The Smashing Pumpkins 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
オフィシャルサイト:
ttp://www.smashingpumpkins.com/
ttp://www.wmg.jp/artist/smashing_pumpkins/(ワーナージャパン)
ttp://www.myspace.com/smashingpumpkins(My Space)
2名盤さん:2011/07/02(土) 09:16:49.84 ID:rcn8xYEE
3名盤さん:2011/07/02(土) 09:17:49.24 ID:rcn8xYEE
4名盤さん:2011/07/02(土) 09:20:37.78 ID:rcn8xYEE
5名盤さん:2011/07/02(土) 09:31:45.75 ID:rcn8xYEE
懐メロ洋楽のほうが良かったか
6名盤さん:2011/07/02(土) 22:21:01.04 ID:j8tLqG3L
新スレhage
7名盤さん:2011/07/02(土) 23:16:50.37 ID:faxEYTex
ハリーポッターに出演してるんだね
8名盤さん:2011/07/02(土) 23:22:08.53 ID:H3Vv+PIt
マジで⁈
魔法使い役とか似合いそう
9名盤さん:2011/07/03(日) 00:07:07.30 ID:mZo5kYFG
もう俳優になったらいいよ
10名盤さん:2011/07/03(日) 02:36:46.07 ID:vGLYy21F
絶対違うww
Harry Potter and the Deathly Hallows Part 1 Trailer 2 Official HD
http://youtu.be/YzfEH0UPEBo
11名盤さん:2011/07/03(日) 10:30:06.58 ID:JtCDu/Fe
ワロタw
12名盤さん:2011/07/04(月) 00:11:10.87 ID:hax4Au39
tom tomって結構いいな
13名盤さん:2011/07/04(月) 01:24:56.19 ID:VKS/vZ4R
トムトムはじめは好きじゃなかったけど聴きこむといいね
14名盤さん:2011/07/04(月) 15:41:33.76 ID:O2ojsW/T
レディーガガを見習えよコーガン
同じ坊主頭としてコーガンに物申す
15名盤さん:2011/07/04(月) 16:10:03.48 ID:pnAHWjtu
睾丸さんはネガティブ
16名盤さん:2011/07/05(火) 01:16:55.72 ID:Lrd+Oezg
テレビとか見てるとガガはタフだよな
17名盤さん:2011/07/05(火) 02:11:25.84 ID:JCcHA2Ax
再結成以降は聴いてなかったんだけど、最近思い出してZeitgeistを聴いてみたらめっちゃ良いじゃん!つくづく才能がある男だと思ったよ。
でも去年ジミーがいなくなっちゃったらしいね。
19歳の子がドラムとして入ったらしいけど正直不安だわ。
18名盤さん:2011/07/05(火) 08:22:39.37 ID:ppe4dRbC
>>17
新しいドラム嫌いじゃ無いよ。
曲によってムラがあるけど。
見たの去年だし、今はもっと良くなってるんじゃないかな。
19名盤さん:2011/07/05(火) 14:08:32.63 ID:2mlHtNhH
ライブは今でも最高
20名盤さん:2011/07/05(火) 14:41:19.28 ID:186NK1FE
新作9月1日くらいテンプレに入れてやれよ
21名盤さん:2011/07/05(火) 18:03:05.45 ID:/iHKKonz
新作ちょっと期待
22名盤さん:2011/07/06(水) 01:03:15.14 ID:EoemM46M
スマパンってメンバーに恵まれてないバンドだと思う
23名盤さん:2011/07/06(水) 15:24:15.70 ID:Mo2JablF
また来日してください
仕事辞めてでも行きます
お願いします
24名盤さん:2011/07/06(水) 23:38:13.07 ID:78AybSVe
Teargardenの曲のクオリティが段々上がってきてる辺り、さすがビリーだよな。
まぁ、よく考えたら、これまでのアルバムにも結構ハズレ曲はあるわけだしw
安っぽいシンセ音が多少気になるwが、Owataもライブで聴いたら凄くいい曲だったよ。
次回作も普通に期待してるわ。
25名盤さん:2011/07/08(金) 01:12:34.19 ID:8Iwa3nJX
新作期待hage
26名盤さん:2011/07/10(日) 01:51:24.08 ID:kb/qkFhH
HAGE
27名盤さん:2011/07/10(日) 15:54:40.84 ID:n+mXHkly
正直言うとオワタのイントロでちょっと笑った
28名盤さん:2011/07/13(水) 01:34:29.37 ID:VIcnuEme
禿
29名盤さん:2011/07/13(水) 22:46:30.73 ID:N4iWKaWB
睾丸なんてサンプラザ中野どうにかなる
しかし他の三人は替えがきかない
30名盤さん:2011/07/13(水) 23:22:32.61 ID:731tnQkz
からの SHOW WESUGI で
31名盤さん:2011/07/14(木) 04:15:48.35 ID:pODuQebw
あのさ・・・ちょっと聞きたいことがあるんだ。
俺は今までSmashingPumpkinsを「カボチャを叩き潰す事」だと思ってたんだが
最近辞書でPumpkinにはいとしい人(古風な呼び方)」という意味があると知った。
つまりバンド名の意味は「素晴らしくいとしい人」というのが正解だったんだろうか?
もしそうなら俺は恐ろしい勘違いをしていたことになる・・・
32名盤さん:2011/07/14(木) 07:31:22.94 ID:hhdbL4ry
愛しい人を叩き潰すことだよ

ビリーが夢で見たんだ
33名盤さん:2011/07/14(木) 07:48:38.07 ID:t0JYDQ2q
なるほど
昔の雑誌を読み返してるけどバンド名の意味はわからんかったな
34名盤さん:2011/07/15(金) 02:44:13.67 ID:VFepx4Ly
>>31
君のおかげで俺は今更すごく感動してるぞ…
35名盤さん:2011/07/15(金) 02:45:01.71 ID:VFepx4Ly
勘違いって言うかダブルミーニングだろうけど
36名盤さん:2011/07/15(金) 08:14:57.54 ID:751p9Rat
>>31
俺も叩き潰すような意味かと思ってたが
本人に聞きたいものだ
37名盤さん:2011/07/15(金) 21:37:56.96 ID:zxyQr+qC
Joe Strummer is a pumpkin, drunken and smashed
38名盤さん:2011/07/16(土) 13:55:01.65 ID:q7xzc+Gg
>>7
ラスボスだろ?
39名盤さん:2011/07/16(土) 15:25:43.22 ID:tqqdI7S1
カボチャ星からやって来ました
40名盤さん:2011/07/16(土) 22:43:53.77 ID:aG67vuPY
カボチャパンツは太って見えるよ
41名盤さん:2011/07/16(土) 22:44:24.39 ID:aG67vuPY
誤爆
失礼しました
42名盤さん:2011/07/17(日) 15:10:35.47 ID:masr+c1Z
スマパン好きだからかまだ10代なのにはげてきた
43名盤さん:2011/07/17(日) 15:52:05.63 ID:piG1WHjg
シマッシングパンプキンズ
44名盤さん:2011/07/17(日) 17:15:06.67 ID:YYkNzd77
パマッシングプンシキンズ
45名盤さん:2011/07/17(日) 18:47:22.07 ID:piG1WHjg
パイシーズパンプキンズ
46名盤さん:2011/07/17(日) 19:06:11.55 ID:F0cup9IT
話題提供しろよ糞ハゲ
47名盤さん:2011/07/17(日) 19:43:08.40 ID:bkikFnKe
何もネタないね〜
自伝はまだならかしらん
48名盤さん:2011/07/18(月) 01:56:02.73 ID:nrCtb99T
来年じゃないの
愚痴ばっか書いてそう
49名盤さん:2011/07/18(月) 02:34:33.54 ID:lCYsfo71
>>39
カボチャ星ってなんか可愛いなw

この人ってpvによって顔変わるから面白い
50名盤さん:2011/07/18(月) 04:43:02.85 ID:rt/7BsNM
一番かぼちゃ顔なPVはどれですか
51名盤さん:2011/07/18(月) 15:45:38.12 ID:DANTeFEE
everlasting gazeが宇宙人ぽい
52名盤さん:2011/07/18(月) 16:16:37.39 ID:/nCI/m/6
あれはクリーチャーって呼んでる
53名盤さん:2011/07/18(月) 17:24:12.25 ID:nrCtb99T
クリーチャーw
ではカッコイーPV教えてください
54名盤さん:2011/07/18(月) 18:26:19.48 ID:Ms3/Jt+h
Ava adore はガチでイケメン
55名盤さん:2011/07/18(月) 18:58:34.24 ID:Uexb11xd
Ava adore も中二病な動き入ってるよな
最後の方
この動きどや!この動きどや!みたいな感じのやつ

やってる本人は気持ちいい動きなんだというのは分かるんだが
姉とか弟に観てるとこ見られて
「(ああお兄ちゃんこういうの好きなのね)」
「(何これ勝てる)」
思われるのが嫌だった
56名盤さん:2011/07/18(月) 19:07:22.10 ID:bYxrmGfF
ava adoreのビリーはカコイイしダーシーも可愛いが歌詞とか病んでるな

イケメンハゲを見たければ雑誌とかインタビュー見たらいいよ
57名盤さん:2011/07/19(火) 16:19:23.38 ID:98QcGsL8
ビリーの初期はどう考えてもキモヲタにしか見えない
58名盤さん:2011/07/19(火) 18:31:51.37 ID:U4VJfJZl
ロンゲのとき?
59名盤さん:2011/07/19(火) 20:12:25.22 ID:NpsIYDtN
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1N2jBAw.jpg
ビリーはいいよ、ビリーはな。
60名盤さん:2011/07/19(火) 21:20:50.21 ID:poh3ag4f
何の罰ゲームだよw
61名盤さん:2011/07/19(火) 21:30:25.31 ID:ABqqolgV
期待して見たが酷いなw
62名盤さん:2011/07/20(水) 00:57:56.26 ID:27ZgREzR
ワロタ
63名盤さん:2011/07/20(水) 02:02:26.91 ID:LjiWz9OE
モロに東洋人の顔だときびしいわなあw
64名盤さん:2011/07/20(水) 14:01:06.71 ID:LJlnsnNr
稲中?
65名盤さん:2011/07/20(水) 21:52:17.31 ID:it/AU0uW
ビリーに憧れてスキンヘッドにしてきた俺が来ましたよ〜
みんな逝ってよし
66名盤さん:2011/07/20(水) 22:10:34.05 ID:M4wl2+2i
それってただのハゲじゃないの?
67名盤さん:2011/07/20(水) 22:50:27.49 ID:j7Tbjsc8
何の罰ゲームだよw
68名盤さん:2011/07/20(水) 23:25:21.44 ID:27ZgREzR
イハはコンビニ店員でいいよ
69名盤さん:2011/07/21(木) 00:13:22.28 ID:Wgx5MmX1
イハみたいなのが本当の雰囲気イケメンだよな
70名盤さん:2011/07/21(木) 00:35:46.23 ID:hCuHAVRU
どんな化粧しようが服着ようが許せるのがイハ
71名盤さん:2011/07/21(木) 00:46:34.02 ID:rne/w1Ve
>>65
スキンヘッドはシンプルだが似合う奴が限られてると思う
72名盤さん:2011/07/21(木) 01:20:09.45 ID:ykExGEoA
AKIRA っぽくてカッコイイ東洋人描写は分かるが
稲中っぽいのにカッコイイのはイハだけだよな
>>59 は除く
73名盤さん:2011/07/21(木) 01:42:50.70 ID:Lgeuqm0s
イハは女装も似合うぞ!
todayのイハなかなか可愛いぞ
74名盤さん:2011/07/21(木) 12:13:06.08 ID:bAQDQfdo
タランチュラのPVの時のベースがかわいい
この姉ちゃんはまだメンバーなの?
75名盤さん:2011/07/21(木) 19:48:02.06 ID:hCuHAVRU
今もメンバーじゃなかったけ
76名盤さん:2011/07/21(木) 19:56:59.56 ID:oBXSpKTs
>>66
失礼でしょ あーた

>>67
罰ゲームじゃねぇよ 自主的にだよ
77名盤さん:2011/07/21(木) 22:18:04.43 ID:Wgx5MmX1
今はなんか色気のあるポッチャリお姉さん
再結成時の可愛い子ちゃんはもういない
78名盤さん:2011/07/21(木) 22:49:32.66 ID:ykExGEoA
あの全然曲がフルで流れない OFFICIAL VIDEO あんなの
79名盤さん:2011/07/21(木) 22:58:32.09 ID:EepQmOFS
ジンジャーは脱退してるよ
80名盤さん:2011/07/21(木) 23:21:45.49 ID:ykExGEoA
だめだ
OFFICIAL VIDEOS の高速 An Ode To No One がかっこよすぎる
バケモンだわ
JC 何本手あるのこれ
81名盤さん:2011/07/22(金) 00:08:32.23 ID:ZvWazOO0
友達がビリーは宮崎あおいっぽいと言ってた
82名盤さん:2011/07/22(金) 00:40:23.27 ID:y+f1zSSJ
旦那はロビーロバートソン
83名盤さん:2011/07/22(金) 02:40:37.23 ID:5KTernuQ
>>81
顔が?
84名盤さん:2011/07/22(金) 15:46:41.78 ID:e8rFu26q
>>77
ジンジャーって名前なの?あのかわいい姉ちゃん
ルックスは文句無かったのになぁ勿体ない
ズワンのギターの姉ちゃんはプロモでノーブラだよね
解散するとか勿体なさすぎ
85名盤さん:2011/07/22(金) 16:45:14.62 ID:zEBOcVXQ
>>84
Zwanも紅一点のパズはベースですぜ。
バイオリンもギターも出来るけどね。
86名盤さん:2011/07/22(金) 17:42:07.41 ID:e8rFu26q
>>85
コーガンには何かこだわりがあるのかな?
オネスティのPVでビーチクがうっすら見えるよね
キュンとする
87名盤さん:2011/07/22(金) 17:54:13.04 ID:ZvWazOO0
ジンジャーもズワンのベースも可愛いくて良いがメリッサもカッコ良くて好きだな
ベースは女でノーブラという拘りがあるのか
88名盤さん:2011/07/22(金) 18:03:35.26 ID:e8rFu26q
オーディションするとき条件にいれてるのかもw
ノーブラ必須とか
89名盤さん:2011/07/22(金) 18:23:01.05 ID:SWxNho9H
レディングフェスのブート聞いたけど、凄いね。96年?
名演の日とかある?
90名盤さん:2011/07/22(金) 22:41:39.19 ID:s35U4I9u
ハゲってダーシーとセクロスしたことあるっけ
91名盤さん:2011/07/22(金) 23:03:25.74 ID:xi234xBi
ハゲに訊け

>>89
詳しく覚えてないけどMellon Colly期に出たフランスのテレビでの演奏は確か良かった。つべにあるよ

あとブートなら95年のBilly The Kidが好き

92名盤さん:2011/07/23(土) 01:12:13.99 ID:VBon/Vbk
ふぅ…
Honestly のギターソロかっこいいなあ。
この音もっと使っていってほしいな
93名盤さん:2011/07/23(土) 07:34:02.58 ID:yvwJLaWo
今日は久々にzwanの曲聴くか

疲れたときはrocket聴いてる
俺にとっての癒しソングだわ
94Jellybelly:2011/07/23(土) 07:44:12.48 ID:7YUuUQgT
     _____
   /       \
   /         \
  /    __ ___|
  |     (・)   (・) |
  (6       つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |    ___  |  < Welcome no-bra bassist! |
   \   \_/  /   \__________/
     \_____/
95名盤さん:2011/07/23(土) 15:27:52.23 ID:BdBmnIif
おいw
96名盤さん:2011/07/23(土) 21:41:00.70 ID:yvwJLaWo
www
97名盤さん:2011/07/24(日) 01:06:58.73 ID:nMn5iOlt
男じゃ駄目なんか
98名盤さん:2011/07/24(日) 06:40:57.62 ID:uDYnk79U
ビリーの中ではベース=ルックスの良い女性なんでしょ
99名盤さん:2011/07/24(日) 09:58:07.30 ID:JsYCL5VE
バンドの中の紅一点って10倍美人に見える
100名盤さん:2011/07/24(日) 11:21:54.68 ID:bCpH5auB
ビリーの横だと余計にね

ビリースキダヨビリー
101名盤さん:2011/07/24(日) 14:02:22.52 ID:kSZIbcLT
やっぱ毛があったほうがよかったんでねえの?
なんでスキンにしちゃったのさ
102名盤さん:2011/07/24(日) 14:32:31.72 ID:uDYnk79U
リアルに毛が薄くなってたから
103名盤さん:2011/07/24(日) 15:21:13.46 ID:OoeXTbpw
禿げあがる前に潔くスキンヘッドにしたのは正解
104名盤さん:2011/07/24(日) 16:18:54.54 ID:n/nAJ2yj
新譜何時発売?
105名盤さん:2011/07/24(日) 17:09:06.05 ID:zXVMGQ5a
ビリーも俺もスキンヘッド
しかも俺はマッチョ
鍛えて胸囲も9cm増やした
106名盤さん:2011/07/24(日) 17:40:03.12 ID:kSZIbcLT
>>105
身長は?
チビでマッチョだとただのドワーフだぞ
107名盤さん:2011/07/24(日) 18:12:20.55 ID:JsYCL5VE
毛髪を生贄にして作ったのがメロンコリーなんだよ
だからメロンコリーよりサイアミが好きだなんて言っちゃ駄目だぜ
108名盤さん:2011/07/24(日) 18:17:49.81 ID:kSZIbcLT
スキンにしたのを初めて見たとき、
このスレの人たちはどう思ったの?
109名盤さん:2011/07/24(日) 18:56:31.07 ID:Bbdl/RLs
いろもの化しないか不安になったよ
なんせ他にもイハとダーーシがいたしw
110名盤さん:2011/07/24(日) 20:00:24.88 ID:zXVMGQ5a
>>106
176cm、体重は68kg
111名盤さん:2011/07/24(日) 20:04:05.22 ID:zXVMGQ5a
ちなみに胸囲102cm
腹回り78cm
112名盤さん:2011/07/24(日) 22:20:13.41 ID:nMn5iOlt
身長180は欲しいなあ
113名盤さん:2011/07/25(月) 12:37:20.30 ID:6LEVuJeA
ジミーチェンバレンコンプレックスのスレないの?
114名盤さん:2011/07/25(月) 15:06:58.91 ID:ysFz7QL+
どういうスレなの?
115名盤さん:2011/07/25(月) 18:40:16.20 ID:6LEVuJeA
>>114
そりゃあ、ジミーチェンバレンコンプレックスについて語るスレなんだけど
今後の活動とか、つべで見れるライブの話とか
116名盤さん:2011/07/25(月) 19:46:40.50 ID:6wg0mC1u
>>107
ごめん、サイアミとギッシュの方が好きだ・・・
117名盤さん:2011/07/25(月) 21:38:18.77 ID:2JKoie/N
>>115
いまその名前ではやってないんだけどねぇ。
118名盤さん:2011/07/25(月) 21:49:54.48 ID:10UwJapH
ジミーの活動チェックしてないんだけど違うバンドで活動してんのか

119名盤さん:2011/07/25(月) 23:30:24.44 ID:6LEVuJeA
よかったら今の活動名教えて
ジミーのドコドコドラム好きなんだよね
ユナイテッドステイツは何度聴いても飽きない
120名盤さん:2011/07/26(火) 01:40:19.72 ID:TGXx1T/b
>>115
スレあったとしても延びなさそうなんだが
個人的にはイハのスレが欲しい
こっちも話題ないけどね
121名盤さん:2011/07/26(火) 22:55:20.70 ID:lIfJEXg1
このスレで話せばいいじゃん
どうせハゲの話題もないんだし
122名盤さん:2011/07/26(火) 23:56:43.77 ID:8fr5hbss
タランチュラのハゲが一番かっこいい
黄金バッドみたいなギターと向き合ったあとに
ギターのネックを手でスライドさせていく画とかオシッコちびる
目からビームだすし
もうたまらんw
123名盤さん:2011/07/27(水) 00:05:51.44 ID:8fr5hbss
マイクを右に左に投げながらニヒルに笑うのもかっちょいい
つうかイントロで万歳してるところから
怪しい雰囲気とB級的なかっこよさが出てて素晴らしい
衣裳もあれだし、ジェスチャーもいちいちきまってるし
最後の拳を突き上げるところで完全ノックアウトですよ!
124名盤さん:2011/07/27(水) 00:22:49.25 ID:ECSL95WQ
俺はクリーチャーなPVが一番だな
あとtrytrytryは鬱PVだが曲は素晴らしい
125名盤さん:2011/07/27(水) 02:17:17.68 ID:Jm8aENPQ
The GrooverのリードギターがPastichioのテイクってないの?
126名盤さん:2011/07/27(水) 22:50:29.19 ID:fuJ4ax6x
Zwanのハゲはよく笑うよね
とんでもなく愛くるしいよね
127名盤さん:2011/07/27(水) 22:54:10.79 ID:w50VXngQ
ビリーは世界一かわいいハゲ
128名盤さん:2011/07/27(水) 23:32:38.64 ID:MtdTEAzV
今は何人組なの?
四人?五人?
129名盤さん:2011/07/28(木) 00:14:34.13 ID:Ei/I4ZHG
ビリーって大きいけど子供みたいなんだよな

>>128
今は4人じゃなかったかな
130名盤さん:2011/07/28(木) 00:50:48.73 ID:0d1JhfHx
>>129
キーボードの娘は脱退したの
131名盤さん:2011/07/28(木) 05:00:19.87 ID:qTjp+OJq
既出かもしれんけど
今までのリマスターktkr!! 楽しみ
132名盤さん:2011/07/28(木) 05:37:54.21 ID:ReuHrZsh
この人ってイハの影響受けてるのかな
http://m.youtube.com/watch?v=mD7wr9Zdii8
133名盤さん:2011/07/28(木) 12:55:40.52 ID:PQn6DBXK
普通にニールヤングじゃね
134名盤さん:2011/07/30(土) 01:23:01.48 ID:eNOxvVC4
モノマネ腹いたい
http://www.youtube.com/watch?v=ljSRYlX3VIQ

このハイってる感
もう1回見てみよう

http://www.youtube.com/watch?v=ljSRYlX3VIQ
モノマネ腹いたい
135名盤さん:2011/07/30(土) 03:09:44.21 ID:U3ZOvknc
19歳のドラムはチェンバレンみたいに手数多いの?
136名盤さん:2011/07/30(土) 07:41:17.27 ID:+Lj2344d
>>134
ワロタ
137名盤さん:2011/07/30(土) 09:32:36.19 ID:OpOAUs5y
>>134
結構似てるな
138名盤さん:2011/07/30(土) 12:02:52.57 ID:vkb+0sUw
>>134
イケメン
139名盤さん:2011/07/30(土) 12:33:28.43 ID:tZ5Dkf3d
ユーザーたどると結構いろんな曲歌ってる
弾き語りもしてる
140名盤さん:2011/07/31(日) 15:05:44.20 ID:VNz6Wfc9
声めっちゃ似てるなw
141名盤さん:2011/07/31(日) 15:28:03.87 ID:WWmDYtu5
新アルバム本当に出るのか?
142名盤さん:2011/07/31(日) 15:46:46.80 ID:qRCeqfZb
9月だったよな?
アルバム出して来日してくれ!
143名盤さん:2011/07/31(日) 18:52:14.94 ID:o8rWozWM
HPで数曲聞けるじゃん。

アルバムっていうフォーマット縛りじゃなく、
40数曲で一連の作品にするって言ってたよ。
144名盤さん:2011/07/31(日) 18:59:29.50 ID:ESG9mZWW
いやその40曲構想の一部がまずアルバムとして出るとかなんとか。第一章的な感じじゃないの

よくわからんがプロデューサーちゃんとつけろハゲ
145名盤さん:2011/07/31(日) 23:01:38.76 ID:CzwV1Zr+
最近のアートワーク(HPとかの)微妙すぎじゃない?便所の落書きみたい

メロンコリーのジャケットとかはやっぱり普遍性があるなぁと思う
146名盤さん:2011/08/01(月) 00:10:02.19 ID:yijmlKE8
メロンジャケ絵は芸術
147名盤さん:2011/08/01(月) 00:17:25.82 ID:Ie/CHcqt
俺が絵を描いてやんよ
148名盤さん:2011/08/01(月) 14:26:32.25 ID:7Mm96w60
今となっては、CD・アルバムってフォーマットが崩壊しつつあるけど、結局はCDなんだよね。
アルバム出しても、iPodで一部のシングル曲だけしかダウンロードされなかったり。

ashのa-z構想はよかったのに
完結前に途中で半分のアルバムに出して、後から残り半分ですみたいになっちゃうし。
149名盤さん:2011/08/01(月) 16:03:00.72 ID:OQMEMHza
ビリーに憧れて坊主頭したが
ファッションは黒のタンクトップにアクセントとして金のネックレス

