1 :
スレ立て人 ◆CAROLQUI :
02/06/27 21:41 ID:pBxapuG.
(TMスレ ローカルルール) ・このタイトル以外のTMスレは徹底放置。 ・テレホタイムはsage(E-mail欄に半角でsageと入力)で。 ・このローカルルールは2に書いて2へのリンクを忘れずに。 ・新スレ立てるときの過去ログ掲載は直前の1つのみ。 ・それ以前のものなどは、3に書いて3へのリンクを忘れずに。 ・オフィシャル・ファンサイト等にここへの直リンは貼らない。(観光客の流入は板落ちを招きます) ・その他、邦楽板ローカルルール、2chお約束、2ch FAQにも目を通して下さい。 ・荒らし発言は徹底無視。 ・乱立スレからの煽りは徹底無視。 ・『スレ名変えましょう』提案は禁句とします。(当スレタイトル以外のTMスレは原則放置) ・荒らし発言は徹底無視。構う貴方も荒らしです。
4 :
(-_-)♪ :02/06/27 21:53 ID:ro7f56sc
鬱カレー
乙彼ー ネタは無くともスレは育つだね。 鬱ソロもうすぐだけど盛り上がらないしな。
おつかれさまー。 このスレ消化するまでにTMの情報出れば良いね。
TMネットワークがTMNに改名したのは、 「ネットワーク」が町内会みたいな響きだったかららしいど! 今だったらこの名前でいいけど。
あれはロゴさきにありきだろ(プ ところで 斉藤ノブとかいうヤシのライブに杵タンゲスト出演だってね どういうつながりなわけ?層化?
そうかもな。
こわいよ。 小室オフィシャル掲示板 [893-1] 小室さんプロデユースで歌いたい! kaoru 2002/06/27(木)23:07 new 歌いたいです。小室さんの曲で。 絶対歌える自信あります! 小室さん 私を見つけてください!!!
斉藤ノブって、グラサンにヒゲのパーカッショニストか? 昔「タモリの音楽は世界だ」に出てたやつ。
新スレおめ〜 小室がプロデューサー全盛の時にタモリの音楽は世界に出たの見てました。 タモリと和田アキコ司会って今考えれば伝説みたい。 確か小室は「宇宙人みたい」と言われたような、、、
斉藤ノブは我々の世界では凄く有名です。 共演は喜ぶべきではないでしょうか。
15 :
名無しのエリー :02/06/28 09:51 ID:BcLKRMJw
あげとくか
どうも木根タンのアルバムに収録されてる森口の歌声が耳から離れない。(悪い意味ではなく) TMやる気無いなら森口をプロデュースしてみたらどうだ、木根タンよ。 売れないかもしれないが珠玉の名盤ができそうな気がするのだが・・・
17 :
名無しさん :02/06/28 11:58 ID:msYIR.Dc
なんつーか、でもどうやったらTMって今更売れるのかな? とりあえず鬱がもう少し痩せるとして、小室もTMにやる気を出したとして。 やっぱタイアップ次第なのかね?曲調は昔のTM系? カバーがやたらはやっているようなので、 いっそ粗雑に作られてヘタな女に歌われてきた黄金暗黒期の曲を TMでカバーするならわりとよさそうにも思うんだがどうだろ。 篠原やバカハラ、鈴木あみにやった名曲達がこのまま埋もれてくのももったいないし。
とりあえずタイアップはデカイな 使ってくれるドラマがあるかどうかだけど
アイムプラウドとか、歌詞変えて鬱に歌って欲スィ
嫌だ。
カバーは正直やらなくていい。過去の名曲(特にTM)を やりたいのであれば、お遊び・スペシャルオプション程度にネットで。 新曲は店頭発売。内容にはヒジョーに気合いをいれて。 やる気ないんならいつでも止めてくれて構わない。 あきらめもつく。思い出は大切にするシ
22 :
名無しさん :02/06/28 14:43 ID:msYIR.Dc
やっぱタイアップならドラマかね?
>>21 特にTM以外の曲はカバーしなくてよし
ていうかR&Cは本気でCDを売る気があるのか小一時間・・・(以下略)
>>17 小室プロデュースの曲は素人でも楽しく歌えるレベルで作られてるし
彼女達が歌ってこそのものでしょう。
>>21 全面的に禿同。やる気無いならやらないで欲しい。
つーか俺的には某モンキーマジックを歌ってたバンドみたいに、下らないスペシャル番組に 「この番組のために一夜限りの再結成をしてくれました〜」的な情け無い姿を晒してないだけまだTMはましだと思う。 だがメジャーレーベルに所属してもう一度再起を図るのならば、メンバー各自が余程のモチベーションを 持っていないと、過去再結成してダメダメだった数多のバンドと同じ結果になると思う。 ちゃんと音楽番組に出たり、(ヒッパレみたいなクソ番組じゃなくて)タイアップ組んだり、きちんとPV作ったり。 過去売れるためにし尽くしてきた事を、もう一度きちんとやっていくのが必要最低条件。 レコード会社の情熱もそうだが、要はTMに対して本人たちのやる気と情熱がどれだけあるかにかかってると思う。 どんな仕事でもやる気が無ければ結局何やっても上手くはいかないもんだし。とにかくTMにとって これが本当の「ラストチャンス」だと思うよ。再始動するなら本気でやってほしい。なりふり構わずに。 カバーやリミックスなんて安直な手段に走ってほしくはないし、「これぞTM!」って所を見せてほしい。 俺はそう言う再結成後のTMの姿を待ち望んでいる。
でもな〜あの人達他人から尻叩かれて励まされたからって 動くタイプじゃないからな〜 なんだってそんな3人に惚れちまったんだと 自分自身に小一時間(略 それにしても、かつてはあの3人にどれだけ励まされていたか わからないのに、いまでは立場が…。
みなさん熱いなあ。 TMという存在があればそれだけで漏れは別にどういう活動してようが 売れてるかそうでないかとかそんなところはもうどうでもいいな。 しょぼいインディーズだって生き長らえてるとこもあるんだから そういうとこよりはうれるだろ。 それ以外の部分(ソロ、プロデュース等)でそれぞれが一応稼ぐ事ができ、 それで彼等の生活もちゃんとなりたってるわけだから 彼等の稼ぎ具合について特に心配する事もないわけだし。 とにかく漏れはマターリまってるわ。
28 :
名無しさん :02/06/28 18:31 ID:msYIR.Dc
自分は「どうしてほしい」じゃなく 「どうやったら売れると思う?」ということについて論じたかったんだけどね。 ま、カバーに今更抵抗ある人が多いってのはよく分かったよ。
TMが売れるかどうかは鬱次第ってとこだな。 どんなにいい曲作っても、ビジュアルがあれじゃ台無し。 「鬱が痩せる=やる気がある」と判断させてもらうよ。 売れなくてもいいとか言ってる奴いるけど、 TM NETWORKの名を使ってる以上、売れなきゃダメ。 でも、昔の曲を使ってまで売れてほしくない。 確かに、売れるための「きっかけ」がほしいから、 昔の曲を売りにしてるところはあるけど、 TMだったら、違う視点から売れるきっかけを作ってほしいね。
>>28 はっきり言って昔みたいな売り方や売れ方は無理だろう。
TVも出たくないとくりゃ、せめてPVぐらいしっかりと作ってくれなきゃ。
TKD時代(ディケラソ、ハピロソ除く)みたいな曲で大きいタイアップもってくりゃそこそこいけるんじゃない?
曲勝負でスカパーなんかでPV垂れ流してさ。後は吉本が情報操作でもしてくれりゃ言う事なし。
最近の小田和正見てて思た。
>>25 そのバンドは
3〜4年ほど前に
再結成しましたしツアーもしました、アルバムも出した。
情けないどころかツアー凄く良かったよ
相変わらず激ウマな演奏で
ただツアーには新しいファンは居なかったと思われるが・・・
TMも同じで
再結成の認知度が低すぎ・・・
売れない(と思われてる)から
宣伝費掛けられないんだろうな・・・
ただ売上だけでファンの多さを計るには、 TMには潜在的なファン層が存在すると思われ。 TK乱造期に去っていったTM&コムロファソに興味を持たせるという、 そこがポイントのような気がしてならん。 結果、それがTMらしい活動だと言われるのではないか? といってみたりする。
>>32 >TMらしい活動
個人的にはTMらしい活動=コミロの我侭と考える。
俗にTMらしい活動と言われているのはファソをないがしろにした暴走が多すぎる。
リニューアルやら事務所移籍、それに伴う終了宣言。暗黒の黄金期を経て
突然の再始動にネット引きこもりか。間に納豆やら香港事変も入ってくるし。
個人的には
>>27 に胴衣。
>>28 のフリが楽しげだったもんで。
インターネットラジオとかはどうなのかね。
新しい視点っていうのがあまり思いつけないんだけど、
どっか一箇所くらい突破口があってもいいよね。
確かに
>>30 が言うように昔みたいに売れることはムリだと思うけど
それなりにステイタスみたいなもんは築いてほしいよ。
やっぱプロモーションにどれだけの金と時間が割けるか、かな。
過去ログ読んでるかとオモタ まだみんなあきらめてないんだねえ 俺はアイデア的には二番煎じになるけどCRUISE RECORD のTM版きぼんぬ
なぜトリップとIDをごっちゃにするのかと小一時間(略)
38 :
36 :02/06/28 22:50 ID:dPNU3ZQg
ごめんなさい
まず最初にTMのオフィシャルHPをどうにかしろと小一時間・・・。
新しいファンを獲得するにはタイアップは外せないと思う。 最近、ブルーハーツやレベッカなど 同世代に活躍したアーティストの歌を良く耳にするので 新曲でないにせよ、使って貰えたら効果はあるのでは? ドラマよりアニメの方が向いているかも。 ただ、これだけは言いたいのだけど、もうGET WILDの焼き直しは止めて欲しい。 ファンでもお腹一杯ですわ。
TMが売れる方法 1.まずはガチガチのヒット路線のシングルを1発。ワビサビ効いたアップテンポの。 2.間髪入れず翌月に第2弾シングル。これは一転、壮大なバラード。 3.さらにシングル3枚目をリリース。前2作とは異なる曲調で。 4.当然これらのシングルは全て大型タイアップ。それぞれの曲に合った環境で。 5.同時に雑誌やTVにも露出。いいともからMステ、ヘイ3やFAN等々。 6.さらに全国のFM局やCDショップにもゲリラ的に出没。次のアルバム発売の情報等を流す 7.充分に認知が高まったところでアルバムリリース。2枚組で既発シングル以外は全て新曲。 8.アルバム発売に合わせてさらにプロモーション強化。 9.全国ツアー。小規模ホールも含めて100箇所以上を廻る。 10. ツアー中に様々な話題を提供。シングルカット、松本やYOSHIKIのゲスト出演等々。 11. リカットされたシングルで再びメディア露出。 12. 一連の流れの中でネット展開も同時進行。 13. 旧譜の再リリースを大々的に行い、認知度をさらに強化。 14. 全て大ヒット めでたしめでたし
43 :
名無しのエリー :02/06/29 01:25 ID:D.8wRCyE
4,6,9は確実に無理。
>>41 アニメタイアップはどうかな・・・。
若い世代のアニメオタなファンが増える→ 一般の若い世代に受け入れられない
だけだとおもう。
>>44 そうだそうだ、もうアニメはやめてくれ。
思えばTMだってオトナな曲たくさんあったよ。
THE POINT OFなんて恋愛ドラマに絶対使えるし、
ANOTHER MEETINGとかもCMで生えそうだ。
46 :
名無しのエリー :02/06/29 01:41 ID:zKxZ/OQI
せっかく吉本入ったんだからカバーアルバム発売の暁には めちゃイケで極楽加藤にブン投げてもらいましょう。 「ひとーーーーつ!加藤家家訓!自分の女との仕事にしか 情熱を注がない奴は!TM NETWORK失格であります!」
めちゃいけはさむいからいいや。 もうVo変えないと無理だろ。 それがTMかどうかという点が最大の問題だが。
>>46 いいなあ。そのくらいされて当然の男だからな。
☆ 小室哲哉に、もっと接近!
http://www.komuro.com/ http://www.komuro.net/ 晴れて、7月1日に小室哲哉HPがリニューアルオープンします!それにともな
い、皆様にお楽しみがもうひとつ。そのお楽しみとは……インターネットや携
帯を連動させた、新感覚、新形態の“小室哲哉ファンクラブ”の発足です!
ファンダンゴが全面的にバックアップし、かつてのファンクラブよりさらにパ
ワーアップさせてみせますので、乞う御期待。
ちなみにこんなのがあった。
他のスレ読んだりすると自分の好きなバンドのスレが dat落ちの心配する事も無く続いているのは幸せなことだと思いました。
ヤパーリビズとかj-walkとかハウソドドッグとかラウドネスとかのファソが 羨ましい…
∧,,∧ . ミ,,^∀^ミ TMマンセー 〜ミ,,う,,,つ
もう何をやっても売れる訳無いし復活したのがそもそもの間違い。 容姿の衰えた鬱と才能の枯れ果てた小室に何が出来るのやら。 過去を自分達で汚すような真似はしないで下さい。
ケミカルブラザーズと、プロディジーと、アンダーワールドを聴こう
prodigy懐かしぃ
ウタダヒカルに乗り換えますた。
全然活動せんようになったのぉ、とか思っていたら 急に活動したり、急に萌え曲を作ったり、 それの繰り返しでここまで来たが、 正直最近のコムロには本気で危機感を感じる。
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ このまま体が だんだん冷たくなって…
_,. -‐''"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``''''''''─--- 、 _, -''" 、_ _,.. -‐'' (二二二二二二'';:-''" \______ , ‐'" , ‐'" ,∠, , ‐'" /'i,.r‐>、 :、‐┐ , ‐'" / `'く.,,_l . ヽi , ‐'" / r‐-、 , ‐'" . / ヽr'",>、 , ‐'" . / _,,.._ ヾ、__i , ‐'"  ̄ ̄ ̄ ,> _,. -''" / _/ /゙ . / _,,.. -‐''''"/ / ∠__,,,,,. -─''''''"" / / / / / / / / `''" スリルもないまま 君と感性まで離れて逝く
TMネタでも巨大AAはやめろ
ところで世田谷にある「566番地」の小室邸予定地はどうなったんだろう
>>42 >まずはガチガチのヒット路線のシングルを1発。ワビサビ効いたアップテンポの。
意味不明
>>63 ガチガチの=手堅い、確実な
ヒット路線のシングル=日本の市場でヒットしやすい要素を詰め込んだシングル曲
ワビサビの効いた=Aメロ→Bメロ→サビへと徐々に盛り上がる、歌謡曲的なわかり易い展開
アップテンポ=BPM120以上の、テンポの速い曲
木根尚登 ご存知TM NETWORKのギタリストとして 1980,90年代を活躍、失踪。
ていうか小室って今はトランスしか興味ないんだろ? ファンはTMでトランスするなって言ってたから、 TMの活動は優先順位がどんどん落ちていくのか。 やっぱり小室の思いどうりに動かせないとだめ?
68 :
63 :02/06/29 22:16 ID:X7U43R52
>>64 >ガチガチの=手堅い、確実な
わかる
>ヒット路線のシングル=日本の市場でヒットしやすい要素を詰め込んだシングル曲
わかる
>ワビサビの効いた=Aメロ→Bメロ→サビへと徐々に盛り上がる、歌謡曲的なわかり易い展開
ワビサビの使い方が違うのでは?
>アップテンポ=BPM120以上の、テンポの速い曲
わかる
木根失踪か。 ドリカムも二人でやってくみたいだし、問題ないだろ。
でもトランス×∞言い始めてしばらく経つし 飽きっぽいずっこけテツヤはそろそろ他に目が向いてて欲しいね。 トランス言ってれば世間の注目を引けると読んだか定かではないけど でも何らかの目的はあったでしょうに、まぁ〜ったく成果ないし。
んじゃ失踪した木根の代わりにまーく入れてトランス。
72 :
.名無しのエリー :02/06/29 22:28 ID:I3lyQ1w6
既出だったら悪いんだけど、何で再結成したんだ?
そもそもそれ以前に >ガチガチのヒット路線のシングルを1発。ワビサビ効いたアップテンポの。 な曲で今年に入って(固定ファソ以外に)売れた男性Vo.のバンドなんてあったか? 少なくとも漏れは興味ないかつて一世を風靡した40代のバンドがこんな曲出したら 痛くて見てられない
>>74 >かつて一世を風靡した
ココ重要。
コンスタントにヒットしてるサザンは例外。
>>72 もともと再結成(再始動)する目的のため
終了したんですが、何か?
そのわりにはこのざまだ。
78 :
sage :02/06/29 23:31 ID:CYpyAqSo
黄金時代のファンは皆、インタ−ネットしているとは限らないから、露出の仕方 考えれば良いのにな--。CDアルバムせっかく出しても、ネット販売ってだけで 手が出しにくかった人も多いはず。 以前は、時代の先駆けだったTMのファンの人は、主婦だったり、サラリ−マン だったりして、時間も取れないだろうしで、ツア−ももう少し細かく回って 欲しかった気がします。 目線を下げてほしいなぁ。 今、カウントダウンCDも7時代にやってるから、うまく88年代頃から92年頃 ヒットしたグル−プ特集とかあれば、チラッとでも以前のファン層に耳に挟みやすい 環境があればなぁ。
79 :
78 :02/06/29 23:32 ID:CYpyAqSo
sage進行失敗してごめんなさい!
そー考えるとアクセスファソの方々はまだ恵まれてる罠
>>68 別に使い方間違ってないじゃん。
ワビサビというのは日本人の琴線に触れる、哀愁メロディーだろ?
演歌的・歌謡曲的な。
それはA→B→サビという流れで展開されるんだからさ。
>>75 けどTMもサザンには遠く及ばないけど、コンスタントにヒットしてたと思うよ。
また売上の話でアレだけど、落ち目と言われ始めたTMN期のEXPOが約65万枚、
解散後のTIME CAPSULEも50万枚超えた。
そしてディケランが25万。あまり大々的なプロモもせず、しかも聞き飽きたゲワイなのに、
この数字だよ。
バービーとか爆風とかに比べたら耐久性あったと思うんだけどなあ。
昔は「まったくも--小室さんは欲張りで、いろいろ手を出してTMが活動 できなるんだからぁ」ってファンモ−ドってか、「まったくもう」も個性で ファン心理をくすぐっていたけど、今は別の意味で「まったくもう」に なりかねない気がします。。
がいしゅつだけど、やっぱりハピロンが全ての元凶だと思う。 楽曲的にも最悪だし、麻薬撲滅キャンペーンという胡散臭いタイアップもマズかった。 カバーさせた外人もトホホな感じだし。 ハピロンがなければソニーリストラが無かったとまではいえないけど、 もう少し違った展開になった気がする。 何より、ハピロンの「初盤20万枚まではポスター特典付き」てのが目算違い。
>>81 ワビサビの使い方が間違ってるって言ってる人は
侘び寂びという言葉は本来千利休がお茶の世界で使ってた言葉なのに
脈絡もなく音楽の中で用いるのはどうよ?という趣旨で言っているのだと思われ。
大槻ケンヂが面白いこと言ってる。 僕は昔から偉大なバンドが作ってしまったマヌケな曲が好きなんですね。 どんなアーティストにも、「なんだこれ?」っていう曲があるものです。 しゃれにもなってないオマヌケな曲、聴いた時に「だめだこりゃ」と いかりや長介のようにつぶやいて腰が抜けたんですね。 繰り返しますが、僕は偉大なバンドの作ってしまったオマヌケな曲が大好きです。 こういう人が増えればハピロンもだっどぅんだっどぅんも報われるってもんだ。
有言不実行は恥ずべき行為。 約束の不履行は不誠実の証。 意外とこの辺に売れる売れないの鍵があったりしないか?
とりあえず長文は辞めてくれんか?
