田中宗一郎とSNOOZERスレッド part32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
               ∴∵∴∵∴    ここは、
              ∴∵∴∵∴∵      度重なる発売の遅れ、
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵ 
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵  どうも電波気味の文章が満載の音楽誌、
         ∴∵rミ ,?、:(・)∴∵∴∵  SNOOZER全般について屈折した愛情を以て 
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵     語るスレッドです。
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵      タナソウの健康状態をついでに心配します。
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵  
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴     tanasou
 __,! ヽ,∴∵∴∴∵∵∵∵∵∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵   
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ           
      ∴∵∴∵∴∵/,  !           
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj           
     ∴∵        .l.|.|            


【前スレ】
田中宗一郎とSNOOZERスレッド part31
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1223728593/
2名盤さん:2008/11/10(月) 22:58:18 ID:Y5rSMGL5
【関連リンク】

■Little More Web
ttp://www.littlemore.co.jp/
■Little More Web内 SNOOZERページ
ttp://www.littlemore.co.jp/magazines/snoozer/
■Unofficial snoozer bbs
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kosuke/
■タナソウ@ mixi
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=5297342
■田中宗一郎Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%AE%97%E4%B8%80%E9%83%8E
■タナソーのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1206031740/
3名盤さん:2008/11/10(月) 22:59:19 ID:Y5rSMGL5
4名盤さん:2008/11/10(月) 23:00:17 ID:Y5rSMGL5
5名盤さん:2008/11/11(火) 04:46:34 ID:BbOmqh03
             ,,,,,,,,,,,,,,,
             {i:i:i:i:i:i:i:i:}〜
   `・+。*・     (・ω・` )
     。*゚  。☆―⊂:::::::::::::つ
   。*゚    :     し─J
   `+。**゚**゚
6名盤さん:2008/11/11(火) 07:16:11 ID:+pxlVWNm
タナソーって何ですか?
7名盤さん:2008/11/11(火) 08:51:11 ID:pFEWNT8g
>>6

・キュアー「ワイルド・ム−ド・スウィングス」
そう、ロバ−ト・スミスの絶望的に可笑しいダンスが浮かんでくる。レッツ・スウィング!
(中略)
そう、僕ら、ここで一緒にぐるぐる回ろう。空は無情なまでに青く晴れわたり、今日も僕はまた大声で泣きじゃくったまま、
力一杯世界を抱きしめた。力一杯君を抱きしめた。愛してる愛してる愛してる。そんな風に叫びながら、泣きじゃくった
本作「ワイルド・ム−ド・スウィングス」は、そんな光景が浮かび上がってくるアルバムだ。

・レディオヘッド「キッドA」
そう、我々は見てしまった。アルバム「キッドA」という、世界の本当の姿を見てしまったのだ。
後は、ワインと睡眠薬を一緒に飲んでベッドに倒れこんでしまうか、それとも、彼等レディオヘッドのように、
全てが無駄に終わると知っていたとしても、出来うるかぎりをひたすらやり続けるかどちらかなのだ。

・ファットボーイスリム「You've Come a Long Way, Baby」
やったね、ノ−マン!―そう、本作のアルバム・タイトルを、そのまんま我らが同志ノ−マン・クックに投げ返そう。
(中略)
そう、僕らはこんな場所までやって来た。こんな世界の果てまでやって来た。
全ての理想と夢と涙は枯れ果てて、それでも僕らは踊り続けている。
しっかりと前を向いて、精一杯のスマイルを忘れずに、今日も踊り続けている。

・R.E.M「UP」
今は、このアルバムの重みを、僕はしっかりと感じていたい。
そう、この重みは、彼らR.E.M.だけが背負っている重みではない。
われわれひとりひとりがしっかりと受け取るべき重みなのだ。
こんなにも「克服すべき受難に満ちた祝福」をありがとう、 ピーター、マイク、マイケル。俺達はやるよ。

by田中宗一郎
http://www.fujirockers.org/top01/fromorg/news/010628ganban/010628soichiro.jpg
8名盤さん:2008/11/12(水) 00:08:44 ID:BfDTPy6K
>>7何度読んでも寒々とした気持ちになる。
ある意味色褪せないよなタナソーの言葉は。
9ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/12(水) 00:15:56 ID:16aGjbYn
>>6
大声で泣きじゃくるおじさんを想像してみてください。
10名盤さん:2008/11/12(水) 00:36:56 ID:6IJVrOEA
今日、ハロー・ワークに行ったら
知らないおじさんに、「ブロー・ジョブならあるで」
と言われ、手を引っぱって連れて行かれそうになりました。
恐かったです。
よく考えてみると、ガラス食器とかの職人さんだったんですね。
行けばよかった。残念です。
11名盤さん:2008/11/12(水) 06:22:42 ID:MqC89vxC
ライナー書く人としては成功してるけど
人間としては失敗してる感じ
12名盤さん:2008/11/12(水) 06:32:21 ID:neF0Tz9+
抱かれたい音楽ライターNO.1
13ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/12(水) 07:43:44 ID:16aGjbYn
おっさんに大声で泣きじゃくられたまま抱きしめられてもな…。
14名盤さん:2008/11/12(水) 11:55:55 ID:p3tq5eUs
そう、僕はこんなスレまでやって来た。こんな肥溜めにやって来た。
全ての理想と夢と涙は枯れ果てて、それでも僕はROMり続けていた。
しっかりと前を向いて、精一杯のスマイルを忘れずに、今日初カキコ。
15名盤さん:2008/11/12(水) 17:09:31 ID:XFKHbXg6
今のチバユウスケはクソ?
16名盤さん:2008/11/12(水) 18:49:51 ID:5Q2symB/
昔からクソ
17名盤さん:2008/11/12(水) 18:55:16 ID:c4WwCYv6
こんなとこにまでw
18名盤さん:2008/11/12(水) 19:21:06 ID:Pd4EFwwb
スヌーザーにはチャットモンチー載ってないの?
くそりとか髭より全然いいのに。
19名盤さん:2008/11/12(水) 19:37:43 ID:z5XL0AUV
「全然いい」ってタナソが思えば載るだろうよ
20名盤さん:2008/11/12(水) 19:55:23 ID:1u/RTePb
個人の実感を一般化する馬鹿
21名盤さん:2008/11/12(水) 19:58:53 ID:c4WwCYv6
くるりスレで暴れてるバカだよ
マスドレのスレで荒らしてるスレを書き上げられてた
22名盤さん:2008/11/12(水) 20:08:11 ID:Pd4EFwwb
くそりスレ見てるやつが偉そうにwww
23名盤さん:2008/11/12(水) 20:56:50 ID:ozOPQpzR
チャットモンチーは最初のミニアルバム?のときにインタビュー載ってたよ。
それ以降はディスクレビューだけだと思う。
24名盤さん:2008/11/12(水) 21:01:10 ID:h8UnSJXt
邦楽を載せるのはビジネス的にオイシイの?
25名盤さん:2008/11/12(水) 21:05:08 ID:GclXsOqy
くるり普通に良いだろ
くそりとかマジ意味わからん
26名盤さん:2008/11/12(水) 21:23:55 ID:HCFoG/7/
評論家になるべきだったのか、それとも詩人になるべきだったのか、タナソーは。

しかし詩人は鋭い批評眼を備えているものだ。
そして批評家は詩人にはなれない。
27名盤さん:2008/11/12(水) 22:10:00 ID:OLTW8qtb
http://jp.youtube.com/watch?v=oFvW9UXm4Pw

ロックなんて全部死んじまえばいい。
糞食らえだ。
童貞って、気持ちいいなあ!
28名盤さん:2008/11/13(木) 00:02:55 ID:8uai1Gi/
チャットモンチー良いとか謎
29名盤さん:2008/11/13(木) 00:42:17 ID:gVCAy3gP
甘ったれた餓鬼の自分語り糞ロック。
ちゃんと働けよ。
さもなくば死んじまえ!
30名盤さん:2008/11/13(木) 00:45:44 ID:1F5FIlXd
働いたら負けかなって思う15の夜
31名盤さん:2008/11/13(木) 00:58:22 ID:8uai1Gi/
くるり
あんなの振舞わされてるようじゃ
審美眼なし
32名盤さん:2008/11/13(木) 00:59:23 ID:8uai1Gi/
くるり
あんなのに振舞わされてるようじゃ
審美眼なし
33名盤さん:2008/11/13(木) 09:27:44 ID:orDGSE/e
どっちもどーでもいい
邦楽板でやれ
34名盤さん:2008/11/13(木) 09:39:41 ID:Q35RDRRw
スヌーザースレは治外法権で邦楽ありだろ
35名盤さん:2008/11/13(木) 09:42:59 ID:mmiCRTam
治外法権…?
36名盤さん:2008/11/13(木) 10:27:54 ID:5UZhSZdX
邦楽板にもあると毎度言ってるのにさぁ

田中宗一郎とSNOOZERスレッド part22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1201711894/
37名盤さん:2008/11/13(木) 12:32:47 ID:aJSObXsn
タナソウもくるりにはとっくに冷めてるだろ
ワシが育てたと言いたいだけ
38名盤さん:2008/11/13(木) 12:42:35 ID:2oThmog/
年間ベストはベックでケテーイなの?
なんかつまんね。
39名盤さん:2008/11/13(木) 12:50:29 ID:aJSObXsn
ベックかフレンドリーファイヤーズ
40名盤さん:2008/11/13(木) 13:49:08 ID:fCZw4kPD
ベックは一曲目以外好きになれない
というわけで、ヴァンパイア
41ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/13(木) 14:20:16 ID:w1c1cLTt
>>40
そお?俺からしたら捨て曲一切ないけどね、モダンギルド。
まあ一曲目はとくに神曲に感じるけど。
てか、年間ベストも気分屋のなすびおじさんのことだから直前までわからんね。
42名盤さん:2008/11/13(木) 14:21:20 ID:SErHDYH9
まあ、まさかのディアハンターみたいな展開はないだろうな。
43名盤さん:2008/11/13(木) 14:28:26 ID:mmiCRTam
PerfumeのGAMEが大健闘の三位と予想
44名盤さん:2008/11/13(木) 14:55:45 ID:OWBhvmlI
最後のコインは何に使うのさ
最後のコインで何が買えるのさ
遊びすぎたぎた夜はいつも誰かを想ってる
ベイビーのろ犬にさえなれないゼ〜♪
45名盤さん:2008/11/13(木) 20:18:30 ID:jlADs5eX
なんの脈絡もなくいきなりスフィアンが2位のときがあったから
ディアハンターありえそうw
スヌーザーはピッチフォークの評価そのまんまんときあるしな…
46名盤さん:2008/11/13(木) 21:01:58 ID:oCeXMjmp
田中フミヤだな。
47名盤さん:2008/11/13(木) 21:07:54 ID:1F5FIlXd
年間ベストは、2562 だな。
48名盤さん:2008/11/13(木) 21:31:31 ID:/aaVTbdf
ZAZENはBEST10いける
今年はclubsnoozerにも出たし
他に押してるのが少ないから8位程度と予想

電気はyellow16位 jpop45位
MGMT18位
ソガバン24位
oasisは37位
weezer圏外
coldplay(笑)
49名盤さん:2008/11/13(木) 22:31:34 ID:9I75Dmg+
ベックはトップ3か?まぁ良かったしな
50名盤さん:2008/11/13(木) 22:49:44 ID:wdhNeXRp
snoozerにアジカンが登場してて驚いた。タナソーは嫌いかと思ってた
51ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/13(木) 22:50:12 ID:w1c1cLTt
マイモーニングジャケットとかギャングギャングダンスとかスヌ的にどうなんだろ…(´・ω・`)
52名盤さん:2008/11/13(木) 22:57:51 ID:9I75Dmg+
>>50
なぜ?むしろ好きそうだが
53名盤さん:2008/11/13(木) 23:03:07 ID:wdhNeXRp
なんとなくバンプとかアジカンとか中高生に人気っぽいバンドは見下してそうなイメージ。
54名盤さん:2008/11/13(木) 23:04:55 ID:9I75Dmg+
>>53
今のアジカンはそんなに中高生人気なかったりする。
バンプとかラッドとか、あそこらへんでしょ。アレなのは
55名盤さん:2008/11/13(木) 23:08:48 ID:wdhNeXRp
なるほど。
56名盤さん:2008/11/14(金) 00:20:29 ID:1tsllcQv
おそらくベックがベスト
ブラックキッズ、ピューリタンズ、メトロノミーがダークホースと予想
57名盤さん:2008/11/14(金) 01:06:54 ID:oEol4n8n
っていうか、たかがライター風情がバンドを見下すってのもおかしい話だわな
58名盤さん:2008/11/14(金) 01:24:08 ID:+unfJZ4w
そうか?雑誌に売り込んで来てるのはバンドが給料もらってるところですよ
59名盤さん:2008/11/14(金) 02:53:56 ID:CyIw1gld
音楽評論家はアーティストに依存するのから独立せねばと渋谷陽一は言ってたのに。
60名盤さん:2008/11/14(金) 03:30:08 ID:VaQYodtX
>>24
洋楽と邦楽じゃ全然部署が違うから両方やれば単純に広告主の頭数は増える。
そういう意味じゃ洋楽だけやるよりビジネス的には正解。
ただ基本的に邦楽の方が金があるんだよね。
だからムジカはほぼ邦楽誌になってるんじゃないかな。
61名盤さん:2008/11/14(金) 04:14:04 ID:pA9RFOge
タナソーのことだから
1位はメトロミーのような気がする。

ベックだとありきたりとゆうか…
62名盤さん:2008/11/14(金) 09:03:50 ID:jUaINnls
ソカバンはベスト10には入るんじゃないの?
63名盤さん:2008/11/14(金) 09:17:09 ID:mSBgN2+H
ソカバンはベスト10にはいっちゃうベスト10ってなんか意味あんのか?
それをやったら散々煽ったけど実は現シーンは不毛ですと白状したに等しいような・・・
64名盤さん:2008/11/14(金) 18:31:00 ID:88NKY770
>>50
アジカンってだいぶ前から載ってたと思う
65名盤さん:2008/11/14(金) 20:06:48 ID:5LRdj/Rx
ホンマにココのやつはロックしか興味ないんだなww
66名盤さん:2008/11/14(金) 20:55:13 ID:duhXTrpJ
それだけじゃないけどそれが多いなw
サーセンww
67名盤さん:2008/11/14(金) 23:50:16 ID:TiwGaZrK
君らは今年話題になった。なってる
ホセジェームス、ジャザノバとか例のフレンチヒップホップ
とかも
は?誰?とか言いそうですね
クラスヌとかではプレイされなさそうだし
68名盤さん:2008/11/14(金) 23:51:07 ID:f006ynok
よくもまあそんな糞あげて悦に入れるもんだ
69名盤さん:2008/11/14(金) 23:52:46 ID:MX1XHwIz
タナソはフー観に行ったのか?
70名盤さん:2008/11/15(土) 00:01:34 ID:t1DqJEKg
jazzanovaはよかった
71名盤さん:2008/11/15(土) 00:05:16 ID:wjm8sHie
スヌザって読めば読む程に音楽に対する思考、音楽の選択範囲が狭くなっていくよな。
若い人には酷だ
72名盤さん:2008/11/15(土) 00:12:15 ID:ptashvaz
>>59
今や所詮渋谷も口だけだよ
なんだかんだ大御所やプッシュ新人には甘く媚びへつらうだけ
73名盤さん:2008/11/15(土) 00:28:19 ID:wjm8sHie
音楽雑誌を3つに分けると

スヌザ、クッキー系→内へ内へ向ってギューと狭くなっていく「村タイプ」
ロキ、クロスビ系→所謂掲載誌全とした「平行線タイプ」
バウンス、remix系→新旧他ジャンルを点と点で紡いでいく「広がりタイプ」
(remixは 新旧でも多ジャンルでもないし少し違うが、あくまでも思考傾向ね)

やっぱ見てて楽しいのはミラクルな化学変化起こる「広がりタイプ 」かな〜
どお?
74名盤さん:2008/11/15(土) 00:31:34 ID:sMZgEROj
普通に好きなアーティストの載ってる雑誌買うだろ
75名盤さん:2008/11/15(土) 01:09:42 ID:pAHWPYrk
>>73
お前気持ち悪いな
76名盤さん:2008/11/15(土) 03:33:05 ID:HN6R3pFZ
バウンス貰って、あとは自分のセンスでチョイス。
結構、化学変化起こしまくってるわw
77名盤さん:2008/11/15(土) 04:02:32 ID:GkzFROFU
>>27
アホだなー・・・・・童貞の事をなんも解ってない。
その動画みたいなのを好む奴は素人童貞かなんかだろ。

リアル童貞の脳内ではいつもこんな風景
http://jp.youtube.com/watch?v=42rozNfj0AA&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=eUUHP6_EciY
http://jp.youtube.com/watch?v=9HHVeIT-2-A&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=2LgrGHWSy6k
78名盤さん:2008/11/15(土) 04:07:46 ID:3rkcRlZX
このスレだけ糞っぷりが酷いのかと思ったら、どうも洋楽板は雑談好きが多い傾向があるな。
あんまりスレ違いが過ぎるとサロン板でやれと言いたくもなるが。
79名盤さん:2008/11/15(土) 04:08:43 ID:GkzFROFU
「もうお別れね」そう、言うのが怖くて
ずっと口に出さずにいたけれど
私の中で何かが起こっているの
今までと同じようには感じることができないの
私は怯えてる
私は私じゃないかもしれない
(自分が思い描いていたような…自分が思い描いていたような…)

私たちって何? どう言えばいいの?
私達二人だけが違う世界の人間なのかしら
私はいつもあなたのために息をしている
あなたがいなければ人生に立ち向かえなかった
怖くてたまらないの
二人を慰めるものは何もない
もしあなたのものになれないなら 私が存在する意味もない

眠れないの 何一つ感じることができない
感覚がすべて失われたみたい
苦しいのに泣くこともできない 一粒の涙さえ今は出てこない
わかったの
私とあなたは一心同体じゃないって
悲しみが私を襲う
二人が思いをつげることはないのだから
(この世では…この世では…)

だから私は二人の関係を終わらせる
あなたの求める存在に私はなれないのだから
もし苦痛の果てに道があるのなら
私はその道を見つけたい
踏み込んで生きたい ぶつかることになっても
でもこうするしかないの 見果てぬ夢だから
もしあなたのものになれないなら 私の存在する意味もない
80名盤さん:2008/11/15(土) 04:11:55 ID:GkzFROFU
>>78
タナソウは>>79みたいな童貞臭い音楽が嫌いっぽいよね。
それはラヴソング特集の記事を読めば解る。

このスレは雑誌SNOOZERのスレ。
その雑誌の特集記事の内容や発言について語るのはスレ違いではない。
少なくとも、淡々と自分の好きな音楽の名前を羅列する行為と比べたら、な。
81名盤さん:2008/11/15(土) 04:23:46 ID:GkzFROFU
テロでも起こせばいいんだよ、加藤みたいにさ。
やられっ放しで自殺するよりは殺してから死ぬだろ普通。

ただ問題は加藤みたいな扱いを受けると想像するとかなり恥ずかしいという事なんだよな。
仕方が無いから周りの人間に対して別の方法で「思い知らす」事だけを目的に生きる日々。
それが童貞。
82名盤さん:2008/11/15(土) 04:25:44 ID:GkzFROFU
今、外で消防車やら何やらが騒がしい。
ストレスが溜まりすぎて夜中に死ね死ね叫んでいたら近所の人が本当に死んじゃったのかな、可哀相に。

毒ガス発生中だから近所の人達は窓を閉めて家の中で待機して下さいって五月蝿い
硫化水素かね。
83名盤さん:2008/11/15(土) 04:39:46 ID:3rkcRlZX

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____  〈⊃  }
     /∵∴∵∴\ .|∴|
    /∴∴∵∴∵∴\|∴|
   /∴∴(・)∴∴.(・)∴|∴|
   |∴∴ / ○\∴∴|∴| <こいつ最高にアホ
   |∴ /三 | 三|∴ !∴!
    |∴ | __|__ | ∴|∴l
    \∴|  === .|∴/∴/
     \\__/∴ /
     /∴∴∴∴∴ /        tanasou
     (___) ∴/
84名盤さん:2008/11/15(土) 05:10:34 ID:GkzFROFU
マジで俺のせいで死んだのかな・・・軽く動揺する。
毒ガス発生で消防士出動っつったら硫化水素自殺以外ないよな。

>>83やぁおはよう!
しかしまぁ命を粗末にしたらいけないよね
戦争はよくないよね
http://jp.youtube.com/watch?v=rJvPhDBHxKQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=sPUNh2EF_0Y
85名盤さん:2008/11/15(土) 05:58:25 ID:MaXv8bXj
つーかスヌーザーの薦めるバンドってあんまり良いバンドないよね
今時って感じは凄いするけど
86名盤さん:2008/11/15(土) 06:03:54 ID:gCfg/LjI
よい=キャッチーなら、ロキノンでいいと思うよ
87名盤さん:2008/11/15(土) 06:14:41 ID:AaKvIm8W
ロキノンとスヌーザーが大差あるかのような言い方www
88名盤さん:2008/11/15(土) 06:15:20 ID:gCfg/LjI
大差あると思ってる
89名盤さん:2008/11/15(土) 06:34:09 ID:ptashvaz
よい=ロキノンと違う(実際は大して差はない)
こう思ってるならスヌーピーはうってつけだよね
90名盤さん:2008/11/15(土) 06:38:20 ID:gCfg/LjI
そう、それもまた主観
91名盤さん:2008/11/15(土) 07:38:26 ID:sw2RIkb2
ロキノンとスヌザにたいした違いなんかねーよ
92名盤さん:2008/11/15(土) 07:51:06 ID:B/bdHhAG
スヌザは、エモとかのメインストリームをほぼ完全に無視する点、オーディナリーボーイズみたいなタナソーが気に入った糞バンドを必要以上にプッシュする点、タナソーが気に入った邦楽も載ってる点がロキノンと違う。
それ以外はほぼ同じ。
その違いを大きいとみるかどうかだけど。
93名盤さん:2008/11/15(土) 07:58:09 ID:gCfg/LjI
>>92
誌面の全体的なレベルがロキノンよりはるかに上。テキスト量や写真、デザインとか。
扱ってる内容以前にね。
しかしながら隔月だから当然といえば当然か
94名盤さん:2008/11/15(土) 08:01:32 ID:sw2RIkb2
ちょっと難癖つけるときもい親衛隊が必死に擁護するところだけは明らかに違う
95名盤さん:2008/11/15(土) 08:03:59 ID:gCfg/LjI
頭大丈夫?
96名盤さん:2008/11/15(土) 08:04:56 ID:iItZhd9k
>>92
要するに同じじゃんw

>>93
こいつみたいな天然はある意味貴重だけどw
97名盤さん:2008/11/15(土) 08:06:49 ID:gCfg/LjI
>>96
あたま大丈夫?
ここインターネッツだよ?
98名盤さん:2008/11/15(土) 08:50:00 ID:pNQm79+J
紙質と判型と値段でロキノンを凌駕。
99名盤さん:2008/11/15(土) 09:44:43 ID:PRcHZVBx BE:1265208375-2BP(30)
でもタナソウは渋谷の掌の上で踊らされてるよね・・・
100名盤さん:2008/11/15(土) 10:53:39 ID:Kbq+p0qs
AC/DCは年間ベストに入るかな?
101名盤さん:2008/11/15(土) 11:21:48 ID:ticXjLuS
ロキノンが苦手な理由

縦書き
文章がつまらない
意図の見える特集がない
102名盤さん:2008/11/15(土) 11:23:32 ID:ticXjLuS
今気付いたが、此処のロキノンとの比較はある意味「議論の為の議論」
103名盤さん:2008/11/15(土) 12:04:20 ID:gCfg/LjI
まぁ毎日来てる奴いるんだよね。
何かにとりつかれているような口調と、いつもageてることからすぐ特定できるんだけど。
ただのタナソウアンチとは思えないほど執着してる。ずっと来てるし。メンヘラニートかな?
104名盤さん:2008/11/15(土) 12:35:23 ID:RhakhgRw
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____  〈⊃  }
     /∵∴∵∴\ .|∴|
    /∴∴∵∴∵∴\|∴|
   /∴∴(・)∴∴.(・)∴|∴|
   |∴∴ / ○\∴∴|∴| <こいつ最高にアホ
   |∴ /三 | 三|∴ !∴!
    |∴ | __|__ | ∴|∴l
    \∴|  === .|∴/∴/
     \\__/∴ /
     /∴∴∴∴∴ /        tanasou
     (___) ∴/
105名盤さん:2008/11/15(土) 13:26:34 ID:jWj9xe1U
>>103
主に邦楽スレで活動しているパフューム兼木村カエラのヲタ
IDやら文章の癖やらでだいたいわかるけど他にもいろんなスレで見かけるよw
上にあげた二つを軸にアンチ活動している模様
ざっくりいうとメンヘラキモヲタニートですね
106名盤さん:2008/11/15(土) 14:06:57 ID:B/bdHhAG
俺はメインストリーム系のロックもトランスよりのダンスミュージックも好きだから、タナソーの発言にはカチンとくることあるし、タナソー一押しのバンドは好きになったためしがないけど、結局ロキノン買わずにスヌザ買っちゃうんだよな。
まあ、単純に読んでて楽しいか楽しくないかだけで判断してるんだけど。
107和製フーリガン ◆MudvayneKs :2008/11/15(土) 15:02:37 ID:S04XCMem
クロスビートが全てにおいて平等に見える。
108名盤さん:2008/11/15(土) 16:13:19 ID:PRcHZVBx BE:1084464656-2BP(30)
純粋にロキノンは面白くないからな
編集長の文才の差だろう
109名盤さん:2008/11/15(土) 16:38:11 ID:OUv6R4pL
このスレで音楽の話をしようとしているヤツはきっと友達いない。
童貞の話題とタナソウの健康状態(主に顔)を心配するのが本来のあり方。
110名盤さん:2008/11/15(土) 17:55:44 ID:ydVtY7ot
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____  〈⊃  }
     /∵∴∵∴\ .|∴|
    /∴∴∵∴∵∴\|∴|
   /∴∴(・)∴∴.(・)∴|∴|
   |∴∴ / ○\∴∴|∴| <こいつ最高にKY
   |∴ /三 | 三|∴ !∴!
    |∴ | __|__ | ∴|∴l
    \∴|  === .|∴/∴/
     \\__/∴ /
     /∴∴∴∴∴ /        tanasou
     (___) ∴/
111名盤さん:2008/11/15(土) 17:57:52 ID:Alexj6e7
つーか前スレって1以外にタナソーAAが貼られてなかったのね。
112名盤さん:2008/11/16(日) 01:35:13 ID:ZYXUc6U+
>>110
そのAAキモイからやめろ
113名盤さん:2008/11/16(日) 06:54:57 ID:pSxh/I1q
とにかくスヌーザー読みもしないくせにここでひやかしやってるキモおっさんは出ていけってこと
おっさんなんだから俺らより音楽詳しいのは当たり前
でもそれは過去の自分自身を冷やかしてるに過ぎない
25歳以上はなるべくここ来ない方向で
なんか疲れる
114名盤さん:2008/11/16(日) 06:57:48 ID:TkPA75kb
昨日1番のアホ

ID:gCfg/LjI (7回)

86 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 06:03:54 ID:gCfg/LjI
よい=キャッチーなら、ロキノンでいいと思うよ

88 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 06:15:20 ID:gCfg/LjI
大差あると思ってる

90 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 06:38:20 ID:gCfg/LjI
そう、それもまた主観

93 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 07:58:09 ID:gCfg/LjI
>>92
誌面の全体的なレベルがロキノンよりはるかに上。テキスト量や写真、デザインとか。
扱ってる内容以前にね。
しかしながら隔月だから当然といえば当然か

95 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 08:03:59 ID:gCfg/LjI
頭大丈夫?

97 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 08:06:49 ID:gCfg/LjI
>>96
あたま大丈夫?
ここインターネッツだよ?

103 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 12:04:20 ID:gCfg/LjI
まぁ毎日来てる奴いるんだよね。
何かにとりつかれているような口調と、いつもageてることからすぐ特定できるんだけど。
ただのタナソウアンチとは思えないほど執着してる。ずっと来てるし。メンヘラニートかな?
115名盤さん:2008/11/16(日) 07:00:58 ID:ZXumH5D0
>>109
いや、当然童貞の俺は友達いないよ。
それに馴れすぎて皮肉にすらマジレスしてしまう程にね。

今更ながらベックが表紙の号のレディヘの記事を読んだんだが凄いね。
これを読んでいると「作品の謎解き」なんて大した意味は無いという事がわかるね。
116名盤さん:2008/11/16(日) 07:07:05 ID:ZXumH5D0
>>113はあのレディヘの記事を読んでどう感じた?

