田中宗一郎とSNOOZERスレッド part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
               ∴∵∴∵∴    ここは、
              ∴∵∴∵∴∵      度重なる発売の遅れ、
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵ 
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵  どうも電波気味の文章が満載の音楽誌、
         ∴∵rミ ,?、:(・)∴∵∴∵  SNOOZER全般について屈折した愛情を以て 
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵     語るスレッドです。
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵      タナソウの健康状態をついでに心配します。
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵  
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴     tanasou
 __,! ヽ,∴∵∴∴∵∵∵∵∵∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵   
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ           
      ∴∵∴∵∴∵/,  !           
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj           
     ∴∵        .l.|.|            

【前スレ】
田中宗一郎とSNOOZERスレッド part27
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1214319774/
2名盤さん:2008/07/19(土) 11:23:17 ID:2Z2SaRHS
【関連リンク】

■Little More Web
ttp://www.littlemore.co.jp/
■Little More Web内 SNOOZERページ
ttp://www.littlemore.co.jp/magazines/snoozer/
■Unofficial snoozer bbs
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kosuke/
■タナソウ@ mixi
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=5297342
■田中宗一郎Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/田中宗一郎
■タナソーのガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1206031740/
3名盤さん:2008/07/19(土) 11:23:50 ID:2Z2SaRHS
4名盤さん:2008/07/19(土) 11:27:44 ID:2Z2SaRHS
5名盤さん:2008/07/19(土) 11:32:10 ID:2Z2SaRHS
>3Cp5vtlQ
人生の無駄なスレに5回も書きこんでしかも全部空ageってのはPCの前で
顔赤くしてるバレバレだから今後はやめた方がいいと思う。
6名盤さん:2008/07/19(土) 11:34:04 ID:dNwrEYYP
埋め
7名盤さん:2008/07/19(土) 11:39:34 ID:3Cp5vtlQ
反グローバリズムで文化の均質化に逆らわなければいけないが、非邦楽は応援していくタナソウの超理論の解説宜しく
コピー概念がどうしたって?
8名盤さん:2008/07/19(土) 11:53:40 ID:EDFuaheG
しかしこういう議論が出てくるあたり2chも捨てたもんじゃないな
ミクシィはひどい
9名盤さん:2008/07/19(土) 12:07:08 ID:B31I818d
音楽の話しろよ
10名盤さん:2008/07/19(土) 12:40:51 ID:A49GdTn3
このスレだけ洋板らしくないんだよな、勿論良い意味じゃなくキモいって意味で
11名盤さん:2008/07/19(土) 12:47:24 ID:8bAnyCK0
>>1

3Cp5vtlQ の考える反グローバリズムって極端すぎて怖いわ
ロックが好きなだけで奴隷呼ばわりだしw
12名盤さん:2008/07/19(土) 12:54:35 ID:vM1zXNsA
洋板ってけっきょく新譜とライブの良かった 良くない の1行レビューで終わっちゃうから、
議論できるこのスレは貴重
13名盤さん:2008/07/19(土) 13:16:05 ID:ljq6FMv5
議論になってない
14名盤さん:2008/07/19(土) 13:17:40 ID:A49GdTn3
>>13
だよね、互いに議論してるつもりになって何の話にもなってない
15名盤さん:2008/07/19(土) 13:34:13 ID:n/9fvZRp
そもそもタナソウの戯言にマジレスする当たり
スヌーザーってものを分かってない
16名盤さん:2008/07/19(土) 13:34:43 ID:8gjR9jO5
むしろ、議論なんかするつもりはない
言いたいことを言う
まさに便所の落書きw
17名盤さん:2008/07/19(土) 13:34:46 ID:Tmgmy00t
例えば非邦楽のリリーズなは歌詞は三島の影響を受けてると言ってる
スタイルが洋楽クローンでも日本らしさというものは表現できる
18名盤さん:2008/07/19(土) 14:02:56 ID:tWqwgFdb

           _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴l
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴∵∴∵|
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵∴∵∴∵ |
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵∴∵∴∵|    
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴∵∴∵∴∵l tanasou
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∴∵∴∵∴ .,l
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴∵∴∵∴,i
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
            `:‐.、. _∴∵∴∵.-‐''"
19名盤さん:2008/07/19(土) 14:08:17 ID:JXp49z3a
文化に関してはグローバリズムは程々の方が勘違い等も含むオリジナリティ高いものが生まれる環境になり面白い。
60s-GS〜寺内インスト、70s-フリージャズ、白木の様な和+ジャズ、細野中心トロピカル作品
80sトーキョー・ニュー・ウェーヴ、トーキョー・オールド・スクール
90s-渋谷系、ノイズ〜
音楽以外だって同じ、映画、アニメ…
外国で日本カルチャーがうけてるというのも殆ど90s以前のカルチャーが積み重なってのことだし多分。
00s以降日本カルチャーは大きな流れで面白いのつくれなくなってる
面白いのはあるんだよ
とくにロック以外では
20名盤さん:2008/07/19(土) 14:12:48 ID:YJxIUm13
ここまでも
ここからも
人生の無駄遣い

21名盤さん:2008/07/19(土) 14:22:19 ID:3Cp5vtlQ
>>11
おいおい俺は「反グローバリズムでいくべし」なんていっぺんもレスしてないぞ。
なんでそれが「ロック好きは奴隷だ」とか言ったとかいう風に捻じ曲げられてんの?酷いな。
「反グローバリズムでいくべし」と主張してるのはタナソウだろ。
その割に非邦楽称揚してるから趣旨が一貫してなくない?と疑問を投げかけているんだけどな。
普通に考えて(何事もそうなんだけど)グローバリズムには正の側面と負の側面がある。
でマイスペなんてのは正の側面をもつ可能性を秘めている。たったそれだけの話なんだけど
それを「米帝国の作ったグローバリズムのインフラを乗っ取って僕らが逆襲するんだ、その旗印がニューエキセントリックだ」
とかやたら話を大袈裟にしてるのはタナソウでしょ。
ハドーケンとかフォールズとか一個一個が音楽が音楽だけのインパクトで勝負できないほどショボイから
無理やり話を大きくしてるようにしかみえないんだけど。
22名盤さん:2008/07/19(土) 14:49:10 ID:8bAnyCK0
お前さんがどういう考えを持ってるか知ったこっちゃねえよw
だから言ってるだろ?
反グローバリズムからお前さんが連想してることが
ガッチガチで怖過ぎて笑えるってwww
23名盤さん:2008/07/19(土) 14:54:58 ID:qdCTyUdh
無駄な議論ウザイ。
自分で頭が良いと勘違いしていそうで怖いわ。
24名盤さん:2008/07/19(土) 14:57:20 ID:2Z2SaRHS
>音楽だけのインパクトで勝負できないほどショボイ
インパクトに頼らないのは悪いことじゃないだろ。
25名盤さん:2008/07/19(土) 15:09:30 ID:qdCTyUdh
反アメリカを掲げながらストロークスを推していた時期もあるが、その行為に矛盾を感じる奴なんていなかった。

言葉ってさ、自分の気持ちを伝える為に使うんだよね。
だけど、アナログである「思考」をデジタルである「言葉」で全て表現できるかって言ったら無理でしょ。
コミュニケーションの醍醐味は、デジタルに変換する時に見えなくなってしまったものを察する事だと思うんだよね。

松任谷由実なんかは、それを「行間を読む」と表現するんだろうけど。
26名盤さん:2008/07/19(土) 15:38:06 ID:EmC3qqXb
議論ではそいう甘いことは許されねえよ
27名盤さん:2008/07/19(土) 15:41:06 ID:PjPpmnUB
日本のロックを鎖国ロックとか言ってたが
こいつの雑誌こそまさに鎖国雑誌じゃん
あんな醜い中二病文章が評論家や雑誌として許されるなんて
他の国じゃ考えられない
28名盤さん:2008/07/19(土) 16:05:46 ID:OYfEsUej
>>27
へー、色んな国の雑誌を知ってるんだね
29名盤さん:2008/07/19(土) 16:33:04 ID:8gjR9jO5
        l |        l      ::::::r'´  ̄    ........:::::: l
        l |     │....     ::::l::               |
        | l       i´`ヽ::...     ::l::             |
       | |     |         ::l:::    ._:_::::::::::..  |
      l l     | _......_     ::l::   :r'´    :::..  |
      | |     ,r´⌒ヽヽ    ::l::   :i::  ___.. -‐ '"} ̄ ̄ ¨  ― -- 、
      l l     {    }ノ...__.::i::::.  -‐ '´ ○)_..  '"      _..  ‐''"
      | |    _.ゝ、__. < (○   _..  -‐ '´    _.. r‐''"
_   _. { l ‐ '"         ̄ ̄        _,,、 /ノ )
`ヽ、 ̄  j l                _.. ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
   `` ―ハ ----r.r rョ―-ー:ェ...,,_     _,,..,,_    l;;;//  
      ヽ)}    ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//   ・・・
       | |    `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ     
        ||      ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´      
       | |      li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
       {.l       t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
       ヾ       ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
        ())))ニニニニニlニ>=ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
             , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
            / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
         ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
30名盤さん:2008/07/19(土) 20:40:15 ID:vM1zXNsA
http://hyperf.tumblr.com/post/42785716
mixiでひっそりperfumeのこと書いてたらファンサイトに晒されてタナソー涙目
31名盤さん:2008/07/19(土) 20:45:42 ID:M5usQqM+
タナソーは、洋楽からの影響濃い「非邦楽」がオーケー。

しかし、ルースターズ、甲斐バンド、ARBは認めない。

洋楽の消化力の違いが理由のようだけど、
俺としては、勘違い・消化しきれてない方がおもしろい。

タナソー曰く、ケムズが画期的だったのは、ヒプホプとアシッドハウスという、
混ぜたらいかんはずのジャンルを組あわせたから…

つまり、無茶やって、変なものが生まれた方がおもしろいと思うんだな。
勘違いは文化。文化帝国主義はんたーい。
32名盤さん:2008/07/19(土) 21:18:06 ID:tky49eI/
キラキラしていてね
33名盤さん:2008/07/19(土) 21:19:28 ID:EmC3qqXb
今のメジャーの連中は消化しようとすらしてないのが現状だろ。
風通し悪すぎ。
つうかタナ層の書き方も悪い。
別の評価軸でのタナソウの好みも絡んで奴の狙いはメチャメチャわかりづらい。
34名盤さん:2008/07/19(土) 21:30:25 ID:JXp49z3a
消化するしないとか言ってる時点でまだ分かっていない
気が付いていない
35名盤さん:2008/07/19(土) 21:38:20 ID:EmC3qqXb
思わせぶりなこと書いて逃げてんじゃねーよ
んじゃそれを書けよ
日本語つかえんだろ
36名盤さん:2008/07/19(土) 21:40:28 ID:EmC3qqXb
アニメとかだと日米逆転すんだよな
アメリカじゃいまだにディズニーっぽいもっさいアニメしかないw
37名盤さん:2008/07/19(土) 21:45:12 ID:nQ8sBbLK
アニメとかキモいよ
38土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/07/19(土) 22:23:53 ID:C0oxixju
ぽーにょぽにょぽにょ
39名盤さん:2008/07/19(土) 22:39:49 ID:7iIIuzfb
教養もない温情左翼のハゲ編集長が思いつきで書いてることに
いちいち目くじら立てなさんなって
矛盾があるのは、ただ現代思想とか柄谷行人にかぶれて何となく
気分でモノ書いてるから。未だにこのオッサン、チョムスキーとか
用済みの古臭い知識人を崇拝してるんでしょ?
40名盤さん:2008/07/19(土) 23:14:49 ID:ja39+HwE
>>7
>反グローバリズムで文化の均質化に逆らわなければいけないが、

タナソーってそんな事言っていたっけ?
だとしたらソースよろしくノシ
41名盤さん:2008/07/19(土) 23:20:15 ID:ljwyMQoz
レディへの影響もデカいんだろうな。
42名盤さん:2008/07/19(土) 23:37:30 ID:ja39+HwE
>>31
ルースターズ、甲斐バンド、ARB・・・・・
ぶっちゃけ、20代前半以下でこれを喜んで聴く奴っているの?

スヌーザーで紹介されたソウルフラワーユニオンのスクリューボールコメディというアルバムは好きでした。
ド演歌っぽい曲が特にw
43名盤さん:2008/07/20(日) 00:04:34 ID:q58j7luG
ルースターズ→ブルートニック→オザケンのベース
だよね
ブルートニックはもろスタカンだからタナソは好きかもね。
ブルートニック1ST好きかな
歌はともかく演奏がカッコイイんだよな
44名盤さん:2008/07/20(日) 00:39:14 ID:lSJOcgJ8
ARBがAKBに見えちゃう俺はタナソウから見たら攻撃対象かな?
45名盤さん:2008/07/20(日) 00:40:38 ID:dM957GXO
>>42
ルースターズ好きだよ
46名盤さん:2008/07/20(日) 01:25:35 ID:AzUMdNz+
ルースターズ聴いてみるか!
47名盤さん:2008/07/20(日) 06:29:49 ID:r2m1F0sC
タナソウ自体が鎖国評論家だろ
指向があわないものを攻撃するのは攘夷みたいなものだ
48名盤さん:2008/07/20(日) 07:02:26 ID:U0MXXVsi
攻撃っつーか、単なる批評でしょ。鎖国とは全然違う。
49名盤さん:2008/07/20(日) 07:49:19 ID:+lRrcw+J
タナソウのバカ!ハゲ!うんこ!
50名盤さん:2008/07/20(日) 07:52:21 ID:+lRrcw+J
すまんタナソウ
言い過ぎた
51名盤さん:2008/07/20(日) 09:03:22 ID:sLoEUaxG
あとがきでいってただろ
いつものアホみたいな反グローバリズム論
ソース出せとか言ってるやつは何なんだ
52名盤さん:2008/07/20(日) 09:21:09 ID:sLoEUaxG
「反グローバリズムで文化のに均質化反対」って明確にいいきってたよ。ニューエキセントリックがその運動だと位置づけてた。
で均質化反対で非邦楽とかCCSはさすがにまずいと思ったのか途中で「地球市民として僕らはひとつになる」とかいってたよ。
あいかわらずアホだなあとおもった。
最初から反グルーバリズムといわなきゃ何も問題ないのにそれでもそれはかっこつけでいいたいんだよな。
校了に追われて適当なこと書きなぐってんだろ。
53名盤さん:2008/07/20(日) 09:24:57 ID:bMJeuNX8
ニューエキセントリックな非邦楽専門雑誌スヌーザー(笑)
54名盤さん:2008/07/20(日) 09:27:43 ID:JLlQRayp
cssって本国じゃ評価されてんの?
55名盤さん:2008/07/20(日) 09:49:28 ID:sLoEUaxG
最新号のタナソウは推してるニューエキセントリックに自信がない印象をうけたよ
「スタイルにこそ魂が宿る」とか「みんなにているようにみえて違う」とかキャッチフレーズ並べてたけど
ニューエキセントリック批判を想定して前もって布石うってるみたいだった。
それがもろにニューエキセントリックの弱点をさらしている。
ニューエキセントリックは単なる過去のスタイル切り貼りでみんな既存のスタイルを切り貼りしているから似てしまうのは必定。
だいたいタナソウがハドーケンとかに本気で感激してるはずもないんで、そんな奴が
商売で一山いくらのブックオフバンドをむりやりでかいムーブメントみたいに見せかけてガキに売りつけておいて
「汚い大人につばをはきかけてやるよ」とか何いってんの?って感じだった。
56名盤さん:2008/07/20(日) 10:10:23 ID:sLoEUaxG
あと「邦楽フェス業界がパイを取り合ってる」とか「邦楽は鎖国」だとかいろいろ批判してたんけど
タナソウが世界に向けて日本の音楽を発信してるとかいうんならそういうことをいってもいいけど
日本語の障壁に守られたうえで、内向きに「よその雑誌ださいよ。そんなの買ってないでイケてる俺たちの雑誌買いなよ」ってやってるだけの
タナソウは鎖国日本洋楽業界の構成員で、想定読者層X小遣いの有限なパイを取り合っている当事者で、この人何で自分のことは棚上げできるの?

以上。いろいろグダグダだなあと思える今回のあとがきの感想でした。オディレイ!


57名盤さん:2008/07/20(日) 10:20:09 ID:+lRrcw+J
ニューエキセントリック勢いくつか聴いた上でそう判断したのだろか
タナソウの文で判断とかありえない
音楽は音楽なんだから
58名盤さん:2008/07/20(日) 11:24:49 ID:q58j7luG
LoEUaxG←こいつは毎日毎日暇な奴だ
59名盤さん:2008/07/20(日) 11:52:47 ID:MODNKQbF
スヌーザーって前世紀の遺物みたいなものだな。
実体のないムーブメントの捏造とか、世界を救うヒーローの待望(冒頭のコラムで露になってる)とか。
60名盤さん:2008/07/20(日) 12:02:39 ID:dM957GXO
音楽の話しませんか
61名盤さん:2008/07/20(日) 12:11:36 ID:JLlQRayp
MGMTいいよね
Beckの新作と合わさってサイケリバイバルが起きてる
まずは去年のワイアットから
62名盤さん:2008/07/20(日) 12:18:20 ID:wt2cs1UT
MGMT持ってて、好きなんだけど、
そもそもサイケの定義がわからない。
Wikiで調べたけど分からない。
たぶんMGMTが初サイケだからだと思うんですけど。
誰か教えて。
63名盤さん:2008/07/20(日) 12:30:20 ID:b7Nv8kEK
サイケって言われている他のバンドも聴けばイメージ掴めると思う。
Dave FridmannつながりでThe Flaming LipsとかMercury Revとか、
あるいはSpacemen 3一派とかElephant 6一派とか。
もっとディープでアングラなものになると日本のTokyo Flashback組とか。
64名盤さん:2008/07/20(日) 12:51:56 ID:/nR7bPhS
MGMTってサイケなんだ、ローファイがかったインディーポップみたいなのにしか聴こえなかったけど
65名盤さん:2008/07/20(日) 13:07:37 ID:b7Nv8kEK
ローファイじゃないだろう。
66名盤さん:2008/07/20(日) 14:05:09 ID:wt2cs1UT
>>63
サンクス!聞いてみます!
67名盤さん:2008/07/20(日) 14:14:27 ID:ITVVDc3d
>>31
>ケムズが画期的だったのは、ヒプホプとアシッドハウスという、
>混ぜたらいかんはずのジャンルを組あわせたから…

タナソーはヒップハウスとか知らんのかケミカルより前に一世を風靡したんだが
68名盤さん:2008/07/20(日) 14:16:15 ID:Up5FJrww

           _,. -‐''"∴∵``' ‐ .、._
          ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴l
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴.(・)∴∵∴∵∴∵|
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\ ∴∵∴∵∴∵ |
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴∵∴∵∴∵|    
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴∵∴∵∴∵l
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∴∵∴∵∴ .,l
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴∵∴∵∴,i
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         \∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
         `‐.、∴∵∴∵∴∵∴∵∴,.‐'´
            `:‐.、. _∴∵∴∵.-‐''"

69名盤さん:2008/07/20(日) 14:28:08 ID:ltUDYny7
いつもかぁ・・・文句言ってる割には熱心な読者だな
70名盤さん:2008/07/20(日) 14:49:30 ID:/bDO95rH
J-POPはなんだかんだ言っても海外でも少なからず支持されてるが
タナソーやスヌーザーなんて全く相手にされてないね

米英の音楽誌や評論家と同じ土俵で勝負したら
タナソーさんww
71名盤さん:2008/07/20(日) 14:52:34 ID:ltUDYny7
日本で支持されてる海外の音楽ライターっているのか?教えてくれや
72名盤さん:2008/07/20(日) 14:59:04 ID:WQLTaQQ+
グリル・マーカス
73名盤さん:2008/07/20(日) 15:01:06 ID:UJit9dR8
ジュリアンの翻訳読んだ?タナソー
74名盤さん:2008/07/20(日) 15:16:27 ID:/bDO95rH
>>71
海外の雑誌の記事は日本でもあちこちに転載されてるからな
wikiの日本語版でさえローリングストーンの評価がどうとか
よく出てくるけど日本の音楽誌の評価なんて引用されない
75名盤さん:2008/07/20(日) 15:19:13 ID:WQLTaQQ+
>>74
日本じゃローリングストーンやNMEに比べてSPINの認知度が低いのがなんだけどな。
76名盤さん:2008/07/20(日) 15:22:34 ID:ltUDYny7
日本の音楽雑誌の評価はどうでもいい

米英の音楽誌や評論家と同じ条件で評価されてる
日本の雑誌やライターさんが知りたかっただけだし
知ってるものかと思ってたが知らないわけだな?

ならもう用はない失せろ
77名盤さん:2008/07/20(日) 15:24:00 ID:/bDO95rH
スヌーザーもSPINのことオルタナティブ専門誌とか言ってんじゃんw
アメリカじゃローリングストーンについでメジャーな音楽誌なのにね
78名盤さん:2008/07/20(日) 15:32:21 ID:WQLTaQQ+
ID:ltUDYny7=タナソー必死だなw
79名盤さん:2008/07/20(日) 15:42:42 ID:/bDO95rH
ポールウイリアムス
レスターバンクス
ヤンウェナー
ビルフラナガン
ポールネルソン
カートローダー
ロバートクリストガウ
デビットフリッケ
アンソニーデュカティス
マイケルアザード
キャメロンクロウ
80名盤さん:2008/07/20(日) 15:45:52 ID:ltUDYny7
>>78
必死すぎて混乱してるwスマン
81名盤さん:2008/07/20(日) 15:50:57 ID:74lOC+Eb
俺、初期のスヌーザーは好きだったよ。取り上げてるバンドが俺好みで。
00年代に入ってからすっかりズレてしまったがw
82名盤さん:2008/07/20(日) 15:55:55 ID:ltUDYny7
>>72 >>79
せっかくあげてもらったのは嬉しんだが
そのうちの何人が、現役で今の時代の音楽を扱ってるんだ?
軽くググっても、その人たちと比べたらあまりにも時代が違いすぎる気が・・・
83名盤さん:2008/07/20(日) 16:15:31 ID:/bDO95rH
>>82
今でもほとんどは現役の評論家だが
キャメロンクロウは映画監督
ビルフラナガンはレコード会社の社長
カートローダーはMTVの重役になっちまったけどな
84名盤さん:2008/07/20(日) 16:20:53 ID:dYrPEFE4
反グローバリゼーシュンとかどうでもいいから音だけを批評してたらええねん
どんどん陳腐になっていってるぞタナソウ、まぁ最初からこんなもんか
85名盤さん:2008/07/20(日) 16:23:31 ID:74lOC+Eb
Greil MarcusはSleater-Kinneyを絶賛したのが有名だな。
というかSleater-Kinneyもそれで売れるようになった。
http://www.cnn.com/SPECIALS/2001/americasbest/pro.skinney.html
86名盤さん:2008/07/20(日) 16:32:52 ID:/bDO95rH
日本は評論家の地位が低い(というより全然ない)
日本でそれなりに世間に通用してる評論家って英国人のピーターバラカンぐらいだ
個人で著書出してるのもバラカンだけだし
87名盤さん:2008/07/20(日) 16:48:40 ID:ltUDYny7
日本での地位が低いからって
日本以外でも評価が低くなるもんかね?
(評論家と呼ぶべきか知らんが)伊藤政則とか海外でも知名度はありそうだが?

まぁ、最初の質問でミスって冷めたからどうでもいいか
同じ土俵にたっても評価されん、てのは了解した
88名盤さん:2008/07/20(日) 16:49:44 ID:FeTG5wYw
>>84
音だけを評価するならポップミュージックはほとんどクソ。ザッパの一部の曲のみ。
ジャズも大半は評価できない。評価に値するのはクラシックと民族音楽。
89名盤さん:2008/07/20(日) 16:56:33 ID:74lOC+Eb
また変な人があらわれたようです(笑)
90名盤さん:2008/07/20(日) 17:30:58 ID:UJit9dR8
>>86
おいおい。単著出してる音楽評論家、ライターなんか名簿作れるくらいいますが。
それにバラカンの肩書きはブロードキャスター

文芸評論家>映画評論家>音楽評論家
なのは同意だけど
91名盤さん:2008/07/20(日) 17:34:14 ID:oTgTkA1z
というか日本では皮肉文化が浸透してないから、大概なこと書くとマジでキレられる。
だから評論家自体が地位が低い。日和見主義の国民性だと。

このスレ見てれば分かるだろ。タナソーより百倍テキトーにやってる評論家なんてごまんといるけど、日本人は馬鹿だから提灯のが好き。
パフュームなんてタナソーや野田じゃなくても大っ嫌いな奴らは多いし、
むしろ実害こうむってないタナソーなんかより、昔っからテクノやってたミュージシャンのが憎悪は百倍根深いだろ。
中田のやり方はある意味タブーに近いから、どれだけの人間がいい思いをしていないかは想像がつく
92名盤さん:2008/07/20(日) 17:35:11 ID:dM957GXO
何がタブーなのかよくわからない
93名盤さん:2008/07/20(日) 17:36:02 ID:oTgTkA1z
>>92
馬鹿だからなお前
94名盤さん:2008/07/20(日) 17:36:29 ID:+lRrcw+J
だがしかししょせん想像
95名盤さん:2008/07/20(日) 17:37:25 ID:UJit9dR8
>>91
そうか?あんなベースをブリブリ聴かせた音をオリコン1位に届けるのってテクノシーンにも功罪だったら抗
がデカいと思うけどな。
96名盤さん:2008/07/20(日) 17:40:46 ID:oTgTkA1z
>>95
あれがもっとモーニング娘みたいなあっけらかんとしたテキトーな曲だったらよかったんだけどね
たとえばUSアングラの中で、いきなりイアンマッケイがイケメン揃えて分かりやすい音楽やり始めたら同業者はいい気がしないものさ
97名盤さん:2008/07/20(日) 17:42:28 ID:GSAb2VME
タナソーの音楽批評は結構好きだが
たいして社会問題とか興味ないくせに無理やり絡ませてくる所はうぜー
的外れなことばっか言ってるし
98名盤さん:2008/07/20(日) 17:48:55 ID:+lRrcw+J
中田ってテクノ界のイアンマッケイかよ
99名盤さん:2008/07/20(日) 17:50:23 ID:oTgTkA1z
>>98
いやそこまでのことを言ったわけじゃないんだが・・・
あれだ。東京事変の楽器隊が(亀田はともかく)他のスタミュにはめちゃくちゃ嫌われてるようなもん
100名盤さん:2008/07/20(日) 17:53:33 ID:/mVNNta1
テクノ界のイアンマッケイ
101名盤さん:2008/07/20(日) 17:55:04 ID:1wuN9g+0
>>91
上の3行は同意できる

>>97みたいな的外れな批判が一番うぜー
102名盤さん:2008/07/20(日) 17:58:56 ID:+lRrcw+J
実際にテクノ板のパフュ関連スレいくつか見てきたが
とりあえずリスナー的にはそれほど叩かれてない。
103名盤さん:2008/07/20(日) 18:05:01 ID:oTgTkA1z
よくタナソーのノーツが話題にされてるけど、あんなノーツなんてまだまだいいほうだぞ。20代のゆとりは知らんかもしれんが。
喜々としてタナソーガイドライン作ってる奴とか、山川健一のゲロオナニー見たら失神すんじゃねーかと心配してしまう。
104名盤さん:2008/07/20(日) 18:11:36 ID:4xkMdaBB
スヌスレのID真っ赤率は異常
105名盤さん:2008/07/20(日) 18:27:34 ID:GVARIN/K
106名盤さん:2008/07/20(日) 18:32:21 ID:W0/dVEuL
タナソーの批評はネタにして笑えるから良いよ
107名盤さん:2008/07/20(日) 18:53:38 ID:oLqmsfM1
あんまよく分かってないんだけどミクシで石原慎太郎って名乗ってるのが
タナソー本人で合ってる? 昨日の日記がワロタので転載しとくw

>つい先ほど、ウィーザーのリヴァースとの電話インタヴューが終わりました。彼、とにかく
>今、パフュームに夢中みたい。「1曲の中にあんなにもアイディアが盛り込まれた“ポリリズム”
>って、まるでベートーヴェンみたい」だってさ。何といっても、ミスチル好きですから、
>想像出来た部分ですが、やっぱり来たねー。恐るべし、世界のナードを繋ぐ
>パフィーム・コネクション。ひゃはははは。

これ本当?だったら、パフューム・ファンとして笑う。
108名盤さん:2008/07/20(日) 18:55:39 ID:oTgTkA1z
世界のナード>>107
109名盤さん:2008/07/20(日) 19:07:27 ID:waURAF+W
>>107
それを聴いたときのタナソーの表情が何となく想像できて受けた
110名盤さん:2008/07/20(日) 19:13:14 ID:hOMDy4KH
リヴァース・クヒモ大佐
111名盤さん:2008/07/20(日) 19:14:16 ID:IvHzno84
もうこんなんじゃ驚かないだろ
海外のアーチストが日本のアイドル歌手が好きとかよくある話だよ
112名盤さん:2008/07/20(日) 19:36:45 ID:dYrPEFE4
数年前のサマソニで海外のバンドに一番良かった日本のバンドは?
って聞いたら中ノ森バンドが一番多かったんだとw
所詮外人からみたらそんなもんなんだと思ったよ
113名盤さん:2008/07/20(日) 19:38:12 ID:rUVS3ZO3
リップサービスだと理解していない馬鹿
114名盤さん:2008/07/20(日) 19:42:37 ID:soxknBwR
>>112
AYAKOさん乙
115名盤さん:2008/07/20(日) 19:45:39 ID:IvHzno84
外人の真似をうまくやるより
英米にないのが珍しいかも知れん
116名盤さん:2008/07/20(日) 19:50:24 ID:dYrPEFE4
>>113
リップサービスってか日本のバンドは相手にされてないって事だろ
中ノ森バンドだって女だからって理由で印象に残っただけだろうし
117名盤さん:2008/07/20(日) 20:26:11 ID:/bDO95rH
でも日本人って必要以上に洋楽を崇めて
自国の音楽を卑下するよね
アイドルでも向こうは歌唱力があるとか言ってるバカとかさ
メインストリームのくだらなさなんて大差ないじゃん
118名盤さん:2008/07/20(日) 20:27:40 ID:IvHzno84
マドンナとかリリーアレンみたいな
反権威なネーチャンはおらんだろう
119名盤さん:2008/07/20(日) 20:30:22 ID:IvHzno84
>日本人って〜

すさまじいこというなw
洋楽聴いてる奴なんて日本人の何%だよ
120名盤さん:2008/07/20(日) 20:34:44 ID:4xkMdaBB
>>117
なんつうか、歪んでますね
121名盤さん:2008/07/20(日) 20:36:37 ID:r8NCwr+D
>>51-52
あ、ほんとだw
ごめんまともに読んでなかった、後書きってタナソーの落書き帳みたいな場所だから、
その文章に対して“甘えの許されない議論”を持ちかける人間がいるなんて想像もしなかったぜ。

っていうか、グローバリズムに因って文化の均質化を強いられ、
『俺たちの価値観』までもが大国の方法論に踏みにじられようとしているわけだけども、
逆にその均質化というグローバリズムのシステムを上手く利用して
『俺たちの価値観』を守ろうっていう類の話なんじゃないの?
つまり、反グローバリズムと言っても、単純に鎖国するだけでは勝ち目がないから
グローバリズムという武器を奪って我が物にしよう・・・って事じゃないのん?違った?w

あぁ・・・・・でも、そうか。
ここでいう『俺たちの価値観』ですらも、世界中に広げる行為は「文化の均質化」と言えるんじゃないかー
ってのがアンチさんの言い分か。
でも、アメリカが強いる文化の均質化は半強制的なものだけど、
この『俺たちの価値観』の繋がりにノるもソるも全くの自由なわけで、そこが決定的な差なんじゃない?
122名盤さん:2008/07/20(日) 20:37:30 ID:r8NCwr+D
やべぇ、つべでMGMT聴いたけど最高すぎるだろコレ!
ハドーケンよりこっちだったなぁ・・・・・・失敗した!
123名盤さん:2008/07/20(日) 20:57:17 ID:soxknBwR
>>122
MySpaceとYouTube、これ、ネット時代の三種の神器な。
124名盤さん:2008/07/20(日) 21:04:14 ID:4xkMdaBB
>>123
三・・種・・・?

purevolumeとかもまだまだいけると思うけどね、スヌ読者層の好みには合わないバンドが多いけど
125名盤さん:2008/07/20(日) 21:10:42 ID:r8NCwr+D
>>123
ほんと恥ずかしいんだけど、MySpaceの使い方が未だによくわかんないんだなコレが!
アーティストのページに飛んで、そのアーティストがうpしている音源を聴くっていう流れなの?

なんつーか、とりあえず田舎もんナメンナ!orz
126名盤さん:2008/07/20(日) 21:16:05 ID:sLoEUaxG
>>121
何を踏みにじられたの?
大国(アメリカ、イギリス)の音楽である洋楽を大国資本の機器、ソフト、インフラ使って聴いてエンジョイしてんじゃん?
文化の均質化を充分謳歌してんじゃん。均質化の何が具体的にご不満?
不満のありようも明確でないのに戦うの?で、戦うって具体的に何するの?
マイスペで大国の音楽の劣化コピーにのせて反グローバリズムのメッセージを伝えたりするの?
そんなの本当に踏みにじられてる奴らがもしいれば(まあいるんだろうけど)
お遊びだぜ、ちゃんちゃらおかしいぜってノるもソるもなにも鼻で笑われるだけだよ。
127名盤さん:2008/07/20(日) 21:26:22 ID:UJit9dR8
>>125
それがメインだと思ってたけど、違うのか?
128名盤さん:2008/07/20(日) 21:48:32 ID:r8NCwr+D
あの後書きはフォールズのインタビューで取り上げられているテーマだそう。
で、フォールズのインタビューを読むと

「グローバリズムに伝統文化が侵食された」
「僕はイギリス社会で持ち上げられている価値観とは全く接点を見出せない」
「世が求める語り手のいる歌詞、ガールフレンドだとか失恋だとかについての歌詞を書き歌う事に抵抗がある」

とある。
つまり、(グローバル社会の価値観からの)はみだし者がいるという事実があって、
音楽にその避難場所を見つけようとしているという事なんかなぁ?

よくわからんけど、俺なりに>>126の質問に答えると
均質化の何がご不満?=グローバル社会が唱える『普通の人』像に適応しない変わり者の肩身が狭くなる事。
戦うって何をするの?=これは俺の早合点だったみたい。戦うというよりも寧ろ逃げる感覚に近いのかな?
マイスペで反グローバリズムのメッセージを伝えるの?=いや。「『普通の人』になれない変わり者あつまれー!」っつってはみだし者同士で楽しむんじゃね?w


無い頭捻って俺なりに答えてみたよーん。
グローバリズムの恩恵よりも弊害を被ってますー的な人間も少なくないってのが前提での
「反グローバリズム」発言なんじゃない?
129名盤さん:2008/07/20(日) 21:58:24 ID:r8NCwr+D
ふつう 【普通】

[1] いつでもどこにでもあって、めずらしくない・こと(さま)。
[2] ほかとくらべて特に変わらない・こと(さま)。
[3] 特別ではなく、一般的である・こと(さま)。


身の周りの様子が変われば『普通』の形もその分変わるって事なのかなぁ?
って事はー、グローバリズムによって身の回りの様子が変えられたとしたらー
周りと一緒に変わっていくか孤立するかの二択になりがちー?なんすかぁー?
よくわっかんねーなー普通ってやつは!
しっかし『ニュー・エキセントリック』ってなんかアレな語感っすよねー
初めてこの言葉を聞いた時に真っ先に頭に浮かんだのがエキセントリック少年ボーイだったけどなぁ俺。
130名盤さん:2008/07/20(日) 22:13:49 ID:oLqmsfM1
なんだ?タナソーは反グローバリズムなのか?馬鹿だなー。
どんどんグローバリズム化していけばいいんだよ。別にそれは
アメリカの流儀でなくてもいいしな。今の日本の資本主義の不味い
所はどこか知ってるか?それは公平じゃないからだよ。公平こそが
資本主義唯一の正義なのにそれが守られてない。一番のガンは
正社員制度なんだよ。正社員なんていう制度があるから、そいつ等が
労組に守られて、派遣社員との格差が生まれるんだ。正社員制度
をなくして全員フリーターでいいんだよ。これで完全に実力主義だ。
公平なんだよ。もっと言ってしまえば、相続税も100%にすべきだ。
親からの遺産に頼らない、生まれながらの格差をそれである程度
埋められる。それがグローバリズム、資本主義の正義だよ。
とにかく、どんどんグローバリズム化を推し進めて行けば良いんだよ。
ただし、資本主義の公平という正義を歪める奴は許さないぜ。
常に発展をする先にこそ希望があるんだよ。いや、そこにしか真の
希望はない。それを信じなきゃ始まらないだろ。

そんなことを思ってるおいらはパフューム・ファン。タナソーはアホ。
131名盤さん:2008/07/20(日) 22:26:41 ID:oLqmsfM1
そういや、タナソーはパフューム・ファンは余裕がなくて
駄目だっつってたな。タナソーって本当にインテリのお坊ちゃん
なんだろうな。そうやって、生ぬるい失望という名の安楽椅子
に座って、ギークを馬鹿にしながら余生を送れば良いよ。
はい、おつかれさん。二度とキモい面みせんじゃねぇよ。
132名盤さん:2008/07/20(日) 22:35:01 ID:E9w4WOlD
確かにパフュームヲタには余裕がない、なんか必死
モー娘ヲタは見てて笑えたのに
133名盤さん:2008/07/20(日) 22:41:09 ID:r8NCwr+D
ハドーーケン!

