スロウコア、サッドコア、ドリームポップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレらしきもの
スロウコア/サッドコア 
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1123642095/
2名盤さん:2006/11/14(火) 03:09:34 ID:EWWwtUln
なんだいドリームポップって?
3名盤さん:2006/11/14(火) 03:24:58 ID:0Y4RcX0R
マーキュリーレヴみたいなやつか?
4名盤さん:2006/11/14(火) 06:54:31 ID:qGd3kDMj
Asure rayとかがドリームポップじゃないの?
5名盤さん:2006/11/14(火) 10:57:25 ID:SuekugUZ
IDAとLOWが好き。僕もドリームポップって分からない
6名盤さん:2006/11/14(火) 11:06:29 ID:g/o3fwXV
とりあえずドリームポップはマイブラのラブレスが始まりなのかな
最近の有名どころだとミューとかいるね、ありゃ凄いね、プログレだょ
あ、コクトーツインズ忘れてたずら
7名盤さん:2006/11/14(火) 13:03:30 ID:bVWvJUgF
Guitar良いよソルティーキッシズ良いよ
8名盤さん:2006/11/14(火) 15:28:05 ID:kq0pGD5t
Mazzy StarとかCocoRosie、Espersみたいなのも入る?
9名盤さん:2006/11/14(火) 15:35:22 ID:0GEbyXJD
10名盤さん:2006/11/15(水) 01:22:07 ID:ezN5pZzs
DAYSLEEPERSってなかなかいいね
11311 ◆MubQqIBcYc :2006/11/15(水) 02:07:27 ID:Rakv6D28
うおー!久しぶりに立ったな
12名盤さん:2006/11/15(水) 02:34:31 ID:DsbDKcPH
idahoの新譜以降この系統聴いてないな
最近のお勧め何かあったら挙げてくれ
いや挙げてください
13名盤さん:2006/11/15(水) 04:06:04 ID:lK44rIRq
ドリームポップって眠くなるようなふんわりした音?
14名盤さん:2006/11/15(水) 04:07:13 ID:zy80i89C
ふんわりじゃねえふわふわだ。
15名盤さん:2006/11/15(水) 04:33:10 ID:N1eqfzYg
>>12
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendID=4504886
これとか。アルバムもネットで流れてるみたい。二曲目For Love Instedが好き。
購入決定済み。
16名盤さん:2006/11/15(水) 04:33:42 ID:N1eqfzYg
Insted→Instead
17名盤さん:2006/11/16(木) 00:49:48 ID:wMyOl//d
前にスレ立ったときのアメゴシといい、なぜか余計なものが追加されがちなスロコアサドコアスレ
18名盤さん:2006/11/16(木) 04:04:10 ID:Yx5rIn91
>>15
サンクス!
よさげだね
rachelsとかdirty threeを思い出した
19名盤さん:2006/11/16(木) 08:34:23 ID:wGrG6T6G
Kings of Covenienceみたいな音楽を語るスレ立てたいんだけど
ああいうジャンルは何て言えばいいの?
このスレも違うよね?
20名盤さん:2006/11/16(木) 08:56:08 ID:seAEL95w
うん違う
21名盤さん:2006/11/16(木) 08:58:06 ID:wGrG6T6G
>>19
「n」が抜けてた
Convenience
22福耳の子供が:2006/11/16(木) 09:04:37 ID:N0Q4uXr+
>>19
ギターポップスレの住人はKOC聴いてる人多いと思うよ
23名盤さん:2006/11/16(木) 09:08:00 ID:wGrG6T6G
>>22
でもギタポはちょっとうるさいものもあるから・・・
静かな音楽だけのスレを作りたいんだけどすでにあるのかな?
24:2006/11/16(木) 09:13:47 ID:N0Q4uXr+
>>23
スレッド一覧でそれ系のスレ探したけどめぼしいのが無かったよ
いっそKOC単独でスレを立ててみたら?
それか、「静かな音楽」で立てるとか。ヒーリング板なら需要ありそうだけど・・
25名盤さん:2006/11/16(木) 09:17:49 ID:wGrG6T6G
ヒーリング板は過疎りすぎてて・・・
スレ立ててみる、たぶん立てれないけど。ありがとう
26名盤さん:2006/11/16(木) 09:20:38 ID:wGrG6T6G
って立てれた。ついでにリンク貼っちゃう

静かな音楽のスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1163636370/
27名盤さん:2006/11/20(月) 11:30:09 ID:41U7OKBB
これからの季節に重要な音楽なので
保守させて頂きます。。
28名盤さん:2006/11/21(火) 04:07:53 ID:Kn0MSjrV
shipping newsみたいな幻想的でメランコリックなバンドないですか?
29名盤さん:2006/11/23(木) 00:50:02 ID:39Nq5oKc
お願いします
30名盤さん:2006/11/23(木) 00:53:57 ID:HPdmSPsz
アイダいいよ、アイダ
31名盤さん:2006/11/23(木) 08:57:26 ID:lGTSd/uA
>>28
shipping newsって割とロックだった記憶があるけど
最近は違うの?
32名盤さん:2006/11/23(木) 11:24:22 ID:tA6CtR4H
Shippng Newsはむしろゴリゴリ
33名盤さん:2006/11/23(木) 17:52:43 ID:aolZ9fAT
アマゾンだかではスロウコアと・・・

ダコタスイートっぽいのないかな?
34名盤さん:2006/11/24(金) 10:05:19 ID:kfSNUsvR
shipping newsは曲作ってる人によって音が違くないか?
rachel'sの人のは耽美で幻想的だし
june of 44の人はロッキンなマスっぽくね?
3528:2006/11/25(土) 03:13:06 ID:lcRisv8F
多分自分は前者が特に好きだ
ゴリゴリの方も好きだけどね
36名盤さん:2006/11/28(火) 05:27:07 ID:DHOdcHdX
あげ
37名盤さん:2006/11/29(水) 03:06:37 ID:+JAWRWtx
Asobi Seksuあげ
38名盤さん:2006/11/29(水) 08:21:30 ID:VUpmqArp
あれってこっち系なの?
39名盤さん:2006/12/02(土) 08:57:52 ID:liP0aJ6G
みんなはこの季節どんなの聞いてるの?
40名盤さん:2006/12/03(日) 10:52:43 ID:B5pYXgn4
owenいいよ、owen
trespassers williamって良さげだけど、どうなん?
41おぉ・・・・・:2006/12/03(日) 12:48:37 ID:kMx+xW2R
     ,.  ゚   ο    o     ,.  ゚   ο    o
   。   o             。   o
 ο     。    ゚  ο ο     。    ゚  ο
  ,ヘ、 ,.:-一;:、οここが新スレか・・・     ,.  ゚
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο    。       ,.  ゚
    ,r(     ) ,.*。\,r'!  ο .......:::::::::::::::;;::;;;:::::::::::::::
.,。   ツィー=π彡'つ  ,.。 _j: ::::::::::::::::::::::::::;;''"   ''';;;:::::::::::::::
   〜'l    ノ | '" {-:-‐‐=-.'.::-‐‐=.'.::‐=‐‐=-.'.::-‐‐=-.'.::-‐‐
    ,.;:;u‐‐‐u' ,, .ト ._,.-! '''' ''';‐-,, .'.::-'''' ''';‐-,, :   '''' ''';‐-,,
-=、,r'ο   ο.・ ,r='i:,ィ'
 ,.*。  ο.・_,.-=':トー'
ヘ_,ο  ・/;;::-一'
‐-、`-'iニレ'^
42名盤さん:2006/12/03(日) 13:27:47 ID:kMx+xW2R
>>39
去年も同じ様なレスがあったような気がしたような・・・

ディランの「地下室」、ニーコ・ケースの、あとロウ

まぁ・・ほとんどスレ違いやね(´-ω-`)
43名盤さん:2006/12/05(火) 17:06:44 ID:A+AWKAf8
ドリームポップてのはあれか
サイケやシューゲがまじったフワフワしている
甘ったるいやつなのか?
夢に浸っていたい…みたいなさ。。

漏れは最近krankyのコンピばかりきいとる
スレチだねー…


44名盤さん:2006/12/08(金) 01:19:28 ID:LosC/cuU
owenの新作良いな〜
45ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/12/08(金) 20:29:16 ID:IBLpMNyF
>>43
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<dream popという表記は日本ではあまり見ませんが、英語圏のサイトではよく目にしますね。
/(ヘ 悟 )ヘ

>>44
Owenのアルバム(新譜ではありません)、ジェットセットのセールで1000円少しで売られていましたが金欠の為購入を見送りました。
46名盤さん:2006/12/08(金) 20:40:23 ID:R+fHiBCy
スローコア知らぬ間に買ってるスローコア
47名盤さん:2006/12/10(日) 22:24:21 ID:fcI2Spo+
mark kozelekのライブアルバムが出てますよ
48ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2006/12/10(日) 22:26:23 ID:rdgsWcMD
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<カバーじゃないんだったら是非欲しいな。
/(ヘ 悟 )ヘ
49名盤さん:2006/12/14(木) 11:35:38 ID:6W5Sgolm
保守
50名盤さん:2006/12/14(木) 15:33:58 ID:wAldPlsb
JR武○野線並みの乗客数キタ。でもやっぱしアイダ。

この流れだとHer Space Holidayも入れても良い希ガスが饅頭。
(しかし生音主義みたいなので引っ込めとく)

ハードコアとの繋がりをギロチンするとスレ賞味期限倍増希ガス。どう?
51名盤さん:2006/12/14(木) 17:15:34 ID:Zt4+Gck1
みんなの今年2006年の最優秀、優秀アルバムは何?
52名盤さん:2006/12/14(木) 22:13:18 ID:h/w9dPBY
Owenかな。
53名盤さん:2006/12/17(日) 02:46:35 ID:PNfBCp+1
MEWみたいなの他にないかな〜?
54福耳の子供が:2006/12/17(日) 15:09:14 ID:+XztU4iR
>>53
聴いたことあるかもしれないけどpoor rich onesが結構良いよ
mewとかシガロスっぽい
55福耳の子供が:2006/12/17(日) 15:09:54 ID:+XztU4iR
あとJJ72にも少し似てる
56名盤さん:2006/12/22(金) 20:44:50 ID:1FN2xzqJ
JJ解散しちゃったね・・
57名盤さん:2006/12/27(水) 13:41:19 ID:QyflkMxC
今年もあっという間だったなぁ
58名盤さん:2006/12/27(水) 21:24:03 ID:yhrYepa9
やっとkozelekのライブを手に入れたぜ
59メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/01/01(月) 19:46:23 ID:GigXhgwb
Beach House良いよ!
60メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/01/09(火) 00:29:47 ID:W2LeHjF6
このスレの範囲かわかんないけどgrrizly bearもなかなか良いよ
61メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/01/09(火) 00:32:06 ID:W2LeHjF6
スペル間違った
正しくはgrizzly bear
62名盤さん:2007/01/09(火) 01:41:57 ID:Lftjqdkc
>>1から順に読んでみた。フリー・フォーク周辺とも重なるんだな。
SIX ORGANS ADMITTANSE,ESPERS,JACKIE-O MOTHERFUCKER,GRIZZLY BEARなんかは好きでよく聴くよ。
63うどん ◆beatle/la2 :2007/01/09(火) 10:34:16 ID:Mio20BmG
フリーフォークは専門スレがあるわけだし、ここで語る必要も無いような
リンクしてるけどね
ココロジー関連のメタルファルコンとかスロウコアの音だし
64名盤さん:2007/01/10(水) 03:30:23 ID:jphLognD
どこにあんのふりーふぉーくすれ
65名盤さん:2007/01/10(水) 09:01:19 ID:S+1d7yBQ
66名盤さん:2007/01/15(月) 14:17:21 ID:g6fksxGq
このジャンルについて書かれているブログは時々みかけるが、
2ちゃんねるのこのスレにはあまり情報が集まらないね。
67名盤さん:2007/01/15(月) 22:26:32 ID:p+Cfwzua
もはや情報など・・・
68名盤さん:2007/01/17(水) 01:43:14 ID:/r2LArzL
ダコタスイート買ったんだがアルバム通して聴くと少し退屈
69名盤さん:2007/01/19(金) 23:28:45 ID:uOtLYafs
刺激や衝動を求めてdakota suite聴いたのか?
退屈などという言葉と最も縁遠いアーティストだろうに
70名盤さん:2007/01/22(月) 12:16:20 ID:HdtiavxK
このジャンルに入ったのは2000年頃、ダコタスイートからだったなぁ。
71メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/01/26(金) 00:13:49 ID:7qMPaTU2
あげ
72名盤さん:2007/01/26(金) 00:50:45 ID:XvZdxSC7
maximillian hecker買ってみた。収穫だった。

試聴コーナー大好きだ。
73名盤さん:2007/01/26(金) 00:53:38 ID:XvZdxSC7
あ・・・間違ったLが一個多かった。正しくはMaximilian Hecker
74名盤さん:2007/02/01(木) 17:37:00 ID:FPTstGI9
アンビエント系ってのがこことちょっと類似するかなと思って最近スレを覗いてる。
しかし流れが早くてついていけないでいる。このスレくらい過疎さが丁度よい。
75メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/03(土) 00:29:55 ID:ijDjExyX
Benoit Pioulardはまぁまぁ良い感じですよ
76名盤さん:2007/02/04(日) 18:28:35 ID:yP8bvtdb
名古屋辺りでdakota suiteのCD探してもどこにも売ってないんだが
他の地域も同じかなあ?
中古CD屋行っても旧譜売ってない。
ネットで通販しかないか…。
77名盤さん:2007/02/05(月) 17:33:25 ID:WVcdblZV
dakota suiteの旧譜って、ドイツ盤以外はほとんどが
廃盤みたいだから、リアル店舗だとなかなか見かけない。
HMVのオンラインだとほとんどが在庫有りなんだけどね。
78名盤さん:2007/02/05(月) 18:22:28 ID:3ED6Pyt3
ダコタって代表格?
7976:2007/02/05(月) 23:07:08 ID:AdPpFgP4
やっぱ通販かー。今年の新作の発売に合わせて昔出たやつ入荷
しようとしてる店もあるようだしなんとか手に入るかな。
試聴でしか聴いたことないからCD欲しくてしょうがない。
試聴して一発で気に入った。
スロウコアとしては代表格なのでは?
知名度かなり低そうだけど。
80名盤さん:2007/02/06(火) 00:13:18 ID:1NiVd/Jm
そう言えば、彼らの活動停止の頃からスロコア関連スレが寂れて
いったような・・・・
まあ今年はlowやart of fightingも新作出すみたいだし、少しは
このスレも盛り上がるかな
81名盤さん:2007/02/06(火) 01:16:58 ID:asPJKQY0
lowのちょっと聴いちゃったけど、個人的にはなんか違った
82名盤さん:2007/02/06(火) 02:14:54 ID:xbQNqvSH
ロウは前作からそんな感じじゃない?
新作はさらにロックっぽくなってるんかな
それはそれで好きなんだけど
83名盤さん:2007/02/07(水) 23:35:30 ID:2r+RwSKO
初めて来た。
ブラックフラッグの『MY・WAR』はスレ違い??
84メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/10(土) 01:25:49 ID:PmbIZBlq
あげとこう
85メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/14(水) 00:14:47 ID:a5HnBA3M
あげ
86名盤さん:2007/02/14(水) 06:37:19 ID:k9Uv1qbb
dakota suiteの新作いいね〜
a darkness of moons最高
87名盤さん:2007/02/17(土) 13:47:31 ID:qJtB1hFX
L'ALTRAとかまだいるの?

結局、来日もしてないし。

88名盤さん:2007/02/17(土) 17:45:52 ID:JBgR69TF
その名前を久々に聞いた。
CDがどっかにあった筈だが・・
89名盤さん:2007/02/18(日) 20:54:25 ID:Qcw7w5ym
おまえらどんな顔してスロウコア聴いてんの
90メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/19(月) 01:36:14 ID:2Omu2TMH
あげ
91名盤さん:2007/02/19(月) 15:34:11 ID:kdahY81g
スロウコアとサッドコアって何が違うの?
92名盤さん:2007/02/19(月) 17:56:16 ID:rrcD+5Y4
ないしょ
93名盤さん:2007/02/19(月) 21:37:37 ID:u5yggyK2
ドリームポップオリジネーターといえばARケインな訳だが
お前ら知らなすぎww
94名盤さん:2007/02/19(月) 22:03:13 ID:+M79++O/
lolitaは今でも時々聴くよ
95メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/19(月) 23:28:57 ID:2Omu2TMH
コクトーツインズ・・・
96名盤さん:2007/02/22(木) 09:01:46 ID:5C2IEE2S
メリさんいつもご苦労様です。
age
97名盤さん:2007/02/22(木) 10:15:45 ID:GNO20g13
このスレは以前はもうちょいレスなかったか?
ドリームポップまで増えてるのになんで過疎化してんだよ
98名盤さん:2007/02/22(木) 11:04:24 ID:ljim9e3C
あrかねのいは
ドリームポップダブるアルバムと名乗っているの差よ
99名盤さん:2007/02/23(金) 01:17:32 ID:1x7GziEs
dakota suiteの新作手に入れた。
すごくいい。繊細できれいで。
聴いてると時間の流れがゆるやかになってく。

こんないい音楽がある事にもっと多くの人に気付いてもらいたい…。
100名盤さん:2007/02/23(金) 01:37:09 ID:6uNnuy2h
dakota suite飽きる
101メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/23(金) 13:56:01 ID:HiV32nFo

ドリームポップ最近のおすすめ

Deerhunter
http://youtube.com/watch?v=2wpc1lhFfMA

Krankyのバンド。
アルバムは多様な曲が入ってるので好みが分かれそう。
アルバムの後半はシューゲイザー好きな人にもアピールすると思う。


マイスペース
http://www.myspace.com/deerhunter
102メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/23(金) 13:57:06 ID:HiV32nFo
>>96
ありがとう。
age
103名盤さん:2007/02/23(金) 15:31:23 ID:1KGSqvss
spokanaってサッドコア?
スロウコアで有名なのって何になるんだろうか。
104名盤さん:2007/02/23(金) 18:45:18 ID:c5Hcg8RQ
Red House Painters
105メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/23(金) 18:57:20 ID:HiV32nFo
>>103
Spokaneもこのスレの範囲内でしょう。

Galaxie 500,Cowboy Junkies,Mazzy Starとか・・・
106福耳:2007/02/23(金) 22:32:43 ID:E+xNDKRI
(−ωー)IDA、LOWとか
107名盤さん:2007/02/24(土) 02:15:55 ID:uNo3Tx0e
おぉありがとう!
このての音楽ってもっと人気出ても良いと思うんだけど。
やっぱり知名度がな…
108名盤さん:2007/02/24(土) 02:23:16 ID:wv8jbH69
たるい

金払ってまで聴くほどのもんでもないと思うこのジャンル
109名盤さん:2007/02/24(土) 05:04:16 ID:NnbGkO0x
でも好きな人はとことんハマるこのジャンル

アンビエントやドローンにまで手をだしはじめている今日この頃です
110名盤さん:2007/02/24(土) 08:53:00 ID:kXaYjt3q
私もアンビやドローン聞いてるよ
ネオアコ/ギタポ→オルタナ→スロコア/ポストロ↓
                  ↑ドローン←マスロク
ずーっとループしてます…。
111名盤さん:2007/02/24(土) 12:24:18 ID:O/qgFxH0
ダコタスイート出たのかぁ。買わねば。
俺のスロウコアの情報源は唯一ここだけだからな。
112名盤さん:2007/02/24(土) 12:54:12 ID:b+6EhVC4
スロアコは
急いで新譜買うほどではないかも。
しかし傑作はすばらしいものだ。
RHPは新旧不問かもしんね。
113今日はO-WESTへ逝く:2007/02/25(日) 12:04:48 ID:3+xHOTyV
長かった・・・引っ越してからのこの一ヶ月・・ようやくネットが開通したヾ(*´∀`*)ノ

自分語りすまんね
114名盤さん:2007/02/26(月) 00:26:12 ID:PoiTXoWL
ドリームポップ
the radio dept.

