rockin'on Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
ロッキングオンについてなら書き込むならこちらへ

ロッキングオン公式
http://www.rock-net.jp/

前スレ
rockin'on Part9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1143902909/
2名盤さん:2007/02/18(日) 00:12:00 ID:fT+1sr2Y
過去ログ

ロッキングオン非公式BBS(Part8)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1108576399/
まだまだロッキングオンを語れ(Part7)
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1108/1108576399.html
【山崎洋一郎】ロッキングオンを語る【渋谷陽一】(Part6)
http://makimo.to/2ch/music4_musice/1099/1099279627.html
ロッキング・オンを語る Part3(実質Part5)
http://makimo.to/2ch/music3_musice/1070/1070015368.html
ロッキング・オンを語る Part2(実質Part4)
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1063/1063425644.html
ロッキングオンは逝ってよし(Part3)
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1045/1045629805.html
ロッキングオンも年間ベスト(Part2)
http://makimo.to/2ch/tv3_musice/1041/1041081452.html
ロッキング・オンの再興を模索してみるスレ(Part1)
http://makimo.to/2ch/music_musice/1027/1027856792.html
3名盤さん:2007/02/18(日) 00:48:19 ID:4GLD9yT9
3ゲット
4名盤さん:2007/02/18(日) 14:52:32 ID:TFa6aumy
4get
5名盤さん:2007/02/20(火) 04:22:51 ID:DlG0ZUau
http://www.youtube.com/watch?v=DmE57YE3pSc&mode=related&search=

USっていうとこんな新人出てきてるね
6名盤さん:2007/02/23(金) 00:37:02 ID:qu6zeXjf
今号の特集は良かったが

次号のネタはなに?
7名盤さん:2007/02/23(金) 09:19:10 ID:QaKt1Ggp
アクモン全曲解説
50ページの総力特集
8名盤さん:2007/02/23(金) 18:00:51 ID:qu6zeXjf
>>7
ふ〜ん、表紙はマイゴミらしいし

次号はいらね
9名盤さん:2007/02/23(金) 22:42:52 ID:XmPHIUq7
昔の破滅的な勢いが懐かしい。

なんかもう、落ち着いてしまってつまらないこと、この上ない。
10福耳:2007/02/23(金) 22:46:11 ID:E+xNDKRI
(−ωー)一條さんのコラムが読めるのは「月刊ロッキングオン」だけ!
11名盤さん:2007/02/27(火) 21:45:15 ID:YGyGFheM
age
12名盤さん:2007/02/27(火) 22:18:11 ID:DoBxvc2T
あの小枠のメタルのコーナー面白かった
トリヴィアムのメンバー普通にいい人そうだし
メタルは殆んど聴いたことないけど、すっげームカついてるときに、
オアシスを聴いてもクソにもならねえ、しかしメタルを聴けば良いセラピーになる、
って感覚はなんかすごいよくわかった
13(^o^)ノ<帽子に圧力かけていくよー:2007/02/28(水) 18:46:11 ID:XL9H6V5j
表紙見て愕然として、隣の田中宗一郎を見ても愕然とした
14名盤さん:2007/02/28(水) 21:44:17 ID:vnA0hTzF
サマソニスレで早くも明日発売の記事を言ってるがマジなのか?
15名盤さん:2007/03/01(木) 19:17:54 ID:BDMnBWl2
おい ジュリエットルイスの写真乳首写ってるぞ!!!!
16名盤さん:2007/03/01(木) 19:22:13 ID:BDMnBWl2
>>12
メタル、さもなくば刑務所だぜ!!
マノウオーは伝説がすごいらしいから一回インタビュー見てみたいなw
17名盤さん:2007/03/02(金) 02:01:35 ID:/lutkKoX
鈴木喜之の、メタル十番勝負復活キヴォン!


US・UKのメタルものを一手に引き受けて貰いたい
18名盤さん:2007/03/02(金) 02:36:34 ID:L77DiYJ6
>>12
渋谷は、所詮メタルはその為だけの音楽でそこがパンクと違うんだなんて主張してたな
おまんこみたいなビラビラ顔して
19名盤さん:2007/03/02(金) 03:10:58 ID:ydjz3W/T
>>17
禿同
最近のロキノンはまともすぎてツマラン。

メタル御法度のロキノン社内で一人虐げられるメタラー、鈴木
この視線ならロキノンがメタルを語っても無理が無い。
大真面目なだけの中村明美の文とか読んでるだけで白々しいわ。

あ、それから粉川ちゃん、アンドリューの人生相談もマンネリ、もう秋田。
そろそろ他のやつ探せよ。
20名盤さん:2007/03/02(金) 03:22:27 ID:VJWejE4g
人生相談は確かにマンネリ。
でも日本の雑誌の小さな企画に毎月真剣に答えてくれるアンドリューはまさに兄貴。
21名盤さん:2007/03/02(金) 13:02:47 ID:WekiDZ6u
鈴木はメタルやUSオルタナよりも
何気に80年代のNW原稿のほうが面白い。

メタルなら内田にやらせとけ。
22名盤さん:2007/03/02(金) 17:11:16 ID:C5/CeSz1
鈴木喜之ってクラフトワークの出たエレグラ行って
そのままメタル祭Beast Feastに行ってたよな 同じ幕張メッセ
23名盤さん:2007/03/02(金) 21:12:47 ID:GsYGNR3s
>>22
鈴木喜之っていえば、【俺は殺人マシーン】ってのをいまでも覚えてるなw
メタリカの記事だっけ
24名盤さん:2007/03/03(土) 15:14:33 ID:PC6QsRxg
今月号読むとこないな。マイケミ表紙ってwwwwww
25名盤さん:2007/03/04(日) 02:03:50 ID:ktNkFzND
>>23
鈴木、メタラーじゃん
26名盤さん:2007/03/04(日) 12:42:30 ID:VlRL1D0G
エモ特集とかやめてくれよ……
27福耳:2007/03/04(日) 12:54:56 ID:hhOzd11N
>>21
(−ωー)内田雄一郎ですか?
28名盤さん:2007/03/04(日) 14:36:46 ID:Po9d78qR
今月マイケミなのかよ…終わったな
29名盤さん:2007/03/05(月) 00:00:15 ID:Pm7yBF8L
マイケミ表紙ってふいた。おわったな。
アジカン以下とさえ言われてるのに。
30名盤さん:2007/03/05(月) 18:57:27 ID:Dmi8mFfc
俺もマイケミの良さはさっぱりわからんが
今の子たちはああいうのが好きだからあんだけ売れてんでしょ。
ならいいんじゃない。

ロキノンはそうやって初心者向けで浅く広くやっていって、
で、何年経っても「ロキノンつまんなくなったね」って言われながら
テキトーに売れつづけるっていう。ジャンプと一緒。
31名盤さん:2007/03/05(月) 19:26:17 ID:kZ+co9Nu
マイケミは25万枚売れたから表紙なんでしょ。
売れ行きによっちゃアクモンもそろそろかな?
32名盤さん:2007/03/05(月) 19:29:51 ID:I0Wg2kUD
マイケミ聴いた事無いんだけど、とりあえず、初表紙ってだけでもマシだと思うのオレだけ?
いつも同じバンドばっかりだったしな。
33名盤さん:2007/03/05(月) 20:19:32 ID:Pm7yBF8L
>>32
ブラックパレード聴いたらそのダサさに悶絶するであろう。
34名盤さん:2007/03/05(月) 21:03:17 ID:sUtnfaav
編集長お気に入りのレイザーライトとか完全に取り残されちゃったんだね。
35名盤さん:2007/03/06(火) 01:32:11 ID:g7aZM/Jn
レイザーライト1st好きだけど、2ndがひどすぎたな。
36名盤さん:2007/03/06(火) 02:37:51 ID:9vb8VIK8
>>35
日本以外では2ndのほうが売れてるんだけどな
本国では百万いったって聞いた
37名盤さん:2007/03/06(火) 02:53:14 ID:0lK5Lray
>>31
去年のカサビアン、リリーアレンに続くロキノン押し売りシリーズ!!!!!!

好評につき、今年はマイケミとアクモン!!!!!!なんてね
38名盤さん:2007/03/06(火) 03:35:42 ID:U1EaKugp
他の雑誌も大体そうだろ
ロッキンオンしか知らないのね。
さすが愛読者
39名盤さん:2007/03/06(火) 04:32:04 ID:OW9/Kx3N
>>37
バロスww
40名盤さん:2007/03/06(火) 21:11:27 ID:036yCqhM
>>32
俺も同意だわ。いくら部数が伸びるからってオアシスとレッチリだらけとか嫌だ。
>>36
本国エゲレスでは1st、2ndともに百万枚売れてる。
たぶん世界的な売れ行きは2ndの方が多い。
日本では2003年のデビューEPが人気のピークかもしれんな。
41名盤さん:2007/03/06(火) 22:00:18 ID:xsPvMbNt
次号は付録CD付き
誰だろ。。
42名盤さん:2007/03/06(火) 22:48:16 ID:SHPA39+R
ロッキンオンのくせして、
大衆ウケねらってんじゃねーよ。
43名盤さん:2007/03/06(火) 23:09:02 ID:KOybYVv4
大衆受けならいっそうオアシスかレッチリだろ

マイケミ過大評価しすぎなんじゃねーの
44名盤さん:2007/03/07(水) 12:32:54 ID:CUJh/1Kl
過大評価してないロキノンなんて見たことないけど
45名盤さん:2007/03/10(土) 05:22:32 ID:POzrWpY6
>>44
多分だけどお前>>43の意味勘違いしてるよ
46和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2007/03/10(土) 16:18:09 ID:fTGgHiQt
将軍様マンセーマンセー!!
偉大なる金正日総書記に私たちは一生ついていきます。

じゃなかった、間違えた。

アクモン様マンセーマンセー!!
偉大なるアークティックモンキーズ様に私たちは一生ついていきます。
47名盤さん :2007/03/10(土) 16:24:59 ID:lgxYU+Lt
山崎が変わってあの女編集長では役不足だ
48名盤さん:2007/03/10(土) 16:31:08 ID:4wXbzI3O
やれやれまた山崎のしの叩きか・・・
49名盤さん:2007/03/10(土) 16:53:10 ID:b2lQoYNm
役不足って誉めてるじゃん
50名盤さん:2007/03/10(土) 17:24:01 ID:kuWtznir
インディーロック好きなので、HMVコーナーと天井坂本の辺りだけで55円で出してほしいです
51名盤さん:2007/03/11(日) 02:57:27 ID:3CdJ2nM0
>>50
んなもんタダでもいらね
52名盤さん:2007/03/11(日) 03:33:45 ID:JT70oNLD
じゃあ渋松を30円で
53名盤さん:2007/03/11(日) 04:07:49 ID:YyPW8Fub

検索:アークティックチンコーズ

google7件ヒット
54名盤さん:2007/03/11(日) 04:23:52 ID:qLp9bZdL
未だにブリティッシュロックの幻影を追い続けてるボケ老人がトップなのが一番問題だろ!
いっそのことマーティやモーガンフィッシャーなんかをトップに迎えればいいのに
55名盤さん:2007/03/11(日) 14:20:09 ID:5omxuRZG
>>52
もういっそフリーペーパーでいいじゃん。
老人二人がグタグダ一日喋ってるのを載せて「月刊渋松」とか言って
たまにタナソウが「助けて助けて・・」とか書いて
あとは広告料でウハウハ。
56和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2007/03/11(日) 15:12:09 ID:UwixXN8s
>>48
叩きというよりプロの音楽ライターとして飯食ってるのなら、ちゃんと真面目にレビューしろっていうだけ。
そんな定番の「これはまさに前作を超えた作品である」とかワンパターンな台詞いらないから。
57名盤さん:2007/03/11(日) 16:01:56 ID:bLrBPQE0
アークティク〜とマイケミカル〜ってのは聴く気はないけど、渋松ととなりの汚い4コマはおもろいよ
58名盤さん:2007/03/11(日) 20:57:10 ID:oKPG3tDq
bounceがあればロッキンオンは要らない。
ロッキンオンって、本当に売れてるの?
59名盤さん:2007/03/12(月) 18:05:42 ID:9fhzsZSq
質問がアバウトすぎる
60和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2007/03/13(火) 21:06:57 ID:o1r9CJb0
つうか俺がズバリ予言してやろうか?
来年発行されるロキノンの

2007年度アルバムランキングの1位は…




恒例の“満場一致”でレディヘwww
んで2位はアクモンとwww
61名盤さん:2007/03/13(火) 23:02:53 ID:AmmYeZfM
クソケミが3位くらいに食い込むな。
あとはベテランの誰かのアルバムが5〜8位くらいに1枚。
62名盤さん:2007/03/13(火) 23:34:41 ID:MeWHnyCR
ここ二年間くらい買ってないな。
山崎ですら結構いい加減なこと(エミネムマンセー!GDのAI名盤!とか)書いてたから、
編集長が変わったからといって内容が格段悪くなったわけでもないだろうな。
63名盤さん:2007/03/14(水) 13:17:39 ID:PDIq7zl6
マイケミは去年のランキングでもう載ってるが
64名盤さん:2007/03/14(水) 19:05:05 ID:mYPgcWg/
読まずに文句言うから困る
65名盤さん:2007/03/15(木) 04:12:16 ID:gDyl2ETd
俺もbounceの方がいいな。
今号はJB追悼、ファニア再発、特集はアトランティック
レヴューはリッチー・スパイス、ウルトラ、ジョニー・オズボーン
ロッキンオンはロック多すぎ。
ロック雑誌はロックばっか取り上げてちゃダメだ
66名盤さん:2007/03/18(日) 11:21:59 ID:OFfF9u7N
今さら今月号ざっと読んだ。
アクモンもう新作出んのか。でも1st買った奴はあんま盛り上がってないんじゃないかな
高見と一条の原稿とストラングラーズのインタビューは良かった。姉歯カット見たい。
67名盤さん:2007/03/19(月) 00:40:55 ID:p/37y/MZ
ここの紙面の採用情報には学歴不問!て書いてあるけど
実際どうなんだろ?山崎は上智で鹿野は明治だし。
68名盤さん:2007/03/19(月) 11:37:35 ID:70gEg09a
そんなに知らんが

粉川・慶応
宇野・上智
古川・図書館情報大学?とかいうトコ
鈴木あかね・お茶の水→ケンブリッジ
前田・東大
柴・京大

たぶん
69名盤さん:2007/03/19(月) 20:45:53 ID:p/37y/MZ
うわ!学歴不問とか嘘じゃん。
いつか入ってみたい会社だったけどバイト止まりだな
70名盤さん:2007/03/19(月) 20:53:20 ID:rv26TqRK
カートコバーンが表紙よりもましなのかな
71名盤さん:2007/03/19(月) 21:40:29 ID:czbA06J1
正直誰でも良い
72名盤さん:2007/03/20(火) 12:03:50 ID:Rta2dKE1
文章書けるやつはそれだけ頭も良いって事だろ。
73名盤さん:2007/03/20(火) 13:42:07 ID:Mb2yzK2T
坂本麻里子さんと結婚したい
74名盤さん:2007/03/20(火) 14:30:50 ID:/zxMyFzZ
昔のCDプレイヤー視聴対談とか面白かったなあ
山崎がまだ新入社員で増井、広瀬、森内・・・濃かった
75名盤さん:2007/03/20(火) 14:46:33 ID:Dn5MMgPn
この雑誌ほとんど読まんけどスヌーザーよりは全然いいと思う
76名盤さん:2007/03/20(火) 15:22:24 ID:2dKuOkA7
今月のサンプルCDに何入るかわかる?
77名盤さん:2007/03/20(火) 15:56:29 ID:yamdcYnc
TONEって雑誌はいいよ
78名盤さん:2007/03/20(火) 19:52:26 ID:oVJu3I25
今月のメタルのコーナーは誰?
トリヴィアムの人が結構面白いこと言ってたから、
あそこのコーナー好きになったんだけど
あのコーナーはロキノンの良心。
メタルまったく興味ないけど。

メタルやってる人って基本的にいい人多い気がする
ブラックメタルの人とか神ことマイケルシェンカーなど除いてね
わけわからんUKのパンクバンドとかより遥かにウイット効いてるし
79名盤さん:2007/03/20(火) 22:29:46 ID:TXP0feWl
しのがあんな半魚人みたいな顔してないで、柚木ティナ並みに可愛かったらロキノンも部数低下に
悩まされることもなかっただろうに
80名盤さん:2007/03/21(水) 00:06:16 ID:klxIafZO
>>79
そんなことはどうでもよくて、
洋楽のステータスが極端に落ちてしまったということが
最大の問題。
洋楽の括りでいったい何ができるのか、何をしたいのか、
さっぱり見えてこない。
81名盤さん:2007/03/21(水) 01:51:23 ID:SkC5bJrQ
音楽なんてもともと何もできない
82名盤さん:2007/03/21(水) 21:38:46 ID:5HNN4IN9
高学歴しかおらんやないけw
83名盤さん:2007/03/21(水) 22:01:05 ID:nC2Fdequ
>>61
俺はどうせリンキンが1位と思う
84名盤さん:2007/03/21(水) 22:06:00 ID:oraHtPn/
ロキノンはレコード会社からの広告収入が収益のほとんど。
読者よりもメーカーのほうが大事なんだよ。
リスナーの耳よりレコード会社のご機嫌とりが大事だから本質をズバッと言えないことが多々ある。
ジャパンは特にひどい。
どうでもいいカスをやたら持ち上げるのはそのため。
だから日本には音楽評論などありえない訳だよ。
85名盤さん:2007/03/21(水) 22:13:52 ID:JtghPs09
激しく同意
某バンドは自主インディーからメジャーに変わった途端レビューが好意的になった
86名盤さん:2007/03/21(水) 23:19:54 ID:BhfwB8zd
>>84
なにを今更w
それはどの商業誌にも言えることじゃん
レコ社からの広告が1コでも載ってるかぎりどの雑誌もそうだよ
87名盤さん:2007/03/22(木) 11:42:19 ID:QlrA0wuN
まあ、そういうこと言いたい年頃か。
88名盤さん:2007/03/22(木) 22:26:46 ID:j8TsG/pE
アンチも儲も中二病だらけの雑誌ですから
89名盤さん:2007/03/22(木) 22:58:15 ID:LSEib5Qp
次号は猿が表紙だそうです。
90名盤さん:2007/03/22(木) 22:59:22 ID:bYX2vrQR
音楽雑誌が広告収入で成り立ってるのはどの音楽誌でも同じだが
ロッキンオンが特殊なのは紙面編集も広告営業もどちらも全て自社内で完結してる点。
クロスビートなどは外注の編集がたくさん入ってて、こちらのほうが雑誌編集としては普通の姿なんだな。
外注だらけの方が色々な考えを許容せざるをえなくなる。
逆にロッキンオンみたいな体制だと経営者の考えが色濃く反映されることになるわけ。
日本でこんなにワンマンな体質の出版社がその業界でトップになることの功罪を考えてみるのも面白いと思うが。
91名盤さん:2007/03/23(金) 19:52:26 ID:Y+tNRNTg
タイミング的にアクモン表紙だろうねそりゃ。
アルバム出して夏にはサマソニのトリやって、
マイケミは5月に武道館やって、

…きついなぁ
92名盤さん:2007/03/25(日) 10:40:12 ID:wE+Yi+4U
ロッキンオンは新しいビジネスモデル
93名盤さん:2007/03/25(日) 16:34:51 ID:H7dTmAwB
ロキノン落ちた…
立ち直れない…
94名盤さん:2007/03/26(月) 18:03:01 ID:TBW+2fFK
つsnoozer編集部
95名盤さん:2007/03/26(月) 23:31:07 ID:apHK4s6p
社員は高学歴でも
社長と相方は高卒・中卒コンビだから
お前らもがんばって社員になってくれ
マグロ漁船を経て入社した奴もいたな
96名盤さん:2007/03/27(火) 12:16:57 ID:zR+CdgyQ
CDの収録曲詳細キボン
97名盤さん:2007/03/27(火) 17:46:41 ID:xrkPkJep
ほ〜らオマエラ釣り餌だぞ〜! どんどん釣られてやれよ〜w

http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1164788903/l100
24 :名無しのエリー:2007/03/27(火) 16:27:02 ID:qdGLuZrfO
>>14
UKとオルタナだけがロックかよwwお前はただのロキノン厨
昔のV系はHRとJ POPを交配させてるバンドが多数
日本人好みのサウンドを作り上げた
それをただの歌謡曲に毛ならロキノン系は歌謡曲以下だな
それにアイオンとかローゼンフェルド聴いてみろよ、歌謡曲臭さなんてないぞ?

V系は視聴者にインパクトを与える、演出といったような戦略的なものだったしな
今のロキノン系こそ女子供にしか受けてないじゃん
今のロキノン系は今のV系同等の糞だぞ


『昔のV系はHRとJ POPを交配させてるバンドが多数 日本人好みのサウンドを作り上げた』
『それをただの歌謡曲に毛ならロキノン系は歌謡曲以下だな』
『V系は視聴者にインパクトを与える、演出といったような戦略的なものだったしな』
『今のロキノン系こそ女子供にしか受けてないじゃん』
98名盤さん:2007/03/29(木) 00:09:12 ID:3Jmvi8qa
雑誌の雰囲気からして高学歴な人のイメージわかないのに
東大までいてびっくりしたw個性重視な会社ではないんだね
セクハラ大歓迎で頑張ります!とか言えば受かっちゃいそうなイメージもあるけど
99名盤さん:2007/03/29(木) 00:13:53 ID:369J5ybg
テスト
100名盤さん:2007/03/29(木) 00:19:36 ID:ry87LzqN
100
101否 ◆Wu9u7oUOsY :2007/03/29(木) 01:07:21 ID:oZizuQMG
来月号cdか。たのしみだ。
102名盤さん:2007/03/29(木) 10:07:25 ID:H/KUZjww
やっとCD付き号が出るか。長く感じたな〜久しぶりに買うか〜。エンターシカリ辺り入ってたらいいな。
103名盤さん:2007/03/29(木) 10:17:24 ID:AAUtClo+
山下えりか嬢は東大卒だった気が
104名盤さん:2007/03/29(木) 12:50:12 ID:9cOHb4mR
増井や山崎や岩見や中本や宇野や神谷を雇ってる時点でじゅうぶん個性重視しすぎだよw

ここ何年かは変態が入社して来ないからさみしいもんだ
105名盤さん:2007/03/29(木) 17:53:02 ID:3Jmvi8qa
ここのお給料はいいのかな?
106名盤さん:2007/03/30(金) 15:35:25 ID:X6sUq+uv
誰か買った人いない?
CDに入っている曲教えてくださ〜い!!!
107名盤さん:2007/03/31(土) 12:03:28 ID:iSZyYy0n
買って来たよ〜CDは
01 The holloways /GENERATOR
02 Hopewell /BEAUTIFUL TARGETS
03 Earl Greyhound /S.O.S
04 Switches /DRAMA QUEEN
05 1990s /SEE YOU AT THE LIGHTS
06 The enemy /40DAYS AND 40 NIGHTS
07 Enter Shikari /SORRY YOU'RE NOT A WINNER
08 Simian Mobile Disco /HUSTLER
09 Justice /PHANTOM
10 Waking Ashland /DROUGHT OF 2001
108名盤さん:2007/03/31(土) 13:37:17 ID:W1jPPRBm
1990sはいいよね
109名盤さん:2007/03/31(土) 22:27:57 ID:YjAXkinw
CDどうだった?
110亮・諸葛 ◆MQNHIq0xWc :2007/03/31(土) 23:00:11 ID:CbaqbV9C
去年の夏ぐらいに
ロキノンJAPANでトラブル起こした
(ホームページで自分の恋愛相談した)
腐女子はクビになったん?
111名盤さん:2007/04/01(日) 00:18:49 ID:bSji+zcA
まだ働いてるよ
112名盤さん:2007/04/01(日) 00:42:03 ID:Vreytm5Z
兵庫曰く「説教を半笑いで聞く」女か
113名盤さん:2007/04/01(日) 15:15:21 ID:PGpLvovx
ライブレポのジョアンナのとこ写真が
ヴァシュティ・バニヤンになってるね。
114名盤さん:2007/04/01(日) 18:22:32 ID:ALGVhBD5
今回はやたらカッティング・エッジーだね
115名盤さん:2007/04/01(日) 21:45:10 ID:f+kGtyKD
ホラーズ入ってねーのかよ。。。
116名盤さん:2007/04/01(日) 22:26:10 ID:Ar4PUU5k
アルバム買いなさい
117名盤さん:2007/04/01(日) 22:29:22 ID:7aCstNHI
今回CD微妙だ。
118名盤さん:2007/04/02(月) 05:40:12 ID:/5vyAiVc
ブレットアンダーソンのソロアルバム買ったら
ライナーを増井が書いてて軽く笑った。
119名盤さん:2007/04/02(月) 22:43:22 ID:fX9zSCb1
ここの入社試験で面接ん時に
希望の動機はと聞かれて
「渋谷陽一をこてこてのメタラーにするため」って答えたら
面接官はどんなリアクションとるんだろう?死ねって思われるのがオチかな
120名盤さん:2007/04/02(月) 23:00:22 ID:jLa4c29O
>>119
鼻で笑われるのがオチだろ。
121名盤さん:2007/04/02(月) 23:59:29 ID:fX9zSCb1
ですよね
122名盤さん:2007/04/03(火) 03:47:10 ID:bbhyUZK/
ここの入社試験で面接まで行くのなんて滅茶苦茶大変だぞ?
123名盤さん:2007/04/03(火) 15:56:33 ID:qliABgT6
何が大変なの?
倍率が高いってコトか?
124名盤さん:2007/04/03(火) 15:59:09 ID:JeGQHNFK
2004年2月号のバックナンバーはないのでしょうか
125名盤さん:2007/04/03(火) 16:15:30 ID:3Yj/u03P
倍率が高いなら逆に載せないと思う
知らないけど…
126和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/04/03(火) 16:28:18 ID:ZQv4dhOY
趣味を仕事にするって最高と思うけど、もし入社したら今までフェスとか遊びだったのがしっかりレポするための職場になってしまうしなあ
それにCDレビューも捨て曲多いみたいな率直に感じた否定的なレビューだと
「はい、書き直し」とか言われそうだしなあ。
まあ稼いだ金を趣味の音楽に使えば変に音楽嫌いにならいし強制もされないし。


昔から好きな球技あって軽いノリでその部活に入ったけど
むちゃくちゃ厳しくてもう二度とやりたくないと思った。

中学時代に野球の腕を買われてスポーツ推薦で高校入った友達いたけど
やっぱり度を超す練習が毎日続くからもう野球することが嫌いになってたよ。
127和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/04/03(火) 16:35:40 ID:ZQv4dhOY
>>124
都内在住、都内にすぐアクセスできるところに住んでたらとりあえず2、3年ぶんぐらい取り揃えているバックナンバーを
取り揃えている書泉にあるか電話で問い合わせてみたら?
あとはちょっと中古になっちゃうけど神保町の音楽専門誌扱う店ならロキノンのバックナンバーなんて
全部揃ってて当たり前だからそこらへんあたってみな。
もし関東に住んでなくてどうしても欲しいっていうなら俺が買って送ってあげるよ。
128和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/04/03(火) 16:43:37 ID:ZQv4dhOY
やっぱ英語流暢なら有利だろ。カタコトすらできない俺には無理だな。
あとやっぱロキノンと言えばレディへ!さらにレディへが影響受けたピクシーズの
2バンドを網羅してひたすらレディへのトリビアや知識、魅力を話せば受かるんじゃね?
129名盤さん:2007/04/03(火) 16:43:41 ID:f+c6x6wu
>>107
サンクス!!myspaceで聴いてみるよ。
Earl Greyhoundというのは黒人ロック的なのかと思ってたら、
いかにもハードロックって感じでガッカリ。
130和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/04/03(火) 16:53:00 ID:ZQv4dhOY
就職の面接てどんなの?どれぐらいの時間か知らないけど正直面接で相手の全て見抜くなんて無理だし。
それだったら洋楽について1時間ぐらいグループ討論させればいいのにね。
面接も答えた質問にさらに面接官突っ込んでくるって感じ?
131名盤さん:2007/04/04(水) 00:47:56 ID:zlWe4UFl
討論も試験にあるらしい
132名盤さん:2007/04/04(水) 01:04:38 ID:BIiyM/E0
学歴に関しては、おまいらが雑誌やるとして、中卒や高卒をバンバンとるか?
鳶や大工募集じゃないんだぞw
133名盤さん:2007/04/04(水) 01:50:38 ID:Krt/XtLV
たしか、毎年毎年つまらない人材ばかり取ってるって松村が渋谷に言ってたよ。
倍率は高いのに、なんであんな奴取ったの?みたいな感じで。
渋松での話ね。
134名盤さん:2007/04/04(水) 10:50:01 ID:HKyfjiDe
おめでたいヤツがいるなw
インタビュー誌の編集部に、知識だけで受かるわけねーwww

