EMO Chapter 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
【EMO】 chapter 18
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1213265774/

関連スレ
【最近の】 EMO 【バンド専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212512925/

このスレで語られる「エモ」は基本的にに90年代、
及び>>2に挙げられているような音楽性のバンドを指しているのではないかと思います。

何かと荒れがちですが、感情的になるのは音楽だけで充分です。
2名盤さん:2009/06/08(月) 02:14:07 ID:mF6tngu8
EMOスレで選んだ名盤二十選

Drive Like Jehu / Drive Like Jehu (1991/11/05)
Sunny Day Real Estate / Diary (1994/05/10)
Jawbox / Novelty (1995/04/16)
Lifetime / Hello Bastard (1995/09/22)
Texas Is The Reason / Do You Know Who You Are? (1996/04/30)
Mineral / The Power Of Failing (1997/01/28)
Starmarket / Sunday's Worst Enemy (1997/02/21)
The Get Up Kids / Four Minute Mile (1997/09/30)
The Promise Ring / Nothing Feels Good (1997/10/17)
Cap'n Jazz / Analphabetapolothology (1998/01/13)
Far / Water And Solutions (1998/03/10)
Braid / Frame & Canvas (1998/04/07)
Fugazi / End Hits (1998/04/26)
Appleseed Cast / The End of the Ring Wars (1998/08/11)
Jimmy Eat World / Clarity (1999/02/23)
Elliott / False Cathedrals (2000/08/22)
At The Drive In / Relationship Of Command (2000/09/12)
Last Days Of April / Angel Youth (2000/09/26)
Further Seems Forever / The Moon Is Down (2001/03/27)
Sense Field / Tonight And Forever (2001/09/25)
3名盤さん:2009/06/08(月) 02:17:24 ID:ZZBBBnmr
>>1
4名盤さん:2009/06/08(月) 02:18:39 ID:QVeZ/O1Q
>>1

洋板は基本的にスルー出来ない奴ばっかだし難しいかもしれんよ
5名盤さん:2009/06/08(月) 16:57:31 ID:RBus151b
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
   |  __,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ :::|  聴いててこういう顔になるのがエモです
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   
   |     ` '     ::|     
    \  /( [三] )ヽ ::/
    /`ー‐--‐‐―´\
6名盤さん:2009/06/08(月) 17:42:06 ID:90zO9ItZ
>1おつ
7名盤さん:2009/06/08(月) 22:19:25 ID:6jyOnN3W
>>1乙です
このスレって今まで本当に18も消費したの?
8名盤さん:2009/06/08(月) 22:34:23 ID:XiK7foFb
でわ、一発目としてエモの元祖と言われるFugaziどうっすか?
名盤としてEnd Hitsあがってますが、自分的にはFugaziは
In On The Kill Takerまでなんですが。中期以降は結構苦手すねー。
9名盤さん:2009/06/08(月) 22:53:44 ID:EbNZFPC9
前スレにちょっとCursiveの話題出てたけど、Happy Hollowって微妙だよね。
日本じゃこのアルバムくらいからBright Eyesとかと一緒に
優良インディーって感じで評価され出した感じあるけど。
前から国内盤出てたし、イースタンともツアーしてたから
元々ある程度有名だったけど。
10名盤さん:2009/06/09(火) 03:20:19 ID:fy1zSbix
TexasIs〜のアルバムって国内盤出てるの?
11名盤さん:2009/06/09(火) 08:24:30 ID:gPtlrfCC
出てるよ。直輸入盤だけどライナーも帯も付いてる。
対訳が載ってるかはわからないが。
12名盤さん:2009/06/09(火) 10:18:31 ID:0QRdNESN
FugaziはRepeaterが好き
13名盤さん:2009/06/09(火) 14:04:46 ID:Tv0TLlgp
In On The Kill Taker、demoバージョンよく聴いてたわ。
インストアルバム結構好きだ。
14名盤さん:2009/06/09(火) 21:44:27 ID:/oBdfc+L
>>18
デモってアルビニのやつかい?
俺、それきいたことねーや。
いやーしかし、13songs、Repeater、In On〜このラインは燃えますね〜。


しかし、90'S EMOはホント値がえらいことになっとるよねぇ。
Broken Hearts Are Blue、Ethel Meserve、CFD、Giants Chairとか
もうどえらい値がついてんね。ただここで言われてるMINERALなんかは
海外ならそんなに高い値はまだ付いてないみたいだけど。
BOYS LIFEなんかも安くかえるね。
15名盤さん:2009/06/10(水) 00:26:37 ID:0h5vwxIC
>>14
そう、アルビニ・デモ
これフツーにリリースすればいいのに
16名盤さん:2009/06/10(水) 02:42:45 ID:LqawE1LS
エモって涙ちょちょぎれ青春ロック系とそうじゃ無いのがあるよね
17名盤さん:2009/06/10(水) 10:38:41 ID:ojGt/tJX
Shai Haludって来てたんだ。知らなかったよー
18名盤さん:2009/06/11(木) 02:06:11 ID:ps5lu2Me
みんな最近何聴いてるの?
19名盤さん:2009/06/11(木) 02:21:15 ID:k4ET5Mgr
Freddie HubbardとかRancidの新作とか
20名盤さん:2009/06/11(木) 02:29:06 ID:GHbWTykE
ホラーズの新しいの
21名盤さん:2009/06/11(木) 03:08:54 ID:HTIdfNAH
イマーノキヨシロー
22名盤さん:2009/06/12(金) 19:14:58 ID:3glZ+RLY
ConvergeとかTaken聴いてるよ。
これってニュースクールって言うの?
23名盤さん:2009/06/12(金) 22:47:15 ID:QWthb/7u
>>22
メタコアとか、日本だとカオティック・ハードコアとか?
Botchやdillinger escape planは聴いた事ある?
24名盤さん:2009/06/13(土) 01:17:24 ID:9FC/LhCO
Hot Cross聴いてる
25名盤さん:2009/06/13(土) 02:28:31 ID:Cbo4MT76
Peleの未発表曲集とJoan of ArcとJen Woodの新譜。
後は今月のTortoise待ち。
26名盤さん:2009/06/13(土) 02:34:51 ID:g1kAxkk/
BotchはWe Are The RomanceとラストEPのかっこよさは半端ないよね〜。
ただThese Arms Are SnakesとMinus The Bearはちょっと微妙なんだよな。
あと、ConvergeのJane DoeとかDelingerはやりすぎててチョット苦手すね。
えーと、流れがケイオスチックになってきたので90'S EMO系のお薦めを挙げると
やはりディスコーダント番長FrodusのCONGLOMERATE INTERNATIONAL(1998)すね〜。
ぜひ聞いてほしいす。
27名盤さん:2009/06/13(土) 02:39:36 ID:g1kAxkk/
あー、Jen Woodの新譜良かったすね〜。
彼女、結構声が代わってて驚きましたよ。
まあ、だいぶ音源出してませんでしたからね。
28名盤さん:2009/06/13(土) 03:00:37 ID:+PGrlyxU
ATDI再結成か!?だって。
ソースはNMEのサイト
29名盤さん:2009/06/13(土) 11:02:00 ID:TvRIa1Nm
叩かれ覚悟で言うが俺マーズヴォルタって全然好きじゃないんだよね。
まだスパルタの方が良い。
30名盤さん:2009/06/13(土) 11:04:13 ID:DAWqiTLc
ネットなんだから好き放題言っちゃえばいいじゃない
31名盤さん:2009/06/13(土) 11:46:09 ID:5IHhXdbu
忙しくてリリース情報とか来日とか再結成とか最近全然しらないわ。
だれかここのスレっぽいバンドの新しい情報とかなんか色々あったらざっと教えてほしいです
32名盤さん:2009/06/13(土) 13:14:46 ID:GvJSIJ9e
リリースは俺も全然ついていけてないわ
ジェレミーエニック新譜は買ったけど。
33名盤さん:2009/06/13(土) 19:12:15 ID:orPmqCXW
オマーのソロがオモロー
34名盤さん:2009/06/13(土) 19:12:50 ID:5IHhXdbu
ジェレミーエニック出てたんだ…。ありがとう。全然ちがうけどソニックユースが新作だしたこととバッドブレインズがフジくるくらいしかしらない…
35名盤さん:2009/06/13(土) 19:28:15 ID:9YbQusLS
JEWも来るよ!
36名盤さん:2009/06/13(土) 20:21:30 ID:bCXteTLV
マーボとATDIって別にファンは被ってないよね。
ATDI聴いてた人はオマーソロもマーボも聴くけど
マーボから聴いた人がATDI聴くって少なそう。
37名盤さん:2009/06/13(土) 22:24:07 ID:orPmqCXW
Joan Of Arcの新作もイイカンジ
38名盤さん:2009/06/13(土) 22:47:58 ID:nFrGPNQk
この名盤20選と、EMOっていうジャンルが現在表象しているものに、
ずいぶんと乖離があるようにしか思えないんだけど。
39名盤さん:2009/06/13(土) 22:49:11 ID:orPmqCXW
そんなもんでしょ
40名盤さん:2009/06/13(土) 22:51:05 ID:WLN5x/J8
ごもっともだけど、それは最近のエモスレで論議すればいいと思う
41名盤さん:2009/06/13(土) 23:14:16 ID:WLN5x/J8
連投で申し訳ないけど、>>38で気になったけど最近のエモで20枚ってなるとどうなるんだろう
コープランドとかメイ、マイケミとかになるんかね
42名盤さん:2009/06/13(土) 23:35:05 ID:DAWqiTLc
それこそ最近のエモスレで議論してくれ
43名盤さん:2009/06/13(土) 23:36:36 ID:orPmqCXW
Open HandとかLong Since Forgottenとか
44名盤さん:2009/06/13(土) 23:43:58 ID:orPmqCXW
Motion City Soundtrackとかも好きだな
45名盤さん:2009/06/13(土) 23:47:52 ID:g1kAxkk/
しかし、正直ほんっとつまらんスレになっちゃったな。
ハードコアを通過しました的なメジャーな現役バンドが皆無だからしょうがないのか。
そんでEMOって定義がひろすぎるね。
46名盤さん:2009/06/14(日) 10:41:56 ID:idqsRVcU
一つ聞くけど、このスレで古参とか呼ばれている連中は、
やっぱり2の名盤二十選を全て揃えてるのか?
47名盤さん:2009/06/14(日) 12:53:59 ID:P9iLyMUP
ゲラップ遠征組はどこいったー
48名盤さん:2009/06/14(日) 19:20:44 ID:wpuO1aFW
http://www.youtube.com/watch?v=c-ayuRE5xd8

こんな感じの聞くだけで、とろけそうな
インストじゃない曲やバンドってありますか?
49名盤さん:2009/06/14(日) 20:29:13 ID:i3J0bMWK
50名盤さん:2009/06/14(日) 22:41:26 ID:+oEYoPtK
まあアントニーもある意味エモいな
ゾクゾクするよな
51名盤さん:2009/06/14(日) 22:43:41 ID:wpuO1aFW
>>49
ありがとう

でも、ちゃんと歌うんじゃなくて下のバンドの
A City of Waterって曲の前半みたいにギターとかをジャマしないで静かに歌い上げる?感じ

http://www.myspace.com/oceanistheory
52名盤さん:2009/06/14(日) 22:55:00 ID:i3J0bMWK
なるへそ

んじゃOWENの1st聴いてトロけてこ〜いw
53名盤さん:2009/06/15(月) 00:18:41 ID:6LGKjc/M
>>51
リンク貼ってる感じのバンドであれば
ここらへんは結構気に入るんじゃないかな。

Thela
http://www.myspace.com/theta

Schooled In Victory
http://www.myspace.com/schooledinvictory

The Storied Northwest
http://www.myspace.com/thestoriednorthwest

Orion
http://www.myspace.com/orionhq
A Farewellって曲がいいと思う。

あと前にここで紹介させてもらったCoboltってバンドもいいかも知れないな。

というか、49、52は全く違うような。。
54名盤さん:2009/06/15(月) 00:31:03 ID:6LGKjc/M
あ、Jesuなんかはどうだろう。
て違うか。というか知ってるか。

http://www.myspace.com/officialjesu
55名盤さん:2009/06/15(月) 01:08:31 ID:YQUNnq2W
さすがにシューゲやフリーフォークの連中は違うと思う。
Appleseed castとかならともかく。
56名盤さん:2009/06/15(月) 01:44:25 ID:Xzi3ptAd
>>47ノシ
需要ないかなーって思ってw

フェスで見てきました。
私には初GUKだったからすごい緊張してたんだけど
いきなり本人達でサウンドチェックで出てきて和んだw

セトリは
1 COMING CLEAN
2 ACTION
3 ONE YOU WANT
4 HOLIDAY
5 どうしても思い出せない
6 WISH YOU WERE HERE
7 I'M LONER DOTTIE
8 FORGIVE ME
9 TEN MINUTE
の9曲でした。
フォーギブミーで涙腺崩壊
声はぶっきらぼうで楽器隊もおせじにもライブ上手い!とは思えなかったけど
なんだかすげーよかったです。

長いツアーも決まったみたいだし、日本にも来てくれないかなぁ。
57名盤さん:2009/06/15(月) 12:59:12 ID:woETTb+B
>>48
>>55も言ってる?けどthe appleseed castのlow level owlTとUがいいんでない?

http://www.youtube.com/watch?v=EKHp-kCiiD0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=eLYfjFSfNfs&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=nQRBWN8RjyE
http://www.youtube.com/watch?v=GyZ8cw3jdNE


どーでもいいけどlow level owlって山本山みたい^^
58名盤さん:2009/06/15(月) 22:31:09 ID:Pi079xLz
>>53
そんな感じです!
ちょっとヘビィかもしれないけど、Schooled In Victory のMudSharkとか気に入りました

>>57
low level owlT、UはiTunesに入ってますよ!
けどこのアルバムってインスト多くないですか?
個人的にはTwo Conversationsの方が好きだったりします

The Appleseed Castはこの3枚しか聞いたことないんですけど、結構インスト多いんですか?
あと、やっぱ1stは聞くべきですかね?
59名盤さん:2009/06/16(火) 00:23:49 ID:15y2dCbT
前ここで挙がってたKids Near Waterの2ndをUKマーケットプレイスで購入しました。
いやー、これはいいですわ。色々掘ってるつもりなんだけどまだまだ知らんバンドあるねー。
誰かお薦めのバンドあったらぜひ教えてくれー。
60名盤さん:2009/06/16(火) 00:53:02 ID:bxBeeAFR
>>56
オーサンクス
結構激しい系のばっかやったんだねー裏山!!!!
61名盤さん:2009/06/16(火) 04:14:07 ID:tWSrfxjD
>>58
むしろ1stだけでおk
62名盤さん:2009/06/16(火) 07:11:54 ID:xFjaLhBf
Appleseed Castって2ndから一気にかわったよな。
もうちょっと1st路線やれば良かったのに。
63名盤さん:2009/06/16(火) 09:03:14 ID:4HKkWzwh
The Appleseed Castの1stって前バンドのEPを
名義だけ変えてそっくりそのまま再リリースした形だから、
本人らにしたらその時点でやり切った感あったのかも。
実際人気なのはLow Level Owlだけど、ライブだとMare Vitalisの曲が人気だね。

>>58
Appleseed CastだったらメンバーがやってるHundred Handsは?
それと後輩のMoving Mountainsとか。
ライブ映像じゃないけど
http://www.youtube.com/watch?v=3xKKDddjnsE
あとポストロックだけどAerialとか。
http://www.youtube.com/watch?v=slXQP1XeqQI
64名盤さん:2009/06/17(水) 23:00:59 ID:zfSve9R/
>>52
普通にエリオット
あと,ちょっときれいめでsigur ros
65名盤さん:2009/06/18(木) 13:30:39 ID:41ST33c+
シガロス一応歌ってるか
66名盤さん:2009/06/18(木) 23:33:11 ID:xaZzedFU
あー、ここら辺のバンドの音源買うのが止まらない。
探せばいくらでも出てきてしまう。
がしかし、そのバンドについての話とかはできず
自己満足で我慢するそんな毎日。
67名盤さん:2009/06/19(金) 02:18:14 ID:xwmIXFBJ
自分もお金なくて当時買わなかったのとか、あとやっぱり掘ったら知らないのいるんで
未だにこのジャンル買うの止まらん。
68名盤さん:2009/06/19(金) 15:42:08 ID:fT8QYvSr
こういうマイナーな音楽友達身近にいねー・・・
69名盤さん:2009/06/19(金) 19:38:25 ID:EvTNb6f/
leiahのCDはもう手に入らないのか・・・・
70名盤さん:2009/06/20(土) 00:53:29 ID:ztcTT2kW
てか、絶対掘りが甘いと思うんだよなぁ。Leiahなんかまだそんなに入手困難ではないような。
71名盤さん:2009/06/20(土) 01:32:49 ID:ztcTT2kW
あー、ごめん。
LEIAHって入手困難なんだね。
SOUND〜てやつならAMAZON.DEで15ユーロくらいで新品かえるね。
ただSHIPPINGでプラス14ユーロかかるんだけど。。
72名盤さん:2009/06/20(土) 12:14:50 ID:11yAQW4A
みんなエモ聴きだしてどのくらいになるの?
このスレだと結構年季はいってる人が多いと思うけど。
73名盤さん:2009/06/21(日) 12:17:49 ID:RHU3e5EP
ここのスレの人間の趣味は最悪。
エモでももう少しマシな音楽を聴けと言いたい。
74名盤さん:2009/06/21(日) 12:38:41 ID:bWxAgqG3
こんな過疎スレで釣ってどうすんだよ
75名盤さん:2009/06/21(日) 16:23:28 ID:hmvEovCP
エモ飽きた時にClaptonとか聞いて箸休め
76名盤さん:2009/06/21(日) 16:40:14 ID:lAwcbsDt
アメリカ人のエモ好き古参がエモ名盤20選作ったとしたらどんなのが選ばれるかな?

ハスカードゥとかクイックサンドとか挙がるのかね
77名盤さん:2009/06/21(日) 17:04:28 ID:HtT7pZ0M
>>59
2ndってなんてタイトルだっけ
78名盤さん:2009/06/21(日) 17:53:34 ID:lB0yJhr2
BrandtsonのDial〜聴いてるけどなかなかいいね。何枚目が一番いいんだろ?
なんかヴォーカル二人いるバンドっていいね。
フガジやJEW以外でVo二人以上バンドって他に何がある?

ミッドタウンはあまり合わなかった…
79名盤さん:2009/06/21(日) 20:57:49 ID:lM6pFY17
BrandtsonはSend Us A Signalが好き
Mexicoの歌詞に泣けるわ。
80名盤さん:2009/06/21(日) 23:03:56 ID:gsZ1JQhJ
Brandtsonの1stは好きなんだけど、好き嫌いが別れそう。暗すぎる。
でもFarやQuicksandとかそっからの流れを感じさせるし
元々ハードコアだったからね。

>>78
あんまり日本と変わらないと思うけど、スウェーデン物は入らないだろうね。
日本で人気のある連中はアメリカでもリリースしてるけど、
やっぱり自国の物で固まると思う。
81名盤さん:2009/06/22(月) 01:47:49 ID:RGkNMRIY
あんたたち詳しすぎ。
やっぱ外国の音楽好きのフォーラムとかのぞいたりしちゃってるわけですか
82名盤さん:2009/06/22(月) 21:19:56 ID:AgCRRqu9
BRAND NEWっていいよね
83名盤さん:2009/06/22(月) 23:10:53 ID:OzOuDdxB
>>77
Cave Bear Is Flying Pandaってやつだよ。
横からパンダがこんにちはしてるやつ。
1STより若干ポストハードコア臭が消えてメロディが
強くなっててえらくかっこよいんですわ。
また手に入んねーだよこれ。

>>76
EmbraceやらShudder To ThinkやらRites Of Springとかの80'S後半〜90'S前半のDischord系とかも挙がりそうだね。

てか誰かポストハードコアスレ立ててくれないかなぁなんつって
思ってたりするんですが需要ないよね。ここでさえ過疎ってんのに。
84名盤さん:2009/06/22(月) 23:18:29 ID:OzOuDdxB
あーあと前ここで出てきたFew And Far Betweenてバンドの1st EPを
1ドル新品でゲットしました。いやー、これもいいんですわ。
初期PROMISE RING+Edaline+Farな感じで素晴らしいっすね。

もっと誰かいろんなバンド教えてくれ〜。
85名盤さん:2009/06/23(火) 12:34:25 ID:isSjoxR1
86名盤さん:2009/06/23(火) 18:50:33 ID:CIBTNd9Y
Lovers Make Liarsいいな
87名盤さん:2009/06/23(火) 22:13:47 ID:ow5lDkTE
82とか86とか知らなかったんで聞いてみたんだけど、ここら辺のバンドって
何でガチャガチャ余計なSEとか入れちゃってオーバープロデュース的なことすんだろうね。
逆にここら辺の影響ですごい幼い感じの曲になっちゃってる気がするんですが。
とか言ってみましたが、まあ、人それぞれなんすよね。
88名盤さん:2009/06/23(火) 23:52:38 ID:iyJ4dH6w
>>85
おお。今度はサニーデイサービスじゃないんだねw
89名盤さん:2009/06/24(水) 00:35:12 ID:hVaCVCXM
アポシ2ndなにこれ、えもしぬ
90名盤さん:2009/06/24(水) 01:44:20 ID:6kPy5Nb9
Few And Far Betweenは"three"ってアルバムも素晴らしいよ。
こういう声は好きだなぁ
ちょっと声が好みじゃないけど、Settlefishあたりもカッコイイかも。

SNAPCASもE再結成しないかな〜
91名盤さん:2009/06/24(水) 19:23:10 ID:xRtI4R5g
>>90
threeは俺も好き
92名盤さん:2009/06/24(水) 20:17:01 ID:rr2siT2E
>>90
Settlefish素晴らしいね。
Myspaceの新作らしき曲はいまいちだけど2003年にDeepelmから出しとるDance A While〜てのはかなり好みでした。
ということで購入しました。でも、このジャケ前みたんだよな。
Threeもスゲーほしいんだけど今かえるとこがないんだよ。Elkion RecordsのDISTROは機能してないみたいだし。

SnapcaseはProgressIon Through Unlearningがいいね。
スカカカンって鳴る堅いドラムがかっこいんだよね。
この時はHELMETのBETTYとかにはまってたねー。
93名盤さん:2009/06/24(水) 23:05:59 ID:rr2siT2E
前から気になっていたFar Apart-Hazel 7インチ音源が
落ちてたのでゲットしたけどメチャメチャ格好よいね。

http://nicolasisscum.blogspot.com/2009/06/far-apart-hazel-7.html

90年中盤のスエーデンのバンドもあなどれんね。
しかしこのバンドこんなかっこいいのに7インチシングル系の
音源しかないのでしょうか。
94名盤さん:2009/06/25(木) 02:35:31 ID:8byM6n0t
お兄さんそれはちっと野暮だとおもうぜ・・・気持ちは分るがな
95名盤さん:2009/06/25(木) 13:29:59 ID:IHYxH5d0
>>85
マジ?