いつか本当に習得できると思っていた16歳の夏。
しかし、現時点で使えそうな技は胴廻し回転蹴りだけ・・・・・
どうやら俺は大地の波動を少しばかり舐めていたようだ・・・・・・
134名盤さん:2008/07/20(日) 23:12:51 ID:q58j7luG
グロバ化進むと世界各国で面白いものが生まれにくなる事は確か。
各国国内での独自の成熟が面白いものを生むわけだからさ。

>>130
つーかグロバ化進んでいるから日本人の仕事奪われてるんだろ
所謂、空洞化ってやつ。基本。
135名盤さん:2008/07/20(日) 23:15:20 ID:JSWU9pDX
まあ実際のところは無国籍風サウンドとアメリカーナが両方とも受ける時代だけどな。
136名盤さん:2008/07/20(日) 23:19:27 ID:1wuN9g+0
いや、ほんとパフュームヲタ必死すぎだろ
そんなにムカつくおっさんなんかスルーすればいいじゃん。
明らかに商業として成功してるんだし。

パフューム嫌いな奴は全員氏ね!とかそんな感じなのか?パフューム好きな奴って。
137名盤さん:2008/07/20(日) 23:25:56 ID:r8NCwr+D
>>130
なるほどー、ためになるなー。
このレスの中の『実力主義』という言葉が指す実力っていうのは金だよねー?ちがったー?
つまり、萌えーっ☆的な女の子を使って女の子目当てのオタクちゃんに金を落とさせるとか、
男のオナペットになるようなエロい女を使って俺みたいなモテない男に金を落とさせたりして、
音楽とは関係のない部分で競争するのが理想的な世の中って事なんですねーっ!

んで、その理想の最先端にいるのがパフュームっていう解釈でおk?
138名盤さん:2008/07/20(日) 23:30:25 ID:oLqmsfM1
>>134
>>グロバ化進むと世界各国で面白いものが生まれにくなる事は確か。

んなことないだろ。実際パフュームは日本でしか生まれ得ない音楽。
おそらくホルモンもそうだろ。ライトノベルが日本でしか生まれ得ないように。
そのこととグローバリズムはまったく関係がないだろう。というか、
パフュームの音楽は、いくらグローバリズムが進もうと、決して日本人
の心は失われたりしないという音楽だな。革新と保守の奇跡的な
バランスを実現していると思う。

>>つーかグロバ化進んでいるから日本人の仕事奪われてるんだろ

そりゃそうだが、鎖国するのはもや不可能。不可能なことを
あーだ、こーだ言ってもしょうがないじゃん。グローバリズムという
現実を受け入れ、その果てにいかに希望を見出すかだよ。
139名盤さん:2008/07/20(日) 23:32:19 ID:r8NCwr+D
そういえば、昔、ダイジローが
「TVの女性アナウンサーのマイクの位置は、意図的にフェラを想像させる為の位置だ」
みたいな事を書いていた気がするw
「CMでも何でも、視聴者が気付く・気付かないに限らずエロを連想させるもので溢れている」 みたいな事を。

これ読んだ瞬間「溜まってんなーーーーコイツ!(当然俺もだけどな!)」って感じだったけど
そういえばコレって反アメリカの1要素なんだったっけ?
140名盤さん:2008/07/20(日) 23:36:22 ID:oLqmsfM1
>>137
何を言ってるのかちょっとよくわからんが、パフュームほどエロくないアイドル
はいないだろ。実際パフュームファンになって、オナヌーの回数が減っちゃった
くらいだ。そしてパフュームほど音楽至上主義のアイドルもいないよ。
141名盤さん:2008/07/20(日) 23:39:09 ID:r8NCwr+D
>>138
>パフュームの音楽は、いくらグローバリズムが進もうと、決して日本人
>の心は失われたりしないという音楽だな。

おーーーーい!
あたかも日本人はみんな萌え好きみたいな発言だなおいw
秋葉文化そのものを嫌悪する奴って沢山いるだろ!特にオシャレな女とかさ!
秋葉系アニメが好きでも萌えには拒否反応を起こす人間だって沢山いるくらいだし。

ところでパフュームは>>130で唱えられている
「グローバリズムを推し進めることによる未来への希望」
これをどんな形で体現しているの?
142名盤さん:2008/07/20(日) 23:43:20 ID:r8NCwr+D
>>140
パフュームはエロじゃなくて萌えの要素を使っているんでしょ?よく知らんけど。
音楽的興味よりもアイドルとしての『のっち』への興味が勝ってるって事じゃない?
実際、アイドルを使わなきゃ売れなかった人なんでしょ?中田って人って。

俺はパフュームは普通に好きだし(音的にも、アイドル的にもw)どうでもいいんだけど、
これを「未来への希望」とか言われたらビビるぜー!
143名盤さん:2008/07/20(日) 23:52:34 ID:oLqmsfM1
>>141
萌えだとかアキバ文化だとか、偏見の固まりだとしか言いようがないな。
まぁ、そういう要素もあるがな。パフュームはアイドル歌謡曲をアクロバティック
な方法で現代に蘇らせたんだよ。アイドル歌謡曲ってもはや死に絶えてる。
死に絶えてるからこそ、電音化して現代に蘇らせることができる。
YMOが伝統的なアジア的な旋律を現代に蘇らせたようにな。

>>ところでパフュームは>>130で唱えられている 「グローバリズムを推し
>>進めることによる未来への希望」 これをどんな形で体現しているの?

パフュームの音楽コンセプトは、まず完璧に計算された、アンドロイド
だらけの都市が先にあって、そこからいかに人間の暖かさや愛情などを
滲み出させていくかというものだ。このコンセプトは、逆に言えば、どれだけ
社会が発展をしようが、決して人間性は失われることがないという
切ないまでの希望を歌ってるんだよ。
144もも:2008/07/20(日) 23:55:09 ID:VQam1Dlq
秋葉文化そのものを嫌悪する奴ってレゲエ嫌いなジャマイカ人みたいなもんだべ。
反体制の敵だな。
145名盤さん:2008/07/20(日) 23:55:15 ID:r8NCwr+D
>>143
あれを『アイドル歌謡』に分類するのはアイドル歌謡に失礼だろ・・・・・・

っていうか、アイドルっていう要素を抜いてもいいから、パフュームのどこが『歌謡』なのか説明できる?w
146名盤さん:2008/07/20(日) 23:55:42 ID:Qtpduho4
>凄く…キモいです…
147名盤さん:2008/07/20(日) 23:56:50 ID:r8NCwr+D
>>144
もーーーいやだこれwwwww
ぜーーーーーってぇ本心じゃねーしこのレス!

逆の事言って俺に反論させて自分の気持ちを代弁させようとしているとしかおもえねーってーーーおーのう!
148名盤さん:2008/07/21(月) 00:00:21 ID:oLqmsfM1
>>142
普通に好きなのに、未来への希望を感じ取れないなんて、
まだまだ浅いなあぁ。もう一回これ聴いとけ。

perfume コンピューターシティ(2006.1.11)2ndシングル
ttp://jp.youtube.com/watch?v=t3piahLeGlI
149もも:2008/07/21(月) 00:03:05 ID:oFXPD4SS
ていうかパフュームってそんな萌えるか?
あんまかわいくないよな。
150名盤さん:2008/07/21(月) 00:03:57 ID:5fB9ed2R
>>145
パフュームは誰がどう聞いても歌謡曲だろう。そういう歌メロだよ。
んで、アイドルが歌ってるんだからアイドル歌謡じゃないか。
それが歌声を電音化し、リズムでズタズタに切り刻まれながらも、
それでも歌謡曲だわ。
151名盤さん:2008/07/21(月) 00:06:41 ID:q58j7luG
>>138
これからの話だよ
グロバ化まだこれからどんどん進む
152もも:2008/07/21(月) 00:10:01 ID:oFXPD4SS
どういう訳が反グローバリズムを謳う奴に限って日本独自の文化を愛せない
傾向があるよな。オタ文化とかヤンキー文化とかさ。これって反グローバルじゃん。
153名盤さん:2008/07/21(月) 00:14:34 ID:hx1UWrOy
つーかなんで歌謡曲を下にみてんの?
って話
154名盤さん:2008/07/21(月) 00:17:37 ID:YiwFOq8q
>>148
言いたい事は判るんだけどさー、これを聴いても
>社会が発展をしようが、決して人間性は失われることがないという切ないまでの希望
があんまし伝わってこない気がするんだけど・・・・・・・
その人間性てさ、要はイノセンスで言う所の『GHOST』って事でしょ。
この曲からアレと同じメッセージを汲み取る人間って少数派なんじゃない?

・・・でもまぁ、ポップスってそんなもんっちゃあそんなもんか。
単純に、この曲にこういう意図を見出して聴いている人間が居るってのはちょっとビックリした。


>>150
『歌謡曲』
1.広義では、日本のポピュラー音楽全般のうち、歌詞のあるものを指す。
2.狭義では、上の分類からさらにロック、フォーク、ジャズ、フュージョンなど欧米のポピュラー音楽の影響が薄い、「歌詞」に重点を置いた音楽を指す。
 現在、具体的には演歌やムード歌謡、戦前から昭和20年代の歌謡曲は、クラシック的な歌曲、欧米の舶来のポピュラー音楽のカヴァー曲など、広いカテゴリーを持っている。
 演歌とみられがちな古賀メロディーも、その初期はマンドリン・ギター音楽の研鑽から作られたものが多く、洋楽調の曲が多かった。
3.最狭義の歌謡曲としては、狭義の歌謡曲から更に演歌等を除外し、演歌とポップスとの中間的な曲調の大衆音楽の歌を歌謡曲と呼ぶこともある。

広義の意味では、日本の歌詞のあるポピュラー音楽のほとんど全て(演歌もJ-POPも)が含まれる。
「J-POP」などの言葉が流布された1990年代以降、「歌謡曲」という言葉はあまり使われなくなってきている。

これを基に分類すると『J−pop』が妥当じゃね?
歌詞に重点を置いているか・・・・・っていう観点だと、ヴォコーダーを使って声を処理している時点で
「歌詞を聴かせる」という意図は薄い気がするけどなぁ。
155名盤さん:2008/07/21(月) 00:18:21 ID:/yUUgEjQ
ヤンキーはどうだか知らんけど
反グローバル云々以前に、オタ文化に関しては某事件で
かなりマイナスイメージが植え付けられたからなぁ・・・

それに最近では本当のオタクじゃなく
消費するだけの連中をオタクと呼ぶから
やっぱり印象はよくなさそうだし
156名盤さん:2008/07/21(月) 00:22:05 ID:YiwFOq8q
>>149
いや、かわいいです。正直萌えます。
かしゆかの声が可愛すぎです。

>>152
そうなの?
こういう人ってタナソウだけじゃないのw
俺は劇場版エヴァのサントラ(割とグロめなやつ)を流しながら雪山でDQN連中とドリフト遊びしていたけど。
まぁ、確かに俺は反グローバリズムとかあんまりピンと来てないからなぁ。
でもタナソウの言う事には納得させられる事が多いのも確かだから困っちゃうんだよなぁおいおい!

>>153
多分、ここに居る人は全員歌謡曲を「良いもの」であり、日本の伝統芸能であると認識している模様・・・・・
たぶんねー
157名盤さん:2008/07/21(月) 00:25:30 ID:5fB9ed2R
>>154
>>その人間性てさ、要はイノセンスで言う所の『GHOST』って事でしょ。
>>この曲からアレと同じメッセージを汲み取る人間って少数派なんじゃない?

鋭いねー。まさに攻殻機動隊のゴースト。ここまで行く可能性がパフューム
にはあるね。つーか、ゴーストってだけで、もうワクワクするじゃないか。
ギークとしてはw たしかにパフュームは音楽を能動的に聴くような層
に受けが良い。一般層がどういうふうに捕らえるか、ちょっと不安もある。
まさにただの萌え燃えアイドルと勘違いするんじゃないかと。
そうじゃないんだと、力説したいんだが。
158名盤さん:2008/07/21(月) 00:30:13 ID:1NwnbGif
つまんないな。 お前ら
159名盤さん:2008/07/21(月) 00:30:23 ID:YiwFOq8q
>>155
>消費するだけの連中をオタクと呼ぶから

それそれ。
んで、きっとパフュームファンにはソレ系の人間が多いイメージなんじゃない?
わかんないけど。
まぁ、『本当のオタク』っていうのもそれはどれでアレな気もするけど・・・・・・・。
中川証拠(字がわからん!)がやってる深夜番組みたいな知識自慢とかちょっと無理だし・・・。


でもまぁ、パフュームをそういう気持ちで聴くのはそれはそれで全然アリなんじゃないのって気がしますよ、俺は。
だけどー、それを力説しすぎるとー、本来伝わるべき人間にもソレが伝わらなくなる気もするから気をつけたほうが良い気がするけどー(苦笑)
160名盤さん:2008/07/21(月) 00:31:33 ID:Q0GteSqV
山崎のi-Pod

ttp://www.ro69.jp/store_images2/yamazaki/4547_0.jpg

FEIST
FLEET FOXES
FOALS
FRANZ
ナールズバークレイ


161名盤さん:2008/07/21(月) 00:32:26 ID:Q0GteSqV
ハドーケン!もあるな
162もも:2008/07/21(月) 00:33:47 ID:oFXPD4SS
本当のオタクはパフュームなんて聴きません。
163名盤さん:2008/07/21(月) 00:33:47 ID:5fB9ed2R
>>154
おいらのいう歌謡曲っていうのは、日本人独特の哀愁を誘う
ようなメロディーを持ってる音楽。センチメンタルなメロディー。
ワビサビ系っつーんでしょうか。そういうもの。とにかく日本に
しかない感覚のものだよ。

あと、パフュームがボコーダーを使ってるのは、電脳空間と
現実空間の中間にある歌声を作り出すため。それはマキシマム・
ザ・ホルモンも、違う方法で同じことをしている。日本語と英語を
織り交ぜて、現世とあっちの世界の中間のものを歌詞で表現している。
164名盤さん:2008/07/21(月) 00:41:56 ID:5fB9ed2R
>>154
>>・・・でもまぁ、ポップスってそんなもんっちゃあそんなもんか。
>>単純に、この曲にこういう意図を見出して聴いている人間が
>>居るってのはちょっとビックリした。

普通は読み取るよ。コンピュータ・シティを聴いて、ただの萌え萌え
アイドルだと思う奴もいないだろ。いるんだとしたら、そういう奴が
多いのだとしたら、それは残念なことだ。タナソーのように偏見に
満ちた奴だらけってことだもんな。

なんでそんなにギークを馬鹿できるのかね?その感性が
信じられないね。なんにせよ、タナソー、すんげぇ保守的じゃん。
ロックなの?こいつ。
165名盤さん:2008/07/21(月) 00:43:16 ID:Q0GteSqV
タナソウは内容とメンタリティを重視するから。
166名盤さん:2008/07/21(月) 00:48:13 ID:YiwFOq8q
そっかー、今後パフュームを聴くときはそういう観点でちょっと聴いてみるかー。
アレ系の女の子無しでは成立しない表現って事ね。

そういえばi-Pod壊れてから全然使ってないな・・・・・
>>160こういう人ってプレイリストを作って聴いたりしないんかな?
っていうかそれ以前にCDからI−tunesに取り込むと同じアルバムでも参加アーティストのいる曲だけ別フォルダに分類されて萎えるw
NERDの3rdで、13曲目のカニエ参加曲だけ別フォルダとかwwwwww
あと、ラジオでチラっと聴いて気に入ったセルメンのファーギー参加曲が聴きたくてアルバムを買ったら
この曲以外が全然好みじゃなくてウケたりするんだけど、こういう場合は1曲だけDL購入するのがベストなのかなぁ・・・。
でも、どうやらMP3の圧縮技術って基本的には人間の錯覚を利用した技術らしいじゃないっすかね。
だから未だにDL購入とかした事ないんすよね・・・・・・

このスレの人達はDL購入(っていうの?)は普通に利用する感じなんすかね・・・・?

あぁ、眠いねよ。
167名盤さん:2008/07/21(月) 00:50:26 ID:6yNOF5hg
時代の流れについていけてない上に頭まで悪いなんて、可哀想過ぎて何て言ったらいいのやら
168名盤さん:2008/07/21(月) 00:52:55 ID:Q0GteSqV
Perfumeヲタは音楽の趣味ごときでなんでそんな偉そうなのだろう
169名盤さん:2008/07/21(月) 00:54:34 ID:XvkLAliA
日本のロックバンドってなんであんなにみんなしてメガネかけてるんだろう。
170名盤さん:2008/07/21(月) 00:54:58 ID:/yUUgEjQ
HADOUKEN!ねぇ・・・アルバム全体聴けば印象変わるかしらん?
去年のサマソニではKlaxons以上に興味がわかなかったんだが

パフュームもなぁ・・・
中田が離れれば音楽の部分では終わり
てなことをファン自身が思ってるし言ってるような
(言わなきゃいいのに、本人達も言ってなかった?)
賞味期限がある普通のアイドルの部分を持ってるからねぇ
そういう目で見られても仕方ないかも・・・
171名盤さん:2008/07/21(月) 00:59:03 ID:5fB9ed2R
>>168
偉そうなのは、おいらの個人的な欠点だよ。パフューム・ファンの
欠点ではない。パフューム・ファンは異常なくらいに礼儀正しいよ。
アイドル版のスレを観ればわかる。2ちゃんねるでは珍しいくらい。
んで、おいらはそこから浮いてるくらいに偉そうで攻撃的な言動を
する変り種。まぁ、でもしょうがない所はあるよね。なんせタナソー
から、パフューム・ファンを馬鹿にしてきてるんだから。
172名盤さん:2008/07/21(月) 01:07:29 ID:Q0GteSqV
洋楽層と邦楽層とは別に「ポスト・J-POPリスナー層」というのが存在する。

今洋楽聴いてることをステータスにしてる洋楽ヲタはほとんどいない。

「わかってる俺」みたいな自意識の高さではかつて洋楽オタが一番だったがいまは落ち着き、

そのかわり「ポスト・J-POPリスナー層」が台頭してきた。

「ポスト・J-POPリスナー」が今一番ウザイことになっている。

特徴
J-POPアーティストを独自に理論武装して評価する。
洋楽を大した事ないなどと必死にバカにする。
知らないと反論されないためにある程度洋楽の知識は集めておく。
173名盤さん:2008/07/21(月) 01:07:55 ID:5fB9ed2R
そもそもの発端が、おいらがレディオヘッドの音楽が大嫌いだって事
から始まってる。そんなおいらにパフュームの音楽は希望を与えてくれた。
そしてレディへ大好きなタナソーが、パフュームを馬鹿にしてきた。
これは根深いところで、思想的な対立があるなと思った。
パフューム大好きなおいらとしては、タナソーはレディへも含めて
絶好の仮想敵と言える。だから、過剰に攻撃的になる。
174名盤さん:2008/07/21(月) 01:08:19 ID:YiwFOq8q
>>167
いつの号か忘れたけど最近のスヌの読者投稿欄の下辺りにも
圧縮音源の悪影響が書かれていた気がするけど。
俺がI−podを手にしたのは結構遅かったけど、田舎なんで周りの人間には「なにそれ?」的な反応をされたw

http://home.jeita.or.jp/dha/Q&A/audio.htm#Q5
175名盤さん:2008/07/21(月) 01:10:53 ID:1vp33Csi
>>168
おいおい。あっちの世界とこっちの世界の中間をホルモンが歌ってるのか?
それ『ぶっ生き返す』ってタイトルだけだろう。
ローザでもボガンボスでもソロでもいい。
どんとを聴いてから、そういうことを言ってくれ。
176名盤さん:2008/07/21(月) 01:12:58 ID:1vp33Csi
>>168じゃなく>>163だった。ごめん。
177名盤さん:2008/07/21(月) 01:13:24 ID:/yUUgEjQ
>>163と間違えてねえか?
178名盤さん:2008/07/21(月) 01:14:29 ID:e8M+vIWa
ID:5fB9ed2R
って、ひょっとしてマフズのファンサイトの管理人?
179名盤さん:2008/07/21(月) 01:22:04 ID:5fB9ed2R
>>175
んー、そうなの?んー、たしかにホルモンは『ぶっ生き返す』くらいしか
聴いてないから、偉そうなことは言えない。ただ、ホルモンの音楽が
アニメっぽい、漫画っぽいって感じる。言わば、漫画的空間と現実的空間
の中間にいるような。そういうものを表現するための工夫をしていると
思うんだよ。例えば、あのデス声は、なんかアニメのキャラクターのように
聴こえる。他の声もキャラクターっぽいし。その憶測が正しいのなら、
ホルモンとパフュームの表現しようとしていることは似た部分があるのでは
と思って。まぁ、ホルモンを語るには自分はまだ浅すぎるね。すまんね。
180名盤さん:2008/07/21(月) 01:24:06 ID:5fB9ed2R
>>178
違うよ。マフズってなんぞ?
ところで、タナソーってホルモンはどう評価してるの?
それはちょっと教えて欲しい。
181名盤さん:2008/07/21(月) 01:24:19 ID:/yUUgEjQ
パフュームのファンってレディヘ嫌いな奴多いのか?
182名盤さん:2008/07/21(月) 01:32:07 ID:5fB9ed2R
>>181
それはわからない。おいらが個人的に特別嫌いってだけ。なんであんなに
もてはやされてるのかわからない。あのバンドがロックを駄目にしたと
すら思ってる。コールド・プレイの新作は駄目だった。それでも
レディへよりはまし。コールドプレイの初期の作品は大好きだ。
183名盤さん:2008/07/21(月) 01:46:34 ID:hx1UWrOy
日本の独自性…

オーセンティック・スカ、AOR、ブラコン、カントリー、ボサノヴァ、アイズレーブラザーズ…
そう!本国では過去のものになった音楽が日本では生きてる
外人から見たらもういつの時代か分からない感じ
富田ラボ、ワールドスタンダード、キリンジ、ハナレグミ、コシミハルクランボン…
こうゆうのも日本のサークルで独自に成熟した音楽かもね
184名盤さん:2008/07/21(月) 01:46:57 ID:5fB9ed2R
とにかく、今回攻撃的になりすぎて、反感を買ったきらいがあるが、
パフュームの良さを喧伝するために、色々と書き込んでみた。
パフュームの音楽が、ギークの慰み者の、ただの萌え萌えアイドル
ソングではないってことろはわかってもらいたいなぁ。

ただねぇー。タナソーと自分はわかりあう必要あるのかねw
ないと思うよ。思う存分喧嘩すれば良いんだよ。もちろん言葉と
言葉で。論理と論理で。こっちに一応の論理があるように、
向こうにも相当な論理があるんだろ。知識の豊富な人だから。
だったらねー。どっちも譲る必要ないんじゃないか。そして
血が出るような言葉の殴り合いの中で、何かが生まれるんじゃねー。
まぁ、こっちはただの馬鹿だから、タナソーに血祭りにされるかも
しれないが、食らいついていくぜ。
185名盤さん:2008/07/21(月) 01:47:44 ID:1vp33Csi
>>179
ホルモンって漫画って言うより体張ってるバラエティじゃね?
まあ自分が音圧の過剰な音楽が比較的苦手な面もあるんだけれど…。

>>180
スヌ編集部の関係者でホルモンを支持してたのは、スペシャ『WORLD RIDE』での
「フランソワーズ・ナミ」でお馴染みの妹沢だけ。
186名盤さん:2008/07/21(月) 01:48:42 ID:e8M+vIWa
狙って日本の独自性なんて出せるもんじゃないし。
187名盤さん:2008/07/21(月) 01:50:30 ID:Ue2pXt0O
2ちゃんに書き込んでなにが殴り合いだよw

編集部に文章送るかmixiに突撃しろよwww
188名盤さん:2008/07/21(月) 01:58:58 ID:5fB9ed2R
>>185
そうか。ありがとう。やっぱねー。ホルモンを支持できないなんて、
ちょっと違うんだなー。それはねー。
189名盤さん:2008/07/21(月) 02:32:43 ID:YiwFOq8q
http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2007/10/post_fefc.html

Perfumeが一貫してやってきたテクノポップは、モーニング娘。をはじめとするハロプロの音楽とも融和性が高く、
流れやすかったんでしょう。
そういう人たちが、握手会のたびに何度も握手するためにCDをいっぱい買うんです。
彼らの一人が「Perfumeいいよ!」と布教のために配り歩いていたCDを1枚をもらって(ry



・・・・・・やっぱりファンはアイドルとして好きっていう人が多いのかな?
だけど、どうやらパフュームというものは中田氏の立派な思想を表現する為のプロジェクトであって、
女の子3人はそのプロジェクトの為の素材でしかないらしい。
つまり、パフュームの根幹は中田氏の音楽であり思想なのに、ファンが求めるのはその根幹ではなく
『優れた音楽と立派な思想に囲われた女の子』って事なんじゃないかなぁ?
女の子達が音や思想の方向性を決め、中田氏がそれを具現化させる手伝いをしているだけ・・・というなら納得なんだけど、違うでしょ?
仮にこれが最初から音楽を度外視して『女の子』を売りにしたプロジェクトなら需要と供給のズレはないと思うんだけど。

と、またウダウダと突っかかって申し訳ないが、あなたならきっと納得の行く返答をくれると期待してますよ。
190名盤さん:2008/07/21(月) 02:37:30 ID:PKbXKzqg
おーおー何か熱いな

もっとやれ
191名盤さん:2008/07/21(月) 02:48:30 ID:iHr60iZG
批判してるよのって俺イズム全開なのばかり。
やっぱ類は類(友じゃない)を呼ぶんだなw
192名盤さん:2008/07/21(月) 04:51:40 ID:XvkLAliA
タナソウ憎しでここまでやるのかw
193名盤さん:2008/07/21(月) 07:10:25 ID:1vp33Csi
っていうか、ホルモン認めてたら、スヌーザーで取材するんじゃないか?
それをあえてここで聞くってことは…読んでないだろw
194名盤さん:2008/07/21(月) 09:22:08 ID:/UnIIhPg
ニューエキセントリックを標榜してる連中がまったくエキセントリックでなく
何の新基軸もうち出せず耳心地よくスムーズなだけなんだから看板に偽りあるだろ。
過去にエキセントリックとされたが、今は一定の評価を受け定着した音楽をミクスチャーしてやってるじゃん。
CSSの紹介に過去のバンド、ユニット名があがってこれとこれを足し合わせた感じと紹介されちゃってんだからそれが象徴だとおもうけど。
こいつらって先鋭をよそおった「英米ロック保守主義」だろ。
まあロック文化も黄昏れて「前衛」とか「進歩」いう考え方自体が古いのかもしれないけどね。
ただ「前衛」や「進歩」がないなら新譜を毎月大フィーチャーする必然も商売以外無くなるけどね。

195名盤さん:2008/07/21(月) 09:32:41 ID:5fB9ed2R
>>189
うーん。とにかく最初はあの三人の女の子をいかに売り出すかっていう
所から始まったのは事実だと思うよ。でも、残念ながらあの三人、人間性は
素晴らしいけど、ルックスがそれほど良いというわけじゃない。その三人
売るためには相当アクロバティックなことをしなきゃいけないと周囲の大人
は判断したんじゃないかなぁ。んで、「近未来テクノポップユニット」という
コンセプトが考え出された。そうこうしてるうちに、音楽がアイドルを超えちゃ
ったんじゃないか。いわゆる単なるアイドル・ソングの範疇に収まらない
ものに変容した。その部分に、おいらみたいなアイドル・ヲタでない人間が
反応したんだよ。

もちろん、今ではあの三人の女の子自体にも夢中。音楽に魅かれて
入っていったら、三人の豊かな人間性にやられた。自分がアイドルのファンに
なるとは思わなかった。まさにアイドル・ホイホイだわ。そのことをタナソー
は「パフュームには邪悪なものを感じる」と表現したと思う。音楽で釣って
おいて、多くの人をアイドルオタクにしてしまうと。しかし、「音楽に釣られる」
ということは、逆に言えば、アイドル抜きにしても音楽それ自体に魅力がある
という証拠なのだと。だからおいらは「のっち萌え〜、あ〜ちゃんは天使」
とかいうよりも、パフュームの音楽を、アイドルとは切り離して語りたくなって
しまうのよ。
196名盤さん:2008/07/21(月) 09:39:56 ID:Ue2pXt0O
ツッコミ所多すぎてツッコむのもメンドクセェ
197名盤さん:2008/07/21(月) 09:49:45 ID:vuLSKMO8
タナソーはキャンディーズはよくて、パフュームはだめだと言うわけ?
198名盤さん:2008/07/21(月) 09:55:13 ID:Gb3C5Aa9
何度同じことを繰り返させるのかわからんが


タナソウはパフュ自体は好きでも嫌いでもないが、理論武装したパフュヲタが嫌だと言ってた。
199名盤さん:2008/07/21(月) 10:06:05 ID:5fB9ed2R
>>196
一つや二つで良いんで、つっこんでくれ。

>>198
もうちょっと具体的に言ってくれ。なぜ理論武装した
パフューム・ヲタが嫌いなのか。
200名盤さん:2008/07/21(月) 10:09:32 ID:1vp33Csi
タナソーは大阪クラスヌで「大沢伸一や中田ヤスタカのやってることは大っ嫌いだが、
パフュームのことがそんなに嫌いになれない自分が少し嫌だ」と言っていたw
ま、そんなもんでしょ?世の中なんて。100%自分を貫き通すことは難しいもんですよ。
201名盤さん:2008/07/21(月) 10:09:58 ID:/UnIIhPg
公平になんの色眼鏡なしにきいたら、パヒュームのほうが余程エキセントリック。
バックトラックはなんてことはないが一応は洗練されはてる。
その上に歌謡曲メロディのボコーダーボイスが載ってるから洋楽耳からするとぎょっとする。まあ組み合わせだけなんだけど。
外国人が聴いたらオリエンタルとか勘違いするかもしれない。外国人目線に媚びるならPVをああいう無機質な感じじゃなくて
秋葉原をブレードランナーみたいな未来都市に見立ててやればいいのにと思った。
聴き込むことはないから買わないけど、面白いと思うし、こういう試みで邦楽活性化するんならいいんじゃない?
ニューエキセントリックは既聴感しかない。悪いとは思わないが、ニューサウンドと煽られてから聴くと凡庸なアイデアにがっかりする。
既存の音楽で間に合ってるんでマイスペで聴いてああこういうのが流行ってんのって確認しておしまい。
単にオーセンティックなロックをやってるシガベッツとかボウディーズとかは本当に論外で
どれだけ時代から取り残されてんのお前ら?って感じしかしない。これを推してるタナソーも何とちくるってんのと思う。
こいつらが外国(アングロサクソン圏)で受けることは万に一つもない。なんの可能性もない。
202名盤さん:2008/07/21(月) 10:12:43 ID:Fw+9OCZW
性の対象としてみてるはずなのに、田中ヤスタカの音楽が〜とか言っちゃうところが嫌いみたいなこと言ってな
203名盤さん:2008/07/21(月) 10:21:14 ID:vycSacvd
>>200
良いな〜タナソーw
204名盤さん:2008/07/21(月) 10:22:18 ID:Ue2pXt0O
ほら、こういうヒトのことですよ

>>172ってのは
205名盤さん:2008/07/21(月) 10:28:04 ID:mPfbqPmC
>>200
weezerも好きだって聞いて日和やがったw
206名盤さん:2008/07/21(月) 10:30:35 ID:5fB9ed2R
>>202
パフュームは性の対象にはなりにくいなぁ。まったくそれがないとは
いわないが。性の対象にするなら、グラビアアイドルか、AV女優の
ほうが、もっとかわいいのが一杯いるご時世。パフュームが表現しつつ
あるのは、ある意味もっと恐ろしいものだと思う。それは概念と化した
アイドル。タモリ倶楽部で、若いお坊さんにパフュームが大人気、
みたいな話があったけど、なるほどなぁと思う。若いお坊さんはアイドル
というものの認識が、神のそれに近いんじゃないかな。ま、ここまで
言うと、変人扱いされかねないけどw
207名盤さん:2008/07/21(月) 10:33:56 ID:Ue2pXt0O
パフュームを二段構造として捉えてみろ。

確信犯的な中田の視線を含めた狡いプロジェクトとしてはなんか嫌だが
女の子三人だけ取り出せば嫌いになれないといったところだろう。

あの三人は天然だろうからね。

208名盤さん:2008/07/21(月) 10:34:48 ID:/UnIIhPg
エキセントリックで行こう、非均質化で行こうなのになんで均質化そのもののシガベッツなんか推してんの?
こんなの旧態依然の洋楽ロック高踏趣味じゃん。いまさら英語詞ってシェキナベイベーかよw
タナソーは非邦楽なんか推してないでパヒュームに参謀として参加して知恵付けるべき
あ、タナソウの浅知恵なんてパヒューム側からお断りかw

あとタナソー応援してるサイドは「タナソーがこういってる」ってオウムみたいに繰り返して自分の独自の見解はないの?
「タナソーがいってる」なんて日和見主義者の意見なんてなんのあてにもならねーよw
209名盤さん:2008/07/21(月) 10:39:52 ID:WqicTY6W
別に日和ってないだろ
パフューム自体は好きでも嫌いでもないが音楽的には全く評価してないとずっと言ってる
アイドルとして好きなだけならいいが中田の音楽が〜と理論武装するヲタがウザイだけ
210名盤さん:2008/07/21(月) 10:40:42 ID:AhcRp8o6
いまどき楽器持ってバックトラックに合わせて踊ってるバンドのほうが、
よっぽど胡散臭い。
素で踊ってるPerfumeのがよっぽどロック。
バンドなんて終わった商売。
それでもバンドじゃなきゃだめという奴は、
バンドの様式美にアイドル性を見出してるだけ。
中身がない信仰。
211名盤さん:2008/07/21(月) 10:40:47 ID:Ue2pXt0O
お前微妙にバカだなw

お前がタナソウの意見に対して書いてるからより不足なタナソウ理解を
補ってやってんだろうが。
それに対してなんで独自の見解しめせとか言われにゃならんのだw
自信満々な長文打つならもう少し賢くなりなよ
212名盤さん:2008/07/21(月) 10:43:45 ID:1vp33Csi
>>205
タナソーの大阪クラスヌでの発言は、ポリリズムが売れてたり、
奥田民生トリビュートが発売されてた頃だから。

去年の年末くらいかなぁ。「今年のワーストは大沢伸一の『スターギター』のリミックスだ!コンプかけただけじゃねぇか!」と言っていたのも覚えてる。
その頃、パフュームがweezer好きだとか言ってたの?
213名盤さん:2008/07/21(月) 10:55:41 ID:/UnIIhPg
唯タナソウ主義でタナソウが推すものが絶対、タナソウが微妙なのはビミョーってそればっかやってると
日本の音楽文化自体なんのイノベーションもなくなるよ。実際にそれが非邦楽として最悪の形で現前してきている。
今じゃクラブ寄りなんていってるタナソーがリアルタイムでテクノに反応できなかった事実はファンには旧聞に属する事項だろうけど
タナソウは珍奇なものへの感度は実は低い。過去の蓄積のオーセンティシティーに沿う/沿わないでやってるだけ。


