田中宗一郎とSNOOZERスレッド part33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
               ∴∵∴∵∴    ここは、
              ∴∵∴∵∴∵      度重なる発売の遅れ、
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵ 
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵  どうも電波気味の文章が満載の音楽誌、
         ∴∵rミ ,?、:(・)∴∵∴∵  SNOOZER全般について屈折した愛情を以て 
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵     語るスレッドです。
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵      タナソウの健康状態をついでに心配します。
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵  
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴     tanasou
 __,! ヽ,∴∵∴∴∵∵∵∵∵∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵   
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ           
      ∴∵∴∵∴∵/,  !           
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj           
     ∴∵        .l.|.|            


【前スレ】
田中宗一郎とSNOOZERスレッド part32
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1226325434
2名盤さん:2008/12/14(日) 19:54:48 ID:Ma/o/huc
【関連リンク】

■Little More Web
ttp://www.littlemore.co.jp/
■Little More Web内 SNOOZERページ
ttp://www.littlemore.co.jp/magazines/snoozer/
■Unofficial snoozer bbs
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kosuke/
■タナソウ@ mixi
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=5297342
■田中宗一郎Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%AE%97%E4%B8%80%E9%83%8E
■タナソーのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1206031740/
3名盤さん:2008/12/14(日) 19:55:22 ID:Ma/o/huc
4名盤さん:2008/12/14(日) 19:55:56 ID:Ma/o/huc
5名盤さん:2008/12/14(日) 19:57:24 ID:Ma/o/huc
6名盤さん:2008/12/14(日) 19:58:28 ID:Bthz7y2q
  ,......,___
  {  r-}"'';                     (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;}                   ,_、 Y' リ''ー
  ヽー-ハ '、                 / キ}、 {"ー {⌒
  ト ハ  }      ,. -ー─-、__/_,.へノ`{  {    こ、これは>>1乙じゃなくて
 ! ! !__! ,-、_    ,,( ,          ̄    .ヽ'ー;ー'"   四つん這いなんだからね!
 |___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{  i__   _   /ニ=),..- '"  変な勘違いしないでよね!
 K \ヽ !`ーニ'-、{  (e 人  |    ̄ ̄/ /  /   /⌒
  \ヽ !、ヽ, "")ー-'"| !  |     /  /    .{,、  /  /   
    \"'ヽ'ー-"  _! ||  }   /  /      |\  /
ニ=ー- `!!!'     ''''ー'"{  |   |  {         j  ヽ /    
ーーーー'        _ | ./    ',  `ー――‐"  ノ !
             三`'/.      ` ----------‐´'""
7名盤さん:2008/12/14(日) 20:22:30 ID:p4S65xqD
>>1
乙〜
8名盤さん:2008/12/14(日) 20:27:16 ID:EXyaErNG
ブルーにこんがらってんならレディヘよりクレイジーケンバンドだー
9名盤さん:2008/12/14(日) 20:29:22 ID:4rbvbd6E
このスレで自分の趣味をひけらかして同調を求めるようなダサイ人間にはなりたくない
10名盤さん:2008/12/14(日) 20:31:09 ID:JD8cQPus
ロックもいいけどワールド系を聴こうぜ。
11名盤さん:2008/12/14(日) 21:00:14 ID:x7UWpjoY
前スレの最後はなんだよーもー。
カジュアルダウンできないなら2ちゃんで蘊蓄かたるなよなー!

マジ、一元論者が音楽に何を求めるのか気になる。
たまに、得意げに一元論を語りながら、その直後に「空気を読め」という人がいるんだが。
12名盤さん:2008/12/14(日) 21:08:06 ID:4yUgAxVm
ケイジャンは12位ぐらいとみた
13名盤さん:2008/12/14(日) 22:31:52 ID:wNeB3Xan
いや10位には入るんじゃ
14名盤さん:2008/12/14(日) 22:55:14 ID:xaL/z4Xq
ワロタ

とSNOOZERスレッド part33
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1229261976/
15名盤さん:2008/12/15(月) 00:28:09 ID:6Ru8zSyQ
かしゆか
「(キャンディーズの出来損ないだろという発言に対して)タナソウのああいった売名行為はいつも見てきた。
気にしちゃないよ。それにキャンディーズみたいな偉大なアイドルと比較されて光栄だね」

あーちゃん
「性の商品化」というタナソウの批判について、「タナソウはノイローゼ気味の女子高生だ」とコメント。

のっち
タナソウが「アクターズ・スクールなんか行った事ないからな」と発言した事を受けて、
「のっちは行ったよ。他のアーティストをリスペクトするよう教わった」とコメントしている。
16名盤さん:2008/12/15(月) 08:18:17 ID:Jc0oTds3
それオアシスの罵倒に対するアーティストの反応だっけ
17名盤さん:2008/12/15(月) 11:12:55 ID:98T0WVSN BE:1445952858-2BP(30)
一番上がカイザーチフス
二番目がフランツフェルディナンド
三番目がトムヨーク
だっけ?
18名盤さん:2008/12/15(月) 14:43:41 ID:V2/h865E
早ければ明後日に結果が分かるのか
19名盤さん:2008/12/15(月) 15:19:54 ID:rUbg+cm2
Uncut2008年間ベスト

1. Portishead - Third
2. Fleet Foxes - Fleet Foxes
3. TV On The Radio - Dear Science
4. Bon Iver - For Emma, Forever Ago
5. Vampire Weekend - Vampire Weekend
6. Elbow - The Seldom Seen Kid
7. Neon Neon - Stainless Style
8. Nick Cave - Dig!!! Lazarus Dig!!!
9. Kings Of Leon -- Only By The Night
10. Paul Weller - 22 Dreams

おおお!Neon Neon が7位!これは嬉しい
20名盤さん:2008/12/15(月) 15:24:25 ID:rUbg+cm2
NME2008年間ベスト

1. MGMT/Oracular Spectacular
2. TV On The Radio/Dear Science
3. Glasvegas/Glasvegas
4. Vampire Weekend/ Vampire Weekend
5. Foals/Antidotes
6. Metronomy/Nights Out
7. Santogold/Santogold
8. Mystery Jets/21
9. Kings Of Leon/Only By The Night
10. Friendly Fires /Friendly Fires
21名盤さん:2008/12/15(月) 15:32:13 ID:rUbg+cm2
こんなスレがあったんか

【毎年】年間ベストアルバム2008【恒例】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1227508220/

もう海外はほとんど出揃ってるのね。知らんかった
22名盤さん:2008/12/15(月) 16:03:28 ID:wkiw9T46
このランキングであがってるアーティスト全然知らんのばっかだわ。
なんか聴いたほうがいいのある?
23名盤さん:2008/12/15(月) 16:07:27 ID:AmqTNsos
お前らジャズとかワールドとかきくの?
24名盤さん:2008/12/15(月) 16:24:55 ID:l/LGeaBG
NMEの方は割と有名なのだろう。
ほとんど知ってる。
25名盤さん:2008/12/15(月) 16:44:01 ID:mxgqKIpd
今年は主要音楽メディアのセレクションかぶりまくってるぞ。
26名盤さん:2008/12/15(月) 16:58:57 ID:g1j4aNbs
ばかじゃねえのw
ジャズとかワールドを聴くということをネタにして
未だお子様ロックバンドワールド=タナソーワールドから
逃れられない自分を正当化するとはな
あ・わ・れ・な・り
27名盤さん:2008/12/15(月) 17:00:36 ID:g1j4aNbs
まあどう考えてもレディオヘッド聴くぐらいなら
エリックドルフィーやモロッコ音楽聴いてたほうが
充実した時間を過ごせるよw
28名盤さん:2008/12/15(月) 17:07:25 ID:l/LGeaBG
君にとってはそうなんだろう。
君はそゆの聴いてたらいいじゃん。
29名盤さん:2008/12/15(月) 17:19:06 ID:AmqTNsos
モロッコ音楽いいよね〜
オーネットのダンシング・イン・ユア・ヘッドから入門した。邪道かな?
30名盤さん:2008/12/15(月) 17:23:21 ID:XMLH3YnD
スヌーザー系の流行ロックやJ-POPオンリーだと
そのうち音楽自体に飽きるから

他の色んなジャンルを聴きつつ、深い音楽も聴きつつ
たまにスヌーザーやJ-POPの軽い音楽も聴く感じが理想的なの。

そうすることでスヌーザー系やJ-POPにズッポリ入ってる人よりも
そういった流行音楽の中の美味しいピクルスを見つけることができるようになるの。
外国に行くことでより日本の事がわかる的な。

これは音楽に限ったことではないの。
現代ではあらゆることにこのような平衡感覚が必要なの。
31名盤さん:2008/12/15(月) 17:24:11 ID:XMLH3YnD
タナソウはエアセックス、エアドラッグ、エアマックスで有名だからな
32名盤さん:2008/12/15(月) 17:26:48 ID:AmqTNsos
最近クラシックも聴き始めた。深いね、この世界は。
33名盤さん:2008/12/15(月) 17:27:05 ID:l/LGeaBG
押し付けがましい奴だなあ
34名盤さん:2008/12/15(月) 17:28:55 ID:AmqTNsos
UKインディーとUKで流行るUSインディーだけしか聴かない人とか物凄く鈍感な人間なんだと思う。
35名盤さん:2008/12/15(月) 17:50:24 ID:mG5wudlk
「深い音楽」などという表現がどうしようもなく浅い。
36名盤さん:2008/12/15(月) 17:52:37 ID:XMLH3YnD
>>35
どう表現すればいい?
37名盤さん:2008/12/15(月) 17:57:26 ID:l/LGeaBG
俺はどっちかっていうとニッチは嫌いだが
クラシックとパンク聴くってのは流石にお前どんな奴だよという気がしなくもないw
38名盤さん:2008/12/15(月) 17:57:42 ID:AmqTNsos
深さを軽蔑するのはあれでしょ。いまだにポストモダンノリなんでしょ?
表層の差異の戯れがうんたらとかいって。
39名盤さん:2008/12/15(月) 18:00:28 ID:l/LGeaBG
いや>>35がいってるのはそういうことじゃないんじゃねえの
40名盤さん:2008/12/15(月) 18:02:16 ID:QRdRSQyl
クラシックだけはいまだ手をつけられないんだよなあ
モーツアルトの曲は自分で好きそうだと思うんだが
どの楽団が演奏してるのがいいのかとか
さっぱりわかんないからなあ
41名盤さん:2008/12/15(月) 18:06:25 ID:l/LGeaBG
くるりの岸田先生にレクチャーしてもらえよw
42名盤さん:2008/12/15(月) 19:16:16 ID:r5kmXmJb
ローリングストーン誌選出のベストアルバムと
ローリングストーン誌リーダーが選んだベストアルバム…
違い過ぎにワラタ
43名盤さん:2008/12/15(月) 20:08:04 ID:PqAp0ur0
>>42転載きぼんぬ
44名盤さん:2008/12/15(月) 20:41:51 ID:4cYKpcPk
>>42
ビルボードじゃなくて?
45名盤さん:2008/12/15(月) 22:12:28 ID:jcRq143L
屁理屈こかないと分からんような音楽に何の価値があるんだ?
そんな音楽聴きたいとも思わないし。
Perfumeサイコー。
46名盤さん:2008/12/15(月) 22:55:10 ID:PqAp0ur0
彼女らのメディアの露出が著しくなった際、タナソーは、
「なんか邪悪なものを感じる」や「ホント気持ちが悪い」とか
「気持ちに余裕があったらこんなもの聴かないぜ」といったような発言をしていたが、
彼女らのアルバム『GAME』を聴き、タナソーは過去の否定的な考えを撤回した。
そして彼は、彼がそのアルバムの最後の曲「パピー・ラブ」を聴いた後、
クッションに向かって15回抜いた、とも告白している。
47名盤さん:2008/12/15(月) 23:53:03 ID:r5kmXmJb
>>44
だたw
スマンww
48名盤さん:2008/12/16(火) 00:13:27 ID:V+PzIC3p
アイドルで抜きたきゃグーグルでイメージ検索するか写真集でも買えば良いわけ
お宝画像が見つかるしな
まあ音声で抜くってのもありだが糞バックミュージックつきだがなw
49名盤さん:2008/12/16(火) 00:20:44 ID:V+PzIC3p
つまり中田サウンドを良質なポップスとするバカが多いんだよねって話だよ
50名盤さん:2008/12/16(火) 00:27:40 ID:4EG6da1y
         。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
51名盤さん:2008/12/16(火) 00:58:33 ID:Trx2eD2m
ケイジャンとか有難がるよりマトモ
52名盤さん:2008/12/16(火) 01:00:19 ID:XPY1yu+J
ケイジャンは逆に叩かれすぎの感があるな。
そこまで酷くはないよ。ただフツーすぎるだけw
53名盤さん:2008/12/16(火) 01:48:05 ID:kDO3SW+w
タナソーが贔屓するのは、屁理屈をこく音痴。
54名盤さん:2008/12/16(火) 02:22:27 ID:uW/utowq
パフュオタ逆ギレすんな
55名盤さん:2008/12/16(火) 07:54:07 ID:mYy292R8
ケイジャンやらハドーケンみたいなくだらないUK芸能ロックきいて喜んでるスヌ読者は日本の歌謡曲ばかにできる立場じゃないの自覚しろよ
56名盤さん:2008/12/16(火) 08:14:05 ID:mYy292R8
スヌーザ読んでなよっちい白人青年が顔よせあって目を閉じた写真なんか見て嬉しがってるのは潜在的ホモの恐れありとわかっとけよ
そういうのを無意識にわかってるから他愛無いアイドルを性の商品化とかいってんだろ
57名盤さん:2008/12/16(火) 10:18:07 ID:ErWX+knM
今月は遅れずに発売されるのかな?
58名盤さん:2008/12/16(火) 10:47:12 ID:igufr/gX
シングル予想する。クラブ系で何か入れたかったけど思い浮かばず。

1 Friendly Fires / Paris
2 Black Kids / I'm Not Gonna Teach Your Boyfriend〜
3 MGMT / Kids
4 Vampire Weekend / A-Punk
5 Glasvegas / Daddy's Gone
6 Lil Wayne / Lollipop
7 Radiohead / Nude
8 Duffy / Mercy
9 Late Of The Pier / Heartbeat
10 くるり / さよならリグレット
59名盤さん:2008/12/16(火) 11:23:15 ID:bXXUIT3v
MGMTいいね
60名盤さん:2008/12/16(火) 13:40:41 ID:vy6O/0qp
>>56見て思い出したけど
青年時代にビートルズを見たときに
ポールが左利きだからジョンやジョージと楽器が重ならないからマイク一つで歌っていて
そのとき顔がめちゃくちゃ近いんで
凄くドキドキしてそれでビートルズにハマったって井上陽水が言ってたよ
陽水さんホモかしら
61名盤さん:2008/12/16(火) 14:32:23 ID:uW/utowq
ロックのスター性とかアイドル性については渋谷が論じ済み
62名盤さん:2008/12/16(火) 14:36:23 ID:7/rgBzva
タナソーがperfume批判したのなんて深い意味全くないだろ?
ただ単に目立ちたかっただけと思われ
63名盤さん:2008/12/16(火) 14:52:52 ID:g+4KSqtJ
コールドプレイ批判したりもうコープレの曲かけない宣言をわざわざしちゃうのと一緒か。
64名盤さん:2008/12/16(火) 17:33:42 ID:p4A/mv5z
私は基本的にロックを見下してるけど
コープレ良い思ったけどな。ソーさんは嫌いなんだね

ジャンル違うが私的にシネマティックオーケストラと点と点が繋がった感あったな
並べてマイベストCDRにいれた。欲しい?
65名盤さん:2008/12/16(火) 20:30:50 ID:RU9DY+tm
誰かMGMTの良さを俺に分かりやすく説明してくれないか?
66名盤さん:2008/12/16(火) 22:09:44 ID:igufr/gX
点と点が繋がった(笑)
67名盤さん:2008/12/16(火) 22:12:37 ID:myjxIccr
         。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
68名盤さん:2008/12/17(水) 00:24:57 ID:H7su2Dx+
久々にこのスレきたけど、相変わらず香ばしくて最高。もちろん良い意味ね。
69名盤さん:2008/12/17(水) 00:28:27 ID:ktqFE3zc
         。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
70名盤さん:2008/12/17(水) 04:18:48 ID:rKHhJJbG
シネマティックオーケストラと点と点が繋がった感あったな (でも新譜良さそう!)
71名盤さん:2008/12/17(水) 08:58:21 ID:9M/qoiYy
>>40
モーツァルトの大定番
Mozart concerto 20 in d, K.466 - 1. Allegro (1of2) Gulda
http://jp.youtube.com/watch?v=VtTqpqGIIYU

ピアノ協奏曲第20、21、25、27番 グルダ、アバド&ウィーン・フィル(2CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/312334
ピアノ協奏曲第20番、第23番 グルダ&北ドイツ放送響(1993)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1874030
72名盤さん:2008/12/17(水) 09:02:01 ID:nOfeTnPg
年間ベスト速バレ










1 フレンドリー
2 CSS
3 ヴァンパイア
4 グラスベガス
5 ベック
6 オウテカ
7 ケイジャン
8 電気(イエロー)
9 ブラックキッズ
10 スーパーグラス
73名盤さん:2008/12/17(水) 13:10:14 ID:rKHhJJbG
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
74名盤さん:2008/12/17(水) 16:40:51 ID:jVsSt2Dw
ほう
75名盤さん:2008/12/17(水) 17:09:17 ID:sMS199ZA
タナソーがピッチやNMEを軽視してFFとは珍しいな
76名盤さん:2008/12/17(水) 17:31:12 ID:jVsSt2Dw
10位くらいにオウテカとかブリアルとか入れて先鋭への気配りも忘れてないよというのが
ベタに徹するロッキンオンとの違い
77名盤さん:2008/12/17(水) 18:14:23 ID:sMS199ZA
まぁピッチフォークも最近キナくせえからなあ
78名盤さん:2008/12/17(水) 18:31:07 ID:wT+zx6Fp
でも今年はどのメディアもあんまり顔ぶれが変わらないんだよな。
それを考えると>>72の選考はかなり浮いてる。
79名盤さん:2008/12/17(水) 18:46:08 ID:dmbG7n9v
90年代のリストかとオモタ
80名盤さん:2008/12/17(水) 20:29:00 ID:ZsoXPi5U
>>72これマジなの?嘘かと思った。
81名盤さん:2008/12/17(水) 20:32:58 ID:jBNSj2nl
1メトロノミー
2吸血鬼
3フレンドリー
4ベック
5ディアハンター
6ラスパペ
7ヘラクレス
8ピューリタンズ
9キラーズ
10レイトオブザピア
11ザゼン
12ケイジャン
13ノーエイジ
14グラスベガス
15TVオンザレディオ
16イーノ&バーン
17MGMT
18フォクシーズ
19曽我部
20カットコピー
82名盤さん:2008/12/17(水) 20:43:03 ID:ZsoXPi5U
>>81これマジなの?
83名盤さん:2008/12/17(水) 20:56:14 ID:TJni9llJ
マジですw
84名盤さん:2008/12/17(水) 21:09:49 ID:sMS199ZA
まぁなんていうかこの雑誌のランキングの場合、順位で話し合っても大して面白くないと思うんだけど。
文章自体をネタにしたほうがいいよ。 嵐は知らんけど
85名盤さん:2008/12/17(水) 21:12:23 ID:jVsSt2Dw
ディアハンター高過ぎる
86名盤さん:2008/12/17(水) 21:19:07 ID:ZsoXPi5U
キラーズも高くないか?
87名盤さん:2008/12/17(水) 21:27:09 ID:rKHhJJbG
レビューで小さな扱いだったヘラクレスをTOP10にいれるかな?
>>72の方が微妙な順位だがスヌザっぽい。特に10位にスーパーグラスってことが。
88名盤さん:2008/12/17(水) 22:09:43 ID:agK+3Evd
何が本当なんですか
89名盤さん:2008/12/17(水) 22:52:27 ID:4aR3fgul
で、
発売日はいつ?
90名盤さん:2008/12/17(水) 23:05:03 ID:uAo3XxKH
鹿ハンター高すぎる
91名盤さん:2008/12/17(水) 23:28:36 ID:sMS199ZA
今年は「悪くないけど地味な年」を地でいってるな・・・
アクモンとかフランツとかいらねえけど、そういうのが無いならないで叩く奴はいそう
まぁ去年もレディヘがなければ花はなかったけどな
92名盤さん:2008/12/17(水) 23:53:45 ID:rKHhJJbG
TV on the Radioがいたじゃない
93名盤さん:2008/12/18(木) 00:01:55 ID:0x2wJyXI
metronomyってまだ国内盤でてないよな
だから一位はないだろ
94名盤さん:2008/12/18(木) 00:32:08 ID:ZoxYXETc
で、発売日は?
18日に出るないのか。
95名盤さん:2008/12/18(木) 01:34:57 ID:E6dDvuvc
metronomyは1位より2位であってほしい
96名盤さん:2008/12/18(木) 02:49:07 ID:8t663lbV
今月号よさそう!
97名盤さん:2008/12/18(木) 03:08:21 ID:Y48bKmB1
まさかのディアハンター1位はさすがになかったけど、上位には来ちゃったか。
98名盤さん:2008/12/18(木) 08:50:51 ID:LTzFqBWl
実に不毛な一年だったな。
99名盤さん:2008/12/18(木) 09:24:25 ID:EZBtOxWz
Perfume批判を読んで以降この雑誌に全く興味がなくなった
100名盤さん:2008/12/18(木) 10:08:11 ID:sV5x0Hbb
あれはPerfumeのファン批判だけどな
101名盤さん:2008/12/18(木) 10:26:41 ID:ZoxYXETc
パフュ批判はタナソーに非がある。
イメージで音楽を消費することをさんざん否定し続けてたのに、
音楽には触れず、妄想だけでパフュオタを批判。

まあ俺は、中田の音楽の大半はゴミだと思うけど。
あの三人だから聴いてるだけで。
102名盤さん:2008/12/18(木) 11:00:46 ID:TODr1eFH
今月号パラパラ立ち読みしてきたけどタナソーって
あれね、悪質なセールスマンだね
あいつは商売人、しかも下手なw
103名盤さん:2008/12/18(木) 11:49:16 ID:jhoWTcPi
今年のランキングはかなりつまらなかったな。
ソカバンがあのポジションなのはみんな納得?
104名盤さん:2008/12/18(木) 11:50:21 ID:/ovxLkhJ
以前も興味無かったくせにパフュオタは〜w
105名盤さん:2008/12/18(木) 12:03:24 ID:LTzFqBWl
>>102
製品開発部門に非があるんだよ
106名盤さん:2008/12/18(木) 12:05:33 ID:fVXBAXDf
もう廃刊かな
107名盤さん:2008/12/18(木) 12:25:59 ID:+DZi0XvE
>105

タナソーが売ろうとしてるのはアーティストじゃないって
自分の雑誌
おまえら誌面で自分の雑誌をあれだけPRしてる雑誌を他に知ってるか?
おれは知らないw
108名盤さん:2008/12/18(木) 12:38:21 ID:B4HDZ2vf
パフュームとカエラヲタはもう正体バレてるのに
いつまでネガキャンレスを続けるわけ?
109名盤さん:2008/12/18(木) 12:43:15 ID:B4HDZ2vf
そもそも>>100も言ってるようにパフュームの女の子たちやヤスタカを批判してないしなタナソー
パフュームは音楽的に悪いとも、パフュームはかわいくないとも言ってない

パフュームのファンは馬鹿だし、もっさいとは言ってるけどww
110名盤さん:2008/12/18(木) 12:48:47 ID:LTzFqBWl
パフュームファンとクラスヌ客、方向性は違えどキモさモサさは目くそ鼻くそでしょ

111名盤さん:2008/12/18(木) 12:52:42 ID:LTzFqBWl
クラスヌのあの必死感はなんとかならんかね?
112名盤さん:2008/12/18(木) 12:56:34 ID:B4HDZ2vf
面白いぐらい釣れるな
113名盤さん:2008/12/18(木) 13:06:14 ID:NutmcDxJ
ランキングうp頼む!
114名盤さん:2008/12/18(木) 13:22:25 ID:6yUnrOxc
BSBスレの変態ムチ女以下の必死な顔真っ赤の自治厨キモブサニートで感性ダサダサの

「BSBファンにも忌み嫌われている」

バカ丸出しゴスペラ難聴基地甲斐について新参に説明してさしあげよう。

・バラードが好きでアップテンポなノリが多いのを見下す。だからデスチャみたいな最強ガールズを理解出来ない。
・恥ずかしげも無くゴスペラーズを比較対象に挙げる浅はかさ
・ヴォーカルグループなのにリードしか耳に入らない稚拙な聴き方、故にBLUEのリーやAJを神格化。
・ソロヴォーカリストで最高峰のスティービィー・ワンダーの凄さが理解出来ない池沼
・明星以下の厨雑誌「インロック」だけを読みすぎでアメリカ市場に無知
・明星も読んでいる
・洋楽のヒット状況を本国ではなく日本でのヒットで図る無知
・故に'N SYNCが当時社会現象になってたのを理解出来ない
・口パクをしない主義の'N SYNCのDVDを口パクと感じる耳の弱さ
・BSBを神格化してるのにBSBとMAX MARTINの関係を知らないというBSBをちっとも理解してない馬鹿女
・ジャスティン・ティンバーレイクを神格化してるのにSEXYBACKを初めて聴いた時良さが解らなかったジャスティンをちっとも理解してない馬鹿女


・アギレラを神格化してるw

・親父の年金で暮らしてる43歳で処女w


・故に成長しないw
115名盤さん:2008/12/18(木) 13:34:04 ID:+DZi0XvE
タナソーが商業主義を批判するなんて
ちゃんちゃらおかしい
あいつはモロに商売人
116名盤さん:2008/12/18(木) 13:41:14 ID:LTzFqBWl
タナソーがいうとこの商業主義たるロキノンと載ってるアーティストがたいして変わらないからな
117名盤さん:2008/12/18(木) 13:50:31 ID:2O4X+hnL
いや、アーティストの有名無名はあんまり関係ないんじゃないかな
これだけ情報があふれてる今の時代、無名のアーティストを表紙にしたって
それほどリスクはないのでは?
このスレにいるような固定ファンを抱えてれば
何とかやってけるんじゃないかな
で、タナソーはその固定ファンをつなぎとめたいあまりに
電波な文章を量産するんだよ
118名盤さん:2008/12/18(木) 13:57:42 ID:fVyAEYvC
マイナーを善とするバカほんとに死んで。
ワンピースやナルト叩いて「モーニング最高」みたいな高校生かよ。
119名盤さん:2008/12/18(木) 14:00:52 ID:XbKvlEbf
アフタやIKKIならともかく、モーニングでマイナーってのは視野狭すぎ。
青年誌なら全部マイナーなのかよ。
120名盤さん:2008/12/18(木) 14:09:58 ID:LTzFqBWl
マイナーだから即善とするということではなくてマイナーのなかからいいものを拾ってきて紹介してこそ評論家としてでかい顔できるとおもうんだよね
マイナーから拾ってきたら非邦楽みたいなカスで、でも非主流の立ち居地のほうが読者を射止めれるからコープレオアシスディスときますって安易かつ中途半端なポジショニング
121名盤さん:2008/12/18(木) 14:24:17 ID:465nHPiZ
タナソーってオアシス好きじゃなかったっけ?
122名盤さん:2008/12/18(木) 14:37:45 ID:B4HDZ2vf
>>120
カエラってどのアルバムが一番いいの?
123名盤さん:2008/12/18(木) 14:40:07 ID:8t663lbV
メジャー・マイナーの区分が嫌い
人の趣味ってもうちょっと複雑だろう
124名盤さん:2008/12/18(木) 15:00:19 ID:pn6OVNBF
買って来た。アルバムの順位は>>81であってる

シングル
01. Everything Is Borrowed / The Streets
02. Paris / Friendly Fires
03. Space and the Woods/Focker / Late of The Pier
04. I'm Not Gonna Teach Your Boyfriend How To Dance With You / Black Kids
05. Sex On Fire / Kings of Leon
06. Kids / MGMT
07. Next of Kin EP / Surkin
08. It's My Own Cheating Heart That Makes Me Cry / Glasvegas
09. A Thing For Me / Metronomy
10. Great DJ / The Ting Tings
125名盤さん:2008/12/18(木) 15:41:09 ID:MjdQ2NgL
広告費たくさん貰ったら前の方にカラーで掲載
広告費をくれないバンドは基本的載せない
てのがスヌー

