LED ZEPPELIN 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
公式サイト
OFFICIAL SITE(英語)
ttp://www.ledzeppelin.com/site_flash/
OFFICIAL SITE(日本語:Warner Music Japan)
ttp://www.wmg.jp/artist/zeppelin/

◆【初めて来た方は御一読を】
※煽り・荒らしはスルーして下さい
(特に一部のマナーの悪い固定ハンドルは徹底無視でお願いします)
※個人サイト晒し&叩きは厳禁です

◆前スレ
LED ZEPPELIN 29
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1232971928/
2名盤さん:2009/02/23(月) 21:21:52 ID:G1pE9brN
2
3名盤さん:2009/02/23(月) 21:34:12 ID:xWM4aB2/
>>1
乙ep
4名盤さん:2009/02/23(月) 23:13:28 ID:cF4vZ3z4
5名盤さん:2009/02/23(月) 23:18:14 ID:y86F/pkW
中古屋でツェッペリンのオリジナル作品(国内盤)を
買い揃えようと思うのですが、
何年にリイシューされたもので揃えるのがいいでしょうか?
リマスターされてるものがいいんですが。できれは紙ジャケは避けたいです。
よろしくお願い致します。
6名盤さん:2009/02/24(火) 03:09:12 ID:Ss8RtVNL
プラケで最新だと2005のやつな。
紙なら去年(2008)のやつだけど。
7名盤さん:2009/02/24(火) 05:42:17 ID:lkYsRn5X
2曲だけの為にFOO FIGHTERSのDVD買ったけど、やはりペイプラよりペイジョンジーの方がZEPっぽいなぁ
8名盤さん:2009/02/24(火) 06:02:04 ID:BH3BiKh4
ゼップのアルバムなんて買う必要ない
レンタルしてきてiPodに入れて聞けばいいだろ
生きた金の使い方を習得せよ
9名盤さん:2009/02/24(火) 09:55:15 ID:2sfUoC3k
シーディー
10名盤さん:2009/02/24(火) 16:23:36 ID:HIedjgU1
DVDからCDにダビングできるのかなあ?
11名盤さん:2009/02/24(火) 17:59:43 ID:szvp79Jr
俺もiPodは使ってるけどさ。
でもこういう奴>>8ばかりの世の中になったら確実に音楽は滅びると思うな。
12名盤さん:2009/02/24(火) 18:37:54 ID:2sfUoC3k
シーディー買わないとZeppにお金がいかないよ
13名盤さん:2009/02/24(火) 18:52:34 ID:HIedjgU1
スルーかい
14名盤さん:2009/02/24(火) 19:15:30 ID:bvKQ6Yes
アートワークとかも含めて一つの作品、とか考え始めるとモノ自体を買っちゃうけどな。
15名盤さん:2009/02/24(火) 20:37:05 ID:S/a8vkrz
手元に現物がないとイヤだ!
そんなオイラの家は物だらけーーーーーーー!
16名盤さん:2009/02/24(火) 21:37:32 ID:hQov15AB
で、このボーイング野郎は、何者だったんだ??

http://www.youtube.com/watch?v=eA_YuIdMcZE
17名盤さん:2009/02/24(火) 22:33:44 ID:XugFyQkr
18名盤さん:2009/02/24(火) 23:29:23 ID:x2bE9WjE
モグの人気でZEPスレは持ってるようなもんだな・・・。
モグがこないと全然書き込みないし
19名盤さん:2009/02/24(火) 23:42:26 ID:1qHDWDWF
やっぱりモグには毎日来てもらわないとスレが盛り上がらないな
20名盤さん:2009/02/25(水) 00:40:27 ID:dlhYHIzO
沢尻会、モグ、O2と役者が揃ってた1年前が懐かしいな
21名盤さん:2009/02/25(水) 00:41:51 ID:r2x7fuE6
もう一人役者がいたよ
九州男児
22名盤さん:2009/02/25(水) 00:42:51 ID:x98PgCb9
糞モグうぜえ
黙ってろカス男
23名盤さん:2009/02/25(水) 01:57:29 ID:6NIwfKtW
1970年のロイヤルアルバートでのライブのタイトルって何かあります?
アマゾンでCDを探しています。
24名盤さん:2009/02/25(水) 12:54:17 ID:ONYGj2Dx
アキレス最後の闘い(笑)
25名盤さん:2009/02/25(水) 13:18:15 ID:8op987CG
ありえんでしょうが
まじめにこたえてやんなさいよ
26名盤さん:2009/02/25(水) 15:17:49 ID:DOnmX12f
zoomaよつべで試聴出来るんだが、名作っつう程でもねーだろ、ありゃ。
ただリズムに関してはペイプラにはない、ZEPっぽさがあるのは確かではある。
ジョンジーの作るリフやフレーズは何か変化に乏しく単調なんだよな。
27名盤さん:2009/02/25(水) 17:01:35 ID:KblvrFSm
ベーシスト&キーボード奏者が作った作品で思い浮かんだ音そのまま
何の意外性もないジョンジーらしいアルバム
28聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/25(水) 17:14:01 ID:kpUz7e9T
聴いたことない。
売ってもいない。
29名盤さん:2009/02/25(水) 17:20:09 ID:WO6hS3r9
なんだプロ(笑)じゃないのかよwww
引きこもりは引っ込んでろバカモグw
30名盤さん:2009/02/25(水) 18:13:14 ID:8op987CG
えーん、いつも、虫せんといてや
31名盤さん:2009/02/25(水) 18:21:42 ID:ONYGj2Dx
レッペリンの話しようぜ
32名盤さん:2009/02/25(水) 18:23:13 ID:8op987CG
ロバート2めーたー50センチ
33名盤さん:2009/02/25(水) 18:23:19 ID:npnuzncN
>>29
モグさんは皮肉で言ってるにきまってるだろw
お前等と同次元で考えるなよw
34名盤さん:2009/02/25(水) 18:26:27 ID:8op987CG
やぱ虫・・もういい
35名盤さん:2009/02/25(水) 18:52:55 ID:yULPLHjb
>>33
うるせーぞクソモグ
36名盤さん:2009/02/26(木) 10:24:42 ID:awPfabmS
レッゼの話しようぜ
37名盤さん:2009/02/26(木) 13:01:09 ID:awPfabmS
ジョンボのドラミングは最高
ジミペのギタープレイは微妙
38名盤さん:2009/02/26(木) 13:16:05 ID:YzJrCk80
ボンゾ一番。プラント一番。ペイジ一番。ジョンジーもたぶん一番。ツェッペリン一番。
39名盤さん:2009/02/26(木) 15:54:30 ID:2YgOU22F
スタンハンセンならボンに負けないドラミングするはず。
40名盤さん:2009/02/26(木) 16:32:14 ID:IU1f36oi
ボンゾ二流。プラント二流。ペイジ二流。ジョンジーもたぶん二流。でもツェッペリン超一流。
41聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/26(木) 17:05:27 ID:RgU6HVAY
かーちゃーん、うに食べたいーうにー
42名盤さん:2009/02/26(木) 17:07:01 ID:awPfabmS
そうなんだよな
個個人ではイマイチでも全員揃うと最強のバンドになる
43名盤さん:2009/02/26(木) 17:27:53 ID:G+dZp33j
ここのカキコみて信じるバカはどのくらいいるのだろうかw
44名盤さん:2009/02/26(木) 17:34:42 ID:Rs/K50M3
急にどうしたんだ?
45名盤さん:2009/02/26(木) 18:52:05 ID:oL9FiSpr
T,V,W,聖なる館、フィジカルグラフティ、ライブ3枚組み
を一気に借りてきてしまった。
この時代のギターって、ミュートして
ズジャズズジャズズジャ〜みたいなバッキングとか
アームでピロピロギュイ〜ンは無いのね
46聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/26(木) 20:12:47 ID:RgU6HVAY
メタル板に帰れ
47名盤さん:2009/02/26(木) 20:26:06 ID:awPfabmS
メタル板にもツェッペリンスレがある
48名盤さん:2009/02/26(木) 20:41:30 ID:47Q1errN
聖モグ大学は受かったの?
ちなみに俺は落ちたよorz 慶應SFC
49名盤さん:2009/02/26(木) 20:50:04 ID:nOOZlmBj
SFC
50名盤さん:2009/02/26(木) 20:51:40 ID:nOOZlmBj
SFCって総合政策だっけ?
俺の頃はICU、早大政経と並ぶ最高峰の難易度だったな
51名盤さん:2009/02/26(木) 20:54:34 ID:mBQ4SSBX
>>45
Uを買わなかったお前のセンスが悪い。

Uはポールギルバートをはじめ、色々なギターリストが賞賛しているぞ。
52聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/26(木) 21:40:49 ID:RgU6HVAY
ぽ、ポール・ギルバート(プークスクスクス
53名盤さん:2009/02/26(木) 21:49:37 ID:uMh/goFq
>>45
お前ディープパーポーでも聴いてろよwww
54名盤さん:2009/02/26(木) 21:52:48 ID:+pGBo8Q5
世間の評価の高いUが俺的にはZEPの中ではインスルーに次いで低ランクな件について。
55名盤さん:2009/02/26(木) 21:58:42 ID:b9owXcMk
>>40
昔こんなのあったな

B 10+10+1+0=21
ZEP 1+1+1+1=20
56名盤さん:2009/02/26(木) 22:01:38 ID:uMh/goFq
Uは十分傑作の部類に入ると思う
57名盤さん:2009/02/26(木) 22:02:31 ID:uMh/goFq
ビートルズか
58聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/26(木) 22:11:22 ID:RgU6HVAY
どう見ても、Bob Dylanでしょ。
59名盤さん:2009/02/26(木) 22:15:24 ID:WtJ/KTSu
ボンゾは単品でもすごいと思うよ。
このセッション聴いてみろよ。特にキック。
http://www.youtube.com/watch?v=lkymn83webk&feature=related

ジミヘンにも評価されたし、ジェームス・ブラウンのドラムの人も
ぶっ飛んだって言ってたよ。両方ともZEP側の証言だけどね。
60名盤さん:2009/02/26(木) 22:16:21 ID:JIdjGnN1
モグ試験結果いわないってことはリアルに落ちたんだな…
61名盤さん:2009/02/26(木) 22:18:21 ID:+pGBo8Q5
5+5+5+5=20

て感じだが。メンバー全員がハイレベルなんでね?
62名盤さん:2009/02/26(木) 22:20:38 ID:nOOZlmBj
>>60
それはない
偏差値35とかBFのとこ受けたんでしょ?
東北学院の夜間とかって
63名盤さん:2009/02/26(木) 22:31:04 ID:uMh/goFq
ん?性藻具の話題とかキモいなw
64名盤さん:2009/02/27(金) 00:49:03 ID:LW9UvdB9
Uはツタヤに置いていなかった
65名盤さん:2009/02/27(金) 00:55:22 ID:UldbMX0W
>>45
青春パンクでも聞いてろ
キミにZEPは早すぎる
66名盤さん:2009/02/27(金) 00:58:07 ID:/ABhtjU/
モグは本当に落ちたっぽいな・・・
67名盤さん:2009/02/27(金) 01:14:09 ID:ztq1J+6g
また来年頑張れ
68名盤さん:2009/02/27(金) 01:33:26 ID:PKa0twh7
ペイジがペイプラの頃のインタビューで
「オレはブルーズが最高だなんて思っちゃいない、好きなのはあくまでガッツのあるHRだよ」みたいなことを言っていて、
丸ムスティーンがペイジに対して「ブルーズなんかこれだけじゃん」と誹謗していた後だったから頼もしく嬉しかったのを覚えてるな
クリームやジミヘンじゃ今のHRと随分違うし、やっぱりHR的なリフや様式を構築したのはペイジだったのだろう
69名盤さん:2009/02/27(金) 01:36:27 ID:UldbMX0W
丸ムスティーン=器用貧乏
ペイジ=不器用金持ち
70名盤さん:2009/02/27(金) 02:45:32 ID:UldbMX0W
ダンシングデイズて意外と良いね
今好きになった
71名盤さん:2009/02/27(金) 02:47:23 ID:d2yocGnv
ライブアルバムやブートでペイジのギター聴いた後で、丸ムスやら
メタルやらのピロピロギター聞くと味気なくてしょうがない
72名盤さん:2009/02/27(金) 06:50:47 ID:ZXYYyaGC
モグって2000年に高3だった世代だろ?
9浪目か
73名盤さん:2009/02/27(金) 07:04:22 ID:LW9UvdB9
アコギの音がビリついているのは気のせいかしら
74名盤さん:2009/02/27(金) 08:00:49 ID:ofJ/Cm8a
アキレスのソロは最高だなあ。
75名盤さん:2009/02/27(金) 08:31:07 ID:KFYIEtZA
聖モグってアルバイトなり何かしてるの?
それとも完全ニート?
76名盤さん:2009/02/27(金) 08:41:45 ID:UldbMX0W
>>75
うるせーバーカ
77名盤さん:2009/02/27(金) 09:24:22 ID:inWyOgJl
前にも書いたが、
モグの入試日程は2/25,26、合格発表は3/10、発表場所は本郷キャンパスだよ。

なんで、まだ試験も終わってない。
78名盤さん:2009/02/27(金) 14:17:38 ID:LpPsaVPv
聖モグ(笑)
79名盤さん:2009/02/27(金) 14:52:42 ID:LpPsaVPv
レッペリンのジョンボの話しようぜ
80聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/27(金) 18:34:10 ID:VFegKFIb
もうオレの話、やめようぜ。
81名盤さん:2009/02/27(金) 18:40:40 ID:gkfFwJhZ
お前なんぞに興味はねえよ、ゴミ屑
82名盤さん:2009/02/27(金) 20:06:19 ID:LpPsaVPv
ジョンボの死因は吐瀉物を喉につまらせたから?
83名盤さん:2009/02/27(金) 20:55:16 ID:JZPlwYW8
自演うぜーからやめろ落第生のバカクソモグ
84デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2009/02/27(金) 20:57:02 ID:zJBNMFlp
    +       ____    +      。 ゚。
      +   /⌒  ⌒\ +     (,.)´)´)´))
          .//・\ ./・\\    |~U~゚ ̄|゚o
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ .「ニ|:/::u ::::| O 
        |       トェェェイ     | { |     |
     +  \    `ー'´     / i.L|______|  +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
 ヽ -┬―┬-                 <
 ヽ .|ニ| ̄|ニ|   /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   |___|  / ̄. /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
 ノ |___|   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
85名盤さん:2009/02/27(金) 22:30:41 ID:kcHzYkqP
グロ画貼り野郎も消えろ

これは命令だ
86名盤さん:2009/02/27(金) 23:21:43 ID:6+0jcUSl
>>82
そーゆー話しだが、心臓麻痺もあんじゃね?
あのドラミングは恐ろしく体力を消耗しそうで尋常じゃねーからな。

頁→指の筋を断裂、ZEP後半になるとまるで弾けなくなる。
プラント→声帯を痛め、手術
ボンゾ→脂肪
ジョンジー→唯一無傷。適当に演ってたからか?
87名盤さん:2009/02/27(金) 23:26:49 ID:gpdvGD1H
>>80
来年頑張れ
2chなんかで油売らないで予備校行け
受かるまで2ch来るなよ
受験ってそういうもんだ
あとどんどん志望校落として逃避するのやめな
88名盤さん:2009/02/28(土) 01:33:45 ID:dWQ3rxfq
ブート聴いてるとMOBY DICKの次の曲、ハイテンションなものが多い。
20分近いドラムソロで消耗どころか手数も逆に増え…。
89名盤さん:2009/02/28(土) 01:57:05 ID:YxftNx1u
ボンゾの死はドラッグの影響もあるだろ。
あの頃ペイジとボンゾとピーター・グラントはドラッグでぼろぼろだったらしい。
だからインスルはジョンジーとロバート中心で作られたんだよ。
ペイジとボンゾはいつスタジオに来るか分からないから、
ジョンジーとプラントは二人で作曲やるしかなかったんだって。
90名盤さん:2009/02/28(土) 11:18:45 ID:FLWwToSr
ボンゾって普段は鍛えてたのかな?
ライブでの無尽蔵なスタミナには驚嘆するし
91名盤さん:2009/02/28(土) 11:36:15 ID:v+HHDUeD
ウィスキーの小瓶が何時も傍らにあった希ガス
飲みながら叩いてたんだな。
92名盤さん:2009/02/28(土) 11:36:45 ID:Co4LvEHl
>>90
だからアッパー系ブツのおかげだろ
簡単に手に入る米国特に大都市は名演多いしなw
93名盤さん:2009/02/28(土) 12:25:13 ID:Y+8RuKpM
トレーニングとかしてたかどうかは知らないが、あのガタイ見れば
かなりタフなのはわかるわな
94名盤さん:2009/02/28(土) 12:30:30 ID:Gxedd1aF
>>92
それは分からない。
ただ普通の興奮剤でもスタミナが持ったり回復が早まったりはするようだ。
格闘家とかが興奮剤(ヤクではなく合法の)使うだけでもダウンしてからの回復や
スタミナに差が出るという
95名盤さん:2009/02/28(土) 12:36:01 ID:FLWwToSr
>>92
ていうかさ、ああいうドラッグを常用してると逆に体力無くなるんじゃないの?
それからボンゾの肉体ってジムで鍛えたというより土方仕事で鍛えたような肉体なんだよなw
96名盤さん:2009/02/28(土) 12:42:28 ID:8tK55DRF
ジョンボはうほっ!いい男!
97名盤さん:2009/02/28(土) 13:24:52 ID:QCYd5rN1
まー普通じゃない異常なテンションで演奏してるから
頁とボンゾは薬を使ってたのは間違いねーべな。
で、結果は頁は廃人、ボンゾ脂肪か。
98名盤さん:2009/02/28(土) 13:40:36 ID:k+9+rKmo
でもCODAに入ってるインスルーの曲聞く限りじゃ
きちんとできてるし、ドラッグ漬けとはいえないような気もする。
99名盤さん:2009/02/28(土) 16:20:24 ID:8tK55DRF
ペイ爺が来日した時のVTRはかなり挙動不審でヤバかった
100名盤さん:2009/02/28(土) 16:42:53 ID:ZkcSSEmU
ペイジが廃人になってるならペイプラのプレイとツアーはできねーだろ
ま、もちろんヘロヘロになってた頃があるのは事実だが、それはZEP後だな
101名盤さん:2009/02/28(土) 17:16:14 ID:dWQ3rxfq
アリソンとのプロデューサー、Tボーンバネットもボンゾ凄いとインタビューで答えてるな
102名盤さん:2009/02/28(土) 20:52:28 ID:FLWwToSr
アリソンとプラントのCDってかなり賞を獲得してるんだね
日本では相変わらずゼップのボーカルと思われがちだし今のプラントは語られないけど
本国イギリスでは売れてるし現役なんだな
103名盤さん:2009/02/28(土) 21:26:22 ID:FLWwToSr
グッドタイムバッドタイム、コミュニケーションブレイクダウン、幻惑されてのギターソロはいつ聴いても最高。
あのギターソロの入り方が素晴らしいと思う。
104名盤さん:2009/02/28(土) 21:33:49 ID:Jou0vs9O
>>102
だからプラントは日本に来たくねーんだろな
105名盤さん:2009/02/28(土) 22:03:02 ID:8tK55DRF
ロバントってそんなに偉い?
106名盤さん:2009/02/28(土) 23:36:41 ID:aBMntFmu
>>105
おまえの万倍は偉いだろ
107名盤さん:2009/02/28(土) 23:43:10 ID:OBAugxcd
ははははは
108名盤さん:2009/03/01(日) 02:31:51 ID:2sj4Zsqp
王様の耳はロバントの耳
あれじゃ何にも歌えない歌えやしない
109名盤さん:2009/03/01(日) 06:11:15 ID:P2Lz4L85
ID記念書き逃げ
110名盤さん:2009/03/01(日) 09:48:37 ID:nUqkQ+8m
>>105
作詞作曲を行ってるんだから、偉いだろ
111名盤さん:2009/03/01(日) 11:07:58 ID:T/HLiE8P
ロバントは偉い!
112名盤さん:2009/03/01(日) 13:56:01 ID:T/HLiE8P
レツェップ最高!
113名盤さん:2009/03/01(日) 14:11:53 ID:EvYMyn8q
ははははは
114名盤さん:2009/03/01(日) 17:08:21 ID:dIYRYuxn
ZEP再結成に$2億提示されピンクフロイド再結成に$2億5千万提示されたそうな
更に上なのかアバ、$10億提示だって
115名盤さん:2009/03/01(日) 18:30:51 ID:7kSvICQa
ロバントすげえな。200億円をけったつうことだな。
116名盤さん:2009/03/01(日) 18:46:03 ID:7kSvICQa
ジミーとジョンポジはアバに加入して$12億ゲットすればいいのに。
インスルはアバのスタジオ使ったくらいだから、
知り合いではあるんだろ。
117名盤さん:2009/03/01(日) 19:46:41 ID:QCIK5ZpU
そう、なにげなく中古屋でペイプラのブート買ってみたがこれがよかった!
ゼップみたいに定番や名演の日があればおしえてくださいな
118名盤さん:2009/03/01(日) 20:54:36 ID:nUqkQ+8m
>>117
日本ツアー10days
119名盤さん:2009/03/01(日) 22:35:23 ID:H66c34Fn
天国への階段とかアキレス最後の戦いのソロ聞くと早弾きがくだらなく思える
120名盤さん:2009/03/01(日) 23:37:02 ID:p+5Bb/Kx
>>119
ニワカ乙
121名盤さん:2009/03/02(月) 01:02:44 ID:TkD5DEWZ
>>120
ん、どういう意味?有名曲挙げたから?
>>119が言ってる意味凄く分かるけど。

スレチかもしれないけど、ワトソンソングのソロってどうやってあの音作ってるの?
知ってる人いたら教えてください。
122名盤さん:2009/03/02(月) 01:29:14 ID:2/FBDoqj
>>119
同意する。
>>120の方が無知っぽいw
123名盤さん:2009/03/02(月) 02:23:30 ID:1rxCgg77
ホットドッグのソロ聞くと早弾きがくだらなく思える
124名盤さん:2009/03/02(月) 02:34:03 ID:YTxiiGPa
>>121
よくわからんがレスリーじゃないの?

