【EMO】 chapter 17

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名盤さん:2008/06/04(水) 00:47:10 ID:BIhRnENY
あと、ロケットサマーはエモっていうよりパワポだと思うけどね・・・

最近買って良かったのはMaritimeの3rdとthese arms are snakes、We Shot The Moonあたりだった
944名盤さん:2008/06/04(水) 00:47:40 ID:YuGXcttM
ID:zVXiBoSB
何様だこいつ・・・
945名盤さん:2008/06/04(水) 00:47:42 ID:Oem9kcEP
>>938
頭固くて分からないならスルーすればいいのに、
「こんなのエモじゃない、糞」と言われて、どう譲歩すればいいの?
946名盤さん:2008/06/04(水) 00:48:02 ID:IhJq7Zlo
The Morning Ofも結構良かったかな
947名盤さん:2008/06/04(水) 00:48:44 ID:IhJq7Zlo
Dance Gavin Danceもすごく好きだがこれはスクリーモ括りになるのか
948名盤さん:2008/06/04(水) 00:49:34 ID:BIhRnENY
>>940
STDはどう考えても若いバンドじゃないだろ・・・もしかして釣られた?
949名盤さん:2008/06/04(水) 00:50:11 ID:zVXiBoSB
>>943
系譜からいうとMaritimeはエモなんだろうけど、
1stでた時のライブ見たときパワポに近く感じたが近作はまたかわってきてんのかな。
950名盤さん:2008/06/04(水) 00:50:19 ID:Oem9kcEP
>>943
エモとパワーポップ・ポップパンクの境目があいまいになってるからね
そういうのも混沌としている要因の一つだろう・・・
951名盤さん:2008/06/04(水) 00:50:31 ID:zVXiBoSB
>>944
さっとと聞いてこいって言うようなやつのほうがどうかと思うけどな。
952名盤さん:2008/06/04(水) 00:52:03 ID:IhJq7Zlo
>>948
はいはいごめんごめん
953名盤さん:2008/06/04(水) 00:56:16 ID:BIhRnENY
>>945
それこそ、それをスルーしたらいいだけの話じゃ・・・そういう人らには最近のを叩きたいだけのも多いのはわかってるんだし

でも、ただのポップパンクみたいなのをこれはエモいって貼るのを見たら「いやそれはちょっと違うだろ」
って俺も思うけどね、時々
954名盤さん:2008/06/04(水) 01:02:29 ID:Oem9kcEP
>>953
でもその結果新参がいなくなって古参専用スレになったんだよ?
新バンドの需要は凄くあるのに、言い出せない雰囲気になってさ。
ポップパンクみたいなのあるけど、それも今時のエモとしてアリだと思う。
Elliot Minorをポップパンクというのは明らかに違うけど。
955名盤さん:2008/06/04(水) 01:05:11 ID:YuGXcttM
> ポップパンクみたいなのあるけど、それも今時のエモ

にする必要はなく、それはポップパンクで良いと思います。
956名盤さん:2008/06/04(水) 01:06:01 ID:ZVgcESSk
じゃあSamiamやTwo Line Fillerもこのスレでいいの?
いいわけねーだろ
957名盤さん:2008/06/04(水) 01:08:19 ID:Oem9kcEP
ゴメン、言葉が足らなかった。
ポップパンクぽいところもあるという意味です。
958名盤さん:2008/06/04(水) 01:09:01 ID:IhJq7Zlo
そういやFar-less活動休止したんだよな
959名盤さん:2008/06/04(水) 01:09:07 ID:zVXiBoSB
>ポップパンクみたいなのあるけど、それも今時のエモとしてアリだと思う。
これを認め出すとむちゃくちゃになる
960名盤さん:2008/06/04(水) 01:11:00 ID:IhJq7Zlo
>>959
何でも良いけど折角挙げたんだから聴いて感想の一つもいっていけよ
ググる手間も惜しいの?
961名盤さん:2008/06/04(水) 01:11:22 ID:mxRdF1W1
Boys Like Girlsとかはエモじゃないってことか
962名盤さん:2008/06/04(水) 01:13:47 ID:BIhRnENY
酔っててちゃんと文が書けんから最後にしとくわ
新参はスレ住人が選んだエモ20枚からせめて半分ぐらいはとりあえず聴いとこうぜ、歴史を知るのも大事だ
スルーできる余裕を持てば、新人バンドの話はどんどんしていいと思う

古参(気取り)は、そろそろ大人になってガキの話をあたたかい目で見てやれよ、
糞だと思ったらそれはそれでいいんだし
963名盤さん:2008/06/04(水) 01:14:32 ID:zVXiBoSB
>>960
いくつかはしってた。
まだググってない。
今We Shot The Moon聞いてたから。
あとお前の態度が悪いからむかついてんだ。
964名盤さん:2008/06/04(水) 01:15:25 ID:nVZNDVuo
若手バンドは耳触りはいいんだけど引っ掛からないんだよね…
90年代emo的バンドはindie rockで括られてるバンドに求めるしかないような気がする
965名盤さん:2008/06/04(水) 01:16:42 ID:BIhRnENY
最後と言いつつもう一つ
Boys Like Girlsはアルバム買ったけど新参の俺からみてもエモとは思えなかったな、
具体的に何がと言われたら困るけどなんか違った
966名盤さん:2008/06/04(水) 01:19:20 ID:ZVgcESSk
懐古厨は日本のfolioでも聴こうぜ
なんかのライブの前座でみたけど昔懐かしのエモっぽい曲やってたぞ
967名盤さん:2008/06/04(水) 01:22:56 ID:IhJq7Zlo
AARはエモ寄りで語られてAll Time Lowはポップパンクに括られるよね
良く分からんが何となく納得はする
968名盤さん:2008/06/04(水) 01:24:25 ID:YuGXcttM
>>967
そうなんだ。
AARもポップパンクとして個人的には括ってるよ。
969名盤さん:2008/06/04(水) 01:27:12 ID:mxRdF1W1
>良く分からんが何となく納得はする