99年にフカーツしてからのプロモーション活動がなぁ・・・。 なんか音楽とは違う、他とは違うところに必死に宣伝してたな。 いわゆる音楽番組に出なかったり。その代わりタレントが集まるカラオケ番組に出たり。 商品開発とか言ってみたり。音楽CDの購買者に向けた活動がなかった。 もっと正攻法で行ってたら良かったのに。
>>87 最新30レスの中には長文は見当たりませんが、
どのレスに向けて言っているのでしょう?
売れる音楽をやることと、自分たちが好きなマニアックな音楽をやることは 両立できると思うんだけどね。つうか両立させることで相乗効果があるわけだし。 桑田佳祐って上手いと思うんだよね。TSUNAMI、エロティカセブンみたいな 売れるべくして売れるメロディのヒット曲を節目節目でちゃんと書いてきて、 あいまに、イエローマンみたいなマニアックな曲とか東京みたいな渋い曲を 入れてくる。それで20年やってきてるわけだ。 自分たちのやりたい音楽がマニアックだったとして、そういうのを 聞いたことない人達に聞かせようとするにはどうしたらいいのか、 という点を考えれば自明だと思うんだけどね… 小室は売れる曲を狙って書ける人なわけだし。
| 幻想抱きすぎだね! \___ ____________________________ V ∧_∧ ■\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ´∀`)´∀`)< Fanksだからね! / つ | \_____ 〃( ノ /U (_)_)_)
>>90 残念ながら小室にそのバランス感覚はありません
>>90 まぁ小室の場合、売れ線を作ったのは売れたかったからってのと
売れたときの余韻で売れてたのがあったんだなぁ。
自分のやりたいことを優先させちゃうからさ。
「TMで売れたい」と思わなきゃやらないよ。
そう言う意味で
>>92 の言うようにバランス感覚はない。
バランス感覚があるなら数枚に1枚は王道の曲をシングルに持ってくるって。
復活後の曲はどれも軽くてイマイチ。 MTRも期待してたより明るすぎ甘すぎで私は駄目だ。
TMで重い曲っていったら、 electric prophet , human system , sad emotion こんな感じ?
ヒットさせる自信が無いから王道を避けて プログレだトランスだとお茶を濁してるのではないかと。 小室は負け惜しみ発言が多いからね〜 人気が無くなった→もうキャーキャー言われたくない CDが売れなくなった→マニアック路線だから みたいな。
97 :
:02/06/30 12:09 ID:KLR496mI
>>68 日本語ってのは変わっていくもんだろ。結構そういう使い方も一般的になってるとは思うが。
無論それが日本語としてあってるか否かは別にしてさ、あんま細かいこと言ってもしゃーないと。
98 :
名無しのエリー :02/06/30 12:13 ID:LJaxaVLo
三人のハモリが新曲で聴けたら私はそれで・・・。(‘‘) 大地の物語とか、好きです。
なんでTMに売れてほしいんですか? もう一つ、 売れる=若者に受ける ということでよろしいでしょうか?
>>99 その質問は荒れるよ。
というより、TMへの対峙の仕方が
このスレに来てる人でもまちまちだから。
自分なんかはオリコンで1位!とか、そういうのは
別になくてもいいな、って思ってる口なのね。
でもフカーツした以上はそういう目に見えて分かる記録を狙うことこそ
音楽活動といえるのではないかという意見もあるし。
で、そういった自分とは異なる意見にもいちいち納得できるし。
答えをひとつに絞るのは困難じゃないかなあ。
このスレは過去ログのダイジェスト版ですか?
>>100 一方で、売れることで活動が維持しやすくなる、っていう側面もあるよね…。
だから難しいのかも。
漏れも何十万ヒット、には期待していないけれども
「昔からの固定ファンに支持されるグループ」から脱却してこそ
活動する意味があるものだと思う。この脱却は昔からの小室のテーマ
だったわけで、それを放棄してTMを続けてもどうなのかな、と。
このへんは確かにいろいろな考え方、感じ方があるので難しいところだね。
さんざんがいしゅつの意見ではあるけれど 漏れはオサーンの趣味バンドで(・∀・)イイ!!! M.T.R.マンセーだし、元々三人の創るモノ(持ってるモノ)が自分の琴線に触れるから綿やってるわけだし。 今さらヒット狙いで無理されて痛々しくなるのはどうかと思う。
ハピロンの時点でじゅうぶん痛々しい。
3人ともサッカー好きだから、ワールドカップに照準を あわせて活動再開を・・・・・とか言ってたのは97年末の 再結成宣言。 そして、またしてもその理屈を持ち出しての、 99年の活動再開の口火を切ったヴェルディ応援歌。 なんかよくわかんないけど、ロザムにセレブとして名を連ねた中田ヒデ。 TMの皆さん、のんきにワールドカップに酔いしいれる前に、 自分達のやってきた軌跡を振り返ってくれよ!! 【SMEが、ハピロンのKOREAJAPAN-mixを、民放系W杯の公式主題歌に!】
ロザムのネット戦略って、ホントにあだ花。 っていうか、時代より早すぎてコケるというより、 小室の場合、根性なくてコケてる気がする。 へたばって倒れてもやりとげてみせろ。
108 :
名無しのエリー :02/06/30 23:24 ID:xohkztCQ
>>106 最後の1行はネタですか?
マジならソースを
小室オフィシャル板のこいつ。 絶対ネカマだ。 |[856-25] ちぃ。 2002/06/26(水)12:48 | |ちがうの。ぜんぜん、別の人なの。 |関根さんの事は知らないの。ごめん! |もう、ココから私出たから、別な事でおしゃべりしよう。 |ほんとに、ごめんね!! |他のみんなも別なとこでね。 |バイバイ! |ちなみに、私は18歳の女の子だよ!ほんとだもん☆! 掲示板で本当の女が「ほんとだもん☆!」なんて書き方はしない。 イタイヨ。
>>108 有言実行してたら今ごろはってネタだと思われ
>>109 それ見た時、絶対18の女じゃないな、とオモタ。
そいつしょっちゅう書いてるけど変な書き込みばっか。
最近の小室のモミアゲは何のつもりなのかと小一時間(以下略
’80sのオケはシンセ初心者でも作れそうなくらいチャチい。 これを時の総理大臣に渡してデモンストレーションとは、なんと罪作りな・・・
ちぃやん [osaka] [No.4082] 2002.06.29 04:13 Title:もうすぐ! 宇都宮しゃんのライブも近づいてきましたね。私が是非聞きたいのは「DARKSIDE OF LOVE」あれをエロティックな感じで歌いつつ、その上エロティックに客席の女の子 一人一人に視線を這わせてくれた日にゃぁ、私心臓バクバクもんです。縛って絨毯に 転がして!てなもん。(歌詞にあるやんな?)今度彼氏とそんなプレイやろかな。 ひくかも?いや、喜ぶな、多分・・・
ま た 大 阪 か
>ちいやん 去れ。
最近の関根タンの書き込み。 >今、小室さんに一つやって欲しいのですが、小さな市民間のホールなどで、 他に大掛かりな演出を一切せず、ただ真っ暗なステージの真ん中に、 一人でぽつんと立つ小室さんに一本の白いスポットライトを浴びせ、 TMのデビュー当時の曲を熱唱して欲しいです。 限りなく続くこの道の向こうは 誰も知らないブラッキンホール…… ・・・・・・すみません、想像したら噴き出しました。
>>117 おっ、相変わらず飛ばしてるな。せっきータン。
マジでもギャグでも正視に堪えない光景になるね。 どういう意図があってこんな要望を出してるんだろう。 陰湿ないじめっ子でもここまで残酷な仕打ちは思いつかんぞ。
よく考えたらUnderworldも40過ぎたオヤジだけどがんがってるんだよなぁ。 主力メン抜けたのに・・ TMの主力は・・・ www.three-quarters.co.uk/underworld/TMO.mp3
>>117 >熱唱して欲しいです
せめてピアノぐらいで勘弁したれ。
そういえばチョット前にライブハウスでは君に逢えてを一人で熱唱してたな。
やはりセッキーって…(w 俺の中ではもうヤシは職人だ。
ちょっと流れとそれるけど。 前スレの最後のほうでラストライブDVD買った人です。 あれのDragon the Festivalで、間奏(演奏止めてるところ?分かりますかね…)で、 何かフレーズを言ってるんですが、あれは何と言ってるんでしょうか? えらく気持ちのいい感覚だったんですが…
>>123 ビデオ580円の話した者です。残念ながら漏れには何て言ってるのか
わかりませんが…。
初期のライブで既にやってたようなので古くからのファソの方ならわかる
でしょう。
かろうじて「エストレリア」だけ聞き取れましたが…。たぶん南米ブラジル
とかの言語(ポルトガル語?)と思います。
>>123 グァナバァナ リオグランテ ガラビアンカ エストレイア エスピリード ジェステフォーラ
>>124 さん
>>125 さん ありがとうです。
あーこんな感じだったんですね。あのリズム感(?)が気に入ってしまいました。
意味が全然分かりませんが…
うーもう毎日観てます。8年ほど時代遅れですが、今観ても楽しいですね。
タイムリーでファンになりたかった…
127 :
:02/07/01 17:08 ID:7./cMEv.
音的には今だあんま遜色ないからよかと。
>>125 重箱の隅つつくみたいでごめんなさい。
グァナバラ ね。中南米の地名です。授業中、地図帳で必死に探したなぁー。
ドサマギに「エスプレッソ!」とか言ってみたい(w
130 :
:02/07/01 20:19 ID:Ktv2Pi1g
鬱の新曲がWOWOWの音楽番組のタイアップをうけるらしいが これって売上UPに期待できるもんかなあ?
131 :
名無しのエリー :02/07/01 21:30 ID:som8xm0M
>>121 てゆうか俺、あの書き込み読んでまさか最後に「唄ってほしい」とくるとは
思わなかったよ・・・。小さなホールでピアノ独奏なら聴いてみたいなあ。
ミスタッチ多すぎて聴くに堪えないだろうけど。
ライブハウスで「きみに会えて」を熱唱??小室が?
hide追悼のときか??
132 :
名無しのエリー :02/07/01 21:34 ID:wqvtweTA
小室の「バンパイア・ハンターD」のサントラ 再販キボンヌ
133 :
めでたいのです。 :02/07/01 21:35 ID:q.1GnLA6
7月1日 『Gift for Fanks』(32・8H-125) 『RAINBOW RAINBOW』(32・8H-126再発) 発売15周年age
>>131 桂子と二人でやってたやつ。ピアノ一本で。
スカパーでやってたよ。
>>132 て、優香今でも買えるかと。
アニメショップ逝くかCD屋で注文すればよろしいかと。
136 :
:02/07/01 22:38 ID:vQRKAspY
>>135 小室の「バンパイア・ハンターD」は廃盤なのですよ。
magneticaにウツのニューアルバムのジャケ写がUPされてた。 ジャケットはけっこういい感じだと思った。 内容はなんとなくスロー〜ミディアムテンポのバラードが中心な気がするな。 バラードはもうたくさんなんだけど、アップテンポのは痛い曲になりそうな 予感もするし、ウツソロは路線的に難しい局面を迎えてるなって思う。 作詞家の名前にAccidentを書いた松井五郎の名前があったのがちょっと気になった。
>>136 知らなかったスマソ。チョット前にアニメ板で買えたってレス見たんだけどなァ
てか、今年の鬱ソロは去年のメンバーでGu.が北島健二になったみたいね。
結核治ったんだなァ
139 :
:02/07/01 23:41 ID:vQRKAspY
>>138 誰でもミスはある、気にしない。
俺は4年前の時点で廃盤を確認していたので(汗)一年前にオークションで購入したしな。
で、鬱ライブだが、そうか健ちゃんが来るのか。
あとは去年とメンバーが同じ気がする。
個人的には40代プレーヤーが好きなので、健ちゃんが楽しみ
>>117 クネクネ踊りながらカリビアーナ・ハイ
Dのサントラは漏れも中古屋とかで探してたけど たしかになかなか無い罠 でも、ちょっと前に渋谷のHMVで新品で買えたよ サントラコーナーで偶然ハケーン!!(・∀・) 廃盤という事は取り寄せは難しいかも知んないけど ヤフオクでたまに出品されてるのでそれが一番確実かと思われ
142 :
名無しのエリー :02/07/02 03:06 ID:Vyv9Au8c
おお、タイムリーな話題! 今日、10年(以上)ぶりにTwinkle Nightのカセット聴いて、 Dは名作だなー、若い小室は才能に溢れてたなー とつくづく思ってたとこ。 みなさん、がんばって手に入れて聴いてくださいね!
去年の11月だけどDのサントラが新品で買えたよ。 上でも誰かが書いてたけど、ここのスレの人に教えて貰った 渋谷のアニメショップにあったよ。 私はラッキーだったのかな?
廃盤になっても、まだ特定の問屋の倉庫に残ってるのでは? 店が使ってる流通ルートによって、手に入ったり入らなかったりするみたいっす。 1軒の店で断られても、2軒3軒とがんがってください。
145 :
名無しのエリー :02/07/02 18:59 ID:QmicbAmQ
小室の1stソロアルバムのスコア探してるんだけどさすがにもうどこにも ないみたい。 もうオークションでてにいれるくらいしかないのか?
146 :
名無しのエリー :02/07/02 21:58 ID:jjESdkMY
>>144 廃盤はメーカーが回収し、その品番を抹消するため
出荷される事はありません。
因みに生産中止は文字通り生産を中止するだけなので
お店に残ってたり倉庫に在庫がある場合は出荷されます。
すなわち「バンパイア・ハンターD」のサントラは
新しい品番を新規に登録し、再発されない限り入手は出来ません。
(中古盤やオークションなどを除く)
147 :
名無しのエリー :02/07/02 22:15 ID:jjESdkMY
追伸 144の人が言っていた「でも、ちょっと前に渋谷のHMVで新品で買えたよ サントラコーナーで偶然ハケーン!!(・∀・)」 は、このお店が廃盤の連絡がメーカーから届いていたのにも関わらず 「廃盤返品」しなかったと思われる。売れる商品だと見込んで意図的に返品しなかった とも考えられます。 期間中に返品しなければ、以後この商品をメーカーは「返品不可商品」と扱います。 なぜなら、先ほど述べたように品番が抹消されてしまうからです。
148 :
名無しのエリー :02/07/02 22:20 ID:jjESdkMY
141の人が言っていた「でも、ちょっと前に渋谷のHMVで新品で買えたよ サントラコーナーで偶然ハケーン!!(・∀・)」 に訂正
ていうか、DサントラってCD化してたか? どうもマユツバなんだよな。
( ゚д゚)ハァ...?
151 :
名無しのエリー :02/07/02 23:35 ID:JklESZTk
ったく・・・Dサントラなどというレアでも何でもない情報に 何を騒いでおるのだ。 Dサントラは普通に廃盤。ブックオフ何店が逝けばきっとある。 俺も廃盤になってから田舎町の古びたCD屋で偶然見つけて買ったが、 ほとんど聴かずにしまったままだ。
152 :
名無しのエリー :02/07/02 23:58 ID:pGsseghY
153 :
名無しのエリー :02/07/03 00:00 ID:4MCXU6B2
>>149 品番は32・8H-59ね。TMはデビューアルバムからLP、CD同時発売だったのでは?
『RAINBOW RAINBOW』の『金曜日のライオン』が『金躍日のライオン』って間違えてたし。
ところでDってどの盤にもポスター入ってる?初回だけかな?
154 :
153 :02/07/03 00:08 ID:4MCXU6B2
さすがに84年発売でCD出す事は不可能だろ。 どれからCDと同時発売だっけ?忘れてしまった・・・ キャロルが同時発売だったのは覚えているんだが。 Gift〜かhumansystemだと思うんだが。
CDはGIFT FOR〜から。
157 :
名無しのエリー :02/07/03 00:36 ID:e.vDqRes
Gift〜はあの頃まだCDが珍しかったのか CDはこんなものですよー的説明がついててノスタルジック。
Giftは特別にCDのみの販売ですよ。 それをきっかけにCDデッキを買った人わりとまわりにいた。 オリジナルアルバムではCAROLがLP、CD同時発売。 もしかしたらカセットテープもあったかな? そういやCDが普及しはじめてもしばらくはカセットテープの需要供給も あったこと、ってか、そういう存在があったことも しらないひともおおいんだろうね。 ジャケがちょっとちがったりしておもしろかった。
数は少ないけどドレスのLPも有り。 MTRやディケランを除けばこれが最後のアナログのハズ。
84年には既にCDは存在してるんだが・・・ CDSは88年頃まで待ちですが SONYは開発メーカーだし CDプレーヤーを売りたがっていたので 発売されていた可能性は大
TMのCDはGIFTからだよ。 兄貴(現在31)が当時ファンで買ってたから確かめた。 それまではカセットとLPだったとよ。 もういいだろ。あまりにもしつこいヤツは女に嫌われるよ(w
162 :
~~~~~~~~~~~ :02/07/03 07:10 ID:7idW.gVQ
RAINBOW RAINBOW 最初@3,500で売ってたような
>>160 厨房はシツコイなあ(w
漏れはリアルタイムで買ってたが、長い事CDデッキを手に入れられなかったんで
しばらくはLP買ってたからなあ、はっきりとは覚えてないんだが
あとになってCD化されたのはいくつかあったよ。
だからデビュー当時からじゃないとおもうんだが。
特にトゥインクルナイトだけ時期がずれてちょっとあとにCD化されてた。
って漏れもシツコイな。逝ってくる。
ティンクルナイトはドレスの後だったと記憶している。
165 :
阿呆 ◆89Se25MA :02/07/03 15:37 ID:NgXReCBQ
廃盤という言葉に踊らされて
吸血鬼ハンターD買ってきますた。
23区内のお店でしたが、
アニメコーナーで普通に売ってますた。
もう1件普通に売ってるお店を見つけましたが
バイヤーさんの手に渡って欲しくないので内緒。
ってそんな奴いないかなw
消費税が3%の表示にちょっとノスタル爺
>>162 35・8H−11、背部分は白抜き表示ですね。
いまでも持ってる人いるのかなぁ
同時発売は『GORILLA』からだと思われ。
「CDのみ発売」がGIFT。だから「GIFT」って名前なんでしょ? それ以外はLPと同発と思われ。 俺もしつけー!
168 :
:02/07/03 18:24 ID:anMPb5Rs
>>159 EXPOが発売されたころの音楽雑誌に
「最初の曲は逆回転で3人が喋ってる」って言ってたんだけど、そのときに
このアルバムからLP出さなくなったみたいなことを言っていた記憶が。
LPがないから逆回転させることができず、3人が何を話しているか知ることはできないみたいな台詞があったかと。
だから俺はRHYTHM REDが最後のLPだと思ってるんだけど、違うのかな?
俺はLP世代じゃないから、LP→CD変更時代についてもう少し聞いてみたいんだけど(汗
>>167 ただ普通にベストじゃあ格好わるいから、fanksへのプレゼントってことでタイトルが決まったはず。
>>168 RHYTHM REDのレコードって聞いたことも見たこともないから、DRESSが最後のレコードじゃないかな〜?
