ブルーハーツとハイロウズで

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
歌詞はどうでもいいから
メロディーが良い曲を教えてください。
CD借りてくるので
2名無しさん:01/10/26 05:32 ID:Gxb9EOSf
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
3名無しのエリー:01/10/26 06:15 ID:hwzesTEu
 殴(や)れ! 刺(や)れ!
 犯(や)れ! 殺(や)れ!
 壊(や)っちまえ―――――――!!!

 愛? 平和? 正義? 自由?

 そんなもの…クソ喰らえだ!
 そんなものは見えやしね―――――――!!

 「PSYCLOPS(サイクロプス)」の目にうつるものは
 ただ一つ!!

 「( ゜曲 ̄)ノ破壊――――――(デストロ――――――イ)!!!」
4純弌朗:01/10/27 13:23 ID:2EcZqtOF
なんかみなさんオススメの曲は?
5名無しのエリー:01/10/27 14:47 ID:66ct9S3b
歌詞はどうでもいいの??
・・うーん、難しいなあ
ブルハはベスト盤でいいとして、ハイロは・・
3rdアルバム ロブスターかなあ
6ブローハーツ:01/10/28 03:06 ID:mrAYSbOy
全部借りろ PAN以外ならなんでもいい 歩く花はよいがな。
7ハイロウズならば:01/10/28 22:18 ID:akeOxKKm
Relaxin'とHOTEL TIKIPOTOは曲の幅が広がって、なかなかいいと思うぞ。
でも、それ以外のアルバムでも名曲多し。
「風の王」「不死身のエレキマン」「ジャングルジム」「月光陽光」いいぞー。
「オレメカ」「不死身の花」「迷路」「青春」「No.1」いいぞー。
騙されたと思ってレンタルしてみ?

「モンシロチョウ」の
♪第三次世界大戦だ〜ワクワクするぜ突撃だ〜♪
は今この時期が時期なだけに、シャレにならん
8 :01/10/28 22:21 ID:Fo0TmKkX
とりあえずブルハのスーパーベスト借りろ
9MARCY:01/10/28 22:34 ID:mba+B1ry
>>1
聞くな。
ブルハも、ハイロウも、歌詞なんだ。
歌詞が全てだ。
ヒロトも、「たぶん俺達がやってるようなサウンドとかメロディー、
歌詞にしても、まぁ中の下ぐらいだと思うんだよ(笑)」
って言ってるし。
曲が聞きたいなら、聞くな。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/3748/highuta.html
10名無しのエリー:01/10/28 22:53 ID:LT6Za7y/
>>9
「ブルハも、ハイロウも、歌詞なんだ。」には激しく同意。
ところでいいサイト紹介ありがとう。

このサイトに「角川から出版されてたブルハの本」って触れられてるけど、
今でも入手可能なのかな?
誰か知ってたら教えて下さい。
ハイロウズのアーティスト本があるならマジ欲しいよ。
11名無しのエリー:01/10/28 23:28 ID:OnEo1juo
ひとごろし〜ぎんこうごぅとぅ〜
ちんぴらたち てをあわせる けいむしょのなかぁ〜
12厨房に書かすレスは無し:01/10/29 12:31 ID:Omy9OdAk
みみをすませばぁ〜 かすかだけどぉ〜
きこえてくる だれのむねにも しょ〜ねんのうたは〜
13ビビンバ:01/10/29 12:51 ID:xzMb8B/T
ハイロウズの12月の渋公チケット取れなかった。
鬱ダ詩嚢
14ありがとう:01/10/29 22:57 ID:ZzgyBkzs
ブルハーツが一番最初に出したビデオ持ってるけどウケルよあれは。
すんごい質素なスタジオでヒロトが狂いながら唄ってる。
音もあまりよくないし、なんかほんと初期って感じだった。
15名無しのエリー:01/10/30 00:02 ID:rRy/Pybu
ハイロウズってあんま聞いたこと無いけどブルハと比べてどうなの?
16歌詞羅列スレになっちゃうのね:01/10/30 00:18 ID:c2aBhR4U
>>9
ある日、電話、こう電話がかかってくるじゃないですか・・・ヒロトから。
会いたいんだと、会うじゃないですか、2人っきりで。
そしたらマジな顔で「やらしてくんねぇか?」と。そう言われたら・・・(含み笑い)
やらしちゃうかもしれない。
真島昌利