自分で言うのもなんだが、俺って結構イケテるw
体もマッチョだし

惜しむらくは身長がビリーほど高くないことかな
150名盤さん:2011/08/01(月) 16:07:08.74 ID:7Mm96w60
>>149
ただのチンピラwww
151名盤さん:2011/08/01(月) 16:13:27.27 ID:OQMEMHza
>>150
俺に対して失礼でしょ

小物もこだわりがあるぜ
煙草はマルボロ、ガムはストライド

色白じゃ恥ずいから直射日光浴びて色黒に変貌したのさ
152名盤さん:2011/08/01(月) 16:24:43.41 ID:+KTAoni9
クソワロタ
共通点がハゲしかないってだけだろw
153名盤さん:2011/08/01(月) 16:34:29.64 ID:OQMEMHza
>>152
ハゲじゃねーよ、坊主頭だよ。
言葉には気をつけろや。
インターネットだからって何でも書けばいいってもんじゃないんだぞ

そんな俺だが最近のスマパンには興味ないね
やっぱマシーナまでのスマパンばっか聴いちゃうからね
154名盤さん:2011/08/01(月) 18:03:03.53 ID:XNZ7t2pL
>>153
コーガンの真似ならスキンヘッドにしないと意味なくね?
坊主って厨房みたいでかっこよくねえし
やるならスキンでしょ。中途半端は一番ダサい
155名盤さん:2011/08/01(月) 19:03:20.20 ID:9hnGw9p/
ハゲワロス
156名盤さん:2011/08/01(月) 19:31:53.43 ID:Ie/CHcqt
スキンだからいいのだよ
坊主だとマジチンピラだよ
157名盤さん:2011/08/01(月) 20:13:14.98 ID:XNZ7t2pL
だよなスキンヘッドだから雰囲気が出てるわけで
158名盤さん:2011/08/01(月) 20:27:14.30 ID:yijmlKE8
そしてビリーだからいいわけで
東洋人だと和尚ぽい
159名盤さん:2011/08/01(月) 23:38:47.76 ID:eGluXVCV
ラストサムライのあいつはかっこいいだろ
160名盤さん:2011/08/02(火) 00:08:06.53 ID:a3ciIHmp
とりあえず堀深くなけりゃ。
161名盤さん:2011/08/02(火) 00:30:34.67 ID:XAHgKPPc
東洋人でもスキン似合う人はいるけどね
162名盤さん:2011/08/02(火) 00:36:23.00 ID:3ZHY2hzJ
武藤とかかっけーし
163名盤さん:2011/08/02(火) 01:51:50.92 ID:RB7RXwSv
武藤と言えば、噂には聞いてたがマジでプロレス団体立ち上げるんだなビリーw
164名盤さん:2011/08/02(火) 19:30:20.97 ID:Dc9bp1Oo
プロレス団体⁈
165名盤さん:2011/08/02(火) 21:09:57.16 ID:zQYK85yJ
>>157
じゃあお前らもスキンヘッドにしろよ アホ野郎
166名盤さん:2011/08/02(火) 21:17:28.11 ID:ImTjj+OW
俺はむしろジンジャー似だから
167名盤さん:2011/08/02(火) 21:20:18.33 ID:QOlRVkWl
掘りたい
168名盤さん:2011/08/02(火) 21:20:36.17 ID:Dc9bp1Oo
イハ目指してるのでハゲは嫌です
169名盤さん:2011/08/02(火) 21:33:07.57 ID:qdfiZdTR
来月頭に新譜って本当に出るの?
予定では1ヶ月切ってるよね
170名盤さん:2011/08/03(水) 01:04:42.70 ID:Yzt4hcTk
>>168まずは>>59のコスでよろしく

タダ曲は実はカモフラージュで新譜は大傑作だったらどうしよう
171名盤さん:2011/08/03(水) 01:29:44.42 ID:AQxNK2Ke
>>170
ハゲと呼ばずビリー様と呼ぶわ
いい曲が一曲くらいはありますように
172名盤さん:2011/08/03(水) 12:09:08.01 ID:Wv7u2kvp
>>165
コーガンに憧れてるやつなんてほとんどいないだろw
173名盤さん:2011/08/03(水) 18:19:44.58 ID:AQxNK2Ke
しかもスキンヘッドにするとか
174名盤さん:2011/08/03(水) 18:39:35.83 ID:wdEPL7GW
身長が低めの俺にはあのデカさは羨ましかったりする
本人は嫌がってたらしいが
175名盤さん:2011/08/03(水) 21:28:38.66 ID:naUW565V
http://www.youtube.com/watch?v=Z4JumN_SjZg&feature=related
Smashing Pumpkins - Psychodelic

こういう曲があったんだな
初めて聴いた
176名盤さん:2011/08/04(木) 00:06:18.09 ID:TsaywN3O
pumpkins.netに挙がってないっけ?
177名盤さん:2011/08/04(木) 18:02:09.58 ID:zIOnON7B
スマパンに対する日本からの堂々たる解答
それがL'Arc〜en〜Cielだった

その歴史について後ほど詳細に論じてみるから よろしくぅ〜
178名盤さん:2011/08/04(木) 20:18:42.61 ID:0AI+M6b/
詳細マダー?
179名盤さん:2011/08/05(金) 17:04:24.10 ID:v29/W8gQ
ここ二ヶ月
食べるラー油でご飯を大盛二杯食べる生活してたら
体重が67kg→96kg
腹回りが78cm→92cmに変化した

ヤバいねこれは(笑)
180名盤さん:2011/08/05(金) 17:35:24.64 ID:c+hGxeff
メタボやん
181名盤さん:2011/08/05(金) 17:36:48.55 ID:S4UA7KTy
そこまで太れるって逆にすごいやん
栄養失調の老人とかに食わしたらいいんちゃうか
182名盤さん:2011/08/05(金) 18:08:54.50 ID:v29/W8gQ
>>180
あぁすっかりメタボだよ
参ったね

>>181
まったく飢えで苦しむ人々にこのぜい肉分けてやりたいよ

さぁて今からラー油ご飯と焼きうどん食ってからサイアミ聴くことにするよ
183名盤さん:2011/08/05(金) 18:11:02.34 ID:E2xEB6jV
油+炭水化物の組み合わせだからな
俺も牛丼ばっか食ってたらコレステロールが増えて肉禁になったぞ
184名盤さん:2011/08/05(金) 19:07:36.07 ID:XYGAjfhu
やだ……このスレ加齢臭がする………
185名盤さん:2011/08/05(金) 19:18:43.83 ID:v29/W8gQ
>>184
言っておくけど地球上で「加齢臭」なんて臭いを定義してるのは日本だけだからね
欧米じゃそんな言葉はないし

日本人は世界でも清潔な民族で、現代の日本人は少しの匂いにも敏感過ぎる
これは不健康な世の中だと思う

186名盤さん:2011/08/05(金) 19:24:19.56 ID:yYaTy8Sw
日本人の加齢臭と違って欧米人のはエルメスの香水の匂いだしね
187名盤さん:2011/08/05(金) 19:30:00.74 ID:Lqy6iRFo
俺のからだからはシャネルの五番の香りがするよ
コーガンは香水つけてるかな?
188名盤さん:2011/08/05(金) 19:51:03.24 ID:v29/W8gQ
>>187
俺のイメージではコーガンに近付くとダウニーとデオドラントの匂いがする感じ。
アメリカのデオドラントって甘いキツイ香りが多いんだよな
189名盤さん:2011/08/05(金) 20:29:44.29 ID:Lqy6iRFo
ティーンスピリットほしい
190名盤さん:2011/08/05(金) 21:13:42.79 ID:SNSa+rhs
  /‖___
 | ガチャ  |
 | ‖∧∧ |
 | ‖・∀・) |
 | O‖ ⊂) |
 | ‖ーu |
  \‖―――

  /‖___
 | ‖ !  |
 | ‖∧∧ |
 | ‖・д・)クサッ
 | O‖ ⊂) |
 | ‖ーu |
  \‖―――

   ____
  |    |
  |   バタン! ☆
  |   o|/
  |    |\
  |    | ★
    ̄ ̄ ̄ ̄
  このスレ 臭うよー!

臭いをとるとるリキがある♪
  _/ ̄ ̄`ヽ゚ ,+ *
  |_/二二|゚ ' 。
  |ー√ ̄ ̄|
  | 消臭力 |
  |___〇|
  ヽ___ノ
191名盤さん:2011/08/05(金) 21:28:33.00 ID:c+hGxeff
上司がダウニー使ってるらしくていい匂いを振りまいている。おばさんに人気
俺の柔軟剤はフレアです
192名盤さん:2011/08/05(金) 21:33:25.66 ID:AheyBc8z
ビリーさんは無臭
193名盤さん:2011/08/05(金) 21:40:27.39 ID:v29/W8gQ
>>189
煮る花の歌詞に出てるよな
194名盤さん:2011/08/05(金) 22:19:28.04 ID:Lqy6iRFo
いや歌詞じゃなくてタイトルだから
グランジを代表する名曲だから
195名盤さん:2011/08/05(金) 22:37:10.78 ID:yYaTy8Sw
ニルヴァーナはグランジじゃないから
196名盤さん:2011/08/05(金) 22:41:03.42 ID:yxDvH4Un
ハゲは結婚しないのかな
197名盤さん:2011/08/05(金) 23:00:59.87 ID:/a8kRQvk
バツイチじゃん。
198名盤さん:2011/08/05(金) 23:07:27.38 ID:/Fv/AOYZ
何このリスナー交換日記的な流れ
199名盤さん:2011/08/05(金) 23:31:53.13 ID:+w7ZRkJJ
インパッサンボウ・イズパッサンボウ
200名盤さん:2011/08/05(金) 23:41:04.59 ID:c+hGxeff
あれ?バツイチだったのか
201名盤さん:2011/08/06(土) 01:46:49.14 ID:sgk7cKCk
>>191
君もダウニー使えば良いじゃん
今やダウニーで洗濯なんて当たり前
202名盤さん:2011/08/06(土) 07:28:50.73 ID:d35fRpZf
ハゲの息子Twitterやってるよなw
時の流れの早さにびびるわ……
203名盤さん:2011/08/06(土) 08:48:37.08 ID:PKxEMIGX
ビリーって子供いたのか
今いくつなの?
204名盤さん:2011/08/06(土) 12:25:57.34 ID:4w/CTrgb
ペニスのことだろ
205名盤さん:2011/08/06(土) 12:47:49.69 ID:Iy0n+qJM
ムスコがツィッター・・・
206名盤さん:2011/08/06(土) 13:31:02.37 ID:o+uHs8kH
ジミチェンのドラムマニアがやりたい
207名盤さん:2011/08/06(土) 19:01:26.95 ID:vr8e643b
グランジ=足の指の間の垢の臭い

がしそうな小汚ない格好したバンド


いい香りしちゃダメじゃん。
208名盤さん:2011/08/06(土) 19:51:29.09 ID:TOh2uS9c
いや、グランジは音楽性だから格好は関係ないだろ
209名盤さん:2011/08/06(土) 20:00:00.81 ID:vr8e643b
>>208
語源だよ
210名盤さん:2011/08/06(土) 20:03:39.02 ID:TOh2uS9c
じゃあ、足の指の汚れの匂いがしそうな曲ってことで
演奏してるコーガンが香水つけてようと無問題
211名盤さん:2011/08/06(土) 21:00:56.19 ID:sgk7cKCk
ヤバいな
30代になったらマジで性欲減ってきたよ。
212名盤さん:2011/08/06(土) 21:26:10.06 ID:XwcraSQR
ハゲの息子ジェイソン君のツイッター。
プロフィール「僕には世界一最悪な親父がいる!」
ttps://twitter.com/#!/JasonCorgan

ジェイソン君動画
Billy Corgan's son Jason Corgan! Along with a little KISS
ttp://www.youtube.com/watch?v=0FEnSRgT1Ro
213名盤さん:2011/08/06(土) 23:51:40.07 ID:azzauzy6
まだ小さいのね
214名盤さん:2011/08/07(日) 00:21:21.49 ID:syV9GWTU
>>86
アネスティな
215名盤さん:2011/08/07(日) 09:45:02.64 ID:Ssq+brNp
ライブやってる場所がかっけーな
雰囲気でてる
216名盤さん:2011/08/08(月) 12:56:21.04 ID:chPZ9ydn
最近、中島みゆきの声色を聴いて歌謡版ビリーコーガンだなと思った
217名盤さん:2011/08/08(月) 22:16:53.56 ID:waA03auD
ハリポタシリーズ全く見てないのに最後だけ見に行ったらビリー死んじゃった
218名盤さん:2011/08/08(月) 22:47:50.50 ID:APJBhK3d
どっちかっていうとAPCのギタリストに似てる気がする
219名盤さん:2011/08/08(月) 23:25:16.58 ID:W0KcCJad
このバンドに居たギタリスト、APCのギタリストに似てるよね。
220名盤さん:2011/08/08(月) 23:28:17.52 ID:OgI+uQ5O
イハのこと言ってるのかまさか
221名盤さん:2011/08/08(月) 23:39:25.68 ID:APJBhK3d
イハといえば、ロラパルーザでイマジンの鍵盤弾いててワロタ
222名盤さん:2011/08/09(火) 00:04:56.70 ID:a2s3cfDd
イハ素敵
223名盤さん:2011/08/09(火) 12:45:50.88 ID:ZMo/gGsj
今のギタリストもなかなかいいだろ
224名盤さん:2011/08/09(火) 16:21:15.60 ID:IGPRyn8W
イハはいろいろ楽しませてくれるから好き
225名盤さん:2011/08/09(火) 18:36:45.11 ID:ZMo/gGsj
ドラムの少年は上手いのか?
2010年のユナイテッドステイツのライブ動画あさってるけど
この子ヘタクソじゃね?
226名盤さん:2011/08/09(火) 20:21:42.14 ID:a2s3cfDd
上手いって程ではないかな?
まだ若いし伸びることを期待
227名盤さん:2011/08/09(火) 21:58:59.76 ID:i3/EJZke
そりゃティンバーランドの後釜だし
228名盤さん:2011/08/09(火) 22:05:45.37 ID:ZMo/gGsj
今年で二十歳か
まだまだ伸びるかな?
229名盤さん:2011/08/09(火) 22:06:52.25 ID:SxakjkuK
ティムポのこと?
230名盤さん:2011/08/09(火) 22:07:35.19 ID:PZ3Z6EXg
今のスマパンのギターの奴の話って全然出ないよな
俺も猫背ってこと以外全く知らないんだけど
231名盤さん:2011/08/09(火) 22:31:41.86 ID:jmYBs2KS
レコーディングをはげが一人でやるから他メンバーが目立たないんだよ
232名盤さん:2011/08/09(火) 22:53:15.44 ID:ZMo/gGsj
>>230
タランチュラのPV見てねえの?
マジかっけーから。惚れるぜ
233名盤さん:2011/08/10(水) 01:15:37.10 ID:1OD+K1mF
それにしてもハゲはやっぱりSGよりもストラトの方が似合うな
234名盤さん:2011/08/10(水) 08:01:16.33 ID:IFyeR729
レスポールがまあ似合わないな
235名盤さん:2011/08/10(水) 18:18:05.26 ID:jr2DTF9r
同じ苦痛を彼にも与えてあげたい
狂いそうな恐怖を 何度も
236名盤さん:2011/08/11(木) 01:13:10.69 ID:QYNz/MX1
最近song for a sonがすごく良い曲に思えてきた…
237名盤さん:2011/08/11(木) 07:08:58.97 ID:Cbos7GRu
なんでズワンが売れなかったのか謎
238名盤さん:2011/08/11(木) 12:26:56.33 ID:NyZ5XTn/
妥当
239名盤さん:2011/08/11(木) 16:26:03.72 ID:o6z+VWZP
ズワンは悪くもなく良くもなく
240名盤さん:2011/08/11(木) 17:59:14.44 ID:UUD/4Y8j
ズワンは笑顔が良いよね
241名盤さん:2011/08/11(木) 18:10:00.19 ID:Cbos7GRu
ジミーも笑ってるしな
242名盤さん:2011/08/11(木) 18:32:41.03 ID:vZPFmb7j
偽りの笑顔だったんだね・・・
243名盤さん:2011/08/11(木) 19:12:26.43 ID:Ir2t7744
>>242
人間の笑顔なんて全て所詮偽りだよッ
244名盤さん:2011/08/11(木) 19:30:19.77 ID:YK+Z0Xo2
あのハゲは、ストレートに愛とか誠実とかについて歌っちゃダメってことだな
245名盤さん:2011/08/11(木) 21:16:46.20 ID:NyZ5XTn/
ズワンとかけまして
246名盤さん:2011/08/11(木) 21:47:46.28 ID:QLrupU5P
ハゲとときます
247名盤さん:2011/08/11(木) 22:04:54.89 ID:IdNnhFxO
みんないなくなっちゃった。
248名盤さん:2011/08/11(木) 23:55:30.25 ID:UUD/4Y8j
とかけまして
249名盤さん:2011/08/12(金) 00:25:28.79 ID:V91lMvyv
スマパンとときます
250名盤さん:2011/08/12(金) 01:28:00.58 ID:e/JNajMF
そのこころは
251名盤さん:2011/08/12(金) 17:31:07.39 ID:2d9Aalg0
ぶっちゃけ俺の夢はトスカーナでビリーと一緒に自然の中で暮らすことなんだよね〜
252名盤さん:2011/08/12(金) 20:02:05.47 ID:V91lMvyv
ハゲさんとの暮らしってどうなん
253名盤さん:2011/08/12(金) 20:31:32.61 ID:2d9Aalg0
>>252
オイラも坊主だからビリーとは相性抜群
xyuを子守歌に歌ってあげてビリーはスヤスヤと眠りにつくと思う
254名盤さん:2011/08/12(金) 20:45:02.80 ID:QicCvxX9
ハゲ野郎よりノーブラ姉ちゃんのほうが喜ぶんじゃね?
255名盤さん:2011/08/12(金) 22:30:54.34 ID:SS13FMJU
ノーブラ姉ちゃんとベースの組み合わせが最強やな
ストラップがパイオツを圧迫する感じがたまらん
ありがとうコーガン
ズワンのプロモと新生スマパンのライブ映像は僕の宝です
256名盤さん:2011/08/13(土) 00:15:57.30 ID:DAv92XCb
>>253
逆に歌って欲しいんだか

>>255
同意
257名盤さん:2011/08/13(土) 08:49:16.55 ID:ZJ65nOm3
ビリーは友達になった途端性格悪くなるタイプ
258名盤さん:2011/08/13(土) 09:47:52.39 ID:8Royu7tL
oh...
259名盤さん:2011/08/13(土) 09:58:48.56 ID:U3q7Q6FY
逆だと思う
人見知りの気がある人の多くは、友達を大切にする
260名盤さん:2011/08/13(土) 10:33:09.71 ID:c+svUFU/
大切にしないよ。
あの人は人を試すタイプだから離れていく人が多い。
261名盤さん:2011/08/13(土) 11:12:28.88 ID:/o6cF/6X
試された人ですか?
262名盤さん:2011/08/13(土) 11:34:12.08 ID:WTdJF22D
http://www.roadrunnerrecords.com/blabbermouth.net/news.aspx?mode=Article&newsitemID=161924

アメリカツアー発表
右二人のオーラの無さ感ハンパ無い
263名盤さん:2011/08/13(土) 11:43:43.10 ID:8Royu7tL
睾丸がムツゴロウに見えた
264名盤さん:2011/08/13(土) 11:45:47.19 ID:WTdJF22D
今のベーシストのタレ目がたまらん。
来日してくれスマパンでなくともいいからこれは観たい
265名盤さん:2011/08/13(土) 11:50:24.04 ID:WTdJF22D
っていうか、>>262よく読んだら、ニューアルバムが2012年初頭発売予定になってんな。死ね
266名盤さん:2011/08/13(土) 13:07:30.22 ID:ju0L7KvL
マジかよ・・・

ベースって3回くらい変わってるよな?
前と今のベース可愛いがダーシーはかなり個性があったな
267名盤さん:2011/08/13(土) 13:37:14.72 ID:WTdJF22D
ジンジャーと二コール最強
268名盤さん:2011/08/13(土) 13:54:00.74 ID:8Royu7tL
おいらはメリッサ
269名盤さん:2011/08/13(土) 14:44:41.27 ID:6Ge9ySHK
メリッサしか考えられない
270名盤さん:2011/08/13(土) 16:14:01.68 ID:BIf67tVB
ビリー次はフジロックで来てくれ
271名盤さん:2011/08/13(土) 17:49:53.89 ID:lYd983mT
ジンジャーちゃんが可愛すぎてついつい動画とか探しまくっちゃう
272名盤さん:2011/08/14(日) 00:55:28.83 ID:Uk1VTpgL
ダーシーが一番
これまでのベースは可愛すぎる
ちょっと奇抜なほうがスマパンぽい
273名盤さん:2011/08/14(日) 01:26:11.31 ID:RtlC9ZdK
ダーシーは実力が伴ってないのに、周りにチヤホヤされたせいで勘違いした沢尻エリカ的な馬鹿ってイメージしか無い
274名盤さん:2011/08/14(日) 02:19:37.58 ID:024geRro
ジンジャーか二コールか忘れたけどノーブラに白シャツで乳首が透けてる動画はよかった
275名盤さん:2011/08/14(日) 02:54:14.30 ID:t+OwY2Lx
ちょwww乳首ばっかみてずに顔もみろwww
276名盤さん:2011/08/14(日) 03:52:34.36 ID:Uk1VTpgL
ノーブラとわかったら胸ばかり見てまうわw
ノーブラはよくないからブラ着用するように言いたくなる
277名盤さん:2011/08/14(日) 16:47:26.20 ID:8oADi12e
D'arcy's Sharp Nipplesってどこで聴ける?
278名盤さん:2011/08/14(日) 19:27:25.43 ID:78RyVBFZ
>>273
まあな、実質ベースなんて弾いてないようなもんだし音楽では全然貢献してない
イハもそうだけど

音楽はビリーとジミーで作ってたようなもん
279名盤さん:2011/08/14(日) 20:02:56.95 ID:J+qNI2bD
ほとんどのバンドってたいていフロントマン以外変えてもCDじゃ誰も気づかないだろ
でもオリメンって音楽価値以上のものがある
280名盤さん:2011/08/14(日) 20:09:28.68 ID:024geRro
彩りという意味ではイハもダーシーも必要だわ
281名盤さん:2011/08/14(日) 20:28:11.92 ID:1ap1JUJ3
イハとコーガンが出会わなければスマパンは生まれなかった
コーガンの我儘に振り回されながらも付き合ったイハはいい奴
282名盤さん:2011/08/14(日) 22:06:33.20 ID:Uk1VTpgL
イハはお人好しぽい
ビリーは拘りすぎて人を振り回しそう
ダーシーはKY
283名盤さん:2011/08/15(月) 03:06:16.04 ID:NpddPxKl
イハと友達になりたい
284名盤さん:2011/08/15(月) 06:44:55.01 ID:Yyc/zmhf
ツィッターやってなかったっけ?
285名盤さん:2011/08/15(月) 18:29:01.25 ID:HeODBIuA
Adore時期の二本ヅノダーシーは天使
286名盤さん:2011/08/15(月) 19:32:26.02 ID:/7vAw0r9
ダーシーがベースがんばってる曲ってなんかある?
287名盤さん:2011/08/15(月) 20:16:06.91 ID:NpddPxKl
頑張るなんてダーシーじゃない
288名盤さん:2011/08/15(月) 23:13:29.48 ID:ddVQ2CeM
ダーシーのベースの荒さはスマパンにすごいあってるよ
289名盤さん:2011/08/16(火) 04:01:13.89 ID:XzK+u/Rv
ものはいいようだな
290名盤さん:2011/08/16(火) 23:17:22.80 ID:pHhpA1iq
>>286
サイアミーズのquiet
291名盤さん:2011/08/17(水) 01:00:28.75 ID:xd4oUbSl
Ashがスマパンに影響受けて作った曲
http://www.youtube.com/watch?v=XlpWjl1peII

このバンドの元ベース、シャーロットも可愛いんだよなー

ジンジャーたんセクシー過ぎワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=iug5GUsJ2Zc&feature=channel_video_title

コメが笑えるw
アメの連中も可愛いとかセクシーとか感じてるんだなw
292名盤さん:2011/08/17(水) 01:41:42.45 ID:5xDUcqVG
ここの住人はジンジャー派が多いみたいね
293名盤さん:2011/08/17(水) 01:42:38.85 ID:jFj9b7tI
ジンジャーって音源にも参加してなくてツアー中にサポートメンバーとできて妊娠して脱退でしょ
舐めてるとしかいいようがないんだがw