スヌーはお馴染みのセンスない厳選してるから有名な良いのも殆ど載ってないぜ!
126名盤さん:2008/12/18(木) 15:44:03 ID:XbKvlEbf
……で?
127名盤さん:2008/12/18(木) 15:45:22 ID:LTzFqBWl
広告費たらふく食って成り立ってる雑誌が消費文化批判とかほんと不可解な雑誌だよスヌ
128名盤さん:2008/12/18(木) 15:51:13 ID:8t663lbV
>>127
お前が編集長ならどんな雑誌作るんだ?
表紙、載せるアーティストetc
129名盤さん:2008/12/18(木) 15:54:54 ID:B4HDZ2vf
>>127
で、パフュームとカエラに何円つぎ込んでるの?
130名盤さん:2008/12/18(木) 16:08:27 ID:LTzFqBWl
>>128
俺が仮定の話してなんかいみあんの?
つーかお前タナソーのなんなわけ?
131名盤さん:2008/12/18(木) 16:15:13 ID:umZuSu00
スヌ信者はバカでもっさい奴ばかり タナソーと一緒に自殺しろよw
132名盤さん:2008/12/18(木) 16:17:28 ID:0oJVwN/J
俺の感想

1メトロノミー まぁ確かに良かった
2吸血鬼 あまりにも高すぎる
3フレンドリー ネタバンドにするには惜しい。1位でもよかった
4ベック 聞いてない
5ディアハンター 微妙・・・
6ラスパペ あのラスカルとかいうやつ邪魔
7ヘラクレス 聞いてない
8ピューリタンズ やや高い。良かったが
9キラーズ 駄盤
10レイトオブザピア 意外とこのくらいでいい
11ザゼン 最高でした
12ケイジャン これ何の冗談?
13ノーエイジ 今聞いてる。なかなか
14グラスベガス 妥当
15TVオンザレディオ 低くないか?野田も言ってたが
16イーノ&バーン 聞いてない。
17MGMT 個人的にはもっと上でもいいと思う
18フォクシーズ 出たwwwまぁいいんでない
19曽我部 聞いてないけどシングルを聞く限り、どう考えても高すぎ
20カットコピー めちゃくちゃいい

さぁ好き勝手言ってくれ
133名盤さん:2008/12/18(木) 16:19:05 ID:8t663lbV
>>130
主張に根拠を持たせるのが普通だろう。
134名盤さん:2008/12/18(木) 16:19:55 ID:8t663lbV
広告批判wとかやってる馬鹿は経済の仕組み知らない餓鬼だろ
135名盤さん:2008/12/18(木) 16:21:50 ID:umZuSu00
どうでもいいから早く死ねよ
136名盤さん:2008/12/18(木) 16:25:48 ID:8t663lbV
>>135
小学生は給食の内容でもブロ愚に書いてろ
137名盤さん:2008/12/18(木) 16:26:30 ID:LTzFqBWl
根拠?おれが仮定の話をするのが何の根拠?
広告批判w?だれがそんな話をしてる?
さすがにスヌに心酔してる馬鹿だけのことはある
138名盤さん:2008/12/18(木) 16:27:48 ID:CznWU9kg
結局メトロノミー1位か
139名盤さん:2008/12/18(木) 16:28:02 ID:PGcbtfLa
ID真っ赤になってるやつは例外なくアホの法則がまた発動してるなw
140名盤さん:2008/12/18(木) 16:33:04 ID:8t663lbV
人によって商業主義の範囲は異なるから
商業主義批判するからには
自分にとってどんな音楽が商業主義もしくは非。商業主義なのか
答えないと何かいってるようで何もいってないに等しいってことだよ。
141名盤さん:2008/12/18(木) 16:46:44 ID:LTzFqBWl
商業主義批判じゃなくて商業主義批判を批判されてんだよ
どこまでも馬鹿なよスヌ心酔者は
スヌーザーに広告と一緒に載ってるようなのアーティストは人によってもクソもねーよ全部商業主義だ
で商業主義自体は馬鹿なお前もいうとおり経済の仕組みで何も悪くねーよ。だれもそんなことにケチつけてねーだろ
142名盤さん:2008/12/18(木) 16:48:20 ID:W+UUXwB4
次点にWEEZER入れるならR.E.Mを入れろよと。
兎に角新人ばっかのランキングだったな
143名盤さん:2008/12/18(木) 16:57:03 ID:PGcbtfLa
R.E.M.はないわ。
好意的に見ても10点満点中6点レベルだ。
144名盤さん:2008/12/18(木) 17:31:49 ID:BYQIWa1G
>>132
今年もNMEとピッチフォークら辺の顔色伺いつつ、少しだけ自分色というか
日本人色をだしてみました。的な感じのランキングだよなー。
つーか12位Cajunはタナソーなりにケジメをつけた感じなのかよくわかんないけど、
さすがにねーよなw
145名盤さん:2008/12/18(木) 17:51:04 ID:v7q0+oP8
>>132
こいつの考えをまとめるとNME2008に近いな
146名盤さん:2008/12/18(木) 17:56:01 ID:8t663lbV
Cajun叩かれてるなー
まあ好きじゃないから別にいいや
147名盤さん:2008/12/18(木) 18:03:55 ID:17Ui7NmJ
俺もTV ON THE RADIOって何がいいのかサッパリだわ
野田っちが意外なほど力説してたけど全然いいと思えない
148名盤さん:2008/12/18(木) 18:23:34 ID:gbynWpCG
俺の場合はあれだ、フレンドリーファイアーって何がいいのかサッパリだな。
オタがいいぞいいぞとひたすら連呼するんだけど全然いいと思えない。
149名盤さん:2008/12/18(木) 18:32:44 ID:xoq2Z/ek
ディアハンターが5位なのが意外。
今まで取り上げてたっけ??
150名盤さん:2008/12/18(木) 18:44:27 ID:B4HDZ2vf
>>148
ファイアーズのライブ行ったことある?

ヲタとは無縁の綺麗目のリア充しかいないから
151名盤さん:2008/12/18(木) 18:57:19 ID:DxEy1kkp
要するに厨房御用達バンドか
152名盤さん:2008/12/18(木) 19:00:38 ID:udjxW5Uc
ファイアーズのライヴはガラガラだったけどな。
ただ券ばらまきまくりだし。
でもファイアーズを聴いてるのはヲタじゃないね。
フォクシーズ辺りを聴いてるんじゃね。
153名盤さん:2008/12/18(木) 19:01:32 ID:6l56WX3o
LindstromとCarl Craig は入ってた?
154名盤さん:2008/12/18(木) 19:05:20 ID:QdKzmQvK
TVオンザレディオは音には文句無いんだけど曲がなー
まぁあんま俗っぽい曲書いても評価下げられるんだろうけど
155名盤さん:2008/12/18(木) 19:13:18 ID:JRs5wIaD
>>148
>>151
お前らみたいな2ちゃんに入り浸ってる彼女もいないオタに合う音楽じゃないってことでしょ
156名盤さん:2008/12/18(木) 19:15:21 ID:DxEy1kkp
オタ必死だなw
157名盤さん:2008/12/18(木) 19:16:46 ID:bVnbIla1
>>155
お前も2chに入り浸っている童貞キモヲタじゃん。
158名盤さん:2008/12/18(木) 19:18:33 ID:GQSfL+rq
何がいいのかってところには食いつかないでオタ云々ってところに食いつくのがお前ららしいなw
159名盤さん:2008/12/18(木) 19:21:10 ID:pInDjnAS
ヲタじゃなかったら、こんな雑誌読まない。
160名盤さん:2008/12/18(木) 19:25:04 ID:JRs5wIaD
そうか?全くそうは思わないけど
161名盤さん:2008/12/18(木) 19:28:03 ID:QdKzmQvK
しれっとリヴァースクオモに中田ヤスタカを教えるタナソウ
162名盤さん:2008/12/18(木) 19:38:12 ID:GQSfL+rq
>>159
だよな。
そもそも音楽誌読むほど音楽に興味のある人間自体がそんなに多くないしな。
163名盤さん:2008/12/18(木) 19:40:29 ID:QvGLlpgb
そもそもヲタの定義は何だよ
>>157みたいなキモヲタってことなら別にそうじゃないだろうけど、音楽ヲタって意味ならそうだろう
164名盤さん:2008/12/18(木) 19:42:32 ID:rR2YGAs0
>>163
まずキモヲタ言い出したのは>>155なんだからそっちに突っ込めや。
165名盤さん:2008/12/18(木) 19:43:43 ID:gb5CV608
そういえば俺は生まれてこの方Snoozerを立ち読みしている
人を見たことがないな。

166名盤さん:2008/12/18(木) 19:47:08 ID:rR2YGAs0
あ、>>150が先か
167名盤さん:2008/12/18(木) 19:49:47 ID:QvGLlpgb
人格批判で話題が続くところが、タナソーとお前らの年収の差を如実に表しているわけか
168名盤さん:2008/12/18(木) 19:50:59 ID:OKt7qBcm
>>165
立ち読みするには分厚すぎる
169名盤さん:2008/12/18(木) 19:59:10 ID:LSKVpyU1
>>167
ここまでが人格批判
170名盤さん:2008/12/18(木) 20:14:31 ID:vbtYL/14
ランキング批判した後に自分のベスト3とか挙げたらどだろ?
批判スパイラルで面白くならんかな
俺ベック、ザゼン、CSS
171名盤さん:2008/12/18(木) 20:27:23 ID:nwPeHHBO
ベック、フレンドリーファイアーズ、ヴァンパイア

似たようなセレクトだが、単純に良かった
172名盤さん:2008/12/18(木) 20:33:59 ID:WQcCcybZ
ヴァンパイアとかメトロノミーは典型的な日本人リスナーには受けの悪いタイプの音楽だな・・・。
どっちもトーキングヘッズチルドレンだし。評論家評価が高い典型
173名盤さん:2008/12/18(木) 20:41:25 ID:9dmMestM
メトロノミーの良さ分からなかった。タナソーごめんね。
174名盤さん:2008/12/18(木) 20:44:51 ID:QdKzmQvK
レディオヘッドは大人気なんだけどな
あとフレンドリーファイアーズにもかなりそれっぽい曲はある
175名盤さん:2008/12/18(木) 21:01:00 ID:sV5x0Hbb
ストリーツはシングル曲以外も良いのにあほか
176名盤さん:2008/12/18(木) 21:41:08 ID:K/gk63MM
>>165
立ち読みしかしたことないが
177名盤さん:2008/12/18(木) 21:42:11 ID:sV5x0Hbb
田中フミヤのアルバムタナソー聴いたか?悪くないぞ
178名盤さん:2008/12/18(木) 21:44:45 ID:WQcCcybZ
まぁ豊作だとは思うよ今年は。
ドミノが出しゃばってないのがいい
179名盤さん:2008/12/18(木) 21:49:31 ID:7/1nrxhK
キモオタ同志仲良くしろよなぁ・・・

Keithもうちょい評価高いと思ってた。。。
180名盤さん:2008/12/18(木) 21:55:05 ID:/ovxLkhJ
>>177
そう思うんだけどねぇ?
でも、田中フミヤのスレでも評判はあまり・・・
181名盤さん:2008/12/18(木) 22:38:25 ID:XbKvlEbf
>>172
ヴァンパイアはA-punk猛プッシュすれば売れたと思う。
182名盤さん:2008/12/18(木) 22:59:49 ID:APqWSa1X
>>181
いや、むしろあの曲だけ聴くと大したことないバンドだと判断されてしまう危険性がある。
PVは今年のベスト級だけど。
183名盤さん:2008/12/18(木) 23:38:28 ID:W9XR+sWV
>>60
遅レスだが、その法則で行くとマイクシェアしまくりバンド全部好きそうだなww
184名盤さん:2008/12/18(木) 23:46:15 ID:02F0EWwe
リリース時には点数も出さないくせに
ベストランキングとかやっても単なる後だしジャンケンだろ
それも英米のメディアと大差のねえ顔ぶれだし
どうせなら海外メディアより早く11月ぐらいにやれよ
じゃなきゃ全然説得力ねえよ
185名盤さん:2008/12/18(木) 23:49:01 ID:ZoxYXETc
タナソーは最近のバンドの歌詞を批判する際に、ラップを持ち上げてる。
しかし、ラップ・ミュージシャンをほとんど無視するスヌ。
ストリーツは、ただのアリバイ作り利用された感がある。
その上、黒人と日本語ラップは、レビュー程度ですましている。
結局は、タナソーの商圏では、白人の若くてリックスも良いバンドしか金にならないってことか。
186名盤さん:2008/12/18(木) 23:49:18 ID:fVyAEYvC
点数なんていらねえよ。ファミ通じゃねえんだよ。
187名盤さん:2008/12/18(木) 23:54:03 ID:sV5x0Hbb
点数いるだろ。結局けなしてんのか褒めてるのか分からない玉虫色の
レコード会社に色目使ったレビューはうんざり
188名盤さん:2008/12/18(木) 23:59:30 ID:WQcCcybZ
けなしてんだか褒めてんだか分からないのはあなたがバカだからでは?
そもそもけなすか褒めるか、一元的な意味しかない文章は金がとれる文章ではないよ
189名盤さん:2008/12/19(金) 00:04:13 ID:MeeAITOL
点数のねえレビューなんかがまかり通ってるのは日本だけ
ビルボード何位大ヒット!とか書いて終わってる信じられないレビューまであるしなw
それに点数がいらないんだったら、こういうランキングもいらないんでは

190名盤さん:2008/12/19(金) 00:09:49 ID:kouVk3e4
ラカンターズがベスト50からもれてる・・・
191名盤さん:2008/12/19(金) 00:12:51 ID:83d+9B30
>>189
軽々しく「日本だけ」なんて言うなよ。
そういう嘘はすぐバレる。
192名盤さん:2008/12/19(金) 00:17:22 ID:nkq5tLtv
>>148
ファイアーズ、確かにアルバムは微妙だよな。
最近、ブラックキッズが物凄く良い気がしてきた、どうも僕です。
193名盤さん:2008/12/19(金) 00:22:50 ID:pBSdwwu7
点数とか星はパフォーマティブ的な意味しかないよ
194名盤さん:2008/12/19(金) 00:24:17 ID:IwV8bGUe
点数wwwwwwww

面白くもねえネガキャンはいらねえよwカエラヲタカモーンwwwww
195名盤さん:2008/12/19(金) 00:26:19 ID:gREuYykX
>>188
購買ガイドにもならないレビューにどんな価値があるんだよ。

いきものがかかりの新曲めちゃくちゃ良いな
196名盤さん:2008/12/19(金) 00:29:39 ID:NZJDWatN
のだなカンタービレは★で点数つけてるけどな
顔文字でまとめて評価つけたりした事もありました
197名盤さん:2008/12/19(金) 00:30:43 ID:pPvSnCUo
そう言えば
ラジオで真心ブラザーズの桜井さんもナカタを絶賛してた。
音楽はもちろんだけど歌詞がとくに良いってさ。
たしかに歌詞いいかも。ジュンジがアイドルに歌詞書いたらあーなりそー
小西康陽以来の女言葉で歌詞書く男。

YO-KINGはタナソのフェイバリットのサムクックのライブ盤から選曲してた。
「このライブ盤が凄いんだよ。オーティスがいかにサムクックに影響受けてるか分かる」
「90年代のライブの自分の歌はこのサムクックのパフォーマンスを意識してたところもある」
とかなんとか。
タナソと話合うかもね。

YO-KINGの声はスゲー
198名盤さん:2008/12/19(金) 00:33:03 ID:IwV8bGUe
>>195
いや、だから点数がなければ購入ガイドにできないあんたが馬鹿ってことじゃないのか
199名盤さん:2008/12/19(金) 00:33:23 ID:MeeAITOL
>>191
少なくとも英米ではありえないな
アメリカじゃ芸能誌だろうがティーンガール誌だろうがシビアな点数つけてやってる

>>193
じゃあ日本の単なる紹介みたいな適当なレビューの意味は?
ベストみたいな格付けランキングはなんでやってるの?
あれはパフォーマンス的な意味じゃないのか?
200名盤さん:2008/12/19(金) 00:35:56 ID:83d+9B30
確かに、いきものがかりの新曲は良い。
201名盤さん:2008/12/19(金) 00:36:17 ID:pBSdwwu7
あれは年末のお祭りみたいなモン
つかなんで英米やってるからって模範にせにゃならんのかわからん
202名盤さん:2008/12/19(金) 00:36:27 ID:IwV8bGUe
>>199
逆に言うけど、点数付けるのがシビアなのか?ランキングはあんた自身が格付けと認めてるのにシビアじゃないのか?

矛盾しすぎw
203名盤さん:2008/12/19(金) 00:36:31 ID:NZJDWatN
しかしクボケンとかに点数つけられるのは嫌だなあ
204名盤さん:2008/12/19(金) 00:38:44 ID:gREuYykX
>>198
ロキノン読んでみろよ。玉虫色レビューがどれだけ多いか。
そんなレビューを撲滅するためにも点数制を指示しますってこと。

それに洋楽だったら試聴はできるしさ。
205名盤さん:2008/12/19(金) 00:40:31 ID:IwV8bGUe
>>204
まぁ確かにロキノンは玉虫色だ。
でも、数ある洋楽ライター(笑)の中でも玉虫色のレビューが少なくてビシッと問題発言するタナソーってここみたいに叩かれるよね。
逆説的に国民性が問題なのでは?
206名盤さん:2008/12/19(金) 00:40:47 ID:MeeAITOL
>>201
だからレビュー時に点数もつけないくせに
あとから格付けなんてやるのは後だしジャンケンだって言ってるわけ
それも英米のメディアをパクっただけのランキングなんかを
そんなものをスヌーザーのランキングとか言って崇めてる連中は救いようもない馬鹿だって言ってるわけ
こんだけ言えばわかってもらえたかなw
207名盤さん:2008/12/19(金) 00:41:32 ID:83d+9B30
日本で点数制導入してもクロスビートみたいにしかならない。
雑誌記事にレーベルチェックが入るのが当たり前の世界なんだから。

それと、レビューと購買ガイドは違う。
208名盤さん:2008/12/19(金) 00:42:02 ID:K/XURniF
改編コピペ用素材

フランツ「リアムは不安でノイローゼ気味の女子高生」
http://www.barks.jp/news/?id=1000017044

昨年、オアシスのリアム・ギャラガーから「ライト・セッド・フレッド(90年代にヒットしたゲイのポップ・グループ)そっくり」とけなされた
(参照:http://www.barks.jp/news/?id=1000007411)フランツ・フェルディナンドのフロントマン、アレックス・カプラノスが半年以上を経たいま、
反撃に出た。カプラノスはリアムを「不安でノイローゼ気味の女子高生」と表している。

カプラノスは『The Sun』紙にこう話している。
「奴(リアム)は、不愉快な態度をとってればマスコミが注目するってことを承知してる。
去年、彼周辺の記事を読んだとき、ものすごく不安定でノイローゼ気味の女子高生を思い浮かべたよ。
若くて、ルックスもいいライバルが登場したんで、その子の悪口を言いまくるってやつさ。
リアムは、カイザー・チーフスやブロック・パーティーなんか、新人バンド誰に対しても悪く言ってるだろ。
俺は気にしてないけどさ、まるで軽いノイローゼからくる悪口大会って感じがするよ」
209名盤さん:2008/12/19(金) 00:44:33 ID:pPvSnCUo
>>200
あれカジヒデキぽくない?
まったく良いとは思わないが
210名盤さん:2008/12/19(金) 00:44:52 ID:IwV8bGUe
>>206
痛いところを突いた>>202になぜレスしてくれないのかが分かりません><
211名盤さん:2008/12/19(金) 00:45:01 ID:gREuYykX
>>207
ミュージックマガジンのクロスレビューは点数制度のせいで面白くなってると思うよ

212名盤さん:2008/12/19(金) 00:47:32 ID:pBSdwwu7
タナソウなんてFOBを地獄アルバムよばわりとか点数つきよりあからさまにひどいぞw
213名盤さん:2008/12/19(金) 00:48:12 ID:NZJDWatN
概ね予想通りのランキングだったから特に後出しジャンケンとは思わんなあ
214名盤さん:2008/12/19(金) 00:50:43 ID:MeeAITOL
>>212
タナソウの場合は大袈裟に褒めるか徹底的に貶すかどっちかだからな
点数にすれば0か10って感じだが実際はこんなことありえないじゃん
だから2chの電波と大差ねえんだよ
215名盤さん:2008/12/19(金) 01:06:02 ID:IwV8bGUe
>>214
お前チキンな上に馬鹿だなw
216名盤さん:2008/12/19(金) 01:07:13 ID:pPvSnCUo
昔タナソーがなんか気にくわない的なこと言ってたバンド
だけどかっこいい。この演奏

http://jp.youtube.com/watch?v=rWgfGW49xzg
217名盤さん:2008/12/19(金) 01:09:28 ID:kr7yzMz8
>>211
ミューマガのレビューはともかく、点数なんか意味あるか?。
付き合いの長いベテランには必ず高い点だし。
若手には7点とかでお茶を濁す。
広告料とれないアイドルは4点とか。
文章で作品の良し悪しをはっきり書いているのに、さらに点数つける意味が分からん。
218名盤さん:2008/12/19(金) 01:21:22 ID:JeQG3jKf
>>205
> 逆説的に国民性が問題なのでは?

だからそこを変えましょうよって言いたいのではないかと。
219名盤さん:2008/12/19(金) 01:24:11 ID:gREuYykX
>>217
そりゃライターによるでしょ。ここで評判の悪い小野島大が絶頂期のXに
0点つけたのは意義あったと思うよ。
煮え切らない点ばっかりつけてるライターとちゃんと駄目なものには駄目って
書いてるライターの差別化する意味で点数には意味あると思う。
220名盤さん:2008/12/19(金) 01:25:42 ID:SI3bmMc7
点数評価ほど曖昧なものはないぜ。ちょっとした目安でしかない。
それに聴き続けて評価が上がったり下がったりする場合もあるしな。

ていうか野田とのコーナーのやつは無視なのか?
221名盤さん:2008/12/19(金) 02:01:35 ID:NrHa/84i
>>219
Xだろ?
パンク流れの小野島が言うのはそんなに無茶でもないじゃん。
しかも邦楽だし。
222名盤さん:2008/12/19(金) 02:07:08 ID:NZJDWatN
ラカンターズ/ストリーツ/田中フミヤ/ハドーケン!/ナールズバークレイ
ディアフーフ/コールドプレイ/ブラッドレッドシューズ/AC/DC/ミュージック
ヴァーヴ/マイモニ/メトロス/サニーJ/モグワイ/キティーデイジールイス/プライマル
コナーオバースト/フラテリス/ビークル/オウテカ/キルズ
/蟹江/ルーツ

確かに今年は選外アルバムが豪華かもな
223名盤さん:2008/12/19(金) 02:12:57 ID:IwV8bGUe
だからタナソーが豊作と言ったのはそういうことだろうね
売れないけど豊作な年を地でいってるw 
確かに80年代のニューウェーブだよなあ。日本人がディープパープルやクイーンで熱狂してた時に、JDとかいろいろ出てきた。
面白いのはそっちだったけど、リスナーはすぐ消えていくメタルを選んだという
224名盤さん:2008/12/19(金) 02:16:03 ID:iSjKPu0N
さにーJはPVがいいわ。
225名盤さん:2008/12/19(金) 02:20:12 ID:1jCPDQrc
>>223
>確かに80年代のニューウェーブだよなあ。日本人がディープパープルやクイーンで熱狂してた時に、JDとかいろいろ出てきた。

80年代じゃないじゃん。
226名盤さん:2008/12/19(金) 02:29:58 ID:wkaBUWEN
>>12
すごいな
立派なタナソー信者だ
227名盤さん:2008/12/19(金) 02:35:24 ID:iSjKPu0N
そういやケイジャン、アルバムどうなってんの?
228名盤さん:2008/12/19(金) 02:37:16 ID:gREuYykX
ザゼンより環ロイのアルバムの方が良いだろ。髭より日本語ラップの
方がよっぽど良いぜ
229名盤さん:2008/12/19(金) 02:37:34 ID:pPvSnCUo
今日昨日とmatthew herbert big bandのライブ放送されてた
よかった
230名盤さん:2008/12/19(金) 02:41:36 ID:iSjKPu0N
ダブステップはSkull Disco関係が良かったな。
231名盤さん:2008/12/19(金) 02:43:38 ID:ofp1iqNN
>>226
っていうかもうタナソー本人
232ミュージックマガジンの08ベスト:2008/12/19(金) 02:45:54 ID:gREuYykX
アメリカ1位はRANDY NEWMANの「HARPS AND ANGELS」がとった
BRIAN WILSONは6位

イギリス1位 
THE LAST SHADOW PUPPETS/THE AGE OF THE UNDERSTATEMENT

ロック日本1位
鈴木 慶一「ヘイト船長とラヴ航海士」

R&B ソウル ブルース1位
KEITH SWEAT/JUST ME

ワールド1位
サミーラ サイード「我が人生の日々」

ラップ/ヒップホップ1位
リル・ウエイン/カーターV

レゲエ1位
TU SHUNG PENG /TROUBLE TIME 
233名盤さん:2008/12/19(金) 02:46:14 ID:6kCE2AIV
>>216
けなした数年後、ハラカミと一緒にインタビュー受けてるし、
ベースの高桑なんかCURLYGIRAFFE(スペル違ってたらごめん)で、絶賛されてたが。
234名盤さん:2008/12/19(金) 03:14:07 ID:kr7yzMz8
曖昧な点をつけるライターは、良し悪しをはっきり書かない。
小野島みたいにはっきり書く人の場合は、そのレビューを読めば分かるんだから、わざわざ点数に表す意味なんてない。

と、言いたかった。

磯部涼がクロスレビューですべての作品を5点にしたのは、点数システムへのあてつけだろう。
235名盤さん:2008/12/19(金) 03:34:36 ID:pPvSnCUo
誌面でタナソのプライヴェートのTOP10も紹介してほしい。

スヌザはタナソの15歳と21歳の時の自分が喜んでるかどうかで
良い悪いの判断してるらしいし

40代の今を知りたい感じ。
そう!リアルな田中宗一郎
236名盤さん:2008/12/19(金) 03:37:41 ID:gikNrOOQ
そういえばマイモジャ圏外だよな
俺のなかでは今年のベスト3には入るんだがな
237名盤さん:2008/12/19(金) 03:41:50 ID:MKKXDrAK
マイモジャは次のアルバムで大化けするっしょ
238名盤さん:2008/12/19(金) 03:49:18 ID:pBSdwwu7
マイモーニングジャケットか
239名盤さん:2008/12/19(金) 04:07:16 ID:Y/1fk0No
吸血鬼かなりいいな〜
こういう音楽楽しめる人間が増えてくといいんだけどな
240名盤さん:2008/12/19(金) 05:52:10 ID:SI3bmMc7
Fleet Foxesいつの間にかAmazonで300位以内か
241名盤さん:2008/12/19(金) 09:00:14 ID:5pDqPK71
>>223
80年代との決定的な違いはパクリでエキセントリックといいながらまったくエキセントリックでないこと
過激すぎてついていけないのでなく、既聴感ゆえさけられて売れてないだけ
242名盤さん:2008/12/19(金) 09:04:10 ID:iGziUyvk
たなそうたんは淡泊なセックスしそうだおねハアハア
243名盤さん:2008/12/19(金) 09:09:09 ID:5pDqPK71
全く豊作でないといいきったのは鹿野か宇野か。そっちの見立てが正しいよ。
タナソウだってわかっていて若いリスナー向けに空元気だしてるだけ。有体に言えば詐欺セールス。
広告を邦楽で稼いで洋楽で辛口言いたい放題というのは「洋楽」批評家としてはいいスタンスだとおもう。
244名盤さん:2008/12/19(金) 10:17:58 ID:GvsAUvks
あの雑誌は、いつアルバムレビューから洋楽が消えてもおかしくないくらい
邦楽メインになってきてるからさ、ああなったら『いいスタンス』なのかね?
当初の目的からも?な感じになってきた気もするし

それにしてもNIN完全に消えたなぁ
中川みたいにそのことでの話を読んでみたかったんだけど・・・
245名盤さん:2008/12/19(金) 10:30:36 ID:5pDqPK71
洋楽雑誌としていいかといわれりゃ悪いんだけど
騙されて自分達がえらく面白いものにたちあってると勘違いして舞い上がってるいる若者に冷や水浴びせる老人の苦言は大切だとおもう
ニューエキセントリックこそすぐ消えていくというのに何いってんだか

>面白いのはそっちだったけど、リスナーはすぐ消えていくメタルを選んだという
246名盤さん:2008/12/19(金) 10:54:49 ID:GvsAUvks
お前さんは、あの雑誌を理想としてるんだろうけど
現在の洋楽に興味を無くして、同じように扱ってない連中が
邦楽は褒めまくってるのに、洋楽は苦言だらけってのは信用出来んよなぁ?
247名盤さん:2008/12/19(金) 11:03:00 ID:5pDqPK71
ある程度としいった評論家が飽和しきった洋楽に興味をなくして苦言だらけというのは極自然で大変信用できる
248名盤さん:2008/12/19(金) 11:14:20 ID:83d+9B30
90年代に中年だった連中はニルヴァーナをそう言った。
でもすぐに歴史になった。

00年代初頭にはストロークスやリバティーンズもそう言われた。
でも、今や評価は確実なものになった。

いつだって現状に文句ばかり言ってる連中は取り残される。
249名盤さん:2008/12/19(金) 11:22:44 ID:Y/1fk0No
>>245
そもそもニューエキセントリックはジャンルじゃないだろ
都合のいいとこだけタナソーの意見引っ張り出しやがって
250名盤さん:2008/12/19(金) 11:32:09 ID:5pDqPK71
>90年代に中年だった連中はニルヴァーナをそう言った。
>でもすぐに歴史になった。

誰がどんなこと言ったの?