面接は、百戦錬磨のインタビュアーに取材されてると思えよ
一般企業の面接とは、また違った戦術が必要。
135名盤さん:2007/04/04(水) 12:32:19 ID:ysgyJgxT
面接の時に、帰りの電車賃が無いから面接官に金貸してくれって言った奴が
今や次期社長有力候補だもんな
136名盤さん:2007/04/06(金) 00:25:16 ID:sBCeKXYW
就職の話が出てて嬉しい。
実際、音楽雑誌の中で独自の路線貫いて
安定してなおかつ個性尊重するなんて魅力ある。
137名盤さん:2007/04/06(金) 12:58:31 ID:0TlN4X6u
白人至上主義を貫け!
138名盤さん:2007/04/06(金) 18:18:00 ID:7qaoguhz
>>136
個性尊重なんかしてないよ。増井がちょっと噛み付いたら即解雇
渋谷流ラディカリズムに背いたらクビ。
退社して雑誌おこしたりフリーになるやつが多いのは渋谷独裁の嫌気から。
要は、山崎みたいに渋谷に尻尾ふり続けなきゃやっていけない。
139名盤さん:2007/04/06(金) 18:34:41 ID:sRGqU+xD
渋谷の会社だから当たり前だろ。
会社なんてそんなもの。物作りしてんならなおさら。
140名盤さん:2007/04/06(金) 18:37:16 ID:7KnTu3Ca
>>138
増井の件はそんな単純でもないような…
141名盤さん:2007/04/06(金) 22:46:40 ID:te/AdSRi
増井修はどうして解雇になったの?
142名盤さん:2007/04/06(金) 22:53:09 ID:5dpmZLgo
粗暴だったのもあるからじゃないの?
143名盤さん:2007/04/06(金) 22:57:09 ID:Nf+V0Gm8
タナソーはなんで辞めたの?
144名盤さん:2007/04/07(土) 01:00:16 ID:tTrKbt4p
>>143
真相は謎だけど、増井と女を争ったと聞いたことある。
145名盤さん:2007/04/07(土) 03:27:56 ID:/wa/Ynof
最終面接まで行ったことのある俺が来ましたよ。
はっきり言って面接で音楽のことなんか全然聞かれないよ。
俺の時はライブドア問題についての見解とか聞かれたし。

質問に対する答えに窮して黙っていても、面接官の山崎洋一郎とか粉川しの
とかがじーーっとこちらを睨んでいたのがかなり怖かった。
146名盤さん:2007/04/07(土) 06:17:30 ID:J7WlKK7n
ねらーだって見抜かれたから落とされたんだな
147名盤さん:2007/04/07(土) 07:59:37 ID:/kv9nhyG
ほんと途中で辞める奴多いよな
しのも途中で辞めそう
しのが編集長になってから部数下げ止まらないらしいし
148名盤さん:2007/04/07(土) 15:35:33 ID:KZ6EjV9L
神谷正式に戻って来てくんねーかな
149名盤さん:2007/04/07(土) 16:56:11 ID:smkoAfq1
>>147
部数ガタ落ちだったのは山崎時代
だからジャパンに移動になったんだろ
150名盤さん:2007/04/08(日) 18:40:04 ID:T8pul8Mn
しの時代になってから山崎んときよりさらに落ちてるぞ
151名盤さん:2007/04/08(日) 18:59:20 ID:ojxirXvF
>>150
なんでそんなことがわかるの?ロキノン社員?
152名盤さん:2007/04/08(日) 19:54:03 ID:nh1KC/P8
高橋智樹だろたぶん
153名盤さん:2007/04/08(日) 20:29:51 ID:rvustX37
この流れはどう考えても山崎だろう。




しのを潰して自分が編集長に返り咲きたいんだよwww
154名盤さん:2007/04/09(月) 03:55:31 ID:2TZJ2QbH
松本人志「アメリカは日本に原爆落としたことについて謝れ!」

「あれがあったからこそ、戦争をあのぐらいですませた」というか、
「終わらせれた」みたいに言いよるんですよ。待てと!!
広島と長崎で、何万人死んだ思てんねんっ!!あの後、あれで、あんなんせえへんかったら、
あんな何万人も死んでへんで、どういう計算方法で、そうなんねん!!
そのー、原爆落とされた日にね、「あーいう、もう二度とこういう、あやまちは」
「あやまちは」ってやるでしょ?で、子供たちにも、そんな、あの、悲惨やった話をするじゃないですか。
でもね、「あやまちは」「あやまちは」って言うけど、原爆に関しては、被害者なんで、
被害者が被害者に伝えていったって、ダメなんですよ。アメリカの子供に言わんとダメなんですよ。
で、あの、あれやってるんですか?!アメリカで。毎年。
絶対やってないんですよ!だから、60年間、あいつらのあれは変わらないんですよ!いまだに!
まあまあ、でも、最初の始まりが、侵略戦争やったりとかするから、日本もね。
そうなんですけども、やっぱ原爆に関してはですね、これは謝ってもらわんと終わらないですよ!
155和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/04/09(月) 04:18:33 ID:eyg66TsS
>>145
やっぱり音楽に詳しいだけの一方通行じゃなくて
音楽だけでなく世の動きに関心を持ってるかとか
グローバルな人材を求めてる感じだね。
156和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/04/09(月) 04:21:03 ID:eyg66TsS
>>147
つまり趣味で音楽を聴くのと、仕事で音楽聴くのが別枠だって証明してるね。
157和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/04/09(月) 04:30:14 ID:eyg66TsS
>>131
集団討論か。なんか先輩で横浜市立大の医学部の2次試験かの集団討論で一言も話すことなく帰ってきたらものの見事に不合格だったってさ。
158和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/04/09(月) 04:32:30 ID:eyg66TsS
>>132
高学歴でも執筆する仕事だから文章下手くそな人間だったら落とされるだろ。
159和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/04/09(月) 04:38:51 ID:eyg66TsS
>>134
いや、適当にレディへ、レディへ連呼すりゃ気に入られて受かるんじゃね?w
160和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/04/09(月) 04:40:30 ID:eyg66TsS
ぶっちゃけ面接でその人の全てを知るなんてまず不可能だし。
161名盤さん:2007/04/09(月) 10:56:18 ID:vpRwT1xQ
山崎時代の暗さが好きだったのに
162名盤さん:2007/04/09(月) 12:56:01 ID:t3GR6rDm
ソースのひとつも提示できずに部数上がっただの落ちただの言われましてもねぇ…
163名盤さん:2007/04/10(火) 17:15:11 ID:J4cHToEJ
マサ伊藤にやらせりゃいいんだよ
主にキルスイッチエンゲージやメタリカなどのポピュラーなメタルを扱って、
レディヘだのオアシスだのはもうなんか嫌々載せますよ的な。オーペスが表紙だったり。
164名盤さん:2007/04/10(火) 19:32:03 ID:9dehLA4b
>>163
それなんてバーン?
165名盤さん:2007/04/11(水) 11:03:04 ID:O591dLkl
トリビウム大特集!キイチ独占インタビュー!キイチ語る!「メタル!さもなくば刑務所!」
166名盤さん:2007/04/11(水) 11:12:07 ID:O591dLkl
>>163
ってかそれ網田有紀子が編集長になったらそうなりそう
167名盤さん:2007/04/12(木) 08:46:58 ID:MDSiJWhu
>>163
マサ伊藤だと表紙はいつもメイデンになります
168名盤さん:2007/04/12(木) 19:00:13 ID:CDMpzUu6
機は熟した。今こそ松村を編集長にして
ワイルド・ワンズを表紙にしてほしい。
今月号では
「何がジャーニーだ、エイジアだ。やっぱりワンズだろう!!」と吠えていた。
やっぱ松村最高だな!
169名盤さん:2007/04/12(木) 20:12:56 ID:MDSiJWhu
WANDSなら良いよ
170名盤さん:2007/04/12(木) 22:58:05 ID:/OvWepyf
>>168
松村が編集長なら表紙はジャックスだろ。
171名盤さん:2007/04/13(金) 01:02:31 ID:aHLROkO/
>>170
なんか、「年取ったら暗いのはもういい」てなことが書いてあったよ。
(別にジャックスのことじゃないけど)
松村は、テレビのワンズのライブを観て、
1曲目の「花のヤング・タウン」で泣いたそうだ。
「花のヤング・タウン」で泣くってのも凄い。
でも昔の洋楽っぽい、いい曲だよ。60'sロック好きは必聴。

♪パッパ〜パ パ〜パパパ パ〜パパパ
 ヤ〜ンタ〜ン イェ

確かこんな曲
172名盤さん:2007/04/13(金) 03:27:17 ID:JMB+10Lb
松村はなんか名前忘れたが、オヤジロックみたいな昔の特集してるような違う雑誌の方で編集長した方が向いてんべ。パワーボムだよ人生は。
173名盤さん:2007/04/14(土) 12:11:49 ID:ZWbO1a6S
粉川は編集長向きのキャラじゃないからな
良くも悪くもナンバー2のタイプ

渋谷や増井や山崎や鹿野みたいな汚れ役嫌われ役もきっちり出来るような
奴じゃないと勤まらんよ。損する役目を自分から引き受けられるようにならないと。

まぁ粉川はツナギの編集長なんだろうけどさ。後任候補が見当たらないのも事実。
174名盤さん:2007/04/15(日) 19:09:12 ID:r7ryfbSv
吉本フェスが本格的にヤバそうなんだが、ロキノン大丈夫か?
フェスこけても吉本は対したことないだろうけど・・・・
つーか、そもそもなんでこんなことやろうとしたんだ?
175名盤さん:2007/04/15(日) 21:16:48 ID:pUU5vcc4
そういや今日のロンブーハイランドでライブスタンドの宣伝してたけど、
テロップが「ヨシモトとロックオンがお送りする・・・」
ってなってたよ。
ロックオンて・・・笑
176名盤さん:2007/04/15(日) 22:24:00 ID:+8naQ5wk
鹿野さんもなんで辞めたの?
人相ものすごくいいよね
177名盤さん:2007/04/15(日) 22:58:49 ID:GP2eUZhd
>>176
人相よくても中身がな
178名盤さん:2007/04/15(日) 23:16:06 ID:8KTGiGkY
910 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/15(日) 21:35:14
知り合いから聞いたのだが、吉本の新入社員会社説明会で、
「このイベントに参加したかどうかを面接の際に聞きますから」
って言われたらしいw行かなきゃ不合格なのかよwなんだかなー
179名盤さん:2007/04/15(日) 23:46:01 ID:p0NaqzyI
まず今現在の吉本に就職しようとした事がスゲーよw
180名盤さん:2007/04/15(日) 23:52:39 ID:/oVdj7WO
中田カウス
181名盤さん:2007/04/16(月) 00:05:52 ID:UAPv9oV7
お笑いブームといってもテレビでの話で
金払ってお笑い見に行く人は少数派だよね。
182名盤さん:2007/04/16(月) 00:51:27 ID:yBWNZgtw
>>180
お前消されるぞ
183名盤さん:2007/04/16(月) 13:25:21 ID:Qqbfdm3z
チケット初日ぴあで2枚しか売れなかったらしーじゃねーか
芸人も足代と弁当でれば良い方だってよ
これマジ倒産問題に関わってくんぞ
184名盤さん:2007/04/16(月) 14:11:38 ID:NfwtH5sb
ついにロックを駄文で語るやつらが日本から消えてくれるか…
185名盤さん:2007/04/16(月) 14:23:51 ID:QzYHsd0s
ロキノンが消えても新しいクズが出てくるから意味ないよ
186名盤さん:2007/04/16(月) 16:14:08 ID:Jr+KhWj/
アジカンとかバンプ呼べば客集まるかも
187名盤さん:2007/04/16(月) 22:49:58 ID:Qqbfdm3z
タナソウの笑い声が聞こえて来るぜ
188網田有紀子:2007/04/16(月) 22:56:09 ID:Qqbfdm3z
マズいわ、早くバーン編集部に電話して就職させてもらわないと
189名盤さん:2007/04/17(火) 07:27:48 ID:aMMX0oLk
「今年の予想」的な奴ってなくなったの?
190名盤さん:2007/04/17(火) 12:02:02 ID:Wrw5BGeD
LIVE STANDは入場料を無料にすれば成功する。
お笑いのウッドストックと銘打って、愛と平和のお笑いを追求すべき。
そうすればロッキンオンの最後を飾る一大イベントとなるに違いない。
191名盤さん:2007/04/18(水) 13:35:38 ID:XY4ft4lr
初年度から成功するわけないくらいに考えてるんだろうね。
CDJも初めの2年は潰れてもおかしくないくらいクソ赤字だったし。
普通の感覚ならもう開催しないところをしつこく続けるんだからな。
渋谷の図太さが良い方に転がったけど、今回はどうなることやら。
192名盤さん:2007/04/18(水) 22:45:21 ID:LjIUcubs
渋谷はロックと同じくらいお笑い愛してれば成功するかもしれんけどな
193名盤さん:2007/04/18(水) 22:51:42 ID:gJGGyyEn
ロックと同じくらいって、そもそも渋谷はあの糞フェスに出てるメンツを愛してるの?
194名盤さん:2007/04/19(木) 11:57:27 ID:hz0Fojoc
ロックでもお笑いでもなく自分とお金を愛してるのです
195増井 修:2007/04/19(木) 12:34:00 ID:a7a84YYh
渋谷陽一が自己愛者であることは、紛れもない事実だがな(苦笑)。
196名盤さん:2007/04/19(木) 23:34:39 ID:ihDEP1Re
あれ企画したの吉本でしょ。ロッキンオンは手をかしただけ。
197名盤さん:2007/04/20(金) 01:14:21 ID:V4Wi6A6j
>>196
そうなの?あきらかこいつらの考えそうな企画だと思ったんだか
198名盤さん:2007/04/21(土) 13:33:06 ID:yhJiloLZ
俺の姉歯カットを笑うな
199名盤さん:2007/04/21(土) 22:21:34 ID:v4sSjOL0
次号は上半期リリースラッシュをフォローする特集で、表紙はビョークのようです
200名盤さん:2007/04/22(日) 11:24:54 ID:LPdlNdpa
ビョーク噛んで喰べろよ
201名盤さん:2007/04/22(日) 22:32:53 ID:RppM6LtG
893の吉本と手を組むロキノン最低
202名盤さん:2007/04/23(月) 22:42:53 ID:NVEqUs4C
ロッキンオンの購読者の年齢層って、結構低いのかな?
高い年齢層の人たちはもう見限ってるような感じもするが。
203名盤さん:2007/04/24(火) 14:02:59 ID:dLTY2wav
そりゃ昔からそうだけどな
ロキノン叩く奴って大抵が元愛読者だし。

中高生から20歳くらいまでがメインだろ
三十路過ぎてロキノン熱心に読んでたら怖い
204名盤さん:2007/04/25(水) 01:46:14 ID:oFsWS40Q
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ 
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■★■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■
          
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
205名盤さん:2007/04/25(水) 06:06:46 ID:iVXpr/B5
ロキノンは洋楽入門にはうってつけだからな
206名盤さん:2007/04/25(水) 08:22:45 ID:zJfy/p5M
洋楽入門はインロックだろ
207名盤さん:2007/04/25(水) 12:01:21 ID:xakcBiSZ
鈴木喜之新連載
208名盤さん:2007/04/25(水) 19:38:31 ID:fu7d3wbx
メタル十番勝負なら読みたいぞ
209名盤さん:2007/04/27(金) 14:47:01 ID:hlUno0vg
>>207
読みたい
メタルは好きくないが
210名盤さん:2007/04/28(土) 18:36:25 ID:OlOjTBdr
>>188
今月いっぱいで退社のようでつね
211名盤さん:2007/04/28(土) 23:42:15 ID:DYvsQNaD
マジ?!
212名盤さん:2007/04/29(日) 17:14:05 ID:FEgFScoU
この会社の人は退社しても関わり続けることが多いので
外野からすると何も変わらない
213名盤さん:2007/04/30(月) 00:02:22 ID:+Jp2cFlB
松村氏がJ-WAVEに出演age
214名盤さん:2007/05/02(水) 01:30:25 ID:9LOe77xq
鈴木喜之の新連載って本当だったんだな。
215名盤さん:2007/05/02(水) 15:10:13 ID:nwDsoO/q
タナヒロさんも新連載。
216名盤さん:2007/05/02(水) 16:59:17 ID:7ox2etmz
オシムの日本代表みたいになってきたな
217名盤さん:2007/05/02(水) 18:51:49 ID:3lkLBLzH
マノウォーが占領した
218名盤さん:2007/05/03(木) 12:53:28 ID:MtDNKj81
インディーアンセム11-30位発表15位ブラー「ソング2」21位スミス「パニック」26位Radiohead「Creep」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178108696/l50
http://www.nme.com/news/nme/28059

11. The Smiths - 'This Charming Man' 
12. The Stone Roses - 'She Bangs The Drums' 
13. The Libertines - 'Can't Stand Me Now' 
14. Oasis - 'Don't Look Back In Anger' 
15. Blur - 'Song 2' 
16. Franz Ferdinand - 'Take Me Out' 
17. The Stone Roses - 'I Wanna Be Adored' 
18. The Verve - 'Bitter Sweet Symphony' 
19. Joy Divison - 'Love Will Tear Us Apart' 
20. Joy Division - 'Transmission' 
21. The Smiths - 'Panic' 
22. The Breeders - 'Cannonball' 
23. The Gossip - 'Standing In The Way Of Control' 
24. Babyshambles - 'Fuck Forever' 
25. Oasis - 'Supersonic' 
26. Radiohead - 'Creep' 
27. Oasis -' Wonderwall' 
28. Pavement - 'Cut Your Hair' 
29. Arcade Fire - 'Rebellion (Lies)' 
30. Manic Street Preachers - 'A Design For Life' 
219名盤さん:2007/05/03(木) 12:54:06 ID:MtDNKj81
NMEが偉大なインディー・アンセム31-50位発表45位ラーズ「ゼアシーゴーズ」41位ブラー「パークライフ」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1178020426/l50
http://www.nme.com/news/nme/28031

31 Oasis - 'Cigarettes & Alcohol' 
32 The Stone Roses - 'Fool's Gold' 
33 The Killers - 'Mr Brightside' 
34 Radiohead - 'Just' 
35 Pixies - 'Monkey Gone To Heaven' 
36 Kaiser Chiefs - 'I Predict A Riot' 
37 Kasabian - 'LSF' 
38 Pixies - 'Gigantic' 
39 Oasis - 'Champagne Supernova' 
40 Klaxons - 'Golden Skans' 
41 Blur - 'Parklife' 
42 The Cribs - 'Hey Scenesters' 
43 Suede - 'Animal Nitrate' 
44 The Stone Roses - 'Love Spreads' 
45 The La's - 'There She Goes' 
46 Dinosaur Jr - 'Freak Scene' 
47 The Libertines - 'Up The Bracket' 
48 Sonic Youth - 'Bull In The Heather' 
49 The Rapture - 'House Of Jealous Lovers'
50 My Bloody Valentine - 'You Made Me Realise'
220名盤さん:2007/05/04(金) 01:02:53 ID:PR43so4k
>>218
完全にグロだろこれ、、、
221名盤さん:2007/05/04(金) 14:50:39 ID:j+WrCdUr
NMEってつくづくお馬鹿だなあ
222名盤さん:2007/05/07(月) 02:04:39 ID:WkyLP1OG
age
223名盤さん:2007/05/07(月) 03:05:58 ID:dOx2pagQ
“偉大なインディー・アンセム”で既に新人バンドも偉大なインディーアンセム入るとはな。
それに後半は2、3年前にデビューした最近のバンドのランクイン目立つしまた凄いランキングだな。
224名盤さん:2007/05/11(金) 00:26:02 ID:qrlwh8P6
>>221
ってか、このランキングは読者の投票で決まったんだろ?
225和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/05/11(金) 00:49:54 ID:BGjFhM5Q
>>224
そうだったんだ。じゃあ最近のバンド入るのも仕方ないか。
226名盤さん:2007/05/11(金) 01:12:31 ID:I9mTgV8U
編集長が変わってから酷くないか?

前からNMEの劣化コピー同人誌だと思ってたけど、
最近は腐女子臭が酷すぎな気が・・・

ま、そういいながら立ち読みするけどね。
227名盤さん:2007/05/11(金) 13:16:09 ID:5yRscKR6
nme自体が御満滓なんだからしょうがない
228名盤さん:2007/05/13(日) 23:58:18 ID:Bkm3r46H
test iciclesのインタヴューが載っている号はどれですか?
229名盤さん:2007/05/14(月) 07:58:19 ID:9UDbLR9O
発売した月
230名盤さん:2007/05/14(月) 20:15:47 ID:c6jdzad2
>>229
・・サンキュー
231名盤さん:2007/05/18(金) 06:45:08 ID:4N/peoS6
パブとギグ
232名盤さん:2007/05/19(土) 14:49:05 ID:L/5SJeXm
次号の表紙予想
233名盤さん:2007/05/19(土) 15:01:07 ID:1r++1/t5
サージェントペパーズ発売40周年記念か
234名盤さん:2007/05/24(木) 17:53:37 ID:vA9P2uTz
>>233
まじでそれに決定?
235名盤さん:2007/05/29(火) 14:46:41 ID:dI5PmXqj
age
236名盤さん:2007/05/29(火) 16:19:39 ID:cIJM9ARz
ペパーの特集か
久々にロキノン買おうかな
237名盤さん:2007/05/29(火) 20:36:45 ID:w7QfRANE
>>236
たぶんそれにアクモンとか最近の小物バンドが
絡んでくるよ。ペパーが影響を与えたバンドとかいって。
238名盤さん:2007/05/31(木) 15:42:28 ID:fgCYkha4
アクモンの押し売りにはもうウンザリ

去年の傘と豚アレンの押し売りを想いだす
239名盤さん:2007/06/01(金) 02:33:59 ID:kPV56KrH
>>237
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
240和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/06/03(日) 01:52:31 ID:y7ZEzp2S
コー○ェラのレポ内容のひどさに電話でこのレポ書いた本人に問い詰めたいことがありすぎるわ。
241名盤さん:2007/06/03(日) 09:17:58 ID:cCuyXScJ
ロキノンも表紙はこのくらいのインパクトがないと
http://www.nme.com/magazine
242236:2007/06/03(日) 12:28:17 ID:MAUfwOkL
結局買ってないや
立ち読みで十分だったわ
243名盤さん:2007/06/04(月) 15:10:10 ID:WcJ8xqOP
>>240
レポ書いたの誰?
どんなことが書いてあるの?
244名盤さん:2007/06/04(月) 23:10:35 ID:RJcPbd6V
245名盤さん:2007/06/04(月) 23:35:52 ID:tiUZLfqJ
今のロキノンって2極分化してる気がする。ペパーズ特集読んでるおっさんと、
アクモンのインタビュー読んでる10代。真ん中はbarksとかチェックして事足り
てる。
246名盤さん:2007/06/10(日) 13:18:07 ID:g6uif4FR
渋谷陽一という天才はまるで小泉内閣の誕生を予言するかのように、SIGHTを創刊
した。その雑誌には、まさか後に総理になるとは思わなかった頃の小泉純一郎が出ている。
その先を見る目には、やはり学ぶところがある。
ロッキング・オンを批判する人の多くは、ロッキング・オンの変化についていけないの
である。それは、自分の主義・主張を変えなければならないからである。「浜崎あゆみは
嫌いだ」と言い続けていた人が「浜崎あゆみは素晴らしい」と言うことには抵抗があるだ
ろう。しかし、それはロッキング・オンというものを表面的にだけとらえていたというこ
とではないだろうか。ロッキング・オンは確かに表面的には変わってきた。だけど、根本
的にはひとつも変わっていない。僕は、渋谷陽一のこの口癖を思い出す。「確かにいいん
だけど、それだけを続けていてもしょうがないだろう。」

 ロックが時代から逃れられないのならば、当然ロッキング・オンも時代からは逃れられ
ないのである。
247名盤さん:2007/06/14(木) 09:27:55 ID:O/CTmSug
ビョーク多すぎじゃね
彼女に代わる女性アーティストはいないのかな
248名盤さん:2007/06/14(木) 17:07:07 ID:Up7IQL6o
ERIKA
249名盤さん:2007/06/17(日) 01:40:09 ID:NIA9PSG+
ロキノンって、ガキをだまして金を巻き上げることしか考えてないやつらの集まりだよな。
タバコの広告とか載せてるのがその最大の証拠。

そんなに金が欲しいのかお前ら。
汚い大人になりやがって。
250名盤さん:2007/06/17(日) 02:21:42 ID:+s+1oDBu
>>240
じゃあ電話しろよ。
行動にうつそうぜ。
251和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/06/17(日) 03:41:23 ID:n43x0x+3
>>243
このテキストて書いてある後の名前の人がレポした人?

“アクモンのホエンザサン〜では大合唱、メインで最多の人数が集まった”
→みんな次のシザメリ目当てで場所取りしてて演奏通して合唱なんてなかった。
ファーストでサンフランシスコの曲あってオーディエンスが合唱するパートあるじゃん?
あれすら数える程度で9割合唱スルーにはちょっとアメリカという国の成功の難しさを知った。

“フラテリスの盛り上がりは半端じゃない。(中略)テントから溢れ返っている人々もも含めて熱狂の渦に巻き込んでいた”
確かに始まる前はフラテリス目的でテント満員だったけど、演奏中はみんな棒立ちしかも進むにつれてみんなテントを後にしていって最後は結構すいてたし。

“クークスは大金星”
もうノーコメントでいい?
てかこう書くとアメリカのフェスなのにUKバンドのことを事実とは異なること一部書かれてるわ。

ちなみに一つ思ったんだけどフェスってのもあるかもしらないけど
コーチェラに出てた最近出てきたUKバンドに対してアメリカ人の反応は悲惨なほど冷たかった。
まるで日本で洋楽バンドのライブの前座で無名邦楽バンドが演奏してみんな棒立ち状態になるそれ。
唯一最前中央の20人ぐらいだけ盛り上がってるだけでいかにイギリスのバンドがアメリカではよそ者扱いされてるとかなり感じたよ。
逆にアメリカのバンドなるとオーディエンスが半端ないほと暴れる。

しかしレディへとかオアシス、キュアー、コールドプレイとか
UKバンドがメインのトリした時のコーチェラってどんな感じの盛り上がりだったのかな?
252和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/06/17(日) 04:00:32 ID:n43x0x+3
>>250
ああ一回どんな対応してくるかやってみるわ。
てか、明日日曜はやってないかな?