ホールにもスマパンにも再結成参加拒否されたメリッサの身にもなってみろ
294名盤さん:2011/08/17(水) 10:24:18.59 ID:5zJ52nnl
俺はタレ目派
295名盤さん:2011/08/17(水) 10:49:53.78 ID:CiiVkXY8
今のベーシストはレズビアンだよ。
296名盤さん:2011/08/17(水) 11:41:17.30 ID:t3pbdRoI
ベースで一番可愛いのってサブウェイズのベースだろうな
297名盤さん:2011/08/17(水) 12:16:52.77 ID:2SQXM83M
ありゃ子豚さんにも見えるわよ

やっぱりキムゴー
298名盤さん:2011/08/17(水) 21:16:42.32 ID:jFj9b7tI
マイケミ嫁のLyn-Zがエロい
299名盤さん:2011/08/17(水) 21:25:52.21 ID:5xDUcqVG
可愛いベーシストを挙げるスレになったな
300名盤さん:2011/08/17(水) 21:40:14.07 ID:OIelrRQ2
じゃ可愛いギタリストは?
301名盤さん:2011/08/18(木) 00:17:52.03 ID:cXykKuGW
ポールマッカートニー
302名盤さん:2011/08/18(木) 21:20:45.76 ID:m3dekeet
たまに来日でZEROやってくれたことを思い出して上がる
303名盤さん:2011/08/18(木) 21:47:51.98 ID:+jNza2TG
>>291
去年サマソニでベース弾いてた娘だれ?ちょっと年とってるぽいけど、
ミニワンピ着てて脚綺麗で興奮した。
304名盤さん:2011/08/18(木) 21:55:05.32 ID:fd3X2IYj
ニコール
305名盤さん:2011/08/19(金) 00:59:22.86 ID:kPtzG44I
アメリカに行きたい
306名盤さん:2011/08/19(金) 04:16:59.89 ID:x6+5wqqq
あれ、結局ベース何人かわったのさ?
ダーシー、メリッサ、ニコール、ジンジャーで4人であってる?
307名盤さん:2011/08/19(金) 09:38:58.27 ID:rML4l1Ae
ズワンの女の子可愛かったな
308名盤さん:2011/08/19(金) 10:17:58.84 ID:vAGk09UV
>>306
ジンジャーは正式なメンバーではなく、サポートメンバー扱いみたいだよ
309名盤さん:2011/08/19(金) 10:23:20.25 ID:5wBL401L
>>295
それどこ情報?どこ情報よー
310名盤さん:2011/08/19(金) 10:46:06.91 ID:ZWKJtRoV
>>309
ビリーが言ってたよ。
あと、もともといたバンドもレズビアンのバンドだし。
311名盤さん:2011/08/19(金) 11:58:22.98 ID:iF+7rKr5
ヴェルーカソルトか
312名盤さん:2011/08/20(土) 05:50:30.02 ID:isipD4iK
不謹慎便乗ハゲ
313名盤さん:2011/08/20(土) 08:56:11.17 ID:fxHi3i9n
>>303
既出だけど、この娘なんだぜ
ttp://ro69.jp/blog/nakamura/48031
314名盤さん:2011/08/24(水) 00:52:59.58 ID:2ZLLHUhg
久々にビリーさん見たけど年取ったね
もう44歳だもんね
315名盤さん:2011/08/25(木) 00:23:38.99 ID:iVr7vCtF
>>313
デマだということさえ既出だがな。
316名盤さん:2011/08/25(木) 09:32:31.48 ID:n2MMTHHh
デマだったの?
317名盤さん:2011/08/25(木) 18:18:40.35 ID:xMuxHKe9
ビリーの冗談でしょ
318名盤さん:2011/08/25(木) 19:17:58.10 ID:0lctOBQo
えっガセかよ
319名盤さん:2011/08/25(木) 19:59:51.30 ID:+r9eg5BE
当時の年齢とか計算すると全然合わないからガセ、という話だった
320名盤さん:2011/08/25(木) 21:11:35.35 ID:n/i3twQd
でもなんか赤ん坊の時に取ったとかいう流れじゃなかったか?
321ひみつの文字列さん:2024/06/18(火) 18:20:05 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
322名盤さん:2011/08/25(木) 21:37:52.83 ID:iVr7vCtF
ビリー本人の発言
http://twitter.com/#!/billy/status/40466142770237440

detectives!!!

ってどういう意味?
否定的なのか肯定的なのかわからん
323名盤さん:2011/08/25(木) 23:14:46.24 ID:/GWBZ1Qb
疑い深いなぁ的な?
てかガセだとしても発売当時に撮られたとは限らないよね
バンパイア・ウィーケンみたいに昔の使ってるだけかも知らんし
324名盤さん:2011/08/25(木) 23:18:42.69 ID:n/i3twQd
ご名答って意味かな

なんでそんな嘘ついたんだ
注目浴びたかったのか
325名盤さん:2011/08/25(木) 23:27:56.39 ID:JL2SMuwn
似てると言われたニコールが禿に冗談半分で話す

禿すっかり信じ即ツイート

2,3日のうちの世界に発信され大ニュースに

ニコールもビックリ、禿に打ち明ける

ハゲ、ドッキリだったことにする
326名盤さん:2011/08/26(金) 15:22:04.29 ID:G9mn9hdH
ふむ
327名盤さん:2011/08/26(金) 18:57:57.57 ID:8Zbi9aY7
確かロキノンブログですげえ感動して記事書いてた奴いたぞw
328名盤さん:2011/08/27(土) 00:28:52.13 ID:Z3omzcLu
とんだ騒ぎになったもんだな
329名盤さん:2011/08/27(土) 01:19:32.49 ID:OrAQGCs5
ニコールもほんと軽い冗談のつもりだったんだろうな
腐っても超ビッグバンドに入ったって事を体感できただろう
330名盤さん:2011/08/27(土) 11:28:37.52 ID:X5/jM94F
331名盤さん:2011/08/27(土) 11:45:48.36 ID:OrAQGCs5
アホやな
332名盤さん:2011/08/27(土) 18:24:55.69 ID:NPLZvfct
なんか気の毒ね
333名盤さん:2011/08/28(日) 00:04:21.29 ID:fNAxMD/d
ダーシーって未だにスマパンが脚光を浴びてて嫉妬とかないのかな?
完全に吹っ切れたのだろうか。
牧場経営のダーシーなんて想像できんわ。
334名盤さん:2011/08/28(日) 00:43:41.17 ID:WHGw2uOF
未練とかあったら戻るだろうし
なんとも思ってなさそうだが
335名盤さん:2011/08/28(日) 01:00:58.90 ID:/j0O1hbx
ジェームス・イハに似ている俺参上
336名盤さん:2011/08/28(日) 01:11:43.60 ID:fNAxMD/d
>>334
確かに。
元メンバーたちも幸せになって欲しいね。
337名盤さん:2011/08/28(日) 01:34:52.82 ID:H3gOisjt
牧場やってるダーシー萌え
もう釈放されたのかしら
338名盤さん:2011/08/28(日) 08:23:50.29 ID:JrLMdA5K
数年前に婚約者が死んだとどっかに書いてあった気が
339名盤さん:2011/08/28(日) 09:04:28.13 ID:w9da2WYv
馬必死で追っかけて焦ってるダーシーしか思い浮かばないんだが
誰かこの状況にマッチするBGM選んでくれ
340名盤さん:2011/08/28(日) 09:17:46.87 ID:r8XlNfqn
http://www.youtube.com/watch?v=rVS3QqrXhD8
動画では逆だけど。
個人的にはダーシーは乗りこなすほうな気がする
341名盤さん:2011/08/28(日) 09:54:31.81 ID:WHGw2uOF
うん、ダーシーは乗馬とか上手くこなしそう
三つ編みダーシーに牧場はいい組み合わせ
342名盤さん:2011/08/28(日) 22:45:07.21 ID:DQ2rDg9b
ダーシーの臭いブーツ萌え
343名盤さん:2011/08/28(日) 22:54:49.90 ID:NZk6gBlV
だーしーに乗られたい
344名盤さん:2011/08/28(日) 22:59:03.96 ID:H3gOisjt
騎乗位が上手そうね!
345名盤さん:2011/08/28(日) 23:06:05.89 ID:fNAxMD/d
>>339
名曲Today一択でしょうw
346名盤さん:2011/08/29(月) 00:16:41.52 ID:/4n+vvuQ
ダーシー女優もやりたいとか言ってなかったっけ?
347名盤さん:2011/08/29(月) 20:07:59.41 ID:XW0Q9HJP
イハ・照幸
348名盤さん:2011/08/30(火) 08:46:57.10 ID:u8yrH+JX
今のダーシーはババアだぞ
20年ぐらい前の姿を想像してる奴多すぎる
349名盤さん:2011/08/30(火) 10:03:57.07 ID:Fwv7M7Ca
逮捕時の写真はなかなか衝撃的
350名盤さん:2011/08/30(火) 10:30:31.69 ID:kPhbDGkt
>>349
そうかな
意外と衰えてないと思った
もっと面影ないぐらいブタになってると思ってた
351名盤さん:2011/08/30(火) 12:55:46.63 ID:KgjiT2bI
元から不細工なのを化粧でなんとか見られるようにしてただけだったからな
352名盤さん:2011/08/30(火) 14:12:11.25 ID:+hjdze06
贅沢言うなよ痩せてるときは普通に美人だぞ
Adore期の映像見直してこい
353名盤さん:2011/08/30(火) 14:48:38.23 ID:KgjiT2bI
どんだけ美人の判定が甘いんだよ。
PVなんてよっぽどの不細工じゃなきゃ化粧と撮り方でどうにでもなるわ。
↓これ見る限り、ブサイクではないが至って普通な感じなんじゃね?
これも化粧しているわけだから実際はもっと劣るとみていいだろ。
つか、こんなとこで必死に顔面判定している俺痛いな。
http://www.feelnumb.com/wp-content/uploads/2011/03/Darcy002.jpg
354名盤さん:2011/08/30(火) 15:14:05.89 ID:Fwv7M7Ca
逮捕写真の写りが酷かっただけか
他の動画や写真見る限りブスではないな
スタイルもいいほう
355名盤さん:2011/08/31(水) 00:59:40.18 ID:m0/gRpxE
ID:KgjiT2bI

モテ男さn()かっけーっす
アレな人に限って美人やブスの判定が厳しいよねw
自分への判定は甘いらしいw
356名盤さん:2011/08/31(水) 13:53:06.18 ID:BBzKc48O
なんでダーシーがブス扱いなんだよw
人参もったダーシーは最高だろ
357名盤さん:2011/08/31(水) 20:00:56.76 ID:9O/haPyi
顔だけでいったら主役の女の子の親友的な役回りの顔立ちだよね
358名盤さん:2011/08/31(水) 20:58:11.30 ID:PFt5wnCj
学園ものドラマをやるとしらた
ダーシーはチアリーダー
イハは購買部店員
ビリーは保健の先生
ジミーはバーの常連
359しらた:2011/08/31(水) 22:35:48.27 ID:nkaRwH1w
刑事ものドラマをやるとしらた
お茶汲みダーシー
新米刑事イハ
潜入捜査官ジミー
白猫を撫でるビリー
360名盤さん:2011/08/31(水) 23:19:21.54 ID:jpQd61ra
バンドの紅一点は10倍可愛く見えるんだから仕方ないだろ
361名盤さん:2011/08/31(水) 23:22:01.11 ID:2VSGD3ii
時代劇ものだったら
町娘またはくのいちダーシー
必殺仕事人イハ
悪代官ビリー
殿様ジミー
362名盤さん:2011/09/01(木) 02:44:44.78 ID:LfBPkc9j
ふと思い出したんだがロッキンオンかクロスビートか忘れたけどリリーフランキーがスマパンの絵でダーシー可愛く描いてたな
363名盤さん:2011/09/01(木) 10:14:51.61 ID:Q3aBudfS
ビリーがあまりにもデカイからそうは見えなかったけど、
イハって180近く身長あるんだよなw

イハの遠い親戚(沖縄人)と知り合いだけど本人とは一度しか会った事無いって
いろんな話聞けるとwktkしてたのにw
364名盤さん:2011/09/01(木) 19:52:12.84 ID:za+vO2JN
イハと親戚うらやましー
365名盤さん:2011/09/01(木) 21:24:59.80 ID:/fz3cBU8
どこが羨ましいの
366名盤さん:2011/09/01(木) 21:50:54.63 ID:LfBPkc9j
イハと親戚だったらギター教えてもらう

しかし音楽の話が全くないな
367名盤さん:2011/09/01(木) 22:39:12.29 ID:WFfdelQn
あれ、音楽って今なんか話題ってなんかあったっけ
368名盤さん:2011/09/02(金) 00:10:40.41 ID:pOKnYB8i
なにもないよね
ツアーくらいかな?
369名盤さん:2011/09/02(金) 00:17:55.22 ID:8r3G0/ED
本来なら今日あたりリリース予定だったんだっけ?
370名盤さん:2011/09/02(金) 00:49:25.35 ID:jumGuZOt
そういやそうだったな
371名盤さん:2011/09/02(金) 07:06:28.85 ID:8r3G0/ED
てかSPRCのアートワークかっけぇ
なんか新作期待出来る気がしてきた
372 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/02(金) 08:30:30.23 ID:NfvsMa9N
HPに無料ダウンロード来てるぞ。

トップページの右側
373名盤さん:2011/09/02(金) 09:16:08.02 ID:ktCPJgfh
http://ro69.jp/blog/nakamura/57109
なんてオーラの無い写真だろうか
374名盤さん:2011/09/02(金) 10:32:35.42 ID:nzUe4iDI
スマパンってディーゼルのアンプも使ってるんだね。
ずっとマーシャルな感じがしたけど、
ディーゼルってかなり歪むの?高いよね・・・
375名盤さん:2011/09/02(金) 13:30:31.57 ID:4Xjr/2zz
右二人にしかないな
376名盤さん:2011/09/02(金) 17:04:41.75 ID:mevXcM3X
>>373
左の人は畳三郎?
377名盤さん:2011/09/02(金) 17:07:18.38 ID:pOKnYB8i
>>373
新人バンドのような雰囲気
ドラムの子はまだ若いから頑張ってほしいね
378名盤さん:2011/09/02(金) 19:01:14.07 ID:4Xjr/2zz
スマッシング・パンプキンズがアーカイブプロジェクト「Smashing Pumpkins Record Club」を開始。
バンドのレア音源が無料提供されるもので、
第1弾として91年頃に録音された「Drown」のラフ・デモ音源が無料DL可 

http://bit.ly/knUL3P
379名盤さん:2011/09/02(金) 19:58:31.17 ID:bMGaTozK
>>373
左はオーラのブラックホール
380名盤さん:2011/09/02(金) 20:08:31.96 ID:rRUyx61T
イハとダーシーに挟まれたらそりゃ誰だってオーラ力でスカウター壊れるわ
381名盤さん:2011/09/02(金) 20:29:43.28 ID:bMGaTozK
>>378
なんつうかこの無尽蔵に音源出て来そうな雰囲気のイベントいつもワクワクするわ
382名盤さん:2011/09/02(金) 20:52:41.78 ID:4Xjr/2zz
そこは無料にすべきじゃないと思うんだよなぁ。
会員制にして落とし放題とか、1曲50円くらいにして少しでも稼ぐべきだよ。
383名盤さん:2011/09/02(金) 22:55:03.54 ID:v0CHDZv7
ビリーは欲がないな
384名盤さん:2011/09/03(土) 05:06:37.27 ID:hUbdssRE
まぁツアーもするみたいだしメンバーにちゃんと金が行ってりゃまぁいいんじゃね
385名盤さん:2011/09/03(土) 05:52:08.42 ID:FOWgrjb+
むしろデモで金取る方がおかしいよ。商売としては正しいんだろうけど、矜持がないわ
Nirvanaの数年毎に出すゴミとか狂気の沙汰だし、買う方がいるから会社が調子にのる
このプロジェクトは楽しいそうだね

今更だけど、このライブなかなか
ttp://www.youtube.com/watch?v=PggDfvlQlfY&feature=related
That's The Wayなんかは皆割といい仕事してるし、ベースの子ジンジャーより良いわ
386名盤さん:2011/09/03(土) 06:01:57.69 ID:FOWgrjb+
連投すまないけど、書き忘れた
Disarmでプロレスが始まるからそういう意味でも未見の方は是非
387名盤さん:2011/09/03(土) 13:42:34.71 ID:W8q6CyxF
おかしいのはAKBみたいなのだろ。
デモとはいえ、きちんとした音楽制作者が金を取れなくなったらこの業界終わりだよ
388名盤さん:2011/09/03(土) 14:22:57.99 ID:4A1748S9
>>385
かっけー!

にるばなさんとすまぱんさんの夢のコラボ

http://www.youtube.com/watch?v=3lqH2Ag6fxU&feature=related
389名盤さん:2011/09/03(土) 18:16:34.44 ID:r329R6cO
>>387
デモって未完成品なんだから本来商品価値はないよ。そんなもので儲けてたらむしろ制作者や業界は堕落するし、それはきちんとした音楽制作ではないんじゃないかな。ファンの方だって何でも盲目的にお金出してたらそれこそAKBヲタと変わらないよ
つまりは件のアーカイブプロジェクト賛成ってことなんだけどさ
390名盤さん:2011/09/03(土) 18:41:24.30 ID:W8q6CyxF
需要がある限り商品価値はあると思うけど。
シングルB面にするとか、ベストアルバムの初回特典にするとか、
ボックスに入れるとか付属価値とする事だってできた。

AKBのように一人に複数枚買わせる事を狙ってやったり、
ブートレグでアーてもレコ会社とも関係ない業者が数千円取ったりする方がよほど悪い。

デモを作るのにもアーティストの手間とお金が懸かってるんだよ。
それに商品価値が無いと言うのは、アーティストに対して失礼すぎる。
391名盤さん:2011/09/03(土) 18:43:10.11 ID:W8q6CyxF
>そんなもので儲けてたらむしろ制作者や業界は堕落するし、
なんで堕落するの??根拠や実例は挙げられる?


>それはきちんとした音楽制作ではないんじゃないかな
これも同じく具体的な論拠が欲しい。
392名盤さん:2011/09/03(土) 19:51:03.19 ID:FOWgrjb+
>>390
失礼だとは思わないよ、ファンだからってなんでもかんでも認めればいいというものでもない
需要があって商品価値が生まれることは否定しないし、製作者にお金がいくことは良いに決まってるよ。
たださデモって謂わば習作なんだよ。そのコピーに商品価値をつけてしまうのは一端のアーティストを気取るには
矜持がないと思う、感情論だけどさ。私もB面とかのおまけならいいと思う欲しいよ。
それにちゃんと読んでくれ、AKBの売り方は肯定してない。でもゴミみたいな音質のデモを製作者の死後も
求め続けるファン心理は時折行きすぎてるし、盲目的な面でAKBヲタと変わらないと言いたかった


>>391
気に障ったならすまないしそんなに深く考えてることではないけどさ、必要以上に儲けが出て満たされれば
堕落につながることは色んなことに言えると思うんだがいかが
やることなすこと全部に価値がついたら誰でも調子に乗るよ
上でも挙げたけどさ、例えば未だに続くNirvanaの死人商売が業界の堕落でないと言える?
むしろその根拠が欲しいよ
393名盤さん:2011/09/03(土) 20:37:32.12 ID:2nkJ7IL+
>>392
>必要以上に儲けが出て満たされれば

違法コピーなんかの影響で軒並みCDが売れない、配信数も伸びない今、
アーティストが「必要以上に儲けが出て満たされる」なんて有り得ない。
特に90年代に全盛期だったバンドは、その違いがモロに体感でわかるはず。

現役のアーがまったく売れない。そうなると会社はどうにかして今までの売り上げを保とうとする。
死人商売にしかり、AKB商法にしかり、リミックスやベスト乱発にしかり。
そして、その中にはアーに対してのアルバムやPV制作費の削減、ツアー補助金削減なんかも含まれてる。

こんな現状の中、デモとはいえ無料配布は音楽の価値を下げるだけ。
宣伝にすらならないのは、ninが実践してる。すごく安価でも金を取ってる(ライブ配信)メタリカは今もセレブ。
プロである以上、しっかりとした商売はしないとダメ。
小説なんかと違って、お金がなかったら音楽は作れないんだよ。

>やることなすこと全部に価値がついたら誰でも調子に乗るよ
アーは調子に乗っていいじゃない。

>未だに続くNirvanaの死人商売が業界の堕落でないと言える?
それって、レコ会社が勝手にやってることじゃん。アーは関係無い。
ビリーのデモ配布とは比較対象にならない。
394名盤さん:2011/09/03(土) 21:20:39.07 ID:FOWgrjb+
いやNirvanaの死人商売には未だにメンバー自身が関係してるし、そもそも比較はしてないよ。
ビリーは金取らないで正解だと言ってる。音楽の価値云々というならファンアイテムにしかならないデモには
余程でなければ音楽そのものとしての価値を認める必要はないと思う。

あなたとは捉え方が違うけど、音楽が売れないのは音楽の質そのものも下がってるからで、何でもかんでも
手を出すことこそ音楽の価値を下げるよ。確かに金がなければ音楽はできないけど、大してなくたってできるしセレブである必要もない。
満たされた中で良い作品ができないのは当たり前だから、私はデモをありがたがって必要以上にバンドに餌を
与えることをよしとはできないな。


395名盤さん:2011/09/03(土) 21:45:02.81 ID:2nkJ7IL+
メンバー自体が関係してるのなら死人商売じゃないでしょう。
それに、スマパンの立場の場合はデモを売るべきと言っているのに、
「何でもかんでも手を出す」に変換されてる点はちょっと。。

>ファンアイテムにしかならないデモには
ファンアイテムになる時点で価値あるんですがねぇ。

>満たされた中で良い作品ができないのは当たり前
当たり前とまで言い切ってますが、論拠は無いでしょう?
最低機材や環境が満たされていないと、音楽データは絶対に出来ませんよ。

>音楽が売れないのは音楽の質そのものも下がってるから
本気でこんな事を思っているのなら、もう議論の余地は無いですね。
ちゃんとレスしてくれたことにはお礼を言います。ありがとう。
396名盤さん:2011/09/03(土) 21:47:13.32 ID:4A1748S9
商業ロックはやったもん勝ち
それでスマパンも相当叩かれた
397名盤さん:2011/09/03(土) 21:54:10.56 ID:nPqPNd4H
音楽の質が下がったんじゃなくて
本来の価値まで下がって慎ましくなったんだと思うよ
398名盤さん:2011/09/03(土) 22:06:39.64 ID:JC8+om75
やめてみんなハゲのために争わないで!
399福耳:2011/09/03(土) 22:18:52.22 ID:yRfYyF7u
everlasting gazeのPV格好良すぎだな
400名盤さん:2011/09/03(土) 22:48:43.66 ID:4A1748S9
>>399
俺はそれの影響でSGのブラック買ったぜ!
401名盤さん:2011/09/03(土) 22:49:37.10 ID:r329R6cO
>>395
あなたの言葉も私には根拠には欠けると思えるのだけど、価値観が合わないのだね。こちらこそ貴重な意見をありがとう。参考になった。
402 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/03(土) 22:58:26.70 ID:Sx9kbGxt
>>383
コートニーいわく、カートの最後の会話は、ビリーはちゃんと金稼いでるのにあんたは…

って言ってたよ。
403名盤さん:2011/09/03(土) 22:59:28.95 ID:/Sm5GYI7
>>401
横入りして悪いがあんたちょっと頭沸きすぎw
2nkJ7IL+が正論です
お疲れさまでした
404名盤さん:2011/09/03(土) 23:24:06.45 ID:2nkJ7IL+
おいやめろ
せっかく価値観が合わないで片付いてんのに
405名盤さん:2011/09/03(土) 23:28:06.61 ID:uYDaRgQY
価値観なんて人それぞれだよ

>>402
カートも結構稼いでたんじゃないの?
ビリーより稼いでるイメージ
406名盤さん:2011/09/03(土) 23:39:38.72 ID:DWaonPLc
> 価値観なんて人それぞれだよ