>00年代初頭にはストロークスやリバティーンズもそう言われた。
>でも、今や評価は確実なものになった。

これどこの評価?自作自演で売り出して評価してるだけでしょ?
251名盤さん:2008/12/19(金) 11:35:08 ID:M0pIFuIu
>>250
お前もしかして、80年代も70年代も60年代も50年代も、

サイケもグラムもロンドンパンクもメタルもハードロックも、
すべて自然に生まれたムーブメントだと思ってんのか?バーカ
全てハイプだよ
252名盤さん:2008/12/19(金) 11:40:12 ID:1jCPDQrc
本日の痛い子代表ID:5pDqPK71
253名盤さん:2008/12/19(金) 11:40:36 ID:5pDqPK71
>全てハイプだよ

うわ居直っちゃった。そういう見切りであえて盛り上がってるフリしてるだけならもう何も言うことないけど
254名盤さん:2008/12/19(金) 11:43:33 ID:bRw26aNW
パンクやマッドチェスター(笑)も完全にハイプだしね。
シーンとか、そういうものに関してはむしろメディアの人間が必要以上に煽らないとお話にならんよ。
255名盤さん:2008/12/19(金) 11:49:53 ID:GvsAUvks
>>247
いやさ、邦楽で稼いで何で洋楽の苦言ばっかり垂れ流しせにゃならんの?
一番正常なのは、お前等が嫌悪してるロキノン・クロスビート・スヌが推してる以外の
広告を出せないけど本当に売れなきゃならんようなバンドを載せることじゃないの?
んで、それをお前さんが褒めてるあの雑誌で出来てる?
同じような連中しか取り上げ方しかしてないような気がするが?
他の連中には褒めさせて、自分達は苦言ばっかりでさ
256名盤さん:2008/12/19(金) 11:55:14 ID:5pDqPK71
>>255
>広告を出せないけど本当に売れなきゃならんようなバンド

それどんなバンド?そんなのいるんだ。教えて
257名盤さん:2008/12/19(金) 11:56:38 ID:M0pIFuIu
>>253
お前真正のバカだな

ここ50年の世の中で「盛り上がってるように見えるもの」なんてすべてハイプ性が付きまとってるんだぞ?
本当に「すべて」だ。資本主義ってそういうものだ。そして、それはいいとか悪いとかの問題じゃない。

お前みたいなただのバカは真正だからレスすんな
258名盤さん:2008/12/19(金) 11:59:35 ID:BG84VuS8
このスレってさ、カエラヲタとか含め数人のタナソーアンチが暴れるんだけど、
大した論理的な折衝点を提示できずに「アンチ」で終わってるから、むしろこのスレを伸ばしてスヌのキャンペーン活動にしかなってないと思うんだけどw
259名盤さん:2008/12/19(金) 12:00:38 ID:5pDqPK71
>>257
ハイプ性とハイプじゃ全然違うんですけど。
商業ベースでやってるのにハイプ性がないとはいえないのを拡張させて全部ハイプなんて単なる極論、詭弁でしょ
260名盤さん:2008/12/19(金) 12:03:00 ID:Y/1fk0No
>>259
お前多分高校すら出てないんじゃないのか?
自分で矛盾したこと言ってるけど、大丈夫か?
261名盤さん:2008/12/19(金) 12:04:09 ID:GvsAUvks
・・・単に洋楽全般が嫌いなだけっすか?
262名盤さん:2008/12/19(金) 12:04:34 ID:5pDqPK71
矛盾って意味わかって使ってますか?高卒君
263名盤さん:2008/12/19(金) 12:06:46 ID:BG84VuS8
>>262
ニート君?
264名盤さん:2008/12/19(金) 12:13:38 ID:bRw26aNW
盛り上がってまいりました!
265名盤さん:2008/12/19(金) 12:13:38 ID:5pDqPK71
ハイプ性じゃおかしいか。
商業ベースの音楽に商業的な売り込みがあるのは当然なのを拡大解釈して全てハイプといいかえるのはおかしい単なる極論、詭弁、と言い換える
266名盤さん:2008/12/19(金) 12:38:29 ID:83d+9B30
>>265
もういいから。この辺で退け。
267名盤さん:2008/12/19(金) 12:57:22 ID:5pDqPK71
ビートルズはリトルリチャードのパクリ、ロックはそもそも始原からパクリであったとか
パクリのみで新基軸をまったく打ち出せないロックシーンを無理やり正当化するための都合のいいこというよ
ビートルズのなかのリトルリチャードぽさなんてほんの些細な部分なのに
それに対して今のバンドの80年代パクリはブラインドテストで知らない人にきかせたら区別つけきらないくらいの相似だから
268名盤さん:2008/12/19(金) 13:16:23 ID:BG84VuS8
難聴ですね。
269名盤さん:2008/12/19(金) 13:38:41 ID:NrHa/84i
>>267
じゃあ質問。
敢えてスヌーザーで一推ししてるバンドを出すけど、
アークティック・モンキーズ、クラクソンズ、ヴァンパイア・ウィークエンドは何のパクリなの?
彼らが参考にしてるバンドは幾つか出るけど俺にはもろにパクってるとは到底思えないんだが。
270名盤さん:2008/12/19(金) 13:41:05 ID:NrHa/84i
連投失礼。
もちろんアークティックやクラクソンズが80年代のものから強く影響を受けてるとは思ってないよ。
271名盤さん:2008/12/19(金) 13:41:08 ID:PzKZNTEV
ノイローゼの女子高生がたくさんいると聞いてきました
272名盤さん:2008/12/19(金) 13:41:12 ID:OfSYzXhh
吸血鬼はトーキングヘッズとアフロポップ
273名盤さん:2008/12/19(金) 13:44:38 ID:5pDqPK71
今年の話をしようぜ
ヴァンパイア、CSS、ティンティンズこいつらはトーキングヘッズ
ブラックキッズ、ケイジャンこいつらキュアー
グラスヴェガスこいつらジザメリ
274名盤さん:2008/12/19(金) 13:44:48 ID:SI3bmMc7
数年前のポストパンクリバイバルの頃ならともかく、今年の新人達を
「80年代のパクリ」で一括できるセンスに脱帽。

>>246
ここ数年の邦楽は偏見抜きにして全体的に低調(一部頑張ってるけど)。
特に新人が凶作。ライヴならneco眠るが凄く良かったけどCDは中途半端な出来。
275名盤さん:2008/12/19(金) 13:48:16 ID:83d+9B30
細かな差異が分かるかどうかが感性。
したり顔で「焼き直し」なんて言うのは自分が老衰し始めてることの証明。
276名盤さん:2008/12/19(金) 13:49:14 ID:BG84VuS8
>>273
あれ?フレンドリーは?
277名盤さん:2008/12/19(金) 13:56:57 ID:5pDqPK71
>>276
ペットショップボーイズ
278名盤さん:2008/12/19(金) 14:00:02 ID:kBg65ccv
>>273
で、アークティック・モンキーズとクラクソンズは誰のパクリ?


そりゃ誰しも影響を受けてるバンドはいるだろうけど、
それをパクリと言ってしまうのは浅はかだな。
279名盤さん:2008/12/19(金) 14:24:22 ID:BG84VuS8
>>277
本当に難聴なのか?

百人いて百人がペットショップボーイズとフレンドリーは全く違うものだと感じると思うが。
保険証がないのか?ホームレス?ネットカフェ難民?
280名盤さん:2008/12/19(金) 14:54:44 ID:gREuYykX
>>278
アクモンはストロークス+ジャム
281名盤さん:2008/12/19(金) 14:56:48 ID:kBg65ccv
本当に難聴か、
各バンド少ししか聞いた事無いんだろうな。
そういう奴って「○○に似てる」ってよく言うよね。
282名盤さん:2008/12/19(金) 15:00:23 ID:tjzJv6oU
パクリって言われたぐらいでそんなムキになるのもなんだかなあ
283名盤さん:2008/12/19(金) 15:15:43 ID:GvsAUvks
影響を受けてても、ビートルズレベルで消化してないと楽しめない
という聴き方してるなら、今年(ここ何年か?)は残念でしたね
としか言いようがないけどなぁ

ロックだけじゃなく、ジャズやボサとかも楽しめんのでは?
284名盤さん:2008/12/19(金) 15:50:47 ID:NrHa/84i
>>273
そりゃあその辺に確かに影響は受けているけど、
ブラインドテストで知らない人にきかせたら区別つけきらないくらいの相似ってことはない。
ビートルズの初期がリトル・リチャードに影響を受けてるって程度じゃないの?
285名盤さん:2008/12/19(金) 16:01:14 ID:s/thvELM
>>273
トーキングヘッズのパクりだというその3組も、結果それぞれ違う音になってんじゃん。ケイジャンとブラックキッズ聴いて区別つかないわけないよね。オリジナリティってそういうことじゃないの?
286名盤さん:2008/12/19(金) 16:09:06 ID:gREuYykX
ロック進化論を思い出すなあ。ロキノンの誰かが80年代に唱えてたわ
287名盤さん:2008/12/19(金) 16:11:41 ID:I+b1YzBj
>>273はざっくりしすぎじゃね。もっと音楽知ってる人ならアーティスト一つじゃなくて
この音はこのアーティストから、この構成はこのアーティストからって詳しく解説できるはず。
大体一つのアーティストからだけ影響受けてるなんてわけないんだから。
288名盤さん:2008/12/19(金) 16:29:08 ID:kBg65ccv
なんだったらロック聞かなきゃいいじゃんw

289名盤さん:2008/12/19(金) 16:49:34 ID:BG84VuS8
まぁ少なくとも>>273は馬鹿なので・・・
290名盤さん:2008/12/19(金) 18:28:09 ID:1jCPDQrc
ここは糞スレに始まり糞スレに終わった一年か。
291名盤さん:2008/12/19(金) 19:27:21 ID:nkq5tLtv
>>258
お前のいうカエラヲタって長文メンヘル系のカエラヲタ(俺)か?

俺はタナソーアンチじゃないだろ・・・・・普通にわかるだろ。
俺がやっている事は、>>258の様な読解力に乏しい人間に対する、救済活動に近いと思うんだけど。
292名盤さん:2008/12/19(金) 20:30:14 ID:TjcpKpr+
ん、みんなパフュームのライブ見てるのか
293名盤さん:2008/12/19(金) 20:39:27 ID:nkq5tLtv
パフュームを否定してはならないムードが怖いぜあんちくしょう
294名盤さん:2008/12/19(金) 21:10:54 ID:51m/SSNy
blood red shoes圏外だなぁ。
295名盤さん:2008/12/19(金) 21:17:39 ID:nGYJ8em5
メトロノミーって 1位にするほど良いか?
296名盤さん:2008/12/19(金) 21:29:03 ID:eSQz9h3H
地味に50位にNoah and the Whaleが入ってたな。
297名盤さん:2008/12/19(金) 21:56:04 ID:5jFQ8IMN
>>205
問題発言が的を射てないからだろ?叩かれるのは。
298名盤さん:2008/12/19(金) 22:03:14 ID:83d+9B30
メトロノミー最高に好きだし、個人的に1位。
でもスヌーザーで1位ってのにはかなり驚いた。
というか、ディスクレビューされた時点で驚いた。

輸入盤しか出てないのに1位って初めてじゃない?
299名盤さん:2008/12/19(金) 22:16:45 ID:K/XURniF
「ナイツ・アウト/メトロノミー」発売日:2009/02/11

初期のブライアン・イーノやスパークス、そしてディーヴォ、トーキング・ヘッズやソフト・セルと比較される彼らの音は、
唯一無二の強烈な個性を放つ、21世紀型モダン・ポップ・アルバム。
イギリスはデヴォン出身のジョセフ・マウントを中心とする3人組。
エロール・アルカンの目に止まった頃から次第に、彼らの奏でるダンスとアートのクロスオーヴァー的最先端エレクトロ・ポップは、
イギリスのお洒落キッズの間でじわじわと話題を集める一方、クラクソンズ、フランツ・フェルディナンド、ゴリラズ、ケイト・ナッシュといった
一連の有名アーティストのリミックスを手掛けることでも話題に。
本国イギリスでは2008年9月に発売となった本作はメトロノミーのセカンド・アルバムであるが、
まるで、デビュー作のようなセカンド・アルバムといわれている。
新しく契約したBecause Musicからリリースされる初のアルバムで、初のヴォーカル入りアルバムであり、
このアルバムはメトロノミーをジョセフの変名ソロ・プロジェクトとしてではなく、3人編成のバンドとして初めて紹介するものだから。
300名盤さん:2008/12/19(金) 22:30:33 ID:51m/SSNy
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ581 [YouTube]
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ582 [YouTube]
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ584 [YouTube]
【毎年】年間ベストアルバム2008【恒例】 [邦楽]
ニコニコ動画 アニメ雑談スレ580 [YouTube]
301名盤さん:2008/12/19(金) 23:26:57 ID:lltePuvF
のだなのタナソウの写真やばすぎ
302名盤さん:2008/12/19(金) 23:33:52 ID:d9VbEtmv
あれでもかなり写りいいほうなんだ…
303名盤さん:2008/12/19(金) 23:41:13 ID:LqSl1WiQ
あのランキングはその年のよいアルバムのはずなのに何でオアシスとか入ってんのかね?
タナソ&スヌー達がろくな音楽聴いてないか
センスないか
どちらもか

あれくらいの数なら
音楽好きならそれなりにいいアルバムで埋められる気する。

なんか話題性を加味しすぎのよーな
304名盤さん:2008/12/19(金) 23:59:57 ID:GbemGkDq
oasisは50位圏外かと思ってたのに
305名盤さん:2008/12/20(土) 00:29:22 ID:iqu0p71n
要するにあまり聴いてないんだろ
306名盤さん:2008/12/20(土) 00:53:06 ID:veNV/L3D
>>303は自分の趣味が[一般的に]正しいという前提と思ってるらしい。
307名盤さん:2008/12/20(土) 01:02:41 ID:iqu0p71n
タナソーと一緒か
308名盤さん:2008/12/20(土) 01:08:01 ID:hlkDugBq
ヴィラロボス入れるなら、Shacleton無視はないんじゃない?
309名盤さん:2008/12/20(土) 01:09:49 ID:zWWP4uIe
えらそうに
人をみくだすスレばかり
ダサくたって
「オレはこれが好きなんだ」
でいいじゃないか
人間だものwww
310名盤さん:2008/12/20(土) 01:24:33 ID:1bQkNh3o
>>298
UKものでしかもNMEが9点つけてたものを
タナソーさんがスルーするわけないじゃないですかw
311名盤さん:2008/12/20(土) 01:29:07 ID:IFw8lz2E
メトロノミーが1位って・・・
312名盤さん:2008/12/20(土) 02:12:40 ID:O0rCZlE6
Flying LotusとThe Bug入ってる?
313名盤さん:2008/12/20(土) 02:43:08 ID:thI6gTw1
>>312
フライングロータスは21位
314名盤さん:2008/12/20(土) 02:53:49 ID:hlkDugBq
2562"Aerial"のスルーは納得いかないなぁ・・・
クラブ系ちゃんとチェックしてるやついないんだったら、中途半端に選ばないほうがマシ
315名盤さん:2008/12/20(土) 03:09:34 ID:fSTzUMNO
ねね
このスレって、タナソーの信者とアンチが憩うネタスレって認識でいいの?
316名盤さん:2008/12/20(土) 03:10:21 ID:O0rCZlE6
>>313
ありがとう
317名盤さん:2008/12/20(土) 05:58:07 ID:0sOJQRho
輸入盤しか出てない状態で激プッシュ!

暗く損ずで味を覚えたんじゃないの?
そういう作品を1位にすることで、雑誌のアイデンティティ(笑)とか他誌との差別化(笑)とか。
318名盤さん:2008/12/20(土) 07:20:18 ID:llzwD0ch
317は何プッシュしても文句いうタイプだな
319名盤さん:2008/12/20(土) 07:59:18 ID:ZkBMikDP
(笑)というのがすでに差別化の記号です
320名盤さん:2008/12/20(土) 08:28:20 ID:6s3Ef94s

    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ
    ト ノ Jヽイr'    Metronomyライナー、ゲットだぜ!
  / ‘Y ー' )/\    
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
321名盤さん:2008/12/20(土) 09:15:44 ID:6s3Ef94s
    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ
    ト ノ Jヽイr'    Metronomyで先鋭気取れるからボロイ商売やめられねーぜ!
  / ‘Y ー' )/\    
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
322名盤さん:2008/12/20(土) 10:12:24 ID:0sOJQRho
リリース時から絶賛してた、ベックとかCSSとかフレンドリーが1位ならいちいち文句いわねーよ。
年間ベストの段階で、後付けで無理に雑誌の独自性を出そうとするのが鼻につく。
メトロノミーを利用してるだけ。
323名盤さん:2008/12/20(土) 10:17:38 ID:6s3Ef94s
    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ    ロックンロールはモンキービジネス
    ト ノ Jヽイr'    えげつないくらいのヤリ口でないとな
  / ‘Y ー' )/\   批判してる奴らは甘ちゃんよ  
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
324名盤さん:2008/12/20(土) 10:19:13 ID:uzLBazIH
これで半年ぐらいメトロノミー買えねぇじゃねぇか。
スヌーザーの信者と思われちまう。前から欲しいと思ってたのに。
325名盤さん:2008/12/20(土) 10:30:53 ID:cId8Pync
>>322
確かにあれだけ絶賛してたCSSなんて蓋を開けてみれば20位圏外だしな。

>>324
誰も気にしてないから好きなものを聴け
326名盤さん:2008/12/20(土) 10:32:05 ID:VM4Tw/1w
誰が絶賛しようが、自分が気に入れば買えばいいだけ。
327名盤さん:2008/12/20(土) 10:36:21 ID:0sOJQRho
>>322
お前ちゃんと読んでないだろ。
タナソーは前号のレヴューで大傑作と書いてるぞ。
328名盤さん:2008/12/20(土) 10:48:06 ID:cId8Pync
なんだかひどい自演を見た気がするけど気のせいだよな
329名盤さん:2008/12/20(土) 10:58:04 ID:EKtxFZr8
wwww
330名盤さん:2008/12/20(土) 11:03:03 ID:6s3Ef94s
    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ    
    ト ノ Jヽイr'    あえてみっともない自演を晒す。最高にキラキラ眩しくてロックンロールじゃんか!?
  / ‘Y ー' )/\   
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
331名盤さん:2008/12/20(土) 11:06:46 ID:P+6ZYgkU
タナソウって尾崎豊好きなのか
332名盤さん:2008/12/20(土) 11:22:32 ID:TMPZ02Ek
巻頭特集まで組んだAC/DCに至っては圏外。
333名盤さん:2008/12/20(土) 12:03:35 ID:d1hIsVg0
曽我部恵一の「キラキラ」がベスト10に入るのも、また必然。
334名盤さん:2008/12/20(土) 12:45:38 ID:TASiMlOP
passion pitはシングルで入ってると思ったんだけどなー
335名盤さん:2008/12/20(土) 12:51:09 ID:wGpAj4Gm
まあ可もなく不可もなく無難な選考だったとおも
336名盤さん:2008/12/20(土) 13:14:40 ID:S8NkYUUP
ひそかにあれだけプッシュしてたハドーケン!のアルバムが選外だったのが笑える
ニューエキセントリックの中でもトップクラスの扱いだったのに
337名盤さん:2008/12/20(土) 13:24:25 ID:TMPZ02Ek
ハドーケンはアルバム微妙だったし、
ライブもクソとあっちゃあもうプッシュできないだろ。
これで30位以内にあったりでもしたらそれこそ叩かれるだろうし。
338名盤さん:2008/12/20(土) 13:58:09 ID:wGpAj4Gm
しかしニューエキセントリックはいつになったら引っ込めるんだろうなw
ヴァンパイア・ウィークエンドの記事ではインタビューになると全く口にしてなくてワラタ。
339名盤さん:2008/12/20(土) 14:02:45 ID:6s3Ef94s
    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ    ニュー・エキセントリック・フォーエバー!
    ト ノ Jヽイr'    そう、僕ら少数の異端者同士が国境をこえネット上で世界市民として連帯する
  / ‘Y ー' )/\   
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
340名盤さん:2008/12/20(土) 14:18:40 ID:thI6gTw1
まだ前髪があった頃のAAを見ると切なくなりますね
341名盤さん:2008/12/20(土) 14:59:26 ID:H9jNp6aD
日本のエキセントリック、VOLAのことはどう思うのタナソー
342名盤さん:2008/12/20(土) 15:28:30 ID:PFNJy5qQ
非邦楽はどうなったの?
343名盤さん:2008/12/20(土) 15:41:07 ID:ZkBMikDP
ジャパンとかも拾い出した
いくつかのバンドは地味に生き残るのでは
344名盤さん:2008/12/20(土) 15:43:20 ID:urPDSDWa
非邦楽のinterpolに似てるバンドなんて名前だっけ?
345名盤さん:2008/12/20(土) 15:58:49 ID:lm5ixWD7
ニューエキセントリックのバンド群はかなり好きだけどな
単純にアルバムがいい

悲邦楽は無理。あれはカス
シガベッツがそこそこアリかなと思ったけど、他は全てゴミ
金になる分バンプエルレのほうがマシ
346名盤さん:2008/12/20(土) 16:21:07 ID:68lcAnFY
非邦楽ってどんなのが挙げられてたの?
347名盤さん:2008/12/20(土) 16:33:04 ID:6s3Ef94s
    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ    非邦楽の件はノーカウントの方向で。ははははは
    ト ノ Jヽイr'    
  / ‘Y ー' )/\   
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
348名盤さん:2008/12/20(土) 16:53:56 ID:BmdtBZEO
>>341
アヒトはドラム叩いてりゃいいんだよ
349名盤さん:2008/12/20(土) 16:55:11 ID:lm5ixWD7
今号のタナソーの写真はいかにも壮年って感じで良かったよ

前みたいに年齢不相応なファッションはやめてね
オッサン
350名盤さん:2008/12/20(土) 17:14:45 ID:urPDSDWa
検索したらここの過去ログで見つかったよ^^

非邦楽バンド一覧

THE SUZAN ttp://www.myspace.com/thesuzan
THE BAWDIES ttp://www.myspace.com/thebawdies
The Cigavettes ttp://www.myspace.com/thecigavettes
Lillies and Remains ttp://www.myspace.com/lilliesandremains18
351名盤さん:2008/12/20(土) 17:35:23 ID:Jy4ei4p/
シガヴェッツはボーカルがね・・・
352名盤さん:2008/12/20(土) 17:45:36 ID:lm5ixWD7
まあ6thのオアシスからリアムのカリスマ性無くしたようなバンドだよな
353名盤さん:2008/12/20(土) 18:20:52 ID:veNV/L3D
山崎もいってたけど一点突破型だから完成度気にしても仕方ない。
オアシスウィーザーフォロアーオンリーみたいな日本の状況1mmでも変えようという志は嫌いじゃないよ。
354名盤さん:2008/12/20(土) 18:34:45 ID:urPDSDWa
シガヴェッツはオアシスじゃなくてストロークスだろ。
355名盤さん:2008/12/20(土) 19:42:39 ID:ywv7MvZG
曽我部と向井、どっちが凄いと思う?
356名盤さん:2008/12/20(土) 19:45:03 ID:H9jNp6aD
曽我部かなあ
357名盤さん:2008/12/20(土) 20:55:46 ID:wGpAj4Gm
鈴木慶一のアルバムよかったしね。
358名盤さん:2008/12/20(土) 22:26:20 ID:PFNJy5qQ
今SoulwaxのDVD見てるよ。
359名盤さん:2008/12/20(土) 23:17:20 ID:aWEqwBCv
中途半端に日本のロックに首突っ込んだりしないで
NMEやピッチフォークの後追いで英米のインディーロックを持ち上げてりゃいいんじゃねえの
さも自分の見識目のようなツラしてさ
360名盤さん:2008/12/21(日) 00:25:16 ID:WEPXj5zc
向井だろ
361名盤さん:2008/12/21(日) 00:40:16 ID:hm+2/s0a
向井に一票
362名盤さん:2008/12/21(日) 00:42:54 ID:A07GWiiV
「凄い」の意味を広くとったら向井
363名盤さん:2008/12/21(日) 00:59:40 ID:Kc41fPH3
結局いろいろやって、帰ってくるのは日本語ロック論争というアホな結果になりそうな気がする
364名盤さん:2008/12/21(日) 04:37:46 ID:ShyPohMs
どっちのが凄いかってのは判断しかねるな。
ただ、どっちのが海外でウケそうかっつったら現時点では確実向井だろうけど、
曽我部が本気で海外進出しようとしたら向井以上に評価されることは可能なんだろうか?
365名盤さん:2008/12/21(日) 05:40:14 ID:RgTzCuyD
ロック駄目と思うなら、もういい加減聞かなきゃいいじゃない。ジャズでもワールド系でも聞けばいい。
ダメなもんにいつまでもぎゃーぎゃーいいながら聞く必要なんて全くない。時間と金の無駄。

あとな、一流のレールから外れたくないなら、ロック聴く必要すらないじゃん。
366名盤さん:2008/12/21(日) 05:44:10 ID:RgTzCuyD
曽我部も向井も好き。
向井の作品だとか活動は、評論家としては評価せざるを得ない雰囲気あるよなぁ。
367名盤さん:2008/12/21(日) 07:40:10 ID:ETxh3Sck
一流なんか糞くらえです
368名盤さん:2008/12/21(日) 09:20:17 ID:OdkhPCl7

    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ   一流の煽り文句で三流ニュー・エキセントリックと五流非邦楽に時間と金をたっぷりつぎ込んでもらう
    ト ノ Jヽイr'   それで一流のレールから外れてもヒッピーみたいで最高じゃんか!?  
  / ‘Y ー' )/\   
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
369名盤さん:2008/12/21(日) 09:45:17 ID:U+t8AhFp
ウィーザーは何故日本人にウケる?
370名盤さん:2008/12/21(日) 09:47:33 ID:OdkhPCl7

    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ   最高の惹句でブックオフバンドをガキどもに売りさばいて広告費ガッツリ稼ぐ
    ト ノ Jヽイr'    これって最高にロックンロールじゃんか!?  
  / ‘Y ー' )/\   
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
371名盤さん:2008/12/21(日) 10:25:02 ID:OdkhPCl7

    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ   AC/DCとダフィは最高に実入りが良かった
    ト ノ Jヽイr'    広告ありきの大フィーチャーだからさんざん騒いで広告費頂いてしまえば年末のランクは低くてもいいのよ
  / ‘Y ー' )/\   これぞロックンロール・マジック、一度味をしめたらやめられねえ
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
372名盤さん:2008/12/21(日) 10:25:42 ID:g3vKLKQ6
>>365
お前、いつぞやの論破するとかほざいてたアホだろ。
373名盤さん:2008/12/21(日) 10:51:07 ID:OdkhPCl7