マイスペース
http://www.myspace.com/theradiodept
115メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/26(月) 01:16:26 ID:xouVJFWU
>>104
The Radio Dept.は1stが好きですね。
116メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/26(月) 01:31:27 ID:xouVJFWU
>>115のは>>114でした。
最近私アンカーミスが多いんです。すみません。

ネオアコスレにも貼りましたが・・・。

Tlembling Blue Stars
元Feild Miceのメンバーがやってるバンドです。
http://www.youtube.com/watch?v=raE70KKY_vM

マイスペース
http://www.myspace.com/tremblingbluestars
117メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/02/27(火) 01:22:57 ID:maHIvknO
スロウコアといえばBedheadやThe New Yearsもいたね。
118名盤さん:2007/02/27(火) 13:03:16 ID:e2ENQo2N
dakota suiteの新譜が良すぎる。
119名盤さん:2007/02/27(火) 14:50:46 ID:dW0W5Szn
The New Yearだろ
120メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/03/01(木) 01:43:35 ID:sgv9C0hK
うん。
121名盤さん:2007/03/01(木) 01:51:46 ID:ieWqx28w
スロウコアのライブってやっぱ眠くなるの?
122メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/03/01(木) 02:04:57 ID:sgv9C0hK
私はめったにライブ行かないのでわかりません。。
123名盤さん:2007/03/01(木) 04:00:54 ID:jQRhrt7M
ロウのライブに行った人はとにかく凄かったって言ってたなぁ
124名盤さん:2007/03/01(木) 04:45:16 ID:JnVISa7z
凄く・・・何だったの?
125名盤さん:2007/03/01(木) 11:10:59 ID:huiu7esS
lowのparis 99とかいうライブ盤は
もう入手不可能なの?
126メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/03/01(木) 19:49:59 ID:sgv9C0hK
>>125
タワーレコードで売ってたよ。
Lowは新譜が出るんだね。
127名盤さん:2007/03/01(木) 21:24:48 ID:ZN3jdjvw
>>125
BOOKOFFにあるよ。生活苦のため去年泣く泣く売りますた。
128メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/03/05(月) 01:17:35 ID:eRLBg4C6
あげ
129名盤さん:2007/03/06(火) 00:32:14 ID:MibEHlmW
slowdiveの3rdはスロウコアに分類できそう
130メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/03/06(火) 01:13:23 ID:xNOk/9Vv
>>128
そうだね。
ポストロックに分類されてるのも見るけど。
Mojave 3の1stの方がスロウコアって感じがする。
131メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/03/06(火) 01:15:15 ID:xNOk/9Vv
>>129でした。(^-^;)
132名盤さん:2007/03/06(火) 07:58:43 ID:9od0ECYA
これいい
fonoda
http://www.myspace.com/fonoda
133名盤さん:2007/03/06(火) 22:54:34 ID:8ysAfoL0
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E)>>132! グッジョブだ!!
フ     /ヽ ヽ_//
134名盤さん:2007/03/07(水) 19:03:55 ID:wvHTEsmi
Art of Fightingの来日公演が決定!

3/7に約2年半ぶりとなる新作アルバム『Runaways』をリリースする、
オーストラリア・メルボルン出身の4人組、Art of Fightingの来日
公演が決定しました。公演日程は、以下のとおり。

5/02 (水) 東京:Shibuya O-Nest
◎ 開場 18:00 / 開演 19:00 / ¥3,300(スタンディング・ドリンク代別)
チケットの一般発売:3/10(土)〜
(問):O-Nest 03-3462-4420

5/03 (木) 東京:下北沢ERA
※詳細未定

わーい。前みたいに前座多すぎなんてことはなしで。
135メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/03/09(金) 00:08:29 ID:AZOYCgGV
あげ
136名盤さん:2007/03/09(金) 01:33:55 ID:+Zwz2MfV
ボニープリンスビリーもそろそろ新作かしら
137ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2007/03/09(金) 21:11:28 ID:uT6p8GqZ
>>134
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<大阪はなし?
/(ヘ 悟 )ヘ
138名盤さん:2007/03/09(金) 21:29:30 ID:25jtq64G
『Runaways』爽やかだね。ギターの音がすごくキレイ
139メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/03/13(火) 02:36:51 ID:XikWosZ6
あげ
140名盤さん:2007/03/14(水) 20:45:38 ID:mxg0XmT0
このスレでいいのかわからんけど
Klima
ttp://www.myspace.com/contactklima
141太鼓と銃:2007/03/14(水) 22:52:22 ID:imFCrNn8
あぁ・・・早く16日にならないかなぁ・・・
142メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/03/18(日) 02:27:11 ID:ARi2EuOv
>>140
乙です。
143名盤さん:2007/03/18(日) 09:29:33 ID:98rcOR0U
ロウの新作、新食感や!
144名盤さん:2007/03/18(日) 15:32:48 ID:jMV/JQCg
新作、今一じゃなかった?
145名盤さん:2007/03/18(日) 20:58:45 ID:l7NDNyOM
うm。グレイテストが大好きな俺でさえ、
苦手な曲が多かった。
146名盤さん:2007/03/18(日) 21:00:02 ID:l7NDNyOM
間違った。great destroyer。
147名盤さん:2007/03/18(日) 22:43:40 ID:98rcOR0U
う・・でもデストロイヤーよりは好きだよ。たまに聞く気分になるかもしれない∀`) '`,、

それより店員の趣味なのか売れ線しか置かない地元のCD屋で大プッシュされてたのが気になる
(となりはマドンナにノーダウトの人のソロ)
148名盤さん:2007/03/21(水) 00:05:01 ID:qxH8poIb
日本先行って書いてんのに輸入盤も売ってた
149名盤さん:2007/03/21(水) 00:41:49 ID:vfkQYHnX
Lowの新作、評判悪いね…。
個人的には大好きなんだけどw
150名盤さん:2007/03/21(水) 10:13:01 ID:lP8Y03X0
曲は好き(特にBELARUS、VIOLENT PAST)、歌詞も好き、ただギターの出番が少ないとあせっちまうぜ
暗いニューウェイブ風っていう印象を受けた
151名盤さん:2007/03/21(水) 21:37:30 ID:5HNN4IN9
ロウの新作緩いけどちょっと不気味な感じが中々いい。
っていうか音楽性かわっててびっくりしたw
152名盤さん:2007/03/21(水) 22:03:32 ID:FaGtgQdP
へえじゃあ買ってみようかな
赤っぽいジャケから聴いていないんだよね
153名盤さん:2007/03/21(水) 23:24:47 ID:uYzSpSPR
http://www.chairkickers.com/video/Low_Breaker.mov
これを観てから決めるんだ
154名盤さん:2007/03/22(木) 20:59:41 ID:obTQTf2z
なんだその前衛劇みたいなPVはあぁ
155名盤さん:2007/03/26(月) 12:50:55 ID:aE1gKjCu
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ
  """"
156メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/03/27(火) 01:38:12 ID:+1dltBvl
>>155
かわいい
157名盤さん:2007/03/28(水) 21:01:31 ID:/R/gC22P
              . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた、ご冗談を・・・。
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
158名盤さん:2007/03/30(金) 22:14:57 ID:m3q0E9Bw
あげちゃう
159ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2007/04/01(日) 21:03:36 ID:ApnnbisM
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<サンキルムーンの大名盤1stがいつの間にか2枚組になってリイシューされてた。
/(ヘ 悟 )ヘ公式サイトの通販で買えばなんと先着500名はマークのサイン付き!
もう500行ってるかなあ。
160名盤さん:2007/04/02(月) 13:06:49 ID:btouD/cl
それがどうした
161名盤さん:2007/04/02(月) 20:03:39 ID:iLFlvUp/
コザレクさんのサインは売る時プレミアとか付くのかな?

つか英語ムリ。この前外人に道聞かれたけど、説明してる最中に「ダメだコイツ」って顔されて逆に逃げられた・・・(・´ω`・)
162名盤さん:2007/04/02(月) 23:09:13 ID:1gvEypxG
galaxie500好きだったなあ
163メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/04/04(水) 03:03:56 ID:/j38eO6S
あげ
164メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/04/04(水) 03:09:38 ID:/j38eO6S
失敗。。。再度あげ
165名盤さん:2007/04/04(水) 14:06:54 ID:+D9n3hVS
>説明してる最中に「ダメだコイツ」って顔されて逆に逃げられた・・・(・´ω`・)
スレ違いだけど外国人って露骨にそういう顔をする人が多い気がする。

ダコタスイートがやっと届いた。なんか久々で懐かしくもあった。
166名盤さん:2007/04/04(水) 18:11:56 ID:yVp8RuBb
Sol Seppy
http://www.myspace.com/solseppy
ちょっと違う気もするけど、この人良いな。
167名盤さん:2007/04/04(水) 22:06:31 ID:OBZcS6jc
>>165
ま、俺の英語力がゼロなだけだけどな
>>166
ちょっと違う気もするけど嫌いじゃないぜ
168名盤さん:2007/04/06(金) 21:17:27 ID:rcmn0Cr7
噂のキモコテさん発見!
169名盤さん:2007/04/07(土) 05:33:59 ID:s206DIxJ
CLIENTELE
170名盤さん:2007/04/07(土) 11:36:43 ID:mfOKZWfh
dakota suiteの名盤ってなに?
CD買うに当たって、これは外すなよってのある?やっぱ新譜??
171名盤さん:2007/04/07(土) 19:39:39 ID:HBMgozDx
最初に買うのならインストもの(「Navigators Yard」「Way I Am Sick」)は
避けた方が賢明だと思うけど、その他ならどれでもいいんじゃないかな。
ただこのスレでも単調すぎるって意見がたまに見られるから、シングルコンピ
の「Alone With Everybody」から入るのが無難かも。
172名盤さん:2007/04/09(月) 00:37:48 ID:oikdinUp
新譜はかなりいいと思う。
173名盤さん:2007/04/10(火) 23:48:56 ID:/BdfxhIa
red stars theoryってあんまり売ってないよ!
174名盤さん:2007/04/11(水) 02:08:30 ID:yKSt/axa
コヨーテ、レッペリ、ダイダラ

キモコテTOP3
175名盤さん:2007/04/11(水) 02:20:20 ID:KHDRdNCi
ダイダラとチルミチルは洋楽板の良心
176名盤さん:2007/04/12(木) 07:20:33 ID:Icg2UgIs
ダイダラが
ポストロスレで一番の嫌われ者
というのは紛れもない事実
177名盤さん:2007/04/12(木) 07:28:46 ID:o/Yf+GQJ
私怨?
お前がダイダラ嫌いなのはよくわかったし、嫌うのも自由だ。
ただそんなこと誰も興味ないからもう来なくていいよ。
178名盤さん:2007/04/12(木) 13:00:42 ID:XpjpSbGl
ポストロックスレは性格悪いのと幼稚なのが多いからしょうがない。
179ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2007/04/14(土) 22:43:23 ID:pWtFW+xd
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<ポストロックスレはなんであんな厨房だらけになっちゃんだろうね。
/(ヘ 悟 )ヘ昔書き込んだ時はなんともなかったのに。
もう住人は入れ代わっちゃったんだろうな。
180名盤さん:2007/04/15(日) 00:58:39 ID:xWgl7KCx
ここでレスしていいのかわからないが、スローコアぽい要素もあるから許せ
karate解散知らなかったぞどうしてくれんだよ
近い音探してんだけどありそうでないんだよこれが
181名盤さん:2007/04/15(日) 01:32:53 ID:FDaTXnYf
ソロ関連を漁るしか
182名盤さん:2007/04/16(月) 23:47:26 ID:KNHGWChh
mewのshe came home for christmasは神曲
183名盤さん:2007/04/18(水) 01:36:25 ID:5S/xSljz
ダイダラは別に嫌いじゃないが
つい一年前に「最近聞いたIDAHOってバンド中々いいから聞いてみて」とか言ってたのになあとは思う
184名盤さん:2007/04/20(金) 21:14:01 ID:IsuyTBeo
    _,,..,,,,_     _,,..,,,,_
  ./ ・ω・ヽ  ./ ・ω・ヽ カタカタ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/.l _/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄     ̄ ̄
    ん?  あのね…
    _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
  ./ ・ω・ヽ / ・ω・ ヾ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
  どした?  皆眠いって
    _,,..,,,,_    _,,..,,,,_
  ./  ・ωヽ ./ω・  ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
     ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
    _,,..,,,,_    _,,..,,,,_
  ./ ・ω・ ヽ ./ ・ω・ ヽ
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
185名盤さん:2007/04/20(金) 23:18:33 ID:r5p/4BzJ
./ ・ω・ ヽ ./ ・ω・ ヽ
186名盤さん:2007/04/23(月) 20:43:59 ID:vk3IewFI
あげちゃう
187名盤さん:2007/04/25(水) 16:07:07 ID:sJ1WgZnh
 
188名盤さん:2007/04/27(金) 21:32:16 ID:+ghmMRzr
(・ω・)ノ=ega
189御茶猫 ◆8oO4FWi6fs :2007/04/28(土) 10:02:51 ID:S0fVlHtw
|∧∧    今年のフジに参加するBlonde Redheadはドリーム・ポップかな?
|・ω・`)      初期の作品はNYアンダーグラウンド丸出しで全然違うけど
|o旦o        最近の作風はコクトー・ツインズみたいだね
|―u'
190名盤さん:2007/04/28(土) 10:08:08 ID:V2zPqVTf
blonde redheadってなんか飽きてしまうんだな
191名盤さん:2007/04/28(土) 18:38:45 ID:E9+uAaw3
ART OF FIGHTINGいこうかな
192名盤さん:2007/04/29(日) 08:04:46 ID:apumFI1e
>>191俺は逝く。暇だし良い物が見れるかもしれない
193名盤さん:2007/05/01(火) 17:27:13 ID:lFIm2wOw
下北だっけ
当日あるなら行こうかな
194名盤さん:2007/05/03(木) 09:04:46 ID:+4qDOJ9i
昨日のnestで売ってたぐらいだから当日もあるでよ
195名盤さん:2007/05/03(木) 12:03:14 ID:86+QIBHf
ほとんどがRUNAWAYSの曲だったな。さっぱりしてて良かった
196名盤さん:2007/05/03(木) 13:45:15 ID:+jY5ZI1W
今日下北行くから楽しみだ!
197名盤さん:2007/05/04(金) 23:47:21 ID:z5hI90m+
レポよろ
198メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/05/07(月) 20:21:11 ID:1odTkHCO
あげ
199名盤さん:2007/05/08(火) 22:59:42 ID:ataJCrMt
Runaways、いまいちだったなぁ
200名盤さん:2007/05/14(月) 19:30:30 ID:YU8sv1r0
Piano Magicの新作「Part Monster」まもなく発売
ttp://www.piano-magic.co.uk/news.html
201名盤さん:2007/05/15(火) 13:34:33 ID:EBY8hrVB
ロウ
いい。
202名盤さん:2007/05/19(土) 22:05:23 ID:6nUSBu+1
うん
知ってる
203名盤さん:2007/05/24(木) 16:41:44 ID:hL/yLNOV
ほしゅ
204名盤さん:2007/05/24(木) 20:36:43 ID:cgSqxcfU
    ,.、   .,r.、
   ,!::::ヽ ,:'::::::゙;.
.   !:::::::゙, |::::::::::}
    ゙;:::::::i_i:::::::(X)
    ,r':::::::::::::::::::ヽ、
   ,i",r―――-、::::゙;
   !:l゙ ・    ・ l::::,! a g e ! ! !
  (ゝ、  x   /:r''
   ヽ,:`''''''''''''''" ヽ.
    |       r'
    ゙';:r--;--:、‐'
    ゙---'゙'--゙'
205メリ ◆Bh6qho7cc6 :2007/05/29(火) 00:25:39 ID:XZUpfk9X
ミッフィーかわいい。
206名盤さん:2007/06/03(日) 08:26:29 ID:SskSdK7P




age
207名盤さん:2007/06/03(日) 09:09:51 ID:yM0IfRJm
話題ないんでしゅか・・・
208名盤さん:2007/06/03(日) 22:42:14 ID:O70Srdku
はい、ありません
209名盤さん:2007/06/04(月) 01:52:20 ID:WZJ+Nb3s
ポストロックスレってどうなったの?
ついに消滅したの?
210名盤さん:2007/06/04(月) 21:07:46 ID:3PQxcoq/
洋楽板にはなくなったよ
エレクトロニカ板のポストロック総合局というスレに以降してるみたい
211名盤さん:2007/06/08(金) 21:58:53 ID:89vSmNv0
あげちゃう
キミ達が一番好きなスロウコア・サッドコアのアーティスト教えてよ
212:2007/06/08(金) 22:15:45 ID:s/ZeITj/
RED HOUSE PAINTERS
BEDHEAD
CODEINE
LOW
IDA
DAKOTA SUITE
有名どころ
213名盤さん:2007/06/08(金) 22:31:18 ID:89vSmNv0
スロウコア・サッドコアのアーティストを知りたいんじゃねえんだよ馬鹿野郎が
214名盤さん:2007/06/08(金) 22:53:12 ID:uHSZXmig
サンキルムーン。レッド〜はビミョー
215名盤さん:2007/06/08(金) 23:23:42 ID:1noCRMvf
<<212
ここらへんを有名どころって言ってしまう感覚が、世間とは大きくずれてるよね。
まあ、自分もそういうところあるしわからなくもない。

new yearが好き。
216名盤さん:2007/06/13(水) 21:15:42 ID:rAHO/ZIm
夏に聴くスロウコア、サッドコアを教えろよなクズどもが
217名盤さん:2007/06/13(水) 22:59:48 ID:zfcwTR8W
ズンドコ節
218名盤さん:2007/06/14(木) 03:58:17 ID:ncG0aVMq
ID:89v〜はとりあえず死ね。親の仕送り途切れて死ね。
219名盤さん:2007/06/14(木) 11:48:44 ID:ncG0aVMq
杏仁豆腐にフィジカル負けして死ね
SummerVacationの初日に死ね
220名盤さん:2007/06/15(金) 03:14:58 ID:C0LtbofP
俺も夏に聞くスロウコアのCD知りたい。
去年の夏はパホばっか聞いてた。
221名盤さん:2007/06/16(土) 00:00:35 ID:Vq3DbOL+
LOW+DIRTY THREE/in the fishtank
あとちょっと違うけど、最近買ったtown and countryの1stがまったりできそう

単に今の俺の好み・・・遅ければなんでもいいや
222名盤さん:2007/06/18(月) 14:54:16 ID:NMuqillm
スロウコアってよく知らないのですがhttp://www.words-on-music.com/coastal.html
223名盤さん:2007/06/20(水) 18:14:32 ID:b3ccAh/i
保守コア
224名盤さん:2007/06/24(日) 23:12:36 ID:8fXiyXf+
ザックがデザインしたTシャツが12ドルだそうですよ
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=40073668
225名盤さん:2007/06/25(月) 22:00:28 ID:6oSsfMP9
art of fighting - wires
amandine - This Is Where Our Hearts Collide
barzin - My Life in Rooms
east river pipe - Garbageheads On Endless Stun
unbunny - Snow tires

この5枚だけは何としても墓場まで持って逝きたいと
本気で思う。語りつくせないほど思い入れが深い。
226名盤さん:2007/06/26(火) 04:46:19 ID:sr9UM1MO
coastalはたしかにいいね。
227名盤さん:2007/06/27(水) 22:39:10 ID:nZM5GATg
>>225
Unbunnyはかなり好き、こういうスレで名前が出ないのが不思議。
East River Pipeはサラ時代から地味な存在だったけど、一貫して
佇まいの美しい音楽を作り続けてると思う。
228名盤さん:2007/06/30(土) 20:18:28 ID:8cS585s+
暑い
229名盤さん:2007/07/09(月) 07:57:07 ID:AZZXgZYL
age な い か ?
230名盤さん:2007/07/15(日) 23:00:42 ID:DDyefeuS
あげ
231名盤さん:2007/07/16(月) 22:01:08 ID:IbJJ3IgI
チープな感じが良かった
Duster / me and the birds
http://www.youtube.com/watch?v=7H97E5Ife8o&mode=related&search=
232名盤さん:2007/07/19(木) 22:02:45 ID:w+ioWVTY
233名盤さん:2007/07/20(金) 01:26:27 ID:zUHmPBaH
Duster新作出す気配がまったくない。Keplerみたいに解散しなきゃいいけど。

