【エリック】Eric Clapton Part 19【クラプトン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1267705982/

テンプレ
荒らしの相手をするのも荒らしです


ではどうぞ
2名盤さん:2011/05/01(日) 21:58:25.27 ID:ykg32q0Z
アジア圏で特に人気があるのもバラードの楽曲が多く占めるからなんです。
下手なギターを弾くよりももっとバラードの楽曲に重点を置いて欲しい。
安全地帯のリーダー玉置浩二と同じくらいの人気を維持しているんですよ。
3名盤さん:2011/05/02(月) 01:31:10.62 ID:0QU+rKRE
11〜12月のツアーはいつ頃チケット発売になるのだ

>>1
4名盤さん:2011/05/02(月) 05:29:12.44 ID:FtvjE+z1
ウインウッド同行記念カキコ

>>1スレたて乙です
5名盤さん:2011/05/02(月) 06:12:14.05 ID:JPnzOr8V
ジャック&エリック

スーラバー最高
6名盤さん:2011/05/02(月) 07:07:56.96 ID:psGd9yvI
>>4
ソースだせ
7名盤さん:2011/05/02(月) 11:52:23.92 ID:jJ/dDSor
ベックやウィンウッドとか
もはや大御所とジョイントしないと
客呼べなくなってるんだろうな。
鞍はオワコン
8聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/02(月) 14:48:23.60 ID:q9/SHuU9
>>1
これでスレッド検索しやすいね。


って、アホー!!

ダサいんじゃ!!
9名盤さん:2011/05/02(月) 20:23:30.48 ID:9jtlp/ZL
もう老人の醜態晒して欲しくないですね。被災被爆国で荒稼ぎですか。
10名盤さん:2011/05/03(火) 04:08:03.15 ID:kxoJ8U5L
クラプトンって、スライドする時、はめてる指輪をスライドバー代わり使うって聞いた事あるけど本当なの?
11名盤さん:2011/05/03(火) 08:10:44.58 ID:PiNRe4e1
するよ。
クロムはーつに特注したらしい。
12名盤さん:2011/05/03(火) 18:04:32.74 ID:b9FXet6V
そのリングにはエルモアという名前がつけられている。
13名盤さん:2011/05/03(火) 21:41:35.21 ID:A2eSnl77
偽物は消えるべし
14名盤さん:2011/05/03(火) 23:44:12.78 ID:pmmB4JEu
それにしてもKeep On Growingはクラプトン自身気に入ってない曲なのかな。。。
15名盤さん:2011/05/04(水) 01:55:06.26 ID:Ur37B2/F
そうなん?
16名盤さん:2011/05/04(水) 04:08:57.16 ID:ZFqBb2wJ

Robert Randolph参加のライブ出して欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=f5K329vNpoA
17名盤さん:2011/05/04(水) 10:09:23.44 ID:61p892K3
CGFじゃだめなん?
18名盤さん:2011/05/05(木) 21:58:52.79 ID:YL9+HRvW
以前クラプトンスレにも貼られていた、登録制のブートレグサイト名わかりませんか?
19聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/07(土) 15:22:50.53 ID:jRolTLLt
ECがRR名義で名作を作った悪寒!

これだから、ECの外部セッションは見逃せないんだよな。
本人の作品より、黒かったり、ルーツ色が強かったりする。
意外とバックバンドに徹した方が向いているんじゃあ・・・。
20名盤さん:2011/05/07(土) 20:12:04.22 ID:RACNndWa
ロビーのやつか?
21名盤さん:2011/05/08(日) 02:47:58.65 ID:phHGM7fZ
ちょっと静かにしてて
22名盤さん:2011/05/08(日) 14:39:25.01 ID:IvU1lgcA
もう老人の醜態晒して欲しくないですね。被災被爆国で荒稼ぎですか。
23名盤さん:2011/05/09(月) 01:26:57.60 ID:9NFKxI1T
Wonderful Tonghtの元ネタ。初めて聴いたとき爆笑した。

Struggling Man - Jimmy Cliff
http://www.youtube.com/watch?v=mp_1npHNoqw
24名盤さん:2011/05/10(火) 08:51:19.51 ID:ZLnCxmBt
プロモーション

(Promo Vanguard Top 40)より

Eric Clapton - River Runs Deep
25名盤さん:2011/05/10(火) 15:50:01.20 ID:lF/ZvIrb
>>22みたいな事を言う奴はどういう面してんだか
面だけじゃなく性格も・・・
26名盤さん:2011/05/10(火) 18:17:17.42 ID:4cWzOv1z
2011 May 9
Set List
01. Key To The Highway
02. Going Down Slow
03. Hoochie Coochie Man
04. Old Love
05. I Shot The Sheriff
06. Driftin'
07. Nobody Knows You When You're Down And Out
08. Still Got The Blues (Gary Moore)
09. Same Old Blues (JJ Cale)
10. When Somebody Thinks You're Wonderful
11. Layla
12. Badge
13. Wonderful Tonight
14. Before You Accuse Me
15. Little Queen Of Spades
16. Cocaine
17. Crossroads

相変わらずの神セトリ!!
27名盤さん:2011/05/10(火) 18:51:17.83 ID:vCPHehnd
08. Still Got The Blues (Gary Moore)

ウソ乙
28名盤さん:2011/05/10(火) 20:47:49.22 ID:/bEIpQ6t
やっぱりダブリンだし演ったみたいだね
聴いてみたいけどdimeあたりにうpされんかな
29名盤さん:2011/05/10(火) 21:21:35.32 ID:QB8Hs0XZ
>>26
神セトリじゃなくて
万人向け集金セトリだろ
30名盤さん:2011/05/10(火) 21:48:23.44 ID:RxambtrT
バッヂとかもういいよ
31聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/10(火) 23:11:05.88 ID:imPRgxwD
>>26
2003年ツアーから、ほとんど変わっていない・・・。
32名盤さん:2011/05/10(火) 23:45:02.89 ID:a9l5XBTg
日本で24ナイト復活してほしい
33名盤さん:2011/05/11(水) 00:18:36.20 ID:+vZC1c4G
クアトロでやってほしいな。あそこの雰囲気いいと思うんだ。
34名盤さん:2011/05/11(水) 00:27:45.98 ID:W6EvOhkq
>>33
関係者乙
あんなところでやるくらいならドームでいいわw
35名盤さん:2011/05/11(水) 00:49:34.16 ID:65Utpx7k
クリーム、BF、擬似ドミノスとやったからもうネタないなw
希望としてはバンドやってほしい(ザ・バンドではない)
思いっきりロックなメンツで。
ジェイミーオールデイカーぐらいドカドカ叩く奴で
36名盤さん:2011/05/11(水) 02:26:19.68 ID:NBb3cGcS
相変わらずの集金ツアー…
37名盤さん:2011/05/11(水) 02:49:29.48 ID:YM9J8PEE
集金ツアーならCTWやTIHやフォレバーマン辺りの
ポップ寄りロックソングでもいれりゃ良いだろうに
どういう基準でセットリストを考えているのか本当にこの人は謎だ。

金稼ぐ匂いもしないし、何か新しいことをするわけでもなく。
ブルースなわけでもなく・・・
万人向けでは無く、万人から避けられるセットリストじゃん。
意外と普通の人間同じように毎日会社に行って、やることやって
普通に過したいだけなのか??

38名盤さん:2011/05/11(水) 04:30:27.13 ID:MMy0r350
>>37
講釈ありがとうございます。
39名盤さん:2011/05/11(水) 07:02:27.88 ID:SLnsu+Y2
新作からもほとんどやってねえ
40名盤さん:2011/05/11(水) 18:38:08.98 ID:kGRIGWQe
なんで白い部屋と愛の輝きやらないの?
41名盤さん:2011/05/11(水) 21:58:20.54 ID:Eyzegnae
ほい、Still Got The Blues

http://www.youtube.com/watch?v=McRqabLtTPE
42名盤さん:2011/05/11(水) 22:55:00.00 ID:7RfCSaSW
歌がヘタだから、誰かのバックで演奏に集中してくれた方が輝く気がする。
あの歌声は続けて聴くもんじゃない。
43名盤さん:2011/05/11(水) 23:14:31.30 ID:FjsSk14S
やたらと座って弾いてる動画多いけど今年のツアーはアコギ中心なん?
44名盤さん:2011/05/12(木) 09:19:45.11 ID:Dl5Tv2C8
45名盤さん:2011/05/14(土) 18:34:48.93 ID:kiNpkgtq
バンドにガッドいるんだからスタッフの曲でもコーネルに捧げてくれよ
今のクラプトンサウンドなら違和感ないでしょ
46名盤さん:2011/05/14(土) 18:40:40.63 ID:Q4HAQjyN
地震被災者に捧げる曲とかやるつもりあるんだろうな爺
47名盤さん:2011/05/14(土) 22:59:19.48 ID:aSbCjVkh
ウィキペディアのクラプトンの関連項目に金正哲載ってて吹いた
48名盤さん:2011/05/15(日) 01:40:24.93 ID:qQAXk3cj
ガッドとネイザン、マジいらね
ジャズやフュージョンwとかR&Bとかソウルじゃなく
ロックのがイイ
49名盤さん:2011/05/15(日) 02:51:29.46 ID:0bfi61Ob
ネイザンは5年以上前から外れてるよ
50名盤さん:2011/05/15(日) 03:37:50.60 ID:4QD90x5Q
やはり理想の編成はベースはジャック、ドラムはブルースだよ
51名盤さん:2011/05/15(日) 03:44:38.86 ID:w/A8RSEE
大好きだが
もうジャックブルースは無理。彼は老けすぎた。
52名盤さん:2011/05/15(日) 04:57:43.04 ID:0bfi61Ob
実際ネーザンみたいな適所で印象的なプレイできる人が必要だろう。
何より彼はバンドのムードメーカーだった。声もいいしボーカルもうまかった。
53名盤さん:2011/05/15(日) 05:01:13.46 ID:0bfi61Ob
コーラスの女性2人を外してベースをネーザンと交代。
キーボードを1人にして(クリスを外す)できればドイルに戻ってきてほしい。
54名盤さん:2011/05/15(日) 06:22:44.08 ID:ldNyJstE
今、この手のジャンルで、クラプトン以上に弾いて歌うバンド
なり、アーティストで誰か居ない?
55名盤さん:2011/05/15(日) 11:08:45.68 ID:X8PnPRqH
ジョンメイヤーがいるじゃん
あとボナマッサとか

ネイザンって自分の周辺では不評だわ
俺はウィリーウィークスの方が好きかな
56名盤さん:2011/05/15(日) 12:17:13.27 ID:1hQRLCq9
>>55
やっぱりその辺になりますよね

ただ、メイヤーは巧いけどちょっと違うな、
ポップス的とゆうか
先々が楽しみですが

ぼなまさはロックテイストもあって良いっすわ




57名盤さん:2011/05/15(日) 12:35:11.44 ID:X8PnPRqH
>>56
スタジオ盤は昔のECと同じでソロは控えめだけどライヴは弾きまくってるよ。
あとスティーヴ・ジョーダン+ピノとの「TRY!」も凄い。
このライヴDVDとか凄いよ
http://www.amazon.co.jp/Where-Light-John-Mayer-Angele/dp/B0019HQIGS/

アコギもかなり巧い
58名盤さん:2011/05/15(日) 23:48:21.45 ID:MhONc766
ゲイリー・ムーア弾きまくるじゃん
59名盤さん:2011/05/16(月) 00:45:49.30 ID:fZolSPEc
ネイザンのベースも歌もムードメイカーもECには全く必要無い
今のECをダルくさせた最大の要因は、ネイザンとガッド
あとアンディw
カネに目がくらんだイエスマンはいらない
60名盤さん:2011/05/16(月) 00:57:10.56 ID:psRPvbiO
>>58
>>54は現役でって言ってるんだがw
釣り?
61名盤さん:2011/05/16(月) 00:58:57.97 ID:6l3ruhdk
ジョン・メイヤーは歌い方が気持ち悪いから嫌
62名盤さん:2011/05/16(月) 04:51:04.56 ID:Eug/wQZH
フィリップ・セイスは?
本人が言うにはECの影響が強いらしい。
プレイ聴くとジミヘンとレイヴォーンぽいが。
63名盤さん:2011/05/16(月) 14:47:59.54 ID:BKfwZ85n
個人的にリズム隊は2006-2007の
スティーヴ・ジョーダンとウィリー・ウィークスが好き。
今聞き返すと2006-2007のクラプトンバンドの音はかなり特殊。
軽快でファンキーと言うか何と言うか。
デレク以上にこの2人の影響が強かったんだと思う。
ガッドはちょっと重すぎる印象だな。
64名盤さん:2011/05/16(月) 19:46:39.10 ID:tL5nJGR4
ジョーダンとウィークスにデレクトラックスがいた時期が
御大の最後の輝きだったんだろうな・・
65名盤さん:2011/05/16(月) 22:17:11.74 ID:psRPvbiO
ガッド+ネイザン組も出所は似てるけど
自分もジョーダン+ウィークスのほうが圧倒的に好き。
単純に技量ではガッド+ネイザンが上なんだけど。
66名盤さん:2011/05/16(月) 23:50:48.12 ID:U6Wp8QeC
>>59
自分もそう思ってたんだけど、2006年ツアーを観て、ネイザン&ガッドのよさも分かった
失って初めて、というか・・・
ネイザンはとくに、ECのステージに欠けがちなショウマンシップ、華があったと思う
ECのライブにそんなの要らないという人もいるかもしれないけれど

もちろん、ミュージシャンシップありき、みたいなウィークス&ジョーダンも好きだが
67名盤さん:2011/05/17(火) 00:16:01.92 ID:qY/ICWWJ
>>61
声が良くないっつーか自分も好みじゃないな
彼の憧れるSRVに声めちゃ似てる。
SRVの歌もあまり好きではない。ギターは大好き。
68聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/17(火) 00:18:07.31 ID:9IPo+/Jd
ネイザンの声、キモすぎ。
普通にECが歌えばいいのに、って思う。
ってか、i cant find my way homeは、イヴォンヌ以外歌わないで。
69聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/17(火) 00:19:23.49 ID:9IPo+/Jd
ピストル・ピート聴いたら?
70名盤さん:2011/05/17(火) 00:47:59.66 ID:pJpqd6yM
クラプトンって早口で歌うの苦手だよね
恋は悲しきもののサビ何言ってるかわかんないし
71名盤さん:2011/05/17(火) 00:57:03.51 ID:XnigHx+k
>>67
メイヤーは最初のヒット曲ですぐ好きになった。
当時のアメリカでは珍しいソングライティングだったから。
ギターの腕は結構好き(K・W・シェパード、セス、デュアルテあたりと比べると)。
ただメイヤーもECもSRVも歌に関してはブルースはちょい苦手。
G・ムーアのブルース転向初期の素直な歌いまわしのほうがイイや
72名盤さん:2011/05/17(火) 01:22:43.90 ID:tb+oreKw
ガッドはともかく、ネイザンがいなくなって本当に良かった。
ウィリーウィークスは、クラプトンにあってる。
そして、ちょっとカールレイドルを思い出させる。
73名盤さん:2011/05/17(火) 05:18:29.22 ID:pXXrzMGQ
もしカールレイドルが生きていてくれたら今も参加してくれただろうか
74名盤さん:2011/05/17(火) 06:50:17.76 ID:BXoHT8Gb
レギュラーとしてセットリスト入りしたのかな?
日本公演でも見たいな
http://www.youtube.com/watch?v=tVIE4W9r20A
それにしても、この映像は・・・!
75名盤さん:2011/05/17(火) 09:32:44.48 ID:S/Mf97Hh
Still Got The Bluesをアコギでやるとただのムード歌謡になるのが分かった
76名盤さん:2011/05/17(火) 12:31:42.01 ID:OMRSrEf6
ゲイリー・ムーアのバラードってそんなのばっかだよ
77名盤さん:2011/05/18(水) 12:48:23.03 ID:ArE+gDdr
>>37
金稼ぐ気の無い奴が、スマップに楽曲提供なんてするかよw
78名盤さん:2011/05/18(水) 14:14:55.26 ID:bjF05IFA
楽曲提供って何?
クラプトンの提案にジャニーズが乗っかっただけでしょ。
クラプトンにしたら誰でも良かった。
79名盤さん:2011/05/18(水) 15:01:05.30 ID:1l2PufoY
クラプトンというか日本のエージェントの提案だろう。
愛知万博とリンクしてたはずだが、実際クラプトンがどのぐらい関わってたかも分からない。
分かってるのはSMAPのために作った曲なわけではないってこと。
80聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/18(水) 18:47:59.41 ID:76sU+rGt
愛知万博か・・・。
マンモスしか見るところがない万博。
全然盛り上がらなかったな。
say what you willだっけ。
大した曲じゃないよね。
SMOPに提供していたこと、もうすっかり忘れてた。
81名盤さん:2011/05/18(水) 23:23:08.87 ID:zwN5BgM1
記憶がはっきりしてなくて申し訳ないが、クロスロードとかでドラム叩いてる白髪のおじさんの名前教えてくれ
82名盤さん:2011/05/18(水) 23:30:15.43 ID:MhC0t5az
マイケル・マクドナルド
83名盤さん:2011/05/18(水) 23:30:32.59 ID:yOtiTyEh
ECのドラマーで白髪なんかいた?クロスロードってCGFの事?
ガッドじゃないかな
84名盤さん:2011/05/18(水) 23:37:01.08 ID:zwN5BgM1
>>83
よくライブの年月とか名前とかわからなくて申し訳ない。スティーブ・ガッドみたいだわ。ありがとう
85名盤さん:2011/05/19(木) 13:08:13.58 ID:j/aliY5W
今ツアーのガットはかなり荒々しくて良いね、ウィリーの影響なのか、
クラプトンも弾けては無いが、ギターに集中して弾いてる様に見える。

86名盤さん:2011/05/19(木) 19:03:17.71 ID:EHTdL3yV
弾けてないなら意味ねえよw
まあ、70近い老人に期待する方が酷だが
87名盤さん:2011/05/20(金) 00:17:44.00 ID:hDhoVVRa
威勢 5
道徳 2
国語 1
88名盤さん:2011/05/20(金) 02:37:05.07 ID:Z4lcqgCz
年齢のせいにするなら、やっぱりジェフベックは凄い
89名盤さん:2011/05/20(金) 02:59:31.77 ID:cb6PxghV
あの歳であの格好はキツすぎるよなw
90名盤さん:2011/05/20(金) 03:03:36.51 ID:IXqjipQh
ノースリーブにカーゴパンツ、スタイルを20年以上か?
91名盤さん:2011/05/20(金) 03:40:21.19 ID:/V32pGSN
ベックはライブだとかなり波があるけどな
効果音とハーモニクスでやり切れるし。
ちょっと神格化されすぎに思う時がある、勿論完全に神の領域だけど
サンタナあたりは安定してるなー

ってか、この年代のおっさんらスゲー
92名盤さん:2011/05/20(金) 14:20:36.95 ID:snogx63f
>>91
>ベックはライブだとかなり波があるけどな
>効果音とハーモニクスでやり切れるし。

それじゃ、是非アップしてください。

>ちょっと神格化されすぎに思う時がある、勿論完全に神の領域だけど

どっちだよw

>ってか、この年代のおっさんらスゲー

これは同意。
93名盤さん:2011/05/20(金) 15:08:49.22 ID:jbsavhF3
神格化されすぎなのは日本だからだと思うよ。
ブラックモアなんかもアメリカ行ったら結構マイナーw
ベックはワーナーに移籍していろんなとこに駆り出されるようになって
新しいファンが増えたような気がする。
94名盤さん:2011/05/20(金) 16:18:11.39 ID:gohPlv1W
アメリカって広過ぎる。
州ごとに全然性質や習慣なんかが違うし、まさに合衆国。

全米で認知されるって、まさに全世界で認知されるに相当するんだと思う。少なくともアメリカ人はそう思ってる。
95名盤さん:2011/05/20(金) 17:08:42.93 ID:SEKhpO8q
日本もアメリカの一部だもんな
96名盤さん:2011/05/20(金) 18:31:03.68 ID:+EqPhZcV
今更だけどジョージ&クラプトンヒズバンドの演奏レベルってこのスレ的にはどうなの?
97名盤さん:2011/05/20(金) 21:14:42.92 ID:EEdMibs3
RAHでTearing Us Apartきたかー。なつかしー。
この曲けっこう好きだな。日本でもやってくれないかな。
98名盤さん:2011/05/20(金) 21:53:35.86 ID:lGi4tlgj
>>97
昔コカインがサンシャインに似てるって話題になったが、
Tearing Us 〜を最初聴いた時てっきりコカインのテンポ上げただけかと思った
に、してはサビが違うなとw

99名盤さん:2011/05/20(金) 22:09:46.43 ID:EEdMibs3
CocaineとSunshine〜が似てるのはわかるけど
Tearing〜とは似てるかなあ?

ちなみに今年のはこれね
http://www.youtube.com/watch?v=jZG6JMtyb0E

クラプトンってこういうダサかっこいいみたいなリフ好きだよね
おれも好きだけど
100名盤さん:2011/05/20(金) 23:37:57.95 ID:Z4lcqgCz
>89
ベックの服装は昔から醜いけど、ここ10数年のクラプトンも劣らず酷い
ストリート系が全く似合ってない

そしてそれを安直にコスプレしてイケてると思ってるファンのオッサンもイタいw
裏原ブランドはよく判らないので買えないから、
ユニクロでカーゴ買って着てるけど、全然違うのが気付かず、
結局普通のオッサンスタイルになってる
101名盤さん:2011/05/21(土) 00:47:34.83 ID:ZW2E8nvv
ジェフ・ベックのファッションは仮面ライダーを思い浮かべながら、
コーディネートしていくと、意外と近い状態になる
ただ、真似出来るのはそこまでで、ギタープレイは無理
102名盤さん:2011/05/21(土) 01:33:09.28 ID:Hq50Ji2F
ズラでしょベックは
103名盤さん:2011/05/21(土) 08:07:51.47 ID:JuxhsB3R
裏原ブランドが瀕死状態だからね・・
104名盤さん:2011/05/21(土) 08:37:13.35 ID:L4HgVe2h
三大ギタリストの中ではペイジのファッションセンスが一番マトモか。

クラプトンも昔は格好良かったんだがな…

ベックは若い!格好は変だが若い!若いが格好が変だ!
105聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/21(土) 09:33:05.42 ID:khWnC4y0
ベック「お前に言われたくねぇよ」
106名盤さん:2011/05/21(土) 17:13:15.57 ID:3EUFcCwD
爺さんになったらそれなりの恰好しろってことだな。スーツが一番無難。
ルドルフシェンカーかっこいいね。
107名盤さん:2011/05/21(土) 18:27:51.23 ID:LOxvBLsR
クラプトンにはペイズリー柄がよく似合う
108名盤さん:2011/05/21(土) 23:18:55.05 ID:zPmnVr9i
ベックはズラ疑惑が出てるけど違う。
至近距離で見たが自毛。
頭頂は結構うすい。

クラプトンもハゲないな。
109名盤さん:2011/05/21(土) 23:25:00.70 ID:1flD0QkD
あの歳であのボリュームは凄いな
110名盤さん:2011/05/22(日) 07:27:10.12 ID:16Ycgpst
額は確実に広がってるけどな
111名盤さん:2011/05/22(日) 08:51:12.31 ID:PdPAwrVx
>>108
今は技術凄いぞ。

かまやつさんみたい
112名盤さん:2011/05/22(日) 09:29:26.10 ID:uCUiDiH0
>>108
ベックがヅラかどうかは知らないが、今のヅラは非常に出来が良いから、例え至近距離で見ても判別は難しいよ。
113名盤さん:2011/05/22(日) 15:30:06.91 ID:lH8K3m4/
サイン貰う時に30センチwの距離で見たけどヅラじゃ無かった
ヅラなら頭頂部はあのままじゃないだろ
かなりゴシゴシとタオルで拭いてたし
114名盤さん:2011/05/22(日) 15:31:44.68 ID:2eyWwlVL
コーネルデュプリー亡くなったな
115名盤さん:2011/05/22(日) 15:45:01.99 ID:JyKP/sTg
>>112
西山さんと一緒なのか
116名盤さん:2011/05/22(日) 16:48:37.42 ID:KLEwZw/K
今思えば03年の来日の時のセトリは最高だった
117名盤さん:2011/05/22(日) 17:57:19.94 ID:/QnLPxCJ
118名盤さん:2011/05/22(日) 21:11:02.23 ID:ZeVW9Dkw
確かに03の選曲は面白かった
しかし個人的にはレースセンサーのストラトを使い出してからのプレーが嫌い
24ナイツあたりに確立された手癖がかっこ悪い
あの変な6連とチョーキングとか
119名盤さん:2011/05/23(月) 12:26:38.77 ID:xz9H3AMy
11ツアー結構好き
120名盤さん:2011/05/23(月) 12:34:27.75 ID:3PRCVjS8
髪が伸びたついでに1990頃のアルマーニのスーツスタイル復活してくれ
121名盤さん:2011/05/23(月) 12:46:23.04 ID:/K43tI8p
昔のクラプトンかっこよすぎ吹いた
122名盤さん:2011/05/23(月) 13:40:46.32 ID:59pp7Flo
>>99
この曲好きだからありがたい
123名盤さん:2011/05/23(月) 14:35:20.61 ID:uNgcawsA
ハイドパークの革ジャケかっこよろし
124名盤さん:2011/05/23(月) 23:02:15.89 ID:l8UR2A4H
>>122
日本来る時にはもうセトリから落ちてたりするんだよなw
125名盤さん:2011/05/24(火) 00:05:04.26 ID:Qpez2ShI
Tearing Us Apartかあ。
直線的な造りで自分はあんまり好きじゃない。勢いだけ、味わいに乏しい、って感じで。
ストーンズのライブでYou Got Me Rockingが出てきたときに感じる、またか、もういいよ、
ってのと同じ気分になる。
126聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/24(火) 00:12:24.39 ID:AssxqG8v
>>125
80年代R&Bの典型例みたいだよね。
オレも好きじゃないな。
127名盤さん:2011/05/24(火) 00:23:03.46 ID:y8gUwM9Q
80年代のクラプトンは糞だと思う
フェイサーかけた気持ち悪い音と時代遅れのポップセンス
128名盤さん:2011/05/24(火) 00:42:16.73 ID:fNZNOhaO
糞だと思うのは勝手だがフェイザーをかけてたっていつの話?
コーラスorショートディレイをかけっぱなしの時期はあったが
129名盤さん:2011/05/24(火) 02:00:17.79 ID:pfsJckMG
>120
アルマーニじゃなくてヴェルサーチな
日本じゃ高過ぎて売れないから代理店がお手上げして撤退したブランド