    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ   日本の閉鎖性について日々嘆いている俺がmixiみたいな場所で同調圧力かけまくって
    ト ノ Jヽイr'    日本的ムラ社会まるだしのコミュニケーションやってることについてはあまり突っ込んでくれるなよ
  / ‘Y ー' )/\   
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
374名盤さん:2008/12/21(日) 11:34:14 ID:OdkhPCl7

    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ   邦楽は鎖国とかズバリ言い切ってみせたが、言語の参入障壁で一番助かってるのは実は俺
    ト ノ Jヽイr'    英語もできないバカ相手の商売だから俺のご都合主義も気づかれない
  / ‘Y ー' )/\   
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
375名盤さん:2008/12/21(日) 13:22:46 ID:ETxh3Sck
邦楽の鎖国性からメディアリテラシーに強引に結び付けてるが
関係ないぞw
376名盤さん:2008/12/21(日) 14:23:53 ID:YUNaxKIj
377名盤さん:2008/12/21(日) 17:20:36 ID:RgTzCuyD
ニュー速でGReeeeNを叩いてるスレ見てたら、こんなレスがあって、腰が抜けた。
大半のねらーはビーイングに優しいというか盲目というか。


坂井泉水やWANDS、小松未歩はちゃんと曲作ってたし、才能もあったけど
こいつらは盗作疑惑でっせ

決定的に違う
378名盤さん:2008/12/21(日) 18:09:49 ID:bPZ579Rr
今年ってどこの雑誌みてもどこか不完全燃焼感があるよなあ…
379名盤さん:2008/12/21(日) 18:41:57 ID:qUHleTN7
最新号買ってきた。
年間ベストは色々言いたいことはあるが、クラークを29位に入れてたので許す。


>>377
全共闘世代が「最近の若い奴らは」と愚痴ってるのと変わらない。
380名盤さん:2008/12/21(日) 19:00:56 ID:/Zxxr56v
よくこんなクソ雑誌なんか買う気になるな
381名盤さん:2008/12/21(日) 19:12:55 ID:r33Cghj3
コールドプレイそんなに好きじゃないけど、どう考えてもケイジャンよりはいいだろうに…
引っ込みがつかないのかな?
382名盤さん:2008/12/21(日) 19:30:00 ID:NJRIq5Vr
>>380
まあお前の顔よりはマシだしなぁ…
383名盤さん:2008/12/21(日) 19:32:07 ID:OdkhPCl7

    w⌒ ⌒ヽ、
   /   _  ヽ
   ( (|ノリ ||_|) )
   (/━口-口 |ノ   適当な敵を設定して身内の求心力、結束を高める、これカルト団体運営の定石な、覚えておけ
    ト ノ Jヽイr'    
  / ‘Y ー' )/\   
─‐  | ヽ、__rノ|─|\   
    〉|`、_,,;'/ /  ヽ
384名盤さん:2008/12/21(日) 21:17:14 ID:wS0ykaKC
まあその通り、内集団の親和を深めるとかって奴か。
自分はなかなか良い作品だと思ったがね>コールドプレイ
385名盤さん:2008/12/21(日) 21:49:06 ID:LUczHmth
コールドプレイ今回良いアルバムだったのにな
少なくとも前作よりは
386名盤さん:2008/12/21(日) 23:08:01 ID:2EnhJYyz
アメリカじゃほとんどのメディアでベスト10に選ばれてる
つうか日本でさえ否定的だったのってスヌーザーだけだろw
ちょっとメジャー感のあるバンドを叩けば正義だと思ってるんだろうな
なすびオジサンはw
387名盤さん:2008/12/22(月) 00:13:25 ID:8u2JW715
ケイジャン潰し雑誌
388名盤さん:2008/12/22(月) 00:14:44 ID:iO9xymXc
売れてるものプッシュしようがスルーしようがどっちにしろ叩かれるんだなw
389名盤さん:2008/12/22(月) 00:30:38 ID:tKmDUvJq
なすびおじさんは、コープレがデビューした当初から批判的。
「情緒的なイギリスのバンドには、もううんざりだよ…」

当時、洋ロキノン編集長の山崎は、なすびさんのそんな態度に反抗して、必要以上に擁護した。
山崎のコラムでは、明らかにタナソーの発言に反発してた。
390名盤さん:2008/12/22(月) 00:46:57 ID:z/89pzBZ
>>388
いや売れてる売れてない関係なくちゃんと音楽で評価してないから叩かれてるんだろw
コープレの今度のアルバムは叩くような内容じゃなかった
そんだけのこと
391名盤さん:2008/12/22(月) 00:49:44 ID:WiaFVR1C
>>390
人それぞれ
392名盤さん:2008/12/22(月) 01:18:26 ID:K3x6bKdX
>>391
とはいえクロスレビューで全員が全員批判してなかったっけ?
記憶違いかも試練が
393名盤さん:2008/12/22(月) 01:33:34 ID:nOUDUpVn
コープレの新作だれも叩いてはいないだろ
そのかわり評価もしてないけど
394名盤さん:2008/12/22(月) 01:42:40 ID:8u2JW715
それはヒデーな
395名盤さん:2008/12/22(月) 04:45:07 ID:iO9xymXc
コープレの新作はROでも高くない
396名盤さん:2008/12/22(月) 05:50:58 ID:KHR8J6af
>>386
年間ベスト20ほどチェックしてるけどコールドプレイは5ランクイン。
しかもBillboard、Last.FM、Q、Rolling Stone、Spinといういかにもな。
煽るなら「Bon Iver」で煽るべきだったな。
397名盤さん:2008/12/22(月) 08:06:29 ID:nelZRoR4
2ndん時はコールドプレイ評価してたんだぜ、タナソウ
1stでは全部似た曲に聞こえたけど2ndのこの路線を支持、これから応援したい
とか言って
398名盤さん:2008/12/22(月) 09:12:33 ID:PPfvjb46
総会屋の手口だろ
399名盤さん:2008/12/22(月) 12:35:58 ID:tKmDUvJq
3rdのときは、年間ベストの対談の場で小馬鹿にしてたな。
まともに論評する気ないのに、話題に出すから感じ悪くなるんだよ
400名盤さん:2008/12/22(月) 15:49:11 ID:KHR8J6af
2ndの時はどうして1stに比べて良くなったか羅列してた。
人柄に関しては一貫して評価高いみたいだけど。
401名盤さん:2008/12/22(月) 15:51:53 ID:PPfvjb46
何を羅列しようと所詮物はいいようの話なんだよな
402名盤さん:2008/12/22(月) 16:18:31 ID:C+ihkjLp
我らがプライマルスクリームは何位?
403名盤さん:2008/12/22(月) 16:18:38 ID:2PuGFgbw
そんじゃ、コープレはまだスヌで扱うべきバンドと思われてるのかな?
404名盤さん:2008/12/22(月) 16:25:34 ID:C+ihkjLp
コールドプレイの対義語ってなんだ?
一つには多分50年代のロックンロールだ
それは・・マルコムXやキングと同義語じゃないか?
それが好きなんだ田中は
405名盤さん:2008/12/22(月) 16:34:56 ID:PPfvjb46
それこそナスビが批判するとことの「無益なイメージ消費の円環」って奴だな>マルコムXやキング
コープレを退屈な大衆芸能としてニューエキセントリックに対置させてたんだろうけどそのエキセントリシティとやらも「無益なイメージ消費の円環」
406名盤さん:2008/12/22(月) 16:52:52 ID:C+ihkjLp
いや
田中は音楽が世界を変えると思っている
50年代のロックンロールのように
白人と黒人の融合
407名盤さん:2008/12/22(月) 19:40:01 ID:5HGk4uYd
タナソーの娘って中学生なんだ
娘がまだ小さい頃モー娘ばっか聴いてるとか言って嘆いてたけど
今は何聴いてんのかな
408名盤さん:2008/12/22(月) 20:05:31 ID:qSGjSLfG
てかザゼンっていいな
409名盤さん:2008/12/22(月) 23:34:34 ID:PozzBgCH
今までのアルバムはライブ負けしてたけど4は良いね
410名盤さん:2008/12/23(火) 00:29:36 ID:UnKdeW9d
ザゼン聴くなら、ゆらゆら聴いてるほうがマシ
411名盤さん:2008/12/23(火) 00:34:28 ID:V+OdLuOP BE:1735142786-2BP(30)
山崎の息子は父親を自慢できそうだが
タナソウの娘は可哀そうだな・・・
412名盤さん:2008/12/23(火) 00:50:08 ID:3J5xHnBv
山崎の息子はオアシスとかレッチリとか聴いてるといってたな
413名盤さん:2008/12/23(火) 00:50:53 ID:TrHPyIW3
SFUのアルバムが長尺な点を批判するのは馬鹿げている
CDどころかiPod時代なんだから、リスナーが簡単に適当に編集出来るし。
良い曲が一枚に沢山入ってるなら、むしろ褒める時代だろ。
414名盤さん:2008/12/23(火) 01:02:05 ID:mHKEtIll
タナソーのアタマはアルバム片面22分、
シングル4分30秒で固定されてるんじゃねーの?
Perfumeの何が気に入らんのだろう?
415名盤さん:2008/12/23(火) 01:04:47 ID:UnKdeW9d
愛憎入り混じっててキモい
416名盤さん:2008/12/23(火) 01:52:08 ID:3J5xHnBv
タナソはパフュ自体じゃなくサブカル系の痛いファンが嫌というのが
いつになったら理解されるんだろう
417名盤さん:2008/12/23(火) 02:16:23 ID:NjQSPdcT
パフュームヲタのうざさは異常
418名盤さん:2008/12/23(火) 02:21:21 ID:zotH90Ly
てか今更なんだけどタナソーって子供いるの?独身だと思ってた
419名盤さん:2008/12/23(火) 02:27:02 ID:UnKdeW9d
クラスヌのキモさは異常
420名盤さん:2008/12/23(火) 03:40:01 ID:yr41U2Uj
曽我部も向井も海外じゃ誰も相手しないだろ
何も秀でてる部分ないしオリジナルでもないし
421名盤さん:2008/12/23(火) 04:06:59 ID:3ae45aGK
そこでDFAと契約したゆらゆら帝国ですよ。
422名盤さん:2008/12/23(火) 07:40:34 ID:JP/fPU8V
>>420
ナンバーガールUSのフェスでたじゃん
423名盤さん:2008/12/23(火) 09:22:31 ID:SgILSoQm
クリスマスも近いね・・・(-_-)
424名盤さん:2008/12/23(火) 09:35:24 ID:OYiRfPpx
>>413
メロン牧場読者乙
俺もだけどw
425名盤さん:2008/12/23(火) 09:36:20 ID:OYiRfPpx
あらw
>>412の間違いだわww
426名盤さん:2008/12/23(火) 13:00:31 ID:EbWcuwo2
曽我部も向井も小山田には勝てん
今号で改めてコーネリアスの凄さが分かった
427名盤さん:2008/12/23(火) 13:44:34 ID:QleWbCr9
シー&ヒムの冷遇っぷりは異常。
428名盤さん:2008/12/23(火) 14:01:10 ID:NjQSPdcT
>>427
欧米でも過小評価気味だと思うけど、それでもPASTEなんかは1位にしてるしなあ。
なんで日本じゃあんなに注目度低いんだろ。
429名盤さん:2008/12/23(火) 14:43:31 ID:TrHPyIW3
>>424
俺も単行本買うくらい愛読してるよ。
山崎が息子のメモリーカードを焼いた話が好き。
430名盤さん:2008/12/23(火) 14:51:19 ID:XicBnKB9
つーか野田も言ってたけどタナソーはフォールズ過小評価しすぎ

今年の新人でフレンドリーとヴァインパイアは確かに抜けてたが、そこにフォールズは入る
この三組はかなりの傑作だと思う
431名盤さん:2008/12/23(火) 15:17:21 ID:mZjsKfnC
フォールズはアルバムが
微妙だったからな
432名盤さん:2008/12/23(火) 15:26:23 ID:WNVZMru1
math rock tag ? Music at Last.fm
http://www.lastfm.jp/tag/math+rock

ここでFoalsが最初に来たときには笑った。
433名盤さん:2008/12/23(火) 18:02:40 ID:YX8UMHfr
>>422
フェス数回出るくらい日本のどマイナーとこでもやってるからな。
小山田みたいに制覇するぐらいでてるならともかく。
434名盤さん:2008/12/23(火) 18:14:26 ID:3ae45aGK
つしまみれとかのがUSじゃ全然上
435名盤さん:2008/12/23(火) 18:25:12 ID:IIEgqd4D
リヴァースにパフューム熱はまだ続いてる?って聞いてたけど
もしリヴァースが「いや、もう」とか言ったらなんて言うつもりだったんだろう
436名盤さん:2008/12/23(火) 18:26:03 ID:3J5xHnBv
USつっても広いんだ。
何もいってないに等しい。
437名盤さん:2008/12/23(火) 18:31:39 ID:XicBnKB9
オノヨーコとダモ鈴木よりも世界的にリスペクトされる日本人ミュージシャンなんて
今後一切でねえから安心しろ
438名盤さん:2008/12/23(火) 18:35:35 ID:AczH/mve
パフューム熱(笑)

必死すぎ
439名盤さん:2008/12/23(火) 18:57:54 ID:IIEgqd4D
>>434
スーパージャンキーモンキーより凄いの?
440名盤さん:2008/12/23(火) 22:16:33 ID:eQphE9Rr
>>413
アルバムを曲の寄せ集めとしてではなくそれ自体をひとつの作品とした時にってことだろ。

>>437
オノヨーコもダモ鈴木もミュージシャンとしてリスペクトされてない気がするけど。
もっと現代アート寄りなんじゃないの。
441名盤さん:2008/12/23(火) 23:29:21 ID:rC6bJxMF
プライマルはなんでランキング入ってないんだろうね?
442名盤さん:2008/12/23(火) 23:46:07 ID:oZCMg5HE
NMEやピッチフォークのランキングに入ってないから
443名盤さん:2008/12/23(火) 23:50:05 ID:3ae45aGK
NINにオファーされてツアー一緒に廻ったBORISが一番リスペクトされてんじゃね?
シングルもビルボード23位と実績あるし
444名盤さん:2008/12/24(水) 00:08:08 ID:MLzvHDO2
>>442
ありがとう
俺は今年は特にオーガニックなロックンロールばっかり聴いた
初期コステロ、ラーズ、キンクス、ナゲッツ、ドクターフィールグッド、これほどスヌーザーと温度差を感じたのは初めて

445名盤さん:2008/12/24(水) 00:14:44 ID:SpDvrQ1m
>>444
Nick LoweのJesus of Coolのリイシューは買った?
446名盤さん:2008/12/24(水) 00:25:07 ID:MLzvHDO2
今初めて聴いた、ククク
ここしかないって、キラーパス
447名盤さん:2008/12/24(水) 00:56:18 ID:MLzvHDO2
>>445
お前はいい野郎だ
そんな気がする
448名盤さん:2008/12/24(水) 01:26:00 ID:lMiSLgOl
プライマルは前作みたいに
とくにファンでもない俺みたいのでも
思わず買っちゃうようなもんじゃなかった気がしたが・・・
どうなんでしょ?
449名盤さん:2008/12/24(水) 01:41:15 ID:MLzvHDO2
ライオット期と、今年、どっちもライブみたけど、今のほうがいいと思ったんだけどねえ。
450名盤さん:2008/12/24(水) 05:59:46 ID:n64XWPKh
今回のやつはスクリーマデリカみたいな曲も入ってるんだけど、
前半が全然違うせいで目立たない
451名盤さん:2008/12/24(水) 09:16:17 ID:MLzvHDO2
ニューエキセントリックって要はなんだ?
説明出来る方
452名盤さん:2008/12/24(水) 09:35:25 ID:5fcG5X1q
パフュヲタさんが説明してくれるらしい
453名盤さん:2008/12/24(水) 10:20:36 ID:MLzvHDO2
パンク、マンチェスター、グランジ、ブリットポップって大きい波があって、作品性と商業性を兼ねる4番打者がいたわけだけど、
オアシス以降誰も出てこないってのは、ロックンロールって大衆のものだけど、大衆の武器であるロックンロールが資本に完封されてしまったことじゃない?
だから、大衆VS資本が資本勝利で決着したか、しつつあるか、分からないけど、
日本でもロックンロールは瀕死だ、資本がロックンロールをつぶそうとするのは当然で、年々資本が優勢になってってる気がする。
454名盤さん:2008/12/24(水) 10:33:05 ID:44bKZMCS
一人で頑張ってる子がいるなあw
455名盤さん:2008/12/24(水) 10:45:36 ID:MLzvHDO2
頑張るってゆうか、屁やゲップをしたぐらいのもんだけど
456名盤さん:2008/12/24(水) 10:59:47 ID:47SRUMF8
マンチェの4番っつったらニューオーダーとかか
アクモンとかストロークスの方が売れてんじゃないの?
457名盤さん:2008/12/24(水) 12:02:19 ID:MLzvHDO2
わかんない
ただ印象だけだから、ピストルズ、ローゼズ、ニルヴァーナと並べた時に、ストロークスとかクラクソンズが弱いと誰しもが思うこと、その理由を自分なりに考えてみただけ
458名盤さん:2008/12/24(水) 12:10:56 ID:5MSxnu0a
心配すんな、俺にまかしとけ
459名盤さん:2008/12/24(水) 12:14:53 ID:9SE4NgeY
スヌ読者がクリスマスに聴く一枚は?
460名盤さん:2008/12/24(水) 12:28:31 ID:Rp/g1iXO
聞かない
461名盤さん:2008/12/24(水) 12:29:15 ID:MLzvHDO2
リトルリチャード

クローサー
462名盤さん:2008/12/24(水) 12:42:20 ID:Mbrg7izQ
コールドプレイってローゼズよりも売れてるし影響力もあるでしょ。
それ無視してオアシス以降誰も出てないってのはどうなの。
463名盤さん:2008/12/24(水) 12:49:48 ID:6jaNoBzx
あと、U2とかもスルーされがち
464名盤さん:2008/12/24(水) 13:12:58 ID:MLzvHDO2
>>458
出番だよ
465名盤さん:2008/12/24(水) 13:24:29 ID:PP3ge8Pg
ロキノン>>>>>>>クロスビート>>スヌザー
466名盤さん:2008/12/24(水) 13:33:10 ID:MLzvHDO2
そう!
俺もそれ思ってた
467名盤さん:2008/12/24(水) 13:38:26 ID:Bqgd3uZn
>>456
ブルーマンデーは1300万枚売れたとか
468名盤さん:2008/12/24(水) 14:05:28 ID:ADumsTGK
>>421
契約?
招かれたからNYでライブしただけでは?
469名盤さん:2008/12/24(水) 14:07:10 ID:pFo4mcr3
U2をスルーしがちってw
前のアルバムや来日の頃のスヌ見てたか?

日本にいるから分からんのかもしれんけどさ
コープレって、ローゼズやオアシスみたいな
あっちの若者や時代を代表するバンドになっちゃってるの?
470名盤さん:2008/12/24(水) 15:05:48 ID:QQ2DPJjO
コープレは日本に例えると、コブクロとミスチルを足して2で割った存在。
471名盤さん:2008/12/24(水) 15:15:46 ID:oXBXJJiI
言い訳がましい雑誌だな。ニューエキセントリックがハイプだっただけだろ
80年代のアンダーグラウンドもジョイ・ ディヴィジョンも関係ないない
ハドーケン推してそんなこといっても説得力皆無
3年後も100年後も再評価なんてないない
雑誌とっとかれてもオアシス三枚目大絶賛なみの黒歴史になるだけ
472名盤さん:2008/12/24(水) 15:29:37 ID:ILnzYeZV
>>453
パンク、マンチェスターは商業的には成功してないよ。

>>456
ニューオーダーをそこに入れちゃ駄目だろ。
確かにマンチェスター出身のバンドだけど、
ここでいうマンチェスターってマッドチェスターのことだから。
ローゼズ、マンデーズ辺りが代表的なバンド。
473名盤さん:2008/12/24(水) 16:48:36 ID:ECPgGhVQ
ローゼズのプロデューサーは(ry
474名盤さん:2008/12/24(水) 17:02:19 ID:Rp/g1iXO
>>470
むしろ徳永とか小田和正
475名盤さん:2008/12/24(水) 17:08:02 ID:ECPgGhVQ
いやそこらへんは・・・

コープレってU2とかレディヘよりもシリアスさが足りないから、ナードくせえwwwってバカにされる類だろ。
476名盤さん:2008/12/24(水) 19:01:55 ID:MLzvHDO2
>>472
俺が考えたいのは
オアシス、ピストルズ、ローゼズ、ニルヴァーナ>アクモン
クラクソンズ、ニュウエキ勢、ストロークス
みんながこう思ってるのはなんでかってこと
飯島愛 おつかれさん
477名盤さん:2008/12/24(水) 19:07:40 ID:y+mB99AC BE:722976454-2BP(30)
ネームバリューだろ
478名盤さん:2008/12/24(水) 19:12:55 ID:ogzbNrCw
ID:MLzvHDO2は明石家サンタに出てみないか?w
479名盤さん:2008/12/24(水) 19:23:12 ID:Bqgd3uZn
年寄りが多いってことだな
480名盤さん:2008/12/24(水) 19:41:28 ID:igHAUq/A
流れぶった切って申し訳ないんだけど、スヌ的に今年の邦楽はダメだったのかね?

非邦楽とかいうネタはあったにせよ、結局評価してるのは曽我部とゆら帝か
481名盤さん:2008/12/24(水) 19:46:50 ID:y+mB99AC BE:1084464656-2BP(30)
田中宗一郎とSNOOZERスレッド part22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1201711894/

こっちでやって盛り上げてくれ
482名盤さん:2008/12/24(水) 20:06:29 ID:oXBXJJiI
80年代にNWを日本に紹介してたやつらが商売っ気たっぷりに広告費とバーターで紹介してたのかと問い詰めたい
海賊盤屋とか中古レコード屋から広告もらって手弁当で応援してたんだろうが
483名盤さん:2008/12/24(水) 20:10:06 ID:oXBXJJiI
実験風味の芸能ロックってばれてるから。
484名盤さん:2008/12/24(水) 20:16:43 ID:ECPgGhVQ
2ちゃんは三人いればスレを操作して300人に見せることができる、っていうけど、

その典型みたいなスレだな
485名盤さん:2008/12/24(水) 21:06:42 ID:5x35ZCWR
クリスマスにミッシェルガンエレファントが最高にマッチしました
486名盤さん:2008/12/24(水) 23:25:21 ID:4ckWCm62
いつも本屋に山済みになって売れ残ってるけど
どうやって利益あげてるんだ?
やっぱりレコード会社から頂く広告費だけでやりくりしてるのか?
情けねえ雑誌だ
487名盤さん:2008/12/24(水) 23:49:02 ID:32u3NCJm
雑誌なんてだいたい広告費で成り立ってるもんだよ。
488名盤さん:2008/12/24(水) 23:56:02 ID:eRXxtnqd
>>486
スヌはロキノンなんかよりも純利はあるはず
489名盤さん:2008/12/25(木) 00:13:54 ID:VIQjuUOm
486の知性に乾杯
490名盤さん:2008/12/25(木) 06:56:38 ID:m9iuDHgH
>>486
同じく乾杯

山積みになってるのは、その本屋でそこそこ売れてる証拠w
第一書籍って売れ残ったもの=返品するもんなので、
売り切れないぐらいの数をどこの店でも入荷するもんなのよ。
ああ余計なこと書いてごめん。
491名盤さん:2008/12/25(木) 09:17:00 ID:BdpfdwBK
広告収入で雑誌を作り、売益でスタッフのギャラを賄う。
健全な雑誌のあり方と、誰かが言ってた。
492名盤さん:2008/12/25(木) 10:24:55 ID:sUo3smw3
違法脱法ダウンロードに疎い年長の層にアピールするダフィやコープレが売れて
違法DLバリバリやるような若年リスナーは違法DLするからニューエキセントリック売れないっていうけどさこれ日本にも適用できる話?
若年層だって買う価値があると思えば、育てる意味もこめて買うだろ。
JDみたいになるそれほどの価値があると思えばなおさら、歴史に立ち会った証拠として初回日本盤帯付きで買いたくなるもんじゃないの?
サマソニとか来日公演で騒いでオシマイ、一過性の流行りすたりに過ぎないと見切られてるから違法DLで済まされちゃうんじゃないの?
スヌーザーがあおってもムーブメントにならないとレコード会社から判断されたら出稿控えられちゃうかもね。
我われのの影響を過小評価しないでほしいとか本当に必死だなwって感じ
493名盤さん:2008/12/25(木) 10:45:18 ID:ZuGDccit
若者に人気のEXILEは売れまくってるよ。
初動94万だからね。
494名盤さん:2008/12/25(木) 10:49:31 ID:r7QxhE7X
日本はまだCD買ってる方
だからケイジャンとかがそれなりに売れたりする
495名盤さん:2008/12/25(木) 11:00:52 ID:Ew/OPAjL
>>488
流石にそれは無い気がするけど、ソースある?
496名盤さん:2008/12/25(木) 11:29:12 ID:sUo3smw3
ニューエキセントリックくだらねえ、ガキ向けの消費音楽だ、という話になったときに
文化とか一流とかそういうことを言い出すならロックンロールきくなみたいな反論があるけど
田中当人は表向きニューエキセントリックは文化であり一流であるという認識みたいね。

田中は保守的な年長層が過激なニューエキセントリックに手をださないという構図にしたいみたいだけど果たしてその構図は正しいかな?
耳の肥えた年長層ほど、田中説とは逆に、今まできいたことのないような革新的なものなら、新しい体験ができるなら、是非きいてみたいという選好をするんじゃないかな
そういった年長層はニューエキセントリックは過去の焼き直し、本質的には保守的なものと看破して、きく価値ないと手をださないんじゃないのかね?
いまは雑誌で革新的とか煽っても視聴できちゃうからそれがほんとかどうか直ぐにばれちゃうよね
497名盤さん:2008/12/25(木) 11:59:09 ID:s0028R5/
ニュウエキ戦トリック少年ボーイってイギリスで社会現象になってんじゃないの?
そう思ってたんだけど。その事実をただ田中は日本にも伝えたいと。
煽ってるんだけど、そりゃ、向こうで売れたものをロックンロールとして信用してるから、煽ってるんでしょ?事実良いんだから、と好意的に解釈してるけど。俺。
498名盤さん:2008/12/25(木) 12:05:39 ID:TDRtCKAW
>>496
そんな素晴らしいおっさん連中がいるなら
夏フェスやらクラブイベントとか
中年共がもっと来てもいい筈なんだけどねぇ・・・
あぁ、ウドーフェスを思い出すなぁw
499名盤さん:2008/12/25(木) 12:33:34 ID:BdpfdwBK
「エキセントリックがますます止まらない!」
なんて、そこらへんの中年リスナーは思わない。
若い頃好きだった音楽や、それこそジャズやワールド系(苦笑)を聴くんじゃねーの。
なすびおじさんみたいにロックにムーブメントを期待する中年は、音楽業界内でも稀少なんだろ。

それと、ロック雑誌と言われたくないなら、取り上げるべき音楽家なんていくらでもいるのに。
500名盤さん:2008/12/25(木) 12:40:56 ID:r7QxhE7X
実際焼き直し感があるものの方が売れてるからなあ
501名盤さん:2008/12/25(木) 12:47:55 ID:s0028R5/
ロックって、ロック系って意味でいやなんでしょ田中は
田中が好きなのはロックンロールで、チャックベリーとかのことを指してるの
スヌーザーは間違いなくロックンロールの雑誌だと思う。
そして田中は今のロックンロールはニュウエキだと本気で思ってる。
田中がペテン師だという証拠は今のところない。
俺はそんな気がしている。
502名盤さん:2008/12/25(木) 12:51:44 ID:sUo3smw3
音楽を聴く、まだきいたことのない新しいCDを毎月買うという習慣を続けてるおっさんがジャズやワールド系にはしるのはそっちのほうが刺激物だからでしょ
「エキセントリックがますます止まらない!」はおっさんはわからない、理解できないのではなくて十分に理解できてそのうえで退屈なだけなんでしょう