そ、想像してしまった・・・マジ恥ずかしい
ゴメンナサイ・・・
17名無しのエリー:01/10/30 00:27 ID:cO+1NxZ+
>>16
自分もそこ読んでコーヒー噴き出したよ。
モニターとキーボード拭かなきゃじゃんかよ…
これいったいいつどこのインタビューなんだろ。
18名無し:01/10/30 00:31 ID:fT9OKH2R
TOO MUCH PAINのヒロトのハープは
切なくて良いぞ。聞くべし。
19hiroto :01/10/30 00:34 ID:Fg3xbKVU
甲本ヒロトって結婚してるの?最近ファンになったので
何もしりません。
でもとても惹かれました。
久々に惹かれた人です!
20MARCY:01/10/30 17:35 ID:eJj3niUV
ヒロトは結婚してるよ。
高校のときから付き合ってた人と。
21むぺ:01/10/30 18:30 ID:rJqM+iMH
解散の理由は?
22(;´Д`)ハァハァ:01/10/31 00:21 ID:sYTzg10O
>16
ホモ好きオタク女の大喜びしそうなシチュエイションだな。
・・・しかし、見てみたい気もする。いや、かなり。
マーシーは「やられる」方なのか?
23名無し:01/10/31 00:30 ID:O5CMWTmr
>>16
正直萌えた
24 :01/10/31 01:52 ID:6/uFBIo2
>>21 幸福の科学
25名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/10/31 02:09 ID:KxiRMbss
ブル-ハ-ツとハイロ-ズはメンバ-が違うんですか?
何が違うんですか?
26名無しのエリー:01/10/31 11:47 ID:O5CMWTmr
>>25
THE COATSで活動していた甲本ヒロトとTHE BREAKERSで活動していた真島昌利が
お互いのバンド解散後、1985年にTHE BLUE HEARTS結成。
結成当初のメンバーはいろいろあったが、最終的には
Bass.川口純之助(かわぐちじゅんのすけ)
Dr.梶原徹也(かじわらてつや/現:3PEACES)
の二人を加え、この4人でやってたのがブルハ。

1995年6月、ブルハが解散。同年、ヒロトとマーシーがハイロウズ結成。
メンバーは以下↓
key.白井幹夫(しらい みきお):ブルーハーツのキーボード奏者でもあった。
Dr.大島賢治(おおしま けんじ):忌野清志郎のバンドのドラマーだったり、
ブルーハーツのディレクターだったりと
異色の経歴の持ち主。
B.調先人(しらべ さきと):マーシ−からのセッションの誘いを経て、一番最後にメンバーとなる。

>>24
なんか知ってるなら解散の真の理由教えてプリーズ
27名無しのエリー:01/10/31 22:27 ID:8CWykomV
24じゃないですが、解散の理由は河ちゃんが幸福の科学に
入ったのが原因みたいです。前にもブルハかハイロウズのスレが
立っててそこに書いてありました。ついでに河ちゃんは今、SAって
バンドでベース弾いてます。
28名無しマン:01/10/31 22:38 ID:k763lYsI
河口純之助のインスピレーションは名曲。
神様ならばきっときっと僕の答えと同じはずだね。
晴れなのか曇りか雨なのか風は動いているよ。
ここの部分は泣ける。
29名無しのエリー:01/10/31 22:56 ID:mcnZTqr3
>>27
いや、メンバーが宗教にハマッたのよりもファンを勧誘してたらしい。
それが直接の原因だよ。宗教にはまるのは手前の勝手だが、
ファンを巻き込むのが許せなかったらしい。

