田中宗一郎とSNOOZERスレッド part35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
               ∴∵∴∵∴    ここは、
              ∴∵∴∵∴∵      度重なる発売の遅れ、
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵ 
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵  どうも電波気味の文章が満載の音楽誌、
         ∴∵rミ ,?、:(・)∴∵∴∵  SNOOZER全般について屈折した愛情を以て 
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵     語るスレッドです。
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵      タナソウの健康状態をついでに心配します。
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵  
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴     tanasou
 __,! ヽ,∴∵∴∴∵∵∵∵∵∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵   
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ           
      ∴∵∴∵∴∵/,  !           
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj           
     ∴∵        .l.|.|            


【前スレ】
田中宗一郎とSNOOZERスレッド part34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1231346219/
2名盤さん:2009/01/25(日) 16:33:52 ID:fco1VrIZ
【関連リンク】

■Little More Web
ttp://www.littlemore.co.jp/
■Little More Web内 SNOOZERページ
ttp://www.littlemore.co.jp/magazines/snoozer/
■Unofficial snoozer bbs
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kosuke/
■タナソウ@ mixi
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=5297342
■田中宗一郎Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%AE%97%E4%B8%80%E9%83%8E
■タナソーのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1206031740/
3名盤さん:2009/01/25(日) 16:34:23 ID:fco1VrIZ
4名盤さん:2009/01/25(日) 16:36:40 ID:fco1VrIZ
5名盤さん:2009/01/25(日) 17:36:37 ID:Rm5Yhr59

                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllll 山
                  ,,illlllll  iiiiiiiiiiiir
                 ,,illllllllヽoOOO''o_-
                  ,,illlllllll( <:::::::乙::::::::>ヽ
                 ,,illllllllll!/  ,|:::::::::::::::::|ヽ ゝ
                ,,illllllllll!゙ ,< )ヽ,━━./ ( /   liiii,,
             ,,illllllll!゙゜ ,lヽ i /::::::::::::::ヽ i .r     'llllllli,,
            ,,illllllll!゙     !!|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| !!,     lllllllllli,,
           ,illlllllll゙      |::::::::∧::::::::|    ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_     .|::::::::| |::::::::| ,,,,illlllllllllllllllli,    こ、これは>>1乙じゃなくて
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiiii,,,|::::::::|  |::::::::|llllllllllllllllllllllllllll 瞬獄殺なんだから
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllll|::::::::|.  |::::::::|lllllllllllllllllllllllll  変な勘違いしないでよね!
              ゙゙゙゙!!!!!!llllll_ ノ;;;;;;;;r.  |::::::::レ_lll!!!!!!!l゙゙゙゜
                   'ーー"   "ーー'
6名盤さん:2009/01/25(日) 18:14:48 ID:qnLnYHpC
アルバム『キッドA』のライナーノーツを書こうとして、いきなりその後の2日間、
アシッドで落ち始める時のような状態がずっと続いて、すべての意識が高速で
ぐるぐる回り続けて、ずっと話してるか、ずっと歩いてるかしかできなくなった。
結局、自分と誰かを傷つけることにしかならないセックスとドラッグに逃避して、
どこまでも嫌なやつに徹することで、どうにか凌いだ。50時間以上かけて、僕
が書けたのは一言だけ。「助けて」。そして、気が付けば、スタッフの何人かが
同じような状態に陥っていた。どういうことだ?でも、トム・ヨークは、こんな
苦しみにずっとひとりで耐え続けてきたのだ。なのに、俺は何をしていたんだ
ろう?

           ∴∵∴∵∴
              ∴∵∴∵∴∵
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
         ∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴tanasou....∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵        .l.|.|
7名盤さん:2009/01/25(日) 18:16:53 ID:qnLnYHpC
今さらアッシュの国内盤のライナー見たらタナソウで嬉しかった


「それは夏の始まりだった、そう、それはまるで永遠って奴が
始まるような感じだったんだ――。」
(中略)
「新しい夏、僕らの本当のミレニアムが訪れんことを!
――そんな願いを乗せて、アッシュは旅立った。
さよなら、「あの永遠の夏」。僕らはエクスカリバーを探しに出かけるよ。」
(96年4月 田中宗一郎)

            /  ̄ __\           / ̄ ̄ ̄ ヽ
            | /,二 ,二∵Τ         /ヽ)―- 、∵ l
           ,―|_|_∵_|O | O |ー、       q`´ハ ミ ヽ∵}
       | ̄ ̄| (6∵`- っ-∵´}) | ̄ ̄|    <_))_,∵ |∵/
      |∵∵ヽ  \∵/二7∵ノ ノ∵∵::|    ヽ ___/_ノ
      -――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――-    (t) ̄ ̄ ̄|∵
     |∵,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、∵∵ |    (/_ )/ /∵ |
     |∵|∵∵∴∵∴∵∴∵∵∴ |∵∵ |  ( ) ○∵∵∵ |-o
     |∵|∵∵∴∵∴∵∵∵∴∵∴ |∵∵|   `ー―― ´
    |∵|∵∵∴∵∴ tanasou ∵∴ |∵∵|
   |∵|∵∵∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵|∵∵|
8名盤さん:2009/01/25(日) 18:17:27 ID:qnLnYHpC
パブロ・ハニー / レディオヘッド


■世界(あなた)に向けて永遠に続くラヴ・ソング
俺なんて死んだほうがマシなんだ、と歌ってデビューした自己嫌悪の
権化――レディオヘッド。僕はこのアルバムの歌詞をすべて書き出して
しまいたい。そんな衝動をおさえるのでホント精一杯だ。このデビュー・
アルバムにも収められた2ndシングル“クリープ”は、ザ・ラーズの
“ゼア・シー・ゴーズ”を聴いた時以来の衝撃だった。そこで音が鳴ったとき、
確かに世界はその色彩を変えた。高らかに咲き誇った。新たな産声を上げた。
レディオヘッドにとって、世界は自分自身を苛み続ける憎悪の対象としてではなく、
天使の羽を持つ限りなく美しいものとしてある。連中は誰も(ロック)がするように
「世界は醜悪だ」と言い切ってしまうことによって獲得できるはずの“強さ”を
敢えて拒んだ。そして「世界は輝いている」と信じることによって否応なく
もたらされる困難さを選び取った。自己正当化を促すエクスキューズをすべて
断ち切り、慰めをすべて拒否したところから始めるためだけに存在する果てしなく
深い自己嫌悪の海。だが、その奥深く沈み込むことは、登るべき峰や越えるべき
海の険しさに思わず感謝してしまえるほどの揺るがない自信を生む。自分自身の
惨めったらしさは袋小路などではなく、あくまで前提としてある。海底から見上げた
陽の光は確かにある――そんな確信を手に入れる。手を触れた途端、すべてが
石に変わり果てたとしても連中は歌うことを止めはしないだろう。だって、ついさっき
まで世界は輝いていたんだから。 (田中宗一郎)
9名盤さん:2009/01/25(日) 18:19:40 ID:qnLnYHpC
田中:このPerfumeがちょっとした象徴というか、日本のポップスってのも、なんだかもっとひどくなるんじゃないかと思ってさ、今後。
田中:単なるアイドルというよりは、なんか邪悪なものを感じるんだよなあ、Perfumeを必要としてる磁場の中に。
野田:ロリコン文化は日本のサブカルチャーにおける巨大なマーケットであり巨大な資本主義、そこにロックな若者が便乗すべきではない。
野田:ロリコン文化は江口寿史「ストップ!! ひばりくん!」のようにポップアート的にアイロニカルに昇華すべき
田中:ホントに怖い、ホント気持ちが悪いの。Perfumeとかがウケてるのが。
野田:これは良い悪いってことではなく、ポルノグラフィティだよね、日本版の。

結論:オタクは害悪。マジで死ね。

      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\
   /∵<・>∴∴.<・>∵|
   |∵∵/ ●\∵∵|
   |∵ /三 | 三|∵ |
   |∵ |\_|_/| ∵|    tanasou
    \ | \__ノ  |/
   /.∴\___/
  (∴∵∵∵∴∵∴ \
 .  \∵ _∴ _ ∵∴ ヽ
      ̄\  ̄ \\ ∴∵ヽ
       ヽ∴∵) ヽ∴∵|
       丿∴./  . ヽ∴ |
       (∵/     |∵ノ


以下、他に迷言 コピペ求む
10名盤さん:2009/01/25(日) 18:40:19 ID:z/qgEGYV
「諸君!」みたいな感じだ
11名盤さん:2009/01/25(日) 19:00:25 ID:OR6LWbIf
タナソウってS&G評価してるの?
12名盤さん:2009/01/25(日) 19:02:45 ID:BRBpjxTD
・キュアー「ワイルド・ム−ド・スウィングス」
そう、ロバ−ト・スミスの絶望的に可笑しいダンスが浮かんでくる。レッツ・スウィング!
(中略)
そう、僕ら、ここで一緒にぐるぐる回ろう。空は無情なまでに青く晴れわたり、今日も僕はまた大声で泣きじゃくったまま、
力一杯世界を抱きしめた。力一杯君を抱きしめた。愛してる愛してる愛してる。そんな風に叫びながら、泣きじゃくった
本作「ワイルド・ム−ド・スウィングス」は、そんな光景が浮かび上がってくるアルバムだ。
13名盤さん:2009/01/25(日) 19:07:17 ID:ZUlrfYRI
スヌーザーが低迷してるのは唐沢が『消失』してからだぁね。古くは加藤チャ。
14名盤さん:2009/01/25(日) 19:11:11 ID:BRBpjxTD
Elliott Smith “ XO”

■無力さばかり噛みしめていた。「ロックが力を失ってしまった」「ドラムンベースは死んだ」
「ラルク最高!」「お客さん、この不景気どうにかなりませんかね?」「カレーにヒ素が混合されていました」
「死ね、長谷川友美」「会いたいよぉ」「お前、最低」
―そんな言葉の渦を前に、どうすることも出来ず、こう呟くのが精一杯だった。「くたびれちゃったよ」。
■そんな98年という磁場の中、僕らはファットボーイ・スリムと踊りながら、スマイルを必死に抱きしめた。
ただ時折、笑顔はひきつって、足はもつれ、仕方なく床にしゃがみ込んだ。
そんな時、僕らは、ひっそりと、でも凛とした表情でたたずむソングライターに出会う。
奇跡的な和音とメロディと言葉と声。劣悪なジョークでしかない野卑な世界を前に、この音だけがどこまでも高潔だ。
なににも汚されない純潔な想い。ロックンロールの無力さと高潔さを象徴する、至高の傑作。
15名盤さん:2009/01/25(日) 19:13:03 ID:BRBpjxTD
親愛なる中村一義さま。今、僕は、イギリスのブライトンにいます。海のきれいな街です。
昨日、ノーマン・クックに会って来ました。アルバム、最高ですよ。
(中略)
そう、僕はあなたの音楽と、あなたのことが大好きです。
それは今も変わりません。
ただ、ひとつ思うのは、我々は友人として始まってさえなかったのでは?ということです。
我々は、いつも互いに気を使いすぎていました。
というか、「信頼関係」というエクスキューズの下に、
どこか傷付けあうことを避けてきたように思います。
何故、「このアルバムは、あまりに現状認識が甘すぎると思う。
あまりにも加害者意識が抜け落ちている」と、
僕ははっきりあなたの前で言わなかったのか?
僕は、あなたにプレイステーションなんてやって欲しくない。
僕にとって、あれは人殺しの機械のようなものです。
でも、それさえ、僕は目の前にいるあなたに伝えることが出来なかった。
16名盤さん:2009/01/25(日) 19:40:57 ID:QU2LPHpc
よし、低学歴は居ないな?
17名盤さん:2009/01/25(日) 19:54:22 ID:fco1VrIZ
だから高卒は増井さんだろ?
18名盤さん:2009/01/25(日) 20:02:45 ID:2dxa6Eb8
高学歴以外は黙ってろ
19名盤さん:2009/01/25(日) 20:23:06 ID:BRBpjxTD
ASIAN DUB FOUNDATIO /COMMUNITY MUSIC
(前略)
ADFの優位点のひとつは、彼らのライムが余りに具体的であるがゆえに、決して商品化されないことだ。
「フリー・サトパル・ラム!」と叫ぶには、知識と責任が必要だ。
だが、「ビバ・ラ・レボリューション!」と叫んだところで、
誰にも迫害されないし、何も変わらない。
「日本を変える真の音楽」と言うのなら、どこをどう変えるのだ?
曖昧さは、本質を周到に回避して、安易なイメージ・レヴェルでの共有化を生むだけだ。
その結果は、アメリカにおけるヒップホップの産業化とまったく同様の、
無益なイメージ消費の円環しか生まないだろう。
敵は、お前だよ。
20名盤さん:2009/01/25(日) 20:30:50 ID:QU2LPHpc
このスレの低学歴の定義=MARCH以下
低学歴の書き込み禁止とします
よってタナソウの自演も禁止
21名盤さん:2009/01/25(日) 20:50:32 ID:2dxa6Eb8
低学歴共が消えてくれてこのスレもやっと知的になったな
22名盤さん:2009/01/25(日) 20:56:44 ID:9JX4VAH5
知的なやり取りが出来るようになり感激です
23名盤さん:2009/01/25(日) 21:12:40 ID:ZVYyg2dP
>>19
これだけは中々良いこと言ってると思う。
24名盤さん:2009/01/25(日) 21:15:21 ID:z/qgEGYV
しかし、レディへライナー的抽象論からいきなり具体的政策にスタンスが変わりすぎだろう
25名盤さん:2009/01/25(日) 21:18:15 ID:BRBpjxTD
SCRITTI POLITTI/SONGS TO REMEMBER
数あるポストパンク・バンドの中でも一、二を争うほどアヴァン・ギャルドだったバンドが、
突如として密室的なブルー・アイド・ソウルに転向した衝撃作。
マルクス主義の理論書から採った言葉とリトル・リチャードの曲目を組み合わせた名前を名乗る、
唯物論者グリーン・ガートサイドは、天使のような歌声で「ジャック・デリダに恋に落ちた」と歌う。
宗教や国家やマルクス主義や愛―あらゆる信仰を失った現代人すべてを祝福する“フェイスレス”には崇高なまでの美しさがある。
僕の葬式にはこれを流して下さい。
26名盤さん:2009/01/25(日) 21:21:43 ID:z/qgEGYV
スクポリほめてんのかYO
27名盤さん:2009/01/25(日) 21:24:54 ID:QU2LPHpc
無益なイメージ消費の円環=エキセントリックのイメージの大安売りがそれだろ
低学歴編集長はこれだから・・・
28名盤さん:2009/01/25(日) 22:19:57 ID:1yPLkMc0
タナソが相対性理論に対してどういうスタンス取るかな。
個人的にはスヌザが推す非邦楽バンドより断然面白いと感じるけど。
29名盤さん:2009/01/25(日) 22:39:48 ID:BRBpjxTD
INU/メシ食うな

このアルバムの曲は、すべて大阪のFM局の番組で聴いた。
当時はこんなものさえ、普通にラジオで聴くことが出来たのだ。
もはやPILの『メタル・ボックス』もXTCの『ブラック・シー』も世に出ていたし、別段驚きはなかったはず。
だが、とにかく鮮烈だった。元連続射殺魔の北田昌宏のギターは、キース・レヴィンにも引けを取らないくらいフリーキー。
当時、西成の路上に溢れていたシャブ中ような声を聞かせる町蔵はいまだ18歳。
ジャケット写真を見た瞬間に負けたと思った。
30名盤さん:2009/01/25(日) 22:41:26 ID:BRBpjxTD
Michael Jackson/OFF THE WALL

このレコードの素晴らしさがわからない野田努は馬鹿だ。
このミラーボールの輝きを放つディスコの金字塔は、
当時の彼が置かれていた、きらびやかさの中の底なしの孤独を表現している。
確かにネルソン・ジョージが言うように、初めて白人に大々的に受け入れられた黒人レコードである本作が、
リズム&ブルーズに直接的な死をもたらした元凶なのかもしれない。
でも今の彼らにはヒップホップがあるじゃないか。俺達に何もない。
だからこそ、今もこのレコードは帰る場所を持たない世界中の子供達のサンクチュアリたりえている。
31名盤さん:2009/01/25(日) 22:43:52 ID:z/qgEGYV
タナソウならスヌーザー全ページスキャンして
P2Pに流しても許してくれる
32名盤さん:2009/01/25(日) 23:04:36 ID:NwIGSvuR
すげぇ・・・・・
あんなにクソつまらなかったノンスタイルが
行列で面白くいじられている・・・・・島田紳助恐るべし
33名盤さん:2009/01/25(日) 23:32:30 ID:zqqUvUqA
島田紳助大嫌い
34名盤さん:2009/01/26(月) 00:53:48 ID:GSBD9RtK
ノンスタイルってスピッツヲタなんだよな
ははは
35名盤さん:2009/01/26(月) 00:55:39 ID:ii7eyTYm
>>33
どこまでが本性なのか判らない怖さはあるよね。
疑うのも妄信するのも簡単なんだけどさ。
36名盤さん:2009/01/26(月) 00:56:59 ID:EbJP5g+n
下品だからなあ
37名盤さん:2009/01/26(月) 00:59:25 ID:GSBD9RtK
島田紳助は名作曲家、ただアレンジャーとしてはさんまの方が優れて言うr
38名盤さん:2009/01/26(月) 01:11:10 ID:ii7eyTYm
「偽善だとしても、やらないよりはやった方が良い。」か。

ダイノジの人も同じ様な事を言っていたが、先日のラジオではジャニーズの音楽性をベタ褒めしてた。
タレント性なら兎も角、音楽性をベタ褒めっていう点に吃驚した。
39名盤さん:2009/01/26(月) 01:19:03 ID:YKvMMZxg
あの人は何でもほめるタイプです
鹿野とかと親和性が高い
40名盤さん:2009/01/26(月) 01:20:28 ID:YKvMMZxg
まあ
何でもほめるといってもメジャーを褒めるってことであって
同じくらいインディ・アートも叩いてるので
インディオタクの裏返しに過ぎないけどね・・・。
41名盤さん:2009/01/26(月) 01:23:57 ID:GSBD9RtK
ダイノジの人ってガチんこで性格が悪いらしいな
まぁどうでもいいんですけどね
42名盤さん:2009/01/26(月) 01:49:19 ID:5VanbzAk
“何でもほめる”っていうのは、
“何でもいい”のとあまり大差ないからねぇ。

結局、中途半端にしか理解してない勘違い野郎が多い。
43名盤さん:2009/01/26(月) 02:17:17 ID:37peNqMk
褒めるのは処世術の一つにしか過ぎない
そこには「相手」はいない
44名盤さん:2009/01/26(月) 02:27:46 ID:AqoRE+xq
撮りあえず金くれないやつをけなすと…
45名盤さん:2009/01/26(月) 02:30:50 ID:H83MBO5F
>>39
邦楽をレビューするときの鹿野は仮の姿

ぶっちゃけあいつはスヌーザーで洋楽バンドにキッツイ言葉を並べてる時のほうが、
バンプをヨイショしているときの100倍輝いてる
46名盤さん:2009/01/26(月) 02:39:45 ID:J/TWC9i+
スヌの鹿野も基本的に誉める人って印象だけどなぁ
ラプチャーとかクラクソンズとか
47名盤さん:2009/01/26(月) 03:20:07 ID:37peNqMk
あー俺も100倍くらい輝きてぇよ鹿野が羨ましいよマジでよ
48名盤さん:2009/01/26(月) 03:22:57 ID:yONkhVO2
MUSICAは推薦してる邦楽があれだもんな。
ドラゴンアッシュの新曲をやたら褒めてたけど、絶賛された理由が分からんかった。
最近のDA自体は嫌いじゃないが。
49名盤さん:2009/01/26(月) 03:52:34 ID:MNyAixob
ジャニの音楽はコーラスの部分に目を瞑れば、メチャメチャクオリティ高い。
中二病的なアイドル叩きの標的にされやすいだけ。
ロック信者になると、歌謡曲の良さを理解出来ないから。
50名盤さん:2009/01/26(月) 04:00:04 ID:q3ysX74X
むしろ音楽オタクがアイドル評価して自らの先進性しめす手法
のほうがマジョリティ。
その際負の引き合いに出されるのがアートロック。
お約束なやりかたです。
51名盤さん:2009/01/26(月) 04:06:21 ID:J/TWC9i+
前にSMAPのアルバム聴いたけど一番クオリティ高いのはブラックアイドピーズが作ったインストだったな
52名盤さん:2009/01/26(月) 04:43:54 ID:MNyAixob
「音楽の良し悪し」なんて個人の主観的な問題。
しかし、「アイドルだから」で、あたまから否定するのは音楽を聴いてない証拠。
まぁ俺も男アイドルの作品なんか買わないけど。
53名盤さん:2009/01/26(月) 05:11:09 ID:yONkhVO2
>>49
歌がもっとどうにかなれば見直されると思うんだけどね。
海外のアイドルは歌唱力はしっかりしてる。
54名盤さん:2009/01/26(月) 06:14:45 ID:37peNqMk
邦楽が馬鹿にされ易いのはプロデューサーの問題もあると思う
海外トップアイドルなんかは例えポップであっても起用するプロデューサーは
その時代時代のクールなサウンドを生み出す(蟹江やティンバランド、ネプチューンズetc)シーンの最先端の才能を器用することが多いよね
だから出て来る音楽もカッティングエッジで世界中の若者を虜にし、新たなシーンを作り、
アイドルもそうやってアルバム毎に自分たちのイメージ刷新して生き伸びてるわけだ

反対に日本のアイドルっていうのはほぼ毎回スタッフは固定で特にプロデューサーの所有物化(権限が強い)してしまってるグループが大半を占めてる(モー娘やAKB、引いて小室、つんく、秋本康のような)
そのプロデューサーがその時代の先端であるならそれで良いかも知れないけど、流行や時代の流れによってそれもいつかは古くさくなる
運良く潮流に乗れば強いけど、一旦外れてしまうと今度は独りのプロデューサーの力では最早それは取り戻すのが難しくなる
気づけば過去の焼きまわしがネタの中心になってしまい縮小再生産の繰り返しとなってしまう

そこでパフュームのようなクラブシーンで特異な才能を発揮してる今が旬のプロデューサーが出るとそれだけでもう個性が際立ってしまう
そうやってカウンターになるような常に真新しいサウンドでを装備して延命して行くのは被消費アイドルの正しい生き方な気がする

まぁそんなの実際俺にはどうでもいいことなんだけど、邦ドルが馬鹿にされるのって同じことの繰り返しばかりで陳腐になって行くからじゃないのかと
(それもシーンではなく個人の中で)同じネタ、曲調を繰り返し、それをリリースする度にファンは疑問を抱かず賞賛する
そういう背景を耳の肥えたここのリスナーは嘆いているんだと思うんだよな
55名盤さん:2009/01/26(月) 06:27:57 ID:37peNqMk
書いてて思ったんだが水戸黄門が印籠を見せて悪党が「ははーっ!」って平伏すのを延々見続けてられる国民性と
変わらないことが美徳とされる日本のアイドル、ポップス像って共通する部分は一緒なのかもな
様式美というやつかも知れんが
56名盤さん:2009/01/26(月) 07:05:05 ID:MNyAixob
日本のアイドルがバカにされる理由

・歌唱力がない
・オタがキモい
・中二病・ロック信者が目の敵にする
>>50で指摘されたような、アイドルを利用して自らの先進性を示す奴がいる
・マンネリ

大半の「ミュージシャン」にも当てはまるような…
57名盤さん:2009/01/26(月) 07:40:26 ID:37peNqMk
あと日本のプロデューサーって話題作りは得意な奴多いけど個性的な音を作れる人ってそんなに居ない気がするよ
大体誰がやっても一緒。ほとんど代わり映えしない
確率はほとんど0に等しいが、もしモー娘のプロデュースをつんくが降りて小山田圭吾や砂原良徳がやったりしたらここの評価も変わるかも知れない

まぁそんなの見たくないがなw
58名盤さん:2009/01/26(月) 08:37:44 ID:MNyAixob
>>57
秋元康周辺のはマンネリだけど、ハロプロはまあまあ頑張った方かも。
ダンスマンとか小西とか起用してたし。
その点、ジャニはかなり柔軟だと思う。
曽我部とかデブラージとかスガシカオとか…
しかし、どんな曲でも複数の野郎が同じ音階歌うから、ハーモニーもクソもないのが…
59名盤さん:2009/01/26(月) 09:52:53 ID:37peNqMk
>>58
基本的に歌下手だしなぁ
カラオケの延長線上の拙い唄い方だったりダンスもバラバラだったりね
歌が上手くてダンスが決まっててサウンドはエッジが効いてたらジャニーズも馬鹿にされないんだがなぁ
60名盤さん:2009/01/26(月) 11:00:16 ID:AqoRE+xq
つーかジャニーズが馬鹿にされるのは、独占企業だから。
まあそれなりのクオリティーがあるから売れるのは分かるが、
独占が進みすぎててジャニーズ以外のボーイズアイドルが壊滅状態。
ために、ジャニーズばっかりのワンパターン。
あそこに食い込めるもんをつくってくれば、もう少し多様化して面白くなるだろうに。
で、洋楽がどーしたって?非邦楽?プゲラッチョ。
61名盤さん:2009/01/26(月) 13:14:15 ID:MNyAixob
>>60
2ちゃんで叩かれる理由は、まさにそれだけかも。
そんな中で、DA PUMPは善戦したような。
62名盤さん:2009/01/26(月) 13:27:47 ID:yZIZAL18
パヒームはええよ。乳液よりずっとええ。
63名盤さん:2009/01/26(月) 15:26:30 ID:NyGe+6mO
まぁジャニは歌が壊滅的だからな
SMAPなんかバッキングトラックは良いのに惜しいなぁと思う
パフュームみたいに開き直るのも頭が良いと思う
64名盤さん:2009/01/26(月) 16:21:49 ID:YKvMMZxg
>>60
「邦尊洋卑」
65名盤さん:2009/01/26(月) 16:28:13 ID:1o2I2WpT
はてなを根城にする、評論オタクがインディーロックを目の敵にパフューム
持ち上げている感じ。そいつらもひっそりスヌーザー買っているし。
66名盤さん:2009/01/26(月) 16:34:58 ID:YKvMMZxg
はてなっつっても広いんだ
67名盤さん:2009/01/26(月) 16:43:34 ID:yZIZAL18
パヒームはええやん?何があかんの?乳液はあかんけど
68名盤さん:2009/01/26(月) 19:34:57 ID:J/TWC9i+
ジャニにしろパヒュームにしろ普通にトラックが力不足だと思うけどな
正直JPOPでは安室ぐらいしか…
69名盤さん:2009/01/26(月) 20:49:03 ID:x5YTb75j
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1232370920/
何このユニコーンのパクリキモ眼鏡集団
70名盤さん:2009/01/26(月) 21:10:11 ID:yZIZAL18
乳液のトラックも大概やろ?
71名盤さん:2009/01/26(月) 21:55:33 ID:tPRkltsw
>>69
ユニコーンのパクリとかどうでもいいけどこの手のバンドには
もううんざりだわ。サンボマスターだけで事足りる
72名盤さん:2009/01/26(月) 21:58:58 ID:TBea/XsN
デビュー時からスヌも載っけてたな
73名盤さん:2009/01/26(月) 22:01:46 ID:SymDnt4u
何歳から邦楽聴かなくなった?
74名盤さん:2009/01/26(月) 22:03:48 ID:rqjqBQCz
aqualungの前座がこの人達だった
実力あります風なのがまたいやらしい
75名盤さん:2009/01/26(月) 22:13:11 ID:1cNDIXjH
         、_、ト'i从ト,、_、
         `ー、///彡=、彡ミミ、
      彳j  ///彡  ヾ彡ミ、
     彳j  {::::::::}ミ     ヾ彡ミ、
    彳j           ミヾ彡ミ、
     l:f  __    ・  _,.、 `!彡ミ
     }l 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ |ミfYj
     {|  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |ミ}}!
     ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '   |::リノ   daibou
     l  . ,イ   'ヽ     }チ'
     '、 ゚ ´...:^ー^:':...   ゚ 卞、
      ヽ  r ζ竺=ァ‐、   ,ハ
       丶  `二´  丶 // ',_
      _ノ丶、    ,. ' /  !  `
  _,. - '´    ヾ` ̄´  /   l  
76名盤さん:2009/01/27(火) 00:16:04 ID:/A5cUkkb
           *ほじり虫
*ほじり虫
ほじって ほじって
ほじって ナンボ
ほじってナンボの 商売だ
*ほじり虫
*ほじり虫
893と部員でで ぶつかり合い
先輩と後輩で かばい合い
*ほじり虫
*ほじり虫
ほじられ稼業は 免許が命

