LED ZEPPELIN 29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
公式サイト
OFFICIAL SITE(英語)
ttp://www.ledzeppelin.com/site_flash/
OFFICIAL SITE(日本語:Warner Music Japan)
ttp://www.wmg.jp/artist/zeppelin/

◆【初めて来た方は御一読を】
※煽り・荒らしはスルーして下さい
(特に一部のマナーの悪い固定ハンドルは徹底無視でお願いします)
※個人サイト晒し&叩きは厳禁です

◆前スレ
LED ZEPPELIN 28
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1225732490/
2名盤さん:2009/01/26(月) 21:25:47 ID:gwDvykXO
1乙2ゲト
3名盤さん:2009/01/27(火) 08:08:35 ID:m62Gd0vQ
Vの移民は好き
4名盤さん:2009/01/27(火) 10:08:10 ID:kXbSEVnu
W様
堤決壊を一番好きになってしまふ今日この頃
5名盤さん:2009/01/27(火) 10:25:16 ID:Mvknmo2s
>>1
乙eppelin

The Song Remains The Sameは永遠の名曲ということで・・。
6名盤さん:2009/01/27(火) 12:52:59 ID:vaymyoWx
おい、聖なる館と何故書かん!
7名盤さん:2009/01/27(火) 12:53:44 ID:vaymyoWx
すまん
8名盤さん:2009/01/27(火) 13:08:53 ID:Mvknmo2s
狂熱は駄作ってことで・・。
9名盤さん:2009/01/27(火) 13:14:16 ID:GlCobZC8
そうでもない
強いて言えば駄作はコーダ
異論には









                                                逃げる
10渋谷:2009/01/27(火) 15:11:57 ID:4FpJBOUs
>>1
こんばんわ
乙です
11名盤さん:2009/01/27(火) 17:49:48 ID:LGbLggGB
>>8
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |   耳と頭腐ってんのか?
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
             ノ   ノ
12名盤さん:2009/01/27(火) 18:20:19 ID:ihEzjxX2
こんばんわ、増井です。
13名盤さん:2009/01/27(火) 21:29:40 ID:j6ATSGf7
>>11
当時のオフィシャルライヴが何故1973年7月なのか今だわからない酷いライヴだ・・。
14デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2009/01/27(火) 21:49:22 ID:/6HYi/P+
ゼップ向いてないんだと思うよ
15名盤さん:2009/01/27(火) 22:17:43 ID:thjhCrJf
ロバートプラントって音程外れてんじゃんって言うのと同レベルだな
16名盤さん:2009/01/27(火) 22:35:34 ID:lWBzY7Dh
>>14
プロ乙!
17名盤さん:2009/01/27(火) 22:46:04 ID:pjTMO9Vs
>>16
意味不明
荒らしのプロ?
18名盤さん:2009/01/27(火) 22:59:09 ID:Cxt2lhY/
983 名前:聖モグ.AOL ◆IoriER488. [ayapan tomopan riopan] 投稿日:2009/01/26(月) 21:56:34 ID:qKdIZ/kr
行き着くとか、にわかっぽい議論辞めない?
プロのZEPファンになると、もう永遠に好き嫌いがループすることに気付かない?

986 名前:ミュンヒハウゼン男爵[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 23:23:09 ID:ChN25IIC
プロ試験を毎年受けてる親戚がいるんだけど
去年までで4年連続で落ちてる。
正月に会った時に「今年こそは!」と鼻息荒くしてたけど
独学だから厳しいんじゃないかなぁ
独学で受かる人は殆どいないって話だからね
ちなみに俺はZEP検定アマチュア3級だよ

987 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/01/26(月) 23:25:56 ID:2u6sEHqu
どんな問題が出るんだよ?

991 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 00:09:49 ID:KoFs9InE
プロのZepファンになったら年収いくらくらい見込めるの?

992 名前:ミュンヒハウゼン男爵[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 00:19:03 ID:LsZ8E/1s
>>987
筆記と実技とディスカッション形式試験の三つがある。
ここ数年の実技難化傾向は著しく多くの受験者を悩ませてる。
詳細は自分で協会に問い合わせてくれ
>>991
個人差が激しいから一概には言えないようだね。

995 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/01/27(火) 01:28:43 ID:2uLxEa5W
実技試験もあるのかよwww
受かるのは樋口宗孝くらいだろwww
996 名前:ミュンヒハウゼン ◆DavisRYp2Q [sage] 投稿日:2009/01/27(火) 01:35:36 ID:LsZ8E/1s
課題曲1曲と自由曲1曲と
それぞれのパートでのZEP的なインプロヴィゼイションをやるんだよ
19名盤さん:2009/01/27(火) 23:55:29 ID:vryoktOn
>>18
プロとかアホか
糞ネタの発端は必ず聖モグだな・・・
20名盤さん:2009/01/28(水) 00:07:28 ID:As1SrfUW
ファンにプロも何もないでしょうに???
21名盤さん:2009/01/28(水) 00:31:06 ID:8hVSJbkz
O2を観た俺はプロのファンと言える
22名盤さん:2009/01/28(水) 00:50:16 ID:tmkiyVqy
23名盤さん:2009/01/28(水) 00:53:41 ID:wBdyBbvc
どうせ「DVDで」とかいうオチでそ
24名盤さん:2009/01/28(水) 00:57:00 ID:sskgEj9P
>>23
1年位前にO2を現地で見なかった奴は
全員似非ファンって主張する荒らしがいたんだよ
>>21はその真似をしてるらしい
25名盤さん:2009/01/28(水) 01:53:40 ID:XXCKAUg+
いつかLed ZeppelinDVD5時間ぶっ通しで見よう実況しながらさ…
26ミュンヒ男爵 ◆DavisRYp2Q :2009/01/28(水) 02:02:18 ID:7sL3uoWz
有志が10人位集まるなら
専用実況スレ立ててやるのも面白いかもね
0時0秒調度にいっせいに再生開始とかってね。
各自好きなお酒を用意して実況していく
27名盤さん:2009/01/28(水) 02:02:50 ID:hCKSqOSh
それだったら狂熱あたりの方が面白そうだがw
28名盤さん:2009/01/28(水) 02:04:21 ID:gxJeeWyb
ハロヲタかよw
29名盤さん:2009/01/28(水) 02:06:28 ID:zlU2SEgl
なんでも実況板でよくやってるよ
盛り上がるんだよね
ぜひやろう
30ミュンヒ男爵 ◆DavisRYp2Q :2009/01/28(水) 02:20:58 ID:7sL3uoWz
>>27
狂熱のがコンパクトだし
集中力続いていいかもしれないですね

>>28
ハロヲタってなんだか分からんけど先例があるのかいなw

>>29
そのうちやってみたいですね
gdgdになりそうな気もしますけどw
31名盤さん:2009/01/28(水) 03:13:46 ID:XXCKAUg+
いやいや5時間だからこそ意義がある!
32名盤さん:2009/01/28(水) 07:53:04 ID:As1SrfUW
>>21
すんごいね
応募したけどハズレタ
強運だね
33名盤さん:2009/01/28(水) 09:31:06 ID:hCKSqOSh
あのDVDはカッコいいだけじゃん。
狂熱だと、ある種の笑いどころがあるから実況としては面白そうだと思ったんだw
34名盤さん:2009/01/28(水) 11:43:47 ID:vUJXs8+Q
5時間の方だとディスクチェンジしなきゃならないから、そこんとこで人によって
バラ付き出ちゃうんとちゃう?
35名盤さん:2009/01/28(水) 11:43:56 ID:goTmKVKY
レッザッの動画といえば凶熱のライブしか持ってない
36名盤さん:2009/01/28(水) 12:49:38 ID:du1rR09V
ペリン最高
37名盤さん:2009/01/28(水) 12:55:22 ID:3ujkob2d
プリン
38名盤さん:2009/01/28(水) 12:56:12 ID:Y03PYF3G
>>33
Dazed and Confusedコーヒー吹いたw
マママママッってプラントの癖なのかな
それと最強版?聞いたことないんですけどOver The Hills And Far Away
スタジオ盤のキーのまま歌えてるんですかね?
もし歌えていないようでしたらブートでも構いませんので
Over The Hills And Far Awayのお勧めテイク教えてもらえませんかね?
39名盤さん:2009/01/28(水) 13:18:20 ID:hCKSqOSh
丘の向こうには、伝説のライブがめっちゃいい。
ブートじゃないからいますぐタワレコにでも行って来ることを激しくオススメ。
40名盤さん:2009/01/28(水) 14:11:08 ID:Y03PYF3G
>>39
ツタヤ行って来る
41名盤さん:2009/01/28(水) 14:39:24 ID:goTmKVKY
よく言われてるマママママママって何?
42名盤さん:2009/01/28(水) 18:02:52 ID:wc4QfnsI
     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エエジャマイカ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エエジャマイカ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 マア、エエジャマイカって意味?
43名盤さん:2009/01/28(水) 18:25:16 ID:3ujkob2d
my my マイ マイ ・・・ の早口じゃね?
または特に意味なし
44名盤さん:2009/01/28(水) 18:49:34 ID:goTmKVKY
ままままいまいまい
まーいしゃろな
45ミュンヒハウゼン ◆DavisRYp2Q :2009/01/28(水) 21:26:54 ID:BzUcQsB6
my myといえばNeil Young の
My My, Hey Hey とHey Hey My Myって
何か深い意味や意図があるのかな

20代中盤に入った最近、
とみに好みのタイプが変わってきたのを実感してる。
Ten Years Goneとか10代の頃には取るに足らないと思ってた曲で
最近はしびれるようになった。
46名盤さん:2009/01/28(水) 22:42:51 ID:8hVSJbkz
>>32
O2で観てないやつって、ファンとは言えないだろ
真のファンなら行けた
オクで入手した奴も現地で会った
俺やこいつこそ、真のファン
47名盤さん:2009/01/28(水) 23:13:03 ID:wc4QfnsI
ようつべでみたもんねー!
48名盤さん:2009/01/28(水) 23:19:16 ID:tmkiyVqy
漏れはkatzEye
49名盤さん:2009/01/28(水) 23:28:53 ID:bhfCQgkG
代々木でCOVERDALE・PAGEを生で見た俺は真のCOVERDALE・PAGEファンだなwww
日本公演しかなかったからCOVERDALE・PAGEファンの99%以上は日本人だなwww
50名盤さん:2009/01/28(水) 23:29:54 ID:nuRyNIza
>>46
ニワカがこくなよ
単なるコレクターのくせにwww
51名盤さん:2009/01/29(木) 00:14:21 ID:JR0bp8sD
>>50
プ 観られなくて残念だね。似非が。
あれは実際に行って生で観た人間じゃないとわからんね。
52名盤さん:2009/01/29(木) 01:24:04 ID:HxLBqizH
本当のzepファンは、71年72年の来日とペイプラ来日とカバペイも行ってるハズ
O2観たくらいでイイ気になってんじゃねーwww
ま、本当のzepと言えるのはボンゾのいた頃だべ
53名盤さん:2009/01/29(木) 01:30:50 ID:9j2j6gk9
>>51
ラリッてるのか・・・。悪いことは言わない。ヤクだけはやめとけ。
54名盤さん:2009/01/29(木) 01:31:13 ID:JR0bp8sD
植物の中野サンプラザとジョン爺の渋公は観ましたが、何か?
55名盤さん:2009/01/29(木) 01:39:15 ID:O0y/Mc3U
実際に見なきゃファンじゃないの?エリカ様に劣るっていうの?死ぬの?
56名盤さん:2009/01/29(木) 01:41:59 ID:HxLBqizH
>>54
ビミョーwww
だからボンゾのいた頃のzep観てないと本当のzep観たと言えねぇよなって!
57名盤さん:2009/01/29(木) 01:46:22 ID:JR0bp8sD
>>55
では聴きますが、なぜO2観なかったのですか?
仕事が忙しかったのですか?
58名盤さん:2009/01/29(木) 01:49:51 ID:JR0bp8sD
>>56
7172の数万人の日本人が観たような公演よりも、
数十人の日本人しか観ていないO2の方がよっぽど重要です。
59名盤さん:2009/01/29(木) 01:52:44 ID:HxLBqizH
でもボンゾいねぇじゃんwww
ボンゾボンゾボンゾボンゾボンゾだせーーー!
60名盤さん:2009/01/29(木) 01:56:26 ID:pt0wfhc2
>>58
つまり日本に本物のファンは数十人しかいないわけか。
61名盤さん:2009/01/29(木) 02:01:29 ID:pt0wfhc2
現地まで観にいった沢尻エリカは真のファンって事になるな
VIPとして前の方で見てたようだから
エリカ様は世界中のファンの中でも上位50人に入る
本物の中の本物のファンって事になるな。
日本ではプレス席で見てた渋谷陽一よりも上の位置づけになるだろう
62名盤さん:2009/01/29(木) 02:06:09 ID:HxLBqizH
つか芸能人て特だねwww

=====糸冬=====
63名盤さん:2009/01/29(木) 02:13:27 ID:N8waSOYA
>>58
Live Aidやアト40周年再結成の方が会場で見ていた日本人少ないだろうから、
O2より重要だねwww
64名盤さん:2009/01/29(木) 02:51:59 ID:JR0bp8sD
>>60
まあ、そうなるね。

>>61
沢尻の席、別に前の方ではないが。
65名盤さん:2009/01/29(木) 02:53:22 ID:pt0wfhc2
>>64
招待されてVIPとして行ってるんだから
当然、日本ランクは1位だろ
66名盤さん:2009/01/29(木) 02:56:55 ID:xhFBaa5o
歴代のO2バカはもっとパワーあったぞ
沢尻ネタでコテ張ってた奴は樹海逝ったらしいがな
67名盤さん:2009/01/29(木) 03:03:55 ID:HxLBqizH
皆こんな夜中まで起きてんだねって俺もかwww
68名盤さん:2009/01/29(木) 04:28:08 ID:DsU1pCTG
なんだか懐かしい流れだなw
69名盤さん:2009/01/29(木) 11:14:40 ID:bAr0BtFP
1年ちょっと前、再結成だってさわいで、結果大成功だと喜んで、
ものすごい自分の中で盛り上がってたけど、
考えてみりゃボンゾいなかったんだよな…
ボンゾのいないツェッペリンで騒いでたなんて。なんか不思議だ。
70名盤さん:2009/01/29(木) 12:29:45 ID:4lT+NEHp
ぼんぞう最高
71名盤さん:2009/01/29(木) 13:07:52 ID:0iouGTHA
>>67
何をいまさらwww
再結成は3度目だぜ、いい加減慣れろよ
72名盤さん:2009/01/29(木) 13:09:01 ID:0iouGTHA
安価間違えたwww
いい加減慣れろよオレ
73名盤さん:2009/01/29(木) 14:43:11 ID:NBt+5gSl
真のファンとかプロのファンとか
ZEPファンにも色々いるんだな。
まぁ所詮、STONESの敵じゃないな
74名盤さん:2009/01/29(木) 15:17:20 ID:tIRWfmVl
ここでプロのファンなんて言い出した奴が糞なだけで、雲の上レベルで
比べればZepファンのプロ度もプロStonesファンと十分対抗できると思うぞ。

俺は別にそこまで行けなくて結構と思ってるが・・・w
75名盤さん:2009/01/29(木) 15:30:24 ID:tmjEk6jU
ツェップ最高
76名盤さん:2009/01/29(木) 16:26:45 ID:yFknZ3jI
皆Zep歴何年?
俺26年
77名盤さん:2009/01/29(木) 16:40:53 ID:Pm9goihf
>>71
俺は若いから、再結成というものが初めての経験だった。
生まれた時にはもうZeppelinは解散してたし。

>>76
もうすぐ4年
78名盤さん:2009/01/29(木) 16:47:39 ID:yFknZ3jI
>>77
正確には齧りも入れれば歴28年になる
確か全日本プロレスのテーマソング集めたLP(当時持ってたw)がきっかけだったと記憶
ブルーザ・ブロディのテーマソングが移民の歌だった
79名盤さん:2009/01/29(木) 18:29:32 ID:6VvIEfw8
もうそろそろ40年になる。
Cream等に夢中になった流れで聴くようになったよ。
1stとJBGのBeck Olaととっかえひっかえ聴くのが日課みたいな時もあった。
でも2nd出る頃にはJBG全く聴かなくなっちゃった。Zepの勝ち。
80聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/29(木) 18:52:02 ID:XbqSghc+
81名盤さん:2009/01/29(木) 19:00:08 ID:tmjEk6jU
ツェッペリン歴は10年になります
工房の時から聞いてます
82聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/29(木) 19:01:37 ID:XbqSghc+
脱童した?
83名盤さん:2009/01/29(木) 19:02:24 ID:K5y9Fgob
気持ち悪いコテ
84名盤さん:2009/01/29(木) 19:12:35 ID:WkjD+BNd
O2まで行ってるんだから、少なくともかなりのファンなのは確かだろ。
85聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/29(木) 19:25:28 ID:XbqSghc+
コンサートなんて、どうでもいい。
コンサート大嫌い。
一人で家で聴きながら、プロのファンになったオレが言うんだから間違いない。
86名盤さん:2009/01/29(木) 19:42:01 ID:yFknZ3jI
聖モグwww
87小林姉妹プロダクションズ:2009/01/29(木) 20:04:27 ID:gump+5Z6
>>85
モグはジェフどこでみるんだよ?
88聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/29(木) 20:22:56 ID:XbqSghc+
分からない。
それより、2月3日のクリス・デュアーテ見たい。
89名盤さん:2009/01/29(木) 21:04:59 ID:BvZtNrkP
人の中に行くのが嫌なんだろ
モグ公は対人恐怖症だから
言っとくがここだっているのはみんな人なんだからな
パソコンが勝手に文字列出してるわけじゃない
90聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/29(木) 21:07:24 ID:XbqSghc+
時間に縛られるのが嫌なんだよ。
あとは、金ない。
仙台-東京往復2万円。
91名盤さん:2009/01/29(木) 21:27:27 ID:BvZtNrkP
そんな取り繕った言い訳してるようじゃ病気は治らないし大学も入れない

いつまでたっても救われないな
92聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/29(木) 21:54:37 ID:XbqSghc+
オレの精神病説、まだ信じてる奴いたのwww( ^〜^)ウケルww
93名盤さん:2009/01/29(木) 22:04:08 ID:BvZtNrkP
信じてるさ
お前の言動はどう見ても病気だwww
94聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/29(木) 22:21:00 ID:XbqSghc+
アハハ、この人おもしろ〜い( ^〜^)ウケルモグー
95名盤さん:2009/01/29(木) 22:22:10 ID:x0Bh+Scw
めっさ久しぶりにZEPスレ来た。
聖モグ受験はもう終わったの?結果待ち?
私立だとまだか。
96名盤さん:2009/01/29(木) 22:26:20 ID:KLzKbksV
俺もプロになろうかなぁ
97聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/29(木) 22:59:46 ID:XbqSghc+
>>95
もう少しやで。
98名盤さん:2009/01/29(木) 23:24:48 ID:5KfI5mp2
難関私立は遅いからな
99名盤さん:2009/01/29(木) 23:55:18 ID:9j2j6gk9
>>97
受験期くらい2ch覗くのヤメたらどうだ?w
俺がお前の親ならブン殴ってるぜw
100名盤さん:2009/01/30(金) 01:35:03 ID:7OUWoQrF
親として以前にこういう性格の人間は人として殴りたいな
101デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2009/01/30(金) 01:58:27 ID:PD1EZssV
がはははははは、人として殴りたいってまるで人じゃないみたいじゃねえかよwwwwwwwwwwww
102名盤さん:2009/01/30(金) 02:40:16 ID:DQycHZjw
文盲乙w

さすがグロ画貼るだけのことはあるなw
103デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2009/01/30(金) 03:58:58 ID:PD1EZssV
がははははははははは、いつまでそのネタ引っ張る気だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
104名盤さん:2009/01/30(金) 05:15:05 ID:36QYniMh
ここアニオタのスレに似てるね
105聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/30(金) 06:09:55 ID:L4l55vnO
一生懸命勉強して入るような大学じゃない。
勉強しないで入れて当然。
106聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/30(金) 06:10:29 ID:L4l55vnO
あんな偏差値低い大学のために、勉強する気にならない。
107名盤さん:2009/01/30(金) 07:40:22 ID:uricx8+f
気持ち悪いコテ
108名盤さん:2009/01/30(金) 15:30:36 ID:nCNwXVDM
落ちた言い訳
救われない人生
109名盤さん:2009/01/30(金) 15:50:55 ID:eADrY1wY
モグの人気に嫉妬してスレを荒らしてる馬鹿共がいるな
110名盤さん:2009/01/30(金) 18:12:34 ID:Ga+MlNIh
相手してるヤツらの気が知れない
そんなんでスレ消費してどうすんだよ
111名盤さん:2009/01/30(金) 18:37:09 ID:eADrY1wY
>>110
すまん
良コテに粘着する奴の陰湿さにたまりかねて
つい怒ってしまった。
これからはモグに粘着する奴はスルーをするーよ
112名盤さん:2009/01/30(金) 18:48:56 ID:1caH+KND
以上、全部モグの自演
モグを叩くとその直後に必ずこういう気持ちの悪い擁護レスが続くからすぐわかる
というよりこういうオナニばっかりやってるから嫌われるって事がいまだにわからない
この病気は治らないんだないつまでたっても
113名盤さん:2009/01/30(金) 18:56:58 ID:eADrY1wY
自分の主張に都合の悪いものは全部自演に見えるらしい
何だかんだでモグだって受験生なんだし忙しいだろ
皆の期待に応えるのと気晴らしに2ch覗いてるだけで
時間の浪費でしかない自演工作なんてしてるとは思えんが
114名盤さん:2009/01/30(金) 19:06:20 ID:lM4orIbw
そんなことよりツェップの話しようぜ
115名盤さん:2009/01/30(金) 19:07:19 ID:jw3rBFRY
「ツェップ」について語る事は特に無いな
116聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/30(金) 19:10:50 ID:/kAMyYA6
  ∧,,∧      
 ( ・〜・) ふぅむ。   
 / ∽ |  
 しー-J  
117名盤さん:2009/01/30(金) 19:11:20 ID:q3yI8WFs
フライングサーカス聞こうぜ
118聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/30(金) 19:11:54 ID:/kAMyYA6
いや、セントバレンタインマサクラーだ。
119聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/30(金) 19:27:18 ID:/kAMyYA6
  ∧,,∧      
 ( ・〜・) ツェップで好きな曲は、「C'mon Everybody〜Something Else」。   
 / ∽ |  
 しー-J  
120小林姉妹プロダクションズ:2009/01/30(金) 19:30:25 ID:hbL8aK+l
勉強しなくて大丈夫??
121聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/30(金) 19:32:35 ID:/kAMyYA6
  ∧,,∧      
 ( ・〜・) そろそろしようかと思ってたところ。   
 / ∽ |  
 しー-J  
122名盤さん:2009/01/30(金) 19:35:56 ID:jw3rBFRY
>>121
結局、私文になったの?
今からやれる事って社会系の見直しくらいしかないかな?
第3科目で理系選ぶならもうやる事無いね。
風邪ひかないようにするだけ
123聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/30(金) 19:37:39 ID:/kAMyYA6
>>122
  ∧,,∧      
 ( ・〜・) 実は2日後試験。   
 / ∽ |   数学の解法を最終チェックする。
 しー-J  
124小林姉妹プロダクションズ:2009/01/30(金) 19:37:44 ID:hbL8aK+l
>>121
今日は勉強しなくても大丈夫だろ、明日やればいいよ、
20世紀なんとかを見ようぜ
125聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/30(金) 19:40:04 ID:/kAMyYA6
>>124
  ∧,,∧      
 ( ・〜・) 今、コミック版集めてる。わざわざ映画版は見ない。   
 / ∽ |  
 しー-J  
126名盤さん:2009/01/30(金) 19:41:00 ID:W5eFAEzE
レッドツェッペリンって子供が聴くロックだったんだ…
127名盤さん:2009/01/30(金) 19:42:35 ID:q3yI8WFs
>>126
そうなのか?
まーロックは若い人が聞くものだとは思うけど
128名盤さん:2009/01/30(金) 19:42:46 ID:jw3rBFRY
>>123
この時期の入試だと日東駒専ランクだな
明青立法中だともう少しあとの日程になるね
まぁ頑張ってくれ
129名盤さん:2009/01/30(金) 19:45:07 ID:jvOOqhZF
レッド・ゼペリン
130名盤さん:2009/01/30(金) 19:47:11 ID:jvOOqhZF
独逸語

キース・ムーン の ジョーク

飛行船
131名盤さん:2009/01/30(金) 20:11:23 ID:q3yI8WFs
何故かエディーのシックアゲインは好きになれんが
フライングサーカスの同曲は大好きだ。
132聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/30(金) 20:28:52 ID:/kAMyYA6
>>128
ありがとう。
がんばる。
133名盤さん:2009/01/30(金) 20:36:07 ID:lM4orIbw
>>115
あははゼップね
134名盤さん:2009/01/30(金) 20:38:14 ID:lM4orIbw
鉛の飛行船を飛ばした男

