【最近の】 EMO 【バンド専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
最近のエモ専用スレです。
お薦めをどんどん紹介して下さい。


昔のエモは↓でお願いします。
【EMO】 chapter 17
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1187530487/l50
2名盤さん:2008/06/04(水) 02:20:40 ID:EeVDdEIX
http://www.myspace.com/goodnightnurse

新譜はぐっとエモぽくなりました。
3名盤さん:2008/06/04(水) 13:58:04 ID:x89c6OON
last winterって結局どうなったの?
4とってもいかしたEMOバンド:2008/06/04(水) 15:54:20 ID:MIQ51OYq
I'm not in love
5名盤さん:2008/06/05(木) 01:48:22 ID:3CI0xYpO
>>3
Voが解雇とか誰かが言ってたけど……
6名盤さん:2008/06/05(木) 01:50:14 ID:3CI0xYpO
Whence He Cameってゆー香港のバンドまじ良いんだが……2004年以来CDだしてないのか………

詳しく知ってる人いる?
7名盤さん:2008/06/05(木) 02:07:17 ID:sW/gs+OR
お勧めのバンドの曲はってお
8名盤さん:2008/06/05(木) 22:25:56 ID:OskRhlzm
浮遊感のある美しいメロディのエモバンド、IDE。

http://www.myspace.com/idemusic
9名盤さん:2008/06/05(木) 23:12:58 ID:ALuvPych
エモスレと分かれたんだね
これでポップなヤツも貼れるわw

最近買ったのではThe Morning Ofが良かったな
ピアノが入った男女ツインボーカルで、メロディがポップでいいのよ
http://www.myspace.com/themorningofrock
10名盤さん:2008/06/06(金) 02:18:20 ID:L8A7Ield
Damiera新曲発表してるね
好きな人いる?
11名盤さん:2008/06/06(金) 09:37:40 ID:llvhbjS9
きらいじゃない
12名盤さん:2008/06/06(金) 13:10:27 ID:e5BfYk3E
13名盤さん:2008/06/06(金) 23:58:37 ID:OvpaTUw2
EMOスレ落ちたな。 1000近かったからだろう。
14名盤さん:2008/06/07(土) 23:55:27 ID:esD3l4aR
skylit driveってどう?
SAOSINに似てるって言われてるけど
15名盤さん:2008/06/08(日) 00:00:39 ID:Qx/HxjT1
>>14
スクリーモだな
マイスペで試聴すれば解決
16名盤さん:2008/06/08(日) 00:01:28 ID:SHzaEis2
RUN KID RUNいいよ
17名盤さん:2008/06/08(日) 00:46:40 ID:lWocwDq8
凄くカッコいいよ
スクリームVo.が苦手な俺でも聴けた
1817:2008/06/08(日) 00:48:25 ID:lWocwDq8
>>14へのレスです
19名盤さん:2008/06/08(日) 01:55:33 ID:sjo0sa8M
ALL TIME LOWはメジャー過ぎ?てかエモではないか。
20名盤さん:2008/06/08(日) 02:20:12 ID:rgl+7ezC
うん。
21名盤さん:2008/06/08(日) 17:16:13 ID:RQCuo0ly
Sherwoodなみにキャッチーなバンドっている?
22名盤さん:2008/06/12(木) 23:25:14 ID:PeOauG0u
本スレでカキコされてたSearch The City買ったけどいいなあ
俺好みの曲が満載だったw
23名盤さん:2008/06/13(金) 00:21:21 ID:74Hk/wm2
【EMO】 chapter 18 ←古参専用スレです
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1213265774/l50

24名盤さん:2008/06/15(日) 13:57:53 ID:FP1ylx70
何だよ、にわか専用スレ全然動いて無いじゃないか。
25名盤さん:2008/06/15(日) 14:29:47 ID:BegjHvLv
オッサン死ね
26名盤さん:2008/06/15(日) 23:02:34 ID:in2izHMk
古参スレなんてgdgdの下らないレスばっかじゃんwww
27名盤さん:2008/06/15(日) 23:05:15 ID:IBUt85Iv
そら、ここは現在進行形でどんどんバンドを発掘していきゃ良いけど、向こうはそういうわけにいかないもん
28名盤さん:2008/06/15(日) 23:24:26 ID:N9DRocR/
jamestown story
いいね。
繊細な美メロ系で
ひさびさはまった。

29名盤さん:2008/06/16(月) 00:34:56 ID:NVS492A0
>>27
現在進行形なのにこの遅さは異常w
30名盤さん:2008/06/18(水) 02:24:44 ID:o5FvyZm2
酷い過疎
31名盤さん:2008/06/18(水) 11:26:36 ID:ynAqk60I
せっかく古参スレと分かれたわけだし新参エモ20選でも決めない?
32名盤さん:2008/06/18(水) 23:33:32 ID:teB3COEo
Mae
Anberlin
Waking Ashland
Copeland
This Day & Age
Armor For Sleep
Dashboard Confessional
Jack's Manequin
Saosin
Taking Back Sunday
このへんか?
33名盤さん:2008/06/18(水) 23:37:28 ID:IivKrA2y
Anberlinは2ndだね。
34名盤さん:2008/06/18(水) 23:55:37 ID:vybcnjff
Jimmy Eat World / Futures
Further Seems Forever / Hide Nothing
Abandond Pools / Armed To The Teeth
The Panic Division / Versus

候補に入れて下さいな
35名盤さん:2008/06/19(木) 06:54:43 ID:/CWaeIGN
あんばーりんは1st
36名盤さん:2008/06/19(木) 18:15:51 ID:zW+WqKNs
全然盛り上がらないね

the get up kids / guilt show
に一票
37名盤さん:2008/06/19(木) 21:33:24 ID:BjHaV4eU
This Day & Age は個人的にはまぁまぁレベルなんだけど
他の人はどうなん?
38名盤さん:2008/06/19(木) 21:54:55 ID:ZBBbluAV
Taking Back SundayはLouder Nowだね
39名盤さん:2008/06/19(木) 22:22:35 ID:NPui/d8H
1stだろ!
40名盤さん:2008/06/19(木) 23:18:30 ID:55UJ8TMU
AARとかは駄目かな
スクリームは除外か
41名盤さん:2008/06/19(木) 23:18:50 ID:55UJ8TMU
スクリーモ、だった
42名盤さん:2008/06/19(木) 23:20:27 ID:Hm0eHYAw
>>40
ありあり
43名盤さん:2008/06/21(土) 12:26:17 ID:14ZxfA6Q
S&Aはだめかい?
44名盤さん:2008/06/21(土) 14:02:18 ID:Tb4dCA3w
新参が決める20選?
古参に入ってるので好きなのあるけどそれはダメ?
45名盤さん:2008/06/21(土) 14:26:28 ID:lG98rd2r
新参スレなのに20選に古参アルバムが入ってたら、おかしい気がするよ。
46名盤さん:2008/06/21(土) 14:45:17 ID:dqBLyfWn
最近の専用って銘打ってるんだから、少なくともJEWとかGUKの世代は入れちゃいけない気がする
デビューが00年以降とか基準を作る方が決めやすそう

MoneenのRed Treeに一票入れとくよ
47名盤さん:2008/06/21(土) 14:52:56 ID:Tb4dCA3w
>デビューが00年以降とか基準を作る方が決めやすそう
そうそう、こんなのあるとわかりやすい
48名盤さん:2008/06/21(土) 22:50:42 ID:fv+vtYwA
JEWのFuturesは2004年の作品だし、入れて欲しいなぁ。
2002年以降の作品っていう基準にしては?
49名盤さん:2008/06/21(土) 22:56:47 ID:ZjxvQpBi
かといって、JEWのFutureが古参スレで00'の作品だからと叩かれてるわけじゃないんでしょ?

バンドのデビュー年で線引きした方が良いような
50名盤さん:2008/06/21(土) 23:01:07 ID:+aHGnjIq
maeとかcopelandの1stが2003発売みたいだから余裕を持って2002以降の作品がいいんじゃない?
2000以降じゃ古参とだいぶかぶるでしょ
51名盤さん:2008/06/21(土) 23:10:58 ID:+aHGnjIq
ごめん 読み込んでなかった
>>49
音楽性を方向転換するバンドもあるし作品の発売年がいいと思う
52名盤さん:2008/06/21(土) 23:21:07 ID:fv+vtYwA
>>46
Moneenて知らなかったからマイスペで聴いてきた。
Red TreeのPV2曲見たけど、モロにエモだね。良さそう。
53名盤さん:2008/06/21(土) 23:49:05 ID:00lfoW4o
Damieraかっこええ
54名盤さん:2008/06/22(日) 12:45:59 ID:JPGWMUUo
>>51
最近のバンド専用ってスレタイ100万回よめ
55名盤さん:2008/06/22(日) 13:21:46 ID:S/DfWnBp
Piano 2ndepがエモエモだぜ!
56名盤さん:2008/06/22(日) 19:15:23 ID:uBywBnhy
SAOSIN
NP
TFT
S&A
internationaldrive
ivolryline
57名盤さん:2008/06/22(日) 20:14:05 ID:X42TASof
Saosinなら白EPが一番だろだけど、それだとエモよりスクリーモだから入れられないな・・・
58名盤さん:2008/06/22(日) 23:52:02 ID:3XiRyJqD
まずはルールから決めようか

@このスレで語る年代の線引き
A線引きは作品の発売日か?デビュー年月日か?
Bスクリーモの扱いはどうするか?

今の流れだと
@2000年以降
Aデビュー年月日
Bスクリーモもあり

これでOK?
59名盤さん:2008/06/22(日) 23:54:17 ID:5HzQ6s2W
>>58
スクリーモイラネ
60名盤さん:2008/06/23(月) 00:45:22 ID:kL0tsQGI
2002年くらいじゃないのか
61名盤さん:2008/06/23(月) 00:57:13 ID:2S4qtBVN
2002か2003あたり以降にデビュー(正式な音源初発表)ぐらいが妥当かなあ

スクリーモは当然無し・・・だけど1,2曲でのみ叫んでる程度なら許してもいいかも
62名盤さん:2008/06/23(月) 01:05:22 ID:P26i7fi9
年代は00'-(2000-)で良いんじゃない? きりが良い。
63名盤さん:2008/06/23(月) 01:09:13 ID:UoXuFgDz
今のSAOSINはスクリームなんて無いし、当然OKでしょ
A Skylit Driveみたいな基本クリーンVoなのはあり
64名盤さん:2008/06/23(月) 22:22:05 ID:CZn796UA
SAOSINコー部ならありだがgreはなし。
A Skylit Driveはなしだろjk
Catalyst /New Found Glory
Dream to Make Believe /Armor for Sleep
Brace Yourself /Dropping Daylight
From Them, Through Us, To You /Madina Lake
dress to depress/clasic case

推薦
スクリモ板のテンプレにあるバンドはvo変わったか
最新作がスクリームほとんどない状態じゃないと被るからだめだろ。
65名盤さん:2008/06/24(火) 01:38:53 ID:jBod0j6k
>>62
きりがいいって、
そこは含まないだろ。いくらなんでも。
66名盤さん:2008/06/25(水) 12:31:57 ID:Dbw3muik
>>55
買ったよ、最近買った中で一番良かった!
ASDも上の方で話題になってたから聴いてみたけどすごく聴きやすいね。
スクリーモしてない曲も入ってた。
67名盤さん:2008/06/29(日) 14:17:15 ID:CKCam9xn
EPを一枚出しているIVORYのデモ
COPELANDぽいピアノエモで凄くいいよ

http://www.myspace.com/ivoryband
68名盤さん:2008/06/29(日) 23:54:12 ID:gqHa5WR8
A Skylit Drive好きにオススメ
JAMIES ELSEWHERE
http://www.purevolume.com/jamieselsewhere
69名盤さん:2008/07/01(火) 01:23:10 ID:2G/i5Iao
過疎ってんなぁ
70名盤さん:2008/07/08(火) 14:08:23 ID:OPhgYn3I
HMVでプッシュされてたBurning Tree Projectを買ったんだが最高!
カッコイイしエモいし、最近の新人の中でもトップクラスじゃないか
71名盤さん:2008/07/08(火) 21:06:00 ID:7YCv6TH9
今月号BURRN!でSecret & Whisperのレビューが載ってたんだけど
何と73点だよ、73点。ありえねーだろ。
俺はメタルもエモも両方好きだけど、
レビュー書いた小澤ってヤツはエモ知らないんじゃないのか。
72名盤さん:2008/07/08(火) 22:05:23 ID:t7wGYJaF
>>71
それは低くて有り得ないのか高くてなのかどっちなんだ?

個人的にはS&Wはダサ過ぎて無理だった
73名盤さん:2008/07/08(火) 22:10:02 ID:kRn7np4c
低くくてありえないのほうでしょ
高評価の記事を多く見かけるね
俺的には88点くらいで、かなり好き
74名盤さん:2008/07/08(火) 22:52:20 ID:mNTC7uI2
その88点とか73点とかの微妙なサジ加減を説明してほしいw
S&Wは日本のが売れてるって話をどっかで見た
75名盤さん:2008/07/08(火) 23:35:45 ID:l+E7NGR7
Burrn!の73点はイマイチ盤
80点台は良盤 90点以上は名盤て感じ
明確な基準じゃないけど、長年読んだ感覚でw
76名盤さん:2008/07/08(火) 23:41:39 ID:BCA2v4Ql
EmoにBurrn!って関係あるのか
77名盤さん:2008/07/08(火) 23:45:31 ID:l+E7NGR7
Saosinはレビュー載ったしマイケミはライブレポが載ったよ
78名盤さん:2008/07/09(水) 01:38:38 ID:h+xL4m5u
S&WってLOUD PARKに出るんだな
何か場違いのような気もw
79名盤さん:2008/07/09(水) 14:21:59 ID:dmHY3tz3
Hit The Lightsの新作爽やかでいいね
Danger Radioってのも良かったぞ
80名盤さん:2008/07/10(木) 19:56:46 ID:TAaMl3oR
いまさらバーソの点数に文句垂れてる奴ってなんなんだwww
81名盤さん:2008/07/12(土) 22:59:38 ID:52WUWvWn
おいお前らAnberlinの新曲聴いたか
マイスペにうpされてんぞ
82名盤さん:2008/07/13(日) 01:15:07 ID:5ZC2xVSg
>>81
レーベル移籍して新譜出るのか。
新曲聴いたけど、なんとも言えない・・・。
ともあれ、"The Feel Good Drug"の再録が楽しみ。

前作はどの曲もメロディがくどすぎて好きになれない。
やっぱり2ndが最高。
83名盤さん:2008/07/13(日) 17:07:09 ID:T7/XFyuP
Anberlinは1stが1番いいよね?
84名盤さん:2008/07/13(日) 17:11:22 ID:5ZC2xVSg
1stは普通すぎると思うの・・・。
85名盤さん:2008/07/17(木) 22:07:42 ID:zNPPEthm
age
86名盤さん:2008/07/20(日) 23:27:42 ID:4xkMdaBB
最近のバンド用だからこっちで聞く方がいいかな、
1st2nd辺りのStarmarketやBraidのような男臭いエモをやっている最近のバンドがいれば是非教えてくださいな
87名盤さん:2008/07/21(月) 13:48:44 ID:EurOaWVU
>>86
まず男臭いエモをやっている最近のバンドの例を挙げてくれよ
とりあえず
http://www.myspace.com/smallbrownbike04
04年に解散したから最近でもない
88名盤さん:2008/07/21(月) 14:11:14 ID:HsT4Htkp
>>87
いや、例を挙げようにも知らんから聞いたんだけど・・・何か日本語変だったかな?
SmallBrownBikeはDead Reckoning持ってるわ、結構好き
89名盤さん:2008/07/21(月) 14:29:18 ID:hy+G/FJd
>>88
SBBが好きならこんなのはどうだ?
http://www.myspace.com/potboilerfucker
このバンドをemoととらえるかどうかは個人の見解によるが・・・・
90名盤さん:2008/07/21(月) 14:38:28 ID:HsT4Htkp
>>89
うーん、音はもうちょい硬質な方が好みかな
91名盤さん:2008/07/22(火) 01:19:06 ID:XzaosvAo
FINCHの新曲2曲聴いたけど、かなり良さげ
カッコイイわ〜
http://www.myspace.com/finchmusic
92名盤さん:2008/07/22(火) 19:50:39 ID:hSHxz1pR
スクリーモじゃね?
93名盤さん:2008/07/25(金) 00:50:12 ID:3OiXFN2J
The Classic Crimeの新譜ヤバス
http://www.myspace.com/theclassiccrime
94名盤さん:2008/07/25(金) 01:08:48 ID:bz29bs/f
>>93
新譜出てたのか。
Kids in the WayとClassic Caseを足して2で割った感じ。
95名盤さん:2008/07/25(金) 18:40:18 ID:iuobkNE6
>>2
超いい
96名盤さん:2008/07/30(水) 23:36:14 ID:5FhzsbsB
My Favorite Highwayの1stフルがエモエモポップで良さそう。
http://www.myspace.com/myfavoritehighway
97名盤さん:2008/07/31(木) 23:06:44 ID:t/SEpKjL
The Classic Crimeのレビューで
「ポストハードコア5人組、クラシック・クライムの2作目」って書かれてたんだけど
エモじゃないの?
つーかポストハードコアって何だ?
98名盤さん:2008/07/31(木) 23:38:04 ID:NxLrRzmj
>>97
その前にエモって何か教えてくれよ
99名盤さん:2008/08/01(金) 11:32:55 ID:UtZYiYAd
ポストハードコア=エモ
100名盤さん:2008/08/01(金) 15:53:42 ID:EQ8Y32fi
>>97

