HORN(菅波栄純)、The ピーズ(ハル)、
      ジッタリンジン(破矢ジンタ)、スターリン(遠藤ミチロウ)、TUBE(前田亘輝)、
      電気GROOVE(ピエール瀧)、七尾旅人、HERMANN H. & THE PACEMAKERS、
      松本隆、美輪明宏、山崎まさよし、RAG FAIR(土屋礼央)
23位-2票 ART-SCHOOL(木下理樹)、秋元康、板尾創路、UA、うたいびとはね、大江千里、
      ORCA(cutt)、岡村靖幸、尾崎豊、角松敏生、KAN、CUNE(小林亮三)、
      Great3(片寄明人)、小谷美紗子、コブクロ、小松未歩、ZARD(坂井泉水)、
      ザ・カスタネッツ(牧野元)、坂本サトル、THE BOOM(宮沢和史)、
      THEATRE BROOK(佐藤タイジ)、THE ALFEE(高見沢俊彦)、篠原美也子、
      JungleSmile(高木郁乃)、scudelia electro or SPIRAL LIFE(石田小吉)、
      スネオヘアー、SOFT BALLET(遠藤遼一)、谷口崇、たま(知久寿焼)、千秋、
      DEEN(池森秀一)、Dir en grey(京)、電気GROOVE(石野卓球)、堂島孝平、
      徳永英明、殿下茂、Dragon Ash(降谷建志)、パラダイスガラージ(豊田道倫)、
      PANTA、氷室京介、FIELD OF VIEW(浅岡雄也)、古内東子、ホフディラン、
      松本人志、森広隆、矢野顕子、ゆらゆら帝国(坂本慎太郎)、LIV(押尾学)
8981ではないが。:03/04/09 16:40 ID:75wJoKzm
24位-1票 access(貴水博之)、ACO、天野月子、Amika、泉谷しげる、井上秋緒、岩瀬敬吾、
      In the Soup(中尾諭介)、ウルフルズ(トータス松本)、エスカルゴ、
      Every Little Thing(持田香織)、MSC、エレキブラン(イズミコウジロウ)、
      大久保海太、大滝詠一、大塚利恵、岡村靖幸、小椋佳、小田和正、織田哲郎、
      オナニーマシーン(イノマー)、ガガガSP、CASCADE(MASASHI)、KAB.、
      辛島美登里、川村結花、キンモクセイ(伊藤俊吾)、COOLDRIVE、Guniw Tools
      (FULL)、倉木麻衣、クラムボン(原田郁子)、クレイジーケンバンド(横山剣)、
      GLAY(JIRO)、Kurosawa Mariko、CHEMISTRY(川畑要)、KENZI、
      CORE OF SOUL(ソン・ルイ)、Going Steady(峰田和伸)、kokia、小室哲哉、
      ザ・エザキマサル、The Street Sliders(HARRY)、ザ・ストリート・ビーツ
      (オキ)、the DUDOOS(NAOKIDS)、さとうれお、さねよしいさ子、佐野元春、
      THA BLUE HARB(BOSS)、ZIGZO(高野哲)、SIAM SHADE、THINK TANK、
      SUPER BUTTER DOG(永積タカシ)、SMILE(浅田信一)、SEX MACHINEGUNS
      (ANCHANG)、ZEPPET STORE(木村世治)、ゼルダ(サヨコ)、D・A・I
      (=長尾大)、大正九年、高瀬大介、田口トモロヲ、橘いずみ、田辺マモル、
8991ではないが。:03/04/09 16:40 ID:75wJoKzm
      (続き)
      谷山浩子、CHARCOAL FILTER(大塚雄三)、CHARA、チューリップ(財津和夫)、
      DIP(ヤマジカズヒデ)、TOKYO No.1 SOUL SET(BIKKE)、堂本剛、戸川純、
      TRICERATOPS(和田唱)、drug store cowboy(有原雅人)、
      Dreams Come True(吉田美和)、中野シゲル、なぎらけんいち、NIPPS、nemo、
      BACK-TICK、初恋の嵐(西山達郎)、hasband、浜田省吾、林邦洋、原譲二、
      B-DASH(GONGON)、HIKAGE、HEAT WAVE(山口洋)、一青窈、平井堅、
      Fayray、福山雅治、藤井フミヤ、Plastic Tree(有村竜太郎)、
      フラワーカンパニーズ、pre-school(ECO)、古川裕也、プレイグス(深沼元昭)、
      ボカンボス(どんと)、星野哲郎、松井五郎、光永亮太、326、南こうせつ、
      MO'SOME 、EBENDER(百々和宏)、森高千里、モリナオヤ、森浩美、山本一郎、
      吉幾三、吉田拓郎、米倉千尋、RIZE、RAG FAIR(引地洋輔)、ラファエル(華月)、
      rough laugh(西沢サトシ)、WINO、wyolica、若林哲平、WANDS(上杉昇)