・最後の任務は自らの抹殺
・かつて夢を見た理想郷で暮らす人間の中に自分は存在しなかった
・じゃあJ−popでいいじゃん

纏めるとややこしくなるのでこの記事を読んでいる最中の
俺の脳内の独り言を書き出してみた
117名盤さん:2008/11/16(日) 07:39:11 ID:IavYedVs
>>114
お前か。そのカエラヲタって
118名盤さん:2008/11/16(日) 07:53:06 ID:ZXumH5D0
あ、いい事思いついた。
スヌーザーは日本版ローリングストーンの真似をしてファッション雑誌になればいいじゃん。
通販もよろしく。
119名盤さん:2008/11/16(日) 08:58:25 ID:BjMnYVlb
まあおちつけよ。とりあえずオナニーしてみろ。すっきりするぞ。
120名盤さん:2008/11/16(日) 10:39:40 ID:0ckf5TRI
>>118
もう宝島の真似してエロ本に転向すればいいじゃん。
ここの童貞どもには確実に売れるぞ。


そんなスヌーザーは嫌だかw
121名盤さん:2008/11/16(日) 11:06:39 ID:Y3mKWJXc
>>112
       n:     /  R /\     n: 
       ||   /   /\  \    ||   
      f「| |^ト  |  / /=ヽ \  |  「| |^|`|  
      |: ::  ! } |/ (゚)  (゚) \|  | !  : ::} 
      ヽ  ,イ \── ゝ── ノ  ヽ  ,イ 
            \____/
122名盤さん:2008/11/16(日) 13:44:04 ID:Ic6OAfEZ
タナソウのソウって、そう、だったんだ
つか>>7に爆笑した
123名盤さん:2008/11/16(日) 16:42:57 ID:DTUzXIll
>>116
>>113じゃないけどその記事ネットに転がってない?
読みたいんだが
124名盤さん:2008/11/16(日) 17:54:15 ID:ZSvfaMd6
125名盤さん:2008/11/16(日) 19:41:41 ID:DTUzXIll
>>124
それがレディへの記事なの?
126名盤さん:2008/11/16(日) 21:39:26 ID:BjMnYVlb
毎週末、童貞祭で盛ってるという話は嘘だったの?
127名盤さん:2008/11/16(日) 21:41:36 ID:rxk7/fsk
>>126
力抜けよ
128名盤さん:2008/11/16(日) 21:50:16 ID:Ic6OAfEZ
スヌーザーの紙面って全部>>7みたいな文章なわけ?
129名盤さん:2008/11/16(日) 22:03:35 ID:BjMnYVlb
来週また来ます
130名盤さん:2008/11/17(月) 00:25:57 ID:Hzwcnhqn
>>123
6ページっくらい使った座談会みたいな感じだから買ったほうが早いかと。
タナソウ個人の記事と違って色々と面白かった。
で、あれを読んでブラックキッズやソカバンの歌詞を持ち上げて、
曖昧な歌詞の多い現代の日本の音楽を批判するタナソウの心情が判った様な気がした。

あと、以前「コーク食ってオタクやオヤジを狩るギャル男」というセリフをサラっと言えてしまえた野田さんの
「自動車なんていう殺人機械がそこら中をブンブン走り回っている事自体が異常」という発言には軽く吹いた。
131まぁそりゃ童貞だわな:2008/11/17(月) 01:13:23 ID:Hzwcnhqn
っつか、服買うのって苦痛でしかないんだけどどうしたらいいんだ!
トムヨークもタナソーもファッション好きなんだよねー羨ましい。
苦痛の中、服を嫌々買って何万も使って結局着ないというパターンは地獄そのもの。

ボードの為の中古安物ウェアをヤフオクで落として届いて愕然・・・・・超・鬱orz
店頭で試着しまくって友達の意見を聞きながら吟味すればいいんだろうが
一緒に行く友達も居ないし店頭のウェアを買おうと思ったら6万は必要でしょ?
なんかもう死ねばいいのにね、俺w
132名盤さん:2008/11/17(月) 01:32:32 ID:Hzwcnhqn
で、そんなダサい童貞の俺に対して明らかに見下した態度でバカにしてる通りすがりの人間がいるとして
そいつへの対処法は何が正しいと思う?

1.殴る
2.刺す
3.その場は我慢して自分の記憶から消す
4その場は我慢してバカにされない為の努力をする
5.酒やドラッグにおぼれる

で、俺は大概3と4をチョイスするわけだが、かれこれ10年以上状況は改善しないわけだ。
この場合、1や2を選択出来ない俺は単なるヘタレなんだろうか?
という事で、今度は頑張って殴ったり刺したりしてみます。.
133名盤さん:2008/11/17(月) 01:35:36 ID:ouCr7zW+
その程度で死ぬとか甘ったれなの?
ネットする金すらない奴だっているのに。
134名盤さん:2008/11/17(月) 01:41:53 ID:tvAvYuTs
4をチョイスしたその後の
行動を間違ってたんだろな。


非邦楽の連中は無理矢理年間ベストにいれるのかな。

135名盤さん:2008/11/17(月) 01:43:35 ID:Hzwcnhqn
>>133
金が無くてもファッションセンターしまむらの服でオシャレな奴とかいるんだよねー。

っつーか金の有無で幸せを量る奴ってどうなの。
飢餓で死ねる環境にいる奴は幸せでいいよな、ファッションに対する強迫観念がなくて。
羨ましい。
136名盤さん:2008/11/17(月) 01:44:43 ID:APFBFPT+
自分語りうぜーって久々にオモタ
137名盤さん:2008/11/17(月) 01:50:45 ID:Hzwcnhqn
>>134
状況が改善されないんだから、確かに間違ってるんだろうね。
まぁ『正しい努力』の教科書なんて何処を探してもないわけだが。
それを探している内に何時の間にか老人になるんだろうな、これ。

知り合いの仲間のオリンピック強化選手になっただかならなかっただかって人はその後自衛隊へ入隊して
「自衛隊の訓練、ヌル過ぎ」 と言っていたらしいよ。


>>136
これからこのスレに粘着するんでよろしく
138名盤さん:2008/11/17(月) 01:56:23 ID:Hzwcnhqn
何処の馬の骨だかわからない奴が、勝手に向こうからバカにして来るのにそれに対して反論したら
「ウゼー」やら「キモい」で済まされて終わりだぜ?

あ、ネットじゃなくてリアルの話ね、リアル。
何で常に我慢し続けなけりゃならんのかっつーの。
ライブやらクラスヌじゃあストレスが発散できるどころか溜まる一方。
ドラッグ必須なんですか? 酒もタバコも女もドラッグも全くやらない俺ですが。
139名盤さん:2008/11/17(月) 02:11:41 ID:9KxO9y4P
>>130
人が凶器持ってると警察に捕まるのに
犬コロが口から凶器をちらつかせて道を堂々と歩いていても
何のお咎めもない
しかもあいつら言葉通じないんだぜ?ワンワン吠えて何言ってるかもわかんない
人間に例えれば頭がイカれた奴がナイフ持ってふらふらしてるようなもんだ
140名盤さん:2008/11/17(月) 02:17:55 ID:ouCr7zW+
ピーターシンガーの生命倫理とか読んでみるといいと思う。
141名盤さん:2008/11/17(月) 02:30:02 ID:Hzwcnhqn
>>139
そうそう、世の中は危険だらけだよね。
で、その吠えた犬に蹴りを喰らわせて黙らせたら俺が捕まるんでしょ?
意味わかんないよね。
よく吠えられるんだよねー「キモい」とか「ダセぇ」とかさ。

・・・ちょっとまって、もしかしてファッションに気合を入れて?ダサい奴を見つけてはワンワン吠えてストレスを発散させる状況が
「スヌーザー的理想のビジョン」 なんじゃないよね?だとしたらとんだ桃源郷だな、これ。
じゃあ、吠えられる側から吠える側に回れない奴がとるべき行動って何だろう?
http://jp.youtube.com/watch?v=I1rgkGzGq_A
↑こいつが報道された時に大概の奴等はルックスを散々バカにしていたけど、これが最大限のオシャレなんだろうね。

>>140
ありがとう。
機会があったらポチっといっときます。
タイトルから察するに俺にはまともに読めないだろうけど。
優しいレスが付いたんで退散します失礼!
142名盤さん:2008/11/17(月) 03:49:04 ID:c61LTi8n
このスレは本当にアレだな
奇跡に近いぐらいの糞さだな
143名盤さん:2008/11/17(月) 04:42:03 ID:5f12+yrt
ダセェとかキメェって言われた後にそいつボコボコにする想像をするよ俺
144ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/17(月) 06:55:22 ID:JDUimz6C
電波気味のレスが満載のスレですね。
人間の歯だって十分凶器になるっていうのに。
145名盤さん:2008/11/17(月) 09:43:02 ID:v+RaXljf
ここのゴミ共のほうが田中の百倍クソだろ
146名盤さん:2008/11/17(月) 10:47:04 ID:lQ9hv0BQ
どちらがよりクソかとかいっていても埒があかないだろう
田中がクソでこのスレ住人がハエと理解すればスッキリするのではないだろうか

147名盤さん:2008/11/17(月) 10:51:44 ID:sdS+36pB
いいこと言ってる
148名盤さん:2008/11/17(月) 10:57:59 ID:XNpuPiHS
まさに。
もの凄くいい例えだ。
149名盤さん:2008/11/17(月) 11:26:17 ID:42p1xQ9u
アーケイドファイアってpitchforkがブレイクさせたのか・・・
言われてみれば日本のサイトでpichforkの名前見るようになったのも
アーケイドファイアが出てきてからだな。大概英語力ないからレビューに具体的な
突っ込みは入れてないけど。俺も点数と名盤リストくらいしか見てないし(笑)
ミドリがブレイクすといいなタナソー。
150名盤さん:2008/11/17(月) 13:26:23 ID:IU5ro+Nw
自分の意見が批判されると最後は稀にみるクソスレだなとか言って自己解決。
いつもの流れですね。
わかります。
151名盤さん:2008/11/17(月) 13:31:09 ID:APFBFPT+
>>149
stereogumなんかも影響力あるんじゃない?
Vampire Weekendはあそこ経由で人気が出てきた。
152名盤さん:2008/11/17(月) 13:32:08 ID:CNSgHAQm
よくわかりません。
153名盤さん:2008/11/17(月) 13:46:05 ID:sdS+36pB
ミドリがカスすぎて泣きたい
154ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/17(月) 14:24:29 ID:JDUimz6C
ミドリには戸川純ほど胸に訴えてくるものがない。
155名盤さん:2008/11/17(月) 14:34:30 ID:XhHBfetX
>>142
被害者であると同時に加害者でもある

この認識の先の「じゃあどうする?」
お前の答えはなんだ?
156名盤さん:2008/11/17(月) 14:59:12 ID:9KxO9y4P
>>149
2ちゃんで「モグワイの新譜“普通”によかったのにピッチフォーク点数低すぎ信用ならねえ」
みたいなカキコがあったので気になってレビュー見てみたら
「モグワイがこんな“普通”のアルバム作ってどーすんだよ?」って論調で低得点だった
価値観は人それぞれだよなあ
157名盤さん:2008/11/17(月) 15:00:16 ID:XhHBfetX
>>144
そうそう。
「自動車が殺人機械」と発言したのは野田さんだけどね。
で、極論を言えば犬の歯も人間の歯も人間の言葉も法ですらも凶器になる。

二人組が独りのハゲの隣で、意図的に延々と「ハゲをバカにする雑談」をするとかね。
痴漢の冤罪で稼ぐ女子高生とかね。
脱法の暴力である分、タチが悪いわけだ。
158名盤さん:2008/11/17(月) 15:04:16 ID:XhHBfetX
そうそう、価値観は人それぞれだが、ピッチフォークの話題と>>155のどちらがスレ違いかは一目瞭然。

洋楽雑誌&ネット批評全般スレってないの?
159名盤さん:2008/11/17(月) 15:10:46 ID:UW9ClDPx
> 洋楽雑誌&ネット批評全般スレ

このスレほしいね
批判一辺倒になりそうだが
160名盤さん:2008/11/17(月) 15:34:54 ID:eabsEKV3
ミドリがブレイクしてもほぼスヌーザーは関係ないと思うけど

インディー板じゃ昔からスレ乱立&叩かれまくりだし
161名盤さん:2008/11/17(月) 15:35:40 ID:APFBFPT+
海外のメディア総合スレでも立てようか?
Pitchfork MediaだけじゃなくてStereogumとかDrowned in Soundとか、
あと雑誌ならNMEとかSPINあたりが対象って感じで。
162名盤さん:2008/11/17(月) 15:48:03 ID:PMjdQXxB
立ててもいいけど、大抵の人は点数しか見てなかったりするしなあ
ぼくはレビューのないようについてかたりあいたいです(^p^)
163名盤さん:2008/11/17(月) 15:49:51 ID:SsyNmOVH
ばかじゃねえの
まあ俺は天才だけどな
164名盤さん:2008/11/17(月) 15:57:14 ID:SsyNmOVH
ハッキリ言っておれは凄すぎる
まず一曲目
中近東風のイントロにゾクッとくる
間髪をいれずジャズ的ドラムが入ってくる
頭の中がパニックに陥る
「何!?この聞いたことない感じは!!」
ところがこれはまだ序の口
いきなり口笛とカスタネットが入ってくる!!
「すごい!!すごすぎる!!」
しかも中近東フレーズはキープされたままである
というわけでおれはすごい
このスレにいる負け犬とは
もはや人種が違うのである
165名盤さん:2008/11/17(月) 17:17:23 ID:82LULD+j
ミドリは身内のはずの野田や小野島にまで叩かれて周りの反応が微妙だと分かってから
タナソーも大して推してないと思うが
166名盤さん:2008/11/17(月) 17:21:20 ID:9QkjDiFg
新譜情報更新してたよー!
weezerのRED ALBUMクリスマスエディションはPORTERとのコラボポーチが付くんだって!

http://freakoutlovers.ichiya-boshi.net/simpleVC_20081116112224.html
167名盤さん:2008/11/17(月) 17:28:21 ID:APFBFPT+
>>166
酷い宣伝だな。
あとマルチは全鯖規制の対象になるからやめとけな。
168ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/17(月) 19:19:08 ID:JDUimz6C
小野島は昔タナソーが書いた電波気味の文章満載のライナーを
ミュージックマガジンでぼろ糞に言ってたはず。
それなのに今は身内か…
時がすべてを解決するとは言ったもんだ。
169名盤さん:2008/11/17(月) 20:17:55 ID:b5UfMuF8
小野島がタナソーの高みにたどり着くには時間が必要だったってわけだな。
170名盤さん:2008/11/17(月) 20:51:31 ID:WCnSaaUK
高みというより泥濘
171名盤さん:2008/11/17(月) 21:21:38 ID:gAzqjnPk
海外メディアの場合は売りが点数をつけた大胆なレビュー
日本の音楽誌の場合は売りが写真&プロモーショントーク(インタビューなんていえるシロモノじゃない)

この辺りが向こうと日本の音楽的な民度の差なんだろう
172名盤さん:2008/11/17(月) 22:00:00 ID:foyZ1vdt BE:722976454-2BP(30)
小野島だって電波気味じゃないか
173ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/17(月) 22:38:00 ID:JDUimz6C
点数方式は確か渋谷先生が嫌ってたはず。
先生が権力の座についてる限りロキノンで点数方式はないんじゃないかな。
174名盤さん:2008/11/17(月) 22:40:17 ID:foyZ1vdt BE:2277374797-2BP(30)
じゃあアンチ渋谷先生の代表として
タナソウと三田格辺りで点数方式雑誌を作ろう
175名盤さん:2008/11/17(月) 22:56:56 ID:gAzqjnPk
いや無理だろう
自分で自分の首絞めるだけ
リリース時にはいい加減なレビューで低い点数つけて
後から傑作だの年間ベストだの後だしジャンケンができなくなるw

でも提灯記事ばかりで埋め尽くされてるロキノンに比べれば
まだタナソーは頑張ってるのかな
176名盤さん:2008/11/17(月) 23:34:37 ID:JQTvUwL8
>>171
そういやNMEもピッチフォも点数方式だよな。なんだかんだ言ってバイヤーズガイド
になるもんな。スヌもやれば良いのに
177名盤さん:2008/11/17(月) 23:47:38 ID:hk3rYUcX
>>176
海外は物をハッキリ言わないとか、曖昧な評価をするとか、それが通用しない社会だからね。
178名盤さん:2008/11/18(火) 00:02:48 ID:k6zm6LY8
クロビ、ミューマガ、日本版RSとかは点数付けてるけどな
個人的にはタナソウは点数付けなくても大体分かる、野田はちょい分かりにくい
179名盤さん:2008/11/18(火) 02:06:29 ID:IFlH50PD
vampire weekendは池田信夫もお勧めで老若男女楽しめます。
180名盤さん:2008/11/18(火) 04:04:11 ID:doz3JMXy
メル友歴半年ぐらいの♂と新宿で会ってびっくり。
事前に貰った写メでは凄くさわやかな感じだったのに、実際は後頭部禿げかけ、変なビジュアル系みたいな服、ベルト通すところにペットボトルぶらさげてるキモ面で泣きそうになった。
本当はカラオケ→ご飯の予定だったけど一緒に歩くのが恥ずかしくて隙を見て逃げることだけを考えてた。
そこで満面の笑顔で「手繋ごうか」と言われ、あまりの気持ち悪さに動揺していたら「あ、もしかしてノリ気じゃない?どうする?今日は帰る?」と心配そうに顔を覗かれたので、「ごめんなさい」だけ言って走って帰った。
それから数分後、電話とメールが何件かあったけど拒否して放流
181名盤さん:2008/11/18(火) 08:01:52 ID:tqmC0sj9
>>178
その中でまともに聞いてるのMMぐらいだろ
182名盤さん:2008/11/18(火) 09:11:06 ID:+3JB6F5e
10年前くらい前のスヌで、タナソーが好きなライターの名前を書いていた。

山下えりか、クボケン、エガイツ、…に混じって、小野島さんも入れてたよ。
183名盤さん:2008/11/18(火) 09:36:13 ID:pyc+3h3M
MMって点数つけてるレビューよりも点数つけてないレビューの方が文字数多くて文意がわかりやすくない?
クロスレビューは読み飛ばしてるよ。
184名盤さん:2008/11/18(火) 10:01:53 ID:xusrWOBW
>>183
ミュージックマガジンはクロスレビューが一番面白いじゃん。的外れな評価を見つけるのが楽しいw
185名盤さん:2008/11/18(火) 11:13:18 ID:XE1ZVcqv
レビューなんかどうでもいい
186名盤さん:2008/11/18(火) 11:46:52 ID:aKQ/UHwB
ミューマガのJ-POPレビューしてるやつはガチ
187名盤さん:2008/11/18(火) 12:42:20 ID:pa6azABY
レビュー云々言ってると「情報弱者」と言われるんじゃないのかw
188名盤さん:2008/11/18(火) 13:42:14 ID:Ua7dyiqy
>>186
あれこそ胡散臭い
189名盤さん:2008/11/18(火) 17:30:23 ID:5+IfxQg8
>>156
亀レスだけど、モグワイってやってること自体はシンプルだし1stの時点で完成されてるんだよな
最高傑作の呼び声もある2枚目だって延長線でしかないし
190名盤さん:2008/11/18(火) 19:39:40 ID:Ggiw5ge4
1stのデラックスエディション買うほうがいいやね
191名盤さん:2008/11/18(火) 22:40:07 ID:jnXNUhfg
モグワイってオルタナのACDCみたいなもんだろ
192名盤さん:2008/11/18(火) 22:57:18 ID:b5p9f7if
なんという大雑把な解釈
193名盤さん:2008/11/19(水) 00:46:16 ID:HMsgIDvk
post rock版ラモーンズです
194名盤さん:2008/11/19(水) 00:51:05 ID:ZgIwRD5s
ポストロック5大バンドは?
195名盤さん:2008/11/19(水) 01:06:01 ID:U2mtxEJz
tortoise
196名盤さん:2008/11/19(水) 02:32:00 ID:5t/Gpv4m
スクエアプッシャー
197名盤さん:2008/11/19(水) 02:55:19 ID:GZQ2NWbZ
ガスターデルソル
198名盤さん:2008/11/19(水) 02:55:42 ID:HMsgIDvk
stafraenn hakon PELE Ui Sharks Keep Moving Turing Machine

最近だとJESU
199名盤さん:2008/11/19(水) 09:06:18 ID:cKmcJpVI
はいはい王道外し王道外し
200名盤さん:2008/11/19(水) 11:03:19 ID:eKMllSuB
toeとかteはスヌーザーに載ってる?
201名盤さん:2008/11/19(水) 12:09:33 ID:OQxnUQOQ
このくらいで王道はずし認定wwww
さすがスヌスレですね、香ばしいwwwwwwwwwww  
202名盤さん:2008/11/19(水) 12:32:14 ID:evUVamSB
今時そんなに草生やすのも恥ずかしいなあ
>>198の面子自体がマイナーだなんて思わないけど
ポストロックの5大バンド挙げろって言われて>>198を挙げられたなら
ああ、敢えて王道は外したんだなあと思うよ
203名盤さん:2008/11/19(水) 12:45:21 ID:dlCfzpmH
王道wwwwwwwwwwwwwww
204名盤さん:2008/11/19(水) 13:31:01 ID:OQxnUQOQ
PELEって王道じゃね〜の?
205名盤さん:2008/11/19(水) 13:39:05 ID:kvKKmY6a
スヌオタに通用しそうなのは、モグワイとトータスくらい
それ以外は「王道外し」です
206名盤さん:2008/11/19(水) 14:00:17 ID:Xc0eEF9b
スヌオタであまり積極的に聴く分野じゃないんで
Battles・シガーロス・Mice Parade・Tortoise
程度しか思い浮かばないんだけど
>>198で上がってるのは、
知らないと恥ずかしいレベルなの?
207名盤さん:2008/11/19(水) 14:06:08 ID:tfw201mu
その昔、toeとsplit出したりしてたPELEはハズさないほうがイイと思う。
ちょっと前に出た、DVDとかカッコよかった。
それ以外は知らなくても問題ないかと。
208名盤さん:2008/11/19(水) 14:07:24 ID:cGCj7pcv
俺らって王道好きなんだよな
209名盤さん:2008/11/19(水) 14:08:52 ID:OQxnUQOQ
シガーロス好きなら、stafraenn hakonは気に入ると思うぜ
210名盤さん:2008/11/19(水) 14:10:02 ID:cxuUkz1j
>>206
ツタヤにすらありそうな面々だな
211名盤さん:2008/11/19(水) 14:12:11 ID:cKmcJpVI
イェスーとかポストロックなの?
212名盤さん:2008/11/19(水) 14:12:21 ID:tfw201mu
ツタヤは侮れんよな。
GSYBE(王道か?)とかISISとかJESUとかenvyとか王道外しまくってる
213名盤さん:2008/11/19(水) 14:13:58 ID:tfw201mu
JESUはポスト・シュゲイザーとか?
214名盤さん:2008/11/19(水) 14:27:07 ID:Xc0eEF9b
棚2つ分ポストロックのコーナー作ってるしねぇ
どれから聴けばいいか見当もつかなかったし・・・
有り難うございます。参考にしてみますわ
215名盤さん:2008/11/19(水) 14:30:26 ID:cKmcJpVI
メジャーを蹴ってインディをよしとする情緒は
卒業してて欲しいわ
216名盤さん:2008/11/19(水) 14:43:19 ID:GuI5AR2N
まあ、あえてメジャーを選ぶ必然性も乏しくなってきたけどな。
217名盤さん:2008/11/19(水) 14:43:54 ID:LveIQvlN
やっぱこのスレ馬鹿しかいないな
お前らみたいな低レベルなやつら見てると
ホッとできていいよw
218名盤さん:2008/11/19(水) 14:44:20 ID:dlCfzpmH
情緒wwwwwwwwwwwwwww
219名盤さん:2008/11/19(水) 14:46:44 ID:GuI5AR2N
>>217
×お前ら
○俺たち
220名盤さん:2008/11/19(水) 14:48:04 ID:cKmcJpVI
>>218
外界の刺激の感覚や観念によって引き起こされる、ある対象に対する態度や価値づけ
221名盤さん:2008/11/19(水) 15:05:21 ID:evUVamSB
なんで煽ってなんぼみたいな風潮があるんだろ、ここ
まあ2ちゃん自体がそうだと言ってしまえばそうなんだろうけど
洋楽板の中じゃここが他に比べてやたらとそんな感じがする
222名盤さん:2008/11/19(水) 15:09:08 ID:cxuUkz1j
ダサいからだよ
何がって
223名盤さん:2008/11/19(水) 15:12:45 ID:dlCfzpmH
>>220
情緒wwwwwwwwwwwwwwwww
224名盤さん:2008/11/19(水) 15:42:24 ID:KE6pYdks
ポストロックやエレクトロニカってタナソー的にはどうなの?
嫌いそうだけど。
225名盤さん:2008/11/19(水) 15:44:34 ID:cxuUkz1j
この雑誌のミクシコミュニティには2000人強も参加者がいたぞ
226名盤さん:2008/11/19(水) 15:52:57 ID:cKmcJpVI
だからタナソウはベタなインディヲタはもう通過してるんだって
227名盤さん:2008/11/19(水) 15:58:18 ID:rxwTFV+S
正味の話、お前らまだUKやUSの新人バンドに興味持ってるの?
おれは96年ぐらいまでだったな興味あったの
それでもエミネムやホワイトストライプスみたいにすごく評価の高い
アーティストは聴いてみたけど
ちょっといいな、ぐらいで終わっちゃったよ
今はワールド系とかジャズとかに興味があってそっち方面聴いてる
228名盤さん:2008/11/19(水) 16:12:10 ID:lAJo9cug
>今はワールド系とかジャズとかに興味があってそっち方面聴いてる
20代中頃にありがちな傾向だなw
229名盤さん:2008/11/19(水) 16:16:44 ID:Xc0eEF9b
タナソーも一時期そういうのばっかり聴いてたらしい
その理由も似た様な感じだわ
230名盤さん:2008/11/19(水) 16:21:40 ID:evUVamSB
ワールド系とか民族音楽とかって言葉ずるいよね
231名盤さん:2008/11/19(水) 16:33:12 ID:cKmcJpVI
センス闘争はもうやめようよ
232227:2008/11/19(水) 16:46:20 ID:2LOtZ6OV
待て待て、おれはセンスを威張りたかったんじゃないのw
このスレ見てるとあの新人は糞だ、とかこの新人はカスだ、
とかそんなんばっかり目につくだろ?
だからこのスレの住人達はどんな音楽聴いてるんだろうと思って
カキコしたの
233名盤さん:2008/11/19(水) 16:54:01 ID:cKmcJpVI
>UKやUSの新人バンドに興味持ってるの?

しかしまあスヌーザーがそういう対象を扱う雑誌だからな。
そりゃそうだろうとしか。
ワー音板やジャズ板でストライプス聞かないの?とか聞かれても
住人は困るんじゃないの。
234名盤さん:2008/11/19(水) 16:57:07 ID:cKmcJpVI
多分スヌーザーにジャストな読者は少なくて、
パフュームファンとかスヌが扱ってるのよりもっとマイナーなインディ好き
によるスヌーザーへツッコミ場と化してるという状況じゃないかな?
235名盤さん:2008/11/19(水) 17:00:43 ID:evUVamSB
ここの人らはスヌが扱う音楽が好きってより
タナソーが(色んな意味で)好きなんじゃないか
236名盤さん:2008/11/19(水) 17:07:19 ID:rUwy+3TP
>>235


音楽なんかより、それをやっている人が大切だ。
それをやっている人よりも、やっている人を、あーだこーだいう人が大切だ。


ピート・タウンゼントから、一歩進んでるんだぜ。ここの住民は。
237名盤さん:2008/11/19(水) 17:39:01 ID:lAJo9cug
髭の新作はかなり好きだぞ。今までは無理にロックンロールしてる感じで冷めて見たけど、
いい意味でUSインディロック的な音を邦楽でやってる感じ
238もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/11/19(水) 19:01:12 ID:wg/f6xcB
ワールド系とかジャズってなんで背伸びしたい年頃のロック青年にやたら好かれるの?
239名盤さん:2008/11/19(水) 19:04:53 ID:XJSNEmXM
ワールド系とか民族音楽さらにJazzなんて広すぎて話にならない
具体的に名前出さないなら
ただの逃げでしょ。
突っ込まれたくないための逃げです。
240名盤さん:2008/11/19(水) 19:04:53 ID:01MNGf/K
シガーロスとモグワイってどっちの方が売れてるの?
241名盤さん:2008/11/19(水) 19:19:46 ID:cxuUkz1j
年始はデスキャブがチャート1位シガロス2位とかなってたからシガロスじゃね
242名盤さん:2008/11/19(水) 19:50:33 ID:tL6KFmv4
>>236
ピートの引用?
243名盤さん:2008/11/19(水) 20:04:51 ID:U2mtxEJz
ベスト3予言するわ
ベック ストリーツ パリスのバンド
244名盤さん:2008/11/19(水) 21:18:42 ID:eKMllSuB
Dエリントンなんか聴くと
ロックの人がよくやる
楽器を叩き壊し、燃やしてしまうことが
穏やかで楽しく家庭的な薪割りに見える位に
ジャズの方がロックなんでロック好きな人はジャズ楽しむ素養あると思う

あと12/5にファラオ・サンダースの名盤が再発されるので全買しなー
245名盤さん:2008/11/19(水) 21:24:01 ID:cKmcJpVI
それはロックを誤解してるだけ。
246名盤さん:2008/11/19(水) 21:42:03 ID:bZ4zwL0Y
まあジャズは暴力的な音楽なのは間違いないけどね
あらゆる音楽ジャンルの中でもお行儀は一番良くない

なんか歪曲されてイメージが伝わってるだけで
247名盤さん:2008/11/19(水) 21:51:21 ID:dlCfzpmH
ニューレイヴみたいな日本盤がでるようなUKインディーロックなんかとくらべれば
大抵の音楽は行儀が悪いし暴力的。古典派のクラシックですらそう。


248名盤さん:2008/11/19(水) 21:57:02 ID:cKmcJpVI
暴力で音楽計ってどうすんだっつうの
バカ系メタラーの論理だよ(メタラーにもまじめな奴もいる)
249名盤さん:2008/11/19(水) 21:58:53 ID:dlCfzpmH
スタイリッシュにまとめるのに汲々としすぎ。何の驚きも無いわ。
2008年現在のスヌザロキノンがおすようなインディーロック
250名盤さん:2008/11/19(水) 22:00:07 ID:cKmcJpVI
それは・・・印象論では・・・
例えばどんなバンド?
251名盤さん:2008/11/19(水) 22:01:45 ID:dlCfzpmH
グラスヴェガスとフレンドリー〜
252名盤さん:2008/11/19(水) 22:03:54 ID:cKmcJpVI
>何の驚きもない
音楽に驚きを求めてるんなら
そこら辺は確かに驚かんなw
253名盤さん:2008/11/19(水) 22:09:17 ID:EFM4z4tf
グラスヴェガスはむしろ芋臭いバンドだと思うがなぁ
254名盤さん:2008/11/19(水) 22:15:43 ID:dlCfzpmH
ロックに(つーか芸術表現一般に)何を期待するって
何かようわからんものに直撃くらって我を忘れるような体験がしたいって一般的な感覚じゃないの?
255名盤さん:2008/11/19(水) 22:29:51 ID:cKmcJpVI
そう考えてる人がオルタナティヴや前衛音楽にいくんだろうな
256もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/11/19(水) 22:33:50 ID:0rwSeHE0
ロック好きな人ってそんな人多いよね最近。
257名盤さん:2008/11/19(水) 22:36:05 ID:GuI5AR2N
グラスヴェガス評はスヌーザーよりクッキーシーン界隈の方が面白いことになってる。
伊藤さん、身内のライターがやってるモンチコンに凸してたw
258名盤さん:2008/11/19(水) 22:36:20 ID:/uh6I5Ln
ロックはエッチなビデオと同じ感覚で聞いてます
259名盤さん:2008/11/19(水) 22:48:15 ID:dlCfzpmH
様式の踏襲(古典主義)と表現欲求が形式を逸脱する(ロマン主義)どちらが芸術の本義か?ってこれはまあ結論もでないし
すべての表現はどっちの要素もありそのバランスの問題だとおもうけど最近のUKロックとその論評は古典主義に偏りすぎだと思う
260名盤さん:2008/11/19(水) 22:51:52 ID:tL6KFmv4
>>259
古典かつロマン=ベートヴェンの再来を願って・・

ロック的に言えば
まあ、「Roll Over the Beethoven!」とベートーベンのけつを蹴り上げてくれるような奴を求めてるわけだが。
261名盤さん:2008/11/19(水) 22:55:15 ID:cKmcJpVI
偉い学者が言ったからつうか哲学を必殺技にしてる人だからだよw
それなりに根拠はあるのだ。例えば王様や天皇に言われて納得するわけではないw
262名盤さん:2008/11/19(水) 22:55:46 ID:cKmcJpVI
誤爆
263名盤さん:2008/11/19(水) 23:00:51 ID:KE6pYdks
お客様気分で無いものねだりしててもしょうがない。
ちょっとでも楽器とかDTMとかやってみればいいんだよ。
そうすりゃわかる。古典主義への安易な批判がどれだけ荒唐無稽かってことを。

そんな気力はないってんなら口頭ででもどうすれば新しい音楽が出来るか
ってのを検討してみるといいと思う。
264名盤さん:2008/11/19(水) 23:11:20 ID:dlCfzpmH
単なる客としては別に対案だす義理はないし
くだらない表現を凄い凄いとマンセーしてる業界音楽とはもうそろそろおさらばかなとおもっている
一度は期待してのめりこもうとした人間として苦言をていしているだけ
265名盤さん:2008/11/19(水) 23:16:36 ID:KE6pYdks
ロック以外の音楽には新しさは求めないの?
266名盤さん:2008/11/20(木) 01:11:51 ID:AtKXHCAb
>>236の言う「音楽」は「音」なのか
アティチュード込みの「作品」なのか

純粋な音や感情表現を楽しむならスヌーザーでは役不足では?
逆説的に、それ以外の部分がスヌーザーの魅力でもあるわけだけど(当然、音が悪いわけではないが)。
267名盤さん:2008/11/20(木) 01:24:26 ID:AtKXHCAb
で、タナソーは日本の歌謡ロックをこきおろして何を推しているんだっけ?
当然、自らの理想に順ずる音楽を推す為に邪魔になる存在を叩いているんだよね?