DRESS事体もレコードはディスコで回して貰うために少数生産だったような気が。
よってレコードはDRESSまで。CDはどれから同時発売?少なくともGIFT for以降は同時発売。
self controlはシングル同時発売は覚えてるけど。CDデッキ持ってるやつ周りにいなかったし。
>>168 ちなみにEXPOは逆回転だけでなくピッチも変えてさらにいくつかをごちゃまぜに
してあるから、ただ逆回転させただけでは訳わかんないんだよね。
おか〜をこ〜え〜ゆこ〜およ〜 だけは分かったんだけどね。
>>167 そういえばGIFT forではプレゼントってことで初回か応募か忘れたけど、200人にミニ写真集があたったんだよね。
しつこくてすまんが、面白いのでちょと調べてみた。 89年12月の時点でのCDの品番。 出典は、事務所だかファンクラブだったかが その当時に発行したファノペディアという本。 RAINBOW RAINBOW 35・8H-11 CHILDHOOD'S END 32・8H-41 TWINKLE NIGHT 22・8H-5114 吸血鬼ハンターD 32・8H-59 GORILLA 32・8H-70 Self Control 32・8H-106 Gift for Fanks 32・8H-125 humansystem 32・8H-145 SEVEN DAYS WAR 32・8H-5038 Carol 32・8H-5070 DRESS 32・8H-5090 Digitalian is eating breakfast ESCB-1013 TWINKLE NIGHTだけCDの発売日が別記されていたので、 それ以外はLPと同発と思われ。 ちなみにCDSはResistanceからEPと同発。 RAINBOW RAINBOW〜Kiss Youまでは89年9月にCDS化。
>>173 8Hの後ろが通し番号だろうから、humansystemからSEVEN DAYS WARにかけての1年で爆発的にCD化が進んだんだね。
しつこくてごめん。 さっき、TMNEXTのカルトクイズであそんでたら 「GIFT FOR FANKSはあるデジタル化された規格でのみ発売されました。さて、それはなに?(答CD)」 っていうのがあったよ。 それだけ。ほんとごめん。
176 :
阿呆 ◆89Se25MA :02/07/03 22:13 ID:hy4t3.XM
しつこくてごめんなさいなのれす。
>>174 補足しておくれす。88年2月26日発売分から
番号が一気に5000番台ヘ切り替わっているのれす。
(ちなみに32・8H-5001はLOOKの『OVERLOOK』)
>>173 『CHILDOOD'S END』は85月6月21日リリースですが
CDは7月1日に出てますた。
『吸血鬼ハンターD』は85年12月だと思うんだけど
CDは86年1月22日になってまする。
みんな物知りだにゃ。
つか、いいかげんしつこいって
じゃあ、これよか面白いネタをふってくれ。
180 :
名無しのエリー :02/07/04 00:20 ID:A8lt17bo
TMネットワークはおしまいです
181 :
名無しのエリー :02/07/04 00:21 ID:oC7F1m1g
「しつこくてごめん」がしつこい。 ごめんと思うなら書かないで。 書くなら堂々と書いて。
しつこくてごめん 自体がネタ化しているのでは? と、マジレスしてみる。
185 :
名無しのエリー :02/07/04 00:59 ID:aEeDl5fU
あげとく
別に。
3人ともそろそろ肩が上がらなくなってくるお年頃ですね。
80年代の曲ばかり集めて聴いてると涙出てきた。 どうしてこんなに切ないんだろう。 でも、今の彼らは正直見たくない。
こむろって40才になったら生きて無いってTVで言ってたような・・・
それいったらあんた、20世紀終わったら引退するっていってたぞ。 20世紀の伝説にはなれっけど、21世紀は自分の時代じゃないからって。 まさかもう引退生活ライクで好き勝手やって…?
>>190 もう働かなくても死ぬまで遊びながら生活できるだろうしねぇ
小 室 だ け な
小室哲哉リミックスによるY.S.Pオールスターズ(吉本新喜劇オールスターズ)「ECSTASY」 7月3日発売のご案内 1996年テイチクより発売された、関西の新喜劇ファンなら誰もが口ずさめるという認知度の高い楽曲を、小室哲哉がリミックス。 特に、今回は小室哲哉が始めて吉本の作品をリミックスしたという注目作品です。 7月6日から始まる「吉本新喜劇 JAPAN TOUR 2002」に合わせて、装いも新たにR&C Japanから発売されます。
もう凍えそうだよ・・・
おい貴様ら、気を取り直して鬱のツアーでも見に行きましょう
まあ今回の鬱ソロアルバムは期待してるよ 俺TMは好きなんだけど、機械系の曲は苦手。 今回のシングルを聞く限りでは、アルバムは生音系っぽい。 鬱ソロで一番すきなのはふらじゃいるだし。
無菌室は1曲目のイントロ聴いた瞬間、気を失いそうになったな。
無菌室はレンタルしてないので、買おうかなぁ。 3000円出して満足できるかなぁ。 鬱の声は好きだが、ソロ曲は軽いの多いからなぁ。
>>198 漏れも天地無用大好きだったし、鬱も好きらしいからこれからはあんな路線で逝ってくれると思い込んでた。
で、期待に満ちて聴いてみたらタイトル失念したが(MAXの薔薇色の人生の元ネタ)が聴こえてきた訳だ。
贅沢、行楽、快楽、濃厚ワインと来たもんだ。
過去ログにもレスしたが買うまでにも一エピソードあったもんで脱力もひとしお。
でも、Be Truthはかなりツボ。LIVE Ver.なら尚良し
無菌室は一曲目を抜かしてRに焼いて中古屋に売りました あれ以来ソロは買ってません さようなら
>>199 なるほど、ようするに失望って意味ね。
それなら俺も同感かな。先行シングルのFlushとBe Truth以外では
Still...ぐらいしかいいと思わない。さらに、同じくfragileにはかなりハマった。
リニューアル以前のTMを彷彿とさせるセクシー系、
女性ファンに大ウケのカッコかわいい系、王道バラード、
などが満遍なく揃っていて、宇都宮隆らしいアルバムだと思う。
TMファミリーから離れたことで、ボーカリスト宇都宮隆の魅力が
ストレートに伝わるアルバムになった気がするね。
個人的には鬱ソロはT.UTUが終わった後はどうでも良くなった。 EAが最悪だったのでそれ以降聞いてない・・・
無菌室はたしかに一曲目はビクーリした。というかタイトルを聞いて なにをどう間違えて「アウトロー」という言葉をこういう風に解釈したのかを 小1時間(以下略)…。 とりあえず最初に掛けた車の中で事故る程爆笑した。 そのあとなんだか悲しくなった。
204 :
名無しのエリー :02/07/05 00:51 ID:LyStxasw
>>203 俺、その1曲目に関して全く知らないので(というかEA以後のソロ全部知らんけど)、
詳しく教えてくれないか?
タイトルが『OUTLAW』。
>>199 にも書いてある「贅沢行楽〜」が歌詞の出だしで
サビなどは「愛を売って心を売って〜」とか「愛を売ってウラミを買って」で
あんた、途中で手拍子まではいりますよ。もう見てらんない。
もともとこのツアーってかアルバムがキャロルみたいに物語が
全編にあるものなのよ。
主人公は夜に生きるアウトロー(鬱)。そんな彼にも過去が〜、と。
ま、つまりは寒いんだ…。
他にはちらほらウツっぽいのとかあって悪くはないアルバムだとは個人的に
思う。
ああ、そうだよ、漏れはマグの会員だよ。
>>205 あまりの寒さにこごえ死ぬかと思った。
なんで、んなに安っぽいのか。
>199 こっそり突っ込んでおくがそれ意味が逆。<天地無用
♪(´Д`)♪ 贅沢、行楽、快楽、の恐い。
209 :
199 :02/07/05 19:30 ID:YSIzkpgc
>>207 スマソ。謹んでお詫び申し上げます。マジで知らんかった(鬱
てか、鬱チケ取れてる事がわかってほっとしてる漏れは素人ですか?
アウトロー、最初聴いたときはまさに (゚д゚)ハァ?だったなあ…(w
212 :
心の俳句 :02/07/06 02:52 ID:ri0K1krg
アウトロー? 何でいまどき 「アウトロー」…
贅沢行楽快楽濃厚ワイン 切れた動脈 爆音song 褪せて汚れた空気の中に もろい勇気を捨てようか 醜悪なstyling 快速なstop 冗舌を鵜呑みにしたって 生き続けてく 愛を買ってウラミを買って give me relaxation 胸を引き裂いたら何が見えるんだ 赤い傷跡を風に晒しても 渇かない 夜を愛したアウトロー 迷惑 情実 わがまま 調教time 裂けた網膜 邪気 妄想 羽を折られた天使のように いつか弱気を見せようか 毎日がstory 受け馴れたshock 困惑を肴にしたって生き続けてく 愛を売ってココロ売って give me some vibration 切り刻まなきゃ何も見えないんだ 例え君と血が濁りあっても 変わらない 孤独を見てる アウトロー
爆音song(・∀・)イイ! 調教time(・∀・)イイ!!
カモソファソクス
>>213 すげえ。。。。。何いいたいんだかわかんね(ワラ
>>219 過去ログにもあったけど、続きがあったんだな。
>今、小室さんに一つやって欲しい事があるのですが、小さな市民間のホールなどで、他に大掛かりな演
>出を一切せず、ただ真っ暗なステージの真ん中に、一人でぽつんと立つ小室さんに一本の白いスポット
>ライトを浴びせ、TMのデビュー当時の曲を熱唱して欲しいです。
>
> 限りなく続くこの道の向こうは 誰も知らないブラッキンホール……
それ杵の曲
>>220 >それ杵の曲
クリティカルな突っ込みだ・・・セキネクン......
222 :
名無しのエリー :02/07/06 21:21 ID:hmx0cfeE
223 :
:02/07/06 21:59 ID:vL7Nz2bY
誰かコピー人間になりたいのかって突っ込んでやれよ
TMN Dame!
225 :
名無しのエリー :02/07/06 22:48 ID:MytR8hSo
>>202 禿同!!
私的には、ボヨボゾも(゚д゚)ハァ?だった・・・
つまりTM終了前と終了後できれいに分かれる。
いちお、今までツアーは行ってきたけど今回初めて不参加です。
正直ソロはどうでもいい。はよTMやらんかい。
> 正直ソロはどうでもいい。はよTMやらんかい。 このスレの7割はそんな感じかな。 逆な人もいるようだが。
227 :
名無しのエリー :02/07/06 23:01 ID:TQ5dIJCI
ラグフェアのボイパきもい
>>227 5○6のグラサンのヤツのほうがウマイ
アルフィースレで新曲批判がはやってる
、、、、、うらやましい、、、、、、、。
それじゃあ、俺たちもMT-R批評でもしようか。 まず1曲目のWorldproofは(以下略
CUBEは名曲
2曲目のignition,sequence,start 出だしのエンジン音は露骨すぎる、余計。 シングル版の方がイイ!とか言ったら叩かれそう(w
渡辺美里 「私の好きな孤独」 作詞:川村真澄 作曲:木根尚登 TMで活動できない杵タンは美里嬢と仕事しているようです。 現状のままでは杵タンの楽曲を美里嬢に奪われてしまいます。ヽ(`Д´)ノ ウワーン でも、それもありか・・・と思えてくる罠。(´・ω・`) ショボーン
233 :
名無しのエリー :02/07/07 01:50 ID:teY0rxoo
>>232 シイナヘキルより、なんぼかマシ
杵タン ガンヴァレ(・∀・)
234 :
xxxxxx :02/07/07 04:25 ID:LISG9Av.
ignition,sequence,start はシングルのぜんぜんいいよ。ギターがくど過ぎるんだもんアルバムヴァーって。 でも「IT'S GONNA BE ...」と「10 YEARS...」の路線を貫いて欲しかった。 あれはその年の1、2を争う名曲だったのに。でもみんな解んないよね。GET WILD とかああいうインパクト重視とかの曲じゃないと良いって思ってくれないローセンス なファンばっかだもんな。転調なんて言ってみれば誤魔化しの類なのに。
235 :
名無しのエリー :02/07/07 04:41 ID:YlzjIRt.
GIRLFRIEND聴いてると泣きそうになる。 いい曲だなあ・・・
さげ
居れ「10 YEARS・・・」はその夏バイト中口ずさみまくったよ。 MT-Rは年をまたいで磨り減るまで聴きまくったアルバム! だが1回目本編聴いてたら不覚にも寝てしまった・・・
ignition,sequence,startは俺はシングル版は軽くてあまり好きでない。 音の厚みがもうすこし欲しいと思った。 逆にシングルの方がいいと思ったのはMESSaGE。 ウツの声いじり過ぎだろ?って思ったよ。 そんな俺は最近素直にアルバムを聴かずにDVDをMDに落として聴いています。 「10 YEARS・・・」は歌詞も曲も(・∀・)イイ!俺も大好きだ。 TKD時代の最高傑作だと思われ。ハピロン路線に走らずに・・・(以下略
ハピネスハピネスハッピネス
うぉうぉうぉー
みんな壊れかけてる・・・
DVDから音だけ取るのって、どうやればいいんですか?
>>242 238のはDVDの音声出力をMDコンポとかにつなげばできるやん?
DVDからデジタル音声データを抜き出して CD-Rに焼く、とかいう話なら、けっこう面倒。 しかも法に触れる行為。 「Smart Ripper」「DVD2AVI」あたりで Google検索すればやり方はわかるかもしれない。
245 :
名無しのエリー :02/07/07 15:09 ID:IIDn/Nlk
>>234 超がいしゅつだけど同意。
あの2曲は歌詞が素晴らしいね。歌詞の字面じゃなくて歌詞世界が。
ただゴナビーも10Yも譜割りが複雑すぎて唄うのが難しい。
1番と2番で微妙に違ってたりするし。
THE POINT OFやRRBBで間違えずに唄えたことのないウツには、
ライブで披露するのは厳しいだろうな・・・。
10 years afterはたしか99年秋の 麻薬撲滅イベントで演奏してるよ。 もう二度とライブでは聴けない気がするなぁ。 それにしても10years〜とかIt's gonna〜が 好きな人がこのスレにいるっていうのはけっこう以外。 10years〜は俺も好きだな。
247 :
名無しのエリー :02/07/07 16:19 ID:YoSSXqcI
80'sが文字通りスキ
248 :
名無しのエリー :02/07/07 19:35 ID:a2aN/ipc
やっぱりシティハンターとくるとゲッワイなのか…
上のほうにあった歌詞は、鬱の歌なの? ソロで3枚目までは聞いていたけど、それ以降聞いていなくて、(なんとなく) 久しぶりにこのスレ来たら、あの歌詞が目に飛び込んできた。 あぁ鬱。あなたは何処に向かうの?
250 :
名無しのエリー :02/07/07 21:48 ID:YoSSXqcI
251 :
みろ :02/07/07 22:01 ID:RuxeTQOs
私が一番好きな歌はstill love herです!あの曲は名曲!ウツの声たまらないですよね
Angel Heart開始以来「シティハンター」と聞くだけで敵意を あらわにする人が増えてるので注意〜 なぜかはしらなければしらないほうがヨイ
Angel Heartって評判悪いの?
>>252 その理由はこのスレでも書かれてたんじゃなかったっけ?
スレちがいだ、とは(当然)言われてたけど。
思い出が汚されたって点で、 シチーハンターFanと、TMのFanksには 通じるものがアルかト。 「続き(活動再開)なんて、なかったほうがよかった」って。
なるほどー
>>252 「シティハンター」だけなら大丈夫。
同列にAHを語ると敵は増えるけど。
>>256 同様に終了前TMと再開後TMを同列に語ると
敵が増えると思われ。
さあ、明日は鬱の新曲の入荷日です。 先生!予約してないけど手に入りますか? シチーハンターカコイイ AHは違う話だと思えばイイ。
261 :
242 :02/07/08 12:24 ID:fj2Uxza6
10 YEARS AFTER 語呂合わせに無理あり。俺は嫌いだ。 せっかくのリスタートなんだから、もう少し時間かけてじっくり作ってほしかった。 金と銀と徹のアクセサリーもすべては何だったのか? なんのこっちゃ。
そんなこと言ってたら、TMなんて?な歌詞ばっかりで 聞いてられないような・・・
264 :
名無しのエリー :02/07/08 14:49 ID:1HKQn1eo
THE POINT OF〜の歌詞の意味は未だにわかりません。
>>234 転調が誤魔化しなんていってる時点で怪しいもんだがな。
手法としての使い方がセンス良けりゃそれでいい。
つーか早い話、「IT'S GONNA BE 〜」と「10 YEARS〜」も
曲の途中で転調してると思うんだが(w
>>262 クリストファーに比べれば・・・
>>265 確かにそうだね。特に10 YEARS AFTERの転調の使い方は「小室転調」とまで言われた、
最後のサビのリフレインで1つ上がるかなりわかりやすいやつだし。
267 :
266 :02/07/08 15:37 ID:.Br9./gM
あ、ごめん。10 YEARSはBメロで二回転調してるわ。で、ダメ押しに曲の最後でまた1コ上がってる。
268 :
262 :02/07/08 17:51 ID:TDv1u.xs
∧∧ (゚ー゚*) オヨヨ ((( ;;"~;;;"~゛;;) :ミ;,,_,ミ;,,_,,;ミ Uヽ)
270 :
名無しのエリー :02/07/08 19:13 ID:nXjVayQ6
つまんない質問なんですけどおじゃまします。 小室さんのことを「てっちゃん」て言う人いますよね。 あの「てっちゃん」のイントネーション?(音の上下)ていうんですか、 あれどう呼んでるんでしょう。 普通「てっちゃん」だと、『なっちゃん』みたいな感じだと思うんですが 『やっさん』て言うみたいなイントネーションで「てっちゃん」なのかなあ とか、くだらないことが気になってます。本気です。 木根さんとかウツはどういう呼び方してるのかなーって。 質問がわかりにくい書き方ですみませんがどなたか教えてください。
>>270 ファンとかは大体前者じゃないかな。杵タンは後者で呼んでたような。
つーか、「56に帰れ」と言いたくなるようなカキコですね(藁
「やっさん」みたいなイントネイションだと じゃりン子チエのテッちゃんみたいだ。 ていうか56に還れ(藁
>>270 FANKS(ココ重要)は前者。鬱杵は後者。
ただ、現在、杵は小室って呼び捨てが圧倒的に多い。
なんで56へ(以下略
274 :
名無しのエリー :02/07/08 19:33 ID:nXjVayQ6
>>271-273 はい、ありがとうございます。
>>273 ありがとうございます、気になってたもので。
56ってなんですか?
ここには来るなと。
56ってなに? 教えてよ。
■TMスレ辞典■ 56へ帰れ 【ごーろくへかえれ】 [成句] 小室オフィシャルに帰れという意味。 一時期、オフィシャルサイトからの難民と思われるスレ新参者に対して頻繁に使用された。 今でも、普通のスレ参加者がしないような香ばしい発言をする人間に対してたまに使用される。 56とは、かつての小室哲哉オフィシャルサイトtk56のこと。
>>274 56は今は無きtk56。転じてオフィ。
56へ(・∀・)カエレ!に関してはお気になさらずに。
てか、このスレに限らず○○へ逝け、(・∀・)カエレ!に過剰反応しないでね。
>>274-275 ここは何でも横車を押すようなカキコが主流。
だから良く言えば素直で純粋なカキコ、
悪く言えば何のひねりもないカキコは、
必然的に浮いちゃう。
ま、別に決まりごとってわけじゃないし
書きたいこと書きゃいいんでないの?気にするナカレ。
279 :
名無しのエリー :02/07/08 20:49 ID:nXjVayQ6
280 :
名無しのエリー :02/07/08 20:54 ID:uQj4p6PA
mxに落ちてる、渡辺美里getwildは本当は誰? 何回、聞いても美里に聞こえないんだけど。
ああ、なんか女性ボーカルのゲットワイルド落ちてるね 俺のにはTMRバージョンって書いてあったが・・・ 女ボーカルで思い浮かぶのはみっこさん位だけど
おそらくシティーハンターのスペシャルで使われたやつだと思う。タイトルなんだったっけ? もちろん渡辺美里では無いよ。
>>280-282 NAHOっつう、女性歌手(よく知らない)。
金曜ロードショーでやったシティーハンターのスペシャルのエンディングで流れた(5年位前)。
美里ならわかるが、T.M.R Ver.とファイル名につけて出回らせた奴の頭はどうなっ(略
284 :
名無しのエリー :02/07/08 21:19 ID:rI9BI0XA
>>276 >56へ帰れ 【ごーろくへかえれ】 [成句]
こむへ帰れだと思ってました
>>284 同じく。読み方「てぃーけーこむ(tk.com)」でしょ?
本人がラジオで「てぃーけーこむ」って言ってたな。 >56とcomをかけてるんだけどね てか、netはどーよ? アレでグロチケの優先予約あるかな?
