R.E.M.part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
2名盤さん:2006/09/13(水) 00:31:30 ID:qUnvi80F
R.E.M.〜お前がいてくれたら
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067784700/-100
【帰っておいでよ】R.E.M.【ビル・ベリー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071331010/-100
R.E.M.に支えられて、走り続けます!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086354319/l50
【Leaving New York】R.E.M.【Arriving in Japan】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098178234/
【ついに】R.E.M.part16【来日!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1110941150/l50
【orange】R.E.M.part17【crush!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111149529/l50
R.E.M.part18
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1113319210/
【頭蓋骨】R.E.M.part19【生え際のバランス】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1125219861/
R.E.M.part20
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/musice/1140366958/
3名盤さん:2006/09/13(水) 00:31:55 ID:j718D/2L
そーりーーーーーーー!!!
4名盤さん:2006/09/13(水) 11:00:31 ID:4Vf56ods
hey,kids
5名盤さん:2006/09/13(水) 17:48:59 ID:IFmXW1wo
マーマー
6名盤さん:2006/09/13(水) 22:55:13 ID:jWOvsOwV
みんな新ベストには期待してないの?
7名盤さん:2006/09/13(水) 22:57:52 ID:p981pqtZ
1乙
8名盤さん:2006/09/14(木) 00:04:55 ID:DjVWVStA
>>6
だってまだコレクターズ・エディション出回ってないんだもんよ。
はよ出ろ。
9名盤さん:2006/09/14(木) 00:46:10 ID:eu3DcG+6
安さにつられて米アマゾンで注文したら、
到着10月10日だって・・・
10名盤さん:2006/09/14(木) 02:21:45 ID:jGAihyuO
視聴できるよ。ってか買えるよ。俺は輸入盤探すつもりだけど。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=187190295&s=143462
11名盤さん:2006/09/16(土) 12:10:22 ID:tTHZUBTK
>>10
コレクターズ版が1800円って馬鹿に安いな。
おれはこっちで十分か。

iTunesでR.E.M.を買えないのはワーナーのせいみたいだね。
移籍してくれないかなぁ。

もう、こじんまりやっていければいいじゃん。
12名盤さん:2006/09/17(日) 13:38:35 ID:a7Ow4ad9
>>11
日ワーナーだけ
13名盤さん:2006/09/17(日) 20:51:48 ID:CbZ1np7Z
DVD買ったー!
みんな若すぎるー!
14名盤さん:2006/09/18(月) 11:13:19 ID:TrXsAnpc
THE OUTSIDERS ARE GATHERING,

A NEW DAY IS BORN.
15名盤さん:2006/09/18(月) 21:40:19 ID:t4S5lmr5
ようやくコレクターズ版が店頭に。
デジパック仕様のほうがよく売れてる気がする。
16名盤さん:2006/09/19(火) 22:02:17 ID:GmTd+VVX
アラウンドザサンの曲で好きな曲ベスト3は?
17名盤さん:2006/09/19(火) 22:15:30 ID:tD5GMA3j
マイナス5に行く方はいますか?
18名盤さん:2006/09/20(水) 01:40:54 ID:2BGhbStB
>>16
3つ選ぶのは難しいけど、今の気分だと

Aftermath
Electron Blue
Ascent of Man
19名盤さん:2006/09/20(水) 22:36:44 ID:rLHJehNH
>>17
10.8に行きますぜぃ。
20名盤さん:2006/09/20(水) 23:05:59 ID:j9Vp8o3E
>>17
三日とも行く
21名盤さん:2006/09/20(水) 23:20:15 ID:pxL/WUw8
22名盤さん:2006/09/21(木) 00:00:52 ID:IDcvvyY5
Worst Joke Ever
The Boy in the Well
The Outsiders
23名盤さん:2006/09/21(木) 10:29:42 ID:lB55dMsL
minus5って何?
24名盤さん:2006/09/21(木) 12:23:05 ID:a9W/kvOn
>>23
ピーターのサイドプロジェクト
と言うかスコットとビル・リーフリンも一緒のお楽しみバンド
ttp://www.mplant.com/robyn/tourinfo06.html
今回は愉快なイギリスのおじさんもついてくる
25名盤さん:2006/09/21(木) 20:21:42 ID:lB55dMsL
>>24
sanukusu!
26名盤さん:2006/09/22(金) 02:24:33 ID:aWTdcbdw
ライブDVDで一番出来がいいのってロードムーヴィーかね?
27名盤さん:2006/09/22(金) 12:17:44 ID:uFAKlxSU
>>16
1.Make It All Ok
2.I Wanted to Be Wrong
3.Aftermath
28名盤さん:2006/09/22(金) 23:15:23 ID:AhqA12Go
・ I Wanted To Be Wrong
・ The Worst Joke Ever
・ The Ascent Of Man

The Ascent Of Manは最初、あり得なかったんだけどな。
だんだんとはまっていった。
こういうところがREMなんだなぁ。
29名盤さん:2006/09/23(土) 22:25:03 ID:VT6PoRgk
アラウンドザサンは佳曲揃いだな。
嫌いな曲一曲もないわ
30名盤さん:2006/09/24(日) 14:44:39 ID:YcBZQBax
好きな曲が一曲もないわw
31名盤さん:2006/09/25(月) 14:48:57 ID:kI5cFx9q
Around The Sun最高。一番いいかも。
嫌なのは、ジャケットのデザインと、アルバムの名前の曲があることかなぁ。
32名盤さん:2006/09/25(月) 20:01:57 ID:4qxjwFxk
33名盤さん:2006/09/26(火) 23:03:25 ID:x04Fuc0G
1.Afternath
2.Leaving New York
3.Wanderlust

でも全部好きだ。High Speed Trainさえも。
34名盤さん:2006/09/26(火) 23:12:42 ID:St30emYo
High Speed Train普通にいい。
あんな地味な曲調でじわじわ盛り上げられるのは
さすがR.E.M.と思う
35名盤さん:2006/09/27(水) 14:53:25 ID:nwgwEODw
1.Aftermath
2.The Boy in the Well
3.Around The Sun

もっと挙げたい曲あるんだけど・・・I Wanted To Be Wrong もElectron Blueも好き
って言うかどちらかといえば序盤のほうが好きなのに
こういう時には後半の曲ばっか挙げてるな、俺
36名盤さん:2006/10/01(日) 03:25:36 ID:7Wgz8kRA
37名盤さん:2006/10/02(月) 00:34:46 ID:krQmQojv
Pilgrimageの最初の出だしは「血が欲しい」って聴こえる
38名盤さん:2006/10/02(月) 19:05:16 ID:vuK/yYF5
みんなベスト買ったか?俺はまだだ!!
どうしよっかなああ??!!と迷ってるかど。
困った。Audioslaveの新作にしよっかなーとな。
39名盤さん:2006/10/02(月) 19:56:31 ID:4xJb2xsi
オリジナル全部再発まで待つ
40名盤さん:2006/10/03(火) 10:33:27 ID:/pNR2359
      ,.-;';';';';';';';';';';';';';
    /;';';';';';';';';';';';';';'
    ;';';';';';';';';'、          ´;、
   ;';';';';';';';'〃`丶ヾミ;、_       ´,.
   ;';';';';';';'|      `''丶V/〃ソ  ヾ
   ;';';';';';';'l              ゞ :;
  ';';';';';';'/  ____          |::|
  ;';';';';   / ─ニ三彡ノ 、__   |;l
 ヘヾ;';';    -=tiァx イ  チ─三;_|;l
 ハ}l;';'         /    {| kャz、 `|l
             _,   '!ヽ` `' |
  |          /  _  }    /   興毅もう駄目や!
 トl|        _,.ヘ〃ゝィ,ノ    |
 | :l          ,.ト レ       /  〜
  ヾ        -ニー-=\   /    
   ヽ. . . . .     ̄=-'´ `  /     〜    
    `' : : : : . .        /   〜
      `'ヾ: : : : : : : : : : :/
          ==== '´|
   ハ\        / |
41名盤さん:2006/10/03(火) 19:53:14 ID:K+1zaohN
マクドナルドは体に悪い
42名盤さん:2006/10/03(火) 20:22:20 ID:SFty/euq
トウフイイネ コレホント
43名盤さん:2006/10/03(火) 20:39:22 ID:TMIbd8LS
44名盤さん:2006/10/03(火) 22:20:12 ID:dNikb6p7
和田は在日
金福子
45名盤さん:2006/10/03(火) 23:51:28 ID:y9c0jtXW
このバンドの最高の名盤を一枚教えてください
46名盤さん:2006/10/03(火) 23:59:29 ID:I38b6fOz
>>45
オートマ。
47名盤さん:2006/10/04(水) 00:37:51 ID:RPXvgR27
うん、オートマだと思う。
でもあんまり聞かない。完成度高すぎるのか?
48名盤さん:2006/10/04(水) 01:34:21 ID:7Qs1Q81+
そのアルバム800円って安いですかね?!
49名盤さん:2006/10/04(水) 01:38:11 ID:ZioSWhse
絶対買い
50名盤さん:2006/10/04(水) 02:01:43 ID:7Qs1Q81+
わかりましたっ!ありがとうございます
51名盤さん:2006/10/06(金) 00:10:58 ID:WeloIcH/
オートマって聞くときにちょっと覚悟みたいなのがいる感じ。
5247:2006/10/06(金) 00:16:56 ID:2Czr9N1s
ハイファイのつもりでレスしちゃった。
オートマは一番聴くわ。
53名盤さん:2006/10/06(金) 00:38:55 ID:oCWzL2fE
オートマはEverybody Hurts以外の全曲大好き
54名盤さん:2006/10/06(金) 01:08:21 ID:s835/7QE
>>53
なんでそれは駄目?売れ線狙ったから?
55名盤さん:2006/10/06(金) 01:09:46 ID:sRqBVjPi
マイナス5のレポ楽しみにしてます!
5653:2006/10/06(金) 01:21:16 ID:oCWzL2fE
>>54
売れ線というより、ベタベタな作りが苦手。

IRS時代から聴いてたせいか、切々と歌うバラードに
ストリングスまで入ってくるのはちょっと…
なんか体が痒くなってくるw
57名盤さん:2006/10/07(土) 00:30:06 ID:+o7lcVNY
ピーターと握手してサインしてもらった
やっぱめちゃくちゃいい人
58SAGE:2006/10/07(土) 03:13:37 ID:0eEL2Xlu
いいなあ。あした行くなり。
59SAGE:2006/10/07(土) 03:15:00 ID:0eEL2Xlu
いいなあ。あした行くなり。
60SAGE:2006/10/07(土) 03:16:31 ID:0eEL2Xlu
いいなあ。あした行くなり。
61名盤さん:2006/10/07(土) 17:43:08 ID:cXd19IYE
前すれだかでもいわれてたけど
エビバデキハーツはとにかく自殺とかしちゃう若い子たちのために
あえてキャッチーでベタベタに作ったREMとしては異色作。
まぁ、それを考えても俺もあんま好きじゃない。
62名盤さん:2006/10/07(土) 18:40:52 ID:BKmlcM1u
オーティスを意識して作った曲なんだっけ?
63名盤さん:2006/10/08(日) 01:06:01 ID:Iw/IdIR8
PV込みなら受け入れられる
>62 というか オーティスって 何?
64名盤さん:2006/10/08(日) 01:15:42 ID:glwWeEYv
マイナス5行ってきた
ピーターがドラム叩いてたw
65名盤さん:2006/10/08(日) 01:17:50 ID:9/tIDRQ6
>>63
オーティス・レディングを知らないのか?


まあ確かにソウルバラードぽいけど、マイケルの声でオーティスはちょっとな…w
66名盤さん:2006/10/08(日) 04:12:45 ID:jXXEfmOu
イー棒座レターは名曲
67名盤さん:2006/10/08(日) 22:18:26 ID:yl7ZWQfh
「エヴリバディ・ハーツ」はピーターがスティーブ・クロッパーのギターサウンドを
意識したってベスト盤の自筆解説に書いてなかったっけ?

クロッパーは名セッション・ギタリストでオーティスともやってたし、
ブルーズ・ブラザーズのギタリストとしても有名。
68名盤さん:2006/10/08(日) 23:12:40 ID:SgQp3TCA
おらもピーターとスコットにサインしてもらい握手してきた。ほんとに
えー人たちやぁ!
69名盤さん:2006/10/09(月) 00:15:19 ID:7LnNZJCC
いや、「オーティスが生きていたらカヴァーしただろうね。」という話になっただけ。

70名盤さん:2006/10/09(月) 01:43:11 ID:8ZfKerps
やっべ、ピーターほんとに良い人だった。
あんな父親欲しかったなあ。
71名盤さん:2006/10/09(月) 10:34:28 ID:xKjTNMHF
まさか自分の人生でR.E.M.のメンバーと会話できることがあるなんて。
夢じゃなかったのかしら
72名盤さん:2006/10/09(月) 10:40:26 ID:v9ZDQe7N
<<71
まさしく、その通り。今でも信じられん。
73FM極道 ◆urd/lZNWWA :2006/10/09(月) 10:50:34 ID:UE8ikpBN
アウトオブタイムはマイケルスタイプの賭けだったと思う

一見軽いようだけど、しかしそうじゃない…

あれはマイケルスタイプの賭けだったんじゃないか

アウトオブタイムを久しぶりに聴いて、
マイケルスタイプの才能に驚いた
74名盤さん:2006/10/09(月) 11:05:41 ID:EXjX8Ccf
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/
75名盤さん:2006/10/09(月) 21:46:22 ID:gxZbr+rr
                      _   _
                  -‐ァ'´   `´   ` ‐ 、
               / /    /   ヽ    丶.\
              /  /   / .:.l   .l .:.l:..\:.:  ヽ ヽ
             〃 .:.,′.:  ! :.:.l ...:!.:|:...:.|:.:.. ヽ:.:.  ',: ハ
              /{ .:.;ィl  .: . :| :.:.|:.i.:.:i.:.|:.:.:.|ヽ:.:.:.l ',:.:.. l:...:.ハ
.        、   ○(゚ )=≦|:....:.:!.:.|:. :.:.|:.l :.j_:j:.:.:!| V:丁:!`:.:. l..:l:.N
      _ ≧==イ:.:7''>‐|.:!.::.| :.|:.: 斗七:./ |.:.リ  ィ=ミ:.lヽ:.:.j:.:|:.!
     / .:_.:.:._ノ:.ノ:./:,':.:ハ.:! :.| :.l:.:.:.リV__/ l/   {:r1リハ .:/:.:|リ
    ' ̄¨フーァ., イ:.:/:.,':.:.:.∧ヘ:.i:.:ヽ:.{y'"⌒`     ゝ'- {.:j/|lイ
      〃/´/´.:./ :,'.:.:.:/:.:{.fヘハ:. .:{ヽ .::::::.    ' :::: ル!:.|:.l
      {!/ イ:.:.:./:.:/! : /:.:.:.ゝ=テヽ.:.'.,       r ア  ,イ:.,':.:! | <残念っ!また駄スレでしたっ!
      '( j:.:.:/ル l :.:;:.:.:./:.:.:/:.:.:ハ.:.:ト         /:.〃:/j/
.       ノ/ '  ヽ.:!/´ ̄ ̄`寸\!_ : `7 ーイ:/j:./ }/
            ヽ/: : :     l\ヽ¨l/ル/|/
           _, イ        : :| ハ\^ヘ`\
.     ____ _,r'´          i.: :| l | l ヾ┴‐┐ー-、
    ⌒〜=<: : | . : : : : : : : : :   八 | l | |  \''⌒! ヽ}
       ヽ: l: : : /: : : : : : : : : . . ヽ小、_\  \ l : ヽ
        ヾ\/: : : : : : : : : : : : : ゝ、:.:. ー\__ヽ:/∧
          く: : : : : :_: : : : : :/:::::::\_/⌒≧ヘ/イス
           Y二二 __\厂/::::::::::::::::/  〃 r'-t'=<:::}
           {――--、 〉::丁::::::::::::: _/__,,,," /:::::ノ : :.}/
           7 ̄ ̄\/ :::::|:::::::::::::/     /::::〃  :/
76名盤さん:2006/10/10(火) 23:34:28 ID:wU9HZp2c
77名盤さん:2006/10/11(水) 13:55:30 ID:kcf7oI3J
最後にロビンがシスターレイ歌いだしたときにゃあシビレたね
78名盤さん:2006/10/12(木) 13:53:45 ID:xR5ydHmk
オートマの国内盤って廃盤?どこにもないけど。
79名盤さん:2006/10/12(木) 21:11:20 ID:3HFuxpgN
なあ、9-9の途中「オナニー乙」って聞こえるよなぁ?
80名盤さん:2006/10/12(木) 21:13:13 ID:h+zxinsK
ツタヤのレの棚においてあった
81名盤さん:2006/10/13(金) 15:34:17 ID:ofI2Y8g3
【ネット】「子供をだしにした詐欺」ネットに書き込み殺到 "さくらちゃん"募金に中傷 予想外の展開に支援者困惑…時事通信★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160455753/

生活レベルを落とさず他から借金もせずに手術させたい
だからおまえらのカネよこせ?

トリオ・ジャパンという団体は
国や自治体からNPOという認可を受けれない、理由は
トリオジャパンのほとんどの役員を患者や家族たちが構成していることや
所在地が不明だったりする また、わざと目標募金額を大きく設定して多くの募金を集め
る理由は、手術後余ったカネをトリオに寄付、するとトリオの役員になれて、 
「役員報酬」という形でカネがキックバックされるという仕組みなのだ
募金をトリオと家族がおいしくいただくからくりができあがってるのだ

さくらちゃんに巣くう会にしても、デポジット9000万円の他に、
『医療予備費:3,600万円』ってどう考えてもおかしい
82名盤さん:2006/10/16(月) 00:02:39 ID:oC7RV6Mq
失恋やら離婚やら色々と大変ね。
83名盤さん:2006/10/16(月) 21:53:38 ID:O9gtlvHu
>>82
まったく。ピーターは10/25に一度、東京にもどるらしい。
84名盤さん:2006/10/16(月) 23:28:18 ID:hTAatu2f
人気ね〜な
85名盤さん:2006/10/18(水) 00:37:26 ID:uJQ6OiW9
このスレにいる、R.E.M.ファンの皆さんに質問です。
http://www.youtube.com/watch?v=LyQcto8W7dQ
上は日本の奥田民生の「野ばら」という曲です。
私はいつか、この曲とそっくりな英語の歌をどこかで聞いてしまったのです(ショッピングモールか
何かだったと思います)。声やメロディーの雰囲気はR.E.M.にそっくりでした(特に搾り出すような
マイケル・スタイプの声が)。
そう思って聞くと、この「野ばら」という曲がますますR.E.M.調の曲のように聞こえてくるのです。
ひょっとしてこの曲はR.E.M.のパクリでしょうか?
私はしばらくの間ネットの海を探してみましたが、その曲を見つけることは出来ませんでした。
しかし、私は確実に聞いたのです。この曲とそっくりなメロディの洋楽の曲を。

パクリかどうか分からなくてもいいです。R.E.M.を聞いたことのある方、あなたにもこの曲はR.E.M.のように
聞こえますでしょうか?それだけでも確認できれば満足です。
どうなんでしょう?う〜ん。
86名盤さん:2006/10/18(水) 00:42:17 ID:cOsWUuIt
民生は糞。
87名盤さん:2006/10/18(水) 00:43:25 ID:x2GPjYPc
>>85
まあなんだ、帰れ。
88名盤さん:2006/10/18(水) 00:57:26 ID:uJQ6OiW9
なんか、心無い返答が多いですね。
他の方から、お返事待ってます。
89名盤さん:2006/10/18(水) 10:27:04 ID:215sfGJv
Aメロのコード進行がThe Liftingと似てるような気がしないでもないけど
そっくりではないしパクリでもないだろうから違う曲かな
90名盤さん:2006/10/18(水) 11:47:11 ID:K8Jb7gww
R.E.M.はautomatic〜が有名だけど何から入ればいいかな?
91名盤さん:2006/10/18(水) 14:36:17 ID:d81oQ3TC
オートマでおk
合えば他も大体合うし
合わなきゃ他も大体合わない
92名盤さん:2006/10/18(水) 14:53:22 ID:V4DJuilg
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/

93名盤さん:2006/10/18(水) 18:30:26 ID:NrWUPQvQ
アウトオブタイムもオススメ。モンスターはやめとけ
94名盤さん:2006/10/18(水) 19:02:01 ID:qtx1QmXI
REM聴き始めの頃、何かで
「マーマーとライフスリッチページェントと
オートマティックフォーザピープルと
ニューアドベンチャーズインハイファイが
REMのアルバムの四天王である。」
って書いてあるのを見てホントかよと思いつつ全アルバム聴いてみたら
実際その4枚が四天王だった。
95名盤さん:2006/10/18(水) 21:37:39 ID:xJpO4pny
ハイファイ…。
悪くはないけどモンスター以降ではベスト、としか言えないので。
個人的には、代わりに「玉手箱」を四天王に入れたい。
96名盤さん:2006/10/19(木) 00:03:50 ID:M1gYQfRi
>>94
同意。REM聞き始めて20年になるけどその4枚が一番良く聞いたわ。
97名盤さん:2006/10/19(木) 00:43:34 ID:lKZSMw+c
>>95
俺も玉手箱好き。
98名盤さん:2006/10/19(木) 01:44:27 ID:4nNBIvZc
>96
自分も20年近くになるけど
・ライフス・ドキュメント・アウトオブタイム・オートマ
を良く聞いてる
99名盤さん:2006/10/19(木) 02:53:14 ID:dgdJzcET
Out of TimeとRevealは評判低いの?
100名盤さん:2006/10/19(木) 03:50:51 ID:yhFOCT6e
アウトオブタイムはいい曲とつまらん曲の差が激しくてな・・・
101名盤さん:2006/10/19(木) 21:56:02 ID:jNQILqND
>>100
ラジオソングを悪く言うな