っていうか、なんか順番が逆じゃね?結果的に新しいなら兎も角、
「新しい音楽を作る」のが目的になってどうすんのよ。
方法論なんてどうでもいいじゃん。
やりたい事をやる時に「アレじゃ駄目、こうしなきゃ駄目」と縛られるのがウゼーってだけで
昔ながらの方式が自分に合っていればそれでいいじゃん。
まぁ普通に考えて時代背景が違えば出来上がる形も変わってくるはずだけど。
268名盤さん:2008/11/20(木) 01:50:04 ID:LqFS+/X5
日本の歌謡ロックってミスチル?
269名盤さん:2008/11/20(木) 01:58:31 ID:PUHy/TAX
>>267
実験的だろうとできたもんが面白ければいいじゃん。
ビートルズも「新しい音楽を作るのが目的」だった時期とかあったらしいじゃん。
270名盤さん:2008/11/20(木) 02:09:37 ID:AtKXHCAb
>>268
大半の日本の音楽はほとんど駄目・・とか何とか

>>269
当然悪くは無いんだけど大概は「新しいだけ」で終わるんじゃない?
ビートルズに新しいだけの音楽はあんまり無い気がするけど?
あと、例えば、逆にカヴァーを否定する人の気持ちも意味がわかんないよね。
ビートルズもカヴァーの名曲がある気がするけど。
271名盤さん:2008/11/20(木) 02:18:34 ID:PUHy/TAX
>方法論なんてどうでもいいじゃん
というからそれに答えたのに論点が摩り替わってるよ。
まあとりあえず目的は達成したからもういいやw
272名盤さん:2008/11/20(木) 02:36:47 ID:R5fOFRen
>AtKXHCAb
矛盾した意見でいちゃもんつけられるんだからタナソウも大変だ
273名盤さん:2008/11/20(木) 13:24:19 ID:wzXnggwE
確かに
タナソは矛盾した意見であちこちいちゃもん付けるよな
274名盤さん:2008/11/20(木) 13:57:07 ID:NFvBmJYP
↓以下、タナソウの話題禁止で
275名盤さん:2008/11/20(木) 14:02:24 ID:SNgkomMs
Keithの来日は嬉しいが、タナソのDJはまったくもって要らない。
276ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/20(木) 14:07:19 ID:7PPtOhUL
>>275
YOUタナソのDJに合わせて踊っちゃいな。
277名盤さん:2008/11/20(木) 14:18:01 ID:Y+7F4uwQ
タナソはDJの腕前も超一級だよ?
278携帯から:2008/11/20(木) 14:42:58 ID:H5beQNf4
>>271
まあ方法論に対する返答に対し
「当然“悪くはない”」と応えたんだが。
ビートルズが色々な人に愛される理由は“方法論以外”だと思うわけ。
だから結局「方法論なんて意味なくね?」という俺の意見は変わらないわけだ。

論点ってなんだっけ?
「(ロック)音楽に於いて重要な要素は何か」でしょ?
だから俺は「新しさが有ろうが無かろうが関係ない。カバーでも良いものはよい」っつってんだけど。
279名盤さん:2008/11/20(木) 15:20:09 ID:7Ldwz2Kj
ビートルズが新しいことを何もしなかったら、
アルバム四枚くらいで終わってたよ。
そしてただ「ものすごく売れたバンド」で、今みたいな存在にはなってない。

初期ですら、従来のポップミュージックでは新しいモノだったけどな。
280もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/11/20(木) 15:26:07 ID:ufJhFOPj
新しい音楽って新しいことをしようとして生まれるんじゃなくて
偶発的な要素から生まれることのが多い気がすんだけど。
281名盤さん:2008/11/20(木) 16:03:39 ID:T6IVHvGg
カエラパフュヲタこねえな。おもんね。晒しあげすぎたか・・・
282名盤さん:2008/11/20(木) 17:17:27 ID:PUHy/TAX
>>278
実験性とかが重要な要素であるアーティストなんていくらでもあるわけで。
PILでもポップグループでもトータスでもレディオヘッドでもなんでもいいが。

あとカバーは実験性とかと別問題だよwカバー全然OKだし俺。
283名盤さん:2008/11/20(木) 19:11:20 ID:LqFS+/X5
タナソーが最近おとなしくて寂しいので伊藤英嗣さんの文章を貼っておきますね。
http://monchicon.jugem.jp/?eid=469#comments
284名盤さん:2008/11/20(木) 20:25:55 ID:5EhloHSO
まだ、やってんのか?
285名盤さん:2008/11/20(木) 22:11:06 ID:UsrvUaH2
タナソウとか大学時代にニーチェ読んで影響されちゃった口だろ
286名盤さん:2008/11/20(木) 22:17:19 ID:H5beQNf4
>>279
だからさー、コールドプレイの新譜も「狙って新しい事をやろうとした」わけだが。
何の為の「新しさ」なの?っていう。
上のコテハンが言うように「新しさは偶発的」なんじゃないの?
先ず根幹の表現欲があって、それを表現する為に「常識」が足枷となった時に初めて意味を成すんじゃねーの。

スラングと同じだよ。
既成の言葉では表現しきれない感情を表現する為のスラングなのに、
「スラングを作る」のが目的になると「チョベリグ」みたいなアレな言葉が産まれるわけだ。

レディへだってそうだろ。
「ギターが自分と関係のある物と思えない」というトムヨークが
自分の世界を生々しく表現する為の手段を欲した結果としての革新性だろー?
287名盤さん:2008/11/20(木) 22:18:41 ID:bH6YfIU1
http://thumb.vipper.org/vfile/vip998232.jpg
シーンの最前線に立ち続ける覚悟はあるか?
288名盤さん:2008/11/20(木) 22:21:50 ID:Ejt/MNp1
文学的ロック青年を崇拝する傾向にある。ピート・タウンゼントとかトム・ヨークとか。
青春は痛み多きもので幸せな青春など低脳が夢見るものだと思っている節がある。

いっそ、前編縦書き&文字だけで、「青年とロック誌」とかにすればいいのかも
出版社も岩波とかで
289名盤さん:2008/11/20(木) 22:24:39 ID:qyDk4R4F
>>287
smartの方が笑えるネタ多いよ
290名盤さん:2008/11/20(木) 22:24:41 ID:H5beQNf4
>>282
まあ、そう考える人間がいるのも解るけど、個人的にはそれはどうでもいいや。
実験性があるのは面白いけど、それが表現として成り立っていなかったらプラス要素にはならないと感じるよ。
当然、主観だけど。

ザゼン3を否定するタナソーもそんな感じなんじゃない?
俺も、フライデーナイトとか大好きだけどアルバムは通して聴けないもんなあ。
291名盤さん:2008/11/20(木) 22:51:46 ID:LqInOnfp
そろそろスヌーザーでもベストを決める時期だけど
毎年名盤はたくさん生まれてるけど
スヌーザーには全然良いの載ってないので・・・orz
いくら田中さんがレビュー/インタビュー頑張っても無駄なんだよな。
こればっかりはスヌーザーへの音楽情報配給元である大手レコード会社の責任。
田中さんにはどうすることもできない。
(自分でも70年代以降のロックは糞とか言ってたし)
大手レコード会社のセンスがないんだよな。
(大金かけてプロモーションさせることを決定したartistがことごとく糞。
社内会議を何度も繰り返して予算決定してるのだろうが・・・予算多いartistがスヌーザー向けだしな)

目の前に出された料理が全部不味くたって、その中から食べる物を選ばなくてはならない。
食べなくては死んでしまうから(=雑誌廃業)

結果的にスヌーザーは
レビューは傑作(半分嘘)でも、音楽は駄作。
雑誌は面白くても、音楽はツマラナイ。
本末転倒状態に陥ってるわけだ。
292名盤さん:2008/11/20(木) 23:34:35 ID:R5fOFRen
>>291のいう名盤ってなんだろう
293名盤さん:2008/11/20(木) 23:36:08 ID:7Ldwz2Kj
>>286
あなたの言いたいことがさっぱり解らない。

あなたは意見を書き込む前に、最低限の日本語能力を付けてください。
294名盤さん:2008/11/20(木) 23:55:17 ID:NFvBmJYP
頭の良くない人は自分の意見をシンプルに書けない
295名盤さん:2008/11/21(金) 00:25:01 ID:3vQQ93Ay
やっぱり洋楽板で追随を許すことのない糞スレだなぁ。
296名盤さん:2008/11/21(金) 00:33:34 ID:CbQMeYV/
ロックンロールとは「何をやるか」ではなくて、「どうやるか」が大事
297名盤さん:2008/11/21(金) 00:38:38 ID:lfswPCSA
何となく通ぽい発言をしてみるスレ に来たのかとオモタ
298名盤さん:2008/11/21(金) 00:51:41 ID:Falegyw4
たぶん彼は
何も考えずにガツーンと鳴らすロックンロールみたいな音楽が好きなんだろう。
299名盤さん:2008/11/21(金) 01:23:45 ID:QvWVp438
>>293-294
少しは考えろよw
>>267から何度も書いているが「順番が逆」なんだよ。


「これまでのやり方では自分の表現したいものが表現できないから、やり方を新しいものに変えてみました」



「新しい事をやるのが重要だから、頑張って新しい事にチャレンジしてみました」

では全く意味が違うんだよ。
で、レディヘは前者だろっつってんの。
300名盤さん:2008/11/21(金) 01:25:37 ID:QvWVp438
>>298
既存の音楽は「ガツーンと鳴らすロックンロール」以外にも沢山あるわけだが。

あ、>>299後半を別の事に例えるとこうなる↓


「音楽が好きで聴き続けていたら結果的に沢山の音楽を聴いてしまいました」

という人間と

「音楽通を気取りたいために沢山の音楽を意図的に(半ば無理をして)聴きました」

という人間では全く違うわけ。
301名盤さん:2008/11/21(金) 01:29:29 ID:QvWVp438
「意図を具現化する為には既知の語彙では役不足な為、新たな造語を作りました」



「流行語を流行らせると自分のイメージが上がるから、スラングを作って流行らせる努力をしました」

でも全然違うわな。
302名盤さん:2008/11/21(金) 01:34:09 ID:Falegyw4
ニューウェーブとか知った上での発言か。
303名盤さん:2008/11/21(金) 01:34:51 ID:QvWVp438
中身が同じなのにパッケージだけ変えて「新商品です」って詐欺だろ。
304名盤さん:2008/11/21(金) 01:40:25 ID:QvWVp438
一応書いておくけど、どちらが良い・悪いって話じゃないからね。
両者が「違う」という事、つまりコンタミ防止だね。
あと俺の好みのアピール。

言いたい事も言えないこんな世の中じゃ反町たかしだからな、
305名盤さん:2008/11/21(金) 01:40:40 ID:T1lzKgXi
流し読みしかしてないけど新しい音楽を作るのが目的のどこが悪いのかわからない。
人と一緒よりは違うほうがいいし昔と同じよりは違うほうがいいでしょ。
そうじゃなきゃ今新たにやる意味がないじゃん。膨大なカタログがあるんだからさ。
創作においては意識的無意識的問わず人の物真似って滑稽だよ。
306名盤さん:2008/11/21(金) 01:43:24 ID:T1lzKgXi
>267の書き込みには良い悪いのニュアンスが汲み取れたけど
撤回したならもういいや。
307名盤さん:2008/11/21(金) 02:02:59 ID:RcOmobKy
音楽誌はバウンスが一番好きだけど
市販雑誌ではremixが一番好きだ。今月号も良かった。

remix。。。
曽我部、ツイギー、jazzanova ,エルマロ、スチャダラパー、Lee Perry、ブリストル
ソナーコレクティブ、ゆらゆら帝国、JOSE GONZALEZ、ジャイルス・ピーターソン、電気グルーヴ...

なんて自由なんだろう。
それぞれジャンルは違っても、点と点が繋がる無限の広がり。
〜倍になって、また倍になって、またその倍〜
音楽を聴く喜びに満ちている。
音楽は本当に楽しいものだと感じる。

スヌーザーは・・・
308名盤さん:2008/11/21(金) 02:05:56 ID:lfswPCSA
ここの人たちって発言がなんか臭い
309名盤さん:2008/11/21(金) 02:34:35 ID:Falegyw4
書き方下手なくせに少しは考えろよとな。
310名盤さん:2008/11/21(金) 02:38:23 ID:i711EG3F
バウンスあれば何とかなるよな
311名盤さん:2008/11/21(金) 03:13:26 ID:sFH3fyfC
>>307
そうやって挙げた名前だけ見ると十年前の雑誌みたいなラインナップだな
312名盤さん:2008/11/21(金) 03:14:42 ID:RcOmobKy
>>311
そんなことないよ
313名盤さん:2008/11/21(金) 03:21:31 ID:XP7kJc+j
バウンスもrmxも良い雑誌だが語られるのは結局スヌーザー
314名盤さん:2008/11/21(金) 03:57:35 ID:RcOmobKy
ここはスヌ男の集まりですか?
315名盤さん:2008/11/21(金) 04:12:18 ID:Falegyw4
リミクスのどこが自由なのかw
自分の趣味を網羅してくれてるだけの印象論
俺の好きなのないし
316名盤さん:2008/11/21(金) 04:49:14 ID:2Fu94IKd
>>307
マジで書いてるのかギャグで書いてるのか判断できないな
317名盤さん:2008/11/21(金) 04:50:41 ID:Xx6EsyiY
TVブロスいいよ
318ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/21(金) 07:14:21 ID:BDxxmJKV
サラームさん(・∀.)イイ!

319名盤さん:2008/11/21(金) 09:04:06 ID:yr1Iyog+
なんか久しぶりに熱いじゃんお前ら?
320名盤さん:2008/11/21(金) 09:17:47 ID:yr1Iyog+
スヌーザーが不自由なのはガチだよな
まあそこがロックンロールなわけだが
321名盤さん:2008/11/21(金) 10:42:57 ID:CbQMeYV/
>>267
タナソーが歌謡ロック否定

新しいものがどーたらこーたら

ここで論点がズレている。
だからお前はバカなんだよ。
322名盤さん:2008/11/21(金) 13:05:24 ID:bhnTpG/o
ずらしても同じレス中で戻ってんだろ。
寧ろ論点が「変わった」のではなく「増えた」だけ。

そっちを無視して本題を語れば良いだけ。
反論出来ない理由を探すな。
323名盤さん:2008/11/21(金) 13:21:02 ID:bhnTpG/o
>>264を読むと「革新性のない音楽は下らない」というニュアンスが汲み取れる。
それを否定しても「革新性のある音楽は下らない」とはならない。
324名盤さん:2008/11/21(金) 13:25:04 ID:bhnTpG/o
>>271>>321は矛盾してるな。

こまけー事をウダウダ書く割にはユルユルじゃねーか。
325名盤さん:2008/11/21(金) 13:41:51 ID:CbQMeYV/
>>322
別に、お前の意見に反論するのが目的じゃないんだけど。
むしろ、同意するくらい。
ただ、不特定多数が閲覧できる掲示板なんだから、
ある程度の文章力がない奴に、書き込む資格はない
と、言いたいだけ。

インターネットは、誰にでも発言権があるなんてアホな勘違いするなよ。
326名盤さん:2008/11/21(金) 13:45:39 ID:CbQMeYV/
>>324

さらに、>>271を書いたのは俺ではない。
妄想で特定した気にならないで、落ち着いて書き込めよ。
このスレでは、お前はマシな意見を持った部類なんだから。
327名盤さん:2008/11/21(金) 14:04:15 ID:yr1Iyog+
お前ら熱いな。気づいているだろうがロックンロールは心意気だからな。
328名盤さん:2008/11/21(金) 14:16:43 ID:LgRN6Y4+
remix、面白いか?
実はスヌーザーに負けないくらいバーター記事は多いし、インタビューも適当だし。
取り上げているアーティストが自分があまり聴かないジャンルのものが多いから、
参考に買ったりすることもあるけど雑誌としてはそんなに面白くない。
329名盤さん:2008/11/21(金) 16:24:54 ID:KZrNopK2
特定ジャンルにはまりにくい新譜とかはremixとbounceしか掲載されてない場合多いから助かるよ
それだけで貴重
さらにbounceしか掲載されてないのも多い
例えばアジアの新譜とか
こないだもマレーシアのアンビエントを知って買った

スヌーザーがなくても掲載音楽がほぼ同じなロキで足りるが
330名盤さん:2008/11/21(金) 17:46:49 ID:sFH3fyfC
>>328
リミクス買うくらいなら
タワレコで洋雑誌買ってバウンスもらってくるよ
331名盤さん:2008/11/21(金) 17:51:26 ID:OYPKN39Q
スヌーザーは面白いと思うけどな。単純にサブカルマガジンとして。
そもそも乗ってる文章の七割はタナソーのものじゃないんだし、タナソーが好きかどうかと関係ないというか
332名盤さん:2008/11/21(金) 19:26:18 ID:bhnTpG/o
>>325−326
ある程度の読解力の無い奴に反論する資格はない。
お前は自分が理解不能な文章はスルーすべき。
それをせずに曲解するお前に非が無い事はない。
333名盤さん:2008/11/21(金) 20:14:04 ID:i711EG3F
まだやってんのか・・・
334名盤さん:2008/11/21(金) 20:14:51 ID:ENvQEl7b
キラーズ懐かしいな
高校生の頃めっちゃ聴いてたよ
いいよな
335名盤さん:2008/11/21(金) 20:20:24 ID:jgbI5gDv
キラーズはあのボーカルのキャラが好きじゃない。
336名盤さん:2008/11/21(金) 20:22:07 ID:BVWvzBfy
>>335
松嶋さん?
337名盤さん:2008/11/21(金) 20:32:56 ID:ENvQEl7b
キラーズといえばミスターブライトサイド好きな奴ばかりだけど
インディーロッケンローが好きだった俺はやっぱりセンスいい
338名盤さん:2008/11/21(金) 20:34:06 ID:jgbI5gDv
>>336
松嶋ってオセロのか。
わかんなくてずっと考えてたよ。
339名盤さん:2008/11/21(金) 20:39:35 ID:ENvQEl7b
高校の頃はスヌ発売日買いしてたからコーラルとかも聴いてたなあ
あんまり好きじゃなかったけどあんだけスヌがオススメしてっからきっといいもんなんだと無理して聴いてたけどやっぱり好きじゃなかった
ロックンロールイシュー号もこの頃だったなあ日本人なのに歴代ベスト250曲に2曲もランクインしてる少年ナイフってすげぇwwと思ったと思う
340名盤さん:2008/11/21(金) 20:41:52 ID:IZ1K+NYr
また頭の弱そうな人が一人
341名盤さん:2008/11/21(金) 20:46:01 ID:ENvQEl7b
あまりに懐かしいので久しぶりにキラーズ聞いてみてるけどやっぱインディーロッケンローはいいな!
当時の彼女のこととか思い出して泣けてきた…
超かわいかった…
342名盤さん:2008/11/21(金) 20:47:48 ID:i711EG3F
ブライトサイドのリミックスはかっこよかった。
343名盤さん:2008/11/21(金) 21:01:18 ID:ENvQEl7b
あとそんくらい時期にオススメしてたのはオーディナリーボーイとかマンドゥディアオとかストリーツとかか
ストリーツとか韻も踏まないでただしゃべってるだけだから英語わかんないと良さが全然わからんよな
やっぱりメロディーがわかりやすいキラーズがいい!
344名盤さん:2008/11/21(金) 22:13:45 ID:CbQMeYV/
>>332
そんなこと言ったら、お前にはチラシの裏しか媒体がなくなるよ。
他人に読んでもらえる文章力がないことを棚に上げてどうするよ。
いつまでも、お子ちゃまのままでいいなら、勝手にしてろ。
345名盤さん:2008/11/21(金) 22:32:15 ID:N9uiMwwX
スヌが推してて一番ゴミだなと思ったの誰?
おれオレンジデラックス
346名盤さん:2008/11/21(金) 22:33:44 ID:QvWVp438
>>321
まぁ、そこら辺は適当に書きすぎたよごめんね。
論点がズレる以前に論点が定まっていない状態だわな。

>>325
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B2
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BC%AB%BC%A3%BF%DF

今の所、「論点のズレ」を指摘する行為が、結果的に論点をズラしてしまっているな。

遡って>>259の意見を纏めると

・「最近のUKロックとその論評は古典主義に偏りすぎだ」という意見を持つ
・業界の古典主義傾倒への打開策は持たない
・批判の意図は「業界に苦言を呈する」こと

それに対する俺の意見は

・形式の器が膨らんだ現代では、ビートルズの時代と違って表現欲求が形式を逸脱する事なんて殆どない
・仮に形式の逸脱があるとすれば(元々表現欲求ありきだった筈の)それ自体が目的化した時である可能性が高い

そして、これまでの上記数レスは、目的化した逸脱の愚かしさを呈しているだけ。
347名盤さん:2008/11/21(金) 22:42:59 ID:QvWVp438
>>344
あんたの言う通り、ここは沢山の人間の目に当たる場所。
例えば(文章力があるであろう)>>259のレスをパっと見ても、それを理解できる人間と出来ない人間がいて当然。
その篩から零れ落ちてしまう人間を省く行為は『自治厨』そのもの。

っつか、それ以前に理路整然とした文章(形式)じゃあ俺の気持ち(表現欲求)は現せないんだよ。
348名盤さん:2008/11/21(金) 22:45:25 ID:S1ma+Ugx
目的化した逸脱は愚かしくない。
以上。
349名盤さん:2008/11/21(金) 22:53:50 ID:yr1Iyog+
一行でバッサリw
350名盤さん:2008/11/21(金) 22:58:55 ID:S1ma+Ugx
いやだってテストアイシクルズっていうバンドだって
ファンはいるわけよ。そいつらに対して否定してるのかお前はって話しだよ。
80年代のニューウェーヴやノーウェーヴだって実験ありきだったけど、それをヒントにラプチャーとか生み出したわけじゃん。

だから
・どんな音楽にもそれを愛するファンはいる
・それが実験のための実験だろうが、次の世代への示唆を与える
という点で俺はお前の言うところの「目的化した逸脱」ってのを否定したくない。
351名盤さん:2008/11/21(金) 23:01:16 ID:yr1Iyog+
散々熱弁ふるった立場ってのもあるじゃんよー
352名盤さん:2008/11/21(金) 23:10:27 ID:S1ma+Ugx
>>267
つうか元をたどればそもそもタナソウへの文句じゃん。
タナソウに言え。終了。

でいいけど、一応誤解を指摘しておくとタナソウは古典が嫌いだったらスヌーザーに
マンドゥとかキングスオブレオンとか取り上げないと思うよww
353名盤さん:2008/11/21(金) 23:24:46 ID:QvWVp438
>>282
>実験性とかが重要な要素であるアーティストなんていくらでもあるわけで。

誰にとって重要なのか
何故重要なのか

・・・と、書いている途中でリロードしたら>>350に判りやすいレスが付いたね。
確かに、そう考えると「愚かしい」と言い切る俺は間違ってる。
だが(>>259いう所の)古典主義だってファンはいるわけよ。
そいつらに対して否定してるのかお前はって話しだよ。
加えて「目的化した逸脱」を追求したらロック以外の方が適している気がするしな。

>>352
いや、それは文面通りの単なる疑問だよ。
纏めずに書いた俺が悪かったな。
2chなんて便所の落書きだと思ってるもんで。
354名盤さん:2008/11/21(金) 23:33:06 ID:QvWVp438
自分じゃあ解決できない疑問〜

「古典主義への傾倒」によって失われるものは何?
「目的化した逸脱」によって失われるものは何?

どうでもいいんだが、さっきMステにパフュームが出てたよねぇ。
言葉(歌詞)と音色としての声と音と感情とダンスのバランスがバリューセットの様だったんだが、
やっぱりパフュームはかしゆかちゃんが一番可愛いと思った。最高。
355名盤さん:2008/11/21(金) 23:43:15 ID:pdj+oP1j
しかしまあここの糞スレっぷりは洋楽板では他を圧倒しているよなあ。
しかも明日から3連休という罠。
356名盤さん:2008/11/21(金) 23:46:33 ID:XP7kJc+j
永遠の愛をこき下ろして気まぐれな愛をマンセーするのがタナソウ
357名盤さん:2008/11/22(土) 00:34:54 ID:LIHgpyCT
タナソウ先輩、今日AXにいらっしゃいました。
山崎416と前後の席でしたが、お二人は一言も会話しないまま帰っていかれました。
358名盤さん:2008/11/22(土) 06:58:01 ID:ca0Ym6yK
山崎先輩に挨拶せんとは
どうしようなもねーなナタソウは
一回ヤキ入れとくか
359名盤さん:2008/11/22(土) 07:34:26 ID:PhwHu4va
普通の人はクラシックは演奏はともかく作曲の面についてはおわったと思ってる(ゲソオソファン以外)
それと同じことがロックについてもおきてんだろ
360名盤さん:2008/11/22(土) 07:41:23 ID:ca0Ym6yK
クラシックなんてどうでもいいだよボケ
361名盤さん:2008/11/22(土) 07:43:22 ID:PhwHu4va
ものの例えだカス
362名盤さん:2008/11/22(土) 07:51:47 ID:PhwHu4va
前衛たりえないならガキがきく単純な音楽という以上のものではなくなるね
363名盤さん:2008/11/22(土) 08:01:23 ID:ca0Ym6yK
前衛と洗練以外は価値がないって
アホなのか?
一回死んで来いウンコちゃん
364名盤さん:2008/11/22(土) 08:01:49 ID:PhwHu4va
最近コムロ某が捕まったがあいつの音楽なんてくだらねーと思ってる奴が洋楽板の大半だろう
だがあいつの音楽を自分の青春時代の大切な音楽と思ってる奴も他方でいる。
2008年のスヌザーロキノンが推す音楽の後世からの取り扱いもはコムロ某の音楽と同じになる。
文化の歴史になんら画期をなさないガキ向けの一過性消費音楽。
365名盤さん:2008/11/22(土) 08:06:39 ID:PhwHu4va
>>363
お前のしけた青春のサウンドトラックとしてお前の心の中では価値を持ち続けるから安心しろチンカス
366名盤さん:2008/11/22(土) 08:52:49 ID:16MpluHb
最近カエラヲタこねえな

おもしろ区ねえ
そもそもあいついねーとスレ伸びねーし
367名盤さん:2008/11/22(土) 13:17:29 ID:pAtOWIer
もうお前ら全員氏ね
368名盤さん:2008/11/22(土) 14:53:59 ID:OY5g7A94
ID:PhwHu4va

死ぬのはこいつだけでいい。
369名盤さん:2008/11/22(土) 15:01:31 ID:GSToyd4D
>>364
おまえはジャズとかワールドミュージックだけ聞いてればいいと思う
370名盤さん:2008/11/22(土) 15:13:25 ID:cmLsKqIr
ID:PhwHu4vaの人気に嫉妬の予感w
371名盤さん:2008/11/22(土) 15:42:59 ID:ZWInYRuh
DCブランド覚えたての高校生がユニクロ馬鹿にしてるようなもんか
372名盤さん:2008/11/22(土) 15:43:45 ID:pAtOWIer
逆に音楽聴く時に今後の文化に影響うんぬん考えてるとか池沼だろ
373名盤さん:2008/11/22(土) 15:47:02 ID:ZWInYRuh
別にいいだろそんなもんw
374名盤さん:2008/11/22(土) 15:59:34 ID:pAtOWIer
>>373

>>364読んでみろ
375名盤さん:2008/11/22(土) 16:07:30 ID:ZWInYRuh
一過性消費音楽を否定しないけどね俺は。
376名盤さん:2008/11/22(土) 16:11:56 ID:GSToyd4D
クラブミュージックなんて基本的に一過性消費音楽だしな
377名盤さん:2008/11/22(土) 16:25:53 ID:PhwHu4va
一過性消費音楽を否定したらスヌーザーに載ってる同時代の音楽は否定しないといけなくなるからな
50年代から現在までのデビュー盤特集とかやって一貫した歴史のもとに文化として連なってるような錯覚をおこさせてるが
60年代〜80年代のロック2000年代UK芸能インディーロックを同列に論じて売り込むのは詐欺に等しいな
378名盤さん:2008/11/22(土) 16:36:35 ID:ZWInYRuh
じゃあお前は本物だけ聞いてろよw
379名盤さん:2008/11/22(土) 18:26:02 ID:GlZ8oQWc
267 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2008/11/22(土) 00:51:21 ID:HOH8MlpX0
反体制的なロックだとか映画だとか
身に纏って、もしかしたらそれがアイデンティティになっているか
もしれない人が
「僕は公務員になりたい」
と言うのが信じられない。
その矛盾に気づかないのかと辟易。