梶君もなんか入ってなかったっけ?
30名無しのエリー :01/10/31 23:22 ID:ihclON+r
>>29
梶君は何でもないよ、普通の仏教徒だし。
今でも3peaceってバンドで頑張ってる。
河口の件は、特にマーシーがブチ切れたらしいよ。
その後、仲直りしたとかしないとか、いろんな話があるけどね。
でも、もう連絡はとってないってのは確か。
マーシーはボーッとしてるようだけど、本当は恐いんだよ。
多摩のヤンキーあがりだし。
高校時代はリーゼントで、通称「青梅街道の羊の皮をかぶった狼」。
まあ、半分ネタだろうけど。
31名無し:01/11/01 19:30 ID:iapQPo0G
>>30
ってことは、
河ちゃん、梶君が、
ハイロウズのライブに来てるって
噂は、ガセねたかな?
俺もよくは知らないんだけど。
解散の直接の理由って、
本人達は、しゃべった?
疑ってるわけじゃなくて、ただ、聞きたいだけね(w
32名無しのエリー :01/11/01 19:34 ID:A2HGgbrH
>>30
漏れの聞いた話だと二人とも入ってたと聞いたが?
33名無しのエリー:01/11/01 19:41 ID:ni4ZiU9j
>>32
居れもそう聞いた、
聞いた話では二人別々のに入ったって・・・
34名無しのエリー:01/11/01 19:45 ID:1RyfAQeB
ブルハ関連のスレは、結局この話題に落ち着くよな(w
3530:01/11/02 02:17 ID:iP+9JjAr
>>31,32,33
梶原は何でもないよ。
ブルーハーツが解散して、ハイロウズが結成されたでしょ?
中心メンバーのヒロトとマーシは変わってないわけだから、
結局は、梶原と河口が放り出された形になったじゃん?
だから二人が宗教にハマッたって噂が流れちゃったけど、
実際には河口だけ。
梶原は宗教にハマるような髪型をしてないしね(w
今でもモヒカンだし。
36名無しマン:01/11/02 10:50 ID:5aiAyr7v
>>27-35
どーでもいいじゃないかーそんなことはどーでもー
スーパーソニックジェットボーイ
37名無しのエリー:01/11/02 12:07 ID:1NBQFo2W
>>35
確か梶君は阿含宗だったはずだ。結構ここもカルト。
ていうか麻原某は元々ここの信者だったしな。
「普通の」仏教徒とは言えないよ…、阿含宗は、ちょっと。
38名無しのエリー:01/11/02 13:41 ID:yWc5cNx2
マーシーヤンキーあがり?知らんかった。
叙情的なヤンキーだな
39名無しのエリー:01/11/02 17:39 ID:Qp/YrtxZ
>>38
長渕みたいなのもいるしなぁ。
40 :01/11/02 18:17 ID:sWK0y1ZE
くそ〜 CDが見つからん!
このスレ見て、久々に聞きたかったのに、、、
だれか、TOO MUCH PAINを試聴出来るサイト知らん?
41名無し:01/11/02 20:10 ID:5HhDWX3t
>>40
レンタルしてくれば?
42名無しのエリー:01/11/02 23:58 ID:oLOp1FeQ
中古屋で見つけたブルハのベストとくるりのファーストアルバムの
どっちを買おうかと迷ってくるり買いました。
でも来週行ってまだあったら買おう。
43名無しのエリー:01/11/03 13:20 ID:6lrYcGuA
正直ブルハベスト<ブルハ1st
44 :01/11/03 13:23 ID:elxm8z2T
ブルーハーツもくるりも買わないほうがいいよ
45 :01/11/03 16:13 ID:V06qQ6Ct
>>44
くるりは買わなくてもブルハは買っとくべきだろ
46 :01/11/03 16:21 ID:CuSIrSlU
ブルハの『TOO MUCH PAIN』は良い
47ななし:01/11/03 17:56 ID:LpcHVph7
43さんのいうとおり。
やっぱ1枚目でしょう。ブルーハーツ。
「未来は僕らの手の中」から「リンダ リンダ」まで名曲揃いだ。
俺たちはこれを歌いたくてしょうがねえ〜っていうメッセージがビンビンに伝わってくる。
変な小細工も一切なし。ストレートの直球勝負だ。
2枚目以降もイイ曲はたくさんあるが、どうもあざとさが目に付くんだな。
48F資産:01/11/03 18:00 ID:8JAAKxFY
チェインギャングもかなり良い
49名無しのエリー:01/11/03 20:49 ID:elxm8z2T
ブルハ表紙&解散インタビュー掲載のロキノンジャパソが、古本屋で1500円だった。
欲しかったけど金がなかった。
「解散の真相を語る!」ってコピーついてたけど、本当に真相語ってるんかいなあ?
50名無しのエリー :01/11/03 20:59 ID:9BvS7PE/
ブルハは『ろくでなし』が最高だよ!!!
51名無しのエリー:01/11/03 21:06 ID:6ovna/W7
>>49
河口がそりゃあもお雄弁に語っておりますとも。
あのインタビューは伝説の域に入ると思うぞ。
52ひろ:01/11/03 21:20 ID:DJoYKugH
情熱の薔薇
53名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/03 21:25 ID:OCLn/ttn
ベストに入ってる方の「リンダリンダ」より
1stに入ってる方の「リンダリンダ」の方が好き
5449:01/11/03 21:42 ID:fMhkQP/t
>51
ありがっと!そんなにすごいんなら買おうかな。
55 :01/11/04 00:17 ID:5jt2cVhS
>>53
漏れは逆
56名無しのエリー:01/11/04 00:28 ID:q1kaWbZ5