無免になったら 命取り
*ほじり虫
*ほじり虫
汚い*を ほじり虫
「ほじられちゃってンギモッヂイイッ」
  {  r-}"'';                    (,- ,_'',;  
__ノYv"-ァ'=;}                  ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-- 、___ /   ハノ`{  {
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,        ̄`ー、 /"''ー;ー'"
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  iー       ヽ=ニ=),..- '"
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |' ̄ ̄/`ー!  | /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |   |  /!  |___{,、  /  /
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   ー─|  | / ヽ/  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |     |  /  /`ー|\/
ーーーー'        _ | ./      ヽ__ /  | !
77名盤さん:2009/01/27(火) 00:22:41 ID:DWTjoziB
面白さ
電気>>ユニコーン>>スチャ>>>>>>>モノブライト(笑)
78名盤さん:2009/01/27(火) 01:08:58 ID:NfRhwoFg
その三組じゃ相手が悪い
79名盤さん:2009/01/27(火) 01:28:05 ID:J0CRznSX
>>49
貴方の言う「クオリティ」とは何を指すの?
そして、その曲はジャニーズの彼等が表現するものとして適しているの?
80名盤さん:2009/01/27(火) 01:38:03 ID:J0CRznSX
http://jp.youtube.com/watch?v=e3NQKfWEdZo
何の為の4分打ち?何の為のストリングス?何の為のブレイク?
81名盤さん:2009/01/27(火) 01:49:11 ID:J0CRznSX
http://jp.youtube.com/watch?v=xuSe09L06cM

歌詞・PV・演奏・歌唱 全てに統一感があり、
心情・物語・メッセージを伝えるために必要の無い音は殆どない。
82名盤さん:2009/01/27(火) 02:25:34 ID:NfRhwoFg
次の表紙は誰だ?
83名盤さん:2009/01/27(火) 03:02:10 ID:zcd+epbD
アイドル腐すのカッコワルゥ〜〜〜〜
84名盤さん:2009/01/27(火) 03:05:12 ID:NfRhwoFg
ねーーーーーーーーーーーーーーーーよ

何度も言うがアイドルをオルタナティブに捉えなおすほうが
多数派だ。頭にガッチリいれとけ。
85名盤さん:2009/01/27(火) 03:05:56 ID:NfRhwoFg
ようは1周した優越感ゲームです。
86名盤さん:2009/01/27(火) 04:11:39 ID:lvTX87Ei
ちなみにアイドルを持ち上げてスノッブるのが業界一嫌いなのは渋谷さんな
87名盤さん:2009/01/27(火) 05:40:08 ID:KrEC9TUp
>>81
初めて聴いた時に「何じゃ?この東京事変みたいなのは」って思ったら、そのままで笑った記憶しかない。
88名盤さん:2009/01/27(火) 06:00:46 ID:NyYD7L9K
一周したふりして「パフュームいいよね〜」何て言ってたら本当にパフュームオタだと思われた。
89名盤さん:2009/01/27(火) 06:27:13 ID:l8eoeYsl
>>88
そりゃそうだ
90名盤さん:2009/01/27(火) 07:44:27 ID:6MCzwp26
http://jp.youtube.com/watch?v=xaYOAU7GgX8&fmt=22

一周するも何もこんなすげーライブ見たことねえ。
91名盤さん:2009/01/27(火) 08:02:24 ID:sKNcLyrQ
>>90
この映像を観てる分には三人がいなくて音と映像とライティングがあれば充分だと思った。
92名盤さん:2009/01/27(火) 08:09:34 ID:6MCzwp26
>>91
客の心を捕まえてないと、こういうノリのライブはできないんじゃないのか?

http://jp.youtube.com/watch?v=dvGFh4LXPb4&fmt=18
93名盤さん:2009/01/27(火) 08:15:43 ID:NyYD7L9K
スヌーザー読んでるような奴らにここまでコンプ植え付けるのが凄い
94名盤さん:2009/01/27(火) 08:43:15 ID:NBIYojoz
あれっしょ?パフュームいろいろ毒づいてたのは、読者層からして持ってかれるという危機感があったんでしょMARCH編集長には
95名盤さん:2009/01/27(火) 09:04:37 ID:OptsBJ4W
ここはパフュ尾多の巣窟ですか?
96名盤さん:2009/01/27(火) 09:25:01 ID:NyYD7L9K
相対性理論もな
萌え目当てで聴いてるだけなのにスミスとかポリス引き合いに出す輩が一杯w
97名盤さん:2009/01/27(火) 09:52:34 ID:hA7VNve9
載せなくて大丈夫か?と思ったりしたが
今となっては別にあんなんでもよかったか、と
98名盤さん:2009/01/27(火) 10:00:50 ID:MNkUC5Uk
来年の今頃にはパフュームも良い思い出になる
99名盤さん:2009/01/27(火) 12:04:20 ID:n3kib+8y
UKギターロック大好きスヌオタに何言われようが
パフュオタは痛くもかゆくもないだろーな

スヌザバンドは電光石化でブクオフ行きだしな
100名盤さん:2009/01/27(火) 12:14:13 ID:NfRhwoFg
UKにギターロックはない
22-20sくらい
101名盤さん:2009/01/27(火) 13:35:58 ID:lvTX87Ei
すっげえ久しぶりにパフュヲタが来たか?
102名盤さん:2009/01/27(火) 13:38:35 ID:A5Nu1OfG
タナソウくだらない論評考えてる時間あったら一曲でも多く音楽きけよ
103名盤さん:2009/01/27(火) 13:40:15 ID:lvTX87Ei
いや、新しく聞く音楽が金太郎飴な場合はタナソーの文読んだほうが面白いけどね俺は
104名盤さん:2009/01/27(火) 14:12:28 ID:NBIYojoz
でもあれっしょ?march編集長の評論もクリシェばっかでいい加減金太郎アメっしょ?
105名盤さん:2009/01/27(火) 14:16:34 ID:NfRhwoFg
具体例を挙げて比較検討しないと
106名盤さん:2009/01/27(火) 14:20:22 ID:CRVddyOL
ディアハンターとノーエイジ、どっちが凄いの?
107名盤さん:2009/01/27(火) 14:42:33 ID:Sz5GGabA
>>104
ところで、marchってなんだ?
108名盤さん:2009/01/27(火) 15:38:30 ID:o4RSBASO
タナソーの母校リッキョーです
109名盤さん:2009/01/27(火) 16:10:40 ID:zCPvbe+7
ここであーだこーだくだらない文句言ってる奴らは、
「じゃあ俺がやってやる」って気持ちにならんのかね。
自分で音楽やってみてもいいし、マネージャーになってみてもいいし
レーベルで働いてみてもいいし、できるならレーベル作ってみてもいいし、
ロキノンやスヌーザーやリミクスで働いてみてもいいし、できるなら雑誌作ってみてもいい。
ライターになってみてもいい。方法はいくらでもある。

そうすればもっと良くなると思うよ。日本の雑誌も音楽も。
ここで自分の主義主張を通して他人を貶しても、世の中はなーんにも変わらんよ。むなしいだけ。
110名盤さん:2009/01/27(火) 16:19:31 ID:NfRhwoFg
コピペ乙!
111名盤さん:2009/01/27(火) 16:21:13 ID:o4RSBASO
低学歴乙!
112名盤さん:2009/01/27(火) 17:01:01 ID:sKNcLyrQ
>>92
俺にはってことだよ。

パフュームのライヴって別に音が良くなかろうがCGがなかろうがライティングがなかろうが盛り上がるんじゃないの?
あの三人が頑張って踊っててカラオケがかかってれば。
113名盤さん:2009/01/27(火) 17:15:19 ID:aacCMgIt
名前忘れたけど、野田のデトテクノの著書読むと、
パフュームで盛り上がってることが恥ずかしくなる
114名盤さん:2009/01/27(火) 17:24:21 ID:sKNcLyrQ
そういえば、カラオケじゃないのか。
口パクだから。
115名盤さん:2009/01/27(火) 17:38:41 ID:NBIYojoz
だからmarch以下は参加してくんなって、レベル下がるだろ
116名盤さん:2009/01/27(火) 17:43:18 ID:o4RSBASO
法政、中央非法、アホ学は参加してないでくださいね
117名盤さん:2009/01/27(火) 18:30:13 ID:r9qRQKeG
>>106
曲がポップで聞きやすいのはノー・エイジかなー
マーケティングもしやすそうだし売れるかもね
でもオレはディアハンターのが好き
とにもかくにもブラッドフォード・コックスのルックスが素晴らしいぜ
ナードな水谷っつーか、白いアンガールズっつーか
118名盤さん:2009/01/27(火) 18:48:10 ID:E/WYelk/
うるせえなあ
参加しようにもあまりにもつまんない話題なんで
参加する気が起きんよ
119名盤さん:2009/01/27(火) 18:49:35 ID:E/WYelk/
マーチより学歴上のやつらって
こんなにもつまんないのかw
今更のパフュームネタとかw
120名盤さん:2009/01/27(火) 18:53:52 ID:OptsBJ4W
SNOOZERの話せんかい!!
121名盤さん:2009/01/27(火) 19:11:30 ID:QwZT0vyD
まあスヌーザーの話でもいいけどその前に
俺の話きく?
俺がわずか15歳にしてこの腐った学歴社会に一石を投じたって話
でも自慢話になっちゃうからなあ
やっぱやめとこう
それでは
122160:2009/01/27(火) 19:19:17 ID:OptsBJ4W
15歳から土方で働きだしたって話ね
123名盤さん:2009/01/27(火) 19:22:12 ID:o4RSBASO
土方とはクールだなあ
124名盤さん:2009/01/27(火) 19:46:42 ID:++LOqQ2H
違うよ君たち
15歳から土方として働き始めただけなら
この腐った社会は変えられないだろ?
もっと社会内部に食い込んでおきながらしっぺ返しを食らわすのが
真の革命家
でも自慢話になっちゃうからなあ
やっぱやめとこう
125160:2009/01/27(火) 20:08:04 ID:OptsBJ4W
15歳からオタクに目覚めた話ですね。わかります。
126名盤さん:2009/01/27(火) 20:09:08 ID:NBIYojoz
体制内構改派ってパフュームのことっしょ?
march編集長とはどだい志が違う
127名盤さん:2009/01/27(火) 20:42:28 ID:CIQtRZPt
タナソウがさんま御殿に出てるって思ったら
顎が出すぎだったw
128名盤さん:2009/01/27(火) 20:50:09 ID:d5JquuGN
革命家www
129160:2009/01/27(火) 22:28:14 ID:OptsBJ4W
タナソウってそんな不細工なのかwwwwww
130名盤さん:2009/01/27(火) 22:30:57 ID:nv4k9hzm
顔のパーツはともかく、頭小さくて身長も高いっていう
スタイルはかっこいいよ
服のセンスも良いしね。
そこらの同年代のおっさんよりかは遥かにかっこいいし、モテると思う
131名盤さん:2009/01/27(火) 22:40:20 ID:aacCMgIt
つーかタナソー7,8年前と顔変わってないか?
スヌに載せてる写真より、富士で生で観たときのがかっこよかったんだが(頭身が高いからとかでなく、顔のつくりが悪いほうに変わったような)
132名盤さん:2009/01/27(火) 22:43:33 ID:J0CRznSX
>>84
だからアイドルを「アイドル」として大雑把に見てる時点で自意識過剰なんだよ

しかしディプロのアルバム微妙だなコレ
133名盤さん:2009/01/27(火) 22:47:32 ID:WJP7Canf
最近は知らんけど昔の山崎洋一郎はかっこいいな。
134名盤さん:2009/01/27(火) 23:05:53 ID:POUmipkf
>>130
お前今月の野田との対談の写真見たか?なんかジャンキーみたいだぞ
135160:2009/01/27(火) 23:18:11 ID:OptsBJ4W
こいつか

www.4gamer.net/.../ 20080315002/SS/008.jpg
136160:2009/01/27(火) 23:22:15 ID:OptsBJ4W
もしかしてのだなカンタービレの写真の人か?
137名盤さん:2009/01/27(火) 23:27:16 ID:ON3cSxfA
つーかお前らなんだかんだ言ってちゃんとスヌ見てんだな
138名盤さん:2009/01/27(火) 23:32:24 ID:aacCMgIt
え?だってここスヌのファンスレですよ^^
139名盤さん:2009/01/27(火) 23:45:44 ID:6MCzwp26
>>113
Perfumeが恥ずかしくなるリンクってのを、張ってくれないか?
張れなかったら貴様は嘘つきのチキン野郎だ。
140名盤さん:2009/01/27(火) 23:54:50 ID:P63jTd1l
相対性理論好きだけど、オタクからもサブカルからも叩かれててワッラタ。
141名盤さん:2009/01/28(水) 00:05:59 ID:yzxy/CQp
>>139
え?何が?
野田がファンク〜デトロイドテクノ脈の興亡をノスタルジー満載に書いた著書を古本屋で見つけて、
読んで、それにちょっとウルっときて、「やっぱパフュームはテクノじゃないわな」と思っただけですよ
142名盤さん:2009/01/28(水) 00:06:46 ID:l7dCxQ0S
>>141
テクノポップとテクノはまた全然違うからな
143名盤さん:2009/01/28(水) 00:08:35 ID:yzxy/CQp
>>142
いやそこをテクノポップに読み替えてもらっても結構ですよ
144名盤さん:2009/01/28(水) 00:15:11 ID:vliaEueF
まっ、remixやスヌーザー読んでパフュームくさすヤツは決まって権威主義者だからな。
アドルノのF尺度をやったら100%ファシストって結果でそうだし。
145名盤さん:2009/01/28(水) 00:15:49 ID:yzxy/CQp
そんなこと言うなよ><
146名盤さん:2009/01/28(水) 00:16:21 ID:FxQc69Io
>>143
ラストのファミレスでのデリック・メイのくだりでウルッと来たヤツならPerfumeに嵌ると思うけどな
147名盤さん:2009/01/28(水) 00:18:02 ID:yzxy/CQp
>>146
質は問題じゃないっすよ。ヤスタカは才能あるし
要は心意気。
148名盤さん:2009/01/28(水) 00:19:46 ID:FxQc69Io
>>147
俺はその心意気を言ってるんだけど
149名盤さん:2009/01/28(水) 00:49:06 ID:dWCVDsqy
>>141
人外の薬物中毒でお涙頂戴だと?お前頭逝かれてんだろ?バカジャネーノ?
http://jp.youtube.com/watch?v=9uPi55RLaMI
http://jp.youtube.com/watch?v=OH09AFdbETM&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=8fvQkro1RgE
150名盤さん:2009/01/28(水) 00:57:04 ID:44bVF2CS BE:903720555-2BP(30)
いやぁ激刊山崎を今更買ってみたがおもしれえなぁ
やっぱ山崎は偉大や!!
151名盤さん:2009/01/28(水) 01:05:46 ID:j6QygFlA
デトロイトテクノとパフュームで喧嘩って
ヒンズー教と仏教で喧嘩するようなもんだろ。

不毛。
152名盤さん:2009/01/28(水) 01:22:29 ID:xsaU686x
>>150
90年代のJAPANは面白かった
山崎がROの編集長になった時は、すんげー期待したんだけどなw
153名盤さん:2009/01/28(水) 02:14:07 ID:iWQ8CP+d
昔は山崎の方がとばしてたのにな
山崎は急激に丸くなったが、タナソウは丸くなる度合いが少ないから
今じゃタナソウの方がとばしてるが
154名盤さん:2009/01/28(水) 08:32:42 ID:0mw6HKd7
チャットモンチー表紙でjapan速getした僕も参加していいですか?高学歴です
155名盤さん:2009/01/28(水) 08:39:30 ID:uFs1yKzM
山崎は次のエレカシやスーパーカーの登場を待ちながらバンプラッドホルモンエルレで稼ぐ戦法
156名盤さん:2009/01/28(水) 08:41:33 ID:0mw6HKd7
エレカシのソニー時代にくらべればストロークス以降のロックンロール復権とやらは屁ですよ
高学歴の僕がいうんだから間違いないですよ
157名盤さん:2009/01/28(水) 08:44:04 ID:uFs1yKzM
昔のエレカシはもういませんよ。だから今を生きてる人のほうが凄いの
158名盤さん:2009/01/28(水) 08:44:51 ID:AnbYUPN+
スーパーカーってそんな凄かったの?
他にいないから祭り上げられてただけじゃなくて?
159名盤さん:2009/01/28(水) 08:49:54 ID:uFs1yKzM
何を「凄い」とするかによる。
160名盤さん:2009/01/28(水) 09:02:00 ID:6tFAmLIK
97、8年つったら他には一杯いたと言って良かろう
161名盤さん:2009/01/28(水) 09:09:41 ID:pdvbI8jJ
例えば?
162名盤さん:2009/01/28(水) 09:12:01 ID:AnbYUPN+
>>159
じゃ少なくとも存在感はあったってことか。
シーンとか全然チェックしてなかったから知らんかったわ。
163名盤さん:2009/01/28(水) 09:45:22 ID:+r2uQ5ld
スーパーカーは青森在住のティーンエイジャーがJAMCみたいな音を出してたのがインパクトあったんだろうな。
164名盤さん:2009/01/28(水) 10:12:52 ID:DwtcN6Mv
中身がありそうで全く無いやり取りだな
165名盤さん:2009/01/28(水) 10:23:43 ID:0mw6HKd7
最近はベートーヴェンのピアノソナタ聴いてますよ。演奏者ききくらべたりして
ロックと同質のパッションを感じますね。なにせ高学歴ですから
166名盤さん:2009/01/28(水) 10:29:45 ID:uFs1yKzM
>>164
さすが中身のある「中身がありそうで全く無いやり取りだな」は違いますね
167名盤さん:2009/01/28(水) 11:05:01 ID:6tFAmLIK
>>161
電気、ミッシェル、ブランキー、サニーデイ、フィッシュマンズあたりが全盛期で
新人も中村やらドラゴンアッシュやら色々出て来た時期
まぁこの辺が売れてたからこそ、というのもあるが
168名盤さん:2009/01/28(水) 12:44:35 ID:0dF7lUog
スパカに対してだけは、スヌやジャパンはネガティブな記事を載せなかったから不気味だった。
鹿野が辞める直前に一度批判的に書いたくらいで。
169名盤さん:2009/01/28(水) 12:49:19 ID:xsaU686x
小沢や小山田、ピチカートみたいな渋谷系の連中や
当時すでに神格化されてたミッシェル、ブランキーまでがHEY×3に出ていた時代だね
CMでズボンズのHot Loveが流れたりしたよな
まさに隔世の感

スーパーカーは祭り上げられてた印象はないけどな
「異端」として愛でられてた感じ
170名盤さん:2009/01/28(水) 13:03:00 ID:Tez8IgYM
スパイラル ライフはスヌーザーに間に合わなかったのかね?
171名盤さん:2009/01/28(水) 13:09:28 ID:lIHzbf8n
19位 スーパーカー「フューチュラマ」
 ラブ&ピースやトランス・サウンドへの接近が騒がれたけど、単に彼らはようやく
その世界観に見合う語を手に入れたのだ。結局のところスーパーカーの印象は
いつだって変わらない。「ただのメリー・チェインとマイブラじゃん」と
言われてた頃から僕は支持派のほう。スーパーカーの鳴らすアノラック・モラトリアムには
終わらない終わりではなく始まらない始まりがあるから。それこそが「いつも遅れてきた」彼らの強みだ。
172名盤さん:2009/01/28(水) 13:11:27 ID:44bVF2CS
エレカシですらまだメジャーデビュー21年か
そう考えるとサザンはバケモンだし、ストーンズは現人神だな
173名盤さん:2009/01/28(水) 13:50:18 ID:gnmL7fb2
>>170
解散後に創刊してたみたいだからねぇ
AIRでのインタビューも初対面な感じが・・・
174名盤さん:2009/01/28(水) 19:37:27 ID:mY5nRZl7
フリッパーズから遅れる事3年
マイブラ丸パクリしてた元BAKU載せないだろ

くるり過剰に押すタナソーだし
ありえるか
175名盤さん:2009/01/28(水) 21:12:29 ID:tJsA9bMo
>>166
俺の場合は中身が無さそうで本当に無いじゃん
大層な事を言おうと背のびするのが一番かっこわるい。
人生なんて余生だろ。
176名盤さん:2009/01/28(水) 22:28:00 ID:vliaEueF
>人生なんて余生だろ

みうらじゅんに未だに影響受けているような一方通行のサブカルって
まだいたんだ。とっくに絶滅してたと思ってた。
177名盤さん:2009/01/28(水) 22:35:52 ID:pdvbI8jJ
>人生なんて余生だろ

日本語オカシイアルネ
178名盤さん:2009/01/28(水) 22:36:15 ID:0mw6HKd7
アドルノとかでてきて高尚な感じになってきましたね。高学歴限定にしたかいがありますね
今後ともMARCH以下はROMに徹してください
179名盤さん:2009/01/28(水) 22:38:39 ID:jpLcw2Zk
>>177
昔、ここヘンで東大生が「人生は暇つぶし」って言ってたのを真似たとか?
180名盤さん:2009/01/28(水) 22:45:17 ID:CnmfJ3ZV
>>176
サブカルって言葉自体おっさんにしかもうわからない
ってスチャダラパーが言ってたけど
自分たちがギリギリ分かる世代だとか何とか
それがお前の言ってるサブカルなの?

俺もサブカルチャーの略だとはわかるが
その意味だけではない流行文化みたいなものなのかなと
181名盤さん:2009/01/28(水) 23:02:48 ID:44bVF2CS
そんなことうだうだ考えて楽しいの?
3コードの中にすべてを投げ出すのがロック!!
182名盤さん:2009/01/28(水) 23:17:35 ID:vliaEueF
サブカルなんてそれっぽいファッションしている人を指す言葉でしょw
183名盤さん:2009/01/28(水) 23:19:37 ID:GF3KpPna
>>182
だからそれっぽいが分からないのですが・・・
184名盤さん:2009/01/29(木) 01:04:39 ID:OKJvPFlS
Phone
185名盤さん:2009/01/29(木) 01:12:09 ID:5wn/GgzA
インタビュー後
岸「ちょっと気になってることあるへんけど・・・」
田「なんや?」
岸「・・・僕らって非邦楽に入れてもらえてるのやろか?」
田「そうやな〜・・・冗談冗談(笑)もちろん非邦楽や」
岸「わー安心したわ〜僕らって非邦楽とか定義ができる前からスヌーザーに載ってるから心配になってたんですわ〜」
田「でも油断するな。そう!中村くんやナカコーはもう邦楽だからね。」
岸「マジですか!?(ガクガク震えてる)」
田「マジや」
岸「な、な、なぜですの?」
田「リアルでないからや」
岸「俺、非邦楽のレールから外れたくない!頑張ります!」
田「せやな。」

田「そうそう。お前昔、内のインタヴューで自分のことを典型的なB型性格で嫌やって言ってたのに
なんでいつの間にかO型になってるんや?」
岸「・・・」
岸「・・・自分のB型の性格が嫌いだからです(泣きながら)」
田「リアルや・・・」

※これはフィクションです。
186名盤さん:2009/01/29(木) 01:17:02 ID:Nh2I4080
187名盤さん:2009/01/29(木) 04:32:48 ID:5wn/GgzA
韓国のくるり
http://jp.youtube.com/watch?v=TFVhPOFt2i8
ハイウェイ似
映画が韓国でも知られてるのでパクられたか
188名盤さん:2009/01/29(木) 06:58:29 ID:pS+1LNfp
タナソウmixiでは
          ____        ) 『さすがスヌーザー!どこぞの雑誌とは違いますね!d(>_< )』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄

その後2ちゃんで
          ____        ) 『 最新号のタナソウいってることおかしいだろww』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄
189名盤さん:2009/01/29(木) 09:22:40 ID:6451GRwb
田中さんみたいになりてえ マジで尊敬してる
190名盤さん:2009/01/29(木) 10:58:45 ID:Lroyc7Bq
まぁ、一枚のCDであんなに喜んだり、怒ったりするオッサンいないからな
191名盤さん:2009/01/29(木) 12:05:36 ID:OCPtV4Bt
あくまでフリでしょ
192名盤さん:2009/01/29(木) 13:39:48 ID:Rfv+C7y8
世の中にはハッピーやラッキーがいっぱいあるよね☆
193名盤さん:2009/01/29(木) 14:11:08 ID:pS+1LNfp
ガリガリ君当たったりね
194名盤さん:2009/01/29(木) 14:11:54 ID:d+XZcCTc
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E5%B4%8E%E4%B9%85%E5%BD%A6
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E6%A3%AE%E7%BE%A9%E4%B9%85
タナソーの立場って、言論界で言うとこんなのと同じような感じがする。
一見常識的で鎖国はダメだ、っていうのは要するに邦楽は洋楽のパクリ、文化的植民地であるべきだ、っていうことでしょ?
で、そこに邦楽の方法論を使って洋楽よりもクオリティー高いもんが出てきちゃったもんで、必死でPerfume叩いてると。
アメリカが調子悪くなってきちゃって最近困ってる上記の人たちと立場かぶってる。
しかも専門が上記の人たちのような社会の主流じゃないでサブカルチャー、反体制気取りのニートロックだもんで。
195名盤さん:2009/01/29(木) 14:35:34 ID:pS+1LNfp
タナソウがいってるのは独自性を残しつつ相互影響しようってことでしょう。
動脈硬化した文化的伝統主義を批判してるだけ。
反グロと矛盾するというが、あれはグローバル化というよりアメリカナイズのことじゃないか?

「文化的植民地であるべきだ」なんていってないw
196名盤さん:2009/01/29(木) 14:41:11 ID:d+XZcCTc
>>195
相互影響?
そんなこといってるか?
だいいち日本人が日本語で日本国内でやってて相互、なんてことはありえない。
要するに、よいパクリ、ってことだわな。
197名盤さん:2009/01/29(木) 14:41:12 ID:RTCId7e2
またその話かよ
無限ループはドラクエ4で終わり
198名盤さん:2009/01/29(木) 14:46:52 ID:pS+1LNfp
>>196
ゆらゆらやコーネリアス、ギターウルフ売れてるだろ。
サウンドがかっこよければ受けいえれられるんだよ。
199名盤さん:2009/01/29(木) 14:57:19 ID:RTCId7e2
洋楽よりクォリティの高いパフューム(笑)

どんな価値基準で語っているのか謎すぎるんだよね。
「世の4分打ちバンドは嵐(ジャニーズ)のクォリティを見習え」
という言葉並に謎。
200名盤さん:2009/01/29(木) 15:10:24 ID:pS+1LNfp
ポリシックスとかギャング・オブ・フォーに認められてるじゃん
そういうのもっと出てこいってことじゃないかな。
201名盤さん:2009/01/29(木) 15:26:12 ID:NzjCEIrv
>>200
化石だなあ
202名盤さん:2009/01/29(木) 15:49:09 ID:ipdC2Gc2
タナソウはパフューム叩いてないって何度言えばわかるのか
203名盤さん:2009/01/29(木) 15:52:57 ID:FvE0mFvj
洋楽というかUKインディーロックのクオリティは低いな
204名盤さん:2009/01/29(木) 15:56:11 ID:d+XZcCTc
  宇多丸 アンダーワールド(英国の男性テクノユニット)でいいわけ。ハゲのおっさんがこうやって踊ってればいいわけ。

 掟 ハゲのおっさんがやるよりはかわいい女の子がやったほうが多分、アンダーワールドももっといいアンダーワールドになります。だから、いいアンダーワールドがPerfume(笑)。

 宇多丸 Perfumeはアンダーワールドに勝った!(笑)

http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2007/10/post_e3cb.html

おまいらはいつまでも外人のハゲのおっちゃん信仰してればいいじゃん。www
205名盤さん:2009/01/29(木) 15:57:22 ID:FvE0mFvj
あまたのクソを空疎な惹句でもって賞賛して、そいでもって返す刀でよそのジャンルのクオリティ云々。
よくできるなあとおもう。あつかましいんだな。
206名盤さん:2009/01/29(木) 16:48:29 ID:OGYYDfcf
クオリティークオリティーって
スヌザまたはロックオタ程度がそんなこと語れる立場ではなこといい加減わかれよ
207名盤さん:2009/01/29(木) 17:17:56 ID:tfNDalON
>>92
ずいぶん露骨な口パクでけっこうびっくりしたんだけど、こういうのめずらしくないの?
俺がライブ見てきたアーティストではこんなの見たことなかったからびびった。
マジレス頼む。
208名盤さん:2009/01/29(木) 17:28:25 ID:BOuawein
のっちの足がエロ過ぎる
209名盤さん:2009/01/29(木) 17:39:37 ID:ipdC2Gc2
のっちって上戸彩と仲良いんだよな
エロイな
210名盤さん:2009/01/29(木) 17:45:37 ID:O9V7bFx2
タナソーってトムヨークと仲良いんだよな
エロイな
211名盤さん:2009/01/29(木) 17:58:11 ID:1788Z5wV
フィル・コリンズの娘のリリー・コリンズって可愛いなあ
オヤジも可愛いけど娘も可愛い
212名盤さん:2009/01/29(木) 17:58:33 ID:z7/CKZkB
>>207
俺はパヒュームなんかどうでもいいが
口パクに関しては、洋楽でも結構露骨なのを見て来たから
あまり驚かないかけどな。
もちろんライブでなw
213名盤さん:2009/01/29(木) 18:02:38 ID:z7/CKZkB
>>211
オヤジは禿方が可愛いだけだろ
214名盤さん:2009/01/29(木) 18:03:22 ID:8trkV9ax
>>207
バカだからな

ナードは
215名盤さん:2009/01/29(木) 18:05:41 ID:BOuawein
全ての文化人はナードである
216名盤さん:2009/01/29(木) 18:06:51 ID:UK5KhlVz
217名盤さん:2009/01/29(木) 18:07:51 ID:tfNDalON
>>212
どうもです。
年間十数回はライブみてるけど、こういうのは初めてみたからちょっと気になった。
パフューム自体は好きだけどね。
218名盤さん:2009/01/29(木) 18:33:34 ID:ipdC2Gc2
>>216
眉毛が良いな
お手合わせ願いたいものだな
219名盤さん:2009/01/29(木) 18:45:40 ID:GxWvpgGr
クチパクなんかくさるほどいるだろw
どんだけピュアピュアハートなんだよ・・・