田中がいろいろな音楽があるなかで、新しい商業音楽にこだわる理由は、それが音楽的に革新的であるからではなくて
単に金回り(広告出稿)の差でしょ。ぶっちゃけた話。

あと洋楽雑誌としてウドーフェスみたいな懐メロ洋楽馬鹿にするような立ち位置もありえたけどAC/DC紙ジャケ再発の金回りに目がくらんで大特集やっちゃったからそれも難しいね。
503名盤さん:2008/12/25(木) 13:15:29 ID:RKcz8R9n
十分に理解できてそのうえで退屈してるおっさんてこういうの? >267 >273
504名盤さん:2008/12/25(木) 13:20:51 ID:s0028R5/
>>503
それが>>502だと・・・・?
まさか
505名盤さん:2008/12/25(木) 13:28:58 ID:r7QxhE7X
そういうおっさんには乳液以外/以前のインディも退屈な訳でつまり元々の数に入ってないというか
506名盤さん:2008/12/25(木) 13:41:46 ID:TDRtCKAW
エキセントリックと呼ばれてる連中って、ポストパンクを参考にしてるけど
別に革新的な事をやろうとしてるわけじゃないからねぇ
アクモン・リバ・オアシスを真似た連中に嫌気がさして
別の方向性を探してるだけでしょ?
507名盤さん:2008/12/25(木) 13:52:34 ID:pr2zD/gK
まあ一番エキセントリックが止まらないのはタナソーその人なんだけどねw
508名盤さん:2008/12/25(木) 13:58:38 ID:ZYlmwM1g
田中は自分の雑誌がCDの売り上げに反映されてない事負け惜しみしてたな。

あれだけプッシュして惨敗すると流石に凹むか
509名盤さん:2008/12/25(木) 14:01:51 ID:sUo3smw3
そういうUK内のトレンドがあっちからこっちに動いたとかではなくて、革新的な事をやっている、新しい潮流が生まれてるから、大勢の感性鈍いやつらがまだそれを咀嚼しきれてない
だから騒いでる割にセールスふるわないんだ、将来の評価待ちなんだ、っていう筋立てじゃないの?田中の場合。
510名盤さん:2008/12/25(木) 14:03:39 ID:s0028R5/
タナソウは自分が10代だと仮定して音楽を判断します。
それを知ってれば、エキセンを叩く必要なくね?
20だい半ばを超えたら聴かないでしょ、リバもアクモンもエキセンも。
まちごうてますか?
俺はこれからは野田についていきます
511名盤さん:2008/12/25(木) 14:07:02 ID:tI9IntNG
オッサン乙
512名盤さん:2008/12/25(木) 14:11:53 ID:WlZ0MEbX
野田もFoalsとか評価してるんじゃないの?
513名盤さん:2008/12/25(木) 14:18:46 ID:s0028R5/
野田のプッシュしてるものの方が好きなものが多いから
514名盤さん:2008/12/25(木) 14:22:33 ID:s0028R5/
>>551
ピンポンダッシュ以上の意味がある?
批判でもない、野次
515名盤さん:2008/12/25(木) 14:24:39 ID:s0028R5/
未来の>>551の方すみません
正しくは>>511です
516名盤さん:2008/12/25(木) 14:25:56 ID:r7QxhE7X
大勢はダフィ、エイミー、コープレ、ACDCだからジャズでワールドなおっさんには関係のない話
517名盤さん:2008/12/25(木) 14:48:10 ID:6PZVzBTm
うるせえなあ、ジャズでワールド(苦笑)とか言ってるけど
ジャズとワールドなめるなよ
山下洋輔トリオの「キアズマ」聴いてみ?
ロックが過激だと思ってた自分が単なる無知だったってわかるから
518名盤さん:2008/12/25(木) 14:49:48 ID:tI9IntNG
ロックが過激ってw
いつの時代だよw内田裕也かお前はw
519名盤さん:2008/12/25(木) 14:51:01 ID:uvMhuowE
ロック雑誌のライターってのはティーネイジャーから尊敬されても
大人からはコケにされ見下される宿命を背負っているよな、
普通の人なら20代の半ばにもなれば薄れるはずのロックへの熱意を仕事のためとはいえ
無理にでも奮い立たせてウサギの糞みたいにポロポロ出てくる若手バンドを
ひとつひとつきっちり聞いて紹介する彼らはえらいね
520名盤さん:2008/12/25(木) 14:51:19 ID:TDRtCKAW
掲示板だけの情報でなんやかんや言ってるような気がしてきたが・・・?
521名盤さん:2008/12/25(木) 14:57:29 ID:6PZVzBTm
いやあ、僕が言いたいのはポストロックだの
グリッチハウスだのフリークフォークだのを
持ち上げてる奴になんだよ!!
それらの新しげで実験的そうで過激な感じのする
ジャンルよりも
「キアズマ」のほうが数億倍すごいということなんだよ!!
522名盤さん:2008/12/25(木) 15:02:29 ID:BdpfdwBK
ジャズやワールド系(苦笑)って書いたけど、音楽そのものをバカにしてないから。
俺も大好きでよく聴くし。
それらを「ロック信者」が、仮想敵とする風潮を皮肉っただけです。
523名盤さん:2008/12/25(木) 15:06:32 ID:6PZVzBTm
そうなんだよ!!
でも今の時代ロック信者なんて本当にいるのかなあ
10代までならいるかもしれないけど
524名盤さん:2008/12/25(木) 15:11:47 ID:tI9IntNG
高校生?
誰でも通るよな。現代音楽とかジャズとかノイズとか。
525名盤さん:2008/12/25(木) 15:21:24 ID:s0028R5/
>>524
こき下ろしばっかりやってるけど、どうして?
526名盤さん:2008/12/25(木) 15:24:06 ID:sUo3smw3
26歳でロックに疑問を抱くんだけど、それは浅くて一周してやはりロック最高に回帰する、というのが一応教義です。
ロックを相対化されるとスヌーザーの商売上問題なんでジャズ、ワールド、クラシックその他はこきおろし対象です
527名盤さん:2008/12/25(木) 15:24:15 ID:tI9IntNG
俺様が超頭いいから
528名盤さん:2008/12/25(木) 15:26:34 ID:WMU1AMyu
岡村詩野がベスト10に安室選んでたな
529名盤さん:2008/12/25(木) 15:28:27 ID:s0028R5/
>>527
こきおろしは面白い?
530名盤さん:2008/12/25(木) 15:34:03 ID:eWj84umV
まあジャズとワールド系がすべての音楽の中で
最強ってことで
524、527が聴いてるようなロックは
もはや今の時代まともなリスナーからは必要とされてないってことで
531名盤さん:2008/12/25(木) 15:40:30 ID:EgKJ0Ql0
否定厨ホイホイの洋楽板を象徴するスレ
532名盤さん:2008/12/25(木) 15:58:35 ID:asGnYgQS
っていうかそもそもジャズとロックって同じだし・・・。
533名盤さん:2008/12/25(木) 19:06:39 ID:BdpfdwBK
白人の若いイケメンで、黒人音楽かNWの要素を持った奴らは「なすび系」と呼んでやるよ。

最近スヌ読み始めた中高生くらいなら、なすび系に興奮するんじゃないの?
534もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/12/25(木) 19:20:20 ID:uVsCod/M
ジャズとかワールド系って言葉は出てきても具体的なアーティスト名がほとんど挙がらないところが好きです。
535名盤さん:2008/12/25(木) 20:02:40 ID:5IVxuJ5D
とりあえず、ワールドなら、ベックとも馴染みのあるムタンチスあたりから入ればいいやん。
ジャズンならレディヘやってる、ブラッドメルドーあたりから入れば。

異論は認める。
536名盤さん:2008/12/25(木) 21:06:08 ID:BdpfdwBK
スヌで名前を見たことあるのは
マイルスデイビスチャールズミンガスジョンコルトレーンジュリーロンドン…
フェラクティユッスーンドゥールマヌーチャオフェルミンムグルーザジョアンジルベルトジルベルトジルヒタリームタンチス…
537名盤さん:2008/12/25(木) 22:59:51 ID:YCVXl3K8
超有名どころばかりで
しかもそいつらのほとんどはロックに影響受けた連中じゃねえかw
俺もアンチだけどお前かなり恥ずかしいぞ
538名盤さん:2008/12/25(木) 23:35:06 ID:BdpfdwBK
スヌで名前出た奴を抽出しただけで、恥ずかしいだと?

おまえはアンチじゃなくて真性のバカだな。
539名盤さん:2008/12/25(木) 23:59:09 ID:YCVXl3K8
だからスヌーザーで名前出たやつだけをあげて
ジャズだのワールドだの言ってるから恥ずかしいっていってるんだよ
わからねえか?馬鹿
540名盤さん:2008/12/26(金) 00:03:53 ID:V7fQQ05r
だからジャズとかワールドに釣られるのやめろよ。
タナソーですらもうそんなとこ当の昔に通過してロック崇めてるんだぜ。
周回遅れなんだよおまえら。
541名盤さん:2008/12/26(金) 00:08:34 ID:NJeE5blT
いてえw
542名盤さん:2008/12/26(金) 00:10:42 ID:eyZfEYnO
タナソースレだから、あえてスヌから抽出してるんだけど。
それすらも理解できないの?かわいそうだなぁ
543名盤さん:2008/12/26(金) 00:14:47 ID:hDg9B36u
>>542
じゃあ、あえてそうしなくていいから
いろいろ挙げてみろよw
スヌーザーに出てこないさぞや素晴らしいジャズやワールドとやらを
それも爺さんや死んだ連中じゃなくて、現役バリバリのやつをな
544名盤さん:2008/12/26(金) 00:15:07 ID:gowItHSo
以前、ラジオで誰だか忘れたかロキオン関係の人だったと思う。
英国は米国よりもプレスが発達してて情報を得やすいから
どうしても日本のロック雑誌は英国中心になってしまうと言ってた。
もっと自分たちで積極的に米国の情報集めなくてはいけない。
反省すべき点。とかなんとか。
英国プレス経由の米国ロックってのも多いしね。

そうだよな冷静に考えれば、米国の方がバンド数が圧倒的に多いことは容易に想像できるし、
知られていない良いバンドが山ほどあるのだろう。
(ま〜知られていない良いバンドは世界中の国にあると思うが)

こんな現状が現在の60,70年代の米国フォーク、ロック(レコ屋で言うとハイファイ系?)が
○○州で人気あったバンドとか言われて
たくさん再発されてるって事とも関係あるんだろうね。
どうせなら今聴きたいよな。

タナソよろしく。
タナソ「ムリ」
545名盤さん:2008/12/26(金) 00:22:58 ID:P5PYFc7a
みんなでフォーク/トラッド聴こうよ!
546名盤さん:2008/12/26(金) 00:50:00 ID:eyZfEYnO
>>543
勘違いのあげく逆切れして論点ずらすのか。
名前挙げろって?
俺が無知でも、今から調べて挙げることも可能なんだけど?

アンチさんのお考えを理解できないバカですみません。
547もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/12/26(金) 00:59:51 ID:Y29fUD3s
燃料を投下すると必ず燃焼する、そんなこのスレがやっぱり好きです。
548名盤さん:2008/12/26(金) 01:00:22 ID:maT4gRKr
実際若いバンドのライブ行くと若い子盛り上がってんだよな。
549名盤さん:2008/12/26(金) 01:02:59 ID:NJeE5blT
タナソウ並みに釣られやすいスレ
550名盤さん:2008/12/26(金) 01:04:54 ID:gowItHSo
最近、ワールド系というか邦楽(琴)聴いてる。
これはjazzと同じだと気が付いた瞬間、体にスゥーと入ってきた。
jazzと琴の間には白木秀雄の和風jazzがあったから楽しめてるのは明らかなんだけど
点と点が繋がったな〜
こうゆう自分の音楽地図が広がる瞬間っていい

NHK-fmの「邦楽のひととき」っていうプログラム録音して聴いてる(笑い)
いいのかかるよオススメ
551もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/12/26(金) 01:08:02 ID:Y29fUD3s
>>550
琴といえば八木美知依さんという演奏者はご存知ですか?
552名盤さん:2008/12/26(金) 01:08:30 ID:maT4gRKr
神父よさそう?
553名盤さん:2008/12/26(金) 01:24:22 ID:hDg9B36u
>>546
案の定、逃げるわけか
随分時間がかかったわりには答えることも調べることさえできずに
二度とジャズだワールドだの抜かすな馬鹿
なにが「バカですみません」だヘタレ野郎
554名盤さん:2008/12/26(金) 01:36:09 ID:gowItHSo
あまり注目されてないが実は
brett andersonのソロはとてもよいSSWアルバム。
最近の2ndも良かったが
1stも発売されてからずっと聴いてた。
シンプルな演奏/アレンジによいメロディー
にあの美声。
スヌーなロックはtoo muchな君や僕には最高のアルバムだ。

それこそ70年代のSSW好きな人は好きになるはず
でも当然ながら紹介される媒体がロッキンオン/スヌー的な雑誌だから
ただの地味なアルバムとしてスルーされてる気がする。
レコードコレクター向きというか
とにかく聴かれるべきリスナーに届いてない気がする。

俺の音楽地図ではbrett andersonはソロになったことで
roddy frameのソロと同列の位置に移動した。

ところでスヌランでbrett andersonは何位だった?
555名盤さん:2008/12/26(金) 01:39:11 ID:gowItHSo
>>551
知りません。まだ名前とか全然わかりません
checkします
録音したラジオをひたすら聴いてます。
スリリング!
VOCAL物とかもあるんですね〜

本当にJAZZみたいに聴こえる
556名盤さん:2008/12/26(金) 01:44:56 ID:6DMb/D6d
>>502
アホだな。
そもそも「まだきいたことのない新しいCDを毎月買うという習慣を続けてるおっさん」が世の中にどれくらいいると思ってるんだよ。
大概は音楽を聴かなくなるか自分の好きな音楽をリピートして聴くくらいなものだろ。
だから紙ジャケ再販がそれなりに商売になってるんだよ。
557もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/12/26(金) 02:10:24 ID:Y29fUD3s
>>555
あとこんなんとかどうすか?
ttp://www.myspace.com/chiekomori
558名盤さん:2008/12/26(金) 03:32:12 ID:PApbtXgE
現役ジャズだと、jazzlandのAtomicの3枚組の新作よかった。
559名盤さん:2008/12/26(金) 03:46:01 ID:v7exLwOD
ロックンロールが嫌いでジャズが好きな人がこのスレの大半みたいだけど、なぜジャズのスレに行かないでここにいるの?
下手をするとロックをこきおろすのが趣味でここに来てるって、誤解しちゃうよ
560名盤さん:2008/12/26(金) 03:50:50 ID:PApbtXgE
ジャズも好きだしロックも好きだしって人が大半でしょ。
そんな燃料いらないよw
561名盤さん:2008/12/26(金) 03:51:56 ID:ci3XwAJQ
大半というか若干1名の変な人が毎日頑張っているだけではないかとw
562名盤さん:2008/12/26(金) 03:54:23 ID:v7exLwOD
いや
あんたはそうか知らんが
ジャズ、ワールド偉い、自分偉いって言いたい人がどれだけ多いんだよ
うんざりするよ
あんたもうんざりするだろ?自慢か誹謗中傷ばっかで
563名盤さん:2008/12/26(金) 03:57:29 ID:PApbtXgE
どっちもどっちだなこりゃ・・・
564名盤さん:2008/12/26(金) 04:00:22 ID:v7exLwOD
>>563
俺をこきおろしたんだよね?
どっちもどっちって、どうゆう意味なの?
565名盤さん:2008/12/26(金) 04:10:30 ID:v7exLwOD
このスレの状態に嫌気がささなきゃ、そりゃおかしい
そうでしょ?
566名盤さん:2008/12/26(金) 04:25:47 ID:v7exLwOD
>>563
明日にでも俺の質問に答えてくれよ
おやすみ
567名盤さん:2008/12/26(金) 08:38:32 ID:IOjjo69u
ジャズ聴くならブルースも聴いていこうぜ
50年代ロックンロールとかいってリトルリチャードなんてアイコン(笑)にしちゃってるけど
リトルリチャードなんてブラック濃度薄すぎて話にならんよ。
聴いてても実際クルもんないっしょ?リトルリチャード(笑)
568名盤さん:2008/12/26(金) 08:58:01 ID:IOjjo69u
マイルスデイヴィスとかチャールズミンガスなんてこれはアルバム制作のコンセプトがあるから
それでなんかわかったような気になるだけで音なんてきいてないっしょ?
おれギターよりピアノが好きじゃんね?とかいってリトルリチャードとかもう安易すぎて
これじゃ馬鹿なリアル17歳しか騙されないっしょ?
569名盤さん:2008/12/26(金) 09:43:01 ID:1/j3Y29H
>>クルもんないっしょ?
バ〜カwwwあれが最高だろうがwお前が分からんだけだろ?www

まったく何を通ぶってるんだか・・・
演奏のテクだけでジャズとか聴いてたりして・・・?
570名盤さん:2008/12/26(金) 10:14:53 ID:oE4QceUY
電化マイルスを崇めるやつは信用しちゃいけないって
じっちゃんがいってた
571名盤さん:2008/12/26(金) 10:19:32 ID:OlHAeLkC
っつーかね、ワールド系とか聞いてくとロックみたいに
このアーティストが好きだ、みたいのがなくなってくのよ
どこのおっさんだかおばさんだかわからない人が
歌ったり演奏してたりする
ガムランとか最高だよ
572名盤さん:2008/12/26(金) 10:27:19 ID:IOjjo69u
リトルリチャードってあれ白人向っけしょ?
クルもんないって結局ソウルがないのねあれは
ジャズだってテクなんてだれもきいちゃいないっての
コブシまわしをきいてんの、わかる?
わかってねーかwわかってたらリトルリチャード(笑)なんてきいてないよなw
573名盤さん:2008/12/26(金) 10:56:08 ID:1/j3Y29H
白人向けだと面白くない・・・?
つまらん曲の聴き方してるなイエローモンキーがw
ブラック濃度が濃ゆかろうが薄かろうが、誰が歌ってようが
曲がつまらんかったら関係ないわ
574名盤さん:2008/12/26(金) 11:02:53 ID:IOjjo69u
曲がいいとかいう観点でいったらますますリトルリチャード(笑)なんてきいてらんないっしょ?
もしかして何もわかってないんじゃないの?こういう馬鹿が騙されてるんだw


575名盤さん:2008/12/26(金) 11:10:36 ID:IOjjo69u
17歳なんて多感な時期をニューエキセントリック、時々リトルリチャードで過ごしてりゃ
そりゃ感受性は育たんわな
コンセプトを把握できても、フィジカルに音を体感できない頭デッカチくんの出来上がり
576名盤さん:2008/12/26(金) 12:13:06 ID:a19CaAv6
よくわかんないけどこのスレに色々書く時間を他のことに使った方がいいと思います
577名盤さん:2008/12/26(金) 13:24:08 ID:SD+OdbXp
みんな違ってみんな良い
578名盤さん:2008/12/26(金) 13:35:27 ID:eyZfEYnO
ジャズやワールド系の話をすると荒れる原因は、こういう奴がいるから。↓
552:名盤さん :2008/11/26(水) 17:00:26 ID:C0aFHyLM [sage]
>>538
うんだからさ、俺の言うくだらない文句ってのはお前みたいなこと言うんだよ
それに口出すな なんて一言も言ってない。そんくらい分かれ。
ロック駄目と思うなら、もういい加減聞かなきゃいいじゃない。ジャズでもワールド系でも聞けばいい。
ダメなもんにいつまでもぎゃーぎゃーいいながら聞く必要なんて全くない。時間と金の無駄。
579名盤さん:2008/12/26(金) 14:32:34 ID:V7fQQ05r
音楽好きとロック好きは別モンなんだよ。
音楽好きはワールドでもジャズでも何でも聴けばいいの。
でもロック好きは違う。ロックが好きなんであって音楽そのものは
別にそんなに好きじゃない。だからジャズやワールドなんてそもそも興味がないはず。
興味がありゃ普段から聴いてるだろうし。
でもロック好きもいろいろ漁ってるうちに自分のことを音楽好きだと勘違いしちゃうんだよね。
自分はロックが好きなだけなんだってちゃんと自覚があるやつは
つまんない釣りには引っかからないはずだよ。
580名盤さん:2008/12/26(金) 14:43:16 ID:vl5vybP9
音楽好きでありロック好きのやつもいると思うけどね
581名盤さん:2008/12/26(金) 14:45:00 ID:IOjjo69u
ロックの観念が好きなでけで音楽自体をきけてないっしょ?そいつら
しまいには所詮皆ハイプとかやさぐれちゃってかわいそう
582名盤さん:2008/12/26(金) 15:07:59 ID:maT4gRKr
かわいそうとか第三者がいうことじゃない。
自分中心の価値観で計るな。
583名盤さん:2008/12/26(金) 15:31:32 ID:v7exLwOD
好きな音楽でしりとりしようぜ
トゥッティフルッティ↓
584名盤さん:2008/12/26(金) 15:34:58 ID:eyZfEYnO
↓ティン・ティン・ティオ
585名盤さん:2008/12/26(金) 15:44:56 ID:v7exLwOD
オー・ヨーコ
586名盤さん:2008/12/26(金) 15:58:13 ID:UCl+Egno
コネルティナ・ディッジェ
587名盤さん:2008/12/26(金) 16:10:06 ID:v7exLwOD
ジェイルバード
588名盤さん:2008/12/26(金) 16:16:15 ID:IOjjo69u
ドナルド・バード
589名盤さん:2008/12/26(金) 16:20:10 ID:IOjjo69u
ドン・ウィルカーソン
590名盤さん:2008/12/26(金) 16:20:50 ID:v7exLwOD

「どうしようかな」
次「な」ね
591名盤さん:2008/12/26(金) 16:28:00 ID:P5PYFc7a
茄子
592名盤さん:2008/12/26(金) 16:31:12 ID:IOjjo69u
スタンリー・タレンタイン
593名盤さん:2008/12/26(金) 16:56:16 ID:B84FSZRX
飯島直子
594名盤さん:2008/12/26(金) 17:19:16 ID:V7fQQ05r
お前らフットワーク軽すぎだろ。なんでいきなりしりとり始めてんだよ。なんなんだよ。
595名盤さん:2008/12/26(金) 17:56:32 ID:P5PYFc7a
ヨンシー(シガー・ロス)
596名盤さん:2008/12/26(金) 17:58:57 ID:v7exLwOD
「し」
「シーエミリープレイ」
「イ」
597名盤さん:2008/12/26(金) 17:59:44 ID:FFUpvqGP
中二病の典型だな
「ジャズやワールド」www

598名盤さん:2008/12/26(金) 18:01:30 ID:v7exLwOD
>>579
グラムパーソンズの名盤じゃん
599名盤さん:2008/12/26(金) 18:04:46 ID:dIX9wZcu
今日の読売夕刊にポール・マッカートニーの娘のステラ・マッカートニー載ってるが
40歳過ぎで三人の子持ちとは思えないな20代に見える
いちファンションデザイナーとして載っていてポール・マッカートニーの娘って一切書いてないから
しらない人は気づかないんだろうな
600名盤さん:2008/12/26(金) 18:18:47 ID:Ug1KtHGS
>>579
大学生にありがちな考えだな。視野が広い=音楽好き。
特に根拠もなく「ロック好きもいろいろ漁ってるうちに自分のことを音楽好きだと勘違い 」と
言えちゃうのも優越感ゲーム好きな大学生的。
601名盤さん:2008/12/26(金) 18:23:59 ID:G/2OyqoD
なんでジャズやワールドが中二病なのか
さっぱりわかりません
597さん、ねえ、なんで?w
602名盤さん:2008/12/26(金) 18:29:23 ID:eyZfEYnO
デイ・トリッパー
603名盤さん:2008/12/26(金) 18:30:15 ID:maT4gRKr
というかわざわざこのスレきてポップミュージック叩いて自らの優越性主張してるのが問題なんじゃね。
604名盤さん:2008/12/26(金) 18:37:40 ID:+izj7vux
だけどさ、ロックばっか聴いてたら単純に飽きるでしょ
多彩なリズムや音色を求めてワールド系に行きつくのは
至極当然だと思うけどなあ


605名盤さん:2008/12/26(金) 18:58:28 ID:Wv7oCn6N
ザ・ワールド、スレよ止まれ!
606名盤さん:2008/12/26(金) 19:14:14 ID:Oqhq0Uno
この流れで言うとネタ扱いされそうで気が引けるけど、
Syllartから出てるアフリカンコンピはどれも質が高くてオススメ
607名盤さん:2008/12/26(金) 19:18:05 ID:hZnXPg9K
そしてスレは動き出す…
608名盤さん:2008/12/26(金) 19:25:46 ID:V7fQQ05r
誰かこのテンプレでジャズとワールド作ってよ。俺知らんから。


俺の最近のお気に入りはバンプとデリコだね、もう断トツで。
ミスチルやB’zもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではサザンなんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。浜崎とか林檎とか好きだし。
宇多田も倉木も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ドラゴンアッシュとかケツメイシなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、グリーンデイとマライアがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはレディヘとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあアニソンを聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
609名盤さん:2008/12/26(金) 19:30:09 ID:bi2XsFPO
洋楽まともに聴いたこともないのに批判するJ-POPオタ的な

洋楽に逃げるなよ的な
610名盤さん:2008/12/26(金) 19:36:41 ID:IzAepny9
俺の最近のお気に入りは菊池成孔とCALMだね、もう断トツで。
iLLや二階堂和美もアングラファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではGREAT3なんかもきっちり押さえてますよ。
アングラ系以外でもいろいろ聴いてるなあ。NujabesとかDJ KRUSHとか好きだし。
Shing02もブルーハーブも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
アルゼンチン音響派とかバイリ・ファンキなんかもたま〜に聴いてる。
ジャズはねえ、マイルスとコルトレーンがメインかな。
でも近頃はルイ・アームストロングとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはレイ・ハラカミとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあスヌーザー(笑)を読んでるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
611名盤さん:2008/12/26(金) 19:56:20 ID:thSs/fId
えっ、UA×菊地成孔「キュアージャズ」すら聴いてないの?
612名盤さん:2008/12/26(金) 20:03:46 ID:Oqhq0Uno
スヌには二郎コピペがよく合う気がする
613名盤さん:2008/12/26(金) 20:39:21 ID:55hlD0Y7
614名盤さん:2008/12/26(金) 21:16:25 ID:eyZfEYnO
>>612
いやーやれましたやられました。先日の年間ベスト。

こんな感じで、ベック視点で改変したいんだが、なかなか上手くいかない。
615名盤さん:2008/12/27(土) 00:22:56 ID:kMosG41R BE:1012167247-2BP(30)
スヌーザーは音楽雑誌じゃない!!!
みたいな?
616名盤さん:2008/12/27(土) 00:40:25 ID:P434R8ud
創価の圧力により言論弾圧された瞬間
http://jp.youtube.com/watch?v=_D-MuVNHDJM
617名盤さん:2008/12/27(土) 01:36:37 ID:5csFCvHN
あいかわらずエキセントリックなスレだな
618名盤さん:2008/12/27(土) 01:57:56 ID:kMosG41R BE:722976454-2BP(30)
TV ON THE RADIO良いのに、野田しか推してないのか
619名盤さん:2008/12/27(土) 02:56:07 ID:SwOnUvmh
>>618
てか、最初から推してなかったせいもあって
今回、入れたのも結構強引な感じ

16位て・・・

てかフリート・フォクシーズとかも取り上げたかみたいな

てか野田も言ってたが、フォールズとかの順位が低すぎる

しかも、それを野田しか言ってないってのがな
正直、いつも思うがランキング作りで帳尻合わすの止めろと言いたい

年間通して見てみると、分かるが言ってることがコロコロ変わりすぎ
風見鶏かよタナソー

ケイジャン12位は多分、最大の笑いどころ
620名盤さん:2008/12/27(土) 02:56:59 ID:bBSRYVgD
俺の最近のお気に入りはKONONO No1とアコヤ・アフロビートだね、もう断トツで。
サリフ・ケイタやフェラ・クティもワールド系ファンとしては外せないでしょ。
しぶいところでは安東ウメ子なんかもきっちり押さえてますよ。
ワールド系以外でもいろいろ聴いてるなあ。マイルスとかコルトレーンとか好きだし。
サン・ラーもファラオも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
デヴィッド・サンボーンとかなんかもたま〜に聴いてる。
フリージャズはねえ、アイラーとドルフィーがメインかな。
でも近頃は和ジャズとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはジュリー・ロンドンとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあロックを聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
621名盤さん:2008/12/27(土) 03:08:52 ID:4X3tiU9q
もうケイジャンしか愛せない(笑)
622名盤さん:2008/12/27(土) 03:27:31 ID:h5Kzb1It
ラブイズブラインドネス
623名盤さん:2008/12/27(土) 03:29:02 ID:pVkxqBc/
>>619
Foalsのアルバムは一本調子過ぎると思う。TVも褒める人はここ10年のベストってぐらい褒めるけど
ピンとこないって評価も少なくないから別に。野田だってFleetは低評価だし。
でもアルバム聴いてない小林祥晴はアホ。あれだけの話題なんだから一度は聴いとけよ。
ケイジャン12位は同意w
624名盤さん:2008/12/27(土) 03:56:44 ID:8aB0uuQe
多分Qティップとベンガ買います
でもリミックスのランキングからはもう少し買うと思う
ラーズのデラックスエディション買っとけば間違いないんだろうけど悩む
625名盤さん:2008/12/27(土) 09:42:27 ID:WHFKtbJ7
>>624
La'sのは買っといて損ない