その曲の間奏のソロ終わってリフに戻る直前でグワーーーってフェイドイン
してくるところ、ペイジプラントの武道館の時ペイジはボリュームつまみを
廻してやってたね。
あれ見てカッコいいと思った。
125名盤さん:2009/03/02(月) 02:54:31 ID:3YctkGel
ライブDVDのアキレスがカッコ良すぎる
汗だくで苦悶の表情で弾くペイジに爆裂ドラミングなボンゾ
最高!
126名盤さん:2009/03/02(月) 03:49:36 ID:42NSBMMJ
これ凄くね?
http://www.youtube.com/watch?v=SCQsbo7QCe8

改めてボンゾの忙しさを思ったよw
これくらいドラム叩けたら楽しいだろうな
127名盤さん:2009/03/02(月) 09:40:07 ID:ulFez7BP
ジョンボすげー
128名盤さん:2009/03/02(月) 12:32:48 ID:3YctkGel
ライブDVDのカシミール
ボンゾは苦しそうに叩いてるね・・
体力がないと務まらんね
129名盤さん:2009/03/02(月) 14:15:16 ID:ulFez7BP
レッペリではモビーディックが好き
130名盤さん:2009/03/02(月) 18:06:29 ID:S37Ahxh3
ZEPで一番踊れる曲って何かな?
131名盤さん:2009/03/02(月) 18:15:39 ID:ulFez7BP
ロックンロール
132名盤さん:2009/03/02(月) 21:05:07 ID:1rxCgg77
ホットドッグ
133聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/02(月) 21:15:34 ID:jpV6Nneb
ダンシングデイズ
134名盤さん:2009/03/02(月) 21:16:40 ID:1DnaV1NI
ツェッペリンのアルバムは、
2st>1st>3st
これが分かってない馬鹿が多すぎる
135名盤さん:2009/03/02(月) 21:27:14 ID:4kaa+5gV
ニワカがうざい 死ね
136名盤さん:2009/03/02(月) 21:34:05 ID:oc4kzQ/W
2st>1st>3st
stって何だ?
(゜▽゜)
137名盤さん:2009/03/02(月) 21:34:12 ID:f0pyR+qk
>>134
Oasisスレにもいたな…
138名盤さん:2009/03/02(月) 21:36:17 ID:1rxCgg77
>>134
プレ>フィジグラ>せいやか>4th>インドア>2st>1st>3st>コーダ
139名盤さん:2009/03/02(月) 21:39:13 ID:KeKzN+hA
高樹千佳子がZEP好きを公言
http://ameblo.jp/takagi-chikako/entry-10213942442.html
140名盤さん:2009/03/02(月) 21:40:15 ID:ulFez7BP
レップップ
141名盤さん:2009/03/02(月) 21:57:43 ID:mOXLs/oI
>>134 >>138
おまいらアホか?
1st 2nd 3rd 4th・・・
ファースト、セカンド、サードとか略すならこうだろが!!
142名盤さん:2009/03/02(月) 22:04:38 ID:kGqBHIM2
コピペだよ
143名盤さん:2009/03/02(月) 22:06:41 ID:KeKzN+hA
単なる完成度、アルバムとしてのまとまり
4>フィジカルグラフィティ>聖なる館,プレゼンス>1>2>3>他

ロック的名盤、マスターピース
1,2,4,聖なる館,>フィジカルグラフィティ,プレゼンス,3>他
144名盤さん:2009/03/02(月) 22:17:20 ID:KeKzN+hA
↑どう?
145名盤さん:2009/03/02(月) 22:34:20 ID:S37Ahxh3
踊れるっていうことから俺はフィジカルグラフィティが一番好き
146名盤さん:2009/03/02(月) 22:47:28 ID:KeKzN+hA
踊るなら5じゃねーか?
147名盤さん:2009/03/02(月) 22:55:01 ID:4kaa+5gV
緊張感皆無で中身スカスカなインスルーなら踊れるかもな
他のアルバムは思わず聴きいってしまうから踊っていられない
148名盤さん:2009/03/02(月) 23:45:48 ID:EcxMocs6
>>143-144
却下
正解は>>138を参照のこと
149名盤さん:2009/03/03(火) 00:37:29 ID:+uH3WCFJ
あのさー
Vって評価低いけどオレ的には
大好きなアルバムなんだよなwww
っても他のも全部好きだけどさー
150名盤さん:2009/03/03(火) 03:31:07 ID:b8XalAee
俺はお前嫌いだけどな
151名盤さん:2009/03/03(火) 06:47:28 ID:OT+cTioQ
なんかさ、“>”とか使ってアルバム順位とかw
何回既出だよw
前からよくやるよなそれw
そんなん人それぞれだろw

Vは最高。
俺は二十歳だけどよ、昔のヤツ(渋谷陽一とかああいうカス共)がなんでVが出た当時、
アコースティックに顔をしかめたのか理解できね
ただ曲が気に入らなかったなら解るが、“ツェッペリンがアコースティックなんて…”って思ったんだろ?
なんでTとUを聴いた段階で、このバンドはアコースティックは無い、って決め付けるんだよw
むしろBabe I'm Gonna〜とかYour Time〜とかBlack Mountain SideとかThank Youとか、
そういう楽曲があったろうが!
勝手にバンドの方向性や趣旨をイメージで決め付けんなやwww
152名盤さん:2009/03/03(火) 07:08:15 ID:LjSsckla
Vは独特の雰囲気と変なテンションがイイ
フィジカルグラフィティより聴ける
153名盤さん:2009/03/03(火) 07:25:43 ID:4pD8JH1d
Vは移民の出来がイマイチな気がする、ソロもないし。
でも、フォーク系はハードフォークと言っていい様なギャロウズボウルや、
美しすぎるタンジェリンとか見所一杯だよね。
それにフォークと言っても、牧歌的なノリとは皆無な緊張感が全編に漂ってるのが良い。
あ、最後の曲はあんまり好きじゃないロイハーパーに捧げる歌だっけ?
154名盤さん:2009/03/03(火) 08:08:24 ID:OT+cTioQ
なんでみんなVのB面のアコースティックナンバーというとタンジェリンを挙げるんだよw
前っからそうだよな!w
なんでタンジェリンがシャシャリ出てくるかなあ
ザッツザウェイだろーよ超名曲わ!!!!!
155名盤さん:2009/03/03(火) 09:39:21 ID:Nhuro07T
フィジカルの、なんかあったかい音が好き
156名盤さん:2009/03/03(火) 11:12:12 ID:LjSsckla
フィジカルグラフィティはウンコ説急浮上
157名盤さん:2009/03/03(火) 11:14:17 ID:Nzah36gt
スティアウェイトゥヘブン
158名盤さん:2009/03/03(火) 11:33:52 ID:Nzah36gt
何だか胡散臭くなってきたな
159名盤さん:2009/03/03(火) 12:23:37 ID:+uH3WCFJ
皆もVが好きで良かったよwww
160名盤さん:2009/03/03(火) 18:06:40 ID:NRKPJnC/
w使いすぎなやつがいるしな
161名盤さん:2009/03/03(火) 18:20:31 ID:Nzah36gt
天階、ロックンロールが最高だ
162名盤さん:2009/03/03(火) 19:03:38 ID:5dZf68Tf
ペイやん最近何してんの?
163名盤さん:2009/03/03(火) 19:13:47 ID:5hOX/PGZ
ZEPのアルバムには、どれにも超名曲が一曲は入ってるけど
カシミール好きじゃない俺にはフィジカルは唯一超名曲がないアルバムという印象がある。
164名盤さん:2009/03/03(火) 19:22:17 ID:uD11IIdg
オレにとってThe Roverは超絶な名曲
165名盤さん:2009/03/03(火) 19:27:10 ID:f8ttD/R4
聖なる館も超絶名曲って意味では微妙じゃ?
そりゃ、A面頭3曲やB面尻2曲は名曲だが。
個人的にはクランジも好きだが。

166名盤さん:2009/03/03(火) 19:31:54 ID:Nhuro07T
The Wanton Songのヘヴィさは最強
167名盤さん:2009/03/03(火) 19:36:10 ID:RYR/YDnr
俺にとって超名曲が入ってないアルバムはIIだな
168名盤さん:2009/03/03(火) 20:26:11 ID:95qt0hD3
VはZEPのアルバムの中では異色だからなー
もの珍しさで受けてる希ガス。
一枚だけでは物足りない、もっとあのテの
アコースティックな癒し系アルバムが2〜3枚は欲しかったね。

すればボンゾも早逝せずに済んだろにのー
169名盤さん:2009/03/03(火) 21:37:28 ID:RYR/YDnr
>>168
あれが癒し系に聴こえるお前の感性のが異色だ
170名盤さん:2009/03/03(火) 21:41:55 ID:5hOX/PGZ
フレンズやザッツザウェイはマジ癒しだろ
171名盤さん:2009/03/03(火) 21:57:50 ID:RYR/YDnr
その程度だったら、どのアルバムにも数曲づつ入ってるだろが
172名盤さん:2009/03/03(火) 22:53:29 ID:9Q5Kaaiu
ジョンジーはここから名前を取ったんの?
ttp://wkp.fresheye.com/wikipedia/ジョン・ポール・ジョーンズ_(軍人)
173名盤さん:2009/03/03(火) 23:14:55 ID:o1hTDxKz
>>163
ZEPの中で一番大好きな曲『死にかけて』が入っとる。
まぁ、オリジナルじゃあ無いから、『名演』ってとこだが。
174名盤さん:2009/03/03(火) 23:23:14 ID:AuKoOBa6
クランジは変態ファンク
175名盤さん:2009/03/03(火) 23:47:05 ID:LjSsckla
out on the tilesの良さがわからない奴はミーハー
176名盤さん:2009/03/04(水) 00:40:39 ID:1586PaGl
フィジグラの超名曲は、テンゴーもあるし、トラアン、ワンソンあるだろ。
癒しのブロンアーも黒女あるし、ジョンジー活躍のインライもある。
177名盤さん:2009/03/04(水) 01:52:39 ID:z98j08sN
めんどくさがらずに曲名くらいちゃんと書け!ゆとり!
178名盤さん:2009/03/04(水) 01:55:03 ID:A+Q8lNID
>>177
えっ???
179名盤さん:2009/03/04(水) 02:09:35 ID:gVQ5lRZp
変な略称使うと通っぽくてかっこいいと思ってるんだろうな
どう見ても通では無く痛なのだがw
180名盤さん:2009/03/04(水) 03:22:27 ID:Xr98HB+9
>>167
おれも個人的に世間の評価程にはUは凄いと思わね。
発表当時は衝撃的だったらしくDPを始め皆こぞって真似たらしいが。
ワナホララ〜レモンの3曲までだな。
Tの方がずっと味わい深いし、各曲夫々に魅力がある。

早い話、UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけでつまらん。
181名盤さん:2009/03/04(水) 03:30:26 ID:y0stUWA8
>コミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
182名盤さん:2009/03/04(水) 03:54:45 ID:7CHGtxW4
ゼップで一番好きなアルバムはファーストだな。
荒削りだけど味わい深い曲が多いから
幻惑されてには衝撃受けたし
名盤の名高い4thはそんなに好きじゃない


ところでボンゾは農業やってたの?
183名盤さん:2009/03/04(水) 03:58:10 ID:IEXH3XXu
むしろII最強と思ってたわ俺。
最高のロックンロールアルバム。
184名盤さん:2009/03/04(水) 03:58:49 ID:wFDfipmr
>>179
なんか自分でもうまいこと言えたと思って、したり顔してるだろおまえ(・∀・)
185名盤さん:2009/03/04(水) 04:01:13 ID:wFDfipmr
オレはWHEN THE LEVEE BREAKSが最高(・∀・)
186名盤さん:2009/03/04(水) 05:12:04 ID:wuh7bVNZ
>>179
なんかオヤジっぽいなw
187名盤さん:2009/03/04(水) 06:08:08 ID:wFDfipmr
団塊の世代(笑)
188名盤さん:2009/03/04(水) 09:13:49 ID:vNQfjWRA
伝説のライブの音クリア過ぎない?
189名盤さん:2009/03/04(水) 11:24:01 ID:VApUHpjA
個人的なランク付け

フィジカル>T>永遠>プレゼンス>V>聖館>W>U>インスルー

下位の聖館・W・U・インスルーは日常聞く事は今はもう殆ど無い。
190名盤さん:2009/03/04(水) 11:27:27 ID:KXt/ZgTj
インスルーって曲自体はかなり良い曲入ってると思うんだがプラントの声が死んでるな。
191名盤さん:2009/03/04(水) 12:20:30 ID:7hcYk66N
レップは2と4かな
192名盤さん:2009/03/04(水) 12:34:39 ID:3gZoB6BC
キーボードだらけのインスルーはZEPで唯一の

193名盤さん:2009/03/04(水) 14:47:56 ID:BsM3WBKB
まだアルバムリマスターされねぇの?
194名盤さん:2009/03/04(水) 15:48:04 ID:ReZCNoi+
>>184
なんか自分でも痛いとこ突かれたと思って、苦り顔してるだろおまえm9(^○^)
195聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/04(水) 15:50:05 ID:l9xYbbAl
>>176
どう見ても、こいつがアホ。
196名盤さん:2009/03/04(水) 15:57:32 ID:3gZoB6BC
いいから糞コテはとっとと逝けや
197名盤さん:2009/03/04(水) 15:58:03 ID:GVd95OBd
もぐはフィジカル嫌いなんだっけ?
198名盤さん:2009/03/04(水) 15:58:25 ID:Vb+hTuP9
さすがモグさんだ
言いにくい事をズバっといえるこの大胆さ
やっぱりZEPスレに必要な識者だな
199名盤さん:2009/03/04(水) 18:08:34 ID:7zx0pHUl
Tは凄いね。デビューアルバムという触れ込みであの凄さはずるいわ。

ZEPのアルバムってどれも半分くらいは駄曲のくせに
2、3曲の素晴らしすぎる超名曲で元を取るって感じで、
聴く曲は半分くらいなのに手放す気にはなれないのよなぁ
200名盤さん:2009/03/04(水) 18:14:58 ID:J8WowFi0
>ZEPのアルバムってどれも半分くらいは駄曲のくせに

それはさすがに自分の聴く耳の無さに気付いた方がいいわw
201名盤さん:2009/03/04(水) 19:34:24 ID:7hcYk66N
レツップは最強のバンド
202名盤さん:2009/03/04(水) 19:36:13 ID:dzpOOOWP
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
UはTのコミュニケブレイクダウン調の曲だらけ
203名盤さん:2009/03/04(水) 19:39:15 ID:Yhnj6QV+
名言来た?
204名盤さん:2009/03/04(水) 19:39:40 ID:7hcYk66N
レツェップに捨て曲なし
205名盤さん:2009/03/04(水) 20:36:16 ID:Yhnj6QV+
206名盤さん:2009/03/04(水) 20:59:02 ID:sVw+LVMq
でもUはかなり妥協しての発売の気がするなぁ
多忙なツアー時、Tから間隔をあけずにUを発売しなくてはならなかった環境にての制作だったし…
アルバムに駄曲は無いが未収録のSugar mamaはZEPの中では駄曲の為か公式に発売されてない。
様々なアイデアが溢れてる時期に未収録がSugar mama1曲だけってのも不自然で、
時間に制約があって、とりあえず曲が揃ったから発売したって感じがする
207名盤さん:2009/03/04(水) 21:20:34 ID:vNQfjWRA
>>199 ちゃんと聞こうね。w

>>Uはコミュニケーションブレイクダウン調の曲だらけ

もう聞くな(笑)
208名盤さん:2009/03/04(水) 21:33:54 ID:SHkocMes

 さすが小沢一郎朝鮮人!日本人なんぞには謝らない。

 マスコミも小沢の肩もってようw

 ズルイ

 
209名盤さん:2009/03/04(水) 23:54:41 ID:ij4w6Zkj
>>206
何か粗くて、曲調も似たりよったり。統一感と云うより単調な感じ。
Uを最高傑作にあげる椰子のセンスが良く解らん。
210名盤さん:2009/03/05(木) 00:00:50 ID:TaE4O2Cr
それぞれが好きなのを聴いてればいいだけ。
人の好みにケチをつけ、自分の好みを押し付ける椰子の度量の無さが良く解らん。
211名盤さん:2009/03/05(木) 00:48:35 ID:WcXz1BXg
>>206
Uにはリビングラビングメイドという、
オールマイラブ、ダウンバイザシーサイドと並ぶZEP三大糞曲のひとつがあるが?
212名盤さん:2009/03/05(木) 01:10:42 ID:vmmK8YWn
>>211
え!?糞曲・・・!?おれそれ大好きなんだけど・・・(Living〜)
さっきもヘッドフォンつけてノリノリで弾いてたよ・・・それを見てみんな引いてたのか・・・
いや、全然上手いこと言えてねぇよバカ
213名盤さん:2009/03/05(木) 01:17:34 ID:s3VmzbfZ
Living〜は初心者でも簡単にコピーしてペイジ気分を味わえる名曲だな
アルバムのあの位置に収まることで流れがスムーズになってる
よく考えて作曲してると感心するわ
214名盤さん:2009/03/05(木) 01:32:02 ID:zRBe4rDe
レ ッ ・ ッ ン は全部最高
215名盤さん:2009/03/05(木) 01:52:56 ID:MRmlunBE
モクさんみたいに好きなのが常に入れ違いで変わるのが本物のファンだと思うな
216名盤さん:2009/03/05(木) 02:06:55 ID:Kta/btSI
>>211
Livingはボツ曲っぽいよね、出来が悪いから外しました、みたいな。
down〜ってやっぱりそういう位置づけなのか、
自分もフィジカルで何度聞いてもしっくりこない曲だ。
217名盤さん:2009/03/05(木) 06:42:19 ID:snrTM+xC
レドゼプリン最強
218名盤さん:2009/03/05(木) 07:50:47 ID:KrJBqf7E
Livin〜もAll My〜もDown By〜も全部好きな曲だ
しかもかなり好きな部類

昔からツェップスレではそうだが、リヴィンとダウンバイが不評なんだよな
ま、むしろ、個人的に余計愛着がわく曲となったけどな

リヴィンに関してはメンバーも嫌いらしいが
219名盤さん:2009/03/05(木) 08:08:22 ID:KrJBqf7E
4月1日にマザーシップ再発されるみたいだな
企画盤か?
あぶねえなんか一瞬買おうとした自分がいた…
220名盤さん:2009/03/05(木) 08:11:50 ID:Kta/btSI
>>218
living〜はペイジ(作者)以外からは評判悪かったらしいね。

All〜も好き?結構変わってるのかな。なんかZEPに求めるタイプの曲ではないような。
80年代HRHMがやってそう、間奏に早弾きいれたりして。
でも10分ぐらいのと20分くらいのデモverはカッコ良かった気がする。
シンセも小さめで。
221名盤さん:2009/03/05(木) 08:31:32 ID:KrJBqf7E
でも人気投票では1位に輝いたALL MY LOVEw

オレにとってのよく良さが解らない曲は
Thank you
Tangerine
The song remains the same
辺りかな
222名盤さん:2009/03/05(木) 11:03:35 ID:YF+lPkHH
Complete Studio Recordingsと去年出たデフィニティヴ・ボックスセットはかなり音質に
差がありますか?
もしそうなら買い直そうと思うのですが……
教えて頂ければ幸いです
223名盤さん:2009/03/05(木) 11:35:37 ID:sd0Jslk6
俺はカシミールの良さがよくわからない。
フィジカル・グラフィティではカシミールだけ聴かない。
224名盤さん:2009/03/05(木) 11:50:09 ID:KrJBqf7E
>>223
爆音で聞いてみ
225名盤さん:2009/03/05(木) 12:15:17 ID:Q7PrwNSq
カシミールはあの単調さに慣れると病み付きになる
226名盤さん:2009/03/05(木) 14:07:26 ID:T28tl/ue
プラントが演奏の出来上がったカシミールに歌詞を付けろと言われて「何をどう歌えばいいんだ?」と絶句したんだろ。
歌詞を付けるのがお前の仕事だろうが、とペイジに冷たく突き放されたらしいが。
227名盤さん:2009/03/05(木) 14:24:01 ID:HuZba9hr
ペイやんキビシーーー!!
228名盤さん:2009/03/05(木) 14:52:24 ID:vmmK8YWn
>>226
メロディもプラントなのかな?
あれにメロディのせるの難しそうだな
229名盤さん:2009/03/05(木) 16:30:23 ID:KrJBqf7E
だとしたら最高の歌詞を乗せたな、プラントも
230名盤さん:2009/03/05(木) 16:48:35 ID:Ie1UfBbg
カシミールは怪曲ではあるけど、名曲って言ってもいいと思うけどな
あんな凄い曲よく作れたもんだと思うよ
231名盤さん:2009/03/05(木) 17:13:18 ID:7WECHYv7
Wってすごく聞きやすいよね。何より天国への階段が入ってるから初心者にも勧めやすいし
232名盤さん:2009/03/05(木) 17:28:49 ID:6KGuTUQp
Wはジャケットデザインだけで買える。
あれは、もう芸術だね。
233名盤さん:2009/03/05(木) 19:13:20 ID:yF1gnkHa
つかZEPはどれもジャケがいい
234名盤さん:2009/03/05(木) 19:16:19 ID:3Sa3Odfb
・・・と言いながら>>233が好きなのは聖なるのジャケ絵
235名盤さん:2009/03/05(木) 19:17:13 ID:yF1gnkHa
てか>>211、ダウンバイ〜ってそういう扱いされてるのか
好きなんだけどな
236名盤さん:2009/03/05(木) 20:10:44 ID:KrJBqf7E
>>235
前からそうだよ、その曲の評価は、ここでわ
オレは、解ってない!て思うけどね
237名盤さん:2009/03/05(木) 20:18:10 ID:uGpg4e8i
ダウンバイ〜はプラント、セルフカバーしてるから嫌いではないんだろう
238名盤さん:2009/03/05(木) 21:06:41 ID:v+Vh9Sqx
ダウンバイザシーサイドいいわ〜
239名盤さん:2009/03/05(木) 22:11:19 ID:uGpg4e8i
イン・ザ・ライト〜 ブロン・イ・アー 〜ダウン・バイ・ザ・シーサイド 〜テン・イヤーズ・ゴーン
この曲順は最高だと思うなぁ
240名盤さん:2009/03/05(木) 22:24:34 ID:CoIyXnQK
>>239
激しく同意
やべえ同じこと思ってた人がいたな
Down By The Seasideはなんか、
平日の昼間にだれもいない閑散とした浜辺でひとりぼーっとしてるような、そんな切ないような懐かしいような
そんな感じがある
よくわからんごめん
241名盤さん:2009/03/05(木) 22:48:13 ID:vmmK8YWn
>>240
いや、わかる!そのなんともいえない、自分にしかわからない気持ち。
音楽や詩っていうのはそんなもんでしょう。
242名盤さん:2009/03/05(木) 23:26:55 ID:/NKkAy5w
>平日の昼間にだれもいない閑散とした浜辺でひとりぼーっとしてるような、そんな切ないような懐かしいような