The Classic Crimeはクリスチャン・ロックじゃないの?
101名盤さん:2008/08/01(金) 16:52:54 ID:IZCU9Jxt
MINERALまじいいわぁ…最近のじゃないけど
102名盤さん:2008/08/01(金) 18:50:23 ID:amqCZHhZ
>>98
もう一個のエモスレで前時代の古臭いのしか聴けないおっさんが丁寧に教えてくれるよ
最近のバンド罵倒しながら
あそこの住人っていつまでも昔の話ばっかりしてて頭イカれてるよな。
ミネラルとか女々しいだけで糞。

>>101
スレタイ100回読め
103名盤さん:2008/08/01(金) 19:21:47 ID:B2vGWNql
>>102
古臭いのばっかり聴いてるけど、最近のを罵倒するのはおかしいよなあ。余計馬鹿みたいに見えるし

けどエモの(大体)定義だとか、ポストHCとかぐらいは最低限知っとくべきだとは思うわ
104名盤さん:2008/08/01(金) 20:07:47 ID:NBScFN/f
>>102
MINERAL罵倒しなきゃ良かったのに
あそこの住人と似たり寄ったりだよ

TELL TALE HEARTなるバンドいいわぁ
105名盤さん:2008/08/01(金) 22:13:56 ID:TC9yuvJj
http://www.hyper-enough.com/emo.htm
ポストハードコアでググったら出てきた。
そこで紹介されている作品って好みじゃなくてあんまり聴いてないから
ポストハードコアがどういう音楽性なのか感覚的に分かんないんだよね。
でもThe Classic Crimeとは全然違う感じがする。
106名盤さん:2008/08/01(金) 22:22:52 ID:WdVvvi46
>>102
夏厨氏ねと言って欲しいようだ
107名盤さん:2008/08/01(金) 22:25:34 ID:B2vGWNql
>>105
まあポストを理解しようと思ったら元のハードコアもそれなりに齧っておかないと(ry

しかしリンク先のはどれも紛う事無き名盤揃いだね・・・って書くと懐古厨みたいに思われそうだけど、
俺はA Skylit DriveもCopelandもSaosinも大好きだからね!
108名盤さん:2008/08/04(月) 22:16:29 ID:wuXMBo98
109名盤さん:2008/08/04(月) 23:59:16 ID:66+wOvh8
>>108
おお、これはエモい。いいね〜
110名盤さん:2008/08/07(木) 07:48:13 ID:XoNIMBY3
>>108
Something Corporateって完全に解散したのかな?
Punk Rock Princessとか未だに聴いてる
111名盤さん:2008/08/12(火) 21:11:39 ID:gqwJhIhw
age
112名盤さん:2008/08/12(火) 22:00:06 ID:l2BuDFhw
エモの基準って何?
例えば元祖パンクがストゥージーズと言われるように
元祖エモって誰?んで現時点最高って一般的に誰?
113名盤さん:2008/08/12(火) 22:13:29 ID:BRmb33yX
富菓子
114名盤さん:2008/08/12(火) 22:25:50 ID:u1mKrimA
cap'n jazz
115名盤さん:2008/08/12(火) 22:28:49 ID:V7KQipaY
趣味的には懐古厨と罵られそうな僕ですが、最近のバンドであるWeatherboxにハマった
こういう硬派なバンドがもっと出てきて欲しい
116名盤さん:2008/08/15(金) 12:18:44 ID:FzQDo2Ut
SAOSINスレ落ちた?
117名盤さん:2008/08/15(金) 12:25:25 ID:c7Oq3TSu
ミネラルとかいうバンド緑のLPで200円だったから買って聞いたが、
なにこの途切れの悪いションベンみたいな糞ギターと下手糞ボーカルw
これはもうどうしようもなく懐古乙としか言いようが無い糞盤だった。
118名盤さん:2008/08/15(金) 21:43:07 ID:KZDu2T2+
ビートルズとかいうバンド、青のベストで200円だったから買って聞いたが、
なにこの途切れの悪いションベンみたいな糞ギター・糞ベースと下手糞ボーカルw
これはもうどうしようもなくリンゴ乙としか言いようが無い糞盤だった。
119名盤さん:2008/08/16(土) 04:57:17 ID:mo8Ih6Wp
ミネラルファンって気持ち悪いな
120名盤さん:2008/08/16(土) 10:11:38 ID:zjrSZaWf
>>118だが、すまんミネラルは名前しか知らん
コピペっぽい文章だったから遊んでしまっただけです
121名盤さん:2008/08/17(日) 04:24:13 ID:G+OH7Yak
Anthony Greenのソロアルバムが出るということで試聴もせずに買ったんだが、
あまりのマッタリサウンドで正直失敗w

http://www.myspace.com/anthonygreen
122名盤さん:2008/08/17(日) 21:02:48 ID:MxovBgqU
SUNNYDAY REAL ESTATEまた再結成してくんねーかな
123名盤さん:2008/08/17(日) 22:00:14 ID:PqwsHDNA
>>122
スレ違い
124名盤さん:2008/08/19(火) 19:40:30 ID:znTDVvDx
Rookie Of The Yearのニューアルバムいいな
125名盤さん:2008/08/19(火) 22:05:35 ID:YTorkgff
前作も良かったけどそれ以上だね
126名盤さん:2008/08/24(日) 12:36:21 ID:BEX/WoCp
26日発売のValenciaが今届いた。
CD取り出しづらい。直に入ってるし。
127名盤さん:2008/08/24(日) 15:22:16 ID:6toA63Sm
Forever The Sickest Kidsってなんであんな人気あるの?
普通のよくあるポップなエモという印象しかないが・・・
128名盤さん:2008/08/25(月) 18:36:20 ID:sMiGyVeO
>>127
俺はセンスあると思うけどね
プッシュされてるのもあるんじゃない
129名盤さん:2008/08/26(火) 01:02:43 ID:UuMyyk25
jack's mannequinのスレ落ちたの?
新曲マイスペ来たのに語る場所がない・・・
130名盤さん:2008/08/26(火) 14:05:31 ID:Ic4XviRC
>>129
>>108-110で話出てるしここでガンガン語ってくれ
131名盤さん:2008/08/27(水) 02:17:31 ID:owhTJmv7
ピコピコパワーポップのRobot Love Story
これは気持ちいいね〜♪

http://www.myspace.com/robotlovestory
132名盤さん:2008/08/29(金) 00:25:11 ID:YqhIAmrC
>>127
最初聴いたときFOBかと思ったよ。

dead letter circusってEMO?かっこいい
133名盤さん:2008/08/29(金) 00:42:47 ID:fuPMhBDh
>>132
マイスペ貼ってくれよ〜
http://www.myspace.com/deadlettercircus

これは確かにカッコいいわ。いいね!
134名盤さん:2008/08/29(金) 13:04:00 ID:GIZPZX40
THE CABはまちがいなく売れる
135名盤さん:2008/08/29(金) 13:10:59 ID:GIZPZX40
あげてしまったorz
http://www.myspace.com/thecab
136名盤さん:2008/09/04(木) 21:54:30 ID:/NMzXZdM
The Academy Isの新譜は良さそうだね
でも日本盤の邦題"初体験 バーリントン・ハイ"はねーよwww
http://www.myspace.com/theacademyis
137名盤さん:2008/09/06(土) 23:45:55 ID:Qb0L3c6a
DLCのEP確かに良盤。通勤中 車内で流すと 爽やかにテンションUPする
138名盤さん:2008/09/10(水) 07:45:15 ID:9d109IFF
>>87-89
亀だけど興味本意でたまたま覗いたスレで
small brown bikeやpotboilerの名を見るとは思っても見なかったよ
まだ見てるかな?
potboilerのメンバーがやってるframeや、split出してたLEMURIAとかは、
このスレであがってるのとは毛色違うけど熱いからお薦めだよ
ってもうチェック済かな?
あとageるね
139名盤さん:2008/09/24(水) 23:53:57 ID:2PYmcy0C
anberlin新譜発売age!
140名盤さん:2008/10/06(月) 17:22:42 ID:hx/KoZcS
age
141名盤さん:2008/10/06(月) 21:15:42 ID:fYrnvM6r
Houston Callsの新譜、変わらずポップで凄くよさそうだ

http://www.myspace.com/houstoncalls
142名盤さん:2008/10/06(月) 21:56:38 ID:tvC/L/C2
>>96 はじめてこのスレ来たんだけどMy Favorite Highway知ってる人いたんだ
   それともこのスレの人は大体は知ってるのかな?

   まじでYou're Making It Come Aliveは神曲です!
143名盤さん:2008/10/09(木) 00:11:03 ID:Oa368rXj
Finchの新譜(EP)出ましたね。試聴したけどイマイチだったな。
What is to burnを越える曲は出来ないだろうな。
144名盤さん:2008/10/09(木) 01:16:10 ID:N21YpV3K
>>143
うん、悪くは無いけどソコソコレベルだった。

The Academy Isの新譜が最高にキャッチーで良かった。
特にHis Girl Fridayがキラー。
145名盤さん:2008/10/09(木) 10:18:36 ID:fyn5VGzI
boys like girlsのlet goはすごくいい。泣けます。

あたしのマイスペ、Emoだけだww

from first to last のEmilyってあれ、実在して結婚までしてるってほんとうなんですかね?
146名盤さん:2008/10/10(金) 19:00:06 ID:Y6GRnk2u
http://www.myspace.com/runnerrunnermusic

Runner RunnerのTシャツセット、届いたよ。
事前に知らされていなかったけど、手袋・ステッカー・缶バッチ・果てはポケットティッシュと
盛りだくさんで思わず笑ってしまった。
147名盤さん:2008/10/10(金) 20:56:03 ID:diAg5LKh
ポケットティッシュイミフwwwwwwwww

Runner Runnerは日本盤出るね
148名盤さん:2008/10/12(日) 12:55:23 ID:Xre+Q+6i
Copelandの新作、綺麗になりすぎだ
149名盤さん:2008/10/12(日) 22:11:54 ID:q5BTQ56+
Copelandの新譜は退屈で眠くなる
150名盤さん:2008/10/14(火) 16:08:59 ID:HQcSV6dw
CINEMATIC SUNRISE
151名盤さん:2008/10/14(火) 20:34:31 ID:X3KFcM9l
Cartelはこのスレでいいの?
152名盤さん:2008/10/16(木) 21:01:07 ID:ffOr3gtP
>>143 Finchって2nd出したあと解散しなかったけ?
153名盤さん:2008/10/19(日) 01:19:57 ID:N1jmBEUE
>>144とかでも出てるけれど、The Academy Is...が素晴らしい。
個人的にはValenciaの新譜と並ぶ名盤。
154名盤さん:2008/10/21(火) 18:12:35 ID:1DEFODU6
>>142
My Favorite Highwayの国内出るとしたらBONUSTRACKなにが良いよ?
俺的にCLOSERとThey Tried To〜なんだが
155名盤さん:2008/10/21(火) 18:13:49 ID:1DEFODU6
>>142
My Favorite Highwayの国内出るとしたらBONUSTRACKなにが良いよ?
俺的にCLOSERとThey Tried To〜なんだが
156名盤さん:2008/10/25(土) 15:54:41 ID:DdYg6k8q
>>155 They Tried To〜とかMurder on the Radioなんかのカッコイイ曲がいいかも・・・
157名盤さん:2008/10/29(水) 00:52:53 ID:zce9oFG/
洋盤買っちまってる(涙
158名盤さん:2008/10/29(水) 21:46:20 ID:sqcw9HJq
the breeze the breathのCDが欲しいのですがどうやったら買えますか?
調べてもでなくて…お願いします。
159名盤さん:2008/10/31(金) 00:50:32 ID:lYGfI939
コープランド新作はどうなのよ
160名盤さん:2008/10/31(金) 12:01:23 ID:l7v7uFnR
The Graduateっていいな。
http://www.myspace.com/thegraduate
161名盤さん:2008/10/31(金) 14:06:22 ID:kqW+CZ9P
Anberlinの新譜どうだった?
162名盤さん:2008/10/31(金) 18:17:52 ID:gQUPMitv
全然いくなかった
163名盤さん:2008/10/31(金) 19:11:52 ID:rN8SIVF6
>>162
The Feel Good Drugの再録微妙だな。
2ndの重たい感じが良かったのに、なんかあっさりしてる。
164名盤さん:2008/10/31(金) 22:39:59 ID:Fu+VlYeR
>>161
良いよ
買って損はない
165名盤さん:2008/10/31(金) 23:06:53 ID:xcsiBTbX
QuietdriveとThe Classic Crimの新譜聴いた人感想教えて
166名盤さん:2008/11/03(月) 21:50:37 ID:4ZsBAFoo
可もなく不可もなく。期待してると 残念って感じだな。最近当たりは少ないな。
167名盤さん:2008/11/03(月) 21:56:58 ID:014ySGAS
Quietdrive、1stは良かったのにな
最近当たり少ないってのは同意
168名盤さん:2008/11/04(火) 11:59:29 ID:O9iJs8vP
>>19
all time low ってエモじゃなかったの?!
169名盤さん:2008/11/04(火) 12:40:47 ID:hDTAhmAg
ポップパンクじゃない?
まあ、こっちのスレではエモとポップパンクの境界が曖昧な感じではあるけど・・・。
170名盤さん:2008/11/05(水) 00:11:51 ID:uW0Auann
QUITEDRIVEは普通だったな。
THE CLASSIC CRIMEはかなり良いね、カッコイイ。
171名盤さん:2008/11/05(水) 00:38:04 ID:zRZHnd+7
the classic crimeかっこいいけど、シャウト系だよね
ちょっとハードだなぁ
172名盤さん:2008/11/05(水) 00:39:20 ID:vc2ah2hr
1stのThe Coldest Heartは名曲だと思います。
173名盤さん:2008/11/05(水) 01:09:28 ID:Unh4VxYk
Secret & Whisper、Loud Parkでgdgdだったらしい
174名盤さん:2008/11/06(木) 18:33:53 ID:AGhpUEJV
>>173
どのライブ映像見ても、Voが全然動かないし声出てないし、gdgdにもなるわな。
175名盤さん:2008/11/06(木) 21:30:41 ID:6rI/IExR
My Favorite Highwayの国内盤はいつ出るの??
176名盤さん:2008/11/07(金) 21:49:32 ID:qnBkHQmz
>>175 国内版でるの?てっきり>>154が勝手に言ってるだけだと思ってたんだけど・・・
177名盤さん:2008/11/08(土) 13:40:30 ID:1nh8ot3O
STANDARD OF LIVINGって音源出してないの?ようつべで聞く限りかなりいいんだけど
178名盤さん:2008/11/08(土) 15:11:28 ID:oIICgp+Y
>>177出してるよ〜
俺が持ってるのは6曲入りのやつ。アルバム出てるのかは知らないなぁ。
179名盤さん:2008/11/08(土) 15:14:32 ID:1nh8ot3O
>>177 サンクス!でもSTM入荷まち…orz どこで買いました?
180名盤さん:2008/11/08(土) 15:18:37 ID:1nh8ot3O
>>177 ×
>>178
181名盤さん:2008/11/08(土) 16:46:39 ID:oIICgp+Y
>>179STMだよ〜。確か俺が買った後に入荷待ちになりました(笑)       ごめんなさいorz

自主制作のEPだったと思うから手に入れにくいかもしれませんね。
182名盤さん:2008/11/08(土) 20:50:08 ID:N70pTI5V
Rush of Foolsってここでいいんですかね?
2ndが出たみたいなんだけど、聞いた人いますか?
183名盤さん:2008/11/08(土) 21:11:14 ID:JKCWY8Zd
>>182
† クリスチャン・ロック/コンテンポラリー総合 †
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212301084/

こっちで訊いてみてはいかが?
184名盤さん:2008/11/08(土) 22:11:35 ID:N70pTI5V
>>183 クリスチャンスレあったんですね・・・
どーも失礼しました
185名盤さん:2008/11/09(日) 19:17:10 ID:s3/KN7zY
senses fail の新譜が全然見当たらないんやけど、誰か説明してえ〜〜。。
てかsenses fail はこのスレでいいの??
186名盤さん:2008/11/09(日) 19:32:26 ID:bY7Lm0xW
言ってる意味が分からない
187名盤さん:2008/11/09(日) 20:19:43 ID:NEEiVuVZ
タワレコで新譜売ってたけど?
188名盤さん:2008/11/10(月) 23:25:38 ID:GFM4lRYn
Valenciaの新譜いいな〜
いいメロディが満載
189名盤さん:2008/11/18(火) 17:57:48 ID:aUUyJvIy
My Favorite Highwayの国内盤出るっぽいよ?
来年2月とか4月とか6月とか。詳しくは知らね
190名盤さん:2008/11/21(金) 13:00:07 ID:T3jPERjT
>>188

Kick Rockってどれも同じバンドだなーって感じだったけど、Valenciaの新譜は飛び抜けてるね。一曲一曲耳に残るし
191名盤さん:2008/11/23(日) 00:38:17 ID:auBOv2wE
http://e.pic.to/yg22q
これ誰?
192名盤さん:2008/11/28(金) 15:18:20 ID:GqYf2g8I
これは酷いバンド名
http://www.myspace.com/otenki
193名盤さん:2008/11/29(土) 22:36:47 ID:PZdfVCFc
>>151 http://jp.youtube.com/watch?v=ym1qG2QSidU
   
↑を初めて見たときは、歌がうまいイケメンぐらいにしか思わなかったけど
2分30秒ごろにむちゃくちゃ鳥肌たった!!
     