214名盤さん:2008/07/21(月) 10:58:02 ID:mPfbqPmC
鹿野はロキノンでは割かしはやかったよな
嫌いだけど
215名盤さん:2008/07/21(月) 11:04:05 ID:5fB9ed2R
>>210
ホルモンは素晴らしいと思うけどな。すごく面白い。
ホルモンが売れるなんて誰も思わなかっただろう。でも
市場がホルモンを選び取った。そのとおり。洋楽よりも
今はJ−POPのほうが面白いんじゃないかと思うわ。
216名盤さん:2008/07/21(月) 11:12:33 ID:mPfbqPmC
パフュヲタはほんと粘着だな
217名盤さん:2008/07/21(月) 11:15:24 ID:Gb3C5Aa9
マキシマム面白かったらマキシマムが影響もらったSystem of A Downも聴くといいかも。
218名盤さん:2008/07/21(月) 11:27:52 ID:ES/f83b0
スヌーザー編集部にメールやハガキ送るなりタナソーのmixiに突撃するなりしろよ
ここで誰と闘ってるんだよw
219名盤さん:2008/07/21(月) 11:35:18 ID:Ck1b1c8u
俺はパフュームよりホルモンの方が駄目だ…
パットン関連のパクりにしか聴こえない…orz
220名盤さん:2008/07/21(月) 11:40:34 ID:/UnIIhPg
>>218
技術の進展でどこの馬の骨とも分からない匿名が何のコストもかけずに意見を自由に公衆の前で晒せる機会ができたんで
音楽シーンについての自分の見立てをただ書き散らしてるだけだけどそれが何か?
鎖国mixiや鎖国読者お便りでやるよりはやりやすいんで2chでやってますが何か?
221名盤さん:2008/07/21(月) 11:56:37 ID:vBLw5QCP
>>194
> ニューエキセントリックを標榜してる連中が

バンドじゃなくてメディア(というかスヌーザー)が勝手にそう呼んでるだけだろ。
お前は長文を書く前にまず日本語の読解力を身に着けるところからはじめような。
222名盤さん:2008/07/21(月) 12:02:30 ID:XrLyS+av
面白くなってまいりましたw
223名盤さん:2008/07/21(月) 12:02:33 ID:/UnIIhPg
>>221
スヌーザーが勝手にいってるならそれでいいよ。
それでも全く論点変わらないから。
羊頭狗肉のスヌーザーが性質が悪いねって話になるんだけど。
224名盤さん:2008/07/21(月) 12:13:23 ID:5D92H/89
パフュネタ、オタもアンチも必死すぎ。。。
225名盤さん:2008/07/21(月) 12:21:58 ID:XrLyS+av
>>224
キモヲタの粘着ぶりを甘く見たらいかん
226名盤さん:2008/07/21(月) 13:04:08 ID:uhJAbSJf
まあでもパフュームの音を聴けば、
普通のJPOPリスナーよりスヌーザー読者の方が100倍ほど親和性が高いはずなんだけどな。
逆に親和性が高いからこそ出遅れると嫌悪感も強くなるのかもね。

暇ならサマソニで見てみるといいさ。
227名盤さん:2008/07/21(月) 13:05:24 ID:cOJ7QdJH
このスレ読んでると「タナソウ」でゲシュタルト崩壊してくる
タナソウって何だっけ?wwwwwwみたいな
228名盤さん:2008/07/21(月) 13:10:10 ID:MdSSBbnv
なんでパフュームファンとタナソウ 評論家が
対立してんだよ 笑 お互い好きなものを聴いてればいいジャマイカ?
キリスト教徒にイスラム教徒の魅力をふきこむような行為は
時間の無駄。
229名盤さん:2008/07/21(月) 13:21:58 ID:MdSSBbnv
性の対象というなら
AKB48とかの一部とかハロプロとかのほうが
はるかにかわいいぞ。
AKBオタが力説してるだけはある。今のアイドルはかわいいけど
歌は聴きたくならないなあ。
http://www.akb48.co.jp/members/

タナソウ心理的には
パフュームみたいな現象がロックバンドではなく女性3人組
だったというのがタナソウの雑誌編集者としての仕事のプライドを傷つける
んだろうね。ブームをおこせなかったという悔恨でw
雑誌として屈辱だとおもうし
230名盤さん:2008/07/21(月) 13:36:27 ID:vycSacvd
>>229
おまえキモいってよく言われない?
231名盤さん:2008/07/21(月) 13:47:19 ID:empkTyJo
perfumeのスレてなさは天然なんてものじゃない。奇跡、もしくはキチガイ。
去年の夏のブレイク以降もそのスレてなさを貫いてるからこそ、今の盤石
な人気がある。タナソーがあの3人を嫌いになれないのもその辺がデカい。
232名盤さん:2008/07/21(月) 13:47:26 ID:1vp33Csi
おれはパフュームはチョコレイトディスコだけだなぁ…。それ以外なら木村カエラのジャスパーの方がいい。
それにタナソーがキャンディーズに走るのもよくわかる。
ラストシングルの『微笑みがえし』なんかすごいもん。過去のシングルのタイトル、全部織り込んだ上で、
みんなとはお別れだって落とし前つけた歌なんだもん。

と、今KANのベストを聴いてるおれが言いますよ。
サマソニなんか絶対行かない。何でフェスなのにブロック分けされなきゃならんのだ。
おれは大阪に住んでるが、電車内はカオスだぞ。普段はUSJに行くための電車に乗らなきゃならんのだぞ。しかもそこからシャトルバス。
もっとイヤなのは、いちいち家に帰れてしまうこと。フェスなんか非日常だからフェスなんだっつうの。
さて、苗場に行くための荷造りをしよう。
233名盤さん:2008/07/21(月) 13:53:33 ID:hx1UWrOy
CANはタナソには理解できないだろうな
234土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/07/21(月) 13:56:37 ID:l3NoiX+i
このスレって洋楽板の気持ち悪い部分が凝縮されてるよね。
だから、面白いんだけどw
235名盤さん:2008/07/21(月) 14:12:17 ID:HsT4Htkp
>>234
そうか?このスレは洋板以外の住人が集まったりしてて独特の気持ち悪さが出てる感じだと思うけど
236名盤さん:2008/07/21(月) 14:28:27 ID:1vp33Csi
>>233
そう。まさにそれ。確かに毎号スヌーザー買ってるけど、今我が家では『愛は勝つ』(ダモ鈴木のCANじゃないからね)が流れてる。
スヌーザーを読んでるからって、タナソーの言いなりになる必要はない。
勝手にチョイスすればいいだけで、違うと思えばタナソー本人に言えばいいだけ。
おれがスヌーザーを買い始めたのは、当時山崎洋一郎にも見捨てられたソウルフラワーユニオンを取り上げてくれたから。
うちのCDを見てみれば、見事に邦楽だらけだ。トニー谷まであるしw。

思うんだけど、もしパフュームの人柄や音楽性を支持するっていうのなら、自分は理論武装なんかしてないっていうなら、
タナソーを洗脳してきたら?「ちゃんと聴いてみてくれ」って。それをしないで、ここでくだをまいてても、しょうがないでしょ?
スヌーザーにパフュームを載せたいなら、それくらいしないと。そんなこと考えてないなら、この板にいる意味もないんじやないのか?
237名盤さん:2008/07/21(月) 14:30:55 ID:iHr60iZG
>>220
言い訳してないで素直に言えよ。匿名の2ちゃんでしか吠えられませんってw
238名盤さん:2008/07/21(月) 14:35:33 ID:cOJ7QdJH
>>237
いやどう読んでも素直にそう言ってるだろ>>220
239名盤さん:2008/07/21(月) 15:19:04 ID:nyBpg6h9
>>229
だからー、性を売りにするっていうのはアメリカの売れ線RBの常套手段でー、音楽よりそのパフォーマンスが重視されている状況があったわけでしょ。

で、それが反アメリカ・反グローバルの一要素でもあるんじゃねーのかなって話。

だが彼は「もっとグローバル化すれば良い」という。
だから、彼の言うグローバル化と、上記の反グローバルの認識のズレがあるんじゃねーのかなって思ったわけ。
240名盤さん:2008/07/21(月) 15:27:17 ID:nyBpg6h9
>>201
でもパフュームは良くてデデマウスには興味ないんでしょ?
洗練された音楽と加工された声はあるが、女の子がいないから。
241名盤さん:2008/07/21(月) 15:27:29 ID:iHr60iZG
>>238
だから一行で「2chでしか〜」と書けばいいこと。
「俺マジじゃないしwww」というポーズとってるのがバレバレ。
242名盤さん:2008/07/21(月) 16:15:10 ID:vBLw5QCP
>>241
きっと長文書いて主張らしいことを言ってみたい年頃なんだよ。察してやれw
243名盤さん:2008/07/21(月) 16:34:16 ID:Ue2pXt0O
というかタナソウに言いたいのにここに書いてるって
根本的におかしいから
244名盤さん:2008/07/21(月) 16:37:04 ID:e8M+vIWa
もうアキバ・中野枢軸国 対 代官山・下北・青山・渋谷・原宿連合国
で戦争でもすればいい。
245名盤さん:2008/07/21(月) 16:40:06 ID:/UnIIhPg
業界関係者どうしの戦いで中田にタナソーが負けたんだよ。
中田は日本歌謡の歴史に名前を刻んだけど、タナソウは非邦楽もちあげて内輪で大好評でも何のブレークスルーも起こせません。
業界が悪いとか俺たちは異端だとか愚痴愚痴いいあって内輪で特権意識高めあう。
タナソウはクラスヌオーガナイズしてミクシでお山の大将やるくらいがせいぜい。で、大規模にわいわいやってるフェスに嫉妬心まるだしでやんの。
洋楽ロックの惨状を見るに先も長くないかもな。2号4ヶ月にわたってクソみたいなニューエキセントリックで大騒ぎってどんだけネタがないの?
まあ口だけ野郎だからしょうがないんだけど。こいつの実質的な音楽の能力はDJの真似事だけだろ。
偉そうに能書き垂れるならタナソウも実際にプロデュースでもやってみりゃいいんだよ。
ベースが白タマでルート音引いてるだけとか、コンプレッサーかけすぎとか、スネアの音が酷いとか、口では付け焼刃で批評できるけど、
実際自分がやってどれほどのものが出来るのか?カッコイイベースラインのひとつでも作れるの?ストリングスのアレンジとかできるの?
気のきいた代理コードとか思いつくの?かっこいいリズムのプログラミングできるの?
そこでグワーとやってガーとなってとか長嶋茂雄みたな指示しかできないだろう。
でお笑い作品ができあがる。口だけ野郎ということが露になる。
クラシック音楽の重鎮に宇野功芳ってやつがいて、こいつはタナソウみたいに独断的なダメだしをする奴だったんだけど、その独断が受けて熱狂的読者がついた。
で何を勘違いしたかこいつは指揮を始めた。あまりに無残な出来で信者離れが加速していまではお笑いの対象。何をいっても説得力皆無になった。
まあそれでもタナソーと違って全集が刊行されてたりする大物には違いないけどね。それに口だけでなくやる意気はさすがは重鎮。
246名盤さん:2008/07/21(月) 16:41:51 ID:e8M+vIWa
開戦はパフュームオタ&アニソンオタで大挙クラスヌに押し付けて、
オタ芸、アイドルパフォーマンスで会場の空気を台無しにすることから
はじめる。
247名盤さん:2008/07/21(月) 16:44:59 ID:Ue2pXt0O
批評家は実際にやってみろってだんだん低レベル化してきたな
248名盤さん:2008/07/21(月) 16:49:59 ID:/yUUgEjQ
>>245
グローバル云々の話はもう飽きたの?
249名盤さん:2008/07/21(月) 17:26:08 ID:PU/GLtqJ
>>245
中田とタナソー比べるとかどんだけよw
同じ土俵で語ること自体間違ってる。
つーかパヒューム好きはタナソーの言ってることなんかスルーすりゃいいのに、煽り耐性がないのか?

あ、俺も煽られてるのかな。そうか、釣りか。ごめん。
つーか釣りじゃなかったらパヒューヲタのここでの暴れ方はひど過ぎるもんな。
見事に釣られたよ。
250名盤さん:2008/07/21(月) 17:30:58 ID:QnOx6rZW
パフューム聞くよりアイマスやってる方がいいです
かわいいし曲もいいしね
251名盤さん:2008/07/21(月) 18:39:15 ID:hx1UWrOy
ライツ・カメラ・アクション!
252名盤さん:2008/07/21(月) 18:46:20 ID:/UnIIhPg
クラシックじゃないんだよ?ロックなんだよ?DIYじゃねーの?しかもDTMが発達した昨今だよ?
いろいろ知った風な能書き垂れて噛み付きまわるんならさあ。手本示してよ。
音楽理論にも機材にも詳しそうじゃん。言い分聞いてる限り。
このハゲ本人が出張って歌えってんじゃないんだよ?プロデュースでいいんだよ?
配下のクソ非邦楽をプロデュースしてみればいいんだよ。
253名盤さん:2008/07/21(月) 18:47:22 ID:Ue2pXt0O
DIYはパンクじゃネーの
254名盤さん:2008/07/21(月) 18:53:53 ID:+bN+msIR
ライターからミュージシャンて外国ではたまに聞くけど
日本ではあんまりいないな
井上薫がそうだっけ?
255名盤さん:2008/07/21(月) 18:59:12 ID:/yUUgEjQ
ならさ>>252が音楽雑誌一冊立ち上げて
世界に通用する日本のバンドを発掘してみれば?
そっちのほうがもっとタナソーを凹ませることが出来るんじゃない?
なんか聞いてれば、タナソーより音楽が分かってる感じだしw
256名盤さん:2008/07/21(月) 19:10:06 ID:hx1UWrOy
別に音楽なんて自由に聞けばいいんだよ
音に身をゆだねる。音の風を感じる。
自分の場合は涼しい風を探す場合が多いかな。
J-POP、UK-POP、ヘビメ、エクスペリメンタル、ヒップホップ、R&B、ジャズ、ラテン、アフロ、マンボ、タンゴ、民族音楽、テクノ…
もう何でもいいの
今の自分が感じたい風を求めるだけなの
257名盤さん:2008/07/21(月) 19:16:24 ID:/UnIIhPg
スプリングスティーンのボーン・トゥ・ランは実際に評論家ジョン・ランドーがスプリングスティンの才能を買って
「よし俺にまかせとけ」ってプロデュースしてレコードにヒットしてスプリングティーンはスターダムにのった。
本来そういう地力がある奴が評論するから評論の価値もあるし、評論は評論として社会的にステータスを得る。
それに比べてこの男は何?単なる口舌の徒だろ。しかも噛み付きまわって存在感しめして立場確保って当たり屋みたいなもんか?
褌担ぎでおこぼれでおまんま頂いてる分際で立場をわきまえろよ。
258名盤さん:2008/07/21(月) 19:17:06 ID:wMRBm7Mi
「誰も言わないから俺が言う、今の日本の音楽は糞だ」

Byタナソウ
259名盤さん:2008/07/21(月) 19:19:18 ID:Ue2pXt0O
そんな大前提いまさら持ちだして何か語った気になるのはやめよう
260名盤さん:2008/07/21(月) 19:27:46 ID:vBLw5QCP
>>254
逆も含まれてるけど

高橋健太郎
鳥井賀句
中川五郎
中原昌也
松村雄策
湯浅学
和久井光司
261名盤さん:2008/07/21(月) 19:42:28 ID:hx1UWrOy
追記すると
涼しい風つーのは
例えばちょっとした女の子の仕草にキュンとしたり
ドーナツを頭に載せたおばさんを見たりしてハテナ?と感じたり
そうした瞬間に脳内に爽やかな涼しい風が吹いてきて、ワクワクして楽しいんだよ。
音楽にもそのような瞬間が確実にあるの。
だからジャンル、洋邦とかも関係ないの。
262名盤さん:2008/07/21(月) 19:46:09 ID:tVyqZaGv
>>245
中田氏でオーガズムまで読んだ
263名盤さん:2008/07/21(月) 19:46:14 ID:Ue2pXt0O
それじゃ能天気なポップスしか説明できないな
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンのような音楽が視界に入ってない
264名盤さん:2008/07/21(月) 20:04:55 ID:l23XaRXh
Now Testify!
265名盤さん:2008/07/21(月) 20:07:59 ID:/yUUgEjQ
運動できないけどスポーツライター名乗ってる人もいるよなw
そういう人にも立場をわきまえろ、か?・・・やれやれ
266名盤さん:2008/07/21(月) 20:15:40 ID:1vp33Csi
>>257
ジョン・ランドゥは一人でプロデュースしてるわけではない。
ボスとマイク・アベルもプロデュースしてる。
その後マイク・アベルとはマネージャー契約で揉めて裁判になり、ジョン・ランドゥがマネージメントも買って出た。
はい。すんごく蛇足な背景説明終了。
267名盤さん:2008/07/21(月) 20:35:43 ID:fA1lc+os
ランドーは元々プロデューサじゃかなった?
ジャーナリストになる前にMC5やったって話を聞いた事がある
ブルースの後はジャクソンブラウンやってるね
プリテンダーズのクリッシーやペットショップのどっちかは元ジャーナリストだね
まあrockin'on系のジャーナリストにお前がやってみろって言うのは無理だよ
永遠の文学青年なんだから
268名盤さん:2008/07/21(月) 20:40:58 ID:cVLHs+Jk
お前もやってみろ批判は何十年前に渋谷が論破してるから
269名盤さん:2008/07/21(月) 20:47:55 ID:PU/GLtqJ
だいたいお前もやってみろ批判がまかり通るなら、権力乱用されまくるよ。音楽に限らず。
リスナーはただカモられるだけ。
270名盤さん:2008/07/21(月) 20:54:16 ID:/UnIIhPg
渋谷は自分で松村プロデュースして壮絶にずっこけたんだろ。何が論破だよ。
271名盤さん:2008/07/21(月) 20:57:50 ID:GDwD8dMC
渋谷は数年前に変なユニットで日本のカバー曲のプロデュースもやったけど
全く売れなかったねw
272名盤さん:2008/07/21(月) 20:58:18 ID:slIyEjyA
>>268
なんて行ったの?
273名盤さん:2008/07/21(月) 21:05:58 ID:QWcbKT7Q
つうかできない奴は黙ってろ でいくと
より困難なことやってる奴を頂点とする封建制の出来上がり
274名盤さん:2008/07/21(月) 21:09:35 ID:wMRBm7Mi
タナソウは言ってる事が自分に帰ってきてしまうのが不利だな
275名盤さん:2008/07/21(月) 21:14:45 ID:QWcbKT7Q
タナソウも、一人であれだけ長文書いてそれなりに雑誌売れてるからな。

なかなか出来ることじゃない(簡単に出来るなら音楽雑誌だらけになってる)。

fA1lc+osの理屈で言うと匿名掲示板(笑)で批判できなくなるぞ。

そもそもfA1lc+osがタナソウ批判できるのも言論の自由のおかげなんだよ。

だから言ってることとやってることが矛盾してるっていうw
276名盤さん:2008/07/21(月) 21:16:06 ID:QWcbKT7Q
fA1lc+osじゃねえ、/UnIIhPgだった
277名盤さん:2008/07/21(月) 21:18:56 ID:GDwD8dMC
スヌーザーのレビューって文量少ないじゃん
トップのレビューなんて日本の音楽誌特有の3人体制でスペース埋めて誤魔化してるしw

それで対談とか日記帳の裏みたいなところで、無責任に勝手なことをほざいてるだけ

あんなの評論でもジャーナリズムでもないよね
278名盤さん:2008/07/21(月) 21:21:33 ID:QWcbKT7Q
1冊のタナソウの文量数えたら原稿用紙360枚だっけ?
小野島と広瀬がビビってよな
279名盤さん:2008/07/21(月) 21:23:41 ID:/UnIIhPg
>>275
やっと低コスト(というかほとんど無コスト)で酷い既成言論に反論できる実質的な言論の自由を手にしたんで
行使させてもらってるだけなんだけど。あれだけ酷い言論に批判が無いほうがむしろ歪。
280名盤さん:2008/07/21(月) 21:47:33 ID:wMRBm7Mi
しゃーない
281名盤さん:2008/07/21(月) 21:52:44 ID:/UnIIhPg
つーかよー売れてるから酷くてもいいんだよと人気投票原則でいくというのならJPOPの批判も辞めるがいいね。
avexだってくだらない音楽とは思うけどそれなりに苦労して金もかけて音楽作ってんじゃないの?なかなかできることじゃない。
282名盤さん:2008/07/21(月) 21:55:40 ID:py5KS+lW
壮絶にうざいタイプだな。ID:/UnIIhPg

ネットでしか意見を述べる場がないの?
283名盤さん:2008/07/21(月) 21:58:01 ID:S9PTYZxG
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

             ┼‐      |  ―┼‐
             ┼‐       |    |
             {__)      |   _|
                        |  く_/`ヽ
284名盤さん:2008/07/21(月) 21:58:08 ID:empkTyJo
タナソーもいい加減ライナーをまとめた単著出せば良いのにな。笑えるからとかじゃなくて、
あれだけ文章書いて単著の一冊も出ないっておかしいぜ。
285名盤さん:2008/07/21(月) 23:01:59 ID:Fle1BvvW
とりあえずタナソウは「一応」批評家なんだから、
批評に対しての批判をするべきだろ。アホか。

お前がやってみろとか、Perfumeとの対置で語っている人は
はっきり言って批判になってないんだよ。

286名盤さん:2008/07/21(月) 23:12:37 ID:tVyqZaGv
そんなことより俺とカレーの話しようぜ
287名盤さん:2008/07/21(月) 23:45:22 ID:Gb3C5Aa9
バーモントカレー最高
288名盤さん:2008/07/21(月) 23:49:50 ID:SwxIcsWn
タイのグリーンカレーを二日酔いのときに食べると復活するぜ
289名盤さん:2008/07/21(月) 23:51:21 ID:nNsA9BRj
ID:5fB9ed2R
290名盤さん:2008/07/21(月) 23:52:07 ID:tVyqZaGv
カレーって脂分多いよな・・・食器洗っててげっと思うことがある。
ものにもよるんだろうけどさ。
291名盤さん:2008/07/22(火) 00:15:55 ID:9YOB/ssV
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?category=category&cd=0002-0008&itm_cd=00264
このカレーにハマってます。
業者ではありませんので悪しからず
292名盤さん:2008/07/22(火) 00:28:16 ID:HBFk2ZWF
普通にスーパーとかで売ってるなら今度探してみます
293名盤さん:2008/07/22(火) 00:36:41 ID:29AwpBZj
http://0120-800-910.com/shop/category/category.aspx?category=40
このシリーズはかなり旨い
レトルトとは思えないクオリティ
294名盤さん:2008/07/22(火) 00:37:43 ID:r+smX+qB
ちょっと遅レスになるけどさ、
>>213とか>>245みたいなのがこのスレの馬鹿の多さを物語ってるよね。

>>243は突っ込みどころ満載過ぎるから置いといて、とりあえず>>213
>唯タナソウ主義でタナソウが推すものが絶対、タナソウが微妙なのはビミョーってそればっかやってると
>日本の音楽文化自体なんのイノベーションもなくなるよ。
この文はまあ理解できるわ。タナソー信者は、ほんとそういう節があるからな。でもな、その次の

>実際にそれが非邦楽として最悪の形で現前してきている。
どんなこじつけだよwwww腹よじれるわ、釣りじゃねーよなw
お前さ、このスレで論じられてるタナソーの姿勢の矛盾で槍玉に上がった非邦楽を、
批判のダシに使ってるだけじゃねーか。もうその下の文とか、とりあえずちょっと横文字と、
普段使わない熟語並べておけばそれっぽく見えるだろ、くらいにしか見えんのだが。
まさにスヌーザーの手法だな。それで頭がお花畑の信者がたくさん生まれてるわけだから、効果はあるのかな。
295名盤さん:2008/07/22(火) 00:44:49 ID:iG2rwOL2
こうやってイデオロギーの闘争なっていくのをみると末期を感じる。
お互いうまく住みわけてやっていくしかないのにね。
ただ、オタクがバカにされたらそれを余裕をもって相手に返せる
ユーモアなり思想なりが現状じゃ出てきてないからな。
296名盤さん:2008/07/22(火) 00:52:39 ID:iG2rwOL2
タナソウのパイを奪うほど、パフュームが浸透してきているのかな。
タナソウ信者はこれまで通り、洋楽>>>邦楽>>ネタとしてJPOPを
聞くという構造は変わらないだろ。
297名盤さん:2008/07/22(火) 00:55:22 ID:29AwpBZj
>>296
タナソウがいかに屈折した歳のとりかたをしたかってことだな
298名盤さん:2008/07/22(火) 00:58:30 ID:R4dw7YVR
>>267
ごめん。寝てた。
言いたかったのは、BORN TO RUNはランドゥだけがプロデューサーとして、
クレジットされてないってことです。
299名盤さん:2008/07/22(火) 01:15:44 ID:9YOB/ssV
生涯でスヌーザーを買った回数

約8回

学生時代にも洗脳されずに済みました。
300名盤さん:2008/07/22(火) 01:45:08 ID:u0xnARwm
ロッキンオンとスヌは毎回買ってるから
この連中に洗脳されちゃいるんだろうな・・・
まぁ掲載してる音楽とか趣味とあってるからしょうがないw

新しいバンドとか興味なかったけど、最近買ってみたら
VAMPIRE、Black Kidsとかfoalsもいいなと思うし

しかしハドーケンはどうしても無理w
301名盤さん:2008/07/22(火) 02:54:06 ID:Ot9nSYWQ
Black Kidsは無いな。
Late Of The Pierのがマシ
302名盤さん:2008/07/22(火) 03:11:55 ID:ZqVQAFEz
ニューエキセントリックのバンドはどれもすぐ消えそうだな
この中ではVampire Weekendが一番良かったが2ndには期待してないし
303名盤さん:2008/07/22(火) 04:27:29 ID:WVo3L/wE
否定ばっかじゃなんだからさ、
このスレ住人がガチで期待してる新人教えてよ。
304名盤さん:2008/07/22(火) 04:40:20 ID:Pki7whKk
>>303
Perfume
305名盤さん:2008/07/22(火) 06:48:31 ID:9YOB/ssV
>>303
AKB48
306名盤さん:2008/07/22(火) 06:53:23 ID:7EMpmY6v
高槻やよいちゃんは伸びるよ
307名盤さん:2008/07/22(火) 07:04:21 ID:Y3EkBgIu
Vampireは器用すぎてバンドとして既に完成しちゃってるからな。もし2ndで冒険して成功したら凄いと思う。
308名盤さん:2008/07/22(火) 07:13:37 ID:H0nhwU/p
いやマジなはなしニューエキセントリックってヤバクね?
ヤバイってすごいって意味じゃなくてまずいって意味で。

309名盤さん:2008/07/22(火) 07:26:22 ID:qqYsz802
お前らからもろくな名前出てこないじゃねえかww
310名盤さん:2008/07/22(火) 07:43:10 ID:SBmrQxec
楽器を持って詩の朗読、コレ最強!
機材とかは中古でいい。
デカくて、見栄えのいいヤツ。
で、インストゥルメンタルのブルース(太陽にほえろの山さんが悩んでるシーンで流れてるみたいの)に合わせて、
朗々と愚痴をいうの。
オレは、グローバリズムに反対する。
働いたら、負けかなー、と思っている。
オレは、貧乏だが自由だ。
Perfumeサイコー、オナニーしよう、シコシコシコシコシコシコ…。
311名盤さん:2008/07/22(火) 07:49:50 ID:qqYsz802
2点
312名盤さん:2008/07/22(火) 08:04:38 ID:h45+Ru4H
NERDは?
313名盤さん:2008/07/22(火) 09:03:31 ID:DHtDXLJ9
おまいら邦楽について色々言ってるがタナソウはああ見えてずいぶん気が長くなったほうなんだぜ。
昔はもっと露骨に手の平返してぶっ叩いてたからなw
もうあんまりレビューで取り上げてまでクソミソ書かなくなったけど。
314名盤さん:2008/07/22(火) 10:54:07 ID:IHcR8DN1
萩原健太先生イチ押しのエクスプローラーズ クラブはスヌ読者にはどうなの?
315名盤さん:2008/07/22(火) 11:31:12 ID:EDJRYpeD
>>314
もろ初期ビーチボーイズのあのバンド?健太さん好きそう〜
316名盤さん:2008/07/22(火) 11:32:47 ID:EDJRYpeD
>>303
オペレータープリーズ
317名盤さん:2008/07/22(火) 11:33:16 ID:eoz5JMob
最初検索かけたら、ドリームシアタ−とか出てきたが違うよなw

萩原押しだから↓こいつらの事でいいんよね?
ttp://fmusic.sakura.ne.jp/the_explorers_club_do_you_love.html
他の読者はどうか知らんけど、ブライアン好きとしては面白そうだわ
318名盤さん:2008/07/22(火) 11:57:59 ID:iG2rwOL2
タナソウが元野村総研勤務っ本当?山形浩生に影響されたのかな。
319名盤さん:2008/07/22(火) 14:56:47 ID:DIVmqr0T
エクスプロ買ったよ
でも買ってる人多いんじゃない?
あれだけプッシュされてんだから
でもあんま聴いてね
俺最近ずっとヒップホップ周期入ってから

でも萩原は音楽を精神論以外でも語れる珍しいライター
同時にロック魂もったライター
320名盤さん:2008/07/22(火) 16:18:55 ID:WVo3L/wE
叩いてたのミューマガ系かい。
そりゃぁミーハーなスヌザとあわねえよ。
321名盤さん:2008/07/22(火) 18:07:17 ID:QVoE22PE
CSSの新譜いいよねー

例えば長旅をする時に音楽をするとして
CSSのアルバムの前後にどんな曲を挟んで聴きますか?
322名盤さん:2008/07/22(火) 18:19:42 ID:KHpwqp+C
長旅をして音楽聴いても音楽しません><
323名盤さん:2008/07/22(火) 19:17:11 ID:DIVmqr0T
>>321
BISとシャンプーで挟めばいいと思います
324名盤さん:2008/07/22(火) 19:21:24 ID://9HQrXI
萩原のどこがロック魂なんだよw
あいつはいかにもポップス(←日本独自の定義)ファンのオッサンじゃん
軽薄日和見主義の典型だ
325名盤さん:2008/07/22(火) 19:41:37 ID:/frJYQWE
萩原の黒人音楽を受け入れられない体質はどうかと思うけど音楽を音楽として受け入れる楽曲主義の評論は貴重だと思う
ロック魂ってのはCCCDの時一番戦った評論家だからじゃないの?
普段ロックスピリットだ革命だと言ってる評論家が口をつぐむ中、公然と批判してたよ
サンプル盤もらえなくなったらしいが
あの時ロック系よりポップス系の評論家の方がよっぽどラジカルだった
CCCD問題は評論家のリトマス試験紙になったよ
身近な問題をスルーして何がロックスピリットだってね
326名盤さん:2008/07/22(火) 19:53:04 ID:0yNDIDei
萩原スゲーじゃん
ところでタナソーってCCCDん時、どういう対応してたの?
327名盤さん:2008/07/22(火) 20:05:57 ID:DIVmqr0T
>>324
Mr325が言ってるCCCDの事とか
他にはラジオでは自分で買ったCDしかかけないとか
(普通はタナソも貰ったCD使う)
だからこそ好きなこと言ってるし
彼はライターには珍しく媚びない人
反骨精神あるよ
328名盤さん:2008/07/22(火) 20:14:03 ID:DHtDXLJ9
ロック系のライターは貧乏らしいからねw
タナソーは来たるべきIpod時代と絡めて上手く扱ってたよ。
でも「どっちでもいいわ〜興味なし」みたいに言ってた気がする。
なんかタナソーが何か言ってくれるんじゃね?みたいに期待されてるのが
うざいみたいな感じで
329名盤さん:2008/07/22(火) 20:22:55 ID:k0tshz4t
手元にある03年6月号ではcccdのアンケート作ってるな
330名盤さん:2008/07/22(火) 20:22:59 ID:Y3EkBgIu
>>326
「別にマックじゃ普通に聴けるし」とあまり突っ込んでる感じではなかった。
ただ、タナソウ選曲のWINOベスト盤もCCCDという話があったけどタナソウは反対して
CCCDじゃなくなったという経歴もある。
331名盤さん:2008/07/22(火) 20:25:26 ID://9HQrXI
CCCDの問題はともかく肝心のセンスが保守的すぎるんだよなー萩原は
それに楽曲主義的でもなんでもないよ
ある意味タナソーと似てるつうか表裏一体だ
自分の守備範囲には盲目的で、それ以外はダメっていうタイプ
ガッツがどうたらとかよく精神論で片付けてるし、とにかく薄っぺらだ
イメージ的には知識が豊富でオタク気質に見えるのかもしれないけどね
332名盤さん:2008/07/22(火) 20:38:20 ID:HhUKwqxK
タナソーCCCD問題で見事に逃げてたもんな
そりゃ下手に発言するとリスクあるもんな
かっこ悪かった
333名盤さん:2008/07/22(火) 20:44:52 ID:DHtDXLJ9
なんていうか、タナソーは当時はIpodに夢中だったんだよねw
Ipodの前ではそんな問題すぐに忘れ去られるだろうみたいな感じで。
まあくしくもタナソウの予想通りになったわけだけど。
334名盤さん:2008/07/22(火) 20:48:02 ID:/frJYQWE
楽曲主義が悪けりゃ曲単位でもヒットチャート主義でもいいや
ボップミュージックに芸術性を持ち込まないのは好き
それが軽薄に見えるかもしれないけど
センスが古いのは年齢的にしょうがないだろ
あの年で2枚目でポシャるような若手を追いかけてたら気持ち悪い
ただね黒人音楽を語ると裏方の白人を異常に評価するのは嫌い
黒人音楽評論家の黒人エリート主義に閉口してるんだろうけどね
黒人音楽は今でも曲単位で評価するのが主流だから皮肉な感じがする
335名盤さん:2008/07/22(火) 20:51:44 ID:iMfjD2GO
楽曲主義だからといって歌詞抜き主義じゃねえってのを覚えろよ英語も分からなねえノータリン
336名盤さん:2008/07/22(火) 21:00:12 ID://9HQrXI
評論家で、ましてあの年でヒットチャート主義っていうのが
思いっきり恥ずかしいんだけど
ボップミュージックに芸術性を持ち込まないとか
年齢を考慮してもとにかく保守的で新しい動きを全くフォローしない、できないのに
評論家として通用してることとか
良くも悪くも日本特有の音楽事情を象徴してるオッサンだ
337名盤さん:2008/07/22(火) 21:48:17 ID:eoz5JMob
エクスプローラーズ買いに行ったら
ザックの新譜も出てたんで一緒に買ってきたけど
あんまり話題にはなってないのかな?