これはわかるぞ
243名盤さん:2009/03/06(金) 00:05:39 ID:5R1FI7iZ
ダウンバイ〜、あんな単調な曲って、ツェッペリンが演る必要性ゼロだよ
244名盤さん:2009/03/06(金) 00:11:44 ID:67k1anAT
天国への階段、整然としすぎててダイナミズムに欠けるからあまり好きでない
完璧すぎるツェッペリンは嫌だ
245名盤さん:2009/03/06(金) 00:12:51 ID:59e8uk+6
お前の好みなんぞ知ったことではない
246名盤さん:2009/03/06(金) 00:13:34 ID:UNb+1cx8
曇り空の海辺でハンモックでユラユラお昼寝してるような感覚の曲
247名盤さん:2009/03/06(金) 00:15:15 ID:0YIGAHFb
ボンゾのドラムサウンドって、どうしてあんなに特徴的なの?
どの曲聴いてもほとんど同じサウンド。特にスネアとバスドラ。
ツェッペリンの曲と知らずに聞いてもボンゾのドラムでわかるぐらい特徴的
248名盤さん:2009/03/06(金) 00:17:50 ID:UNb+1cx8
>>246は"Down By The Seaside"についての個人的なイメージです
249名盤さん:2009/03/06(金) 00:26:32 ID:3ZXoQBav
>>244
天国を楽しめないなんて損してるな
250名盤さん:2009/03/06(金) 00:28:25 ID:0YIGAHFb
Down By The Seaside、4:44のペイジのミスが気になるw
251名盤さん:2009/03/06(金) 00:30:27 ID:juK1HMek
最近のドラマーでオススメのドラマーいる?
ストロークスのドラムと、ホワイトストライプスのメグぐらいしか良いのがいない
252名盤さん:2009/03/06(金) 00:35:41 ID:0YIGAHFb
どちらもシンプルな感じだね。
手数控えめで。でもどっちも好きだなぁ。
253名盤さん:2009/03/06(金) 00:44:15 ID:3ZXoQBav
>>251
ZEP好きがストロ−クスやストライプスみたいな超絶シンプルな音楽に満足できるの?
ストライプスって超技術(演奏、作曲能力)のないZEPって感じじゃない?
254名盤さん:2009/03/06(金) 00:47:53 ID:5R1FI7iZ
>>251
スタントン・ムーアの新譜は最高にイカシテルよ
255名盤さん:2009/03/06(金) 00:49:31 ID:gQxAqkq0
>>235
おれも他の糞認定の2曲と比較すればそれ程酷いとは思わんけどな。
ZEPの曲は大抵重いが、この曲は例外的な軽さが魅力では?
256名盤さん:2009/03/06(金) 02:05:45 ID:Ti+NAZhu
ツェッペリンの曲は芸術的ですもんね by高樹千佳子
257名盤さん:2009/03/06(金) 02:25:34 ID:kUkW7Pkp
ストライプスのドラムなんて乳以外取り柄がない
258名盤さん:2009/03/06(金) 02:28:28 ID:9jeGMdUm
ストライプスがZEPカヴァーしたら面白そうだよな
物凄くラフになると思うけど
259名盤さん:2009/03/06(金) 09:54:17 ID:gcOWLBnC
>>251
宇多田ヒカルのバックにいたジョン・ブラックウェルもゴキゲンだな
260名盤さん:2009/03/06(金) 12:19:17 ID:iZej5fmX
いまさらだけど、SHMで発売されてたんだな・・・
261名盤さん:2009/03/06(金) 13:20:37 ID:idgyg7fm
すげぇいまさらだな
262名盤さん:2009/03/06(金) 13:28:00 ID:e7sH+R2p
スタントンやブラックウェルなんて、ここの住人ポカンだろw
263名盤さん:2009/03/06(金) 14:15:32 ID:juK1HMek
>>257
メグのグルーヴはやばいぞ
ちゃんと聴いてみ
264名盤さん:2009/03/06(金) 15:32:57 ID:ugoqN2is
メグライアンか
265名盤さん:2009/03/06(金) 18:51:41 ID:gH5YZAEP
魔女っ子メグちゃんやろ?
266名盤さん:2009/03/06(金) 19:26:10 ID:ahGUve/G
ツェップはバンドの究極体
267名盤さん:2009/03/06(金) 19:59:54 ID:ahGUve/G
LED ZEPPELIN
鉛の飛行船
268名盤さん:2009/03/06(金) 20:04:42 ID:gLmSGyIx
あのさ、ビートルズの初期ってどうなの?
究極にダサいんだが…昔はあんなのが流行ったの?
まだ後期はいいけどさ…。
なに手拍子とかしてんの?www
現役高校生のオレに教えて。

ツェッペリンは1stから凄いよね。Uはちょっと古臭いけど。
269名盤さん:2009/03/06(金) 20:07:56 ID:0YIGAHFb
>>263
Blue Orchidなんかスピード感あって良いと思う。
単純だけど上手い
270名盤さん:2009/03/06(金) 20:08:25 ID:Fp7kep/X
ここで聞くことじゃねえよ 失せろ
271名盤さん:2009/03/06(金) 20:13:03 ID:ahGUve/G
おまいらレツェップ舐めすぎ
272名盤さん:2009/03/06(金) 21:03:49 ID:e7sH+R2p
>>268
ZEPも手拍子してるだろwスノウドニアの小屋で

Bの初期はダメ。
Tommorow Never KnowsからがB。と頁も言った。
273名盤さん:2009/03/06(金) 22:23:30 ID:soJ7xwus
ボンゾ最強でしょあの音色といいリズムといいパワーといい
274聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/06(金) 22:52:07 ID:yTLPGJyQ
ビートルズの初期が駄目なんて・・・。
多分、まだ大人の耳になれてないんだな。
275名盤さん:2009/03/06(金) 22:54:04 ID:eI7cy7js
モグさんはさすがに鋭いな。
毎日、書き込みを参考にさせてもらってます。
ちなみにモグさん的にはグランドファンクってどうなんですか?
276名盤さん:2009/03/06(金) 22:58:24 ID:U7Q9iVUK
>>275
だよね
ひじりさんをやたら叩く人たち多いけど
洋楽板の中ではすごい的を得てる発言できるコテさんだと思う
277デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2009/03/06(金) 22:59:43 ID:YYeItC1j
すごいんです!(;><)
278聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/06(金) 22:59:44 ID:yTLPGJyQ
グランドファンクは、ベストしか聴いたことないけど、いいバンドだね。
ドゥービーズとともに、いつかは手に入れたいアメリカン・バンドだよね。
グランドファンクより衝撃を受けたのが、マウンテンのレスリー・ウェストのギター。
279聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/06(金) 23:00:29 ID:yTLPGJyQ
(つ〜・)゜。なんか、優しい人いっぱいモグ。
やっと規制解除されました。
280名盤さん:2009/03/06(金) 23:06:52 ID:eI7cy7js
>>276
挑発的な書き方することがあるから癇に障る人もいるのかもね
あとはコテをとにかく叩きたい人もいるしね
書き込み内容はかなりクレバーだと思う。

>>278-279
参考になりました。
叩かれてもめげないで下さいね!!
281聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/06(金) 23:08:32 ID:yTLPGJyQ
>>280
ありがとー\(⌒〜⌒)/これからも元気に活動するモグ!
282名盤さん:2009/03/06(金) 23:37:31 ID:NmbWyr1V
モグさんをモグさんと呼んでる奴もモグさん本人も正直キモすぎる・・・wwww
283名盤さん:2009/03/07(土) 00:22:11 ID:whuxtt0/
今O2のIn My Time of Dying観てるんだけど、これ最高じゃね?
284名盤さん:2009/03/07(土) 00:23:51 ID:NRzbMyUx
シッペリソで一番好きなのはヅ・オーツャソ
285名盤さん:2009/03/07(土) 00:24:23 ID:B178A4KG
>>274>>281までバカモグの自演ショーでした
こういうバカはスルーしてやってくださいね
286名盤さん:2009/03/07(土) 00:25:50 ID:2n70060h
>>285
IDって知ってますか?
287名盤さん:2009/03/07(土) 00:27:24 ID:B178A4KG
>>286
知ってるよ
一人で二つも三つも使うことって簡単だよね
まともな人間は普通やらないけどね

はい、以後スルーね、バイバイ
288名盤さん:2009/03/07(土) 00:28:29 ID:B178A4KG
あ、最後に一言忘れてた

>>286
バイバイ、バカモグwww
289名盤さん:2009/03/07(土) 00:32:05 ID:2n70060h
ひねくれた人だな
290名盤さん:2009/03/07(土) 01:02:48 ID:1Wj/UuyX
>>274
てことは、頁の耳は子供ってこったなw
291聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/07(土) 06:12:42 ID:lImqrZ+X
Zeppelinが大阪公演でPlease Please Meしたの知らないの?
292名盤さん:2009/03/07(土) 08:54:11 ID:1Wj/UuyX
オールディーズ演っても全く反応しない、
モグのような無知な日本人のために演ってくれたのは知ってるよ
293名盤さん:2009/03/07(土) 09:09:03 ID:L5QOT1Xl
藻具って何者?
294名盤さん:2009/03/07(土) 09:34:03 ID:pVd8UTEK
糞モグ消えろ
295聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/07(土) 10:51:31 ID:lImqrZ+X
>>292
オールディーズに無知なのはお前だろww
ビートルズ板見てみろwww
ビートルズ板でのオレも知らずによく書けたな、アホ。
296名盤さん:2009/03/07(土) 11:16:32 ID:U7Qm3Sry
モグラはメジャーどころばっかじゃん、詳しいの
297聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/07(土) 11:23:13 ID:lImqrZ+X
うぬぬ、メジャーかマイナーかは分からない・・・
なぜなら、オレが好きなのは、オレにとってはメジャーだから。
でも、マイナーなの聴いて、オレってハイセンスって思ってる奴はロクなセンスしてる奴いないよ。
デスメタルがかっこいいと思ってるのが、その例。
298名盤さん:2009/03/07(土) 11:29:43 ID:L5QOT1Xl
モグとかwwww
299聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/07(土) 11:48:20 ID:lImqrZ+X
何笑ってんだ?きめぇ。
300名盤さん:2009/03/07(土) 11:56:26 ID:U7Qm3Sry
ツェッペリンで1曲しか聴けなくなるって言われたら
NO QUARTERを選ぶ
301聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/07(土) 12:00:52 ID:lImqrZ+X
ま、そんな状況は絶対にないんですけどね。
302名盤さん:2009/03/07(土) 12:11:19 ID:6AhtqAcm
レップ最強
303聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/07(土) 12:11:43 ID:lImqrZ+X
お前、それしか言わないじゃん。
304名盤さん:2009/03/07(土) 12:44:07 ID:GO8524sS
ツェッペリンをもしのぐ本物ロックここにあり
http://www.youtube.com/watch?v=6jmM32kxx9U&feature=related
305名盤さん:2009/03/07(土) 14:18:02 ID:6AhtqAcm
レップップ
レップップ
レップップ
レップップ
306斉天大聖 ◆4REAL//S0Y :2009/03/07(土) 14:52:24 ID:jlcaDbR7
>>304
(゚听)イラネ
307名盤さん:2009/03/07(土) 18:15:10 ID:LaH5U3vH
最新のリマスターってNo Quarterの音は良くなったんですか?初期のCDをずっと持ってるんですがギターの音がぺちゃんこで………
308名盤さん:2009/03/07(土) 19:01:25 ID:MxOf0uC9
よくなってるし、とりあえず現在そこらへんで売ってる聖なる館かってこいw
多分そっちの方が音いいから。
309名盤さん:2009/03/07(土) 19:21:26 ID:u0XtGdk/
すいません、最新リマスターって何年ごろの話ですか?
94年?だかのペイジ自身のリマスターではない?
310名盤さん:2009/03/07(土) 20:01:57 ID:6AhtqAcm
ペイポーが見たい
311名盤さん:2009/03/07(土) 21:00:41 ID:ABnwcwwy
>>309
またその話かいい加減秋田ぜ

オリジナル10枚→1994リマスター
マザーシップ→2007リマスター

ツェッペリンのリマスターは基本全部ペイジ監修の下なんじゃないのか?
312聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/07(土) 21:01:35 ID:lImqrZ+X
うわぁぁぁ、初心者うぜぇぇぇぇーーー
313名盤さん:2009/03/07(土) 21:10:28 ID:ABnwcwwy
>>312
なんか違うこと言った?
314名盤さん:2009/03/07(土) 21:12:03 ID:pVd8UTEK
>>312
お前が一番初心者だろwww
315名盤さん:2009/03/07(土) 21:36:11 ID:L5QOT1Xl
モグとかwwwww
316名盤さん:2009/03/07(土) 21:51:58 ID:6AhtqAcm
レッドツェッペリン
レッドゼッペリン
317聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/07(土) 21:58:04 ID:lImqrZ+X
>>313
リマスターの話題出す奴が、うざいってこと。
318名盤さん:2009/03/07(土) 22:12:00 ID:pVd8UTEK
>>317
お前の方がウザイ消えろ
319名盤さん:2009/03/07(土) 22:30:33 ID:74lXfKx1
聖モグさん自身もリマスターされて社会に適応できるようになれば良いねwww
まぁ、原盤が酷いから難しいかな?
320名盤さん:2009/03/07(土) 22:34:19 ID:pVd8UTEK
モグ人生廃盤wwwwwwww
321名盤さん:2009/03/07(土) 22:53:50 ID:ywmvM0zv
Living loving maid大好きな人挙手
322名盤さん:2009/03/07(土) 23:04:15 ID:R/ndwsp5
>>321

今日も大音量でプレイしたぜ
323名盤さん:2009/03/07(土) 23:14:50 ID:ABnwcwwy
>>321
誰がなんと言おうと好きノ
ハートブレイカーより好き
Uの中で一番好き
324名盤さん:2009/03/07(土) 23:44:03 ID:ywmvM0zv
Heartbreakerとの繋げ方がまた一段とよさを引き出してるんだよな
325名盤さん:2009/03/08(日) 00:25:40 ID:OngGeVUU
>>311
丁寧にありがとう。何度も同じ話でゴメンね。
ふと最近の紙ジャケとかの再発で新たにリマスターされたのかな?って心配になった。

ところでHHCDだっけ?なんか音が良くなってるっていう触れ込みのCDでWが発売されてたと思うけど、
あれ買った人いますか?
タワーの店員に聞くとHHCD?だかは、確かに音が良くなったって言う人もいれば、変わらないって言う人もいて
環境にもよるんだと思います、とはっきりしない返答だったけど。
326名盤さん:2009/03/08(日) 00:40:50 ID:en2FzmyW
>>325
HDCDじゃなかったけ?ごめんうろ覚え。
なんにしてもそれは再生機器が対応してないと意味がないしね。
327名盤さん:2009/03/08(日) 01:02:38 ID:mmPsEj+5
living loving 〜はUの中で一番取っつきやすい曲だと思ったけど
一番早く飽きた曲だったな
328名盤さん:2009/03/08(日) 01:21:40 ID:QQp/EmYj
モグみたいに、ZEPもBもクラプトソもなんも解ってないやつはいらん
さっさと予備校の申込逝け
329名盤さん:2009/03/08(日) 01:54:56 ID:J+A3pI9Q
SHM-CDだろw
330名盤さん:2009/03/08(日) 09:09:46 ID:ZeT7l2vz
モグとかwwwww
331名盤さん:2009/03/08(日) 11:06:17 ID:DkxD6j6C
>>327
わなほららが一番好き。
あの一曲だけでもUは買える。
332名盤さん:2009/03/08(日) 13:13:08 ID:mobx9NIp
永遠の詩〜最強盤てアルバム聴いたが
やっぱりZEPはライブだね。
昔のやつは何かシャカシャカした音だったけど
音が分厚くなってライブて感じが出てる
333名盤さん:2009/03/08(日) 13:31:19 ID:CmuI8dSx
スタジオ盤を何百回と聴きこんで初めてライブの凄さが解るんだよ

そうじゃなくてライブ盤だけ聴いたって、解るはずがない
334名盤さん:2009/03/08(日) 14:10:29 ID:LSTxz3FP
そんな難しい話じゃありませんよ
335名盤さん:2009/03/08(日) 14:19:14 ID:B7UhmRFQ
>>328
モグは板屈指の識者だろ
ニワカ名無しが歯向かうなんて100年早い
336名盤さん:2009/03/08(日) 14:54:29 ID:kkvmnxKg
永遠の詩通常版ってCD化はされてるんだよね?
337名盤さん:2009/03/08(日) 14:56:05 ID:LSTxz3FP
されてる
338名盤さん:2009/03/08(日) 15:02:23 ID:kkvmnxKg
トンクス。
最強盤しかもってないから今度中古屋ででも探してみよう。
339名盤さん:2009/03/08(日) 15:08:06 ID:LSTxz3FP
同じ曲でも最強盤とは内容が異なってるので
ぜひ入手されたほうが良いよ。
340名盤さん:2009/03/08(日) 15:23:49 ID:Hoa3qO2r
.,,............................、   !^'l    /^}       .|^゙|          r‐、        ,iー、  .l'''';;
.| ,i--i .i--i  !  .l'''''゙ "'''―ー" ¬i  l .゙〉_./ " ゙,゙゙''-.   _/ l,,,、,,ー、     .! l   .| l
.| .!..../ |......! |  ´7 厂~,゙"^! !^´ | T゙./゙.! .,! ゙> ゙l  [,,,,、 ,i-、 ゙l\ ヽ    ! |....、 .! |
.| ,i--i .i--i  !  /  ._.`ト、''i| |  | /,i'ヽ.l l / .,!   / ./  ! .,! .l .l   ! !゙./ | ,!
.| .!,,,,,| .!,,,,,| .! .゙'/! !″ ゙‐'.! !   l .| \  `゙_/  ./ ./, 、./ !  .゙‐'゛   .`'''" . / ./
.|__,i-------,,,,,|    ! !   /'゙ |   .゙‐'′ / .,i~゛    .l / \,,,..ノ         r'" /   
              ̄    ̄ ̄         ̄       ̄               ̄
341名盤さん:2009/03/08(日) 15:25:12 ID:Hoa3qO2r
誤爆
342名盤さん:2009/03/08(日) 15:43:05 ID:8XypeC1j
最強盤てなに?
343名盤さん:2009/03/08(日) 21:19:08 ID:Qco1ad8P
>>340
誰やねん?
344名盤さん:2009/03/08(日) 21:46:13 ID:8XypeC1j
最強盤って何?
345名盤さん:2009/03/09(月) 00:18:45 ID:U1OTh4P1
最強盤より通常版のが最強なのは、どういうことか
346名盤さん:2009/03/09(月) 00:22:10 ID:MgR827a2
どちらが良いかなんて短絡的に言えない
どちらにも良い点はある
347名盤さん:2009/03/09(月) 10:17:14 ID:RVYkqgXO
ろっぽんぞー
348名盤さん:2009/03/09(月) 11:49:41 ID:YtTRcMES
後期のライブ盤でないかね
349名盤さん:2009/03/09(月) 13:01:50 ID:RVYkqgXO
レップ
350名盤さん:2009/03/09(月) 13:04:48 ID:ZXW8Wtdp
351名盤さん:2009/03/09(月) 13:06:47 ID:RVYkqgXO
>>350
これはいいレツェップですね
352名盤さん:2009/03/09(月) 13:19:51 ID:930WOmUt
HTWWWでもノーカットの最強盤って発売してくれんかなぁ
353名盤さん:2009/03/09(月) 14:00:41 ID:VdnGoXUY
多少編集してもいいから1980年くらいの公式ライブ版が欲しい
354名盤さん:2009/03/09(月) 16:31:37 ID:ZXW8Wtdp
>>351
いい加減その訳し方やめね?w

>>352
なぜCommunication Breakdownを抜いたのか…
欲しかったなあ
355名盤さん:2009/03/09(月) 16:51:33 ID:RVYkqgXO
あははZeppね
356名盤さん:2009/03/09(月) 19:26:24 ID:5547rz5B
HTWWWってなんの略ですか?
357聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/09(月) 19:34:55 ID:zGw8IPi6
なんか、最近うざい初心者いない?
358名盤さん:2009/03/09(月) 19:48:38 ID:t+JMNOh+
>>357
君が初心者となる場合だってあるだろ
世界は広いぞ
君が初心者になることなんて山ほどある
359聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/09(月) 20:18:28 ID:zGw8IPi6
初心者にはなる時もあるだろうが、この初心者はうざい。
教えて厨は、いらない。
360名盤さん:2009/03/09(月) 20:24:19 ID:U1OTh4P1
サロンパスDXのCM曲って、Whole Lotta Love にしか聴こえん

しかし、オリジナル曲らしい
361名盤さん:2009/03/09(月) 21:04:31 ID:pyB3LMFe
聖モグ.AOLってなんの略ですか?
362名盤さん:2009/03/09(月) 22:00:04 ID:YtTRcMES
モグ?知らんなあ。
363聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/09(月) 22:18:52 ID:zGw8IPi6
オレも知らんよ。
364名盤さん:2009/03/09(月) 23:17:52 ID:MtcVDwLt
興味もねえよ、カス
365名盤さん:2009/03/09(月) 23:18:56 ID:88s0BT9q
またモグアンチが暴れてるの?
君らじゃモグさんの相手は役不足だよ
366名盤さん:2009/03/09(月) 23:23:03 ID:MgR827a2
惨めな自演やめろクズ
367デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2009/03/09(月) 23:23:31 ID:V0rk2hgF
だらだらだ だーだらだらだ だらだらだ だーだらだー
368名盤さん:2009/03/10(火) 00:00:19 ID:88s0BT9q
モグさんに歯向かうなら
自分もコテつけてある程度
名前を売ってからにして欲しいね
369名盤さん:2009/03/10(火) 00:08:31 ID:cD9YkjgY
モグって初心者以上の知識を見せたこと、一度もないよね
370名盤さん:2009/03/10(火) 00:39:44 ID:2fN6EXEr
モグってまともな人間にまともに相手にされたことも一度もないよね
371名盤さん:2009/03/10(火) 01:59:00 ID:d5n0s2SE
Sugar Mamaが最高なんですが。。。
なんでオリジナルに入れないんだよ
372名盤さん:2009/03/10(火) 08:53:39 ID:EjPKWTQp
HTWWWは何日と何日から音源持ってきてるんだっけ?
個人的にはルイルイ入れて欲しかったけどなぁ
373名盤さん:2009/03/10(火) 12:29:20 ID:8zBCQhix
Zeppはポールジョーンズが最高
374名盤さん:2009/03/10(火) 12:46:06 ID:d5n0s2SE
ポールジョーンズ(笑)
375名盤さん:2009/03/10(火) 13:07:04 ID:meVEHfKj
やっとインスルーにたどり着いた。
ペイジがセッションギタリスト状態なのと、曲によってはボンゾの音が
ペタペタにされてるのに違和感を感じた。