Foalsは俺も少々過大評価な気がするんだよなあ、TVは前作の方が個人的には好きだけど新作が評価高いのも分かる
626名盤さん:2008/12/27(土) 09:44:22 ID:ntdPyUn1
まああれだよな
25過ぎてsnoozerに載ってるようなUK新人バンド
聴いてたらちょっと恥ずかしいよねw
627名盤さん:2008/12/27(土) 09:45:21 ID:ntdPyUn1
で、そういう輩がこのスレで
ジャズ、ワールドを目の敵にしてる、とw
628名盤さん:2008/12/27(土) 09:51:10 ID:8A1Mp4GQ
26歳問題って
26歳でやっと芸能化、マスプロ化したロックに疑問を抱き始めるとか致命的に遅すぎるだろ
消費社会批判だの商業主義批判だのいろいろ吹き込まれながらそれでも芸能ロックに一途ってどんだけ鈍感なのよ

629名盤さん:2008/12/27(土) 09:55:47 ID:MvMxdJEF
してないしてないw
面白いの教えてもらえたら、普通に喜びますって
630名盤さん:2008/12/27(土) 10:02:10 ID:8A1Mp4GQ
>>377みたいのが一番痛い。
レイト・オブ・ザ・ピアとかフレンドリー・ファイアーズみたいなUK歌謡曲に酔っ払って
日本芸能界を得意げに批判。そんなもんどっちもどっちだっての。
631名盤さん:2008/12/27(土) 10:03:17 ID:QkTK2Acp
消費社会批判とかどうでもいいんだって
単純に音楽としてSNOOZERに載ってるようなバンドで
満足出来ちゃうのかっつーことよ
632名盤さん:2008/12/27(土) 10:06:59 ID:8A1Mp4GQ
スヌーザーに満足してしまうって
載ってる音楽自体に満足してしまうという審美的な水準でもまずいし
主張してることとやってることの違い、矛盾に目をつぶってしまうという倫理的な水準でもまずい
大学でて4年たって26にしてやっと疑問を持つとか遅すぎる
633名盤さん:2008/12/27(土) 11:15:35 ID:bBSRYVgD
本日のNG推奨
ID:8A1Mp4GQ

妄想だけで書き込むタイプなので、絡むのは止めましょう。
634名盤さん:2008/12/27(土) 11:39:17 ID:mHNxE9jH
Foalsはライブが本当の本当にに凄かった
多分それも考慮してるんじゃないかな
635名盤さん:2008/12/27(土) 12:01:24 ID:8A1Mp4GQ
17歳が背伸びして読む雑誌にしたいとかいってるけど実質は17歳に背伸び感を売りつけてる雑誌
20過ぎてまだ、僕ら帰る家のない子供たちのための音楽が・・・とかいってたらたら本当にでやばい
636名盤さん:2008/12/27(土) 12:31:21 ID:8aB0uuQe
>>635
教えて欲しいんだけど
スヌーザーが嫌いなんだよね?
637名盤さん:2008/12/27(土) 12:37:22 ID:8A1Mp4GQ
気持ち悪いだろ。あの被害者意識、迫害者気どりが。
日本に生まれ育って、洋楽なんてきいて消費社会をエンジョイできる身分にそだって暮らしてりゃ
どちらかといえば加害者の側にいるんだということは自覚だけはしておくというのが倫理でないのかね
だからどうこうしろという話ではなて現実認識の問題として
638名盤さん:2008/12/27(土) 12:46:15 ID:8aB0uuQe
>>637
あんたはスヌーザーを叩くためにここに来てるわけだが
それはあんたにとって有意義なのか?
639名盤さん:2008/12/27(土) 12:55:59 ID:8A1Mp4GQ
2ちゃんにレスするのが有意義かとかなんとかくだらん誘導尋問すんなよ
640名盤さん:2008/12/27(土) 13:05:58 ID:8aB0uuQe
>>639
ただひまつぶしでも、色々方法が選べるだろ?
好きなスレで好きな話をするんじゃなくて
嫌いなスレにきて叩きをやるのはなぜ?
641名盤さん:2008/12/27(土) 13:12:24 ID:8aB0uuQe
外出する
続けてくれ
642名盤さん:2008/12/27(土) 13:14:16 ID:NTa4JIz8
>>840
虐めてもいいけどsageようぜ
643名盤さん:2008/12/27(土) 13:41:56 ID:MI/wPaXa
倫理とかを盾に説教する奴とか殺したくなる
644名盤さん:2008/12/27(土) 14:06:33 ID:3ugRCjx0
スヌーザーって加害者意識はあるんじゃないの?
タナソーがアーティストにプレステとかやってほしくないって言ってたよね。
645名盤さん:2008/12/27(土) 15:41:07 ID:ExcS7co5
タナソウは、加害者意識の無くなった中村一義を嫌いになったんだろ
646名盤さん:2008/12/27(土) 16:25:08 ID:T9nFScHu
サンタクロースが死んだ朝に ダダリオ・カマロがくれた
キャンディ・ハイウェイ 甘いマシンガン ボーダーラインがにじんで消えた
647名盤さん:2008/12/27(土) 16:37:25 ID:qxQtGV9P
このスレマジでキモイ。
普通アンチか信者かどちらかが意味不明なことを言ってファビョるのが雑誌スレの典型なのに、
このスレはどっちも頭がおかしい。手が付けられない
648名盤さん:2008/12/27(土) 16:38:31 ID:MI/wPaXa
スヌスレへようこそw
フヒヒッw
649名盤さん:2008/12/27(土) 18:41:58 ID:otPX3PA5
そういや、金返せアルバムは何になるかな?
650名盤さん:2008/12/27(土) 18:44:27 ID:ATJGZgNs
>>649
こちらへどうぞ

投票で決める2008ワーストアルバム
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1227853317/
651名盤さん:2008/12/27(土) 18:44:42 ID:kX9ndvOG
キーンかR.E.M.でおk
652名盤さん:2008/12/27(土) 18:50:14 ID:xqyo8BbT
スヌーザーって何か邪悪なものを感じるんだよね
653名盤さん:2008/12/27(土) 19:51:40 ID:jbiMBr7O
8A1Mp4GQが一番痛い。
654名盤さん:2008/12/27(土) 19:54:00 ID:ATJGZgNs
ID真っ赤になってるアホは放置でおk
655名盤さん:2008/12/27(土) 20:09:57 ID:RLBt02XY
Jane使いは赤く見えるらしいな
656名盤さん:2008/12/27(土) 23:09:42 ID:gkez/m+w
音楽って、ソウルっていゆうか、思想から生まれる?
ロックンロール、ジャズ、レゲエ、何でも、それぞれを好む人に寄ってファッションは違うだろうし、ライフスタイルまで違う気がするんだけど、だからつまり・・・音楽は思想を音像化したもので、どれが上かなんて、ないと思うんだよね、どの音楽を好もうと
俺はロックンロールが一番好きだから、他の音楽の思想は分からないけど、俺はマルコムやチェが好きだし、だからロックンロールが好きなんだと思う


657名盤さん:2008/12/27(土) 23:30:58 ID:ObBBMgjK
ポピュラーミュージックを芸術と考えるのであれば、思想と切り離せないのは間違いない
658名盤さん:2008/12/27(土) 23:35:10 ID:JtXL+Jp1
音楽なんて好きなの聴いたらいいんじゃない?
659名盤さん:2008/12/27(土) 23:38:03 ID:gkez/m+w
思想のことをすっかり忘れてしまってる人が意外と多いように思うんだよね
そういや、近年めっきりj-popに殺意を覚えなくなったな
いいことだと思ってるんだよね
660名盤さん:2008/12/27(土) 23:38:24 ID:QJt/Ace7
おまえら、馬鹿やるのも今年限りにしとけよw
661名盤さん:2008/12/27(土) 23:48:34 ID:JtXL+Jp1
オレはスヌで紹介されてるようなUKロックがどうしても好きで、
いい年こいてみっともないのは何となく気付いてるけどさ。
わざわざ「スヌーザー」のスレに来て、見ず知らずの他人に対して
「スヌーザーの音楽なんて聴くのは劣ってる」とか必死に説くのはどういう理由でなの?
もっと高尚な音楽についてのスレで、高尚な音楽について語ればいいんじゃね?
662名盤さん:2008/12/27(土) 23:57:23 ID:gkez/m+w
ルーリードとかディランみたいな親父がこのスレにいれば
子供たちは安心してロックンロールの話が出来るはず
663名盤さん:2008/12/28(日) 00:09:09 ID:ow9+Riw8
まだジャズ、ワールドとか騒いでる馬鹿いんの?
ロクに聴いてもいねえくせに
スヌーザーにすら名前が出てくるような歴史的な大物の名前だけ出して
ロックに優位性感じて馬鹿としかいいようがないねw
ディランやビートルズやジミヘンの名前挙げて最近のポップス馬鹿にする低脳ロックファンみたいなもんだな
まあそんなアホなロックファンは存在しねえが、自称「ジャズやワールド好き」(笑)の馬鹿はは実在してるんだから恥ずかしい
664名盤さん:2008/12/28(日) 01:06:19 ID:v468DXPW
スヌザ/ロキとか見て育ったミュージシャンほどツマラナイ音楽作るよな
665名盤さん:2008/12/28(日) 01:10:44 ID:FjVkeC99
ロックとジャズみたいな苔生した話題でここまで盛り上がるなんてな
666名盤さん:2008/12/28(日) 01:42:52 ID:cCd/ZJRl
このスレにレスするときには、その前に
ライクアローリングストーン、またはギミーシェルター、ツイストアンドシャウト辺りを爆音で聴いてからレスして欲しいね
667名盤さん:2008/12/28(日) 02:13:45 ID:qhiXF8SB
チバ「初めて買ったシングルがゴダイゴの”モンキー・マジック”だった。
そのちょっと後くらいに、坂本龍一の”BI2UNIT”っていうカセットを買った。
いや、買ったのか、パクったのかわかんないけど。その頃は万引きばっかりしてたから(笑)」
R&R NewsMaker99/02

チバ「当時の格好ですか?金髪でしたね。大学に入る前から金髪でした。
で、マッシュルーム・カット。俺はブライアン・ジョーンズなんだって言い張ってた(笑)」
R&R NewsMaker99/02

チバ「しかも、あれだよ、オレは10年女とは付き合ったことがないんだよ」
いや、なんかそれ問題発言じゃないですか(笑)。
クハラ「これは週刊誌に載るね」
チバユウスケ「いや、付き合ってないから載らないよ」
クハラ「ああ、そうだね(笑)」
へー。(疑)
「マジだよ」
トーキンロック!no.33
668もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/12/28(日) 02:13:59 ID:NW+8kqnU
>>656
マルコムやチェってむしろレゲエとかヒップホップだべ。
669もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/12/28(日) 02:35:51 ID:NW+8kqnU
思想なんてもんは差別とか貧困とか怒れる対象があって初めて成り立つもんだと
思うので、中産階級〜上流階級出身者の白人がが多いロックにそんな大それたもんはない気がする。
だからロックは自己嫌悪だとかトラウマだとかそんなメンヘルチックな方向に向かいやすい。
まさかパンクスが本気で政治家に対して怒ってるなんて思えんし。ポーズだろ。
もしくは偽善。
670名盤さん:2008/12/28(日) 02:46:03 ID:J3d+jEAs
満たされているが故にそういう風にしか怒れない自分と、それを作ってしまった体制に怒る

ってのがモダンギルトですね。
才能のあるベックハンセンと、誰にも好かれないニートクソコテとの着眼点の違い
671名盤さん:2008/12/28(日) 02:52:52 ID:hwklxQwd BE:433786043-2BP(30)
だってアルカイダだってボンボン集団だし
今度のインドのテロだって、やってるのは裕福な家出身なんだよな
身近な例だと、共産党って確か一番エリートが多い党なんだよね
貧困層は日々生きるのに精いっぱいで、そんなことやってる暇ないし
言い方悪いが、学がないから思想が根付かない
672もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/12/28(日) 03:03:48 ID:NW+8kqnU
集団の幹部は体制だろうが反体制だろうがエリートやボンボンが多いもんだよ。


673名盤さん:2008/12/28(日) 03:34:13 ID:eddBdepy
今日はキャバクラがどこも混んでいて1時間待ちだらけだった
その光景を見た後にこのスレを見ると、ゾっとするな。
とりあえず、俺にとってキャバクラは地獄でしかないが。
674名盤さん:2008/12/28(日) 03:36:34 ID:Ir8/22F/
ジャズ、ワールドとか騒いでる馬鹿> ID:ow9+Riw8ってことですよね?
わかります。
675名盤さん:2008/12/28(日) 04:05:52 ID:TBHaOXWX
つーか差別や貧困以外に怒れる対象がないなんて人はもも以外にいないと思うよ。
676名盤さん:2008/12/28(日) 04:05:56 ID:HXt3f4uK
小金 持ってる奴が反体制すなわち偽善なんてのも大雑把でステレオタイプだよ。
677もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/12/28(日) 04:22:30 ID:NW+8kqnU
怒れる対象はあるんだろうけど、過去にイジメられた経験だとか
そういうの個人的なことがロックミュージシャンには多いと思う。
KORNとかさ。あれは本気で怒ってるよ。
でも思想とは結びつかないじゃんそういうのって。
678名盤さん:2008/12/28(日) 04:22:32 ID:HXt3f4uK
ちょっと金あるからって反対制したら偽善てどんだけ雑なステレオタイプなの
679もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/12/28(日) 04:24:59 ID:NW+8kqnU
やってるほうは偽善のつもりじゃないのかもしんないけど
金がほんとにない奴からするとそう映る場合って結構あると思うんだわ。
その辺は線引きが難しいんだけどさ。
680名盤さん:2008/12/28(日) 06:06:07 ID:AnTisiw4
ももって中学生みたいだね
681名盤さん:2008/12/28(日) 10:18:21 ID:v468DXPW
スヌ読者にも人気あるトムヨ、ベック、さしすせソカベとかも
ロックだけでなく、ワールド、ジャズその他なんでも好きだろうし

スヌ読がワールドとか聴いてても不自然ではないよな
奥に進むか横に進むかの差かな
682名盤さん:2008/12/28(日) 10:56:07 ID:khgtlT3A
ただ音楽聴いてるだけで何を偉そうに
683名盤さん:2008/12/28(日) 10:58:50 ID:c71zqzU2
ワールドワールドって何回も言うなよなんか恥ずかしくなってきた
684名盤さん:2008/12/28(日) 10:59:05 ID:urHYyDpl
まったくだ
685名盤さん:2008/12/28(日) 12:02:24 ID:amvZNl9o
ワールド、ワールドってディオかよ
686名盤さん:2008/12/28(日) 13:28:26 ID:gwzHS14n
本日のNG推奨
ID:ow9+Riw8

さびしがり屋。アホすぎるゆえ相手してもらえなくなると、
「逃げたなw」
とか言うタイプ。スルーしてください。
687名盤さん:2008/12/28(日) 13:47:54 ID:bT7Mp2oR
ももとかスパみたいなコテって、本などで得た知識に自分の教養が追い付いてないんだよね
だからもっともらしく書いても非常に稚拙に見えてしまう
688名盤さん:2008/12/28(日) 14:26:57 ID:cCd/ZJRl
ロックンロールって貧しい黒人とアイルランド人の間に生まれた音楽だってゆうけど
黒人が白人の白人が黒人の音楽をやり始めた
これが俺がロックンロールが好きな理由なんじゃないかと思う
ロックで聴くのは50、60年代のが殆どで、他は正直聴かないしね、それよりレゲエをよく聴いている、あとブリアルと
689名盤さん:2008/12/28(日) 14:29:56 ID:7WXcmmFN
「未来は近い」(だっけ?)って言うけど、未来って何?

どうも「俺たちの未来の為にお前が死んでください」に聞こえちゃうんだけど。
クラスヌでもスタッフ的な人間に煙たがられてたしなー、俺。
690名盤さん:2008/12/28(日) 14:33:19 ID:mjZmKE2i
ロックはもう卒業だとアイツは髪をきるのさ、お似合いだぜ、イイ頭だな
生意気なヤツだったのに、なんだか素直になったな、レスポールが重たすぎたんだろう
691名盤さん:2008/12/28(日) 14:45:43 ID:N/MFNJWY
もっと適当な感じでスレ進めようぜ
無駄に中身ない長文多くてめんどくせ
692名盤さん:2008/12/28(日) 16:02:05 ID:BL+2FMum
>>667
>10年女とは付き合ったことがないんだよ
どういう意味?ここ10年間は女と付き合ってない、ってこと?
693名盤さん:2008/12/28(日) 17:04:59 ID:92L8DfFG
だせえ、清志郎ww
694名盤さん:2008/12/28(日) 17:30:31 ID:jWRIB7Wp
Like A Rolling Stoneって凄い現在の状況にマッチした曲だよな
695名盤さん:2008/12/28(日) 17:45:00 ID:72KHFXCo
だせえ、ボブディランww
696名盤さん:2008/12/28(日) 18:09:43 ID:cCd/ZJRl
年末だが
どんなディスクがサントラになるかな
ギャングギャングダンス、今日借りたけど
これで盛り上がるほど、いいことないんだよね
久しぶりにウェアー・イズ・マイ・マインドを一曲聴いてみようかと思う
697名盤さん:2008/12/28(日) 19:40:10 ID:mjZmKE2i
夢を見るのは悪いことじゃない、コトを焦りすぎちゃ駄目さ
ちょっとだけ時の流れが、君を焦らしてるだけさ
698名盤さん:2008/12/28(日) 22:12:19 ID:mjZmKE2i
おれ達、よそ者、何処へいったって、、、
だからさ、そんなに親切にしてくれなくてもいいのに
699名盤さん:2008/12/28(日) 22:28:45 ID:8cd32Ilj
80年以降の清志郎はダサい。
700名盤さん:2008/12/29(月) 02:05:26 ID:f2D6E+aC
>>500前後の話にちょいと戻るけども、
ミュージック・マガジン1月号の「創刊40周年記念リレー・エッセイ」で、
高橋修編集長が「『自分だけの表現』と言って、訳の分からなさを競い合うのは、
もうやめませんか」と書いてる。

おじさんには「METRONOMY」だの「LATE OF THE PIER」だのは正直辛いんだろう。
正直な心情の吐露というか、齢を重ねた人間の常識的な心の変化というか、
共感した。
そんな中年の「発想を思いっきり転換してくれる」(本文引用)期待の若手が
「パフューム」という所に笑ったが。
701名盤さん:2008/12/29(月) 02:16:59 ID:iTMYVrEJ
ジャズやワールド好きは今年何聴いてたの?
おらは全然聴かないけど、ちょっと興味あるからそれを聴いてみるよ。
おしえてちょ。
702名盤さん:2008/12/29(月) 02:51:07 ID:bbntl2Yo
お前等、優しいな
703名盤さん:2008/12/29(月) 04:35:57 ID:XySoQj1V
本日のNG推奨
ID:iTMYVrEJ

スルーされないよう、今日はソフトな表現で書き込んでいますが、
レスしようものなら、別IDで荒らすことが予想されます。
704名盤さん:2008/12/29(月) 12:30:00 ID:XBOe6iu3
ジャズやワールド好きの今年のヒットは
BOOK OFFで買ったクラブ仕様のアラブミュージックのコンピだね
発売されたのは3年前みたい
705名盤さん:2008/12/29(月) 13:05:52 ID:Nd5sWo+c
ジャズやワールド系なら去年は結構聴いたよ。

・ジャズ
Samo Salamon / Goverment Cheese
Jason Lindner / Live At Jazz
日野皓正=菊地雅章クインテット / カウンターカレント
Avishai Cohen / After The Big Rain

・ワールド
Nana Vasconcelos / Africadeus-N.Angelo Novelli
Zina / Zina
Akoya Afrobeat / P.D.P

などなど。
706名盤さん:2008/12/29(月) 16:10:26 ID:F+xf2nAw
チラシの裏にでも書いてろボケ お前が何聴こうがお前以外誰も関心ねーよ
707名盤さん:2008/12/29(月) 16:11:36 ID:ZdWCwN/Z
ここまでAmadou&Mariamなしとはな。
708名盤さん:2008/12/29(月) 17:18:16 ID:0FZfVIvP
ロキア・トラオレの新譜はマストでしょ
709名盤さん:2008/12/29(月) 17:25:24 ID:Nd5sWo+c
>>706
いい音楽をみんなに教えて何が悪いの?
710名盤さん:2008/12/29(月) 17:50:37 ID:9o/3AS4U
スヌスレは無駄にピリピリしすぎ
まんこ
711名盤さん:2008/12/29(月) 19:19:44 ID:i+yFmgxU BE:1301357849-2BP(30)
何か最近どんどんグラビアアイドルに詳しくなるなぁ
タナソウ的にはこんな俺どうなのかなぁ
ロリコンヲタク文化がどうのこうのって、叩かれちゃうかなぁ
712名盤さん:2008/12/29(月) 19:27:12 ID:Uw2icD1Z
タナソウに恋した末期読者です

タナソウを「OOちゃん」に置き換えてみよう
713名盤さん:2008/12/29(月) 19:31:59 ID:TDx9XiwI
>>700
MMはバカがやってるからな
渋谷やタナソーに食われちまった
714名盤さん:2008/12/29(月) 19:33:25 ID:J/BT9/Sb
スヌ読者はウルリッヒ シュナウスはどう思うの?
715名盤さん:2008/12/29(月) 19:35:26 ID:Uw2icD1Z
スヌ読者ってかスヌスレ住人な
716名盤さん:2008/12/29(月) 20:12:31 ID:afOTCi0V
COUNTDOWNJAPAN楽しいよ
昨日のくるり、スカパラ、ハナレグミ、電気…
そしてパフューム!最高でした
最後のPUPPY LOVEなんて泣きそうになった。名曲だな
717名盤さん:2008/12/30(火) 00:20:02 ID:iSyyOiHv
タナソウ今日のカウトダウンジャパン大阪見に行ったってさ
山崎と仲悪そうじゃないじゃん
718名盤さん:2008/12/30(火) 00:25:22 ID:hLzsRJMT
割と見に行ってるのかな?
前も行ってたとか話してなかったっけ?
719名盤さん:2008/12/30(火) 00:33:40 ID:frlTkx3s
>>717
別に悪くもないし良くもないだろ。
ただ商敵だっていうだけで。

そもそも山崎もタナソーも好きな音楽は同じようなもんだし。
山崎の場合はこいつらゴミだなあと思いながらバンプとかエルレを仕事で持ち上げてるだけ
720名盤さん:2008/12/30(火) 01:27:36 ID:nyfhaXHp BE:361488252-2BP(30)
山崎ってインタビュー凄い上手いと思うんだが
JAPANにはもったいない
721名盤さん:2008/12/30(火) 01:56:26 ID:frlTkx3s
>>720
その発言ギャグで言ってるの?いろんな意味で
722名盤さん:2008/12/30(火) 08:20:35 ID:r+zhabmu
山崎すきだお
723名盤さん:2008/12/30(火) 09:04:22 ID:oTsBZ3ls
日曜日、大阪FM802のmonobright桃野の番組に山崎洋一郎がゲスト出演。

「今年の象徴的なトラック」として流したのが、BLACK KIDS。

それじゃタナソウと大差ないじゃんw
724名盤さん:2008/12/30(火) 09:41:51 ID:tMRMRk/J
邦楽に関して、全く興味なさ気で語ることもしない、しのたんが1番凄いと思う…
725名盤さん:2008/12/30(火) 09:57:27 ID:o6Hp/McC
昨日のCDJにタナソーいたw
ワロタ
726名盤さん:2008/12/30(火) 15:30:17 ID:jJ64aqIr
>>724
ロキノンHPで175ライダーのライブレビューとかやってたけど、
ほんっとにやる気なさそうな文章だったww
727名盤さん:2008/12/30(火) 17:10:16 ID:Bug/e7+X
175ライダーはだめで、レイザーライトはよいってか?
目くそ鼻くそなのにw
728名盤さん:2008/12/30(火) 17:44:37 ID:Fkw/dRyv
白人専なんだろw
グッドルッキンな白人が格好いいこと言ってりゃもうビショビショ
729名盤さん:2008/12/30(火) 18:47:40 ID:0eFe8RP2
我らが岡村詩野は?
ていうか岡村詩野って女なの?
730名盤さん:2008/12/30(火) 18:56:02 ID:HEXUP2yl
731名盤さん:2008/12/30(火) 19:01:07 ID:GdQqFwa4
美人音楽ライターと言えば井上貴子
つか他の女性ライターが酷すぎるんだわな
732名盤さん:2008/12/30(火) 19:11:42 ID:zIflzmO2
>>720
タナソー、山崎の事「あの人は天才だから」って言ってたな
733名盤さん:2008/12/30(火) 19:14:06 ID:zdaTuvtH
レコ大みてる?
734名盤さん:2008/12/30(火) 19:58:22 ID:jJ64aqIr
渋谷「タナソー、みんなお前みたいに仕事ができるわけじゃないんだよ」
735名盤さん:2008/12/30(火) 20:09:28 ID:jsjI7wJM
ここの人間に聞きたい
洋楽入門しようとしてる友達がいるんだが
15曲程度にまとめたらどういう選曲が良い?
2000年以降で
736名盤さん:2008/12/30(火) 20:14:07 ID:3pgqWqMM
レディ尾ヘッドのKIDAからレインボーで15曲選り抜きます
737名盤さん:2008/12/30(火) 20:31:43 ID:GdQqFwa4
通ぶるよりもブリンク182とかサムとかコールドプレイ入れた方がとっつき易いよね
738名盤さん:2008/12/30(火) 20:40:20 ID:jJ64aqIr
>>735
レッチリのバイザウェイ
コープレの新しいやつのシングル
オアシスのシングル

とか
739名盤さん:2008/12/30(火) 21:17:38 ID:jsjI7wJM
>>736>>737>>738
サンクス
コープレw
まさにその人コープレ聴きたいからこの流れがはじまった
とりあえずそれは渡したんだがあんまりしっくりこなかったらしい
レディへはベタな感覚だけど入門にはどうかな??と
バイザウェイは確かに良さそうだ

まだあったらお聞かせ下さい
740名盤さん:2008/12/30(火) 21:49:19 ID:5lLkeBgz
入門
洋楽に入門ってか
いやあハハ
入門ね
741名盤さん:2008/12/30(火) 21:52:02 ID:PHr1/H+s
今月号でタナソは日本でコーネリアスはマイナーって外人に説明してたけど
アルバム出せばトップ10入る人をマイナーとは言わない気する
でもタナソーからしたらレディへもマイナーなんだろうけどな

ちなみに昔、鹿野はプライマルのボビーやコールドカットにネリアスはトップランカーだと説明してたけど
742名盤さん:2008/12/30(火) 22:03:18 ID:32ksitJY
ファンタズマの頃は10万20万売ってたけどねー
743名盤さん:2008/12/30(火) 22:09:52 ID:jJ64aqIr
>>741
>タナソーからしたらレディへもマイナーなんだろうけどな


744名盤さん:2008/12/30(火) 22:11:45 ID:/QyYtq+K
朝日新聞の一面に、髭が!
745名盤さん:2008/12/31(水) 02:08:48 ID:D/Q7BjVQ
>>735
ダフトパンクのライブ盤のアラウンドザワールドか、ヘイヤ
あるいは、アーユーゴナビーマイガールでぶっ飛ばしてやれ