個人的にはちょっと感動してたりするんだが
いや、あの声が聴けるだけで判断がつかんだけかw

スヌーザーで今年中にでもインタビュー出来ないかな?
338名盤さん:2008/07/22(火) 22:04:14 ID:H0nhwU/p
書かれてることが事実なら、萩原ってCCCDに関してはやるじゃん。こんなオッサン評論家、普段は興味ないが。
逆にこの件にかんしてはタナソウダサいじゃん。何がマックで聴けるだよ。マックなんてもってねーよ。
339名盤さん:2008/07/22(火) 22:15:31 ID:QoTzpHQ5
CCCDに関しては当時のスヌザスレでもかなり叩かれてたなタナソウ
340名盤さん:2008/07/22(火) 23:03:45 ID:DIVmqr0T
萩原が古いUS-POP&ROCK原稿書いているのはそれは専門家だからであってで、
(タナソーや渋谷と違うトコは音楽分析もする専門家タイプか表層だけの素人型ライターかかもね)
実際は新しいものも沢山聴いてる(アメリカR&B多め)
でもブルーアイドソウルなら本もだしてるし、フィッシュマンズのライナーも書いてる
ブラック系もタナソーやそこいらのロックライターより全然詳しいよ。

ちなみに密かにプロミュージシャン(ギターリスト)でもある
341名盤さん:2008/07/22(火) 23:12:17 ID:UYRYW7i4
というか根本的に違うタイプなんだから
比較する意味があまりない
342名盤さん:2008/07/22(火) 23:15:32 ID://9HQrXI
萩原信者ってほんと必死に萩原の素晴らしさを布教してるよなw
このスレに限らず
なんで?
萩原の音楽分析って具体的にどんなの?w
あいつの新譜レビュー(もはやマガジンでさえめったにさせてもらえないがw)なんて
ビルボード何たらチャートで先週何位で今週何位とかって字数稼ぎしてるだけなんだけど
年末のベスト10も洋楽初心者みたいなリストで浮きまくってるしww
343名盤さん:2008/07/22(火) 23:29:07 ID:0SIPYxre
っていうかなんでスヌーザースレでこんな話題が盛り上がるの?
萩原っていう人の話題に関するレスばかりが一気に埋め尽くした感じなんだけど。

実はスヌーザー読者層とこのスレの住人の層って一致しないとか?
344名盤さん:2008/07/22(火) 23:30:27 ID:r+smX+qB
タナソーはCCCDから逃げてた?w
iPodの特集組むくらいだから、逃げるわけないだろうが。
>>333の言うとおり、iPodに夢中で、意に介さなかっただけ。

そんな初めから結果が分かってたような馬鹿らしい過去の出来事を
掘り返してまで、アホアンチはタナソーを叩きたいのかね。
もっと突っ込みどころ、叩きどころは他にたくさんあるのに。
まあ、馬鹿だからそんくらいしないと叩けないんだろうなw
345名盤さん:2008/07/22(火) 23:30:56 ID:UYRYW7i4
アンチがいわゆるミューマガ的な人でしたというオチ
346名盤さん:2008/07/22(火) 23:46:43 ID://9HQrXI
そういえばベックがsea changeだしたとき
萩原が自分のHPでロキノン、スヌーザー的な聴き方では
理解できないみたいな批判やってたな
萩原及びその信者たちにとってロキノン、スヌーザーは仮想的なんだろう
萩原って音楽嗜好は保守的なくせに、ロキノン、スヌーザー的な乱暴な物言いするけど
その辺が信者を生む理由なのかな
347名盤さん:2008/07/23(水) 00:11:25 ID:F4YNZq+h
perfumeオタの次は萩原信者と言い争いか。次はニュー速のネトウヨあたりと絡んでほしい。
348名盤さん:2008/07/23(水) 00:16:21 ID:jEwspwc2
いいかげんオタク・サブカルのカースト闘争はうざい。
349名盤さん:2008/07/23(水) 00:41:33 ID:/hvV0cvb
何でiPodに夢中だったらCCCDを意に介さないんだよ
Macだから関係無いって、そんな奴が社会を憂うな
ただ言えなかっただけじゃない
CCCDが無くなったのはリスナーがNoを突き付けたからだろ
自然消滅したからじゃない
それにレコード会社はその時失われたリスナーとの信頼性に未だに苦労してんだろ
過去の話じゃない
レコード会社は今でもポスターに変な言葉いれてるしね
何がタナソーの言う通りになっただよ
350名盤さん:2008/07/23(水) 01:10:47 ID:6RvQSP6p
サマソニのタイムテーブル発表になったけど
VAMPIREにMGMTにLATE OF THE PIER、それにTEENAGERSって・・・
何だよ大阪のあの被り方は!?
351名盤さん:2008/07/23(水) 01:20:36 ID:/69Xq9XP
>>349
>CCCDが無くなったのはリスナーがNoを突き付けたからだろ
何?信者だけじゃなくて、アンチも頭がお花畑なの?w
あんま笑わせるなよw

>何がタナソーの言う通りになっただよ
うーん、そんなこと俺は言ってないはずなんだけどw
これが必殺お花畑職人の妄想というやつですか?

反発を食らうどころか、製品としても糞仕様、更に時代にも逆行している
CCCDがダメなのは、誰の目にも明らかだったでしょ。
むしろ、当時MXやWinnyで済ませてる奴らに限ってこれみよがしにCCCDへの拒否反応を示したり、
これはチャンスだと思わんばかりに批判する業界人なんかは信用できないなと思ったんだけど。
352名盤さん:2008/07/23(水) 01:28:24 ID:HeZLM1GA
ブルーにこんがらがった少年少女に大人の話をするんじゃない
353名盤さん:2008/07/23(水) 01:47:08 ID:TXcipHlm
>>349が何にそんなに怒ってるのかさっぱりわからない。
たぶんタナソーの周りにはこういう奴がたくさんいて、タナソーに何かガツンと言わせようと
急き立てているんだろうなあ。
354名盤さん:2008/07/23(水) 01:52:04 ID:TwReSukp
snoozerっていう名前の元ねたってベックの曲?
355名盤さん:2008/07/23(水) 01:57:34 ID:fPsoOBzY


何にそんなに怒ってるのかさっぱりわからないタナソー


356名盤さん:2008/07/23(水) 02:13:30 ID:3CzDbRe4
>>345
なるほど。
タナソーに嫉妬する人が沢山いるみたいでビックリだよ!L(・o・)」
357名盤さん:2008/07/23(水) 02:57:03 ID:ZlyMOrsF
萩原が保守的とか意味わかんね
US-POP&ROCK専門なのだからそんなこと言ったってさ。
なんでもかんでもミーハー的に取り上げればいいとは思わないし…
何かに特化してればOKだと思う(他のジャンルは他の得意な人がやればいいし)
外国プレス&大手レコード・カンパニの奴隷化してる殆どのライターに比べれば
独自の姿勢で活動してるイエイ!な人だ
確かに口(文)が悪くてなんだかな〜と思うことも多々あるけどね。
358名盤さん:2008/07/23(水) 02:57:09 ID:HeZLM1GA
359名盤さん:2008/07/23(水) 03:08:08 ID:At8Ecc2D
フジロックのDVDにタナソー出てた。
360名盤さん:2008/07/23(水) 03:54:45 ID:qvwCbMee
マジでーw
361名盤さん:2008/07/23(水) 06:49:59 ID:iVuchG1o
スヌーザーって政治的な立ち位置では左なの?
362名盤さん:2008/07/23(水) 07:24:55 ID:HeZLM1GA
タナソウmixiでフェイントの新作紹介してた
363名盤さん:2008/07/23(水) 08:11:39 ID:ZZyQABSu
しかしタナソー信者って結構いるもんだなw
みんな、パンダとしてネタ扱いしてるだけだと思ってた
364名盤さん:2008/07/23(水) 08:16:52 ID:Sf0fH1oO
パフュームファンよりは健康だろう
どっちもどっちか
365名盤さん:2008/07/23(水) 08:20:03 ID:3uiOiya2
タナソウって政治的には文化左翼といわれて軽蔑される手合いだろ?
366名盤さん:2008/07/23(水) 08:22:21 ID:37uBKGFI
信者にしろアンチにしろ、ここで必死になってタナソーを語れる人がいるのが驚きです
まあ信者もアンチも本質的には同じなのでしょうが
367名盤さん:2008/07/23(水) 08:37:07 ID:lwHXYZKx
萩原といえば、カート・コバーンが亡くなったとき、
「おまえら神格化するなよ!絶対だぞ!」
って、SSTVで力説してたな。

隣にいた、ちわきまゆみが引いてた。
368名盤さん:2008/07/23(水) 09:38:51 ID:HeZLM1GA
萩原はもういい
369名盤さん:2008/07/23(水) 09:51:03 ID:geoYVBB+
タナソウは「俺右翼だから」と言ってたぞw
370名盤さん:2008/07/23(水) 09:56:28 ID:3uiOiya2
もう相手が17歳とおもって言いたい放題だなタナソウw
371名盤さん:2008/07/23(水) 10:35:23 ID:PMStuIEn
この雑誌には金払わない
372名盤さん:2008/07/23(水) 10:42:12 ID:biehXoV8
ようやく気づいたか

スヌごときに金落とすなら1枚でもCD買ったほうが懸命
373名盤さん:2008/07/23(水) 10:48:16 ID:HeZLM1GA
タナソウの文はともかく
インタビューはアーティストその人の声だからねえ
374名盤さん:2008/07/23(水) 11:45:13 ID:B2NUJ4KU
そしてタナソーはインタビューが巧い。
375名盤さん:2008/07/23(水) 11:53:00 ID:3uiOiya2
インタビューが巧いか?最初から結論ありきで誘導してるだけだろ。あれがいいとかいってるのは単にタナソウに心酔してるだけだろ。
376名盤さん:2008/07/23(水) 12:01:28 ID:B2NUJ4KU
>>375
対訳と資料読めば分かるようなこと訊いてるロキノンのインタビュアーよりは巧いと思うよ。
音楽に関係無いこと訊きすぎとは思うが
377名盤さん:2008/07/23(水) 12:05:53 ID:DofoPK1Y
結論出しといてそれを確認というのはひとつの方法
378名盤さん:2008/07/23(水) 12:18:52 ID:geoYVBB+
時間短縮にもなるからな。
379名盤さん:2008/07/23(水) 13:16:05 ID:FBH8yasv
盲目信者に何言っても無駄な良い例
380名盤さん:2008/07/23(水) 13:23:24 ID:DofoPK1Y
普通にインタビュー術の本に書いてある常識である件について。
381名盤さん:2008/07/23(水) 17:00:57 ID:VNIJzzKp
タナソーがPerfumeインタビューしたらバカ売れ間違いなし。
382名盤さん:2008/07/23(水) 17:13:45 ID:Tx9setaK
みんなタナソーを愛してるんだね
383名盤さん:2008/07/23(水) 18:23:08 ID:jfMtcab0
沢田研二って冗談抜きでロックだな
タイガーズはタナソウも聴くべきだろ
384名盤さん:2008/07/23(水) 18:27:36 ID:A5qlQmz7
>>362

faintの新作出たんか。聞いてみよ。
385名盤さん:2008/07/23(水) 20:13:37 ID:WU/he3fA
タナソーのインタビューって自分がいろんなこと知ってるんだってアピールしたいだけにしか見えないw
昔REMのインタビューでアメリカのフォークやカントリーがどうたらみたいな知ったかしてたけど、あいつがそんなもんロクに知ってるわけねえじゃん
386名盤さん:2008/07/23(水) 20:15:08 ID:DofoPK1Y
タナソウは専門バカじゃないから
387名盤さん:2008/07/23(水) 20:22:30 ID:6RvQSP6p
>>385
タナソーがフォークやカントリーに関して
許容範囲をこえて無知すぎる、と思った発言を教えてください
388名盤さん:2008/07/23(水) 20:24:37 ID:6owlQA2r
タナソウのインタビューはすごいと思うけどな
原稿を書くのと違って相手があるものだから
リアクションできる知識と頭の回転の速さは必要だろ
トム・ヨークやオウテカ辺りとよくあんな話してんなと感心する
389名盤さん:2008/07/23(水) 20:29:38 ID:WU/he3fA
別に生撮りしてるわけじゃなく、まして文章なら
いくらでも修正・変更・付け足しできるしなw
390名盤さん:2008/07/23(水) 20:34:20 ID:XhUi04Jr
タナソウを評価できる点

独立して雑誌を出し続けて商売ベースで成り立っている点
顔が不細工な点
391名盤さん:2008/07/23(水) 20:45:17 ID:F5xXuKcO
>>385みたいなバカがいるからこのスレつまんねーんだよ
タナソーを叩ききってない
392名盤さん:2008/07/23(水) 20:47:16 ID:WU/he3fA
>>391
じゃあお前がやってみろよバカw
393名盤さん:2008/07/23(水) 20:49:02 ID:jEwspwc2
いくらタナソウが非邦楽薦めたところで、世間じゃ、
BZ、ミスチル、サザン>>>>>>>越えられない壁>>>>非邦楽だもんな。
って、書けばいいの?
394名盤さん:2008/07/23(水) 20:58:03 ID:F5xXuKcO
>>392
何言ってんの?バカ
395名盤さん:2008/07/23(水) 20:58:03 ID:Tx9setaK
タナソーのインタビューは全部妄想だよ
昔ロキノンがやってたみたいに
396名盤さん:2008/07/23(水) 21:09:47 ID:WU/he3fA
架空インタビューを作成できるほどの頭もない
インタビューで向こうのアーティストが言っていたことを
あとでようやく理解して、会話が成り立ってるように書き換えてる程度だろう
397名盤さん:2008/07/23(水) 21:29:06 ID:DofoPK1Y
アンチも苦しすぎてつまらなくなってきたな
398名盤さん:2008/07/23(水) 21:33:02 ID:Tx9setaK
そうだね
399名盤さん:2008/07/23(水) 22:40:05 ID:TXcipHlm
普段は棚層のことくそみそ言ってるけど
スヌーザー読者でもない奴に棚層のことくそみそ言われると
なんか庇いたくなってくる
400名盤さん:2008/07/23(水) 22:49:16 ID:VkDFdM28
ツンデレ
401名盤さん:2008/07/24(木) 00:04:56 ID:uzOD0SrH
批判じゃなくて勝手に妄想広げてるだけだからな。そりゃ庇いたくなるわ。
402名盤さん:2008/07/24(木) 01:00:41 ID:kiuLaquY
それ田中がいつもやってる事
403名盤さん:2008/07/24(木) 02:10:26 ID:HP0kkcqi
中田に負けた田中www
404名盤さん:2008/07/24(木) 07:42:03 ID:ns6kY919
>>403
野球の話かとオモタ
405名盤さん:2008/07/24(木) 08:07:51 ID:2FqADPh5
タナソーがジャズについて無知なのはガチ。

レディへの影響で、チャールズ・ミンガスの名をよく出してた。
チャーリー・ミンガスって表記で。

チャーリーって呼ぶと、この人は怒るんだけど。
それで殴られたミュージシャンもいるんだから。
406名盤さん:2008/07/24(木) 08:17:23 ID:uY7NWvLx
無知というと現代音楽や演歌なんかも知らんだろ

全ジャンルを網羅してるライターなんて(つーかリスナーも)
世界で数えるくらいしかいないんじゃないか
407名盤さん:2008/07/24(木) 08:30:51 ID:ns6kY919
とはいってもタナソーはちょっと引き出しが少なすぎるような気がする。
408名盤さん:2008/07/24(木) 09:06:11 ID:SoZqH9Xe
タナソウは偉そうな文章書くし、割と広く浅くポップ音楽扱ってきたから
勘違いされてそうだね。
タナソウはもっと好き勝手やってるよね。露骨にUKびいきだし。
それでもいいと思うけど。
409名盤さん:2008/07/24(木) 09:07:45 ID:wtsCDrjY
>>361>>365>>369
「若年層の貧困が問題ない、自由で最高じゃんか!?」という認識のタナソウは経済思想的には強硬な新自由主義論者なんだろうが
反米でネオリベってのもなかなか斬新な立ち位置っていうか、そんな奴は言論界でタナソウ一人のような・・・
このオッサンは「世界市民として連帯」とかいってるからボキャブラリーからみると一見、左翼そのものなのだが、ネオリベOK再配分不要の左翼ってのはまずありえないし、
右翼だとしたって心ある反米右翼ならば、やはりネオリベ政策で痛めつけられている自国の若者を案じるハズで、世が世なら財界に天誅くらわすくらいのことをやるハズ。
それを「何か問題あるわけ?最高じゃんか!?」といってのけるタナソウは、結局、単に無定見でアホなオッサンであろう。
まあロックンロールとダンスばかりで馬齢をかさねるとどこまでバカになれるのか?というサンプルだな。17歳諸君はもって他山の石としてほしいものです。
410名盤さん:2008/07/24(木) 09:45:05 ID:K2hvCyCf
くだらん音楽ばっかり聴いて育って馬鹿になっても
音楽雑誌つくって好きにやれてるもんなぁ
ガキどもにはいい参考になるでしょう

ワイドショーで有名になるよりも
よっぽど魅力的に写るかもねぇw
411名盤さん:2008/07/24(木) 09:50:56 ID:Ysajc4Z1
俺高1だけどやっぱしタナソウがセックスピストルズとクラッシュ教えてくれたし
ギターはじめてバンド組むきっかけになったんで感謝してるっす
いつかバンド売れてスヌでタナソウにインタビュー受けるのが夢っす
アナーキンザUK弾けるようになったっす
412名盤さん:2008/07/24(木) 10:33:33 ID:uzOD0SrH
>>410
ではどんなのがくだらなくない音楽なのかおしえてもらいましょう
413名盤さん:2008/07/24(木) 11:09:44 ID:Z/t1jXxB
>>411はネタだろうけど、この手の奴が本当にそのままミュージシャンになってしょうもない音楽を作るんだろうな。
414名盤さん:2008/07/24(木) 11:17:12 ID:v3aLoX4j
つーかタナソーからパンク入るやつって相当な希少種だろ?w
415名盤さん:2008/07/24(木) 13:12:22 ID:K2hvCyCf
パンクじゃないけど
随分前にラジオでのタナソーと五十嵐の会話で
五十嵐が『僕の青春はタナソーさんですからねえ。青くさーい感じの・・・青少年を騙しw』
てな事を言ってたなw

>>412
そう言われてもなぁ、くだらんのしか聴いてないから、
どうでもいい音楽は思いつくけど、くだらなくない音楽は全く思いつかんw
416名盤さん:2008/07/24(木) 13:34:07 ID:2gHZ1lj7
どの五十嵐だよ
417名盤さん:2008/07/24(木) 13:45:36 ID:K2hvCyCf
シロップの五十嵐
418名盤さん:2008/07/24(木) 14:46:21 ID:gfQ6fX/m
>>413
タナソーはピストルズとクラッシュ教えるぐらいならアクモンとフランツ教えるだろ
419名盤さん:2008/07/24(木) 17:57:06 ID:E6dz6lcB
夏はウナギとヒップホップだね(俺がウナギ好きなのは有名だが)
夏は暑くてロックなんか聴いてられね
シンプルにサンプリングとビートで紡がれたヒップホップが一番!
やっぱ夏はこの軽快なビートが気持ちいい
ジャズサンプリングならより涼しい
ファーサイドのあの曲聴いちゃう?
オーケ〜
いきますかー
420名盤さん:2008/07/24(木) 18:23:04 ID:Xxe9WWyC
タナソウ今頃フジロックか
421名盤さん:2008/07/24(木) 19:49:10 ID:u79ArgZw
タナソー探してみるわ
特徴ある顔のハゲをチェックしとけば見つかるだろ
422名盤さん:2008/07/24(木) 23:17:04 ID:7CduO/l1
>>406
知らないくせに知ったような口きく恥ずかしい評論家も
タナソー以外めったにいないと思うよ
日本でさえ
423名盤さん:2008/07/24(木) 23:42:15 ID:K2hvCyCf
最近夏のフェス号とか特集ですらまともにつくってないから、今回も遅れてたりしてw
今年は何を見逃すんだろうねぇ
424名盤さん:2008/07/25(金) 08:56:47 ID:s+t29YTR
俺達がヒップホップを一番よくわかっているっついう名言があったな
あんなドン臭い奴に黒人音楽がわかるわけない
白人が評価した黒人音楽を後追いでしか評価してるだけ
425名盤さん:2008/07/25(金) 08:57:22 ID:kq7BcCvM
マイブラにケチつけるのは、容易に予想できる。
426名盤さん:2008/07/25(金) 09:13:44 ID:dsxJCEcI
それはしょうがない
427名盤さん:2008/07/25(金) 09:14:54 ID:2ZtXVbVb
耳栓忘れて耳がおかしくなる方に一票
428名盤さん:2008/07/25(金) 09:21:34 ID:l7adc5rk
タナソウって50歳?
429名盤さん:2008/07/25(金) 09:31:47 ID:El+D1Ln7
タナソウという名の見えない敵と戦ってるスレと化してきたな
430名盤さん:2008/07/25(金) 09:40:32 ID:KRs2Hhe2
タナソウとダイナソーJrって違うものなの?
431名盤さん:2008/07/25(金) 10:59:26 ID:r9f/90I2
長澤まさみがNTT西日本のCM発表会見で
「『あなたのことが大好き』と告白するカットはハンカチ王子だけをイメージしました!
 佑ちゃんにCMで公開告白です(笑)」

カンニング竹山
「長澤まさみは将来的には上手くハンカチ王子とくっつくんじゃない?
 昔の美空ひばりと小林旭や、松田聖子と郷ひろみみたいに。その年代を代表するカップルとして」

同い年の斎藤佑樹について熱く語る堀北真希を見たベッキーが
「TVでこんなに喋る堀北真希初めて見たよ(笑)!
 斎藤君と真希ちゃんが結婚すればお似合いじゃない?同い年同士」

日米野球で大勢の報道陣を連れてアメリカに来たハンカチ王子をアメリカのTVニュースが全米放送で
「彼は19歳ながら日本ではパリス・ヒルトン級のスター
 パリスと違うのは彼には実力があるということでしょうか」

宇多田ヒカル
「楽天の田中君が好き。
 何か困ったことがあったらお姉さんに言ってね、何でもするから!」

浅田真央
「遼君(石川遼)は私より若いのに優勝して凄い。私も遼君のこと大好きです」

石川遼はロッテのCMで、上戸彩や長澤まさみら人気女優たちと共演

松嶋初音
「ダルビッシュが取られちゃったので石川遼君狙いでいきます。食べちゃいたい」
432名盤さん:2008/07/25(金) 11:01:07 ID:r9f/90I2
明石家さんまと亀田興毅のあまりの仲の良さに、間違えてさんまを「(亀田の)お父さん」と呼んだアナウンサーが
「何か本物の親子みたいに見えちゃいまして」

太田光
「(興奮しながら大声で)大毅はさ!頭丸めて、あんな死にそうな顔してさ!
 皆は、あいつにこれ以上何をしろって言ってんの!?これ以上あいつに何を・・・」
「例え世界中が亀田の敵になっても、芸人にだけは亀田の味方でいてほしいんですよ」

太田「番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
   『あの女子アナ、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田「まるで子供だよ?俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
   『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)
   今、世間やマスコミじゃ物凄い悪い奴になってるけど、俺はあいつ等好きなんだよなぁ」

岡村隆史
「吉本が亀田兄弟を拾ってあげたらええねん。吉本のええ若頭になるよ
 あんな濃いキャラ、今の芸能界におらんで」
「日本の政治家は亀田興毅を見習え。皆、原稿読んで喋るでしょ?
 20歳の子があれだけ自分の言葉で喋ったんですよ」

たむらけんじ
「歯に着せぬ発言こそが亀田君の魅力。僕は破天荒で型破りな亀田君が好きです」

橋下徹
「亀田興毅は自立した立派な人間だ」
「僕は単純な人間なのかも知れないですけど、
 あの状況で、自分の父親が世界一と何の曇りも無く堂々言い切れる興毅君の姿は『良いな〜』って、
 現代の日本人がどこかに忘れてきたものを、あの少年はもってると思うんですよ」

板垣恵介
「さすが悪ガキ大毅!」(内藤戦直後に)
433名盤さん:2008/07/25(金) 16:04:33 ID:MC6vxceI
アンチタナソーな連中は理論武装しても武器を使いこなせない人間が多い。
スライム相手に銃撃をしかけても無駄ですから。
434名盤さん:2008/07/25(金) 16:25:08 ID:StfCXDtv
                  ...   (ヽ(ヽ(ヽ(ヽ
   ...  /)' )' )' )      ...   _ヽヽヽヽヽヽ       
     / ノ ノ ノ ノ       .   ヽ ) | | | |         
    / ノ ノ ノ ノ フ           | ) ` `  |
    / ' ' / /            | ヽ―、 /          
    |    ノ     ___     \__ヽ
  /丶─/    /∵∴∵∴\   `、∵∴ヽ       
 /∴∵:/     /∵∴/∴∵\\   ヽ∵∴`、
. |∴∵:/    ../∵∴●∴∴.● |    |∵∴:i        
.|∴∵:|      .|∵∵∵/ ●\∵|    |∵∴:|           
.|∴∵∴i.     |∵∵ /三 | 三| |    |∵∴:|
..|∴∵∴|.    |∵∵ |\_|_/| |.  /∵∴∵|
 |∴∵∴:ヽ   \∵ | \__ノ .|/  /∵∴∵ノ
 ..`、∴∵∴:ヽ、__\|___/_/∵∴∵/
   \∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:/        tanasou
   .. \∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:/
    ..  \∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/ 
   ..     \∵∴∵∴∵∴∵∴∵/
     ..    |∵∴∵∴∵∴∵∴/  __
        .  |∵∴∵∴∵∴∵(  /∴∵\
        ..  |∵∴∵∴∵∴∵:/∴∵∴:`、
         . |∵∴∵∴∵∴:/∵∴∵∴∵ヽ    ―、_
          `∵∴∵∴∵∴/∵∴∵∴∵∴\   | _) )、
           |∵∴∵∴∵∴∵∴:`、∵∴∵:ヽ  |  `'、ノ )
           )∵∴∵∴∵∴∵∴:/ヽ∵∴∵:`、ノ ノ::::::`'ノ
      .   /∵∴∵∴∵∴∵∴:/  \∵∴ノ  ..::::::_;;ノ
      .. /∵∴∵∴∵∴∵∴∵ノ.     \/::::....ヾ:::(
      /∵∴∵∴∵:/ ̄ ̄ ̄ ̄        ヽ :::::::::::ノ
     /∵∴∵∴∵:/ .               `――'
     |∵∴∵∴∵/
435名盤さん:2008/07/25(金) 17:10:18 ID:PeX2dJFN
一応言うとタナソは音楽評論家ではないよ
ライター/ジャーナリスト
萩原とかは音楽評論家
その辺を同じに語るとおかしなことになる
436名盤さん:2008/07/25(金) 17:37:44 ID:mq9l23FF
http://jp.youtube.com/watch?v=JDcTU_ebDFI

いいものはいい。

http://jp.youtube.com/watch?v=nxpblnsJEWM

つまんねえもんはつまんねえ。
437名盤さん:2008/07/25(金) 17:44:07 ID:5fI/eCw3
どっちも好きな俺は勝ち組
438名盤さん:2008/07/25(金) 17:44:30 ID:XTO199a8
それは人によるよ。
どっちも好きな人だっているだろうし。
439名盤さん:2008/07/25(金) 17:49:33 ID:JsScE9OZ
>>436
そういうふうにくるとタナソー関係ないから
レディヘスレでおおいに語ってきてくれ
440名盤さん:2008/07/25(金) 18:14:25 ID:mq9l23FF
タナソーが勧めてるのでほかに面白いのある?
Perfumeより面白いのある?
ねえ、教えてよ、リンク張ってよ。
わかりにくいものがどうこうとか、屁理屈ばっかりだよねえ、タナソーって。
バカミテー。
441名盤さん:2008/07/25(金) 18:15:41 ID:PeX2dJFN
ヤバくもねーのにヤベーヤベー
深くもねーのにフケーフケー
442名盤さん:2008/07/25(金) 18:24:03 ID:JsScE9OZ
>>440
いいからレディヘスレに行ってこいよ
443名盤さん:2008/07/25(金) 18:52:23 ID:S9EZuZxi
パフュオタは砂原良徳どうなの

ttp://jp.youtube.com/watch?v=NbyuUvoklBY
444名盤さん:2008/07/25(金) 19:15:24 ID:5fI/eCw3
サニーデイ再結成
445名盤さん:2008/07/25(金) 19:15:33 ID:dsxJCEcI
サニーデイ再結成
446名盤さん:2008/07/25(金) 20:12:13 ID:y1icPG7C
タナソー、ちゃんとvines見に行ったんだな。
偉いぞ。
447名盤さん:2008/07/25(金) 21:53:09 ID:Mfm7bOTu
曽我部過労死するな
448名盤さん:2008/07/25(金) 21:54:28 ID:hKstb178
サニーデイ再結成!!

449名盤さん:2008/07/25(金) 21:56:03 ID:2ZtXVbVb
SDRE再結成と聞いて歩いてきました。
450名盤さん:2008/07/25(金) 22:04:23 ID:S9EZuZxi
サニー・デイ・リアル・エステイト最高だよな
451名盤さん:2008/07/25(金) 22:23:11 ID:lfaV+A2T
タナソアンチでもフォロワーでもいいけど、とりあえず粘着パフュ豚消えろよ、屑共。
452名盤さん:2008/07/25(金) 22:28:55 ID:SdYiup58
サニーなんとかっつう糞邦楽の話題は邦楽板でしてくれよ
453名盤さん:2008/07/25(金) 22:29:13 ID:5fI/eCw3
業界内外問わず、結構な音楽好きがPerfumeに一定の評価をしている今、
あえてそこに否定の意を突きつけたタナソーはおもろいと思うけどね

俺は諸手を挙げてPerfumeを支持するけどw
454名盤さん:2008/07/25(金) 22:48:13 ID:XX+2shnE
サニー・デイ・リアル・エステイト復活オメ!
455名盤さん:2008/07/25(金) 23:09:52 ID:wDpsfKBv
スヌーザーのフューラーことタナソウさんのスレはここですか?
456名盤さん:2008/07/25(金) 23:38:30 ID:qdk3VqJx
タナソウの日記でヴァインズがスヌーザーのインタビュー時だけ
平穏を取り戻したみたいなこと書いてある
また悪い癖でたなw
唐沢にインタビューしてほしかったよ
457名盤さん:2008/07/25(金) 23:41:48 ID:S9EZuZxi
クレーグが治って唐沢が壊れた
458名盤さん:2008/07/26(土) 00:16:31 ID:fDy7wIHX
唐沢なんでいなくなったの?
459名盤さん:2008/07/26(土) 01:01:32 ID:KCRahHFJ
ガソリンたけーなー何でこんなにたけーの?

そういえば以前このスレで
「グローバル云々よりも身近な雇用問題を見ろ」
みたいな事を言う人がいたけどさー
ここまで原油がたけーと雇用問題以前の問題になっちまうよなー。
460名盤さん:2008/07/26(土) 03:39:38 ID:ATLl5QTy
ガソリンの値上がりも雇用問題も根っこは一緒でしょ?
博打の金が株だけじゃないで石油にも流れた。
野放図な自由競争なんてあっという間にポシャる。
ましてや世界経済の一体化が進めば進むほど。
ほんとに自由競争やるなら、自分のお金を自分の力で守れない年寄りは、狩っていいってことになる。
ロケンロールな社会だ。マッドマックスか?
461名盤さん:2008/07/26(土) 05:41:52 ID:INLUVpDq
マジレスするのもめんどい
462名盤さん:2008/07/26(土) 06:58:46 ID:clqL7dYK
JAPROCKSAMPLERキタコレ
http://www.amazon.co.jp/dp/4861914337/
463名盤さん:2008/07/26(土) 07:49:34 ID:XdV3eAMv
やっぱりスヌーザーばっかり読んでると雇用問題がグローバリズムから派生してることも分からないヴァカになっちまうんだな。
464名盤さん:2008/07/26(土) 07:51:21 ID:ZiMZ68xS
グローバリズムというか、アメリカ化とか新自由主義の方が適切な気がする。
465蟹工作船:2008/07/26(土) 08:09:40 ID:FP0kjEsx
スヌーザーってプロレタリアート育成雑誌なのか?
466名盤さん:2008/07/26(土) 08:17:02 ID:INLUVpDq
大学院で経済学研究してるけど
ワープア本ちょっとかじった程度でわかった気になってる奴が多すぎる
467名盤さん:2008/07/26(土) 08:17:10 ID:ZiMZ68xS
バカウヨ育成雑誌
468名盤さん:2008/07/26(土) 08:30:35 ID:INLUVpDq
マイブラよかったみたいだね
さすがのタナソウも認めるかな
469名盤さん:2008/07/26(土) 08:58:06 ID:JHh4JFzc
ポイ捨ては道徳的にちょっと後ろめたくなるが、マクドナルド食うことに思考の干渉がないのが、
世界屈指の教育レベルを誇る経済国の国民性。

470名盤さん:2008/07/26(土) 09:50:10 ID:3o6bYc9j
90年前後キングオブポップと呼ばれ始め黒人音楽をやってるとは言えなくなったマイケルについて聞かれたチャックD
「マイケルはいいんだ。黒人音楽としてスタートし世界全体に目が行くようになったんだから」

田中はスタート地点がダメたんだよ
だから胡散臭い
ヒッピーの胡散臭さと通じる
471名盤さん:2008/07/26(土) 10:04:05 ID:RTEuUNCW
タナソーのスタート地点の何がどうダメなのかを詳しく
472名盤さん:2008/07/26(土) 10:17:15 ID:XdV3eAMv
グローバル化を問題視しながら雇用問題は問題でない。
自分が加担しいてるかもしれない文化の均質化は問題である。
滅茶苦茶です。この人は。
ゴール地点=「何が何でもグローバル化が問題」からスタートしてるだけで、実際は何も考えてないとしか思えません。
473名盤さん:2008/07/26(土) 10:47:29 ID:3o6bYc9j
投資は高ゲインを得るために低コストを求める
経済を単純化すれば労働力もコストに過ぎないから、給与水準は低い方がいいし必要な時に調達し不要な時は首切りすればいい
そして労働力の調達場所はどこでもいい
これがグローバリズムの側面の一つ
で、日本ではこれが原因でまともに生活できない人が増加している

でね、こういう問題を取り上げた結果としてグローバリズムを批判するならわかる
また何かにカブレてグローバリズム批判をしたとしてもグローバリズムの結果日本で起きてる問題に目が向けばまだいい
でもワープア=自由だっけ?
愕然とするよ

田中にとっては音楽も政治的主張も自分をデカく見せる為の手段なんだろう
田中からは音楽全般に対する愛情も一般大衆に対する愛情も感じられないから
474名盤さん:2008/07/26(土) 11:58:08 ID:RTEuUNCW
長いだけの文章だなぁ・・・
これが質問に対する答え?無知のクセにグローバルを語るなってこと?
いつも言ってることの繰り返しでしょこれって?無駄な質問した〜

でもこれだけで音楽全般に対する愛情がないというのは
単に>>473の妄想で想像でしかないよな〜
一般大衆に対する愛情って・・・w
475名盤さん:2008/07/26(土) 12:08:16 ID:XdV3eAMv
無知のくせに自らを虚飾するための目的で社会問題を語るなってこと。
左翼的ジャーゴン使って無茶苦茶な社会認識を語られては困る。
こういう馬鹿言説が「左翼の欺瞞、阿呆馬鹿ぶり」の例示にされる。
殆ど利敵行為としか思えない。
476名盤さん:2008/07/26(土) 12:09:51 ID:ZiMZ68xS
どう見てもバカウヨですが。
477名盤さん:2008/07/26(土) 12:13:20 ID:3o6bYc9j
違う
無知かどうかなんて問題じゃない
自分に関係無いところで騒いで近くなると黙るとこが問題
いつもの繰り返しって田中がやってる事がいつも同じなんだから、そうなるよ

それに田中は人気がある雑誌の範囲外の音楽を批判して悦に入ってるじゃないか
パフュームの件だってそう
音楽が好きじゃないんだよみんなと違う自分が好きなの
まあ一般大衆を馬鹿にする君にはお似合いだよ
で、君はどう考えるんだよ?
478名盤さん:2008/07/26(土) 12:18:47 ID:Kv0E+GoK
まああれだ、洋楽板住人とかスヌーザー毒者なんてのはゆとり世代のガキばっかりだから右と左の区別も
ロクにできやしないのだろう。それに2ちゃんねらーは外交面は右寄りでも、経済面はむしろ左寄りだったり
する連中が多いのだが、外交面と経済面の切り分けができてないやつとかたまにいるよなw
479名盤さん:2008/07/26(土) 12:40:54 ID:gZ7+WxdJ
掲示板で左だ右だと騒ぐ厨が早く死にますように☆
480名盤さん:2008/07/26(土) 12:42:46 ID:INLUVpDq
フェスのレポは次の号に載るのかな?
来月発売に間に合うのかね。
481名盤さん:2008/07/26(土) 12:48:25 ID:bVkKOM0f
>>463
それはお前の勘違い。
「雇用問題を取り組まない奴がグローバリズムを取り扱うな」
っていうアンチの言い分が過剰だっつってんの。

グローバリズムの害は雇用問題に限った事じゃないだろ。
482名盤さん:2008/07/26(土) 12:57:47 ID:bVkKOM0f
>>475
なるほどねー。
「俺は無知だから発言権もないし考えても無駄だから大人しくしてよー」

俺の周りでは↑みたいな奴が殆ど。
めっちゃ飼い慣らし易い犬だよね。
これが中国人だったらどうなるんだって感じだけど。
483名盤さん:2008/07/26(土) 13:03:39 ID:JPbGftC6
別に自分の周りにいるわけでもない人を良くそこまで憎めるなー
大変そうだな
484名盤さん:2008/07/26(土) 13:09:21 ID:bVkKOM0f
>>477
まあ、パフュームを聴いてもその場凌ぎの逃避にしかならないよね。
レディへを聴くと何かしら考えさせられるよね。

音楽に逃避的な快楽を求めるのであれば、パフュームとレディへを比較するのは違うんじゃない?
タナソーは快楽的な音楽も推しているよね?
485名盤さん:2008/07/26(土) 13:13:34 ID:cGWRFMLo
そこでマイブラですよ。
486名盤さん:2008/07/26(土) 13:13:59 ID:XdV3eAMv
グローバリズムの害は雇用問題に限った事じゃないが
グローバリズムの害にうち、こいつの読者を含む日本の若者が直面している喫緊の課題は雇用問題じゃないの?
それが問題じゃないといいきって、文化の均質化が問題って倒錯してるだろ。
文化の均質化でどこの誰がどの程度切実に困ってるんだよ?切実じゃないから気楽に問題にしてんだろ。
こいつは日本の雇用問題は問題なしと切り捨てて、他方イギリスの階級問題になるとやけに饒舌に語ってたりするんだよな。
切実な問題からはスタコラ逃げ出すようなやつが問題を語るなよ。
487名盤さん:2008/07/26(土) 13:22:48 ID:XdV3eAMv
>>482
若者に影響与えうる立場のオッサンがお前とお前の周りの馬鹿と同じように馬鹿では困るんだよ。
そういう馬鹿が良かれとおもって無責任にでしゃばってやってることが大局的に害をなすんだよ。
雑誌を読むことでなんとなく社会問題を考えた気分を満たすが、実際の思考はストップさせる、
そういう機能を大々的に果たしてしまってるだろこの馬鹿雑誌は。レディオヘッドとやらも一緒だよ。

488名盤さん:2008/07/26(土) 13:29:04 ID:RTEuUNCW
>>477
その人気のある雑誌の連中もサマソニ・ポリの後になって
ようやく取り上げはじめたからなぁ・・・
今頃便乗して平気なツラして載せるなよ、と思ったもんだが?