話ブチ切るが今Maritimeの3rd聴いているんだが
誰だ駄作だって言ったやつは。いいじゃねえか。
96名盤さん:2009/06/26(金) 01:26:06 ID:IVmmtNUH
もはやギタポだけど好盤ですね
97名盤さん:2009/06/26(金) 05:44:52 ID:OZL7sRAh
ゲラプUKも行くなら日本にもこいよ
98名盤さん:2009/06/26(金) 23:31:40 ID:q3rbKNkl
SDREはどんなラインナップで行くんだ?
フーファイが今お休みだからオリジナルメンバーでできそうだけど
99名盤さん:2009/06/27(土) 21:22:07 ID:eb47FvYF
オリジナルじゃないと正直興ざめだよな
100名盤さん:2009/06/28(日) 00:09:01 ID:B5bFKeaX
オリジナルらしいよ
101名盤さん:2009/06/28(日) 01:07:56 ID:0758kK/E
漲ってきた!
102名盤さん:2009/06/28(日) 16:41:35 ID:3HCKVH1t
ちょっとスレチぎみだけど、Since By Manいいね〜
103名盤さん:2009/06/29(月) 09:45:59 ID:YwgR+7tw
懐かしいなsince by man
104名盤さん:2009/07/02(木) 20:21:53 ID:wuwje0rc
ポリバイナル、在庫処分セールやってるね。やっぱ経営きついんだな。
105名盤さん:2009/07/03(金) 01:14:47 ID:P74ntuwI
ウェアハウスに入らないぶんを売ってるだけだっつーの
106名盤さん:2009/07/03(金) 09:51:22 ID:wpNjUUc7
つまり倉庫を借りる金が無いんだろ?どっちにしろピンチじゃん
107名盤さん:2009/07/05(日) 14:03:35 ID:h8m0W84z
どっちにしろ資金繰り潤沢ではなさそうだねぇ・・・
108名盤さん:2009/07/06(月) 23:40:31 ID:2qHvRS9H
owenのEPが明日出るのを今知った
109名盤さん:2009/07/10(金) 19:57:31 ID:Yi8Q8301
ここの人はRancidやGreen Dayも聴くの
110名盤さん:2009/07/10(金) 23:32:40 ID:eKiWSqNS
自分は聞かない
111名盤さん:2009/07/11(土) 00:20:19 ID:3+Jwnw8D
エモ聴く流れでバッド・レリジョンやランシドも聴いたりした。中古で安いし。
新作は聴いてない。
112名盤さん:2009/07/11(土) 00:32:58 ID:z8rAXHEM
ジャンルは一緒よね

pinhead gunpowderとか好きよ
113名盤さん:2009/07/11(土) 01:09:27 ID:4wTBQVbE
野狐禅もエモと言えばエモだよね
114名盤さん:2009/07/11(土) 02:45:34 ID:WB1rKccp
OPIVとかFIFTEENは聴くよ
115名盤さん:2009/07/11(土) 10:38:17 ID:vETbKed2
メロコア→エモ→ポストロックの流れで聴いた
116名盤さん:2009/07/12(日) 01:47:23 ID:bqyCzeyi
>>108
どうっだった?
しばらくキンセラ関連からはなれてたから新作とか全然知らなかった
117名盤さん:2009/07/12(日) 02:26:29 ID:pSTSuroX
>>116
全部既発曲だった
1曲目(1stの日本盤ボーナス)だけ持ってないので買ったけど
明日届くよ
118名盤さん:2009/07/12(日) 13:38:41 ID:Puzu+I7Z
joan of arc新作は、かなり良かったな。

グリンデイ、ランシドは新作は一応チェックしてる。
119名盤さん:2009/07/15(水) 22:29:33 ID:N97uCj99
来日スレにSDREの情報があるがマジだろうか?
120名盤さん:2009/07/17(金) 06:46:50 ID:RCTvMHjx
Ethel Meserveて何て発音するの?
121名盤さん:2009/07/18(土) 01:59:08 ID:ZLWV/f+R
えすぇるみざーヴ?
122名盤さん:2009/07/18(土) 02:37:39 ID:glyFsZe/
Emo/Post Hardcoreと呼ばれるジャンルをだいぶ深く掘ってきたので、
ちょっと自己満的20選選んでみたぜーよ。

In On The Kill Taker / Fugazi (1993)
Lip Read Confusion / Sideshow (1995)
Ride The Fader / Chavez (1995)
Big Hat, No Cattle / Chune (1996)
Stealing From Our Favarite Thieves / The Van Pelt (1996)
Dear You / Jawbreaker (1996)
Jawbox / Jawbox (1996)
Lula Divinia / Shiner (1997)
The Aesthetics Of No-Drag / RegLator Watts (1997)
Conglomerate International / Frodus (1998)
123名盤さん:2009/07/18(土) 03:02:20 ID:glyFsZe/
At Zero / Kerosene 454 (1998)
Nines & Sixes / Mock Orange (1998)
I Am The Day Of current Taste / Roadside Monument (1998)
Purity And Control / Giants chair (1999)
Counting On Abacus / Sheilbound (1999)
The Second Time Means Nothing / The hiLlary Step (2000)
Prelude To Movelty (EP) / Refrector (2000)
Pines Of Nowhere / Pines Of Nowhere (2000)
Brother, Sisters / North Of America (2003)
Protests Of The Weak / Quixote (2003)

他の人のお気にとかも参考にしたいぜー!
すごい過疎ってるし。
124名盤さん:2009/07/18(土) 03:12:43 ID:oZ0YsZcT
ミーハー気質の自己満10選
The Appleseed Cast / Mare Vitalis
Christie Front Drive / Stereo Sound
The Promise Ring / The Horse Latitudes
Jawbreaker / Dear You
Sunny Day Real Estate / How It Feels To Be Something On
Million Dead / A Song To Ruin
American Football / st
Maritime / We, The Vehicles
Starmarketの二枚

あとはJets To Brazilとかが出たり入ったりするかもしれない
125名盤さん:2009/07/18(土) 17:35:54 ID:l0S3dCeh
Giants chairはもっと評価されるべき
126名盤さん:2009/07/18(土) 19:00:32 ID:SAsNJns9
ここのスレの人たち的に日本のEMOはありですか?なしですか?
127名盤さん:2009/07/18(土) 19:46:10 ID:I1Y6Mn3x
>>126
日本も世界なんですよ
128名盤さん:2009/07/18(土) 20:52:42 ID:CyBk8+X4
この流れ荒れそうな予感w
129名盤さん:2009/07/18(土) 23:51:08 ID:PpPJqFzd
エモなのか微妙だが、FoulのDostoevsky Grooveは大ありかな
130名盤さん:2009/07/19(日) 00:06:41 ID:RDsfNxxY
fOULかっこいいよね!
131名盤さん:2009/07/19(日) 02:56:12 ID:0xI5bIkL
>>122-123
持ってるのは半分くらいだなあ。
たしか前スレでも挙げてなかった?

>>124
Million Deadが浮いてるw
Starmarketはどの二枚?
132名盤さん:2009/07/19(日) 12:01:51 ID:aqMZHobw
1st2nd
133名盤さん:2009/07/19(日) 16:39:34 ID:t6X6BSkC
>>131
>>132のおっしゃる通り1stと2ndです
Million Deadは向こうでライブ観てファンになったので。
134MY FRIENDS チュルン OVER YOU:2009/07/20(月) 20:29:04 ID:CPS+Qg85
American Football / st

クソだったよ
135名盤さん:2009/07/20(月) 21:31:44 ID:K9OBjSpI
sharks keep moving最高!
136名盤さん:2009/07/20(月) 21:36:42 ID:03Iycz6f
>>134
釣りじゃなきゃ理由も聞きたいぜ
まぁあんまベースはいってない変なアルバムだけど
完成度超高いし
オレはおっさんになっても聞くぜ
137MY FRIENDS チュルン OVER YOU:2009/07/20(月) 21:43:47 ID:CPS+Qg85
>>136
かなり前、持ってて、何も感じなくて捨てて
それから時がたって、タワで安かったので買い直して
やっぱりクソだったんで売りました。
まあ、人それぞれだし。
Owenは好きです。
138名盤さん:2009/07/20(月) 21:47:30 ID:K9OBjSpI
アメフト、クソってことないだろw
どういう耳してんだ?
自分の嗜好ってことならクソってコトバが適正でないことくらい気づけ
139MY FRIENDS チュルン OVER YOU:2009/07/20(月) 21:48:33 ID:CPS+Qg85
とにかく退屈なアルバムですよ。あれは。
140名盤さん:2009/07/20(月) 23:40:40 ID:mKtFyeeH
アメフトが無理ってめずらしいな。人それぞれか。 フガジのファーニチャーめちゃ格好良い!
141名盤さん:2009/07/20(月) 23:45:54 ID:Gvu9FjvF
>>125
そうですよね!あとCaulfieldはCFDだけじゃなくて他にも良いバンド
たくさんいるんすよね。Broken Hearts Are BlueとかKolyaも好きです、はい。
>>131
あー、はい。前にも挙げてました。皆様の鉄板盤もぜひ知りたいです。

自分もキンセラ関係はちょっと苦手系すね。Owlsの1STはかなり好きです。
そんな感じなのでSKMよりはSR522派なんです。
142名盤さん:2009/07/20(月) 23:48:52 ID:1ezWvvj1
キンセラ関連は声はエモくてもポストロック寄りだからこのスレ的にはど真ん中ではないよね
俺はプロミスリングに先にハマってそれからCapp'n Jazz〜JOA〜アメフトOWENだったな
143名盤さん:2009/07/20(月) 23:57:31 ID:K9OBjSpI
>>141みたいな書き方すれば問題ないのにな
144名盤さん:2009/07/21(火) 00:03:50 ID:v1ZjyXLc
変なコテ(NFG?)の子は他のスレでも幼いレスしてるから、まあそういう事なんじゃないの?
145名盤さん:2009/07/21(火) 07:12:02 ID:hE3rJAsQ
>>141
Caulfieldのベストバンドはm.i.j.
146名盤さん:2009/07/21(火) 23:03:46 ID:f7HqzC+x
>>145
なるほど、そっち系ですか。
僕はやっぱりPost Hardcore寄りの音が好みになっちゃうんですよ。
Caulfieldで自分が良く聴くのはここら辺ですね。

Purity And Control / Giants Chair
Lip Read Confusion / Sideshow
Kolya / Kolya
Red And Clear / Giants Chair
What's Happening Here / Proudentall
St / Christie Front Drive
Truth About Love / Broken Hearts Are Blue

Caulfieldは熱いレーベルだったぜ。                   >>126
日本のバンドはなんだかんだでやっぱりBluebeardがいいすねぇ。
147名盤さん:2009/07/22(水) 01:12:46 ID:eI5cfN41
>>145
m.i.jよりジェフのソロのほうが好きだな。
CaulfieldならHer Flyaway MannerかKolyaがベストかな。

>>146
SideshowのLip Read ConfusionはFlydaddyからじゃなかったっけ?
148名盤さん:2009/07/23(木) 00:20:10 ID:Aoc+yjHk
>>147
はい、Flydaddyです。
ただバイナルはCaulfieldから出てるのでこっちに入れちゃってます。
あとレーベルオーナーがベーシストのバンドって事で。
いやー、Kolyaはいいですよね。こうゆうスポークンワード系のボーカルが乗っかるバンドってあんま知らないので(クリス・レオ関連は押さえたんですが)誰が教えてほしいですね。

147さんは詳しいですね。
良かったら、ちょっとお薦め盤とか挙げちゃいませんか?
149名盤さん:2009/07/23(木) 01:54:20 ID:/B0R8zPd
m.i.j.のJeff亡くなりましたね…
去年のBoilermakerのTerrinに続いてまた。

Nada Surf行って来ました。一応初期はエモ系のレーベルから出してた事もあったので。
150名盤さん:2009/07/24(金) 21:11:23 ID:EUrebMLg
>>148
お薦めですか、90'sエモですがCall It In The Airとかどうでしょうか?
Just A Morning thoughtはなかなか良質なアルバムですよ。
ポストハードコアバンドではJargonとか。こちらは悲しいことに音源は手に入りそうにないんですけど、自分は最高に好きですね。
h ttp://www.myspace.com/ciita
h ttp://www.myspace.com/jargonband

それからex-KolyaメンバーのThe Union Aresとかどうなったんでしょうね。
まだ音源出してないみたいですけど…

>>149
これは全く知らなかったです。しかもひと月半前にとは…
なんだか最近悲しいニュースが続きますね。
先ほど彼の1st聴いていましたが、訃報のせいかいつもより悲しく聞こえます。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
151名盤さん:2009/07/24(金) 23:44:59 ID:d5r6nX/+
M.I.Jって何の略?
152名盤さん:2009/07/26(日) 21:23:14 ID:/X3+AVP3
>>150
Call It In The Airっていいのか〜って思って中古屋で買ってきたよ。

こりゃあ凄く良いね。最近初期StarmarketとかLeatherfaceとかメロディック寄りのものばかり
聴いてた耳には凄く染み入る。
153名盤さん:2009/07/26(日) 21:32:21 ID:/cjrL7Ee
実際質高いよね
過小評価だと思ふよ
154名盤さん:2009/07/26(日) 23:36:27 ID:CQFPTsNv
>>150
あー、Call In The Airはいいすよね。Promise Ring、Appleseed Cast、
後期のMineral〜Gloria Recordラインとかが好きな人ならたぶん
間違いないすよね。

Jargonってバンドは知らなかったす。やべえ、これはかっこいいポストハードコアバンドです。
早速、かっちゃいました。Lobstarレーベルにこんなバンドが潜んでたとはうかつでした。
ありがとうございます。

>>152
CITAのCDが売ってたんすか?すごい店すね。
今ってかなり手に入れずらいはずですよね。
155152:2009/07/27(月) 00:38:54 ID:20r2LSjW
>>154
アマゾンでも"just a morning thought"は引っかからないね。
買ったのはローカルな古本屋チェーン店ですよ。490円で得した。
Appleseed castの3ウェイスプリットとかpiebaldも置いてあったから、
ポストハードコアファンがまとめて売ったんだろうね。

この調子でBroken Hearts Are Blueのアルバムも発見したいな〜。
156名盤さん:2009/07/28(火) 22:20:28 ID:zJmcukWg
上にGreen Dayの名前あったんだけど、エモもパンクも聴かない友人が
Green Dayだけは聴いて、それで他のエモを判断するのが許せない。
別にいいんだけどさーロキノンとかPitchfolkとかで好かれてるのばっかり聴いてて
Green DayだってAmerican Idiotからだしなんかもう全てがむかつく。
157名盤さん:2009/07/28(火) 22:33:15 ID:1USY1a2/
>>156
お前みたいな頭の悪そうな友達を持った友人が可哀想です
158名盤さん:2009/07/28(火) 23:03:07 ID:iBbTDBD5
自分は155さんの言いたい事分かるけどね。
1を見て10を語るなって事なんじゃないかな。
ただ自分もエモの次に何を聴くかってなった時に
155の友人みたいな感じだったから
その友達の気持ちも分かる。
159名盤さん:2009/07/29(水) 00:15:54 ID:KXoVKjrX
どう突っ込めばいいのかさえわからない
160名盤さん:2009/07/29(水) 00:41:25 ID:HxAI2ocP
>>151
略じゃなく正式名称ですよ。由来は知らないですけど。

>>152
自分は今年頭にAmazon.comで出品されていたので新品未開封で購入しました。
それにしても490円はお買い得ですね。

>>154
あれれ、Jargonってアルバム出してたんですか……
てっきりThe Red Load EPしか出してないと思って入手諦めてたんですけど、
なんという失態…アマゾンで簡単に買えるなんてwこれは見落としてましたw

>>156
エモやパンクやハードコアは、あまりその手の音楽を聴かない人だと
区別がつかないということはあると思いますので、そこは大目に見てあげてください。
もしそのご友人がエモに対して興味があるけどよく知らないとなると、
これはエモファンを増やせる絶好の機会ですよw
161名盤さん:2009/07/29(水) 00:51:58 ID:AwoGCedn
>>155
なるほどそうゆうことですか。
BHABは相当入手困難みたいすね。すんげえプレ値になってるよ。ありえねー。

>>156
>>158
君がもっとたくさん掘り下げて、その彼に良いものを教えたげるのですよっ。
162名盤さん:2009/07/29(水) 01:06:14 ID:AwoGCedn
>160
ほんとはマイスペにあがってる曲気に入ったんすけど
EPのほうはマジで入手困難みたいで諦めました。

しかし、いくらでも掘れますこのジャンルは
163名盤さん:2009/07/29(水) 01:06:58 ID:g7sdHQJQ
なんかこのスレって一人二役っぽい人がいるような気が・・・
まあ別にいいけど
164名盤さん:2009/07/29(水) 02:08:09 ID:a6dr0ij0
ピッチ参考にして聴いてるならGreen Dayとか1番聴かなさそうな気がするけど。

変な話なんだが、インディーロックファンに
Nada SurfやBright Eyesも初期はエモレーベルから出してたり
Modest MouseやPinbackも最初はエモの括りで日本に紹介されたとか
そういうのを言いたくなる事はある。
165名盤さん:2009/07/29(水) 09:24:17 ID:P9pROWec
年取るとジャンルわけとか売れ線は聞かないとかどうでもよくなるよと25歳の俺がマジレス
166名盤さん:2009/07/29(水) 12:29:34 ID:mQvEEDp9
たしかにランシド、グリーンデイはダサい。聴く価値なし。でも音楽の趣味は人それぞれ。
167名盤さん:2009/07/29(水) 20:03:24 ID:4VQHeFYt
Bright Eyesは激情
168MY FRIENDS チュルン OVER YOU:2009/07/29(水) 21:00:43 ID:VKGOMht5
Rancidカッコイイし、Green Dayグッドだよ。
169名盤さん:2009/07/29(水) 21:03:23 ID:clN41k2w
クソOCNの規制が半年ぶりくらいで奇跡的に解除されたぜ!
またすぐに規制されるから今のうちに。

Nahtのこの曲メチャメチャかっこ良いすよね。
どうすか?

NAHT - Erase the Period
http://www.youtube.com/watch?v=TaZnUq2cfwM

この確信犯的DCishなサウンドがもうたまらんです。
ただ、この曲だけなんだよなぁ。
170名盤さん:2009/07/29(水) 21:07:16 ID:XXIZLl44
Nahtは日本語の曲だけ認める
171名盤さん:2009/07/29(水) 21:17:01 ID:a6dr0ij0
>>167
サドルクリーク周辺は根っこはそうかもね。
CursiveもBright EyesもCrankから出してたし
初期は激情ってか感情のみって感じだったし。
White Octaveやらコナーのバンドやら挙げたら枚挙に暇が無い。
172名盤さん:2009/07/29(水) 21:26:45 ID:Vmlig9i1
Bright Eyesとかデスキャブがエモって
言われてた時期あったよね、
Copelandなんかが出てくるちょっと前かな。
173名盤さん:2009/07/29(水) 21:33:25 ID:g7sdHQJQ
当時We Have The Facts〜が出た時はエモいなあーと思ったな>デスキャブ
174名盤さん:2009/07/29(水) 21:56:08 ID:a6dr0ij0
デスキャブ1stの帯にはしっかりエモって書かれてたよね。
キレイ目のポストロックに分類されたりもしてた。
ポストロック好きには馬鹿にされてたけど。
モデストやデスキャブ、Bright Eyes、あとRob Crow関連等は日本では当初
エモの文脈で紹介されてたってのは今となったら面白い。
175名盤さん:2009/07/29(水) 22:58:31 ID:7pX0OpW4
デスキャブとかキャップンジャズはエモコアと呼ばれて種
フジでコナーオpバースト見た人いる?
まあブライトアイズスレあるけど
176名盤さん:2009/07/29(水) 23:05:31 ID:wuT6LDdZ
日本ならカウパァズだかキウイロールだな
177名盤さん:2009/07/29(水) 23:31:14 ID:clN41k2w
COWPERSもいいすね。
最初はVoの声が嫌だったけど慣れた。

COWPERS - LOST
http://www.youtube.com/watch?v=KweoaE3f4uY&feature=related

初期Fugaziライクな音がたまらんね。
178名盤さん:2009/07/29(水) 23:33:18 ID:+uAFUhjK
ポストエモってスレがあった気がする
デスキャブとかKind of like spittingとか人気だったような
179名盤さん:2009/07/30(木) 00:07:05 ID:RFXMKt2W
180名盤さん:2009/07/30(木) 00:37:15 ID:TInx0vux
ナートもカウパァズもキウイも大好きだけどインディーズ板でやれ
181名盤さん:2009/07/30(木) 01:23:55 ID:nVWwkTzE
なんで??エモでしょ。
あー、邦楽って事か。
まあまあ、どうせ過疎ってるんだからいいじゃん。
182名盤さん:2009/07/30(木) 01:26:56 ID:IEWavzPh
うわあ
183名盤さん:2009/07/30(木) 01:39:19 ID:nVWwkTzE
もー、でたこうゆう返し。
「うわあ」の意味を書いてくれよ。
少なくとも、初期emo/posthardcore系のバンドと緋もづけて書いてる
じゃないですか。
184名盤さん:2009/07/30(木) 05:43:01 ID:IN077ZlO
別に多少は構わないと思うけど邦楽でも
まあブッチャーズも忘れないでください
185名盤さん:2009/07/30(木) 07:11:05 ID:BvHoCXCK
邦楽ネタがないと過疎って落ちるんならそれでいいと思うけどね
186名盤さん:2009/07/30(木) 12:55:41 ID:CUtd7faQ
ladderback(スペル間違ってるかも)の人とメル友だったけどカウパァズは来日で一緒でいいバンドだって言ってたなあ
187名盤さん:2009/07/30(木) 22:30:28 ID:eq6U0az6
激情って呼ばれるのはどうですか。
188名盤さん:2009/07/31(金) 01:31:20 ID:WivnokEO
激情は激情でしょw
いや、すきなのあるけどね
189名盤さん:2009/07/31(金) 14:15:45 ID:t0l2WBeB
Tool Freakは最高のエモをやってるよ。
190名盤さん:2009/07/31(金) 14:28:26 ID:t0l2WBeB
Tool Freak最高!
191名盤さん:2009/07/31(金) 19:03:53 ID:oAuxa0vQ
激情は激情スレあるじゃん
192名盤さん:2009/07/31(金) 20:44:01 ID:t52BOWSH
>>175
ブライトアイズ@フジ 観たよ。
正直たるくて聴いてらんなくて2、3曲で外出た。
もともと好きじゃないってのもあったけど。
デサパレシドスは大好きだけど。
193名盤さん:2009/07/31(金) 23:54:46 ID:uXoA2XAj
Bright Eyesって過去の単独、サマソニと観たけどライブは微妙だと自分も思った。
フジはでも評判良かったって聞いてたけど。

frailどっかに売ってないですかね。オクでも観た事ない。
194名盤さん:2009/08/01(土) 13:11:38 ID:RJt+FlrD
promise ring
braid
sdre 
が自分の中でのエモ3強だな。
195名盤さん:2009/08/01(土) 14:44:16 ID:ZxkBOVCo
えすおーえす
196名盤さん:2009/08/01(土) 17:49:05 ID:ctQJt5vm
boilermaker最高
197名盤さん:2009/08/01(土) 21:32:04 ID:f2p7Yokw
>>193
frailはgemmっていうサイトで偶然見つけて、入手しました
gemmやebayなら見つけられるかも
198名盤さん:2009/08/02(日) 14:15:29 ID:4Byd6s6A
>>194
同じく!
ボブの新バンドはそろそろアルバムとか出ないのかね?
199名盤さん:2009/08/05(水) 02:15:58 ID:mORzaczP
>>197
gemmやebayとかよく見てるけどなかなか無いんだよね。根気よくまめに見てみるよ。
教えてくれてありがとう。
200名盤さん:2009/08/05(水) 22:35:23 ID:gcoXdjR9
エモの音の起源を辿るとどのバンドに行き着くの?
201名盤さん:2009/08/06(木) 00:07:03 ID:tJKtO+pV
Moss Iconとかは間違いなく源流のひとつだと思うよ。
かなりかっこいいんで音源ほしいんだけど
すげえ高値で手が出ないわ。

しかしまた、OCN規制だ。
なんなんだこのプロバイダわ。
202名盤さん:2009/08/06(木) 00:29:27 ID:SnYVYxHA
>>201
eonetの俺に比べれば天国じゃないか
203名盤さん:2009/08/06(木) 16:44:35 ID:+067g4A7
俺は多分rits of springに辿り着いた 結局。
204名盤さん:2009/08/07(金) 12:44:24 ID:OYHCG9vi
Boys Like Girlsエモかったー。次のSaosinはもっとエモそう。
205名盤さん:2009/08/07(金) 13:57:07 ID:+GkNL+iy
来るスレ間違えてますよ
206名盤さん:2009/08/07(金) 14:55:41 ID:p/orOKpV
セイオシンだったらCirca Surviveの方がいいと思うんだけどなぁ。
207名盤さん:2009/08/07(金) 16:57:36 ID:qbkYcDzK
ソロは結構好き
Dear Childとか
208名盤さん:2009/08/08(土) 17:18:58 ID:ZlHtAkOH
セイオシン(笑)
209名盤さん:2009/08/08(土) 18:46:15 ID:2wJOQAVZ
SAOSIN全然声出てなかったわ…それよりもMewが良すぎて昇天した
210名盤さん:2009/08/10(月) 00:49:54 ID:3usYVzy7
最近スレ違い多いな。エモって言っても幅広いからしかたないか、、、 
211名盤さん:2009/08/10(月) 16:16:37 ID:Hpur4Y8k
最近はエモーショナルな音楽ならなんでもエモらしいよ
212名盤さん:2009/08/10(月) 16:55:43 ID:e4x6fu9P
でもSTM的なカテゴリーだと今のエモって言ったらSaosinみたいなタイプだよね
ここいら辺の連中も結局根っこは
後期のFSFやSense Fieldに繋がってると思うけど。
自分は無理。
213名盤さん:2009/08/10(月) 17:55:05 ID:3usYVzy7
俺メロディックすぎるのは無理。最近安っぽい「泣き」を売りにしてるやつら多過ぎ。 
てかemoって90年代にやってたからいいわけで、同じようなのを今更やってもダメだ。
214名盤さん:2009/08/10(月) 20:40:41 ID:U1V5sFnf
ダサいの嫌いで、感傷に浸れない人はemoいのムリでしょ。
基本かっこ悪いから他人のいる前では恥ずかしくて大音量で聴けないし、
友達にも薦め難い。
昔だとNIRVANAみたいな。
かっこいいのがいいならクラシカルなhardcoreやpunkでも聴いとけ。
215名盤さん:2009/08/11(火) 00:21:32 ID:KY16ZEkZ
>>214
お前のemo基準はなんなんだ?
ていうか浅すぎな文章なのになんで上から目線なんお前?
なんか変な流れになってたけどお前が特にわけわからん。
216名盤さん:2009/08/11(火) 02:18:04 ID:CAaEe0kD
夏ですね
217名盤さん:2009/08/11(火) 03:03:30 ID:3+JmtnYb
ガキばっかww
218名盤さん:2009/08/11(火) 17:31:09 ID:/l5Vfl/Y
誰かBrand Newの3rdについて熱く語れる者はおらんのか。