271 名前:陽気な名無しさん[] 投稿日:2008/11/22(土) 01:09:13 ID:HOH8MlpX0
自分は流行に流されず、
他人とはちょっと違った味を知っている

分ります。
僕にもそういう時代はありました。
でも実際はどうなのか?と。
「ちょっと違った」シーンで話題になっていたら聴くだろうし、
その手の雑誌などで紹介されていたら
やはり聴くでしょう。
そしてもしかしらた風潮に流されて絶賛したりするかもしれない。
それだって流行に流されているってことではないか?
ちょっと違った味を知っていたところで何だろう?
10年後には殆どはゴミ同然になるというのに。
380名盤さん:2008/11/22(土) 18:32:55 ID:LxSqSF0S
まだ、やってんのか・・・
381名盤さん:2008/11/22(土) 19:15:39 ID:ZWInYRuh
死ぬまでやります!!11
382名盤さん:2008/11/22(土) 22:36:06 ID:irOgYM/w
【南九州】『volcano(ボルケーノ)』【冬フェス】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1227310543/
383名盤さん:2008/11/22(土) 23:25:29 ID:LMo6iF8h
ネタ投下

ラフ・トレード・ショップが選ぶ2008年ベストアルバム
http://www.roughtrade.com/site/content.lasso?page=albumsoftheyear08.html

1位 ボン・イヴェール「フォー・エマ・フォーエヴァー・アゴー」
2位 フリート・フォクシズ「フリート・フォクシズ」
3位 ヴァンパイア・ウィークエンド「ヴァンパイア・ウィークエンド」
4位 ホワイト・デニム「ワークアウト・ホリデイ」
5位 メトロノミー「ナイツ・アウト」
6位 エル・グインチョ「アルグランサ」
7位 ベンガ「ダイアリー・オヴ・アン・アフロ・ウォリアー」
8位 ゾンビ・ゾンビ「ア・ランド・フォー・レネゲイズ」
9位 ヴィヴィアン・ガールズ「ヴィヴィアン・ガールズ」
10位 レディホーク「レディホーク」
384名盤さん:2008/11/22(土) 23:50:16 ID:GSToyd4D
VIVIAN GIRLSそんなにいいかなぁ。次に期待できそうな出来ではあったけど
385名盤さん:2008/11/22(土) 23:53:03 ID:xONfiISw
つーか上位3組が全部アメリカだな。
386名盤さん:2008/11/23(日) 00:19:09 ID:auTDGuly
今年もUSインディとダブステップ押さえとけば良いって感じ?ゲロゲロ
387名盤さん:2008/11/23(日) 00:20:57 ID:9LideF5y
>>386
伊藤英嗣さん乙w
388名盤さん:2008/11/23(日) 00:23:29 ID:JKPKaCd3
USインディーはジャズやエレクトロニカに馬鹿にされるロック厨最後の避難所
389名盤さん:2008/11/23(日) 00:26:27 ID:HoCIO+44
まあでも上位3組は鉄板でしょ。
390名盤さん:2008/11/23(日) 00:34:33 ID:8GFPAUPc
最近、米国の方が元気あるよな
今年、イギリスの新人はみんなこけたけど
アメリカの連中はみんな質、セールスともに結果出してる

棚層はニューエキセントリックばっか押してたが
391名盤さん:2008/11/23(日) 00:37:13 ID:bPKLBgJM
フリート・フォクシズは合評、吸血鬼に至っては3人合評なんですが
392名盤さん:2008/11/23(日) 00:40:40 ID:yqp3qbdP
>>385
しかも全部新人です。
393名盤さん:2008/11/23(日) 00:43:10 ID:JKPKaCd3
×米国のほうが元気ある
○米国の(メジャーに釣り上げられた)インディーロックのほうが元気ある

っていうかスプーンがブレイクしたあたりからだな。正確には。
サブポップがなんか90年代前半並みに動き激しいとこからしてそうだね。
まあ健全っちゃ健全
394名盤さん:2008/11/23(日) 00:51:39 ID:8GFPAUPc
>>393
キングス・オブ・レオン、キラーズっていう売れるバンドが居て
MGMT、ブラック・キッズ、フリート・フォクシズ、吸血鬼みたいな新人も居て
TVOTRみたいな中堅所も質の高いアルバムを出したし
ベック、ウィーザーあたりの90年代組も結果出してたから
今年は基本的にアメリカの年だったなと
そういやなんでスヌーザー、キングス・オブ・レオン取り上げないんだろ?
個人的にはベスト10クラスのアルバムだと思うんだが
395名盤さん:2008/11/23(日) 00:53:15 ID:U8MBbzdU
USインディーは昔から一貫して凄いんだよ
チャートあがったりUKプレスが騒いだりしないと
タナソウ含めた日本の洋楽業界およびそれに影響されてる連中が気づかないだけの話
396名盤さん:2008/11/23(日) 00:54:06 ID:8GFPAUPc
あ、あとデスキャブ
個人的には微妙だけど、あれアメリカでよく売れてたな
前作の方が個人的にいいとおもた
397名盤さん:2008/11/23(日) 00:59:42 ID:yqp3qbdP
ラフ・トレード・ショップのランキング、ポーティスヘッドの順位が低いなあ。
とりあえずスヌで年間ランキングやったら、どの辺が入ってくるんだろう?
The Hold Steadyあたりは確実に外れそうな気がするがw(というかあれは前作の方が良作)
398名盤さん:2008/11/23(日) 01:01:08 ID:J51n2yC3
いくら凄かろうが日本に原爆落としたアメリカってだけで価値が下がるんだもん
中国製ってだけで価値が下がるのと一緒
399名盤さん:2008/11/23(日) 01:04:24 ID:J51n2yC3
アメリカに原爆落とされなければ
くそみたいなスポーツの野球も定着することなかっただろ〜に
あーやだやだ
400名盤さん:2008/11/23(日) 01:09:09 ID:8GFPAUPc
キングス・オブ・レオン
ベック
TVOTR
吸血鬼
フリート・フォクシズ辺りは多分、今年の鉄板
それなりに売れたし、質も高かった
イギリスで良かったのはフォールズ、フレンドリー、ラストシャドウ〜かな
ニューエキセントリックはどれも微妙だった気がする・・・
401名盤さん:2008/11/23(日) 01:10:42 ID:yqp3qbdP
スピリチュアライズドはどうなんでしょ?
サマソニのステージを酷評してたからないか。
402名盤さん:2008/11/23(日) 01:11:55 ID:J51n2yC3
英国はアメリカ人に迫害されてないから
普通にストロークスだのキングスオブレオンみたいな野球くさいアメリカ人の音楽
平気で買うのかも知れないけど
二回もアメリカ人に原爆を落とされて体がドロドロに溶けた写真を見てきた日本人のわたしは
アメリカ人には拒否反応が出る
403名盤さん:2008/11/23(日) 01:13:02 ID:JKPKaCd3
でも、それら素晴らしいアメリカのインディーロックって
実はアメリカよりイギリスで売れてたりするんだよね〜

まあアメリカのド・メジャー音楽と多数派の耳が日本並みに終わってるのはやっぱ不変
404名盤さん:2008/11/23(日) 01:13:57 ID:8GFPAUPc
>>402
キングス・オブ・レオンの新譜聞いてないだろw
アメリカ色はかなり薄いよ今作
すごいポップだぞ、だからよく売れたんだろうけど
405名盤さん:2008/11/23(日) 01:14:59 ID:JKPKaCd3
そういう定期的に現れる馬鹿の相手するからクソになるんだよこのスレ
406名盤さん:2008/11/23(日) 01:17:44 ID:8GFPAUPc
>>403
だからこそハイプにならなくて済むんだけどな
あれはあれでいいとこだよ
オルタナの時もそうだったじゃん
407名盤さん:2008/11/23(日) 01:17:59 ID:yqp3qbdP
>>403
そうでもない。デスキャブ、スプーン、モデストなどはUKではあまり人気がない。
そもそも実売枚数でいえばUSの方が多いし。
408名盤さん:2008/11/23(日) 01:19:41 ID:J51n2yC3
ああキングスオブレオンは英国では流行っているのに
アメリカ人には完全にスルーされてるんだよね
ごめんごめん
そんなことより重要なのは
唯一の原爆被害国が日本で
唯一原爆を落とした世界最強の馬鹿国がアメリカなんだよ
その事実は絶対脳裏から離れないんだよ
409名盤さん:2008/11/23(日) 01:19:42 ID:yqp3qbdP
極端にUK>USなのってマーキュリー・レヴとウィー・アー・サイエンティスツくらいでしょ。
KOLも今作はUSでも売れているし。
410名盤さん:2008/11/23(日) 01:21:49 ID:8GFPAUPc
>>407
マイモニもじゃね?
今年のアルバムはアメリカでは高評価だったけど
キラーズとキングス・オブ・レオンはイギリス受けがいい
二組とも今作は地元でもけっこう受けが良いっぽいが
411名盤さん:2008/11/23(日) 01:24:39 ID:J51n2yC3
まあ原爆落とした国に抵抗がないのは日本人じゃないよ
メジャーリーグ大好きアメフト大好きなんて馬鹿は
韓国人の血が入ってないか調べた方がいい
412名盤さん:2008/11/23(日) 01:25:40 ID:JKPKaCd3
>>407
>>410
わざわざ挙げなければいけない時点でそういうこと

逆を考えてみろよ。
アメ公はアクモンクラスでもないとイギリスの新人なんか全く聞かねーぞ
413名盤さん:2008/11/23(日) 01:27:28 ID:J51n2yC3
ホタルの墓見たほうがいい
ああいう小さい子が餓死していったのはアメリカ人のせいなのに
414名盤さん:2008/11/23(日) 01:29:37 ID:yqp3qbdP
>>412
UKチャート上位に入ってくるバンドはUSでも大抵200位以内に入っている。
ミューズ、スノーパトロール、キーン、アクモンはトップ10入りしているな。
415名盤さん:2008/11/23(日) 01:30:22 ID:g5ZjmbmO
>>400
吸血鬼もフォールズもフレンドリーもスヌ的にはニューエキセントリック
416名盤さん:2008/11/23(日) 01:30:23 ID:8GFPAUPc
>>412
それはイギリスも同じだろうw
お前言ってることが破綻しとるぞ
ケース・バイ・ケースだと思うけどな
実際、レディへなんか最初はアメリカで売れたぞ
つかクリープだが
417名盤さん:2008/11/23(日) 01:31:47 ID:J51n2yC3
アメリカ人は、はだしのゲン読んだことあるの?
アメリカ人の歌なんかよりはだしのゲンのほうがよっぽど魂があるんだけど
418名盤さん:2008/11/23(日) 01:32:47 ID:8GFPAUPc
>>415
ならOKだな
多分、その三つはベスト20には入る
へたすりゃベスト10もありうる
419名盤さん:2008/11/23(日) 01:33:14 ID:auTDGuly
 ID:J51n2yC3
お触り禁止
420名盤さん:2008/11/23(日) 01:38:27 ID:J51n2yC3
アメリカ人の野球臭い音楽なんて絶対聴かない
そんなのより空襲のサイレンの音の方が涙が出る
アメリカ軍の爆撃で殺戮された日本人を思って涙が止まらなくなる
421名盤さん:2008/11/23(日) 01:39:08 ID:AlTeYNPX
アメリカ人とは誰のことなのかwイミワカル?
422名盤さん:2008/11/23(日) 01:41:20 ID:8GFPAUPc
つか、今気づいたけど
hold steadyがラフトレのランキングに入ってることにびびった

スヌーザーでも今年、載ってたような覚えがあるんだが・・・
423名盤さん:2008/11/23(日) 01:44:50 ID:JKPKaCd3
>>416
レディへは最初イスラエルだろ
それに初期レディへは確かにグランジ通したアメリカ向けの音だし

まあ確かにケースバイケースなんだろうが
初期ブラーがアメリカで受けなかったのはやっぱりアメリカ人はイギリス人のようなジョークが通じない国民性だからだし
424名盤さん:2008/11/23(日) 01:45:59 ID:auTDGuly
ホールドステディはUKの人好きそうな感じだけどな。
「ホールドステディは音楽評論家とルックスが似ているから評価が高い」
って何かで読んでウケた
425名盤さん:2008/11/23(日) 01:46:46 ID:J51n2yC3
アメリカ人が落としたピカドンのせいで
今も日本には今も後遺症に苦しんでる人が沢山いる
426名盤さん:2008/11/23(日) 01:49:10 ID:bPKLBgJM
>J51n2yC3
こいつはただの電波だから無視するとして

>8GFPAUPc
こいつもうぜーな。US好きというよりUS好きな自分に惚れてるって感じ
427名盤さん:2008/11/23(日) 01:49:28 ID:8GFPAUPc
>>424
音はコテコテだけどメロがポップな所がええんかね。
あれが受けるとは意外だ。

スヌーザーには多分合わんタイプの音だろうけど。
428名盤さん:2008/11/23(日) 01:51:55 ID:JKPKaCd3
アメリカ
ヒップホップ強い
大味
リズムがズッコンバッコン

イギリス
ダンス・レイブ強い
ローファイ
根暗

日本
ギターロック強い(というか国民の七割はポップとギターロックしか知らない)
ガキっぽくて馬鹿な歌詞
ド・キャッチー

もちろん当てはまらないのもあるけど、こんな感じ
429名盤さん:2008/11/23(日) 01:52:17 ID:J51n2yC3
426
韓国人だよ
原爆を二回も落とされた日本人の発言とは思えない
節子がドロップもなくなって餓死したこととか知らない
やっと見つけたお母さんはミイラみたいだった
お兄ちゃんも死んじゃった
430名盤さん:2008/11/23(日) 01:54:59 ID:J51n2yC3
日本に原爆落としたアメリカが好き=日本を迫害する国が好き

そう考えると答えはひとつしかない
431名盤さん:2008/11/23(日) 01:55:01 ID:yqp3qbdP
>>423
でも思いっきりUKっぽいThe ClienteleがBillboard Top Heatseekers 19位に入ってたりするから
世の中というものはわからん。
432名盤さん:2008/11/23(日) 01:58:38 ID:yqp3qbdP
>>424
Stay PositiveはUS30位、UK15位らしい。
UKだとラフトレードレコードからリリースされてるんだよね。ってラフトレードショップとはもう関係ないんだけど。
433名盤さん:2008/11/23(日) 01:58:45 ID:J51n2yC3
はだしのゲンの方が本当の魂ある
アメリカ人なんかには絶対わからない魂がある
434名盤さん:2008/11/23(日) 01:59:29 ID:AlTeYNPX
なにこの超絶バカな流れ
435名盤さん:2008/11/23(日) 01:59:45 ID:auTDGuly
>>423
ブラーが受けたのはとにかくソング2でしょ。♪ウーフー!ってのがMTVでかかりま
くったんだよ。レディヘもクリープがMTVでかかりまくって売れたんだし。

436もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/11/23(日) 02:00:01 ID:9xWzn4fI
ギギギ
437名盤さん:2008/11/23(日) 02:01:03 ID:z++LYOOI
>>434
いつもよりはまだましだろ?w
自分語りとかおもんないし。
438名盤さん:2008/11/23(日) 02:02:07 ID:JKPKaCd3
ああ、あと最近のCD不況で逆にインディーロックが目立ってきてるってのはあるよね
アメリカのインディー復活の背景は

っていうかアメリカはレコードの売上が何故か伸びてるんだと思ったがw
日本も国内メジャーは衰退してるけどそんなに洋楽は売上変わってない
439名盤さん:2008/11/23(日) 02:07:42 ID:z++LYOOI
>>438
メタルも同様の理由で目だって来てるんだが、メタルオタってのは頭が悪いから「メタルが来てるぞ!」って
いちいちうるさくて困る。
440名盤さん:2008/11/23(日) 02:10:55 ID:JKPKaCd3
>>439
そもそも00年代前半のニューメタが80年代以来の全盛期で、
そこから緩やかに下がり続けてんだけどなw
441名盤さん:2008/11/23(日) 02:11:17 ID:U8MBbzdU
アメリカも日本も売上落ちまくってるだろ
日本で今年一番売れた洋楽はコープレだがそれでも20万だぞ
アメリカなんか週に3〜4万でトップ10に入れちゃうんだし
442名盤さん:2008/11/23(日) 02:15:46 ID:JKPKaCd3
>>441
何一つ>>438と矛盾する点がないと思うが、
なんでわざわざ誇示するん?
443名盤さん:2008/11/23(日) 02:18:46 ID:U8MBbzdU
>>442
「アメリカはレコードの売上が何故か伸びてるんだと思った」んだろ?
「日本も国内メジャーは衰退してるけどそんなに洋楽は売上変わってない」と思ったんだろ?
現実は全く違うじゃん
444名盤さん:2008/11/23(日) 02:21:52 ID:1w1ghv1K
ID:J51n2yC3

毎日毎日、数回書き込み嫌われてるバカ。

昨日、名指しで死ねって書かれたのもお前だろ。
445名盤さん:2008/11/23(日) 02:22:20 ID:JKPKaCd3
>>443
まずレコードとCDは違うぞ

洋楽はロックなら昔から30、40万越えなんかほとんどないぞ
逆に国内メジャーは何百万セールス売り上げていたのが今では30万が大ヒット
これが同じ下がり幅か?

大丈夫か?中卒?
446名盤さん:2008/11/23(日) 02:26:59 ID:U8MBbzdU
>>445
だれも洋楽はロック限定なんて言ってねえぞ知恵遅れ
マライアだのタトーだのアブリルだの100万以上売れた洋楽なんていくらでもあるんだよ
つうかこんなこと知ってようが知ってなかろうが学歴さえ関係ねえけどな
わかったか知恵遅れw
447名盤さん:2008/11/23(日) 02:30:57 ID:U8MBbzdU
そういえば岡村死野とかいう馬鹿が
ビルボードのシングルCDチャートにインディバンドが入ったから
アメリカでインディーが盛り上がってるとか騒いでたな
単に今世紀に入ってアメリカのシングルCD市場が完全に消滅して
メインストリーム系の連中がそんなもんリリースしなくなっただけなのに
448名盤さん:2008/11/23(日) 02:33:36 ID:JKPKaCd3
>>446
何でロック限定なのか意図掴めてないんだな中卒君は
そもそもが購買層による売り上げの変遷の話題だろ>>438
449名盤さん:2008/11/23(日) 02:42:04 ID:U8MBbzdU
>>448
それでお前は国内メジャーに対比する形で洋楽の売上は変わってないとか抜かしてるわけだよな
それでなんでロック限定になるわけ?
>>428でヒップホップがどうたら>>403でアメリカのド・メジャー音楽がどうたら言ってるのはロック限定の話なのか?
それで日本の「洋楽」だけはロック限定になるわけか?
そんなお前の恣意的でいい加減な脳内基準をつかめる人間などこの世に存在しねえよ
知恵遅れ
450名盤さん:2008/11/23(日) 02:43:15 ID:zDMXL/w1
>>447
ブライト・アイズのこと?
451名盤さん:2008/11/23(日) 03:01:12 ID:hPUGyjX7
原爆がああだこうだ言ってるキモイのっていかにもスヌーザー読者って感じ?
452名盤さん:2008/11/23(日) 04:15:45 ID:0F+CI09g
連休初日だけど、飛ばしてますねぇ・・・
やっぱ、このスレ、社会人ばっかじゃねぇのwwww

ベンガより、2562だしょ
453名盤さん:2008/11/23(日) 06:29:07 ID:Jxd67UZr
このスレは結構レス数伸びているが
スヌーザーって全然売れてないよね?
不思議です。
454ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/23(日) 07:42:50 ID:aqmdSqnt
途方もない糞スレを見るたびに「金髪豚野郎」と声を大にして叫びたい衝動にかられます。
455名盤さん:2008/11/23(日) 07:44:46 ID:JD9/G59Z
2ちゃんのレスと相関させようってのが無茶な話w
456名盤さん:2008/11/23(日) 08:22:06 ID:Ozt4gPRx
ネタの破壊力すごいなwww
なすび先生がおしてたレイトなんちゃらやらフレンドリーなんちゃらはかげも形もないな
457名盤さん:2008/11/23(日) 08:45:29 ID:Ozt4gPRx
ケイジャンなんちゃらは皆が忘れたい苦い思い出・・・
458名盤さん:2008/11/23(日) 08:48:36 ID:Ozt4gPRx
終わるはずのない夢が、次々についえていく

交わしたはずの約束は、露と消えていく

ニューエキセントリック(笑)
459名盤さん:2008/11/23(日) 09:07:54 ID:TeoGtjlV
おまえら文句ばっか言ってる割に
未だに新人ロックバンドに期待してんの?
よくもまあ懲りずに期待できるねw
460名盤さん:2008/11/23(日) 10:00:55 ID:auTDGuly
ミュージックマガジンのPerfume特集が増刷かかったぞ!
そろそろ敗北宣言書いたら?
461名盤さん:2008/11/23(日) 10:07:55 ID:JKPKaCd3
カエラパフュヲタキター!!
462名盤さん:2008/11/23(日) 12:11:40 ID:qfVa59Cp
最近、何歳まで新譜を買い続けるのか悩んでるよ。
463名盤さん:2008/11/23(日) 12:20:47 ID:zDMXL/w1
>>456
フレンドリーファイアーズは19位にあるよ。
464名盤さん:2008/11/23(日) 14:07:09 ID:fyfk1tjJ
235 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 05:42:45 ID:9FX3yqV60
中ノ森BAND解散

エビちゃんCanCam卒業

AKB48アダルトアイドルへ

デーブ大久保書類送検

JELLY→のドラマー幼女へのわいせつで逮捕

終わるはずのない夢が、次々についえていく

交わしたはずの約束は、露と消えていく

そんな大きな時代の変わり目に、タッキーがとても象徴的な一枚のレコードを出した

『愛・革命』

http://jp.youtube.com/watch?v=PwZx7kXcrs4&fmt=18
465名盤さん:2008/11/23(日) 17:45:20 ID:oU97/1ut
パヒューム(中田サウンド)は現在の洋楽の流行の音楽性そのままを受けてのヒットではないし
日本のヒット音楽では渋谷系以降そんなにないことでもあるし
マイナー音楽でもそんなにないが…
ある程度確信的なんじゃない?

タナソはパヒューム好きはロリコンうんぬん…
とか言ってたけど
幼児ポルノで捕まったピート・タウンゼットさんがロリコン最強なのを忘れてるw
466名盤さん:2008/11/23(日) 17:50:49 ID:JD9/G59Z
あれは事故w
467名盤さん:2008/11/23(日) 18:08:09 ID:FxSmUfzo
paul steel ミューマガで絶賛されてたから買ってみたが
良くなかった
やっぱ確実に音楽界のレベルは落ちてる
まあそんなことみんな分かってると思うけど
468名盤さん:2008/11/23(日) 18:10:24 ID:g5ZjmbmO
ロリコン云々言ったのは野田
469ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/23(日) 19:01:17 ID:aqmdSqnt
バキュームは実に日本らしい「商品」だよね。
海外でもウケると思う。
470名盤さん:2008/11/23(日) 19:05:17 ID:wKET2Ea8
一言いってやろう
テストアイシクルズ最強と
471名盤さん:2008/11/23(日) 20:20:19 ID:bPKLBgJM
>フレンドリーなんちゃらはかげも形もないな

>19. Friendly Fires - Friendly Fires

ID:Ozt4gPRxが忘れたい苦い思い出・・・
472名盤さん:2008/11/23(日) 22:16:24 ID:5Fv0paB+
パフュームなあ
微妙にダサい中田のファッションセンスも含めてなんだろうか良くわからんな
473名盤さん:2008/11/24(月) 15:14:25 ID:Sn3MJe34
まだ、やってんのか・・・
474名盤さん:2008/11/24(月) 15:18:18 ID:iJlWTrnd
新曲ダメだったしどんどん転落してほしいね
475名盤さん:2008/11/24(月) 15:23:36 ID:Sn3MJe34
タナソー乙!
476名盤さん:2008/11/24(月) 16:03:54 ID:We2jkvRY
>>364
幾ら新しくてもつまんねーもんはつまんねー。
実感よりも歴史を重んじる時点で終わってる。
そもそも、歴史なんてもんは一部の人間の主観を基にして出来ているのに。


どうでもいいが、昨日クラスヌに行って来た。
音と客の行儀の良さに衝撃を受けた。
477名盤さん:2008/11/24(月) 16:14:40 ID:We2jkvRY
>>365
流石だね。
逆説的にスヌの正しさを証明している。
釣り師の見本みたいなレスだと思う。


どうでもいいが、スヌって青春パンクに否定的だったよね?
何年か前の記事で「意味も解らずマナーに沿って騒いでるだけ」みたいな文章で批判していた気がする。
聴き方を強制しない、スヌのそのスタンスに魅力を感じたもんだ。
478名盤さん:2008/11/24(月) 16:48:49 ID:NDZPbXFz
小室は画期的だったよ。
海外の新旧ダンスミュージックに無知なまま
あからさまなパクリもなく自己流でそれっぽいの作って売れまくるという
ありえない現象でした。
479名盤さん:2008/11/24(月) 16:51:27 ID:7XG7YYqJ
10年後の評価なんてハッキリ言ってわからないしな
もしかしたらレイト・オブ・ザ・ピアが大化けして名盤を作るかもしれないし
480名盤さん:2008/11/24(月) 17:23:53 ID:GEBhKPwo
青春パンクには否定的だったけど、主にハイスタやイースタンユースとか
(他に誰がいたっけ?)を中心としたムーブメントみたいなものは
素晴らしかったってのがタナソウの評価
481名盤さん:2008/11/24(月) 17:44:26 ID:jyB5Q3PQ
ワイノ、プリスクールみたいな偽ブリポ>銀杏、サンボみたいな青春パンク
ってのがタナソー

タナソ負け
良くも悪くもタナソ好きなのって人間力ないの多いよな
薄いっていうか、清潔でクリーンな感じ
482名盤さん:2008/11/24(月) 18:27:47 ID:arEe3/dv
ただ排他的で価値観が狭いだけでしょう
483名盤さん:2008/11/24(月) 18:44:44 ID:NDZPbXFz
サンボは青春パンクじゃないだろう。
484名盤さん:2008/11/24(月) 18:51:02 ID:AgkBNyiV
性春パンクがどうかしたか?
485名盤さん:2008/11/24(月) 18:54:05 ID:Sn3MJe34
タナソよりイースタンユースのが信頼感あるんですけど。。。
486名盤さん:2008/11/24(月) 19:00:18 ID:NDZPbXFz
読まなきゃいいのに。そしてこのスレのログ削除。
487名盤さん:2008/11/24(月) 19:05:10 ID:7XG7YYqJ
ゴイステはともかく銀杏が青春パンクってのもちょっと違うしな
jyB5Q3PQはちゃんと聞いてんのか?
そもそも特集記事でモンゴル800も評価してる
488名盤さん:2008/11/24(月) 19:32:05 ID:lPWOyrli
>レイト・オブ・ザ・ピアが大化けして名盤を作る

これはないな
489名盤さん:2008/11/24(月) 20:07:18 ID:lPWOyrli
今年の一位はもうAC/DCでいいよ
490名盤さん:2008/11/24(月) 20:32:43 ID:lPWOyrli
>>383でスヌーザーがプッシュしてたのはヴァンパイアウィークエンドか
こんなのトーキングヘッズのボーカルが90年代にソロでレコーディングしてたアウトテイクに声入れなおしましたとかそんな程度のものでしょ
何の新味もない。
491名盤さん:2008/11/24(月) 20:39:39 ID:je0/O8bR
>>490
聴いてないっぽいな
492名盤さん:2008/11/24(月) 20:43:30 ID:Sn3MJe34
だね。
493名盤さん:2008/11/24(月) 21:24:46 ID:We2jkvRY
まあ青春パンクでも何でもみんなが楽しめる空間があるって事はそれだけで素晴らしいよね。

ただ、俺の場合はライブはもうちょっと日常離れしてくれないと楽しめない。
「○○が流れたら××の動きをする」みたいな予定調和が苦手。
494名盤さん:2008/11/24(月) 21:30:05 ID:Sn3MJe34
そんな君は難波ベアーズ向きw
495名盤さん:2008/11/25(火) 10:32:40 ID:dUbuP5oq
銀杏→カッコつけたいけど、どうしようもなくダサい。それ故リアル

サンボ→カッコつけるのは無理。ダサいのこそ、かっこいいを狙う。商売上手
496名盤さん:2008/11/25(火) 11:28:29 ID:C+ufeQct
銀杏の方が狙ってる感アリアリだろう
サンボマスターは楽曲で勝負してるけど銀杏は雰囲気で売ってるだけだろ
497名盤さん:2008/11/25(火) 15:57:14 ID:yCfhG32j
銀杏はしらんけど、銀杏ファンは偽童貞が多い。

っつーか、童貞歴が長いと、セックスそのものが目的になりがちだから、困るよね。
っつーか困るんだよ。
498名盤さん:2008/11/25(火) 16:04:25 ID:1Dj5fpNr
サンボは一度スヌザで取り上げられてるぜ
それ以前に>>481は何を根拠に負けとか人間力とか言ってるのかわからんがw
499名盤さん:2008/11/25(火) 16:27:40 ID:mmTFfXAf
サンボの奴は音楽の好みがいい
ラジオでロック〜ソウル〜ジャズとかなりセンスぐーだった