194名盤さん:2008/11/29(土) 22:40:05 ID:PZdfVCFc
sage忘れた
195名盤さん:2008/11/30(日) 15:44:51 ID:25RCF7sZ
>>193
声がいいね
196名盤さん:2008/12/09(火) 20:45:43 ID:4DF34k9N
保守age

なんか最近良いバンドないですか?
197名盤さん:2008/12/09(火) 21:50:20 ID:DuTz4/nm
198名盤さん:2008/12/10(水) 00:16:19 ID:hqoiCTgb
EMPYRとかFIGHTSTARみたいなのがストライクなんですけど 他に似たようなバンド教えて下さい。
199名盤さん:2008/12/17(水) 20:06:47 ID:79J9Oyk1
SaosinのSeven Yearsって音源無いの??
200名盤さん:2008/12/17(水) 22:55:07 ID:nfS4NpDs
>>199
ばかなの?しぬの?
201名盤さん:2008/12/23(火) 20:53:16 ID:H0H+Zpab
JamisonParker知ってる人いる? 全然アルバムが出る気配がないんだけど・・・
解散とかしてないよね?

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewProfile&friendID=136856074
202名盤さん:2008/12/24(水) 01:28:40 ID:BQ76cDBL
だいぶ前に解散してる
203名盤さん:2008/12/24(水) 13:33:07 ID:vrbkfPP9
好きだったよジャミソンパーカー
204名盤さん:2008/12/24(水) 15:44:19 ID:RsPyJj8U
>>202-203 まじっすか!?ショックで立ち直れない・・・orz

じゃぁ、JamisonParkerみたいなアーティストは他にいますか?

あと、SaosinのwikiにJamisonが一時期在籍してたってあるけどマジっすか?
205名盤さん:2008/12/25(木) 22:21:20 ID:F4WmRChC
JamisonはE for Explosionっていうバンドやってるよ。
今年アルバム出たし、ファンなら買い。
206名盤さん:2009/01/02(金) 17:17:16 ID:ngaiXySd
保守age
207名盤さん:2009/01/10(土) 19:59:35 ID:uzDVngI0
あげ
208名盤さん:2009/01/11(日) 21:10:39 ID:LWJlY9Y2
Red Jumpsuit Apparatusの新作どう思う!?
マイスペースで聞く限り
残念な感じになっちゃったと思うんだけど
209名盤さん:2009/01/11(日) 22:37:11 ID:+PtdhJeX
mi糞にお帰り下さい
210名盤さん:2009/01/13(火) 21:11:16 ID:gwqc+Fk5
Red Jumpsuit Apparatusの1stってよかった?
211名盤さん:2009/01/15(木) 00:07:48 ID:AKcZvAhu
senses failとsilver stainが好きなんですよ  エモでは
212名盤さん:2009/01/15(木) 04:22:10 ID:hYb5I5iB



213名盤さん:2009/01/16(金) 20:45:06 ID:0wJw5LPF
Red Jumpsuit Apparatusの1stはかなりいいよ
前半はハードで
後半はいくつかしっとりしたやつがある
特にYour Guardian Angelは名曲
214名盤さん:2009/01/17(土) 19:27:08 ID:JrDrpW0D
今月末のQUIETDRIVEのライブに行く人いる?
215名盤さん:2009/01/17(土) 19:39:58 ID:HA2EsJ75
行くよ。ライブの評価はどうなんだろうね?
216名盤さん:2009/01/17(土) 20:19:17 ID:JrDrpW0D
とりあえずBirthdayとPretendを聴ければ満足。
名古屋なんだけど会場狭そうだし、かなり楽しみだわ
217名盤さん:2009/01/19(月) 21:20:17 ID:J5H313a+
Quietdriveの新譜は買ったほうがいいのかな?
そして、まだJack's mannequinも買ってない俺・・・
218名盤さん:2009/01/19(月) 21:27:29 ID:kIcLJIGd
Quietdrive、1stが最強すぎて2nd聞く気にならないわ
どうなの良いのか
219名盤さん:2009/01/21(水) 23:04:44 ID:0AOYHfyM
2008年の秋ぐらいからj-waveで毎日のように流れてたエモ系のバンドって知ってる?
高音が通るボーカルなんだけど・・・
220名盤さん:2009/01/22(木) 22:21:29 ID:5SKIsnM+
Oceanlaneの新譜が最高だった
エモというよりポップスという感じだけど
221名盤さん:2009/01/22(木) 22:34:22 ID:S4Xw6Dzg
http://recommuni.jp/opus/package.php/8072

シーンの王者たちを引きずりおろすべく現れた、最強の刺客!
Purevolume.comランキング1位、 Myspace.comランキングTop10入り、
The Daily Chorus.com世界の未契約バンド・ランキング3位と、
ブレイクへの条件を全て備えた彼等が、新たな時代を築く!

↑FabtoneRecordsは相変わらず大げさだけどw、これは確かにいいね。
222名盤さん:2009/01/22(木) 22:42:32 ID:Y3ChAeVY
Oceanlaneでふと思い出したけど、
イギリスのポップパンク/エモバンドでFastlaneっての一時期あちこちでプッシュされてたな。
どこ行ったんだろ。
223名盤さん:2009/01/22(木) 22:57:14 ID:eyE7z/Bq
>>221
国内盤発売を期に昔買って未開封のまま放置してた1st輸入盤を引っ張りだしきて聴いたら結構良かったw
224名盤さん:2009/01/23(金) 21:51:23 ID:Ol3+wI6e
Oceanlaneって洋楽?確か日本とイギリスのハーフだっけ??

あとRed Jumpsuit Apparatusの新曲聞いたけど、ガンズかと思ったww
225名盤さん:2009/01/28(水) 19:18:59 ID:h0vN2Lix
226名盤さん:2009/01/28(水) 19:19:57 ID:h0vN2Lix
227名盤さん:2009/01/29(木) 21:25:47 ID:DHa/d6fg
quietdrive行ってきた
アンコールまで合わせてキッカリ1時間だった
悪くなかったけど2回見たいというほどでもない、そんな感じ
228名盤さん:2009/01/29(木) 22:24:51 ID:cCMFVi1C
良かったけどなぜかちょっと冷め気味にしか盛り上がれない自分がいた。
途中でお腹いっぱいになった。
229名盤さん:2009/01/30(金) 21:40:05 ID:xIaVqVQV
Thursdayが2月にアルバム出すみたいだね!
好きな人いる?
230名盤さん:2009/01/30(金) 22:21:54 ID:w73sFgU4
スレ違いなので余所へどうぞ
231名盤さん:2009/01/31(土) 12:16:52 ID:OHMP04qy
QUIETDRIVE@原宿で、ライブ前に流れてた曲で、サビが、レッツゴー(違うかも)何とか〜っていうノリの良い曲のタイトルとアーティスト教えてください
232名盤さん:2009/01/31(土) 14:51:41 ID:ndHEVadr
違うだろうけどBowling For SoupとMutemathとMaroon5がかかってたのは覚えてる。
あとはわからないな〜
233名盤さん:2009/02/01(日) 18:24:55 ID:5OKzQg0w
quietdrive、カネ無いから火曜日の行ってみようかな
234名盤さん:2009/02/03(火) 00:16:12 ID:CItE0iPj
Ocean Is Theory、なかなか有望な新人だと思う。

http://www.myspace.com/oceanistheory
235名盤さん:2009/02/05(木) 11:27:06 ID:TuLtGf6a
SAOSINがThe Grey EPというのを出してたんだね。知らなかった orz
聴いたけど曲が平坦な感じで弱い。
あとVo.がスクリームしてた。スクリームいらんだろ・・・
そのせいか声に透明感が無くなってにごってるし。
236名盤さん:2009/02/05(木) 12:42:48 ID:1cCHsr+t
へーあのボーカルがスクリームねえ
237名盤さん:2009/02/08(日) 15:09:44 ID:4NlvUEUl
maeの新スレ立たないの?
238名盤さん:2009/02/09(月) 22:31:47 ID:2Mt6dsp7
MAEの新曲。これはMAEらしい良い曲だね。

http://www.whatismae.com/maetv/
239名盤さん:2009/02/19(木) 20:08:25 ID:TMNzMpE0
レッジャンのライブ行った人いる?
新譜は正直イマイチだったけど
240名盤さん:2009/02/19(木) 21:15:16 ID:zg1q6lIC

BURDEN OF A
DAYはかなり良いと思うけど、来日予定あるかな。
241名盤さん:2009/02/20(金) 19:09:04 ID:TNDmrzXq
CAVE INはどう?
242名盤さん:2009/02/21(土) 19:39:16 ID:+Gw32rCz
>>234
個人的に超スルメバンドなんだがwww

>>240-241
コアすぎるだろwww
243名盤さん:2009/02/26(木) 14:48:12 ID:quCm0InM
http://www.purevolume.com/colouracademy

実に素晴らしい美メロエモ
244名盤さん:2009/02/26(木) 18:26:21 ID:7smIJ4G6
maeの来日が決まったな
245名盤さん:2009/02/28(土) 12:05:36 ID:p5AgEmLq
>>244
詳しく
246名盤さん:2009/02/28(土) 12:23:55 ID:7aSU11AG
オフィシャルくらい見たらどうだい
247名盤さん:2009/03/12(木) 23:46:54 ID:D37TOLB2
age
248名盤さん:2009/03/13(金) 07:38:52 ID:mXWeb/w6
The Academy Is新作で初めて聴いたけどいいね。

でもこのバンドにせよFall Out BoyとかPanic At The Discoを「エモ」ってのはどうなの。
ポップ・パンクとはまた違うのかな。まあ良いからどうでもいいんだけど。
249名盤さん:2009/03/13(金) 11:35:12 ID:kCY5ftr/
アカデミーの3rdはむしろパワーポップ系だよね。
1stはエモって言ってもあまり違和感ないと思う。
250名盤さん:2009/03/13(金) 22:48:43 ID:W9fX06hJ
エモとかパワポとかここの人は気にしないお
251名盤さん:2009/03/13(金) 22:54:37 ID:dBaWHker
エモとポップパンクの境界が曖昧なバンドが多いね
それでもFOBはポップパンクだと思うけど
252名盤さん:2009/03/13(金) 23:33:24 ID:wwsKmsrP
http://www.myspace.com/callthecops

爽快エレポップ。いいよ〜。
253名盤さん:2009/03/16(月) 05:53:09 ID:kZ4N7ny2
>>249
あのアルバムみたいに(爽やかな)良曲揃いのオススメなアルバムある?
254名盤さん:2009/03/17(火) 11:50:44 ID:7TaGBaE2
>>253
既に聞いてるかもしれないけどWE THE KINGSとかBOYS LIKE GIRLS辺りが良いんじゃない?
255名盤さん:2009/03/17(火) 16:29:59 ID:+ItrBYQp
>>254
どっちも名前しか知らないなぁ。買ってみる。
メタルとかハードコアばっか聴いてると急にポップなのを聴きたくなるんだよね……。
256名盤さん:2009/03/23(月) 13:06:51 ID:KQ0cycH1
Holiday ParadeがNEWアルバム出すみたいだね

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewProfile&friendID=3906939
257名盤さん:2009/04/03(金) 23:20:30 ID:Mymbu18N
過疎ってるなぁ・・・一応age
258名盤さん:2009/04/04(土) 19:09:59 ID:wMcwfPXb
エモとポップパンクは本来全く違うのにな…
259名盤さん:2009/04/05(日) 21:08:52 ID:fZfTlYll
The Rise Of Science良いね
For The Greatest Onesがエモすぎて死ねる
260名盤さん:2009/04/05(日) 21:18:26 ID:liHeysXM
POPパンクは2種類あるね。
Ramone節系直系なPOP PUNKと青春パンクのポップパンク。
世間一般では後者で言われることが多い。
261名盤さん:2009/04/06(月) 22:07:39 ID:VUBN9flA
>>259
The Rise Of Science良いよね
もっとThe Rise Of ScienceやOcean Is Theoryみたいな
experimental系のインディバンドってないのかな?

ポップパンク≒エモみたいに思われるのってNew Found Glory辺りから?
262名盤さん:2009/04/07(火) 14:35:25 ID:8/DJrlXx
NWGの前作は明らかにエモだったからな〜
新譜はまたポップパンクだったけど
263名盤さん:2009/04/15(水) 11:44:37 ID:uuBxsZ1v
エモの基準がよくわからなくなってきた
264名盤さん:2009/04/15(水) 22:26:34 ID:QO2U6ZeH
the auditionの新譜楽しみ。
265名盤さん:2009/04/17(金) 02:09:54 ID:VgRh1BPg
OF MACHINES、スクリーム苦手だけどSAOSIN好きだから買ってみた
かっこいいけど歌メロが残らないわ。失敗 orz

http://www.myspace.com/ofmachinestheband
266名盤さん:2009/04/17(金) 13:05:32 ID:d9aDazjZ
>>265
saosin(カブトムシ)より残るだろ、歌メロ。
267名盤さん:2009/04/17(金) 22:25:28 ID:tPLWtYfM
>>265
これでスクリームが無ければ、とみんな思ってるはず
268名盤さん:2009/04/18(土) 13:29:31 ID:eweKmXd4
269名盤さん:2009/04/30(木) 21:12:56 ID:aq8yGdsy
>>265
曲いいじゃん?エフェクト使いまくりな……こういうの好き
しかしバンTのデザインw最近こういうのばっかで笑えるわ
270名盤さん:2009/05/01(金) 00:00:01 ID:0Okvcfkp
age
271名盤さん:2009/05/01(金) 07:45:17 ID:3UvwLxBb
ジミーイートワールド直系みたいなバンドています?

誰か知ってたら教えて下さい。

他にはメイとかゲットアップキッズ、セイオシンとかを聴いてます。
272名盤さん:2009/05/01(金) 15:53:26 ID:v4Vx9fSQ
273名盤さん:2009/05/02(土) 12:14:26 ID:1EVQ29+A
1997って有名?
274名盤さん:2009/05/11(月) 20:36:33 ID:Xl7PhPZ5
Making April好きな人はいないかね
http://www.myspace.com/makingapril
Waking AshlandとかDream State好きなら気に入ると思う
275名盤さん:2009/05/14(木) 17:03:17 ID:H6Rh+2pW
Making Aprilの新譜凄くいいぞ
エモすぎてとけそうだ
http://www.myspace.com/makingapril
276名盤さん:2009/05/14(木) 21:11:46 ID:J28UJIbe
Wide Awakeがたまらんね
1stだとRoses And Butterfliesが好きだな
277名盤さん:2009/05/16(土) 21:14:28 ID:d4P1V1rg
たまたま見つけたas tall as lionsってのがすごく良かった
http://www.myspace.com/astallaslions
278名盤さん:2009/05/19(火) 19:16:49 ID:3ofVf1MT
ポップなメロディのエモPHILMONT。来月日本盤が出る。
http://www.myspace.com/philmontrock
279名盤さん:2009/05/20(水) 21:42:23 ID:RJyQcnoN
>>274
Dream State好きだがちょっとこれはポップすぎるかな。
280名盤さん:2009/05/20(水) 22:09:56 ID:sk+8yo5L
ちょwww エモってメタルよりださいよな www
281名盤さん:2009/05/20(水) 22:46:58 ID:G/PZWZTr
>>280
たのむからもっと勉強してから書き込んでくれ。
浅いんだよ。
282名盤さん:2009/05/21(木) 22:58:17 ID:2rx8ZWQC
おさわり禁止ですよ。
283名盤さん:2009/05/27(水) 00:01:15 ID:govDFxAv
ttp://www.youtube.com/watch?v=_d3az45loKo

新譜出るBrigade聴いてみたら割とよかった。
弟のFightstarもだけどこっちもだいぶFarっぽいというかDeftonesっぽいというか……。
284名盤さん:2009/05/27(水) 14:36:34 ID:gEIFV7Mv
Holiday Paradeは初聴は好感だったが
なぜか聴かなくなったな…2ndはよいのだろうか

Fair聴いてる人居る?っていうかこれエモ?
285名盤さん:2009/05/27(水) 21:52:57 ID:pH2vIRlq
Fair好きだぜ、あの哀愁漂い過ぎ感がたまらん
新しいアルバム出ないのかな…
286名盤さん:2009/06/12(金) 21:12:56 ID:X7uba0aW
過疎ってるなぁ・・・
スレの始めの方にあった新参エモ20選を再開しないの?
287名盤さん:2009/06/13(土) 11:05:57 ID:DAWqiTLc
2009年終わったらにしようぜ
288名盤さん:2009/06/13(土) 13:44:46 ID:3pcBHaFy
2010年が来たらどんなEmoが出てくるんだ?w
289名盤さん:2009/06/13(土) 15:57:47 ID:Ssf46bYN
最近UKとかでサイケっぽいバンド流行ってるから、サイケーモとか
290名盤さん:2009/06/14(日) 18:12:04 ID:cK+9z1D9
エモスカム
291名盤さん:2009/06/15(月) 05:34:54 ID:yf16rfqR
エモ素人。普段聞かないけど、
名盤20を選んでみた。