ね。こういう事をするのが、ビリーのビリーたる所以だと思う。
407名盤さん:2011/09/04(日) 00:05:43.76 ID:PQejAXJ8
そもそもアルバムリリースが延期になったから考えたファンに対する申し訳程度の企画じゃないの?
ビリーは昔からワーカホリックだから脇役で金盗ったりとかそういうプロセスは足枷にしかならないんだよ
業界がこんな現状でも、メロンコリーがそうだったように、きちんと厳選されたものをメインに据えようという良心は変わってないんだなと感心しちゃうんだけどな俺なんかは
408名盤さん:2011/09/04(日) 00:25:12.40 ID:PQejAXJ8
あと連投で悪いんだけど、このDrown完成品より良くね?これ聴いてると他の曲も奇妙な長尺で出てこないかと盛り上がっちゃうぜ
To Forgiveを10分くらいジャムったのでてこないかな
409名盤さん:2011/09/04(日) 01:02:13.07 ID:16t+SIx8
どうでもいいんだけど今のベースの娘、ホワイトストライプスのドラマーに似てるね
こっちはちゃんと美人だけど
410名盤さん:2011/09/04(日) 01:54:50.16 ID:GwVvlXbZ
>>407
もしかしてベスト盤のDrownしか聴いたことない?
あれはエディットされたもので、Drownのオリジナルヴァージョンは8分ある。
Singlesっていうサントラに収録されている。
411名盤さん:2011/09/04(日) 13:16:16.13 ID:J+xVGNlV
しかし、本気で音楽が売れないのは質が下がってるせいだとか思ってる輩ががいるんだな
AKB48やアデル以外のこの世の音楽全否定ですやん。
明らかにデフレのせいじゃないか。世界的不況のせいだろ
412名盤さん:2011/09/04(日) 14:49:18.43 ID:BtOQmlID
いや普通にダウンロードの普及と違法で落とす奴が増えたからだろ
413名盤さん:2011/09/04(日) 14:57:38.77 ID:cm2bTogF
>>411-412
煽んなって
414名盤さん:2011/09/04(日) 14:59:07.07 ID:cm2bTogF
違法で落とすやつとか全員死んだらいいのにな。
2ちゃん音楽板の9割以上消えるだろうな。
415名盤さん:2011/09/04(日) 15:04:59.10 ID:W6q+IqYR
>>414
ノエル 違法ダウンロードについて
「そういうツラのないCD(訳注:焼いたCDR?)をコレクションに加えても構わないって奴ならいいんだろうな。
そもそもロックスターがてめぇのアルバムを買ってくれって要求するなんてかなりダセェよな。
キッズなんてアルバム買うだけの金もないんだぜ?だから、もしタダで手に入るってんなら、やっちまえ!
でも、Oasisのレコードはダメだからな、そいつは法律違反ってモンだ。」
416名盤さん:2011/09/04(日) 15:12:22.72 ID:cm2bTogF
トレントレズナーは俺のCDはいいからこいつら(前座のバンド)のは、
お金を出してやってくれって言ってたな。
かっこよかった。
417名盤さん:2011/09/04(日) 15:16:29.97 ID:W6q+IqYR
>>416
なんでこんな素晴らしい人間が病まなくちゃいけないのかこの世の中は
















トムヨークは別だがな
418名盤さん:2011/09/04(日) 15:26:53.76 ID:qTq/AP6D
技術的に簡単にダウンロードできるようなものを
売ろうっていう魂胆がはじめから間違ってたんだよ
自分たちは毎回演奏する訳でもなく
寝てる間にジャンジャンCDの面に「コピー」してた癖にね
419名盤さん:2011/09/04(日) 15:39:17.81 ID:TE2AYPQM
>>411
そもそも90年代にCDが売れ過ぎてただけ
ビジネス的な側面を否定するならライブで稼げばいい
売りたいなら売り方を工夫すれば良いし
だけど今の業界に文句垂れてるミュージシャンって
それは嫌なんだろうね、出来れば今までと同じ様に一発当てて稼ぎたい
なのに商業主義を批判したりするから歪みが生じる訳で
420名盤さん:2011/09/04(日) 15:55:05.14 ID:3C6Bz+TJ
確かに90年代は異常だったわ…100万枚なんか売れた内に入らなかったし
アラニスに至っては2ndが800万枚でコケたって言われてたレベル
メロンコリーだって今思えばどんだけ売れてんだよっつー話
421名盤さん:2011/09/04(日) 16:22:30.08 ID:PQejAXJ8
>>410スマン知らなかった
まぁどっちにしても試されてるのはリスナーの良識なんだな
422名盤さん:2011/09/04(日) 16:43:48.00 ID:cT8/9wP2
>>420
スマパンで一番売れたCDってなんだったっけ?
どのくらい売れたんだろう?
423名盤さん:2011/09/04(日) 16:51:06.32 ID:cm2bTogF
ライブで稼げつってもスマパンの名を借りても、日本ではzeppとかコーストしか埋まらんのではな。
稼ぐのにも限界あるだろ。よくこんな程度の活動でバンド一座を雇えるよな。
レコ会社も業績赤字であっぷあっぷしてるだろうしよ。
424名盤さん:2011/09/04(日) 16:53:53.06 ID:cm2bTogF
>>418
その考え方絶対あかんで。
ていうか、まず有料の音楽を一切聴かないようになってから述べてくれ。
425名盤さん:2011/09/04(日) 17:02:42.61 ID:BtOQmlID
ハゲは売り上げとか知るのが怖い状態に陥ってんだろ
426名盤さん:2011/09/04(日) 17:09:40.44 ID:YnHvUy6H
>>422
メランコリーで800万枚ぐらいじゃないかな
427名盤さん:2011/09/04(日) 17:43:20.30 ID:cT8/9wP2
>>426
すげえw
金持ちだなコーガン様は・・・


てかそのうちレコード会社に所属、という形も無くなるだろうね
いろんな媒体があるかななーわざわざ所属する必要も無くなる
売れる売れないは別として
428名盤さん:2011/09/04(日) 17:44:39.55 ID:iXtdy5jY
>>423
お前、学生だろw
429名盤さん:2011/09/04(日) 17:59:56.18 ID:TE2AYPQM
>>423
んな訳無いじゃんw
スマパンクラスの知名度があればその気になったらライブだけでかなり稼げるわ
大体、バンドって時点でセットに金かけたりダンサー数十人雇ったり
そういう必要も無いんだから、ちゃんとやれば普通に黒です
430名盤さん:2011/09/04(日) 18:20:40.57 ID:cT8/9wP2
また武道館ライブしてくれないかな・・・
431名盤さん:2011/09/04(日) 18:48:33.53 ID:BtOQmlID
席余った分をお前が全部買い取るなら出来るよ
432名盤さん:2011/09/04(日) 19:36:32.07 ID:cm2bTogF
>>429
バンドでもPA機材、ドラムス、アンプ、その他楽器、バックアップも含めて機材は多くなるよ。
PAを組み込むには専門の人間が必要、機材を運ぶのにも人員は要るし、
彼らにも機材にも渡航の際には事務手続きも多いし、保険もあるし、マネージメントめちゃくちゃ大変だよ。

ツアー組んだらメンバーはもちろん機材の移動手段から宿泊、取材やら、オフの時のメンバー管理から、
全部日本人を通さないとできない。その辺は呼び屋がやるだろうけど。
チケ6,800円でコースとのキャパ2,000を2日として、2千6百万くらい。
これをマネージメントと呼び屋とハコでわける。

物販を考慮したとしても、んなわけ無いじゃんwちゃんとやって普通に黒です、、、なんてとてもじゃないが言えない。
これサマソニついでじゃなかったら成立してなかった可能性が高い。
サマソニも年によっては普通に赤だと聞いてるしなぁ。
しかも前回の来日は結構名の知れた日本人バンドが前座でいただろ。
あいつらもお金持って行くだろうしな。
日本での規模の1回のライブで実際、ビリーが受け取る額なんてビックリするほど安いと思うよ。
ましてや雇われメンバーなんて言わずもがな。
433名盤さん:2011/09/04(日) 21:41:00.79 ID:c2951ARU
バンドって機材の移動だけで百万単位で金飛ぶからな
434名盤さん:2011/09/04(日) 22:39:25.35 ID:/jmmaqq5
めんどくさい会話してるなw
だから普通は収益をあげるために一定のツアーを組んで来るだろうがw
そもそも>>432はサマソニが赤字云々言ってるが、それは人件費を控除した数であって、
そこではアーティストの取り分は確保されてるのであり、参照する意義に乏しい。
また、売れないそこらのバンドと違って、稼いだ金は投資に回す。
特にスマパンのように莫大な利益をあげた場合、誰かが投資話を持ち掛けるに決まってるだろ。
一般的にいっても、アメリカにおける預貯金比率は日本のそれに比して非常に低い。

いずれにせよ、俺らの心配することじゃないw
435名盤さん:2011/09/04(日) 22:39:54.82 ID:qTq/AP6D
そんなのやる気次第でピンキリだろ
436名盤さん:2011/09/04(日) 23:23:56.28 ID:cm2bTogF
>>434
投資ねぇ。ま、なんらかの副収入(投資が本収入かもしれんが)がないと、
あの規模のバンドは維持が難しいだろうな。

ま、なんにしろ「ライブで稼げばいい」「ライブだけでかなり稼げるわ」ってのは、甘い考えってことですわ。
437名盤さん:2011/09/04(日) 23:48:13.71 ID:iXtdy5jY
だから、そういう話をしても不毛だから、もうやめようやw
438名盤さん:2011/09/05(月) 00:33:05.58 ID:lv/fkSOY
こういう話題はきりがないね
まあ皆でハゲさんでも愛でようや
439名盤さん:2011/09/05(月) 12:18:15.72 ID:Rg6UoW/A
確かにな
業界?やマネジメントに詳しいレスが散見されるが、
スレチも甚だしいし
こいつらが心配しなくてもスマパンはちゃんとやってけるだろうよ
1979聴いて童心に戻ろうや
440名盤さん:2011/09/05(月) 16:52:32.17 ID:ny6cWInA
こういうのを馬鹿とアホの絡み合いと言うのだろう

元々このスレの連中は決して利口ではないと思ってたが案の定だわ
441名盤さん:2011/09/05(月) 19:14:51.52 ID:E9dLbI+Q
パンプキンズに関わる話なら別に何話したって自由じゃね?
442名盤さん:2011/09/05(月) 20:45:42.73 ID:Ci3hnJK4
zipper bluesってどういう意味だろ
443名盤さん:2011/09/05(月) 20:56:44.25 ID:ny6cWInA
>>441
お前の言う自由の拡大解釈が上のような悲劇を生むんだよ
もうお前ら 出ていけ
444名盤さん:2011/09/05(月) 21:10:56.17 ID:fkNUcvy3
>>442
http://mimizun.com/log/2ch/musice/1284961483/358

> "and i don't even care to shake these zipper blues"
> 「ジッパー・ブルースを唄う気なんてさらさらない」
> これも誤訳で
> "zipper blues"は、根無し草の生活を送る者が感じる憂鬱を表すスラング
> (移動時にジャケットのジッパーを閉めることに由来)
> 「この放浪生活の憂鬱を振り払おうとは全く思わない」
445名盤さん:2011/09/05(月) 21:19:44.07 ID:Ci3hnJK4
>>444
おお、ありがとうございます
なるほどなあ
446名盤さん:2011/09/05(月) 22:03:17.60 ID:E9dLbI+Q
>>443
悲劇って大げさすぎだわw
興味ないこと書いてあっても閉じりゃいいだけの話だろ
お前この掲示板に人生かけてんの?
447名盤さん:2011/09/05(月) 22:14:33.92 ID:Rg6UoW/A
仲良く1979でも聴こうぜ

Todayが大好きだと某スレでレスしたらだな、
「死ぬなよ」とガチ心配された俺よりはおまえら幸せなんだよ
448名盤さん:2011/09/05(月) 22:26:02.96 ID:S7Xgstfg
悲劇ってw
普段どんだけ幸せな人生送ってんだよ
>>443のレスの方がよっぽどつまらんわ
449名盤さん:2011/09/05(月) 23:06:12.82 ID:Qq+LjiDR
ジッパーブルースは10代特有の性の悩みって以前このスレで誰か言ってなかった?
450名盤さん:2011/09/05(月) 23:16:01.77 ID:ny6cWInA
>>447
俺だって不幸だよ
アイオブザモーニング聴いてカタルシス得てるくらいだし

451名盤さん:2011/09/05(月) 23:22:15.50 ID:Ci3hnJK4
>>449
urban dictionaryでは2通りの解釈があるみたい
ttp://www.urbandictionary.com/define.php?term=zipper%20blues

性的フラストレーションの意味もあるけど、>>444の解釈のほうが支持を集めてるようだ
まあ、1979の詩は個人が好きなように解釈していいと思うけどね
452名盤さん:2011/09/05(月) 23:55:55.61 ID:yv2Hsmro
ライヴやツアーが稼げないとか言ってる時点で詳しい訳が無い
ていうかまずビリーは金に困って無い
お陰で曲を無料でばら蒔いてくれるんだから良し
453名盤さん:2011/09/06(火) 00:03:15.05 ID:S0FbG57F
またバカが現れた
454名盤さん:2011/09/06(火) 00:23:20.85 ID:fKtPgVQg
都合よくAPCとかに雇われるイハみたいな存在が一番おいしいかもね
455名盤さん:2011/09/06(火) 00:34:48.15 ID:JrkLOWRx
この始まり方ちょういい
http://www.youtube.com/watch?v=X3piyO5veDI
456名盤さん:2011/09/06(火) 01:17:55.92 ID:bviGgwQa
メリッサかっこいーな
457名盤さん:2011/09/06(火) 01:22:04.59 ID:S0FbG57F
>>454
ガンズなんかもロビン枠で入れそう
458名盤さん:2011/09/06(火) 01:27:55.99 ID:JKLWlgRd
イハはいろんなバンドのサポーターとして活躍してほしい
459名盤さん:2011/09/06(火) 01:32:59.75 ID:S0FbG57F
スタジオ経営もやってるんだろ確か
460名盤さん:2011/09/06(火) 01:54:35.62 ID:bviGgwQa
大人しそうな顔してなかなかのやり手だわね
461名盤さん:2011/09/06(火) 02:28:03.27 ID:fKtPgVQg
>>457それ仮に実現してもアクセルが給料支払うか微妙じゃねw
462名盤さん:2011/09/06(火) 10:51:04.05 ID:tP8w62qg
>>455
武道館ライブだねー
俺もそれ生で見てたわw
泣いてる人いっぱいだったのが印象的
463名盤さん:2011/09/10(土) 16:29:39.72 ID:5BpjL4mS
見てないけど1979だってことが分かった
464名盤さん:2011/09/10(土) 18:27:11.16 ID:lsxhev8o
ジミーがギター持ってスタンバってる時点でどう見ても1979です
本当にありがとうございました
465名盤さん:2011/09/10(土) 22:41:19.46 ID:pGN37C5+
生で見たかったな〜
466名盤さん:2011/09/11(日) 15:50:49.48 ID:pcMqdtsJ
v歌詞知らんけど、
467名盤さん:2011/09/11(日) 15:51:41.88 ID:pcMqdtsJ
歌詞知らんけど、1979に何があったん?
468名盤さん:2011/09/11(日) 19:17:21.85 ID:bQ9oDzmx
billy 12 歳だよね。歌にするほどの青春イベントもないと思うんだが
469名盤さん:2011/09/11(日) 20:21:48.24 ID:VL/nChir
彼女でもできたんじゃないか
470名盤さん:2011/09/11(日) 20:31:41.13 ID:uA2eupJ0
アメリカは結構イベントも早いもんだよ
ビリーがリア充だったらの話だがw
471名盤さん:2011/09/11(日) 21:19:12.26 ID:Nepni0+v
キモがられて失恋経験は多そう
472名盤さん:2011/09/11(日) 21:22:36.18 ID:TErDvGET
アメリカでは16歳の誕生日は盛大に祝うって従姉妹から聞いたことあるけど、それとは違うよな
外人は毎日パーティとかやってそうなリア充多いイメージだけどビリーはどっちか想像つかないw
473名盤さん:2011/09/12(月) 01:30:20.20 ID:aLhn84sz
女には苦労してなさそう
474名盤さん:2011/09/12(月) 02:08:04.69 ID:frBeEv65
ビリーはかなり暗い家庭環境だったからリア充ではないだろう
475名盤さん:2011/09/12(月) 02:45:25.88 ID:8HVgPYf2
カートコバーン、そしてビリーと渡り歩いたコートニーラブは最強だな
476名盤さん:2011/09/12(月) 12:31:53.63 ID:0rkTklIk
>>455
最初の数年間を除いて、彼らのことあんまりフォローしてなかったんだけど、このライヴはいい感じだね
久々に聴いたら、曲調、とくにベースラインなんか、UKニューウェイヴ(エコバニとか)の影響濃厚だな
タイトルはその辺の含みもあんのかも
当時雑誌で、メリッサがパラパラ踊ってた、って読んだんだけど、これだったのか!
メリッサだけじゃなくてイハまでw
477 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/12(月) 13:08:07.93 ID:iYbJH0M2
アメリカでリア充なら、アメフト部

バンドやる奴なんて、地元で名前売れるまで変わり者、オタク扱いだよ
478名盤さん:2011/09/12(月) 15:17:04.89 ID:v/03SXYu
>>475
まさかコートニーがハゲと付き合うとはな〜
479名盤さん:2011/09/14(水) 00:04:30.21 ID:8KdIi+u4
付き合った頃は髪の毛あったんです
480名盤さん:2011/09/14(水) 01:35:39.98 ID:kaYVEvBJ
失恋とかでスキンにしたのかな
481名盤さん:2011/09/14(水) 01:49:03.46 ID:xVbcCOWX
失毛だろ
482名盤さん:2011/09/14(水) 01:49:45.09 ID:Z+8NQqaG
むしろスキンがかっけーと思うんだが
ヅラの時はモロにオタッキーな感じじゃん
483名盤さん:2011/09/14(水) 13:30:13.87 ID:kaYVEvBJ
彼はスキンのほうがいいね
髪があると違和感がある
484名盤さん:2011/09/15(木) 00:06:16.42 ID:HdfbgU5/
1979のスキンになりたて感は凄すぎる
曲の青さにマッチしすぎ
485名盤さん:2011/09/15(木) 04:49:34.98 ID:uqXkRphh
11/30のギッシュとサイアミーズがリマスター盤なのかね
486名盤さん:2011/09/15(木) 20:39:08.26 ID:HPo9TI3e
>>485
ホントだ

ていうかどんどん欲しいCDが出てくるな・・
マジで煙草止めようっと。
487名盤さん:2011/09/15(木) 21:27:37.01 ID:jp8emjNy
ギッシュのリマスター版を聴きながらタバコを吸うとものすごく気持ちいいだろうなぁ
488名盤さん:2011/09/16(金) 00:20:18.88 ID:uKzJRRHb
ギッシュって音小さいからリマスターでは大きくしてほしい
489名盤さん:2011/09/17(土) 01:46:59.09 ID:jqNxh/Lv
通常盤とDVD付きデラックス盤
輸入盤は11/14発売予定
490名盤さん:2011/09/17(土) 02:10:59.42 ID:BKkvF26k
>>489
リマスターではないの?
491名盤さん:2011/09/17(土) 08:18:10.63 ID:mGW4YbkP
SPRC new track
Barb Wire
Suicide Kiss (Geek U.S.A. no vox demo)
492名盤さん:2011/09/17(土) 22:35:36.81 ID:xw98RYQh
リマスターってたいてい耳慣れしちゃってるから気持ち悪く感じる
493名盤さん:2011/09/18(日) 17:46:59.64 ID:HpXqKNUP
スマパンは美しきモンスター系のストーリーによく合うな
the end もベタだけどよく合ってた。
インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアにaeroplane flies high とか合いそう
もとはガンズだったっけ
494名盤さん:2011/09/18(日) 20:22:33.44 ID:48kMtJdJ
>>493
>aeroplane flies high


それのCDボックスが中古屋にあってさ、
限定!なんて書いてあったから買っちゃったわけよ。
典型的な日本人だな俺なんて思いながら。
ググって見たら特段レアでもないんだな・・・
もう10年近く前だけど5000円くらいだった。
495名盤さん:2011/09/25(日) 19:30:36.42 ID:rYy/qR6v
スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンが、バンドの新作
『Oceania』(11月下旬発売)の曲目を自身のツイッターで発表。
全13曲計約60分のアルバムになるとのこと。

曲目一覧
http://bit.ly/nfjIyR
496名盤さん:2011/09/25(日) 22:15:33.14 ID:On61g8wG
く、唯でさえ9、10月と欲しいCDだらけで金ない上ギッシュサイアミのリマスタ買うからさらに金が飛ぶというのに
鬼畜な禿め(^ω^)
497名盤さん:2011/09/25(日) 22:47:01.75 ID:tSKFhphU
まさか新作が出るとは
来月は節制しないとな
498名盤さん:2011/09/25(日) 23:38:01.42 ID:vePgO1Tj
結局今年出んのか
499名盤さん:2011/09/26(月) 01:10:43.07 ID:MTlXBrww
ハゲは気まぐれ
500名盤さん:2011/09/26(月) 15:57:55.64 ID:3hrJ3rxJ
俺も欲しいDVDやCDが控えてるから
スマパンの作品が続々リリースされるのは痛いな
セフレから金貰って買うわ
15000あればリマスター盤と新作は十分買えるだろ?
501名盤さん:2011/09/26(月) 20:09:27.45 ID:fAZoU2QK
Pisces Iscariotも秋にリマスター盤出るって書いてんな
502名盤さん:2011/09/26(月) 21:16:40.82 ID:AKNcXyi6
どうしよう。
リマスターで大きく変わってるのを確かめてから買いたいんだけど
どうやって比べたらいいかな?
あとリマスターって普通ジャケットも変わる?
503名盤さん:2011/09/26(月) 21:40:50.16 ID:9WIjtjnK
>>500輸入盤なら10000は余るだろ

>>502変わったらまた袋叩きにあうだろ特にサイアミは
504名盤さん:2011/09/26(月) 22:11:41.80 ID:FjXWAUSD
なんぞこれ既出?
http://support.topspinmedia.com/entries/20408148-how-to-obtain-the-secret-download

2曲落ちてきたけど
Smashing Pumpkins -- Suicide Kiss Geek No Vox.mp3
Smashing Pumpkins -- Barb Wire.mp3
505名盤さん:2011/09/26(月) 22:17:32.16 ID:FjXWAUSD
日本語記事もあったか

Smashing Pumpkinsが未発表デモ"Barb Wire”とSuicide Kiss Geek No Vox"のフリーダウンロードを公開
Posted on 2011/09/12
http://privatedub.com/p/24717?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+PrivateDub+%28PRIVATE+DUB%29

>>491 は気付いてたわけね
506名盤さん:2011/09/27(火) 18:21:24.75 ID:KE7bcT6C
>>503
この俺に輸入盤を薦めるとは何様だ お前?
507名盤さん:2011/09/27(火) 22:09:50.40 ID:DqOW6Isa
508名盤さん:2011/09/27(火) 23:07:24.71 ID:6TUOq2kl
なんだこのクソな邦訳は。エキサイト翻訳でも使ったのか?
ビリーはビリーで「俺やっぱCD作るわwww」みたいなちゃぶ台返しかクソが。
「なんだか新しさもあって」ってなんだよ。
お前らは tonighttonight と jellybelly の間のつなぎの空白を
一生ループ再生してろ
509名盤さん:2011/09/27(火) 23:31:14.75 ID:FDVzpJvY
>>506国内盤が出る保証あんのか?スマパンだぞ
510名盤さん:2011/09/28(水) 17:20:03.25 ID:yDCVfXoS
511名盤さん:2011/09/28(水) 22:53:20.33 ID:sc0TnPGK
それにしても、まさか解散から10年後に、こんなに禿が積極的に活動してくれるとか、感動だわw
Owataもライヴで最高だったし、新作には凄く期待してる
512名盤さん:2011/10/01(土) 08:07:57.84 ID:E1ztNINC
>>508 あれ絶妙w
513名盤さん:2011/10/02(日) 21:38:39.38 ID:kL22cqGF
メランコリーのトゥナイトトゥナイトしか知らないんだけど
メランコリーはトゥナイトトゥナイトみたいにキャッチーな曲は多いの?
おすすめのアルバムを教えて欲しい
514名盤さん:2011/10/03(月) 00:02:33.06 ID:3FnJyFwY
アマゾンに国内盤でてるじゃん
515名盤さん:2011/10/03(月) 00:13:33.00 ID:tY5uH3R1
>>513
それはキャッチー好きってことでいいんだよな?
アドアがいいんじゃない
あとはベストアルバム、あと tonighttonight のシングルはかわいい系で結構好きだが

Amazon か iTunes Store かどっかで視聴しる
http://www.amazon.co.jp/スマッシング・パンプキンズ/e/B000APVMWK/
http://itunes.apple.com/jp/artist/smashing-pumpkins/id1646302?uo=4
516名盤さん:2011/10/03(月) 00:49:58.86 ID:tY5uH3R1
いろいろ見たが 11/30 の Gish と Siamese は両方 2CD+1DVD なのね
一体どんだけコンテンツあんのよ…
517名盤さん:2011/10/03(月) 09:59:32.80 ID:lh41nRz0
tonight,tonightで衝撃を受けてメロンコリ買ったら3曲目以降想像してたのと全然違って困惑したなあ
今ではアルバム揃えちゃうくらいのファンだけど
518名盤さん:2011/10/03(月) 11:43:08.54 ID:+bjmuIHS
ビリーの作詞作曲能力はすごいな

武道館ライブのインタビューで、
「湧き水の如く曲がどんどんできた」と語ってる
受ける受けないは別としてすげえよ
519名盤さん:2011/10/03(月) 18:07:24.12 ID:YVKV/SI8
APCの前座の糞バンドがジェームズ・イハをけなす
「おばさんにしか見えんかった(爆)」「もっとクールなイメージだったんだけどね」
http://a-files.jp/kassan-minorityissue.html?nggpage=2

日本人ってこれだからさ・・・・誰も見てないところでは偉そうにコメント
目の前ではヘコヘコ。これが日本人の現状
520名盤さん:2011/10/03(月) 22:13:22.77 ID:tY5uH3R1
>>519
せっかくだから俺はその言葉を
そっくりそのままお前に返すぜ
521名盤さん:2011/10/03(月) 22:49:44.74 ID:CdEKv8Ax
日本のガールズバンドかー
全然知らんな
522名盤さん:2011/10/04(火) 00:40:54.59 ID:bPL0A2Sh
見たけど別にけなしてるわけじゃないね
523名盤さん:2011/10/04(火) 01:12:31.58 ID:GI30BQsE
(爆)さえなければ率直な感想だと思うが
524名盤さん:2011/10/04(火) 04:26:08.52 ID:umGs5Puh
(爆)はこの場合爆笑じゃなくて「爆弾発言しますが許して」だから
525名盤さん:2011/10/04(火) 05:10:23.37 ID:op3tzErs
十分けなしてんだろこのバカ女
526名盤さん:2011/10/04(火) 07:16:32.51 ID:e1p2M/e0
>>517
俺がいる
527名盤さん:2011/10/04(火) 12:28:31.89 ID:ENr7lAfR
feederってまだ活動してるかな?
ビリーお目付バンド
528名盤さん:2011/10/04(火) 15:41:52.71 ID:qlrOS7cf
懐かしいな
529名盤さん:2011/10/04(火) 21:21:10.97 ID:CUrPvwxo
>>527
「スマパンに対するUKからの回答」だな
Feederは今年のフジにも出たし、震災直後にチャリティーシングルを出してるよ
530名盤さん:2011/10/04(火) 21:33:25.64 ID:j+LMHPp+
>>513 メランコリーなら1979が日本人受けしそうではあるが。
自分はスマパンすすめるときはサイアミかメランコリーを初めに聴かせるかなあ
531名盤さん:2011/10/04(火) 21:44:55.57 ID:bPL0A2Sh
世界中の人がそうだろうね
532名盤さん:2011/10/06(木) 23:04:03.04 ID:WZkSn2s9
わかってると思うがメロンコリーな
533名盤さん:2011/10/08(土) 21:38:44.33 ID:bp6HmXkm
1. Quasar
2. Panopticon
3. Starla
4. Geek U.S.A.
5. Muzzle
6. Window Paine
7. Lightning Strikes
8. Soma
9. Siva
10. Oceania
11. Frail and Bedazzled
12. Silverfuck
13. Obscured
14. Pale Horse
15. Thru the Eyes of Ruby
16. Cherub Rock
17. Owata
18. My Love Is Winter
19. For Martha (Replaced by Pinwheels?)