ミネタはブログで彼のレコ棚見たときはびびった
まるで店だった

タナソにセンスないのはガチなのはみんな認めてることなのに
何を今更
500名盤さん:2008/11/25(火) 16:39:08 ID:wm6YJXpq
銀杏 音楽ゴミ、ボーカルのキャラが受けてる
サンボ 音楽はそこそこ聴ける、ボーカルのキャラがうざがられてる
501名盤さん:2008/11/25(火) 17:07:17 ID:DeV+t0BM
サンボマスターは劣化イースタンに見える
銀杏は曲は普通すぎるしパフォーマンスも昔の偉人らの焼き回しに思える
よく知らないけどなんとなくイメージで言ってみただけだからファンは怒らないでね
502名盤さん:2008/11/25(火) 17:30:25 ID:1Dj5fpNr
>>499
481? 「ロック〜ソウル〜ジャズとかなりセンスぐー」って
「ソウルやジャズ聴いてるだけでセンスぐーっすかwwww」としか。
ワールド系とかジャズってだけで「センスいい!」と酔っちゃうタイプ?
503名盤さん:2008/11/25(火) 17:37:45 ID:0LwOT+cS
まためんどくさそうなのが一人
504名盤さん:2008/11/25(火) 18:15:04 ID:hiRfBx9f
>>497
どーしたw
505名盤さん:2008/11/25(火) 18:50:54 ID:B5TdLmqc
銀杏の漂流教室好きだなあ
ラジオでかかってて
「古くせーなー何これ」って最初は思ったんだが
いい曲だった
506名盤さん:2008/11/25(火) 19:02:39 ID:JX8L7eGW
髭の須藤がサンボと銀杏について
すごく感動的に見える一方で、その感動や青春っぽさに入り込めないって言ってたなぁ
要するに愛だの恋だの青春だのは当たり前にすばらしいもんだけど
俺はそういうもんに共感できなくて、やっぱアウトサイダーだと自覚させられると


そういう斜め目線でしか見れない自分にも嫌気が差すと自嘲的にも語ってたけど
まあ一応、伏字というか名前は出してなかったけど、文脈的には
サンボと銀杏を指してるんだろうと推測できた。

銀杏もサンボもその時は熱中できるんだけど
後で冷静になってみると結構微妙なんだよな

なんつーか瞬間最大風速みたいな感じ
熱くなるのも早いけど、冷めるのも早いっていうか

多分、楽曲よりもバンドのキャラが強いからだろうな
507名盤さん:2008/11/25(火) 19:05:33 ID:05/ZIT5L
だいぶどうでもいい話題だな
508名盤さん:2008/11/25(火) 19:12:47 ID:qr642bVj
自称アウトサイダー
509名盤さん:2008/11/25(火) 19:13:43 ID:JX8L7eGW
まあスヌーザーも今年ははずしまくったからな
なんかAC/CDとガンズに全部持っていかれたな(BURRNがよう売れてるらしい最近)
正直、パフュームをディスったことぐらいしか印象に残ってない

ニューエキセントリックなんて半年前なのに腐臭がするし
ニューレイブに至ってはネオ・ネオ・モッズ並みにギャグ化した・・・
510名盤さん:2008/11/25(火) 19:15:00 ID:+klkX1KS
斜め目線でしか見れない自分にも嫌気が差す
511名盤さん:2008/11/25(火) 19:17:52 ID:JX8L7eGW
つまりサンボ、銀杏=中2
髭=高2
くるり=大2だと思うわけだ

スヌーザーは高2辺りだと思う
512名盤さん:2008/11/25(火) 19:18:02 ID:Sq2HgOWw
髭は髭でファンの過大評価がすごいよ。
邦楽板かどこだか忘れたけどスレがすごかった。
音は普通だし歌詞も個性的ではあるのかもしれないけど好みじゃない人にしたら
ありがたみがないもんだしなんで一部とはいえあんなに人気があるんだろう。
513名盤さん:2008/11/25(火) 19:22:53 ID:JX8L7eGW
>>512
だから、みんな同一線上に居るんだよ
スタンスは違うけど
514名盤さん:2008/11/25(火) 19:26:43 ID:3MZ1lXO3
やたらニューエキセントリックって
言葉にこだわってる馬鹿いるな
そんな言葉そもそも世間じゃ誰も知らないってw
515名盤さん:2008/11/25(火) 19:28:50 ID:JX8L7eGW
>>514
スヌーザー的には今年、最大のヒット
516名盤さん:2008/11/25(火) 19:35:11 ID:+klkX1KS
エキセントリックが止まらない!
エキセントリックがますます止まらない!!
517名盤さん:2008/11/25(火) 19:42:39 ID:Sq2HgOWw
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  エキセントリックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||エキセントリックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / エキセントリックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ エキセントリックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
518名盤さん:2008/11/25(火) 19:43:51 ID:1Dj5fpNr
>>509
まて、AC/CDがバカ売れはタナソウ的に喜ばしいことだろ
519名盤さん:2008/11/25(火) 19:52:09 ID:JX8L7eGW
>>518
今年のベスト10に入ったら笑える
まあ、俺も買ったけど
520名盤さん:2008/11/25(火) 21:20:10 ID:qr642bVj
ニューエキセントリック少年ボーイ
521名盤さん:2008/11/25(火) 21:28:59 ID:dUbuP5oq
サンボを聴くんだったら、それこそそいつらのルーツを聴いた方が良い。

銀杏は、元ネタを中学生の部屋で発酵させたみたいで、
得体の知れない気持ち悪さとスリルがある。

まあ俺は、サンボのはルーツが好きで、銀杏のは作品が好きだと。
522ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/25(火) 21:45:05 ID:gm4Bv6bo
サンボの眼鏡豚野郎の話題はもういいです。
ロキノンJAPANがお似合いです。
523名盤さん:2008/11/25(火) 22:01:57 ID:RIW8zRQ6
イースタンユースとかナンバガくらいまでだな
524名盤さん:2008/11/25(火) 22:40:39 ID:B38DVTbA BE:1301357366-2BP(30)
WINOってボーカルの声とかメロディの雰囲気とかイエモンと被ってたわ
まぁタナソウはイエモンコケにしまくってたけど
525名盤さん:2008/11/25(火) 23:24:31 ID:66Tb+4ZU
タナソー的には原曲レイプかな?おれはめちゃくちゃ笑ったけど
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5308656
526名盤さん:2008/11/25(火) 23:59:00 ID:Xjbv8adt
つまりタナソーが銀杏等を叩く理由は「棲み分け」?

棲み分けの為に叩きは必要?


>>507
俺、さっき「音楽なんてどうでもいいだろ、他のものに金使え」って言われたよ。
俺にとってはどうでも良くないのに、奴から見たらどうでもいいんだってさ。
527名盤さん:2008/11/26(水) 00:01:18 ID:3mA4bhPK
>>521
「ルーツを聴いた方が良い」云々を言い始めたら
大概のロックは聴く価値なんて無いと思う。

ロックの定義はカサビアンが表紙のスヌ参照で。
528名盤さん:2008/11/26(水) 00:22:57 ID:YiOTha8G
>>526
どうでも良くはないが、ずっと熱中できるのは一時期だけだな
俺も社会人になって結婚したら、やっぱり以前よりも音楽と触れる時間減ったな

この辺は仕方ないと思う
529名盤さん:2008/11/26(水) 01:34:06 ID:YjLo8SSy
>>527
実際、大概のロックは聴く価値がないし、つまらない。

ロック聴きだして数年間、トレンド追いとディグしてた結論。

タナソーみたいに、ムーブメントやらシーンやらに期待するなら別だけど
530名盤さん:2008/11/26(水) 01:43:51 ID:l6wTKvp0
>>518
>>509がAC/DCをAC/CDと打ち間違えてるのはよくある話だけど、それをコピペかーw
531名盤さん:2008/11/26(水) 02:09:21 ID:NZDbpvFI
洋楽上級者のダブルスタンダードスレと化してきたな
532名盤さん:2008/11/26(水) 02:42:19 ID:ZagGdiXj
音楽好きはここにはいないな
533名盤さん:2008/11/26(水) 03:02:06 ID:ii43nhIn
タナソウかわいいよタナソウ
534名盤さん:2008/11/26(水) 03:33:33 ID:YjLo8SSy
音楽よりも、それを作っている人が大切だ
それを作っている人よりも、精神的プラットフォームが大切だ
それよりもタナソーが大切だ
535名盤さん:2008/11/26(水) 03:46:56 ID:YiOTha8G
タナソーはクラスヌのために
スヌーザーやってるとこもあるって言ってる

自分が主役だからおもろいんだろう
多分、聞くだけだとどっかで飽きが来る

ライブに行くなり、現場に関わるなりしないと
536名盤さん:2008/11/26(水) 05:13:29 ID:C0aFHyLM
ここであーだこーだくだらない文句言ってる奴らは、
「じゃあ俺がやってやる」って気持ちにならんのかね。
自分で音楽やってみてもいいし、マネージャーになってみてもいいし
レーベルで働いてみてもいいし、できるならレーベル作ってみてもいいし、
ロキノンやスヌーザーやリミクスで働いてみてもいいし、できるなら雑誌作ってみてもいい。
ライターになってみてもいい。方法はいくらでもある。

そうすればもっと良くなると思うよ。日本の雑誌も音楽も。
ここで自分の主義主張を通して他人を貶しても、世の中はなーんにも変わらんよ。むなしいだけ。
537名盤さん:2008/11/26(水) 05:20:16 ID:z/AXIYHu
外野から野次飛ばすほうが身の丈にあってるんでしょきっと
538名盤さん:2008/11/26(水) 08:31:03 ID:hTcx80AW
一リスナー読者として消費者として外野から野次とばすのも参加方法。
文句言うならお前がやれとか論点のすり替え。
「口を出すな」とか文句をたれるまえに、叱咤されてるだけ期待されてると受け止めてましになるように頑張れと。
「世の中なんもかわらんよ」って別にロックだけで世の中成り立ってないからな。
ロックが完全に駄目になったら他をあたるよ。
539名盤さん:2008/11/26(水) 09:05:29 ID:/Pkd2PAK
>>538
それも一つの参加方法と言えばそうだけど、ここの人達はそれしか出来ないんだよね
540名盤さん:2008/11/26(水) 09:05:52 ID:MGGQKc3x
ここの住人はやたら理論武装してるけど
実生活でもこんなこと言ってんのかね
541名盤さん:2008/11/26(水) 09:07:39 ID:/Pkd2PAK
>>540
周りに理解者がいないと思い込んで勝手に閉じ篭ってそうなイメージ
542名盤さん:2008/11/26(水) 09:13:14 ID:hTcx80AW
カサビアン、クラクソンズだされて「君もロックに人生かけてみないか?」っていわれても
「それはちょっと・・・」って人が大半でしょ。
今年はそれがさらに酷くてケイジャンダンスパーティーだからな。
543名盤さん:2008/11/26(水) 10:43:53 ID:NZDbpvFI
そんないきなり「人生かける」って話にされても。
あるミュージシャンに感銘受けて人生かけるってパターン自体が稀なのに。
544名盤さん:2008/11/26(水) 11:00:32 ID:YlCmGv8N
ケイジャン普通にいいバンドじゃん
ただそれを異常に持ち上げるメディアがおかしいわけで
545名盤さん:2008/11/26(水) 12:15:28 ID:r0Zp9eIF
なんか昭和くせぇヤツ混じってる?

心配すんな、皆、暇つぶしに書き込んでるだけだよw
週末の社会人のカキコはその限りじゃない臭いプンプンだけどな。
546名盤さん:2008/11/26(水) 12:17:41 ID:r0Zp9eIF
ケイジャン、セカンドどうなってんの?
547名盤さん:2008/11/26(水) 12:25:20 ID:jj2iUnBr
このスレ、スヌーザーより遥かにくせえよ…
548名盤さん:2008/11/26(水) 14:01:40 ID:NP9AkxG3
>>532>>534
音楽って何?
解っていたつもりでいて、いざ説明しようとすると何も解っていない自分に気が付いてビックリなんだが。

あと「音楽をやる」方法も全然わからない。
549名盤さん:2008/11/26(水) 14:29:26 ID:ii43nhIn
自分で考えろよ。それすら与えられたいの?
550名盤さん:2008/11/26(水) 15:53:08 ID:1Rw3neNa
音楽をやる方法はまず楽器なりDTMソフト手に入れて
それを鳴らせばいいだけだ
すべての芸術の中で音楽が一番簡単
551名盤さん:2008/11/26(水) 16:13:11 ID:ii43nhIn
フーン
552名盤さん:2008/11/26(水) 17:00:26 ID:C0aFHyLM
>>538
うんだからさ、俺の言うくだらない文句ってのはお前みたいなこと言うんだよ
それに口出すな なんて一言も言ってない。そんくらい分かれ。
ロック駄目と思うなら、もういい加減聞かなきゃいいじゃない。ジャズでもワールド系でも聞けばいい。
ダメなもんにいつまでもぎゃーぎゃーいいながら聞く必要なんて全くない。時間と金の無駄。

世の中ロックで成り立ってないだって?当たり前じゃん
この場合の世の中ってのは、現状の音楽のことだよ。そのくらい読みとれ

>>542
人生かける必要なんて全くない。
ギター買って家で弾く、マックについてるガレージバンドで遊んでみる、
なんて誰でもできることだろ。それが人生かけることになるって?
ちいせえなあ、お前の人生
553名盤さん:2008/11/26(水) 17:35:39 ID:ZagGdiXj
>>538
残念だが、お前に「口出すな」「自分でやれ」と野次るのもこのスレの参加方法
2ちゃんみたいな匿名掲示板で自己顕示欲を満たそうなんてのがそもそも間違い
554名盤さん:2008/11/26(水) 17:38:58 ID:ZagGdiXj
>>548
音からなる創作物
箸でリズムでも取って鼻歌歌えば?
555名盤さん:2008/11/26(水) 17:47:55 ID:hTcx80AW
>>552
おまえが>>536でいってたことは職業選択、人生をかけるレベルの話だっただろ
それをしきらないやつらは行動してないんだから文句つける資格無しみたいな心理的負い目をおわせることで
文句言う奴らの萎縮を狙ってただろうが。なんでそれが突然趣味の話にレベルダウンするんだよ。
もともと主張してた文句言う奴は自分でシーンを変えろとかいう話はどうなったんだよ?
消費者が消費者として金出してかった雑誌なり音楽について、つまらんものはつまらんと発言するのはまったく正等な権利なんだよ。
金と時間が無駄になったから無駄になったというんだよ。
556名盤さん:2008/11/26(水) 18:00:49 ID:C0aFHyLM
>>555
いやいや、所詮2chだからこんなこと言うのもナンセンスだけどさ
俺がくだらない文句っつってんのはね、
あれもダメこれもダメ、全部ダメっつって、さも全てを理解してるかのように
逃げつつ批判してる中身のない奴のことを言ってるんだよ。

>もともと主張してた文句言う奴は自分でシーンを変えろとかいう話はどうなったんだよ?
そこまで言ったかな?俺。どのへんがそう読み取れる?説明してよ。

>つまらんものはつまらんと発言するのはまったく正等な権利なんだよ。
そりゃそうだ。俺は文句言うな、とか権利ねぇよ、とか言ったっけ?
557名盤さん:2008/11/26(水) 18:05:12 ID:C0aFHyLM
>>555
あと論点ずらしてるとか言われそうだからもう1個言っとくけど
人生かけるって、何?
1流のレールから外れたくないなら、ロック聴く必要すらないじゃん
それでも聞きたいなら、アフター5でクラスヌより本物の音楽をならす
イベントでDJでもしてろよww
558名盤さん:2008/11/26(水) 18:13:10 ID:3v7Vzlg8
人生掛けるつもりなんてさらさらなかったのに
weenのpure guavaとパラガの奇跡の夜遊びと
BEATLESのリボルバーで人生狂ったおれがいる・・・
559名盤さん:2008/11/26(水) 18:17:38 ID:VVFrT5fI
一流のレールからはずれたくないのなら、一流のレーベルなりに転職すりゃいい。てことだろ。
もし二流三流の会社で働いてるんなら、何をそんなに心配してんのか(苦笑)
面接受けるくらいは働きながらでもできるし
560名盤さん:2008/11/26(水) 18:49:12 ID:z/AXIYHu
俺は>536の書き込みから萎縮させる意図なんて見なかったけど
そう感じる人もいるんだね。それってやっぱりコンプレックスなんじゃないの。
金払ってるものに対して文句いう権利はあるだろうけど
その話と>536が言ってるのは別でしょ。単純になんでやってみないのってことじゃない。
何かに対して違和感や文句があれば「俺だったらこうするのに」って考えに到るのは
自然だと思うけどそれが音楽の場合比較的簡単に反映できるのに。

>自分で音楽やってみてもいいし
ってのは仕事の合間のDTMだって全然ありだろうし。
映画なんかと違って音楽は個人でそれなりのものが簡単に作れる時代なんだから。
ブログでライター紛いのことしてみたっていいわけじゃん。
561名盤さん:2008/11/26(水) 18:53:30 ID:Mz9zAmvZ
みんな三行以内で話しませんか
562名盤さん:2008/11/26(水) 19:30:08 ID:tFtkpaDm
人はやらずに文句を言う自由がある
563ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/26(水) 19:33:50 ID:U8zo9ApG
ロックを愛する豚野郎共へ

年末放送決定、「BSロック夜話」
第一弾は日本のロック!
5日間に渡って一つのバンドを一時間語り尽くす!

第一夜 RCサクセション
第二夜 ストリートスライダーズ
第三夜 ボガンボス
第四夜 エレファントカシマシ
第五夜 フィッシュマンズ
564名盤さん:2008/11/26(水) 19:42:49 ID:Aw6EPXAc
おれ趣味で音楽やってるけどやっぱ他人にあーだこーだ言ってるほうが
気楽だよ
例え趣味でも上手くいかないとすごい落ち込むしね
565名盤さん:2008/11/26(水) 19:50:18 ID:bQIefADA
DTMはそれほど金掛からんしな
そこそこのパソコンが一台あれば割れがゴロゴロ落ちてるし褒められたことじゃないが
昔は何十万と掛かった環境が容易く作れる
566名盤さん:2008/11/26(水) 19:54:07 ID:7+UY7n2e
簡単に作れる分面白いもん作る奴が全然いないけどな
たなそーなんかにやらしてみても
全然駄目だろうな
567名盤さん:2008/11/26(水) 20:16:21 ID:ZagGdiXj
簡単に作れる
だから面白いのを作る奴はいない

因果関係なしw
568名盤さん:2008/11/26(水) 20:19:52 ID:Zz35v/iZ
たしかに全然いないな

569名盤さん:2008/11/26(水) 20:30:43 ID:4Lhc/19D
笑える糞スレから笑えない糞スレへと昇華されてきたな。なんかお前らの公然オナニー
を見せられているかの様な気分だ。流石スヌスレ。
ということでお前らのオナニーがもっと見られる様にage。
570名盤さん:2008/11/26(水) 20:59:28 ID:mkm5io2U
プリスクールのマネージャーの道を選んだタナソーは今なにやってんだろ
571名盤さん:2008/11/26(水) 21:05:55 ID:ZagGdiXj
急に単発が増えたなw
572名盤さん:2008/11/26(水) 21:22:39 ID:YjLo8SSy
マジになって住民批判する奴が、一番つまらないし痛い。
2ちゃんのクソスレになにを期待してんのか。

おすすめ盤でも書いていけよ。
よっぽど建設的だ
573名盤さん:2008/11/26(水) 21:29:30 ID:NZDbpvFI
>キングス・オブ・レオン
>(略)
>フリート・フォクシズ辺りは多分、今年の鉄板

キングス・オブ・レオン、Pitchforkの評価
4.3 Youth and Young Manhood
4.9 Aha Shake Heartbreak
5.4 Because of the Times
3.8 Only By the Night
574名盤さん:2008/11/26(水) 21:44:23 ID:VVFrT5fI
>>572
反論できなくなったらそれか。
575名盤さん:2008/11/26(水) 21:49:53 ID:hTcx80AW
>>556
>もともと主張してた文句言う奴は自分でシーンを変えろとかいう話はどうなったんだよ?
そこまで言ったかな?俺。どのへんがそう読み取れる?説明してよ。

>>536
「じゃあ俺がやってやる」って気持ちにならんのかね。
自分で音楽やってみてもいいし、マネージャーになってみてもいいし
レーベルで働いてみてもいいし、できるならレーベル作ってみてもいいし、
ロキノンやスヌーザーやリミクスで働いてみてもいいし、できるなら雑誌作ってみてもいい。
ライターになってみてもいい。方法はいくらでもある。
そうすればもっと良くなると思うよ。日本の雑誌も音楽も。

これを他にどう読み取れと?
576名盤さん:2008/11/26(水) 21:51:14 ID:rGD355If
おいおいすげぇ盛り上がってるじゃねーかこのスレ
577名盤さん:2008/11/26(水) 22:04:30 ID:hTcx80AW
>>556

>つまらんものはつまらんと発言するのはまったく正等な権利なんだよ。
そりゃそうだ。俺は文句言うな、とか権利ねぇよ、とか言ったっけ?

>>536の単なる享受者の文句はくだらなくむなしいという主張は文句にたいする牽制だろ
578名盤さん:2008/11/26(水) 22:13:20 ID:NZDbpvFI
「文句ばっかり言って何が悪い!」と開き直れば良かったのにね
変に言い訳するからこんなことに
579ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/26(水) 22:19:50 ID:U8zo9ApG
このスレ見てたらブルーにこんがらかってきた。
580名盤さん:2008/11/26(水) 22:20:31 ID:OQjaasMw
>>573
pitchforkはkings of leonに何の恨みがあるんかね
kings of leonほどキラキラしたバンド2000年代には他に居ないのに
581名盤さん:2008/11/26(水) 22:43:21 ID:tFtkpaDm
>>580
ソカベさん乙
582名盤さん:2008/11/26(水) 22:57:48 ID:mkm5io2U
ピッチフォは聴く前にアー写とプロフ見て評価決めてるところがある。
アニコレはクール、キングスオブレオンはヒゲだしメジャーだしアウト
みたいな。
583名盤さん:2008/11/26(水) 23:12:21 ID:C0aFHyLM
>>575
だからさー、方法なんていくらでもあるっつってるだけだろ。
仕事辞めてギター片手に音楽シーンを変えろ なんてデカいこと言ってねーよ

>>577
日本語でおk
584名盤さん:2008/11/26(水) 23:17:58 ID:tFtkpaDm
文句あるなら行動せよってのはわかるがなぜ表現者にこだわるw
自分の支持するアーのCDやチケット買ってあげればいいと思うよ
585名盤さん:2008/11/26(水) 23:30:01 ID:YjLo8SSy
>>574
ねらーに期待してるってのが筋違いもいいとこ。

そもそも自分で何も出来ない奴らが、他人にケチをつける場所だろ。

ねらーに文句付けるヒマがあるなら、お前がやれっつーの。
586名盤さん:2008/11/26(水) 23:36:05 ID:r0Zp9eIF
まだ、やってんのか・・・
587名盤さん:2008/11/26(水) 23:45:54 ID:C0aFHyLM
>>585
お前や>>572みたいな、逃げともとれる反論は絶対来るな、と書く前から予想できたよ。
まあ別にいいけど。

昔しょぼいバンドやってましたよ。
マネージャーもやった。しょぼいバンドのね。俺には才能がなかった。
別にお前らみたいに何から何まで気に食わないから、
俺がやってやるって思ってやったわけじゃないけどね。
588名盤さん:2008/11/26(水) 23:57:34 ID:YjLo8SSy
才能もないし、発言する相手も場所も間違えてるし、言い訳がましいし…


ねらーに生産的なことを期待するほど非生産的なことはない

覚えておけ
589名盤さん:2008/11/27(木) 00:02:04 ID:C0aFHyLM
>>588
非生産的で言い訳がましいのはどっちだよ

なにが、覚えておけ だっつーのww
590名盤さん:2008/11/27(木) 00:10:39 ID:qZtn++1F
>>572は自分が批判されたくないだけ
でも2ちゃんでそんなこと期待しても無駄だからw
591名盤さん:2008/11/27(木) 00:13:28 ID:wLqj6HMm
スヌーザーは小6〜大1まで見てた。
急に冷めた。醒めた?
中高生の時がピークだったな。
多感で何でも鵜呑みにする時期だし。

レディヘとか今でも好きだけど。(今の方が好き)
はじめの内はどんな音楽聴いても新鮮で楽しいから
スヌーザーでも満足できてた気がする。
でもスヌーザーに掲載される音楽はアーティストは入れ変わっても
同じ様な音楽ばかりだから...体が他を求めたんだな。つまり飽きた。
タナソの言う26歳なんとか(だっけ?)ってやつだな。
まだ26歳は先だけど。

音楽は今でも好きで月30〜50枚はCD/レコード買ってる。
最近はヒップホップの12inch買うこと多い。CD化されないのも多いし
新譜に関してはほとんどロック買うことなくなったな。。。

音楽好きになるきっかけの一つだったスヌーザーには感謝してる。
楽しかった。

このスレにも俺みたいな経緯の人も多いように見受けられる。
スヌーザー/タナソに音楽好きになるきっかけを貰った面もあるくせに
多少音楽詳しくなったからってタナソやスヌーザー読者を小バカにするのは
やめろよな。
592名盤さん:2008/11/27(木) 00:14:48 ID:lctY1Lw3
2ちゃんのクソスレになにを期待してんのかって言い方がいじらしい。
僕には何も期待しないでくださいって言えばいいのに。
593名盤さん:2008/11/27(木) 00:25:52 ID:HtE7oRJD
>>591
最近12インチで何買った?おすすめとかある?
594名盤さん:2008/11/27(木) 00:37:08 ID:6ACagfi6
バカには何を言っても通じないよな。
自分の期待した答えが返って来なければ、「逃げ」だからね。
または、反論にオウム返しか(お前の方が非生産的、みたいに)。

自分の意見に賛同するレスしか期待してないガキは寝てろ。
反論されるのが気に入らないなら書き込むな。
595名盤さん:2008/11/27(木) 00:38:46 ID:+Eo9B8em
>>594
もうそういう逃げはいいよ。見飽きた。
596名盤さん:2008/11/27(木) 00:45:51 ID:DSQ2rgah
>>594
多分お前(ID:YjLo8SSy)の一連の書き込みは誰が見ても逃げにしか見えないと思うんだけど・・・
君の場合、納得の行く答え以前の問題だよ


覚えておけ
597名盤さん:2008/11/27(木) 00:48:25 ID:Um6X3+F/
>>528
つまり「人それぞれ価値観が違う」って事だわな。
>>529
ロックの魅力はムーヴメントやシーンだけかな?
ロックでしか為しえない種類の表現もある気がするけど。
>>549
「音楽」の答えは「自分で考えろ」?
それでよく>>532>>534が書けるな・・・・・感心する。
>>554
その通りだよね。
つまり、「音楽」と「創作者(演者)」を対立させる事自体が矛盾しているんだよね。
598名盤さん:2008/11/27(木) 00:50:46 ID:Um6X3+F/
なんでもいいが

「音楽をやる」 と

「音楽で食う」 は全く別物。


「野球を嫌いになりたくないからプロにはならない」という草野球バカもいる。
599名盤さん:2008/11/27(木) 00:55:16 ID:Um6X3+F/
音楽が好きだから「余計な音楽は聴かない」という奴がいる
運転が好きでレーサーに成りたいがメカ音痴な奴もいる
演技が好きだが脚本が書けない奴もいる
男から見てもいい男なのにコミュニケーション能力が乏しくて独身な奴もいる
600名盤さん:2008/11/27(木) 01:09:43 ID:6ACagfi6
>>595-596
逃げだとか言うなら、お前らの期待する模範解答を教えろよ。

「そうだね。こんなところでウダウダ言うのは無駄。
ピーター、マイク、マイケル俺達はやるよ」
こんな感じですか?


あと、この話題はスレ違いだから。
少ないながら音楽情報をやりとりしてる、邪魔になってることを自覚しろ。
601名盤さん:2008/11/27(木) 01:13:46 ID:DSQ2rgah
>>600
分かったからおちつけ

スレ違いだと思ってんなら最初からスルーな。スルーできなかったくせに今更何言ってやがる
602名盤さん:2008/11/27(木) 01:16:08 ID:Um6X3+F/
音楽情報よりスヌーザー情報をやりとりしろよ
ところでお前等どんだけ暇なんだよ
羨ましいよ

伝えるべき相手に伝える事も出来ない奴がウダウダと。
メッセージがあるなら音楽なんてやらずに電話しろ。
電話でもネットでも言い足りない奴だけがやればいいよ、音楽は。
603名盤さん:2008/11/27(木) 01:26:44 ID:HIqVX7di
祭日かと見紛うほどの盛り上がりっすなw
604名盤さん:2008/11/27(木) 01:27:09 ID:Um6X3+F/
>>506
俺はクラスヌでそれを味わった。
とてもじゃないがあの空間には入り込めなかったが
ビーチズの音楽自体は気に入ったのでCDを買った。
605名盤さん:2008/11/27(木) 01:28:32 ID:6ACagfi6
>>601

久々にキレたぜ…

ここじゃスレが荒れる

http://c.2ch.net/test/-/heaven4vip/1227712344/i#b へ行こう…
606名盤さん:2008/11/27(木) 01:36:35 ID:Um6X3+F/
以前のスヌーザーはディープで踊れない(リズムが複雑な)
エレクトロメインのイベントをやってなかったっけ?

客(読者)の層が変わればイベントの形も変わるのかね。
それとも昔からあんな感じだったのかね。
607名盤さん:2008/11/27(木) 01:39:17 ID:Um6X3+F/
俺は昔から
「空気を読め」 と言いながら自分の空気に相手を従わせようとする奴が大嫌いだ。

という事で今日からここは俺の日記帳になります。
俺の日記が目立たないように、俺のレスをスルーしながらスレを盛り上げられたらお前等の勝ちだ。
608名盤さん:2008/11/27(木) 02:14:17 ID:wtlEaSSs
>>597
>>549だが、532とか俺じゃねーよw
IDも違うし、根拠なしに攻撃するなよw
それこそ感心するわw
609名盤さん:2008/11/27(木) 03:16:18 ID:6ACagfi6

>>595-596
>>589-590

こいつPCと携帯使い分けてるな。手口が同じ。
さらにID替わるのも利用して、自分と同意見が3人いるかのように見せかけている。
バレそうだからもう書くのやめたのか?
610名盤さん:2008/11/27(木) 03:31:42 ID:BeLZT2+k
これがケータイ
611名盤さん:2008/11/27(木) 03:32:40 ID:+Eo9B8em
んで、これがPC。

おk?
612名盤さん:2008/11/27(木) 03:37:58 ID:+Eo9B8em
今見たら何気にに>>589も俺。
なんか知らんけどID変わった。日付の関係かな

おk?
613名盤さん:2008/11/27(木) 03:44:45 ID:6ACagfi6
>>612
やっと出てきたか

じゃあ続きは誘導先でやろうぜ
614名盤さん:2008/11/27(木) 04:19:41 ID:+Eo9B8em
こねーなら寝るぞ
615名盤さん:2008/11/27(木) 07:22:48 ID:zc6ZGpqa
みそ汁の話しようぜ。
616名盤さん:2008/11/27(木) 08:28:28 ID:r9vSmYH7
味噌汁にナスビをいれるとうまい
617名盤さん:2008/11/27(木) 08:32:16 ID:r9vSmYH7
ナスビさんは悪くないんだよ。悪いのは低調な音楽シーン
あ、それを無理やり持ち上げてるナスビさんも共謀者か・・・
618名盤さん:2008/11/27(木) 08:51:21 ID:6ACagfi6
ここ一、二年で、洋楽ロック聴き始めた人達は、どんなふうに感じてるんだろうか?
やっぱり、ニューエキセントリックとか北極猿とかが楽しいのかな。
619名盤さん:2008/11/27(木) 08:53:08 ID:4zCcx79r
>>618
インディー聴いてるよ
ニカやフリークフォークが多いね
620名盤さん:2008/11/27(木) 09:10:37 ID:r9vSmYH7
今年の表紙

レディへ(惰性で出した新作)
ケイジャン(久々の大空振りハイプ)
ラストシャドウパペツ
ベック(惰性でだした新作)
ダフィ(本国ブレイクから遅れること半年日本盤がでるタイミングで、これはこれでいいがスヌーザーが積極的に取り上げる類のものか?)
レディへ(ライブしにきただけなのにまたかよ)

闇雲擁護派をよそに一番危機感抱いてるのはナスビ大先生ご本人じゃないの?
621名盤さん:2008/11/27(木) 09:54:07 ID:rP57Ojpn
レディヘにベックのを惰性の一言で片付けるのも・・・w
ケイジャンにしたって、こいつらのアルバムが出た頃での新人特集だったし
Friendly FiresとかBlack Kidsのアルバムが同じ時期に出てたら
表紙はどいつらになってたか分からんのじゃない?