746名盤さん:2008/12/31(水) 02:18:00 ID:MjP70L2R
ぶっ飛ばしてやれ(笑)
747名盤さん:2008/12/31(水) 02:38:13 ID:TPTqTZqM
>>735
マジレスするとスフィアン
748名盤さん:2008/12/31(水) 03:20:37 ID:gZ54e5Ro
スフィアンは色々とききこんでからでいい
749名盤さん:2008/12/31(水) 03:28:38 ID:9Uc/vh5s
ライアン・アダムスは?
750名盤さん:2008/12/31(水) 05:23:47 ID:uyZX6SFz
過去のスヌでのシングル年間ランキングから、というのは?
751名盤さん:2008/12/31(水) 08:55:46 ID:nK/0c+tE
『rockin'on』のランキングについては触れないの?
7522000年代じゃないけど:2008/12/31(水) 10:06:14 ID:qn2AnW6G
>>735
ジャックジョンソンのBOX
歌は入ってないけど
たぶんギター買いに行きたくなる
753名盤さん:2008/12/31(水) 15:20:22 ID:RJ36KuEW
>>739
iPodのCM曲寄せ集めでおk
754名盤さん:2008/12/31(水) 19:02:59 ID:U+j3B0Gv
小山田は3rdまでは30万枚売ってたんじゃないか
4thが10万いくかいかないかぐらい?
5thは知らないけど初登場4位とかだった気はする

セールスは時代性が大きいけど
ただのネオアコ少年が10代で出てきたくせに
順調にキャリアアップし続けてるのは凄いな
755名盤さん:2008/12/31(水) 19:06:53 ID:SGl41Wrm
てか小山田の話なんかしてた?
誰のインタビューで出たの?
756名盤さん:2008/12/31(水) 20:53:33 ID:D/Q7BjVQ
2000年代のアルバムですきなのは・・・!!!3rd
ブリアルの2枚、あとはちょっとすぐにはでてこないな
プライマルの新作も良かった
757名盤さん:2008/12/31(水) 20:56:48 ID:kr2q9cmi
ID:8TmsuwPw0こいつ、内藤スレで長谷川の方がすごいとか連呼してた奴だろ
こういう奴が一番うざいんだが
長谷川にとっても迷惑極まりない。ボクシング通気取ってるつもりなのかもしれんが
さっさと死ねといいたい
758名盤さん:2008/12/31(水) 21:02:37 ID:BsOWtTRX
>>756
批評する以前にあんまり聞いてませんまで読んだ
759名盤さん:2008/12/31(水) 21:07:29 ID:YQb5sDrf
今年はPerfumeの年だった
ニューエキセントリックみたいな雑誌のねつ造ムーブメントは通用しないことがあきらかになった年でもあった
760名盤さん:2008/12/31(水) 21:10:29 ID:BsOWtTRX
>>759
パフュヲタ、最近あんまりレスしないからスレ伸びないジャン。死ねよ
761名盤さん:2008/12/31(水) 21:34:45 ID:8/YFlVMM
いまパフューム終わったけどヲタがうるせえw
762名盤さん:2008/12/31(水) 21:36:20 ID:XZLqMXjA
ニューエキセントリックって言葉自体がすべってるな。
763名盤さん:2008/12/31(水) 21:45:22 ID:8/YFlVMM
出走前から落馬している感はあったな。
764名盤さん:2008/12/31(水) 21:57:16 ID:33wGLJ6c
発祥は海外の雑誌でしょ。
765名盤さん:2008/12/31(水) 22:35:09 ID:8/YFlVMM
でっていう
766名盤さん:2008/12/31(水) 23:54:02 ID:Q+BecAiZ
2002年の終わり頃から、
「2003年は何かが起こる!12年周期で音楽界は大きな変化があった!」
なんて書いてたな。翌年、なにも起こらなかったし、それについては完全スルーだった。
年が明ければ「新人豊作の年」なんて、なかったことになるだよ。
「昨年は粗製乱造気味だったが、ベテラン勢の逆襲が始まる!」
来年は、そう言い出すね。
767名盤さん:2009/01/01(木) 00:33:43 ID:qFzqGAUq
いや、今年は確かに新人豊作だったけどね。
セールスには結びついてないけど。リスナーはバカだから
768名盤さん:2009/01/01(木) 00:34:41 ID:ZaTc4ZlZ
・レディオヘッド「キッドA」
そう、我々は見てしまった。アルバム「キッドA」という、世界の本当の姿を見てしまったのだ。
後は、ワインと睡眠薬を一緒に飲んでベッドに倒れこんでしまうか、それとも、彼等レディオヘッドのように、
全てが無駄に終わると知っていたとしても、出来うるかぎりをひたすらやり続けるかどちらかなのだ。
769名盤さん:2009/01/01(木) 02:52:25 ID:/UeZTo/9
カワイイ女ってみんなエグザイルが好きなんだよね
彼女等の口からそれをきくときほど、音楽が無力だって思うときはないね
770名盤さん:2009/01/01(木) 03:54:52 ID:UeU3BjNk
俺たちも聴こう
771名盤さん:2009/01/01(木) 05:52:54 ID:cJAw0ukt
カウントダウンジャパンで良かったアクト挙げとく
スペシャルアザース
スーパーフライ
パフューム
曽我部バンド
ザゼンボーイズ

とりあえず三日目が最高の最高の最高だったよ(by髭のMC一部拝借)

印象に残ったMCは髭ちゃんの「こんなに沢山人が集まってると、オイッース!って感じになるよね」
タナソーが何と言おうと俺はこのイベントは結構好きだな。大概ゆったり見れるしね
772名盤さん:2009/01/01(木) 10:41:21 ID:o/0QKSrJ
スヌスレ住人が今年最初に聴いた一枚は?
773名盤さん:2009/01/01(木) 10:46:02 ID:VtWIOK5R
>>721うわこの人なんかダサそうー
774名盤さん:2009/01/01(木) 11:00:11 ID:brIsvMj7
髭って完全に過大評価だよね。
髭に限らず邦楽バンドはみんな過大評価だけど。
775名盤さん:2009/01/01(木) 11:19:15 ID:GvHKmsuN
>>772
ワールド系かな。
776名盤さん:2009/01/01(木) 11:20:00 ID:XvHjwIWj
あと何気に着いたら 楽屋に田中宗一郎さんがいた。

「テロですか?」
って言ったら
「うん、自爆テロ」って言ってた(笑)

あ?怖かった。

(ダイノジブログより)
777名盤さん:2009/01/01(木) 14:17:25 ID:1YBw8tC8 BE:759125737-2BP(30)
ダイノジと知り合いなのか
まぁMUSICAのダイノジレビューはかなりタナソウに近い臭いを感じるが
778名盤さん:2009/01/01(木) 14:30:05 ID:R65XzPEj
ムジカって笑える雑誌だよな
スヌーザーに金稼ぎのために邦楽勢ヨイショをくっつけたような雑誌
洋楽には好きなこと言うけど、邦楽はヨイショ広告ヨイショ
779名盤さん:2009/01/01(木) 14:39:27 ID:aWyyMC3x
まあ一番笑えたのはロキノンの2008年ベストアルバムだったけどな。
780名盤さん:2009/01/01(木) 14:47:59 ID:R65XzPEj
あの雑誌は広告誌一直線だから別にいいんだよ
781名盤さん:2009/01/01(木) 16:12:26 ID:qPqCICee
ムジカ、スヌーザー、ロキノンどれも笑える広告誌
782名盤さん:2009/01/01(木) 16:34:22 ID:1OXmG7/w
音楽的にはわからないけど
スヌーザー読んでるやつより
ロキノン読んでるやつの方が人間としてはなんとなくまともな気がする
両方読んでるやつも多いだろうが
783名盤さん:2009/01/01(木) 16:39:52 ID:R65XzPEj
2ちゃんやってないやつのほうがまともだ、まで読んだ
784名盤さん:2009/01/01(木) 16:44:26 ID:1OXmG7/w
それを言っちゃあーおしめぇよ
785名盤さん:2009/01/01(木) 16:50:17 ID:xBcu3XWS
>>772
あがた森魚
786名盤さん:2009/01/01(木) 18:25:45 ID:/UeZTo/9
カワイイ女のコが、男に聴いてて欲しい音楽って何?
787名盤さん:2009/01/01(木) 18:28:15 ID:bp7amZm8
やっぱりガスタデルソルかなー、ロカストも聴いてて欲しいな☆彡
788名盤さん:2009/01/01(木) 18:36:58 ID:lHOQUpJw
>>769
エグザイルは分かるけどくるりの女の子のファンも可愛い子が
多いって聞いたけど本当?
789名盤さん:2009/01/01(木) 18:41:13 ID:/UeZTo/9
どうかな?
ライブいったけど、オタクっぽい女ばっかだった
ま、女は多かった
790名盤さん:2009/01/01(木) 18:48:59 ID:R65XzPEj
まぁあのパクリメガネは意外とイケメンだからな
791名盤さん:2009/01/01(木) 20:31:46 ID:P8ySb61w
>>779
ロキノンは何がランクインしてたの?
792名盤さん:2009/01/01(木) 20:45:12 ID:1ln4i4pV
793名盤さん:2009/01/01(木) 20:49:26 ID:dLVxxP/P
初めてスヌーザー買って読んだけどロキノンとなんら変わりなかったよ
ロキノンの方がロック色が若干強いってだけで
794名盤さん:2009/01/01(木) 20:59:38 ID:sF+7eDiK
ちんけなプライドで生きてる男という生物は自分より音楽詳しい女が嫌い
自分より頭のいい女も嫌い
ベッカムが好きな女を馬鹿にしつつ実は好きでガスコインが好きな女には引く
東大卒の女性なんか大嫌いでたまらない
短大卒の料理好きの女性が一番好き
それが男というくだらない生き物
哀れな生物だことw
795名盤さん:2009/01/01(木) 21:08:40 ID:1YBw8tC8
ベッカムは普通に名プレーヤーだからな
運動量がぱねぇ
796名盤さん:2009/01/01(木) 21:12:40 ID:bp7amZm8
ベッカムが顔だけの選手だと思ってるおんなのひとって。。。
797名盤さん:2009/01/01(木) 21:16:43 ID:Oxh5vKMv
新年早々サッカーネタを引き合いに出してチンケな自己主張しようとして墓穴を掘った馬鹿がいましたかw
798 【大吉】 【1594円】 :2009/01/01(木) 22:05:25 ID:+pp7xtjH
オス豚
799名盤さん:2009/01/01(木) 22:39:43 ID:fbumn0Y9
>>792
オアシスが1位ってことか!?ありえねえwww
800名盤さん:2009/01/01(木) 22:43:14 ID:Oxh5vKMv
このスレでさんざん嘲笑の対象になっていたケイジャンがスヌーザーですら入れなかったまさかのトップ10入り。
801名盤さん:2009/01/01(木) 22:52:03 ID:haFOaAMM
くだらない生き物ですがすべて該当します。
ただガスコイン好きな女なんているのか?
802名盤さん:2009/01/01(木) 23:23:43 ID:jHxc/HP1
>>794
それはコンプレックスのかたまりのような人間のこと
俺は19歳のバカ女も、キャリアウーマンも好きだ
両方と付き合ったことがある
803名盤さん:2009/01/01(木) 23:57:50 ID:cXmO6Q5I
>>800
ケイジャンもシングルまでは良かったけどな
逆に日本だとアルバムで火がついちゃって、軽いビッグインジャパンだ

まあクィーンみたいにでかくなってくりゃいいけど
それはねえだろうな・・・

曲自体には非凡なセンスを感じる所はなくはないんだけど
他の新人に比べると、やっぱ小粒かもしれん
804名盤さん:2009/01/02(金) 00:19:16 ID:jk55nQiz
演奏は割に上手いんだっけ>ケイジャン
805名盤さん:2009/01/02(金) 01:14:33 ID:bLZbFIB+
正直スヌーザーの個性は俺流リアリティと編集後記くらい。
あとのだなカンタービレかな。編集後記はキモすぎて笑える。
806名盤さん:2009/01/02(金) 01:37:22 ID:nTOWPK2x
ケイジャン一曲しか聴いてないけど
印象薄いな
アクモンかストロークスでいいんじゃないの?
俺はラーズだけど
807名盤さん:2009/01/02(金) 02:11:59 ID:HUwoLctq
なんで日本のメディアはロス・キャンペシーノス!よりケイジャンを推してたのか理解に苦しんだ。
808名盤さん:2009/01/02(金) 02:25:43 ID:IihBKODF
>カワイイ女ってみんなエグザイルが好き

これ最近実感したわw
とりあえずエグザイルのチケ持ってりゃオとせる
809名盤さん:2009/01/02(金) 02:52:43 ID:fXZCiI9B
>>805
お前の顔ぐらいキモイよな
俺も本当にキモイと思う
810名盤さん:2009/01/02(金) 03:04:03 ID:asH7jBa7
しのたんの舌が一番おもしろい
811名盤さん:2009/01/02(金) 08:04:25 ID:ZwnaKllH
そういや。ロス・キャンペシーノスって、2枚ともランクインしてたような
812名盤さん:2009/01/02(金) 08:05:57 ID:lCuLbprA
>>807
俺はロス〜の方が好きなんだけど、
自分がメディア側の人間だったらやっぱりケイジャン推すけどね。
それはもう内容云々じゃなくて仕方のないことのような気がするけど。
813名盤さん:2009/01/02(金) 11:31:30 ID:gDFX3Ezj
CSSのよさってわかる?
814名盤さん:2009/01/02(金) 12:06:30 ID:sFSVSJNp
さっぱりわからん
815名盤さん:2009/01/02(金) 12:12:25 ID:1JpRnIzm
CSSはなんていうか普通のロックになっちゃったな。
816名盤さん:2009/01/02(金) 13:51:51 ID:DFNrOcMq
ジャケはちょっと良かったけどな
変なのだったら、想いで波止場の水中JOEが
日本ロック特集で出てたけど再発したね
817名盤さん:2009/01/02(金) 15:11:47 ID:Rz75EJfY
UK年間ランキング

1.ダフィー『Rockferry』
2.テイク・ザット『The Circus』
3.キングス・オブ・レオン『Only By The Night』
4.レオナ・ルイス『Spirit』
5.コールドプレイ『Viva La Vida Or Death And All His Friends』
6.リアーナ『Good Girl Gone Bad』
7.キラーズ『Day & Age』
8.ガールズ・アラウド『Out Of Control』
9.ピンク『Funhouse』
10.ケイジャン・ダンス・パーティ『The Colourful Life』
818名盤さん:2009/01/02(金) 15:31:59 ID:8ohQidM4
>>817
これ売り上げだよね。日本だとジャニーズばっかなんだろうな・・・。
819名盤さん:2009/01/02(金) 15:34:06 ID:8ohQidM4
あとエイベックス。エグザイルがトップかな・・。
820名盤さん:2009/01/02(金) 16:55:26 ID:nTOWPK2x
CSSは、騙されたと思ってムーブって曲聴いてみ?
最高だよ
それと、フジのプライマルのゲストでみたけど
ダンスがカッコよかった
CD買ったけど、ムーブしか聴いてない
821名盤さん:2009/01/02(金) 17:54:06 ID:XLaysD2B
ケイジャンって年間売上10位になるくらいイギリスで売れたの?
822名盤さん:2009/01/02(金) 18:31:08 ID:IESrrsTM
売れてないぞw
>>817
最後だけ模造するなw


売上スレからこっち系だけ転載
3 Only by the Night - Kings of Leon * 1,181,641
5 Viva la Vida or Death and all his Friends - Coldplay 1,089,000
7 Day & Age - The Killers 693,000
10 Scouting for Girls - Scouting for Girls 575,000
13 Decade in the Sun - Best of - Stereophonics 528,000
15 Dig Out Your Soul - Oasis 500,000
18 A Hundred Million Suns - Snow Patrol 420,000
23 We Started Nothing - The Ting Tings 378,000
41 Chinese Democracy - Guns n Roses 292,000
49 Perfect Symmetry - Keane 255,000

7233 Brett Anderson - Wilderness 206
これマジか?w
823名盤さん:2009/01/02(金) 19:42:27 ID:mlEjcUX8
ケイジャン・ダンス・パーティー(失笑)
824名盤さん:2009/01/02(金) 20:11:31 ID:fXwoE3k9
ガスコイン好きな女は普通いるんじゃないの?
そりゃ今は残念なことになってるけどさ
825名盤さん:2009/01/02(金) 22:03:47 ID:Y9PMWqKY
>>822
ブレットw
206枚ってw
826名盤さん:2009/01/02(金) 22:09:51 ID:zo/0gqvB
それ、ネット先行リリースとかやったから多少はもっともうけてるはず

まぁそれでも酷いが
827名盤さん:2009/01/02(金) 22:35:32 ID:3bD18k/A
ケイジャンいいジャン。否定すればいいジャンみたいになってるジャン。
828名盤さん:2009/01/03(土) 00:01:56 ID:TZnUZY3Z
久々に洋楽板来たけどこのスレ勢い2位じゃん
人気あんだね
829名盤さん:2009/01/03(土) 00:36:03 ID:XD6+xpL/
1位どこなの?
830名盤さん:2009/01/03(土) 00:38:08 ID:TZnUZY3Z
oasis
831名盤さん:2009/01/03(土) 00:47:41 ID:AOU6xeMk
このスレで一番人気あるサッカー選手を決めたいんだけど
俺的にロマーリオ
832名盤さん:2009/01/03(土) 00:52:15 ID:TZnUZY3Z
古いなぁ
じゃあ94W杯繋がりでラドチョウ
833名盤さん:2009/01/03(土) 00:55:16 ID:f1MXoJ7J
このスレは洋楽板屈指のゴミためだからな
834名盤さん:2009/01/03(土) 01:06:17 ID:Wn1o80HI
俺ルーニーと誕生日同じなんだ
835名盤さん:2009/01/03(土) 01:31:22 ID:9654GQ4Z
ダイスラーはロック
異論はないよね
836名盤さん:2009/01/03(土) 02:12:44 ID:kLY9rccv
イギータがいい。
837名盤さん:2009/01/03(土) 02:23:34 ID:yEb6Uisu
俺はトラヴィスライスよりもショーンホワイトだな
838名盤さん:2009/01/03(土) 06:36:19 ID:wAQPOAmn
デルピエロ
839名盤さん:2009/01/03(土) 10:54:33 ID:3Kqk0gDX
エイベックス

スカパラ
モンドグロッソ
FPM
スチャダラパー
DMBQ
はっぴいえんど(岡林以外のURC)
とか

最近はエイベックスも未来の資産価値を考えてるようだ
840名盤さん:2009/01/03(土) 11:10:47 ID:itvmrzj2
URC復刻シリーズ止まってるやん。
早川義夫はポニーキャニオンから再発されてるし。
841名盤さん:2009/01/03(土) 12:10:49 ID:L5I8RHrQ
ヌノゴメス大好き
842名盤さん:2009/01/03(土) 12:50:52 ID:RTvB4Foc
カッサーノ
あばた面、むらっけ、なんだかキュート、ファンタスティック
ロックンロール
843名盤さん:2009/01/03(土) 19:02:03 ID:Stf6Rj2n
スヌのランキングを参考にして購入したやついる?
844名盤さん:2009/01/03(土) 19:51:04 ID:bDF7twAV
僕ら夢を見たのさ、とてもよく似た夢を
845名盤さん:2009/01/03(土) 20:50:25 ID:Mxf6YW2G
RCっすか
846名盤さん:2009/01/03(土) 20:52:03 ID:SD2xXidC
neon neonが次点は意外。
847名盤さん:2009/01/03(土) 21:42:47 ID:bDF7twAV
僕を駄目にしたいならある朝君がいなくなればいい、それだけでいい
848名盤さん:2009/01/03(土) 22:20:29 ID:VYdKW7jk
>>843
HERCULES買った〜
849名盤さん:2009/01/03(土) 22:59:19 ID:ATTrWlX2
今、思ったんだけどラカンターズ入ってないね
てか、アメリカの雑誌のランキングとイギリスの雑誌のランキングだと
やっぱり傾向が全然違うな
http://fmusic.sakura.ne.jp/year_end_list_top_10_albums_of.html
アメリカは全部ごっちゃになってる
イギリスはインディだな
で、話題のケイジャンだがどこにも見当たらんかった
30位以内にすら入ってないようである
今、思うんだが、なんで日本でこんなブームなんだろ・・・
850名盤さん:2009/01/03(土) 23:00:04 ID:qVoZ09nu
スヌ(笑)
851名盤さん:2009/01/04(日) 08:37:58 ID:AcbhtPzC
ケイジャン・ダンス・パーティ(笑)
XLレコーディングス (笑)
スヌーザー(笑)
852名盤さん:2009/01/04(日) 09:29:46 ID:C1JOZA+x
ケイジャンのメンバーもなんで日本でこんないい扱いなのかわからないはず
853名盤さん:2009/01/04(日) 10:00:50 ID:BDUCjCKC
>>851
XLごと(笑)にするかw
854名盤さん:2009/01/04(日) 16:42:14 ID:3VBY9Fae
仕事するの怠いな…
855名盤さん:2009/01/04(日) 18:13:38 ID:DlcVqBYJ
>>849
スヌーザーはTOP10だけ見るなら英米の音楽誌と比べてもそれほど違和感はないね。
それに比べてROCKIN ONは凄いなw
856名盤さん:2009/01/04(日) 18:37:18 ID:HDtc23kA
スヌーザーみたいな雑誌のランキングが他と比べて違和感ないなんて存在価値がない
857名盤さん:2009/01/04(日) 18:54:05 ID:Zewhmari
最近のスヌは、英米に合わせるのが正解と考えてるんだろうか。
あちらは新人がボコボコ出て来てるし、スヌーザーらしさの演出?ロキノンへのあてつけ?
とにかく、ビジネスチャンスだからなぁ。
858名盤さん:2009/01/04(日) 19:31:01 ID:x6TKpZl5
というかそこそこ音楽聴いてる人間がまっとうにランク付けしたら英米とかスヌみたいなランクになるだろ

オアシスコープレ2フィニッシュとかないだろ
859名盤さん:2009/01/04(日) 19:53:49 ID:AcbhtPzC
レイトオブザピアなんかを評価してるのスヌーザーだけ
コープレは雑誌によってはそこそこ評価されてる
860名盤さん:2009/01/04(日) 19:56:01 ID:x6TKpZl5
雑誌←ロキノンとRSか?w
861名盤さん:2009/01/04(日) 20:02:46 ID:AcbhtPzC
あとQとSPINな
862名盤さん:2009/01/04(日) 20:10:11 ID:AcbhtPzC
フレンドリーとかメトロノミーも別に各誌で評価されてるわけでもなんでもなくスヌーザーとNMEだけの別世界
863名盤さん:2009/01/04(日) 20:30:20 ID:DlcVqBYJ
LOTPもフレンドリーとかメトロノミーもremixのチャートに入ってたけどな。
864名盤さん:2009/01/04(日) 21:04:04 ID:b2RfSEPo
メトロノミーはラフトレードでもTOP10いり。
865名盤さん:2009/01/04(日) 22:29:03 ID:rHOTOjDN
866名盤さん:2009/01/04(日) 23:03:05 ID:HDtc23kA
誰かこのトップ10リスト集計してくれよ。それのトップ10だけ聴くから。
867名盤さん:2009/01/05(月) 00:16:36 ID:rYNvZUdv
お前らの寝る前に聴く一枚挙げてくれ。
安眠できそうで、実際に使ってる奴を教えてください。
868名盤さん:2009/01/05(月) 00:19:08 ID:Zdi84sqK
>>867
非常階段/蔵六の奇病
869名盤さん:2009/01/05(月) 00:22:33 ID:baZTaHqx
>>867
タナソ的にはdaedelusのdeniesなんとか
870名盤さん:2009/01/05(月) 00:33:56 ID:pbUttwAH
william basinskiのgarden of brokennessだな。
1トラック50分延々とピアノのワンフレーズが続くのでかなり眠たくなる。

この人のは、どれでもイケルw
871名盤さん:2009/01/05(月) 00:38:44 ID:idKb03ak
そもそも聴かなきゃいいんじゃ
872名盤さん:2009/01/05(月) 00:43:40 ID:pbUttwAH
耳鳴りがウザいんでちょっとした音が鳴ってたほうが寝やすい
873名盤さん:2009/01/05(月) 00:43:40 ID:01KSneFf
>>865集計したぞ
合計87アーティスト

TV On The Radio 11
Vampire Weekend, Fleet Foxes 9
Bon Iver 7
Santogold, MGMT, Deerhunter, Portishead 6
Kings of Leon, Coldplay, Nick Cave 5
Elbow, Lil Wayne, Glassvegas 4

なんかパッとしない順位だなw
874名盤さん:2009/01/05(月) 01:14:52 ID:1XCuGWru
今回ほど後から見て?なランキングもないだろうな
先物買いしたつもりだろうが、メトロノミーが今後売れていくとは到底思えない
875名盤さん:2009/01/05(月) 01:25:35 ID:dwrVBRKm
>>873
ボン・イヴェールすげえ人気だな。
日本の音楽誌はガン無視だったけど。
876名盤さん:2009/01/05(月) 01:28:35 ID:eeAjWBO2
今年は秀作たくさん出たのにランキング被り気味で違和感を覚える。
Deerhoofなんか一皮むけたのにランキングでは顔見せない。

>>874
メトロノミーは曲単位じゃピンとこないかもしれないけどアルバムは完成度高い。
1位も納得。突っ込みどころはLOTPw シングル3位なんだからザゼンかノーエイジ入れたらよかったのに。
877名盤さん:2009/01/05(月) 01:31:38 ID:/DZis+VS
>>874
もっと上がある。
田中フミヤ。
今まで日本のアーティストで年間ベストを獲ったのはこれだけなのに、
日本のベスト150にも入らなかった。
878名盤さん:2009/01/05(月) 01:32:20 ID:eeAjWBO2
>>875
ボンは良かったけど絶賛っぷりは理解できない。
優秀なシンガーソングライター、それ以上でも以下でもないというか。
879名盤さん:2009/01/05(月) 02:03:22 ID:U8meMWoV
どうでもいいんだが、スヌーザー的標準体型ってこんな感じなの?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51dsPd0fEOL.jpg

で、コレはデブの部類に入るの?わき腹がパンツにのっかってるし
http://eshop03-eplus.up.seesaa.net/image/BDCCBEAEA1FAA5DFA5CEA5EFA5DEA5F3.JPG
http://www2.fmyokohama.co.jp/SurfBreak/U4-B.jpg


自分がブヨいとほっそいのに憧れる気持ちはよくわかるぞ
木村カエラもほっそいよなーあー俺もエガちゃん目指さんと駄目か・・・・
880名盤さん:2009/01/05(月) 02:20:19 ID:hQ1YPFJd
腰と膝を直角に曲げて肩胛骨を浮かせた状態で腹筋何回できる?
壁などで足を固定しないこのやり方だと50回ぐらいしかできないや、俺。
やっぱ腹筋足らないっぽい?
881名盤さん:2009/01/05(月) 02:35:23 ID:J+/tS/r+
体形はどうでもいいけど夏場のデブだけは近くによりたくはないわな
サマソニで隣のホリエモンみたいなやつが最悪だった

あと細めのシャツ着たホリエモンくらいの小デブってデブっていうと絶対怒るよな
882名盤さん:2009/01/05(月) 08:51:57 ID:mjP5at96
2008年は他誌にしかとされたニューレイヴの年でした、われわれとNMEだけがリアルタイムで評価しました
というありえない筋書きを夢想しているのだろうか?それはねーよ
ニューレイヴは将来的にはネッズ・アトミック・ダストビンEMFとかジーザスジョーンズとか
そんなのもあったねえみたいな位置づけに落着するから
883名盤さん:2009/01/05(月) 08:57:50 ID:idKb03ak
ニューレイヴはそもそも去年
884名盤さん:2009/01/05(月) 09:07:55 ID:mjP5at96
そもそも
そもそも
885名盤さん:2009/01/05(月) 09:41:18 ID:9pSKHcuS
>>873
まさか本当に集計してくれるとは・・・Fleet Foxes以外聞いたことなかったわ。
Fleet Foxesって洋楽板でネタバンドになってたけど本当に評価高いんだな。
886名盤さん:2009/01/05(月) 10:45:09 ID:7nCd37rz
サントゴールドも評価高いよね。
887名盤さん:2009/01/05(月) 12:08:59 ID:Kk60oU9Q
洋ヲタが海外評価に弱いのは悪い癖だ
888名盤さん:2009/01/05(月) 12:25:37 ID:7nCd37rz
海外の音楽聴いてる時点で(ry
889名盤さん:2009/01/05(月) 12:26:38 ID:hQ1YPFJd
>>881
そっかー、ホリエモンって体脂肪率どのくらいなんかね。
ここの住人はみんな5%以下なの?俺は夏場に測定するとエラーがでるけど。
しかしMGMTの白いのが「細くない」って信じられん。
PVでサーフボードに乗ってるけど、あんな華奢でパドリングできるんかいな。
890名盤さん:2009/01/05(月) 13:06:15 ID:HY/uBvS7
ここの住人に体脂肪5%以下の奴がいるかどうかは知らないけどさ、
おれ時々オフに出るんだけど、洋楽板見てるって奴で太ってる奴は見たことないな。

