ごめん、本当はスミスが大好きなんだpart30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
おまえらの不幸な人生にスミスがあって良かった。

前スレ
Part29 http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1162847984/
2名盤さん:2007/03/13(火) 03:03:00 ID:dKqJ8HZR
2got
3名盤さん:2007/03/13(火) 03:03:15 ID:6RiHqqEH
part 1 ttp://mentai.2ch.net/musice/kako/965/965320945.html
part 2 ttp://cheese.2ch.net/musice/kako/977/977578689.html
part 3 ttp://cheese.2ch.net/musice/kako/985/985613686.html
part 4 ttp://cheese.2ch.net/musice/kako/991/991347062.html
part 5 ttp://curry.2ch.net/musice/kako/995/995197683.html
part 6 ttp://music.2ch.net/musice/kako/1001/10013/1001346004.html
Part 7 ttp://music.2ch.net/musice/kako/1007/10071/1007142873.html
Part 8 ttp://music.2ch.net/musice/kako/1013/10130/1013008087.html
Part 9 ttp://music.2ch.net/musice/kako/1018/10187/1018783010.html
Part10 ttp://tv3.2ch.net/musice/kako/1025/10258/1025879649.html
Part11 ttp://tv3.2ch.net/musice/kako/1038/10384/1038413642.html
Part12 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1045980189/
Part13 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1050864529/
Part14 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1054914376/
Part15 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061868964/
Part16 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066037083/
Part17 ttp://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069525780/
Part18 ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072415891/
Part19 ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075520701/
Part20 ttp://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079705371/
Part21 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084551595/
Part22 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1092913528/
Part23 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1104325114/
Part24 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1112697476/
Part25 ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1121411152/
4名盤さん:2007/03/13(火) 03:03:49 ID:6RiHqqEH
5名盤さん:2007/03/13(火) 03:05:59 ID:6RiHqqEH
6名盤さん:2007/03/13(火) 03:20:50 ID:tKhqalGQ
>>1
7名盤さん:2007/03/13(火) 04:02:46 ID:WHbPRFzX
スミススレ三十路おめ
8名盤さん:2007/03/13(火) 04:14:43 ID:tKhqalGQ
パート30かぁ…
初代>>1の人ももう34歳だね。
このスレタイ考えたのすばらしい。
9名盤さん:2007/03/13(火) 04:18:23 ID:7JL7cIHO
関連スレ
ごめん、本当はカツ丼が大好きなんだpart1
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1168441720/
10名盤さん:2007/03/13(火) 04:26:54 ID:k3ZmRVui
孤独な高校時代
スミスと出会ってなければマジで俺は死んでたかも…
29になった今はほとんど聴く事はなくなったけど
あの時は歌詞カード見ながら毎日スミスばっか聴いてたな…
11名盤さん:2007/03/13(火) 05:47:36 ID:VKEkvnZ0
>>1タン乙
婆のふりして正直すまんかった。
過疎気味なんでついbombbobomb
12名盤さん:2007/03/13(火) 12:27:50 ID:/v4zu5dS
>>10
同い年の君よ
僕はいまだにスミスを聞いてるよ
I PRESUMABLY FOREVER ILL・・・
13名盤さん:2007/03/13(火) 21:33:09 ID:dmRVY950
>>1タソ乙
死ぬまで聴き続けるよ
モリ愛してるよモリ
14名盤さん:2007/03/13(火) 23:01:49 ID:EHw5uVy6
自分はスミス経由でジョイディビジョンにはまりました。
ダウンなときもアッパーなときもはまります。
スミスよりも。
15名盤さん:2007/03/13(火) 23:12:07 ID:nagDLi+D
>>14
クローサーはダウナーだろう。
16名盤さん:2007/03/13(火) 23:16:32 ID:wKPyUp3Q
スミス経由でいまは演歌しか聴いてない
17名盤さん:2007/03/13(火) 23:27:02 ID:EHw5uVy6
酔って大音量でジョイ聴くとエクスタシー
18名盤さん:2007/03/13(火) 23:39:35 ID:/b/D7oOr
1さん乙ボボンボン

>>10
無責任な言い方で悪いけど、最近はまった自分には
ある意味、高校生でスミスに逢えたってものすごく羨ましいと思ってしまうよ。

今日は『モリベスト』を5円でゲト…
19名盤さん:2007/03/14(水) 01:22:29 ID:ji4o3eRJ
高校時代リアルタイムでスミスを聞いて、今なぜかハノイでイチューンでゼアイズアライト聞いてる漏れは勝ち組
20名盤さん:2007/03/14(水) 03:35:53 ID:54se9/Ct
>>18

>>10では無いが、
>>10と同い年で同じく高校生の頃にスミスにはまった者だが。

スミスに出会ったのがそもそもの間違いだと思ってる・・・
いや、スミスは大好きですよ。
21名盤さん:2007/03/14(水) 03:50:16 ID:dHOh0V3/
笑うことなんて簡単。憎むことも簡単。
だけど愛するには勇気が必要なんだ。








とりあえず新スレ嬉しいです。
22名盤さん:2007/03/14(水) 05:24:30 ID:hwDU715N
DVD「STILL ILL」を予約してた人いる?
ずっと前から予約してたのに在庫切れで、これから1ヶ月待ちらしいが
そんなに売れてんの?
それともHMVが糞ショップなだけかな。
23名盤さん:2007/03/14(水) 10:06:27 ID:XsyDO3ro
1枚1枚手焼きで作成してんじゃねえの。
24名盤さん:2007/03/14(水) 11:54:49 ID:28+SV0Eq
ブートかよw
25名盤さん:2007/03/14(水) 12:19:23 ID:n95VPA+e
>>22
恐らく、いや、きっと後者。
26名盤さん:2007/03/14(水) 23:30:51 ID:gBXFGVdh
どんな内容なんだか・・・
27名盤さん:2007/03/15(木) 02:29:53 ID:rgcu+HNB
友達欲しいです
当方33歳無職童貞。趣味はPCネトゲDS音楽映画オナニーアイドルAV
好きな音楽もちろんスミス、JD
好きな映画カッコーの巣の上で
好きなアイドル夏帆、AKB
好きなAVジャンル、母乳、赤ちゃんプレー、M男、テコキ、淫語、ギャルナンパ、筆下ろし
好きな本 絶望に至る病
尊敬する人物 森、ジョニマ、イアン、キルケゴール、ショーペンハウアー
今やってるDS ヨッシー、シレソ、マリカー、ポケモン
人生に対する目標 美しく死にたい

メル友からでもいいんで誰か宜しく
アドレスは反応次第書きます
28名盤さん:2007/03/15(木) 02:43:10 ID:stywWBDS
なぜカッコー?
見たこと無いけどそんなにいいのかな。
タクドラとかバッファローあたりなら充分理解できるが。
あと夏帆ってあたりが喪板っぽい。
29名盤さん:2007/03/15(木) 07:39:25 ID:FyWEi3u/
カッコー、確かにアレな人たちは出てくるが・・・。
30名盤さん:2007/03/15(木) 09:13:23 ID:FHgInhfU
カッコーの巣の上では5回ぐらい見たけどいつ観ても鬱になるわ
風来のシレンやりたいなあ、でもDS持ってない

DVD「STILL ILL」
どう見てもただのコレクターズ・アイテムです。本当に(ry
31名盤さん:2007/03/15(木) 10:15:53 ID:+yFt16a8
ほんとに孤独で精神的にしにそーな目に遭った
者からすると、「友達欲しい。好きなAVジャンルは・・」
とかネタ半分で書かれると不愉快です。ネタで
キモオタスミスファンを釣ろうってもそうはいかない。
32名盤さん:2007/03/15(木) 11:35:13 ID:KVgzmJep
>>30
もう手に入れたんですか?
そんなにダメダメな内容なんですか?
キャンセルしようかな。
33名盤さん:2007/03/15(木) 14:07:43 ID:oWQRETaR
俺も気になる。
予約したんだけど、糞ならキャンセルしようかな。
ブート映像は何枚か持ってるんだけど、かぶってたりしたらイヤだな。
3419:2007/03/15(木) 23:25:38 ID:9KlCs0X6
There's a club, if you'd like to go

クラブに行って、Take me out tonightな女の子探してくるテスt
35名盤さん:2007/03/16(金) 10:26:12 ID:rG4CFnjT
ハノイってフィリピンかと思ったらベトナムかよ。
つれて帰るなら先進国の白人か日本人がいい。
そもそも生活レベルの合わない国出身の人とは
ずっと一緒に居られない。
36名盤さん:2007/03/16(金) 13:46:55 ID:044ckB7S
知能レベルでおまえは劣ってるだろ
37名盤さん:2007/03/16(金) 14:44:07 ID:rG4CFnjT
知能とかそんなんじゃなしに、ずっと一緒にいるには似た
価値観で育った人じゃなきゃきつい。差別以前の問題。
農村出身でクニに貧しい大家族を残した人と一緒に暮らす
のは想像以上に難しい。なんせ悩みの方向性が違いすぎる。
かといって真面目に必死に生きてる貧しい田舎者を、
森の歌を気取って一晩だけの遊び相手にするのは嫌だしな。
38名盤さん:2007/03/16(金) 18:13:29 ID:NOTRKyld
スミスの「strange〜」と「world won't〜」の国内版が欲しいんですけど
どうすれば手に入りますか?
amazonとhmvには無かったみたいだし、紙ジャケてどうなんですか?
39名盤さん:2007/03/16(金) 19:52:14 ID:rjNdOp/G
>>38
紙ジャケ買えばいいだろ
4038:2007/03/16(金) 20:03:50 ID:dqTkEBkw
>>39
紙ジャケってどこがどう違うんですか?
訳詩とライナーノーツ重視なので
41名盤さん:2007/03/16(金) 20:19:57 ID:Q7Oqyrdb
何でサイトもあるのに自分で調べようとしないんだろう・・・。
42名盤さん:2007/03/16(金) 20:30:19 ID:KAsU5+5d
>>40
訳詞とライナーノーツに違いは無いよ
見かけがアナログ盤を意識した作りになっているだけ
43名盤さん:2007/03/16(金) 20:34:37 ID:3RwLb9p+
釣り師だからさ……
4438:2007/03/16(金) 20:39:20 ID:dqTkEBkw
自分でも調べたんですが
結局、輸入版と国内版と国内版紙ジャケの3種類あるって事ですか?
45名盤さん:2007/03/16(金) 20:45:16 ID:KAsU5+5d
そうだよ
で、今一番入手しやすいのが紙ジャケ
4638:2007/03/16(金) 20:52:16 ID:dqTkEBkw
ありがとうございました
47名盤さん:2007/03/16(金) 21:45:01 ID:rjNdOp/G
紙ジャケぐらい相談せずに買えよ
48名盤さん:2007/03/17(土) 02:03:45 ID:TxwY8VsK
>>31
ネタじゃないですよ!
ただちょっと深刻になりすぎるのはどうかと思って・・
どうか友達になって下さい!お願いします!
49名盤さん:2007/03/17(土) 03:20:49 ID:WnIkjxc7
STILL ILLを聴くと涙がでる
ジョニーのギターがあの惨めだった思春期
を思い出させるから…
50名盤さん:2007/03/17(土) 04:05:03 ID:0OH1HCa7
Smithsが好きな人でSuedeとPulpも好きな人いる?
僕は好きなんだよね。
51名盤さん:2007/03/17(土) 04:18:13 ID:xpk3M9nN
だからどうした
俺も好き

特にバーナード・バトラーのギターは
52名盤さん:2007/03/17(土) 04:30:55 ID:GDzSiXCM
1980.4.2〜81.4.1生まれ(26歳)
松坂大輔、キングコング、優香、菊地凛子、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ(25歳)
滝沢秀明、今井翼、内山信二、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ(24歳)
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、ザ・たっち、相葉雅紀(嵐)
藤原竜也、中島美佳嘉、三船美佳、椎名法子、北島康介(水泳)、琴欧州
酒鬼薔薇聖斗(少年A)、イアン・ソープ、ウイリアム王子(イギリス)

1983.4.2〜84.4.1生まれ(23歳)
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、松本潤(嵐)、二宮和也(嵐)、風間俊介
オレンジレンジ、ベッキー、寺原隼人、ヨンネ・アーロン(ネガティヴ)

1984.4.2〜85.4.1生まれ(22歳)
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー
53名盤さん:2007/03/17(土) 04:31:28 ID:WnIkjxc7
>>50同じく
あとニューオーダーも好き
54名盤さん:2007/03/17(土) 04:31:53 ID:GDzSiXCM
1985.4.2〜86.4.1生まれ(21歳)
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
山下智久(NEWS) 、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、三倉マナカナ 、橘慶太(w-inds)、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ(20歳)
亀田興毅、オルセン姉妹、井上真央、松浦亜弥、ダルビッシュ、リア・ディゾン
アークティック・モンキーズ

1988.4.2〜89.4.1生まれ(18歳)
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大(楽天)、亀田大毅、福原愛
森本貴幸(サッカー)、山田弘喜(ヤクルト)
55名盤さん:2007/03/17(土) 04:39:50 ID:EnqJdEw3
スーパーでバイトしてて、万引きするコジキを尾行してたら、ショップリフター
流れてきて一人で笑っちゃったよ。
56名盤さん:2007/03/18(日) 07:54:11 ID:JwAXAOPz
乞食を涙させる歌を忘れちゃいけない
57名盤さん:2007/03/18(日) 14:14:52 ID:Tp2WPU2Z
鉄橋の下で乞食とキスをした
58名盤さん:2007/03/18(日) 15:12:47 ID:Zlj+G0Q1
スミス好きでベルセバ好きは俺
59名盤さん:2007/03/18(日) 16:08:47 ID:5jDTOj99
俺も
60名盤さん:2007/03/18(日) 16:11:50 ID:Tp2WPU2Z
ベルセバ(笑
61名盤さん:2007/03/18(日) 21:54:38 ID:q85tCMmP
stay handsome
62名盤さん:2007/03/19(月) 11:50:21 ID:fY0KJjMJ
ベルセバww


大好きだw
63名盤さん:2007/03/19(月) 17:14:37 ID:1ON68Kdt
ベルセバwww大好きだ
そんな俺は変態
64名盤さん:2007/03/20(火) 22:41:50 ID:4+Zq4TVV
僕は乞食
僕だって誰かに愛されたいんだ
65名盤さん:2007/03/22(木) 04:25:44 ID:HImSAtwN
スミスのバンドスコアって探せばありますか?
一人でギター鳴らしたいんですが…
詳しい人いたら教えて下さい
66名盤さん:2007/03/22(木) 08:51:36 ID:ggO29OVF
俺ベストのやつ持ってるけど
10年以上前のものだから今出てるのかな
67名盤さん:2007/03/22(木) 11:10:54 ID:qM+ziyVc
The Smiths - Singles Collection
The Smiths Complete Chord Songbook

この2冊は半年〜1年前に出たよ。amazonで買えるはず。

あとStrangeways here we comeとLouder than bombsは楽器屋によく売ってる。
上半身裸のモリッシーがポーズしてるViva Hateのスコアは投売りで良く見た。
知らない人が見たらゲイ雑誌か何かにしか見えないぞ。
68ドレミファ名無シド:2007/03/23(金) 01:03:52 ID:CL9wYrZM
それは、た、タブ譜も載ってるですか? (楽譜読めない)
69名盤さん:2007/03/23(金) 14:54:24 ID:mlkK16i1
貰い物のギターを遊びで弾くくらいだけど昔買ったスコア見て
知らないコードばかりで挫折したな〜
70名盤さん:2007/03/23(金) 18:00:49 ID:odnMORRM
>>65
一人でって所がスミスファンらしいな
71名盤さん:2007/03/23(金) 18:11:46 ID:Z1EepqfD
アマチュアが採譜したギターだけの奴でよかったら
海外のタブサイトを見てみるのもいいかもよ
曲名やThe smithsとtabで検索してみると
テキストの奴やGuiterPro、PowerTabEditor用のファイルがある
ただし正確かどうかは分からないけど
72名盤さん:2007/03/23(金) 21:59:27 ID:5YYyNM7h
>>68
Singles CollectionだけはTABも載ってるよ。お薦め。
7368:2007/03/23(金) 22:44:22 ID:ze1KlyZP
有り難う。
老後は一人でひたすらマー君のコピーの練習
をしながら最期を待つ予定です。
74名盤さん:2007/03/24(土) 18:13:26 ID:yp5BT0X0
Modest Mouseの新譜聴いたけど、やっぱりマーは人の後ろでサラッと
格好良いリフ弾いてんのが似合ってると思った。
75名盤さん:2007/03/26(月) 13:39:19 ID:H4rlJDBm
うんこもりもりモ
76名盤さん:2007/03/26(月) 21:24:12 ID:Xpju0OdU
今日、ブックオフで「ピール・セッション」っていう、
輸入四曲入り83年のセッションのを買ったんだけど、かなり良かった。
77名盤さん:2007/03/27(火) 00:30:27 ID:cPux7r6J
ピールセッションまとめて聴けるといいんだけどな
ボックスで望みが叶うかしら
78名盤さん:2007/03/27(火) 01:16:00 ID:eUJ5C7YM
ピールセッションのミゼラブルライ以外の3曲は、
ハットフル収録のテイクの可能性強いと思うんだが
79名盤さん:2007/03/27(火) 04:06:02 ID:2ztNkuc0
世界は聴かない、を聴いてると昔の彼女の事を思い出す。
大好きなアルバムなんだけど、聴いてるとモヤモヤする。

デート中や、彼女を家まで送った行き帰りなんかの車中でよく聴いてたので、
大好きだったあの子を思い出してしまって・・・

だもんで封印していたんだけど、いま久しぶりに聴いている。
ステッチアウトアンドウェイトがかなりヤバイ。
日曜の朝、彼女の家に向かう時の高揚感を思い出すなあ。
80名盤さん:2007/03/27(火) 07:00:06 ID:RpYbMjR9
壮大な煽りかよ
81名盤さん:2007/03/27(火) 09:49:26 ID:A64w04oJ
彼女いるやつはスミス捨てろよ。つか今すぐ陸橋から飛び降りて師ね。
82名盤さん:2007/03/27(火) 10:18:39 ID:ZDu0y0AI
ウィリアム なんでもないんだよ
83名盤さん:2007/03/27(火) 11:01:06 ID:cgaLg+lo
スミスナイトでプリミティブスのTシャツで踊り狂ってたあの子、
モリッシー初来日で一緒にグラジオラスを振り回したあの子、
ストップミーを口ずさんでたら一緒に歌ってくれたあの子、
スミスの思い出は、いつも素敵な女の子の思い出と一緒だ
84名盤さん:2007/03/27(火) 14:19:16 ID:VrihdvBP
Never Had No One Ever
85名盤さん:2007/03/27(火) 17:53:09 ID:eUJ5C7YM
ゆたかな思い出のあるやつはいいね。ってか市ね
86名盤さん:2007/03/27(火) 21:17:20 ID:ZDu0y0AI
そんな事言ってるからニート脱出できないんだよ。お前は。
87名盤さん:2007/03/27(火) 21:57:25 ID:dkXfq8YZ
モリはニートじゃなかったのか?
88名盤さん:2007/03/27(火) 22:06:19 ID:p3pJNCrg
元ニート。友達が外に連れ出したらしいよ
89名盤さん:2007/03/27(火) 22:35:40 ID:Er3YQQFe
マーと出会わなければ今もニート
90名盤さん:2007/03/28(水) 00:03:00 ID:SVk8LeOw
>>81
何でだよw
森氏以外のメンバーには女いるじゃねえかよ!
91名盤さん:2007/03/28(水) 00:14:58 ID:y8W/Ep7K
働いていようが働いてなかろうが私の人生は灰色
あなたたちが何色か知りませんがね
92名盤さん:2007/03/28(水) 00:30:33 ID:AW0PWxPn
アンディーとフッキーとマニのバンドの曲が早く聴きたい。
93名盤さん:2007/03/28(水) 01:20:04 ID:hb1rIsL7
ボーカルはもちろんモリ
94名盤さん:2007/03/28(水) 10:50:28 ID:nVBoWl4m
>>92
なにそれ?
ローゼズのマニ?
kwsk
95名盤さん:2007/03/28(水) 10:54:10 ID:W+M7aBVC
この際、ボーカルは猿でもいいや。
96名盤さん:2007/03/28(水) 14:03:14 ID:KprFqUnt
ジョニーマー、モデストマウスのメンバーとしてサマソニ出演決定
97名盤さん:2007/03/28(水) 15:18:08 ID:AW0PWxPn
98名盤さん:2007/03/28(水) 18:37:39 ID:knSKASTH
ジョニー・マーが参加したバンドは必ず解散or人気低迷に陥る

QUANDO QUANGO、EVERYTHING BUT THE GIRL、BILLY BRAGG、
BRYAN FERRY、TALKING HEADS、THE THE、KIRSTY MacCOLL(死亡)、
PRETENDERS、ELECTRONIC、PET SHOP BOYS、STEX、BANDERAS、
A CERTAIN RATIO、BLACK GRAPE、M PEOPLE、MARION、BECK、Beth Orton
HAVEN、NEIL FINN、OASIS、Johnny Marr + the healers、Modest Mouse
99名盤さん:2007/03/28(水) 18:39:27 ID:AW0PWxPn
無理矢理過ぎるだろw
人気あるのいっぱいあるじゃないか。
100名盤さん:2007/03/28(水) 19:42:10 ID:W094eh9L
俺はペットショップボーイズのファンなんだけど
マーが参加した「リリース」だけはあまり好きになれない。
セールス自体も悪かった。
101名盤さん:2007/03/28(水) 20:03:52 ID:toO2bv3G
日本でだけは曲かかりまくってたけどな

まぁジョニマー仕事ないんだからアレコレ言ったら可哀想じゃん
102名盤さん:2007/03/28(水) 20:12:09 ID:knSKASTH
私が心配しているのはモデスト・マウスなんです
前回のアルバムは大ヒット200万枚突破なのですが、
今回、マーさんが参加したことによりバンドが終わってしまうのではと
思うと悲しいのです。

マーさんが参加したモデスト・マウスの最新アルバム、
本当に良くないんですよ。
103名盤さん:2007/03/28(水) 20:19:33 ID:y8W/Ep7K
スミスファンは80'sあたりの古い嗜好で止まってるのか、最近のロックもリアルタイムで追ってるのか、どっち?
104名盤さん:2007/03/28(水) 20:44:15 ID:ahnMwnnG
いやー人によるっしょー
105名盤さん:2007/03/28(水) 23:39:08 ID:s+4iNb3G
スミスファンでもスミス以外の音楽となると
好みがバラバラなのな
106名盤さん:2007/03/28(水) 23:42:57 ID:QZHWyNOX
おれは最近のモノも良く聴くよ。

しかし、手持ちのポータブルでシャッフルで聴いてると、
何故かスミスのヒット率が高い希ガス。
特にスミスの曲を多く入れてるわけでもないんだが。

やっぱおれにはスミスなんだなーと思わせられるw
何か良く判らんがw
107名盤さん:2007/03/29(木) 03:13:10 ID:jTkS3LU3
最近のも聞くけど90年代から活動してるバンドとかも
聞くの多いな
108名盤さん:2007/03/29(木) 09:59:07 ID:SQ9/b+Po
スミス解散後しばらくは、なんでもかんでも片端から、ポストスミスで売り出されたからなあ
ファンもスミスの後継に飢えてたから
スミスに準じるくらいなのは、ローゼズ、ベルベットクラッシュくらいかなあ
109名盤さん:2007/03/29(木) 10:01:56 ID:+ZEsb3QA
>>102
モデスト、最新ビルボード初登場No.1!!
マーにとってはデビュー25年目で初の全米No.1!!と考えても良いよね?
おめでとう!!
110名盤さん:2007/03/29(木) 11:51:07 ID:D+2Z1cXZ
マーの力じゃないけどね…
111名盤さん:2007/03/29(木) 20:38:43 ID:p0B0KpY9
modest mouseの新しいアルバム買ったけど
マー、存在価値ないね

逆に悪影響あると思う
いままでのmodest mouseらしさがマーのギターによって
失われてる
112名盤さん:2007/03/30(金) 01:56:23 ID:66TgersA
マーは豚になってしまったので。
113名盤さん:2007/03/30(金) 13:43:04 ID:Zvo8tmip
スミスの魔法は解けたんだよ
マリにもマーにももう何も求めちゃいけない
114名盤さん:2007/03/30(金) 14:23:52 ID:nBACaHzi
再結成だけは絶対してほしくないね。
115名盤さん:2007/03/30(金) 16:27:56 ID:wEdlpylZ
マリ?
116名盤さん:2007/03/30(金) 21:37:07 ID:iy705QTY
再結成つーかモリッシー追悼コンサートが見たいな俺は
117名盤さん:2007/03/30(金) 21:58:00 ID:ct6EnpLH
>>82
ギザワロシュ
118名盤さん:2007/03/30(金) 22:05:14 ID:+JP93hlg
モリは4人中最後まで生き残りそうなイメージがある
119名盤さん:2007/03/30(金) 22:10:21 ID:6Exw4DND
これだけのバンドをつぶして
ふざけんなじゃねえよ
マーは音楽界の癌だな