それはさておき後のつまらん曲って何?
102名盤さん:2006/10/19(木) 22:15:05 ID:UgRfIkVp
良い曲はLosing My Religion、Shiny Happy People、Texarkana、Me In Honey
あとの曲は退屈。
103名盤さん:2006/10/19(木) 22:30:23 ID:dgdJzcET
Radio song好きなのに・・・orz
Losing My Religionの歌詞良いですよね。
104名盤さん:2006/10/19(木) 23:49:59 ID:gXv8uv9S
ルージングマイレリジョンとカントリーフィードバックは
REMの曲でも特に人気だが、
ラジオソング、シャイニーハッピーピープル、ミーインハニーの3曲で
多くのそれまでのファンを失った
105名盤さん:2006/10/20(金) 00:05:11 ID:M1gYQfRi
たとえ既存ファンを失おうとも同じスタイルに安住しないのがREMの凄さだと思うぞ。
それはそれとしてアウトオブタイムは今聴くとなんか古臭い。
106名盤さん:2006/10/20(金) 00:07:27 ID:9liUqjRu
スタンドで既にファンを失ってる。
シャイニー〜はまだマシな方。

まあ、俺がシャイニーとミーインハニー好きなのはB-52's好きなせいだろうけどね。
107名盤さん:2006/10/20(金) 00:11:01 ID:W4V8Lo+4
要するに人それぞれ
108名盤さん:2006/10/20(金) 16:35:09 ID:Wdmk5GDr
俺はどの時期もそれぞれ好きなんだけどなあ。
109名盤さん:2006/10/20(金) 18:25:24 ID:0mbQkq4M
さすがにaround the sunは糞だと思ってしまった、、、
110名盤さん:2006/10/20(金) 23:24:20 ID:3VuY2NmY
おれはAround the Sunも含めて全て好き。
Revealだけは、まあいいんだけど、そこまで好きにはなれない。
111名盤さん:2006/10/21(土) 00:26:18 ID:tKohisXP
後に自らでシャイニーハッピーを
「・・・あんなバカみたいな唄」とのたまったからな。
112名盤さん:2006/10/22(日) 19:08:43 ID:Rqk4QqEJ
113名盤さん:2006/10/24(火) 03:22:17 ID:jmSGMqyL
オートマのドライブってわびさびがあって時代劇の曲みたいですね。
水戸黄門というか大岡越前って感じ。
あと、サイドワインダーの明るさは、浪花節だよ人生は
を連想してしまう。

114名盤さん:2006/10/24(火) 19:11:41 ID:wctrVrbU
>>113
勝手に連想してろ歌舞伎役者
115名盤さん:2006/10/25(水) 00:42:40 ID:ZGZR2j8N
ひさびさにステキな煽りを見たw

>>113
ドライヴさびなくね?
116名盤さん:2006/10/25(水) 00:53:57 ID:t9rNP8a6
>>114
夢芝居にも雰囲気がにてますな。ドライブは。
梅沢富美男が歌舞伎役者なのかは知りませんが。

ドライブに本当に似てるのは山口百恵の曼珠沙華だったりするんですが、
どうでもいいことなのでスルーして下さい。
117名盤さん:2006/10/25(水) 00:59:06 ID:w26W+rzw
じゃあお言葉に甘えて

        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
118名盤さん:2006/10/25(水) 11:00:41 ID:X1T/IjUA
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/
119名盤さん:2006/10/26(木) 00:55:15 ID:2YiQXsqk
家にあるマイCDで最近のIRSベストと同じの作ってみたら、ハマッタよ!

I FEEL FINEじゃん?

Pretty persuasionてさびん所とかかっこええ〜!
勢い感じます。
120名盤さん:2006/10/26(木) 01:12:52 ID:dlPNtIkn
upはスルーですか…
at my most beautifull、daysleeperくらいしか名曲ないけど…。

モンスターってかなり売れたんだよね?でもいまいち評価わるいのはなぜ?
121名盤さん:2006/10/26(木) 02:09:55 ID:/HH99pZw
オートマ〜REVEALときてR.E.M.好きになりました。これは聴いとけみたいなのあります?
122名盤さん:2006/10/26(木) 02:32:37 ID:enNhXxkC
オートマ以前のアルバムはどれを聴いてもハズレなし!
おれは特にマーマーをすすめます。
123名盤さん:2006/10/26(木) 04:49:20 ID:/HH99pZw
>>122
ありがとうございます。マーマーいってみます。REVEALずっと聴いてますけど、どんどん良くなってく感じがします。
僕R.E.M.好きです。
124名盤さん:2006/10/26(木) 11:56:09 ID:4Um61SJr
revealが好きならupとaround the sunがいいと思うよ。
125名盤さん:2006/10/26(木) 16:34:52 ID:82DX71r6
>119 youtubeのライブ演奏でのPretty persuasion は
勢いあって結構かっこいいよ
126名盤さん:2006/10/27(金) 00:12:34 ID:1K700hJz
>>124
ありがとうございます。そちらも聴いてみようと思います。
127名盤さん:2006/10/27(金) 21:41:07 ID:8EG5XTqm
star 69のサビが安藤優子って聴こえる
128名盤さん:2006/10/29(日) 14:13:40 ID:++k//eIU
>>127
あ、それ俺も前から思ってた
129名盤さん:2006/10/31(火) 04:16:42 ID:r9MYfdRR
みんなのフェイバリットソングって何?自分はSUMMER TURNS TO HIGHとNIGHTSWIMMING
130名盤さん:2006/10/31(火) 16:39:40 ID:42c8PBM6
いじけてしょんぼりした曲調が好きな俺は
モンスターのI Don't Sleep, I Dream、
うpのParakeetあたりがたまらなく好きなんだが少数派かな。
リヴィールからだとSaturn Returnだね。

他にR.E.M.のしょんぼりソングあったっけ?
131名盤さん:2006/10/31(火) 21:31:46 ID:Nji6nR5d
>>130
ハーフアワールドアウェイとかは?

あの負け犬っぽい雰囲気が大好きなんだよね
132名盤さん:2006/11/01(水) 01:32:36 ID:L9Ty3lgN
おいらのフェイヴァリットソング

ビタースウィートミー
ディスアピアー
アウトサイダー
クレイジー
133名盤さん:2006/11/01(水) 02:19:20 ID:OIjdFh7V
>>131
アウトオブタイムをしばらく聴いてなかったので、
ハーフアワールドアウェイを今聴いたけどちょっと違うかなー

このアルバムからだとLow、Country Feedbackが極上です!
今から何度もリピートしそう。
134名盤さん:2006/11/01(水) 20:25:37 ID:/M1u02PV
最近UPにツボった
135名盤さん:2006/11/02(木) 17:19:25 ID:cxkPrcQF
moon river笑ったよ。。。。。
なんかすっごいきれいな声にあの無骨というかつっけんどんなピアノは不思議にあうな。
136名盤さん:2006/11/02(木) 22:13:04 ID:JNLYizZ6
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< up
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)

137名盤さん:2006/11/03(金) 03:50:05 ID:vGFJMR7L
なんとなく ルージング…以降の
有名になってからのファンは
ハイファイ好きが多い様な気がする
138名盤さん:2006/11/04(土) 00:09:46 ID:87Qib0X+
    Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ( ´∀`)< up
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)




139名盤さん:2006/11/04(土) 16:02:25 ID:faAInO9x
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 話題ねーよ馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/



140名盤さん:2006/11/04(土) 17:17:49 ID:faAInO9x
ラジオソング vs. Pretty Persuasion!!!!
141名盤さん:2006/11/05(日) 00:26:42 ID:wrtjBEiv
hey hey hey
142名盤さん:2006/11/05(日) 12:32:59 ID:ZGOKhM6y
クラスのみんなでwake up bombを合唱した
143名盤さん:2006/11/05(日) 12:44:32 ID:2cqj37Z3

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.    
   |     -―- 、__,
        '叨¨ヽ   `ー-、
         ` ー    /叨¨) ル〜ジンマイうおまぶしっ
             ヽ,
         `ヽ.___´,
            `ニ´                  
144名盤さん:2006/11/05(日) 18:02:38 ID:ooKJ67YF
>>142
想像したら笑えたwww
145名盤さん:2006/11/07(火) 08:00:01 ID:gVUcnXV5
imitation of life 名曲
146名盤さん:2006/11/07(火) 08:02:18 ID:+LSmFEE3
>>142
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
147名盤さん:2006/11/07(火) 22:17:26 ID:/S86XrDQ
142がそんなこというせいで聖歌隊がTongue歌う夢見た
148名盤さん:2006/11/07(火) 22:53:52 ID:9/TN8stm
いとうせいこうがどうしたって?
149名盤さん:2006/11/08(水) 00:55:24 ID:BtfaF14O
以前から観たかったロードムーヴィーをやっと観た。

モンスター好きな俺にはたまりませんな。
Let me inは特に好きな曲なんだけど、
マイクがギターでピーターがキーボードなのが驚きですた。
150名盤さん:2006/11/08(水) 20:35:37 ID:QDkrPkUZ
>>149
にわか乙
151名盤さん:2006/11/08(水) 22:11:49 ID:JoUuAFzL
NI Wa Ka?
152名盤さん:2006/11/09(木) 03:28:33 ID:1aZjQ5N+
新作まだかな
今度はどうくると思います?
今の路線の延長か、IRS時代も振り返ったことだし原点回帰か
はたまた全くの新機軸か・・・
153名盤さん:2006/11/09(木) 10:17:34 ID:FbRr4HVb
今の路線の延長で優秀作って感じになりそう
154名盤さん:2006/11/09(木) 22:33:47 ID:G8XRV684
何があっても原点回帰だけはやめて欲しい
それをやったら終わりだと思ふ
155名盤さん:2006/11/10(金) 04:32:39 ID:WSLD9jjP
これまでも、原点(過去)回帰的なものはあったでしょ
こだわらずに、常にやりたいことをやってきたバンドであって
常に新しいモノへ変わってきたバンドではないと思うんだが

次はI'm Gonna DJを布石としての元気なREMキボン
156名盤さん:2006/11/11(土) 20:09:31 ID:lU84Uz3B
ビルボードのインタだったか、マイクが次はロック色が
強いものになるんじゃないかと言ってたが…
連中の前フリはアテにならんからなw
157名盤さん:2006/11/11(土) 21:39:25 ID:SbxNWhJV
158名盤さん:2006/11/13(月) 00:14:47 ID:fyggTUw1
>>157
Sidewinderが健闘してるね

>>156
つか、マイクはいつもそれいってないか>ロック色
答えるのが面倒なのかも。

159名盤さん:2006/11/14(火) 01:01:16 ID:hz/fKn/C
>>158
ロック色wwwwwwew
160名盤さん:2006/11/14(火) 21:45:38 ID:8qkNwqhw
UP
161名盤さん:2006/11/14(火) 23:46:04 ID:zDrrwGav
モンスターいいじゃん
6曲目ストレンジカレンシーズからラストまでの流れは好きだなあ〜
162名盤さん:2006/11/16(木) 17:46:29 ID:rgu6ScvU
しつもん
IMITATION OF LIFEの歌詞でKOIが日本語なのは
どうしてですか
163名盤さん:2006/11/16(木) 20:17:57 ID:eukh+nuK
wikiによると野生の鯉がcarpでそうでない鯉がkoiなんだとさ
164名盤さん:2006/11/16(木) 21:00:29 ID:rgu6ScvU
>>163
日本語ってわけじゃないのか
ありがとん
165名盤さん:2006/11/18(土) 11:07:05 ID:LxxCDRZX
>>23
R.E.Mファンって、Mius 5って聞いていないのかな。
今年でた、『The Minus 5(aka The Gun Album)』は、いい作品
ですよ

ライブ行きたかったよ
仕事のバカヤロー

http://www.mplant.com/minus5.html

166名盤さん:2006/11/18(土) 19:35:35 ID:BmjGCH3q
imitation of life のPVの最後で日本の幼女が鯨の火を消そうとして失敗してるのワロタ
167名盤さん:2006/11/19(日) 10:40:22 ID:sTVRsJ/u
R.E.M.の8000万ドルに対して松坂は5000万ドルか
勝ったな
168名盤さん:2006/11/20(月) 19:10:02 ID:rnJPoB34
某月男の曲をアドレスにしてたが迷惑メールきまくったから変えたら新しい持ち主から
イーバンクに苦情があったwwwwww申し訳ない
169名盤さん:2006/11/21(火) 16:19:08 ID:DF46gs5t
>>164
tsunamiみたいに日本語から出来た英語ときいたことがあるけど

>>165
以前聴いたことはある。でもそこまで熱心ではない。
新作聴いてみようかな。
170名盤さん:2006/11/21(火) 23:44:00 ID:eKqJFFc/
>>165
ライブはマジで良かった。おっさんども半端じゃなく上手い。
171名盤さん:2006/11/27(月) 19:19:47 ID:mMwynyij
保守
172名盤さん:2006/11/28(火) 11:28:03 ID:vNTn+ak+
歌詞の対訳見れるサイトってなくなりましたか
173名盤さん:2006/11/28(火) 19:51:52 ID:eVoypkOC
・米国の大手ネット企業AOLのテッド・レオンシス副会長(50)が、南京事件(1937年)に
 取材した映画「南京」(仮題)を制作し、年明け以降、発表する。ドキュメンタリー作品の体裁だが、
 史実の認定は反日的な歴史観で知られる中国系米国人作家、故アイリス・チャン氏の
 「レイプ・オブ・南京」を踏まえているとされる。公開されれば来年70周年を迎える同事件や
 歴史問題をめぐり、日本の国際的立場に深刻な影響を与える可能性もある。

株式会社ワーナーミュージック・ジャパンの不買運動を行いましょう
174名盤さん:2006/12/02(土) 13:51:32 ID:lu2XO+/G
保守
175名盤さん:2006/12/06(水) 21:54:13 ID:aJ0E21WJ
Standで知ったんだけどかなり衝撃的だった
176名盤さん:2006/12/08(金) 01:25:42 ID:g+/4y9zF
スタンドいいね。何気に一番すきかもしれない。
マイケルたちは適当に作ったみたいな言い方してたけど
177名盤さん:2006/12/11(月) 01:21:47 ID:G8wPLhm6
改めてこういう映像でマイケルを見るとやっぱイケメンだったんだなと思う
http://www.youtube.com/watch?v=lL-9968-Fk4
178名盤さん:2006/12/11(月) 02:37:39 ID:94W2y66z
FALL ON ME
SWAN SWAN H
THE ONE I LOVE
IT'S THE END OF THE WORLD AS WE KNOW IT(AND I FEEL FINE)
ORANGE CRUSH
LOSING MY RELIGION
TEXARKANA
DRIVE
NIGHTSSWIMMING

あたりが好きな俺は、当然LIFES RICH PAGEANT〜AUTOMATIC FOR THE PEOPLEまで
の5枚が大好き。あ、でもMONSTTERもけっこう好きかも。LET ME INとか。

THE ONE I LOVEは評価(メンバー内でもファンの間でも)低いんやろうけど、
俺としてはR.E.M.をリアルタイムで聴いて好きになるきっかけ(FALL ON MEで気に
はなってた)になった曲なので、はずせない。
でも1曲選べと言われたら、やっぱりベタやけどLOSING MY RELIGIONです。
179名盤さん:2006/12/11(月) 03:50:39 ID:ulBlN6vD
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /   \_____
     \____/
180名盤さん:2006/12/11(月) 07:45:49 ID:KA08G/y3
>>98
一個しか当てはまってないやん。
181名盤さん:2006/12/11(月) 11:18:03 ID:Hdten8m6
I'll take the rainってどういう意味ですか
182名盤さん:2006/12/11(月) 18:57:49 ID:10noIHsN
うっ雨だよ
183名盤さん:2006/12/11(月) 21:42:52 ID:8KXjI4j1
僕は雨を連れて行くよ
184名盤さん:2006/12/11(月) 22:40:37 ID:Jq91gAne
雨の時は武(豊)だろう
185名盤さん:2006/12/12(火) 01:03:26 ID:lLEsHWhp
エレクトロライトってどういう意味なんですか?
岡から見た夜景とかのモチーフ?歌詞から連想したんだけど
分かる方いますか?
186名盤さん:2006/12/12(火) 01:38:11 ID:miYjoG75
at my most beautifulって人気ない?
いまの季節にあいますよね〜
187名盤さん:2006/12/12(火) 10:46:10 ID:3JuKYTWB
>>183が1番正解ぽいな…
188名盤さん:2006/12/12(火) 19:53:43 ID:BQVTfXI3
R.E.M.の歌詞はよくわからん絵の様なもん
意味は考えるより感じたほうがいい
189名盤さん:2006/12/12(火) 20:12:26 ID:vbnxvqcI
昔は歌い方もホニョホニョしてて歌詞なんてあってないようなもんだったしなあ
最近は歌い方はっきりしてるしメッセージもあるけど
190名盤さん:2006/12/12(火) 20:46:33 ID:fCwBt1qH
未だにマンオンザムーンの歌詞の意味
大半が分からない俺
191名盤さん:2006/12/12(火) 21:11:19 ID:BQVTfXI3
クールなものなんて無いように
歌詞に意味なんて求めるな若者よ
192名盤さん:2006/12/12(火) 21:33:17 ID:SerKWyz9
歌詞と曲を切り離して考えると
禿げ様が不機嫌になるそうだしな
193名盤さん:2006/12/12(火) 21:58:23 ID:tt7Ww++8
クリスマスパッケージ今年は何かな?
194名盤さん:2006/12/13(水) 00:37:35 ID:Jo+jg/3J
禿げ様は身長何センチ?
トム・ヨークと肩組んでる写真見たら同じくらいだったんだけど
195名盤さん:2006/12/13(水) 12:40:53 ID:OeDkqAyZ
禿げって言うなよ
ふさふさじゃないか
196名盤さん:2006/12/13(水) 16:45:09 ID:mAQ+vW3/
>>185
確かプリンスのことをうたっているんじゃなかったかな
で、エレクトロライトは1980年代に流行った
エレクトロライトファンクのことだったと思う
で、歌詞の内容は知らない
197名盤さん:2006/12/13(水) 20:34:40 ID:9bTWlJ8r
>>194
マイケルは170前後ぐらいかなぁ?
ピーターはでかそうだけど
198名盤さん:2006/12/14(木) 00:25:35 ID:4XAdM2bu
>>185
electro light、つまり電気じかけの光ってことじゃない?
Your sun electric, outasight.って歌詞もあるし。
199名盤さん:2006/12/15(金) 23:18:12 ID:oTETq7RC
R.E.M.の歌詞は抽象的なんだけど突き刺さるもんがある
high speed trainとか、マジ泣きそう
200名盤さん:2006/12/16(土) 00:01:47 ID:7lt3/3tF
julogiuotoip
201名盤さん:2006/12/16(土) 00:31:25 ID:M6N8UVSw
それだけに沼崎敦子の
いまいちセンスの感じられない訳は何とかならんか
リスニングの際にすでに間違ってる時もあるみたいなんで
一概に責められないけど
202名盤さん:2006/12/16(土) 01:12:33 ID:jRml4q0d
Fall On Me って何のアルバムの曲だっけ?Life’s〜だったかな?
203名盤さん:2006/12/16(土) 01:14:19 ID:4nReKuX4
>>202
その通り!
204名盤さん:2006/12/16(土) 11:47:32 ID:FUj1oADH
前回の武道館ってどれくらい埋まってた?
205名盤さん:2006/12/16(土) 22:32:36 ID:Yx7Zves3
一番後ろで見てたけどほぼ埋まってた
206名盤さん:2006/12/17(日) 11:03:32 ID:DzWegPtF
>>185
Mulhollandと言っているのでハリウッドの夜景の事だと思うけど、本当の意味は解らんね。
M.シーン、S.マックイーン、J.ディーンが並んででてくる事を日本で生活していて理解できるとは
思えないのであきらめてますが、「地獄の逃避行」と言う映画を見ればM.シーンとJ.ディーン
がつながってる(と感じる世代がいる)事を少し理解できるような気がします。
207名盤さん:2006/12/17(日) 12:46:02 ID:PtjOZNTW
映画がらみの歌詞といえばマンオンザムーンもそうだな
ジムキャリーの出てる映画みて初めて意味が分った
208名盤さん:2006/12/17(日) 13:08:52 ID:xQ6kicNY
それは順番が逆。アンディ・カウフマンを歌った曲が先で
ジムキャリーの映画が後。曲が出来た時点で映画はない。
209名盤さん:2006/12/17(日) 13:41:29 ID:PtjOZNTW
うん
R.E.M.の曲から映画のタイトルがついたのは知ってたんだけど
アンディ・カウフマンってひとが何者か分らなかったの
210名盤さん:2006/12/17(日) 17:06:46 ID:Q+qjgMsh
クリスマスパッケージまだかな。
211名盤さん:2006/12/17(日) 17:10:39 ID:Q+qjgMsh
14日発送だから…来週中には着くよな。
212名盤さん:2006/12/18(月) 00:33:08 ID:JZS5CoGj
一番好きな曲教えて
213名盤さん:2006/12/18(月) 00:36:26 ID:vZQFugOq
夜の庭師。なんかエロい感じのタイトルがいい!
214名盤さん:2006/12/18(月) 00:39:44 ID:2bka1k+t
夜のスタンド
215名盤さん:2006/12/18(月) 00:50:22 ID:Kh+4AEXi
夜の水泳
216名盤さん:2006/12/18(月) 08:06:11 ID:SovLazLl
夜のお菓子はうなぎパイ
217名盤さん:2006/12/18(月) 16:59:35 ID:k8jDGx5b
夜のマイク・ミルハウス
218名盤さん:2006/12/18(月) 20:02:57 ID:1DHtEZ4D
夜のモンスター
219名盤さん:2006/12/18(月) 22:20:35 ID:gB0wdBtE
夜のおかわり
220名盤さん:2006/12/18(月) 23:17:50 ID:0K3YX9nO
>>217
×ミルハウス(シンプソンズ)
○ミルズ
221名盤さん:2006/12/20(水) 01:12:57 ID:g+eO/lFq
オワッ! ひーうぃーごー! (shiny happy people)
222名盤さん:2006/12/21(木) 03:42:40 ID:1Dur6TRv
いまさらだけど
エレクトロライトって電気仕掛けの光だから
人工的なハリウッドスターを皮肉って
「はいはいアンタは眩しいよ、月もかすむよ」って言ってるのかと
勝手に頭に浮かべてた・・・本当に訳もなくw
223名盤さん:2006/12/21(木) 11:58:15 ID:Poy+lc51
みんな一番好きな曲ってなによ?
俺はHarbourcoatなんだが
224名盤さん:2006/12/21(木) 12:24:51 ID:n3e9agjN
俺はNightswimingだな
225名盤さん:2006/12/21(木) 14:56:20 ID:4tKZNECE
夜の水泳
226名盤さん:2006/12/21(木) 15:03:27 ID:1PEVqHq4
月の上の人間
227名盤さん:2006/12/21(木) 20:26:51 ID:YaYzyUkL
私の最も美しい
228名盤さん:2006/12/21(木) 20:29:39 ID:Yxnm4wea
枯葉剤
229名盤さん:2006/12/21(木) 20:51:16 ID:pQW5518m
初めてのファンクラブ盤が届いた。前みたいにカバーだったりしないのが残念だけど、嬉しい。
230名盤さん:2006/12/22(金) 00:04:53 ID:41vOAFcs
川を見つける
231名盤さん:2006/12/22(金) 12:28:25 ID:QGD0f8vR
イーボーザレター好きだなぁ
232名盤さん:2006/12/22(金) 12:32:37 ID:P1lZjTxO
レムスレまだあったんだ
こんな地味なバンドさっさと消滅しろよ
233名盤さん:2006/12/22(金) 13:10:35 ID:AcAaxhng
俺のもんになれ
234名盤さん:2006/12/22(金) 17:16:18 ID:hinMDuLb
新BEST買ったけど選曲は今まで出一番いいかもしれない
ただHarborcoatとLaughingはいれてほしかった
235名盤さん:2006/12/22(金) 18:01:02 ID:qDTyVq0D
>>229
もう届いたの?ウラヤマ
236名盤さん:2006/12/22(金) 18:11:43 ID:/4Rw3iE6
初めてR.E.M.聴いた。マーマーってやつ。良い感じだね。
1曲目とモラルキオスク?って曲が今気に入ってる。
237名盤さん:2006/12/22(金) 19:16:21 ID:9tk6BaxC
マーマーはスタイプがモゴモゴ意味不明に歌ってるから
そのタイトルになったんだっけか
238名盤さん:2006/12/22(金) 23:53:23 ID:M23acDEZ
レディオフリーヨーロッパの途中の歌詞
comin' up little stranger って聴こえる
239名盤さん:2006/12/23(土) 00:07:24 ID:AiMajFxY
米人に「アールイーエム知ってる?」って聞いたら「あぁ、レムね」って返された。
240名盤さん:2006/12/23(土) 01:16:04 ID:3Hyf6L3d
>>239
俺は「まだ生きてんの?」って言われた
241名盤さん:2006/12/23(土) 14:35:52 ID:Z0Et7Qw/
これから聴きたいと思う者ですが
なんでR.E.M.の初期の作品は国内盤がないんだ?
マーマーやライフスなどなど・・・
日本じゃ人気ないからなのか?