ジョン・ポール・ジョーンズ
135小林姉妹プロダクションズ:2009/01/30(金) 20:43:50 ID:hbL8aK+l
飛行船落ちるんじゃなかったっけ?
136名盤さん:2009/01/30(金) 21:04:44 ID:2wYQ4pp7
落ちるとかモグに演技悪い事かくなよw
小林くんww
137名盤さん:2009/01/30(金) 21:36:48 ID:FnWSBMIe
>>134
なんか格好いいなあ、それw
ジョンジーはやっぱりなんか格好いいんだよなあ
おまえあってのツェッペリンだ!みたいな。内Pの中のふかわみたいな感じだな


あと

  ∧,,∧      
 ( ・〜・)    
 / ∽ |  
 しー-J  

これ可愛いなw
がんばれよモグ
138名盤さん:2009/01/30(金) 21:51:49 ID:x1y40JwN
卒論書き終わったから久しぶりにビール飲みながらZEPのDVDを鑑賞。
なんという開放感。
139名盤さん:2009/01/30(金) 21:53:37 ID:x1y40JwN
ごめんwww
誤爆じゃないんだけど誤爆だwww
本当は大学生活板の音楽スレに書くつもりだったんだ。
すまない。
140名盤さん:2009/01/30(金) 22:13:53 ID:HaqgWGsj
卒論かぁ
141名盤さん:2009/01/30(金) 23:04:52 ID:YCszJnU3
サザン、チャゲアスに続きオレンジレンジも活動休止へ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1102381734/l50
142名盤さん:2009/01/30(金) 23:48:13 ID:qcDumfsT
モグの人気だってwwwww
良コテだってwwwww
皆の期待だってwwwww

ほんとに劣等感強いんだなぁ・・・笑える〜wwwww

143名盤さん:2009/01/31(土) 01:48:09 ID:rHPq12nO
今までレッドツェッペリンって率いられたツェッペリンって思ってたww
鉛のツェッペリンかあ…
やべw
144名盤さん:2009/01/31(土) 02:39:31 ID:iUEuim6Z
>>142
自分を認めて貰いたくてしょうが無いんだろうな
コンプレックスの塊なんだろうよ
145名盤さん:2009/01/31(土) 02:40:27 ID:kdAAA9UP
赤いツェッペリンって思ってた奴よりはマシだろw
146名盤さん:2009/01/31(土) 10:22:22 ID:OZP6FUoq
RED ZEPPLIN
147名盤さん:2009/01/31(土) 10:29:30 ID:5O/GLnld
ZED LEPPELINって言ってた奴よりマシだ
148名盤さん:2009/01/31(土) 12:54:58 ID:NuMTwyWN
レッド・ペッペリン
149聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/31(土) 12:58:19 ID:qUeEOd2K
シャワー浴びて、サッパリン
150名盤さん:2009/01/31(土) 13:00:56 ID:2S2lsgix
ツェッペリン初心者です
先輩方のおすすめブート
を教えて下さい
よろしくお願いします
151聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/01/31(土) 13:20:33 ID:qUeEOd2K
dime
152名盤さん:2009/01/31(土) 13:37:16 ID:Dv88Qyal
>>147
シルクドソレイユ
153名盤さん:2009/01/31(土) 15:29:59 ID:OZP6FUoq
レッペリ最高
154名盤さん:2009/01/31(土) 15:35:34 ID:dpuOVHTa
その言い方はよせw
155名盤さん:2009/01/31(土) 16:15:01 ID:wpRhxQln
すみません、実は探してる曲があるのですが
ツェッペリンの『ウィア・ゴナ・グルーブ』って
バラエティー番組のBGMで使われたことありますか?
156名盤さん:2009/01/31(土) 17:08:35 ID:OZP6FUoq
レドゼプリン最強
157名盤さん:2009/01/31(土) 18:57:34 ID:Ky/hKxEh
>>155
日本語がよくわからんw
バラエティで使われたことあるかどうかは知らん。
158名盤さん:2009/01/31(土) 21:23:04 ID:Fji3lfzc
金髪先生33限目:Led Zeppelin
http://jp.youtube.com/watch?v=wTOtr1cYxyw
159名盤さん:2009/01/31(土) 21:23:39 ID:YcxNmF38
http://www.nicovideo.jp/watch/sm872123
ニコ動でZepを検索してたら出てきて不覚にもワロタ
160名盤さん:2009/02/01(日) 00:00:48 ID:VruLK/zA
>>158
面白がった!
3つ全部見たよ〜
161名盤さん:2009/02/01(日) 01:47:12 ID:h6QYs9xG
イン・スルー・ジ・アウト・ドア
かなり好きなんだけど低評価で泣ける
162名盤さん:2009/02/01(日) 02:50:34 ID:u5gUTAeO
Baby Come On HomeとHey Hey What Can I Do良い曲すぐる
どのアルバムにも入ってなくて泣けてくる
163名盤さん:2009/02/01(日) 04:55:57 ID:ZIVVYcZ6
聖モグいよいよ今日だな
Saint'Mog Last Stand
164名盤さん:2009/02/01(日) 05:56:51 ID:owVplF3i
祝☆聖モグ二浪目〜second phase〜
165名盤さん:2009/02/01(日) 09:24:14 ID:n3rJWCrd
>>164
社会人受験だから
二浪とは言わないんじゃない?
166聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/01(日) 17:10:40 ID:nM0Td7d2
数学100点に近いと思う。
167名盤さん:2009/02/01(日) 17:37:16 ID:rmf4/gfv
>>159
クソわろたwwwww
作ったやつ自分でも気に入ってんだろうなwwwww
168名盤さん:2009/02/01(日) 18:08:30 ID:a8YFhREK
>>159
すげーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名盤さん:2009/02/01(日) 18:45:43 ID:ZIVVYcZ6
モグって参考書とか何使ってたの?
170名盤さん:2009/02/01(日) 19:21:19 ID:8OoWwiRC
荒らすなや
171名盤さん:2009/02/01(日) 19:28:42 ID:5AqxFjF1
レドゼプリン
これが一番ネイティブ
早口の人の場合はレッザッとしか聞こえないことも
172名盤さん:2009/02/01(日) 19:33:48 ID:SsUdodUw
http://jp.youtube.com/watch?v=58mQvW0ROag
zepのすごさを再認識した。
それ以上にペイジの服のセンスを再認識した。
173聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/01(日) 20:02:40 ID:nM0Td7d2
>>169
偏差値60の東京理科大を現役時に受かってるオレにとって、偏差値50の私文の数学が余裕なのは当たり前だよね。
8年前に青山の理工学部の数学も、全問解いて受かってるし。
使ってる参考書は、8年前と今年は違うよ。
174名盤さん:2009/02/01(日) 20:16:10 ID:jSNDf/t4
スルーが一番の薬
175聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/01(日) 20:21:01 ID:nM0Td7d2
>>167-168
さすがに、これはひどい。
176聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/01(日) 20:28:54 ID:nM0Td7d2
さて、ビーチボーイズを聴く作業に戻ろう。
朝から、ずっとこれ。
落ち着く。
177名盤さん:2009/02/01(日) 20:52:09 ID:TZcgxrZk
>>172
別にペイジのセンスじゃないでしょ
この頃はアイドルバンドの延長上だったんだからスタイリストみたいなのが着せてたんだよ
178名盤さん:2009/02/01(日) 21:10:40 ID:Q3aTR52b
>>177
他の3人の服がアレなのにスタリストとかありえん
もし「これを着ろ」という人がいたとしたら、それはピーターグラントのみ
179名盤さん:2009/02/01(日) 21:21:51 ID:TZcgxrZk
>>178
このころはまだグラント絡んで無いだろ
お前、このバンド何だかわかってるか?w
180名盤さん:2009/02/01(日) 21:29:20 ID:Q3aTR52b
>>179
リンク見てねーけど、もしかして庭鳥だったの?
そりゃスマソwwwwwwwww
181名盤さん:2009/02/01(日) 22:42:04 ID:rzouwrc7
>179
絡んでるだろ
182名盤さん:2009/02/01(日) 23:04:41 ID:bxSM7h7S
そうなのか?
俺はZep本とかあまり読んだことは無いのだけど、グラントは
いつからマネージメントするようになったの?
183名盤さん:2009/02/01(日) 23:08:14 ID:Q3aTR52b
>>182
新庭鳥(鉛前)から

・・・で、リンクは何の動画だったんだよ?
184名盤さん:2009/02/01(日) 23:10:58 ID:wYWsu9j0
マネージャーとして絡んでるなら、なおさらペイジが何を着るかはそれこそ
グラントや他のスタッフが考えてたんだろ。
表向きにはどうあれ、アーチスト本人がどんな衣装を着るかまで何もかも
自分自身だけで決めることなんてほとんど無い。
185名盤さん:2009/02/01(日) 23:12:07 ID:KPmnnH0o
グラントはヤードバーズ時代からマネージャーやってたんだよ
そんでヤードバーズの他のメンバーが去っていった後もペイジにそのまま付いて来たと。
186名盤さん:2009/02/01(日) 23:12:11 ID:YyoRhXd1
>>183
まず自分で見てから話に参加しろ
187名盤さん:2009/02/01(日) 23:23:32 ID:KPmnnH0o
いや〜衣装は自分で選んでたんじゃね?
ペイジとか結構こだわりありそうじゃん
ヤードバーズ時代の写真で凄いパーマあてたようなクルクル頭のとかあるしさ
ZEP時代のドラゴンスーツ然りそういうの考えるのも好きそう
美術学校行ってるくらいだし
188名盤さん:2009/02/01(日) 23:31:31 ID:Q3aTR52b
>>183
つべに上がってる映像なんてどうせ持ってるし、いちいちこの為に火狐起こすのめんどいから聞いただけ
だからオセーレw
189名盤さん:2009/02/01(日) 23:33:55 ID:Q3aTR52b
違ったw >>186だったw
つかもうどーでもイイ話題だ、新庭鳥以降なら120%グラントだから
190名盤さん:2009/02/01(日) 23:55:12 ID:FTxWkKm6
>>188
な〜〜いしょ♪

オ・シ・エ・ナ・イw
191名盤さん:2009/02/02(月) 00:08:34 ID:gcBGm86q
>>187
JPOPのコラボとかタイアップなんかも全部本人達が自らの感性(笑)と
クリエイティビティで自分たちで決めてやってるかのようなプロモーションや
メディアの宣伝を頭から信じてたりしない?
192名盤さん:2009/02/02(月) 00:21:28 ID:Nn7d/Bgx
G「さあジミー、これを着てNYのファンをぶっ飛ばしてやるんだ」
P「凄いな、じゃ他の奴等は何を着るんだい?」
G「いつものさ」
P「(ノД`)」
193名盤さん:2009/02/02(月) 00:47:44 ID:FgzbMH/J
でもイヤイヤ着てるような感じはしないけど
本人たちが満足なら気に入って着てるならいいんじゃない?
194名盤さん:2009/02/02(月) 01:08:14 ID:O9CYX85o
モグって一校しか受けないの?
195名盤さん:2009/02/02(月) 02:05:06 ID:OFdl6eXl
>>193
そういう話でもないのだがw
196名盤さん:2009/02/02(月) 06:15:21 ID:ykJhyo5t
ペイジは私服はそこそこセンスいいと思うけど
ステージ衣装は時代考えてもちょっとなww
197名盤さん:2009/02/02(月) 08:23:31 ID:vJIDNPk1
ケチで有名なペイジ爺さん!

もう、いっそのこと、Sheryl Crow と契約しろや!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=3CgR4af3jVg
198名盤さん:2009/02/02(月) 10:38:33 ID:vJIDNPk1
199名盤さん:2009/02/02(月) 10:44:13 ID:vJIDNPk1
200名盤さん:2009/02/02(月) 10:53:08 ID:vJIDNPk1
201聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/02(月) 12:04:51 ID:A0d4auKU
>>194
一校だけ。
結局、模試も一回しか受けてないんだなぁー。
202名盤さん:2009/02/02(月) 13:26:53 ID:blSV8DXq
レップップの話しようぜ
203名盤さん:2009/02/02(月) 16:34:35 ID:8IMWpfjS
>>196
その当時にその文化の中にいると、あれが格好良かったんだってばw
今見るから、ちょっとなwになるだけでさ

俺もほとんど私服(普通のチョッキに普通のジーパンにヒールの高くない靴)で
ステージしてたZep初期の頃ってセンス悪くないというか、当時としては格好いい
兄ちゃんだったと思う。
204名盤さん:2009/02/02(月) 17:12:59 ID:e/XXuedY
ドラゴンスーツカッコいいじゃないか!
ジョンジーのリンゴぶら下げよりは
205名盤さん:2009/02/02(月) 17:33:55 ID:HodSG8t3
実はペイジのちょっとずれたセンスや軽いダサさがむしろ味だと思ってるんだが
206名盤さん:2009/02/02(月) 18:48:52 ID:ZXjqDuoJ
時代だよ、あのフリンジ付ブラウスとか

ジミーはかなりのナルだったから、絶対自分で選んでるよ。
207名盤さん:2009/02/02(月) 20:57:25 ID:nW2lCNWw
当時はクラプトン、ジミヘン、だって、あんな衣装着てるよね。
208聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/02(月) 20:58:36 ID:A0d4auKU
ミック・ジャガーも変だったぞ。
209名盤さん:2009/02/02(月) 21:31:39 ID:NDsdfbdB
>>207
クラプ豚なんて大好きなジミヘンに影響されまくりで一時期達の悪いエセジミヘン状態だった事あるしな。
でもイケメンだからなんでも似合う奴は。
ジミーは不細工だしなー。ドラゴンスーツのジミーを見て鳥肌立つのは俺達がファンだからだろーなー。
210名盤さん:2009/02/02(月) 21:37:21 ID:Hn5ZrF+x
ペイジが不細工・・?
たしかにクラプトンはアメリカンガイな顔だがペイジもかっこいいぞ
211名盤さん:2009/02/02(月) 21:41:04 ID:T45mhZLz
音もだがファッションはもっとも時代に影響されるからな
90年代のファッションでもすでにおかしく見えたりする
00年代以降はファッションも焼き直しばっかり
212名盤さん:2009/02/02(月) 21:47:45 ID:sbgnaMBt
俺はドラゴンスーツ着る前のペイジ観て鳥肌立ったよ。
変と言うか、気恥ずかしかったのはプラントの超ローライズ。
女でもあんな履きこみ浅いの履いてるのはいなかったしな。
213名盤さん:2009/02/02(月) 21:56:04 ID:T45mhZLz
プラントはあえて女ものの服をきたりしていた
当時はあれは超セクシーっていわれてた
214名盤さん:2009/02/02(月) 21:58:12 ID:2ig4xTx+
215名盤さん:2009/02/02(月) 22:39:31 ID:LKnXEgll
クラプトンって
ユナイテッドガイじゃないのか…
216聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/02(月) 22:49:22 ID:A0d4auKU
ユナイテッドガイなんて言葉あるの?
217名盤さん:2009/02/02(月) 23:04:58 ID:nW2lCNWw
ZEP好きならメンバーの衣装、賛否あるにしても肯定的だと思うが、
QUEEN好きはフレディのタイツ、肯定的なんかな?
218聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/02(月) 23:07:11 ID:A0d4auKU
クイーンファンは、きもいよ。
懐洋板いけば、分かると思う。
219名盤さん:2009/02/02(月) 23:28:06 ID:sbgnaMBt
クイーンファンって言っても二種類いるからな
フレディ信者と、バンドとしてのクイーンファンと

そういう類の層の違いは一応Zepファンには無いね
220ミュンヒ男爵 ◆DavisRYp2Q :2009/02/02(月) 23:36:19 ID:UllBsqyF
Queen + Paul Rodgers って結構好きです
Another One Bites the Dustとかはフレデイverでは
大した曲だと思わなかったけどポール加入後の演奏は好き。
221Zepp Sendai:2009/02/03(火) 00:24:25 ID:g3Hb4Hgr
無知な質問だがZepp Tokyoとかの「Zepp」って、どう言う意味?
知ってる方、教えて下さいm(__)m
222名盤さん:2009/02/03(火) 00:25:47 ID:ls0pvC6G
ZEPのZEPです
223名盤さん:2009/02/03(火) 00:29:24 ID:z0w/Q0wh
衣装ネタは意外に伸びたなw
224名盤さん:2009/02/03(火) 00:45:15 ID:O2GuAkXA
狂熱のライブって73年のライブでもいまいちって聴いたけど
ものすげー演奏してるとお思うのですが。
プラントも高音出てないけどシャウトすごいし
225名盤さん:2009/02/03(火) 01:18:59 ID:ag1jeIiX
ちょっと肩の力を抜いてノビノビ演奏してるよね
楽しそうでいいよ狂熱
226名盤さん:2009/02/03(火) 01:35:49 ID:snZH1D18
狂熱はレッペリのライブ演奏では並
227名盤さん:2009/02/03(火) 01:38:27 ID:ag1jeIiX
あれが並みだという事が凄いな
228名盤さん:2009/02/03(火) 01:39:46 ID:eXOdF9dX
レッペリはやめよう・・・

キンクリもやめて欲しかったな
229名盤さん:2009/02/03(火) 03:43:04 ID:0jjo5X6f
個人的には、70年RAHでの服装は今の視点から見てもみんなカッコいいのでは、と。
ドラゴンスーツも自分は好きだけど、ロック黄金期って感じで。
逆に今のTシャツ、ジーンズと、一般人と何の代わり無い格好で出てくるミュージシャンは
もう少し気を使って欲しい。
>>225
最高ではないんだけど、リラックスした伸び伸び感が良いよね。
73年後期の全米は結構あの雰囲気だったのかな?
>>227
あれが並なのが確かに驚愕ではある。
230名盤さん:2009/02/03(火) 11:05:48 ID:ZMZk6Xub
×ツェップ レッペリ
○ゼップ Zepp
231名盤さん:2009/02/03(火) 11:18:02 ID:IrUJiuUZ
>>209
頁が不細工なのは80年代半ばから2〜3年前までじゃね?
それ以前は写真の写りによってはえらいかっこいい時とそーでもない時の
差が禿しかったし、最近の好々爺ぽい風貌はどっかの教授みたいで、
かっこいい年寄りの部類に入るんではないかね?
232名盤さん:2009/02/03(火) 11:44:35 ID:snZH1D18
つか、頁はZEPイチのイケメンだろ。女から見れば。
植物はいかにもロックスターだから男に人気。女は巨根好きくらいじゃね?
233名盤さん:2009/02/03(火) 11:46:30 ID:ZIkkOuKc
何年か前に最初に英語でしゃべらナイトに出た頃が一番見た目としては劣化してたな
始まりはブラッククロウズ時代からで、若者の中にださいオヤジが混じってるって
感じで見てて何だかなぁ・・・だった。
同じ事はスラッシュ見ても感じるけど。

ごく最近の総白髪ペイジはかえって格好いいと思う。
上品で落ち着きがあって、でも秘めてるものはちゃんと伺えてって感じ。
見た目の系統が似てる内田裕也との落差はすごいな。
234名盤さん:2009/02/03(火) 12:30:46 ID:9FEwwmjh
狂熱の時の映像って、狂熱完全版に入ってる曲のはとりあえず全部公式から出てるけど、コマギレでなんかイヤなのは俺だけじゃないはず。
全部くっつけて出してくれないかなペイやん
235名盤さん:2009/02/03(火) 13:25:41 ID:heJXjjiz
>>232
そんなことはない
当時のプラントは美しくて王子様だった
236名盤さん:2009/02/03(火) 20:03:06 ID:ZMZk6Xub
ジョン爺のファンです
237名盤さん:2009/02/03(火) 20:04:21 ID:+F3Hr4Zx
ジジィになったジョンジーは普通に渋カッコイイな
238名盤さん:2009/02/03(火) 20:53:46 ID:xmxmPFSZ
レッド・ゼペリンのオリジナル・メンバーでは
ジョン・ポール・ジョーンズが好きだ!

ジョンジー!!
239名盤さん:2009/02/03(火) 21:12:55 ID:iE1eMelF
2ちゃんではジョンジーが異様に人気ある件
これが世論なのかな 実際
ちなみに俺もジョンジー大好きだけど、4人の中で誰が1番とかは決めれないわ
Zep好きになったのはボンゾがキッカケだったけど
240名盤さん:2009/02/03(火) 21:18:49 ID:ncBi6tXz
ハードロックでベースは埋もれがちだけど、ジョンジーは違うんだなー
241名盤さん:2009/02/03(火) 21:51:53 ID:+F3Hr4Zx
てゆーかキーボードで目立ってるからなジョンジーは
242名盤さん:2009/02/03(火) 23:00:13 ID:snZH1D18
>>234
狂熱の映像の結構な部分を後からスタジオで撮影してるくらいだから、ムリだな。

まあ、ブートで出てるアウトテイクスでは、永遠歌や雨歌があったりしたから、
そういうのは出るかもしれんが。
243名盤さん:2009/02/04(水) 02:07:59 ID:ts8hqA0i
>>239
ここでは妙にジョーンジー人気あるね。(笑
ここにいる人は彼のスキルは存分に知ってるとは思うけど、
存在感としてはやはり地味だよね。(音ではなくキャラとして
顔立ちもそうだし、雰囲気も何もかも地味キャラなんだろうな。
4人グループでそういう立ち位置がいるのは仕方ないにしても、
ビートルズのジョージを超えてる地味さな気がする・・・
>>237
いまさらになってペイジ、プラントよりカッコ良くなってるよね。(笑
>>241
彼のキーボードはZEPの幅を広げるのに凄い貢献だったね。
ベースしか弾けなかったら、ZEPの中期の音はどうなってたんだろう。
今更ながら、73年122のサウザンプトンを手に入れたんだけど、
途中オフになるのが惜しいけど、ハートブレーカーのベースは凄くない?
珍しいくらい(ですよね?)前に出てきてる演奏な気がする。
244名盤さん:2009/02/04(水) 05:17:45 ID:u1qNdkrP
あいらぶゆーじょ〜ん!!って騒いでいた奴がいたなぁ
それに対しジョンジーは「me too!」って応え会場盛り上がったなぁwww
それ以外にも個々の歓声に応えてくれて、ジョンジー良い人だなぁと思った。
ズーマツアーで来日した時の感想でした。
245名盤さん:2009/02/04(水) 08:29:17 ID:ZdOnP4IJ
>>243
渋谷さんですか?
246名盤さん:2009/02/04(水) 17:20:47 ID:C5+qiOG0
ハートブレイカーのソロはダリナンダアンタイッタイ
247名盤さん:2009/02/04(水) 21:35:26 ID:92cd8Xzc
モクに粘着してる奴ってZEPニワカが多いよな
248名盤さん:2009/02/04(水) 22:07:16 ID:6lpRDJWw
確かにな
モグの知識と能力に嫉妬して
荒らしてるんだろうな
249名盤さん:2009/02/04(水) 22:32:24 ID:ElCu7aps
ちげーよ、あいつの行く末を見守ってるんだよwww
250名盤さん:2009/02/04(水) 22:34:10 ID:6lpRDJWw
>>249
粘着乙です^^
251名盤さん:2009/02/04(水) 22:36:22 ID:wYZoKq/B
自演ウゼーー
252名盤さん:2009/02/04(水) 22:44:36 ID:ElCu7aps
ゼップの話題より、いまはクラプトンとジェフがこの寒い中がんばる話題のほうが大
ステージ上で喧嘩始めたらおもろいのになぁー
253名盤さん:2009/02/04(水) 23:55:36 ID:6lpRDJWw
>>251
粘着アンチの自演乙です
254名盤さん:2009/02/05(木) 00:21:00 ID:jzcusVU/
寒空の中、池袋のHMVでドサ周り営業してるコリアとマクラフリンなんてのもいるがなw
255名盤さん:2009/02/05(木) 00:30:21 ID:QyglNX4W
狂熱は編集の影響などもあるが、ボンゾの狂暴さが表現出来てないから凄いけど、
なにか物足りなく感じる。
256名盤さん:2009/02/05(木) 00:35:53 ID:cULn9D3u
糞モグはみえみえの自演してる前に勉強しろよ


来年のw
257名盤さん:2009/02/05(木) 00:37:07 ID:dm45JGiv
モグアンチってZEPの話しないよな
ただコテを叩きたいだけで自分の意見持ってないんだろうな
258名盤さん:2009/02/05(木) 00:50:14 ID:/u7gQt38
>>255
それはHow The West Was Won にもいえるかも
259聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/05(木) 10:16:33 ID:XOBlKMNm
リ´・〜・`川<わたし、ZEPのファンなんかじゃないんだからっ。
260名盤さん:2009/02/05(木) 12:29:35 ID:viG3ogOq
レドゼプリンはロックンロールが飯島愛
261名盤さん:2009/02/05(木) 13:31:51 ID:9DPcqMRb
ZEPキチガイの友人に、「ZEPはボンゾのバンドだよ」って言ったら怒られたw
262名盤さん:2009/02/05(木) 15:07:14 ID:ikYOSaFE
まぁ、ボンゾがメインのバンドじゃないな
曲によって色んなメンバーがメインだ
263名盤さん:2009/02/05(木) 15:10:19 ID:P+1TqXiv
 再結成ツアーの噂が絶えないレッド・ツェッペリンだが、
ヴォーカルのロバート・プラントが、改めてツアーには参加しない発言を行った。

 〈Absolute Radio〉のインタビューにおいてプラントは、「ツアーをやめたのは、バンドが不完全な状態だからだ。
ツェッペリンは29年間ずっと不完全な状態だったんだ」と発言。
オリジナルのドラマー、ジョン・ボーナムが亡くなってから、バンドが完全な状態ではないことを理由として挙げた。
プラントはまた「若さという今とは違った情熱に突き動かされていた当時のツェッペリンに戻ることはできないし、
(現在の状況で)ツアーをするのは誠実ではない」と、
再結成ツアーがツェッペリンの栄光を損なう可能性があることも理由に付け加えている。
2007年の一夜限りの再結成ライヴ以降、プラントは一環してツアーには消極的な立場を取っていたが、改めてその立場を明確な理由で強調した形だ。