除外 俺、SHUN、キユ、浮浪、葉色渦、岩、z、はる、モトウ、りんどう、hirasawa、
   ボブディラン、スプリングスティーン、ビリージョー、こぶ平、トム・ヨーク、
   がっちゃん、ダレン・ヘイズ
9001ではないが。:03/04/09 16:42 ID:75wJoKzm
除外は特定出来なかった人(私が知らないだけならスマソ)、洋楽等。
一応ググったりしてバンド名やフルネーム入れたつもり。
誰か…誰か補完頼む。
9011ではないが。:03/04/09 16:56 ID:75wJoKzm
あ、それといちいちレス番やID見れないのでのべ数になってる所もあるはず。
とりあえずマンセーよりなのや歌詞一部掲載ものも1と数えてます。

テキトーでスマソ。あーんど連続失敬。
902名無しのエリー:03/04/09 18:15 ID:JsQc/36c
まじでご苦労
903名無しのエリー:03/04/09 18:16 ID:ZibZAQpu
>>896-901
乙かれ〜
904名無しのエリー:03/04/09 18:26 ID:Ah+tuW+C
2chら〜なのに意外にも(?)ベタなランキングになったな。
905名無しのエリー:03/04/09 19:47 ID:bSdeQksb
>ID:75wJoKzm

サンキュー
906名無しのエリー:03/04/09 21:11 ID:2YDieiVr
草野が一位か。今まであまり聞いた事なかったけど
そんなに凄いのかあ。
いい歌詞何個か並べてくれよ
907名無しのエリー:03/04/09 21:12 ID:YXw65c5l
>>906
ほれ

波のり
詩・曲/草野正宗

僕のペニスケースは人のとはちょっと違うけど
そんなことは もういいのさ
ピンクのサーフボードで九十九里に沿って飛ぶのさ
君の町まで届くかな

迎えに行くから そうか待ってて僕のこと仔犬みたいに
晴れた日の波乗りは愉快だな

彼果てたはずの涙も タンクにあふれてるのさ
このままで君はいいのかい?
くたびれたロバにまたがった ビキニの少女がその娘さ
僕の顔覚えてるかな

迎えに行くから どうか待ってて僕のこと仔犬みたいに
晴れた日の波乗りは愉快だな

迎えに行くから どうか待ってて僕のこと仔犬みたいに
ユラユラと カモメ気分さ 晴れた日の波乗りは愉快だな
908名無しのエリー:03/04/09 21:14 ID:YXw65c5l
おっぱい
詩・曲/草野正宗

やっとひとつわかりあえた
そんな気がしてた
急ぎすぎても仕方ないし
ずっと続けたいな

痛みのない時間がきて
涙をなめあった
僕は君の体中に
泥をぬりたくった
泥を塗りたくった

君のおっぱいが世界一
君のおっぱいが世界一
もうこれ以上の
生きることの喜びなんかいらない
明日もここで君と会えたらいいな

甘い匂いでフワフワで
かすかに光ってた
誰の言葉も聞こえなくて
ひとり悩んでいた
ひとり悩んでいた

君のおっぱいが世界一
君のおっぱいが世界一
もうこれ以上の
生きることの喜びなんかいらない
明日もここで君に会えたらいいな
909あれ?:03/04/09 21:20 ID:2YDieiVr
結構ベタな感じ・・
910名無しのエリー:03/04/09 21:27 ID:YXw65c5l
スマソ。
勢いで適当に直接的な歌詞を貼っただけでつ。
911名無しのエリー:03/04/09 21:29 ID:YXw65c5l
と言うわけで、個人的に好きなのを:


稲穂 作詞・作曲:草野正宗

美しく実る稲穂に 愛を知る 夢も終わる頃
駆け出した 風に逆らい 夕焼けが 僕らを染めていた

あり得ない明日に憧れ 何度でも無理にふくらまし
そんな日々を軽くなでられ なんでだろう?涙が止まらない
なんでだろう?君から逃げられない

誰にも会えない気がしてた くじ引きだらけの街にいて
もうウソはつけない 無性に何か飲みたい
初めて本気でカワイイ蜂に刺された

泣き笑いドラマよ続け 夕焼けが僕らを染めていた
夕焼けが世界を染めていた

ケモノになれないケモノでも 優しくされたら燃え上がる
遠い国の景色 今 君に見せたい
最後の花火を二人で打ち上げようよ

泣き笑いドラマよ続け 夕焼けが僕らを染めていた
夕焼けが世界を染めていた
912名無しのエリー:03/04/09 21:30 ID:YXw65c5l
コスモス 作詞・作曲:草野正宗

鮮やかなさよなら 永遠のさよなら
追い求めたモチーフはどこ
幻にも会えず それでも探していた今日までの砂漠

約束の海まで ボロボロのスポーツカー
ひとりで行くクロールの午後
君の冷たい手を暖めたあの日から手に入れた浮力

ささやく光 浴びて立つ 君を見た秋の日
さびしげな真昼の月と西風に
揺れて咲くコスモス 二度と帰れない

鮮やかなさよなら 永遠のさよなら
追い求めたモチーフはどこ
幻にも会えず それでも探していた今日までの砂漠

あの日あのままの秋の空 君が生きてたなら
かすかな真昼の月と西風に
揺れて咲くコスモス 二度と帰れない

鮮やかなさよなら 永遠のさよなら
追い求めたモチーフはどこ
幻にも会えず それでも探していた今日までの砂漠
913名無しのエリー:03/04/09 21:31 ID:/56xnXeI
うざいんですけど
914名無しのエリー:03/04/09 21:38 ID:hCKaJ+yl
913
同意。
俺は草野の歌詞は好きだし、いい詩を書くと思うが、
YXw65c5lが全文貼り付けたのよりは、
ずっといい作品が他に沢山あると思う。
お前が、お前の個人的趣味で、たった数曲、それがいかにも草野の代表傑作のように
全文貼り付けするのはやめれ。
うざいだけだ。
915名無しのエリー:03/04/09 21:40 ID:YXw65c5l
じゃあやめます。スマソ。
916名無しのエリー:03/04/09 21:45 ID:92hCXaLG
おっぱいはワラタが特別いい歌詞とは思えない。
917名無しのエリー:03/04/09 21:45 ID:DMLkxRsL
桑田佳祐
918名無しのエリー:03/04/09 21:46 ID:2YDieiVr
にしても良い歌詞系のスレでは常に本命中の本命だった
ヒロトマーシーより票数稼ぐのは凄いな
919名無しのエリー:03/04/09 22:00 ID:gh50ImEe
ヒロトマーシーが本命なんて
はじめて知った。

ヲタ度の高さじゃないかと・・・バンプだとかありきたりだと
思うけど。悪いとかじゃなく王道っぽさしか感じない。
ま、あんまり聴いたことないけど。
920名無しのエリー:03/04/09 22:05 ID:FM4ZVg6A
こっこ ヤイコ 鬼束ちひろタン aiko
921集計人@896:03/04/09 22:30 ID:vmBY39Ea
ちとID違いますが…労いのお言葉サンクスコ。
集計大変だったけど、なかなか面白かったです。
マーシーとヒロトの差が一時期結構開いたり、ゆずは岩沢しかなかったり、
最初に上がったケミの川畑はそれ以降パッタリ出なかったり(w
シロップが頑張ってるのもすごいとオモタ。

…そして自分票入れるの忘れてたので、槇原入れておきます。
レスの中にもあったけど、情景とメロディがあれだけかっちり作れるのはすごい。
(ex.LOVE LETTER 歌詞割愛検索してください)
ベタか逸品か紙一重かもしれないけど…。
922名無しのエリー:03/04/09 22:31 ID:txvM8PC8
お!すでに大木伸夫に6票もはいってるのね!上出来!上出来!
ACIDは やっぱ歌詞で評価されてるんかねぇーどうなんだかw
923名無しのエリー:03/04/09 22:37 ID:fbhKSyRT
個人的にAIR(車谷氏)に一票。
924名無しのエリー:03/04/09 23:16 ID:d672AHVx
昔の降谷健志。Buzzsongsあたりの曲の歌詞がよかった。
今は糞だが…
925名無しのエリー:03/04/09 23:54 ID:LaMIIuMA
>>923に便乗してAIRに一票
派手さはないが、よく考えると結構良い線行ってる。
926名無しのエリー:03/04/10 00:08 ID:dDbKkRyp
仲井戸麗市、柴山俊之、トータス松本、
真島昌利、石橋凌。
927トトカルチョ:03/04/10 00:12 ID:g2HrnEm8
俺も車谷イピョーウ!