Encore:
20. Pissant
21. Bullet with Butterfly Wings
534名盤さん:2011/10/09(日) 00:01:18.88 ID:9jsvAGBM
Soma、Thru The Eyes Of Ruby、For Marthaって…
神選曲すぎるだろ
535名盤さん:2011/10/09(日) 00:22:53.26 ID:KbI63SEa
Oceania & Remaster Album(Gish, Siamese Dream, Pisces Iscariot) Tourってとこか。
Frail and BedazzledやPisantなんてライブじゃレア過ぎる。

Mellon Collieがリマスターで出る頃にはまたJellybellyをやってくれるかな。
97年からやってないってもったいないなぁ。
536名盤さん:2011/10/09(日) 00:53:23.42 ID:IIPJwZd3
アルバム本当に来月出るの?
537名盤さん:2011/10/09(日) 01:04:32.62 ID:IsfCDlvn
なんだかんだでメロンコリーが一番好きだわ
538名盤さん:2011/10/09(日) 09:55:14.59 ID:/gwi5n2D
jellybellyかっこいい
539名盤さん:2011/10/09(日) 14:42:39.44 ID:n64Yj+WC
ビリーのTwitterのプロフィール画像で一緒に写ってる人は誰?
540名盤さん:2011/10/09(日) 20:48:50.82 ID:jJL+8x0D
541名盤さん:2011/10/09(日) 20:49:44.12 ID:jJL+8x0D
2011.10.09 ザ・スマッシング・パンプキンズ、大々的な世界ツアーへ向けて活動始動
http://ro69.jp/news/detail/58623
542名盤さん:2011/10/09(日) 20:50:47.72 ID:jJL+8x0D
2011.09.28 スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、今年中にもリリースする『Oceania』がパンプキンズの将来を決めると語る
http://ro69.jp/news/detail/58171
543名盤さん:2011/10/09(日) 22:35:19.55 ID:Jt4OgdrD
ギッシュとサイアミーズのリマスターは輸入国内盤仕様なのか
帯とか解説いらないし2週間くらい早く聴けるから輸入盤でいいかな
544名盤さん:2011/10/10(月) 01:52:34.84 ID:JaQOKXvJ
自分は解説読みたいから輸入待ち
545名盤さん:2011/10/10(月) 09:31:39.67 ID:q3/sKoky
ぼくたちのフェイスブックにはフォロワーが130万人ついてくれているわけだよ。
だから、そこで新曲をアップロードして130万人が気づいてくれるかなって思っても、
実際にはその130万人全員がその時ネットを見てなければダメだってことなんだよね。
みんなは必ずしも音源を求めてもいないし、
みんなの友達も必ずしも口コミで噂を広げてくれるわけでもないんだよ。

ああもう、どんだけ情弱なんだよ
546名盤さん:2011/10/10(月) 10:35:33.12 ID:YO/UvPRz
トレントも言ってたけどファンは結構冷たい。
ごくごく一部の熱狂的なファンを見て、これならそう熱狂的でもない人でも
これくらいはしてくれるだろうと下手に見込むとえらいことになる。

130万人のうち100万人はスマパンは好きだが、ニューアルバムは
違法ダンロードで手に入れたか、まだ聞いていないとかそんな感じだろう。
547名盤さん:2011/10/10(月) 12:35:54.49 ID:ccqRKeD/
いや、やっぱり直接配信より、なんだかんだ既存メディア(雑誌、TV)の訴求力がすごいって事でしょ。
CDで売らないと、ランキングにも入らない訳で。
548名盤さん:2011/10/10(月) 12:45:48.56 ID:YO/UvPRz
どっちももうあかんと思う
新作は爆死だと思うよ
音楽で稼ぐ時代は終わったんだよ。
549名盤さん:2011/10/10(月) 13:23:18.26 ID:ccqRKeD/
いや、終わりはしませんよ。
550名盤さん:2011/10/10(月) 14:14:27.51 ID:YO/UvPRz
ニューアルバムの売り上げ予想しようぜ。
アメリカだけで5万枚以下、チャート初登場3~9位くらいと予想。
結構高めに予想したのはここで終わって欲しくないという期待値。
ニューアルバムのツアーではまた来日して単独やって欲しい。
551名盤さん:2011/10/10(月) 14:19:23.43 ID:tgRWZEiB
ビリーの放射能に対するあの反応だと、
あと数年は日本に来なさそうw
552名盤さん:2011/10/11(火) 00:35:46.76 ID:pXTJ0Xu4
もう来ないんじゃない?
553名盤さん:2011/10/11(火) 05:00:01.13 ID:7OPodB7c
いんやー Facebook と Twitter をフォローしてもらっただけで聴いてもらえるってのは甘いでしょー
アプリでも作って、
新作入ったら本人がチェックするまで赤いバッジで
「新着が1件あります」をチカチカさせなきゃあ。
ビョークなんかミニゲームまで作ってるよ。新曲を聴いてもらうために。
CD屋がやってたプロモの仕事をそりゃ何処かでやらなきゃ。
enemy of modern music の数は別段以前と変わってないんだからさ。
554名盤さん:2011/10/11(火) 08:03:10.34 ID:wxRz1oy3
新曲うpしてもここにさえ貼られてない時あったもんな
話題にならないってのが一番辛いよな
555名盤さん:2011/10/11(火) 11:49:26.99 ID:wxRz1oy3
【音楽】スマッシング・パンプキンズ、大々的な世界ツアーへ向けて活動始動
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318164291/
556名盤さん:2011/10/11(火) 15:11:15.62 ID:HS19eXKr
>>553
>ビョークのミニゲーム

アプリの事?だったら解釈が全く違うぞ。
557名盤さん:2011/10/12(水) 11:26:47.56 ID:D3V/gykp
噂をすればなんかメールきた
558名盤さん:2011/10/12(水) 13:48:58.86 ID:jKoKopX6
Hello again, SPRC.

We've fixed the issues with "Rhinoceros Version 2."
It appeared the encoding was having an issue in some downloads so we've re-uploaded it - a new link is below for you. Sorry about the accidental "extended version."

You can download the track here. (The track will begin downloading immediately.)
And you can check out the video on www.smashingpumpkins.com.
(Please be sure to refresh your browser and clear your cache - otherwise you might still see the video for "Drown" demo.)

Hope to see you on the road,
The Smashing Pumpkins

http://t.opsp.in/15Fkw%20
559名盤さん:2011/10/14(金) 14:46:30.97 ID:uWO9Xqc1
DX版のDVDって何が入るんや
560名盤さん:2011/10/14(金) 18:21:58.69 ID:+gA46C0q
メール一通目の曲ダウンロードしたらなんか速度半分くらいで再生されてサイケだった
561名盤さん:2011/10/15(土) 13:38:15.33 ID:Ne8+Ze1U
はよアルバムだせや
http://ro69.jp/blog/miyazaki/59003
562名盤さん:2011/10/15(土) 15:26:21.33 ID:rB3XcLPT
プロレス団体って、、コーガンさんなにしてはるんですか。。

563名盤さん:2011/10/15(土) 16:27:51.96 ID:7NguQ/UO
変な方向へむかってるな
564名盤さん:2011/10/15(土) 17:08:26.58 ID:3e1+b6EX
565名盤さん:2011/10/15(土) 21:18:23.95 ID:YOJbpxax
興業失敗→コーガン鬱→スマパンさらに迷走ってことになりそう
566名盤さん:2011/10/15(土) 21:46:52.59 ID:khSBAGSv
11月発売のデラックスエディションのジャケット何であんな色なんだ
567名盤さん:2011/10/15(土) 22:49:02.94 ID:QU2X4dBF
デラックスですから
568名盤さん:2011/10/16(日) 16:30:56.46 ID:OVea/IAq
とにかくいろんな事に手を出すな!
音楽のこと考えろ!
569名盤さん:2011/10/16(日) 22:48:18.89 ID:T96UowPB
文化の秋
570名盤さん:2011/10/17(月) 07:41:25.67 ID:3tzFVScN
睾丸

「実はなんだかんだで飽きてきたんや。
でも皆が適当につくってもマンセーしてくれるさかい、やってるんやで。」
571名盤さん:2011/10/17(月) 09:27:15.17 ID:EknFg9xU
サイアミの国内DXはAmazonで予約終了してるね
国内と輸入どっち買おうか悩む
572名盤さん:2011/10/17(月) 13:01:23.41 ID:bn8c/Swr
>>571
HMV見ると輸入国内盤仕様みたいだから
解説とか帯がいらなければ輸入盤でいいのでは?
573名盤さん:2011/10/17(月) 15:59:56.08 ID:EknFg9xU
>>572
輸入版も同じようにDVDはついてるってことだよね?
だったら輸入版にしようかな
解説とか読まないし
574名盤さん:2011/10/17(月) 18:55:05.77 ID:bn8c/Swr
>>573
amazonのSiamese輸入盤はディスク枚数が3になってるね
DVDには93年8月14日のMETROでのライブが収録されるみたい
575名盤さん:2011/10/17(月) 22:10:52.06 ID:EknFg9xU
>>574
そうなんだ!93年てちょうど脂が乗ってた時期だから嬉しいなw
ありがとう!
576名盤さん:2011/10/17(月) 22:58:13.54 ID:DrRyYaYq
毛のある睾丸に再会できるのですね
577名盤さん:2011/10/19(水) 00:20:47.03 ID:siNowP1p
>>564
これでもどこかで見た記憶あるんだよな。
サイアミの歌詞カードだっけ。
こんな1枚1枚にはなってなかったような。
578名盤さん:2011/10/19(水) 03:42:34.53 ID:x9jWOcO6
やばい、メロンコリーのDVDは何が入るんだろう
興奮してきた
579名盤さん:2011/10/19(水) 13:23:48.20 ID:d190HzPw
580名盤さん:2011/10/19(水) 18:29:43.68 ID:oDKYmJHa
いま探してたんだけどギッシュの輸入盤dvd付きって発売されるんですか?
Amazonの3156円の奴がそうなのかな?
581名盤さん:2011/10/19(水) 19:15:48.11 ID:1L+FT0vD
今のオッサン睾丸ってGEEK USA弾けるの?
582名盤さん:2011/10/19(水) 21:41:51.22 ID:siNowP1p
geekusa はそんなにむつかしくないだろ
583名盤さん:2011/10/20(木) 12:54:31.36 ID:kIiw8EA1
久しぶりにスレ着たけど何かでるのか?
584名盤さん:2011/10/20(木) 17:31:27.91 ID:qPiue2sU
ここのスレ住人て大体何歳位なの?
オフ板行けとか叩かないでね。
リアルタイムからずーっとファンてパターンが多いのか?
585名盤さん:2011/10/20(木) 18:18:58.96 ID:CohB61hQ
>>584
28歳
20歳位にアルバム聴いたけどスルーしていた
暫くして、たまたまラジオでいい曲だなーと聴いてたらスマパンだった
リアルタイムで知りたかったなー
ライブも行きたかったよ
586名盤さん:2011/10/20(木) 18:33:11.88 ID:9K+/OPEc
32才、最近ハマった
メロンコリーのころMTVで流れまくってて知ってたけどハマるほどではなかった
自分もライブ行きたかったな
587名盤さん:2011/10/20(木) 20:01:46.56 ID:qPiue2sU
早速、レスありがとう。自分は今年33なんだけど、30過ぎてハマったんだ。
自分と同じ位の歳の人、きっとリアルタイムからずっとファンの人が
多いんだろうな〜って引け目感じてた。
メロンコリーの頃から、いやせめてアドアの頃からリアルタイムでCD聴いて
ファンになってたら人生変わってただろうな〜と後悔w
メロンコリーの頃は高校生だけど、家にネット環境もMTVもなかったし。
けどラジオは好きでよく聴いていたからトゥナイトトゥナイトとかBWBWみたいな
曲聴いた記憶はあるんだよね、その時は曲調とビリーの声が好きじゃなかったから
何とも思わなかった。割と田舎の地方だったけど、その頃レンタルCD屋で
メロンコリーがプッシュされて目立つ位置にあって試聴もできたから、
ちゃんと聴いておけば良かったよ。
正直今でもビリーの声はあんまり好きじゃないけど、やさしめの声と
メロウな曲+イハの曲が好きなんだ。初期のBye Juneみたいな
曲もすごくいいね(ファンになってすぐアマゾンでCD買いまくった)
Rhinocerosみたいなクールな曲にもハマッた。youtubeでPVとかライブ
映像見まくってからもっと好きになった。
588名盤さん:2011/10/20(木) 20:05:20.66 ID:qPiue2sU
>>586
同世代だけど、当時MTVでスマパン見れてたってだけで羨ましいよ。
自分は曲もほとんど知らない上に、どういう人達なのかも全く知らなかったからね。
まあ、ハマるタイミングは人それぞれだよね。
589名盤さん:2011/10/20(木) 20:17:43.23 ID:q0b++FTC
GISHのリマスターには90年8月25日のMETROでのライブDVDが付くね
ちなみに自分はメロンコリーが出た辺りから聴き出した
2階席正面で見た2000年の武道館はいい思い出
590名盤さん:2011/10/20(木) 20:19:05.62 ID:q7dAHldr
俺は21ですー!周りで音楽聴く人は皆声が嫌だって言いますな
トゥナイト×2とかハゲの声だからハマってる感じがするんですけどね
591名盤さん:2011/10/20(木) 20:31:33.55 ID:CohB61hQ
やっぱ声が無理って人いるよね
自分も最初はダメだったけど今となっては声も個性あって好きだわ
592名盤さん:2011/10/20(木) 20:49:01.98 ID:4o8CqQCi
ぶっちゃけ声で聴き手に違和感与えてなかったら、Third Eye Blindとかと同等の扱いで終わってた気がしなくもないんだがwあの声がスマパンを地球上でオンリーワンのバンドにしたと俺は思う
まぁ4人とも宇宙人だったけど
593名盤さん:2011/10/20(木) 21:43:52.68 ID:I24tXuJL
浪人一年目の18
594名盤さん:2011/10/21(金) 02:37:49.24 ID:GXXuHXRs
Third eye blindとか路線ちがうわ
595名盤さん:2011/10/21(金) 17:42:56.64 ID:HBAlPsa/
全く同感。
好きだけどね。
596名盤さん:2011/10/21(金) 20:15:53.41 ID:ua5UtEUq
>>584
21歳
Gishとサイアミーズのスマパンが好きだ

>>591
確かにTodayを最初に聴いた時は「いい曲なのに声がなぁ・・・」って思ったけど
今は好きになった
597名盤さん:2011/10/21(金) 20:26:24.39 ID:z3OmTvg/
スマパンの名曲をアコギでカバーして歌ってる女の子は皆かわいい。
ソースYouTube
598名盤さん:2011/10/21(金) 23:10:31.68 ID:4W2tg598
CD音源はまだマシだと思うけどな
つべにある昔のtodayのラストはさすがにダミ声すぎて笑ってしまった
ノ″ウーーーン!
599名盤さん:2011/10/22(土) 16:14:40.98 ID:o33H04/G
アラサーだけど最近ハマった人や、20歳前後の完全な後追い世代が
結構いるっぽいね、ここの板。もちろんそれ以上の年代の人や、
ファン歴長い人も一定数いるんだろうけど。
で、やっぱハマッたきっかけ(作品)は、メロンやサイアミが
圧倒的に多そうな気がする。今の時代、ネットも普及して簡単にアマゾンや
youtubeで触れる機会も多いだろうしな。
600名盤さん:2011/10/22(土) 16:27:24.86 ID:o33H04/G
そういう自分は>>587なんだけど、メロンをちゃんとCDで通して聴いてからファンになり、
アマゾンやらyoutubeのお陰で本格的にハマッたよw
今の時代、本当に便利になったよね、こうして2chで情報交換もできるし、
海外サイトで簡単にコード表とか歌詞も拾えるじゃん。ツイッターやSNSも充実してるし、
そういえばスマパンの公式サイトも充実していたな。

90年代からずっとファンって人は、身近な人やら、ラジオ、テレビ、雑誌
とかの影響が強そう。CD屋やレンタル屋でたまたま目にしてジャケ買い
とか、試聴して気に入って〜ってパターンもいるんだろうな。

601名盤さん:2011/10/22(土) 16:34:13.43 ID:LJQlZQTk
NYC taperさんがライブ音源をうpしてくれてるよ。

Smashing Pumpkins: October 18, 2011 Terminal 5
FLAC/MP3 Downloads + Streaming Songs
http://www.nyctaper.com/?p=7602
602名盤さん:2011/10/22(土) 16:43:22.39 ID:o33H04/G
間違えたスマパン公式サイトというより、日本のファンサイトが
充実してるって書きたかった。スマパンのwikiからもリンクされてるやつ。
あれ、いいね〜。
603名盤さん:2011/10/22(土) 17:13:30.34 ID:E35IWJub
自分は32歳
スマパンは洋楽で初めてハマったバンドだった
22歳の時に2001年のベストをCDショップで何気なく購入しハマった
それからメロンコリやサイアミも一気に購入
スマパンだけでなく洋楽にもハマっていった

リアルタイムではスマパンのスの字もなかったよw
解散してからハマったからね
604名盤さん:2011/10/22(土) 17:37:57.09 ID:o33H04/G
自分も、洋楽でこんなにハマッたバンドはスマパンが始めてだよ。
それをきっかけに洋楽もかなり聴くようになった。好みは60〜90年代のものが多いけど。
リアルタイムでスマパン聴かなかった理由って、ビリーの声やハードな曲
ってイメージが強かったのもあるけど、洋楽そのものに敷居の高いイメージ
や自分とはかけ離れたとっつきにくいものってイメージが大きかったからなぁ。
自分は日本のバンドとか渋谷系ポップスみたいな聴きやすいのが好みだったしw
ワッツインみたいな日本の音楽雑誌は90年代後半には買ってたんだけど、
そこでやたらミュージシャンがメロン、サイアミ、アドアとかを押してた
記憶があるけど、別にふ〜んって感じで見事にスルーしてたわ。
605名盤さん:2011/10/22(土) 17:43:41.65 ID:o33H04/G
自分がスマパンにハマッた大きなきっかけはメロンだけど、
5枚組BOXとB面集買ってから大好きになった。
あと、HP上でマシ−ナ2とかアドアなんちゃらっていう無料でダウンロード
できるやつあったじゃん?(今もまだできるんだっけ?)
あれには圧倒されたわ。
606名盤さん:2011/10/22(土) 18:03:49.79 ID:4t95ICF1
聴いたことない人はメロンコリのジャケットとかメタルっぽくてやだ〜みたいに思ってる人多そうだよね
スマパンはポップなとこが売りでもあると思ってるんだけどな
607名盤さん:2011/10/22(土) 18:11:38.36 ID:R/spnled
あのジャケットメタルっぽいか?w
608名盤さん:2011/10/22(土) 18:23:10.82 ID:A7nM+M/b
メロンコリ爆売れ当時はbullet with〜のPVイメージが強すぎて苦手だったわw
609名盤さん:2011/10/22(土) 18:42:41.87 ID:o33H04/G
メロンよりむしろマシーナがHM/HRのイメージだな。
メロンジャケは芸術的で高尚なイメージもあるけど、
ポップよりもやっぱり激しいイメージが強い。
アドアが日本で一番売れたんだよね?どの位売れたんだろう。
ジャケがシンプルだし、一曲目のビリーの声が凄くきれいだし
曲調もしっとり穏やかだよね。パーフェクトなんかもポップで
万人に受け入れられそうな曲だし。
610名盤さん:2011/10/22(土) 19:26:36.81 ID:asW99BxC
よくよく考えてみればメロンジャケはロック界の中でもかなり異質な部類だな
611名盤さん:2011/10/22(土) 19:59:18.87 ID:cH7bZ2lT
HM/HRってほどキャッチーでもギターが頑張ってるわけじゃないし
中途半端な作品の印象だなぁ>609
612名盤さん:2011/10/22(土) 20:14:31.34 ID:W0ZUmefv
34歳。
今は亡きvibeでeverlasting gazeのPV見たのが最初だったなぁ。
「なんだよこの変な声の禿」と思ったw
stand insideのPV見たらなんか気になってマシーナを買い、一気にハマった。
マシーナ買った数日後に解散発表があったような気がする。
当時はスマパンの公式サイトに日本語ページがあったんだよね。
それも好印象だった。
613名盤さん:2011/10/22(土) 20:22:24.15 ID:c7GNrQj4
みんな、>>601はスルーか?w
614名盤さん:2011/10/22(土) 21:45:13.62 ID:g0/ttfpw
トラックリスト出てるね
http://privatedub.com/p/29395
ギッシュ:Starla/Siva/Honeyspider/Hippy Trippy/Snail/Plume/Bury Me/Daydream/Tristessa/
Girl Named Sandoz/Jesus Is The Sun/Blue/Smiley/I Am One/Seam/La Dolly Vita/Pulseczar/Drown
サイアミ:Pissant/Siamese Dream/STP/Frail and Bedazzled/Luna/Quiet/Moleasskiss/Hello Kitty Kat/Today/
Never Let Me Down Again/Apathy's Last Kiss/Ache/U.S.A./U.S.S.R/Spaceboy/Rocket/Disarm/Soma
タイトルも初出なのは Seam と Ache くらい?
615名盤さん:2011/10/22(土) 22:47:09.26 ID:KBhR4fv7
>>612
同じく34歳、高校生の時MTVでTODAYがやたら流れててサイアミーズ買ったのがきっかけ
田舎住みだったからライブはメロンが初だった、バイトして金貯めて大阪2日共行ったなあ
616名盤さん:2011/10/23(日) 00:32:57.53 ID:gRwMVloM
ライブに行けた人が羨ましい
自分は去年のサマソニさえ行けなかった
もっと早くこのバンドを知りたかったよ
617名盤さん:2011/10/23(日) 02:43:16.72 ID:WEN2B27U
A Song For A Son 結構いいな。
Machina II のバラバラミキシングの後に続きでこれが鳴ったら「うおなにこのいい曲?」ってなった。
なんかここ最近のミキシング、ボーカルの音がリアルすぎるのよね。
スタジオでシマシマの服着てるビリーがなんか浮かんでくるというか、
たぶん弾きながら歌ってる感がないんだと思う
リマスターどうなるんだろう。
618名盤さん:2011/10/23(日) 08:04:59.99 ID:8X5wzZ71
zwanの未発表曲65曲だってさ
619名盤さん:2011/10/23(日) 10:47:21.81 ID:RVUxdzAf
それはリリースされるの?
620名盤さん:2011/10/23(日) 12:15:22.07 ID:dq2ZtXmZ
65曲って凄いね。自分もそれのソースやリリース情報を知りたい。
621名盤さん:2011/10/23(日) 12:26:50.86 ID:dq2ZtXmZ
>>615
>>612ではないが、同世代で首都圏から離れた地方住み(大阪からもそこそこ遠い)。
MTV見れる環境にあって当時(絶頂期、オリジナルメンバー)のライブに行けたってのは素直に裏山。
当時のファン層って、どんな感じだったんだろう?
622名盤さん:2011/10/23(日) 13:12:27.93 ID:dq2ZtXmZ
>>617
いいね、この曲。さっきマイスペ開いてて初めて聴いたんだけど、
ハマってしまった。緩めの曲が好みの自分としてはspangledも気に入って、
もっとこういうやさしめの曲聴きたいと思った。
新生スマパンの曲はほぼ聴いてなかったけど、やっぱりちゃんと
チェックしておくべきだと実感。
>>616
自分も昨年のライブさえ行けなかったよ、いつかビリーの生歌聴きたい。
623名盤さん:2011/10/23(日) 14:38:33.58 ID:8X5wzZ71
>>619-620
タイトル以外読んでない
http://grungereport.net/?p=7972
624名盤さん:2011/10/23(日) 17:07:37.45 ID:JQiIyfQv
65曲てメロンセッションより多くね?w
625名盤さん:2011/10/23(日) 17:10:05.51 ID:WEN2B27U
>>623
ベースちょうかわいい
626名盤さん:2011/10/23(日) 21:05:18.08 ID:DleSIjOe
オッパイに目がいってまうw
627名盤さん:2011/10/23(日) 21:18:07.90 ID:UXkTsBmo
このオーラの無さは一体…
628名盤さん:2011/10/23(日) 22:16:51.19 ID:147ENGr4
ビリーは昔は異星人ぽかったけど地球人になってしまった
629名盤さん:2011/10/24(月) 00:09:47.07 ID:sVEgF3gM
MARY STAR OF THE SEA Bonus DVD(未発表スタジオ音源の断片が聴ける)
SPUN Soundtrack(未発売 映画館で限定配布? Djali Zwan名義の曲を収録)
ZWAN Going to Riverview(torrent 未発表ライブ音源 52曲)