287 :
276 :02/07/08 21:31 ID:tEJQ1.yk
>>284 どっち書こうか迷ったんだけど、自信が無かったんでごーろくと書きますた。
こむが正解か、やはり。
自分はずっと「てぃーけーごろく」だと思っていた。 「ごろく」=「語録」を掛けていると。 んな奴ぁオイラだけかい?(恥
お前等まとめて56で出直してこい。 いいじゃねえかどれだろうと。コムだろうがゴーロクだろうが。
べーあんは(敢えて)「てぃーけーごろー」と読んでいたそうな。
291 :
:02/07/08 22:51 ID:I0w4SW6c
>>289 なにてめぇが仕切ってるんだよ。私は木根尚登ってきねなおのぼりだと思ってました。
いやいやなおとだよ。あっそうなんですか勉強になりました。 こういう会話には意味はないのか?
人の知識がそれで増えてんだからいいじゃねぇかよ。
( ● ´ ー ` ● )けんかはやめて
-― ̄ ̄ ` ―-- _ , ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/ と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く (´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ  ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_> ,_ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´ (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ もうどうでもいいよ…
そんなこと言ったらStill Love Herの ♪2階建てのバスが〜を♪2階だけのバスが〜だと思ってたし あと自分以外でもそう聞こえてた人がいるようだけど ♪ハーモニー奏でておくれ〜を♪ハーモニカ撫でておくれ〜 としか聞こえなかったぞコノヤロー!
295 :
名無しのエリー :02/07/08 23:06 ID:GU0F74nE
>>295 思わずリンク先
見に逝っちまった・・・。
>作詞はボーカルの宇都宮隆 が妖しいが吉本とあのコミロならやりかねんな。
「また騙されたのね」スレかと思ったら
>>295 ひさびさに、いいネタだった。
梅雨の晴れ間の青空のように清清しい!
30点さしあげる。
300 :
sage :02/07/08 23:24 ID:mNrPstc2
コンドーム買いあったら♪
301 :
名無しのエリー :02/07/09 00:49 ID:Vu3T1nVg
ハームニカ撫でておくれ
302 :
名無しのエリー :02/07/09 00:50 ID:Vu3T1nVg
ハーモニカだろ…鬱 逝きます
303 :
名無しのエリー :02/07/09 01:26 ID:.NK73x5w
>>294 そんなら終了コンサートのときget wildで
車のライトをきりつけながら〜 くらや〜み はっし〜りぬけ〜る
って歌ってたぞ。1番と2番まじっってるっつーの!
305 :
名無しのエリー :02/07/09 01:38 ID:U0ZQnY2E
>>303 TIME TO COUNT DOWNでは葛Gが
「闇を切り裂いて」を「闇を飛び越えて」とハモっていた。
それも声量バリバリ、自信タップリ。
やっみをとーびーこーえてー♪
>>294 そんなら去年の沖縄のGET WILDなんか
アスファルト タイヤを切りつつ抜けて〜 車道で弾むあの娘〜♪
とか歌ってたぞ!もうメチャクチャだっつーの!
・・・つうか、鬱の歌詞の間違いを指摘するとキリが無い罠。
307 :
名無しのエリー :02/07/09 02:28 ID:njGCuMZs
つくうぇのううぇの ナイフの傷 閉ざされたどわ 叩いていた このころの鬱は、誰かに真似されるような特徴を 作りたかったものと思われ。
309 :
:02/07/09 13:24 ID:4h.Ck91Y
>>305 それってEventの"Wild Heaven"のときじゃない?
310 :
名無しのエリー :02/07/09 15:17 ID:Lgf9sC/k
一応歌の世界では1番で歌詞を忘れたら2番を歌ったりするのが セオリーらしいが…(w そこまで混ざるとなぁ。せめてビズ稲葉を見習って欲しい。
>>309 漏れは305ではないが、そのイベントじゃなく
ラストライブだよ。ビデオ(LD or DVD)みてごらん
最近、稲葉のデコの広さが気になってしかたない。 ・・・とはいうものの鬱の肉のタレぐあいに比べたらまだまだイケる。 歳を取るって怖いものだね。
>>312 いや、稲葉は小室担当だな。
鬱と比較するのは松本。
鬱はかわいそうだね。 歳をとることさえ否定されちゃって。 アイドル的な売り方してたから、しょうがないのかもしれないけど 歳相応の対応の仕方があると思う。
まあ、寿司→中華→焼肉&飲みまくりなんて暮らしを30台になってもやってて 今の状況になれば叩かれても仕方がない・・・ いい老け方するための努力も怠ってたってことだしなあ。
正直、味で売る部類じゃないからね
http://komuroland.tripod.co.jp/ ここの管理人が、
小室ファンからしたら、木根ファン、宇都宮ファンが一番きもい。。。って言うか腹黒
なーんてことをほざいてました。ちゆ板に匿名でカキコしてましたが、生IPだたーよ。
きしょい小室信者に言われたかねーよ!<漏れは木根ファン
小室ファンは嫌いじゃないですが、小室信者はイヤです
つか、どんなのでもキモイのはキモイし。 「○○信者だから」なんてわざわざ言ってる時点で厨に変わりない。 己のことを「ヲタ」だと認めたうえで話せる奴はまだかわいい。 自覚症状のないのが一番ツライし、キモイ(w
>>317 キモかった・・・
事務所の人間でもないのにグッズの宣伝してるのって、
著作物乱用になるんでないの?
56の質問って、自問自答してる・・・コワ!
320 :
名無しのエリー :02/07/09 20:19 ID:fi0L8UEA
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
確かにそいつはキモイがお前もウザー。 魔具のBBSにもURLウpしただろ。
>321 残念ながら漏れじゃないです 便乗したりしてる漏れが一番ウザいですね(プ
>>318 317ですが、漏れは木根ファンというより木根信者です。
厨でヲタできもいのは自分で一番よくわかってますんで。
それをふまえた上での発言だったんだけど
最近の杵たんの曲ってさ、コムロ並みだと思うんだが。 杵ソロ「永遠のスピードで」=杵ソロ「青空」 TM「PALESHELTER」=鬱ソロ「REASON」 杵ソロ「観覧車」=美里「私の好きな孤独」 ・・似てるんだよ。なんだか泣けてくる。。。。。
327 :
:02/07/10 00:03 ID:7kohrDnI
>>311 ええラストまちがえてた?何回も見てるのに気づかないわけないと思うんだが…
>>327 ライブ見に行ったヒトの話によると
ビデオ出す前に修正してたと思われ
うつのニューシングル、2曲ともいまいちだった。
魂を入れろヨ!駄作にしたくないならヨ!
>>330 同意!!
が、さんざんガイシュツ(ナキ
君に捧げた純情。
漏れはTMの童貞臭い歌詞(失礼)が好きだったんだけど、最近のコムロの 歌詞って訳わからん。 そういう人、いる? ちなみに今は童貞じゃありませんが(w
なんで、IDにTMNの文字があるだけで神なの? そんな、偶然で神になられてたまるか。
>335 2ch初心者ですか?(プ 初心者板でも研究してきなさい。 カコワルイヨ。 …ってもしかしてネタ!?漏れ、ネタにマジレス!?カコワルイ!?
337 :
名無しのエリー :02/07/10 19:09 ID:T5GB0wT2
>>333 のスレの63です。
懐かしさのあまり検索してしまった・・w
ヒューマンシステムのジャケットの人形が気になり、探し出して聴いてると
THIS NIGHTの歌詞の青臭さに鳥肌が立ちました。
でもメロディーラインは結構好き。
あと、ワイルドヘブンや一途な恋などの都会的な雰囲気のある歌も好きだ。
>>319 宣伝だけなら問題無し
写真があるわけじゃないし
340 :
名無しのエリー :02/07/10 20:23 ID:zG9GnkJA
336 :名無しのエリー :02/07/10 18:23 ID:gNV1SW3A >335 2ch初心者ですか?(プ
341 :
333 :02/07/10 21:10 ID:icOSXKuQ
>>335 別にそんな噛み付かんでもいいじゃん・・・意地悪・・・
〜〜〜 NEW ALBUM「TEN to TEN」の同封ハガキにて ご応募いただいた方の中から抽選で最終リハーサル御招待!! 〜〜〜 ウツ必死だな。
>343 鬱が必死というより、スタッフが必死なんだろ? 鬱にそんなやる気があるはずないと思うが。 それに今の鬱にはそんな企画でもないとアルバム売れないだろうし(w
>343 ウツが、っていうよりR&C(もしくは吉本)が、って感じじゃない? 自分からはそういう企画は出さんでしょ。むしろ嫌がりそう。 ……どうでもいいですけどね… 売れるのか…
>344 ネタかぶりますた… 逝ってきます
「ウツ必死だな」ってのを「宇都宮隆さんが必死のようですね」 と解釈されると困ってしまうわけですが。 それはともかく、リハを見られるなんてウツじゃなくても 嫌がるミュージシャンが多いだろうね。 私見を言えば、そんなもんそもそも見せるべきじゃないと思うし。 リハのリハなんてのがあったりしてな。
たぶんリハのリハやるでしょ。 そういえばリズレの時にゲネプロ見せるやつ無かったっけ?
>>348 FORMATION LAPだったかな?
つーか、公開ゲネプロって結構普通にやるもんなんだけどな。
しかし、鬱のゲネ・・・歌詞はどれくらい正確なのだろうか(w
354 :
名無しのエリー :02/07/11 04:25 ID:Vmz43m/M
投票しようと思ったけど、 10 to 10の曲も選ばなきゃだからまだまだ無理じゃんね? White RoomからはOutlawで決まりか。 贅沢・行楽・快楽・農耕ワイン〜
壁紙・・・ いまいちだね・・・
Midnight Calling You。これ最強。
あぁ、最強の駄曲だよね。
>>359 そうか・・・。聞く人によって印象は違うよね。
個人的にはソロで一番好きなんだけど・・・。
COOL JAMに入れときました。 個人的に歪み系ギターでいった方がいいと思う。もう大御所なんだしPOPじゃなくてもね。
てか、やっぱり今回もバラードメインなのね...
Midnight Calling Youいいよね。俺もButterfly期の曲では一番好き。 ただ、あのアレンジとメロディでは、人によっては 古臭い歌謡ポップにしか聴こえないだろうなとも思う。 ライブでは、コーラス隊のサビの振り付けが面白かった。
364 :
名無しのエリー :02/07/11 22:15 ID:fKIbky3g
ウツのソロなんかいらねえ
365 :
:02/07/11 22:56 ID:4UFoHydw
鬱のオフィサイトでOutlawが好きだと言ってるおなごがいるんですが ネタなのかマジなのか悩むところ。
ていうか、俺にはmagのBBS自体がネタに思える。 まぁこれはこれで考えもんだが、しかし、素でああいうお話ができる彼女らは 未だ見ぬ火星人並みに遠くてミステリアスで興味深い存在だ。
367 :
名無しのエリー :02/07/11 23:15 ID:fKIbky3g
ソフトバレエ再結成(?)らしいね。 どこだかでやるライブにゲスト出演するらしい。 TMは動かないのでソフトバレエにしようぜ。
ソフトバレエかぁ。ケンと言う人、怪しくてインパクトあったなぁ。 ヨコレスでした。
>>368 森岡賢ですよね。
5,6年前、布袋のライヴでもメンバーとして参加してたなあ。
370 :
名無しのエリー :02/07/12 00:29 ID:LfhVYnqo
日本はメンバー男だけの打ち込みユニットって少ないよね。 TM、Iceman、SOFT BALLETぐらいじゃん。 YMOは別格すぎてこいつらとは並べられないし。 あとはみーんな女ボーカルを真ん中に据えて、男key、男g(or rap)という構成ばっか。 そういう意味で、ソフバは解散してるし、Icemanも事実上消滅してるし、 だからTMに余計期待してるんだが・・・。 でもソフトバレエ復活ならしばらく退屈しないで済むなあ。
371 :
名無しのエリー :02/07/12 00:32 ID:dY1/GyTs
電気グルーブを忘れてはいないか?
372 :
名無しのエリー :02/07/12 00:42 ID:LfhVYnqo
>>371 忘れてない。だってあいつらはちょっと違うだろ?
key・vo・etcだもん。2人のコンポーザーとボーカリストという構成じゃないから。
だいたい瀧なんてクラブもテクノも打ち込みも別に好きじゃないし。
そもそも音楽自体、どうでもいいと思ってる。
まあ2人になって、さらに活動休止だから。
373 :
名無しのエリー :02/07/12 00:47 ID:dY1/GyTs
瀧は存在が面白いから良し マリンはソロになって漏れ好みのラウンジ系になったから良し。 でも漏れはスレ違いなので悪し
374 :
名無し :02/07/12 01:00 ID:X/QK8TMc
投票できん
だっきーしーめーたーらばんぴーす! ソフバレ萌え!
376 :
名無しのエリー :02/07/12 02:52 ID:2/QNN0Tg
ぼぉでーとぅぼでーーー!! そういえば、なぜかTMと同時にソフトバにハマッてた友人が いたよ。
じえんどーせんちゅりーぼぉーいー なぜソフバが・・・俺も一時期好きだったよ。
森岡賢て、布袋のツアーではKeyとして参加してたけど、 ダンサーみたいな印象だったな。間奏では踊るためだけに前に出てきたりして。 Keyに関しては小室より下手クソだと思う。 ソフバのときの、ゼンマイのおもちゃみたいなギターの弾き方も 不気味にかっこよかったな。 復活か・・・遠藤がEndsだけでは食って行けなかったんだろうか。 友達が小ホールのライブに行ったら、開演時刻に座席の半分も埋まってなかったとか・・・
取引掲示板に出ている Dragon The Festivalツアーの映像11000円だとよ
もう少し髪を切れ鬱!
>Keyに関しては小室より下手クソだと思う。 比べちゃイカン 森岡の方が全然旨いぞ ってか ソフバ人気だな
>>382 しかし、何度同じような事業失敗を繰り返せば気が済むのか。
コムロが事業者にはなれないことぐらい過去何度となく証明されてるだろ。
アウトローは曲自体は嫌いじゃないけど 鬱の遊び心の無い歌い方には合わないと思う。
鬱蹴ってソフバ見にサマソ逝くか(w
この壁紙、なんの最終回ですか?
>>354 この結果、本人も見るんだろ?
Al.はバラードメインだし、今年10周年だし。
まさか、この結果を踏まえてLIVEのセットリスト決めるのかな?
て、事はアウトローがまたLIVEで聴けるかも
>>385 小室はお金を出してもらってた立場なわけだけど
今回のケースはいわゆる“身内”関係じゃなくて
広告塔としての役割を期待した“他人”ナカータに
ものすごい損失を与えてしまったわけじゃん。
今までもさんざん迷惑を振りまいていた小室でも
その被害をこうむるのは対外“身内”だったのに
今回は性質が悪いねぇ。小室が全面的に敗訴だな。
392 :
名無しのエリー :02/07/12 23:11 ID:PPiwPJ56
ROJAMなんかやらずに TRUE KISS DISC1本で堅実にやってりゃ良かったんだ。
同意
>>391 コムロは洋楽ヲタだったからその真似をしてきた。
それがたまたま90年代中期から後半あたりにヒットした。
ただそれだけのことなのに、自分は“事業家”であると履き違え、
企業運営にまで手を伸ばすからこういうことになる。
簡単な話、企業戦略家としてのセンスはゼロ。
分不相応なことをすれば破綻するのはあたりまえのこと。 程を弁えるって大事だよコミロ3。
396 :
名無しのエリー :02/07/12 23:49 ID:u2TZ5bQ.
今更な気もするが。 気付いてないのは本人のみ。 コムロは人格障害か?
397 :
名無しのエリー :02/07/13 00:05 ID:.uSetr8Q
いつか僕が泳ぎ疲れて この海に沈むときは どうか僕の刻んだ調べを 永遠と名づけて 小室哲哉よ、さようなら。
リアルタイムじゃないから良くわからないけどソフバのフジマキは チェーンソーでキーボード切るんだっけ? あとTMの機材をうらやましがってたんだっけ。
いきなり話題変えるけど、ROJAMのウツのプロフィール画像は詐欺だよな。 CGかなにかでいじってるだろ。あれ。
400 :
:02/07/13 00:58 ID:HOD7uQH2
401 :
名無し :02/07/13 00:59 ID:5P2jhQ/I
ウツのシングル、全てカップリング曲のほうが好み。
>>401 実は同意。
とくにホライゾンのカプリングが好き。
おれはBE TRUTHが木の実。
話題沸騰中のOUTLAWですが、昨日カラオケに行ったら入ってますた。
こんなもん入れるならBe Truthとか入れろよ・・・。
>>401 kiss will kill meはちょっと・・・。
調教タイム! この曲もはまると抜けだせない罠。
406 :
405 :02/07/13 11:12 ID:tMXOzwBI
を、漏れ神じゃん。 もう変わっちゃったかな?
高音がてんでダメなボーカル ギターがヘタクソなギター たいしてうまくないキーボード なんでこんなんで売れるんだろうねぇ まぁ折れは好きです
>408 ファンの同情
>>398 ハンマーでぶっ壊したプロモはある
ライブではチェーンソーでドラム缶に斬りつける
と言うパフォーマンスはあった
機材は別に羨ましくないのでは?
彼も機材持ちだし、ヤマハからのサポートも入ったし
羨ましいとしたら90年代始めのシンクラヴィア
じゃねーか?
>>408-410 そこ迄、卑下しないように
ジュラシックパークの恐竜の鳴き声が作れます。
取引掲示板にDQN登場
>>380 の件が警告を受け失敗に終わり,悔し紛れに↓こんな事を書き込んだ。
5月の揉め事をさらりと読み漁り、思ったことを率直に述べさせてもらいます。
何でも手に入る便利な時代になり、モノの価値が解らない人が増えてしまった。
私がTM-Networkを知った1984年は、ビデオデッキが40万円しました。
テープは、標準レベルのもので2本3000円です。
それでコピーするとなると、それこそ腫れ物に触る感覚で操作しました。
ビデオデッキが一般家庭に普及していなかったため、
友達からデッキを借りるのも容易なことではありません。
今のように、デッキやテープが安く買える時代とは訳が違います。
全国のファンと知り合える機会も、ファンクラブのイベントか、ライブ会場に限られていました。
そこに顔を出して、初めて、色々な音源や映像が存在していることを知るのです。
オールドファンに接触するのに、どれほど神経を使うか・・・。
インターネットで何もかも共有できるのは便利だけど、
その感覚を身に染み込ませた世代は無神経に見えてしまいます。
5月の揉め事の中で、言ってはならないことを言ってしまっている。
これを読んでいると、絶対にこのサイトの連中にはダビングしないって気持ちになりました。
オールドファンが撤退している理由も何となく分かりました。
奢れる者、久しからず。小室氏も御多分に洩れず。 音楽の才能は超一流なのは認めるが。
“超”はよけいなのでは(w
「一」も怪しいゾ♥
>>413 その書き込みしたヤシ、「です、ます」と「だ、である」が混ざって
非常に醜い文章だね。
しかも1984年にTM知ってたら結構な年だろうにんな文章書くか?(w
413の続きじゃないけどあの人また変な事を掲示板で書いてるよ 商売になるかならないかって言う問題じゃないのにね もしもこの人がFCに入っているようなら確実に除名処分対象者(こういうので脱会させられた人がいるから) なんだけどわかってないんだね。
IP変えるんじゃなくてただの串だと思うが・・・
>>420 彼の場合、そこらへんがPC初心者を漂わせる文章ですな。
422 :
名無しのエリー :02/07/14 22:24 ID:cILyrCS6
<font color=ウンコ>漏れもPC初心者だけど?ウンコ色の文字で下記子出来てるでしょ!</font>
423 :
名無しのエリー :02/07/15 09:24 ID:ZS36wecw
ココ2〜3日、レス伸びないね。 誰かネタふってくれ。
振りたいのは山々だが(ナキ 正直もう(略
新着レス無いし暇だったんで過去ログvol.1読み直してたら すげえカゲキだったんでワロた
かかと 落とし Λ_( ̄)ミ Λ_Λ ミ / ( ´ | | ミ ( ´∀`) ))/⌒ ⊃ ( | ( ) 从Λ/ ) )ノ │ |\ \ 彡(゚Д゚ )⊃ ギャフン (__) (__) (__) ∪
428 :
名無しのエリー :02/07/15 16:15 ID:kGx06.5k
ところで 皆はいつの頃からTM聴いてんの?