80年代の産業ロックの音そのものなのに驚いたが、今のところ最後の曲
だけにZEPらしさを感じた。

もうちょっと聞き込むか...
376名盤さん:2009/03/10(火) 13:28:35 ID:51lcXP1I
>>375
インスルー期はペイジはスランプだったらしいよ。
377名盤さん:2009/03/10(火) 13:31:34 ID:8zBCQhix
マママのおじさん
378名盤さん:2009/03/10(火) 18:00:31 ID:57F93+8v
In The EveningこそZEPの到達点だろ。
この曲はZEPらしいしカッコイイのに・・・・遺憾だ
379名盤さん:2009/03/10(火) 18:18:57 ID:ppTQWkc2
で、HTWWWってなんの略なんですか?
380名盤さん:2009/03/10(火) 18:21:27 ID:57F93+8v
How The West Was Won
381名盤さん:2009/03/10(火) 18:26:23 ID:ppTQWkc2
>>380
ありがとうございます
382名盤さん:2009/03/10(火) 18:30:20 ID:9E5FVF/D
ちょっっwおまっっwHTっっwってwww
383名盤さん:2009/03/10(火) 19:19:40 ID:8zBCQhix
つぇっつうぇっWWWWWWWWW
384名盤さん:2009/03/10(火) 19:24:13 ID:Stjyf4NF
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwお前らもVIPPERかお?www
VIPPERはさすがVIPクオリティたけーおwwwwおっおっwwww
385名盤さん:2009/03/10(火) 19:33:07 ID:8zBCQhix
それが
VIPクオリティ
386聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/10(火) 21:35:36 ID:WABE3IOw
>>381
なんで、そのくらい分からなかったの?
IQ低いでしょ?
387名盤さん:2009/03/10(火) 21:37:34 ID:aIN8jNRn
さすがモグさん!!
なんでもはっきり言いますね!!
この発言力が尊敬される所以ですか
388名盤さん:2009/03/10(火) 21:55:23 ID:LK3LFZ95
で、聖モグ.AOLってなんの略ですか?
389名盤さん:2009/03/10(火) 21:57:52 ID:Tq+xzO/t
>>350
頁が美青年杉で違和感が。
390名盤さん:2009/03/10(火) 21:57:55 ID:StfYGVUj
ザは普通Theじゃなくてtheだよねってことでしょ。
391名盤さん:2009/03/10(火) 22:06:19 ID:51lcXP1I
>>390
誰もそんなこと言ってなくない?
392名盤さん:2009/03/10(火) 22:20:44 ID:khMmS/k4
尊敬されることなんも言ってなくね?初心者うざいとかぬかしてるし。
393名盤さん:2009/03/10(火) 22:21:46 ID:57F93+8v
自演だからね
394名盤さん:2009/03/10(火) 22:24:29 ID:aIN8jNRn
甘やかすだけじゃ人間成長しないだろ?
コテはただでさえ叩かれやすいのに
モグさんは率先して憎まれ役も買って出てる
注意深くレスを読み返してみればモグさんが意図と慈愛をもって
批判的なレスを繰り返してるのが分かるはず
395名盤さん:2009/03/10(火) 22:33:39 ID:57F93+8v
よくこんな恥ずかしい自演できるな
396名盤さん:2009/03/10(火) 22:49:42 ID:Afd1Duhr
>>395
バカだから、ウケると思ってるんだよ。
397斉天大聖 ◆4REAL//S0Y :2009/03/10(火) 22:52:30 ID:cDDtEZTN
やるなモグw
398名盤さん:2009/03/10(火) 22:52:33 ID:aIN8jNRn
自分に都合悪いレスは全部自演と主張してたら
成長しないぞ!!
399斉天大聖 ◆4REAL//S0Y :2009/03/10(火) 22:55:30 ID:cDDtEZTN
> モグさんが意図と慈愛をもって
> 批判的なレスを繰り返してる

これはないなw
絶対にないと言い切れる
モグ本人ですら否定するだろう
400名盤さん:2009/03/10(火) 22:56:29 ID:ETRwsoMg
モグのくせに〜
401名盤さん:2009/03/10(火) 23:23:11 ID:DV3YuOmd
ZEP大好き!
402聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/10(火) 23:25:35 ID:WABE3IOw
オレは自分が楽しければいいと思ってるから。
そういうもんでしょ?インターネットって。
403名盤さん:2009/03/10(火) 23:40:38 ID:RDFmi4tP
だからと言って寒い自演でスレを埋められたら迷惑なことぐらいわからないで
よく大学受験なんて出来るな?
それとやたら意味もなく人に毒づくのもモグの嫌われてるとこだと
わかってるのか?
わからない知能なら受験以前の問題だな
404名盤さん:2009/03/10(火) 23:42:03 ID:khMmS/k4
だからモグとか知らねえから
405聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/10(火) 23:43:43 ID:WABE3IOw
オレから見ると、お前が迷惑なんだが。
そのくらい分かれよ。
毒づくつもりはないんだけど、アホばっかりでついつい言っちゃう。
406聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/10(火) 23:44:57 ID:WABE3IOw
>>404
NGワードから外せゴラァァ!!
407名盤さん:2009/03/10(火) 23:44:57 ID:TRJIhZFd
モグさん、マジで荒らすのやめて。
408聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/10(火) 23:46:29 ID:WABE3IOw
>>407
「モグ」をNGワードに入れてください。
409名盤さん:2009/03/10(火) 23:54:45 ID:DV3YuOmd
最近おれはヤードバーズがお気に入り。
殆どべックのプレイだけだがw
410名盤さん:2009/03/10(火) 23:55:56 ID:57F93+8v
>>408
マジウゼー消えろ
411聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/10(火) 23:58:40 ID:WABE3IOw
>>410
君、喧嘩弱そうっすねww
412名盤さん:2009/03/11(水) 00:03:51 ID:qD5BoVXm
モグさんは喧嘩も強そうですよね
413聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/11(水) 00:04:55 ID:QWhDeOnP
オレ、コンタクトだから、喧嘩しない。
414名盤さん:2009/03/11(水) 00:07:07 ID:Eds3Lpoy
>>412
もう一度同じID出せる?
415名盤さん:2009/03/11(水) 00:07:39 ID:qD5BoVXm
平和主義者なんですね
喧嘩なんて野蛮人のやる事ですよね
416聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/11(水) 00:10:50 ID:QWhDeOnP
握力比べしたい。
417名盤さん:2009/03/11(水) 00:21:13 ID:w6lnPQZo
モグなんて特定しようと思えばすぐできる人物なんだぞ
自分の立場わかってんのか
お前は知らないけどこっちは知ってるみたいな状況が、作れちゃうんだぜ
悪い人がいなけりゃいいなw
418名盤さん:2009/03/11(水) 00:33:10 ID:cvkJnPKk
つかモグって、Bでもプレスリーでもビーチボーイズでもジミヘンでも、
実は何も知らないのがバレてる。
でこっちに来てるのだけど、やっぱりZEPの話は全くできない。
419名盤さん:2009/03/11(水) 02:57:52 ID:9ZTJh/+f
コミュニケーションブレイクダウンは、初期の名曲としてこのスレでもよく語られるけどグッドタイムバッドタイムはあまり話題にならないような気が…
あの爆音の衝撃は個人的には一生忘れられないと思ってるし、当時のファンも度肝抜かれたと思うんだけど
420名盤さん:2009/03/11(水) 03:07:05 ID:3KcxoQDB
>>418
それらのどこでも毛虫のごとく嫌われてるってのも共通だけどなw
421名盤さん:2009/03/11(水) 05:09:33 ID:PgRHhYGH
FOO FIGHTERSのDVDを見るとO2のライブ、発売して欲しいなぁ
422名盤さん:2009/03/11(水) 05:09:55 ID:A/y4E2yd
FOO FIGHTERSのDVDを見るとO2のライブ、発売して欲しいなぁ
423名盤さん:2009/03/11(水) 12:41:22 ID:6tJRi8pd
なぜ突然フーターズの話が
424名盤さん:2009/03/11(水) 13:15:55 ID:zdt8mgvd
ペイジジョーンズとの共演?
425名盤さん:2009/03/11(水) 13:52:49 ID:RLYLEp3z
競演がDVDに収録されてる
426名盤さん:2009/03/11(水) 14:20:13 ID:6tJRi8pd
ペイポーの共演があるのけ?
427名盤さん:2009/03/11(水) 14:22:29 ID:RLYLEp3z
ペイジジョーンズとフーファイの競演
428名盤さん:2009/03/11(水) 19:06:42 ID:6tJRi8pd
>>427
ああ、なーる
429名盤さん:2009/03/11(水) 19:12:18 ID:WGfnFH17
あ、今ふと思った。
今2009年てことは、ツェッペリンがTでデビューしてちょうど40年か…
Tが出たのが1969年の1月だから、
プラント、ボンゾは当時20歳、ジョンジーは23歳、ペイジは25歳。

オレは今20歳…
やべーこの歳であのボーカルとドラムかよw ちょっとT聴いてこよ^^;
430名盤さん:2009/03/11(水) 19:15:31 ID:WGfnFH17
連投すまんけど、
考えてみりゃこうしてどんどん当時のツェッペリンの年齢を超えてゆくことになるのか。

てかTの頃のプラント、ボンゾと今の自分が同じってことに驚き!!!
高校生の時に圧倒された音… うわあ><
431名盤さん:2009/03/12(木) 00:20:01 ID:5fmSGbx6
20にもなって2ちゃん…
432名盤さん:2009/03/12(木) 00:22:01 ID:IGn/xkTq
>>431
君は何歳?
俺は53歳だぞ
433名盤さん:2009/03/12(木) 00:28:32 ID:JYWlbBo+
俺の親は59だがネラーだぞ
434名盤さん:2009/03/12(木) 01:22:15 ID:ujRVJPb1
うるせえよ、面白くねえよ カス
435名盤さん:2009/03/12(木) 01:53:14 ID:UPt/EE/T
自慢じゃないが、俺は37年間一度も働いたことがない。一度も。
親から月2万小遣い貰ってるが、それだけで十分。
18歳から20歳までは、建前は浪人生だったが、スロット行ってた。
30歳からネットやりだしてすぐに2chにハマりだして、外出も減ったから
金はほとんど使わず今は60万くらい貯金がある。
436名盤さん:2009/03/12(木) 01:56:35 ID:wCSqawYX
>>435
聖モグのプロフィールはいいから
437名盤さん:2009/03/12(木) 05:53:00 ID:2WU8XhvH
37歳で親から小遣いwww
438名盤さん:2009/03/12(木) 06:24:56 ID:/B4vpE/W
ツェッペリンスレってこんなに過疎ってたっけ
439名盤さん:2009/03/12(木) 10:40:25 ID:U+kAVNus
レップ最強
440名盤さん:2009/03/12(木) 16:09:25 ID:J/IwYyJy
モグ専用のスレでもたてろよ
で、モグ好きな人もそっち行けば、モグも叩かれなくなるし
モグ嫌いな人間も平和に過ごせる
取り敢えず、Zepのスレ荒らすのやめてくれ
441聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/12(木) 16:16:12 ID:UuEXPmmg
余計叩かれると思うけど。
442名盤さん:2009/03/12(木) 16:20:47 ID:GI/HX8hK
>モグ好きな人もそっち行けば

本人の自演以外に絶対いないから
443名盤さん:2009/03/12(木) 19:58:45 ID:U+kAVNus
何だか胡散臭くなってきたな
444名盤さん:2009/03/12(木) 21:09:19 ID:ZQNyV3Jd
WWW
445名盤さん:2009/03/12(木) 21:43:27 ID:3iS5TQPB
エアロスミスを演奏してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6401879
446斉天大聖 ◆4REAL//S0Y :2009/03/12(木) 21:48:33 ID:Rivai6wa
>>445
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
447名盤さん:2009/03/12(木) 22:21:34 ID:B8AB7IFg
すげえwwwwwwwww
448名盤さん:2009/03/13(金) 10:01:41 ID:p61GJpbF
レップ最強
449名盤さん:2009/03/13(金) 16:28:17 ID:Hf6MrRLd
レッペリに影響を受けたっつってるミュージシャンって、
高見沢、ローリー、エリカ様、ヨッちゃんだけってのが笑えるw
450名盤さん:2009/03/13(金) 16:35:03 ID:6EZeoG5g
こんな頭の悪そうなレスも珍しい(笑)
451名盤さん:2009/03/13(金) 17:22:26 ID:Hf6MrRLd
>>450
確かに。おまえら、わろたとかすげーとか最強とかしか言えんのかっつのw
452名盤さん:2009/03/13(金) 17:44:31 ID:W5vW3m/j
荒らしに過剰反応するなオッサンwww

しかしレッペリとかいう言い方は許さない
453名盤さん:2009/03/13(金) 21:10:27 ID:dEIkx6HX
>>449
自身のバンドについて「法被を着たレッド・ツェッペリン」と言っていた向井秀徳のことを忘れてもらっては困る。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6278524
454名盤さん:2009/03/14(土) 11:33:11 ID:Y3A1n8uD
xcfvgbhjk
455名盤さん:2009/03/15(日) 13:01:26 ID:V7FjjQaL
レップのポールジョーンズは地味なプレイに見えてしっかりしたアフレディンスがないと弾くのは難しい頑張ってください
456名盤さん:2009/03/15(日) 13:11:38 ID:V7FjjQaL
457名盤さん:2009/03/15(日) 13:55:50 ID:FxiemodG
さいきん、短パン多くないですか?
458名盤さん:2009/03/15(日) 14:30:24 ID:V7FjjQaL
俺も短パンマン食らってた
459名盤さん:2009/03/15(日) 16:56:22 ID:V7FjjQaL
植物




これがツェップクオリティ
460名盤さん:2009/03/15(日) 21:54:41 ID:V7FjjQaL
ロックンロール
天階
移民の歌
461名盤さん:2009/03/15(日) 22:48:37 ID:e8R21rdI
アッアッアッーーーーアッー!
462名盤さん:2009/03/16(月) 02:31:06 ID:m21UEWrZ
過疎スレ糞スレ
463名盤さん:2009/03/16(月) 13:07:09 ID:ArIZsLSr
Zeppの珠玉の一曲とは何か?
464名盤さん:2009/03/16(月) 14:19:22 ID:sQzFkYmO
ペイやんの春休みは孫と一緒なんかな?
465名盤さん:2009/03/16(月) 14:24:48 ID:iurNp2kj
今日英語でしゃべらナイト最終回(総集編)でまたペイジのやつをやるみたいだ。
466名盤さん:2009/03/16(月) 14:40:47 ID:GaQwf40g
孫に「ねぇねぇおじいちゃん、ヘタウマってな〜に?」って聞かれるペイ爺
467名盤さん:2009/03/16(月) 16:20:54 ID:ArIZsLSr
NHK総合22時からだな
468名盤さん:2009/03/16(月) 19:42:35 ID:3wq0+TwS
ほんとツェップスレって話題が無限ループだな

>>463
天国への階段
469聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/16(月) 19:49:04 ID:VQTTsrat
識者が少ないからな。
馬鹿な初心者が出たり入ったり。
ブートスレいけない池沼の集まりよ。
470名盤さん:2009/03/16(月) 20:37:24 ID:ArIZsLSr
レッド・ツェッペリン
略すとツェップ
しかしアメリカンネイティブには通じない罠
471名盤さん:2009/03/16(月) 20:39:19 ID:15Z8E0mD
>>468
無限ループの話題にレスして付き合ってあげてるオマエは偉いよ。

>>463
Achilles Last Stand

>>469
オマエみたいな低脳より初心者の新鮮な意見の方が見てて面白い
472名盤さん:2009/03/16(月) 21:02:19 ID:Q5CMWl0C
>>470
略すとツェップ?
アホか!
ゼップじゃwww
473名盤さん:2009/03/16(月) 21:05:58 ID:ArIZsLSr
レッド・ゼッペリンなら略してゼップ

レッドツェッペリンならツェップになる
474名盤さん:2009/03/16(月) 21:29:05 ID:tjrk/lEB
モグって文面から察するに自宅警備員だよね?
475名盤さん:2009/03/16(月) 21:29:21 ID:hTDRiDfK
>>469
ブートスレじゃ知識が及ばず、借りてきた猫扱いのくせにw
しかも馬鹿にされてるしww
476名盤さん:2009/03/16(月) 22:00:56 ID:ArIZsLSr
しゃべらないと始まったぞ
477名盤さん:2009/03/16(月) 22:02:44 ID:35XWzIOh
アチルズ最高
478名盤さん:2009/03/16(月) 22:21:21 ID:ArIZsLSr
ジミペ出るぞ!
早く
479名盤さん:2009/03/16(月) 22:22:54 ID:ArIZsLSr
オワタ
480名盤さん:2009/03/16(月) 23:21:36 ID:GR3ZS8Rt
識者がいないのもあるかも知れないけど、それは性もぐ、お前も同じだろ。
あと初心者はいたほうがスレは面白いんじゃないかな?
>>471の言う通り。
ただその初心者も最近じゃ来ない。オレとしては新参歓迎なのに。
481名盤さん:2009/03/16(月) 23:26:03 ID:72BSKEDm
ZEPスレ住民の基本スタンス

・自分の考えを押し付けて意見の合わない奴は見下す。
・自分は他の奴より分かってる。
・根拠の無い選民意識を持つ。
・90年代以降のロックをけなす
・スルー出来ない。
・荒らし耐性が皆無
・良くも悪くもコテの影響力が大きい
482名盤さん:2009/03/16(月) 23:38:16 ID:ljHy1qsL
>>481
馬鹿モグうるせえな
上4つはそのままお前だろ
下3つはお前の馬鹿な願望だろ
消えろ
483名盤さん:2009/03/16(月) 23:40:46 ID:72BSKEDm
>>482
これ昔のコピペだよ
今、俺が作ったわけじゃない。
一番下だけ書き加えたけどね。
荒れてるから基本に立ち返ろうって事で張ったんだけどな
コテに幻惑されてどうする
484名盤さん:2009/03/16(月) 23:56:09 ID:15Z8E0mD
自演うぜw
485名盤さん:2009/03/17(火) 00:01:40 ID:m0Da+jkT
ZEPスレ住民の基本スタンスでググルか過去スレみれば
かなり古いコピペな事がわかるはず。
多分、モグより古い
486名盤さん:2009/03/17(火) 18:29:10 ID:Jlrbtc7x
ツェッパー同士で不毛な争いはもうやめようぜ
487名盤さん:2009/03/17(火) 23:22:20 ID:bv+4W3b5
相容れないものが有る!
488名盤さん:2009/03/17(火) 23:25:42 ID:7QXqelZd
何でもかんでも都合が悪いものはコテの自演にしようとしてる事が
ID:ljHy1qsLやID:ljHy1qsLの書き込みから分かるなw
まあモグは叩かれても仕方ないような馬鹿コテだけどさw
489名盤さん:2009/03/17(火) 23:37:27 ID:Pb8MUd7D
荒し行為や上から目線で人を小馬鹿にするモグが悪いだろ
叩かれたり疑われても当然だろ
490名盤さん:2009/03/17(火) 23:44:40 ID:5w+04Nx+
また自演かw
491名盤さん:2009/03/18(水) 00:42:53 ID:/hUz2Y5M
半年振りにスレ覗いたけどブートでなんかいいでものあった?
492聖モグ:2009/03/18(水) 07:38:19 ID:HfCk49hY
(°□°;)
493名盤さん:2009/03/18(水) 09:49:05 ID:ua3z+UPG
レツェップ
494聖モグ:2009/03/18(水) 11:14:41 ID:HfCk49hY
ぼきの友達ベンチャー仲山が倒れたんだ…
悲しいな( ̄○ ̄;)
495名盤さん:2009/03/18(水) 12:56:50 ID:SUIauz8o
いきなりスマンがボックスセットの紙ジャケ不具合交換って帯もいっしょに送るのか?
それとも付属品は全部外してジャケットだけにして送るの?
誰か教えてくれ〜
496名盤さん:2009/03/18(水) 13:05:16 ID:ua3z+UPG
ツェップツェッパーツェッペスト
497名盤さん:2009/03/18(水) 14:13:31 ID:mbE4sKnn
>>495
ジャケだけでいいんじゃね
498聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/18(水) 14:43:02 ID:meKes0Pn
>>495
電話しろ馬鹿
499名盤さん:2009/03/18(水) 14:48:11 ID:be7w3H2v
>>498
WBC観ようぜ
500名盤さん:2009/03/18(水) 16:15:43 ID:2B7oL8VN
>>499
原のニヤケ面とグータッチは見るに堪えない
501名盤さん:2009/03/18(水) 16:48:30 ID:ua3z+UPG
何だかウンコ臭くなってきたな
502名盤さん:2009/03/18(水) 17:13:45 ID:SUIauz8o
>>495
やっぱそうだよね!
ありがとう
503名盤さん:2009/03/18(水) 17:14:51 ID:SUIauz8o
間違えた!
>>502>>497へのレスです!
すいません
504聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/18(水) 17:16:00 ID:meKes0Pn
電話もできんのか、このひきこもりは。
505名盤さん:2009/03/18(水) 17:19:23 ID:ua3z+UPG
これがツェップクオリティ
506名盤さん:2009/03/18(水) 21:25:59 ID:ua3z+UPG
何だかウンコ臭くなってきたな
507名盤さん:2009/03/19(木) 04:24:12 ID:w9Rocu3A
           _∧_∧ よいしょっと
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ← 聖モグ





508聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/19(木) 09:26:17 ID:FXHrO1Bd
           _∧_∧ よいしょっと
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                   ヽ(・〜・)ノ ググッ
509名盤さん:2009/03/19(木) 10:51:58 ID:R+p4A2+D
ツェッパーには好戦的な人がいるな
510名盤さん:2009/03/19(木) 11:48:26 ID:SKpTRQWk
ツェッパーww
クリムゾナーww
ニルバーナーww
511名盤さん:2009/03/19(木) 12:31:17 ID:R+p4A2+D
レッドツェッパー