ダフトパンクなんかCD流してただけだし
ま、楽しかったけど
220名盤さん:2009/01/29(木) 18:53:42 ID:pS+1LNfp
ダフトパンクと一緒にするか
221名盤さん:2009/01/29(木) 19:00:00 ID:d+XZcCTc
つーか口パク口パク連呼してるヤツは、プロレスや映画をどう評価するのだろうか?
それと、サンプラーとかの発達して自動演奏化が進んだ今日のポピュラー音楽一般を。
そんなに生がよければ、アフリカか中出しソープに逝くしかないんじゃないのか?
222名盤さん:2009/01/29(木) 19:03:49 ID:O9V7bFx2
>>219
kwsk
223名盤さん:2009/01/29(木) 19:10:25 ID:FvE0mFvj
アフリカの中だしソープはやばいよ
224名盤さん:2009/01/29(木) 19:12:42 ID:pS+1LNfp
バカはすぐ極論にいくよな
225名盤さん:2009/01/29(木) 19:16:20 ID:ipdC2Gc2
いやぁPeter,Paul & Mary良いなぁ
『花はどこへ行った』
226名盤さん:2009/01/29(木) 19:30:05 ID:aZOFjvJP
クオリティクオリティ言い出すやつが一向に具体的な内容を語りださないのは
おかしいだろ。まさか「それっぽく聴こえる」程度の知識・理論で話してるわけじゃあるまいし。
まずは音楽に必要なクオリティの基準を明確にしてそこからさらに具体的なクオリティの検討に
ついて頼むわ。


音楽の内実についてほとんど語らず精神論に行っちゃうタナソーやロキノンのほうが
その点上手いぞ。ちゃんとニーズをわかってやってる。
227名盤さん:2009/01/29(木) 19:39:24 ID:4au5qXYW
>>226
タナソーはかなり音楽の内実について語るほう。
特に曲の構成に関してはプロデューサー的視点で解説することもある(このヴァースとコーラスを同じ曲に詰めるのは正気かと思う、とか)

まぁお前みたいなバカに伝わってないなら徒労な気もするがw
228名盤さん:2009/01/29(木) 19:48:38 ID:oO8C2ufU
>>226
クオリティてのはアレンジの妙だな、要するに良い仕事してますねってやつ
クインシージョンーズとかR&Bだな
まあパンクなんかの荒削りの良さってのもあるけど
229名盤さん:2009/01/29(木) 19:48:56 ID:juBPUmVq
かまってちゃんに、スヌスレで具体例を挙げると…


バカ「ハア?どこがいいの?」

さらに挙げるみる

バカ「全然わかんね。おまえのセンス悪いなw」

当然、相手にされなくなる

バカ「逃げたなw俺が正しい!勝ったw」
230名盤さん:2009/01/29(木) 19:57:13 ID:FvE0mFvj
http://jp.youtube.com/watch?v=4oYz4a1X_nM

スヌスレテーマ曲を100万回ききかえして反省しろと
2008年のロックにこの迫真性があったかと
231名盤さん:2009/01/29(木) 19:59:09 ID:4au5qXYW
>>230
ストリーつとか、アントニージョンソンとか、ディランより良かったよ
232名盤さん:2009/01/29(木) 20:08:17 ID:O9V7bFx2
>>228
メロコアのミックスも結構面白いよ。
233名盤さん:2009/01/29(木) 20:17:20 ID:FvE0mFvj
http://jp.youtube.com/watch?v=mVTVotGcJ1A&feature=related

ここいらが「いい仕事」過ぎて渋谷はロック評論やめようとおもったとか何とか
234名盤さん:2009/01/29(木) 20:30:03 ID:BOuawein
渋谷?ああ明学のアホね
235名盤さん:2009/01/29(木) 20:33:08 ID:CUT6BCah
ミッシェル?ああ明学のアホね
236名盤さん:2009/01/29(木) 20:50:25 ID:pS+1LNfp
陽一は本読み過ぎて勉強しなかったんだよ
237名盤さん:2009/01/29(木) 21:21:14 ID:Qb35RSON
タナソウも陽一みたいに、吉本隆明とか藤原帰一にインタビューすべき
238名盤さん:2009/01/29(木) 21:24:38 ID:BOuawein
渋谷がばななのお父さんインタビューしたのは"その世代"だからだろ
239名盤さん:2009/01/29(木) 21:29:17 ID:Qb35RSON
じゃあタナソウは宮台でもするか
240名盤さん:2009/01/29(木) 21:30:13 ID:pS+1LNfp
ハスミンでええやん
世代的にも
241名盤さん:2009/01/29(木) 21:30:50 ID:FvE0mFvj
斜見にインタビューして「愚鈍さ」についてとっくり教えてもらえ
242名盤さん:2009/01/29(木) 21:35:03 ID:BOuawein
ハスミンはいいかもな
リッキョーだし
243名盤さん:2009/01/29(木) 21:35:35 ID:Qb35RSON
ところで何でタナソウってイエモン嫌いなの?
244名盤さん:2009/01/29(木) 21:38:17 ID:pS+1LNfp
ハスミンは一時リッキョーで教えてただけで
卒業は東大で最終的には東大のボス(総長)にまで上り詰めた男だぞ

擁護しといてなんだがハスミンは読みません
245名盤さん:2009/01/29(木) 21:39:43 ID:8Lj2KRND
大橋のぞみにインタビューすべき
246名盤さん:2009/01/29(木) 21:43:05 ID:BOuawein
>>244
東大仏文科のお坊ちゃんでしょ?
ロキノンで何か言ってたじゃん、バカライターが黒沢清とか青山挙げてさ、日本の映画界は彼らに注目していないとか
東大総長の肩書きが無くなった辺りから知名度落ちたよね
247名盤さん:2009/01/29(木) 22:17:33 ID:d+XZcCTc
タナソウ今謝っちゃえば瞬間的に渋谷を出し抜けるのに…
248最大公約数:2009/01/29(木) 22:34:12 ID:Nh2I4080
クオリティの高い機材(価格の高い機材)
クオリティの高いルックス
クオリティの高い肩書き
クオリティの高い演奏家

これらを詰め込んでも、魅力的な作品・エンターテイメントが完成するとは限らない。
作品(エンターテイン)を語る上で、
作品の一要素をピックアップして、そのクオリティを語っても意味が無い。
249名盤さん:2009/01/29(木) 22:35:09 ID:Nh2I4080
ゴミな音
ゴミな人生
ゴミな歌詞
ゴミなルックス

それでもクラクソンズは素晴らしい
250名盤さん:2009/01/29(木) 22:44:00 ID:juBPUmVq
タナソー「『パンチドランカー』を聴いてみたが、音にダイナミズムがない」
だそうです。

スヌ読者に、ロキノン時代に書いたセカンド(?)のレビュー内容が好意的だったことを指摘されると
「俺は変わっていない。変わったのはイエモン」
だそうです。
251名盤さん:2009/01/29(木) 22:58:45 ID:TKN8Aq5J
>>249
そこはテストアイシクルズをあげてやってくれ
252名盤さん:2009/01/29(木) 23:07:00 ID:Nh2I4080
ああどうしよう、DMMドットコムでエロ動画を買いまくってしまった・・・・
明日はアイドルみたいな子と強制デートなんだが、俺のアイドルは木村カエラなんだよ・・・・・

あー、マジでどうしよう
253名盤さん:2009/01/29(木) 23:32:58 ID:BOuawein
デートコース教えろよ
254名盤さん:2009/01/30(金) 00:35:07 ID:L32iZExP
R・E・M状態
255名盤さん:2009/01/30(金) 00:39:13 ID:Spfc8we3
デートコースペンタゴン
256名盤さん:2009/01/30(金) 00:46:40 ID:lSGGoLvq
菊池成孔?、ああ上智の彼ね
頭の悪いサブカル好きに好かれてるよね
257名盤さん:2009/01/30(金) 01:08:57 ID:Spfc8we3
すごい偏見だがそう言いたくなる気持ちはわからんでもない。
258名盤さん:2009/01/30(金) 01:25:05 ID:wVXP71k+
やっぱり山下洋輔だよね
259名盤さん:2009/01/30(金) 01:34:37 ID:UNcU/2Oy
小曽根真を忘れないでやってくれ。
260名盤さん:2009/01/30(金) 02:01:24 ID:TP3bbc8A
ニヒマルジーティーってのが今熱いらしいね
EXILE的存在になれるかしら
261名盤さん:2009/01/30(金) 06:51:07 ID:1shSx6LL
菊池は主導でやる作品はあまり面白くないけど、他者の作品に参加するといい仕事するんだよな。
監督向きの人じゃない。


>>250
実際に初期のイエモンはいい。グラムロックのパロディのようで上手くひねってる。
262名盤さん:2009/01/30(金) 09:10:41 ID:XutH6YFk
263名盤さん:2009/01/30(金) 09:17:50 ID:lF/dI+cV
ストレンジ デイズの大幅リニューアルはスヌーザーを意識してるのかな?
264名盤さん:2009/01/30(金) 09:20:41 ID:nBClU2W6
そんな弱小雑誌スヌの敵じゃないぜ!
265名盤さん:2009/01/30(金) 09:25:47 ID:namXzEwn
>>227
同意
266名盤さん:2009/01/30(金) 13:09:53 ID:W2t08qrk
タナソーと菊地は1963年生まれ。
まめ
267160:2009/01/30(金) 13:48:04 ID:Qrd75cMI
CLUB SNOOZERって楽しい?誰か行ったことないん?クラブ行ったことないから気になるんですけど。
ちなみにライブも行ったことない。まあクラブ行く人は訳注が多いって思ってる田舎モンですけどwww
東京の女子高生はみんな円光してると思ってる感覚と一緒だwww
268名盤さん:2009/01/30(金) 14:10:30 ID:xwyyCzFx
若者よ恋をしろ、身分やお金はないけれど、恋すりゃ希望が湧いてくる。
by関川逍市

タナソウっぽい格言
269名盤さん:2009/01/30(金) 14:37:26 ID:HdKFXtm/
http://jp.youtube.com/watch?v=rgTi_F4OvMA

三十年前の邦楽は今の洋楽や当時の洋楽よりずっとかっちょいいわけだが。
270名盤さん:2009/01/30(金) 15:01:04 ID:nBClU2W6
>>269
どこをどう見ても普通に当時のゼップ、クラッシュ、ポリスのほうがかっこいいわw
271名盤さん:2009/01/30(金) 15:04:20 ID:o52pAPTA
菊地はロックはジミヘン以外さっぱりわからないとか
まー彼はアカデミック系とブラックネスを求めてる人ですからね

うん、分からないでもない。私はロック好きなの多いが同意してもいい

エグザはブラコンR&B好きの私にとってあーゆー音楽がヒットチャートにあることは嬉しいけど…
ブラコン云々抜きでもそんな悪くないと思う
ロックの人から見たミスチルみたいなもんなんじゃない?
272名盤さん:2009/01/30(金) 15:21:00 ID:HdKFXtm/
>>270
なんか外人のは眠くなるんだけどな。
で、タナソーが好む非邦楽とかいうのも、眠くなるんだよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=i7CDAfR0GT8&fmt=18
こういうのは目が覚める。
273名盤さん:2009/01/30(金) 15:25:08 ID:nBClU2W6
>>272
声だけ聞いてればそりゃ眠くなるだろ

ヴォーカルは楽器であって、バンドの目的じゃないぜ
274名盤さん:2009/01/30(金) 15:27:11 ID:lSGGoLvq
まーたパフュオタかよ
ゴダイゴ貼るとか何考えてんだよ
275名盤さん:2009/01/30(金) 15:30:57 ID:HdKFXtm/
>>273
http://jp.youtube.com/watch?v=RoE3mGsw4F8&fmt=18
目の醒めるような外人の演奏ってあんまり見たことねーな。
要はテクとかじゃないでセンスの問題かも分からん。
日本人のミュージシャンはシャブで捕まり、
外人はヘロインかアップ系でも一過性のコカイン。
お前らも無理するなよ、働きジャンキーの日本人なんだぜ。
276名盤さん:2009/01/30(金) 15:33:23 ID:v03t6L8/
またゴダイゴなんて微妙なものを…
277名盤さん:2009/01/30(金) 15:34:08 ID:nBClU2W6
>>275
いや基本的にかっこよさ(センス)とテクは全く別物だぞ

言っちゃ悪いが、テクを磨くことしかできないミュージシャンが、スタジオミュージシャンになる。
あと、ロックポップだと作曲家=演奏家だが、ジャズ他ではいい作曲家といい演奏家は全く違うのが普通。もちろん作曲家は大したテクなんて持ってない
278名盤さん:2009/01/30(金) 15:42:13 ID:HdKFXtm/
http://jp.youtube.com/watch?v=24_RQPu4lgI&feature=related&fmt=18
スタジオミュージシャンってサイコーじゃねーか?
279名盤さん:2009/01/30(金) 15:48:24 ID:o52pAPTA
こないだテレビジョンでナカコがライブしてたけど
ブロンドレッドへッドみたいだった
リズム隊がやたら上手くて安定してた
エグザと同じくらい
良かったよ
ロロロのライブもよかった。
280名盤さん:2009/01/30(金) 15:54:36 ID:VIblg7ej
「センスがある」ってつまり何をやったらイケてるかわかる能力のことでいいんだよな?
2chとかだとよく演奏能力それ自体の意味で使われてない? スポーツのセンス的な。どっちだよ。
281名盤さん:2009/01/30(金) 15:54:41 ID:nBClU2W6
>>278
かっせげねーよ
282名盤さん:2009/01/30(金) 16:00:13 ID:HdKFXtm/
>>281
商業主義がどーのこーの言ってたよな、あのジジイ。
センス最悪でご都合主義の法螺吹きジジイだな。
283名盤さん:2009/01/30(金) 16:21:39 ID:3TG3xARl
スタジオミュージシャンほめたりするのは
ラウンジ好きなんかによくいるが
アンチロックって言いたいだけなんだよ結局
よくいるタイプw
284名盤さん:2009/01/30(金) 16:32:03 ID:3TG3xARl
で、そういうやつはペットサウンズと
日本の昔の歌謡曲をやたら持ち上げてるw
285名盤さん:2009/01/30(金) 16:35:47 ID:HdKFXtm/
こういうのはロックなの?歌謡曲なの?
まあ漏れ的にはあんまりバイクを盗むような糞ガキには、感情移入できないわけだが。
ただまあ、アップ系ではあるな。

http://jp.youtube.com/watch?v=AiD78w0AqeQ
286名盤さん:2009/01/30(金) 16:36:15 ID:lSGGoLvq
60年代のアメリカンポップスとか山下達郎か
287名盤さん:2009/01/30(金) 16:37:29 ID:lSGGoLvq
>>285
お、青学高等部中退君か
288名盤さん:2009/01/30(金) 16:55:43 ID:bgYpyfaW
尾崎はブルースだっけ?
289名盤さん:2009/01/30(金) 18:49:38 ID:bfNJLZ/A
>>268
そしてめでたく『のっち』のファンになりましたとさ
290名盤さん:2009/01/30(金) 18:52:39 ID:bfNJLZ/A
>>280
中田ヤスタカはセンスあるよね。
羞恥心をプロデュースした島田紳助もセンスあるよね。
291名盤さん:2009/01/30(金) 19:19:44 ID:eQd7wrY3
島田伸助?ああ、あの超絶学歴コンプの持ち主ね
292名盤さん:2009/01/30(金) 20:02:45 ID:hYFbzbE+
近田春夫が昔
「尾崎は顔が良くなければ売れてなかった、そんだけ」
て言ってたなw
293名盤さん:2009/01/30(金) 20:13:47 ID:HdKFXtm/
294コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/01/30(金) 21:29:40 ID:aNsBEssO
一つ質問なんですが
立ち読みで見てて年間ベスト1にスヌーザーが選んでたアルバムってなんでしたっけ?
あんまり聞いたこと無い名前だったんでど忘れした
今度買ってみようと思うんだけど
295名盤さん:2009/01/30(金) 21:32:47 ID:BU2U04Vs
名前:コヨーテ ◆Coyote7ZPM [] 投稿日:2009/01/30(金) 21:28:13 ID:aNsBEssO
あああああああ

今度はシガーロス買ってきたんだけど・・・

またこの手の音楽か・・・

なんなの?流行ってんの?みんな似たような音響系っぽいのやってさ

繊細さアピールか

これやれば売れるわけだ がっかりだわ


初心者は視聴する概念もないのか
せいぜいコープレとmrazから背伸びするなよカス
296名盤さん:2009/01/30(金) 21:34:23 ID:hYFbzbE+
近田春夫は別にどうでもいいしサイケトランスとかやりだして耄碌したなと思ったぐらいだけどな
パフュームもよく分からん
尾崎評に関しては的確だったと思う
297コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/01/30(金) 21:37:26 ID:aNsBEssO
>>295
うるせーな
真の洋楽ファンは視聴なんてしねーんだよバーロー
298名盤さん:2009/01/30(金) 21:38:05 ID:5hC7Zbdd
今の保守的なオタクリスナーが尾崎をリアルだと思ったらそのほうが怖いわ
299名盤さん:2009/01/30(金) 21:40:00 ID:kD8BncGW
>>294
Metronomy / Nights Out 「メトロノミー/ナイツ・アウト」

日本盤が来月ワーナーから出る。
300コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2009/01/30(金) 21:49:49 ID:aNsBEssO
>>299
おおおおお!ありがとうございます
そんなのだった
変な車のジャケの初めて聞いた名だわdクスコ
301名盤さん:2009/01/30(金) 21:50:47 ID:hHhzBotV
今更ながらRAINBOWS買ってきたんだが、
歌詞カード見てみたら田中宗一郎の糞レビューが付いてた
独りよがりのオナニーレビューで気持ち良くなってんじゃねーよ!
302名盤さん:2009/01/30(金) 22:07:13 ID:TCpYbU+W
コヨーテってよく分からん奴だな。分裂症か?
303名盤さん:2009/01/30(金) 22:11:06 ID:5hC7Zbdd
洋楽板の名物コテです
304名盤さん:2009/01/30(金) 22:16:56 ID:Zy8b+wRP
初心者中の初心者コヨーテ
こいつほど無知なコテも珍しい
305名盤さん:2009/01/30(金) 22:18:11 ID:bTUclaxF
>>301
レビュー?w
ライナーじゃなくて?

レインボウズのライナーはかなりいい。昔の田中のと見比べてみろ
少なくともお前の独りよがりのオナニーディスよりはマシ
306名盤さん:2009/01/30(金) 22:21:56 ID:xwyyCzFx
確かにレインボーのライナーは良いな
ファウストを読み返すきっかけになった
307名盤さん:2009/01/30(金) 23:10:44 ID:Sf0W7gez
>>272>>275
センスっていうか、完全のお前の「好み」ってやつだよなw

しかしまぁ、パフュームはアイドルとしてはかなりクオリティ高いよな。
クオリティが。
あー、やっぱクオリティの高いアイドルは最高だよな!
308名盤さん:2009/01/30(金) 23:16:31 ID:Sf0W7gez
>>291
いやー、島田紳助さんは最高ですよ。
っていうか、君は逆の意味で学歴コンプなんじゃないの・・・・。

首を切られる非正規雇用労働者はバイトを見つけるのも大変なんだが、
近所の格安スーパーを見ると、安くて使いやすいであろう学生バイトは沢山いるんだよね。
まぁ、「安定した将来」という詐欺の様な目に見えないものを手に入れるために進学し、
結局通学しなかったり遊んでばかりだったり就職先が見つからなかったり・・・・・
なんて状況が「普通」だって言うんだから凄い(悪い、じゃなくてね)とは思うよ。
309名盤さん:2009/01/30(金) 23:17:55 ID:5hC7Zbdd
芸能人相手じゃ偉そうな紳助や太田光も
宮台や宮崎哲弥のような学者やジャーナリストの前だと卑屈になる
310名盤さん:2009/01/30(金) 23:21:51 ID:Sf0W7gez
イン・レインボウズのライナーは面白いよね。
ただ、あのライナーに書かれている事はタナソーの一つの解釈でしかない。
その後、スヌ誌上で矛盾するような別の解釈が書かれていたりするから。

2chでは皮肉に気付かずマジレスするとバカにされるが、
イン・レインボウズは、皮肉に気付かず額面通りに受け取る事を否定しない作品だよね。
311名盤さん:2009/01/30(金) 23:27:15 ID:jbA9AUdy
>>279
ファクトリーでしょ。
あれ見るたびに邦楽って終わってるんだなあと思うわ。
なんか放送時間どんどん短縮されてくしw
312名盤さん:2009/01/30(金) 23:30:07 ID:Sf0W7gez
>>309
それを学歴コンプと呼ぶのかw
だったらオリラジ相手にも卑屈になるんじゃねーの・・・・・・ってどうでもいいなコレ。

メトロノミー、試聴したらあんまり好みじゃなかったんだけど、アルバム買ったらきっと気に入るんだろうな。
ブラックキッズも代表曲だけを試聴したら微妙だったが、アルバムは好き。
I'm Making Eyes At You なんて普通に最高。
その後に例の代表曲に繋がるまでの流れがかなり好き。
313名盤さん:2009/01/31(土) 00:16:36 ID:YHQHD22b
タナソウがモノブライトのインタビューで言ってた
ロックとは何かと聞かれたときに、答えとして出すべきビートルズの曲
ってペーパバックライターだっけ?
314名盤さん:2009/01/31(土) 00:16:36 ID:Kvq5/S6a
>>307
アイドルとしては?
お前の目と耳には丸太が詰まっているらしいな。
はっきり言わせてもらえば、非邦楽、とかってのはクオリティ低いぜ。
それが証拠に、眠くてしようがない。
頭の中で理屈をこねくりまわさねえと起きてらんねえ音楽など、
聴く気にもならんな。あほらしい。
315名盤さん:2009/01/31(土) 00:23:21 ID:EMQsvNcV
音楽は目覚ましガムじゃねーんだよw
316名盤さん:2009/01/31(土) 00:26:39 ID:Kvq5/S6a
>>315
じゃあニートや失業者の屁理屈が詰まった苦いチューイングガムなのか?
そんな眠いチューイングガムはいらねえなあ。
317名盤さん:2009/01/31(土) 00:31:48 ID:qH7WWnmi
JPOPのコンプ過剰な音に長時間晒されると314みたいになるんだろうな
怖いですね
318名盤さん:2009/01/31(土) 00:35:36 ID:EMQsvNcV
エンタメ性の高い音楽もあればメッセージ性の高い音楽もあるだろ
お笑いだって爆笑問題的時事ネタから小島よしお的壊れキャラ、あるあるネタまでいろいろある。
音楽もいろいろあっていいじゃない。もちろん僕にも個人的な好みはあります。
319名盤さん:2009/01/31(土) 00:40:12 ID:Kvq5/S6a
>>317
http://jp.youtube.com/watch?v=vy9PnFV125A&fmt=22

お前もちょっとは晒されて錆び付いた脳味噌を掃除してもらったほうがいいんじゃねーか?
320名盤さん:2009/01/31(土) 01:05:17 ID:7AOz+Q0M
パフュオタいい加減にしろよ
321名盤さん:2009/01/31(土) 02:00:25 ID:zhp7ZbsY
フィッツジェラルドは、全てに溢れ満たされない時代の虚無感を描いた
だが彼の時代にはまだ空があった
今の僕らには何もない・・・
322名盤さん:2009/01/31(土) 04:40:19 ID:ZM9La1LW
大丈夫。いつだってレディオヘッドがいる。
323名盤さん:2009/01/31(土) 06:05:41 ID:kUy0BGOI
なんだなんだマシなスレになったな。スヌスレらしくねえ
324名盤さん:2009/01/31(土) 09:17:23 ID:kg7jbHiW
昨日夢の中でタナソウと近田春夫に蹴り食らわした
まじで恋かもしれない
325名盤さん:2009/01/31(土) 09:34:41 ID:My1nGbfm
ニューエキセントリックがジョイディビジョンになる?ケイジャンレイトオブ激押しメトロノミーが一位ってオアシス3rd大絶賛並み黒歴史になるだろうw
326名盤さん:2009/01/31(土) 11:13:52 ID:g8TecLQC
ジーズ ニュー ピューリタンズを一位にしとけとあれほど言ったのに…
327名盤さん:2009/01/31(土) 11:26:38 ID:57jOZqLt
それはないw
328名盤さん:2009/01/31(土) 12:41:20 ID:9H1/r/KY
スヌのランキングは作品の良し悪し以外に、
その年の傾向を反映させる目的がある。らしい。

何年か経過した後、読み返した時に
「あー2008は『エキセントリックがとまらない!』とかいって、
無理矢理新人プッシュしまくってたわ。ははは」
329名盤さん:2009/01/31(土) 13:24:05 ID:WTnFBUvn
パヒュームか〜
批判するのはいいけどアルバムくらい聴いてから批判だな
あータナソ・クローンの信者だから聴くまでもない的な感じなのか
マカロニって曲はけっこう好きかな
それにアルバムも批判される程の内容ではないけどな
「素直に良い曲だけで出来てるアルバム」
バウンス編集長
て意見もあるけど?