それはともかく
爺さんのプレーで一番カッコ悪いのは
グィ〜ンって6弦あたりをグリッサンドした後に足を上げて
下を向いて口を開けてネックから手を離して開放弦を鳴らす必殺技w
オタクのオッサンが自分のバンドでこれをよくマネしてる
白髪だらけのヒゲはやしてメガネかけてスーツ着て開襟シャツ着てw

ま クラプトン本人ならまだしも
オタクのオッサンは恥さらしの極み
130名盤さん:2011/05/24(火) 19:54:46.02 ID:6MfQsYBz
ジェフ・ベックとエリック・クラプトンってどっちが凄いの?
131名盤さん:2011/05/24(火) 20:07:28.97 ID:2342KSLX
クラプトン
132名盤さん:2011/05/24(火) 23:40:22.48 ID:8BR9Wfga
オススメのライブDVD教えてちょ
133名盤さん:2011/05/24(火) 23:51:32.46 ID:fNZNOhaO
まずはワン・モア・カー、ワン・モア・ライダー
選曲、映像、サウンドすべて安心して見てられる
ただパフォーマンスは平均点
134名盤さん:2011/05/25(水) 00:47:45.50 ID:7a3P9X1c
サンキュー、どーもー
135名盤さん:2011/05/25(水) 03:35:48.09 ID:eMZuSM9Y
どちらが凄いかは比較するのは難しい
そうは言っても普通にギタリストとしてのテクニックは
悔しいけどベックに軍配があがるな
136名盤さん:2011/05/25(水) 05:05:15.95 ID:xl5ucYbi
ベックはクラプトンのように流麗には弾けない。
てかいちいちクラプトンスレでしょうもないこといわないでくれ。
ここがベックスレなら俺だってベックを褒め称えるだろう。
137名盤さん:2011/05/25(水) 05:47:41.61 ID:r0nXVFJe
>>135
左手はクラプトンがうまい。
右手はベックがうまい。
138名盤さん:2011/05/25(水) 07:22:06.01 ID:hhrwGkID
荒れ出しそうな話すんなよ
139名盤さん:2011/05/25(水) 09:20:03.46 ID:WBou6AhO
タイプが違う二人だから、どっちが上とか単純には言えない。

ただ、ギタリストが憧れるのはベックだろうなとは思う。
140名盤さん:2011/05/25(水) 10:03:15.22 ID:nIY1iVwW
クラプトンはベックみたいに
ギターを追及するって気はべつにないんじゃない。
彼の関心は、自分が聴いて育った音楽を
自分なりにどう再構成していくかってことでしょ。
それはブルースとかバンドとしての出来であって、
ギターの表現そのものにはそれほど関心はないと思うよ。
141名盤さん:2011/05/25(水) 10:56:17.94 ID:uJ+Uurzz
公演発表まだかよ?
142名盤さん:2011/05/25(水) 10:59:35.12 ID:JYMTICcn
>>140
>クラプトンはベックみたいに
>ギターを追及するって気はべつにないんじゃない。
無くはないだろ、どう考えても。

>彼の関心は、自分が聴いて育った音楽を
>自分なりにどう再構成していくかってことでしょ。
それには同意。その辺に関しては凄い物があるよね。

>それはブルースとかバンドとしての出来であって、
>ギターの表現そのものにはそれほど関心はないと思うよ。
いやいや、むしろギターでの表現に拘って苦しんできた人でしょ?苦悩の多い人生だよね。でも、それが曲に深みを与えてるんだと思うよ。
143聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/25(水) 13:25:18.43 ID:sB+CEjBC
>>140
>彼の関心は、自分が聴いて育った音楽を
>自分なりにどう再構成していくかってことでしょ。

いいこと言うね。
144名盤さん:2011/05/25(水) 14:01:15.82 ID:o+UxLFuO
クラプトンはわりと堅実
ベックは飛び道具持ち

どっちもいいじゃない
145名盤さん:2011/05/25(水) 14:08:10.69 ID:r0nXVFJe
>>139
圧倒的にクラプトンのが多いだろう。
アコギが急に売れ出したのもLPが再販なったのもマーシャルが巨大メーカーなったのもクラプトン
がきっかけ。
146名盤さん:2011/05/25(水) 18:46:19.02 ID:X2I4bCzT
テクだけならクラプトンより上手い人間はいくらでもいる
147聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/25(水) 19:16:17.75 ID:sB+CEjBC
↑知った風に言うな。
ギターは味だ。
148名盤さん:2011/05/25(水) 19:16:43.75 ID:xPbw4pER
>>146
例えば誰ですか?
5人くらい挙げてみてください
149名盤さん:2011/05/25(水) 19:48:37.70 ID:/PYpUgIY
クラプトンはHFの影響でファッションにウルサイってのが
定説だがステージで着てる服のまんまで街歩いてるのも
キドリが無く好感が持てる。
150聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/25(水) 20:04:29.12 ID:sB+CEjBC
HFって、なんであんなに不細工なの?
あんな顔だと、服も汚らしく見えるんだけど。
151名盤さん:2011/05/25(水) 20:15:06.66 ID:JYE5GUAo
>>148
ロバート・フリップ
スティーブ・ハウ
ウリ・ジョン・ロート
ランディ・ローズ
マイケル・シェンカー
152名盤さん:2011/05/25(水) 22:01:55.43 ID:ZLvWxZ5V
クラプトンよりテクがあるとかw
テメーの好みだろ
153聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/25(水) 22:03:50.92 ID:sB+CEjBC
ただ単に、こいつが知ってるギタリストを挙げた感もある。
154名盤さん:2011/05/25(水) 22:08:55.06 ID:rZ4puXUz
HF(の服)は個人的には好きじゃない
クラプトンにも似合っていないと思う
HFのせいでトンカツ覚えて太ったし
155名盤さん:2011/05/25(水) 22:10:13.52 ID:4Pub/fqp
クラプトンよりテクがある奴が多いのは事実だけど
それを認めながらない人がいるとは
156聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/25(水) 22:59:28.52 ID:sB+CEjBC
>>151
言っとくけど、その5人全員、ECとはタイプが全く違うぞ。
157名盤さん:2011/05/26(木) 00:33:14.42 ID:Q1EZfyW5
>>154
本当はチキンカツだけどな。
158名盤さん:2011/05/26(木) 00:40:06.23 ID:e2AY7R21
その5人はクラプトンのように弾けって言われたら弾けそうけど逆は無理だしな。
そりゃテク志向の人たちにはテクでは敵わないわ。
俺はクラプトンファンだけど>>140>>146は間違ってないと思うな。
159名盤さん:2011/05/26(木) 00:54:11.86 ID:RXQq8Hrc
ベックはテク志向かw
160名盤さん:2011/05/26(木) 01:18:55.01 ID:fyeIN6NG
ラリー・カールトンのほうが上手い
161名盤さん:2011/05/26(木) 01:25:50.42 ID:QnC2YFOA
ラリーよりロベンで煽っとくべきだろそこは。
162名盤さん:2011/05/26(木) 02:09:29.48 ID:i9DfGdzR
ジェフベックのカツラは小倉智昭並みに分かりやすすぎ
163名盤さん:2011/05/26(木) 03:17:26.71 ID:Ba5iTHOt
>>162
至近距離で見たことないくせにw

クラプトンよりベックのほうがギターが上手いなんて
ギター弾きなら誰でも普通に判るでしょw
ファンが悔しがる気持ちは判るけど
そもそもクラプトン自身がジェフのが上って認めてるし

そんなことより
クラプトンはベックより一般受けする
結果クラプトンのが知名度が高い
これまたベック自身が認めてる

ファン同士のいがみ合いはともかく
あの2人は
それぞれを違う観点で認め合ってる良きライバル

そして2人とも
ジミヘンには敵わないと白旗を揚げる潔さがある

ま オレはジミヘンよりクラプトンやベックの方が断然好きだけど
164名盤さん:2011/05/26(木) 03:24:37.92 ID:VYSpw5Bh
もっともギタリストに限らずアーティストが目指すところって表現力だろ
具体的できるものでもないし優劣を評価できるものでもない
したがってテクがあるから◯◯の方が上手いとか厨二の発想
ネットで個々の趣味でランク付けするのは自由だけど他人に押し付けるから嫌われるんだよ
165名盤さん:2011/05/26(木) 04:11:04.27 ID:pWnsd6qn
クラプトンよりテクがある奴とか、ベックがクラプトンよりどうのこうの・・・
1970年代からの論争、40年経って今だに引きずってるのかオマエらw
166名盤さん:2011/05/26(木) 07:43:06.46 ID:e87vfMe9
ジミヘンは地味だしな
167名盤さん:2011/05/26(木) 07:57:53.84 ID:iHIJqfUF
>>166
地味で変なんだよ。
168名盤さん:2011/05/26(木) 08:12:45.26 ID:fyeIN6NG
まあクラプトンより売れてるロック歌手やバンドなんていくらでもあるけど
ギタリストにしては売れてるってレベル
169名盤さん:2011/05/26(木) 08:19:12.75 ID:8gbwmau0
さすがクラプトンやな!
煽りのレベルが・・・。
そんなやつらも意識させてしまうぐらい幅広いファン層を誇ってる。
170名盤さん:2011/05/26(木) 08:45:30.31 ID:SvJFzs7m
ドラゴンボールでいう、
「いつの時代の悟空といつのあいつのどっちが強い」みたいな不毛な話だな。

テクニックがあってもそのギターに魅力を感じられないなら悲しいだろう。
インギとクラプトンの技術の差は誰の目にも明らかだが、それがそのままギタリストの格差じゃない。

言ったらクラプトンより技術がある人なんかアマチュアにもたくさんいるだろう。
毎度言われていることだが、クラプトンの魅力は一概にテクニックでは語れない。
171名盤さん:2011/05/26(木) 12:16:35.27 ID:DDxweIA5
>>170という話もいつも出る。
だからスルーしとけ。
172名盤さん:2011/05/26(木) 12:36:17.76 ID:Y24KrPl2
クラプトンって半分チンピラみたいなもんだからなあ
173名盤さん:2011/05/26(木) 13:09:26.40 ID:Tgd44UuJ
>>172
えっ?どういう事ですか?
教えてください。
174名盤さん:2011/05/26(木) 15:55:00.29 ID:8gbwmau0
ブルー自慰GJ!
今年11〜12月確定やな。
175名盤さん:2011/05/26(木) 17:30:59.96 ID:AgeGw7gf
単にECにテクがあるかどうかの話になってるんであって
テクがないから魅力がないなんてことは誰も言ってない。
よって>>170みたいなのは読解力のない的外れな意見だな。
176名盤さん:2011/05/26(木) 18:14:59.30 ID:be4vLK0l
過大評価スレで香ばしい書き込みしてるのもその2人だろうね。
頻繁にID変わるけどクッセーのですぐわかるw
177名盤さん:2011/05/26(木) 18:38:12.28 ID:pZ56IvD/
>>170
>ドラゴンボールでいう、
>「いつの時代の悟空といつのあいつのどっちが強い」みたいな不毛な話だな。

確かに不毛な会話だなw
っていうか、君の年齢が幾つなのかは知らないが、そういう会話をいつもお友達としてるの?w
178名盤さん:2011/05/27(金) 00:17:19.62 ID:0jiU1YA7
放射能恐れず、近いうち来日公演してくれませんかね。
復興も願って。
179名盤さん:2011/05/27(金) 00:34:29.14 ID:0jiU1YA7
>>178 誤爆です。すいません
180名盤さん:2011/05/27(金) 00:39:42.36 ID:0kXaw51+
今日来たイシバシのメルマガにクラプトン来日記念キャンペーン
って書いてあったから近いうち日程発表になるんじゃね?
181名盤さん:2011/05/27(金) 10:27:40.82 ID:Izv1forC
年齢を考えると、ゲイリーみたいにぽっくりいっちゃいそうで怖い。


Laylaがアンプラグドになりそうで嫌。
182名盤さん:2011/05/27(金) 15:33:07.67 ID:rErt5Gsn
>>174
もうだいぶ前から確定してるが?
情弱乙
183名盤さん:2011/05/27(金) 23:45:33.06 ID:4R+jQJC3
>>177
しています。人の趣味にケチなどつけないでください
184名盤さん:2011/05/28(土) 02:19:59.77 ID:ZG0nYKgS
掘り返すなよあほ
185名盤さん:2011/05/28(土) 08:35:19.56 ID:iBfjZ+YZ
>>183
177です。
いや、これは大変失礼しました。
本当にどうもすいませんでした。
186名盤さん:2011/05/29(日) 14:48:28.60 ID:hWDisrDW
>>183

wwwww
187名盤さん:2011/05/29(日) 15:42:22.48 ID:jLzWOApD
>>183
良い返しだw
人柄の良さが伝わってくるようだ。
188名盤さん:2011/05/29(日) 17:53:19.88 ID:A++TrQ+b
カシオのポスターで掛けてるメガネのメーカー分かる人いまへんか
189名盤さん:2011/05/29(日) 17:57:17.54 ID:AzOCKbNt
たいはちろう
190名盤さん:2011/05/29(日) 22:20:07.09 ID:66jsC/Qg
最新ツアーでは、ゲイリー・ムーアの曲をやっているのが素晴らしい。
191名盤さん:2011/05/29(日) 22:24:57.73 ID:2q4C0i0+
出た
コスプレおやじ
192名盤さん:2011/05/29(日) 22:47:39.15 ID:wWC0SK8A
>>190
原曲に比べるとカスみたいなアレンジだけど
193名盤さん:2011/05/29(日) 22:50:11.63 ID:A5oRslV7
>>188
ペルソール
194名盤さん:2011/05/29(日) 23:27:04.53 ID:HQa1IH84
クラプトンをマネたがるオヤジ多いんだな
ファッションなんて無縁だし、ECのカッコ
真似てりゃマチガイ無いってか?
そもそも土台が月とスッポンなのにwww
195聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/29(日) 23:39:06.22 ID:JLLhkN/i
96年のクラプトン、かっこよすぎ!
レジェンズのblu-ray、買おっかな〜。
196名盤さん:2011/05/30(月) 00:01:15.46 ID:AzOCKbNt
ニコニコにSTILL GOT THE BLUESがうpされてたけど、
DIME?
197名盤さん:2011/05/30(月) 01:13:50.47 ID:5UvCDaDD
事故解決>>196
198名盤さん:2011/05/30(月) 02:10:53.52 ID:yOoaDwpZ
>>194
昔はね、間違いない時代もあった。
でも藤原ヒロシに出会って以降の服は、間違いだらけ。
だってヒロシのセンスが、もう若くない。
そしてそれを間接的にマネる事になるオヤジはもっとみにくい。
199名盤さん:2011/05/30(月) 08:55:50.54 ID:G1AY5b44
>>196
もはや最新音源を追っ掛ける楽しみは終った、あまりにワンパターン過ぎて

>>198
ここ10年くらいファッションに変化ないね。ズーゴロと短髪に決別したくらい。
200名盤さん:2011/05/30(月) 11:09:51.24 ID:SzxQRxkw
若き頃のクラプトンは神懸かり的に恰好良かった。

ストーンズのR&Rサーカスでダーティ・マックとして出演した時の、少しイラついてるような表情のクラプトンなんて最高に恰好良い!

あと、指が綺麗だよね。
201名盤さん:2011/05/30(月) 13:30:55.56 ID:1cXwEyAv
今のファッションは好きじゃない。
ズーゴロはともかくエイプやビズビムは厨すぎる。
せめてテンダーロインにすべき。
202名盤さん:2011/05/30(月) 14:10:26.66 ID:kzti8hZQ
テンダーロインw
厨だろ、それもw
203名盤さん:2011/05/30(月) 14:19:27.16 ID:wkL73jsT
今一番熱いのはOLD JOEだよ
204名盤さん:2011/05/30(月) 15:19:57.46 ID:G1AY5b44
>>202
それで思い出したけど「世界一キメてる老夫婦になりたい!」って
引退しちゃった伝説の女優・宝生舞のダンナがデザイナーだってな
205名盤さん:2011/05/30(月) 17:16:08.54 ID:9CLLrS9W
レイラ・セッションズの二枚目のシャム。
クラプトン、ミスピックだらけで酷いね。
ラリってたのかな?
リズム隊がしっかりしてるから、まぁ聴けるけど。
206名盤さん:2011/05/30(月) 17:50:37.07 ID:5ojAwGxG
シャム×
ジャムでした。
orz
207名盤さん:2011/05/30(月) 17:56:37.08 ID:1cXwEyAv
アメカジ詳しい人多いんだな。
テンダーロインは硬派なブランドだろ。
創始者が離れ、方向性が変わってきてるとは聞くが。
208名盤さん:2011/05/30(月) 20:55:00.04 ID:xHpHM4PF
テンダーロインに硬派なイメージは無いなぁ。
アメカジで硬派というと、マッコイとかウエアとかが頭に浮かぶな。
209名盤さん:2011/05/30(月) 21:07:34.71 ID:mHj9mTAn
髪の毛伸ばし出したのもHFのマネでしょ?
秋の来日公演では
客席は汚らしい長髪のオッサンだらけか
ま、マネしたくても髪の毛が薄いオッサンもいるけどなw

クラプトンって
昔から分かりやすい影響の受け方するよな
210名盤さん:2011/05/30(月) 21:15:46.57 ID:xHpHM4PF
>>209
無邪気なんだよ。
211名盤さん:2011/05/30(月) 21:50:01.66 ID:G1AY5b44
>>209
オッサンらはECをマネ、ECはHFをマネる
どんだけ大物なんだよ、我らがフジワラヒロシ
212名盤さん:2011/05/30(月) 21:54:33.89 ID:1cXwEyAv
70sはカウボーイみたいな格好してた。
ウエスタンブーツを集めてたようだ。
ズーゴロをすすめたのがHFでも長く愛用したのは必然だな。
213名盤さん:2011/05/30(月) 22:11:34.21 ID:G1AY5b44
>>212
ECも70年代後半はカウボーイだったよな〜
バックレス〜武道館のジャケなんかそのまんま
214名盤さん:2011/05/30(月) 22:18:11.78 ID:xHpHM4PF
若い頃は自分の好きな道(音楽でもファッションでも)を自信満々で突き進める。

年取って自分のセンスに自信が無くなってくると周りの意見に左右される様になる。
それが良い方に転べば良いけど、クラプトンの場合はHFだった。

良かったのか悪かったのかは………
215名盤さん:2011/05/30(月) 23:35:50.77 ID:yOoaDwpZ
10年ほど前?だったかメンズノンノにHFがECにインタビューする記事が連載された。
最初こそ普通にECが答えてたけど、
だんだんECがHFにインタビューし出してるのを読んで笑った。
「ところでヒロシはなんでそんなセンス良いんだい?」
「ヒロシはどんな音楽を聴いて育ったの?」
みたいな。
でHFが「パンクが大好き!!」みたいな返事をして、ECが凹んでたのが面白かった。
ECもパンクにはついて行けなかったけど、
ムリしてドラムンベース(死語)やヒップホップは黒人がどうとかこうとかと言ってたのが痛々しかった。
そこまでHFに媚びなくても良いのに。
ギターの神様(苦笑)が台無し。
216名盤さん:2011/05/30(月) 23:40:23.84 ID:yOoaDwpZ
ECはヘアスタイルだけじゃなく、メガネもマネしてる。
http://fatale.honeyee.com/blog/hf/
HFがボウズ刈りしたらECもボウズになり、
ハンチングを被って真似。
ロン毛にしたらまた真似。
セルの大きいメガネが去年から流行りだしたから、これも真似。
情けない。
217聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/30(月) 23:46:40.96 ID:DWI9K7+w
HF、大嫌いなんだが。
218名盤さん:2011/05/30(月) 23:48:31.71 ID:0zbdjgbE
HF今度はモヒカンにしてくんないかな
219名盤さん:2011/05/30(月) 23:55:56.30 ID:AOmCF4Jp
おまえらブルースブレイカーズンハイダウェイってどうおもうよ??????
220名盤さん:2011/05/31(火) 00:11:21.20 ID:bemFXj0G
なんとも思いません
221名盤さん:2011/05/31(火) 00:21:25.79 ID:WJkq3G7F
クラプトンのファーストってトラフィックみたい。
若い頃ってウィンウッドの歌い方に似てるよね?
222名盤さん:2011/05/31(火) 00:29:33.52 ID:c0XkCHGE
>>221
レインボーコンサートのは一瞬間違えた
223名盤さん:2011/05/31(火) 00:41:29.54 ID:bemFXj0G
だからクラプトンは判りやす過ぎるほど
その時々に影響され易い人でしょ

昔からのブルースや70年代のカントリー志向
最近の「なんちゃってジャズ」など
結局は猿真似の人

同世代のジミヘンやジェフベックやジミーペイジやリッチーブラックモアとかと比べても
オリジナリティーが無い人

ビーイングやAvexなみの巧みなアレンジャー

こんな事書くと
またまた流行に鈍感なオヤジ達が喜ぶだけかw
224名盤さん:2011/05/31(火) 01:05:06.82 ID:r0tGN0Xk
はいここ笑うとこー
225名盤さん:2011/05/31(火) 01:10:12.61 ID:bemFXj0G
とにかくカヴァーの取捨選択を含め
セルフプロデュース能力が異様に長けたヒト
だから売れる
こればっかりは天性の才能
その点ではECとHFは似ていると言える

226名盤さん:2011/05/31(火) 01:17:04.34 ID:bemFXj0G
初来日の武道館2日目には
アンコールで意味無く騒ぐ純粋な日本人に向かって
「シャラップ!!ファッキン・イエローモンキー!!」
「オレの両親は、戦争でファックな日本人に殺された!!」
と言い放った人ですw
227名盤さん:2011/05/31(火) 01:25:32.86 ID:uTPSZ2h2
>>226
音源上げなよw
228名盤さん:2011/05/31(火) 01:28:57.19 ID:bemFXj0G
ブート買え
簡単に聞ける
229名盤さん:2011/05/31(火) 01:34:23.56 ID:YxWHFzl7
ブート屋乙
230名盤さん:2011/05/31(火) 01:35:12.37 ID:fv5kmk03
>>216
ECって結構ミーハーなのかも知らない、商売道具のギターでさえ。
デラボニでストラト使い出したのもトラフィックのウィンウッドのマネでしょ。
231名盤さん:2011/05/31(火) 02:21:17.00 ID:OHGr4UUC
ビッグマウスだし
ロバジョンを知らない奴とは話もしたくない、ビートルズはバンドじゃないだの
とか言いつつビートルズのジェントリーウィープスに参加した時はビートルズのオーラにビビりまくり
232名盤さん:2011/05/31(火) 08:17:14.40 ID:CBmPkKiy
せ、せやな
233名盤さん:2011/05/31(火) 08:24:11.29 ID:gukmeU8+
>>230
結構どころか、かなりでしょ。

音楽の好みから使用機材、果てはヘアスタイルからファッションまで、既に名のある人物とは思えない程、分かりやすく影響受けるし、それを隠さない。

以前、大人のロックだったと思うが、クラプトンのヘアスタイルとファッション遍歴みたいな特集やってたけど、あまりの振り幅に笑ったよ。

ま、ハンサムだからどれも恰好良かったけどね(ただ最近はな…)
234名盤さん:2011/05/31(火) 10:09:21.92 ID:+8kUIXRE
ウィンウッドとのライブでLittle WingやForever Manやらなくなっちゃったのか
235名盤さん:2011/05/31(火) 11:38:32.47 ID:EBI3x853
>>234
元々Forever Manなんて??? ハズして当然
むしろSea Of JoyやDo What You Likeを入れるベキ
236名盤さん:2011/05/31(火) 11:56:01.53 ID:pMitrvsp
ウィンウッドは一人で何でも出来る子。
237聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/05/31(火) 18:00:37.28 ID:EDVRP0fp
>>233
最近は、っていうか、もう容姿に期待するのは無理でしょ。
年を取り過ぎたよ。
ロバート・プラントみたいに、もうかっこよさは戻ってこないと思うよ。
238名盤さん:2011/05/31(火) 23:42:30.73 ID:r0tGN0Xk
いったい何歳だと思ってんだよ
とっくに還暦過ぎた爺ちゃんだぞ
239名盤さん:2011/05/31(火) 23:55:20.88 ID:0uHxDdzY
性欲はお前よりあるよ
240名盤さん:2011/06/01(水) 00:15:30.23 ID:lyLGn1aE
あの歳で24 Nights(40代)を彷彿させる見事なロン毛   
禁酒・禁煙の恩恵
241名盤さん:2011/06/01(水) 00:47:05.68 ID:ojtASz2u
>>240
あの時はコーディネーターや
スポンサーが綺麗にさせたんだよ
242名盤さん:2011/06/01(水) 03:43:21.47 ID:Ro7Vz46Z
とにかく痩せて欲しい
いくらモノマネ好きでも
BBとかの真似は止めて欲しい
243名盤さん:2011/06/01(水) 03:44:26.74 ID:Ro7Vz46Z
還暦過ぎてもジェフベックはスゴイ
244名盤さん:2011/06/01(水) 06:12:39.14 ID:D9uRHiBK
ペイジは日本人の爺さんになっちゃったしな
ttp://www.rockheap.com/news/wp-content/uploads/2008/11/jimmy_page.jpg
245名盤さん:2011/06/01(水) 06:45:45.49 ID:brKEgs86
>>447
すごいださいよね
246447:2011/06/01(水) 08:14:55.65 ID:0kdSYk0N
…え?…ああ、そ、そうだね。
247名盤さん:2011/06/01(水) 10:16:37.04 ID:Z+IDbxfI
>>447に期待。
248名盤さん:2011/06/01(水) 11:01:06.03 ID:LKDPqfeq
いや、既に246で447が答えてます。
249名盤さん:2011/06/02(木) 22:05:53.03 ID:UupmMNVe
>>141
6/6 朝刊
250名盤さん:2011/06/03(金) 06:59:46.28 ID:OHv0kE85
Eric関係ないが。