あのアルバムの凄さったらないよね。
1stの頃のただのエモコアバンドが信じられないくらいの進化、あるいは深化させた音。
凡百のエモバンドじゃ到底届かない孤高の領域に達した数少ないバンドのひとつだと思う。
219名盤さん:2009/08/11(火) 18:25:52 ID:8ciXQBFa
ハハッワロス
220名盤さん:2009/08/11(火) 20:00:40 ID:SoCxG1bA
mineral、penfoldは偉大だね。
221名盤さん:2009/08/11(火) 21:05:43 ID:3+JmtnYb
個人的にはedaline最強です。
222名盤さん:2009/08/11(火) 22:15:53 ID:vjVo8Abx
>>218
釣りなのか本気なのかわからないけど
BRAND NEWの3rdは確かに素晴らしいっす。

個人的には2ndが一番だけど
223名盤さん:2009/08/12(水) 00:43:34 ID:oVjMLUuh
何回も出てると思うけどBoys Like Girls, Saosin, Brand Newは
EMOなのかも知んないけどこことは別ジャンルでしょうが。
上に出てるEdalineなんかと比較しても音が全然違うでしょうが。
224名盤さん:2009/08/12(水) 01:30:18 ID:oVjMLUuh
あとBRAND NEWの1STがエモコアって言ってるけど、一般的にはこうゆうのをエモコアて言うの?
元はハードコアな音を出してたバンドが速度を落としてメロディを強調しだしたバンド
(FUGAZIとかの中期DISCHORDバンドとかQuicksandとかも入るかな)を指してるのかと思ってんだけども。

でこのスレッドで語られるバンドってのは上のバンドとか90'S中期にそこら辺に影響受けて出てきた
Texas Is The ReasonとかSub PopがポストNirvanaみたいな感じで売り出したSunny Day Real Estateとか
Crank!,Caulfield,Desoto,Headhaunter,Tree,Kill Rock Star,Polyvinylとかの
レーベルが抱えてたバンドを指すものと思ってるのですが。って1にも書いてるし。
225名盤さん:2009/08/12(水) 01:41:48 ID:b5HpomWJ
【最近の】 EMO 【バンド専用】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212512925/l50

Boys Like Girls, Saosinは↑で
226名盤さん:2009/08/12(水) 02:15:25 ID:pEv4UkqN
ずっと聴いてるとエモコアとかポストハードコアとかカオティックとか
感覚で分類しちゃう様になっちゃうね。
227名盤さん:2009/08/12(水) 12:03:01 ID:UqXiJSay
SDRE再結成するんだから初期のシングルとかLP類をまとめて再発してほしいね!Bucket of Chickenとか名曲だしもったいない!
228名盤さん:2009/08/12(水) 22:02:02 ID:sOlchGNG
owen調べたらこの前でたEP以外に9月22日にNew Leavesって
アルバムが出るらしいけど、これってフルアルバム?
229名盤さん:2009/08/12(水) 22:33:13 ID:5e2/a/6e
そう
いつもは国内盤はボーナス付くけどどうだろう
輸入盤だと半額かあ
230名盤さん:2009/08/12(水) 23:34:49 ID:pEv4UkqN
Owenアナログがポリバイナルで予約してるよ。
231名盤さん:2009/08/12(水) 23:47:57 ID:N30bkjJG
deerhunterくらいボーナスてんこ盛りなら、間違いなく国内盤なんだけどねぇ・・・
232名盤さん:2009/08/13(木) 00:59:28 ID:kpb92bvI
>>224
Kill Rock Starsはそれらのレーベルとは少し違うかなと思います。
Great UnravelingやWrangler Brutesあたりはポストコアバンドとは思いますけども。
233名盤さん:2009/08/13(木) 01:55:00 ID:kc/r3a1Q
>>232
すんません。
KRSのバンドあまり知らずに自分の中で
Kill Rock Stars=Unwound=Post Hardcore/Emo
ってな感じで勢いで挙げちゃってました。。
しかし、Unwoundはマジ格好よいっす。
234名盤さん:2009/08/13(木) 23:02:42 ID:JiNhQjye
>>233
そういうことでありましたか。
自分はUnwoundはポストコアというイメージはあまりないんですけども、
アルビニ関係及びシカゴジャンクやマステイストを持ったバンドをポストコアと括る
ことは多々ありますね。

先日やっとこさRibbon Fixのアルバムを手に入れました。
演奏や歌唱は荒いし稚拙なんですが、かなり気に入ってます。
彼らも90'sエモ伝説のバンドの一つだと思います。
h ttp://www.myspace.com/ribbonfix
235名盤さん:2009/08/14(金) 03:10:53 ID:s0hC2+zH
自分もかなり長い事このジャンル聴いてる自負あるけど
ribbon fitなんて初めて聴いて
236名盤さん:2009/08/15(土) 02:07:13 ID:liEqvFaX
>>234
Ribbon Fixってバンドは自分も気になってたんすけど、米AmaのUSEDで
30ドルは高いよなぁって感じで手を出せずにいました。。
90's Mid Emoはまだまだ良いバンドが沢山いるはずなんですが
多分、まだ全然掘りきれてない感じしてます。(てか入手困難すぎっす)
僕的には、ORDINATION OF AARON(ex-broken Hearts Are Blueらしいです)
つーバンドがカッコよろしくてDiscography音源ほしいなーなんて思ってるん
ですが無理っぽいすね。どこにもない!

「ポストコア」ってジャンルはEMO寄りも、なんとも相当曖昧なジャンルだと
思っていまして、自分も234さんの言っている所がそれに当たるのかなと。。
Jesus LizardとかTar(激名バンド!)とかなのでしょうかね。。Shellacは違うのかな。
それと個人的にはDCのHooverだとかの暗黒系人脈バンドとか、Candy Machineとか
Drill For Absentiiとかがポストコアになるのかなと勝手に解釈しています。。
(なので音的に中期以降のFugaziもポストコアと思ってます。The Argumentは
ちょっと違うかなぁ。わからん)

長文すいませんでした。


237名盤さん:2009/08/15(土) 03:03:24 ID:q9fVZHjW
ordination of aaronっていたなー
ほかにも似たような名前のバンドもいたなあ
しみじみ
238名盤さん:2009/08/15(土) 04:45:08 ID:cFRM4SlV
掘るも何も、似たようなのばっかだから、初期のだけ残して売っちゃうよな、こういうジャンルw
239名盤さん:2009/08/15(土) 22:17:01 ID:S7ESf9rk
どうでもいいんですけど
240名盤さん:2009/08/16(日) 08:42:29 ID:qLMD2mfZ
ordination of aaronのディスコグラフィー、最近アナログで発売されてたよ
241名盤さん:2009/08/16(日) 21:44:25 ID:pFMg2F8r
cormかっこいい!
242名盤さん:2009/08/16(日) 23:53:38 ID:KBtqzjr/
>>236
ポストコアってどう区別するのか難しいですね。
Jesus LizardやShellacみたいな鋼鉄ジャキジャキなギターをかき鳴らすバンドは一般的に
ジャンクと呼ばれてますし、基本Touch And Goでそれらしき音を出すバンドは
ノイズロックかジャンクで括られていると思います。
しかしその中でもTarは個人的にポストコアバンドだと思いますね。特にラスト作は。
恐らく他のバンドよりジャンク色が薄く、DCバンドの影響が見られるからかなと。
Hoover、Candy Machine、Fugaziにおいては例外なくエモまたはポストコアだと思いますよ。
Drill For Absenteeは聴いたことがないのでなんとも。。。

自分の中でノイズロックとポストコアの中間的な音を出していると思うのは
Dis-、Ed Kemper Trio、Crain、Great Unraveling辺りでしょうか。
この辺りの音は微妙ですから人によって違うと思いますけども。

それからHertzsprung Gap買いました。キンセラ連に影響大ですがなかなかイイバンドです。
h ttp://www.myspace.com/HertzsprungGap
243名盤さん:2009/08/17(月) 08:24:07 ID:531ancFK
Emo好きって保守的で頑固な人多いね
244名盤さん:2009/08/17(月) 10:06:44 ID:xGXxF+8J
じゃないとダサい偽emoとかがはびこるからね。
245名盤さん:2009/08/18(火) 00:38:30 ID:IuCkzLCq
Yellowcardまだ充電終わらないの?
246名盤さん:2009/08/18(火) 21:22:51 ID:shAv2xfW
Constantsいいなぁ
247名盤さん:2009/08/19(水) 00:11:46 ID:M49AfIin
SAVES THE DAYの新譜を待ってるのは俺だけか?
248名盤さん:2009/08/19(水) 00:32:04 ID:vO9/T+3J
その通り
249名盤さん:2009/08/19(水) 00:32:27 ID:SOthL8iq
>>247
今年中に出るって話だったよね?
ディビッド脱退で完全にクリスのソロプロジェクトになった感はあるけど
でも前作はかなり良かったから期待はしてる
250名盤さん:2009/08/19(水) 00:47:15 ID:WQH7bMBw
>>242
Hertzsprung Gap、どこで買った?
Chin Up Chin Up好きだから欲しかったけど、
レーベルに在庫ないって言われた・・・。
251名盤さん:2009/08/19(水) 00:55:24 ID:ETourAEE
>>247
俺も首を長くして待ってるぜ
252名盤さん:2009/08/19(水) 04:01:05 ID:wNvBcCOn
Can't Slow Downが想像したのよりかなりハードでハマった
一緒にチェンジャーに入れてたSet Your Goalsの
新譜かと一、二曲目は勘違いして聴いてた
253名盤さん:2009/08/19(水) 20:21:51 ID:gePPVuv6
http://www.myspace.com/alettertoyou

これってエモ?
254名盤さん:2009/08/20(木) 00:37:17 ID:QUgtzEmn
>>250
米アマゾンのマケプレで。1ドルくらいでした。

>>253
エモですね。ただ、こちらのスレより最近のエモスレ向きだと思います。


しかし未だに音源の情報が入ってこないBlakeのThe Thorns Of Lifeにはやきもきさせられますねえ。
前の6/30はガセでしたし、本当に今年中に出てくれるのか不安です。
しかしメチャイイ曲ばかりで、もしかしたらJawbreaker、Jet To Brazilより凄いアルバム作りそうです。
h ttp://www.myspace.com/thethornsoflife
255名盤さん:2009/08/20(木) 01:13:08 ID:zC31+Y9B
>>254
えめぇなおい
256名盤さん:2009/08/20(木) 23:31:15 ID:HgKcDeTX
>>254
うおおおお!Blakeいつに間に復活してたんだ!
てっきり引退してたと思ってからすごい嬉しい!
257名盤さん:2009/08/21(金) 01:58:09 ID:9TM8A3rV
>>242
DIS-はいいバンドすよね。自分も好きでよく聴いてます。
そのあとの若干Newwave化したバンドSix Toも好きです。
            シカゴで考えたら結構ポストコア風バンド出ますね。
AtombombpocketknifeとかHurlとか。

Hertzsprung Gapいいすね。知りませんでした。まさに90'S EMOですよこれは。
258名盤さん:2009/08/22(土) 05:14:08 ID:/nYVGTXy
ここ、2人くらいしかいねーじゃんww
259名盤さん:2009/08/22(土) 06:27:36 ID:h/Ja3c4j
誰かSense Fieldについて語ってくれ
260名盤さん:2009/08/22(土) 15:55:14 ID:/nYVGTXy
カッコイイ。
261名盤さん:2009/08/22(土) 17:14:55 ID:VZXzErl2
未だにSense FieldだのfugasiだのGUKだの語れる人の愛は凄いね。
この手のジャンル漁り出した時には遡って
名盤と言われるものを買ったりしたけれど、それも5年ぐらい前。

今は新譜ものしか買ってないお。
262名盤さん:2009/08/22(土) 22:02:31 ID:CCIJjuR0
>>261
GUKについてなら朝まで語りたいところだが。
263名盤さん:2009/08/22(土) 22:08:42 ID:X+d0qECy
GUKといえば来年のオーストラリア夏フェスの出演が決定したね
ついでに日本にも来る気がします。
264名盤さん:2009/08/23(日) 21:11:23 ID:qansXKl/
GUKのファーストには本当にお世話になりました!
265名盤さん:2009/08/23(日) 23:10:28 ID:1hazp2rV
>>264
未だに聞いてるんですけど・・・
266名盤さん:2009/08/23(日) 23:58:27 ID:2AlCFOO+
やっぱり本当にエモが好きな人は1stが好きなんだね。俺は荒削りすぎてあんますきじないんだが…。個人的にはGuilt ShowかEudraなんだが
267名盤さん:2009/08/24(月) 00:06:40 ID:PrRhJma3
なんだよ、久々にGUK朝から聴いてたら盛り上がってるじゃないか^^
ユードラいいよね、一番好きなアルバムって訳じゃないのに一番聴いてる気がする
268名盤さん:2009/08/24(月) 01:25:09 ID:ZTQI4oSc
レッドレターデイEPでいいや
269名盤さん:2009/08/24(月) 20:37:42 ID:wjGdSpDl
ANASARCAやべえ いありーぐれいすも
270名盤さん:2009/08/27(木) 00:14:56 ID:vgZa6GV3
なんとあろうことか>254のThe Thorns Of Lifeは解散してしまいました。
その後Blakeはex-Against Meのドラムと新バンドForgettersを始動だそうです。
結局TTOLの活動期間はわずか一年足らずでした。早い…。

このまま音源がお蔵入りなのかは今のところ謎です。
h ttp://www.bohemian.com/citysound/?p=2251
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:15 ID:7bv7cNU9
GUKはやっぱり2ndだな。名盤すぎる。
272名盤さん:2009/08/30(日) 21:26:08 ID:QJj9xgwY
>>271
ロボット?
273名盤さん:2009/08/31(月) 19:00:10 ID:HCcV5eq2
>>272
ロボット!
274名盤さん:2009/08/31(月) 20:48:06 ID:hTR1KYOV
ロボットのリイシュー買わなきゃー
275名盤さん:2009/08/31(月) 20:54:00 ID:Mk/ymjvK
つか1stをリイシューしろよ
276名盤さん:2009/09/01(火) 02:43:30 ID:XWuA/fy+
ユードラかギルトショウだな、わいは。
277名盤さん:2009/09/01(火) 13:58:27 ID:/dzX0osl
ギルトショウならHoly RomanとSympathyが良い
278名盤さん:2009/09/01(火) 18:30:06 ID:Ao11R5tV
9月8日にGUKのなんかでるの?
279名盤さん:2009/09/01(火) 18:36:18 ID:026aEnIr
>>278
9/7にsomething〜の10周年記念版が出るよ
ドキュメンタリーやライブ収録のDVDや、CDからアクセスして当時の未公開デモをダウソできたりするらしい
トレイラー↓
http://www.youtube.com/watch?v=_4HeKsH-9tI
280名盤さん:2009/09/01(火) 19:04:00 ID:zyPkg5Pg
>>279
ギター太りすぎw
281名盤さん:2009/09/02(水) 00:06:56 ID:3W0N0m0u
スレ違いだがQ and not Uのファーストは神だね。かっこよすぎ。
282名盤さん:2009/09/02(水) 00:27:02 ID:3g05d6GP
別にスレ違いじゃないっしょ。俺はあんま好きじゃないけど。
その前にやってたElusiveってバンドが好きだわ。

283名盤さん:2009/09/02(水) 10:12:34 ID:vNvjhKMr
どっちかといえば、Faraquetのが好きだった。
284名盤さん:2009/09/02(水) 11:46:07 ID:3W0N0m0u
faraquetせっかく再結成したんだから日本来てくれ!
285名盤さん:2009/09/02(水) 16:24:08 ID:OfwK9fMC
Joshua再結成はどうなったんだよ
286名盤さん:2009/09/08(火) 16:57:40 ID:ncKCMWMW
GUKのマイスペできれいなライブ映像が見れるよー(^^)ノ

51分もある!!
287名盤さん:2009/09/10(木) 05:10:28 ID:wpSrZion
>>286
どれ?ようつべの映像?見たけどわからない
288名盤さん:2009/09/10(木) 12:50:42 ID:6/CZBjIN
一昨日はあったのになくなっているのね
289名盤さん:2009/09/14(月) 20:04:03 ID:AjAxp2sg
POLYVINYLから出てるJAPANDROIDS、荒っぽい疾走感がキモチイイ!
ジャケは・・・・・だけどw
ギターとドラムだけだから、どっか呼んでくれないかなぁ?
290名盤さん:2009/09/14(月) 23:23:20 ID:eiVZzkwj
>>275
2001年にリマスタしたのは出たけどね。
ジャケット違ってデジパックになってる奴。
バイナルは去年出た。
291名盤さん:2009/09/16(水) 00:31:11 ID:nO15jPzy
>>286の映像は(もう見れないけど)
ロボット再発のDVDと同じ内容だね
292名盤さん:2009/09/16(水) 03:38:35 ID:5jBvGiO4
Sunny Day Real Estateのリマスターどうだった?
293名盤さん:2009/09/17(木) 19:38:54 ID:lqDakTui
米アマのマケプレどうやって買うのかよくわからんー
294名盤さん:2009/09/17(木) 23:44:35 ID:iconjHJH
サニーデイのライブビデオもリイシューしてくれ!
295名盤さん:2009/09/19(土) 01:19:51 ID:NxDW56f6
サニーデイサービス??
296名盤さん:2009/09/19(土) 01:21:21 ID:a+mzreP3
39度の
297名盤さん:2009/09/19(土) 20:24:57 ID:12exHXqn
SDREの再結成動画が早くもようつべにあがってるよ。
298名盤さん:2009/09/20(日) 00:15:56 ID:NXybeyYj
やっぱOWENいいな!
299名盤さん:2009/09/20(日) 01:35:28 ID:CG2yvV3/
>>297
メンバー全員あんまり雰囲気変わってないね、老けたけど
来日情報が本当ならまじで楽しみだ
300名盤さん:2009/09/20(日) 14:37:24 ID:4VAQBDqB
ジェレミーが久々にSG弾いてて感動した!
301名盤さん:2009/09/20(日) 22:18:05 ID:NXybeyYj
スーパーチャンク来る!!
302名盤さん:2009/09/23(水) 13:57:26 ID:ZGYneap6
JAPANDROIDS、Superchunkの初期っぽいな。
一緒に観たいな
303名盤さん:2009/09/24(木) 15:07:20 ID:2Eru+w9Z
スーパーチャンクは絶対いく
え、サニーデイも来日情報あんの??
304名盤さん:2009/09/24(木) 17:23:03 ID:2KHg2c4U
ごめんサニーデイの良さが何回聴いても分からん
305名盤さん:2009/09/24(木) 18:17:29 ID:LkGfcKF1
何回聴いてもわからんなら君には合わんのだろうよ
306名盤さん:2009/09/24(木) 18:34:22 ID:eHqK3hel
初めてエモというジャンルに手を出したのはSDREのピンク盤が最初だったな
あのときは確かに微妙だなぁ…って思ってた
307名盤さん:2009/09/24(木) 19:03:19 ID:/S5s7sIc
当時、クロスビートあたりはSDREとか評価高くなかった気が・・・
308名盤さん:2009/09/24(木) 23:14:38 ID:8ljNvwwy
SDRE無しにはエモは語れないよ?
309名盤さん:2009/09/24(木) 23:29:11 ID:+jUB2l1U
そんでリマスターはどうだったのさ
310名盤さん:2009/09/25(金) 11:42:24 ID:Q/X4Aufk
リマスター、ボーナストラックのためだけに買う価値あると思うよ
311名盤さん:2009/09/25(金) 17:01:54 ID:rjgpB4nZ
SDREは壮大過ぎ
312名盤さん:2009/09/25(金) 17:22:44 ID:1wnw6FYj
リマスターが?
313名盤さん:2009/09/25(金) 23:17:19 ID:F8Apca2o
リマスター買うべき!特にピンク!ボートラは初期LPの名曲だよ!
314名盤さん:2009/09/26(土) 09:57:45 ID:qR5mD0gP
じゃあ311の好きなバンド教えてよ。ちなみに壮大なのはライジングタイドだけ。
315名盤さん:2009/09/26(土) 13:13:37 ID:GGgJV5UM
diaryのボートラの8はdemoかな?
勢いがあってlp2のバージョンよりかっこええ!
ライブで新曲やってるようで楽しみ
316MY FRIENDS チュルン OVER YOU:2009/09/28(月) 20:39:09 ID:ZdQCucIh
尼でOwen大幅値上がったので日本版にすっかな
317名盤さん:2009/09/29(火) 16:16:37 ID:mJ4ph9uv
factっていう中二病糞バンドってなんか意外と知られてるよね
糞だけに
318名盤さん:2009/09/29(火) 18:30:17 ID:EeEF/MIm
>>317
では君の中での糞じゃないバンドってのは
どこら辺になるのですか?

Jawboxの3rdがDesoto/Dischordから再発されるみたいね。
結構うれしいです。
319名盤さん:2009/09/29(火) 22:21:18 ID:zle5iJk7
ミネラルも再結成しろやコラァ!

そんで来日しろやコラァ!
ついでにグロリアレコードとポップアンノウンとベリーセキュリタリィーとかもまとめてコラァ!

あーコラァ!


320名盤さん:2009/09/29(火) 23:35:58 ID:0L1yQUvV
MINERAL(´;ω;`)
321名盤さん:2009/09/30(水) 03:59:00 ID:UfGpxabG
ピンクアルバム、尼安い〜
322名盤さん:2009/09/30(水) 11:45:04 ID:1DGgJxLr
スリーマイルパイロットのボックスいいね。
323名盤さん:2009/09/30(水) 12:41:20 ID:nfXG/Maz
>>321
あれだけ微妙じゃない?
3枚目が過渡期的でバランス良くて一番好きだ
324名盤さん:2009/10/02(金) 15:05:45 ID:PK7Q0WlT
9月30日に行われたSDREのライブが、NPRのpodcastにうpされたよ。
325名盤さん:2009/10/02(金) 23:16:36 ID:zpHIM9fI
last days of aprilの2nd(straight up records版)をようやく入手したんだが
ボートラにもろサマイアムな曲があってワロタw
326名盤さん:2009/10/04(日) 14:19:42 ID:GsyjdC3T
10年後にはこのジャンルどうなってるんだろうな
327名盤さん:2009/10/04(日) 17:41:59 ID:vMBP5Uvt
もう10年越えて定着してるし、シューゲイザーみたいな感じで細々と生き残っていくんじゃないの?
328名盤さん:2009/10/06(火) 14:45:43 ID:H3gN4X61
minus the bear の新曲かなり良いね
329名盤さん:2009/10/09(金) 01:41:24 ID:vtmW1xJl
ジョーラリーとウォルター・シュレイフェルズのライブ行く人いる?
330名盤さん:2009/10/09(金) 01:43:48 ID:vtmW1xJl
カーシブも来る!
331名盤さん:2009/10/09(金) 01:47:38 ID:NxdDdJQf
知らなかった。Quicksandの再結成ではないんだよね?