QUANDO QUANGO、EVERYTHING BUT THE GIRL、BILLY BRAGG、
BRYAN FERRY、TALKING HEADS、THE THE、KIRSTY MacCOLL(死亡)、
PRETENDERS、ELECTRONIC、PET SHOP BOYS、STEX、BANDERAS、
A CERTAIN RATIO、BLACK GRAPE、M PEOPLE、MARION、BECK、Beth Orton
HAVEN、NEIL FINN、OASIS、Johnny Marr + the healers、Modest Mouse
120名盤さん:2007/03/30(金) 23:19:56 ID:cvTldzZ8
>>119
まあまあマー、落ち着いて
121名盤さん:2007/03/30(金) 23:34:05 ID:ihGIcndF
スミス解散直後のマーの売れっ子ぶりはすさまじかったな
122名盤さん:2007/03/30(金) 23:37:31 ID:0AiJrCgt
モリが気に入ったバンドは短命
Would Be's Bradford The Primitives Echobelly Elcka

長持ちはJamesだけ
123名盤さん:2007/03/31(土) 00:09:33 ID:YQUMEpLH
ロック史上最高のメロディメーカースレでもジョニーマーは
以前はよく名前挙がってたが、段々みんな気付いてきたようだ
124名盤さん:2007/03/31(土) 00:29:02 ID:bS7Ef0VD
歌メロの担当は森だしな
125名盤さん:2007/03/31(土) 03:51:09 ID:9+yIPUCk
マッカートニーに落とされたしなあ
126名盤さん:2007/03/31(土) 22:57:58 ID:qY1cUHxW
あの美しい歌メロの数々をモリが作ったとはあまり信じられないんだが。。。ほんとだったらすごい
127名盤さん:2007/03/31(土) 23:00:25 ID:LazmHaSC
>>126
なぜそう思う?
128名盤さん:2007/03/31(土) 23:04:22 ID:FFKeGgOF
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 24 [人生相談]


さすがだなーって思ったw
129名盤さん:2007/03/31(土) 23:38:48 ID:6/8EUZsO
俺が見てるのは山田うどんスレと江頭関係スレ、あとは鬼女板全般かな。
130名盤さん:2007/04/01(日) 00:45:36 ID:9H7/9e11
作曲はマーだと思ってたのに
131名盤さん:2007/04/01(日) 01:36:52 ID:Ya1GPqjM
まぁお互いのソロ聴き比べてみればおのずと・・・
132名盤さん:2007/04/01(日) 01:40:24 ID:1bcjukq9
モリのソロだって退屈だけどな
133名盤さん:2007/04/01(日) 01:53:30 ID:zPKt7zvW
作曲はマーで合ってるぞ
ただモリが歌メロを乗せる気にならないとインストになってしまうだけで
ドレイズ・トレインとか
134名盤さん:2007/04/01(日) 02:02:40 ID:sKhQKoVt
コード進行考えてるのはマーで
歌メロは明らかに森だろ
ソロ聴けば一目瞭然
135名盤さん:2007/04/01(日) 02:08:09 ID:MmsFgrvC
どっちでもいいよ。スミスはもういないんだからさ。
136名盤さん:2007/04/01(日) 10:31:14 ID:6BtN0Nyz
ドレイズ・トレインってタイトルどういう意味なのか未だに分からんわ
137名盤さん:2007/04/01(日) 22:47:42 ID:mz84R4Rk
タイトルって誰が考えてたの?
138名盤さん:2007/04/01(日) 22:53:52 ID:5Mehf/Fq
当然モリだろ
139名盤さん:2007/04/01(日) 23:11:52 ID:lJItBBID
奴隷ズ・トレイン
140名盤さん:2007/04/01(日) 23:13:02 ID:1bcjukq9
still illなんてモリ以外には考えつかないよね
141名盤さん:2007/04/01(日) 23:24:03 ID:cUHq/c7/
MORRISSEY
来日公演決定!!!
142名盤さん:2007/04/01(日) 23:35:03 ID:lJItBBID
ttp://www.youtube.com/watch?v=qkLymcP2zMc
BUCK-TICK 「ROMANCE」のPV
左ききのギターの兄ちゃん、リーゼントの頃のマーに似てるお
143名盤さん:2007/04/01(日) 23:55:29 ID:t8Ik+jd7
スミスが8月に一夜限りの公演

80年代の人気バンド、スミスが東京で公演を行うことが決定した。会場は東京国際フォーラム。
144名盤さん:2007/04/02(月) 00:19:08 ID:8wu6DOSF
>>143
エイプリルフールだからってそんな冗談おもしろくもないよ。
















嘘。
145名盤さん:2007/04/02(月) 00:39:14 ID:+oGpYWKA
>>142
どこか疲れた感じが似てるな
リフもなんとなくザザのアナザーボーイドラウニングに似てる
146名盤さん:2007/04/02(月) 01:41:08 ID:TvgqJq/F
テレ東見てたらモリ様出てきて吹いた
147名盤さん:2007/04/02(月) 02:04:17 ID:Ml7dD0JT
1980.4.2〜81.4.1生まれ(今年27歳)
松坂大輔、キングコング、優香、菊地凛子、朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ(今年26歳)
滝沢秀明、今井翼、内山信二、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ(今年25歳)
宇多田ヒカル、倖田來未、オリエンタルラジオ、ザ・たっち、相葉雅紀(嵐)
藤原竜也、中島美佳嘉、三船美佳、椎名法子、北島康介、琴欧州
酒鬼薔薇聖斗(少年A)、イアン・ソープ、ウイリアム王子

1983.4.2〜84.4.1生まれ(今年24歳)
上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)、風間俊介、ベッキー
オレンジレンジ、土屋アンナ、寺原隼人、ヨンネ・アーロン(ネガティヴ)

1984.4.2〜85.4.1生まれ(今年23歳)
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー

1985.4.2〜86.4.1生まれ(今年22歳)
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
山下智久(NEWS)、上戸彩、斉藤祥太、斉藤慶太、ウエンツ瑛士、小池徹平
後藤真希、りあるキッズ、三倉マナカナ、宮里藍、高橋大輔

1986.4.2〜87.4.1(今年21歳)
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、BoA、石原さとみ、沢尻エリカ
ダルビッシュ、オルセン姉妹、リア・ディゾン

1988.4.2〜89.4.1(今年19歳)
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、亀田大毅、福原愛
森本貴幸(サッカー)、山田弘喜(ヤクルト)
148名盤さん:2007/04/02(月) 02:53:41 ID:/Lgkfc/n
来日公演ってホント?
149名盤さん:2007/04/02(月) 02:58:37 ID:tAOcK5Os
どう考えても嘘だと思うけど。
150名盤さん:2007/04/02(月) 05:36:58 ID:/Lgkfc/n
そっか。なんかの雑誌でモリのコメント載ってて、その中のツアーの話で日本の話題が出てた気がしたからさ。
151名盤さん:2007/04/02(月) 19:05:54 ID:5TEHbxpi
大学の入学式行って来たけど誰とも喋らなかった
広場のベンチに座ってパンフレットみたいなの読んでるふりしてただけだった
152名盤さん:2007/04/02(月) 19:37:39 ID:dbhie8c6
チラ裏は他所で頼む
153名盤さん:2007/04/02(月) 19:53:03 ID:4asl3NFf
ここは勘違いメンへラーのより所ではない
154名盤さん:2007/04/02(月) 23:14:09 ID:3i2d1zSA
>>151
オマイの様な屑の為にスミスは存在していた。
俺も同じ様なもんだ。
イ`。
155名盤さん:2007/04/02(月) 23:46:29 ID:6V1RVdhO
まだ入学式だろ。そこで絶望するなんて早すぎる。
スミスをBGMにするにはもうちょっと進行してからだ
156名盤さん:2007/04/03(火) 00:15:00 ID:NMjI5Ih+
いや、もう未来は分かり過ぎるほど分かりきってるだろ・・・
157名盤さん:2007/04/03(火) 00:32:17 ID:v8kZXY4O
浜辺を歩いて戻ってくると君の上着は盗まれている。
158名盤さん:2007/04/03(火) 11:43:11 ID:g2zfKXsr
>>151
誰だって話しかけて欲しいのに
何の魅力も無いお前に話しかける
酔狂なやつがいてたまるか。
自分から話しかけろよ。
159名盤さん:2007/04/03(火) 11:47:01 ID:NMjI5Ih+
俺は話し掛けて欲しくない
160名盤さん:2007/04/03(火) 11:50:25 ID:Al/aqCjD
そもそもおまいには話しかけてないから(´д⊂
161名盤さん:2007/04/03(火) 15:47:04 ID:WP/VIGBj
友達なんかいらんだろw
162名盤さん:2007/04/03(火) 16:55:37 ID:Al/aqCjD
友達なんて要らないな。
たった一人自分のことを深く深く深くふかーーーーーく理解して擁護してくれる人がいれば満足だ。
163名盤さん:2007/04/03(火) 17:11:34 ID:Ucl5zfhb
友達や恋人のいない人生なんてつまらない
164名盤さん:2007/04/03(火) 17:39:26 ID:SVytJYEr
パンフレットみたいなの読んでるふりしてただけ偉いだろ
世の中にはそもそも入学式すらこない奴もいるというのに
165名盤さん:2007/04/03(火) 17:41:35 ID:PDNfLu8z
そもそも>>151がこの歳でスミスを聴いてることにびっくりしないか?
166名盤さん:2007/04/03(火) 17:50:17 ID:poeoZolz
別に普通じゃね
167名盤さん:2007/04/03(火) 17:57:03 ID:PDNfLu8z
当時だったらわかるけど、いまスミス聴いてる10代っているんだね
168名盤さん:2007/04/03(火) 18:04:09 ID:jT37Xkps
80sUKつったらいくらでも名前出てくるし
YouTubeでもたくさん出てくるし
不思議じゃないっしょ
169名盤さん:2007/04/03(火) 18:10:38 ID:U6e9uCHR
誰かには誰かがいる

僕以外はね
170名盤さん:2007/04/03(火) 18:20:51 ID:M0w3UsFJ
同窓会には絶対に行かない
171名盤さん:2007/04/03(火) 18:25:29 ID:Z88L1idi
同窓会の連絡なんて来ないよ
172名盤さん:2007/04/03(火) 18:26:30 ID:6zlhdLFo
スミスフアンの女っていると思う?
モリ氏の言葉を理解出来る女っているのかな?この国に。
173名盤さん:2007/04/03(火) 18:27:26 ID:Al/aqCjD
ごまんといる。
174名盤さん:2007/04/03(火) 20:27:47 ID:kiQOyiDk
スミスも日本ではアイドル的な人気だったのだが
175名盤さん:2007/04/03(火) 20:50:37 ID:PDNfLu8z
それはなかった
176名盤さん:2007/04/04(水) 00:58:07 ID:eDB4837+
腐女子に人気ありそう
177名盤さん:2007/04/04(水) 01:10:01 ID:mGU3P5X7
腐女子ならマーだろ
そういえば前行ってた中学の同級生にマーに似た人いた
178名盤さん:2007/04/04(水) 02:47:16 ID:pItneCf1
俺は高校の同級生にマーに似た人がいた
席が隣だったからちょっとドキドキ
179名盤さん:2007/04/04(水) 02:48:47 ID:TZLmdLme
年取ったらギャラガー兄弟みたいな顔になってるのかな
180名盤さん:2007/04/04(水) 02:50:19 ID:TZLmdLme
マッー!
181名盤さん:2007/04/04(水) 04:34:10 ID:ITtKVYsf
初期のあのリーゼントはいただけない
182名盤さん:2007/04/04(水) 05:15:03 ID:nAzMEu1I
解散近く(解散後)もリーゼントだったよね。
そのときのほうがいただけない気がする…
183名盤さん:2007/04/04(水) 06:00:15 ID:njmRwlg1
やはり、ザ・スミスといえば「ファット・ディファレンス・ダズ・イット・メイク?」が好きですね。
184名盤さん:2007/04/04(水) 06:28:25 ID:8o6XhNNg
マーが一番かっこよかったのはエレクトロニックの頃だと思う
185名盤さん:2007/04/04(水) 10:48:48 ID:0lS6cTo+
海外のサイトめぐりをしてたとき森とマーのホモ小説を見つけてしまった。
外人にも腐女子っているんだな。
186名盤さん:2007/04/04(水) 15:37:24 ID:CsTOxlU9
もしそれが現実だったら今頃どうなってただろう
187名盤さん:2007/04/04(水) 15:49:11 ID:0TQvlvOH
   |_|                   |l
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪
└───‐┘  ∧_∧  さくぅ〜らさえ〜♪かぜ〜のなかで〜♪ゆれ〜てぇ〜♪
         ( ・ω・)__   __やがぁ〜てぇ〜♪はぁ〜なをさか〜すよぉ〜♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
188名盤さん:2007/04/04(水) 17:04:00 ID:3ORqI6zl
このスレも随分長いけど、今までこんな話は出なかったかぬ。

「私が選ぶ、スミスで一番嫌いな曲。」

好きな曲挙げるのは結構されてただろうけど。

考えてみると、案外難しいんだ。

(´・ω・`;)
189名盤さん:2007/04/04(水) 17:32:46 ID:0lS6cTo+
のろい曲とか余り好きじゃないな。
190名盤さん:2007/04/04(水) 17:36:32 ID:Agj53wYd
強いてあげるとホワット・ディファレンス・ダズ・イット・メイク?か
191名盤さん:2007/04/04(水) 17:51:15 ID:3ORqI6zl
言い出しっ屁が挙げないと駄目ですよぬ。

俺は「スイートテンダーフーリガン」だぬ。

何か、曲のイメージやギターのフレーズが韓国のカンフー映画みたくね?

歌詞は好きだけどさ。
(´・ω・`)
192名盤さん:2007/04/04(水) 18:15:57 ID:CSm6Mv+A
スイートテンダーフーリガンが一番はじめに好きに
なった曲だお
193名盤さん:2007/04/04(水) 18:32:15 ID:pItneCf1
正直に言うとリールアラウンドザファウンテンは好きじゃない
194名盤さん:2007/04/04(水) 18:41:16 ID:D8MRcDYT
「ネバーハドノーワンエバー」かなあ
195名盤さん:2007/04/04(水) 18:45:25 ID:fM05FwXz
まえそのネタ出たけど、アンチだとか騒ぐバカがいてすぐその流れは終わった
自分はアイキープマインヒドゥンとかイズイットリアリーソーストレンジあたりが退屈
あとアイスターテッドサムシングも
196名盤さん:2007/04/04(水) 18:53:27 ID:oJcI1n2O
とりあえず最後に顔文字つけときゃ叩かれねーだろって感じの>>190の姿勢について
197名盤さん:2007/04/04(水) 18:58:47 ID:QmyVPKfh
>>188
腐女子たん〜?
198名盤さん:2007/04/04(水) 19:04:06 ID:Agj53wYd
>>196
>とりあえず最後に顔文字つけときゃ叩かれねーだろって感じの>>190の姿勢について
ww
199名盤さん:2007/04/04(水) 19:04:45 ID:2m0mon2Q
俺のスミスで嫌いな曲ベスト3

1位 The Hand That Rocks the Cradle これ好きな人いるのかな?超退屈。

2位 Strech Out and Wait World Won't Listenを聴いてて絶対飛ばすね。85年頃のライブで定番だったけど好きじゃない。

3位 I Keep My Hideen 存在すら忘れそうになる。まあこの曲はスミスであってスミスじゃないんだけど。


200名盤さん:2007/04/04(水) 19:20:33 ID:oJcI1n2O
>>198
あっ!アンカー間違えた
ゴメン>>190
201名盤さん:2007/04/04(水) 22:33:42 ID:ApWI4xmO
ハウスーンイズナウ
202名盤さん:2007/04/04(水) 23:08:17 ID:3ORqI6zl
>>195
いや、(´・ω・`;)スマソ
そういう風に受け取るシトもいるんだぬ。

自分としては、「それはやっぱ良い曲じゃん。」とか言う声もでるだろうし、それによって限りなく捨て曲が少ないバンドだなってのを再認識したかったって感じなんですYO

好きな曲挙げるより、そのシトの捉え方が分かれて面白いとオモタだけw

>>197
そですがw

とりま、「リール・アラウンド・ザ・ファウンテン」は絶対に認めないw
大好きな曲です。
(・∀・)ノ
203ドレミファ名無シド:2007/04/05(木) 00:44:47 ID:uVS+pLEl
むしろ好きな曲を一曲だけ選べと言われたらリール〜を挙げる。
204名盤さん:2007/04/05(木) 01:51:27 ID:GrpIcLYE
俺はスミスの曲で嫌いな曲など無いと言い切れる。
シンクロ率100%だ。
205名盤さん:2007/04/05(木) 10:05:56 ID:ubSGw+ke
俺はバイトやめた直後にヘヴン・ノウズ〜を聞くとシンクロ率100%になれるよ!
206名盤さん:2007/04/05(木) 13:08:50 ID:CRIap7dH
>>179
すでに兄弟顔になってた
207名盤さん:2007/04/05(木) 13:45:25 ID:PjNzaQuk
>>202
JOY DIVISIONスレにもいたよねハァハァ・・・
208名盤さん:2007/04/05(木) 17:45:52 ID:VV6DjS+G
特定
209名盤さん:2007/04/05(木) 17:47:01 ID:VV6DjS+G
>>207
何故特定されてしまったのでしょうか?
(´・ω・`;)
210名盤さん:2007/04/06(金) 00:05:17 ID:OWYj9ZkH
ジョイ・ディビジョンといえば、
フィリピンで絶大な人気(笑)を誇る
北欧のジョイ・ディビジョン(笑)、
Fra Lippo Lippiの「Songs」を最近よく聴いてる。
211名盤さん:2007/04/06(金) 01:04:17 ID:nndH4T46
>>209
腐女子たんカワイイよ扶助シタン
212名盤さん:2007/04/06(金) 01:08:29 ID:MG87AozT
http://pulog.exblog.jp/i2

スミスのブートジャケがイロイロ見れるブログ。
眼鏡っ子・・・

他にもシューゲだったりロキノン系の俺の好きなアーの文があって面白かった。
眼鏡っ子・・・

このスレの住人かもしれないなw
眼鏡っ子・・・

眼鏡っ子・・・
213名盤さん:2007/04/06(金) 01:20:05 ID:w7NOxFW3
俺の不幸な人生にスミスがあってよかった
214名盤さん:2007/04/06(金) 01:26:24 ID:nndH4T46
>>213
アーメン
215名盤さん:2007/04/06(金) 03:06:15 ID:9en8Hj0t
スミスもシングルボックス出ないかなあ
216名盤さん:2007/04/06(金) 08:17:09 ID:xt/2a5kN
そういやDraize Trainのスタジオ版聴いた事ないな
217名盤さん:2007/04/06(金) 12:36:30 ID:O7qwY6xO
今更ながらランクは良いね。

218名盤さん:2007/04/06(金) 12:57:21 ID:9KWBljFI
だってスミスはライヴのほうがいいもんな。異論のある人もいるだろうけどさ。
あの狂熱のライヴを数々を聴いてるとネオアコとかギターポップとかいうひとを蹴り殺してやりたくなるよ
219名盤さん:2007/04/06(金) 13:14:03 ID:/AVGCd7U
スタックス聴いたらスミス聞けなくなった

なんつーかブラックテイストが足りない
220名盤さん:2007/04/06(金) 13:22:50 ID:9zsrewo1
張り倒してとかじゃなくて蹴り殺してだもんな
スミスヲタは怖いよ
221名盤さん:2007/04/06(金) 13:43:36 ID:r/dSBs7h
別になんと呼ばれようがいいじゃん。
ネオアコだろうがギターポップだろうが、スミスはスミスだ。
スルーおk
222名盤さん:2007/04/06(金) 23:29:13 ID:ltV2IB+d
音楽のジャンル分けって、かなり不毛な世界だと思うよ
訳わからんようなジャンルもいっぱいあるし、かなり主観が入る話だろ
自分と考え方が違うからって、いちいち蹴り殺してたんじゃキリがないねw

もっと心を広く持てないかねえ
全部ひっくるめて"Rock"でいいじゃん
223名盤さん:2007/04/07(土) 00:04:22 ID:t9guL0ve
>>221>>222
なんか分かってない・・・そんな大げさな話じゃないでしょ。ネオアコ云々は昔から言われてる。
224名盤さん:2007/04/07(土) 00:12:24 ID:ceNTM7/v
Wikipediaにも書いてあるしオルタナでいいじゃんw
225名盤さん:2007/04/07(土) 01:23:34 ID:q2/atoqN
ロキノンで増井だったかが、だってスミスってハードロックじゃんとか言ってたな
226名盤さん:2007/04/07(土) 11:00:05 ID:LUkUcUqM
スミスは俺の中じゃ
ソウルミュージックですが何か?
227名盤さん:2007/04/07(土) 11:31:06 ID:qKDWCZ2k
Smithsは私にとってはPunkですが何か...
(Rankを聴いて感じた)
Hellowwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
228名盤さん:2007/04/07(土) 15:15:33 ID:d4CzliMg
今スミスのアルバムを借りてきたが美しいな
メロディーも声も最高だストーンローゼズよりスミスの方が好きかも
229名盤さん:2007/04/07(土) 22:00:17 ID:/DwnAGuv
ランクの最初の煽りはイメージと違っててびっくりだったお
230名盤さん:2007/04/07(土) 23:29:46 ID:APZnqVYg
>>228
借りずに買おうぜ

俺はローゼズも好きだけどね。

同じマンチェスターだけども、両者は何か接点あるのかな?
あんまり知らない。
231名盤さん:2007/04/07(土) 23:30:59 ID:traBsrAA
>>229
あれが真の姿
232名盤さん:2007/04/07(土) 23:32:03 ID:reFnRhQC
特にない
ジョンもイアンもどちらかというと
好きじゃないみたい
233名盤さん:2007/04/07(土) 23:41:15 ID:BMsUvML3
ピーターフック加えてベース同士でユニットやるお
234名盤さん:2007/04/08(日) 00:21:27 ID:WyQe8DoG
ローゼズのボーカルのひとは最初の頃モリを意識してたみたい。髪型とかモリみたいにしてたらしいし。
あと、サッチャー批判の曲もあるでしょ。あれもスミス式っぽいね
235名盤さん:2007/04/08(日) 00:50:05 ID:M8C27GlC
どうでもよい
236名盤さん:2007/04/08(日) 02:40:01 ID:1RJCuTf5
最初はただのハードロックだった。
聴き込んだいまは全然違うけど。
237名盤さん:2007/04/08(日) 12:30:08 ID:RmcuaNu4
3アルバムが一番評価高いんだよね?
1が好き
238名盤さん:2007/04/09(月) 10:24:49 ID:oEPvmvQ3
This Night Has Opened My Eyes
今更だけど俺はこれが嫌い
239名盤さん:2007/04/10(火) 00:39:43 ID:Naax79tu
>>238
最初退屈だなと思って聞き流してたけど、聴いてる内にギターがカッコ良くて好きになった。
嫌いでも文句は無いけど。

240名盤さん:2007/04/10(火) 01:30:42 ID:cZyx6LZ0
俺もディスナイトは好き。歌詞も曲もくすんでいて浸れる
241名盤さん:2007/04/10(火) 01:59:13 ID:1/J3eH7Q
洋楽板のみなさんへ

↓彼らが弧板の荒らしをして弧板の住人が迷惑しているんです。
 どなたか彼らに厳罰をお願い致します。

うどん ◆beatle/la2
バッタ(^^) ◆pH0CLR/WHs
麻井茸一 ◆XLH/xLNnMY
 その他カスコテ
242名盤さん:2007/04/10(火) 02:12:46 ID:cD0zZB6J
>>238
俺も10年以上嫌いだった
でもAt The Drive−Inのカバーを聞いて好きに
なったな
スミスのカバーで唯一聞ける
243名盤さん:2007/04/11(水) 19:47:21 ID:juPlebZQ
DVD『STILL ILL』買ったんだけど、期待はずれの結果だったわ。
244名盤さん:2007/04/11(水) 19:56:35 ID:Q3mqnd0x
こういうバンドは80年代のクリアーな録音がもったいない
245名盤さん:2007/04/11(水) 20:58:33 ID:vFkct53T
>>244
だよね
特にあの80年代なドラムサウンドをリマスタでなんとかして欲しい
246名盤さん:2007/04/11(水) 23:14:20 ID:17G6uNcr
あれがいいんじゃないか
でも現行CDの音は確かにイマイチ
247名盤さん:2007/04/11(水) 23:48:13 ID:qqfd7ZMG
トイレが逆流して絶望に浸っている俺に1曲捧げてくれ
248名盤さん:2007/04/12(木) 00:35:55 ID:r6USEyqr
I know it's overがくると思ったら大間違いだ
249名盤さん:2007/04/12(木) 01:00:25 ID:mJ8oOMHL
well I wonderだな
アコギの音がトイレの水が流れる音に聞こえるし、最後の方で本当にトイレ水流の音がバックで聞こえる
250名盤さん:2007/04/12(木) 20:25:19 ID:brO+eDUO
〜I half die〜 とかw