前にここに
「461 Ocean〜」のPlease be〜からLet It Growの流れが最高とか言ってた人いたが、
Bob Dylanの「FREE WHEELIN〜」のA HARD RAIN〜からDON'T THINK TWICE〜の流れもたまらんな。
251名盤さん:2011/06/03(金) 07:46:59.73 ID:bL+oQv8R
レイラもいいよね。
庭の木のポジションが。
252名盤さん:2011/06/03(金) 20:08:13.86 ID:5665VQ8u
転載

【エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド】

 ■11/19(土)横浜アリーナ
 ■12/ 2(金)日本武道館
      3(土)日本武道館
      6(火)日本武道館
      7(水)日本武道館
253聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/03(金) 21:02:36.94 ID:qAkodnjz
ソース出せ。とんかつ食うから
254名盤さん:2011/06/03(金) 21:25:56.59 ID:KjkLBK14
>>252
UDOメール
255名盤さん:2011/06/03(金) 21:27:17.00 ID:TxQiEH89
チケいくらになるんだろう。
最低2公演はいきたいが。
256名盤さん:2011/06/03(金) 21:39:58.20 ID:EtRTXe0L
257名盤さん:2011/06/03(金) 21:46:08.78 ID:EtRTXe0L
失礼
自分も行きたいけど体調面が不安で・・
はいつくばっても行くべきか悩む。
258名盤さん:2011/06/03(金) 22:35:55.78 ID:GEe6EI69
広島公演 何日?
259名盤さん:2011/06/03(金) 23:14:07.63 ID:aEFREuW+
11/19と12/2の間がえらく開いてるね
うちにもメール来たけど金額書いてないんだよな
260名盤さん:2011/06/03(金) 23:29:46.35 ID:F3eZGvtO
11/22,23 大阪城ホール
261名盤さん:2011/06/04(土) 01:51:27.18 ID:2jZhSSgE
前に来日した時の帰り老人会の集まりと間違えられてた・・・高齢化ですね
262名盤さん:2011/06/04(土) 05:42:48.24 ID:46stKIl+
01. Had to Cry Today
02. Low Down
03. After Midnight
04. Presence Of The Lord
05. Blues Power
06. Well All Right
07. Sleeping In The Ground
08. While You See A Chance
09. Key To The Highway
10. Pearly Queen
11. Crossroads
12. Tell The Truth
13. Little Wing
14. Well All Right
15. Badge
16. Can’t Find My Way Home
17. Gimme Some Lovin’
18. Do What You Like
19. Glad
20. Dear Mr. Fantasy
263名盤さん:2011/06/04(土) 09:42:21.05 ID:FZJvY0qQ
チケット代いくらなんだろ?
264名盤さん:2011/06/04(土) 10:42:58.39 ID:rcTm8A/h
Little Wingきた?
265名盤さん:2011/06/04(土) 13:13:26.13 ID:FZJvY0qQ
ベックとの時が確か21000円だから
19000円位?
266名盤さん:2011/06/04(土) 13:21:03.53 ID:04gmOZDV
ウィンウッドなんてどうでもいいんだけど
267名盤さん:2011/06/04(土) 16:26:07.28 ID:KyHojGQU
11/17(木)札幌
11/19(土)横浜 横浜アリーナ
11/20(日)名古屋
11/21(月) 大阪
11/22(火)大阪
11/24(木)福岡
11/26(土)広島
11/28(日)金沢
12/2(金)東京 日本武道館
12/3(土)東京 日本武道館
12/6(火)東京 日本武道館
12/7(水)東京 日本武道館
12/8(木)東京?

http://www.whereseric.com/eric-clapton-news/303-eric-clapton-steve-winwood-tour-japan
268名盤さん:2011/06/04(土) 16:32:07.09 ID:rcTm8A/h
チケ代20000とかはマジで勘弁してくれよ12000円くらいが適正だろ
269名盤さん:2011/06/04(土) 16:40:57.64 ID:4m1e0AX2
winwoodと一緒だからこそ余計観たい、単独ならスルーするつもりだった。
270名盤さん:2011/06/04(土) 17:29:12.35 ID:bznTD3YL
>>265
Beckとの時はS席¥17000
もう少し安いと嬉しいが
271名盤さん:2011/06/04(土) 17:45:29.36 ID:tA+jUJnn
15000円くらいにして欲しい
272名盤さん:2011/06/04(土) 18:02:47.79 ID:pZdM61JE
震災チャリティーで1万くらいにしてくれい
273名盤さん:2011/06/04(土) 19:37:13.26 ID:6i1D+NLt
11月
17日札幌
19日横浜
21日大阪
22日大阪
24日福岡
26日広島
28日金沢
30日名古屋

12月
2日東京
3日東京
6日東京
7日東京

どうみても東京が少ないね。追加は東京かな?

12月9日と10日とか?
274名盤さん:2011/06/04(土) 20:47:26.99 ID:XvOk7J4f
>>267>>273
23日の祝日が外れてるのもおかしいな
大阪は>>260が正解だと思う
275名盤さん:2011/06/04(土) 21:30:34.74 ID:7ZwPrGpF
他のアーティストに押さえられていたらどうしようもないじゃないか。
276名盤さん:2011/06/04(土) 21:43:12.91 ID:6i1D+NLt
>>274
横浜から名古屋が休みなしはあり得ないから間違えてるよ。
277名盤さん:2011/06/04(土) 21:56:12.93 ID:6i1D+NLt
追伸
大阪も21日と22日が正しい。2日間やって1日休み→最近のECの常識ですよ。
278名盤さん:2011/06/04(土) 22:20:24.65 ID:OiT6WAvU
大阪11/21、11/22って2001年と同じ?
3日間だったけど
279名盤さん:2011/06/04(土) 22:36:17.88 ID:qfM7Js3X
え?福岡に来んの?マジで?
福岡は0年ぶりだよ。嬉しい。

遠征しなくて済むわ
280名盤さん:2011/06/04(土) 22:37:13.33 ID:qfM7Js3X
10年ぶりね↑ 興奮して間違えたわ
281名盤さん:2011/06/04(土) 22:43:20.86 ID:BOQLSXFj
仙台、仙台には来ないの?
Zepp復旧したのに
282名盤さん:2011/06/05(日) 01:06:37.86 ID:lCZPOua0
被爆を恐れてるクラプトン
283名盤さん:2011/06/05(日) 03:11:24.28 ID:hawypQI3
全部swとのジョイントなのか
284名盤さん:2011/06/05(日) 03:27:11.78 ID:HN4vyIJF
スケジュール見るとジョイントで全国回るみたいだからないかも。。。
285名盤さん:2011/06/05(日) 03:34:55.61 ID:HN4vyIJF
単独はないかもってことね。
ウインウッドは大都市ではやるかもだけど。
286名盤さん:2011/06/05(日) 06:39:31.34 ID:G0CNe49o
単独のセトリ見るとジョイントの方が興味あるな
287名盤さん:2011/06/05(日) 08:39:49.82 ID:hPDW+1wO
今日はスカパー無料日だ。
クリーム解散コンサート見るぞ。
288名盤さん:2011/06/05(日) 10:20:46.69 ID:eLxgFeCf
>>287
ストレス溜まるだけだぞw
時代背景を考慮してもあれだけ酷いカメラワークも珍しい

クリーム フェアウェル
D・パープル マシンヘッド・ライヴ
ELP 展覧会の絵

これらは映像があること自体貴重だけど、見ててイライラする
特にクリームとパープルはECとリッチーが黙殺状態で最悪
289名盤さん:2011/06/05(日) 10:27:56.80 ID:zZFsBFdk
>>288
クリーム解散コンサートはその映像しか無いのだから観てもいいだろ。
290名盤さん:2011/06/05(日) 10:33:52.53 ID:cO3B2EzT
うん。
291聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/05(日) 10:38:41.97 ID:19RLi15h
claptonのコンサート・ツアーやってるときの時給は、いくらぐらいの計算になるの?
292名盤さん:2011/06/05(日) 18:35:28.54 ID:6TshLi4P
チケット代はS席12000、A席11000だとよ
293名盤さん:2011/06/05(日) 18:54:42.98 ID:/a5G/Wqu
>>292
行きます 年齢を考えると クラプトンの
294名盤さん:2011/06/05(日) 19:44:31.45 ID:gA3Vle7Q
もちろん行きます
295名盤さん:2011/06/05(日) 19:51:58.77 ID:0UK5Zuwk
来日記念盤出るかな
296名盤さん:2011/06/05(日) 19:52:11.71 ID:8PL6OxdV
おまえら何回行くよ?
297名盤さん:2011/06/05(日) 19:56:31.19 ID:k3t4LTu2
行くとしたら2回かな
横浜アリーナは、変な横向き席だったら悲惨になるな・・・
298名盤さん:2011/06/05(日) 19:59:40.60 ID:DEWzHMzL
チケ発売はいつ頃から?
いやーしかしドラムはベイカーに叩いてもらいたいなー
299名盤さん:2011/06/05(日) 20:16:18.14 ID:0UK5Zuwk
>289
IDがBF
300聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/05(日) 20:35:29.57 ID:kjYTRa0C
さんびゃく
301名盤さん:2011/06/05(日) 21:53:42.52 ID:HN4vyIJF
>>292
mjk
破格や
302名盤さん:2011/06/05(日) 22:18:27.85 ID:DWjOW3VA
東京と横浜は全部行く
303名盤さん:2011/06/05(日) 22:24:56.60 ID:8PL6OxdV
ジェフ・ベックとウィンウッドじゃやっぱ値段もこれくらい違うのか
304名盤さん:2011/06/05(日) 23:10:13.39 ID:yY7NS28Y
ジェフ・ベックはイギリスじゃ誰?とか言われてるし、小さなクラブで演奏するレベルだけど
ウィンウッドはどうなの?
305名盤さん:2011/06/05(日) 23:16:14.69 ID:/a5G/Wqu
>>304
80年代はスターでした
306名盤さん:2011/06/05(日) 23:26:41.55 ID:DSEHfSZk
>ジェフ・ベックはイギリスじゃ誰?とか言われてるし


そんなことはないw
307名盤さん:2011/06/05(日) 23:42:52.62 ID:yY7NS28Y
>>306
クラプトンがロンドンの若い人にジェフ・ベックって知ってる?って聞いたら誰?って返ってきたって言ってた
308名盤さん:2011/06/05(日) 23:55:13.63 ID:/a5G/Wqu
>>307
音楽雑誌である評論家がジェフ ベックのライブ行くのにタクシー乗ったら 運ちゃんが知らなかったらしく 元ヤードバーズと説明したら
ヤードバーズは知ってらしい その程度の知名度です ロンドンでの話し
309名盤さん:2011/06/06(月) 00:22:45.09 ID:R2xy+/8c
〈黒澤楽器店 MARTIN GUITAR Presents エリック・クラプトン&スティーヴ・ウィンウッド JAPAN TOUR 2011〉
日時/会場:
11月17日(木) 北海道立総合体育センター 北海きたえーる
11月19日(土) 神奈川・横浜アリーナ
11月21日(月)、22日(火) 大阪城ホール
11月24日(木) マリンメッセ福岡
11月26日(土) 広島グリーンアリーナ
11月28日(月) いしかわ総合スポーツセンター メインアリーナ
11月30日(水) 愛知・日本ガイシホール
12月2 日(金)、3日(土)、6日(火)、7日(水) 東京・日本武道館
チケット代:S席 12,000円/A席 11,000円(共に税込)

ttp://tower.jp/article/news/78768
310名盤さん:2011/06/06(月) 00:35:51.04 ID:L69o0L4n
やっぱりECのサイトはツアーデイト間違えてたね。
311名盤さん:2011/06/06(月) 00:38:08.44 ID:SX+/Hhn0
ウィンウッドとのジョイントってレイラやるの?
312名盤さん:2011/06/06(月) 00:48:05.83 ID:5ri+bDBK
バッジじゃなくラブカムズトゥエブリワンやってほしい
313名盤さん:2011/06/06(月) 01:24:13.61 ID:dLi41qRB
ジョージに捧げた歌って無いよね?
314名盤さん:2011/06/06(月) 01:30:46.64 ID:BRq1yr76
ソロコンサートなしなんだー。追加で出ない?

そっか。ジョイントだとチケット代高くなる可能性が。
ウーン。どうしよう。
315名盤さん:2011/06/06(月) 01:44:44.52 ID:mxELGCYv
ブラインドフェイスの曲やってください
316名盤さん:2011/06/06(月) 04:01:09.89 ID:7SLMEjIu
>>314
ソロなんかつまんねーだろ
いつも同じ事ばっかりヤッてる単独なんかもういいわ
317名盤さん:2011/06/06(月) 04:11:13.92 ID:M9J+VSve
>>311
アコースティックでやるよ
318名盤さん:2011/06/06(月) 06:27:56.88 ID:Xv4d6b6T
【音楽】エリック・クラプトンが11月に2年半ぶり19度目の来日!「ブラインド・フェイス」で共にプレーしたスティーブ・ウィンウッドと共演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307308957/
319名盤さん:2011/06/06(月) 06:30:25.50 ID:vUnzVFPC
はっきり言って、今回のツアーは魅力無し!
5年前のドレック・トラックとスティーブ・ジョルダンを
引き連れてのツアーがベスト!
320名盤さん:2011/06/06(月) 09:03:29.15 ID:4bIhfA/s
>>319
そう思ってくれる人が多いと
自分的にはチケット争奪戦にならなくて助かるんだが
てか2枚までって・・・同僚と上司どちらを選ぼうか・・・

321名盤さん:2011/06/06(月) 09:44:29.43 ID:Vq86vNlj
争奪戦なんてなるかよw
だからチケットもジェフベックと比べてこんな安くしたんだろ
322名盤さん:2011/06/06(月) 10:08:24.06 ID:0FwfGHwL
ベックのときはそれぞれの単独ステージがあってさらに共演だけど
今回は二人で2時間だろうからチケット代はこんなもんだろ。
323聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/06(月) 10:26:52.65 ID:+a3tBAow
ウィンウッドの来日は、2003年のサマソニ以来じゃない?
2003年頃、足しげく西新宿通ってたが、pop beatにウィンウッド関連のブートが並んだのを覚えている。
324名盤さん:2011/06/06(月) 10:28:56.01 ID:EJ3jkofS
公演時間もあるけど日本での人気はベック>ウインウッドだからなぁ。
昔から疑問なんだが自身でギターを弾かない人はベックをどういう気持ちで聴いてるんだろう?
バンド時代はともかくソロ以降の音楽について。
聴いてて面白いのかな?

誰かが言ってたけど
「何でもできてプレイも最高に素晴らしい。ただ彼は表現したい事を何も持っていない」
325名盤さん:2011/06/06(月) 10:34:38.35 ID:I0QD30HZ
>>323
来たのはフジロックだけどな
326名盤さん:2011/06/06(月) 10:35:04.79 ID:kGJPDofU
>>324
そいつは耳が腐っとる。ジャケットは究極にダサいが「エモ&コモ」を聞いてみい。
327名盤さん:2011/06/06(月) 12:21:58.23 ID:MEOwYCab
you see a chance

higher love

希望
328名盤さん:2011/06/06(月) 12:32:12.86 ID:wEJA0cmR
チケット取れた
12000円だった
329名盤さん:2011/06/06(月) 12:36:12.35 ID:lc7NsfxW
前回の単独と同じ料金だ。
クラプトンが自腹でウィンウッドにギャラ払うのか?w
330名盤さん:2011/06/06(月) 13:56:55.20 ID:kGJPDofU
ウィンウッドはサポメン扱い
331名盤さん:2011/06/06(月) 14:00:01.69 ID:fFGzLyTw
争奪戦になるのは良い席の話、余る糞席の話なんかしてねーよ
332名盤さん:2011/06/06(月) 14:55:49.63 ID:jaE28pd8
いつも最終日頼んでも
追加が発表されて最終日じゃなくなる件
どうせ今回も追加があんだろ?
貧乏人は1回しか行けないんだからやめてもらいたい
333名盤さん:2011/06/06(月) 15:09:11.36 ID:5fl0CulK
前回武道館の2階席は連日ほとんど空席だったよね
ウィンウッド付きとはいえ今回も集客ヤバイんじゃないの?
334名盤さん:2011/06/06(月) 16:26:37.04 ID:vzSBQZBW
何日目にしよっかなー
追加公演あるのかなー
335名盤さん:2011/06/06(月) 17:30:54.08 ID:0FwfGHwL
>>333
前回はベック競演に絞って単独公演を回避した人が多いと思う
336名盤さん:2011/06/06(月) 17:43:58.52 ID:Gh2NWz7K
ウィンウッドの曲なんて興味ねえよ
337名盤さん:2011/06/06(月) 17:56:01.79 ID:NzgMRceh
このスレ的にはピルグリムあたりが評価高いのか?
338名盤さん:2011/06/06(月) 18:06:41.50 ID:7SLMEjIu
>>336
なら見なくていいよ
339名盤さん:2011/06/06(月) 18:13:08.90 ID:j7iBDbZA
このメンツに布袋が加われば最強なのにな
ちょっと布袋のツイッターにお願いしてみる
340名盤さん:2011/06/06(月) 18:18:23.29 ID:9bWNkSKf
なんで布袋やねん。
そこは常日頃クラプトンの目前で弾いて目を覚まさせてやると息巻いてるcharさんやろ
341名盤さん:2011/06/06(月) 18:29:20.73 ID:j7iBDbZA
ボーイの曲を3人で演ってほしい
BAD FEELIN'のリフをクラプトンが弾いて
氷室のかわりにウィンウッドが歌う

想像しただけで涎をたらしました
342名盤さん:2011/06/06(月) 19:07:45.81 ID:q2LADNAN
だれがあんな朝鮮人ギタリスト出すかよ。
それにクラプトンとタイプが違うし下手くそw
343名盤さん:2011/06/06(月) 19:20:29.04 ID:fVEJnWqL
MSGみたいな選曲ならつまらんな
344名盤さん:2011/06/06(月) 19:25:38.45 ID:B7GoMVz6
最近ライブで首からさげてるのなんなの?
345名盤さん:2011/06/06(月) 19:28:38.12 ID:iPTO3gWw
なんか微妙だな
行く気しなくなってきた
346名盤さん:2011/06/06(月) 19:35:00.62 ID:Vq86vNlj
真の御大ファンはこんなの行かないよ
2年後くらいに単独で来た時に行けば良いし
行くのは少数のウインウッド好きだけだろw
347名盤さん:2011/06/06(月) 19:35:19.22 ID:nChG2Wd0
ブラインド・フェイス再現ツアーだから、当然ECの出番は少ない
348名盤さん:2011/06/06(月) 19:44:59.67 ID:vzSBQZBW
なんで土曜日だけ1時間早い開演なんだろ?
ちょっとサービスしてくれるの?
349名盤さん:2011/06/06(月) 19:45:21.66 ID:c6VWAvXD
>>346
年齢考えて
350名盤さん:2011/06/06(月) 19:45:23.02 ID:q2LADNAN
恒例のネギャキャンかw
どんだけチケット欲しいんだ。
351名盤さん:2011/06/06(月) 19:46:37.48 ID:JvQRybJQ
>>348
会場使用料
352名盤さん:2011/06/06(月) 19:47:04.88 ID:c6VWAvXD
>>348
平日はサラリーマンに合わせて あの時間なの
353名盤さん:2011/06/06(月) 19:58:16.10 ID:vzSBQZBW
>>351
>>352
なるほど両方共納得しました

今回のツアーのセットリストを見比べて一番盛り上がりそうな日の傾向と対策を練ってます
クラプトンのライブプロの方は武道館何日目に行きますか?
354名盤さん:2011/06/06(月) 20:57:00.92 ID:fVEJnWqL
ブラインドフェイスの曲ってなんだかどれもゆったりしててクラプトンに合わない
355名盤さん:2011/06/06(月) 21:05:49.72 ID:G7n6PH36
>>346
EC死んでる。
356名盤さん:2011/06/06(月) 21:35:10.10 ID:jrDbk4tx
関東と関西だけで良いのに金沢、広島、札幌、福岡って入らないだろ!?
357名盤さん:2011/06/06(月) 21:38:23.37 ID:q2LADNAN
曲目とかは分らないの?
358名盤さん:2011/06/06(月) 21:42:55.18 ID:5fl0CulK
曲目はRAHと一緒だろうな
359名盤さん:2011/06/06(月) 21:46:50.91 ID:M1mg8CSp
>>333
日曜日公演は満員だった
360名盤さん:2011/06/06(月) 21:48:57.82 ID:EJ3jkofS
>>357
5/26〜6/1のRAHの音源がdimeに上がってるよ
361名盤さん:2011/06/06(月) 23:14:44.40 ID:c6VWAvXD
>>356
地方をバカにするな!
362名盤さん:2011/06/06(月) 23:33:03.93 ID:2RcpS5os
ECのセトリどんどんマニアックになっていくね。
ディープなファンとしては嬉しいけど。
2003年くらい迄だね、一般ウケ狙ってたのは。
363名盤さん:2011/06/06(月) 23:41:38.02 ID:7SLMEjIu
最近は同じことばっかりやって
つまらんかったからなぁ

SWとの競演は嬉しいわ
364名盤さん:2011/06/06(月) 23:52:23.46 ID:o81o64GI
アコギでつまんないレイラやるんですか
365名盤さん:2011/06/07(火) 00:06:39.46 ID:2JsRZx6l
アコギはよく燃えるから、ライブ映えするよ
366名盤さん:2011/06/07(火) 00:32:27.55 ID:gQCu4JZF
ソロで来いよ
休憩要員としてウィンウッド呼んだろ
367名盤さん:2011/06/07(火) 01:40:29.49 ID:lRNQlb0z
知らない間にウドーのサウンドメイトって変わった?誰でも入れる有料会員制度ができてる
368名盤さん:2011/06/07(火) 01:41:56.16 ID:hVTWzNJ+
サウンドメイトは今年7月で終了
クラプトンはまだサウンドメイトで受け付ける模様

ウドープレミアサービスがサウンドメイトの後継です
369名盤さん:2011/06/07(火) 01:52:43.14 ID:krxYLvX0
年々メンツとセトリが酷くなっていくなあ
370名盤さん:2011/06/07(火) 01:59:35.29 ID:lRNQlb0z
そうなんだ、ありがとう
ってことは優先度合いは同じようなものなのかもね
年末の忙しい時期だから、12/3と11/19に集中しそうだね
371名盤さん:2011/06/07(火) 02:06:11.58 ID:gIvPXrak
>>370
何が忙しいんですか?
372名盤さん:2011/06/07(火) 02:23:55.40 ID:5wlw9uyq
アンディーに会いたかった
373名盤さん:2011/06/07(火) 02:30:50.43 ID:FLwok76S
Creamで来いよー
374名盤さん:2011/06/07(火) 03:56:32.80 ID:b0zQTblg
クロスロードFES日本では無理なの?