これらで確かに65曲くらいになるな。
ZWANは結成後2001年からライブでいっぱい曲披露してたけど、ほとんど2003年リリースのアルバムに収録されなかった。
初期は正直良い曲少ないし(パンプキンズとの差別化に苦しんでた?)、全部レコーディング済みってことはないと思う。

ただアルバムリリース直期の日本ツアーでもやったFriends as Lovers, Lovers as FriendsとSpilled Milkは
絶対正式にリリースされるべきだ。
630名盤さん:2011/10/24(月) 01:42:26.14 ID:phn/Q4ce
サイアミカバーはニコールか?の解説
Wikipedia が一番よくまとまってるな http://en.wikipedia.org/wiki/Nicole_Fiorentino
とどめはこれ。関係者が名前突き止めて否定した
http://hipstersunited.wordpress.com/2011/02/24/pumpkins-former-employee-we-found-siamese-dream-girls-in-07/

631名盤さん:2011/10/30(日) 20:11:03.24 ID:G4BYMA/m
http://www.youtube.com/watch?v=eIJ9-QS6Sp4
ハロウィンシーズンになると無性に見たくなる
名前もパンプキンズだし
632名盤さん:2011/11/02(水) 13:05:08.52 ID:2Aoaipq8
何でデラックスの日本盤1ヶ月も発売が延びるんだよ
633名盤さん:2011/11/02(水) 18:47:48.80 ID:yxVdVKwy
>>632
本当だ
12/28発売に変更になってやがる
634名盤さん:2011/11/02(水) 21:15:49.23 ID:/XEvcb7n
もう輸入盤にしようかな
635名盤さん:2011/11/02(水) 21:23:36.70 ID:2Aoaipq8
>>634
日本盤といっても輸入盤に解説と帯を付けた輸入国内盤仕様だから
解説と帯が必要なければ輸入盤で十分だと思う
DVDの内容もライブだから字幕も要らないし
636名盤さん:2011/11/02(水) 21:58:08.43 ID:nme0+7Cv
車のCMのブルースウィルスがビリーっぽくてワロタ
637名盤さん:2011/11/03(木) 01:08:47.74 ID:ITEDUABc
どこがwしわだけだろ
それにしても近影を見るとビリーもだいぶ老けてきたね
638名盤さん:2011/11/03(木) 05:20:34.75 ID:TdrSuym3
>>635
だからと言って一ヶ月が待てない内容でもない気が
639名盤さん:2011/11/03(木) 09:47:01.36 ID:GmFRGlKf
>>637
それっぽい黒い服を着るバージョンがあるんだよ
640名盤さん:2011/11/03(木) 12:27:35.94 ID:1fUSAgiw
ブルースウィルも歳とったね
ビリーも50近いし顔がちと変わってきた
641名盤さん:2011/11/03(木) 20:26:23.98 ID:OqaHc6/m
>>639
マトリックスを思い浮かべてたけど
言われてみればビリーっぽいなw
642名盤さん:2011/11/04(金) 01:40:06.24 ID:tOcLZSfn
ビリーといえば黒い服
643名盤さん:2011/11/04(金) 03:05:50.22 ID:txfcpsNj
ビリーといえば足の組めない MTV Unplugged
644名盤さん:2011/11/05(土) 20:17:59.25 ID:Yb0lP/ti
ビリーと言えばボーダー
645名盤さん:2011/11/12(土) 23:18:55.63 ID:wZOgDSJV
サイアミーズのデラックスはHMV尼タワーとも予約で完売か
646名盤さん:2011/11/12(土) 23:26:51.41 ID:TffXLiMH
輸入盤で十分だ。
アマで両方予約すれば10%OFFだし。
647名盤さん:2011/11/17(木) 23:30:23.00 ID:FkZpwcEP
リマスターどんな音になってるだろ
648名盤さん:2011/11/18(金) 01:55:28.38 ID:bV2+iwTa
俺としてはOceaniaの方が気になる
結局、いつ発売なんだよ
649名盤さん:2011/11/18(金) 02:48:00.90 ID:bV2+iwTa
あと
Lonely Is the Name
て曲は今のところアルバム未収録?
650名盤さん:2011/11/18(金) 12:29:08.23 ID:qK+D3Piz
リリースまだかぁ
もうだんだん忘れてきたよ…
651名盤さん:2011/11/18(金) 16:22:48.77 ID:hPhX9A3e
Tonight, Tonightのコープランドバージョンが前にYOUTUBEにあったんだけれど、ご存知の方URL下さいませ。
652名盤さん:2011/11/18(金) 19:30:00.38 ID:Vlp8yUdV
いらっしゃいませ
653名盤さん:2011/11/20(日) 12:09:36.89 ID:v8J/ryoM
ハゲが滑ったベッキー事件の動画ないですか
654名盤さん:2011/11/22(火) 12:59:49.40 ID:0odR2vA0
来月に出るギッシュとサイアミのリマスター盤は限定盤じゃないよね?
655名盤さん:2011/11/22(火) 15:26:51.61 ID:fAlAZ881
DVD付いてるやつだけ限定じゃないかな
656名盤さん:2011/11/23(水) 22:28:00.49 ID:znRYFsRg
そろそろだな
657名盤さん:2011/11/25(金) 02:06:50.76 ID:o0Gc3RSd
わくわく
658名盤さん:2011/11/25(金) 20:27:55.82 ID:pquoreEO
12月28日発売ってのは日本盤?
輸入盤は予定通りに出るのか?
659名盤さん:2011/11/25(金) 20:43:05.49 ID:PdfzEqvU
アドアって絶対良盤だよな
なんか再確認した
660名盤さん:2011/11/25(金) 20:47:09.79 ID:QhGoQ0Fw
プロレスラーに転身したと思ったのに違うのか
661名盤さん:2011/11/26(土) 09:59:05.24 ID:tk6mVTE+
背は高いけど絶対弱いだろw
662名盤さん:2011/11/27(日) 01:34:38.17 ID:QRyjwH01
サイアミーのリマスターレポよろ
663名盤さん:2011/11/27(日) 12:56:04.84 ID:UFGYDGye
>>659
eyeが中盤に入ってたら完璧だった

BECKのsea changeとadoreは名盤ではないけど普通の音楽とは違う次元の魅力があるよな
664名盤さん:2011/11/27(日) 16:44:23.28 ID:pj4qW3SW
>>662
まだ発売されてねーよ。カス
665名盤さん:2011/11/27(日) 19:04:57.87 ID:nIZgzHmN
>>664
言い過ぎだろ このイタ公が
666名盤さん:2011/11/28(月) 05:10:27.12 ID:KareXZNs
聞き比べレポよろ
667名盤さん:2011/11/28(月) 12:09:01.42 ID:rhrpZXmd
レポよろとかいってるやつ、買えよ
668名盤さん:2011/11/28(月) 12:39:52.29 ID:FiZYrtaU
レポ読んだ感想よろ
669名盤さん:2011/11/28(月) 13:08:51.72 ID:uxIgy32+
>>661
体格良かったらビスピンっぽいよな
670名盤さん:2011/11/28(月) 13:26:10.11 ID:UZXGWQ/D
>>660
負けそうになるとストラトが出てきて、それ持つと強くなるとかなら見たい
671名盤さん:2011/11/28(月) 18:48:26.30 ID:/L+HblIn
尼から輸入盤デラックスのお支払い番号のメールが来たんだが
メールが来たということは商品が確保されたってことだよな?
なのに発売日が11月29日から12月5月に延びてるのはどういうこと?
672名盤さん:2011/11/28(月) 20:27:33.60 ID:vsnHCXzP
アマから発送メールキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
673名盤さん:2011/11/29(火) 21:45:24.43 ID:gVh5v+58
デラックス届いた!
安物コンポじゃリマスターでも違いがイマイチ分からんw
2枚目がイイ
674名盤さん:2011/11/29(火) 22:18:48.51 ID:lo5tlXFL
サイアミーズかい?
675名盤さん:2011/11/29(火) 22:50:42.60 ID:TI3PT8fn
来月下旬リリースのリマスター国内盤を買わずに
輸入盤を買っちゃうってアホなの?
676名盤さん:2011/11/29(火) 22:56:42.33 ID:un32ndV7
>>673
デラックス版は12/5発売じゃないの?
677名盤さん:2011/11/29(火) 23:15:48.49 ID:gVh5v+58
>>674
両方買ったけどまずはサイアミから。

>>675
安いから輸入盤にしたんだけど
国内盤は日本語訳以外に何かあるの?

>>676
今日届いたから今日発売だと思うw
678名盤さん:2011/11/29(火) 23:19:00.02 ID:YPIbCz/K
>>675
輸入盤の国内仕様に何の価値があんだよ
バカが
679名盤さん:2011/11/29(火) 23:39:56.71 ID:b+PJy3WO
680名盤さん:2011/11/30(水) 01:22:06.67 ID:HuA8p95A
リマスター国内盤のライナーノーツが坂本麻里子なら絶対買うがな
681名盤さん:2011/11/30(水) 01:27:11.15 ID:+3aaPzfF
輸入版は12月5日だろ。嘘くせぇ
682名盤さん:2011/11/30(水) 01:39:54.08 ID:HuA8p95A
>>677
嘘つきだなw
683名盤さん:2011/11/30(水) 07:27:49.55 ID:ksJ+GEpy
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY2pqeBQw.jpg
昨日Amazonからきたよ。
リマスターだがどう違うかよくわからんw聴き比べるとギターの音が少し良くなってるなぁって印象。
SPRCから曲が落とせるパスつきカードがついてるがサイト見てもわかんね。
サイアミーズの二枚目が良い。
684名盤さん:2011/11/30(水) 08:09:08.36 ID:d9KlAHMl
681 名前:名盤さん [sage] :2011/11/30(水) 01:27:11.15 ID:+3aaPzfF
輸入版は12月5日だろ。嘘くせぇ


682 名前:名盤さん [sage] :2011/11/30(水) 01:39:54.08 ID:HuA8p95A
>>677
嘘つきだなw




情弱wwwwwwww
俺も尼から発送メールきたー!
685名盤さん:2011/11/30(水) 09:33:11.21 ID:JfQeDD1L
これは恥ずかしいw 情弱にも程があるw
坂本のライナーノーツ一生待ってろw
686名盤さん:2011/11/30(水) 14:18:19.80 ID:+3aaPzfF
タワーに電話したら12/5って言われた。ちなみにDXね
687名盤さん:2011/11/30(水) 15:46:56.58 ID:HuA8p95A
AmazonでもHMV見ても11/29発売はDX版ではなく一枚のみのリリースになってるが?
二枚組は12/5だろうが
688名盤さん:2011/11/30(水) 15:54:12.92 ID:9Hm8tJA5
うんうん早く届くといいね
それと嘘つき呼ばわりしたことは
素直に謝った方が良いんじゃないの
689名盤さん:2011/11/30(水) 16:34:06.28 ID:ssPvDztY
>>687
画像もアップされててまだ非を認めない馬鹿w
二次出荷が12/5って話じゃねーの?
俺も家に届いてるみたいだし。
690名盤さん:2011/11/30(水) 16:35:07.27 ID:BXgQvRoy
684 名前:名盤さん [sage] :2011/11/30(水) 08:09:08.36 ID:d9KlAHMl
681 名前:名盤さん [sage] :2011/11/30(水) 01:27:11.15 ID:+3aaPzfF
輸入版は12月5日だろ。嘘くせぇ


682 名前:名盤さん [sage] :2011/11/30(水) 01:39:54.08 ID:HuA8p95A
>>677
嘘つきだなw

686 名前:名盤さん [sage] :2011/11/30(水) 14:18:19.80 ID:+3aaPzfF
タワーに電話したら12/5って言われた。ちなみにDXね

687 名前:名盤さん :2011/11/30(水) 15:46:56.58 ID:HuA8p95A
AmazonでもHMV見ても11/29発売はDX版ではなく一枚のみのリリースになってるが?
二枚組は12/5だろうが
691名盤さん:2011/11/30(水) 17:54:45.04 ID:HuA8p95A
デラックスがもうリリースされたのは分かったよ
だけど悪いのは俺じゃねーんだかんな
Amazonとかはそれを載せてねーんだから
それじゃ誰だって信じられなかんべよ

もうこの話は終りにすっぺや
692名盤さん:2011/11/30(水) 18:16:46.66 ID:EPeWMfcf
ギッシュはどうなの?DX版
693名盤さん:2011/11/30(水) 19:43:42.58 ID:ZQW3Vczf
サイアミーズのジャケ色は怪しい色だな
694名盤さん:2011/11/30(水) 20:02:29.27 ID:jW53eANq
Eelsのいつかの二枚組みたいな配色だな
695名盤さん:2011/11/30(水) 20:09:08.26 ID:8Eb/WV21
ウォークマンに入れてイヤホンで聴いたら
リマスターはオリジナルのこもった感じがなくなってるようだった。
クリアになったって言うのかな。
よく分からんけど比べると違うのは分かる。
2枚目とDVDが良すぎる!

これからgish堪能するわ。
696名盤さん:2011/11/30(水) 20:55:41.93 ID:ZP4uB6jX
国内盤ディスクユニオンで特典付かねーかなソニックユースとかみたいに
697名盤さん:2011/11/30(水) 22:43:48.31 ID:sNw2w5nh
だからお前らリマスターもっと音量出るのできけってwwwww
レポよろ厨涙目ワロタ
698名盤さん:2011/11/30(水) 22:46:20.99 ID:u4w+DnIo
2枚とも音がタイトになったというか輪郭がくっきりした印象
DVDは元々の画像が古いためか画質ははっきり言って悪い
音量が小さめなのもマイナスだがファンなら十分楽しめるレベルと思う
ブックレットには曲ごとにビリーのコメントが付いているので
対訳が欲しければ日本盤を待つのがいいのだろうが
個人的には尼で安く買えたし輸入盤で十分満足
699名盤さん:2011/11/30(水) 23:04:04.22 ID:HuA8p95A
俺は決意した
普段聴き用に輸入盤を買おう
保存用に国内盤を買う
ビリーのコメントも読みたいしな
700名盤さん:2011/11/30(水) 23:21:07.15 ID:I6BJ0rCv
>>691
往生際が悪いなぁ。
701名盤さん:2011/12/01(木) 16:04:16.00 ID:DFGRrUhw
昨日タワレコとHMV行ったけどリマスター版全然置いてなかった・・
702名盤さん:2011/12/01(木) 18:28:10.18 ID:bcd0RHrP
>>701
今日タワレコで店員に聞いたら、12/5に入荷って言われたよ。尼とは仕入れルートが違うんだろうな。
703名盤さん:2011/12/01(木) 22:28:55.69 ID:DmenudO4
>>699
パッケージ差分のレポよろ
704名盤さん:2011/12/01(木) 23:21:05.51 ID:NXEQvjrt
レポ聞いたレポよろ
705699:2011/12/01(木) 23:57:30.43 ID:DFGRrUhw
>>703
おめー 俺を人柱にすんかい?
自分でも買ったらいかんべな
教えねーかんな
706名盤さん:2011/12/03(土) 04:17:09.87 ID:GlhEvJIj
レコファンでアナログのリマスター見つけて思わず買ったんだけど、
CDだとデラックス版なんてあったのね・・・まあ買うけど・・・
そんなこんなで数年ぶりにこのスレに来てみた
707名盤さん:2011/12/03(土) 10:44:42.65 ID:yUZxVRnx
リマスターは音の厚みが増したしDVDがまたいい
GISHの方は照明のせいか寝ぼけたような画質だがアルバムのサイケな
雰囲気とマッチしてるしBURY ME〜TRISTESSAが最高
SIAMESEの方は地元ということもありリラックスしたライブが楽しめる
あとJIMMYのドラムはもっと評価されていいと思う
708名盤さん:2011/12/03(土) 12:12:17.06 ID:1kFfvw+g
>>707
昔から賞賛されてるだろジミーは。
あの焼肉みたいな熱いドラムはアメリカン大陸そのものだよな
ヨーロッパや日本人ドラマーでは絶対に出来ない音
709名盤さん:2011/12/03(土) 17:46:35.76 ID:SJmLmasf
ソロの中ではダントツにジミーのが一番好きですわ
710名盤さん:2011/12/04(日) 01:16:43.12 ID:MOKRhJ+A
ジミーは評価いいだろ
スマパンよく知らないがジミー・チャンバリンは知ってるっていう友達いっぱいいる
711名盤さん:2011/12/04(日) 07:34:17.73 ID:bAg01tdy
ジミー・チャンバリンは知らんな。
712名盤さん:2011/12/04(日) 08:28:45.40 ID:KJVkdMct
あの手捌きはマネできんわな
713名盤さん:2011/12/04(日) 09:00:32.22 ID:f3erwq6m
ジミーが逮捕された後、暫くはライブでは大物セッションドラマーのケニー・アロノフ叩いててカッコいいし上手いんだけど、やっぱりジミーなんだよなぁ。
パワフルで繊細であそこまで色んな引き出し持ってるドラマーそうそういないだろ。
714名盤さん:2011/12/04(日) 11:05:55.22 ID:TqRcit67
ジミー「俺はガキの頃からトニーウィリアムスなどのジャズを聴いてプレイして育った。
おかげで俺は金を稼いで家を建てられるドラマーになれたんだ」
715名盤さん:2011/12/04(日) 11:35:53.28 ID:If0MrHZV
ジミータンバリン
716名盤さん:2011/12/04(日) 15:33:34.31 ID:JJQQsJr6
リマスターDX国内盤は、12月28日発売なの?
717名盤さん:2011/12/04(日) 16:35:05.29 ID:Meysh1AP
ジミーチャンバリン
718名盤さん:2011/12/04(日) 17:40:16.24 ID:kM0drebd
坂本麻里子ってスマパンに対して論評したことあったっけ?
719名盤さん:2011/12/04(日) 21:51:32.27 ID:cackKqey
マット・ウォーカーは当時ジミーより全然いいじゃん、て思ったけど
あらためて聞くとずいぶん淡白に聞こえるね、ジミーと比べると。
720名盤さん:2011/12/04(日) 22:19:05.84 ID:34xUfFGv
チャンバリンでも間違ってないような気がしてきたw
721名盤さん:2011/12/05(月) 01:53:18.59 ID:P1Mm0hpg
ジミーは顔がスマパンに合ってないと思うんだよな。別のバンドにいそう。
722名盤さん:2011/12/05(月) 09:36:41.45 ID:BAo/VqQc
雑誌でスマパン特集みたいなのってあったの?
723名盤さん:2011/12/05(月) 10:04:01.74 ID:fdnUZsA3
>>721中和剤的存在だろ

アドアで三人になったとたんトイストーリーになったぞ
724名盤さん:2011/12/05(月) 13:45:21.34 ID:ibgorLj5
ギッシュとサイアミの輸入盤DXのDVDって日本のDVDプレーヤーでも観れる?