まあ言っても「以後気を付けます」とか「お客さまの意見として今後の参考にする」
とか軽く論破されそう。だってもう最近の偏った取り上げにクレーム多そうだし
なんか慣れてそう。それか一言「すいません」でチャラか。
さすがに謝られたらこれ以上文句言えないし。
253名盤さん:2007/06/17(日) 15:04:14 ID:pZu5a29n
70年代の頃のロッキングオンのバックナンバーを買おうかと思っているのですが
紹介するアーティストの量は今と同じくらいでしょうか?
(レビューの質は置いといて)
254名盤さん:2007/06/20(水) 15:04:51 ID:f8rOj7VK
age
255名盤さん:2007/06/24(日) 16:33:23 ID:Q+3vMXu6
最近の新人ライターの文つまらないよ・・・
優等生の作文読んでるみたい
256名盤さん:2007/06/24(日) 22:28:37 ID:wFVqRvS5
実際優等生だしな
257名盤さん:2007/06/25(月) 16:34:40 ID:uGo2Yph0
ひねればひねったでウザイ
258名盤さん:2007/06/25(月) 16:59:53 ID:5F2FV2hx
文がおもしろくないと買ってまで読みたいと思わない
            ↓
        立ち読みで済ませる
            ↓
         売上げ部数低下

259名盤さん:2007/06/25(月) 17:07:28 ID:5F2FV2hx

情報収集なら今時ネットに叶いっこないしね
260名盤さん:2007/06/25(月) 21:23:19 ID:UAiSrFU7
ロッキンオンの文体というか、芸風が確立されてしまっていて物足りない。
もっといろんなライターがいた方がいい。
一人くらいロックが専門外な人とかいてもいいと思う
(勿論単に無知な食わず嫌いじゃなくて、一通りロック聴いた上で)。

入社してくる人は基本的には元読者ばっかだろうし、
当面は過去をフォローするような誌面が続くだろうな。
261名盤さん:2007/06/25(月) 22:59:43 ID:bweky38d
ヒプホプの高見さんは
262名盤さん:2007/06/26(火) 13:42:50 ID:1W9E9Pai
原稿面白くないのは、書きたい衝動のある人はみんなはてなダイアリーとかで書いてるからだな。今でもロキノン読むけど、投稿は読まなくなった。特集とグラビアと
アンドリューの悩み相談が好きだ
263名盤さん:2007/06/28(木) 10:26:00 ID:YkYRH6NJ
アンドリューの悩み相談イイ!
264名盤さん:2007/06/30(土) 00:27:45 ID:y3EHM5Vy
>>263
秋田、マンネリ
265名盤さん:2007/06/30(土) 15:17:00 ID:w1xVjZBW
しのたんのパソコンクラッシュage
266名盤さん:2007/07/01(日) 07:33:27 ID:s2xu4h9i
しのたんのパンチラに見えた
267ベズ:2007/07/05(木) 15:02:32 ID:09hLjPX6
むかしこの雑誌で人生相談やってたんだよな
268名盤さん:2007/07/06(金) 03:44:04 ID:7THBrVrY
セルジオがうざかった件について
269名盤さん:2007/07/07(土) 18:20:50 ID:Pq7mdO/g
ライブ8ん時すごい批判記事載ってたけど、やっぱアースも?今回載ってなかったぽいが、取り上げるまでもないって事か。
270名盤さん:2007/07/07(土) 19:47:03 ID:blmQMG2b
280円ときは買ってたよ。
田舎で唯一の情報源だったから。
271名盤さん:2007/07/07(土) 21:19:39 ID:6lZoT8Qx
280円って、オーバー45くらいじゃねーの??
272名盤さん:2007/07/07(土) 21:21:40 ID:6lZoT8Qx
280円ってw、おまい、40以上だろおおおお
273名盤さん:2007/07/07(土) 21:22:48 ID:6lZoT8Qx
たはは、280円っておまえ、少なくとも岩谷宏しってんだぎゃあああ!!
274名盤さん:2007/07/07(土) 21:23:31 ID:6lZoT8Qx
とほほ、連投連投まt連投おおおおおおお
275名盤さん:2007/07/07(土) 21:43:54 ID:nCAOvrOP
西原の漫画が最高だった
276名盤さん:2007/07/07(土) 22:56:54 ID:KJJUwIU3
>>269
今日だけど実際、温暖化をテーマに各会場でやった結果行った人が温暖化に関心をもつようなイベントなら成功でしょ。
まあ行ってなけどテレビで見てて、ただアーティスト利用して人集めての音楽イベントにしか感じられなかった。

また批判しまくりだろ。まったく、素直に聞いて思ったことを書いたレビューが
アーティストの評判下げるような内容書いたら次から
そのレーベルからサンプル送られないの恐れて誉める文章を機械的に書くライターが
いざ、ライブ8とか何書こうと影響ないとなればボロクソ書くんだから
呆れたもんだよ。
277名盤さん:2007/07/08(日) 00:08:54 ID:9A4svrr/
ところで粉川しのって、おいくつ?
278名盤さん:2007/07/08(日) 06:02:18 ID:X40XmtkM
資産12、獅子16、しの20
279名盤さん:2007/07/09(月) 06:08:36 ID:Eem6POym
ブリットポップの時20ぐらい
280名盤さん:2007/07/10(火) 23:57:57 ID:3b/vOhxv
増井はなんか腹立つし、めちゃめちゃな感じだったが、あの頃が色々なコーナーもあって、1番面白かったよな?変な漫画とか。下ネタとか。
281名盤さん:2007/07/11(水) 07:36:42 ID:0/jFO3+g
個人的には編集長は男がいいな。
なんか全体的に女ファン向けになってる気がするんだよね。
あとUK多すぎ。
UKの新人ってアッという間にいなくなる奴等ばっかりなのに、大袈裟に扱い過ぎ。
私は9割信じてません。
282名盤さん:2007/07/11(水) 16:44:06 ID:QFQCYeu9
編集長、男でもいいけど山崎だけはいらね
あいつが編集長になってから定期購読やめた

兵庫か宮嵜とかならいい鴨
283名盤さん:2007/07/11(水) 22:26:19 ID:U5Oqqwrv
流石山ちゃん
微妙な反応のしのたんとは違って嫌いな人にはとことん嫌われてるぜ
284名盤さん:2007/07/11(水) 23:33:28 ID:mA7ghJIQ
宮嵜がいいなあ。
285名盤さん:2007/07/12(木) 01:50:56 ID:nRYqRmAh
山崎嫌い多いみたいだな。俺は、ロックな感じで、はっきりしてるとこが、いいと思ったけど、そんなに知ってる訳ではない。
286名盤さん:2007/07/12(木) 03:18:52 ID:elxlO6My
普通なら心の奥底にしまってることも言っちゃうからね
287名盤さん:2007/07/12(木) 05:02:23 ID:dNPbHRMC
けど山崎のライヴ8批判には共感したな

マーズ・ヴォルタがやたら好きなのも同じだから良く読んだ
288名盤さん:2007/07/22(日) 13:48:57 ID:esnl/H2M
山崎の名前が出たとたんに過疎るなwさすが
289名盤さん:2007/07/22(日) 14:32:40 ID:VjsnvoKf
死ぬ前に、もう一回だけ渋谷にやらせてみるとかどうだ?
290名盤さん:2007/07/22(日) 14:36:40 ID:u+VcXDEz
増井がいいよ
291名盤さん:2007/07/22(日) 15:10:13 ID:Ac+4nIH9
TONE嫁や
292名盤さん:2007/07/22(日) 22:53:20 ID:wWSujJq+
田辺さんの原稿は面白かったよ。
293名盤さん:2007/07/23(月) 01:16:13 ID:UPVTTyo1
>>282
兵庫が編集長…w
いずれ来るんだろうか
294ヤマザキ:2007/07/23(月) 03:30:58 ID:Uu/RqujN
>>62
図書館情報は今の筑波の情報学部です

>>162
前JAPANで山崎が自分が編集長のとき部数上がったっていってた気がする

思うにロキノンは学歴の割に文章構成力ない気がする。学部知らないけど
文学部とかが多いんじゃないの?だとしたらもっとうまく書けると思うんだけど。
295ヤマザキ:2007/07/23(月) 03:46:14 ID:Uu/RqujN
今のロキノンの編集の人は一部を除くとベクトルが同じ方向向き過ぎというかUKはみんないい的な
傾向が強すぎる。
前に渋谷が「粉川がブリティッシュシーパワーがいいっていうけどおれはネリーの方が現代ポップを感じる」的なこと言ってたけど実際そうでしょ。
渋谷がまともに聞こえるってことは編集がちょいおかしいってこと。
296ヤマザキ:2007/07/23(月) 03:47:32 ID:Uu/RqujN
今のロキノンの編集部は一部を除くとベクトルが同じ方向向き過ぎというかUKはみんないい的な
傾向が強すぎる。
前に渋谷が「粉川がブリティッシュシーパワーがいいっていうけどおれはネリーの方が現代ポップを感じる」的なこと言ってたけど実際そうでしょ。
渋谷がまともに聞こえるってことは編集がちょいおかしいってこと。
297ヤマザキ:2007/07/23(月) 03:53:33 ID:Uu/RqujN
こんなのあった
http://rockinon.sakura-maru.com/
298  :2007/07/23(月) 07:43:23 ID:4fBNUu43
昔から思ってたけど、UK雑誌の影響受けすぎなんだろうね。
UK雑誌新人ばっか盛り上げてる印象がある。そしてすぐいなくなる。
アメリカはそういう雑誌ないのかも。
そしてベテランばっかのインタビューを買ってくる。
299名盤さん:2007/07/23(月) 15:27:58 ID:h25A/Tvm
>>297
批判やってる本人の文体がロキノン厨丸出しでワロタ
300名盤さん:2007/07/23(月) 15:29:40 ID:cxTVuxlq
>>294-297
必死すぎ

301名盤さん:2007/07/23(月) 16:03:42 ID:cxTVuxlq
>>295-296
てか、頭わるいな

いくら渋谷がネリーとかのヒップホップを評価してたとしても
ロキノン読者の9割はヒップホップなんか聞いてない
だからヒップホップを大々的に載せても売れない

エミネムを表紙にしても売れなかったらしいからな
302ヤマザキ:2007/07/23(月) 17:07:01 ID:Uu/RqujN
>>301
ネリーはあくまで例であってわしが言いたかったのは今のロキノンがUK至上主義になってるんじゃ
ないかってこと
NME馬鹿にしてる割に同じアーティストおしとるやん
今の編集長がUK好きだからこうなってるんとちゃうんかの?
303名盤さん:2007/07/23(月) 17:15:09 ID:yiZfXwke
俺は増井の頃からの読者で最近はたまにしか買わないが、UK至上主義は
昔からだろう
304名盤さん:2007/07/23(月) 17:16:55 ID:cxTVuxlq
>>302
>NME馬鹿にしてる割に
誰が馬鹿にしてるの?

>今の編集長がUK好き
かもしれんけど
今号の表紙はレッチリじゃなかったっけ?
2〜3か月前はマイケミだったような
305ヤマザキ:2007/07/23(月) 17:39:32 ID:Uu/RqujN
>>304
粉川、坂本
ソース出せなんて言わんといて、探すのめんどくさいから
読んでればたまにでてくる
306名盤さん:2007/07/23(月) 17:45:23 ID:cxTVuxlq
>>305
粉川がNMEを馬鹿にした記事を書いてたの?>ソースきぼん
坂本は昔からUSオルタナ系が好きじゃん>なにを今更
307名盤さん:2007/07/23(月) 18:32:18 ID:Uu/RqujN
>>305
>>306
どうでもいいよ
おまいらが言いたいのはつまりperfumeがいいってことだろ
おれもそう思う
308名盤さん:2007/07/23(月) 18:33:15 ID:Uu/RqujN
あと俺は立ち読みだけだからソースは出せん
309名盤さん:2007/07/23(月) 18:34:07 ID:Uu/RqujN
覚えてないもの
310名盤さん:2007/07/23(月) 19:01:20 ID:cxTVuxlq
>>307
>どうでもいいよ
あっそwつきあって損した

>おまいらが言いたいのはつまりperfumeがいいってことだろ
また古臭いのを出してきたなw
マッドチェスターの頃のバンドだっけ?ww
311名盤さん:2007/07/23(月) 20:24:16 ID:Uu/RqujN
>>310
そうそう、あの独特のビートで世界を席巻したperfume
今公共広告機構のコマーシャル出てるからチェックしといて損ないよ
http://jp.youtube.com/watch?v=iXKmUdgcYMY
これがJAPANに出れば日本は変わる

312名盤さん:2007/07/24(火) 19:32:51 ID:DCe84jxC
kawaru
313名盤さん:2007/07/26(木) 20:59:29 ID:V/vwpzcd
レッチリとアクモンは毎号特集されている印象。
代わりの人も思いつかないけど。
314名盤さん:2007/07/26(木) 21:38:18 ID:RhGhDb7Q
何でレッチリはこんなに人気あるの?
315名盤さん:2007/07/26(木) 21:47:41 ID:KOR0GjPk
今まで似たようなのを取り上げ続けて
自ら読者層を狭めてきた結果だな。
洋楽シーン自体先細りの印象だし、今後もレッチリに頼り続けるしかないな。
316名盤さん:2007/07/26(木) 23:14:07 ID:RhGhDb7Q
レッチリは母乳までだと思う
317名盤さん:2007/07/27(金) 00:43:19 ID:RWpQkA/C
ええっセックス・マジックまでだよ。
それ以降はおまけ。
318名盤さん:2007/07/27(金) 01:01:34 ID:MCiSRkQK
レディへ、ニルバナも定番 ロキノンに限らないが
319名盤さん:2007/07/27(金) 01:13:24 ID:p1yIcCYU
とりあえずイギリスの新人バンド持ち上げんのやめてけろ
あとアーティストを哲学的に批評すんのも
320名盤さん:2007/07/27(金) 01:15:48 ID:p1yIcCYU
レッチリが売れ線になるほどロキノンが褒めるのはなぜなのか?
321名盤さん:2007/07/27(金) 01:17:30 ID:mq4cj1Cr
レッチリのバンドストーリーはロキノン編集部の心を
鷲づかみなのさ。
322名盤さん:2007/07/27(金) 10:16:57 ID:rDQh7btF
ロキノン10年以上読んでないけど、ここ見る限り全然変わってないんだね
323名盤さん:2007/07/27(金) 11:49:12 ID:vm36NJ/Q
おいらはしのたんのオッパッパーイを鷲掴み!!
324名盤さん:2007/07/27(金) 16:18:35 ID:2CtcCvyL
気に入らないなら読まなきゃ良いだけ
325名盤さん:2007/07/29(日) 20:59:31 ID:P8IbS74j
隅々まで読まないのに10年ぐらい前からなんか毎月買ってしまう。集めてると途中でやめれないんだよなぁ10年後もまだ買ってるんだろうか…
326名盤さん:2007/07/29(日) 21:00:20 ID:wAKa4Fd/
10年前は西原の漫画が楽しみで読んでた
327名盤さん:2007/07/30(月) 16:42:32 ID:9iBFMBQs
PANTERAに死ねと言われたロキノン乙
328名盤さん:2007/07/30(月) 16:47:49 ID:Sn5vh+5q
ギター死亡パンテラ乙
329名盤さん:2007/07/30(月) 21:41:36 ID:TxIS33wW
>>327
そんなこと言われたの?
鈴木がどうでもいい事話してフィルアンセルモが「そんなことどうでもいい」とキレたってのは読んだが
330名盤さん:2007/07/31(火) 15:01:46 ID:VTVaMpi/
>>329
昔ロキノンがインタビューで「日本にパンチラという言葉がある」といい意味を伝えるとフィルに「死ね」と言われた
331名盤さん:2007/07/31(火) 15:04:27 ID:E5rr4CG9
ワロタ
332名盤さん:2007/07/31(火) 15:04:57 ID:u7iTsrxC
紙面がデジタル入校になってダサくなったね
333名盤さん:2007/07/31(火) 16:56:31 ID:VTVaMpi/
パンテラとパンチラは違います
334名盤さん:2007/08/01(水) 22:35:30 ID:ZkIhmd5U
rockin'on 9月号

■OASIS IN "BE HERE NOW" 1997
オアシスのサード・アルバム『ビィ・ヒア・ナウ』から今年でちょうど10年。
バンドを失速させ、ブリットポップの終焉を象徴したこの「世紀の失敗作」はいかにして作られたのか。

みなさんが言っている雑誌ってこれのことですか?
335名盤さん:2007/08/02(木) 00:34:31 ID:bj7eu9Jv
>>334
くだらねぇ足揚げ取りしてんじゃねーよ糞雑誌が
336名盤さん:2007/08/02(木) 00:36:10 ID:I/JGcX+r
>>335違う雑誌なの?
337名盤さん:2007/08/02(木) 00:41:22 ID:iVRJ8VXi
>>334
過去オアシスを表紙にしてさんざん稼いでおきながら
これはねーよな・・・この見出しだれが考えたんだ?
338名盤さん:2007/08/02(木) 00:47:31 ID:fw5L68Ii
発売当時、ロキノンがBE HERE NOWを絶賛してた件について
339名盤さん:2007/08/02(木) 00:47:42 ID:I/JGcX+r
このスレの人は9月号まだ手にとってないんですか?
340名盤さん:2007/08/02(木) 00:51:56 ID:bj7eu9Jv
バイト先に30路独身、彼氏なし、スキルなしの女フリーターがいるんですが
彼女の愛読書はロキノンです、休憩中いつも嬉しそうに読んでます
もっと将来の自分自身のためにたまには違う本読めや
341名盤さん:2007/08/02(木) 00:52:19 ID:iVRJ8VXi
>>338
編集長によって好みも変るんだろうが
今の編集部員がオアシスを嫌ってるのかもな

しかし稼ぎ頭のアオヲタを敵に回すのは
あんまり賢い方法じゃないと思うが・・・
342名盤さん:2007/08/02(木) 00:52:39 ID:fw5L68Ii
>>339
まだ読んでない。なんて書いてあった?
343名盤さん:2007/08/02(木) 00:54:19 ID:fw5L68Ii
>>340
それは大きなお世話だw
344名盤さん:2007/08/02(木) 00:54:39 ID:I/JGcX+r
>>342
予想以上のリアクションだったから
345和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/08/02(木) 01:00:34 ID:ZJVn6fxO
>>338
俺もなんでもかんでも誉める文章しか書かないのを
愚痴ったら、なんかバンドの評価下げるような批判書いたら
多少なりとも売り上げにひびいてきて、批判的なこと書くと大事な取引先であるレーベルからサンプル送ってもらえないとか
そういうのあるからひたすら誉める文しか書けないみたいよ。
346名盤さん:2007/08/02(木) 01:01:16 ID:fw5L68Ii
>>344
え?w じゃあ、>>344も読んだわけではないのか。

>みなさんが言っている雑誌ってこれのことですか?
普通に考えれば分かるでしょ? 何でそんなこと聞くの?w
347名盤さん:2007/08/02(木) 01:08:18 ID:I/JGcX+r
>>346
280−333ぐらいまで,一通り見たんだけど
Be here now のことについての書き込みがなかったから
348名盤さん:2007/08/02(木) 01:08:43 ID:iVRJ8VXi
>>345
じゃあ今月はどうしたんだよ?
今更スヌーザーの真似してケナすようになっても説得力ないじゃん
349名盤さん:2007/08/02(木) 01:17:41 ID:fw5L68Ii
>>347
簡単に言うと、9月号の発売日は8/1だからね。
350名盤さん:2007/08/02(木) 01:24:03 ID:I/JGcX+r
>>349
なるほど
月間少年ジャンプ7月号、6月6日発売を持って休刊
リニューアルして11月号からはジャンプスクエアとなります
と同じことか
351和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/08/02(木) 01:33:02 ID:ZJVn6fxO
>>334
てか、あの名作誕生から10年やら20年ならわかるが
コケたアルバムのリリースから10年をネタにして
特集組むなんてある意味イッちゃってるわ。
まあ今に始まったことじゃないけどさ。
352名盤さん:2007/08/02(木) 01:34:27 ID:035J/pgl
音楽雑誌は今売れなくて必死なんだよ
本当に。
353名盤さん:2007/08/02(木) 01:38:19 ID:fw5L68Ii
>>345
いや、それは分かってるけど、俺の記憶では三人アルバムレビューとかしてたぞww
354名盤さん:2007/08/02(木) 01:39:58 ID:I/JGcX+r
>>351
お前、どっかのスレで見かけたことあるな
oasisスレだっけ?
355名盤さん:2007/08/02(木) 02:09:14 ID:fw5L68Ii
>>351
和製は洋楽板のスレだったらどこにでもいますがww>しがない君
356和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/08/02(木) 02:10:39 ID:ZJVn6fxO
だな。オアシスもネタがなくてスレの住人が嘆いていたがロキノンが燃料投下してくれてるじゃないか。
357名盤さん:2007/08/03(金) 10:59:44 ID:rqIREtj+
この「失敗作」特集はねぇよな。発売時はさんざん持ち上げたくせに。
少なくとも「Be Here Now」を買った人の半分くらいの人は
雑誌買うだろって安直な考えか?
同年でもっと取り上げるアルバムあっただろうに。
358名盤さん:2007/08/03(金) 11:37:15 ID:pM2FwSIA
oasis特集なんて読みたくもないから、今週はスルーだな
359名盤さん:2007/08/03(金) 16:47:32 ID:m/GvUhUL
be here now発売当時は絶賛してたって話よく聞くけど、どのくらい褒めてたの。
モーニング・グローリーを超える3rdアルバム完成!みたいな感じ?
360名盤さん:2007/08/03(金) 16:55:31 ID:xFGHCJtV
>>357
しのたんがオアシス嫌いなんじゃね
361名盤さん:2007/08/03(金) 21:13:18 ID:yeWsLtP6
当時褒めてたスタッフはもうひとりも残ってないでしょ。
362名盤さん:2007/08/03(金) 22:24:53 ID:Z077xAAQ
>>360
しのはオアシスのライブには毎回行くし、オアシスの6thをロキノン年間一位に協力に推薦した
張本人じゃないか。ただ、3rdに関しては昔から貶してたな。
363362:2007/08/03(金) 22:25:37 ID:Z077xAAQ
訂正

協力に → 強力に
364名盤さん:2007/08/03(金) 22:41:23 ID:iw2GJxKH
俺、3rd普通に好きだぜ。最近のオアシスのアルバムより
全然曲いいじゃん。
365名盤さん:2007/08/04(土) 00:13:14 ID:TfMEFzXI
あのアルバムを貶したら、世の出回ってるアルバムの99、9%はゴミだな
366名盤さん:2007/08/04(土) 06:46:07 ID:lQrZazCb
でも、あの2ndの後の3rdだから、前作より良くないなあ、、、ってのがまずあった。
367名盤さん:2007/08/04(土) 07:55:48 ID:qdkGZU9D
いいか悪いかなんて、所詮個人的なもの。
368名盤さん:2007/08/04(土) 15:40:26 ID:hNq7RA2f
お前にとって作品のクオリティなんてないのか
369名盤さん:2007/08/05(日) 04:51:18 ID:1o7x6Awj
>>362
イギリスメディア、ノエル自身が貶し始めてから
ロキノンでも貶し始めた。

風見鶏なだけ
370名盤さん:2007/08/05(日) 19:22:22 ID:as8URUiI
しかしガンズのライブレポは網田以外否定的だったな
網田もバーン行った方がやりやすいんじゃないか?
371名盤さん:2007/08/05(日) 19:28:36 ID:htPLaf6v
リアルタイムで読んでたけど、ビー・ヒア・ナウけなしてたロキノンのライターなんて
1人もいなかったぞ。おれも「すげーよオアシス、この重厚な音がタマランネ。最高傑作だろ条項www」とか言ってた。

匿名掲示板っていいよな。
372名盤さん:2007/08/05(日) 20:36:03 ID:AdmatqCB
ほんとだね
373名盤さん:2007/08/06(月) 00:24:40 ID:m2VVN96f
当時、あの無敵のオアシスが失敗作作るなんて誰も思ってなかったんじゃないか?
音を重ねすぎたり、無駄に長かったり、リアムの声が潰れだしたり、
というのはあるけど、ソングライティング自体はいまだに最高傑作だと思う。

374名盤さん:2007/08/06(月) 05:12:44 ID:WDlHFIRj
クソでしょ、あんなの
375名盤さん:2007/08/06(月) 09:33:52 ID:WB+eEFz0
今何言っても後出しじゃんけんみたいでズルイ
当時の記事がすべて
376名盤さん:2007/08/06(月) 21:38:46 ID:K2yhSzaF
3rdがどうこうより1st、2NDで完全に飽きた
377名盤さん:2007/08/06(月) 21:58:21 ID:hfFn+Oav
>>376
リアルタイム世代? 違うなら完全なチラ裏なんだがww
378名盤さん:2007/08/07(火) 15:10:02 ID:6JoV8hXT
さすがに、リンキン表紙とかでガタガタ言うヤツはもはやいないね。
いいことだ。
379名盤さん:2007/08/07(火) 22:29:29 ID:Eti28VSC
ボンジョビボロクソ、スマパンは最高!みたいな記事みるとやっぱりそういう雑誌なんだなと思う
380福式胡弓:2007/08/07(火) 22:31:10 ID:j8DxfvJ8
今月のHikka-Lの業、楽しみです
381名盤さん:2007/08/10(金) 00:39:13 ID:4xj/vhgP
来月の開けと和田ラジオも楽しみです
382名盤さん:2007/08/10(金) 00:45:04 ID:Sj6F5hzO
来月のおだじまんリターンズ楽しみです。
383名盤さん:2007/08/12(日) 07:18:31 ID:YO8d1jlm
来月号の渋松対談はB’zだな。
「今日は稲葉浩志です」て入りじゃねーか?
384名盤さん:2007/08/13(月) 20:25:38 ID:1cl0WNtc
こんにちは。高砂親方です
385名盤さん:2007/08/14(火) 18:49:00 ID:cf4Spd/E
RO69の宮嵜のサマソニレポあからさまにやる気ないな
386名盤さん:2007/08/15(水) 01:03:24 ID:Ir5fKSt+
モリシがいないんだもん
387名盤さん:2007/08/21(火) 14:31:18 ID:YI/O7pVL
次号の表紙はだれ?
388名盤さん:2007/08/21(火) 14:44:16 ID:aYSJ1i0j
>>380
あの漫画最高だった。
389名盤さん:2007/08/21(火) 15:08:09 ID:zx3J7twC
>>387
フェス関連からくると思われ
猿じゃね?
390名盤さん:2007/08/21(火) 16:23:40 ID:YI/O7pVL
>>389
猿なら次号はパスだな
391名盤さん:2007/08/25(土) 00:36:40 ID:/NpxvDWJ
sage
392名盤さん:2007/08/25(土) 00:50:04 ID:RimwsAYV
>>388
昔から漫画のクオリティだけは高いよな相原コージの弟除く
393名盤さん:2007/08/25(土) 00:58:28 ID:c4dd8RWi
フェス号は別にだすからフェスねたは少なそうだな。
BUZZが楽しみ
394名盤さん:2007/08/25(土) 19:13:24 ID:lenH/1CD
今は昔のような面白い漫画がないから売り上げ悪い
395名盤さん:2007/08/26(日) 04:39:37 ID:zGZvlAGF
二十歳過ぎてこれ読んでる奴はバカ
396名盤さん:2007/08/26(日) 14:09:16 ID:q4IqEVWH
>>395
恥ずかしい過去をおもちのようでw
397名盤さん:2007/08/26(日) 22:33:59 ID:mw7C/3QK
ウチにあるROで一番古いのは、ジェフベックが表紙のやつ
398名盤さん:2007/08/26(日) 22:58:26 ID:UPCz0Yr2
ロキノンに転職しようかなと今なんとなく思った。
399名盤さん:2007/08/30(木) 15:44:52 ID:T/G/KcqR
エイミーワインハウスのインタビュー!!!!!!!!!!


http://www.rock-net.jp/rockinon/next.html
400名盤さん:2007/09/01(土) 02:23:42 ID:cAniItod
400
401名盤さん:2007/09/03(月) 02:47:35 ID:uWdX4yVl

【音楽】レッド・ツェッペリン、今秋に一夜限りの再結成ライヴを開催!・・・と英の各メディアが報道
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1188746959/


ニュースだニュースだ。
402名盤さん:2007/09/03(月) 18:08:39 ID:QHm7ofkq
BuzzにB'zの写真が無かったのは何で?
403名盤さん:2007/09/04(火) 00:04:14 ID:H4Ygs+yE
許可とれなかったんだろ
ガンズが来た時も写真ダメだった
404名盤さん:2007/09/04(火) 15:34:11 ID:F737gxws
BUZZの表紙なんだよあれ
社内デザイナーだめすぎる
405名盤さん:2007/09/04(火) 20:50:26 ID:eO3YP5aN
>>404
社内じゃないでしょ。
406名盤さん:2007/09/04(火) 21:25:15 ID:Dkn05ZCm
アヴリルが手にしているのが
どうしてもマイクに見えない
407名盤さん:2007/09/05(水) 00:39:23 ID:PHJ9BUKi
三浦って前ロキノンのハウスデザイナーだったよな
これで独立できるのってすごいな・・
やはり人脈なのかなこの業界 ウラヤマシス
408名盤さん:2007/09/05(水) 00:43:50 ID:SudkJUg6
アブリルチンポを握ってる説