最初に聞くなら「1988〜2003」のベストがいいかな?
242名盤さん:2006/12/23(土) 16:06:09 ID:D+UMkDGj
カレンダーにやたらビルが写ってるのがあると余計な期待をしてしまう自分がいる
243名盤さん:2006/12/23(土) 17:06:52 ID:myCnVFL7
>>241
時々再発してるんだよ。ママーとドキュメントは再発の回数が多い。今は廃盤でも数年後に出る。
今ではベストは
「AND I FEEL FINE… - THE BEST OF THE I.R.S. YEARS 1982-1987」
「IN TIME: The Best of R.E.M. 1988-2003」の2種あればいいはず。
共に限定2枚組版があるのでそれを。
244名盤さん:2006/12/24(日) 00:20:52 ID:O3DMEoCq
アメリカじゃもうかつて売れた懐メロバンドなのかねぇ
イギリスはまだ好セールスらしいけど
245名盤さん:2006/12/24(日) 00:28:00 ID:6NdGF1Ho
全盛期ってオートマの頃かな
ならもう懐メロバンド扱いでもおかしくはない
個人的はにUPが好きなんだけど
246名盤さん:2006/12/24(日) 02:41:14 ID:+d28vXvQ
>>244
ファンサイトの管理人が「もう昔のR.E.M.じゃない」っつってサイト閉鎖してるよ
読んでて悲しくなった
ttp://www.remison.com/main/index.php
247名盤さん:2006/12/24(日) 16:18:25 ID:wNymEh4q
ttp://www.youtube.com/watch?v=pRn69djkwlg

テレキャスターを弾いてるピーターは初めて見た。
マイケルはヘロインでもキメているのか?
248名盤さん:2006/12/24(日) 17:20:58 ID:CXH8N3Ko
さて、クリスマスだし一言言わせてもらえるかな。

ファイヤー!!!
249名盤さん:2006/12/24(日) 19:35:21 ID:W/Gq2yqk
HMVみたら「1988−2003」ベストにはかなりの数のレビューが書いてあるけど
「1982−1987」にはあまり書いてない。
どういうことなんだ?
REMって初期の方が人気あるんでしょ?
それなのに後期にあたる「1988−2003」のほうがレビュー数が多いとは・・・
250名盤さん:2006/12/24(日) 22:58:15 ID:Dk+JFtYp
>>246
ごめん
読めない
251名盤さん:2006/12/25(月) 15:38:09 ID:MaSNvRbY
眉毛ドラマーが居たころまでは良かった
252名盤さん:2006/12/25(月) 15:54:02 ID:esH8NKSZ
>>249
よく知らないなら、あーだーこーだ言ってないで音聞きゃいいじゃん。
音楽とレビューの数に何の関係があるんだよ。
初期の方が人気あるとか・・・マジで知らないなら黙って音聞けよ。
253名盤さん:2006/12/25(月) 19:11:31 ID:6R4o2t+Z
ライブ盤でお奨めありますか??
モンスターとアウト オブ タイムあたりの曲やってるやつでお願いします。。
254名盤さん:2006/12/25(月) 20:34:16 ID:7azVGq3Y
>>252
何でお前は>>249が言ってない事まで勝手に想像して書くかな
255名盤さん:2006/12/25(月) 20:38:10 ID:/O4wpqIa
0 ビートルズ
1 ボブ・ディラン 
2 レッド・ツェッペリン
3 ジミ・ヘンドリックス ヴェルヴェット・アンダーグラウンド  ローリング・ストーンズ
4 ピンク・フロイド フランク・ザッパ ドアーズ ニール・ヤング  
5 フー クラッシュ プリンス キャプテン・ビーフハート キング・クリムゾン   
6 バーズ セックス・ピストルズ キンクス トーキング・ヘッズ エルビス・コステロ デヴィド・ボウイ     
7 ロキシー・ミュージック REM ボブ・マーリー スライ&ザ・ファミリーストーン イアン・デューリー  ビーチ・ボーイズ ストゥージズ   
8 T.REX エイフェックス・トゥイン パブリック・エナミー ワイアー ペンタングル ジーン・ヴィンセント バディ・ホリー ラヴ
9 ジョニ・ミッチェル  チャック・ベリー スミス 10CC ザ・バンド  スティーヴィー・ワンダー ポリス エルビス・プレスリー グラハム・パーカー
10 パティ・スミス スティーリー・ダン ロス・ロボス マービン・ゲイ パーラメント バズコックス クリーム U2 ニック・ドレイク ビリー・ジョエル
256名盤さん:2006/12/25(月) 22:48:17 ID:+g+x/P7e
>>255
.....で?
257名盤さん:2006/12/25(月) 23:01:43 ID:zWBrGc88
おい、こんなの見つけたぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=Kz3V7CIPG88
そういやコアーズってバイオリン使うからオートマチックフォーザピープル辺りが似合うよな
258名盤さん:2006/12/26(火) 00:00:11 ID:zWBrGc88
あら、既出だった?
しっかし9-9の途中って「オナニー乙」って聞こえるよな?
259名盤さん:2006/12/26(火) 11:03:34 ID:sQ9z2kAj
>>257サンクス。なかなかいいカヴァーだな。
初めて知ったバンドだけどこれから聴いてみるかも。
260名盤さん:2006/12/26(火) 13:43:29 ID:bGyGF7qu
コアーズのカヴァーはけっこう有名だよ。アンプラグドのアルバムにも入ってるし。
5年くらい前の来日公演でもやってた。
261名盤さん:2006/12/26(火) 17:45:13 ID:8SxwLO/O
6年も前のこのレスにグッときてる俺は根暗なんだらうか

672 名前: Wolves,the lower 投稿日: 2001/02/18(日) 06:03

MZA有明行ったぞ。
GREENプロモツアーの皮切りにリハがてら日本に
って感じのリラックス感が妙にREMっぽくてヨカった。
マイクの朗読調のボーカルは他には無いスタイルに見えて
迫力も意外にあった。
なんかカッコいいアメリカの学生って感じの普通っぽい
4人組だった。
彼女と行ったのだが評判は悪かった。
特に後半のカントリーセッセションみたいなのが退屈だった
と言っていた。
無理もない、アイツはディスコ(笑)しか聞かない。
当時リンチのツインピークスとか話題でアメリカのいなかの
淡々とした狂気の感じがREMっぽいと見てもいないのに
思った。
U2がヨシュアトゥリーでアメリカにルーツを求めるちょっと
前のころだった、と思う。
U2が神妙に近づいた物をREMは既に使い古しのポンコツみたいに
気軽に乗り回して退屈しのぎをしているように見えた。
REMは退屈そうでカッコよかった。
GREENまでは。
いや、GREENもだめか。

262名盤さん:2006/12/26(火) 17:46:37 ID:8SxwLO/O
REMはアメリカンロックのクールなパロディだと思っていた。
パロディの憂鬱と爽快。
デビュー当時の写真はヒル=ベイリーがなぜか真ん中で大きな農作業
小屋みたいなところの前で写されているのを見て興味を持った。
何時代の人たちかわからない変な写真。
次に見た写真はマイケル=スタイプがアイドルみたいに見えた。
前の写真じゃメガネのハゲヒッピーみたいだったのに、でも
コイツかっこいいかもと思った。
来日したころロキオンの速水由紀子がインタビューで見た
マイケル=スタイプは女優みたいに美しかったと書いていた。
ローリングストーン誌のインタビュアーはマイクに話もそこそこに
釣りに誘われてとまどっていた。
アメリカは経済危機のころだった。
ITもWindowsもMacも知らなかった。
ダイナソーJrを聞いた時ヘタなREMみたいだと思った。
ニルバーナがよくコンビニでかかっていた。
初めはヘビメタかと思っていた。
グランジとか言われていたがそのうちにオルタネイティブとか
呼ばれ初めて、それはPILとかポップグループのコトだろ?
と思った。
彼女はT-99とか聞いていた。
ジュリアナだ。(笑)
REMが説教臭くなってきたと思ったらバブルが崩壊してアメリカ
が爆発的好景気になった。
大都市のまわりを広大な砂漠と湿地帯がつつむ狂気を
リアルに見せてくれた最後のハリウッド映画はスタンドバイミーと
言うのどかな作品だった。




263名盤さん:2006/12/26(火) 23:09:12 ID:8NFUNwt3
そういや去年届いたファンクラブのDVD見ないで放置したまんまだった
264名盤さん:2006/12/27(水) 08:30:41 ID:yA1LFe47
>>263
俺は見ないで捨てたよ
265名盤さん:2006/12/27(水) 11:55:57 ID:KtvqR/3s
>>261
あんまピンとこないな、正直w
266名盤さん:2006/12/27(水) 19:20:02 ID:Cw5ovkic
1いわゆるこれがIRSオタってやつ
267範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/12/27(水) 20:00:42 ID:5JtUUkpH
IRS時代のREMって、惑星のかけらまでのスピッツと
似たようなオーラが出てるんパキよねぇ・・・・☆
ぽっくんをわくわくさせるオーラが☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
268名盤さん:2006/12/28(木) 19:54:46 ID:6IWM6CQo
似てるかぁ?
スピッツの初期がどうとかってスレでも
そういう感じの発言あったけど
269名盤さん:2006/12/28(木) 22:59:14 ID:v2WNHAgh
俺はスピッツが四人でREMのライブ見に行ったと聞いてREMを聴いてみようと思った
なんとなくだけど今高校生位の年齢でREM好きな人ってスピッツも好きな人が多そう
270名盤さん:2006/12/28(木) 23:02:28 ID:LprOuRIG
共通点はあると思う。
どっちもパンクの影響受けてるのに少々アコースティック風味な音楽性でデビューして、
根がパンクなのでテンポが速い感じとか。
271名盤さん:2006/12/28(木) 23:04:22 ID:ljEFDIOP
スピッツのマネージャーが
筋金入りのREMファンだって聞いた事がある。
新譜が出ると、バンドメンバー全員に聞かせるって・・・。
272名盤さん:2006/12/28(木) 23:21:38 ID:hhw22/3+
そりゃ中には聴いてる香具師もいるだろーが、高校生でr.e.m.好きなのは少ないと思う。
273名盤さん:2006/12/28(木) 23:26:51 ID:6sma7V1z
ノシ
Man on the moonの映画から入った
274名盤さん:2006/12/28(木) 23:28:43 ID:v2WNHAgh
いや少ないから>>269みたいなことが言えるんすよ
275名盤さん:2006/12/29(金) 19:05:16 ID:Zn7M9CZh
早稲田でのライブに行った人居る?
アフロのマイケル・スタイプwww
そこでサンブラザ中野が凄く受けいたのを見て以後スキンヘッドに
276名盤さん:2006/12/29(金) 22:53:38 ID:Sg9QapaJ
マイコーのハゲは中野から影響を受けたのか
277名盤さん:2006/12/29(金) 23:05:48 ID:J/WCuWiJ
集まった早稲田の学生どもは
前座の爆風スランプのステージが終わったら
とっとと帰っちまったとかなんとか
278名盤さん:2006/12/31(日) 15:19:37 ID:MBQdPuR+
マイケル毛があったころは美青年だったらしいけど
初めて見たときはもう手遅れだったよ
279名盤さん:2006/12/31(日) 18:04:15 ID:EaiWvOP8
でもあんだけスキンヘッドが似合う人も珍しいと思う
280名盤さん:2007/01/01(月) 11:47:47 ID:DkISRS13
あけおめ!
281名盤さん:2007/01/01(月) 12:56:00 ID:8oHh7cj6
ホモ親父のロックなんか聞いて楽しい?
282名盤さん:2007/01/01(月) 15:16:30 ID:yg7rVPor
てめーはQUEENファンを怒らせた
283名盤さん:2007/01/01(月) 16:02:11 ID:LeRCSep8
PSBのファンも怒らせた
284名盤さん:2007/01/01(月) 17:39:40 ID:iyGFEZjL
今年新作出るみたいですの
285名盤さん:2007/01/01(月) 18:09:43 ID:cncdUUEJ
>>279
イアンマッケイがいるじゃないか
>>281
ホモじゃなくてバイです(>_<)
286ポコポコ ◆qG5Uj1x8xc :2007/01/01(月) 18:45:23 ID:x/XL3zIB
BAD DAYっていいね
287名盤さん:2007/01/01(月) 19:33:01 ID:GCVSoQmO
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000029120
2007年新作クルーーーーーーー!!
288名盤さん:2007/01/01(月) 22:28:04 ID:MEPPxgf3
ホントかよう?!
あけオメ新ヨロ
289名盤さん:2007/01/03(水) 11:17:55 ID:BlHx+zRS
323 :エロ画像焼いたDVDなくした:2007/01/02(火) 21:36:17 ID:Uf8odu4k0 ?2BP(154)
this heatって、そんなに「政治的」かねえ
その何百倍も「音響的」だと思うが


324 :エリア51の名無しさん:2007/01/02(火) 21:39:18 ID:gmN6T7hC0
ディスヒートはポストパンクだよ


325 :昨年\(^o^)/オワタ:2007/01/02(火) 21:40:18 ID:zEvy2Yos0
ブロークンソーシャルシーンとかアーケードファイアが好きな俺に
誰かおすすめ教えてくれ。


326 :VIP皇帝:2007/01/02(火) 21:50:30 ID:quUe45Wo0
this heatは別に狂ってないでしょ
レコメン系探せばもっと狂ってるのなんて腐るほどいる
>>323の言うとおり音響にすごい拘ってる