つーか他にどーしよもないが幾らでもあるじゃん
ガールネクストドアはありなのか?
コブクロ、ポルノ、ELT、あゆ、いきもの、ゆずとかは?
330名盤さん:2009/01/31(土) 13:24:29 ID:YHQHD22b
しかしニーチェにはじまり、サルトル、ハイデッガーを代表する様々な思想家
音楽でいえばタナソウの大好きなWhoとかあるいはオザケンとかがニヒリズムを克服する術を提示してきたのに
ますますひどくなる一方だよな
331名盤さん:2009/01/31(土) 13:28:28 ID:7AOz+Q0M
タナソウはあえてやってるんだよ、あえて
332名盤さん:2009/01/31(土) 14:29:56 ID:EMQsvNcV
オザケンはお祭り騒ぎは卒業して社会問題に向き合っています
333名盤さん:2009/01/31(土) 14:32:01 ID:YHQHD22b
まぁそりゃニヒリズムなんて若いうちに味わうものだからな
オザケンも40すぎてそんなこと言っててもしょうがあるまい
もっとコミットせねば
334名盤さん:2009/01/31(土) 14:32:57 ID:7AOz+Q0M
オザケンは結局、家から逃れられなかったんだよね
今はママと一緒に環境問題やってる
335名盤さん:2009/01/31(土) 14:37:52 ID:7AOz+Q0M
そういや小山田もオザケンもハゲてきたよな
タナソウもハゲだっけ?
336名盤さん:2009/01/31(土) 15:06:16 ID:zhp7ZbsY
>>330
馬鹿かよ
ニヒリズムってのは意識の状態
克服も酷くなるもない
ロックが克服しようとしてるのは、ただの無気力
337名盤さん:2009/01/31(土) 15:16:11 ID:dOUBW0Q4
ノーマンやったね!
そう、



プロテインだね。
338名盤さん:2009/01/31(土) 15:22:58 ID:zhp7ZbsY
フランツの新作、日本じゃ売れてないな
世界的に見たらどうなのよ?
339名盤さん:2009/01/31(土) 15:27:03 ID:HHCvDmpv
>>310
タナソウは色んな解釈が出来てそれが矛盾しててだからインレインボウズは面白いって書いてたよ。
340名盤さん:2009/01/31(土) 15:27:28 ID:7AOz+Q0M
クソすぎて笑ったわ
341名盤さん:2009/01/31(土) 15:29:35 ID:e2UllbdJ
>>314
お前、アイドルなめてんだろ。
パフュームはアイドルとしてかなりクオリティたけーよ。
中田ヤスタカの音はそのクオリティを支える土台として重要って話。

ヤスタカサウンドを求める奴ならカプセルを聴くだろうしな。
342名盤さん:2009/01/31(土) 15:38:51 ID:9H1/r/KY
パフュームは曲じゃなくて、「音」が良くない。中途半端にチープ。
オウテカ主義者で、テクノ耳もしくはダブ耳を持つスヌオタ的には評価できない。
343名盤さん:2009/01/31(土) 15:42:05 ID:zhp7ZbsY
またややこしいことになりそうな・・・
344名盤さん:2009/01/31(土) 15:43:42 ID:7AOz+Q0M
オウテカ主義者とか良く口に出せるな
345名盤さん:2009/01/31(土) 15:46:34 ID:e2UllbdJ
俺はあの音は好きだけどね。
音云々を言い始めたらIPODで丁度良いインディロックやザゼン新譜やフレンドリーファイアーズは良くないし。

で、好みと言えばそれまでだが、価値基準が「俺の目が覚めるかどうか」では参考にならない。
346名盤さん:2009/01/31(土) 15:48:37 ID:zhp7ZbsY
僕はリチャード・D・ジェームスちゃん!
347名盤さん:2009/01/31(土) 15:48:58 ID:dOUBW0Q4
フレンドリーファイアーズそんなにいいか?
348名盤さん:2009/01/31(土) 15:52:33 ID:zhp7ZbsY
MGMT、ヴァンパイアウィークエンド、メトロノミーなんかよりは好き
349名盤さん:2009/01/31(土) 15:54:50 ID:dOUBW0Q4
やっぱ好みだよなー。
FFはヴァンシー、カットコピーら、モジュラー勢と同じ匂いがする。
聴き込んだら違うんだろうけど。
350名盤さん:2009/01/31(土) 16:26:21 ID:9H1/r/KY
>>345
音楽の価値判断は個人の好みでいいんじゃね?ただの素人リスナーなら。
自分の場合、期待してパフュのCD買ったから、余計に失望したわけで。
「オウテカ主義」は、タナソーが以前に書いてたネタです。

ついでに、>>314は只の寂しがり屋のバカだから、無視した方がよろしいかと。
351名盤さん:2009/01/31(土) 16:26:26 ID:EMQsvNcV
>>336
ニヒリズムの克服 でぐぐってみろよw
352名盤さん:2009/01/31(土) 16:39:20 ID:7AOz+Q0M
東とか持て囃してる奴にはわからんだろうが、人文系の知なんてとっくに終わったろ
353名盤さん:2009/01/31(土) 16:41:51 ID:My1nGbfm
人文系の知はどうかしらんがロックは確実に終わっている
354名盤さん:2009/01/31(土) 16:44:34 ID:7AOz+Q0M
ロックなんて聴いてる奴もロックも脳死状態
355名盤さん:2009/01/31(土) 16:49:48 ID:EMQsvNcV
オバマが優秀なのは自然科学的な知があるからか?w
356名盤さん:2009/01/31(土) 16:54:32 ID:YHQHD22b
能動的ニヒリズムと受動的ニヒリズム
懐かしいな
357名盤さん:2009/01/31(土) 16:56:01 ID:YHQHD22b
ロックは終わったって言うけどさ、それでもロックを聴くと胸が躍るんだよな
これは何なんだろうな
358名盤さん:2009/01/31(土) 17:03:39 ID:EMQsvNcV
別にロックが終わるって楽しくなくなるということではないからね。
むしろロックが終わって楽しくなるとすら言える。
359名盤さん:2009/01/31(土) 18:48:34 ID:3AxiZnUU
8年前ぐらいにやたらモー娘プッシュしてた音楽通と似たものを感じるな
あいつらどこにいったんだ?
360160:2009/01/31(土) 19:49:12 ID:DiVGHYKO
∧ ∧   一人一個まで
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
361名盤さん:2009/01/31(土) 23:16:58 ID:qWrOSr4Y
また今日も最高に糞スレだった

とレスを読まずに書いてみるw
362名盤さん:2009/02/01(日) 01:01:15 ID:bh0hl7Di
>>350
なるほどね。
やたら音の良さを評価されてると思ったら、実は
「“アイドルとしては”クオリティの高いサウンド」
っていう意味でした・・・・っていうオチね。

確かに価値判断は最終的に個人の好みになっちゃうよね・・・音楽に限らず。
例えばご当地グルメ番組で、「うまい!」としか言えないリポーターの意見は参考にならない。
が、料理を口にした時の自身の感情の変化、素材の状態、見た目では判らない食感等を
的確かつ判りやすく伝えられるリポーターの意見は参考になるよね。
363名盤さん:2009/02/01(日) 01:10:26 ID:bh0hl7Di
音的に言ったらテリヤキボーイズはかなり良いんじゃ?
基本ネプチューンズの音だよね
364名盤さん:2009/02/01(日) 01:51:12 ID:KkjY/Fhi
近田はテリヤキやリップほめてDAけなす。
365名盤さん:2009/02/01(日) 02:08:02 ID:WfFiWnfW
コヨーテってこんな糞スレにも来るんだな。

てか近田の話題出す奴同一人物?
366名盤さん:2009/02/01(日) 02:28:23 ID:YzkQM9vW
タナソウ的には、若者の叶わぬ夢とか行き場の無さとかは克服されるべきものなの?
それとも受け入れるべきもの?
367名盤さん:2009/02/01(日) 02:35:30 ID:KkjY/Fhi
×糞スレ
〇神々が集うスレ
368名盤さん:2009/02/01(日) 03:17:09 ID:b84rUo+R
>>349
FFって今はフレンドリーファイアーズのことなのか
フーファイターズはどこに行ったんだ
いや、フーファイターズはジョジョでしか知らないけど
369名盤さん:2009/02/01(日) 03:35:50 ID:YzkQM9vW
暗黒大陸みたいなランキングをUK・USでやったら一位は何になるんだろ
やっぱWho's nextかOK Computer辺りかな
370名盤さん:2009/02/01(日) 07:43:22 ID:/VJNK9GK
>>369
UKはもうやった

どっちも入ってない
もう少しマシな予想しろノータリン
371名盤さん:2009/02/01(日) 09:16:11 ID:Ht49Ppnh
掻け掻くほどかゆくなる
虫刺され
パフュ、エグ他
372名盤さん:2009/02/01(日) 09:33:03 ID:BGH+MCUW
テリヤキは文句の付けようがない程すばらしいわ。
ところで、あ〜ちゃんの顔をデザインしたTシャツ作れば、APEみたいにバカ売れするんじゃないか?
373名盤さん:2009/02/01(日) 10:27:08 ID:7cRh7FEm
スヌーザーはjay-Zのブループリント3をどう評価するかね?
374名盤さん:2009/02/01(日) 11:43:17 ID:bpaK3OyQ
>>332
卒業?退学の間違いだろ
375名盤さん:2009/02/01(日) 13:26:07 ID:LVaEHpoM
>>373
BP1に関しては、jay-Zを一流のトレンドセッターとして位置づけて
それなりの評価を下してたはず(加藤先生が)
でも新作はかろうじてレビューを載せるくらいかな

オレは買うがね
376名盤さん:2009/02/01(日) 15:10:23 ID:QweOdvRC
岸田が馬鹿の一つ覚えのアーノンクールでロック厨はどこもでいっても厨って感じでわろた
おまえらもジャズやワールドに迷惑かけるなよ
377名盤さん:2009/02/01(日) 15:11:44 ID:gUK+3Pk6
ジャズやワールド厨ってネタだよな
378:2009/02/01(日) 15:36:31 ID:Gxh5Lhry
そういうことはカルトーラ聴いてから言え
379名盤さん:2009/02/01(日) 15:45:40 ID:Y+hLtI0Y
ジャズやワールドで荒れるのって、ここの住人がそれらを聴いてないからだろうな。
380名盤さん:2009/02/01(日) 15:47:24 ID:rggqnsvg
実際ネタにしか見えないから困る
381名盤さん:2009/02/01(日) 15:48:07 ID:Y+hLtI0Y
USインディーにばかり時間を割くよりは、少しジャズやワールドにも顔を出したほうがいいよ。
382名盤さん:2009/02/01(日) 15:49:21 ID:rggqnsvg
>>381
ミューマガでも読んでろw
383名盤さん:2009/02/01(日) 16:03:58 ID:qu/ghze8
まぁジャズやワールド、ルーツミュージックと幅広く聴いてないような奴とは議論の価値すらないよ
俺は聴いてるからこう堂々と書き込めるんだけど、駄レス打ってる奴はもう一度一から勉強し直したほうがいいわな
384名盤さん:2009/02/01(日) 16:08:46 ID:zHsPj+1Z
>>381
中村とうよう、須永辰男、ジャイルスピー、細野晴臣、菊地、橋本徹、小川充、小川隆男でも崇拝してろ

俺たちはあくまでも
タナソ、渋谷、山崎、鹿野、粉川、詩野みたいな本物に付いていく
385名盤さん:2009/02/01(日) 16:26:03 ID:ycxyINR8
まあ無理に他ジャンルを聴いとかないといけないってこともないでしょ
ロック一辺倒な人でも、枚数聴いてるうちにみんな自然とジャズやワールドにも入るんじゃないか
386名盤さん:2009/02/01(日) 16:26:31 ID:QweOdvRC
読者が低レベルすぎてリトルリチャードがカマシになっちゃうってどうなわけ?
387名盤さん:2009/02/01(日) 16:29:56 ID:BGH+MCUW
ジャズやワールド刑を話題にすると、
ロック信者と>>376みたいなレス乞食が食いつくからな。
388名盤さん:2009/02/01(日) 16:31:18 ID:ro+pp6Yo
342 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/01/31(土) 15:38:51 ID:9H1/r/KY
パフュームは曲じゃなくて、「音」が良くない。中途半端にチープ。
オウテカ主義者で、テクノ耳もしくはダブ耳を持つスヌオタ的には評価できない

389名盤さん:2009/02/01(日) 16:32:37 ID:QweOdvRC
ブラックミュージックばりばりの目利きのローリングストーンズがリトルリチャードをカバーしなかった事実は知っておくといい
390名盤さん:2009/02/01(日) 16:44:31 ID:qu/ghze8
キースはリトルリチャード好きだよな
itunesのセレブリティプレイリストでセレクトされてた
391名盤さん:2009/02/01(日) 16:56:25 ID:ycxyINR8
カバーするかしないかなんてなんの参考にもならんね
392名盤さん:2009/02/01(日) 17:00:27 ID:a6kCSqJW
常に釣り糸が絡み合って何がなんだか解らない状態にあるスレ
393名盤さん:2009/02/01(日) 17:02:49 ID:dsrkAYrM
タナソウってどれくらい英語しゃべれるの?
394名盤さん:2009/02/01(日) 17:07:44 ID:jKEId3kw
昔、空、青かった。
タナソー、嘘つかない。
395名盤さん:2009/02/01(日) 17:11:29 ID:ycxyINR8
HELPMEHELPMEHELPMEHELPMEHELPME
396名盤さん:2009/02/01(日) 17:22:21 ID:dsrkAYrM
タナソウが最近明確に批判した邦楽って
バンプとB'z以外にいたっけ?
397名盤さん:2009/02/01(日) 17:49:48 ID:W7zGmneB
レミオロメン粉雪
398名盤さん:2009/02/01(日) 17:55:29 ID:ro+pp6Yo
タナソって2ch住人以上にスルースキルないな
399名盤さん:2009/02/01(日) 18:00:53 ID:mjYDswIb
まあリッキョーですからねえ
400名盤さん:2009/02/01(日) 19:27:56 ID:ZxbiI/s6
でも英会話できないんだ
401名盤さん:2009/02/01(日) 19:29:41 ID:mjYDswIb
まあリッキョーですからねえ
ジョーチの山崎さんは外タレとジョーク言い合えるレベルらしーけど
402名盤さん:2009/02/01(日) 19:30:38 ID:hLwrpzY5
>>396
「ラルク最高!!」
僕らは、そんなとき、どうしようもない無力を感じる。
403名盤さん:2009/02/01(日) 19:46:28 ID:RvnhNVw6
洋楽板ってこと忘れてるなお前ら
404名盤さん:2009/02/01(日) 20:56:19 ID:/9wUyogM
262 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2009/02/01(日) 11:33:01 ID:bpaK3OyQ
2ちゃん初心者か?
こんなの基地外のうちに入らん
タナソウスレ行けばわかる

405名盤さん:2009/02/01(日) 21:04:45 ID:RvnhNVw6
酸っぱい葡萄ってやつだな
406名盤さん:2009/02/01(日) 21:09:44 ID:hLwrpzY5
>>404
ここの奴らは適当に釣り糸たれてるだけ
407名盤さん:2009/02/01(日) 21:16:27 ID:bpaK3OyQ
釣り宣言しておいてまともだと思いたいのが痛いw
408名盤さん:2009/02/01(日) 21:19:46 ID:hLwrpzY5
という釣り餌なんだなこれが
409名盤さん:2009/02/01(日) 21:22:48 ID:ro+pp6Yo
ふ〜ん
410名盤さん:2009/02/01(日) 21:23:24 ID:bpaK3OyQ
はいはい
411名盤さん:2009/02/01(日) 21:25:11 ID:mjYDswIb
誰かタマソウのmixiにこのスレ貼ってこいよ
412名盤さん:2009/02/01(日) 21:58:07 ID:YzkQM9vW
怒りの葡萄
413名盤さん:2009/02/01(日) 22:16:22 ID:Y+hLtI0Y
なんでフレーミングリップス聴いてるやつって偉そうなの?
414名盤さん:2009/02/01(日) 22:17:15 ID:ro+pp6Yo
Black Moth Super Rainbow聴くやつは謙虚です。
415名盤さん:2009/02/01(日) 22:23:25 ID:hLwrpzY5
>>413
お前、偉そうだな
416名盤さん:2009/02/01(日) 22:35:15 ID:FcpNdqTG
近田ってドラゴンアッシュ褒めてなかった?
シャドウとかいう曲だけだったかな

てかスヌザは次何を特集するんだろうか
正直日本語ロックと06のベストアルバム特集の対談以来あまり面白い企画がないんだが
417名盤さん:2009/02/01(日) 22:38:06 ID:hLwrpzY5
日本人をもっとネタにしたほうが面白いのにな
この業界、本当に誰もやらないから。
418名盤さん:2009/02/01(日) 22:42:06 ID:ro+pp6Yo
タナソもその業界の人じゃん
419名盤さん:2009/02/01(日) 23:01:58 ID:bh0hl7Di
全力で釣られる奴が現れることに因って
何かしらの事象が具現化する様な流れが好ましいわな
420名盤さん:2009/02/01(日) 23:09:16 ID:j9/MyFpx
釣りとかに敏感なのもナイーブなお前ららしいよな。
421名盤さん:2009/02/01(日) 23:13:23 ID:RvnhNVw6
このスレは洋楽にルサンチマンもった邦楽オタの提供でお送りしています
422名盤さん:2009/02/02(月) 00:00:30 ID:/Li03Hp5
http://www.twj.to/dvd/sb/

どう見ても引き上げは鉛直だし
リップの角でテールのしなりを使って真下(鉛直)に弾いているじゃん。
423名盤さん:2009/02/02(月) 00:02:08 ID:Me0q7/dC
424名盤さん:2009/02/02(月) 00:03:23 ID:XW+cPRSy
ブラック・ミュージック特集。
創刊12目にして黒人アーティストが表紙か。
425名盤さん:2009/02/02(月) 00:11:39 ID:i5aY91Xv
マジで?面白そうだな。久しぶりに買うか
426名盤さん:2009/02/02(月) 00:13:04 ID:Ewb+ZWBs
KEITHのセカンド、かなり出来いいな。
こういうの日本人好きでしょ
427名盤さん:2009/02/02(月) 08:44:42 ID:ydCevCYZ
ブラックミュージックとか専門外のこと頑張らなくていいよ
今現在おもしろいことが勃興してるのになんでその今現在放置して専門外に逃げるのよ
今現在でてきてるバンドはホンモノなんだろ、21世紀のJD探しつづければいいじゃん
3
428名盤さん:2009/02/02(月) 08:56:05 ID:ydCevCYZ
ブラックミュージックが好きでもない(から普段は殆ど無視)なのにはく付けでそこらのロック雑誌とちがうっしょ?って突然特集
そういうのはイメージの搾取なんじゃないの?
429名盤さん:2009/02/02(月) 10:10:00 ID:11biCMXh
ロキノンとかもそうだけど、何故にロック雑誌の編集はブラックミュージックにも理解あるよってポーズをとりたがるんだろ

ロックが好きなだけでいいじゃない
430名盤さん:2009/02/02(月) 10:16:34 ID:/LrjBtXq
いいじゃんブラックミュージックやったって。
431名盤さん:2009/02/02(月) 10:19:54 ID:Typk0rK2
たまにはね
432名盤さん:2009/02/02(月) 10:24:22 ID:zM1YUzRQ
で、表紙は誰?
433名盤さん:2009/02/02(月) 11:28:58 ID:7R3A/ae5
糞だらけUKロック→スヌ系掲載誌が大量にそれらを散布→大量散布されるので売れる→日本ロックが糞だらけになる
って構図にやっと気付きはじめたタナソ
そんな特集で


remix表紙エゴラッピン
よっちゃんセンスいい
434名盤さん:2009/02/02(月) 12:18:05 ID:kUgSFu3B
黒人特集の表紙、クールキッズ
435名盤さん:2009/02/02(月) 15:04:55 ID:Par+FYEm
タナソウの70年代ソウル溺愛っぷり有名だろ。
50年代ロックンロールといいあーゆうの大好きだよなタナソウ。
436名盤さん:2009/02/02(月) 15:19:51 ID:WkrHSzfZ
ロックンロールってブラックありきなんちゃうの?
437名盤さん:2009/02/02(月) 15:37:50 ID:Xqo/Hr/F
最近は黒人のロックバンドも増えてるよな。
438名盤さん:2009/02/02(月) 15:40:57 ID:q20xiMMd
TV ON THE RADIOが黒人なのには驚いた
439名盤さん:2009/02/02(月) 15:51:46 ID:WkrHSzfZ
クラブいかんからフロアで掛かる曲に疎いんだが、興味はある。
そんな人間が手を伸ばす雑誌はREMIXでオッケー?
440名盤さん:2009/02/02(月) 15:59:19 ID:zWn55bs8
>>429
高見と渋谷はガチ
441名盤さん:2009/02/02(月) 17:16:54 ID:XW+cPRSy

>>440
渋谷社長のいくつかの著書を読んだ限り微妙。
最新の売れる音楽=優れた音楽=それぞロック!
みたいな思考の人だから。
売れてない黒人音楽には興味がないような。
442名盤さん:2009/02/02(月) 17:20:05 ID:zINHnhX3
渋谷ってプリンスで頭止まってるって誰か言ってた
443名盤さん:2009/02/02(月) 17:30:35 ID:ydCevCYZ
>>441
こんな阿呆な要約されるとは明学社長も災難だな
444名盤さん:2009/02/02(月) 17:34:53 ID:biKnTa8P
>>441
さすがにバカ

昔のロキノンとか読んだことあるんか
スヌーザーの百倍キレキレだぞ
445名盤さん:2009/02/02(月) 17:58:21 ID:zWn55bs8
高見は翻訳とヒップホップ以外のインタビューとレビューしない
446名盤さん:2009/02/02(月) 18:27:37 ID:7R3A/ae5
おまえらも次のきっかけにヒップホップ/R&B聴けよ
きっと特集初心者用だろーし

メロディだけでなく
ビートの楽しさに気付けば音楽の楽しさが倍になるから
447名盤さん:2009/02/02(月) 18:33:31 ID:11biCMXh
ここは釣り針がでかすぎる
448名盤さん:2009/02/02(月) 18:57:51 ID:Xqo/Hr/F
>>446
去年リリースされたやつでおすすめ挙げろ。
さっきソランジュ聴いてたけど、まあまあだった。
449名盤さん:2009/02/02(月) 19:01:45 ID:l8kOUUy8
remixの編集後記がスヌとの合同新年会の話一色で笑ったが
実際のところ今はそんなに読者層離れてないのかね
450名盤さん:2009/02/02(月) 19:03:10 ID:kUgSFu3B
>>448
クールキッズだって
451名盤さん:2009/02/02(月) 19:27:07 ID:53KIWt5Z
キースの限定版のEPいい?
452名盤さん:2009/02/02(月) 21:12:25 ID:Wlxxt7kH
ラヒームディヴォーン
453名盤さん:2009/02/02(月) 21:15:47 ID:p4AB8a1e
>>452
年間ベストスレでも人気だったな。
454川(“^┌⊇┐^`)川:2009/02/02(月) 22:26:34 ID:Z+6SCF3A
歌謡曲特集やれよ糞雑誌。
455川(“^┌⊇┐^`)川:2009/02/02(月) 22:30:28 ID:Z+6SCF3A
吉井和哉と半田健人がゲストでいいよ。
糞宗はお茶汲みしとけ。
456名盤さん:2009/02/02(月) 22:33:34 ID:ipo9ZEym
吉井とタナソーはリアルバトルになりそう
457川(“^┌⊇┐^`)川:2009/02/02(月) 22:45:38 ID:Z+6SCF3A
嫉妬とコンプレックス交えて噛みつくタナソー。
取り合わない吉井だよ。
458名盤さん:2009/02/02(月) 23:30:59 ID:j5rT/pMR
吉井もそんなに余裕ないだろ。今の煮え切らないキャリアからすると
459名盤さん:2009/02/03(火) 00:58:54 ID:OnTcmPeF
タナソーって筆弁慶なようで、喧嘩は強かったんだよな。まぁあの身長じゃな。
今はヘルニアだけど、そこは好きです。
460名盤さん:2009/02/03(火) 01:24:47 ID:Ntwj5tiw
昔、男は殴りあいをやってナンボ
とか言ってたしな
丸くはなったね、間違いなく
461名盤さん:2009/02/03(火) 01:32:20 ID:3EQRj9/g
明日のジョーかよ
462名盤さん:2009/02/03(火) 01:52:28 ID:hODEroms
リッキョーじゃそういう考え方になるんですかねえ
463名盤さん:2009/02/03(火) 02:16:14 ID:IFo82xDp
未だに学歴ネタがおもしろいと勘違いしてるセンスに驚愕。
さすがスヌスレ。洋楽板最低のクソスレ。
464名盤さん:2009/02/03(火) 02:17:38 ID:OnTcmPeF
え?このスレ面白いやん*^^*
465名盤さん:2009/02/03(火) 02:54:57 ID:3EQRj9/g
人気あるからアンチも生まれる
どんなジャンルでもそうだ
466名盤さん:2009/02/03(火) 03:05:11 ID:Y+sKUfNx
人気があるのはPerfume。
タナソーは便乗商法の天才。
まあ、結果論だが。
467名盤さん:2009/02/03(火) 03:50:03 ID:W6rw/MJO
結構節操無く乗っかってるよなw
尻が軽い
468名盤さん:2009/02/03(火) 05:01:58 ID:Y+sKUfNx
けなした相手の人気で儲けるって、すげー才能だと思う。
469名盤さん:2009/02/03(火) 09:01:10 ID:3EQRj9/g
1号でしか触れてないのにそれで設けてるとか
あまりにもバカすぎて死ねる。
統計学と論理学やりなおせ。
ああ、高卒だからやってないのか。
470名盤さん:2009/02/03(火) 09:11:03 ID:Rty42kDF
は?言いたいことはわかるだろ中卒
471名盤さん:2009/02/03(火) 09:12:16 ID:rUDPv/5g
だからmarch以下は参加すんなって
以下だからmarchは含むんだぞってことを教えないといけないからmarchは手に負えない
472名盤さん:2009/02/03(火) 09:30:21 ID:BzZ0aRnp
マーチって関西の大学より偏差値低いでしょ。
同志社、立命館、関西学院大学あたりは明治立教青山上智よりも難易度高い。
473名盤さん:2009/02/03(火) 09:53:08 ID:Nd+d7UJN
金返せ一位はオアシスか?
474名盤さん:2009/02/03(火) 09:56:39 ID:rUDPv/5g
ニューエキセまとめて金返せだろ実際問題
ブリットポップ以下の捏造空騒ぎだろ
475名盤さん:2009/02/03(火) 10:47:45 ID:txgDDKMW
吸血鬼で金返せか。贅沢だな。
476名盤さん:2009/02/03(火) 10:55:02 ID:ZbuHLi8T
とりあえずニューエキセントリックなんて死語を使い続けるのをやめろ。
477名盤さん:2009/02/03(火) 14:10:53 ID:dLwhB/5g
つまんねえスレ
さらしあげ
478名盤さん:2009/02/03(火) 14:45:21 ID:HP5bl09F
何が大麻問題だよ
タバコ吸う、酒呑む、キャバクラ通う、浮気する、そんな奴が大麻所持者を叩く資格ないだろ。
479名盤さん:2009/02/03(火) 14:51:56 ID:HP5bl09F
他人が遊んでいる時に一生懸命勉強したんだから天下りの報酬があって丁度良い?
何の為の勉強・努力だよ。
天下りで甘い蜜を吸う為の努力なんて自分の為じゃねーかよ。
国民騙す為の努力(勉強)なんてただの暇潰しじゃねーかよ。

こんな状態じゃあ、その努力こそが社会の害だろ。
480名盤さん:2009/02/03(火) 14:54:43 ID:rUDPv/5g
学歴つけて既得権益に割り込ませてもらってメイクマネーて最高にロックンロールじゃんか!?低学歴はすっこんでろよ
481名盤さん:2009/02/03(火) 14:59:04 ID:TPP7BnWI
>>472
妄想乙!

★2009年度 第3回河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (11月14日更新)
※3教科A方式、一般個別入試 ★文系学部のみ神学除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とし、慶應経済・商はA、B方式の平均とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@慶應義塾 69.8(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0)
A早稲田大 66.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0)
B国際基督 65.0(教養65.0)
C上智大学 63.3(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文63.1)
D明治大学 61.3(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0)
E立教大学 61.2(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
F同志社大 59.8(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0)
G青山学院 59.7(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8)
H学習院大 59.4(文56.8 法61.3 経済60.0)
I中央大学 59.0(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3)
J立命館大 58.5(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
K法政大学 57.7(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5)
L関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外語57.5 政策57.5 総合52.5)
M関西学院 56.7(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7)
482名盤さん:2009/02/03(火) 15:02:39 ID:HP5bl09F
女も作らず死にそうになりながら『努力』してきた俺に対する報酬はいつ誰から払われるんだ?

って言いたい奴は多いんじゃねーの。 

人生なんて余生だし努力なんて自分本位でしかないだろ。
「将来の幸せの為に努力します」
って、その『幸せ』が天下りって、おいおい。
幸福の定義が狂ってるっつの。
483名盤さん:2009/02/03(火) 15:05:22 ID:rUDPv/5g
>>482
お前はブスだけど篤実な女と冴えないセックスしてろ
484名盤さん:2009/02/03(火) 15:15:46 ID:PH2ZcjD6
タナソーが英会話を会得してロンドンから原稿送るようになったとき
それが日本のロックがかわるとき
485名盤さん:2009/02/03(火) 15:18:47 ID:TPP7BnWI
今以上にNMEそっくりになるだけだろ
486名盤さん:2009/02/03(火) 15:20:44 ID:W5SzxTk+
厨臭い雑誌だ・・・
487名盤さん:2009/02/03(火) 15:37:37 ID:4PGl56V8
最近オートチューンって言葉を覚えたぱひゅーむヲタに、オウテカとか言っても
困らせるだけだろ(笑)
488名盤さん:2009/02/03(火) 15:52:01 ID:q3OC/ivM
つまんねえスレさらしあげ
489名盤さん:2009/02/03(火) 16:17:19 ID:Xkk/cNe+
話題に困ると学歴ネタかジャズワールドネタに逃げる
ワンパターンのつまんねえスレさらしあげ
490名盤さん:2009/02/03(火) 16:21:59 ID:X9IXnV79
パフュー無なんて中坊が聴くもんだよな

オウテカは聴いたことあるが糞だった。
ハラカミやヤン富田の方が好きだな

そういえばブックオフに売ってるbisはチンチンズぽいお
スヌザ読者好きかも
491名盤さん:2009/02/03(火) 16:50:15 ID:3EQRj9/g
お前らマジで脳内のつぶやきそのまま垂れ流しだなw
492名盤さん:2009/02/03(火) 17:29:02 ID:BzZ0aRnp
お前らの音楽センスは糞。
このスレではっきりするのはただそれだけ。

何年洋楽聴いてるんだっつーの。
493名盤さん:2009/02/03(火) 17:29:49 ID:TPP7BnWI
>>492
関西在住の猿乙

★2009年度 第3回河合塾入試難易予想ボーダー偏差値 (11月14日更新)
※3教科A方式、一般個別入試 ★文系学部のみ神学除く。
※学科・専攻を平均し、小数第二位を四捨五入とし、慶應経済・商はA、B方式の平均とする。
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/09/rank/rank03.html