しかし、Lyncの1stかっこいいぜ。
332名盤さん:2009/10/09(金) 13:37:46 ID:XmXWKDHO
ミネラル再結成
ソースは尼のレビュー2ndの方
333名盤さん:2009/10/09(金) 13:38:32 ID:vIo6HwTU
ウォルター、ソロ出すらしい。
来日記念EPは、今までのバンドの曲のアコースティックカバーだって、ちょっと聞いてみたい。
国内限定500枚ってのが、多いのか少ないのかよくワカランw
334名盤さん:2009/10/09(金) 14:01:15 ID:FDcHWeWp
>>333
ソースください
335名盤さん:2009/10/09(金) 15:21:05 ID:NxdDdJQf
Mineral再結成記念ということで

Mineral-The Power Of Falling(1995)
http://www.mediafire.com/?d0bcwpgj2ct

Mineral-Endserenading(1998)
http://www.mediafire.com/?ojiyldmxffr
336名盤さん:2009/10/09(金) 21:01:46 ID:1+/DdOId
ミネラル再結成まじか
今ちょうどpower of failing聴いてる鳥肌たった
julyを生で聞きたい!!
337名盤さん:2009/10/09(金) 22:17:19 ID:ef1dZzOW
何?この再結成ラッシュ
338名盤さん:2009/10/10(土) 00:31:51 ID:xf6nAB0G
339名盤さん:2009/10/10(土) 10:41:42 ID:6bQ84ARs
wikipediaのエモの項がいろいろとアレだな
340名盤さん:2009/10/14(水) 17:40:33 ID:0fIYS8MW
cursiveのチケプレやってるね
341名盤さん:2009/10/14(水) 20:21:58 ID:BFOMugBs
再結成まじかよ
342名盤さん:2009/10/18(日) 07:12:35 ID:VYRDJFEq
jawbox再結成。
343名盤さん:2009/10/18(日) 11:33:54 ID:AiHsHqqH
まるで再結成のバーゲンセールだな
344名盤さん:2009/10/18(日) 11:39:38 ID:CDzdn8ln
近年の再結成ブームの波が遂にエモ界隈にまで!
と思ったけど、プロミスリングとかも既にやってるか
345名盤さん:2009/10/18(日) 13:08:27 ID:dTcBLVyy
小銭稼ぎに必死なんだろな・・・生活かかってるし。
346名盤さん:2009/10/18(日) 15:21:58 ID:i+L8uwMe
ブレイドのクリスもかねなくてソロアルバム作るときかなんかに出資募ってたもんな
その後出資してうkれた人にアルバムとかプレゼントしてたけど
347名盤さん:2009/10/18(日) 18:20:57 ID:dTcBLVyy
ホントに好きなバンドだったら支援してもいいけど、多すぎだよなw
348名盤さん:2009/10/18(日) 21:33:30 ID:dTcBLVyy
three mile pilotのボックス安いな。
これってリマスターされてんの?
349名盤さん:2009/10/19(月) 21:11:32 ID:ujzRjQQN
この辺のバンドが小さいハコでライブしてる映像がとても好き
350名盤さん:2009/10/19(月) 23:07:09 ID:CHnjoUSm
ようつべレベルのショボい画で見るとタマランw
351名盤さん:2009/10/20(火) 11:37:30 ID:61lUAjTO
グロリアレコードのアルバム買おうと思うんだけど
どれが良い?
352名盤さん:2009/10/20(火) 11:49:43 ID:fufsrhm6
どれがいいって選べるほど選択肢なくね?
353名盤さん:2009/10/20(火) 19:54:45 ID:ivEt31Hc
フルアルバム出す前のミニとシングルがガチ
自分的にはフルで失速したイメージ
354名盤さん:2009/10/20(火) 20:40:24 ID:4zlq5W2S
>>343
ちょ、ベジータwww
355名盤さん:2009/10/21(水) 17:46:04 ID:K1upyv9l
エモ好きな人お話したいレス(・ω・)
356MY FRIENDS チュルン OVER YOU:2009/10/21(水) 18:12:57 ID:2sHLVJLK
farを初めて買って、まあまあ良かったです。
357名盤さん:2009/10/21(水) 22:11:21 ID:52uZip1A
>>355
Twitterとかでやれよ・・・
358名盤さん:2009/10/24(土) 03:11:31 ID:HJBzLUtw
CURSIVEっていつ位からインディーロック好きに聞かれ始めるようになった?
EMO知らなくてもCURSIVE知ってるって人多くない?
359名盤さん:2009/10/24(土) 05:20:01 ID:QBkeSvwX
イースタンユースとスプリット出したり、タイバンしたりしたからとか?
アグリーオルガンあたりで、結構話題になった気もする。
360名盤さん:2009/10/24(土) 12:45:22 ID:QywFfdHD
ていうかエモよりインディーロックの認知度の方が高いだろ
361名盤さん:2009/10/24(土) 13:08:22 ID:pUdanwVw
クリスティーフロントドライブ再発。
362名盤さん:2009/10/24(土) 14:11:16 ID:SDRMnMh6
>>361
マジすか?
もってるやつ結構ボロだからありがてー。
しかし熱いリイシューつづきますね。良いことです。
363名盤さん:2009/10/24(土) 14:28:47 ID:pUdanwVw
しかもDVD付くみたい。
364名盤さん:2009/10/24(土) 14:37:03 ID:2QUaYn43
>>361
本当に!?全然エモ興味ない俺が今一番好きなバンドだ。
嬉しい!!詳細教えてください。
365名盤さん:2009/10/24(土) 19:58:43 ID:QBkeSvwX
リマスターなん?
366名盤さん:2009/10/24(土) 20:41:12 ID:aFzXcXAq
これからは間違いなくダンス絵喪の時代

brokencyde, breathe carolina, metro station, i set my friends on fire, blessed by a broken heart, enter shikari(最期2つは声がマッチョだから絵喪じゃないけど)
みたいなパーティ音楽にシフトしてくと思う

てか、
元々田舎のインディキッズがやってたみたいな音楽が
マイケミの台頭か何かでV系入って玉無しゴス野郎の音楽になったけど
今度はシーンキッズ(それの軽い版、ファッションなイーモゥ君)
向けの文化が発達するんじゃないかな。ちょうどニューレイヴ、ディスコロックの流行にかぶせてね、

エモ界の進化見るのはヒップホップの誕生と発展みたいですげぇ楽しい
意外と廃れないしやがて古臭くなってニューメタル化して(もうしてるけど)終わるだろうけど。

あとは進化して残るバンドがちらほら。

要は美メロなハードコアだからどんな音にもマッチするのが強いんだろう。

まあ2年後位にブロークンサイドがもっと大物になって叩かれなくなった頃にはバイレファンキとかボルティモア系と混ざったエモが出るよ。多分

そんでいつか廃れたらまたアングラに戻ってやがてリバイバルする

目に見えてる
367名盤さん:2009/10/24(土) 22:37:13 ID:meOsUmrf
スレ違いだからよそで
368名盤さん:2009/10/24(土) 22:43:29 ID:lE23qRaB
何かのコピペ?
369名盤さん:2009/10/24(土) 23:36:06 ID:Yj6MIaUn
>>366
別に自分の思ってること書くのはいいんだけどこのスレで出てきてるバンドの音きいた?
全然音楽性違うでしょ?

ここは80年代後半のハードコアバンドから影響受けて出てきたスピード落としたメロディ
思考の90年代中期〜後期のいわゆる初期エモと言われてるバンドとかが中心だから
他に行ったほうが意見聞けると思うよ。
370名盤さん:2009/10/25(日) 07:59:34 ID:RkPFT8MQ
いつ見ても同じ顔ぶれのバンド名しか出てねぇ・・・
メロスピスレと同じだな。
371名盤さん:2009/10/25(日) 08:01:42 ID:84mJBEsZ
そういうスレなのに今更何を
372名盤さん:2009/10/25(日) 14:12:43 ID:KaWKJuOc
エモスレで何言ってんだか・・・
373名盤さん:2009/10/25(日) 17:09:51 ID:y/cyL5RG
>>366
何か一、二年前のコメント見てるみたいだな
374名盤さん:2009/10/25(日) 18:18:22 ID:j8ioD1Yt
コピペじゃねーのか…一押しのブロークンサイドとやらを聴いたがヒデェなw
リル・ジョンにスクリーム入れただけじゃん…
どの辺がエモーショナルなのか教えてくれ、しいて言うならミクスチャーだろ

ダンスエモなんつうからHead Automaticaの1stみたいなの期待した俺がアホだったわorz
375名盤さん:2009/10/25(日) 20:59:49 ID:2SSIQeE5
>>374
いや、正直お前も366とかわらんから。
376名盤さん:2009/10/25(日) 21:03:07 ID:TnNUZCJo
明日Cursive行く人いる? 一応自分は二日間とも行く。
CursiveってBright Eyesと共にティムも一緒に注目された感じだったよね。
それまでも有名だったけど。
377名盤さん:2009/10/26(月) 23:21:44 ID:2Ey2wsPO
Cursiveめちゃくちゃ良かったよ
嵐の中行った甲斐があった
378名盤さん:2009/11/01(日) 13:10:39 ID:tFSK9yJF
>>332
どこに再結成なんて書いてあるの?
亀で悪いんだけど、書いてある場所のリンク貼ってくれないかな?
ググっても再結成なんてソース見当たらないし…
379名盤さん:2009/11/01(日) 23:01:31 ID:UwRjAedZ
たぶん嘘だよ。
380名盤さん:2009/11/03(火) 14:12:58 ID:vjY8eyZn
ガセ?
381名盤さん:2009/11/05(木) 04:31:36 ID:21dVXgIC
DEEP ELMのバンドが好きです。ここでいいですか?
382名盤さん:2009/11/05(木) 12:28:21 ID:T5XitGqP
guk来日キター!!!
383名盤さん:2009/11/05(木) 15:06:12 ID:lD4FiZDU
ミネラル再発!
384名盤さん:2009/11/05(木) 17:25:57 ID:z/Hy2peu
>>382
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
THE GET UP KIDS Guest : COMEBACK MY DAUGHTERS

3.4 (thu) Osaka BIG CAT
OPEN 18:00 START 19:00
6,300YEN (adv.drink fee charged@door)

3.5 (fri) Nagoya CLUB QUATTRO
OPEN 18:00 START 19:00
6,300YEN (adv.with 1drink)

3.7 (sun) Akasaka BLITZ
OPEN 18:00 START 19:00
6,300YEN (adv.drink fee charged@door)
(1F: Standing/2F:Reserved Seat)

http://smash-jpn.com/band/2010/_03_getupkids/

>>383
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
Mineral - CD Complete Collection
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3701439
385名盤さん:2009/11/05(木) 18:59:40 ID:XmbCzxJ1
無理してオクでゲットしなくてよかった>ミネラル
来年まで待てないっすよ、ファブトーンさん
386名盤さん:2009/11/05(木) 23:16:49 ID:5BawNDvg
ゲットアップ来日にミネラル再発…何なの
初期エモリバイバル?

全公演行こうと思う
387名盤さん:2009/11/06(金) 00:54:40 ID:1lW3j0Ad
cfd再発はガセ?
388名盤さん:2009/11/06(金) 04:48:14 ID:XDdM11aR
>>384
うほうほほーい
389名盤さん:2009/11/06(金) 06:07:42 ID:JC1xysXW
>>384
えーっ高くなったねw
390名盤さん:2009/11/06(金) 07:55:34 ID:MKL2ENPC
mineral再発もいいだろう。TGUK来日もいいだろう。
だが俺がなによりも願っていることは

sensefieldの再結成だ。
391名盤さん:2009/11/06(金) 13:07:06 ID:HtYIRS2x
赤坂ブリッツって行ったことねー
どんな漢字?
しかも6300円ってたっけーw
解散前はもうちょい安かったー
392名盤さん:2009/11/06(金) 14:40:31 ID:7rhMQeAz
cfd再発も本当みたい!レコ屋の人から聞いた。
393名盤さん:2009/11/06(金) 20:04:39 ID:f8Yd0zut
soundwavefestival繋がりでSDREも来そう…ゴクリ…
90年代初期エモフェスやってほしい。
394名盤さん:2009/11/06(金) 20:15:03 ID:nyKSUrjb
GUKどうせなら以前一緒に来日したSaves the Dayと来ればいいのに
395名盤さん:2009/11/06(金) 20:29:29 ID:JC1xysXW
>>394
セイブスがゲストとかありえんくないかw
396名盤さん:2009/11/07(土) 17:03:08 ID:pfjczuGu
>>393
あとweakerthansもな
397名盤さん:2009/11/11(水) 23:42:52 ID:DW/29W8u
Pistolita再結成
398名盤さん:2009/11/18(水) 16:04:12 ID:0Pv9ZeI3
過疎ってるな
とりあえずミネラル期待
399名盤さん:2009/11/19(木) 01:42:07 ID:CIZxjRVQ
ミネラルいらね
400名盤さん:2009/11/19(木) 17:03:59 ID:XqFsSYff
Four Minute Mile再販来てるね
401名盤さん:2009/11/19(木) 19:35:27 ID:CxXTqmyS
上のレス見てミネラル頼んだよ。
CD持ってる奴ならわかると思うけど。
再発以上にデジタルリマスターは長年の悲願でしょ。
LPも持ってるけど、本当に聴き比べが楽しみだわ。
近年のEMO関連で最高に嬉しいニュースだ。なんと罵られてもいいよ。
例え興味無い人でもこればかりは買った方がいい。
402名盤さん:2009/11/19(木) 23:42:16 ID:7SUy6L8L
ミネラル1stは演奏の荒さと音質のしょぼさも良さのうちと考えていたけど
やっぱリマスターされたの聞くと感動するんだろうな。
403名盤さん:2009/11/20(金) 01:01:14 ID:eb/LBxn6
リマスターされたTake The Picture Nowなんか聴いたら多分失禁する
404名盤さん:2009/11/20(金) 19:24:20 ID:peXVWgah
リマスターParking Lot聴いて泣ける自信がある
405名盤さん:2009/11/20(金) 21:29:35 ID:JeNHV1n9
いくらリマスターしても元があの音質じゃねぇw
406名盤さん:2009/11/20(金) 23:13:21 ID:3GvgIBlZ
だよねw 期待しすぎると痛い目見るぞ
407名盤さん:2009/11/21(土) 13:47:37 ID:2h29GrFe
むしろリマスターされたら駄作な雰囲気になったりしてな。
408名盤さん:2009/11/21(土) 19:50:50 ID:0LlOeJ+o
ハイハイゴミラルゴミラル
409名盤さん:2009/11/22(日) 01:03:02 ID:SLCN++eC
過大評価だしいらねーな。
ミネラル麦茶のが美味しくて1000倍はマシ。
410名盤さん:2009/11/22(日) 01:42:42 ID:HEzH5Q+A
小学生はこんなとこきちゃだめですよ
411名盤さん:2009/11/24(火) 00:56:19 ID:AF9LeHyo
リマスターなんか期待しちゃ駄目だw
412名盤さん:2009/11/24(火) 02:20:16 ID:Nhtvw30D
期待し過ぎてやばい
早く発売しないかな
413名盤さん:2009/11/26(木) 00:04:51 ID:uKZYDLMf
Blakeの新バンドforgettersのライブ動画が幾つかYoutubeに挙がってますね。
Jawbreakerバリに曲がエモくて最高です!
ただ、客の一人が大きな欠伸してるのが気になるけどw
http://www.youtube.com/watch?v=iaHz4QL1WnY
http://www.myspace.com/498564604
414名盤さん:2009/11/27(金) 18:20:34 ID:tIXQC09z
冬に聞くエモは最高だなぁ、自然と涙が出る
この溢れ出る思いを僕はどう処理すればいいの
415名盤さん:2009/11/27(金) 19:24:57 ID:AuAAU+6H
>>414
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  入 遠 ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   れ 慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   て  し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  み .な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ ろ  い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
416名盤さん:2009/11/27(金) 19:55:41 ID:p9mma4hj
MINERALを神と崇めてる人が異常に多いけど、ほかには何聴いたりしてんの?

ここってMINERALとGUK中心たまにキンセラ、SDREな感じでずーとループしてますよね。
417名盤さん:2009/11/27(金) 22:07:33 ID:hgWDB+s+
edalineが神
418名盤さん:2009/11/27(金) 23:10:11 ID:EwIhnbP9
Matt Pond PAとかそのへん
Several Arrows Laterてアルバムだけはエモと言える
419名盤さん:2009/11/29(日) 14:39:28 ID:ycAlHgmF
TGUK無事チケット買えた。
3月楽しみだな。
420名盤さん:2009/11/29(日) 14:47:18 ID:6z2ztpQ2
タイバンいらね〜
421名盤さん:2009/11/30(月) 23:47:07 ID:scpluYBa
>>416
ハードコア寄りのバンドはdischordスレとかでやってんじゃない?
422名盤さん:2009/12/01(火) 01:43:45 ID:KM2mXt8P
>>416

ナートとカウパーズとブルーハーブ
423名盤さん:2009/12/02(水) 02:43:16 ID:I0HXO+T6
降神
424名盤さん:2009/12/02(水) 07:02:50 ID:71ALW/K3
じゃあShing02で
425名盤さん:2009/12/03(木) 01:37:21 ID:5CvhXQAr
じゃあ環ROYとかDJ BAKU
426名盤さん:2009/12/04(金) 00:11:57 ID:33VrfAuz
BOYS LIFEいいなあ…うん
427名盤さん:2009/12/04(金) 02:34:53 ID:esfl0Tui
don't forget to breatheのバイナルを800円で買ったよ
428名盤さん:2009/12/05(土) 00:28:27 ID:XiD9CA3d
OWENてかキンセラ兄弟来日かよ
絶対見に行こ
429チュルン:2009/12/05(土) 00:34:02 ID:d6c2UJ+Y
Owen全部売った。
バイバイ。Owen。
430名盤さん:2009/12/05(土) 01:50:14 ID:xR0sg5BS
きいてねえよ空気コテが
431名盤さん:2009/12/05(土) 20:52:39 ID:7BTfIFwM
>>427
オレはだいぶん前にセール箱から救出して500円くらいだったわ。
432名盤さん:2009/12/06(日) 11:42:51 ID:FC0/QjLg
Lifetimeの人の上を人が走る映像ってどこかで見れない?
433名盤さん:2009/12/06(日) 19:55:44 ID:AavSZhL1
最近は知らんが昔のBAKUってエモだよな
434名盤さん:2009/12/08(火) 20:50:46 ID:oc01dMsV
toeの新譜びみょ〜
435名盤さん:2009/12/09(水) 04:55:35 ID:wo1P9UJI
口口口の新譜いい〜
いとうせいこうスゲ
436名盤さん:2009/12/10(木) 14:57:59 ID:fNfWMzYV
キャプンジャズ再結成だとよ
437名盤さん:2009/12/10(木) 16:40:19 ID:bjHlu/m2
もういいよ
438名盤さん:2009/12/10(木) 20:07:51 ID:g1hoOPSE
同意
439名盤さん:2009/12/10(木) 21:15:33 ID:rQOFHtX9
金の臭いしかしねーなw
440名盤さん:2009/12/10(木) 23:22:02 ID:NgxtMyFA
>>436
ディヴィーが参加するなら来日しろ、しないなら別にいいや
441名盤さん:2009/12/11(金) 04:15:54 ID:2wGiybI6
今更だけどJapandoidsって昔のエモコアっぽくていいね
442名盤さん:2009/12/11(金) 19:10:24 ID:P+uLahrR
ジャケで相当損してるけど、このスレの住人的には、ど真ん中だよな。
443名盤さん:2009/12/11(金) 19:40:43 ID:LNPTQe2k
サンボマスターエモすぎ
444名盤さん:2009/12/12(土) 03:14:18 ID:73XL5v48
初期〜中期のエモのバンド名ってカッコいいの多くね?
445名盤さん:2009/12/13(日) 00:57:07 ID:qoqLZDom
castevetいいよcastevet

446名盤さん:2009/12/13(日) 14:04:13 ID:tUoVm5Ix
以外にポストロックとも関係が深いなエモって
447名盤さん:2009/12/13(日) 15:57:36 ID:0e1CAs92
そっから始めんの?
448名盤さん:2009/12/13(日) 16:38:59 ID:Ei2MFz7z
もう使い勝手のいい「エモ」、「ポストハードコア」って言葉に
うんざりしてるの俺だけじゃないはず。
449名盤さん:2009/12/13(日) 18:40:24 ID:PB6ThJNg
どうでもいいけどあのポストハードコア云々ってスレは何なの
450名盤さん:2009/12/14(月) 20:56:58 ID:BpaKpDsx
こないだようやくスタマの2ndゲットした
スタマは1stを超えるアルバムはないと思っていたが、確かにこれは名盤だわ
451名盤さん:2009/12/14(月) 22:11:12 ID:9fccjsMX
エモって超便利な言葉やな
452名盤さん:2009/12/14(月) 23:30:36 ID:HVIkvkDO
>>450
転がってた系すか?無いんすよね確かに
453名盤さん:2009/12/14(月) 23:39:51 ID:BpaKpDsx
>>452
中古屋で1000円で偶然ゲット、いい買い物した
454名盤さん:2009/12/15(火) 00:22:52 ID:wR2r7aRM
ブコフ系なら250円棚要員なんだよね>スタマ
455名盤さん:2009/12/16(水) 15:52:43 ID:k5bv+W0U
スタマの2ndもそうだがセンスのtonight〜も見つからないぜ…
中古屋じゃbuildingばっか転がってやがるチクショウ
456名盤さん:2009/12/17(木) 18:36:05 ID:oKr0KfOf
スマタはso sadが大好物。your styleも好きだけど。
整理していたら、saves the dayのstay what you areとか
lifetimeとか出てきたので、久しぶりにiPodに入れたw
457名盤さん:2009/12/17(木) 18:54:25 ID:eo4uOkmO
スタマ2nd、国内盤2枚持ってるからあげてもいいんだけどね
転売目的な輩に買われるのも癪だから、中古屋で引き取ってきたけど
エモ好きや好きになりそうな知人友人が周りにいねぇ^^;
458名盤さん:2009/12/18(金) 01:01:10 ID:wfH1juZw
オクで即決1000円で出せばいいんじゃない?
459名盤さん:2009/12/18(金) 19:49:40 ID:acPLZzm7
レアなやつは米アマゾンで買ったなあ。
PenfoldとかSR522とかEthel Meserveとか。
たまに状態の悪いのが来ることもあるけど。
460名盤さん:2009/12/22(火) 12:28:27 ID:HoewNCbp
BrandtsonのParallelsっていいね
こんな曲もあったのか
461名盤さん:2009/12/23(水) 17:40:48 ID:I+O3o2gk
Brandtsonってまだ活動してる?
462名盤さん:2009/12/23(水) 18:51:26 ID:kdB8y1a3
去年解散したっていうのを今年発表した
463名盤さん:2009/12/23(水) 20:56:25 ID:lznkpKG2
Trying To〜らへんがピークだったと個人的に思う
464名盤さん:2009/12/24(木) 00:52:11 ID:cR4oyTtI
ファブトーンてレーベルは横にカタカナで

ミネラル / コンプリート〜

みたいな感じでカタカナ表記しちゃうレーベルなん?あれ、本当嫌なんだよなぁ。
ミネラル聴くようなやつは大体、日本盤出してないような
バンドきくやつが多いと思うからカタカナ表記がいやなやつ多い気がする。
465名盤さん:2009/12/24(木) 01:01:13 ID:SpYVZ8v0
>>464
ファブトーンは嫌いだけど、このご時世にこうやって出してくれるだけ有り難いよホント
466名盤さん:2009/12/24(木) 04:02:52 ID:3YpezG/q
スマタ、スマタ連呼しやがって…
そりゃエモじゃなくてエロだろ
467名盤さん:2009/12/25(金) 17:50:05 ID:9KO+QvVM
三点
468名盤さん:2009/12/28(月) 00:37:26 ID:tW2rH65j
>>464
ディスコグラフィ出るだけありがたいよマジで
ファブトーンは好かないけどね