それとそのDVDのライブ中にビリーなどがMCしてる場面ある?
英語分からないから字幕ないと理解出来ない・・
725名盤さん:2011/12/05(月) 17:53:47.71 ID:MDMgotso
メロンコリ〜マシーナのリマスタは来年のいつ頃出るのやら

726名盤さん:2011/12/05(月) 18:24:40.24 ID:rY/5tLf8
>>724
見れるけど元々12月に出る日本盤も輸入盤に解説とか
帯を付けた仕様だからいずれにしてもリージョンは関係ない
93年の方は結構MCがあるけど前述のとおり輸入国内盤仕様なんで
字幕が入るのかどうかは分からないな
727名盤さん:2011/12/06(火) 12:24:44.78 ID:h+DfBQXK
ギッシュとサイアミのDVDはどっちの方が見応えあった?
728名盤さん:2011/12/06(火) 14:22:54.70 ID:7/UWOrT3
サイアミ
729名盤さん:2011/12/06(火) 21:32:50.49 ID:wtt3ABSk
マシーナはリマスターせんでもいいだろ
730名盤さん:2011/12/06(火) 22:46:23.69 ID:BYNeF4M/
リマスターは別にどうでもいいから
おまけCDとDVDが欲しい
731名盤さん:2011/12/06(火) 22:52:55.56 ID:LoKfLNoR
サイアミどう?
懐かしいなぁ。
hummer のイントロと感想大好きやわ

メロンコリもでるの?
でるよね。楽しみ。
Porcerina の前奏が最初聴こえなくて
音量大きくしておいて
だんだんでっかくなってきて
でも途中から音量下げるとテンション下がりそうだから下げないマイルールに縛られながら
スピーカー壊れないかヒヤヒヤしながら
超爆音でリフが始まる瞬間が好き
732名盤さん:2011/12/06(火) 23:11:54.32 ID:h+DfBQXK
色んなロックドラマーがいるけどスネアの音はジミーが誰よりも一番好きだ
あのタムロームを延々と聴いていたい
733名盤さん:2011/12/07(水) 10:49:36.14 ID:a0EhMDH3
矛盾してるだろ!
734名盤さん:2011/12/08(木) 16:44:38.95 ID:w1v9ceIW
サイアミDVDいいな〜正直カメラワークとか単調だけどあの当時の空気が詰まってる感じだ
本編のリマスターもあんま期待してなかったけどipodみたいな携帯音楽プレーヤーで聴くといいわ
735名盤さん:2011/12/08(木) 19:32:58.16 ID:pdCrpDPm
>>734
ギッシュDVDは?
736名盤さん:2011/12/08(木) 19:47:15.72 ID:BW3/UHkr
>>735
GISHの方は画質が悪いのが残念だな
テープの状態が良くなかったのか途中で画像が乱れたりするし
各楽器のバランスも今ひとつといったところ
ブートをそのまま正規盤で出した感じ
737名盤さん:2011/12/08(木) 19:52:41.42 ID:pdCrpDPm
>>736
なるほど Thanks

ちなみにギッシュとサイアミのdisc2は聴き応えある?
738名盤さん:2011/12/08(木) 20:23:05.93 ID:0eFnYGdJ
最近気になり始めた新参です
公式っていっつもこんなに重いの?
ダウンロードしようと思ったんだけど...
739名盤さん:2011/12/08(木) 23:22:16.14 ID:BW3/UHkr
>>737
聴き応えはあるよ
曲が完成する前のデモ独特の生々しさ
というかラフさが詰め込まれている
これを聴いた後アルバムバージョンを聴くと
なお一層曲の魅力が増すと思う
個人的にはビリーが歌うdaydreamが興味深かった
740名盤さん:2011/12/09(金) 00:40:33.10 ID:88HcCOas
紙ジャケ最悪だな。最初からディスク傷いってる。
これって普段置いておくとき横置きが正しいの?
741名盤さん:2011/12/09(金) 01:22:02.07 ID:zcJPmRTv
皆のCDって裏の信号面に傷付いてる?
かなり聴いてると少なかれ傷は付くもんかな?
742名盤さん:2011/12/09(金) 10:56:28.16 ID:crESQY2X
ところで睾丸はBreaking Benjaminでいくら稼いだの?
743名盤さん:2011/12/09(金) 23:14:18.99 ID:oXbm0rB2
>>739
Disc2のプリミティブな魅力がやばいよな
ファンは一回聴いとくべきだと思うわ
744名盤さん:2011/12/10(土) 18:08:13.38 ID:klh2cMxG
THE SMASHING PUMPKINS
『Siamese Dream』リマスター盤
ビルボード110位リエントリー
『Gish』リマスター盤
ビルボード146位リエントリー

『Gish』は91年の198位を20年ぶりに上回る
745名盤さん:2011/12/10(土) 18:47:57.81 ID:in9PEQaO
マシーナ、ズワンのアルバムはどのくらい売れたんだっけ?
746名盤さん:2011/12/10(土) 21:08:55.64 ID:klh2cMxG
>>745
マシーナ
全米3位,全英7位
ズワン
全米3位,全英33位
747名盤さん:2011/12/10(土) 21:47:44.40 ID:YBLiawL0
ZWANの頃はまだ期待されていた。
748名盤さん:2011/12/10(土) 21:51:02.98 ID:YBLiawL0
デラックスの蓋の裏側についてる黒いクッションみたいなのって
簡単に取れちゃうけど不良品?
749名盤さん:2011/12/10(土) 22:16:56.67 ID:in9PEQaO
ズワンはメンバー間の仲が悪かったらしいけど
具体的にビリーがその件について語ったことあったっけ?

確かにズワンまでは期待されてたよな

ズワン解散してビリーのソロアルバムあたりから落ち目になっていった
ツァイトガイストだって出来悪かったし

もうビリーの創作は枯渇してるのは明らかだし期待する方が野暮
750名盤さん:2011/12/10(土) 22:53:52.58 ID:SVIF+xOd
語りまくってるだろ、あほか?
751名盤さん:2011/12/11(日) 00:42:56.97 ID:lic+y6ex
なんて言ってた?
752名盤さん:2011/12/11(日) 01:08:14.32 ID:PluWjyOL
ツァイトガイストは微妙な曲もあるにはあるが良いアルバムだと思うぞ
753名盤さん:2011/12/11(日) 05:46:00.46 ID:tvX7j4So
なんだかんだ言ってオーセニアも全米20位以内には確実に入ると思う

ジミーはもういないがツァイトだって全米2位だったし
754名盤さん:2011/12/11(日) 14:08:15.59 ID:UZhqeM8X
ビリーはPazとなんかあったんだっけ?
755名盤さん:2011/12/11(日) 16:33:58.10 ID:3iUL6zBP
パズがマット→パホとバンド内で男を取っ替え引っ替えしたため、
微妙に空気が悪くなったのと、
マットが大麻やっていて、
バンドがよくありがちの悪い方向に
進み始めたので、壊したくなったらしい。
756名盤さん:2011/12/11(日) 16:39:50.99 ID:kHsDB0CX
完全に悪くなる前に壊してしまおうってのが完璧主義者の禿らしいな
757名盤さん:2011/12/11(日) 16:59:14.93 ID:vgs0CIoK
なるほど
ビリーは小沢一郎と同じタイプってことだな
758名盤さん:2011/12/11(日) 19:20:04.20 ID:WLi8wHJh
パズがヤリマンなのが原因で禿は悪くない
759名盤さん:2011/12/12(月) 01:29:07.77 ID:Eg6+EKbp
旧スマパンのアルバムってどこまでリマスター&デラックス盤としてリリースする気なんだろ?
メロンコリまでかな?

アドアとマシーナもリマスターしてDVD付けて出す気なのか?
760名盤さん:2011/12/12(月) 02:44:46.24 ID:vmOvjEp6
>>755
なるほど。ベースは女でないとダメなのに、毎回バンド内で他の男メンとデキられちゃうってわけか…
761名盤さん:2011/12/12(月) 04:43:29.58 ID:k/RqDvAN
二度あることは三度ある
762名盤さん:2011/12/12(月) 07:08:22.45 ID:vxlo3/0Y
ビリーは何で女のベーシストに拘るんだ?
763名盤さん:2011/12/12(月) 08:32:23.69 ID:XAjOHzC9
女がいるのといないのとバンドの印象まったく違う
音は関係なくブランドイメージみたいなもんじゃない
764名盤さん:2011/12/12(月) 09:19:16.28 ID:vxlo3/0Y
>>763
なるほどね。ASHもシャーロットがいた時は雰囲気が違ったもんな
765名盤さん:2011/12/12(月) 09:47:14.40 ID:fE4Z/j+9
スマパンって雰囲気バンドな所もあるしね
そういう意味ではイハは最重要
766名盤さん:2011/12/12(月) 18:29:44.36 ID:Rg6JQiNA
ベースが女のバンドはいいバンド。

・ソニックユース
・スーパーカー
・ホワイトゾンビ
767名盤さん:2011/12/12(月) 22:11:06.61 ID:BmD8lhFt
>>766
ピクシーズも
768名盤さん:2011/12/12(月) 22:17:42.85 ID:k/RqDvAN
ヤックも
769名盤さん:2011/12/13(火) 10:33:03.45 ID:AA7Y3j3M
スーパーチャンクもね
770名盤さん:2011/12/13(火) 11:31:37.29 ID:YGrAgSjL
雷図・・・いやなんでもない
771名盤さん:2011/12/13(火) 12:10:08.07 ID:63WqI832
tokieはセクシーだよね
772名盤さん:2011/12/13(火) 21:58:32.79 ID:vcOOkeb6
プロデューサー・ケリーブラウンがパンプキンズから離れた?
アルバムリリースに問題が無ければいいが…。
773名盤さん:2011/12/13(火) 23:59:35.76 ID:j8OMK47Z
リマスター、音小さすぎだろ
774名盤さん:2011/12/14(水) 00:55:16.40 ID:9Jt2+zta
>>773
小さいよな

音圧があまり上がってないしクリアーにもなってない
リマスタ作業にビリーは加わってたのかねぇ・・
775名盤さん:2011/12/14(水) 06:39:53.50 ID:n4xgSWLb
確かに小さいけど、音の分離は若干マシになってる気がする。
776名盤さん:2011/12/14(水) 11:34:24.82 ID:3z2K06z+
音がでかけりゃ音が良くなったと思ってるバカばっかりだな
777名盤さん:2011/12/14(水) 12:02:46.35 ID:oiaHNZTi
馬鹿は言い過ぎだけど、元々CDの音源ってもっと慎ましい音量だと思ってたんだが最近のCDはなんであんなにでかいんだ?
JPOPとかびっくりするよ
778名盤さん:2011/12/14(水) 13:49:33.12 ID:o3/Scr5k
今の音楽の音量はmp3のGainにすると97dB前後が多い
大昔のCDをmp3化してGainを調べると80〜93dBくらい

iPodやwalkmanに入れるときは全てのmp3の音量を
ソフトでGain 96dD基準に揃えてから曲を転送すると
昔の曲も最近の曲も音量が全て均一になってウマー
779名盤さん:2011/12/14(水) 14:46:59.21 ID:efr4czha
もっとダイナミクスを大事にしないと聴き疲れしてしまうわ。
今回のリマスターはスネアがやたらと立ってるからジミー好きにはオススメ
780名盤さん:2011/12/14(水) 16:35:20.14 ID:5mAjdL/T
今回のサイアミDVDに収録されてるアイアムワンとシヴァは演奏どう?
93年のライブみたいだけど
781名盤さん:2011/12/14(水) 17:00:59.91 ID:aLl7ylui
リマスター下の帯域がふくよかな印象
昨今のレベル・ウォーに単純に迎合してない丁寧な仕事だと思う
音量って上げればあげるほど元の音像からかけ離れて行くもんだし、そうならないような配慮も伺えるよ
782名盤さん:2011/12/14(水) 21:39:19.07 ID:6L6eWMrk
リマスターはたいして音変わってないんだね。買わんでよかった
783名盤さん:2011/12/14(水) 22:48:44.06 ID:JcaJ8sRC
リマスターで劇的に変わったのって、90年代ので何かある?
784名盤さん:2011/12/14(水) 23:58:28.27 ID:E3tB0Yjp
無理やり自分を納得させるなってw がんばって買えよwww
785名盤さん:2011/12/15(木) 01:12:27.24 ID:85F4Gvc0
>>783
そういえばあんまりないね
色々リマスターやデラックス版みたいなの好きで買うけど
70年代のものと比べるとどれも微細な変化しか感じない
786名盤さん:2011/12/15(木) 02:12:31.86 ID:Nulejxt7
ギッシュとサイアミは要リマスタと思ってたけどこれならオリジナルでも事足りる感が

メロン〜マシーナは別にリマスタする必要ない気がする
てかメロンデラックスは何枚組になるんだ
これだけはやるんだったらU2のアクトンベイビーみたいに徹底的な仕様にしてほしい
787名盤さん:2011/12/15(木) 09:12:51.20 ID:Z4cd8pKr
なんでやねん


スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガン、
ブロードウェイ・ミュージカルへの進出の野望を語る
http://ro69.jp/news/detail/61508
788名盤さん:2011/12/15(木) 09:13:32.62 ID:Z4cd8pKr
>>783
ninの1stは明らかに違う
789名盤さん:2011/12/15(木) 12:01:03.82 ID:uRW/2JM4
>>788
あれ80年代だけどね。
でも音イイんだ? 聴いてみよ。
790名盤さん:2011/12/15(木) 16:23:49.45 ID:1xKzSfEY
>>766
アパーフェクトサークル
791名盤さん:2011/12/16(金) 00:41:11.30 ID:eWOn+5Vv
>>788
俺も聴いてびっくりしたよ。
792名盤さん:2011/12/16(金) 02:56:02.83 ID:ASREXnXx
>>740
ああ、おれも買って一発目の再生で DISC TWO が傷で音飛びして聴けなかった
iTunes で買い直そうか。アホらしすぎるぞこの商品
793名盤さん:2011/12/16(金) 04:36:23.42 ID:ZpXqM0ig
すまんninって何?

任天堂?
794名盤さん:2011/12/16(金) 05:00:24.36 ID:0x44sfky
スマパンの曲を全然知らないので質問なんですが
トランスフォーマーの劇中で格好良い曲が流れてたんで知恵袋で質問したらスマパンだと教えられて聞いたらギターのリズムが違うんです
詳しい人教えて下さい
Transformers Car Chase Scene
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=pDewqo91vbs
Smashing Pumpkins Doomsday Clock
http://www.youtube.com/watch?feature=youtube_gdata_player&v=z1k1s9n16fs
795名盤さん:2011/12/16(金) 08:06:11.67 ID:it0N9ZS1
サントラ買えよ。
あとスマパンじゃないたぶん
796名盤さん:2011/12/16(金) 08:07:07.14 ID:IuBnPeMO
コメントの上の方に曲名書いてあるじゃん
スマパンじゃないのでスレ違い
797名盤さん:2011/12/16(金) 08:07:08.93 ID:j6q92wD3
>>793
ナインチキネイルズの略
798名盤さん:2011/12/16(金) 09:11:44.51 ID:0x44sfky
>>794の者です
解決しました
コメントの所に書いてました
すいません
799名盤さん:2011/12/16(金) 12:23:28.84 ID:ZpXqM0ig
>>797
ありがとうスッキリした。NIИの印象が強すぎて
ninって書かれてもまったく思い浮かばなかった
800名盤さん:2011/12/16(金) 17:52:47.06 ID:it0N9ZS1
James Iha来日

http://emirocks.com/artist/

EMI ROCKS 2012
日程:2012年2月19日(日)
時間:開場 / 9:30 開演 / 11:00 終演 / 20:00(予定)
会場:さいたまスーパーアリーナ
アリーナ:オールスタンディング
スタンド:全席指定
¥6,900(税込)
801名盤さん:2011/12/16(金) 19:33:27.69 ID:iFmqjq/M
イハのセカンドソロアルバム来年3月にリリース予定か
802名盤さん:2011/12/16(金) 23:32:35.59 ID:ORUXbP8t
本当に出んのかよw
まああのアルバムそんな嫌いじゃなかったから機会があったら聴いてみるか
803名盤さん:2011/12/17(土) 00:31:44.54 ID:tJS3MJRZ
大阪には来ないのか
804名盤さん:2011/12/17(土) 02:54:12.21 ID:STRhJP8q
おお〜っ、イハ来るんだ。埼玉かよ。西日本住みには遠いわ。しかも興味ない日本の奴らがいっぱい出るし。悪いけど無理。アルバムまじなら楽しみにしとくわ。しかし2ndまで10年以上かかったなw
805名盤さん:2011/12/17(土) 02:57:40.80 ID:STRhJP8q
>>802
今自分携帯からなんで色々検索する気になれんが、リリースはまじなんじゃね?それに合わせてわざわざ来日してフェスに出るんだろう。
806名盤さん:2011/12/17(土) 07:42:40.85 ID:mSl7O6vq
ちなみに2月15日にはファーストのデジタルリマスター盤がリリースすることも決定。こちらには、当時の国内盤に収められていた“My Advice”に加え、新たに“Take Care”と“Falling”がボーナストラックとして追加。
807名盤さん:2011/12/17(土) 17:37:28.69 ID:vjCfrw/O
>>806
マジかよどんだけ俺らに金使わせるんだ
イハソロ地味に好きなんだよななんか落ち着いて
808名盤さん:2011/12/17(土) 19:13:42.69 ID:tJS3MJRZ
ファーストはリマスターせんでも音いいじゃん
809名盤さん:2011/12/17(土) 19:54:17.21 ID:ePMCjXbY
喫茶店って、コーガンさんなにしてはりますの。
810名盤さん:2011/12/17(土) 19:54:53.34 ID:Pm17FWSV
というかB面集アルバムのパイシーズ・エアロプレン・マシーナII以外は
別にリマスターする必要ないし
811名盤さん:2011/12/17(土) 20:22:44.77 ID:j16vCvu7
ギッシュって一回リマスターされてね?俺の持ってるやつ、帯に書いてある
812名盤さん:2011/12/17(土) 20:25:07.13 ID:M6Jjq4wU
音の小さなリマスタは無いな
813名盤さん:2011/12/17(土) 20:38:57.70 ID:FiZfAda6
>>812無限ループするからそんくらいにしとけw
814名盤さん:2011/12/17(土) 21:34:38.25 ID:Qpz/YoHV
そうだ>>776
みたいなのが五月蠅いから
815名盤さん:2011/12/18(日) 03:08:57.72 ID:537MAkix
パイシーズも必要は感じないなぁ
両サイド網羅のコンプリートシングルコレクションみたいなのは欲しいかな
816名盤さん:2011/12/18(日) 05:41:23.71 ID:dKS2dyQh
>>812
バカ乙
817名盤さん:2011/12/18(日) 10:15:24.62 ID:gbszybX0
音圧が低いけど良質なリマスターってなんかあった?
818名盤さん:2011/12/18(日) 10:35:17.78 ID:dKS2dyQh
>>817
おまえも前提から違う、バカ乙
819名盤さん:2011/12/18(日) 11:02:22.55 ID:PBIMX7NC
実際は凄い音圧だから
お前らの耳がおかしいだけ
820名盤さん:2011/12/18(日) 12:09:48.41 ID:aVJqoRDm
オレ的にはスマパンならThru the Eyes of RubyとDrownが永遠にお気に入りだな
821名盤さん:2011/12/18(日) 20:10:59.78 ID:rwnQfPYX
>>819
原盤以上に音圧上げたら曲もおかしいバランスになりそうだな

サイアミーズのリマスターは、1993年の物よりも低域が出てるなと思った
822名盤さん:2011/12/18(日) 22:34:14.35 ID:naE9/pQS
原音に近い音を再現することと、音圧を上げることは
確かに全く別ものだ。
しかし、せっかく最新技術を使うんだから
最近のCDと並べて聴いても遜色の無い音量であってもいいと思う。

ビートルズのリマスターだって、
アナログ盤持ってるファンを満足させるだけじゃなくて
最近の曲しか知らない若い音楽ファンに聴かせるという
商業的な意味もあるんだからさ。


いちいちバカバカうるせーんだよ>>818
823名盤さん:2011/12/18(日) 22:38:30.27 ID:H0kYvqyh
>>818
776乙w
824名盤さん:2011/12/18(日) 23:13:05.75 ID:PBIMX7NC
少なくともベスト盤のミックスみたいな嫌な篭り方はしてないと思った
825名盤さん:2011/12/19(月) 12:51:02.45 ID:R8FrLHch
>>811
レアもんだぞそれ

スレの最初のほうでレスあったけど潰れたカボチャって意味だよね?
826名盤さん:2011/12/19(月) 22:21:42.13 ID:+cr8AYhF
メロンコリー以来の傑作とか自分で言うなよ。。
結局売り上げが悪くて卑屈になってる姿が想像できてしまう。
827名盤さん:2011/12/19(月) 23:26:23.25 ID:iHeyRnt2
828名盤さん:2011/12/19(月) 23:55:07.07 ID:NrA3zZX6
アドア〜ツァイトガイストまでのスマパン、ズワン、ソロ作は全て駄作だと自覚してたわけね
情けない
829名盤さん:2011/12/20(火) 00:26:25.83 ID:LyB/RnmO
てか常套句だよね
830名盤さん:2011/12/20(火) 01:28:53.29 ID:0ZsB3ZYG
これでタダの曲と変わらないクオリティだったらマジでファン離れ加速しそう
831名盤さん:2011/12/20(火) 01:31:49.99 ID:0ZsB3ZYG
連投すまん
てか解き放たれたならバンド名変えればいいのに
スキンヘッドマンズワールドとかに
832名盤さん:2011/12/20(火) 01:41:41.01 ID:iNMrXMPk
その名前ちょっと格好いいね
833名盤さん:2011/12/20(火) 12:45:15.14 ID:s7bn/9br
スキンヘッドパンプキンズ
834名盤さん:2011/12/20(火) 20:03:41.86 ID:1cxxSSO9
禿南京
835名盤さん:2011/12/20(火) 23:33:56.29 ID:s7bn/9br
中国語風に不覚にもクソフイタwww
836名盤さん:2011/12/23(金) 12:30:42.14 ID:UJ/pHzgq
イハのツイッターのプロフ写真でのTシャツがONEとなっててちょっと笑った。
837名盤さん:2011/12/23(金) 19:30:44.53 ID:9O+oyEf0
どうでもいいけどライブで盛り上がる曲作れよな
というかファンも昔の名曲だけアカラサマに盛り上がるのやめろよな
838名盤さん:2011/12/23(金) 19:45:54.59 ID:N8wBsbj6
イハってネット環境あったんだ
PCもスマホも持ってないかと思ってた
839名盤さん:2011/12/24(土) 00:44:05.03 ID:WXuQi823
アルバム楽しみな反面配信されてるような曲ばっかりだったらちょっとがっかりするなあ
どうせスマパンだからってだけで買うんだけどね
840名盤さん:2011/12/24(土) 11:28:25.35 ID:bmIF3g8/
>>837 そういうきみもファンが昔の曲にあからさまに反応する理由を認めてるじゃない
841名盤さん:2011/12/24(土) 12:27:41.40 ID:fVyc4Scf
久しぶりにイハのオフィシャルに行ったら
842名盤さん:2011/12/24(土) 20:29:22.52 ID:xLctHjD9
うんうん?
843名盤さん:2011/12/24(土) 20:39:19.07 ID:cds1M55T
懐メロバンドにはなりたくないと語るhttp://ro69.jp/news/detail/61328
昔からそうだけど売れ方・見られ方の話ばっかで
音の話をしてくれないよな
844名盤さん:2011/12/24(土) 20:51:04.22 ID:HcZMSOZI
昔の曲以上にいい曲が書ければ、懐メロバンドにはならないわけで。
才能の枯渇という残酷な現実があるってことなのかな。
845名盤さん:2011/12/24(土) 21:17:30.76 ID:5yjwestt
まず昔のオリメンの悪口からやめような
846名盤さん:2011/12/24(土) 23:31:37.66 ID:r54NKpcx
まあ40代にもなって血気盛んな20代の頃と同じ感性で曲を書けってのも無理な話w
あのころの曲は(も?)すばらしかった それでいいじゃないか
ライブであの頃の曲を再現してくれるメンバーに感謝
847名盤さん:2011/12/25(日) 01:11:21.31 ID:P7EzTSR0
もうFarewell and Goodnightは歌えない
848名盤さん:2011/12/25(日) 04:02:28.20 ID:81fqk6Qg
とにかくとっととリリースしてとっとと来日してくれ
最近の曲が酷いのはもっともだけど、90年代のスマパンはやっぱり異常すぎた
若いのもあったろうし、時代がそうさせたんだろうな
849名盤さん:2011/12/25(日) 15:39:21.77 ID:/6XArN4I
>>843
コーガンは小沢一郎みたいなもんだよ
「政策より選挙」の政治家ならぬ政治屋

コーガンも「音楽性の中身より売上げ」重視の音楽家ならぬ音楽屋
850名盤さん:2011/12/25(日) 17:05:40.43 ID:+Tj305io
音楽家でも商業面を考慮するのは人として当然
851名盤さん:2011/12/25(日) 20:06:30.64 ID:ew++EdgZ
ぶっちゃけ、新曲でも盛り上がれた俺がいるw
天使や今日、今夜でも盛り上がれるが、最近の曲も悪くないぞ
オワタやタランチュラは普通にまた聴きたい
852名盤さん:2011/12/25(日) 20:24:16.46 ID:1fPdY4ta
禿+雇われミュージシャンみたいになっちゃったからイメージ的に前のがよかったっていうのがあるけど、
実際のところは今も昔もそんなには変わってないからな
853名盤さん:2011/12/25(日) 20:30:51.10 ID:nFCSmgqj
>>850
考慮は影でしろと
twitter はともかくインタビューは舞台上だぜ
854名盤さん:2011/12/25(日) 22:30:51.58 ID:Louprf12
そういや解散した時の理由もブリトニーに売上で負けたから、みたいな事言ってたよな。
正直失望したよ。ま、その時と変わってないんだろうけど。
855名盤さん:2011/12/25(日) 22:40:26.91 ID:E+IjgfD/
>>854
アスペかw
856名盤さん:2011/12/26(月) 00:22:38.37 ID:c3pY1J9x
ビリーらしいジョークでよろしいww
857名盤さん:2011/12/26(月) 14:01:45.39 ID:Yq24rQDF
売り上げ大事だけど気にしてたら活動なんて出来ないよ
禿は神経質すぎる
858名盤さん:2011/12/26(月) 19:02:42.48 ID:TPNQ/Ssg
ショウビズの世界なんだから金の事考えんのは当たり前だろ
859名盤さん:2011/12/26(月) 19:31:47.31 ID:+rBUZn0c
こんな素晴らしい曲が売れないなんてリスナーには失望したよ
ってな感じだろうけど期待すんのは無駄としたものだ
860名盤さん:2011/12/26(月) 22:23:13.85 ID:a4mqCne+
新作よりリイシュー版の方が話題になる悲しい現実。。
861名盤さん:2011/12/26(月) 22:40:17.65 ID:X+/BPBqU
そりゃしょうがないよ
U2とかストーンズでさえそういう状況なんだから
862名盤さん:2011/12/26(月) 23:09:43.99 ID:/yHuapzG
リマスター盤の方は大して感動せんかったけど、Gishのボーナス盤の2011 Mixがすごく良い。
Starlaの後半とかオリジナルのミックスとは違った感動がある。
(パイシーズのリマスターはきっとオリジナルミックスが使われるんだろう。)