何かカコ良くね?
512名盤さん:2009/03/19(木) 17:04:26 ID:R+p4A2+D
レツェッパー
レッパー
レザッパー
513聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/19(木) 18:38:14 ID:FXHrO1Bd
うっぜ
514名盤さん:2009/03/19(木) 18:39:42 ID:u8OEFlvD
ハードサイケ語るとこ知らないっすか
515聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/19(木) 18:52:23 ID:FXHrO1Bd
516名盤さん:2009/03/19(木) 18:55:26 ID:u8OEFlvD
少し違います
517名盤さん:2009/03/19(木) 19:14:50 ID:R+p4A2+D
イサキは?イサキは取れたの?
518聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/19(木) 19:32:47 ID:FXHrO1Bd
禿の人は、このスレ出入り禁止。
519名盤さん:2009/03/19(木) 20:11:30 ID:R+p4A2+D
ツェップツェッパーツェッペスト!
520聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/19(木) 20:17:40 ID:FXHrO1Bd
オレとおめーしかいねぇのかよ!(怒
521名盤さん:2009/03/19(木) 20:28:50 ID:BkF001c4
いますよー(*^^)/
522名盤さん:2009/03/19(木) 20:55:45 ID:5NCwTi48
もぐはいつもどのスレに常駐してるんだ?
523名盤さん:2009/03/19(木) 21:47:24 ID:SKpTRQWk
モグモグモグモググ・・モグ・・・・ボエエエエエエ
524聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/19(木) 21:47:43 ID:FXHrO1Bd
秘密のコミュニティモグ(^〜^)v
525聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/19(木) 21:59:13 ID:FXHrO1Bd
  ∧_∧   ∧_∧
 (・∀・∩)(∩・∀・)
 (つ  丿 (   ⊂)
  ( ヽノ   ヽ/  )
  し(_)   (_)J

    ∧_∧     ∧_∧
   (・∀・ )    ( ・∀・)
   /    \    /   \
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ
    し(_)     (_)J
526名盤さん:2009/03/19(木) 22:22:27 ID:REeB3s+l
モグって仕事してんの?
527名盤さん:2009/03/19(木) 22:53:15 ID:pa4icGwF
早くも、ペイプラ飽きてきた。
やっぱしボンゾのドスドスドラムが無きゃあつまらんわ。
528名盤さん:2009/03/19(木) 22:58:16 ID:R+p4A2+D
レドゼペリ
529名盤さん:2009/03/20(金) 03:16:17 ID:hHHNI83l
『mother ship』に『rain song』が含まれてないのは何故?
530名盤さん:2009/03/20(金) 06:41:06 ID:8j/YP4BX
>>529
丘の向こうにが入ってるからじゃ?
おれとしては10yearsが欲しかった
531名盤さん:2009/03/20(金) 07:31:12 ID:V4Yz3pZ/
死にかけてが入ってないのは何故か?
532名盤さん:2009/03/20(金) 07:50:42 ID:8j/YP4BX
>>531
長すぎ
1曲で時間かなりとっちゃう
533名盤さん:2009/03/20(金) 09:52:00 ID:tuRYVtWy
ツェッパーとしては悔しい限りだな
534名盤さん:2009/03/20(金) 11:25:56 ID:tuRYVtWy
死にかけてって名曲?
535名盤さん:2009/03/20(金) 12:02:43 ID:H4hWo6n5
ZEPらしい曲だな
ライブでは神曲に化ける
536名盤さん:2009/03/20(金) 13:15:13 ID:Gt1di4kR
死にかけてはスタジオが最強だろが
537名盤さん:2009/03/20(金) 13:44:54 ID:H4hWo6n5
>>536
それはない
538聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/20(金) 15:54:32 ID:XnCNBY/t
>>530
Over The Hills And Far Awayのことですか?

>>536
In My Time Of Dyingのことですか?


はぁ〜、一体昭和何年生まれなんだよwww
539名盤さん:2009/03/20(金) 16:39:21 ID:PkaElg/I
マザーシップまた出るがなんか違うのか?
540聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/20(金) 17:03:59 ID:QyjG9K5N
何年、洋楽ファンやってんだよ。
ただの再発だろ。
541名盤さん:2009/03/20(金) 17:04:55 ID:2UNy6kUG
『死にかけて』はオリジナルじゃねーから外されるんじゃね?
俺の一番のお気に入りだが。
ギター1本であれだけ表現出来てるのも凄いし
ボンゾのドラムも鬼気迫るものがある。
zepの最高曲だね。
542名盤さん:2009/03/20(金) 17:27:45 ID:tuRYVtWy
それがツェップクオリティ
543名盤さん:2009/03/20(金) 17:50:43 ID:tuRYVtWy
ツェッパー同士の不毛な争い
544名盤さん:2009/03/20(金) 18:03:16 ID:2nVX8vcI
黙ってろや、ゴミ屑
545聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/20(金) 18:13:45 ID:QyjG9K5N
せっかく>>541が良レスしたのに、スレ汚ししかできない>>542-544
546名盤さん:2009/03/20(金) 18:19:25 ID:nwLUHzWg
一番のスレ汚し、それどころか2ch最悪の汚物→モグ
547名盤さん:2009/03/20(金) 18:23:25 ID:8j/YP4BX
>>541
>>545
悪いがオリジナルじゃないのは、Babe I'mもWholeもSince I'veもロケンローもだろ
他にもたくさん。オリジナルじゃなくてもベストに入ってるのはある。
あとギター1本じゃねーしwww
モグはとことん初心者だな…

あとさ、邦題で言っちゃいけないのかよ
そういう神経、昭和だよw
英語になんの意識があるわけ?ばかじゃないの、時代おくれだし
548名盤さん:2009/03/20(金) 18:49:48 ID:yCa2Kt6o
河島英五
549名盤さん:2009/03/20(金) 19:10:48 ID:r5m889f0
>>547
『死にかけて』はギター1本に聞こえるが。
耳が悪いのかな?
550名盤さん:2009/03/20(金) 19:28:24 ID:tuRYVtWy
とりあえず死にかけてが凄いのはわかった
551名盤さん:2009/03/20(金) 19:32:09 ID:HLIf/BdQ
ドラムはいってないのか
552名盤さん:2009/03/20(金) 21:27:41 ID:2Vw/YzuU
取り敢えずZEPスレにモグが不要なのは解った。
553名盤さん:2009/03/20(金) 21:45:30 ID:PkaElg/I
モグ帰れ
554名盤さん:2009/03/20(金) 22:14:12 ID:Xjt5TCwj
>>541
オリジナルじゃネーけど
やっぱりあの4人が演ってるとスゲー曲になるのよ
555名盤さん:2009/03/20(金) 23:04:23 ID:+F/L/WLU
で、死にかけてのスタジオ版がライブに劣ると思ってるやつこそ異常
556名盤さん:2009/03/20(金) 23:05:19 ID:yCNUjj62
やっぱり邦題で語るのはださいな
モグさんに賛成だわ
557名盤さん:2009/03/20(金) 23:07:51 ID:Xjt5TCwj
>>555
ブート聴いたことないだろ
聞いてみろオススメ
558名盤さん:2009/03/20(金) 23:09:27 ID:v5UnaSxD
>>556
だから、みんなお前が大嫌いなんだから黙ってろ、クソモク
559名盤さん:2009/03/20(金) 23:11:04 ID:Xjt5TCwj
スタジオ版なんて基本形にすぎないんだよ。
ZEPの曲の8割はそう。ライブでアドリブかまして初めて完成する。
もちろんアドリブだから良い時と悪い時があるけど
良い時の「死に掛けて」は凄まじいよ。スタジオ盤なんてゴミ
560名盤さん:2009/03/20(金) 23:33:03 ID:+F/L/WLU
>>559
得意になって語ってるとこ悪いが、
ZEPの多くの曲がスタジオ版を発展させてることなんて
ブート聴かなくてもオフィシャルのライブ盤聴けば誰でもわかる。

だが一方で、スタジオ版を越えられなかった曲もあった。
死にかけてやアキレスなんて、その代表格。

スタジオがゴミだというなら、何年何月の死にかけてが凄まじいのか答えろ。
561名盤さん:2009/03/20(金) 23:37:04 ID:yCNUjj62
>>559
In My Time Of Dyingのことですか?
562名盤さん:2009/03/20(金) 23:41:38 ID:Xjt5TCwj
>>560
アキレスも死に掛けてもライブの方が好き。
オマエとは話が合わないなw
563名盤さん:2009/03/20(金) 23:46:17 ID:kP6zdBnw
俺もライヴの死、アキレス好きだ
スタジオ版の方が良いなんてありえん
564名盤さん:2009/03/20(金) 23:46:20 ID:+F/L/WLU
>>562
で、凄い日はいつなのか?
565名盤さん:2009/03/20(金) 23:49:58 ID:yCNUjj62
スタジオのAchilles Last Standの良さが分からないのは素人
566名盤さん:2009/03/20(金) 23:51:15 ID:Xjt5TCwj
>>564
マジで答えると75のシアトルなど。
ミスピックや進行間違い、プラントの声ボロボロなんてのを考慮しても
勢いあるライブ盤の方が感動する。
感性の問題だね。
スタジ版のミス無しでキッチリしたのしか聞けないなんて憐れだね
567名盤さん:2009/03/20(金) 23:52:08 ID:Xjt5TCwj
ZEPのブートが何故これだけ広まってるのかわからない人もいるんだねw
568名盤さん:2009/03/20(金) 23:53:29 ID:kP6zdBnw
ブート持ってない人かな?
569名盤さん:2009/03/20(金) 23:54:59 ID:yCNUjj62
>>566
77と比べると75は軽い
570名盤さん:2009/03/20(金) 23:58:53 ID:Xjt5TCwj
まー80のボロボロのZEpも好きだからな俺は。
俺の方が特殊だと言われてもそうかもね。
571名盤さん:2009/03/21(土) 00:07:34 ID:yCNUjj62
80はAll My Loveやるからな1980/06/17 は好きだな
The Train Kept A Rollin' がかっこいい
572名盤さん:2009/03/21(土) 00:13:20 ID:/JY2QhU7
80年の6/17は本当に素晴らしいよSince I've Been Loving You も神がかってる
573名盤さん:2009/03/21(土) 00:28:25 ID:aXJnKRoI
>>567
そんなこと言ってるやつ、どこにもいないけど?
574名盤さん:2009/03/21(土) 00:43:08 ID:mvRhzer0
>>566
スタジオをミス無しでキッチリと聴いてる時点で、お前のレベルの低さが判ったw
スタジオの死にかけてなんて、勢いそのものだろうが。それも凄まじい。

しかもシアトルの死にかけてとはね… ノークォーターや幻惑ならわかるけどな。

575名盤さん:2009/03/21(土) 01:09:54 ID:NQxSJ5Mu
>>574
もうキミの負けでいいよ
576名盤さん:2009/03/21(土) 01:11:44 ID:wkpIDnKW
ライヴ版の良さがワカラナイ人がいるとは驚いたwww
577名盤さん:2009/03/21(土) 01:13:07 ID:NQxSJ5Mu
>スタジオの死にかけてなんて、勢いそのものだろうが。それも凄まじい。

ブート聴いたことないということがよくわかったよw
578名盤さん:2009/03/21(土) 01:18:16 ID:/JY2QhU7
ブート聴くのって最近の風潮ではキモイとかオタ気質とかとられるんだけどね
俺は今でも結構好んで聴いてるけど
本来認められてないものだし
公式でないものを聴いてる事=偉いではない
579名盤さん:2009/03/21(土) 01:24:13 ID:NQxSJ5Mu
>>578
そんなこと言ってるやつ、どこにもいないけど?
580名盤さん:2009/03/21(土) 01:45:06 ID:Pkw/Mhel
純粋に音楽性を楽しむ研究する目的ならともかく
ブートをコレクションして楽しんでる人とかもいる。
ZEPでいえば出てきた時のデストロイヤーとか
ストーンズのナスティーミュージックはレコード時代には
10万円以上のプレミアが新宿でついてた。
あおれで持ってる奴は選民意識を持つわけだが・・・
581名盤さん:2009/03/21(土) 02:24:30 ID:aRRHBMqh
永遠の詩のレインソング嫌いな奴みたことない
582永遠の詩のレインソングが嫌いです:2009/03/21(土) 04:46:57 ID:GaJajnjj
>>581
はじめまして!
583聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/21(土) 08:54:12 ID:8Hc+BqvQ
昨日の夜の流れで、オレがこのスレに必要ないことが分かった(;〜;)
584名盤さん:2009/03/21(土) 09:07:17 ID:lQmSA2ED
>>549
耳が悪いのはお前だwww
スタジオ版のIn My Time of Dyingだろ?
おもっきしギターソロのところ2本以上入ってるだろ
オレ音楽の知識なんて無いけど、それくらいわかるぞw


あと、オマエラの議論の中で誰も言わなかった意見をオレが言おう。

『ツェッペリンはスタジオ“も”、ライヴ“も”最高』

日本語の“も”ってやつを覚えようぜwww
585名盤さん:2009/03/21(土) 09:09:04 ID:lQmSA2ED
どっちのほう“が”じゃねーんだよ

どちら“も”なんだよ

解ったか?団塊共wwwww
586名盤さん:2009/03/21(土) 09:09:47 ID:lQmSA2ED
IDがEDじゃねーかチクショウ!
587名盤さん:2009/03/21(土) 09:10:17 ID:lQmSA2ED
あーボケずーボケみーボケーーー!!!!!
588名盤さん:2009/03/21(土) 09:42:25 ID:lklfXSoi
もうどっちでもいいじゃん
589名盤さん:2009/03/21(土) 10:31:18 ID:89VSLb+U
退屈なライブもある
590名盤さん:2009/03/21(土) 10:33:46 ID:mvRhzer0
>>577
お前の理解の基準がいかに異常かがよくわかったw

ラフに演奏するのがいいってことなんだろうな。
まあ、それが好みなんだから別に構わんけど。
普通のツェッペリンの聴き方とはかけ離れてるわな。
591名盤さん:2009/03/21(土) 10:53:06 ID:iem2GSF3
ェッン最高
592名盤さん:2009/03/21(土) 11:35:04 ID:rpgH7TQ6
>>584
つー意見が出てますが。実際どーなん?
ライブは当然としてスタジオ盤も1本に聞こえるのー。
593名盤さん:2009/03/21(土) 11:36:43 ID:T6sPGMmq
ライブで明らかにギター2本入ってる時はなんと説明する?
Listen To This Eddie とか
594名盤さん:2009/03/21(土) 12:45:56 ID:JlIWC0rb
ツェッパー同士の泥沼の戦い
595名盤さん:2009/03/21(土) 12:47:16 ID:JlIWC0rb
ツェッパー最後の闘い
596名盤さん:2009/03/21(土) 13:39:08 ID:UIIgCDz+
>>590
単なる好みの差だろ
In My Time Of Dying のスタジオバージョンが好きな奴は
4人の音が繚乱に絡みうねり合い、怒涛のグルーブに昇華するのが好み
ライブバージョンが好きな奴は
激しくラフな音の塊がこれでもかとハンマーの如く叩きつけてくるのが好み
597名盤さん:2009/03/21(土) 13:52:33 ID:0/gYkoo2
>4人の音が繚乱に絡みうねり合い、怒涛のグルーブに昇華する

>激しくラフな音の塊がこれでもかとハンマーの如く叩きつけてくる

なんか渋谷陽一のような胡散臭さが感じられるんだよなあ、こういう表現ってw
あ、いや別に僕はあなた方の議論に興味ないですがね。僕はスタジオもライヴも好きなんで。
どっちか決めようなんて思いませんし。

それよりスタジオ死にかけてのギターが1本と主張するやつに驚き。
釣りかもしんないな。
598名盤さん:2009/03/21(土) 14:06:56 ID:bA0tPEVn
>>597
スタジオもライヴも好きってのが胡散臭いよ。
別にそれらを分けて考える必要もないし。

ある日の演奏がたまたまスタジオでそれがフィジカルに入った、
ある日の演奏がたまたまシアトルやフォーラムやアールズコートだった、それだけ。
で、どの日が好きかと。そういうこと。
599名盤さん:2009/03/21(土) 14:52:39 ID:0/gYkoo2
>>598
おまえ馬鹿だろ
お話にならねーや
600名盤さん:2009/03/21(土) 15:00:32 ID:9Q3oSam9
たしかに>>598は話の筋道が外れちゃってるな
601名盤さん:2009/03/21(土) 15:06:34 ID:0/gYkoo2
まあ馬鹿のためにわざわざ細かく説明するとだな、
上ではスタジオ版のIn My Time of Dyingと、ライヴ版のIn My Time of Dying、どっちがいいかみたいな議論で白熱してるわけだろ。
で、ここで言うスタジオ版のIn My Time of Dyingとは、フィジカルに入ってるアレのことで、
ライヴ版のIn My Time of Dyingとは、つまりは「それ以外」ってことだろ。
DVDに入ってるやつとか、ブートとかな。
で、スタジオテイクとライヴと、どっちがいいか、とケンカしてんだろ。


>別にそれらを分けて考える必要もないし。

>ある日の演奏がたまたまスタジオでそれがフィジカルに入った、
>ある日の演奏がたまたまシアトルやフォーラムやアールズコートだった、それだけ。


この発言がおかしいこと解るか?
オレは度肝抜かれたよ。
いるんだよなあこういう話にならねえヤツって。低学歴なんだろうな。
602名盤さん:2009/03/21(土) 15:10:12 ID:0/gYkoo2
あとちなみに、たまたまスタジオとしてフィジカルに入ったわけねーだろ。
あのペイジがたまたま「よっしゃ、このテイク良かったからアルバムに入れちゃおうか」って言ったのか?
だとしたら初耳だ。興味深いわ。

んなわけねーけどな!!!!!
ペイジを誰だと思ってんだよwwwww
曲順一つ一つまでこだわるあのペイジ、練りに練ってアルバム収録曲も作られてるんだろ。
603名盤さん:2009/03/21(土) 15:29:18 ID:JlIWC0rb
モチツケオサーン
604名盤さん:2009/03/21(土) 15:45:48 ID:DB7MguXC
>>602
ホントに馬鹿過ぎて話にならないが、ライヴがひとつに括れるわけないだろ?

俺が言ってるのは、
スタジオ vs シアトル vs LA vs MSG vs EC vs … でどれか?
と言ってるわけ。
605名盤さん:2009/03/21(土) 15:47:47 ID:hPXr6C2x
>>600
日本語わかる?
ついてこれてないみたいだけど。
606名盤さん:2009/03/21(土) 15:58:32 ID:JJNn8YOG
>>602
えーと。

>あのペイジがたまたま「よっしゃ、このテイク良かったからアルバムに入れちゃおうか」って言ったのか?
>だとしたら初耳だ。興味深いわ。

初耳ですかw 常識なんですが。
死にかけてに限らず、良いテイクをアルバムに入れるんです。
607名盤さん:2009/03/21(土) 16:43:22 ID:2aS37zNu
お!俺の大好きな『死にかけて』の話題で盛り上がっちょるのお♪
ちなみに俺の場合、スタジオ盤の10分程度の演奏ではちと物足りない感じがする。
608名盤さん:2009/03/21(土) 17:23:23 ID:JlIWC0rb
オサーンツェッパー同士の不毛な争い
609名盤さん:2009/03/21(土) 17:46:22 ID:NQxSJ5Mu
とにかくシアトルの死に掛け手を聴け
話はそれからだ
610名盤さん:2009/03/21(土) 18:05:03 ID:MkZNWmzU
>>609
シアトル75って、17と21とどっち?
21はH-BOMBっての持ってるよ
やっぱスタジオ版のが上だね
それともEVや新鱈で聴かないと駄目ってこと?
611名盤さん:2009/03/21(土) 18:07:00 ID:NQxSJ5Mu
>>610
21だよ。
感性腐ってるキミには理解できないんだろうねw
612名盤さん:2009/03/21(土) 18:07:03 ID:2aS37zNu
何処で録画したか知らんがDVD正規盤の死にかけては神演奏。
613名盤さん:2009/03/21(土) 18:09:13 ID:wkpIDnKW
スタジオ版が一番良いなんてありえねーだろwww
馬鹿か?
614名盤さん:2009/03/21(土) 18:15:25 ID:NQxSJ5Mu
特に死にかけてみたいな曲は奏者も聴き手もアドリブを楽しむタイプの曲
ライブでの閃きによって何倍にも昇華するタイプの曲だもの。
スタジオ盤は基本形にすぎません。
The Battle Of Evermoreみたいにライブでスタジオ盤を超えられな勝った曲もあるけどねw
スタジオの死にかけの何がそんなに凄いの?
どうせミスしてないとかそんなくだらない事だろwwww
音楽を楽しめない典型だねw
615名盤さん:2009/03/21(土) 18:17:52 ID:a9gHoUzt
ナッソー75の死もいいよ
616名盤さん:2009/03/21(土) 18:29:37 ID:h9dJSqZr
\(´・ω・`)/スーパーモグー
617名盤さん:2009/03/21(土) 18:39:57 ID:NwFj6yAD
こんなんだからツェッペリンファンは馬鹿が多いと思われてんだよ
沢尻とかさ
618聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/21(土) 18:59:38 ID:8Hc+BqvQ
ZEPPELINは、初心者用の音楽だから仕方ない。
619名盤さん:2009/03/21(土) 19:02:40 ID:q49gFZUx
620名盤さん:2009/03/21(土) 19:35:35 ID:JlIWC0rb
レッドツェッペリン。
621名盤さん:2009/03/21(土) 19:45:29 ID:2aS37zNu
>>614
『限りなき戦い』はハート姉妹のが本家より良かったりする。
622名盤さん:2009/03/21(土) 19:53:41 ID:89VSLb+U
Zep好きは高学歴ですか
低学歴は何がすき?
623名盤さん:2009/03/21(土) 20:02:55 ID:LNDIDGta
ヘビメタ
624名盤さん:2009/03/21(土) 20:09:06 ID:JlIWC0rb
アニソン
625名盤さん:2009/03/21(土) 20:25:36 ID:JlIWC0rb
メロコア
626名盤さん:2009/03/21(土) 20:50:23 ID:/C0eiDjZ
>>614
つか、あんたは>>596の後者なだけだよ
前者でも後者でも音楽は楽しめるでしょ
627名盤さん:2009/03/21(土) 21:11:53 ID:2aS37zNu
死にかけてはスタジオとライブでそれ程差があるべが?
スタジオの方もスタジオライブ・一発取りだろ?
628名盤さん:2009/03/21(土) 22:07:48 ID:HKCcWFwC
そういってるのに、ライブライブ言ってる人は分かんないみたいよ
629名盤さん:2009/03/21(土) 22:11:41 ID:NQxSJ5Mu
>>627
同じ一発取りだから同じに聞こえる?
耳大丈夫か?w
630名盤さん:2009/03/21(土) 22:12:44 ID:NQxSJ5Mu
スタジオとライブで差がないように聞こえる?
ホントに?w
大丈夫ですか?www
631名盤さん:2009/03/21(土) 22:17:16 ID:of8p6mH9
プラの声が途切れる間奏部を聞くと何時もゾクゾクする。
632名盤さん:2009/03/21(土) 23:18:11 ID:JlIWC0rb
レツェップ最強伝説
633名盤さん:2009/03/21(土) 23:27:09 ID:DB7MguXC
>>629-630
お前、いい加減うざい。