 ツェッペリンの再結成ツアーに関しては、先にプラント抜きの、
ジミー・ペイジと、ジョン・ポール・ジョーンズ、ジェイソン・ボーナムの3人が、
代役のヴォーカルを加えて行う意向があることが伝えられていたが、その可能性もペイジのマネージャーが否定している。
264名盤さん:2009/02/05(木) 16:07:31 ID:viG3ogOq
Zeppは凡増がいないと
レツェップになってしまう
265聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/05(木) 16:22:27 ID:XOBlKMNm
そういえば、オレのじいちゃんの名前、凡造だ。
266名盤さん:2009/02/05(木) 16:29:17 ID:eZKKEy0v
盆ゾがいなくてもペイジとプラントがいれば何とか再現は出来る
もちろん迫力は劣るが、ペイプラの時のドラマーは最高に上手くて迫力があった
でも去年死んじゃったんだよな(名前忘れた
267名盤さん:2009/02/05(木) 16:40:53 ID:e2XjxTw/



(嘘も自演もやり放題か・・・)
268名盤さん:2009/02/05(木) 18:50:16 ID:X5NMZugs
ZEP聞いたことない友達に「ZEPのベスト作ってきて」といわれた
いきなり沢山の曲を聞かせても混乱するだろうから10曲限定にすることにした
一応取っ付きやすいというか分かりやすい曲で、なおかつZEPに欠かせない曲
を選んでみたがどうだろう?曲順もどうだろう?感想求む。


1.Rock And Roll
2.Communication Breakdown
3.Whole Lotta Love
4.Dazed and Confused
5.Since I've Been Loving You
6.Heartbreaker
7.Black Dog
8.In My Time Of Dying
9.Stairway To Heaven
10.Achilles Last Stand


269聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/05(木) 18:57:48 ID:XOBlKMNm
そんなもん、適当に作れ。
いちいち聞くな。
いちいち悩むな。
270名盤さん:2009/02/05(木) 18:59:08 ID:S5dnRClT
5を入れるならサンキューにするな、俺なら
だって分りやすくしたいんだろ?
3、6、7も初心者にはキツイとオモ
271聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/05(木) 19:05:07 ID:XOBlKMNm
Mothershipのdisc-1をコピーしろ。
272名盤さん:2009/02/05(木) 19:05:51 ID:viG3ogOq
ボンゾは田舎のマタギ








しかし最強のドラマー
273名盤さん:2009/02/05(木) 19:09:18 ID:jzcusVU/
1.Hot Dog
2.Living Loving Maid (She's Just a Woman)
3.Down by the Seaside
4.All My Love
5.Hats Off to (Roy) Harper
274268:2009/02/05(木) 19:20:27 ID:X5NMZugs
>>270
>>273
なるべく分かりやすくしたいけど
なるべくZEPの代表曲と呼べる物を入れたのよ。
275名盤さん:2009/02/05(木) 19:25:58 ID:S5dnRClT
移民の歌なんて初心者にガツンとさせるには最強の曲じゃん
276名盤さん:2009/02/05(木) 19:59:08 ID:QyglNX4W
>>271
オッ?!珍しく同意見(-.-;)
初心者にはMotherShipで良いと思う。
277名盤さん:2009/02/05(木) 20:05:40 ID:CE5B7w5Y
マザーシップ渡せば一番無難だと思う。
こういうのって、後々後悔したりするんだよな。あーあれも入れときゃ良かったかな、とか。
278名盤さん:2009/02/05(木) 20:06:50 ID:CE5B7w5Y
持ってるのがマザーシップの初回限定のヤツなら、一緒におまけのdvd付いてたじゃん?
それも渡すべし。
279名盤さん:2009/02/05(木) 20:09:44 ID:Dl3c93e5
自演マジウザイ
280268:2009/02/05(木) 20:13:22 ID:X5NMZugs
>>275
移民は最後の最後で候補から外れたw
あとマザーシップは持ってないし
10曲に絞ってくれとの希望だったんでね。
281名盤さん:2009/02/05(木) 22:05:20 ID:ST6sfgkt
>>274
ZEPらしいっつ〜んなら、Communication真っ先にいらん。
あと、R&R と Dazed と Heartbreaker と Achilles も不要。

代わりに Good Time、The Ocean、Going To California、No Quarter、Kashmir 入れとけ。
282名盤さん:2009/02/05(木) 22:20:47 ID:vx2ynmdY
No Quarter、Kashmirがいらんわ
初心者がこんなもん分るか
283名盤さん:2009/02/05(木) 22:34:31 ID:52af4clF
ようするに人によってみんな考え違うんだから恨みっこ無しでマザーシップにしとけ!w
284名盤さん:2009/02/05(木) 22:36:26 ID:HzXx8VXe
カリフォルニア入れるのいいとおも。
何故かと言うと自分がZEP初心者だった時、こういうフォーキーな曲もあるんだとビックリしたからwww
ZEPを紹介するなら色々なタイプの曲を入れるべき!
285名盤さん:2009/02/05(木) 22:41:51 ID:ST6sfgkt
初心者に解ってもらうように、単純なリズムの曲を入れるってか?
そんなんでZEPを解って貰おうとは思わんだろ。
286名盤さん:2009/02/05(木) 23:03:49 ID:QyglNX4W
zep初心者かぁwww
俺が初心者の頃、Wはカッコイイと思ったけど、それ以外は良さがサッパリ分からんかったなぁwww
その1年遅れでパーポーにも入門したけど、当時はパーポーの方が良いと思ったもんなぁ、分かりやすくてwww
その後はパーポーの印象は当時と変わらんけど、zepの印象はどんどん変化してったなぁ。
287名盤さん:2009/02/05(木) 23:17:54 ID:Ga7ZAZrB
俺が初めて聴いたZEPの曲がノークォーターだったら
あまりにも退屈で二度と聴こうとは思わんわw
288名盤さん:2009/02/05(木) 23:53:55 ID:HzXx8VXe
あと、永遠の詩(狂熱のライブ版)も入れたらいいと思うな!
289聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/05(木) 23:57:43 ID:XOBlKMNm
>>288
うわ〜、分かりいく〜
290名盤さん:2009/02/06(金) 00:03:38 ID:w13HPCHJ
分かりいく?どういう意味?
291名盤さん:2009/02/06(金) 00:36:35 ID:glxaj/4F
みんなそれぞれの体験からものを言うから、ここはやっぱりベスト盤が無難だ!
友だちには、ごめんやっぱ10曲とか無理だから、ベスト盤わたしとくわ、って言っとけ
アーリーデイズレイターデイズでも持ってないのか?
292聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/06(金) 00:38:39 ID:RpO8ws14
もうその話題いいよ。
293名盤さん:2009/02/06(金) 00:40:01 ID:qWSCzEyf
そうだな
モグさんに皆、従おうぜ
294名盤さん:2009/02/06(金) 01:07:44 ID:Uvpq6ySl
>>292
いちいち仕切るな、このクズ
295名盤さん:2009/02/06(金) 01:08:33 ID:qWSCzEyf
>>294
粘着乙
296名盤さん:2009/02/06(金) 01:19:02 ID:p+ap/o04
>>286
俺もやww
1stから階段までのはすぐに気に入ったけどね。
ただ今でも惑の30分以上の演奏は耐えられん…
297名盤さん:2009/02/06(金) 01:41:43 ID:xI4WNB7k
モグモグ
298名盤さん:2009/02/06(金) 01:55:43 ID:w13HPCHJ
弓タイム以外はいつも飛ばす
299名盤さん:2009/02/06(金) 02:14:55 ID:UCoyGrps
幻惑30分はインプロ合戦の宝庫で好きだけどなぁ。
いまだ耐えられないのは77年のアキレスの前に演奏していたペイジのソロパートw
300名盤さん:2009/02/06(金) 02:15:16 ID:fcTMCpcR
由美ちゃんは可愛いよな
301名盤さん:2009/02/06(金) 04:35:30 ID:TSqQJlT6
>>268
10曲は無理
あえて

Communication Breakdown
What Is And What Should Never Be
Since I've Been Loving You
Dazed And Confused
Stairway To Heaven
Black Dog
Over The Hills And Far Away
Ramble On
The Rain Song
Kashmir

ボーナストラック

すいません
Train Kept A Rollin
302名盤さん:2009/02/06(金) 10:10:34 ID:ekQp62+f
一度否定された曲はやめろ
生き残った曲達だけが最強

1.Good Times Bad Times
2.What Is And What Should Never Be
3.The Rain Song
4.Over The Hills And Far Away
5.Thank You
6.Ramble On
7.Going To California
8.In My Time Of Dying
9.Stairway To Heaven
10.The Ocean
Bonus.Train Kept A Rollin
303名盤さん:2009/02/06(金) 11:40:22 ID:p+ap/o04
ヲールマイラブは!?
304名盤さん:2009/02/06(金) 11:42:25 ID:AsWHqoWG
ロックンロールは?
305名盤さん:2009/02/06(金) 12:55:44 ID:XuIt6prF
各アルバムの1曲目入れときゃ良いんじゃないの?
スタジオ版丁度10枚だし(狂熱は除く)
306名盤さん:2009/02/06(金) 13:30:40 ID:EqgN6BKD
初心者が取っつきやすい選曲なんだろ
ビリー・ジョエル聴いてた俺がZEPにハマッたきっかけはサンキューだったよ
ライブじゃなきゃ面白さが半減するような曲とかは外しとけ
307名盤さん:2009/02/06(金) 14:19:08 ID:2S25Nosb
なんて幼稚なスレなんだ・・・( ̄□ ̄;)!!
308名盤さん:2009/02/06(金) 14:27:01 ID:AsWHqoWG
何だか胡散臭くなってきたな
309名盤さん:2009/02/06(金) 15:20:44 ID:nyXnmlt+
人は人、十人十色、人と自分は違ってて当たり前・・・なんて事は絶対認めない理解出来ない!

ってのが2chやる奴の大部分のデフォだからなw

俺もちょっとそういう傾向あるのは自覚してるけどなw

もうめんどくさいからマザーシップにしとけって事でいいじゃん
310名盤さん:2009/02/06(金) 15:27:29 ID:qTeKb9uL
モグ自演バレバレだぞw
ウザイから黙ってろ
311名盤さん:2009/02/06(金) 16:20:43 ID:AsWHqoWG
何か、臭くね?
312聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/06(金) 16:52:29 ID:RpO8ws14
オラァ何も書き込んでねぇだ。
313小林姉妹プロダクションズ:2009/02/06(金) 16:54:48 ID:s4rO5A2y
>>312
これからベックのコンサートだよん。さて、早いけど出かけるかな。
314名盤さん:2009/02/06(金) 16:55:50 ID:s4rO5A2y
>>311
ちみの股間が?
315311:2009/02/06(金) 18:00:20 ID:AsWHqoWG
なんかイカ臭いと思ったら
316名盤さん:2009/02/06(金) 22:11:28 ID:g/B0zcTW
>>302
つか、これかなりいいんじゃね?
これでいいよ。
317名盤さん:2009/02/06(金) 22:12:53 ID:g/B0zcTW
そういえば、2ちゃんにいるプロのZEPファン共が選んだランキングがあったろ。
オールマイラブが1位になったやつw
あれでいいじゃん。
318名盤さん:2009/02/06(金) 22:14:40 ID:nALSUWRP
おいおい!
俺の好きなミスティーマウンテンホップがねーじゃねーかっ!
319名盤さん:2009/02/06(金) 23:04:16 ID:BGBVDIan
IVのA面とIIのA面を一枚に纏めて、アキレスと移民でも追加しておけばいいよもう。
グッタイバッタイと幻惑でも可。
320名盤さん:2009/02/06(金) 23:42:38 ID:g/B0zcTW
>>319
で、>>302の何が不満なの?
どれを削って、それらを入れると?
321名盤さん:2009/02/07(土) 00:04:45 ID:GxF23A1p
お前らそんなもん作ってどうするの?wwwwwwwwwww
322名盤さん:2009/02/07(土) 00:37:37 ID:M6JyA6o8
ブートの惑を年代順に十曲いれて渡せば潔くZeppをスルーしてくれるはず。
323名盤さん:2009/02/07(土) 00:41:21 ID:3+SjGdKg
    , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/
_,-ー| /_` ”'  \  ノ  < ちょ、ちょっとまって!>>321 がいま何か言った!!
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ、_
 ヽ  `、___,.-ー' |   `ー-、
  |    | \   / |
  \   |___>< / ヽ
324名盤さん:2009/02/07(土) 00:46:51 ID:hogl/LWK
NHKで3大ギタリスト
325名盤さん:2009/02/07(土) 01:36:16 ID:5ZfRNdLt
>>324
もうペイジは終わった?
326名盤さん:2009/02/07(土) 01:41:01 ID:hogl/LWK
0時55分からペイジ ベック クラプトンの順だった
327名盤さん:2009/02/07(土) 02:23:29 ID:3gXPb23o
NHKのやつ3回分全部観た。
ここの住人も中年の方が多いのかな?
328名盤さん:2009/02/07(土) 02:35:55 ID:8XFHK09y
ZEPのベスト?プレゼンス聴かせとけ
聞き手を無視したさいこーのぜっぷおなにーが聞ける

あれこそ最高傑作
329名盤さん:2009/02/07(土) 02:36:37 ID:0XXAndD7
このスレ中学生は俺だけだろうな・・・

NHK・観れば良かった・見逃した
330名盤さん:2009/02/07(土) 02:41:15 ID:QAw7zeoh
nhkのオーディエンスおっさんばっかだったな。
2chって若いやつがほとんどだと思ってたけど、ここもそうなの?(俺は大学生)

>>322
1枚のディスクに3曲くらいしか入らない
331名盤さん:2009/02/07(土) 04:02:58 ID:PPXu0LU3
>>330
なんかで調べたの見たけど、50代60代も結構な割合でいるみたい
332名盤さん:2009/02/07(土) 09:41:27 ID:MoBU3CgY
ツェップ最高
333名盤さん:2009/02/07(土) 09:44:58 ID:EW7Lh+sA
おれ二十歳ノシ

>>320
おれは319じゃないけど、>>302は無いと思うわ。
聞かすの初心者だぞ。そんな熟考した選曲は裏目に出ると思う。
ベスト盤という意見に賛成。
334名盤さん:2009/02/07(土) 09:56:38 ID:TSJotaBo
バラエティに富んだコーダを聞かせればいいと思うよ
335名盤さん:2009/02/07(土) 10:14:55 ID:g/y+Cis/
私は30代だけど、「Rock And Roll」と「Immigrant Song」は入れるべきだと普通に思うなぁ。
336名盤さん:2009/02/07(土) 10:18:59 ID:ITygYzwW
>>333
だからこそ、Communication とか Rover なんかの
ZEPじゃなくてもいいような曲じゃなくて、ZEPらしい曲を選ぶのがいい気がするが。

そりゃ、When The Levee Breaks や Candy Store Rock とか、
あまりにZEP過ぎるのはどうかと思うが。
337名盤さん:2009/02/07(土) 10:24:37 ID:WZvRt9cM
まだそんな幼稚な会議をしてたのかよ・・・( ̄□ ̄;)!!
338名盤さん:2009/02/07(土) 10:28:26 ID:9kxW87uo
ZEPに捨てる盤なしだからな。
CODAだって良いアルバムだし、インスルーは時代のせいで過小評価されただけ。
339名盤さん:2009/02/07(土) 10:48:00 ID:MoBU3CgY
レッツェペと言えば天階だべ
これさえあれば他は適当でも
340名盤さん:2009/02/07(土) 12:02:53 ID:CuDZSntW
マニアとしてディープになるほど、偏狭で独りよがりになるという見本が
一杯並んでるな、上の方にw
341名盤さん:2009/02/07(土) 12:30:31 ID:8XFHK09y
お前らの歳なんてどうでもいい
342名盤さん:2009/02/07(土) 12:54:47 ID:4ittIWqK
Perfect Loveは欠かせないだろ
343名盤さん:2009/02/07(土) 13:28:24 ID:tcuwImNI
>>268の選曲が一番良いという結論が出た
344名盤さん:2009/02/07(土) 13:31:29 ID:8XFHK09y
好きでもないき聴いたこともないってやつに聞かせたところで意味ないだろ
アルバム全部渡しとけよ
345名盤さん:2009/02/07(土) 13:44:12 ID:MoBU3CgY
Zeppの中のZepp
346聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 13:47:35 ID:nlK1+U+n
お前ら、100レス近くもこんな話してるの?
呆れるわ・・・。
347名盤さん:2009/02/07(土) 13:53:27 ID:3lO4befw
シンボルス一枚聴かせればいい
初心者でも聴きやすく、尚かつ名曲揃い
348名盤さん:2009/02/07(土) 13:59:36 ID:hGkMfu1P
移民の次にハートブレイカーを入れるという配慮は無いのか?
349名盤さん:2009/02/07(土) 14:13:32 ID:tcuwImNI
糞モグの相手してるよりは>>268の相手してるほうがマシ
350名盤さん:2009/02/07(土) 14:19:41 ID:YwLyAZJX
馬鹿モグ消え失せろ
351聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 14:27:49 ID:nlK1+U+n
NHKで、3大ギタリスト特集やったって本当?
なんで、事前に教えてくれないの?
なんで、終わってから言うの?
352名盤さん:2009/02/07(土) 15:29:35 ID:wzGqhwMc
分かりやすいリフの曲があればそれでいいと思うお。
353名盤さん:2009/02/07(土) 15:39:02 ID:7NyDgSXN
HWWWのCD1(インチキ臭いが10曲だ)だけ渡す→気に入ったらCD3を渡す→それでも
耐えられたらCD2を渡し、最初から聞けと言う。
354ミュンヒ男爵 ◆wmtmO/ykuo :2009/02/07(土) 15:47:34 ID:VWVYB1wE
>>351
内容はそんな大した事無かったよ
ZEPの説明の時にジョンジーだけ抜かされてた
そういう作り
355名盤さん:2009/02/07(土) 15:58:44 ID:3lO4befw
>>351
お前の思うようにはこのスレは進まねえんだよ
空気読め、このゴミクズ
356名盤さん:2009/02/07(土) 17:19:00 ID:MoBU3CgY
Zeppの話しようぜ
357聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 17:30:51 ID:nlK1+U+n
>>354
へ〜、何分くらいあった?(ジミー・ペイジだけで)
358聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 17:31:16 ID:nlK1+U+n
まぁ、NYですがね(フフフ
359小林姉妹プロダクションズ:2009/02/07(土) 17:36:11 ID:l4ABxEpX
2分くらい、そこの浅いクダラン番組だった。
見ないほうがよかった、NHKってほんとだめだ
俺は途中で寝てしまった。
360聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 17:39:56 ID:nlK1+U+n
>>359
NHKの地上波は、あんまり期待しちゃ駄目なんだな。
っていうか、今回のベック・クラプのジョイント企画だから、ペイジの扱いは妥当なのかな。
361小林姉妹プロダクションズ:2009/02/07(土) 17:42:40 ID:l4ABxEpX
>>360
全編そんな感じの扱いだったよ、ベックも2分くらい
クダラン番組作るな NHK!!
362聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 17:44:43 ID:nlK1+U+n
そうなんだ。
番組表確認したら、枠としては2時間20分とってあるけど。
363名盤さん:2009/02/07(土) 17:45:30 ID:YwLyAZJX
自演かよ
惨めな奴だなー
364聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 17:48:00 ID:nlK1+U+n
オレのIDが、nlk。
notNYだった。
365小林姉妹プロダクションズ:2009/02/07(土) 17:50:39 ID:l4ABxEpX
BSでやった放送を項目ごとに30分ずつ
好きなバンド、3大ギタリスト、あとなんかに各々30分ずつの割り当て
ローリーの好きなバンド=エンジェルには笑った。

ジェフベックの来日公演の衣装とかぶってますます笑えた。
ジェフのライブはツマランかったよ・・・
ヴィニーカリウタが叩きすぎなんじゃー
366聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 18:02:39 ID:nlK1+U+n
ふむふむ。

ベックのライブ行ってきたんや。
カリウタ不評だなぁ。
367小林姉妹プロダクションズ:2009/02/07(土) 18:04:14 ID:l4ABxEpX
そんなことより、試験結果は?
春から大学生になれそうかい?
368聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 18:07:43 ID:nlK1+U+n
まだ発表じゃないよ。
多分、受かってるよ。
今、幸せ。
カツオの刺身買ってきたし。
369名盤さん:2009/02/07(土) 18:24:11 ID:MoBU3CgY
Zeppの話しようぜ
370聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 18:33:00 ID:nlK1+U+n
コステロとバカラックの共演盤でも聴こう。
371名盤さん:2009/02/07(土) 18:46:26 ID:GPpjxXV7
地上波じゃなくて、BSの番組の使い回しなんだけどね。

まあ、予想した底の浅さだったけど、出演者をどうにかしてほしい。
ナビゲーター役の萩原健太と、お約束のローリーはともかく、
原稿読みがちょっとまともなだけで、アイドルアナとは違うんですよ〜と勘違いしている高樹千佳子、
ロックをファッションと精神性だけで捕らえて、音楽性ドなしのムッシュ、
落書きがたまたま認められちゃった三流イラストレーター安斎肇。

これじゃ何も語れないだろ。
372名盤さん:2009/02/07(土) 18:47:58 ID:JuCzYsgi
ムッシュ吉崎?
373名盤さん:2009/02/07(土) 18:52:00 ID:MwZ41RMe
リマスターとマザーシップの違いって何ですか?
どっちが買いですか?
374名盤さん:2009/02/07(土) 18:56:31 ID:5ZfRNdLt
そりゃおまえ、リマスター音源であるリマスターを買うべきだろ。
375名盤さん:2009/02/07(土) 19:37:42 ID:LNyqpj2y
>>373
オリジナルアルバムと編集盤
マザーの方が音が良い
376371:2009/02/07(土) 19:48:08 ID:GPpjxXV7
くだらない番組は最後まで観てしまった自分にムシャクシャして書いてしまった。
今は反省している。関係者の皆様にお詫び申し上げます。
377聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 19:50:11 ID:zeYZFBFZ
高樹千佳子って、洋楽ロックのファンなんだって。
でも、90年代以降が主らしいけど。
378名盤さん:2009/02/07(土) 20:08:46 ID:8XFHK09y
>>376
いや、それが本当だから謝る必要がない

単にキモオタ向けのキャスティングで呼ばれた女だから
洋楽ファンというより日本で話題なったやつ適当にツタヤデ借りて聞いてるだけだろ
379名盤さん:2009/02/07(土) 20:14:20 ID:M6GneyNu
>>378
多分、俺等よりロック聴いてるでしょ
バンドも組んでたらしいし
380名盤さん:2009/02/07(土) 20:25:27 ID:8XFHK09y
>>379
お前と一緒にすんなよwゆとりには生まれたときから粗悪な商業ロックしかなかったのはかわいそうだとは思うけどさ
381名盤さん:2009/02/07(土) 20:27:41 ID:g/y+Cis/
レッド・ゼペリンの初来日公演に行ったおじ様なら十二分に理解できるなぁ。
382名盤さん:2009/02/07(土) 20:28:28 ID:M6GneyNu
>>380
生まれた世代で選民思想持てるって凄いな
よく知りもしない人を中傷してるし
こういうコンプレックス丸出しで凝り固まる年のとり方はしたくないな。
383名盤さん:2009/02/07(土) 20:31:19 ID:8XFHK09y
これしきのことで中傷とか。キャスティングについていってるだけだし
もうちょっと余裕持てよ
ゆとりが過保護でしかもろくな教育受けてこれなかったのはかわいそうだとは思うけどさ
384名盤さん:2009/02/07(土) 20:36:11 ID:M6GneyNu
>>383
余裕持てよって・・・・。
wつけて攻撃的なレスつけてきたのは貴方の方だと思いますけどね?
まぁこれ以上、続けてもスレ汚すだけだし
私が引きます。
385名盤さん:2009/02/07(土) 20:42:16 ID:8XFHK09y
これが攻撃的と思えるのがすごいわw
386名盤さん:2009/02/07(土) 20:43:03 ID:MoBU3CgY
レドゼプリン最高
387名盤さん:2009/02/07(土) 21:02:05 ID:MoBU3CgY
リアルタイムでZeppを体感できたってのは羨ましい
388名盤さん:2009/02/07(土) 21:02:37 ID:ULFQ8Rch
BSではあったが、安斎肇の「バリバリの童貞だった」連呼発言、
NHKも心が広くなったなぁと思ったwww
389聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 21:08:14 ID:zeYZFBFZ
>>387
全然羨ましくない。
HD画質で昔のライブが見れる、オレより下の世代の方が羨ましい。
390名盤さん:2009/02/07(土) 21:10:08 ID:8XFHK09y
90年代って言うとなんや?
R・E・Mとかか?