B'zアクセル以上に傲慢説
409名盤さん:2007/09/05(水) 02:07:17 ID:y0CtlPev
B'zは2chのロキノンがB'zを批判したというガセを信じているに違いない
410名盤さん:2007/09/06(木) 13:25:47 ID:9VYplVcb
>>380どっかでそれの前にやってた「内省バカ一代」読めるトコない?
411名盤さん:2007/09/06(木) 16:55:20 ID:0KA8Wajm
今月の渋松対談がすごい面白かった
412名盤さん:2007/09/06(木) 17:16:04 ID:Xlt3eBBw
>>411
でもエネミーつまんね
音も歌詞もマニックスの焼き直しじゃん

マニックスは嫌いじゃないけどエネミーは嫌い
社会派ぶったイメージとかとってつけたようで・・すべてが安っぽい

413名盤さん:2007/09/06(木) 21:09:52 ID:+ftWHtMG
マニックスと比べるのはややズレてるよ
414名盤さん:2007/09/06(木) 21:24:22 ID:Xlt3eBBw
>>413
歌詞のトーンとかまさに初期のマニックスを水で薄めたような感じじゃん
曲もキャッチーなフックとメロで押し切る単純パンク路線

しばらくこういうのが出てなかったんで
本国では物珍しがられてるようだけど
次のアルバムでは間違いなくコケる
オーデナリーボーイズみたいにネ
415名盤さん:2007/09/10(月) 07:48:23 ID:Q2uVSU3q
まぁただこれだけは言えるのは、12日マリンのベストアクトは間違いなくエナミーだったぞ\(^o^)/
416名盤さん:2007/09/11(火) 01:25:55 ID:bXcuowIi
羽鳥アサミーは、かわいいのかな?どんな人なんだろ。
417名盤さん:2007/09/11(火) 15:49:59 ID:v6mQNz1S
エナミーはパンクじゃなくてロックンロール
418名盤さん:2007/09/14(金) 06:46:23 ID:gJQryZOC
>>411
同意
419名盤さん:2007/09/19(水) 14:36:19 ID:JndSQ/98
どうでもいいけど




次号の表紙予想↓
420名盤さん:2007/09/19(水) 14:42:32 ID:vWbTdnRp
メンデルスゾーン波乱の生涯
421名盤さん:2007/09/19(水) 14:58:52 ID:qQAXl/9d
>>419
ツェッペリンじゃね?
422和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/09/19(水) 15:31:58 ID:UuEDRHqK
またサマソニ史上最年少のトリを終えてのアクモン特集だろ。
423和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/09/19(水) 15:33:25 ID:UuEDRHqK
つうかアクモンが雑誌に出るようになってから何冊中何冊がアクモンをとりあげているんだろ。
424名盤さん:2007/09/19(水) 21:46:17 ID:QHTVUMY+
方角が終わってるのに洋楽なんてそれ以上
売れてるのは虻ちゃんだけ。
アイドルなんか乗せれないから仕方なくだろ。
425名盤さん:2007/09/20(木) 01:28:45 ID:dVKP3XKT
音楽雑誌業界のトップになった時点で愚直さは美徳ではない
426名盤さん:2007/09/21(金) 07:38:29 ID:3JGSuWYM
開き直ってアブちゃんを記事にしたらいいのに。
ukのゴミバンドより全然聴けるよ。

427名盤さん:2007/09/21(金) 13:42:38 ID:qjgGAYf6
>>426
耳が腐りすぎ
淫ロックでも読んでろwww
428名盤さん:2007/09/21(金) 22:28:52 ID:tGwo61wh
2007オリコンアルバム100の洋楽
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1168437316/117-118

*3 *,805,141 **5,023 the best damn thing / Avril Lavigne 07/04/18
25 *,365,769 **2,083 Because Of You / Ne-Yo(ニーヨ) 07/04/25
30 *,340,059 **2,624 Minutes To Midnight / Linkin Park 07/05/16
39 *,223,877 **2,218 It Won't Be Soon Before Long / Maroon 5 07/05/16
45 *,194,577 ***,999 Lost Highway / Bon Jovi 07/06/13
47 *,193,125 ***,*** Not Too Late / Norah Jones 07/01/24
48 *,191,029 ***,*** Black Parade / My Chemical Romance 06/12/06 累計239,860
57 *,162,700 **3,312 UNDERCLASS HERO / SUM41 07/07/18
72 *,127,846 ***,*** DIVA:THE SINGLES COLLECTION / Sarah Brightman 06/10/04 累計489,375 
74 *,127,438 **1,950 Good Girl Gone Bad / Rihanna 07/05/30
78 *,121,663 ***,*** Favourite Worst Nightmare / Arctic Monkeys 07/04/18
83 *,118,462 ***,*** Costello Music / The Fratellis 07/03/07(輸06/09/25) 累計122,056
87 *,112,781 ***,*** B'DAY Deluxe Edition(07.04) / Beyonce 07/04/04

実際上2つは相手してないから市場は狭いよな。
でも雑誌購読者の層はまだ沢山居そうだ。
429名盤さん:2007/09/21(金) 23:28:25 ID:kXWmpGxf
あれ普通に記事にしてなかったっけ?>アブ
430名盤さん:2007/09/21(金) 23:37:00 ID:u8aR9gKp
Fratellisって10万枚も売れてるんだ。
アクモンと比べたら全然日本の雑誌の扱い低いのに売り上げは変わんないんだ。
やっぱipod効果かな。
431名盤さん:2007/09/21(金) 23:51:39 ID:RzNoEAua
回収した分も含めてたりして
432名盤さん:2007/09/22(土) 00:19:59 ID:e+lOnY0v
>>430
単純にアクモンが過大評価なだけ
433名盤さん:2007/09/22(土) 04:26:34 ID:hTiVKVAc
アクモンを次代のスターにしたくて必死なのが可哀想。
434名盤さん:2007/09/22(土) 14:29:15 ID:Tx5UwRQe
渋松が一番面白いのがなんとも言えないな
435和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/09/22(土) 16:18:54 ID:Sj2gu2pd
思ったんだけどさ、なんか年明けにZEPP TOKYOでアクモンが一夜限りのライブしてたじゃん?
なんかあれってあちこちで先行販売しまくってセカンド予約者にはチケットの購入の権利付いてきたり
「おいおい2700人ぐらいしか入らないZEPPでそんなに先行販売やりまくったら一般販売なんて数百枚だけで瞬殺じゃないか」
と思ったらギリギリまで△マークだったし実際完売したのか知らないけど
ミュージックってバンドいただろ?あのメンバーが客としてフジに行くぐらいフジ好きなミュージックだよ。
あのバンドなんかZEPP3デイズを余裕で完売させてたよな。
なんか雑誌で異常にまでアクモン特集してるけど、日本国内での人気、支持は

ミュージック>>>>>>>>アクモン

じゃね?wもっと言えば雑誌でえらい過大評価されてるけどZEPP完売できなかったカサビアン、キラーズ、キーン、マンドゥより
ミュージックのほうが断然ファンが多いし、アクモン特集するぐらいならミュージック特集したほうが
雑誌もより売れるんじゃね?
436和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/09/22(土) 16:31:48 ID:Sj2gu2pd
>>432-433
つうかなぜアクモンをターゲットにするのかわからない。
だってそれだったらコールドプレイなんか凄まじいセールスだし
アメリカのフェスで感じたけどアメリカ人ってイギリスのバンド(アクモン、カイザーチーフス)には棒立ち合唱なしで
まるでグリーンデイのライブの前座に無名プレグレバンドが出て客がどう反応していいかわからないような葬式みたいな状態で
アメリカで認められる難しさを肌で感じたけど、コールドプレイはコーチェラでトリにされてるほどアメリカで評価されてるし
別に今必死にアクモン、アクモン言わなくても既に凄まじいセールス、ヨーロッパだけでなくアメリカ含めた
世界中で認められてるコールドプレイというバンドがいるのに軽くしか触れないのやら。
437名盤さん:2007/09/22(土) 19:51:48 ID:2UptDzKP
ここは東京だぜ、OK?
438名盤さん:2007/09/22(土) 22:01:14 ID:Jlj+6oaV
ここは佐賀県ですが何か?
439名盤さん:2007/09/22(土) 22:01:26 ID:zM7nAB67
世界で認められたB'zにはどんなに頑張っても勝てない。
440名盤さん:2007/09/23(日) 10:46:50 ID:CugFqCPw
コールどプレーは年間二位だったから十分評価しとる
441名盤さん:2007/09/26(水) 06:43:15 ID:47MVtbi6
山崎さん愛してる
442名盤さん:2007/09/26(水) 15:52:17 ID:xBjW+nOj
>>441
糞>山崎
443名盤さん:2007/09/26(水) 17:19:28 ID:AznfOwnR
粉川乙
444名盤さん:2007/09/27(木) 23:52:37 ID:nCvEOnL9
ここでレディオヘッドが来るとは思わなかった
ネタ切れかね
445名盤さん:2007/09/28(金) 00:25:34 ID:XrvrqbYn
何を今更・・・
ピストル図 カートコバーン(爆笑) オアシス レッチリ NIN レディヘ
同じ面子を10年前から繰り返し繰り返し表紙&特集
センスにカビの生えまくったオルタナ版Burrnじゃないか
日本の音楽雑誌\(^o^)/オワテル
446名盤さん:2007/09/28(金) 01:22:39 ID:/yNZECDt
女性だとマドンナとビョークばかりだよね
447名盤さん:2007/09/29(土) 17:25:12 ID:9Iko5JOY
やれやれ・・またレディヘか
448和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2007/09/29(土) 18:15:23 ID:rgu75MtJ
>>444
ネタ切れどころかレディへマンセーなロキノンからしたら
ここから怒濤のレディへ祭りが始まるんだろ。
てか、レディへってデモとか配られてる段階まで完成してたの?

まさかレイジ来日決定よりレディへの新作リリース決定を優先させて表紙なんてあるわけないよな?w
449名盤さん:2007/09/29(土) 18:17:55 ID:tCNn7k8/
レイジはもう過去のバンドじゃないか
450和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2007/09/29(土) 18:21:08 ID:rgu75MtJ
アクモンブーム続く中、アクモン、レディへ、オアシスの発売時期がほぼ同じとか1週間ずれとかなったら
表紙どうするんだろう?「新旧のUKバンド続々リリース!」
とかでちょっと前にリリースから他にリリース予定のバンドからアクモン、レディへ、オアシスもまとめて表紙区切りながら入れてまえってなるのかな?
でもなんか昔2重表紙みたいな折り返すと違うアーティストの表紙にできるようなカラクリやってなかった?
451名盤さん:2007/09/29(土) 19:17:25 ID:9Iko5JOY
>>450
アクモンも正直うんざり
本国でも1st時の勢いはもうないよ

そういやロキノンもずっと買ってないやw

452名盤さん:2007/09/29(土) 22:40:39 ID:/zUwa+Yr
アクモンの2ndは1stの半分くらいの売り上げかな?
1stも売れて2ndがその売り上げ超えたの最近のバンドだとレイザーライトくらいか。
453和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2007/09/29(土) 23:17:18 ID:rgu75MtJ
>>451
うんざりしないほうが逆に凄いだろw
05年なんてオアシス、フーファイ、ウィーザー、ストライプス、NINが新作出して
サマソニで来日するのもあって6月、7月、8月はどの雑誌も表紙はオアシスで他はスルーだもんなw
秋になるとフランツの新作だかでフランツ表紙と、本当UK好きだよなあ。
454名盤さん:2007/09/30(日) 00:05:13 ID:eO1iAsAa
まあ、礼二来日なんざどーでもいいことだけは確かだが。
455和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/09/30(日) 19:27:39 ID:0bRSJWWs
ピストルズもイギリスで再結成公演やるらしくあまりにもの人気で追加決まったらしいが
レイジじゃなくピストルズが再結成で来日となったらまた扱い違ったんだろうな。
456名盤さん:2007/10/02(火) 12:35:48 ID:T2xy0H1t
レディヘ新作来週出るのに、OKコンピューターの特集w
凄いタイミングだね。
457名盤さん:2007/10/02(火) 13:40:14 ID:jJL+g7YI
ロキノン涙目w
458名盤さん:2007/10/02(火) 19:13:11 ID:4Seek1zo
来月号もレディへ表紙にするかな?
459名盤さん:2007/10/02(火) 20:23:03 ID:k2yd8UEx
>>458
カンベンしてくれ・・・。
460名盤さん:2007/10/02(火) 22:32:01 ID:4rxpJBJS
雑誌・レコード屋おいてけぼりワロスw
もうレコード店でCD買う時代でもなければ
情報を本屋で得る時代でもないんだよ。
アーティストはインターネットでファンに直接最新情報発信できるし
音源もダダ流し。
山崎やタナソーみたいなキモヲタの趣味のフィルターを通して
1ヶ月も遅れた情報を金で買う必要まるでなし。
もはや右も左もわからない初心者が騙されるためだけに買うものだ。
成仏してくれよw
461名盤さん:2007/10/03(水) 00:03:06 ID:ApAmCmxo
だが買った。10年ぐらい毎月買ってて、まだ捨ててないから、なかなかやめるキッカケが…ほとんど読まなくても、つい買っちまう。
462名盤さん:2007/10/03(水) 00:45:57 ID:N6vpR8Fn
そういう奴で、ぶっちゃけ音楽知識のほとんどはロキノンから
なんて奴いたら心から同情するよ
リアルでこの板に多そうだ・・・
463名盤さん:2007/10/03(水) 00:48:00 ID:oeJhYdKc
じゃあお前は音楽知識をどこから仕入れてるんだ
464名盤さん:2007/10/03(水) 01:15:36 ID:XZ47QFii
>>462
おまいはせいぜい、上っ面のアーティスト情報くらいにしか興味がなさそうだな
465名盤さん:2007/10/03(水) 02:42:38 ID:y1CNXo9R
本当にすごいタイミングだな
ロキノンというか音楽雑誌が既に死んでるっていう
確実な証拠を突きつけられた感じ
466名盤さん:2007/10/03(水) 10:42:28 ID:4VeieE0r
むしろ紙媒体はそろそろ今の体裁を保つのがキツイだろ

無くなることはないだろうが
467名盤さん:2007/10/03(水) 11:39:58 ID:z6ptpUIo

付録CDのトラックリスト、誰か教えてくれえぇ

それによっては買うかも。

468名盤さん:2007/10/03(水) 12:14:37 ID:gmUlOAI/
>>466
もう昔の体裁じゃないよ 今月の表紙がピストルズよ DIGとかあーゆーリイシューとあわせた雑誌になってる
469名盤さん:2007/10/03(水) 12:39:15 ID:egC11m77
波動犬入ってた
470名盤さん:2007/10/03(水) 12:45:12 ID:HkZDPgEF
>>460
どーだろーね。
新しいメディアが出るといつもその手の、これで世の中は変わる! という夢のある声が出るけど…。
携帯やネットが出てきて、多少世の中は変わったし、その程度には雑誌メディアのあり方も変わるだろうね。
ただマニアでなければ、大多数の一般人はアトランダムな情報の山の中から自分の感性だけでセレクトする、なんて作業はあんまりしないよ。
471名盤さん:2007/10/03(水) 12:54:07 ID:wNFI7Qjc
似たような特集しすぎ
だったらUK以外も取り上げるべき
472名盤さん:2007/10/03(水) 12:55:27 ID:KHVkcp9q
RO69の映像Macで見られんのか
Youtube使ってほしいなあ
473名盤さん:2007/10/03(水) 19:13:34 ID:dZUsNDl0
活字好きだから毎月買って隅々まで読んでしまう。
今月号もロキシー好きだから嬉しかった。
474名盤さん:2007/10/04(木) 01:00:44 ID:f/gOSPFB
>>463-464
信者つれた・・・
完璧なまでにキモイな。
「じゃあ」って、なぜ他に思い浮かばない?
「上っ面じゃない情報」って作家気取りのオナニー文のことか?
475名盤さん:2007/10/04(木) 04:27:42 ID:FqrcSbkj
普通にインタビュー
476和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/10/04(木) 06:10:49 ID:II6AMLiU
何げにカサビアン、キラーズ、プライマル、マーズ、はZEPP埋められなかったのに対して
ストライプスは2デイズ完売させてるし、ミュージックに至っては3デイズ完売させてるだけに
あまりピンと来ないかもしれないけどカサビアンの特集やるならまだミュージックの特集やった方が雑誌も売れるんじゃないの?
なんかもう編集者の好みでピックアップしてる感じだけど、もうちょっと世間で
どのバンドが人気あるかに目を向けて特集とか組んだ方が今よりは確実に売れる気するけど。
477名盤さん:2007/10/04(木) 10:48:03 ID:jgS/bwAj
同意同意
478名盤さん:2007/10/04(木) 22:20:08 ID:xbCOpIMo
広告によって売れないアーを売るための機関紙だとも言える。
479名盤さん:2007/10/06(土) 22:32:29 ID:8FyOUGSI
渋谷洋一からして黒人音楽の素養がまるでないからな。
ゼップ大好きとか良いつつゼップが散々パクったブルースの知識ゼロ。
ロックやポップなんて基本的にはブラックミュージックを希釈したものなのに
白人だけで語ろうとするから底の浅い話にしかならない。
ヒップホップですらビースティーやエミネムがやらなきゃ黙殺w
KKKが編集でもやってんの?
480名盤さん:2007/10/07(日) 00:04:17 ID:Fu6r74rG
2ちゃんねる初期にこういうカキコよくあったなあと思い出した
481名盤さん:2007/10/07(日) 14:49:36 ID:hcddaPAY
>>476
それ何年前の話してんの?
今のミュージックはUKじゃ完全に終わったバンドだよ

>>478
それは邦楽・洋楽専門誌のすべてに言える
482名盤さん:2007/10/07(日) 17:38:59 ID:yrT6aiPu
インタビューは未だに日本語のサイトで外タレに深いこと訊いてるとこないよな 邦楽だったらexciteミュージックとかで雑誌より深い話してるパターンもあるんだけど
483名盤さん:2007/10/07(日) 17:42:54 ID:Wp10TgsK
英語のサイトなら腐るほどあるけど
英語読めないんですか
484名盤さん:2007/10/07(日) 18:01:52 ID:yrT6aiPu
>>483
読めないけど何か
485名盤さん:2007/10/07(日) 18:02:54 ID:hcddaPAY
>>483
読めるけど何か
486名無し募集中。。。:2007/10/07(日) 22:05:22 ID:IHtu8dwS
>>483
辞書を片手にじゃないと細かいニュアンスまではわからない程度の英語力しかないですけど何か?
487名盤さん:2007/10/08(月) 11:25:59 ID:+h2ZmmwG
音楽について訊くだけの知識が編集者にないんだろ。
だから音楽と関係ない詞や信条についての話だけに終始する。
488名盤さん:2007/10/08(月) 12:34:03 ID:jHSJ/UNW
>>487
フツーの一般洋楽リスナーは
技術的なところばかり訊くインタビュなんか読みたくないよ、退屈なだけ
2ちゃんの楽器板みたいなもんでそ?

それにギジュツ系の雑誌なら他にある
489名盤さん:2007/10/08(月) 14:15:02 ID:d3HGkXha
それじゃあエロ本と変わらんじゃん
490名盤さん:2007/10/08(月) 15:54:06 ID:E8e8Y87g
そうだよ、エロ本がいちばん需要あるのさ。
491名盤さん:2007/10/08(月) 18:34:10 ID:0qM2eIB9
つまりロキノンがいっちゃん面白れえ…と
めでたしめでたし
492名盤さん:2007/10/09(火) 00:53:14 ID:BfNsM4nf
>>479
渋谷は昔からラジオやテレビなんかでブラック系はとりあげてたよ。
ロキノンは増井〜宮嵜がその辺苦手だからやらなかったんだろう。
どうでもいいようなUKもののヒップホップが多かったな。

渋谷は増井に対談で
「今のロキノン見てると心配だ、オアシスなんて復古派やってんなよ、
 今とりあげるべきロックはビースティーだろう」と言ってたよ。
イル・コミュニケーションの頃かな。
493名盤さん:2007/10/09(火) 03:17:14 ID:dt6JfbAq
そんで仲が悪くなったの?
494名盤さん:2007/10/09(火) 17:44:11 ID:qfofOgHs
神谷復活してくれ
バズで優香とか松井とかタモリを絶賛してた連載面白かった
書評も神谷以外のライターレベル低いし。
495名盤さん:2007/10/10(水) 04:50:19 ID:AdN7s0vC
俺はロキノンはCD付いてるときと、カレンダー付いてる時しか買わないんだけど、今回のCDは一番の糞だった。
496UK ◆7STARhdkD2 :2007/10/10(水) 09:26:48 ID:KiiQr/cY
じゃあもうカレンダー号までいらんな
497名盤さん:2007/10/16(火) 01:22:46 ID:sDnMzi7/



定期、次号の表紙予想
       ↓


俺もヒマだな
498名盤さん:2007/10/16(火) 01:39:53 ID:mFuUP4EA
ツェッペリン
499和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/10/16(火) 02:21:54 ID:uYQwFjlT
>>471
UK特集が一冊でも多く売れると思ってるからそうしてるんだろ。
あっちも商売だからな。てか、mixiのコミュニティ人数見たけど
オアシスは約2万人ちょい、でリンキンは倍の約4万人以上だしw
前回だかオアシスの特集してたけど、リンキンパークの特集したほうが
来日も近いことだし絶対そっちのほうが売れるのに、ここの雑誌社はまるで
特集をビデオテープの繰り返し再生してるようなことしてるよな。
もっと何を特集したら1人でも多くの読者を獲得できるかとかより
廃刊覚悟で自分のスタイル(ひたすらUK特集)を貫き通そうとでも考えているのかな?
どっちにしろこの偏りすぎの特集からわかるように若い社員は意見言えず、もう上の人間の独壇場なんだろうな。
500名盤さん:2007/10/16(火) 04:11:15 ID:iLP2p4IU
和製さんマイミクになってください☆
501名盤さん:2007/10/16(火) 11:19:24 ID:z83u3/1p
今月、なんかだ薄くないか?
買おうかと思ったけどやめちゅったよ
502名盤さん:2007/10/16(火) 13:46:52 ID:erLaDG/F
リンキンパークは9月号で表紙になってるよ。
503名盤さん:2007/10/16(火) 14:41:30 ID:sDnMzi7/
>>499 >>502

和製また突っ込まれてるww
504和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/10/16(火) 17:10:01 ID:uYQwFjlT
>>502
そりゃ来日するからな。じゃなくて俺の言ってるのは
リリース間近でもないし来日するわけでもないのに突如オアシスの特集組んだりしてること言ってるの。
505和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/10/16(火) 17:12:49 ID:uYQwFjlT
>>503
てめえもたまには頭動かして俺に突っ込むぐらいしろよ。
まあてめえの本音は論破されるの怖くてファビョって外野から様子見届けるしかできないヘタレ
506名盤さん:2007/10/16(火) 17:42:27 ID:sDnMzi7/
>>505
和製とからむのは正直疲れる

和製流持論の基になってる情報と知識が穴だらけで曖昧だし
いちいち基本に戻って全部説明しないとまともな議論にもならん
俺さいきんストレスが溜まってっから、とてもそんな気力ねーw

また元気になったら、そん時にでも(^^)

507名盤さん:2007/10/16(火) 18:02:43 ID:rbS7H78s
相手したら負けですよ
508名盤さん:2007/10/16(火) 21:40:09 ID:db8JwFAC
以前読んだ渋谷陽一の本に
「今月の表紙はマドンナだ。
 コステロとかにした方が本誌的には簡単なのだが、それではダメなのだ。
 これは挑戦である!」
みたいな昔のロキノンの記事が載ってた(うろ覚えだけど)。
今の感覚からするとマドンナが表紙って普通だろ、と思うけど
当時としては冒険だったのかな。
今のロキノンは
「アクモンや昔の人を表紙にするのが簡単なので、そうします^^」
て感じなのかな
509名盤さん:2007/10/16(火) 22:52:38 ID:Du31zgWM
ボンジョビ表紙に挑戦
510名盤さん:2007/10/16(火) 23:02:04 ID:Cah2aJAU
>>508
その頃はミュージックライフがまだ人気あったからな。
でもコステロって一回も表紙にならなかったけどね。イアン・マッカロクとか表紙になってたけど
511名盤さん:2007/10/20(土) 15:53:57 ID:m8lCNxpY
>>510
ずいぶん昔からの読者がいるんだな
512名盤さん:2007/10/24(水) 02:37:28 ID:kkqPL2Sk
やっとピートドハーティーのインタビューが載るのか>来月
513名盤さん:2007/10/25(木) 14:06:23 ID:ORxhB8U4
インタビューだけで、コラムや映画評はいらない。
514名盤さん:2007/10/25(木) 21:32:29 ID:ICqDit66
むしろ、いろんなコーナーがほしいが。そっちの方が絶対売れる。
515範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2007/10/25(木) 21:39:34 ID:p/uVEM58
むしろインタビューが全然いりませんパキ。
厚さ薄くしてフリーペーパーにするべきパキ。




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
516和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/10/26(金) 03:59:52 ID:tmdWZ27E
>>506
スルーすればいいじゃないか。
517和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2007/10/26(金) 04:07:26 ID:tmdWZ27E
>>506
いや曖昧な情報は流してはないはず。それに個人的にとあるアルバム気に入ってしまえば
結局聴くことが目的でCD買ったわけだし別にバンドのメンバーの人数やらメンバーの名前なんてまったく知ろうとも思わない主義だから。
人数や名前わかったところで、さらにCDに深み増すわけじゃないし
まあ知識は穴だらけだろうね。
518名盤さん:2007/10/26(金) 14:37:09 ID:n/4flhyn
>>514
禿同
色んなコーナーがあったほうが飽きない
519名盤さん:2007/10/26(金) 14:38:56 ID:0x9QeLUm
★★★人体構造上の不変の現実・・・女の体は男に比べこんなに臭っている★★★          
女の方が臭い要因
・髪の量・ジャンクフード好き・便秘・化粧・体脂肪率・生理・オリモノ・性分泌液の臭さ・性器の凸と凹の違い・
性器に潜む雑菌、男性の約500倍!!・新陳代謝が悪い・長めのブーツ・オムツ・クロッチ・ビデ・大腸菌が膣に侵入・犬は匂いが臭い方を人間の女と判断している(?)・
性病の菌の住処・下着の通気性・風呂場の濾過装置?)・洗い場で脱糞(?)・マスコミに美化されているのに臭いと認知されている。



何で女ってマンコにフリルつけてんの?2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gender/1186388839/
520名盤さん:2007/10/26(金) 22:42:27 ID:GceShNFu
ttp://streaming.yahoo.co.jp/special/music/ueto/
意外なところで、神谷みつけた
521名盤さん:2007/10/27(土) 01:20:32 ID:Ic3oKTWj
ウホッいい神谷…
522名盤さん:2007/10/30(火) 16:25:03 ID:nIFlOjPy
しのたんへ

次号の予告も編集部日記も
まだ先月のまんまだよ・・>公式
523名盤さん:2007/10/30(火) 18:11:41 ID:/MT09wSf
レディへのショックから立ち直れてないんじゃないか?
次号も表紙レディへなら見直す
524名盤さん:2007/10/30(火) 18:39:00 ID:nIFlOjPy
>>523
2号連続でいらねーな
レディヘは日本で過大評価されすぎ
525名盤さん:2007/10/30(火) 18:56:13 ID:Cmx0mACk
>>522 HPがあんなだったら、辞めた方がいいよ。まだしのスレにも来月の予告ないし
526名盤さん:2007/10/30(火) 20:13:12 ID:kzJ63tGc
屁スミス石バラジョイデビなんて本国より日本のでの方が評価高いんでないの?
527名盤さん:2007/10/30(火) 22:30:27 ID:ExziivAA
>>522-525
しのたん、やる気ねえな。
オラ編集長がんがれ!!!
528名盤さん:2007/10/30(火) 23:27:03 ID:sT6r/T3z
山崎の目がいつも背後で光ってて
本も好きに作らせて貰えないんじゃヤル気も失う罠・・・。
529名盤さん:2007/10/31(水) 06:14:59 ID:tyjfgB1K
しのヲタはすぐ山崎のせいにするな
530名盤さん:2007/10/31(水) 15:18:38 ID:K0ZYaTic
>>498
当たったね
社長が信者だからしょうがないか