俺は girl afraid があんまり好きじゃない
251名盤さん:2007/04/12(木) 20:44:13 ID:8Hq80BN8
ガールアフレイドはイントロだけ大好きだお
252名盤さん:2007/04/12(木) 21:05:08 ID:w42ukeKS
>>250
しょっぱなのビープービローンがかっこええじゃないか。
253名盤さん:2007/04/12(木) 21:35:48 ID:+5PAlDug
シロップ16gは本当に日本のスミスになろうとしてるな

「さくら」が秀逸
254名盤さん:2007/04/12(木) 21:48:24 ID:r6USEyqr
悪いけどシロップはあまりいいと思えない
スミスよりは別系統のメランコリックで轟音のギターバンドに近いような気がする
255名盤さん:2007/04/12(木) 22:07:31 ID:w42ukeKS
256名盤さん:2007/04/12(木) 23:19:57 ID:r6USEyqr
シロップはスミスよりレディオヘッドじゃないかな?
このスレ的にはどうでもいい話ですまない
257名盤さん:2007/04/13(金) 06:59:33 ID:RGQ8pTkC
>>255
http://www.myspace.com/markronson

ここで聴けるね。stop meのカバー。

モリッシーは気に入ったらしいが
君らはどうかね
258名盤さん:2007/04/13(金) 08:52:10 ID:8EYbuYh3
ロビー・ウィリアムスは、アークティック・モンキーズが友人マーク・ロンソンの
新曲をこき下ろしたことで、彼らをひっぱたいてやろうかと考えたそうだ。
ロンソンはザ・スミスの「Stop Me If You Think You've Heard This One Before」をR&B風にカヴァー。
その出来にモンキーズのアレックス・ターナーは「我慢がならない!」と発言していた

このターナーのコメントには、ロンソンより彼の友人ウィリアムスのほうが頭にきたようだ。ロンソンは『The Sun』にこう明かしている。
「ロビーからは、彼らの頭をはたいてやろうかって言われたよ。でも僕は“北方戦争は始めたくない”って、なだめたんだ。
リッチで若いロック・スターは、何か怒りをぶつける対象が必要なんだろ」

その「Stop Me」は今週、UKシングル・チャートの6位に初登場。
来週月曜日(4月16日)にはアルバム『Version』がリリースされる。
259名盤さん:2007/04/13(金) 10:16:49 ID:eHXsV8+K
なんか大げさなカバーだ
あんまいくない
260名盤さん:2007/04/13(金) 12:47:16 ID:XjgTKjQY
自分もイマイチとおもった。
261名盤さん:2007/04/13(金) 23:34:28 ID:73uUs3wI
疾走感が無いな
262名盤さん:2007/04/13(金) 23:46:17 ID:YuSvNlTI
まあこの騒動で若い人がスミス聞くようになったらいいんだが
263名盤さん:2007/04/14(土) 00:20:15 ID:s9nN2H8n
じゃあ、本家のPV上げとくか
http://www.youtube.com/watch?v=yx6dHmYD6c8
264名盤さん:2007/04/14(土) 23:12:43 ID:d+Sa7Z0l
やっぱりクイーンイズデッドはランクヴァージョンだ!!
ギターの音圧と去勢について語るときの言葉の濁し方がいい!!
265名盤さん:2007/04/14(土) 23:18:40 ID:haoBFQFB
女王は死んだ
スミスも死んだ
そしてリムにいる僕らはとても孤独
266名盤さん:2007/04/15(日) 00:49:36 ID:FbQcPV6V
自省のある人間なら後悔は絶対する。後悔は決してネガティブなものではない
267名盤さん:2007/04/15(日) 01:08:04 ID:FbQcPV6V
↑すみません。誤爆でした
268名盤さん:2007/04/15(日) 02:06:49 ID:D5I9VSv4
そんなに誤爆でもないよ
269名盤さん:2007/04/15(日) 15:42:38 ID:oRF1KjpF
>>266
心に染みた。

ところでカバーと言えば、MUSEがPlease Please Please Let Me Get What I Want
をカバーしてます。私は好きです。
270名盤さん:2007/04/15(日) 15:59:10 ID:+y1JaYRA

Muse - Please Please Please Let Me Get What I Want
http://www.youtube.com/watch?v=K1AS5hVEb_M

これかね。全然心に響かねw
271名盤さん:2007/04/15(日) 19:07:26 ID:e4VCRkBy
俺にはモリッシーが妖精にしか見えないんだよ
272名盤さん:2007/04/15(日) 19:13:19 ID:zzDeMPK/
     ホ・・・ホモッ!!
273名盤さん:2007/04/15(日) 21:14:36 ID:FbQcPV6V
あごの割れた妖精だね
274名盤さん:2007/04/15(日) 22:24:44 ID:mlwnLP+t
>>273
デブな妖精w
275名盤さん:2007/04/16(月) 00:15:08 ID:caUHtZVU
君たちは果てしなくキモイ
276名盤さん:2007/04/16(月) 12:27:08 ID:IKV2EjjS
いかした車に乗ってる紳士より、
自転車がパンクして丘に座っている少年にになりたい。
277名盤さん:2007/04/16(月) 12:41:39 ID:Fzun6obW
>>275
君は黙ってろ。どうして僕らがキモいなんていえる?
僕だって人間だ。愛される権利がある!
278名盤さん:2007/04/16(月) 14:59:26 ID:B4nOU30g
http://tour.morrissey-solo.com/

とりあえず3カ月のツアーが始まるよ
279名盤さん:2007/04/16(月) 15:33:50 ID:uWUti26V
早く日本にも来い
280名盤さん:2007/04/16(月) 21:53:57 ID:40KB+HA9
日本には来ないよ
モリシだって毎回同じ客の前で
演奏するのは耐えられんだろ
281名盤さん:2007/04/16(月) 23:13:32 ID:FVwKhcyd
>>270
それなんてルナシー?
282名盤さん:2007/04/17(火) 00:07:39 ID:W0Y0+icC
日本に来ても同じ客ってことはないでしょ。
新たなファンだっているし、来日するの心待ちにしてる人いるよ。
ま、来日しない理由がそうならしかたないけど。
283名盤さん:2007/04/17(火) 00:17:20 ID:k00a/7RS
死ぬまでに灯りを生で聴いてみたい気もするけど、スミスじゃない限り行かないだろうな・・・・・・
284名盤さん:2007/04/17(火) 00:27:50 ID:1XXMI6xW
日本には来ないでほしいよ。
なんだかんだと英語も理解できないのが大多数のオーディエンスにスミスは。
金貯めてなにげに海外に行くのが一番素で楽しめるよ。
285名盤さん:2007/04/17(火) 00:44:29 ID:rLqezSQM

妄想再結成ツアーでも行われているのかい???
286名盤さん:2007/04/17(火) 03:05:11 ID:Lr1h8y7n
ミック・ジャガー
http://www.uploda.org/uporg777532.jpg
287名盤さん:2007/04/17(火) 04:22:05 ID:W0Y0+icC
↑似てないよ。それにここに貼るのは場違い
288名盤さん:2007/04/17(火) 10:15:48 ID:JXT8zkFS
大好きなバンドが、ザ・スミスの影響を受けていると知って、ザ・スミス聴いてみたいと思いました。
どのアルバムから聴くのがおすすめですか?
289名盤さん:2007/04/17(火) 10:59:50 ID:JXAdCDNc
>>288
ベストの「シングルス」日本盤
290名盤さん:2007/04/17(火) 11:34:34 ID:DALnjEtO
シングルスはちゃんとシングルバージョンで収録してあれば完璧だったのにな
291名盤さん:2007/04/17(火) 12:36:38 ID:8LwzKlVX
>288
ちなみに大好きなバンドとは?
292名盤さん:2007/04/17(火) 16:54:14 ID:JXT8zkFS
ベスト盤が出てるんですね!ありがとうございます!
 
大好きなバンドはShadows Fallっていうバンドです。
ザ・スミスの影響受けてベジタリアンにもなってしまったそうです。
293名盤さん:2007/04/17(火) 18:11:43 ID:oyhb/Plf
なんだ、Geneじゃなかったのか・・・
294名盤さん:2007/04/17(火) 18:29:37 ID:k00a/7RS
なんだ、チャーメンじゃなかったのか・・・
295名盤さん:2007/04/17(火) 18:30:18 ID:kxvH+VB9
白人むかつくんだけど。
296名盤さん:2007/04/17(火) 18:53:30 ID:99dC8m9w
黙れニグロ
297sage:2007/04/18(水) 15:56:47 ID:NgECU+LD
モズは顎割れてないよ。

単純に不思議に思うんだけど、
どうして多くの人が、彼の顎が割れていると思い込んでいるんだろう?
298名盤さん:2007/04/18(水) 16:04:58 ID:itBFORP3
君がsageを間違えてるから。
299297:2007/04/18(水) 16:33:13 ID:NgECU+LD
ごめん、モズ。
俺のせいで・・・。
言い訳するなら寝起きだったんだ。
300名盤さん:2007/04/18(水) 18:49:04 ID:RLcj19Wc
>>299
塾長スレにも書いてるじゃんw
301名盤さん:2007/04/19(木) 00:48:19 ID:AhMlokZ7
さ、「ASLEEP」聴いて屁こいて寝よっと。
明日、朝起きなかったらごめんね、かーさん・・
302名盤さん:2007/04/19(木) 20:09:05 ID:yAosiq72
チョ・スンフィはスミスを聴くべきだった。
303名盤さん:2007/04/20(金) 23:53:30 ID:RxvdDdSF
スミス聴いて合わないとか言ってる奴は
森氏の声とメロディが合わないっていう上辺だけだよな。
歌詞なんて読まないんだろうな、そういう奴は。
そんな奴は棒でケツをひっぱたいてやる。
304名盤さん:2007/04/21(土) 00:23:21 ID:G5LUTXaL
正直歌詞なんてまともに読んだことないけど
結構聴くよ
305名盤さん:2007/04/21(土) 01:04:11 ID:t8lAeLLE
>>303
庭でお願いします
306名盤さん:2007/04/21(土) 11:19:17 ID:84orEphP
>>303
あと顔にエルボーな
307名盤さん:2007/04/21(土) 11:41:54 ID:ziJNfjBj
目につばを吐きかけてやる。
308名盤さん:2007/04/21(土) 13:37:04 ID:41E5Ze7L
I know it's overの最初の一節は「生きながら葬られ」って解釈してるんだけど、
みんなはどう?
309名盤さん:2007/04/21(土) 17:20:32 ID:KL97Zm3C
モリって挿入されたり尺八する方だよね?
310名盤さん:2007/04/21(土) 17:34:21 ID:fcB3ZNtE
スミスってウィルスミスのことか?
311名盤さん:2007/04/21(土) 19:09:34 ID:u4bJVkA4
誰も指摘しなあけど
スミスとドアーズって
似てるよね?
312名盤さん:2007/04/21(土) 19:58:26 ID:1ZpNb2r9
モリッシーの詞もジムの詞も好きだけど
音楽的には特に類似点はないんじゃないか
313名盤さん:2007/04/21(土) 23:34:01 ID:6xQzmfAK
ジョイディヴィジョンとドア0ズならまだ分かる。
314名盤さん:2007/04/22(日) 00:07:57 ID:A1vaV/EI
モリはステージでチンポ子出してないからドアーズとの共通性はないと思われ
315名盤さん:2007/04/22(日) 00:08:40 ID:70QHoKNK
ドアーズっぽい曲はあるがな
316名盤さん:2007/04/22(日) 08:53:22 ID:5aP4rOWM
アルバム売り上げランキング

スミス
http://contents.oricon.co.jp/artists/a/96641/

モリッシー
http://contents.oricon.co.jp/artists/a/170620/
317名盤さん:2007/04/23(月) 15:58:21 ID:9t2aZcqC
http://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20070423-00000178-bark-musi

モリッシー、スミスのロック殿堂入りを拒む
318名盤さん:2007/04/23(月) 17:55:21 ID:wn0D8qec
>>314
ユア・アーセナルのジャケは狙ってるね。
319名盤さん:2007/04/23(月) 19:27:09 ID:9vr3a916
>>317
根に持ってるんだなあ……
それでこそモリッシーだけど
320名盤さん:2007/04/23(月) 20:17:53 ID:Vlg2q/Pe
「あの裁判はザ・スミスの歴史をわかりやすく
要約していた。マイク、ひっきりなしに喋ってるが、何も意味を成さない。アンディ、自分の名前さえ
覚えられない。ジョニー、みんなを喜ばせようとして結局誰も喜ばすことができない。そして、被告席で
スポットライトを浴びたモリッシーは“よくも成功できたもんだ”“よくも先に進めるな”と攻撃され続ける。
ザ・スミスは僕にとって美しいものだった。ジョニーが去り、そしてマイクがぶち壊した」
321名盤さん:2007/04/23(月) 20:23:28 ID:jxIEyp2N
しかしこの記事読むとソロで成功して
すっかり図に乗ってやがるな
322名盤さん:2007/04/23(月) 20:30:33 ID:K6+4Vv98
ソロ開始時に手伝ってもらったのに・・・。
323名盤さん:2007/04/25(水) 01:27:25 ID:P06Fl711
Oh, darling it's all for you
324名盤さん:2007/04/25(水) 01:33:06 ID:7cuS/0Fv
モリの Everyday Is Like Sunday〜♪が一番今好き
スミスじゃないけどさ
325名盤さん:2007/04/25(水) 04:43:30 ID:BaPPS5HM
ご協力お願いします↓


38歳でジャニーズに入ることをめざしてます
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1175521893/
326名盤さん:2007/04/25(水) 12:29:51 ID:RG/cbE7I
モリッシーの最高傑作はボックルオールアンドアイ、だけど一番好きなのはキルアンクル
327名盤さん:2007/04/25(水) 12:48:18 ID:80AGJG6y
オマエラノ手見てみろ
皺が増えてるダロ。
年とってる証拠だよ。
焦るコトハナイ
328名盤さん:2007/04/25(水) 16:26:59 ID:Ovikcbdn
マーって変則チューニング使ってたの?
329名盤さん:2007/04/25(水) 16:40:25 ID:JeVogl7B
オープンGや1音上げはよく使ってたみたい
330名盤さん:2007/04/25(水) 18:56:42 ID:8PNi9egX
マーはインタビューでキース・リチャーズに影響受けたとかいってたけど
どこがどう影響受けてるのかさっぱり分からんかった
ロジャー・マッギンとかポール・ウェラーとかなら分かるが
331名盤さん:2007/04/25(水) 19:12:58 ID:7cuS/0Fv
>>330
オープンG好きだからじゃね?
332名盤さん:2007/04/25(水) 19:25:46 ID:YY+IF5xo
灯りのイントロって誰のどの曲にインスパイアされてるんだっけ?
333名盤さん:2007/04/25(水) 19:28:42 ID:7Dxz2sSX
>>330
メジャー7th多用するとことかじゃん
334名盤さん:2007/04/25(水) 20:24:13 ID:4iowE6rg
>>324
おいらも好き。
ソロになってから初めて聴いた曲だから余計に思い入れがある。
この曲聴いてソロでの成功を確信したお。
335名盤さん:2007/04/25(水) 22:38:25 ID:bYYOesfM
『RANK』で流れるOPのクラシックって
なんて曲ですか?
336名盤さん:2007/04/25(水) 22:45:12 ID:YY+IF5xo
プロコフィエフのロミオとジュリエットだったと思う
337名盤さん:2007/04/25(水) 22:52:52 ID:bYYOesfM
早々な返答、
ありがとうございます!
338名盤さん:2007/04/25(水) 23:31:40 ID:8PNi9egX
>>331>>333
やっぱそういうチューニングとかの影響なのか
まあトレモロ付きギブソンのセミアコとか弾いてるとこみるとキース好きっぽい気もしたが
スミスの曲調自体はストーンズとは何の関係もない感じだよなぁ
雑誌ではバーズとかポリス、ジャムに近いと言われてたし
339名盤さん:2007/04/26(木) 06:27:54 ID:bD9/ZRSL
ランクの曲はソフトバンクのCMでも流れてたね
340名盤さん:2007/04/26(木) 09:22:43 ID:92jBTez7
>>332
there is a light〜のイントロはヴェルヴェット・アンダーグラウンドの「There She Goes Again」
に張り合って出来たってマーがいってた
俺のほうが上手くできるみたいな
しかしヴェルヴェッツの曲も実はストーンズの「Hitch Hike」って曲ののイントロのパクリ
しかし、ストーンズの曲も実はオリジナルではなくマーヴィン・ゲイのカバーだったりするというカオス
341名盤さん:2007/04/26(木) 09:28:34 ID:F9oYCp4M
デヴィッドボウイの曲にも似たようなのあったな
342名盤さん:2007/04/26(木) 15:17:13 ID:BgvdpTvF
スミス好きだけど
ボウイは聴いてみてよく分からんかったなぁ。
声は良いけどね。
343名盤さん:2007/04/26(木) 17:53:16 ID:NCYgKylC
>>340
そうだったヴェルヴェッツだった。思い出したよサンクス。
しかしイントロは酷似してるけど、曲調はまったく違うね。
344なまいきシャルロット:2007/04/26(木) 18:22:28 ID:qQKHM9wQ
しかもラーズのゼアシーゴーズもそっからのパクリじゃなかった?
345名盤さん:2007/04/26(木) 18:27:55 ID:kppbcNrG
そらジョニーはオケだけだから
346名盤さん:2007/04/26(木) 19:51:34 ID:XWmF9Aji
rolling stonesの見つからなかった

Marvin Gaye/Hitch Hike
http://www.youtube.com/watch?v=FioNrMTrVXk

Lou Reed - There She Goes Again
http://www.youtube.com/watch?v=28tcnZLy0yM

Dave bowie/Blue Jean 1984年
http://www.youtube.com/watch?v=xrVShsFB40Q

the smiths/There Is A Light That Never Goes Out
http://www.youtube.com/watch?v=tajBxGNygQ4
347名盤さん:2007/04/26(木) 19:58:31 ID:XWmF9Aji
これ忘れてた

Morrissey - There Is A Light That Never Goes Out
http://www.youtube.com/watch?v=Zm7y9f0I3PE
348名盤さん:2007/04/26(木) 20:34:05 ID:bD9/ZRSL
クラウデッドハウスが再結成して
ジョニーもアルバムに参加だとな
349名盤さん:2007/04/26(木) 20:50:57 ID:92jBTez7
ニール・フィンの灯りいいじゃん
モリのような毒気はないが、スマートでカッコイイ
この人実はギターも上手いよなぁ、クラウデットのとき歌いながらリードギターやっててビビった
あと、ついでにこれも貼っとく

The La's / There She Goes
http://www.youtube.com/watch?v=Bhgw0ZOBg3A
350名盤さん:2007/04/27(金) 21:52:42 ID:mfcRzG6/
パフォーマンス・衣装・影響力・間違いなく全てが神だった

http://www.youtube.com/watch?v=y4GJab_22Aw
351御茶猫 ◆8oO4FWi6fs :2007/04/28(土) 13:31:44 ID:S0fVlHtw
|∧∧    There Is A Light That Never Goes OutのカヴァーはLoquatとNeil Finnのが好き
|・ω・`)     Loquatのはマイスペで聴けるよー
|o旦o       http://myspace.com/loquat
|―u'        
352名盤さん:2007/04/28(土) 22:22:52 ID:vorDiz9F
モリ愛してるよモリ
353名盤さん:2007/04/28(土) 22:27:00 ID:iloB74Qn
>>346
これどういう基準で貼ってるの??全部良かったけれど
354ニア ◆NEAR/xZ00k :2007/04/28(土) 23:15:35 ID:tunWxVOP
GUNS N' ROSES  PART 50
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1177572933/

人間のクズア糞儲どもが暴れておりますwwww
禿セルローズを支持する奴は人間のクズwwwwwwwwww
いつまでたっても出ないアルバムやハゲ・時代遅れ・VRのほうがいいなどのキーワードを使って思いっきり荒らしてやりましょうwwwww
一緒に潰してくれる人募集wwwwwwww
日本公演は実は売れていたなんて妄言吐く人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
実際は1000枚も売れてないwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまけにアイノウイッツオーヴァーを晒していますwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
人間のクズア糞儲wwwwwwwwwwwww
355名盤さん:2007/04/28(土) 23:18:43 ID:re0o7tUU
>>353
一番上が元ネタ
他のはイントロを拝借してる
356ニア ◆NEAR/xZ00k :2007/04/28(土) 23:19:25 ID:tunWxVOP
ア糞儲共はスミスの最高傑作がミートイズマーダーでありクイーンイズデッドは糞と抜かしております
357ニア ◆NEAR/xZ00k :2007/04/28(土) 23:25:09 ID:tunWxVOP
552 名無しさんのみボーナストラック収録 sage 2007/04/28(土) 22:49:18 ID:DuWH9Txh0
I Know It's Over ww
マイブラがマイナーw
負け犬は地獄に落ちろww
358名盤さん:2007/04/29(日) 00:19:47 ID:rJVLMSIu
everyday is like sundayの詞ってどういう意味?
核爆弾で灰になった街をイメージしてるの?
359名盤さん:2007/04/29(日) 01:22:08 ID:Vkl1q1Mv
そのままだよ
核爆弾のくだりは退屈な町、そこに住む排他的な人間への攻撃
360名盤さん:2007/04/29(日) 15:30:50 ID:bcGEbGXp
GWでもどこにも行かないでお家で洋楽だよな??俺もだけど
361名盤さん:2007/04/29(日) 17:18:49 ID:d2YNphKE
洋楽だけじゃなくて邦楽もだけどね
362名盤さん:2007/05/02(水) 00:04:35 ID:i9aHgNdo
>>360
そんな風に過ごせたらどんなに良いか。

入れたくもないお誘いで、予定がいっぱいだよ・・・
363名盤さん:2007/05/02(水) 00:55:27 ID:gX8HOmr4
遊びに出たいけど身につける服なんかひとつもない
364名盤さん:2007/05/02(水) 00:58:58 ID:jQanJ3tQ
スミスって多田野でしょ
365名盤さん:2007/05/02(水) 03:37:30 ID:HrN1K1Pp
↑どういう意味?
366名盤さん:2007/05/02(水) 11:58:51 ID:D3bXDwiM
TDNで検索
367名盤さん:2007/05/02(水) 13:38:20 ID:Bu8w1Wbq
母さん、頭に泥が降りかかってくるよ
368名盤さん:2007/05/02(水) 19:29:56 ID:z2mVFiQn
仕事を探し仕事を見つけた
そして今僕は惨めな有様
369名盤さん:2007/05/02(水) 19:53:49 ID:aHahn35x
仕事を探さず仕事をしてない
そして今僕は惨めな有様
370名盤さん:2007/05/02(水) 21:52:11 ID:Bu8w1Wbq
はっきり言わせてもらいますけど
今のこの僕の仕事、おかげさまで食べるには困らないけど
魂が腐りそうなんです
371名盤さん:2007/05/02(水) 22:53:33 ID:2a6/f2yZ
前どっかで質問したときには、モリは引きこもりじゃなかったって言われたよ。
当時の英国では、義務教育卒業しても自分で就職口気にいらないと断っても失業保険貰えて
みんなグダグダアート・スクールへ行ってたような・・・・。
7〜8万円ただで支給されて暇が一杯あれば音楽好きは頑張れるしダメな奴は
フーリガンみたく・・・だったんじゃない?日本とはそもそも全然違う環境ですね。
372名盤さん:2007/05/03(木) 00:22:44 ID:g6aRSCXV
着ていく服はあるのに出かける場所がない
373名盤さん:2007/05/03(木) 01:18:17 ID:6UZjb+1s
服を買いに行きたいが、買いに行く時に着る服がない
374名盤さん:2007/05/03(木) 01:18:37 ID:ach5A8n+
ところでさ、おまえら、森氏の最新のライブとか気にならねぇんですか?