@慶應義塾 69.8(文67.5 法72.5 経済71.3 商67.5 総政70.0 環情70.0)
A早稲田大 66.6(文67.5 法70.0 政経70.0 商70.0 教育64.4 社学67.5 文構65.0 人科63.8 スポ科62.5 国教65.0)
B国際基督 65.0(教養65.0)
C上智大学 63.3(文61.3 法65.0 経済63.8 外63.3 総文63.1)
D明治大学 61.3(文61.7 法62.5 政経61.7 商62.5 経営60.8 情コミ60.0 国日60.0)
E立教大学 61.2(文60.0 法61.7 経済62.5 営63.8 社会62.5 異コミ65.0 観光58.8 コミ福57.5 心理58.8)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
F同志社大 59.8(文59.5 法61.3 経済60.0 商60.0 社会59.5 政策60.0 文情52.5 スポ60.0 心理65.0)
G青山学院 59.7(文58.1 法57.5 経済57.5 営60.0 国政63.3 総文62.5 教育58.8)
H学習院大 59.4(文56.8 法61.3 経済60.0)
I中央大学 59.0(文54.0 法64.2 経済56.9 商58.8 総政61.3)
J立命館大 58.5(文58.8 法60.0 経済57.5 営56.3 産社57.5 国関62.5 政策57.5 映像57.5)
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
K法政大学 57.7(文57.9 法60.8 経済57.5 営58.3 社会57.5 国文57.5 人環55.0 キャリア57.5 現福52.5 GIS62.5 スポ57.5)
L関西大学 56.8(文57.5 法57.5 経済57.5 商57.5 社会56.9 外語57.5 政策57.5 総合52.5)
M関西学院 56.7(文57.3 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 人福56.7 総政52.5 教育56.7)
494名盤さん:2009/02/03(火) 17:45:26 ID:rUDPv/5g
一番槍はお手柄だがゴルキじゃ、と野だがまた生意気を云うと、ゴルキと云うと露西亜の文学者みたような名だねと
赤シャツが洒落た。そうですね、まるで露西亜の文学者ですねと野だはすぐ賛成しやがる。ゴルキが露西亜の文学者で、
丸木が芝の写真師で、米のなる木が命の親だろう。一体この赤シャツはわるい癖だ。誰を捕まえても片仮名の唐人の名を
並べたがる。人にはそれぞれ専門があったものだ。おれのような数学の教師にゴルキだか車力だか見当がつくものか、
少しは遠慮するがいい。云うならフランクリンの自伝だとかプッシング、ツー、ゼ、フロントだとか、おれでも知ってる名を
使うがいい。赤シャツは時々帝国文学とかいう真赤な雑誌を学校へ持って来て難有そうに読んでいる。
山嵐に聞いてみたら、赤シャツの片仮名はみんなあの雑誌から出るんだそうだ。帝国文学も罪な雑誌だ。
495名盤さん:2009/02/03(火) 17:48:52 ID:rUDPv/5g
赤シャツは、しきりに眺望していい景色だと云ってる。野だは絶景でげすと云ってる。絶景だか何だか知らないが、
いい心持ちには相違ない。ひろびろとした海の上で、潮風に吹かれるのは薬だと思った。いやに腹が減る。
「あの松を見たまえ、幹が真直で、上が傘のように開いてターナーの画にありそうだね」と赤シャツが野だに云うと、
野だは「全くターナーですね。どうもあの曲り具合ったらありませんね。ターナーそっくりですよ」と心得顔である。
ターナーとは何の事だか知らないが、聞かないでも困らない事だから黙っていた。舟は島を右に見てぐるりと廻った。
波は全くない。これで海だとは受け取りにくいほど平だ。赤シャツのお陰ではなはだ愉快だ。出来る事なら、
あの島の上へ上がってみたいと思ったから、あの岩のある所へは舟はつけられないんですかと聞いてみた。
つけられん事もないですが、釣をするには、あまり岸じゃいけないですと赤シャツが異議を申し立てた。
おれは黙ってた。すると野だがどうです教頭、これからあの島をターナー島と名づけようじゃありませんかと余計な
発議をした。赤シャツはそいつは面白い、吾々はこれからそう云おうと賛成した。
この吾々のうちにおれもはいってるなら迷惑だ。おれには青嶋でたくさんだ。あの岩の上に、どうです、ラフハエルの
マドンナを置いちゃ。いい画が出来ますぜと野だが云うと、マドンナの話はよそうじゃないかホホホホと赤シャツが
気味の悪るい笑い方をした。なに誰も居ないから大丈夫ですと、ちょっとおれの方を見たが、わざと顔をそむけて
にやにやと笑った。おれは何だかやな心持ちがした。マドンナだろうが、小旦那だろうが、おれの関係した事でないから、
勝手に立たせるがよかろうが、人に分らない事を言って分らないから聞いたって構やしませんてえような風をする。
下品な仕草だ。これで当人は私も江戸っ子でげすなどと云ってる。マドンナと云うのは何でも赤シャツの馴染の芸者の
渾名か何かに違いないと思った。なじみの芸者を無人島の松の木の下に立たして眺めていれば世話はない。
それを野だが油絵にでもかいて展覧会へ出したらよかろう。
496名盤さん:2009/02/03(火) 18:03:43 ID:X8cvMWsd BE:2602714289-2BP(30)
ジャズ・ワールドもいいけど
クラシック・現音とかはどうよ?
497名盤さん:2009/02/03(火) 18:09:36 ID:WSAIcNfg
ここで釣り合い含めて学歴の話がよく出るけど、

マーチとか地方トップ大学レベルでも、国民の人口総数からいけば30パーセント程度なんだぜ?
頭のいい奴は文章も書けるから声が大きいだけで、国民の多くはサイレントマジョリティなんだよな

これは外国でも当てはまるんだけどさ。2ちゃんもそうだと思う。
多分、他人に訴求する文章をうまく書けないような、ロムってるしかない人も多いと思う
498名盤さん:2009/02/03(火) 18:20:15 ID:Rty42kDF
そんなこと言っててめえ見下してんだろ?
ホモ野郎!
499名盤さん:2009/02/03(火) 18:23:08 ID:rUDPv/5g
march以下の知能ではソナタ形式とか対位法とかを把握しきらないからクラシックの話は無理
500名盤さん:2009/02/03(火) 18:27:53 ID:Rty42kDF
ポーズで音楽聴いている奴がジャズやクラシックに行き着かないはずが無い
501名盤さん:2009/02/03(火) 18:29:06 ID:TPP7BnWI
>>497
そんな地方公立中では〜云々みたいな話するなよ
このスレには公立中育ちなんていうスラム育ちはいない
502名盤さん:2009/02/03(火) 18:31:07 ID:TPP7BnWI
>>499
東大生の平均IQは120だぜ?
ちなみに狂大生の方がIQは高いらしいがな(笑)
503名盤さん:2009/02/03(火) 18:32:02 ID:W6rw/MJO
今日は祭日かなんか??
504名盤さん:2009/02/03(火) 18:32:18 ID:WSAIcNfg
>>501
え?東大京大の公立の割合知ってる?
地方では未だに公立が頂点だよ。んで、確かに頭いい奴は多い。

首都圏の私立よりはるかにヤバい天才型は、むしろ地方の公立に多いよ
505名盤さん:2009/02/03(火) 18:33:45 ID:Rty42kDF
お前がそうだからか?
506名盤さん:2009/02/03(火) 18:34:49 ID:WSAIcNfg
>>505
いやいや俺はバリバリ、私立有名校の落ちこぼれ→まーち
の典型的タイプですわ
507名盤さん:2009/02/03(火) 18:35:39 ID:TPP7BnWI
>>504
地方の公立高程度の授業で東大京大行けるんだからさぞや優秀なんだろうな(笑)
最後の行は灘・開成・筑駒を除くが抜けてるぞ、この三校と他の高校はレベルが違う
で、東大京大の公立の割合教えてよ
508名盤さん:2009/02/03(火) 18:35:56 ID:rUDPv/5g
だからmarch以下がしゃしゃりでてくるなって
分際をわきまえろよ
509名盤さん:2009/02/03(火) 18:37:29 ID:TPP7BnWI
>>508
お前もいい加減にしろよ
法政・中央非法を抜けよ、MARcだMARc
510名盤さん:2009/02/03(火) 18:37:54 ID:WSAIcNfg
>>507
かなり高いと思う。半分以上。

そこらへんの私立有名校は確かに頭いいが、当然ながらそれだけじゃないからな私立w
私立は平均的に頭がいい印象。天才型は公立だろうが私立だろうが普通にヤバい
511名盤さん:2009/02/03(火) 18:41:10 ID:BzZ0aRnp
灘とか開成行ってて東大京大落ちるやつって一体何が起きたんだ?

挙げ句の果てには二浪で早稲田とかいう猛者までいる。何のために中学受験してんだよ?(笑)
512名盤さん:2009/02/03(火) 18:41:11 ID:TPP7BnWI
513名盤さん:2009/02/03(火) 18:42:11 ID:TPP7BnWI
>>511
灘は底辺が感官同率
開成の底辺は浪人帝京(笑)
人数多いから開成は仕方ない
514名盤さん:2009/02/03(火) 18:44:31 ID:WSAIcNfg
>>512
知識なさすぎ。それは上位だけ
基本的に地方は1県で公立から平均計10人以上の東大合格者が出る。

でも、大した人数ではないからそういう上位ランクには載らない。
しかしながら全部で40以上の県があるわけで、むしろ公立は多い
515名盤さん:2009/02/03(火) 18:45:14 ID:BzZ0aRnp
DQN・ヤンキーの成績上位層 > 有名私立・国立進学校の底辺層

はガチ。
516名盤さん:2009/02/03(火) 18:47:55 ID:rUDPv/5g
まさか学歴は無いが地頭(笑)は実はいいとかたわけたこといいださないよなw
517名盤さん:2009/02/03(火) 18:48:36 ID:TPP7BnWI
>>514
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_06.htm
これ見る限りそうみたいだな
地方にはボンクラ私立しかないようだ
518名盤さん:2009/02/03(火) 18:48:48 ID:BzZ0aRnp
開成で浪人帝京大学ってどんだけだよ!?(笑)

族やってたやつ(補導歴あり)でも現役で受かってたぞ。そいつが勉強なんかしてたわけない。

開成の底辺て信じられない位の馬鹿だ(笑)
519名盤さん:2009/02/03(火) 18:50:43 ID:rUDPv/5g
帝京大学って本当に大学なのかw
520名盤さん:2009/02/03(火) 18:54:43 ID:BzZ0aRnp
タナソーとかだって別にがり勉じゃなかったんだろ?
ドラッグとセックスと喧嘩とロキンロー(笑)に溺れて淫らで危険な高校生活だったろう。
そんな吉街でも立教受かるのに、浪人帝京の開成って…。
ありえんわ(笑)。
521名盤さん:2009/02/03(火) 18:54:51 ID:WSAIcNfg
>>517
本当に地方の私立はボンクラだよww

地方は、小学校の延長でそのまま頭のいい奴がいい公立にいくというメカニズム。

私立の役割は、コネ入学でギリギリマーチを狙えるおばかさんのボンボンか、
もしくは県トップレベルの公立に入れなかったバカが滑り止めで使うだけ
522名盤さん:2009/02/03(火) 18:58:23 ID:rUDPv/5g
立教、まして帝京で人生なんか展望あるのか?スーパーか外食に勤めるのか?ロックンロールの霞を食って生きるのか?不思議な奴等だ
523名盤さん:2009/02/03(火) 19:00:38 ID:X8cvMWsd BE:1156762548-2BP(30)
麻布の底辺でも首都大くらいはいくというのに・・・
524名盤さん:2009/02/03(火) 19:09:20 ID:TPP7BnWI
525名盤さん:2009/02/03(火) 19:39:20 ID:BzZ0aRnp
あ、帝京は医学部か。
そうであってくれ(笑)。
526名盤さん:2009/02/03(火) 19:39:23 ID:VFJOcoqy
ブラックミュージックネタより学歴ネタのが盛り上がるって、ホントに洋楽板のスレなのだろうか?
音楽好きかい?
527名盤さん:2009/02/03(火) 19:41:42 ID:H+3pKcIY
スヌスレに来てる洋板住人はあまり多くない気がするんだよな
コンプ持ちが多そうなのはひしひしと感じますけど
528名盤さん:2009/02/03(火) 19:42:26 ID:W6rw/MJO
スヌザなんか高校生しか読まないからねぇw
529名盤さん:2009/02/03(火) 19:44:20 ID:H+3pKcIY
そういやセンター試験の後もぐらいこういう感じで学歴話になってたよね
時期的にそろそろ私立の試験も始まるぐらいだろうし、
受験生とか受験失敗した下らない劣等感持った大学生が粘着してるんだろうかねえ
530名盤さん:2009/02/03(火) 19:44:35 ID:WSAIcNfg
え?俺バリバリ成人だけど読んでるよ
>>528のレスよりも面白いじゃん*^ ^*
531名盤さん:2009/02/03(火) 19:48:00 ID:rUDPv/5g
なんで学歴の話がいやなの?低学歴だから?残念だけど一生付いて回るよ学歴
532名盤さん:2009/02/03(火) 19:59:25 ID:BzZ0aRnp
ブラックミュージック好きと学歴好きは矛盾しない(笑)。

良い音楽と良い学歴を!
533名盤さん:2009/02/03(火) 20:01:18 ID:X8cvMWsd BE:1156761784-2BP(30)
どんと(京都大学)とかOZAKENN(東京大学)とか
高学歴の人間はブラックミュージックに傾倒していくよな
ここに何かあるね
534名盤さん:2009/02/03(火) 20:01:39 ID:M4+DTJtu
ここの住人はたいした音楽聴いてないからな。
ジャズやワールドでも相変わらず荒れるし。
俺はミスチルからパットメセニーグループまで幅広く聴くけどな。
535名盤さん:2009/02/03(火) 20:03:10 ID:WSAIcNfg
>>534
メセニーはゴミ
お前はロバートジョンソンとか絶対に聞かなそう
536名盤さん:2009/02/03(火) 20:03:51 ID:W6rw/MJO
もうその程度じゃ釣れない領域にキテマス。
このスレ。
537名盤さん:2009/02/03(火) 20:04:05 ID:xZhZXBT4
嫌とか嫌じゃない以前にスレ違いってだけ
そういう事話す板があるだろ
538名盤さん:2009/02/03(火) 20:04:27 ID:rUDPv/5g
シカゴブルースからウィーン古典派までバリバリ聴き漁る高学歴ですが?
ニューエキセはくだらな過ぎて勘弁してって感じ
539名盤さん:2009/02/03(火) 20:05:55 ID:TPP7BnWI
>>533
OZAWA君の中高時代にその謎は隠されていた
http://www5a.biglobe.ne.jp/~stc/ozawa-2manzi.html
540名盤さん:2009/02/03(火) 20:11:51 ID:BzZ0aRnp
リー・ドーシーやスヌークス・イーグリンも好きだよ。低学歴にゃ縁のない音楽かも。
マーチレベルはライヒでも聴いてろや(笑)
541名盤さん:2009/02/03(火) 20:13:21 ID:rUDPv/5g
marchってライヒとか好きだよな。知性に対するコンプレックスを払拭したいだけど難しいものはわからない、でライヒあたりに落ち着く
542名盤さん:2009/02/03(火) 20:14:00 ID:M4+DTJtu
>>535
ロバートジョンソンもサンハウスもウォッシュボードウィリーもデニスビンダーも
レイトビルウィリアムズも聴きますよ。
543名盤さん:2009/02/03(火) 20:14:37 ID:TPP7BnWI
そういやOZAWA君は仮面浪人界の英雄でもあったな
彼、早稲田の何学部だったの?
544名盤さん:2009/02/03(火) 20:14:58 ID:YrUNTqAa
コロンビア大学出身の私ならここに書き込んでもいいですよね
545名盤さん:2009/02/03(火) 20:19:30 ID:BzZ0aRnp
ペパーダイン大学乙。
546名盤さん:2009/02/03(火) 20:21:27 ID:rUDPv/5g
小沢って仮面→文IIIだろw
547名盤さん:2009/02/03(火) 20:22:46 ID:TPP7BnWI
>>546
早稲田ショー学部らしいから上出来の方だろ
548名盤さん:2009/02/03(火) 20:32:45 ID:rUDPv/5g
marchってクラシック聴いてもグレン・グールドだけとか奇怪な聴きかたするんだよな
549名盤さん:2009/02/03(火) 20:42:54 ID:TPP7BnWI
たとえば、バッハの「ゴールドベルク変奏曲」を弾くように毎日を思い通りに演奏することができるだろうか?

「ゴールドベルク変奏曲」にはテンポの指示がなく、ピアニストは思い通りのテンポで自在に演奏することができる。
依頼者の不眠症治療のために作曲されたという当時のエピソードの真偽はともかく、催眠効果を考え、
一定のテンポで弾くピアニストもいれば、逆に落ち着きなくテンポを替え、聞く者を眠らせないばかりか淫らな気分にさせるピアニストもいる。
 通常、アリアと三十の変奏からなるこの曲は、時に明るい未来への希望は無邪気に歌い上げるアレグロで、時に微熱を帯びた憶い出の
憂愁をあおるようなアダージョで、時に嫌なことはとっと忘れて新たにやり直そうという気にさせるモデラートで、時に破壊的な衝動を誘うブレストで、
時に怠惰に、放心するラルゴで演奏される。そして、最後に再び懐かしくも、夢見るような気分でアリアが繰り返されたのち、ピアニストは去ってゆく。
「ゴールドベルク変奏曲」は死者の魂と交流するための音楽だ、といった男がいる。彼はロシア人だったが、本気で死者の復活を信じていた。
死者が再び呼吸をし、歩き出すのは、ぼくたちが日々暮らしているこの世界においてではない。ぼくたちは復活した死者を見ることも聞くことも嗅ぐこともできない。たぶん、死者たちは生き残った者たちがどう転んでも辿り着けないどこかでこっそり復活しているのだろう。
ロシア人だって、復活した死者と通りでバッタリ出くわすつもりはなく、ただ死者の魂が住まう別の世界を信じているだけだ。
550名盤さん:2009/02/03(火) 20:51:38 ID:TPP7BnWI
ロシア人はしばしば、怠惰の権化になり下がる。ノスタルジーの底なし沼に肩まで浸り、癒しようのない憂愁に捉われる。未来に期待がないわけではないが、行動を起こす気にはなれない。
そして、イワンのバカやオブローモフの末裔たちはただひたすら時期を待つ。何の時期をか?
取り返しのつかない失われたきのうが戻ってくるのを。もちろん、失われた日々は再び巡って来ない、死者は再び我々の前に現れないのと同様。
しかし、ワーニャやミーシャやイリューシャやアリョーシャたちは信じ、祈らずにはいられない。死者の魂が復活してくれれば、きっと彼らの望みも叶うだろう。
過去よ、甦れ、だ。しかし、過去も甦らなければ、死者も復活しない。代わりに連中は憂愁と戯れる。
「ゴールドベルク変奏曲」は無限に繰り返される。連中の感傷的な追憶にこれほどうってつけの曲はない。彼らは口を揃えていうだろう。

まるで私の人生を聞いているようだ。
551名盤さん:2009/02/03(火) 20:59:13 ID:Y+sKUfNx
552名盤さん:2009/02/03(火) 21:18:13 ID:HP5bl09F
「入学しても勉強しない学生は社会悪」

これを指摘された直後から学歴ネタ荒らしが始まった。
荒らしの主犯は学校サボって2ちゃんばっかりやってる奴なんじゃねーの?
それとも、頭の悪い荒らしを行う事で逆説的に学歴主義を批判してんのかな。
553名盤さん:2009/02/03(火) 21:29:36 ID:rUDPv/5g
何が社会悪って低学歴が不遜にも自意識過剰でになってあるべき私とか自己実現とかいってるのが社会悪
アイデンティティーがうんちゃらとかしゃらくさいこと抜かしてないで人手不足の介護職についてうんこ拾いで馬鹿なりの社会貢献しろよ。
554名盤さん:2009/02/03(火) 21:32:32 ID:X8cvMWsd BE:1012167247-2BP(30)
浪人が一番多いのって文系だと文Vなんだっけ?
555名盤さん:2009/02/03(火) 21:33:51 ID:58oTGV9C
糞スレの見本みたいなスレだなー
556名盤さん:2009/02/03(火) 21:36:07 ID:rUDPv/5g
だいたいmarch文系なんて大学のうちにはいってない学問の府でもなんでもないんだからこんなとこでうだうだモラトリアムやってないで専門学校→ウンコ拾いコースを実直に歩めよ
557名盤さん:2009/02/03(火) 21:48:39 ID:fFj41SwM
なにを興奮しててるんだ
お前がは高卒だというのは良く分かった
心配すんな俺は専卒だw
558名盤さん:2009/02/03(火) 21:56:32 ID:fFj41SwM
だいたいスヌザーはB層対象だしなw
559名盤さん:2009/02/03(火) 22:01:38 ID:TPP7BnWI
部落?
560名盤さん:2009/02/03(火) 22:15:56 ID:M4+DTJtu
しっかしブルースの話で盛り上がらんね。
ブルースだブラックミュージックだって言ってた連中はどこに行ったのやら。
底が浅いのが見え見え。
561名盤さん:2009/02/03(火) 22:21:37 ID:UDGkFkQ9
>549-550
これ小説か何か?
562名盤さん:2009/02/03(火) 22:26:25 ID:TPP7BnWI
東京外国語大学卒の純文学作家の作品の書き出しですよ
563名盤さん:2009/02/03(火) 22:29:18 ID:rUDPv/5g
外大でロシア持ち出すのは島田雅彦か?
564名盤さん:2009/02/03(火) 22:32:04 ID:TPP7BnWI
いかにも
565名盤さん:2009/02/03(火) 22:44:07 ID:djVwril9
帰ってスレを開けてみたら新着78件ワロタ
お前ら、またスレと人生の無駄遣いをしやがってw
566名盤さん:2009/02/03(火) 23:30:34 ID:Y+sKUfNx
http://www.dailymotion.com/relevance/search/mf/video/x7hlpx_mf_people
(8:28ごろから)
すげー、司会やってるよ。
女子アナとかでも、一流大学出て何年か修行してやっとこさだよねえ。
これで19歳だってさあ。
567名盤さん:2009/02/03(火) 23:39:41 ID:Y+sKUfNx
「打った! センターバック! キャッチャーフライです」

東大出た女子アナでも、こんなもんだってさ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%8E%E6%96%87%E6%83%A0
568名盤さん:2009/02/03(火) 23:40:11 ID:8inmZL4z
>>553
そう思ったらお前がやれば良いだけ。
「高学歴の自分にこんな仕事は相応しくない」なんて自意識過剰。
アイデンティティーがうんちゃらとかしゃらくさいこと抜かしてないで人手不足の介護職についてうんこ拾いで馬鹿なりの社会貢献しろよ。

>>497
>頭のいい奴は文章も書けるから声が大きいだけで、国民の多くはサイレントマジョリティなんだよな

そのサイレントマジョリティの代弁者を担うのがロックスターなのかね。
569名盤さん:2009/02/03(火) 23:54:39 ID:l4XIuomv
ブルジョワジーもプロレタリアートも一緒くたにしてバビロンからのエクソダスを画策するハーメルンの笛吹きだろう、ロックスターってのは。
570名盤さん:2009/02/04(水) 00:00:20 ID:Nd+d7UJN
そんな階級対立がそもそも現在の日本にない
571名盤さん:2009/02/04(水) 00:03:56 ID:jUllcY/6
ないように見せかけてるからな
572名盤さん:2009/02/04(水) 00:04:28 ID:l4XIuomv
その通り
573名盤さん:2009/02/04(水) 00:09:59 ID:gOv5GuJm
読む新聞も通う学校も違うイギリスと一緒にすんじゃねえよバカサヨクが
574名盤さん:2009/02/04(水) 00:15:03 ID:fkVTACmF
サヨクじゃねーよ。
最近の愛読書はアイン・ランドとハイエクだし。
575名盤さん:2009/02/04(水) 00:18:33 ID:Qqopspua
>>570
戦後の政策である程度解消したからな
うちもそこそこの地主だったらいしいが農地解放かなんかでかなり削減されたらしい
戦後自民はアカ対策として社民的政策でさらに階級対立を解消しようとしたがソ連やなんらの崩壊で必要なくなった
その結果がネオリベよ
576名盤さん:2009/02/04(水) 00:25:05 ID:yMTM+Oht
日本は国民総洗脳として、世界でトップと言っていい国家モデルを構築してきたと思う。
んで、国民感情をコントロールしやすくして、対立が起きにくくしてきた。

でも、それによる功罪も大きい罠
577名盤さん:2009/02/04(水) 00:27:51 ID:dch1eJPN
578名盤さん:2009/02/04(水) 00:47:35 ID:gOv5GuJm
ハイエク読んでたらネオリベ=悪なんて簡単にいえんやろ。
579名盤さん:2009/02/04(水) 00:48:57 ID:jG1Ta+qN
ホントに頭良いやつはロックなんて聴かないだろ。時間のムダだもん。
いつまでたっても同じことばっかり歌ってるジャンルだぞ?
俺たちみたいなリスナーにとっては暇つぶし以上の何者でもないわ。
3分間だけ現実逃避させてくれる物、ただそれだけの代物だろ。
2ちゃんの中で知識自慢、学歴自慢なんてキーボード打ってて悲しくならないか?

どうでもいいけどコタツの中で食うアイスうめぇww


580名盤さん:2009/02/04(水) 00:51:37 ID:yMTM+Oht
>>579
お前のアイス逃避だって、アイスを食い終わるまでの三分間だけじゃないか
でも気持ちいいだろ?それでいいのさ
581名盤さん:2009/02/04(水) 00:53:52 ID:ZvNkqtv6
運営にアク禁依頼してくるわ。

学歴と音楽スレでも立ててやれよカスども。
582名盤さん:2009/02/04(水) 00:58:53 ID:gOv5GuJm
ロックというのは元々社会に揺さぶりをかける音楽だった。
趣味化したロックリスナーの中で体制に懐疑の目を向ける俺達こそロック。
583名盤さん:2009/02/04(水) 01:03:26 ID:fkVTACmF
>>578
ネオリベとリバータリアニズムの間に広がる溝はビートルズとラトルズの間に横たわるそれより遥かに深く、暗い。
完全に別物だと理解しているのだけれど。
584名盤さん:2009/02/04(水) 01:04:47 ID:dch1eJPN
ビートルズとラトルズって、言いえて妙だな
585名盤さん:2009/02/04(水) 01:10:39 ID:Qqopspua
ネオリベとリバタリアンのちがいなんて
そりゃマルクスとレーニンぐらいのちがいだろ
ハイエクのリバタリアニズなんてのもそりゃ理想論だよ
元マル経の転向組みがハイエク信仰してるのもよくわかる
586名盤さん:2009/02/04(水) 02:02:04 ID:OfPo7G89
オバタリアンに見えたw
それだけ。
587名盤さん:2009/02/04(水) 02:14:10 ID:oYgAXigp
クラミジアンとかは?
オレはオナニーマンだけど。
588名盤さん:2009/02/04(水) 04:13:21 ID:VzwTnhZy
どうやらこのスレには沢田太陽が紛れ込んで居座っているらしい。
589名盤さん:2009/02/04(水) 04:19:16 ID:gOv5GuJm
寒い
590名盤さん:2009/02/04(水) 07:38:30 ID:y7OuhxdB
金返せ1位はケイジャンと予想
591名盤さん:2009/02/04(水) 08:38:01 ID:47pz5YFs
ロックンロールで資本に対抗も結構だが就職どうすんの?就職?
592名盤さん:2009/02/04(水) 09:10:11 ID:47pz5YFs
エントリーシートに「私が学生時代リーダーシップを発揮した事例」とか書いてヘコヘコ面接にいかないよな?
ロックンロールニヒリズムでセックスとドラッグに逃避してたお前らがまさかな
593名盤さん:2009/02/04(水) 09:11:45 ID:dch1eJPN
MARCH以下の奴はESで落とされるからそんな心配は無用ですよ
594名盤さん:2009/02/04(水) 09:27:45 ID:47pz5YFs
非正規雇用がヒッピーみたいでかっこいいって推奨されてんだっけ?
595名盤さん:2009/02/04(水) 09:47:35 ID:VzwTnhZy
誘導

ロックと学歴の相関関係
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1233676913/
596名盤さん:2009/02/04(水) 09:55:48 ID:47pz5YFs
ロックと学歴の相関なんて興味ねえよ
スヌーザ読者の学歴の程度と卒業後の生計の立て方に興味がある
597名盤さん:2009/02/04(水) 10:02:50 ID:VzwTnhZy
>>596
んじゃ、まずはお前から自己紹介だな。
598名盤さん:2009/02/04(水) 10:05:16 ID:47pz5YFs
資本主義へのカウンターとかなんとかイキがってたやつらがいざとなりゃドナドナドナ〜って毎日満員電車のもみくちゃで揺られてたら最高に笑えるじゃん?
599名盤さん:2009/02/04(水) 10:18:27 ID:rO0D2tDf
このスレ超不毛www
600名盤さん:2009/02/04(水) 10:31:02 ID:ZvNkqtv6
601名盤さん:2009/02/04(水) 10:31:28 ID:ZvNkqtv6
602名盤さん:2009/02/04(水) 10:40:26 ID:ZvNkqtv6
603名盤さん:2009/02/04(水) 10:44:26 ID:47pz5YFs
このスレ最高にティーンエイジウェイストランドw
604名盤さん:2009/02/04(水) 12:07:26 ID:NMuNSzBx
そいや、ユニコーンはスルーかね?
605名盤さん:2009/02/04(水) 12:33:48 ID:KvInIzk2
>>604
唐沢さん呼んで来い
606名盤さん:2009/02/04(水) 14:43:41 ID:jG1Ta+qN
新曲、なんで人民服着てんの?
なんで阿部義晴が歌ってんの?
阿部のバンドだからって売れると思ってんの?
リードシングルは民夫が歌うべきだとかいう考えは無いの?
Mステで民夫がハゲて来てたのは既出なの?
607名盤さん:2009/02/04(水) 15:20:00 ID:y7OuhxdB
資本主義へのカウンターなんて誰も言ってない。
つーかさしあたって資本主義でいくしかないんだよ。
47pz5YFsは無知だから19世紀の図式みたいなイメージしかないんだろう。
608名盤さん:2009/02/04(水) 15:43:25 ID:Lqe7hVAi
>>606
『ヒゲとボイン』で西部劇なのに侍だったバンドに、服装の意味なんかあるかw
人民服より横山やすしのコスプレの方が気になるわいw
609名盤さん:2009/02/04(水) 15:51:09 ID:NhMsJwR4 BE:759124973-2BP(30)
ごっつのやすし君は神コントだよな
610名盤さん:2009/02/04(水) 15:59:10 ID:QEYNXklf
ごっつ(笑)
611名盤さん:2009/02/04(水) 16:02:17 ID:47pz5YFs
あれ?資本が要請する消費主義、画一化、グローバリズム=悪にたいしてDIY、エキセントリシティで対抗だってそういう構成じゃなかったっけ?
でもドナドナドナのリーマンになるのはアリなのかよ
まあ俺って異端で〜とかいいたがる類のステロタイプは痛すぎるから企業の側から丁重にお断りされるけど
612名盤さん:2009/02/04(水) 16:09:44 ID:LV+w/Ajl
タナソーはスヌーザー読者を馬鹿にしてるよね。表には出さないけど。
それを表に出せばもっと面白い雑誌になるのに。