小3くらい
俺は小4〜5ぐらいかな。兄貴の影響で。 兄貴は逆襲のシャアの影響で。
なんかファソサイトみたいなノリだな・・・
このスレ独特のノリは活動あってこそ。 ファンサイト的ノリが気に入らんのなら自分でネタ振れ。 それができんのならごちゃごちゃ言うな。
別にネタがない時はないで無理に話題つくらなくても いいじゃん…と思うのは漏れだけ? 何日かカキコなくてもかまわんのじゃないの? 漏れは住人のサムイ自分語り読みにきてるわけじゃないんだ。悪いけど。 とにかくサムイ。 そして逆ギレ厨ウザイ。 56へ逝け。
無理に作った話題かどうかなんてわからんだろ。 質問があったから答えた、それだけ。 それがあんたの気にいるかどうかなんて俺は知らん。 仕切り厨は度し難いなほんとに。
435 :
名無しのエリー :02/07/15 20:02 ID:XelLtcUE
もう、みんな殺伐としてるなあ。 ここらで彼らの初期の名曲を思い出してみようよ! ♪夢までっ 飛んでー (ポコポーン) Uh- Makin' love 夢までっ 飛んでー (ポコポーン) 燃えっ尽ぅきるのさ! オウェアォ!! ダセエ。
436 :
431 :02/07/15 20:48 ID:u.OJPgXo
余計な一言で荒れちまったみたいでスマン。 妙な馴れ合いになるんじゃないかとつい言ってしまった。
437 :
:02/07/15 20:52 ID:ILTktu8g
>>433 お前が悪の元凶だろ。ほんと56逝けしかいえないなおまえ。
439 :
名無しのエリー :02/07/15 21:11 ID:xIPwnWdU
─────────────────────────────────────
◆◇◆ TK-PRESENTS“SYNTHESIZED TRANCE”チケット発売のお知らせ ◆◇◆
─────────────────────────────────────
◆注目のtranceイベント TK-PRESENTS“SYNTHESIZED TRANCE”開催!━━━━━
小室哲哉氏による新プロジェクト、TK-PRESENTS“SYNTHESIZED TRANCE”。
トランスサウンドを生で体験できるイベントです。また、スペシャルゲストも
登場します!
e+では、17日(水)10:00よりこのイベントのチケットを発売いたします。
発売期間は17日の1日間のみとなりますのでご注意ください。プレミアム
チケットになること必至のライヴです。どうぞこの機会をお見逃しなく!
●発売期間 : 7/17(水) 10:00 〜 18:00
●公演名 : TK-PRESENTS“SYNTHESIZED TRANCE”
●日時・会場 : 7/24(水)開場22:00(開演同時) 終演翌5:00予定
渋谷WOMB 【所在地:東京都(渋谷駅下車)】
会場住所:渋谷区円山町2−16 スタジオアイリス
●席種・料金 : オールスタンディング \4,000(w/1drink)
●出演 : TETSUYA KOMURO/DJ DADO/
DJ SERGE/DIMITRI D.K.N/DANDAN
and special guest
●お申込みは下記のURLからどうぞ
http://mars.eplus.co.jp/kougyou/tk_trance.html ※上記URLからのみの受付となります
※クレジットカードのみの受付となります
※お1人様2枚までとさせていただきます
※20歳未満の方の入場はご遠慮ください
スペシャルゲストとは・・・?
嫁だよ、嫁。
441 :
名無しのエリー :02/07/15 22:44 ID:/PvXKato
稽古だろ?
どっちもどっち
いっそPUSHか。
全然知らないトランス太郎(仮)とかだったら萎えだな。
スピードウェイ再結成!これ最強。
DJ KOOを呼んでやれ(w
で、今回ドラゴソは御役御免なのね
まずは女か男かが大切だろう。
夢まで飛んで trance version
女だったらまず山田がくるだろうが。
452 :
名無しのエリー :02/07/15 23:10 ID:XelLtcUE
>>446 体の芯まで弾ける瞬間 時間の彼方で弾けるプリズム
ホウ! いーじーどぅーだんス
懐かしいのだったら kabaとかどうですか。
taecoもいっしょに。そしてあのお方も・・・
お前ら、スペシャルなんだぞ。スペシャル。 もっと想像力を働かせろ。 もっと漏れを楽しませろ。
結局金の為の再結成だったわけでしょ そんであんま儲からないからって休止状態 キネちゃんもそろそろ金尽きてきただろうから活動開始かなー
TranceMusic Networkってことで。
>>435 夜の渋谷だからね。
25年来のお友達のうち夜遊び好きの方はくるでしょう。
スペシャルゲストかどうかは別として。
460 :
名無しのエリー :02/07/16 01:32 ID:748YvzUk
そんなひまがあったら月光仮面でもリメイクしてくれや
Just Love Story オマエがめくるページに Just Love Story 俺は賭けてみるさ
せめて台本通りのジエンドを迎えてください。 もう見苦しいですから。
だって今夜わぁ ゲェ〜ム
ともあれ我々は、TMが活動してしまうかもしれないという事実を真摯に受け止めなくてはな。
TM復帰後一番の失敗は夜もヒッパレに出た事だと思うのだけど、どうか。
いや、鬱の肉のたるみだと思うけど、どうよ。
グロも秋冬と活動しそうな感じだけど、どうなのコミロ3?
最近キネさんは小説を出しているのだろうか
471 :
名無しのエリー :02/07/16 20:22 ID:VnKH3Q7c
>>466 スタッフは止めたらしいが、本人ら(誰?)が出たいと行った
ミュージシャンはミュージシャンらしく音楽番組に出ないとだめ。 まずそう認識されないと。あまり頻繁に出る事もないと思うけど。 TMならMステぐらいにでてればよし。HEYやうたばんは違うな。
>472 HEYは吉本絡みで出ないわけに行かなくなってしまったがな。 まぁ、今後表に出る機会があるかどうかは知らんが。
>>466 しかも自分らの歌だけやって帰っていったね。
ヒッパレって、音楽番組に限らず 全てのテレビ番組の中でもかなり下衆な代物だと思う。 しかもやった曲は10年前のヒット曲と、 あみーご効果で有名になったこれまた大昔の曲・・・ 夜ヒットとかMステとかにごく普通〜に出てた頃が懐かしいね。
476 :
名無しのエリー :02/07/16 23:01 ID:VnKH3Q7c
>>476 すでにやけくその空手パフォーマンスだろ?
トランスなんてやめてくれよホントによ・・・
>>478 1.トランスをやめてTMをやって欲しい
2.TMはともかくトランスをやめろ
3.TMやるならトランスやっててもよい
三択で。
4.TMもトランスもやめろ
杵タソはトランスヴァカにしてたから TMではやらないでしょ。と、ループしてみる期末テスト。
5.杵タソも納得するトラン...
484 :
名無しのエリー :02/07/17 00:38 ID:zTSjBkpY
黒柳さんに「大きなお荷物」とか言われてたころが懐かしい 今や存在がお荷物
TMがトランスやるとトランスヲタにばかにされる とか言ってみるテスト
486 :
:02/07/17 00:39 ID:vrmrYkm6
ほんとトランスってつまんないよね コムテツレベルの作家がやることではナイ
グロやガボは実質小室だけのためのグループでトランスやら実験場として 自分のために好きなことやれば良いと思うけど、 TMは他2人も音楽作れる人間なんで、3人のための実験場であると。 小室がそのバランスを保てないならやめればいい。 よって全面トランスはない。
ま た 流 行 り も の か
489 :
名無しのエリー :02/07/17 00:57 ID:zTSjBkpY
先生が実験場に行ったまま戻ってこないのですが
一曲くらいなら許す。
>489 実験動物にされてます。
492 :
名無しのエリー :02/07/17 01:48 ID:oZMrtyEU
>>489 漏れの庭で飼ってます
>>489 近畿地方上空に依然停滞中ですので警戒が必要です
496 :
名無しのエリー :02/07/17 02:09 ID:oZMrtyEU
>>489 もうすぐ鬱がサイボーグに改造されます。
日本テレビで94年から続いている人気歌番組「THE夜もヒッパレ」 (土曜後10・00)が、9月いっぱいで終了することが16日、分かった。 開始から8年半、安室奈美恵(24)SPEEDといった人気者を生み出した 名物番組も、視聴率面で一時の勢いを失っていた。日テレでは「ボロボロになる 前に、前向きな形で幕を引きたい」としており、10月からの新番組の企画を進めて いる。
>>498 脳を改造される直前に逃げ出しました。
腰には変なベルトを巻いています。
鬱ソロで立ち見には見向きもせず 指定席を取るにはいくらでも出しーな 状況を見ると、杵タン同様ちっさいハコ ちまちま回る方が受けいいんじゃないかと 最前のメンツいつも同じになりそうだが
502 :
:02/07/17 12:12 ID:LBr/015M
そういや今まで誰も言ってるとこ見てないんだけどさ、モー娘のザ・ピースってさ 鬱のTrouble in heaven じゃ…?
503 :
:02/07/17 13:18 ID:LuDtr6XY
>>502 知人には言いふらしてますが、ここでは黙殺しておりました。
504 :
:02/07/17 13:35 ID:nd9p2rfg
>>501 みんな指定席狙いかよ。
指定席しかあたったことねえから、ライブ中、立ち見がどんな状態だかわからん。
どうせライブ始まったら立つんじゃないかよと思いながらも、立ち見だと押しつぶされるという話も聞くし。
指定席をほしがる理由はそういうところにあるのか?
自分は毎回立ち見ですが、残念ながら押しつぶされるほど客はいません。 立ち見が嫌なのは、ライブハウス慣れしてないからではないのでしょうか。 年齢的にも。。
506 :
名無し :02/07/17 14:54 ID:tNE.NB.s
で? TMは秋から動くのか?
漏れは杵タソのライブに慣れ過ぎたせいなのか 鬱のライブでも最初から最後まで立ってると疲れる。 あ、単に年なのか、、
なんかアナウンスあるまで黙ってなさい>506
509 :
名無しのエリー :02/07/17 16:26 ID:tNE.NB.s
小室と木根が二人で明言してるやん(w 秋からに動きますって。 新曲も5月の時点で3曲ストックしてるらしいし。
510 :
506 509 :02/07/17 16:27 ID:tNE.NB.s
さっき本屋で雑誌読んで知った。
つーか鬱のHP、会員(?)登録すんのが面倒で見る気しねーよ・・・。
>>510 雑誌、何に載ってるん??
>>511 吉本の方か?
チョト前まで1回登録しとくと56も見れたんだけどな。
>>501 漏れも立ち見でも気になんねえや。
でも、オールスタンディングじゃない限り指定席の方が確実に板に近いからな。
グロのアリーナ立ち見はかなり評判悪かったみたいだけど。
511は鬱のって言ってるジャン… KIDBOXトカノコトカナ?
515 :
名無しのエリー :02/07/17 20:43 ID:nLMyuHUk
おっくんキモイ
516 :
名無しのエリー :02/07/17 21:14 ID:vPjV/IlM
517 :
510 :02/07/17 22:10 ID:/tJawYhg
>>511 ザッピィだったかな・・・
CDでーたとかじゃなくて一回り大き目の音楽雑誌だった気がする。
キーボードマガジンだったかな・・・忘れた、ゴメン。
でも、木根はライブで言いまわってたそうだし、
小室は取材で明言してたのはホントの事。
「クラシックスみたいに僕(小室)が1人で現代風に仕上げるんじゃなくて、
3人で新たに今の音に仕上げる」って。ゲワイのディケランみたいに、
今のTMを現すサンプルとして作って、その路線上で新曲を披露するんだとさ。
518 :
510 :02/07/17 22:12 ID:/tJawYhg
付け足し。 セルフカバー+新曲の話について。
519 :
名無しのエリー :02/07/17 22:16 ID:nLMyuHUk
>>518 覚えてる限りでいいので、
そのインタビューの全体像を書いてくれ。
なんかバラバラでよくわからん。
520 :
510 :02/07/17 22:32 ID:/tJawYhg
まず、グロについて(ていうかトランス)の話から始まって、 トランスの音楽性についてウダウダと全体の8割ほど話す。 最後のほうに「TMは今後どうされるんですか?」の質問で、 「木根のライブにいった人は聞いたことあると思いますが、 セルフカバーから秋に再始動しようと言う話を3人でしてる」と。 以下、上記の小室の発言に続く。 という感じらしい。
521 :
名無しのエリー :02/07/17 22:37 ID:nLMyuHUk
>>520 ありがとう。
むう・・・。やはりセルフカバーか・・・。
一体今度は何をカバーするんだ・・・。
もう過去の遺産は食い尽くしてるだろうに。
522 :
510 :02/07/17 22:41 ID:/tJawYhg
>>520 >過去の遺産
これやねんw
俺的にはクラシックス並みの質の良いものが出来るかどうかで、
今後の動きが分かる気がする・・・
小室のリミックスで原曲の雰囲気を激しく残していながらも、
新しい音を巧く乗せてるのはクラシックスぐらいだと思ってるのだが・・・
セルフ河馬ーでもなんでもこの際どうでもいいが、こみろさんの未ックスしたお殿の バランスが嫌いなんでちゃんとした人にミクス頼んで頂きたい
>>510 =522
個人的にサウンドの傾向はLIVE次第だと思われ。
LIVEがないならディケラン、クラシクスもありだけど。
なにしろ、杵発言だとマニアックな選曲になるんだろ?
LIVE前提ならI.S.S.のSl.Ver.や去年のエレプロみたいな音と推測。
525 :
名無し :02/07/17 23:15 ID:AQb7QQ.6
遅スレながら・・ 指定席だと時間ぎりぎりに行けばいい(1時間前から並ばなくて済む) 席に荷物が置ける。 なにしろ、立ち見だとステージが見えない。
accessが昔の曲をリメイク(?)してトランスにしたやつは 最悪な出来だったよな・・・。
1曲目はサイバートランスのパクリ。
528 :
名無し :02/07/18 01:19 ID:NnO884OE
ツアーメンバー GUITAR 北島健二 Kenji Kitajima KEYBOARD 川村ケン Ken Kawamura BASS 種子田健 Takeshi Taneda Drum 松川恒ニ Koji Matsukawa
529 :
名無しのエリー :02/07/18 02:14 ID:wGBEb.dU
鬱のライブで立ってるのがキツイのは年とか関係ない ツマンナイからキツイノッ セルフカッバーでもなんでもいいから、早くTMシロヨ。
層化板逝ってきたのですが、 鬱と杵タンは、やっぱり層化なのですか!? 「バイブルも神話にも 答えをみつけ出せはしない」 と歌っている彼らは、大作と題目に答えを見つけ出してしまったのですか!? ホントに鬱だ・・・。 そう言われてみると、コアなファンが盲信して逝っちゃってるのも(以下略
このスレ住人も6割が草加だろうな。
俺は天台宗ですが、何か? つーか層化ネタは荒れるからやめれ。 人には信教の自由があるんだからウツキネが何を信仰していようが、 いい音楽を提供してくれさえすれば俺はかまわん。
そ、そうか!てっきり年だからだと ガカーリしてますた。ナットク!!>529
>>532 小室がハローキティ教を信仰していたあの頃に比べれば
いま恐れるものなど何があろうか
といいつつトランス教からも早く脱会してくれ。
535 :
:02/07/18 11:13 ID:unFWgG.6
>>532 信教の自由はあるけど、層かだしね。
金を巻き上げられてるだけなのに気付かないんだもんな。
この話はやればやるほど深みにはまるので、スルーよろしこ。
>537 スルーとかいいながら なにあんたの個人的な意見は述べてんだよ。勝手なやつだな。 ところで536のってなに?誤爆?
安室も離婚か…
>>529 特に去年は酷かったな。
今年は選曲はともかくあのコーナーが無くなってることを祈るばかり。
草加にとっては他の宗教は全て邪教だからな。 「バイブルも神話にも〜」当然答えは見つけられん。彼らにとってはな。
層化が敵に回している人間の数 =地球上の信仰を有する人間−層化の信者数=数十億人
543 :
:02/07/18 22:25 ID:cvrCDKyo
>>540 なんだかんだで今年もライブに出かける540たんに萌え
いや、漏れも荒らすつもりはないので、荒らしたい人はご勘弁。 個人個人がどんな宗教を信仰していようが、ぜんぜんお構いなしだし。 ただね、自分が青春期を費やした彼らが層化に入っていたという事実は、ちょっと受け入れるのにエネルギーがいるのですよ。 だって、彼らは僕の中ではいちおう反逆・自由人的なイメージで存在していたから。 ただ、そんなことを歌っている彼らも層化の信仰の上に自分を保っていたのかと思うと、無神論者の自分としては複雑な気分なんだよね・・・。 それにミュージシャンはやはり公人だからね。 歌を通じて、不特定多数の聴衆に影響力を与えるわけで。 ただの私人であるならともかく、彼らを考える上で、彼らの信仰する宗教との関係を考えることは避けては通れないだろうなぁ。 そしてそれについて議論することも。 たぶん、もうすでに語りつくされているとは思うけど・・・。 まあ、別にそれで彼らを嫌いになるなんてことはないけどさ。 ただねぇ、やっぱり鬱になる・・・。 長文スマソ。
547 :
名無しのエリー :02/07/18 23:25 ID:rpXBTJC2
私は「TMの人が載ってたYO!」とご親切に友人から貰った切抜きが 聖○新聞だった時のことを今でも忘れられません。
>547 ぅわお! 全く同じ経験あり!
549 :
名無しのエリー :02/07/19 00:12 ID:XA2i2cc.
>548 >547 漏れもだ〜!
>545 > ミュージシャンはやはり公人 でも、ミュージシャンとして公言はしてないじゃん ファンのほうが同一視してるだけだよ インタビューやラジオとかで、ガンガンにソーカの名前を出して ファンなら入信しろっていわれたら引くけど、 別に今は、公人としてミュージシャン 私人として信教の自由を行使しているだけだと思うが? 夏だからなー ガキばっかになったか、ここも?
553 :
:02/07/19 01:31 ID:5iND8V.Y
>>552 センセー、夏になったらここに訪れるような人はTMに興味ないと思いまーす
本人にその意識はなくても芸能人などが広告塔になっているのは否めない。
おい、ちょっときいてくれ! 今家の前をえらいでけぇ音でカーステならしながら 走り去った車がかけてた曲 good morning yesterday ダタ…
>554 好きな芸能人が入信しているからって、安易に信じるようなガキは 食い物にされても仕方ないのでわ? だいたいキネなんて、入信生後7カ月とかいうのを見て、 親がやってんじゃしょーがあるめえ、と思っちゃったからなぁ
>>556 そういう考えだから層化は日本にはびこる
今さらの層化ネタで誰も荒さずに盛り上がるってのは 凄いんだか嘆くべき事なんだか 夏らしく編むロの離婚話でもするがいい。 今日これのニュースで一年ぶりくらいに「コムロファミリー」って単語きいたよ。
でも鬱タンが題目を唱えている姿を想像しただけで萎える・・・
だからね、鬱杵の地元一帯が皆層化なんだよ。 そういう土地柄に育っちゃったんだからしょうがないでしょ。 って何回書いたか…。 忘れた頃にわいてでるな、このネタは
>>561 みんなそんなこと当然わかっててネタにしてるんデショ。
いちいちまともに相手してたらキリがないんじゃないの?
つーか放置でいいだろ・・・こんなネタ。 まだぬるいファントークの方がいいよ、これよりかは。
むしろ夏になったら嵐でもいいからリア厨リア工が来てくれる方がいいよ。。。。 ゴメソ、嘘ついた
あのさ、四国限定で発売されるだとか 言ってたキネナヲト弁当ってどうなってんの?