初コーエンは無理だったけど俺のゆいいついけたライブはちょっと他の会場より盛り上がりがいまいちだったなあ、向こうもチャリティー的って言うかー
391聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 21:11:55 ID:zeYZFBFZ
>>390
REMは80年代だろ。
オレも、高樹の趣味なんか詳しく知らない。
多分、オルタナティブとか洋楽ニワカが好きそうなその辺。
392名盤さん:2009/02/07(土) 21:16:23 ID:6y0bjyXD
>>380
別に今のロックが粗悪だとも思わないな。
老いて感性が現代についていけなくなっただけじゃないか?
懐古するのも良いけどもっと柔軟に考えた方が良いと思うぞ。

俺も若い連中の流行は理解できないけど
自分が時代の先端にはついていけなくなったんだと考えるようにしてる。
もっとも年とともに自分の傾向分かって嗜好も固まってくるから
娯楽においては流行を求める必要は無くなるんだけどな。
でも何でもかんでも自分の世代が最高!!若者文化は軽薄!!
とか思ってるとこれから先、生きにくくなってくるぞ
ちなみに「最近の若者は・・・・・」って高齢者の言い回しは
中国では何千年も前からあったらしい
393聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 21:18:06 ID:zeYZFBFZ
エジプトのピラミッドにも、「最近の若者は・・・」って書いてあったんだって。
394名盤さん:2009/02/07(土) 21:19:03 ID:8XFHK09y
レディへとか涅槃とかあの辺か、ボンジョビもか?
あー未だにたまに聞くわw
395名盤さん:2009/02/07(土) 21:24:09 ID:WxqqQyVy
中年親父の好みなんてどうでもいいわ
396聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 21:25:23 ID:zeYZFBFZ
世代間で無意味な喧嘩はするな。
共に学ぶものがあるかもしれない。
397名盤さん:2009/02/07(土) 21:29:24 ID:6y0bjyXD
>>396
これから聴き継ぐで行くのは若者なわけだしね
398名盤さん:2009/02/07(土) 21:30:35 ID:8XFHK09y
>>392
いやーいつの時代にも光るバンドはあるわけで。
ただ、俺らより聴いてるでしょ。とかてめーの守備範囲のすくねー世界観でもの語るなってこった。いや、俺もたいしたこたーねんだけどよ。バンドも組んでたらしいしとか何の意味があるんだよw

>>396
お前も、死ねばいいとか言ってたのに大人になったじゃないか
399聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/07(土) 21:33:08 ID:zeYZFBFZ
精神が成長期なんで。
400名盤さん:2009/02/07(土) 21:33:46 ID:8XFHK09y
聴き継いでいくwww
えらいたいそうなもんしょってんなおいwwまだまだ夢見るお年頃か?
いいねえ、こちとらもう現実逃避にもなりゃしねえよ。
401名盤さん:2009/02/07(土) 21:40:34 ID:8XFHK09y
しかしwつけるとほんとに文章も馬鹿そうになっていくな
草いやつらが嫌いな理由が分かったぜ
402名盤さん:2009/02/07(土) 21:40:48 ID:6y0bjyXD
>>400
10代の息子が最近、
勝手に俺のレコードとかCD引っ張り出してきて聴いてるんだけど
その反応が面白いんだ。
リアルタイムの空気とか温度を体感してないからこその
感じ方があるんだなぁって思う。
時代が変わって聴く人も変われば聴く方の受け方も変わる。
ちなみに息子は最近、クリムゾンに夢中なようだ。
403名盤さん:2009/02/07(土) 22:07:10 ID:8XFHK09y
そのうち今の邦楽は糞とか言い出すからほどほどにしとけよ
404名盤さん:2009/02/07(土) 22:07:25 ID:WZvRt9cM
なんて幼稚な会話ばかりなんだ・・・( ̄□ ̄;)!!
405名盤さん:2009/02/07(土) 22:09:52 ID:tcuwImNI
>>404
幼稚じゃない話題振ってみろよ
出来ないなら黙ってる
406名盤さん:2009/02/07(土) 22:27:14 ID:8XFHK09y
仕事以外の話の幼稚じゃないものがあんのかこら
趣味の話なんてな人からみりゃどーでもいいことっての理解しとけよ
407名盤さん:2009/02/07(土) 22:31:23 ID:g/y+Cis/
408名盤さん:2009/02/07(土) 22:33:41 ID:WZvRt9cM
>>405
ウェン・ザ・レヴィ・ブレイクスはライヴで1回やっただけでセットリストから外されたけど何でだろう(・・?)とかどう?
409名盤さん:2009/02/07(土) 22:36:34 ID:8XFHK09y
ボンゾが面白くねーからだろ
410名盤さん:2009/02/07(土) 22:59:51 ID:ITygYzwW
ボンゾの下手がばれるからか
411名盤さん:2009/02/07(土) 23:11:10 ID:v2wt+w1U
もっとやってるだろ
412名盤さん:2009/02/07(土) 23:24:55 ID:WZvRt9cM
ダメだココ・・・( ̄□ ̄;)!!
413名盤さん:2009/02/07(土) 23:31:39 ID:v2wt+w1U
75年、77年で演奏してますからー!残念
414名盤さん:2009/02/08(日) 03:43:19 ID:mm7f8ATA
>>408
一回じゃネーよwwwwwwww
415名盤さん:2009/02/08(日) 05:10:11 ID:mm7f8ATA
パーシーちゃっかりグラミーにノミネートされてたんだな
416名盤さん:2009/02/08(日) 05:58:24 ID:ksxE2jPc
>>413
77年は知らなかった。残念!!
…で、77年は何処で演奏したの?
417名盤さん:2009/02/08(日) 08:41:42 ID:0avYUi+6
ローリーが弾いてたハーディガーディて楽器いくらくらいするんだろ
欲しいス
ドノヴァンとかステイタスクォーの歌にハーディガーディマンて出てくるのはあの楽器のことなのかな?
418名盤さん:2009/02/08(日) 08:52:18 ID:VK3zrWrq
Leveeって75シカゴ以外でもやってたのか。
フル演奏? でいつ?
419名盤さん:2009/02/08(日) 09:46:36 ID:MEp2Axoz
ゼプリン最高
420名盤さん:2009/02/08(日) 10:35:51 ID:61rFeZTu
ベルギーだな
まあ、ボンゾのヘタがばれるのは事実
421名盤さん:2009/02/08(日) 10:55:18 ID:MEp2Axoz
ジョンボは巧い
422名盤さん:2009/02/08(日) 10:56:38 ID:VK3zrWrq
ベルギー?????? いつの???
423名盤さん:2009/02/08(日) 10:57:07 ID:MEp2Axoz
ジョンボじゃなくてボンゾか
424名盤さん:2009/02/08(日) 11:25:45 ID:29zIqNJF
ヤフヲクに78年のTourTがあるんだがこの年はライブしてないよな。
425名盤さん:2009/02/08(日) 11:51:05 ID:d3Fh38MN
確かにレヴィーブレイクは難しいから、すぐセットから外れたのは仕方ないか。
ベルギーも怪しい演奏だし。

でも、ZEPは演奏の巧さを聴くバンドじゃないしな。
下手なの分かってて観客はみんな来てるんだから、
レヴィーブレイク続けてほしかったな。
426名盤さん:2009/02/08(日) 12:05:15 ID:wQfdb9w5
俺はツェッペリンの演奏を楽しんでるが?
つか、お前ボンゾの凄さわかってね〜だろ?
427名盤さん:2009/02/08(日) 12:13:11 ID:MEp2Axoz
植物


428名盤さん:2009/02/08(日) 12:18:37 ID:zyvDKpvu
まあ、レッペリの演奏技術は並だろ
演奏だけならもっと上のバンドはいくらでもあるし
そういうの求めてる奴はハナからレッペリは聴かんw
429名盤さん:2009/02/08(日) 12:29:22 ID:oorsXv5S
うぜーなおまえ
430名盤さん:2009/02/08(日) 12:41:02 ID:MEp2Axoz
ドリームシアターでも聞いてろってこった
431名盤さん:2009/02/08(日) 13:28:25 ID:LQQCJ6cM
ドリームシアターなんて並以下だろw
432名盤さん:2009/02/08(日) 13:36:00 ID:xBY78+oX
レッペリは演奏技術は並かもしれないけど、いちばん好きなバンド。
433名盤さん:2009/02/08(日) 13:41:25 ID:MEp2Axoz
ツェップ


いいよな
434聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/08(日) 13:45:16 ID:md2J+wYX
並www?良くブート聴いたのwwww?
435名盤さん:2009/02/08(日) 13:48:23 ID:tvJwn23m
プロ(笑)は黙ってろよw
プロ(笑)のくせにw
436名盤さん:2009/02/08(日) 13:50:35 ID:+oKVSvI0
>>434
それはブート聴いたら、並以下になるってことかwww?
437名盤さん:2009/02/08(日) 13:56:17 ID:oorsXv5S
耳腐ってんなら黙っとくかピ路ピ路やってるのでもきいとけよ
438名盤さん:2009/02/08(日) 14:08:46 ID:+oKVSvI0
>>437
確かに。モグは黙っとけばいい。
で、ピ路ピ路ってなに?
439聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/08(日) 14:17:27 ID:md2J+wYX
黙るモグ(^〜^)
440名盤さん:2009/02/08(日) 14:23:43 ID:6O+wtM3q
ZEPが並なら、何が上なんだよwwww
441名盤さん:2009/02/08(日) 14:31:14 ID:mDDG5xMu
とりあえず、このあたりは特上の部類。
http://www.youtube.com/watch?v=vTM84YcwSfE

バックの3人はツェッペリンの3人と比べると大人と子供。
でも、ツェッペリンのがずっと魅力あるところがツェッペリの凄いところ。
442名盤さん:2009/02/08(日) 14:56:03 ID:Zy2jYLPc
ただこの3人でZeppelinできる とは思えないけどね。
443名盤さん:2009/02/08(日) 15:25:52 ID:DeYKpUsq
そういえばワントンソングとかいう移民のパチモンも速攻でセットリストから外されてたけど
あれも難しいのかな、もっと聞きたかったんだけど
444名盤さん:2009/02/08(日) 15:52:05 ID:MEp2Axoz
ツェップ最高
445名盤さん:2009/02/08(日) 15:59:16 ID:oorsXv5S
>>438
いや、お前も黙れ
446名盤さん:2009/02/08(日) 16:02:20 ID:mm7f8ATA
また自演か
447名盤さん:2009/02/08(日) 16:04:57 ID:6YinEJnM
>>443
ペイプラ来日ではオープニングだったけどな。

リフだけ弾いてる分には移民よりもちょっと難しいみたいだな。
歌はアァァァア〜〜〜が無い分、移民よりも楽だろうにと思う。
448名盤さん:2009/02/08(日) 16:08:48 ID:oorsXv5S
湾豚ソングが移民の派地文とか耳腐ってるだろ
449名盤さん:2009/02/08(日) 16:09:25 ID:MEp2Axoz
マママのおじさん
450名盤さん:2009/02/08(日) 16:37:33 ID:ViVaHkaO
>>441
こういうタイプの演奏とか音楽と直接的にZEPを比べるセンスって凄いな。
煽ってるわけでなく、真面目にそう思う。
方向性が違いすぎないか。
どれだけ音楽の知識が豊富かは知らないけど、少しズレてると思う。
451名盤さん:2009/02/08(日) 16:56:51 ID:mDDG5xMu
>>450
煽りにしか読めないけど。
方向性って何のことか不明だし、的確な言葉で説明しないと、只の煽りに過ぎん。
452名盤さん:2009/02/08(日) 17:00:12 ID:bF4LRNlN
いや、俺も>>441ははっきり言って比較の筋が違いすぎる、語弊を
恐れずに言っちゃえば、揚げ足取りに等しいとすら思う。
それともたんに自分の趣味の高尚さを自慢したいだけ?

・・・と、煽りと区別の付かないことを言われてもしょうがないと思う。
453名盤さん:2009/02/08(日) 17:12:12 ID:oorsXv5S
なにが特上なのか不明だし的確な言葉で説明してもらえませんかね?

演奏はすごいんだろうけどだからなにって感じだけど?
なぜこれとZEPを比べたのか音楽性の観点からも何か共通するものでもあったのかな?じゃ頼むよ
454名盤さん:2009/02/08(日) 17:53:09 ID:MEp2Axoz
Zepp東京
455名盤さん:2009/02/08(日) 17:56:45 ID:MEp2Axoz
ゼプリンは結構上手いと思うけどな
456名盤さん:2009/02/08(日) 19:06:13 ID:MEp2Axoz
っていつのまにか俺一人になってしまった
457名盤さん:2009/02/08(日) 19:07:09 ID:MEp2Axoz
皆出てきてくれよ
寂しいよ
458デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2009/02/08(日) 19:11:07 ID:Bl8uVGkk
ん?
459名盤さん:2009/02/08(日) 19:45:09 ID:mDDG5xMu
>>452
なんで>>441が趣味の高尚さになるんだ?
完全に意味不明。
460名盤さん:2009/02/08(日) 19:59:49 ID:oorsXv5S
いいからっさっさと説明しろ屋
461名盤さん:2009/02/08(日) 20:03:35 ID:mDDG5xMu
>>453
お前、自分で「演奏はすごい」って自分で答え書いてるじゃんw
462名盤さん:2009/02/08(日) 20:07:48 ID:oorsXv5S
だろうけどって書いてるじゃ馬鹿かお前
463名盤さん:2009/02/08(日) 20:38:29 ID:mm7f8ATA
>>441
上手い下手以前に「こんな音楽に興味ないっス」ってことだろ
比較する気にもなれん
464名盤さん:2009/02/08(日) 21:02:23 ID:ksxE2jPc
>>408
75年の最初はペイジの指、怪我して30分の幻惑がセットから外された関係で、
How many〜が復活したけど10分で足りないからLeveeとWantonも試しに演奏したんじゃないのかな?
465名盤さん:2009/02/08(日) 22:00:49 ID:mDDG5xMu
>>462
苦しいなw
466名盤さん:2009/02/08(日) 22:08:52 ID:oorsXv5S
どこが。

さっさと説明しろ夜逃げ店じゃ寝えよw
467名盤さん:2009/02/08(日) 22:10:48 ID:oorsXv5S
やっぱできないよなー

ツマラン的外れな揚げ足取りで逃げ回ってるんだもんなー

んーしょうがないなーでも早く説明してね
468ミュンヒ男爵 ◆wmtmO/ykuo :2009/02/08(日) 22:16:57 ID:2t5GV1zZ
>>441
スレ違いだが
やっぱジョシュアのバンドは凄いな
ブライアン・ブレイド神がかりすぎ
やっぱこの人天才だわ
469名盤さん:2009/02/08(日) 22:43:22 ID:cZN70DLm
ボンゾビ凄いよな。
470名盤さん:2009/02/09(月) 01:03:13 ID:qs6anfZr
>>466
だからお前が書いた通りだよw
自分で認めておいて。プ
471名盤さん:2009/02/09(月) 01:21:20 ID:sRnwxJeH
>>441は演奏技術が特上と言ってるだけじゃね?
バンドとしてはZEPが上ってことだろ

つかココ、フュージョンやジャズに劣等感丸出しの奴、多すぎw
472名盤さん:2009/02/09(月) 01:32:26 ID:tOHFxfvI
>>441はアホすぎる
473名盤さん:2009/02/09(月) 01:41:09 ID:uwPWbXEM
七十年後半からは惑やらないよなー…
474名盤さん:2009/02/09(月) 01:57:10 ID:3QruABuj
>>464
良い視点ですね。
けど、LEVEEに関して言えば、そもそもオープンGでやったセッションをFに落して加工しレコードに収めている。
ドラムに際立って迫力があるのもそもせい。
で、評判が良いのでライブでも強引にやってみたが、どうもイメージ通りにならないとプロデューサーJIMMYが判断して没。
これが正解だと思う。
475名盤さん:2009/02/09(月) 12:19:18 ID:f/7DSzZy
特上
476名盤さん:2009/02/09(月) 14:08:43 ID:f/7DSzZy
とんでもない胡散臭さだな
477名盤さん:2009/02/09(月) 17:29:56 ID:gbT7ivee
グラミー賞:ロバート・プラントらが主要2部門含む5冠!
478名盤さん:2009/02/09(月) 17:39:36 ID:4vgUqaTd
これで名誉も得られたんだから、ファンの為にZEPのツアーしてくれよ。
479名盤さん:2009/02/09(月) 18:03:43 ID:wK9o18YV
>>478
これで2度とZEPをやる必要はなくなっただろ
480名盤さん:2009/02/09(月) 18:06:00 ID:f/7DSzZy
レズツェッペリンは中々だった
481名盤さん:2009/02/09(月) 18:16:52 ID:41X+Ntls
ピッチリしたジーパンの股がな
482聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/09(月) 19:03:20 ID:HRfpOWui
女バンドになんか興味ねー。
プラントがいないと何もできねーだ!!?ふざくんな!ペイジ!
483名盤さん:2009/02/09(月) 19:09:03 ID:wK9o18YV
>>482
消えてくれ
484聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/09(月) 19:16:11 ID:HRfpOWui
お前はオレに勝てない(ポキポキ
485名盤さん:2009/02/09(月) 19:24:20 ID:sRnwxJeH
>>472
別に441なんて挙げなくても、日本でも例えばギタリストで言えば、
松たか子の夫の佐橋とか、チューブの春畑とか、押尾とか、
ペイジより遥かに凄腕のギタリストがやってるバンドは、
ツェッペリンよりずっと演奏技術は高いよ。

でも、ツェッペリンを越えることはできないんだよね。
486聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/09(月) 19:26:30 ID:HRfpOWui
アハハハハ、おもしろいモグぅ〜w
487名盤さん:2009/02/09(月) 19:40:34 ID:f/7DSzZy
ツェップの前にツェップなし
ツェップの後にツェップなし
488名盤さん:2009/02/09(月) 20:31:06 ID:yLC3PLaE
佐橋や押尾は上手いかもしれないけど、それだけじゃん
489名盤さん:2009/02/09(月) 20:55:13 ID:gbT7ivee
[ロサンゼルス 8日 ロイター] 8日発表された第51回グラミー賞の最優秀アルバム賞に、元レッド・ツェッペリンのボーカルのロバート・プラント(60)とブルーグラスの女王アリソン・クラウス(37)のコラボレーションアルバム「レイジング・サンド」が選ばれた。
プラントとクラウスは、プラントが元バンドメンバーのジミー・ペイジと書いた曲に手を加えた「プリーズ・リード・ザ・レター」で最優秀レコード賞も受賞したほか、ポップ、フォーク・アメリカーナ、カントリーの各カテゴリーも含め、ノミネートされた全5部門を制覇した。
プラントは受賞後、記者団に「レッド・ツェッペリンのルーツの一部」であるとして、特にフォーク・アメリカーナ部門での受賞がうれしいと語った。
今年のグラミー賞ではこのほか、英ロックバンド「コールドプレイ」が「美しき生命」で最優秀楽曲賞など3部門を受賞した。
490名盤さん:2009/02/09(月) 21:34:00 ID:EC08NOKr
22時からWOWOWでやるね!
生中継は仕事で見れなかったので楽しみwww
491聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/09(月) 22:12:00 ID:HRfpOWui
>>490
事前に教えてくれて、ありがとう。
でも、WOWOW入ってないんだ。
492名盤さん:2009/02/09(月) 22:40:23 ID:pwZc0Fyc
第51回グラミー賞受賞式が、現地時間2月8日17時(日本時間2月9日10時)から、アメリカ・ロサンゼルスのステープルズ・センターで行われた。

最優秀レコード賞を、70年代に一世を風靡したイギリスのバンド、レッド・ツェッペリンの元ボーカル、ロバート・プラントと、アメリカのカントリー歌手、アリソン・クラウスのデュエット曲『プリーズ・リード・ザ・レター』が受賞。

彼らは他に最優秀アルバム賞や最優秀ポップ・コラボレーション賞など、合計5部門で栄冠を勝ち取った。


ただいま、ボーカリストを探している、ジミー・ペイジは涙目かな…。

今回の一見で、レッド・ゼペリンのリユニオンは消えたな…。
リユニオンと言ってもドラマーは、ジョン・ボーナムの息子のジェイソン・ボーナムだけどさ。

う〜ん、レッド・ゼペリンのオリジナルメンバーでは、ジョン・ポール・ジョーンズ好きだ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=g5KF4dKq-6I
493名盤さん:2009/02/09(月) 22:50:52 ID:pwZc0Fyc
ヤードバーズのメンバーが脱退し、ヴォーカリストを捜していたジミー・ペイジは、

テリー・リードの紹介によりバーミンガムで「ホブストウィードル」のシンガーとしてステージに立つプラントに出会う。

ペイジはその歌を聴いてプラントに興味を抱き自宅へと招待(ペイジ曰く「人間性を確認するため」)。

新バンドのサウンド・アイデアを語り合い、バンドを組むことを決める。

同時にプラントからジョン・ボーナムを推薦され、

更に当時既にアレンジャーとして名を成していたベーシストのジョン・ポール・ジョーンズを加えた四人は、

幾つかのセッションを経た後、「ニュー・ヤードバーズ」としてツアーを開始。

スカンジナビア・ツアーの後その名前をレッド・ツェッペリンと改める。
494名盤さん:2009/02/09(月) 22:55:25 ID:On+y36qe
プラントを自宅に招いてどんなことしたんですか?
495名盤さん:2009/02/09(月) 23:05:44 ID:pwZc0Fyc

ジミー・ペイジはプラントについて「もし声帯を使ったオリンピックみたいなものがあれば、間違いなく全種目金メダル」と言っていたこともある。
496名盤さん:2009/02/09(月) 23:10:47 ID:TsuvkJUY
>>495
さすがペイジさん。
言う事がくだらないw
497名盤さん:2009/02/09(月) 23:16:03 ID:tcsePmrC
声が潰れたお陰で子供歌のスタイルが確立された
ファーストの太いハイトーンのままだったら、あのまま売れていたかどうか分らん
498名盤さん:2009/02/09(月) 23:31:12 ID:uwPWbXEM
プラントがグラミー賞取ったのにスレのびんなー。
499名盤さん:2009/02/09(月) 23:33:25 ID:EC08NOKr
今、グラミー見てんだけど
サー・ポールが歌ってました
あの人って歳いくつでしたっけ?
若々しくて驚きまんたwww
500名盤さん:2009/02/10(火) 00:13:36 ID:6ogX1j4D
俺が60歳のプラント爺だったら、65歳のお爺と62歳の角刈りと友達のハゲ息子らと一緒に行動するより、
37歳の色気ムンムンの女と行動したいなwww
501名盤さん:2009/02/10(火) 04:20:10 ID:UuJHPWFS
サーポールは間違いなく長生きするよ

神経症のハリソンとか天才型レノンと違って
あの爺は世渡り上手であくどいから
502名盤さん:2009/02/10(火) 05:28:06 ID:JrGyG47l
年間最優秀レコード、レオナ・ルイスvsアリソン・クラウス
アリソンの勝ち!!
503名盤さん:2009/02/10(火) 06:45:26 ID:q19cKKDI
やっとソロでも認められたプラントさん良かったね
これでツェッペリン再結成は100%無いな残念…
504名盤さん:2009/02/10(火) 07:54:49 ID:WxS76Nth
>>503
てかイギリスじゃ普通に売れて評価されてたしな。
505名盤さん:2009/02/10(火) 07:56:03 ID:aFJm0ydu
はぁやっぱりそうですよね…
でもソロでもロックをやって欲しス(´ヘ`;)
506名盤さん:2009/02/10(火) 10:15:08 ID:xNGCHVE7
つか、ソロでもずっとロックだろ
今回のが特殊なだけで

ただ、この人の場合、いつも企画モンのが脚光を
浴びるのが虚しいところ。
507名盤さん:2009/02/10(火) 12:14:16 ID:sdJGdEFi
レッペリ最強
508名盤さん:2009/02/10(火) 13:51:16 ID:sdJGdEFi
とんでもない胡散臭さだな
509名盤さん:2009/02/10(火) 15:04:25 ID:8jVBArxe
俺的にはマニック・ネヴァーナが未だに最強
510 :2009/02/10(火) 15:41:52 ID:esus1gM6
ステージ一番よかったな
他のノミニーの商業バンドの連中が舌巻いてたし。
おまえらの出る幕じゃないと言わんばかりの貫禄のパフォーミングだった
511名盤さん:2009/02/10(火) 15:45:10 ID:JJ8S6e9P
ぜひアリソン嬢との来日公演を!!!
512名盤さん:2009/02/10(火) 16:12:59 ID:bTalLoc0

浅はかな人ばっかり・・

 あんた達には一生、Zepの良さなんて理解できないよ

 だから騒ぐんだろうけどw

    ほんとに浅はかw
513名盤さん:2009/02/10(火) 16:27:27 ID:sdJGdEFi
おまいにツェップの何がわかるんだ
514名盤さん:2009/02/10(火) 17:11:39 ID:8jVBArxe
>>512
自分の中でのZEPが良ければ
お前と同じ価値観になる必要はまったく無い
515 :2009/02/10(火) 17:18:27 ID:esus1gM6
唯一もう一回見たいと思わせるステージだったね
あとはふーんって感じだったのに
516名盤さん:2009/02/10(火) 19:09:57 ID:XX/XgeuD
ロバロバ最高
517名盤さん:2009/02/10(火) 19:17:05 ID:M0Y9uhrq
プラントとアリソン・クラウス のアルバムはどうなの?
グラミー取ったぐらいだから良いのもだろうけど買うか迷うな
518名盤さん:2009/02/10(火) 19:19:06 ID:K3Y2w2WR
くそつまんねーよ
プラントは歌ってるんじゃなく、つぶやいてるよ
なんとかシローだってーの
519名盤さん:2009/02/10(火) 19:25:53 ID:esus1gM6
そんなの買ってからどうするか悩め
520名盤さん:2009/02/10(火) 19:47:00 ID:VpwqeRNA
爺になってようやく評価されるプラントのソロ
521名盤さん:2009/02/10(火) 21:15:49 ID:k+HrIYVy
これさ,今回のパーシーの受賞だけどさ

音楽業界全体がパーシー込みのレッペリン再結成,ツアー開始を目論んでる...
っていうのは勘ぐり過ぎ?