レディへとかミューズが好きってのが多いな。
で、大体自分バンドやったりしてるね。たいてい機材の話とかになる。

んで、そいつらとの会話の中で「スヌーザー」って単語が出てきたことは一度たりともない。
891名盤さん:2009/01/05(月) 14:09:26 ID:OnCp2sW2
そりゃミューズとかレディヘみたいなイモいの聞くオフ(笑)会に出る奴と、
あくまでクラブとかギグ偏重のスヌは相容れないでしょ

レディヘは音楽的に強みがあるからタナソーに好かれてるだけで、
本来タナソーが好きなタイプのロックじゃない
892名盤さん:2009/01/05(月) 14:21:15 ID:mjP5at96
クラブとかギグ偏重(笑)でそれがクラスヌ(笑)に結実してるのかw
なにがイモい(笑)ってあれ以上にイモい(笑)のなかなかないぞ
893名盤さん:2009/01/05(月) 14:37:29 ID:ca/ravfH
凄いスレっすね
894名盤さん:2009/01/05(月) 14:57:28 ID:OnCp2sW2
>>893
全員、ネタとかマジとか本心とか煽りとか、そういう区別なく書きこんでる無法地帯だぜ
895名盤さん:2009/01/05(月) 15:05:36 ID:kT1FZWG+
やはり専門板は濃い
896名盤さん:2009/01/05(月) 15:43:32 ID:rYNvZUdv
ID:OnCp2sW2→ユーモアのある釣り師

ID:mjP5at96→無自覚なバカ
897名盤さん:2009/01/05(月) 16:47:02 ID:A/mNMelL
バウンス

出「50枚ピックアップしてみました・・・」
加「私はもともとロックが好きなんですけど、
この順位見ればロックはそこまでじゃないんだな・・・って改めて凄く思いましたね。」
山「逆に全体を見てロックがこれだけ少ないっていうのは、
もうロックだけが真ん中じゃないっていうリスナーの声だと思うんですよ・・・」
加「確かに、ロックの真ん中加減に飽きてきたっていうのはあるかもしれない・・・」
出「まあ、まだ世の中的にもロックが真ん中なんだろうなって思う部分も俺はあるけど・・・」

こうゆう意見はロックにどっぷりなタナソーには見えないところなのかも

ベスト50の内にロックは9位ミドリ、10位TV on the radio,15位ting tings,21位BLOC PARTY,26位FOALS,30位DUFFY(ロック?)、
33位MGMT,36位sam sparro、37位mars volta 45位neco眠る、46位CSSでした。
1位はlil wayneで2位はパフュームでした。

ちなみにジャンル別のところにもオアシスは影も形もありません。
898名盤さん:2009/01/05(月) 16:57:52 ID:OnCp2sW2
>>897
タナソーは「ロック」は大嫌いだよ

タナソーは自分の原稿にロックを使ったことはほとんどない
899名盤さん:2009/01/05(月) 17:26:11 ID:mjP5at96
Lil Wayneをトップにもってきたバウンスが何を念頭にロックといってるかを考えろよ
タナソーはロックという言葉が嫌いとかそんなのイモな信者に通じても一般にはまったく通じない話
現実問題として青瓢箪インディーロックばかり推してる現実があるんだから
900名盤さん:2009/01/05(月) 17:28:55 ID:rYNvZUdv
>>898
確かにそうだけど、スヌに載せているミュージシャンは世間から見れば「ロック」扱い。
世間的にはロックンロールだって「ロック」の一ジャンルだから。
901名盤さん:2009/01/05(月) 17:50:14 ID:E4XOXK3N
売り上げで見ると日本のリスナーはまだロック好きみたいだけどね

JAPAN 洋楽アルバム年間売上枚数

1位 coldplay viva la vida 284,977
2位 madona ハードキャンディー 252,520
3位 Ne-yo イヤーオブ・ザ ジェントルマン 206,242
4位 オフスプリングス ライズ・アンド・フォール、レイジアンドグレース 182,999
5位 レオナルイス スピリット 157,900
6位 セリーヌディオン コンプリート ベスト  155,473
7位 オアシス ディグアウトユアソウル  155,138
8位 マライアキャリー  E=MC2 146,293
9位 レディオヘッド インレイボウズ 129,292
10位 sweet box コンプリートベスト 124,482
11位 V/A DJ KAORI`S REGGA MIX 114,455
12位 エリオット・ヤミン ウェイト フォーユー  114,256
13位 メタリカ デスマグネティック  113,832
14位 ガンズアンドローゼス チャイニーズデモクラシー 113,360
15位 アリシアキース アズ・アイ・アム  110,605
16位 スリップノット オールホープイズゴーン  110,167
17位 サラブライトマン 神々のシンフォニー  109,647
18位 マイケルジャクソン スリラー25周年記念エディション  104,280
19位 ビヨンセ アイ・アム.....サーシャ・フィアーズ 99,409
20位 ジャックジョンソン  スリープ・スルー・ザ・アタック 97,521
21位 アッシャー ヒア・アイ・スタンド 94,814
22位 レニークラビッツ ラブ・レボリューション 87,594
23位 エンヤ 雪と氷の旋律 87,086
24位 サラ・ブライトマン 冬のシンフォニー 84,785
25位 アヴリル ラヴィーン ベスト・ダム・シング 82,674
902名盤さん:2009/01/05(月) 17:51:12 ID:OnCp2sW2
日本はレイヴ系が世界的に極めて売れない

それ以外はほぼ英に準じるジャンルが売れる
903名盤さん:2009/01/05(月) 17:53:17 ID:ySZsg+3d
年末大掃除ついでに大量のラジオ録音カセット/MDを整理したらこんな感じでした。
中学生時から録音してきたもので自分でも忘れていたのも多々ある。
↓95年〜08年(終了分)

菊地成孔(J-WAVE)
松尾KC(J-WAVE)
YO-KING(J-WAVE)
冨田恵一(J-WAVE)
リリーフランキー(J-WAVE)
みうらじゅん(J-WAVE)
藤原ヒロシ(J-WAVE)
大沢伸一(J-WAVE)
小沢健二(J-WAVE)
片寄明人(J-WAVE)
UA(J-WAVE)
細野晴臣(J-WAVE)
増井修(bay fm)
キリンジ(bay fm)
トモフスキー(bay fm)
スーパーカー(bay fm)
エルマロ(bay fm)
ミッシェルガンエレファント(TOKYO-FM)
カヒミカリィ(NHK)
クレイジーケンバンド(NHK)
904名盤さん:2009/01/05(月) 17:54:13 ID:ySZsg+3d
レディメイドFM(TOKYO-FM)
プリスクール(FM-YOKOHAMA)
ズボンズ(FM-YOKOHAMA)
ラウンドテーブル(FM-YOKOHAMA)
たしかfishmans佐藤亡くなった時の追悼放送では男vocalの方が泣きながら放送してたはず
サニーデイサービス(FM-YOKOHAMA)
AIR(FM-YOKOHAMA)
AIR(INTER-FM)
MUFAS(INTER-FM)
テイトウワ(INTER-FM)
大滝読一(AM)→5年位前の「ゴー!ゴー!ナイアガラ」の再放送。
中目黒ラジオ
などなど
部分部分ではあるがWINO(TOKYO-FM)もある!

カヒミカリィが一番古い録音なのかな。次は増井修あたり。
ライブビートも録音けっこうしてあるんだけど
くるりのメジャー直後とかある。聴いたことない曲多い。『もしもし』に入ってるのかな?
アレンジがもろベンズ時代のレディヘに影響されてるのが伺える曲おおい。
今聴くと朝日美穂とか超かっこいい。
メンバーがエマーソン北村、ASA-CHANG、石井まさゆき とか豪華。
スーパーカー、プリスクール、ゆらゆら帝国、メジャー前のナンバーガールもあった。
デイジーもある。まだまだある。

メンツがスヌーっぽいの多い。影響受けてたな(笑)
タナソも九州あたりでやってたんだよね。九州なので聴きたかったが聴けなかった覚えある。
NHKでの特番は録音してあるのだが、
シ−ホーセズや主題歌やサマーキャンプとかかかってる。
905名盤さん:2009/01/05(月) 17:55:00 ID:ySZsg+3d
今録音してるラジオ

《J-WAVE》
ワールドワイド(DJ:ジャイルスピーターソン)(2年くらいめ)
《INTER-FM》
細野晴臣(6年くらいめ、J-WAVE時代からだと11年くらいめ)
《TOKYO-FM》
山下達郎(10年くらいめ)

J-WAVEの今クールが良いのないので少なめな現状。
ピーターバラカン、ゴンチチは録音はしてないが聴いてる。
ライブビート、ミュージックパイロットは好きそうな人のみ録音。
906名盤さん:2009/01/05(月) 18:55:15 ID:rYNvZUdv
>>905
MJとリリー好きだったな。
下ネタライムは永久保存版。
WANTEDやTR2みたいな番組復活しないかなぁ
907名盤さん:2009/01/05(月) 19:32:39 ID:zjju3Dix
>>905
凄いな…プライスレスじゃないですか!
当時のラジオ聞き返すと懐かしさもあるけど選曲とか面白いですよね〜
深夜眠たいのにラジカセにへばりついて聞いてたなぁ

FM-YOKOHAMAはサブストリームですよね
ズボンズファンなので、もしデジタル化した際にはズボンズスレにうpしていただけたら嬉しいです(><)
908名盤さん:2009/01/05(月) 19:48:45 ID:frodNlMc
ただのミーハーじゃん
909名盤さん:2009/01/06(火) 08:39:38 ID:rFw9AAXk
だってこの板ってただのミーハーの集まりじゃん
910名盤さん:2009/01/06(火) 08:59:22 ID:CdMGbdbl
バウンスのロックが中心どうこうって、タナソウが10年前ぐらいに言ってたことと
ほとんど変わらないわけだが。デデ29位はなにかのギャグ?
911名盤さん:2009/01/06(火) 09:21:04 ID:YX7EWTGv
Metronomy、Vampire Weekend、Friendly Firesねえ・・・
NME日本支部かよ。昨年のベストに

NAS
メタリカ
エリカ・バドゥ
シガーロス

あげてる渋谷陽一と批評家としての器の差をかんじました。

912名盤さん:2009/01/06(火) 09:26:14 ID:Ucq5I+jM
え?タナソー>>渋谷ってこと?
913名盤さん:2009/01/06(火) 09:49:10 ID:YX7EWTGv
NME準拠で審美眼をしめしているつもりなんて、大局観とか筋というのがまるでないですね。トウシロかって思いますよ。
NMEご推薦の名ばかりインディーなんて進化の袋小路でマニエリスムや退嬰があるのみ突破口としては一番期待が持てないジャンルですよ。
914名盤さん:2009/01/06(火) 10:35:00 ID:1mgkbxoK
っつーかさ、いいかげんタナソーが推してるようなバンドを
インディーって括るのやめてくれない?
インディーいい迷惑
915名盤さん:2009/01/06(火) 10:38:56 ID:/sx26wts
キメエ選民思想
916名盤さん:2009/01/06(火) 11:06:12 ID:Ucq5I+jM
>>914
インディーってもしかしてインディーズのことだと勘違いしてる盆踊り民族さんですか?
917名盤さん:2009/01/06(火) 12:30:07 ID:CdMGbdbl
()がNME

1(6)メトロノミー
2(4)吸血鬼
3(10)フレンドリー
4(38)ベック
5(33)ディアハンター
6(15)ラスパペ
7(27)ヘラクレス
8(41)ピューリタンズ
9(―)キラーズ
10(18)レイトオブザピア

いつもよりは抑えめじゃね? YX7EWTGvはNMEに親殺されたかのような
書き込みしてるだけで渋谷の器について何も言ってないのに吹いた。
そもそも「突破口として」言いだしたら渋谷のチョイスも厳しいとこが。
918名盤さん:2009/01/06(火) 12:43:35 ID:YX7EWTGv
渋谷のチョイスは商業性と折り合いをつけて、ユニバーサルに勝負できて
かつ音楽自体の強度も維持する、というアーティスト達ですよ。ロックの王道、本筋です。
ローカルで趣味人向けにちんまりまとまってるインディー礼賛=NME=snoozerとは目線とか志が全然違います。
919名盤さん:2009/01/06(火) 12:54:39 ID:CdMGbdbl
>商業性と折り合いをつけて、ユニバーサルに勝負できて
>かつ音楽自体の強度も維持する、
NME1位のMGMTがまさにそれなんですが……。
920名盤さん:2009/01/06(火) 13:47:25 ID:Nv5IYMsc
ロキノン本体がアレではなあ
921名盤さん:2009/01/06(火) 13:54:11 ID:H37PPyFT
>>910
タナソはそのバウンスの様なこと10年前から言ってたのに
スヌではいまだに売れ線UKロック中心てどーゆーことなんだろ?
頭では分かってるが…というとこだろうか

野田が言ってんならわかるけど
922名盤さん:2009/01/06(火) 14:41:54 ID:JjZbGavC
>>894
ごめんなー、やっぱ2ちゃんマナーは重要だよな
サビの後にギターソロがないロックなんてロックじゃないしなー
923名盤さん:2009/01/06(火) 14:52:37 ID:tdByNQZg
インディーとインディーズて何が違うの
924名盤さん:2009/01/06(火) 14:59:51 ID:I2E/Zx9C
おまえらクロスビートのランキングは無視かよ
925名盤さん:2009/01/06(火) 15:29:27 ID:IFmwj7NE
たしかに渋谷のセレクションは意外とよかった。
926名盤さん:2009/01/06(火) 15:41:12 ID:ubujnGTJ
NASのアルバムってそんなに良かったん?
殆どヒップホップとか聴かんのだけど楽しめそうだったりする?
927名盤さん:2009/01/06(火) 15:43:16 ID:fEiD3+Gz
NASは1st聴かないことには始まらないぞ
928名盤さん:2009/01/06(火) 16:48:46 ID:CdMGbdbl
>>921
この頃はタナソウが嫌いなラップメタル大流行りでJJ72が注目されたりしてたからな。
その後ストロークスがブレイクしてリバイバルな流れで50年代ロックンロール至上主義者タナソウ大喜び。
929名盤さん:2009/01/06(火) 16:53:58 ID:NbjRSlAK
で、インディーとインディーズどう違うの?
930名盤さん:2009/01/06(火) 17:10:34 ID:IFmwj7NE
>>929
同じ
931名盤さん:2009/01/06(火) 17:25:54 ID:88n7RXqH
違うっちゃ違う

少なくとも海外でインディーズだからインディーって言ってると恥かく
インディー、って単語自体にメジャー的じゃないって意味があるから、そんなに契約云々は関係ない
932名盤さん:2009/01/06(火) 18:19:08 ID:slSModwn
Q-TIPの新作はもうちょいリリース早ければ、認知度上がってたかもなぁ・・・
933名盤さん:2009/01/06(火) 19:15:51 ID:5tQhmqb2
インディーレーベルが正しい英語圏ではインディーズレーベルとは言わない
934名盤さん:2009/01/06(火) 19:24:03 ID:IFmwj7NE
なぜか日本では複数形が定着してしまったよね。
935名盤さん:2009/01/06(火) 19:24:30 ID:5tQhmqb2
つかビッグ4とその傘下以外はインディだろ
その程度の話でなにもめてんだ
936名盤さん:2009/01/06(火) 19:29:25 ID:5tQhmqb2
まあエイベックスとか例外はあるけど
ヴァージンもEMI傘下だしな
937名盤さん:2009/01/06(火) 19:38:04 ID:IFmwj7NE
>>935-936
ちなみにビルボードとかオリコン(たぶんUKも)のインディペンデントチャートって資本関係じゃなくて
流通網で判断してるんだよな。たとえばBRMCとかレイ・ラモンターニュはRCAと契約してるけど、
米国内の流通に限ってはRED distribution(ソニーBMG系)を通しているんで、Top Independent Albums
のチャートイン対象になってる。逆にDomino所属のアクモンは2ndからWarner Bros.流通になったんで
対象から外れてしまった。日本でも矢井田瞳はインディーズチャートに入ってた。
938名盤さん:2009/01/06(火) 20:18:25 ID:slSModwn
本題以外のが盛り上がってるよな、ココw
939名盤さん:2009/01/06(火) 20:52:41 ID:4g2hNU/C
お題
一度は言ってみたいロックなキメ台詞を考えて下さい
940名盤さん:2009/01/06(火) 21:01:45 ID:5ZvpMqHR
ファッキンライト
941名盤さん:2009/01/06(火) 21:11:04 ID:p3MqmCxF
このスレはロックだ
このスレを開いた君もロックだ
942名盤さん:2009/01/06(火) 21:18:05 ID:I2E/Zx9C
ピーター、マイク、マイケル、俺たちはやるよ。
943名盤さん:2009/01/06(火) 21:38:47 ID:/sx26wts
本題ってスヌとかタナソウの話題?
944名盤さん:2009/01/06(火) 22:19:13 ID:4g2hNU/C
外人に向かって
「村八分ぐらい分かれバカヤロー」
945名盤さん:2009/01/06(火) 23:32:39 ID:sct26kRD
NYのノイズアーティストなら下手な日本人より日本のアングラ詳しい
946名盤さん:2009/01/06(火) 23:57:26 ID:P7Pt6ZNQ
fucked upも相当日本のHCに詳しそうだな
947名盤さん:2009/01/07(水) 00:06:57 ID:WT8Xs1gX
タナソウはボウイ嫌いなんだっけ?
何となく今日聴いてたんだけど
948名盤さん:2009/01/07(水) 00:13:26 ID:TISUE+55
スヌーザースレというよりもスヌーザー関係者(?)雑談スレになってるよな
949名盤さん:2009/01/07(水) 04:13:50 ID:6nMLNv22
>>911
四つとも既に評価が決まっているアーティストじゃん。
今更それを推されても…
950名盤さん:2009/01/07(水) 04:31:13 ID:5KSPrqFf
新人を、ケイジャンを推せということですね、わかります。
951名盤さん:2009/01/07(水) 06:29:11 ID:ALUsMpC9
>>947
タナソウはボランが大好き
952名盤さん:2009/01/07(水) 07:55:42 ID:3fVKsrj3
T-ボラン
953名盤さん:2009/01/07(水) 08:45:26 ID:2Znp9MtI
評価が固まってるバンドなりアーティストが秀作だして、それが他より優れてるから推したらそれが何か問題なんだろうか?

ニューエキセントリックの何が駄目って、こういうことをやれば評価されるであろうことを先読みして新人がそういうのをつくる
評論家もそういう想定レンジ内の評価可能性に収まったものをよくできてると評価するというところで、新人だからいいとかいうのは全然わからない

クロスレビューやったら、「ぶっちゃけトーキングヘッズ、本人達が高学歴お坊ちゃまというキャラクラー、イメージをおりこんでどういうサウンド鳴らすか
心得てるあたりがにくいねえ」なんて評価されてしまうバンドが年間の上位に評価されてるっておかしいでしょ?

エリカ・バドゥきいたらトラックのクオリティ、アーティスト本人の存在感や歌唱能力、うちだしてるコンセプトなにとっても
DIYかなんかしらんが捏造ムーヴメントの群小ニューエキセントリックバンド太刀打ちできないでしょ?

エリカ・バドゥは異ジャンルでしかもロートル、現在の米黒人音楽は商業主義、そもそもタナソーが推してない
だから聴くきなし、そんな耳にしか通用しないランキングだよスヌーザーのランキングは


954名盤さん:2009/01/07(水) 08:50:43 ID:7BRei1TE
おー、こわい、こわい
955名盤さん:2009/01/07(水) 09:08:35 ID:wmimBRlh
なんでSNOOZERってアンチがこんな熱心なの?
956名盤さん:2009/01/07(水) 09:29:45 ID:7BRei1TE
実質一人
957名盤さん:2009/01/07(水) 09:32:18 ID:ee6wyITe
>>954-956
哀れすぎ。もうちょっとがんばれよ。
958名盤さん:2009/01/07(水) 09:39:33 ID:nrQEPvLk
>>953
正月厨かw
959名盤さん:2009/01/07(水) 09:45:13 ID:wmimBRlh
自演認定ほどつまらん煽りもないよな
960名盤さん:2009/01/07(水) 10:01:13 ID:MfYzQcus
インディロックノキワミアーッwwwwwwwwwwwwwww
961名盤さん:2009/01/07(水) 10:09:33 ID:6nMLNv22
>>953
エリカ・バドゥ、ランキングには入ってるんだけどな。
962名盤さん:2009/01/07(水) 11:20:39 ID:E+XGfjPn
お前ら相変わらずおバカだなあ。
963名盤さん:2009/01/07(水) 12:04:59 ID:t6agQ/qB
無駄に熱くてイイねココw
964名盤さん:2009/01/07(水) 12:06:14 ID:t6agQ/qB
あと信者、もうちょいガンバレ!
アンチにまけてるぞ
965名盤さん:2009/01/07(水) 12:07:56 ID:8sZkh8YG
ここは信者が明日にはアンチに、アンチが明後日に信者になってるスレだから
966名盤さん:2009/01/07(水) 12:14:27 ID:t6agQ/qB
後者は無いだろww
967名盤さん:2009/01/07(水) 13:21:43 ID:ejbrSgss
>>953
浦安鉄筋家族と20世紀少年を比較してるようなもんだから何ともいえない
968名盤さん:2009/01/07(水) 14:52:28 ID:ZunlVHns
仕事上、タナソーはムーブメントが好き。
ベテランの秀作一枚よりも、新顔の佳作数枚を取る。

なすびおじさんは家ではニューエキなんて聴いてない。
エリカ様を愛聴してるに違いない。
969名盤さん:2009/01/07(水) 19:40:08 ID:zBNJk3cR
>>967
ワンピースとブリーチは山崎さんが牛耳ってるので・・
970名盤さん:2009/01/07(水) 20:03:34 ID:X3pho6js
山崎って家では絶対今の邦楽聴いてないだろうなぁ
タナソウはまだ鬚とかくるりとか聴いてそうだが
971名盤さん:2009/01/07(水) 20:23:06 ID:yPhHrVZ2
最近の山崎は、毒づかなくなった気がする。
丸くなったのか、やっつけ仕事が多くなったのかどっちなんだろね?

まあ、タナソウは今でも毒づき続けてるわけだけどwww
972名盤さん:2009/01/07(水) 20:42:41 ID:Xn9RrnBP
山崎は毒というか、はっきり「コラ!吉井!」とか「いい加減なこというんじゃないよ」
とかカラッとしてた。
973名盤さん:2009/01/07(水) 20:56:26 ID:zBNJk3cR
山崎ってゴミだなぁとか切実に思いながらエルレとかの取材してんだろうな
974名盤さん:2009/01/07(水) 21:10:40 ID:kPeVUXbr
レイザーライトは完全にスルーなのかね?
975名盤さん:2009/01/07(水) 21:12:18 ID:7PANEx+k
>>970
そこらすら聴いてないと思うけどなあ、評価はしても
976名盤さん:2009/01/07(水) 21:16:55 ID:I4CSkHnR
アナーキーってラッパーはどうなの?聴いたことないけど、少し興味ある。
977名盤さん:2009/01/07(水) 21:29:52 ID:lp5zIeV2
髭やパくるりなんて聴いてる訳ない
新譜は仕事でしか聴かない
間違いない
つーか仕事場でさんざん聴いてんのにプライベートの時間使ってまで聴くか普通

ソファに座りながらコルトレーンのバラードはやっぱいいな〜とか言ってるくらいだろ
978名盤さん:2009/01/07(水) 21:34:53 ID:zBNJk3cR
タナソーは仕事と趣味が幾分か一致してるだろう
山崎は金儲けと趣味は違うものとしてる。パブリックエネミーに入れ込んでツアーの追っかけまでした人間が、
「エルレいいわー」「9mmいいわー」なんて本心で言ってるわけねえだろww
979名盤さん:2009/01/07(水) 21:41:48 ID:OeeRiQwh
インディーズは東インド諸島の事を指すから英語圏ではインディーっていう単数系が使われるんだよ。
ソースはwiki
980名盤さん:2009/01/07(水) 22:11:25 ID:C2yddBBc
170 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/01/07(水) 09:36:54 ID:e/iF5augO
 今年の注目バンド

 @9mm Parabellum Bullet(ドラムがケツアゴ)
 Alego big morl(ドラムが淫乱テディベア)
 Bthe telephones(シンセがタミフル)
 CNICO Touches the Walls(ドラムが浮浪者)
 DORGE YOU ASSHOLE(ギターが笑い飯)
 EUNISON SQUARE GARDEN(ベースがタミフル)
 F竹内電気(ギタボが失敗したごくせんの仲間由紀恵)
 Gミドリ(ベースが尊師)
 Htacica(バンプオブがチキン)
 Iサカナクション(ボーカルが劇団ひとり)
981名盤さん:2009/01/07(水) 22:15:41 ID:zBNJk3cR
つーかそもそも日本のインディーでメジャー傘下じゃないレーベルっていくつあるんだ
982名盤さん:2009/01/07(水) 22:29:30 ID:ee6wyITe
>>980
非邦楽が入ってねえぞ!
983名盤さん:2009/01/07(水) 22:55:32 ID:C2yddBBc
>>981
メジャー傘下って何がある?
984名盤さん:2009/01/07(水) 23:33:14 ID:t6agQ/qB
内容的にはサロンが一番あってるな。
引越ししろよ
985名盤さん:2009/01/08(木) 00:39:35 ID:c3FD53Jg
仲間由紀恵が気になったからググったらメンバー全員男じゃねえか
986名盤さん:2009/01/08(木) 01:10:18 ID:qOR84cQz
相対性理論が売れているらしいな。
タナソがまたアキバのロリ野郎の仕業って馬鹿にしそうだけど。
987名盤さん:2009/01/08(木) 01:18:14 ID:l30RLM3I
アキバ系は買わないやろ
988名盤さん:2009/01/08(木) 01:38:01 ID:XI3ZqLZI
時代遅れのサブカル好きが買ってるんだろう
989名盤さん:2009/01/08(木) 01:42:20 ID:VU/7fDUa
次スレな

田中宗一郎とSNOOZERスレッド part34
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1231346219/
990名盤さん:2009/01/08(木) 07:24:09 ID:tW3yne+p
そういえば非邦楽ってどうなったの?wwww
991名盤さん:2009/01/08(木) 07:32:45 ID:HmX12t0w
地道にがんばってるんじゃないの
ジャパンに載ったりしはじめてるじゃん
992名盤さん:2009/01/08(木) 09:43:59 ID:zYrRpD7l
>>980
バンプオブがチキンわろた
993名盤さん:2009/01/08(木) 12:52:33 ID:yD+wC3rI
タナソーの欺瞞=推薦してる音楽なんかちっとも興奮も感動もしてない、プライベートでこんなくだらないの聴いてない
という話になるとすぐさま山崎が引き合いにだされて矛先そらすのってもはや様式美だな
994名盤さん:2009/01/08(木) 13:16:12 ID:LeTW60fh
へえ、まっかっかアンチはそんなこと思ってるんだ
995名盤さん:2009/01/08(木) 13:24:11 ID:RdD01Qiz
音楽聴くのが仕事の上、プライベートで年間100万近くCD買ってるタナソウ
もう狂人だと思うけどなw

996名盤さん:2009/01/08(木) 13:32:50 ID:LeTW60fh
CD買ってるのか?

ほとんどレコードじゃねえの
997名盤さん:2009/01/08(木) 17:40:03 ID:yqMoPnhT
バンバンビラン
998名盤さん:2009/01/08(木) 17:41:08 ID:yqMoPnhT
バンバンビランラン
999名盤さん:2009/01/08(木) 17:41:50 ID:yqMoPnhT
バンバンビラン
1000名盤さん:2009/01/08(木) 17:43:13 ID:yqMoPnhT
バンバンビランラン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。