あみがなかなか復帰出来ないのは小室と仕事するのを嫌がってるから? まあ今時小室の楽曲提供を喜ぶ女もいないだろうけど。
漏れ鬱は杵に熱心に勧誘されたから在籍だけしてるって聞いたが? 正直杵ならわかるが鬱が熱心な宗教家だとは思えん イイ意味でも悪い意味でも
>>566 あみー5がコムロ3を嫌がっているのかどうかはしらんが
なかなか復帰できないのはいまだにソニーと揉めてるというのが定説。
今月末写真集出して久々に活動再開だっけ?>あみ レコード会社が落ちつかないことには 歌手としての活動は難しいだろーしなぁ
理由はこれ。 SMEとの訴訟でも、あみ側は、「SMEに背信行為があり、信頼関係が破壊された」ことが契約終了の理由 であるとし、具体的な背信行為についても、訴状の中で詳細につづっている。 一般に、歌手はCDが売れると、売り上げから実演家印税をレコード会社から受け取ることになっている。 あみの場合、印税はまずエージーに入り、その55%を受け取っていた。 ところが、訴訟であみ側とエージーの契約が終了したことで、あみ側はSMEに直接印税2000万円を支払うよう に要求。一方、エージーも印税の受け取りを譲らなかったことから、SMEは印税を東京法務局で供託の手続きを 取った。これをあみ側は、「専属歌手よりエージーを大切にした背信行為である」としている。 また、同様に作詞印税にからんだ主張もある。あみが作詞した9曲の作詞家印税がSMEから支払われなかった という主張だ。あみ側に無断で音楽出版者として、大手芸能プロダクション系のバーニングパブリッシャーズが 日本音楽著作権協会(JASRAC)に登録し、印税を収受していたとしている。 こうした訴えに対しSME側は、「実演家印税はあみとエージーのいずれに支払うかの状況が明確にならなかったため、 供託した。作詞家印税はJASRACに支払っており、バーニングパブリッシャーズが収受していたことは知らなかった」 との答弁書を提出し、真っ向から対立している。
なんで復活後のTMは安っぽい事ばかりするんだろ。 ヒッパレだって番組も糞だけどあんなもんに出る奴がもっと糞。
>>572 なんか笑えるのが、レスの先が566なのよな。
こういうくだらねーこじつけの偶然に笑ってる私はおめでてーな。
このスレは平和だねー…良くも悪くも(ナキ
575 :
名無しのエリー :02/07/20 07:52 ID:GRuHasYM
576 :
名無しのエリー :02/07/20 11:59 ID:GZ1i5ENk
層化が嫌いな人間がこれほど多いとは・・・至極自然なことなのか。
でも、層化をネタに持ってこられるほど、うっとおしいものはないな。 TMの話をしろよって感じ。
578 :
名無しのエリー :02/07/20 17:53 ID:cOKQcpq6
二人が層化でも、割り切ってファンて感じです。 あ、そうですか、知ってて知らない振りしています。構いませんよ。て。
579 :
名無しのエリー :02/07/20 19:15 ID:100I9LPw
俺もそんな感じ。色眼鏡でみると、いいものも良くないように見える。
ふと思ったけど、87〜91年ごろに2chがあったら このスレってアンチの煽りや荒らしで大変なことになってただろうね。
杵の書いた 本 が高校入試に使われたらしいがおめでてーな。 これからも 当 分ヒットは出なさそうだからって、お前等の本職は何よ? だいたい一般人 は 買ってるか? 鬱も 大 人になってたるみをなんとかしろよ。 コミロ先生の 好 物は分かりやすくて良いな<今関わってる女Vo. いい大人が き もち悪いんだよ。 もうだめぽ(フ ゚ >581
感動しますた。。。
>>581 杵タンの本が・・・。
ファソの漏れが詠んでも鬱にナターのに、
何も知らない受験生に詠ませるなんて・・・。
拷問ですか?
>>580 多分、その時期だったら漏れは凄い勢いで闘ってるよ
今の盲目チャンより凄いパワー出してる自信があるよ(藁
・・・今はゼターイ無理
>>583 どっかの学校の校長だか教頭だかが「音楽をやる人がこんな文章を書くとは!」と
感動して採用したんだそうだ。(キネタン談)あ、ちなみに作品は「P」ね。(読んで
ないからよく知らんが、いじめの話?)ベ○ッセの問題集にも載ってるらしいYO!
>>585 Pはよい話だけど激しく鬱になるよ
泣けるっちゃあ泣けるけど。
嫌いではない。最後に救われるから。
僕を忘れないでは救われなかったなぁ・・・・・・(’’)
test
こんなにマジレス付くとは 今回、鬱はプロモーション頑張るみたいね。 Waht's Inとかヲタ萌え雑誌に出るのどれくらいぶりだろうか。
589 :
名無しのエリー :02/07/21 00:54 ID:m8yUaEZ6
♪Oh Oh Mistake! Oh Oh Mistake! 小室のやること全部〜
杵タソの入試出題の話はハゲしくガイシュツ… いまさらなんなんだ。ばかばかしい。
>>581 にマジレスしてる方にはかちゅ〜しゃの導入をお勧めする。
592 :
名無しのエリー :02/07/21 03:34 ID:8NcP0rXs
本当は大好き。
TA・TE・YO・MI
594 :
:02/07/21 05:10 ID:ezc2iSZc
ビー・トゥゲザー☆
596 :
名無しのエリー :02/07/21 09:11 ID:M7B2Mc/Y
トゥゲザーしようぜ!(ルー大柴)
>>580 2年前の今ごろを想像してもらえれば...
今さらながらこのスレに2年も常駐してる自分に鬱。 他にする事ないのか自分。 「僕を忘れないで」のタイトルが無駄に笑えたので未だに チラシをトイレに貼ってある罠。
>600 うちにいっぱいちらしあるからあげよっか?
602 :
名無しのエリー :02/07/21 22:04 ID:hfj30uzk
上の方にでてたDのサントラですけど、 先週アマゾンに注文したら昨日アッサリ届きましたよ。今聴いてます。
まあTM関係が荒れなくなってきたというよりは 夏前だから2chがまだのんびりしてるってことで。 とかいいつつ別の常駐スレ行ったら昨日を境に大荒れ。 わかりやすすぎるぞゴルァ
夏の夜はGET WILD DECADE RUNをエンドレスで聴いてみる
んなバカな(;´Д`)
このマターリとした退屈な空気が ロクに活動してないバンドのスレらしくて良い。 初期の住人の熱弁が聞けないのは少し淋しいが。
そういや最近コムロ見かけないな・・・何やってるのやら TMの新曲ストック? 休養? ・・・新喜劇のテーマミックスさせられて鬱状態なのかも
コムタンはもみあげを栽培してましゅ。 もっと濃くなってから表にでましゅ。
ココ仙台で甲斐ヨシヒロのつぎに 鬱のライブCMが流れるのを見ると なんだか鬱だ。甲斐ヨシヒロがどうってんじゃ ないんだけどさ。
セルフカバーに萎え
ネタ切れです、って自ら告白してるようなもんだからな。
サイボー具009のエンディングがグロじゃなくなった。なんだか残念。 とファンらしい事を言ってみるテスト。
>613 グロスレと間違ってる?
…夏休みだからって全く関係ないこのスレってある意味素敵でつね。
616 :
名無しのエリー :02/07/22 17:52 ID:6Aj6hYz2
アルバムGORILLAのジャケットの写真、なんで杵だけ、眩しいポーズなの? しかも左手で右のわきを抑えてる。なんで?
>610 一人で1公演4枚までチケは取れる。 よーく見ると、合計は4枚。別に不思議でもなんでもないと思われ。
>>616 俺は真ん中の男がどうしても小室に見えない。
>>618 オレも、ヤツが小室には見えない。
ある意味、謎めいたジャケット。
んなこたーない
GORILLAは、宇都の、ビーバップハイスクールから来ました、
みたいな髪型と格好も笑える。
1st〜3rdまででは1stのジャケ写がいちばんセンスいいね。
もしくはTwinkle Nightか。
>>620 お気持ちはよく解りますが、現実を受け入れて下さい。
623 :
名無しのエリー :02/07/22 19:43 ID:/o2Zb696
>>622 A MESSAGE TO THE NEXT GENERATIONのジャケ写、
あれ一体なんなの?
ヘルメットが並べてあるようにしか見えない。
もしくは列車??
Twinkle Nightはいいね。 小室好きは特にそうなんでは? DECADEにチョコっと出てくる小室は結構面白い。 マドモアゼルに共通点あると思うけど、彼はああいう雰囲気が似合うなあ。
625 :
名無しのエリー :02/07/22 20:19 ID:tTI2g/WM
>>623 ソニーは肖像権を失ったから、3人の写真とかはジャケに使えないんだよ。
626 :
:02/07/22 20:28 ID:e70pnEOU
>626 あるよ。 TMはEXPOの時に一度きり。鬱が3度ほど。あとはなし。
>>627 EXPO・・・ウツ最盛期のライブじゃないか。羨ましい。
杵タソでありまくり。鬱1回。TM3回、ビズ1回、カツG数回… 他のアーチストでもある。 漏れよりもっとライブ参加回数多いヤシはもっと多い。 一列目はコネじゃないととれないと思い込んでいるおヴァカさんがたまにいるよね。
630 :
:02/07/22 21:17 ID:e70pnEOU
631 :
:02/07/22 21:18 ID:e70pnEOU
>>629 もう一人神が…って、1列って簡単にとれるもんなの?(汗
632 :
名無しのエリー :02/07/22 21:28 ID:BKUc7olU
コネでとってもらっても、あんまりいい席じゃないです。
633 :
名無しのエリー :02/07/22 21:29 ID:BKUc7olU
DECADEと云えば、 コムロがビニール傘持って登場するけであれはイタイ。 あんなのよく公開したよなぁ。
>>633 かなり挙動不審だよな。
みんな気の合う仲間ばっかりで、ええ、とか言って。
タイムマシーンでネットワークしちゃおうとか意味不明なことも言ってたね。
ほっかいどうのみなさんこんにちわぁ〜 てぃーえむねっとわーくのこむろてつやです! みなさんのおかげでいちきゅうななよんがだいひっとしています! ほんとうにありがとう! …だっけ?うるおぼえ。
RENTガラで一回
ウツがマイク落したのを目の前で見れたので貴重な経験でした。
今年の杵で会場が飲み屋だったので一番近くでみました。
ただし英美氏側。あの人の眩しい眼差しに惚れますた。
>>633 ていうかキモイ
>>632 ビズはいつもコネだけど、関係者席ってだいたいP.A.卓の近くなんだよな。
他もそうか?
一列目を関係者に流すなんてハマぐらい。
638 :
名無しのエリー :02/07/22 22:07 ID:p0MEqLCQ
ブルーのビーニル傘だったよね(笑) そのあとのインタビュー見るとあのキャラはなくなってる・・・・
639 :
名無しのエリー :02/07/22 22:38 ID:OacF13pk
質問です。「your're the best」の後半部分なんですが、 「your're the one, your're the best」の後に入ってる英語らしき歌詞がわかりません。 歌詞カードにも書いてないし・・・ 教えて君でスマソ
640 :
名無しのエリー :02/07/22 23:00 ID:ZrvdzA7o
you know
642 :
名無しのエリー :02/07/22 23:39 ID:gAMGoKyc
GIRL FRENDがいい罠
643 :
名無しのエリー :02/07/22 23:40 ID:gAMGoKyc
そりゃスペルも間違う罠
644 :
名無しのエリー :02/07/22 23:51 ID:/o2Zb696
>>625 ハァ?
んなこと知ってるよ。
そうじゃなくて、あのジャケ写は何の絵なのかと聞いたんだYO!
645 :
名無しのエリー :02/07/22 23:53 ID:3O42R6ls
>>638 ピンクじゃなかった?<傘
ピンクの傘をさし、変な髪形と王子みたいな衣装でカマっぽくしゃべる小室哲哉。
あれだけは友人を部屋に呼ぶたびに見せてネタにしていた。
>>616 ゴリラのジャケット、杵たんの格好が妙に普通のオッサンっぽい。
あれじゃ水道屋さんじゃないか。
水道屋なので仕方がない
649 :
名無しのエリー :02/07/23 00:47 ID:3TOalhyM
wowowでやってたTMNEXPOはよかったなぁ WE LOVE THE HARTHのプロモビデオが。 ハンマー持った鬱が。
Jean was lonelyのプロモもえっちくて良かったね。 杵「そういえば今日は、ウツのドキッとするビデオが見れるって噂が・・・」 鬱「・・・噂じゃないっすか?」
>>650 Crazy for Youのえっちいプロモきぼん♪
(;´Д`)ウツタンハァハァ
Your songの別verPV見たことある人いる? 鬱が妖精(?)を助けに行くために走ってて、キネ&コムがそれを宝石箱みたいな小さい モニターで見ながら「時間がない!」とか台詞言ってるやつ。
653 :
名無しのエリー :02/07/23 01:38 ID:3TOalhyM
654 :
名無しのエリー :02/07/23 01:40 ID:3TOalhyM
JEAN WAS LONELYの指のキツネみたいのとかの動き、 当時がんがって練習したヤシは正直に手をあげなさい。
>>652 見た見た。杵面白すぎ。
なにかで鬱がその曲で走ってるのを見かけて、どうしても全部見たくてギフトフォー〜
をゲットしたら入っていなかった罠。
しばらく夢でも見たのかと思ってたよ。
ハンマー持った鬱は大地の物語じゃないか?
>>654 練習しました。かなり必死に。しかしちっとも出来なかったうえに、
もしできたとしても自分の太短い指じゃ様にならないと気付きました。
>>655 >ハンマー持った鬱は大地の物語じゃないか?
そうだね。謎の少女と一緒に山の中を散策してるやつ。
日焼けしてやけに黒いウツが印象的。
TMなんてどーでもいいから若い美人が歌う小室が聴きたい。
658 :
名無しのエリー :02/07/23 02:29 ID:1Q8Z82No
また電気グルーヴと対決しる!!!!
659 :
名無しのエリー :02/07/23 02:51 ID:3TOalhyM
そうだわ。大地の物語だわ。 ♪みぎて〜には ハンマー
>>654 は〜い。
当時はちゃんと鬱と一緒にやってた。もう覚えてないけど。
ら〜ぶとれいんっのフリも選さんバージョンの
くねくねするやつやってた。
EXPOは楽しかったなー。
>>659 なんか、文字だけ詠むとアブナイ人だね、鬱タン。
「みぎて〜には ハンマー♪」
なんか艶っぽいというのなら「KISS YOU」のPVでしょう。 マネキンっぽいオネエちゃんとウツがブチュっと。(w 個人的には、TMらしさが一番現れてたのはセルコンのPVではないかと。
>>662 同感。80年代の「TMネットワーク」ってまさにあのイメージ。
小室がやけに美形だよね。ウツは妙に顔がパンパン。
PVとは関係ないんだけど、最近Kiss You聴いてて思った。
サビ前の「carry on your dream」直後の「ah!」っていうやつ、今聴くとダサいね。
「Come on Let's Dance」のプロモは 何で道端で抱き合って転がってんだ?と今でも疑問です。 小室センセイのメガネは萌えでしたが。
>>663 「carry on your dream」が「カリアゲDream」に聞こえるのは漏れだけではないはず。
>665 カラオケで歌うときは常にそう歌ってますが何か?(w
668 :
名無しのエリー :02/07/23 11:47 ID:g1R4hHJ.
よく言うよまったく
>>646 遅レススマソ
俺はピラニア(レポーター)に「拍手でどうそっ!!」って呼び出されたのに
拍手が全くなかったのに激しくワラタ
>>664 4001の写真集を友人に貸した時、表紙にCOME ON LET'S DANCEの道ばたで
抱き合ってる部分の写真が載ってたんだが、それを見た友人(男)が
「なんでコムロと鬱抱き合ってるんだ?」と聞いてきた
あいつらもそこまでする程アフォではないだろうと…
その頃アクセス現役だったからな
>>670 ウツが抱き合っていたのはコミロ先生じゃないっすよ。
キレーなオネエちゃんだった。
メガネのコミロ先生は別なカットで一瞬しか映らなかったのだ。
あー、こんなことを昨日のことのように覚えているオレに萎え。
そういえばアクセスってちょっと同人っぽいニホヒをさせているプロモあったな。
>キレーなオネエちゃんだった。 大泣きだぜ。
>>672 いや、わかってるよ…。抱き合われてたまるか。
マジレスされても困る
鬱とコミロが抱き合う・・・・ どこぞの同人系の腐女子が喜びそうなネタですな(オエッ
676 :
名無しのエリー :02/07/23 18:21 ID:vY950t0M
>675 オイオイ、杵も忘れずに入れてやれよ。<オエッ
>>676 漏れ、杵と松本の801見たことある。
コレはコレでネタになる。
>677 あ、漏れもある。むかーしむかしだが姉にみせてもろた。 同じのだったりして(w もしかしてロクステでのトークとか掘り起こしてネタにしてたやつ? ↑実際ラジオで杵がマツモトに「すき」といわせてた、とか。 本人達はお遊びでやってるのにたったそれだけをもとに あんなに壮大なラブロマンス(オエが妄想できるとはすげえとオモタ。 思えばそれを最初に見てしまったおかげでそっちにはまらずにすんだ。 感謝すべきか。
自分が原因作っておいてあれだが同人ネタはやめようぜ…。
自分が原因作っておいてあれだが同人ネタはやめようぜ…。
杵と松本・・・。 なんでもありなんだな。<801 驚いたよ。
683 :
名無しのエリー :02/07/23 21:19 ID:Y0hu5io6
おまえらそれでもラガーマンか!!
TMNはなんでもアリじゃなかった?(w ついでに漏れは因幡に襲われる杵というのも見たことあるが?
鬱杵でも珍しかったのに…(w >682 同人ヲタの脳内はなんでもありです
686 :
名無しのエリー :02/07/23 23:14 ID:qGp3KiTk
メタルパビリオンは余計ですたな
小室×因幡 杵×松本 杵×小室 鬱×小室(これは逆も可) 全部見たことあるよ タカノリ→朝倉→小室で三角関係とか 腐女子の妄想は果てるところを知らない(w
まだセイントセイヤの方がいいなぁ(w
689 :
名無しのエリー :02/07/24 00:39 ID:L.2I7l0Q
>>687 そういうネタを知ってる時点でおまえも同類。
あーキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイキモイ
690 :
名無しのエリー :02/07/24 00:40 ID:L.2I7l0Q
キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ
691 :
名無しのエリー :02/07/24 00:43 ID:L.2I7l0Q
キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ キモイキモイキモイキモイキモイキモイ
取り敢えず落ち着け
やっぱり夏だなぁ…… いくらjumpするとはいえ、直リン張るなよ 2ちゃんの仁義は守れよ>オバ厨
正直終了した時より復活した時の方が悲しかった。 昔の女に金をせびりに行くチンピラみたいにセコい。
終了のときに「また三人でやるよー」とは言ってたんで、復活したことは嬉しかったんだけど、 タイミングが早すぎなのと(5年後に再結成って・・・)、使わないって言ってた名前を使ったことにちょっと萎え。 あとはHx3 Lx3の駄曲具合とか。
decaderunの季節です。 何のかの言って、これが出た夏にループで聴いてた。 これ聴くと数年前の夏を思い出すよ…
697 :
名無しのエリー :02/07/24 02:02 ID:pRlr8.VM
ヲタク同志の抗争は他所でやってね。 ところで直リンってなんて読むの?ちょくりん?じかりん?
喪前等!ディケランの鬱は痩せてませんか? そう見えるだけか?
10YEARS AFTERの方が好き。
700 :
名無しのエリー :02/07/24 02:34 ID:2gAowquo
GETWILD ┃━┏┃ ┃ ┛┣━┓ ┗┳┳┻┓┃ ┏━━┻┻━┛┃ ┃┏┓ ┏━┛ ┃┗┻┓ ┃ ┗━┳┛ ┃ ┏━━┛ ┗━━┓ ┃┏━━━━━━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┗┛ ┗┛
ディケランの頃はまだ見れる感じだったね。 それからだんだん太っていって、横浜アリーナの時はそりゃもうすごいことになってたよ。 そういやそろそろ横アリから2年ですね。
702 :
名無しのエリー :02/07/24 02:39 ID:JIUQPxOk
ここ初めて見たんだけど、ほんとにVOL49もいってるん?