クイーンとかやってんだよ?
375名盤さん:2007/05/03(木) 01:22:17 ID:g6aRSCXV
NHKでおばさん相手に懐メロやってるようなもんだ
376名盤さん:2007/05/03(木) 02:22:26 ID:A5aZeEoU
>>375
いや、最近のモリッシーのシナトラ化はある種の可愛らしさでもって見守ってあげてほすぃ。
今のモリッシーには妙なしがらみも無くてスゲーフランクな気持ちで歌を歌ってる様に見えるんでな。
377名盤さん:2007/05/03(木) 02:39:21 ID:1f3zuIX2
確かに最近の堂々とした歌手っぷりは微笑ましい
いや何も馴れ合いとかそういうんじゃなくて
378名盤さん:2007/05/03(木) 10:11:48 ID:goOccxY0
>>376
スゲーフランクとフランク・シナトラをかけてるんですな
379名盤さん:2007/05/03(木) 10:30:38 ID:4xdJt1dX
http://www.youtube.com/watch?v=LFz3G77VxPk

始まったばかりのツアーでは↑茨なんかもやってるけど
お腹が金正日だな
380名盤さん:2007/05/03(木) 11:57:29 ID:FQqjFhX4
最近は肉がおいしいね

        モリッシー
381名盤さん:2007/05/03(木) 21:55:47 ID:uGUdxCux
実際のところは、モリッシーのライブはスミス以外のソロ曲や新曲が
盛り上がってるから懐メロ大会のようには感じないよ。
あの年代の歌手でモリッシーほど現役感を保っているポピュラー歌手は
他にいないんじゃないかな。
382名盤さん:2007/05/04(金) 00:40:52 ID:GM0csXQU
そんなことニワカ以外なら分かってることだろ
383名盤さん:2007/05/04(金) 01:00:17 ID:1qgCVBMC
でもソロ曲に魅力を感じないんだよな・・・・・・
384名盤さん:2007/05/04(金) 02:26:26 ID:vNuhluQL
>382
仰る通り。
しかしスミス時代で止まってる元ファンや
ソロを聴かない人達はモリッシーがスミスの曲をやると
売れなくなった歌手の人気稼ぎみたいに受取るから
あえて書いておいたんだよ。
385名盤さん:2007/05/04(金) 11:16:12 ID:e7rjfZJN
自分、まさにスミスで止まってた人だけど、
今年はじめのスミス紙ジャケ購入から始まって、
モリソロに突入して感慨深かったよ。
すげー成長ぶりだと思った。
シナトラは分かんないけど、
B.フェリーの地位は奪ったような気がする。
386名盤さん:2007/05/04(金) 13:57:51 ID:1qgCVBMC
そうか?
自分は何枚か持ってるけどいつ聴いてもたいていはがっかりする
できれば「いい!」と思いたいんだけどな
387名盤さん:2007/05/04(金) 17:11:59 ID:68cY5EFb
Neet Is Murder
388名盤さん:2007/05/04(金) 21:11:19 ID:e7rjfZJN
>>386
まぁ、仕方ないよな。
いい!と思った理由を説明されたって、
そうか、ほんとだ、いい!とは思えないもんな。
あえて書くと自分はVauxhallとRingleaderが好きなんだけど、
どちらもプロデューサの持ち味が良い方向に作用してると思う。
聴く頻度で言うとVauxhallかな。
因みに普段ふつうの唄ものとかバンドものはほとんど聴きません。
389名盤さん:2007/05/04(金) 21:55:24 ID:g7UnW6D4
>>388
ちなみに、普段はどのような音楽を聴いているのですか?

私はPete Namlook、Popol Vuh、Conrad Schnitzler なんかを聴いて
います。
390名盤さん:2007/05/04(金) 22:21:33 ID:e7rjfZJN
>>389
おー、このスレにもそういう人(って失礼か、笑)がいたのだねぇ。
自分が最近愛聴してるのは
Secret Mommy/PlaysとかThe Gang Font feat. Interloperとか
(きっと知ってる人は少ないだろうなぁ)。
iPodで幅を利かせてるのは
Mouse On MarsとかBootsy CollinsとかSteve Reichとか(笑)。
むちゃくちゃですな。
391名盤さん:2007/05/05(土) 11:47:00 ID:MhBEsWCt
スミスのI Want A Boy For My Birthday
この曲のこと知ってる人いる?
短くて音の悪いを拾ったんだが
最初のライブでもやったらしいけど
392名盤さん:2007/05/05(土) 12:12:14 ID:Hwgvxqpk
その曲は60年代のガールズグループ、クッキーズの曲だよ
393名盤さん:2007/05/05(土) 12:34:15 ID:MhBEsWCt
そうなのか情報サンクス
スミスのカバー曲って3曲だけだと思ってた
394名盤さん:2007/05/05(土) 14:19:57 ID:33w/4Uke
スミスのCD欲しいけど近所じゃ何処にも売ってネェよですよ
仕方ないので尼で紙パックの頼みました
明日届く予定なので楽しみです
そして明後日は、
395名盤さん:2007/05/05(土) 20:24:31 ID:c610lx8i
明後日はなんなんだぁぁぁぁぁ
396名盤さん:2007/05/06(日) 01:31:43 ID:VI89KL4f
紙パックわろたw
397名盤さん:2007/05/06(日) 07:16:22 ID:hvtYNVRy
>>395
明後日は、仕事に行く気が失せる。
398名盤さん:2007/05/06(日) 09:55:33 ID:u/awwcVG
今初めてモリッシー聴いたんですが、スミスも似た感じですか?
かっこ良すぎてウンチ漏らしたんですが。
399名盤さん:2007/05/06(日) 10:38:21 ID:r3iBsJpW
>>384
市ね
400名盤さん:2007/05/06(日) 10:48:52 ID:Kp55C6ob
>>398
脳汁漏らすと思います
401名盤さん:2007/05/06(日) 10:49:53 ID:+VboZmxp
>>398
今日紙パッケのが届く予定の俺だけど
スミスはもっとかっこいいらしいよ
402名盤さん:2007/05/06(日) 12:22:24 ID:u/awwcVG
スミスはもっとカッコイイんですか!?
今度聴いてみます。
ありがとう。
403名盤さん:2007/05/06(日) 20:26:54 ID:r3iBsJpW
メロはソロのほうがキャッチーでいい
404名盤さん:2007/05/06(日) 21:24:33 ID:rz4z3T/3
ランクきいたらしびれる

肉地獄はスルメ
405名盤さん:2007/05/06(日) 21:31:47 ID:Q/VLogHS
肉地獄?
意味ワカンネ
406名盤さん:2007/05/06(日) 21:33:27 ID:dmMMnyMh
まさかMeat is murderじゃねーだろうなオイ<肉地獄
407名盤さん:2007/05/06(日) 23:32:44 ID:Kp55C6ob
肉喰うな
408気持ち悪さ:2007/05/06(日) 23:48:19 ID:rHHZW2Ni
>>398
が増してる感じかな・・・・
409にいちぇ:2007/05/07(月) 01:20:34 ID:ftm495aK
I know it is over.And I still cling.........
sinitai
410名盤さん:2007/05/08(火) 00:42:47 ID:B3+HR4aL
>>403
> メロはソロのほうがキャッチーでいい

 本気か?
411名盤さん:2007/05/08(火) 01:36:51 ID:BpPAoUvt
ikiro,ikiteokimasyouyo
412にいちぇ:2007/05/08(火) 01:56:01 ID:2Pn6fhcd
>>411
much lather kick in the EYES.......
413名盤さん:2007/05/08(火) 12:55:50 ID:WqWQ8yIh
the Queen is dead. boys.......
414名盤さん:2007/05/09(水) 12:32:10 ID:YVz7uS2H
had noone ever
415名盤さん:2007/05/09(水) 13:34:51 ID:EcQgpDby
スミス聴いたけど、モリッシーの方が捻くれてて好きでした。
スミスも好きですが。
416名盤さん:2007/05/10(木) 00:31:00 ID:LoEGQMAu
スミスは森氏のアティチュード
ソロは森氏の歌唱力
417sage:2007/05/10(木) 14:05:58 ID:H1W6vWHE
叩かれること承知で書き込むけどこのスレにギャルゲーやってる人います?
418名盤さん:2007/05/10(木) 14:07:04 ID:tQskOONa
ギャルゲーって何?
419名盤さん:2007/05/10(木) 14:07:42 ID:H1W6vWHE
名前sageはないよな。ごめん初心者なんだ
420名盤さん:2007/05/10(木) 14:09:00 ID:H1W6vWHE
俺みたいな気持ち悪いキモオタがするゲームのこと。>418
421にいちぇ:2007/05/10(木) 14:10:27 ID:zusZrvj+
したことあるよ
422名盤さん:2007/05/10(木) 14:13:47 ID:H1W6vWHE
人生で初めて書き込むんだが、こんなにすぐレスが帰ってくるもんだとは思ってなかった。2ちゃんってすげーのな。
ところで何した?>にいちぇ
423名盤さん:2007/05/10(木) 14:30:52 ID:yO79ocBt
こんなところでギャルゲーの話題出すなよ
素直にギャルゲー板行ってればいいじゃないか
なんの意図があるんだ?
424にいちぇ:2007/05/10(木) 14:49:57 ID:zusZrvj+
sakuら大戦
425にいちぇ:2007/05/10(木) 14:54:21 ID:zusZrvj+
80年代洋楽最強はポリスでしょ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178622480/
426名盤さん:2007/05/10(木) 18:12:17 ID:hv91jHnP
スミスファンはゲームするより読書や映画を好むよ
427名盤さん:2007/05/10(木) 20:25:05 ID:rwFIA5NY
まあ、ゲームは面倒くさいしな
オレの場合は映画を見るのも億劫な感じだが
本と漫画は結構読むけど
428名盤さん:2007/05/10(木) 20:49:47 ID:aMtikMas
俺は人の心が読める
429名盤さん:2007/05/10(木) 21:51:17 ID:uRRIjoqI
sage
430名盤さん:2007/05/10(木) 21:56:32 ID:WwKsMhuz
NOTHING BUT THE SMITHS !
NO THE SMITHS , NO LIFE !
431にいちぇ:2007/05/10(木) 21:57:23 ID:zusZrvj+
>>429
いやスラ名だから
ν即のスレだけど。おれもスミスのほうが好きだしね
432名盤さん:2007/05/10(木) 22:33:05 ID:hv91jHnP
ポリスミス(POLISMITHS)
433名盤さん:2007/05/10(木) 22:48:53 ID:IFRFnvmN
>>417
今ペルソナ3フェスやってる
女の子と飯食いに行ったり、ナンパしたりするからそれっぽいかもな
怪しい通販会社の社長やクラブに入り浸る坊主、古本屋の老夫婦とか
とも親睦を深めるけどw
スレ違いスマン

モリ、最近のライブでクイーンイズデッドやってるけど以前やったのは
97年のライブだけかな?
434名盤さん:2007/05/11(金) 21:13:53 ID:tDn/Ijw7
435名盤さん:2007/05/11(金) 21:26:04 ID:xKalgddC
今年29歳になるのに今更はまってしまいますた。
今まで聞く機会が無かったのが不思議でならないです。
因みに現在無職です。
友達と呼べる人はここ10年くらいいません。
436名盤さん:2007/05/11(金) 21:57:03 ID:95Hg5cW7
>>434
エレクトロニックまたやるんですか?
ファンとかあんまりいなさそうだけどな
437名盤さん:2007/05/11(金) 23:30:49 ID:KKCGWhHB
438名盤さん:2007/05/12(土) 00:50:10 ID:uIEUPG/e
>>435
ようこそウォーリーレンジへ
439にいちぇ:2007/05/12(土) 00:53:45 ID:ilT+uNNc
ヌーオーダーのvoがマー君とコラボるらしいね
440名盤さん:2007/05/12(土) 04:18:27 ID:K5vTy0r9
>>435
他にはどんなん聴いてるの?
441名盤さん:2007/05/12(土) 07:59:19 ID:SQpsaBEk
>>438
どうぞよろしく

>>440
ジョイディヴィジョンとかマイブラですかね
あとは日本のサブカル臭いひpほぷが何故か好きです。
442名盤さん:2007/05/12(土) 14:05:10 ID:FVlrrE2+
>433
今年以前では97年のクレアモントだけだよ
443名盤さん:2007/05/13(日) 02:54:10 ID:dJ9rhK/b
http://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1178992257

スミスでパッチワークしてみた

俺のデスクトップ用のサイズだけど
よかったらどぞ
444名盤さん:2007/05/13(日) 20:49:50 ID:TmWGLLo4
>>443
頂きました。

でも君にはもう二度と会えないと思う。
445名盤さん:2007/05/15(火) 21:05:40 ID:fOyXPlKO
1人ディズニーランド
1人焼き肉
1人カラオケ
1人河原バーベキュー
1人ボーリング
1人食べ放題
1人自宅スミス/モリッシーナイト → 今ここまで制覇
446名盤さん:2007/05/16(水) 00:11:43 ID:Fkpxh6H0
my life
僕が生きようが死のうが気にもしない連中に預けたくもないけど、捧げるべき相手もいない、
447名盤さん:2007/05/16(水) 00:41:10 ID:KQrMT+Kg
1人河原バーベキュー が群の抜いて寂しい件について
448名盤さん:2007/05/16(水) 00:42:08 ID:KQrMT+Kg
またミスってるよ、母さん
449名盤さん:2007/05/16(水) 01:05:21 ID:3iHJnTz+
miyoko?
450名盤さん:2007/05/16(水) 02:02:35 ID:J0H+xi8s
冬以外の川原のBBQは地獄
スミスを聞きながらでも暑さに絶えられない
451名盤さん:2007/05/16(水) 02:14:14 ID:LPtSKCsl
冬にBBQのほうが辛そうなんですが
452名盤さん:2007/05/16(水) 02:38:33 ID:J0H+xi8s
>>451
ごめん、英国育ちなんだ
日本の春夏の湿気は耐えられないんだ
晩秋はよいかもだが
453名盤さん:2007/05/16(水) 09:00:26 ID:Fkpxh6H0
BBQなんてこの歳になってもやり方わからないし、
どこでどういうものを買えばいいのかもわからない
死にたくても練炭をどこで買ってどう使えばいいのかもわからないのさ
454名盤さん:2007/05/16(水) 17:36:44 ID:nyIVXJTO
ごめん、本当は森氏の巻き舌が大好きなんだ。
455名盤さん:2007/05/16(水) 18:08:51 ID:G66knnVt
ごめん、本当は森氏のヨーデルが好きなんだ。
456名盤さん:2007/05/17(木) 08:38:14 ID:0dxQT9aH
ヨーデルだよな。

あんな声、よう出る(ヨーデル)わ



なんつってw
457名盤さん:2007/05/17(木) 08:49:15 ID:Boyjxp+1
30歳で森氏にはまりました。
自分も友達と言える人はいません。
だからいつ死んでもいいです。


ところで森氏の話しもここでよいのですか?
458名盤さん:2007/05/17(木) 12:26:53 ID:8ERDIGYS
>>456
'`,、('∀`) '`,、












最近森氏のネタが茄子orz
459名盤さん:2007/05/17(木) 12:34:27 ID:8ERDIGYS
>>457

モリッシー&マー
なんてスレがあるみたいだけど、殆ど機能していないみたいなんでここでおkなんじゃね?


最近お気に入りの森氏の聴き方。

LISMOに森氏のアルバム10枚読み込ませて携帯に落とす。
曲のタイトルを「あいうえお」(50音順)にして聴く。

時代がバラバラに再生されてかなり新鮮でオヌヌメだお。
(^ω^)
460名盤さん:2007/05/17(木) 13:45:48 ID:eCJiu6+C
森氏のソロって商品って感じがして萎えるんだ
スミス聴いてるときはそんなこと一度も感じたことないんだけど
461名盤さん:2007/05/17(木) 13:48:58 ID:zc7LQNDx
モリのが歌謡曲っぽくて売れてるからってだけの話
462名盤さん:2007/05/17(木) 13:51:40 ID:eCJiu6+C
そうだね。アレンジとかね。残念ながらモリソロって好きになれない
463名盤さん:2007/05/17(木) 13:53:03 ID:eCJiu6+C
念のため言っとくと、売れてるとかそういうのは意識したことないけどね
464名盤さん:2007/05/17(木) 18:39:19 ID:zDTy9ItQ
俺は にちんちんをしごいてもらいたい。

何人同じこというかな
現役時代ドサクサに紛れてチンコ触ってきたヲタ女たちにブチ切れて
「殺すぞ、オラっ!」ってヲタ女たちを震え上がらせたモリさん
465名盤さん:2007/05/17(木) 23:34:04 ID:C+ojlgga
I'm not man you think i am
466_:2007/05/18(金) 00:04:00 ID:KDqfsKPD
スミスをずっと聞いていたいから
死にたくない
467名盤さん:2007/05/18(金) 20:09:41 ID:SnvGXfQc
http://www.nme.com/news/the-smiths/28328

Johnny Marr does fashion collaboration for charity
ジョニー・マーが、スニーカーのデザインをしたらしい

http://pfflyers.com/johnnymarr/

↑どこで買えるんだろうか。欲しい

468名盤さん:2007/05/18(金) 21:15:11 ID:R29luhv7
なんで?
469名盤さん:2007/05/18(金) 22:02:37 ID:7jwmXR+s
>>467
俺もこれ欲しいな
別にジョニーがデザインしたからとかじゃなくて
シンプルでかっこいい
470名盤さん:2007/05/18(金) 23:08:01 ID:oTXEPMv5
出掛けたいのに履いていく靴がないのがスミスファンじゃないか
471名盤さん:2007/05/18(金) 23:55:10 ID:ae643Fbt
濡れたスニーカーで(ry
472名盤さん:2007/05/19(土) 00:09:05 ID:DBJe+fLl
靴を買いにいくための靴が(ry
473名盤さん:2007/05/19(土) 00:14:19 ID:bMN3kIVt
モリシはスミス時代、マーチンのモデルしてたよ
474名盤さん:2007/05/19(土) 00:20:47 ID:jFXfluqV
http://www.bounce.com/news/daily.php/10484

なお、このスニーカーは108足限定で、
残念ながらイギリスとアメリカのみでの発売とのこと。
ただ、イギリスでは7月10日より〈e Bay〉を通して
販売される予定なので、登録さえすれば実質的には
日本からも購入が可能となる。
475名盤さん:2007/05/19(土) 01:08:59 ID:8doL0Vq4
今日はじめてスミス聴きました。コンプリートピクチャーというDVDをみました。
ぼくはゼアイズアライトという曲で泣きました。素晴らしいですね。
476名盤さん:2007/05/19(土) 10:43:47 ID:PWavXG6b
http://www.rollingstone.com/rockdaily/index.php/2007/05/14/rolling-stones-15-worst-albums-by-great-bands/
最高のバンドが残した最悪のアルバム上位15枚

1. Bob Dylan, “Down In the Groove”
2. Rolling Stones, “Dirty Work”
3. David Bowie, “Tonight
4. Van Morrison, “Beautiful Vision”
5. The Clash, “Cut the Crap”
6. Neil Young, “Old Ways”
7. Van Halen, “Diver Down”
8. The Who, “Face Dances”
9. Elvis Costello, “Mighty Like A Rose”
10. Red Hot Chili Peppers, “One Hot Minute”
11. Crosby, Stills, Nash & Young, “American Dream”
12. Aerosmith, “Rock in a Hard Place”
13. Lou Reed, “Mistrial”
14. Morrissey, “Kill Uncle” ← 注目
15. Led Zeppelin, “Presence”
477名盤さん:2007/05/19(土) 12:46:04 ID:ThIbLZly
ローリングストーンみたいなクソ雑誌がモリッシーのこと分かるわけない
一般的な評価で選んるだけでこいつら絶対聴いてないぞ
モリ自身はKill Uncleをあまり好きじゃないかもしれないけど
彼はチャートを以上に気にするからな
マークネヴィンにオケのテープもらったとき「パーフェクト」っつてんだから
478名盤さん:2007/05/19(土) 23:39:28 ID:DYefKitd
好きか嫌いかというより話題にしないアルバムだよね。
モリ自身ほとんど存在を忘れているんじゃないかと(笑)。
でもネヴィンの曲そのものはとても良いと思うので残念。
Sing Your Lifeをまたライブでやってほしいな。
479名盤さん:2007/05/20(日) 00:22:38 ID:ssPZwpPQ
キルアンクルは良いアルバムだよ。
少なくともソロ第1段よりは…。

しっとりとしてて、叙情的で、良質な英国ポップって解釈なんだけどなあ。
480名盤さん:2007/05/20(日) 00:25:15 ID:ssPZwpPQ
連投スマソ。
×第1段
○第1弾
だなorz

俺が森氏のアルバムで一番聴かないのは
「マルアジャステッド」だな。
481にいちぇ:2007/05/20(日) 00:40:00 ID:nZJB66Yt
>>476
それより、ルーのが、あれじゃないのが驚き
482名盤さん:2007/05/20(日) 02:30:19 ID:F4i1LOAp
メタルマシーン?
483名盤さん:2007/05/22(火) 07:19:34 ID:0gp8NEhT
ジョニーマーの息子NILE MARRが音楽活動を始めているらしいが

http://www.myspace.com/kid4077

↑で4曲聴けるけど
ジョニーより曲作りもギターも上手い
少なくともヒーラーズは既に超えてる
484名盤さん:2007/05/22(火) 13:43:10 ID:ZPAjub8U
ホブディランってバンドか
485名盤さん:2007/05/22(火) 13:51:59 ID:qkAQv8cV
キルアンクルってビバヘイトより百倍酷い内容だと思う。
有名アーティストの最悪のアルバムナンバーワンでもいいくらい。

マルアジャステッドより聞かん。
486名盤さん:2007/05/22(火) 14:12:28 ID:EJXZRMv0
fat girl と結婚しても平気でいられる奴はスミスを聞いても死なない
487名盤さん:2007/05/22(火) 14:20:18 ID:RS6eN+WY
口当たりが甘すぎて飲めません。
実は毒なんだろうけど・・・
488名盤さん:2007/05/22(火) 14:51:08 ID:Hwm5hBvk
誕生日おめでとう
489名盤さん:2007/05/22(火) 14:57:49 ID:+iXH82KK
モリ様、本日48歳のバースデイ
490名盤さん:2007/05/22(火) 15:27:30 ID:Vu7Wd5Zs
>>483
影響を受けた音楽にスミスは入ってないな
491名盤さん:2007/05/22(火) 16:21:51 ID:ZPAjub8U
あそこが他の女の子より大きい女の子がいる♪

エロイね
492名盤さん:2007/05/23(水) 00:14:53 ID:wolZimEG
モリッシーにUNHAPPY BIRTHDAYが来てないことを祈るよ
493名盤さん:2007/05/23(水) 00:43:37 ID:YRW7OLL7
ジョンマーティンパパとTHE THEは入ってるから
モリの事が嫌いなのカモ
494名盤さん:2007/05/23(水) 00:56:05 ID:9udeS9JO
キルアンクルは全体的にはいまいちかも・・と、思うよ、おれも!
でもね、地獄でパーティーがあるからね。
「そして ふり返って、
僕らはすべてを許す。
他に選ぶ道が無くて、どうしようもなかった。
いつだってそうだった。」
これがいいんです!この部分が輝いているんです。
それとピアノの奏でるメロディのとろけるような美しさ・・
スミスの私の思うキー曲の2,3曲と匹敵!
ここら辺を考えるとね、アルバム全体としての評価も最悪とまではね。ちょっとね。
495名盤さん:2007/05/23(水) 01:03:21 ID:9udeS9JO
連投スミス
ストーンズのダーティーワークだって似た所があってね。
最後のスリープトゥナイトがさ、すんごいことになってるの!
他の曲はまぁまぁってところだけどね。
ピアノがいいのよー。キースのヴォーカルもね。
だからアルバムとしての評価もね。ま、おのずとね。
496名盤さん:2007/05/23(水) 21:09:12 ID:OEedi7gD
まあ好みの問題だな
俺はSing Your Life,Drining Your Girlfriend Home,
写真は嘘をつかない,The End Of The Family Lineは好きかな
あと最後の曲はキャリアの中でも最高の1曲だろう
あの曲が嫌いなんて言う奴は信じられん
脳みそが股の間についてるド畜生だと思うね
497名盤さん:2007/05/23(水) 22:25:18 ID:3FCgJ5y2
バーリー・カドガンが参加してるのってなんていうアルバム?
498名盤さん:2007/05/23(水) 22:42:32 ID:Wb2ovglp
>>496
好みの問題と言っておいて、
>あの曲が嫌いなんて言う奴は信じられん
>脳みそが股の間についてるド畜生だと思うね
 とはww
499名盤さん:2007/05/23(水) 23:41:34 ID:OEedi7gD
何がおかしい!
好みの問題だがあの曲が嫌いな奴はドチンポ野郎だろ
俺の葬式で流して欲しい曲ナンバー1だ
500名盤さん:2007/05/24(木) 16:25:37 ID:Qdto/33O
↑ドチンポ野郎って何?
501名盤さん:2007/05/24(木) 17:38:47 ID:bfsB/0vN
素直に矛盾してたと認めればいいのに
502名盤さん:2007/05/24(木) 20:42:23 ID:HAFcVQJ6
笑うことなんて簡単、憎むこともたやすい。
けど人に優しくするには勇気が必要なんだ。
503名盤さん:2007/05/24(木) 21:25:07 ID:BUs6P24Z
愛は自然でリアルなもの
でも、君や僕のような人間のためのものじゃないんだ
504名盤さん:2007/05/24(木) 21:25:40 ID:ZA8DpCaG
モリはお母さんっ子だったんだね
505名盤さん:2007/05/24(木) 21:46:03 ID:AUezBxvR
アワ・フランクが入ってるとこで名盤確定。つーか他は聞いてない。それに、このアルバムで初来日だったよな
506名盤さん:2007/05/24(木) 22:26:43 ID:wC9Kz5N1
俺はアナログでA面の最後も好きだったわ。てか短いアルバムだよなあ。
507名盤さん:2007/05/25(金) 20:47:34 ID:XS8Ag8tt
>>504
でも「あなた家に居すぎなんじゃない?」と言われていた。
508名盤さん:2007/05/26(土) 01:44:09 ID:kQAO5Y+M
でも、ひきこもりの割りに締まった身体してたよね。自宅で筋トレしてたのだろうか…
509名盤さん:2007/05/26(土) 04:08:25 ID:srhcKHsT
>>508
そういうとこ俺と同じw。モリも俺も完全ひきじゃないけど
510名盤さん:2007/05/26(土) 06:02:21 ID:KbBLvBnD
森氏のお父さんサッカー選手目指してたくらいだから家系かもね。
でもオーディエンスに暴行されても何もできない・・・。
そんな森氏が愛しい。
511名盤さん:2007/05/26(土) 06:38:43 ID:yWkKxvAG
>>508
モリの家は筋トレ道具だらけらしいよ
かなり鍛えてるみたい、そういうイメージで見られないけどね
512名盤さん:2007/05/26(土) 07:30:49 ID:UNbl2QBs
しかし今は・・・
513名盤さん:2007/05/26(土) 07:58:48 ID:yWkKxvAG
肉、食べない分甘いものばかり食べてるからだろう
514名盤さん:2007/05/26(土) 14:52:36 ID:e12eqoRE
紅茶党らしいから
紅茶飲みながら、甘いもの食いまくってるのか
515名盤さん:2007/05/26(土) 16:56:35 ID:KbBLvBnD
今でも森の腹筋は割れてるぜ。
516名盤さん:2007/05/27(日) 05:30:55 ID:2rZDmMA6
>>515
見たのかYO?
517名盤さん:2007/05/27(日) 07:38:51 ID:jEMgu1Se
ヒント:アーセナルのジャケ
518名盤さん:2007/05/27(日) 08:00:38 ID:JxnehGIa
519名盤さん:2007/05/27(日) 08:02:16 ID:WORBgHv5
>>517
10年以上前じゃねーかyo!
520名盤さん:2007/05/27(日) 14:42:22 ID:mGQnxMIg
515じゃないけど、去年実物の腹を目の前で見た。
美しく割れて締まった腹筋とは言えなかったが
なかなか良い感じのユルさだった。
デブではなかった。
ちなみに近年好きなエクササイズは水泳だそう。
521名盤さん:2007/05/29(火) 12:22:29 ID:8gmXoZoM
>>520
はいはい、どーいう状況で見たのかな?
(´_ゝ`)
522名盤さん:2007/05/29(火) 14:01:41 ID:DuuxARe/
腹がどうだろうと、
グレーに青が少し混じったようなスミスの音に変わりはないね
523名盤さん:2007/05/29(火) 19:40:16 ID:DkCRiPo4
>>522
中々の詩人だね 君わ
524名盤さん:2007/05/30(水) 20:49:42 ID:Lkdnc7rn
プレイリスト