部屋の掃除をしてみるもんだ。
97年のジャパソ出て来たよ。SPIRAL LIFE2万字めあてで買ったやつ。
ブルハのインタビューで河口氏「僕には信じてるものがある。それは幸福の科学」ってたしかに言ってた。
なんつーかこう、痛々しい…。見てはいけないものを見てしまった気がする。
57瀕死のエレキマン:01/11/04 02:07 ID:gGB74Omj
見っけたから貼っとくね。
◆◆◆◆ブルーハーツ◆◆◆◆
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/998974663/l50
【★★★ハイロウズ一番!★★★】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1002366325/
ハイロウズについてPart3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1003238129/l50
58犬(Lv11) ◆4q6XAuQ2 :01/11/04 02:13 ID:TgCD3lUI
つーか、健康な日本男児ならブルハとハイロウズは聞くべきだろ。
「1000年メダル」・・・・涙がちょちょ切れそうになったよ・・・・
59名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/04 02:22 ID:7/hrpdKd
生リンダリンダを聞ける日は来ないのだろうか?(泣
60  :01/11/04 18:08 ID:y5841RKZ
来ない
61純弌朗:01/11/05 00:22 ID:jIgq5YDf
ヒロトって高校ぐらいの時どんな感じだったんだろ?
62名無しのエリー:01/11/05 18:17 ID:ipmkCb3q
>>51
どんなの
63名無しのエリー:01/11/05 18:48 ID:Qfa7HM7C
やっぱり、ブルーハーツ、初期のほうがストレートで良いって言う人多いよね。
でも、俺、逆なんだ。
ブルーハーツ結成当時、俺は高1で、悩み多い年頃であった上にバンドやってて、ブルーハーツにはかなりハマった。
(ブルーハーツのカバーは、やらなかったけどね。
もっとハードコアパンクとか、モーターヘッドとかのハードコア・ロックンロール(w)をカバーしてた)
あのストレートな歌詞と、独特の童謡のようなメロディ・・・聞きながら泣いたことも何度もあった。
そのころから、ハイロウズになった現在までず〜〜っっとファンだけど、俺は案外ブルーハーツ後期〜ハイロウズが好き。
歌詞が抽象的で、抒情詩みたいになってきてるし、キューンとくる童謡メロディも健在だし、なにより、”今を駆け抜けるヒロトやマーシー”がいるし!!!
これからもずっとファン続けるつもり。
俺ももう30歳だけどね。
64名無しのエリー:01/11/05 19:38 ID:NgDYEykm
>>9
を読んでブルハに萎えた
6563:01/11/05 22:16 ID:v8e+bAUG
>>64
そうか?
関係ないと思うぞ、そんなの。
実際俺だって、歌詞うんぬんより、あのメロディが好きなんだし。
もう、持って生まれた音楽的素質なんだろうなあ、あの人(ヒロトとマーシー)たちの。
そんな、中の下とか、レベルは関係なく、いいものはいいんだよ。
本人達はマジで中の下のつもりでも、聞いてる俺らにしてみれば、音楽的レベル以前に、訴えかけるものがあるんですな。
三十路の俺が熱く語るのもなんだが。
66じょなさん:01/11/05 23:18 ID:HqyYbxrm
ヒロトは高校のとき、剣道部だったようです。
高校の担任の先生が彼と同級生だったので、卒業アルバムを
もってきてもらいました。
ぼうずっぽい頭で、今とじぇんじぇんかわんないかんじだったよ。
67純弌朗:01/11/06 01:01 ID:X3gCRgJq
>>66
ほう。剣道部だったんですか。
ところでヒロトの通ってた高校って原田宗典も通ってたましたよね。
年代は随分ずれてるけど。
68名無しのエリー:01/11/07 00:07 ID:k0ovqdiw
>>65
ハイロウズの1,2枚目は、歌詞があんなんなのに、曲のすばらしさで引き込まれてしまう。
でもあのバカっぽい歌詞が悪いんじゃない。
あれに辿り着くまでにいろんなことがあったんだろうなって感じ取れた。
最近ハイロウズのファンになったばかりで、まだブルハ聴いてないんだけど、
ブルハにすごく興味が出て来た。
69名無し:01/11/07 17:52 ID:RI897aoW
あげ
70名無しのエリー :01/11/07 21:19 ID:lHuCjiFR
>>68
歌詞だって凄いぞ!「日曜日よりの使者」「オレメカ」「月光陽光」
71名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/07 21:21 ID:aoKnhXEU
age
72名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/08 17:58 ID:EnRUBW6b
age
73まま:01/11/09 15:44 ID:695qFNSJ
バームクーヘン聞いてみ。メンバー五人だけでスタジオでつくったということが、
どういうことかわかる。
74名無しの歌が聞こえてくるよ♪:01/11/10 13:11 ID:YwoIY8M2
ageなきゃ
75サラリーマン:01/11/10 14:43 ID:JCFkr9CC
会社帰り、ハイロウズの「十四才」を口ずさみながら帰っていると
むしょうにブルーハーツの1stを聴きたくなった。