あー…penfoldもどっかディスコグラフィ出してくれないかな…
469名盤さん:2009/12/29(火) 03:09:31 ID:aOVP4VOG
>>468
昔STMが再発したいって言ってたよね
470名盤さん:2010/01/04(月) 14:46:32 ID:0xFUxOCP
つかミネラル再発のジャケあんなんなんかよ…
オリジナルに準拠してくれよ…
471名盤さん:2010/01/04(月) 15:29:43 ID:IW1VGPHQ
カラオケにある邦楽スクリーモってありますか?
472名盤さん:2010/01/04(月) 15:40:50 ID:IW1VGPHQ
掲示板に戻る を押したらここ洋楽板でしたw
スレチ&汚しスマソ
473名盤さん:2010/01/04(月) 23:09:32 ID:JQt/tQwK
>>471
PaymoneyTomyPainくらい有名ならあるんじゃないの。
474名盤さん:2010/01/06(水) 00:03:47 ID:wdBWDYaB
>>470
オレは結構気に入ったけどなぁ
あれって2枚組だよね?
475名盤さん:2010/01/06(水) 13:52:48 ID:7KBEydYp
>>470
俺もMineralっぽいなー。って思ったけど。
どんな感じのが良かったの?
476名盤さん:2010/01/06(水) 23:08:45 ID:n8hFqlfS
>>475
だからオリジナルに準拠しろってるだろ。
477名盤さん:2010/01/07(木) 11:58:29 ID:UKTyw2Qd
>>476
いや、怒るなよw
オリジナルに準拠するとして、
どんなイメージがよかったのか聞いてるんだがw

要するにオリジナルに準拠したらどんなジャケになるのさ?
478名盤さん:2010/01/07(木) 13:47:01 ID:uacCOG85
ここまで必死なのは関係者かな?
センスの無い変な色気出すとこより、
海外の定評あるレーベルに二枚バラで再発してもらった方が良かったな。
479名盤さん:2010/01/07(木) 14:12:10 ID:DNsuJsHH
すぐに関係者とか言い出すのもどうよ・・・
ファブトーンが糞レーベルなのは間違いないけど、リマスタやら音源追加で再発してくれただけ感謝だわ
確かにジャケはしょーもないエモバンドみたいで嫌だけど、オリジナル準拠がいいならディスクだけ入れ替えればいいんじゃね?
480名盤さん:2010/01/07(木) 18:54:44 ID:GqwJXDb/
ウンコとかチンコのジャケよりマシだと思っとけ、馬鹿。
481:2010/01/09(土) 19:58:08 ID:oAZBOa5E
broken hearts are blueってユニオンとかで幾らくらい?あと売ったら幾らになる?
482名盤さん:2010/01/11(月) 00:38:52 ID:IGp+EwaZ
Whence He Cameのメンバー今何してるかわかる人います?
483名盤さん:2010/01/11(月) 15:52:07 ID:5Y1fbXRA
ミネラルのジャケ悪くないじゃんか。文句あるなら自作しろよ。絶対エモくなるぜ。
484名盤さん:2010/01/12(火) 00:15:39 ID:3NxdbO1W
キンセラ行く人いる?15日
485名盤さん:2010/01/13(水) 03:39:43 ID:D2Cfaedf
90年代って>>1に書いてあったけどAlgernon Cadwalladerとか最近のバンドの話題はここでいいの?
FUN EP最高でした
486名盤さん:2010/01/18(月) 20:39:18 ID:zyGiufPl
ミネラルの再発買った人いない?
音どうだった?
487名盤さん:2010/01/19(火) 02:05:51 ID:dzoenY4U
今注文しようとしたらSTMでもTOWERでも通販に缶バッジがつかなくなっとる…
当日店頭で買うか…
488名盤さん:2010/01/20(水) 12:18:55 ID:cmrzMI2N
AmazonでMineral買ったが吉と出るか凶と出るか…
489名盤さん:2010/01/20(水) 14:15:00 ID:1BhPPlvf
>>488
昨日発送済みになってたから、うちはそろそろ届くよ
490名盤さん:2010/01/20(水) 17:25:33 ID:UGqg7+kn
俺はユニオンでTシャツ付き買ったぜ。
発送メール来てたから明日にはくるな…
デザインダサいけど、
滅多に無いお祭りだからいいのさ。
491名盤さん:2010/01/20(水) 23:28:12 ID:1BhPPlvf
家帰ったら届いてたー
ざっと聴いてみたけど、リマスター効果はまあおまけ程度かなコレ
ハイは結構上がってるし、人によっては耳にキツく感じるかもね

ボートラはFebruaryが良い、Willie Nelsonのカバーは意外だったw
492名盤さん:2010/01/21(木) 03:37:51 ID:G/r/62NT
Februaryは名曲だからね。
気軽に聞けるようになるのはイイことだな。
493名盤さん:2010/01/21(木) 10:09:36 ID:RLH9X/N4
ミネラルリマスタ音のバランスがなんか違和感感じるなー
494名盤さん:2010/01/21(木) 12:12:30 ID:0dOjL1Zf
ミネラルSadder Star入ってないのかよ

495名盤さん:2010/01/21(木) 14:58:38 ID:uVD2woac
>>492
気軽に聴けるのはいつまでかな…
プレイヤーピアノの国内盤とか速攻で廃盤になってるし。
これだって油断してるとそのうち…
496名盤さん:2010/01/21(木) 15:03:19 ID:MRloN3h6
>>495
Fabtoneぐらいのレーベルだとそんなに持たないかもね
まあそのうち海外でも再発されるだろうけど
497名盤さん:2010/01/24(日) 03:42:59 ID:Tv78/HAA
2ndの方がやっぱ好きだな、Mineral
498名盤さん:2010/01/24(日) 13:34:31 ID:5i0Z5LT3
ミネラルってDVD-AUDIOでも出たけど、
あっちの音質はどうなの?
499名盤さん:2010/01/28(木) 11:01:48 ID:yakE686d
Take the Picture Nowの16秒辺りに微かにプスっと雑音が入ってるんだけどハズレ盤かな?ちなみに輸入盤。
500名盤さん:2010/01/28(木) 22:58:02 ID:X9iW+1Ae
この勢いでchristie front driveの再発も早く!
501名盤さん:2010/01/29(金) 01:08:23 ID:rmDSxVRf
christie front driveのリイシューはいつ出る予定なの??
502名盤さん:2010/01/29(金) 02:52:19 ID:yDVpHYy4
giant's chairいいなぁ〜オイ
やっぱcaulfield最高
503名盤さん:2010/01/29(金) 02:56:24 ID:cEvb9bt0
>>501
CFDのサイトの掲示板だと11月ぐらいにまだ先みたいに書いてあった気が…
余談だけど、掲示板に未だにボーカルがちゃんと
返信しててすげえ良い人だと思うw
504名盤さん:2010/01/29(金) 23:02:32 ID:BcK3kYyV
>>503
うお、超先だなー。一旦忘れよう。

>>502
超大事に保管しておいたはずのGiants chairの1stの
ジャケがカビてたよ。超絶にショックだった。
2ndはぜってーカビさせん!
505名盤さん:2010/01/30(土) 00:09:59 ID:0/Vm2gkj
>>504
カビるってw
506名盤さん:2010/01/30(土) 02:02:51 ID:wLA13jwk
と言うことは乾燥剤は欠かせんな
初期エモCDも今となってはそれなりにレアものばかりだから大事に保管しよう
てかETHEL MESERVEとSTATE ROUTE 522も再発してくれ
507名盤さん:2010/01/30(土) 10:03:09 ID:w/BvXPah
>>504
ジャケがカビるような部屋に住んでるお前って・・・・・
レコードの心配するより自分の体の心配しろよw
508名盤さん:2010/01/30(土) 20:12:50 ID:XXQeR5nX
roadside monumentってまだ手に入るかね
509名盤さん:2010/01/30(土) 22:20:12 ID:elWVkveR
>>508
2nd以外ならまだ安くかえるっぽいよ。

Ethel Meserve、State Route 522大丈夫だ。
あー、Edalineがカビにやられた!
510名盤さん:2010/01/31(日) 00:37:16 ID:LHNpuDR2
どんだけ部屋湿度高いんだよw
511名盤さん:2010/01/31(日) 01:02:23 ID:/3klFgBr
cross my heartの2ndがユニオンにあったんで買ってみたけど結構いいな
512名盤さん:2010/02/04(木) 04:13:37 ID:jmsFxKYs
blueprintの音源欲しいんだがレーベル在庫って有るのかねぇ
513名盤さん:2010/02/04(木) 04:30:30 ID:If8db1tu
直接問い合わせたら解決するじゃないか・・・
514名盤さん:2010/02/07(日) 20:14:40 ID:bTEz0Th4
ユニオンのミネラルT、もうちょっと何とかならんの?
515名盤さん:2010/02/08(月) 00:48:17 ID:tXdXm9L8
たしかにあれはないわ。
516名盤さん:2010/02/09(火) 16:36:34 ID:6CZeMEAJ
差額700円だしな。
記念品でしょ。

517名盤さん:2010/02/09(火) 16:40:08 ID:6CZeMEAJ
間違えて書いちった。

それよりfabtoneのミネラルT抽選応募した。
デザインが楽しみ。
518名盤さん:2010/02/10(水) 05:44:13 ID:PE6pbX6i
ユニオンの、もうちょい文字と文字の間隔詰めたら、マシになりそうなものの・・・

とりあえず応募Tに期待。
519名盤さん:2010/02/10(水) 10:53:12 ID:VwybHrn2
jejuneいい…
520名盤さん:2010/02/10(水) 15:05:25 ID:7kz/fEEp
2ndだけじゃね?
521名盤さん:2010/02/11(木) 11:11:38 ID:E8PmvV1C
コンプリートコレクションっていうなら、
Sadder Starノンクレジットのシークレット扱いでもいいから入れておいて欲しかった。。。
522名盤さん:2010/02/11(木) 12:45:07 ID:Zvzt1n0h
本人がミネラルのクオリティには達していない、
コンプリートコレクションから外してくれって言ってるから仕方ない。
解説のどっかに書いてあった。
523名盤さん:2010/02/11(木) 13:00:17 ID:E8PmvV1C
確かにfebruary,m.d.あたりと比べるとイマイチな感あるけど・・・
524名盤さん:2010/02/11(木) 13:28:23 ID:J4idr8G8
FABTONEだから買わないって人もいるみたいだけど、意地張らずに買ったらいいんじゃないかな…
だってMINERALはこんなに素晴らしい!


でもPENFOLDはもっといいよぉぉぉぉぉぉぉぉ再発してよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉあああ
525名盤さん:2010/02/11(木) 14:08:32 ID:E8PmvV1C
意地っ張りいなくても在庫微妙っぽいし煽らなくていいってw

526名盤さん:2010/02/11(木) 20:41:03 ID:7c9tWBHz
FABTONEには金落としたくないから買わない
バンドには悪いけど。

普通のバンドと違って、国内盤売れたから
来日させましょうって事になるわけでなし。
527名盤さん:2010/02/11(木) 20:48:39 ID:G4poTLLA
FABTONEって全然知らんレーベルだったけど凄い嫌われてんだね、
何か過去にやらかしたとか?
528名盤さん:2010/02/11(木) 20:50:48 ID:E8PmvV1C
>>526
チラ裏
529名盤さん:2010/02/11(木) 22:53:52 ID:Zvzt1n0h
一応のリマスタやcrankオーナーのインタビュー等、
今回は結構良い仕事したと思うけどね。
スリーブケースの裏ジャケのベンチにオリジナル版が置かれてるのや、
レーベルにオリジナルジャケが印刷されてるアートワークも好印象。
530名盤さん:2010/02/12(金) 16:13:36 ID:3JdbFP9f
社員乙w
ファブ社員はいつもこのスレを監視していますw
下手な工作しても誰も買いませんよっとww
531名盤さん:2010/02/12(金) 16:25:26 ID:03nFRj84
Fabtoneも糞(具体的には知らん)
ずっと粘着してる奴も糞
こんな感じでおk?
532名盤さん:2010/02/12(金) 16:45:42 ID:xTBBW5uC
糞リマスターしなきゃ良かったのにな
533名盤さん:2010/02/12(金) 18:55:49 ID:i3PSz1H1
ならオマエラが出してくれりゃ良かったのにw
さぞや素敵な使用で復刻してくれるんだろなww
534名盤さん:2010/02/12(金) 20:48:33 ID:6wiB7FjY
>>530
お前ファブトーン好きだろ。
幼稚な文章書くなよ。情けねーな。
535名盤さん:2010/02/13(土) 12:06:08 ID:ZsFHJHn3
>>533
使用じゃなくて仕様な
ファブ社員は漢字もわからないような低学歴だったのか
恥ずかしいなw
536名盤さん:2010/02/13(土) 12:53:19 ID:ny1oQlZw
>>535
ほんと、全力でどうでもいいつっこみだな。なんなの?
こうゆうやつって必ず「低学歴」って言葉使うよな。

Bridge and Tunnel
http://www.myspace.com/bridgeandtunnelmusic

このバンド90's emoバリバリ影響下な感じでなかなか良かった。
Count Your Lucky Stars あたりから出てそうな音だけど
レーベルがNo ideaってとこも意外
537名盤さん:2010/02/13(土) 13:17:38 ID:ZsFHJHn3
>>546
おーこわ…
まるで893みたいな言い回しだなw
最後はそうやって恫喝するしかないのな
度し難いよ
538名盤さん:2010/02/13(土) 14:06:38 ID:ymrlIbmv
>>546
お前やりすぎだぞ
539名盤さん:2010/02/13(土) 14:09:02 ID:ny1oQlZw
>>537
もういいよ。
お前はスクリーモ総合にでも書き込んでろ。
540名盤さん:2010/02/13(土) 15:19:52 ID:1KDQ15eR
なんだこりゃw
アンカの間違い同じだとPCと携帯使ってるのバレバレだぞ
出してるレーベルが気にくわないって…

俺は中古購入だし、ファブトーンにゃ一銭も入らないんだけどさ
541名盤さん:2010/02/13(土) 19:15:22 ID:0KXHXEQL
何をエラソーに。
中古じゃ、メンバーに金入らんだろ。
542名盤さん:2010/02/13(土) 22:04:45 ID:HkhzL5Fb
おちつこうぜ
543名盤さん:2010/02/13(土) 22:46:42 ID:R1Pw5ho0
とりあえず凄い必死なアンチがいるのは分かった
同業者なんかね?w
544名盤さん:2010/02/14(日) 15:01:07 ID:eVIOee7H
とりあえずヴァカヴばっかw
545名盤さん:2010/02/15(月) 01:14:02 ID:LPEQh07A
>546に期待
おっさんにはFabtoneとかわけわからんから、GUK来日の話しようぜ
546名盤さん:2010/02/15(月) 02:26:25 ID:biSWItKt
名古屋いくよーguk
547名盤さん:2010/02/15(月) 03:06:48 ID:Rku90Cnu
前座がビミョーな件
548名盤さん:2010/02/16(火) 07:21:45 ID:rKshAAZ2
>>547
お前は俺を怒らせた
549名盤さん:2010/02/16(火) 16:34:32 ID:AsNJaoAO
まぁ、欲しいやつが買えばーだけじゃね?
レーベルも大事かも知れないけど、買わないヤツは
それほど欲しいわけでもないんだろう。
550名盤さん:2010/02/16(火) 16:41:13 ID:Cv8VvblV
カムバック・マイ・童貞
551名盤さん:2010/02/16(火) 19:01:53 ID:eCEYoIEk
>>549
しつけーぞオマエ
552名盤さん:2010/02/18(木) 06:31:19 ID:kFS0mzat
カムバックマイ童貞とか言ってないでお前らFarの新譜出るぞ飛べ
553名盤さん:2010/02/18(木) 13:44:36 ID:GikfwT43
ファーーーーーッ!!
554名盤さん:2010/02/18(木) 18:38:40 ID:k6VwTuU9
期待半分不安半分って心境。。。
555名盤さん:2010/02/19(金) 00:09:10 ID:leBvjghP
なんにしても楽しみだ
556名盤さん:2010/02/19(金) 00:19:38 ID:x+qw5aLT
M.I.J.とMJBって似てるな
557!POP PUNKS チュルン NOT DEAD!:2010/02/20(土) 22:31:32 ID:9D+oOUwp
Hundred Reasonsはここでもいいの?
558名盤さん:2010/02/20(土) 23:15:23 ID:IbHsiDRM
いいよ
559名盤さん:2010/02/21(日) 20:39:18 ID:16CswWYT
Hundred Reasonsは新譜を出す度に地味になっていくな。
2ndが出たときはUKラウドロックの新旗手とかで
Lostprphetsと同列で扱われてたのに。
560名盤さん:2010/02/25(木) 00:06:07 ID:ihTIO18C
four hundred yearsかと思った。
561名盤さん:2010/02/25(木) 01:24:59 ID:tfLrmI1u
そっちはカッコイイっすな
562名盤さん:2010/02/28(日) 02:06:38 ID:Aa4t2rBL
Farはponyみたいな路線のアルバムなんだろうな。
D.sardyでWater & Solutionsみたいな音でやって
くれないんだろうな。
563名盤さん:2010/02/28(日) 02:11:43 ID:Aa4t2rBL
Hundred ReasonsはFarにすごい影響受けてんだよなたしか。
ProducerもD.Sardyに頼んでるし。

そういえば、four hundred yearsとかのLovvitのバンドとかって
全くでてこないね。全然このスレ内のバンドだと思うけど。

564名盤さん:2010/02/28(日) 02:53:53 ID:tuCh1l4F
400yearsとかengine downとかだいすきっすよ
565名盤さん:2010/02/28(日) 04:01:14 ID:JK8u1Z2V
bats & Miceは好きすぎる
566名盤さん:2010/02/28(日) 09:42:40 ID:q+czAIL/
Engine Downの1stは神
567名盤さん:2010/03/02(火) 22:23:20 ID:W6CPHJ9Y
broken hearts are blue
568名盤さん:2010/03/03(水) 00:16:32 ID:Boxk43ud
ショパンはエモだろ
569名盤さん:2010/03/03(水) 00:18:26 ID:4B8w+rIx
明日のget up kidsのインストアライブ行ってくる、楽しみ
570名盤さん:2010/03/03(水) 05:12:26 ID:irKajfk9
Waking AshlandのOctober Skiesみたいな歌がまた聴きたい
571名盤さん:2010/03/03(水) 22:55:35 ID:4B8w+rIx
GUKのインストアすごく良かった!
リクエスト?とはいえAnne ArborとかClose To Homeをやってくれるとは・・・言ってくれた人に感謝したい
572名盤さん:2010/03/03(水) 23:06:05 ID:2/iMifV4
>>571
お疲れ!
どんな感じだったかバンドの様子とかよかったらレポお願いします
573名盤さん:2010/03/03(水) 23:24:13 ID:4B8w+rIx
Overdue
Better Half
Out Of Reach
Anne Arbor
Valentine
I'll Catch You
Close To Home
セットリストは確かこんな感じだったと思う。Overdue終わってからはずっとリクエスト制でした
マットもジェイムスもかなりリラックスしてたように見えた。
BetterHalfとかは普段やらないせいかミスりまくってたのが微笑ましかったw
Close To Homeの時にジェイムスが「これやるの初めてじゃない?」って言ってたけど、マットが否定?してたような・・・聴き取れなかった
ともかく、終始和やかで良いライブでした。
574名盤さん:2010/03/04(木) 02:15:14 ID:VE/xHnIL
>>570
スレ違いです
575名盤さん:2010/03/04(木) 07:33:41 ID:YGStZW33
あーなんだっけGUKなつかしすぎて曲名わすれまくってんだけど
キャンプファイアなんとかだかなんだか聞きたい
576名盤さん:2010/03/04(木) 21:48:09 ID:gH8KF9zd
ゲラップってあんな下手だったっけ?
577名盤さん:2010/03/05(金) 00:14:35 ID:F5ZqLbO9
あんなもんじゃない?ドラムは相変わらずチャンバラドラムで良い感じだったし、ベース以外は割とまとまってたけどな
前のCBMDの演奏が酷すぎたのもあるけど
578名盤さん:2010/03/05(金) 21:07:52 ID:og1a40h2
前座はCBMDくらいでちょうどよかったわ。
思い出補正無ければ結構酷かったかもしれんwwww
元waking ashlandの小島よしお似の人はそれなりにがんばってたので許した
579名盤さん:2010/03/06(土) 21:10:28 ID:DHo/qkV9
名古屋はclose to homeやったみたいだね
うらやましい!

明日は遂に赤坂か…
最近歳のせいかライヴ後が体に響くから万全の準備をしていこうw
580名盤さん:2010/03/07(日) 00:07:35 ID:dJoS/zYW
明日チケないけどとりあえず会場まで行くw
581青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2010/03/08(月) 17:01:51 ID:Tpd1HNkL
GUKで盛り上がってるところ申し訳ないがJawboxって
For Your Own Special Sweetheartよりやっぱ
Noveltyを先に買ったほうがいいのだろうか。
両方買え、は無しで。
ああ、GUK観たいよう
582名盤さん:2010/03/08(月) 18:56:53 ID:SJ8t8aNt
For Your Own Special Sweetheartでいいんじゃない?
583名盤さん:2010/03/08(月) 23:07:18 ID:fx04VJjE
J.robbinsは後期Jawbox〜Burning Airlinesの頃が一番乗ってる
と思うけど。
584名盤さん:2010/03/09(火) 00:47:02 ID:0IYZa2t5
>>581
もし買っていないならその2枚よりまずMY Scrapbook of Fatal Accidentsを買う。
もう買ってるならFor Your Own Special Sweetheartを次に。
FF=66とREELは何度聞いたか分からんな。
585名盤さん:2010/03/09(火) 12:01:22 ID:wBeN8LGi
st盤が一番好きでしゅ
586名盤さん:2010/03/11(木) 20:47:19 ID:dMe0I4QI
dischordスレより
118 名前:名盤さん[] 投稿日:2010/03/11(木) 18:30:40 ID:IFomkhbe
Dischordじゃないけど再結成したSunny Day Real Estateがニューアルバムの制作に入るらしい。
http://www.billboard.com/#/news/sunny-day-real-estate-to-record-new-album-1004074339.story
587青伊薫 ◆VZ1i501J4I :2010/03/12(金) 00:43:32 ID:DiQvpCw5
皆様ありがとう。Jawboxはまだ一枚も持ってないんだ。
何だかんだ好みもあるんだろうが。来月の給料入ったらどっちも買ってみようかなと。
ちなみに今日、Hey Mercedesの「everynight fire works」を買ったんだけど。
これ、自分の中ではMineralや初期GUKレベルになるかもしれんくらい良い。
20選に入らなかったのが不思議なくらいエモいわ(Braid入ってるから入らないのは承知だけど)

>>586
事件だ!
祭りだ!
588名盤さん:2010/03/12(金) 00:59:47 ID:q34FSp2f
Hey Mercedesは最初のEPが最高だと思うなあ
589名盤さん:2010/03/12(金) 18:17:12 ID:wn5mdMYw
SDREついにきたか・・・これは期待・・・
590名盤さん:2010/03/19(金) 14:03:18 ID:ghPSo7ph
地味に来月Rival Schoolsが来日
591名盤さん:2010/03/19(金) 17:07:25 ID:4pC1iSxu
Rival Schools、発売して数日してからチケット買ったのに
番号1ケタ前半だったんだが・・・。
592!POP PUNKS チュルン NOT DEAD!:2010/03/20(土) 23:06:21 ID:rTfvP+ew
Hundred Reasonsの最新作がたしか渋タワのクリアランスで200円で
売ってたのを買わなかったんだよな。後悔。
半額1200円で買うの悩むな〜。
593名盤さん:2010/03/21(日) 06:43:21 ID:ycbNR5eZ
>>588
全くもって同感 捨て曲一切なし

>>591
killieが復活するからそれ目当ての客の方が多いんじゃね?
594名盤さん:2010/03/24(水) 23:47:31 ID:xNi0VfJJ
大丈夫!全部上手く行くよ!
595名盤さん:2010/03/25(木) 04:05:02 ID:79gIlaQM
3EB来るんだね。
スレチ??
596名盤さん:2010/03/28(日) 22:15:20 ID:/G8Br/jy
Jawbreaker / Unfun再発?
597sage:2010/03/30(火) 22:19:01 ID:Y357dTT0
CHARLIE BROWN GETS A VALENTINEが最強すぎる
598名盤さん:2010/04/01(木) 00:31:25 ID:8BMAaLlE
エモ飽きちゃったよ
おまいら今何聴いてんの?
599名盤さん:2010/04/01(木) 00:36:57 ID:xiwAptXr
ミネラル
600!POP PUNKS チュルン NOT DEAD!:2010/04/02(金) 15:29:19 ID:MRYu0wwn
q and not uはこっち?あっち?
1stをブコフで手に入れたけどなかなかいいです。
ディスコードスレもあったね。
601名盤さん:2010/04/02(金) 17:27:34 ID:uYZRxRAB
ジャンルわけいちいちやるとどーのこーのって毎回論争になるからあまり気にしないほうがいいよ
q and not uの1stは最高だったね
最後っ屁って感じで出たラストアルバムは正直好かんかった
602名盤さん:2010/04/02(金) 21:10:00 ID:wOi9RXM0
q and not uの1stの1曲目から4曲目までの流れは失禁モノ。
603名盤さん:2010/04/06(火) 19:47:49 ID:PYgUHFxX
エモは色々聞いたけど、結局聴くのはゲットアップキッズとMINERALだけ。
その他はどれも似たようなのばかりでイマイチ
604名盤さん:2010/04/07(水) 22:18:24 ID:bRMvSR/e
sometreeの1st欲しいなあ…
605名盤さん:2010/04/07(水) 22:32:03 ID:lE6Azmmf
Algernon CadwalladerのFun EPほんとかっこいい!まんまCap'nだけど
606名盤さん:2010/04/08(木) 10:34:36 ID:ohY1QyK/
こないだディスクユニオン行ったらGHOSTS AND VODKAのディスコグラフィの新品があったんだけど、まだ普通に買えるんだな。
アマゾンだとプレ値ついてたけど…
607名盤さん:2010/04/08(木) 14:49:13 ID:JHYdwIaY
>>604
実家に転がってる・・・