BAKUより スパイラルより 今のAIRのがイイと思う。新曲もなかなかじゃないか。
ヌーアルバム期待シル!
928名無しのエリー:03/04/10 00:16 ID:Eg3n06Zy

真島昌利 「難しいことはわかりやすく、わかりやすいことは面白く、面白いことは深く」を20年近く体現している人だと思う。
929名無しのエリー:03/04/10 00:45 ID:oePROsgj
>900
hirasawaってのは多分平沢進(P-MODEL)かな。だといいな。私もとても好きです。
しかしすごい。集計乙です。

あと、グレイプバイン田中に一票。Lifetime〜Hereあたりの胸かきむしられるような歌詞がたまらん。白日とかReverbとか。
見返してて思ったんだけど、以外と斉藤和義って票入ってないのかな?こっちにも一票入れます。

930名無しのエリー:03/04/10 13:45 ID:gebngKoS
『若者が共感するストレートでいい歌詞』として
マスコミ等で評判のモンパチが入っていないところをみると
このスレの住民は優良だと思われ。てゆーかブルーハーツパクリバンドばっかだしね、昨今。
ただきれいな言葉の羅列ってかんじで結局中身がない。

10年以上たっているのにマーシーとヒロトを越えられる歌詞を書いてるロックバンドはいない。ただ俺が好きなのは中期ブルーハーツから今のハイロウズまでの歌詞。
初期はもうなんかシンドイ。
ただミッシェルチバは最近どんどん歌詞が深くなってきてかなりヤバイ。

ポップスでは小沢健二だね。『王子様』みたいな色物な売り方しちゃって歌詞もそーいうふうにとられてしまったが。
931名無しのエリー :03/04/10 19:04 ID:BppIJNoQ
m−floのcome againの詩はDJの立場で聞くとグッと来る。
と今聞いてて思っただけ。気にしないで。
932名無しのエリー:03/04/10 19:07 ID:VdgWuyN6
田中にもう一票。最近のほうが好きだけど。
933若っ知 ◆AubexygW9Y :03/04/10 19:09 ID:+y/Re5am
m川゜Д川m←高見沢
934名無しのエリー:03/04/10 20:05 ID:XW1eGl6g
ゆず(岩沢)
「だからって僕は強くなったわけじゃない
 君だって弱いから泣くんじゃなくて」チョコレート
この曲上げてる人他にもいたけど、自分はこの歌詞が
なんか心に残ってる。
935名無しのエリー:03/04/10 20:22 ID:UBcYkKIA
チョコレートの詩は全体通して良い。
特に後半の流れ最高〜
936名無しのエリー:03/04/10 20:31 ID:HrJuKMMu
>>930
マーシーって誰?? 神、田代?
937名無しのエリー:03/04/10 20:34 ID:omkGSbX4
伊藤サチコの「宿題」っていう曲の詩が好き
「夏休みが終わるまでに書かなければいけないんだ
感想文 感想文
この世の中の感想文」
938名無しのエリー:03/04/10 21:02 ID:tXUhEvaX
稲葉。良い意味で痛い
939名無しのエリー:03/04/10 21:33 ID:OcH4kl3q
ASKAかなー。
少しクサイけど、それぐらいで丁度良いと思える心地よさがある。
変に分かり易いのや、難しい振りをして意味を無くしてる歌詞、今多すぎ。
940名無しのエリー:03/04/10 23:01 ID:yC/T8st2
氷室京介
941名無しのエリー:03/04/10 23:58 ID:Q9LsXXEU
クサイのが好まれるのかな
942名無しのエリー:03/04/11 00:19 ID:3Zgr9EXD
一人、超粘着質なマーシーヲタがいないか?
俺もヒロトとマーシー好きだけど粘着ウザ
943名無しのエリー:03/04/11 01:06 ID:H6kDjESp
>>936はギャグか?
944名無しのエリー:03/04/11 01:31 ID:Vn1wSq5d
>>936
↑THE HIGH-LOWS↓のギターの真島昌利デショ
唄も歌ったりする人
945名無しのエリー:03/04/11 04:25 ID:1WEwwaP4
氷室狂介
946名無しのエリー:03/04/11 04:32 ID:9lQehhB3
ACIDMAN  オオキノブヲー
947名無しのエリー:03/04/11 05:47 ID:D/HvFTcR
一位がマサムネかぁ。「冷たい頬」なんかの詞は聴く度に切なくなってイイ!
マサムネの曲は歌詞が深くて個々の思い思いに解釈が出来る。
岩沢厚治もイイ、「3カウント」好き
948名無しのエリー:03/04/11 13:11 ID:Oo/xtxEH
>>938
ワロタ
949名無しのエリー:03/04/11 15:49 ID:AzzbAoqM
眠りの中いつものあの風景
大勢の声と地下鉄と赤い服の君と
眠りの中いつもの君の問いに
解らないしきっと考えた事もない
Where are you jumping?