1. MORRISSEY - 眠れない夜を抱いて (4:27)
2. MORRISSEY - IN MY ARMS TONIGHT (4:23)
3. MORRISSEY - 君がいない (3:57)
4. MORRISSEY - 揺れる思い (4:27)
5. MORRISSEY - きっと忘れない (4:06)
6. MORRISSEY - Oh my love (4:32)
7. MORRISSEY - あなたを感じていたい (5:10)
8. MORRISSEY - サヨナラは今もこの胸に居ます (5:05)
9. Dan Dan 心惹かれてく (4:31)
10. MORRISSEY- マイ フレンド (4:22)
11. MORRISSEY - 心を開いて (4:08)
12. MORRISSEY - Today is another day (5:15)
13. MORRISSEY - Don't you see! (5:01)
14. ZARD - 永遠 (3:44)
525名盤さん:2007/05/31(木) 20:21:33 ID:8WHcdaHb
俺のプレイリスト
1. ZARD - Dream Time
2. Daryl Hall - 負けないで
526名盤さん:2007/06/01(金) 19:08:11 ID:wVS5rbQu
負けちゃ駄目なのかよ
負けちゃ悪いのかよ
コイシの書く歌詞は昔から嫌いだった氏ね
527名盤さん:2007/06/01(金) 19:24:20 ID:Lo8M7IRr
そもそも遠距離恋愛の歌だからおまいには無縁
528名盤さん:2007/06/01(金) 20:48:49 ID:cwjctDz7
ぼくは一人ぼっち

ぼくは今、君の家の前にいる

強引に入り込みたくはない
529名盤さん:2007/06/02(土) 12:14:22 ID:ew90bzS5
スミス好きってオタク扱いされんの?俺24で結構イケメンだけどスミス好きだよ
530名盤さん:2007/06/02(土) 12:17:14 ID:GRrysmIF
イケメンでもオタクはいるだろ
531名盤さん:2007/06/02(土) 12:24:48 ID:ew90bzS5
なるほどね。まぁ同世代の奴でスミス聞いてるなんていないからまぁ変わってんのかな。STONE ROSESも好きだ
532名盤さん:2007/06/02(土) 12:27:10 ID:DvhwGtBY
オタクではなくて一般的には引き篭もり・ホモ・メンへラって
感じじゃないカナ
533名盤さん:2007/06/02(土) 13:36:57 ID:4tGMWAEa
俺なんか16からSMITHS聞いて、今ハタチ。
同じく周りには趣味合う人いないけど、気になんないな。
534名盤さん:2007/06/02(土) 13:48:28 ID:ew90bzS5
やっぱ20代でスミス聞いてる奴はちとおかしいんだな。んでみんなスミスの紙ジャケは買ったのか?
535名盤さん:2007/06/02(土) 13:55:38 ID:zIHYgC0F
スミスをアーティスティックなホモバンドとしてファッションにするひとが
うざいです。
536名盤さん:2007/06/02(土) 16:18:55 ID:1xC5a/Lv
スミスはアーティスティックな引きこもり系バンドです
ファッション性とは無縁なので、むしろオサレ系とはかけ離れた引きヲタが聞くべきものです
537名盤さん:2007/06/02(土) 18:10:26 ID:ONwgt2dY
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;    
     r'"ヽ   t、   \___ !  
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
538名盤さん:2007/06/02(土) 21:00:26 ID:MPngzJMq
スミスの何処が引きこもり系なんだよw
539名盤さん:2007/06/02(土) 22:33:46 ID:1xC5a/Lv
じゃ、アウトドア系か?w
スミスファンは部屋に篭ってヘッドフォンで音楽聴いてるやつら
ってsmallerのギグジーも言ってたぞ
540名盤さん:2007/06/02(土) 23:04:32 ID:pHBygZqa
別にスミスファンに文句はつけんが、
アウトドアで明るい太陽の下で
スミスの歌詞を違和感なく聴ける人が逆に裏山
541名盤さん:2007/06/02(土) 23:19:05 ID:wlfHbPwq
自然は言葉を発している
君には聞こえないのかい?
自然が発する言葉
君には聞こえないのかい?
542名盤さん:2007/06/03(日) 00:36:48 ID:JOxVbSHD
誰も居ないなら明るい太陽の下で聴いてもいい
543名盤さん:2007/06/03(日) 00:37:27 ID:/ma2sjij
ここエアロスミスのスレ?
544名盤さん:2007/06/03(日) 00:41:03 ID:2vCcoRxw
ここエアロスミスのスレぇ?
545名盤さん:2007/06/03(日) 00:47:17 ID:Jlt6ThNL
>>541
Ask me?
アラン・シリトーみたいな自然に自然を愛するならいいかも・・・・
夏のBBQとか冬のスキーとかは悪夢だわ
546543:2007/06/03(日) 00:51:17 ID:/ma2sjij
マジレスなんだけど
547名盤さん:2007/06/03(日) 00:53:14 ID:knsUGXy1
日本人のだいたいの人は、歌詞なんて対訳で、直接入ってこないからね。俺もそんな一人・・・でもエアロもスミスも洋楽大好き。
548543:2007/06/03(日) 00:59:10 ID:/ma2sjij
アルマゲドンの曲はエアロスミスにとっても代表的な曲?
549名盤さん:2007/06/03(日) 01:12:50 ID:JOxVbSHD
>>548
あれは彼らが自分で作った曲じゃないので。
というかここはThe SmithsのスレなんでHR・HMにでも行って訊いて。
550名盤さん:2007/06/03(日) 10:00:11 ID:CSokz0rE
僕は太陽
そして地球
551名盤さん:2007/06/03(日) 10:13:44 ID:VC9HHWHZ
朝鮮の血、大和魂
これぞ僕
552名盤さん:2007/06/03(日) 12:23:04 ID:n6dM2IC7
「ASK」からスミスファンになりました。邪道か??
553名盤さん:2007/06/03(日) 12:49:43 ID:M3VrI2Vh
ああゆうがんばれソングが珍しいのは確か。
554名盤さん:2007/06/03(日) 17:35:08 ID:pkiM6xLd
アスクは初夏に合うね
555名盤さん:2007/06/03(日) 20:15:50 ID:FE3AIunV
モリシの声が無理だわ
楽曲自体は悪くないんだがモリシの声が無理
556名盤さん:2007/06/03(日) 20:26:48 ID:m5/u4csz
自分はむしろモリ氏の声が好き過ぎるよ
557名盤さん:2007/06/03(日) 20:29:50 ID:RR6MoNA/
>>555
最初はマーのギターだけを目当てにスミスを聴いていたが、
いつのまにやらモリッシーの声が病みつきに。
やっぱりマーとモッリシーのコラボレーションは最強だと思う。
558名盤さん:2007/06/03(日) 20:31:57 ID:RR6MoNA/
あは、俺、スッレドみたいなことしちゃってるよorz
559名盤さん:2007/06/03(日) 20:48:34 ID:n6dM2IC7
あの声が中毒になるな…自分はセメタリーゲイトの最後の「シュッ」てのが良い
560名盤さん:2007/06/03(日) 20:49:58 ID:n6dM2IC7
それにしてもスミスってUKの中でもかなり重要バンドだと思うんだけどなんか扱いが悪いな…
561名盤さん:2007/06/03(日) 20:54:43 ID:nFhBnu5O
当時の売り上げからみたら扱い、いいと思うけど
たとえばポリスなんか米英でかなり売れたけど
今、若手にリスペクトされてるとかいう話ほとんど聞かないし
562名盤さん:2007/06/03(日) 23:00:22 ID:9rQoKUBb
ポリスは今年そんな流れがきてる
563名盤さん:2007/06/03(日) 23:19:17 ID:pkiM6xLd
>>559
あれは「sure!」って言ってるのかな
初期のポリスはすごいと思う
564名盤さん:2007/06/03(日) 23:35:18 ID:ygJkuh57
スミスは音も歌詞も好きだし
モリッシーの声もすごく好きだけど
残念なのは歌が微妙にヘタ(音程がズレてる)こと。
モリッシー好きな人はそこらへん気にならないのだろうか。
565名盤さん:2007/06/03(日) 23:48:26 ID:mtjcWsbV
上手な歌は苦手
566名盤さん:2007/06/03(日) 23:52:22 ID:pkiM6xLd
むしろ拙い部分にたまらなく魅力を感じたりする
567名盤さん:2007/06/03(日) 23:58:50 ID:RR6MoNA/
自分も「上手な歌は苦手」で「むしろ拙い部分にたまらなく魅力を感じたりする」クチだな。
モリッシー以外に好きな他のヴォーカリストを思い返してみても…。
568名盤さん:2007/06/04(月) 00:10:17 ID:f3TPngbd
上でポリス馬鹿にしてる奴はアンディ・サマーズのギター聴いてみろ
569名盤さん:2007/06/04(月) 00:13:55 ID:WPqpQXSl
モリレベルで下手って・・・
570名盤さん:2007/06/04(月) 00:25:54 ID:BMTInk4z
>>568
馬鹿にしてないよ。何でそうなるんだよw
逆に今、評価がいまいちなのに憤慨してるし
再結成は若い奴も聞く機会が増えるだろうからうれしい
571名盤さん:2007/06/04(月) 00:34:56 ID:5aDEJq2K
>>555
>>557
おれも最初モリの声がダメだった。
でもアイノーイッツオーバーを聴いてたら
だんだん好きになった。

後半で「オーーマァーザァッ」
裏声?ファルセットとかいうのか?のとこが良くてハマった。
572名盤さん:2007/06/04(月) 00:41:48 ID:24dNXToo
ロバート・スミスがモリッシー嫌いなのは有名な話だけど、キュアーのフジ出演
(84年以来、23年ぶりの再来日)について、ここのみんなは何か思うところある?
573名盤さん:2007/06/04(月) 00:45:39 ID:eGt8pgcK
意図的にはずしてる部分はあると思うが、そのほかのとこでそれほど音程外れてるって印象ないなぁ、モリの歌は
癖のある歌い方だが、決して下手ではないと思うし
574名盤さん:2007/06/04(月) 00:46:54 ID:E5W1GHQl
>>572
なんで嫌いなの?kwsk
575名盤さん:2007/06/04(月) 00:50:14 ID:lcD15KhT
まあモリのこと嫌いな人は多いよね。ビッグマウスだし。
576572:2007/06/04(月) 01:02:33 ID:24dNXToo
>>574
むかしインタビューでハッキリそう言ってたんだが、何でかということまでは忘れたよ。
ただ、相当キツイ言い方で、モリッシーのアーティストとしての在り方そのものを全否定
するような調子だったのは確か。
スミスもキュアーも両方好きな自分にはショックだったよ。
あー、自分から話振っといてすまんw
577名盤さん:2007/06/04(月) 02:33:30 ID:H7SPKSDM
モリの声がなきゃスミスじゃない
578名盤さん:2007/06/04(月) 02:39:46 ID:rRrkNo2A
STILL ILLのあぁ〜あぁ〜言ってるとこが良い。あんな真似誰にもできんよ
579名盤さん:2007/06/04(月) 02:41:05 ID:rRrkNo2A
てか、12インチのジャケットかっこよすぎ。
580名盤さん:2007/06/04(月) 07:23:04 ID:T19uX25q
ロック歌手で歌上手なのって少数じゃない?

自分はビックマウスの「らぅららへぇ〜」だな。
581名盤さん:2007/06/04(月) 08:32:55 ID:1WNLn/y9
モリッシーはファーストアルバムの頃から
ちゃんとビブラートかけて歌ってるぞ。ちゃんと聴けバカ共
582名盤さん:2007/06/04(月) 08:43:04 ID:WPqpQXSl
こぶし回し
583名盤さん:2007/06/04(月) 12:00:53 ID:q/JkaPMu
RUBBER RINGってなんでRUBBER RINGってタイトルなの?
584名盤さん:2007/06/04(月) 12:30:46 ID:73Ez74KQ
ジョニーーマーは、ポリス馬鹿にした発言してたな。
俺もポリスは嫌いだ。
585名盤さん:2007/06/04(月) 13:03:42 ID:jgBTjSO1
RUBBER RINGは確か前スレで解説があったと思う。
レコード盤とも包茎にならないようにする器具だっけ
それを比喩してるって誰かが言ってた
586名盤さん:2007/06/04(月) 13:09:46 ID:rRrkNo2A
スミスってそんな歌うたってたんだな。歌詞カードとか見ないから知らなかった。まぁあの声からして変態の素質はあるんだろうけど
587名盤さん:2007/06/04(月) 13:55:35 ID:jgBTjSO1
歌詞カードにのってる通りなら
『君を泣かせたり笑わせたりした歌を忘れちゃいけないよ』
みたいに歌ってる。
588名盤さん:2007/06/04(月) 17:25:49 ID:lcD15KhT
ラバーリングの歌詞は
一字一句に至るまで涙を禁じえない素晴らしい出来
589名盤さん:2007/06/04(月) 18:33:56 ID:chdTsm5/
「ミート・・・」か「クイーン・・・」どっちかに入ってる曲で、ギター
のリフがエルビスの曲と全く同じっていうのあったんだけど、それぞれ
の曲名を教えてください。
590名盤さん:2007/06/04(月) 19:32:15 ID:cSeCvxBX
ならやっぱりレコードの事じゃん。
変な勘ぐりしすぎてもなぁ・・
591名盤さん:2007/06/04(月) 21:30:22 ID:nR3jUsBz
>>586
彼は変態なんかじゃない
ただそうやって生きていきたいだけだ

恋人(LOVER)とかけていると思えなくもない。
592名盤さん:2007/06/05(火) 11:24:41 ID:4dD4IiL0
よぽど包茎コンプレックスある奴の思い込みだったようだなw
593583:2007/06/05(火) 12:19:40 ID:InzEKh/4
>>585
サンキュー
RUBBER RINHGって言葉は歌詞に出てこないと思っていたのだが、ググってみると
smother me mother のあとにrubber ring rubber ring・・・
って歌ってるみたいね
594名盤さん:2007/06/05(火) 13:21:47 ID:n665PFo+
なぁ、みんなSMITHS以外に他どんなの聞いてんの?
595名盤さん:2007/06/05(火) 13:26:52 ID:sV20D4JE
ドゥルッティ・コラムが来日するのか
ヴィニー・ライリー見にいくかな
596名盤さん:2007/06/05(火) 16:52:53 ID:ZbgA17QJ
ユリシーって知ってた?

悪魔ことアーツビジョン社長に枕営業を迫られるも拒否
        ↓
アーツビジョンを離れフリーに転向。次々と仕事をおろされる
        ↓
強烈なイジメにあいつつ、ハブられながらもブログに暗号ポエムを書き、一人戦っていた
        ↓
あまりの暗号っぷりに、ν速民の被害妄想が炸裂、ν速民からメンヘラ、リアル基地外などと罵られる
        ↓
しかし、ゆりしーの見てる先は社長であった。5/28にその事実が知れ渡る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070529-00000001-jij-soci
        ↓
ゆりしーの勝利宣言が4/5(社長が逮捕された日)にされていた事が発覚
私の勝ち
ttp://yaplog.jp/cv/yurisii/img/2097/Image1265_p.jpg
ttp://yaplog.jp/yurisii/archive/2097
私は運がいいです。
今日つくづくそう思いました(>O<*)
ttp://yaplog.jp/yurisii/archive/2620
        ↓
天使見習い卒業。ゆりしーおめでとうです(´;ω;`)               ←いまココ

参考イジメ動画↓
マイクすらない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm129448
http://nicopon.jp/video/player/sm129448
1人だけ全然アップで映してくれない。1人だけ衣装が違う
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15088
http://nicopon.jp/video/player/sm15088
ゆりしーもっと苛め動画
http://www.youtube.com/watch?v=d2IiHlvIWlU
597名盤さん:2007/06/06(水) 00:15:56 ID:wNwdCis8
>>589
それは「ミート」収録の「Rusholme Ruffians」を「ランク」で演奏する際に、
プレスリーの「(Marie's The Name) His Latest Flame」の最初のヴァースを
曲のイントロにくっつけた件かな。マーはエルヴィスのこの曲からアイディアが浮かんだことを
認めているそうだ。
598名盤さん:2007/06/06(水) 06:41:02 ID:gLQD7gPm

The Smiths Rusholme Ruffians
http://www.youtube.com/watch?v=1kt-spM0lRU


ELVIS - His Latest Flame
http://www.youtube.com/watch?v=IjWBp8Yjm34
599名盤さん:2007/06/06(水) 19:16:52 ID:wa23WKFp
>>597,598 ありがとうございます。マー坊は他にも色々、拝借
してるようですね。ストゥージズのギタリストとか。自分で言って
たそうです。全く批判する意図はありませんので、誤解無きよう。
600名盤さん:2007/06/06(水) 20:34:54 ID:vg+TvG4F
クィーンイズデッドはストゥーじズ風とか言ってたな、マー
上のほうで灯りのイントロパクリでしたの話題もしたし、
そういう意味でもマーはけっこう楽しませてくれるギタリストで好きだな
ハウスーンイズ〜のギターはボーディドリー風らしいなw
601名盤さん:2007/06/06(水) 23:09:03 ID:dcuJHzKv
らららラララら〜ぃひ〜アンッ
らららラララら〜ぃひ〜ワンッ

ミートの一曲目で吹いてしまった頃が懐かしいな

602名盤さん:2007/06/07(木) 00:22:18 ID:mVrqUKdy
>>ELVIS - His Latest Flame
http://www.youtube.com/watch?v=IjWBp8Yjm34

エルヴィスがスミスをカバーしている!!
603名盤さん:2007/06/07(木) 20:05:07 ID:JPuQae5U
>>594 いろいろ。洋楽聴いてる奴はやっぱり少ない。スミス聴いてる奴は、他の洋楽も聴く。スミスに限らないが。
604名盤さん:2007/06/07(木) 20:08:58 ID:wuPQAxd7
スミス以外は全部ブラック系とジャズ

2十歳ロキノン系は卒業した
605名盤さん:2007/06/07(木) 21:13:27 ID:8Zr+gYek

http://www.youtube.com/watch?v=DOwaBwaU-1Q
The Smiths - How soon is now


http://www.youtube.com/watch?v=7e0KMG4c_LI
Bo Diddley - Hey Bo Diddley


似てるな
606名盤さん:2007/06/07(木) 22:29:46 ID:a3jdP/hY
出た、ボ・ディドリーの変な自作ギターw
よくマーはこの歪んだギター音をあんなメロディアスな曲に組み合わせたな
マジセンスいいと思う
あとディドリーのライブは女どもの騒ぎ方が異常w
どう考えても女にもてない顔してるのに・・・
607名盤さん:2007/06/07(木) 22:38:45 ID:g2E0Frin
15歳 ロキノン系から出発
主にU2(笑)、スミス、レディへ(笑)、ニルバーナ(笑)の順にはまっていく
特にレディへ(笑)には心酔しきってた
他にはビョーク、ジェフバックリー、シガロッシュ、ジョイディビジョン等
ビートルズ、ピンクフロイド、レッドツェッペリンも参考程度に聞く
19歳 さすがにこの手の糞ロックにはうんざりしてくる
今までこつこつと買ってきたロックアルバム全て売る(もちろんスミスも)
クリムトの絵画とマーラーの音楽に出会い、本当の芸術に目覚める

22歳 ロック見直し時期
ピンクフロイドのシドにひかれる
608名盤さん:2007/06/07(木) 22:43:37 ID:ItqHDK/W
これはどこのコピペだろうか。
609名盤さん:2007/06/07(木) 22:47:52 ID:g2E0Frin
22歳 ビートルズ、ツェッペリンも再評価
やはりロックはこの3大バンドだと改めて実感
レディへ(笑)、スミスも気休め程度に聴いてあげる
24歳(現在) ロックに対する興味がほぼ薄れるものの、相変わらずシドにだけは愛着を持つ
スミスのことはもはや記憶の彼方(笑)
クラシック音楽とちょっとしたジャズと流行のブラック音楽を聞く毎日
610名盤さん:2007/06/07(木) 22:55:16 ID:hZo1Ek0+
なんかつまんねー聴き方だな。最後クラシックかよ死ね
611名盤さん:2007/06/07(木) 22:57:16 ID:nZaCi3P+
まだ続きがあるんだろこのコピペw
612名盤さん:2007/06/07(木) 23:54:51 ID:Bt+Sl0+c
自分語りが好きなまだ厨房だろ
613名盤さん:2007/06/08(金) 01:23:17 ID:SpGQx+YN
前スレで煽ってた奴だろ。もう忘れたのか?
614名盤さん:2007/06/08(金) 01:40:11 ID:z0L1HGSO
>>610
スミスヲタ涙目wwwwww
別に「スミス大好きです」って書いても良かったんだけどなw
君達の気分を損ねたことは謝るよw
615名盤さん:2007/06/08(金) 02:03:44 ID:rPLskKVB
空気読めるようになってから来た方がいいよ。
616名盤さん:2007/06/08(金) 02:40:10 ID:3uuog1Kb
コピペするほどの内容でもないな
617名盤さん:2007/06/08(金) 09:04:34 ID:qXCbkssR
夏休みにはまだ早いよな。
618名盤さん:2007/06/08(金) 09:22:44 ID:8P9CYfiC
ネオアコ大好き。スミス好きだぁ
619名盤さん:2007/06/08(金) 13:42:31 ID:vPBjXciQ
スミスはネオアコじゃねえよ
620名盤さん:2007/06/08(金) 13:45:50 ID:7gYewK92
スミスは、パンクだよ
スイートテンダーフーリガン
621名盤さん:2007/06/08(金) 13:57:49 ID:vPBjXciQ
それから、スミスはゲイバンドでもない!
スミスの音楽はゲイを包含するけれど、スミスはゲイカルチャーに包含されない!
622名盤さん:2007/06/08(金) 14:46:11 ID:Ebk+4FmD
つーかマーはもうボックスセットの編集終えたの?
623名盤さん:2007/06/08(金) 20:26:00 ID:x5vwafiM
お前らもうそろそろブラック系とかジャズとか聞けよ

ロキノン系のスミスwwwとか卒業しろよ
624名盤さん:2007/06/08(金) 20:57:34 ID:/2X6Yk2M
>>598
ワロタw
好きな曲だったのにこれはヤバイだろ
625名盤さん:2007/06/08(金) 21:05:43 ID:Dc8j/PLr
>>623
お前こそジャズスレで叩かれたからって涙目で荒してんじゃねーよwww
とっとと巣へかえれば?
626名盤さん:2007/06/08(金) 21:17:53 ID:qXCbkssR
「僕にいわせればジャズは凡才の最後の逃げ場だ。
彼らはオーディエンスより自分たちが楽しければ
それでいいとおもってる」

トニー・ウィルソン
627名盤さん:2007/06/08(金) 21:27:34 ID:L9udo4/L
モリッシーは

「黒人や女性やゲイが大統領になるまで、アメリカ人は信用に値しない」

と歌っているのだが

自分のバックバンドには黒人も女性も採用していないこの矛盾。
ちなみにバックバンドは常に白人全員ゲイで固めている
628名盤さん:2007/06/08(金) 21:33:39 ID:vPBjXciQ
僕はヘテロも、バイも、ホモも認めない。誰も、まったく同じ性的欲求を持ってるんだ。
                                 Morrissey December 1984
629名盤さん:2007/06/08(金) 21:42:52 ID:Dc8j/PLr
>>627
別にそれでいいじゃん。
オレだってもしモリシ並みの栄光を手に入れたら
わざわざウマのあわないやつらをバックバンドに使う意味ねーだろ?
好みのやつらを好きなだけ選ぶだろな
630名盤さん:2007/06/08(金) 21:44:11 ID:rATia8lU
ウホ
631名盤さん:2007/06/08(金) 21:50:44 ID:ZjyY2oM2
Everybody has exactly the same sexual needs. People are just
sexual, the prefix is immaterial.