特集だけみたら12月号以外は良かったけどなぁ
622名盤さん:2008/11/27(木) 12:54:08 ID:T0V3Dfcx
レディへとベックの新作があって60s風ソウルが売れてエキセントリックが出て来て…
っつーとタナソウ万々歳じゃねーの
623名盤さん:2008/11/27(木) 13:00:49 ID:okYidPxD
タナソー先生は不作とかビタイチ思ってないだろ。それよりユニバーサルがダフィ
半年遅れで出したり、洋楽全体の縮小ムードが不安だろ。ソニーがテクノから
手を引いたら潰れたエレキングみたいになるんじゃないかってビクビクでしょ
624名盤さん:2008/11/27(木) 13:03:33 ID:7jvSIXRr
またスレが無駄に伸びてたよ…w
625名盤さん:2008/11/27(木) 14:00:08 ID:T0V3Dfcx
表紙に関してはホステスとの癒着がひどいな
年間ベストもベックかラスパペなら三年連続か
626名盤さん:2008/11/27(木) 14:45:06 ID:hXozhKS/
>>608
お前は何故他人に対する質問の答えを代弁するんだ?

俺はその「代弁」に対しレスをしているだけ。
627名盤さん:2008/11/27(木) 14:48:38 ID:hXozhKS/
此処の人間は本文を読んでいないの?
だから突っ込んだ話をスルーしながら表紙の話題に食い付くの?
628名盤さん:2008/11/27(木) 15:34:42 ID:wtlEaSSs
意味不明。
その代弁に対するレスのおかしさを指摘したのに。
629名盤さん:2008/11/27(木) 18:20:42 ID:lhq1Lmw6
レディへが惰性で出した新作、年間ベストの評価
1位
Filter
MOJO
SNOOZER
洋楽板年間ベストスレ

2位
THE GUARDIAN

3位
Metacritic
Muzzle of Bees
NME

4位
Pitchfork
Q

6位
SPIN
Rolling Stone

7位
HARP

9位
DROWNED IN SOUND
UNCUT

10位
Stylus Magazine
630名盤さん:2008/11/27(木) 18:29:55 ID:lctY1Lw3
ID:r9vSmYH7の前じゃそんな雑誌群は何の権威もないんだよ。
屁とも思ってねえはずだ。
631名盤さん:2008/11/27(木) 18:45:34 ID:dHZZbyKs
>>591
そんなに買ってんの?金もってんだ。いいなあ
632名盤さん:2008/11/27(木) 20:55:17 ID:nLoNmcbZ
ガンズの新作がラジオで流れてたがが清々しいまでのハードロックだな
オルタナもグランジもなかったかのようなw
あれタナソーが妙な理屈で評価したらオモロイと思うけど
633名盤さん:2008/11/27(木) 21:55:15 ID:FaVYkOO3
本屋の音楽雑誌コーナーいくといかに日本ではロックがマジョリティーかわかるよな
殆どロック系雑誌だもんな
ブラック系はbmr位だし
昔からブラック系は一部数名が圧倒的に有名であと殆どがマイナーだった
って山ちゃん(達郎)も言ってたし
とくUKロックは聴きやすいからラルクやグレイ好きな人も違和感なく聴けるんだろうね
634名盤さん:2008/11/27(木) 22:17:28 ID:zc6ZGpqa
ブラック厨の痛いところは、ブラックがロックより高尚って思ってるとこなんだよな。
どっちもたいして変わんないからw
635もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/11/27(木) 22:20:52 ID:1Fde3W8l
ブラックはロックより高尚だって脳内で観鈴ちんが言ってたから
ブラックのが高尚だお。
636名盤さん:2008/11/27(木) 22:33:08 ID:s+Iqwmkq
そんなことないだろ
黒人音楽ファンの方が芸能、大衆音楽として楽しんでるよ
637名盤さん:2008/11/27(木) 22:42:50 ID:s+Iqwmkq
ちょっと読み違えたかも知れない
ロックを馬鹿にしてるって話か
それはあるかもね
リズムがモッサいとか下手くそとか
でも高尚とは思ってないだろ
逆にロックを高尚振ってると思ってるよ
638名盤さん:2008/11/27(木) 22:47:00 ID:IvMJ4mk4
雑誌の数でマジョリティってw
売れない雑誌が乱立してるだけだろ
639名盤さん:2008/11/27(木) 23:02:15 ID:4zCcx79r
雑誌に載ってるのはみんな知ってて当たり前
雑誌に載らなかったインディーは自分が知らなくて当たり前
みたいな態度の奴マジうぜぇ
馬鹿なんじゃねーかと思う
640名盤さん:2008/11/27(木) 23:03:21 ID:T0V3Dfcx
チャートを見る限りCD売上はほぼ五分五分っぽいからなぁ
消費スタイルが違うだけかと
641名盤さん:2008/11/27(木) 23:06:10 ID:LJ14XTuE
UKロックでひとくくりにするのも乱暴すぎるがな
642名盤さん:2008/11/27(木) 23:17:49 ID:Um6X3+F/
アンカーが無いが>>628>>626に対するレスであると推測される為
その推測を前提として書くが

だいべん0【代弁・代▼辯】

(名)
スル
本人に代わって意見を述べること。

である以上、>>532>>534の代弁を行った>>549
・本人(>>532>>534)の意図を知る者として、本人の返答を代理した
・本人(>>532>>534)と同じ意見を持つ者として、自分(>>549)を本人(>>532>>534)に見立てて返答した
・回答者の成りすましに因る質問者の困惑を度外視した自己中レスを付けた

上記のどれかに当てはまる気がするんだが。
それ以前に自演の可能性もあるし、再起動等による同一人物のID変更も想定できるしな。
643名盤さん:2008/11/27(木) 23:21:34 ID:Um6X3+F/
簡単に書くと

「音楽好きがいない」「音楽よりも発信者が大切」という意見を書くからには
本人が思う『音楽』の解釈を明らかにすべきという事。

それをせずに矛盾したレスを書き逃げしたり
質問者の意図すら汲まない奴に横レスを入れられるのがおかしいっつってんの。
644名盤さん:2008/11/27(木) 23:25:34 ID:nLoNmcbZ
ペイブメントとかグッドナイトロックンロールエラとか言いながら
ロックンロールカタルシスの塊みたいな曲で延命してる似非ニヒリストよりガンズのロックエンターテイメント職人気質は信用に値するとか
おもしろ論理炸裂してくんないかな
645名盤さん:2008/11/27(木) 23:27:21 ID:Um6X3+F/
「音楽よりも発信者」 というが、音楽は「発信者込みで初めて音楽」じゃねーのか?
「サウンドよりもアティテュード」ならまだ意味がわかるが。
646名盤さん:2008/11/27(木) 23:29:15 ID:ptM0FKQs
まだ、やってんのか?
647名盤さん:2008/11/27(木) 23:30:13 ID:Um6X3+F/
>>644
素朴な質問をしていいですか?

返答を待たずにさせてもらいますが

「信用に値する」

って、どういう事?
何を疑って、何を信用するの?
で、音楽やその発信者が「信用できる」事はリスナーにとってどんな利点があるの?
648名盤さん:2008/11/27(木) 23:32:05 ID:nLoNmcbZ
>>647
そんなマジレスされても困るんだけど
649名盤さん:2008/11/27(木) 23:34:26 ID:zc6ZGpqa
>>649
アンカーミスだろ。
650名盤さん:2008/11/27(木) 23:36:28 ID:Um6X3+F/
>>648
うーん、ごめんなさい・・・・・。

ほら、ロックってよく「リアル」とか「ハイプ」って言葉を多用するじゃん。
だから、「嘘がない」という事がそれだけで評価に繋がったりするのかなーとか思って。

逆に考えると「ロックは嘘だらけ」とも取れるけど。
651名盤さん:2008/11/27(木) 23:42:27 ID:lctY1Lw3
ミュージシャンを自分たちの代弁者や分身のように思う人にとっては
信用できるかどうかってのが大事なんじゃない。
政治家と違って物質的な利益は何ももたらさないけど
嵌る人にとってはそれ以上のものがあるんでしょ。
だから行き過ぎると宗教染みてくる。
652名盤さん:2008/11/28(金) 00:00:03 ID:Um6X3+F/
そっか。
つまりその手のファンを擁するミュージシャンは
ある意味ファンの映し鏡として機能するのか。
つまり、エゴを極力排してファンの期待に添う事が大事なのかな。

あー、なんとなくわかってきた。
でも、そこにズレが生じると、その手のミュージシャンは自殺したりしちゃいそうだよね。
だって、自分は幸せになりたいのに、ファンは「常に苛立ち、権力に噛み付く」ミュージシャンを求めていたらアレだもんねぇ・・・。


あー、そう考えると 「信用できる奴」 ってのは
「発信者のエゴが、結果的(コレ重要)にファンの期待と一致する」 状態を作れる奴って事なのかな?
発信者が自分に嘘を付いてファンの期待に合わせる事や、
発信者のエゴに、内心「これ無理」と思いつつも惰性でファンをやってしまう事、どちらもやらせ臭いもんね。


↑の解釈は妄想だけど、全然違ってたら申し訳ないw
個人的には、「あたかも自分の恋人であるかの様に振舞う」アイドル・ロックは罪だなって思うよ。
653名盤さん:2008/11/28(金) 00:04:53 ID:lNGaXUS/
昔のロック映画でも観た方が早いような気もするなその辺の話は
654名盤さん:2008/11/28(金) 00:06:07 ID:ZAxBclYE
駄目だwwwww
脳内で妄想がボンボン膨らんで、それを纏めずに書き込むから要点がつかめねーw

という事で、申し訳ない。
>>652は無視して下さい。
言われなくてもスルーされるのが俺の常だけど。
・・・って言ってるそばから、また思いつきの勢いで書くけど、>>652を要約すると

「木村カエラは俺と付き合うべき」 って事だよね。
655名盤さん:2008/11/28(金) 00:17:54 ID:ZAxBclYE
>>653
ふーん・・・・なるほどー。

でさー、やっぱりこのスレの連中やスヌ読者は「リアルである事」っつーか、
>>651が言う意味で「信用できる事」が重要だったりすんの?

俺も結構重要だとは思う。
銀杏の峯田くんがヤリチンだったらドン引きだし、元Syrupの五十嵐さんが熱血スポーツマンだったら嫌だよね。

まぁ、どう考えてもスポーツマンらしい行動や振る舞いをしているであろう俺も、
本当はかなり欝っぽくて精神病で死ぬ事ばっかり考えている童貞だけどね。
この場合、俺は嘘を吐いている事になるのかな?
逆に、イケメン・ヤリチン等のリア充を装いながら、実はかなりの根暗オタク(だけど心はイケメン)の場合は?w


・・・こう考え出すと『真実』の意味がわかんなくなるんだよねー。
ほら、ラヴソングが擬似恋愛的でホステス臭いっつっても、
現実の恋愛だって基本的には勘違いで成り立っているじゃない?
「君が好きだ」と言いながら抱き合っても、相手が自分を本当に好きかどうかなんてわからないじゃない?
俺は童貞だから完全に説得力がないわけだがw
656名盤さん:2008/11/28(金) 00:20:49 ID:gyPVyMCD
なんの話やねん
広末は俺の嫁
657名盤さん:2008/11/28(金) 00:25:05 ID:ZAxBclYE
っつーか、資本主義が生の表現を食ってるっちゅう状態がいかんっつー事?

例えば作品を仕上げたはいいんだけど
「この歌詞、売れないから駄目」 っつって没。
で、同じ曲だけど歌詞だけ偽造してパッケージ。

みたいなJ−popにありがちな環境から生まれる音楽を「商業音楽」と呼び、
そうではない物が「信用できる」って事なんかねー。
658名盤さん:2008/11/28(金) 00:31:22 ID:ZAxBclYE
>>656
「信用できる」奴(この場合はミュージシャン)とはどんな奴を指すのかーって話w

幾度と無くTVを賑わす熱愛報道を見ながらも
「いやいや、本当は広末は俺の彼女やし」
と信じて疑わなかった時代が僕にもありました。
659名盤さん:2008/11/28(金) 00:33:21 ID:gyPVyMCD
資本主義のオルタナは柄谷なんかがやってるけどな
カントとマルクスを混合したようなそれほど新しくもないような
660名盤さん:2008/11/28(金) 00:49:59 ID:6khuE+pu
大塚とかね。
661名盤さん:2008/11/28(金) 00:50:50 ID:ZAxBclYE
そっかそっか

元々メインストリームのカウンターである筈のオルタナなんだけど、
それ自体がジャンル化しちゃったら、元来の意味を忘れてサウンドやスタイルだけを模倣する奴が増えちゃいそうだよね。

そうなったら「形はオルタナなんだけどやり方はメインストリーム」みたいな奴も出てきそうだ。
え?もしかして、俺の妄想だけじゃなくてリアルにそんな感じの奴がウジャウジャいるとか?え、どうなの。
662名盤さん:2008/11/28(金) 00:55:36 ID:yoaarHCk
2000年代はほとんどずっとそうだったんじゃないの?
663名盤さん:2008/11/28(金) 01:03:28 ID:gyPVyMCD
西尾幹二だのマンガ右翼だのがはびこるまえは保守もインテリだったんだけどな
664名盤さん:2008/11/28(金) 01:15:05 ID:ZAxBclYE
>>663
思っている事をそのまま書いたら馬鹿にされそうなんで、
その前にインテリであろう>>663

「表現のリアリティとそれを証明する方法」
「資本主義のオルタナとジャンル化したオルタナティブミュージックの関係性」

これを解りやすく説明して下さい。
665名盤さん:2008/11/28(金) 01:18:16 ID:gyPVyMCD
>>664
俺は高卒だしよ
そんな難しい課題はインテリがなんとかすんだろ
666もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/11/28(金) 01:22:37 ID:KtXzVPOa
おまえらまだやってたの?
667名盤さん:2008/11/28(金) 01:26:42 ID:ZAxBclYE
>>665
失礼、早合点してた。
きっとその内タナソー辺りが解りやすく説明してくれるよね。

俺も当然高卒。
休み時間に右翼の黒バスに乗ったガキが来てボコされる奴がいたり
工業数理の授業がOPTIONビデオ(走り屋のドリフトビデオ)閲覧っていう変な学校だったけど。
668名盤さん:2008/11/28(金) 01:26:53 ID:lNGaXUS/
まぁ2chで聞くのが間違いだな
楽に答えを得ようとちゃダメよ
669名盤さん:2008/11/28(金) 01:30:26 ID:6khuE+pu
漫画右翼て小林よしのりしか読みませんみたいな人か
670名盤さん:2008/11/28(金) 01:37:32 ID:ZAxBclYE
桃?百々?腿?MOMO?
ヤバイ・・・・・一つ気になりだすとそれを切欠に妄想が膨らんで厄介だ。


>>668
まぁ、何時の間にか哲学の話に論点がズレ気味だけど(w)
つまり俺が言いたい事っつーか質問は

「お前等、音楽に対して{信用できること}を重視する人達ですか?」 

っちゅう事ですぁーな。
他の人間どうこうじゃなくて、「おまえら」←コレ重要。
ついでに付け加えるなら
「信用できるかどうかはどうやって判断してんの?」だわな。
あー、肩と首がイテェ・・・・・・・・ヘルニアになる前に寝る。
671もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/11/28(金) 01:43:42 ID:KtXzVPOa
そんなことよりおまえらの好きなアニメキャラ教えろ。
672名盤さん:2008/11/28(金) 01:48:22 ID:ZAxBclYE
俺の好きなアニメキャラはダイ☆ジロー
673もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/11/28(金) 02:00:46 ID:KtXzVPOa
知らね。
674名盤さん:2008/11/28(金) 02:10:40 ID:6khuE+pu
クッキングパパのみつぐ君
675名盤さん:2008/11/28(金) 02:36:12 ID:AP4Pdzb/
ニコ・ロビンちゃん
草薙素子ちゃん
ラムちゃん
676名盤さん:2008/11/28(金) 02:57:37 ID:LRVbmI8j
エルピー・プル
677名盤さん:2008/11/28(金) 03:10:57 ID:6khuE+pu
なんというオッサンホイホイ
678名盤さん:2008/11/28(金) 08:40:56 ID:spMuG0Be
なにこのスレおもろいな。またよらせてもらうわ
679名盤さん:2008/11/28(金) 10:44:09 ID:3Mk8YvoX
へい毎度
680名盤さん:2008/11/28(金) 12:23:23 ID:HngNtpcF
塩まいとけ
681名盤さん:2008/11/28(金) 14:57:23 ID:uHvXN6MC
ゾンビーズより俺のほうが才能ある
スヌーザーよ取材するなら今のうちだぞ!!
682名盤さん:2008/11/28(金) 18:52:17 ID:MVcLY4KZ
>>681
誰?
683もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/11/28(金) 20:14:20 ID:KtXzVPOa
おまえらおはよう。
684名盤さん:2008/11/28(金) 21:38:55 ID:wnsPpJs6
まだ、やってんのか・・・
685名盤さん:2008/11/28(金) 22:19:30 ID:fZm8dhqN
ファイスト>アデル>ケイト・ナッシュ>ダフィ>エイミーワインハウス>ケイティ・ペリー
686名盤さん:2008/11/28(金) 22:46:16 ID:894kgjmy
>>669
そうだよ
福田恒存や江藤淳なんか読んで保守思想に触れるのも良いだろうし
まあ音楽は思想より感性だから例えばワーグナーがいくらレイシストであろうと作品には関係ないけどな
687名盤さん:2008/11/28(金) 22:49:26 ID:EO5wSnZw
歌モノとクラシックは違うんですよ
688名盤さん:2008/11/28(金) 22:54:48 ID:894kgjmy
まあそうだよな
689名盤さん:2008/11/28(金) 23:28:20 ID:AP4Pdzb/
プリシラ・アンちゃんはいいよなぁ
690名盤さん:2008/11/29(土) 00:39:48 ID:kPS8jdFp
まあ発声でもベルカントは大雑把にクラシックと呼ばれるけどね

オケならクラシックっつー事でもないしな。

っつか、ビーチズってジェリーリーファントムだったんか!w
全然きづかんかった。ビーチズいいよビーチズ。毎日聴いてる。
691名盤さん:2008/11/29(土) 01:14:08 ID:Zo4rehKj
セールで新品CDを300で40枚くらい買った
シカゴ系ポストロック、ジャズ、ボンバのワールド系、バンヒロシみたいな、おっ!これはな日本インディー、インドの民族音楽など、知らないのばかりかたっぱしから買った
今、PONY_POINDEXTER聴いてる。いい。
Jスペースメンも参加ジャズバンドも買った

ここからスヌ関連。
そんな中、後悔覚悟でムーファスも買ってみた
なんか聴いた事ない感じで中々よかったよ
タナさんは知人なんだからもっと応援してあげればいいのに

YUI休むみたいで本当に残念。
692もも ◆ZAgKuX9lgw :2008/11/29(土) 01:59:48 ID:lhxUtfWK
出た、ジャズとかワールド系wwwww
693名盤さん:2008/11/29(土) 03:36:14 ID:RceMm55k
ボンバの叩き売りは見つけたらオレもチェックしてる。
知らないのでも発見あるし
694名盤さん:2008/11/29(土) 06:54:07 ID:zT6WRfLh
渋谷陽一がパフューム絶賛、タナソー涙目!
695名盤さん:2008/11/29(土) 09:02:45 ID:/sYVBuHl
タナソーってザ・フー観に行ったの?
696名盤さん:2008/11/29(土) 09:28:10 ID:sU88eRBi
ピート「おれ達が日本嫌いなのは、知ってる人も多いだろう。
今回、初めての単独公演も乗り気じゃなかった。
俺たちが日本にきた理由はただ一つ。
親友ミスター・タナカのためだ」
697名盤さん:2008/11/29(土) 15:53:29 ID:USZn8Lki BE:867572238-2BP(30)
リズム隊のいないフーなんて・・・
698名盤さん:2008/11/29(土) 16:52:08 ID:/sYVBuHl
まぁ俺は行ったけどな。
楽しんだもん勝ち。
フーのライブを生で見たことのないやつは
確 実 に 負 け 組
699名盤さん:2008/11/29(土) 18:01:50 ID:sU88eRBi
536:名盤さん :2008/11/26(水) 05:13:29 ID:C0aFHyLM [sage]
ここであーだこーだくだらない文句言ってる奴らは、
「じゃあ俺がやってやる」って気持ちにならんのかね。
自分で音楽やってみてもいいし、マネージャーになってみてもいいし
レーベルで働いてみてもいいし、できるならレーベル作ってみてもいいし、
ロキノンやスヌーザーやリミクスで働いてみてもいいし、できるなら雑誌作ってみてもいい。
ライターになってみてもいい。方法はいくらでもある。

そうすればもっと良くなると思うよ。日本の雑誌も音楽も。
ここで自分の主義主張を通して他人を貶しても、世の中はなーんにも変わらんよ。むなしいだけ。


こいつを論破(笑)してくるわ
会場は http://c.2ch.net/test/-/heaven4vip/1227712344/i
700名盤さん:2008/11/29(土) 20:07:54 ID:4v9KszrU
こんなもん論破しようと思えば簡単にできるだろw
701名盤さん:2008/11/29(土) 20:11:38 ID:desaG+Wv
いってら(・∀・) ノ
702名盤さん:2008/11/29(土) 20:48:19 ID:Y5cIRve4
こいつを論破したいってのがもう哀れだわ。論破してもむなしいだけ、だろw
703名盤さん:2008/11/29(土) 21:10:35 ID:sU88eRBi
>>699
別に、この主張自体に異論を唱えるつもりはないんだけど、
ID抽出してみれば解るんだが、こいつの主張は途中からブレてるんだよ。

さらに、あらゆるレスに反論するから、
「じゃあ、お前はどんな答えを期待してたの?」
って、聞いても、話を逸らして逃げたまま。
704名盤さん:2008/11/29(土) 21:43:38 ID:Zo4rehKj
10年前のジムオルークの作品は今でも新鮮なのに
こないだのオアシスはもう飽きてる

これが本物と偽物の差か

しかしオアシスの方がプロモーションに多額の金かけて宣伝されてる。
ジムさんは雑誌に掲載されても後ろの方

当たり前だが内容にかかわらず金ばらまけば売れるってことだな。
705名盤さん:2008/11/29(土) 21:47:39 ID:pWyzGo2C
>>704
なんか気持ち悪い奴だな。
706名盤さん:2008/11/29(土) 22:19:45 ID:kPS8jdFp
>>691
Gacktも大人買いするらしいよ。
スノーボード好きでゲレンデのオーナーをやっているらしく、板も40枚位持ってるらしいよ。

まあ板を沢山買っても、それだけで上手くなるわけじゃないけどさ。
707名盤さん:2008/11/29(土) 22:23:03 ID:kPS8jdFp
CDを大人買いする時は、棚から掴んだCDをカゴに入れる役割の付き人を付けるらしいよ。

流石ハリウッドスターだよね。
708名盤さん:2008/11/29(土) 23:47:48 ID:bxUQPZqI
>>704
単にお前の好みの問題。
絶対的な真理であるかのように一般化するな。
それじゃタナソーと同じだぜ。
709ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/11/30(日) 00:28:39 ID:uhVl+Mu9
大人買いできないので御茶ノ水のジャニスに行って大人借りしてきました。
710名盤さん:2008/11/30(日) 01:17:54 ID:9ibzaKBu
テンプレみたいにベタなインディ野郎だなw
711名盤さん:2008/11/30(日) 01:31:34 ID:bSQmCBvD
インディ野郎上等!w
712名盤さん:2008/11/30(日) 04:24:33 ID:A4yJHtul
10年前のジムオルークってことはユリイカだろ?
この頃はプロデューサーとして大人気だしアルバムもマイナー系としてはかなり話題になった

ていうかユリイカは今聴くと抑制され過ぎなんだよな
インシグニフィカンスの方が今でもいけるっていうか傑作だから聴いてない奴は聴けよ
713名盤さん:2008/11/30(日) 09:30:16 ID:4rVk9Bsh
>>669
彼の言い訳が書き込まれました

http://c.2ch.net/test/-/heaven4vip/1227712344/25-#b


本スレでの熱さはどこへやら、急に大人しくなりがっかりです。
しかし、相変わらず他人をナチュラルに見下す癖はそのままで嬉しいです。
また、自分の書いた内容を理解できてない、無責任言い訳野郎であることも、より明確になりました。


まあ俺の圧勝だわ。
714名盤さん:2008/11/30(日) 09:49:42 ID:k+bbsdd8
>>708好みさえ認めないのがタナソーだぜ
715名盤さん:2008/11/30(日) 10:49:24 ID:1kup74SQ
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\     2008年を代表する処女作誕生の予感に胸を高鳴らせて欲しい
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /




         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   もう許してください
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  広告費欲しさに大風呂敷広げすぎました
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._   

716名盤さん:2008/11/30(日) 10:53:39 ID:A7A9LsRO
今度クラスヌ行くんだけど、この人どんな曲回すんですか?
プレイリストとか書いてある場所ないかな
717名盤さん:2008/11/30(日) 11:06:31 ID:AJqNbib7
クラスヌのレポートが毎回載っているだろJK…
718名盤さん:2008/11/30(日) 11:55:14 ID:IhQR52Un
年間一位がハドーケンという可能性は?
719名盤さん:2008/11/30(日) 13:51:32 ID:A7A9LsRO
>>717
snoozer読まないといけないのかよ・・・
720名盤さん:2008/11/30(日) 14:01:12 ID:GRXM9Izr
オレ的には、ジムオルークといやバッドタイミングだな。
だからユリイカにはガッカリした
721名盤さん:2008/11/30(日) 15:46:28 ID:rzcBxtFV
お前らクソだな
タナソーより卑屈な人間ばっか。mixiで本人に喧嘩売ればいいのに
722名盤さん:2008/11/30(日) 15:52:44 ID:fY6um2IE
相手にされないだろ。2ちゃんだからこそ上から目線でいられるんだよ。
723名盤さん:2008/11/30(日) 16:08:18 ID:X1qoUusu
本人乙!
2ちゃんなんか便所の落書き感覚なんでムキになんなよw
724名盤さん:2008/11/30(日) 16:09:07 ID:1kup74SQ
>>721-722

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   もう許してください
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  2ch弁慶でスイマセン
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._   
725名盤さん:2008/11/30(日) 16:53:23 ID:4rVk9Bsh
タナソーに喧嘩売る?