Mae / Everglow
Copeland / in motion
Mew / Franger
Underoath / They're Only Chasing Safety
Waking Ashland / Composure
Jack's Manequin / Everything in Transit
凛として時雨 / just A moment
OCEANLANE / On my way back home
292名盤さん:2009/06/15(月) 23:12:54 ID:vAjtb7Ao
完璧じゃあ!!
文句のつけようがない
293名盤さん:2009/06/15(月) 23:35:45 ID:vmDbENrM
Coheed and Cambriaってここですか?
294名盤さん:2009/06/15(月) 23:47:41 ID:GdPSVgLc
凛として時雨??
295名盤さん:2009/06/16(火) 00:30:24 ID:l4BRFed3
>>293
詳しくは知らないがあれはプログレメタル?とかじゃないのか
296名盤さん:2009/06/20(土) 11:10:09 ID:7EGoxAU4
マイケミのThe Black Paradeはなかなかだったけど、マイケミってエモなのだろうか
297名盤さん:2009/06/20(土) 16:57:39 ID:lSUH/9Xr
歌謡ポップパンクだろ
298名盤さん:2009/06/20(土) 21:50:21 ID:GJYDz8ji
歌謡ってなんだよ
299名盤さん:2009/06/22(月) 21:18:17 ID:jXWFBMGS
エモだろ
古参のヤツラは否定するだろがなww
300名盤さん:2009/06/23(火) 23:34:26 ID:R7Vr55mM
Taking Back Sundayの新譜、
エモさが薄れてインパクト無いな〜
もうちょっと聞き込んでみる
301名盤さん:2009/06/24(水) 13:29:55 ID:0ACZJjvH
今まで長いことメロコアを聞いててハードロックとかも通ったんだけど、
最近この辺が気になります。
jimmy eat worldを前から知ってたけど哀愁メロディ系のメロコアみたいに捉えてて
エモという定義がいまいちわからないんですが、
感情に訴えかけるようなVoメインにラウド目のギター、シンセやピアノを使ったしっかりと
厚みのある音にかなりはまり気味です。

quietdriveも哀愁メロコアと思ってたんですが、このスレで紹介されてるバンドを
見るとエモに入るんですね。
あんまり高い声のといか軽いVoだとチープに感じてしまい
quietdriveくらいのしっかりめのVoのバンドでお勧めがあれば教えて頂きたいです。

個人的にquietdriveは1st,2nd共にどんぴしゃ
302名盤さん:2009/06/24(水) 15:09:43 ID:q8IYfE5M
>>301
anberlinとか
303名盤さん:2009/06/24(水) 16:46:45 ID:N2sfzh0H
>>302
ありがとうございます。
anberlinよかったです!
quietriveと反対の雰囲気というか、
退廃感やハードコアチックなサウンドにVoの高いけどチープでない声がいい感じに合わさってますね〜。
304名盤さん:2009/06/24(水) 22:42:05 ID:YY4+H0hI
>>300
フレッドが抜けた影響は大きかったね。
なんつーか、普通になった。
305名盤さん:2009/06/29(月) 23:10:17 ID:3B3nyslz
俺もwhere you want to beが好きだったなぁ。
頭4曲の哀愁の怒濤が半端じゃない。
a decade under the influenceの後半の展開とかもうほんと泣きそうになる。
306名盤さん:2009/06/30(火) 13:25:05 ID:bIXQ1/Xd
日本でいうメロコアが海外でいうエモみたいなもの?
日本のエモバンドはまったく分からないな
307名盤さん:2009/06/30(火) 20:45:44 ID:SbOXPJrg
日本でいうV系じゃね
308名盤さん:2009/06/30(火) 21:28:32 ID:6HaliLcq
lostprophetsが8月に新譜出すみたいだな
309名盤さん:2009/07/04(土) 23:38:18 ID:BTNGmdGU
BOYS LIKE GIRLSの新曲「Love Drunk」が素晴らしい!
http://www.myspace.com/boyslikegirls
310名盤さん:2009/07/04(土) 23:40:25 ID:SFXvA3eg
>>309
前から思ってたけど、Runner RunnerのSo Obviousっぽくない?
311名盤さん:2009/07/04(土) 23:46:18 ID:BTNGmdGU
メロディ自体は違うけど雰囲気はソックリだね
312名盤さん:2009/07/05(日) 23:46:30 ID:KedwmizF
Houston Callsが解散ってマジかよおおおお orz
313名盤さん:2009/07/06(月) 16:59:16 ID:RMrpP+h/
>>308
ロスプロってエモなの?

友人に「エモって何よ?」と聞かれて上手い説明が出来なかった
誰かわかりやすい定義を教えてくれ・・・
314名盤さん:2009/07/06(月) 18:33:43 ID:ZI9pvRl+
ロスプロはエモとは違う気もするが、エモっぽい曲もあるね
まあこのスレは範囲があいまいだからw
それにしてもエモの定義ほど難しいものはないね
315名盤さん:2009/07/06(月) 19:18:21 ID:lrLUS2ZQ
EpitaphとFearless Recordsのサンプラーが今無料配布されてるから、
エモ好きな人はDLしといた方がいいぞw
316名盤さん:2009/07/06(月) 21:42:28 ID:l0xXAbEm
TBSの新譜だいたい試聴したけど正直クソすぎ…これは買わないでいいな…
なんつーか3rdの良くない部分だけで作り上げたようなアルバムって印象。
1stや2ndの疾走感や哀愁、いい意味での青臭さ(この辺はあの3rd出した時点でそこまで期待してたわけじゃないが)、makedamnsure並みの完成度、そういったもんが全くない。
こりゃ受け入れられん。
317名盤さん:2009/07/07(火) 04:23:18 ID:A1XsXaLc
クソすぎは言い過ぎだろ。
確かに今までの衝動みたいなもんは無くなったけど、これはこれで悪くない。
でも名盤ではないな。並盤。
318名盤さん:2009/07/07(火) 11:49:37 ID:kR2zo0Og
おれはエモいTBSが好きなんだよ。
319名盤さん:2009/07/07(火) 13:30:59 ID:uBpJaK/h
HIT THE LIGHTSのアルバムは中毒性がある
320名盤さん:2009/07/07(火) 19:52:25 ID:4sKnMDzv
お前らの意見を参考にしてTBSとやらを買ってみよう。
と思うたのだが、

1st、2nd、3rd

と抑えておけば問題なしなのかね?
間の企画盤と4thは不要?


質問の態度が悪い
とか
試聴しろカス
とか
ググれカス
とか
死ね

って言われるのは覚悟してる。
321名盤さん:2009/07/07(火) 19:56:11 ID:81U+QLqi
次の方どうぞ
322名盤さん:2009/07/07(火) 20:09:03 ID:jFxJJ2hf
とりあえず、バンド名略すのやめてくれないか?
わからん
323名盤さん:2009/07/07(火) 21:30:51 ID:SoPoKG2L
>>322
TBSはTaking Back Sundayね
324名盤さん:2009/07/07(火) 22:11:17 ID:1Wg76qyt
>>320
ググれカス
個人的には3rdが一番良いと思うよ
企画盤と4thは後回しでおk
325名盤さん:2009/07/07(火) 22:12:00 ID:HiLqMHv0
FightstarのOne day son〜が昨日違うレーベルから再販されたけど
DVDの内容違うらしいな

買うなら前のか新しいか
326名盤さん:2009/07/07(火) 23:08:33 ID:4sKnMDzv
>>321
お前には親切という日本の美徳をだな…
患者でいいです。カスでもいいです。

>>322
素人なのに略称とか使ってしまい申し訳ない。

>>324
ここで語られてて気になったので調べてたところ

A Decade Under the Influence

という曲にツボッちまった訳ですよ。

で、1stから聴き込もうと思ったら、企画盤の方にもダブりで↑の曲が入ってて
よくある商法的な企画盤なのかなぁ…と
4thの評価も悪いみたいだし、まとめ買いするのもどうなんだろうか。
と、迷ってしまった次第であります。サーセン。


今から3rd聴くの楽しみです。
回答ありがとうございました。
ノシ

327名盤さん:2009/07/07(火) 23:42:33 ID:x1arTUW1
TBS本スレ過疎ってんな〜。日本でオワタか?
328名盤さん:2009/07/07(火) 23:51:01 ID:wf65Z13P
TBSは癖があるから好き嫌い分かれるな
329名盤さん:2009/07/08(水) 00:37:21 ID:fHxulTqG
>>319
HTL良いよな
でもSkip School〜はかなりポップにまとまってたから次はまた違う雰囲気とかも期待したい
330名盤さん:2009/07/08(水) 14:07:39 ID:Ar54Kapd
>>326
その曲好きなら3rdよりまず2nd買え!んで次1st!
331名盤さん:2009/07/09(木) 23:05:29 ID:VMmPpxCh
Runner RunnerのEPが出たお
結構良さそうだけど前よりインパクトないな

http://www.myspace.com/runnerrunnermusic
332名盤さん:2009/07/18(土) 22:57:01 ID:IVi+9ZKF
Hawk Nelsonの新曲
なんか最近こうゆう曲多いよね

http://www.youtube.com/watch?v=LukG3yBJvPg
333名盤さん:2009/07/19(日) 07:54:05 ID:FgAdF+I3
Hawk Nelson、2ndまでは良かった
334名盤さん:2009/07/20(月) 00:24:54 ID:5nG7mvdK
>>332
何というか、ありがちな感じ。残念。
335名盤さん:2009/07/20(月) 09:10:22 ID:0cgmEw/U
Fightstarの新譜をいまさらながら購入。
かなり良い。
336名盤さん:2009/07/21(火) 01:43:23 ID:cQC1CXIu
SAOSINタイプ。どうよ?

http://www.myspace.com/keepmeconscious
337320:2009/07/22(水) 06:30:30 ID:8ws2Tq4k
>>324
超亀だが聴いたぞよ。3rd良かった。
My Blue HeavenからTwentyーTwenty Sugeryの流れとか好きだわ。
ありがちな流れだけど個人的にニヤけるw

曲単体だと2ndのが好きな曲多いんだけど。アルバムで聴くなら3rdって感じかな。
1st〜3rdでかなり満足してます。
買って良かったわ。ありがとう。









ブログでやれ
とか言われるは覚悟してる。
338名盤さん:2009/07/22(水) 14:26:52 ID:EfVMjFwP
>>337
俺は最近1stの一曲一曲が心に染みる…
339名盤さん:2009/07/23(木) 08:56:09 ID:yAjvzroK
Elliot Minorの新曲PV「Solaris」が公開された
http://www.youtube.com/watch?v=VfOSr6ArtOg

う〜ん、前シングルのDiscoverに続いてまたもマッタリ路線か・・・
Parallel Worldsのようなガツンとくる曲は新譜にあるのかなぁ
かなり不安だぞ
340名盤さん:2009/07/27(月) 21:36:55 ID:6WwQQueR
The Red Jumpsuit Apparatusの2ndってココの住人的にはどうなの?
1stの良さが薄れた駄盤?それとも1stを洗練した感じの良盤?
341名盤さん:2009/07/28(火) 01:43:58 ID:FucMd6dA
そもそも1stが
342名盤さん:2009/07/28(火) 03:59:48 ID:wJojJuE6
>>340
1stは最高にカッコよかったが、
2ndはそのカッコよさが無くなってマッタリしてつまらんよ
343名盤さん:2009/07/28(火) 15:10:10 ID:hV61JhKh
>>340
ギターって変わった?
344名盤さん:2009/07/29(水) 06:53:34 ID:K3AsruLx
関係ないけどいわゆるラーメン系な音のバンドが嫌いだ。
FOB、Paramore、TheAcademyIs、Cobra Starship、The Higher、Driving East、Powerspace、Every Avenue、EveryDaySunday、BoysLikeGirls…etc
いくらエモが商業的な音楽だとしても、このへんのはあからさまに流行りの音過ぎて無理…。
345名盤さん:2009/07/29(水) 20:24:48 ID:B11c3Ybq
流行りの音ってなんなんだろうな。
昔っから使われてる気がするけど。
エモが商業的?そのわりにはチャートでみねーぞ。
346名盤さん:2009/07/29(水) 20:48:06 ID:g244bOXK
>>344
流行の音でもクオリティが高ければ全然おkなんだけど
君みたいな人はこのスレでは珍しいかも
347名盤さん:2009/07/30(木) 13:09:17 ID:Qr40n4Sa
>>344
それ、分かる。
容姿とかカッコよくて、いかにもティーンの女子が好きそうなバンドでしょ?
他にはThe CabとかAll Time Lowとか・・・

そんなオレが最近はまってるのが、Lydia
http://www.myspace.com/lydia

Jack's Mannequinとかこうゆうクセのある歌い方が、オレは好き
348名盤さん:2009/08/01(土) 20:32:08 ID:tK7Azszb
そこらへんのバンドってそんないいアルバム作ってないのよね。
曲によって出来が違い過ぎて…

十数曲のなかで何曲かポップなヒットがあれば満足な人が好んでるイメージ
349名盤さん:2009/08/06(木) 15:02:45 ID:v1dXz0nk
IVORYの新譜、素晴らしい美メロエモ
We Shot The Moonあたりが好きなら必聴じゃないかな
解散してしまったのが実にもったいない

http://www.myspace.com/ivoryband
350名盤さん:2009/08/07(金) 00:50:43 ID:LAZ7Fes1
Waking Ashland好きな俺のツボにはまった

・・・なんでどっちも解散してから俺は知るんだ!11
351名盤さん:2009/08/15(土) 13:22:23 ID:MdI/2G8K
伸びやかで抜ける声質のボーカルがいるエモバンド教えてください。(Anthony Greenやプラダを着た悪魔のクリーン担当の人みたいな声)
352名盤さん:2009/08/17(月) 20:00:55 ID:531ancFK
>>315
もはやPunk-O-Ramaを期待する時代ではないということか…寂しい時代になったのう
353名盤さん:2009/08/18(火) 22:56:38 ID:BMWiKagt
http://www.myspace.com/thefallouttheory

最近ハマったThe Fallout Theory。
Taking Back Sundayみたいな生々しいエモさがいい。
354名盤さん:2009/08/23(日) 02:39:00 ID:Cv9OP2Zf
Boys Like Girlsの新譜もうすぐだ

http://www.myspace.com/boyslikegirls
355名盤さん:2009/08/23(日) 05:05:17 ID:gNMU9EsL
hawthorne heightsに音と声が似てるバンド知りませんか?
あくまでも音と声だけ。
emoい歌詞は苦手です。
356名盤さん:2009/08/23(日) 23:48:16 ID:cfsN/zZQ
Secret & Whisperタイプ。こいつはカッコイイぜ。

http://www.myspace.com/broadwayfl
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:01:48 ID:ULTt4Vwa
フーバスはエモなのかな?
just oneとかドツボなんだけど。
358名盤さん:2009/08/30(日) 21:26:56 ID:QJj9xgwY
>>357
エモとは思えないがサウンドは近いかもね
359名盤さん:2009/08/30(日) 23:30:41 ID:R6pAZJAL
anberlin好きのオサーンの俺に何かオススメはないですか?
360名盤さん:2009/08/30(日) 23:30:56 ID:TDtogZbs
ザ・リーズンはエモいな
361名盤さん:2009/08/31(月) 01:30:03 ID:sSF7aTkt
>>359
もともと俺は逆から入ったけど
Acceptanceなんかは?
もう解散してしまったが
362名盤さん:2009/08/31(月) 01:57:15 ID:fqtRH5Bn
>>361
同意。俺はついでにThe Almostをプッシュ
363359:2009/08/31(月) 02:00:18 ID:1EYaAs6q
>>361
解散したんですか・・・オススメ有難うございます。
364359:2009/08/31(月) 02:03:49 ID:1EYaAs6q
>>362
Red Jumpsuit Apparatusに似てましたっけ?
買った記憶もあるので押入れを漁ってみます。
365名盤さん:2009/08/31(月) 02:54:42 ID:sSF7aTkt
では、最近のでIvorylineかな?
The Almostもいいね
全てプロデューサーがAaron Sprinkleってのが面白いね
366名盤さん:2009/08/31(月) 11:47:41 ID:ydcn9aFq
>>365
ライオンのアルバム?
結構よかった

The Almostってアーロンのバンドだっけ?
367名盤さん:2009/08/31(月) 13:06:56 ID:wtlcV4yK
>>315
サイト見たけどやり方わかりません…
教えていただけませんか?
368名盤さん:2009/08/31(月) 13:40:59 ID:bseLCqav
>>366
名前知らんけどUnderoathのドラムがやってるバンドだよ。
369359:2009/09/01(火) 00:34:08 ID:wfnZNfMA
>>365
AcceptanceもThe Almostもイイ!!
これを聴いてなかったとは・・・Ivorylineは好き。
無知な俺にもっと教えてクレクレ。
370名盤さん:2009/09/01(火) 01:54:48 ID:Sf4z9ORe
The Glorious Unseen相変わらずエモいね。
かなり宗教色濃いけど。
ってか宗教ありきでバンドやってる感じだけど。
371名盤さん:2009/09/01(火) 07:49:35 ID:f89hzcj/
>369
ちなみにAnberlinの今のギターは
元Acceptanceだよ。
Acceptanceの他のメンバーは
Search/Rescueってバンドをやっている。
http://www.myspace.com/searchrescue
どっちかというとUKロック寄りな感じだから、
好きかわからないけど・・・
372名盤さん:2009/09/01(火) 13:15:43 ID:0q1GC4f9
>>369
The Spill Canvasとかいかがかな?
373名盤さん:2009/09/01(火) 18:43:14 ID:Ao11R5tV
>>370
あのバンドは曲名も宗教色が濃すぎる
いいバンドだけど、宗教色強すぎるから海外では人気あるのかな?
374369:2009/09/01(火) 19:40:12 ID:vza64sXN
>>371
へ〜そうなんですか。勉強になります。
Search/Rescue 悪くないですけどもう少し激しい方がいいですね。
>>372
The Spill Canvas はTAKE ACTIONに入ってる曲はイイですね。

みなさんオススメありがとうございます。
375名盤さん:2009/09/01(火) 22:21:11 ID:3R6u3ZQQ
Anberlinのライブ最高だった
AdelaideとA Day Lateで昇天したよw
ただ一時間というのはちょっと短いなぁ
376名盤さん:2009/09/02(水) 16:15:25 ID:vrE0LoKr
>>375
いや普通だろ
お前今までどんだけクソバンドしか見てないんだよ?
377名盤さん:2009/09/02(水) 16:19:16 ID:RGtKOYPY
ANBERLINのライブ、アルバムの洗練さが感じられない荒さだったな。
音響も音割れしてごちゃごちゃしてたし。
それでもノリノリで凄く楽しかったけどね。

ただ右側にいた外人軍団が最悪だった。
OPアクトのとき静かな曲でも大声でしゃべりやがって。
空気嫁
378名盤さん:2009/09/02(水) 16:20:58 ID:RGtKOYPY
>>376
そういう上から目線のレスはいらんから
379名盤さん:2009/09/02(水) 22:42:31 ID:UQH5k91+
Ocean Is Theoryが新曲アップ
つーか、Ocean Is Theory聞いてる人いる?

http://www.myspace.com/oceanistheory
380名盤さん:2009/09/03(木) 01:40:28 ID:EdgVTEJZ
Boys Like Girlsの新譜が普通でガッカリだ
悪くないんだけど凄くいいというわけでもない
あの突き抜けるような爽快感が無いんだよな〜
381名盤さん:2009/09/03(木) 06:31:09 ID:43c9xguY
エモって括りがはっきり分からないんだけど、ここでいいかな

saosin初期とjacks mannequinは大好きなんだけど、
他のエモ?っぽいのはむしろ苦手なんだ
taking back sunday、the academy is、boys like girls、FOBなど・・・
なんか他にぴったりきそうなのあったら教えてもらえませんか?
好きなのはsaosinのseven yearsとi never wanted toです
382名盤さん:2009/09/03(木) 08:08:11 ID:QUbDw4J8
>>381
Jack's Mannequinの1stと一緒にQuietdriveの1stを俺は聞いてた
383名盤さん:2009/09/03(木) 11:15:34 ID:rpmVKUuv
>>379
呼んだ?
384名盤さん:2009/09/03(木) 12:55:59 ID:QUbDw4J8
>>383
29日にニューEP発売だぜ

他に何のバンド聴いたりしてる?
385名盤さん:2009/09/03(木) 13:11:42 ID:8wfh9rwv
>>381
イマイチ趣向が把握しづらいけど・・・
TBSやFOBは苦手なほうなんだよね?