ところで皆はRival Schools行く?
チケ売れてんのかな
608名盤さん:2010/04/09(金) 00:19:13 ID:cwMJD7z/
CFDの再発まだかなー。
magic bulletかららしいけど、普通に3タイトル再発なのかな
それともディスコグラフィで出るのか
609名盤さん:2010/04/09(金) 01:12:55 ID:3xpvzJ2y
>>608
LPとシングルコンピで一方にDVD付く筈
アートワークは一新されるかも
いずれにしろMBなのでヴァイナルのクオリティが高いとおもう
610名盤さん:2010/04/09(金) 01:20:22 ID:cwMJD7z/
>>609
サンクス
たしかCD+DVDだったような。
日本じゃあんまり売れないだろうなぁ…
611名盤さん:2010/04/09(金) 15:16:58 ID:wFoxh3YI
マジックブレットレコーズってまだやってたのかー
pg99とかsometreeとかよく買ってたよ
ここのオーナーがマイスペ初めておまいらもマイスペやろうぜとか呼びかけて宝
大分早い時期からマイスペに入ったんだよな
懐かしい
612名盤さん:2010/04/10(土) 00:14:01 ID:otShzVFc
>>605
Algernon Cadwallader、めっちゃいいね
ここまで忠実なキンセラフォロワーがいたとは
613名盤さん:2010/04/10(土) 19:18:07 ID:ktnboUga
アルジャーノンといったらメイルゴートだな。日本だけど。
それにしてもLDOAのエンジェルユースはやばいなー。最高
614名盤さん:2010/04/10(土) 19:40:09 ID:IX6I2BN9
メールゴートはもうすぐアルバム出すらしいな
楽しみだ
615名盤さん:2010/04/10(土) 19:40:52 ID:mBlkqC9j
Farの新作のジャケエモいな、名作の予感
616名盤さん:2010/04/11(日) 00:39:40 ID:ffa6VKDy
braidの旧譜が再発したのに話題にあがらないとは…
617名盤さん:2010/04/11(日) 00:43:25 ID:1FqtnirZ
Farの新曲、かなりゴリゴリだな
618名盤さん:2010/04/11(日) 13:54:40 ID:BngIlYsi
GUKの新曲試聴したけど素晴らしいな
619!POP PUNKS チュルン NOT DEAD!:2010/04/11(日) 21:05:52 ID:8SsOIJAj
farってVagrantからなんだね。楽しみだなー。
620名盤さん:2010/04/11(日) 21:06:24 ID:ffa6VKDy
明後日発売だな
てかCFDはステレオの再発とディスコグラフィの2種類が出るんだな
621名盤さん:2010/04/11(日) 22:24:24 ID:t9/aac8U
BRAID初期作フラゲしたよ、やっぱ最高
622名盤さん:2010/04/12(月) 02:26:40 ID:gzoIhDdl
1stはCDでも出たけど2ndとMOVIE〜はバイナルだけなんだな。
623名盤さん:2010/04/12(月) 02:33:12 ID:d9dRlbnf
>>618
復活したんだけ

empire!empire!って最近のバンド?
凄いツボなんだけど
624名盤さん:2010/04/12(月) 02:45:10 ID:vk2aDuk2
>>623
復活どころか日本にも再結成ツアーしに来てくれてたけど

empire!empire!とかLook Mexicoとか最近は良いバンドがまた増えてる気がする
625名盤さん:2010/04/12(月) 03:58:04 ID:UnDh2jOC
エンパイア!がやってるレーベルは良質なバンドばっかだよ
joie de vivre、castevet、perfect futre等等
626名盤さん:2010/04/12(月) 05:27:10 ID:+ARaIjW3
MOVIEってポリヴァイナルから出てたCDはちゃうの?
627名盤さん:2010/04/12(月) 07:48:58 ID:MXP1pRMo
>>626
CDはまだ在庫ある
628名盤さん:2010/04/13(火) 09:38:22 ID:6Hu/8YhQ
Christie Front DriveのSTEREO再発
CD+DVD、LP+DVD 5月15日で決定みたいだな
ソースはmagic bulletのHP
ボートラも追加
629名盤さん:2010/04/13(火) 18:08:33 ID:zrw49UBm
>>628
6月ですよ
630名盤さん:2010/04/13(火) 20:55:34 ID:pnMdw2Rr
GUK延期?
631名盤さん:2010/04/13(火) 21:04:56 ID:U/lc1Dly
>>630
日本盤は24日に延期だってさ
632名盤さん:2010/04/15(木) 02:04:09 ID:TpXcilx8
Saves The DayのWhat Went Wrongって名曲だな、ふと聴きたくなってかけたら久々にエモ顔になった
ちょっとオーバープロデュース気味だけど良いアルバムだね、In Reverie
633名盤さん:2010/04/15(木) 19:32:22 ID:4P2JPtjU
えも顔って「うwwwwwwwっわああああああ」みたいな感じ?きもwww
634名盤さん:2010/04/15(木) 19:35:54 ID:4P2JPtjU
thehoodiesの話題が出てない事にがっかりお前ら本当にemo好きなのかよwwwニワカどもがwww
635名盤さん:2010/04/15(木) 19:37:06 ID:4P2JPtjU
>>618
どうせ懐古厨だろお前。GUKだったらなんでも良いんだろ保守派きめぇ純粋に選べや
636名盤さん:2010/04/15(木) 19:40:09 ID:4P2JPtjU
>>566
本当きめぇなwwwだからなんだよ具体的にどこがどういいんだよwww
「1st神2ndは糞」って言いたいだけだろ?通ぶってんじゃねえよにわかハゲがwwwwwww
637名盤さん:2010/04/15(木) 19:43:55 ID:4P2JPtjU
brandnew好きはもれなくファッション感覚で聞いてる奴。
エモとアンビエントの融合ですみたいな矛盾差
638名盤さん:2010/04/15(木) 22:54:27 ID:fYyfrfde
半端なくエモい奴が発生してると聞いてry
639名盤さん:2010/04/15(木) 23:02:07 ID:3pYzI0fQ
medications新譜でたなあ
640名盤さん:2010/04/16(金) 01:53:40 ID:99oDuxYi
kerosene 454の音源て買えますか?
641名盤さん:2010/04/16(金) 02:36:01 ID:yAobnOYx
殆ど廃盤だったような…
こないだSSにちょこっと入荷してたよ
AT ZERO名盤だけどamazonとかプレ値ハンパないなー

kerosene454といやoswegoほしいな
642名盤さん:2010/04/16(金) 13:45:54 ID:EdGNOKcp
>.638
どんな感じ?
1stは出た時期待しすぎてあんまり気に入らなかった
643名盤さん:2010/04/16(金) 13:46:37 ID:EdGNOKcp
まちがえた>>639あて
644名盤さん:2010/04/16(金) 14:33:31 ID:WlCciFNF
キンセラフォロワー多いけど、アメフトのインスト直系みたいなバンドっている?
645名盤さん:2010/04/16(金) 15:42:27 ID:WTM97dJ6
>>643
1stよりポップで、曲もコンパクトでかなり聴きやすくなってる
ちょっとMockOrangeぽいなと思った
646名盤さん:2010/04/16(金) 17:57:47 ID:7IMI6Mmu
>>645
おーさんくす!
モックオレンジ好きだから買ってみるよ!
647名盤さん:2010/04/17(土) 01:45:02 ID:8dIw0ySk
>>641
やっぱり廃盤でしたか…
ジャパンツアーのスプリットしか持ってないので他のタイトルも聴いてみたかったです…
Oswego僕も欲しいです。
648名盤さん:2010/04/17(土) 07:26:09 ID:n9Ro9WfC
Japandroidsいいぞコラ!
649名盤さん:2010/04/17(土) 10:53:03 ID:GikfwT43
>>647
ポリバイナルから出てるRACEってアルバムならまだ探せばどっかにある…かも
あとiTUNESストアで音だけなら売ってるかもね
数あるポストハードコアバンドの中でも個人的にオススメだから根気よく探してみてほしいっす
650名盤さん:2010/04/18(日) 05:59:11 ID:+n7jYRHp
>>644
日本だけどautumnleafやa picture of herとか、ときどきアメフトを感じるなあ
651名盤さん:2010/04/18(日) 07:30:54 ID:POq5EAxZ
Instant Romanceこそ至高のEMO
652名盤さん:2010/04/18(日) 14:15:54 ID:lpnVprrw
キウイロールこそが究極のEMO
653名盤さん:2010/04/18(日) 16:23:10 ID:lpnVprrw
コーチュラwebcastサニーデイ〜見れるのかなぁ?
654名盤さん:2010/04/18(日) 19:59:37 ID:POq5EAxZ
>>652
うわあっはっはっ、まだまだだな士郎!


キウイロールは大好きだけど…
655名盤さん:2010/04/18(日) 23:10:09 ID:zq3qHe0Z
ぼったくり廃盤屋の共同購入マルチポストうざすぎ。
アメフトのパーカー∬に売ってるつーの!
656名盤さん:2010/04/19(月) 11:41:16 ID:XlfO3zNd
>>655
業者だからポリバイナルから何割か安く仕入れられるのに、先に金集めて儲け吸い上げようとする浅ましさ。
それにスティッフの方が500円も安いつーのw
657名盤さん:2010/04/19(月) 22:56:24 ID:5Ei7hPx7
マルチ廃盤屋ミクソのきれい事に反吐が出た
658名盤さん:2010/04/19(月) 23:49:12 ID:cPM5c0Fb
>>655-657
自演?

スタマの1stブックオフで300円ゲット、音が青いね
659名盤さん:2010/04/20(火) 03:06:09 ID:1nP37rnz
にわか乙
660名盤さん:2010/04/20(火) 15:36:37 ID:iXlGk46y
Brandtsonのアルバム地味に高いな
661名盤さん:2010/04/21(水) 21:24:45 ID:wXZpMGqu
>>660
どこで売ってる?
662名盤さん:2010/04/22(木) 22:09:43 ID:bamQbhgr
まさかamazonのこと?
マーケットプレイスに関しては全部ぼったくりだよ
663名盤さん:2010/04/23(金) 04:37:00 ID:ERba5zgM
copelandいくひといる?
664名盤さん:2010/04/23(金) 04:51:22 ID:K0HahA8e
そういや来るんだよね。
最近聞いてないしなぁ。。。
665名盤さん:2010/04/23(金) 17:19:04 ID:BsxGkIKh
パブロハニーの頃のレディオヘッドはエモ。
君への思いドリルヴァージョン、ミリオンダラークエスチョン、
エニワン〜とか至高の名曲目白押し!
666名盤さん:2010/04/23(金) 20:28:15 ID:9E8fYvTP
GUKの復活EP聴いたけど、4thの延長線上って感じだね
原点回帰みたいのになるのかと思ったけど、まあこれはこれで悪くない
667名盤さん:2010/04/23(金) 22:52:15 ID:T99CYCQk
悪くないよな
668名盤さん:2010/04/24(土) 22:47:47 ID:a97gk+2N
Penfoldのメンバーは今何やってるんだろうな…
669名盤さん:2010/04/24(土) 23:15:17 ID:IUIhhZkf
スタマのメンバーも気になりゅ
670名盤さん:2010/04/25(日) 07:45:19 ID:zia+ioD2
maps and atlasesとかマスロック風味だけどエモ声じゃない?
671名盤さん:2010/04/25(日) 13:11:30 ID:wFJoHIfn
>>670
大好物w
672名盤さん:2010/04/30(金) 14:31:24 ID:RxSxvMuo
今日は4月最後の日か
673名盤さん:2010/05/08(土) 00:07:18 ID:zOQ3gCyw
m.d.やばいなあ
完璧
お手本すぐる
674名盤さん:2010/05/19(水) 21:48:40 ID:v6VkfipQ
FAR新曲、ようつべで聞いたけど、いいじゃん!
675名盤さん:2010/05/20(木) 16:36:06 ID:7pNFj2IG
Christie Front Drive再発楽しみだなあ。たまに再結成してるから、ゴールデンシティと合わせて是非来日してほしい。
676!POP PUNKS チュルン NOT DEAD! :2010/05/20(木) 21:39:22 ID:XneX+mvA
ふぁあ。
677名盤さん:2010/05/23(日) 13:07:10 ID:+uDbO+L9
最近ここ、めっきり書き込みがなくなったね…
このスレ好きだからもっと盛り上がって欲しいんだけどな
678名盤さん:2010/05/24(月) 13:02:55 ID:mkxNzPxm
joie de vivre評価してくれ
679名盤さん:2010/05/25(火) 01:35:53 ID:J0xglPtg
ドラムカン
680名盤さん:2010/05/25(火) 02:18:55 ID:r+kp6Nro
ドラムカン・プレゼンツ企画、結構お世話になりましたねぇ。
音はちゃんと聞いたことないけど。。。
681名盤さん:2010/05/25(火) 06:18:11 ID:/O4yxZta
ドラム缶企画といえばセンスフィールド見に行ったな
682名盤さん:2010/05/25(火) 22:34:39 ID:99E7ah7x
俺はエリオット
683名盤さん:2010/05/25(火) 23:58:08 ID:ulZFAdAs
俺はメイ
684名盤さん:2010/05/26(水) 06:31:51 ID:MOnnGLQM
おれもエリオット@ベイサイドジェニー
685名盤さん:2010/05/27(木) 01:50:12 ID:6AUyBtC/
俺はダフニー
686名盤さん:2010/05/27(木) 03:18:40 ID:6AUyBtC/
ドラムカンにはお世話になった。
解散ライブのDVD泣けた。
687名盤さん:2010/05/28(金) 10:31:41 ID:GbvGxOvA
今のドラムカン的位置ってアジカンかな
正直アジカンいらんから洋バンドだけみたいw
688名盤さん:2010/05/28(金) 14:16:40 ID:ggGB4uMV
アジカンはファンに頑張って色々布教しようとしてるのに、全く伝わってないのが可哀想ではある
689名盤さん:2010/05/28(金) 22:30:30 ID:FdxCBaNN
一昨年くらい3ebの前座で出たときも全然盛り上がってなかったな>アジカン
お互いが求めてないっていう
690名盤さん:2010/05/29(土) 04:37:13 ID:Xsy9gNhH
ドラムカンってファンって言えるほどのファンいたのかな?

ナート・スイッチスタイル・ピールアウトなんかとやって立ち位置的な中途半端さで損してた気がする

よくも悪くもアジカンはロキノン信者的な人たちがいるだろうし。
691名盤さん:2010/05/29(土) 15:36:59 ID:ZPU1t8Rk
悪いけど音的には、ドラム缶には、興味なかったなぁ。。。

当時の極東最前線もこの辺好きは、お世話になってたでしょ?
692名盤さん:2010/05/29(土) 17:35:44 ID:2oLmMAd+
drumkanはメンバーチェンジが半端じゃなかったからDRUMKANのファンというよりボーカルのファンが最後まで残ったという感じだな
drumkanも好きだったけどbluebeardとかworking class heroの方が好きだったな
693!POP PUNKS チュルン NOT DEAD! :2010/05/30(日) 13:17:10 ID:T/XZjhj3
で、farの新譜はどうですか?

俺は5回くらい聴いたけどまだわかんないや。
694名盤さん:2010/05/31(月) 14:02:31 ID:MNWUWrjN
minus the bearの新譜おまいら的にはどうよ?
695名盤さん:2010/05/31(月) 19:27:49 ID:mEzHL1u4
う〜〜〜んてかんじ
696名盤さん:2010/05/31(月) 20:42:12 ID:Y5UKdXCz
>>694
俺はけっこう好きだけど、もはやエモではないな
USインディギターロックとかそっちの範疇かと

Farの新譜昨日渋谷行ったら入荷してなかった…
697名盤さん:2010/06/02(水) 19:52:11 ID:x71czs7z
CFDのリイシューのDVD、画質も荒いし音や映像が飛んでるとこもあるけど、やっぱ胸が熱くなるな
泣ける
698名盤さん:2010/06/03(木) 01:37:28 ID:nKhhoz0z
CFDのディスコグラフィはいつ頃になるんだろうな…
699名盤さん:2010/06/04(金) 00:08:30 ID:K3ORqorz
上の方で挙がってたRIBBON FIXっていうの買ったけど、いいなぁ〜これ
700名盤さん:2010/06/05(土) 00:10:41 ID:/jmCFa6X
90sEMO再評価っぽいから色々再発してくれないかなぁ
PENFOLDとか…
701名盤さん:2010/06/05(土) 00:23:11 ID:OEwbQ+mD
スタマとかもね
702名盤さん:2010/06/05(土) 00:45:37 ID:hMJ8W4oo
Appleseed Castの1stが好きな僕にもっといろいろ教えてください
703名盤さん:2010/06/06(日) 00:07:53 ID:/TEotwxV
MINERALの1stとかLEIAHとかPROMISE RINGとかETHEL MESERVEとか
704名盤さん:2010/06/06(日) 02:41:56 ID:IcT2595C
おお久しぶりにethel meserve聞こう
梅雨のジメジメした気分(まだ入梅してないが)に打ち勝つようなエモはないかのう
705名盤さん:2010/06/06(日) 04:49:39 ID:EJHuAAtX
ethel meserveはもっと評価されていいかと。
706名盤さん:2010/06/07(月) 14:11:18 ID:Ma8/eGfq
過小評価だよねえ
あれこそ初期EMOって感じなのに
てかmalegoatイイな
久しぶりに日本のバンドで良かった
707名盤さん:2010/06/07(月) 21:27:05 ID:AEfZWPXl
Farの新作ようやく聴けたが、解散前とはほぼ別物だな
10年以上経ってるし当たり前っちゃ当たり前だが、すごいポップでびっくり
まあジョナの声は相変わらずエモい
708名盤さん:2010/06/07(月) 23:28:34 ID:EpBHwuDA
FARの新譜、プロデュースがオーバーすぎて途中で腹立ってきた。
これ、D.サーディ、ボブウェストン、Jロビンスあたりがやったら
かなりいい作品になりそうなのに、このクソマッチョプロダクションが
ぶち壊しだよ。
GUKのニューEPはボブウェストンが素晴らしいミックスしてるよね。
709名盤さん:2010/06/08(火) 05:43:49 ID:xo14iU0e
とりあえず売れて欲しい>FAR
710名盤さん:2010/06/13(日) 22:35:56 ID:VUcStkfL
christie front driveのstereoって国内盤出るんだね。
amazonとかHMVを見ると1枚組になってるけど…。
DVDが付属しない代わりにライナーノーツや対訳がつくのかな?
711名盤さん:2010/06/13(日) 23:50:17 ID:jgLrCnP1
Everyone Everywhereの1STはかなりいいね。90'S EMO好きは号泣面だよ。
CFDのリイシュー盤購入する人って国内盤とか買ったりするのかね?

しかし最近のバイナル+MP3の流れいやだね。俺はCDがいんだよなぁ。
712名盤さん:2010/06/14(月) 10:05:30 ID:SZ4NsqFk
cfd、対訳が付くなら国内盤買おうかな。
でも、こういうのって大体帯だけ付いて国内盤扱いなんだよな。
販売元のCR JAPANに問い合わせても連絡とれないし…。
それにしてもSDRE、mineral、CFDと再発・リマスターが多くて嬉しいね。
個人的には次はpenfoldを再発してほしい。
713名盤さん:2010/06/15(火) 02:36:15 ID:KZQLdU+a
Refusedも再発。
714名盤さん:2010/06/17(木) 05:28:29 ID:EEnjuCMa
久しぶりにきた。相変わらずすなあここ
refsedまじかよ
715名盤さん:2010/06/17(木) 21:26:47 ID:39aTlMOl
>714
The Shape of Punk to Comeが2CD(2枚目がLIVE盤)+DVD(以前出てたやつ) 
716名盤さん:2010/06/25(金) 14:23:55 ID:I5CpJfNC
ほしゅ
717名盤さん:2010/06/30(水) 13:20:28 ID:mcWdsW/q
FARのリマスターって音とかどんな感じですか?
718名盤さん:2010/07/12(月) 13:06:54 ID:lXuq1OGP
若干スレチかもだがbedの新譜が良すぎてヤバイ
719名盤さん:2010/07/12(月) 15:09:37 ID:SkbbhnT0
スレチでもないな フガジを聞きやすくした感じで好きだ
720名盤さん:2010/07/12(月) 15:30:37 ID:sDneP1Vk
日本のエモバンドスレもあるよ
超過疎ってるけどね
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/punk/1247154168/
721名盤さん:2010/07/12(月) 20:41:23 ID:k8ChG5Fh
授業のプレゼンで90年代emoについて紹介したいんだけど、
何について書けばいいかな?
722名盤さん:2010/07/16(金) 22:12:29 ID:3AaoQ856
プロモーション

(Promo Vanguard)より

The Ready Set - Love Like Woe-(Radio Edit)
ttp://www.mediafire.com/?ab03e60lg23f45s
723名盤さん:2010/07/18(日) 21:04:33 ID:n1aA7Rwk
small brown bike再発&再結成
724名盤さん:2010/07/18(日) 21:07:19 ID:XaAJwtoj
CFDのリイシュー届いた!
リマスタ効果は結構出てる、ドラムの音が格段に良くなってる
DVD、映像も音も粗過ぎてちょい微妙
725名盤さん:2010/07/18(日) 21:16:14 ID:mmG368/f
>>723
ぐおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!
何気にキャスケットロッタリーとやってたスプリットEPのクイーンのカバー好きなんだぜええええええ
726名盤さん:2010/07/20(火) 20:20:20 ID:S6zHZCYN
minus the bear新作最高じゃないか
727名盤さん:2010/07/21(水) 00:49:08 ID:Ef7l3tdY
CFDのリマスタポチッたZE!
たのすみー
728名盤さん:2010/07/21(水) 06:33:47 ID:QWXULjvh
エモ系バンドの解散率は異常
729名盤さん:2010/07/21(水) 11:26:46 ID:tPxns277
>>728
そうか?どんな音楽スタイルだろうと、バンドなんて10年もやってたら
大体解散するんじゃね?生活もあるだろうし

ただ、エモバンドの解散が必要以上に哀愁を誘うのは
確かだと思う
730名盤さん:2010/07/21(水) 17:21:31 ID:201rKvBe
なんか自分の思い出とリンクして哀愁誘うんだよな・・・
731名盤さん:2010/07/21(水) 20:20:42 ID:vJ825yzE
エモブーム終焉・・・?
732名盤さん:2010/07/21(水) 21:04:31 ID:q4KfWp1F
むしろリバイバルブーム中
733名盤さん:2010/07/21(水) 22:02:58 ID:8GyVXd2B
ごくごく一部でだけどな
734名盤さん:2010/07/21(水) 23:30:11 ID:zsIDsCQb
ここにいるのはエモコアみたいな最近のエモ好きが多いのか?
90sとかオールドエモとかは除外?
735名盤さん:2010/07/21(水) 23:52:00 ID:RtuCl6M2
むしろ90'sをエモコアって言うかと
ちょっと見たら分かると思うけど、ここは90's好きな人向けだよ

>>732
count your lucky starsとかあの辺の奴らの音、好きなことは好きだけど
全部どこかで過去に聴いたことがあって、急に冷める時があるね
736名盤さん:2010/07/22(木) 00:17:46 ID:fmOUmCIr
もはや様式美
737名盤さん:2010/07/22(木) 02:07:18 ID:w0KyXk6c
久しぶりにmoirai聴いたら、良い。良すぎる
こんな良かったっけ…
BURY YOURSELF…
738名盤さん:2010/07/22(木) 02:09:02 ID:w0KyXk6c
久しぶりにmoirai聴いたら、良い。良すぎる
こんな良かったっけ…
特にbury yourself

ブライアン今何やってんのかなぁ…
739名盤さん:2010/07/22(木) 02:10:13 ID:w0KyXk6c
あれ、なんで二重だ
740名盤さん:2010/07/22(木) 05:16:40 ID:0OyZ6XTG
デスキャブがエモコアとか言われてたからな
俺も年とった訳よ
741名盤さん:2010/07/23(金) 00:48:46 ID:DErsJcQZ
CFDのディスコグラフィはいつ頃になるんだろうなぁ…
742名盤さん:2010/07/23(金) 22:16:44 ID:RgDrCZ/H
ここのみなさんはぶっちゃけ90'sリバイバルバンドはどんな感じなの?