Small Town Boredom(レーベル倒産で1stアルバム発売延期中)
http://myspace.com/learnaboutboredom

The Library Trust(すでに大物の風格?新作が楽しみ)
http://www.myspace.com/thelibrarytrust
234名盤さん:2007/07/20(金) 23:12:45 ID:Pvfvv5Gz
Keplerって解散してたのか、残念。
235名盤さん:2007/07/24(火) 05:36:51 ID:pBz4KJqO
Happily Ever After なかなかよい

http://www.myspace.com/happilyifeelfine
236名盤さん:2007/07/24(火) 22:41:51 ID:cdgwFlqU
age
237名盤さん:2007/07/28(土) 19:23:06 ID:7QsiArkg
a
238名盤さん:2007/07/30(月) 20:40:19 ID:46Sp9z0m
God Is An Astronautのあたらしいのがなかなか良いな
239名盤さん:2007/08/01(水) 20:18:33 ID:hrWqsJ/n
30分ほど悩んだが買わなかった、もう一回聞いてみっかな
240名盤さん:2007/08/07(火) 23:06:26 ID:zJjcjOTh
age
241名盤さん:2007/08/12(日) 22:16:47 ID:hhngr0pk
a

g

         
e


                
                 
                                 ・ω・
242名盤さん:2007/08/12(日) 22:50:44 ID:70l+XGrS
ロウ来日しないかなあ?
243名盤さん:2007/08/16(木) 01:56:58 ID:D514NqB8
集客厳しそう
244名盤さん:2007/08/17(金) 14:00:04 ID:3m+f4XcZ
AGEMASU
245名盤さん:2007/08/21(火) 21:31:25 ID:vdnONwpj
THE SOFT DISASTER凄い良くない?ACORN絡みらしいけど情報少な過ぎる
ちょっと電子音入ってるけど
246名盤さん:2007/08/22(水) 10:29:01 ID:O87XOgqc
いいね。車で聞きたい・・・って言っても車なんて持ってないけどな
247名盤さん:2007/08/26(日) 18:22:24 ID:ikNsf7dO
あげ
248名盤さん:2007/08/27(月) 01:26:49 ID:b7oUkrg3
ピアノ主体でいいのないでしょうか?
あげときます。
249名盤さん:2007/08/27(月) 13:09:34 ID:gtLeTSeU
レイチェルズ?
250名盤さん:2007/08/28(火) 21:39:31 ID:d5R+kJHh
あ、同じの思った
251名盤さん:2007/09/02(日) 21:26:30 ID:cm6zEE6X
ロウ
いい。
252名盤さん:2007/09/03(月) 23:30:03 ID:r80cWFTK
The For Carnation買ってみた。
かなりダルい。収穫だ。スリントより好みかも
253名盤さん:2007/09/06(木) 14:14:11 ID:xB22LbSM
all my faith lost... - as you are vanishing in silence

鬱病を悪化させたい人はこれを聴くといいね
254名盤さん:2007/09/11(火) 22:39:49 ID:TY+ubow8
Zookeeperまだアルバム出てないよね
255名盤さん:2007/09/12(水) 22:29:33 ID:JNHsCl/S
初めて書き込むんですが、
後期slowdive、landing、tristezaみたいな感じの暗くてフワフワした感じのお薦めないですか??
板違いかもしれないですけど、、。
256248:2007/09/13(木) 01:29:37 ID:s1zb0Wri
レイチェルズ買いましたがかなり気に入りました。
>>249-250thx
257名盤さん:2007/09/24(月) 14:40:22 ID:WBWWbYba
あげ
258名盤さん:2007/09/29(土) 02:45:19 ID:/Vq5EOw8
しかし人いないね・・・

このスレの住人もお墨付きの死にたくすらなるような暗いのないでしょうか?
最近鬱々としてどうにもならないのでやけくそでそれを助長したいです。
>253のは聴いてませんが近々買って聴いてみます。
259名盤さん:2007/09/29(土) 02:46:16 ID:/Vq5EOw8
すみません。あげます。
260名盤さん:2007/09/29(土) 12:49:22 ID:tmnUfXP3
一通り聴いてもまだ本当に自分で聴きたいのがないなら
自分で作っちゃうといいと思う。
この手のジャンルに必要な演奏技術は比較的簡単で済むし
今はパソコンで音楽作るのにかかるお金も大金てわけじゃないし。
261名盤さん:2007/09/29(土) 12:50:27 ID:tmnUfXP3
一行目の「自分で」は消し忘れです。
262名盤さん:2007/09/29(土) 14:50:33 ID:XUME+uJr
>>255
ちょっと古いけどclairvoyantsを思い出した
263名盤さん:2007/09/30(日) 15:04:52 ID:QTfbYjBt
Spokaneの「Little hours」はかな〜り暗い。
264名盤さん:2007/10/01(月) 20:06:00 ID:52OJ0fmV
>>258
本当に鬱を助長させたいのなら、明るく元気な曲や、自分の嫌いな曲を聴かなきゃだめだよw
鬱の時に暗く鬱な曲を聴くのは精神的にはいい事だから、元気になっちゃうよw
何日もエンドレスで聴くなら別だけど。
265名盤さん:2007/10/07(日) 01:07:21 ID:WdugC8T+
定期age
266名盤さん:2007/10/07(日) 21:53:44 ID:5doMAbNc
ロウのマイスペース→http://www.myspace.com/low
ここで聞ける新作の音源2曲だと、ボーカルが完全に片チャンネル側からしか聞こえないんだけど、
もしかしてアルバム全編そういうミックスになってるの?  
267名盤さん:2007/10/10(水) 01:05:51 ID:D1m6EE4w
>>266
普通に聴こえるぞ
スピーカーぶっ壊れてるかもう修正されたかどっちかだな
268名盤さん:2007/10/15(月) 16:56:07 ID:DipcE0Rl
ageますよ
269名盤さん:2007/10/21(日) 15:58:52 ID:VuZxqedY
あげ
270名盤さん:2007/10/22(月) 12:18:04 ID:fuVqZG3E
ぼちぼちスロウコアの季節だってのに定期ageのレスしかねーのか・・・
271255:2007/10/23(火) 10:20:58 ID:zYVftg6G
>262
アマゾンのHPで試聴してみたけどとても好みです。ありがとうございます。

>263
little hoursは聴けなかったけど他のアルバムも良いですね。ありがとうございます。
HMVで結構安いので買うかもです。

最近寒くなってきたのでrachel'sのMusic For Egon Schieleを聴いてます。
ではでは。
272名盤さん:2007/10/27(土) 18:39:39 ID:OD+ot2Ge
あげ
273名盤さん:2007/10/29(月) 09:35:53 ID:JfCPEnnW
dakota suite・・・2月辺りに聞くと凍え死んでしまいそうだ
274名盤さん:2007/10/29(月) 09:47:54 ID:JfCPEnnW
そういえばモノシズムはどう?最近知って、かなり気に入ったんだが
http://www.myspace.com/1000462654
275名盤さん:2007/10/29(月) 17:24:01 ID:K4KMj4U7
>>274
Epic45みたい
276名盤さん:2007/11/03(土) 12:05:33 ID:Zd7JRpGo

    *      *
  *  あげです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

277名盤さん:2007/11/05(月) 23:23:45 ID:a7gMXM52
とめどなく編みたるマフラー

             ∧_∧,...
         .:' ': :..,, .(・ω・ ) ⌒ヽ、、_,..ノ⌒ヽ、,彡
         ゙::...::゙" (ヾ.,,三,.彡'_,,...ヽ,..,..、.,, ノヽ、.,,..彡
               ヽ くV > ヽ、 \ 
              ヽ<iゝ  l>  )
               〉・ ・ / ./
                 / ・ ・ \イ 
278名盤さん:2007/11/10(土) 01:34:43 ID:tJe/f+d3
マターリ美メロを求めてやってきますた。
そんな素人の俺にLOWについて熱く語れる人いないの?過疎なの?

なんなの?
279名盤さん:2007/11/10(土) 03:53:46 ID:Qxq8AxD6
過疎です。
そしてロウはそれほどまったりしてないし美メロでもない。
緩いなかにも張り詰めてるっていうかなんか硬派な感じ。ロックっぽいし。
280名盤さん:2007/11/10(土) 05:38:08 ID:MXBzbWXA
過疎ではなく、スロウと言ってくれ
281名盤さん:2007/11/10(土) 05:50:38 ID:Qxq8AxD6
保守だけも寂しいから保守あげのときはマイスペ一個貼ろうぜ。
そしたら俺がそれをチェックするから。俺は貼らないから。
282名盤さん:2007/11/10(土) 08:01:57 ID:TcOcGQw2
ミミはどんどん太ってゆく
283名盤さん:2007/11/10(土) 11:22:08 ID:ilHIvIlF
おぉ、LOWの話が出てる。
http://www.uploda.org/uporg1104986.jpg
http://www.uploda.org/uporg1104988.jpg

上、壁紙にしてみたら目が痛い(/ω\)
284名盤さん:2007/11/10(土) 11:28:19 ID:ilHIvIlF
やばい・・・IDがまるでヒト免疫不全ウイルスみたいだ・・・
285名盤さん:2007/11/10(土) 15:03:59 ID:RyxtwJeC
エイズの世界へようこそ
286名盤さん:2007/11/10(土) 18:12:14 ID:PWcOizx7
耳さん出産したんだっけ>282
287名盤さん:2007/11/12(月) 22:24:45 ID:14MLtULk
>>279
あぁマイスペの曲聴いて漠然と持ってたLOWの印象がこれではっきりとしたよ・・・
このジャンルでまったり美メロなバンドっている?
288名盤さん:2007/11/12(月) 23:47:43 ID:PBos2/kR
美メロで言えばArt Of FightingやBarzinあたりじゃない?
289名盤さん:2007/11/13(火) 00:41:05 ID:rvHRMCIU
シガー・ロス以来、北欧ポスト・ロック界で最高の発見となるであろうスウェーデン出身の4人組イマニュ・エル。
デビュー前から北欧のメディアを中心に話題となり18歳でスウェーデンのrookiefestivalや
アイスランドの国営テレビにも出演。そして衝撃のデビューアルバム『ゼイル・カム、ゼイ・カム』が遂にリリースされる。

http://www.myspace.com/immanuelband
290名盤さん:2007/11/13(火) 20:50:35 ID:8sPxW9qu
>>289
すごくいい・・・ただこういう音だとどうしても「( )」を思い出してしまう・・・
291名盤さん:2007/11/14(水) 02:35:46 ID:GDMrINWR
coastal
early day miners
l'altra
pacific uv
292名盤さん:2007/11/14(水) 02:36:45 ID:GDMrINWR
>>287宛てね。
293名盤さん:2007/11/14(水) 21:32:07 ID:NRlB5f/6
ラルトラのdifferent days最高
294名盤さん:2007/11/15(木) 17:32:32 ID:/dVXE1R0
>>288
>>291
thx!チェックしてきます
295名盤さん:2007/11/15(木) 23:44:39 ID:UNdMVQd+
あと他にも
ida
gregor samsa
dakota suite
296名盤さん:2007/11/16(金) 18:11:22 ID:AoIkbYPY
最近bluetile loungeがマイブームです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/350521
early day minersやpacific uv好きな人にはお薦め。
297名盤さん:2007/11/16(金) 18:43:41 ID:FS7psAeW
>>296
懐かしい〜Bluetile Lounge
オーストラリアのCodeineなんて呼ばれてたんだよね(男女vo.だけど)
最近はこういう音出すバンドが少なくなったような・・・
298名盤さん:2007/11/22(木) 09:42:10 ID:mW37e23P






あげ
299名盤さん:2007/12/01(土) 21:08:50 ID:MSt7gQVX
12月はMazzy StarのAmong My Swanと
Mojave 3のAsk Me Tomorrowを聴くのがぴったりの時期だね!
300名盤さん:2007/12/03(月) 22:19:46 ID:tvgDXCp+
じゃあ俺はPinkMoonでも聞くかな
301名盤さん:2007/12/06(木) 11:40:58 ID:iqsk+sPR
USの歌ものインディー・バンド、IDAがニュー・アルバム
『LOVERS PRAYERS』を日本先行でリリース
http://www.bounce.com/news/daily.php/12337/headlineclick
302名盤さん:2007/12/10(月) 00:50:05 ID:6phfMh95
pink moonもいいね!あげ
303名盤さん:2007/12/15(土) 02:52:58 ID:rK/OZ74z
12月の寒い夜がより一層寒くなるようなのない?
304名盤さん:2007/12/17(月) 09:36:41 ID:lnGmLYdm
いいかも・・・
arco
http://www.myspace.com/arcomusic
305名盤さん:2007/12/17(月) 10:32:16 ID:+44IZK6r
Arco新作出るのかな?楽しみー(^ω^)
Dreamyが倒産しちゃったからPehrからだね多分
306名盤さん:2007/12/19(水) 21:46:33 ID:5fRoEji+
IDA相変わらずいいね。前出たのは聞いてないけど
307名盤さん:2007/12/20(木) 05:59:48 ID:D0LaAB9k
>>306
新作は間だ聞いてないけど前作いいよ
今の時期聞くにはもってこいな気がする
308名盤さん:2007/12/21(金) 22:52:25 ID:TS3ANDfy
>>307いつか買おうと思って今日になってしまったんだ。

こういう音が欲しくて、ついにテレキャスを手に入れてしまった・・・
ロウ http://www.youtube.com/watch?v=vLpfrxe6LMg
309名盤さん:2007/12/22(土) 22:09:31 ID:eSn3G0Sc
グレイブンハーストの一番新しいアルバム、むちゃ最高なんですけど。
310名盤さん:2007/12/22(土) 23:05:52 ID:AojgJN9z
お前らのスロウコア・サッドコア10選教えてよ
311名盤さん:2007/12/23(日) 00:33:17 ID:9zFgNZsk
グレイブンハーストはボーカルがいい。
312名盤さん:2007/12/25(火) 01:27:07 ID:uGQa7PVy
今年の名盤は何よ?
313名盤さん:2007/12/25(火) 13:36:03 ID:ZeMOqgcO
>>310
Codeine - The White Birch
Low - Things We Lost In The Fire
Dakota Suite - Songs For A Barbed Wire Fence
Art Of Fighting - Wires
Ida - Heart Like A River
Red House Painters - Ocean Beach
L'Altra - Different Days
Barzin - Barzin
Early Day Miners - Jefferson At Rest
Clairvoyants - Your New Boundaries

>>312
Great Lake Swimmers - Ongiara
314名盤さん:2007/12/27(木) 22:26:29 ID:mXadArGa
>>310
異論ありまくりだろうが、俺の好みを挙げてみた

mogwai - cody
slint - good morning,captain
daniel littleton -hear the wond blow,love
low - home
ハナレグミ -家族の風景
nick drake - black eyed dog
dakota suite - wintersong
bonnie prince billy - I Am Drinking Again
L'altra - afternoon sun
south san gabriel - I am six pounds of dynamite
315314:2007/12/27(木) 22:36:21 ID:mXadArGa
おぅぅ・・・スペル間違ってる・・・(,,・Д・,,)

三番目
×hear the wond blow,love
○hear the wind blow,love
316名盤さん:2007/12/28(金) 02:51:05 ID:kxjgAGKx
なるほど曲で選ぶってのもありかも
自分だとこんな感じ

ARAB STRAP / BLACKNESS
LOW / LONG WAY AROUND THE SEA
THE FOR CARNATION / MOONBEAMS
DAKOTA SUITE / AUTOBIOGRAPHY
MODEST MOUSE & 764-HERO / WHENEVER YOU SEE FIT
DAMIEN JURADO / INTOXICATED HANDS
SONGS: OHIO / LIONESS
JULIE DOIRON / OH THESE WALLS
SPAIN / WAITING FOR YOU TO COME
CODEINE / WASHED UP
317名盤さん:2007/12/28(金) 07:22:28 ID:jl5rmXXo
arcoだなやっぱ
318名盤さん:2007/12/30(日) 01:00:44 ID:2gf3CPVV
319名盤さん:2007/12/30(日) 10:46:11 ID:gSMVinMa
このレーベルかなり良いですよ
http://www.myspace.com/awfulblissrecords
320名盤さん:2007/12/30(日) 17:20:03 ID:e1/01y0r
吾亦紅はサッドコア
321名盤さん:2007/12/30(日) 21:42:53 ID:2gf3CPVV
>>320
これか・・・随分渋いの聞いてるんだな
http://bestcd2.blog97.fc2.com/blog-entry-1817.html
322名盤さん:2008/01/02(水) 22:44:14 ID:KhR/lQnH
ガスタの1stミニはどちらかというとスロウコアとかサッドコアとか?に入らないのですか?
スパイダーランドを凌ぐ神の領域だと思うのですが
嗚呼涙がとまらない
323名盤さん:2008/01/04(金) 08:26:56 ID:42DG3Z7l
>322
あぁ、ガスタにもスロウコアみたいなのはあるよね。カモとCrookt〜しか知らないけど・・・

あるのかないのかよく分からんカテゴリーなので、好きに捉えるのがいいと思う
324名盤さん:2008/01/11(金) 22:08:48 ID:5bVMQdkx
age                                ・ω・
325名盤さん:2008/01/12(土) 01:08:42 ID:DGswEcCz
スレチですいません

Slint、Rodan、Tara jane oneilがすごく好きなんですが、これに近いアーティストをどなたか教えて戴けませんか?
よく名前の挙がるLow、Dakota suite、Ida、Codein、Gastr del sol、Red house painters辺りで、「これだ!」と思うものが無かったので。
ガスターはイマイチ理解できず、他のは自分には少々甘すぎる感じでした。。。
狂気を孕んでいて、でもあまり前衛的でないものがいいです。

お願いします
326名盤さん:2008/01/12(土) 14:50:32 ID:k6oYUbys
メンバーつながりでsonora pineとかjune of 44とかもダメ?
327名盤さん:2008/01/14(月) 00:57:07 ID:rotZ5a8S
>325
shipping newsとかは?
328325:2008/01/14(月) 19:35:37 ID:+8Cpe7Yh
>>326-327
あ、実はJune of 44とShipping newsはもう持ってて、それなりに気に入ってます。


特にRodanに近い音があればなぁ〜と思ったんですが、やっぱりその辺になりますかね。
とりあえず未聴のSonora pineを聴いてみることにします…
329名盤さん:2008/01/14(月) 23:40:30 ID:XLVwCYNt
ロリータボイスのドリームポップでいいのない?
330名盤さん:2008/01/16(水) 02:06:37 ID:b/82r37V
>>329
Mascottとかどうかな?
ロリータボイスじゃないか。
331名盤さん:2008/01/16(水) 10:44:18 ID:B/PNrmGn
確かにベタなロリ声は思いつかないな
Bjorkくらいのロリ度なら

Klima
http://www.myspace.com/contactklima

Loquat
http://www.myspace.com/loquat
332名盤さん:2008/01/17(木) 10:05:19 ID:pENUMgOU
ロリ声といえば、Cranesだな

http://www.myspace.com/cranes2
333名盤さん:2008/01/17(木) 17:10:36 ID:75JFa6l/
334名盤さん:2008/01/19(土) 18:55:55 ID:olVlh4I0
335名盤さん:2008/01/24(木) 00:52:18 ID:UoZkDm6s
LoquatとCranes良いな
336名盤さん:2008/01/30(水) 19:23:29 ID:4hOH7wxT
337名盤さん:2008/01/30(水) 21:48:54 ID:Zk34Y0FS
age
338名盤さん:2008/02/01(金) 16:46:45 ID:hEbUqhCT
【    ボ ー カ ル  】 男
【.   ジ ャ ン ル   】 癒し系ロリータボイス
【.いつ、どこで聞いたか】 ニコニコ動画
【.  曲の詳しい説明   】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1459809
の、最初に使われている曲です
【.    そ の 他    】
曲の感じはSIGUR ROSやMEWやimmanu elに似ていると思います


  ウワァァァアン
     。・。∧ ∧。・。 ヌルーしないでぇ
    。゚  ( ゚´Д`)  ゚。
      @( U U
       'ー'ー'
339名盤さん:2008/02/01(金) 20:47:52 ID:jP1RhGvd
>>338
おっぱいが重すぎたので見れませんでした。
340名盤さん:2008/02/01(金) 21:56:56 ID:IkRgXmZ/
おっぱいよりお尻だろ
341名盤さん:2008/02/01(金) 21:59:48 ID:IkRgXmZ/
しまったオシリーナじゃなかった
342名盤さん:2008/02/10(日) 21:16:06 ID:x+1fzp/N
age
343名盤さん:2008/02/16(土) 19:03:49 ID:iOzf0meP
age
344名盤さん:2008/02/16(土) 19:41:47 ID:A0vkJQHY
Acetoneってバンドもあったな。
345名盤さん:2008/02/16(土) 21:23:21 ID:XEsjQJcm
Acetoneってレーベルもあった。
346名盤さん:2008/02/26(火) 00:39:10 ID:LUSRssuF
ほしゅ
347名盤さん:2008/03/01(土) 18:17:27 ID:4zX1jAF9
スロウコアの中ではGalaxie500が最高だった
348名盤さん:2008/03/01(土) 18:43:58 ID:LDaW63Yr
Galaxieってスロウコアか?
349名盤さん:2008/03/01(土) 19:19:11 ID:9GG/rsNi
ううん
350名盤さん:2008/03/02(日) 00:40:18 ID:OTRnLfDL
ピンバックのスレでSun Kil Moonが5月に来るって書いてた人いたけどほんと?
351名盤さん:2008/03/02(日) 21:29:35 ID:3LdETRQI
google先生に聞いてみれば分かんじゃね?