SECRET & WHISPER、CLOSURE IN MOSCOW、A SKYLIT DRIVEあたりは
もう聴いてるかもしれんがお薦め


386名盤さん:2009/09/03(木) 13:32:51 ID:43c9xguY
>>382
有難う。聴いてみます

>>385
分かりづらくてごめん、多分エモってもの自体は元々苦手なんだ
でもその二つだけは気に入って聴いてる
有難う、あげてくれたの全く知らんから聴いてみる
387名盤さん:2009/09/03(木) 14:13:09 ID:uBGuc90y
似たり寄ったり
388名盤さん:2009/09/03(木) 23:02:32 ID:rS8dSO49
スカイリットは糞
389名盤さん:2009/09/04(金) 14:06:50 ID:Oofg0zZq
ジャックスマネキン好きでエモ苦手とか有り得るのか?エモバンド中のエモバンドじゃん
390名盤さん:2009/09/04(金) 17:46:05 ID:K7sR7wi6
全然ありえると思う。
自分も少し似たような感じだし
391名盤さん:2009/09/04(金) 19:19:27 ID:d+NVixyQ
Attaboyヤバす
392名盤さん:2009/09/04(金) 22:14:19 ID:FD7Z3ug7
>>389
MELEEあたりのピアノポップスが好きなのかも
393名盤さん:2009/09/04(金) 22:29:35 ID:nTmreE9p
>>392
オレも思った
スクリーモじゃなくて381は
Copeland,Mae,Sherwood,Waking Ashland辺りを聞いてみたら?と思う
394名盤さん:2009/09/04(金) 22:44:07 ID:qzgIglnW
>>393
ああ、それ全部俺のストライクゾーンど真ん中だ
395名盤さん:2009/09/05(土) 00:12:11 ID:ndE5o676
>>393
眠くなるようなのばっかり
396名盤さん:2009/09/05(土) 06:20:54 ID:x02y23G0
その辺が一番いいな。
397名盤さん:2009/09/05(土) 09:47:55 ID:W5NMSI4v
Dream Stateの3rdが完成間近ってFrancis Parkの歌詞カードに書かれたけど
いつ出るんだか
398名盤さん:2009/09/05(土) 12:22:21 ID:Y26v0k7r
ボーイズライクガールズ
399名盤さん:2009/09/05(土) 15:59:24 ID:dEEVgPN3
俺はThe Sendの2ndアルバムがいつ出るのか気になる
400名盤さん:2009/09/05(土) 22:25:23 ID:lvDEK3qS
>>393
Dream State、Making Aprilあたりもお勧めしたいところだな
401名盤さん:2009/09/06(日) 03:22:19 ID:p3TbQt+Q
>>384
知ってるお!楽しみだぜ

Callahanとか好きだな
EPも全部聞いてるしあいつら最高
402名盤さん:2009/09/06(日) 05:16:31 ID:R+tKmtM8
All American Rejects, All Time Low, Anberlin(feel good drag), Boys Like Girls(thunder)
Cab(bounce), Callahan, Cute Is What We Aim For, Fall Out Boy, FM Static
Friday Night Boys, Goodnight Anthem, The Morning Of(shine), My Favorite Highway
Relient K, Useless ID(give it up), We Shot The Moon(hope), Elliot Minor
Bigger Lights, Just Surrender(body language and bad habits)
ここらが好きな俺に合うバンド、教えて!!エモやん!!
403名盤さん:2009/09/06(日) 05:29:19 ID:PhHE8dcz
それだけ知っていれば教える側だろw
The Hoodiesの新EPがエモいよ

http://www.myspace.com/thehoodies
404名盤さん:2009/09/06(日) 05:53:01 ID:x0WWGq+Z
>>402
ほとんどPOP PUNKだな
いや、今はエモメロとかっていうのかな
405名盤さん:2009/09/06(日) 07:01:52 ID:ISEY21RE
ギターポップとか?
406名盤さん:2009/09/06(日) 09:31:28 ID:LySifNaq
407名盤さん:2009/09/06(日) 13:38:13 ID:XNjmPrfH
>>403
ありがとうございました、hoodies気に入りました
408名盤さん:2009/09/06(日) 14:57:49 ID:0UhWgUFy
>>402
聞くスレ違ってる感じ
409名盤さん:2009/09/06(日) 17:48:00 ID:vYv6CgaC
>>402
邪魔なんだが。
失せろ
410名盤さん:2009/09/06(日) 22:33:13 ID:biwwN+oG
>>402はモロこのスレじゃん
どこが違うんだ?
411名盤さん:2009/09/06(日) 22:45:40 ID:0UhWgUFy
412名盤さん:2009/09/06(日) 23:50:34 ID:vB2mJ5cj
>>401
Callahanいいよな
どストライクだよ、1st持ってないけどw

やっぱりエモって曖昧だよな
>>404の言うようなエモメロとかあとスクリーモっぽいのとかこのスレ的にはどうなの?
個人的にはそういうのも聞くからいいんだけど、スレの流れを見るとなしなのかな
413名盤さん:2009/09/07(月) 00:33:31 ID:bFyCNJd4
>>401 >>412
CallahanのEP「Face The Day」を最近買ったばっかりなんだけど、これは最高!
青臭いキャッチーなメロディ満載でたまらない

http://www.myspace.com/callahan
414名盤さん:2009/09/07(月) 00:37:49 ID:bFyCNJd4
>>412
これはエモじゃないとか言うと古参スレと同じになるから、
ありでいいと思うよ
ここに来る人は俺もそうだがそういのも好きでしょw
415名盤さん:2009/09/07(月) 00:54:53 ID:gQLJPnkp
>>404
ポップパンクじゃなくパワーポップ
416名盤さん:2009/09/07(月) 02:09:14 ID:Kp+2Q4qE
パワーポップスレ見てこいよw
417名盤さん:2009/09/07(月) 21:59:20 ID:6rys2fut
Making Aprilが活動停止だと
エモエモなピアノエモで好きだったのに・・・
http://www.myspace.com/makingapril
418名盤さん:2009/09/07(月) 23:59:50 ID:7zrA9d5l
Anberlin好きの人へ

Monty Are Iもよいですよ。
9/22に新作が発売です。
419名盤さん:2009/09/09(水) 03:39:24 ID:quP7J2Og
>>417
ナンテコッタイ・・・・
ナンテコッタイ・・・・・・・
ショックだ・・・・・・・・・・・
420名盤さん:2009/09/13(日) 08:12:07 ID:+QP7G0bL
エモっていったらJack's MannequinとMaeとJimmy Eat Worldしか知らないんだけど次に聞いとけみたいなのある?
421名盤さん:2009/09/13(日) 08:29:58 ID:tH+Xjlo6
>>420
このスレを>>1から読んでみてね
422名盤さん:2009/09/13(日) 16:12:54 ID:cwjv5jkH
あれ?Anberlinスレまた落ちた?
423名盤さん:2009/09/13(日) 22:17:56 ID:+X1CorCa
>>420
MAE, WAKING ASHLAND, COPELAND, ANBERLIN, WE SHOT THE MOON

>>422
あるよ
424名盤さん:2009/09/14(月) 21:46:54 ID:hkqx0hj3
PUNKTASTIC UNSEEN 3ってもう売ってない?
欲しいんだけどアマゾンやHMVにないよ…
425名盤さん:2009/09/20(日) 23:55:07 ID:xx5JpB5Y
The AlmostとMaeの新譜がやばそう
426名盤さん:2009/09/22(火) 14:32:17 ID:wPHDU0GV
それは悪い意味だよな?
427名盤さん:2009/09/22(火) 22:11:15 ID:G35NSsAs
どっちも安定感があるから大丈夫でしょ
428名盤さん:2009/09/27(日) 20:27:18 ID:UZmzfDqT
Sherwoodも新譜出すよー
結構期待してる

http://www.myspace.com/sherwood

429MY FRIENDS チュルン OVER YOU:2009/09/28(月) 22:29:13 ID:ZdQCucIh
DoghouseのMansionsって人のCDが欲しい・・・
430名盤さん:2009/10/01(木) 00:01:13 ID:vGXXV+EU
Leelandの新譜が素晴らしい
2ndがイマイチ物足りなくて期待してなかったけど
かなりスケールが大きくなってたw

http://www.christianbook.com/leeland/love-move-cd/pd/cd2791
431名盤さん:2009/10/02(金) 01:45:36 ID:Y3kvVbVP
金木犀の香りが似合うようなエモいの教えてください!
432名盤さん:2009/10/02(金) 02:37:27 ID:KcqYSQGs
てきさすいずざりーずん
433名盤さん:2009/10/02(金) 23:36:06 ID:bbx2/bir
>>428
Sherwoodはもはや鉄板だね

今更だがBetween The Treesが化けた
1stはあんまりいいと思わなかったかったけど2ndはすばらしい
これ系で他にいいのないかなー
434名盤さん:2009/10/02(金) 23:44:27 ID:R3qPN9a0
QUIETDRIVEの新曲良いな
2ndはイマイチだったから3rdに期待したい
http://www.youtube.com/watch?v=tbCCxIMQM54
435名盤さん:2009/10/03(土) 15:03:38 ID:Pn68W4Dd
QUIETDRIVEの来日決まったね。
GOOTとHOLIDAY PARDAEのセットで。
436名盤さん:2009/10/03(土) 15:06:28 ID:Pn68W4Dd
おっとHOLIDAY PARADEね
437名盤さん:2009/10/03(土) 15:09:02 ID:ZOC3D/Vw
The Color Fredいいね。
438名盤さん:2009/10/06(火) 23:13:05 ID:VVBGRi8F
今月CDリリースするバンド多い?知ってるやつ教えてほしい!
439名盤さん:2009/10/08(木) 17:53:43 ID:Wta4nw6T
Relient Kの日本盤は出ないのか?
EMIジャパンのHP見ても載ってないし
毎回毎回日本盤出るの遅すぎだコラ
440名盤さん:2009/10/08(木) 21:14:33 ID:raHTEdLC
>>439
12月に日本盤でるよ
441名盤さん:2009/10/09(金) 01:26:31 ID:XdhPDX7j
http://www.myspace.com/weshotthemoon

We Shot The Moonの2ndいいなあ
こういうエモど真ん中は今時貴重だ
442名盤さん:2009/10/09(金) 04:27:03 ID:bFTVw/sY
>>439
今作かなり好き
443名盤さん:2009/10/09(金) 12:28:58 ID:5B/hbyHg
>>440
ソースは?
EMIにメールで問い合わせたんだが
「リリースの予定はありません」と返事が来た orz
444名盤さん:2009/10/09(金) 20:58:41 ID:1+/DdOId
>>443
あくまで予定みたいごめんね
あと今作からEMIじゃないんだよ
445名盤さん:2009/10/09(金) 21:20:21 ID:rXLyhi7A
EMIじゃないんだ
とりあえず暫く待つよ
446名盤さん:2009/10/10(土) 01:29:44 ID:M078fXER
Jonathan Jonesは本当にいい曲を書くよ
他のエモがアルバムごとに方向性を変える中で
この人はぶれないね
WSTMらしくない曲はソロでと分けてるのもいい
447名盤さん:2009/10/10(土) 20:04:10 ID:8ZFkKtLJ
BEYOND THE BLUE vol3
どうだった?
青いエモメロの季節
448名盤さん:2009/10/12(月) 12:35:11 ID:guf75rrX
Between The Treesが思った以上に良くてびっくりしている
449名盤さん:2009/10/13(火) 14:59:04 ID:an/G+jdp
LEELAND化けたなあ
すげえドラマティック
450名盤さん:2009/10/13(火) 17:05:58 ID:S/4EwRel
Secondhand Serenadeが俺の心を鷲掴んで離さない。
451名盤さん:2009/10/13(火) 23:58:05 ID:RA8XzQij
>>448
2曲目聴いた時Switchfootのボーカルかと思ってびっくりした
452名盤さん:2009/10/14(水) 13:04:26 ID:DK3R+n1U
Quietdriveすごく良くなってるじゃないか
1stを踏襲してもうちょっとロックっぽくした感じかな
453名盤さん:2009/10/15(木) 01:01:41 ID:GQABSdwx
Quietdrive復活か?と思ったがなんか似たような曲ばっかだなぁ
確かによくはなってるが、何か物足りない…
この手の曲ってありがちで新鮮味がないだよな
でもCall Me Upはかなり良い!
454名盤さん:2009/10/16(金) 20:39:10 ID:tj3wc7fY
QuietdriveのEP凄く良いな
It's a Shameスゲーハマった
買っても損しないレベル
455名盤さん:2009/10/18(日) 17:55:19 ID:h/d1SxIh
なんだ、このスレずっと停滞してたのになんとなく動き出したな
10月はエモの月か
456名盤さん:2009/10/19(月) 02:03:55 ID:JJvZJkRS
http://vids.myspace.com/index.cfm?fuseaction=vids.individual&videoid=64008143

かつて古参スレでボロクソだったWe The Kingsの新曲だお( ^ω^)
相変わらずの超爽快さでいいね
457名盤さん:2009/10/19(月) 15:39:53 ID:/8o6lhFk
>>456
流行りの音だな…
458名盤さん:2009/10/20(火) 20:43:25 ID:4zlq5W2S
>>455
ほんとレス増えたよね

まぁ秋はエモくなるからね
459名盤さん:2009/10/24(土) 15:00:52 ID:RnfM/neV
今さらだけどAce Endersいいね
460名盤さん:2009/10/24(土) 19:48:24 ID:aRCAQm9a
>>459
いいけど聞きすぎて飽きた俺がいる・・・
461名盤さん:2009/10/27(火) 02:18:25 ID:hGx/87TK
The Sunstreakどう?
462名盤さん:2009/10/27(火) 02:36:10 ID:O85D8lzV
これからはBreathe Carolinaだろjk
463名盤さん:2009/10/27(火) 02:50:11 ID:nHT76bou
>>461
名前がいいな。聞いてみよ!
464名盤さん:2009/10/28(水) 19:04:04 ID:Yl2OzlbV
>>461
今日タワレコでプッシュされてたから聴いてみたら好みだったので即購入。
いつもならたっぷりある陳列棚(?)のCDが残り3枚だったので世間的にも評判よさげでした。
465名盤さん:2009/10/29(木) 13:39:35 ID:Ve8nuVgM
Armor For Sleep解散…
466名盤さん:2009/10/29(木) 15:33:29 ID:/qO61GKB
まじだorz
467名盤さん:2009/10/29(木) 22:09:24 ID:DE2UF8Lk
Neverthelessが年内で解散 orz

エモバンド寿命短すぎだろう
468名盤さん:2009/10/30(金) 02:13:39 ID:FXx728Jn
>>467
マジかorz
469名盤さん:2009/10/30(金) 12:01:23 ID:f5CLpt8O
>>465
おわー……
曲ポップなんだけど少しダークな雰囲気があって良かったのになー
The Truth About Heavenのイントロのフレーズは忘れられん
470名盤さん:2009/10/30(金) 14:15:45 ID:0nnIeXWu
AFS、NEVERTHELESSに続き、COPELAND解散・・・