サニーランドレス、デレク、ランドルフとかけっこう好きです
375名盤さん:2011/06/07(火) 06:10:20.04 ID:SGkzauFx
クリーム名義でくるよりBFの方が
選曲の幅広くていいね
当時もトラフィックやクリームの曲ライブでやってたし
フジロック以来でワクワク
376名盤さん:2011/06/07(火) 08:56:00.73 ID:5eLUVPnL
半年先だから多少セトリも変るかもな。

みんなの追加公演の予想は何日?
4(日)か8(木)っぽいけど。
最終日は行きたいから7(水)が最終かどうか迷うなあ
377名盤さん:2011/06/07(火) 09:42:07.12 ID:WPSHiE97
最初から追加最終日狙い。
378名盤さん:2011/06/07(火) 09:48:10.49 ID:VE+VKX9n
セトリに関しては毎回悪い意味で裏切ってくれるのが我らがエリック
99年の時のようなサプライズは期待しちゃいけない
379名盤さん:2011/06/07(火) 09:56:44.10 ID:h704fjcE
今回のサプライズは2人のトークショーコーナー
380名盤さん:2011/06/07(火) 10:17:52.33 ID:qIMXl5Tr
地方のチケットですが、ウドのネット会員先行でとるのと、
地元のイベンター(tsukusu)でとるのではどちらがよい席に
なりそうですか?
381名盤さん:2011/06/07(火) 10:19:28.92 ID:6IHd5rr5
2年前にDVDが出てるのに今更来日とかw
382名盤さん:2011/06/07(火) 10:21:00.17 ID:uWWfSyXv
直前にオクで落とす方がいいよ。
財布と相談しながら好きな席を選べる。
383名盤さん:2011/06/07(火) 11:17:09.62 ID:az8mbIVu
ひるおびでEC出た
384キャバレーディスコ◇十三にて...:2011/06/07(火) 11:18:43.19 ID:5sQ604N0
結構細かくどさしてくれて嬉しいね
感謝も込めて大阪参戦しますわ
385名盤さん:2011/06/07(火) 12:11:32.21 ID:/YPL2CmQ
簡単にチケットとれた
386名盤さん:2011/06/07(火) 12:31:57.54 ID:rDcU1x5W
知り合いに娘に「れいら」って名付けた激痛なオッサンいるぞ
387名盤さん:2011/06/07(火) 12:32:14.02 ID:dxoSRAf3
そうだね売れてないのかね
388名盤さん:2011/06/07(火) 14:21:11.26 ID:uJJxa698
ベックとのコラボならともかく、ブラインドフェイスなんて
知らない or 思い入れの無い奴が大半だろ、ポン人は
オマケにチケは高いし今回は席取り楽だねぇ〜ww
389名盤さん:2011/06/07(火) 14:23:12.35 ID:VE+VKX9n
オクで半額になったチケット買って複数回見るつもり
390名盤さん:2011/06/07(火) 15:16:17.45 ID:fRSRFCkT
オツカレサマデシタ
391名盤さん:2011/06/07(火) 16:11:15.02 ID:/YPL2CmQ
チケット◎だけど売れていないのかなぁ??!!
こんなすごいコンサートなのにね。
392 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/07(火) 18:12:08.11 ID:SLiOrEEC
パーポゥレイン
393名盤さん:2011/06/07(火) 18:45:46.15 ID:lPufRo4M
ダ◯屋から格安で買うわ
394名盤さん:2011/06/07(火) 19:34:34.11 ID:6IHd5rr5
余裕で余ってるチケットにダフ屋が手を出すとでも?
395名盤さん:2011/06/07(火) 19:34:58.51 ID:s3HVMoO2
>>393
ダフ屋は割高だろ
アフォか
396名盤さん:2011/06/07(火) 20:10:33.37 ID:0YYX634w
いまだにアフォなんて言ってるバカいるんだ
そっちのほうが驚き
397名盤さん:2011/06/07(火) 20:28:11.51 ID:gIvPXrak
原発爆発で延期になったまま逝去なんてことにならないと良いけど・・・
今年は生前最後のライヴになるかもしれないよ。
398名盤さん:2011/06/07(火) 20:29:52.99 ID:qLYUtv2T
     ___
    /⌒. ⌒\
   /  (◕) (◕) ヽ
   |.   `^^´   .| <Presence Of The Lord
   ヽ -=ニニ=- ノ
    >‎    <
399名盤さん:2011/06/07(火) 21:24:19.57 ID:o0j9xseK
65歳かぁ。。。
確かにそうかも。
400名盤さん:2011/06/07(火) 22:27:52.38 ID:dxoSRAf3
まだまだ、どこぞのサーなんて69で婚約して夏に全米ツアーだとよ
401名盤さん:2011/06/07(火) 22:38:33.63 ID:lPufRo4M
ダフ屋なんか交渉次第で定価以下になる
売れなきゃ紙切れだからなw
402名盤さん:2011/06/07(火) 22:41:54.44 ID:cEuaNyzV
>>400
ポールね
403名盤さん:2011/06/08(水) 06:16:29.96 ID:exwr+YFF
>>401
ECは定刻より20分ぐらい遅れてくるから開演5分後に会場行けばもっと安くなる。
1度2000円で入ったことある。
最悪ダフ屋が帰ってる場合もあるが。
404名盤さん:2011/06/08(水) 07:16:01.62 ID:06bdSF1y
>>403
>>ECは定刻より20分ぐらい遅れてくるから
んなことねえーよ。
405名盤さん:2011/06/08(水) 07:27:55.23 ID:exwr+YFF
んなことないことにしときましょうか。
w信じるものは得をする。
最悪武道館は音漏れしてるから買えない時は扉のとこにいましょう。
毎日30名ぐらいいるよw
406名盤さん:2011/06/08(水) 09:37:31.88 ID:pFs9OTLE
チケ争奪心理戦やっとるな!
わしの心は決まっておる!揺るぎないわ!!
407名盤さん:2011/06/08(水) 10:37:19.62 ID:vpkiChUn
争奪というほどにはなってない
行きたい人が行ける状況
408名盤さん:2011/06/08(水) 11:32:31.97 ID:QZV/x522
だーかーらーブラインドフェイス、いやウインウッドを知らない
連中からすれば興味半減のライブだろ、このツアーは
409名盤さん:2011/06/08(水) 11:46:03.30 ID:dO50IAJE
ECファン関連のブログ見ててもチケット取れなかった奴など皆無
ドミノスやクリームの曲は聴きたいけどブラインドフェイスなんて正直どうでも良い品
410名盤さん:2011/06/08(水) 12:03:10.43 ID:6Gd1KkRQ
移動費や宿泊費でお金使って経済回そう
チケットの発行手数料も笑顔で払おう
411名盤さん:2011/06/08(水) 13:49:19.63 ID:7v0uprEJ
Presence Of The Lord や Voodoo Chile が聴けるのは、このメンツでこそ
412名盤さん:2011/06/08(水) 16:46:30.45 ID:7v0uprEJ
Little Wing も聴きたいが、最近セトリ落ちしてるからなぁ
でも、どこかでは演ってくれることを期待する
413名盤さん:2011/06/08(水) 16:48:25.12 ID:O6d7rgry
Little Wingやってくれるなら行く
414名盤さん:2011/06/08(水) 17:19:45.51 ID:E2XaB7ik
高校生でクラプトンのライブ行くのっておかしいですか?
415名盤さん:2011/06/08(水) 17:28:25.37 ID:1ygY+VsB
>>618
全くおかしくない!
前行った時、後ろに制服着た高校性が2人いて、
マディで無茶盛り上がってたよw
416名盤さん:2011/06/08(水) 17:29:50.98 ID:1ygY+VsB
何このアンカ
417名盤さん:2011/06/08(水) 17:37:54.56 ID:P4Oba4XS
レイラやらないならいいや
418名盤さん:2011/06/08(水) 17:48:35.96 ID:otNr/TSD
>>415
やっちゃったね おいらも一度あるよ 未来への返信(^_^)
419名盤さん:2011/06/08(水) 17:53:39.54 ID:LtPyUOjT
>>415
ほら、高校生位の頃って、何でも楽しかったりするじゃん。
「箸が転んでも可笑しい」年頃ね。
420名盤さん:2011/06/08(水) 18:00:04.51 ID:CYXIWOrY
アンカ間違う奴って何なの 
番号いちいち手打ちしてんの?
421名盤さん:2011/06/08(水) 18:10:00.19 ID:dO50IAJE
Little Wingなんて演ったら大盛り上がりでウインウッドの立場がないだろw
レイラをアコverで演ってるのも気を使ってるからなのを察してやれよ
422名盤さん:2011/06/08(水) 18:34:06.56 ID:nG/l+rC1
デレク・トラックスが加わったドミノス再現ツアーは最高だったな
あの時はECよりもデレクのソロをもっと聴きたかったもんww
423名盤さん:2011/06/08(水) 18:49:30.37 ID:54jrL+OY
>422
アフォか
95年のブルースツアーだろ
424名盤さん:2011/06/08(水) 19:03:42.79 ID:nG/l+rC1
>>423
パッとせんかったわ
名曲カバー集、完コピに近くどの曲も短かくて不完全燃焼
93年RAH〜ナッシン・バット・ザ・ブルース音源も聴き飽きてたしな
425名盤さん:2011/06/08(水) 19:48:57.96 ID:p0f5rm5F
>>262LAYLAないの?ロンドンではやったっていってたのに
426名盤さん:2011/06/08(水) 22:19:12.20 ID:jC84MXSx
正直、レイラやらないなら興味半減。
427名盤さん:2011/06/08(水) 22:34:48.31 ID:E2XaB7ik
アンプラグドでもいいからやって!
428聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/08(水) 22:36:05.52 ID:9yWJf2Qt
layla目当てでclaptonのライブ見に来ようと思ってる人は、来ない方がいいよ。
ってか、そんな人種、いまだにいたんだな。
429名盤さん:2011/06/08(水) 22:37:23.52 ID:5V/MiXHk
レイラ、レイラっておまえらアホか?
死ねばいいのに。
430名盤さん:2011/06/08(水) 22:46:40.85 ID:jC84MXSx
レイラ以外で聴きたいと思うような曲…コカイン、サンシャイン〜、くらいかな?

ブルース?他で聴くから間に合ってるしな。
431名盤さん:2011/06/08(水) 22:50:07.25 ID:O6d7rgry
RAHでLittle Wingが外れてて一気に興味が失せた
Change The WorldやTears in Heavenが挙がらないところをみると
この辺でファンになった人はもう離れちゃったかな
432名盤さん:2011/06/08(水) 23:12:00.48 ID:z4eO4VfR
06年のデレック引き連れてのツアーのオフィシャル・ライブ盤でねーかな?
ウィンウッドはどうでもいい。
433名盤さん:2011/06/08(水) 23:46:57.12 ID:vnh20dM5
悪いけどレイラ入れないって事前アナウンスあったら武道館満員にできないよ
434聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/08(水) 23:48:27.17 ID:9yWJf2Qt
正直、CD聴いてろって思う。
435名盤さん:2011/06/08(水) 23:49:31.03 ID:TqgL7fKj
CD化してるMSGみたいなセトリになるんだろうか
ウィンウッドの曲は正直いらない
436名盤さん:2011/06/09(木) 00:38:00.77 ID:wR4bBLW7
ミーハーなのを織り混ぜつつも渋い曲やって欲しいね。もしくはサプライズ的な
個人的にはSomeone Like You、Steppin' Outやって欲しい
437名盤さん:2011/06/09(木) 00:52:35.67 ID:zB1fY5TC
デレクトラックスなら本人名義のライブやアルバムの方が数段良い。
クラプトンのツアーでのデレクなんて、あのアルバムの雰囲気を再現するのに貢献したってだけ。
あれを見て未だにデレクデレク言ってる奴ははっきり言ってアホw
438名盤さん:2011/06/09(木) 01:22:21.93 ID:O6yzyCih
やっぱ前回の来日行きゃ良かったよ。

ウィンウッドの曲全然知らないし。
439名盤さん:2011/06/09(木) 01:49:59.05 ID:xDX9BP/k
>>438
今回のセットリストの中ならDear Mr. Fantasy とかGimme Some Lovin’ぐらいは流石に知ってるでしょ?
While You See A Chanceもかなり流行ったし
アンプラグド以降のファンとかECは好きだけどブリティッシュロックなんか興味無いってなら別だけど

そういやブラインド・フェイスの日本盤DVDは結局出なかったな
何故だ?
440名盤さん:2011/06/09(木) 02:25:34.50 ID:Vs+uUJ1J
クリームのライブでオフィシャルのクロスロードって俺にとっては教科書すぎて即興に聞こえない。なんでこんなに凄いんだろ。
441名盤さん:2011/06/09(木) 03:02:37.56 ID:AReeTjwk
nsu why does...
442名盤さん:2011/06/09(木) 03:47:09.60 ID:UpqlMNAn
あのソロで「神」確定
本人は気に入ってないらしいけど
443名盤さん:2011/06/09(木) 05:15:18.59 ID:17HsQ18m
>>434
悪いけどCDも聴かないw
444名盤さん:2011/06/09(木) 06:13:38.11 ID:wR4bBLW7
あのクロスロードはなんなんだろうね。
技術云々ではない、まさに神がかってたとしか言い様のない演奏。
あんなのを実際に目の前で見られた人達は幸せだな。

でもあれはジャックとジンジャーがいたからこその産物なんだろうなー。
445名盤さん:2011/06/09(木) 06:17:23.32 ID:4+e6jjqx
DIME手当たり次第DLして同じようなテンポでバッキングのやつ見つけたからもしやと思ったがちがかった。
あのソロを口ずさめるぐらい覚えてる人多いんじゃないかなあ。
446名盤さん:2011/06/09(木) 06:24:09.24 ID:vu5oShrb
>>437
エロい嫁さんの前でハリキリまくり・・  スカイドッグを越えてる
Derek Trucks - Anyday
http://www.youtube.com/watch?v=et_4zxne_OE
447名盤さん:2011/06/09(木) 09:11:00.85 ID:t7SslKSQ
デレクは神
448名盤さん:2011/06/09(木) 09:48:03.98 ID:QOrSkm84
>>446
デレクとデュアン比べる人多いけどさ
タイプが違うこの二人を比べれるセンスは悪い意味ですごいわ
449名盤さん:2011/06/09(木) 11:22:11.63 ID:17HsQ18m
>>446
エロいか?

エロいテデスキ
エロい手で好き
エロくて好き


すいませんm(_ _)m
450名盤さん:2011/06/09(木) 12:28:39.71 ID:MF/U60cY
私もそう思う
451名盤さん:2011/06/09(木) 12:50:11.35 ID:qknHvUem
フュージョン系ならクラプトンやベックより上手い奴たくさんいるよ

やってる音楽はクソつまらんけど
452名盤さん:2011/06/09(木) 14:05:30.22 ID:g+w4E3cE
これは大きな釣り針だなw
453名盤さん:2011/06/09(木) 14:29:37.55 ID:oYaqBej8
アル・ディ・メオラも一度は見てみたいけれど
クラプトンは何度でも見たい
454名盤さん:2011/06/09(木) 15:12:06.48 ID:4oBqdURl
ノーキー・エドワーズってクラプトン並に上手いんだな
455名盤さん:2011/06/09(木) 15:20:12.86 ID:4yX98x/f
クラプトンはクラプトン
うまいだとかは若いのに任せとけばいい
456名盤さん:2011/06/09(木) 17:29:08.98 ID:Zns27BLF
デレクなんか雑魚
マジで
457名盤さん:2011/06/09(木) 17:46:11.30 ID:A4q7G9dZ
有吉に500円玉あげたのって本当にクラプトンなのかな
458名盤さん:2011/06/09(木) 18:50:39.01 ID:eI0dKS6j
>>457
それ本当? 詳しくお願い
459名盤さん:2011/06/09(木) 19:08:44.39 ID:SEpyTtVy
あのクロスロードが即興とか言ってる奴まだいるのかよ
460名盤さん:2011/06/09(木) 19:11:05.01 ID:A4q7G9dZ
>>458
2年ほど前のとんねるずの番組の中の話で少しあやふやなんだけど
有吉が町を歩いている時にクラプトンらしき人を見つけて
「ピックくれ!ピック!」と騒いでいたら、嫌そうな顔をしながら500円玉を渡されたと言っていた
多分物乞いと間違われたのだろうとオチで締めていましたw
461名盤さん:2011/06/09(木) 19:14:22.40 ID:4+e6jjqx
高円寺でとか言ってたよね有吉。
高円寺で古着屋めぐりしてた可能性もあるが基本クレカ払いだよEC。
ライカのカメラかおうとしてクレカしか持ってなくてあきらめたこともあったみたいだし。
ズーゴロは信用でネットバンキングしてんのかな。
462名盤さん:2011/06/09(木) 20:17:13.42 ID:8Cdn4Vnl
>>414
Lady Gaga様のアルバム買ったほうが楽しいです。お金の無駄ですよ。
金をドブに捨てるとはまさに今回のライヴですから
463聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/09(木) 20:30:28.75 ID:mQmYWFfo
lady gaga大嫌い過ぎる。
嫌い過ぎて、踏み潰して消したい。
464名盤さん:2011/06/09(木) 20:42:03.01 ID:Qe1+CKax
クロスロードのソロはなんで周りから褒められるのか理解できないって本人が言ってた
465名盤さん:2011/06/09(木) 21:21:12.02 ID:qZnapsY5
ライブの時間はどれくらいでしょうか
466名盤さん:2011/06/09(木) 21:27:31.64 ID:17HsQ18m
>>463
>lady gaga大嫌い過ぎる。
>嫌い過ぎて、踏み潰して消したい。


うん、そうだよな。分かるよ。

でも、gagaは世界の人気者で、お前は狭い2chでも嫌われ者なんだよな。
467名盤さん:2011/06/09(木) 21:29:53.40 ID:R4soReZF
>>465
2分程で終わります。
468名盤さん:2011/06/10(金) 00:00:29.99 ID:FapnWvOD
>>459
え、あれ即興じゃないの!!??
469名盤さん:2011/06/10(金) 00:29:18.95 ID:K9XSU+Uh
>>461
高円寺って意外だ
古着なら原宿〜渋谷で済ませそうな気がするよね

TBSのニュースで今回の来日を取り上げられてたけど
シャンブレーシャツに長いビーズ(?)合わせてたね
あれもズーゴロだろうか

470名盤さん:2011/06/10(金) 00:44:44.45 ID:g7uXpjhq
>>468
もちろん即興だと思うよ
テーマメロとかサンシャインの導入部分の引用みたいなのを除いて基本ソロはアドリヴ
書き譜のソロは滅多に無いんじゃない?ECの場合
471名盤さん:2011/06/10(金) 01:37:54.88 ID:FlKAdso9
クラプトンは高円寺(というか中野)の釣り人が集まるバーで酒を飲むのが楽しみらしい
2007年だったか知り合いで全然音楽に興味の無いヤツが
「なんか有名人のクラプトンって人が店に来てビール飲んでた」って言ってた。

結局ぜんぜん禁酒出来ていないw
さすがは神様
472名盤さん:2011/06/10(金) 05:54:12.22 ID:LXDQeIuK
飲み過ぎなければいいんじゃないの
昔がひど過ぎただけ
473名盤さん:2011/06/10(金) 06:26:57.64 ID:Yd6S1vzd
>>469
ザ・ビンゴブラザースのものじゃないの?
474名盤さん:2011/06/10(金) 06:42:02.54 ID:NxwGE/pq
海外勤務経験の長い友人が言ってたが、クラプトンはイギリスやアメリカではさすがに大御所過ぎて、どこに行っても人だかりになってしまうらしいよ。

その点、日本ならあまりそういう目にも合わずにリラックスできるんじゃない?
475名盤さん:2011/06/10(金) 08:59:10.00 ID:BvwW/ftI
にゃるほどに〜。
476名盤さん:2011/06/10(金) 08:59:50.68 ID:qnszSWUw
そんなの「海外勤務経験の長い友人」に聞かなくても分かるわ
477名盤さん:2011/06/10(金) 09:24:35.33 ID:WQB9Brh2
>>476
いや、お前は日本での勤務経験はおろか、外に出る機会も無いから分からないかと思ってさw

そっかそっか分かるよな。ゴメンゴメン。


インターネットって便利だな。お家の中でなんでも分かる(気になれる)w
478名盤さん:2011/06/10(金) 09:42:11.82 ID:V3qjd3PV
ジャパンツアーは8箇所だけかあ

まあでも行ってみたいが
これからじゃもう売り切れてるだろうなあ
479名盤さん:2011/06/10(金) 09:46:33.43 ID:V3qjd3PV
>>430
アイ・ショット・ザ・シェリフやLet It Growなんていいと思うけど
初心者にはcomplete claptonがオススメ
480名盤さん:2011/06/10(金) 10:17:30.38 ID:Xh+Adsh1
>>479
430です。
>アイ・ショット・ザ・シェリフやLet It Growなんていいと思うけど

勿論悪くは無いですよ。むしろ好きな方です。
ただ、行く気になる程でも無いという…

それに、クラプトン来日し過ぎじゃないですか?w
来てくれるのは嬉しいけど、有り難みが…
今回行かなくても次行けば良いやってなっちゃうw

>初心者にはcomplete claptonがオススメ

ありがとうございます。でも、マニアではないですが、まぁ初心者でもないとは思うので…
481名盤さん:2011/06/10(金) 10:33:03.87 ID:J7Ppt8Ph
年を取るごとに色々と忙しくなって、土日も仕事の地方在住者。
ここ何年かで行った海外アーティストだと、オジーとAC/DCとジョニー・ウィンター位だな。

特にジョニーなんて、今回観なかったらもう観れないっていう焦燥感がw

何か強い思いが無いと中々腰が上がらない。
482名盤さん:2011/06/10(金) 10:44:43.44 ID:eocnKiwM
だったら来なきゃいいだろ。
うざいんだよ。
483名盤さん:2011/06/10(金) 11:06:55.06 ID:aicIRYdU
>>482
だから行かねーって言ってんだろ。
うざいんだよ。
この開き盲!
484名盤さん:2011/06/10(金) 11:17:57.65 ID:VoLKP6xe
あのDVDをほぼ再現するのかと思うと、腰が重くなるというのは確かにある。
485名盤さん:2011/06/10(金) 14:25:28.44 ID:NPfm7zZS
06年のツアーが何が凄かったのは、デレックは勿論
ドラムにスティーブ・ジョルダンがいたからだよ!
あの時のバンドと選曲は神!
486聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/10(金) 14:53:28.13 ID:X2QRPLIc
一生、ブート聴いてろ
487名盤さん:2011/06/10(金) 14:54:00.73 ID:S9bmbP2m
私もそう思う
488名盤さん:2011/06/10(金) 15:49:36.00 ID:fSnmjFAN
年齢を考えると、今回の来日が最後になるかも知れないって心配
だから、何度かは行こうと思う...最終日は要チェックや!
489名盤さん:2011/06/10(金) 16:18:33.81 ID:HV9+0BJl
モグとかいうクズうざいんだけど
490名盤さん:2011/06/10(金) 17:18:38.48 ID:TF3BQ9dW
ガキはE.Cスレ来るな
モグ程度にうざいとかレスしてる方がうぜぇんだよ

しかし今回の公演は迷うなぁ
491名盤さん:2011/06/10(金) 20:07:27.17 ID:K9XSU+Uh
>>471
ギターと同列で語るぐらい釣りにはうるさいみたいだもんね
しっかしそこまで足伸ばしてるのかw

>>473
映像だとよく見えなかったんだけど
ビンゴのなの?


492名盤さん:2011/06/10(金) 20:38:50.82 ID:z2YW8yB1
第二第三のマドンナ、カイリー・ミノーグに次ぐゲイアイコンにさせないと
いけないからもっともっとLGBTの観客を増やすべき
493名盤さん:2011/06/11(土) 01:00:16.12 ID:oNvl7/R0
ライブクリーム1,2、デレクフィルモアくらいだわw
494名盤さん:2011/06/11(土) 10:47:45.44 ID:jKyxQ1aV
みなさん何を行くのを迷ってるん?
俺はJeff Beckとのジョイントより嬉しいんだが。
495名盤さん:2011/06/11(土) 11:06:03.57 ID:d5/uFjBW
マジレスすると6ヶ月も先の予定が読めない。

レイダウンサリー好きだなぁ。
496名盤さん:2011/06/11(土) 12:56:58.83 ID:EYjcOnAG
ブラインド・フェイスのアルバムの質のせいで行く気が起こらないんじゃないかな?
スペンサー・デイヴィス・グループが聴けると思えば、行く気になるとかw
497名盤さん:2011/06/11(土) 13:07:13.07 ID:tcXWxvDb
それまで生きていられるかわからないんだよ。
民主党のせいで。
498名盤さん:2011/06/11(土) 13:11:39.06 ID:ulxkppP+
死ぬ前にセットリストがらっと変えたライブやって欲しい
499名盤さん:2011/06/11(土) 13:12:20.16 ID:lyCaUxxv
ブラインド・フェイスってクラプトンにあんまり合わないしSDGのツマラン曲ばっか
500聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/11(土) 13:32:56.32 ID:HlYOyXwf
でれれれれーーん 500〜〜♪
501名盤さん:2011/06/11(土) 14:15:59.88 ID:sh8TBvNt
会社が存続してるかわからないのにチケットなんか買えるかよ・・・
502名盤さん:2011/06/11(土) 15:17:21.27 ID:zOrs16Yg
ブルースギター入門に最適曲

ヤードバーズのgot to hurry

キーAのブルース
バッキングも単純、ソロも容易に拾えるが
録ったのを聴いてみて自分が恥ずかしくなった。

ギターはビギナーです。
503名盤さん:2011/06/11(土) 20:56:46.62 ID:tcXWxvDb
そこまで書いてうpなしで済むとは思っていないよな?
さぁ聴かせてくれ。

初期のコンピによく入っているテレフォン・ブルースもかっこいいYO
504502:2011/06/11(土) 22:19:05.38 ID:3g1LN3Dx
クラプ親父い来日が決まり押入れのギターを引っ張り出した兄いも多いことだろう。