ZEP、特に頁が同じフレーズを何度も弾けるまで練習してから
レコーディングに望むとホントに思ってるのか?
死にかけてのスタジオテイクは、アイデアも閃きもは最強レベルだよ。
634名盤さん:2009/03/22(日) 00:06:56 ID:Q0COeVl3
まぁ、自称マニアってなそんなもんさね。
様々な音源を聞いてるぞっ!てのを自慢したいんだから。
635名盤さん:2009/03/22(日) 01:25:27 ID:pzuCoswN
ペイやんのセッションマンっていう8CD BOX
買ったんだけど、すごくイイね!
ペイやんが関わったとか抜きにしても楽しめるW
636名盤さん:2009/03/22(日) 01:39:15 ID:TOUyE23D
ブート聴いてZEPはライブだとか騒ぐのが湧くのは、春休みシーズンの風物詩だよ
637名盤さん:2009/03/22(日) 01:40:26 ID:F4idvsrI
春休みといえばモグもあと10日で大学生だな
638名盤さん:2009/03/22(日) 02:10:54 ID:ZSoWDfqM
でもZEPはライブが本質だよ。
639聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/22(日) 02:23:05 ID:C7Rzzt7P
ScorpioのStudio Sessions Ultimateを聴いてみよう。
ZEPPELINのスタジオ・セッションの凄さが分かるぞ。
ZEPPELIN版のAnthologyの発売を強く希望するようになると思う。
640聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/22(日) 02:24:05 ID:C7Rzzt7P
>>635
それ、オフィシャル?
641名盤さん:2009/03/22(日) 02:55:56 ID:4DQoBzpt
実はZEPサウンドの核は頁のギターではなく、
ボンゾのドラムだったのでは?と思える時がある。
642名盤さん:2009/03/22(日) 03:01:07 ID:ZSoWDfqM
>>641
間違いなくそうでしょ。
後期のZEPとか間違いなくボンゾが支えてるし、みんなを引っ張ってる。
643名盤さん:2009/03/22(日) 03:09:22 ID:nNTCxIio
昨日流れきめえな
全員自殺しろ
644名盤さん:2009/03/22(日) 03:11:30 ID:ZSoWDfqM
論破されたからってファビョるなよw
645名盤さん:2009/03/22(日) 06:58:53 ID:3FO3VRSE
レインソングは糞曲
ノークォーター、アキレスも×

以上、I、IIのファンより
646名盤さん:2009/03/22(日) 07:12:11 ID:9fjE4wny
ブートは良し悪し
アルバムもすべては愛せない、後期が好きです。
647名盤さん:2009/03/22(日) 08:58:04 ID:DKF8uwFv
え?死にかけてって本当に一発録りなの?
んなわけないよな…誰か詳しいやつ教えて
648名盤さん:2009/03/22(日) 09:00:47 ID:DKF8uwFv
レッドツェッペリンDVDが出たのが2003年。
ペイジが59歳の時だ。
なぜペイジはそんなジイサンになるまで、貴重な映像を公式で出さなかったんだろ…
レッドツェッペリンは自身の人生そのもののようなものなのに。
649名盤さん:2009/03/22(日) 09:28:17 ID:uGdI1k6K
永遠のうたと伝説どっちがいい?
650名盤さん:2009/03/22(日) 09:57:29 ID:FTVVkjFt
>>649
伝説。永遠は演奏がショボイ。
651名盤さん:2009/03/22(日) 11:13:59 ID:B045jOTr
ツェッパーが死にかけて
652名盤さん:2009/03/22(日) 12:24:42 ID:B045jOTr
レッゼペリン
653聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/22(日) 12:32:40 ID:C7Rzzt7P
頭おかしいね、君。
654名盤さん:2009/03/22(日) 12:46:33 ID:YUtkjA35
>>650
ん〜やっぱし2枚組みよりは3枚組だろーね。アコギだけの演奏も沢山入ってるし。
ただ、幻惑されてに関しては、2枚組の方が演奏はいい。3枚組は無駄に長い曲が多い。

てのが個人的意見な。
655聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/22(日) 12:49:01 ID:C7Rzzt7P
オレは、Sound Track Album(旧盤)気に入って聴いてるけど。
656名盤さん:2009/03/22(日) 13:37:52 ID:uGdI1k6K
あっそ
657名盤さん:2009/03/22(日) 14:06:13 ID:B045jOTr
レッドツェッパーって攻撃的な人が多いね
658名盤さん:2009/03/22(日) 14:12:07 ID:B045jOTr
ゼップ東京
659名盤さん:2009/03/22(日) 14:31:11 ID:jX0bQGhR
>655
ちゃんと『永遠の詩(狂熱のライヴ)』と言え
660名盤さん:2009/03/22(日) 15:55:28 ID:Deu3g8CU
このスレ人気あるなぁ
661名盤さん:2009/03/22(日) 17:30:43 ID:4nb89m9z
そういえば星モグ永遠の詩の新盤買った?
662名盤さん:2009/03/22(日) 17:54:21 ID:B045jOTr
匿名でツェッパー同士の濃い話ができるのはここだけだからな
663聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/22(日) 17:58:20 ID:C7Rzzt7P
>>661
買ってないよ。
664名盤さん:2009/03/22(日) 18:23:42 ID:B045jOTr
ゼップ最強伝説
665名盤さん:2009/03/22(日) 18:26:04 ID:9fjE4wny
無駄に長い曲
666名盤さん:2009/03/22(日) 20:55:17 ID:FTVVkjFt
ここはモグレベルの知識でもついてける話題が多いからね
667名盤さん:2009/03/22(日) 21:17:07 ID:+TMXZ8lO
ここでのただ一つのルール


  モ グ は 無 視 
668名盤さん:2009/03/22(日) 21:26:44 ID:Deu3g8CU
ここでのただ一つのルール


  モ グ 以外 無 視
669名盤さん:2009/03/22(日) 21:46:25 ID:B045jOTr
670デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2009/03/22(日) 22:03:42 ID:PvnpzMoc
おっしゃあ
671名盤さん:2009/03/23(月) 00:05:13 ID:a6xSe8LR
おっしゃあ
「モグ「と「モグ以外」で分けるんだな?
じゃ「モグ」は「モグ以外」を徹底無視してろよ
「モグ以外」は「モグ以外」だけで勝手にやってるからw
672名盤さん:2009/03/23(月) 00:31:15 ID:DSZu9AwJ
沢尻とデス尻とO2と九州は既に処刑済み
未成年のモグは追放、無視
673名盤さん:2009/03/23(月) 01:04:07 ID:HvFBOuwQ
え?
モグって25の万年浪人じゃなかったっけ?
まぁ、どうでもいいんだけど
674名盤さん:2009/03/23(月) 01:04:57 ID:A+L+FhDI
>>670
グロ画貼り野郎は引っ込んでろ
675名盤さん:2009/03/23(月) 01:29:58 ID:QoArVNyY
オマエがずっとZEP語ってるのは虫唾がはしる

イイカゲンにしろや、このクソが!
676聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 06:07:15 ID:w9f9lTMX
オレは、昔ZEPが好きだっただけ。
昔の知識でしゃべってる。
677名盤さん:2009/03/23(月) 06:17:45 ID:fINf8RnS
反吐が出るから失せろ、糞コテが
678名盤さん:2009/03/23(月) 08:18:47 ID:QoArVNyY
何言ってもいいけどさw
とにかくアンタには一生ZEPは分からないかいら

馬鹿みたいだね自分の音痴さらし続けてw

死ぬまでやってな。

うぜー

679名盤さん:2009/03/23(月) 09:35:17 ID:tfyFZdsT
あーああ あーああ
680名盤さん:2009/03/23(月) 10:03:29 ID:F99WkKm6
とんでもない胡散臭さだな
681名盤さん:2009/03/23(月) 12:47:33 ID:SCeSD4vt
個人的には
「永遠の詩」、「レインソング」、「ノークォーター」が無ければ
『聖なる館』がNo.1かな
682名盤さん:2009/03/23(月) 13:03:16 ID:yCb1G1yB
645=681
その程度じゃここでは釣れないよ
683名盤さん:2009/03/23(月) 15:36:17 ID:F99WkKm6
ツェッパーも見くびられたものよ
684名盤さん:2009/03/23(月) 16:07:29 ID:F99WkKm6
ゼップ最強伝説
グルービーのマンコに瓶突っ込んじゃう人がいる
685名盤さん:2009/03/23(月) 16:36:41 ID:e+5eh1Te
キースムーンの方が・・・・
686名盤さん:2009/03/23(月) 17:15:48 ID:jGxvhd5i
>オレは、昔ZEPが好きだっただけ。

え?もぐ、ツェッペリン今は好きじゃないの?
687名盤さん:2009/03/23(月) 17:51:49 ID:F99WkKm6
>>685
詳細希望
688名盤さん:2009/03/23(月) 18:09:10 ID:e+5eh1Te
テレビ番組で演奏終了間際に仕掛けた火薬を爆発させピートに聴力障害を負わせた。
自分のボディーガードを誤って引き殺してしまった。ユダヤ人の町をナチスの格好で歩いた。
など
689名盤さん:2009/03/23(月) 18:12:02 ID:F99WkKm6
ええええええ
690聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 19:14:02 ID:w9f9lTMX
>>686
今は、The Band。
691名盤さん:2009/03/23(月) 19:18:58 ID:RDuDk5qP
じゃ、そっちのスレに移って二度とここには来るなや、究極の屑
692聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 19:28:12 ID:w9f9lTMX
人いないねん。
693名盤さん:2009/03/23(月) 19:31:24 ID:RDuDk5qP
当たり前だ、バカ
そんな人気のないバンドを好きなのはお前なんだからしょうがないだろうが
694名盤さん:2009/03/23(月) 19:38:23 ID:2TVoT/I0
もぐさんここきてよ過疎ってるからさコテと俺しかいないから
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1150934048/l50
695聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 19:39:51 ID:w9f9lTMX
60、70年代のHRスレ?
ZEPPELINとQUEENしか知らないなぁ。
696聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 19:40:57 ID:w9f9lTMX
>>693
だから、ここに来てるんだろバカ!!
697名盤さん:2009/03/23(月) 19:41:55 ID:RDuDk5qP
いいから逝けよ、この野郎
698名盤さん:2009/03/23(月) 19:57:02 ID:F99WkKm6
ツェッパーVSモグ
699聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 20:06:21 ID:w9f9lTMX
聖モグモグはちからをためている
700名盤さん:2009/03/23(月) 20:06:56 ID:F99WkKm6
ツェッペリン
ゼプリン
レッドツェッペリン
レッゼペリン
レツェップ
レップ
レッドゼッペリン

最も正しい呼称はどれか?
701聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 20:09:27 ID:w9f9lTMX
今、ジミヘン聴いてるから黙っててね。
702名盤さん:2009/03/23(月) 20:13:11 ID:QoArVNyY
マニュアルバカーw
馬鹿は死ななきゃ・・・死んでも直らねえwwwwwwwwwwwww
703聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 20:25:09 ID:w9f9lTMX
君のマニュアルには、AllmansとDeadは載ってるのかね?
704名盤さん:2009/03/23(月) 20:31:24 ID:F99WkKm6
レップのポールジョーンズは地味なプレイに見えてしっかりしたアフレディンスがないと弾くのは難しい頑張ってください
705名盤さん:2009/03/23(月) 20:39:12 ID:F99WkKm6
ZEPが多いな
全角文字でZEP
706名盤さん:2009/03/23(月) 20:40:53 ID:2TVoT/I0
>>703のってないお
707名盤さん:2009/03/23(月) 21:06:20 ID:s2ANrFem
いまどきAllmansとDeadねw
普通DaveMatthewsとかだろ
708名盤さん:2009/03/23(月) 21:29:59 ID:QV3AHWRw
>>703
キミって憐れだよね。
同情しちゃうよ。
709名盤さん:2009/03/23(月) 21:41:36 ID:A2J1OkV/
>>708
その言葉はそのままお前に返してやる(・〜・)
710聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 21:45:26 ID:w9f9lTMX
誰だよwww!
711名盤さん:2009/03/23(月) 21:47:04 ID:DFmz+QY+
聖モグはレス乞食だからな。
和製フーリガンみたいなもん。
712名盤さん:2009/03/23(月) 21:49:00 ID:A2J1OkV/
>>710
良コテのモグさんが攻撃されてるのをみて
思わず叫んでしまいました^^;
713名盤さん:2009/03/23(月) 21:51:51 ID:QV3AHWRw
>>709
プギャーwwwwwwwwwww
自演間違えたかwwwwwwww
714名盤さん:2009/03/23(月) 21:54:05 ID:A2J1OkV/
>>713
違いますよ(微笑)
何でもかんでも自演呼ばわりなんて必死ですね(微笑)
そもそもモグさんが文中で「(・〜・)」を使う事は少ないだろ
ZEPファンなら分かりそうなものだがな
俺を自演扱いしてる時点でニワカ決定
715聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 22:04:20 ID:w9f9lTMX
アーーーーータタタタタタタッ!!!!
716名盤さん:2009/03/23(月) 22:06:25 ID:QV3AHWRw
本当に憐れだな ( ´,_ゝ`)プッ 
717名盤さん:2009/03/23(月) 22:08:34 ID:A2J1OkV/
>>715
モグさん申し訳ない
私が援護射撃したつもりが
ニワカから自演扱いされる事になってしまった><
718聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 22:10:33 ID:w9f9lTMX
>>717
いやいや、構わないですよ。
ニワカというのは、いつまで経ってもニワカなんです。
元が低脳だから、次から次へ好みを変えて、どれも深入りできないという悲しい性(さが)なのです。

ほわちゃー!!
719名盤さん:2009/03/23(月) 22:15:22 ID:DGjU7KeT
お前ら、まじキモオタだろw
720名盤さん:2009/03/23(月) 22:15:38 ID:RDuDk5qP
いいから黙ってろって、生ゴミ
無駄なんだよ、てめえの自演はよ
721聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/23(月) 22:33:48 ID:w9f9lTMX
>>ID:DGjU7KeT
戦闘力7のゴミめ。

>>ID:RDuDk5qP
戦闘力5のゴミめ。
722名盤さん:2009/03/23(月) 22:56:58 ID:OtvGrW5n
8浪( ´,_ゝ`)プッ
723名盤さん:2009/03/23(月) 23:03:08 ID:ROe8bQ9Z
ID:A2J1OkV/はモグを陥れるために
自演を装ったアンチかもしれないな
その可能性が高いと思うよ
724名盤さん:2009/03/23(月) 23:05:13 ID:2TVoT/I0
もぐさんステキ
725名盤さん:2009/03/23(月) 23:18:35 ID:G0VVH0eJ
a
726名盤さん:2009/03/23(月) 23:21:03 ID:G0VVH0eJ
>>700
レッゼプリンって聞こえるな。エイゴ人が紹介してんの聞くと。
727名盤さん:2009/03/24(火) 00:26:47 ID:QurdBGCv
オレが最近一番うぜえのは
レッペリとかツェップ最強とか、連投してるやつな
1年半ぶりくらいにツェッペリンスレ来たらそんなのばっかで萎えた
糞スレ化したなw
728名盤さん:2009/03/24(火) 00:32:18 ID:AUkl45Sp
8浪
仙台
東北学院大学
おやじが医者


もうわかるよね?
729名盤さん:2009/03/24(火) 00:40:18 ID:TYhXPLmr
ツェッペ最強
730名盤さん:2009/03/24(火) 00:42:16 ID:QurdBGCv
>>729
(´・∀・`)死ね
731名盤さん:2009/03/24(火) 01:25:23 ID:oCpf4GMS
話題が無いもんなぁ
クソコテだけはいない方がいいが

レッペン最高
732名盤さん:2009/03/24(火) 01:49:59 ID:QurdBGCv
>>731
(´・∀・`)死ね

IDがガーデンマジソンスクエア
733名盤さん:2009/03/24(火) 04:12:22 ID:Tqlk0nRw
死なないもーん

ドツェッペは神
734名盤さん:2009/03/24(火) 07:48:58 ID:NhdTr0MY
ッドリン最高!!
735聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/24(火) 07:56:41 ID:V2R2FisT
>>728
間違えまくってるモグぅ〜〜プププ
736名盤さん:2009/03/24(火) 09:04:04 ID:voS3lbPi
俺のことか
それがゼップクオリティ
737名盤さん:2009/03/24(火) 09:25:20 ID:e3jqgmFp
真面な話題が無いもんだから
コテいびりのスレと化してしまいました。
738名盤さん:2009/03/24(火) 11:01:15 ID:08WRJXA9
>>735
来週から大学生だな
739名盤さん:2009/03/24(火) 12:50:32 ID:voS3lbPi
ブラックドッグを聞きながら屁をする
740名盤さん:2009/03/24(火) 12:54:46 ID:iAWlULa0
なにが面白いの、それ
741名盤さん:2009/03/24(火) 12:55:13 ID:voS3lbPi
レップ最強って言ってるのは私だ
保守あげだと思ってスルーしてくれ

レツェップ最強
742名盤さん:2009/03/24(火) 12:58:53 ID:iAWlULa0
死ねよ、屑
743名盤さん:2009/03/24(火) 13:14:49 ID:voS3lbPi
レップ最強
744名盤さん:2009/03/24(火) 15:00:30 ID:hl1+DT0E
活動停止して30年経過しても猶
絶大な人気を誇る史上最強のロックバンド。
745名盤さん:2009/03/24(火) 15:15:13 ID:f/tw14jF
セーソク「レッ!!ゼッ!!ペリン」
746名盤さん:2009/03/24(火) 16:12:11 ID:voS3lbPi
ただ、聞け


それが全てだ
747名盤さん:2009/03/24(火) 17:01:47 ID:NhdTr0MY
はい
748名盤さん:2009/03/24(火) 19:14:13 ID:4gvz1r+E
はい。
749名盤さん:2009/03/24(火) 19:16:33 ID:lUILn3rv
はい
750名盤さん:2009/03/24(火) 20:38:16 ID:ClWLvYQF
はい。
751名盤さん:2009/03/24(火) 20:44:21 ID:V1YW6BlO
はい。
752聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/24(火) 21:53:50 ID:V2R2FisT
はい。
753名盤さん:2009/03/24(火) 22:44:50 ID:XsjRjGFY
>>744
日本はヘヴィーメタルは人気が高いからな
754名盤さん:2009/03/24(火) 23:30:58 ID:A49X3EUm
HR人気はたいしたことないような
755名盤さん:2009/03/24(火) 23:39:01 ID:0zAZdOWk
HRってジャンルは基本的に世界で売れてない。
売れてる珍しい国の一つが日本なんだと。
756名盤さん:2009/03/25(水) 01:21:32 ID:/wnO4afU
日本でのZEPはヘヴィメタとしての人気だからな

そうじゃなきゃ、ロバートアリソンがもっと売れるはずだし
757名盤さん:2009/03/25(水) 02:20:14 ID:jIV2c8ys
>>756
ンなわけあるかい
へヴィメタとZepなんて全く別
日本でもどこの国でもそれは同じ

釣りでなければそれは大恥
釣りだったら釣られた俺が恥だがな
758名盤さん:2009/03/25(水) 02:24:55 ID:GoKaR/vi
まあクリームのほうが好きだなサイケ感があるから
759名盤さん:2009/03/25(水) 07:35:45 ID:WL/pW3Vn
ツェッップとパープルを二大巨頭として比べるのは日本だけだろ?
760名盤さん:2009/03/25(水) 09:09:56 ID:/wnO4afU
>>757
根拠として、ロバートアリソンがもっと売れないことを書いてあるが、
それに対して答えないお前こそ釣り
761名盤さん:2009/03/25(水) 11:06:11 ID:WqGaAVuo
ロバートアリソンてなんだ?
ゼップのライバル?
762名盤さん:2009/03/25(水) 12:40:27 ID:4DLl6An6
>>759
最近はそう並べられるの少ない気がする
763聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/25(水) 12:41:22 ID:gAvjs+RT
パープル聴く人口減ってると思う。
オレもダサいと思うし。
764聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/25(水) 12:42:09 ID:gAvjs+RT
>>761
ロバート・アリスン・プラントランダムが本名。
ニワカには分かりづらかっただろう。
765名盤さん:2009/03/25(水) 13:04:58 ID:0wNAp1dJ
と、ニートが申しております
766名盤さん:2009/03/25(水) 13:46:58 ID:Lgcd1cB4
ヘビメタの方が上だろ
ツェッペリン?
そんなの今時口にしたら笑われるよw
767名盤さん:2009/03/25(水) 14:08:26 ID:kkjYNbYh
と、厨房が泣き叫んでおります。
768名盤さん:2009/03/25(水) 15:33:05 ID:WqGaAVuo
ツェッペリン最強
769名盤さん:2009/03/25(水) 15:49:53 ID:WinQGc6M
最強トリビュートバンドのステージにジェイソンが出たんだって。
ジェイソン、ライブやりたくてうずうずしてんのかな。
http://satomimusicumentary.wordpress.com/2009/03/24/jason-bonham-zepagain/
770名盤さん:2009/03/25(水) 16:31:46 ID:vFz9fOqA
a
771名盤さん:2009/03/25(水) 16:33:38 ID:vFz9fOqA
ミスったw

ツェッペリン最強とかばっか書き込んでるヤシっていったい・・・
772名盤さん:2009/03/25(水) 16:35:07 ID:RH32uRqg
ボンゾの息子にしては迫力のないプレイだよな
シンプルに叩いてる時はオヤジに似てるけど
773名盤さん:2009/03/25(水) 16:51:52 ID:GoKaR/vi
などと意味不明のことを言っており
774名盤さん:2009/03/25(水) 17:06:55 ID:RH32uRqg
そういや、ジェイソンのバンドのThe Disregard of Timekeepingは糞つまんねえアルバムだった
オヤジの呪縛に縛られてプレイスタイルさえ確立出来なかったらしい
淡々とした、なんの個性もない空気みたいなアルバム