ちょっと前パフュームヲタを痛烈に批判してたけどさ、
それなら自ら作り出した雑誌の読者をも痛烈に批判するくらいの姿勢でくれば、
俺はこの雑誌を買ってもいい。
613名盤さん:2009/02/04(水) 16:11:39 ID:y7OuhxdB
政府がどのレベルの介入するかが問題
資本主義を打倒とか言ってるのはただのバカサヨク
614名盤さん:2009/02/04(水) 16:27:28 ID:sHHBhAvU
っていうかいい悪いは別にして、

「パフュームを必要としている磁場に邪悪なものを感じる」

って、マジで名言だよなww
615名盤さん:2009/02/04(水) 16:32:20 ID:oYgAXigp
■アイドルがサブカルに侵食してくるのがイヤだ
■それにまんまとノセられるファン(若者)どもがイヤだ

http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20080128A/index4.htm

そりゃあ邪悪だわ、サブカルで食ってる人間にしたら。
食われてるのはおまいらwww
616名盤さん:2009/02/04(水) 16:37:05 ID:NhMsJwR4 BE:650678663-2BP(30)
フランクフルト学派みたいなスレですね
617名盤さん:2009/02/04(水) 16:38:01 ID:sHHBhAvU
タナソー的には

田中「パフュームwwヲタとか理解できねえw」
野田「僕には分からないww」
田中「これ載せたらヲタ発狂するかなww」
野田「おもしれえw部数も上がるよwww」

って感じで、スヌーザーっていう雑誌の悪ノリ性というか、そういうのをよく知らない>>615の人とかが
「パフュームは何も悪くない!素晴らしい!スヌーザーは偽善!」とか過剰反応して、完璧にタナソーに部数アップとか宣伝に使われてる構図なんだよなw

他人を批判して自分を売るのは渋谷時代のロキノンからの伝統だけど
618名盤さん:2009/02/04(水) 16:50:39 ID:47pz5YFs
「ロックな青年は資本主義のファンタスゴマリに眩惑されるな」という野田の意見に従うなら
ロック青年はロックンロール全うしたけりゃスヌーザーとかナンバーナインとかニューエキセントリックにも近寄らないがいいね
619名盤さん:2009/02/04(水) 16:56:24 ID:NhMsJwR4 BE:1265208375-2BP(30)
渋爺って最近のアーティスト何聴いてるの?
620名盤さん:2009/02/04(水) 17:23:56 ID:ABh7gaSl
ナイキを履いたままナイキを批判してる、と自分で書いてたのがタナソウ
野田はもっとストイックよね
621名盤さん:2009/02/04(水) 17:25:42 ID:oYgAXigp
>>617
負け惜しみみっともねえ。
622名盤さん:2009/02/04(水) 17:32:49 ID:y7OuhxdB
>>618
野田はバカサヨクだから気にするな。
623名盤さん:2009/02/04(水) 17:49:59 ID:47pz5YFs
バカサヨクの言論を載せてる雑誌2月にいっぺん読んでくらして多感な時期を過ごしたら資本主義の世界の敗者になる蓋然性が高まりそう
624名盤さん:2009/02/04(水) 18:09:58 ID:j5Ef+I+y
そもそも非リア充のための雑誌だから読む前の時点で負けが確定してる。
625名盤さん:2009/02/04(水) 18:10:53 ID:sHHBhAvU
>>624みたいにな
626名盤さん:2009/02/04(水) 18:20:27 ID:/mdsUwrY
もうミニミニ宮台はやめてくれ
「ニーチェによれば…だからPerfumeはダメ」
みたいなさ。
タナソウは宮台にえいきょうされすぎ
20歳過ぎの俺からしたら宮台はろくでもない世代論ばっかり語る

モノブライトが売れはじめてる件について話しようよ
627名盤さん:2009/02/04(水) 18:22:05 ID:oYgAXigp
Perfumeの話しようよ
628名盤さん:2009/02/04(水) 18:49:50 ID:sHHBhAvU
>>626
だって曲調が明らかに変わってんじゃん

今まではナード男子がジミヘンとフランツのマネごととしてるから面白かったのに、
悪魔に魂を売ってバカな中高生向けのポップパンクに早変わり
629名盤さん:2009/02/04(水) 19:04:21 ID:y7OuhxdB
>>626
ニーチェとperfumeってなんだそりゃw
宮台とニーチェぐらいしか知識人しらんのやろw
タナソウと宮台じゃ思想性全然違うじゃんw
630名盤さん:2009/02/04(水) 19:06:52 ID:5HQBWjb2
タナそうなんかに馬鹿にされても別に何とも思わない
むしろタナそうなんかに気に入られなくてよかったとさえ思う
そもそもタナそうの文章にロックを感じたことが一度もない
よくもまあべらべらしゃべる男だなあといつも思う
ちなみにこのスレにもロックを感じない
さすがタナそうスレだけはある
631名盤さん:2009/02/04(水) 19:09:30 ID:wq0mvt8t
ソーカル事件の時に黙ってた哲学者は全員死ね
632名盤さん:2009/02/04(水) 19:22:30 ID:y7OuhxdB
編集者が実際にはリテイク出してたことや
背景にダナハラウェイをめぐる確執があったことを知らないソカ厨
633名盤さん:2009/02/04(水) 19:25:24 ID:gOv5GuJm
金返せ一位はケイジャンでした
634名盤さん:2009/02/04(水) 19:27:46 ID:GV8mVJnF
金返せ1位は吉野公佳だろ

まぁ俺もかってねーけど
635名盤さん:2009/02/04(水) 19:35:33 ID:oYgAXigp
MUTEKIタナソー
636名盤さん:2009/02/04(水) 19:59:55 ID:ABh7gaSl
スヌーザーも宮台・東も高校生が背伸びして読むもの、か
637名盤さん:2009/02/04(水) 20:12:59 ID:gOv5GuJm
仮にも大学で教えてる人間がタナソウと一緒にされたくないだろう。
638名盤さん:2009/02/04(水) 20:29:37 ID:ABh7gaSl
タナソウも昔宮台にポップミュージック語られたくないって言ってたな
いやあまりにも場違いなレスが紛れてるのが不思議で
639名盤さん:2009/02/04(水) 21:35:08 ID:NhMsJwR4
宮台は実際話したらイメージより良い人だった
ニーチェってロックだよね。日本人にはなじみ薄いけどさ
640名盤さん:2009/02/04(水) 22:20:12 ID:mXgzlw03
>>617
中身を置き去りに衝撃性だけを重視するゴシップ誌のノリだな、完全に
641名盤さん:2009/02/04(水) 22:24:08 ID:47pz5YFs
ニーチェくらい日本人受けする哲学者はないだろ
本来ギリシャ以来の形而上学の伝統とかキリスト神学の理論とかを踏まえて読むべきとこを全部すっとばして
箴言をよんだり超人思想とかそういうのだけかじって満足できるから表面上とっつきやすい
642名盤さん:2009/02/04(水) 22:30:20 ID:47pz5YFs
宮台もニーチェを意味でなくて強度を求めるのが超人だとか超単純化して振り回してたな
643名盤さん:2009/02/04(水) 22:47:32 ID:0LcX1WXj
スヌザもイギリスわっしょいな業界の流れに右へならえしてるだけでなく
独自の方向性も見出してほしいとこDA-YO-NE!
そんなの簡単だろと思うのだけど・・・
例えば特集を《アジアのロックシーン》にするとか
でもそーゆーのはバウンスみたいなバイヤー(タワレコ)と繋がってる雑誌にしかできないことなのかも
所詮スヌザのライターと言えども
大手レコード会社から送られてくるサンプルからでしか音楽紹介できない不自由な立場だしな

なんか自分でリサーチして気に入ったらコンタクトとって・・・
そして読者に紹介する的なDIYな精神も大切な気もするが
つーか本来それが基本なんじゃねーの?
そう!順序が逆。餌を与えられてじゃねーよ。少しは自分の足で探せよっていう。

要するにスヌなんてレコ会社の会議室で推すことに決まったアーティストを紹介してるだけでしょ
「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」
織田裕二はよく言ったもんだ。
DA-YO-NE
644名盤さん:2009/02/04(水) 23:17:56 ID:NhMsJwR4
日本人にはニーチェの超人思想は本質的に理解できないだろ
日本って絶対的な価値観がないし、ニーチェの言う消極的ニヒリズムが中心な国だし
>>643
アジアのロックシーン確かに興味ある
でもアジアだと何だかんだ日本が一番進んでそうな予感
645名盤さん:2009/02/04(水) 23:21:18 ID:/mdsUwrY
>>638

へーそうなんだ。
俺が言ってるのは、単純に「自分の理解できないもの=ダメ」式の思考が
タナソウのPerfume評に出てるってだけ。
「自分の世代はこういう体験があって…だけど今の若者はダメだ」みたいなさ
で、その若者劣化論を自分の正確なんだかよくわからん知識を使って正当化する
それは宮台もタナソウも同じ
646名盤さん:2009/02/04(水) 23:29:16 ID:KvInIzk2
>>644
ロックかどーかは分からんけど
キム・ジュン・ミは聞いてて気持ちいいアシッド風味

でも前に、スヌーザーのコンセプトの一つは
「黄色と白と黒の交通である」とかなんとか言ってたから
アジアのロックにはあんまし興味ないじゃないかと
647名盤さん:2009/02/04(水) 23:45:51 ID:5ELkQERa
イカ臭いスレっすね
648名盤さん:2009/02/04(水) 23:50:13 ID:y7OuhxdB
だからそういう横槍レスが一番ゴミなんだって
649名盤さん:2009/02/04(水) 23:53:18 ID:5ELkQERa
基本ID真っ赤のやつのカキコはクソ
650名盤さん:2009/02/04(水) 23:57:10 ID:ABh7gaSl
ダイ☆ジローの呪いか
651名盤さん:2009/02/05(木) 00:01:02 ID:0LcX1WXj
アジアでなくてもいいんです。例えなんで

そーいえばベックが中東かなんかのサイケ聴いてるとか
スヌーで言ってなかったけ
トルコだっけ

よしそれで行こう!タナソウ
652名盤さん:2009/02/05(木) 00:48:27 ID:yzVH7nZm
>>628
ロックの定義で言うと、悪魔から魂を買い戻したんだな。
653名盤さん:2009/02/05(木) 00:51:54 ID:sxtQ5uVr BE:433786234-2BP(30)
髭も何か注目度上がってきてるよな
654名盤さん:2009/02/05(木) 01:11:38 ID:grjx1NCp
>>569
え?エリートもDQNも関係なく暮らせるロックンロール村を作るのがロックスターの役目だって?

>>583
ネオリベとリバタリアニズムが完全に別物?
右派リバタリアニズムの主流的考え方として、
政府の存在を認めない無政府資本主義(アナルコ・キャピタリズム/anarcho capitalism)、
国防・裁判・治安維持にその機能を限定した上で政府の存在を肯定する最小国家主義(Minarchism)、
極最低限の行政サービス程度なら国家の役割として承認する古典的自由主義がある。

右派リバタリアンからは、左派リバタリアンは個人の財産権を尊重しないため、リバタリアニズムの名に値しないとの批判もある。
655名盤さん:2009/02/05(木) 01:17:28 ID:grjx1NCp
>>607
そういえばトム・ヨークって緑の党を支持してなかったっけか。

1970年代以降西欧を中心に広まった反原発・反核・反ミサイルなどの新しい社会運動、
緑の党などの政治勢力は、現代的な意味での左派リバタリアニズムだとされている(Hanspeter Kriesiらの研究による)。

>>611
だからそれはパフュヲタに因る言い掛かり。
対抗というよりも寧ろ逃避に近い位置付けだろ

要は
ブルジョワジーもプロレタリアートも一緒くたにしてバビロンからのエクソダスを画策するハーメルンの笛吹きだろう、ロックスターってのは。
656名盤さん:2009/02/05(木) 01:23:46 ID:grjx1NCp
http://www.twj.to/dvd/sb/

やっぱ引き上げも弾きも鉛直だよね。
今日3m程度のポコジャンでストレート飛びまくってきたけど普通にフラット落ちだったよ。
当然、前のめりで顔着なんてしない(ランディングに合わせて前傾姿勢をとったら飛びすぎてフラット落ち、結果前のめりになったりはしたが)。
657名盤さん:2009/02/05(木) 02:13:05 ID:dOujvxiF
持田香織とサケロック

リアムとサケロック
浜崎あゆみとサケロック
増井修とサケロック
B'zの稲葉とサケロック
>>876とサケロック
ブレット・アンダーソンとサケロック
エミネムとサケロック
ゾノネムとサケロック
戸川純とサケロック
井上順とサケロック(!)
パヒュームとサケロック
パヒュームとリアムとサケロック
コロッケとサケロック
サムクックとサケロックとコロッケとケロッピ
ロバートワイアットとサケロック(!)
658名盤さん:2009/02/05(木) 02:13:06 ID:GPdsbp03
どうでもいいけどリーダーズポール予想しようぜ
659名盤さん:2009/02/05(木) 02:37:22 ID:aiv/iSOn
i-radioのニール&イライザ
クリエイション特集

http://www.i-radio.fm/
660名盤さん:2009/02/05(木) 03:09:14 ID:aiv/iSOn
Metronomy初めて聴いた
トッドラングレン、ネットドヘニーみたいだ
なんかスヌーザらしくないな〜
661名盤さん:2009/02/05(木) 07:53:34 ID:F5udXN/w
練マザファッカー逮捕だメーン
662名盤さん:2009/02/05(木) 08:04:13 ID:geXc8YCN
D.O逮捕はスヌザと関係ないだろw

まあ彼は悪さ自慢していたしコカインで捕まったところで「まあこいつらしいな」
て言葉で解決しちゃう
663名盤さん:2009/02/05(木) 08:46:43 ID:ulmzi9qn
低学歴排除でスレのレベルがあがってきたな
このスレの参考副読書として仲正昌樹「集中講義!アメリカ現代思想――リベラリズムの冒険」をあげておく
各自、自由の諸相について自習のうえ参加のこと
664名盤さん:2009/02/05(木) 10:12:59 ID:GPdsbp03
それよりタナソウの46歳の誕生日祝ってやれよw
665名盤さん:2009/02/05(木) 10:34:31 ID:F5udXN/w
>>663
あとはオマエが消えれば最高だ
とっとと学歴スレ行けよ
リアルで相手されない情けないレス乞食よ
666名盤さん:2009/02/05(木) 12:03:44 ID:GPdsbp03
おめでとうタナソウ
667名盤さん:2009/02/05(木) 14:05:38 ID:qkP0D1m0
>>656
それでも
「引き上げも弾きも斜め(リップに対して垂直)」
と言い張る奴がいるんだよ。
それを証明する為の理由は
「俺はおまえら初心者と違って10mキッカーで720(2回転)できるから」
だってさ。

初心者が持論を細かく説明しても
「お前は初心者、俺はベテラン。初心者は黙ってろ」
と言われ終わり。
つまり、その考え方だと、初心者はベテランの言う事を全部鵜呑みにしなければならない事になる。
668名盤さん:2009/02/05(木) 14:12:21 ID:P5VPvypU
このスレの私立進学校の坊ちゃんトーク的なところが
たまらなくかっこ悪いw
まあお前らにロックは無理だよw
計算ドリルでもやってろw
669名盤さん:2009/02/05(木) 14:16:34 ID:qkP0D1m0
>>663
自称高学歴のレス、読めば読むほどおかしくない?
以前、矛盾を指摘したら
「お前はバカだから解らないんだ。高学歴の俺が言うんだから俺は正しい」
と、言いだす奴が居たよ。 

中身はトンデモ理論でも、それっぽい言葉を羅列されて
「お前はバカだからわからない」と罵られ、黙る。
そんな自分の意見・実感を主張できない、
むしろ、それを「空気を読む能力」と呼び、過信するのがサイレントマジョリティ。
670名盤さん:2009/02/05(木) 14:23:54 ID:qkP0D1m0
自由って何?
自分勝手に振る舞う事が自由か?
となると、自由が認められたら他人の家に土足で上がり込んでキーボードの上にウンコしても許されるのか? 

先ず『自由』とは何を指すのかを明確にしろよ。
それをせずにネオリベとリバタリアンを対比とかアホだろ。
671名盤さん:2009/02/05(木) 14:24:23 ID:GPdsbp03
いや明らかにネタだろう
マジレスしてどうする
672名盤さん:2009/02/05(木) 14:26:32 ID:GPdsbp03
>>668
お前はロックアーティストは高学歴のほうがマジョリティって知らんのか
673名盤さん:2009/02/05(木) 14:39:01 ID:sxtQ5uVr BE:1084464465-2BP(30)
「人間は自由の刑に処されている」
サルトル
「自由からの逃走」
フロム

やっぱ自由って怖いものなんじゃね?
674名盤さん:2009/02/05(木) 14:47:41 ID:ulmzi9qn
私立進学校→東大、京大、一橋、東工、地底理系レベルに達していない奴はROMに徹してくれないかな
君らのせいでスレのレベルが下がる
675名盤さん:2009/02/05(木) 14:55:53 ID:C1JaLH1Y
>>674
もう少しでDQNだったのにおしいなw
676名盤さん:2009/02/05(木) 15:09:40 ID:cWngiNzb
ロックアーティストは高学歴がマジョリティw
そりゃ最近の話だろ?
ロックが詰まんなくなった原因はそこだなw
カートコバーンもノエルギャラガーも大学なんぞでてねえだろうがw
677名盤さん:2009/02/05(木) 15:18:52 ID:ulmzi9qn
各社決算見通し暗いなあ
低学歴はロックが詰まるとか詰まらないとかいってるあいだに自分の人生詰んじゃうんじゃない?
678:2009/02/05(木) 15:35:30 ID:cJOgmFBk
さむw
679名盤さん:2009/02/05(木) 15:58:15 ID:kl6kG6FG
最近の岸田カッコいい・・・イケメンさんじゃないか・・・
680名盤さん:2009/02/05(木) 21:21:01 ID:qkP0D1m0
しかし、現実とスヌスレの温度差は何なんだ。
ここの空気はまるで異国。
681名盤さん:2009/02/05(木) 21:35:45 ID:+ifcYFEz
音楽はえすけーぴずむだからね!
現実と親和性の高い音楽雑誌なんて・・・みんな糞さ・・
682名盤さん:2009/02/05(木) 22:17:39 ID:Cp7GPCms
高学歴同士で高度な会話を楽しみたい奴は、何でよりによってスヌーザースレでそれをやろうとするの?
683名盤さん:2009/02/05(木) 22:59:40 ID:hRrgtjgs
タワレコとかでないとremix、マーキーって売ってなくない?
近所本屋4店舗全てで売ってないんだよな
読みたいんだけど。
やっぱマイノリティーは売れないんだな
スヌはどこでも売ってるが
さすがUKロック!
684名盤さん:2009/02/05(木) 23:00:21 ID:Si3/2unv
685名盤さん:2009/02/05(木) 23:06:19 ID:ocahGGKh
remixって駅の本屋でも売ってたような
686名盤さん:2009/02/05(木) 23:20:12 ID:nluNOjgN
>>683
が頼んだら取り寄せてくれるかもよ
687名盤さん:2009/02/05(木) 23:24:48 ID:C1JaLH1Y
ぶっちゃけ音楽雑誌はレコ屋でいい。
688名盤さん:2009/02/05(木) 23:57:21 ID:X/JmBIjW
>>670
自由って日本語だと"自由"の一語しか無いからそういう風に戸惑い安い。
でも英語だと”Freedom"の自由と”Liberty"の自由が在って、明確に区別されてる。

日本で自由主義思想が敬遠されるのは、”Freedom"の自由と”Liberty"の自由が完全に混同されてしまうからだろう。

リベラリズムやリバタリアニズムが目指す自由は”Liberty"の自由なんだけどな。
689名盤さん:2009/02/06(金) 00:10:16 ID:Te47cHEE
リバタリアン同士で喧嘩してるみたいですが。
つまり、リバティにも色々あるんだろうよね。
690名盤さん:2009/02/06(金) 00:38:31 ID:24okdzm8
やっぱりリバティーンズは最高だよな
691名盤さん:2009/02/06(金) 00:45:32 ID:0E9fQnmx
アーレントとかは特別にわけてるけど実際大衆は特に分けてないらしいよ。
日本で自由系哲学が弱いのは和とかいって常識が強く生きてるから。二つの自由とか関係ない

スレ違いなんでこゆのやめよう俺はアホな話が好きなんすよ。うんこちんちん
692名盤さん:2009/02/06(金) 00:49:06 ID:BvwM5BVF
お前はどこへも連れて行ってくれない

お前はどこへも行きたくない

俺ならお前の行きたいところ、どこへでも連れて行くのに
693名盤さん:2009/02/06(金) 00:53:53 ID:sUlPH8BL
大学行ってる連中は生協で音楽雑誌買うと安いよ
694名盤さん:2009/02/06(金) 01:05:12 ID:wgP0zs4H
アホな話題ばかりでもコアな話題ばかりでも詰まらないだろう
両方混在しているのが2ちゃんの面白味じゃないか
695名盤さん:2009/02/06(金) 01:11:20 ID:LTKKdmww
それがスヌスレの魅力…とでも言うのだろうか
696名盤さん:2009/02/06(金) 01:11:38 ID:45dfNnpj
モノブライトの話題が出てたが、ナードを売りにするならそこそこの学歴じゃないときついだろ
まあ向井は日芸落ちだけど、こういうのは特例
697名盤さん:2009/02/06(金) 01:16:53 ID:WAhVoL/l
向井映画学科だっけ?
698名盤さん:2009/02/06(金) 01:20:00 ID:b0UrVuf1
日本でマッチョな価値観を売りにしてるアーティストっていたっけ?
699名盤さん:2009/02/06(金) 01:23:18 ID:/ShyzMsf
マッチョな価値観って何
700名盤さん:2009/02/06(金) 01:24:47 ID:b0UrVuf1
強さを売りにしてるってことかな
701名盤さん:2009/02/06(金) 01:24:55 ID:8fKRYtjB
和田アキ子
702名盤さん:2009/02/06(金) 01:39:44 ID:0E9fQnmx
いやメタルとかだろw
703名盤さん:2009/02/06(金) 01:42:17 ID:LTKKdmww
バンアパとか
いや見た目だけな
704名盤さん:2009/02/06(金) 01:55:54 ID:45dfNnpj
でもまともな学歴のミュージシャンって本当いないな・・・
はっぴいえんどの連中とか山達とかOZAWA君とか亀田とかくるりとか菊地かよ
私大多すぎワロタ
705名盤さん:2009/02/06(金) 02:04:18 ID:45dfNnpj
まだゴスペラーズとキリンジの片割れがいたか
サンプラザ中野が早稲田政経、小田和正とか忘れちゃいけないのがコムロだな
いきものがかりの奴が一橋でOZAWAに次ぐトップとかどうなってんのww
706名盤さん:2009/02/06(金) 02:06:32 ID:uoMx2pD6
↑全くのスレ違いの話題を振る奴は、リアルでも空気読めないんだろうね。
「あれ?何でオマエいるの?あいつ呼んだの誰だよ」
707名盤さん:2009/02/06(金) 02:16:29 ID:b0UrVuf1
日本のロックアーティストって、どこか皆「弱い」んだよね
HR的な強さは無いよな
B'zですら弱いし
708名盤さん:2009/02/06(金) 02:24:37 ID:8fKRYtjB
アジアンカンフージェネレーションは名前だけなら強いよ
709名盤さん:2009/02/06(金) 03:06:44 ID:0E9fQnmx
ブラフマンのトシロウはつおいお
710名盤さん:2009/02/06(金) 03:12:52 ID:dhNL9g4o
TOSHI-LOWはミュージシャンというより歌う格闘家
711名盤さん:2009/02/06(金) 03:26:58 ID:dfcJmQAs
長渕強しw
712名盤さん:2009/02/06(金) 03:34:15 ID:dhNL9g4o
>>711
嫁にハイキック一発で沈められたヘタレですが
713名盤さん:2009/02/06(金) 03:58:07 ID:+5DGhXN5
YOSHIKIはやくざと喧嘩して負けない。
尾崎豊は極真空手有段者。
吉川晃司は水球の国体級選手。

お前らのかなう相手じゃねえ。
つうか薬中の外人なんか八つ裂きだろう。
714名盤さん:2009/02/06(金) 08:01:21 ID:rKQP/nuS
マッチョ主義ってそういうんじゃないだろう
もっとこうジェンダーとかフェミニズム的な用語だろう
715名盤さん:2009/02/06(金) 09:37:01 ID:b0UrVuf1
タナソウの大好きな中村一義なんか意外とマッチョな世界観だよな
716名盤さん:2009/02/06(金) 12:51:28 ID:Te47cHEE
景気悪いわ繁忙期過ぎたわでヤバイなコレ。
職場内いじめのターゲットを決定する時期だわ。

ターゲットにされた奴がいじめられる理由は
「バカだから」
なんだよ「バカだから」って。
しかもいじめに参加しないと「空気が読めない」と言われ、自分までいじめられる。
なんなんだ?この小学校みたいな職場。

学歴の話は釣りでもなんでもない。
低学歴は、高学歴の意見を鵜呑みにするのが常識。
それが自分の首を絞めるものだとしても。
717名盤さん:2009/02/06(金) 13:38:04 ID:QK17TnfJ
新譜のポジティブ評価ではなくてエモ、コープレ、邦楽批判みたいなネガティブ評価でスヌーザーコア読者の囲い込みが出来てるがなりたってるように
組織統率のためのスケープゴートを必要とするんだよ。日本の組織jはとくに
718名盤さん:2009/02/06(金) 14:06:51 ID:52LnJXXx
何が言いたいかよく分からんが
エモ・コープレ・(一部の)邦楽が趣味に合わない事の何が悪い?
719名盤さん:2009/02/06(金) 14:13:18 ID:QK17TnfJ
だれが悪いなんていった?そういう機能があるという話をしてるだけ
720名盤さん:2009/02/06(金) 14:20:31 ID:52LnJXXx
>>716のいじめと絡めての例えよね?
721名盤さん:2009/02/06(金) 16:20:26 ID:sUlPH8BL
remixとスヌの合同新年会行ったやついる?remixの編集後記で野田が謝ってたけど、
そんな酷かったの?
722名盤さん:2009/02/06(金) 17:32:15 ID:rKQP/nuS
一般人参加してたん?
723名盤さん:2009/02/06(金) 17:58:47 ID:sUlPH8BL
>>722
リキッドでやってたので
724名盤さん:2009/02/06(金) 18:09:29 ID:Te47cHEE
>>717
認めたくないけど言いたい事は分かるわ。
で、何処の組織にも居場所を見出だせない奴は何処へ行くんだろうね。

とりあえず、俺にはセックスもドラッグもパフュームもない。
さっき周りの連中が
「誰がチョコレートを沢山貰えるか勝負しよう」
と言い始めたよ。
725名盤さん:2009/02/06(金) 18:10:57 ID:Te47cHEE
やっぱ加藤が良いところだよな。
わけもわからず通り魔殺人でも起こす位しか選択肢がないもんな。
726名盤さん:2009/02/06(金) 18:23:51 ID:FsHUFJC4
やるなら秋葉じゃなくて霞ヶ関とかで頼むわ
727名盤さん:2009/02/06(金) 18:35:36 ID:QK17TnfJ
あれよ差異化選別の競走が苦痛なんだからそこからおりりゃいいのよ
ロックなんてはっきりいって現品しょうも無いからやたらめったらな差異化で最先端モードに追いつけとか発破かけてる衰退業界なんだから
そんなんでキリキリまいさせられて神経衰弱になってちゃいかんよ
音楽きくにしてもそういうのと関係ないクラシックの室内楽小品なんかを図書館にいって借りてきくとかさ
こういうのはせこい差異化とか業界の思惑とかと関係ない悠久の価値だから
728名盤さん:2009/02/06(金) 18:40:01 ID:PqK2RscX
頭いたくなってきたわ
729名盤さん:2009/02/06(金) 18:40:49 ID:5IaHriX7
事務次官殺害の彼は佐賀大(笑)でしょ?
加藤は中央法だっけ?
前者はバカだからまあしょうがないとして加藤はもうちょっと頭使えよ
まあテロリストなんて人生一発逆転ぐらいしか考えてないから仕方ないのかね
730名盤さん:2009/02/06(金) 18:43:37 ID:QK17TnfJ
加藤はメンヘルだろうが事務次官のはありゃなんなんだ?鉄砲玉でないの?
731名盤さん:2009/02/06(金) 18:44:26 ID:Tn3IA6gv
何言ってんだか
732名盤さん:2009/02/06(金) 18:50:29 ID:XQpO3898
俺としては健全にRAW LIFEやサウンドデモみたいなもんをみんなでやってもらいたいとこだが…
733名盤さん:2009/02/06(金) 18:54:18 ID:Nc6ocpnq
このスレのキチガイな流れを嫌っている奴も多いだろうが、
もともとはパフュカエラヲタを中心とした「なんでもかんでもタナソーを批判したい」な人間たちのせいで、
議論が全く成り立たなくなって、普通にスヌの記事を批評したい人が消えた。

んで、スヌを擁護・批評する奴らがいなくなったため、アンチスヌの奴らの居場所・意義もなくなり、
どうでもいい電波レスが一番多くなっていった。どうでもいい電波レスにはアンチスヌも勝てないから、今の惨状