Empire! Empire!
http://www.myspace.com/empireempireiwasalonelyestate
Perfect Future
http://www.myspace.com/perfectfuture
Joie De Vivre
http://www.myspace.com/joiedevivreband
Bridge and Tunnel
http://www.myspace.com/bridgeandtunnelmusic
Algernon Cadwallader
http://www.myspace.com/algernoncadwallader
SNOWING
http://www.myspace.com/snowingtheband
INTO IT. OVER IT.
http://www.myspace.com/intoitoverit
castevet
http://www.myspace.com/romancastevet


743名盤さん:2010/07/23(金) 22:18:46 ID:RgDrCZ/H
オーストリアのRikaってバンドもろに後期mineralでいいね。
ezes codeがCD化してくれてるね。素晴らしい。

Rika
http://www.myspace.com/rikaband

てかEndSerenading聞いてる錯角におちいるぐらい似てる。。
744名盤さん:2010/07/24(土) 00:24:40 ID:NZqXMdrc
>>742
こういうバンドをリアルタイムで聴けていることがなによりも嬉しいよ。
745名盤さん:2010/07/24(土) 01:44:53 ID:DkZp3gGx
penfoldのディスコグラフィ出ないかなぁ…
746名盤さん:2010/07/24(土) 12:16:22 ID:KHEYo9tR
>>742
いいね、こういうバンドを扱ったスレってないのかな、あったとしても超過疎りそうだが
747名盤さん:2010/07/24(土) 23:03:59 ID:sfy018wW
アルジャーノンはすげえ人気だね
LP二枚かった
748名盤さん:2010/07/25(日) 13:39:48 ID:9fiCMYiW
さり気なくmalegoatと対バンしてるんだよなぁアルジャーノン
749名盤さん:2010/07/26(月) 00:34:53 ID:b1io2QZM
>>742
こういうバンドとか再結成バンドとかを夏フェスに呼んだら行くのに
750名盤さん:2010/07/26(月) 11:14:42 ID:K7c8dcFk
まんまリバイバルなバンド聴くならオリジナルのバンド聴いたほうがいい。
751名盤さん:2010/07/26(月) 18:48:43 ID:dUQJ3fCx
thursdayってここでいいの?
752名盤さん:2010/07/26(月) 21:23:40 ID:Q8zmli55
Empire! Empire!ってミネラルというよりは、
デスキャブみたいな感じなんだな。
買って失敗だったわ。
753名盤さん:2010/07/27(火) 03:31:32 ID:OgieRRMx
リアルタイムでオリジナル聞けてないから
今のバンドが聞けるのはすごい楽しいけどなあ
754名盤さん:2010/07/27(火) 12:42:01 ID:dI6qh4cr
所詮焼き直しだし、
当時のバンドには遠く及ばない。
役割としては当時の音を知る人間前提で、
昔を懐かしみつつニヤニヤしながら聴く程度の用途しかない。
755名盤さん:2010/07/27(火) 13:00:12 ID:zubzW8D8
やっぱ当時のバンドの方が思い出もあるし好きだけど
今のバンドで来日するなら予定合うなら見に行きたい
756名盤さん:2010/07/27(火) 13:51:16 ID:5AumoYNr
>>754
ロックは全部ビートルズの焼き直し(キリッ
とか言ってるビーヲタみたいな糞気持悪い思想だな
どんだけのバンド聴いたのか知らんけど完璧に決め付けちゃってるし、何様なんだよお前は
その論理でいくと今現在世に出ている音楽の9割9分が聴く価値ないだろ
757名盤さん:2010/07/27(火) 14:13:29 ID:dI6qh4cr
>>756
何言ってんだお前?
例えばこんなの>>743なんて
mineralがいなけりゃ存在のしようがないバンドだよ。
こんなの有難がるくらいなら、
オリジナルを聴いた方が遥かに良い。
まぁ、後追いもいるんだなと、
適当に聴き流す程度なら否定もせんがね。
ただ取り立てて騒ぐような存在でもない。
758名盤さん:2010/07/27(火) 19:37:40 ID:Fz0nelYZ
取り立てて騒ぐ程じゃないなら、そんなカッカせんでもいいじゃない
759名盤さん:2010/07/27(火) 20:38:18 ID:OgieRRMx
オリジナルを聴いた方が遥かに良いっていうけど
オリジナルも当然聞いてるでしょそりゃ

おれはmineralさえあれば他のバンドはいらないって考え方なら分かるけど、
どうせ焼き直しだろって考えの人はもったいないねえ
760名盤さん:2010/07/27(火) 22:04:15 ID:yfNWOip+
古参エモオタクは頭が固いな
761名盤さん:2010/07/27(火) 22:43:28 ID:OOkdpSi7
今年のフェスにCap'n Jazz呼べば伝説になったのに
762名盤さん:2010/07/27(火) 23:42:09 ID:tS2UB2ER
最近の初期エモリバイバルみたいなバンド聴くと
「ああこいつら自分と同じとこ通ってるなあ」
「あのバンド好きなんだろうなあ」って
ちょっと微笑ましいというか、親近感というか、
そういう気持ちにはなるんだけど、それ以上にはならないなあ
763名盤さん:2010/07/28(水) 10:15:49 ID:6Gvz7JUH
一度埋もれかかったような音楽を今もう一度やってくれるってのはいいことだと思う
新たなエモファンも生まれるだろうし、きっと
764名盤さん:2010/07/28(水) 21:41:39 ID:UUBQ+fqu
プロモーション

(Promo Canada)より

Hot Chelle Rae - Bleed
ttp://www.mediafire.com/?z6sdm4dmnj9gyrf
765名盤さん:2010/07/31(土) 20:46:44 ID:dh862Ntp
>>727
もう届いた?俺15にぽちってからまだ届かない・・・
766名盤さん:2010/08/02(月) 13:41:14 ID:Ii0BBMvh
CFDリマスタCDと12"両方買ったで
767名盤さん:2010/08/03(火) 02:32:22 ID:tbPdu8Ri
ありゃ…
GUKのロボ10周年US盤を今更買ったんだが
国内盤も出てるのか
全部国内盤で揃ってたのに
ちきしょおおおおおおおおおおおお
768名盤さん:2010/08/05(木) 06:02:00 ID:0lEW8zy4
Promise Ringが好き過ぎて死にたい
769名盤さん:2010/08/05(木) 09:00:22 ID:WseAJaP1
>>768
そんなあなたにEveryone Everywhere
770名盤さん:2010/08/05(木) 13:23:50 ID:W3bQw/TM
Heroinやっぱかっこいいわ
771名盤さん:2010/08/05(木) 14:54:22 ID:eF4g/Ibw
ゲッツアップキッドだの、
プロレスリングだの、
お前らって本当に10年前から止まってるな
いい加減新しい物にも目を向けたら?w
772名盤さん:2010/08/05(木) 22:26:46 ID:Sg6Av220
新しい物に目を向けたうえでの発言だろ
まあ往々にして歳とると当時聴いてたものを聴くようになるけど
773名盤さん:2010/08/06(金) 07:28:10 ID:X/6n8mSd
アラサーになると新しいの探すのしんどいんだよな
774名盤さん:2010/08/06(金) 16:25:54 ID:Uqs6quy+
>>765
尼だけど注文して二週間くらい全然届かず
在庫ありになってたからキャンセルして再注文したら2日できたよ
775名盤さん:2010/08/07(土) 00:39:44 ID:/n0VEWGZ
>>767
その二枚組バージョンって
the company dimeの
左右のチャンネルが飛ぶようなノイズって修正されてる?
776名盤さん:2010/08/07(土) 04:28:16 ID:N3vwObS8
あれはレコーディングのノイズのような気がするからなおんないとおもうけど
777名盤さん:2010/08/07(土) 05:30:07 ID:gCn3FI3m
ゲットアップって1st以降あんまエモじゃなくね?
778名盤さん:2010/08/08(日) 06:34:02 ID:TVsp2x5F
今だから言ってみる

Early NovemberとI can make a messはかなり良かった
779名盤さん:2010/08/09(月) 23:42:04 ID:8KehzdFk
>>778
Ace Endersは?
780名盤さん:2010/08/14(土) 00:09:31 ID:ta+1GXRB
うひょーやっぱkolyaいい…
そういえばGLORIA RECORDのLP再発だ
781名盤さん:2010/08/15(日) 13:49:47 ID:Ay5CI57f
start here か
あんまり嬉しくないな
782名盤さん:2010/08/19(木) 18:13:19 ID:oLNHhAf1
LDOAのVoがソロでやったアルバムって買い?
783名盤さん:2010/08/19(木) 23:24:17 ID:A4FL/2Ni
ARIEL KILL HIM?
だったら1stと2ndが買いかなぁ
784名盤さん:2010/08/19(木) 23:26:32 ID:A4FL/2Ni
あっLEIAHと勘違いしてた
785名盤さん:2010/08/21(土) 01:31:58 ID:MGu4ALR9
今日偶然PLAYER PIANO手に入れたけどなかなかいいね
786名盤さん:2010/08/21(土) 22:49:44 ID:YxvjGrxw
mineralのlove my wayが好きすぎて生きるのが辛い
787名盤さん:2010/08/22(日) 00:27:49 ID:X/Lh76dG
僕はHOOVERが好きです
788名盤さん:2010/08/22(日) 05:42:04 ID:59NE4qkI
>>786
生きてればそのうち彼女できたりいいことあるよ
789名盤さん:2010/08/30(月) 23:40:08 ID:IlzUemLD
>>782
LDOA好きなら買ってもいいと思うけど。
LDOAっぽい曲は一曲くらい。
個人的にはLDOAのアルバムを先に全部手に入れた方がいいと思う。
790名盤さん:2010/09/03(金) 00:29:45 ID:rvCRai1t
Everyone Everywhereなかなかいいじゃないか
新しいバンドで久々にエモらしいエモを聴いた気がする
791782:2010/09/10(金) 19:11:36 ID:BAR3ErG/
>>789
まじか〜。半額だったから迷ったが、見逃すかぁ
792名盤さん:2010/09/13(月) 22:51:22 ID:NXWjsDVi
wikipediaとかで説明されてるエモとここで語られてるエモってかなり差があるよねー
これいつから言われてることなんかな
793名盤さん:2010/09/13(月) 23:40:55 ID:LeWLpURo
ヨシュア再結成で来年新作も出すってのに全然盛り上がってないな・・・
794名盤さん:2010/09/13(月) 23:41:42 ID:7jnRwu7N
>>792
履歴見てもらったらわかるけど昔はもっとひどかった
795名盤さん:2010/09/15(水) 23:39:31 ID:I1vIawNd
Post Hardcore寄り↑

Dahlia Seed
Fireside
Gauge
Engine Down
Ethel Meserve
Boys Life
Giants Chair
Braid
Friction
Farewell Bend
Far
Edaline
Broken Hearts Are Blue
初期Get Up Kids
Boilermaker
Chune
Empire State Game
The Casket Lottery
FEW AND FAR BETWEEN
Compound Red
Camber
Copper
Christie Front Drive
Benton Falls Castevet
Bridge And Tunnel Everyone Everywhere
Empire Empire
Call In The Air The Gloria Record
中期Get Up Kids

EMO寄り↓
796名盤さん:2010/09/15(水) 23:43:19 ID:I1vIawNd
Gであきちゃった
797名盤さん:2010/09/18(土) 20:26:40 ID:WVx6g/5J
がんばれよw
798名盤さん:2010/09/23(木) 17:16:06 ID:5O3R8hlj
CFDのディスコグラフィー出るみたいだな
799名盤さん:2010/09/24(金) 09:59:58 ID:KxVhDhah
みんな最近なに聴いてるの
800名盤さん:2010/09/24(金) 19:34:31 ID:lqZIn55Z
badger
tie that binds
castevet
とか
801名盤さん:2010/09/25(土) 21:20:33 ID:tnQEeeO7
質問させて頂きます。
現在90's emoのオムニバスを作っています。
20選を中心に皆様ならどのような選曲をされますか?もちろん20選以外も大歓迎です。
基本一アーティスト一曲でお願いします。
携帯から失礼しました。
802名盤さん:2010/09/25(土) 22:51:58 ID:rp3msqzS
Penfold/I'll take you everywhere

ところでpenfoldのブライアンてまだwaltzやってるの?
ブログはしばらく更新されてないけど…
803名盤さん:2010/09/25(土) 23:00:13 ID:TRq68Cr7
読み方あってるかわからんけどチェンバレインてどうなのさ
804名盤さん:2010/09/25(土) 23:03:21 ID:knLjPI0W
昔買ってから一回も聴いてなかったDEAD POETICとかいうバンドの
1st聴いてるけどカッコイイな。
ギターがクソみたいな展開だけど勢いだけはある
805名盤さん:2010/09/26(日) 05:28:05 ID:w+gxmgRQ
初期samiamってエモに入るかな?
806名盤さん:2010/09/26(日) 18:24:01 ID:lN41Hv5G
>>801
考えようと思ったけど難しいね。
どうしても自分の好きな方向に偏るね。
まんべんなくってむずかしんだな
807名盤さん:2010/09/26(日) 18:41:07 ID:lN41Hv5G
1. Bury White / Far
2. Five Lined Skink / Boilermaker
3. Mineral Point / The Promise Ring
4. Perfect / Knapsack
5. Unioi Station Still / Spy Vs. Spy
6. Calendar Year / Boys Life
7. Divers / Braid
8. And Then / Broken Hearts Are Blue
9. Fishwrap / Chune
10.Nine Lives / Ribbon Fix

考えてみた。
うわーなんだこれは。
めちゃくちゃ地味。。
808名盤さん:2010/09/27(月) 09:16:47 ID:hkWoo+Dh
どうせコンピ作るんなら有名所だけじゃなくてマイナーなのも入れてほしいな
809名盤さん:2010/09/28(火) 21:48:31 ID:Fsz2DenC
>>803
チャンバーラインじゃないの?
違うバンドだったら申し訳ない。

かっこいいよな。復活したんじゃなかったっけ?
810名盤さん:2010/09/28(火) 22:33:22 ID:Fsz2DenC
1.Little League / Cap'n Jazz
2.The New Nathan Detroits / Braid
3.The Hands / Joan Of Arc
4.A Life Of Possibilities / The Dismemberment Plan
5.Pale Moonlight / Leatherface
6.Ace / Jawbreaker
7.Do you still hate me / Jawbreaker
8.Back And To The Left / Texas Is The Reason
9.Disconnection Day / The Channels
10.Yo Soy Milk / Algernon Cadwallader

最後に期待の意味を込めて新鋭のアルジャーノンを。

なんかまとまりがないけど。

これに共感してくれる人とは親友になれそうな気がする!
811名盤さん:2010/09/28(火) 23:06:44 ID:ebqcmriD
CFDがない時点で論外
812名盤さん:2010/09/28(火) 23:09:27 ID:hI3WOYDd
CFDはInstant Romanceがいいな

nimとin sepiaのスプリットなかなか良かった
813名盤さん:2010/09/28(火) 23:14:28 ID:6S3gif9f
>>803、809
ex.split lipのチェンバレン?
「Fate's Got A Driver」までがエモコアで、それ以降がアメリカンカントリーな感じよね。
814名盤さん:2010/09/29(水) 00:47:04 ID:wuv1/6Wl
>>811
残念。
俺の青春時代は、綺麗なバンドより激しさを求めてしまっていたんだ。
今聴くといいなぁと思うんだけど、他のバンドに青春補正がかかってしまうのよ。

>>813
それだ。チェンバレンて読むのか。
俺はアメリカンカントリーチックなのばっかり聴いてたけど、SNUFFY SMILEにはまってた当時は直球ではまった音だった。
815名盤さん:2010/09/29(水) 00:51:19 ID:xZ2U0nZa
>>811
そんな上から目線で言えるほど
深く掘ってないくせに
816名盤さん:2010/09/29(水) 03:14:34 ID:U7FFZ6lA
深く掘る必要なんてないだろう
話題にすら上がらんゴミばっかりなのだから
817名盤さん:2010/09/29(水) 06:43:28 ID:6dewCwqn
bright eyesとか言ったらぶったたかれそうw
818名盤さん:2010/09/29(水) 07:50:15 ID:xZ2U0nZa
>>816
何だよ話題って?
そんなんに左右されて音楽聴いてんのかお前は。
そら煽りたくなるわな
819名盤さん:2010/09/29(水) 11:06:40 ID:U7FFZ6lA
掘り出しても劣化コピーのゴミばかり
ハードル低くないとやってらんないよな
820名盤さん:2010/09/29(水) 21:31:13 ID:Z3mj52tX
GRAVITYとかebulittionぽい変態エモ系って最近いる?
821名盤さん:2010/09/30(木) 13:08:51 ID:qfxVPiSN
>>816
このスレの住人なら、好きな音楽をごく一部でしか話題に出来ない苦しみは、みんな経験済みの筈だ。
それでも求めて聴いてしまうのが、俺らの魂ってもんだろう
822名盤さん:2010/09/30(木) 13:11:53 ID:iAPlAW0Y
そうだな
正直すまんかった
823名盤さん:2010/09/30(木) 15:44:54 ID:LqIkPmqV
正直、1度も話題にできたこと無いな。できてるやついんの?
まあそういう(話題にできそうな)コミュニティに積極的に関わってこなかったってのもあるけど
いつも「あ〜洋楽とか少し聴きますね〜」程度でそれ以上進まない
824名盤さん:2010/09/30(木) 15:47:37 ID:XBE+AGRK
kisschasyは一応エモだけど、好きな人いない?
825名盤さん:2010/10/01(金) 10:22:32 ID:+mBHp3sP
>>814
そのsnuffyの"international jet set"っていうバンドが
ニコニコで聴けるけど、めちゃくちゃカッコいいんだが。
だれかちゃんとした音源で出してくれないものか...
826名盤さん:2010/10/02(土) 18:58:12 ID:h/59PVGp
>>825
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8796172

これか。懐かしいなぁ。
音源は最近全く見かけなかったけど、一時期大分価格は高騰してたな。

邦楽板行けって言われそうだけど、braidも何気に出てたり、日本では縁が深いレーベルですよね。
827名盤さん:2010/10/02(土) 21:59:01 ID:CIvm0iBq
いやあどうも失礼、日本のバンドでした。勢いで書いてしまった。
洋という事ではこのレーベルから出してるBroccoliはJawbreaker、Samiamとかの
パンク寄りなエモでかなり良いですね。
ディスコグラフィーの予定が立ってはいるけどいまだ実現されず。
なんとか日の目を見てほしい。
828名盤さん:2010/10/02(土) 23:52:53 ID:1rQoSmlq
ブロッコリといやUKメロディックの伝説だもんな
てかディスコグラフィの予定あるんだ
829名盤さん:2010/10/03(日) 01:59:36 ID:EItA4RKV
多分出る出る詐欺
830名盤さん:2010/10/03(日) 03:26:49 ID:S067ZezL
Broccoliは90'S EMO好きの耳にもかなり好物な
バンドだよね。
けどプレ値が半端ないから手がでない。
リイシューしろよ〜。
831名盤さん:2010/10/03(日) 08:04:29 ID:dMiiEBr9
カセットリリースって増えてるんだな最近
832名盤さん:2010/10/03(日) 08:11:26 ID:5Qm5+JmW
>>825
international jet set、自分も大好きなバンドです。
一応ディスコグラフィーの予定はあるみたいなんですけど、Epのマスターテープの音が悪すぎて滞っているようです。

international jet setが好きならtigersってバンドの音が似てますよ。
http://www.myspace.com/josssssssssss
833名盤さん:2010/10/03(日) 08:15:12 ID:2BaxJib8
>>828
一応ソース(アナウンスされてからだいぶ時間経過しているけど)
http://www.myspace.com/discographic

そういえばAdagio830から出たChino Hordeの2xLPがめっちゃ良い。
Rites of SpringミーツJune of 44な感じで。ちなみにレコ屋の回し者ではない。
最近はMineralのコンプリートにしろ、CFDにしろこの時代好きには
いい流れが出来ているな。
834名盤さん:2010/10/03(日) 08:38:19 ID:2BaxJib8
>>832
それは凄いですね!楽しみしています。
tigers知ってます。良いバンドですね。
こういうバンドがいるって事はまだ古き良きエモサウンドが
支持されているのかと思いうれしく思います。連投失礼。
835名盤さん:2010/10/05(火) 00:00:05 ID:iF4OJUjl
ここ最近の90'sEMOリバイバルの流れの急加速…
(・∀・)イイヨイイヨー

Penfoldのディスコグラフィまだかな…
836名盤さん:2010/10/05(火) 09:47:13 ID:+oEf7RsT
本当に早くpenfold再発してほしい。
ituneじゃなくてジャケットのアートワークも含めて楽しみたい。
837名盤さん:2010/10/06(水) 22:32:37 ID:BDa4tWNv
よく名前が挙がるから久しぶりにpenfoldをひっぱり出して聴いた。
やっぱりいいな…他のどのバンドより哀愁漂ってる。
7"はどれだけ探しても手に入れられなかったから、ディスコグラフィには期待。
838名盤さん:2010/10/08(金) 08:57:48 ID:UP4ZrWwS
penfoldディスコグラフィ出るかのような流れだけど、予定はないんだよね?
839名盤さん:2010/10/09(土) 10:32:26 ID:P6RkzNqu
840名盤さん:2010/10/09(土) 23:36:57 ID:XlrRWGVw
>>838
無いよ。でもそれだけ待ってる人がいるってことだね。
841名盤さん:2010/10/10(日) 17:39:05 ID:L7mUAJyW
このバンドいいな。

Praenumbra / Post Harbor
http://www.amazon.com/Praenumbra/dp/B00159ZZBE/ref=mb_oe_o

for fan Penfold, meneral, Appleseed Cast って感じで。
やりすぎてないプロダクションもいいし、この蒼臭さ全快のジャケも最高だ。
842名盤さん:2010/10/11(月) 09:23:21 ID:k8xMOu73
>>841
いいね。
843名盤さん:2010/10/11(月) 12:09:16 ID:RjxslSkU
>>841
やっぱりエモはジャケも大事よね
844名盤さん:2010/10/11(月) 19:12:45 ID:fdFJ8Ss4
なんで今更それなんだw
845名盤さん:2010/10/11(月) 23:34:18 ID:uirnkQGj
>>844
知識あるのはわかったから、あんたも定番以外の何か紹介していこうよ。

これもええ感じの女性ボーカルEMOだぜ。

All Along / Pohgoh
http://www.amazon.com/All-Along/dp/B000QZYIYI/ref=sr_shvl_album_1?ie=UTF8&qid=1286807452&sr=301-1
846名盤さん:2010/10/13(水) 16:01:10 ID:HB4F46fk
そういえばdeepelmってまだやってるの?
847名盤さん:2010/10/13(水) 19:24:25 ID:yvUj+SRa
mixiのディープエルムコミュ参照
誰か質問答えてやって
848名盤さん:2010/10/14(木) 09:12:26 ID:XUGtlZOg
懐かしいなdeepelm
Tシャツとか買ったわw
849名盤さん:2010/10/15(金) 04:49:17 ID:hSeFGaKN
>>845
pougoh いいよな、俺も好き。
最近のだと fellow project がお気に入りだよ。
850名盤さん:2010/10/15(金) 04:52:05 ID:hSeFGaKN
すまん
pougoh⇒pohgohでした
851名盤さん:2010/10/15(金) 17:51:30 ID:LaTdjp2q
>>846
いっかい潰れて全部廃盤になるって噂あったよな…
デマだったんじゃなかったっけ?
852名盤さん:2010/10/16(土) 00:39:20 ID:qALapzdb
>>849
fellow projectいいすね。知らんかった。
Rok Lokはいいすよね。
On the might of princessの1stリイシューしたり