ああぁあぁぁぁぁorz
471名盤さん:2009/10/30(金) 14:25:47 ID:RFIPxDEc
えええええもう嫌だ...
472名盤さん:2009/10/30(金) 20:25:08 ID:AEaE74ag
COPELAND解散マジ?死ぬわ俺
473名盤さん:2009/10/31(土) 01:53:09 ID:kD+twTwQ
>>472
ええええええええええええええ
474名盤さん:2009/10/31(土) 01:56:21 ID:9Y+3ocmA
何この流れ、ちょっと死んでくる。
475名盤さん:2009/10/31(土) 14:46:09 ID:NqJwm8sJ
アーロンの歌声が聴けなくなるのかよ…
また別バンドでも活動してくれればいいけど…
476名盤さん:2009/10/31(土) 15:06:45 ID:owExDYi6
copelandも?嫌だなあ
477名盤さん:2009/10/31(土) 20:36:59 ID:z6YGM2g3
>>475
不仲とかじゃなくて、4人が別々のことに取り組む時が来た だって
478名盤さん:2009/11/01(日) 19:36:14 ID:Fga1AiW5
QuietdriveのEPめっちゃ良いわ

copelandは残念だったね〜
479名盤さん:2009/11/02(月) 06:54:45 ID:1Kobsmy4
down for keepsってバンドcopelandに似てるんだけどCD出さないかな
480名盤さん:2009/11/04(水) 10:06:20 ID:D4Whfuc5
copeland的質感といえば俺はwindsor driveが好き
481名盤さん:2009/11/04(水) 23:16:56 ID:lIcEnJpl
LEELANDの3rd「Love Is On The Move」良いよ。
クリスチャン色がさらに濃くなったが美メロ満載で涙目になれるよ。
秋に聴くにはいいかも。
482名盤さん:2009/11/04(水) 23:25:59 ID:lIcEnJpl
BRANDTSONがどうなったか知ってる人いないかな?
483名盤さん:2009/11/06(金) 12:59:34 ID:4LiqBSLg
>>482
古参で聞いた方がいいのでは?
俺も気になるけどwikiとかには、もうアルバム出さないみたいなこと書いてたような…

どのアルバムが好き?
484名盤さん:2009/11/07(土) 01:41:59 ID:Dj+UxB+B
レスThx。そだね、BRANDTSONも今や古参バンドとも言えるね。
「Send Us a Signals」か「Dial in Sounds」が好き。
話変えるがLOST OCEANの配信オンリーの「All Our Friends EP」聴いてみて。
1stから一転明るい曲のみなんだが、WE SHOT THE MOON好きならはまると思うよ。
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=321015310&s=143462
485名盤さん:2009/11/07(土) 04:43:07 ID:Dj+UxB+B
今更だがSEARCH THE CITYにはもう一枚アルバム出して欲しかった。
期待してたんだけどなあ。聞いてない奴は聴くまで死ぬの禁止。
486名盤さん:2009/11/07(土) 15:40:17 ID:Pe5FNCjq
http://www.youtube.com/watch?v=OFccj8VDozc&feature=PlayList&p=89139DAAC905B8A6&index=13&playnext=6&playnext_from=PL
最後のhallelujahが途中から流れてくる曲の曲名とバンド名教えて
487名盤さん:2009/11/07(土) 17:50:01 ID:989pRik1
Fall Out BoyのHum Hallelujah
488名盤さん:2009/11/07(土) 23:31:27 ID:SMgC9S0O
http://www.youtube.com/watch?v=GmYfRt-hGpI

30 Seconds To Marsの新曲やばい
カッコよすぎだろ
489名盤さん:2009/11/08(日) 01:08:07 ID:h8TCodu/
>>485
解散してたの?それすら知らなかったわ。
490名盤さん:2009/11/08(日) 02:50:47 ID:BH85hpVF
MOTION CITY SOUNDTRACKの新曲「disappear」
http://www.motioncitysoundtrack.com/downloaddisappear
1stの「I Am the Movie」の頃に戻ったみたいで賛否が分かれそう。
新しいアルバム楽しみだなあ。
491名盤さん:2009/11/08(日) 19:49:58 ID:RItklo0V
the art of sleepingがやべぇ
492名盤さん:2009/11/08(日) 22:19:48 ID:u3UxO093
>>485
Tooth&Nailのバンドって人気あるのに、いつの間にか解散してること多いよね
最近だとCapital Lightsとか

あとA Dream Too LateとThe Sendの2ndアルバム楽しみにしてたのに
いつの間に英wikiには2つともFormerの所に分類されてるんだけど、
アルバム本当に出すのか詳しく分かる人いる?
493名盤さん:2009/11/09(月) 00:15:38 ID:APBkNrbW
>>490
あれ?ピコピコムーグは?
2ndが好きだからこの方向性は残念だな
494名盤さん:2009/11/09(月) 14:17:00 ID:bYy0WYrv
確かにピコピコ分が足りない
495名盤さん:2009/11/09(月) 17:23:11 ID:NPAoZ7oi
Tooth&Nailはレベル高すぎるよな。半端なバンドいねー
496名盤さん:2009/11/11(水) 15:23:33 ID:xfmwtpAq
このスレの人的にQUIETDRIVEの3rdはどう?
個人的には無難なカンジだったけどit's a shameて曲は新境地って雰囲気を感じたんだが。
497名盤さん:2009/11/11(水) 16:03:12 ID:V0di5t6K
>>479のdown for keeps試聴したいんですが、YouTubeになかったんですが…
どこかで試聴できますか?
498名盤さん:2009/11/12(木) 06:27:10 ID:wviLqBJQ
>>496
3rdじゃねぇー
EPじゃワレ〜
499名盤さん:2009/11/12(木) 16:24:14 ID:Qr94YvLj
She Can't Breatheってまだアルバムでてないよね?
500名盤さん:2009/11/13(金) 01:32:55 ID:BeFPfvNM
秋はなんか色々切ないのでemo強化季節です。
エモい曲を聞きまくってとってもエモくなってください。
しみじみとエモってください。
501名盤さん:2009/11/13(金) 14:38:16 ID:s85L0tRo
Quietdriveの新作EPってマディナレイクを爽やかにした感じだな
俺は好きだけど
502名盤さん:2009/11/13(金) 15:26:56 ID:uQfgFJ4f
>>488
うお〜ドラマティック!
サビの盛り上がりが凄い。
前作は名盤だったし、新譜にも超期待。
503名盤さん:2009/11/16(月) 15:51:40 ID:Xh96GLz6
Elliot Minorの日本盤は出ないのかな
前作は確か日本先行発売だったと思ったんだけど
メジャーから離れるとやっぱ対応悪いなあ
504名盤さん:2009/11/16(月) 23:03:05 ID:eLdT0Zso
>>488
Dragon Ageの主題歌?
これ日本版出ないかなぁ

まぁそれはスレチとして、新曲良いな!
505名盤さん:2009/11/20(金) 17:17:57 ID:4vzD4tio
Faber Driveがピコピコしていて絶望した
http://www.myspace.com/faberdrive
506名盤さん:2009/11/24(火) 22:36:59 ID:bwTebxXM
「30 SECONDS TO MARS - Kings and Queens」 http://www.youtube.com/watch?v=QMX3qv1N37s
相変わらずPVは凝ってるなあ。HDクリックで1080pも見れるんで超高画質見れる人はどうぞ。
507名盤さん:2009/11/25(水) 19:08:22 ID:7GZKWoeC
Artist Vs Poetの新譜楽しみですね
つかスレち?
508名盤さん:2009/11/26(木) 19:19:44 ID:rFaFc4wO
冬の似合うバンドってなんかない?
509名盤さん:2009/11/27(金) 02:08:06 ID:0GUGn+uZ
まさにSleepaway
510名盤さん:2009/11/28(土) 11:19:42 ID:itZMCxa6
コープランドってエモなの?
511名盤さん:2009/11/28(土) 14:25:06 ID:am2hzbBz
インディロックです
512名盤さん:2009/11/28(土) 16:16:24 ID:ZE0rWxWe
>>510
一応、エモです。

513名盤さん:2009/11/28(土) 16:58:04 ID:MdmaJ3vO
そろそろ00年代のエモ名盤を5枚か10枚決めようか。
えっ…名盤なんてない?
514名盤さん:2009/11/29(日) 20:12:45 ID:SdMQdzm6
このスレってまだ半分しか消費してないんだね

>>513
もうそんな時期がやって来たか
EPはやっぱ無し?
515名盤さん:2009/11/29(日) 21:16:33 ID:Ru6RZiQw
自己顕示欲をさらしあうスレにしてしまう気か
516名盤さん:2009/12/01(火) 03:28:57 ID:qIQecmT+
自己顕示欲と言う言葉を使えばカッコイイとか勘違いしている痛い中二病患者は嫌いよ
517名盤さん:2009/12/01(火) 19:27:34 ID:ZBkAIl3q
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3721239

Dream Stateの3rdアルバム!…じゃなかった
518名盤さん:2009/12/01(火) 23:22:12 ID:dngwjZBC
>>517
何だその再録5曲と新曲5曲という妙な構成は
519名盤さん:2009/12/02(水) 21:50:41 ID:0uZXJL9K
Local Sound Style、青臭いキャッチーなメロディがたまらんね
このスレ的にピッタリでしょ

http://www.myspace.com/localsoundstyle
520名盤さん:2009/12/04(金) 00:26:21 ID:kUqBkouS
>>519
発音が聴けたもんじゃない
521名盤さん:2009/12/04(金) 02:47:07 ID:8QN23kP0
>>519
甘酸っぺえええw
こういうの好きだわ。
522名盤さん:2009/12/07(月) 17:49:38 ID:QRL95lzo
Dream Stateさぁ
まだアルバム2枚なのにベストって
解散しそうで怖いんだけど・・・・
523名盤さん:2009/12/07(月) 21:05:00 ID:8/eePSPQ
日本のバンドではFACTがいいと思うんだけどどうよ
http://www.myspace.com/factjapan
524名盤さん:2009/12/08(火) 00:00:20 ID:nOrDcWze
Something Corporateが再開ってマジかあああああああ

http://www.youtube.com/watch?v=DC-4169PMsE
525名盤さん:2009/12/08(火) 02:12:22 ID:K5JpbkAs
>>523
エモいか?ビークル臭しかしないんだけど
サウンドの違いはあれど誤差
526名盤さん:2009/12/08(火) 12:59:28 ID:whla8bGP
>>524
キタ━(゚∀゚)━
527名盤さん:2009/12/08(火) 16:19:19 ID:hCxda91y
仮面をかぶっているというだけでビーグル臭かよ(プ
528名盤さん:2009/12/08(火) 20:03:52 ID:wvqv/IIJ
FACTは好きじゃないけど、
ビークルはないwww
仮面と多少のピコピコだけwwww
529名盤さん:2009/12/11(金) 12:51:33 ID:+VUE0e4D
>>524
OMGってオーマイゴッド!の略かw
530名盤さん:2009/12/11(金) 13:17:25 ID:zZHFfXRt
OMG!
そんな事も知らなかったのか!!
531名盤さん:2009/12/11(金) 22:36:31 ID:rIwHPuBF
Lost Oceanの新譜はどうなんだぜ?
Deas Vailの新譜にも期待しちゃうぜ?
532名盤さん:2009/12/12(土) 01:37:33 ID:C/QNenNc
日本なら「BUDDHISTSON」「ENIE MEENIE」「NATURE LIVING」がオヌヌメ。
あとLOST OCEANE早く買わないと迷ってるうちに無くなっちゃうよw
iTunesStoreで視聴できるから聴いてみろ。
http://itunes.apple.com/jp/album/could-this-be-love/id336824616
533名盤さん:2009/12/13(日) 19:58:03 ID:rgD/saYq
FACTって意外に知名度挙げて来てるけど
何処が良いの?
ルックス?
ピコピコサウンド?
あれをエモと言ってる奴等なんなの?
534名盤さん:2009/12/13(日) 20:24:27 ID:B7aUjyM0
ドラマーがテクいとことか?
ピコピコする前は割りと好きだたけど今は無理 キモい
535名盤さん:2009/12/13(日) 20:40:50 ID:rgD/saYq
A Fact Of Lifeなんて恥ずかしくて
10秒聞くのも苦痛だったわ
PVダサいし、兎に角サウンドが気持ち悪い
536名盤さん:2009/12/13(日) 22:44:39 ID:9r4Rrn6m
マイケミといいFACTといい、人気のあるバンドを叩くのがカッコいいと思ってる中二病乙wwww
537名盤さん:2009/12/13(日) 22:50:55 ID:rgD/saYq
マイケミを引き合いに出すな
それにfactは人気あると言うまでのバンドじゃねーだろ
叩くことがカッコイイって何がカッコイイだよ?
教えてくれよ中二病患者くん
538名盤さん:2009/12/13(日) 23:06:55 ID:zSaaP8Rn
>>536
FACTを庇いたがる中二病ですね
分かります
539名盤さん:2009/12/13(日) 23:14:07 ID:hYbsKRes
よく○○○ってバンドどこが良いのって聞くヤツいるけど
良さが分からないのに説明したって無駄なだけだろ
540名盤さん:2009/12/14(月) 00:10:53 ID:/0Nie9Wx
何で無駄なの?
他人がそのバンドのどこに良さを感じてるのか
知りたがったって別に人の勝手じゃねーの?
馬鹿なの?
541名盤さん:2009/12/14(月) 00:49:50 ID:rNFP/6wK
知りたがってるのではなく
こんなのどこがいいんだよwwwwってバカにしてる場合が殆ど
だから無駄なんだよお馬鹿さん
542名盤さん:2009/12/14(月) 00:54:13 ID:OS+yQtNC
今年ももうすぐ終わりですね。
俺的にOwl CityとDashboard confessionalの新譜がヤバすぎた。
543名盤さん:2009/12/14(月) 02:13:46 ID:/0Nie9Wx
>>541
頭の悪い厨房だな
だから何で決めつけてんだよ?
決めつけて話展開させんなって
馬鹿にしてる連中がそいつ等の良さを知りたがるのがお門違いなのか?
テメーは相手の本意まで見えんのか?
なぁ客観性の無いお馬鹿さんよぉ〜
544名盤さん:2009/12/14(月) 02:39:04 ID:EgZ4KMJE
馬鹿にしてる連中を何で相手にしなきゃいけねーんだよ
そんなことも分からない馬鹿は氏ねよ
545名盤さん:2009/12/14(月) 02:46:36 ID:/0Nie9Wx
>>544誰もテメーが相手しろなんて言ってねーよ馬鹿(笑)
お前がシネm9
546名盤さん:2009/12/14(月) 02:47:20 ID:FDJaXp9F
>>542
Owl Cityはやばいな
エレクトロニカでさわやかなのがいい
547名盤さん:2009/12/14(月) 03:00:02 ID:Jfqjmg9r
お前ら2人荒らすな!ウザイぞ
548名盤さん:2009/12/14(月) 03:03:45 ID:/0Nie9Wx
ok
じゃぁこれはこれで終了
(>>547シネ)
549名盤さん:2009/12/14(月) 03:48:54 ID:xoIZUQ3v
おまえらわざとだよな?な?
550名盤さん:2009/12/14(月) 04:17:39 ID:81L0PNqP
>>542
maeとのライブ見てきたけど最高だったよ
俺の中では今年のNo1だな
551名盤さん:2009/12/14(月) 13:10:03 ID:gfkpDST7
http://www.youtube.com/watch?v=TpmRGNHppL8
Lights And Sounds、甘すぎるメロがいいなw
552名盤さん:2009/12/14(月) 20:38:00 ID:12SnPEcw
We The Kingsの新譜いいぞ

いや、マジで
553名盤さん:2009/12/14(月) 22:10:05 ID:0cKrctJ9
>>552
まだ数回しか聴いてないんだけど
1stと比べて大人しい感じでちょっと物足りない。
もう少し聴き込んでみる。

ところで輸入盤を買ったら日本盤の帯みたいなシールが貼り付けてあったけど
これはいったい何なのかね?
554名盤さん:2009/12/14(月) 22:33:29 ID:Uu/4SD8g
イモっぽいスレだな
555名盤さん:2009/12/15(火) 00:31:41 ID:6a7G2eT+
>>552
いかにも流行りっぽい音になってて自分はガッカリした…。
556名盤さん:2009/12/15(火) 13:57:24 ID:9LDZPlzp
>>555
俺的にはBoys Like Girlみたいに、自分達は他とは違うんだぜ!ってことをやろうとして訳分かんなくなるよりか、こういう路線で開き直ってもらった方がいいかなぁ
557名盤さん:2009/12/15(火) 15:50:07 ID:6EBK+BVg
Boys Like Girlは思いっきり流行りに乗ったからなw
558名盤さん:2009/12/15(火) 21:17:44 ID:Ia1GB+3/
エモバンドは2ndで音楽性を変えてガッカリさせることが多いからな。
We The Kingsはその点は1stと同路線で良かったよw
559名盤さん:2009/12/16(水) 20:52:25 ID:CVqffAo1
今更だけど、Anchor & BrailleがCopelandっぽくて良い