俺が見たいのはLOW・・・そうLOWなんだよぉぉぉ
352名盤さん:2008/03/02(日) 21:59:47 ID:SfNeQqC9
ギターロックのUSインディーは最近来日多いけど
スロウコア系に関しては夏フェスすらあんま来ないよね・・・・
まあ暑い中聴くものじゃないかもしれないけど、まとめてスロウコアフェス
でもやってほしい
353名盤さん:2008/03/02(日) 23:31:18 ID:OTRnLfDL
Sun Kil Moon来日、なんでpinbackスレの方が盛り上がってるんだよw
354名盤さん:2008/03/03(月) 08:21:48 ID:FNc5QrdE
>>348
元祖スロウコアじゃね?
そういえばLowも最初はクレイマープロデュースだったんだよな。
355名盤さん:2008/03/03(月) 11:27:19 ID:LfijnBu1
melt awayが入ってるアルバムしか聴いたことないけど
それほどスローでもなかったような。
356名盤さん:2008/03/03(月) 11:49:57 ID:hNUJyBmN
スローというよりコアを感じないな
357名盤さん:2008/03/04(火) 10:20:22 ID:hsbnzpba
コアってどんな感じ?
DakotaとかRHPにあってGalaxieにないものっつったらいぶし銀な感じ
くらいだと思うけど。
358名盤さん:2008/03/04(火) 10:25:24 ID:NHaavfsF
dakotaに渋い感じあったっけ。lowならわかるけど。
359名盤さん:2008/03/04(火) 11:54:29 ID:nGVffZYk
コアって付くのはcodeineみたいなハードコアやグランジっぽいゴリゴリした音が
おそーくなったイメージが元なんだと思ってたけど。
lowやアルビニ関係もそんな感じするじゃない。
360名盤さん:2008/03/04(火) 23:51:45 ID:VlAAgvzK
ついに来るよサンキルムーン。
最近来るUSインディー結構取るのに、値段安い。変な前座付かないでほしい。
〜P-Vine Presents Melting Pot Vol.4〜 MARK KOZELEK (Sun Kil Moon, Red House Painters)
開場19:00/開演20:00● 前売¥3.500/当日¥3.800● ドリンク別
4/5〜O-nest・ローソン・ぴあ
361名盤さん:2008/03/05(水) 00:12:04 ID:T0jW1dOQ
ごめん日にちは05/13 火曜です。
362名盤さん:2008/03/05(水) 13:34:24 ID:tM/PEWvq
えー全部逝っちゃうぜ
363名盤さん:2008/03/06(木) 21:38:09 ID:MqH5SbgJ
ハードコアやってた人がスピードダウンして
音楽性を変えてきた形の一つがスローコアだと思ってた
ポストハードコアの一種…みたいな
364名盤さん:2008/03/07(金) 01:36:57 ID:E8jQgyB6
それはポストハードコアだと思ってた

ちなみにSpinanesのStrandとかもスロウコアなのかな
かなり通じるものがあると思うのだが
365名盤さん:2008/03/07(金) 03:28:48 ID:pOHvI3Te
>>359
Slintなんかもね。

そういや同じルイヴィル出身の2人組でTeenBeatからアルバム出してたTel Avivというバンドが昔あったな。
あれもSlowcoreになるのかな?SlintとUnrestを足して2で割ったようなサウンドで結構好きだった。
大学進学か何かの理由で短命に終わってしまったけど。
366名盤さん:2008/03/15(土) 07:43:51 ID:OJ11Qipo
TARAJANEO'NEIL来るのか・・・どうしよ・・・行こうかな。う〜ん・・・
あとage
367名盤さん:2008/03/15(土) 07:53:58 ID:yczL31I1
よく来るねえ
何回目だろうか?
368名盤さん:2008/03/15(土) 14:50:35 ID:GnVCo/Ro
タラが来るならジャケ繋がりでアイダ来てくれ〜
369didalabotch ◆H97lxwALQY :2008/03/15(土) 20:10:22 ID:nr1fmBk/
マークコズレック関西来ないなんて悲しすぎる。
東京二公演すんなら大阪に一公演回してくれればいいのに。
新譜は豪華だけどあんなにも参加陣いらないなあ。
370名盤さん:2008/03/15(土) 23:45:26 ID:bxiDJuAk
チケット取れなくなると困るからあんま盛り上げんなw
371名盤さん:2008/03/17(月) 13:47:45 ID:lE2KkriO
サンキルのTiny Citiesって、モデストの原曲とは全然違うんですか?
モデスト聴いた事ないのでどなたか教えてください。
372名盤さん:2008/03/17(月) 14:04:34 ID:YtAqQsmM
サンキルは売り切れるかな?
373名盤さん:2008/03/17(月) 23:46:06 ID:QNSrOpqQ
>>371
結構違うよ。サンキルっぽいカバーになってる。選曲も渋い。
374名盤さん:2008/03/18(火) 02:34:58 ID:7rdcd5tj
>>373
ありがとうございます。
ということは、以前のAC/DCのように歌詞以外はメロも全部違う、という
ほどではなく、たとえば以前のアルバムでやってたI am a rockとかあの
くらいのずれっぷりなのでしょうかね。

どちらにせよはやく完全オリジナルが聞きたいです。
375名盤さん:2008/03/18(火) 09:53:37 ID:jLb5AIea
376名盤さん:2008/03/19(水) 02:03:54 ID:Gu0Hd84s
377名盤さん:2008/03/19(水) 13:33:16 ID:EL5pHRHE
個人的に結構大物だと思うんだけど吉祥寺とか地味めな場所でやるのが嬉しい。
マイスペで新譜聴けるけど、相変わらずな感じでたまらないね
http://www.myspace.com/sunkilmoon
378名盤さん:2008/03/19(水) 14:11:58 ID:kG7qBspk
>>377
何故かフレリクできねーよな
本名かメルアド入れろって出てくる
379名盤さん:2008/03/20(木) 17:20:32 ID:RJYAmw3w
くるりのラジオで「Between Days」を聴いてからずっと待ってたぜ
MARK KOZELEKに「How To Go」聴かせたら何て言うかな
380名盤さん:2008/03/26(水) 23:26:48 ID:s+W4vuBm
>378
sun kil moon has 0 friends.
381名盤さん:2008/03/29(土) 21:27:16 ID:WxMtnxpV
age
382名盤さん:2008/03/29(土) 21:51:46 ID:v1TgzCRJ
ここの伸びを見る限りサンキルは客少ないだろうね
383名盤さん:2008/03/30(日) 18:07:25 ID:yOCFq1TB
公式みるとタワレコでもイベントするみたい
384didalabotch ◆H97lxwALQY :2008/03/30(日) 23:25:14 ID:9mCHUpPq
招聘元のPヴァインのサイトに詳細出てたよ。
タワレコは無料でしかもサイン付き。
1日に二つ回るらしい。
大阪来ないかなあ。
移動嫌いなんだろうか。
385土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2008/03/30(日) 23:36:02 ID:x2DafNbV
サン・キル・ムーン大阪来ないの?ショック!
386名盤さん:2008/03/31(月) 01:47:50 ID:xL1l5qQN
韓国のついででもなく最初で最後な感じがするねww
サイン欲しいが気難しそうな人っぽいなあ
387名盤さん:2008/04/01(火) 03:11:45 ID:x09Rv+sP
どうせ来るならバンドで来て欲しかったな

まあ他の国も同じような編成で行ってるみたいだから無理だろうが
388名盤さん:2008/04/05(土) 20:47:56 ID:KUAOgP0D
>>382
いや、売れてるんじゃいの?昼にチケット買ったら整理番号40番台だった。
「すげー大人気じゃん」と焦った
389名盤さん:2008/04/05(土) 23:06:09 ID:y0voEooV
俺60番台だった。まったり見るから後ろでもいいけどね
390名盤さん:2008/04/06(日) 01:12:49 ID:OX2I+23/
午後コンビニで買って50番台
こんなに若い番号は生まれて初めてかも
391名盤さん:2008/04/07(月) 11:53:09 ID:lcXaseHj
おとつい買って70番台 渋谷の方
392名盤さん:2008/04/09(水) 11:00:58 ID:GosBrA+Q
O-NEST大混雑の予感!
393名盤さん:2008/04/10(木) 19:22:45 ID:BXs+wBFP
大阪を忘れないで。。。
394名盤さん:2008/04/10(木) 19:26:26 ID:6usuDuds
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
395名盤さん:2008/04/11(金) 01:50:31 ID:XFypr7Gk
70番台?大人気だな…平日で行かれるか解らないから前売り買いたくないのに;;

関係ないけどo-nestで同じ週のMalcolm Middleton、火曜に買ったら一桁だったw
396名盤さん:2008/04/14(月) 21:05:56 ID:m16WmfoN
よくある話さ
397名盤さん:2008/04/14(月) 21:10:07 ID:Rd75/YZW
ほんとIDAかAAS、どっちかきてくれんかなあ。苗場の夕方にひっそりと聴きたい。
泣く自信はある。
398名盤さん:2008/04/14(月) 22:57:57 ID:SMwY4zpJ
大阪から見にこいよ
そのあと飯でもいこうぜ
399名盤さん:2008/04/15(火) 00:29:14 ID:pR0iXr3g
ダニエルたん足短いよね
400名盤さん:2008/04/17(木) 05:41:29 ID:E32/V5ns
そういやサンキルの新作どう?
401名盤さん:2008/04/17(木) 17:24:17 ID:/k6D3H0c
>>400
まぁまぁ。
Dakota Suiteのが気に入ってる。
402名盤さん:2008/04/18(金) 00:34:38 ID:nMdWcVzI
Dakotaはどれがいい?
自分はバーブドワイアーフェンスが好きだけど
403名盤さん:2008/04/18(金) 01:37:45 ID:if1GZmX+
やっぱり、Signal Hillよく聴くなぁ
404名盤さん:2008/04/18(金) 01:49:15 ID:RT9bSnpD
when skies are greyがやばい
初聞きの数十秒で泣きそうになった


405名盤さん:2008/04/18(金) 16:20:29 ID:i4YExx8D
俺も便秘のときは肛門のちぎれそうな痛みに泣きそうになったよ。
406名盤さん:2008/04/22(火) 00:44:51 ID:2q3TfUdp
なだぎ武がロウのアランに見えて仕方が無い
407名盤さん:2008/04/22(火) 23:16:19 ID:NOoR3n6g
サンキルのAprilきいた
なんかいまいちだった 特に中盤以降

来日公演は行くけど、できれば過去曲からいっぱいやってほしい
408名盤さん:2008/04/23(水) 17:05:07 ID:WNSXAjI1
hope sandovalのフルーツなんとかかんとかってアルバムが
いまさらながらよかったよ。だいぶ前のアルバムみたいだけどいま何してんだ。
409名盤さん:2008/04/23(水) 23:58:37 ID:VJJHdoq1
セックス
410名盤さん:2008/04/24(木) 08:53:12 ID:C+4yhMBG
でももうおばちゃんだろsandovalは。
巨乳も垂れちゃってるおねきっと^^
411名盤さん:2008/04/24(木) 12:52:25 ID:ttlKzP2Q
>>408
Massive Attackのいつ出るかわからない新譜で歌ったらしいよ。
412名盤さん:2008/04/24(木) 20:33:19 ID:C+4yhMBG
一応活動してんだね。自分のアルバム出してほしいけど。
413名盤さん:2008/04/24(木) 23:01:31 ID:ttlKzP2Q
だよねー。
414didalabotch ◆H97lxwALQY :2008/04/26(土) 22:04:20 ID:Hx7ACD/W
マジースターとかって今のバンドだったらスロウコアに括られてたんだろうね。
415名盤さん:2008/04/26(土) 22:10:08 ID:fIgm1/A/
フリーフォークじゃね
サイケだし
416名盤さん:2008/04/26(土) 22:55:31 ID:33tED6NY
えーサイケだったっけ?
SWANの頭数曲しか聴いてないけどサイケっていうのかなあれ。

つーかラルトラのサード聞いたんだけどなんかハイファイで
仰々しくなってたね。あれって評判いいの?
俺はファースト好きだったからいまいちだった。
417名盤さん:2008/04/27(日) 03:54:24 ID:r7j5sAhy
ラルトラってもともとセカンドしかもってないけどいまいちって
印象だったんだけどな
418名盤さん:2008/04/27(日) 04:46:01 ID:GMhcu1z2
ファーストの2曲目から4曲目はよかったよ。
スローコアとしての雰囲気があったしメロがよかった。
ただそのあとの曲はあまりよくなかったけど。
サードは多少は人気出そうな感じだけど違ったのかな。
419名盤さん:2008/04/27(日) 07:43:52 ID:G8l7cgKq
>>414-416
http://en.wikipedia.org/wiki/Mazzy_Star

一応ここではドリームポップ、サイケデリックフォーク、サイケデリックロックとされている。
ただし、Slowcoreの項目にも名前が出ている。

Mazzy Starの後継者というとBeach Houseが結構よかったかな。スローコアじゃないけど。
420名盤さん:2008/04/27(日) 11:05:35 ID:d2FtppAH
>>418
良い曲もっとあるよ(`・ω・´)
Mazzy Starの最も売れたアルバムは1番聴きにくい2nd、
1曲目のFade Into Youが超名曲だから。
421名盤さん:2008/04/27(日) 19:59:47 ID:GMhcu1z2
418はラルトラについてなんだけど。。
422名盤さん:2008/04/27(日) 20:09:22 ID:d2FtppAH
流れ的に混同してしまった。ごめんね。
423名盤さん:2008/05/06(火) 14:24:59 ID:i+bjybd3
あげ
424名盤さん:2008/05/06(火) 22:57:15 ID:IyjhoU6B
すげーもりあがってるなあこのすれ
425名盤さん:2008/05/07(水) 16:39:26 ID:wfBCqJBi
来週はMark Kozelek来日だというのになぁ
426名盤さん:2008/05/07(水) 23:01:50 ID:4E631aO+
静かで素晴しいじゃないか

http://shibuya-o.com/category/nest/
前座ってないのかな?微妙なバンドでも見るの結構好きなんだけど・・・
427コーガン ◆VCcj5ZFDvY :2008/05/09(金) 09:19:27 ID:tbxzkdVG
サイン会って色紙みたいなものは向こうで用意されてるよね?
428名盤さん:2008/05/09(金) 11:06:26 ID:MSc243Vu
ふつうCDとかレコードにしてもらうもんだと思ってたが常考
429コーガン ◆VCcj5ZFDvY :2008/05/09(金) 15:39:32 ID:tbxzkdVG
確かにそりゃそうだ(笑)
これだからお上りさんは困るぜ
430名盤さん:2008/05/09(金) 21:08:10 ID:u5bcWFsx
まさか吉祥寺のほうが先に売り切れるとは…
俺は渋谷行くけどモデストマウスのカバーやってほしいなあ
431名盤さん:2008/05/10(土) 10:18:32 ID:/4mZKlU8
L'Altra - Different Daysっぽいの何かないですかね?
432名盤さん:2008/05/10(土) 11:50:06 ID:Qnnr+FEf
Different Daysはもうポストロック/エレクトロニカの範疇じゃない?
そっちで聞いたほうがいいと思う。
433名盤さん:2008/05/10(土) 12:48:07 ID:n5qToxM9
やっぱりそうですかね
434名盤さん:2008/05/11(日) 15:19:16 ID:ldCufjJP
あと、2時間と40分でソロライブだねー
行ってくるよー
サイン会、緊張するなー
435コーガン ◆VCcj5ZFDvY :2008/05/11(日) 20:01:48 ID:myRLqfoN
新宿店、最初はヒヤッとしたけど良かったね。

渋谷店はジャズフロアだったからか、年輩の方が結構いた気がする。
意外に人多かったな。
436名盤さん:2008/05/11(日) 21:33:39 ID:xU8KV2I2
新宿行ってきたよ

マーク先生意外にユーモラスだた

しかし「店内の音楽のボリュームをもっと下げてくれないか。これじゃ
できないYO」って言ってた時はたしかにタワレコ店員なにやっとんじゃ
ゴルァとおもた


しかし名前入りのサインもらってもう細かいことはどうでもよくなった

しかしまさかインストアでDuk Koo Kimやってくれるとは思わなかった
437名盤さん:2008/05/11(日) 21:47:59 ID:ldCufjJP
俺も新宿行ってきたよー
タワレコの奴らBGM消せよ。失礼すぎる。
今日のこの感じだと、吉祥寺のが正解かもね
438名盤さん:2008/05/11(日) 21:53:30 ID:xU8KV2I2
しかしJ-POPフロアでってのが微妙だったな

パヒュームをバックにサインもらってる時は非常にシュールだった
439名盤さん:2008/05/11(日) 21:58:00 ID:ldCufjJP
同じく
企画した人達が酷いよ
渋谷ってのも場所が微妙だと思う。代官山のが、よかった
440名盤さん:2008/05/11(日) 22:05:01 ID:xU8KV2I2
国際フォーラムかオーチャードでもいいかと思ったが
。。埋まらんか。。
441名盤さん:2008/05/11(日) 22:21:27 ID:ldCufjJP
雰囲気的には、国際フォーラムのがしっくりきますな
しかし、人多かったー
統合失調症には地獄だったよ
442名盤さん:2008/05/11(日) 22:27:02 ID:nCM7j+Nr
おらも新宿タワー行ってきました。
ぎりぎりに着いたら結構人多くてびびった。
Markの声はすばらしかったですね、ライブ後しばらくして7階にもどったら
ちょうど控え室から出てきてエスカレーターの方に消えていきました
結構でかい人ですね、タワレコの袋持ってたけどなんか買ったのかなあ。
443名盤さん:2008/05/11(日) 22:29:54 ID:hP5bFfFv
とりあえず今回の来日で日本好きになってほしいな。
444名盤さん:2008/05/11(日) 22:58:57 ID:ldCufjJP
同じく
445名盤さん:2008/05/12(月) 01:17:29 ID:VQ+Eb9+a
Tiny CitiesとDuk Koo Kimやったのはわかったんだが、あとの2曲って何?
1曲目と3曲目なんだけど。

しかしあの2本のギターのカラミは本当に絶妙だったぬ
446名盤さん:2008/05/12(月) 01:33:29 ID:VQ+Eb9+a
モニター画面に映ってる正面からの顔は従来のマークの顔なんだけど、
左後方から見てたおれにはマイケルダグラスにしか見えなかったな
447名盤さん:2008/05/12(月) 09:08:21 ID:iRopN2nu
たしかに、Guitarの絡みはいかったー

曲、あんだけ聴いてたのにわかんないや、エイプリルから一曲やったかなー?