日本担当の山崎でしゃばってラジオ評書いてたよ
531名盤さん:2007/10/31(水) 15:54:46 ID:HGDTSqY/
ピートのインタビューを読みたかったから今月は買っちゃった

表紙を見たときは引いたけど><
532名盤さん:2007/10/31(水) 16:53:20 ID:SiVLgyJg
今月は年齢層高いね
533名盤さん:2007/11/01(木) 13:40:40 ID:H/g0kbES
レディヘ新作批評に誰一人としてグライムやダンスホールなどのキーワードを挙げてこない事に驚いた
534名盤さん:2007/11/01(木) 15:01:52 ID:7Fam0PML
スヌーザーの読みすぎだ
535名盤さん:2007/11/01(木) 16:37:18 ID:H/g0kbES
バレたか
536名盤さん:2007/11/01(木) 20:32:30 ID:1HYsazYk
タナソウと仲良く「傑作」(笑)
537名盤さん:2007/11/01(木) 20:35:33 ID:4EFwK8Or
(笑) とか書く奴、キモすぎる。
538名盤さん:2007/11/01(木) 22:07:47 ID:3ZFO/eRM
2ちゃんのやりすぎだ
539名盤さん:2007/11/01(木) 22:32:00 ID:NfHw5pkV
つーかマッカートニーのインタバロスwwwwww
540名盤さん:2007/11/02(金) 02:18:57 ID:X5Gem0/f
現役より昔の人の特集の方が楽しめるようになってきちゃった。
オレも年かな・・・。
541名盤さん:2007/11/02(金) 23:54:36 ID:BduKvDWL
レディオヘッドのレビュー宮嵜さんとほぼ同意見だ。
リリースの仕方は革新的だと思うけど、作品自体は普通だし、
これから彼らのスタンダードになるような名曲も無いと思う。
542名盤さん:2007/11/03(土) 07:38:57 ID:Lv+cPfwF
9月のチェスターが着てるTシャツってどこの?
教えてください
543土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2007/11/04(日) 00:44:08 ID:87/ZlOSe

表紙にまでしたのに、ツェッペリン延期バロスw
544名盤さん:2007/11/04(日) 03:12:04 ID:LFPK1K8X
宮嵜さんのころのロキノンって
おもろかったよな
545名盤さん:2007/11/04(日) 04:31:49 ID:anM36KZY
そうか?
宮崎って、ゴミじゃね。

546名盤さん:2007/11/04(日) 15:49:54 ID:uT0oIBLJ
俺も宮嵜時代が一番好きだ。
ブラーの13のレビューにはシビレた。
547名盤さん:2007/11/04(日) 18:29:06 ID:151eSB3c
>>544 >>546
禿同
あの頃はまだ雑誌としての方向性がはっきりしていた
548名盤さん:2007/11/04(日) 18:47:22 ID:aIv4XGS9
宮嵜のキッド・ロックのファーストの酷評はかっこよかったな。
549名盤さん:2007/11/04(日) 21:52:04 ID:PFbzYTTM
やっぱりスミスでしょ
550名盤さん:2007/11/04(日) 21:53:24 ID:+MhfRXtf
宮崎の頃は他スタッフもよかったよな。
増井時代は増井一人だけであとは空気みたいだったし
551名盤さん:2007/11/04(日) 23:23:39 ID:bbLg2AZA
>>541
普通ってwwwどんだけ理想高いんだよwww
552名盤さん:2007/11/05(月) 19:30:55 ID:Sqr8LZU8
>>550
あの頃は全員キャラ立ちしてたのにな

今は全員空気みたいだ
553名盤さん:2007/11/05(月) 20:29:43 ID:dhVdOM0b
小川って奴は唯一好きだな〜今のロキオンライターの中では
けっこう若いみたいだけど、一番ちゃんとした事書いてる
出世する予感
554名盤さん:2007/11/05(月) 20:46:45 ID:Vr0ipcmJ
>>553
>一番ちゃんとした事書いてる

ぷぷぷw自演臭いな
一番毒にも薬にもならん事書いてる
の間違いだろ
555名盤さん:2007/11/05(月) 21:19:39 ID:dhVdOM0b
小川の自演ってこと?ワロスwww
556名盤さん:2007/11/05(月) 21:26:34 ID:CWrtUDIK
荷物忘れて社員の乗ったバス引き返させた人か
557名盤さん:2007/11/07(水) 17:12:20 ID:9OBK/Q3v
渋谷陽一のradiohead「in rainbow」評ないの?
宮嵜とか山崎とかタナソーみたいな雑魚はいいからさ
558名盤さん:2007/11/07(水) 17:23:48 ID:9U4D+XlK
そういや爺さんのラジオでもまだかかってないなレディへ
559名盤さん:2007/11/07(水) 19:53:08 ID:ZQnVSi6p
渋谷陽一に比べたら編集長クラスも一般人だもんな
560名盤さん:2007/11/07(水) 21:10:31 ID:hrYDk6Cd
渋谷が、今現在、現役で一番評価してるバンドって誰なのかね。やっぱりレディへ?
561名盤さん:2007/11/07(水) 22:54:50 ID:FSxkFiBe
渋谷と屁って結びつかないんだけど
渋谷はやっぱアレだろ?GFRとチープトリック!
562名盤さん:2007/11/07(水) 22:58:01 ID:sGqP+B52
ZEPを忘れるな
563名盤さん:2007/11/07(水) 23:03:33 ID:hrYDk6Cd
なんだかんだで、ビートルズも。
いやだから、昔のじゃなくて、何かなぁと思って。
564名盤さん:2007/11/07(水) 23:04:40 ID:C2SWicsv
ビートルズはそんなに好きでもなかったんじゃなかったっけ
565名盤さん:2007/11/07(水) 23:06:04 ID:FSxkFiBe
あとはアレだよ、アリス・クーパー試論
566名盤さん:2007/11/07(水) 23:07:46 ID:FSxkFiBe
そうですね。現在では誰なんすかね。
エレカシ?

567名盤さん:2007/11/07(水) 23:30:27 ID:5ZN+lcwT
ここ数年で一番盛り上がってたのはワイクリフ・ジーンじゃないか。アルバム1枚
まるごとかけてた。
568名盤さん:2007/11/07(水) 23:45:37 ID:9U4D+XlK
そんなのあったっけ?
ここ数年ではエミネムとストライプスは持ち上げてるな
569名盤さん:2007/11/08(木) 02:15:44 ID:FS0ZFHBM
宮嵜ってU2が大好き?
570名盤さん:2007/11/08(木) 20:35:40 ID:NR94D1Th
宮嵜といえばスミスでしかないんでないかい?
571名盤さん:2007/11/08(木) 20:37:56 ID:NR94D1Th
渋谷さん、今のロックの状況をどうとらえているんですか!!
カキコして下さい!!
572名盤さん:2007/11/09(金) 12:19:19 ID:YNSijkPg
どうもこんにちは渋谷です。sageときますね
573名盤さん:2007/11/10(土) 08:44:45 ID:/nUqizWt
どうもおはよう宮嵜です。一時期、verveに、かなりハマってました。しかしやはり、今日もモリッシーを聴いてます
574名盤さん:2007/11/10(土) 11:53:21 ID:/gwd8Gs5
山崎と宮嵜って仲悪いよな
575名盤さん:2007/11/10(土) 18:06:06 ID:EZd1RXG/
レディヘのIn RainbowsはOK コンピューターを補完するためのアルバムだったらしいね。

http://d.hatena.ne.jp/starocker/20071023/p1

レディヘスレでは下らないネタ扱いされていたけど、こう考えればあのアルバムの内容と売り方が妙に納得出来るんだよなー
先月号で間抜けなOK特集したロキノンにとってはおいしいネタなんじゃないかな。
576名盤さん:2007/11/10(土) 18:45:20 ID:yUMU0saw
>>575
随分と手の込んだ屁ヲタのキャンペーンだなwww
577名盤さん:2007/11/10(土) 20:21:47 ID:EZd1RXG/
>>576
おいおいここでもネタ扱いかよw
屁ヲタなんかじゃないってのww
578名盤さん:2007/11/10(土) 21:50:22 ID:/nUqizWt
だが嫌いではない。好きな方
579名盤さん:2007/11/13(火) 13:14:20 ID:ojpXrgRI
ツェッペリンの表紙ってどれも似たような感じでつまらんな
580名盤さん:2007/11/15(木) 17:51:44 ID:1/tSJTsR
レディヘはもうお腹いっぱい
581名盤さん:2007/11/15(木) 18:54:09 ID:gdibAHuP
この雑誌がこのバンド取り上げなくなったら売上げに変化あるんだろうか
582名盤さん:2007/11/15(木) 23:19:17 ID:1/tSJTsR
>>581
心配するな、ニル鼻と緑の日とレッチリがある


どれも好きくないけど
583名盤さん:2007/11/16(金) 08:30:02 ID:SXpFZx5W
来月の表紙はビョークと予想
584名盤さん:2007/11/16(金) 12:08:06 ID:kh265doF
ビョークも秋田
585名盤さん:2007/11/16(金) 14:27:40 ID:42o1/e8b
表紙一番多いのオアシスじゃない?
586名盤さん:2007/11/17(土) 00:51:44 ID:mFg0/SSA
なんだかんだで、ジョンのソロ含めビートルズが一番多いんじゃ。
587名盤さん:2007/11/17(土) 14:49:16 ID:cKVb8ehy
>>560
アーティスト全体だとエミネム以外ありえないな
588名盤さん:2007/11/18(日) 01:59:19 ID:DOXcLUBq
スプリングスティーンもだけど、自分よりかなり若い奴だと、やっぱりエミネムかもね。ただ、もう過去の人になりつつあるから新作でも出してくんないとな
589名盤さん:2007/11/18(日) 12:55:31 ID:mFkhpbAc
オアシスはクソみたいなアルバム出しても必ず絶賛だし、売り上げも良いんだろう
590名盤さん:2007/11/18(日) 15:23:47 ID:lknz4ncv
>>589
それはお前の偏見
音楽の好みは千差万別だろ
591名盤さん:2007/11/18(日) 15:26:03 ID:lknz4ncv
>>589
じぶんにとってはレディヘのほうがクソに感じる
何度聴いてもどこがいいのかわからない
592名盤さん:2007/11/18(日) 15:29:36 ID:J22v2N3K
>>591
それは君の感性が(ry
593名盤さん:2007/11/18(日) 15:37:58 ID:zBrJxRcD
レディヘが何となく好きになる時期ってあるよな
594名盤さん:2007/11/18(日) 17:21:03 ID:xJ1B90P/
レディへ聴いてれば、プログレや電子音楽、ジャズに転向する切っ掛けが広がると思うお・・・
ラルクから洋楽に転向する厨が多いように・・・
595名盤さん:2007/11/18(日) 17:27:32 ID:rZczWAVS
音楽ってそゆもんだよね
596名盤さん:2007/11/18(日) 17:28:17 ID:mNS5qWFM
確かに
597名盤さん:2007/11/18(日) 18:19:00 ID:qaVJfkdK
一番糞なのは1STアルバムで出来がよかった新人バンドが次に出すアルバムの出来の悪さ。
ひくわ。
598名盤さん:2007/11/18(日) 18:28:37 ID:JYRgrneh
LED ZEPPELINとEAGLES目当てで久々に買った
599名盤さん:2007/11/18(日) 18:40:07 ID:OEKgAzdg
>>594
逆はないよね。ジャズから屁には絶対いかんだろ。
あの泣くようなキモイVo、生理的に受け付けないし。
音だけなら気持ちいいものも確かにあるみたいだけど。
600名盤さん:2007/11/18(日) 18:51:04 ID:cU0WmA2k
>>594
へぇ〜
レディオヘッドファンのジャズミュージシャンなんていくらでもいますけど・・・
にわかジャズリスナーがレディオヘッドの凄さをわからずにけなすみたいなパターンはあるかも知れないけどね

601名盤さん:2007/11/18(日) 18:55:26 ID:OEKgAzdg
そうなんだ、知らなかったよ。。たとえば、誰が屁ファソなの?

602名盤さん:2007/11/18(日) 19:05:27 ID:cU0WmA2k
ロバートグラスパーとかアトミックとか、、挙げたらきりがないんじゃない?
603名盤さん:2007/11/18(日) 19:13:24 ID:cU0WmA2k
クリスポッター ジェイミーカラム ブラッドメルドー クリストファーオライリー
とかもレディヘ好きらしいよ
604名盤さん:2007/11/18(日) 19:16:22 ID:mNS5qWFM
泣くようなキモイVo好き
605名盤さん:2007/11/18(日) 19:32:04 ID:JQwq54xP
>>602-603
ソースは?
らしいよ、じゃヲタの妄想っていわれてもしょうがないんだけど。
606名盤さん:2007/11/18(日) 19:35:11 ID:Wr+38hOS
レゲエ畑のアーティストにもレディオヘッドファンは多い

ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=12237
607名盤さん:2007/11/18(日) 19:40:57 ID:64LeAhgE
なんで屁ヲタってこんなに必死w

HTTT以後の屁はどう見ても裸の王様じゃん
いつまでもタナソウやロキノンに洗脳されるなよ
608名盤さん:2007/11/18(日) 19:45:47 ID:cU0WmA2k
>>605
ソースもなにも上に挙げた人たちみんなレディオヘッドの曲プレイしてるよ

>>607
君こそなぜか必死さの伝わるカキコだね
609名盤さん:2007/11/18(日) 19:47:55 ID:ObKV7UmX
とにかくレディヘはもうウンザリ><
最近は毎月レディヘレディヘで富むよーくのショボイ顔をみるだけで買う気なくすわ。。。
610名盤さん:2007/11/18(日) 19:52:33 ID:QwB1G8bJ
ラジオヘッド







きらい
611名盤さん:2007/11/18(日) 19:57:11 ID:CIJ3fslS
>>607
君、ヘイル聞いたことあるの?
612名盤さん:2007/11/18(日) 20:08:42 ID:uY113dme
レディヘはもうカンベンしてくれ
613名盤さん:2007/11/18(日) 21:55:10 ID:XwNDCjsu
レディオヘッドのネット配信はともかく、値段も消費者次第つーのが凄いな。
金払ったのは40パーだが、実際バンドに入る収入が、レコード会社から出す
より遥かに多いというのは成功なんだろな。
これについて渋谷の批評が見たい。
614名盤さん:2007/11/18(日) 22:15:56 ID:OEKgAzdg
ロキノンも読んでいなければ
屁も聴いていないし
昨今のジャズにも興味ないのに、レスしたんだが

ちょっと屁ファンの特質が炙り出されたようだな、わはははは。
615611:2007/11/18(日) 22:22:18 ID:CIJ3fslS
>>614
いや、それを見越してのレスなんだけどww
>>607なんて洋楽板の常套句だよね、こりゃくせえ、なんか匂うなって
結果、君が洋楽板に洗脳されてるんだね。というのが>>607の時点で透けて見えたから。
616名盤さん:2007/11/18(日) 22:26:55 ID:cU0WmA2k
>>614
あらまぁ今頃になって釣り宣言・・・
よっぽど悔しかったんだね
617611:2007/11/18(日) 22:36:55 ID:CIJ3fslS
>>614
いいこと教えてあげるよ
今気付いたんだけど>>607は良く出来た自己紹介だったんだね
裸の王様で洗脳されやすいというww
618名盤さん:2007/11/18(日) 22:45:22 ID:OEKgAzdg
ごめん、何いってんのかわかんないんですけどw
619名盤さん:2007/11/18(日) 22:47:45 ID:cU0WmA2k
おっ昨今のジャズに興味ない古いジャズが好きな>>618登場笑
620名盤さん:2007/11/18(日) 22:49:37 ID:OEKgAzdg
あの、変な森に彷徨い込んだようで、こんなところで木にさせられたりしたら怖いので


さようなら
621名盤さん:2007/11/18(日) 22:52:41 ID:rZczWAVS
>>597
馬鹿野郎…JETは…JETはなああああ!!



2nd糞ときいてJETしか思い浮かばなかったけど、よく聴いたらそんな事はなかったぜ!
まあその時期に関しては特別勝手に叩かれる時期なんだろうな。
622611:2007/11/18(日) 22:55:30 ID:CIJ3fslS
今日はちょっと恥ずかしかったなw
もう寝て忘れたほうがいいよ
623名盤さん:2007/11/18(日) 23:01:05 ID:xJ1B90P/
明日になればID変るしな
そろそろ12時だから俺も恥ずかしいこと言っておくか
チン子〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
624名盤さん:2007/11/19(月) 00:03:51 ID:Wr+38hOS
彼は皮肉が理解できなかったみたいだね
625名盤さん:2007/11/21(水) 01:33:02 ID:Lxx4xwKM
俺はロキノン好きだなもう社会人だが
なんかへーそうですかって感じで軽くマイペースに読んでる
確かに趣味趣向劣化激しいがロキノンが一番好きなバンドが出る
まぁUK好きだしな
626名盤さん:2007/11/22(木) 17:28:40 ID:Do3OyBTF
ttp://www.youtube.com/watch?v=4biAMCaJtu8
『レットダウン』レゲエバージョン。
笑えるw
すげーセンスあるけどな。
627名盤さん:2007/11/22(木) 17:31:41 ID:5vx/tCMv
定期:次号の表紙予想
 
     ↓
628名盤さん:2007/11/22(木) 18:00:25 ID:sUvRcS8k
まさかのレディへ
629名盤さん:2007/11/22(木) 18:08:14 ID:5vx/tCMv
まさかのオアシス
630名盤さん:2007/11/22(木) 18:09:39 ID:i71UBZTG
渋谷のおっさんのドアップでいいよもう
631渋谷の爺さん:2007/11/22(木) 18:18:37 ID:5vx/tCMv
>>630
本当にいいの? ヤッター! \(~o~)/
632名盤さん:2007/11/23(金) 00:41:05 ID:17vaa1G+
マー関口が書いた渋谷がいいな。それか編集スタッフ全員が写ってる写真。 渋谷死亡かロキノン廃刊の時にはぜひ。
633名盤さん:2007/11/23(金) 17:17:07 ID:OoXJ8Wgc
まさかのニルバナ
634名盤さん:2007/11/25(日) 01:28:03 ID:4EikgyJq
表紙はZEP、背表紙はデュランデュラン、特集はイーグルスって若年層おいてけぼりの今月号だな。
ページ開いたらオアシスにクイーンにレディへだしな。
635名盤さん:2007/11/25(日) 02:09:37 ID:sGSK97jm
そもそも若年層はロキノンなんかほとんど買わない
636名盤さん:2007/11/25(日) 17:56:59 ID:yjMTn659
ロキノンの部数が下ることを一番妄想・喜ぶのはだれか?





これを考えるとやっぱライバル雑誌の編集者だろ
637名盤さん:2007/11/29(木) 18:19:00 ID:n7C8phv+
誰かロキノン1冊分の重さ測ってくれ
638名盤さん:2007/11/29(木) 18:47:37 ID:RyHveeTp
発行部数はロキノンが圧倒的だが
紙の質はクロスビート
写真の使い方はスヌーザーとライバル誌もそれぞれの良さがあると思う
読んでて面白いのは電波な編集長がいるスヌーザーだけどw
639名盤さん:2007/11/29(木) 19:19:37 ID:xECk5ZCb
ロキオン見直したぜ
レディへインタビューとれたんか
640名盤さん:2007/11/29(木) 22:56:23 ID:nS3vORqx
ロキオン見直したぜ
リアムインタビューとれたんか
641名盤さん:2007/12/01(土) 19:14:50 ID:olUfoQQL
今月は出だしからレディへ、オアシス、ニルバナのロキオン3トップでしたね。 売れるといいね。
642名盤さん:2007/12/01(土) 21:28:44 ID:mrc9jtH/
またニルヴァーナか
643名盤さん:2007/12/01(土) 21:31:23 ID:e5IJ+vtv
>>641
うああ、開拓ねえ、、、間違えた、買いたくねえww

つか買ったことねえんだけどww

いや、ほんとは買ってたww
644和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2007/12/01(土) 21:35:40 ID:/eJLGowa
過去の功績や栄光にこびりついて最先端の追求しないから、何一つ前進しないければ成長もない。    

も う ビ デ オ テ
ー プ の 繰 り 返
し 状 態
645名盤さん:2007/12/01(土) 21:36:25 ID:r6SB/3ls
編集部の人は半年に一回はニルヴァーナ特集して
飽きないのかな?
646名盤さん:2007/12/01(土) 21:41:43 ID:e5IJ+vtv
も う ビ デ オ 
テー プ の 繰 り 
返 し 状 態

も う ビ デ 
オ テー プ の 繰 り 
返 し 状 態

も う ビ デ 
オ テー
プ
の 
繰 
り 
返 し 状 態



647名盤さん:2007/12/01(土) 22:24:35 ID:TdhLwN3S
じゃあ誰が表紙なら文句ないのよ?
648名盤さん:2007/12/01(土) 22:25:22 ID:ubRoQp3f
LED ZEPPELIN
649名盤さん:2007/12/01(土) 22:32:31 ID:/JlGR14I
渋谷陽一
650名盤さん:2007/12/01(土) 22:34:50 ID:SEtDaDnt
渋谷のレディへ評まだかよ。
もったいつけやがって。
651名盤さん:2007/12/01(土) 22:37:18 ID:/JlGR14I
粉川とか山崎みたいなザコの評はどうでもいいのにな
652名盤さん:2007/12/01(土) 23:10:44 ID:olUfoQQL
>>647 関係者>>628>>629>>633 ある意味全部当たりだな。競馬なら配当よかったのに
653名盤さん:2007/12/02(日) 00:39:41 ID:yY1k6H7h
松村さんよぉ。チャプターいいなんて言ってるビートルオタあんただけなんじゃ?ヨーコに嫌われるよ
654名盤さん:2007/12/02(日) 01:18:27 ID:76dMIJHe
正しいビートルズファンはヨーコが嫌いなんだからいいんだよw
655名盤さん:2007/12/02(日) 01:20:45 ID:76dMIJHe
>>647
陽一・正則・憲章の3ショットはどうか
爺が爆笑して、買う。


まあ、まず買わんとは思うが。
656名盤さん:2007/12/03(月) 14:32:06 ID:UsbOfcb+
またトムヨークが表紙か
657名盤さん:2007/12/03(月) 14:40:55 ID:jCoAn9GT
東大生黒木(だったか?)と四本が作った新雑誌はどうなった?
スピークなんちゃら
658名盤さん:2007/12/03(月) 15:12:06 ID:+eje5/H0
12月10日にツェッペリン再結成ライブだから
次の号もまたツェッペリンのでかい特集あるんだろ
ツェッペリン嫌いじゃないが
なんかツェッペリンだけえらく特別扱いじゃないか?
特別扱いとまではいかないまでも
なんか温度差が違う
ツェッペリンだけ異常に高い
659名盤さん:2007/12/03(月) 16:59:29 ID:fR18UTVU
ここの社長を誰と心得る!
660名盤さん:2007/12/03(月) 17:08:53 ID:4MlE4xYF
>>658
特別扱いはレディヘだろう

何回表紙になってんだよ
もううんざりだよ
661名盤さん:2007/12/03(月) 18:15:17 ID:dEsNKKHt
今月表紙のトムが近くで見ると普通だが少し離れて見ると宇宙人に見えるな
662名盤さん:2007/12/03(月) 18:19:02 ID:vxM0g1tE
毎年一回ニルヴァーナで特集組んでる気がする
663名盤さん:2007/12/03(月) 19:41:15 ID:kik+Ke8Z
664名盤さん:2007/12/03(月) 19:52:35 ID:58VCqxnz
ここ15年ほどはエポックメーキングなバンドが出ていないってことの査証みたいなもんでございますかな??
665名盤さん:2007/12/03(月) 20:28:20 ID:sJnp2eIn
ニルヴァーナは年末に再発がある→広告取れるからな。
この国内盤の広告頼みビジネスモデル厳しくなってるような。
666名盤さん:2007/12/03(月) 20:29:33 ID:wf4vYwaA
今月は表紙をみて萎えた・・
もう定期購読やめるわ


リアムのインタビューが読みたいから買ったけど
長いロキノンとの付き合いもこれで終りな
667名盤さん:2007/12/03(月) 20:33:04 ID:mxixWZQF
>>658
渋谷先生の雑誌ですから
渋谷先生が必ず欠かさずレビュー書くアーティストですから
668名盤さん:2007/12/03(月) 20:46:39 ID:VIxqI35H
今月の表紙を見て定期購読を
決意しました
669名盤さん:2007/12/03(月) 21:01:21 ID:Iz5hw3jH
次は、また年間トップ50みたいなやつか?だいたい上位わかるけど。たまにはボンジョビとかも入れてやれよ
670名盤さん:2007/12/03(月) 21:05:45 ID:W07fu9cB
またレディヘかよ!今月号は買わねー
671名盤さん:2007/12/03(月) 21:19:03 ID:WzF3Yi3c
渋谷は「若者が今回のZEP再結成に期待しすぎて心配」とか書いてたけど、ねえよwww
とりあえず生で観たいってだけだろ。
この辺のズレに若手社員も苦労してるんだろうな…
672名盤さん:2007/12/03(月) 21:21:55 ID:sfUG1OyR
今月の特集

レディヘ
オアシス
ニルヴァーナ




・・・・はぁ?
・・・・はぁ。
673名盤さん:2007/12/03(月) 23:32:21 ID:kb0gmdGo
今更ニワカが騒いだところでなw
嫌なら見るな、で終了かね
674名盤さん:2007/12/03(月) 23:39:50 ID:qPDGkR1p
俺はAC/DCが載ったから半年ぶりに買った
675名盤さん:2007/12/04(火) 00:32:53 ID:9JaF2IcI
>>669
上位10バンドは「いつもの顔ぶれ大集合」って感じだと思う
676名盤さん:2007/12/04(火) 16:50:40 ID:AicOzu6r
今月号は買いだな
677名盤さん:2007/12/04(火) 19:04:50 ID:k9BXJM2G
rockin'onなあ…最近あまり買わない。

NMEとかローリングストーンを訳した記事のほうが面白く感じるのはなんでだろうW
678名盤さん:2007/12/04(火) 21:34:43 ID:iHE/RSRA
先入観
679名盤さん:2007/12/05(水) 02:32:45 ID:kYliEsno
先月がゼップなら今月はクラプトンか70'sストーンズか70'sボウイがいいな。

レディオヘッドとニルヴァーナとオアシスの繰り返しにたまにピストルズ・・・
飽きたよ。しのさん。
680名盤さん:2007/12/05(水) 08:13:33 ID:GWt3fugr
>>679
何の脈絡もなく雑誌買わない老人のためのアーなんか表紙にできるかよ