別に一般的に流行りでない音楽が好きな連中もいる。それだけの話でしょ?

人気のある音楽を取り上げないで批判する奴はカッコつけたがり
そんなツマラン考えしか持たないどっかのアホよりマシだろうね
489名盤さん:2008/07/26(土) 15:07:21 ID:cGWRFMLo
>>484

タナソーって自意識カラッポなバカ音楽大好きでしょ。
むかしアンドリューWKを激賞していたぞ。

でも「バカすぎて続かないだろうな・・・」とも。
490名盤さん:2008/07/26(土) 15:09:31 ID:INLUVpDq
スヌーザーはTV ON THE RADIOみたいなエリートより
TEST ICICLESみたいなゴミ(褒めてます)を評価する雑誌
491名盤さん:2008/07/26(土) 15:11:16 ID:ol0JsjFn
見る目ねえなあw
492名盤さん:2008/07/26(土) 16:21:50 ID:Hv+uXAfv
もう、七月も終わるわけだけど、今年ガツンときたやつって何かあった?
493名盤さん:2008/07/26(土) 16:25:20 ID:E2cjZ2c1
ゆらゆら帝国のリミックス盤 
494名盤さん:2008/07/26(土) 16:33:41 ID:gZ7+WxdJ
>>492
perfumeとfleet foxesかな。
495名盤さん:2008/07/26(土) 16:36:27 ID:ol0JsjFn
>>494
釣られないクマ
496名盤さん:2008/07/26(土) 17:20:37 ID:fDy7wIHX
ヤン富とYUIとゆら帝と菊成とスチャダラ(シングル)
497名盤さん:2008/07/26(土) 17:21:55 ID:fDy7wIHX
と安藤裕子
498名盤さん:2008/07/26(土) 19:14:22 ID:i+yWSkU3
>>492
デスキャブとKAREN
499名盤さん:2008/07/26(土) 19:31:35 ID:bVkKOM0f
>>486
あー、あんたはタナソーに若者の先導者になって欲しいのね。

で、グローバリズムがもたらす害のうち、音楽と音楽雑誌(しかも洋楽メイン)がリアルに影響を受ける害ったら文化の均質化なんじゃないの?
タナソーは自身の雑誌で取り扱うアーティストが直面している問題を追ったら結果的に反グローバリズムに行き着いただけでしょ。
500名盤さん:2008/07/26(土) 20:30:35 ID:W4kzFR/2
YUIちゃん、ゴールドフラップ、ポーティスヘッド
電気はPVが良かった。
501名盤さん:2008/07/26(土) 20:32:24 ID:6p2ohPe7
小山田にしてもフリクションズにしても一部のVバンドにしても
良く日本語詩で海外へいけたもんだ

やっぱり音重視?
502名盤さん:2008/07/26(土) 20:35:32 ID:eaPQ7rQo
だろうな。でなきゃSigar Rosみたいなバンドは成功してない。
503名盤さん:2008/07/26(土) 20:36:10 ID:eaPQ7rQo
間違えた、Sigur Ros
504名盤さん:2008/07/26(土) 20:43:07 ID:HiE/oTfM
>XdV3eAMv
お前毎回似たようなことばっか書いてるな
505名盤さん:2008/07/26(土) 20:43:28 ID:8fFn35HU
反グローバリズムを借りただけ
本当は反グローバリズムなんてどうでもいいの
憧れのロックスターの物まねをしたいだけなんだよ
田中の政治の話なんてギター抱えて鏡の前で
ポーズとるのと同じ
だから地に足着いてないと馬鹿にされる
506名盤さん:2008/07/26(土) 20:45:16 ID:XdV3eAMv
>>499
何いってんのお前?
文化の均質化が本当に問題だとおもってるなら洋楽普及雑誌なんて害を与えている側なんだから速攻やめろって話だろ。
自分が均質化を進める側にいて均質化が問題とか平然といってのける厚顔無恥編集長もそうとう馬鹿だが
馬鹿編集長が何をしゃべってるか理解もしない馬鹿読者が馬鹿編集長をスポイルして悪循環がおきてるんだな。
まあお前は馬鹿だからニューエキセントリックがエキセントリシティで文化の均質化に対抗してるとか阿呆みたいな解釈をしてるんだろうな

507名盤さん:2008/07/26(土) 20:45:19 ID:eaPQ7rQo
それはここで批判している側にも同じことが言えるんじゃね?
508名盤さん:2008/07/26(土) 20:46:10 ID:eaPQ7rQo
>>507>>505に対するレスね。
つーか、レスが意外につくから次から安価つけよ。
509名盤さん:2008/07/26(土) 20:56:22 ID:gPKkGYoX
フジ真っさかりだというのにお前らときたら…
510名盤さん:2008/07/26(土) 21:21:06 ID:RTEuUNCW
グローバル、文化の均質化云々って言ってても
実際はこいつらもどうでもいいことなんだろうな
単に日頃の鬱憤を晴らしたいだけみたいな感じになってきたし
単語並べ立ててるだけで、質問にも馬鹿としか答えないしw


そういや、今日はフジでのタナソー目撃は無かったのかな?
511名盤さん:2008/07/26(土) 21:30:02 ID:e5hzB4+d
グローバル化とかいうから話が抽象的になるんだよ。
派遣で生活も安定しないしスキルも身につかん
みたいなことだと現実的だべ?
そういった派遣を認める方向へ持っていった小泉政権、経団連
それに相乗りした既存左翼も糞だとわかるだろう。な?
しかし企業が労賃ケチるのも当然なんだがな・・・難しい話だよ。
512名盤さん:2008/07/26(土) 21:49:25 ID:kxcCzRwM
結局スヌーザーなんて海外での評価を知ってからその通りに評価して
海外で評価されてなかったら評価しない。
それだけしかやってないのになぁ。自分の感想なんてねーもん。
楽な商売だねぇ、おつむが弱いやつがやりそうな仕事だ
513名盤さん:2008/07/26(土) 21:53:17 ID:Dz1x9LmJ
どうでもよくないよ
俺はワープアにはならなかったけど
運が良かっただけだと思ってる
田中はあまりにも軽率
514名盤さん:2008/07/26(土) 22:23:43 ID:gZ7+WxdJ
それよりさ、Perfumeも好きなんだけど宇多田のHeart Stationの方が
好きなんだよね。タナソーは宇多田どうなのさ?
515名盤さん:2008/07/26(土) 22:27:28 ID:pMae4L90
宇多田の1stは名盤
516名盤さん:2008/07/26(土) 22:36:16 ID:fDy7wIHX
俺はクレイジーケンバンドが好きなんだけど
田中さん的にはどーなの?
517名盤さん:2008/07/26(土) 23:09:19 ID:NF7PDcnO
スヌーザーで取り上げない時点で少なくともどーでもいいと思ってるだろ
518名盤さん:2008/07/26(土) 23:20:43 ID:FRca54Ci
>>470
タナソウのスタート地点は
「世界を救いたいと切望するロックスターの紹介」
っしょ。

>>472
幸福の再定義≠雇用問題度外視

>>473
音楽雑誌の人間がやる分野じゃねーな、それ。

>>475
タナソウの目的はアーティストの紹介。
そのアーティストの意図を探るのが仕事。

>>486
くどいようだが、タナソーは雇用問題を度外視はしていないと思うよ?
例のライナーは雇用問題を語る以前にやる気がない奴等が多すぎるっていう話でしょ。
519名盤さん:2008/07/26(土) 23:31:24 ID:FRca54Ci
>>489
寧ろ絶望的な現実を見せ付けられた後に
それでも生きる希望を見出せる快楽を求める人なんじゃない?
KID Aの後のワンモアタイムに感動するとかさぁ。

>>506
だからー、前にも書いたけど大国が強いるグローバリズムは半強制的に受け入れざるを得ない状況にあるんだけどー、
それによって本来マイノリティとして肩身の狭い思いをする筈の人間がネットを利用して繋がるかどうか、
ノるかソるかは自由だーーーーーー!って事だろw
タナソーはエクソダスって言葉が好きだけどさー、そこに居場所を見出せる人間にとってはこの繋がりはノアの箱舟だろっつー話だよね。
俺はあんまりだけどwww

なんか思い込みっていうか決め付けが激しくね?w
っていうか、むしろ自分がタナソーです!っくらいの勢いじゃんよー。
520名盤さん:2008/07/26(土) 23:37:15 ID:FRca54Ci
>>511
だからー、そこまで行くと音楽雑誌の分野ではなくなるわけ。
タナソーは自分の仕事を遂行する上で、自分の好きな周りの人間を悲しませる元凶がグローバリズムだって言ってるだけでしょ。

漁師が原油高で苦しんでガンガン潰れるわけだけどもー、
その元凶がグローバリズムにあると知ればー
無知な漁師が反グローバリズムを叫ぶのも道理でしょ。

むしろここでタナソー叩きをしている人ってなんの為にやってんの?
パフュームの為?
521グローバリズム:2008/07/26(土) 23:39:32 ID:qo64wDxj
グローバリズム
522名盤さん:2008/07/26(土) 23:41:05 ID:FRca54Ci
グリフの隣でマック食っててみ?
「いや、あんたの食ってるソレを作ってる奴等に俺らの暮らしをメチャクチャにされてんだけどーみたいな?」
って突っ込まれること請け合い的な感じ風な予感しまくりだよね。
そんな突っ込みされたら
「うは!マジっすか・・・・・そりゃヒデェわマジで。俺のダチにも筋通させとくんでマジ勘弁!」

ってなるだろうがよおおおおおおおおおおおおおおおお!
523名盤さん:2008/07/26(土) 23:45:15 ID:KpUqNeG7
そもそも、音楽を芸術とみなすなら、
芸術は人間の営みなしには形成できず、それは政治がなければ形成できない

ポップミュージックは金からんでるから芸術じゃないよ、なんて馬鹿が出てきそうだが、
偉大な画家も音楽家も文章家も、そのほぼ全員は「商売」として創造をしていたよね
524名盤さん:2008/07/26(土) 23:50:15 ID:FRca54Ci
>ポップミュージックは金からんでるから芸術じゃないよ

なんかちがくね?
元々芸術の為の金だったはずなのに、金を儲けるための芸術になってねぇ?
っていう話じゃね?
タナソーは儲ける事を否定はしていないっしょ。
ただ「血肉の通った商売をしたい」みたいな事は言っていたような。

525名盤さん:2008/07/26(土) 23:53:58 ID:FRca54Ci
あーーーーー俺ってタナソーの野郎にせんのーされてんのー?
じゃあ俺がこのタナソーのせんのーから解き放たれれば幸せになれんのーん?
パフューム聴いたら幸せになれるかなー?
全ての嫌な事を忘れてかわいい女の子とスタイリッシュな音楽に包まれて幸せになっちゃおーー
みたいな?
526名盤さん:2008/07/26(土) 23:59:58 ID:KpUqNeG7
>>524
いや、俺の論旨は、
グローバリズムとか政治的なこととポピュラーミュージックになんの関係が?って言ってる奴に向けて言ったんだけど、まぁいいやw
527あると思います。:2008/07/27(日) 00:02:16 ID:FRca54Ci
>>526
うは、スンマセンwwwwww
なんか電車の中で痴漢を懲らしめようと思って旋風脚かましたら隣の学生まで一緒に蹴っちゃった感じよねー

ほんとスンマセーン!
ハドーケン!
528名盤さん:2008/07/27(日) 00:05:40 ID:QddQC7rK
カレッジまで行けるような教育を受けているのに、マクドナルド食ってて後ろめたさを感じない人間がほとんど
こんな国、先進国では日本だけだぞさすがに。

みんなポイ捨てはしちゃうけど後ろめたいだろ?後ろめたさもなくアディダスだからな〜
529名盤さん:2008/07/27(日) 00:07:19 ID:4Re+CEBW
山崎はマクドナルド批判してる奴はわかりやすいと書いていた。
530名盤さん:2008/07/27(日) 00:10:10 ID:QddQC7rK
>>529
表(うわっつら)の思考と、と裏の思考があるとしたら、
マクドナルド批判なんかはまだ「裏」まで、だからね。
でもそれすら考えられず、うわっつらを本物だと思って騙されてる人間は多いでしょ。

本当は、何かを動かしたり理解したいなら、裏の裏以上のことを考えなきゃいけないのは俺も知ってる。

531名盤さん:2008/07/27(日) 00:10:44 ID:Ydy9nWcF
まあ、グローバリズムとネオコンとネオリベが悪いってことにしておこう。
しかしネオリベの元々の発想は相互扶助的な国民社会の自律を前提にして
いたらしいから、あながち全部悪いわけでもないらしいがな。
マイケル・ムーアの「ロジャー&ミー」は1989年の映画で、
すでにグローバリズムのやばさは明らかだったのに、日本では20年遅れの
ネオリベへ転回した。そこでは市民社会の自律性などは考えずに
単に経済だけを優先してしまった。みたいなことを偉い先生が言ってたぜ。
532名盤さん:2008/07/27(日) 00:15:48 ID:yAESAZ4Q
なんでマクドナルド?
533名盤さん:2008/07/27(日) 00:24:37 ID:QddQC7rK
ピクルス取り除いてかぶりついてる間に飼い主に首輪でつながれてるってことだよ
534名盤さん:2008/07/27(日) 00:26:55 ID:c/ovQyS/
っていうかー、ワープアの家の子供じゃあカレッジなんて夢物語的な何かだよねー。
そんな人間がグローバリズムに牙を向くのは当然なんだけどー
誰かが言ってた「グローバリズムを批判する為には大学で勉強すべきー」とか本末転倒よねー。

夢の思想だったはずのグローバリズムなんだけどー
実はそれのお陰で色々な人が苦しんでますー的な“事実”を世に発する権利は誰にでもあるんじゃねーのーん?


>>531
だから一部の金持ちが漁師やら製紙業者を潰しまくってんじゃんかよー。
従来の自由主義の「国家による強制からの自由」とかあんま関係ないっぽいしー、
新自由主義は精神的自由とか関係ないしー、競争する事しか考えてねーじゃん?っていう。
「え?どこが相互扶助?」みたいな?

>>530
ほらほら、こういう事を言う奴が現れるからみんな諦めムード満載だよねー。
だって裏の裏なんて、みんなが知らないから裏の裏なんじゃん?
じゃあ普通に一般人的な人間は介入できないって事じゃん?
だったら、もう0%を100%にする魔法を信じて生きるしかないじゃん?っていう。
535名盤さん:2008/07/27(日) 00:35:10 ID:c/ovQyS/
そういえば前にー、
バンプやらミスチルを悪くないっつったら
「それは君が歌の上手さや歌詞を求めているからだー」みたいなレスが付いたんだけどー
バンプとかミスチルってー、歌、うまかったっけ?
536名盤さん:2008/07/27(日) 00:35:25 ID:QddQC7rK
>>534
そうに決まってんじゃん。だからマジで天才で頭がいい世界中の人間がとりかかってもどうにもならない難しい問題で、
非常に高い教育制度が確立されている国の人間ですら>>532な感じなんだろ。
だからといって、別に自由経済主義に代わるものがあるかは微妙なところだしな。

今の仕組みを考えた悪人はマジで凄いと思うよwこれだけ洗脳に気づかれにくい精緻なカルト宗教もないだろw
537名盤さん:2008/07/27(日) 00:43:04 ID:4Re+CEBW
知り合いにチョムスキーあたり読んだくらいで絶望してる高校生がいたんだけど
ここの住人がまさに同じこと書いてるw
538名盤さん:2008/07/27(日) 00:47:15 ID:Ydy9nWcF
確かに新自由主義=相互扶助みたいに考えるのは
あまりにきれい事だが、要は国家にすべて頼りきる
イギリスが昔いわれたゆりかごから墓場まで
みたいなことはもう無理ってことで、
それをやると市民社会が自律性失うよ
という理屈が新自由主義にはあったということで、
それは後付のようだが、確かにそうだなという部分もあるってことな。
要は社会設計の問題であったり価値観の問題だろう
たとえば少々まずくて質が悪くてコストもかかるが
地元の商店でなんか買うことが美徳である
みたいな意識を持つとか、そういうことだろうな。
日本にはそういう考えはあまりないが、アメリカ人のツレで
絶対チェーン店ではモノを買わないってやつがいたよ。
別にインテリでもなんでもないけどな。
539名盤さん:2008/07/27(日) 00:47:36 ID:QddQC7rK
凄い!諦観してるクールな人はカッコイイ!ボビーギレスピーみたい!!
540名盤さん:2008/07/27(日) 00:50:45 ID:QddQC7rK
>>538
まぁ、人の意見は強制できないからどうでもいいんだけど、
自分の意見を構成できるほどの現状に対する知識がない人間ばかりってことだろ。
そして、レディヘやREMやプライマルスクリームの役目は、その知識と関心を娯楽の側から喚起してますよ、ってことだと。


凄い!上手くまとまった!不思議!
541名盤さん:2008/07/27(日) 00:56:04 ID:4Re+CEBW
本なんて図書館でタダで借りれるし金ないから世の中わかんないなんて言い訳だ
542名盤さん:2008/07/27(日) 02:05:58 ID:g2DOuzxt
日本はグローバリズムの恩恵を受けてるでしょ。
結果として金持ちと貧乏人の差は広がったけどよ。
543名盤さん:2008/07/27(日) 02:18:12 ID:QddQC7rK
そりゃグローバリズムって先進国による第三世界を踏み台にする先進国のためのものなんだから
日本が恩恵受けなかったらどうすんだよw
544名盤さん:2008/07/27(日) 03:45:15 ID:g2DOuzxt
>>543
鸚鵡返しされて笑われてる私はどうしたらいいんでしょうか?
545名盤さん:2008/07/27(日) 04:52:10 ID:9gvJAIbx
ぶっちゃけた話をしよう。
農民一人で、千人分の食糧を生産できる社会。
労働なんて無意味。
ほんの一握りの人間が生産し、あとの人間は霞を食って生活する。
アメリカで弁護士とかばくち打ちとかの虚業が流行ったのは、
分配する建前を増やしたってこと。
偉い人も偉くない人も、そのほとんどが実は単なるごく潰し、それが現代社会。

ああそうそう、間違えても社会の役に立つような仕事をしようなんて思うなよ。
工場の仕事とか畑仕事とか、つらいばかりで報われないから。
極端な自由競争の原理でキリキリ締め上げて、それでここまで労働生産性が上がったもんでな。
乞食も大先生も、みんなみんなごく潰し!
546名盤さん:2008/07/27(日) 05:42:31 ID:4Re+CEBW
以上、19世紀からのレスでした。
547ペイン ◆Tqq.iVopG2 :2008/07/27(日) 07:03:46 ID:V3cy5B8p
コミュの本文(一部文責A氏)。


ロック(笑)


反グローバリズムとかアンチ・ブッシュとか言ってるくせに日本文化と黒人文化を愛せない
白人的価値観に染まった偽善者共に宣戦布告パンチ


以下に挙げる白人ロック・ミュージシャンはA級戦犯として極東黒人文化連合裁判で極刑が
言い渡されています。

ボノ
トム・ヨーク
ノエル・ギャラガー
リアム・ギャラガー

なお、ブラーのデーモン・アルバーンは若ハゲのため恩赦となりましたわーい(嬉しい顔)


◇Keywords◇
アンチ・ロック/反ロック/ロック嫌い/ソウルがない/グルーヴがない/リズムがダサい/テンポが速い/
軽い/ギターがうるさい/ベースが聴こえない/ベースがメロディ楽器/歌が下手/声が気持ち悪い/
音色のセンスがない/見た目がキモい/軟弱/ナヨナヨ/クネクネ/剽窃/パクリ/劣化コピー/泥棒/盗人/
搾取/人さらい/白人至上主義/黒人差別/アパルトヘイト/KKK/リンチ/キング牧師暗殺/名誉白人
548名盤さん:2008/07/27(日) 07:43:03 ID:dy4Cp6rs
マクドナルドがって人は鶴見済を批判したいの?
ttp://tsurumitext.seesaa.net/article/85499398.html
549名盤さん:2008/07/27(日) 07:48:08 ID:p46vKwAv
うおっ
向井のポカリのCMはじめて見た!
550名盤さん:2008/07/27(日) 07:57:55 ID:p46vKwAv
>>548
そして山崎は激刊!でこういう奴を叩いてた
551名盤さん:2008/07/27(日) 09:00:50 ID:tRuFME71
非邦楽とニューエキセントリックでグローバリズムにNOを突きつけてエクソダスだ!
552名盤さん:2008/07/27(日) 09:42:30 ID:5EMkizIs
本当のアホばっか
553名盤さん:2008/07/27(日) 11:06:31 ID:2wFZ+gc+
グローバリズムの恩恵を受けることができる
先進諸国の人間は一部だよ。まさかマクドナルドの
100円バーガーがその恩恵だとは思ってないよな?
むしろアメリカでも日本でも国内に南北問題が生じて
きているのは周知の事実だろ。
554名盤さん:2008/07/27(日) 11:27:53 ID:oR3Ol8Cu
タナニャソウ
555名盤さん:2008/07/27(日) 12:26:56 ID:F15Hh0Dd
かわいい
556名盤さん:2008/07/27(日) 12:33:55 ID:z1ie4NeC
早く死ねばいいのに
557名盤さん:2008/07/27(日) 13:28:48 ID:oR3Ol8Cu
スヌーピー好きだから、雑誌名がスヌーザーなのか??表紙もスヌーピーに汁。
558名盤さん:2008/07/27(日) 14:21:54 ID:bgDYic3a
>>551
逆らっても逃げても無駄だからキモヲタを騙して稼ぐぜ!
パフュームとネオリベ最高!
559名盤さん:2008/07/27(日) 14:27:45 ID:bgDYic3a
>>541
夏は暑いから図書館最高!
みんな汗水垂らして働くアホは放っておいて図書館行こうぜ!
暇さえあれば本を読んでいる俺最高!
560名盤さん:2008/07/27(日) 14:32:25 ID:7shbcckz
タナソウいいじゃん。何か問題でもあるっていうの?
561名盤さん:2008/07/27(日) 15:19:00 ID:p46vKwAv
これがネット右翼経済版か
562名盤さん:2008/07/27(日) 15:51:07 ID:KE+HSYz3
>>559
俺工事現場で読んでるよw
563名盤さん:2008/07/27(日) 15:59:35 ID:4Re+CEBW
フジでタナソウ目撃談ないのー?
564名盤さん:2008/07/27(日) 16:01:42 ID:I5x1M1/g
タナソウがマイブラをどう評するか見ものだな。
565名盤さん:2008/07/27(日) 19:27:15 ID:g3BzQxNg
↑タナソの一言一言が気になる奴
566名盤さん:2008/07/27(日) 19:51:46 ID:sPsmPETZ
現実に目の前にした
マイブラは、
われわれの長年思っていたことを覆し、
われわれの長年思っていたことを明確にした。

そしてそれは今夜、そこにいた誰しもがそう感じたように、
美しく、
絶対、だった。

ラスト20分に、
わたしたちは肯定された。

宮嵜広司
567名盤さん:2008/07/27(日) 19:52:09 ID:km/jV8s6
1「楽しい夕に」RCサクセション
2「ローザ・ルクセンブルグII」ローザ・ルクセンブルグ
3「空中キャンプ」フィッシュマンズ
4「ライブ」村八分
5「太陽」中村一義
6「SUPER ARE」ボアダムス
7「早熟」岡村靖幸
8「ぷりぷり」ローザ・ルクセンブルグ
9「ファンタズマ」コーネリアス
10「エレクトロ・アジール・バップ」ソウル・フラワー・ユニオン
11「南蛮渡来」暗黒大陸じゃがたら
12「軋轢」フリクション
13「WILD FUNCY ALLIANCE」スチャダラパー
14「ひまつぶし」山口冨士夫
15「'77 LIVE」裸のラリーズ
16「ヴィジターズ」佐野元春
17「パースペクティヴ」P-MODEL
18「シングルマン」RCサクセション
19「ギヤ・ブルーズ」ミッシェル・ガン・エレファント
20「ザ・ブルーハーツ」ザ・ブルーハーツ
21「メシ喰うな」INU
22「名前をつけてやる」スピッツ
23「海賊版:LIVE FIGHTNG 80'S」ダウン・タウン・ファイティング・ブギヴギ・バンド
24「氷の世界」井上陽水
25「ひこうき雲」荒井由美
26「東京ワッショイ」遠藤賢司
27「ワルツを踊れ Tanz Walzer」くるり
28「犬は吠えるがキャラバンは進む」小沢健二
29「911FANTASIA」七尾旅人
30「JUMP UP」スーパーカー
568名盤さん:2008/07/27(日) 19:52:44 ID:km/jV8s6
31「雨に撃たえば…! disc2」七尾旅人
32「風街ろまん」はっぴいえんど
33「浮世の夢」エレファントカシマシ
34「STILLING STILL DREAMING」ザ・ブルーハーブ
35「Phew」Phew
36「LIVE」曽我部恵一BAND
37「SAPPUKEI」ナンバーガール
38「オレンジ」電気グルーヴ
39「SPACY」山下達郎
40「サニーデイ・サービス」サニーデイ・サービス
41「空洞です」ゆらゆら帝国
42「ひらく夢などあるじゃなし」三上寛
43「生聞58分」憂歌団
44「Jr.」TOKYO No.1 SOUL SET
45「金字塔」中村一義
46「BLIND MOON」SAKANA
47「グレイテストヒッツ・VOL.1」ザ・ピーズ
48「ザ・タイマーズ」ザ・タイマーズ
49「TEAM ROCK」くるり
50「玉姫様」戸川純
51「TKO NIGHT LIGHT」PANTA & HAL
52「ラプソディ」RCサクセション
53「LIFE」小沢健二
54「ストリクトリー・ターンテイブライズド」DJクラッシュ
55「YOU BARK WE BITE」ストラグル・フォー・プライド
56「ENTROPY PRODUCTIONS」近田春夫&ビブラストーン
57「エリーゼのために」筋肉少女隊
58「緑黄色人種」SHING02
59「Thank you, Beatles」髭(HiGE)
60「MUSIC FOR ASTROAGE」ヤン富田
569名盤さん:2008/07/27(日) 19:53:15 ID:km/jV8s6
61「ジャックスの世界」ジャックス
62「オレンジ」フィッシュマンズ
63「ボ&ガンボ」ボ・ガンボス
64「クワイエット・レゲエ」こだま和文
65「BLUE」RCサクセション
66「昭和大赦-リンガ・フランカ1」EP-4
67「ヒゲとボイン」ユニコーン
68「TRASH」ザ・スターリン
69「天国と地獄」カーネーション
70「あぶらだこ」あぶらだこ
71「ガーデン・オブ・ザ・パーム」ケン・イシイ
72「ウェルカム・プラスチックス」プラスチックス
73「ハワイ・チャンプルー」久保田真琴と夕焼け楽団
74「Let's Knife」少年ナイフ
75「Switch Complete.1986-1987」ナーヴ・カッツェ
76「SATORI」フラワー・トラベリン・バンド
77「クロスブリード・パーク」ニューエスト・モデル
78「スウィング・バック・ウィズ・ザ・スウィンギン・バッパース」吾妻光良&ザ・スウィンギン・バッパーズ
79「不失者」不失者
80「C.B.Jim」ブランキー・ジェット・シティ
81「ロブスター」ザ・ハイロウズ
82「泰安洋行」細野晴臣
83「OTIS」暴力温泉芸者
84「red curb」レイ・ハラカミ
85「ECD」ECD
86「5th ホイール 2 ザ・コーチ」スチャダラパー
87「ナポレオンフィッシュと泳ぐ日」佐野元春
88「EP LP」RCサクセション
89「川本真琴」川本真琴
90「黄金狂時代」泉谷しげる
570名盤さん:2008/07/27(日) 19:54:48 ID:km/jV8s6
91「女性上位時代」ピチカード・ファイブ
92「Let it Bomb」ズボンズ
93「蔵六の奇病」非常階段
94「キミドリ」キミドリ
95「ハルメンズの近代体操」ハルメンズ
96「カルナヴァル」ゼルダ
97「No.18」ザ・グルーヴァーズ
98「水中JOE」想い出波止場
99「タイニイ・バブルス」サザンオールスターズ
100「頭脳警察セカンド」頭脳警察
101「A」電気グルーヴ
102「SONGS」シュガーベイブ
103「OK」RCサクセション
104「黒船」サディスティック・ミカ・バンド
105「スピッツ」スピッツ
106「満足できるかな?」遠藤賢司
107「アンテナ」くるり
108「ロック転生」国府達矢
109「回帰線」南正人
110「ON」ブンブンサテライツ
111「B2-UNIT」坂本龍一
112「HELL-SEE」シロップ16g
113「Sweet Spot」ゆらゆら帝国
114「わたしを断罪せよ」岡林信康
115「大滝詠一」大滝詠一
116「勝訴ストリップ」椎名林檎
117「ヘッド博士の世界塔」フリッパーズ・ギター
118「FREE SPIRIT」ジョニー・ルイス&チャー
119「ZAZEN BOYS II」ZAZEN BOYS
120「NIAGARA TRIANGLE VOL.1」ナイアガラトライアングル
571名盤さん:2008/07/27(日) 19:55:24 ID:km/jV8s6
121「うわのそら」ナーヴ・カッツェ
122「Chaos in Apple」髭(HiGE)
123「かっこいいことはなんてかっこ悪いんだろう」早川義夫
124「カバーズ」RCサクセション
125「IN A MODEL ROOM」P-MODEL
126「狼惑星」ギターウルフ
127「この熱い魂を伝えたいんや」上田正樹
128「メイキング・ザ・ロード」ハイ・スタンダード
129「MESS/AGE」いとうせいこう
130「ごはんができたよ」矢野顕子
131「カメラ・トーク」フリッパーズ・ギター
132「MICROMAXIMUM」バックドロップボム
133「my dear」さかな
134「スリーアウトチェンジ」スーパーカー
135「抑止能力」突然ダンボール
136「満ち汐のロマンス 」エゴ・ラッピン
137「11」UA
138「WAITING FOR THE LIGHT」dip
139「渋さ道」渋さ知らず
140「LEAVE ME ALONE + DON'T BE SWINDER」S.O.S
141「火の玉ボーイ」鈴木慶一とムーンライダーズ
142「BGM」イエロー・マジック・オーケストラ
143「股旅」奥田民生
144「カメラ=万年筆」ムーンライダーズ
145「チキン・ゾンビーズ」ミッシェル・ガン・エレファント
146「we do videration」8otto
147「Appllo Choco」audio active
148「さんだる」たま
149「君と僕の第三次世界大戦恋愛革命」銀杏BOYS
150「ニューキー・パイクス」ニューキー・パイクス
572名盤さん:2008/07/27(日) 21:20:06 ID:km/jV8s6
なんと邦楽板にも同スレがあったとは・・・
スレ汚し失礼いたしました。 >>567-571
573名盤さん:2008/07/27(日) 21:45:34 ID:8x2Q2nmn
非邦楽って謎だよなぁ
邦楽・洋楽、なんて島国である日本が内と外の音楽を分けただけにしか過ぎないのに

日本在住の人間が作ればそれは邦楽だろ
574名盤さん:2008/07/27(日) 21:47:39 ID:sPsmPETZ
身も蓋もないツッコミを
575名盤さん:2008/07/27(日) 22:25:00 ID:rSw73zJF
>>536
>そうに決まってんじゃん
そうに決まってるとしか思えない事しか書いていないんだけどー
これすらも否定したがる人がいるみたいよねーなんでだーーーーーー!

>>562
ご苦労さん〜今日も暑かったよねー・・・・・・・本を読んでいられる仕事っていいね、ちょい羨ましいかも。
今日、俺はこのスレの話題が気になって、大学で経営学を4年間学んだっていう人に色々と質問してみたんだけど、
その人的には「マック最高!」だってさ・・・・・「え?何がわるいのん?妬んどるだけっしょ」みたいなw
576名盤さん:2008/07/27(日) 23:10:53 ID:sPsmPETZ
日本に限って言えば正社員の既得権が問題
こういうミクロな手術も大事なんだけど
いきなりグローバルレベルでどうのこうのいってファッショナブルに悲観を気取って
万能感得てる人にはこういう地味な議論は魅力ないんだろうねえ。
577名盤さん:2008/07/27(日) 23:14:07 ID:Hz4zd9KS
ここに来てる連中はフジには行ってないんだなぁw(俺もだが・・・)
あぁ・・・マイブラ見たかった
578名盤さん:2008/07/27(日) 23:29:22 ID:Z3pXeD97
ていうか隅田川花火大会行きたかったわ
98万人動員するらしいな
579名盤さん:2008/07/27(日) 23:31:38 ID:tRuFME71
マクドナルドと名ばかり管理職問題で戦ってた労働者は
反グローバリズムなんて大上段に構えてる悦に入ってる文化左翼なんて軽蔑するであろう。
580名盤さん:2008/07/27(日) 23:35:10 ID:2wFZ+gc+
グルーバリズム=ファッショナブルな政治意識=文化左翼

って お前ら本当にアホなのか恵まれているのかどっちかだな
581名盤さん:2008/07/27(日) 23:36:12 ID:2wFZ+gc+
訂正
×グルーバリズム
○アンチグローバリズム

すまん
582名盤さん:2008/07/27(日) 23:40:49 ID:wlQ59ysF
そもそも反グローバリズムなんて思想が欧米的なんだよ
それ以外の地域の人たちは欧米化したくてしょうがないんだよ
無論、日本も含めてな
タナソウなんかその典型じゃねえか
583名盤さん:2008/07/27(日) 23:43:10 ID:sPsmPETZ
大した問題じゃないといってるんじゃない。
そういう風に語ってる奴がいるということ。

どんな問題だってガチで考えてる奴と気分で語る奴がいるだろう。
マジでなんとかしたいなら必須の学術論文読めと言うと
「こういうのはちょっと・・・」とかいって逃げるのが後者。
584名盤さん:2008/07/28(月) 00:08:08 ID:vkVHqA8W
要するに

坂本龍一>>>>>>>>>>タナソー

ってことですか?
585名盤さん:2008/07/28(月) 00:09:39 ID:BmW/KWrj
まあ何だかんだ言ってもそれなりのものを結構作ってきた人だからな
ネタライターとはちょっとレベルが違う
586名盤さん:2008/07/28(月) 01:36:25 ID:pDHLz1n5
タナソゥ ポゥ!
587名盤さん:2008/07/28(月) 01:44:20 ID:xdXjAj5I
こうやって労働問題は音楽雑誌の扱うテーマではないなんて
簡単に切り捨てて良いものなのかな?