60 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる
290名盤さん:2007/01/03(水) 16:52:04 ID:pwxd6hkx
I'm Gonna DJイラネ
291名盤さん:2007/01/04(木) 00:24:11 ID:NCoHkeft
I'm Gonna Dj
アニマルと世界が終わる日みたい感じの曲やった覚えあり
292名盤さん:2007/01/04(木) 18:54:38 ID:HXGID3IA
マイケル、誕生日おめ!
293名盤さん:2007/01/05(金) 01:00:34 ID:3ya9hlUJ
thanks a lot.
294名盤さん:2007/01/05(金) 11:56:29 ID:9H3gsous
Super Sonic 
295名盤さん:2007/01/05(金) 14:53:08 ID:FgDDs6Un
Monster
296名盤さん:2007/01/05(金) 19:31:38 ID:FgDDs6Un
今年新作が出れば来年あたりにゃ来日公演があるかも
297名盤さん:2007/01/05(金) 22:24:49 ID:AacdD+7i
よーしまた見に行ってやるか
298名盤さん:2007/01/05(金) 23:26:57 ID:rk5JwpSU
ようし今度行くときは女の子誘っちゃうぞ
299名盤さん:2007/01/05(金) 23:57:34 ID:xUZZVXCp
よーしパパ髪剃ってアイライン入れちゃうぞ
300生き地獄 ◆.MiFmHTWr. :2007/01/06(土) 00:00:36 ID:C4qlh3cl
あの、にわかなんですけどマイケルスタイプってホモなんですか?
301名盤さん:2007/01/06(土) 05:06:28 ID:muOkOQJA
>>300がラベンダー色に染まればいいのに
302名盤さん:2007/01/06(土) 19:13:20 ID:C2fkQtLk
ラベンダー色というとプリンスが浮かぶ
303名盤さん:2007/01/07(日) 12:29:27 ID:qvSKHu9G
新作出るらしいね
304名盤さん:2007/01/07(日) 14:26:11 ID:6YVungnG
3月にGREENなどの国内盤リイシューCDが出るんだね。
これからREMのCDを集めてこうかと思ったけど
3月まで待つとするよ。
305名盤さん:2007/01/07(日) 18:45:47 ID:PpP7U0o3
REMって、意外に人気無いな。
スミスはPart29まで行ってるのに。やっぱり底が浅いからか。
306名盤さん:2007/01/07(日) 18:54:12 ID:wULD8WNt
わざわざそんなこと書かんで宜しいやろ
307名盤さん:2007/01/07(日) 19:51:52 ID:BC9f+/xx
>>304
俺はHMVから予約受付のメール来た時、新作が出たのかと思ったW
308名盤さん:2007/01/07(日) 22:36:02 ID:+vge+7X3
>>304
それよりもDVD-A付きの輸入盤の方がお買い得だと思うよ。
309名盤さん:2007/01/07(日) 23:17:31 ID:CbwoM7hF
>>304未発表曲とかつくのかな?
310名盤さん:2007/01/07(日) 23:34:40 ID:Qrga5GE1
恥ずかしい話だがHMVで目にするDVDAって何なの?
CDとは違うの?
311名盤さん:2007/01/08(月) 00:42:17 ID:qoaxCcdA
>310
目からウロコの高音質盤なり。
312名盤さん:2007/01/08(月) 00:48:23 ID:vGJrrQuz
あれは普通CDとDVDオーディオがセットになってる品物
ちなみにDVDオーディオには高音質以外にもドキュメンタリーとかフォトとかがついてる
313名盤さん:2007/01/08(月) 03:41:28 ID:vGJrrQuz
>>309
未発表とかボーナストラックはいつも通りつかないみたい
314名盤さん:2007/01/08(月) 13:08:58 ID:D64x2dMw
DVDAって普通のコンポやカーステでは聴けないの?
315名盤さん:2007/01/08(月) 17:56:09 ID:CQ5tNwde
DVDプレーヤーで聴くんじゃまいのか?
316名盤さん:2007/01/09(火) 06:44:05 ID:Zs/Q54Ym
殿堂入り
317名盤さん:2007/01/09(火) 13:15:26 ID:mKL5GwWO
おめ。
318名盤さん:2007/01/09(火) 17:14:55 ID:xfZjaT2q
ウォーレン・ジヴォンのバックやったことあるんだな。
知らなかった。
319名盤さん:2007/01/09(火) 20:18:00 ID:r/YkhmVd
殿堂あげ
320名盤さん:2007/01/09(火) 23:30:36 ID:FQInvqqg
殿堂入りおめでとう('-^*)/
こりゃテンション上がるわ↑↑
321名盤さん:2007/01/10(水) 01:24:59 ID:0S6e8TgC
世界がオナる日
322名盤さん:2007/01/10(水) 10:25:29 ID:8RwZJCv/
式ではビル・ベリーが参加してパフォるんだね。
323名盤さん:2007/01/11(木) 02:54:54 ID:dU4/gYS5
今日殿堂入り知った。
遅いがオメ\(^O^)/
324名盤さん:2007/01/11(木) 07:32:30 ID:MXMpm1na
今回で4人のステージは脱退以来5回目やね
325名盤さん:2007/01/11(木) 23:30:56 ID:WGC5KYYn
今度来日する時は
ビルもいてほしいな
326名盤さん:2007/01/12(金) 12:34:38 ID:Q2fVSeTD
実際それは難しいだろうな
俺はR.E.M.が来日してくれればそれで満足
327名盤さん:2007/01/13(土) 01:17:23 ID:fPXN/EQv
<<326
俺もそー思うなり。
328名盤さん:2007/01/13(土) 14:14:49 ID:EEfIwf0/
中古でなにげなく買ったらはまってしまった高校生です
329名盤さん:2007/01/13(土) 15:14:06 ID:hlZaEGtJ
ライフス〜で初めて聴いた時は自分も高校生だったな
フォールォーンミ〜ィィ〜のへんなPVみて聴く気になった
330名盤さん:2007/01/15(月) 00:21:02 ID:BslC8axd
昔のPVは金かけてないのがまるわかりだなW
好きなPVはE-BOWとイミテイション オブ ライフ
331名盤さん:2007/01/15(月) 16:37:03 ID:tgTAlmih
>>330
俺は断トツGreat Beyondの絶妙なダンスが好きだ
332名盤さん:2007/01/15(月) 18:51:19 ID:BslC8axd
グレイト ビヨンドは好きだな
最後のピーターとマイクがギターがいっぱいで身動きがとれん所がワロタ
333名盤さん:2007/01/16(火) 00:09:24 ID:nIAECbKv
bittersweet meが好きだ
曲もPVも
334名盤さん:2007/01/17(水) 00:36:34 ID:EsJD3yVI
Great Beyondは映画のオマケについてるバージョンのが好きだ
335名盤さん:2007/01/17(水) 16:21:32 ID:l/g3b8aK
しっくりきてるな
336名盤さん:2007/01/18(木) 21:13:18 ID:R3Yih3rA
今日REMのベスト買って初聴なんだけど
なんかどの曲もサビがないというか、曲に起伏がなくない?
337名盤さん:2007/01/18(木) 21:14:00 ID:rlLBM1vT
サビがあるだけが音楽じゃありません
338名盤さん:2007/01/18(木) 22:23:24 ID:YuQNTVap
>>336
とりあえずR.E.M.はスルメなんで聞き込んでください
339名盤さん:2007/01/18(木) 23:19:17 ID:wtI3KKKQ
そうR.E.M.とスルメはよく嚼んで食べるべし
340名盤さん:2007/01/19(金) 01:11:54 ID:AtVs71kU
R.E.M.は奥歯で噛みんしゃい
341名盤さん:2007/01/19(金) 16:23:41 ID:YayY9pp7
>>336
てか、どのベスト?
342名盤さん:2007/01/19(金) 19:42:00 ID:CC6KW3YP
IRSのベストの選曲は意味不明
343336:2007/01/19(金) 21:10:22 ID:SZeei8qq
>>341
1988−2003てやつ。
344名盤さん:2007/01/19(金) 23:00:36 ID:pf64VMbu
ベスト盤に好きな曲が全く入っていないこの不思議
REMはシングルカットされる曲以外のほうがいい
345名盤さん:2007/01/19(金) 23:12:05 ID:oSQ3lRvL
サビを求めるなら
THE END OF THE WORLD AS WE KNOW IT
NEAR WILD HEAVEN
あたりかな
346名盤さん:2007/01/19(金) 23:36:35 ID:CC6KW3YP
シングルだとman on the moonが入りやすいかな。
自分は最初にハマったthe one I loveに思い入れがあります。
347336:2007/01/20(土) 12:07:23 ID:2gFJQbjh
ナイトスィミングなんか名曲と言われてるけど
抑揚のない曲で、本当に眠くなってしまった・・・
あの淡々としてるのがREMの良さなのかな?
348名盤さん:2007/01/20(土) 12:10:09 ID:x/pNLC0O
取りあえずよく聞きこんでからまた書き込んでください
349名盤さん:2007/01/21(日) 00:16:57 ID:naTI2hPN
俺ははまるまでひと月かかったなあ
350名盤さん:2007/01/21(日) 00:22:24 ID:BYPvqhtT
モンスターとハイファイは未だにはまるのが難しい
オートマとUPは一回目からガツンとくるものがあった
リーヴィンニューヨークはまさしくスルメだった
351名盤さん:2007/01/21(日) 04:21:28 ID:5qEOUkrv
モンスターはわかり易すぎるぐらいのロックアルバムだし、
ハイファイは俺の中では最高作なんだけどなあ。
352名盤さん:2007/01/21(日) 13:31:42 ID:pHyN6hL7
関連スレ

R.E.M.の曲で1番好きなのは?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1134994171/
353名盤さん:2007/01/21(日) 13:35:04 ID:/1GFUk9l
モンスターはタング以外の曲はほとんど好きなんだが
liveも格好いいし
354名盤さん:2007/01/21(日) 13:52:05 ID:H/vkOn82
どの曲もおじん臭くて聞けたもんじゃないけどなw
355名盤さん:2007/01/21(日) 14:02:57 ID:U/R1qr5i
20台でRevealが出る直前ぐらいからはまった新しい方のファンだけど、きっかけは
曲自体よりもテレビだったな。なにかの音楽賞の授賞式でImitation of life を
歌いながら、変な踊りと共に出てくるハゲた奇妙なオーラのおじさんを見て衝撃を受けた。
356名盤さん:2007/01/21(日) 16:56:56 ID:Si7dSnMI
ずっとボーカルはぬらりひょんだと思っていました
357名盤さん:2007/01/21(日) 23:53:13 ID:/1GFUk9l
残念ながらマイケルは宇宙人だ
358名盤さん:2007/01/23(火) 01:09:39 ID:Gok2mOqg
ずっとボーカルはヘルレイザーに出演していたと思っていました。
359名盤さん:2007/01/23(火) 01:41:00 ID:5Wyb2OHb
ボーカルの人、宮崎県知事になったな
360名盤さん:2007/01/23(火) 02:36:20 ID:6ZWtxcdU
How The East Was Won And Where It Got Us
361名盤さん:2007/01/23(火) 18:10:21 ID:MwYl8Ta+
>>360
sonomannmadanawwww
362FM極道 ◆urd/lZNWWA :2007/01/23(火) 18:20:58 ID:GL2+6gfY
そのまんまスタイプ
363名盤さん:2007/01/23(火) 23:49:11 ID:ojUcKGNF
スタイプかわいいよスタイプ
新譜まちどおしいよ新譜
364名盤さん:2007/01/24(水) 00:02:13 ID:3DjB5uKp
てか、新しい情報はないの?
365名盤さん:2007/01/24(水) 03:23:55 ID:9FGeU2hs
ゲジゲジドラマー復活希望。
366名盤さん:2007/01/25(木) 01:23:51 ID:z3M0tRIX
ツルッパゲボーカル脱退希望。
367名盤さん:2007/01/26(金) 16:35:54 ID:iwlSOqC7
>>366
氏ねカス
368名盤さん:2007/01/27(土) 08:32:13 ID:jNVTGniM
ボーカルはべつにハゲてないだろ
369名盤さん:2007/01/27(土) 09:36:43 ID:A6hvwUtf
俺スタイプさんマジタイプなんスけど、シコってもイイッスか?
370名盤さん:2007/01/27(土) 13:49:18 ID:tLyoVmTO
スタイプさんが禿げて神々しくなってから信者になりました
371名盤さん:2007/01/27(土) 14:32:51 ID:bD5Qjuua
ハゲてから別人のように健康的になったな。

やっぱ髪のことで悩んでたのか。
372名盤さん:2007/01/27(土) 17:38:45 ID:nUn/1OIC
昆布食ってる
373名盤さん:2007/01/27(土) 20:25:24 ID:wVAlI+6b
ベジタリアンらしいからな
374名盤さん:2007/01/30(火) 21:18:52 ID:F1HEN9uM
ど う し よ う
明日証人で出廷するのにマイケルのシャイニーダンスが頭から離れない
375名盤さん:2007/01/31(水) 17:45:08 ID:W+krcqFN
R.E.M.は大ヒットをするだろうか?
376名盤さん:2007/01/31(水) 18:34:06 ID:W+krcqFN
訂正
するだろうか×
出すだろうか○
377名盤さん:2007/01/31(水) 18:36:23 ID:472w+1Fn
1000万枚以上売れたAutomatic for the Peopleがあるから、もういいよ
378名盤さん:2007/01/31(水) 19:12:14 ID:7sZ+2tL5
紙ジャケ、リマスター、新作って流れですか
379名盤さん:2007/01/31(水) 19:50:14 ID:W+krcqFN
俺はU2とまでは行かなくていいがヒットを出して欲しいと思うな

380名盤さん:2007/01/31(水) 20:00:18 ID:472w+1Fn
釣りだと思うけど、1枚でも1000万枚売れたらもう十分だろw
その他のアルバムも日本以外ではそれなりに売れてるし
381名盤さん:2007/01/31(水) 23:19:02 ID:W+krcqFN
確かに凄い数字ではあるよな
てか、紙ジャケはまだ当分出ないと思うが
382名盤さん:2007/02/01(木) 21:44:55 ID:lDS9DU2V
うちの4歳の娘Automatic for the Peopleが好きらしい
夜寝るとき聴きたいってせがまれる
383名盤さん:2007/02/01(木) 22:50:01 ID:VhmgmlWZ
REMってThe Theのパクリだろ?
表面的にはカムフラージュしてるが
コンセプトはまったくのパクリ
メッセージ性が強いのもパクリ
メンバーが4人なのもパクリ
ボーカルがハゲてるのもパクリ
384名盤さん:2007/02/02(金) 18:55:07 ID:3aoGKd8q
うるせー朴
385名盤さん:2007/02/03(土) 01:14:46 ID:xZ6D62G8
アイゴー
386名盤さん:2007/02/03(土) 13:09:50 ID:arBGvESE
てか、THE THEなんてバンド知らん
387名盤さん:2007/02/03(土) 15:56:05 ID:jopvgvZf
アルバムタイトル知らないと検索で引っ掛けんの難しいしなw。
duskとかmind bombあたりが代表盤? Matt Johnsonがバンドの中核。

英ウィキペディアでディスコグラフィと歴代メンバー見れるけど
J. G. Thirlwell参加してたなんて知らなかった。有名どこだとジョニー・マーとかもいた。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/The_The

R.E.M.もThe Theもどっちも人に薦めようとは思わねーな、ってあたりは似てるかも。
まーこれも何かの縁と思って聴いてみるのも一興。

>>383つーわけで、燃料としてはthe theの知名度が低いのがネックだったくさいよ。
388名盤さん:2007/02/05(月) 12:59:22 ID:YzyX6byY
とりあえずR.E.M.万歳
389名盤さん:2007/02/05(月) 19:53:37 ID:ij9hlJZ5
King of Birds
390名盤さん:2007/02/06(火) 17:21:38 ID:Y2ggcOxl
っむもう07年も二月だというのになにか活動情報ないのお?
スウパアボウルのハーフタイム賞にでたりしないのかなあ??
あの雰囲気でエビバデ〜とかやったらどんな感じなんだろ?
391名盤さん:2007/02/06(火) 20:26:30 ID:JGXnD+N9
>>390
帰れ
392名盤さん:2007/02/06(火) 23:26:16 ID:Jw1ER2rG
PC初心者だがようつべにブートDVDの動画あげようと思って
必死こいてエンコードしたがむっちゃ容量がでかくなった。

おまけにガイシュツだった。。。orz
393名盤さん:2007/02/07(水) 16:22:40 ID:jahWH3jW
REMって爆風スランプのパクリだろ?
表面的にはカムフラージュしてるが
コンセプトはまったくのパクリ
メッセージ性が強いのもパクリ
メンバーが4人なのもパクリ
ボーカルがハゲてるのもパクリ
394名盤さん:2007/02/07(水) 16:29:09 ID:ejLbdEEJ
爆風スランプってまだいるのか?
395名盤さん:2007/02/07(水) 16:33:18 ID:es+T9BJx
>>393
最後の一行だけ正しい
396名盤さん:2007/02/08(木) 04:17:36 ID:HeKSzRFw
初来日で爆風スランプと一緒にライブしたのは早稲田大学のどのあたりの場所なのだろう
397名盤さん:2007/02/09(金) 09:32:20 ID:5i1ACOqn
それより来年あたり来日してくれるかが気になるな
398名盤さん:2007/02/11(日) 16:11:21 ID:2AQLySCI
UP
399名盤さん:2007/02/11(日) 19:41:49 ID:LUUBb1T5
もう一度オレンジクラッシュ聴かせろこのオカマハゲ
400名盤さん:2007/02/12(月) 07:51:40 ID:0qA+1Bbq
きかせてやるよウンコナス
401名盤さん:2007/02/12(月) 10:04:24 ID:HKCiuAG3
ウンコナスってどういう意味ですか
ググったけどわかりませんでした><
402名盤さん:2007/02/12(月) 16:29:35 ID:scXQ6vwR
ウンコでナスみたいな頭って事じゃない?
403名盤さん:2007/02/12(月) 17:58:14 ID:n3uUk6S7
レムの魅力

・ネイティブアメリカンに受けるカントリー風のしょぼい楽曲
・幼稚な社会的メッセージ性
・Gay
・ハゲ


ごめん、他に浮かばないわ。それしか無いし
404名盤さん:2007/02/12(月) 18:04:31 ID:7IGvpbs+
レムちゃうわ
405名盤さん:2007/02/12(月) 18:48:24 ID:/3z+HA7m
>>403
そう思うならそれで良いんじゃない?
406名盤さん:2007/02/12(月) 21:37:09 ID:rRt3v4gW
>>403

そう、そう。そう思うなら、それでいいじゃん。
単にそれだけのこと。
407名盤さん:2007/02/13(火) 19:16:29 ID:6XLrbvoL
aftermathがAFNでちょくちょくかかってるけど映画か何かに使われた?
408396:2007/02/14(水) 00:29:16 ID:fxxOWUgF
たびたびすいませんがこの春から早稲田に行くことになりそうなんですけど
初来日の学園祭ライブがどこで行なわれたかご存じの方います?
一度聖地巡礼したいんですけど
409名盤さん:2007/02/14(水) 11:04:02 ID:1IBFTIZ/
R.E.M    = こんにゃく
Radiohead = チーズ
Smith = 豆腐

410名盤さん:2007/02/14(水) 14:17:11 ID:sFQj6iBa
R.E.M    = 禿のタコ踊り
Radiohead = 禿の痙攣ダンス
Smith = オカマのストリップ
411名盤さん:2007/02/14(水) 17:26:16 ID:YE8EO2ex
>>408
早稲田の人に聞けよ
412名盤さん:2007/02/15(木) 08:05:10 ID:U2E2Gr0d
Nightswimming〜♪
413名盤さん:2007/02/15(木) 09:25:22 ID:eOMN0cIU
静かな夜がふさわしい(b^-゜)
414名盤さん:2007/02/16(金) 19:22:00 ID:RFg8vb5/
早稲田卒または在学でREMFANでねらーでここを見るって人はいないんじゃないかな。
そんな俺は中卒。
415名盤さん:2007/02/20(火) 10:50:31 ID:q9QpaDEb
UP
416名盤さん:2007/02/23(金) 11:39:19 ID:Ug4ykLup
UP
417名盤さん:2007/02/23(金) 13:53:11 ID:woj2eZCg
R.E.M./ロックパラスト 1985
3/16 (金) 22:00〜23:15
〜ミュージックエアーにて

418名盤さん:2007/02/24(土) 15:00:35 ID:g0+ktB7N
久しぶりにアラウンドザサン聞いたら、オートマに次ぐ傑作のような気がした
90年代以降のREMはおっさんの持つ情緒がいい方向に出ている
419名盤さん:2007/02/24(土) 16:22:49 ID:r8yKCtpK
もう加齢臭がキツくて聴いてられない
420名盤さん:2007/02/24(土) 21:34:39 ID:XCAB67iw
AUTOMATIC FOR THE PEOPLE買ってきたけど、これ良いね
これ聞いたらGREENがつまらなく感じる
421名盤さん:2007/02/24(土) 22:03:23 ID:wZ/fkvZK
オートマは名曲ぞろいですね。
アルバムとしては地味な曲が多いんだけども。
422名盤さん:2007/02/25(日) 14:32:02 ID:Lfm7lbvp
最近のアルバムはいいんだけど一枚通して聴くのはちょっと疲れるかな
音がゴテゴテしすぎてるのかも
もっと短くてシンプルなのが聴きたいな
423名盤さん:2007/02/25(日) 23:04:08 ID:7T08tkB3
次回作に期待やね
424名盤さん:2007/02/27(火) 16:20:44 ID:N3TUk5Zm
Chronic TownのCarnival Of Sortsがすげえ気に入ったんですけど、歌詞の意味がよくわからないです。
病んだ農村の歌ですか?つまんない町の風景を歌ってるんですか?
誰か知ってる人いませんか?
425名盤さん:2007/02/28(水) 09:43:54 ID:ZwRPUTnq
REMのモンスターには初期ハードロックみたいな曲があるよね
426名盤さん:2007/02/28(水) 21:45:11 ID:AnzyNCQJ
Revealではまったんですけど、これからアルバム集めたいんですけど
13枚全部集めてもいいんですけど・・ちょっときついので・・
駄作みたいなのを教えてくれませんか? それ以外を買おうと思います。
427名盤さん:2007/02/28(水) 21:49:59 ID:ZwRPUTnq
>>425
さっき聴いて確認したらking of comedyだた
428名盤さん:2007/02/28(水) 22:01:12 ID:rs1hugs1
>>426
どれが駄作かは人によって異なるから言っても無駄。
例えばお前がこれが駄作と思っても、他人は佳作だというかもしれないし、その逆だってありうる
429名盤さん:2007/02/28(水) 22:17:43 ID:OEzHrjS6
一般的にどうしようもない駄作と言われてるようなアルバムはないからね
430名盤さん:2007/02/28(水) 23:33:05 ID:ovKNPvZh
確かに。強いて言えば3rdが一番話題に上らない程度で、駄作とは誰も言わないね。
431名盤さん:2007/03/01(木) 03:57:04 ID:OYdOG6tI
モンスターはいらない
432名盤さん:2007/03/01(木) 21:02:33 ID:nZux6EJt
どのアルバムが一番オススメ?
433名盤さん:2007/03/01(木) 21:07:51 ID:VYVard0T
>>432
お前は少し前のスレも読めない池沼だというのがわかった
434名盤さん:2007/03/02(金) 01:02:32 ID:pcZMn8lE
玉手箱は駄作
435名盤さん:2007/03/02(金) 15:08:28 ID:gtw0WjxP
むしろRevealが一番駄作というか失敗作じゃないか?
436名盤さん:2007/03/02(金) 15:46:44 ID:rVl3Mdr8
個人的にはUPだけなんだか受け付けない
437名盤さん:2007/03/02(金) 17:16:54 ID:9zzkE5jK
around the sunは酷かった
438名盤さん:2007/03/02(金) 17:24:06 ID:g93c//JU
見事にバラバラw
おれはRevealだけはあまり聴かないな
439名盤さん:2007/03/02(金) 18:40:10 ID:ZP9CKKli
昔のほうがいいよ。
440名盤さん:2007/03/02(金) 23:14:11 ID:6Z98s6U4
みんなありがとうございました。
みんなばらばらなので全部買います。
441名盤さん:2007/03/02(金) 23:16:16 ID:w5nHmzjy
>>440
それがいい。
442名盤さん:2007/03/02(金) 23:22:42 ID:X5lDHja+
ご長寿バンドだから一気に買うのは辛いな
80年代のはベスト盤しかもってねえや
でも90年代以降は全部持ってる
443名盤さん:2007/03/03(土) 01:49:40 ID:NYf/nRMc
>>435-441の流れワロス
444名盤さん:2007/03/03(土) 23:33:43 ID:r7BsiBjW
モンスター拾った
445名盤さん:2007/03/04(日) 13:10:25 ID:yzKhaZhy
RevealのChorus And The Ringって曲のノイズがひどいんですが
皆さんのCDはどうですか
446名盤さん:2007/03/04(日) 21:02:54 ID:EpFWhnl7
レムの音楽自体がノイズだから。
447名盤さん:2007/03/04(日) 21:12:55 ID:/psHwnc8
初心者質問でスマソなんだけど
R.E.Mって「アールイーエム」と読むの? 「レム」と読むの?どっちなんでしょうか
448名盤さん:2007/03/05(月) 01:48:57 ID:RKjbQlE7
点が入っている時点で気づいてほしいところだがあーるいーえむ。
しかし改めて考えてみるとr.e.m.って変なバンド名だな。
449名盤さん:2007/03/05(月) 06:33:10 ID:pGPMW8WE
R☆E☆M
450名盤さん:2007/03/05(月) 21:05:14 ID:agaglZ94
この名前に意味はあるのでしょうか?
451名盤さん:2007/03/05(月) 21:08:31 ID:qYqCMV66
高速眼球移動だっけ?
452名盤さん:2007/03/05(月) 21:27:10 ID:Oj2Vu0XP
レム睡眠
453名盤さん:2007/03/05(月) 21:51:18 ID:mm0VAz+o
Rapid
Eye
Movement