ガッカリして2枚目は買わなかったわ
775名盤さん:2009/03/25(水) 18:09:40 ID:sAZR8ne5
ボーカルの声質がプラントにちょっと似てたよな。
似てるだけで、鷹揚のないメロの退屈な歌だった。
全てのパートが個性のないバンドだったよ。
776名盤さん:2009/03/25(水) 19:20:30 ID:WqGaAVuo
レッドツェッペリン

空前絶後、天地崩壊の究極かつ最高のバンド
777名盤さん:2009/03/25(水) 19:28:41 ID:Y4Fd44mI
ツェッペリン最強!!!!!!!!!!
778名盤さん:2009/03/25(水) 19:51:56 ID:WqGaAVuo
だよな
779名盤さん:2009/03/25(水) 20:34:56 ID:WqGaAVuo
レッドツェッペリンを好きなゼッパーも最強だ
780名盤さん:2009/03/25(水) 21:12:15 ID:WL/pW3Vn
仕方ない、その努力を称え、これを賞しよう。
781名盤さん:2009/03/25(水) 21:31:32 ID:0fYyaElF
>>774
あれ、JPジョーンズのベースだと結構ボンゾの叩きに似てくるんでね?
02アリーナのブート聞いててふと思った。
782名盤さん:2009/03/26(木) 11:58:21 ID:oI5qmZ56
レッドツェップアゲイン
783名盤さん:2009/03/26(木) 15:46:35 ID:k+CAbYER
tes
784名盤さん:2009/03/26(木) 19:25:32 ID:oI5qmZ56
リアルタイムでツェッペリンに触れられた世代は羨ましい
785聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/26(木) 19:26:17 ID:FpIxW+sh
ぜっんぜん羨ましくない。
PCも携帯もない原始世界。
絶対行きたくないね。
786名盤さん:2009/03/26(木) 19:37:49 ID:oI5qmZ56
お前はツェッパー失格だ!
787聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/26(木) 19:50:24 ID:FpIxW+sh
(^〜^;)失格すると、なんか損することあるの?ハハハ。
788聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/26(木) 19:57:25 ID:FpIxW+sh
オレはファミリーコンピュータの進化を見届けたのが、誇りだわ。
789尻尻会:2009/03/26(木) 20:00:06 ID:k+CAbYER
モグまたいじめられてるなぁーwww
790名盤さん:2009/03/26(木) 21:09:23 ID:oM0s/YHT
ファミコン(笑)
791センター試験:2009/03/26(木) 21:43:57 ID:KbgYBf/V
そろそろ「ツェ」を「ゼ」にかえない?
792名盤さん:2009/03/26(木) 22:02:54 ID:GoQkGbvF
The oceanで最初にしゃべってるのは誰?
793名盤さん:2009/03/26(木) 22:08:39 ID:SUxgFLR8
神谷明に決まってんだろ
794センター試験:2009/03/26(木) 22:15:42 ID:KbgYBf/V
ちょwwwww
795名盤さん:2009/03/26(木) 22:53:54 ID:VLfnUfu1
>>785
渋爺全盛期・ラジヲが主要なメディアの地位を担っていた。
真摯で、いい番組も沢山あったどお。
思えばあの頃の方が洋楽も邦楽も今より質が高かったな。
皆、耳に全神経を集中してたからだな、きっと。それが最大の楽しみだった。
投稿も現在の様に誰でも自由に出来たわけではなく、
作家並のクリエイティブさを求められたから当然質は高くなる。
796センター試験:2009/03/26(木) 23:16:08 ID:KbgYBf/V
うちの親がいうには、レッド・ゼペリンが活動していた時期の世はかなり荒れてらしい
日本もイギリスも

まぁ、歴史はドラマだから見てるぶんには楽しいんだけど、これを物差しで測れといわれると、よくわからなくなる
797名盤さん:2009/03/27(金) 00:35:50 ID:8SHAYygA
70年代迄はどんな職業でも懸命に働けば、平均的な生活水準を維持することがある程度は可能だった。
一億総中流って言葉もこの頃のものだね。皆が幸福になれる社会を目指しそれが達成された次期だった。
誰でも一戸建てを持て子供も2〜3人作れた。所謂『職業に貴賎無し』そのものだったね。
80年代頃からじゃないかな?職業による社会格差が固定され、勝ち組負け組みの選別が始まったのは。

だから現在は良い世の中ではない。低収入者が増加した以上、子供も作れない。
従って少子高齢化がどんどん進み、寧ろ悪い方にどんどん向かっている。
798尻尻会:2009/03/27(金) 01:23:39 ID:y9LMsSxm
これから2、3年は苦しい時期がつづくだろうねぇー
しかし、公務員だけは優遇されてるから、自衛隊にでも入れば?
799名盤さん:2009/03/27(金) 11:12:33 ID:txlLcHiH
ゼップと社会情勢か面白いな
800名盤さん:2009/03/27(金) 12:15:14 ID:txlLcHiH
>>791
禿げ同
801聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/27(金) 12:16:38 ID:1pKPAAo+
お前らだけ変えてろ。
802名盤さん:2009/03/27(金) 12:21:08 ID:txlLcHiH
レッドゼペリン寂しすぎるぜ
803名盤さん:2009/03/27(金) 12:25:44 ID:Sz/OheqP
レッドゼッペリンだ
804名盤さん:2009/03/27(金) 12:41:35 ID:4vy1E5wA
ほんとに糞スレ化したなあ
Zeppelinとそのファンのクオリティを表してるよなw
805名盤さん:2009/03/27(金) 12:53:54 ID:b3S9OgsA
ペイやん春休みだから仕方ないよ
806名盤さん:2009/03/27(金) 13:09:44 ID:txlLcHiH
レッドゼッペリンの曲の中ではロックンロールが好きだな
レズゼッペリンもミュージックフェアでやってたし
807名盤さん:2009/03/27(金) 17:24:25 ID:sb+WsmTY
え? 「イン・スルー・ジ・アウト・ドア」のジャケに心霊?
808名盤さん:2009/03/27(金) 19:15:43 ID:txlLcHiH
そんなまさか
809名盤さん:2009/03/27(金) 19:22:19 ID:sb+WsmTY
ウソぴょん
810名盤さん:2009/03/27(金) 19:26:42 ID:txlLcHiH
ハハハこやつめ
811聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/27(金) 20:07:04 ID:1pKPAAo+
アホやwww
812名盤さん:2009/03/27(金) 20:30:43 ID:Sgg3wXQt
あ?馬鹿にすんじゃねぇ
813名盤さん:2009/03/27(金) 20:37:21 ID:txlLcHiH
レッドゼッペリン
814名盤さん:2009/03/27(金) 20:38:38 ID:+Df2vcAH
和田アキ子のCDジャケットにインスルーのパロディがあるよ。
815名盤さん:2009/03/27(金) 22:21:52 ID:bW/mwEkn
和田アキ子のホールロタラブとハートブレイカーは聴いてみたいな。
ルックスが矢田亜希子だったらなおいい
816名盤さん:2009/03/27(金) 23:05:23 ID:Qb31K/ny
聴いてみたくねーよ
朝鮮人は ハッ とか言ってろ
817名盤さん:2009/03/27(金) 23:07:02 ID:FuKzXIZM
不謹慎
818センター試験:2009/03/27(金) 23:13:21 ID:BkruSI6q
>>797
個人的には生活水準以上にネットや閉鎖的な空間(様々な見解があると思いますが)の存在が現代の癌だと感じたりするんですけど、これは若者の意見ですかね
まぁレッド・ゼペリンの初期に限ったことですが、この頃は60年代に継ぐ70年代安保闘争なんてのがあったり、新左翼と呼ばれる運動家が出てきて、代表的な事件に浅間山荘事件がある時期ですよね?
うちの親がいうには井上陽水の「傘がない」という曲が代表するような時代だったとか
かなり社会主義的な成功を収めていたみたいですが、戦後ということもあって犯罪率も高かいんですよね

>>803
自分も「レッド・ゼッペリン」に聞こえるんですけど、このドイツ語発音を指摘をしているピーター・バラカン氏が「レッド・ゼペリン」と著書で書いてるんですよね

これはどういうことなんだろ?
819名盤さん:2009/03/28(土) 00:07:25 ID:OL9RYufg
英語の発音をカタカナで表記する事は不可能なんだから
どうでもいいでしょ
820名盤さん:2009/03/28(土) 00:27:44 ID:pYpARHmk
ユーチューブとかで天国への階段のファーストパフォーマンスとかの音源あるけどCDは売ってないよね?無知で悪いんだが
821名盤さん:2009/03/28(土) 00:30:47 ID:XR/l8Vxt
いつまでもくだらないこと続けんなよ

正式名称:レッド・ツェッペリン
略称:ゼップ

これで決定な!
822名盤さん:2009/03/28(土) 00:44:36 ID:3bi+0kD6
>>820
正規のって意味?

てかさっき空耳にツェッペリン出たねw
823名盤さん:2009/03/28(土) 00:48:06 ID:IVEui04D
heartbreaker, heartbreaker, heart
ハムエーッグ、ハムエーッグ、ハム!
824名盤さん:2009/03/28(土) 01:02:49 ID:pYpARHmk
>>822 そう!海賊版しかない?
825名盤さん:2009/03/28(土) 01:24:50 ID:3bi+0kD6
ないねえ
826名盤さん:2009/03/28(土) 01:30:07 ID:pYpARHmk
そっか。あまり初期のライブ音源ないよね。how the westくらい?ユーチューブにあったのは71年のデンマークのライブだった。マザーシップのリマスターなんていいから…。
827名盤さん:2009/03/28(土) 03:34:53 ID:raPtY/FE
>>818
いかにも戦後史の参考書かなんかを上辺だけ真に受けたような見解だねw
828名盤さん:2009/03/28(土) 04:03:48 ID:aKxv9XLk
>>804
違うんだなあ、音楽のレベルが高過ぎるとそこに集うファンは皆アホに見えてしまうって事さね。
逆にレベルが低い糞バンドのファンは低脳が集っても皆利口そうに見えてしまう。

ほら、世界最高の糞バンドと云えば・・・・まぁ、敢えて云うまいw
829名盤さん:2009/03/28(土) 08:16:57 ID:f5GlilIS
ストーンズ
830名盤さん:2009/03/28(土) 08:37:42 ID:Ss2SfTUl
アールズコートかったけど所詮海賊盤だな

ズーマの紙ジャケットってもう売ってないの?
831名盤さん:2009/03/28(土) 08:47:34 ID:B2i0elLV
ストーンズ聴いたことないけど糞なの?
832聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/28(土) 08:48:58 ID:gnKMcOWR
最高だよ。
833センター試験:2009/03/28(土) 08:59:35 ID:1oqPZ/xG
>>827
うちの親が当時を振り返って思い起こすのは、そういうものに触れては随分と荒れてた、と言うんですよ

ちなみに、こんなのも知ってるよ
当時の若者は戦後派なんて割り切られていて、今でいう少し奇抜な女子高生のようなレッテルを貼られていた
けども、実際はごく一部の若者が奔放な生活をしているだけで、若者全体が欧米に影響を受けて快活になっていたというわけじゃなかった
しかし雑誌や新聞はその先々でユニークな若者をどんどん取り上げていった

これは余計なことかもしれませんが、自分はゆとり世代と嘲弄される世代ですが、当時の若者と今の若者はそんなに変わらない気がします
メディアが取り上げる若者が若者全体を捉えているかは疑問なのは承知していますが、それでも三島由紀夫関係に出てくる若者、遠藤周作関係に出てくる若者は俗っぽくて口調もどぎついです
レッド・ゼペリンの日本講演の海賊版で、客席からとったと思われる音源を聴いたことがあるんですけど(YouTubeにあったと思います)、それには当時の若者と思われる方々の開演前の会話が聞けるわけですが、前述に似たようなものでした
激動の時代に生きた若者ですから、今の若者に比べると猛々しい感はあ
834名盤さん:2009/03/28(土) 09:05:25 ID:kfJel0C3
いかにも日本人が好きそうなバンドだ。
それはメディアによって誇張された大げさな表現がお似合い。
それに翻弄される日本人のロックオタ。
金の使い道を音楽しか知らずダサいロックTをカッコいいと思いながら自慢げに着こなす。
なんだか幼稚園児の純粋さを見ているようで愛くるしくも見えるその幼稚さ。
まぁ頑張って人の応援してくれ。そしてたまには自分の応援もしてあげろ。
835名盤さん:2009/03/28(土) 09:44:08 ID:GEKqEC+a
HTWWWってなんであんな音が分厚いの?
836名盤さん:2009/03/28(土) 09:52:15 ID:0P4NOBRU
ゼップとセックスしたい
837名盤さん:2009/03/28(土) 11:55:47 ID:5NZnwudb
>>828
音楽のレベルが高かろうが、低かろうが良い物は良い
俺はツェッペリンも好きだが、ストーンズも好き

まあストーンズは15年以上前に終わってるけどな…
ツェッペリンもインスルー…で半分終わったようなもんだったから、ボンゾが生きてても駄作を出し続けてただろうな
838名盤さん:2009/03/28(土) 13:03:37 ID:0P4NOBRU
ツェッペリンはやっぱりジョンポールジョーンズがいないと
ペイジ
ロバプラ
ジョン
ボンゾの息子で再結成
839名盤さん:2009/03/28(土) 13:09:19 ID:gy/NdggD
ボーナムって何でボンゾなの?
840名盤さん:2009/03/28(土) 13:16:32 ID:0P4NOBRU
ジョンボーナム
ボンジョンナム
ボンゾーナム
ボンゾ
841名盤さん:2009/03/28(土) 13:19:32 ID:0P4NOBRU
俺的にはジョンボだが
842名盤さん:2009/03/28(土) 13:37:29 ID:8SaJ2tRP
まぁ、すっとんの場合レベルの低さを逆手にとってそれが魅力と化している
世界唯一の例外的で稀有なバンドと云えなくもない。
演奏など弩下手どころかまともに弾けないメンバーさえいる(笑)

又、ミックジャガーの天才的な商才に因る部分も大きい。
音楽的才能と云うより、ロックをショー・ビジネスとして育てあげる才能に非常に長けていたからこそ
現在の彼等の高い評価がある様に思う。
彼等の弩派手な演出のステージを見てみ?音楽を聞かせると云うより見世物小屋のそれに近い。

彼等のブルースを基調とした音楽は誰にでも演奏が出来てコピーも簡単、何時でも何処でも誰でも楽しめる音楽、
ある意味大衆音楽の基本中の基本なんだよな。つまり何処にでも転がる石ころの魅力さね。
労働の最中や日常の生活のどの場面でもにふと口ずさみたくなる、歌も弩下手で普通の音域で歌えるから誰でもミックになれる。
日本にも古くから多数の信望者・コピーバンドが存在する理由はそこにある。

だが、そのへんに転がる石ころをわざわざ部屋や軒先に飾り愛でるって事は普通ないよな?
843聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/28(土) 13:38:08 ID:QO7OeFhe
ニワカは知識が浅いから、くだらない所ばかり目に付く。
重箱の隅でなくて、1段目の箱しか見えていない状態。
質問の中身がないから、見ていてつまらない。
844聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/28(土) 13:38:53 ID:QO7OeFhe
>>843>>839-841について。
845聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/28(土) 13:40:03 ID:QO7OeFhe
よくもまぁストーンズを馬鹿にできるね。
歌も上手いし、ギターも最高だよ。
2ちゃんねる上で見聞きしたことばっかりを鵜呑みにして、議論しないでほしいね。
846名盤さん:2009/03/28(土) 13:54:08 ID:2w+7hU87
Beast of Burden聴くと泣きそうになります
847聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/28(土) 13:56:32 ID:QO7OeFhe
オレは、Memory Motel。
848名盤さん:2009/03/28(土) 14:14:13 ID:0P4NOBRU
私は移民の歌
849名盤さん:2009/03/28(土) 14:28:38 ID:8SaJ2tRP

おれもホールロッタラブ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サディスファックション

てな感じ。
850名盤さん:2009/03/28(土) 15:15:08 ID:HuXy1OKE
ジョン・ボーナムの『ボンゾ』というニックネームは
漫画のキャラから付けられたんだよ
もしかして、知らないの???
851名盤さん:2009/03/28(土) 15:29:33 ID:0P4NOBRU
知らなかった
詳しく教えてくれ
852名盤さん:2009/03/28(土) 15:31:51 ID:/wetkwxA
でた!
「真のzepファンなら知ってて当然」だってさwww
853名盤さん:2009/03/28(土) 15:44:48 ID:HuXy1OKE
>>839>>851
『ボンゾ』とはイギリスの古典的コミックに登場するキャラクターで
少々まぬけでお人よし、
いつもは優しくてじつにおとなしいという
ボーナムにそっくりの大男だ。
じつは実際のボンゾは大酒飲みで
ケンカっぱやくて暴れん坊だった。

とbeatlegの2003年1月号に書いてありますよ。
854名盤さん:2009/03/28(土) 16:01:49 ID:3bi+0kD6
へー、知らなかった
855名盤さん:2009/03/28(土) 16:19:45 ID:0P4NOBRU
ありがとうございます
856名盤さん:2009/03/28(土) 16:19:47 ID:HuXy1OKE
@へぇー だけかぁ(笑)
857名盤さん:2009/03/28(土) 16:23:01 ID:HuXy1OKE
>>855
どうも!
こちらが分からないときは
教えて下さいね☆
858名盤さん:2009/03/28(土) 16:49:19 ID:mhnPnU8R
真のZepファンが2003年のビートレグなんて見て初めて知ったのか・・・

”真のZepファン”がw
859名盤さん:2009/03/28(土) 16:54:24 ID:0P4NOBRU
RP
JP
JPJ
JB
860名盤さん:2009/03/28(土) 17:37:31 ID:HuXy1OKE
>>858
去年の4月からzepファンになったもので

皆さん前からファンのわりにあまり知らないんだな、と思っただけだよ。

真のzepファンて何?
861名盤さん:2009/03/28(土) 17:39:41 ID:GEKqEC+a
相変わらず殺伐としたスレだな
862名盤さん:2009/03/28(土) 18:06:45 ID:8SaJ2tRP
>>837
確かにそれは云えてるかも?
ZEPの場合、駄作を連発する前に止めたから神話と化したんだな。きっと。
863名盤さん:2009/03/28(土) 19:17:21 ID:3781hiZz
まぁ、ればたら言ってもしょうがないけど、ヘタに存続してたら
今頃は「あの人は今」バンドの一つに成り下がってたかもな。
プラントはミックみたいに若い頃よりも逞しくなるくらい鍛えるなんて
出来なかったろうから、ライブパフォーマンスも衰えっぱなしに
なってたろうしな。
O2のあれは、久しぶりの再結成ってフィルターかかって見られるだけだし。
864聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/28(土) 19:27:45 ID:umbx7Xa0
ずっとカシミール路線の曲作ってれば、それでいい。
全曲カシミールみたいなのでもいいから、活動を続けて欲しかった。
865名盤さん:2009/03/28(土) 20:15:21 ID:4T5Tm4D1
Vのフォークロック路線なら還暦越えても続けれてたでしょうな。
ボンゾ居なくてもまぁ出来ないことも無かったろうし。

彼等が活動を停止した理由?そりゃあ作品の出来が良すぎて売れ過ぎ且つ
売れ続けるからに決まってるだろ?新作作らずとも過去の作品のみで延々と食えるワケだし。
又、自分等で全力で走り続けたからもうあれ以上のものは作れないとの自覚があるんじゃないか?
プラントのグラミーも彼等の偉大なる業績の成せた業さ。
866名盤さん:2009/03/28(土) 20:44:20 ID:jLHnedI+
ボンゾがいなきゃ無理っていうのは賢明な判断
ペイジはZEP=俺のバントとでも思ってそうだが過信だ
867名盤さん:2009/03/28(土) 21:00:55 ID:3bi+0kD6
思ってないから止めたんじゃないか
868名盤さん:2009/03/28(土) 22:05:55 ID:0P4NOBRU
ジョンボに限らずドラムがいなくなって解散したバンドはいくつかある
869名盤さん:2009/03/28(土) 23:09:27 ID:pIZEyL8D
たとえば何?

真のゼップファンで無いから知らないよ
870名盤さん:2009/03/28(土) 23:36:24 ID:XR/l8Vxt
>>869
俺がやってたバンドがそうだった
俺が抜けて解散したんだ

ゼップと一緒だ
871名盤さん:2009/03/28(土) 23:55:53 ID:4T5Tm4D1
アマチュアバンドの場合ドラマーは稀少なので、ドラマーが辞めれば
補充が簡単に出来ず解散してしまうパターンが多いんでない?

売れなくなってじり貧になり、解散するパターンや、
メンバー間の仲間割れでならよく聞く話だが、
ドラマー急死で活動停止ってあんまし聞いた事ねーな、そういやあ。
普通のバンドなら音楽性に重要な比重があるパートでないし、誰が叩いても大して変わらない場合が多いが
ZEPの場合かなり大きい比重があったかと思われ。
872名盤さん:2009/03/29(日) 09:36:57 ID:w2ugDhOl
あらら
マジレスきちゃったよ・・・^^;
873名盤さん:2009/03/29(日) 11:32:03 ID:wD0/TJ9E
レッドツェッペリン
ゼップ東京ゼップ名古屋ゼップ大阪ゼップ青森
874名盤さん:2009/03/29(日) 11:44:22 ID:w2ugDhOl
あっせ
ぐりーーーーーーーーーーーーーーーぶりん!
875名盤さん:2009/03/29(日) 11:48:24 ID:L8b4qKEl
ちなみにおでの住んでる街にはLEDZEPPELINつうまんまのパブがある。
BEATLSやSTONESつう店は無い。
876名盤さん:2009/03/29(日) 12:03:15 ID:Na/nfhYy
ペイやん、再結成もないし今頃家でエロ本でも見ながらこいてるかな。
877名盤さん:2009/03/29(日) 12:08:45 ID:p8ELtbnd
そんな歳じゃないだろ。
今頃冷蔵庫にワイシャツとか入れてるお
878名盤さん:2009/03/29(日) 14:03:07 ID:wD0/TJ9E
冷蔵庫にワイシャツて
なんのネタ?
879名盤さん:2009/03/29(日) 16:08:10 ID:FxYVt8GW
アッキーナでセンズリ中
880名盤さん:2009/03/29(日) 16:20:22 ID:JJgfFPNv
アッキーナって悪霊に取り憑かれた人?
881名盤さん:2009/03/29(日) 17:17:15 ID:ud0d/Gsn
>>878
何のこったか分からんが意味不明さが面白いな。
882名盤さん:2009/03/29(日) 17:52:41 ID:Vmp009K0
携帯で「ワイン」て打とうとしたら「ワイシャツ」に変換されちゃったんじゃないの?
それか冷蔵庫にワイシャツいれるほどぼけてしまったと言いたいのか?
883名盤さん:2009/03/29(日) 21:18:40 ID:cqc6SmuG
80年ZEPもいいなぁ
今まで酷いイメージしかなかったんだが
884名盤さん:2009/03/29(日) 23:00:09 ID:wD0/TJ9E
ゼップのことはもう話尽くした感があるな
885名盤さん:2009/03/29(日) 23:01:39 ID:p8ELtbnd
だから新規ファンが必要なんだよ
886名盤さん:2009/03/29(日) 23:06:01 ID:NoBc7z9l
このあいだこのスレに「マザーシップ買いました。おすすめは何番ですか?」
と言うヤツに誰もレスしなかったくせにwww
おれは一応トランプルドすすめといたが。
887名盤さん:2009/03/29(日) 23:58:56 ID:YL87FNIR

ZEPは永遠なり!