音楽は所詮人間が作るものなのだから、社会や経済と
切っては切りはずせないはずだし、彼ら自身もそうした
社会や経済からの音楽へのアプローチを取ってきたんじゃないのか?

その対比で、音楽とアーティストの物語作りばかりに腐心するどこぞの
プロモーター会社の○万字インタビューを批判してたのは他ならぬ
Snoozer自身だ。

おれ自身は、>>506(というか、田中の整合性を付いてくるのは
同一人物だろう)の指摘は唯一まともなSnoozer批判に思えるし、
Snoozer自身が真摯に受け止める批判だと思っている。

まあ、こういう指摘をすると逆方向に突っ走る性格だから、
意味無いんだけどね。
588名盤さん:2008/07/28(月) 02:33:56 ID:VLmSZPbr
本人のいない2chでやってても
結論がでるわけじゃないのに・・・どうしたいの?コイツら
589名盤さん:2008/07/28(月) 02:44:26 ID:pDHLz1n5
直談判キボンヌ
590名盤さん:2008/07/28(月) 08:57:17 ID:ojCzpFyA
>>585
え?ネタライターだし、たいしたものも作ってないだろ?こいつ
591名盤さん:2008/07/28(月) 09:29:20 ID:gMu7Bz6l
それなりのものって内輪ノリのクラスヌとmixiのことだろきっとwww
592名盤さん:2008/07/28(月) 10:23:18 ID:9E785Swz
まあこういう場だからこそ、ちゃんと書かないと取り違えられちゃうってこともあるよね
593名盤さん:2008/07/28(月) 14:32:03 ID:gMu7Bz6l
なにが「奪われたぶん取り返すんだ」たよ。
洋楽聴いて踊ってる層なんてのは奪ってる側だっつーのwww
厚かましい奴らだよホント。
594名盤さん:2008/07/28(月) 15:01:15 ID:Y+hPOoDk
日本に生きているのはみんな奪ってる層だよ
595名盤さん:2008/07/28(月) 15:25:39 ID:AI7LArB2
あの、ここ音楽板の音楽雑誌のスレなんです…
596名盤さん:2008/07/28(月) 16:25:02 ID:dVnxIMvZ
早く死ねばいいのに
597名盤さん:2008/07/28(月) 18:38:59 ID:7l0NQW4D
スプーンでタナソウっぽい人いたような・・・
598名盤さん:2008/07/28(月) 19:04:44 ID:owLosbqQ
そりゃいるだろう
599名盤さん:2008/07/28(月) 19:44:40 ID:Hq1hm421
スヌーザーにしろロキノンにしろスノッブ臭いライターが多すぎだ
600名盤さん:2008/07/28(月) 20:03:36 ID:JIHqsZng
>>576
音楽雑誌が取り上げる問題でもないしなぁ。

>>579
それはソイツが直面した問題を掘り下げたらグローバリズムに行き着いただけでしょ。
タナソーはタナソーで自分が直面した問題(当然、音楽がらみ)を掘り下げたらグローバリズムに辿り着いただけだろうし。

>>587
>こうやって労働問題は音楽雑誌の扱うテーマではないなんて
>簡単に切り捨てて良いものなのかな?

誰も切り捨てちゃあいないと思うけど。
「文句を言う前に頑張れ」っつってんじゃん?
仮に>>587が音楽雑誌を作るとしたら労働問題をどんな形で取り上げるつもり何だろう?
批判をする前に、まず自分が考える理想を具体的に示してみたら?
601名盤さん:2008/07/28(月) 20:07:07 ID:JIHqsZng
>>599
タナソーは自分のあるべき姿として
『レコード屋に通う音楽好きに「ソレが好きならコレもいいよ」と勧められるスノッブな店員』

みたいな姿勢が理想って言ってなかったっけ?
602575だけど:2008/07/28(月) 20:23:23 ID:JIHqsZng
>>579
まぁ、俺が質問した経営学を学んだ人からしたら>>579で言われている人も
「え?何がわるいのん?妬んどるだけっしょ」
で終わりだけどね。

あと、その人は中国人相手に経営をやっていたらしいけど
「あそこ(中国)の工場で働く奴等はクソみたいな労働者ばかりだから安く遣って当然」だってさ。
「政府が企業を誘致しているし、寧ろ失業率が下がって最高やん」 みたいな。

フェアトレードって言葉も普通に聞くような(俺でも知ってるくらいだし)、
しかも9.11事件後でこの発言は軽くショッキングでした。
実際の所ってどうなんすかね。
検索でヒットするネットの記事を色々と見ても、色々な意見が入り乱れていてアレよね、っていう。
603名盤さん:2008/07/28(月) 20:46:49 ID:gMu7Bz6l
>>600>>602
反グローバリズムなんて超大雑把な現実認識でもって
他人様の不幸をだしにしたヒロイズムに酔っぱらってるのが、いかに醜悪か気づいたほうがいいよ。
本当に問題を抱えた人間は反グローバリズムなんて大雑把な総論ではなく、個別の現実的な各論を闘ってんだよ。
芋の煮えたもご存じない坊ちゃん嬢ちゃんが「世界市民として連帯しましょう」とかやたら観念的になってでてくる幕じゃねーの。
遊びじゃないんだから。お前ら全くお呼びでないの。
604名盤さん:2008/07/28(月) 21:11:28 ID:JIHqsZng
>>603
なるほどねー。
で、あんたは何と戦っていて、それがスヌーザーとどんな関係があんの?

っていうか、色々質問してんだから答えてから自分の意見言いなよ。
それとも答えらんないからスルーしてんの?
605名盤さん:2008/07/28(月) 21:16:42 ID:JIHqsZng
>>603
あ、因みに俺は他人様の不幸をだしにしたヒロイズムにも酔っていないし
「世界市民として連帯しましょう」とも全然思っていないけどね。

で、「お前等全くお呼びでないの」って何?
何処に誰が誰を呼んでいるっつーの?w
606名盤さん:2008/07/28(月) 21:17:19 ID:BmW/KWrj
>>590
それなりのものを作ったのは坂本龍一でタナソーはネタライターという意味で書いた
607名盤さん:2008/07/28(月) 21:24:44 ID:JIHqsZng
あ、もしかして>>603のいうお前等って>>540でいう所の
レディヘやREMやプライマルスクリームの事で、
知識と関心を娯楽の側から喚起する行為自体を世の中は欲していなくて
「お呼びでない」とでも言っちゃう?

っていうか、>>603って社会の代表者なの?
実は雇用問題で戦うニート代表じゃないよね?

あのさ、雇用問題雇用問題っていうけどさ、
所謂ニートみたいな労働意欲の全くない連中と、
汗水垂らして働きながら目標を持って頑張っている連中を一緒にする奴がいるって事はわかるよね?
で、後者からすればネットで喚いているだけのニートなんて「お呼びでない」んじゃないの。
608名盤さん:2008/07/28(月) 21:28:45 ID:JIHqsZng
っていうかさ、自衛隊入ったら?
真面目に鍛えている人間からしたら自衛隊の訓練なんてヌルすぎて話にならないらしいけどね。
(オリンピック出場者を出した学校の部活経験者談)

ビリーズブートキャンプで音を上げるとかどんだけヌルいんだよw
っていうか、音楽好きならコード理論なり発声理論なり色々と勉強する事あんだろ。
カラオケ文化である日本の音楽である邦楽を叩く(又は擁護する)ならある程度の発声理論くらいは把握しておけよ。
このスレの発声に対する認識って笑っちゃうくらい低くない?
609名盤さん:2008/07/28(月) 22:10:49 ID:MXsoHTjc
アンチグローバリズムとかいいながら
雇用問題はやる気のないニートの個人的問題なんていうのは
どう考えても矛盾してるよ(笑)
アンチグローバリズムなんてことは言わずに、個人個人に向かって
やる気だして頑張ろうぜということなら理解できるけれども・・・
610名盤さん:2008/07/28(月) 22:12:32 ID:xdXjAj5I
自衛隊だのビリーだの一体誰に対して何を言っているんだか。

数分おきに書き込んで相当興奮しているようだけれど、
もう少し落ち着いて書き込んだほうがいいよ。
611名盤さん:2008/07/28(月) 22:18:34 ID:vkVHqA8W
ガンバリズムがどうしたって?
612名盤さん:2008/07/28(月) 22:25:39 ID:JIHqsZng
>>609-610
俺は「雇用問題はやる気のないニートの問題」なんて一言も言っていないわけだが。
>>603の言う『お坊ちゃん』は、寧ろ雇用問題に対してネットで騒いでいる人間に多いという事を言っているだけなんだな、これが。

だからさー、質問に応えてよ。
>>603の言う「お前等」とは誰?
そしてその相手は本当に他人様の不幸をだしにしたヒロイズムに酔っぱらっているの?
本当にそうだとしたらソースを交えて証明してよ。

タナソーが雇用問題を切り捨てているというならソースを出して?
「ネカフェ難民?最高じゃん」の下りでは雇用問題を切り捨てている事の証明にはならないから。
その理由は>>607下部に示してあるけど。
613名盤さん:2008/07/28(月) 22:28:20 ID:gaAilDzR
真面目な人なのは分かるけど、R&R向きではない
感じはするな。
チューニングもロクに合わないギターを強引に弾いて
いた黒人の物真似から始まったものだもの。
ブルースの7thコードなんか押さえるの楽だから
使ってたんじゃないの?

残念ながら田中はそんなに真剣に考えてないよ。
ミュージシャンに影響されちゃったんだな。
いつもの事だよ。


614名盤さん:2008/07/28(月) 22:36:10 ID:vkVHqA8W
田原総一郎より害が少ないから許容しろ。
615名盤さん:2008/07/28(月) 22:36:58 ID:JIHqsZng
まだまだ誰にも応えてもらっていない問い掛けが沢山あるんだよなぁ。
>>600の下部
>仮に>>587が音楽雑誌を作るとしたら労働問題をどんな形で取り上げるつもり何だろう?
>批判をする前に、まず自分が考える理想を具体的に示してみたら?

>>613
え、誰の話だよw
このスレって『アンカー無し&主語抜き』が多くない?

まぁタナソー自身は俺みたいな人間を一番嫌ってそうだよねw
めんどくせぇタイプだもん、俺。
このスレで言われている話をリアル知人に突っ込んだら
「・・・・・・・・・うーん、とりあえずキモい!」って言われて終わり。
咄嗟に「その通り!」って返しちゃったよ。
俺が未だに童貞なのも納得だよね。死にたくなってきた!
616名盤さん:2008/07/28(月) 22:38:16 ID:gMu7Bz6l
反グローバリズムとか実はどうでもよくて「経営学4年学んだ奴より、世の真理やら成り立ちを知らされた俺のほうが偉い、鋭い」
とかいう優越感に浸ってただけなんだろうな。聞きかじった反グローバリズムの拙い知識だけでもって。
で、その薄汚い心性を暴かれて錯乱したと。
反グローバリズムとか大きくでないで自分自身が貧困に陥らないことだけに専心して生きてろよといいたいよ。
「お前等」とはお前が代表しているような、スヌーザー読んだだけでかぶれて、知性や教養もろくに無いのに、社会派ぶっているようなタイプのスヌーザー読者だよ。
ちょっとはスヌーザー以外の本も読めよ。専門書とはいわない新書でいいんだよ。なんなんだよその社会に対する洞察のレベルの低さは。
617名盤さん:2008/07/28(月) 22:38:18 ID:vkVHqA8W
タナソウもアンチタナソウも見えない敵を作りあげて、せっせと戦ってます。
軽度のパラノイアですね。わかります。
618名盤さん:2008/07/28(月) 22:46:17 ID:JIHqsZng
>>616
思い込みが激しすぎるんじゃないの・・・・。
>>616の上三段は全く見当違いだよ。
俺がこのスレに書き込む理由は君みたいな思い込みの激しい決め付けに反論したかったからだよ。

それ以前に、俺がいつ「反グローバリズム」を掲げて煽った?
というか、実際リアル知人の殆どは
『自分自身が貧困に陥らないことだけに専心』した結果として
「100円マック最高!」なんだけど。
寧ろ客に「おたくもマクドナルドを見習ってもっと安くしろよ!」なんて毎日の様に捨て台詞を吐かれているわけ。

なんなんだよその机上の空論は。
底辺の実社会の実情を見てから言えよ。
619名盤さん:2008/07/28(月) 22:46:35 ID:xdXjAj5I
>>615

いや応えるも何も俺がその理想系とやらを
逐一応えて俺の批判の返答になるわけ?

俺は社会や経済に対するアプローチを取ってきたsnoozerが
何でこうも日本の問題になるとどっかいっちゃうのって
書いているんだよ。

そのお前らでやったらっていうのは批判になってないって
何回言えば分かるのかなあ。

もう一度俺の>>587のスレを反芻することを勧めるよ。

あとニートの問題というのは君が言い出したことなんだけど。

君見たいの珍しいよ。ネオリベの反グローバリゼーションなんてさ。
620名盤さん:2008/07/28(月) 22:56:19 ID:e4ABjI6o
原油が高いです→漁船だせません→失業しますた

え、これって投資ファンドの先物買い以外に何があんの?っていう。


>>619
まーた勘違い。よく読めよ。
「そのお前らでやったらっていうのは批判になってないって 」

「お前が雑誌作れよ」って事じゃなくて、『スヌーザーが雇用問題を取り扱うとしたら、どの様な形が適切なのか?」
っつってんの。
っていうか、今のスヌーザーって海外の社会や経済に対するアプローチが濃いか?
インタビューの相手が海外の人間で、そこでその手の話が出るだけじゃね?
例えばSyrup16gのインタビューで海外の経済の話なんてでてこねーじゃんw
621名盤さん:2008/07/28(月) 22:59:07 ID:e4ABjI6o
>>619
もう一度言うけど
タナソーが雇用問題を切り捨てているというならソースを出して?
「ネカフェ難民?最高じゃん」の下りでは雇用問題を切り捨てている事の証明にはならないから。
その理由は>>607下部に示してあるけど。

>ネオリベの反グローバリゼーションなんてさ。

はい、じゃあ俺のどこがネオリベでどこが反グローバリゼーションなのかをよろしく。
622Sryp16g 手首:2008/07/28(月) 23:06:03 ID:e4ABjI6o
くだらない事言ってないで早く働けよ
無駄にいいもんばかり食わされて腹でてるぜ

一生懸命生きている私にどんな罪があるんですか?
いっぱいあるさ 死ぬほどあるさ っていうかお前は何でそこにいる?

そんなんねぇ 言われたって手首切る気になれないなぁ
もうだって両手はとっくに血まみれのままさ
623名盤さん:2008/07/28(月) 23:06:38 ID:xdXjAj5I
>>621

いや、君が言い出したことでしょ。
>「文句を言う前に頑張れ」

これ「問題」にしていないから、切り捨てているでしょ。
>証明にはならないから。

一体「何の」証明になっているって言うの?
君個人の体験を証明に使わないで欲しいんだけど。

俺も経営学部の友達を持って来ようかなあ。
624名盤さん:2008/07/28(月) 23:12:06 ID:xdXjAj5I
ああ、まだあったわ。

>「お前が雑誌作れよ」って事じゃなくて〜

どっちも変わんない。

>今のスヌーザーって海外の社会や経済に対するアプローチが濃いか?

他の音楽雑誌読めば一目瞭然。
ROもMMもコラムで触る程度でしょ。ジュビリー2000何かは
他の雑誌では特集になんないよ。
625名盤さん:2008/07/28(月) 23:14:23 ID:MXsoHTjc
>>607の下部は雇用問題の切捨てじゃねーの?
いやみで言っているのか、真剣に言っているのかわからんけど。
だって頑張っているか、頑張っていないかなんて
個人の問題であって、誰がどう判断するかもわからないのに
わざわざそんなことを持ち出すってこと自体おかしいと思わない?
結果として非正規雇用が増えて格差拡大してんじゃん。
同じ労働内容で給料が違うのはおかしいってことだよ。
ロックやスヌーザーと関係ねーけど。
(そもそも俺はスヌーザー読んだことないんだけどね正直言うとw)
626名盤さん:2008/07/28(月) 23:17:43 ID:e4ABjI6o
>>623
なんつーか日本語でおk的な臭いがアレなんだけどw

>いや、君が言い出したことでしょ。
そうだね、だから何?っていう。

あのさ、雇用問題雇用問題っていうけどさ、
所謂ニートみたいな労働意欲の全くない連中と、
汗水垂らして働きながら目標を持って頑張っている連中を一緒にする奴がいるって事はわかるよね?
あのさ、ロスジェネっていう雑誌を作っている人が『そこまで言って委員会』に出ていたんだけどさ、
そこの出演者は基本的には労働問題を問題視しているんだけど、
いかんせんその当事者である若者の意欲や覇気がなさ過ぎるんだってさ。
つまり、労働問題で苦しんでいる人間の肩を持とうにも、あまりにもヤワ過ぎる(精神的にも肉体的にも)奴が多いんだとさ。

だから、こいつ等が精神的にでもビルドアップしてくれたら評論家(タナソーとかもさ)もこいつ等の肩を持ち易いだろ?
っていう話だよね。

っていうか>>623下部の経営学部の友達って何だよw
この話には関係なくね?
627名盤さん:2008/07/28(月) 23:22:06 ID:e4ABjI6o
>>624
変わるわボケw
問題視していなかったらライナーであんな事書かずに完全スルーだろw

で、結局君も音楽雑誌が日本の雇用問題を取り扱う為の理想的な形を示せないわけでしょ?

っていうか、逆に日本の雇用問題を取り扱った音楽雑誌は他に何があるの?
俺、それちょっと読んでみたい。


>>625
世間にアピールするだけの声のデカさと結束力が足らなくね?
628名盤さん:2008/07/28(月) 23:24:53 ID:e4ABjI6o
そっかー・・・・・・でも、日本の雇用問題を取り扱った日本のロックとか聴いてみたいよね。
そういうのってロキノンジャパンで紹介されてんの?
誰がそれをやってんの?
ミスチルとか?
629名盤さん:2008/07/28(月) 23:25:28 ID:vkVHqA8W
たまごと鶏の問題ですね。

派遣だからやる気が無いのか?
やる気が無いから派遣なのか?

知るかヴォケ!!
630名盤さん:2008/07/28(月) 23:27:54 ID:e4ABjI6o
>>629
その上派遣に牙を向く姿勢もやる気がないっていう。

んで、ちょっと頑張って牙をむいてみると加藤みたいになっちゃうっていう。
あの意気込みをもっと上手く纏めて使う事が出来れば良かったのにね。
っていうか、寧ろみんなでテロっちゃう?
ニュー速辺りでは本気で考えている奴等がいたよね。
「みんなで局所的にテロを起こせば世界は変わる!」 とか言って。
631名盤さん:2008/07/28(月) 23:29:14 ID:MXsoHTjc
>世間にアピールするだけの声のデカさと結束力が足らなくね?

それはそうだね。既存左翼なんてダメだし、新しい運動形態は必要だと
思う。実際NGOで地道にやっている人はいるけどね。スヌーザーが
そういう動きと連帯するなら、買って読むよ。
632名盤さん:2008/07/28(月) 23:31:57 ID:e4ABjI6o
はーいタナソー、>>631さんから良い案がでましたー

がんばってねータナソー!
俺は海でサーフィンしてきます!金なくなったら自殺して生命保険金で親孝行バッチリ!
633名盤さん:2008/07/28(月) 23:37:30 ID:vkVHqA8W
>>630
テロは良くないな。
悲しむ人が増える。世界はちょろっとは変わるかもしんないけどw
634名盤さん:2008/07/28(月) 23:46:42 ID:xdXjAj5I
>>626

その就労意欲の有る無しで計るのが難しいわけ。
例えばESを送りまくったけど全く企業に取り合ってもらえなくて、
就職活動を辞めてしまった人はどうなるのか?
彼らは「就職活動をしていない」=「意欲が無い」=非労働力
というくくりになるわけだけど、それをして
意欲が無い⇒ヤワ過ぎる⇒文句言わずに頑張れ
っていうのは随分と乱暴な論理だ。

この論理は彼らが忌み嫌っていた小泉=レーガン=サッチャー
ラインの論理でしょう。

イギリスの労働問題や階級についてはイギリスのアーティストを
語るときにそれを軸にしてアプローチすることは良く見かけるのに、
ことに日本の問題になると随分雑ですねという批判をしているんですよ、
俺はね。

>で、結局君も音楽雑誌が〜

なんで俺が日本の労働問題を軸にして日本のアーティストに
アプローチしなきゃいけないんだっつっても相変わらずこの手の批判を
繰り返すんだろうな。

そのうちZAZENBOYZとくるりと宇多田ヒカルを格差社会から
アプローチするテキストを書いてやるよ。(間に受けるなよ)

>っていうか>>623下部の経営学部の友達って何だよw

これは君に対する皮肉です。
635名盤さん:2008/07/28(月) 23:51:16 ID:VLmSZPbr
この連中全く歩み寄らんし
微妙に避けたり逃げてるから笑えるwww
所詮こんな糞みたいなところで喚いてるだけあるわ
636名盤さん:2008/07/29(火) 00:13:59 ID:X5ptimFb
>>634
就労活動を辞めた後に何してんの?っていう話なんだけどさ。
>意欲が無い⇒ヤワ過ぎる⇒文句言わずに頑張れ
また勘違いじゃんw
文句を言わずに頑張れなんて誰が言ってるんだよ。一番肝心な部分が明後日向いちゃってるんだけど・・・。

>なんで俺が日本の労働問題を軸にして日本のアーティストに アプローチしなきゃいけないんだ
スヌーザー以上に日本の労働問題を軸にして日本のアーティストにアプローチしている雑誌を知らないからです。


>>635
ごめんね。


http://jp.youtube.com/watch?v=24n3Ca4M4Uk
637名盤さん:2008/07/29(火) 06:58:41 ID:8fSn0k4S
おまえらJAPROCKSAMPLERはもう読みましたか?
638名盤さん:2008/07/29(火) 07:31:02 ID:FXtmUE7H
そこまでいって委員会wwwwww
そんな俗情に媚びた世論誘導番組みてニート問題を理解して、もろに新自由主義の分断統治に乗せられてるような人が
もう一方ではスヌーザー読んで反グローバリズムかよ。カオティックな世の中だな。
反グローバリズムってあいつが仏敵だ!サタンだ!とかいう新興宗教やら宗教原理主義とかとノリが一緒だなw
639名盤さん:2008/07/29(火) 08:16:04 ID:m29UthMa
>>637
高いから図書館で予約待ち。おまいさんは読んだ?
640名盤さん:2008/07/29(火) 08:35:56 ID:WjTvJPdx
何をやるべきかってフィールドワークに尽きる
そこでどんな音楽が聞かれてるを絡めりゃいい
田中が普段が取り上げてる音楽の無力さを示すだけかもしれないが
田中への批判って結局現場感覚の無さだろ?
それは洋楽誌の特長だけど
社会問題を同じやり方で取り上げたのはまずかったな
641名盤さん:2008/07/29(火) 08:48:45 ID:SI8TYMsa
フジも行かず、ろくに音楽の話もせず、ずっとこんな調子で噛み合わない言い合いをしてたのか・・・
642名盤さん:2008/07/29(火) 08:50:17 ID:+vaGXb1O
ナカマサ的な本の書き方

アレント、ハーバマス、ギデンズ、フーコーとかを読みます。

引用しつつ、「だから、OO(竹田、宮台など)は駄目だor矛盾してる」と知識人を斬ります。

「自分もそうだが自覚してるだけましである。」と書いておしまい。
643名盤さん:2008/07/29(火) 08:51:06 ID:+vaGXb1O
誤爆っす
644名盤さん:2008/07/29(火) 09:21:56 ID:6DYJf8Zc
>>637
1位 フラワー・トラヴェリン・バンド 「SATORI」
2位 スピード・グルー&シンキ 「イヴ 前夜」
3位 裸のラリーズ 「HEAVIER THAN A DEATH IN THE FAMILY」
4位 ファー・イースト・ファミリー・バンド「多元宇宙への旅」
5位 J.A.シーザー 「国境巡礼歌」

らしい
645名盤さん:2008/07/29(火) 10:04:27 ID:ty8RpXgC
生き急げはいいのに
646名盤さん:2008/07/29(火) 10:15:57 ID:4RHNSeP5
裸のラリーズを入れるならレコード会社に再販の訴えしろよな
んな、村八分みたいなつまらん扱い受けるバンドじゃないっての
647名盤さん:2008/07/29(火) 11:35:41 ID:W5RuQI7K
もう現実の前では、音楽も力がなくなってるってことだよな・・・・・。
mixiとかじゃ和気藹々と音楽の話してるのかもしれないけど、実は
それも逃避でしかない。リア充って言葉あるけど、あれって何かを
切り捨てた上で成り立ってるような気がする。いずれ、ほころびが
出てくるんだよ。スヌーザーの連中も例外でない気がする。
逃げて逃げまくればいいけど、年々包囲が狭まってるような。
648名盤さん:2008/07/29(火) 12:53:07 ID:FXtmUE7H
「リア充にあらずんば」みたいな発想は、有用無用で人間を選別して無用を切り捨てている近代資本の論理とどっか通底している。
ロックはそういうのに対抗して「暗い」とか「冴えない」とかそういうのも価値の多様性として包摂するアジールとして機能しないと固有の価値を失うよ。
「幸福の再定義でキラキラしていこうぜ、暗くうつむいてるボーイズ&ガールズは見たくない」なんてのは、何でこのタイミングなのか
物凄い突拍子も無い舵のきりかたをしたよ。そんなのは普段軽蔑してるカラオケ向け人生応援歌からそんなに遠いところにいない。
しかもそれでキラキラやってる舞台ってのが、じめじめした同調圧力を強要するいかにも日本的なmixiなんだもんんだあ。何をかいわんや。
649名盤さん:2008/07/29(火) 13:09:29 ID:QPc2oTHy
クッキーシーンが絶妙にダサい感じになってる
650名盤さん:2008/07/29(火) 15:19:53 ID:1YHLrqNW
日本人コナーオバースト化計画
651名盤さん:2008/07/29(火) 15:31:07 ID:8fSn0k4S
>>639
後で買おうと思ってるけど、ちょっとだけ目を通した。
ジャックス42位の件だけど、名盤50選の中の42位ということで別に過小評価してるようには見えなかった。
652名盤さん:2008/07/29(火) 15:59:49 ID:9jsGbGAA
>>646
著者はジュリアン・コープだぞ。
それを求めるのはお門違いじゃないか?
653名盤さん:2008/07/29(火) 16:00:43 ID:8fSn0k4S
スヌーザー読んでる今の若い子はジュリアン・コープすら知らない悪寒。
654名盤さん:2008/07/29(火) 16:48:35 ID:CBR2zloK
JAPROCKSAMPLERはイギリス人が書いた日本のロック研究ですよ
655名盤さん:2008/07/29(火) 17:13:49 ID:fCwRdK/M
http://jp.youtube.com/watch?v=sa8gYL_SC9o

ワールドシャッチュアマウス

なつかしいのお
656名盤さん:2008/07/29(火) 17:25:53 ID:W5RuQI7K
>>647
自己レス中二病過ぎワロタw
でも、オタクなんてルサンチマンありきじゃん。宇野恒寛みたいに
無理してリア充になれなんて楽しくない。リア充のメタルなんて
おもしろくないし。
657名盤さん:2008/07/29(火) 19:36:50 ID:3+IxWfAn
ID:W5RuQI7K
だ、だいじょぶかぁ
658名盤さん:2008/07/29(火) 19:45:54 ID:W5RuQI7K
>>657
うるさい消えろ。
659名盤さん:2008/07/29(火) 19:54:50 ID:W5RuQI7K
だいたい上から目線でこれがダメであれもダメってタナソウの
ようなヤツでも言われたらムカツクじゃん。素直にタナソウ嫌い
って言えばいいのに。それで、反論するヤツはオタクですかw
といわれて恐縮してしまうんじゃダメだよ。うっさいボケと思って
ればいいんじゃ。
660名盤さん:2008/07/29(火) 20:47:32 ID:B0iP2jpZ
タナソー、OGRE YOU ASSHOLEとかチョモランマ・トマトとかは
評価してないんだろうな。俺は好きだけど。
661名盤さん:2008/07/29(火) 22:14:34 ID:mLmHNt+/

ttp://www.faderbyheadz.com/a-Site/column/conversation/sasakiinterview.html

FADERという雑誌をやってるらしい佐々木敦という音楽ジャーナリストのインタビュー。
真ん中あたりにSNOOZER及びタナソー批評が出てくる。

662名盤さん:2008/07/29(火) 22:17:40 ID:zB5kBkYb
さんざん外出
663名盤さん:2008/07/29(火) 22:36:55 ID:1YHLrqNW
佐々木ってポストモダニズムだと思ってた
見直した。ちゃんと理想主義だったんだね
664名盤さん:2008/07/29(火) 22:45:44 ID:iuukBCJj
割と思考のパターンは昔から変わっていないんだけど、
例えば『ゴダール・レッスン』の文章と『テクノイズ・マテリアリズム』なんかの文章には大きな違いがあって、
アカデミックなあるいは現代思想的なって言ってもいいと思うけれど
ある種の了解事項みたいなものを読む方が了解していると考えないようにして書くようになってきた。
要するにデリダがどうこうってことを、ご存じのデリダ、っていう感じでは書かない。
むしろデリダなんて読んだこともなければ名前を聞いたこともないという人に、
その文脈でデリダを使って言いたいことをデリダ抜きに理解可能なように書かなくてはならないのだと思う。



この人判り易い文章書くんだね。
このスレのタナソーを叩く事だけを目的にした人間とは大違い・・・・・・。
665名盤さん:2008/07/29(火) 22:49:25 ID:cND7cxHS
哲学と社会学は屑がする学問
666名盤さん:2008/07/29(火) 22:50:30 ID:xh5/7Sud
佐々木は好きな音楽ライター1位だからな
嫌いなライター3位とかいう微妙なキャラのタナソーとはわけが違う
667名盤さん:2008/07/29(火) 22:54:33 ID:D76KNpv1
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/campus/1217329250/l50
生粋の童貞による、童貞のための、童貞洋楽ラジオ開催中
曲と曲の間に童貞トークしてくれるよっ☆
668名盤さん:2008/07/29(火) 22:58:58 ID:m29UthMa
203.131.199.131:8000/hidouteimusic.m3u
669名盤さん:2008/07/29(火) 23:03:50 ID:iuukBCJj
喋り声が生粋の童貞って感じだねw
670名盤さん:2008/07/29(火) 23:12:15 ID:iuukBCJj
>>666
それって何のランキングっすか?
まぁ一度FADERって雑誌も読んでみたくなりましたわ。
671名盤さん:2008/07/29(火) 23:54:54 ID:G1AOOUCc
>>670
SPA!でモンスーンの人が選んだランキング。
1位は山崎 洋一郎。
2位は三田 格
3位がタナソウ。

でも佐々木もなんだかなぁと思うが。
672名盤さん:2008/07/30(水) 03:04:33 ID:U1HGZYRs
>>660
タナソーはOGRE評価してる。
なんでスヌーザーで扱わないのか知らないけど、
見えないところで何かあるんだろうな。
673名盤さん:2008/07/30(水) 03:30:17 ID:HA8somx6
>>650
俺のような無知にも分かるように説明してくれると大変嬉しい
674名盤さん:2008/07/30(水) 03:42:21 ID:CSoz13Ll
どうせお前らも出会い系で童貞捨てたようなブサイクばっかりだろ?w
675名盤さん:2008/07/30(水) 07:02:14 ID:b3Qfbq8n
童貞だけど非処女だっつってんだろハゲ
676名盤さん:2008/07/30(水) 08:40:25 ID:yq8U92CK
佐々木はいわば文化の観察者、学者的アプローチだから
タナソウとは別物。

アート音楽ならそれでいいだろうが
ロックだとそれじゃ語りつくせないとこがある。
実際佐々木はロックについて手を出してないし
ロック的な音楽については「うるさいだけの音楽」とかいうでしょ。
677名盤さん:2008/07/30(水) 09:22:45 ID:CRKrsSej
このスレ佐々木知らない奴がいたのか……
678名盤さん:2008/07/30(水) 09:28:07 ID:WrdHGmeE
えっどこどこ?
679名盤さん:2008/07/30(水) 11:01:33 ID:SjJkhyp9
>>673
このスレには無知な人間に説明を出来る奴は少ないと思う
仮に自分の意見が見当違いのとんでも理論だとしても
一般に伝わり難い表現を用いるだけで反論される確立は下がる
680名盤さん:2008/07/30(水) 17:50:48 ID:/ftilTOl
そういや佐々木はTBSのラジオでJ-POP批評してるよ。
批評というか紹介だけど。こないだはマキシマムザホルモンを紹介してた。

彼の批評アプローチはタナソーと真逆だな。
音楽を通して自分語りする姿勢が皆無っていう感じ。
どちらもどちらなりに面白いけど。
681名盤さん:2008/07/30(水) 22:20:45 ID:FdZWRHzq
ところで最近のタナソーの一押しは何だろう?
どーも多方面に色気があるみたいで掴めんのだけど
682名盤さん:2008/07/30(水) 22:36:28 ID:qXWq02uH
タナソウにかぎらず誰にとっても一点買いできるような別格の瞠目させられるようなバンドいないだろ。
実際問題として冷静にシーンを眺めて。
しょうがないから多方面にツバをつけてるということなのではと思ってる。
683名盤さん:2008/07/30(水) 23:10:51 ID:+lKEFX2U
>>638
>そんな俗情に媚びた世論誘導番組みてニート問題を理解して

あの番組でニート問題を理解したつもりはありませんが。

>もろに新自由主義の分断統治に乗せられてるような人が
>もう一方ではスヌーザー読んで反グローバリズムかよ。カオティックな世の中だな。

俺はスヌーザーを読むが反グローバリズムを主張した事はないですが。


あのさ、派遣を通してウチに面接に来る大卒の大半がさ、所長曰く「クソ」なんだよね。
「よくあれで生きてるな」ってビックリしてたよ。
それに、カオティックな世の中なんて今に始まった事じゃないじゃん。
例えば原油高騰の理由をちゃんと理解している消費者なんて殆どいねーよ。
684名盤さん:2008/07/30(水) 23:14:27 ID:31xwc3nm
佐々木敦はゴー宣が出て行く前の頃のSPA!にJ-POPのメジャーどころばかりを紹介する
連載コーナーを持ってたな。この人の嗜好って一体どうなってるのかわけわからんと
思いつつ読んでみると、割と的確な指摘がされていて参考になった。
685名盤さん:2008/07/30(水) 23:36:10 ID:WbGpwXa8
というか、タナソー的にはもう、

「グローバリズムだめ!ネオリベラの奴隷の人殺し!」
っていうレディオヘッド系から、
「グローバリズムによって多数に分かりやすいように画一化されながらも、地域性も混じったこのシーンを歓迎!」
っていうのにシフトしてる気なんでしょ?