ではないよ
454名盤さん:2007/03/05(月) 22:47:03 ID:sb0XSuSE
高速眼球運動してると楽しいよね
455名盤さん:2007/03/06(火) 06:52:48 ID:YGiu0x6p
ようつべにremhqでミュージシャンアカウントとってる〜
456名盤さん:2007/03/07(水) 22:31:39 ID:GAgBDXPj
 慣れねぇな〜
 臭わへんがな〜 臭わへんがな〜
457名盤さん:2007/03/08(木) 17:24:18 ID:meAvP23p
この前学校でナイトスウィミングがかかってた
みんなものすごく癒されるっていってた
458名盤さん:2007/03/10(土) 18:43:48 ID:1ElPoR6W
最近パーフェクト・スクウェア買って、初めてライヴ 映像見た。
自己陶酔したアートな感じかと思ってたんだけど、意外とアグレッシブなアリーナコンサートで面白かった。
来日したら絶対見に行きたい。
459名盤さん:2007/03/10(土) 18:54:15 ID:FYvKQG/5
MONSTERツアーしか見たことないけど、スタイプのあの時の動きは絶対ヘルニアになると思って
心配してたら案の定だった。
俺はピーター・バックのたたずまいがロックで好きだなあ。
460名盤さん:2007/03/11(日) 18:29:36 ID:vkvmns1T
なんか来日の噂とか出てるのと、ちょっと下がりすぎage
461名盤さん:2007/03/11(日) 18:54:30 ID:QUWIP+R6
来日の噂あるの???
フェスかな??
フジ行けないからサマソニがいいなぁ〜。
462名盤さん:2007/03/11(日) 19:03:24 ID:vkvmns1T
さぁ・・・春からレコーディング始めるそうですが、どうなるんですかね・・・
12日(日本時間13日)のロックの殿堂入り授賞式でのパフォーマンス何やんだろ・・・
463名盤さん:2007/03/11(日) 22:34:56 ID:OorXboLl
ロックの殿堂、どこかのチャンネルで見れませんかね?
464名盤さん:2007/03/12(月) 00:10:20 ID:htkZJEI0
たぶんここで見れる
ttp://spinner.aol.com/rockhall
465名盤さん:2007/03/12(月) 19:21:07 ID:zvM4RP/J
>>464
ありがとう。
ところで日本時間だと13日の何時頃かなあ?
自分で調べろって!
466名盤さん:2007/03/12(月) 19:41:51 ID:KPMTavDz
あと、約15時間後。13日朝の10時半から
467名盤さん:2007/03/13(火) 12:58:19 ID:q1X+Pknc
で、何やったん??
468名盤さん:2007/03/13(火) 13:50:04 ID:ri/7/Yj7
REM Set (all 4 original members):
Begin the Begin
Gardening at Night
Man on the Moon
469名盤さん:2007/03/13(火) 18:12:44 ID:q1X+Pknc
おお、サンクス
470名盤さん:2007/03/13(火) 18:44:20 ID:WLU0S2Js
471名盤さん:2007/03/13(火) 19:27:00 ID:ri/7/Yj7
一応音だけ見つけた。http://www.sendspace.com/file/qjtndi
まぁ、すぐにもっといい音源/映像が出回るでしょう
472名盤さん:2007/03/13(火) 19:27:36 ID:ri/7/Yj7
>>470
これは05年のツアーだから、マイク47歳でパンツ一丁!
473名盤さん:2007/03/13(火) 20:07:14 ID:ri/7/Yj7
音源から
1. 01 - Musical History
2. 02 - Eddie Vedder Induction Speech
3. 03 - REM Acceptance Speech
4. 04 - Begin The Begin
5. 05 - Gardening At Night
6. 06 - Man On The Moon (w. Eddie Vedder)
7. 07 - I Wanna Be Your Dog (w. Patti Smith)
8. 08 - People Have The Power (Grand Finale)

IGGY POP、 THE STOOGESのI Wanna Be Your Dogをパティ・スミスと。聞いたけどこれヤバイ
474名盤さん:2007/03/13(火) 21:20:38 ID:RdcS8mxM
>>470
めっちゃ、かっこええな、これ。
475名盤さん:2007/03/13(火) 22:57:30 ID:2Ys23CMd
おいらの大好きなGardening At Nightやったのか。
見たかったな(´・ω・`)
476名盤さん:2007/03/13(火) 23:04:44 ID:ri/7/Yj7
まぁ、それまで音源聞きましょうよ。ドラムはビルですよ?
477名盤さん:2007/03/14(水) 12:48:34 ID:Sby1lFON
今朝のめざましテレビでちらっと見られた
エディ・ヴァン・ヘイレンの欠席に笑った
478名盤さん:2007/03/14(水) 23:28:27 ID:crlaXWOI
01 Begin the begin
http://2.upload.dailymotion.com/video/x1fthn_btb
02 Gardening at night
http://2.upload.dailymotion.com/video/x1fsut_gan
03 Man on the moon (w/Vedder)
http://2.upload.dailymotion.com/video/x1ftoj_motm
04 I wanna be your dog (w/Patti Smith)
http://2.upload.dailymotion.com/video/x1fsno_iwbyd
05 People have the power (everybody)
http://2.upload.dailymotion.com/video/x1ftdo_phtp

Ed´s Speech pt 1
http://youtube.com/watch?v=_9MuVTRnVaI

Rock & Roll Hall of Fame - Preview
http://youtube.com/watch?v=3CW2Nl5vxWk
Rock & Roll Hall Welcomes Class of 2007
http://www.youtube.com/watch?v=4A8RfuLBYbg
479名盤さん:2007/03/14(水) 23:32:38 ID:crlaXWOI
480名盤さん:2007/03/14(水) 23:40:33 ID:crlaXWOI
I wanna be your dog終わったあと、ピーターVOXのアンプぶん投げてます
481名盤さん:2007/03/15(木) 17:00:13 ID:rpOILVCo
なぜに?
482名盤さん:2007/03/16(金) 02:33:22 ID:XZq8r7G7
レムだから
483名盤さん:2007/03/16(金) 22:03:11 ID:z27d8amW
金髪キターーーーーー
484名盤さん:2007/03/17(土) 18:31:14 ID:l4qaYnJ8
>>478
素晴らしい動画です。
ビルもツアーでなければ参加できるんかな?

なんかマイケルの右手にシミができてる・・・
485名盤さん:2007/03/18(日) 03:38:44 ID:sqfB57Wg
マイケルのおかん、素敵やん。
486名盤さん:2007/03/19(月) 17:46:24 ID:4E4/XkW2
ラジオで、オリジナルメンバーで10年ぶりにレコーディングしたジョン・レノンの曲聴いた
なんてことなかった…
487名盤さん:2007/03/19(月) 18:10:10 ID:aLONnVg8
#9 Dreamか。mp3で聞いてるけど、久しぶりのビルのドラム
488名盤さん:2007/03/19(月) 22:36:54 ID:6D9c55/6
マイク・スタイプ
ピーター・ミルズ
ビル・バック
マイケル・ベリー
489名盤さん:2007/03/19(月) 22:53:03 ID:v0VhYm3Q
#9ようつべでも聞けるよ。
チャリティーなんだね
490名盤さん:2007/03/19(月) 23:45:53 ID:x98HyVz8
俺はやっぱマイケルのボーカルはすげえなと思ったけどな
491名盤さん:2007/03/21(水) 07:51:17 ID:oYIw5dyj
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
492名盤さん:2007/03/21(水) 11:49:50 ID:3sflot+h
>>478
サミー・ヘイガーとマイケル・スタイプが並んで歌っているのを見て感動した。
ほとんど接点がないだろうっていう組み合わせだね。
493名盤さん:2007/03/21(水) 20:13:30 ID:mk5Dkc4d
#9がなんてことない曲だからかな…
494名盤さん:2007/03/21(水) 20:41:03 ID:OE/CaCSJ
なんのマジックも起きなかったねw
495名盤さん:2007/03/22(木) 20:51:40 ID:SqCYEmSr
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
496名盤さん:2007/03/23(金) 20:36:35 ID:5O/DctYW
UP
497名盤さん:2007/03/24(土) 04:04:04 ID:pAJM3CAr
マイケルって日本のくさいバラード(チルのしるし)とか歌わせると凄い良い曲に聞こえそう
498名盤さん:2007/03/24(土) 16:25:54 ID:keFZCzlF
日本語で歌わせるのか?
聴いてみたいなぁ 日本語で歌うマイケル…
499名盤さん:2007/03/25(日) 05:55:35 ID:YHYScIyt
KOI
500名盤さん:2007/03/25(日) 17:35:53 ID:Dorxun1I
あ、コイ
そうだね
501名盤さん:2007/03/25(日) 21:48:05 ID:/LSsgTZy
ロードムービー見てるけどカッコいいわあ
この頃の声にもどってくれないかなあ
502名盤さん:2007/03/25(日) 22:15:06 ID:TQ1GuWiF
12年前ですよ・・・? 
503名盤さん:2007/03/25(日) 23:03:19 ID:/LSsgTZy
すみませんROCK AM RING2005見てるけど
今でも充分カッコいいです
ただギターの音とドラムの音がびみょー
504名盤さん:2007/03/28(水) 22:12:44 ID:Z4kkGgoW
つかれまら 乙
505名盤さん:2007/03/29(木) 21:43:39 ID:1AcKs8bD
ようつべでimitation of life と lotusのリハーサル映像を見つけたんだが、DVDとかに収録されてるのか?
ライブ映像とかよりもこの手の映像がすきなんだ。教えてくれ
506名盤さん:2007/03/30(金) 00:48:49 ID:d22HqOA8
R.E.M. SPECIAL ANNOUNCEMENT!

Dear Fan Club Members,

Please stay tuned to your email for a very special announcement
from R.E.M. HQ around this same time tomorrow.

You are probably wondering what the surprise is: well,
all we can say right now is: stay tuned tomorrow and
you will find out at the same time as your fellow fan club
members. Some of you will be particularly happy.

SO...PLEASE CHECK YOUR EMAIL TOMORROW!

Thanks,

Everyone at R.E.M. HQ
507名盤さん:2007/03/30(金) 00:51:49 ID:B0pV5Xwg
いよいよニューアルバムの告知かな
508名盤さん:2007/03/30(金) 01:10:25 ID:A+j9AnBY
それだけならSome of you will be particularly happy.という一文の説明がつかんだろう
509名盤さん:2007/03/30(金) 01:11:51 ID:lXMnIfV/
ツアーじゃない?
510名盤さん:2007/03/30(金) 06:13:57 ID:ihGIcndF
アルバム出さずにツアーやらんでしょ
511名盤さん:2007/03/30(金) 17:29:38 ID:dc8vrEKr
ビル参加ツアーじゃね?
512名盤さん:2007/03/30(金) 22:26:14 ID:liZZsqYu
R.E.M.ほか多数アーティストが、ROCK THE NETキャンペーンを展開中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175242123/

R.E.M.ほか多数アーティストが、ROCK THE NETキャンペーンを展開中

音楽のみならず、環境保護や人種問題など多くの社会問題に対してのアクションでも知られるR.E.M.が、
多くのアーティストとともに、今度はインターネットの公平性を訴えるROCK THE NETキャンペーンに参加しています。


このキャンペーンとは、アメリカの大手インターネットプロバイダー数社が、追加料金を支払ったサイトの
通信速度を増すというサービスを検討していることに対して始まった反対運動。
もしサービスが実現した場合、資金に余裕のある大手サイトのみが滑らかに表示され閲覧が集中し、
ネットで得られる情報が発信者の資金力の差に影響される懸念があるためです。

ネットワークへの自由なアクセス、そして競争がもたらす芸術・技術・ビジネスの自由な発展等が唱えられ、
他にもデス・キャブ・フォー・キューティーやキャレキシコといった大物アーティストが創設メンバーに加わっています。
中には、YouTubeにアップされたクリップにより人気に火が点いた、まさしくネットの申し子であるOK Goの名も。
クラシック界からも参加者が現れるなど、まさにジャンルを越えたキャンペーンとなっており、
現時点で219のバンド、55のレーベルが運動への支持を表明しています。

近年、クラップ・ユア・ハンズ・セイ・ヤーのようにメジャー契約を持たず、ブログなど音楽ファンの口コミを頼りに
プロモーションを行うアーティストが目立ってきており、アクセスの制限が音楽シーンの活気を奪ってしまうのではないか、
という不安があるのでしょう。

http://doops.jp/2007/03/remrock_the_net_1.html

ROCK THE NET
http://www.futureofmusic.org/rockthenet/index.cfm
513名盤さん:2007/03/31(土) 00:13:42 ID:b4DhIfSV
ダブリンか
514名盤さん:2007/03/31(土) 00:48:25 ID:Oba9Ku7j
ダブリンかよ!行けねえよ!クソハゲ!
515名盤さん:2007/04/01(日) 20:11:14 ID:fC8A+ilM
クソハゲ=マイケル?
516名盤さん:2007/04/02(月) 22:40:27 ID:TttLXxDc
故郷の爆発でも見ようや
517名盤さん:2007/04/03(火) 12:26:09 ID:nmqXoOj1
ニューシングル昔っぽくて良い
518名盤さん:2007/04/04(水) 09:14:20 ID:nMHI0wkm
まだニューシングルは出てなくない?
519名盤さん:2007/04/04(水) 09:53:44 ID:FGoEqpwd
>>518
iTunesに出てたうえiTNMTでFew weekでアルバム出すぞよっていってた
520名盤さん:2007/04/04(水) 21:18:32 ID:8o6XhNNg
いよいよツアーか!
521名盤さん:2007/04/04(水) 23:04:56 ID:nMHI0wkm
>>519
マジか!!
楽しみやな
522名盤さん:2007/04/06(金) 08:08:58 ID:h2ZcPY0/
Harborcoatみたいな曲もう一度つくってほしい
無理か・・・
523名盤さん:2007/04/07(土) 01:54:24 ID:hXTaW68X
何ニューシングルって?
#9 Dreamのこと?
524名盤さん:2007/04/07(土) 10:09:25 ID:aluPo3pN
いろんなところでR.E.M.という言葉をよく見る。

R.E.M.人気あるんだと思って詳しく調べてみたらバルセロナだった。
525名盤さん:2007/04/07(土) 16:04:30 ID:uUPzxqSr
バルセロナ?? なんで?
526名盤さん:2007/04/07(土) 17:23:09 ID:aluPo3pN
ロナウジーニョのR
エトーのE
メッシのM
それぞれの頭文字をとってFW3人のことR.E.M.と言っている。
527名盤さん:2007/04/07(土) 17:59:34 ID:/oS2WHyY
あー、そういう事か。
528名盤さん:2007/04/07(土) 22:20:05 ID:oTiezkw0
あげ
529名盤さん:2007/04/08(日) 01:19:47 ID:GH1p8S6A
レノンのDreamのカバー曲が入ってるアルバム?ってもう出てるの?両方好きだからほしーの。
530名盤さん:2007/04/08(日) 08:45:56 ID:J8ftK5IS
殿堂のライブやっと見たんだけど…

夜の庭師っていい曲だな〜
気づいてなかったよ、20年間も
不明を恥じるよ
531名盤さん:2007/04/08(日) 12:38:24 ID:DAyBH0kV
>>530
私よりファン歴若干長い先輩に言いにくいことだが
私は18年前から気づいてた あの曲の良さを
532名盤さん:2007/04/10(火) 02:14:33 ID:BUGvXwDc
松本人志「アメリカは日本に原爆落としたことについて謝れ!」

「あれがあったからこそ、戦争をあのぐらいですませた」というか、
「終わらせれた」みたいに言いよるんですよ。待てと!!
広島と長崎で、何万人死んだ思てんねんっ!!あの後、あれで、あんなんせえへんかったら、
あんな何万人も死んでへんで、どういう計算方法で、そうなんねん!!
そのー、原爆落とされた日にね、「あーいう、もう二度とこういう、あやまちは」
「あやまちは」ってやるでしょ?で、子供たちにも、そんな、あの、悲惨やった話をするじゃないですか。
でもね、「あやまちは」「あやまちは」って言うけど、原爆に関しては、被害者なんで、
被害者が被害者に伝えていったって、ダメなんですよ。アメリカの子供に言わんとダメなんですよ。
で、あの、あれやってるんですか?!アメリカで。毎年。
絶対やってないんですよ!だから、60年間、あいつらのあれは変わらないんですよ!いまだに!
まあまあ、でも、最初の始まりが、侵略戦争やったりとかするから、日本もね。
そうなんですけども、やっぱ原爆に関してはですね、これは謝ってもらわんと終わらないですよ!
533名盤さん:2007/04/12(木) 20:14:57 ID:NUvM9OV7
オレンジレンジクラッシュ
534名盤さん:2007/04/12(木) 20:30:12 ID:XTGYEzqr
>>533
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
535名盤さん:2007/04/12(木) 21:36:29 ID:Gy8RyP0+
>>533
大名曲をそんな大糞バンドに使うな。
536名盤さん:2007/04/12(木) 21:37:53 ID:irCjZkiu
21も言ってんだ?
文学的には過大評価だと思うんだけど
537名盤さん:2007/04/12(木) 23:23:59 ID:NUvM9OV7
ビロングロング
538名盤さん:2007/04/12(木) 23:33:56 ID:gG4YvmbL
フリーセックスヨーロッパ
539名盤さん:2007/04/13(金) 00:30:05 ID:kLQBanWh
マン○オンザムーン
540名盤さん:2007/04/13(金) 00:41:38 ID:jk9w47mD
ピーピングニューヨーク
541名盤さん:2007/04/13(金) 00:50:28 ID:kLQBanWh
夜の庭師
542名盤さん:2007/04/13(金) 17:31:27 ID:xaJz2pYK
悲しみは空の彼方に
543名盤さん:2007/04/13(金) 19:16:25 ID:L1HKq9IL
千の風になって
544名盤さん:2007/04/13(金) 22:26:27 ID:JMB+10Lb
マーマーマイケル
545名盤さん:2007/04/13(金) 23:57:23 ID:uWnLBOYk
エンジンおかわり
546名盤さん:2007/04/14(土) 10:19:35 ID:El9h7bG2
悲しみのジェット プレーン
547名盤さん:2007/04/15(日) 16:58:40 ID:51cyS2Q+
ビルベリーフィールズフォーエバー
548名盤さん:2007/04/15(日) 18:48:02 ID:2opTaRwo
中古屋でたぬきのジャケットのCDが300円で売ってたのですがあのアルバムは良いですか?
549名盤さん:2007/04/15(日) 19:37:57 ID:2eesmWKE
everybody hearts
550名盤さん:2007/04/15(日) 21:21:34 ID:Q4yYYJ4O
たぬきじゃなくてクマだと思います。
ロック好きならオススメです。
551名盤さん:2007/04/15(日) 22:50:24 ID:2opTaRwo
>>550
d 買って聞いてみます
552名盤さん:2007/04/16(月) 00:33:11 ID:fgtFylPW
>>551あれは評価高くないから、もし聴いた事ないなら違うのも買った方がいいと思うよ。アウト オブかオートマテッィクがいいと思う。
553名盤さん:2007/04/16(月) 00:47:03 ID:Dsl7452N
禿げ様早く新譜出してよう
ついでにフジにでも来てよう
554名盤さん:2007/04/16(月) 18:20:37 ID:De23AgKf
たぬきwww
たまに聞き流すと結構はまりだす。前半ポップ後半ディープて感じで
555551:2007/04/17(火) 00:24:06 ID:QmPw23GN
>>550 552
今日仕事の帰りに中古屋へ行ったらクマのCDがなくなってたのでCD屋でアウト オブ 〜、オートマ〜、クマの3枚を買って来ました。
今 聞き終わりましたが3枚ともとても気に入りました。
3枚それぞれタイプの違う作品ですが良い曲が多かったです。
クマは評価が低いという事でしたが個人的には良いアルバムだと思います。確かに他と比べるとロック色が強いと思いました。
他のアルバムも買って聞いてみます。
初心者に親切に教えていただきありがとうございました。
556名無し募集中。。。:2007/04/17(火) 14:41:55 ID:bfDEHmva
その三枚が気に入ったならニューアドベンチャーズ〜も気に入ると思う
あと、IRS期のアルバムも是非聴いてみてください
557名盤さん:2007/04/17(火) 17:13:36 ID:ZujJtgs9
あの3枚を一緒に好きになれるのは 551さん ストライクゾーンがかなり広いと思われ
多分 UP 以外全部気に入る可能性高いので
青い月のジャケのベストとIRS時代のベストを買って 買うアルバム決めても良いかも
558名盤さん:2007/04/17(火) 17:30:57 ID:g5knVGbl
なんでUPはダメなんだよw
559名盤さん:2007/04/17(火) 18:06:01 ID:Dyf0VQGL
怖がらずに歩く
560名盤さん:2007/04/17(火) 18:23:45 ID:eIXk6W3m
UP素晴らしいやん
はまる切っ掛けになったよ
561ホイミン ◆pH0CLR/WHs :2007/04/17(火) 18:24:25 ID:bmzdwg93
このスレ覗く度に
自演オススメ談義してるから笑える(^^)
ネタね〜なら沈めりゃいいじゃんwww(^^)
562551:2007/04/17(火) 23:16:17 ID:QmPw23GN
>>556 557
レスどうもです。
今日 ワーナーの再発盤の残り4枚買って来ました。IRS時代のCDはおいてなかったのでTSUTAYAに行ったらマーマーとドキュメントというのがあったので借りて来ました。
これから聞いてみます。
563名盤さん:2007/04/17(火) 23:44:37 ID:adXnDPGK
walk anal friend
564名盤さん:2007/04/18(水) 19:48:05 ID:R9CHPTsl
>>563
クオリティ高いなw
565名盤さん:2007/04/18(水) 23:50:57 ID:EeMUXkA6
make it all homo gay
566名盤さん:2007/04/19(木) 00:59:45 ID:RH/C5thA
gay sleeper
567名盤さん:2007/04/19(木) 01:20:40 ID:JTwDWdyS
bad gay
568名盤さん:2007/04/19(木) 14:47:45 ID:3kt75AMf
ゲイとスイミング
569名盤さん:2007/04/19(木) 22:24:00 ID:zS7fjgkn
ゲイとアップ
570☆押尾学ブログより☆:2007/04/19(木) 22:53:31 ID:mCyNJ/zX
メディアに出てないから何をしてる?
と思ってるかもしれませんが毎日地道に音楽を作っています。
なんせインディーズなんでね。。。いろいろ大変なんですよ。
こう見えて毎日一生懸命頑張ってるんですよ(笑)

gameはロックとドラムンベースが混ざったような
おしゃれで聴きやすい曲なので聴いてみたら??
意外といいかもよ〜☆

そういえば、この間、mc.ATさんの曲にラップみたいので参加した。
「Beastie Life」って曲で、5月に出るらしい。アメリカでレコーディングとPV撮影をしました。
なかなかいい出来っぽいです。
詳しくはavexさんのサイトをチェックしてみて。
関係ないけど、mc.AT さんは酔うと嬉しさのあまり噛み付く癖があるそうです(笑)
僕といる時は凄く優しい話好きのお兄さんて感じです。と言っておきます(笑)