当時イギリスで今みたいに資料がない中、
ラジオやレコードプレイヤーにはっついて
コピーに没頭した青年期の親父いが容易に想像できた。

なんだかとっても身近な人に感じられた。
すんごい人なのにね。
いろいろあるが乗り切っていこうぜ。

なお、うぷはしない絶対に。
505名盤さん:2011/06/11(土) 22:40:34.79 ID:poj2FJUD
ブラインドフェイス2CDの2枚目、クソ過ぎて未だ最後まで聴けない
506名盤さん:2011/06/11(土) 23:05:13.10 ID:NhGk+s01
>>505
ほとんどみんなそうだろ
507名盤さん:2011/06/11(土) 23:06:11.88 ID:0eFs1rSX
TBSにコメント付き映像きたぞ!
508名盤さん:2011/06/11(土) 23:14:41.83 ID:0eFs1rSX
BGMはレイラだった
アコースティックVer.では無かったが、皆騙されないかなw
509名盤さん:2011/06/12(日) 04:36:45.28 ID:q9HTRlqm
さすが捏造で名高いTBSですね
510名盤さん:2011/06/12(日) 05:21:50.65 ID:O/flGTlw
>>507
うぉ見逃した!くそ。
どんな内容だった?つべにないか。
511名盤さん:2011/06/12(日) 08:07:13.25 ID:W1RkBHgl
チケット発売されてからネギャキャン増えたけどなんで?
512名盤さん:2011/06/12(日) 10:07:45.16 ID:l2R7JH1N
貧乏人の嫉妬
ばらまき狙い
513名盤さん:2011/06/12(日) 12:11:35.79 ID:PYOsWspr
>>505
それ、オクで高値で売れるぞ。
514名盤さん:2011/06/12(日) 14:26:49.40 ID:kGc4duLy
残念ながら今回のツアーは空席が目立つ事だろう。
クラプトンがウィンウッドと組んでブランドフェイスの
再現を始めて早や5年。日本ではブラインドフェイス
自体の人気が無い上にメインアクトがウインウッド
中心になる。彼の日本での人気、知名度も低い。
クラプトンは昨年新譜を出したが特にヒットした訳
でもない。震災で消沈した日本人に、このマンネリ
ツアーがどこまでウケるやら
515聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/12(日) 14:51:58.04 ID:SFnThHmn
だから、武道館公演少ないじゃん。
516名盤さん:2011/06/12(日) 14:52:11.95 ID:ZXH5o5CK
後悔するなら行って後悔する
517名盤さん:2011/06/12(日) 14:59:30.45 ID:pkG+fb3D
>>515
4回でも多過ぎ。前回平日2階スタンド入ってなかった程だし
518名盤さん:2011/06/12(日) 18:38:52.10 ID:Msuh0blo
武道館と横浜アリーナどっちにするかな
519名盤さん:2011/06/12(日) 19:10:17.56 ID:RSb54Nvd
>>518
ママに聞けよ、優柔不断バカw
520名盤さん:2011/06/12(日) 19:46:17.00 ID:W++IqDpF
>>518
選べるあんたが うらやましい 妬ましい
広島県民です
521名盤さん:2011/06/12(日) 19:51:46.89 ID:oKAqjTKw
デレトラの時行っといて良かったー
522聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/12(日) 20:05:51.39 ID:SFnThHmn
2006年 デレトラ
2009年 ジェフベ
2011年 スティー
523名盤さん:2011/06/12(日) 23:07:52.79 ID:q9HTRlqm
公式DVDが出た後に来日公演って結局日本をなめてるんだよな
524名盤さん:2011/06/12(日) 23:33:06.21 ID:mQV7Kje9
>>518と同じになるけど、
皆さん武道館と横アリどちらかならどちらに行きますか?
金欠なもんで・・・
やっぱり武道館は音響悪いんでしょうか?
525名盤さん:2011/06/12(日) 23:42:13.96 ID:SQXZE7b2
近い方に行けばいいんじゃないの
526名盤さん:2011/06/12(日) 23:42:28.31 ID:nxSIYXOh
そんなに音響気にするんだったらDVD買っとけ
どちらも大差ない
527名盤さん:2011/06/13(月) 00:16:41.26 ID:jjVSvH0D
>>523
しかもBFカバーのアレンジは変わらない〜変えようがない
DVDと異なる点は、尺埋め曲の入替えが多少あるだけ
528名盤さん:2011/06/13(月) 00:23:12.68 ID:1ObEKiUn
武道館は2階の後ろの方でも無い限り音はいいぞ
反響抑止の位相反転スピーカーとか色々変な設備が埋め込まれている
529名盤さん:2011/06/13(月) 00:25:51.72 ID:mkkfP2wH
日本に来てくれるのはクラプトンくらいだな
530名盤さん:2011/06/13(月) 00:40:13.17 ID:Hx8+fMTT
>>525>>526>>528
そうですか、ありがとうございます、近い武道館にします・・・
それとウドーの先着販売でチケットを買うつもりなのですが、
席はどうやって決まるんですか?
531名盤さん:2011/06/13(月) 02:22:19.52 ID:XlmiAj6T
いくらでも来日してますが?
532名盤さん:2011/06/13(月) 10:48:08.85 ID:4SW1EYZU
まあなんだかんだ2,3年後に最後のツアーとかでまた来ると思うよ
533名盤さん:2011/06/13(月) 11:07:27.28 ID:UV7zsnDk
10年前も最後のツアーって言ってたな
534!IOA3MiK:2011/06/13(月) 13:37:10.37 ID:z9VoYp+a
てst
535sage:2011/06/13(月) 13:55:52.84 ID:GQ6ta6+A
最後って言い続けてればいつかあたるよな。
536名盤さん:2011/06/13(月) 19:27:03.10 ID:HRr8aI3z
記者「これが最後のツアーですか?」
ミックジャガー「俺達は1969年からその質問をされてる。いい加減にしろ!」

はカッコよかった
537名盤さん:2011/06/13(月) 23:23:22.41 ID:mPrEGsV4
>>529
韓国の国家戦略で多額の宣伝費用を貰ってるんで韓流を更に盛り上げないと
だから取り上げることは不可能。
ますます韓流に乗っ取られるでしょう。洋楽=韓流になりますから。
538名盤さん:2011/06/13(月) 23:31:00.91 ID:jjVSvH0D
今だ40年も前のレインボー・コンサートがECライブのベスト選曲だと納得する俺
539名盤さん:2011/06/14(火) 01:22:30.19 ID:kpCwt9Y8
まあ引退がいつかはともかく
純粋に年齢を考えると
いつ死んでも不思議じゃないからな
今回だって11月まで無事かどうか判らないし

あの辺の爺さんタレントは
とりあえず見れるときに見ておくのが正解かも

と言ってる自分自身
明日どうなるかなんて判らないがw
540名盤さん:2011/06/14(火) 02:40:48.03 ID:2EEJ17cx
あ、ストックホルムの公演から
Still Got The Blues がセトリから外れてるじゃないか。

あのアコースティックけっこう好きだったのに。
日本まで来ないの残念だなあ。
541名盤さん:2011/06/14(火) 05:43:30.28 ID:x/JfB2pW
アコギ出されると、正直ダレる。
周りに居る若者達はクラプトンがアコギ抱え出すと盛り上がり始める。

求める物が違うから仕方ないけどね…
542名盤さん:2011/06/14(火) 06:54:54.12 ID:MS4fUAd4
でかい会場でアコギ一本ブルースって微妙だよね。
生音聞こえるくらいの距離で観られるならまた別だが
543名盤さん:2011/06/14(火) 07:05:12.38 ID:vIbl6uYv
うむ。席は重要だな。

つべで見た感じだとエレキはマンネリでこの20年ずっとつまらない。
盗んだフレーズは10個ない。
それに比べアコーは変化が見えおもしろい。
アコーほしくなる。
544名盤さん:2011/06/14(火) 08:27:40.00 ID:Pdo5fLx2
最近アコギで変わった曲やったとしてもマニアしか知らんブルースなんだよな
アコギでBell Bottom Bluesやった時は感動した
545名盤さん:2011/06/14(火) 08:56:12.36 ID:BtgQCRGa
>>541
彼らはTIHやCTWを求めているからね
で毎回やってくれなくてつまらなそうにしてるとw
546名盤さん:2011/06/14(火) 12:29:52.97 ID:WecRHkhf
BFで一番好きなのはWELL ALL RIGHT
です
勝森のシャウトがききたいです
547名盤さん:2011/06/14(火) 19:06:50.93 ID:m9noEXzv
>>546
勝森  ウケ狙ってんの? くっだらねー
548名盤さん:2011/06/14(火) 20:08:39.69 ID:FgK83Niw
>>540
正直原曲に比べたらカスみたいなもんだよ
549名盤さん:2011/06/14(火) 20:28:37.55 ID:kDO1BLQv
>>548
まあ好みはあるだろうけどさ。

セトリの数少ないイレギュラーだったし、
原曲のいかにも「始まりました!」って感じのイントロに対して、
あのなんとなく始まる感じは好きだったけどな。
550名盤さん:2011/06/14(火) 21:51:47.74 ID:br+EYVHC
エレキでやるとゲイリーと比べられちまうからな。
クラプトンに過度の期待するのはもうよそう。
個人的にレイドバック期が好きだから今度のは期待してる。
最近のライブ全編聴いたがまだ弾きすぎ。
551名盤さん:2011/06/14(火) 22:22:14.00 ID:gM+RzPFm
>>550 人それぞれだろうけど、俺は弾きまくってほしい。但し、ミッドブースト多用はあまり好きではない。
552名盤さん:2011/06/14(火) 23:23:07.68 ID:imlj4J9X
>>551
ミッドブースト 個人的に好きだ あれと同じ効果が出せるペダル 誰か教えて
553名盤さん:2011/06/14(火) 23:56:48.90 ID:9+J6xeVk
クラプトンモデル買え
554名盤さん:2011/06/15(水) 01:01:22.51 ID:AA2OV/kH
ミッドブーストが諸悪の根源
555名盤さん:2011/06/15(水) 01:17:56.65 ID:Ww60Y1Fr
ミッドブーストって本人使用のものと市販のシグネに組み込まれてるものと全く同じ?
クラプトンはライヴだとソロに行く時、ほぼブースト全開にしてるじゃん?
でも市販のシグネ(レースセンサー)だとアンプがクリーン〜クランチ程度でも全開にすると巻弦が潰れるんだよね。
本人のMBはブーストの帯域が改造してあるのか?

>>554
諸悪の根源はTBXのギラついた音だよ
556名盤さん:2011/06/15(水) 08:00:27.00 ID:EJrUIK34
クリーム期とドミノス期以外はあんまり興味ない。

ライブでは弾きまくって欲しい。
557名盤さん:2011/06/15(水) 08:39:27.36 ID:2NbjHHbw
ブラウニー → クライベイビー → ツインリバーブ    これで充分!
558名盤さん:2011/06/15(水) 12:44:26.16 ID:hDEyqVeZ
>>555
クラプトン使用のにはTBXは付いてない。
俺が持ってるマスタービルドのMBにも付いてない。
ミッドブーストはクラプトン使用のはレンジが広い。
559名盤さん:2011/06/15(水) 20:29:09.34 ID:yViLu3A2
クラプトンってゲイリー・ムーアのStill Got The Bluesそのまま弾けるのか?
560名盤さん:2011/06/15(水) 20:56:00.82 ID:SSejUW4s
>>559
なに、その頭の悪そうな質問w
561名盤さん:2011/06/15(水) 21:52:06.44 ID:Ww60Y1Fr
>>558
えっ?そうなの?
使い始めた86年頃とか88年なんかのマーシャル時代はTBX付かと思ってた
562名盤さん:2011/06/15(水) 22:03:48.69 ID:hDEyqVeZ
>>561
ごめんなさい。ノイズレスに変わってからの話です。
563名盤さん:2011/06/16(木) 00:18:15.45 ID:GLmEno0F
>>560
とりあったら駄目
564名盤さん:2011/06/16(木) 00:30:49.74 ID:t+XOsHpH
レースセンサーもTBXも音良くない。
565名盤さん:2011/06/16(木) 00:40:05.90 ID:JID+Jque
>>564

素人は死ね。
566名盤さん:2011/06/16(木) 01:20:38.16 ID:t+XOsHpH
>>565
どうせギターソロの時は
マネして足上げとかしてるんでしょw
567名盤さん:2011/06/16(木) 01:35:09.56 ID:7TWLLhA8
シグネは本来のストラトサウンドとは若干違うだけで音が悪いわけじゃねーよw
単に嫌いなだけだろ
568名盤さん:2011/06/16(木) 01:38:52.61 ID:hBfY6CVi
>>559
ムーアのほうが上手いよ
569名盤さん:2011/06/16(木) 01:41:43.87 ID:GLmEno0F
あの音は悪いとかこの音じゃなきゃとか。まったく
570名盤さん:2011/06/16(木) 01:56:04.99 ID:nhoTvBzo
コスプレひげおやじ
571名盤さん:2011/06/16(木) 16:46:12.71 ID:RdtmGRKl
さっき水戸黄門(再)で公演CMが流れたが
やっぱり客層は老人と言う事かw
572名盤さん:2011/06/16(木) 17:19:17.66 ID:wHcgeDN5
>>571
お前もそれ見てんだからジジイなんだろ?
573聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/16(木) 19:00:57.55 ID:VdTE3eZY
>>571
水戸黄門とか、連続10秒以上見たことないわww
574名盤さん:2011/06/17(金) 00:12:23.14 ID:51+LVzLM
ここ1〜2年で嫁もクラプトンに興味を持ち出したから、
両親と嫁、俺の4人で今度の来日コンサートに行くことにしたよ。
基本的にジャニーズ好きの嫁が、何でクラプトンを好きになったのか謎だが・・・

で、チケって普通に予約するのがいいかな?
それともオクでいい席を狙ったほうがいい?
一応、4人でマックス8万までなら出せる。
575名盤さん:2011/06/17(金) 00:17:27.76 ID:hKxL65PI
>>574
OLファンをモノにしたTears in heavenとかChenge the worldとかピルグリムからの曲もやらんけど大丈夫か?
Wonderful Tonightもやらんぞ?
576名盤さん:2011/06/17(金) 00:21:46.91 ID:I6yBEFZJ
大ホールでアコギ一本でブルースとかつまらんからやらなくていいよ
バーみたいに生音がよく聞こえる場所ならいいけど
577名盤さん:2011/06/17(金) 01:35:10.68 ID:dLrZ0Z7L
Hey Heyを得意気に弾くコスプレひげオヤジw
578名盤さん:2011/06/17(金) 04:06:54.21 ID:i3scvxyT
いいじゃない
579名盤さん:2011/06/17(金) 10:19:38.08 ID:9DmTc2rd
クラプトンのヘイヘイのギターって、
オリジナルのビックビルのを簡素化してないか?
580名盤さん:2011/06/17(金) 12:26:49.04 ID:MDkm8YEX
若い頃のクラプトンはオリジナルを、そこまでにするかっ?て位に昇華したけど、ここのところはオリジナルをちょっと変えましたって感じで、軽いし簡略化してる様な気がする。
581名盤さん:2011/06/17(金) 12:35:31.74 ID:MDkm8YEX
すいません。
580はカバーした場合の話です。
582名盤さん:2011/06/17(金) 12:58:53.28 ID:wajIrTv1
それが歳をとったって事なんだな
情熱が無いから楽なことしかしないし軽くなる
583名盤さん:2011/06/17(金) 14:23:45.64 ID:nqkLWfuW
>>580
ブルースのカバーはクラプトンに限らず
そんなアレンジするもんじゃないと思うよ。
基本的にアレンジよりも味で聴かせるもんだもん。
ただ、原曲があまりにも個性的すぎて
ただの物真似にしかならない場合は変えてる。
ロバジョン、Little Wing、Still Got The Bluesなど。

ちなみにビックビルのHey Heyは
クラプトンじゃ真似できる類の味じゃなかったんだろう。
それにアンディもいたし、歌わなきゃいけないしな。
↓これ短いけどなんかすごいよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Fm1qtX7Mz5w
584名盤さん:2011/06/17(金) 15:14:07.71 ID:tsuLc603
>>583
580です。
あぁなんて言うか、誤解させた様ですが、私が言いたいのはそういう事ではなくて、簡単に言っちゃえば熱意みたいな物ですかね。

凝ったアレンジとか凄いフレーズとかじゃなくて、その曲に対するクラプトンの思い入れの量とでも言えば良いですかね?

動画観ました。恰好良いですねぇ。
585名盤さん:2011/06/17(金) 18:02:55.65 ID:Mgb2/CkX
クラプトンにジャンゴ・ラインハルトの曲弾いてって言っても無理だと思う
586名盤さん:2011/06/17(金) 18:19:05.94 ID:ou5hOT9j
弾かせたいとも聴きたいとも思わないけどね
587名盤さん:2011/06/17(金) 19:12:25.18 ID:eIZ+piMb
>>586
かまっちゃダメ
588名盤さん:2011/06/17(金) 19:15:45.70 ID:tQEaKwDa
過大評価ギタリスト
589名盤さん:2011/06/17(金) 22:40:51.21 ID:dLrZ0Z7L
今年はロン毛
メガネ
ヒゲ
コスプレ
590名盤さん:2011/06/18(土) 10:36:10.36 ID:N/4Urp8P
>>585
こないだのアルバムでジプシー・スウィングやったら面白かったかもな
全然想像できんが
591名盤さん:2011/06/18(土) 23:26:23.41 ID:JcfbTwQu
今年のレイラはレゲエバージョンらしいぞ。
592名盤さん:2011/06/18(土) 23:28:54.15 ID:HLjnycG9
ウドーのページにメッセージ動画が届いたけど髪切ったんだな
593名盤さん:2011/06/18(土) 23:31:39.35 ID:bLnYvsEN
子供に短髪にしないでって言われたんだろうな
594名盤さん:2011/06/18(土) 23:35:09.75 ID:RZsacWP6
1週間前にTBSで流れてただろ
595名盤さん:2011/06/18(土) 23:39:14.19 ID:bLnYvsEN
ライブ映したのはいいがオーディエンスショットかよw
596名盤さん:2011/06/18(土) 23:56:47.80 ID:axhKyE+3
TSBで流してる映像、BSMはアコギのレイラじゃなかったぞw
こりゃ、皆騙されるねw
597名盤さん:2011/06/19(日) 00:45:25.19 ID:anrVDM8e
映像見れないんだけどこれFLASH?
598名盤さん:2011/06/19(日) 00:49:56.77 ID:AcBle1dp
某ファンサイトの管理人が広島行くってことだが、
例の医者の人のとこか?お宝持ってるらしいが
599名盤さん:2011/06/19(日) 02:25:31.91 ID:SGj0Oo9Z
>>597
Quick Time
600名盤さん:2011/06/19(日) 02:56:52.10 ID:kQ1M4CkX
お宝って言うほどじゃないだろw

オークションで手に入れたECの機材とかは
別に妬みじゃなくて全然有名なものじゃないし

実際にECが持ってたとかじゃないギターやアンプのコレクションは
どれも素晴らしいと思う
そして正直妬んでしまうw
601名盤さん:2011/06/19(日) 07:05:57.02 ID:tDyboQGe
ブラインドフェイスやトラフィックに興味が無い
人間は完全スルーに値するようなセトリだなw
602名盤さん:2011/06/19(日) 11:52:37.22 ID:drfFojEI
コレクションに相当金をつぎ込み雑誌で何度も紹介されても
ECから「会わないか」って言われないとか悲しいね
藤原ヒロシ的な魅力はあの人にはないってこと
一生追い求めてろよ
603名盤さん:2011/06/19(日) 12:27:15.04 ID:wQpYw53X
>>602
広島のお医者さん?
604名盤さん:2011/06/19(日) 12:34:47.46 ID:3LPZpr+N
>>601
トラフィックの曲なんてほとんどないですが(笑)
605名盤さん:2011/06/19(日) 14:00:35.49 ID:FxEWNwXI
ぱ〜り〜きゅぃ〜ん聴きだい

ぱ〜り〜きゅぃ〜ん聴きたい

あとゎリクエストで

かんばぃまぃぅぇぃほーむれす

かんばぃまぃぅぇぃほーむれす

あとゎ…
DRMRファンタジー

あとゎ
ぅぇーぉーらぁーぃ

ぅぇーぉーらぁーぃ!は
聴きたいのがだ無理かなぁ

めでぃけぃてぃどgooも聴きたイイネ!









ぱ〜り〜きゅぃ〜んはクラプトンさん
休憩して
勝森のギターぉ官能したいお(・ω・)/
606名盤さん:2011/06/19(日) 14:47:35.50 ID:HUacm4al
セットリストは?
それで決める
607名盤さん:2011/06/19(日) 15:03:36.02 ID:eEMfk65y
ブラインドフェイスの曲あんまり興味ないなあ
Presence Of The Lord以外はウィンウッド臭い曲ばっかだし
608名盤さん:2011/06/19(日) 17:14:23.86 ID:rFGx2rgR
石川県みたいな辺鄙なとこにも行くんだね
609名盤さん:2011/06/19(日) 17:26:18.22 ID:A8i2Ahbm
そう言うな。
レイドバック期には新潟県民会館や岡山県体育館にもツアーで回ってたんだから
610名盤さん:2011/06/19(日) 19:14:07.01 ID:1c43HGG+
じいばあが焼肉パーティーやってるようなとこじゃねえかw
611名盤さん:2011/06/19(日) 19:17:39.48 ID:q4iIQt/M
追加公演で単独ってないのでしょうか?
どうしても単独のが観たいです。ウィンウッドの曲などどうでもいいのです
612名盤さん:2011/06/19(日) 19:40:37.88 ID:eTLH0A02
ウィンウッドは嫌いでがないが、ブラインドフェイスは古すぎて聞けない。
613名盤さん:2011/06/19(日) 19:57:17.92 ID:Y0Cnjv6G
BFが好きな奴なんてクラプトンよりウィウッドのファンが殆どだろ
クラプトンの声は無いしギターも別に聴き所が無いアルバムだもん
614名盤さん:2011/06/19(日) 20:01:22.43 ID:D8TcIFZI
セトリをガラッと変えてクラプトン中心に進行してくれないかな。
615名盤さん:2011/06/19(日) 20:33:40.04 ID:10WjpoGH
>>613
アルバムではギターの聴き所あんま無いけど、今のライブだと
単独公演より冴えたギター弾いてる気がするが・・・むしろ弾きすぎな位。

どちらにしても全公演う印ウッドと一緒はバランス悪い。
数回はいつものマンネリセットの単独公演がやはり観たい。

616名盤さん:2011/06/19(日) 20:38:33.89 ID:rwGKXKxx
2年前位にこの映画見たけど、前半は盛り上がったけど後半だれたような気がする。
どうせならシェリル・クロウとのジョイントが見たいな。
617名盤さん:2011/06/19(日) 20:57:11.81 ID:Y0Cnjv6G
>>614
どシロート君、飽き性で有名なECがナゼBF再演
プロジェクトを5年以上も続けているのか考えてみ
ヒント:EC 66歳
618名盤さん:2011/06/19(日) 22:22:45.36 ID:sCw8evFH
盛り上がったのって結局、まさかのFOREVER MANで
BFの曲で盛り上がった訳でもないしw
619名盤さん:2011/06/19(日) 22:25:59.52 ID:FxEWNwXI
ブラインドファイスを体験できる最後のチャンスかも
しれなぃんだぉ(・ω・)/

俺なんか1969年から待ちわびてんだぉ(#`ε´#)

葡萄管に着いたらまずリッチに黙祷するんだお(・ω・)/
620名盤さん:2011/06/19(日) 22:35:04.18 ID:hSe5lWrL
最近はそのフォーエバーマンを敢えて外してるんだぜw
621名盤さん:2011/06/19(日) 22:35:23.87 ID:90u7UTnh
BFっていってもほとんどがカバーだろ。
当時のライブからそうだよ。
オリジナルが少ない分、色々聴ける。
単独はマンネリしてたし。
622名盤さん:2011/06/19(日) 22:42:03.35 ID:D8TcIFZI
>>617
どシロート君だけどヒント出されてもわからんなぁ
どう考えても新鮮味の無いツアーだし、でも行くよ!
623名盤さん:2011/06/20(月) 01:42:39.62 ID:mcuNpS7Y
サイアクは、アコギ弾き語りかと...ry
624名盤さん:2011/06/20(月) 02:51:04.73 ID:/WH9tAAe
会場はコスプレオヤジで一杯
625名盤さん:2011/06/20(月) 03:37:44.08 ID:l5M0M2W9
>>623
アレを退屈に感じる奴の気が知れん
盗み所満載なのに
626名盤さん:2011/06/20(月) 03:43:01.38 ID:6L/Xm5Ql
盗み所とかwwwww
お前地元の小さなライブハウスでクラプトンコピーやってそうだな
627名盤さん:2011/06/20(月) 04:27:03.14 ID:y3b7b84a
なかなか解りづらいところだ。
ギターやってる人ならアコギのうまさが解るはず。
下手な人はベース音が鳴ってない。クラプトンは爪がかなり削れてる。
つべみると弦を気にしてるのがよくわかる。
628名盤さん:2011/06/20(月) 05:22:49.31 ID:IW6hf3fg
>>623
My Way Homeがエレキからアコギセットに変わりました  泣
629名盤さん:2011/06/20(月) 06:33:19.30 ID:glCboMmo
フォーエバーマンやるのもウィンウッドの提案だったこと考えるとセトリには期待しちゃダメ
630名盤さん:2011/06/20(月) 07:41:00.87 ID:IW6hf3fg
>>629
違和感ありまくりの曲ですな
エルモアのDUST MY BROOMでもやりゃイイのに
631名盤さん:2011/06/20(月) 08:24:02.67 ID:DwtZ72cS
5月27日 & 29日 ロイヤル・アルバート・ホール公演 演奏曲目

1. Had To Cry Today (BLIND FAITH)
2. Low Down (J.J. CALE)
3. After Midnight (J.J. CALE)
4. Presence Of The Lord (BLIND FAITH)
5. Glad (TRAFFIC)
6. Well All Right (TRAFFIC / BUDDY HOLLY)
7. Hoochie Coochie Man (MUDDY WATERS)
8. While You See A Chance (WINWOOD)
9. Key To The Highway (BIG BILL BROONZY etc.)
10. Midland Maniac (TRAFFIC)
 ※ 5/29 Peary Queen (TRAFFIC)
11. Crossroads (ROBERT JOHNSON)
12. Georgia On My Mind (RAY CHARLES)
13. Drifting (Acoustic)
 ※ 5/29 Still Got The Blues (GARY MOORE)
14. That's No Way To Get Along (Acoustic)
15. Layla (Acoustic)
16. Can't Find My Way Home (Acoustic / BLIND FAITH)
17. Gimme Some Lovin (SPENCER DAVIS GROUP)
18. Voodoo Chile (JIMI HENDRIX)
19. Cocaine (J.J.CALE)
20. Dear Mr. Fantasy (TRAFFIC)
632名盤さん:2011/06/20(月) 08:31:14.42 ID:DwtZ72cS
Still Got The BluesってGARY MOOREの曲だったのか。
てっきりカバーかと思ってた。
しかしなんでこの曲選んだんだろう?
ゲイリーみたいな全部ピッキングしなきゃ気がすまないようなタイプのギターに
クラプトンが興味を持つとも思えないが。
633名盤さん:2011/06/20(月) 09:00:28.73 ID:ZN4CM47O
>>632
追悼でしょ。
634名盤さん:2011/06/20(月) 10:16:27.52 ID:wdefGsUI
>>632
初演の公演地を確認してみよう
ちなみにECとゲイリーの来日時期が重なった年があって、その際にECが一緒に飲みに行こうって誘ったらしい
635名盤さん:2011/06/20(月) 11:47:38.68 ID:IW6hf3fg
>>631
ブルースの定番曲は星の数ほどあるのに
Hoochie Coochie Man
Key To The Highway
Crossroads
Drifting