バカじゃねーの。俺はタナソーを愛しちゃってるんだぜ。

タナソーの掌の上で踊り続ける孫悟空ですから!
726名盤さん:2008/11/30(日) 19:20:48 ID:4rVk9Bsh
>>713
>>699の間違いでした。大変申し訳ありません。
会場は
http://c.2ch.net/test/-/heaven4vip/1227712344/i
727名盤さん:2008/12/01(月) 00:21:42 ID:BaeTV+o5
>>726
他板に迷惑かけんなクズブログでも書いてろ
728名盤さん:2008/12/01(月) 00:46:38 ID:kZSgdube
論破したくなるくらいならそれこそそいつの言う通り何かしたらいいのにって思うんだけど。
729名盤さん:2008/12/01(月) 01:31:36 ID:ZKQiAvs9
ブクオフで初期のが何冊かあったから買ったけど
ホント昔のほうが面白かったなぁ
編集のメンバーの違いかね?
730名盤さん:2008/12/01(月) 06:15:34 ID:6oS/7J6L
>>726
正論すぎる俺様がカッコよすぎるから皆に見てもらいたいんだろ?アホか
お前の数々の書き込みからその思考回路の痛々しさが見て取れる。

勝手にシコシコやりあってろボケカス
731名盤さん:2008/12/01(月) 08:54:05 ID:HBRxbuvX
なんか疲れてきた…
732名盤さん:2008/12/01(月) 09:10:30 ID:gQzLd5Tm
疲れたときにはスヌーザーを読むといいよ。
733名盤さん:2008/12/01(月) 11:23:48 ID:3Pawo0E+
天国からきました全員死んで下さい
734ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/12/01(月) 13:56:06 ID:b6uy8+ai
>>732
今は、この雑誌の重みを、僕はしっかりと感じていたい。
そう、この重みは、彼、ソウイチロウタナカだけが背負っている重みではない。
われわれひとりひとりがしっかりと受け取るべき重みなのだ。
こんなにも「克服すべき受難に満ちた祝福」をありがとう、ソウイチロウタナカ。俺達はやるよ。

735名盤さん:2008/12/01(月) 14:45:17 ID:6+KHaljt
J−pop系の音楽ファンとは当然話が合わないし
かといって2chの洋楽スレに居がちな人とも話しが合いにくい

これは俺の歩んできた人生が他人と大きく違うのが原因?
公言も出来ないし、何もかもが疑わしいし、自分の周りには誰もいないし、
思いを寄せる相手に会いに行っても面会すらできないし、
何が楽しくて生きているんだかわかんないよね、もう。
736名盤さん:2008/12/01(月) 16:07:03 ID:9Z0T0VkD
>>735
いかにも青春だな。
君は音楽よりもっと本を読んだ方がいいのかも。
737名盤さん:2008/12/01(月) 16:59:46 ID:OecUm9E7
>>735
自分が嫌になったときは、自分と誰かを傷つけることにしかならないセックスとドラッグに逃避して、どこまでも嫌なやつに徹することで、凌げばいいのさ
そうやってタイトロープをわたって大人になるのさ
738736:2008/12/01(月) 17:32:16 ID:9Z0T0VkD
>>735
もしかして、これってタナソーのコピペか。
悩める勘違い十代がいると思ってマジレスしちゃったじゃないか。
739名盤さん:2008/12/02(火) 02:26:36 ID:S8wXEwTb
パヒュームはおそらく近い内に全米デビューする
もう裏では動いてるんじゃない?
そして人気も間違いなく出る
宇多田みたいにはならない。
我輩はパヒュームのファンではない。
740名盤さん:2008/12/02(火) 02:31:18 ID:aInf/Vt5
>>738
コピペじゃないだろ。
741名盤さん:2008/12/02(火) 02:36:24 ID:quNNH54X
俺の彼女って何処にいるんだっけ。

ねぇ、教えてよ。
742名盤さん:2008/12/02(火) 04:20:10 ID:PS7yvzbD
上から二番目のタンスにしまってあるでしょ。
743名盤さん:2008/12/02(火) 06:07:29 ID:yXseWuy7
犯罪の告白はやめて下さい
744名盤さん:2008/12/02(火) 08:46:04 ID:HB/gHWB2
てs
745名盤さん:2008/12/02(火) 10:08:58 ID:39C0h2QD
童貞喪失
746名盤さん:2008/12/02(火) 20:28:14 ID:pbxbF3JI
かしゆか
「(キャンディーズの出来損ないだろという発言に対して)タナソウのああいった売名行為はいつも見てきた。
気にしちゃないよ。それにキャンディーズみたいな偉大なアイドルと比較されて光栄だね」

あーちゃん
「性の商品化」というタナソウの批判について、「タナソウはノイローゼ気味の女子高生だ」とコメント。

のっち
タナソウが「アクターズ・スクールなんか行った事ないからな」と発言した事を受けて、
「のっちは行ったよ。他のアーティストをリスペクトするよう教わった」とコメントしている。
747名盤さん:2008/12/02(火) 23:22:19 ID:1ssqwpUZ
>>739
まあパヒュームじゃ宇多田みたいにビルボード200にチャートインなんてありえないし
それ以前に向こうのレーベルと契約すらできないだろうね
アニメフェスに出て日本向けに煽るだけなのが限度
748名盤さん:2008/12/03(水) 00:15:43 ID:nl7TOWJ4
結局、今年のアルバム1位はフレンドリーファイアーズかな。
749名盤さん:2008/12/03(水) 01:50:08 ID:cKsG7NW4
FUCKED UPかな。
750名盤さん:2008/12/03(水) 01:54:45 ID:XeY8npma
ゴールドフラップは完無視ですか。
751名盤さん:2008/12/03(水) 02:31:18 ID:cWiix/qX
M83は?
752名盤さん:2008/12/03(水) 04:56:32 ID:fP4Cuq0V
ゴールドフラップの最新作は良かた。
753名盤さん:2008/12/03(水) 07:33:52 ID:M7gVxkwa
スヌ読者が自殺志願者にすすめる一枚は?
754名盤さん:2008/12/03(水) 08:44:53 ID:fjWRQIa+
ZARD
755名盤さん:2008/12/03(水) 10:52:43 ID:y8AknNtW
お前らってチェリーなの?
おれ今朝から腰痛くってさ、昨晩頑張っちゃった^^
756名盤さん:2008/12/03(水) 10:59:21 ID:QVHpx9mq
処女
757名盤さん:2008/12/03(水) 15:43:04 ID:5kzVCMrk
>>755
じじい乙
758名盤さん:2008/12/03(水) 19:15:27 ID:6YXyQBhx
759名盤さん:2008/12/03(水) 21:08:57 ID:VTW62/5J
年間ベスト楽しみだねー今年は突出したのなかったよね
760名盤さん:2008/12/03(水) 21:19:17 ID:0rapmUrb
年間ベストスレではFleet Foxes, Vampire Weekend, TVOTR, Beckが評価高いみたい。
761名盤さん:2008/12/03(水) 21:31:31 ID:4kb6Sn8c
まあそんな感じだよね
762名盤さん:2008/12/03(水) 22:47:26 ID:csibYMvg
>>747
ちなみにそれは宇多田の輸入盤を日本人が買っただけな
今ブックオフでその輸入盤よく250円で売ってるの見る
763名盤さん:2008/12/03(水) 23:10:29 ID:fr+A4MM1
J-POPの話題いい加減うぜーよ
J-ポッパーども
764名盤さん:2008/12/03(水) 23:27:41 ID:wUpk6F8U
Jポッパー(笑)
765名盤さん:2008/12/04(木) 00:10:03 ID:6zq9m8k5
プリプリのDiamondマジ良い曲だよな。
766名盤さん:2008/12/04(木) 00:11:36 ID:VoPhE0EX
何でスノーパトロールはスルーですか?
767名盤さん:2008/12/04(木) 01:11:41 ID:8NEnjUvD
UKはUKでも耽美系は嫌い
768名盤さん:2008/12/04(木) 01:23:50 ID:Jn7P02fF
UKのニッケルバックみたいなもんだから、スルーされちゃうよねw
769ニッケルバック:2008/12/04(木) 01:36:19 ID:jEKr7XlF
これかっこいいよん
http://jp.youtube.com/watch?v=F8dSCQg47i4
770名盤さん:2008/12/04(木) 03:00:22 ID:Wo5ghz+0
インレインボウズの、TSUTAYA限定DVD付きVer.¥3200買いかな?
そもそも、インレインボウズ持ってないし。

ヘイルトゥザシーフで、レディから離れてしまった者ですが。
771ニッケルバック:2008/12/04(木) 03:19:11 ID:jEKr7XlF
>>770
買い
772名盤さん:2008/12/04(木) 08:13:08 ID:Ef5G1bg6
ストリートスラーダーズファンいる?
773名盤さん:2008/12/04(木) 12:28:16 ID:AiIjZoka
summercampのライナー

それにしてもサマーキャンプは呆れるほどラヴ・ソングばかり歌っている。
(中略)
執拗なまでに「AWAY」という言葉を繰り返す。
離れていく離れていく離れていく離れていく離れていく・・・でも、僕は何もしない僕は何もしない僕は何もしない僕は何もしない・・・。
そんな光景が続いていく。
そう、知ってる。
でも、僕には何も出来ない僕には何も出来ない僕には何も出来ない、僕は無力なんだ。
でも、君のことを見守り続けるよ。ああっ!

774名盤さん:2008/12/04(木) 13:03:47 ID:6sAnJ3fd
summercampは1stで消えるのはもったいないバンドだった
775名盤さん:2008/12/04(木) 14:33:42 ID:S9maQKqO
>>773
なんじゃこりゃw
ライナーノーツを毛嫌いする連中はこういうライナーノーツに金を払うのが嫌なんだろうな
776名盤さん:2008/12/04(木) 16:01:12 ID:fAoKPfTD
まあ俺は天才だけどな
777名盤さん:2008/12/04(木) 17:11:56 ID:XhO2i4/y
>>773
「ああっ!」のところで射精したのかな
778名盤さん:2008/12/04(木) 21:30:30 ID:mANv//jV
>>773
ここまでキモい文章書けるって、ある意味才能あるな。
779名盤さん:2008/12/05(金) 00:28:21 ID:adY/m1Kf
私はリズムが跳ねてて黒人R&Bみたいなロックンロールが苦手なので
レディヘが好きです
780名盤さん:2008/12/05(金) 01:23:09 ID:ITtLnHM3
小山田グラミー賞ノミネートか
スルーしてきたタナソーまた恥かくな
781名盤さん:2008/12/05(金) 01:49:56 ID:voHUpQka
>>780
それより鈴木慶一御大のアルバムがレコ大優秀アルバム賞受賞した件
782名盤さん:2008/12/05(金) 02:30:14 ID:XO4W41BD
そっちいくとまた・・・
783名盤さん:2008/12/05(金) 03:55:27 ID:n3RKjk8i
どうでもいい人達が選ぶ賞とったからなんなのとしかおもわん。
784ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/12/05(金) 06:54:26 ID:bHO5I6ST
まともにスプーンなんて聴いてなかったはずのに
いきなりガ×5のライナー書いてるなすびおじさん…。
785名盤さん:2008/12/05(金) 08:25:34 ID:VPLgdeOF
初期のは知ってたらしいよ
中期開いたけどw
786名盤さん:2008/12/05(金) 08:30:13 ID:Ey7l82vs
>>780
なすびを擁護するわけじゃないけどセンシュアス発売したときスヌ休刊したじゃん

代わりといっちゃなんだが前に出したCM2とか出したときはとりあげてたろ
787名盤さん:2008/12/05(金) 15:23:19 ID:bO7K/KxK
>>746
のっちかわいいw
788名盤さん:2008/12/05(金) 17:28:44 ID:jH8XGE7h BE:1518250267-2BP(30)
いやぁミスチルのアルバム曲聴いたが、ますますタナソウの理想とする歌詞に近付いてるなぁ
これは流石に無視できないんじゃないか?うん?
789名盤さん:2008/12/05(金) 17:58:21 ID:B/GMn1Gs
ミスチルはシフクノオトで終わった。
790名盤さん:2008/12/05(金) 18:27:08 ID:UyQYDh5d
いつはじまったんだ
791名盤さん:2008/12/05(金) 18:59:02 ID:VPLgdeOF
邦楽厨撲滅祈願
792名盤さん:2008/12/05(金) 20:44:13 ID:sq0Zb3FL
最高を求めて終わりのない旅をするのは
きっと僕らが生きている証拠だから
793名盤さん:2008/12/05(金) 21:03:45 ID:VPLgdeOF
(笑)
794名盤さん:2008/12/05(金) 21:50:43 ID:dWEy2nWW
邦楽最高
795名盤さん:2008/12/05(金) 22:00:45 ID:UyQYDh5d
邦楽でいいアーティストを見つけたときの喜びは大きい
今日はpeople in the boxを見つけてほくほくだった
796名盤さん:2008/12/05(金) 22:38:30 ID:sq0Zb3FL
ちょこれいと でぃすこ♪
ちょこれいと でぃすこ♪
797名盤さん:2008/12/05(金) 22:55:13 ID:adY/m1Kf
スヌって古い体質の雑誌ってイメージ
10年前から時や気分が止まってる感じ
未だにイギリス情報中心なとことか

スヌは商業主義にガチガチに固められ過ぎてツマラナイです
798名盤さん:2008/12/05(金) 23:00:29 ID:YF2mjbwz
商業主義(笑)
799名盤さん:2008/12/05(金) 23:40:42 ID:7aDEIfPm
カエラヲタ帰ってきた!!!!!!!

せっせとアンチ活動してスレ伸ばしてね
800名盤さん:2008/12/05(金) 23:52:56 ID:VPLgdeOF
「古い体質」で「商業主義」・・・
801名盤さん:2008/12/06(土) 00:14:03 ID:cZAIvnMp
10年前で時が止まってて商業主義ってどういうことだよw


あ 釣りか
802名盤さん:2008/12/06(土) 01:15:36 ID:6bDlcrHl
ぜったい故障だ♪
てゆうかありえない♪
ぼくが君のことばで 悩むはずはない♪
803名盤さん:2008/12/06(土) 02:27:17 ID:bQtZcvP/
タナソウに悩まされて故障した訳か
804名盤さん:2008/12/06(土) 02:39:49 ID:jTF3d1zw
去年のスヌを読み返したんだが、あらためて酷いな。
タナソーの人事能力が。
辞めた編集者を批判してる内容が、
「人とまともに会話できない。」
タナソー、面接で気付よ…

もしかして、倍率めちゃめちゃ低くて、
誰でも編集者になれるんだろうか?
俺でもなれるのかな
805名盤さん:2008/12/06(土) 06:09:19 ID:jTF3d1zw
ちょいと質問。

あなたたちがスヌに影響されて、初めて買ったレコードってなに?
あったら教えて

俺は ASHのセカンド。
806名盤さん:2008/12/06(土) 07:11:49 ID:TEyg3jcU
>>770
まだ虹を買ってなかったお前が羨ましい
807名盤さん:2008/12/06(土) 14:51:29 ID:0lKtrREl
タナソウLOVE
808名盤さん:2008/12/06(土) 16:08:11 ID:FdiHTa4r
人とまともに会話できないタナソウ
809名盤さん:2008/12/06(土) 16:47:21 ID:wMpllIUe
>>805
ラプチャーのエコーズ

それともアルバム発売前に
House Of Jealous Lovers目当てで買ったMix CDになるか?
810名盤さん:2008/12/06(土) 21:01:18 ID:BV/T5tFC
>>805
ピールアウトの『原始進化』だと思う。
811名盤さん:2008/12/06(土) 21:12:35 ID:aQw/Y82T
理解者を求めた瞬間に地獄に墜ちる。
だったら誰も信じずに生きた方が楽。

なのに、信じたくなっちゃう瞬間って、あるんだよね。
参ったもんで。
812名盤さん:2008/12/06(土) 21:26:38 ID:yUmFIjZm
>>810
ライト?ライト?
813名盤さん:2008/12/06(土) 22:02:11 ID:bQtZcvP/
ミイラズのCDにネットでアクモンのパクリって叩かれたとか書いてあって笑った
814名盤さん:2008/12/06(土) 22:05:03 ID:3vlgEKLF
>>805
ブライトアイズの「LIFTED〜」。
815ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/12/06(土) 22:09:35 ID:xsfRADqp
>>805
ロシアの二人娘
816名盤さん:2008/12/06(土) 22:32:25 ID:XUDR7mUY
>>805
アウトキャストの二枚組のアルバム
817名盤さん:2008/12/06(土) 22:36:15 ID:SmL6kamS
>>812
「はっきり言って病気だよ」。
818ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/12/06(土) 22:55:48 ID:xsfRADqp
なすびおじさん見てますか〜?
思い切って蟹江(初の黒人アー)を表紙にしたらどうですか?
819名盤さん:2008/12/07(日) 03:06:48 ID:0Ea6kMeJ
もう音楽雑誌が表紙で冒険できる時代じゃないんだぜ
820名盤さん:2008/12/07(日) 07:01:18 ID:U9NSzd+7
しょっぱいな
821名盤さん:2008/12/07(日) 11:08:00 ID:Tk69dNHy
カニエじゃ冒険にならないどころか需要ある
822名盤さん:2008/12/07(日) 16:44:34 ID:ANEJMarv
おまえはわかっとらん
823名盤さん:2008/12/07(日) 16:47:56 ID:1dVG5+0I
今の調子で行ったら00年代を代表するアーティストを一組表紙に選ぶ企画は蟹江さんで決まりだな。
824名盤さん:2008/12/07(日) 20:23:32 ID:o+ytK6vH
やけにアジカンの新譜をタナソウが評価してたからレンタルしてみた
ただのギターロックで糞だった
825名盤さん:2008/12/07(日) 22:46:54 ID:mTEjktvS
>>824
やけにタナソウが評価してる=糞だった

毎度お馴染みの黄金パターンだろ
826名盤さん:2008/12/07(日) 22:50:00 ID:bGfrOj80
以下、タナソーにだまされたワーストアルバム10選を挙げるスレにしますかね?
827名盤さん:2008/12/08(月) 00:07:39 ID:dsgicoPG
田中フミヤのその年のベスト1になったやつ
828名盤さん:2008/12/08(月) 00:09:38 ID:q+caXsqq
>>825はともかく、>>824はクソ。知能テストで親と一緒に呼ばれるレベル
829名盤さん:2008/12/08(月) 00:20:48 ID:5ZnCfpRY
>>828
悔しかったの?w
830名盤さん:2008/12/08(月) 00:26:28 ID:q+caXsqq
>>825はともかく、>>829はクソ。知能テストで親と一緒に呼ばれるレベル
831名盤さん:2008/12/08(月) 00:39:21 ID:HsVSQzy2
アジカンなんて最初からただのギターロックで糞だろ。
832名盤さん:2008/12/08(月) 01:00:18 ID:8pHfeOfk
日本人とアメリカ人のミュージシャンってどっちがファッションセンスが無いと思う?
僅差でアメリカ?
833名盤さん:2008/12/08(月) 01:06:56 ID:n0k10z2B
NYを別にすれば
834名盤さん:2008/12/08(月) 01:07:46 ID:q+caXsqq
マジレスすると日本が奴隷のように画一的で安定してる。アメリカは物凄いのから物凄くないのまでいろいろ
835名盤さん:2008/12/08(月) 01:07:47 ID:b0EWukm4
や、アメリカ人は驚くほど服装に無頓着だよ
まあミュージシャンが着飾る必要を自分は感じないけどね
836名盤さん:2008/12/08(月) 01:13:38 ID:5ZnCfpRY
ベックはオサレ
837名盤さん:2008/12/08(月) 01:14:34 ID:q+caXsqq
>>835
すげーアメリカ人ってそんなに画一的なのか。有史始まって以来の状況じゃね?しかも人種が多様なのに。
その洗脳基盤は何?
838名盤さん:2008/12/08(月) 01:53:45 ID:sDiMN2WX
ニューヨークは道行く人がすべておしゃれに見えるが
日本にそういう場所はあるのか?
839名盤さん:2008/12/08(月) 05:33:17 ID:Xw6CVSmi
タナソーが推してる

聴く

またクソだ…

まだ救いはあるよな。


「タナソーが推してるから、名盤にちがいない!俺も、いつか理解できるはず」
って思いこむ信者よりは。
840ΨなすびΨ ◆ozOtJW9BFA :2008/12/08(月) 07:52:40 ID:y1L4hzbk
おしゃれ出身地別代表
NY→ストロークス
LA→ベック

大阪→なすびおじさん
841名盤さん:2008/12/08(月) 08:38:39 ID:GlZFuUk1
>>839
信者はかわいそうだが、お前もかわいそうだな
842名盤さん:2008/12/08(月) 09:07:32 ID:wxmfdHaq
ベストテン予想。あまり自信ないけど新人揃いになるのは確実だろう。

1Friendly Fires
2Glasvegas
3Metronomy
4Beck
5Vampire Weekend
6曽我部恵一BAND
7Los Campesinos!
8CSS
9Black Kids
10Gang Gang Dance

>841
金かえせランキングじゃオーディナリーやカサビアンも上位だったしな

843名盤さん:2008/12/08(月) 09:17:27 ID:tiVjoKXv
metronomyマジ意味わからん
844名盤さん:2008/12/08(月) 09:52:19 ID:jMIzkwRl
metronomy10位内はないと思うな。
845名盤さん:2008/12/08(月) 10:25:16 ID:mtno2SED
ロスキャンもない
846名盤さん:2008/12/08(月) 10:28:48 ID:MRUrFjZA
リリース当時はスルーだったのが一枚はTOP10に滑り込んでくる傾向がある
847名盤さん:2008/12/08(月) 10:34:33 ID:Miq3y5V7
大人のやりくちだな
848名盤さん:2008/12/08(月) 13:32:53 ID:lpf5te1G
お前らだってスルメ盤がどうのとしょっちゅうほざくだろ。
849名盤さん:2008/12/08(月) 18:33:45 ID:OHtJb89v
Metronomyは七位あたりに入れてきそう。
850名盤さん:2008/12/08(月) 20:02:04 ID:RjaP+rI9
ハーバートの国内盤てなんで出ないの?
851名盤さん:2008/12/08(月) 20:38:38 ID:OHtJb89v
国内盤出すほどの内容でもないし
852名盤さん:2008/12/08(月) 21:55:53 ID:nR/0/q+n
>>850
ホステスならよくあること
853名盤さん:2008/12/08(月) 21:59:29 ID:Miq3y5V7
スヌーザーてホステスにいくら掴まされてるの?
854名盤さん:2008/12/08(月) 22:52:58 ID:dsgicoPG
今年のデーデラス枠なんでしょうね
855名盤さん:2008/12/08(月) 23:34:38 ID:AweXfnYu
>>850
確か延期だよ
856名盤さん:2008/12/08(月) 23:46:33 ID:LwAqbhYf
名前:読者の声[] 投稿日:2008/12/08(月) 04:46:59 ID:ymzB2bhHO
アジカンが去年のライブで、コーネリアスグループのオープニングをまんまパクってたのは笑った

アジカンってこんな寒い事やってたんだ
857名盤さん:2008/12/09(火) 01:22:29 ID:iNdygvOK
お前等、楽しそうだな
858名盤さん:2008/12/09(火) 18:40:29 ID:qvptZZ0D
木村カエラさんとSDPのコラボ曲でるらしい
かなり期待!
859名盤さん:2008/12/09(火) 18:54:48 ID:/7Aw5p1s
もうカエラは賞味期限切れ
今更誰とコラボしようが意外性も新鮮味もない
SDPなんてまだやってなかったの?というコラボだし
860名盤さん:2008/12/09(火) 19:06:08 ID:KGaJXSDN
おまえらミスチル聴いてる?
861名盤さん:2008/12/09(火) 19:10:26 ID:qvptZZ0D
>>859
必死だな
862名盤さん:2008/12/09(火) 19:12:19 ID:KGaJXSDN
カエラ聴かずに何きいてんの?グラスヴェガス?馬鹿なの?死ぬの?
863名盤さん:2008/12/09(火) 19:16:00 ID:xxpohy8X
↑馬鹿で死ぬのはアンタだゆ
864名盤さん:2008/12/09(火) 19:24:34 ID:qvptZZ0D
>>842
金返せはソカベだと思うよ。
ソカベ好きだけど

魔法バスは名曲だけど
865名盤さん:2008/12/09(火) 19:25:31 ID:HEIaD8GA
カエラはパパが英国人で羨ましい
生まれた時からの勝ち組
私も日本人のうざい父親じゃなくてカエラみたいに素敵な英国人のパパが欲しいわ
866名盤さん:2008/12/09(火) 19:28:54 ID:qvptZZ0D
俺はママが外人だよ
867名盤さん:2008/12/09(火) 20:20:44 ID:cBfIHEaZ
SDPってなに?
スーパードーピングパンダ?
868名盤さん:2008/12/09(火) 20:49:07 ID:G4C0QG+y
SHINOBU・ダ・パンプ
869名盤さん:2008/12/09(火) 20:58:06 ID:M9JaY7V4
ソウイチロウ・ダ・パンプ
870名盤さん:2008/12/09(火) 21:04:29 ID:aHYkmrMh
スヌーザー・ドキュン・プレイ=クラスヌ
871名盤さん:2008/12/09(火) 22:50:06 ID:G4C0QG+y
BLACK KIDSのアルバムは吟味すると捨て曲多いよな…シングルはよかったけど。
872名盤さん:2008/12/09(火) 23:30:16 ID:mSdF9TM9
次号のスヌーザーの表紙がタナソー本人だったら笑うんだけどなー
873名盤さん:2008/12/10(水) 00:28:02 ID:A92/wSNL
月刊田中宗一郎
874名盤さん:2008/12/10(水) 01:56:53 ID:fxPu72mG
ASHのティム「タナカ・マガジン」
875名盤さん:2008/12/10(水) 13:36:43 ID:i2KDh5nP
希望に満ちた音楽を…
876名盤さん:2008/12/10(水) 18:31:57 ID:99Qxdufq
最近ジャズとかワールド系を聴くんだけど、お前らは何を聴くの?
877名盤さん:2008/12/10(水) 18:49:03 ID:8HHKCM+h
素晴らしい日々をおくっていこうぜ…
878名盤さん:2008/12/10(水) 18:55:21 ID:yVs8310l
シンズとかモデストマウスとか
879名盤さん:2008/12/10(水) 19:03:22 ID:xFwuwAtU
ジャズとかワールド系とか。
880名盤さん:2008/12/10(水) 19:24:11 ID:fxPu72mG
さんざんロックに文句垂れた挙げ句、ジャズとかワールド系に逃げるのかよ。
1流のレールから外れたくないなら、ロック聴く必要すらないじゃん
それでも聞きたいなら、
881名盤さん:2008/12/10(水) 19:33:14 ID:8HHKCM+h
ひとりじゃだめさ 何もできない ろくでなしの Wastin' Time…
882名盤さん:2008/12/10(水) 20:36:39 ID:STYil8L7
>>876
YUI、カエラ、中島美嘉(新譜良さそう!)、安藤裕子
は基本として
JAZZ,ヒップホップ中心かな
今年はこれよく聴いてる。発売された時、話題になったしね。

http://jp.youtube.com/watch?v=PemH6O-qr-k
883名盤さん:2008/12/10(水) 20:45:21 ID:yVs8310l
(新譜良さそう!)
884名盤さん:2008/12/10(水) 20:59:15 ID:8HHKCM+h
コートをバッグにつめこみ、通りで拾ったROCK & ROLL、そうさBaby、Rumblin’Road、そろそろでかけようぜ!
885名盤さん:2008/12/10(水) 21:27:10 ID:OhG+zluG
中島美嘉(新譜良さそう!)
886名盤さん:2008/12/10(水) 21:28:03 ID:lYHv3oUG BE:650679236-2BP(30)
中島美嘉って歌上手くなったよな
そんだけ
887名盤さん:2008/12/10(水) 22:14:07 ID:STYil8L7
will名曲すぎ!
888名盤さん:2008/12/10(水) 23:03:26 ID:7GpfAQMx
シングルの段階で持ち上げすぎて、自爆・・・っての多すぎ
889名盤さん:2008/12/10(水) 23:34:22 ID:1aFLstpC
タナソウさんて昔は比較的まともなキャラだったらしいね
もっと濃いキャラがたくさんいたらしい
あの電波キャラがパクリなのだとしたらガッカリ
890名盤さん:2008/12/10(水) 23:48:47 ID:OhG+zluG
でも新譜良さそう!
891名盤さん:2008/12/11(木) 00:00:46 ID:s+QdBOTJ
>>882
(新譜良さそう!)
892名盤さん:2008/12/11(木) 00:03:02 ID:s+QdBOTJ
>>882
(新譜良さそう!)
893名盤さん:2008/12/11(木) 01:35:53 ID:vqRPc3et
www
894名盤さん:2008/12/11(木) 07:42:13 ID:E+MC7VHs
オアシスのDIG OUT〜聴いてみたけど、やっぱイマイチだった。
でも新譜良さそう!
895名盤さん:2008/12/11(木) 09:22:50 ID:MuYGxjc7
年間ベスト号もうすぐだな。
参考にして、何枚か買うつもり。
(でも新譜良さそう!)
896名盤さん:2008/12/11(木) 09:56:34 ID:cku9lDiC
この流れ何が面白いの?
897名盤さん:2008/12/11(木) 11:23:04 ID:+bbdyagk
もう一位はハドーケンでいい気が…
898名盤さん:2008/12/11(木) 11:32:59 ID:suDZ6v4e
AC/DCでお願いします。
899名盤さん:2008/12/11(木) 12:15:15 ID:4RcaCG2Y
>>880
1流のレールから外れたくない!
900名盤さん:2008/12/11(木) 13:09:15 ID:ERwJeT1F
ロキノンにいた頃は編集だと増井とか岩見とか基地外が多くて
目立たなかっただけ。ライターの一條とか真性だったし
901名盤さん:2008/12/11(木) 15:33:38 ID:slcrt0J0
わずか1年少々という活動期間ながら、プリズムの如く四方八方に輝きを放つポップソングは永遠に色褪せない。
--ブリティッシュ・ポップの伝統に意気揚揚とラテン・リズムを取り込んで、はじけるようなファンカ・ラティーナを展開した6人組、
それがヘアカット100である。81年に「Favourite Shirts(BOY MEETS GIRL)<余談だが「好き好きシャーツ」なる邦題も秀逸!>」でデビューし、
一躍アンテナ感度の高いワカモノたちの間で人気者に。
また、続いてリリースされた82年の「ラヴ・プラス・ワン」もチャート上位に食い込んだ。
この頃のイギリスでは、モダン・ロマンスやブルー・ロンド・ア・ラ・タークを始めとするファンカ・ラティーナ勢の活躍が目立ったが、
その中でもヘアカット100のソングライティング/キュートなルックス/ファッション・センスは群を抜いていたといえるだろう。
例えばフィッシャーマンズ・セーター+ツイードのパンツ+サスペンダーという粋な気こなしは、ファッションに一際うるさいロンドンにおいても、
数多くのファッション/サブカルチャー誌のカヴァーを大々的に席捲したほどであるから(しかもデビューして間もないバンドが!)。
ところが、そんな人気絶頂時に中心人物であるニック・ヘイワードが脱退--バンドは自然消滅を余儀なくされるが(後にヘイワードはソロ活動に転向)、
彼らの残したストレートに思春期を彷彿させる甘酸っぱいメロディは、ここ日本でも未だ熱狂的な支持を獲得。
性急なギター・カッティング、荒々しくも目の前がいきなり開けるようなホーン、そして青春キーワードをちりばめた詞世界……
は、日常生活に追われるオトナたちをも一気にティーン・ネイジャー気分に引き戻す、ポップの魔法に満ちているのだ。
--そう、彼らをゆめゆめ、「一発屋」とだけは呼んではいけない(渇望)。
902名盤さん:2008/12/11(木) 16:23:41 ID:bOZqFt/L
微妙に広告代理店っぽいセンスが抜けてない感じだな
903名盤さん:2008/12/11(木) 17:34:03 ID:iN95Wk2q
昔のロキオン見たけど
確かに真性が多すぎて、タナソーが普通に見える

どんだけ電波なんだよって感じだが
904名盤さん:2008/12/11(木) 17:54:33 ID:z/Srme49
昔って?いつ頃?ブックオフにも90年代のなんてほとんどないはずだけど
905名盤さん:2008/12/11(木) 18:06:13 ID:IxoyIrh+ BE:867571283-2BP(30)
タナソーを見習ってビートルズ以前のロックンロールを聴いてみようと思うんですが
とりあえずこれっての教えてくだしあ
906名盤さん:2008/12/11(木) 18:25:55 ID:iN95Wk2q
>>904
増井時代のやつ、昔、古本屋で買って奴を読み返した
つかタナソー影薄いのな
他の奴の方が目立ってる気がする
907名盤さん:2008/12/11(木) 19:02:31 ID:z/Srme49
>>906
影薄くねーよバーカ。仮にも副編集長だし。
そもそもタナソーはスヌーザー作る前の文章のほうが遥かに電波めいてるしな。