昔は金色の夢を見せて貰ったが 復活してからは、その夢が金メッキになってしまった。 もうちょっと金の純度を上げて下さい・・・。
MTRでは木根さんだけがかっこよくなってた印象だったなぁ。。。
706 :
名無しのエリー :02/07/24 11:29 ID:xQ1T/d1k
ココにも夏が訪れたことにカンパイ☆
「金色の夢を見せてあげるよ」と言っていた彼らが、今ではファソに向かって 「金色の夢を見せてください」と言ってるみたいだ罠。
むぅっ!IDに今は亡きdosの亡霊が・・・土人を思い出して欝だ。
>>698 >>701 おそらく勘違いだと思われ。
再結成する以前に「徹子の部屋」や「電波少年」で鬱が出演していたのを見たが、
容姿があまりにオヤジ化してたのでビビった。はじめはベチャっとした髪型の
せいかと思っていたんだが、やっぱりどうみても顔にたるみが原因だとわかった。
なんつーか「かっこいいブルドック」というような感じ?
その徹子の部屋に華原朋美が出てるな がんばって生`(;´Д`)
最近一番鬱が痩せてたのはラブアイスの頃だと思われ でもその分髪が後退したような 自分の公式HPでも各メンバーサイトでもファンサイトでもファン同士の 「太った」「うるせぇゴルァ」論争が長きに渡って起ってるのに、少しは落ち込むとか しないのでせうか? いまはデブに美学を見い出しているのか… 正直それが一番謎だ
712 :
名無しのエリー :02/07/24 13:59 ID:G3/18RIU
むぅ…鬱、癒し系デブに転身か?
magのKID BOX見てると、なんて平和なオッサンなんだ、って思うよ。 TMでは小室が専横ふるってるし、ソロは売れないしで、 もう体型とか髪の毛とかどうでもよくなったんじゃなかろうか。 しかし、リズムレッドやEXPOの頃のビデオを見てうちらは愕然とするわけだが、 本人はどう思うんだろうね。3年前にNHKのスタジオパークに出たときに ドラマ「誘惑」の映像が流れて、酷いことするなーNHK、って思った。 思いっきりスカしてるウツと、苦笑しながらそれを見てるたるんだウツ。
716 :
:02/07/24 15:39 ID:vVmDtsP.
木根がビジュアルで一番よくなっちゃたな。いいとも出たとき客席から 「かっこいい」って声が出たらしい。
いいともの客の反応を真に受けるヤシも珍しい・・・
いいともは別として、年とって一番カッコよく落ち着いたのが杵なのには禿堂。 小室はキモいおっさんだし、鬱は若い頃とのギャップが激しすぎるし。
まあ、グラサンしてる分の得はあるけどな
>>715 妙にかわいさを狙ってるあたり、っぽくもあるけどね。
その辺を計算してのグラサンだったのかもね。 「腹黒い」って言われるのも納得。
今まで見た映画で一番つまらない映画は何ですか? 694 : :02/07/24 00:52 ID:JjyjBz9A なにいってんだよ ユンカースカムヒアに決まってるだろ
723 :
名無しのエリー :02/07/24 17:08 ID:L/FLJkto
>>713 別にスタジオパーク的には普通の演出だったんじゃないかな。
他のゲストの時にも昔の映像流したりするし。被害妄想しすぎだって。
太ったのもブルドッグのなったのも事実ではあるが。。。。
杵は格好よくなったねー。
年々眉毛がハの字になっていくけど(w
えっと、夏厨チックな発言します。 実家にあったビデオを整理していたんですが 番組の一部分を録画したらしきものがあり 安室ちゃんと木根さんがトークしてますた。 自分で撮ったはずなんですが、覚えてないんです。 これ地上波でしょうか?CS721とかかなぁ・・・。 ご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
>>726 ASAYANですか〜!何しろ途中しか映っていなくて
さっぱりだったので助かりました。どうもです。
>>715 本人ならサインのXXXは'85年以降に付け始めたんだな。
夏房に業務連絡。
今月末に鬱のAl.が出るので経済的余裕のある人は慈善事業のつもりで買ってやってくれ
>>723 被害妄想て、べつに被害ともかわいそうとも思ってないけどさ。
NHKがそういう効果を狙って映像流したとも思わんし。
嫌味を言ってみただけだよ。
まぁ役者としての一面を紹介するならRENTの映像でも
いいんじゃないかとは思うけどね。比較的最近のことだし。
いっそのこと、鬱はビューティーコロシアムに出てみてはどうだろう。 本人のやる気が見えない今、整形技術に頼ってもよろしいのではないかと。
>>709 701だけど、別に勘違いじゃないよ。
深夜にSMAPと出てたビデオ見直したりするけど、まだカッコいいと思える。
俺の中ではひどく見えはじめたのはハピロンのPVあたりから。
そうだな。ただ、SMAPのときのは腹がぽっこりしてるのが 協調されてはいたが、顔はブルってなかったね。 NKライブあたりもまだましだったと思う。髪型もまあまあ。 そのあとからだね… 杵タソの眉は年々垂れてきたんじゃなくて元々だと思うが?(w グラサンの流行りが時代とともに細身になってきたから 眉の露出度が上がっただけ。
まじかよ! オレ的には最悪だよ!>スマップと出た深夜のライブ 膨張して見えるし、シャツのフロント、ぱんぱんじゃん
そ、そう?今を知ってから見直したらましに見えたよ漏れ… やばいかな…?
SMAPの特番に関しては、あのときすでに鬱の顔がパンパンに見えていたが。 というか、しつこいようだが「徹子の部屋」あたりからすでに昔の顔とは 全然違って見えていたのには間違いない。 つーか、リズレやEXPO当時の鬱と比較してしまうからた余計にそう感じてしまうのだろうけどw
>比較してしまうからた余計にそう感じてしまう 我ながら厨房ですた
737 :
731 :02/07/24 19:28 ID:RTvlBm6g
なるほどねー。でも、40過ぎであれくらいのルックスなら俺は全然許せるんだが。 てか、全盛期と比較したらいかんでしょ。EXPO時代のウツはカッコ良すぎ。 で、俺の中でのワースト1は去年の沖縄ライブの時のウツ。 あれはブルドッグ以外の何者でもない。
自分的には無菌室。 握手に当たって喜んだのも束の間、 あんな間近で見るもんじゃないと、終わった後酷く後悔したよ…
>>738 の証言が生々しいな。
写真とか映像は撮り方次第で良くも悪くも見えるから、
結局「少年」あたりからウツの容姿は着実に下降線を
たどってると見るのが妥当なんだろうね。
漏れ的にはMTRの鬱が最悪… DVD買って見た時は我が目を疑ったよ 客席で遠くからみてたし、TMだったしで評価1.5割増しだったのに 画質が綺麗な「DVD」というのも皮肉以外の何者でも…
>>739 基本的にはそのラインと思われ。
直接の原因は終了と事務所移籍かな。
てか、立岡正樹は甘やかしすぎ。
容姿もあれなんだけど一つ言わせてくれ あのスタイリストなんとかなりませんか?絶対間違ってると思うんだが
ウツ「僕は歌の巧いボーカリストとは思ってないんです 雰囲気やムードも含めての“パフォーマー”だと思っているし ファンもそういうものを求めてくれているのではないでしょうか」 そう語っているわりに暴飲・喫煙・徹夜なんでもありな生活するのが悪い。 いくらなんでもリズレ当時のあの容姿は維持できんって。
リズレ、EXPOは板で凄まじくカロリー消費してたし T.UTU時代は心因的なものあっただろうに。 良くも悪くもベテランさんなんだねぇ。
眉の露出度 眉の露出度 眉の露出度 そんなことを真剣に語る732…ちょとワロタ
ウツがプロとして再覚醒するのはいつの日か
なんか今日すごく進んでるね。夏休みだからか? でも盛り上がっててチョトうれすぃ。
748 :
名無しのエリー :02/07/24 22:38 ID:8VYyz88o
749 :
716 :02/07/24 22:41 ID:vVmDtsP.
>>717 いいともなんて、そんなに表に出てない人物のときは …パチパチパチ ぐらいだろ?
わざわざファンでもないやつがそんなこと言う意味ないだろうからまぁまんざら
嘘というか、そういう発言ではないと俺は思ったけど?
>>749 アレ、最近は言わされてんじゃないのか?スタッフとかに。
でもどっちにしろ、漏れは木根タン萌え。
いいとものテレフォンでタモさんの目の前陣取る女性数名は マイクで音声を拾ってもらえるさくらです。すごいでっかい声出します。
いいともの客(=さくら)の反応に嫌気がさしたダウンタウンが 番組レギュラーを降板したのは有名な話。
754 :
名無しのエリー :02/07/25 00:17 ID:2Xn8crxY
,,.-‐''""""'''ー-.、 ,ィ" \ / `、 ,i i r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_ __| | r,i ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、 おい・・・いつからこのスレは ヾ、 `ー‐'": i!_,l_ノ` こんな同人女・ヲタファンの巣窟になったんだ? | ,:(,..、 ;:|/ 俺は悲しいぜ・・・。 | ,,,..;:;:;:;,/ もっとここは批判精神旺盛なスレじゃなかったか? / `::;;. '"`ニ二ソ とりあえずファソサイトと兼用してるようなやつらは帰れや /7 ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/ ,,.ィ"`:、 "/;:`ー-:、.._ ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\ . : :;: . ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_ :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、 .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i! :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|
微妙なIDを出してしまった・・・
Tokyo-FMか、惜しいな・・・
まぁ、夏だからな。。。。。
鬱「も、もう走れない、、、。」 杵「ウツ、走れ!そんなんじゃ夏休みを乗り切れないぞ!」
まーよーわーずはしぃってゆーけーこーのーきしゃーとびにょーおってー らーぶとれーんもどれにゃいーこのままきみをちゅれしゃあってー
760 :
名無しのエリー :02/07/25 02:59 ID:FAUWEGOA
雨津野身屋がブルドッグになろうが豚さんになろうが、もうどうでもいいじゃん。
いいともはさくらっていうより単にお祭り好きミーハー女が何でもかんでも
キャーキャー騒ぎたがるだけ。
>>749 は小室と同じで社交辞令や女の嘘泣きを真に受けるタイプ。
>>760 よくねぇよ!あいつは漏れのアイドルなんだ!
とか言ってみるテスト
うん、まぁたしかにどうでもいいよ。 メディアに露出する時はEXPOの頃の写真のお面をかぶって出ておくれ。
メディアに露出しなけりゃいい
765 :
716 :02/07/25 06:47 ID:NEP2Ts/w
>>761 たいそうな分析なこった。俺はそんなにいいともではっきり聞いたことなかったんでね、さくらを。
たまにテレフォンショッキングは見るんだけどね。まぁもうどうでもいいよ。
「小室と同じ」って言われてんだよ?喜ぼうぜ。 さっき横アリ復活ライブのビデオ見てたんだけど、 どんなに腑抜けてもTMの小室哲哉はやっぱりかっこいいな。 このライブって一時期DVD化されるとかいう噂がなかったっけ? 復活後一発目って以外に大して見所ないけど、「あの夏を〜」とか選曲的には面白かった。
767 :
716 :02/07/25 07:09 ID:NEP2Ts/w
煽りですか?
768 :
716 :02/07/25 07:13 ID:NEP2Ts/w
てか本放送見てたけど、そんなのあったっけ?とは思ったんだよな。かっこいいっていうの。 当時の誰かのレスを思い出して書いたんだけども。てかもういいってまた書いちゃったけど。 まぁこれ異常以上かまってくるやつもネチズンの塊なことは確かだな。
768レス中でいちばんどうでもいい話だな。
>>766 漏れは今でも心の中でDVD出してくれと切に願っております。多分出ないけど。
CAROL組曲→定番のハモンドSMショー→Children of the New Centuryの流れは最高だった。
あー、あとBE TOGETHERのアウトロが妙に長くて、プログレっぽいインストになってたのもカッコよかった。 あれ、多分Think of Earthのフレーズだったと思うんだけど。 小室はハモンドをよく触ってて、今思うとMTRの予告編みたいな雰囲気が出てたな。 パンフに付いてたCD-ROMの先、まだ見れるね。
とくに何も考えずに横アリの話題振ったけど、
よく考えたらあさってでちょうどあのライブから2年になるんだね。
俺にとっては初のTMのライブだった。はっきり言ってアレンジがどうのとか
細かいことはほとんど覚えてないな。
パンフその他グッズは、長蛇の列にヒヨって何も買わなかったよ。
http://www.rojam.com/tmn_lgon/index-j.htm このページがまだ生きてて、全曲数秒ずつライブ音源が聴けた。
Childrenのムービーもちらっとだけ。
しかし15曲は少ないよなぁ。ほんとにあっという間だった。まぁ事情が事情だけに仕方ないか。
773 :
名無しのエリー :02/07/25 11:02 ID:SUvdYsAI
パンフについてたCD−ROMってどんな内容なの? CD−ROMだけ買えなかったので詳細教えて
774 :
名無しのエリー :02/07/25 12:29 ID:7BlSXtYM
鬱はライブを死ぬほどやれば肉もおちると思うけど 少ししかやんないだろうね。つかできないか。
安室はもう小室の曲は歌ってくれんのか脳。
キスユーで登場した時は正直泣きますた。
777 :
名無しのエリー :02/07/25 14:58 ID:SfmWHc16
ところでEXPOピアノってまだ壊されずにどっかに置いてあるのか? 夏休みはレスが多いな。
>777 最近どっかの展示会で展示されてた模様 >772 天球! …ヤパーリ好きだわ…
780 :
779 :02/07/25 16:04 ID:CpmwpEPE
AAの嵐になってるんだけど↑
横レスだけど誤解してる人が見受けられるので。 いいともの客には本物のさくらがいるんですよ。 その人らのスタジオ入りは客入れが終わったほぼ最後。 一般客→関係者扱いの客→さくらの順でぇす。
783 :
名無しのエリー :02/07/25 17:58 ID:ogSZWGq.
>>777 普段は浜松のヤマハに置いてあるはずだよ。
>782 こういうのや生写真、違法商品出品してるやつねこそぎ 通報してやりますた(w
来週からきこうでんみさのぬいぐるみはたれぎこからたるうつになります。
786 :
名無しのエリー :02/07/25 20:51 ID:R.21k5rw
>>784 大学のメアドで質問している人がいるね・..
787 :
業務連絡 :02/07/25 21:57 ID:zU2kHOaU
788 :
業務連絡 :02/07/25 21:57 ID:zU2kHOaU
789 :
業務連絡 :02/07/25 22:00 ID:zU2kHOaU
二日ぶりに来ただけで夏を感じるスレになってるな・・・ 季節感があってよい。
>>773 遅レスだけど。
CD-ROMの中身は事実上リンク一個って感じ。ROJAM内部のムービーが置いてあるページへ飛べる。
ムービーの内容はメンバーのインタビュー、リハの模様、本編の模様、打ち上げの模様など。
しかし画質悪いし曲はブツ切りだしでいまいち。その癖MCは完全収録というわけのわからない代物。
792 :
773 :02/07/26 10:18 ID:XCVKhlZ6
>791 サンクス!! そんな内容か・・・・。 横アリの後,あのCD−ROM付きのパンフが ヤフオクで¥15000くらいになってたから、 長蛇の列で買えなかったし、いったいどんな内容なのか気になってたもんで・・・・。 あのパンフのデータサイズが37Mみたいだね。 MXでたまに見かける。
793 :
名無しのエリー :02/07/26 12:30 ID:D.PhX65Q
明日の椎名へきるのラジオに鬱登場のようです。 あと、CDでーたの苦労したアーティストに鬱が出てました。
鬱が何を苦労したってんだ。
796 :
773 :02/07/26 17:53 ID:CXz00Wvc
一番移籍の多いアーティストだそうで・・・・・。
797 :
たたたた :02/07/26 18:04 ID:OOpoKLuU
”ちょっと思うんだけど”話。 納税額20億円と長者番付に輝いていたこともあった”小室”。 沖縄の無料イベントで還元したりもした。 個人的にも、ロスやらアジアのほうやらに豪勢な別荘をつくり、 ハワイや東京に最高峰のスタジオもつくり、 税金もアメリカに納めることにして、地盤はばっちり。 さらに、(個人的な意見だけども)推定慰謝料1億円+養育費で離婚もして、 自分の音楽だけに専念できる最強の環境、ってなもんだった。 しかし、残ったお金も、 音楽業界と、自分が投資した香港のIT企業に注いだ。 投資先に企業が並ぶ中、個人で投資していたのは小室だけ。 rojamから中田英寿がいつのまにかいなくなったのも、 なにかしら迷惑をかけてしまったらしいとの噂も聞いた。 昨年、吉本興業に移籍した際の預金通帳の残高が1億4千万強というはなしもある。 でも資産があるって思うけど、最近ロスの別荘を手放した。 実は難色を示していた鈴木あみの復帰曲のプロデュースを受けいれた。 (小室、飽きるとやりたがらないもんね。浪花節だけでは動かない男。) トランスをいち早くメジャーに持ち込んで、 実際ブームとしては成功したけど、 金銭的には、あゆとかにトンビが油揚げ食らった状態。 (globeはちょぼちょぼだと思うが。)
798 :
たたたた :02/07/26 18:05 ID:OOpoKLuU
さて、まもなく活動するとされるTM。 動く前には、”前振り”を必ずする。 前回の復活においては、tohkoとか鈴木あみとかベストとかで 「活動するぞ」ってことをアオッたが、楽曲はやりたいことをやった。 でも、今回は違う。 過去の曲をRemixすることで、過去のファンもがっちり取り込む。 新喜劇のテーマミックスをやったのも、 TMの前に、市場の”Remix”に対するマーケティング・リサーチの匂いがしないでもない。 かなり前から、タイアップ先を探していると聞いている。 そもそも、吉本に3人が集結したことも、前回の販売方法の反省からか。 さて、以上のことからすると「今回のTMは、本腰入れるぞっ!」 特に今回は、金銭面での成功をもプロデューサー小室は狙っていくであろう。 …と思うんだけど、どう?
ガレッジの番組でへきへきとかいう生物の曲、作曲者名で
木根さんの名前を見ました。がんばってらっさるんですね。
>>793 苦労が見た目に表れない(むしろ逆行)とは不思議な方ですね。
800をゲトワイルドします
中学高校の頃(1988-1994)TMのファン同士だった友人と昔話する時、 小室氏の事を「先生」とスルリと出て、「先生がね-」と言ってタイムスリップ してしまった。何で「先生」と言い出したのでしょうか。キネさんがラジオで 言い始めたのが始まり?
鬱投票途中経過発表。 アウトローはTop30に入らず。 二重投稿出来ないしまだの方は是非。 ちなみにTMの曲もするらしいけど10年縛りなら一途な恋からか? ハピロソじゃないことを切に願う。
804 :
えくすぷろーら :02/07/26 22:57 ID:wtaYVhKs
いいねー 一途な恋やってくれ つか、小室のパフォーマンスもあの曲なら派手なのが出来よう ア、ソロネ・・・・・スマソ
>798 アクセスと同じ年に本格再始動か… 働けど働けど…(ナキ
>>797 でも今年の税金、つんくより多く払ってる
なんでだろー
808 :
名無しのエリー :02/07/27 10:11 ID:ECj9IcTQ
今さらながら、 漠然とした記憶なんだけど、ドームのラストライブの時に ウツさんは「本番を楽しみたいから、リハでは歌わなかった」 なんてようなこと言ってたと思うのだが、 ビデオで見るとリハでもちゃんと歌ってるよね。 それにしても、ほんとに活動すんのかよ。 コムロさんよ、いまどこでなにしてんのさ。
本番を楽しみたいならむしろきちんとリハで歌っとくべきだと思った。
810 :
えくすぷろーら :02/07/27 10:20 ID:Gc21sx3s
Tokyo Club Gang で Gaballの告知やってたね。 別に興味ないので日時・場所は詳しく見なかったけど(藁 とりあえず新譜出るみたいだし、彼の脳内では 日本の夏、トランスの夏のようです。
とりあえずリミクスでもなんでも、 気の抜けたような曲はTMでだけはやらないでよコミロ3。 金を出すリスナーの耳は節穴じゃないのだ。なめたらあかんで。
812 :
:02/07/27 12:03 ID:RWE6hQe.