13日は、バンドだから、マジで楽しみだー
448名盤さん:2008/05/12(月) 09:20:27 ID:iRopN2nu
やっぱ、九割、SUN KIL〜の曲なのかなー
RHP時代の名曲も聴いてみたいなー
ラス1でいいから
449名盤さん:2008/05/12(月) 11:58:44 ID:CUMnzP6r
MoorestownかLucky Manやってたような気がしたけど
アレンジ違ったから分かんなかった
450名盤さん:2008/05/12(月) 14:02:42 ID:ZsQqYfF4
詳細kwsk
451名盤さん:2008/05/12(月) 14:29:11 ID:CUMnzP6r
>>447
ていうか、13日ってバンドなの?まじで?
452名盤さん:2008/05/12(月) 14:47:29 ID:iRopN2nu
>>451

そう言われると自信ないけど、昨日のは、ソロ名義で13、14日は、SUN KIL MOON名義だから、たぶんバンドだと思うよー

AMERICAN MUSIC CLUBのドラマー、RED HOUSE PAINTERSのギタリスト参加だった気がするよー
453名盤さん:2008/05/12(月) 15:34:29 ID:CUMnzP6r
ここ見る限りではソロツアーっぽいんだけど。。
http://www.sunkilmoon.com/Tour.html

まあバンドだったらうれしいけどね。
454名盤さん:2008/05/12(月) 19:38:05 ID:iRopN2nu
はやとちりして、すんません
あーう、昨日のギターの音色とコズレクさんの艶っぽい歌声を聴いてから、すっかり、サンキル中毒になってしまいましたー
後になって、良さが凄く分かってきた
455名盤さん:2008/05/12(月) 20:19:42 ID:tMYC2AQZ
なんかありえないほど盛り上がってるな

明日楽しみだー
456名盤さん:2008/05/12(月) 23:01:55 ID:VQ+Eb9+a
実質3人しかいなくて盛り上がってるといえるのかw
まあそんなおれも楽しみにしているけどね

All Mixed うp
Lily And Parrot
San Geronimo

あたりが聴けるとうれしいんだが

Dak Koo Kimはいつもやってるようだが別にやんなくてもいい
457名盤さん:2008/05/13(火) 00:19:14 ID:GPPtA+s+
売り切れたんだね
初めて行くわネストとやら
dragonfliesを是非お願いしたい
458名盤さん:2008/05/13(火) 17:17:40 ID:gTLs3Ehh
コズレクさんのために東京に来たけど・・・・今、冬なの?
459名盤さん:2008/05/13(火) 17:46:04 ID:2ErU2gsT
>>458
今週一週間はこんな感じの天気が続くらしいw
もう笑うしかないよな。
460名盤さん:2008/05/13(火) 18:00:06 ID:6huYFk0/
あと2時間
そろそろ家出るか
461名盤さん:2008/05/13(火) 18:11:54 ID:JEGF98J3
物販とかあるかな?日々の大学生活を癒やしてほしいww
462名盤さん:2008/05/13(火) 18:52:42 ID:gTLs3Ehh
渋谷で迷子になった( ̄ー ̄)
目印の109がふたつあるとは思わなんだ。着くのに30分ぐらいかかった。
463名盤さん:2008/05/13(火) 19:18:37 ID:HLbCDKIb
胸のドキドキを止めてくらさい
そろそろ友達、連れていくぜー
464名盤さん:2008/05/13(火) 19:20:04 ID:wh7tVGSF
物販のTシャツしょぼかった
465名盤さん:2008/05/13(火) 20:25:23 ID:2ErU2gsT
楽しそうやなー
466名盤さん:2008/05/13(火) 22:10:33 ID:3CUzrlcx
詩集売り切れた
467名盤さん:2008/05/13(火) 22:26:11 ID:wh7tVGSF
ていうか8時きっかりに始まって10時きっかりにおわた

なんかすげー
468名盤さん:2008/05/13(火) 22:38:46 ID:JEGF98J3
ギター巧すぎ。かなり満員だったね
469名盤さん:2008/05/13(火) 22:57:25 ID:Po0UwU5J
サルバドールサンチェス、ジェントルムーン、リバー、ロストバーシズやってくれただけで大満足
ありがとう!
470名盤さん:2008/05/13(火) 23:00:26 ID:wh7tVGSF
あとオールミクストアップがあれば完璧だったねー

あーくそ、家帰って確認しないと曲と曲名一致しないのけっこうあるなしかし
471名盤さん:2008/05/13(火) 23:45:50 ID:gTLs3Ehh
どう見てもバンドTに見えないTシャツ、ワロタ。
せっかくだから買っちゃったけど。

一人でやったアンコールも良かった。ギター、一本でも全然いける、すごい。
472名盤さん:2008/05/13(火) 23:59:31 ID:gTLs3Ehh
>459
明日も防寒必要かー。ありがとう。



明日のマンダラ、自由席って書いてるから椅子があるってことですよね?
473名盤さん:2008/05/14(水) 00:22:28 ID:xzkvGpqS
LOST VERSESの次の曲ってなんでした?あれ、凄くよかったです。

関係ないけど、ボブヘアーの女の子が、かわいくてオシャレだった
474名盤さん:2008/05/14(水) 00:37:14 ID:vxjlHW7b
新作からの曲が多めのセットリストだったね。

RHP時代の曲ってあったのかな。
475名盤さん:2008/05/14(水) 00:37:18 ID:5XBnrS8D
>>473木村カエラみたいな髪型の人は可愛かった。
本編最後にやった中盤スペイン風な早弾きみたいな曲って何ですか?
Ghosts of the Great Highway しか聴いてなかったから知らない曲ばかりだった
けど最高だった。多分明日の吉祥寺のがまったりしてて良さそう。
476名盤さん:2008/05/14(水) 00:39:13 ID:vxjlHW7b
>>475
Blue Orchids。新譜の一番最後の曲だね。

しかしLost Versesの次の曲ってなんだっけな。
大体全部フィンガーピッキングの曲って似てるからな。
477名盤さん:2008/05/14(水) 00:40:30 ID:757OUeod
楽しかったぜ!

行って良かったぜ!

J-160E(多分)欲しくなったぜ!

金ないぜ!
478名盤さん:2008/05/14(水) 00:48:24 ID:/hhx1jbL
>>445今更だけど
Michigan
Tiny Cities
Lucky Man
Duk koo Kim
だったと思う。
マークの第一声で笑い声が起こったのは、ほんとにCDと同じ声だったからだろうかw

>>469
Riverか!この曲なんだっけかとずっと考えながら聞いてた。
今日は良かったな〜。個人的にはPancho Villaがすごく良かった。

>>473
アンコールの2曲目だっけ?それならConvenient Parkingじゃなかったかな。
479名盤さん:2008/05/14(水) 00:59:55 ID:5XBnrS8D
>>476 ありがとう。新譜買います。
演奏も声も安定しすぎだったなあ。一曲一曲丁寧にチューニングしてたね。
ギター一本(二本)であれだけ表現できるなんて素晴らしい。
480名盤さん:2008/05/14(水) 01:01:40 ID:vxjlHW7b
>>478
新宿のセトリ乙。Lucky ManはあのあとCD聴いてて思い出したが、
1曲目はMichiganっていうのか。知らんかった。ありがとう。

ちなみに3曲目はPancho VillaじゃなくていちおうSalvador Sanchez
なんじゃないかあれは?

Lost Versesってアンコールだったっけ?本編終盤じゃなかったっけか。
だとしたらその後っていうとDuk Koo Kimかその辺だったような気が。

ってかもっとこうコードストローク系の名曲やってほしかったよ。
481名盤さん:2008/05/14(水) 01:25:35 ID:/hhx1jbL
>>480
あ、Lost VersesとTonight The Sky(多分)を間違えてた。
ならDuk koo kimで合ってるような…。というかセットリストわかる人おらんかな。
482名盤さん:2008/05/14(水) 02:06:53 ID:xzkvGpqS
>>475

可愛いかったですよね。
ライブ中、抜け出しすぎだったけど

みなさん、どの辺りで観られてました?
483名盤さん:2008/05/14(水) 02:11:43 ID:vxjlHW7b
順不同
<たぶんやってたもの>
Lucky Man
Tiny City Made of Ashes
Salvador Sanchez
Heron Blue
Unlit Hallway
Gentle Moon
Four Fingered Fisherman
River
Duk Koo Kim
Lost Verses
Moorestown
Harper Road
Floating
Blue Orchids

<もしかするとやってた気がするもの>
Cruiser
Convenient Parking
Trucker's Atlas
Tonight in Bilbao
Ocean Breathes Salty
Neverending Math Eqation
Space Travel Is Boring
Trailways
Make Like Paper
Tonight The Sky
484名盤さん:2008/05/14(水) 02:23:23 ID:xzkvGpqS
>>483
まじ乙です。

自分が気になった曲は、RIVERでした。これ本当最高でした。
485名盤さん:2008/05/14(水) 02:26:22 ID:/hhx1jbL
>>483
<もしかすると>、Tonight in Bilbaoは確実にやってた。
Convenient ParkingとTonight The Skyは多分やってた。
Trucker's Atlasは初めの方にやってたっけか?
後はやってないと思うなあ。
486名盤さん:2008/05/14(水) 02:30:14 ID:AhVilRwd
静かだ静かだって言ってたね
487名盤さん:2008/05/14(水) 02:32:01 ID:xzkvGpqS
CONVENIENT PARKINGはアンコールでやってましたよ
488名盤さん:2008/05/14(水) 02:48:01 ID:vxjlHW7b
<もしかすると>の曲の方はおれの中でなんか似てるらしく、なんか
紛らわしいんだよね。ごめん。

しかし「日本の客はポライトでリスペクトフルだ。携帯で写メ撮ってるやつ
なんて全然いない。グレイトだ」とかえらく褒めてなかった?

あと「おまえらも全員ラブホ行くんだろ?あん?」くらいかな覚えてるMCって。
489名盤さん:2008/05/14(水) 02:59:25 ID:YApo2mw4
結構エグイ事いうんだねちょっと失望した
490名盤さん:2008/05/14(水) 03:12:32 ID:xzkvGpqS
寝られないよー
491名盤さん:2008/05/14(水) 03:15:15 ID:2mTb4v1B
そんなにいやらしい言い方じゃなくて、さらっとジョークっぽかったよ
アメリカにはないラブホを見て驚いたらしいw
自分の服の色のことずっと言ってるのがおかしかったな
つーかほんとにずっとジョーク飛ばしてたね
492名盤さん:2008/05/14(水) 03:17:28 ID:vxjlHW7b
2004年のブートの中でも、照明のせいで服とギターが赤に見えるとか客に言われて
「ちがーう!これは黒だ!」とか言い張ってるシーンあったよ。
なんか眼の付け所が違う人だなと思った。
493名盤さん:2008/05/14(水) 03:32:38 ID:Lf8K9fE2
>>489
見た目冴えないオッサンが染みる曲を歌うからいいんじゃないか
気難しいアーティストだの偶像が独り歩きしてる気がするなー
494名盤さん:2008/05/14(水) 08:56:42 ID:AkYPc4sr
いや見た目はどうでもいいんだ
ラブホ言及か…前に米国人で日本のラブホの写真集作ってる人いたな
495名盤さん:2008/05/14(水) 11:36:47 ID:xzkvGpqS
今、起きたよー
寝過ぎた。。
496名盤さん:2008/05/14(水) 12:31:05 ID:evVHN+Ku
>>483を俺的に訂正。一応現在入手可能な音源は全て持ってるけど、曲と曲名が一致しないのも多いので。
順不同
<確実にやってたもの>
Lucky Man
Tiny City Made of Ashes
Salvador Sanchez
Unlit Hallway
Gentle Moon
Four Fingered Fisherman
River
Duk Koo Kim
Lost Verses
Cruiser
Trucker's Atlas
Tonight in Bilbao
<もしかするとやってた気がするもの>
Harper Road
Floating
Blue Orchids
Heron Blue
Convenient Parking
Ocean Breathes Salty
Neverending Math Eqation
Space Travel Is Boring
Trailways
曲と曲名が一致しないものは移動させて絶対やってないだろ、というのは消しました
497名盤さん:2008/05/14(水) 12:56:00 ID:vxjlHW7b
Heron Blueは確実にやってたよ
あの曲嫌いだからすぐわかったw
498名盤さん:2008/05/14(水) 13:46:10 ID:2mTb4v1B
曲名と曲が一致しないのあるね
iPodで聞いて確認しようとしたら、
どれもこれもやってたような気がしてきたw
Aprilの曲はほとんどやってたよね

今日行ける人羨ましいな
二日続けて行く人も結構いるのかな?
499名盤さん:2008/05/14(水) 15:42:08 ID:xzkvGpqS
まだ誰も触れてないけど、コズレクさんの相方の人、地味だけど渋かったよ
500名盤さん:2008/05/14(水) 15:52:40 ID:cnore3xy
フィルカーニーはいかんせん椅子に座ってたからなー
よく見えなかった
501名盤さん:2008/05/14(水) 21:23:34 ID:bTbFrApm
Carry Me Ohio聴きたかったな
502名盤さん:2008/05/14(水) 21:25:00 ID:cnore3xy
今日は昨日とまた違うセットリストなんだろか
503名盤さん:2008/05/14(水) 21:47:52 ID:QKRtx5qG
>>501
だね
504名盤さん:2008/05/14(水) 22:05:15 ID:cnore3xy
そろそろ吉祥寺終わったかな
505名盤さん:2008/05/14(水) 22:23:57 ID:IU7f+qqy
昨日にも増して静かな客に戸惑ってるようにもとれたけど、リクエスト3回も募ってた。
キャリーミーも聴けて、ラストがロックンロールと大満足過ぎる。
音、小さいと思ったけど、耳澄まして聴くような感じもまたよかでした。
506名盤さん:2008/05/14(水) 22:27:44 ID:wzNoeFHs
昨日より今日のほうがよかったな
507名盤さん:2008/05/14(水) 22:29:36 ID:QKRtx5qG
いいなあ
今日も行けばよかったよ
508名盤さん:2008/05/14(水) 22:57:20 ID:evVHN+Ku
今日すごいよかった
キャリーミーオハイオ
サマードレス
ハブユーフォーゴットン
ケイティーソング
509名盤さん:2008/05/14(水) 22:58:39 ID:bTbFrApm
RHPナンバーもやってるじゃんかあああ
510名盤さん:2008/05/14(水) 23:07:52 ID:vxjlHW7b
>>508
まじかよ
全部聴きたかった曲だあぁぁぁそれら
511名盤さん:2008/05/14(水) 23:31:19 ID:/hhx1jbL
>>508
マジかよもー何で今日仕事なんだよおおおもおおおお
512名盤さん:2008/05/15(木) 00:29:17 ID:usyaDi0S
初日のセットリストを某所より入手
Trucker's Atlas
Tiny Cities Made of Ashes
Heron Blue
Salvador Sanchez
Gentle Moon
Unlit Hallway
Lucky Man
Lost Verses
River
Tonight In Bilbao
Four Fingered Fisherman
Duk Koo Kim
Blue Orchids
The Light
Convenient Parking
Harper Road

513名盤さん:2008/05/15(木) 00:36:41 ID:RVmK5y7B
ちょー乙。
2日目も誰か頼む。
個人的にはセトリは2日目が断然良かったけど、ライブ自体は1日目の方が良かった。
514名盤さん:2008/05/15(木) 00:40:17 ID:usyaDi0S
ttp://www.sadreminders.com/interaction/viewforum.php?id=15

ちなみにここから拾ったんだけどね
今日の分もアーロンが上げてくれることを期待
(新宿タワーでストーカー呼ばわりされてた背のちっこい外人さんかな?)
515sage:2008/05/15(木) 09:51:29 ID:44Kbm62A
やっぱりこのスレ住人はコゼレクさんが大好きなんだね
渋谷、セットリストはもうちょっと起伏が欲しかったけど最高だった
516名盤さん:2008/05/15(木) 22:51:34 ID:usyaDi0S
14日セットリスト

1. Michigan
2. Heron Blue
3. Gentle Moon
4. Carry Me Ohio
5. Unlit Hallway
6. Lucky Man
7. Summer Dress
8. River
9. Trailways
10. Tonight In Bilbao
11. Blue Orchids
12. Duk Koo Kim
-- Encore --
13. Have You Forgotten
14. Katy Song
15. Three Legged Cat*
16. Rock N' Roll Singer

なんかえらくRHPの曲が多くて、13日しか行けなかった自分としては
羨ましくて仕方ない。

しかしまあApril好きな人からしたら13日はそれこそ素晴らしかったと
思います
517名盤さん:2008/05/16(金) 00:17:03 ID:agCs1xa5
セトリ載せてるアーロンさんのコメントも笑えるなあ。
しかし、待ちに待った初来日なんだから、もっと最初からベスト的な選曲をしてくれても良かったのに。
そうすりゃ、客も蝋人形にならなくてすんだかもしれんのに。
518名盤さん:2008/05/16(金) 00:22:49 ID:BRuvvMHT
マークの生歌があんなにいいと思わなかったよ。
13日しか行けなかったがいい位置で見られたので満足。
日曜からあまりに自分の願望が叶えられすぎて怖かったわw罰当たりそうw
519名盤さん:2008/05/16(金) 00:34:04 ID:wD4iNZgd
いちおう14日は相当ヒットパレードなんじゃないの?