そこらへん分かれよ
681名盤さん:2007/12/05(水) 13:45:29 ID:ir3dxwYY
この雑誌ってなんでいつも同じような人表紙なんですか

年取った人ばっか
682名盤さん:2007/12/05(水) 16:18:48 ID:CToqUVFg
知名度が高い=不定期購読者に売れる。
サッカー雑誌が一時期、表紙をロナウジーニョとベッカムばかりにしていたのと一緒。
つーか、なんでこいつら表紙にこだわってんの?
683名盤さん:2007/12/06(木) 00:20:18 ID:8Rxh+3Ym
実際買う奴は何十代が多いんだろ?勝手に25〜45ぐらいだと思うけど、親父世代の為に表紙はビートルズか、若い奴の為にアヴリルのセクシーショットで。
684名盤さん:2007/12/06(木) 14:11:33 ID:i9HJ0MOz
麻里子のグラビアがいい
685名盤さん:2007/12/06(木) 14:16:59 ID:OZK7sni4
パトリックウルフのグラビアにしよう
686名盤さん:2007/12/06(木) 14:37:04 ID:utpwAZ+i
>>685
いいね!
687名盤さん:2007/12/06(木) 15:57:08 ID:DgbPsJS1
>>684
剥け上がる程同意!!!!
688名盤さん:2007/12/06(木) 16:06:37 ID:YSGxzaUS
また麻里子の自演がはじまった
689名盤さん:2007/12/06(木) 18:32:31 ID:egL1+wBg
なんでも自演にすりゃ都合よくなるよな 自演てことにし と け ば い い ん だ も ん な
素晴らしい言葉だな
690名盤さん:2007/12/06(木) 18:52:19 ID:JhwWhM5C
レディオヘッドのインタビューとでかでかと載っていたので10年ぶりくらいに
ロキノン立ち読みした。
インタビュアーが誰か知らんがまったく内容がなくて唖然としたよ
691名盤さん:2007/12/06(木) 21:01:00 ID:0ZdhUvFq
>>690
じゃあお前がしてみろよカス
692名盤さん:2007/12/06(木) 21:01:40 ID:Lsulbzty
内容がないよう
693名盤さん:2007/12/06(木) 21:47:30 ID:MoSzhhMv
まあロキノンがいくら糞化しようが、田中オナ一郎のスヌーザー(笑)よりはマシだけどな
694名盤さん:2007/12/06(木) 23:12:42 ID:JhwWhM5C
>>691
ひたすら歌詞深読みしてトムヨークに呆れられてる感じだろ
もう少し音楽的に追求するべきではないか?
695名盤さん:2007/12/07(金) 01:06:29 ID:mwH9mXMa
>>691はなぜ怒ってるんだ
696名盤さん:2007/12/07(金) 01:08:02 ID:XUHSrSoS
きっと辛いことがあったんだろう。
697名盤さん:2007/12/07(金) 01:23:20 ID:/nYYAnx0
洋楽界の ムー って位置づけでいいか
十年一日のように同じ事を繰り返しているノリの悪さと
既に新しい話も出てこない死人をネタが出たかのように取り上げる焼き直しの多さが
オカルティックでまさにムー
698名盤さん:2007/12/07(金) 03:48:34 ID:zK85fuej
西原理恵子が連載してたとき「月刊へらぶなみたいな雑誌」って書いてたな
699名盤さん:2007/12/07(金) 10:02:00 ID:tSxAmp6h
>>697
あなたムー読んだことあるんですか?
700名盤さん:2007/12/07(金) 13:46:24 ID:9JzCYvAA
久保憲司のレビュー痛い
701名盤さん:2007/12/07(金) 15:08:47 ID:zK85fuej
クボケンはあの痛さが味
702名盤さん:2007/12/07(金) 19:55:25 ID:5yfH2HQp
今年ってカレンダーとかないの?
去年はそれで買ったのに。
703名盤さん:2007/12/07(金) 20:57:07 ID:vDdaL2n6
カレンダーと年間ランクは二月号じゃない?
704名盤さん:2007/12/07(金) 21:09:16 ID:Ojb2n8GT
トムヨークとリアムのインタビュー面白かった
705名盤さん:2007/12/08(土) 00:01:13 ID:5yfH2HQp
>>703d。
そうなんだ
706名盤さん:2007/12/10(月) 16:52:06 ID:rgZI7Xeu
リアムのインタブ面白かったから買っちまったぜ
707名盤さん:2007/12/10(月) 16:56:48 ID:nVgdGbZr
ロキノン見て思ったんだが
リアムってジョンレノンを本当に崇拝してるんだなw
髪型とかマネしすぎだろw

でもいい写真だった
708名盤さん:2007/12/10(月) 17:22:17 ID:jsKV7wlq
>>707
2000年頃の髪型+丸メガネんときも相当意識してる感じだったな
709名盤さん:2007/12/11(火) 00:34:52 ID:PTcKPrxb
息子の名前レノンだっけ。ジョンじゃたくさんいるからだめだったんだな
710名盤さん:2007/12/14(金) 23:19:54 ID:AHNRZGVC
大人のロック!の方がツボを押さえていると本気で思う。
711名盤さん:2007/12/14(金) 23:40:09 ID:VrRiXt6x
>>710
特集とか面白いよね。
712名盤さん:2007/12/15(土) 02:00:58 ID:++oeo/qm
それ毎号同じ特集じゃん。
ビートルズかプログレかハードロックのどれか。クロスビート並にやる気が感じられん。しかも何とかランキングってのが寒過ぎ
713名盤さん:2007/12/15(土) 02:45:18 ID:J17cdJfG
ランキング(゚听)イラネ
714名盤さん:2007/12/16(日) 03:11:53 ID:4K8ued9c
アークティックモンキーズが、
ニューウェーブになった感じ?
かなりカッコ良かった!!
http://jp.youtube.com/watch?v=n-RLKA6h828
http://www.myspace.com/thetelephonesjapan
715名盤さん:2007/12/16(日) 03:48:14 ID:+5ypPDBM
>>697
ロックはもう終ってるんだからもうどうでもいいじゃね
どんどんクラシック音楽みたいになっていくんだよ
716名盤さん:2007/12/16(日) 06:52:34 ID:YNsvXWIm
何ですぐランキングにするんだろ?
717名盤さん:2007/12/16(日) 08:19:37 ID:CGexA5YS
クロスビートって一見豪華そうだけど、やる気ないよね。
ロキノンの方が中二病なだけ熱意はある。
718名盤さん:2007/12/19(水) 17:56:57 ID:O08yxyFM
ロキノンの年間ベストでも予想しないか?
アクモン、レディへ、ビョーク、ケミカル、アンダワ、ストライプス
上位に来そうなのこんなもん?
719名盤さん:2007/12/19(水) 21:12:35 ID:QNu7g2zq
カニエとか
720名盤さん:2007/12/19(水) 21:28:26 ID:rHqPjCO1
>>718
つまんね
次号はパスだな
721名盤さん:2007/12/20(木) 11:37:14 ID:+k2MUtdS
雑誌で多くページを割いたバンドは上位にくるんじゃね?
こういうランキングって普段の雑誌の正当性を
読者に押し付けるためにあるものだから
722名盤さん:2007/12/20(木) 15:47:36 ID:hO5sbH7Y
リンキンやNIN辺りもあり得るな
723名盤さん:2007/12/20(木) 23:32:42 ID:yMmzBCrF
Band of Horses
724名盤さん:2007/12/22(土) 20:29:29 ID:OmRtudCq
絶対またツェッペリン来るぞ
725名盤さん:2007/12/23(日) 15:40:26 ID:M6d+GXDC
>>724
もういいよ
726名盤さん:2007/12/23(日) 19:58:30 ID:Ocf8Jq3O
レディヘの表紙はクロスビートみたいだったな。
今の字体のデザインのせいもある。
727名盤さん:2007/12/26(水) 17:59:12 ID:juVCKri3
次号の表紙はまた屁かよ
イラネ
買わね
728名盤さん:2007/12/26(水) 18:24:57 ID:BuJsVP28
これは買いだな。
729名盤さん:2007/12/26(水) 18:27:09 ID:n4MRFHdy
基本的なこと聞いて悪いんだけど、年間ベストの年間って1月から12月でok?
730名盤さん:2007/12/26(水) 19:18:46 ID:k0N8MS0F
それ以外何があるんだ。
731名盤さん:2007/12/26(水) 22:25:36 ID:IRVjJ9/S
ピーターバラカン襲撃の真相、きぼん

てぺりんかけないといった腹いせなのか
それとも、プーチン襲撃の予行演習なのか
732名盤さん:2007/12/27(木) 18:13:27 ID:1iYN6ZHG
>>730
そうかそれを聞いて安心した
733名盤さん:2007/12/27(木) 20:39:02 ID:0ZJ16tqO
年間チャートの1位から10まで頼む
734名盤さん:2007/12/27(木) 20:53:06 ID:cDCkTSD6
明日発売だっけ?
レディへかアクモンが一位なんだろうな…表紙からするとレディへが一位か?
735名盤さん:2007/12/27(木) 21:53:09 ID:CLPP38C5
一位がレディオヘッドじゃなかったらおっぱい晒します
736名盤さん:2007/12/27(木) 21:57:36 ID:/092C3d0
ダウンロードは別としたら
CD発売が26日で雑誌発売が28日だから実質2日で年間1位か
しかも原稿書いてるときは発売してないから発売前なのに1位なのか
737名盤さん:2007/12/27(木) 21:59:15 ID:moG29We0
1位レディへ
2位アクモン
3位ストライプス
あと忘れた。
738名盤さん:2007/12/27(木) 22:06:17 ID:CLPP38C5
アクモン2位だぁ?
ストライプスのほうが良いだろ
739名盤さん:2007/12/27(木) 22:20:38 ID:/092C3d0
社長権限でツェッペリンのマザーシップを1位にしたら神だったのに
740名盤さん:2007/12/28(金) 00:30:11 ID:3eojklfk
クロスビートの一位って何だった?
741名盤さん:2007/12/28(金) 00:55:53 ID:2Lu+OJ8X
>>740
1アーケード
1ストライプス
3ブロック
3レディへ
742名盤さん:2007/12/28(金) 01:24:08 ID:Ts22L+Oi
ロキノンはやっぱりレディヘ1位なのか?
743名盤さん:2007/12/28(金) 05:50:24 ID:KCgORcvh
タワレコで立ち読みしたけどレディヘ1位だった。
リンキンベスト10入り
2ちゃん投票では人気のトラヴィスやマニックス、アニコレは見当たらなかったかな
744名盤さん:2007/12/28(金) 08:49:02 ID:u9ozsd53
レディヘ1位とかリリースする前に決まってたんだろうな・・・
745名盤さん:2007/12/28(金) 11:43:05 ID:RXPLgles
>>738
ロキノンのランクに対して「○○の方がいいだろ」と言い出したら
キリがないぞ
746名盤さん:2007/12/28(金) 11:50:21 ID:hGyEgfAU
渋谷のレディへ評はまだか?
747名盤さん:2007/12/28(金) 19:48:52 ID:wDjaY+Ai
カレンダーついてんの?
748名盤さん:2007/12/28(金) 20:36:59 ID:czZIeCf/
学生の頃、合同庁舎5号館の清掃のバイトを2年間やったことがある。
清掃場所はフロアーとトイレであるが、女子トイレの清掃はすごくたいへんだぞ!!
 女は男とは比較にならない位激しい放尿をするので、和式便器の場合は割れ目から
飛び散った本流以外の水流や、便器の下方の激しくたたきつけられた小便の跳ね返りの飛末、
更にお尻に伝わって便器の後ろに落ちる尿滴などでびしゃびしゃになっているので、
男の方よりも清掃が大変なんだよ。あと、ほとんどの男は、この事実を知らないと思うけど、
実は女は男よりも遥かにぶっとくて、しかも信じられない位大量に排便する場合も頻繁にあり、
便器がでかい糞で詰まって流れなくなっている場合が年中起こっている。でかいうんこが詰まり
の原因になっているのは、女子トイレ特有の現象だ。しかも、直径6センチ以上で硬い女の糞
が詰まっていると、ラバーカップでは絶対に取れないんだよ。
 その場合はゴム手袋をはめて、手を突っ込んでつかみ出すしかないので、当時はさすがにまいった。
そんで、掴み出してもそのままではまた詰まるので、その巨大うんこを細かくしてながしてやるしかないが、
とにかく臭くてものすごく硬くてマジで一苦労したよ。8階の女子トイレを掃除したときなんて、
5箇所の便器のうち3箇所が糞詰まりになっていた。そのうちの1つの様式トイレは人間がしたとは思えない、
ビールビンくらいの太さで40センチはある女特有の特大糞が刺さるように突き立っていて、女の
でかいうんこに慣れていた俺も腰を抜かしそうになった。
749名盤さん:2007/12/28(金) 22:00:58 ID:qRTRrOVt
>>747
俺は付いてたけどお前はどうかな
750名盤さん:2007/12/29(土) 01:58:33 ID:z6U924UA
久保って奴は日本語勉強しなおせ
ライターやってるのが理解できない
751名盤さん:2007/12/29(土) 04:09:43 ID:wYISpSco
英語ぺろぺろだから無理。
752名盤さん:2007/12/29(土) 12:53:12 ID:jY/HkZyW
この雑誌のランキングは毎回おかしい
ちゃんとアルバム聴かずバンド名だけで選んでんだろな
753名盤さん:2007/12/29(土) 13:32:03 ID:cAfBkyld
誰かランキング教えて
754名盤さん:2007/12/29(土) 13:50:21 ID:Brl6Sphx
デューク
マイルス
セロニアス
バド
チャーリー
ジョン
ディジー
チャールズ
ビル
ジミー
755名盤さん:2007/12/29(土) 14:13:39 ID:qVsgdBN1
チャーリーじゃなくてカルロスな
756名盤さん:2007/12/29(土) 17:06:33 ID:QUKhJCCG
やはりレディヘが一位か
ところで総合ロックガイドみたいなの出すらしいな。
期待は出来ないけど
757名盤さん:2007/12/29(土) 17:48:10 ID:Vv6y0wmK
カレンダーかざる?
758名盤さん:2007/12/29(土) 17:50:08 ID:n/6Fxq/H
>>757
俺は飾るけどお前はどうかな
759名盤さん:2007/12/29(土) 17:54:45 ID:qVsgdBN1
もはや文句言う奴すらいないな。
お前ら流石だ。
760名盤さん:2007/12/29(土) 19:02:18 ID:TUP5Hopl
リンキンとエナミー以外は飾る。
マイケミはエモの中でもなぜか許せる。
1発屋の中で小嶋よしおが許せるのと似てるw

エナミーは顔がむかつくから1ヶ月も飾れない
761名盤さん:2007/12/29(土) 19:08:55 ID:Yqa0Wiku
>>759
だって俺らみたいに自由なリスナーが
業界サラリーマンのお仕事で選んでる
年間ベストに文句つけても仕方ないだろ
762名盤さん:2007/12/29(土) 19:25:33 ID:XWQgd5ku
カレンダーのエネミーは男前だな
763名盤さん:2007/12/29(土) 19:30:38 ID:w6uw0AmO
>>762
吐き気
764名盤さん:2007/12/29(土) 21:01:16 ID:qVsgdBN1
ブサメン乙
765名盤さん:2007/12/29(土) 22:16:56 ID:BnXC0F6h
さっさとランキング晒せやカスども
766名盤さん:2007/12/30(日) 00:54:24 ID:7CVA6dPJ
1 Radiohead / In Rainbows
2 Arctic Monkeys / Favourite Worst Nightmare
3 The White Stripes / Icky Thump
4 Linkin Park / Minute To Midnight
5 The Arcade Fire / Neon Bible
6 The View / Hats Off To The Busker
7 Bjork / Volta
8 Klaxons/ Myths Of The Near Future
9 Bruce Springsteen / Magic
10 Underworld / Oblivion With Bells
767名盤さん:2007/12/30(日) 01:50:18 ID:wUS5Q6ut
1位から10位まで全部カスじゃねえか
768名盤さん:2007/12/30(日) 02:14:23 ID:ZcMbX9Bq
769名盤さん:2007/12/30(日) 03:30:23 ID:NwT5SObK
>>767
それはない
770名盤さん:2007/12/30(日) 06:06:46 ID:9ot6bU6s
>>767
くせー、こいつはくせー
771名盤さん:2007/12/30(日) 13:24:08 ID:2c5nkJNg
アブリルでも入れればいいのに
淋菌入ってるんだし
772名盤さん:2007/12/30(日) 13:48:08 ID:Ls0TdEGz
アーケードファイアが浮いてるな
773名盤さん:2007/12/30(日) 18:41:13 ID:YZBhnsUP
ランキングはもとから期待してないけど
カレンダーの写真がどんどん
お子さん向けになってくる
774名盤さん:2007/12/30(日) 19:04:50 ID:z64Vq4z2
久保は白人コンプレックスの塊
775名盤さん:2007/12/30(日) 19:16:16 ID:USCPgKtd
>>767
お前のカッコイイトップ10教えて
776名盤さん:2007/12/30(日) 20:30:57 ID:2joW3Aj3
アーケードファイアー5位は納得いかねぇな
せめて2位だろが
777名盤さん:2007/12/30(日) 20:35:45 ID:MlEwZRzl
この雑誌のランキングは

レコ社から入る広告料次第な希ガス
778名盤さん:2007/12/30(日) 20:36:32 ID:kK+pao78
viewがTOP10入りはねーな
779名盤さん:2007/12/30(日) 20:55:58 ID:JzfWvmph
このランキングに文句や愚痴を言う必要がどこにも見当たらないんだが。

勘違いしないでくれよ「完璧なランキングじゃん!!」って言ってるんと違うからね
780名盤さん:2007/12/30(日) 22:33:04 ID:v2vJxRfw
実家に住んでた頃、ビデオとかDVDとかパソコンとか携帯さえも持って無くて
ゲイ雑誌買っても置き場所ないし、仕方ないから
自分でチンコの絵とか、自分好みの男のエロ画を書いて抜いてた時期があったの。
用が済んだら証拠は一切残さないよう灰にしてたわ。

でもある日、オナニーして証拠残しまくりのまま寝ちゃったの。
起きたら毛布がかかってて、机の上にあった紙はていねいに整えてあったわ。
よりによって田亀並みの変態絵を描いてた時に・・・・・・

あたしは借金してすぐに一人暮らしを始めたわ。
781名盤さん:2007/12/31(月) 00:06:59 ID:h33S2Kkp
>>776
インディ初心者か?
むしろ高すぎだっつの
782名盤さん:2007/12/31(月) 03:56:52 ID:bXshGV3J
どうせ叩かれるんならLinkin Parkを1位にすべきだろ
783名盤さん:2007/12/31(月) 05:48:17 ID:GeBgBW00
まぁどんなランキングでも2ちゃんねらは総力上げて潰すからな
784名盤さん:2008/01/01(火) 21:41:51 ID:ZzEJmrNl
>>779
んなこたぁ皆わかってる
785名盤さん:2008/01/07(月) 12:24:15 ID:yoZ6mWV/
radiohead大好き〜!!!
786和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2008/01/07(月) 13:56:01 ID:kmi0f36h
発売されたばっかりのレディへが1位でワロタ。こいつら内容じゃなくてバンドの名前で優劣つけてるじゃねえかよ。
787名盤さん:2008/01/07(月) 14:11:42 ID:O80Ogcvk
でも実際ダウンロードは去年の10月から始まってたわけだし
別に最近ってわけじゃない
788名盤さん:2008/01/07(月) 15:05:43 ID:AoJ7HL0g
実際、海外でも軒並みランクインしてるしね。
789和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2008/01/07(月) 16:51:16 ID:kmi0f36h
確かにそうかもしれないけどいつもレディへがリリースしたら指定席のように1位になっているのが納得いかない。
790名盤さん:2008/01/07(月) 16:56:40 ID:k+mEiw2C
>>789
いや、レディヘはそんなに一位なってないはず
791名盤さん:2008/01/07(月) 17:14:06 ID:O80Ogcvk
それよりB'zがリリースしたら必ず1位指定席の方がなんかおかしい
792名盤さん:2008/01/07(月) 18:25:04 ID:A6sYs0Qe
さんま
「ホンマね、あいつら(亀田三兄弟)、ホンマやんちゃな子供のまんまやからね
 後藤(真希)とかに会わせたらあかんよ
 『すげー!後藤真希やんけー!』とか言いよるで」
後藤真希
「そんな感じですかね(笑)?」

土屋アンナが椎名桔平に「アンナさんは亀田三兄弟と同じぐらい生意気でかわいい」と言われ
「一緒じゃないわよ(笑)。でも、同じかも」

爆笑問題「興毅選手は沢尻エリカさんについてどう思う?」
亀田「俺は対戦相手にはメンチきったりするけど、お客さんには絶対せえへん」
太田「お前が言うか!(笑)じゃあ女としてはどう?タイプ?」
亀田「女は苦手やから、好きも嫌いもないよ」
田中「またぁ〜、本当この子は、女の子の話になったら話そらすのよ(笑)」

太田光
「先週、番組に亀田の兄貴(興毅)が来てさ、CM中に俺が興毅に
 『あの女、お前のファンなんだってよ?』って言ったら急に大人しくなっちゃって」
田中裕二
「スッゲーかわいいんだよね(笑)」
太田
「俺が小声で『ヤっちゃえよ』って茶化したらさ
 『ちょっ!何言うてんねん!』って、顔真っ赤にして焦ってんの(笑)
 今はマスコミや世間じゃ、もの凄い悪い奴になってるけど、俺はあいつ等好きなんだよなぁ」

大木優紀(女子アナ)
「大毅君はなんで毛皮を着てきたのでしょう?お兄ちゃんの会見を真似すれば楽だったんじゃないかしら?」

板垣恵介
「亀田三兄弟よ、生意気を一生貫いてくれ」
「さすが悪ガキ大毅」(内藤戦直後に)
793名盤さん:2008/01/07(月) 21:37:22 ID:5wm6as8m
レディオヘッドが1位(笑)
794名盤さん:2008/01/07(月) 22:02:59 ID:UUMp5JpL
またレディヘが1位か・・・・・もー奴らなら何でも1位なんだろ糞雑誌が!A7Xは入ってる?
795名盤さん:2008/01/08(火) 00:24:28 ID:8Cbd3h40
ビルボードも、LAタイムスも、MOJOも1位にしたよ。
796名盤さん:2008/01/08(火) 02:45:19 ID:N9s9ti1d
B'zよりジャニーズ連中をどうにかして欲しい。
レディへは確かに一位って笑うしかないだろ。
俺の一位はTravisの新作かな、全く持って無視されてるが。
797名盤さん:2008/01/08(火) 04:00:54 ID:1u99UeYu
否定したがりのお前達だけの本じゃないからな
798名盤さん:2008/01/08(火) 04:03:31 ID:h23ZFn7+
ネガティブキャンペーン(笑)
799名盤さん:2008/01/08(火) 04:16:46 ID:VolLtawP
>>796B'zよりジャニーズ連中をどうにかして欲しい。
レディへは確かに一位って笑うしかないだろ。
俺の一位はTravisの新作かな、全く持って無視されてるが

トラビスってマジかよ(爆
モロに後追いのオリジナリティーのないガキ向けバンドじゃん
無視は当然だろ

こういう勘違いした幼稚な耳しか持ってない奴は
レディオヘッドがどうこういう資格ないよ

インビジブルバンドとかっていうウンコアルバムも
もう泣かせよう泣かせようっていう安い仕掛け見えすぎで最悪だったし

バンド音楽(笑)ってホントに安いよね
もうバンド音楽(笑)っていう感じが大事みたいな
800名盤さん:2008/01/08(火) 04:30:55 ID:VolLtawP
1 Radiohead / In Rainbows
2 Arctic Monkeys / Favourite Worst Nightmare
3 The White Stripes / Icky Thump
4 Linkin Park / Minute To Midnight
5 The Arcade Fire / Neon Bible
6 The View / Hats Off To The Busker
7 Bjork / Volta
8 Klaxons/ Myths Of The Near Future
9 Bruce Springsteen / Magic
10 Underworld / Oblivion With Bells

アークティック何とかもつまんないし
それより4位の淋菌パークとかいう個性もセンスも全くなしのパクリゴミを入れるあたりが業界最大手って感じだね
淋菌何とかっていうの聞いてるのってダサい馬鹿しかいないし
その辺のチンカス(淋菌カッコいいって思ってる奴ら)どもを取り込もうっていうあたりはさすがに商売って感じだよね

そもそも欧米の売れてるゴミ音楽はレベル低いからね
マイケミ、淋菌とかのゴミは何?
ダサすぎだろ?
雑誌もこの位のモラルも何にもない感じでも良いのかなあ?とか思っちゃうよ

どうせ読むの馬鹿しかいないんだし
801名盤さん:2008/01/08(火) 15:50:49 ID:iRjHNRuB
インレインボウズとかあんなの真面目に聞いてる奴いんの?
802名盤さん:2008/01/08(火) 15:58:23 ID:MmCN1Son
いないだろ
レディヘはKID Aで終ったからな
803名盤さん:2008/01/08(火) 17:25:40 ID:2xAUICjY
これランキングじゃないでしょ??
NO振ってあるだけで、
表向きには今年の良かったアルバムをリストアップしただけの記事でしょ。
804名盤さん:2008/01/08(火) 18:15:41 ID:EQ6FwfEP
>>803
いやランキングです

travisランク外は俺もどうかと思ったな
805名盤さん:2008/01/08(火) 19:00:16 ID:1qRRPSZE
文句つけてるやつ、お前等の中でのランキングはどうなんだ?さぞかし耳が肥えてるんだよな?
806名盤さん:2008/01/08(火) 19:17:27 ID:a48inCFW
タナソみたいに個人の好みのランキングじゃなくて、
英米のシーンを踏まえてのランキングなんだから無難だけどこれでいいんじゃね?
トラヴィスの評価って英米ではどうだったの?
807名盤さん:2008/01/08(火) 19:24:05 ID:Jfq0W4M3
あーくてくあーくてくて五月蠅ので聴いてみたけどー
なーもよくなかったんでー
がかーりでがすうううう!!
808名盤さん:2008/01/08(火) 20:15:28 ID:N9s9ti1d
Travisがガキ向けバンドだったら、ほとんどのバンドがそうなるんじゃないか(笑)
まぁガキ向けバンドでもいいよ、逆に大人向けのバンドがどんなのか知りたいがな。
レディへも子供も聴いてるから充分ガキ向けバンドだけどな。
809名盤さん:2008/01/08(火) 20:21:07 ID:Jfq0W4M3
うん、でもキミは厨房の中の厨房ww

ジャニーズを出して、さらにTravisを出してくるなんて。うわお、なんてこったいww
810名盤さん:2008/01/08(火) 20:33:43 ID:N9s9ti1d
おまえ意味わからんわ。
なぜジャニーズって言葉出しただけでそこまでいうのか、おつむヤバすぎだろ。
しかもTravisとジャニーズて全然ちゃうやん。
俺が言いたかったのはジャニーズがオリコン上位にいるのが嫌だって言いたかったんだがな。お分り?
811名盤さん:2008/01/08(火) 20:37:46 ID:Jfq0W4M3
ジャニーズをそんなに意識している事そのものが、あまりにも哀しいんだよ
ばかばかばかあああ
812名盤さん:2008/01/08(火) 20:50:49 ID:EQ6FwfEP
あれ、冬休みはもう終わった筈じゃ
813名盤さん:2008/01/08(火) 20:52:17 ID:N9s9ti1d
なんだお前、ジャニーズって言葉そんなにいけないのか、
お前の人生、生きていくの大変そうだな。もうちょっと荷物軽くして生きてこうぜ。
レディへは好きだが、今回そこまで目に見える良さが俺はなかったんだ、だから一位はおかしいって思ったんだよ。
814名盤さん:2008/01/08(火) 20:57:17 ID:5Hb1sZEs
このランキング(上位4)は気に食わないがボスが入ってたから許してやる
815名盤さん:2008/01/08(火) 21:23:11 ID:Q/8e9NkH
取りあえず君等の納得いくランキングを見せて欲しい
816名盤さん:2008/01/08(火) 21:26:43 ID:N9s9ti1d
ボスとアーケイドは納得いくな。もっと上位でもいいけど。
817名盤さん:2008/01/08(火) 21:44:50 ID:mbJOAn0U
レディへだからとりあえず1位みたいなのがねぇ。虹はかなりつまらないアルバムでガッカリしたよ
818名盤さん:2008/01/08(火) 21:45:44 ID:5Hb1sZEs
どーせならアヴリル入れろよ
819名盤さん:2008/01/08(火) 21:48:14 ID:N9s9ti1d
ランキングやるなら、もちろん2007年発売された新アルバムよね?
過去発売の今年出たリマスター盤とかはなしで?
820名盤さん:2008/01/08(火) 21:50:40 ID:Jfq0W4M3
わりいな、おれはレディおヘッドよりジャニーズの方が好きだな、心より、心底より、from bottom of my heart!!!
821名盤さん:2008/01/08(火) 21:51:40 ID:Jfq0W4M3
わりいな、from the bottom of my heart!!やねん。そうやねん。
822名盤さん:2008/01/08(火) 23:21:35 ID:Q5pV1tcp
マニックスがベスト50にも入ってなかったぽいな┐(´ー`)┌
823名盤さん:2008/01/08(火) 23:39:10 ID:qAl4OWAN
だからなんでArcade Fireが一位じゃないの???
日本盤出てないから?インディーだから?
2007年はこれを越すアルバムは無かったのにおかしいだろ
824名盤さん:2008/01/08(火) 23:46:07 ID:Rmo18t/3
いまはネットあれば聞き放題だから、まだマシだけどさ、
ネットが無い携帯だけの子は、「この1位のレディオヘッド
ってのを買ってみよう。きっと素晴らしいに違いないのね・・・」
とか思って買うんだぞ。少しは考えろよな・・・
825名盤さん:2008/01/09(水) 00:13:46 ID:L9yM0r+f
>>824
別にロキノンと広告主にとっては万々歳の結果じゃないか。