>>808 あんまりだろ。さすがに一回も歌わないなんてことはない。
>>808 そのリハというのはライブ直前のリハじゃなくて、
その前1週間ぐらい(?)やっていたリハのことです。
自分のソロが終わった後で声が枯れて歌えなかったんじゃなかったかな?
んで、杵が鬱の変わりに歌ったっていたとか。
一回も歌わないってことはないけど、極力歌わないようにしていたという話
>>804 もうショルキー持って前へ出てってのは無いんじゃない?
M.T.R.は言うに及ばず香港事変でもお約束程度だったし。
グロもアコギしか弾いてなかったしな。
来年になりゃどう心境の変化があるかわからんが。
815 :
えくすぷろーら :02/07/27 19:10 ID:6STxOcZs
>>814 音的に凄く盛り上げられる曲だと思うんだけどなー・・・
ショルキーとかじゃなくても、激しくmixしてホスィ
>>815 あ、LIVEでの話じゃないのね。
3rd Mixのイントロのイメージがあるからどうしてもワンレンのコミロがショルキーで暴れるイメージがある。
今月号のkマガでPUSHと一緒にインタビューされてる小室哲哉(globe)って書かれてる人物は誰?
>>817 へ?小室本人じゃない人物が写真に写ってでもいるのか?
Kマガ見てないから知らんけど。
>>817 才能の枯渇した干物です。
昨日「D」のサントラ古本市場で900円で買ってきた。んで、聴いた。
良かった。
あの才能はどこへ逝ったのだらう。
コムロはジャイガンティカに音を奪われてしまったのです。
なるほど。どうりでTMNになってからぱっとしないわけだ。
823 :
名無しのエリー :02/07/27 23:54 ID:NJboofnw
カンケーナイケド、タイムマシンって映画が公開されてるね。
824 :
えくすぷろーら ◆TMNs.63. :02/07/28 00:36 ID:ajj6lwpQ
>>816 あ、いやいや LIVEの話だよ。ベストでも作るなら聴いてみたいけど。
長いイントロで延ばし延ばしで楽しめる曲な気がする。<一途な恋
825 :
名無し :02/07/28 01:22 ID:5HAeZ88Q
今投票中の鬱のベスト30 旧曲の中では「discovery」が一位! 小室の組織票か?
でもまぁ、悪くないよ。discoveryって。 他にもいい曲あるけど、無難の域を出ないものが多いからな。
鬱の「少年」て人気あるのね。 演歌にしか聞こえないけど。
829 :
名無しのエリー :02/07/28 04:35 ID:AXmxQxxo
いまFMの椎名へきるのラジオにウツ出てるぞ
>>828 作曲が松本孝弘ってのが、これまたスゴい。
鬱はあの歳で少年ぶるのは、恥ずかしい。 ちったあ大人になれよな。 ファソ、甘やかしすぎ。
あの歳でっていうか、むしろ歳食うごとに少年路線に傾いていってるように思う。 また容姿の話になって恐縮だが、目に見えて肥えはじめたあたりから セクシーキャラを捨てて「カッコかわいい」キャラに転向したように見える。 ライブ中もトーク中もブリっ子みたいに口をとんがらかすことが多くなったし。 Water Danceの頃までは間違いなく意識的にスカしてたはずだよ。
たのむ、ヤセてくれ。 豚をみるのはいやだ。 ライブ2列目だったとき、あまりのむごさに すくんだ。 「どうしたの?そこ、のってないね」 みたいに見られたけど、のれるかっつーの。
前回の愛氷では大阪のライブで引きとめられたが ソロファン継続かどうかは今回のアルバム+ライブに かかっていると思う。個人的に。 実を言えばTMも、リミックスアルバムとやらがヘタレであれば 卓袱台ひっくり返して立ち去るつもり。 オリジナル以上にノセられなければ、新作だすよりも やばいゼおっさんたち。
ところが、卓袱台のへりに手をかけてしばし考え込んでしまうのがここの住人。 よしんばひっくり返せたとしても、しばらくしたらごそごそと立て直してしまうのがここの住人。
>835 ワロタ。確かにそうかも…。 そしてそんな自分に鬱。
しかもここの人たち、言うことがスゴいね・・・。 今のウツが嫌だったら、さっさとファンやめちまえばいいのに。 オレは、ウツがどういうスタイルでいようと、ついていく。 もちろんTMも同様。 見た目がヤバいってのは、本人が一番わかってることだろう。
>>837 このスレは愚痴スレッドだからね。本当はみんな好きなんだよ・・・。
839 :
わさび :02/07/28 09:55 ID:rMAMGJv2
確かに好きだから文句も言えるってとこがありますよね
鬱「ホォウッ!ホォウッ!」 杵「ウツ、ペースが落ちてるぞっ!」 鬱「き、木根、、、15Km走った後に腹筋千回なんて無理、、、。」 杵「だまれっ!なんとしても91〜92の頃まで戻すんだっ!」 鬱「な、なんでそこまで2chに過剰反応するんだ、、、。」 杵「、、、本当はみんなお前に期待してるんだよ、、、。」 鬱「、、、、、、!」 杵「さあ!わかったらあと700回だ!」 鬱「ホォウッ!ホォウッ!I Kiss Youホォウッ!」
鬱のチケットが来た。席は前だった。 今は単純に席が良いから嬉しいと思っているけど、 実際行くと「痩せてくれよ…」と思って鬱になる。 それなのに、また次のツアーの話を聞くと行きたくなる。 ここ3回の鬱のツアーはこのループ。そんな自分に鬱になります。
>>834 ディケランがいけるクチでないと今回のはキツいかもね。。
ここ読んでると鬱の体型云々とあるが 結局はみんな体型以外のなんらかの魅力についてってんだね。 ま、よくよく考えてみれば他のボーカリストより広い意味で面白いかもね。
>840 何だか「ホォウッ!」って言う鬱の叫び声が岡村ちゃんを思い起こさせる罠。 二人とも・・だし。
845 :
:02/07/28 13:00 ID:iWOUhYwE
ホォウッ!ホォウッ! って文字にするほど面白いものはないなと思った。
846 :
:02/07/28 14:31 ID:AU61v4TA
>>833 それはいつのライブだ? あ、毎回か(藁
ライブで鬱登場の瞬間、普通のファンが「きゃー」って黄色い声あげたとき、
俺は「ぎゃー(また太ったー)」だったのを思い出したよ。
よりによって一階一列センターだった無菌室ライブ…(鬱
847 :
えくすぷろーら ◆TMNs.63. :02/07/28 14:49 ID:ruW6xRP2
まさに鬱のライヴ・・・
最近、鬱がソロでチャート1位をとったことを知り驚きました。
そんなことあったっけ? 小室ソロの間違いでは?
小室さんでも十分驚く・・・。 V2?
らんにんぐ とぅ ほらいずん とかそのあたりじゃない? もちろん小室の方のね。
WaterDanceってアルバム、 1位じゃなかったっけ?
853 :
えくすぷろーら ◆TMNs.63. :02/07/28 18:59 ID:ruW6xRP2
今、懐かしのアニソン100やってるなー Get Wild出そう・・・ って、こんなトコに期待しなきゃいけない罠 鬱(;´Д`)
トラブル イソ ヘブソが1位じゃなかったっけ?
>>851 小室関係で初の一位かつ松田聖子の連続初登場一位記録を破ったんだっけ?
>>852 その通りです。
初回で6万枚くらい売れて、1位になってます。
まあ、枚数的には決してレベルの高いランキングではなかったわけだが・・・。
Water Danceのときはまだ「TMNの宇都宮隆」だったからな。
861 :
名無しのエリー :02/07/28 23:03 ID:rx8rGL3.
Water Danceのときはまだ「カコイイ!宇都宮隆」だったからな。
鬱ソロでベストテン入りしてただけでもすごいや。
杵タソもオリコン4位に入ってるんです。一度。 ええ、小室プロデュースのだけどね…
俺を覚えてるかい!?
って曲だよね(題だけで大受けした当時)
フジテレビのCS放送にて再放送している夜のヒットスタジオで コロッケが出た時、作曲者の木根さんがゲストとして出ていたのをこないだ見た。 今と見た目が全く変わらなかったのでびっくりした。変わり映えしない人だなぁ。 でもそんな方がいいのかもね、ウツ見てると。
>>867 某コミロ氏もTwinkle〜から'99年ぐらいまで成長が止まったままでした。
そういや一気に老け出したのTMが再始動してからだな。
でも、小室はグロのLove againあたりからなんか顔変わったような。 あれは歯をいじったせいなのかな?
>>869 あー、あんときはきもかったな
正直あの辺から衰退されていきましたな、彼は。
そうかLove againか。向こうじゃ歯並びは重要だからな。 その頃に血を入れ替えてたって話はこのスレで見たんだっけ? 海外生活が外見を駄目にしたって事かな。
デブのぶりっ子やかっこつけはムカつく。 たとえ鬱でもちょっと許せん。 年相応に渋さや深みが出て来たらいいんだけど 鬱はそういうの嫌なんだろうね。
>>872 本人にしてみたら出せているつもりかもよ。
今回のアルバムは前回のシングル愛氷に
木を良くしすぎな感じがする。
青転生にしてもレ目でィにしても。
>872 それはあんたの好みつか価値観だろ。 鬱はわりと昔から今のキャラだったと思うが。 そもそもデブっつーのはなんかちょっと違う気がする。 鬱として考えたら年とって頬がたるんできた上中年太りかなって感じだけど そこらの中年にくらべたら痩せてる。 比較対象が芸能人やらアーティストであり、TMのヴォーカリスト論を述べてるだけならスマソ。 隣に立ってるのがコミロや杵タソだからよっぽどガリガリにもどらんと デブといわれつづけるんだろうな。 漏れは杵ファソだから鬱の外見なんぞはどうでもいいんだがな。
おいおい。ここはいつからmagになったんだ? と聞いてみるテスト。
>>874 >年とって頬がたるんできた
年だけが原因じゃないんだな。
仕事してる時としてない時に差が有りすぎるんだよ。
去年のM.T.R.と愛氷みたく。
若けりゃそれでもいいけどもう肌が元に戻んなくなってきてるからたるんじゃうんだよね。
ここは鬱ファソのすくつですか? スマンが、正直漏れは鬱ソロには興味ないんだ。
某エピソード2で大活躍のヨーダが混じってる悪寒、と言ってみるテスト。
>877 グラサン取ると笑福亭笑瓶にそっくりな木根タンのファソですが何か? つーか夏になってから鬱ヲタが増殖しているがアルバム発売の影響か? それとも夏厨の中では今打つの体型問題について話し合うのが流行りなのか?
同志がいて嬉しいよ。漏れも杵ファソだよ。 だけどたのむからショウヘイとやら、漏れは嫌いなんで 勝手に似てるとかいわれるとむかつくんだよ。やめてくれよ。 まじでへこむから。杵タソは杵タソだよ。
TMに動きがない今、鬱の体型で盛り上がってても良いと思うが。 それとも他に話題なんかある?
ソロに興味ない人もいるだろうと思って 何度か鬱単独のスレ立てようとしたけど、 いつもホスト規制で立てられないな。 まぁ体型ネタは食傷気味だけど、ソロ活動の話ぐらいは 許容してもらえるとありがたいね。TMについて「あの頃は良かった」 みたいな話ばっかりしてもしょうがないじゃん。
杵タンはほんとに今年でソロ10周年なんですか? トラックまで走ってる鬱とは差がありすぎ・・
10周年だよ。 なにがいいたいんですか?>883
>>879-880 やっぱパット見の変化が一番大きいのとソロ活動中で話題になりやすいんだろ。
漏れはそれに便乗してる鬱ヲタだけど。スマソが一時的なものだし多めに見てくれ。
しかしさ、CAROLのアルバムの鬱を見るとすでに二重アゴだよ。 あの頃って今の状態に近くないか。 TMNの頃はやせすぎていたんだと思うが。
そんでもって、なんで、YOUre THE BEST ってライブでは歌われなかったのかな。
889 :
名無しのエリー :02/07/29 22:23 ID:uYYjBEh2
ハァハァ 次 ス レ 立 て た い ハァハァ (´Д`;) ハァハァ vol.50 記念サブタイつけょぅょぅ
890 :
:02/07/29 22:41 ID:229M6H.I
>>880 やめてくれよってあんたの自分勝手な意見だろ。
笑瓶に似てる、ぐらいの話ぐらい軽く流せよ。
盛り上がる話題もないのに だらだら続けて 50になっても 別にめでたくない。
そうだよねー。もういいんじゃないの?
893 :
えくすぷろーら ◆TMNs.63. :02/07/29 23:06 ID:sqTdaYKQ
GROOVE 50 THREADS
次スレタイトル案 「TMNのオフィシャルBBS vol.50」
な、夏だな・・・・・
896 :
名無しのエリー :02/07/29 23:17 ID:OvAY7J52
TMNのオフィシャルBBS おまんこ全開マン汁吸いまくり記念スペシャル にしようぜ。
898 :
名無しのエリー :02/07/29 23:26 ID:uYYjBEh2
テスト(はぁと)
もってけ
900ずさー
901 :
名無しのエリー :02/07/30 00:20 ID:itR/Gs52
902 :
名無しのエリー :02/07/30 00:24 ID:dKO1vzis
夏休みということもあって限定でスレッド祭り用に作らない? 51は今までの公式〜にすること前提で。 他のヤシラに余計引かれるかな?
903 :
名無しのエリー :02/07/30 00:37 ID:I4FbfMJI
>2読め
>>887 ツアー中に靭帯切って、入院してからヤセたんだよ。
規則正しい生活したもんだから。
その後1人でドラマの現場に放り込まれてさらにヤセた。
普段使わない頭使ったから。
だからリズレの頃はいい感じ。
906 :
名無しのエリー :02/07/30 02:44 ID:VGZ.MQSk
ようするにウトゥは病気になったぐらいがちょうどよい体型になれる ということでよろしいですか?
91年幕張のイベント「Wild Heaven」のときの 小室の頭って、ズラかな? 久々に見てみたらもの凄い爆発っぷりでびっくりした。
夏だな。。。去年もこんな話題してなかったか? 太っただの老けただの言ってるみなさん、 じ ゃ あ あ ん た た ち は ど う な ん で す か ? …と、小1時間(略 折れも歳なんでそろそろ腹の辺りがヤバイ。
>908 アタマがヒヨコだったね >906 いまTVでスポーツ新聞の見出しやってた。大丈夫かオイ… 予想通りの結末でハァーやれやれといった感じ。
TEN to TEN、買ってきた。 全てバラードっぽい曲で、ポップな曲は無し。 だからといって何度も聞き込めるアルバムでもないし・・・
( ゚д゚)ハッ 今日にはもう買えるんだったな。 しかしもう、当り障りのない歌謡バラードは・・・
全部まったり曲なんだよな。ライブもまったりしてんだろうか。
914 :
名無しのエリー :02/07/30 17:41 ID:7idhzJYg
この10年の中にTM時代も重なってるんで、TMの曲もやるようなことを どこかで言ってたよ。 ライブでやったことのない「一途な恋」キボーン。ヾ(´▽`;)ゝ
ここの報告によると、今年のアルバムはバラードアルバムですか。 去年のライブでもバラード多かったのに、今年はもっと増えるんですか。 バラードばっかなのは、としくってライブ用体力減退したからですか、やっぱ。
ウチュの場合、声は衰えないっていうか 声の年齢は老けた感じを受けないんだけど 実年齢が加算されるのはどうにも責めようがないしね。 だから、声が許容する歌を歌い続けるのも身体には無理があるし かといってそれだけだと声を活かしきれてない様にも思うし。 ウチュより若くてこんな感じなのは吉川なんかもそんな感じ。 あの人も体力は下降線を描いてるんだろうけど、声だけはモニカ!だし。
正直、10 to 10のライナー見てたるみなんて気にならなくなりました。
誰か彼に素敵な増毛法を教えてあげてください。
>>916 過去ログやらmag見る限りではベスト的選曲になりそうだけどな。
密かに体力だけはあると思われ。
いちーずーなーこーゥイ〜〜 もぉ〜まーよーわーなゥイ〜
>>918 太ってる上に落ち武者化の前兆が!?やり切れないな・・・。
921 :
名無しのエリー :02/07/30 19:43 ID:5MkuyrEw
ゲーハー?
ロジャムがうまく行ってないんならTMが動くっていうのに期待が持てるね。 コミロ先生の仕事でお金になるのはグロとTMだけだと思うから。
今ならグロもTMってお金にならないんじゃ…と思うのは私だけか?
925 :
923 :02/07/30 20:56 ID:1.zuUxJc
>923 グロもTMもでつ。
926 :
924 :02/07/30 20:56 ID:1.zuUxJc
923ではなく924でつ。 バカすぎなので逝ってきます。
なんだかんだ言ってみんなTMがすきなんだね
928 :
えくすぷろーら :02/07/30 23:06 ID:yrPR..YY
>>927 この、意味不明なパパ発言は節目節目で出てくるよね(藁
梅?
930 :
名無しのエリー :02/07/31 01:56 ID:w8UEg6p6
さあて、いよいよTM始動か・・・・
鬱の新しいアルバムが出たのに盛り上がらないね。
ワイルドラッシュと夜明け前どっちが好き?
TEN to TENの48分は長いなあ。チョット退屈。 鬱からは、音楽を好きでやってるって事を感じられないね。 ただ演じてるだけというか。 だから鬱という素材を活かしてくれる人がいないと ソロでのいまいちな結果につながる。 fragileは素直にイイと思ったけど。
やっぱり、仕切り直しがいい。 リセットボタソ押してください…
magは鬱ソロほめまくりでついていけない。 やっぱ、あそこで批判しちゃヤバイのかな。
>>935 「みんなが盛り上がってるときにそういうこと言われると気分悪いです」
みたいな反応かねぇ?それか無視される。とにかく同意は得られないと思うよ。
magぐらいそっとしといてやろうや
オフィシャルで言えない事を愚痴れるのがこのスレのいいところ。 わざわざあんなところで波風立てる必要は無し。
939 :
名無しのエリー :02/08/02 11:10 ID:o0dQTU/g
かなりのエクスタシーですよ!
940 :
名無しのエリー :02/08/02 13:51 ID:vWas8NO.
で、結局アルバムはどうなの? (・∀・)イイ!と思った人ココには居ないわけ? ヲレは未だに購入に踏み切れないんだが、 UTSUのオリジナルは全部買ってる身としてはやはり買うべきか その金を木根のミニアルバムに回すという手もある(藁
magに活いれてやろか! ・・・でも、めっちゃめちゃに叩かれる覚悟が必要だなぁ。 小心者だから、ここで愚痴いってたほうがいいや。
magBBSでNo.4895あたりから10 to 10否定派が現れてるね。 ここの奴かな? 「本人も見てるんだからオブラートに包んで書き込んでほしい」 なんて言ってる奴がいたけど、なんかこの発言が今のウツを取り巻く 環境を象徴してるような気がするね。 No.4912が、一見信者っぽいのにけっこうヒドいこと言ってて笑えた。
そういえば10 to 10って書くと元嫁のソロ曲だね。
鬱アルバム聞くまえは、屋不奥でイイ席ゲットをするつもりだったが 聞いた後ではそんな気失せた。一般で買った立ち見で充分な気分。 それにしてもセシルマクビー鬱誕はすげえ金持ちだな。
>>946 アルバムが糞であるほど前で見ないと辛い罠