地下鉄で飛び込み自殺見ちゃったそうです。

ただのラヴソングとしても聴けるけど。

nilの高野哲。
950名無しのエリー:03/04/11 16:34 ID:tWoqh5x9
ちみたちの怒頭腐ってるにょ!!!
951名無しのエリー:03/04/11 16:34 ID:4dF0UvmW
桜井和寿
952名無しのエリー:03/04/11 16:36 ID:K0hUMtaB
hyde
953名無しのエリー:03/04/11 17:01 ID:ZLs2QvBL
殿堂入りのところスマソが、ヒロト&マーシーね。
954名無しのエリー:03/04/11 17:05 ID:X4KTIhTt
ちみたちはオカシイよ!
わかってないよ!
世の中が・・・。
955名無しのエリー:03/04/11 17:11 ID:H6kDjESp
バンプの「ダンデライオン」の詩ってすごく良くない?
ライオンとタンポポの話のやつ。俺は結構来たんだけどなぁー
956名無しのエリー:03/04/11 17:17 ID:tQfV/5Pm
hyde
957名無しのエリー:03/04/11 17:18 ID:E4ZVoIWc
やっぱ桜井。ハレルヤ最強!
overも切なくてイイ!
958名無しのエリー:03/04/11 18:07 ID:yl5gMX8+
955 :名無しのエリー :03/04/11 17:11 ID:H6kDjESp
バンプの「ダンデライオン」の詩ってすごく良くない?
ライオンとタンポポの話のやつ。俺は結構来たんだけどなぁー


そうか???
959名無しのエリー:03/04/11 18:08 ID:BTQ+jFZO
>>958
なぜコピペする
960名無しのエリー:03/04/11 18:08 ID:yl5gMX8+
やっぱ桜井。ハレルヤ最強!
overも切なくてイイ!