・・・バカの一つ覚えと言わずして何と言う
636名盤さん:2011/06/20(月) 13:40:06.07 ID:le9Z+N2v
ほんとDriftinとかもういいわ
637名盤さん:2011/06/20(月) 16:42:57.68 ID:8N+7F8GP
でも違う曲やっても印象はさほど変わらないしw
638名盤さん:2011/06/20(月) 17:30:19.46 ID:Oo9RXdw2
>>637
まあオリジナルも一本調子だしね
639名盤さん:2011/06/20(月) 18:24:25.68 ID:bCiA10dU
所詮ブルースの真似事してるだけだからな
でも聴き易いしブルースの入り口としては最適だよ
640名盤さん:2011/06/20(月) 19:34:03.76 ID:K/w1qLPU
この手のブルースはクラプトンとロベンを交互に聞いてる。
変わり種でサーディナス。
641名盤さん:2011/06/20(月) 21:00:13.10 ID:j45FbVce
かつての神通力が無くなって久しいね。

ブルース聴くなら当然黒人の物を聴くべき。
所謂ホワイトブルース聴くならジョニー・ウィンターの方が遥かに良い!(しかし劣化の度合いが凄まじい…)

ロックとしてのクラプトンを聴きたいのに、最近は…

642名盤さん:2011/06/20(月) 21:03:52.48 ID:K/w1qLPU
ジョニーもいいがクラプトンとタイプ全然違うっしょ
643名盤さん:2011/06/20(月) 21:17:31.99 ID:j45FbVce
タイプが違うのは当然で、ブルースマンとしてはクラプトンは良くも悪くもアクが無い。

俺はクラプトンはやっぱりロックミュージシャンとしての方が良さを発揮出来るタイプだと思うんだよね。

でも、最近のクラプトンって枯れた味わい?みたいな感じで売りたいのか知らないけど、変な箇所で弾きまくったりするくせに、弾きまくって欲しい曲をアコギだったり変なアレンジだったり…

ま、俺の趣味と合わなくなってきた、というだけの話か…
644名盤さん:2011/06/20(月) 21:25:54.50 ID:DwtZ72cS
>>634
サンクスです。二人は面識があったんだね。
クラプトンはゲイリーのギターをどう評価していたのだろう。
645名盤さん:2011/06/20(月) 21:37:07.38 ID:K/w1qLPU
>>643
ああそういうことね。趣味なんだと思うよ。


黒人物も好きだけどクラプトンやらのが好きなんだ。
語弊あるかもだが物足りない。
他人にクラプトンのギタープレイについてきかれたら、
痒い所に手が届くプレイヤーとこたえてる。
646名盤さん:2011/06/20(月) 22:01:44.64 ID:nOOD5xMQ
>>643

おおむね同意。
ファンのニーズとかけ離れている気がする。
まあ、あれぐらいのギタリストだから試行錯誤もあるだろうけど。
647名盤さん:2011/06/20(月) 22:03:12.71 ID:dkZJXpKx
ゲイリーのインタビュー読むとブルースの解釈的には変わらないんじゃないか。
プレイするとああなっちゃうがw

クラプトンもあんだけファンですアピールされたら悪い気しないだろう。

ベックはゲイリーが好きだったみたいだよ。
648名盤さん:2011/06/20(月) 22:28:16.96 ID:3LQu30nG
追加で単独公演・・・ってことはない?
ウィンウッドなしの
649名盤さん:2011/06/20(月) 23:04:23.52 ID:o9bD3ghY
ない
650名盤さん:2011/06/20(月) 23:10:53.61 ID:wdefGsUI
>>643
ブルースに関してはほんとトーンもプレイも端正すぎるんだよね。
稀にライヴで爆発する事もあるけど、はみ出す事はないし。
もちろんソロ以降の話だけど。

>>644
EC本人の発言を聞いたこと無いけど多分微妙だったんじゃねw
他人の音楽はあまり批判はしないけどブルースに関しては厳しいから。
ただ一時期HR系の連中が付け焼刃的にブルースをよく演ってたけど、そういうのとはゲイリーは全然違う。
アルバートコリンズには「もっと音数減らせ!SRVも酷いがお前はもっと酷い」って言われたらしいw

651名盤さん:2011/06/21(火) 01:05:54.58 ID:WJV0ZA0G
しょせんECもブルースに関しては一般のブルース好き同様
名曲カバーの人間で、真のブルースマンには成りえなかった
ワケだ。人生が勝ち組すぎてマディやサニーボーイのような
貧困にのたうちまわる人生をブルースで表現したのとはワケ
が違う。10代で富豪になった人間が「朝ゴミ捨て場で目ざめ
たら、オレは薄汚いメス豚抱いてた〜♪」なんて歌えるか 爆
652名盤さん:2011/06/21(火) 01:37:28.66 ID:2iwy9GOI
白人ブルースマンはゴスペルで鍛えたB.Bキングのような声出ないし
所詮真似でしかない
653名盤さん:2011/06/21(火) 01:41:17.23 ID:8n0oxny4
クラプトンのStill Got The Bluesのカバーは最低だね。
原曲を1ミリも理解できてない。
654名盤さん:2011/06/21(火) 02:44:21.47 ID:WJV0ZA0G
ジミヘンのVoodoo Chileを1000回以上は
聴いてる俺にはECのカバーは痛すぎ
まだSRVがカバーしてる方がはるかにマシww
655名盤さん:2011/06/21(火) 04:14:46.41 ID:D8dadyu6
PRS使ってるサンタナとECは大差なさそうw
656名盤さん:2011/06/21(火) 04:27:44.04 ID:xBdCdo4+
何が?
657名盤さん:2011/06/21(火) 04:44:24.83 ID:xBdCdo4+
あーそういう意味ねw
658名盤さん:2011/06/21(火) 07:01:25.93 ID:BnmK0BeG
17分程の間に一体何があって、理解まで行ったんだ?w
659名盤さん:2011/06/21(火) 07:10:47.08 ID:BnmK0BeG
643なんですけど、最近(っつーか大分前から)のクラプトンは、本当にレイラ作った人?って感じ。

安心して聴けるっちゃ聴けるけど、抑制されてるようにしか感じない。攻めてないっていうか…
ブルースやロックって時に制御不能みたいな状態が魅力だったりするじゃない。
それが無いよね。

ジョニーの来日ライブは良かったよ。
ヨイヨイで酷い演奏だったけど攻めてたw
何カ所もミスしてたけど、攻めてたw
正にブルースだったw
660名盤さん:2011/06/21(火) 07:16:34.56 ID:Q0cpwUfa
またいっちゃおうかな。ジョニーとクラプトンはスタイルが違うのよ。
本当にわかってますかあ?

俺が決めてることは他人の趣味趣向にいちいち文句言わないこと。
さあ次いってみよう。
661名盤さん:2011/06/21(火) 07:50:36.93 ID:6jtK6O3s
ジョニーはオーソドックスじゃないよ。
タメや泣きなどの感情表現はあまりないし(スライド職人でもドエインオールマンは達者だった)

弾かないところで魅力を出すタイプではない。
弾かない間がないくらいにいんしてくる。
キレキレのフレーズ多かった。
クラプトンとはタイプ違うよね。クラプトンもかつては負けずおとらずだったよ。ex.ドミノス期
なんつって世界中の何十万人も思ってることをいってみますた。。
662名盤さん:2011/06/21(火) 07:54:43.11 ID:n/hleiee
ドエイン・オールマン
663名盤さん:2011/06/21(火) 07:56:50.71 ID:a1aKLVPk
>>651-654

馬鹿4連発w
664名盤さん:2011/06/21(火) 08:14:47.67 ID:bVUQFD6i
>>659
クラプトンの判断基準はJウインターすか?
ツッコミどころありすぎす。
665名盤さん:2011/06/21(火) 08:51:43.81 ID:7B7MtItX
おっさんは比べるの好きだからな
ビートルズVSストーンズとか、ツェッペリンVSパープルとか・・・
クラプトンはクラプトンなわけで
666名盤さん:2011/06/21(火) 08:52:38.30 ID:BnmK0BeG
>>660
>俺が決めてることは他人の趣味趣向にいちいち文句言わないこと。

言ってんじゃんw


>>664
いやいや、俺がジョニー好きなのと最近来日してるから、つい名前を出しちゃうだけ。
667名盤さん:2011/06/21(火) 08:57:21.26 ID:BnmK0BeG
あと、攻めてたってのは弾きまくってたって事じゃないよ。
自分の良さを出そうとしてた。って事。

クラプトンの良さって何?
レイラをアコースティックでやる事?
正直、アコースティックバージョンのレイラを皆聴きたいの?
668名盤さん:2011/06/21(火) 09:01:16.05 ID:Q0cpwUfa
皮肉が通じなかったということで、、、

クラプトンのよさってなんだと思ってる?
>>659の感じではまだ見えてない感じだけど。

レイラはともかくアコギのブルースはとてもいいと思ってる。
669名盤さん:2011/06/21(火) 09:53:29.54 ID:ZVVdaRkk
ジョニー2日目行ったが演奏ひどかった。
アンコールでピッチずれたままずっとプレイしてたし。
耳も悪いんだろうな。
クラプトンのプレイは抑制が効いててつまんないってのと一緒か?
でもジョニー俺は満足した。
670名盤さん:2011/06/21(火) 09:55:37.81 ID:ZVVdaRkk
満足というかもう結構って感じw
ジョニー好きなだけ聴いてたらいいと思うよ>>666
671名盤さん:2011/06/21(火) 10:00:27.47 ID:BnmK0BeG
>>668
>皮肉が通じなかったということで、、、

下手な皮肉だなw

>クラプトンのよさってなんだと思ってる?

何なの?教えて。

>レイラはともかくアコギのブルースはとてもいいと思ってる。

クラプトンのブルースねぇ。
まぁ、それこそ好き好きだから構わないけど、アコギのブルースなら他聴きゃ良いよな。クラプトンでなきゃ駄目って事も無いよな。


>>669
酷い演奏でも満足出来る事もあれば、端正な演奏でもつまらない場合もあるよねw

ジョニー、良かったですよね。
672名盤さん:2011/06/21(火) 10:13:26.41 ID:Q0cpwUfa
>>671
皮肉ってのは返しようがなくテキトー言っただけだった。すまん。
クラプトンの魅力は何ってきかれると難しいわな。
やっぱ権威なのもあるんじゃないかな。いまだにプレイしてるのはすごいことだよな。
俺だって聞いててもなにがいいのかわかんないミュージシャンはいるし、よさわかんなくてもいいんじゃないの?
けどいちいち、全然よくないんですけどどこがいいの?なんてファンスレにききに行きたくはないな。
673名盤さん:2011/06/21(火) 10:21:20.71 ID:ZVVdaRkk
クラプトンのアコギ評判悪いのか。
かなり進化系だよね。エレキはもうつまんないから。
俺はギルド欲しいんよ。
674聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/21(火) 10:29:29.08 ID:sGuL2c72
お前ら、仕事ないの?
高齢ニート?
675名盤さん:2011/06/21(火) 10:31:39.58 ID:ZVVdaRkk
>>673
俺ヤンエグだから午後出勤だよ。
676名盤さん:2011/06/21(火) 10:34:57.87 ID:Q0cpwUfa
仕事中だけど今はヒマだよ。
ヤフオクとか見てるしw
677名盤さん:2011/06/21(火) 10:40:22.82 ID:BnmK0BeG
>>672
一応ことわっておくけど、俺クラプトンは好きだよ。ただ昔の方がもっと好きだなって話ね。
高齢だし、いつどうなっちゃうか分からないじゃん。そうだと尚更最高のクラプトン観たいじゃん。

>>674
俺は昨日から那須でバカンス。
カミさんがエステ行っちゃってヒマ。

毎日がバカンスのお前が羨ましいよ。
毎日パソコンで世界中を旅してんだろ?w
678名盤さん:2011/06/21(火) 10:41:32.75 ID:74M/gjSf
ホワイトブルースに関しては黒人ブルース原理主義の連中は頭っから否定的だから、
何を言っても無駄。
典型が>>651みたいなの。
ブルースの発祥がどうであれ音楽なのにねぇ。
まぁミュージシャン本人が「アルマーニ着てブルースなんか演れるわけない」
なんて発言するからファンもそう思っちゃうんだろうな

ただECに限らず日本人にも多いけど歌だけはなぁ・・
無理に搾り出すような発声で歌わなくてもいいのに
679名盤さん:2011/06/21(火) 10:42:20.45 ID:WJV0ZA0G
フロム・ザ・クレイドル(EC50歳前後)発表しブルースツアーで
世界制覇した頃は、いよいよECもBBやバディに習って、老い
らくのブルーズメンの仲間入するのかと思ったら、あっさり旧作
再演のロック人生に戻ってしまった。
680名盤さん:2011/06/21(火) 11:05:34.50 ID:FP11DEVc
チャーがクラプトンに会って工事現場のおっさんよりオーラなかったとか言ってたの知ってる?
ベックはオーラあったけどって。
チャーはそれについてクラプトンとベックじゃ支えてるものや影響するものの規模が違いすぎて
自分の意志だけではどうにもならないんだろうと言ってた。
BBもエリックはもう何十年も他人のためだけに働いていると言ってたね。
681名盤さん:2011/06/21(火) 11:52:39.99 ID:kxETxuLe
チャー(失笑)
682名盤さん:2011/06/21(火) 12:17:23.42 ID:WZuJZaKk
クラプトンの愛人を奥さんにした日本人(かな?)
ギタリストに聞いてみよう!
683名盤さん:2011/06/21(火) 12:27:06.90 ID:8n0oxny4
>>673
悪くはないけどライブでのモロにエレアコって感じの音は嫌い
本人にとっては立ってるのが疲れるから座って弾ける休憩タイムみたいなもんだろうけど
684名盤さん:2011/06/21(火) 13:03:06.66 ID:IsYDLuam
ブルー"ズ"
685名盤さん:2011/06/21(火) 15:44:12.59 ID:lIN3MYe4
>>682
自称ECの盟友らしいが、その割りにはギターフェスにも
一切お呼びが掛からないw
686名盤さん:2011/06/21(火) 15:45:26.98 ID:l/cKKFSO
クラプトンって毎年ツアーやるほど金に飢えてんのかな
687名盤さん:2011/06/21(火) 16:33:13.29 ID:WiAUOGdY
>>680
>BBもエリックはもう何十年も他人のためだけに働いていると言ってたね。

親分肌のビートたけしが、軍団養う為にお笑い辞められないような感じなのか、周りの取り巻きと居るのが気持ち良くて、関係を切れないのか、どっちだろうね。

同じ大人の事情ってやつでも、大違いだよな。

それとも全く違う意味?
688名盤さん:2011/06/21(火) 18:13:25.03 ID:a1aKLVPk
>>680

ここでまさかのチャーw

バラエティーでギター弾いて仕事貰ってる人w
689名盤さん:2011/06/21(火) 19:14:09.26 ID:RQKb9Tt2
e+のスペシャル先着先行で申し込んだら良席きたいできるか?
けっつ曲どこのが一番いい席なんだ
690名盤さん:2011/06/21(火) 19:19:06.02 ID:NOmenZL+
チャーと内田裕也って同じ臭いがするんだけど
691名盤さん:2011/06/21(火) 19:21:19.24 ID:Aysg3iBu
>>689
先着で買えるだけ。
期待はしない方が良い。
692名盤さん:2011/06/21(火) 19:35:29.06 ID:JHlClX8a
だからJazzとかブルース好きなヤツって嫌い。
693名盤さん:2011/06/21(火) 19:57:56.88 ID:+gHBnOHA
ageるヤツはもっと嫌いだけどな
694名盤さん:2011/06/21(火) 20:03:53.08 ID:4W25DsJ4
>>692
その、だからはどこにかかってんだ?

そんでクラプトンの事も嫌いなのか?
695名盤さん:2011/06/21(火) 20:18:46.67 ID:VaOgxMHe
誤爆じゃないの?
なんの脈絡もなくいきなり。
696名盤さん:2011/06/21(火) 20:22:25.56 ID:kxETxuLe
このスレはピエロばかり
697名盤さん:2011/06/21(火) 21:22:40.97 ID:MLR7/PxI
ウィンウッドは一切見ないからチケット半額にしてくれないかなwwwwwwwwwwwwwwwww
698聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/21(火) 21:26:23.69 ID:foA+fs8N
そんなに貧乏なの?
699名盤さん:2011/06/21(火) 21:29:02.58 ID:Q0cpwUfa
>>697
斬新だな
700聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/21(火) 21:36:44.11 ID:foA+fs8N
つまんねーし、700。
701名盤さん:2011/06/22(水) 03:43:23.39 ID:2Tt+Ebza
クラプトンが仮に自分のキャリアのハイライト的な曲で埋めた
セットリストでワールドツアーしたらかなり凄いと思うんだけど
しかも数曲は日替わりで。

まっ、こんなこと考える俺よりずっと今を生きている人なんだろう・・・
702名盤さん:2011/06/22(水) 07:26:55.68 ID:AY4DnPI8
例えばの話だけど、最近洋楽に目覚めた中高生が色々と遡って聴いていく内にクラプトンに出会い、
「へー、これもクラプトンなんだ?」等とレイラを手に取り、
「な、なんだ?マジで神過ぎる!」等と感激し、
なけなしの小遣いでクラプトンのライブに行ったところ、アコースティックバージョンのレイラだったら、どう思うかね?

多分、ガッカリするよね?
703名盤さん:2011/06/22(水) 07:41:33.71 ID:OcI//R/o
別にガッカリしないだろ。
704名盤さん:2011/06/22(水) 08:19:03.87 ID:RkfKQM73
団塊世代の妄想って気持ち悪いな
死ねばいいのに
705名盤さん:2011/06/22(水) 08:40:56.27 ID:iqX9eOlM
>>704
いや、俺はむしろ
>団塊世代の妄想って気持ち悪いな
って、団塊って決めつけるお前が気持ち悪いし、
>死ねばいいのに
なんて、簡単に言っちゃうお前が死ねば良いと思う。
706名盤さん:2011/06/22(水) 08:41:48.12 ID:iqX9eOlM
え?702?
もちろん死ねば良いよw
707名盤さん:2011/06/22(水) 08:53:38.23 ID:NsosKDOK
>>661
ドエインて誰だよw
まったくひどいもんだな
708名盤さん:2011/06/22(水) 10:22:06.16 ID:hdoQIX7l
>>701
90年代後半からずーっと名曲ツアーだろが
新作出してもツアーは過去のヒットパレード中心
まぁ、客もそれ望んでっからね・・ オレもwww
709名盤さん:2011/06/22(水) 12:31:50.88 ID:g+Q4hC0+
>>708
出来れば新作中心で聞いてみたい
710名盤さん:2011/06/22(水) 13:51:33.89 ID:u5BOdTvQ
おれ、Back Homeツアーが実質なかったのがけっこう残念なんだ。
途中からドミノス化しちゃったから。

あと、アコギレイラ自体は別に悪くはない。
アコギでやってもいいけど、2001年みたいにエレキでもやってねってだけ。
アコギで外すとしたら、まずNobody Knows You〜だろ。
なぜあれが鉄板なんだ。
711聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/22(水) 14:15:18.20 ID:zI2tfpk1
もうどうでもいいや。
712名盤さん:2011/06/22(水) 15:06:34.87 ID:MTOND1lC
>>708
スマン、キャリアのハイライト的な曲がって書き方が自己中的だった。
言いたかったのは、ヒットパレードではなく、
マンネリのワンダフルとか、コカインやマッタリクロスロード等を
排除した、ファンが妄想する曲で固めたセットリストって事。

あと、若い奴らは特別レイラに思い入れなんて無いからアコだろうがエレキ
だろうが問題ないらしい。色々リサーチしてるし、柔軟だ
713名盤さん:2011/06/22(水) 15:24:05.85 ID:OcI//R/o
まぁ万人相手の世界中を周ってライブをするとなるとソロでは曲が固定されるのかな。
俺も最近の来日は耳タコ状態の曲、アレンジが多かったのでウィンウッドとの来日は楽しみだ。少数派みたいだけど。
714名盤さん:2011/06/22(水) 15:28:31.97 ID:LRC35A98
70年代前後のロック界は腐るほどライヴ映像が残されている
というのにBFはハイドパーク、ドミノスはジョニーキャッシュのみ・・
これはとんでもないロック史の損失だ
715名盤さん:2011/06/22(水) 18:01:23.99 ID:uxYlsm8/
むしろBFはデビューして半年足らずで解散したのに
よくぞきれいな映像が残っていたなという感じだが

第一期KCなんか話題の新人バンドそうなの割りに
モノクロサイレント映像しか残ってなさそうだし
716名盤さん:2011/06/22(水) 18:14:04.12 ID:hdoQIX7l
豪華メンツで固めたEC復活ライヴのレインボーコンサート
でさえ、まったく映像が残されていないこの不条理
717名盤さん:2011/06/22(水) 18:25:04.96 ID:Pr606diB
映像といえば、ストーンズのロックンロールサーカスでのクラプトンが恰好良い!!

なんかちょっとイラついてるような表情が良いよね。
多分ヨーコにイラついてるんだと思うだけどねw
718名盤さん:2011/06/22(水) 18:43:04.25 ID:LRC35A98
>>717
しかしヨーコってマジすげーわ  
クラプトンをバックに歌った唯一の日本人だし
伝説のゲットバック・セッションにも参加してんだから
719名盤さん:2011/06/22(水) 19:40:44.30 ID:i8EgkB1e
>>718
凄いけど、怖いよねw
目が怖い…w
720名盤さん:2011/06/22(水) 19:41:12.49 ID:lPub3OT8
歌ったっていうか、叫んだだけだけどねw
721名盤さん:2011/06/22(水) 19:54:29.29 ID:qtw8XXnr
クラプトンのギターVSヨーコの叫び
なかなかスリリングだぜ
722名盤さん:2011/06/22(水) 19:58:10.56 ID:OcI//R/o
去年だっけヨーコのライブで共演したのは?
723名盤さん:2011/06/22(水) 20:00:41.10 ID:hdoQIX7l
去年は40年ぶりにクラプトンをバックに歌ったな

ヨーコ & プラスティック・オノ・バンド
724名盤さん:2011/06/22(水) 20:02:47.27 ID:9TyUNR1z
ヨーコは巨乳
725名盤さん:2011/06/22(水) 23:19:56.52 ID:o95jg4wn
ヨーコが凄かったと言うより
「ロック界の長男」ジョンの彼女という立場だったので
誰も文句言えなかっただけだろ

ミックやキースやポールですら腰が引けてたのに
あの頃のクラプトン程度では何か言える訳無い

ま、ジョンの死後のヨーコの活動はオレは認めるけどね
726名盤さん:2011/06/22(水) 23:42:52.47 ID:HLdXvy7i
ビートルズのレコーディングに口をだして解散のきっかけを作った、オノヨーコなんて死ねばいいのに。
727名盤さん:2011/06/23(木) 00:10:42.01 ID:5TTM/3OH
>>726
今となっては伝説のGET BACKセッションの数少ない生き証人だ  敬意を払え
728名盤さん:2011/06/23(木) 00:26:13.23 ID:FO5RtWw+
>>727

なんであんな糞女に敬意を払う必要があるんだよ。
早く死ねばいいのに。
729名盤さん:2011/06/23(木) 00:36:41.18 ID:4tHVIRjp
ゲテモノ好きのジョンが一番悪い。
730名盤さん:2011/06/23(木) 00:38:34.04 ID:FO5RtWw+
>>729

あ、なるほど。
あんなビッチを選んだジョンも悪いね。
731名盤さん:2011/06/23(木) 00:45:59.77 ID:t8fBND3I
ビートルズの解散の直接の原因は
ポールとジョージの兄弟喧嘩でしょ

「レットイットビー」の映画見ても
既にジョン&ヨーコは「別世界」に行ってるしw(解脱してる)

それにイラついたポールが「弟」ジョージに八つ当たりし
もう全てがイヤになったジョージが脱退宣言という

あぁそう考えれば
「長男」ジョンがヨーコにメロメロにされてしまったのが原因と言えるか

ってビートルズ板のネタでしたね
ゴメン

でもそう考えると
良いに付け悪いに付け
我が日本の「貴族階級出身の小野ヨーコ様」が
かの「ビートルズ様」の解散原因を作ったって
色んな意味で凄いな

世界レベルの戦犯かも
732名盤さん:2011/06/23(木) 03:30:59.82 ID:/uH96e4B
ビーは女一人入ったくらいで不協和音生じて空中分解するくらい不仲な集団だったんだよ
ヨーコがいなくてもしょぼい理由で解散しただろう
やってる人ならわかるだろうけどバンドなんてそんなもん
733名盤さん:2011/06/23(木) 06:49:43.24 ID:Uo/ppQtP
>>725
>ヨーコが凄かったと言うより
>「ロック界の長男」ジョンの彼女という立場だったので

うん、だからそれが凄いんだろ?

>あの頃のクラプトン程度では何か言える訳無い

どうした?
言える言えないなんて誰も話題にしてないよ。
ヨーコの奇行にクラプトンがイラついてる様に見えるってギャグで言ってるだけだろ。
734名盤さん:2011/06/23(木) 07:22:01.12 ID:dM22Q0St
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でファンモンや西野カナかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がエリッククラプトンのいとしのレイラってやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのエリッククラプトンのいとしのレイラってやつ持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でエリッククラプトンのいとしのレイラってやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
735名盤さん:2011/06/23(木) 07:33:11.05 ID:5TTM/3OH
>>734
岡村版のコピペ まだぁ〜??
736名盤さん:2011/06/23(木) 07:42:55.32 ID:1Txyu0Kl
734みたいな奴って、どういう神経してるんだろう?
あちこちで皆が目にしてるつまんないコピペを楽し気に貼る幼稚さ。
初めて見て凄いウケちゃって、うわーコレやべー!スッゲーおもしれー!俺もこれでみんなを笑わせてー!!
とかって感じなのかね?