これなら本編の2011 Mix盤が欲しかったなぁと思う。
来年出るであろうメロンコリーなんか特にオリジナルが特殊なミックスだから
よく言えば桃源郷をイメージしたかのようなふっくらした音、悪く言えば他のアルバムに比べてこもった音)、
オリジナルを壊さないリマスター盤以外に、くっきりシャープ気味な別ミックス盤があれば思う。

メロンコリーの曲は単体だとシャッフルで聴きにくい感じがする。
863名盤さん:2011/12/26(月) 23:09:58.48 ID:KxMmxbMo
>>858
ショウビズの世界だからこそそういう泥臭い話は裏方に隠さないと。
パイシーズの歌詞カード裏のタイプライターの独白とか、
ああいう話をすればいいのに。
864名盤さん:2011/12/27(火) 00:22:01.87 ID:2wfS5WFd
生きにくい世の中を自ら更に生きにくくしてるバッキャモンであることは否定出来ない
まぁ、話題作りしとかないと誰にも相手にされないんじゃないかとびびってるんじゃないかな
865名盤さん:2011/12/27(火) 00:52:19.67 ID:3j0Fj9iD
ビリーらしくてええやん
866名盤さん:2011/12/27(火) 14:15:08.43 ID:61tPXRgB
レディーガガなんかインタビューで思いっきり金の話してるけどな
867名盤さん:2011/12/27(火) 16:11:13.29 ID:EIH/GTx6
ビリーは小心者すぎるよ
ガガは堂々としてるよね
868名盤さん:2011/12/27(火) 16:15:06.33 ID:Jnouc87F
ガガみたいな超成り上がりラッキーガールと比べてやんなよ
ガガもビリーの歳になるころには才能も見た目も磨耗しちゃってるよ
869名盤さん:2011/12/27(火) 18:04:53.61 ID:W1VwAJKy
メロンコをリイシューしてデモ盤とDVDつけてくれれば即書い。
870名盤さん:2011/12/27(火) 22:30:35.45 ID:uuQVr+rY
箱が開けづらい。
871名盤さん:2011/12/28(水) 00:16:29.92 ID:PUcgT/bx
あの箱曲者だよね
曲名書いてある紙を挟んだまま開閉しようとすると箱が壊れそうになる
かといってあの紙を捨てるのも気が引ける
872名盤さん:2011/12/28(水) 21:50:04.51 ID:zw676zly
うはあ〜CDの限定版とか買ったの人生初
コチャコチャ色々入っててやっぱりファンには嬉しいなw
ビリーありがとう〜
873名盤さん:2011/12/29(木) 00:05:49.33 ID:jDRV1xle
サイアミが傷で再生出来なかったからギッシュは iTunes で買いたい
874名盤さん:2011/12/29(木) 01:05:15.32 ID:7fLD51RT
リマスターDX国内盤買った奴に聞きたい
ライブDVDのMCでは字幕付いてた?
875名盤さん:2011/12/29(木) 01:20:36.86 ID:/BK//LSR
国内盤の中身は輸入盤だぞ
876名盤さん:2011/12/29(木) 01:20:59.93 ID:/BK//LSR
最近よくある輸入盤国内仕様な
877874:2011/12/29(木) 01:23:07.75 ID:7fLD51RT
とにかく、字幕が付いてたかどうか教えて下さい
878名盤さん:2011/12/29(木) 02:10:36.13 ID:8GYtETd5
ねーよ
879名盤さん:2011/12/29(木) 10:37:26.64 ID:BTZ0n+4D
みんなBOXは横置きしてるの?
880名盤さん:2011/12/29(木) 12:15:41.51 ID:BTZ0n+4D
>>877
ライナー通訳以外の違いは
紙ジャケに直でCDが入らないように、CD入れる不織布が付いてるぐらい
881名盤さん:2011/12/29(木) 12:35:18.37 ID:mwRzYUD7
>>880 国内盤だが直にいれてあったぞwルートによってもパッケージの仕様ちがうのかよ
882名盤さん:2011/12/29(木) 15:01:01.31 ID:udBwpzGI
不織布ないルートってなんだよ
購入時期が違うのでは?
883名盤さん:2011/12/29(木) 15:07:20.37 ID:/BK//LSR
出たばっかだろw
884名盤さん:2011/12/29(木) 17:47:09.32 ID:C5Hm/JhC
今回の日本盤は輸入国内盤仕様なんだがシュリンクを
してあるのにどうやって不織布へ入れるんだ?
885名盤さん:2011/12/29(木) 18:12:59.05 ID:jDRV1xle
不織布有り無しで三パターンもあるのかよww
spdb に報告しるw
886名盤さん:2011/12/29(木) 18:45:26.10 ID:p6rCEVcS
国内盤1枚目にしかついてなかったんだが、3枚全部ついてた?
887名盤さん:2011/12/29(木) 19:18:37.62 ID:udBwpzGI
ギッシュ濃くない版だけど1枚も付いてねー
不織布!不織布!不織布!
Snail やっぱかっこいいなーと思って聞いてたら
ラスト終わって拍手の音がめっちゃちっさい箱でワロタ
サイアミにもパスワード入っててわくわくしながら入れたのに
Barb Wire.mp3 と Drown 8-Track Demo.mp3 が落ちてきただけだった。
もってるっつーに!

そんな感じ
888名盤さん:2011/12/29(木) 20:29:24.37 ID:8ePCDp2n
あのパスワードアルバムごとに違う曲がDLできると思ってたら共通だったね
889名盤さん:2011/12/29(木) 21:07:30.67 ID:mwRzYUD7
DLのはもうちょっとプレミア感だしてほしかったな
FirstMetroShowのSHEの映像欲しい
890名盤さん:2011/12/29(木) 22:13:55.78 ID:udBwpzGI
共通でもいいけど既に持ってたし

これは音源買えって話?→ http://smashingpumpkins.com/store/
891名盤さん:2011/12/29(木) 23:22:53.02 ID:8ePCDp2n
メタリカみたいな商売始めたなw
892名盤さん:2011/12/30(金) 17:47:14.84 ID:qH82GnPk
スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンが3月か4月頃にシカゴで開くサロンは、
1930年代の中国をイメージしたカフェになるようで、エキゾチックなお茶や、
ベジタリアン・スイーツ、コーヒー等がメニューにあるとのこと 
893名盤さん:2011/12/30(金) 19:48:50.51 ID:ZT/AdueI
曲を作ってくれ…
894名盤さん:2011/12/30(金) 20:15:42.87 ID:d3M/jlVw
ワロタ
895名盤さん:2011/12/30(金) 20:36:43.15 ID:uFT9CLnh
プロレス作ったりいろいろ忙しいハゲだな
音楽は?
896名盤さん:2011/12/30(金) 23:51:53.87 ID:S+o+lS6d
プロレスの次はサロンか・・・
曲を作る気はないようだね
897名盤さん:2011/12/31(土) 00:23:23.10 ID:HbqbDZsG
どっかでミュージカル作るってのも見たような…
まぁ音楽だけども…
898名盤さん:2011/12/31(土) 00:53:29.24 ID:xESyIGX/
ミュージカルはまぁ…どんな需要があるのか謎すぎるけど一応本分の範疇だな
プロレスとかズコー!
思わずこっちまで禿げ上がるわ
899名盤さん:2011/12/31(土) 00:58:13.07 ID:ZKz7Weyd
破産する人の典型的パターンじゃないのこれ
めざせJay Zってか
900名盤さん:2011/12/31(土) 01:00:04.88 ID:7y3C0E8m
色々やって全部失敗して借金塗れになり音楽やるしかないと原点回帰
ここまでがテンプレ
901名盤さん:2011/12/31(土) 01:41:55.05 ID:vDoDs2J5
資金難なんでしょう。
今度のアルバムの評価(つまり売上も含む)が今後のバンドを左右する、みたいな発言もあったしね。
元々44曲無料配布から従来のCDアルバムリリースに戻したのも、
デモで釣ってライブ音源を売り出したSPRCも、リイシュー関係も、ねぇ。

今回の音楽以外のことに手を出して稼ぐのは本末転倒の可能性があるからなぁ。
インスピレーションに繋がればいいけど、本業に支障がでて曲のクオリティーが下がらないことを祈る。
まぁお金がなければ良い音楽環境で曲を作れないってのがまずあるんだろうけど。
902名盤さん:2011/12/31(土) 02:01:02.78 ID:T4akvgXK
各楽曲についてのビリーのコメント集、ゴメンいくら読んでも何を言っているのか全然わからない・・・
スマパンの曲を全然わかってなかったんだなと実感した(´・ω・`)
しかしビリーは色々な本を沢山読んでいるみたいだな
903名盤さん:2011/12/31(土) 07:47:33.14 ID:vjZtpFhd
金が無い訳無いじゃんw
スマパンクラスの知名度があればその気になったらライブだけでかなり稼げるわ
大体、バンドって時点でセットに金かけたりダンサー数十人雇ったり
そういう必要も無いんだから、ちゃんとやれば普通に黒です
904名盤さん:2011/12/31(土) 10:21:09.46 ID:1RYI5365
そうか?フェスでもヘッドライナーじゃなかったり、単独でも抱き合わせだったり、
ギャラも下がってるんじゃないか?

それでも生活水準下げれなくてカツカツってありがちだけどな。
905名盤さん:2011/12/31(土) 12:55:45.56 ID:pxl6nhIO
ビリーってすんごいケチだよ
906名盤さん:2011/12/31(土) 19:25:40.61 ID:O0ZB50O0
よしケチエピソードをplease
907名盤さん:2011/12/31(土) 22:48:40.71 ID:faqgn5Xu
というか普通に印税だけで腐るほど入ってきてるでしょ
基地外みたいな浪費家じゃないかぎり全く困らないだろ
908名盤さん:2011/12/31(土) 23:17:10.57 ID:ZKz7Weyd
メンバーは月いくらくらいもらってんの
909名盤さん:2011/12/31(土) 23:23:09.23 ID:g15qug9k
158000円
910名盤さん:2012/01/01(日) 00:47:53.71 ID:CJ9r4VEz
安いw
911名盤さん:2012/01/01(日) 02:34:47.28 ID:winfwQcM
たぶんアーティストっていろんな話持ちかけられてるんだろなあ
912名盤さん:2012/01/01(日) 13:18:24.42 ID:XY9IZFS8
見た目も曲もキモいバンド=スマパン
913名盤さん:2012/01/01(日) 13:41:31.83 ID:DD1jx6pV
そんなんでageんなw
914名盤さん:2012/01/01(日) 13:58:05.26 ID:ROOC0PqT
昨日サイアミのリマスタ買って久々に聴いたんだけど
昔と違って感動しなかったな

ガキ臭い音楽に感じられた
抽象的だが一言で言うと「少年の夢」って感じ
915名盤さん:2012/01/01(日) 14:29:24.26 ID:Wq+94Njj
残念だがそれはきみが棺桶にまた一歩近づいた証しだ
916名盤さん:2012/01/01(日) 18:56:09.30 ID:ROOC0PqT
>>915
まぁそうかもな

あの分厚いギターとビリーの歌声、曲に昔は感動してたけど
どうも今はノレない

相変わらずドラムは凄まじいと思ったけど

どうもスマパン含めグランジロックってリズムが凡庸なんだよな
917名盤さん:2012/01/01(日) 21:47:03.61 ID:6H3lzugQ
自分がノレなくなったからってリズムが凡庸とか言い出す大人の人って…
918名盤さん:2012/01/01(日) 22:52:54.29 ID:znAP6Dnl
ガキ臭くないサイアミなんてサイアミじゃない
919名盤さん:2012/01/02(月) 01:00:01.77 ID:DMwKPwKA
リズムとかどうでもいいわ
スマパンはリフだろ?
はい Porcelina the vast ocean のサビ20セット聞き直し
920名盤さん:2012/01/02(月) 02:15:43.48 ID:vcJrdLW6
グランジっつってまとめられてもメルヴィンズとかヘルメットはリズム単調じゃないけどね
っていう野暮な突っ込みはおいておいて
ポップソングなんて多かれ少なかれ時代背景や世代感覚を多分に含んだものだ
スマパンは特に人気あったからビートルズが70年代にボロクソに言われてたのと同様に
自分の中で勝手に風化させる人も少なくないだろうとは思うけど
921920:2012/01/02(月) 02:17:18.72 ID:vcJrdLW6
あ、文の中で矛盾してたから訂正
×ポップソングなんて多かれ少なかれ時代背景や世代感覚を多分に含んだものだ
○ポップソングなんて多かれ少なかれ時代背景や世代感覚を含んだものだ
922名盤さん:2012/01/02(月) 02:58:01.82 ID:mrtc+Ij4
スマパンは少なくとも楽曲パターンの多様さでは評価されてもいいほうだと思ってたんだけど。
コード進行や曲の展開が似たようなのばっかでイントロでバンド名わかるようなの多いじゃん
今hummerきいてるけど、こういう個性的な展開の楽曲を、ビリーは他のメンバーにどうレクチャーしたんだろうっていつも思いながら聴いてるんだけど。
923名盤さん:2012/01/02(月) 03:53:13.73 ID:gWLp9bUg
シングルカットされたTonight Tonightとかでさえかなりイレギュラーな構成だからねぇ
素直にAメロBメロサビなんて構成の曲の方が少ない
良いアイデアはなんとなくまずプログレ風にしたくなるんだろうなw
924名盤さん:2012/01/02(月) 17:04:24.51 ID:BLNArt2Q
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★
925916:2012/01/02(月) 17:07:41.16 ID:22OyFLb1
スマソ
やっぱサイアミ最高だわ
926名盤さん:2012/01/02(月) 17:12:58.66 ID:snMGC3oH
何があったw
927916:2012/01/02(月) 19:40:14.61 ID:22OyFLb1
>>926
今日何気なく人気のない道路を走ってた
トゥデイがちょうど流れた
その瞬間スマパンをヘビロテしていたあの頃の甘酸っぱい思い出がフラッシュバックして懐かしくもあり哀しくもあり
涙が浮かんだ

928名盤さん:2012/01/02(月) 19:47:25.59 ID:tTmpW8rr
>>927
学生当時スマパンを聞きまくってた3ヶ月前の甘酸っぱい記憶で泣いた

もう何年それを繰り返した事か
929名盤さん:2012/01/02(月) 20:10:01.61 ID:22OyFLb1
思い出補正もあるからだろうけどやっぱサイアミ最高だな
930名盤さん:2012/01/02(月) 20:39:13.86 ID:2jOf84Z2
昔、萩原健太が自分の番組で1979かけた後に
「マイリトルラバーのYES 〜free flower〜でした」
と言ったことがあったな。
931名盤さん:2012/01/02(月) 21:48:33.31 ID:YeohCBd4
今頃だけどowataイイ曲だな
932名盤さん:2012/01/02(月) 22:58:18.32 ID:BcMPeECD
>>929
テュデイはそういう力あるよな
曲はポップ過ぎるけど
あのときテュデイはテュデイだったんだなぁって感慨深くなる
933名盤さん:2012/01/03(火) 00:18:26.85 ID:ynNlzgqQ
カタカナで書くと変な感じだなw
Todayとか、あとは1979なんかもそうだけどクリップがまた妙に涙腺刺激するんだよな
934名盤さん:2012/01/03(火) 00:40:45.27 ID:MgiVupUO
>>931ぁ〜んシカゴ〜ん、帰ってきたよ〜ん

だぜ?
935名盤さん:2012/01/03(火) 15:16:38.93 ID:dnNmtd8J
歌詞はどうでもいい
936名盤さん:2012/01/03(火) 16:22:15.84 ID:RnyCw7yu
http://ro69.jp/news/detail/62354
なんだよこのハゲ
937名盤さん:2012/01/03(火) 17:04:56.24 ID:G4KbNY2v
高級喫茶店か・・・
938名盤さん:2012/01/03(火) 17:36:36.08 ID:/y3kIWRa
オリジナルメンバー3人抜けてるのにいまだにスマパンと言ってる時点で・・・・。
939名盤さん:2012/01/03(火) 18:14:32.89 ID:j/0de6aA
気紛れ喫茶 珈願
940名盤さん:2012/01/03(火) 18:27:04.58 ID:MgiVupUO
マスターは親父ですか?
941名盤さん:2012/01/03(火) 19:11:23.30 ID:NUuCUxDL
いよいよビリーがミュージシャンからビジネスマンにシフトか
さながら俳優業に熱意を持たずコロッケ屋等のビジネスマンになっていった梅宮辰夫の如くだなw
942名盤さん:2012/01/03(火) 19:56:38.77 ID:dnNmtd8J
このままだと日本でラーメン屋とか始めそうで怖いなw
943名盤さん:2012/01/03(火) 20:33:59.81 ID:UzqVYXuX
怪しい健康食品とかな。
944名盤さん:2012/01/03(火) 22:10:39.77 ID:3QojbRjy
喫茶店で出しているベジタリアン向けメニューをビジネス展開とかは本当にありそう
945名盤さん:2012/01/03(火) 23:22:57.28 ID:maBpWAMX
またトレントレズナーにDisられるのが目に見えるようだ
946名盤さん:2012/01/03(火) 23:56:14.28 ID:2V84G+eW
音楽より成功したら面白いな
947名盤さん:2012/01/04(水) 03:28:02.12 ID:qL8dJ2W5
http://crestfallen.com/2012/01/02/no-shortage-of-bonus-materials-for-upcoming-smashing-pumpkins-reissues/

メロンコリーはボーナスディスクが二枚か

エアロプレンとパイシーズもリマスターされるの??
ちょっと待てよこれww
全部のCD二枚ずつ買わされんのかよww
948名盤さん:2012/01/04(水) 03:42:56.92 ID:1wAKQ0m9
ついでに5.1chミックス作ってBDで出して欲しいわ
949名盤さん:2012/01/04(水) 16:15:23.40 ID:LtZ9o6zW
マシーナ2を正規リリースしてくんろ。
950名盤さん:2012/01/04(水) 19:23:24.92 ID:4iuR3DtJ
限定でいいからラストライブで配布した
METROでの初ライブCDを出してほしい
951名盤さん:2012/01/04(水) 20:36:41.98 ID:KYzylosl
あーメロンのDVDは95のレディングなんかだったら涙流しながら買いに行くんだが、でも96のブリクストンアカデミーの可能性が高いと。
952名盤さん:2012/01/04(水) 23:46:05.14 ID:KMHUzuoS
>>951
どこかに情報出てたの?
メロンツアーだから96年のが合っている気がする。
レディングはパイシーズの時とかにDVD希望
953名盤さん:2012/01/05(木) 16:03:52.51 ID:PzSX4HW9
メロンツアーのDVDは、三時間越えの大サービスとは裏腹に、帰りの電車の時間が気になり始めた観客が放つ、
不安の空気が会場に広がる等々力アリーナのやつを是非。
954名盤さん:2012/01/05(木) 19:46:04.47 ID:QtjlY00C
>>952
いや情報は無いんだけど、たぶんそうなのかなと
ブリクストンは確かもともとオフィシャルでリリースの予定だったんだよね、ジミーが事故んなきゃ。
955名盤さん:2012/01/11(水) 13:40:56.08 ID:c0YfBLTv
今更だがリマスター聴いた
ダイナダイナミックレンジつぶれてる上に
音量自体が原盤よりはるかに小さいという
意味不明リマスターだがこれは誰得なんだ

これだったら単純に音を少し大きくしただけのほうがまだマシではないのか?
低音カットし過ぎて厚みなくなってる
クリアにすればいいってもんじゃないだろこれ

Disc2は素晴らしい

956名盤さん:2012/01/11(水) 18:52:35.67 ID:apHrvJTc
ディスク2いいよね!
957名盤さん:2012/01/11(水) 21:31:21.41 ID:TQUw4+T/
>>955
同意。やはりダイナダイナミックレンジは重要だ
958名盤さん:2012/01/11(水) 23:04:21.92 ID:0nc7wFZA
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★
959名盤さん:2012/01/11(水) 23:44:39.07 ID:GVem3IQS
お前ら、新作にも少しは期待してやれw
960名盤さん:2012/01/11(水) 23:54:48.80 ID:N8Tp4lia
ははは…やだなぁ
新作なんてありませんよ?
961名盤さん:2012/01/12(木) 08:26:57.95 ID:TdLUcunz
プロレス団体のことかい?
962名盤さん:2012/01/12(木) 15:07:23.36 ID:wm3d5o4Q
喫茶店のことじゃない?
963名盤さん:2012/01/12(木) 17:06:41.58 ID:kEntoJmw
ドラムは上手かった
964名盤さん:2012/01/12(木) 23:33:52.54 ID:Z+FNFeNt
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★
965名盤さん:2012/01/13(金) 01:08:45.81 ID:mM6dgYp9
実は割と期待してる
966名盤さん:2012/01/13(金) 23:59:38.52 ID:J6h0sZWL
(^∀)(^∀^)(∀^)(^∀)(^∀^)(∀^)

★ハッハwハッハwハッハwハッハwハッハwハッハw★
967名盤さん:2012/01/14(土) 00:38:15.16 ID:yR3GXWV+
ドラムいうな
ジミーチャンバレル大明神であられおわするぞ
968名盤さん:2012/01/14(土) 01:44:26.79 ID:xZVSvzY2
そういやリイシューでたんだっけ
969名盤さん:2012/01/14(土) 09:20:35.16 ID:ciWHwOdO
いつ頃メロンコのリイシュー出るって?

英語がわからんのです。
970名盤さん:2012/01/14(土) 15:00:36.35 ID:fQ66d47n
ついこの前やっとマシーなをダウンロードした。やっぱり沁みる
971名盤さん:2012/01/14(土) 15:31:47.17 ID:x6trR1N1
声が…
声さえ良ければ‥
972名盤さん:2012/01/14(土) 19:16:47.98 ID:n2rYthMs
声いいじゃん。架空キャラみたいで。
その他グランジ勢がおっさん声に聴こえて好きになれなかったよ当時は
973名盤さん:2012/01/14(土) 22:46:33.82 ID:fK7Rw62k
あの搾り出すような気張った声だからいいんだよ
ビリーがスゲー良い声だったらたぶんこんなに好きになってないわ
974名盤さん:2012/01/15(日) 01:48:29.33 ID:lj9FrkDJ
バンドスコアでJellybellyかBullet with Butterfly Wings かの解説に「二人の対象的な歌い方が特徴です」と書いてて笑った。ビリーしかうたってないっつうのw
975名盤さん:2012/01/15(日) 06:44:58.74 ID:VeOIOmd6
クソワロタw
自分もメロンコリーから入ったクチなんだけど、
最初聴いたとき二人で歌ってるのかと思ったの思い出したわ
976名盤さん:2012/01/15(日) 13:16:28.88 ID:dv0mKr5G
思った思ったww
977名盤さん:2012/01/15(日) 14:35:47.17 ID:iqz2RF2G
ビリーコーガンとイハって人と2人で歌ってるんだな、と
978名盤さん:2012/01/16(月) 00:57:08.39 ID:QcgBz4gC
raindrops sunshine での泣き叫ぶような表現とか、なかなかできるシンガーはいない
979名盤さん:2012/01/16(月) 02:33:11.15 ID:qVuOtwGb
出来るんだろうけどキャラ作りに合わないんだろうな
ビリーはいろいろと芸達者タイプなんだと思うよ
曲も長いし
980名盤さん:2012/01/16(月) 17:21:46.68 ID:bg6Cw2qD
ベッドの中の彼は最高だったわ
981名盤さん:2012/01/16(月) 20:53:24.93 ID:nbqVUbDU
イハのリマスター注文した
2ndは日本限定でしかでないのか?
982名盤さん:2012/01/16(月) 22:54:11.30 ID:SDR+CzBN
>>980
誰やねん…
983名盤さん:2012/01/16(月) 22:58:42.05 ID:P4tF2uUc
私です。
984名盤さん:2012/01/16(月) 22:58:56.65 ID:8sDFZJUr
コートニーでしょ?
985名盤さん:2012/01/16(月) 23:59:30.93 ID:QcgBz4gC
そろそろ次スレよろしく
986名盤さん:2012/01/17(火) 01:10:30.90 ID:JM17fL4T
だから、新しいアルバムはいつ発売なんだよ
987名盤さん:2012/01/17(火) 16:02:26.01 ID:wxOkCheA
イハのリマスタのボーナストラックって全部シングルからなんじゃん
ちょっとがっかり
988名盤さん
でもFallingはスマパンのアウトテイクぽい感じで名曲だぞ