これなら
「接頭辞は関係なく、人間は皆セクシャルだ」って訳のがいいな
632名盤さん:2007/06/08(金) 22:06:50 ID:SHsqxS7Z
ボズ・ブーラーはゲイ?

全員ゲイなわけないだろ。
633名盤さん:2007/06/09(土) 00:30:49 ID:iaBDpEDR
>>632
マジレスするとみな妻帯者子持ち ジェシートバイアスはまだ独身かな?
634名盤さん:2007/06/09(土) 00:37:44 ID:iaBDpEDR
関係無く話し飛ぶけど  I Will See You In Far Off Places  の意味が納得いく解釈ができない
635名盤さん:2007/06/09(土) 11:08:58 ID:eSbX9XZv
>>627
マジレスすると、モリッシーのバックバンドで
カミングアウトしている人はいない。

ボズは愛妻家で有名。アランには子供はいないけど彼女がいる。
ギャリーも彼女と子供がいるし、マイキーも家庭持ち。
最近のドラマーとベースの兄弟は分からないけど、
特にゲイだという話は聞かない。
ジェシーはまだ独身で、以前は婚約していた彼女がいたはず。
ついでにジェシーはメキシカンで白人ではなくヒスパニックだよ。

モリッシーのバックバンドは、
バンド内の人脈から引っ張ってくることが多いから
別にモリッシーがナンパして連れてきているわけじゃないよ。
636名盤さん:2007/06/09(土) 11:10:19 ID:eSbX9XZv
>>634
あれはイラン情勢をはじめとした迫害を受けている人々への歌だよ。
なぜFar Off Places(とても遠いところ)なのかというと、
今現在の地球上では、あなた(イラクの人達とか迫害されている人々)と
私が安心して会って分かりあえる場所はないけれど、
どこか遠くの地で、いつか会いましょう……という歌。
アラブ音楽っぽいフレーズなのは、
そのまま中東と西欧の悲劇をテーマにした曲だからだと思う。
連投スマヌ
637名盤さん:2007/06/09(土) 12:55:27 ID:Nb8VSMnv
All You Need Is Me
http://www.youtube.com/watch?v=qY6jDFNZ1YE

That's how people grow up
http://www.youtube.com/watch?v=BLNNWKHKWOo

新曲、ますます演歌になってる
638名盤さん:2007/06/09(土) 15:42:07 ID:xPcGjVXe
>>637
上のほうが好きだな
下のは本当に演歌みたい
639名盤さん:2007/06/09(土) 17:06:53 ID:8h5ZyJAx
>>598
RANKでやってたのはこれだったのか…!
640名盤さん:2007/06/09(土) 21:52:20 ID:gx26VsR/
誰かモリッシーのウィットに富んだ名言集を頼む。
641名盤さん:2007/06/09(土) 22:12:30 ID:pGwfa5AW
27歳?になるまで性欲を感じた事はない。
642名盤さん:2007/06/09(土) 22:27:52 ID:/w61WiHW
僕はシビアな批評家だ――他人にはね。ソックスに穴があいてたりしたら、もうずたぼろさ。
                                     Morrissey November 1984
643名盤さん:2007/06/09(土) 22:34:12 ID:xlqAJqUP
モリシってボダっぽいよね
644名盤さん:2007/06/09(土) 23:02:14 ID:KdPskvpP
障害者にすら性欲は存在するのにな
645名盤さん:2007/06/09(土) 23:12:31 ID:iWWKKCbR
>>642
さっそく穴の開いたソックス雑巾代わりに使った後で捨てた
646名盤さん:2007/06/10(日) 00:38:01 ID:j0Ar0xKK
ボクはペシミストなんかじゃない。だったら朝の7時半からバットマンなんか見ないよ。
647名盤さん :2007/06/10(日) 11:51:56 ID:3Vpf2JB6
僕が恋をするのは大抵人間じゃない
648名盤さん:2007/06/10(日) 19:42:53 ID:yVyiEY8x
飲み会行くと、俺の左の奴はその左のやつと、俺の右の奴はその右の奴と盛り上がって
俺だけ黙々と食ってる


1983年 モリッシー
649名盤さん:2007/06/10(日) 20:51:22 ID:fqc6LlbX
じゃ、もう飲み会いくなよ、モリ・・・
650名盤さん:2007/06/10(日) 21:47:33 ID:aMPzjIZ+
>>648
日本のモリシーワロタ
651名盤さん:2007/06/10(日) 23:01:55 ID:XN2TFsWZ
飲んだ流れでそういう人の横に行くと結構話せたりする
652名盤さん:2007/06/11(月) 03:49:13 ID:5AhW9yjG
ごめん、本当は君のこと全然好きじゃなかったんだ。
僕は僕自身しか愛せないんだ。
653名盤さん:2007/06/11(月) 17:19:42 ID:Qug0DkjC
だからなに
654名盤さん:2007/06/11(月) 17:26:35 ID:7X7WfbA8
だからなに


653 2007
655名盤さん:2007/06/11(月) 17:46:53 ID:QtYrc1h+
ウォーホルのそれがどうしたのっぽい
656名盤さん:2007/06/11(月) 23:28:08 ID:yFOqwGdp
太宰治ええわぁ。
657名盤さん:2007/06/11(月) 23:44:14 ID:Qug0DkjC
ペミスティックなとことユーモアがあるとことかは共通してるね
658名盤さん:2007/06/12(火) 00:19:20 ID:xejmgP+Y
漏れも大宰大好きだー

「わざとしくじる楽しさを知れ。キミガ美シキ失敗ヲ祝ス」

これにはまじで救われた。ちなみに創生記
659名盤さん:2007/06/12(火) 17:43:25 ID:jpNcY5dg
スミスといい太宰といいネガティブだねー

と言いつつ太宰を全巻読んでいる俺
660名盤さん:2007/06/12(火) 18:28:54 ID:tTnfRq2x
「モリッシー スティーヴン」
画数:モ(3) リ(2) ッ(3) シ(3) ー(1) ス(2) テ(3) ィ(2) ー(1) ヴ(5) ン(2)

天画(家柄)12画 凶  小心者で家庭に恵まれず
地画(個性)15画 大吉 思慮深く謙虚な性格
人画(才能) 3画 大吉 知的で誰からも愛される性格
外画(対人) 5画 大吉 行動力抜群!ツキの多い性格
総画(総合)27画 吉  プライドが高くおせっかい

評価 : 46.9点
モバイル姓名判断(http://n1.mogtan.jp/
661名盤さん:2007/06/13(水) 00:03:00 ID:TpDJzw2W
モリッシーのアントは?
662名盤さん:2007/06/13(水) 01:06:56 ID:zHRwW2pC
未だにスミスとか聴いてんですか?プ
一体君達いくつ?ププ
今時「心に茨を持った少年(笑)」なんて流行りまちぇんよ?プゲラ
早く自分の殻から飛び出して社会復帰しまちょうねプピ
663名盤さん:2007/06/13(水) 01:53:28 ID:TWCkFxlp
プピw
664名盤さん:2007/06/13(水) 01:54:30 ID:TWCkFxlp
プピが受けすぎた。眠りにつくまで忘れらんねえわこりゃw
665名盤さん:2007/06/13(水) 01:57:08 ID:igxpKElB
プピwwwwww
666名盤さん:2007/06/13(水) 07:19:42 ID:dbPxTrLS
http://www.youtube.com/watch?v=vDrHjkKV-oE

ジョニー、かなりふけたね
さすがにギターに切れはまだあるが
667名盤さん:2007/06/13(水) 12:21:16 ID:awQdMpfM
スレ違いだが、ピクシーズのボーカル太ってんな。
モリッシーはまだ許せるが。プピ
668名盤さん:2007/06/13(水) 15:24:03 ID:ou7AE8f7
元スミスのシンガーであるモリッシーは、ハリウッドの有名墓地に、
最後の安住の地を見つけたようだ。

ロサンジェルスにあるその墓は、伝説のロックギタリスト、ジョニー・ラモーン
が埋葬されている。モリッシーはそのギタリストの墓を訪問している時、
その場所に惚れ込んだのだとか。

モリッシーは「僕はハリウッドが大好きだよ。永遠に。そこに長い時間
座っていて凄く居心地が良かったんだ」、「この場所を予約する為に
料金を払おうとさえ考えたんだ」、「墓には、誕生日、死んだ日、名
前”スティーヴン・パトリック・モリッシー”、だけを刻みたいと思
ってる」と話している。

http://www.digitalspy.co.uk/showbiz/a60568/morrissey-picks-out-his-grave.html
669名盤さん:2007/06/13(水) 15:40:34 ID:ou7AE8f7
上の訳大間違え

墓は「Hollywood Forever Cemetery」という名称だった。
670名盤さん:2007/06/13(水) 15:55:52 ID:EmPbqoB/
ファンとしては"There Is A Light That Never Goes Out"と刻んでほしかったり。
671名盤さん:2007/06/13(水) 16:51:01 ID:ou7AE8f7
http://www.seeing-stars.com/Images/Slides/Markers/JohnnyRamoneStatue.JPG

↑ジョニー・ラモーンの墓



これに惚れたと言うことは、モリッシーの場合

http://static.rateyourmusic.com/album_images/s1349.jpg

↑このポーズの銅像になるに違いない
672名盤さん:2007/06/13(水) 17:02:29 ID:EmPbqoB/
>>671
そりゃあいいなw
673名盤さん:2007/06/13(水) 18:54:06 ID:Yf8xBdmP
ジョーイでもディーディーでもなくジョニーってのが
なんか意外だ
674名盤さん:2007/06/13(水) 21:35:31 ID:Tj2T3xt0
仰天ニュース見てたら犯人の女が『食肉は殺人』のTシャツを着てた。
675名盤さん:2007/06/13(水) 21:38:52 ID:TU7e40dK
世界仰天ニュースで殺人犯役の女の子が
MEAT IS MURDERのTシャツ着てた。
かわいい子だなぁ
676名盤さん:2007/06/13(水) 21:39:53 ID:TU7e40dK
かぶったw
677名盤さん:2007/06/13(水) 21:58:41 ID:K49PJmkg
>>605
うわ、似てるな。ボの方はスタジオテイクのクリーンな録音しか聴いたこと
なかったから今まで分からなかった。
678名盤さん:2007/06/13(水) 22:08:48 ID:9PWZGbOL
プレスリーはそっくりだったが
ボはイマイチわかんねーや
679名盤さん:2007/06/13(水) 22:38:35 ID:VUTUQCTL
>>662
お前の名前は「プピ」に決定だなw
680名盤さん:2007/06/14(木) 04:19:21 ID:h+BAUlSc
>>21
超亀レスだがごめんなさい。読んでくれたら嬉しい。

すごいいい文だと思った。泣きそうだ。そうなんだ、愛には勇気が必要なんだ。今そう言ってやりたい奴がいる。
やっぱりスミスファンはいいな。ありがとう。
681名盤さん:2007/06/14(木) 06:51:25 ID:1hXVwDly
スミスってパンクなの?
682にいちぇ:2007/06/14(木) 06:53:14 ID:4QiY+g8T
パンだよ
683名盤さん:2007/06/14(木) 07:34:24 ID:1hXVwDly
は?
684名盤さん:2007/06/14(木) 07:45:23 ID:gKhVccfk
モリッシーってホモなんですか?
685にいちぇ:2007/06/14(木) 08:24:11 ID:4QiY+g8T
>>683
ぷぷ、わろすw
>>684
ホモらしいね
686名盤さん:2007/06/14(木) 08:57:17 ID:bFNfXAGX
>>680
それ、スミスの歌詞なんだが、釣りか?
687名盤さん:2007/06/14(木) 13:04:14 ID:ftDs0ZYT
リマスター盤がでるのを待ってて未だにレンタルで済ませてCD買ってない
リマスター盤って絶対出ないの?
688名盤さん:2007/06/14(木) 13:33:55 ID:c3b1evU3
ラフトレードの火事でマスターテープが焼けたとか何とか別スレで読んだよ
689名盤さん:2007/06/14(木) 14:16:24 ID:YRZONUlx
メンバーが許可を出さないんだろ
690名盤さん:2007/06/14(木) 15:03:00 ID:34zyqj69
>>680
すごくいい文だと思ったが
すごくいい女だと思ったに見えた
俺はもう駄目だオワタ
691名盤さん:2007/06/14(木) 15:56:50 ID:gKhVccfk
>>685のトリ無しってかたり?
ニーチェがスミスなんか聞いちゃ駄目だろw
692にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/14(木) 16:01:23 ID:4QiY+g8T
>>691
ぷぷぷ
このスレはパート25くらいから、書き込んでるよ(@wぷ
よろしくね(@w荒
693にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/14(木) 16:04:01 ID:4QiY+g8T
セメトリーゲイツの歌詞は笑えるよね
詩人をデュエルモンスターず扱いする森氏かわいいよ森氏(@w荒
694名盤さん:2007/06/14(木) 16:06:51 ID:gKhVccfk
>>692
古参だったのか。
いや、スミスって思想的にニーチェの真逆にあるんじゃないかと素人意見
695にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/14(木) 16:07:50 ID:4QiY+g8T
そのとーり
真逆にある
シニカルなものと、シニカルでないもの。
これ真逆。
よくわかりまちたね。
あと古参じゃないよ
696にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/14(木) 16:10:12 ID:4QiY+g8T
古参ってのは1999年からいる廃人を指すのだよ(@wぷ
697にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/14(木) 16:14:53 ID:4QiY+g8T
ほんとに人いないな
これだから労働厨は・・
698名盤さん:2007/06/14(木) 16:18:55 ID:+kocaxZ5
プピ
699にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/14(木) 16:20:22 ID:4QiY+g8T
あーつまらんつまらん
相手してやっか
700にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/14(木) 16:23:29 ID:4QiY+g8T
一番すきな曲はなんだ?
はやくレスしろよ、忙しいんだから
701名盤さん:2007/06/14(木) 19:42:42 ID:MtHRD4B5
ベストならリマスター出てるよね?
702名盤さん:2007/06/14(木) 19:49:09 ID:czltl7MX
ハウスーンイズナウの日本語歌詞おせーて
703名盤さん:2007/06/14(木) 19:58:01 ID:rEtsEmQF
自分で調べろ
704名盤さん:2007/06/14(木) 20:00:00 ID:czltl7MX
>>703
グーグルで調べたけど出てこなかったんだもん。
705名盤さん:2007/06/14(木) 20:00:56 ID:czltl7MX
俺英語1なんだよ(5段階評価で)
ハウスーンイズナウ?ってタイトルの意味もわかんなくて今すごくつらいんだ
706名盤さん:2007/06/14(木) 20:03:08 ID:rEtsEmQF
なら諦めるか国内盤買えゴミカス
707名盤さん:2007/06/14(木) 20:22:05 ID:czltl7MX
>>706
お金もない
708名盤さん:2007/06/14(木) 20:26:17 ID:rEtsEmQF
知るか
709名盤さん:2007/06/14(木) 20:35:25 ID:czltl7MX
たのむょ
710名盤さん:2007/06/14(木) 20:36:33 ID:XCLRgJs5
「すぐ」ってどのくらい「すぐ」なんだよ?言ってみろよ!…みたいな感じ。
711名盤さん:2007/06/14(木) 20:41:18 ID:cDAo6MPU
そば屋の出前が遅くて電話したら「今出ましたから」とか言われて、
カチンときて返す言葉だよ。
712名盤さん:2007/06/14(木) 20:44:28 ID:rltbDB8k
【女性客を】 ペッパーランチ 【監禁レイプ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1179299446/
【報道規制?】ペッパーランチ女性客拉致・強姦事件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1179570876/
事件まとめ
http://www22.atwiki.jp/pepper_rape/
まとめフラッシュ
http://damepo-tour.net/sarashiba/pepper.htm
http://movie.geocities.jp/n_soku_plus_f/flash1/pepper-1.html
713THE CURE NIGHT:2007/06/14(木) 20:47:38 ID:89eoXA8j
告知失礼致します。

7/13(金)にTHE CURE NIGHTを新宿CLUB ACIDにて開催することになりました。
今年のフジロック・フェスティバルで久々の来日が決定しているTHE CUREを特集するオールナイト・DJイベントですが
今回はザ・キュアを中心としながらも80年代以降の同時期のバンドも含めて色々たくさん廻します!
懐かしいあの曲、この曲、きっとかかります。
THE CUREのファンはもちろん、80年代の音楽に興味がある方も楽しめるイベントです。
お気軽に遊びに来てください。

SONG MENU:
NEW ORDER,ECHO & THE BUNNYMEN,BAUHAUS,THE SMITHS,R.E.M.,
JOY DIVISION,AZTEC CAMERA,Strawberry Switchblade,U2,
Madonna,SCRITTI POLITTI,Prince,PIL,Tracey Ullman,BAD,
The Pale Fountains,Einstuerzende Neubauten,Morrissey,
Siouxsie & The Banshees,MAGAZINE,WIRE,JAPAN,XTC,
David Bowie,ROXY MUSIC,Michael Jackson,NICK CAVE & BAD SEEDS,
Eurythmics,STONE ROSES,Dinosaur Jr,IGGY POP,JULIAN COPE,
THE THE,THE WOODENTOPS,HAPPY MONDAYS, Mikado,EBTG,
FELT,The Monochrome Set,DAF,Kraftwerk,・・・etc


THE CURE NIGHT!!!
7/13(Fri)22:00〜4:30
charge:2000yen(with 1DRINK)
place:新宿CLUB ACID (新宿区新宿2-3-12コーワビルB1F)
TEL:03-3352-3338
DJ:TBA

新宿CLUB ACIDホームページ
http://www.acid.jp/
714名盤さん:2007/06/14(木) 20:48:07 ID:czltl7MX
>>710
>>711
ありがとう!!!
715名盤さん:2007/06/14(木) 21:02:39 ID:rEtsEmQF
死ねばいいのに
716名盤さん:2007/06/14(木) 22:07:24 ID:lXldlpyH
スミスヲタの皆さんに質問です(^O^)/


1 女の子とセックスしたことはありますか?

2 友達は何人いますか?

3 休日は何して過ごしてるんですか?

4 仕事してますか?

5 スミスのどこにひかれました?
717にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/14(木) 22:14:17 ID:4QiY+g8T
>>716
1 ない
2 ゼロ
3 睡眠
4 ノン
5 歌詞、ギターの音
718名盤さん:2007/06/14(木) 22:15:03 ID:bFNfXAGX
1 プピ
2 プピ
3 プピ
4 プピ
5 プピ
719名盤さん:2007/06/14(木) 22:23:13 ID:WNBtE/NJ
1 ない

2 ゼロ

3 音楽聴く、本読む、ギター弾く、寝る

4 してる

5 最初は歌詞
「I Know It's Over」は衝撃だった
720名盤さん:2007/06/14(木) 22:26:27 ID:lXldlpyH
案の定童貞ばっかりwwwwwwwwww
糞バロシュwwwwwwwww
721にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/14(木) 22:30:54 ID:4QiY+g8T
>>720
ぷぷぷ(@wぷ
722名盤さん:2007/06/14(木) 22:40:46 ID:9UF+hR25
1ない
2いない
3ひきこもり(毎日が休日)
4してねぇ
5モリッシーの股間
723名盤さん:2007/06/14(木) 22:57:54 ID:+kocaxZ5
1 ない
2 いない
3 読書
4 ない
5 プピ
724名盤さん:2007/06/14(木) 22:57:56 ID:RRtnVXjF
1 ない
2 いない
3 2ch
4 ない
5 歌詞、曲

・・・他の人のコピペで済んでしまうな


新しく発売されたスミスのトリビュートCDにバウワウワウが参加してた。
725名盤さん:2007/06/14(木) 23:16:33 ID:bFNfXAGX
The Smithsって日本語だと「鈴木団」とか「佐藤家」みたいな感じ?プピ
726名盤さん:2007/06/14(木) 23:17:46 ID:quYLxwYR
iTunesにあったI started ...?
けっこうぶったまげました。 (w

Museのこれも、衝撃的です。
http://www.youtube.com/watch?v=HCH0JApbsJQ
727名盤さん:2007/06/14(木) 23:39:18 ID:cDAo6MPU
どこが衝撃的なの?
728名盤さん:2007/06/15(金) 01:00:27 ID:zPic+shf
原曲の繊細さが皆無だな。
729名盤さん:2007/06/15(金) 06:35:12 ID:bjs9NViy
>>726
数あるスミスのカヴァーの中でも最低の出来だな
730名盤さん:2007/06/15(金) 17:59:52 ID:Pe/B62Jq
>>725
鈴木、佐藤はポピュラーだけど、職業の「鍛冶屋」Metalworking smithsの意を無視し過ぎ。
「The Smiths」そのままで受け止めたら?
731名盤さん:2007/06/15(金) 22:17:46 ID:uqxtgxjD
1、ある
2、数人(自分は友達だと思ってるが相手はどうだか
3、いろいろ
4、仕事してる
5、ディスチャーメンのイントロ脳天電撃喰らって
732名盤さん:2007/06/16(土) 00:32:08 ID:CBU/n0l3
1 ない。触れたことすらない
2 未だかつて一人もいない
3 オナニー
4 してない。てかできない
5 ジョニーマー
733名盤さん:2007/06/16(土) 15:45:45 ID:YAewkBkj
ジョニーマーきっかけで聞く奴多いよな
俺もその一人だ
734名盤さん:2007/06/16(土) 22:39:43 ID:QDzj+JNh
てゆーか、スミス(モリ)のファンって男ばっかなの?
735名盤さん:2007/06/16(土) 23:46:53 ID:pHFRk6S5
そんな訳ないのは分かって言ってるよね?
736名盤さん:2007/06/17(日) 06:15:35 ID:vkXDwoNB
1 男とならある
2 5、6人
3 昼寝
4 今は無い
5 ホルスタインモリ夫の歌詞
737名盤さん:2007/06/17(日) 18:32:52 ID:I6ecRrMl
さっき仕事帰りにスーパーで値引きされた食品を買って家に向かっていた。
明日も朝から仕事かー、なんて思いながら。
すると、前からカップルが歩いてきた。

男「ホテルにする?」
女「えー、お金かかるし、家でよくない?」
男「じゃあ家でやるか♪」(満面の笑顔)

何だか・・・・死にたくなった。
738名盤さん:2007/06/17(日) 18:54:43 ID:72Ndno/t
>>737
お前は一人じゃないんだ!生きろ!
739名盤さん:2007/06/17(日) 20:19:18 ID:Ecue3uUt
>>737の人生にスミスがあってよかった。
740名盤さん:2007/06/18(月) 00:28:54 ID:m/2t504X
仕事バリバリやって交友関係が充実している人は確かにスミスふぁんにならなそう。
そういう人はスミス聴くとどう感じるのだろうか?
「くだらない、だからダメなんだよ」と思って腹が立ってくる?
「痛い歌詞だなぁー」とか?
腹が立つとか痛いというのは身に覚えがあるからで、
そういう人はまだスミスふぁんと多少は通じ合える部分があるかも。
「何について歌っているのか全くわからない」などという感想を持つのだろうか?
おれは逆にスミスに心を打たれないという方が不思議に思う。
741にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/18(月) 00:41:27 ID:a4Fr5fqx
声がきもいと思うのが一般的な反応では??
742名盤さん:2007/06/18(月) 00:46:01 ID:OEGaMufQ
人それぞれなんだな〜
輸入版しか購入した事ないで歌詞はどのバンドもシラネけど
スミスファンの漏れ
743名盤さん:2007/06/18(月) 00:48:26 ID:cw0IcAvs
1一度だけある
2いない
3酒飲んでる
4してない
5チャーメン
744にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/18(月) 00:50:03 ID:a4Fr5fqx
>>742
文字が読めるようになったら出直してきなよ。
745名盤さん:2007/06/18(月) 00:55:07 ID:OEGaMufQ
ソクラテスかプラトンに聞けよな、自称にいちぇ可愛いよにいちぇ
にいちゃんに間違えられないようにお祈りするよ・・
746にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/18(月) 01:00:27 ID:a4Fr5fqx
文盲の名無しは本当にうざいなあ
747名盤さん:2007/06/18(月) 01:02:07 ID:q56K7KUn
スミス、まずどれから借りればいい?
748名盤さん:2007/06/18(月) 01:04:48 ID:u8ii7iFU
ニーチェのプラトン嫌いは有名
749名盤さん:2007/06/18(月) 01:05:28 ID:cw0IcAvs
ハットフル
750名盤さん:2007/06/18(月) 01:07:00 ID:BtXR6OAf
>>747
スミス ヒストリーというベスト版が宜しいかと
751名盤さん:2007/06/18(月) 01:10:31 ID:q56K7KUn
ありがとう
752名盤さん:2007/06/18(月) 01:13:43 ID:BtXR6OAf
あ、ごめんヒストリーは邦題だった。「SINGLES」ね
753名盤さん:2007/06/18(月) 01:15:03 ID:OEGaMufQ
はずかしげもなくコテでニーチェなんてよほど厚顔無恥だと思っただけさ。w
ワイルドが僕の味方・・・なわけもなく獄中気分↑アッパー
754名盤さん:2007/06/18(月) 01:18:57 ID:BtXR6OAf
どうせ煽りしか能がないゴミなんだからスルーしな
755名盤さん:2007/06/18(月) 01:24:39 ID:OEGaMufQ
>>754
うん。
756名盤さん:2007/06/18(月) 01:27:04 ID:QmHU+VoI
カップルと擦れ違うと死にたくなるよね
アイキャントハブなものが欲しいよね
恥ずかしく感じるかもしれないような何かが欲しいプピよね
757にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/18(月) 01:29:35 ID:a4Fr5fqx
おまえ下品だな
758名盤さん:2007/06/18(月) 01:41:03 ID:m/2t504X
夏の休日の午後、ひとりでビーチ出かけ、ビールをすすりながら、
ipodでアクセプトユアセルフを聴きつつカップルを眺める。
これ最強
759名盤さん:2007/06/18(月) 13:54:57 ID:QmHU+VoI
プラトンもニーチェを嫌っていたらしいね(突っ込んでくれ)。
スミスをネオアコの文脈で語ったり、ゲイカルチャーに含めたりするのは笑っちゃうプピよね。
760名盤さん:2007/06/18(月) 14:09:39 ID:nxmYN7Ql
じょにーまー的人生。
761にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/18(月) 14:16:13 ID:a4Fr5fqx
>>759
つっこんでやらんけど、スミスはネオアコとしてとらえたい。
なぜなら、ぼくはネオアコが好きだからである。
762名盤さん:2007/06/18(月) 14:42:17 ID:noXWwi21
>>758
Spending warm summer days indoors...
763にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/18(月) 14:44:31 ID:a4Fr5fqx
セルベバか
764名盤さん:2007/06/18(月) 20:04:15 ID:PmRsihLl
1・ない
2・2人
3・ネット
4・してない
5・全部
765名盤さん:2007/06/18(月) 20:23:08 ID:x9BbBQzV
4 仕事してますか?