これからの季節にすごく馴染む音
560名盤さん:2009/12/16(水) 23:08:10 ID:L78oLn7/
っぽいっていうか(ry
561名盤さん:2009/12/17(木) 14:37:18 ID:n8CZ4wET
WE THE KINGSの新譜は即効性は薄れたが聞き込んで気に入ったよ
IN-N-OUTがいいね
562名盤さん:2009/12/17(木) 22:04:58 ID:ptMQ0Xn6
今年のベスト3
1. Leeland - Love Is On The Move
2. We Shot The Moon - A Silver Lining
3. Local Sound Style - Hope
563名盤さん:2009/12/18(金) 16:49:51 ID:XsQvhXE8
FACT聴いたこと無くてどんなもんかとYouTubeで見てみたけど普通にいいジャマイカw
結成10年なんだな。知らんかった。VAGRANTと契約してるってスゴイじゃん。
こんなにレベルが高いバンドが日本にいるって素直に嬉しいわ。
CD買ってみるべ。
564名盤さん:2009/12/18(金) 19:39:08 ID:er5z+ZRJ
>>563
邦楽スレ逝け
565名盤さん:2009/12/18(金) 22:04:04 ID:ra4fxAyn
>>563
Fact気に入ってくれて嬉しいよ
566名盤さん:2009/12/19(土) 10:05:40 ID:Hb+utCjG
FACTってNMEがレビューで1点付けた伝説のバンドかww
567名盤さん:2009/12/19(土) 18:36:48 ID:09k+s9le
>>566
さすがゴミバンドwwww
568名盤さん:2009/12/19(土) 18:54:22 ID:hN6yyF3Z
569名盤さん:2009/12/19(土) 19:10:47 ID:5YwsUsu6
今年は1997が良かった
Ace Endersも良かった
570名盤さん:2009/12/19(土) 23:31:29 ID:LZZrAjR3
1997は安定してるよな
アルバム出す度に女性Voが代わるけど
571名盤さん:2009/12/20(日) 10:17:35 ID:0sKi2Tse
今回は男性Voが辞めるみたいだ
喧嘩別れではないらしい
572名盤さん:2009/12/20(日) 11:03:43 ID:46H9KrC7
Kevinまでいなくなったらもう1997じゃない気がしないでもないな…
573名盤さん:2009/12/24(木) 19:38:40 ID:OH6kxNUN
DEAS VAILの新譜どんなもん?
574名盤さん:2009/12/27(日) 21:42:03 ID:JqEKPy7Z
NEW FOUND GLORYはスレチですか?
575名盤さん:2009/12/27(日) 21:45:01 ID:zu85LLXY
ここでおk
前作のComing Homeはエモくて良かった
576名盤さん:2009/12/28(月) 00:23:39 ID:QF9wLSia
homesick for spaceは何度聴いてもいいわ

http://www.myspace.com/homesickforspace
577名盤さん:2009/12/28(月) 10:14:04 ID:Uu2FE2lg
Simple plan、Zebraheadはメジャーすぎ?スレチかな
578名盤さん:2009/12/28(月) 14:23:21 ID:AIYzTm5Z
Simple planはまだしも
Zebraheadはエモじゃねーよ
Zebraheadなんて日本でしかたいした人気ねーし
579名盤さん:2009/12/28(月) 16:19:34 ID:Lg+OyYEF
>>577
シマウマ頭はエモじゃないだろ
580名盤さん:2009/12/28(月) 17:23:16 ID:rcf9NPnw
両方とも専スレあるだろうが

俺たち★Simple Plan
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/punk/1202571845/

★Zebrahead Part 8★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/musice/1245133783/
581名盤さん:2009/12/30(水) 17:55:30 ID:7Vof9khv
582名盤さん:2009/12/31(木) 20:09:48 ID:thww+OhN
そのうちリンキンとかまでエモとか言い出すやつまで出てくるんじゃ
ないだろうか・・・
583名盤さん:2009/12/31(木) 21:46:13 ID:siw9YW8F
流石にそれはないだろ
Green Dayならあり得そうだが・・・
584名盤さん:2010/01/01(金) 14:52:34 ID:pNC/r8GA
585名盤さん:2010/01/02(土) 16:28:41 ID:GiVga3qe
え?新参?笑
586名盤さん:2010/01/02(土) 18:32:15 ID:UMGJJ4UR
punk boy はどうですか?
587名盤さん:2010/01/06(水) 03:45:34 ID:QehA/I0k
仲良くやろうぜ、みんな。俺たちE-MOYだろ?
588名盤さん:2010/01/07(木) 00:59:39 ID:CmcMR1hZ
>>587
K-MOY
589名盤さん:2010/01/26(火) 02:13:31 ID:LkoNT0zy
1997のメンバーがカオスなことになっとる
590名盤さん:2010/01/26(火) 17:55:53 ID:at95GVib
去年出した1997のアルバムそんなに良かったか?
591名盤さん:2010/01/26(火) 18:10:51 ID:O4IgBMYC
良かったけどエモよりインディーロックのが近い気がするな
592名盤さん:2010/01/27(水) 12:45:51 ID:dSPQcKn6
tes
593sage:2010/01/27(水) 20:57:51 ID:LK11N+fS
test
594iPOP PUNKS チュルン NOT DEAD!:2010/01/28(木) 20:43:41 ID:utbpiEBA
Bridge9のPolar Bear Club
いいのかよいのかよくわからん。聴き足らないのか。
595名盤さん:2010/01/30(土) 23:35:24 ID:8bAtr2wl
We The Kingクソだな。あとBoys Like Girls。
596名盤さん:2010/01/30(土) 23:38:12 ID:tMmzm5ix
両方好きだ
597名盤さん:2010/01/31(日) 10:57:42 ID:OWtdMhSu
WE THE KINGSの新譜にはガッカリしたな。
598名盤さん:2010/01/31(日) 14:50:40 ID:8UYOOX5b
なんか最近オーバープロデュースなバンド多いよな
599名盤さん:2010/02/02(火) 21:50:01 ID:hJruxNj4
>>589
今見たら活動休止になってた
600名盤さん:2010/02/09(火) 15:14:37 ID:8XSweoJg
Quietdrive>>>>>>>We The King=Boys Like Girls=糞
QuietdriveのEPの方が断然よかったわ
601名盤さん:2010/02/20(土) 16:27:14 ID:7DmqWs0J
なんかいいバンドないのかね
602名盤さん:2010/02/20(土) 20:59:43 ID:4r210lVf
ない。探すならギリ06年くらいのバンド(アルバム)がいいと思うよ。
近年のは>>598の言うようなバンドや商業的すぎなのばっかで興醒めだわホント…。
603名盤さん:2010/02/20(土) 22:11:35 ID:wouaG4oA
2005年が一番良かったな
Mae-The Everglow, Waking Ashland-Composure,
Jack's Mannequin-Everything In Transit, Copeland-In Motion,
Anberlin-Never Take Friendship Personalなどなど
名盤中の名盤だらけだ
604名盤さん:2010/02/23(火) 22:34:06 ID:ulJcHafL
>>603 同感だよ。Everglowももう5年も経ったのか。
COPELANDも解散だし、ANBERLINも今やメジャーだし、なんか一区切りついちゃたのかね。
まあでもSOMETHING CORPORATEもTHE GET UP KIDSも復活したし最近のシーンのマンネリ感を吹き飛ばして欲しいな。
最近買った中では元ACCEPTANCEのメンバーが居るSEARCH/RESCUEが凄く良かった。
605名盤さん:2010/02/24(水) 04:02:25 ID:DsXZHuIh
Escape The Fate、Boys Like Girls見たいなゴミがチラついて目障りだったな
中二病エモ公の御用達にもなるわ
606名盤さん:2010/02/24(水) 23:19:35 ID:GzCNWJq4
>>605
そういうレスこそ典型的な中二病wwww
607名盤さん:2010/02/24(水) 23:59:17 ID:0EaINelL
>>604
http://www.myspace.com/searchrescue

元Acceptanceということで聴いてみたが、王道エモで実にいいね。
特にFirefliesが素晴らしい。
608名盤さん:2010/02/25(木) 01:09:12 ID:1PpNKRKw
>>606はEscape The Fate、Boys Like Girlsが大好きな典型的な中二病患者のようです
609名盤さん:2010/03/03(水) 02:45:36 ID:C3t5QH4o
キムチ攻撃も収まったかwニダニダw
610名盤さん:2010/03/04(木) 13:45:12 ID:+zlMgm+L
スクリーモスレのノリは持ち込まないでほしい。
611名盤さん:2010/03/04(木) 21:01:03 ID:1eBX7MRj
Deas Vailの2nd良かった
612名盤さん:2010/03/04(木) 21:38:55 ID:7U0QYUvI
>>611
マイスペで聴いてみたが、エモーショナルで良さげだったわ
バックの女性ハーモニーがいい感じ
613名盤さん:2010/03/05(金) 01:38:29 ID:3/b/VRY1
>>610 ???
614!POP PUNKS チュルン NOT DEAD!:2010/03/19(金) 23:06:10 ID:+L2r8XPp
Sunday's Bestのthe Californian
最初、つまんね〜って感じだったのに
何回か聴いていくうちに
615名盤さん:2010/03/28(日) 01:35:36 ID:h3K3R6t6
まったく知らないのでここで質問してしまうが
カーシブっていうバンドはemoに属するのかい?
616!POP PUNKS チュルン NOT DEAD!:2010/03/28(日) 22:37:48 ID:f30siDL9
emoは曖昧なジャンル分けだからなあ
emotionalであればemoになっちゃうと音楽全部がemoになっちゃう
人それぞれで判断するっちゅうか
これはemoじゃないとかこれはemoとか
気にしない方がいい
617名盤さん:2010/04/02(金) 09:25:39 ID:+NS9B8z5
そもそもエモなんてジャンル消滅しそうじゃん
618名盤さん:2010/04/03(土) 01:13:27 ID:HveKCNSl
最近のエモはどんどん悪い方に向かって安っぽくなってるから、そろそろ時代を逆行して古臭くなって欲しい。
619名盤さん:2010/04/07(水) 17:23:52 ID:Uu8fa33h
Adam Youngのソロプロジェクトやべえ
かなりキテル
620名盤さん:2010/04/09(金) 23:58:39 ID:gpPR1SFR
とりあえずTBSにJohnとShaunが戻ったから期待して待つ。
621名盤さん:2010/04/11(日) 01:34:58 ID:2lcJRZfh
>>620
ホントだwww
Straylight Runは活動停止みたいだね
622名盤さん:2010/04/11(日) 17:24:20 ID:ocWho0H3
The Morning Ofの新譜が楽しみだなぁ
623名盤さん:2010/04/13(火) 21:29:03 ID:Sq+ThSUO
Secret & Whisperの新譜、変わらずのカッコよさ。
ただNumber One GunのJeff Schneeweisのプロデュースが
キレが無くてイマイチなのが残念。
http://www.myspace.com/secretandwhisper
624名盤さん:2010/04/22(木) 18:25:22 ID:kdr2aL+U
The Classic Crimeの新譜いいわ
前作も良かったけど新譜も男くさくてカッコいい

http://www.myspace.com/theclassiccrime
625名盤さん:2010/05/04(火) 00:55:10 ID:XKnF7Z68
test
626名盤さん:2010/05/29(土) 19:25:18 ID:C1C384Sz
みんなBTB行くの?
ANARBORは日本に来てライブする前に事故って帰国したらしいな…
まじかわいそう
627名盤さん:2010/06/13(日) 04:21:02 ID:TIY9M59a
過疎ってるなあ
628名盤さん:2010/06/14(月) 00:00:58 ID:pBjqoeXT
お薦め貼っても無反応だからねwwww
629名盤さん:2010/06/24(木) 08:14:28 ID:Vc7zU7Rq
THISTIME RECORDSからクンニというツイートがTLに流れてきた
好きなレーベルだったけどこれは品性を疑う・・・
630名盤さん:2010/06/30(水) 12:51:12 ID:h/c9U3E/
Angel Beats!のCD買ったらSDREの事が載ってた
631名盤さん:2010/06/30(水) 21:35:06 ID:za/2cPZN
A.F.I.のスレって無いの?
632!POP PUNKS チュルン NOT DEAD! :2010/06/30(水) 21:45:48 ID:YGAoF4fM
>>631
パンク板にあった
633名盤さん:2010/07/01(木) 13:53:14 ID:DKA7iCWB
Mae、秋のツアーを持って解散らしいで…
634名盤さん:2010/07/07(水) 22:44:51 ID:eFe0XCtu
copeland解散したばっかだというのに・・・
00年代エモも終わりを迎えつつあるのかな
635名盤さん:2010/07/09(金) 23:18:09 ID:OiV3KpGE
VersaEmerge良いよ
636名盤さん:2010/07/17(土) 21:59:51 ID:blcEl7bn
>>634
だな
637名盤さん:2010/07/18(日) 16:07:30 ID:HZnV1/QO
残ってるのはSherwoodくらい?

このスレもみんなで名盤20選しても、もう盛り上がらないか?
638名盤さん:2010/07/21(水) 00:49:54 ID:Ef7l3tdY
Damieraが大好きなんだけど2ndだしてからどうなってんの?
639名盤さん:2010/07/24(土) 18:21:56 ID:2cbajI43
最近(00年代)のエモバンドの元祖って誰?
640名盤さん:2010/07/25(日) 07:23:47 ID:s6ObPxk1
Colorsoundって知ってる人いる?
すげー良い!
ポップ寄りだけど。
http://www.myspace.com/colorsoundmusic
641名盤さん:2010/07/26(月) 20:31:19 ID:5/Go2kkV
プロモーション

(Promo August)より

Runner Runner - So Obvious
ttp://www.mediafire.com/?ontz214panu84ce
642名盤さん:2010/07/27(火) 00:01:14 ID:a4WY0FpY
>>641
フルが近々発売なのかな?
楽しみ
643名盤さん:2010/07/27(火) 19:09:10 ID:VUyrHQ0U
Lydia解散?
644名盤さん:2010/08/27(金) 12:19:28 ID:XN3PPl2a
age
645名盤さん:2010/09/01(水) 17:22:22 ID:Eje13FNY
mae,copeland,waking ashlandあたりが好きだった方、今どのバンドが好きですか?
最近ぴんとくるものがないので参考にしたいです。
646名盤さん:2010/09/16(木) 22:14:15 ID:1EjSEeMF
プロモーション

(Promo September)より

Circa Survive - I Felt Free
ttp://www.mediafire.com/?zydq6kx1z6fz1wt
647名盤さん:2010/09/20(月) 07:11:44 ID:Z2weWhEz
プロモーション

(Promo Euro Top 40)より

You Me At Six - Stay With Me
ttp://www.mediafire.com/?k17bfbg418pjmin
648名盤さん:2010/11/04(木) 18:44:02 ID:Z0AYgfdV
>>643
lydia解散するっぽいね
地味に好きなバンドだっただけに残念だ
ってかlydiaの1stが欲しいんだけど何処にも売ってねえ・・・
米amazon見たけどプレ値だったし
649名盤さん:2010/11/16(火) 21:01:13 ID:p/8Z9vcr
statesのEP聴いてみたけど、copelandやlydiaの時とはかなり雰囲気違うなぁ

これはこれで好きだけど、ちょっと残念かも
650名盤さん:2010/12/22(水) 20:51:15 ID:HDYhQb+0
ConditionsとPanic Division買ってよかった
651名盤さん:2011/01/30(日) 12:41:20 ID:zPhGzFSA
http://www.inyaface.co.jp/bio-chrisisobematt.html
STDとGUKで来日してくれよ・・・
行くけど
652名盤さん:2011/02/13(日) 00:25:06 ID:79R1Qhb4
保守
653名盤さん:2011/02/13(日) 00:52:55 ID:HDPDVwn0
Red Panda待ち
654名盤さん:2011/02/18(金) 21:52:03 ID:S/oSWKEZ
655名盤さん:2011/05/16(月) 10:01:46.87 ID:oGQ38PsO
ぶっちゃけeverglowよりsingularityのが良くね?

あと、Cartelはここでいいの?
656名盤さん:2011/05/16(月) 17:18:09.81 ID:8G7yrpip
article oneってここ?
657名盤さん:2011/05/17(火) 13:48:43.17 ID:8+BD1YzO
>>655
いやいや、やはりEverglowでしょ

CartelもArticle Oneもおk
Article Oneはエモとはちょっと違う気もするが気にしないw
658名盤さん:2011/05/26(木) 11:19:26.82 ID:oJ293tv4
>>639
MaeとFOBだと勝手に思ってる。その前にJEWがいて最近のバンドに影響与えた感じ。
659名盤さん:2011/05/26(木) 11:58:32.82 ID:oJ293tv4
Owl Citはやっぱエモなのか。
音はエレクトロポップや近年インディーロックっぽいけど
メロディはこのスレの人たちでも好きそうな感じだしな。
ポスタルサービスなんかよりあからさまな感じ。
660名盤さん:2011/05/26(木) 12:08:55.03 ID:oJ293tv4
Jonathan Jones関連はWaiking Ashlandの2ndが最高傑作だという結論に至りました。
今でも聴ける。
661名盤さん:2011/05/26(木) 16:50:50.66 ID:hvw7iNfL
We Shot The Moonも素晴らしいよ
662名盤さん:2011/05/27(金) 11:21:19.56 ID:MOBXTuru
waking ashlandの2ndで駄盤じゃないの?

俺は1stのが好きだわ

MAEの後継みたいなバンドってないの?