彼等の偉大なる魂は次の世代へと確実に受け継がれるであろう。
888名盤さん:2009/03/30(月) 00:15:04 ID:9r+9HuZj
>>886
すでに買った奴に「てめえで聴いて決めろ」以外に言うことあるのか?
889聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/30(月) 11:26:23 ID:fD3d1KIR
お前らが話し尽くせるほど、ZEPは浅くねーよ。
偉大な10年間だ。
890名盤さん:2009/03/30(月) 11:39:21 ID:RAAA9JdP
Zepp東京
891名盤さん:2009/03/30(月) 12:29:04 ID:RAAA9JdP
ファッションセンターしまむらいい安い色々あるワイシャツ買う着せるセックスする
892名盤さん:2009/03/30(月) 12:54:11 ID:fMxdEPLQ
ペイやんはしまむらじゃなくて
ドンキで買うお
893名盤さん:2009/03/30(月) 13:18:02 ID:RAAA9JdP
ドンキいいコスプレするやつなんなおあかなおれ違う包茎ない包茎スタイル
894名盤さん:2009/03/30(月) 13:19:20 ID:vBEgGGHV
>>889 てめーにいわれたかねー
895名盤さん:2009/03/30(月) 15:47:24 ID:MbQnLGZX
YouTubeだけどThe Nobsで検索すると結構あるね
896聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/30(月) 16:50:23 ID:fD3d1KIR
何故、私に言われると不服なんだ?
私は、過去に一回も語り尽くされたとか言ったことがないのに。
897名盤さん:2009/03/30(月) 17:25:13 ID:MKGArLxh
>>896
おまえごときにZEPの深さがわかるわけがない、という意味だろ
898聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/30(月) 17:30:17 ID:fD3d1KIR
識者やで?オレ。
899名盤さん:2009/03/30(月) 18:20:08 ID:fMxdEPLQ
ペイやんドンキ
ロバたんチチカカ
じょんじジーンズメイトボンゾ虎壱
な気がするお!!
900名盤さん:2009/03/30(月) 18:22:04 ID:RAAA9JdP
レッツェペ最強
901名盤さん:2009/03/30(月) 18:31:38 ID:54lyq7re
>>889
うん、その通り!
偉大な10年間!!

今更だけど、ZEPはスゲェ
パーシーは声がひっくり返りまくりでジミーはヘタクソでジョンジーは地味でボンゾは・・・だけどやっぱスゲェ
かれこれ30年聞き続けてきたけど、まったく色あせることがない
こんなバンドはもう出ないだろうな

モグはいい奴かもしんないな^−^

902名盤さん:2009/03/30(月) 18:33:20 ID:MKGArLxh
また自演かよウゼ
903名盤さん:2009/03/30(月) 18:38:55 ID:54lyq7re
>>902
テメェの方がウゼェって
904聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/30(月) 18:49:39 ID:fD3d1KIR
(`・〜・´)ほら見ろ、IDが違うでしょう!
905名盤さん:2009/03/30(月) 18:50:28 ID:Uen251uR
>>902
自分に都合の悪いレスは全部自演に見えるって
2chに毒されすぎてるぞ
906名盤さん:2009/03/30(月) 18:52:46 ID:MKGArLxh
>>905
おまえ毎回同じ切りかえしだなw
自演ウザ
907名盤さん:2009/03/30(月) 18:55:06 ID:5xECROm7
また馬鹿モグの自演か
908聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/30(月) 18:57:37 ID:fD3d1KIR
 ,r'ニニニヾヽ、              //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))           ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'            (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/              _Y    |!
.ヽ、  ' (                / `  /
  \  \            /  /      うおおおおおおおお!!!
 l|l  \   \         /  / |l
     \    ( ・〜・) /   /i
        ヾ、          / 
   ゚   |!  Y        ィ |!  。   
   ,.  '  、/            ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!         i|!; ゚ ゜ 。
  ヾ从ソヾ、, ;;ソ'人゚;,ィ~;;へ、ィヘ;;´ンy∧从/∨ゞ〆´  ,.,
_..〆  ..:::ソ  ..:_::ノ .::j   .:::ノ`ソ´::ゝ .::::...ヽ _.:::`
909名盤さん:2009/03/30(月) 18:59:07 ID:54lyq7re
じゃ、自演ってことでw
910名盤さん:2009/03/30(月) 21:25:35 ID:l7x5Daeg
こんだけ自演が好きなバカなんだから2回線持つとかくらいのことは平気でするだろ
すねかじりのくせに親はお気の毒だ
911名盤さん:2009/03/30(月) 21:28:38 ID:4iVVy5Ab
モグも馬鹿だがID:MKGArLxhも一日モグに粘着するだけでおわったなw
ZEPのレス一つもしてないw
912名盤さん:2009/03/30(月) 21:39:36 ID:3vI1GVog
退学→自殺か犯罪 が濃厚な予感
913名盤さん:2009/03/30(月) 21:40:19 ID:l7x5Daeg
それだけモグは嫌われてるってことだろ
しつこくたかってくるハエみたいな奴だもん
914名盤さん:2009/03/30(月) 21:45:09 ID:4iVVy5Ab
>>913
というよりモグに粘着してる奴が
モグという洋楽板の汚物にたかるハエじゃないか?w
汚いものは見ないようにすればいいのにw
915名盤さん:2009/03/30(月) 22:19:20 ID:9SQNnorC
小池てっぺいとプラントって似てるよね
916名盤さん:2009/03/30(月) 22:53:37 ID:RAAA9JdP
レッドツェッペリン


鉛の飛行船
917名盤さん:2009/03/30(月) 23:00:17 ID:9SQNnorC
まさに鉛の飛行船のようにおちてったバンド
918名盤さん:2009/03/30(月) 23:02:38 ID:gGnrr8PC
>>915
ウェンツはジミーペイジか。
919名盤さん:2009/03/30(月) 23:14:26 ID:P1yaAULP
教えてやるよJPJは何処にでもいる凡人wwwwww
920名盤さん:2009/03/30(月) 23:21:37 ID:9SQNnorC
最後までペイジに付き合ってあげただけでも凄い
921名盤さん:2009/03/30(月) 23:41:28 ID:Qz6TQyuE
あああーーーーーーーーーあ?
922名盤さん:2009/03/31(火) 00:13:48 ID:g+DhID+v
BlackSabbath/Paranoid
923名盤さん:2009/03/31(火) 09:22:52 ID:56AcXAa/
がっがっがー
がっがっががー
がっがっがー
がっがー
924名盤さん:2009/03/31(火) 10:21:48 ID:TWGtovxm
>>919
4人の中で演奏が一番平凡でつまらないのは確か。
他の3人がずば抜けたパフォーマンスを見せる中、唯一おっ!と思わせるのは
キーボード演奏の時だけか?
925聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/31(火) 10:48:11 ID:xKSu1TK1
新スレ、やっときたよーー!!
>>1の文章、がんばって考えたよ。
読んでください。

LED ZEPPELIN 31 〜This Year's 40th Anniversary〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1238464029/l50
926名盤さん:2009/03/31(火) 13:11:10 ID:Dy7yscm3
>>924
80年のJPJは凄いよ
攻めまくってる
927名盤さん:2009/03/31(火) 13:26:08 ID:TWGtovxm
頁が極度に下手糞になってしまったんで、平凡なプレーでも目立つんだろ。
928名盤さん:2009/03/31(火) 13:30:30 ID:Dy7yscm3
>>927
80年のTrain Kept A Rollinとか聴いて見ると
日によっては攻めまくってるよ
自分で展開作ろうとしてフュージョンみたいな演奏になってるけどね
929名盤さん:2009/03/31(火) 14:16:39 ID:56AcXAa/
ツェッペリン
930名盤さん:2009/03/31(火) 18:26:41 ID:56AcXAa/
最強
931名盤さん:2009/03/31(火) 18:45:11 ID:zoBnMsYV
>>923
>>929
>>930

くだらないことばっか書くなよ
そんなにかまって欲しいのかよ
932名盤さん:2009/03/31(火) 19:26:46 ID:56AcXAa/
構って欲しいです
933名盤さん:2009/03/31(火) 19:40:48 ID:TWGtovxm
バカだなあ、レスが欲しくばZEPを徹底的に貶すんだよ。
それなりに工夫してな。
934名盤さん:2009/03/31(火) 19:54:10 ID:2KGb7Rt1
FOO FIGHTERのDVDでのジョンジーのランブルオン、
感動した。
これだけペイジの下手さが気にならないのもジョンジーの凄さかな?
935名盤さん:2009/03/31(火) 19:59:39 ID:1SCVSoEh
ZEPは糞
936名盤さん:2009/03/31(火) 20:01:41 ID:Qe9JJu8r
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n69143149


オフィシャルアルバム聞き終えてこれからブートレッグでも聞きたいと
思ってる人は是非この音源を聴いてみてね。
安価で提供してるので絶対買うように!!!!!!
937名盤さん:2009/03/31(火) 20:02:46 ID:m4Q2xpVD
デストだけはやめとけ。
938名盤さん:2009/03/31(火) 20:30:18 ID:TWGtovxm
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
鳥居みゆき part1700 [お笑い芸人]
【Pink】 ロジャー・ウォーターズ を語ろう 4pigs 【Floyd】 [ビートルズ]
鳥居みゆき part1699 [お笑い芸人]
King Crimson 総合 9 [プログレ]
WBC 反省会 なぜ韓国に勝てないのか?4 [ハングル]


ZEPにもっとも近いのはキンクリではないか?と俺も以前から思っていた。
939名盤さん:2009/03/31(火) 20:32:15 ID:56AcXAa/
クリキントンがどーしたって?
940聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/31(火) 20:57:51 ID:jg4HeYyJ
新スレはこちらです。
重複は避けてください。

LED ZEPPELIN 31 〜This Year's 40th Anniversary〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1238464029/l50
941名盤さん:2009/03/31(火) 21:24:41 ID:56AcXAa/
(><)ボンゾーボンゾー(><)
942名盤さん:2009/03/31(火) 21:28:56 ID:ul/sbsWt
>>927
そうだねー
943名盤さん:2009/03/31(火) 21:59:57 ID:PiAXwydu
あと57レスで念願の31スレ目に到達か・・・・
あと57が非常に長く感じる

おまいら頑張って話題作りに励めよ。
944名盤さん:2009/03/31(火) 22:03:22 ID:1SCVSoEh
ZEPは糞
945名盤さん:2009/03/31(火) 23:21:16 ID:3azby+B5
まあ、ビートルズよりは劣るわな
946名盤さん:2009/03/31(火) 23:22:25 ID:m4Q2xpVD
それはない
ビートルなんてただのアイドルだろw
947名盤さん:2009/03/31(火) 23:25:24 ID:g+DhID+v
普遍性ではかなわんわな
948名盤さん:2009/03/31(火) 23:31:23 ID:m4Q2xpVD
ビートルズは万人に通用するだろうし、未来にも永劫残るだろう。
ただな、原始人に聞かせても彼らは感動しないと思うよ。
その点ZEPは原始人を喜ばせられるお
たぶん間違いない
949聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/31(火) 23:34:01 ID:1JTTK6fh
ZEPPELINも、Beatlesコンプを抜け切れないわけか。
Beatlesには勝てねーよ。
何もかも完璧だ。
950名盤さん:2009/03/31(火) 23:38:01 ID:m4Q2xpVD
>>949
バーカ。
ビートルズに天国みたいな曲があるか?
アキレスや死にかけてみたいな曲があるか?あの強烈なライブが真似できるか?
ビートルは偉大かもしれんがZEPにも勝ってるところは多々あるぜ。
何が完璧だよ、糞低脳が。
951聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/03/31(火) 23:43:36 ID:1JTTK6fh
そんな必死にならんでも・・・
952名盤さん:2009/03/31(火) 23:56:26 ID:PiAXwydu
とりあえずZEPがビーに演奏能力で確実に勝ると思われるのは
ドラムだけかと。ベースに関しては完全に負けている。
953名盤さん:2009/03/31(火) 23:59:08 ID:y1Ni+QOZ
ローリングストーンズと比較してみましょうか
とりあえずドラムと今のベースの人には負けてますね
954名盤さん:2009/04/01(水) 00:01:44 ID:nWTjFSqX
>>952
ビートルズはライブ駄目じゃん
955名盤さん:2009/04/01(水) 00:10:55 ID:COydPuQz
演奏全般・ライブに関してはZEP>>>>>>>>>>>>ビー
なのは確かだが、オリジナリティとなると
ビー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ZEP

つーか、ビーは100年に一度の逸材でね?半世紀経過しても全く同様の
人気・実力共に凄い輩は出てこないし。いやもう2度と現れないかも知れないなー
956名盤さん:2009/04/01(水) 00:15:00 ID:COydPuQz
>>953
バンドとしてのコミック性・お笑い度なら

すっとん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ZEP

だと思う。
957名盤さん:2009/04/01(水) 00:15:43 ID:nWTjFSqX
うわっ・・・

俺以上に必死ですな・・・・
958名盤さん:2009/04/01(水) 00:21:57 ID:COydPuQz
ZEPのライブみてゲラゲラ笑い転げるってことは無いからなあ。
すっとんの楽しさ、バカバカしさは下らなさ下品・下劣さに勝るバンドは存在しない。
959名盤さん:2009/04/01(水) 00:34:31 ID:A464v5+3
悪いけど、ZEPがビートルズに勝ってる部分なんて何一つないよ
960名盤さん:2009/04/01(水) 00:36:21 ID:LAxMkMD4
>>959
ヲタの選民思想の強さと不気味さでは断然ZEPのが上だろうが!!
961名盤さん:2009/04/01(水) 02:03:40 ID:UHWjU743
主観の応酬
比較するならもっと頭使えや
低脳ども
962名盤さん:2009/04/01(水) 02:06:34 ID:UUpISEgS
客観でいうならファンの数を見れば明らか
ビーの方がはるかに上w
963名盤さん:2009/04/01(水) 02:39:10 ID:zkFyj0Aj
イケメン度はZEPのが上だお!!(注:当時)
964名盤さん:2009/04/01(水) 02:45:26 ID:UUpISEgS
ペイジ=ノッポさんがか?w
965名盤さん:2009/04/01(水) 06:12:32 ID:jCm5A/w3
ビートルズ?
なにそれ
好きな曲、いくつもあるけど、ハッキリ言って古いよ
まあツェッペリンも一時期そんな風に言われたんだよね。恐竜とかいってさ

オレはツェッペリン、ストーンズはどうも軽蔑の域に達しない
しかし、ビートルズはやや軽蔑してるもんね
ダサいよ…
966名盤さん:2009/04/01(水) 06:19:09 ID:UUpISEgS
ファンの数じゃ圧倒的に負けてるけどねwww
967名盤さん:2009/04/01(水) 06:32:12 ID:2V06kQwu
録音に対しての、こだわりだけならZEP圧勝だろうな
レノン・マッカートニー>>>>THE BEATLES
ペイジ・プラント<<<<LED ZEPPELIN
968名盤さん:2009/04/01(水) 06:46:38 ID:qFOHIT6L
教科書に載り、世界中の子供達に歌われ、
反戦運動の最には必ずジョンレノンが歌われる。
ロックの域では収まらない音楽界全体でベートーベンやモーツアルト等
歴史上の音楽の巨匠とも比較しうる偉大さがあるのが、ビー。

ZEPで教材として扱われる可能性がある曲は天国しかねーからな。
残念だがビーだけは別格。ビーを外せば、ZEPは1、2を争うのは確か。
969名盤さん:2009/04/01(水) 06:48:20 ID:kMDFjWy+
音楽性もファン層も違う両バンドを比べてる低脳がいるスレ
970名盤さん:2009/04/01(水) 06:49:45 ID:jCm5A/w3
ベートーベンwww
モーツァルトwww

だから?
そんな昔の音楽家なんかより立派なミュージシャン、もうたくさんいるからw
J-POPにすら及ばないよwww
971名盤さん:2009/04/01(水) 06:55:55 ID:2V06kQwu
>>968
結局、ビーが凄いんじゃなくてジョン・レノンが凄いって事だろw
972名盤さん:2009/04/01(水) 07:17:20 ID:zkFyj0Aj
>>964
えーーー。
当時の写真ZEPは全員イケメンだったじゃん
ビーは………(-.-;)y

>>968
ベートーベンじゃなくて
ベートーヴェンだお(笑)
973名盤さん:2009/04/01(水) 07:25:23 ID:zkFyj0Aj
>>968
あと
モーツアルトじゃなくて
モーツァルトね!!


ビートルズはJ.S.バッハなんじゃない?
古典だからWWW
974名盤さん:2009/04/01(水) 08:18:17 ID:bvrkoBgp
流石にZEP聞いたことない人は大勢居ても
ビーを聞いたことがない人は先ず居ないからなー。

逆の人間は希少生物だが何とおれの知り合いに1人いる。凄いマニアだろ?
975名盤さん:2009/04/01(水) 08:30:44 ID:pjvfOelm
バッハは古典じゃなくてバロックじゃない?
976聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/04/01(水) 08:45:26 ID:oNwNSOK3
新スレはこちらです。
重複は避けてください。

LED ZEPPELIN 31 〜This Year's 40th Anniversary〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1238464029/l50
977名盤さん:2009/04/01(水) 14:21:36 ID:Fuu+ZfNG
ゼップは糞
978名盤さん:2009/04/01(水) 14:37:39 ID:UyO82t5t
一つ言えるのはビーは小学生でもその良さが分かるが
ZEPの良さは大人にならないと分からない・だな。
小学生から『ZEP最高!』なんてのが居たらかなり気色悪いガキだと思う。
979聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/04/01(水) 15:00:24 ID:oNwNSOK3
オレの息子は、どうなるんだよ?
980名盤さん:2009/04/01(水) 15:31:10 ID:6wzNSQOk
>>979
いいじゃねーか
気にすんなって
981名盤さん:2009/04/01(水) 15:44:37 ID:2V06kQwu
>>974
さすがのBEATLESでも誰でも知ってる曲ってなれば、ロックが3分ポップスの延長線だったSgt以前がほとんどだろ
3分枠のヒット曲はラジオ等で何度も放送されるから聴く機会は多いのは当然
Sgt以降で誰でも知ってる曲となればレットイットビーくらいだろ
982名盤さん:2009/04/01(水) 15:55:25 ID:Fuu+ZfNG
ユアーズ
983名盤さん:2009/04/01(水) 16:05:35 ID:8dOncNhY
基本的にZEPは歌える曲が少ないのが弱点。
つーか、常人に歌うのは異常に難しいw
難易度の高い高度な歌唱力がないと歌えない。
当然それが狙いなんだろうけど。
頁のリフに後から唄乗けてるので、どこかぎこちない、てのもある。

ま、どっちかっつーと作曲よりも演奏家としてのZEPだから
それが魅力と云えば魅力かも知れん。
984名盤さん:2009/04/01(水) 16:07:15 ID:WMVMSQSQ
昔は常人に歌われるなんてプロとして恥ずかしいことだったんではなかろか
985名盤さん:2009/04/01(水) 17:46:41 ID:IbsZ7HQl
ビーは過大評価されすぎ。
ビーの曲なんて誰でも真似できるけどZEPは真似もできない
986名盤さん:2009/04/01(水) 17:46:58 ID:Fuu+ZfNG
プロフェッショナルだな
987名盤さん:2009/04/01(水) 18:53:40 ID:2V06kQwu
1000まで残り僅か!
そろそろ真のLED ZEPPELIN 31をお願いします
m(._.)m
988名盤さん:2009/04/01(水) 18:54:53 ID:Fuu+ZfNG
ゼップはオタッキーでつまらない
退屈きわまりないクソ音楽
989聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/04/01(水) 19:52:48 ID:oNwNSOK3
新スレはこちらです。
重複は避けてください。

LED ZEPPELIN 31 〜This Year's 40th Anniversary〜
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1238464029/l50

990名盤さん:2009/04/01(水) 21:00:15 ID:d11KntCN
次スレだろ
991名盤さん:2009/04/01(水) 21:05:22 ID:Fuu+ZfNG
レッドツェップからは加齢臭しか感じられん
992名盤さん:2009/04/01(水) 21:34:00 ID:V/c4S5UG
いや、年月を経る程にいよいよ価値が高まり輝きが増す美術品・骨董だね。
この40年一体幾千のバンドが川面に浮かぶ泡沫の様に消えたかを思えばいい。
993名盤さん:2009/04/01(水) 23:47:31 ID:XeV0T1Xd
994名盤さん:2009/04/02(木) 00:49:14 ID:a64d7w4d
どっちが次スレなんだ?
995名盤さん:2009/04/02(木) 00:55:07 ID:fHdqAGwx
>>993
オレはこっちに行く
996名盤さん:2009/04/02(木) 00:58:18 ID:QHdRCoNn
>>993
こっちに決まってる。
モグのスレはモグのスレでいいよ。
997名盤さん:2009/04/02(木) 01:06:39 ID:0ig5g0NC
>>993
スレタイまともだし
998名盤さん:2009/04/02(木) 01:39:29 ID:kVKnTLrV
>>993
こっちが本スレだな。こっちはモグって人立ち入り禁止で。

モグだかっていう奴と馴れ合いたい奴は、あっち行けばいいんじゃない?
999名盤さん:2009/04/02(木) 01:40:31 ID:SQuBaAwN
2007年はわくわくした年だったなあ
1000名盤さん:2009/04/02(木) 01:41:16 ID:SQuBaAwN
茶の間から1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。