レディへでググってたらこんなサイトがあったんだが、
ttp://d.hatena.ne.jp/starocker/20071023/p1
レディへファンは限りなく宗教に近づいてるなあ…
まあレディへのせいばかりでもないだろうけど。
the bendsはいまでもいいアルバムだと思うよ。
826名盤さん:2008/01/09(水) 00:39:02 ID:lpF30DkQ
>>823
クロスビートでは1位だっけ?
827名盤さん:2008/01/09(水) 01:45:28 ID:fmrFMr7z
じゃあオレノ中での2007年ロックアルバムランキング紹介するわ。
1位THE BOY WITH NO NAME/TRAVIS
2位生命の大航海/MODEST MOUSE
3位A WEEKEND IN THE CITY/BLOC PARTY.
4位NEON BIBLE/THE ARCADE FIRE
5位MAGIC/BRUCE SPRINGSTEEN
6位THE GREAT UNWANTED/LUCKY SOUL
7位SEND AWAY THE TIGERS/MANIC STREET PREACHERS
8位ZEITGEIST/SMASING PUMPKINS
9位NEVER SEEN THE LIGHT OF DAY/MANDO DIAO
10位SOME LOUD THUNDER/CLAP YOUR HANDS SAY YEAH
828名盤さん:2008/01/09(水) 03:54:01 ID:PXEL8x2E
別にいいいがそれでたたくのはおかしいだろ
829名盤さん:2008/01/09(水) 05:08:23 ID:Cknyg3h7
travisは3rdで終わったんじゃねーのw
830名盤さん:2008/01/09(水) 17:07:20 ID:ARa4pbAj
まあ、こういう「ちょっとした違い」を主張したい年頃っていうことかな。
831名盤さん:2008/01/09(水) 18:54:46 ID:w/khBNgd
TRAVIS厨うざい。そういうのは、タナソーに頼めよ。
スヌザは個人で決めてるランキングなんだから、なんとかなんだろ。
832名盤さん:2008/01/09(水) 19:39:27 ID:lpF30DkQ
クロスビートのランキングはどうなん?
833名盤さん:2008/01/09(水) 20:17:50 ID:U251WSA6
PlayerはB'z1位だったんだがw
834名盤さん:2008/01/09(水) 22:30:59 ID:QMGupcxA
年間ランキングなんていうのは、そもそもロッキンオンが出すようなもんじゃなかったのに。
835名盤さん:2008/01/09(水) 23:25:50 ID:yV9FD3UK
>>827
ちょw
良きロッキンオン読者じゃんw
836和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2008/01/10(木) 03:00:45 ID:i+Yw51qK
>>817
まったくその通り。発売されてあんな短期間で1位にランク付けるってことはロキノンはその程度の雑誌ってことだろ。
善し悪し関係なく俺なら圏外にするな。だってあんな短期間で優劣つけられっこない。
それを1位なんてとても音楽の評論家とは思えないわ。
837名盤さん:2008/01/10(木) 03:21:29 ID:iKZ17DRO
お前より音楽を聴いてんだから。
838名盤さん:2008/01/10(木) 03:45:05 ID:0DhRU411
【音楽】オアシス、U2、コールドプレイ、etc... The Sun紙、新作のリリースが期待される大物を発表
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199772110/
839名盤さん:2008/01/10(木) 05:06:20 ID:jV15DCUP
>>836
お前は良いと分かるのに何か月もかかるのか
840名盤さん:2008/01/10(木) 08:56:15 ID:hhEGOiM6
短期間じゃないだろ。10月から聞けたし。
841和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2008/01/10(木) 08:58:10 ID:i+Yw51qK
>>839
2、3回聞いただけで良いとわかるのってすぐ飽きない?逆に聞き込んで良さわかる曲は飽きないけど。
そんな経験ない?
842名盤さん:2008/01/10(木) 10:12:42 ID:PYP+ZEjD
確かにそうだが、キャッチがよくて聞き込めるアルバムもある

まあ虹は俺からするとむしろスルメだと思うけどね
でも確かにオケコンに続くのは木田か虹じゃないの
843和製フーリガン ◆TRIVIUMvbM :2008/01/10(木) 10:26:30 ID:i+Yw51qK
今の段階ではレディへの新作はパッとしない。もう暫らく聞き込んでみるよ。
しかし大体の大物って新作出すたんびに劣化していくよな。
844名盤さん:2008/01/10(木) 10:46:13 ID:wlhENb4b
>>836
ロキノンは英米の評価とセールス踏まえた上でのランキングなんだから、これでいいんじゃね?
タナソは音楽の評論家じゃないから、その理論には当て嵌まらないかwww
845名盤さん:2008/01/10(木) 14:04:47 ID:phFgYadf
新作のあの評価は、トムヨークへのご機嫌とりだろ?
846名盤さん:2008/01/18(金) 18:54:08 ID:j4dLqiLB
>>844
>タナソは音楽の評論家じゃない

は?じゃなんだったの?
847名盤さん:2008/01/18(金) 18:56:47 ID:yqfdr9u2
coldplayのfix youはマジで救われるよね

メロディが歌詞に半端無い説得力を与えているー。

レディへのオケコンの蝉の鳴き声のはいってる曲
ぎりぎりのとこで踏ん張ってるような曲だ

それとか、autechreのraeも詩無いけど聴いててマジで気分が安らぐよね。
無機質な音の中に、なんだろうね強烈な、安心感を感じる。

あと、おれの元カノ ソニックユースもバトルズもいけた。

レディヘのハイ&ドライ

英語ができるようになってから一気に評価変わった

最後に洋楽初心者のお前らにおすすめ

切ない曲は秋と冬のあいだに聴くのが大好きなんだが
そんなおれが去年のその頃によく聴いていた3曲

The Killers/When You Were Young
Spymob/Walking Under Green Leaves
The Music/Into the Night

おれのような上級者はヒップホップも聞く
A Tribe Called Quest/Low End Theory
脂身のほとんどない噛みごたえのあるステーキ食ってる気分になる
スネアが粗挽きコショウでキックが噛む動作でベースが肉って感じ
848名盤さん:2008/01/18(金) 19:53:33 ID:8xMIDytE
>>846
さしずめ、錯誤者ってとこだろ。いろんなことを見誤ってる
849名盤さん:2008/01/18(金) 20:14:18 ID:HttDRBOc
ロキノンの評価にここまで不満を挙げるとは、余程重要にしてたんだね。
結果が出る前に大凡の事は、予想できただろうに
850名盤さん:2008/01/18(金) 21:34:55 ID:8xMIDytE
>>849
違うだろー。ランキング企画自体があーでもないこーでもない言うための企画なんだよ。

ってロキノンに書いてた気がする
851名盤さん:2008/01/21(月) 00:04:38 ID:yj4HJgHI
レディへはたりーとかいいつつアーケードファイアとか
ナショナルとかホールドステディーとかいいっていってるやつ

本当に思ってるのか?

レディへだからって気持ちがあるんじゃないの?

純粋な気持ちで聴いてみて今回のレディへはとてもいい作品だと思うけど
852名盤さん:2008/01/25(金) 18:42:35 ID:/eNUNLI7
>>851
いいかげんにしてくれ
屁はもういい
853名盤さん:2008/01/25(金) 18:54:15 ID:OP7juHLK
江頭2:50の名言集

「1クールのレギュラーよりも1回の伝説」

「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
 そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい」

「気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまにしねって言われるんだ。
 俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね」

「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
 人間いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
 俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
 視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?」
854名盤さん:2008/01/25(金) 19:07:26 ID:fJGMNykz
>>853
wwwwwww
855名盤さん:2008/01/25(金) 19:09:16 ID:aUtbRx0G
ロッキンオンはUK音楽業界のプロバカンダ
856名盤さん:2008/01/25(金) 20:01:01 ID:4CVp1fI0
ロキオンはちょっと中途半端 
やるならもっとセルアウト(っていうのもおかしいけど)して良いと思う
買わないけど
857名盤さん:2008/01/25(金) 20:03:20 ID:4phFOc43
虹は何回聴いても「普通に良いな」止まりでスルメでもないし微妙
858名盤さん:2008/01/25(金) 21:14:04 ID:3UFUjP/b
レディオヘッドが悪いということはそれより良いものがあるってことだから
何が良いと思ってるのか書かないと根拠に乏しい。
一般的にはそれなりに評価されてるしな。
859名盤さん:2008/01/26(土) 03:10:37 ID:qfTEKa+q
ベンズよりいいアルバムがないので今レディへは普通にダメ
860名盤さん:2008/01/31(木) 17:40:03 ID:Fc2x5/PU


また表紙はレイジ?
861名盤さん:2008/01/31(木) 18:11:11 ID:Lm6vhUN/
ベンズしか聞けない人ってかわいそう…
耳腐ってそう…
862名盤さん:2008/01/31(木) 20:11:33 ID:AG1MYRnN
なんかいっつも過去の特集ばっかやっててうざいな。
863名盤さん:2008/01/31(木) 20:56:42 ID:OFNLaUTf
じゃあ他に何やるんだよ(笑)馬鹿だろ
864名盤さん:2008/01/31(木) 20:57:52 ID:1HXv+vJs
表紙飾れるバンドがないの…(´・ω・`)
865名盤さん:2008/02/01(金) 01:20:00 ID:ZzJMI8fY
表紙がワンパターン杉
866名盤さん:2008/02/01(金) 01:37:38 ID:LmEbhlKQ
お前らなら誰を表紙にする?
867名盤さん:2008/02/01(金) 02:18:59 ID:iM2WTvLM
来日するからLocust

無難な線なら新作出るからREM
868名盤さん:2008/02/01(金) 02:26:16 ID:1ixNVD2y
Locustを表紙にしてダレが買うんだよ。そんな冒険をする意味がどこにある
869名盤さん:2008/02/01(金) 02:26:31 ID:h+hYUNFb
Shine A Light公開記念でStonesだな。
黄金の70年代を振り返ってほしい。

それか来日記念でアーケイドファイアだな。
なぜ日本では盛り上がらないんだろうな?
870名盤さん:2008/02/01(金) 02:27:01 ID:AAQ7M1iA
REMは三月号と見た
で、今月はだれ表紙?
871名盤さん:2008/02/01(金) 02:27:25 ID:bjygxwR2
>>867
ヒント:ロキノン表紙の基準

英米で人気があって日本でも10万枚以上売れてるアー
今のREMは日本で10万いかないだろ
好きだけど

locustは・・論外だな
872名盤さん:2008/02/01(金) 02:38:37 ID:1ixNVD2y
それを表紙にすれば一番売れるであろうものを持ってくるんだろ。
アーケイドファイアは厳しいだろ、チケット売り切れてないし。日本ではまだそんなに人気ない、悲しいけど。
873名盤さん:2008/02/01(金) 08:18:07 ID:gMPvr8nw
アーケイドがこのスレ住人のジャストというかちょうどいい感じのとこなのねフムフム
874名盤さん:2008/02/01(金) 08:34:15 ID:iM2WTvLM
真面目に叩かれててワロタ、ロカストは流石に冗談だよw

日本での知名度ならそれこそAFはダメでしょ、あんなに持ち上げられてた1STも2NDも全然売れなかったみたいだし
俺も有り得るかなあと思ったけど、それならまだREMかなと
875名盤さん:2008/02/01(金) 14:09:01 ID:97WSGlfq
ロカストはdollだったら十分ありうる
876名盤さん:2008/02/01(金) 14:14:44 ID:FotcmgEn
今月号の特集は松村と高見と田中宏明ががんばっててちょっと目新しいね。
877名盤さん:2008/02/03(日) 19:41:06 ID:uMfqAL/h
高見とか田中宏明って俺が買ってたときから
うざいと思っていたがまだいるのか
878名盤さん:2008/02/03(日) 22:26:19 ID:ROyKxRny
今月号に載ってるディスクガイドの広告酷すぎるだろ、
YODD RUNDGREN、SINOSAUR JR、SIGAR ROSとか何なんだよww
879名盤さん:2008/02/03(日) 22:29:10 ID:sJOa+p5j
粉川しのソーjr
880名盤さん:2008/02/04(月) 15:01:31 ID:Lhzi7liK
>>878
どんな感じでひどいの?
881名盤さん:2008/02/04(月) 15:47:05 ID:fA8UdwbK
>>880
ヨッドラングレン、サイノソージュニア、シガーローズ

って書かれても君なんのことか分かる?www
882名盤さん:2008/02/04(月) 16:08:25 ID:qkubLNfw
しのサワーJr.
883名盤さん:2008/02/04(月) 18:45:33 ID:Lhzi7liK
ああそゆことか
884名盤さん:2008/02/04(月) 20:02:16 ID:qkubLNfw
ディスクガイドよりアーティストガイドのほうがいいな
885名盤さん:2008/02/04(月) 21:06:06 ID:D4oY2EeS
スヌーザーもディスクガイド出してたことを思い出した
しかも毎年出すとか言いながら数年前に一度出したきりなのも思い出した
886名盤さん:2008/02/05(火) 01:42:56 ID:janHAWln
ロキノン厨という言葉があるのにクロスビート厨がないのはおかしい

http://www.shinko-music.co.jp/image1/2132290702.jpg
こんなに素敵な表紙なのに
887名盤さん:2008/02/05(火) 01:52:32 ID:44K64ShQ
結局ロキノン厨って呼び方自体が、
LAメタルとか大好きな害悪オッサンによるものだし

逆もまたしかりで
888名盤さん:2008/02/05(火) 11:00:13 ID:IRnkfyJG
2ちゃんではロキノン厨を馬鹿にしていても、
実生活の知り合いに洋楽聴く人がいると、ロキノン厨であろうと嬉しい
889名盤さん:2008/02/05(火) 11:30:28 ID:aCZ6av4z
マネーの虎復活したりしたら渋谷出ろよ
890名盤さん:2008/02/05(火) 15:02:27 ID:0XRQI9BR
「謙虚ライオン!」
891名盤さん:2008/02/05(火) 18:23:01 ID:Y63MbUf5


児島女史の危ない海外旅行記ワロタ
892名盤さん:2008/02/05(火) 20:55:55 ID:aEwAgjoU
893名盤さん:2008/02/05(火) 21:00:49 ID:cqr9Hd1E
>>888
そりゃそうだ。
実際洋楽聴いてるって人がいてもボンジョビやレッチリとか
超有名所しか聞いてなかったりしてガックリきたり・・・
894名盤さん:2008/02/05(火) 21:08:31 ID:APX3GsP7
だいたい洋楽って広いんだよ。カーカス最高!!!
895名盤さん:2008/02/06(水) 17:56:33 ID:WGpn1BhB
>>888>>893
ハゲド
896名盤さん:2008/02/09(土) 00:58:34 ID:6EBPNGPm
coldplayのfix youはマジで救われるよね

メロディが歌詞に半端無い説得力を与えているー。

レディへのオケコンの蝉の鳴き声のはいってる曲
ぎりぎりのとこで踏ん張ってるような曲だ

それとか、autechreのraeも詩無いけど聴いててマジで気分が安らぐよね。
無機質な音の中に、なんだろうね強烈な、安心感を感じる。

あと、おれの元カノ ソニックユースもバトルズもいけた。

レディヘのハイ&ドライ

英語ができるようになってから一気に評価変わった

最後に洋楽初心者のお前らにおすすめ

切ない曲は秋と冬のあいだに聴くのが大好きなんだが
そんなおれが去年のその頃によく聴いていた3曲

The Killers/When You Were Young
Spymob/Walking Under Green Leaves
The Music/Into the Night
897名盤さん:2008/02/09(土) 03:13:43 ID:TWys+YBK
NMEオフィシャル
http://www.youtube.com/user/NMETV
ロッキングオンもyoutubeにチャンネル作って
しのたんが編集経過とか伝えてよ
898名盤さん:2008/02/09(土) 12:56:08 ID:6EBPNGPm
coldplayのfix youはマジで救われるよね

メロディが歌詞に半端無い説得力を与えているー。

レディへのオケコンの蝉の鳴き声のはいってる曲
ぎりぎりのとこで踏ん張ってるような曲だ

それとか、autechreのraeも詩無いけど聴いててマジで気分が安らぐよね。
無機質な音の中に、なんだろうね強烈な、安心感を感じる。

あと、おれの元カノ ソニックユースもバトルズもいけた。

レディヘのハイ&ドライ

英語ができるようになってから一気に評価変わった

最後に洋楽初心者のお前らにおすすめ

切ない曲は秋と冬のあいだに聴くのが大好きなんだが
そんなおれが去年のその頃によく聴いていた3曲

The Killers/When You Were Young
Spymob/Walking Under Green Leaves
The Music/Into the Night

シンニードいいね。泣けるというか血だらけな感じだが。
俺のお薦めはトム・マクレーやニック・ドレイクの全曲。
とてもじゃないが幸せな時には聴けない。
エヴァネッセンスの曲は切ないっつーか悲しいのが多い。
899名盤さん:2008/02/12(火) 17:06:45 ID:U1JHbW+F
2008/01/28付

*1 -- 46,353 *46,353 *1 ap bank fes'07 / Bank Band with Great Artists
*2 -- *7,461 **7,461 *1 真冬の野外 / LUNA SEA
*3 -- *6,533 **6,533 *1 真夏の野外 / LUNA SEA
*4 -- *6,203 **6,203 *1 パク・ヨンハ 2007 ライヴ・イン・ソウル / パク・ヨンハ
*5 -- *3,510 **3,510 *1 Noriyuki Makihara in concert"LIVE IN DOWNTOWN" / 槇原敬之
*6 *3 *3,302 252,650 *6 47 / 関ジャニ∞(エイト)
*7 *2 *3,122 *43,614 *4 【LOVE IS BORN】 〜4th Anniversary 2007〜at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 / 大塚愛
*8 *4 *2,211 *16,878 *5 ライヴ・イン・ラスベガス / セリーヌ・ディオン
*9 *5 *2,196 204,664 14 EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION / EXILE
10 *1 *2,158 *15,383 *2 AAA 2nd Anniversary Live-5th ATTACK 070922-日本武道館 / AAA
11 11 *1,704 175,447 10 Mr.Children"HOME"TOUR 2007 / Mr.Children
12 *7 *1,662 215,696 *9 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN
13 *9 *1,469 175,458 24 Never Ending Wonderful Story / NEWS
14 *8 *1,411 194,247 14 ARASHI AROUND ASIA + in DOME / 嵐
15 10 *1,235 *69,371 10 Thank you My teens / YUI
16 *6 *1,187 *17,002 *4 中川翔子 1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 / 中川翔子
17 14 *1,102 117,864 32 コブクロ LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow"FINAL / コブクロ
18 -- **,993 *11,069 *7 ロスト・ハイウェイ:ザ・コンサート / ボン・ジョヴィ
19 13 **,943 *35,924 *5 "GIGS"BOX / BOΦWY
20 16 **,906 *88,186 13 ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07〜AFTER PARTY / ELLEGARDEN
900名盤さん:2008/02/12(火) 17:07:52 ID:U1JHbW+F
2008/01/28付

*1 -- 46,353 *46,353 *1 ap bank fes'07 / Bank Band with Great Artists
*2 -- *7,461 **7,461 *1 真冬の野外 / LUNA SEA
*3 -- *6,533 **6,533 *1 真夏の野外 / LUNA SEA
*4 -- *6,203 **6,203 *1 パク・ヨンハ 2007 ライヴ・イン・ソウル / パク・ヨンハ
*5 -- *3,510 **3,510 *1 Noriyuki Makihara in concert"LIVE IN DOWNTOWN" / 槇原敬之
*6 *3 *3,302 252,650 *6 47 / 関ジャニ∞(エイト)
*7 *2 *3,122 *43,614 *4 【LOVE IS BORN】 〜4th Anniversary 2007〜at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 / 大塚愛
*8 *4 *2,211 *16,878 *5 ライヴ・イン・ラスベガス / セリーヌ・ディオン
*9 *5 *2,196 204,664 14 EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION / EXILE
10 *1 *2,158 *15,383 *2 AAA 2nd Anniversary Live-5th ATTACK 070922-日本武道館 / AAA
11 11 *1,704 175,447 10 Mr.Children"HOME"TOUR 2007 / Mr.Children
12 *7 *1,662 215,696 *9 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN
13 *9 *1,469 175,458 24 Never Ending Wonderful Story / NEWS
14 *8 *1,411 194,247 14 ARASHI AROUND ASIA + in DOME / 嵐
15 10 *1,235 *69,371 10 Thank you My teens / YUI
16 *6 *1,187 *17,002 *4 中川翔子 1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 / 中川翔子
17 14 *1,102 117,864 32 コブクロ LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow"FINAL / コブクロ
18 -- **,993 *11,069 *7 ロスト・ハイウェイ:ザ・コンサート / ボン・ジョヴィ
19 13 **,943 *35,924 *5 "GIGS"BOX / BOΦWY
20 16 **,906 *88,186 13 ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07〜AFTER PARTY / ELLEGARDEN
901名盤さん:2008/02/12(火) 17:09:17 ID:U1JHbW+F
2008/01/28付

*1 -- 46,353 *46,353 *1 ap bank fes'07 / Bank Band with Great Artists
*2 -- *7,461 **7,461 *1 真冬の野外 / LUNA SEA
*3 -- *6,533 **6,533 *1 真夏の野外 / LUNA SEA
*4 -- *6,203 **6,203 *1 パク・ヨンハ 2007 ライヴ・イン・ソウル / パク・ヨンハ
*5 -- *3,510 **3,510 *1 Noriyuki Makihara in concert"LIVE IN DOWNTOWN" / 槇原敬之
*6 *3 *3,302 252,650 *6 47 / 関ジャニ∞(エイト)
*7 *2 *3,122 *43,614 *4 【LOVE IS BORN】 〜4th Anniversary 2007〜at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 / 大塚愛
*8 *4 *2,211 *16,878 *5 ライヴ・イン・ラスベガス / セリーヌ・ディオン
*9 *5 *2,196 204,664 14 EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION / EXILE
10 *1 *2,158 *15,383 *2 AAA 2nd Anniversary Live-5th ATTACK 070922-日本武道館 / AAA
11 11 *1,704 175,447 10 Mr.Children"HOME"TOUR 2007 / Mr.Children
12 *7 *1,662 215,696 *9 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN
13 *9 *1,469 175,458 24 Never Ending Wonderful Story / NEWS
14 *8 *1,411 194,247 14 ARASHI AROUND ASIA + in DOME / 嵐
15 10 *1,235 *69,371 10 Thank you My teens / YUI
16 *6 *1,187 *17,002 *4 中川翔子 1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 / 中川翔子
17 14 *1,102 117,864 32 コブクロ LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow"FINAL / コブクロ
18 -- **,993 *11,069 *7 ロスト・ハイウェイ:ザ・コンサート / ボン・ジョヴィ
19 13 **,943 *35,924 *5 "GIGS"BOX / BOΦWY
20 16 **,906 *88,186 13 ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07〜AFTER PARTY / ELLEGARDEN
902名盤さん:2008/02/12(火) 17:10:21 ID:U1JHbW+F
2008/01/28付

*1 -- 46,353 *46,353 *1 ap bank fes'07 / Bank Band with Great Artists
*2 -- *7,461 **7,461 *1 真冬の野外 / LUNA SEA
*3 -- *6,533 **6,533 *1 真夏の野外 / LUNA SEA
*4 -- *6,203 **6,203 *1 パク・ヨンハ 2007 ライヴ・イン・ソウル / パク・ヨンハ
*5 -- *3,510 **3,510 *1 Noriyuki Makihara in concert"LIVE IN DOWNTOWN" / 槇原敬之
*6 *3 *3,302 252,650 *6 47 / 関ジャニ∞(エイト)
*7 *2 *3,122 *43,614 *4 【LOVE IS BORN】 〜4th Anniversary 2007〜at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 / 大塚愛
*8 *4 *2,211 *16,878 *5 ライヴ・イン・ラスベガス / セリーヌ・ディオン
*9 *5 *2,196 204,664 14 EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION / EXILE
10 *1 *2,158 *15,383 *2 AAA 2nd Anniversary Live-5th ATTACK 070922-日本武道館 / AAA
11 11 *1,704 175,447 10 Mr.Children"HOME"TOUR 2007 / Mr.Children
12 *7 *1,662 215,696 *9 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN
13 *9 *1,469 175,458 24 Never Ending Wonderful Story / NEWS
14 *8 *1,411 194,247 14 ARASHI AROUND ASIA + in DOME / 嵐
15 10 *1,235 *69,371 10 Thank you My teens / YUI
16 *6 *1,187 *17,002 *4 中川翔子 1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 / 中川翔子
17 14 *1,102 117,864 32 コブクロ LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow"FINAL / コブクロ
18 -- **,993 *11,069 *7 ロスト・ハイウェイ:ザ・コンサート / ボン・ジョヴィ
19 13 **,943 *35,924 *5 "GIGS"BOX / BOΦWY
20 16 **,906 *88,186 13 ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07〜AFTER PARTY / ELLEGARDEN
903名盤さん:2008/02/12(火) 17:11:26 ID:U1JHbW+F
2008/01/28付

*1 -- 46,353 *46,353 *1 ap bank fes'07 / Bank Band with Great Artists
*2 -- *7,461 **7,461 *1 真冬の野外 / LUNA SEA
*3 -- *6,533 **6,533 *1 真夏の野外 / LUNA SEA
*4 -- *6,203 **6,203 *1 パク・ヨンハ 2007 ライヴ・イン・ソウル / パク・ヨンハ
*5 -- *3,510 **3,510 *1 Noriyuki Makihara in concert"LIVE IN DOWNTOWN" / 槇原敬之
*6 *3 *3,302 252,650 *6 47 / 関ジャニ∞(エイト)
*7 *2 *3,122 *43,614 *4 【LOVE IS BORN】 〜4th Anniversary 2007〜at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 / 大塚愛
*8 *4 *2,211 *16,878 *5 ライヴ・イン・ラスベガス / セリーヌ・ディオン
*9 *5 *2,196 204,664 14 EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION / EXILE
10 *1 *2,158 *15,383 *2 AAA 2nd Anniversary Live-5th ATTACK 070922-日本武道館 / AAA
11 11 *1,704 175,447 10 Mr.Children"HOME"TOUR 2007 / Mr.Children
12 *7 *1,662 215,696 *9 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN
13 *9 *1,469 175,458 24 Never Ending Wonderful Story / NEWS
14 *8 *1,411 194,247 14 ARASHI AROUND ASIA + in DOME / 嵐
15 10 *1,235 *69,371 10 Thank you My teens / YUI
16 *6 *1,187 *17,002 *4 中川翔子 1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 / 中川翔子
17 14 *1,102 117,864 32 コブクロ LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow"FINAL / コブクロ
18 -- **,993 *11,069 *7 ロスト・ハイウェイ:ザ・コンサート / ボン・ジョヴィ
19 13 **,943 *35,924 *5 "GIGS"BOX / BOΦWY
20 16 **,906 *88,186 13 ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07〜AFTER PARTY / ELLEGARDEN