アンチばっかしてたら、アンチもできなくなった感じ
734名盤さん:2009/02/06(金) 18:57:16 ID:b0UrVuf1
>>724
映画「接吻」オヌヌメ
735名盤さん:2009/02/06(金) 19:03:49 ID:sUlPH8BL
野田で思い出したけど、チョモランマってまだ続いてるの?
736名盤さん:2009/02/06(金) 19:10:27 ID:5IaHriX7
過去スレ見てたらノリアキっていう筑波中退の浅田彰そっくりのミュージシャンがいたんだが、こいつはスヌ的にどーなのよ
737名盤さん:2009/02/06(金) 19:21:52 ID:b0UrVuf1
ノリアキってリリックが提供だからな
738名盤さん:2009/02/06(金) 20:17:10 ID:QK17TnfJ
自分はパヒュヲタじゃないよ、つい最近アンチタナソウ転向したもの
ニューエキセントリクがジョイディヴィジョンみたいに後世評価される、我々を信じて欲しいとかなんとか強弁してるの前書き読んですーっと醒めた
タナソウの批評ロジック消費主義批判が全部タナソウに向く議論の自家撞着が気になって仕方ない
ロックのリアルとやらが何も響かなくなった。踊らされるのがあほらしくなった。
739名盤さん:2009/02/06(金) 20:19:59 ID:Nc6ocpnq
>>738
誰もてめえに言ってねえよww
740名盤さん:2009/02/06(金) 20:34:30 ID:+5DGhXN5
>>733
要するにタナソーが頓珍漢なPerfume批判をしたのが悪いわけですね。
わかります。
741名盤さん:2009/02/06(金) 20:53:46 ID:QK17TnfJ
パヒューム批判もプレステ批判も全部機会費用は自分の雑誌まわりにつぎこめという以上に意味は無い
いろいろ勿体つけてるけど
742名盤さん:2009/02/06(金) 21:17:28 ID:5IaHriX7
このスレ最高にティーンエイジウェストランド
743名盤さん:2009/02/07(土) 00:20:47 ID:HtjBtaLi
過去の名作だけで十分
744名盤さん:2009/02/07(土) 00:39:26 ID:yJ6Feidv
 タ ナ ソ ー の バ カ
745名盤さん:2009/02/07(土) 00:43:01 ID:+qDaBuBY
>>726
バカだなー、テロは不特定多数を狙う事に意義があるのにさ。
まあ、俺を含め行き場の無い奴らは、そんな下道な事をやるつもりもないだろうから大丈夫。
良いとこ自殺だろ。

エスケーピズムっても何処に逃げて良いのやら。
逃げられないから、結局、見えない敵と戦うしかないんだよなあ。
746名盤さん:2009/02/07(土) 00:45:38 ID:7mLGi4km BE:867571283-2BP(30)
神様を信じる強さがあればな
747名盤さん:2009/02/07(土) 01:01:26 ID:lAiz8VP7
Don't fight it, feel it.
748名盤さん:2009/02/07(土) 01:04:55 ID:TFNd2bDe
もうなんつうかおちんちんペロペロリーナだよな
749名盤さん:2009/02/07(土) 02:08:06 ID:okMZQ1sr
パフュオタは議論(?)を求めてくるからまだまし。
ていうか大歓迎。

一番ツマランのは学歴とかジャズとかで釣ろうとする奴ら。
本当に寒いから止めてくれ。ていうか消えて。
750名盤さん:2009/02/07(土) 02:16:03 ID:zgkKdrnF
学歴ネタは結構おもしろいと思うけど今年に入ってから急に増えたなww
今までタナソウの大学を聞く程度だったのに
751名盤さん:2009/02/07(土) 02:34:39 ID:yJ6Feidv
>>749
お前も素直になれよ。
薬中の外人がPerfumeに勝てるわけねーだろ?
752名盤さん:2009/02/07(土) 02:51:46 ID:okMZQ1sr
>>751
オマエみたいなレス乞食が寒いし邪魔なんだよ
音楽板に書き込むんじゃねーよ
VIPでも行けよ
753名盤さん:2009/02/07(土) 08:25:19 ID:zgkKdrnF
http://www.youtube.com/watch?v=4MmlCSpZyOc
やっぱオザケン凄いわ
754名盤さん:2009/02/07(土) 08:41:05 ID:TFNd2bDe
大学はいって英米文学やったらもっと理解できるyp
755名盤さん:2009/02/07(土) 08:48:11 ID:zgkKdrnF
文学部で就職がまともなのって東大だけなんだよな
OZAWA君って柴田元幸のゼミだったんだよな・・・羨ましい
756名盤さん:2009/02/07(土) 09:51:39 ID:g7IT1bUL
えーUKインディー?きもーい
UKインディーが許されるのは中学生までだよねー
757名盤さん:2009/02/07(土) 10:58:27 ID:l6U24Pjp
スヌーザーってマキシマムザホルモンについてなんか評価してる??
758名盤さん:2009/02/07(土) 11:23:32 ID:lAiz8VP7
>>757
タナソウ「15年前の音楽。ひきこもりと童貞の音楽は他者がないからダメ」
759名盤さん:2009/02/07(土) 11:32:42 ID://eXSyYp
学歴ネタつまんない上にスヌも洋楽も関係ないし。
760名盤さん:2009/02/07(土) 11:32:42 ID:hYQO7Lvf
そうかそうか
761名盤さん:2009/02/07(土) 11:43:09 ID:g7IT1bUL
「他者」とか「交通」とかって15年以上前の術語でしょ?きもーい!
762名盤さん:2009/02/07(土) 11:45:04 ID:EiSyn4Eh
柴田元幸のゼミだぜ?
評価せざるを得ないだろ
オザケン的なミュージシャン出てこないかな、小説書いたりしてる奴はいるけど唯の低学歴のアホだしなあ
763名盤さん:2009/02/07(土) 11:46:37 ID:roPsST4c
もともと、他者がどうこう批評的に言える奴が
音楽にのめり込んだりしないよ
764名盤さん:2009/02/07(土) 12:11:50 ID:dFbRv1z5
>>762
オックスフォード大学院卒のLEO今井って人がいる
765名盤さん:2009/02/07(土) 12:19:29 ID:EiSyn4Eh
>>764
お、中々凄い学歴だね
向井がギター弾いてたり、面白いね
766名盤さん:2009/02/07(土) 13:05:18 ID:CTqg9N6W
とりあえずプライマル紙ジャケでも買って落ち着け
767名盤さん:2009/02/07(土) 13:30:01 ID:Mpu0iN+S
香川照之が歌手デビューしたら良いんじゃね?
768名盤さん:2009/02/07(土) 14:22:00 ID:g7IT1bUL
今時高学歴だったら柄谷行人(笑)じゃなくて英米哲学、法学関係文献読んでクラシック、ジャズだよね
他者と向き合うUKインディーとか遅れすぎててきもーい
769名盤さん:2009/02/07(土) 15:01:01 ID:Mpu0iN+S
カール・マルテル
770名盤さん:2009/02/07(土) 15:27:42 ID:YUG6KQli
小沢の唯一凄いところは作曲のクレジットが小沢健二なところ
771名盤さん:2009/02/07(土) 16:19:31 ID:Mpu0iN+S
まぁオザケンのリリックはぱねぇな
天使たちのシーンとか非常に上手く行き場のなさを表してるね
ただ単にニヒリズムに陥るだけでなく、それを掘り下げてるところが素晴らしい
流石東大というべきか
772名盤さん:2009/02/07(土) 16:35:29 ID:7mLGi4km BE:867572238-2BP(30)
天使たちのシーンって何が言いたいのかよく分からん
生まれて育っていくサークルってなんじゃい、ユングの集合的無意識か?
仏教の輪廻か?
773名盤さん:2009/02/07(土) 16:51:05 ID:TFNd2bDe
大槻「あ、俺、歌詞で気付いたんだけどね、東洋哲学とかユングとかフロイト系の方向に行ったバンドは、絶対解散する」
●例えば?
大槻「ポリス。『シンクロニシティー』って、ユングの共時性の意味じゃない?」
小沢「インテリだねー、大槻さん(笑)」
大槻「ちゃうちゃう」
小沢「ま、いいや、聞き流して」
774名盤さん:2009/02/07(土) 16:56:30 ID:7mLGi4km BE:1012167247-2BP(30)
まぁユングとかフロイトってどんどん自己の底に潜ってく作業だし
東洋哲学って個人を解脱した世界だからな
ニーチェ的な価値観が基底にあるロックとは大きく異なる
775名盤さん:2009/02/07(土) 17:02:11 ID:Mpu0iN+S
村上春樹も絶賛してるスガシカオを聴こう
スピッツがありならスガシカオもありな筈
776名盤さん:2009/02/07(土) 17:05:44 ID:TFNd2bDe
別に正宗とシカオあんま関係ないよw
777名盤さん:2009/02/07(土) 17:06:40 ID:dFbRv1z5
村上春樹はありなのかと
778名盤さん:2009/02/07(土) 17:09:42 ID:7mLGi4km BE:1084464465-2BP(30)
シカオの価値観って
暗闇の中にいて出口がどこかわからない、いやわかってるんだけど出ていけない
僕らは永遠に同じことを繰り返している
ってやつらしいな。だせぇ
779名盤さん:2009/02/07(土) 17:25:06 ID:TFNd2bDe
いやいや全然モテ系のリア充系の世界じゃん
780名盤さん:2009/02/07(土) 17:26:12 ID:7mLGi4km BE:1156761784-2BP(30)
あ、そうなの?
聴いてないけど、春樹の本にそう書いてあったからさ
それはすまん
781名盤さん:2009/02/07(土) 17:29:28 ID:TFNd2bDe
春樹の言うことは鵜呑みにしたらあかん
782名盤さん:2009/02/07(土) 17:34:18 ID:7mLGi4km BE:1626696195-2BP(30)
それもそうだなwタナソウみたいなもんだしww

ところで、アニマルコレクティブの新作が凄い評価高いんだが
スヌスレ的にはどうなの?
783名盤さん:2009/02/07(土) 17:35:38 ID:dzE7Ye7E
ディアハンターを評価したスヌ様がアニコレを叩くわけがない。
784名盤さん:2009/02/07(土) 18:13:23 ID:TFNd2bDe
前は叩いてたけどなw
フリークフォーク(笑)って感じで
785名盤さん:2009/02/07(土) 18:45:01 ID:oxSBpERp
>>775
スピッツなしだろ。
786名盤さん:2009/02/07(土) 18:57:42 ID:pwP721Rm
ユングとか河合隼雄って眉唾モノらしいけど実際どうなんだろうね
787名盤さん:2009/02/07(土) 19:06:45 ID:dzE7Ye7E
今、XL Recordingsのトップページを見たらCajun Dance Partyの名前がなくなってる件
788名盤さん:2009/02/07(土) 19:15:31 ID:TFNd2bDe
心理学だから厳密な科学じゃないというのは確かにそう
だからといって価値がないというのも違う
789名盤さん:2009/02/07(土) 19:25:14 ID:xRtB2MIW
790名盤さん:2009/02/07(土) 19:28:06 ID:Mpu0iN+S
ユングのアーキタイプスって考えは面白い
河合隼雄の本は読み出すと面白くて止まらないらしい
791名盤さん:2009/02/07(土) 20:56:11 ID:a+SK+NDC
ユングはオカルトだな
共時性w
792名盤さん:2009/02/07(土) 21:22:33 ID:qMVPcXrD
>>765
このスレの非邦楽の話題の時叩かれてただろ。新参か。
793名盤さん:2009/02/07(土) 21:22:51 ID:jXxlRbsB
リーダーズベスト一位はベック
794名盤さん:2009/02/07(土) 21:39:24 ID:/FizmxNE
ベックのワン・フット〜のデラックス・エディションが楽しみすぎる
ライブ行けそうにないからなー
795名盤さん:2009/02/07(土) 22:33:16 ID:+qDaBuBY
要は、半端な学歴で半端にロックを演ったり聴いたりするのがダサいって事?
796名盤さん:2009/02/07(土) 22:37:29 ID:Ve1MuqmS
アンチでも信者でもないけど、確かにアンチは結局同じことしか言わねえからスレとして面白くなくなるわ。
まだ電波学歴レスのほうが見てて面白い
797名盤さん:2009/02/07(土) 22:42:21 ID:okMZQ1sr
>>795-796
つまらん。心底つまらん。オマエらの存在自体が不毛。
798名盤さん:2009/02/07(土) 22:45:53 ID:U35e39j1
思ったより学歴スレが伸びないからって戻ってこなくてもいいのに
799名盤さん:2009/02/07(土) 22:47:21 ID:qMVPcXrD
ワン・フットはタナソウが一番好きなBECKのアルバム
800名盤さん:2009/02/07(土) 23:05:05 ID:/FizmxNE
その後シー・チェンジに乗り換えなかったっけ?
まぁテキトーだからな、彼
801名盤さん:2009/02/07(土) 23:05:32 ID:oxSBpERp
たかが学歴ネタにこんなに拒絶反応ってことは
やっぱ低学歴ってどうしてもコンプレックス出ちゃうんだな。
学歴として最低ラインとは言え早稲田入っておいてよかったわ。
802名盤さん:2009/02/07(土) 23:08:35 ID:g7IT1bUL
低学歴がUK商業インディーで先鋭きどってるんですかー?それってはずかしいですよねー
803名盤さん:2009/02/07(土) 23:12:38 ID:WQXpUaCY
トータルで3〜4桁しか売れないUKインディーは絶滅の危機に瀕しています。
804名盤さん:2009/02/07(土) 23:13:27 ID:imDSNYDZ
スヌってずばり低学歴のB層向け雑誌だから仕方ないよ
805名盤さん:2009/02/07(土) 23:25:04 ID:Mpu0iN+S
俺も大学落ちた時はショックだったよ
人生の全てが終わったと思った
そんな俺を救ってくれたのがあの娘だったな
タナソーじゃないけど、若者はやっぱり恋をすべきだよ
あの瞬間は全てが許されるような気がしたんだ。もう別れたけど
806名盤さん:2009/02/07(土) 23:33:59 ID:jXxlRbsB
つか次号発売いつよ?
807名盤さん:2009/02/07(土) 23:35:57 ID:Mpu0iN+S
え、タナソーの一番好きなアルバムってオディレイじゃないの?
あんなオディレイ、オディレイ言ってるのに
808名盤さん:2009/02/07(土) 23:40:03 ID:/FizmxNE
>>807
ワン・フットのassholeって曲がすごい好きみたい
つか、スヌーザー立ち上げる前あたりに
アメリカのローファイに相当入れあげてたな
809名盤さん:2009/02/07(土) 23:45:04 ID:FUlycpNi
Lo-Fiは佐々木敦がやたらと濫用してたことばかりが印象に残っているな。
810名盤さん:2009/02/07(土) 23:50:45 ID:Mpu0iN+S
>>808
へぇ
タナソー確かにローファイ好きだな
そういやスヌーザーってベックの曲名にもあるよな
811名盤さん:2009/02/07(土) 23:52:07 ID:CTqg9N6W
やっぱ週末のキモさのが落ち着くw
812名盤さん:2009/02/07(土) 23:54:11 ID:imDSNYDZ
今日は大人しいほうだったな
今週は凄かったなあ
813名盤さん:2009/02/07(土) 23:56:10 ID:Mpu0iN+S
恋をすれば全てがどうでもよくなるのにな
片想いでもおk
814名盤さん:2009/02/07(土) 23:58:53 ID:l6U24Pjp
ジャズがどーとか言ってるやつが挙げる高学歴ミュージシャンは、
オザケン、向井、LEO今井としょーもないポップスやロックをやってるやつばかり。
矛盾してません?w
815名盤さん:2009/02/08(日) 00:35:37 ID:/BqfVu/I
しかしタナソーは何であんなにくるり推すのかなぁ
ワルツはともかく、それ以後は酷いのに
816名盤さん:2009/02/08(日) 00:42:14 ID:nqbynXQY
エレクトロ期の二枚とワルツはいいと思うよ
817名盤さん:2009/02/08(日) 00:47:07 ID:LfBkpzoz
音楽談義で気が合うんだろうな、岸田さんも理屈臭く音楽語るから
818名盤さん:2009/02/08(日) 00:47:26 ID:dC6UezRE
くるりはアルバムじゃなくて曲単位で聞くなー
街とBIRTHDAYだけでいーや
819名盤さん:2009/02/08(日) 00:52:24 ID:kjaXilbu
ブレーメンとスラブは何度聴いても飽きない
さよならリグレットも好きだな。
正直言ってJポップの人達に見習って欲しいくらいだ
820名盤さん:2009/02/08(日) 01:05:37 ID:kI5fFk1o
くるりってデビューしてもう10年以上経つけど、シーンに与えた影響って
ナードとメガネに市民権を与えたことくらいじゃね?
音楽的に新たなイディオムを発明した訳では無いよなあ。
821名盤さん:2009/02/08(日) 01:11:30 ID:/BqfVu/I
ワルツは最初の二曲が全てだし
さよならリグレットはハイウェイ、心は三角路線のまぁ良い曲だし
しかしまぁタナソーも言ってるけど、生き続けることに価値があるんだろうな
822名盤さん:2009/02/08(日) 01:15:42 ID:kI5fFk1o
「僕は死ぬように生きていたくはない」by中村一義

状況部屋なつかしいなあ。
またあの状況の裂いた部屋に帰りたいよ。
823名盤さん:2009/02/08(日) 01:17:22 ID:/BqfVu/I
タナソーが青春の歌一位に選んだナカカズの『主題歌』は最高
彼にしちゃちょっとベタな曲だけど
824名盤さん:2009/02/08(日) 01:21:49 ID:dC6UezRE
そういや、めがねずってあったよな
ホントにフジに出演してたら黒歴史決定だったろーにw
825名盤さん:2009/02/08(日) 01:26:19 ID:kI5fFk1o
状況が裂いた部屋だったっけか?

主題歌は本当に最高だよな。
苦悩を突き抜けた者たちが更なる苦悩へと意気揚々と旅立って行く日のためのファンファーレ。
1997年のリンダ・リンダだったよな。
826名盤さん:2009/02/08(日) 01:31:00 ID:/BqfVu/I
1997年のリンダリンダとは言い得て妙だな
日本のババ・オライリーってのは違うか
827名盤さん:2009/02/08(日) 01:34:08 ID:kI5fFk1o
リンダリンダが日本のババ・オライリーだと思うな。
828名盤さん:2009/02/08(日) 01:36:05 ID:AQCItr4C
もうね、学歴ネタとかジャズ叩きして釣った気になってる低脳は、嫌われているの自覚しろよ。
相手して欲しい寂しがり屋なら別板行けよ。

ここは「音楽」板のスヌスレ。
俺のブルースウェードシューズを踏むんじゃねーよ!ウジ虫以下のバカ共よ!
829名盤さん:2009/02/08(日) 01:37:07 ID:/BqfVu/I
全てのモラトリアムに捧ぐアンセムだな
ところでオアシスのドンルクって、ババ・オライリーを意識した歌詞だよね?
830名盤さん:2009/02/08(日) 01:44:40 ID:kI5fFk1o
Sally can't waitのSallyがフーの何かの曲の登場人物だったような。

あとはボウイのルック・バック・イン・アンガーへのアンサーソング的な意味合いがあるんだよな。
831名盤さん:2009/02/08(日) 01:49:37 ID:/BqfVu/I
ババ・オライリーでサリーに、手をとって10代の荒野から出ていこうって言ってるから
それに対して
サリーは立ち尽くす、彼女は歩き出すのには遅すぎたことを知っている
って返してるんだろうな
ボウイのはタイトルからして意識してると思ってたけど、やっぱりか
832名盤さん:2009/02/08(日) 01:51:47 ID:dC6UezRE
他に、のっぽのサリーにサリー・シナモン…
まぁ歌詞を照らし合わせて
ストーリーを作りたくはなるかな
833名盤さん:2009/02/08(日) 01:54:39 ID:/BqfVu/I
まぁそういうパズルみたいなのが好きなだけだからさw
しかし今の日本には10代に捧ぐアンセム無いな
834名盤さん:2009/02/08(日) 02:02:48 ID:dC6UezRE
アンセムは難しいな
今の日本で少しでも可能性があるとすれば
HipHop畑かな、環ROYとか…いややっぱないかw
835名盤さん:2009/02/08(日) 02:05:00 ID:kI5fFk1o
マジレスすると、『ハレ晴れユカイ』だな、現代日本の10代に捧ぐアンセム。
それが良いことなのか悪い事なのかはわからないのだけれど。
836名盤さん:2009/02/08(日) 02:14:06 ID:/BqfVu/I
今はモラトリアムの苦悩があんま表面化しないのかな
それだけ現実がタフになったのか、若者が強くなったのか
それともタナソーが言うような下らない連帯が行き渡ったからか
837名盤さん:2009/02/08(日) 02:46:25 ID:DSXdy/68
日本にもMGMTみたいなのが出てきてほしいとこではある。
838sage:2009/02/08(日) 03:58:58 ID:FpOZPaya
>>836
お前が現実を知らないだけ。
839名盤さん:2009/02/08(日) 08:37:57 ID:I1y5k6+H
連帯wwww低学歴はどっかいけよwwww
840名盤さん:2009/02/08(日) 08:57:02 ID:LfBkpzoz
>>839
学歴って言葉覚えたての痴呆w
御自慢の高学歴wで面白いネタでも書いてみろや無能がwww
841名盤さん:2009/02/08(日) 09:04:10 ID:I1y5k6+H
岸田(笑)
アーノンクール(笑)
立命館(笑)
842名盤さん:2009/02/08(日) 09:41:38 ID:+knjbl/n
>現実がタフになったのか

どういう意味だろう・・・
843名盤さん:2009/02/08(日) 09:50:59 ID:LfBkpzoz
>>842
現実がモラトリアムを許さないほどシビアになったのかな?って感じじゃねえ?

個人的に全くそうは思わんけどね。
844名盤さん:2009/02/08(日) 09:56:08 ID:I1y5k6+H
ニューエキセンなんてふわふわしたアメが低学歴B層にあたえられてる現実なんて甘っちょろいぜ
845名盤さん:2009/02/08(日) 09:56:40 ID:7ZWXRoYs
「休みの日何していた?」
「普通」
と答える小学生とか見るとくだらない連帯はかなりいきわたっているとおもうよ
846名盤さん:2009/02/08(日) 10:12:19 ID:I1y5k6+H
>>845
mixiで馴れ合ってる自分らを棚上げしてくだらない連帯とかいってんなよ低学歴知障
847名盤さん:2009/02/08(日) 10:19:20 ID:LfBkpzoz
お前つまんねえんだから消えれば?
タナソウの影響受けたニートって気持ち悪いわ
848名盤さん:2009/02/08(日) 10:32:23 ID:/BqfVu/I
まぁ俺も、現実がモラトリアムを許さないほど厳しいとは思わないけどね
街歩いてて実際シビアな現状を感じることは稀だし
849名盤さん:2009/02/08(日) 11:38:00 ID:ghKKBUrE
前のロゴの方が好きだった
850名盤さん:2009/02/08(日) 12:38:14 ID:AQCItr4C
ID:I1y5k6+H

ネットなら誰にでも発言権があると勘違いするな。
つまらないセンス無い奴は書き込む資格ないんだよ。
音楽板から消えろ。
851名盤さん:2009/02/08(日) 12:53:05 ID:I1y5k6+H
ブルースウェードシューズ(笑)
センスあるあるwwwww
852名盤さん:2009/02/08(日) 12:59:39 ID:/BqfVu/I
決断主義の風潮が、悩むことを悪としてるのかもしれんな
ファシズムへと向かっているのかもしれん
853名盤さん:2009/02/08(日) 13:25:19 ID:+sgO7vkK BE:1771291777-2BP(30)
向井、岸田、卓球
タナソウの好きな邦楽の顔は似ている
854名盤さん:2009/02/08(日) 13:39:47 ID:2PcHuskq
>>848
街歩いてたら、90年代より明らかにホームレス増えてるぞ。
855名盤さん:2009/02/08(日) 14:14:02 ID:/BqfVu/I
>>854
確かにそうだけど
でもだからと言って、悩んでる場合じゃない、もう社会がヤバい
って感じるような状況だとは思えないんだよね
856名盤さん:2009/02/08(日) 14:14:54 ID:XU5l4VZ2
お前一人が呑気なだけだろ
857名盤さん:2009/02/08(日) 14:19:13 ID:/BqfVu/I
そうかなぁ
じゃあ例えば街歩いてる若い子に「今日本はヤバいと思いますか?」
って聴いた場合、明確にヤバいと思うって答えを返してくるのは一部だけだと思うぞ
大多数は「何かヤバいらしいけど、正直よくわからん」だろう
858名盤さん:2009/02/08(日) 14:22:42 ID:+sgO7vkK BE:1952036069-2BP(30)
本能寺で待ってる!!
859名盤さん:2009/02/08(日) 15:05:27 ID:dEIBIe6B
将来に希望持ってる日本の若者は他の先進国に比べて
かなり少ないってこないだもニュースでやってたけどな。
アメリカや韓国に比較して半分以下の割合しかいないって言ってたよ。
860名盤さん:2009/02/08(日) 15:06:20 ID:1Wd32BDz
イギリスが気になりますね
861名盤さん:2009/02/08(日) 15:10:08 ID:/BqfVu/I
>>859
へぇ、そうなんだ
じゃあ俺が呑気なだけか
そんな状況じゃモラトリアムがどうこうとは言えないのかな
862名盤さん:2009/02/08(日) 15:14:48 ID:Sdx4q5Vs
景気激ヤバのアメリカと比較しても悲観的ってのが痛いよな。
863名盤さん:2009/02/08(日) 15:16:25 ID:+sgO7vkK BE:976018739-2BP(30)
あれ、でも確か日本に誇りを持ってる人って過去最高の割合じゃなかったっけ?
864名盤さん:2009/02/08(日) 15:17:06 ID:Sdx4q5Vs
そりゃあ自尊心はまた別の問題だからな。
865名盤さん:2009/02/08(日) 15:20:25 ID:2PcHuskq
>>863
日本人であること 以外によりどころが無くなった人間が増えたんだよ
866名盤さん:2009/02/08(日) 15:21:47 ID:+sgO7vkK BE:903720555-2BP(30)
>>865
ああ、成程ね
何か危険な傾向のような気がしないでもないね
ファシズムに結びつきそう、って考えすぎか
867名盤さん:2009/02/08(日) 15:25:57 ID:1Wd32BDz
そういや90年代に愛と幻想のファシズムなんていう小説があったな
868名盤さん:2009/02/08(日) 15:28:04 ID:Sdx4q5Vs
ファシズムの台頭よりポピュリストの出現の方が先だろう。
869名盤さん:2009/02/08(日) 15:29:04 ID:+sgO7vkK BE:361488252-2BP(30)
長妻とかポピュリストっぽい
870名盤さん:2009/02/08(日) 15:30:58 ID:+sgO7vkK BE:216893232-2BP(30)
って小泉がいたな
871名盤さん:2009/02/08(日) 15:32:48 ID:1Wd32BDz
石原とか東国原もいるな
872名盤さん:2009/02/08(日) 15:33:39 ID:/BqfVu/I
何にせよ社会とコミットしていくことが至上命題になってくるんだろうな
もう引きこもり音楽は流行らんか
873名盤さん:2009/02/08(日) 15:36:33 ID:+sgO7vkK BE:289190742-2BP(30)
>>871
その二人もそうだねぇ。橋下もそうだよな
>>872
そういう時代だからこそ、上に挙げられてるような
主題歌であったらりリンダリンダのような、社会という更なるでかい苦悩へと立ち向かうことを祝福した歌が必要なんじゃないかな
874名盤さん:2009/02/08(日) 16:19:30 ID:I1y5k6+H
低学歴は社会へのコミットメントとか小賢しいこと考えてないで、身の程をわきまえて文句いわずに底辺労働に従事してればそれが一番いいんじゃないかな
875名盤さん:2009/02/08(日) 16:24:11 ID:+knjbl/n
赤木とか雨宮とかロスジェネ連中が戦ってるときに
のんきな奴らだなあ
876名盤さん:2009/02/08(日) 16:25:53 ID:I1y5k6+H
>>875
低学歴に変に知恵つけて頭でっかちにさせると社会の秩序安寧を乱す害悪という例じゃないかなそういうのは
877名盤さん:2009/02/08(日) 16:26:03 ID:rK4ka8TZ
ブルーハーツの何がいいのか未だにわかりません
878名盤さん:2009/02/08(日) 16:26:52 ID:+sgO7vkK BE:2277374797-2BP(30)
ハイロウズの方が良いよね
タナソウもそう言ってたような
879名盤さん:2009/02/08(日) 16:28:07 ID:+sgO7vkK BE:1952035496-2BP(30)
ああ、そういや赤木この前うちの学校来てたなぁw
逢いに行けば良かった
880名盤さん:2009/02/08(日) 16:28:11 ID:+knjbl/n
>>876
まあ、たしかに雨宮はアホだがw
881名盤さん:2009/02/08(日) 16:30:07 ID:dEIBIe6B
「ロスジェネ」を就職氷河期世代の意味にするの嫌だわ。
文学読んでる人にとっては違和感あるんじゃないのかな?
どういう経緯か知らんけど別に新たな言葉作ればよかったのにさ。
882名盤さん:2009/02/08(日) 16:30:15 ID:1Wd32BDz
雨宮って元筋少おっかけの人か
雨宮、赤木よりは湯浅の方がよっぽど信用できると思うけどどうだろ
883名盤さん:2009/02/08(日) 16:32:14 ID:+sgO7vkK BE:1445952285-2BP(30)
ロスジェネってフィッツジェラルドとかだっけ?
884名盤さん:2009/02/08(日) 16:34:39 ID:+knjbl/n
>>882
そりゃそうだろう
大佛次郎賞の湯浅とネットサヨクを一緒にしてはあかん
885名盤さん:2009/02/08(日) 16:36:50 ID:1Wd32BDz
そうそう
ヘミングウェイとかフォークナーもいる
アメリカ人以外では谷崎、芥川、カフカ、ウィトゲンシュタイン、トールキンとか
WWIIではヒトラー、ムッソリーニ、東條と枢軸勢揃い
この中で一番の大物は毛沢東か
886名盤さん:2009/02/08(日) 16:38:04 ID:+knjbl/n
今ロスジェネつったら普通今の日本だろう
887名盤さん:2009/02/08(日) 16:40:36 ID:+sgO7vkK BE:2277374797-2BP(30)
>>885
政治家にもロスジェネって概念があるのか
文学内の話かと思ってた