だってグラミー取ったら頂点だろ,一段落だよねぇ
意地張って続けたアリソンとのデュオの引き際としては完璧だろ?
取れなかったら「もっと続けて見返してやろう」ってとこだろうけど

ということで,オレはレッペリンのツアー開始,新譜録音を期待する!
522名盤さん:2009/02/10(火) 21:21:47 ID:M0Y9uhrq
そゆー考え方もあるな。
「え?ツェッペリン?いいよいよー、今気分いいから何でもやってやるよー」みたいな
523名盤さん:2009/02/10(火) 22:20:42 ID:qzz816Bm
>音楽業界全体がパーシー込みのレッペリン再結成,ツアー開始を目論んでる...
っていうのは勘ぐり過ぎ?

そう思って受賞TV観てたのはペイジだけwww
ジョンジーは「あーまたジミーから電話掛ってくんな・・・(rrrrrr)ホラきた!!(カミサン:あんた出なさいよ)」みたいな
524名盤さん:2009/02/10(火) 22:35:14 ID:JcAUjnEb
けど冷静に考えてどうなの?
最優秀アルバムってグラミーの大トリだぜ?
「Raising Sand」はある程度のセールスはあったようだけど
グラミー取る程のものかというとさ...選考過程でのかなりの期待を感じるだろ?

レッペリンのツアー再開は超スーパーウルトラ大イベントだからな

あるね,パーシー次第だからね,あるよ,ツアー
525名盤さん:2009/02/10(火) 22:39:37 ID:T6zjq5dl
正直あの再結成ライブがあったから、
グラミーの票が集まったんじゃないかと思う。
526名盤さん:2009/02/10(火) 23:19:23 ID:5wudIibv
それは関係ない
527名盤さん:2009/02/10(火) 23:21:40 ID:XgMK8QcH
全く関係ないな
528名盤さん:2009/02/10(火) 23:32:55 ID:M0Y9uhrq
>>525
逆にアリソン・クラウス はアメリカでは国民的な人気らしいから彼女のおかげかもな
アリソンの隣にいる爺さんだれ?って状態かもしれん
529名盤さん:2009/02/10(火) 23:34:31 ID:esus1gM6
http://www.youtube.com/watch?v=ch8YdGraqqs

まさにアダルトロックのパフォーマンス
もはや18禁だ
530名盤さん:2009/02/10(火) 23:42:47 ID:6ogX1j4D
各新聞、ニュース”プラントさんら受賞”って…。
このスレでも今後はプラントさん、ペイジさん、ジョンジーさんでお願いしますm(._.)m
531名盤さん:2009/02/10(火) 23:58:29 ID:NESzgT35
アリソンは今回の5冠で、グラミー26個目。
U2の25個を抜いて、クインシージョーンズの27個に1個差。
どう考えてもアリソンあっての受賞だろ。
532名盤さん:2009/02/11(水) 00:07:24 ID:AtoVjlcX
アリソン・食らう酢ってそんな有名なのか!
俺の知識はシャナイア・トゥエインで止まってる・・・

グラミー記念に買ってみようかと思ってサンプル聞いたが、
アリソンさんの声が好みじゃないのでパスした。
533名盤さん:2009/02/11(水) 00:25:21 ID:JFsmgy71
>>513
おまえには一生、何も分からない

>>514
だから、何も分かってないんだよ

どうせ2chの暇つぶしだしなあ

烏合の衆w

年だけ喰って頭の中はクソガキのまんまw

かあちゃんのオッパイ死ぬまでなめてろよ

ニブイおっさんおばさんw

534名盤さん:2009/02/11(水) 00:28:55 ID:JFsmgy71
ずうずうしい・・が一番お似合いだわ、あんたらには

そのずうずうしさで汚く生き抜いてきたんだろなwww
535名盤さん:2009/02/11(水) 00:48:46 ID:gUyojz5C
http://www.youtube.com/watch?v=0z6oS1S_0zk
ボーカルはコイツで良いよ。
ソロ部分もやってくれるからw
536名盤さん:2009/02/11(水) 00:54:31 ID:4mPEWBfu
>>535
つうかドラムもデイブにやらせて欲しい

↓のような類似品よりもデイブのが面白くなりそう。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=bddULHM0bxM&feature=related

クイーンもポールを迎えて新しい発見が沢山あったし
537名盤さん:2009/02/11(水) 01:46:06 ID:atwW3Cre
>>528
日本でも同様

実況版では「ラモス?」
538名盤さん:2009/02/11(水) 03:48:44 ID:o5zXIxTC
すまん
この時間だから言わせてくれ

永遠の歌のハートブレイカーの入りはダサイ
539名盤さん:2009/02/11(水) 03:52:46 ID:xKi7Dnlj
73年全否定っすか
540名盤さん:2009/02/11(水) 07:19:02 ID:HNjRvjjy
×永遠の歌
永遠の詩
541 :2009/02/11(水) 08:25:56 ID:DrZae1dA
顔しかめながら歌う姿がセクシーすぎた
542名盤さん:2009/02/11(水) 10:02:14 ID:k2eEKj43
レッペリ再結成はなしか
543名盤さん:2009/02/11(水) 10:51:33 ID:1E+gxjJb
プラントさん、おめでとう!
まさか、主要部門を2つも獲るとは。
いやあ、びっくらこいた。コールドプレイだと思ってたもん。
視聴率もかなり好調だったようですよ。
544名盤さん:2009/02/11(水) 10:53:05 ID:Ff5ZauWr
Led ZeppelinはYardbirdsが燃え尽きた後の灰の中から生まれたバンドであった。

Jeff BeckがYardbirdsを去った後、ギタリストのJimmy PageはNew Yardbirdsというユニットを率いていたが、

''68年にかねてからの夢であった“サイケデリックブルース”バンドに着手すべく、このユニットを解散させる。

そして、友人でベーシストのJohn Paul Jones(彼は''60年代全般に渡ってPageと共演を重ねたほか、

DonovanやHerman''s Hermits、Petula Clarkなど様々なアーティストと数多くのセッションをこなしていた)に声をかけ、

さらに、シンガーのRobert PlantとドラマーのJohn Bonhamという二人の才能溢れる新人を発掘して、Led Zeppelinを結成するのである。

ちなみにこのバンド名は、4人のデモテープを聞いたWhoのドラマー、Keith Moonが、彼らの行く末を予測して付けたと言われている。

だが、その名前に反してZeppelinは瞬く間にスターダムを駈け上り、遂にはロック史上最もポピュラーなバンドの1つとなった。

その人気は、Bonhamが急性アルコール中毒で他界した後、''80年にバンドが解散を迎えるまで、決して衰えを見せることはなかった。
545名盤さん:2009/02/11(水) 13:22:26 ID:lCROSZP9
プラントはKYだな
自分のソロ活動なんかより
ファンはZEPを期待してる事を理解していない
546名盤さん:2009/02/11(水) 13:27:14 ID:H8531gbp
アリソンとのプロジェクトでも、ジミー絡みZEP絡みの曲何曲やってるんだよ。
大体賞とった「手紙読んで、お願い」だってペイプラん時の曲じゃないか。

O2でキー下げした事を気にしすぎているんじゃねーか?
547名盤さん:2009/02/11(水) 13:38:23 ID:atwW3Cre
>>546
ちゃんとスピーチでペイジとの曲って言ってただろ

>>545
ZEPを期待してるやつの方が少ない
ZEPの価値を下げこそすれ、上げることはない再結成など不要
O2の伝説で十分
548名盤さん:2009/02/11(水) 14:29:05 ID:vSd9o8Y+
>>547
O2では逆に上がったわけだが
549名盤さん:2009/02/11(水) 14:38:32 ID:YScVFTxa
>>548
だからO2で十分って言ってるだろ
550名盤さん:2009/02/11(水) 15:09:52 ID:GOWQ/CiJ
>>549
お前はそう思うのかも知れないが他はそんなの知ったこっちゃ無いってことだろ
551名盤さん:2009/02/11(水) 16:13:08 ID:O60ZgSCM
548の突っ込みは理解はできるが、
550のは意味不明。日本語で頼む。
552名盤さん:2009/02/11(水) 16:26:18 ID:jSTGRbo1
武道館でもう一度見たい
ペイプラじゃなく、変なオーストラを加えた演奏じゃなく、ZEPとして
それは偽らざるオレの心境。そう考える日本のヲタは大勢いるだろう
553聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/11(水) 16:35:29 ID:/7w5DMFf
>そう考える日本のヲタは大勢いるだろう

( ・〜・)<・・・・・。
554名盤さん:2009/02/11(水) 16:48:08 ID:jSTGRbo1
糞コテはペイプラ武道館を知らんだろうが
アンコールのRock And Rollが始まった瞬間、2階席もすべて、館内が総立ちになった
武道館なんて上の方じゃ座っちゃってるのが普通、プリストなんかでもそう
結構客の年齢層は高かったはずだが、それでもZEPとしての彼らは熱狂させるパワーを持つ
555名盤さん:2009/02/11(水) 16:59:27 ID:Hodi6pQn
プラントはもうZEPやる気ないだろ。
556聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/11(水) 17:01:50 ID:/7w5DMFf
ペイジとジョンジーが組めば、おもしろいものできると思うけどなぁ。
ペイプラよりも。
557名盤さん:2009/02/11(水) 17:19:13 ID:k2eEKj43
02って何?
558聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/11(水) 17:40:35 ID:/7w5DMFf
2002年に出た、ペイジ・プラント・ジョンジーの変名バンドのアルバムだよ。
559名盤さん:2009/02/11(水) 18:23:35 ID:k2eEKj43
成る程
サンクス
560名盤さん:2009/02/11(水) 18:24:53 ID:O60ZgSCM
ペープラ武道館6デイズは神だった。
ペイジもプラントもZEP中後期を上回る演奏、
毎日ことごとく変わり、何が演奏されるか予測不能のセット。
ゴナリーブユーやレインソングがオープニングで演奏されるなど、考えられない。
一人でお茶を、レヴィーブレイクなど、レア曲満載。

観ていないやつは、絶対に語れない。
561聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/11(水) 18:26:19 ID:/7w5DMFf
観てても、大して語れてないじゃん。
562名盤さん:2009/02/11(水) 18:30:37 ID:k2eEKj43
レッペリはレッペリのままでいい
563名盤さん:2009/02/11(水) 18:34:07 ID:sJYorLBe
ソロって普通に売れてたんだなー。
もしかして日本だけ?
プラントやペイジのソロをスルーなのって。
564名盤さん:2009/02/11(水) 18:51:26 ID:jSTGRbo1
アウトライダーツアーのブートを持ってる
アルバムはエフェクトがキツイが、ナチュラルな音になってるからカッチョいい
今さらペイジに新しいものを求める気はないから、出来るだけ長生きしてZEPを再現して欲しい
565名盤さん:2009/02/11(水) 19:22:15 ID:k2eEKj43
Zepp復活してくれ
566名盤さん:2009/02/11(水) 19:23:14 ID:IaFJVUtE
ロックンロール、スタジオバージョンだったもんな
しかも毎日ソロを変えていた
ペイプラは本当に素晴らしい二人からの贈り物だったよ
567名盤さん:2009/02/11(水) 19:25:35 ID:k2eEKj43
ツェップ最高
568名盤さん:2009/02/11(水) 19:52:09 ID:EEbMeA5C
>>566
昨年、亡くなったマイケル・リーも公演毎に違う叩き方したりペイジ、プラント以外も頑張ってたなぁwww
569名盤さん:2009/02/11(水) 19:54:05 ID:EEbMeA5C
>>566
昨年、亡くなったマイケル・リーも公演毎に違う叩き方したりペイジ、プラント以外も頑張ってたなぁwww
570名盤さん:2009/02/11(水) 20:04:29 ID:+Ze7FNSj
大事な事なので二回言いました
571名盤さん:2009/02/11(水) 20:16:44 ID:Ff5ZauWr
レッド・ゼペリン 最高!
572名盤さん:2009/02/11(水) 20:55:01 ID:IaFJVUtE
ドラムのマイケルの素晴らしさは見に行ったヤツだけが分かるよ
ボンゾと比較されるのは酷だったが
でもあの時点では最良のドラマーだった
573聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/11(水) 21:30:46 ID:9sNggzy6
ペイプラのブート聴き始めた。
574名盤さん:2009/02/11(水) 23:14:56 ID:dHb2l61b
>>573
ゴミは黙ってろ
575名盤さん:2009/02/11(水) 23:29:11 ID:X2oV2A31
>>574
コテ粘着乙!!
576名盤さん:2009/02/11(水) 23:54:36 ID:WfV+LcYV
>>574
コテに粘着しても
君の人気が出るわけじゃないぞ。
モグの存在感に嫉妬してるのは分かるけどさ
577名盤さん:2009/02/12(木) 01:02:59 ID:EpDI6E73
>>576モグ
いつものことだが、とっくにバレてるから・・・

普段はあまりにもバカバカしいから誰も相手にしないだけで
578名盤さん:2009/02/12(木) 02:21:00 ID:92tlVwxt
ペイプラ良かったんだなぁ、当時首都圏に住んでて生で見るチャンスはあったんだが
頁のデブって頭が禿げてきた容姿から、どーせ期待外れだろうと見る気が全く起きんかった

頁が完全に老人化する前に見ておくべきだった・・・・
579名盤さん:2009/02/12(木) 06:13:42 ID:VNU7Tzsj
パーシー&ジョンジー、おはよう!
580名盤さん:2009/02/12(木) 06:14:11 ID:OAXZTTXb
ドラムの音が半端なくデカかった、地響きするような衝撃が下から突き上がるような感じ。
色々ライブを観たけど、あれだけ迫力あるドラムの音を聴いたのはペイプラだけ。
あれはやっぱりペイジの趣味なんだろうが、ZEPとドラムは切り離せないモノなんだと改めて思った。
でも70年代のモノホンはもっと凄かったんだろう。
581名盤さん:2009/02/12(木) 12:49:14 ID:NjDfee6W
俺漏れも
582名盤さん:2009/02/12(木) 14:24:21 ID:9ZtsurCr
70年代のモノホンはドラムだけじゃなくて全体の音量が半端なくデカかったよ
アリーナの前の方だったから終わってもしばらくは耳鳴りしてたw
ちなみに当時はアリーナとは呼ばず地階って言ってた
583名盤さん:2009/02/12(木) 14:32:36 ID:NjDfee6W
ツェップをリアルに触れたオサーンうらやましす
584名盤さん:2009/02/12(木) 17:12:08 ID:4NMmfEA0
おまえらオサーンを馬鹿にしたりうらやましがったり態度変えすぎ
585名盤さん:2009/02/12(木) 17:54:23 ID:dNflhVD0
>>584
このスレに何人いると思ってんだ?
586名盤さん:2009/02/12(木) 19:10:55 ID:NjDfee6W
七人のオサーン
587名盤さん:2009/02/12(木) 19:34:22 ID:Lctamee0
ペイプラ生で見た程度ならまだ若い方だろ。
生ZEPとなるとオサーン確定だが。

最近はZEPのVがお気に入り。
なんか、改めて聞き直すとしみじみするねぇ
こー雪深い寒村で暖炉にあたり、
アコギを弾き曲想を練る頁が目に浮かぶ。
588名盤さん:2009/02/12(木) 21:32:12 ID:Rgq7YDc/
>>587
生ZEP体験者はオサーンじゃねえ、オジイチャソwwwwwww
589名盤さん:2009/02/12(木) 21:36:52 ID:6TS6XjTW
Vは後半がなぁ
あの良さがまだ分からない俺は未熟か
590名盤さん:2009/02/12(木) 21:53:41 ID:hVwGYD38
Vの後半が彼らの代表曲だったら、今頃ZEPPは忘れ去られてるだろ。

ZEPPには常に前進し続けるロバートが必要だけど、だからこそ戻らないんだろね。
591名盤さん:2009/02/12(木) 21:55:34 ID:eLVLhkLG
モグさんっていう人気コテがいると聞いてきました
592名盤さん:2009/02/12(木) 22:43:46 ID:KyUjPF49
>>590
だが、『限り無き戦い』は神曲だと思うぞ。何者かが彼等に憑依したのだ。
Vが無ければこの不思議な曲は産まれ得なかった。

「ある夜、ヘッドリィ・グランジの暖炉の周りでお茶を飲んでいたとき、
ジョン・ポール・ジョーンズのマンドリンを手に取っていたずらしていたペイジが、
突然リフを弾き始めた。自分はあわてて手持ちの機材でその演奏を録音した。
するとプラントもそれに合わせていきなり歌い始めた。こうして何もない無の状態からあの曲が生まれた。」

>>589
でもギャロズポール(首吊り台)は歌詞も曲も最高にイイだろ?
オリジナルじゃない、トラッドの古典のリメイクなのは残念だが。
593聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/12(木) 22:55:48 ID:Qv6IHwv+
>>591
(^〜^)ノ<ここモグ!ここモグ!
594名盤さん:2009/02/12(木) 22:57:15 ID:eLVLhkLG
素晴らしい茶目っ気ですね!
さすがだ
595名盤さん:2009/02/12(木) 22:59:51 ID:JHoZFqci
モグかわいいなw
こりゃ人気も出るわw
一部のアンチが自演で叩いてるようだけど
哀れだよなw
596名盤さん:2009/02/12(木) 23:27:07 ID:hVwGYD38
>>592
たしかに『限り無き戦い』は神がかってるけど
>Vが無ければこの不思議な曲は産まれ得なかった。
>こうして何もない無の状態からあの曲が生まれた。
どっちが本当なんだよ?w
597名盤さん:2009/02/12(木) 23:37:51 ID:UCvOCOuY
>>592
限りなき戦いをリアルタイムで聴いた人の第一印象はどうだったんだろう?
VでCSN&Yのパクりとかハードロックバンドとしては終わったとか酷評されたなかでのW発売で、
ブラックドッグ、ロックンロールとハードロック全開でZEPは死なずと思った瞬間に聞こえてくるマンドリン…。
第一印象は戸惑ったんかなwww
598名盤さん:2009/02/12(木) 23:41:13 ID:H4dUNdjb
でもファーストやセカンドにもアコギは使っていたからな
3枚目がフォークといっても牧歌的なそれとは別物だし
批判してた連中ってのはまともに聴かずに声を上げてたとしか思えん
599名盤さん:2009/02/13(金) 00:36:11 ID:5ndL9vRo
>>591>>593>>594>>595以上寂しい童貞君の哀れな自演でした
600名盤さん:2009/02/13(金) 00:36:59 ID:vFINWUxy
>>599
自分に都合悪いレスは全部自演ですかw
601来日観たのは:2009/02/13(金) 01:02:15 ID:IdvDFIcu
待ちに待ったVが出て、ラジオで先に移民を聴いて抱いてたワクワク感があって
まずA面聴いてヤッタァーって思って、その後B面聴いて・・・ん?て感じw
アルバムの中のにアコースティックな曲が混じるってのは、別にZepに
限ったことでも無いんだから、バトル・・・にしろ他のアルバムでも別に
違和感は無いんだけど、VのB面は異質だったからね。
でも、自分は何度か聴いてる内に個性豊かなB面も好きになってきて
結果、あのクルクルジャケットの真ん中のハトメが抜けて穴が開いちゃうまで
聴き込んだよ。
ただ、CSNYのパクリって感想は無かったけど(だって似ても似つかぬ・・・)
ちょっと時流に乗っちゃったのかなって思う人は多かったんじゃないかな?
シンガーソングライターブームみたいな状況で、アメリカを中心に
アコースティックなものがもてはやされてたし。
602名盤さん:2009/02/13(金) 01:43:22 ID:cSOSOAIf
>>601
その前にフレンズでずっこけるだろ
603名盤さん:2009/02/13(金) 02:26:29 ID:IdvDFIcu
フレンズは初見で面白いって思った。
ああいう奇妙な緊張感は当時のアートロックだのニューロックだの
言われてたものなんかでも経験してたからか
(曲が似てるとかいう意味じゃなく)素直に面白かったよ。
エンディングからセレブレ〜のイントロに続く流れも格好良かったし
ただ、A面のあの調子でB面も続くのかと思ってひっくり返したら・・・

でも自分はVは名盤の一つだと思ってるよ。
アルバム全体としてはWよりよく聴いたかも知れない。
最終的に唯一文句付けたかったのは、ギターソロが少ないって事だけだった。
604名盤さん:2009/02/13(金) 06:42:14 ID:hs602JEa
>>599
哀れすぎるなモグwwwww

>>602
1stの2曲目、2ndの3曲目でアコーステックな曲やってるのに
3rdの2曲目でアコな曲やってもコケないだろ
605名盤さん:2009/02/13(金) 07:05:06 ID:8XoI+JfT
Friendsのどこがフォークなのか分らん
前編に張り詰めた緊張感のある曲だし
リフがエレキじゃなくアコギなだけで、どう聴いてもロック
たしかにB面にはホンワカした曲もあるが
ZEPのアコギってのは凡百のそれとは違う独特のアコギだ
606名盤さん:2009/02/13(金) 08:18:26 ID:/M2nyKk5
フレンズがなければカシミールも生まれなかっただろう
607名盤さん:2009/02/13(金) 10:09:08 ID:qIaLRIYM
オサーン必死だなw
608名盤さん:2009/02/13(金) 12:50:51 ID:W6aTTAEf
俺はVでフレンズが一番最初に気に入ったんだが・・・
次がタンジェリンで最後までロイハーパーはダメだった
609名盤さん:2009/02/13(金) 14:22:09 ID:ROffgNv2
>>604
発売当時スリーがCSNYの物真似氏ねとか言われて世界中で酷評されたのは有名な話じゃん
どの本にも書いてあるしジミーもよくインタビューで回想しているぞ
610名盤さん:2009/02/13(金) 14:29:19 ID:qIaLRIYM
3はしょうがないべ
611名盤さん:2009/02/13(金) 14:55:20 ID:i6acK1t0
>>609
どこで有名な話なのか知らないが俺はそんな批評はほとんど見た覚えは無い
そんな批評が書いてある本も見たこと無いし
自分で聞き比べて見ろよ
似てると思うか?
612名盤さん:2009/02/13(金) 15:31:15 ID:qIaLRIYM
レツェップは2と4が好き
613名盤さん:2009/02/13(金) 16:10:08 ID:x+IveOmo
ペイジはサードでアコギが増えたことを批判されて
「1、2にもアコギはたっぷり入っていた、聴く耳あんのかよ」とは良く言ってるよな
でも何かと比較されて云々と言ってるのは読んだことが無い
本人もそんな意識は微塵もなかったろうし。
614名盤さん:2009/02/13(金) 16:30:44 ID:vSntp4Ql
CSNYなんて聞いたことも無いし、そのまえに何の略称かすら知らない奴なんだろうな。
一度でも聞いたことあるなら、ZepVrdとは似ても似つかないことぐらいわかるはず。

ちなみにCSN”&”Yなw

Crosby, Stills, Nash & Young
615名盤さん:2009/02/13(金) 17:15:34 ID:gC0JLPU4
ところでWの爺さんの写真って実写なんだべが?
模造品にも見えるが。
616聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/13(金) 17:39:45 ID:89XoQoI/
言語を上手く使えない人が増えてるようですね。
617名盤さん:2009/02/13(金) 18:18:08 ID:qIaLRIYM
レツェップは初心者には敷居が高いかな包茎あれだめだ鯵の干物お願いします
618名盤さん:2009/02/13(金) 18:24:28 ID:hs602JEa
>>616
自分の事か?W
619名盤さん:2009/02/13(金) 18:38:40 ID:Wx/X3neL
グラミーはツェッペリンが嫌いだからロバートプラントに賞を取らせて再結成を阻止しようとしたって思うのは考え過ぎ?
620名盤さん:2009/02/13(金) 20:12:01 ID:OC5lbQ7X
>>619
そもそも再結成する気はないだろ。
621名盤さん:2009/02/13(金) 20:21:58 ID:XWEoABXR
俺の中ではThat's The Wayはツェッペリンの中でベスト3に入る曲だw
VのB面最高ー
622名盤さん:2009/02/13(金) 21:21:30 ID:a7vSF7Wc
最近なって呆れス最後の戦いが好きになったぜー。
てかジミーとうとうベックにまで嫌われたかーw
623名盤さん:2009/02/13(金) 21:33:24 ID:j78lalc3
>>620
不謹慎だけど、次の再結成はメンバー3人の内、誰かが死んでの追悼再結成になっちゃうんじゃないのかなぁ〜。
624名盤さん:2009/02/13(金) 22:06:13 ID:cSOSOAIf
>>611
CSNの批評は見たことあるよ
ZEPのは頁好みのトラッドがベースだから確かにCSNとはちと違うが、
プラントはBuffalo Springfieldなんか好きなんだろ?