ちなみに僕はテキーラが大好きです。

ぼんばへっ!
571名盤さん:2007/04/20(金) 10:42:40 ID:qLRJ6oum
YoutubeでU2のOne歌うR.E.M.見てたらコメント欄に
"なんでビルゲイツがリズムギター弾いているんだ?"ってww言われてみりゃ似てる
572名盤さん:2007/04/20(金) 16:44:18 ID:v5qnfmwX
マイクのこと?
573名盤さん:2007/04/20(金) 19:30:09 ID:xL8Dr6ZX
どう見てもケントデリカットです
574名盤さん:2007/04/20(金) 20:57:38 ID:JF1FO/cI
のび太君にも似てるよね
575名盤さん:2007/04/20(金) 23:27:04 ID:JPQ8WcWH
ホモハゲとメガネ猿と酔っ払いのバンド、R.E.M.
576名盤さん:2007/04/21(土) 00:34:56 ID:YX68iqKI
                               __ 
                             ,,ィ `   '``' 、         
                           ,. _     ,ィ''         :ヽ
                        ,i,.:' i    .:'           .::`     
                     /  !゙ _、/ _;;-=ェ;、        .::i!     
                   , '′,/ ,r;;.,i  (●).::   ,,    .:::::i    
                , '":` ,/  ,iY'i    '" .' ::/゙ '''ミ::,  .:::::|     
               r′.:  ;'-ーヽi′,'.   i ',," ::/ (●) ゜::::::::i     
               i  ::. /  :'゙ヽィ    ゙ `ヾi   `'  .:::::::/     
               |    ゙  ノ i  ''-=ミヽ.       .:/     If you believe〜♪ 
               l      // 、  ヽミ`、ゞ   :::::::::ソ-       
                j      i;;;|  ヽ_   ″   .::::::/ノタl゙       
            ,,,,,,、ノ     .ノ;;;i   ヽ,,_ ,゙、::::::::::ノ.イ"
        ,i;;;;;;;;;;;;;;;;;/     ,,i;;;;;;;;|ヽ   .:::::::::::::::: ̄ソ;;;;;`ヽ
       .,,i;;;;;;;;;;;;;;;;;;[     ,/;;;;;;;;;;;;;i ヽ ,,   .::/;";;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,     
       ,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ,,___, '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
577名盤さん:2007/04/21(土) 03:49:38 ID:ENaXwAjH
They put man on the moon ♪
      man on the moon ♪
   (マンオッ マンオッ イエ〜♪)

578名盤さん:2007/04/21(土) 09:31:27 ID:/8zwpMlU
REMの空耳ないんかな
タモさんを爆笑させたい
579名盤さん:2007/04/22(日) 10:30:39 ID:G+zMt8Qn
宗教感を失う
580名盤さん:2007/04/23(月) 07:40:41 ID:tcWcFT2E
Aカップ ボーン
581名盤さん:2007/04/24(火) 22:16:24 ID:qE/1odjk
今日やっとPerfect Square買った。
582名盤さん:2007/04/25(水) 00:45:20 ID:+G6zT1Zw
Perfect Squareは夕暮れ時に演奏されるAt My Most Beautifulが
まさしくビューティフォー
583名盤さん:2007/04/25(水) 01:56:55 ID:u7v0xgLy
歩く怖くないが凄くカッコいい
584名盤さん:2007/04/25(水) 22:10:51 ID:8i02pNXJ
動物や悪い一日もグー。
585名盤さん:2007/04/26(木) 22:15:44 ID:WPkTfm+X
運転で肩組んでるオニャノコ?にぐっときた
586名盤さん:2007/04/26(木) 23:06:19 ID:QVfhHIQf
ドイツは美女だらけだな。
587名盤さん:2007/04/26(木) 23:23:09 ID:bD9/ZRSL
美女というと北欧のイメージだがや
588名盤さん:2007/04/28(土) 15:57:29 ID:stRn7+pP
マイケル楽しそうだな
589名盤さん:2007/04/28(土) 19:07:46 ID:iloB74Qn
しっかし伸びないなーー・・・・・
590名盤さん:2007/04/28(土) 19:14:14 ID:WQcG+1u8
いやいや他のバンドのスレと比べたら全然伸びてる方でしょ
591名盤さん:2007/04/28(土) 19:17:36 ID:OiVrwET3
話題ゼロでこれだけレスが付くのはすごい
多く若手バンドのスレはニューアルバムが出て二ヶ月くらいで今にも落ちそうになるのに
592名盤さん:2007/04/28(土) 20:41:03 ID:stRn7+pP
ニューアルバムをプロデュースするのはU2の原爆解体新書をプロデュースした人みたい
593名盤さん:2007/04/28(土) 21:04:05 ID:iloB74Qn
>>592
まじで!?
やな予感・・・・・・・
正直U2のあのアルバムは失敗でしょ
594名盤さん:2007/04/28(土) 21:21:57 ID:pkiU5qhB
ってか、オフィシャルサイトでかなり前に発表されてる
595名盤さん:2007/04/29(日) 00:18:18 ID:ovkynLuc
なあに、かえって原子力がつく
596名盤さん:2007/04/29(日) 00:34:39 ID:bcGEbGXp
REM
XTC
CURE
TALKING HEADS
PIXIES
NIRVANA
JAPAN
NICK DRAKE
SMITHS
RADIOHEAD
MARS VOLTA
SQUAREPUSHER
BOB DYLAN
CYNDI LAUPER
MARVINE GAYE
BEATLES
PIL
BAUHAUS
HAYDON
597名盤さん:2007/04/29(日) 00:37:21 ID:bcGEbGXp
メジャーを叩くバカ
何かに反抗してマイナーばっかり聞くバカ
名前が知られてくると新参に冷たくあたるバカ
この世はバカが96%
598名盤さん:2007/04/30(月) 14:11:15 ID:7B/6wSh/
でもU2の方がやる気あるよね?
599名盤さん:2007/04/30(月) 22:57:13 ID:ceUPPqxb
U2は良い意味で大衆を意識してるよな
だからかもしれんがR.E.M.より活動的に見える
600名盤さん:2007/04/30(月) 23:02:37 ID:uOkzq1hq
動のU2、静のREMてイメージ
601名盤さん:2007/04/30(月) 23:04:39 ID:8o8iisC5
それぞれ良さがあるよね
602名盤さん:2007/05/01(火) 00:01:25 ID:ySndc9i3
U2とR.E.M.どっちもかなり好きだが、R.E.M.はここんとこ、ずっと売れてない感じなんで、新作でドカンと一発やってくれ!たぶん厳しいんだろうが・・・世界で最も重要なと言われた力を見せてくれ!
603名盤さん:2007/05/01(火) 01:42:37 ID:/ZORiYPI
そういうの本人達が気にしてない気もするんだが
604名盤さん:2007/05/01(火) 08:23:22 ID:i5byy7No
何気に気にしてると思うよ
ピーターも昔CDを買ってくれてた人は何処行ったんだろ みたいな事インタビューで言ってたし
605名盤さん:2007/05/01(火) 13:46:55 ID:cWbR9xYs
>>604
だって最近のつまんんないんだもの
あのアルバムとかもう、おっさん臭がして聞いてられなかった。
REMの最高傑作は「企み」ですよ、気付いてない人多そうだけれど。
606名盤さん:2007/05/01(火) 17:58:06 ID:i5byy7No
アラウンド サンは受けつけづらいアルバムではあったな
俺も最初は駄作と思った
最近はこれも案外イケると思えるが何曲かはまだイマイチに思える
607名盤さん:2007/05/01(火) 20:42:53 ID:livjmCoU
アラウンドザサンはリヴィールよかずっと好きだな
個人の感性の問題だろうが最高傑作はUPと思う
608名盤さん:2007/05/01(火) 22:20:33 ID:xC9tU2rq
r.e.m.って松坂より高いんだよな。
609名盤さん:2007/05/01(火) 23:04:29 ID:Ss60RF8k
ワーナーとの契約ってあと何枚かな?
契約切れても再契約してくれるのかな?
インディーズとかに戻ることとかありえるのだろーか?
かなり高いんでしょ?REMの契約金て。
610名盤さん:2007/05/01(火) 23:13:12 ID:JnVYx6TH
当時は史上最高額で話題になりましたな
611名盤さん:2007/05/01(火) 23:16:53 ID:rQsbu4EL
まぁ、メジャーでやりたい事を全てやったっぽいから
契約切れ後は自身のレーベルを立ち上げるなりするんじゃないか
612名盤さん:2007/05/01(火) 23:43:00 ID:6fiP6dJf
avexと契約するようだね。
613名盤さん:2007/05/02(水) 13:57:13 ID:wbywueHe
>>612
だったらウケるなW
614名盤さん:2007/05/03(木) 12:41:55 ID:BJmWyWaM
warpとだったらありえるかも
615にいちぇ:2007/05/03(木) 14:48:37 ID:vbks108r
IRS時代好きとしては最高傑作はレコニングかページェントだと思うよ
616名盤さん:2007/05/03(木) 21:13:59 ID:gBD7LYxr
エイヴェックスってあゆやダパンプだけじゃなくて手広いからアリかも。
ノンサッチやサイアー、エレクトラだとファンも納得だろうな。
617名盤さん:2007/05/04(金) 01:12:15 ID:W/F4DN/n
>ノンサッチやサイアー、エレクトラだとファンも納得だろうな。

それは移籍してないだろ!
618名盤さん:2007/05/05(土) 10:34:42 ID:0Fd/iL59
>>615
マーマーでしょ
619にいちぇ:2007/05/05(土) 18:05:19 ID:RgTnc9MH
マー、マーマーもマーマー好きだよ。実はラフィングかなり好きな曲だしねー
♪ロクンロール.ゲットゥサーン♪
620名盤さん:2007/05/05(土) 22:01:10 ID:VpejaGwv
おれもラフィングすげ−好き。一番好きかも。
621にいちぇ:2007/05/06(日) 03:19:22 ID:M16DLYdm
ラフィングはようつべに凄くカッコいいライブ映像があって感動した、もうないけど!
622名盤さん:2007/05/06(日) 08:00:00 ID:Kp55C6ob
もうないんかよ!
初期のライブめっちゃ見たいわ
85年のロックパラスト以前のブートDVDないんかなあ
623名盤さん:2007/05/06(日) 23:38:38 ID:0XUb87g/
ワイアーのストレンジの
カヴァーが入ってるのは
何てアルバムですか??
624名盤さん:2007/05/06(日) 23:45:40 ID:0XUb87g/
間違えた ワイヤーです。
625名盤さん:2007/05/07(月) 00:28:43 ID:CGQ6MesI
どきゅめんと
626名盤さん:2007/05/07(月) 00:54:23 ID:VjQC6JGp
>>625
どうも ありがとう。
627にいちぇ:2007/05/07(月) 01:35:24 ID:ftm495aK
>>622
ロックパラストの,Harborcoatもようつべにあったけど、消されてた・・・・・・
ごめん、今すごく死にたいんだ。。。。。。。悲しいあっっっっF DO YOU THINK YOU CAN HELP ME.........
628名盤さん:2007/05/07(月) 20:26:16 ID:jmnW1U8f
ハイ〜ナ
629名盤さん:2007/05/08(火) 01:40:47 ID:iUxRJjfG
愛の優子〜
630にいちぇ:2007/05/08(火) 01:58:57 ID:2Pn6fhcd
WALK WALK♪
631名盤さん:2007/05/09(水) 13:46:04 ID:Z41L5uVk
パチィ・スミスがカバーアルバム出すらしいね。買おうかな。
REMもださないかなあ・・・。
632名盤さん:2007/05/09(水) 20:58:07 ID:2Ti7PPXA
>>631
え・・・とっくに出てるとおも
633にいちぇ:2007/05/09(水) 22:00:58 ID:Ea/Lyqy8
>>631
ボブディランのカバーがよかった

ていうかボブディランって、カバーできいたほうが楽しいよ笑
634名盤さん:2007/05/10(木) 19:43:43 ID:ygzq7ivX
パティ・スミスはイースターだけがひたすら素晴らしい
それ意外はあんま・・・
635名盤さん:2007/05/10(木) 20:10:24 ID:5gTfs4e0
パティはWaveが最高傑作だろ
636名盤さん:2007/05/10(木) 20:47:50 ID:9F1tR9/F
パティのホーセス買ったけど全く受け付けません。
あの歌声聴くとイライラが最高潮に達します。
637名盤さん:2007/05/10(木) 21:34:57 ID:Nr4/up3o
waveは糞だろ。
イースター最高。
638名盤さん:2007/05/11(金) 00:09:01 ID:u4GwnXge
R.E.M.HQにパティがEverybody Hurtsをカバーしたって書いてるけど、
見当たらないんだけど。
639名盤さん:2007/05/11(金) 04:48:46 ID:vfcMZO0r
やっぱマイケルが「彼女に歌えるなら僕にも出来る!」と思わせた
だけのことはあるな。いろんな意味で。
グロリア?だっけあれは好きだ。
640名盤さん:2007/05/13(日) 22:26:01 ID:UThs78+7
west of fields
641名盤さん:2007/05/15(火) 00:04:25 ID:aWZ7gBfP
>>629
Star69?
642名盤さん:2007/05/15(火) 21:33:51 ID:rzUUhn2w
ロッキング・オンに今年中にニューアルバム出すかもって書いてあったよ!


643名盤さん:2007/05/16(水) 08:45:50 ID:4obTRLYW
早よ作れ!!
644名盤さん:2007/05/16(水) 22:43:18 ID:TZEwHDva
早く出せこのオカマハゲ
645名盤さん:2007/05/16(水) 22:48:03 ID:hwTvrLzS
そんなこと言ったら出してやらない!
646名盤さん:2007/05/17(木) 01:07:58 ID:wiPq9vdR
いいからとっとと出しやがれこのホモハゲとメガネザルとアル中
647名盤さん:2007/05/17(木) 03:32:17 ID:HaHGZ3k6
それ、なんか面白いの?
648名盤さん:2007/05/18(金) 14:31:09 ID:cdQ3UptA
JoostっていうソフトのWarnerチャンネルに思いのほかREMのプロモあってびっくり
After Math笑った
649名盤さん:2007/05/18(金) 20:50:34 ID:j2TdMsR5
Rolling stone誌の日本版にやっとREM載ったね、1号、2号はスルーされてやっと今回特集ページがあった。
650niitye ◆T1CcBCKFEY :2007/05/20(日) 01:06:23 ID:nZJB66Yt
fables of reconstructionってリマスタされないのかな??
651名盤さん:2007/05/20(日) 13:00:55 ID:WJ9v10Tp
なんてタイムリー、今聞いてた。
driver 8 カッコよい。
652名盤さん:2007/05/21(月) 00:28:05 ID:4mi4WCgR
まだスレあったんだな。
パイロンのクレイジー見つけてうれしくなっちゃったから貼りにきたよ
http://www.youtube.com/watch?v=-S2KkYbvtN8
2曲目だ

ところでやっぱ9-9の途中で「オナニー乙」って叫んでるよな
653名盤さん:2007/05/21(月) 16:36:18 ID:AnCmHHP7
>>649
良い内容だった?
654niitye@保安官:2007/05/21(月) 20:01:01 ID:ocViOrvl
もう完全に俺のなかでは、懐メロバンドになっちゃったな、このバンド。。。。
IRS時代と、モンスタしか、きかなくなった。
特に、REVEAL以降は、曲のクオリティーがさがりつづけてる。

まあREMらしい末路です。
655名盤さん:2007/05/21(月) 20:21:26 ID:VBFfW6R1
殿堂入りしたし、今作ってるアルバムは、メッチャはっちゃけて欲しい。
Around The Sunはマジで眠くなる。
656niitye@保安官:2007/05/21(月) 20:28:47 ID:ocViOrvl
おじさんにはっちゃけられても、反応に困る^^;
657名盤さん:2007/05/21(月) 22:15:37 ID:KaJRmA7d
売れなくなってちっちゃな会場でやってくれたほうがむしろうれしい
658名盤さん:2007/05/21(月) 22:37:03 ID:Fxsep0aw
絶対無理だとは思うが地方のZEPPとかに来てほしい
最前で禿げ様のダンスにハァハァしたいものだ
659niitye@保安官:2007/05/21(月) 22:53:28 ID:ocViOrvl
IRS YEARSのフルアルバムライブやってくれたら満足
新作出さなくていいよ
660名盤さん:2007/05/21(月) 23:23:48 ID:FovVuzUz
>>653
切り口が「カートコバーンの好きなミュージシャン、REM(マイケルスタイプ)」なんだけどさ、
下手に神格化してなくて、インディー時代のエピソードや写真が、けなげで良かった。
こんな感じでも色んな雑誌でちょくちょく乗っけてくれるといいのにね、おもろい(妙な)
バンドに代わりないんだから。
661niitye@保安官:2007/05/23(水) 11:53:40 ID:Xc22HVWN
それにしても、音楽雑誌はニルバナすきだなあ
662名盤さん:2007/05/23(水) 13:24:39 ID:94OQAuqG
日本版RSはどちらかといえばカート教の会報って感じ
663niitye@保安官:2007/05/23(水) 18:03:52 ID:Xc22HVWN
レナード・コーエンのトリビュート、『I'M YOUR FAN』買って、今聞いてるけど、マイケルの声が若々しい。
いい感じだよん
664名盤さん:2007/05/23(水) 21:26:05 ID:p3Tlv7Av
First We Take Manhattanいいよね
665名盤さん:2007/05/24(木) 14:06:53 ID:JDFrEsou
ニルバナは人気あるねえ・・・。マスコミで。
ロック・レジェンドを求めてるんだろうねえ。ファーストに2,3曲
良い曲が入ってるだけだと思うがねえ・・・。
666にいちぇ:2007/05/24(木) 15:48:08 ID:Tr9Bsjwn
やっぱり、本人が死んでるバンドで、神格化の対象になったんだうね。
事実でないことも、事実も、いいことも悪いことも、書き放題だからね。
ぼくは90年代は、いいものと悪いものとの差がひどいと思うよ。
667名盤さん:2007/05/27(日) 09:27:38 ID:7R0jgWkv
次の作品はGreenみたいな感じかな
668名盤さん:2007/05/27(日) 15:08:30 ID:abyeYGi4
murmur voiceに戻るらしいお
669名盤さん:2007/05/27(日) 21:16:16 ID:646e5nHD
put say put say anymore
670名盤さん:2007/05/27(日) 22:35:49 ID:RXdxTWHu
666>
敷居が低く誰でも出来る、という事は良い物も悪い物もいっしょくただった。って事でしょうか、
オルタナティブってそんな現象の事?よくわからんけど。
671名盤さん:2007/05/28(月) 01:37:44 ID:s82lvcmH
ローリング・ストーンの記事良かったよ。
カートとコートニーがどれだけマイケルを慕っているか伝わってくる。
コートニーが、「カートをマイケルに会わせていれば自殺しなかったかもしれない」って
言ってるところはぐっときた。
672名盤さん:2007/05/28(月) 20:45:12 ID:40kMDnHy
>>671
そんなこと言ったらマイケルを苦しめるだけだお
673名盤さん:2007/05/31(木) 08:25:53 ID:LFSUjFGX
ピーターがシタール弾いてたね
674名盤さん:2007/05/31(木) 16:41:57 ID:UOyB72RI
27日のThe Policeバンクーバー公演より
http://www.pearljamonline.it/PJPolice.jpg