普通につまんねーんだよ!
どうせやるなら面白い事やれよ!
737名盤さん:2011/06/23(木) 16:26:22.98 ID:ZmT9uyio
オノヨーコは解散の原因を作った人間の1人かもしれないが、ジョンの創造性に多大な影響を与えた人間の1人でもある。
出会っていなかったら生まれなかった名曲もあるでしょうに。
738名盤さん:2011/06/23(木) 17:02:36.22 ID:3W1f8IWt
ヨーコさん、2チャンネルにまで出張ですかw
739名盤さん:2011/06/23(木) 18:24:27.44 ID:UpARt2Iy
>>737
ビートルズの2大巨頭のひとりに人生や
音楽面で多大な影響を与え、箱根でも
長期滞在させるほど心酔させた事実は
賞賛に値するね
740聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/23(木) 18:39:46.42 ID:j9aMMF6j
まさに傾城。
741名盤さん:2011/06/23(木) 18:40:14.68 ID:tnYOkSvb
ヨーコさん気になってwiki見たら78歳!
ストーンズの映画見てて思ったけど
チャーリーワッツやバディガイよりずっと年食ってんだなw
マリアンヌよりは若く見えるが・・・

東洋の魔女?
742名盤さん:2011/06/23(木) 19:18:45.02 ID:LHwnoFu0
クラプトンってヨーコ抱きたいって思ってたの?
743聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/23(木) 19:21:49.90 ID:j9aMMF6j
ヨーコは、日本人から見ても不細工。
ただ、声とか英語の発音の仕方はかわいいと思う。
744名盤さん:2011/06/23(木) 19:22:01.36 ID:dM22Q0St
この前友だちとみんなで旅行に行ったとき、
車の中でファンモンや西野カナかけまくって盛り上がってたんだけど、
何か一人がビートルズの青い2枚組のやつ持ってきてて
「何これ?かけてみよう」ってことになった。
で、かけてみて、みんなで大笑い。
「やめろ〜!テンション下がる〜!」
「消せよ!吐き気する!オヤジくせ〜!」
「まあ、おもしれーからかけておこうぜ」ってずっとかけてたんだけど
とにかく次の曲が出てくるたび、あまりのヘボさにみんな大爆笑。
そのビートルズの青いの持って来てたやつは一人
居心地悪そうにひきつった笑いしてた。
で、ようやく次に湘南乃風かけたんだけど、もう最高に盛り上がった。
やっぱこれだよな〜って思ったな。
帰りに、半分冗談でビートルズの青いやつ持って
「これ、窓から捨てていい?」って言ってまた大爆笑。
可哀想だからやめといたけど。
745名盤さん:2011/06/23(木) 20:29:31.78 ID:LHwnoFu0
しかしヨーコは乳でかいよ
746名盤さん:2011/06/23(木) 21:13:56.62 ID:7WmjPMsR
ここの住人ポールは嫌いみたいなのにジョンとヨーコは認めてるんだなw
747名盤さん:2011/06/23(木) 21:20:27.08 ID:7WmjPMsR
IDがジェイムスポールマッカートニー
スレチですね、すんません。
748名盤さん:2011/06/23(木) 21:52:18.12 ID:95Fs3uML
俺はポール認めてるよ。
いや、良くは知らないけどね。
749名盤さん:2011/06/23(木) 21:57:32.63 ID:xEQoqQPd
麗羅
750名盤さん:2011/06/23(木) 23:08:53.08 ID:YMSagKNQ
ポールはもう来日しないのかな
751名盤さん:2011/06/24(金) 01:07:46.39 ID:a40VWjPL
いつまにかビートルズ板になってるな
どうせならクラプトンと関連のある話題にしとけよ
752名盤さん:2011/06/24(金) 08:51:45.59 ID:5p7FzMEN
>>751
来日決定! それなのに、この盛り下がり方
不入りの悪寒、このツアー
753聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/24(金) 09:18:32.48 ID:v+4F3SpX
リンダ、死ぬの早すぎるよ、リンダ。
754名盤さん:2011/06/24(金) 09:52:07.18 ID:m8hKwPMW
ここでウィンウッド帯同ってのがいまいち分からんね。
素晴らしいミュージシャンなのかもしれないが、正直魅力を感じない。
755名盤さん:2011/06/24(金) 10:29:52.76 ID:Bva9E6pQ
ベックと一緒に演ったら大入り満員
ウインウッドだと逆に不入りってのも滑稽だな
756名盤さん:2011/06/24(金) 10:36:24.82 ID:VhDcmIyT
ベックは2日だけだったからな。レジェンドギタリスト同士の共演だったし。
てか不満ある人は見送った方が精神的にも楽だと思うよ。
どうせ2,3年後にまた来るし。
757名盤さん:2011/06/24(金) 10:46:13.36 ID:m06k53Hy
そのうちベンチャーズ並になったりしちゃって…
758名盤さん:2011/06/24(金) 10:57:00.99 ID:bx2PrZGC
ベックの時は期待度あったからな。
実際やったらあんな感じだったけどw
今回はDVD出てるし予想つくしな。
チケ売れてないなら安く手に入れられそうって意味では期待してる。
黒沢でタダ券配るかな?
759名盤さん:2011/06/24(金) 11:35:55.81 ID:O6btjl8b
正直このスレでウィンウッドが不評なのが意外、音楽家としてはベックよりはるかに優れてるのに。
ベックってギター弾き以外にはまるで意味の無いミュージシャンじゃん?

とは言えECとジョイントならベック>>>>>ウィンウッドだがw
ウィンウッドはできれば単独で見たいわ
760名盤さん:2011/06/24(金) 11:36:56.68 ID:YnCMG/H0
ウィンウッドの人気がイマイチなんだね、この日本じゃ
当然ブラインドフェイスも過去の遺物、この日本じゃ
761名盤さん:2011/06/24(金) 11:56:05.48 ID:Bva9E6pQ
ウィンウッドのソロでのヒット曲は聴きたいけど今回演らないしな
クリームやドミノスと違ってブラインドフェイスの需要って無いだろw
762名盤さん:2011/06/24(金) 12:06:36.47 ID:Yj3P8caY
ウィンウッドとブラインドフェイスには全く魅力を感じないが、
ウィンウッドのオルガンと、それをバックに普段より弾きまくる
クラプトンの弾きっぷりは最高だ。

何故海外でウィンウッドが未だに評価されてるのか不思議でしょうがない。
曲はいいがあの声は無理。
クラプトンはウインウッドの歌も評価してるが、
よっぽどクラプトンのほうが旨いし味がある気がする。

>>759
ベックってギター弾き以外にはまるで意味の無いミュージシャンじゃん?

だからカッコイイんじゃん。
信者は真面目にキモイがね

763名盤さん:2011/06/24(金) 12:21:44.20 ID:S7dnJSBv
ジェフ・ベックもエリック・クラプトンもギタリストの域を出ないからなあ
作曲能力はほぼゼロに等しいし、ほぼプロデューサーまかせ
アレンジ能力は多少あるんだろうけどさ
764名盤さん:2011/06/24(金) 12:27:19.94 ID:rAM1B+xV
ギミサムラ〜ビン3回やればそれなりに盛り上がると思う
765名盤さん:2011/06/24(金) 12:33:04.13 ID:H3LfvgRI
>>759
>ベックってギター弾き以外にはまるで意味の無いミュージシャンじゃん?

んな事は無い。
766名盤さん:2011/06/24(金) 13:10:18.23 ID:vfDgKQe2
ウィンウッドというアーティストを教えてくれたクラプトンには感謝している。
数年後、青空のヴァレリーでチャートを賑わした時には売れて良かったねと思った。
767名盤さん:2011/06/24(金) 13:15:15.46 ID:O6btjl8b
>>765
メタルのピロピロ弾きとかメロディアスなフレージングで魅了するタイプなら、ギター弾きじゃなくても楽しめると思うが。
ベックの凄さってやっぱり少しでもギター触ったことある人じゃないと分かり難い。
例えば近年のECみたいに楽曲で勝負できるわけでもないし。
768名盤さん:2011/06/24(金) 13:41:30.64 ID:VhDcmIyT
クラプトンのすごさだってギター弾きでないと解んないよw
派手なことやるわけでもねーし。
客層はどっちも変わんないよね。子供が独立した後の主婦とか多いし。
そりゃ規模は違うけど。
769名盤さん:2011/06/24(金) 14:28:13.34 ID:59cSVMC2
>>767
ベックに限らず、ギタリストの凄さならギターやる人間の方がより解るだろうし、ドラマーの凄さならドラムやる人の方がより解るのは当たり前だよ。

あなたの言いたい事も分かるけど、ギター弾き以外には用は無いは、言い過ぎ。
例えば俺のカミさんはギターに全く興味無いけど、哀しみの恋人達とか大好きだよ。
770名盤さん:2011/06/24(金) 14:30:50.03 ID:59cSVMC2
あ、言い忘れたけど、765です。

因みに、俺もギター始める前からベック好きだよ。
ギター始めたら、ベックの凄さがより解った。
ギターが上達すればする程(そんなに上手くはないけど…)ベックの凄さがますます解る。
771名盤さん:2011/06/24(金) 14:33:24.10 ID:ZTI+qW1s
追加で単独を祈ってるがないかな?
772名盤さん:2011/06/24(金) 14:52:04.48 ID:O6btjl8b
>>768
ちゃんとロック・ギターを体系的に追って聴いていかないとECのどこがいいのか分からんもんね。
例えばチューブアンプを歪ますなんて事はEC云々じゃなくて当然の様にみんなやってるし。

>>769
極論だけど、あくまでECと比べたらって話で。
断言したのは20年近くレコ屋勤務で購買層を見てるからです。
ベックの購買層はおそらく自身でもギターを弾く人(もしくはギター中心のリスナー)が圧倒的。
ECと比べると8:2ぐらいの印象かな

773名盤さん:2011/06/24(金) 15:56:26.99 ID:YnCMG/H0
ECとベック  いらねー 
ECとデレク・トラックスが最高
774名盤さん:2011/06/24(金) 19:23:02.50 ID:m06k53Hy
>>772
769です。
なるほど、そういう事ですね。
なら納得。

っていうか俺が言ってる、ギターが上達すればする程ベックの凄さが解る。ってのも言葉を変えれば、ギターが上達してない内はベックの凄さをまだまだ解ってなかった。て事だしね。
775名盤さん:2011/06/24(金) 21:23:25.37 ID:Wq8znAYE
クラプトンなんてライト向けだっつうのw
776名盤さん:2011/06/24(金) 21:43:27.13 ID:00fUeo0n
ギター云々よりクラプトンがブサ面だったらここまで人気がでなかっただろう
あの顔立ちは惹き付けるものをもっている
777名盤さん:2011/06/24(金) 21:53:19.73 ID:ntNZF26T
ウィンウッドの何が良いのかわからん
80年代のソロ聞いたけどクソつまらんかった
778名盤さん:2011/06/24(金) 22:33:27.04 ID:kT9sx/gn
Spencer Davis Group時代のヴォーカルはカッコよかった
まあ曲は面白みにかけるけど
779名盤さん:2011/06/24(金) 22:44:52.11 ID:7BLwteX+
80年代なんてクラプトンとかポールとかストーンズとかみんなクソだろ
780名盤さん:2011/06/24(金) 23:28:36.44 ID:Wq8znAYE
>>779
刺青の男は名盤じゃん
フィル・コリンズに影響された80'sクラプトンが糞なのは認めるけど
781名盤さん:2011/06/24(金) 23:36:36.48 ID:lfa1+kA+
>>779
タッグオブウォーなんて名盤もある
ジャーニーマンも傑作だと思うよ。
782名盤さん:2011/06/24(金) 23:54:15.46 ID:O6btjl8b
>>777
80年代ウインウッドはRoll With It が黒っぽくてカッコいいじゃん?
他のソロはポップス寄りだから駄目なんだろうね。
近作は凄くいいよ

783名盤さん:2011/06/25(土) 01:06:04.23 ID:zJHnjOkA
チケット当たったみたいなんだけどどうしよう。
なんか、そんなに行きたくなくなってしまった。
784名盤さん:2011/06/25(土) 01:40:36.70 ID:9S5uPIBY
ECファンよりも数少ないウィンウッドのファンは狂喜乱舞だろうね。
ウィンウッドも過去何度か来日してるけど、小さいホールでバック
も無名ばっか。しかし今度ばかりはエリック・クラプトンのバンドが
サポートしてくれるような豪華ライブを堪能できるからね。
785名盤さん:2011/06/25(土) 03:02:56.39 ID:F9CSBR2D
オレはデレク・トラックス苦手
技術はあるけど何か伝わるものが無い
ただ上手いオタクっぽい
786名盤さん:2011/06/25(土) 03:15:39.74 ID:A1aaHha1
デレクをうまいオタクなんて言うとはな。
もっと他にそんな呼び名が似合うギター弾きなんているだろう。
787名盤さん:2011/06/25(土) 04:04:06.12 ID:F9CSBR2D
自分をデレク呼ばわりするなんて正にオタクでしょw
ギターに対する姿勢もオタク
そして見た目と年上好みなのがマザコン
キモい
788名盤さん:2011/06/25(土) 06:20:09.82 ID:A1aaHha1
あぁとりあっちゃ駄目な部類でしたか失礼。

好きな音楽聞きなさい。
789名盤さん:2011/06/25(土) 08:25:48.59 ID:jm+HI+Gh
本日一般発売ですな
790名盤さん:2011/06/25(土) 08:52:17.48 ID:612R+tS+
自分を聖呼ばわりするなんて正にオタクでしょw
ギターに対する姿勢もオタク
そして見た目と年上好みなのがマザコン
キモい
791名盤さん:2011/06/25(土) 10:09:55.60 ID:d+JI/Vly
チケットの一般発売って席選べないんですか?
購入したのですが・・・
792名盤さん:2011/06/25(土) 10:20:58.77 ID:Y1Eg67vq
>>791

常識的に考えろ、バーカ。
この程度のこともわからないのか。
だからおまえはいつまでたってもニートなんだよ。
生きている価値ないから、首でも吊って死ねや。
793名盤さん:2011/06/25(土) 11:28:46.33 ID:9S5uPIBY
>>792
典型的ねらーのレスだねww
794名盤さん:2011/06/25(土) 11:35:52.50 ID:pO0WQqRB
>>793
そういう自分も791の質問に答えてないぞw
795名盤さん:2011/06/25(土) 11:37:45.90 ID:efDI24eu
>ウィンウッドも過去何度か来日してるけど、小さいホールでバックも無名ばっか。
89年は横アリ、代々木、大阪城H、充分デカいじゃんw

>自分をデレク呼ばわりするなんて正にオタクでしょw
本名だから仕方ねーじゃん?改名しろとでも
796名盤さん:2011/06/25(土) 12:20:13.08 ID:9S5uPIBY
>>795
89年と言えばMTV全盛〜AORブームの中、ヒットしたRoll With It
リリース直後か・・でもそれ以降は市民ホールとかブルーノート
みたいなクラブじゃなかった?
797名盤さん:2011/06/25(土) 12:25:45.89 ID:aaqzXBn0
>>796
フジのグリーンステージがあるんだぜ
客の反応はイマイチだったけど
798名盤さん:2011/06/25(土) 12:36:19.59 ID:wBa9gq95
南東E列
799名盤さん:2011/06/25(土) 14:04:17.90 ID:5eM4Ds2W
>>798

いい席だね。

800名盤さん:2011/06/25(土) 14:50:45.00 ID:wBa9gq95
>>799
ありがとう
ぴあプレリザーブでした
801名盤さん:2011/06/25(土) 15:30:39.13 ID:utcIikdw
土曜の武道館売り切れ間近だな
802名盤さん:2011/06/25(土) 15:40:25.64 ID:tAzcIw0b
半年も先の予定なんてわからんねえよ
803名盤さん:2011/06/25(土) 16:12:45.22 ID:612R+tS+
>>802
半年先の予定が出てるよ。
それにあわせるだけ。
804名盤さん:2011/06/25(土) 16:23:42.61 ID:inNR9thq
みんなクラウィンのブート聴いてる?
805名盤さん:2011/06/25(土) 17:34:51.83 ID:tAzcIw0b
>>803
ニートはいいよね
806名盤さん:2011/06/25(土) 17:46:20.65 ID:612R+tS+
>>805
倉庫の見張りってそんなに忙しいの?
807名盤さん:2011/06/25(土) 18:26:02.94 ID:a4z7a/Gs
ウィンウッドとかいうジジイどうでもいいから引っ込めよ
チケ大ぼりやがって
808名盤さん:2011/06/25(土) 18:37:27.36 ID:5c1spap4
道化に徹してハイヤーラブやバレリー、ロールウイズイットを演れよ
それすら演らないウィンウッドのどこに存在価値を見つけろって言うんだw
809名盤さん:2011/06/25(土) 18:41:10.68 ID:gyXgKnVW
キーボード:スティーヴ・ウィンウッド
程度の扱いでいい
810名盤さん:2011/06/25(土) 18:48:07.75 ID:GYSS/mKT
半年後に有給すら取らせてもらえないブラックの社員いると聞いてry
811名盤さん:2011/06/25(土) 18:51:54.77 ID:efDI24eu
>キーボード:スティーヴ・ウィンウッド
程度の扱いでいい

そういや97年だっけ?鍵盤ジョーサンプルだったの?
ビッグネームの超無駄使いだったね
812名盤さん:2011/06/25(土) 19:23:27.95 ID:mk/Nf+du
>>811
ジョー サンプル あの参加意味があったんだろうか?
813名盤さん:2011/06/25(土) 19:57:19.02 ID:2btqjqmb
「じゃ、ここでメンバー紹介します!
キーボード!!スティーブ・ウィンウッド!!」

客席 シーン
814名盤さん:2011/06/25(土) 20:33:39.58 ID:0aSDYqPp
なんと12月3日売り切れた!
815名盤さん:2011/06/25(土) 21:13:56.06 ID:inNR9thq
>>814
自分もその日に先行予約したけど良席がくる確率は低くなるんだろうか
816名盤さん:2011/06/26(日) 00:59:55.34 ID:JlWJdRhk
ふへへ
817名盤さん:2011/06/26(日) 03:00:00.81 ID:nfnAov0j
ブラインド・フェイスのアルバムジャケって児ポに引っかかるのかな
818名盤さん:2011/06/26(日) 03:40:05.09 ID:ipUV78du
スコーピオンズのあれも
819名盤さん:2011/06/26(日) 05:04:00.30 ID:3zwEm27x
コスプレしてオモろいか
大阪のオッサンw
820名盤さん:2011/06/26(日) 05:04:49.22 ID:3zwEm27x
BFのデラリバ
アカンやろw
821名盤さん:2011/06/26(日) 05:09:45.86 ID:3zwEm27x
j
822名盤さん:2011/06/26(日) 11:58:42.46 ID:B/EB38mK
クラプトンの代表曲が聴きたいから抽選に応募しようと思うけど
もしプレでダブって当選したとしてもチケ需要ってあるんですかね?
823名盤さん:2011/06/26(日) 17:18:17.96 ID:e2FvNM1L
レイラがエレキで復活したっぽいね。
まあ個人的にレイラはオリジナルを超えられないっていうか、
いいソロのライブが少ないし、今回みたいにギター1人だと
後半のインスト部もECはテーマ弾いちゃうからつまんないし
もうライブでやらなくてもいいんだけどね。
824名盤さん:2011/06/26(日) 18:06:43.31 ID:XTsWRznM
でも、あのイントロが流れ出すとテンション上がるよね!
825名盤さん:2011/06/26(日) 18:09:29.90 ID:CKGn1Jqz
>>823
いいかげん聴きあきた・・・  
ECも「コレやっときゃ客は満足する」ていどの選曲だろ
826名盤さん:2011/06/26(日) 18:12:14.82 ID:e2FvNM1L
70年代のインタビューでもライブではもうやりたくないと言ってたもんね。
パティが隣にいた時のインタビューだったかな。
たしかにあのリフを聴くとテンションは上がるがそれ以外は糞つまんねーってだけなんだな。
それならブルースをもう一曲やってくれってかんじだな。Oラッシュあたりを。
827名盤さん:2011/06/27(月) 02:11:50.22 ID:BL9Esinm
スレチだが久々にトラフィックのフィルモア聞いたら良かったw

しかし、今回のECウィンウッドでのBFカバーあまりは期待ができないorz
828名盤さん:2011/06/27(月) 11:59:21.11 ID:Q6kgqRkO
http://www.youtube.com/watch?v=M17qFKXSMiw&feature=youtube_gdata_player

ポール「カモンエリック!」
エリック「黙れブサイク」

ポール「エリックもういっちょ!」
エリック「なれなれしい野郎だ、俺がお前が嫌いなんだよ」
829名盤さん:2011/06/27(月) 13:31:20.45 ID:ftU/MvHr
2006年の毎回まったく違うOLD LOVEのソロが懐かしい
830名盤さん:2011/06/27(月) 15:58:55.02 ID:mHbZIOVp
2006年のツアーは好きだが、Old Love に限っては
2009年のRAHをお薦めする。どの日も名演。
831名盤さん:2011/06/27(月) 22:48:20.11 ID:334o/0o5
ポールはビートルズの他の3人のヲタからも嫌われてるし、クラプトンヲタからも嫌われてるのかw
832名盤さん:2011/06/27(月) 23:09:23.17 ID:y0vHAAxN
クラプトンは割とチキンだよ
833名盤さん:2011/06/27(月) 23:20:01.77 ID:Edr+BE7e
そうだね、割とキチンとしてる。
834名盤さん:2011/06/27(月) 23:27:55.65 ID:nAIMSr5R
リンゴヲタって世界中に何千人ぐらいいるの?
835名盤さん:2011/06/27(月) 23:38:18.85 ID:dHGrgqxa
ビーと4人のソロとクラプトンヲタの俺が通りますよ
836名盤さん:2011/06/28(火) 00:06:05.41 ID:ikrieV2K
>>834
今だったら200〜300人程度じゃねぇ?
837名盤さん:2011/06/28(火) 01:07:12.14 ID:QF6xrG+n
ネイザン、ガッド、デレクトラックス、ドイル
全部いらね〜

スティーヴ・ジョーダン、ウィリー・ウィークス
欲しい

クリス・ステイントン
微妙w
838名盤さん:2011/06/28(火) 08:22:08.40 ID:ikrieV2K
クラプトンのバックバンドと言えば・・・ 
やっぱドミノス以外考えられない
839名盤さん:2011/06/28(火) 10:36:00.12 ID:vOX3USL9
ドミノスはバックバンドじゃねーけどな!
840名盤さん:2011/06/28(火) 12:28:33.40 ID:X57TN6YE
ドミノスは、バンドに入れてもらって歌とギターをやらせてもらってるって感じか?
841名盤さん:2011/06/28(火) 13:00:29.73 ID:ikrieV2K
デレク = エリック 

やっぱバンマスだよ
842名盤さん:2011/06/28(火) 14:08:45.23 ID:vOX3USL9
デレクはデレクだよ。
843名盤さん:2011/06/28(火) 16:00:09.61 ID:XbLcA2kZ
>>839
元々デラボニのバックバンドじゃねーか
844聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/28(火) 16:34:14.52 ID:3wLZO0c5
バンマスって、懐かしい響きの言葉だなぁー。
今、使ってる人いるんやろうか。
845名盤さん:2011/06/28(火) 17:32:04.54 ID:HgRYPurU
>>843
だから、クラプトンのバックバンドじゃねーっつってんだよ!
846名盤さん:2011/06/28(火) 17:48:51.06 ID:xIIGy6Cd
デレク&ドミノスなんだから所詮はデレクとそのバックバンドなんだよ
それが嫌ならクリームみたいにドミノスと名乗れば良かっただけの事だ
847名盤さん:2011/06/28(火) 17:53:04.59 ID:c4slgOtK
クラプトンはギター弾きにしては売れてるってレベルにすぎない
848名盤さん:2011/06/28(火) 19:11:43.56 ID:ikrieV2K
>>845
必死コイてバカを晒すなっつーのww
849名盤さん:2011/06/28(火) 19:21:02.26 ID:RJqviIwN
クラプトン&ウィンウッドのライブ行くことになったん
だけど、聞いといた方がいいCD1枚づつ推薦してくれ。