家に帰って、日付けがかわろうとしている時間帯だったが
いつもより大きめの音量で1stアルバムをかけた。

十四才の冬、初めてブルーハーツを聴いた時のことを思い出した。
76名無し:01/11/10 14:45 ID:+FRjsUUj
カンドーテキヤネ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:01/11/10 15:21 ID:8SgDhK4D
エエハナシヤネ
78 :01/11/10 15:26 ID:DnOBhR8A
激亀レスだが、ブルハ解散の真相。
前の方で誰か書いてた通り、皮口が「幸福の科学」という宗教に入った。
で、それにはまった皮口は、彼に近づくファン達を勧誘した。
そのことが他のメンバーの耳に入り、一同ブチ切れ。
しかし皮口はもう宗教にドップリ漬かっててそんなことなどお構いなしで勧誘を続ける。
そのことにより皮口と他のメンバーとの関係は最悪になり、もはやバンドを続けられる状態ではなかった。
それが直接の原因です。

上のほうで梶原まで皮口と同類にされてましたが、梶原の場合は実家がお寺であるというだけ。
実際は家業を継ごうともせず好き勝手にバンド活動をやってる梶原は、梶原の親とは絶交状態だったそうです。

そして真島を中心にハイロウズを結成。
そこには技術がない梶原は誘われず、替わりに高い技術を持つ調、大島を入れた。

グッドバイの「サヨナラする ダサイ奴らと」と言う歌詞は、皮口と彼を支持する信者たちに送られた言葉なんだろうと思う。
79 :01/11/10 18:34 ID:YwoIY8M2
へえっ〜
80名無し:01/11/10 18:44 ID:zMYTHJ6g
梶原さん技術力なくないぞ。
81名無し:01/11/10 19:58 ID:82UjEuAm
でも、やっぱ、技術はないよ。
ど素人でブルハに入って、どうしても入りたくてね。
(人にやさしく の「がんばれ〜!」ってのを聞いて入りたくなったらしい。)
だから、技術、っていうのは、低い、高くない、と思うよ。
ブルハは、技術じゃないから。
全員。
心が伝わってくりゃ、技術なんて、どうでもいいことさ。
82名無し:01/11/10 20:10 ID:lbSSdRPj
エピソードだけで技術が無いとか決め付けちゃってんじゃないよ。
それともきみはドラムやってるんですか?
83名無しのエリー:01/11/10 21:20 ID:GQTI7Q7g
「ない」と(大島と較べて)「低い」を一緒にしないで欲しいな。
しかも括弧くくりの部分が無ければけっして「低い」とも言えないと思うし。
84名無しさん:01/11/10 21:24 ID:20aB5ujK
梶ちゃんドラムうまいじゃん。連打やロールもリズムの乱れ
全くなしにこなしてるし。
85 :01/11/10 21:39 ID:xqC5NLiQ
>78
ヒロトはブルハ解散後、しばしブラブラしたかったが
真島に誘われて”しょーがなく”ハイロウズ始めたってことらしいよ。
はじめは嫌だったけど、新境地の魅力にやられて、だとか。
なんかの雑誌のインタビューでそう語ってた。