そうか?
961名無しのエリー:03/04/11 19:24 ID:V2LAh+zM
TAKURO!
962名無しのエリー:03/04/11 19:53 ID:ojm0AJzy
歌詞を見る限りGLAYや桑田に才能があるとは思えない。
彼らが才能あるなら桜井だのバンプだのマサムネだのASKAだの真島だの稲葉だのは
もの凄い天才になってしまう。
日本にそんな一杯天才ばかりいないでしょ。
963名無しのエリー:03/04/11 20:05 ID:DwkNLUz8
よく才能がないいうけど
具体的にどういう才能を
指してるのかわからん
売れてるのに才能がないわけないないと思うが
964名無しのエリー:03/04/11 20:10 ID:H6kDjESp
てかさぁー、タクローの反戦の詩ウザくない?
あんなの小学生でも書ける。
965名無しのエリー:03/04/11 20:11 ID:+jZocOh6
売れる才能と作品の才能とは違うし。
プロはみんな最低限の才能はあると思うけど・・
ひどいのも稀にあるが。
966名無しのエリー:03/04/11 20:29 ID:ceineJ4J
>>231
サーフィスの歌詞は野口圭という作詞家が書いている。
967名無しのエリー:03/04/11 20:35 ID:H6kDjESp
ゴイステのミネタ。最近のだと、
少年よ ナイフを握れ 
人を傷つけるためではなく、未来を切り開くために
っていう歌詞がよかった。ゴイステもブルーハーツチルドレンだが
最近の他のパンクバンドとは格が違うと思う。
968名無しのエリー:03/04/11 20:45 ID:DwkNLUz8
>売れる才能
これが一番わからん
969名無しのエリー:03/04/11 20:48 ID:zK+W1SJW
>>967
てゆうか、その詩はブルーハーツの「少年の詩」から着想を得ているのがバレバレなわけだが
970名無しのエリー:03/04/11 21:43 ID:xWbpDjqG
>968
潜在的な需要を見つけることも含めて多く売れる客層を的確につかみ,
それに合った詞をかけるかどうか,とか?
971名無しのエリー :03/04/11 22:25 ID:2MH5QrQq
売ろうと思って売れるのとたまたま売れるのは違う
972名無しのエリー:03/04/11 23:08 ID:jjdUWxU3
潜在的な需要を見つける才能
いい詞とは、多くの人の心を揺さぶるもの
しかし、いい詞書いてる=多くの人に認められること
になってないよなぁ
973名無しのエリー:03/04/11 23:18 ID:v6oXwjcU
斉藤和義。
「進めなまけもの」や「すっぱいぷどう」が良い。
つい誰かと比べてしまう自分、認められたいけど認められない自分。
そういうジレンマがある時に聴いてみると良いと思う。
974名無しのエリー:03/04/12 01:17 ID:vs6O6UYK
ACIDMAN 大木伸夫
975名無しのエリー:03/04/12 01:29 ID:PMAGxTDF
スナッパーズ 藤崎高寛
976名無しのエリー:03/04/12 01:36 ID:PNQLIGEU
GOING UNDER GROUND 松本素生
977名無しのエリー:03/04/12 02:48 ID:KlMLaV+o
千綿ヒデノリ
978名無しのエリー:03/04/12 04:21 ID:0kVxivw6
>>917
桑田の歌詞はピンキリ。
どっちかっていうと曲で売れてる感じだと思うが如何かな。
979直太朗:03/04/12 09:56 ID:eT1VGMgR
森山直太朗
980電柱|メ‘ー‘):03/04/12 12:26 ID:xnmYcItK
清春
最新アルバム「13」の収録曲「Everything」の歌詞を読め。
981名無しのエリー:03/04/12 13:29 ID:haqNZ1Pv
何歌ってるかわからんから嫌い
982938:03/04/12 17:50 ID:s78HWrXt
>>948
何故?誉めてるのにマジで
983名無しのエリー:03/04/12 17:57 ID:W8w/2hs8
桑田の詞はわかりにくいんだけど、本当は繊細ですごく優しい人なんだ
って伝わるものがある、と私は思う。

国語と英語が苦手だった旦那はあまり理解できないらしい。
984名無しのエリー:03/04/12 18:16 ID:s78HWrXt
>>983
桑田の詞も好き!
985名無しのエリー:03/04/12 18:22 ID:qZCScwRc
稲葉って見方によったら素人でも書けそう歌詞に聴こえるけど
見方によったら非常に深い歌詞に聴こえる
986名無しのエリー:03/04/12 19:08 ID:InelMqmK
B'zが痛い歌詞なら、痛い歌詞を書くアーティストって
ぞろぞろ出てくると思うけどな
987名無しのエリー:03/04/12 19:24 ID:2WGEvcEp
曲がいいと歌詞まで良いように思えてくる
988名無しのエリー:03/04/12 19:32 ID:s78HWrXt
>>968
だから稲葉の言ってることがズバズバ自分にあてはまってることが多いから
胸が痛いときがある、ということを言ってるんだよ、
2ちゃんで言う「痛い」という意味じゃない
989:03/04/12 19:34 ID:s78HWrXt
>>986だった、ごめん
990名無しのエリー:03/04/12 20:17 ID:qGVOqsK4
>>988
自分にあてはまる歌詞なんて誰でも書いてるだろ。
稲葉は別に特別なこと何も書いてないぞ。
991名無しのエリー:03/04/12 20:17 ID:iclE5wnt
990
992名無しのエリー:03/04/12 20:20 ID:iclE5wnt
>>990
意外と特別じゃないことを書く、ってのは
難しいもんです。普通のことを気負いなく
かけるのは稲葉のいい所かと思われ。
993名無しのエリー:03/04/12 20:22 ID:iclE5wnt
1000とれないかなあ・・
994名無しのエリー:03/04/12 20:22 ID:iclE5wnt
とれそうな気がするなあ・・・
995名無しのエリー:03/04/12 20:23 ID:iclE5wnt
やってみよう
996名無しのエリー:03/04/12 20:24 ID:iclE5wnt
俺としては
997名無しのエリー:03/04/12 20:25 ID:iclE5wnt
いつかこんなスレで
998名無しのエリー:03/04/12 20:26 ID:hgVWuZ58
そもそも稲葉は表現力がない
999名無しのエリー:03/04/12 20:26 ID:WCsE4pGg
tha blue herbでファイナルアンサー
1000名無しのエリー:03/04/12 20:26 ID:WCsE4pGg
って事で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。