左からPearl Jamストーン、マイク・ミルズ、Pearl Jamジェフ、ピーター・バック、スティング、
アンディ・サマーズ、Pearl Jamエディ、スチュアート・コープランド
675名盤さん:2007/05/31(木) 19:55:43 ID:tj3n/qb4
ポリスと言えば昔前座をやってさんざんな目にあったんだってさ。
本に書いてあったっすよ
676名盤さん:2007/06/01(金) 19:59:18 ID:i7/pvW1U
ポリスの前座って80年代前半?
ホントに駆け出しの頃だよね
677名盤さん:2007/06/01(金) 23:47:45 ID:4SM2/wf5
676>
意味を感じなかった、あの仕事は。ってピーター言ってたよね。

雑誌のインタビーには半分しか書かれていない、それも面白くない方の半分。ってマイケルは
言っていたよね。本当に面白いのは書かれていない方の半分って。モンスターツアー時のカート関係
のコメントとかで、、、だって、1日に30、40回同じ事聞かれるんだもんね。
678名盤さん:2007/06/01(金) 23:51:52 ID:zlrYxMde
そのアンカーはわざとか
679名盤さん:2007/06/02(土) 20:23:56 ID:0toisF2S
Automatic For The People聞いて気に入ったんだけど
次は何をきけばいい?
680名盤さん:2007/06/02(土) 20:29:14 ID:fgRqH0xr
ああいう感じのってオートマだけだからなぁ・・・
681名盤さん:2007/06/02(土) 21:04:52 ID:aLq4HhRF
久々に洋楽板きますた
だいぶ昔に披露宴にREM使うって書いた者だけど
おかげさまでいい思い出になったよ。
shiny happy peopleで退場するとき泣きそうになった。
あのときの人いたらありがと
682名盤さん:2007/06/02(土) 21:18:40 ID:A8TDso+5
>>681
おめでとう。お幸せに。
683名盤さん:2007/06/03(日) 11:36:56 ID:Au1N97xp
The Great Beyondのプロモのマイケル反則過ぎるくらいカッコいい
684名盤さん:2007/06/03(日) 12:17:04 ID:CSokz0rE
>>679
オートマ気に入ったならNew Adventures in Hi-Fi がいいのでは?
685名盤さん:2007/06/03(日) 13:11:53 ID:P5vKquGu
GreatBeyondのPVはManOnTheMoon版の方が好きだ。
686名盤さん:2007/06/04(月) 01:18:25 ID:X1d4EC+8
>>684
サンクス 聞いてみる
687名盤さん:2007/06/04(月) 14:27:15 ID:69LIT1Vw
New Adventures in Hi-Fiっていい曲が多いのにイマイチって感じよね
688名盤さん:2007/06/04(月) 14:49:35 ID:y9vI3QLs
イマイチじゃない
689名盤さん:2007/06/05(火) 01:50:51 ID:pYb1aodw
アウトオブが1番好き。次オートマ。披露宴で、シャイニーいいなー
690495:2007/06/05(火) 19:08:20 ID:yZf9OGhO
UP・HiFi・オートマが自分の中で3強。
691名盤さん:2007/06/05(火) 23:09:47 ID:yUbtPTGS
ファーストのマーマーを超える作品はないだろ
692名盤さん:2007/06/05(火) 23:50:44 ID:l7a1ge0D
何歌ってるか、はっきりわかりづらいって点ではスバ抜けてる
693名盤さん:2007/06/06(水) 08:06:11 ID:vQbt9YmX
マーマーに一票
694名盤さん:2007/06/06(水) 12:30:38 ID:ghIpEmKa
歌詞に意味を見い出すのは野暮と言われるかもしれませんが、
気になっていることがあるので質問させてください。

all the right friendsの概要って、嫌いな人間から離れようってことでしょうか、
それとも本当に仲がいい人への皮肉なんでしょか?
695名盤さん:2007/06/06(水) 12:35:19 ID:jTxFcMOL
>>694
どちらかというともうたくさん・・・な感じを皮肉って明るく歌ったように感じた
696名盤さん:2007/06/06(水) 21:40:50 ID:FzL7S516
>>692
英語が苦手なおいらには普通に歌ってるようにしか聴こえんから無問題
697名盤さん:2007/06/07(木) 12:25:34 ID:ocfRmnTk
HiFiとMonsterならやっぱりHiFiの方が人気があるのか?
698土方歳三 ◆ICB/qFT5Rc :2007/06/07(木) 12:26:42 ID:kSOi6eaM

Reveal最高!
699にいちぇ:2007/06/07(木) 12:29:32 ID:iWDXKuvw
センス悪(笑) オッサンクサイヨ
700名盤さん:2007/06/07(木) 23:36:39 ID:kHSydZzP
701名盤さん:2007/06/08(金) 00:14:13 ID:bbGFzk5f
さっきつうか2時間くらい前のフジの「馬と翔る日」っていう
番組で、nightswimmingが流れた。鳥肌たったぞ〜、あれはヤバイって!
702名盤さん:2007/06/08(金) 01:42:34 ID:FmpLTtyQ
>>771
俺も見た。初めてテレビでR.E.M.見たから興奮したよ
703名盤さん:2007/06/08(金) 20:44:00 ID:+FRSGqCI
あ、私も見た。
ビバリーヒルズ高校白書でもnightswimming流れたよ
唐突に。
704名盤さん:2007/06/08(金) 22:05:35 ID:zQThValu
nightswimmingってよく流れるね
この前、本屋で流れてた
705名盤さん:2007/06/09(土) 00:09:50 ID:RmuPFhht
下らないコンピに入ってるからな・・・
706名盤さん:2007/06/09(土) 02:52:24 ID:nthq8gPJ
>>705
個人的には良いなと思う人が増えるならたとえ流行歌のコンピにはいってても良いけどな
707名盤さん:2007/06/09(土) 06:26:27 ID:Y6GL8eAp
たまにREMの曲が有線なんかで流れてると
妙に違和感を感じる
708名盤さん:2007/06/09(土) 20:30:48 ID:DXm6+XnE
709名盤さん:2007/06/09(土) 23:54:59 ID:qpQLJLE5
マイケルって濃紺の浴衣とかめっちゃ似合いそう
着せてみたい・・・
710名盤さん:2007/06/10(日) 10:46:55 ID:4RhL5CTr
アラウンドザサンって何枚売れたのかね
711名盤さん:2007/06/10(日) 13:18:34 ID:d7EQXyks
アメリカで2万枚ってクロスビートに書いてあったよ
712名盤さん:2007/06/10(日) 13:22:27 ID:QbjaYHtZ
すくねえな!
でも殿堂入りしたしロック史に名前は残るよね
セールスが落ちても…
713名盤さん:2007/06/10(日) 17:03:46 ID:/WZPq3dv
オートマは全世界で1千万枚売れたんだっけか
714名盤さん:2007/06/10(日) 17:33:56 ID:hwXCBNT5
Around the Sun
世界で約200万枚。米で約23万枚。
715名盤さん:2007/06/10(日) 19:18:39 ID:KNVn6vU0
アルバムはともかく、アラウンドザサンは俺の中でかなりの名曲。
716名盤さん:2007/06/10(日) 20:28:41 ID:T4jzVWww
俺はラジオ フリー   ヨーロッパには感動したが その後は・・:
717名盤さん:2007/06/11(月) 06:12:32 ID:uGy/r5cP
200万枚売ってるんならいいじゃん
718名盤さん:2007/06/11(月) 22:19:24 ID:IBDMVlYG
たぶんリヴィールもアップもハイファイもそのぐらいじゃないかな。
逆に言えば固定ファンがそれぐらいいるってことか。
719niitye@保安官:2007/06/11(月) 22:40:12 ID:gue3Xvx8
irs時代の初めの三枚がとくに好きだな
720クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/12(火) 18:12:48 ID:0MO1Gpvw
IRS以降は商業ロックに魂売ったバンド。
これは某ミュージシャンも言ってたからな。
721名盤さん:2007/06/12(火) 19:38:00 ID:n7kaEIqo
某ミュージシャンも言ってたからなんだってんだよ
722クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/12(火) 19:41:32 ID:0MO1Gpvw
俺とアメリカのミュージシャンが同じセンスを持ってるってことと、
騙されてるのにいまだにREMなんか聞いてるバカお前らとの違いがわかる。
723名盤さん:2007/06/12(火) 20:05:14 ID:IbCTHl8B
某ミュージシャンって誰?
724クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/12(火) 20:06:49 ID:0MO1Gpvw
お前ら有名なのしか聞かないから知らんだろ。
725名盤さん:2007/06/12(火) 20:11:03 ID:IbCTHl8B
ありがとう。よくわかったよ
726名盤さん:2007/06/12(火) 20:33:28 ID:YZ7R4n3M
>>720
元ペイヴメントのスティーヴ・マルクマスが、
インタビュアーに「以前R.E.M.のことを『昔は良かったけどいまはクソ親父バンド』
とか言ってましたね

これのこと?
727クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/12(火) 20:34:37 ID:0MO1Gpvw
あ?ペイヴメント?ちげーだろ。
誰だっけ。忘れちゃったけど。
728名盤さん:2007/06/12(火) 20:37:00 ID:IbCTHl8B
ペイヴメントも好きなだけに複雑な気分
729クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/12(火) 20:38:29 ID:0MO1Gpvw
ペイヴメントじゃねーよ。もうちっとマシなバンドだった気がする。
思い出すからちょっと待っておけ。
730名盤さん:2007/06/12(火) 21:06:46 ID:n7kaEIqo
最初に構いだしたおれが言うのもなんだけど、アホはほっとけよ
731クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/12(火) 21:18:09 ID:0MO1Gpvw
思い出すの忘れてた。
まーいいだろ。どうせお前らバカだし。
732にいちぇ:2007/06/12(火) 21:21:55 ID:mLnDQ10A
>>731
ロバートフォスターでしょ。
733UK ◆7STARhdkD2 :2007/06/12(火) 21:23:41 ID:BUDsp7i+
おまえいいかげん巣にもどれよ
お茶入れてやるから
734名盤さん:2007/06/12(火) 22:00:59 ID:ajO41JM2
紫の鏡
735にいちぇ:2007/06/12(火) 23:06:10 ID:mLnDQ10A
うぷぷぷぷうぷ
爽やかな宵だなあ
こんな雰囲気のよい初夏の晩には、ナイトスイミングを聞いて、shed tearsしよう(@wぷ
736クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 00:02:23 ID:0MO1Gpvw
思い出したけど言うの止めた。
737にいちぇ:2007/06/13(水) 00:03:39 ID:mLnDQ10A
日本人だったのか(@wぷ
738名盤さん:2007/06/13(水) 00:22:19 ID:4vN+8KJu
ぺイヴメントはほんとはR.E.M.大好き
739名盤さん:2007/06/13(水) 00:25:50 ID:CawWJsCG
マイケル・スタイプがサインくれなかったからR.E.M.嫌いになった、
やつらは商業主義に走った的なこと言ってるカスならむかし雑誌に載ってたな。
もう名前も覚えてないけど、所詮カスミュージシャンの知能指数なんてそんなもん。
740にいちぇ:2007/06/13(水) 00:34:22 ID:yd7w7XXa
ラッヒィング聞いてたら、泣きそうになった(@wぷ
741名盤さん:2007/06/13(水) 06:40:11 ID:kgDASWVJ
で、クラッシュは無知を晒しに来ただけなの?
742名盤さん:2007/06/13(水) 11:36:11 ID:V+JNHcW3
PavementってR.E.M.のカバーしてるじゃん。

>>739
「人の多いパーティーの時に話し掛けたけどスルーされた。セレブ気取りかよ」って話だったと思う。
でも誰が言ってたか忘れた。
743名盤さん:2007/06/13(水) 11:40:40 ID:V+JNHcW3
みんなウロ覚えだw
キャリア長いバンドだからなあ。
744クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 19:36:38 ID:GTgZvVak
REMは業界人と俺にはとにかく敵が多いよ。
まーIRSを離れた時点で音楽より金を選んだのは事実。
745名盤さん:2007/06/13(水) 19:39:27 ID:xYXKZzVw
え、クラッシュって複数なの?
746クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 19:42:25 ID:GTgZvVak
煽り殺されたバカどもが俺の箔に傷つけたいだけだ。
ハイプじゃなくて本物を見極める目を養おうぜ。

あ、でも養ってねーからREMなんか聞いてるのか。
747名盤さん:2007/06/13(水) 19:49:29 ID:kgDASWVJ
何でそのバンドのスレで論破されておずおずと逃げ帰ってるの?
748クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 19:52:21 ID:GTgZvVak
は?どこが論破だか具体的に説明してみろよwww
俺はド忘れしたけど思い出したし
ただそれをバカのオメーらに教えてもしょーがねえって思っただけ。

バカにされてる事実だけ受け止めてればいいよw
749名盤さん:2007/06/13(水) 19:55:14 ID:Fbv4I2vx
本人達がやりたいようにやるのに越したことはないが…
スコット・リット、帰って来い!!
750名盤さん:2007/06/13(水) 19:55:20 ID:kgDASWVJ
なんでど忘れするの?
頭悪いの?
皆にバカにされてもなんでそんな強気なの?
バカなの?
751クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 19:57:15 ID:GTgZvVak
バカがバカ言って効果あるわけねーだろwww
俺みてーな頭いいやつがいうからバカをムカつかせられるわけで
だからあいつらみたく顔真っ赤にして俺の箔に傷つけたがるわけwww
752名盤さん:2007/06/13(水) 19:58:52 ID:kgDASWVJ
722 :クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/12(火) 19:41:32 ID:0MO1Gpvw
俺とアメリカのミュージシャンが同じセンスを持ってるってことと、
騙されてるのにいまだにREMなんか聞いてるバカお前らとの違いがわかる。
753名盤さん:2007/06/13(水) 19:59:56 ID:1zBKnEHx
自分の身を削ってネタにしてるのはわかるんだけどそれでも面白くない人だね
754名盤さん:2007/06/13(水) 20:02:30 ID:Fbv4I2vx
マーマーからグリーンまでは一作ごとに洗練と成熟を繰り返していった感じだけど、
アウト・オブ・タイム以降はどのアルバムも方向性がバラバラだな。
一番自分にシックリくるのはハイファイだったりする。
755クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 20:12:22 ID:GTgZvVak
>>752
で、それが?どこが証拠だ?説明してみろやw

>>753
現実を見ろ。お前の好きなREMのショボさは同じ音楽人からバカにされてるんだよ。
756クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 20:17:45 ID:GTgZvVak
全体で見ればマーマーだってたいしたことねえだろwww
まー、俺の評価としては、まーまーってとこか?www
757名盤さん:2007/06/13(水) 20:34:36 ID:9PWZGbOL
なんか痛いのが現れて面白くなってるじゃねーか
758クラッシュ ◆2OpzAW.6Ts :2007/06/13(水) 20:45:59 ID:dFzrJkRs
すまん、また偽者が暴れてるようだな。
偽者は知識無くて暴れてるんで始末が悪い。
そんなに俺に憧れてんのかこのゴミクズwwwwwwwwwwwwwwクラッシュ ◆2/2uKoX3T2
759クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/13(水) 20:55:55 ID:GTgZvVak
>>757
本物の痛みを覚えるのはこれからだけどなwww
俺のやる気次第だけど、本気出したらまず絶叫、そして土下座、REM解散で
めでたしめでたしw
760クラッシュ ◆4JPbK8ZjoA :2007/06/13(水) 21:06:31 ID:VChZ/hEY
>>759
恥を知れ恥を。
761名盤さん:2007/06/13(水) 21:35:21 ID:e9etuVLA
本日のクソスレあげ
762名盤さん:2007/06/13(水) 23:42:35 ID:Tc4RHj2p
U2もチリペッパーズもセールスこそ上だけど、音楽的には止まってしまってるんだから
REMが停滞してるのもそれほど不思議じゃないけどな。
763名盤さん:2007/06/14(木) 14:54:10 ID:l6sdMdeq
AHOかお前は他人の物差しが全てなのかよ?
別に誰が嫌いだろーがカンケーねーよ。
嫌いなら聴くんじゃねえ。ココにも来るなバーカ。
764クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/14(木) 22:27:16 ID:aA6mPqmr
同情してやるとレッチリペッパーよりはマシだろ。
ありゃ音楽じゃねえし。
765名盤さん:2007/06/14(木) 22:39:42 ID:S4Tjl475
クラッシュはKMFDM好きなんだっけ?wwwwwwwwwwww
766クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/14(木) 22:41:12 ID:aA6mPqmr
誰がいつどこで好きだなんて言ったよ?
カスバンドと俺を強引に結びつけたって俺がクソにはならねーしwww
逆言えばお前らは何聴こうがザコっつーことwwwうはwww
767名盤さん:2007/06/14(木) 22:43:29 ID:9UF+hR25
れっちりぺっぱーw
768クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/14(木) 22:44:32 ID:aA6mPqmr
トイレットペッパーでもいいなw
ケツ拭く程度の価値しかねえってwwwうまいwww

769名盤さん:2007/06/14(木) 22:44:32 ID:S4Tjl475
KMFDMなんてこのスレの住人誰もしらねぇな・・
良かったねwwwwwww
770クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/14(木) 22:46:01 ID:aA6mPqmr
俺の発言ではじめて知ったくせに得意になってるテメーもそう変わったもんじゃねえよ。
771名盤さん:2007/06/14(木) 22:47:49 ID:S4Tjl475
うん ありがとう!
一生こんな糞バンドの名前知らないままだったかも〜wwwww
772名盤さん:2007/06/14(木) 22:50:07 ID:/xIy05bG
まぁ頑張って
773クラッシュ ◆2/2uKoX3T2 :2007/06/14(木) 22:51:07 ID:aA6mPqmr
熱狂的なファンっつうのは
そいつが捨てたゴミもありがたく拾っていくって言うよな。
俺はスターの側にいる男だからそんなジキみてーな真似はまずしねーけどよ。
774名盤さん:2007/06/14(木) 23:10:57 ID:YMQrdupF
お塩先生みたいな奴だな
775THE CURE NIGHT:2007/06/15(金) 00:07:43 ID:a5EpzJxr
告知失礼致します。

7/13(金)にTHE CURE NIGHTを新宿CLUB ACIDにて開催することになりました。
今年のフジロック・フェスティバルで久々の来日が決定しているTHE CUREを特集するオールナイト・DJイベントですが
今回はザ・キュアを中心としながらも80年代以降の同時期のバンドも含めて色々たくさん廻します!
懐かしいあの曲、この曲、きっとかかります。
THE CUREのファンはもちろん、80年代の音楽に興味がある方も楽しめるイベントです。
お気軽に遊びに来てください。

SONG MENU:
NEW ORDER,ECHO & THE BUNNYMEN,BAUHAUS,THE SMITHS,R.E.M.,
JOY DIVISION,AZTEC CAMERA,Strawberry Switchblade,U2,
Madonna,SCRITTI POLITTI,Prince,PIL,Tracey Ullman,BAD,
The Pale Fountains,Einstuerzende Neubauten,Morrissey,
Siouxsie & The Banshees,MAGAZINE,WIRE,JAPAN,XTC,
David Bowie,ROXY MUSIC,Michael Jackson,NICK CAVE & BAD SEEDS,
Eurythmics,STONE ROSES,Dinosaur Jr,IGGY POP,JULIAN COPE,
THE THE,THE WOODENTOPS,HAPPY MONDAYS, Mikado,EBTG,
FELT,The Monochrome Set,DAF,Kraftwerk,・・・etc


THE CURE NIGHT!!!
7/13(Fri)22:00〜4:30
charge:2000yen(with 1DRINK)
place:新宿CLUB ACID (新宿区新宿2-3-12コーワビルB1F)
TEL:03-3352-3338
DJ:TBA

新宿CLUB ACIDホームページ
http://www.acid.jp/
776名盤さん:2007/06/15(金) 09:50:11 ID:KIi2eMx3
>>773
可愛いナルシストですね
777名盤さん:2007/06/15(金) 12:00:43 ID:nIOMNGlt
単純にいい歌に感動できることが大切で、
その感動に理屈をつけて否定や尊敬するのは、ハイプを信奉するのと同じだと思う。
素直に聞こうぜ
778名盤さん:2007/06/16(土) 02:30:50 ID:9x6Mi5CZ
酔ってるから、最初で最後だけど相手しちゃるよ。 クラッシュ、マジ殺してぇ。実際殺せないけどさ。我慢して、1週間後に来よ。反応楽しみだわ〜。じゃあね(^O^)
779ピーターバックレ:2007/06/16(土) 04:51:32 ID:521TOWNE
ピーターのシアトル仲間、マイナス5の準メンバーでもある2人、
ポウジーズのジョン・オウアとジョン・ウェズリー・ハーディングの
ジョイント・コンサートが東京と横浜でありますね!
行ってみようと思います。

http://www.myspace.com/jjtour
780名盤さん:2007/06/18(月) 12:39:16 ID:TAr7IkFU
ピーターってマイナス5の正式なメンバーなの?
781名盤さん:2007/06/18(月) 21:05:53 ID:ubr3a7aD
久しぶりにデッドレターオフィスを聴いた。とても良かった。
エアロからヴェルヴェッツまでの幅広い選曲やメタルを皮肉ったような曲。
とても楽しそうだ。今こそ気楽にカヴァーアルバムでも出せば良いのにね。