湯浅って何か胡散臭さあるんだよなぁ
888名盤さん:2009/02/08(日) 16:40:56 ID:O/Yeaq+Z
社会構造が既に決まってる国と
日本みたいに今構造自体が変わってる最中の国とでは
若者の悲観の感覚は一緒にできんのでないか?
これからいつか解らないけど足元が崩れ落ちるかもしれないという漠然とした不安は
上がり目がないことに対する悲観よりやっかいな気がする
889名盤さん:2009/02/08(日) 16:43:22 ID:/BqfVu/I
自己責任の概念って日本特有なの?
俺はアメリカとかフランスみたいなタイプの国家が主流だと思ってたわ
890名盤さん:2009/02/08(日) 16:46:46 ID:+sgO7vkK BE:289190742-2BP(30)
しかしそういうことを考えた上で
じゃあロックの役割って何よ?
891名盤さん:2009/02/08(日) 16:46:51 ID:+knjbl/n
ネオリベは欧米発
フリードマンとか
892名盤さん:2009/02/08(日) 16:50:59 ID:/BqfVu/I
じゃあ何で湯浅さんは、自己責任の過剰なんて仰ってるんですか?
893名盤さん:2009/02/08(日) 16:54:06 ID:+knjbl/n
っていうか今どこもそう言われてるんじゃないの。アメリカとかも。
894名盤さん:2009/02/08(日) 16:56:15 ID:+sgO7vkK BE:433786234-2BP(30)
湯浅は確か日本特有の病理って言ってるんだっけか?
まぁ世界中で言われてそうだよな
895名盤さん:2009/02/08(日) 17:03:17 ID:1Wd32BDz
早稲田は政経・法などの上位学部と下位学部の差が酷いから一概に言えない
底辺学部のスポ科でも同志社よりは上なんだけどね
896名盤さん:2009/02/08(日) 17:03:47 ID:1Wd32BDz
誤爆したわ
897名盤さん:2009/02/08(日) 17:04:14 ID:I1y5k6+H
他責傾向が強いものほど怠けがちで競争において負けやすい、そんなのは万国共通当たり前
898名盤さん:2009/02/08(日) 17:04:47 ID:+sgO7vkK BE:1518250076-2BP(30)
もう自然に帰るしかなくね
899名盤さん:2009/02/08(日) 17:07:01 ID:+uDjhun7
やっぱリーマンが休みだとスゲ〜
900名盤さん:2009/02/08(日) 18:06:27 ID:I1y5k6+H
タナソウの非正規雇用の何が問題なわけ?って至言だな。何も問題ないことを問題化して騒ぐ連中が多すぎる。
あと「幸福の再定義」という考えもこれ大変重要。
低学歴が相応の地位におさまってそこで身の丈にあった幸せを考える。高望みをしない。他人をうらやんだり僻んだりしない。実に前向きな発想だな。
非常にロックンロール的。
901名盤さん:2009/02/08(日) 18:17:32 ID:+knjbl/n
働きたい人まで働けないからそこには自由がないんだよ
902名盤さん:2009/02/08(日) 18:23:41 ID:I1y5k6+H
そりゃ知能知識技能に相応する職以上のものをもとめてもそれはないよ
介護業界とか慢性人手不足なんだからそっちにいけばいいだけなんでね
903名盤さん:2009/02/08(日) 18:27:00 ID:+knjbl/n
いやいや団塊の世代のしわ寄せがきてハードル高くなってるんだってば
まあ実質自己責任なのに一緒に騒いでるバカもいるがw
904名盤さん:2009/02/08(日) 18:39:18 ID:+sgO7vkK BE:578381928-2BP(30)
まぁ農家が人を募集して、派遣切りにあった奴らが集まったが
3日もしないうちにみんな辞めてしまったって話を聞いた時は
うん?と思ったが
905名盤さん:2009/02/08(日) 18:40:57 ID:1Wd32BDz
分不相応なプライド持った奴ってどうしようもないな
自らの置かれてる状況考えろよ
906名盤さん:2009/02/08(日) 18:43:46 ID:2PcHuskq
スミスみたいなバンドが現れね−かなとは思うよ。
ラッパーだとECDとかいるけど、ロックバンドは結局ラブソングばっかり。
907名盤さん:2009/02/08(日) 18:44:31 ID:I1y5k6+H
パイは限られてるんだからして、そこにあずかれなかったら潔く自決すべし。
いくらゴネても社会の側も無い袖はふれない
908名盤さん:2009/02/08(日) 18:45:56 ID:+sgO7vkK BE:2928053399-2BP(30)
まぁそれを潔くできない部分が人間の弱さというか、ルサンチマンというか・・・
909名盤さん:2009/02/08(日) 18:49:18 ID:I1y5k6+H
ニューエキみたいなちょっとおしゃれっぽい洋楽を低学歴に聴かせるのはこれが自分の分相応を謝らせる遠因でないのか?
低学歴はスヌーザーでなくてえーちゃんの「成り上がり」とかを読むべき
910名盤さん:2009/02/08(日) 18:49:25 ID:/BqfVu/I
俺は非正規雇用とか貧困それ自体よりも
そうやって問題が広がり、民主主義が限界に達した結果訪れる
ファシズムや共産主義が怖いわ
911名盤さん:2009/02/08(日) 18:54:19 ID:+knjbl/n
ロスジェネが集まって共産主義か
こうやって国は滅んでいくんだなあ
912名盤さん:2009/02/08(日) 18:55:15 ID:+sgO7vkK BE:433786234-2BP(30)
まぁ2.26みたいなことがおきても不思議ではないかもな・・・
913名盤さん:2009/02/08(日) 19:08:33 ID:I1y5k6+H
スヌーザーも自殺の美学特集とか是非やるべきだと思うんだよね
914名盤さん:2009/02/08(日) 19:11:51 ID:2PcHuskq
レコード会社の広告費-リトルモアの取り分=田中の収入
厳しいのお
915名盤さん:2009/02/08(日) 19:15:01 ID:7ZWXRoYs
鶴見済にでも何か書かせるのか?
916名盤さん:2009/02/08(日) 19:18:03 ID:cVljnxGf
リリーアレンは聴いた?
917名盤さん:2009/02/08(日) 19:21:56 ID:4ICzqVJT
最近買った新譜はフランツぐらい。もう出てたんだ?
918名盤さん:2009/02/08(日) 19:23:38 ID:dC6UezRE
鶴見済が「覚せい剤は素晴らしい」発言を撤回したとき
ようやく90年代が終わった気がしたな
まだタナソー御大と交流あるのかな?
919名盤さん:2009/02/08(日) 20:14:36 ID:+knjbl/n
統計的に見て日本は覚せい剤に対するアレルギーが強い国
920名盤さん:2009/02/08(日) 20:16:04 ID:7ZWXRoYs
若麒麟の件で大麻なんて当分市民権が取れないと思った
921名盤さん:2009/02/08(日) 22:03:08 ID:DSXdy/68
>>852
「悩む力」があんだけ売れてるのに悪なわけねーだろ。
ていうか/BqfVu/Iの大学生丸出しっぷりは酷いな。
922名盤さん:2009/02/08(日) 22:04:58 ID:t6KKjQUX
スヌーザー的にテイトウワはどういう位置付けなんだろう?
ディプロ取り上げたりジャスティス記事にするならテイトウワもアリだと思うんだけど
最近出たアルバムに元ゴリラズの羽鳥美保も参加してるんだが
923名盤さん:2009/02/08(日) 22:14:35 ID:dC6UezRE
>>922
> 元ゴリラズ
吹いたwまぁそうなんだけどw
テイトウワは昔いたダイジローってヘタレが好きだった気がする
加藤せんせかな?ともあれ今は書き手がいないだけかな、と
924名盤さん:2009/02/08(日) 22:15:07 ID:vs+JvdBu
色々求められて大変だなースヌも
925名盤さん:2009/02/08(日) 22:16:54 ID:LfBkpzoz
何年か前、完成度は申しぶんないが無難で物足りないアイテム、ってニュアンスのレビューが乗ってなかった?
テイトウワ好きだが、なんかスヌーザーとは結び付かないなあ。
ミュージックマガジン常連さんてイメージ。
926名盤さん:2009/02/08(日) 22:38:55 ID:RdF9TMai
>>920
法律関係なしにヤれる人間ならいいんだがなあ・・・
頑張っても報われる事が稀な時代、酒に酔えず女も居ない貧乏な人間に対する慰めが無きゃ困るんだけどなあ。
方法なんて何でもいいんだけどね。
927名盤さん:2009/02/08(日) 23:04:49 ID:RdF9TMai
あー、国で安楽死のプロデュースしてくんないかなー。
「自殺志願者募集!死んでもらう代わりに最高のラストを提供します!」
セックスとドラッグ漬けの数日を過ごし、いつの間にか死んで行く。
人生のリストラ、殺到するよね、コレ。
928名盤さん:2009/02/08(日) 23:14:32 ID:dC6UezRE
そんな人間が自堕落な愉悦に浸りたいときに聞く音楽ってなに?
ちょっと興味ある
それともそんな時は音楽なんて聞かないのかな
929名盤さん:2009/02/08(日) 23:19:50 ID:7ZWXRoYs
>>928そこでスミスなんだろw
930名盤さん:2009/02/08(日) 23:31:14 ID:jG97jUJh
サカナクション何で載せないんですか?
931名盤さん:2009/02/08(日) 23:33:48 ID:dC6UezRE
>>929
なるほどね、しっくりくるw
自殺・自己憐憫・スミスって連想はオレの偏見のなせるワザだろーけど
932名盤さん:2009/02/08(日) 23:36:33 ID:jG97jUJh
うわ・・・きめぇ・・・
933名盤さん:2009/02/08(日) 23:43:34 ID:LfBkpzoz
たぶんスミスは無いよ
俺の勝手なイメージだと、日常的にPerfume聴いてそう
934名盤さん:2009/02/08(日) 23:48:22 ID:/BqfVu/I
自殺もする瞬間の恐怖さえ拭えれば、かなり有効な手段なんだけどなぁ
やっぱり死ぬのは怖いよねぇ
935名盤さん:2009/02/08(日) 23:50:07 ID:Z0XRKaBd
たぶん最期くらい自分が本当に好きな音楽聴くだろ
アニソンとかPerfumeとか
936名盤さん:2009/02/08(日) 23:51:23 ID:/BqfVu/I
カートはR.E.M聴いてたんだっけか
937927:2009/02/08(日) 23:53:40 ID:iFM8sxnZ
>>933
やっぱオタクのキモ臭プンプンだったかw
でも、惜しいな。
パフュームよりもアニソン聴くよ、俺は。
引き篭もってた頃、このカウンターテナーの声で何度も泣いたなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=2yf_PCsqAfs&feature=related

理想郷よりも、私の妹をお救い下さい・・・
全ての人間の理想が叶う理想郷アルカディア
938名盤さん:2009/02/08(日) 23:58:05 ID:LfBkpzoz
カートはR.E.Mのようなバンドになりたいと憧れたけど、音楽自体にはそんなに惹かれていたわけじゃなかったような。
なんか余計に悲しいけどね。
939名盤さん:2009/02/09(月) 00:04:32 ID:/BqfVu/I
本当にタフな状況下では、プロテストソングや自己憐愍ソングではなく
ポップスの方が響くのかもな
戦下にいる少女が恋愛小説を読み漁ったようにね
940名盤さん:2009/02/09(月) 00:05:51 ID:eBf9qA6O BE:2602714289-2BP(30)
まぁロックなんて甘えん坊の音楽だからな
これは山崎もタナソウも指摘してるが
941名盤さん:2009/02/09(月) 00:12:47 ID:8F7sjg4q
本当にタフな状況下

本当にタフって何?
命を落とす危険の有無?
942名盤さん:2009/02/09(月) 00:14:44 ID:vbd1ATfD
それは個人によって差異があると思う
命の危険が無くたって、どうしょうもなく絶望してる人はいるだろうし
943名盤さん:2009/02/09(月) 00:16:49 ID:8F7sjg4q
一歩間違えると死ぬ20m級キッカーを飛びまくってる奴等は
ドラッグやりまくってヒップホップ聴いてるけどね
944名盤さん:2009/02/09(月) 00:21:06 ID:8F7sjg4q
>>942
うん、熱湯なら熱いから反射的にヤバイってわかるけど、
ぬるま湯からジワジワ熱せられると気付かずに
945名盤さん:2009/02/09(月) 00:24:42 ID:RJ6ruH/F
頭が悪いと考えが堂々巡りしちゃって自分でどうすることもできないんだよ
映画の陣内孝則じゃないほうのrockersでも言われていることだけど
痛みを背負わされていると自覚的なヤツラに有効的な生き方を示すのがロックンロールだと思うよ
946名盤さん:2009/02/09(月) 00:25:00 ID:eBf9qA6O BE:976018739-2BP(30)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5896865
ZAZEN BOYS良いなぁ
死ぬ間際はこれで逝きたいね
947名盤さん:2009/02/09(月) 00:27:05 ID:eBf9qA6O BE:216893232-2BP(30)
>>945
あぁ俺もロックンロールのおかげで生き方を定められたしなぁ
ていうか自分で悩むことでそういう道を探し出せる人間って相当頭いいよな
948名盤さん:2009/02/09(月) 00:27:26 ID:8F7sjg4q
なるほどね。
逆に言うと、考えが堂々巡りしちゃって受け身な奴が「頭が悪い」って事ね。

方法はどうであれ、結果的に自己満足できる奴が賢いって事ね。
949名盤さん:2009/02/09(月) 00:28:44 ID:eBf9qA6O BE:867571283-2BP(30)
脳内革命みたいだなw
950名盤さん:2009/02/09(月) 00:33:00 ID:0TQY5Rv6
脳の性感中枢に電極差して死にたい
951名盤さん:2009/02/09(月) 00:35:11 ID:3Xus72JW
このスレの流れ面白いね
明け方まで廻して皆ぐたぐたになったクラブの雰囲気みたいw
952名盤さん:2009/02/09(月) 00:42:58 ID:8F7sjg4q
そういえばasobiって全然聴いてなかったけど、要は
ヤれそうな女を見つけてヤったは良いが
相手の事なんてどうでもよかったって事なの?

これを高学歴が解釈するとどうなんのよ、高学歴さん。
953名盤さん:2009/02/09(月) 00:45:01 ID:eBf9qA6O BE:1626696959-2BP(30)
ヤったはヤったけど、虚しいなぁ、心が繋がってないなぁ
って感じでねーの?
佐野元春的な孤独感
954名盤さん:2009/02/09(月) 00:56:27 ID:8F7sjg4q
そっか。
その
「ヤったはヤったけど、虚しいなぁ、心が繋がってないなぁ 」
の先にあるのは何なんだろうね。
「じゃあヤれるだけでいいじゃん」なのか
「ヤれなくても心が繋がった方がいいなぁ」なのか。

っていうか心が繋がる事なんてあるのか、っていう。
だとしたらどうやって証明っていうか判断するのか、っていう。
他の男とセックスしまくってるのに
「本当はあなたの事が好き」とか言われても空しいしね。
955名盤さん:2009/02/09(月) 00:57:47 ID:H68C6lEb
ぜんぜんわかりませ〜ん
956名盤さん:2009/02/09(月) 01:00:22 ID:eBf9qA6O BE:759124973-2BP(30)
>>954
そういうの色々考えるのががダルイ、っていう倦怠感もAsobiからは感じられる
孤独だけどもうどうでも良いって感じ
ある意味で諦めというか、東洋哲学的な考えじゃないかな
だから冒頭で諸行無常なんて言葉出してきてるんだろうし
957名盤さん:2009/02/09(月) 01:06:39 ID:8F7sjg4q
>>956
あぁ、どう見ても自分に似合うスニーカーがあって
それがナイキだったとしても買っちゃう感じなのかな。
周りでマクドナルドの新商品の話題になって、何となく食っちゃう感じとか。

それでも、スニーカーを買えない程に貧乏な奴からしたら羨ましいだけなんだけどさ。
童貞の俺からしたら、asobiは飢餓で苦しむ難民の前でマックを食いながら「不味い」っつってるようなもんだな。
958名盤さん:2009/02/09(月) 01:10:01 ID:eBf9qA6O BE:2024333287-2BP(30)
うん、だからロックって本質的に甘えん坊の音楽なわけよ
有る程度の欲求は満たされてる人間の、孤独とか行き場の無さとか歌われても
それが満たされてない人には響くわけないんだから
ただ、人間って因果な生き物で、欲望というか煩悩は尽きることないからなぁ
そういう音楽であっても必要としてる人はいるという
959名盤さん:2009/02/09(月) 01:11:21 ID:eBf9qA6O BE:506084227-2BP(30)
ロックってジャンルで語るのは間違ってるな
少なくともZAZENはそういう音楽ってことだろう
960名盤さん:2009/02/09(月) 01:14:42 ID:vbd1ATfD
そう考えると、鹿野が言うラブソングは最も強い表現っていうのは
疑問符が付くよな
961名盤さん:2009/02/09(月) 01:16:13 ID:uSfL52vF
ダンス・ダンス・ダンスみたいだな
生きてる限り踊り続けなくちゃっていう
962名盤さん:2009/02/09(月) 01:19:26 ID:eBf9qA6O BE:1445952285-2BP(30)
>>960
それはあるよな
ラブソングってのは結局恋愛が出来る奴にしか響かないと思うわ
まぁ世の中のマジョリティがそういう人たちであるから、意味はあるんだろうけど
>>961
彼の小説なんかまさにそうだよな。主人公はみんな客観的にみたら満たされてるもん
まぁそれを言い出したら太宰何かどうなるって話だが
963名盤さん:2009/02/09(月) 01:23:06 ID:8F7sjg4q
>>962
いやいや、報われなくてもできるよ、恋愛は。
俺は長年の童貞だがラヴソングは好きなんだよな。

徹夜で入水した海で、ちょい危険な目に遭い、帰宅する途中で聴いたのは安藤裕子だったりしたなぁ。
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND65036/index.html
964名盤さん:2009/02/09(月) 01:24:40 ID:nLOnQHfw
それは本当の共感じゃない
965名盤さん:2009/02/09(月) 01:30:28 ID:eBf9qA6O BE:289191124-2BP(30)
>>963
言っちゃ悪いけど、その曲の歌詞は純粋なラブソングというより、ストーカーっぽい
まぁそれが報われなくても出来る恋愛なのか
いや、確かに片想いでも良いと思うんだけどね
そういう点でアイドルなんてのは凄い機能的だと思ってるからさ
966名盤さん:2009/02/09(月) 01:34:16 ID:vbd1ATfD
電気グルーヴのN.Oはどうなのよ
あれは本当に何も無い感じだが
967名盤さん:2009/02/09(月) 01:35:00 ID:8F7sjg4q
本当の共感?難しい事いうねー。
なんつーか、他人を完全に理解するのは不可能だと思うけどね、知らんけど。
本物とか偽物とか、本当によくわからんわ・・・。

>>965
アイドルは擬似恋愛の対象にはなっても、
恋愛中の自分の代弁はしてくれないんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=I5zAz77erpo&feature=related

きっと作者本人とは違う解釈なんだろうけど、この曲は擬似恋愛中の人間の心情を代弁してると思うんだよね。
968名盤さん:2009/02/09(月) 01:38:22 ID:nLOnQHfw
レヴィナス嫁
969名盤さん:2009/02/09(月) 01:42:01 ID:eBf9qA6O BE:578380782-2BP(30)
>>967
あー『愛し君へ』か
なるほど、疑似恋愛の代弁者ってのはおもしろいな
そういう役割もあるのね
有る意味では疑似恋愛の対象って神なんだよなぁ

しかしこんなこと言ったら本当に身も蓋もないと思うんだけどさ
結局誰にとってどういうのが響くかってのは、もう個人差なんだよな
自分に最も合った物を探すしかないってことなのかもしれんわ
970名盤さん:2009/02/09(月) 01:45:54 ID:8F7sjg4q
>>969
Syrup16gのこれとかね。
http://www.youtube.com/watch?v=7g6B4sCjHNM

ただね、手の届かない恋愛をしている奴等だって生活はあるわけで、
第三者に擬似恋愛中のキモい姿を見せるわけにはいかないわけだよね。
そこで取り繕うのか、自分を貶すものと戦うのかって感じなんだけど。

で、取り繕い疲れた俺は無駄に見えない敵と戦わざるを得ないわけで。
971名盤さん:2009/02/09(月) 01:49:39 ID:eBf9qA6O BE:650679236-2BP(30)
>>970
すげぇ厳しいこと言うかもしれないけどさ
それって終わりは無いし全く報われないよね
救剤されるには、本当の恋愛をするしかないわけじゃん
972名盤さん:2009/02/09(月) 01:52:00 ID:nLOnQHfw
ワープアなんて恋愛してる暇もないと思うよ
973名盤さん:2009/02/09(月) 01:52:54 ID:8F7sjg4q
>>971
そうなんだよね。
で、俺から見て、どう見ても「本当の恋愛」をしているはずの向井さんですら
asobiなんだよね。

で、何度も言うけど、本物と偽物の差が全くよくわからんのよね。
974名盤さん:2009/02/09(月) 01:55:05 ID:8F7sjg4q
>>972
事務のオネーサンに恋する事だってあるでしょ。
「今日はあの子に会えたから頑張れる」みたいな。

えっと、よくわかんないんだけど、飯食ってセックスする事が恋愛なんだっけ?
975名盤さん:2009/02/09(月) 01:56:32 ID:eBf9qA6O BE:1012167247-2BP(30)
>>973
まぁSEXしてるからと言ってそういう孤独感が薄れるわけではないからなぁ
お前から見たら、それだけで満たされてるのかもしれないけど
言ってしまえば日本って国に生まれただけで、世界的に見たらかなり満たされてるわけだしね
欲求階層節説じゃないけども、やっぱりある段階まで満たされるとその上の欲求が出てくるのよ
しかもそれがその下の欲求と強さが変わらないという

本物と偽物は俺もようわからん、頭が混乱してきた
976名盤さん:2009/02/09(月) 01:58:12 ID:vbd1ATfD
妥協すれば良いんじゃね
妥協して努力すれば、セックスくらいならできるだろ
自責論みたいで嫌なんだがさ
977名盤さん:2009/02/09(月) 02:01:03 ID:nLOnQHfw
気持ち悪い流れだなあ
978名盤さん:2009/02/09(月) 02:01:54 ID:nLOnQHfw
恋愛資本主義って知らない?
恋愛恋愛って、お前ら暴力なんだよ
979名盤さん:2009/02/09(月) 02:02:12 ID:8F7sjg4q
>>975
なんかさー、進化の最終形態は「死」だとかなんとかいうよね。知らんけど。
「報われる」って、どういう状態を指すんだろうね。
980名盤さん:2009/02/09(月) 02:04:47 ID:eBf9qA6O BE:1156761784-2BP(30)
>>978
俺は別に恋愛にこだわっているわけではない
一つのパターンだよ
何にせよひとつの物があらゆる階層を満たすことはできないだろうし
それぞれの階層にそれぞれの階層に適した物がある
>>979
まぁ欲望の渦から逃れて真に心の平安が訪れるのは死だろうな
仏教何かでは修行によって、そういう欲望を取り払おうとしているが
981名盤さん:2009/02/09(月) 02:08:06 ID:vbd1ATfD
しかし死ぬのも怖いだろ
そうなると最後は神なのかもな。ドストフみたいな
でも日本人には神を信じる力も無いのか
982名盤さん:2009/02/09(月) 02:09:04 ID:8F7sjg4q
そっかー、セックスしても「そういう孤独感」は薄れないのかー。
じゃあ何をすれば「そういう孤独感」が薄れるんだろーね。

>>980
そっかー、じゃあやっぱり、君の言う「本当の恋愛」をしても救済されないわけかー。
うーん、困った。
救済されないと知りながら、妥協した上に努力までするのも何だかなー。
だったら、今感じる愛しいものを大事にした方が良い気もするんだよなー報われないけど。
983名盤さん:2009/02/09(月) 02:10:49 ID:8F7sjg4q
モテてモテて困っちまうぜ!逆ナンされてウゼェぜ!
みたいな状態なら俺も喜んでセックスするんだけどね。

妥協した上で涙ぐましい努力をした上で報われないセックスを勝ち取る・・・とかキツいよね。
984名盤さん:2009/02/09(月) 02:11:28 ID:nLOnQHfw
てめえらの雑魚議論なんざ俺一人で全部論破できるよ
985名盤さん:2009/02/09(月) 02:11:56 ID:eBf9qA6O BE:650678292-2BP(30)
>>981
うん、日本って国は宗教が根付かないからね
その代り相互扶助組織としての農村とかが強かったわけだけど
それが崩壊したからなぁ。って明治以来ずっとのテーマだけども
>>982
ただまぁその上の欲求は報われないとしても
セックスをしたいという欲求が報われるのであれば、努力する価値はあると思う
もうその上の欲求についてはそっから考えれば良いわけだし
986名盤さん:2009/02/09(月) 02:17:34 ID:nLOnQHfw
その相互扶助組織ぶっ壊したのがネオリベですよ、あなた
987名盤さん:2009/02/09(月) 02:17:51 ID:G7nsVTKI
高学歴の人ならわかると思うけど、この内容ならサロンでやれば?
988名盤さん:2009/02/09(月) 02:23:13 ID:8F7sjg4q
>>985
っていうか、セックスしたいだけなら5万円握り締めてソープ行けば良いんじゃない?
っちゅうか、asobiの歌詞を読む限りでは何の努力もせずにノリでヤれちゃうのが前提の世界だと思うけど。

盗んだり強奪してやっとハンバーガーが食える難民と、思いつきでドライブスルーでテリヤキを食える人間じゃあ全然違うよね。
989名盤さん:2009/02/09(月) 02:26:18 ID:vbd1ATfD
>>988
もうお前がAsobiに共感できないのはわかった
でもあれに共感する奴だっているんだよ
お前はお前が共感出来るものを拠り所にして、Asobiは聴かなきゃ良いだろ
990名盤さん:2009/02/09(月) 02:39:16 ID:8F7sjg4q
>>989
勿論。
っていうか、共感は出来なくても普通に好きだけどね、asobi。

で、俺はちょっと努力をしたくらいではセックスは出来ない(風俗は除く)。
妥協したら勃たないしなーあっっはっはー。
つまり、セックスを目的として努力する意味がない。
セックスの為の努力を本気でやる=レイプだからね。
欲求を取りあえず的に満たすだけなのに、他人を悲しませる、その上法にまで触れるレイプじゃあ面白くないよね。



あー、やっぱり俺は頭が悪いから堂々巡りだな。
賢い人間が俺と同じ状況ならレイプするのかね。
991名盤さん:2009/02/09(月) 02:43:16 ID:G7nsVTKI
抽出 ID:eBf9qA6O (15回)
抽出 ID:8F7sjg4q (17回)
992名盤さん:2009/02/09(月) 03:19:29 ID:UbB7t3D+
もうカルト教団に入信するしかないね
993名盤さん:2009/02/09(月) 05:40:48 ID:umayWv0W
本当の恋愛ねえ……お見合いでいいじゃん。
994名盤さん:2009/02/09(月) 06:19:20 ID:HncfObXy
気色悪いスレだな
4流雑誌に集まるハエはこんなもんか
995名盤さん:2009/02/09(月) 06:40:20 ID:IpB6u0YM
ハエ>>994
996名盤さん:2009/02/09(月) 09:04:09 ID:P6LdTEvb
すんげーブルーにこんがらがってる
997名盤さん:2009/02/09(月) 09:09:11 ID:uSfL52vF
998名盤さん:2009/02/09(月) 09:09:30 ID:P6LdTEvb
教祖がさー童貞マインドはぶっ殺すぞっていってんじゃん
マインドどころか身も心もきれいきれいきれいなリアルチェリーのお前らは集団自決しろ
ガイアナだよガイアナ人民寺院
999名盤さん:2009/02/09(月) 09:19:56 ID:bTlhKFkG
2ちゃんねるでも有数の気持ち悪いスレ。
なんでこんなことになってんだ?
タナソウは責任もってまとめろよ。
1000のねむ ◆VDGwGm9sj6 :2009/02/09(月) 09:22:36 ID:oLcGVw3K
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。