>>603
B面の一曲目はギャロウズ・ポールで、いきなりZEPらしさ爆発だと思うが。
625名盤さん:2009/02/13(金) 22:57:24 ID:M3A5whRs
今の耳で聴いて「似てないだろ」とか主張してるお前らって馬鹿かwww
当時ローリングストーンとか方々でCSN&Y云々酷評されてガッカリしたって話は有名だろ
そしてそれが次をLED ZEPPELIN IVではなく無記名にしたって話につながって行くんだぜ
626名盤さん:2009/02/13(金) 23:36:37 ID:ttsFsogY
所謂すっとん誌vsZEPの因縁の発端ですな。
627名盤さん:2009/02/13(金) 23:46:55 ID:pO4haAdo
思い込みの強い>>609さんが反撃を開始しました
628名盤さん:2009/02/13(金) 23:51:33 ID:YEooLkxY
SP(ストーンピープル)で渋谷が嫌いだからZEPを嫌いになるって話があった
629名盤さん:2009/02/14(土) 00:15:46 ID:xJxz3ktE
>プラントは〜
関係ねーよ

>B面の一曲目は〜
そういう話じゃねーよ

>今の耳で聴いて〜
意味通じねーよ

>当時〜  〜有名だろ
思い込みしてんじゃねーよ

ne-yo
630名盤さん:2009/02/14(土) 00:53:11 ID:0sGV23/s
>>629
変なのが湧いてるな・・・
631名盤さん:2009/02/14(土) 01:12:14 ID:xZDD5gr+
他のパクリ疑惑はともかくCSN&Yに似てるってのは確かに無知な思い込みだな
632名盤さん:2009/02/14(土) 01:19:50 ID:csDb0NfY
CSN&Yは似てるのではなくCSN&Yみたいな(ジャンルの)曲ばっかやって期待はずれだったという話じゃなかったっけ?
633名盤さん:2009/02/14(土) 01:30:35 ID:Q6gR0qOe
結局、無知な勘違いじゃんw
何が有名な話だよw
634名盤さん:2009/02/14(土) 01:35:53 ID:av2JlH2B
>>632
だからトラッドベースだから、CSNみたいなジャンルじゃないんだがな。
アホなアメリカ人や日本人には、アコは全てCSNに聴こえたんだろうが。
635名盤さん:2009/02/14(土) 01:39:08 ID:KrvjkBGI
馬鹿な渋谷に影響された馬鹿なオッサンが沢山いたってだけの話だろ
ハードな曲やらないから批判て・・・どんだけ低脳なんだよ
636名盤さん:2009/02/14(土) 01:52:41 ID:B87JUcbb
>>633
無知を隠そうと昼間っから吠え続けてるのはお前だよ山ザルwwwwwwwwww
637名盤さん:2009/02/14(土) 05:07:39 ID:Tq7b4AT6
>>635
んな事ないない(笑)
当時を思い出せば渋爺がいくら絶賛してもエアロスミスは好きになれんかったし
(ドローザライン発表時)渋谷&ロキノンがいくら貶しても坂本龍一は凄いと思ったし
(当時坂本一派はロック評論家を馬鹿にした作品が大ヒットしてたw)
渋谷が絶賛して日本で火が付き、世界的にも人気グループとなった
チープトリックもつまらんかったし。

ま、いいものはいい!悪いものは悪い!んでない?w
638名盤さん:2009/02/14(土) 07:31:21 ID:3cZ/uCqi
>坂本龍一がスゴイ?

 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

   低脳バカが一匹!
639名盤さん:2009/02/14(土) 09:06:20 ID:TRfnum/Z
似てるとは思わないけど、ロバートとジミーはCSNY好きだったでしょ。
だからこそジミーはスティルスのアルバムに参加したんでしょ。
640名盤さん:2009/02/14(土) 10:16:03 ID:C3p9AdYX
>>608
ジミぺも1番のお気に入りだとか。幻惑と同様の奇妙なカルト趣味が色濃い作りだよな?
ちなみに、ブートにはフルオーケストラの音源もあるとどっかで見た希ガス。
祭典は名曲の筈がアレンジに失敗してる感じがする。ライブの様にもっとシンプルにするか、
この際だからもうアコギで全部統一すれば良かったんじゃまいか?とも感じる。
しかし、ジミペってエレキよりもアコギの方が断然上手いんでない?w

CSN&Yのパクリねェ・・・・それこそ、そう貶したすっとん誌のライターは
トラッドフォークと云うカントリーの源流のジャンルを知らないんじゃまいか?
ちなみにジミペの好きなフォークバンドはペンタングルなそーな。
641名盤さん:2009/02/14(土) 10:21:35 ID:av2JlH2B
Buffalo SpringfieldもCSNもCSNYもカッコいいだろ
PentangleもFairport Convention もカッコいい
しかし限りなき戦いやカリフォルニアももっとカッコイイ
642名盤さん:2009/02/14(土) 11:50:17 ID:cIBsWuHw
>>636
その時代を直に知ってる奴が誰もそんな批判目にしてないんだよチンパン君wwwww
643名盤さん:2009/02/14(土) 12:31:48 ID:B87JUcbb
>>642
誰も??? 第三者まで勝手にテメエの仲間に入れてなに必死になってんだよ山ザルwwww
東京に来いよwwwww

まあ別にサルに知恵付けてやっても俺に何のお返しも無いだろうから
お前はお前の説を信じて山の中で生きろ
644名盤さん:2009/02/14(土) 14:15:37 ID:AdAVPj/S
・・・と、不法入国して東京にいる北京チンパンが吼えておりますwww
彼の国では日本と違う情報が飛び交ってるようですねw
645名盤さん:2009/02/14(土) 14:20:16 ID:5YDyelgt
ID:B87JUcbbには日本での夜中の1時半が真っ昼間らしいから
どっか地球の反対側にいるんだろw

そりゃ日本人の常識とは違うわけだよw
646名盤さん:2009/02/14(土) 14:39:42 ID:a67PaWPg
胡散臭くなって来たな
647名盤さん:2009/02/14(土) 14:42:29 ID:vEvJHK1g
和製フーリガンと名無しの戦いみたい。
648名盤さん:2009/02/14(土) 16:19:59 ID:lfHz788N
>おいおい・・・〜有名だろ

>真のZepファンなら・・・〜知ってて当然だろ




>俺の・・・〜オーディオシステム



こいつが出てくるとロクなことが無い
649名盤さん:2009/02/14(土) 16:26:24 ID:a67PaWPg
レツェップは最高のメタルバンド
650名盤さん:2009/02/14(土) 16:49:43 ID:a67PaWPg
ツェップのこと、忘れないでください
651名盤さん:2009/02/14(土) 17:25:12 ID:0sGV23/s
>>644-645
自演までして・・・
652名盤さん:2009/02/14(土) 17:53:36 ID:u6wGdK9p
・・・と突っ込む奴も単発ID
653名盤さん:2009/02/14(土) 18:17:59 ID:Y5HGGCiY
みんな大好きなゼップ大音響で聴いてる?
654名盤さん:2009/02/14(土) 18:38:05 ID:Cd6cPOL1
いや、CDラジカセだよ。最近のラジカセは2〜3マソのやつでも結構音質がいいんだよな。
大音量で聞く時は近所迷惑になるんで、車の中だね。いいオーディオルームさね。
へッドホンは聴力障害が恐いから極力避けてる。
655名盤さん:2009/02/14(土) 19:25:16 ID:Y5HGGCiY
>>654
モグさんですか?
656名盤さん:2009/02/14(土) 21:59:51 ID:3cZ/uCqi
チョコもらった人いる〜?
657名盤さん:2009/02/14(土) 22:15:17 ID:QppVfG4g
ノシ
658名盤さん:2009/02/14(土) 22:20:01 ID:vEvJHK1g
ノシ
659名盤さん:2009/02/14(土) 22:26:14 ID:CEUdUXWG
会社の同僚から義理を貰ったよ(`・ω・´)
でもそれだけだ(´・ω・`;)
660名盤さん:2009/02/14(土) 22:59:52 ID:3cZ/uCqi
じゃあ来年に期待だね
661名盤さん:2009/02/14(土) 23:27:30 ID:uRzytggJ
今年は逆チョコ流行ってるんだお自分から渡さないと
それとマイチョコ!
662名盤さん:2009/02/15(日) 00:01:15 ID:AB7dz+on
hora uketore
663名盤さん:2009/02/15(日) 00:43:25 ID:9eOT4xvg
つか、ボーイングしてる奴がいるんだが、何者だ??

http://www.youtube.com/watch?v=eA_YuIdMcZE
664名盤さん:2009/02/15(日) 02:21:51 ID:Rv78DnYV
コテ連中はバレンタインは全滅だったんだろうなw
665名盤さん:2009/02/15(日) 03:59:22 ID:UERleHm3
>>656
一応貰ったが、義理なんで子供にやったw喜んでたよ。
>>661
日経にもそんな話しが出てたな。寧ろイベントとしての意義が薄れ
消費の減退を招くと思われるが。
666聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/15(日) 07:59:50 ID:Q3NLzlPj
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  
 /;;ノ´・〜・)ゞ 
 /////yミミ
   し─J
667名盤さん:2009/02/15(日) 08:12:09 ID:XV0PtoEo
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなとこ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J




668名盤さん:2009/02/15(日) 10:42:49 ID:ZKYuOVk3
レッペリはモビーディックがいい
669センター試験:2009/02/15(日) 12:47:10 ID:6mV+XRlE
与六・・・こんなところにまで

言われ尽くされたことだと思いますが、贅言を費やさせて下さい。

一曲目のイミグラント・ソングで聴く気をなくしていたBBCライヴを改めて聴いてみたんですが、驚いたことにゴーイング・トゥ・カリフォルニアやダッツ・ザ・ウェイでプラントが別人のように綺麗に歌っています。
キーを下げてることは明瞭ですが、それでも高音パートのところでもしっかり声を出されていて、内心こんなに歌が上手い人だったのかと感激してしまいました。
そんなに他の楽曲はプラントにとって難しいものなんですかね?
670名盤さん:2009/02/15(日) 13:05:57 ID:vmh2QkzE
>>669
キーは下げてないでしょ。
671名盤さん:2009/02/15(日) 15:15:19 ID:ePhA8rLn
モグさん出てきて盛り上げてください
いまなんの話題?
672名盤さん:2009/02/15(日) 15:51:32 ID:ZKYuOVk3
レツェップの話しようぜ
673名盤さん:2009/02/15(日) 15:54:55 ID:jvQcg4F5
いや、レップの話しようぜ
674名盤さん:2009/02/15(日) 15:59:03 ID:ZKYuOVk3
レップのポールジョーンズは地味に見えてしっかりしたアフレディンスがないと弾くのは難しい
あと、ベース単体で考えるよりもジョンボ役、ドラマーとのコンビネーションを意識すると良い
頑張って下さい
675名盤さん:2009/02/15(日) 16:03:59 ID:gKOJPy9w
485 名前:ドレミファ名無シド:03/07/06 22:03 ID:???
レツェップのブラックドッグをコピーしたいのですが、何かコツはありますか。

495 名前:1です。親衛隊:03/07/07 15:39 ID:???
>>485
レップのポールジョーンズは地味なプレイに見えて、しっかりとしたアフレディンスが無いと弾くのは難しい。
あと、ベース単体で考えるよりも、ジョンボ役、つまりドラマーとのコンビネーションで考えていくのがよい。
頑張ってください
676名盤さん:2009/02/15(日) 16:06:18 ID:ZKYuOVk3
あとはジミパイとのコンビネーションも重要
ポールジョーンズ役はバンド全体を見るのがいい
677名盤さん:2009/02/15(日) 16:07:00 ID:gKOJPy9w
で、アフレディンスって何?
678名盤さん:2009/02/15(日) 16:15:20 ID:my6Twd/A
アデランスの親戚だろ
679名盤さん:2009/02/15(日) 17:25:05 ID:tyOy+7Gc
ジョンポジは禿げなの?
680名盤さん:2009/02/15(日) 18:44:41 ID:kOJEm3fQ
JPジョーンズって一番学歴が高く頭良さそうなのに
ZEPの中で何時も仲間外れにされてる感じがするのは何故?
681名盤さん:2009/02/15(日) 18:53:43 ID:5bSCL3Z5
ジョンポールが主導で作ったインスルーがつまんねーからな
あいつがいなくても問題ないとペイジが思ってるんだろ
682名盤さん:2009/02/15(日) 19:34:21 ID:MhTb/mpr
まぁ確かにジョンジは調子乗り過ぎたな
683名盤さん:2009/02/15(日) 19:47:51 ID:UcYoWjbW
JPジョーンズは、若い頃から子供がいたからじゃない?
684名盤さん:2009/02/15(日) 20:24:19 ID:MhTb/mpr
へ?
685名盤さん:2009/02/15(日) 21:01:02 ID:k25jv1sr
ペイジがZEP時代の手柄を全部自分のものにしたいから、功績がデカいジョンジーの存在が邪魔なんだろwww
686名盤さん:2009/02/15(日) 21:19:10 ID:MJBwwSuT
>>685
ベースいがいにもたくさん演奏してたしなー。
687名盤さん:2009/02/15(日) 22:10:12 ID:9eOT4xvg
ツェッペのほとんどの曲が、
 作詞 ロバート・プラント
 作曲 ロバート・プラント
 編曲 ジョン・ポール・ジョーンズ、ジミー・ペイジ、ジョン・ボーナム
または
 作詞 他人、ロバート・プラント
 作曲 他人、ロバート・プラント
 編曲 ジョン・ポール・ジョーンズ、ジミー・ペイジ、ジョン・ボーナム
なのに、手柄はペイジですか?
688名盤さん:2009/02/15(日) 22:10:58 ID:ETvomHcT
まーJPJ作の『ノー・クォーター』は天階に匹敵する出色の出来だけに
本気を出せば凄い曲を次々に書いてた気がする。ZEPがプログレ化する恐れも強いが。

nとプラントの引き立て役に回り、自分を抑えてたんかな?
689名盤さん:2009/02/15(日) 22:52:02 ID:zxKN5wA1
まぁ

「アーティストには誰にでも少なからず、俺が俺がと言うところがある。
もちろん俺にも少しはあるが、このバンドでは俺は前に出る役目では無い。」

っていうような人だからなぁ・・・
690名盤さん:2009/02/15(日) 22:54:52 ID:Pr/vLoqg
>>687
ロバートプラントがいなくてもZEPは成立するからね。
691名盤さん:2009/02/15(日) 23:00:32 ID:Pr/vLoqg
聖なる館ごろから特に声が出てなくて酷い。その後のプレゼンス聴けばZEPの肝が何かわかるでしょ。
声の劣化が酷い。
692名盤さん:2009/02/15(日) 23:23:38 ID:my6Twd/A
スタジオ盤は声が出てないとは思わないな
693名盤さん:2009/02/15(日) 23:24:33 ID:my6Twd/A
高音が出てないとか
そんなたいした事じゃないよ。
表現力は声が出なくなってからの方が工夫してる
694名盤さん:2009/02/15(日) 23:26:23 ID:XisfwBdv
プラントが参加しないから再結成ナシになったんだろ
プラント必要じゃんwww
695名盤さん:2009/02/15(日) 23:32:02 ID:Pr/vLoqg
聖なる館は好きなアルバムだ。プラントのボーカルも良いと思う。
フィジカルグラフィティ以降は本当にダメだ。ライブ盤は聴くに耐えない。
プラントのボーカルは途中から明らかに艶が消えた。
696名盤さん:2009/02/15(日) 23:39:16 ID:zxKN5wA1
その例外がネブワースだと思うけどね
697名盤さん:2009/02/15(日) 23:48:16 ID:k25jv1sr
いろんな批判されようが顔が皺々になろうがプラントはグラミー賞取った人だからwww
698名盤さん:2009/02/15(日) 23:51:00 ID:ETvomHcT
自分は確かT→フィジカル→プレゼンス→W→聖館→U→V→永遠→インスルー
の順で聞いたかと思うんだが、フィジカル聞いたら声が全然変わって
同じ人が歌ってるとはとても思えなかったな。皺枯れた変な声だな?と感じた。
聖館もインストっぽい曲が多いし。
で大分経過してから2ちゃんで喉の手術の事実を知った。
699名盤さん:2009/02/15(日) 23:58:32 ID:Pr/vLoqg
へー手術してたのかぁ。
しかしボーカルとサウンドがマッチしなくなった時点でバンドとして機能してないと思うんだが。
700名盤さん:2009/02/16(月) 00:03:38 ID:RgD+TVkv
モグさんがいないとつまらないな(   ・ 3 ・ )
出直すか
701名盤さん:2009/02/16(月) 00:04:18 ID:0pDRWQ1p
ボーカルとサウンドがマッチしてないなんてことないけどね
702名盤さん:2009/02/16(月) 00:05:14 ID:my6Twd/A
ZEPのボーカルはプラント以外にありえねー
703名盤さん:2009/02/16(月) 00:13:11 ID:0ItGwr7M
ハァ。若い頃が神だっただけに劣化具合が残念である。
公式ライブの腹がボヨボヨになってるのもどうなの?
ロックミュージシャンとしてプロとして時代のセックスシンボルとして。無いわー
704名盤さん:2009/02/16(月) 00:25:35 ID:egqeTmNh
>>689
他のメンバーが全力で全能力を使い切っていた中で、2〜30%の力しか出してない感じ。
何かズルくも見えるが、nに押え付けられてたのが真相とか。
705名盤さん:2009/02/16(月) 00:33:22 ID:mFYSpHwJ
BBCライヴってリマスタリング版出てる?
706名盤さん:2009/02/16(月) 00:47:51 ID:KAjnk3lz
>>688
ノークォーターだって、作詞作曲はプラントだと思うけど。
707名盤さん:2009/02/16(月) 01:10:53 ID:ZKntyisL
ZepファンならBBCを聴け!
708名盤さん:2009/02/16(月) 01:22:15 ID:nzkc9+zd
>nに押え付けられてたのが真相とか。

馬鹿も休み休み言えwwwww
709名盤さん:2009/02/16(月) 01:44:09 ID:p/Tbz6tk
710名盤さん:2009/02/16(月) 02:20:04 ID:JBHBM+WR
ジョンポールがいなくてもZEPは成り立つが、ペイジとプラントは必要だろうよ
ボーナムだっていなけりゃ困るが、すでに故人だし
711名盤さん:2009/02/16(月) 02:23:13 ID:iKikeGd4
ペイジとプラントだけならペイジ&プラントだろうがよ
それとZepは悪いけど別物だ
やる曲が共通してるってだけだ
712名盤さん:2009/02/16(月) 02:43:00 ID:0pDRWQ1p
ペイジ&プラントの時プラントは「ジョンジーがいるとZEPになっちまう」と言った。
つまり・・・もう説明はいいよな。
713名盤さん:2009/02/16(月) 04:54:14 ID:B7fqUdVQ
>>712さん

そうですかぁ。

ジョンジー!おはよう!
714名盤さん:2009/02/16(月) 04:57:01 ID:B7fqUdVQ
ペイジの人間性がジョンジーみたいだったら

話が代わっていたかもしれないなぁ。
715名盤さん:2009/02/16(月) 05:02:33 ID:B7fqUdVQ
結局さ、ジミーはパーシーやボーナムやジョンジーを利用して

レッド・ゼペリンをビッグなバンドにしただけじゃないのか…。

716名盤さん:2009/02/16(月) 05:07:39 ID:B7fqUdVQ
ペイジの口癖

「ギターのリフは売るほどある!(笑)」

っていう前に

パーシーやジョンジーに謝れや!
717名盤さん:2009/02/16(月) 05:18:26 ID:ouanshFR
ペイジの人間性は悪くないだろ、別に
718名盤さん:2009/02/16(月) 05:23:07 ID:B7fqUdVQ
ペイジが好きだからこそ

発言したんですよ。
719名盤さん:2009/02/16(月) 05:47:49 ID:B7fqUdVQ
沢尻エリカの 「ツェッペリン、サイコー!」

発言に苛立ってきた…。

ビッチ!
720名盤さん:2009/02/16(月) 06:01:23 ID:B7fqUdVQ
31歳のサラリーマンの私「パーシー&ジョンジー! サイコー!」
721名盤さん:2009/02/16(月) 06:12:05 ID:B7fqUdVQ
レッド・ゼペリンの初来日に行った、おじ様が、うらやましい!!
722名盤さん:2009/02/16(月) 08:43:53 ID:7rpVToGh
(゜Д゜;;)ぬるっ!
723名盤さん:2009/02/16(月) 08:47:37 ID:Sa0TLd8B
誰それの人間性がどうだとか、馬鹿馬鹿しいこと書くのってどこの板にも
いるよねー。一度も会ったこともなく話もしたことない人間についてよく
言えるもんだw本に載ってた?その本とやらはZEPの場合殆どデタラメに
近い(現実的な活動記録以外)し、雑誌のインタビューだって、そこから
何が見えるってんだ?
こういう奴らって新聞雑誌テレビから流れる情報を鵜呑みにし、何故
麻生叩きが必要以上にされるか、何故小澤のスキャンダルがいつももみ消される
か、何故D通契約のスポーツ選手がマスコミに異様に持ち上げられるか、なんて
全く考えも想像もしないんだろうねぇ。
音楽好きなら音楽だけ聴いてろよ!w
724名盤さん:2009/02/16(月) 09:47:23 ID:vWMhXAN4
>>723

あんた、いいこと言うねー!
小沢が朝鮮名持ってる事マスコミは公表すべき

でもこの日本は在日に握られてて今度の総選挙で民主党が勝ったら
日本は事実上朝鮮に征服されたことになるんだよね

そうなると日本人の権利はだんだん奪われていき朝鮮人がなだれのごとく

日本に入って来る。

まあ今のうちにZEPだのブートだの言っておけばいいさ、そのうち出来なくなるから。
725名盤さん:2009/02/16(月) 11:42:51 ID:WgkQntX4
レップは最高
726名盤さん:2009/02/16(月) 12:06:47 ID:WgkQntX4
オサーンもオサーンじゃないひともレップ好きには変わりはない
727名盤さん:2009/02/16(月) 12:53:46 ID:07Gb/TnM
そういえばモグの受験ってどうなったんだ?
とっくに発表あったんじゃないか?
728名盤さん:2009/02/16(月) 13:06:09 ID:DmUsamek
興味ねえよ、クズ
729名盤さん:2009/02/16(月) 13:14:08 ID:RiIc+hHW
>>728
自演だよ。
730名盤さん:2009/02/16(月) 13:38:14 ID:WgkQntX4
レップは2と4がいい
聖なる館も聴いてみたい包茎
731名盤さん:2009/02/16(月) 16:37:11 ID:WgkQntX4
レッドツェッペリン
レドゼプリン
レッザッ
732名盤さん:2009/02/16(月) 17:39:47 ID:mX2SLszw
でも全世界中でよく飽きないよねwたった10枚しかアルバムないのにww
自分もその一人だけどwwwやはりヴォーカルのプラントの功績は大きいwwww
733名盤さん:2009/02/16(月) 17:54:08 ID:m9VWPlzn
草いっぱい生やすようなことか?wwwww
734名盤さん:2009/02/16(月) 18:07:57 ID:WgkQntX4
アルバムw10枚w
735名盤さん:2009/02/16(月) 18:08:37 ID:h0YWqvmx
頭が悪い男ほどwを連発する
736名盤さん:2009/02/16(月) 18:10:07 ID:LBmtw6ga
アタマ悪そうな書きこが続いてます
737名盤さん:2009/02/16(月) 18:23:50 ID:r5rXINrk
人をやたら頭悪いとか非難したがる奴に限って自分の知性に対して劣等感強いんだってさ
738聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/16(月) 18:29:37 ID:uKSRnKNY
そりゃ、アルバム10枚ばっかり聴いてたら飽きるだろ。
オレの所有枚数800〜900枚だし。
トレントで落としたの入れるともう。
739名盤さん:2009/02/16(月) 18:34:44 ID:h0YWqvmx
頭の悪い男が訳の分らない自慢をしています
740名盤さん:2009/02/16(月) 18:36:48 ID:9xzvlCNY
頭悪いから仕方ない
741聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/16(月) 18:40:08 ID:uKSRnKNY
頭よし、顔よし、わたし聖モグ。
742名盤さん:2009/02/16(月) 18:53:03 ID:WgkQntX4
けーんかをやめてー
私の為に争わないでー
743聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/16(月) 18:55:06 ID:uKSRnKNY
さ、アホはほっといて、音楽の話に戻りましょう(キリリッ
744名盤さん:2009/02/16(月) 19:15:34 ID:07Gb/TnM
>>743
受験は?
745名盤さん:2009/02/16(月) 19:18:37 ID:WgkQntX4
せいもぐ?ひじりもぐ?
746聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/16(月) 19:19:56 ID:uKSRnKNY
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  
 /;;ノ´・〜・)ゞ  抜ける動画ください
 /////yミミ
   し─J
747デス尻会 ◆Gxhj/inZ1s :2009/02/16(月) 19:34:11 ID:d+CAXRSs
プwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名盤さん:2009/02/16(月) 19:35:30 ID:Efd0UhlZ
>>744
とっくに発表してるだろう
良い結果なら自分から報告するはず。
触れないであけて
749聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/16(月) 19:42:28 ID:uKSRnKNY
合格したなんて言ったら、校門にファン殺到するだろ!
750名盤さん:2009/02/16(月) 19:48:54 ID:mX2SLszw
>>741
キャー・ス・テ・キ(はーとマジで
751名盤さん:2009/02/16(月) 19:49:26 ID:kzjZiNTq
ああ、こいつの自演つまんねえ
笑いのセンスがない
752聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/16(月) 19:52:12 ID:uKSRnKNY
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  
 /;;ノ´・〜・)ゞ  叩かれたから、帰るモグ。
 /////yミミ
   し─J
753名盤さん:2009/02/16(月) 19:52:59 ID:Efd0UhlZ
>>749
んで合格したの?
754名盤さん:2009/02/16(月) 20:14:58 ID:WgkQntX4
レッザップリン
755名盤さん:2009/02/16(月) 20:19:29 ID:WgkQntX4
ペイプラもいいけどペイポーもいい
756聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/16(月) 20:20:45 ID:uKSRnKNY
ペイポーに、本格的なプログレッシブやってもらいたい。
この今のロック界に、衝撃を与えるような。
757名盤さん:2009/02/16(月) 20:21:14 ID:ZdkCDyNg
>>730
Vが最近いやに心地いい俺は変態。
758名盤さん:2009/02/16(月) 20:28:05 ID:RxuXDEVb
>>723
個人的には狂熱ライヴ完全盤でモビーディックを大幅にカットするペイジの人間性を疑うwww
ZEP以外の音源、少ない人だからカットはして欲しくないし、
DVDにもMSG73かアールズコートのモビーディック収録して欲しかった。
759聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/16(月) 20:32:01 ID:uKSRnKNY
それって、疑うのは人間性じゃなくて、音楽性だけでよくね?
760名盤さん:2009/02/16(月) 20:33:49 ID:OteA0a5k
そんなこといったら、二枚目はあんなコマギレ状態で出すんじゃなく、アールズコートとネブワースの完全版をそれぞれ出すべきだった。
761名盤さん:2009/02/16(月) 20:43:21 ID:ZdkCDyNg
取敢えず、狂熱の『ノー・クォーター』のnのギターは邪魔。
テクは無いが懸命に弾くジョンジーの健気さに魅かれるね。
何か意味有り気な歌詞もいいし曲の夢幻感もいい。
762名盤さん:2009/02/16(月) 21:18:45 ID:K+TGMuAP
>>748
アホか。どこの大学だよw