読んでないくせにwゆとりがw
908名盤さん:2008/12/11(木) 19:20:55 ID:4RcaCG2Y
1流のレールから外れたくない!
909名盤さん:2008/12/11(木) 20:00:44 ID:iN95Wk2q
>>907
ベックが表紙の奴、ちょうどオディレイ出したぐらいの

バビロン・ズーとか載っててワロタ
メンズウェアとかブリットポップ末期って笑える

てか退社する前だから、ほとんど出てないって感じだが
タナソーいつまで副編だったんだろ。

ちなみにこの号では一応、副編ってクレジットされてる。
退社する1年前はほとんど雑誌に載ってないね。
910名盤さん:2008/12/11(木) 20:09:01 ID:nVnzkvdA
山崎にそそのかされた渋谷が、
まず田中を切って、その後に増井を切って、
頭の良さそうな不穏分子デリートしたってこと

宮嵜とか粉川はただの渋谷のイエスマン
911名盤さん:2008/12/11(木) 20:09:40 ID:vZ6fcxPZ
かなり前、渋谷に「自分で雑誌やりたい」と言ったら「100年早い」と言われ
その後ハメられて会社辞めたといってた気がするんだがなにがあったのか
912名盤さん:2008/12/11(木) 20:16:54 ID:MuYGxjc7
「エレクトロ」の定義を教えて。
中田のcapsuleが「エレクトロ・ポップ」と書かれてて違和感を感じた。

ちなみに、BUZZによると、オウテカはエレクトロの極北らしい。
913名盤さん:2008/12/11(木) 20:28:43 ID:iN95Wk2q
>>911
退社する一年前はほぼ雑誌に出てないぐらいだし
いろいろあったんじゃない

ただ、この時期に出たCDのライナーとかは結構書いてるし
きちんとロッキンオンって書いてある。

タナソーが辞める前のロキオンしか見てなかったから
タナソーの印象がかなり薄かった。
914名盤さん:2008/12/11(木) 21:57:47 ID:gJn0DtEp
ただただ、彼らのバンド・アンサンブルの前には息を飲むしかない。
なぜならば、ここにおいて提示されている音は世界そのものであるからだ。
そう、ここで鳴らされている現実は、俺のリアルであり、君のリアルでもある。
うん、少し堅苦しすぎたかもしれないね。何も難しく考えることはない。
はからずも無意識に植え付けられる罪の意識や不安、そういったネガティヴな感情に
げんなりしている僕らを、このアルバムはほんの少しの間だけ、解き放ってくれる---そんなヴァイヴに満ちているのだ。
915名盤さん:2008/12/11(木) 22:25:42 ID:giZfpA5+
tanasword
916名盤さん:2008/12/11(木) 22:30:29 ID:gdn5qwUY
クラブスヌーザーって面白いの?
917名盤さん:2008/12/11(木) 22:49:06 ID:gJn0DtEp
ノー、だ。このアルバムに、僕はこれっぽっちも感情移入できなかった。言ってみれば二十年前のロックの焼き直し。
だからと言って、特に文句があるわけでもないのだ。以前、僕の友人はドラッグの(中略
つまり、この手の音楽を必要とするイギリス郊外のキッズ主体のムーヴメントには、諸手をあげて賛同したいくらいだ。
とはいえ、オリジナル・パンク世代を自負する者として、ひとつ言わせてもらおう。
むりに(彼らが生まれてもいなかった頃の)クラッシュとダムドに固執する必要はないのでは?ごめんよ。
918名盤さん:2008/12/11(木) 23:13:30 ID:COyQBKdm
エッセイだな。
919名盤さん:2008/12/12(金) 02:26:59 ID:XG7wr4Ya
次号の表紙はフランツファーディナンド(スヌーザー表記)の模様。
920名盤さん:2008/12/12(金) 02:37:31 ID:VY1ViHo/
ソーセクシーマイコー
921名盤さん:2008/12/12(金) 06:56:29 ID:/Ip3IHB0
タナソーは年収3000万円
922名盤さん:2008/12/12(金) 07:59:14 ID:hfn2Ywxs
一流出版社に勤めてるより零細雇われでも編集長ともなると断然もらってるな
だけどガキ相手にUK芸能ロック売って広告費であぶく銭つかんでウハウハなやつに
ワーキングクラスについて云々されても鼻持ちならないだけだな。
923名盤さん:2008/12/12(金) 08:02:03 ID:hfn2Ywxs
オアシスが裏切ったって、お前が金に溺れてUK芸能をガキに売りさばくのも裏切りだぜ?
924名盤さん:2008/12/12(金) 08:19:15 ID:q37gNzJ8
渋谷でCAJUN DANCE PARTYを見る。
こんな17歳のバンドってあり得ますか。
というほどに素晴らしすぎるライブ。
やばい。としか言えない。他にはもう、

なんも言えねえ。

ってな具合に感動して、
なんでしょう、あのボーカルの青年の色気。
男もセクシーさって大事ですね。
殊にロックの世界では。

(いしわたり淳治)
925名盤さん:2008/12/12(金) 08:43:48 ID:6Sr4g5ka
ケイジャンもなんも言えねえも、ちょっと古いな。
926名盤さん:2008/12/12(金) 10:17:37 ID:WuJvVfoL
スヌ読者ならプライマルの紙ジャケコンプリートするよな?
927名盤さん:2008/12/12(金) 11:04:48 ID:3zp1U14p
そう、俺達はこの手であんたの息の根を止めたかった。
古くからのhide ファンからすれば、「何を言ってんだ、馬鹿」だろう。
だが、我々からすれば過去の功罪や敗北についての追及は言ってみれば二の次。
それは決して外せない過去儀礼ではあったけれども、我々の興味の中心はもっと先にあった。
このヂルチという「死せる私生児」をhide自らが踏み越えていく先にある「未来の可能性」についてだった。
だが、すべては水泡に帰した。
928名盤さん:2008/12/12(金) 11:51:28 ID:p+9OsHWu
>>927
影薄くねーよバーカ。仮にも副編集長だし。
そもそもタナソーはスヌーザー作る前の文章のほうが遥かに電波めいてるしな。

読んでないくせにwゆとりがw
929名盤さん:2008/12/12(金) 13:56:37 ID:u5bY2Ia2 BE:1952035496-2BP(30)
1 ぽにょφ ★ New! 2008/12/12(金) 13:14:14 ID:???0 BE:?-PLT(12010)
ローリングストーン誌が選ぶ「2008年ベストアルバム」、ボブ・ディランを抑えた第1位は…

【ロンドン 12月11日 IANS】

米音楽誌「ローリングストーン」が選ぶ「2008年のベストアルバム50」が発表された。
ボブ・ディランやコールドプレイなどの大御所アーティストを押さえ第1位に選ばれたのは、
ニューヨーク出身の新鋭バンド、TV オン・ザ・レディオの『ディア・サイエンス』だった。contactmucic.comが伝えた。

 ボブ・ディランの『テル・テイル・サインズ』は第2位に選ばれ、コールドプレイの『美しき生命』は第7位にランクインしている。

 ローリングストーン誌が発表した「2008年のベストアルバム」トップ10は以下の通り。

1.『ディア・サイエンス』 TV オン・ザ・レディオ
2.『テル・テイル・サインズ』 ボブ・ディラン
3.『カーターIII』 リル・ウェイン
4.『イーヴィル・アージズ』 マイ・モーニング・ジャケット
5.『ライフ、デス、ラヴ&フリーダム』 ジョン・メレンキャンプ
6.『サントゴールド』 サントゴールド
7.『美しき生命』 コールドプレイ
8.『モダン・ギルド』 ベック
9.『デス・マグネティック』 メタリカ
10.『ヴァンパイア・ウィークエンド』 ヴァンパイア・ウィークエンド

http://www.web-tab.jp/article/5482/
930名盤さん:2008/12/12(金) 18:18:13 ID:ywGjhbwv
ケイジャンのトムヨーク絶賛!ってのは日本のレコード会社が盛った釣りだと思う
931名盤さん:2008/12/12(金) 19:27:56 ID:fxk8PmRS
そんな気はする
ケイジャン好きだけど、トムヨークは聞かねえだろw
932名盤さん:2008/12/12(金) 22:43:45 ID:qrlb87Xn
タナソーって自分の誤りを認めたことってあるの?
Perfumeの一件では、ほんとはすごい後悔してそうなんだけど…。
933名盤さん:2008/12/12(金) 23:00:49 ID:rs6QecG8
perfume嫌いなのは変わってないだろうけど、
話題に出してしまったことはすごい後悔してそうwww
934名盤さん:2008/12/12(金) 23:16:12 ID:yKpjvQQS
>>933
影薄くねーよバーカ。仮にも副編集長だし。
そもそもタナソーはスヌーザー作る前の文章のほうが遥かに電波めいてるしな。

読んでないくせにwゆとりがw
935名盤さん:2008/12/12(金) 23:17:26 ID:70zTkJHy
それってコピペだったんだ
936名盤さん:2008/12/12(金) 23:18:14 ID:74SF1pDG
馬鹿の多いスレだとは思っていたが、まさかコピペ荒らしが出てくるとは思わなかったな。
937名盤さん:2008/12/12(金) 23:22:29 ID:IM7mqeRt
クラスヌで忙しいのかタナソー
思うんだがクラスヌってどんぐらい意味があるんだろうな

完璧に内輪だけのパーティってスタンスなんだろうか
でかくするつもりはないって言ってたが

ロキオンはそういう意味じゃ割り切って商売してる気がする
最近、雑誌よりもイベントとかネットの方に力入れてるし

まあスヌーザーの規模じゃやりたくてもできないのかもしれんが
938名盤さん:2008/12/12(金) 23:46:50 ID:Qiq4SQEL
いやいやいや、デカくする気ありまくりじゃないの。
初期からバンド呼んでたし。
939名盤さん:2008/12/13(土) 00:05:37 ID:zDq6Vu9x
そういえば、俺が初めてスヌーザーを読んだのは『反ロック』号だった。
微妙すぎる表紙や意味不明なカタカナ英語の羅列、色々と衝撃だった記憶があるw
が、結局ファットボーイのガター&スターズやらスーパーカーのフューチュラマにドっぱまって今に至りますがねあはははは

今、この号の『editor's note』を読み返すと、ここで語られているタナソー論が妙に納得してしまう。
940名盤さん:2008/12/13(土) 00:05:46 ID:qrlb87Xn
 タ ナ ソ ー の バ カ
941名盤さん:2008/12/13(土) 00:21:07 ID:3GOdfQxB
そういえば、以前いた加藤って人は
「エレクトロはエレクトロファンクの略語だから、エレクトロニカとエレクトロを混同してる奴はバカだ」
みたいな事を書いていたよね
(レビューなんかでも「エレクトリックかつエレクトロニック」等と、(両者が別物である事を強調した)表現をしていた記憶がある)。

当時の俺は自分で勝手に納得していたけど、
今では非・生楽器の音楽を指して『エレクトロミュージック』なんて、普通に使われているから何が何やらアレよね。
942名盤さん:2008/12/13(土) 00:23:50 ID:LeQp3BU6
2ちゃんで昔山崎が請け負ってた嫌われ役を、今はタナソーが請け負っているとこ見ると、
スヌーザーと田中宗一郎はむしろ上り調子なのかもしれない、と思った

そんなに間違ってないと思う
943名盤さん:2008/12/13(土) 00:43:31 ID:hjNebmZT
ワイノーやプリスクールの人たちって、タナソー神輿に乗せられなければ
とっとと音楽諦めてサラリーマンとかになって、今頃幸せな家庭を築けたかも知れないのに…
人の人生まで狂わせる鬼畜だな、こいつは。
944名盤さん:2008/12/13(土) 00:57:06 ID:3GOdfQxB
「幸せな家庭」ってよく言うじゃん?
これ、なに?

俺の周りの家族持ちを観察しても、それほど幸せそうな人は居ないんだよね。
そもそも、家庭を築く事が幸せだ・・なんて、誰が決めたんだっけ?
そんなもの、強者の論理を、客観性という名前にすり替えた暴力なんじゃね?
945名盤さん:2008/12/13(土) 01:28:09 ID:qUvPvAdm
>>944
TALKING HEADS『ONCE IN LIFETIME』だな。
946名盤さん:2008/12/13(土) 01:29:01 ID:xzMpzkMz
身体が心を支配するのか、心が身体を支配するのか、分からないよ…
947名盤さん:2008/12/13(土) 02:20:19 ID:PMmRzkyk
>>943
それは単なる自己責任です
948名盤さん:2008/12/13(土) 07:50:57 ID:suIiXecw
>>943は抗生物質漬けのブタだ!
949名盤さん:2008/12/13(土) 08:37:24 ID:yIRLjr8B
>>944
1流のレールから外れたくない!
950名盤さん:2008/12/13(土) 09:00:06 ID:yIRLjr8B
「幸せな家庭」なんてありふれたフレーズに噛み付いて強者の論理とかいってる奴はまず間違いなくレールからはみ出た敗残者!
何が何でも1流のレールから外れたくない!
951名盤さん:2008/12/13(土) 09:12:39 ID:fE1hRY4M
別にワイノーのメンバーとか解散時にはまだ30前だろ。
ミュージシャンの経歴が全く評価されないとは思わないけどな(会社員にとって)
音楽業界に残りたいと思ったから続けてるだけでしょ。
952名盤さん:2008/12/13(土) 09:15:58 ID:yIRLjr8B
1流の会社ではミュージシャンの経歴は汚点以外のなにものでもない!
断固として1流のレールから外れたくない!

953名盤さん:2008/12/13(土) 09:18:57 ID:R7U6vwFH
2000〜2001年のスヌは、最も電波に脂が乗ってた時期だな。
911で現実が追いつて以降、妙なテンションで新人バンドを食いつぶす方向に行ったような。
まあ、一流のレールから外れたくない人には関係ない話だよね
954名盤さん:2008/12/13(土) 09:20:56 ID:yIRLjr8B
ロックはホステス中心におさえてる。あとはジャズとワールド
死んでも1流のレールから外れたくない!
955名盤さん:2008/12/13(土) 10:07:23 ID:NYvzhwyJ
>>953
あの頃は一番おもしろかったけどな。

今のスヌも好きだけどね。デザインが他の洋楽誌より格段にいいし、インタビューも多いから読み応えがある。
まぁ隔月だけど。
956名盤さん:2008/12/13(土) 10:39:14 ID:yIRLjr8B
センスエリートの洋楽雑誌はスヌだね。デザインが他の洋楽誌より格段にいい!
1流のレールから外れたくない!
957名盤さん:2008/12/13(土) 13:17:22 ID:4wuV7klU
ワイノーのジュンは何してるの?
958名盤さん:2008/12/13(土) 14:10:39 ID:BG36pU/e
影薄くねーよバーカ。仮にも副編集長だし。
そもそもタナソーはスヌーザー作る前の文章のほうが遥かに電波めいてるしな。

読んでないくせにwゆとりがw

このコピペ相当おもしろいなw
タナソー信者の程度の低さがよく出ててw
959名盤さん:2008/12/13(土) 14:51:07 ID:NYvzhwyJ
それ、信者の文章じゃないだろ
960名盤さん:2008/12/13(土) 15:04:49 ID:kUlEqeEc
>>946
俺はそれ以前に『心』とは何かが解らないけどな
961名盤さん:2008/12/13(土) 15:15:57 ID:PMmRzkyk
脳は物質だから意識は必然に過ぎない
962名盤さん:2008/12/13(土) 15:26:10 ID:kUlEqeEc
『意識』=『心』でオッケー?
じいちゃんは「意識の中に心が宿る」って言ってたんだけど。

タナソーは「スタイルだけにしかソウルは宿らないと思う事すらある」だって。
あれ、『スタイル』って、なんだったっけ?
963名盤さん:2008/12/13(土) 15:41:35 ID:2u7FVTyr
最近のこのスレってキモさ加減では歴代洋楽板のスレでも屈指なんじゃないか
964名盤さん:2008/12/13(土) 15:49:13 ID:PMmRzkyk
「この宇宙」で人間の脳だけが「特殊な物質」であるとする科学的根拠は
全くありません。人間の脳も地球上における「物質の進化」の一過程に
すぎず、人間の脳が造り出す『意識』も何ら「特別」ではありません。
『意識』は『クオリア』を持つ動物全部に生成する現象です。
「何を思うか何を意志するか」は、あらかじめ物理・化学法則により
決定されております。自由(意志)感は文字通り『感じ』にすぎません。
量子論の「不確定性」は意識には何の関係もない「単なる観測問題」です。
965名盤さん:2008/12/13(土) 17:17:51 ID:rTwEyB84
芹野以外のプリのメンバーって何やってんの?
966名盤さん:2008/12/13(土) 20:07:05 ID:/anYP7Z2
とりあえず>>946はスミスの歌詞だけどな。
967名盤さん:2008/12/13(土) 20:56:59 ID:kUlEqeEc
>>964
『意識』は「振動に伴う『音』」のように、物質本位の現象でしかないという事?
つまり『心』なんてものは無いという解釈でオッケー?
それとも論点相違の虚偽で悦に浸りたいだけ?

『心』って何?
『意識』って何?
『ソウル』って何?
『ソウル』と『意識』と『心』は何がどう違うの? 
「スタイルに宿るソウル」って何?
968名盤さん:2008/12/13(土) 21:41:05 ID:qUvPvAdm
>>965
田嶋はCOOLSOUNDで働いているはず。
エコと大和田はMUFASというユニットで活動中。
969名盤さん:2008/12/13(土) 22:04:30 ID:rTwEyB84
>>968
ありがとう
970名盤さん:2008/12/13(土) 23:06:12 ID:EH2cggyi
>>967
唯物論て知ってる?
971名盤さん:2008/12/13(土) 23:26:58 ID:hnT7GI/b
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ
972名盤さん:2008/12/13(土) 23:33:07 ID:kUlEqeEc
>>970
ああ、理解しました
「俺には説明する力が無いから本を読んで解ったような気分になれ」
↑これがあなたの答えって事ですね。
973名盤さん:2008/12/13(土) 23:37:14 ID:EH2cggyi
>>972
心なんてのはDNAの物理的挙動にすぎないし
ソウルなんてのは韓国にしかないんだよw
974名盤さん:2008/12/13(土) 23:50:08 ID:suIiXecw
それがDNAの物理的挙動であれ何であれお前らをキモイと思う俺の心に変わりはない。
975名盤さん:2008/12/14(日) 00:09:51 ID:z3VrW4fq
なにこのすれ
976名盤さん:2008/12/14(日) 00:43:26 ID:jvj3DEIs
いつもの糞スレらしい展開じゃないっすか
977名盤さん:2008/12/14(日) 01:12:45 ID:/GAeLYyt
>>973
なるほど、ソウルミュージックとは韓国の音楽だったんですね!納得。
そして、心はDNAの物理的挙動であって、「何を思うか何を意志するか」は、
あらかじめ物理・化学法則により 決定されているんですよね?
その割には、心理学に長けた人間ですら人の心をコントロールし切れないのは何故なんだろう?とは思いますが。

「身体が心を支配するのか、心が身体を支配するのか、分からないよ… 」

つまり、↑の歌詞は二元論で、あんたは一元論って事でOK?
978名盤さん:2008/12/14(日) 01:25:58 ID:HYkUVxdL
2ちゃんで説明できたら一冊の本にしねえよw
979名盤さん:2008/12/14(日) 01:37:16 ID:/GAeLYyt
>>973は一元論の中でも物理主義、物理主義の中でも行動主義ってやつでOK?
でも、それだと『行動』は遺伝と環境の両因子の組合せによって決定されるんだから、
『環境』の部分を自らコントロールする事は出来るんじゃないの?
980名盤さん:2008/12/14(日) 01:41:50 ID:/GAeLYyt
>>978
あんたの主張の正当性を証明するには一冊の本が必要かも知れないが
スミスの歌詞がどの思想に当てはまるのかを言い当てるのは2ちゃんで充分じゃ?
981名盤さん:2008/12/14(日) 01:47:22 ID:HYkUVxdL
あの歌詞は二元論だろう
982名盤さん:2008/12/14(日) 02:00:27 ID:/GAeLYyt
心は物質とは独立して存在する実体だと主張する、実体二元論ってやつっすか!
ついでに、「スタイルにソウルが宿る」というタナソーも、「宿る」という言葉を使う位だから実体二元論っすか!

なんか、女がよく「あなたは私の身体が・・・・・」みたいな事をよく言うじゃないですか。
「ヤれればいいのかよ」的な。
あれも二元論って事なんかなぁ・・・・・・まぁいいか、どうせ童貞だし。
983名盤さん:2008/12/14(日) 04:16:42 ID:c70x7Ie6
俺が今までで一番カンドーした歌詞は、supercarの
「夢は見るものじゃない!叶えるものだよ!」てゆう歌詞だね。
おお、この坊ちゃん達は何て良い事を言うのだろう!と涙が枯れるまで
泣きに泣いたものだょ(はぁと
984名盤さん:2008/12/14(日) 04:32:09 ID:HYkUVxdL
へーゴミのような歌詞だな
985名盤さん:2008/12/14(日) 10:15:12 ID:500Shzvs
>>746
「のっちは逝ったよ」


萌え死ぬ…
986名盤さん:2008/12/14(日) 11:39:47 ID:EyziahmL BE:2277374797-2BP(30)
俺の最近のお気に入りはスピノザとライプニッツだね、もう断トツで。
デカルトやカントも哲学ファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではセネカなんかもきっちり押さえてますよ。
哲学以外でもいろいろ読んでるなあ。アダム・スミスとかコントとか好きだし。
老子も荘子も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
荻生とか本居なんかもたま〜に読んでる。
文学はねえ、ドストフとカミュがメインかな。
でも近頃は太宰とかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはガルシアマルケスとか読んだりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑)
まあスヌーザーを読んでるような人とは思想の話はしたくないね(笑)
987名盤さん:2008/12/14(日) 12:48:49 ID:SCVax90z
988名盤さん:2008/12/14(日) 13:25:32 ID:HYkUVxdL
パフュムってペットショップボーイズっぽくね?
989名盤さん:2008/12/14(日) 14:03:39 ID:x7UWpjoY
>>986
なるほど。
最初から論点相違の虚偽で悦に入りたいだけの人でしたか。

っていうかコピペだっけ?
990名盤さん:2008/12/14(日) 14:08:01 ID:/JctqOMH
どっちかといやブロンスキ・ビートだろ
991名盤さん:2008/12/14(日) 14:09:30 ID:x7UWpjoY
スーパーカーのラストシーンを聴くと、何故か涙が出てくる。

この現象を一元論で解説するとどうなるの?
そもそも、音楽を聴いている最中は何を体感しているんだ?
992名盤さん:2008/12/14(日) 14:17:00 ID:HYkUVxdL
ここで聞くな
脳科学の本でも読め
993名盤さん:2008/12/14(日) 15:05:54 ID:EyziahmL BE:867572238-2BP(30)
>>989
いや、僕は上で議論してる人とは全く関係ないです
これはコピペです
994名盤さん:2008/12/14(日) 15:08:48 ID:SCVax90z
ume
995名盤さん:2008/12/14(日) 15:09:25 ID:SCVax90z
ume
996名盤さん:2008/12/14(日) 15:10:58 ID:SCVax90z
[16:29:52]morning7213colorsが退室しました
[16:30:25]nyamonyamo123: わかりました
[16:30:32]nyamonyamo123: もうちょっと哲学の勉強してから
[16:30:35]nyamonyamo123: 出直してきます
[16:30:42]kanabun150709: ソクラテスからね。
[16:30:46]nyamonyamo123: 私がもうちょっと賢くなったら
[16:30:57]shouin01: 死ぬまで勉強してもわからんやろな
[16:31:06]ooe99jp: (哲学以前に問題があると思うんですがね。。。)
[16:31:09]nyamonyamo123: お話できることもあるかと思います
[16:31:39]milk_powerzが入室しました
[16:31:42]nyamonyamo123: ソクラテス・・・
[16:31:45]milk_powerz: もうだめです
[16:31:50]ehimo_sesu_n: まず、世界をいかにして認識できるか、という立場から確認した方がいいね
[16:31:51]shouin01: ほほほほ
[16:32:03]ooe99jp: ほうほう、どうしましたか?>みるくさん
[16:32:04]milk_powerz: 生きるのに疲れた ミルクといいます
[16:32:09]kanabun150709: こんにちは
997名盤さん:2008/12/14(日) 15:12:04 ID:SCVax90z
[16:32:14]nyamonyamo123: もっともっと勉強して
[16:32:18]nyamonyamo123: たくさん考えます
[16:32:20]milk_powerz: 妖精になって 1年目です
[16:32:20]nyamonyamo123: 頑張ります
[16:32:32]milk_powerz: どうぞよろしく
[16:32:36]shouin01: 生きるのに疲れたか  ギブアップか
[16:32:36]kanabun150709: よろしく
[16:32:37]ooe99jp: 妖精家業に疲れましたか?
[16:32:42]ehimo_sesu_n: でないと、世界はなんだろうか、などという問いは意味が不明なものになるわけで
[16:32:56]milk_powerz: 妖精<40過ぎ独身異性の相手なし
[16:33:06]milk_powerz: <追記 過去含め
[16:33:09]kanabun150709: 思うところがあるとは思うんだけどね。<世界はなんだろう
[16:33:43]shouin01: 魔界やろ  世界て
[16:33:50]ooe99jp: 40過ぎの現在まで一度も異性の相手がないのですか?
[16:33:59]kanabun150709: それは,しょういんさんの周りのオンナが怖いのばっかりだからそう思うんじゃなくて?(笑
[16:34:03]virtul_life1が入室しました[男]
[16:34:27]ehimo_sesu_n: 魔女のイドラに囲まれてるのかw
998名盤さん:2008/12/14(日) 15:12:39 ID:SCVax90z
[16:34:35]kanabun150709: ( ´,_ゝ`)プ
[16:34:39]milk_powerz: 20代の頃は チャンスは何度かありました>99さん
[16:34:57]milk_powerz: 踏み切れないまま20代は過ぎ
[16:35:01]ooe99jp: そのチャンスをすべからく逃したのですか?
[16:35:12]shouin01: わしの周りのおなごも  ドライフラワーになつとるし
[16:35:17]kanabun150709: あははははは
[16:35:21]ooe99jp: (松陰さんの魔力で普通の女性も魔女に変身するのだと思います。)
[16:35:32]kanabun150709: あー,そうだよねー
[16:35:38]kanabun150709: オンナって,男しだいな部分ってあるかも。
[16:36:02]mdxqm380が入室しました
[16:36:03]milk_powerz: もっと大きな魚を釣ろうと思い 手をあげませんでした>99さん
[16:36:04]virtul_life1: おなごはドライですからねw
[16:36:13]kanabun150709: うひょーー
[16:36:16]ooe99jp: MD様、こんにちは。
[16:36:16]shouin01: おんなは  もう  どうでもいいし  添え木してまで。。。。。もうええ
[16:36:17]kanabun150709: こんばんはー>えむっち
[16:36:24]kanabun150709: 添え木(笑
[16:36:37]virtul_life1: もうえ〜ですね〜
[16:36:37]mdxqm380: こんちは>かなさん、おおえさん
[16:36:45]ehimo_sesu_n: ドライフラウw
[16:36:54]milk_powerz: 30代にはいると 友人は家族をもち 私の元を去りました
[16:36:57]momiage_lucky783816が入室しました
[16:36:58]shouin01: きりがなかろう
[16:37:05]virtul_life1: ですよね〜
[16:37:06]milk_powerz: 40代に入ると
[16:37:13]milk_powerz: もう なにも見えません
[16:37:21]shouin01: 不惑か
999名盤さん:2008/12/14(日) 15:13:28 ID:SCVax90z
[20:36:39]dreamfullpants: ちんちんぼっきしてる・・・
[20:36:42]dreamfullpants: くく
[20:36:44]minotauros444が入室しました[男]
[20:36:44]dreamfullpants: 81
[20:37:00]x_naomi_ran_x: *** dreamfullpants さんを無視します。エロ撲滅運動中
[20:37:07]dreamfullpants: はあ
[20:37:12]dreamfullpants: こんないろっぽいこえで
[20:37:21]dreamfullpants: 15才はわかいこえだして
[20:37:39]dreamfullpants: なんで エロいわれんならんねん!
[20:37:50]sinigami_japan: このウンコみたいな曲はナンだ
[20:37:57]aroe_lond093: http://jp.youtube.com/watch?v=B7lP30tSZF0
[20:37:58]dreamfullpants: 30すぎたおばはんおもえんで
[20:37:58]ryuji135: 何歌ってるの?
[20:37:58]wind_the_thrower: 何か音でてるんだ
[20:38:00]dreamfullpants: まじ
[20:38:09]dreamfullpants: かわゆいわあ
[20:38:11]sacrack:    あなた どこにいっても まともに 相手されない 断言しとく
[20:38:12]dreamfullpants: このこえ
[20:38:20]dreamfullpants: きゅ〜とねぇ
1000名盤さん:2008/12/14(日) 15:14:08 ID:SCVax90z
[20:38:23]dreamfullpants: wwwwwwwwwwww
[20:38:23]wind_the_thrower: よくわからないから、消した
[20:38:52]dreamfullpants: 清水気狂い導師といい
[20:38:59]sinigami_japan: りくっえすと りっくえすと
[20:39:04]dreamfullpants: なおみらんペテン師といい
[20:39:13]x_naomi_ran_x: ちぃ
[20:39:18]dreamfullpants: ここは芸達者なきちがいがおおいのお
[20:39:27]wind_the_thrower: 芸達者ねw
[20:39:33]sacrack:    あなた レベル以下
[20:39:40]sinigami_japan: ホルストがヤツの旗持ちになった理由が分かってきたぜ
[20:39:51]dreamfullpants: なんやもうおわりかい
[20:40:00]dreamfullpants: ひらら も すごいねんけどね
[20:40:03]sinigami_japan: 石川さいこー
[20:40:03]dreamfullpants: きちがいはみんぐ
[20:40:04]fragiler07が入室しました
[20:40:15]dreamfullpants: まつだせいこ ひららばーじょん
[20:40:18]dreamfullpants: これがまたあ
[20:40:23]wind_the_thrower: 芸達者っていうのは、けっこう中和するな
[20:40:24]dreamfullpants: 原爆級やね
[20:40:26]dreamfullpants: wwwwwwwww
[20:40:30]charly_cat_42が入室しました[男]
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。