MAEは激しすぎずゆるすぎずもなくてほんとにいい
663名盤さん:2011/05/28(土) 22:08:26.08 ID:wPwlxkH/
いまさらながら、DREAM STATEのベスト盤買ったんだが・・・・
Vo変わってるし、オケも神がかった美しさがなくなってた。
一番好きだっただけに残念。
664名盤さん:2011/05/29(日) 19:11:49.03 ID:fra6xITd
dream stateなんてエモじゃね〜よ!!
665名盤さん:2011/05/31(火) 02:31:07.63 ID:Yi0qVFLh
そんな事言い出したらここに上がってる殆どのバンドはemoじゃなくなる
666名盤さん:2011/05/31(火) 23:52:25.60 ID:tZQbxavj
まあ実際エモじゃないし
667名盤さん:2011/06/07(火) 03:27:51.17 ID:WNdvh13v
EMOスレなのでちょいと質問
3年ぐらい前にyoutubeで見たMVなんだけど
・デビューが2002〜2008ぐらいのやや最近のエモバンドと思われる
・Owl Cityに近い曲調
・MVの内容は白い部屋の壁を中心に手書き風の歌詞が描かれていく(色は様々)
・たぶんオフィシャルもの
・映像にバンドは出てこない

このバンド名と曲名頼む
曖昧な記憶で他のスレで聴いても無理だったのでココが最後と思い聞いてみる
668名盤さん:2011/06/07(火) 14:09:14.65 ID:YNDJ6Txi
オフィシャルじゃないけどこれかも
http://www.youtube.com/watch?v=sUuoMK__UxU
669名盤さん:2011/06/07(火) 22:09:10.82 ID:rbYXzNhz
俺、このバンドのcd持ってる!
670名盤さん:2011/06/07(火) 22:46:33.13 ID:ISbQASAR
>>668
うおおおおおおおおおおこれだあああああああああ
1年ぐらいずっと探してたのにこんな早く見つかるとは
死ぬほど感謝しつつCD買いに逝ってくるありがとう
671名盤さん:2011/06/07(火) 23:39:41.91 ID:YNDJ6Txi
そういえばStarting Line活動再開するかもしれないらしい
672名盤さん:2011/06/20(月) 22:47:16.83 ID:KPLS0ge6
count your lucky starsのバンド群は90's emoに遡ってる感あっていいよ。
http://www.cylsrecords.com/

Empire! Empire! (I Was a Lonely Estate)は7月来日するしオススメ。
http://www.myspace.com/empireempireiwasalonelyestate

あとは、入手困難なのがネックだけど
boilermaker
mineral
ethel meserve
jejune
とかが好きだな。
673名盤さん:2011/06/20(月) 22:48:52.21 ID:KPLS0ge6
すまん。下の4バンドはスレチだったな。
674名盤さん:2011/06/21(火) 14:06:37.72 ID:+fCskxes
taking back sunday新譜だすね
ジョンノーラン帰ってきたから楽しみ
675名盤さん:2011/06/22(水) 22:02:21.89 ID:yqpsl0Rf
TBS新譜出すのか。チェックせねば。
676名盤さん:2011/07/11(月) 23:03:34.51 ID:X4yFYk1o
Taking Back Sundayの新譜はイマイチだったな
全体的に暗く重くて曲も良くない
らしい曲も何曲かあるのが救い
677名盤さん:2011/07/14(木) 12:39:21.18 ID:sfmy+6iP
We The Kingsの新作、アコースティック色が出て地味になったなぁ。
あの突き抜けた爽快さが好きだったのに・・・
678名盤さん:2011/08/11(木) 05:24:36.51 ID:zSap77h3
1stはほんと良かったWTK
679名盤さん:2011/08/11(木) 21:25:10.27 ID:R0pZbYxH
1stの最初の4曲は良かった
680名盤さん:2011/09/08(木) 12:53:35.77 ID:YFN7RkDT
2番だけたまに聞いてる
2ndは1,3が良いかな今のところ
downtown fiction のアルバムハマってきた
681名盤さん:2011/09/08(木) 17:00:21.21 ID:UT3XGtir
http://www.christianbook.com/Christian/Books/product?item_no=CD92825

Leelandの新譜、随分地味というかアンビエントというか、個人的には残念な変化だ
682名盤さん:2011/09/12(月) 19:50:20.54 ID:k3NB73JN
前作からの流れだな
仕方ない
683名盤さん:2011/09/17(土) 06:01:06.83 ID:OCmBwhqU
プロモーション

(Promo October)より

The Cab - Bad
684名盤さん:2011/09/17(土) 22:59:55.30 ID:fkV8XsWe
>>681
Copelandっぽいね
685名盤さん:2011/09/20(火) 23:37:04.91 ID:PYLZtZAS
http://www.youtube.com/watch?v=PcLYdtXr_40&hd=1
LeelandのI Wander絶対こっちのがいい。なんでキー下げちゃうかな。アレンジも大人しいし
686名盤さん:2011/09/21(水) 18:45:11.39 ID:opTliWiy
早く1stの頃のプロデューサーを連れ戻すんだ
687名盤さん:2011/09/24(土) 01:03:54.60 ID:Sk4Fd2FD
なんだまだエモホモ生き残ってたのか
とっくに絶滅したのかと思った(笑)
688名盤さん:2011/09/30(金) 22:36:06.04 ID:mBPHg5BB
エモホモ↑アゲ↑
689名盤さん:2011/10/07(金) 16:58:07.76 ID:BggTMDlV
Leelandは1st以外残念すぎる
690名盤さん:2011/10/07(金) 19:46:13.25 ID:jP+VOypw
LEELANDの3rdは名盤だろjk
691名盤さん:2011/10/09(日) 14:22:33.25 ID:CS4ZMLS5
いや2ndこそ至高
692名盤さん:2011/10/14(金) 21:07:10.91 ID:og5qybgi
DIVIDED BY FRIDAYのEP「Prove it」、
モロにFALL OUT BOYで、今のFOBより全然いいよ

http://www.youtube.com/watch?v=hr7drhQn8V0&ob=av2e
693名盤さん:2011/10/15(土) 16:39:13.62 ID:Av9eFPe5
エモホモ↑アゲ↑
694名盤さん:2011/10/15(土) 22:39:03.42 ID:Uf0Fak1n
あーあ

dredgのcatch without armsを超えるアルバム無いかなあ。
695名盤さん:2011/10/15(土) 23:10:24.49 ID:eioN/rbU
エモなのかあれ
696名盤さん:2011/10/21(金) 22:28:50.36 ID:p/NQVC7t
FOBに似てるてのはどっちかと言えばマイナスポイントだな
697名盤さん:2011/10/21(金) 22:35:49.66 ID:p/NQVC7t
saves the day 出してた
698名盤さん:2011/10/27(木) 13:00:13.72 ID:rbSF77lD
CARTELのEP「In Stereo」が初期のようにエモくてキャッチーでいいよ
前作は大いに失望したけど新作は期待できるね
699名盤さん:2011/10/30(日) 19:39:33.54 ID:9p8m2olF
Downhereの人すげーな
http://www.youtube.com/watch?v=wGcDpnxtqsc
700名盤さん:2011/10/30(日) 21:27:01.12 ID:7n6Dwy7I
Downhere知ってるなんて嬉しいな
全然エモじゃないけどw
701名盤さん:2011/11/03(木) 23:23:33.17 ID:7Ir2Q1Tg
Jack's Mannequinの新譜は前半は素晴らしいんだけど、後半がイマイチ
702名盤さん:2011/11/04(金) 01:12:21.59 ID:YeTpwrG6
>>692
うわあああFOBじゃんこれぇぇぇぇ!!パトリックの声そっくり。
パクリ??すげー。自分はFOBの方が好きだ。
703名盤さん:2011/11/05(土) 06:02:11.34 ID:TAoT8pT8
>>702
声はパトリックに似てるけど、演奏もアレンジも雑。
なによりメロディが単調でつまらない。
パトリックは色んなジャンルから影響受けてるだけあって、メロディが良いんだなぁと再確認したわ。
704名盤さん:2011/11/05(土) 21:11:09.07 ID:kmnjJ3Wo
DIVIDED BY FRIDAYかなりいいじゃん
メロディがつまらないって・・・色んな人がいるな
705名盤さん:2011/11/18(金) 23:30:31.88 ID:gY7/KROW
706名盤さん:2011/11/18(金) 23:55:51.00 ID:vDHHw2eC
クズな動画貼るな
707名盤さん:2011/12/05(月) 18:17:12.31 ID:8O4cO1SP
【出】Hottie's Hoodie
【求】精錬2再生2

【出】各精錬2再生1
【求】鍵1(5個募集)

【出】各再生2
【求】名前タグ(3個募集)

【連絡先】[email protected]
708名盤さん:2011/12/05(月) 18:17:30.81 ID:8O4cO1SP
誤爆すまそ
709名盤さん:2011/12/14(水) 19:38:59.21 ID:TTZ7bsex
英ウィキペでjust surrender解散みたいに書かれてるorz
710名盤さん:2011/12/29(木) 15:39:31.70 ID:r7uJA2tt
TAI解散したの知らなかった
711名盤さん:2011/12/29(木) 18:28:13.29 ID:ijv6tyJW
最近Man Overboard来てるな
あとEarly Novemberも期待
712名盤さん:2012/01/12(木) 03:51:53.62 ID:FcZfaaXt
AT THE DRIVE-IN再結成だけど、ここの人達は興味ないの?
713名盤さん:2012/01/12(木) 10:18:10.73 ID:OWDS36TW
Copeland良いなぁ
714名盤さん:2012/01/16(月) 22:05:03.56 ID:qSsXqobW
saves the day 聞き始めたら良すぎる
stay what you are レベルのアルバム何か教えろ下さい
715名盤さん:2012/02/02(木) 21:27:56.94 ID:/E/i6yCm
This Morning DayのEP「Night And Day」が実にエモで良い
男女ツインVo.も効果的
ただ英語の発音が下手で違和感あるのが残念だ
716名盤さん:2012/02/14(火) 00:07:43.15 ID:C/Csil8m
cartelのEPいい!スルーしてたけど
717ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/20(月) 15:02:33.05 ID:kf+2lLSr
最近のじゃなくて申し訳ないんだけど助けてください
エモ好きな留学生が2008年ごろめっちゃ聴いてた曲だからここの人なら知ってるかも


曲の始まりがI found it difficult
めっちゃ声が高い
ジェットコースターみたいな曲調
恐らくアメリカ人
ジャケットはグレーだった気がする
その曲はアルバムの前半にあった

サビの音程は
ミファ#ソソソソソソ ソソソソソソソソ ソーッソッレ ラーッシッラ ドシドシドラーソー レーソーーファ#ーミレー


sound houndでも引っかからないし調べても出てこなくてゲロ吐きそうなんで助けて下さい(゚Д゚
718ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/20(月) 19:21:48.39 ID:Voz5Jppe
719ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/21(火) 04:00:11.17 ID:ueGbUkm4
>>718
これです!スッキリ!
めっちゃこの曲気に入ってたのにパソコンクラッシュしちゃってわからなくなってもうダメかと・・・

thnks fr th mmrs!
720ローカルルール議論中@自治スレ:2012/02/21(火) 10:25:27.95 ID:n4L1qAok
ソムリエすげーなw
721名盤さん:2012/02/26(日) 22:29:22.09 ID:uiGT4lNG
Willam Tell大学生になったってまじかい
722名盤さん:2012/02/28(火) 23:09:13.41 ID:4WaeEILp
Vacationerのアルバムもうすぐ
http://www.youtube.com/watch?v=4XG5XTmKBYM
723名盤さん:2012/03/02(金) 11:28:20.53 ID:SWP4ruJ8
いいな
724名盤さん:2012/03/19(月) 23:29:06.01 ID:FAzZ3cRH
725名盤さん:2012/03/25(日) 15:24:06.04 ID:YRvLzEAK
ピコリーモ
726名盤さん:2012/04/02(月) 21:00:44.10 ID:Ez26q0KZ
alice in wild paintとかthis day &ageはここでいいのかな?
727名盤さん:2012/04/03(火) 20:42:01.26 ID:G08NlB3e
ダメです
728名盤さん:2012/04/03(火) 21:10:57.46 ID:3k9GL2cS
>>727
じゃあどこだよ?もういっこのエモスレ?
729名盤さん:2012/04/04(水) 07:23:01.29 ID:cFcXPDD0
ダメです
730名盤さん:2012/04/04(水) 11:31:45.21 ID:o/VvF5MU
>>729
ダメかよ・・
731名盤さん:2012/04/06(金) 23:59:32.56 ID:HjGxPHM+
プロモーション

(Promo April)より

The Cab - La La

Z Entertainment
732名盤さん:2012/04/14(土) 13:28:01.15 ID:uNwmsFkU
MCSの新譜6月だぞオラァ!!!
733名盤さん:2012/04/15(日) 05:26:57.27 ID:0pseMrPz
MCSはピコピコムーグの初期のほうが全然良かったな
734名盤さん:2012/05/12(土) 02:28:17.82 ID:/UG39Yhp
http://nightmareofyou.com/
Nightmare of You新曲来てる
735名盤さん:2012/05/26(土) 05:57:56.46 ID:xUxPYgPN
736名盤さん:2012/06/13(水) 14:11:00.09 ID:feo4gbbb
MCSの新譜地味だな、ボートラは相変わらず良いが。
737名盤さん:2012/06/24(日) 22:47:56.23 ID:/YlSL10H
Destineの新譜「Illuminate」キャッチーなメロディ満載で最高だな

Destine - Wait forever
http://www.youtube.com/watch?v=ELKWTe4p-8A
738名盤さん:2012/06/29(金) 23:51:33.06 ID:Qw+Fsa89
>>731
センスいいね。
7月に国内盤出るよ。
739名盤さん:2012/07/04(水) 23:31:48.21 ID:AnP0aGkM
Last Winterの新譜が昨年出ていたとは全く知らなかった orz
ドラマティックでカッコよくてすばらっ!
740名盤さん:2012/07/05(木) 00:28:19.43 ID:Xa2gjF9n
>>739
何で知らなかったんだよ!
741名盤さん:2012/07/10(火) 10:40:07.71 ID:eYAKI1tF
kyteやっぱいいね
742名盤さん:2012/07/23(月) 23:18:28.41 ID:8pL8zlW5
Broadwayの新譜が初期MCSぽいところがあっていいな

Broadway- Party At Sean's House
http://www.youtube.com/watch?v=fW5SubGhSAc
743名盤さん:2012/10/14(日) 00:02:22.61 ID:Qtnumf1q
Go Radioの新譜「Close the Distance」最高!
キャッチーでエモーショナルなメロと熱いボーカルが良い

Go Radio - Collide
http://www.youtube.com/watch?v=ZXpbQP0C0uQ
Go Radio - Close The Distance
http://www.youtube.com/watch?v=Jk5uEafsQCY

744名盤さん:2012/11/13(火) 16:49:24.03 ID:jaCi2M5K
Anberlinの新譜が良かったな
前作はイマイチだったけど、新譜はよりドラマティックになった感じがした
Anberlinのスレ無くなっちゃったのね・・・日本盤も出てないし
745名盤さん:2012/11/23(金) 01:35:15.04 ID:5RQlxcVa
スレが過疎っているところを見ると数年前ほどの人気はないか、エモ
746名盤さん:2012/11/23(金) 21:06:45.36 ID:zK1lcYD/
最近は美メロエモはパッとしないねぇ
ポストハードコアが人気あるのかいっぱいバンドが出てきてるけど
747名盤さん:2013/01/09(水) 20:58:05.73 ID:SYNaDjbn
90sエモの良さがわからん。
あれはエモなのか?オルタナみたいな感じなのはいいとして
歌下手なバンド多すぎな気がする。
748名盤さん:2013/01/10(木) 16:15:21.84 ID:y3kO+ViX
同意
本スレで人気のMineralとかボーカル酷すぎだろ
全く理解できないね
749名盤さん:2013/01/10(木) 16:21:08.92 ID:de90Ezp5
00年代のはオカマみたいというか、
女々しすぎる
750名盤さん:2013/01/12(土) 12:49:36.25 ID:dHC1XLLD
maeが再結成ライブやるんだな
行こうかな
751名盤さん:2013/02/19(火) 00:40:49.12 ID:+yZ7RsNb
http://www.youtube.com/watch?v=LkIWmsP3c_s

Fall Out Boyの新曲、コレジャナイ感が凄いな・・・
752名盤さん:2013/02/19(火) 02:52:16.03 ID:jOFe5h7a
元彼に270万盗まれた時の話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1348556961/
753名盤さん:2013/06/06(木) 22:23:59.44 ID:twXU3aW1
bluebeardのアルバム、250円で手に入れた…
754名盤さん:2013/06/06(木) 22:42:51.68 ID:ufR9wV5R
なんでここで言う
755名盤さん:2013/09/02(月) 17:43:13.04 ID:nVsnenx5
過疎ってるなあw 

もう秋だぞ!emo聴きたくなる季節だぞ!
756名盤さん:2013/09/03(火) 17:16:20.61 ID:Jo0Sq4lD
ここ5年くらいエモってなかったので
若手のオススメいたら教えて
757名盤さん:2013/09/03(火) 17:16:26.20 ID:kPOcRl0t
get up kidsは行くぜ
758名盤さん:2013/09/03(火) 21:31:49.56 ID:sEGMtxsz
>>756
the world is a beautiful place & i am no longer afraid to die
759名盤さん:2013/09/03(火) 21:41:58.25 ID:Jo0Sq4lD
>>758
ありがと!つべにあったから聴いてみます!
760名盤さん:2013/11/04(月) 21:44:07.12 ID:eIwVjauG
>>757
11/9行こうと思うけど、早めに行く価値あるのかな?
食べ物とか何があるのか、情報ゼロだし
761名盤さん:2013/11/04(月) 21:48:42.36 ID:eIwVjauG
>>760
と思ったら、食べ物情報うpされてた
ビールを楽しみにしとこう
762名盤さん:2013/11/04(月) 23:40:35.05 ID:maPxepqL
get up kids行くぜ
大阪名古屋も1st2nd中心のセトリなのかな
763名盤さん
ちょっと前に買ったMy Epicの1stがすごい良かった。ここで話題に上がったことあったっけ?
ジャケットがプログレメタルみたいだったけど、試しに買ったらエモかった。
2ndもよさげだったから尼で注文した。年末聴き納めはMy Epicになりそう。