しかし折角14日はアンコールまで募ってくれたというのに誰も大ヒット曲(笑)の
All Mixed Upをリクエストしなかったのはなんでなんだろ 勿体無い
520名盤さん:2008/05/16(金) 00:51:52 ID:rmnOWITQ
吉祥寺の客のがおとなしかった件
サンキルしか知らない客もいたろうし
運良く両日行けたがどっちも良かったよ。でも俺は24が聞きたかった
日本だからJapanese to Englishやるかと思ったけどやらなかったな
521didalabotch ◆H97lxwALQY :2008/05/17(土) 20:15:46 ID:mw8AUSDX
RHP時代の曲もやったんだ〜。いいなあ。
今度また来日があるなら、是非関西にも来てくれ!
522名盤さん:2008/05/17(土) 21:17:06 ID:ljmKoxCA
>>516
あ・・・Have You Forgottenやったんだ・・聴けた人羨ましい

これでロウが来ればまさにヘブン状態だな。試聴しただけだとRetribution Gospel Choirは微妙だったけど
523名盤さん:2008/05/22(木) 20:07:59 ID:qbajhVuq
静かになったね
RIVER聴くと切なくなるよ
524名盤さん:2008/05/25(日) 20:52:45 ID:2RKZ84Oi
Voidもくるぜ
525名盤さん:2008/05/26(月) 00:01:39 ID:u3qiKWuu
Lily and Parrotのライヴ版もなかなか。
526名盤さん:2008/06/02(月) 20:40:06 ID:1k+v07pC
age
527名盤さん:2008/06/09(月) 20:58:28 ID:HSTsSZpu
age
528名盤さん:2008/06/09(月) 21:15:18 ID:L6jV21WL
この時期の雨の日を逃したら10月までこの辺りの曲は聴けない
529名盤さん:2008/06/09(月) 23:51:15 ID:Ats3Q8a5
いや真夏の夕暮れ時から日没挟んで夜にかけてロッキンチェアーに座ってゆらゆらしながら
キンキンに冷えたビール飲んでこの手の音楽もしくはジャズ全般聴くのも中々乙なものだよ
見える風景が田舎だったらもっといいんだけどね
530名盤さん:2008/06/10(火) 00:11:07 ID:aiKalg5Z
RHPは暑い日でもよく合うと思うんだぜ
531名盤さん:2008/06/10(火) 00:23:28 ID:M/YhAFNa
マークこぜレクは汗臭くていけねえぜ
532名盤さん:2008/06/10(火) 01:23:07 ID:+PLb+oRZ
遅ればせながらサンキルムーンの新譜「April」買ったが最高だね。
特にBlue Orchidsの転調する部分から終盤泣ける。大学帰りの夕日に合う。
二枚目のAlternate Versionってどういう意味なのかな。
533名盤さん:2008/06/11(水) 18:44:15 ID:I8Dml5HQ
ライブでのBLUE-は最高だったよ
木村カエラヘアーに一目惚れした
534名盤さん:2008/06/12(木) 00:37:13 ID:qGc8Qxrv
RHPの最後2作とサンキルファーストでぶっとばされた身としてはAprilは
ここ数作の中では飛びぬけていまいちだと思うが

535名盤さん:2008/06/12(木) 00:42:58 ID:iplpTXmW
April、最初はいまいちと思ったけど、今は好きだなあ。
新鮮味のある曲が一切なかったから最初はう~んと思ったけど、結局いい曲だらけだった。
536名盤さん:2008/06/12(木) 01:32:53 ID:jh6Gk0xN
いい加減客に粘着してるキモブサは氏ねよ
537名盤さん:2008/06/12(木) 07:05:42 ID:ZtvG8HtQ
俺は1stより今回の方が淡々としてて気分的に合うわ
538名盤さん:2008/06/12(木) 20:26:23 ID:eBGUmSWb
まー所詮サッドコアなんて聴いてるやつの気分次第だからな
539名盤さん:2008/06/12(木) 23:15:37 ID:VK5V3Bqd
マークコズレク(サンキル)みたいなカントリー系でスロウコアって
何かありますか?
540名盤さん:2008/06/13(金) 01:52:13 ID:Xyp6EEi9
Acetoneがそんな感じじゃなかったっけな。
541名盤さん:2008/06/19(木) 22:11:02 ID:d/3CJLnn
Khonnorってこの分野に入ります?
542名盤さん:2008/06/20(金) 01:30:13 ID:yAJysMSl
>>541
エレクトロニカ
543名盤さん:2008/06/20(金) 09:10:49 ID:QX3XP+Ob
ほんと過疎ってるな。最近大物の新人とか名盤とかないの?
544名盤さん:2008/06/20(金) 10:47:06 ID:yAJysMSl
The New Yearのセルフタイトルアルバムが9月9日に出るよ。だいぶ先の話だけどw
545名盤さん:2008/06/20(金) 21:39:51 ID:SnsHAOw1
>>542
カムサハムニダ
546梅雨だな:2008/06/20(金) 22:34:54 ID:EPSbe3SZ
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /   
                 ,.、 ,.、    /   /      
    /    /      ∠二二、ヽ    / /  
  /    /   /   ((´・ω・`)) 雨が好きです・・・
               / ~~:~~~〈   /  
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   / 
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
547名盤さん:2008/06/27(金) 15:38:21 ID:eFkLeihd
あげ
548名盤さん:2008/06/28(土) 09:27:35 ID:dLFAwFrZ
IdahoのCD買いたいんだけど、探しても見つかんない
アマゾンでも全部4000円くらいするし…

どっか売ってないですかね
549名盤さん:2008/06/28(土) 10:49:22 ID:pyvPbe1a
>>548
行った事ないけど在庫ありそうだぞ
http://www.linusrecords.jp/stock/i/


・・・ところでタマスウェルズ行く人いる?行こうか超迷ってる
550名盤さん:2008/06/28(土) 12:11:28 ID:4f5vp/Bh
Ida来日
551名盤さん:2008/06/28(土) 13:13:48 ID:Gmd7VK2D
ずいぶんがっつり回りますね。マークコズレクは満員だったが
今回はかなりゆったりした雰囲気になりそうですな。
せっかくならlowも帯同してほしかったよ。
ttp://www.windbell.info/evnt_ida.html
552名盤さん:2008/06/28(土) 13:38:23 ID:2+/YOOpB
5000円ってインディーなのに結構するんだな
553名盤さん:2008/06/28(土) 18:03:24 ID:Lv1GtGHn
dakota suiteが観たいです
554名盤さん:2008/06/28(土) 22:42:39 ID:pyvPbe1a
>>551
おぉ!!!マジかこれはっ!
555名盤さん:2008/06/29(日) 15:46:09 ID:haicla4P
>>551
thanks!
まさかこんな日がくるとは、さっそく予約しますた。
556名盤さん:2008/07/01(火) 01:41:44 ID:j0XIp6ue
このジャンルの中じゃRHPが1番好きでアルバム6枚持ってるんですが、どれが1stとかわかりません。
誰か教えてください。
557名盤さん:2008/07/01(火) 23:25:55 ID:sbpX4ohA
えー仕事が微妙な時期じゃん


>>548
保証はできないが
cd universeだと一気にそろうかもしれない
オフィシャルにもある
558名盤さん:2008/07/02(水) 22:00:41 ID:9it1tt4j
THE DIG(!)にコザレクさんがっ!
https://www.shinko-music.co.jp/main/ProductDetail.do;jsessionid=82DACAEBCE9CB597D1BF8622CB921C83?pid=1632214

スライドギター特集に惹かれて読んでみたんだがびっくりした。まぁ1ページだけだけどね・・・
559名盤さん:2008/07/07(月) 20:33:25 ID:pa2KxBh9
ぁげ
560名盤:2008/07/14(月) 15:50:28 ID:HRRAimO/
誰もいない悪寒

日本のスロウコア系って誰が有名なの?
スパングルとかってスレチだろうか。大好きなのだが
561名盤さん:2008/07/14(月) 15:54:27 ID:Uud1x8RX
90年代にSugarplantというGalaxie 500フォロワーがあって、米World Dominationなどからアルバム
出してたけど、あれはSlowcoreというほどでもなかった気がする。
562名盤さん:2008/07/14(月) 23:01:56 ID:iRETGJCc
jen woodのtraveling through rootsは
1万円くらいでオークションで落札できるかな??

ユニオンとかにも全然無いんだよね
563名盤さん:2008/07/15(火) 00:50:32 ID:H8zTEdyX
なにそれそんな名盤なの?
564名盤さん:2008/07/15(火) 02:25:37 ID:fa3qi0PF
Jen Wood新譜は年内に出るのかな
565名盤さん:2008/07/15(火) 22:44:41 ID:4eoGGjDG
LOWの「シークレット・ネーム」日本盤の15曲目の歌詞分かる人いませんか?
try, try,・・・で始まる30秒くらいの曲。すごい好きなんです。
566didalabotch ◆H97lxwALQY :2008/07/19(土) 21:44:24 ID:s8m1ddzT
アイダほんとインディーといえどベテランだからだろうか高いね。
567名盤さん:2008/07/19(土) 23:54:33 ID:Rk3TzwS1
568名盤さん:2008/07/20(日) 08:21:21 ID:0z4NlyKI
>>567
まったりしてるね

俺の場合、フォークを聞くとスロウコアと似た気持ちになれる
http://jp.youtube.com/watch?v=J3HnGr-7iyg
http://jp.youtube.com/watch?v=z2AfJDoMoIg
http://jp.youtube.com/watch?v=F77AMPNboIY
569名盤さん:2008/07/29(火) 22:32:17 ID:v5N3WTsL
age
ところでdakota suiteの日本盤もってるやついたら聞きたいんだが
歌詞とか対訳ついてた?
570名盤さん:2008/07/29(火) 22:44:08 ID:cND7cxHS
ダコタのマイスペに村上春樹讃歌があった。
ちょい吹いたw
571名盤さん:2008/07/30(水) 00:33:19 ID:mjqYGbjV
クリスさんの影響でハルキ読んでみたが、三冊で飽きてしまった・・・・・
572名盤さん:2008/07/30(水) 18:05:20 ID:RpyD8k9V
IdahoのThe Lone Gunmanをついこないだ中古ショップで390円で買った
573名盤さん:2008/07/30(水) 18:42:41 ID:mVO2DRUa
>>569
morning lake foreverは歌詞と対訳ついてるよ。
574名盤さん:2008/07/30(水) 19:47:50 ID:ewNMX12g
>>573
ありがと、付いてるんか。こいつらの歌詞読みたかったんだけど
もうどこにも売ってないだろうな…
575名盤さん:2008/07/31(木) 05:52:08 ID:tyxuBKpW
ほら、見えるかい
ベッドの周りに降って来た雨が
君は知っているかい
僕が目をつぶっているときに何を見ているか
LAに向かう道で、雨の中、ずぶ濡れで、僕はぼろぼろになり、
スカイライン・ドライブからはまた遠く遠く離れていた
僕らの夢とともに二人きりで座っていた場所
僕の不誠実な腕の中に横たわりながら
君がすぐにいなくなってしまうなんて
ぼくは知る由もなかった

ほら、見えるかい
ベッドの周りに降って来た雨が
君は知っているかい
僕が目をつぶっているときに何を見ているか
僕らの夢とともに僕らが二人きりで座っていた場所
彼らがすぐに死んでしまうなんて
僕らは知る由もなかった
君はまた僕の不誠実な腕の中に横たわり
僕らは空に眩しく浮かぶ太陽を見た
僕らは知る由もなかった
すぐにそれが消えてしまうなんて
ほら、見えるかい




気が向いたのでとりあえずthe streets were all i sawの訳だけ。
付属の歌詞カードからちょっと変えちゃいました
576名盤さん:2008/07/31(木) 21:42:09 ID:1tUSPvQK
>>575 お疲れさん

やっぱ雨的なものは大事だな
577名盤さん:2008/08/08(金) 01:30:09 ID:3P1JLSax
Dusterってバンド最近マイスペで聴いて良かったんだが
どの作品がオススメ?
578名盤さん:2008/08/08(金) 14:37:54 ID:KwgKbhCX
>>577
どれも良いけどStratosphereから入るのがいいと思う。
関連バンドのHelvetiaやEiafuawnもなかなか面白いよ。

↓Dusterのシングルがダウンロードできるレーベルサイト
ttp://www.thestaticcultlabel.com/releases.html
579名盤さん:2008/08/11(月) 01:51:51 ID:unpIf19m
ありがとう。聴いてみます
580名盤さん:2008/08/11(月) 23:07:14 ID:5DhuQZ03
>>575
サンクス、歌詞が見たいと行った者だけど
久しぶりにみたらなんと書き込んでくれてるとは
581名盤さん:2008/08/20(水) 20:47:54 ID:NPxR+eLP
ooo
582名盤さん:2008/08/22(金) 15:38:22 ID:CglS+CcE
>>564
Jen Wood新譜出るんだね
知らなかったよ
583名盤さん:2008/08/30(土) 02:08:21 ID:gJbFKZtv
THE NEW YEARの新譜いいよね
584名盤さん:2008/09/01(月) 14:37:30 ID:IvMSHPS6
(゜∀。)
585名盤さん:2008/09/02(火) 11:13:59 ID:I9GwH3o3
他に書くとこないからここに書かせてもらうけど
ここ2作のHOODみたいなバンドって他にもある?
586名盤さん:2008/09/02(火) 17:13:06 ID:oIszjdK+
新譜出たんだ
プロデュースは誰?
587名盤さん:2008/09/03(水) 08:47:01 ID:7UO55zcA
アルビニ
588名盤さん:2008/09/14(日) 00:18:27 ID:SUBTmIXJ
age
589名盤さん:2008/09/23(火) 00:05:16 ID:spytqfd9
age
590名盤さん:2008/09/23(火) 01:14:22 ID:lKBmLGGO
ida
591名盤さん:2008/09/24(水) 00:12:42 ID:S/rb+oUY
Idaのライブにガキ連れてきた奴がいて糞迷惑だった
592名盤さん:2008/09/24(水) 00:27:12 ID:m2WgKkX1
うわぁ〜最悪だな。
593名盤さん:2008/09/24(水) 14:29:09 ID:7qXfuH6v
>>591
あれ、関係者っぽくなかった?
静寂が訪れると子供がギャーーって
右側にいたからまだよかったけど、左側は悲惨だったろうに。
594名盤さん:2008/09/24(水) 16:29:38 ID:8E+lP//g
ていうかライブはどうだったの?
595名盤さん:2008/09/24(水) 17:09:56 ID:6mn8b3W/
貴重なスロウコア勢の来日に子供とは…でも行けばよかったw
596名盤さん:2008/09/24(水) 22:45:44 ID:7qXfuH6v
>>594
二部構成、正味2時間40分くらいかな?
前座もないし、集中して見られてよかった。

二部の一曲目がmaybelleで、ものすごく興奮した。


>>595
10/1の追加公演に行けばいいじゃないか!!
597名盤さん:2008/09/25(木) 01:52:17 ID:pjARoDvV
maybelleいいなー
blizzard of '78は演奏しましたか?
598名盤さん:2008/09/25(木) 11:11:28 ID:OTO0nrQO
大阪、By This River良かったわ〜
あとShotgunリクした人、超thxです!素晴らしかった…
リズ、あんなに嫌がってたのに唄ったら完璧なんだから凄いよな。
599名盤さん:2008/09/25(木) 18:26:40 ID:7YbXXO1P
dakota suiteの新作は12月みたいだね
一年は延期したねw
二枚組じゃなくなってるし、片手間だとやっぱ大変なんかな
600名盤さん:2008/09/25(木) 23:37:04 ID:TOo2aAR7
The For Carnationの歌詞が載ってるサイト知らんかえ?

探せども探せども見つからん…
601名盤さん:2008/09/29(月) 17:44:18 ID:sKFuOt1b
Idaの来日公演で子どもが泣いてたってカキコ、
あの子、メンバーの子どもじゃないの?
windbellのサイトを見たら写真が。

10/1のオーラス楽しみ!
602名盤さん:2008/10/02(木) 00:07:02 ID:cmlaJkf1
渋谷のIDA最終日最高でした・・・
2回のアンコールでトータル2時間30分の演奏。
オリジナル曲はもちろん、sadeのkiss of lifeのカバーとかprinceの17daysとかをアレンジで入れ込んでいたのも良かったな〜。
603名盤さん:2008/10/02(木) 00:11:53 ID:cmlaJkf1
<訂正> アンコール3回だったっけか。いや4回かも。
酒入ってうろ覚えだけど、観客からリクエストとりまくってたね。
604名盤さん:2008/10/02(木) 08:14:39 ID:e03cr88L
レポ乙です。行きたかったなー
605名盤さん:2008/10/02(木) 13:25:23 ID:3zjZE73G
>>603
アンコールは3回だった気がする
ダニエルとエリザベスのおしどり夫婦っぷりがかわいかったw
カンペ使ってたくさん日本語MCしてくれたり、みんなすごいいい人オーラが出まくってた

生で聴く3人のハモりの迫力と上手さは異常
Down On Your Back〜Honeyslide〜Maybelleの流れで泣きそうだった
606名盤さん:2008/10/06(月) 02:40:06 ID:CcRBUT4V
L'Altraも来日するね。何か今年は地味ながらスロウコア来日年間だった気がするww
607名盤さん:2008/10/06(月) 08:42:42 ID:Bsje6xHe
みんな来るの遅すぎ
608名盤さん:2008/10/12(日) 23:43:34 ID:eGnAe3HK
    ∧,,∧ 
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o) 
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
609名盤さん:2008/10/13(月) 07:45:54 ID:QC7XWMfQ
なんてスローなんだ
610名盤さん:2008/10/13(月) 22:29:28 ID:rD2A9k+i
L'Altraの詳細そろそろ誰か分かりませんか?
611名盤さん:2008/10/15(水) 00:23:23 ID:v9eWTeI0
L'ALTRA Japan tour 2008
11/5 東京 O-NEST
開場19:00/開演19:30● 前売¥3.000/当日¥3.500● ドリンク別
発売中O-nest・ローソン(71395)
11/3 京都造形大学
11/4 名古屋 KD JAPON
612名盤さん:2008/10/15(水) 19:08:19 ID:f4KlXnVm
>>611
学際にこういう海外のアーティスト来るのは羨ましいな
613名盤さん:2008/10/16(木) 00:38:06 ID:aDhTeIOW
>>611
ありがと
もうすぐなんだね
でもこの時期の来日って一体どういうわけなんだろう
ソロになったからてっきり解散したとすら思ってたし
614名盤さん:2008/10/17(金) 22:04:03 ID:/hCTSsMY
日本を旅してみたかった。バンドだといろいろ安上がりかもって考えたのかも・・・

ラルトラ観れるなんて正直超うれしい
615名盤さん:2008/10/18(土) 00:49:27 ID:mnOG6Abp
大学でスロウコア呼ぶなんて贅沢かつ羨ましいな。
うちなんか聞いたことのないメロコアバンドが限界だってのに…
私財を注ぎ込んでlowでも呼びたいよw
616名盤さん:2008/10/24(金) 23:26:32 ID:p0lbatD4
早くも、david bazanのクリスマスEPが届いたよw
円高で勢いで頼んだが、後悔はしてない
617名盤さん:2008/10/28(火) 18:05:47 ID:fFGSyHLy
昨日買ってきたよ渋谷ラルトラ
70番台だったぞ大丈夫なのか
618名盤さん:2008/10/31(金) 13:25:56 ID:2CXPwkuQ
アッーーーー!
マークコズレク来日してたのかっーーー!
人生オワタyo
619名盤さん:2008/11/01(土) 00:24:20 ID:tgc2Q+EK
>>617
昨日買ったら90番台だった
当券組が多そうだね
620名盤さん:2008/11/01(土) 10:36:14 ID:649w5Ut4
picastroが挙がってない不思議
621名盤さん:2008/11/02(日) 01:25:09 ID:44ccTRdH
Lowの新しいX'masシングルが出ました
http://www.subpop.com/releases/low/singles/santas_coming_over
622名盤さん:2008/11/02(日) 02:08:41 ID:wuhHBxhg
インストだけどdakota suiteの新曲
アルバムは来年ここから
インスト作だって聞いた覚えがある
http://www.karaokekalk.de/homepage/start.html
623名盤さん:2008/11/02(日) 09:01:28 ID:8jEPHLhp
>>621
前作を超えられる気がしない
624名盤さん:2008/11/05(水) 21:39:14 ID:rpdzzE8i
625L'altra age:2008/11/06(木) 13:46:05 ID:TFb8BvyE
ラルトラ、ラルトラらしくて良かった。
やって欲しい曲をやってくれた。良かった。
もうちょっと音が出かければ、さらに最高だったなー
626didalabotch ◆H97lxwALQY :2008/11/07(金) 20:38:19 ID:5s+SqB6M
アイダの本買ったぞ。
装丁が可愛かったのと付録CD付に惹かれて購入。
来日行けなかったからこれで我慢する。
627名盤さん:2008/11/12(水) 17:45:45 ID:Pd4EFwwb
このスレ廃れすぎだろ。最近名盤とか良い新人とか出てないのか。
628名盤さん:2008/11/12(水) 22:39:35 ID:Ad3Tx/Nf
一番売れたのがMazzy Starというマイナーなジャンルですから。
629名盤さん:2008/11/14(金) 11:38:56 ID:pTuTY9DS
ジャンル的にもうできあがっちゃった感があるし
新人や新譜出てもあんまり期待感がもてない
630名盤さん:2008/11/14(金) 14:04:57 ID:7KXslHPz
Idaくらいしか聴いたことない初心者ですけど、他にオススメありますか?
このスレのバンドか分からないですけど、Grizzly Bearも好きです。
631名盤さん:2008/11/14(金) 23:20:51 ID:KyvIq+b4
632名盤さん:2008/11/15(土) 14:06:00 ID:eBhlNZKF
>>631
もうちょっと明るい感じのはありませんか?
633名盤さん:2008/11/15(土) 14:10:23 ID:wYGkz1oA
サッドコアって言うくらいなのに明るさを求められても…
634名盤さん:2008/11/15(土) 17:53:22 ID:ydVtY7ot
明るいスローコアって全然思いつかない。
スローコアじゃなくてもスローな曲なんて大体明るくはないだろ。
635名盤さん:2008/11/16(日) 17:25:15 ID:I/qTXH9S
そうですよね・・・
明るいっていうか木漏れ日のような感じがいいんですが、表現って難しいですね。
636名盤さん:2008/11/16(日) 18:13:42 ID:Y3mKWJXc
牧歌的ってことかな。それならyo la tengoのほうがいいんじゃない?
スローコアではないけどかなり近いものあるしスローコア系のバンドよりは
若干明るいってかまったりしてる。でも既に聴いちゃってるかな。
それとLunaもスローな曲やるとそれっぽいときがある。