この当りの感覚に個人差があるんだよね
AARはエモじゃないという人もいるかもしれないし、難しいところだね
970名盤さん:2008/06/04(水) 01:30:36 ID:IhJq7Zlo
THE MORNING LIGHTってのもよかったな
ピアノが綺麗だ
Jack's Mannequinっぽい
Run Kid Runの新作も爽やかでまあまあ良かった
971名盤さん:2008/06/04(水) 01:31:33 ID:n/YLIhZ6
いわゆるエモメロと言われてるやつですね、分かります
NFGとかFOBが出てきた頃から言われはじめたのかな
972名盤さん:2008/06/04(水) 01:34:40 ID:IhJq7Zlo
Green DayとFOBだと確かに違うからな
973名盤さん:2008/06/04(水) 01:34:43 ID:YuGXcttM
>>970
Run Kid Runも個人的にはポップパンクとして括ってる。
個人差の問題だろうか。

2ndまだ聴いてないけど、1stと比べてどうだった?
1st結構好きなんだけど。
974名盤さん:2008/06/04(水) 01:36:10 ID:IhJq7Zlo
>>973
大きな路線変更とかはないしマイスペで聴いて好感触なら買ってみてもいいんじゃないか
975名盤さん:2008/06/04(水) 01:37:27 ID:zVXiBoSB
この流れ見ててもやっぱ需要ありそうだから
最近のEMOはそれでスレ立てた方がもう邪魔入らなくていいんじゃないか?
古参(ぽいやつ)は全然レスしないし。
976名盤さん:2008/06/04(水) 01:52:41 ID:mKndJPEq
住み分けたほうがいいだろうね。
ただ、住み分けても新参スレの方は荒れそうな気がする。
古参スレは過疎化が進むだろうね。
977名盤さん:2008/06/04(水) 02:01:01 ID:DeTdcn37
>ID:IhJq7Zlo

お薦めありがとう。
大部分知ってたけど知らないバンドを聴いてきた。
その中でもAugustanaが凄く良かった。
包み込むようなやわらかいメロディがいいね。
エモじゃないと言う人もいるかもしれないけれど、
こういうエモぽいところもある音楽も好きなんだよね。
978名盤さん:2008/06/04(水) 02:11:01 ID:EeVDdEIX
【最近の】 EMO 【バンド専用】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1212512925/l50

スレ立てました。
最近のバンドについては↑でお願いします。
979名盤さん:2008/06/04(水) 02:11:12 ID:IkCW/nXv
Ampereからエモ入った新米だが、ぶっちゃけ最近のエモ語りたいならhttp://orz.2ch.io/p/-/music8.2ch.net/musice/1191667436/
ここ使え
980名盤さん:2008/06/04(水) 04:18:25 ID:GP0TTQe/
なんだかんだでSTMネタw
981名盤さん:2008/06/04(水) 08:47:14 ID:IhJq7Zlo
Augustana新譜出てたのか・・・気づかなかった
982名盤さん:2008/06/04(水) 11:53:46 ID:xSXDwkre
ampereってエモになったの?カオティックハーdコアじゃなくて?
オーキッドとかかっこよかったな
983名盤さん:2008/06/04(水) 17:33:35 ID:b71tiwsh
急に静かになったけど、>>978が盛り上がってるわけでもなく
984名盤さん:2008/06/04(水) 23:14:09 ID:X2yj8Gyx
議論が無くなったら両方とも過疎っちゃうかなw
985名盤さん:2008/06/05(木) 01:56:36 ID:3CI0xYpO
TFT、NP、S&W、SAOSINとかってエモ?
986名盤さん:2008/06/05(木) 05:28:00 ID:y/fDgvdT
よろしく!

【†Hot Water Music 1†】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/punk/1211477051/
987名盤さん:2008/06/05(木) 07:26:58 ID:aeKJ13t+
最近はMineralのアルバムだけでなくてGloria RecordのEPも手に入りにくくなってんだな
新参には是非とも聴いて欲しいんだけど困ったもんだ
crank!って倒産したんだっけ?
988名盤さん:2008/06/05(木) 08:05:25 ID:9eeBKxRj
TFTがわからない
989名盤さん:2008/06/05(木) 08:19:32 ID:o0nz1L0i
There For Tomorrowだろ
良いんじゃないのエモでも
990名盤さん:2008/06/05(木) 09:01:53 ID:UNoOQfFl
>>987
確か倒産した
自分インディーロックも好きで聴くけどレーベル潰れると悲しいし困るよな
GSLが逝った時はマジでビビったし
991名盤さん:2008/06/05(木) 11:50:45 ID:9eeBKxRj
>>989
ありがと。何の略か解らなかったんだ‥
992名盤さん
現役の中ではMoneenがぶっちで好きだ