モグの入試日程は2/25,26、合格発表は3/10、発表場所は本郷キャンパスだよ。
763名盤さん:2009/02/16(月) 21:25:15 ID:qKrOqxIX
>>761
77ツアーのノークォーターは、ジョンジーに随分自由にやらせてやってるが、
ほとんどが平凡で冗長な演奏だろ。まったく独創性が感じられない。
ペイジとボンゾが入って初めて曲が動き始める。
764名盤さん:2009/02/16(月) 21:34:12 ID:+g789BAC
>ペイジとボンゾが入って初めて曲が動き始める。
それがジョンジーの狙いなんだよ(たぶん)
じらしてじらしてじらしてドッカーンと来るっていう。
ピンクフロイドによくあるパターンだ。
765名盤さん:2009/02/16(月) 22:09:02 ID:ZdkCDyNg
>>763
ジョンジーの才能は大した事無いか。
ま、実際そうなのかもな。インスルーつまんねーし。
766名盤さん:2009/02/16(月) 22:53:43 ID:XWybmsmv
才能よりも実務の人って感じだな。
ペイジもそれを期待して誘ったんだろうし、実際役目はちゃんと果たしてるんだよ。
767名盤さん:2009/02/16(月) 22:57:30 ID:kzjZiNTq
いうなればペイジがメンバー個々の力を引き出していたわけよ
プラントだってジョンジーだって、ソロ後に光り輝いてるのはペイジと組んでるときだろ
まあ、それはペイジにも当てはまるわけだが・・・
768名盤さん:2009/02/16(月) 23:11:10 ID:LBmtw6ga
>>767
プラントはそう思ってないんじゃね?
実際ソロでも成功してるしな!
769名盤さん:2009/02/16(月) 23:11:54 ID:jnLIMaPo
そういうんだから歴史に名を残すバンドになった訳で・・・
770名盤さん:2009/02/16(月) 23:56:20 ID:LBmtw6ga
ソロよりZEPが好きなのは言うまでもないが!
771名盤さん:2009/02/16(月) 23:56:59 ID:jnLIMaPo
そんなソロワークの方が好きな稀有な奴いんのかよw
772名盤さん:2009/02/16(月) 23:59:48 ID:LBmtw6ga
なんかいつも先越しでスマンな!
773名盤さん:2009/02/17(火) 00:07:33 ID:Jj3k9zE/
プラントのソロはそこそこ売れたんだけどZEPヲタの求めるものじゃなかった
ライブでもZEPの曲を殆どやらずに客を失望させていた
積極的にZEPの曲をやるようになったのはペイプラ前頃から
アルバムとして面白いのはペイジがゲスト参加したNow and Zenくらいのもんだろう
天国への階段もずーっとやんなかったし、自分がZEPのボーカルだけで終わるのが嫌だったようだ
でもZEPがなければ彼のソロキャリアだって無かっただろうけど
774名盤さん:2009/02/17(火) 00:08:32 ID:jQYK1S7f
12時の創造だったか?
あれ聖なる館以降のZEPよりは好きだわ
775名盤さん:2009/02/17(火) 00:21:19 ID:3JO10ET8
中野サンプラザのライブは良かったけどな
776名盤さん:2009/02/17(火) 00:42:44 ID:4AgAbWVB
アリソンおば様とのデュエットで天国聴きだいケド死んでもないな。
777名盤さん:2009/02/17(火) 01:01:02 ID:V8w/8X4f
>>773
Now and Zenってプラントのソロの中では深みが無く一番駄作じゃね?
page参加の2曲と他数曲、好きな曲はあるが散漫でアルバムとしてはダメな部類な気がする。
778名盤さん:2009/02/17(火) 01:05:56 ID:OcyaJ7Gb
アリソンと演ってるZEPの曲って何がある?

限りなき戦い、ブラックドッグ、レヴィーブレイク、
黒い田舎の女、ホワットキャンアイドゥ、くらい?
779名盤さん:2009/02/17(火) 01:10:30 ID:WKmkeUfT
「散漫なアルバムはダメ」ってよく見る批判の仕方だけど
全部似たような曲並べられるよりは、どんな音が飛び出すかわからない
玩具箱ひっくり返したようなアルバムの方が好きだね
780名盤さん:2009/02/17(火) 01:17:46 ID:kfE6vn2I
>>777
プラントのソロは面白い曲ってのが殆ど無い。
そういう意味ではナウ・アンド・ゼンは耳を引く曲の数が多い。
まあ、相対的にではあるがナウ〜が一番マシなアルバムに思える。
深みよりも勢いを感じるようなアルバムが一枚でいいから欲しかった。
781名盤さん:2009/02/17(火) 03:52:38 ID:yFQa35PY
プラントのソロではManic Nirvanaが最高と個人的に思う
782名盤さん:2009/02/17(火) 06:17:22 ID:HIKXR4xe
取敢えずプラントはロック界で最も顔がデカイのは間違いない。
783名盤さん:2009/02/17(火) 07:49:35 ID:01ortjer
今のプラントはブルドックみたい。
784名盤さん:2009/02/17(火) 13:22:48 ID:VbpotNMc
レップ最高
785名盤さん:2009/02/17(火) 14:05:35 ID:Kp/YAFky
プラントのソロは打ち込みの音で聴く気が失せる
786名盤さん:2009/02/17(火) 14:35:25 ID:VbpotNMc
やっぱり聖なる館一択だよ
787名盤さん:2009/02/17(火) 15:42:20 ID:hVRGHx9u
(^へ^)
788名盤さん:2009/02/17(火) 18:03:32 ID:7krH+y0+
今日はモグさんいないのか
モグさんがいないと盛り上がらないな
789名盤さん:2009/02/17(火) 19:01:34 ID:VbpotNMc
自演乙EPPELIN
790名盤さん:2009/02/17(火) 20:32:25 ID:MAtoBX35
モグ叩きに熱心な人って寂しいんだろうな
791名盤さん:2009/02/17(火) 20:33:44 ID:WKmkeUfT
モグ消えろウゼー
792名盤さん:2009/02/17(火) 22:31:49 ID:L69Qd02w
意味もなくアゲてみる。
793小林姉妹プロダクションズ:2009/02/17(火) 22:42:41 ID:DSQEjmFJ
デスちゃーん!! アキレスのギターソロまではなんとかなるけどさぁー
後半はどうやってひとつにまとめたらいいかわからんち・・・

 ちょっと、手本をみせてくれー!! 至急!!
794名盤さん:2009/02/17(火) 22:48:34 ID:MAtoBX35
>>793
何でそんな素人に聞くの?
2chでもセミプロみたいなのが集まってるスレもあるし
外部サイトで凄いところもあるのに
795名盤さん:2009/02/17(火) 23:11:23 ID:kFngUm0E
普通にDVDのペイジでも参考にしてればいいだろw
796小林姉妹プロダクションズ:2009/02/17(火) 23:47:30 ID:DSQEjmFJ
>>795
ペイジの手癖ばっかなんだよなーDVDは・・
The Nobs がラジオでうまくまとめてたっけ?
たしか、あっちもグズグズだっけか?
797名盤さん:2009/02/17(火) 23:49:36 ID:WKmkeUfT
あの手癖がいいんじゃねーか
798名盤さん:2009/02/18(水) 01:30:27 ID:2pgqau3b
次に公式でリリースされるとしたらやっぱりアールズコートかな?
七十五年マジソンスクエアガーデン出たりして。
799名盤さん:2009/02/18(水) 01:37:37 ID:eCn/UM2j
71年budokanがDVDで出たら俺ゃイっちゃうよ
800名盤さん:2009/02/18(水) 04:11:30 ID:b2mBv3Ao
>>796
クラの欠伸が出る延々続くワンパターンの手癖よりは
ジミぺの無理に速弾きしようとしてミスタッチ連続の
ノイズに近い滅茶苦茶パンク風フレーズの方がまだ好きだなあ、俺は。
偶然に斬新なメロディも弾けてたりして、若しかしてあの出鱈目さはそれが狙いか?
801名盤さん:2009/02/18(水) 12:56:18 ID:Oq7KpW7Y
3大ギタリストの中では一番感情で弾いてるね
802名盤さん:2009/02/18(水) 12:57:54 ID:jSw9kGT4
プランクトン、ベック、そしてジミー・ペイジ
803名盤さん:2009/02/18(水) 15:04:37 ID:zdUG9QYS
ペイジが感覚的に記憶のなかにあるフレーズを弾こうとしてるのかはわからないけど、そこらの綺麗な速弾きより良い音に聴こえるペイジの不思議な速弾き
804名盤さん:2009/02/18(水) 15:07:50 ID:8fiSQ9ix
>>802
微生物、漫画、頁
805名盤さん:2009/02/18(水) 15:09:49 ID:Oq7KpW7Y
微生物、漫画、地味な頁
806名盤さん:2009/02/18(水) 15:26:14 ID:VoMHzmwc
HTWWWみたいにわりと現代風にアレンジされたライヴ盤って出ないのかな?
807名盤さん:2009/02/18(水) 16:33:05 ID:jR10nrBd
現代風アレンジってどういうこと?
音の配置とかミックス?
808聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/18(水) 16:37:56 ID:M4z9Zs0h
クラプトンの燃えたぎるギターソロが、あくび出るとか・・・・・!!
809名盤さん:2009/02/18(水) 17:01:15 ID:NOFFjiuq
糖尿で目が腐ってるんじゃね
810名盤さん:2009/02/18(水) 17:08:58 ID:Oq7KpW7Y
クラプトンはクリームの時だけじゃん
811聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/18(水) 18:20:54 ID:M4z9Zs0h
本当にクラプトンのブートレグ聴いたことあるのかよ。
812名盤さん:2009/02/18(水) 18:44:55 ID:zR9CvbSd
ブルースブレイカーズの力みまくったクラプトンも悪くないぞ
813聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/18(水) 19:05:31 ID:M4z9Zs0h
クリームやブルースブレイカーズって言いたいだけなんじゃないかと。
814名盤さん:2009/02/18(水) 19:08:51 ID:8ytSyci0
>>813
無知は黙ってろクズ
815名盤さん:2009/02/18(水) 19:10:14 ID:lnQkW2cU
いや、何か体質的に駄目なんだな、あのオヤジ臭さが(笑)

ところでここのスレで評判良かったペイプラ
680円で新品同様の物が中古屋にあったんで買ったどー

なる程、確かにエエわ。民族音楽ともプログレともつかないアレンジが
不思議な雰囲気を醸し出してるっけ。
コレ、ライブ録音だったんだな。
816聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/18(水) 19:11:54 ID:M4z9Zs0h
>>814
ホホウ、僕を無知だって?
クラプトンのブートレガーでもある僕と、クラプトンのことで戦おうというのかね?
おもしろい。
817名盤さん:2009/02/18(水) 19:13:51 ID:8ytSyci0
>>816
初心者は黙ってろ
818名盤さん:2009/02/18(水) 19:21:13 ID:jSw9kGT4
地味頁
819名盤さん:2009/02/18(水) 19:22:59 ID:lE0YBwRR
>>816
とっとと語ってみろよ、納得させればお前の勝ち
出来なきゃお前の負け、それだけの話しだ
820名盤さん:2009/02/18(水) 19:26:00 ID:jSw9kGT4
RP
JP
JPJ
JB
821名盤さん:2009/02/18(水) 21:20:32 ID:3pdB7WTm
クラプトンは佇まいがださいね
クリームでてんぱってた時はカッコ良かったな

好きな人はそのだささが渋いとかいうけどw
822名盤さん:2009/02/18(水) 21:23:56 ID:jSw9kGT4
エリック・クラプトン
ジェフ・ベック
ジミー・ペイジ

世界三大ギタリスト
823名盤さん:2009/02/18(水) 21:31:39 ID:jyyifB0E
>>822
身長187cmの布袋さんは何位くらい?
824名盤さん:2009/02/18(水) 21:59:28 ID:jSw9kGT4
日本三大ギタリスト
寺内タケシ
PATA
そして布袋寅泰
825名盤さん:2009/02/18(水) 22:01:10 ID:nt5uRDNA
>>821
わたしもずーと、そう思ってた
ZEPもクラプトンも聴くなんて気が知れない

貴方はいわゆるリアルタイマーなんだね
貴方のカキコ見てると分かるよ
なんか嬉しいよ


826名盤さん:2009/02/18(水) 22:04:25 ID:nt5uRDNA
ZEPすれは怖いから、もう書かね
827名盤さん:2009/02/18(水) 22:12:19 ID:jSw9kGT4
・・・そんな
828名盤さん:2009/02/18(水) 22:24:51 ID:xt+XiS4c
コソコソ逃げる弱虫卑怯者情け無いチキンの>>826
829名盤さん:2009/02/18(水) 22:47:14 ID:VoMHzmwc
>>807
そうそう。
アレンジじゃなくて、ミックスだね。
830名盤さん:2009/02/18(水) 22:48:24 ID:tpHgAxvT
まぁ、周辺を見渡すと女にもてるのは蔵
男にもて、女で聞いてるのが殆どいないのが頁

ZEPは女性には激し過ぎるらし。
外国では逆かも知れんけど。
831名盤さん:2009/02/18(水) 22:49:33 ID:XSqbq8EO
>>819
モグは東大受験で忙しいんだから、そんなせかすな

ZEP好きで初の東大合格者という快挙の期待がかかってる
これでZEP=不良というレッテルから脱却できるのだ
832名盤さん:2009/02/18(水) 22:52:34 ID:tpHgAxvT
おれが学生の頃、ZEP聞いてるのは
結構成績優秀なのが多かったぞ。
おれは例外的に馬鹿だが。
833名盤さん:2009/02/18(水) 22:56:17 ID:AykQw+Iq
>>831
東大じゃなく地元の東北大工学部にこだわってたんじゃなかった?
偏差値は他の旧帝より低いけど宇宙工学とか日本一の工学部
834名盤さん:2009/02/18(水) 23:22:57 ID:nt5uRDNA
>>828は統合失調症のANOSAばあさんですねwwwwww

835名盤さん:2009/02/18(水) 23:23:58 ID:nt5uRDNA
>>828
アバがロック・・・wwwwwww
836名盤さん:2009/02/18(水) 23:31:13 ID:znJURh2Z
先日のBS夜話でローリーがベック・クラプトンとペイジの違いは静止して弾くか動き回りながら弾くか、と言っていた。
安斎肇氏はペイジについて「ヴォーカリストより派手な衣裳を着るギタリスト」と紹介してたwww
837名盤さん:2009/02/18(水) 23:38:20 ID:jyyifB0E
>>800
> ジミぺの無理に速弾きしようとしてミスタッチ連続の
> ノイズに近い滅茶苦茶パンク風フレーズの方がまだ好きだなあ、俺は。
> 偶然に斬新なメロディも弾けてたりして、若しかしてあの出鱈目さはそれが狙いか?
すばらしい感想だ。
俺の心を捉えて離さん。
838名盤さん:2009/02/18(水) 23:59:57 ID:EXLdo2Si
ホット・ドッグのやけっぱちなイントロとか当時の不況にあえぐイギリスの
若者の声を代弁してるといっていいよね。
839名盤さん:2009/02/19(木) 00:07:43 ID:Sp0NhAn1
>>838
当時ツェッペリンを非難していたパンクの連中は全く分かっちゃいなかった!
840名盤さん:2009/02/19(木) 00:51:03 ID:G6yHooIz
確かにホットドッグはパンクだ
841名盤さん:2009/02/19(木) 01:13:43 ID:WrVF7HxI
それはナイ(笑)

元祖パンクならやっぱしすっとんずになるんじゃね?
演奏は素人並だし。ZEPは純粋な音楽家・演奏家って感じだな。
政治的・社会的メッセージを込めた歌詞は一つも見当たらないし
842名盤さん:2009/02/19(木) 01:40:58 ID:tn83OD3Z
純粋じゃないと思うなw
かなり、はっちゃけた、やんちゃな音楽家・演奏家集団だ
843名盤さん:2009/02/19(木) 02:25:38 ID:5QtXMU/c
今となってみれば、結構営業的な部分も見え隠れするけどな
844名盤さん:2009/02/19(木) 05:05:11 ID:265b/mfd
>>816
語れもしなくせにデカイ口ばかり叩いてるんじゃねえぞ、この低脳
本当に詳しくて知っているならば、長文レスの一つや二つ書けるんだよ
このドヘタレが
845名盤さん:2009/02/19(木) 06:42:42 ID:gW81KH8Z
元祖パンクはドアーズだろwww
…と、思う。
846名盤さん:2009/02/19(木) 08:36:50 ID:fnbFLdSd
ZEPの演奏

ドラム>>>ギター・ボーカル>>>>>>>>>>>>>>>>ベースw

彼らの演奏でベースが話題になる事は先ずないw
ところで生ZEP見たことある方、常人の2倍はあるプラントの顔のデカさに吃驚しなかった?w
847名盤さん:2009/02/19(木) 10:01:10 ID:T5ZzBD2e
2倍はないだろ(笑)
848名盤さん:2009/02/19(木) 10:50:06 ID:zmh4khtK
>>846
ジョーンジーのZEP内における演奏技術の評価ってそんなものなの?
スラップとか飛び道具的な事しないからかな。
個人的には音作りも含めて彼のベース好きなんだが。
849名盤さん:2009/02/19(木) 12:01:15 ID:v3/qqzgI
>>846
今よりも盛り上がった時の空気が自由だったから(言い換えれば無秩序だったから)
どさくさ紛れに、ほぼ最前近くまで押し寄せて結構間近で見たけど、そんなには
顔でかいって感じはしなかったよ。
ただ、あのクルクルの髪型は顔が隠れるという効果もあったのかも知れないけど・・・
850名盤さん:2009/02/19(木) 12:05:21 ID:v3/qqzgI
それと上でも書かれてたけど、とにかく音量でかかったからギターとドラムは体中に
ガンガン響いてきたけど、ベースはただもの凄いうなりが響くだけであまり聞き取れなかった。
当時の音響の悪さのせいもあるだろうけど。
だからキーボードでは印象残ってるけど、確かにベースは印象に無い。
851名盤さん:2009/02/19(木) 12:22:13 ID:FI2fhCiO
クサイオサーン
852名盤さん:2009/02/19(木) 12:40:51 ID:FI2fhCiO
レツェップのブラックドッグをコピーしたいのですが、何かコツはありますか。
853名盤さん:2009/02/19(木) 12:42:02 ID:FI2fhCiO
>>852
レップのポールジョーンズは地味なプレイに見えて、しっかりとしたアフレディンスが無いと弾くのは難しい。
あと、ベース単体で考えるよりも、ジョンボ役、つまりドラマーとのコンビネーションで考えていくのがよい。
頑張ってください
854名盤さん:2009/02/19(木) 12:45:17 ID:74kn3D2L
>>846
ベースってものを分かってないな。お前は色んな意味で残念だな。
855名盤さん:2009/02/19(木) 12:53:27 ID:74kn3D2L
ジョンポールジョーンズのZEPに対する貢献度は他の3人に引けをとっていないと言っても言い過ぎではない
BLACKDOGのリフもジョンジー作なんだぜ
856名盤さん:2009/02/19(木) 15:04:09 ID:Ua0zwo95
てか短音リフのほとんどに絡んでるって話じゃないか
857名盤さん:2009/02/19(木) 15:53:20 ID:n6TbohoS
リフのアイデアくらいで止めときゃいいのに主導権を握ろうとかするから
インスルーみたいな空気のごときアルバムが出来上がる
858名盤さん:2009/02/19(木) 16:26:54 ID:zmh4khtK
手厳しいな。(汗
859名盤さん:2009/02/19(木) 16:33:09 ID:FI2fhCiO
ポールジョーンズ最高
860名盤さん:2009/02/19(木) 16:53:01 ID:AJBR+Xwz
ジョンポジ最高
861名盤さん:2009/02/19(木) 16:55:13 ID:AfMfRHml
ジョンジー最高!!
862名盤さん:2009/02/19(木) 18:04:01 ID:FI2fhCiO
ジョンポいいよな
ジョンポとジョンボのリズム隊
863名盤さん:2009/02/19(木) 18:08:50 ID:6rxp64Se
リアルで見たおっさんいーなぁ
864名盤さん:2009/02/19(木) 18:19:08 ID:2szyzPNK
852 名前:名盤さん[] 投稿日:2009/02/19(木) 12:40:51 ID:FI2fhCiO
レツェップのブラックドッグをコピーしたいのですが、何かコツはありますか。

853 名前:名盤さん[] 投稿日:2009/02/19(木) 12:42:02 ID:FI2fhCiO
>>852
レップのポールジョーンズは地味なプレイに見えて、しっかりとしたアフレディンスが無いと弾くのは難しい。
あと、ベース単体で考えるよりも、ジョンボ役、つまりドラマーとのコンビネーションで考えていくのがよい。
頑張ってください




865名盤さん:2009/02/19(木) 19:33:44 ID:4pQTBohR
で、アフレディンスって何?