あとはオルタナカントリーとか、そこら辺探したらどうだろ。
http://jp.youtube.com/watch?v=5jfaqxcuebs
http://jp.youtube.com/watch?v=AGZsQf6WjHI
http://jp.youtube.com/watch?v=J2l3FY6K2IE
637名盤さん:2008/11/16(日) 18:34:27 ID:rxk7/fsk
>>635
なんだかノラ・ジョーンズの宣伝文みたいだなw
まあそれはそれとして、モハーヴィー3なんかどうでしょう?
ニール・ハルステッドはジャック・ジョンソンのレーベルから新作ソロ出したし。
638名盤さん:2008/11/16(日) 19:16:48 ID:TSFKMPP+
ていうかidaはそんなに暗かったり重かったりしないよね
639名盤さん:2008/11/23(日) 00:37:29 ID:Lx0/ccFY
日本のスロウコアで良いのないかな?
キセルとか都市レコードとか、たまにハナレグミなんかも言われるけど
やっぱ英語のがしっくりくるんだよなあ
640名盤さん:2008/11/23(日) 02:43:13 ID:hPUGyjX7
細胞文学とか?
641名盤さん:2008/11/23(日) 02:48:34 ID:zDMXL/w1
早川義夫
642名盤さん:2008/11/23(日) 03:11:29 ID:LrZB60a3
南こうせつ
643名盤さん:2008/11/28(金) 18:00:29 ID:AqmZcAdl
さだまさし
644名盤さん:2008/12/01(月) 19:31:16 ID:N0UEvra2
三上寛
645名盤さん:2008/12/04(木) 16:13:58 ID:2Wf7CH6h
Tenniscoats
646名盤さん:2008/12/10(水) 02:03:46 ID:Uq/1hE8l
Mark Kozelekもう新譜出たね。かなりペース早い人だな。
647名盤さん:2008/12/12(金) 07:08:25 ID:DTeiys0l
dakota suite新作age


・・・まだ買ってないけどな
648名盤さん:2008/12/12(金) 23:23:41 ID:tpgPTagf
日本のですか… audio safariは違うかな。。。 
649名盤さん:2008/12/13(土) 00:32:10 ID:NOKhaQLh
>>647
amazonで予約したけどあれもう出てるのかな?
1月中旬って書いてあるところあるけど
まあ安かったしインストだからそのうち適当に送ってくれればいいけど
650名盤さん:2008/12/14(日) 11:14:54 ID:KRRJzFL9
>>649 いや全然まだっぽい。

>>648 いいね。
651名盤さん:2008/12/15(月) 21:28:34 ID:zy/f213w
Lily Chou-Chouはスローコア
652名盤さん:2008/12/17(水) 00:07:00 ID:zur1MoYV
musっていいね。
http://www.lastfm.jp/music/Mus
653名盤さん:2008/12/22(月) 11:56:51 ID:B+n5P1sg
654名盤さん:2008/12/22(月) 13:03:46 ID:9gYi7SYE
よくしらないけどゴス?
655名盤さん:2008/12/22(月) 15:45:39 ID:S4SSBvZE
あ、綴り間違えてたや。antihoneyです。
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewProfile&friendID=373418857

アンビエントらしいよ。
656名盤さん:2008/12/23(火) 11:24:06 ID:73b4tcD5
アンビエントでもスロウコアでもないと思う。
で今更だがスレタイのドリームポップってのがよく分からんジャンルなんだけど
これがそんな感じなのかなと思った。
657名盤さん:2008/12/23(火) 14:03:42 ID:NjQSPdcT
マジースターもアソビセクスもドリームポップ
658名盤さん:2008/12/24(水) 13:57:52 ID:Mbrg7izQ
マーキュリーレブとフレーミングリップスに比べたらアソビセクスなんてほんと子供のオアソビです^^
659名盤さん:2008/12/24(水) 16:53:04 ID:VjaYPc+p
子供のお遊びセクース・・
660名盤さん:2008/12/24(水) 21:42:11 ID:wkjIc7pq
今夜はdakotaとlaltraとart of fightingを聴きます
661名盤さん:2008/12/24(水) 21:52:08 ID:cW0NBbgM
らいかーすけーるーたーん らいかすけーるたーん すけーるーたーん
662名盤さん:2008/12/24(水) 22:26:39 ID:Nqp+kdMf
ドリームポップと聞けばPacific UVとShocking Pinksを
思い浮かべる
663名盤さん:2008/12/24(水) 23:24:13 ID:mfPAff33
Lowのクリスマスソング最高。孤独な夜にはぴったりだ。
664名盤さん:2008/12/25(木) 10:18:39 ID:bjKJPiMq
俺もLOW聴きながらエロゲやるよ・・
665名盤さん:2008/12/25(木) 13:35:45 ID:RKcz8R9n
エロゲ一派はシューゲだけでなくこっちにも進出してたのか!
666名盤さん:2008/12/25(木) 14:19:27 ID:F2HvU+Pr
Lowはモルモン教徒だけどな
667名盤さん:2008/12/26(金) 22:58:32 ID:POJu1oNE
barzinのサードアルバム発売まで2ヶ月切った!^^
668名盤さん:2008/12/27(土) 01:21:35 ID:/KE8wrWQ
今シーズンはいろんなとこから新作がぞくぞくと。
barzinは再発したのも聴いてないし...

ところで、dakota suiteはもう唄わないのだろうか?
669名盤さん:2008/12/31(水) 11:08:42 ID:Q8D2ykAz
dakota suiteのサイトww
670名盤さん:2008/12/31(水) 18:08:52 ID:1lb8cJel
>>669
おぉ・・
671名盤さん:2008/12/31(水) 18:13:58 ID:icOyLfnW
これ載せられてる本人は知ってるのかな?w
672名盤さん:2008/12/31(水) 20:03:36 ID:hxeqtvZ5
コウイチロウ君、Tシャツがオフネックカットソーみたいによれよれになってるから買い替えなさい
673名盤さん:2009/01/09(金) 02:50:43 ID:kYKsMqHU
定期age
674名盤さん:2009/01/09(金) 18:21:00 ID:fAdo2/IU
スロウコアという言葉でしっくりくるのは、今のところLOWだけだなぁ
他にもいろいろ聴いたけど、ただのインディーロックというか
ギターロックまたはポップにしか聴こえなかった・・
他のがダメだといってるわけじゃないけど
それくらいLOWの音楽は強烈で美しく感じた今日この頃です
675名盤さん:2009/01/09(金) 19:39:16 ID:s06rjslb
今年中にアルバム出すとかいってるね。
676名盤さん:2009/01/09(金) 19:53:28 ID:QFDRwwwK
マーク・コゼレクがロウをカヴァーしてるけど、みんなの感想を聞きたい。
677名盤さん:2009/01/10(土) 06:22:19 ID:Z9DWy3DL
Low
Dirty three
L'Altra
Ida
Idaho
owen
Sun kil moon
dacota suite
The New Year
The Acorn
Ohbijoh
Soft disaster

誰かこのへんの人たちをジャンル分けしてもらえないだろうか
いまいちサッドコアスローコアの区別がわからない
678名盤さん:2009/01/10(土) 16:54:19 ID:SWRBH4Tp
679名盤さん:2009/01/10(土) 23:25:31 ID:McrlF/XH
>>678 懐かしい。グーグル先生に聞くと出てくるやつだな。
680名盤さん:2009/01/11(日) 02:03:29 ID:5E1pBo7R
まさか学生時代の自分のレス見ることになるとは・・・
そしてヌッヘッホー懐かしい。
681名盤さん:2009/01/13(火) 23:14:30 ID:t30QH0NX
>>678
レスしまくってた俺やべぇ
682名盤さん:2009/01/15(木) 22:29:12 ID:PNWu8C62
懐かしい……改めて専ブラで見るとなんか変な感じ
自分のレスかなと思うのはあるけど自信はない
683名盤さん:2009/01/17(土) 15:47:21 ID:N1/al+0O
lost youとnegativesのB面いいな。brackenより全然いい。
684名盤さん:2009/01/19(月) 01:52:06 ID:35ztbT/Z
いやしかし冬だというのに過疎ってるな・・・
685名盤さん:2009/01/19(月) 02:34:02 ID:cwo7XDtW
Damon&Naomiにはまってしまった。
スロウコアというジャンルを知ったのが最近だから去年の来日ラッシュもラルトラ以外全部逃したよ。
ギャラクシーの音源捜そう。
686名盤さん:2009/01/20(火) 01:10:13 ID:jGmwlSkl
ラルトラ去年来てたのかぁ!不覚にも見逃してしまった
codeineのbarely realが聞きたいけど手に入らない…
687名盤さん:2009/01/27(火) 20:08:05 ID:fJNusZFV
普通に買えますが
688名盤さん:2009/01/30(金) 00:59:53 ID:jbA9AUdy
mothman propheciesで流れてたhalf lightがよかったけど
LOWって他にもああいう曲やってるの?あったら教えて。
689nanntonaku age:2009/02/05(木) 20:30:18 ID:U+PXZJE2
ANTONY AND THE JOHNSONSの新作良かった。
いや、別にスロウコアじゃないが、確か昔このスレで知ったと思った。だから書いた。それだけさ…

…それよりダコタの新作が全然届かない。
690名盤さん:2009/02/06(金) 04:46:32 ID:j7URZIXI
僕はidaに始まりidaに終わる
691名盤さん:2009/02/06(金) 21:40:36 ID:D9wgSGjy
じゃあidaとidaの間には何があるというの?
692名盤さん:2009/02/07(土) 01:32:35 ID:pZH136nC
idaho
693名盤さん:2009/02/07(土) 04:20:51 ID:asrjxTYQ
スキマスイッチとか
694名盤さん:2009/02/13(金) 20:10:40 ID:QNi29BV1
>>692
天才

ようやくthe end of tryingが来た。聴きまくってやる!
695名盤さん:2009/02/24(火) 14:40:53 ID:wFilByEE
このまったり過疎がスロウコアらしいな
696名盤さん:2009/02/28(土) 02:24:48 ID:HOJ48oQM
確かに・・・

しかし、ここでどれだけの情報を仕入れたことか。重宝してます。
日本人のhayakenさんが最近ではとても好きです。

http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewProfile&friendID=1000338058

日本の70年代フォークをにおわせつつ、現代を意識しつつ、という感じがします。
なのでスレ違いでないかなと思いまして。回しもんではないです。
697名盤さん:2009/02/28(土) 04:33:05 ID:ggrxEDja
BARZINが届かないわ
早く聴きたいのに
あと、スロウコアかカントリーか分からんけど、odawasの新譜良かったお
698名盤さん:2009/03/01(日) 21:31:43 ID:RutMgtoy
>>696
いいね。結構好きな感じ。
フレンド見るとオハラマヤ、マークリボーとか…好みってかぶるもんなんだなー
699名盤さん:2009/03/01(日) 22:00:43 ID:woXGlezj
>>696
どうしても全共闘とか安保闘争、内ゲバという言葉を連想してしまう
700名盤さん:2009/03/13(金) 09:58:23 ID:oRDePiWc
Nina KinertとかBat For Lashesはどう?
701規制解除!:2009/03/15(日) 22:39:11 ID:4JQvX3/C
>>700
うーん…俺は苦手な感じだな。ごめん
702名盤さん:2009/03/17(火) 00:52:26 ID:8WBTpdji
Dakota SuiteのRemix限定500枚のうちライナスとインパートメント
が100枚ずつ入荷って日本でそんなに売れるんかな?
703名盤さん:2009/03/29(日) 02:04:26 ID:bYoniRHE
ポストクラシカルとかボチボチ流行ってるけどまあ売れんだろうな
手に入れやすいから別にいいけど
704名盤さん:2009/03/29(日) 02:52:49 ID:JiKc0emF
マークコズレクのライヴ盤最高すぎワロタ
705名盤さん:2009/03/29(日) 03:19:10 ID:pz8bDvGu
RED HOUSE 査定してもらったら一枚100円だった。
計600円タバコに消えましたよと
706名盤さん:2009/03/29(日) 03:31:18 ID:iXr2pMZe
BOOK・OFFならまだ50円とかじゃないだけマシか。それでも売値1500円とかだもんな。誰かにあげたほうが気分爽快だよ。
707名盤さん:2009/03/29(日) 03:35:59 ID:WOOb18VY
ヤフオクなら一枚1000円くらい行ったんじゃないの?
708名盤さん:2009/04/02(木) 16:21:36 ID:urJdmIMq
Mark Kozelekが二枚ライヴアルバム出すみたい。
スロウコア系のペースじゃないなw
709名盤さん:2009/04/05(日) 20:14:23 ID:s587Rl1C
small town boredom

http://www.myspace.com/learnaboutboredom

鬱病になりそうなくらいスローコアw
アーティスト名もヤバイ
710名盤さん:2009/04/09(木) 01:11:17 ID:nYqs5KW6
711名盤さん:2009/04/09(木) 17:11:41 ID:TDrP1UT9
もうフリーフォークスレと統合でいいんじゃないのかこの過疎具合
712名盤さん:2009/04/09(木) 17:21:23 ID:xqzyTnWW
スローコアにフォーク感は要らん。
713名盤さん:2009/04/09(木) 17:22:36 ID:xqzyTnWW
age忘れた
714名盤さん:2009/04/09(木) 18:27:12 ID:8tvsvhu2
気持ち悪いね
715ようやくマジで規制解除:2009/04/17(金) 21:20:03 ID:O2PxrnIF
716名盤さん:2009/04/17(金) 21:42:40 ID:rLdYOmJV
今年もida来ればいいのにね
717名盤さん:2009/04/17(金) 22:50:13 ID:ynCby1e1
いい加減Lowにも来て欲しい。何で前回の来日公演ってキャンセルに
なったのかなあ?
718名盤さん:2009/04/18(土) 02:58:57 ID:lLcZbGWD
lowってどのアルバムが評価高いの?
あと逆に良くないアルバムはあります?
719名盤さん:2009/04/18(土) 05:25:39 ID:dR5P8JXk
DVDが良かったよ
ガキが鬼可愛い
720名盤さん:2009/04/19(日) 07:25:10 ID:aaoSR/fU
何年か前に買ったThe New YearのEnd Is Nearってアルバム
どういうきっかけで知ったか全く覚えて無いんだけど
何度か聞いているうちにジワジワ染みてきて
今では愛聴盤になりました
調べたらスロウコアというジャンルだそうで
それが好きならこれ聞いとけ!っていうのあります?
721名盤さん:2009/04/19(日) 18:56:45 ID:+8Dd/PjQ
>>720
The New Yearの前身Bedhead、IdahoやKepler、
あとは少し暗目だがEarly Day Minersあたり
722名盤さん:2009/04/19(日) 20:14:36 ID:31EWSKFw
CodeineとCome
723名盤さん:2009/04/20(月) 00:06:28 ID:FFjduuJI
>>721-722
ありがとう! ぜひ聞いてみます
724名盤さん:2009/04/20(月) 08:10:24 ID:Y5nH5r3B
どこでそういう情報得るんだ
725名盤さん:2009/04/20(月) 09:57:39 ID:BgRZdB1J
スローコアでフォーク感のあるものってこのスレで嫌われてんの?
個人的にはヒップホップでも、Sosoの「Tinfoil On The Windows」とか
「tenth street and clarence」とかメチャメチャ、スローコアだと思うんだけど。
726名盤さん:2009/04/20(月) 22:00:21 ID:MJOvlBL4
お前ら喜べ!dakota suiteが来るぞ!
727名盤さん:2009/04/20(月) 23:13:27 ID:iN9GBRR1
いつ?
どこに?

728名盤さん:2009/04/21(火) 02:26:14 ID:nB3GaLl4
Edalineは聴くべし!
ってスレチか???
729名盤さん:2009/04/22(水) 06:14:49 ID:LO3oWT97
>>726
東京散策がてら、行くわ

>>727
オフィシャルから

25.07.09 - Nagoya, Japan (venue to be announced)
29.07.09 - Tokyo, Japan (venue to be announced)
01.08.09 - Osaka, Japan (venue to be announced)
02.08.09 - Nara, Japan (venue to be announced)
730名盤さん:2009/04/22(水) 08:03:58 ID:LJ1Xl6Pr
おおおおおおぉぉぉぉぉ!!!!!マジだー!!!!!
>>726一瞬ネタかと思った。マジで超ありがとう!!!!!

>>725単に歌が嫌いな奴もいるってことだろ。俺はフォーク感ほしいけどな。SOSO視聴で微妙だったんだが今度また聴いてみるよ。
731名盤さん:2009/04/22(水) 11:22:38 ID:LJ1Xl6Pr
あ…
×視聴
○試聴
732名盤さん:2009/04/22(水) 12:30:44 ID:AcZH3y8S
つーかそもそもフォーク感ないスローコアなんてそんなにないだろ?
733名盤さん:2009/04/22(水) 13:03:53 ID:4IsF1JMV
CodeineとかBedheadみたいな感じとか
734名盤さん:2009/04/22(水) 15:58:37 ID:sTBL2x0Y
誰かHalifax Pier好きな人いない?
735名盤さん:2009/04/22(水) 16:12:20 ID:3ICbn5Hp
dakota suiteまで来日するとは、二年連続でスロウコア強化年になりそうだw
時期的にフジに出てもおかしくないけど、公民館みたいな小さい箱で見たい
736名盤さん:2009/04/22(水) 22:45:07 ID:HA+slW2q
dakota suiteこの日程は思いっきりフジでは…??
737名盤さん:2009/04/22(水) 23:48:34 ID:3ICbn5Hp
nagoyaじゃなくてnaebaかもね
738名盤さん:2009/04/23(木) 22:12:19 ID:t8by0roW
フェス…なら、無理。観たいけど・・・そんな恐ろしい可能性も考えられるのか…(;゚Д゚)
739名盤さん:2009/04/24(金) 00:55:42 ID:4avLRBsn
誰かJEN WOODの新譜買った?