でもそれはただの退行じゃないの?。だってマリーアントワネットが貴族同士で楽しんだって平民はそんなこと知る由もないし。
そもそも音楽で革命はできないけど、トムヨークやボビーギレスピーのように知らせることはできる。
それを結局は「流行だから」って、ただ単に切り捨てただけにしか見えないんだよねタナソーは。
686名盤さん:2008/07/30(水) 23:50:44 ID:pgQfyiJ4
その所長は自分の立場から物言ってるだけじゃん
そんなもん知ったこっちゃねえ

この位言えりゃあいいんだろうけどね
俺はある国家資格持っててワープアになる危険は
少ないけど、こんな言葉を吐く人間にはなりたくない
傲慢だよ
今、力のある立場の人間が自分の立場からしか
物を考えないのが一番の問題だと思うな
一歩間違えたらどうなってたかわからないんだぜ
687名盤さん:2008/07/30(水) 23:50:46 ID:FdZWRHzq
タナソウはここ何年かは浮かれてるんだよ、UKロックがシーンに帰ってきて。
それまでは今なんて比較にならないぐらい文句ばっか言ってて
ついには政治とか言い出しちゃったんだよ、書くこと無くてさ。
688名盤さん:2008/07/30(水) 23:54:45 ID:WbGpwXa8
まぁ実際邦楽と同じでUSロックは大半ゴミだから別にいいと思うけど。
そこではなくてなんか今年になってからのタナソーの楽しみ主義的な考え方が受けねー。それは山崎に任せとけよ。粉川女史っていうUK好きもいることだし
689名盤さん:2008/07/31(木) 00:04:06 ID:rizOjj3P
>>686
・面接の時間に遅刻する
・コミュニケーション能力が無い
・働く動機も熱意も説明できない
・声が小さく何を言っているのかわからない

っていうか、むしろ相手の方が所長をバカにした態度をとっていたみたいだけどねw
『こんな底辺の仕事やってられるか』みたいなバカにした感じが伝わってくるんだとさ。
当然ここにいる人間とは全然違うだろうけど、こんな奴が本当に多いんだよ。
690名盤さん:2008/07/31(木) 00:11:20 ID:H/ghFJII
「ワーキングプアはダメ人間ですよ」

by2ちゃんねる管理人ひろゆき
691名盤さん:2008/07/31(木) 00:11:23 ID:+L3ovKqh
>>686 そうだよなー。どんなにしてても不動産(今は株と外資か)が
倒れれば一瞬でぽっくりだもんな。
だからこそ再チャレンジとか言ってたのになあ
692名盤さん:2008/07/31(木) 00:19:09 ID:2Mbfe3dV
まぁだいたいにおいて金にならないネオリベラ批判なんて音楽誌に限らず誰もしないからな

公安がまた怖くなってるんだよ今。マルクスぶってお灸据えられたサブカルライターいるし
693名盤さん:2008/07/31(木) 00:19:38 ID:rizOjj3P
あとさー、実際に今って蟹工船が流行った時の様な切迫感って全くないじゃん?
とりあえず職場の長に殴り殺される事とかないし。
誰もがなんとなーく変だと感じつつ、それでもなんとなーく自分の努力が足らないから駄目なんだと完結しちゃう感じ?
なんだっけ、
「カエルを熱湯に放り入れたら熱さに驚いて飛び出すが、水の中に入れてジワジワと熱を加えると知らないうちに茹って死んでしまう」
だっけ。


あー、新宿2丁目で身体売れないかなー。
プチマッチョでもある程度歳食っちゃうと価値無しかなー。
694名盤さん:2008/07/31(木) 00:24:40 ID:H/ghFJII
こういうバカに税金かすめとられる様な制度にならないようにしなくっちゃ!
695名盤さん:2008/07/31(木) 00:26:47 ID:2Mbfe3dV
日本のワープアはまだいいじゃん。基本的に馬鹿かもしくは努力が足りないわけだし。
元々は第三世界を食い物にしようっていうのに、先進国の中から出ちゃったアホな脱落者だからさ。
696名盤さん:2008/07/31(木) 00:30:01 ID:iz35Jzj1
>>689
具体例聞いて俺の言った事はその所長には
当てはまらないと思った
申し訳ない
でもそれはワープア問題ではないよな
現在問題になってるのはそういう人達ではないよ



697名盤さん:2008/07/31(木) 00:31:33 ID:+L3ovKqh
はっきり言っちゃえば構造かいかくのおかげだよ。
人員削減だけのリストラは有能でも余裕で切られた。
698名盤さん:2008/07/31(木) 00:38:10 ID:H/ghFJII
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198252901

スレチガイだからここでやれ
699名盤さん:2008/07/31(木) 00:38:25 ID:rizOjj3P
>>696
ワープアっていうかニートの話ね。

40後半のワープアのオッサンとか本当に大変だよ。
住宅ローンの返済に子供の教育費・・・ネカフェ難民になれる様な状況が羨ましいんじゃないかな。
700名盤さん:2008/07/31(木) 00:41:13 ID:2Mbfe3dV
>>698
新自由主義とかそんなスレに飛ばされるのかと思ったらそれかよ。ワープア予備軍か?
701名盤さん:2008/07/31(木) 00:41:53 ID:rizOjj3P
ウチの親父は自営業なんだけど大手企業の下請けをやらされてさ。
奴隷みたいに扱われた上に手取りは以前の3分の1くらいに減ったってさ。
んで、周りの職人もみんな同じような状況で自殺する奴も少なくないとさ。

みんな手軽で安くて安心な大手企業を選ぶからね。
702名盤さん:2008/07/31(木) 00:42:43 ID:rizOjj3P
ウチの親父がネカフェ難民を見たら羨ましがるだろうなー
「最高じゃん!」とか言って羨ましがるんだろうなー
703名盤さん:2008/07/31(木) 00:44:33 ID:H/ghFJII
死ねばいいと思うよ
704名盤さん:2008/07/31(木) 00:46:15 ID:2Mbfe3dV
経済開発と幸福開発は一致しないって言ってたのは誰だっけ
705名盤さん:2008/07/31(木) 00:47:19 ID:tFTcuDfd
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  下請け?死ねばいいと思うよ!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \__________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     トェェェェイ  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
706名盤さん:2008/07/31(木) 00:48:26 ID:tHQqwad9
無能な親父を持ってかわいそうだね。
そんな無能なら自分の能力自覚して子供作らないのが賢かったね。
707名盤さん:2008/07/31(木) 00:49:55 ID:rizOjj3P
お前等椎名林檎板に帰れよw
708名盤さん:2008/07/31(木) 08:22:08 ID:7yOaP3OO
なんで高卒の劣情くんがコンプ丸出しで見苦しいったらありゃしない。
バカな頭で無理に反グローバリズムなんて考えるだけ無駄なんだから止めとけ。
709名盤さん:2008/07/31(木) 08:48:01 ID:7yOaP3OO
高卒の一番の弱点は自分固有の実体験を直ぐに敷衍して一般に接続するところ。
そんな概念操作もおぼつかないバカが反グローバリズムとか僭越にもほどがある。
というかその程度のバカゆえに田中の反グローバリズムの駄目さ加減がわからない。
710名盤さん:2008/07/31(木) 09:46:38 ID:j41VoEPP
そうだね、無駄な事を考えるのを止めて
全てを諦めて毎日死んだように生きたらいいよね。

ってアホかああああああああああ!


自分固有の実体験を直ぐに敷衍して一般に接続するところが駄目って、おいおい。
概念だけで大上段に構える人間を>>579辺りで叩いていたんじゃないのかよw
711名盤さん:2008/07/31(木) 10:14:59 ID:7yOaP3OO
高卒劣情くんが彼固有の苦難をグローバリズムにいきなり接続しても何の実りもないであろう。
そんな雑駁な世界把握は固有の問題の解決には一切寄与しない。
まあ「どっかに陰謀があるんだ」とか妄想することで不条理に一貫した説明がついたような気がして精神的な平安はえられるかもしれない。
それはもはや社会科学の領域ではなく宗教の領域である。
712名盤さん:2008/07/31(木) 10:59:12 ID:2XMZ3ygH
なんかネタにマジレスだな。「あーまた始まったよタナソウのいつものやつ」で
片付ければいいだろうに
713名盤さん:2008/07/31(木) 11:04:39 ID:tFTcuDfd
熱く語る自分自身に酔うタイプの厨が多いってことだな。
タナソーに負けず劣らず。
714名盤さん:2008/07/31(木) 11:11:26 ID:ovsl1qXU
いやまあ今日本で一番ホットなトピックなのはわかるよ

ただスレ違いにもほどがあるけどなw
715名盤さん:2008/07/31(木) 22:14:20 ID:7vdaWx2E
ラブソング特集だって

日本の大半の君と僕ソングはラブソングではないに落ち着くだろうが、その過程は楽しみだな
716名盤さん:2008/07/31(木) 23:18:10 ID:QbKOVGLj
>>709>>711
もともと俺の認識は『文化の均質化』に悩むアーティストがいて、
そんなアーティストを愛するライターがいるんだなー程度なわけ。
で、そもそもの君の意見は
『グローバリズムによる文化の均質化』を批判するタナソウに対して
「反グローバリズムを主張するなら雇用問題に言及しろ」って事だったよね?
そして、「グローバリズムという言葉を翳して上段に構えている姿勢がムカツク」と。
「現場で雇用問題と戦う当事者から見たら、『文化の均質化』なんていう理由で反グローバリズムを使う奴はムカツクだけだ」と。
つまり、君の意見を解釈すると『雇用問題とグローバリズムは切っても切り離せない』という事が前提になっているよね?
だけど、>>711で君は読者である俺のリアル知人であり雇用問題の当事者が直面する問題を
グローバリズムと接続しても意味が無いと言う。

だったら、最初からグローバリズムと雇用問題を接続する必要なんて無いんじゃないの。
少なくとも、君の意見を尊重するならば、音楽雑誌でそれ(グローバリズムと雇用問題の接続)をやる意味なんて皆無だよね。
717名盤さん:2008/07/31(木) 23:24:22 ID:2XMZ3ygH
>日本の大半の君と僕ソングはラブソングではないに落ち着くだろうが
何が言いたいのかよくわからん
718名盤さん:2008/07/31(木) 23:37:11 ID:tqGg5SI9
セカイ系?
719名盤さん:2008/07/31(木) 23:47:42 ID:QbKOVGLj
つまり、俺は元々雇用問題とグローバリズムを直結させたいわけではなく、
「お前は『そこまで言って委員会』でニート問題を解釈している」なんて論拠もない暴論を立てられたから反論しただけなわけ。
更にその反論に対して「お前の苦難をグローバリズムに接続しても無駄」という突拍子も無いレスを付けられているわけ。

とりあえず、微妙な時間帯に書き込んだレスに対しても素早いレスポンスを付けられるような環境にいる人間に
ワープアを語られても全く説得力が無い。
そんな人間が「グローバリズムという言葉を使う奴は上段に構えているだけの格好付けだ」なんてもっての他だろ・・・。
720名盤さん:2008/07/31(木) 23:51:46 ID:Q17ToDDh
長いから三行にまとめて!
721名盤さん:2008/07/31(木) 23:56:03 ID:FrDIKd11


722名盤さん:2008/08/01(金) 00:29:06 ID:R9dkqk6N
俺の言いたい事を簡潔に書くとヘイリーちゃんカワイイL(・o・)」
http://jp.youtube.com/watch?v=kQQSW35PrEY&feature=related
723名盤さん:2008/08/01(金) 01:02:48 ID:ULNYK9jJ
remixもついにニューエキセントリック特集やりだしたな
野田がすっかりタナソウに洗脳されててワラタ
724名盤さん:2008/08/01(金) 03:50:05 ID:Jp/4/LR7
このスレの登場人物

タナソウ矛盾してるよ君
反グロでありながら非邦楽を標榜するタナソウの矛盾を指摘。
愛するパフュームを馬鹿にされた怒りをバネに長文かます。

ワープア悲惨だよ君
なぜかスヌザスレにてワープアの悲惨さを説く。
おそらくタナソウの「何か問題あるわけ?」が逆鱗に触れたものと思われる。
語尾の「〜じゃん?」「〜かなー」が特徴。

tanasinn君
tanasinnのAAを貼る。
何の脈絡もなく貼るので読者は一種のトリップ感を味わうことになる。
725名盤さん:2008/08/01(金) 07:47:55 ID:8rE3NlO5
分析君
>>724のように、貴重な人生を無駄にしてこのスレへの愛を体現する奴のこと。
726名盤さん:2008/08/01(金) 10:38:29 ID:9Wuq/amO
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵/∴∵\∵\      .  ..     \|
   /∵<・>∴∴.<・>∵|      . . / ̄ ̄ ̄
   |∵∵/ ●\∵∵|      . /
   |∵ /三 | 三|∵ |       |
   |∵ |\_|_/| ∵|       ∩
    \ | \__ノ  |/    .   |.|             tanasou
     \___/:、        ∪、
     /∵━○━∵ヽ       ..| \
    /∵人∵∵∵ \:\      \  \
  ⊂´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`⊃  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /∵人∵(       /
      /∵ノ  \:\     |
      ノ∵/    ヽ∵ヽ   |
     (__)   .  (__)   |
                   |
727名盤さん:2008/08/01(金) 20:11:55 ID:4qqMU0Io
鹿野淳
「スヌーザー誌のように「邦楽=鎖国ロック」だのという、何も知らないのにすべてを知ったフリした言動で、
それとこれとは全然関係ないことを勘違い甚だしく言う媒体が、気持ちよさそうに吠えてくる」
728名盤さん:2008/08/01(金) 21:44:52 ID:BEKjZyEd
鹿野はそれがタナソウだってことは熟知しているだろうにw。
大体「鎖国ロック」のくだりは、タナソウはギャグのつもりだからな。
729名盤さん:2008/08/01(金) 22:15:00 ID:EwMccjod
そういえばフジロックで鹿野と遭遇したよ
730福耳:2008/08/01(金) 22:19:05 ID:vEgp28bT
>>729
すぐにもお祓いしてもらったほうがいい
731名盤さん:2008/08/01(金) 23:05:17 ID:vZIA1VrJ
>>724
グローバリズム君と
ロックなんて終わってるよ!君
も加えてあげて
732名盤さん:2008/08/01(金) 23:16:15 ID:FRwhtCSD
鹿野さんは走り屋でサーファーだろ!
お前等ドリフトとサーフィン出来るんか?

悔しかったらドリフトとサーフィンやってから反論しやがれゲラッチョ!
733名盤さん:2008/08/01(金) 23:25:47 ID:RkD+zCKl
>>732
> 鹿野さんは走り屋でサーファーだろ!

サカヲタが抜けてる。
Starsucker復活しねえかなあw
734名盤さん:2008/08/01(金) 23:28:50 ID:uIuQzuxG
スターサッカーの事はもう許してやれよ
735名盤さん:2008/08/01(金) 23:34:45 ID:FRwhtCSD
サッカーなんて難しくてできねぇぜ協調性!
スノーボードではフロントフリップが得意だがサーフィンでもフロントフリップしまくりだぜ!
これはパーリングっつってよくある失敗例なのは内緒だ!

海で鼻うがい!
736名盤さん:2008/08/02(土) 01:44:46 ID:ZVM9IYqI
>>727
正直に「俺のバンプ貶しやがって!!」と言えばいいのに
737名盤さん:2008/08/02(土) 01:51:07 ID:kX0w5F2d
でもタナソウは「伝聞だから、間違ってたら謝罪する」って言ってんだから、
鹿野がすべてを知ってるなら、タナソウに説明してやりゃあ済む話だと思うんだがねぇ。
738名盤さん:2008/08/02(土) 02:33:46 ID:jlS0ZrmU
それ以前以前以前ぐらいの問題
739名盤さん:2008/08/02(土) 02:36:34 ID:zVOCXhZQ
鹿野は球蹴りの話だけやってればいいと思うよ。
740名盤さん:2008/08/02(土) 02:54:52 ID:fgBK9V9V
つまらんスレだな
741チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2008/08/02(土) 04:01:25 ID:fDCdLkpa
(,;´Д` )タナソー!貴様みてるな!
742もも:2008/08/02(土) 04:09:09 ID:S9YKGGJV
ロック(笑)
743名盤さん:2008/08/02(土) 07:00:39 ID:XD0vW931
ダブでオススメ教えてくれ
744名盤さん:2008/08/02(土) 07:40:15 ID:sph4xmob
>>743
new age steppers
745名盤さん:2008/08/02(土) 09:43:26 ID:WgOFyzyx
まぁ、佐々木敦が今日の日経の文化面でフューチャーされてるわけだが
ここにタナソウが掲載されてたら盛大に吹いただろうなw
746名盤さん:2008/08/02(土) 12:13:03 ID:GJdn2xac
>>727
それってMUSICAでの発言?
747名盤さん:2008/08/02(土) 12:50:55 ID:kX0w5F2d
>>746
そう。エゾとRIJの対立で、エゾのメモリアルブックを作った鹿野が、
RIJ側を批判。ついでにタナソウにも噛みついた。
あの人はRIJを運営してたこともあるから、非常にややこしいことになるw
748もも:2008/08/02(土) 13:16:30 ID:S9YKGGJV
>>743
King Tubby Meets Soul Syndicate / Freedome Sounds In Dub
749名盤さん:2008/08/02(土) 13:18:18 ID:GJdn2xac
へえ〜
じゃあこれからスヌザには鹿野の
ディスクレヴューは載らないのかな
750名盤さん:2008/08/02(土) 16:05:44 ID:kX0w5F2d
あの人たちは書きたいことを書き連ねたら、スッキリしてノーサイドになりそうな気がするw
751名盤さん:2008/08/02(土) 16:14:57 ID:XD0vW931
>>748
ありがと
ニューエイジステッパーズなんて知ってるよバカ
752名盤さん:2008/08/02(土) 16:46:47 ID:GJho8GRe
スターサッカーはロッキングオン系のキモさを見せてくれた雑誌
他ジャンルであのやり方するとあんなにキモいのかと驚いた
753名盤さん:2008/08/02(土) 20:24:18 ID:OH8+Km5m
昔、クロスFMのタナソーのラジオを聴いていた。、
あのラジオを聴く限り、変な引用無しに無知な人間にも解る様な説明がとても上手い人という印象。

このスレにいる中身スッカラカンの引用厨とは大違い。
754名盤さん:2008/08/02(土) 20:56:31 ID:fgBK9V9V
basic channelとか再発されてるPOLEとか
755名盤さん:2008/08/02(土) 21:21:03 ID:jlS0ZrmU
そりゃそうだろ

タナソーも鹿野も山崎もここのニートの何十倍の年収勝ち得てると思ってんだ
756名盤さん:2008/08/02(土) 21:45:13 ID:n3ZZW3Dg
スヌって他の音楽雑誌に比べてかなり紙もいいし、写真もマシなの引っ張ってきてるけど、採算とれてんのかな?
757名盤さん:2008/08/02(土) 21:48:55 ID:8VnvcCU8
しかもハローページ並みに分厚いし。
758名盤さん:2008/08/02(土) 22:19:24 ID:jDfmDGE4
そこらへんはある意味タナソーの身銭なんだよ。

俺がスヌ買ってるのもレビューどうのこうのタナソーの思想どうのじゃなくて、
写真の多さと厚さによるインタテキストの多さ
759名盤さん:2008/08/02(土) 22:38:09 ID:WgOFyzyx
>>753
ラジオじゃ至ってまともなのにな。
雑誌では釣りや煽りに徹してるのかなw
760名盤さん:2008/08/02(土) 22:41:50 ID:T9qIsYEP
写真やインタビューだらけなのは結局、広告なんだよ
レコード会社からそれなりの金を貰ってるわけ
日本の音楽誌なんてほとんどそう
761名盤さん:2008/08/02(土) 22:46:27 ID:fcjwfC9L
3年前にテレ朝のサマソニ宣伝番組で初めて話してるとこ見たけど、
凄い良い人でビックリしたな。
あれ見て、この人雑誌とかでは完全にキャラ作って演じてるだけなんだって気付いた。
762名盤さん:2008/08/02(土) 22:51:43 ID:jDfmDGE4
>>760
え?広告誌じゃない音楽誌なんて懐古系以外で存在するの?
っていうか広告誌じゃない趣味の雑誌って存在するの?
763名盤さん:2008/08/02(土) 22:53:19 ID:T9qIsYEP
少なくとも取材対象から広告とって
ジャーナリズムとか抜かしてる恥ずかしい雑誌は
アメリカにはないよ
764名盤さん:2008/08/02(土) 23:13:18 ID:n3ZZW3Dg
お前もの凄いバカって言われない?
765名盤さん:2008/08/02(土) 23:21:51 ID:T9qIsYEP
バカっていうのは、具体的に反論できずに
罵倒1行レスしかできないお前みたいな人間のことを言うんだよ
バカには何いってもわからないだろうけどね
766名盤さん:2008/08/02(土) 23:40:31 ID:nJWD4ALm
何で収入えてんだろうね
767名盤さん:2008/08/02(土) 23:49:05 ID:3itCMo8K
>>766
確かにレディへで食ってるようなもんだからな…
768名盤さん:2008/08/02(土) 23:54:50 ID:jDfmDGE4
>>763
NMEのどこらへんが広告とってないのか詳しく説明してくれ
このスレ始まって以来の真性かお前?
769名盤さん:2008/08/03(日) 00:02:25 ID:T9qIsYEP
>>768
お前、日本語理解できないの?
それともNMEはアメリカの雑誌だと思ってる無知なわけ?
タナソー信者って、ほんと洋楽初心者かバカしかいないのがよくわかるねw
770名盤さん:2008/08/03(日) 00:03:14 ID:oOxuAyuk
>>768
バカ、rolling stoneかspinにしろよ
それイギリスじゃんって反論されちゃうぞ
771名盤さん:2008/08/03(日) 00:04:04 ID:n3ZZW3Dg
ホントにされてたwwww
772名盤さん:2008/08/03(日) 00:08:27 ID:nDk2u2hl
>>769
「アメリカのロック雑誌は広告とってない」
名言保存版
773名盤さん:2008/08/03(日) 00:10:25 ID:3MKJzlA5
>>772
また日本語が理解できねえバカかw
774名盤さん:2008/08/03(日) 06:50:13 ID:hNOGp4Ly
ハットトリック級の馬鹿ID:T9qIsYEPがいると聞いて飛んできますた。
775名盤さん:2008/08/03(日) 07:41:39 ID:o2ia8iRN
取材対象なんてあらかじめ決められるわけじゃないから
広告と分離するのは難しいだろう。
776名盤さん:2008/08/03(日) 15:18:48 ID:5TN4Ye6i
なんでFleet Foxes取り上げないの?
777名盤さん:2008/08/03(日) 16:50:48 ID:3MKJzlA5
>>775
日本の音楽誌なんて音楽以外取り上げないんだから
簡単なことじゃん
特にスヌーザーなんて似たようなアーティストしか取り上げねえんだし
レコード会社から広告貰わない、アーティストと癒着しない
こんなことアメリカじゃ常識なんだけどね
日本の音楽誌なんて所詮アイドル誌や芸能誌となんら変わらないわけ
778名盤さん:2008/08/03(日) 17:09:23 ID:hNOGp4Ly
>>776
スヌ毒者のリア厨がチェンバー・ポップなんか聴くわけないじゃん

と決め付けているからでは?
779名盤さん:2008/08/03(日) 17:22:18 ID:o2ia8iRN
アメリカじゃなんて大雑把にくくるなら相当な量読んでなきゃいえないのだが
できれば根拠がほしいんだけど
780名盤さん:2008/08/03(日) 17:59:39 ID:oOxuAyuk
>>777
例えばどの雑誌?
781名盤さん:2008/08/03(日) 19:49:23 ID:luPNU3Pf
広告とらなきゃやってけない!
782名盤さん:2008/08/03(日) 19:51:30 ID:VBzgW5h/
いいから音楽の話しろよもう!
783名盤さん:2008/08/03(日) 19:56:50 ID:+ogh7kPS
>>777
お前香ばしいな
784名盤さん:2008/08/03(日) 19:59:35 ID:d2IT+/mz
>>780
具体的な事聞いたらID:3MKJzlA5が答えられなくなっちゃうよ!
785名盤さん:2008/08/03(日) 20:16:56 ID:X/pqUPH/
あいかわらず大漁ですね
786名盤さん:2008/08/03(日) 20:31:32 ID:o2ia8iRN
いやあボク釣りとかよくわからないんでさあ
釣られすぎとか言われても納得いかないんスよぉw
787名盤さん:2008/08/03(日) 20:32:24 ID:+aBgzySp
困ったときに「ネタでした」「釣りでした」で片付けるのはもう辞めようぜ。
こんなに詰まらないネタや釣りなんて珍しいよw
788名盤さん:2008/08/03(日) 20:58:32 ID:wS9KufTV
ニュー速+辺りにいる愛国烈士青年みたいだな(笑)
789名盤さん:2008/08/03(日) 21:13:30 ID:17HS1L8+
ID:T9qIsYEP=ID:3MKJzlA5の人気に嫉妬w
790名盤さん:2008/08/03(日) 21:23:30 ID:+aBgzySp
このスレ、やたら単発IDが多いよなwww

何で海にいる女の子はあの肌の白さを保てるんだ?
俺は日焼け止めを塗ってもガンガンに焼けちゃって駄目だこりゃ。
791名盤さん:2008/08/03(日) 23:12:40 ID:3MKJzlA5
>>779-780
だからアメリカの主要な音楽誌すべてだよ馬鹿
業界誌は別にしてな
逆にレコード会社の広告が載ってる雑誌があったら言ってみな
日本の恥ずかしい音楽誌みたいにインタビュー記事の後に広告がきてるような雑誌があるのならな
しかしスヌーザーなんて恥ずかしいもん読んでる連中の無知さは想像以上だなw
792名盤さん:2008/08/03(日) 23:24:03 ID:o2ia8iRN
だから<アメリカの主要な(ここは主観によるだろう)音楽誌すべてに音楽系の広告ない>
という主張が一般に承認されるための根拠を提出しろとry

まあいいや・・・。今度レコ屋とかでみてこよ・・・。
スヌ読んでたら無知って決め付けもなあ。
インタビューはアーティスト生の声だし読んだっていいんじゃないの。
あとあんまり他人に無知だのバカだの言わない方がいいよ。
793名盤さん:2008/08/03(日) 23:29:51 ID:86a1qNJI
しかし久々に壮大な釣りに遭遇したなあ。
794名盤さん:2008/08/03(日) 23:30:17 ID:UzhcdzQB
>>791
そのアメリカの主要な音楽誌は
タワー・HMVとか、洋書の雑誌が置いてるところでも売ってる?
そういうところに置いてるのは業界誌であって、
音楽誌ではないと言われても困るんで
幾つか誌名を教えてもらえると助かりますが・・・?
795名盤さん:2008/08/03(日) 23:31:04 ID:3MKJzlA5
>>792
まあ見てくりゃ早いよ
インディーロック系ならMagnetやFilter
エレクトロニカならURB
ヒップホップならThe Sourceがお薦めだ

あと、また微妙に人に言ってることを改竄してるが音楽系じゃなくてレコード会社の宣伝広告な
MTVやCDチェーンなんかの広告は載ってる
796名盤さん:2008/08/03(日) 23:35:20 ID:3MKJzlA5
>>794
渋谷に行けばある程度揃ってんじゃねえの
お前の住んでる田舎は知らないw
797名盤さん:2008/08/03(日) 23:50:19 ID:UzhcdzQB
>>796
それはどうもw

で、そういうところは収入はどうやって得てるの?
MTVやCDチェーンの広告代がそんなにいいわけ?
それとも他に収入源がある?
アメリカ限定だからそういう事が出来るとか?
798名盤さん:2008/08/03(日) 23:55:43 ID:oOxuAyuk
rolling stone誌は育毛剤の広告が載るぐらいカツカツなのにねえww
799名盤さん:2008/08/03(日) 23:59:02 ID:o2ia8iRN
米国のロックファンはハゲが多いのだろうか
800名盤さん:2008/08/03(日) 23:59:12 ID:86a1qNJI
まあ2323がロックスターになっちゃう御時世だから需給のバランスはとれているのではないかと。
801名盤さん:2008/08/04(月) 00:02:30 ID:BNnNWGpj
ずっと過疎ってたのに
いつからか荒れだしたな
802名盤さん:2008/08/04(月) 00:11:12 ID:1QF/rphk
スヌーザーの発行部数なんてローリングストーンの30分の1以下だろw
803名盤さん:2008/08/04(月) 00:16:43 ID:ZTWVz+4O
そんな歴史ある本場の雑誌と比べてもねぇ
804名盤さん:2008/08/04(月) 00:20:14 ID:1QF/rphk
>>803
スヌーザーの発行部数教えてよ
805名盤さん:2008/08/04(月) 00:23:09 ID:kDqFcwW4
ピッチフォークみたいにWEB媒体にしちゃえば良いんじゃないの、SNZ。
806名盤さん:2008/08/04(月) 00:23:44 ID:gfQ3CHvy
坂本さんはAudiobunnyやってるけどねえ。
807名盤さん:2008/08/04(月) 00:34:54 ID:ZTWVz+4O
>>804
ごめんぐぐってもわからん

いやwロキノンにも勝てないのに
そんな老舗と比べてどうしろと?てことでw
808名盤さん:2008/08/04(月) 01:25:25 ID:sgzzsnfq
ところで今旬のロックってどんなの?
809名盤さん:2008/08/04(月) 02:04:37 ID:fDPQ7EDG
>>807
ところが発行部数はクロスビートより上らしい。
810名盤さん:2008/08/04(月) 02:17:47 ID:gfQ3CHvy
>>809
ソース
811名盤さん:2008/08/04(月) 03:02:05 ID:ca0H/i4d
で、スヌーザーは今は誰をおしてんの?
812名盤さん:2008/08/04(月) 04:50:38 ID:MQwCpmvl
東方神起
813名盤さん:2008/08/04(月) 10:48:28 ID:fDPQ7EDG
>>810
大分前だが、クラスヌでタナソウが「皆さんのお陰で洋楽誌発行部数二位になりました。」と発表。
追い抜いたのはBUZZだったらしい。かなり古い話で申し訳ないけどねw
それを守っていれば、まだクロスビートより売れているはずだ。
814名盤さん:2008/08/04(月) 10:58:01 ID:Z2+1LO1w
なるほど、売れる音楽雑誌を作るには厨房にターゲットを絞るに限るということか。
815名盤さん:2008/08/04(月) 11:06:51 ID:run0gGoT
坂本サトル?
816名盤さん:2008/08/04(月) 11:33:16 ID:6VFgnAfo
ロック自体が厨シフトになってるの?タナソウがそういうのだけあえてすくい上げてるの?
817名盤さん:2008/08/04(月) 11:38:46 ID:dLYn1FtY
CD買ったりライヴ行ったりするのって基本的に若い子じゃん。
おっさんもCDくらいは買うけど昔のロックだし。
そこにターゲットを絞るのはある意味必然だよな。
スヌーザーが排除してる音楽は大学生くらいの年代なら聴いてる人かもしれんけど。
818名盤さん:2008/08/04(月) 12:17:18 ID:6VFgnAfo
クラクソンズで危篤状態でしたが、レイトオブザピアで息をひきとられました。
819名盤さん:2008/08/04(月) 12:40:18 ID:A7ur1kDx
>>817
今はおっさんのが買ってるよ
若い奴らがもっとCD買ったりライブ行ったりしてれば、業界はここまで不況にならない
820名盤さん:2008/08/04(月) 12:44:28 ID:awtPy/Im
ライブであんまおっさんみかけないけど・・
821名盤さん:2008/08/04(月) 12:47:39 ID:rAP19ysX
>>819
だから、それってベテランのロックバンドのCDなどじゃね?あるいは古典的なメタルとか。
ロキノン・スヌーザー系に行ってるとは思えないんだけど。

それともあれか?クラスヌ行ったことないけど、おっさんの割合が多いとか?w
822名盤さん:2008/08/04(月) 13:21:40 ID:D1HKXgGx
社会人だとちゃんとライヴいけないこともあるからな
823名盤さん:2008/08/04(月) 13:27:06 ID:ZTWVz+4O
>>795
>MTVやCDチェーンなんかの広告は載ってる
なんだかロキノンより発行部数の多い
外資系販売店のフリーペーパー想像してしまったがw
824名盤さん:2008/08/04(月) 14:42:08 ID:/i6ZN/o/
歳をとってくればあまり音楽雑誌が必要じゃなくなってくるからじゃねえの。
ある程度自分の趣味もわかってくるし
ミュージシャンが何を考えてるかなんてどうでもよくなってくるし
新しいものを聴こうとする意欲もなくなってくるんだから。
そんで自分が若い頃はフーとかピストルズとかスミスとかニルヴァーナとかオアシスとか聴いていたくせに、
クラクソンズやアークティック・モンキーズを厨バンドって言うんだよ。
825名盤さん:2008/08/04(月) 14:46:29 ID:Y7IdfXGf
>>824
そこでザ・ホワイト・ストライプスあたりの名前を出さないでクラクソンズというのが何とも。
826名盤さん:2008/08/04(月) 14:55:33 ID:NmJbNnu2
違いがわかんないわ
827名盤さん:2008/08/04(月) 14:57:21 ID:Y7IdfXGf
>>824のおっさん像にあてはまる人乙
828名盤さん:2008/08/04(月) 14:59:14 ID:5QuE0r1r
そもそも、おっさんは昔のものしか知らないのでニルヴァーナとリプレイスメンツの区別もできなかったりする。
下手すりゃキュアーとエコバニすら区別できないかも。
829名盤さん:2008/08/04(月) 16:30:02 ID:/i6ZN/o/
>>825
ストライプス、ストロークス、リバティーンズ辺りはむしろ前に入れようかと思ってたんだよ。
あやふやになる気もしたからやめといたけど。
830名盤さん:2008/08/04(月) 16:32:08 ID:awtPy/Im
ストライプスとストロークスを一緒にすると
渋谷陽一におこられるぞ
831名盤さん:2008/08/04(月) 16:38:42 ID:5QuE0r1r
>>829
たしかにあの辺は00年代前半だな。
でもストライプスを最後に大物らしい大物が出てきてないような気がする。
クラクソンズはUKでしか人気ないし、アクモンはUSでも売れてるが、それでもRIAA Goldまで行かないし。
832名盤さん:2008/08/04(月) 17:10:06 ID:A7ur1kDx
>>820
見るからにおっさんが少ないだけ
音楽聴いてる奴って見た目若いの多いぞ

>>821
おまえのいうおっさんは40代50代なのか…
833名盤さん:2008/08/04(月) 17:13:02 ID:awtPy/Im
紙ジャケとかで盛り上がってる人たちじゃないの?
それならわかる。
834名盤さん:2008/08/04(月) 17:14:32 ID:5QuE0r1r
>>832
30代半ばともなると00年代の音楽聴いてるかどうか怪しい。
835名盤さん:2008/08/04(月) 17:16:19 ID:A7ur1kDx
紙ジャケで盛り上がるのっておっさんてよりじいさんだろ…ここ平均年齢高いな
836名盤さん:2008/08/04(月) 17:19:15 ID:awtPy/Im
なんで主張しただけでじいさんになるんだよ・・。
837名盤さん:2008/08/04(月) 17:21:53 ID:/i6ZN/o/
20代後半でも若くないだろ。
少なくともスヌーザーがターゲットとする層からは外れてきてるよ。
838名盤さん:2008/08/04(月) 19:53:11 ID:eEpO+XyQ
しょーもないスレだな
839名盤さん:2008/08/04(月) 23:40:05 ID:b9JZvhoV
>>760>>763
日本の音楽誌の大半とスヌーザーを比べてどうなんだよw
あんた、実は日本版ローリングストーン誌を叩きたくて釣りレスしてるだろ。
840名盤さん:2008/08/04(月) 23:45:25 ID:b9JZvhoV
なるほどな、このアンチの振りした釣り師は
「広告と本文の内容がリンクしているスヌーザーは最高!」
って事を言いたいんだな。
音楽と大して関係のないもの、
もしくは編集長のアティテュードに反する広告は載せないっていうスタイルを貫徹する姿勢は評価に値するって事か。
841名盤さん:2008/08/05(火) 00:10:30 ID:phjXQQa0
音楽と大して関係ない広告を載せてるほうが健全なんだよ
だから日本なんかでも音楽誌以外のほうがまともに音楽批評ができてたりする
宝島とかクイックジャパンとかな
日本版ローリングストーンみたいにまるで音楽に疎い連中がやってるのは論外だけどな