866名盤さん:2009/02/19(木) 20:09:51 ID:oEyjulZX
NOクォー太ってペイジ作じゃ中田?
ジョンジが感激した曲ってNOクォー太じゃなかた?
867名盤さん:2009/02/19(木) 20:28:52 ID:G6yHooIz
だからノークォーターも、作詞プラント、作曲プラント
868名盤さん:2009/02/19(木) 20:42:55 ID:6OFTBg3O
作詞作曲はジョンジー、プラント、ペイジ
クレジットがそうなっているのに、なにがプラントの作だ
根拠を上げてみろ、一人の分配が三人になったら文句が出ないわけがないだろうが
869名盤さん:2009/02/19(木) 20:57:31 ID:sI3sZpBs
そんなインスルーも今じゃ愛聴版
870名盤さん:2009/02/19(木) 21:10:39 ID:gW81KH8Z
MTVのインタビューでペイジが「アキレスの昇るような音階、ギターでは表現出来ないとジョンジーは言ったが、
俺は成し遂げた」と自画自賛してるのを聞いて、
ペイジはジョンジーを格上に見てる事がわかった。
871名盤さん:2009/02/19(木) 22:17:11 ID:c8bPkYSL
ザ・フーのヤングマンブルースっていう曲を聴いたんだが
最初の部分の歌だけになったり曲だけになったりして交互に繰り返すところがブラックドッグに似てるなと思った
WHOとZEPって年代的には近いと思うんだけどどっちの曲が先なんだろう?
それともああいう手法はもっと昔からあったものなのかな?
872名盤さん:2009/02/19(木) 22:28:22 ID:MA5IWm9D
てかインスルって意外に評価高いアルバムじゃん
873名盤さん:2009/02/19(木) 22:48:58 ID:tPViwrVS
>>870
もともとは上司と部下だったわけで

ドノバンのハーディガーディマンって曲聞くと、バックがモロZepだぞ

実際にあの3人だったらしいけど
874名盤さん:2009/02/19(木) 23:00:49 ID:G6yHooIz
>>868
無知だね。
アウトテイク、インタビューを聴くと、ほぼ全ての曲をプラントが作詞、作曲しているのは明らか。
875名盤さん:2009/02/19(木) 23:08:21 ID:tn83OD3Z
ZEPの場合は最初に曲とアレンジをしてから
後でその曲に歌を乗っけるから作詞作曲はほとんどプラントなんだろう。
プラントはあくまで後付けで歌と歌詞を作ってるだけだから
876名盤さん:2009/02/19(木) 23:15:27 ID:/CicKbs8
ZEPの場合、歌なんてオマケみたいなもんだ
877名盤さん:2009/02/19(木) 23:28:05 ID:6OFTBg3O
>>874
歌詞を書いて歌メロを乗せたからって「作詞作曲がプラント」にはならんから。
その歌メロを想起させるリフやソロ、メロを作ったのは誰なんだよ?
ZEPはリズムから曲を作ることも多いだろうが。
単純思考でものを語ってるんじゃないよ
878名盤さん:2009/02/19(木) 23:31:49 ID:6OFTBg3O
たとえばシンガーソングライターが作詞作曲をし、それにアレンジャーが肉付けをした。
これならライター一人の名がクレジットされるだろう。
しかしZEPはバンドであり、その作曲方法は様々だった。
だからこそクレジットも曲毎ごとに違うし、そしてメーンのライターを
前に持ってくるように配慮しているのだ。

彼らが何を意図してクレジットしているかくらい、ヲタなら理解せえや。
879名盤さん:2009/02/19(木) 23:54:47 ID:G6yHooIz
ペイジは、コード進行、リフ、ソロしか作っていない。

ツェッペリンの最大の魅力はやはりボーカルであり、
そのボーカルスタイル、歌メロ、歌詞こそがファンを虜にするのだ。

バックの3人のみならクリムゾンやジェフベックになるのが関の山だ。
880名盤さん:2009/02/19(木) 23:59:15 ID:6OFTBg3O
コード進行、リフ、ソロ←これがまさに作曲だろうがw
プラントは無から歌メロを編み出したんじゃねえよ。
そんな才能があったならソロ活動で名曲揃いだろうが、そうはなっていない。

>バックの3人のみならクリムゾンやジェフベックになるのが関の山だ。

お前の好みは別に否定せんが、真面目にそれを人に言うのは止めておけ。
恥ずかしすぎる。
881名盤さん:2009/02/20(金) 00:04:40 ID:h1eXOheE
ID:G6yHooIz

こいつ「作曲」を歌謡芸能のそれと一緒にしてやがるwww
882名盤さん:2009/02/20(金) 00:05:57 ID:EV62wRz3
>>880
つ〜か、お前の>>878の内容ってあまりに低レベルで笑えるんだが
883名盤さん:2009/02/20(金) 00:10:02 ID:etAPbzFU
いいから作詞作曲がプラント一人の功績ならば、なぜクレジットが曲毎に異なり、
受け取る金の額が変わるはずなのに、「作詞作曲は俺一人のクレジットにしろ」
とプラントが主張しなかったのか説明しろや、話しはそれからだ、おらおら
884名盤さん:2009/02/20(金) 00:17:38 ID:9XmbK+bu
2流の自称ファン同士が煽りあってるのかw
885名盤さん:2009/02/20(金) 00:19:23 ID:EV62wRz3
クレジットは作詞作曲編曲だから
886名盤さん:2009/02/20(金) 00:21:00 ID:Tk2hI8BF
>>872
なぜか2chでは酷評されてるけどな。ペイ爺信者のおっさんが多いのかな
887名盤さん:2009/02/20(金) 00:21:55 ID:AZX9ed2P
プラント10枚組BOXでDVDに収録されてるインタビューではソロ1作目制作時、
「最初、メンバーが俺の指示を待っていたが、俺は何を指示すれば良いかわからなかった。」って言っていた。
更に「ZEPは全てペイジ・ジョンジー・ボンゾがやっていて俺は歌っていただけでしかなかった」と自虐的に言っていた。
1,2作目はフィルコリンズのお陰で完成出来たんだと…。
888名盤さん:2009/02/20(金) 00:22:58 ID:SHrS9WeU
ほとんどの曲が
作曲:ペイやん
作詞:ロバたん
なんだと思ってたんだけど違うの?!
889名盤さん:2009/02/20(金) 00:23:37 ID:N5+iFRnI
で、度々ですが、ここで好評だったんでペイプラのCDを購入し
気に入って最近好んで聞いているんですが、
皆さんはどーゆー感想をお持ちですか?
890名盤さん:2009/02/20(金) 00:29:27 ID:8EHM3zUm
お前等モグに弟子入りしたら?
891名盤さん:2009/02/20(金) 00:32:52 ID:etAPbzFU
>>890
逝けよ、ゴミクズ
892名盤さん:2009/02/20(金) 01:32:05 ID:iI+0+Ows
ここで一つ疑問
何故ゼップはこれほどまで
全世界中のファンを魅了したのか
何故これほどまでレコードCDが売れ
今でも売れ続けているのか

何故なんだ・・・
謎だ・・・
893名盤さん:2009/02/20(金) 02:22:51 ID:y8E9khsC
>>892
聴いてわからなければ君には無理だ
さようなら
894名盤さん:2009/02/20(金) 05:23:30 ID:PM6d7GsR
>>889
ペイプラのスタジオ盤というよりも日本で行ったツアーが凄かったのよ
気合いが入っていたしコンディションも抜群、ヲタ心を刺激するように公演毎に曲目も変えていたしね
個人的には2枚目の新作は好きなんだが、人によっては刺激が足りないだろうし
あの二人が作った割には・・・ってのが一般的な評価じゃないかな
895名盤さん:2009/02/20(金) 06:59:59 ID:/jHXj7hu
ペイプラの2枚目は上手くまとまってる感じがする。
変なクセもないし。
896名盤さん:2009/02/20(金) 08:49:40 ID:bP42glok
ペイプラの2枚目最高だね。
買った当時はあんまり聴かなかったけど、最近になってしばらく聴き狂ってたよ。
90年代のベスト10に入るアルバムだと思うよ。
最初にガツーンってくるのは他のアーティストの方があるかもだけど、何回聴いても飽きない。
ドラムもよい。ボンゾだったらな〜って思わせない。
ペイジのソロはどれも致命的に古臭かったから、ペイジにプラントは必要だね。
カバペも曲は悪くないが、ボーカルのせいで失敗したAC/DCみたくなってる。
897名盤さん:2009/02/20(金) 08:50:28 ID:UO4O79Np
モグさん的にはペイプラはどうですか?
本物のロックファンの意見を参考にさせてもらいたいです
898聖モグ.AOL ◆IoriER488. :2009/02/20(金) 08:55:20 ID:zNrNiE/Z
普通。
あんまり聴かない。
899名盤さん:2009/02/20(金) 08:57:58 ID:UO4O79Np
なるほど
さすがにクレバーな意見ですね
実は俺もペイプラは可もなく不可もなくだと思ってました。
ご回答ありがとうございました
900名盤さん:2009/02/20(金) 10:17:11 ID:VQ+xkB2d
レップップといえば天国への階段
901名盤さん:2009/02/20(金) 11:09:08 ID:XxQn6f+5
カシミール
902名盤さん:2009/02/20(金) 16:11:17 ID:VQ+xkB2d
狂熱のライブ最高
903名盤さん:2009/02/20(金) 18:08:21 ID:YZrof0LJ
>>902
それは旧の方?最強の方?
904名盤さん:2009/02/20(金) 18:50:42 ID:VQ+xkB2d
ビデオのだぜ
905名盤さん:2009/02/20(金) 20:44:25 ID:AZX9ed2P
ペイプラの数年間でプラは顔が皺々になってペイはハゲて、衰えが顕著になった。
ZEPもデビュー時が肉体的ピークでプラは喉の手術をしても衰え続けたし、
ペイは指が動かなくなり続け、ボンゾは嘔吐物を詰まる程、体力衰えていたし…。
ZEPは、かなり消耗するのだろうから再結成したら、誰か死ぬと思うwww
906名盤さん:2009/02/20(金) 22:14:42 ID:XQ69qkHd
やっぱモグって存在感あるよな
良くも悪くも目立つ
907名盤さん:2009/02/20(金) 22:22:36 ID:6Z3AfmCY
万年浪人負け犬不合格受験生うるさい
908名盤さん:2009/02/20(金) 22:29:16 ID:ku0BxTLM
>>906とか言ってるアホキモイ
909名盤さん:2009/02/20(金) 22:30:46 ID:XQ69qkHd
現役の時に東京理科大受かったらしいから
結構偏差値高いだろ
今年も東北私立の最高峰の東北学院大学に受かったらしいし
910名盤さん:2009/02/20(金) 22:37:19 ID:5rPRT7VR
マジレスで東北学院大なんて初めて聞いたわw
911名盤さん:2009/02/20(金) 22:40:23 ID:NtHfI3R/
>>910
東北最大最高の私立大学だよ
歴史も明治だか江戸からある
つっても偏差値50前後だから東京の私立と比べると低いけどね。
でも東北6県でなら就職優位。
大学理系?
理系だと国立重視だから知らないかもね
912名盤さん:2009/02/20(金) 22:41:52 ID:6Z3AfmCY
バカモグの薄ら寒い自演に付き合うほどお前ら暇か?
913名盤さん:2009/02/21(土) 01:02:24 ID:NSBzjrCU
>>896
2枚目も購入するか。実質最後のZEPだし。
914名盤さん:2009/02/21(土) 01:05:01 ID:L53CMCnc
ZEPのような緊張感は皆無の音楽性だけどな、ギターソロも殆ど無し
まあ、それでも三曲くらいは好きな曲はあったが
915名盤さん:2009/02/21(土) 02:34:09 ID:cQVDgqfP
でもZEPの解散前ころ既に、パンクの影響で、冗長なソロとかは減らしていこう、
って感じだったよね。
ペイプラの2枚目はニルヴァーナのプロデューサのおかげもあるのか、
現代的でオルタナ的な感じになってて好きだな。
特にペイジのトレモロがかかったギターがサイケでいい。
916名盤さん:2009/02/21(土) 02:44:14 ID:GjWG+XVn
>>915
オルタナが好きならZEPなんて聞くな。
冗長なソロ?あれが良いのにわかってないなーー
917名盤さん:2009/02/21(土) 04:05:25 ID:L53CMCnc
ZEPの音を期待して聴くならペイプラよりカヴァペだろうな
あれは掛け値無しにいいアルバムだと思う
ライブはペイプラの方が比較にならんくらい良かったが
918名盤さん:2009/02/21(土) 07:24:02 ID:y1oxAE2x
>>916
自分の価値観おしつけかいw
ZEPも時代に迎合したって事でしょ
インスルーとか彼等なりのニューウェーブだったんだろう
シンセを前面に押し出したりして
919名盤さん:2009/02/21(土) 09:56:47 ID:gDfgprBi
オルタナティブ
920名盤さん:2009/02/21(土) 10:21:39 ID:JIDyZcdC
>>909
東京理科大なんて、アホだろ
俺の知り合いは文系だけど、滑り止めで楽勝受かってたよ
センターレベルでいけるとのこと

東北学院大w
こちらは、高一レベルでいけるわww
921名盤さん:2009/02/21(土) 10:37:52 ID:gDfgprBi
ツェップの話しようぜ
922名盤さん:2009/02/21(土) 12:05:29 ID:NHb2wlI+
理科大の経済辺りを引き合いに出されてもwww

ところで、マザーシップって確かに音質良くなってるんだが、どうも勢いが失われてる気がするのは俺だけ?
特にT、Uの曲。

923名盤さん:2009/02/21(土) 12:22:13 ID:K1SGRjL0
毎日毎日ムダに伸びるスレですね
924名盤さん:2009/02/21(土) 12:39:15 ID:r2tPiLzy
あほか
理科大の理学部だよ。センターレベルは。
経済なんて中卒レベルだろ
925名盤さん:2009/02/21(土) 14:27:12 ID:zG5hLGp1
二度と来て欲しくないコテたちを上げてくれ
926名盤さん:2009/02/21(土) 14:50:39 ID:uXPWOZlY
>>920
君は東京の感覚で考えてる?
東北の学生=偏差値−5〜と考えるんだよ
予備校すら殆どないし大学進学率自体が
物凄く低くて東京に送れる親なんてあんまりいないんだから
927名盤さん:2009/02/21(土) 15:45:39 ID:dgU04n7Q
いつまでも自演でスレ違いをほざいてるんじゃねえよ、究極のゴミ
928名盤さん:2009/02/21(土) 16:58:07 ID:aUUuN8lI
ということは、東北人はクソだから、
人権剥奪、選挙権、被選挙権なしってことでいいかな。
売国奴党の党首もさっさと帰れば万々歳だ。

まあ、東北にはツェッペをはじめ外タレも行かんし、
実質経済的、社会的にはきちんと差別化はされてるが。
929名盤さん:2009/02/21(土) 17:18:12 ID:rDHqnSQq
聖なる館最初聴いた時落胆したのに
いま聴き返せばもの凄い名アルバムな件について
930名盤さん:2009/02/21(土) 18:16:21 ID:yNvN0dfl
>>929
俺も聖なる館は初聴より、最近になってからの方が好き。
でもレゲエ風のやつは今でもあんまり・・・
あとNo QiarterとThe Oceanはライブの方が好きかな。

最初の2曲の12弦ギターの鳴りがライブ版とはまた違って良いよね。
931名盤さん:2009/02/21(土) 19:11:45 ID:M86mWWPq
>>915
ペイプラ2枚でてたんだ。
ZEP時代の曲が多いのはこないだ手に入れて聞いてるけど、
もう一枚の方も評判いいんで今度購入するよ。
後はカバデ&頁で活動停止後のZEPの名作はおkだな。
932名盤さん:2009/02/21(土) 19:46:23 ID:cQVDgqfP
ジョンジーのZOOMAも評判いいぞ。
俺はまだ持ってないけど。
あとロバートとアリソンのやつは癒されるよ。
933名盤さん:2009/02/21(土) 21:01:01 ID:gDfgprBi
レツェップの話せんかゴルァ
934名盤さん:2009/02/21(土) 21:10:27 ID:gDfgprBi
ツェップ
ツェッペ
レップ
レッペリ
ゼプリン
ツェッペリン
レップップ
935名盤さん:2009/02/21(土) 21:26:24 ID:8K4d1Wdy
>>933
なんか話題出して
936小林姉妹プロダクションズ:2009/02/21(土) 21:31:12 ID:Pq+SMP5D
>>935
スターウオーズ!!
937名盤さん:2009/02/21(土) 21:37:40 ID:gDfgprBi
略称はZepp
略さずに言うとレッドツェッペリン?
938名盤さん:2009/02/21(土) 21:46:06 ID:GjWG+XVn
ツェッペリンじゃない、ゼッペリンだ
939名盤さん:2009/02/21(土) 22:01:53 ID:N8S+aaoj
>>930
ZEPの中で意外と人気の高い聖館だが、あれ旧A面が何か映画音楽ぽくねーか?
ZEPにしては解り易過ぎる、セールスを意識した作りがイマイチだな、俺は。
逆に代表曲の一つのノークォーターや、スタジオライブっぽく滅茶苦茶演奏が
かっこいいオーシャンが入ってる旧B面なら、率直にいいなぁと思うんだが。
940名盤さん:2009/02/21(土) 22:40:45 ID:smjALm0N
>>928
確かに大物外タレって仙台跳び越して札幌行くよなw
941名盤さん:2009/02/21(土) 23:58:53 ID:rDHqnSQq
>>939
旧A面、旧B面ってなんですか?新A面、新B面とかあるのですか?
942名盤さん:2009/02/22(日) 00:16:09 ID:OGhPTs2O
>>941あんなカス相手にすんなw
943名盤さん:2009/02/22(日) 00:17:39 ID:dl3PHqrX
>>939
まあ、1曲目は映画の主題歌だしなw
944名盤さん:2009/02/22(日) 00:22:19 ID:moiE+sFl
仙台って中途半端に駅前とか開発しすぎてマジ東京から行くと萎える
地方に来たんだなーって空気ぶち壊し
今すぐ一面米田と牛タン用の牛で埋め尽くすべき
945ミュンヒ男爵 ◆wmtmO/ykuo :2009/02/22(日) 00:44:39 ID:bw8qWTkO
サンガリアのCM探してたら偶然見つけたんだがこれはww

http://www.youtube.com/watch?v=CMmnm0aSYg0&translated=1

俺も仙台在住だけどコンパクトで住みやすいよ
946名盤さん:2009/02/22(日) 00:56:31 ID:/hvBfls+
聖モグさんいますか?

オーシャンで電話のベル2回鳴ってて(ミス?故意?)
ベル音が懐かしいのですが
それ以前のデビュー時で破格な契約金だったんだよなぁゼップって
デビューする前から超ウルトラスーパースターっていうか、、、
947名盤さん:2009/02/22(日) 02:28:33 ID:GtoKUSlD
>>925
聖モグ
糞モグ
馬鹿モグ
落ちこぼれモグ
不合格モグ
危地害モグ
対人恐怖症モグ
偏執狂モグ
お下劣モグ
聖モグ
948名盤さん:2009/02/22(日) 10:05:32 ID:GybMgeYP
他にもいるだろw
949名盤さん:2009/02/22(日) 10:59:21 ID:J514m3vA
レッザッは最高
捨て曲無し
950名盤さん:2009/02/22(日) 12:30:09 ID:MqzdV4br
>>944
北東北・北海道の寒冷地帯の主要都市の大半は大体そうなってんじゃないか?
なにせ集合マンションは高熱費が極めて安い。冬の雪かき、夏の雑草取りも必要なし。
勿論人間関係も希薄化し、風情溢れる訛も消えつつある。
市内に住めるので、働く場所・遊ぶ場所が一緒、通勤通学が楽で交通費がかからない。
病院通院も買い物も徒歩で済むしな。

マンションが北日本において飛ぶ様に売れる理由は他にもある。
企業も工場も少ない田舎において、所謂安定した高い所得を得られる職業とは何であるか?
そう、銀行&公務員&医療関係の職業なんですな。

彼等は貧困・低所得者層の多い田舎(平均年収200〜300万円)において
非常に高い賃金を生涯得ている。地方公務員が退職後得られる年金年収は幾らか知ってる?
400〜500万なんだな、コレが(笑)
つまり退職後も働いている時と殆ど変わらない年収なんですわ。
彼等の、退職金は平均して2000万円相当であるから、何の問題もなく市内の高給マンションを購入できる
人によっては、2〜3箇所保有してる人もいる。

そんな税金に全てを依存している、彼等が県単位で年間何十万人も退職する。
市内の利便性の高い高級マンションが延々と売れ続ける理由はここにある。
951名盤さん:2009/02/22(日) 14:50:31 ID:J514m3vA
レッペリの話しようぜ
952名盤さん:2009/02/22(日) 16:20:02 ID:OlkoX0b9
ツェッペリンて70年代ですか?
今日マザーシップという赤いジャケのアルバム買ってきました。
家に着いたら早速聞くのでおすすめの曲何番ですか?
953名盤さん:2009/02/22(日) 17:23:36 ID:/hvBfls+
もう本国のオリジナルマスターテープより
日本にあるコピーマスターテープの方が品質上なんじゃないかとw
954名盤さん:2009/02/22(日) 17:37:16 ID:J514m3vA
拝啓ジョンレノン
あなたがこの世から去りずいぶん経ちますが
まだまだ世界は暴力にあふれ
平和ではありません
僕があなたを知った時はブルースリーと同じようにこの世にあなたはいませんでしたね
10代中ごろでファンになってから
一番かぶれていた二十歳のころ
955名盤さん:2009/02/22(日) 21:41:51 ID:j+Mgtn6L
加齢集が酷い
薬用石鹸で髄中心に洗え
汗腺は罪じゃて
956名盤さん:2009/02/23(月) 15:23:24 ID:VVE1yOaF
これまで
ブート聴かなかった者ですが
持ってたブートセットやっと聴いてみようかという気になり聴き始めたけど
いいねーー!あなたたちがブート、ブート言うのシラケタ気持でときどき読んでたけど
言うのが分かった。いいよ、やっぱZEPって思った。現役で聴いてた時の
感動みたいなものが蘇った。素晴らしい。
今聴いてるのはWHITE SUMMERなんだけど、曲がなかなか始まらない奴
最初ロバートが場を持たせてんだけど、なかなか始められず
ついにはジミーが「チューニングが手間取って」と説明しだすのw
これからNO BODY FAULT BUT MINDに行くんだけど最高!良過ぎて何も言う事無いわwww


957名盤さん:2009/02/23(月) 15:35:12 ID:TEZYGKUu
で?
958名盤さん:2009/02/23(月) 15:35:43 ID:qjLp6x9A
レップは最強のメタルバンド
959名盤さん:2009/02/23(月) 15:42:47 ID:qjLp6x9A
ツェペリさんはメメタァ
960名盤さん:2009/02/23(月) 15:47:09 ID:VVE1yOaF
メタルとかいう言葉は違うと思うよ
そんな幅の狭いところに置かないで欲しい
961名盤さん:2009/02/23(月) 15:55:51 ID:qjLp6x9A
レップは六区だ
そして君達も六区だ
962名盤さん:2009/02/23(月) 16:42:23 ID:VVE1yOaF
ZEPォタで良かったわw
963名盤さん:2009/02/23(月) 16:44:15 ID:VVE1yOaF
それと

 ZEPはZEPなんだよねw
964名盤さん:2009/02/23(月) 17:13:21 ID:TEZYGKUu
だから



の続きは何よ?
965名盤さん:2009/02/23(月) 17:26:36 ID:VVE1yOaF
打ち間違い・・・
966名盤さん:2009/02/23(月) 17:28:00 ID:VVE1yOaF
 

      orz

967名盤さん:2009/02/23(月) 17:50:59 ID:TEZYGKUu
早く気づけよw
968名盤さん:2009/02/23(月) 18:03:51 ID:CHJGHcbw
ZEP好きだけど、メタルもハードロックも好きじゃない・・・・・って人多いんじゃない?

ZEP最強っスよ!
969名盤さん:2009/02/23(月) 18:07:23 ID:qjLp6x9A
沢尻エリカもインスパイアする究極のバンド

それが


Zeppクオリティ
970名盤さん:2009/02/23(月) 18:19:33 ID:VVE1yOaF
キライじゃないけど聴く必要がなかっただけで・・ハイ
971名盤さん:2009/02/23(月) 18:40:46 ID:TEZYGKUu
80年代後半以降の、ズンダカズンダカズンダカ!って感じの縦ノリ系のメタルだったら
Zepなんかとはまるで違う世界なんだから、同列に比較する意味がわからん
972名盤さん:2009/02/23(月) 18:45:14 ID:CHJGHcbw
>>971
まるで違う世界なのに「メタル」「ハードロック」と同じ単語でカテゴライズされてるんだぜ
973名盤さん:2009/02/23(月) 18:50:38 ID:MAxirSZH
ZepがHRに含まれるのではなく、ZepがHRやメタルを包括しているのである
そもそもZepを何か一つの音楽性に閉じ込めた論評の方が珍しいわ
974名盤さん:2009/02/23(月) 19:10:03 ID:qjLp6x9A
Zeppの話になると皆夢中だな
オサーンもコドモも
975名盤さん:2009/02/23(月) 20:08:18 ID:VVE1yOaF
オバサンですが
976名盤さん:2009/02/23(月) 20:12:54 ID:qjLp6x9A
オトナもコドモもオバーサンも
977名盤さん:2009/02/23(月) 20:15:48 ID:VVE1yOaF
ありがとねw
978名盤さん:2009/02/23(月) 20:17:21 ID:VVE1yOaF
おサーンがオトナに変わってるナンデさ
979名盤さん:2009/02/23(月) 20:19:37 ID:VVE1yOaF
オバサーンを差別するでない
980名盤さん:2009/02/23(月) 20:48:27 ID:uhJ4YGYo
981名盤さん:2009/02/23(月) 21:08:35 ID:deFttB+G
982名盤さん:2009/02/23(月) 21:17:24 ID:VVE1yOaF
うんじゃ
983名盤さん:2009/02/23(月) 21:17:59 ID:VVE1yOaF
ここも
984名盤さん:2009/02/23(月) 21:18:43 ID:VVE1yOaF
おわり
985名盤さん:2009/02/23(月) 21:19:12 ID:VVE1yOaF
ですねー
986名盤さん:2009/02/23(月) 21:19:56 ID:VVE1yOaF
どこ
987名盤さん:2009/02/23(月) 21:20:29 ID:VVE1yOaF
988名盤さん:2009/02/23(月) 21:20:59 ID:VVE1yOaF
いつまで
989名盤さん:2009/02/23(月) 21:21:25 ID:VVE1yOaF
つづく
990名盤さん:2009/02/23(月) 21:22:02 ID:VVE1yOaF
ZEP道
991名盤さん:2009/02/23(月) 22:24:26 ID:VVE1yOaF
992名盤さん:2009/02/23(月) 22:24:53 ID:VVE1yOaF
ジョン
993名盤さん:2009/02/23(月) 22:25:18 ID:VVE1yOaF
たあー
994名盤さん:2009/02/23(月) 22:25:44 ID:VVE1yOaF
どうじゃ!
995名盤さん:2009/02/23(月) 22:26:09 ID:VVE1yOaF
どりゃ!
996名盤さん:2009/02/23(月) 22:26:45 ID:VVE1yOaF
なあじゃ!
997名盤さん:2009/02/23(月) 22:27:11 ID:VVE1yOaF
朝日は自分の脱税を
998名盤さん:2009/02/23(月) 22:27:43 ID:VVE1yOaF
あやまれよっ!
999名盤さん:2009/02/23(月) 22:28:09 ID:VVE1yOaF
クソ、マスコミ
1000名盤さん:2009/02/23(月) 22:28:36 ID:VVE1yOaF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。