でどうして皆さん、「ない」が多いの?
どうやって食って行ってるの?ネタでしょ?
766名盤さん:2007/06/18(月) 23:52:45 ID:59y3SDGf
>>740
そもそも音楽をある程度掘り下げて聴く人って殆どの確率で内向的だよね

俺をはじめとして


まあ完全に外部と閉ざされた趣味だし当然といえば当然だけど
767にいちぇ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/19(火) 00:19:12 ID:KR/hoN+8
hmvで8マイも注文しちゃった。7月4日が楽しみ^^
768名盤さん:2007/06/19(火) 00:23:25 ID:KR/hoN+8

Bellavista Terrace - Best Of / Go Betweens


Love Story / Lloyd Cole



Into The Music / Van Morrison




  Frank Black & The Catholics / Frank Black



    I'm Your Man / Leonard Cohen


Tim Buckley / Tim Buckley


         Street Legal / Bob Dylan



From Her To Eternity / Nick Cave
769にい:2007/06/19(火) 00:24:58 ID:KR/hoN+8
まちきれないよ〜〜〜
770名盤さん:2007/06/19(火) 00:28:06 ID:IfMbRV4k
にいちぇうざす。スミス好きは良くわかったから
レス乞食で荒すなよ
771にい:2007/06/19(火) 00:33:15 ID:KR/hoN+8
ごめん
772名盤さん:2007/06/19(火) 00:34:08 ID:m9ii6tnN
>>765
仕事なんてしたことないよ。
なぜなら僕はシャイだからね。
773名盤さん:2007/06/19(火) 00:35:37 ID:YmwauKlI
にいちぇの注文ネクラ御用達ばっかワロタ
774名盤さん:2007/06/19(火) 00:44:27 ID:vbr3DQpe
>>761
スミスはネオアコじゃねえ!
だいたいさあ、小沢だって小山田だってだってスミス聴いてたくせに
フリッパーズやってる時はネオアコとアノラック以外の80年代ものは
ダサイって感じだったじゃん。冗談じゃねえよ。
775名盤さん:2007/06/19(火) 01:06:00 ID:aVLYOnr1
初めてまともに聞いた洋楽がサムガールのライブだったの
776レイヨウ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/19(火) 01:14:08 ID:KR/hoN+8
まあジャンルなんてどうだっていいじゃないか>>774
777774:2007/06/19(火) 01:20:01 ID:vbr3DQpe
いや、ジャンルっつうか・・・
778レイヨウ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/19(火) 01:20:54 ID:KR/hoN+8
ああ悪かったよ
ほらガムやるよ
779名盤さん:2007/06/19(火) 01:24:04 ID:Ljh5rcGa
ろくでもないコテばかりでまるでガムが靴底にくっついてるような気分さ
780名盤さん:2007/06/19(火) 01:48:48 ID:Xj8Lj+b6
1 ある
2 数人
3 いろいろ
4 してる
5 
781L ◆LAWLIET9as :2007/06/19(火) 15:53:48 ID:cLPwR8Dl
すいまっせ〜ん
スミスのアイノウイッツオーヴァーが糞とか抜かしてる奴がいるんですが
如何なもんでしょう
782レイヨウ ◆ooCn3/Oxas :2007/06/19(火) 15:56:32 ID:KR/hoN+8
スカトロマニアじゃないか。
783L ◆LAWLIET9as :2007/06/19(火) 15:58:58 ID:cLPwR8Dl
>>782
まあ人間の屑だということは確かだと思いますよ
他のみなさんの意見も聞きたいですね
784にいちぇの嫁:2007/06/19(火) 16:29:07 ID:KR/hoN+8
(@wぷ
785名盤さん:2007/06/19(火) 19:32:18 ID:M33sr9eI
>>774
小山田のギターはヘビメタ崩れ。ネオアコは偽装。
786名盤さん:2007/06/19(火) 19:54:56 ID:yMMqgJ45
ジョニー・マーは神だと思っている。

今年の春休みに両親とマンチェスターのジョニーの実家(フィッシュ&チップス屋)へ
食べに行った時の話。
両親と3人でテーブルを囲んで食事をしているといきなりが玄関からジョニーが入ってき た。
フィッシュ&チップス屋に似合わないグラサン姿で。
ジョニーが「おれいつもの」と言って二階へ上がろうとすると、店内にいた高
校生集団が「ジョニー・マーだ!」「ジョニーかっけー!」などと騒ぎ出し、
ジョニーが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをし
てくれた。高校生達が聖メリーズ高校の学生だとわかったジョニーはいい笑顔で会話を
交わしていた。
そしてジョニーは「またな!」とさっそうと二階に上がっていき、店内は静か
になった。私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、
会計を済ませようとレジに向かうと、店員さんが階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
787L ◆LAWLIET9as :2007/06/19(火) 19:55:08 ID:cLPwR8Dl
>>784
東京KIittyの真似はやめてください
皆さん、アイノウイッツオーヴァーをどう思いますか?
788名盤さん:2007/06/19(火) 20:46:24 ID:nYHfGUlR
終わってる
789名盤さん:2007/06/19(火) 21:31:01 ID:Z04cMckH
でもまだ固執してる。
790名盤さん:2007/06/19(火) 21:41:18 ID:t+cEFZ+p
>>786
あーあ、最後のカズだけ
791名盤さん:2007/06/19(火) 22:44:55 ID:QsrAtxao
カズってそういう意味かよw
792名盤さん:2007/06/19(火) 23:08:09 ID:ZQt3FIR1
もんじゃww
793にいちぇの嫁:2007/06/20(水) 12:01:00 ID:pWgTFKQd
シエスパ爆発したらしいな
おそロシア
794名盤さん:2007/06/20(水) 15:11:45 ID:auIMc6eh
>>786
それの、マリリンマンソンもんじゃ焼き屋バージョン超笑った
795名盤さん:2007/06/20(水) 16:42:16 ID:Z8sZfh+X
1・ある
2・2人
3・バイク
4・してる
5・怒り
796名盤さん:2007/06/20(水) 17:02:58 ID:gYI1n2VY
1ある
2なし
3プピ
4してる
5攻撃性
797名盤さん:2007/06/20(水) 19:34:01 ID:KMD2F+9v
今日の原監督奇策

1)金刃先発予想を裏切るGG先発 → 3回交代 ×
2)5番に亀井抜擢 → ノーヒット ×
3)3回で脇谷下ろして二岡途中から守備に → ×
5)6番に下ろしたスン様 → HR ○
4)代打が加藤健 → 四球選ぶ ○
5)継投で西村(0勝)の後に金刃(既に5勝) → ?
798名盤さん:2007/06/21(木) 00:49:12 ID:+mtIfiho
>662
>663
>664
こいつはカルト宗教(しんじしゅうめいかい)が雇っているヤクザで阿呆な奴
プゲラだって何言ってんの?馬鹿じゃね。
そもそもこいつらは集団ストーカーだから俺の部屋を盗撮盗聴しているから
それでこいつはスミスを知りやがった。
俺のおかげだよ〜ちみ。
早く警察のお世話になろうね。
799名盤さん:2007/06/21(木) 00:59:05 ID:qxclpPTb
頭大丈夫か。
800名盤さん:2007/06/21(木) 01:02:17 ID:qp+Vk9XW
荒らしたい奴がこのところいるだけ。スルー
801名盤さん:2007/06/21(木) 16:31:11 ID:2UDEDkXF
>>786
カズww
m9(^Д^)プギャー
802名盤さん:2007/06/21(木) 18:33:37 ID:72YmtwGc
>>801
わざとだろwwwwwwwwww
803名盤さん:2007/06/21(木) 18:43:42 ID:m1Lh0IyM
神慈衆明会、俺も支部連れていかれたことがある。
入会金が42000円だって聞いて入るの止めた。
804名盤さん:2007/06/21(木) 20:42:45 ID:mqa3AZpA
http://true-to-you.net/morrissey_news_070619_02

質問:ニューアルバムはいつ頃になりそうですか?

回答:
2007年後半は、ツアーするかアルバム作るかで迷ってるんだ。
今、契約は無いんだけど、ワーナーブラザースからオファーは来ててさ。
それと時を同じくして、すごいツアーのオファーもあるんだよ。
ニュージーランド、南アフリカ、我がいとしきスカンジナビア、
イスラエル、イラン。それにテヘランでも歌いたいね。
今週一杯悩みまくるよ。
805名盤さん:2007/06/21(木) 20:58:46 ID:L26kKeT/
思ったんだけどさ、彼女できないからスミス聞いてるんじゃなくて
スミスきいてるから彼女できないんじゃないかな
806名盤さん:2007/06/21(木) 21:05:49 ID:72YmtwGc
>>805
彼女いますよ。
ただ、彼女はスミスが嫌いです。
807名盤さん:2007/06/21(木) 21:09:09 ID:iH8+0gIY
彼女いても関係保てないだろ。常識的に考えて
スミス聴いてる方が100倍いいよ
808名盤さん:2007/06/21(木) 21:34:49 ID:exMWBFai
でもさぁ、俺らだって人間だし、愛される必要があるんだぜ??
まあ、女いなくてもスミスがあればいいけどな
俺らは人類の一員になる権利なんてないんだよ
809名盤さん:2007/06/21(木) 22:05:27 ID:7HR/x/cF
みじめだから聴くのか?
聴くからみじめなのか?
810名盤さん:2007/06/22(金) 01:00:53 ID:RScAaUAB
>>809
What difference does it make?
811803:2007/06/22(金) 01:29:34 ID:15vmT/Ei
部屋に信者の女を招き入れたこともあるけど、
その時部屋に無造作に転がってた「your arsenal」の
ジャケットを凝視してた。それを思い出した。

ちなみに>>798は俺の書き込みじゃないよ。
812名盤さん:2007/06/22(金) 12:24:17 ID:CRIOKY11
凝視してた彼女は何を思ってたのかな?w
良くも悪くも何かを感じさせるのがモリッシーだな。
813名盤さん:2007/06/22(金) 13:38:54 ID:RScAaUAB
>>761
君はばかだな。
君が麺類が好きでさらにまんじゅうが好きだったとして、君はまんじゅうが麺類だと思うのい?
君は本当にばかだなあ。
814名盤さん:2007/06/22(金) 13:45:08 ID:ltbPg3S6
思うのい?
815813:2007/06/22(金) 13:55:43 ID:RScAaUAB
「か」なしで悲しくなっちまったよ・・・・・・
816名盤さん:2007/06/22(金) 14:00:01 ID:nO6k7odT
落語家かお前はw
817松坂〜ハンカチ世代:2007/06/22(金) 21:50:06 ID:ytebRlJS
1956.4.2〜57.4.1生まれ
JOHN LYDON、IAN CURTIS、BERNARD SUMNER、ANDY GILL
やくみつる、役所広司、桑田圭祐、野口五郎、浅田美代子

1957.4.2〜58.4.1生まれ
PETER MUEPHY、NICK CAVE、JULIAN COPE、MAEK E SMITH
SIOUXSIE SIOUX、SHANE MACGOWAN、山崎ハコ、高橋留美子

1958.4.2〜59.4.1生まれ
MICHAEL JACKSON、KATE BUSH、MADONNA、PAUL WELLER
PRINCE、DAVID SYLVIAN、THURSTON MOORE、小室哲哉、森昌子

1959.4.2〜60.4.1生まれ
IAN McCULLOCH、ROBERT SMITH、MORRISSEY、TERRY HALL
EDWYN COLLINS、ANDREW ELDRICH、京本政樹、プリンセス天功

1960.4.2〜61.4.1生まれ
BONO、JAZ COLEMAN、MICHAEL STIPE、STEVEN VAI、YOUTH
VINCE CLARK、コロッケ、三谷幸喜、船越英一郎

1961.4.2〜62.4.1生まれ
THE EDGE、MORTIN GORE、BOY GORGE、WAYNE COYNE、JIM REID
戸川純、哀川翔、ジャガー横田、石橋貴明

1962.4.2〜63.4.1生まれ
ANTHONY KIEDIS、AXL ROSE、JON BON JOVI、BOBBY GILLESPIE、MANI
JOHN SQUIRE、KEVIN SHIELDS、SHAUN RYDER、M.C. HAMMER、石原良純
松田聖子、布袋寅泰、俵万智、柳沢慎吾

1963.4.2〜64.4.1生まれ
JOHNNY MARR、IAN BROWN、NORMAN COOK、ELIZABETH FRASER
JAMES HETFIELD、片桐はいり、唐沢寿明、吉田戦車、ダウンタウン
818名盤さん:2007/06/22(金) 21:55:33 ID:aO1okCtM
STRANGEWAYSはやっぱいいアルバムだな。
なぜに酷評されるのかな?
819にいちぇの嫁:2007/06/22(金) 22:01:58 ID:ivIIsbse
好きだよ、最後のアルバム。
実は、ヴェルヴェット・アンダーグランドで一番好きなアルバムも、ラストのローデッドなんだぜ。
820名盤さん:2007/06/23(土) 00:52:43 ID:t4rFUyHp
>>818
後半がちょっと冗長な印象があるからじゃないかな
821名盤さん:2007/06/23(土) 01:38:46 ID:z+Z2SKsT
同意。A面はとてもいいと思う。         けど、アイ・ウォント・シェア・ユーを否定するなんて、          僕には出来ない相談なんだよ…
822名盤さん:2007/06/23(土) 19:21:05 ID:82lsmYG3
>>818
death of a disco dancer とか last night i dremedとか
重い曲連発だからだろう。i won't share youは名曲だ。
823名盤さん:2007/06/23(土) 19:42:09 ID:TnT35y+F
       __            __
      / * \        / * \  .O―〜,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || ● |
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―〜'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |


   本日も自宅に異常は、ありませんでした!
824名盤さん:2007/06/24(日) 23:37:29 ID:okeTQbi8
細かい話なんですが、VUのラストはローデッドじゃなくて、ダグ・ユールが中心に
なって作った「スクイーズ」というアルバムだとガイドブックに書いてありました。
825にいちぇの嫁:2007/06/24(日) 23:40:03 ID:9H2EwQFZ
おまえが知識をひけらかしたいのはわかった
826813:2007/06/24(日) 23:49:30 ID:ClJ8/G8y
おまえが過ちを指摘されると斜に構えるのがわかった
827名盤さん:2007/06/25(月) 00:42:00 ID:NJhcrPwr
828名盤さん:2007/06/25(月) 02:14:18 ID:OBcBScn8
最近、会社で虐められ
て5年振りにスミスを聴いている
ヘッドマスターリチュアル最高
829にいちぇの嫁:2007/06/25(月) 02:16:13 ID:jLgWJZyJ
死にたい
830名盤さん:2007/06/25(月) 02:40:23 ID:MtRTPaoj
「60年代は最悪、70年代はもっともっと最悪、80年代はスミス以外は最悪だ」
ジェフ・バックリー
831にいちぇの嫁:2007/06/25(月) 02:47:18 ID:jLgWJZyJ
>>830
00年代をどういうんだろうなorz
832名盤さん:2007/06/25(月) 04:06:10 ID:LpVuZJH2
>>831
自分だって言いたいんじゃないの?
生きていれば。
833名盤さん:2007/06/25(月) 14:05:08 ID:OBcBScn8
>>829わかるよ
834名盤さん:2007/06/25(月) 21:33:41 ID:bYDclkAR
http://www.youtube.com/watch?v=mmm_SjUAK7I

ところで君ら、ジョニー観にサマソニ行くの?
835名盤さん:2007/06/25(月) 22:00:03 ID:swFRntBa
モリッシー来るなら行くけどな。
はっきり言ってジョニーとモリッシーどちらを見たいかと言われたら断然モリ
836名盤さん:2007/06/25(月) 22:08:44 ID:Qm78NERC
>>834
聞けば聞くほどどうでもいいバンドだな
ドラムが二人いる理由が分からん
でも、ジョニーはヒーラーズやめて正解
837名盤さん:2007/06/25(月) 22:13:09 ID:VWShRX2Z
モデスト今回限りでヒーラーズまたやるつってたような
838名盤さん:2007/06/25(月) 22:13:45 ID:8a46iHQp
>>834
初めて見たのだが・・・
今ジョニーはこんなつまらんバンドにいるの・・・?
839名盤さん:2007/06/25(月) 22:15:08 ID:Qm78NERC
>>837
まじか?
840名盤さん:2007/06/25(月) 22:22:58 ID:drPnihU6
Modest Mouseはいいバンド。
841名盤さん:2007/06/25(月) 22:45:57 ID:pZ4MEFCc
ジョニーが参加したのを試聴したが、もろピクシーズって感じだな。
842名盤さん:2007/06/26(火) 00:14:34 ID:mrAq0gFM
ジョニーが参加してからクソになったんだよ。
843名盤さん:2007/06/26(火) 00:16:41 ID:bnye/gmN
これでも全米1位です
844名盤さん:2007/06/26(火) 01:21:38 ID:Dkz8SGyv
ジョニーはスミスで史上最高の仕事をしたから
文句は言えない
845名盤さん:2007/06/26(火) 02:14:22 ID:VyUVGdTe
みんなでスミスリクエストしようぜ!!

http://202.228.216.232/ugakara/ctl.search.php?search=3&singer_id=3990&type=1&named=2&u_search_ward=%83X%83%7E%83X&parts=1
http://ugakara.com/pc/community/request/index.html

カラオケでスミス歌うんだけどいかんせん後期の曲に偏ってるよなあ
初期の方がらしさが出てるしテンションも高いのにー。俺としては

what differnce does it make?
still ill
handsome devil
how soon is now?
barbarism begins at home
what she said

あたりが欲しいな(・∀・)
846名盤さん:2007/06/26(火) 02:34:33 ID:mrAq0gFM
カラオケ行くやつの気が知れない。
しかもスミスを唄うなんて。
独りなら許せるが。
847名盤さん:2007/06/26(火) 03:27:29 ID:VyUVGdTe
親しい仲間内でやると結構受けるよ。演じきることが必要だが
848名盤さん:2007/06/26(火) 03:40:05 ID:HfCl3aYB
くねくねしながらグラジオラスぶるんぶるん
849名盤さん:2007/06/26(火) 07:35:50 ID:pdsAhJVb
カラオケだと花を回すスペースがない
850名盤さん:2007/06/26(火) 07:38:44 ID:YgySS8n+
スペインとかじゃスミスで踊り狂うのが普通とこのスレで見た覚えがある
851名盤さん:2007/06/26(火) 10:17:23 ID:KtLO8kKJ
結構入ってんだなあ。さすがユウセン。
852名盤さん:2007/06/26(火) 12:22:26 ID:vm40zsoY
>>847
>親しい仲間内でやると結構受けるよ。演じきることが必要だが
>親しい仲間内でやると
>親しい仲間

お前がこのスレの住人でないことは分かった・・・
853名盤さん:2007/06/26(火) 17:14:24 ID:KtLO8kKJ
手袋はめて。
854名盤さん:2007/06/26(火) 20:55:37 ID:sM23tApF
野球用グローブをはめて
855名盤さん:2007/06/26(火) 21:28:08 ID:KtLO8kKJ
>>854
イギリス人は野球なんてやんねえだろう。



とネタにマジレス。
856名盤さん:2007/06/26(火) 21:33:02 ID:4dHM0vBZ
クリケット用グローブはめて
より
軍手はめて 焼き芋焼くモリがすき
857名盤さん:2007/06/27(水) 00:26:37 ID:zcIBxgu7
スミスヲタ(笑)さんに質問でーす(^O^)/

1 何で生きてるの?(失笑)
2 周りから何て呼ばれてるの?(例 ダサ男 キモ男 デク 身ちゃん
3 お母さんに毎日言われることは?(例 ちゃんとお風呂に入りなさい もっと外に出なさい 人間らしくしなさい 
4 淋しさを潤すためにホモでもないのにハッテ〇バに行ったことある?或いは行きかけたことある?
5 街中でかわいい女子高生が貴方のことを指差して笑ってます。さてどうする?
6 風俗嬢によく言われることは?(例 え?わかーい。見た目よりわかーい くさっ やめろよてめー店長呼ぶぞ
858名盤さん:2007/06/27(水) 00:27:50 ID:s6AKtxJS
華麗にスルー
859名盤さん:2007/06/27(水) 00:40:41 ID:lf6y9AGp
1 スミスがいるから
2 ○○ちゃん(苗字)
3 今日は晩ご飯食べるの?
4 ありません。
5 ふーん。
6 風俗行ったことありません。ごめん、女なので。
860名盤さん:2007/06/27(水) 00:44:27 ID:F8EigqEq
1、生まれてきたから
2、名字で
3、嫁には毎日、髭が濃いと言われる
4、無い
5、オレのことじゃないかと思う
6、乳毛長い
861名盤さん:2007/06/27(水) 00:57:21 ID:aTuoWxof
これは面白い展開になりそうな流れですね

わざわざこんなとこに来てまで釣りすれって
どんだけ寂しいんだよw
862名盤さん:2007/06/27(水) 01:02:18 ID:aTuoWxof
×釣りすれ
○釣りレス
863名盤さん:2007/06/27(水) 01:12:07 ID:RJBmQ+7Y
http://www.youtube.com/watch?v=WiApA6uV-sE