Gaugeのリユニオンショー纏めたDVD買ったんだけど、キンセラ兄弟とかボブナンナ
が、当時のシカゴシーンを振り返ってたみたいなんだけど、字幕ないから何言ってるか
全くわからねえ。
http://www.gaugechicago.com/store.html

II / Gauge
http://gauge.bandcamp.com/album/ii
853名盤さん:2010/10/17(日) 15:23:28 ID:82U5+Jle
sometree 来るらしいが、まだやってたんだな。
つーか人、入るんか?w
854名盤さん:2010/10/18(月) 22:10:47 ID:Gz0u7YH2
sometreeもdakota suiteも見に行くよ
もう2度と見れないかもしれないしな
855名盤さん:2010/10/19(火) 09:19:40 ID:m1rj0Y2N
sometreeは1stが一番好きだなぁ
856名盤さん:2010/10/19(火) 12:33:48 ID:IC3fl47X
dakota suiteはnestでやるんだっけ
その日だけは空けとかないとな
857名盤さん:2010/10/19(火) 15:15:41 ID:proFT2hk
>>832
ボブナンナも語ってるのか!DVD買ってみよう
つか元BRAID連中って今どうなってんの?
the firebird bandもう終わったのかと思ったら新作作ってるみたいだし

sometreeもう何年も前に日本行けるもんなら行きたいって言ってたから今回の来日楽しみにしてると思うよ
前にこのスレで彼らからそう聞いたよって書いたらなんか粘着な変な奴一人にすげー罵られたけどw
858名盤さん:2010/10/20(水) 15:21:05 ID:I6yol81r
fago.sepiaも日本来るんだよな
859名盤さん:2010/10/20(水) 17:52:36 ID:zXOxZVC1
fago.sepiaチケット取ったわ
スプリット繋がりでLOW-PASSも出るみたいだし
860名盤さん:2010/10/20(水) 22:13:03 ID:8C1sMEj1
>>857
THE CITY ON FILMってもうやってないの?
861名盤さん:2010/10/21(木) 16:15:33 ID:8BaW3fnr
こういうマイナーどこの来日がちょくちょくあるとエモリバイバルが盛り上がってきてる実感が湧くな
まあそんな訳でkolya最高
862名盤さん:2010/10/21(木) 18:06:05 ID:CW7yUE8W
owen来日するんだって?
863名盤さん:2010/10/21(木) 20:26:55 ID:wWP/2oNN
>>862
また来日すんのか、OwenはMaritimeと一緒に来たときのライブが神がかってたけど、
キンセラ祭りそれ以降に見た2回はイマイチだったな
864名盤さん:2010/10/22(金) 00:27:33 ID:fhN2o9eP
Owenみたいなアーティストを教えてほしいです・・・
865名盤さん:2010/10/22(金) 23:17:16 ID:/4u0N8Nv
あんま興味ある人いないかもしれないけど、
LastDaysOfAprilの新譜が11月に発売だって。
866名盤さん:2010/10/23(土) 00:32:50 ID:cJCSiao7
madayattetanoka!!!!!!
867名盤さん:2010/10/23(土) 00:43:59 ID:B4U/PwvT
久々だな
868名盤さん:2010/10/23(土) 02:20:18 ID:V/3cX90g
え、LODAめっちゃ嬉しいんだがw
楽しみだなー
869名盤さん:2010/10/23(土) 03:48:21 ID:fFdoABi8
何だかんだでやっぱグッドメロディーですよ彼は
870名盤さん:2010/10/23(土) 08:10:22 ID:apD1a2Jc
GUKの7インチが出るみたいだな
New Amsterdamsも活動してるみたいだし、Matt働きすぎだ
871名盤さん:2010/10/23(土) 09:47:26 ID:MMmXpWfx
LDOAマジか!3rdとか4thの感じに戻ってたら嬉しいんだけどないだろうなー
とりあえず買うぜえええええええええええええええ
872名盤さん:2010/10/23(土) 14:42:51 ID:5iI4a8xt
>>862
そーいや新譜出てたな。来日楽しみだー。
873名盤さん:2010/10/23(土) 18:53:46 ID:K46WwiFB
古参にはたまらない展開
874名盤さん:2010/10/24(日) 14:32:12 ID:kJCatWuB
LDOA1曲聞いたけどなんかいまいち。
もうメロが尽きたって感じがする
875名盤さん:2010/10/24(日) 22:17:03 ID:XH61tpZU
LDOAは5年くらい前にカールソロになってからもうダメになってたよね
876名盤さん:2010/10/25(月) 01:43:45 ID:wiJE5JoX
LDOAはIf You Lose Itで終わった感じ。
なんだかんだ希望を捨てきれずにソロもLDOAのアルバムも
買い続けてるけど、ウダウダと同じような曲ばっかり。
今回のアルバムも、AmericaはちょっとIf you〜路線で
いいかもしれんと思ったけど、実際蓋開けたら
また過去に聞いた事あるような曲ばっかりなんだろうなと・・・
877名盤さん:2010/10/25(月) 22:46:35 ID:d7CjlazQ
LDOA前作は全体的には微妙だけど、メルボルン1曲のためだけにCD買えるレベル。
878名盤さん:2010/10/26(火) 03:43:45 ID:4xwIzXDe
Joan of Arcのこれ買ったやついる?
ボックスが木箱ってのも素敵んぐだけど買うかどうかは微妙なとこだな
http://stiffslack.blogspot.com/2010/10/joan-of-arc-10casette-box-set.html
879名盤さん:2010/10/26(火) 04:29:38 ID:LOVQmifl
欲しいやつは買えばいいじゃん
880名盤さん:2010/10/26(火) 07:45:33 ID:ZUaDm8H0
最近カセットのリリース多いよなぁ
JOA、俺はCDのBOXだったら欲しかったな〜
881名盤さん:2010/10/26(火) 11:36:54 ID:z2z4BWo3
カセットよりもまずCDかアナログで出して欲しかったよなあ・・・w
882名盤さん:2010/10/26(火) 23:13:21 ID:KpIu+AWW
今時カセットって、演歌みたいだな
今度はLDボックスでも出すか
883名盤さん:2010/10/27(水) 00:21:53 ID:hPOtB+HE
若干スレ違いかもしれんがshipping news新譜でるな
884名盤さん:2010/10/27(水) 04:30:36 ID:Dfe4mhac
shipping news少し音変えてきたな
就活終わったらまた来日して欲しい
885名盤さん:2010/10/29(金) 18:46:09 ID:YaFPeX/i
Forgettersのダブル7インチが出てるね
886名盤さん:2010/10/30(土) 00:44:04 ID:Cfnk/IJ8
Kerosene454のRACE、12月に再発するのか。
USアマで5ドル切ってたけど安過ぎだろ…
887名盤さん:2010/10/30(土) 02:33:36 ID:6cgbJE4n
ゲットアップキッズ、ニューアルバム決定
888名盤さん:2010/10/30(土) 05:43:57 ID:Rf9EaQjm
>>886
それよりAT ZEROを再発して欲しい・・
889名盤さん:2010/10/30(土) 09:18:27 ID:Cfnk/IJ8
>>888
まったくだよな。
個人的にAT ZEROのが名盤だと思う。
890名盤さん:2010/10/30(土) 12:55:19 ID:yM6UndcC
Slowdimeは良質レーベルだったなぁ
891名盤さん:2010/10/31(日) 11:09:41 ID:JVvcY6Wl
DISCHORD・DESOTO・SLOWDIMEは間違いない3大レーベルだな
892名盤さん:2010/10/31(日) 11:52:54 ID:eK88LeaC
893名盤さん:2010/11/02(火) 07:33:36 ID:V9RZghQL
アイルランドのRANってバンド良いな
調べてみたらENEMIESのメンバーがいるし
894名盤さん:2010/11/02(火) 20:10:03 ID:5vQqqhqw
RANの7インチいつまで残ってるんだよ
のRANじゃないのか
895名盤さん:2010/11/04(木) 02:18:19 ID:+TAXy0ux
そういやOWENの新譜7"出てたんだったな。
今さら買ったけど、この季節にマイクの唄は反則なくらい沁みるよ…
896名盤さん:2010/11/04(木) 02:20:09 ID:+TAXy0ux
俺のIDが税込みとは…皮肉なもんだ…
897名盤さん:2010/11/10(水) 01:10:16 ID:PjcS9XmO
Owen いつ来るの?
教えてエモい人。
898名盤さん:2010/11/12(金) 03:39:12 ID:CSt4268J
オーウェンパレットの間違いだろ
899名盤さん:2010/11/13(土) 00:16:55 ID:4gFHG8gx
ファイナルファンタジーの人だな
それはそれで見たい
900名盤さん:2010/11/13(土) 22:08:08 ID:VmZqOhQ2
Cowpersの揺ラシツヅケルこりゃやばいね。

90年代DC、サンディエゴ風ポストハードコアサウンドに
乗っかる日本語に違和感が全くない、むしろはまっとる。

LOST DAYSが微妙だったから聞かずじまいだったけど
手を出してよかった。日本のバンドって基本微妙だったけど、
これはほんと良いよ。
901名盤さん:2010/11/14(日) 00:10:32 ID:qVPzH3nU
俺はLOST DAYSの方が好きだなぁ…
CURVEUとか特に。
ていうかCOWPERSのアルバム今アマで普通に買えるんだな。
902名盤さん:2010/11/14(日) 10:54:40 ID:bK4K7kpE
おれも揺ラシツヅケル派だけど最近はLOST DAYSもアリになってきた

札幌エモは正義
903名盤さん:2010/11/14(日) 12:59:48 ID:bGsvBYxm
>>901
lostdaysも買えるんだな。何が起きたんだろ?

この流れでkiwieollも語ってくれ。その青写真は名盤。
904名盤さん:2010/11/14(日) 17:18:41 ID:gIalgrUB
じゃあfOUL最高
905名盤さん:2010/11/15(月) 01:22:38 ID:9bkzOZIG
カウパーズはどっかのレコ屋が在庫流したとかなんとか
906名盤さん:2010/11/15(月) 01:54:22 ID:a5LtXO5q
そうなの?普通に廃盤になってたの再発したのかと思った

あそこら辺の音源は出回ってなくてなかなか手に入らない
F.I.XとかBonescratchのアルバム誰か売ってくれ
907名盤さん:2010/11/15(月) 02:02:49 ID:j7LFHfIs
fixもっとるよ。666枚しか刷ってないらしいな
908名盤さん:2010/11/15(月) 10:46:39 ID:r5FY2lAO
カウパーズtって海外のバンドと日本でツアーやったけどどのバンドだったっけ?
909名盤さん:2010/11/15(月) 17:09:59 ID:dZolDT22
>>908
Him Kerosene?


揺ラシツツヅケルに衝撃ウケタから
EVERY LITTLE SINGLESも買ったけどこれは微妙だなあ。
910名盤さん:2010/11/16(火) 22:12:35 ID:lVZmS9iq
爆音侍とかいうムックを情報源に昔カウパーズとかキウイロールとか
9dwの1stとか漁ったなあ。懐かしい。
911名盤さん:2010/11/16(火) 22:49:35 ID:PFl7A60q
Him Keroseneって来日なんかしてたか?

Start Stopは宝物
912名盤さん:2010/11/16(火) 23:08:07 ID:0ebd6AE4
>>909
sweep the leg johnnyとってやってなかったっけ?
913名盤さん:2010/11/17(水) 17:49:34 ID:xu0c/+4N
cowpersは個人的に2ndとシングル集は微妙だな‥。1st、curveシングル、斜陽ep、200mphスプリットが良い
んでもってF.I.Xが最強
914名盤さん:2010/11/17(水) 18:26:35 ID:t4p1HRDT
200mphのアルバムはミキシングとかが微妙だったな。cowpersとのスプリット盤は音よかったのに…
まあライブがカッコイイからいいんだけど
915名盤さん:2010/11/17(水) 19:33:21 ID:7clthULx
Start Stop手にはいらねぇ
最近の日本人バンドはElicaがDC寄りポストハードコアな
感じでなかなか良かったな
でもやはり英語の発音が気になるね
916名盤さん:2010/11/17(水) 23:25:42 ID:uagSsXxM
最近DISCHORDが再発祭りだけど好調ってことなのかな
この調子でIGNITIONのディスコグラフィも再発してくれよ…
917名盤さん:2010/11/18(木) 01:55:09 ID:xMWaNF+G
JAP emotional hardcore の最高峰といえば 1000 travels of jawaharlal だろ
つーか、ここ洋楽板だったなw
918名盤さん:2010/11/18(木) 02:58:53 ID:Z16ZJNkn
オワリハコナイ
919名盤さん:2010/11/18(木) 07:49:01 ID:oS9mt3lZ
him keroseneのStart StopってHMVのオンラインで買えたんだけど
今見にいったら情報すら無くなってるね・・・
今年初めぐらいに買ったんだけどな
ROCKET RED GLAREもまだ買えたからもしかしたら買えるかもね!
920名盤さん:2010/11/18(木) 09:55:57 ID:Z0HxroU4
>>917
あーすごいなつい!!
まだ出来立ての頃のマイスペでそのバンドあげてた外人にフレリクしてたw
921名盤さん:2010/11/18(木) 14:13:13 ID:ZE2mJsXx
最近のお薦めないかね?
922名盤さん:2010/11/18(木) 17:45:11 ID:c/RZudOe
最近だとWaveletsがなかなかよかったかな
Sendersとのスプリットだったから2曲しか知らんけど
923名盤さん:2010/11/18(木) 17:51:21 ID:Z16ZJNkn
waveletsは全ての音源をmyspaceでフリーダウンロードにしてるよ
algernonとかあの辺りのバンド
924名盤さん:2010/11/18(木) 18:18:08 ID:c/RZudOe
>>923
さんくす。フリーダウンロードで音源公開するバンドちらほらいるな
前にGiraffes?Giraffes!のダウンロードしたらファイルが破損してて聴けなかった…
925名盤さん:2010/11/18(木) 20:25:02 ID:Z16ZJNkn
>>924
もしmixiやってたら、「大人のエモ」っていうコミュニティがかなりオススメ
管理人がその辺りのシーンに詳しいらしく、延々とフリーダウンロードの90'sっぽいエモの情報を書き続けてるw

自分もそこで、色々好きな感じの見つけたよ。
926名盤さん:2010/11/18(木) 21:00:01 ID:Z0HxroU4
facebookでやってくれたらなー
mixiやってなあい
927名盤さん:2010/11/18(木) 21:24:19 ID:xU4OUmQR
>>921
Everyone Everywhere
928名盤さん:2010/11/19(金) 00:19:22 ID:fcx48J4G
>>925
重ねてさんくすお前大好きちゅっちゅしてやんよ
mixiはリア充の巣窟だと思ってたけど情報集めるのに使えたりすることに気づいて最近始めたばっかだ
929名盤さん:2010/11/19(金) 01:59:26 ID:bZ0Fqk16
>>927

ありがとう、でもそこらは最近買い漁ってる最中

やっぱり皆同じ感じなのかね?

あー、そー言えばコロコロのライブ最高でした

でもあの熱量が音源に乗っかってないのが勿体ない
930名盤さん:2010/11/19(金) 02:55:57 ID:ygKfhzU8
>>927
その辺だと、エモ要素薄いけどwormburnerが好きだなー。なぜか知名度が低い
>>928
喜んでくれて良かったよ。mixiは情報収集には良いよな。俺マイミクは割と居るのに日記とか一度も書いた事無いwそのくせコミュニティには入りまくってる。
931名盤さん:2010/11/19(金) 04:16:57 ID:DrItgfyb
jejunでどれか一枚買うとしたらどれがオススメですか?
932名盤さん:2010/11/19(金) 11:33:48 ID:qR2TpHw/
RIP
933名盤さん:2010/11/19(金) 17:26:51 ID:zc3etGAM
>>930
それと potboiler・ get bent もな

『大人のエモ」こんな優良コミュとは知らんかった
さっそく入らせてもらった 
あんがとよ
934名盤さん:2010/11/19(金) 22:54:12 ID:qTelFs5D
>>931
this afternoons〜ってやつ
935名盤さん:2010/11/20(土) 02:42:55 ID:2r63t4nP
>>933
>それと potboiler・ get bent もな

emo以外にこの辺りのバンドも好きなんだ。potboiler get bent like batsとか俺も大好き。あとはdividedividedivideとか、summer vacationとかも注目してる。
iymiの最新の新譜も結構この辺のバンドの要素が入ってて良かったよ。
936名盤さん:2010/11/20(土) 11:49:53 ID:VlB5IoBk
Jejuneで思い出したけどAshenは地味ながら良いバンドだった…
937名盤さん:2010/11/20(土) 15:10:38 ID:/mCRqfbi
shorebirds良いよ
938名盤さん:2010/11/21(日) 00:28:15 ID:WXSwHR8J
shorebirdsとか、もうエモじゃないだろ。。。
好きだけど。
939名盤さん:2010/11/21(日) 00:42:49 ID:ZMJxdP1M
>potboiler get bent like bats
って出たからさ
940名盤さん:2010/11/21(日) 03:15:58 ID:xJ42JPfW
935だけど、少しパンク方面に脱線しちゃってごめん。。因みにshorebirdsも好きです。
上で挙げたdividedividedivideはエモリバイバルシーンのバンドだけど、まだあんまり注目されて無いから聴いてみてほしい。
特にcastevetとかgrown upsとか好きな人だと好きかな?
941名盤さん:2010/11/24(水) 23:03:00 ID:595lpT8/
TGUKの新曲良い
942名盤さん:2010/11/26(金) 01:00:54 ID:pDwr7qc7
ゲットアップキッズこれですな 思いのほかロック
http://stereogum.com/583922/progress-report-the-get-up-kids/franchises/progress-report/
943名盤さん:2010/11/26(金) 01:10:12 ID:+d85bmOi
http://inyaface.co.jp/bio-chrisisobematt.html
こんなの出るんだね、ハスキンも好きだけどこのカバーの仕上がりは正直・・・
944名盤さん:2010/11/26(金) 01:43:29 ID:FxkHlyIV
正直ゲットアップキッズは苦手
あとSAVES THE DAYとかハスキンとかは嫌いだ
945名盤さん:2010/11/26(金) 16:55:50 ID:uvVxzmAE
だからなんだよ
946名盤さん:2010/11/27(土) 04:40:59 ID:7iHcojMP
なんかメロコアっぽいよな
947名盤さん:2010/11/27(土) 21:46:44 ID:SCwphDG8
プロモーション

(Promo Express Top 40)より

Say Anything - Do Better-(Matt Squire Radio Mix)
ttp://www.sendspace.com/file/zvukb1
948名盤さん:2010/11/29(月) 12:52:48 ID:n04mDGkN
マイナーなエモバンドはユニオンとかに行っても全然売ってないね…
949名盤さん:2010/11/29(月) 21:41:51 ID:eXOkUO8D
例えば?
950名盤さん:2010/11/30(火) 19:39:55 ID:bhzFj5Q1
>>949
call it in the air
last days of august
evergreen

マジでどこに売ってるか教えてもらいたいぐらいだわ。
951名盤さん:2010/11/30(火) 20:34:27 ID:EjyQbZJu
レーベルのオンラインストアでなら売ってるだろ
日本に発送してくれるかは知らんけど
952名盤さん:2010/12/01(水) 14:58:49 ID:YHz2SnWh
call it in the airはUSアマのマケプレで買えたぞ
953名盤さん:2010/12/02(木) 21:15:40 ID:5R+8DXfR
やっぱりSR522は良い
良すぎる
954名盤さん:2010/12/03(金) 10:49:18 ID:f8z71jc8
いよいよsometree来るな…
楽しみだ
955名盤さん:2010/12/03(金) 11:03:13 ID:hFtc8H7i
sometree 観に行くヤツ、レポよろしクンニリングス
956名盤さん:2010/12/05(日) 10:56:32 ID:LoVTmrWo
LDOAの新しいのどうなの?
ここまでレスなし
957名盤さん:2010/12/05(日) 13:37:48 ID:I4S349Ts
>>956
悪くない
…と個人的には思うけど、どうなの?
ちなみに自分は前作は聞いてないんで比較ができない

とりあえずなんか爽やか
あとはもう普通にカール節全開って感じ
結構好き
958名盤さん:2010/12/05(日) 21:48:39 ID:y31wACjA
>>956
全体的に雑だった前作より作り込まれて完成度高い
もはやエモではないけど、良質なポップロックアルバムだと思う
959956:2010/12/05(日) 22:41:12 ID:LoVTmrWo
意外と良さそうだなw

レスありがとう。
あんま期待してなかったけど聴いてみる。
960名盤さん:2010/12/06(月) 22:46:08 ID:ApS64HXs
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおsometree良かったぜえええええええええええええええええええええええええ
961名盤さん:2010/12/08(水) 01:20:21 ID:d8ODoHka
Dakota Suiteのライブよかったわ
線香臭くなったけど
962名盤さん:2010/12/08(水) 12:46:25 ID:HxAlSa3u
sometree演奏、正直ヘタじゃなかった?
キャリアある割にはそんなに・・・って感じだった。
曲はいいけどね。
963名盤さん:2010/12/08(水) 21:01:51 ID:M0VFQzlu
>>962
最近の曲は手が込み過ぎて逆に難しく見せちゃってる感じを受けたなあ。
シンプルな過去曲の方がやはりハマってるように見えた。
新譜旧譜バランスよくやってくれたから満足。
964名盤さん:2010/12/08(水) 23:42:16 ID:KAEHo1x5
dakota suite初めて見たけど良かった
クリスはいつもあんなに泣きそうに辛そうに歌うの?
965名盤さん:2010/12/09(木) 21:47:53 ID:cPnp5y6U
>>964
そうだよ、前回はわざわざ通訳介して「別に怒ってるわけじゃないよ」って伝えてた

規制が多いのかな、スロウコアスレ誰も書き込まないよ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musice/1286121843/
966名盤さん:2010/12/10(金) 00:16:41 ID:fzSMOAjp
>>965
ものすごい過疎っぷりだな規制云々じゃなくて需要の問題だろ
スロウコア好きだけど
967名盤さん:2010/12/10(金) 01:54:01 ID:RRsBO79e
>>965
そうなんだ…見てるこっちも切なくなったよ

全然話題に挙がらないけどAS MEIASの新譜が良すぎる
968名盤さん:2010/12/10(金) 07:19:16 ID:fzSMOAjp
As Meiasのアルバム買ったぞ
同じ日に発売されたdry river stringのアルバムも良かった
969名盤さん:2010/12/12(日) 11:55:54 ID:4xG59Xxo
AS MEIAS良かったな〜。
個人的にはBluebeardより好きだ。
970名盤さん:2010/12/13(月) 22:54:15 ID:ApAkBva8
JOAN OF ARCなんか出すみたいだな
971名盤さん:2010/12/14(火) 01:06:23 ID:ETDgdcaw
>>970
kwsk
972名盤さん:2010/12/14(火) 02:31:33 ID:1EbQeBTA
>>971
なんかのtwitterで見た
ザックヒルと絡むらしい
973名盤さん:2010/12/14(火) 09:34:36 ID:cMbt4Y6o
JOAはアルビニとアルバム作るらしいし、それとは別にザックヒルとやったみたいだね
後者はアナログとダウンロードのみみたい
974名盤さん:2010/12/14(火) 11:09:00 ID:ETDgdcaw
マジかよ
ソースある?URL貼ってくれるとオジサンちょー嬉しい
975名盤さん:2010/12/14(火) 11:30:16 ID:cMbt4Y6o
976名盤さん:2010/12/14(火) 13:50:19 ID:ETDgdcaw
>>975
一度しか言わないからよく聞いとけよ













愛してる
977名盤さん:2010/12/15(水) 15:47:22 ID:Ugmh4wsk
moiraiが沁みる季節だ
bury yourself
978名盤さん:2010/12/17(金) 02:42:53 ID:gBkUWIpX
俺はJim Yoshii Pile-Upが沁みるわ
979名盤さん:2010/12/19(日) 02:05:06 ID:PyU2oKi4
じゃあ俺はPenfoldのSound of jazz
980名盤さん:2010/12/20(月) 04:34:15 ID:Ch1oWmmG
^^
981名盤さん:2010/12/20(月) 04:47:30 ID:Ch1oWmmG
^^;
982名盤さん
なんだこいつ…

kerosene454いつの間にか再発されたんだな