最近のベックとか本当にいいと思ってるのかタナソーは
しょぼい新人無理して持ち上げたり、音楽だけに偏ってると
無理に盛り上げようとしたり、そういう歪な構造がでてくるんだよ
842名盤さん:2008/08/05(火) 00:15:33 ID:q7Lwsb9y
宝島って元々音楽誌だったような…
というかリニューアルの度にエロ本になったりビジネス誌になったり、変わり杉だろw
843名盤さん:2008/08/05(火) 00:19:55 ID:xIvbQ1MN
>>841
なるほど、下三行はわからなくもないっすw

でも、素朴な疑問で申し訳ないんだけど、
クイックジャパンの音楽批評はどうまともなの?
寧ろ、まともかまともじゃないかは誰が判断するの?
それに、まともである事は結構な事なんだけど、『まとも』と『凡庸』って紙一重じゃない?
凡庸な評価や文章は個人のブログで幾らでも堪能できるし・・・・・。
844名盤さん:2008/08/05(火) 00:23:00 ID:j+BXYcKR
タナソーのカス文は置いといて

宝島とかクイックジャパンとかな

吹いたwwwwwwww
845名盤さん:2008/08/05(火) 00:26:52 ID:xIvbQ1MN
バリヤバ!とか好きだけどね。
爆笑しながら読める稀有な雑誌だぜ!
846名盤さん:2008/08/05(火) 00:46:56 ID:LIhUKk8v
>最近のベックとか本当にいいと思ってるのかタナソーは
新作アルバムスレにも書いたけどアルバムとしては良い出来だぞ。
847名盤さん:2008/08/05(火) 00:49:59 ID:FvubX0CT
TVブロスで十分
848名盤さん:2008/08/05(火) 03:22:59 ID:w+e/hR/n
ファミ通で十分
849名盤さん:2008/08/05(火) 04:57:50 ID:u1RChRqs
>>847>>848
だったら音楽雑誌はいらないってことだろ。
つうか、その二冊もそういう意味ではいらないじゃん。
むしろ日本の雑誌自体が…
850名盤さん:2008/08/05(火) 05:52:06 ID:kWjie1ry
ロッキング・オンも昔は新譜レビューでボロカスに貶していたが、
ある時期から絶対貶さなくなった。俺が憶えているのは、ブレイク寸前の
ボウイ(日本のバンド)の新譜を岩崎真というやつがボロカスに貶して
「こんなへるぬい音ではダメ、こんなのを持ち上げるから日本はいつまで
たっても自民党が勝つんだよ、次もレビューしてやるから、もっと
いいのをつくれ」と書いていた。次のアルバムのレビューは岩崎ではなく
佐藤修がやっていたがな。
851名盤さん:2008/08/05(火) 06:13:54 ID:7ja5YWeI
ロキノンも昔はマシだったんだな
852名盤さん:2008/08/05(火) 07:33:47 ID:LENNPGjZ
お前ら叩けば良い雑誌とか安易なこと考えてるだけだろ
853名盤さん:2008/08/05(火) 07:57:56 ID:A1K1MZQs
こういう場所でやいのやいの騒いでる奴は愛している人達で
推してるバンドの酷さに呆れてひっそりはなれていってる人もいるだろう。
これはタナソウがどうこうというより特にイギリスの業界が酷いせいだとおもうけど。
854名盤さん:2008/08/05(火) 08:45:21 ID:U1og+0pg
>>841
現代の罪悪感いいよ

お前の耳が悪いんじゃないの
855名盤さん:2008/08/05(火) 10:34:01 ID:q7Lwsb9y
たしかにModern Guiltは最近のBeckの作品の中ではベストといえる出来。
856名盤さん:2008/08/05(火) 10:36:12 ID:q7Lwsb9y
>>851
岩見がいた頃が一番酷かったというか、毒そのものだったんじゃないか?
今は毒にも薬にもならない感じだが、あの頃よりはまし。
857名盤さん:2008/08/05(火) 10:56:42 ID:Vyd7LbLu
岩見のころはだいぶマイルドになっていた。
もっと前に岩谷宏というやつがいたが、
ロッキング・オン紙上でロッキング・オンそのものを
こんな雑誌はダメだと書いていて面白かった。
岩見がいたころに確かジャパンが創刊され、どんどん多角化&商業化が
顕著になったように思う。
858名盤さん:2008/08/05(火) 11:16:57 ID:q7Lwsb9y
>>857
岩谷宏はSoftware DesignとかIT方面に転身してトンデモ文章を連発してたね。
翻訳はまともらしいんだけど、余計な脚注をつけるなとか文句言われてたw
859名盤さん:2008/08/05(火) 13:53:48 ID:LIhUKk8v
>>853
で、どんな音楽ならいいの? Fleet Foxesとか?
860名盤さん:2008/08/05(火) 16:53:12 ID:uFL8M/ug
所詮、ロキノンもスヌーザーも
洋楽初心者のガキ向け宣伝広告

861名盤さん:2008/08/05(火) 16:54:54 ID:hXmcMOm2
>>860
でも金払って広告読むような雑誌ほどよく売れるんだよな。
862名盤さん:2008/08/05(火) 16:59:40 ID:uFL8M/ug
>>861
ガキか年寄りだますのが、一番楽に稼げるからなw
863名盤さん:2008/08/05(火) 17:20:43 ID:ZljgxyJu
レコード会社の広告がないから、て
いい雑誌になるわけでもあるまいしw
864名盤さん:2008/08/05(火) 17:45:47 ID:O6GXtEp9
マイナーが正義と思ってるバカ
865名盤さん:2008/08/05(火) 17:49:09 ID:HA0T2TBi
>>864
自己紹介はいいから。
866名盤さん:2008/08/05(火) 18:12:21 ID:N1TgaOob
『初心者向け』ならわからなくもないんだけど、
偶に初級・上級とリスナーの格付けをしたがる奴がいるよな。
音楽を聴く耳に初級も上級もないと思うんだけどw

あとね、ここで「雇用問題を重視して戦え」みたいな事を言っている人は
押井守のスカイ・クロラっていう映画を見なよ。
867名盤さん:2008/08/05(火) 18:12:47 ID:O6GXtEp9
オルタナティブとか言っていい気になってられるのは90年代まで
868名盤さん:2008/08/05(火) 18:19:45 ID:0W8w5YVU
延々独り言を吐くID:O6GXtEp9のような馬鹿が現れると夏を感じるぜ。
869名盤さん:2008/08/05(火) 18:26:08 ID:0Ys+PlUA
今月remixはおもしろいな。
クラブ系は読みとばしたけど。
870名盤さん:2008/08/05(火) 18:27:32 ID:9Gee7zeY
近年のremixはスヌ化著しいな。
871名盤さん:2008/08/05(火) 18:57:31 ID:N1TgaOob
Beckの新作聴いてみたけどあんまり好きじゃない。
あれ、何がいいの?
872名盤さん:2008/08/05(火) 19:03:34 ID:exQYHTYn
渋谷陽一も昔は
ライナーノーツに
このアルバムはあまりよくないと書いたことがあるらしいぜ
だいたいアルバム聴いてこれはいいと思うのなんて
2割あればいいほうだろう。音楽記者は正直にレビューしてもらいたい。
全部ほめるような雑誌はダメだね。映画雑誌もそうだけど。
873名盤さん:2008/08/05(火) 19:04:57 ID:9Gee7zeY
つーか点数つけろ。
874名盤さん:2008/08/05(火) 19:16:27 ID:N1TgaOob
それでも……昨日と今日は違う
 今日と明日も きっと違うだろう
 いつも通る道でも 違うところを踏んで歩くことが出来る
 いつも通る道だからって 景色は同じじゃない

僕はこの映画を通して、今を生きる若者たちに、声高に叫ぶ空虚な正義や、
紋切り型の励ましではなく、 静かだけれど確かな、真実の希望を伝えたいのです。

http://sky.crawlers.jp/index.html
875名盤さん:2008/08/05(火) 19:58:33 ID:4DEwTfCl
上級者は雑誌なんかに頼らないw
876名盤さん:2008/08/05(火) 20:14:27 ID:YSoFvSda
>>872
雑誌の批評とノーツはちげーんだよ中学生
877名盤さん:2008/08/05(火) 20:19:15 ID:7ja5YWeI
と得意がる厨学生でした
878名盤さん:2008/08/05(火) 20:23:27 ID:kT1FTOS+
新聞みたく肯定派、否定派に分けて書けば面白いんだけどな
そしたら読者はどっちかに感情移入できるし、そっから話が広がって、議論するために雑誌やCDが売れたりするんじゃないかな
まあ実際やったらライターの精神がやられること請け合いだがw
879名盤さん:2008/08/05(火) 20:35:13 ID:/tnYkCQD
>>875
星占いで決めるんだよな?
880名盤さん:2008/08/05(火) 20:40:47 ID:4DEwTfCl
な、なんで、わかったの!?
星占いですか??
881名盤さん:2008/08/05(火) 21:22:53 ID:N1TgaOob
>>878
それってのだなカンタービレw
882名盤さん:2008/08/05(火) 21:37:05 ID:SqEtaTtJ
そういえば大槻ケンジも以前
村上龍のエッセイ集の文庫本あとがきで村上を真面目に貶してたわ
883名盤さん:2008/08/06(水) 13:49:20 ID:iPSSVDwX
むしろ村上龍もそういうの好きそう
884名盤さん:2008/08/06(水) 16:50:00 ID:f7IVkIA8
村上龍はイビサまで
885名盤さん:2008/08/06(水) 22:49:04 ID:Hc9Sj181
 U2のボノが、バンド仲間のエッジについて、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジや、
ザ・フーのピート・ダウンゼント以来の、影響力のあるギタリストとベタ褒めした。バンドの
デビュー・アルバム『Boy』(’80年)の再発にともない、このたび『ローリング・ストーン』誌が
同アルバムに4.5つ星(最高は5つ星)を進呈したことに対して、メールにて同誌にコメントを
寄せたボノ。彼いわく、最近このアルバムを自分でも聴き直したところ、エッジのギターに
“本当に特別な”ものを感じたという。「エッジの正真正銘の天才的資質が、真っ白に漂白さ
れた印画紙に写し出されていくようだ…どんな特徴的なブルーススケールもかなわないし、
どんなギタリストも霞ませてしまう。レッド・ツェッペリンでさえもね…エッジはロックという
範疇に新たな色を見出したんだ。彼は今、自分の色を持っている…色を持ってるなんて、
驚きだよな…例えばゴッホのようにオリジナルな黄色を持っているなんて、想像できるかい…
エッジはそれを持っているのさ。彼の色が何色なのかは正確にはわからないが…インディゴか、
ヴァイオレットか、はたまた深紅色かな? でも感じるだろう、彼独特の、エモーショナルな
色の温度を。我々はその彼のパレットをもとに、絵を描いているようなものさ。(エッジは)
ジミー・ペイジやピート・タウンゼント、それにニール・ヤングといった偉大な作曲家以来の、
影響力のあるギタリストであることは間違いないね」とボノはエッジを大絶賛している。

ソース:VIBE
http://www.vibe-net.com/news/?news=0035392
886名盤さん:2008/08/06(水) 23:17:13 ID:isvd23Uc
別に・・・
887名盤さん:2008/08/07(木) 21:29:40 ID:yEStqR0c
>>885
なんか言ってることがタナソウっぽいねw
888名盤さん:2008/08/07(木) 21:43:28 ID:amXLD7LM
ボノはジ・エッジのおまけみたいなもの。
889名盤さん:2008/08/08(金) 14:01:35 ID:e8FLE8X2
こんな書き込み見たけどタナソーってほんとにこいつら押してんの??
ショボイぞ。若干ましなlilliesだって元ネタもろ出しだし、、


980 :名無しのエリー:2008/07/26(土) 03:17:05 ID:6K219wjU0
邦楽が好きになれない人は非邦楽を聴けばいいんじゃない?
スヌーザーでタナソウも持ち上げてたし間違いないっしょ

非邦楽バンド一覧

THE SUZAN ttp://www.myspace.com/thesuzan
THE BAWDIES ttp://www.myspace.com/thebawdies
The Cigavettes ttp://www.myspace.com/thecigavettes
Lillies and Remains ttp://www.myspace.com/lilliesandremains18
890名盤さん:2008/08/08(金) 14:20:13 ID:dxDD7Rj8
そもそもスヌ読者で非邦楽バンド聴いてる人ってあんまりいなさそうな気が。
891名盤さん:2008/08/08(金) 14:38:56 ID:d6NWv4m1
Cigavettesは予想以上にライブが良かったんで聴いてたりする
まぁ・・・今のところ積極的に人に薦めるもんでもないがw
892名盤さん:2008/08/08(金) 15:24:29 ID:TgSu0U/+
ミイラズ勢はスヌ信者からもソースカンでチンカス以下だったが、
シガベッツは確かにああいう雰囲気の曲やってる若手は日本にはいないよな。曲のクオリティはさておき。

でも、あそこまで洋楽的にするんならビートルズかオアシスで100%間に合うんだよね。
てきとーに洋楽のスタイルだけパクってやってる大多数の邦楽はカスだが、洋楽を完璧にまねされてもそれはそれでオリジナリテイない。
893名盤さん:2008/08/08(金) 15:32:07 ID:cJZgt6L0
パラダイス・ガラージとワイノの差みたいなものだな。
894名盤さん:2008/08/08(金) 17:24:02 ID:bWUlkpmv
>>892
8OTTOもBAWDIESもだけどサウンドにこだわりすぎて肝心の楽曲が弱いよね。
もっと「単純にいい曲だな」と思わせる曲作りを意識してもらいたい。
ゆらゆら帝国「空洞です」だってメロディはキャッチーなのがそろってる。

>>893
方向性離れすぎで比べても無意味だろ。せめてバンド同士で比較しないと。
895名盤さん:2008/08/08(金) 17:41:35 ID:swG+Tljq
パラダイス・ガラージの1500が再発されてるけど、セバドーやGBVなどにも引けをとらない
ローファイミュージックの名盤だったな。
896名盤さん:2008/08/08(金) 18:00:54 ID:aCbPlEeh
ワイノは本当にひどいバンドだった。
897名盤さん:2008/08/08(金) 19:30:48 ID:bWUlkpmv
WINOといえばナカータ
898名盤さん:2008/08/08(金) 20:50:38 ID:RLGWwMBH
ワイノw
いたなー、なつかしい
あのマンチェ猿真似バンドいつのまに消滅したんだろう
899名盤さん:2008/08/08(金) 21:35:42 ID:f2m8atRs
良いわるいは置いといて
タナソウの方向性はワイノから一貫してはいるな
900名盤さん:2008/08/09(土) 00:26:19 ID:YSYn+9mo
先日、木村カエラのラジオでFriendly Fires のパリスが掛かっていたんだが、
後で確認したらこれってタナソーが激推ししてるやつだったんだね。

すんげえええええええええええええええいいじゃんコレ!!!
2chでウダウダ薀蓄書き込みながら聴いていたんだけど、もう全部すっ飛んだよね。
鳥肌鳥肌。 なにこれ最高。
901名盤さん:2008/08/09(土) 08:07:53 ID:i+0ehRUd
すぐ飽きるよ
902名盤さん:2008/08/09(土) 11:19:04 ID:AENLvGt6
俺も初めて聞いたとき、うぉぉぉぉぉっ!!ってなったけど
飽きるのはあっという間だったな。
いちおアルバムは買うつもりだが・・・。
903名盤さん:2008/08/09(土) 12:26:57 ID:nDdaJw0N
非邦楽バンドの代表格ってどこらへんなの?899はちょっと小物感が。
904名盤さん:2008/08/09(土) 12:32:20 ID:/Gxb9iYW
いや驚いたことに>>889がまさにズバリ非邦楽の中核バンドなんですよ。
なんでこんなのプッシュしてんのかさっぱりわかんね。
905名盤さん:2008/08/09(土) 13:01:11 ID:nDdaJw0N
あそうなんだ。こんな心許無い連中に拠ってる言葉だったのか非邦楽は。。
906名盤さん:2008/08/09(土) 13:08:05 ID:3gOdKLtp
初めて非邦楽とやらを聴いたがグローバリズムの走狗じゃねえかよwwwwww
907名盤さん:2008/08/09(土) 17:23:02 ID:X/T0PHea
擁護するとしたら演奏はしっかりしててリズム感も強化されてる。
以前は「邦楽バンドはメロディはいいのにリズム感がダメでグルーヴがない」と
いわれたものだけど逆転してしまったな。
908名盤さん:2008/08/10(日) 00:49:40 ID:ELEok0Hm
うわ>>889のリンク踏んで初めて『非邦楽バンド』を聴いたんだけど悪くないと思いましたけどねー。
ただ、ほんと日本っぽさ皆無っすねw
MTVなんかを流しっぱなしにしていると
イントロを聴いただけで洋・邦聞き分けられるのが普通だと思うんだけど
このバンドだったら洋楽と間違えそうだw

ただ、確かにこの『非邦楽』やケイジャンが表紙の号の前書きでタナソーが言っている事と、
今号の後書き(グローバリズムに因る文化の均質化の問題視)は矛盾している気がするんだがwww
これってどういう事なんだろ。
教えてエロい人。
909名盤さん:2008/08/10(日) 03:27:20 ID:R2bIU6ZR
PARIS特に良くなかった件。
The Teenagersと同じで良くも悪くもない。
すぐ飽きてしまう。
910名盤さん:2008/08/10(日) 10:19:23 ID:L+1hBwdR
THE BAWDIES(ザ・ボウディーズ) are ...

ROY (Vo/Ba)
TAXMAN (Gt/Vo)
JIM (Gt/Cho)
MARCY (Dr/Cho)
911名盤さん:2008/08/10(日) 10:39:42 ID:pOBWayLy
タナソウ頭が錯乱してんの?主張が一貫しないこともそうだし、それ以前にこんなカス音楽が素晴らしいとか音楽評論家としてどうなの?
912名盤さん:2008/08/10(日) 11:45:24 ID:XTzdybg0
たまにはビーチズに触れてやれよ
913名盤さん:2008/08/10(日) 20:33:50 ID:HKEMvZBT
趣味性が強くてロキノンや渋谷が嫌いそうな音楽って感じだ
でも結構、海外で評価されたりするかもね
日本人には洋楽との差異性が見えなくても、向こうの人たちからしたら違いを感じたりするんだよ
ラブサイケデリコもこの前SPINでアルバムが評価されてたよ
ポールウェラーとかより点数が高かったw
914名盤さん:2008/08/10(日) 21:22:12 ID:TpLug6EH
実は俺、デリコ好き。
915名盤さん:2008/08/10(日) 21:57:49 ID:SH8rnqYA
あそうなの。
916名盤さん:2008/08/10(日) 22:35:21 ID:NM76ZiqR
おれ嫌い
917名盤さん:2008/08/10(日) 22:51:52 ID:p3sQgsJZ
何を以って非邦楽の連中を無個性、均質的だと言ってるか全く分からん。
そもそもお前らの考えてる「個性」ってものがたかが知れてるような気がするがな。
まだ出てきたばっかりなんで慎重になってるだけです、ってなら分からんでもないけど。
918名盤さん:2008/08/11(月) 10:55:09 ID:8VyZng4i
デリコのようなリフで楽曲構築しましたってのが海外じゃ受けるだろうね
ていうか日本であれだけ売れたのが本当不思議
919名盤さん:2008/08/11(月) 11:11:00 ID:AJo9st2b
Voがありえないくらいブスなのが最大の難点だな。
920名盤さん:2008/08/11(月) 16:08:05 ID:oscE2enB
>>919
少年ナイフに謝れ
921名盤さん:2008/08/11(月) 16:34:50 ID:kA1wNlo9
>>920
少年ナイフって白人がチンポ勃起させながら日本人女を犯すイメージで聴いてたからウケたんだろ。
今考えると薄ら寒いよな。パフィーも同じなんだろうけど。
922名盤さん:2008/08/11(月) 16:39:05 ID:ilmWWKEU
それはない。
923名盤さん:2008/08/11(月) 16:42:37 ID:6aOLidPB
直子かわいいよ直子
924名盤さん:2008/08/11(月) 16:47:42 ID:R4HgpJvQ
少年ナイフはスヌが押してる髭とか8ottoとかより
はるかにかっこいいじゃん

ライブ観てないで言ってるだろどーせ
俺も単独で観たためしはないが
925名盤さん:2008/08/11(月) 17:23:44 ID:7dgSdHEO
次の表紙はブラックキッズで決まりかな?
926名盤さん:2008/08/11(月) 18:27:59 ID:/OWcQjap
日本のロックランキングとか処女作特集みたいなおもしろい特集をまたやってくれないかなあ
927名盤さん:2008/08/11(月) 19:27:21 ID:CZ6hDjAv
次の表紙は

blac kids
late of the pier
friendly fires

以外の新人だそう。
誰だよ

928名盤さん:2008/08/11(月) 19:34:53 ID:DH5hZmtM
Fleet Foxes!
929名盤さん:2008/08/11(月) 19:53:56 ID:ilmWWKEU
マイミクじゃない人からフツーにコメされてんのね。

つうか数日であしあと300てw
930名盤さん:2008/08/11(月) 20:13:37 ID:8VyZng4i
>>924
日本のロックランキングでタナソウがあげてたじゃん。もう忘れたのかよ。
931名盤さん:2008/08/11(月) 20:16:20 ID:0PO9MB0L
>>136
いや逆だろ、タナソーが無視すればいいだけ。タナソー的にはアイドルの王道はキャンディーズみたいな感じ
それと違う道を歩んでる奴らが嫌いなんだろ でもキャンディーズみたいな王道アイドルは今もあるからな
だからパフュームが出てきたんだよ

932名盤さん:2008/08/11(月) 20:20:57 ID:WvnG3gHx
>>930
このスレは君みたいなタナソー信者ばかりじゃないんじゃない?
933名盤さん:2008/08/11(月) 20:23:24 ID:8VyZng4i
>>932
読んだだけで信者かよw たまらんわー
934名盤さん:2008/08/11(月) 20:23:24 ID:Z40vFSQL
>>931
そこまで前のレスなんぞに反応しなくても…
935名盤さん:2008/08/11(月) 20:24:22 ID:cJu/TTOC
表紙 candies ?

936名盤さん:2008/08/11(月) 20:30:59 ID:WvnG3gHx
>>933
もう忘れたのか?

とか、いかにも信者っぽいじゃんw
937名盤さん:2008/08/11(月) 21:03:07 ID:8VyZng4i
>>936
どう考えればそうなるのかのか分からんけど、まだ1年もたってないんだから
覚えてるに決まってるじゃん。40ぐらいなら忘れてるかもしれないけどさ。
938名盤さん:2008/08/11(月) 21:12:09 ID:rszEX+gs
タナソウが少年ナイフは実は糞だとかいってるんなら面白いけど、褒めてても無難すぎて面白くもなんとも無い。
そんなの単に権威に寄りかからせてもらってるだけで、別にタナソウの目利きとか関係ないもんな。
非邦楽がなんとかならないとね。でもなんともならないだろうね。
939名盤さん:2008/08/11(月) 21:54:42 ID:pXKDpxpY
>>921
少年ナイフとパフィーじゃ対極だよ
だいたいパフィーがアメリカで凄い人気だなんて思ってるのは日本人だけw
940名盤さん:2008/08/12(火) 01:29:37 ID:GihB+IYF
どう対極なのよ
941名盤さん:2008/08/12(火) 01:43:27 ID:9TrjBOju
>>938
すまんが、少年ナイフにどんな権威があるのか、小学5年生にもわかるように説明してくれ。
942名盤さん:2008/08/12(火) 01:55:08 ID:0mSKIhw/
ニルバーナのカートさんが絶賛した
943名盤さん:2008/08/12(火) 01:57:08 ID:gcq2ZctE
ソニックユースのサーストンさんが絶賛した。
944名盤さん:2008/08/12(火) 02:02:18 ID:0mSKIhw/
ブッチャーズの吉村さんも絶賛した。
945名盤さん:2008/08/12(火) 02:55:19 ID:ch5ycjI0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /   ワシも絶賛しとる。
   ノ `ー―i
946名盤さん:2008/08/12(火) 03:54:16 ID:DVSFGyOU
表紙思い切ったなーw
モノクロw
947名盤さん:2008/08/12(火) 04:16:21 ID:9TrjBOju
>>942-944
スマパンのビリーさんとも面識があるらしいが、それって権威とは違わなくね?w
948名盤さん:2008/08/12(火) 04:51:44 ID:H0IC1llV
表紙マジでキャンディーズかw
またパフューム批判が見れそうだな
949名盤さん:2008/08/12(火) 05:02:59 ID:D3I3LWO6
>>948
キャンディーズとパフュームって同じじゃん。
950名盤さん:2008/08/12(火) 08:03:50 ID:Yerzu1ex
タナソウ日記「ロッキング・オンの次号は、カート・コバーンが表紙で、90年代特集だそうです。
いいねー。あははははははは。もひとつ、あはははは。 」


ちょwww
951名盤さん:2008/08/12(火) 09:15:33 ID:nOM5FV0P
タナソウ死ね
952名盤さん:2008/08/12(火) 09:19:49 ID:LvVs7a2c
タナソーはパフュヲタのアンテナにかかる発言をして楽しんでる感があるな
いいぞもっとやれ。
953名盤さん:2008/08/12(火) 09:38:41 ID:nOM5FV0P
タナソウ死ね
954名盤さん:2008/08/12(火) 10:42:21 ID:e3PftDcK
非邦楽にサイサリア・サイサリス・サイケも入れてくれ
955名盤さん:2008/08/12(火) 10:45:20 ID:LvVs7a2c
それロキノンバンドw
956名盤さん:2008/08/12(火) 11:55:28 ID:T1giS8SM
パフィーは日本人が勝手に向こうで現地法人作って仕掛けてるだけで
アメリカから要請があったわけでもなけりゃ評価も皆無
強いて言えば、日刊紙のライブ評でボロクソに叩かれただけ
957名盤さん:2008/08/12(火) 11:58:24 ID:D3I3LWO6
>>956
パフュームと同じだな。
958名盤さん:2008/08/12(火) 12:33:08 ID:LTi+Z01k
スヌーザーが解散してるグループを単独で表紙にするの初めてじゃない?
959名盤さん:2008/08/12(火) 12:44:19 ID:UfP8yCF9
表紙は新人だとかキャンディーズだとか
どれが本当の情報かわからんのだが?
960名盤さん:2008/08/12(火) 13:30:16 ID:8amXjnoO
>>956
全米デビュー盤はソニーじゃなくてBar/Noneから出てるよ。CMJにもチャートインしてた。
961名盤さん:2008/08/12(火) 13:32:43 ID:LviXFUY6
表紙きゃんでーずだけど
mixi日記には、当然新人って。
962名盤さん:2008/08/12(火) 13:36:50 ID:LTi+Z01k
表の表紙がキャンディーズで裏表紙が新人かな。
963名盤さん:2008/08/12(火) 13:41:24 ID:FOxuPcwX
                 :∴:  ::
                 :∴∵:::
                  :∴∵::   :     :
        :       :  :∴∵∴:  ::     ::  ::
      :  :::      ::  :∴∵∴∵:::   : :::∴::
      ::  ::∵:   :  :::∴∵∴∵∴::     ::∴:::
      ::: :::∴::    :: :∴∵∴∵∴:::   : :∴∵:    ::
      :::::∵∴:    ::::∵∴∵∴∵::    ::∴∵::   :: ::
    :   :∵∴::   :::∴∵∴∵∴∵::   ::∴∵:::   ::∴:::
    ::    :::∵∴::: :::∵∴∵∴∵∴∵::: ::∴∵∴:  :::∴∵:
    :::∴:   ∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:::  ::∴∵:::
    ::::∴:: ∴∵∴∵∵:(・)∴∴.(・)∵∴∵∴∵∴∵∵:
     ::∵∴∵∴∵∴∵∴/ ○\∵∴∵∴∵∴∵∴::
     :∵∴∵∴∵∴∵/三 | 三ヽ∵∴∵∴∵∴∵:
     ∵∴∵∴∵∴∵|. __|__ │∵∴∵∴∵:::              tanasou
       ∵∴∵∴∵∴|.  ===  │∵∴∵∴::
         ∵∴∵∴∵\___/∵∴∵∴::
          ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:
964名盤さん:2008/08/12(火) 14:23:20 ID:8amXjnoO
>>963
ファイヤアッー!
965名盤さん:2008/08/12(火) 15:07:24 ID:XAURexsC
>日刊紙のライブ評でボロクソに叩かれただけ
あれ当時のニュー速スレで「実は褒めてる記事だった」ことが
明らかになってボロクソ叩いたというのは捏造と発覚したんだがw

BSで向こうのニュースみてたら何度かパフィーが出てたの見かけたし
アニメにもなってるしドラマのHEROES1話でも流れてたし、
一時の人気だったかもしれないけど無名というのはないだろう

966名盤さん:2008/08/12(火) 16:49:44 ID:6J1GsgYL
アレはプロフィールに貼り付けるためにだけ作った釣り表紙だったらタナソウ尊敬するw
967名盤さん:2008/08/12(火) 18:12:41 ID:9LcPny8p
どうしてキャンディーズなんだ?
そもそもタナソーの世代だとピンクレディじゃないの?

Snoozerのライター陣容でキャンディーズなんてまともに扱えるの?
968名盤さん:2008/08/12(火) 18:15:06 ID:P5o2jLMT
だから表紙新人だっつってんだろが
969名盤さん:2008/08/12(火) 18:34:53 ID:LviXFUY6
既に完成したスヌーザー載ってるよat mixi
きゃんでーずね
970名盤さん:2008/08/12(火) 20:50:30 ID:MVXuVzF0
971名盤さん:2008/08/12(火) 21:06:19 ID:Yerzu1ex
直かよw
別のとこにうpしろよw
972名盤さん:2008/08/12(火) 21:34:57 ID:lg1PXG9S
最近やたらクークスの記事でラブソングどうこう言ってたのは、
これの前フリだったのかな。
973名盤さん:2008/08/12(火) 23:32:35 ID:fBJ8/dOW
>>960
とうふレコードだろ

>>965
ワシントンポストやNYタイムスでバカにした感じのレビューが出てるよ
今でもさがせば出てくる
974名盤さん:2008/08/12(火) 23:50:06 ID:Z6G7YQrP
975名盤さん:2008/08/12(火) 23:57:57 ID:Z6G7YQrP
976名盤さん:2008/08/13(水) 00:50:34 ID:FOOzuk61
パフィーヲタが必死ですねw
977名盤さん:2008/08/13(水) 01:34:07 ID:vi07/9xY
アンチも負けじと必死ですw
978名盤さん:2008/08/13(水) 06:31:00 ID:54BxnoAw
タナソー醜いです。
いまさらキャンディーズってわざとらし卓。
一度無茶苦茶悪口言っちゃた手前Perfumeイイなんて口が裂けても言えない。
だけど袋叩きに遭って動揺してキャンディーズ好きはカミングアウト済み。
で、キャンディーズ持ち上げて言い訳と。
バカジャネーノ?
そんなことより素直に非を認めてPerfume特集でも組めばいいのに。
979名盤さん:2008/08/13(水) 07:03:00 ID:ShJhL1VV
お前らもいい加減素直になればいいじゃん。
本当は中田ヤスタカが作る音楽なんてどうでもいいんでしょ?
ただアイドルとしてパフュームが大好きなだけなんでしょ?
別に音楽詳しい奴がアイドル大好きでもいいんだよ。
そんな必死になって色んなスレにパフュームの音楽性がどうこう書き込んで、
音楽ファンの間でのパフュームの地位上げようとしても無意味だよ。
むしろ彼女達のこと嫌いになる奴らが増えるだけだよ。
980名盤さん:2008/08/13(水) 07:31:52 ID:s6AC4C54
>>979
パフュームってアニメキャラやアニメ声優と同じような括りだと思う。
初音ミク、坂本真綾、パフューム、は同じグループで
AKBやハロプロとは少し違うところにいる。
この微妙な違いを上手く説明できればいいんだが・・・。
981名盤さん:2008/08/13(水) 08:39:57 ID:PawOGGEm
別にタナソウ好きじゃないがサマソニでパフュームは嫌いになりますた
982名盤さん:2008/08/13(水) 08:51:40 ID:IR6LeEcS
>>980
お前それは凄い勘違いだぞ

お前が一緒にしている「中身のない空っぽの入れ物」と比べたら
「中身の腐ってる」AKBや娘。の方によほど近いぞ

言ってる事わかるかな?
983名盤さん:2008/08/13(水) 09:05:24 ID:gjUmRCTo
アイドルは普通にグラビアアイドルでいいです。
歌ってる系のアイドルは抜けません。
984名盤さん:2008/08/13(水) 10:22:44 ID:j/+tguoc
五輪で抜けるけど
985名盤さん:2008/08/13(水) 10:47:26 ID:bUntc0PD
だからアイマスが最高なんだってば
986名盤さん:2008/08/13(水) 11:01:44 ID:1f0uXMQq
>>984
五輪真弓かよ。
987名盤さん:2008/08/13(水) 12:20:44 ID:RmgWp6q5
キャンディーズは他のアイドルと比較して、音楽的に何が違うわけですか?
988名盤さん:2008/08/13(水) 12:44:49 ID:72Vf8ZZ+
>>986
お前、三十路だろw
989名盤さん:2008/08/13(水) 13:13:18 ID:Bh6k2MtI
>>988
40、50のおっさんじゃ…
990名盤さん:2008/08/13(水) 13:21:07 ID:kt/aznIz
AKBとかは別にロックフェスに出したりロッキングオンに広告打ったりとかそーいう戦略とってないじゃん当たり前だけど
でもPerfumeはそういう磁場とかを巧みに利用してるのが気に食わないんじゃないタナソウは
991名盤さん:2008/08/13(水) 13:52:45 ID:XHgqRdtt
キャンディーズじゃなくてパフュームの対抗としてガッキーやホマキなど
現代の正当派アイドルを推すべき
キャンディーズなんてババアどうでもいいよ
992名盤さん:2008/08/13(水) 14:09:14 ID:wMiLnZ09
タナソウのことだから、きっとキャンディーズのことをロネッツと比較するんだろうな。
993名盤さん:2008/08/13(水) 14:15:58 ID:Bh6k2MtI
と見せかけてシュープリームス
994名盤さん:2008/08/13(水) 14:29:53 ID:54BxnoAw
■アイドルがサブカルに侵食してくるのがイヤだ
■それにまんまとノセられるファン(若者)どもがイヤだ

http://allabout.co.jp/entertainment/technopop/closeup/CU20080128A/index4.htm
995名盤さん:2008/08/13(水) 14:42:22 ID:XV9jePVY
>>994
ここではあたかもパフュームのライブ自体にクオリティが高いような説明がされてるけど、
サマソニで見たけどまったくもってそんな感じじゃなかったけど。客満杯で踊れなかったとかそういうことじゃなく。

イェールに完全に食われてたし、単純に見ててつまらなかったなぁ。サマソニスレの感想見てれば不特定多数がそう思ってたのは一目瞭然だけどさ。
996名盤さん:2008/08/13(水) 14:48:33 ID:QJH0nS5O
×アイドルがサブカルに侵食してくるのがイヤだ
○中田がアイドルを利用してロック畑に侵食してくるのがイヤだ

タナソーは以前から中田のこと全く評価してないからな
カプセルはみんなスルーしてたのにそこにアイドルの要素が加わるとそれにまんまと乗せられる
奴らが気に食わないんだろう
そこを勘違いしてタナソーは頭でっかちだとかアイドルとは〜だとか語りだす奴多すぎ
997名盤さん:2008/08/13(水) 14:53:29 ID:s6AC4C54
>>996
俺はカプセルはいいと思ったよ
パフュームはピチカートファイブみたいな歌詞が駄目だった。
元々ピチカートが嫌いなもんで。
998名盤さん:2008/08/13(水) 14:55:20 ID:54BxnoAw
要するにタナソーは、フォークソング好きなんだろ?
いつまでもやってろよ、
「俺は戦争は嫌いだ!ジャカジャカジャン!俺は戦争は嫌いだ!ジャカジャカジャン!」
あほか?
まあ、Perfumeのキャラ自体はフォークソングっていうか、もっと強烈など演歌だがな。
999名盤さん:2008/08/13(水) 15:05:42 ID:L1CrqOBK
いやそんなにレベルミュージック好きじゃないと思うよタナソ−w
1000名盤さん:2008/08/13(水) 15:06:18 ID:L1CrqOBK
1000ならリトルモアからスヌ独立
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。