スレの流れぶった切るけどちょっとおもろかったので投下
864名盤さん:2007/06/27(水) 01:21:06 ID:1+K93RjJ
ヨーグルト食べて寝よっと
モリッシーは林檎とヨーグルトで生きてるんだって言ってたね
865名盤さん:2007/06/27(水) 02:25:54 ID:qlK2eN47
今はじめてこのスレ来てログを最初から読んでたんだけど、
>>292のShadows Falってのどんなのかきになってyoutubeで聴いたんだけど、
>>292はスミス聴いてどう思ったんだろうな
866名盤さん:2007/06/27(水) 06:44:28 ID:dX5eYcCg
>>845
ここ数年、カラオケに行かなかったので知らなかったが
今はUGAなんてのがあるのか
現状でも感涙物。今週中には行ってくる
867名盤さん:2007/06/27(水) 08:51:40 ID:qXpIG3tS
DAMにはスミス入ってないんだよな
868名盤さん:2007/06/27(水) 09:17:48 ID:2Qqlah5B
>>667
チビ・デブ・ハゲの奴にこそスミスを捧げたい
869名盤さん:2007/06/27(水) 13:42:46 ID:1+K93RjJ
ピクシーズも大好きだ
870名盤さん:2007/06/27(水) 16:04:57 ID:lB38O7RT
アハッ アハッ アハッ アハッウー!!
871名盤さん:2007/06/27(水) 21:25:08 ID:tNZTN03H
WHAT SHE SAIDリクエストしました
872名盤さん:2007/06/27(水) 21:32:59 ID:XbCFixKr
>>866
もちろん一人でだよな。
873名盤さん:2007/06/27(水) 21:41:03 ID:Z04WLn07
↑勘違いバカうざす
874名盤さん:2007/06/27(水) 22:26:36 ID:pozAV4Ns
カラオケ店なんか燃やしちまえ そこで歌ってる奴らを縛り首にしろ
875名盤さん:2007/06/27(水) 22:33:03 ID:aTuoWxof
マジで三年以上行ってないわ
最後に行ったのはもちろん家族とさ
876名盤さん:2007/06/28(木) 02:32:52 ID:TeH2OWpW
〜カラオケ店にて〜
A「よっしゃー歌うぜ」
B「イヤッほぅー」
C「あなたに〜あたしの大事なものを〜あげるわ〜」
スミスヲタ「ギュルル〜ごめん、俺腹痛くなっちった。ちょいトイレ行くわ」
A「おいおい、乗りわりーな」
C「そうよ!あたしが歌ってるのにー」
スミスヲタ「ごめん、すぐ戻ってくるから・・」
B「ったく何だあいつ。入ってそうそうだぜ?」
A「まあいいわ。とりあえず乾杯しよーぜ。今日は俺のおごりで」
B&C「いえ〜い」
スミスヲタ「(ドドドド)おかあさーーん!」



トラウマが蘇ったか?wwwん?www
877名盤さん:2007/06/28(木) 02:57:19 ID:YP1A9dRQ
空気嫁。

そんなことよりビッグマウスのサビの部分、big mouth〜のあと何て歌ってるか分かる?
throw it all , da da みたいに聞こえるけど
878名盤さん:2007/06/28(木) 04:44:44 ID:JjKZMTZr
あれはスキャットだろ。
879名盤さん:2007/06/28(木) 09:55:42 ID:0xzV5bU6
>>876
久々に寒いレスを見てしまったな
>(ドドドド)
>ん?www
880名盤さん:2007/06/28(木) 15:10:18 ID:RvdxjzTB
モリッシーは、6月26日のボストンでのショウを
僅か7曲を演奏しただけで中断し、そのままキャンセルに。
喉感染症の疑い。
881名盤さん:2007/06/28(木) 17:27:51 ID:s1+MDlMK
>>876
うわ、つまんね(;^ω^)
882名盤さん:2007/06/28(木) 17:35:33 ID:JjKZMTZr
>>879>>881
寒い、詰まらない以前に意味がよく分かんないよね。

>>880
ボストンの客カワイソス。
モリシーもっとカワイソス。
883名盤さん:2007/06/29(金) 03:30:06 ID:GKwpOWqh
本当にお前らスミス好きなの?
884名盤さん:2007/06/29(金) 03:34:06 ID:GVH43SJw
馴れ合いスレで何を
885名盤さん:2007/06/29(金) 03:59:03 ID:puDxGJHg
ザクイーンイズデッド買ったんだけど、よかった
次何買えばいい?
886名盤さん:2007/06/29(金) 04:05:41 ID:jjm4jGFa
>>885
Nice Bite Of Meat !!!
887名盤さん:2007/06/29(金) 04:22:15 ID:puDxGJHg
886
ミート イズ マーダーだね。わかった
888名盤さん:2007/06/29(金) 11:14:56 ID:x2ZNdHSM
>>885
初期作品をなぞりたかったら「帽子いっぱいの空虚」もいい。
889名盤さん:2007/06/29(金) 13:53:09 ID:dHZGjxRb
やっぱりスレタイ最高だな
890名盤さん:2007/06/29(金) 16:21:27 ID:vr1vEoMJ
>>885

"The Smiths"(This Charming Manが入ってるヴァージョン)
"Meat is Murder"
"Hatful Of Hollow"
"Louder Than Bombs"
"Strangeways, Here We Come"
"RANK"

つまり、オリジナルアルバム全部。

あと、The Smithsではないけど、俺的にはKirsty MacCollのアルバム
”Kite”もおすすめ。
891名盤さん:2007/06/29(金) 16:22:38 ID:Arx9OWDQ
オリジナルアルバム以外のものが混ざっている件について。
892名盤さん:2007/06/29(金) 18:35:33 ID:zPhULIPH
>>890
おい、World Won't Listenが抜けててLouder Than Bombが入ってるのはどう考えてもおかしいだろう
逆だろ
893名盤さん:2007/06/29(金) 19:45:30 ID:j+6x7KWp
ハットフルはすげー糞だと思うんだが
894名盤さん:2007/06/29(金) 20:06:52 ID:41dKNjXO
えええ最高だろ
895名盤さん:2007/06/29(金) 21:03:01 ID:/QLQybXU
うちの娘(来月で2歳)が、スミスのファースト(しかもトロイ・テイト)をかけろとせがんでくる。しかも、それ聴いて踊っている。
896名盤さん:2007/06/29(金) 22:01:30 ID:n4gZyVuA
期待の新星だな
897名盤さん:2007/06/29(金) 22:05:21 ID:tJX9mp0Z
おお、素晴らしい!
898名盤さん:2007/06/29(金) 22:21:45 ID:n4gZyVuA
>>895
お嫁にください
899名盤さん:2007/06/29(金) 22:39:01 ID:61kFSE1F
ホントは息子だろ
900名盤さん:2007/06/30(土) 20:51:13 ID:mUpvpgnd
言われちゃったよ\(^o^)/

492 名前:名盤さん[sage] 投稿日:2007/06/29(金) 12:08:22 ID:7bfg2Kq5
>>490
彼女いないの?スミスでも聴いてれば?
とでも言って欲しいのか?w
901名盤さん:2007/06/30(土) 21:21:41 ID:mHdqSQlb
>>879-882
え?・・w

寒いとかつまらないとかの話しじゃなくて、俺が書いてるのはドキュメントだから
貴様らのなwww
m9(^д^)プギョーww

たまには自分達の悲しい現実を振り返ってみろよ雑魚どもwww
902名盤さん:2007/06/30(土) 21:41:06 ID:MWUkQU1y
>>901
久々に寒いレスを見てしまったな
うわ、つまんね(;^ω^)
m9(^д^)プギョー
903名盤さん:2007/06/30(土) 22:23:06 ID:2uM65goj
自演かよ
904名盤さん:2007/06/30(土) 23:43:44 ID:JVfnjN+j
>>901
だからドキュメントとか、どうでもいいから、
ちゃんとした日本語で書け。
さもなくば、義務教育からやり直せ阿呆。
905名盤さん:2007/07/01(日) 08:53:36 ID:YkcpCP9Y
http://www.youtube.com/watch?v=WJgltCQ7omo

Morrissey "That's How People Grow Up" (06.29.07)

数日前にテレビに出演したようだよ
906名盤さん:2007/07/01(日) 21:33:47 ID:NwsAOxH4
本スレだったカツ丼スレ落ちたんだな………
907名盤さん:2007/07/01(日) 21:55:05 ID:EKJI5TBw
これでしょ

名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
908名盤さん:2007/07/01(日) 21:58:03 ID:HJuWx5NR
>>905
泡のドレス着たコーラスの人、綺麗だな。

というか喉の調子はそこまで悪くないみたいで
安心した。途中、苦々しい顔したのは満足いかなかったのかな。
909名盤さん:2007/07/02(月) 16:25:05 ID:jeTgHdLz
その女性はクリスティーン・ヤングという人で
モリッシーの現在のお気に入りの1人
ツアーの前座もやってる

http://www.myspace.com/kristeenyoung

ここで聴けるよ
910名盤さん:2007/07/02(月) 17:57:15 ID:/Z+xrot/
>>909
情報乙。
911名盤さん:2007/07/02(月) 20:29:51 ID:CL/F39r4
クラウデッド・ハウス、14年ぶりの復活アルバムを発表!ジョニー・マー参加
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=14952&fm=mail

どっちも好きだからこれは楽しみ。
912名盤さん:2007/07/02(月) 21:05:09 ID:7yoVn0z4
>>911
そのCDいらないな俺
913名盤さん:2007/07/03(火) 00:20:00 ID:k2vg+TdG
MorrisseyがYouth Of TodayのTシャツを着てるのを見たんだけど
やっぱりSxEのライフスタイルには共感してるのかな?
914名盤さん:2007/07/03(火) 06:38:48 ID:32RWxfr5
モリッシーは酒を飲むよ
915名盤さん:2007/07/03(火) 06:54:27 ID:yNqumUqI
ジョニーマーって便利屋?
916名盤さん:2007/07/03(火) 22:33:30 ID:vwK9Y+tj
スミス解散直後は大物アーティストから引っ張りだこだったな
917名盤さん:2007/07/03(火) 22:53:26 ID:umk02ftd
解散後は誰もがモリッシーよりマーの方が大物になるとみんな確信してたしな
現にモリッシーはその後苦労したし
918名盤さん:2007/07/03(火) 23:20:51 ID:6fKOOVfu
結局どっちもぱっとしないな
919名盤さん:2007/07/03(火) 23:25:30 ID:umk02ftd
少なくともモリッシーは本国で何回か1位取ってるんだから大成したといってもいいだろw
920名盤さん:2007/07/03(火) 23:35:42 ID:6fKOOVfu
1位取ったから?音楽的に見るものないだろ
921名盤さん:2007/07/03(火) 23:40:30 ID:6egnhArS
モリ男は解散後には契約してくれるレコ社すら中々見つからないくらい悲惨だったからな・・・
その後に見事返り咲いた事は凄い
922名盤さん:2007/07/03(火) 23:42:03 ID:6fKOOVfu
ソロで商業的に成功したことは確かに賞賛すべきではあるな
923名盤さん:2007/07/03(火) 23:42:22 ID:umk02ftd
>>920
いやモリッシーの新作はいい出来だよ
というかただモリッシーのソロが合わないだけでは?
924名盤さん:2007/07/03(火) 23:43:49 ID:6fKOOVfu
>>923
そうかもね。新作聴いてみて、またそれから判断するよ
925名盤さん:2007/07/04(水) 17:50:40 ID:zGr5h+H9
6月26日、ボストン「バンク・オブ・アメリカパビリオン」での
ライブを僅か7曲で中止したモリッシー。

喉感染症の疑いが指摘されている中、その後、6月27日の
ノースハンプトン「パインズシアター」、6月29日の
フィラデルフィア「マンセンター」、6月30日のニューヨーク
「マディソンクスェアガーデン」のショウを延期した。

7月2日のビエナ「ウルフトラップ」では19曲を演奏したが、
目撃者によるとモリッシーの声は殆ど出ていなかったという。

翌日の7月3日バルチモア「ラムズヘッド」、
7月5日のアトランティックシティ「ボルゲータ」、7月6日の
ホルムデル「PNCバンク・アートセンター」でのショウは延期となった。

ツアーは現在のところ7月21日のマートルビーチ「ハウス・オブ・
ブルース」まで10公演が予定されており、延期となった公演の振替公演
は近々アナウンスされる予定である。
926名盤さん:2007/07/04(水) 18:36:06 ID:4BzI+LUj
森氏がんばれ超がんばれ。
927名盤さん:2007/07/04(水) 23:35:21 ID:Lz6MNbij
>>921
いや、The Smiths解散直後には契約先に不自由していなかったはずだよ。
モリッシーの人気絶頂期は、実はThe Smiths時代よりもソロ初期だし。
彼がレコード契約を失って苦労するのは、Maladjusted発売後の97年以降から。
本人が言うには、オファーはあったけれど条件が合わなかったということらしいけどね。

森男がんばれ。つーか、現在また契約ないよね?
928名盤さん:2007/07/05(木) 06:25:13 ID:DS3Exn2W
いや人気絶頂期はブリット・ポップの時だろ
あの時にソロになって初めて1位取ったんだし
ただソロ新作も1位になって、スミス再評価が活発な
今が人気絶頂期と言ってもかもしれないが
929名盤さん:2007/07/05(木) 07:38:15 ID:TW1WX7Gc
>>928
禿同
930名盤さん:2007/07/05(木) 10:54:55 ID:omvpRmJ0
まあ国内外で温度差はあるわな。

931名盤さん:2007/07/05(木) 11:11:32 ID:TaIkC6vz
スミスでも無理だったアメリカでの人気を勝ち取ることすら出来たのに
日本国内のこの温度の低さは異常。
レコード会社とかプロモーションする気あるんだろうか……。
932名盤さん:2007/07/05(木) 13:04:13 ID:omvpRmJ0
森氏はアンチスーパースターであって、そういう市場が
そもそも我が朝にはないんだと思う。

プロモーションつってもガンガン宣伝してガンガン売って
って姿勢がもう森らしくないからね。

もとより、Mステなんかに出てるとこなんて想像できないし
森氏のクリアファイルとかピックなんてほしくないw















いや、欲しいかもww
933名盤さん:2007/07/05(木) 20:34:44 ID:xNcWw0x/
>>931
しかしアメリカでは輸入盤しか手に入らないにも関わらず
スミスのライブは大人気だったらしいやん。
934名盤さん:2007/07/05(木) 23:43:28 ID:tQsChgak
>>928
ごめん、91年、92年をソロ初期として括っていた。
普通は中期になるのかな?

森自身はレコード会社にもっと
ガンガン宣伝をかけて欲しいと思っているみたいだよ。
プロモーションが足りないと文句たれてるメールが流出したよね。
935名盤さん:2007/07/06(金) 00:59:04 ID:wMiCx9Rm
ラフトレードともそれが原因でモメてたんだよね。
936名盤さん:2007/07/06(金) 22:21:05 ID:jSWpj3na
しかしスミス時代はPV作るのも嫌がってたし
テレビもほとんど出ないしで会社が困ってたようだが
937名盤さん:2007/07/07(土) 02:43:24 ID:Sdc/OSCs
>>932
Mステでたらすげぇなぁ
ある意味この国に欠けてる新しい価値観の紹介

クリアふぁいるってっ手何?

938名盤さん:2007/07/07(土) 07:09:15 ID:GhJjD3nA
>>937
よくあるじゃん。販促品で。
939名盤さん:2007/07/07(土) 13:56:36 ID:zvYu3sUW
スミス時代はポップスターのアンチテーゼとして機能したけど、流石にいまのモリにもうそんな有効性は無いだろ
ちょっと変わったポップスターに過ぎない
940名盤さん:2007/07/07(土) 14:33:36 ID:XDUwPuIu
モリッシーの名前がイケメンスレに上がってたけど明らかにヲタの贔屓目だと思った
あんなもやし・受け口・陰鬱の三拍子がイケメンなわけない
941名盤さん:2007/07/07(土) 14:53:10 ID:X3Xy02co
でも写真によっては凄いハンサムに写っている顔があるし。
イケメンかどうかは見る人の好みで分かれると思うが、
酷い不細工というわけじゃないのでは?
942名盤さん:2007/07/07(土) 16:37:48 ID:6AQEtJph
モリが不細工ならおまえらなんてどうなるんだよ
943名盤さん:2007/07/07(土) 17:57:41 ID:c47J0gIw
モリッシーはハンサムデビルだと思う
944名盤さん:2007/07/07(土) 18:34:52 ID:tAA9aWNK
長嶋茂雄にも似ている
945名盤さん:2007/07/07(土) 21:42:56 ID:tZ/naK5I
阿部高和にも
946名盤さん:2007/07/08(日) 08:04:45 ID:T+NKy9Rd
石原良純
947名盤さん:2007/07/08(日) 10:29:24 ID:nz845xEq
あのお顔で長髪にしていた頃があったらしいが、それはいかがなものか
948名盤さん:2007/07/08(日) 10:41:10 ID:AHxGPNzE
長髪の写真見たことあるけどやっぱリーゼントが似合うな。
949名盤さん:2007/07/08(日) 20:11:30 ID:pDtQOCIm
ココリコ田中にも似てる。ちょっと変わった人キャラも。
それに気づいてから田中の思想みたいのがなぜか気になる。
なんかめちゃめちゃ考えてそうで…。
950名盤さん:2007/07/08(日) 20:17:02 ID:FsTDVf0x
ハァ?
951名盤さん:2007/07/08(日) 20:50:05 ID:Y1+zI5b9
アルバム未収録曲集CDほしい

ドレイズトレインとか
952名盤さん:2007/07/09(月) 01:30:06 ID:uC/tzraK
>>940
イケメンは若き日のマーの方だろう
今じゃギャラガー兄弟みたいな顔になってしまったが
953名盤さん:2007/07/09(月) 12:59:24 ID:Tay3vDF7
>>952
それに異論はない
でもギャラガー兄弟よか今のマーの方が幾分マシw

モリッシーは最近の方がまだ格好良いよね
ミュージシャンとしての貫禄が出てきた
954名盤さん:2007/07/09(月) 13:36:04 ID:AEVE+9pM
>>952
まだかっこいいがきっとoasisに混じってても自然に見えるな
955名盤さん:2007/07/09(月) 13:50:44 ID:CLdjBfHz
いまのモリは単なるオヤジにしかみえないぞ
956名盤さん:2007/07/09(月) 14:39:36 ID:LNUU3iny
モリッシーとマーの見た目が逆だったらあれほどのカリスマには成れなかったよね
957_:2007/07/09(月) 15:01:41 ID:mN8Ldzgx
マーってひとりだとどうにもパッとしない
958名盤さん:2007/07/09(月) 15:22:14 ID:kQQkm3bm
おしっこモリッシ−というサークルが昔早稲田にあったような...
私の記憶違いかな...
959名盤さん:2007/07/09(月) 18:04:10 ID:Tay3vDF7
>>956
でも裏をよめばモリのルックスが原因で女ファン少なかったんじゃ…?w
960名盤さん:2007/07/09(月) 18:10:25 ID:DadcLL6g
ハットフルオブホロウがオリジナル盤より良すぎる件
961名盤さん:2007/07/09(月) 18:34:43 ID:CLdjBfHz
>>959
日本じゃどうか知らないけど海外じゃ男女比率半々だと聞いたが
>>960
同意。神コンピ
962名盤さん:2007/07/09(月) 19:08:41 ID:BcdRJWGD
>>960
かわいい紳士はオリジナルのほうがいい。
963名盤さん:2007/07/09(月) 19:26:18 ID:ZseubImr
のど感染症によりライブを軒並み土壇場で延期にしていたモリッシーは、
7月7日にボストン「バンク・オブ・アメリカパビリオン」から
ツアーを再開した。

この日のライブは、スミス時代の名曲「Please, Please, Please, Let Me Get What I Want」
からスタートし、最新アルバムからの曲を中心に、「How Soon Is Now?」
「The Boy With The Thorn In His Side」「Girlfriend In A Coma」などスミス時代の
ヒットナンバーも多数おりまぜ全21曲を演奏した。
964名盤さん:2007/07/09(月) 20:38:38 ID:h8B9H29q
現役当時は日本でも腐女子に大人気だったお
965名盤さん:2007/07/09(月) 21:27:03 ID:bY8wNc4+
今夜BS2でプリティ・イン・ピンクやるよ。プリーズ・プリーズ・プリーズがかかるシーンが
泣けるので観ようぜ。
966名盤さん:2007/07/10(火) 12:41:39 ID:GZc0Wxoy
>>962
それこそハットフルが素晴らしいと思ってる
967名盤さん:2007/07/10(火) 13:58:28 ID:SMgGYAmC
俺もチャーミンマンは、派手な作りのオリジナルよりもハットフルヴァージョンのが好き
968名盤さん:2007/07/10(火) 16:46:34 ID:rPh+Qa4q
でも帽子版は森のボーカルが弱い。
サビの前の「ア゛ッ!!」がないと。
969名盤さん:2007/07/10(火) 17:15:42 ID:76zsl6rq
>>968
アッー!
970名盤さん:2007/07/10(火) 22:47:00 ID:oHdabTRw
「君は今全てを手に入れた」は?
あれはオリジナルの方が絶対いいと思うんだけど。
971名盤さん:2007/07/10(火) 23:01:53 ID:SMgGYAmC
>>970
それには同意
972名盤さん:2007/07/10(火) 23:12:27 ID:5BPs1z1O
>967
激しく同意。なんか落ち着くというか…
そのためにだけハットフルを買ったけど、
気がつけば一番のお気に入りかも。
973名盤さん:2007/07/10(火) 23:14:52 ID:3WzPp0df
reel around the fountain は絶対オリジナルだろ
974名盤さん:2007/07/11(水) 01:35:15 ID:bEPYgdvU
確かにチャーミンマンは「アッ」が欲しいね。

ハットは頭のウィリアムから最後のプリーズプリーズまで気持ちよい
975名盤さん:2007/07/11(水) 01:50:30 ID:zu3qiTRT
「アッー!」
一緒に叫ぶと気持ちいいw
この曲に関しては俺は断然オリジナル派だな
976名盤さん:2007/07/11(水) 04:38:24 ID:V0GSlyaS
ウィリアムでのジョニーのプレイは神だよね

あとはハンサムデヴィルが大好き
977名盤さん:2007/07/11(水) 07:05:36 ID:3tOz39F5
>>975
歌うw歌うw
978名盤さん:2007/07/11(水) 12:41:38 ID:x7qrvKlD
>>975
そうかww
アッー!のオリジナルは森氏だったのかw
979名盤さん:2007/07/11(水) 13:51:37 ID:5IVyXau9
おまえら!w あの曲のあの部分をアッー!の連想なしには聴けなくなっちゃったじゃないかwww
980名盤さん:2007/07/11(水) 18:14:25 ID:q0megHtA
The Smiths - This Charming Man
http://www.youtube.com/watch?v=kGnjrTkv1gs

映像を見ながら 「アッー!」 しようぜ
981名盤さん:2007/07/11(水) 18:41:23 ID:kJh0l176
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::! アッー!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
982名盤さん:2007/07/11(水) 19:59:33 ID:bEPYgdvU
>>980森氏かっこいい
983名盤さん:2007/07/11(水) 20:05:35 ID:WJBTi2XR
スミスってクソだな。何が良いのかわからない
歌なんかに慰められたくねーよ。黒歴史だわ
984名盤さん:2007/07/11(水) 21:08:03 ID:Uiszq0B+
オリジナルチャーミングマンの、
イントロのカッティングがたまらなく好き。
985名盤さん:2007/07/11(水) 21:11:46 ID:F7jKp/Eo
>>983
何の黒歴史だよ
986名盤さん:2007/07/11(水) 21:19:41 ID:EY6tva4Z
ニコ動に上げればみんなしてアッー!が出来るじゃないか。
987名盤さん:2007/07/11(水) 21:37:30 ID:bEPYgdvU
>>983
何が好きなの??
988名盤さん:2007/07/11(水) 22:12:08 ID:5IVyXau9
次スレ立ててくださいませ。自分は無理です
989983:2007/07/11(水) 22:40:19 ID:6NJSxfmh
>>987
オレンジレンジ
990名盤さん:2007/07/11(水) 22:49:20 ID:Uiszq0B+
すまん失敗した。即削除依頼出しとく・・・or2
991名盤さん:2007/07/12(木) 13:47:34 ID:rVRH22er
>>983

そっか・・
992名盤さん:2007/07/12(木) 13:51:01 ID:/Z1hjecq
【参院選】民主党から、在日コリアンの期待背負った金氏(民団幹部)が立候補…在日参政権訴え
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184200703/l50
993_:2007/07/12(木) 14:17:17 ID:YqKXm1Op
もちろんみんなベジタリアンだよね!!

ミート伊豆まだ〜〜?
994名盤さん:2007/07/12(木) 18:14:01 ID:mGsG+YAZ
次スレ

ごめん、本当はスミスが大好きなんだpart31

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1184231278/
995名盤さん:2007/07/12(木) 18:31:11 ID:wu2BSMKR
>>994
996名盤さん:2007/07/12(木) 19:39:16 ID:5EtcUgJB
僕は今日、理解した
人生とは与えるためでなく埋めるためにあるのだと
997名盤さん:2007/07/12(木) 20:01:13 ID:kkK488BH
木更津の鉄橋の下に埋められた
ひりひりする感触しかなかった
998名盤さん:2007/07/12(木) 20:23:58 ID:inthha90
僕は自分のミスで自分の人生をめちゃくちゃにしてしまった
僕の人生、めちゃくちゃだよ
999名盤さん:2007/07/12(木) 21:08:25 ID:Uw3OtvVX
アッー!
1000名盤さん:2007/07/12(木) 21:43:17 ID:ouUUskEc
俺のメアドは"smiths"から始まる
毎日英文のメールが届くよ

"Hi!,Smiths"ってね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。