また、梶原の技術がどうのこうのというのはないと思うよ。
86 :01/11/11 14:27 ID:oKrSLKpq
a
87名無しのエリー:01/11/11 21:45 ID:uiG4Qqjg
>>85
ヒロトの場合、しばらくブラブラの「しばらく」がどのくらいの期間になるか不安な気が…
無理矢理にでもハイロウズに誘ってくれたマーシーに感謝だわー。
88 :01/11/11 22:38 ID:aXtEKS14
梶原遅い曲はあんまうまくないけどね。
89名無しのエリー:01/11/11 22:48 ID:/mSp+LFj
>>87
ブルハ解散 1995年6月
↑↓結成  1995年10月
じゃなかったっけ?「しばらく」って相当短いと思われ。
90名無しのエリー:01/11/11 23:17 ID:rdWFCDwJ
>>89>>85を理解してないと思われ
9189:01/11/12 00:29 ID:q+IFLiuV
>>90
あ、そうか「ブラブラ“したかった”」のか。
しばらくブラブラ“してた”のかと思った、スマソ。
92主役:01/11/12 03:30 ID:arTjIej2
「俺軍」、「ガタガタゴー」、「バームクーヘン」、「ミーのカー」
がいいね!「月の爆撃機」もいいね!
93名無しのエリー:01/11/12 20:30 ID:kGUY0MtQ
ヌゲヌゲ…(;´Д`)ハァハァ
94名無しのエリー:01/11/12 22:58 ID:IluqlVHX
ハイロウズに比べ、ブルハはリズム隊が弱い気がするー。
95名無しのエリー:01/11/13 00:15 ID:Nq5+IxqI
「サヨナラする ダサイ奴らと」
はブルハファンに向けて言ったんでないかな?
本人達が望んだようなファンはつかなかったんでない?
ま、真相は本人のみぞ知る、だ。
96名無しさん:01/11/14 15:58 ID:I3Mb8O7v
ブルーハーツ、ハイロウズの統一スレってどこ?
97名無しのエリー:01/11/14 16:13 ID:WS6Le3yM
>>95
いや、あれはどう考えても河ちゃん梶くんにだろう。
「今までありがとう 本当にありがとう」の部分は皮肉ではないと思う。
98名無しのエリー:01/11/14 22:37 ID:9FyUXlpA
>>97
個人を叩くなんて、ヒロトもダセー事するよな。

って言われちゃうぞ。w
ブルハ解散の目的が河ちゃんや梶くんとサヨナラすることだとすれば、
なにも歌い方や曲の作風まで変える必要性は無いよね。
新しいメンバー集めてブルハと同じ様にやってるのが理想的じゃん。
でも実際にはヒロトの歌い方は変わってるし、
作風だって明らかにブルハとは違うものになってる。
とすれば97さんの考えは果たしてどーかな?って気はします。

ブルーハーツだったかつての自分(達)にサヨナラする、と解釈するのがスジ。
今のオレ(達)に比べたら昔のオレ(達)なんてダセーんだよ!って。
これこそR&Rの精神だと思うこと然り。
「ブルハのほうが良かった」とか宣うであろうファンへの、
ヒロトのささやかな反抗とも受け取れるんですけど・・・。
(ブルハに対する)ありがとうの気持ちは本物っていう点については
97さんに禿しく同意です。
99 :01/11/14 23:14 ID:Dz8amABt
>>98
グッドバイの作詞はマーシーだよ
100名無しのエリー:01/11/14 23:31 ID:8fkyHmE9
>>96
たしかに、統一スレあってもいいかもねえ。
今は別々にスレたってます。

音楽一般板 ハイロウズについてPrat3
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1003238129/l50
音楽一般板 ブルーハーツ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/998974663/l50
邦楽板 ハイロウズ1番!
http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1002366325/l50
音楽一般板 真島昌利〜カレーライスにゃかなわない〜
http://music.2ch.net/test/read.cgi/music/1002457250/l50

↓こんなのもある(笑)
邦楽板 甲本ヒロトVS稲葉浩志http://music.2ch.net/test/read.cgi/musicj/998766306/l50

ほんで前に音楽一般板にあったヒロト単独スレ探してるんだけど、誰かしってたら教えてくれー!!
101名無しのエリー:01/11/15 00:15 ID:oQVs1m2L
>>98
それだけマーシーが怒ってしまうようなことをしてしまったのだと思ったが。
これ以降ブルハに関して暫く殆ど触れられたくなかったのもいい証拠では。
102名無し:01/11/15 23:38 ID:C91xaiaF
ハイロウズの天国野郎ナンバーワン
103 
まだいたの>?