感想聞かせてくれ
740名盤さん:2009/04/24(金) 02:20:25 ID:Q7m53Xbr
フェスだりー
741名盤さん:2009/04/24(金) 23:25:20 ID:AGkkMu8p
>>739
では、Jen Wood新譜感想書いてみます。
今回は入りはいつものアコギ一本なんだけど除々にいろんな音かぶせていくって形の曲が多いですね。
TREEから出してたEPみたく基本アコギ主体のバンドサウンドとは違ってアレンジにピアノやストリングスやらを
使ってシンプルなんだけど結構こったプロダクションになってます。一曲つくんのにかなり時間かけたんだろうなーって印象です。
なので、EPに入ってたRIDEみたいな曲を期待するとズッコけるかもですね。
個人的にはラストのアコギ一本で最後まで持ってくいつもJen Wood節全開の曲が好きみたいです。
てか超イイですよラストの曲!なんとこの曲ボーナストラック扱い!!(笑)外盤出るのかわからないけど
742名盤さん:2009/04/24(金) 23:46:50 ID:GS4xoZUS
>>739
YOUとりあえず買っちゃいなよ
マジガチで良いから
743名盤さん:2009/04/24(金) 23:51:46 ID:Zj9L3Ok3
dakota suiteフジだと音がかき消されないか心配だわw
744名盤さん:2009/04/26(日) 21:48:04 ID:hVhy6zZ/
ちょっと待った、まだフジって決まったわけじゃないだろ?都内の小箱だよ。絶対
745名盤さん:2009/05/06(水) 10:45:14 ID:0WPBWFfu
age
746名盤さん:2009/05/07(木) 21:14:57 ID:1YJrqL5k
o-nestでしょ?
てか平日なんだよな…
747名盤さん:2009/05/20(水) 23:26:27 ID:OiGIG5Lw
dakota suiteは家族旅行のついでにライブするんだなw
748名盤さん:2009/05/25(月) 08:24:00 ID:Teu7bovH
dakota suite 整理番号一桁台だったぜ
749名盤さん:2009/06/07(日) 19:30:46 ID:+NYR2eKZ
ライブで聴きたいものでもないかなという気はする
750名盤さん:2009/06/08(月) 22:11:27 ID:ywuBi2Kl
まぁ…ね
751名盤さん:2009/06/08(月) 23:47:21 ID:De5NWz6J
途中で寝てしまいそうな気がする
752名盤さん:2009/06/09(火) 16:40:08 ID:JZGqBKdy
椅子に座りたいな
753名盤さん:2009/06/09(火) 19:45:49 ID:Adai/hAf
ぜったい寝る
754名盤さん:2009/06/12(金) 23:52:09 ID:n9TpaxAB
コゼレクさんのインタビュー
http://pitchfork.com/features/guest-lists/7659-mark-kozelek/

去年1番良かったことは日本に行ったことらしいw
755名盤さん:2009/06/13(土) 02:06:55 ID:AKPJW0j3
うれしい!たとえネタだとしても…
またきてほしいな。毎年でも。
756名盤さん:2009/06/24(水) 01:47:24 ID:6kPy5Nb9
真夏にdakota suiteってなんかシュールw
行くけどね。
757名盤さん:2009/07/06(月) 13:09:46 ID:+rzxgpTt
     
  且~
758名盤さん:2009/07/14(火) 22:23:42 ID:rYgLH07D
759名盤さん:2009/07/16(木) 13:16:41 ID:IigCFePf
grabenhurstの最新作リイシューだってさ
760名盤さん:2009/07/19(日) 10:55:06 ID:mGInqVr5
ハニースカイみたいに轟音ループで懐かしい感じのする曲ってないかな
761名盤さん:2009/07/19(日) 11:30:26 ID:XouJDhj8
Alcoholic Faith Missionはドリームポップにあてはまりそ
ttp://www.youtube.com/watch?v=O3fGTRQKIFo
762名盤さん:2009/07/19(日) 20:01:31 ID:CgHaPYOD
2000年くらいで情報止まってるんだけど最近ドリームポップで名盤あった?
デザーターズソングスとかソフトブレティン並みの
763名盤さん:2009/07/19(日) 21:28:47 ID:5BYYOdjI
ホープサンドヴァルの新譜いつ出るんだっけ
764名盤さん:2009/07/19(日) 21:30:00 ID:5BYYOdjI
>>762
シガーロス(Sigur ros)とホープ・サンドヴァル(Hope Sandoval)ぐらしかわからん
765名盤さん:2009/07/20(月) 23:41:50 ID:jP/199fw
>>763
9月下旬
766名盤さん:2009/07/23(木) 09:51:45 ID:omSBuLMM
>762じゃあないんだけど
俺の中でもスロウコアはダコタスイートで始まりダコタスイートに終わってる。
これだって言う最近の若手というかそんなのはいませんか?
767名盤さん:2009/07/23(木) 10:30:55 ID:uckfwjur
コアじゃない気がするんだけど
768名盤さん:2009/07/25(土) 13:23:39 ID:e771RGUG
誰も名古屋行ってないのか?
769名盤さん:2009/07/25(土) 14:19:38 ID:1DMnOomQ
行ってきた
期待通りだった
良い曲大体やるけど、リクエストを受け付けてくれるから
どうしても聴きたい曲がある人は曲名覚えて行くといい
770名盤さん:2009/07/25(土) 15:06:00 ID:3hM/jzP2
おお、サンクス。東京だけど、楽しみだ。
アコギ一本だった?
771名盤さん:2009/07/25(土) 16:19:31 ID:1DMnOomQ
うん、あとピアノを軽く触る程度
772名盤さん:2009/07/29(水) 07:39:17 ID:Ol1cjPUj
楽しみだー
773age:2009/07/30(木) 00:33:26 ID:9Z6PgSd6
最高だった。っていうか面白かった。
774名盤さん:2009/07/30(木) 00:50:39 ID:gvIp9PgN
行った人レポ頼む
775名盤さん:2009/07/30(木) 01:01:23 ID:LW82Cp7l
泣いたり叫んでたり
776名盤さん:2009/07/30(木) 20:01:56 ID:9Z6PgSd6
裸足だった。

あとギターはテイラー使ってた。
777名盤さん:2009/07/30(木) 23:06:08 ID:6a9Z3HWd
はぁ。。。よかった
778名盤さん:2009/07/31(金) 08:42:26 ID:ofFFdU24
明日行くけど楽しみすぎる
when skies are greyはやる?
779名盤さん:2009/07/31(金) 08:59:54 ID:ofFFdU24
連投すみません
演奏時間はどれくらいでした?
780名盤さん:2009/08/01(土) 21:01:59 ID:O1+K4UMb
>>778
やった。

O-NESTでは確か11時くらいに終わった。
781名盤さん:2009/08/05(水) 23:34:49 ID:P+OEkeLi
sian alice group良いよ
782名盤さん:2009/08/15(土) 04:33:00 ID:UJ/NeTlT
このスレに立ち寄ったらいつも大物が来日した後・・・
なんで最近こんなに来日するようになったんだ?
783名盤さん:2009/08/27(木) 21:40:05 ID:C+o2WViP
age
784名盤さん:2009/09/03(木) 09:06:13 ID:vt59/KA4
Early Day Miners新作出ましたね
785名盤さん:2009/09/04(金) 03:18:34 ID:yku476sx
そうなのか。
今年2枚目のCD購入になりそうだ。
786名盤さん:2009/09/11(金) 00:05:58 ID:VefNlY7R
grizzly bearはスレチ?
最近すごい好きだ
787名盤さん:2009/09/11(金) 00:42:48 ID:pWorPssF
>>786
WARP移籍後のも良いけどやっぱり1stが一番好き

しかしMount Eerieの新作沁みるなあ・・・
788名盤さん:2009/09/15(火) 21:41:37 ID:oGyj8gM3
Mount Eerie聴いてみた。いいね。

Kid Dakotaはスロウコアに入る?RHP→くるり→Kid Dakotaってなったんだけどなかなか良いですな。
789名盤さん:2009/09/18(金) 19:30:41 ID:h/+QY9FB
最近empress知ってかなりはまっているんですが、empressみたいな儚い感じの女性Voスロウコアのオススメあれば教えて下さい。
julie doironも好きですが、ちょっと声がしっかりし過ぎなんで、もうちょっと弱い感じのが良いです。
790名盤さん:2009/09/18(金) 22:47:10 ID:aHkMCh0y
女性Voは意外と知らないなぁ

ちょっとだけ男性vo入るけど、
GLISSANDO / WITH OUR ARMS WIDE OPEN WE MARCH TOWARDS THE BURNING SEA
http://www.myspace.com/glissando

ちなみに生楽器+エレクトロニクス少々+囁き男性Voなら
SO QUIET / SUMMER AND WINTERが断然オススメ
http://www.myspace.com/soquietsoquiet
791名盤さん:2009/09/27(日) 09:04:51 ID:BuSf7c3P
Hope Sandoval新作リリース記念age
792名盤さん:2009/09/27(日) 21:00:48 ID:Wj/j+3Tr
出たのか
793名盤さん:2009/09/27(日) 22:33:49 ID:96Qpq5lt
2曲目良い曲だな〜染みる
794名盤さん:2009/10/06(火) 02:28:56 ID:wGSZ4KiA
Last Days好きだ
795名盤さん:2009/10/08(木) 12:01:43 ID:fChQjEeR
スロウコアとサッドコアって何が違うの?
796名盤さん:2009/10/08(木) 14:52:40 ID:T4w4cKJN
凄く遅いか凄く悲しげか
797名盤さん:2009/10/08(木) 19:35:31 ID:2XTuAxUI
聴く人の気分
798名盤さん:2009/10/17(土) 00:00:01 ID:G0E6w3ns
dirty threeで、ocean songs以外でおすすめのアルバムってありますか?
一枚しか持ってなかったけど、久々に聴いたら良かった。
799名盤さん:2009/10/17(土) 13:11:36 ID:AmyCLi5z
なんだかんだで一枚目をよく聴いた記憶がある
800名盤さん:2009/10/18(日) 09:20:57 ID:ZaTPf2be
whatever you love, you areはすごくいい。今でもたまに聴く。
801名盤さん:2009/10/19(月) 15:04:59 ID:6jK3tNzh
あまり馴染みのないジャンルだったので、ここに挙がっているものをいくつか聴いてみた
nina kinert、bat for lashes いいね、こういうのをドリームポップというのか
802名盤さん:2009/10/19(月) 17:43:36 ID:qevXRchw
曲によるかもしれないし単独スレあるけど、
Yo La TengoやFlaming Lipsもここに含まれるの?

あとスロウコアとサッドコアの違いってある?
803名盤さん:2009/10/20(火) 09:09:02 ID:EvZAM6qL
>>802
その辺は含まれない
804名盤さん:2009/10/24(土) 19:58:00 ID:Hf0DP+rP
idaの最高傑作ってなんなの?
heart like〜聴いてるんだけどidaいいね。
805名盤さん:2009/10/24(土) 20:22:37 ID:AtgF0z77
Will You Find Meじゃないかな
806名盤さん:2009/10/26(月) 10:44:50 ID:unsYhlK7
どこのスレに書き込んだらいいのか迷ったけど、
最近、「古いラヂオから聴こえてくるようなピアノや弦楽の音色」という
シチュエーションにハマって、アルバム探してる。
思いついたのだけ、紹介しときますね。

akira kosemura - polaroid piano
library tapes - hostluft
the caretaker - persistent repetition of phrases
jacaszek - treny
807名盤さん:2009/10/26(月) 18:14:23 ID:gARA0M+c
>>will you find me

american analog setの話はここでよい?
808名盤さん:2009/10/26(月) 18:15:17 ID:gARA0M+c
>>804
will you find meだと思う
american analog setの話はここでよい?
809名盤さん:2009/10/26(月) 20:32:04 ID:psVwh9EU
>>805 >808
ありがとじゃ次はそれ聴いてみる
810名盤さん:2009/11/10(火) 22:24:49 ID:vC9FyBvY
ダコタスィート好き
811名盤さん:2009/11/17(火) 10:55:35 ID:6v3+GD7F
812名盤さん:2009/11/21(土) 00:08:57 ID:Nugn+WsN
Owen行く人いる?
813名盤さん:2009/11/27(金) 07:49:38 ID:mKFV5num
俺は行かない。なんとなく
814名盤さん:2009/12/08(火) 09:29:37 ID:QH1RxI5q
今が旬なんだからガンガンあげてけよ。過疎り過ぎだ
815名盤さん:2009/12/08(火) 14:06:34 ID:XCQAR1Qi
なんか食べ物みたいだな。
816名盤さん:2009/12/09(水) 00:27:18 ID:x8l5tOEI
もう最近LowのSunflowerしか聴いてないよ
817名盤さん:2009/12/09(水) 00:33:42 ID:DgQ+tXIP
lowなら時期的にクリスマスEP聴こうよ
818名盤さん:2009/12/09(水) 00:43:20 ID:x8l5tOEI
確かに書いてて思ったわw
The new year葉来日しないのかな
819名盤さん:2009/12/09(水) 01:01:47 ID:TnKu9/GZ
Lowがらみだと来年早々にRetribution Gospel Choirの2枚目が出るね。
820名盤さん:2009/12/09(水) 01:42:35 ID:CAsagLVI
LOWが2、3年前に出したクリスマスソングは暗すぎて好きだわw
821福耳:2009/12/09(水) 22:54:45 ID:HWdb6otM
RHPのトレイルウェイズ後半の幽玄ギターで飯3杯いける
822名盤さん:2009/12/09(水) 23:18:53 ID:FX0LJuwh
Pearl JamのRiot Act収録のAll or Noneはスローコアの名曲だと思うんだがどうかな?
823名盤さん:2009/12/10(木) 16:52:59 ID:RE78jzP3
最近は、the capsulesのlong distance dedicationがヘビロテ

スロウコアとドリームポップとロリ声の三位一体説
824名盤さん:2009/12/20(日) 22:07:29 ID:zzNyVcoU
>822
パールジャムかぁ…激しすぎな気もするけどな。好きな曲もあるけど
825名盤さん:2009/12/24(木) 09:08:06 ID:BwNYnVAa
Vampillia "heyoah" PV 田代まさし出演
http://www.youtube.com/watch?v=4vMtHrrMv3I&feature=related

詳細のところに…
>DAKOTA SUITEのクリス・フーソン、
>〜らがボーカルで参加する「appe ars」、

どういう関係でこういう事になったんだろう…
826名盤さん:2009/12/25(金) 17:41:56 ID:Wgbwog58
エイダン・モファットの名前まであるじゃん
827名盤さん:2009/12/25(金) 18:10:12 ID:ecwWJ5Vq
2ch公認ネタバンドのVampilliaさんか。
828名盤さん:2009/12/26(土) 19:25:19 ID:mVHJ194n
来日したときに共演して意気投合
829名盤さん:2009/12/27(日) 01:06:05 ID:+BjYeOj2
Vic Chesnuttが自殺しちゃったね・・・
フジファブリックの志村も死んじゃったし

なんだかなぁ
830名盤さん:2010/01/03(日) 16:54:19 ID:d66zsGJX
ラルトラとかアイダみたいな男女混声ボーカルでまったりしてる感じが好きなんですけど
他にこれ系統のものってありますか?
831名盤さん:2010/01/03(日) 17:17:21 ID:ygJJtuQI
coastalなんかそうだね。アイダやらるとらよりもまったりしすぎてて単調とか言われそうだけど。

これ系って昔はepitonic.comってサイトでシミラーアーティストから芋づる式に探せて簡単に試聴も出来たんだけど
今はlastfmとかなのかな。
832名盤さん:2010/01/03(日) 17:43:42 ID:lWPfHdK3
そろそろMojave 3復活してほしい。
833名盤さん:2010/01/04(月) 00:14:23 ID:FfdZbxiW
>>831
ありがとう!
マイスペ聴いてみたらちょっとのんびりしすぎだけど
好きな方向でした。CD漁ってみます。

834名盤さん:2010/01/04(月) 01:19:54 ID:jZ4MUnkK
>>833
男女混声ボーカルなら
devicsの 「push the heart」がオススメ
国内盤もあるよ

http://www.myspace.com/devics
835名盤さん:2010/01/04(月) 02:28:17 ID:FfdZbxiW
>>834
これドツボです!delgadosのhateっぽい。

国内盤出してるとこ自分の好きなバンドに結構携わってました。
やっぱレコード会社単位で探すと好きなもの見つかりやすいのね。

ありがとうございました。
836名盤さん:2010/01/17(日) 11:00:14 ID:k5pIT/Hn
hoodはどうなったん。ソロ作はどれも物足りなかったからバンドでやってほしいわ。
837名盤さん:2010/02/03(水) 21:34:40 ID:wHNxwH1O
゚   。     ゜  ゚   。        ゜ ゚   。        ゜
         ゜  。   。       ゜    ゜     ゚ ゜  。   。
 ゜  。   。       ゜
゚   。     ゜ ゜  。   。       ゜  ゚   。        ゜ ゚   。
        ゜  。   。       ゜  ゜  。
  。       ゜    ゜     ゚ ゜  。   。
 ゜   。   。   ゜  。   。       ゜     ゜
    ヘ l ノ r  ゝYイソ。       ゜  ゚   。
   ゜ ゜ヽYソ   ヾvノ/ ゜  。   。       ゜
      |i|     ||i。                 ゜  ゚   。
''"""'''''"""''""''''""''"''''"""''"""'''、.''"""'゙゙''''''''"""'、.""''"''''"""''"""'''''"""''""
. ..:.:.:.。.. . .. .:.o:.. . .. . ..:.:. .゚.O.:.:..。..゙゙゙゙''''''''''‐-- 、,,,,,_  .~゙"'ー-. . ..:.:.:.。.. ..:.:. .゚.O.:.:..。.. .. .
..:.:. . 。   。       ゜    ゜    ゚ ゜  。`゙''ー-、   。 `'‐.、,,
 ゜  。   。    ゜  ゜  ..: . .. .:.o:.. . .. . ..:.:. . ,,,,-‐'゛     . ,,'' ゜  ゚
  :..。. . .. . :.  .゚.O       .:.:..。.. .. ._,,.--ー''''''"゙゙         ,,-‐'゛
。       ゜  。   。       ゜  . .:.o:.. . .. . ..:.:. .  ゜     ゚ ゜
  。   。 . .:.o:.. . .. . ..:.:. .。
838名盤さん:2010/02/06(土) 12:04:51 ID:P5iYmJJ7
beach houseの新譜よかったよ
839名盤さん:2010/02/06(土) 16:25:03 ID:fizYUUnF
相変わらずの良スレ
840名盤さん:2010/02/06(土) 21:43:37 ID:CnKLvFVG
A Singer Of Songsの「Old Happiness」良かったです
www.myspace.com/asingerofsongssings
841名盤さん:2010/03/08(月) 20:56:47 ID:q4YAuEYQ
julie doiron来るのか。あやうく見過ごす所だった。
842名盤さん:2010/03/08(月) 22:44:48 ID:FpCwbJwp
スパークルホース死亡。
843名盤さん:2010/03/09(火) 09:10:45 ID:2TX0e8Zf
自殺だってね。
ショック。
844名盤さん:2010/03/09(火) 09:47:02 ID:XpH6qptK
ロッキンオンのブログで見た
845名盤さん:2010/03/09(火) 11:24:14 ID:CAf2LY/L
これを機会にワンダフルライフ以外も聴いてみようかな
846名盤さん:2010/04/10(土) 10:50:25 ID:6pFbVq+E
マジースター風味
Marissa Nadler - Mexican Summer
http://www.youtube.com/watch?v=3aHy8foIM9M
847名盤さん:2010/04/11(日) 00:59:41 ID:j6dGaQnj
dakota suite初めて買うならどれが良い?
848名盤さん:2010/04/11(日) 05:08:58 ID:DuScCpcn
まずはインスト以外で安いやつから
アルバムごとに大きく変わりはしないし
流通悪くて高いのがあるので、気に入ったら揃えればいい
849名盤さん:2010/04/11(日) 05:45:48 ID:QGvQDY1F
>>846
いいなこれ
850名盤さん:2010/04/17(土) 11:26:45 ID:057zuEav
idaのThe Bottom Of The Hillってもう手に入らない?
どっこさがしても無いんだけど
851名盤さん:2010/04/17(土) 14:38:07 ID:9DSMCAJi
insoundで一応注文できるけど
在庫あるのかは知らない
852名盤さん:2010/04/18(日) 16:54:33 ID:/fTgd9cY
>>851
あざーす
とりあえず注文してみます
853名盤さん:2010/05/09(日) 20:53:46 ID:KXN2tG1W
Lowはなんか面倒くさいことしてるな
retributionも個人的にイマイチだったし...
うーん....
854名盤さん:2010/05/10(月) 12:26:10 ID:T2M//nM8
Retribution Gospel Choir?
オルタネイティブ色が強くて俺は好きだな
855名盤さん:2010/05/11(火) 00:23:21 ID:4wWBz/Rv
ファーストはすごく良いんだけど、
セカンドが何か違ってね…
期待し過ぎたのかもしれない
856名盤さん:2010/06/10(木) 05:12:28 ID:vHWbo+Kh
>>847
waiting for〜
857名盤さん:2010/06/22(火) 09:46:07 ID:w4DTDs1i
Carissa's Wierdのベスト盤が7/13発売
http://www.hardlyart.com/shop/carissaswierd.html
858名盤さん:2010/07/03(土) 16:01:37 ID:xGMeYNdX
あげとく
859名盤さん:2010/07/04(日) 15:01:40 ID:XFGFIqTs
最近この手の、って聴かなくなっちゃった
kozelekの来日で一区切りついちゃったというか
idaho新しいの出してくれないのかな
860名盤さん:2010/07/08(木) 16:25:56 ID:Op11JD2X
The Cycle of Days and Seasonsやrustic houses forlorn valleysの頃の
hoodみたいな音楽性でもうちょっとわかりやすくまとめてるバンドいない?
方向性は好みなんだけどhoodのはぶっきらぼうすぎる
861名盤さん:2010/07/15(木) 21:39:20 ID:DPFdwuSy
Sigur Rosが大好きなんですが、こういう荘厳なスローコアサウンドの
バンドってほかにありませんか?
ポストロック系いろいろ聴いてみたんですが轟音ギター系とかマスロック系とかばかりです

862名盤さん:2010/07/15(木) 21:46:17 ID:eggLGs+s
>>861
gregor samsa
863名盤さん:2010/07/15(木) 22:06:33 ID:rpecyjHh
地球がキャッ!
864名盤さん:2010/07/16(金) 23:52:21 ID:iKKgYjPX
>>862
ありがとうございます
グレゴールザムザ良いですよね 好きです
865名盤さん
日本にこんなバンドがあったなんて
http://www.youtube.com/watch?v=j996hfmfKeU