904名盤さん:2008/02/12(火) 17:12:30 ID:U1JHbW+F
2008/01/28付

*1 -- 46,353 *46,353 *1 ap bank fes'07 / Bank Band with Great Artists
*2 -- *7,461 **7,461 *1 真冬の野外 / LUNA SEA
*3 -- *6,533 **6,533 *1 真夏の野外 / LUNA SEA
*4 -- *6,203 **6,203 *1 パク・ヨンハ 2007 ライヴ・イン・ソウル / パク・ヨンハ
*5 -- *3,510 **3,510 *1 Noriyuki Makihara in concert"LIVE IN DOWNTOWN" / 槇原敬之
*6 *3 *3,302 252,650 *6 47 / 関ジャニ∞(エイト)
*7 *2 *3,122 *43,614 *4 【LOVE IS BORN】 〜4th Anniversary 2007〜at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 / 大塚愛
*8 *4 *2,211 *16,878 *5 ライヴ・イン・ラスベガス / セリーヌ・ディオン
*9 *5 *2,196 204,664 14 EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION / EXILE
10 *1 *2,158 *15,383 *2 AAA 2nd Anniversary Live-5th ATTACK 070922-日本武道館 / AAA
11 11 *1,704 175,447 10 Mr.Children"HOME"TOUR 2007 / Mr.Children
12 *7 *1,662 215,696 *9 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN
13 *9 *1,469 175,458 24 Never Ending Wonderful Story / NEWS
14 *8 *1,411 194,247 14 ARASHI AROUND ASIA + in DOME / 嵐
15 10 *1,235 *69,371 10 Thank you My teens / YUI
16 *6 *1,187 *17,002 *4 中川翔子 1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 / 中川翔子
17 14 *1,102 117,864 32 コブクロ LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow"FINAL / コブクロ
18 -- **,993 *11,069 *7 ロスト・ハイウェイ:ザ・コンサート / ボン・ジョヴィ
19 13 **,943 *35,924 *5 "GIGS"BOX / BOΦWY
20 16 **,906 *88,186 13 ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07〜AFTER PARTY / ELLEGARDEN


905名盤さん:2008/02/12(火) 17:13:26 ID:U1JHbW+F
2008/01/28付

*1 -- 46,353 *46,353 *1 ap bank fes'07 / Bank Band with Great Artists
*2 -- *7,461 **7,461 *1 真冬の野外 / LUNA SEA
*3 -- *6,533 **6,533 *1 真夏の野外 / LUNA SEA
*4 -- *6,203 **6,203 *1 パク・ヨンハ 2007 ライヴ・イン・ソウル / パク・ヨンハ
*5 -- *3,510 **3,510 *1 Noriyuki Makihara in concert"LIVE IN DOWNTOWN" / 槇原敬之
*6 *3 *3,302 252,650 *6 47 / 関ジャニ∞(エイト)
*7 *2 *3,122 *43,614 *4 【LOVE IS BORN】 〜4th Anniversary 2007〜at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 / 大塚愛
*8 *4 *2,211 *16,878 *5 ライヴ・イン・ラスベガス / セリーヌ・ディオン
*9 *5 *2,196 204,664 14 EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION / EXILE
10 *1 *2,158 *15,383 *2 AAA 2nd Anniversary Live-5th ATTACK 070922-日本武道館 / AAA
11 11 *1,704 175,447 10 Mr.Children"HOME"TOUR 2007 / Mr.Children
12 *7 *1,662 215,696 *9 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN
13 *9 *1,469 175,458 24 Never Ending Wonderful Story / NEWS
14 *8 *1,411 194,247 14 ARASHI AROUND ASIA + in DOME / 嵐
15 10 *1,235 *69,371 10 Thank you My teens / YUI
16 *6 *1,187 *17,002 *4 中川翔子 1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 / 中川翔子
17 14 *1,102 117,864 32 コブクロ LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow"FINAL / コブクロ
18 -- **,993 *11,069 *7 ロスト・ハイウェイ:ザ・コンサート / ボン・ジョヴィ
19 13 **,943 *35,924 *5 "GIGS"BOX / BOΦWY
20 16 **,906 *88,186 13 ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07〜AFTER PARTY / ELLEGARDEN


906名盤さん:2008/02/12(火) 17:15:45 ID:U1JHbW+F
2008/01/28付

*1 -- 46,353 *46,353 *1 ap bank fes'07 / Bank Band with Great Artists
*2 -- *7,461 **7,461 *1 真冬の野外 / LUNA SEA
*3 -- *6,533 **6,533 *1 真夏の野外 / LUNA SEA
*4 -- *6,203 **6,203 *1 パク・ヨンハ 2007 ライヴ・イン・ソウル / パク・ヨンハ
*5 -- *3,510 **3,510 *1 Noriyuki Makihara in concert"LIVE IN DOWNTOWN" / 槇原敬之
*6 *3 *3,302 252,650 *6 47 / 関ジャニ∞(エイト)
*7 *2 *3,122 *43,614 *4 【LOVE IS BORN】 〜4th Anniversary 2007〜at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 / 大塚愛
*8 *4 *2,211 *16,878 *5 ライヴ・イン・ラスベガス / セリーヌ・ディオン
*9 *5 *2,196 204,664 14 EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION / EXILE
10 *1 *2,158 *15,383 *2 AAA 2nd Anniversary Live-5th ATTACK 070922-日本武道館 / AAA
11 11 *1,704 175,447 10 Mr.Children"HOME"TOUR 2007 / Mr.Children
12 *7 *1,662 215,696 *9 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN
13 *9 *1,469 175,458 24 Never Ending Wonderful Story / NEWS
14 *8 *1,411 194,247 14 ARASHI AROUND ASIA + in DOME / 嵐
15 10 *1,235 *69,371 10 Thank you My teens / YUI
16 *6 *1,187 *17,002 *4 中川翔子 1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 / 中川翔子
17 14 *1,102 117,864 32 コブクロ LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow"FINAL / コブクロ
18 -- **,993 *11,069 *7 ロスト・ハイウェイ:ザ・コンサート / ボン・ジョヴィ
19 13 **,943 *35,924 *5 "GIGS"BOX / BOΦWY
20 16 **,906 *88,186 13 ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07〜AFTER PARTY / ELLEGARDEN


907名盤さん:2008/02/12(火) 17:19:58 ID:U1JHbW+F
2008/01/28付

*1 -- 46,353 *46,353 *1 ap bank fes'07 / Bank Band with Great Artists
*2 -- *7,461 **7,461 *1 真冬の野外 / LUNA SEA
*3 -- *6,533 **6,533 *1 真夏の野外 / LUNA SEA
*4 -- *6,203 **6,203 *1 パク・ヨンハ 2007 ライヴ・イン・ソウル / パク・ヨンハ
*5 -- *3,510 **3,510 *1 Noriyuki Makihara in concert"LIVE IN DOWNTOWN" / 槇原敬之
*6 *3 *3,302 252,650 *6 47 / 関ジャニ∞(エイト)
*7 *2 *3,122 *43,614 *4 【LOVE IS BORN】 〜4th Anniversary 2007〜at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 / 大塚愛
*8 *4 *2,211 *16,878 *5 ライヴ・イン・ラスベガス / セリーヌ・ディオン
*9 *5 *2,196 204,664 14 EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION / EXILE
10 *1 *2,158 *15,383 *2 AAA 2nd Anniversary Live-5th ATTACK 070922-日本武道館 / AAA
11 11 *1,704 175,447 10 Mr.Children"HOME"TOUR 2007 / Mr.Children
12 *7 *1,662 215,696 *9 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN
13 *9 *1,469 175,458 24 Never Ending Wonderful Story / NEWS
14 *8 *1,411 194,247 14 ARASHI AROUND ASIA + in DOME / 嵐
15 10 *1,235 *69,371 10 Thank you My teens / YUI
16 *6 *1,187 *17,002 *4 中川翔子 1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 / 中川翔子
17 14 *1,102 117,864 32 コブクロ LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow"FINAL / コブクロ
18 -- **,993 *11,069 *7 ロスト・ハイウェイ:ザ・コンサート / ボン・ジョヴィ
19 13 **,943 *35,924 *5 "GIGS"BOX / BOΦWY
20 16 **,906 *88,186 13 ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07〜AFTER PARTY / ELLEGARDEN


908名盤さん:2008/02/12(火) 17:21:35 ID:U1JHbW+F
2008/01/28付

*1 -- 46,353 *46,353 *1 ap bank fes'07 / Bank Band with Great Artists
*2 -- *7,461 **7,461 *1 真冬の野外 / LUNA SEA
*3 -- *6,533 **6,533 *1 真夏の野外 / LUNA SEA
*4 -- *6,203 **6,203 *1 パク・ヨンハ 2007 ライヴ・イン・ソウル / パク・ヨンハ
*5 -- *3,510 **3,510 *1 Noriyuki Makihara in concert"LIVE IN DOWNTOWN" / 槇原敬之
*6 *3 *3,302 252,650 *6 47 / 関ジャニ∞(エイト)
*7 *2 *3,122 *43,614 *4 【LOVE IS BORN】 〜4th Anniversary 2007〜at Hibiya-Yagai Ongaku-Do on 9th of September 2007 / 大塚愛
*8 *4 *2,211 *16,878 *5 ライヴ・イン・ラスベガス / セリーヌ・ディオン
*9 *5 *2,196 204,664 14 EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION / EXILE
10 *1 *2,158 *15,383 *2 AAA 2nd Anniversary Live-5th ATTACK 070922-日本武道館 / AAA
11 11 *1,704 175,447 10 Mr.Children"HOME"TOUR 2007 / Mr.Children
12 *7 *1,662 215,696 *9 TOUR 2007 cartoon KAT-TUN U You / KAT-TUN
13 *9 *1,469 175,458 24 Never Ending Wonderful Story / NEWS
14 *8 *1,411 194,247 14 ARASHI AROUND ASIA + in DOME / 嵐
15 10 *1,235 *69,371 10 Thank you My teens / YUI
16 *6 *1,187 *17,002 *4 中川翔子 1stコンサート〜貪欲☆まつり〜 / 中川翔子
17 14 *1,102 117,864 32 コブクロ LIVE TOUR '06 "Way Back to Tomorrow"FINAL / コブクロ
18 -- **,993 *11,069 *7 ロスト・ハイウェイ:ザ・コンサート / ボン・ジョヴィ
19 13 **,943 *35,924 *5 "GIGS"BOX / BOΦWY
20 16 **,906 *88,186 13 ELEVEN FIRE CRACKERS TOUR 06-07〜AFTER PARTY / ELLEGARDEN


909名盤さん:2008/02/13(水) 15:40:24 ID:r1pFh3jU
定期

次号の表紙予想
   ↓
910土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/02/13(水) 15:43:22 ID:oBcljMiC
ポリス
911名盤さん:2008/02/13(水) 16:35:55 ID:Ipq03sel
2号連続でレイジ
912名盤さん:2008/02/13(水) 17:24:00 ID:bDsyfDkE
ずっとレイジのターン
913名盤さん:2008/02/15(金) 00:36:20 ID:Toh/oErG
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202981786/

君達の意見をぜひ語って欲しい。
914名盤さん:2008/02/16(土) 01:25:30 ID:A6bPFP3J
coldplayのfix youはマジで救われるよね

メロディが歌詞に半端無い説得力を与えているー。

レディへのオケコンの蝉の鳴き声のはいってる曲
ぎりぎりのとこで踏ん張ってるような曲だ

それと、autechreのraeも詩無いけど聴いててマジで気分が安らぐよね。
無機質な音の中に、なんだろうね強烈な、安心感を感じる。

あと、おれの元カノ ソニックユースもバトルズもいけた。

レディヘのハイ&ドライ
英語ができるようになってから一気に評価変わった

シンニードいいね。泣けるというか血だらけな感じだが。
俺のお薦めはトム・マクレーやニック・ドレイクの全曲。
とてもじゃないが幸せな時には聴けない。
エヴァネッセンスの曲は切ないっつーか悲しいのが多い。
あとベタだがSuzanneVegaのLuka さらっと歌ってるとこが尚更

今までの流れを総括すると、結局最高のバンドはJOY DIVISIONという事になるな。
危うさまでもいとおしく、超絶的に美しい。
異常なカリスマフロントマン。
まさに奇跡的なバンド。

ドリフターズは日本のザ・バンド
ガース・ハドソン    高木ブー
レヴォン・ヘルム    いかりや長介
ロビー・ロバートソン 志村けん
リック・ダンコ      加藤茶
リチャード・マニュエル 仲本工事
915名盤さん:2008/02/16(土) 22:44:10 ID:Gc00eMbq
クロスビートって毎月何日発売でした??
916名盤さん:2008/02/16(土) 23:24:39 ID:sUH00q5A
マイケル・ジャクソン
917名盤さん:2008/02/17(日) 12:35:44 ID:hD7UUjRf
坂本麻里子ちゃん
918名盤さん:2008/02/17(日) 12:40:20 ID:S02lml2D
ぼんべいろーる
919名盤さん:2008/02/17(日) 15:24:31 ID:GCNdEyIz
>>917
自己宣伝うざ
920名盤さん:2008/02/17(日) 15:26:52 ID:pQuWWKce
このアンチってもはやスクリプトだな
921名盤さん:2008/02/22(金) 16:10:25 ID:vRfB2mrC
自演uzeeeeeeeeeeeeeeeeどうでもいいよ、あんな劣化おだじまん



次号の表紙はポリスかな
  
922名盤さん:2008/02/22(金) 19:08:16 ID:aFU1I4Ql
表紙ニルバナでいいよ。 またかよクソが!って言いたいから。
923名盤さん:2008/02/23(土) 12:11:49 ID:Y/bLCcu0
なんだ初めて入ってきたけどバカばっかりじゃん
924名盤さん:2008/02/23(土) 12:46:07 ID:o7VEvLPC
日本語でおk
925表紙.:2008/02/23(土) 13:16:56 ID:/yVy9sUD
意表をついてジェームス・ブラウン
926名盤さん:2008/02/25(月) 13:47:50 ID:pAeg01E7
ポリス
927名盤さん:2008/02/25(月) 14:02:07 ID:+lT8P7cx
ジョイディヴィジョン
928名盤さん:2008/02/25(月) 14:19:38 ID:stp4b3If
ジミーペイジ
929土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/02/29(金) 21:19:23 ID:yhyldCN+
ディスクガイドちょっと楽しみだなー
930名盤さん:2008/03/01(土) 18:57:03 ID:/688qZN0
またツェッペペリンかww
931名盤さん:2008/03/02(日) 12:43:02 ID:I8TpUi1S
ポリスにすればよかったのに・・・
932名盤さん:2008/03/02(日) 16:36:10 ID:/oSH8nQ5
児島女史のJD記事がよかった

コントロール見たぃ
933名盤さん:2008/03/02(日) 18:07:41 ID:gH+tVSN2
児島さんも良かったけど、DOLLのJD(コントロール)の記事
よかった。目から鱗が落ちる的な記事。
934名盤さん:2008/03/02(日) 20:00:27 ID:rKqAG/di
今だいたいロキノンってどれぐらい売れてるの?
935名盤さん:2008/03/02(日) 20:17:47 ID:fth+KbZ/
800部
936名盤さん:2008/03/06(木) 15:44:00 ID:b8AVNR6d
>>934
まじで知りたい
こうゆう実数ってどこかネット上にないのかな
937名盤さん:2008/03/06(木) 15:46:22 ID:iG14iAca
ファミ通の半分くらい
938名盤さん:2008/03/06(木) 15:59:10 ID:BZR5pf7I
発行部数はわからないけど広告費収入は音楽雑誌で2位
ちなみに1位はロッキングオンジャパン
雑誌全体でもトップ20くらいには入ってる
CanCamとかメンズノンノとかと双璧をなすくらい広告費収入で儲けてる
939名盤さん:2008/03/06(木) 16:33:30 ID:lm7K031p
今月はギャツビーの広告あったな
たばこも嫌だが
940名盤さん:2008/03/06(木) 16:55:35 ID:b8AVNR6d
>>938
サンクス
広告費が高くても広告が入るってことは売れてるってことなんだろうな
でも実数はどのくらいなんだろう・・十万?九万?八万?
941名盤さん:2008/03/06(木) 18:37:25 ID:BZR5pf7I
>>940
実数はわかんないけど相当売れてるとは思うよ
そこそこの規模の本屋ならたいてい平積じゃん
今やCDデータのほうが本屋で探すの苦労するぜ
942名盤さん:2008/03/07(金) 11:24:38 ID:VKC9CRmi
ブリッジは広告少ないよなー。
ROとJAPANの儲を渋爺が好きな事やる雑誌制作費にまわしてんのかな。
943名盤さん:2008/03/12(水) 15:39:22 ID:K0RXk7VL
ブリッジやHなんて本屋で立ち読みもしないお
944名盤さん:2008/03/14(金) 03:47:46 ID:jesIzShT
そりゃ載ってる数が少ない分、広告の本数も少ないわな
945名盤さん:2008/03/14(金) 19:03:26 ID:or+U274r
渋谷のおっさんが会った女優って宮沢りえのことか?
昨日のいいともでエイミーワインハウス良いって言ってた
946名盤さん:2008/03/16(日) 13:39:27 ID:xie9n9Y0
80年代終わりから90年代初頭はロキノン愛読してた。
この雑誌はマンチェマンセーにかまけてスクリーマデリカとかラブレスをスルーしてたなあ。
947名盤さん:2008/03/16(日) 16:29:57 ID:EIf39X7I
おっさん乙
948名盤さん:2008/03/18(火) 01:27:18 ID:35UM/B62
人事異動の季節だな・・
949名盤さん:2008/03/18(火) 06:20:53 ID:rCMRVby0
帽子と清水にインタビューするのは山崎のほうがいい
950名盤さん:2008/03/18(火) 09:43:52 ID:Y8c3B4h+
羽鳥さんの文章が一番おもしろい
951名盤さん:2008/03/18(火) 16:00:42 ID:YuLb4mbU
内田ってものすごい作為を感じて嫌
流されずに自由で賢いでしょボク?みたいな

お前、寒いよ
952名盤さん:2008/03/18(火) 16:08:47 ID:YuLb4mbU
ああいうネタかいてる時点で同類だと気づけ低脳
953名盤さん:2008/03/18(火) 16:48:47 ID:QamzLULi
クボケンが一番キモウザイ
954渋谷:2008/03/19(水) 14:42:56 ID:3HKTpTR/
>>949-950
山崎と羽鳥、こんなところで油を売ってないでリヤカーで本でも売って来い
955名盤さん:2008/03/19(水) 21:17:18 ID:xAYmqxdd
内田のどこが作為的?他より全然ましだろ!
956名盤さん:2008/03/19(水) 22:16:02 ID:fhpQKIhz
アンドリューと話してる時は抑えてるからな
957名盤さん:2008/03/20(木) 21:38:48 ID:MtB2M7Zn
久しぶりにロキノン立ち読みしたら、いつの間にかブート屋さんの広告が
なくなってたんだね。
毎月毎月ツェッペリンの新作が出てくるのは不思議だなと思ってたよw
958名盤さん:2008/03/22(土) 17:55:36 ID:LQF4PNF4
広告が少なかった時代って毒舌雑誌だったのにね。
今じゃ提灯記事ばかりの骨無し雑誌か。
959名盤さん:2008/03/22(土) 19:23:28 ID:aHtWQwqF
>>958
広告取って悪口書いてる雑誌のほうが二枚舌でタチが悪いんじゃないか?

広告取るときはメーカー側にヘラヘラして
記事を書くときは酷評を書き、俺って反体制!!!なポーズをとって
読者にアピールする
自分はむしろこっちのほうが信用できないな

960名盤さん:2008/03/22(土) 20:23:56 ID:adP4I4YD
別にポーズとかじゃなく、単に悪いもんは悪いって書けって話でしょ

そこまで勘ぐる方がどうかと
961名盤さん:2008/03/22(土) 20:57:49 ID:QlZ5rrFo
959に同意する
安全な範囲内で毒づく人間は信用できない
962名盤さん:2008/03/24(月) 20:56:13 ID:CwsxPaB9
ディスクレビュー本、どうせなら過去の本誌レビューの再掲にすればいいのに
書き下ろしみたいだね。
963名盤さん:2008/03/27(木) 15:06:21 ID:HKvY90kk
定期


次号の表紙予想
   ↓
964名盤さん:2008/03/27(木) 15:56:16 ID:/rZ+/Ifp
bjork
965名盤さん:2008/03/27(木) 16:54:52 ID:k+xEvmnL
966名盤さん:2008/03/27(木) 17:24:09 ID:rlXjxx/v
967名盤さん:2008/03/27(木) 19:23:18 ID:Hjbn8zyA
968名盤さん:2008/03/27(木) 23:13:46 ID:YTAVM2Oe
うふっ
969名盤さん:2008/03/27(木) 23:28:42 ID:Z1PXl3WY
>>946
スルーはしてなかったけどな。
川崎和哉のディスクレビューもよかったし。
970名盤さん:2008/03/28(金) 12:47:49 ID:spqstKB6
デザイナー変わってから違和感が拭えず。
971土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/03/30(日) 01:19:49 ID:x2DafNbV
フェス号の時もそうだったけど、
あの切り貼りコラージュみたいな表紙ダサいな。
972名盤さん:2008/03/30(日) 14:22:53 ID:TDhsxcos
変なの〜
973名盤さん:2008/03/30(日) 21:52:21 ID:3bFRUYz5
ロキノンディスクガイド500
P26 今聴いても驚くほどモダンだ。(麻里子)
P27 今聴いても恐ろしくモダンだ。(しの)
974名盤さん:2008/03/30(日) 21:54:09 ID:B7I5Io3G
二人で前の日にモダン焼き食いにいったんかな?
975土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/03/30(日) 23:59:23 ID:x2DafNbV
明日ディスクガイド発売か。
見に行こうかな。
976名盤さん:2008/03/31(月) 01:49:13 ID:h2E5glVp
次スレ立てました

rockin'on Part11
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1206895635/
977名盤さん:2008/03/31(月) 02:09:16 ID:uo/digz0
>>975
もう出てたから買ったけど中途半端ってのが
正直な感想。
これならSNOOZERで以前出してたガイド本の
ほうが全然ましだと思う。
978名盤さん:2008/03/31(月) 10:58:54 ID:B56DglIZ
すまんがその感想じゃ分からん
979名盤さん:2008/03/31(月) 12:39:51 ID:dpssJbJW
ここに来てるような人間のためのガイドブックではないね。
これから洋楽に興味を持つ子供達のための本?
980名盤さん:2008/03/31(月) 19:09:36 ID:sQ3cjm/w
>>973
CDレビューとかには良く出てくる月並みなフレーズだから
被ったんだろうなw
981名盤さん:2008/04/02(水) 18:11:28 ID:AEfcBF+m
この手のディスクガイドにありがちな’60〜’70年代が大半ってなオヤジ仕様に
なってないところに好感が持てた。70年代までだと全体の半分までも行ってない。

あと1ページ紹介と1/2ページ紹介と2種類あるのだがオアシス1ページでブラー1/2とか
OK COMPUTERが1でKID Aが1/2なんてとこがロキノンらしいこだわりかな。

ただ他の感想にもあるように肝心のテキストが正直やっつけ仕事っぽいつーか期待外れ。
これなら本誌掲載時のレビューをそのまま載せた方が発売時の空気が伝わって良かったのではないか。
それとやっぱり90年代以降の作品は水増ししすぎじゃないかと思うのは俺の思い入れがないせいか。

982名盤さん:2008/04/02(水) 19:14:36 ID:qfXLy0iy
正直、クロスビのやつのほうが各アーティストの全アルバムが載ってておもしろかった。
983名盤さん:2008/04/03(木) 12:02:39 ID:hgSdvfrZ
古河異動なのか
井上とか神谷とか杉浦ってまだいるの?
984名盤さん:2008/04/03(木) 12:56:15 ID:y76bbmtl
ディスクガイド、昔のが多いな。
ほんと、これから昔の名盤を聴き漁ろうと思ってるキッズ向けって感じ。
もっと90年代以降に力入れるか、クロスビみたいに各バンド別にして欲しかった。
985名盤さん:2008/04/03(木) 15:54:18 ID:Uv57eZVr
今月号の付録のCD曲と付いてる曲名がずれて間違ってる。
iTunesにいれても間違って曲名でてくるし。これ元の曲知らないやつ確実にまちがえるぞ
986名盤さん:2008/04/03(木) 21:58:17 ID:vLLyVxUn
>>985
え?どの曲が??
本が間違ってるってこと?
987名盤さん:2008/04/03(木) 22:06:11 ID:5zhhiMk7
[21:52:29]shiitake7: すごい嫌われるようだw 何したんだかw
[21:52:56]kanabun150709: 嫌われているっていうより,
[21:52:58]maborosi_panty: 一見荒らしのような発言が多いからかな。
[21:53:00]kanabun150709: 相手にされてない。
[21:53:17]shiitake7: フムw
[21:54:09]maborosi_panty: 久々にコンビニ弁当食べたが、味がこすぎて舌がただれそうだ・・・
[21:54:21]login2005jpが入室しました[男]
[21:54:38]maborosi_panty: らっしゃい
[21:54:49]kanabun150709: こんばんは
[21:56:02]manager2019が入室しました[男]
[21:56:07]kanabun150709: こんばんは
[21:56:09]manager2019: やぁ
[21:56:12]maborosi_panty: らっしゃい、ジャーマネ
[21:56:28]manager2019: とりあえずぽんぽちで
[21:56:31]shiitake7: こんばんわ〜
[22:00:30]asanopiyoが入室しました
[22:00:35]kanabun150709: こんばんはー
[22:00:43]asanopiyo: こん
[22:01:02]shiitake7: こんばんわ〜
[22:01:03]maborosi_panty: じゃ
[22:01:05]maborosi_pantyが退室しました
[22:01:30]shiitake7: 私もおいとまします どもでした〜
[22:01:34]kanabun150709: おつ
[22:01:35]shiitake7が退室しました
988名盤さん:2008/04/03(木) 22:06:14 ID:KFqDrjbt
間違えた一人です。
とりあえず四曲目はoperator please
989名盤さん:2008/04/03(木) 22:33:38 ID:vLLyVxUn
>>988
なるほど。4と5が逆ですな。公式ページに出てた…。


お詫びと訂正

ロッキング・オン5月号の「rockin'on CD vol.7」内容紹介ページにおきまして 、トラックの順番を誤って掲載してしまいました。

【誤】

4. THE WHIP "TRASH (RADIO EDIT)"

5. OPERATOR PLEASE "JUST A SONG ABOUT PING PONG"



【正】

4. OPERATOR PLEASE "JUST A SONG ABOUT PING PONG"

5. THE WHIP "TRASH (RADIO EDIT)"

読者のみなさま、ならびに関係者の皆様に深くお詫びするとともに、謹んで訂正させていただきます。

990名盤さん:2008/04/04(金) 21:37:36 ID:+13hE/ta
これホームページ見てない人はわからんな。
まあ来月号でも訂正するだろうが
991名盤さん:2008/04/04(金) 23:35:53 ID:XkAT/VjM
ディスクガイド見たけどジャーニー、TOTO、エイジア、UK、ボン・ジョヴィ
などの80年代産業ロック系(渋爺談)が華麗にスルーでワロタw
992名盤さん:2008/04/05(土) 00:08:35 ID:E+t+xN4M
TOTOは違うだろ
993名盤さん:2008/04/05(土) 02:19:16 ID:8K9ujM2r
>>991
それは自分も思いました。
洋楽聴くきっかけが、その辺りのバンドだったって
人けっこういたと思うのに完全無視はねぇだろうって。
994名盤さん:2008/04/05(土) 13:02:02 ID:xWeyhYXk
まあロック史的にはなんら重要ではない一過性のブームだったからなそいつらは
995名盤さん:2008/04/05(土) 13:40:09 ID:Pt7E3/Dz
996名盤さん:2008/04/05(土) 13:40:40 ID:Pt7E3/Dz
997名盤さん:2008/04/05(土) 13:41:06 ID:Pt7E3/Dz
998名盤さん:2008/04/05(土) 13:41:26 ID:Pt7E3/Dz
999名盤さん:2008/04/05(土) 14:15:50 ID:88DR838q
1000名盤さん:2008/04/05(土) 14:16:23 ID:88DR838q
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。