クラプトンはレイラと461しか持ってない。(LPはもう
少しあるけど、プレーヤーが無いんで、今は聞けない。)
850名盤さん:2011/06/28(火) 19:41:35.44 ID:Jg9/43M2
ブラインドフェイスのアルバムは聞かないと
851聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/28(火) 19:44:28.28 ID:3wLZO0c5
>>849
知らないんなら、ライブ来んなよ。うぜぇ。
852名盤さん:2011/06/28(火) 21:13:12.12 ID:RJqviIwN
>>850
Thanks! ブラインドフェイスのはアナログは
持ってるのだけど。この際、CD買います。
853名盤さん:2011/06/28(火) 21:22:43.90 ID:ydyBu/Ty
BF1まいだけだよな。違法てきなのは結構持ってるけどつまんないよ。
854名盤さん:2011/06/28(火) 21:48:52.42 ID:QV9tvZMT
武道館、自分も当たって、友達も当たってどうしようかと思っていたんだけど
もうチケットが送られてきてしまった。
今回ってコンビニ引き換えとかあったの?
配送にした自分が馬鹿だったの??
855名盤さん:2011/06/28(火) 21:51:54.21 ID:vOX3USL9
>>851
お前は引きこもりだから、ライブにゃ行けね〜んだろ?
856聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/28(火) 22:02:11.87 ID:3wLZO0c5
>>855
引きこもりでは、ありませんが?
857名盤さん:2011/06/29(水) 00:24:33.28 ID:5un/dp2R
ブラインド・フェイスってクラプトン主導じゃないしつまらんよ
858名盤さん:2011/06/29(水) 02:12:59.33 ID:5lIExmgB
みんなもうちょい楽しもうぜ
2年に一度のお祭りじゃないか
ウィンウッドと一緒だっていつもと違う
レパートリー聞けるわけだし前向きに考えようぜ
859名盤さん:2011/06/29(水) 06:56:29.88 ID:rbYlA67A
スレから判断すると今回のライブは良い物になるなw
860名盤さん:2011/06/29(水) 07:17:46.39 ID:p+wHVoIP
エリックってここ見てる?
861名盤さん:2011/06/29(水) 07:27:13.91 ID:8qCzrvB+
>>860
見てるに決まってんだろ!
ここ見てセトリの参考にしてるってのは有名だぞ!
862聖モグ.AOL ◆IAzORj9bEI :2011/06/29(水) 07:37:44.10 ID:3fESwDJS
ほんとこのスレカスばっかでワロスw
863名盤さん:2011/06/29(水) 10:08:41.04 ID:2yl5FCda
>>862
いや かなり神経質な性格で日本人の友人も沢山いるので 観てないともいえない もお日本語習得してカキコしてるかも(^_^)
864名盤さん:2011/06/29(水) 11:41:24.29 ID:rnqZE3HU
んなわけ
865名盤さん:2011/06/29(水) 11:59:47.53 ID:qE2rET0u
エリックでーす。よく日本に来てるんで日本語覚えちゃった!いまマイセンのかつサンドたべてま〜す。
866名盤さん:2011/06/29(水) 12:17:06.12 ID:8qCzrvB+
>>862
プッw
一番のカスが何か言ってるよw
867名盤さん:2011/06/29(水) 12:54:17.03 ID:c9S8DwUA
>>865
私がエリックです。わたしの好きなのはふくよしのトリカツです。そのあとはごろーずに行きます。貸し切りです。
868名盤さん:2011/06/29(水) 13:28:09.07 ID:z7kWMp7l
クラウインのブート聴いた。正直渋すぎて良いのか悪いのか微妙。
869名盤さん:2011/06/29(水) 14:12:50.76 ID:NsPz/jJo
最近ジャラジャラしたデカいネックレスしてるけど・・  HF仕込み?
870名盤さん:2011/06/29(水) 18:50:07.86 ID:HKrvla35
>>865
モグさん、あんた自分の事を棚に上げてカス扱いですかぁ?
被災した死者の方を冒涜して画像貼った事を忘れてませんよね
871名盤さん:2011/06/29(水) 20:49:55.40 ID:8qCzrvB+
>>870
しょうがないよ。
正真正銘のカスなんだから。

しかし、本当に最低な事してやがんな。
872名盤さん:2011/06/29(水) 20:51:33.01 ID:mGUxFXTV
チケット買ったけど11月だから忘れないようにしなきゃ

ところで

はじめてクラプトンのライブ行くんですが
20代ってかなり多い方ですか?
おじんばっかってことはさすがにないかなぁ…orz

いやなんでかってゆうと
タンクトップに麦わら防止で行こうと思ってるんですが
この格好で浮きましたらご教示下さい。

てか暑がりなのが問題?w
873名盤さん:2011/06/29(水) 20:59:20.80 ID:XYlyGxmC
>>872
心配しないでもおっさんもいるし10代もいるよ。
クラプトンはかなり暑がりだから涼しい格好してクラプトンを涼しくさせてね。
874名盤さん:2011/06/29(水) 21:16:42.69 ID:8qCzrvB+
>>872
11月にタンクトップと麦わら?
若いとかオジンとかじゃなくね?もう。
875聖モグ.AOL ◆IAzORj9bEI :2011/06/29(水) 21:48:23.89 ID:3fESwDJS
低脳どもうぜえ!
ばっかじゃねえの?
876名盤さん:2011/06/29(水) 21:54:41.91 ID:4tG0siaO
20代前半だが、タンクトップに麦わらはさすがに
877聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/29(水) 21:56:42.86 ID:THe3nN7y
>>872
おもしろいな、お前!
878名盤さん:2011/06/29(水) 22:18:08.26 ID:rnqZE3HU
モグとかいうのは頭いかれてるから仕方ない。不幸せな奴よ。
879聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/06/29(水) 22:26:07.01 ID:THe3nN7y
へ?
880名盤さん:2011/06/29(水) 22:45:05.52 ID:8qCzrvB+
>>875
>低脳どもうぜえ!
>ばっかじゃねえの?

ほー、何か?お前は賢いのか?
じゃ、何か俺達が感心するような事言ってみろよ。
881名盤さん:2011/06/29(水) 23:22:49.93 ID:+sBS3lJk
すいません クラプトンがカキコしてるかもって
書き込んだ者です みんなケンカはやめて(T . T)
882名盤さん:2011/06/30(木) 01:52:58.16 ID:A5R/griD
変な野郎は相手するだけ損だよ。
883聖モグ.AOL ◆IAzORj9bEI :2011/06/30(木) 08:16:09.86 ID:/IzxYt5h
まったくだよ。仲良くやろうよ!
884名盤さん:2011/06/30(木) 09:00:02.24 ID:7zBTNQru
>>883
お前がカスとかレスしてるのに何を今更仲良くだよ
885名盤さん:2011/06/30(木) 12:01:13.25 ID:bOLXSa98
>>883
882の言う変な野郎ってお前の事だぞ。
886名盤さん:2011/06/30(木) 21:49:42.69 ID:Oq/PdQ6a
まぁ、確かに今更だけど、荒れるよりいいじゃない。
なかよくやろうよ。

ところで、12/7のチケットとれた。たのしみ。
白いクマのヌイグルミ持っていくんで
誰かオレを見つけてね!!

887名盤さん:2011/06/30(木) 22:13:08.82 ID:v0xxhbH4
>>886
お前定職についたこと無いだろ。俺も無いけど。
888名盤さん:2011/07/01(金) 00:25:56.82 ID:I9oPwO7P
>>887
菅直人さん?
889”菅直”人:2011/07/01(金) 08:20:54.79 ID:jlPtb1Dy
>>888
なんでわかった?
890聖モグ.AOL ◆IAzORj9bEI :2011/07/01(金) 10:28:50.51 ID:oUH6hMsE
全編ピルグリムの楽曲でライプチやってほしい
891名盤さん:2011/07/01(金) 17:03:33.93 ID:XtXp0k9s
ギター弾きのおっさん
892名盤さん:2011/07/01(金) 20:03:20.18 ID:T37kqwIS
エアロスミスの来日が決まり、益々赤字がかさむ有働音楽事務所。
893名盤さん:2011/07/01(金) 20:45:14.68 ID:teT3P9qw
>>828
ポール無視されすぎワロタ
894名盤さん:2011/07/01(金) 22:36:07.27 ID:o/fnk7g8
エアロスミス...プレミアムから連絡来たね
初来日には行ったけど、今さらねぇ...
どんだけ入るのかね、ドーム2日間???
895名盤さん:2011/07/01(金) 22:37:06.41 ID:o/fnk7g8
あぁ、クラプトンは7日間だけど追いかけますよ!
896名盤さん:2011/07/01(金) 22:41:19.25 ID:teT3P9qw
先行と一般だとどっちが良い席?
897名盤さん:2011/07/01(金) 22:52:00.14 ID:9Op2IJA8
アコギならクラプトンよりもポール・サイモンのほうが上
898名盤さん:2011/07/01(金) 23:23:09.08 ID:ZoSFAJXu
>>896
先行だと、それなりの確率で良席に当るかな。
一般で良績に当ったことはないかな。

あと、主催者は必ずしもアリーナなら良席とは考
えてないって聞いたことある。良席は2ブロックま
でで、3ブロック以後よりは2階中央前列が良績扱
いとかね。
899名盤さん:2011/07/02(土) 00:00:59.94 ID:6K+8YNWr
>>898
EC&JBの時もロッド・スチュワートの時もアリーナ最後列あたりだった
WHOも2階スタンド席だったよ
900名盤さん:2011/07/02(土) 11:30:21.92 ID:fKYvWvkb
>>899
ロッド・スチュワートはあんなにガラガラだったのに、
どうすればそんなに後ろになるんだ?

とにかく、最悪なのはアリーナ最前ブロックの一番端のブロック辺りだね。
901名盤さん:2011/07/02(土) 11:48:50.89 ID:4Obv2UUi
でもHOTEIとクラプトンって顔似てるよねw
HOTEIのほうがスレンダーだけど(サレンダーにかけてないですよーw)

マジでHOTEIとクラプトンのギターバトル
楽しみになってきたわ!
902名盤さん:2011/07/02(土) 11:54:02.84 ID:4Obv2UUi
クラプトン「センキューセンキュ〜
アイムジャパニーズフレンズギタリスト
ゴッドミートゥ
ゴッドミートゥ…
ホーテーイー
カモッン!」

http://imepic.jp/20110702/426830
903名盤さん:2011/07/02(土) 11:56:52.36 ID:hGjADv1D
布袋?
一度ピーターグリーンを呼んで欲しいな
904名盤さん:2011/07/02(土) 14:12:10.44 ID:1O4I5k8M
>>901
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < でもHOTEIとクラプトンって顔似てるよねw
        ノノノ ヽ_l   \__________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  ア  | '、/\ / /
     / `./| |  ホ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
905聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/02(土) 14:24:59.88 ID:qWquoQfs
布袋なんて聴いたことないし、これからも聴きたくない。
906名盤さん:2011/07/02(土) 15:15:36.53 ID:+miNM3+R
購入したのはいいけど、
Layla
Tears in heaven
Change the world
Wonderful Tonight
しか知りません・・・z全部歌ってくれますか?
907名盤さん:2011/07/02(土) 16:00:30.35 ID:d3hBGxNF
>>906
全部やらん
もしかしたらLaylaはアンプラグドの温いバージョンでなら演奏されるかもしれん
908聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/02(土) 16:05:26.32 ID:qWquoQfs
>>906
逆に、なんで購入したの?
909名盤さん:2011/07/02(土) 16:17:32.23 ID:YdWxOQvx
チケットを確保しようと皆さん必死です
910名盤さん:2011/07/02(土) 16:25:10.25 ID:V6NgY9w+
でもない
911聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/02(土) 16:44:25.99 ID:qWquoQfs
>>908
悪いけど、チケットなんていつでも手に入れれるから。
直前でも買えると思うよ。
912名盤さん:2011/07/02(土) 18:25:29.22 ID:+miNM3+R
>>907
まじですか!?ショックです・・・
>>910
特に何も考えずに名前だけ見て買ってしまいました・・
913聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/02(土) 19:05:03.91 ID:qWquoQfs
>>912
Tears in heaven
Change the world
の名前を出すところ見ると、90年代にファンになった人みたいだね。
60年代のロックとか、スワンプ・ロックに興味持ってたら違うけど、そうでなかったら退屈かもね。
914聖モグ.AOL ◆IAzORj9bEI :2011/07/02(土) 20:18:43.10 ID:1otN4Z+j
やっぱりEC最高のアルバムはピルグリムだよね
915名盤さん:2011/07/02(土) 21:31:09.80 ID:crWV+F4e
>>914
レイラは神だが、正直ソロになってからは
クレイドルとロバジョン以外のスタジオ盤は
時代遅れのゴミだね
916名盤さん:2011/07/02(土) 21:37:40.41 ID:K1kOaZoG
>>915
ロバジョンカバーより プリグリムだ
917名盤さん:2011/07/02(土) 22:18:36.40 ID:fSwhlLkc
安息だろ?
918名盤さん:2011/07/02(土) 22:23:14.50 ID:qRbBttkn
安息よりピログリムだ
919名盤さん:2011/07/02(土) 23:03:19.21 ID:crWV+F4e
ピルグリム、日本人だっけジャケットデザインしたの
ありゃECのアルバム中、最悪のデザインだな
あれ見ると聴く気がイッキに失せるわ
920名盤さん:2011/07/02(土) 23:16:22.98 ID:K1kOaZoG
>>919
クラプトンのアルバムジャケット どれも最悪だよ
921名盤さん:2011/07/02(土) 23:19:07.20 ID:d3hBGxNF
ジャケットはスローハンド以外クソ
922名盤さん:2011/07/03(日) 01:05:05.70 ID:aiP7CvJZ
>>906
ライブクリーム デレクフィルモア
923名盤さん:2011/07/03(日) 01:59:47.96 ID:2n2Z9J36
>>919
なんたって藤原ヒロシの推薦だからな
924名盤さん:2011/07/03(日) 02:29:35.53 ID:/v7N9mOm
>>919
エヴァンゲリオンの人だな
925名盤さん:2011/07/03(日) 04:06:14.45 ID:27whZKnt
クラプトンのライブって客ノリノリな感じ?
棒立ちで聴いてたら浮くかな?
ちなみに当方十代の女で一人で行こうかと思ってます
926名盤さん:2011/07/03(日) 07:33:02.39 ID:M7FdaeTk
広島グリーンアリーナ当たってしもた
927名盤さん:2011/07/03(日) 07:34:58.68 ID:TLuv98RF
>>925 ご安心下さい。エンディングかアンコールまでは大体座ってますから。
928名盤さん:2011/07/03(日) 09:21:59.60 ID:BCgnyx5o
安息より黒い安息日だろ?
929名盤さん:2011/07/03(日) 09:42:47.41 ID:ydIE50Dz
>>921
そいつもクソだぜ  
ピンボケ、首ナシ、モノクロ
930名盤さん:2011/07/03(日) 09:55:08.68 ID:27whZKnt
>>927
じっくり見たいからよかった
とりあえずチケとります^^
931名盤さん:2011/07/03(日) 12:15:25.26 ID:8Dg2KQcw
>>930
むしろシーンとしてると思う
居眠りしてる奴も多数発生するかと
932名盤さん:2011/07/03(日) 12:24:10.68 ID:4i2u7VgC
>>925
イーグルスの時は座ってる客,時間の方が
多かった。松任谷由実の時は、半分以上立
ってノリが良かった。

EC、イーグルス、松任谷由実、って年代かぶ
ると思うんだけど、やっぱり座ってるのが多い
のかな?
933名盤さん:2011/07/03(日) 13:06:51.65 ID:SYphHAf3
そんなものと並べんなよw
934名盤さん:2011/07/03(日) 13:13:00.26 ID:PtaGL2Bj
クラプトンって名曲はあってもトータルバランスで優れた名盤はない
作曲能力がないからだろうな
935名盤さん:2011/07/03(日) 13:31:36.16 ID:pOfC0Y6D
質問なんですが、クラプトンのライブに今度参戦するんですけど、全くの初心者なんですけど、聴いていた方がいいアルバムなどあったら教えていただけませんでしょうか。
936聖モグ.AOL ◆IAzORj9bEI :2011/07/03(日) 13:47:53.60 ID:dIIC+Hzz
ピルグリム
937名盤さん:2011/07/03(日) 14:49:30.10 ID:l02Rcn7u
>>936
お前、ピルグリム、ピルグリムうるせーよ。
同じ主張は一回まで!な!!
938名盤さん:2011/07/03(日) 15:53:48.46 ID:QCV+lDJj
クラプトソのチケット売れてんの?
939名盤さん:2011/07/03(日) 16:07:14.19 ID:UKtFES/8
売り切れてる公演あるぞ。
追加あるのにかわいそ
940名盤さん:2011/07/03(日) 16:17:54.69 ID:c1PdKLYj
なんだかんだでクラプトンは土日は武道館程度だったら売り切れちゃうんだよな


941名盤さん:2011/07/03(日) 17:48:23.44 ID:ZQgneADq
>>925
関東では座ってることが多いみたいだが
大阪は最初からアリーナ総立ちの日もある
2009初日がそうだった
942名盤さん:2011/07/03(日) 17:53:51.36 ID:sbOubJDz
立ってみるから偉いわけではない
そういうのは80年代後半から90年代前半の感覚
943聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/03(日) 18:03:39.78 ID:5L+SXfte
>>925
オレが一緒に付いてってもいいよ。
どうする?
944名盤さん:2011/07/03(日) 19:29:01.18 ID:0N3NwRnp
去年?のライブDVDみたいにブラインドフェイスの曲ばっかになんのか
ならスルーなんだが
945聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/03(日) 19:31:33.24 ID:5L+SXfte
2年くらい前じゃなかったか?
946名盤さん:2011/07/03(日) 23:01:35.39 ID:JlBcpaYX
ウドーの動画ってTBSで流れたってやつ?
大将の首がダルダルにたるみ過ぎててカリスマの面影がなくなっとる
947名盤さん:2011/07/03(日) 23:59:20.25 ID:ydIE50Dz
Sガッドの復帰はイイとして、バックコーラスは余計だろ
ブラインドフェイスのカバーがメインなのに
948名盤さん:2011/07/04(月) 00:25:37.17 ID:HQuCy5bq
>>947
お前の書き込みが余計なんじゃね?
949名盤さん:2011/07/04(月) 00:47:25.45 ID:8qoQvmtL
>>948
いや、オマエみたいな粘着だよ
950名盤さん:2011/07/04(月) 00:49:36.11 ID:uTEUlhAL
やっぱり、安息だわ
951名盤さん:2011/07/04(月) 01:40:29.85 ID:PL7H7CKc
まあブラインドフェイスやるならガッドでもエエか
ジンジャーと同じジャズ屋のバタバタタイコやからな
でもドミノズとかタルサトップス再現ならガッドは無いわ

ガッドはガッドギャングが良かった
952名盤さん:2011/07/04(月) 01:44:24.58 ID:PL7H7CKc
あ、ドミノズのタイコもジャズ上がりのバタバタタイコやったな
ゴメン、ひとり芝居してもた
953名盤さん:2011/07/04(月) 01:49:30.89 ID:eXH9GD/R
954名盤さん:2011/07/04(月) 14:55:42.54 ID:uyqUFXjM
今回大阪ウドーの先行なかったんだな。
955名盤さん:2011/07/04(月) 15:14:01.58 ID:PZjXEgef
聖モグとかいう糞コテことごとくスルーされててワロタw
956名盤さん:2011/07/04(月) 18:42:31.55 ID:eXH9GD/R
957名盤さん:2011/07/04(月) 19:05:43.90 ID:cRyuk1++
ウドーさんもEC&ウィンウッドが売れてないからかエアロスミスに比重を移したね
CM流しまくりw
958名盤さん:2011/07/04(月) 19:25:25.50 ID:783cTE12
先行予約始まるからでしょ

とマジレス
959名盤さん:2011/07/04(月) 20:01:53.40 ID:OnQmONs2
本当ここの馬鹿数人は性格悪いな。
死んじまえ。
960名盤さん:2011/07/04(月) 21:29:11.54 ID:zZfgKwOv
サイドギターとキーボードがウィンウッドってだけで4000円アップかw
961名盤さん:2011/07/05(火) 00:38:00.47 ID:Jt/eVlrC
ウイ〜ンウッドッて鍵盤弾くの?
962名盤さん:2011/07/05(火) 00:38:37.26 ID:/W7NsvNn
>960

1000円しか上がってないよ〜
それでSWの歌も聴けたら安いもんだ
963名盤さん:2011/07/05(火) 04:15:39.53 ID:L8K/Gy0e
ライブ行くか迷うなぁ・・・
最近のクラプトンのライブってエレキは全く使わない感じなのかな?
それとライブ会場の席ってどういう割り振りなの?
先着順にどんどん前から埋まっていく感じでしょうか?
964名盤さん:2011/07/05(火) 04:47:43.61 ID:lh0hh+ah
クリームで来いよ、EC!
965聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/05(火) 05:38:59.22 ID:HXijNtU2
毎回、S席は12000円でしょ。
966名盤さん:2011/07/05(火) 07:35:49.94 ID:uYpHdjHl
>>963
最近のクラプトンがどんなのか全く知らないんだな。
知らない方が楽しめるかもしれんよ。
967名盤さん:2011/07/05(火) 11:37:36.62 ID:/W7NsvNn
やっぱり武道館の方が気合入ってるのかな?
前回は武道館で見たけど「恋は悲しきもの」をやってくれて本当に
嬉しかった。ドイルがやる気無さそうにしてたのがムカついたけど
968名盤さん:2011/07/05(火) 13:05:18.69 ID:1Y3euQlT
まあ、武道館を100としたら他の会場は70-80ってとこだな
英国でもRAHと他の会場じゃ気合が全然違うしね
969名盤さん:2011/07/05(火) 17:52:07.51 ID:GvX6uPcA
Playerにライブレポート載ってたけど、ミスが多くて満足いかない日は客に挨拶せずに帰ったらしいね
最低のおっさんだ
970名盤さん:2011/07/05(火) 18:12:48.97 ID:/gauKh/Y
>>969
そうゆう所が 良いんじゃないか 素直で(^_^)
971聖モグ.AOL ◆IAzORj9bEI :2011/07/05(火) 19:08:04.90 ID:Jt/eVlrC
ブルースマンッぽくてええやないか〜。変に媚びを売るよりええがな〜。
972名盤さん:2011/07/05(火) 20:46:30.29 ID:mhgKjlnJ
>>970
ちょっと盲信的じゃない?

>>971
ブルースマンを何だと思ってんの?
別に媚は売らないが、徹底的にエンターテイメントなのがブルースマンだぞ。
お客を楽しませるのを第一に考えるのがブルースマン。
973名盤さん:2011/07/05(火) 21:06:46.91 ID:o0vf0HdK
挨拶しないなんていつものことじゃんw
974名盤さん:2011/07/05(火) 21:10:15.07 ID:IdMpB9nD
>>967-968
武道館の名演はそりゃああるにはあるけどね、ハズレの日も少なくない
何たってやる回数が多いからね、下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってワケでw
公演数に比しての名演はむしろ地方、とくに大阪のが多い
975名盤さん:2011/07/05(火) 21:37:52.35 ID:osbHHaUe
特に大阪って
地方はほとんど大阪しかやってないやん
976名盤さん:2011/07/05(火) 22:23:03.15 ID:rqptDzec
客にゲロ吐いたり、ギターで殴りつけたり、すっぽかしたりするよりはいいだろ。
977名盤さん:2011/07/05(火) 22:35:07.00 ID:JY5NPSFb
裸でライブやればいいのに
978名盤さん:2011/07/05(火) 23:33:16.20 ID:ZRIMnoIj
>>963-977
K-POPアーティストはほぼ日本語が完璧なので老若男女が親近感沸くし
韓流ブームが最大規模になっている今、洋楽の完全凋落が進み続けて
クラプトンが日本語喋るようにならないと人気復活はありえない
979名盤さん:2011/07/06(水) 00:10:09.25 ID:VZKVrJiu
>>978
はい、そうですね。
では次の方どうぞ!
980名盤さん:2011/07/06(水) 00:37:04.57 ID:cb4WswIe
ドモー
981名盤さん:2011/07/06(水) 03:03:53.58 ID:AXt5ksyQ
とんかつ美味しいよ
982名盤さん:2011/07/06(水) 11:29:52.43 ID:SyxRNqTN
×とんかつ→○チキンカツ
983名盤さん:2011/07/06(水) 21:39:38.91 ID:uAXtYfr+
ドイルはバッキングのくせに前に出ようとしすぎて嫌い
984名盤さん:2011/07/07(木) 01:15:00.15 ID:UgtT7cy7
ロジャー・ウォーターズと一緒にComfortably Numb弾いてる動画あったけどギルモアに比べると突然速弾きしたりして味がないね
985名盤さん:2011/07/07(木) 02:02:59.50 ID:HioWI+FH
追加公演があるとしたら何月頃に発表だろ?
986名盤さん:2011/07/07(木) 03:14:13.64 ID:FCdZfJPP
>>985
ぴあで◯の日が△になったら
987名盤さん:2011/07/07(木) 07:00:40.99 ID:Kqnk/pNr
金曜と水曜の武道館はそろそろ△出そうだね
追加待ってるよ
988名盤さん:2011/07/07(木) 13:53:56.47 ID:IKsmuRf4
皆さんはライブ一人で行くの?
てかクラプトンのライブって客層どんな感じ?
989名盤さん:2011/07/07(木) 14:48:17.56 ID:Js/vjAyr
かなり高目の年齢層だよ。
敬老会とまではいかないけどw
990名盤さん:2011/07/07(木) 16:07:13.65 ID:IKsmuRf4
>>989
そうなんだ
じゃあ一人で行っても大丈夫な感じかな?
楽しみだ
sunshine of your love やって欲しいなぁ
991名盤さん:2011/07/07(木) 16:20:12.46 ID:g4rU5MY3
>>960
¥8000?  80年代からECのライブ行ってねーのかよwww
992名盤さん:2011/07/07(木) 20:16:49.01 ID:wjHQ2o02
sunshine of your love やって欲しいなぁ

とか書いてる奴って嫌味なのか無邪気なのか・・
こんな感じの被害者が今回多いのかw
993名盤さん:2011/07/07(木) 20:30:17.27 ID:adE4FQtE
サンシャインラブはやるでしょ
てか俺が69年にアメリカ行ってた
ときにブラインドフェイスのライブ
何回か観たけどほとんどクリームと
トラフィックのコピーだったし
994名盤さん:2011/07/07(木) 20:57:48.46 ID:Z90iZzu0
>>991
1981=\3900
1985=\4500
1987=\5000
1988=\7000(with Elton John, Mark Knopfler)
1990=\6500
1991=\9000(with George Harrison)
1993=\8000
1995=\8000
1997=\8000
1999=\9000
2001=\9000
2003=\9000
2006=\9450
2009=\11000
995聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2011/07/07(木) 21:13:26.30 ID:Q80Tt/fk
次スレ、立てました。

Mr.Winwood》→ERIC CLAPTON Part20←《ComesAlive
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1310040773/l50
996名盤さん:2011/07/07(木) 21:22:17.77 ID:oXxxiNca
>>994
88年の25周年アニヴァーサリー、
エルトン・ジョンとマーク・ノップラーにスティング飛び入りで\7,000は安い!
997名盤さん:2011/07/07(木) 21:28:09.49 ID:pIYqz+Eg
エリック
998名盤さん:2011/07/07(木) 21:28:54.40 ID:pIYqz+Eg
999名盤さん:2011/07/07(木) 21:30:00.62 ID:pIYqz+Eg
1000名盤さん:2011/07/07(木) 21:31:36.00 ID:pIYqz+Eg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。