782にいちぇ:2007/06/18(月) 21:34:43 ID:a4Fr5fqx
デッドレターオフィスか・・・
ペイルブルーアイズが入ってたよな?たしか
あれはいいものだ
783にいちぇ:2007/06/18(月) 21:56:18 ID:a4Fr5fqx
俺的には、91年にカバーアルバム出してほしかったな〜
ビートルズのwe can work it outとか、トーキングヘッズのヘブンとかカバーしてたら面白かったような気がする
784にいちぇ:2007/06/20(水) 12:05:09 ID:pWgTFKQd
救助(@w荒
785にいちぇ:2007/06/20(水) 14:01:16 ID:pWgTFKQd
do you want to wast another year??(@wぷ
786名盤さん:2007/06/20(水) 21:58:08 ID:RfycWfdJ
今フジで馬のやつでNight swimming
ながれてる
787松坂〜ハンカチ世代:2007/06/22(金) 21:29:10 ID:ytebRlJS
1956.4.2〜57.4.1生まれ
JOHN LYDON、IAN CURTIS、BERNARD SUMNER、ANDY GILL
やくみつる、役所広司、桑田圭祐、野口五郎、浅田美代子

1957.4.2〜58.4.1生まれ
PETER MUEPHY、NICK CAVE、JULIAN COPE、MAEK E SMITH
SIOUXSIE SIOUX、SHANE MACGOWAN、山崎ハコ、高橋留美子

1958.4.2〜59.4.1生まれ
MICHAEL JACKSON、KATE BUSH、MADONNA、PAUL WELLER
PRINCE、DAVID SYLVIAN、THURSTON MOORE、小室哲哉、森昌子

1959.4.2〜60.4.1生まれ
IAN McCULLOCH、ROBERT SMITH、MORRISSEY、TERRY HALL
EDWYN COLLINS、ANDREW ELDRICH、京本政樹、プリンセス天功

1960.4.2〜61.4.1生まれ
BONO、JAZ COLEMAN、MICHAEL STIPE、STEVEN VAI、YOUTH
VINCE CLARK、コロッケ、三谷幸喜、船越英一郎

1961.4.2〜62.4.1生まれ
THE EDGE、MORTIN GORE、BOY GORGE、WAYNE COYNE、JIM REID
戸川純、哀川翔、ジャガー横田、石橋貴明

1962.4.2〜63.4.1生まれ
ANTHONY KIEDIS、AXL ROSE、JON BON JOVI、BOBBY GILLESPIE、MANI
JOHN SQUIRE、KEVIN SHIELDS、SHAUN RYDER、M.C. HAMMER、石原良純
松田聖子、布袋寅泰、俵万智、柳沢慎吾

1963.4.2〜64.4.1生まれ
JOHNNY MARR、IAN BROWN、NORMAN COOK、ELIZABETH FRASER
JAMES HETFIELD、片桐はいり、唐沢寿明、吉田戦車、ダウンタウン
788名盤さん:2007/06/27(水) 05:29:11 ID:5eRyVKD2
wake up bomb
789名盤さん:2007/06/27(水) 12:36:37 ID:FzU04nd8
このスレでは『AUTOMATIC FOR THE PEOPLE』が良く取り上げられて絶賛されてるけど、『DOCUMENT』の方が幾分好きだな
790名盤さん:2007/06/27(水) 13:28:42 ID:r6hqIRPm
俺はDOCUMENTよりLIFES RICH〜のほうが好きだ
791名盤さん:2007/06/27(水) 17:47:32 ID:VuYfUahE
#9 Dream R.E.M.これいいな
792にいちぇ:2007/06/28(木) 01:19:11 ID:3VEZDSCc
まーまーのほうがすきだ
793名盤さん:2007/06/28(木) 18:56:43 ID:qTnhU38F
1st『MURMUR』収録曲の中だと“catapult”が、なんか好きじゃないな
794名盤さん:2007/06/28(木) 19:42:49 ID:1q2OZ9DW
Laughingが最高すぐる
795名盤さん:2007/06/28(木) 23:08:56 ID:r5NRBW5h
>>793
カタパルトにはさらに痛いシンセバージョンがあるんだぜ
796名盤さん:2007/06/29(金) 11:48:24 ID:90QYxmTC
クラッシュとかいうコテは痛い子
あらゆるスレに出てくるけどね
797名盤さん:2007/06/29(金) 12:15:03 ID:kWI5srTR
公式サイトに新作をプロデュースするジャック・ナイフ・リーのインタビューがあったね
798にいちぇ:2007/06/29(金) 17:00:04 ID:6B3srKy5
>>794
俺がいた!
あの曲がremの仲で一番好き。
歌詞を自分で作ってあてはめれる曲なんてそうそうないよね。
今んとこ初期remくらいしか、そういう曲しらないわ。
799名盤さん:2007/07/02(月) 01:23:36 ID:FCbHHuLc
あれ?久々に来てみたらクラッシュいないのか。オレンジクラッシュ
800名盤さん:2007/07/02(月) 09:08:02 ID:HUyrZMlZ
801名盤さん:2007/07/03(火) 13:22:25 ID:xtxp+IaW
the hooters って結構いいな。
REMにマイケルが入ってなければこういう音になってたんじゃないかな?
バーズやフェアポートのカヴァをやって、パンク・アート臭皆無の
骨太アメリカンルーツロック。
802名盤さん:2007/07/03(火) 13:42:45 ID:/UvDulif
あ・・れ・・・revealって・・・こんなに良かったっけ・・・・っっ!!
803名盤さん:2007/07/03(火) 14:22:37 ID:MPRLPI4s
ざわっ・・・・!!!
804名盤さん:2007/07/03(火) 15:46:32 ID:F1pFLUvr
このバンドの読み方はレムでおk?
805名盤さん:2007/07/03(火) 16:46:14 ID:Pga2wlaU
アウトオブタイム聞いて神だと思い、マーマー聞いて
失望した俺にお奨めのアルバムはありますか?
806名盤さん:2007/07/03(火) 18:04:31 ID:gzDHS/rR
サイトいつのまにかリニュしてた
807名盤さん:2007/07/03(火) 18:29:59 ID:8BjQJNLp
>>805
『LIFES RICH PAGEANT』はどう?『MURMUR』や『AUTOMATIC FOR THE PEAPLE』と並ぶR.E.Mの3大傑作だと思ってるんだけど
でも1st嫌いなんて珍しいけど、ひょっとして君にR.E.Mの音楽は合ってないんじゃないかな?
このバンドの音楽はヴォーカルも含めて好き嫌い分かれるし、そこが万民に愛されるストーンズやU2とは大きく違うところだが
808名盤さん:2007/07/03(火) 18:53:12 ID:Pga2wlaU
>>807
ありがとう。さっそく尼で注文して聞いてみます
マーマーってやっぱ評価高いのか…
嫌いってわけじゃないんだけど、自分はアウトオブタイムが
良すぎて、ちょっとがっかりしたって感じかな…
809名盤さん:2007/07/03(火) 19:44:01 ID:E0I4lkZZ
>>808 俺も一番アウトが好き!だからその前後のグリーンとオートマもいいかと。
810名盤さん:2007/07/03(火) 19:54:51 ID:22kSdIbQ
アウト好きならrevealが良いと思う

しかしカントリーフィードバックは何て良い曲なんだ!!
811名盤さん:2007/07/03(火) 20:55:51 ID:GgM643EM
さっき近所のスーパーで買い物してたら
R.E.M.のImitation of Lifeが流れた。
笑った。
812名盤さん:2007/07/04(水) 00:31:19 ID:gsFZR15i
REVEALはアウトと比べたら暗すぎ。IMITATIONだけはアウトっぽいが。>>808は俺と一緒で1番アウト、2番オートマになると思われ。てか、そうゆう人あんまいなそうなんでなってほしい

813名盤さん:2007/07/04(水) 01:37:59 ID:d5ATJCwA
アラウンド・ザ・サンを聞いたんだが、あまり良いと思えない。

このアルバムは評価高いの??
814名盤さん:2007/07/04(水) 04:56:53 ID:9+aBxmAa
高いとは言えないけど、丁寧で飽きさせない曲作りは、さすがって意見もある。
俺は、あまり聴いてないかな...
815名盤さん:2007/07/04(水) 18:30:54 ID:wij5toLL
俺はもう疲れたんだ。
もう、うんざりなんだ。

センスが良いとは何かとか、他人が見えて俺が見えないものとは何か、
アートとはなんぞや?、芸術性の基準云々とかいうくだらない問いにつきまとわれるのに

俺はもう他人の評価を気にするのをやめてしまった
俺はレディオヘッドとフロイドのCDを叩き割った、完璧な破壊、完璧な絶縁。
今はボンジョビとレッチリとガンズ聞いてるよ。
思えば俺はずっと囚人だった、ああ大地の広さ、素晴らしさよ!

俺を叩けるもんなら叩いてみな。最高に口汚く。
そしてもし君が俺に同意するなら、そのときは一言も触れずに…
ただ静かにスルーしてほしい
816名盤さん:2007/07/04(水) 18:50:20 ID:FNfwgQ1J
そういやレディへはもう新譜完成したんだってな
頼むよスタイプ・・
817名盤さん:2007/07/04(水) 20:07:16 ID:xZN2hnH1
6月30日の音源聞いてるが、新曲群いい感じだ。
ただ、ライブの写真見ると、マイケル歌詞を直視しながら歌ってるように見える
818名盤さん:2007/07/04(水) 20:32:32 ID:xZN2hnH1
新曲群、R.E.M.全期に渡る感じのテンションがいい。
ちょと初期と中期頃のテンションが入り混じった感じでテンション高め
819名盤さん:2007/07/04(水) 22:47:34 ID:EVeGEdDL
『AUTOMATIC FOR THE PEOPLE』は珠玉の宝庫だな
820名盤さん:2007/07/05(木) 00:04:52 ID:CcJrVyjj
>>815
いいこと言うなあ。久しぶりに感動したよ
821名盤さん:2007/07/05(木) 04:04:33 ID:zmOLIJk3
コピペだよ。それ。
822名盤さん:2007/07/05(木) 23:29:15 ID:RGSRCtZ3
tables of the restructionっていいね
823名盤さん:2007/07/06(金) 08:16:32 ID:RarKxNlM
俺はもう疲れたんだ。
もう、うんざりなんだ。

センスが良いとは何かとか、他人が見えて俺が見えないものとは何か、
アートとはなんぞや?、芸術性の基準云々とかいうくだらない問いにつきまとわれるのに

俺はもう他人の評価を気にするのをやめてしまった
俺はマーマーとライフスリッチとドキュメントとアウトオブタイムとオートマとハイファイのCDを叩き割った、
完璧な破壊、完璧な絶縁。
今はフェイブルズとモンスターとアラウンドザサン聞いてるよ。
思えば俺はずっと囚人だった、ああ大地の広さ、素晴らしさよ!

俺を叩けるもんなら叩いてみな。最高に口汚く。
そしてもし君が俺に同意するなら、そのときは一言も触れずに…
ただ静かにスルーしてほしい
824名盤さん:2007/07/06(金) 14:51:45 ID:NsxNZ083
グリーン聴けよ
825名盤さん:2007/07/06(金) 18:09:47 ID:1+OhISI2
アップ聴けよ
826名盤さん:2007/07/06(金) 23:41:50 ID:XkTzeDa+
レコニングも
827名盤さん:2007/07/07(土) 09:00:38 ID:FOmwpSKL
ドキュメント
828名盤さん:2007/07/07(土) 10:33:44 ID:DQbboopK
マーマー
829名盤さん:2007/07/07(土) 17:38:23 ID:l0N5TQ12
AUTOMATIC FOR THE PEOPLEってどういう意味なの?
830名盤さん:2007/07/07(土) 23:01:37 ID:IFUZ03DJ
「お好きな様に解釈してください」「好きな様に聴いてくれ」みたいな意味じゃなかったけ、
アセンズにあるレストランの看板に書いてあって、気に入ったフレーズだったって言ってた(ピーター)

所で、ダブリンのライブリハーサルはどうだったのかね〜、音源とか映像ない?
831名盤さん:2007/07/07(土) 23:28:02 ID:l0N5TQ12
サンクスです
832名盤さん:2007/07/08(日) 00:49:31 ID:FuusvSiu
ATSは名盤だな。
833名盤さん:2007/07/08(日) 21:37:24 ID:U7dxLVnb
アラウンドザサン好きなんだけど、苦手な人はファイナルストローもダメ?
834名盤さん:2007/07/09(月) 03:30:34 ID:8ddWJH7G
2,3,5,8が好き
835名盤さん:2007/07/09(月) 03:39:57 ID:n9eV+I0o
アラウンドザサンかなり凄く好きだが、ファイナルはそんな好きではない。2番目好きなのはエレクトン。
836名盤さん:2007/07/09(月) 11:03:59 ID:mfd6rppf
エレクトロンとto be wrong が好き。ファイナルは、よくわからない。
837名盤さん:2007/07/09(月) 14:29:53 ID:q1CGZTGF
ダブリンで新作お披露目ライヴやったらしいね。
838名盤さん:2007/07/09(月) 14:44:37 ID:+4a9uMak
6/30、7/3,4の音源はBit Torrent等で落とせます
839名盤さん:2007/07/09(月) 15:03:49 ID:cpXwRzZu
>>838
トラッカーどこにあるかわかる?
840名盤さん:2007/07/09(月) 15:13:43 ID:+4a9uMak
>>839
dimeでうpされたのをmurmurがミラーしてるよ
841名盤さん:2007/07/09(月) 16:04:07 ID:cpXwRzZu
>>840
ども
842名盤さん:2007/07/10(火) 14:57:07 ID:Zefp8QtY
セットリスト教えてください。
843名盤さん:2007/07/12(木) 00:45:46 ID:tD3y5AfI
hq wo mitemiyou!
844名盤さん:2007/07/16(月) 01:40:52 ID:UZsYqNB/
話題なしですか・・・
845名盤さん:2007/07/17(火) 00:57:23 ID:QRzyUcNr
オートマ借りたから和訳ないんで
和訳ついてるならCD買い直すべきですかね?
846名盤さん:2007/07/17(火) 18:43:10 ID:/g1AfzyO
リマスターやら紙ジャケが出るかもしれないし、待ち。動くな
847名盤さん:2007/07/19(木) 20:54:32 ID:uy2/6WCT
新作なんかもう出さんでいいから
毎年来日してください
848名盤さん:2007/07/19(木) 21:03:35 ID:mnLDl1Vx
REMのメンバーっていくつくらいなの?
849名盤さん:2007/07/19(木) 21:16:48 ID:/vnMX2ps
40代後半
U2やレッチリと同世代だな
850名盤さん:2007/07/19(木) 21:23:48 ID:mnLDl1Vx
ならまだまだ名盤作れそうだけどなぁ…
レッチリなんて40代半ばにして二枚組み、しかも大ヒットだよ
内容はともかくとしても、REMもそんくらい気合の入ったやつを出して欲しいな
851名盤さん:2007/07/19(木) 21:25:00 ID:N6qEdsaO
今年で

John Michael Stipe (born January 4, 1960 in Decatur, Georgia) 47歳
Peter Lawrence Buck (born 6 December 1956 in Berkeley, California) 51歳
Michael Edward Mills (born December 17, 1958 in Orange County, California) 49歳
William "Bill" Thomas Berry (born July 31, 1958) 49歳
852名盤さん:2007/07/19(木) 21:34:12 ID:3mzbt24m
R.E.M.はこれまでどおり丁寧にアルバム制作してくれればいいよ
レッチリなんて今は人気だけで、内容は90年前後のアルバムのほうが全然いいし・・・
853名盤さん:2007/07/19(木) 21:42:09 ID:mnLDl1Vx
ところがレッチリは前より今のほうが全然良いんだよ、年食うごとによくなってる
REMは90年ごろが一番油が乗ってたのかな・・・あのころの何枚かは最高
854名盤さん:2007/07/19(木) 23:18:33 ID:/G+Irs/T
レッチリはフルシアンテが結構若いんじゃない?
新作のレコーディングにビル参加してほしいな
855名盤さん:2007/07/19(木) 23:25:22 ID:kX1Qd79b
まぁ確かにジョンフルシアンテはまだ30代だからREMの面々とは一回り違うね
856名盤さん:2007/07/19(木) 23:26:10 ID:N6qEdsaO
レッチリは

Anthony Kiedis (born November 1, 1962) 44歳
Michael Peter Balzary (born October 16, 1962 in Melbourne, Australia) 44歳
John Anthony Frusciante (born March 5, 1970) 37歳
Chad Smith (born October 25, 1961) 45歳
857名盤さん:2007/07/19(木) 23:30:01 ID:kX1Qd79b
レッチリといえばジョンフルシアンテはREM大好きなはずだよ
スタジオで「ドライブ」を弾いてる動画見たことあるし、
「カントリーフィードバック」なんて丸々カバーしてる
858名盤さん:2007/07/19(木) 23:51:50 ID:ju9w7OWb
>>851

マジカ
859名盤さん:2007/07/20(金) 00:43:02 ID:zy01Vkhx
857>>
マジカ
ジョンフるいい。
860名盤さん:2007/07/20(金) 00:51:12 ID:OVq9fmoC
うん、カントリーフィードバックカバーしてるライブのブートDVD持ってるけど、
アコギでエキセントリックにがなりたててて、本家よりある意味ではかっこいいよ
861名盤さん:2007/07/20(金) 00:56:04 ID:/Kx/MJhQ
アセンズ在住だけど、レム聴いてるやつなんてもういないよ。
862名盤さん:2007/07/20(金) 00:57:20 ID:OVq9fmoC
アセンズってどこ?
863名盤さん:2007/07/20(金) 00:57:39 ID:MmktfgJT
>>861
いまは何が流行ってるの?
864名盤さん:2007/07/20(金) 04:54:02 ID:1BHTda3Q
ビリーズブートキヤンプ
865名盤さん:2007/07/20(金) 11:08:36 ID:sJ/Q7mDG
>>861
R.E.M.の出身地
866名盤さん:2007/07/20(金) 23:53:07 ID:/Kx/MJhQ
ミルズブートキャンプ
867名盤さん:2007/07/21(土) 13:29:58 ID:cesbEdJo
>>860
ジョンのやつ見た見た、かなりラフな感じだけどカッコよかったわ
でもやっぱり本家が一番だなあ
マイケルがあの曲歌う時の入り込みっぷりも毎回スゴイけど
なんか特別な思い入れでもあんのかな?
868名盤さん:2007/07/22(日) 11:52:46 ID:Lefx52kW
GreenとMonsterってどうなの?
売れた割にあんまり話題になってないみたいだけど。
869名盤さん:2007/07/22(日) 22:34:56 ID:zTsYFMBJ
>>868
まずまずいいよお、なんかアンチメジャーな匂いがプンプンしていつつ、しっかり売れていた。
でも既に懐かしさを感じる。。
もう10年以上前なんだな〜
勢いに乗っていた?頃です。
870名盤さん:2007/07/22(日) 22:39:30 ID:BRb0MUTs
いいんだよ グリーンだよ モンスターは、うるさいんだよ グリーンは好きだよ
871名盤さん:2007/07/22(日) 22:46:02 ID:KKRnUMVP
グリーンはもう20年だよ。
872名盤さん:2007/07/22(日) 23:01:03 ID:faQ+7yPl
グリーンのツアーのビデオかっこいいよね
マイケルとんがってるわ
873名盤さん:2007/07/22(日) 23:04:51 ID:Lefx52kW
>>869-871
レスありがとう。
おとといAutomatic〜とMonster買ってはまったよ。

んで次は何にしようかって思うんだけど、Monster路線なら初期アルバムの方がいいかな?
874名盤さん:2007/07/22(日) 23:25:42 ID:9AtRv73i
グリーンツアーのビデオの世界の終わる日で
音がズレてるのが気になってしょうがない
875名盤さん:2007/07/23(月) 00:16:43 ID:qybHtFrl
オレンジクラッシュが入ってないのはなぜ?

>>873
IRS時代も聴くべきだけど、NEW ADVENTURES HI-FIはオートマ+モンスターって感じでお勧め
876名盤さん:2007/07/23(月) 02:03:15 ID:pHwoTwIq
ニューアド、マイケルも気に入ってるみたいだね。でも売り上げが良くないから、本人納得いかない感じ?俺は神盤アウトオブなんで、モンスターはそんな好きじゃない。
877名盤さん:2007/07/23(月) 10:03:09 ID:RdqXAdZU
「カントリーフィードバック」はアルバムバージョンよりライブ イン ジャーマニーのライブバージョンの方が好き
878名盤さん:2007/07/23(月) 10:25:38 ID:jul80HxD
カントリー〜はREMの曲の中では一番好きだな〜
879名盤さん:2007/07/24(火) 11:28:44 ID:nc9h1i40
背中向けて演奏するroad movieのヤツが好きです
880名盤さん:2007/07/24(火) 12:32:30 ID:xYtZL2zT
ビルがフェンダーのベースを弾いてるんだよな。
ピーターのギターソロと足で鳴らすタンバリンがクソかっこいい。

新作はビルに叩いてもらってバカみたいにロックしてくれないかな。
881名盤さん:2007/07/25(水) 02:29:27 ID:80Z+1puI
>>576
息止まるかと思ったwwwwwwwその発想は無かったわwwwwww
882576:2007/07/25(水) 03:09:33 ID:tkFENYUf
>>881
ありがとう
883名盤さん:2007/07/25(水) 22:12:38 ID:LLAqUrC1
>>879
自分も凄く好き!
あれでyou are the everythingが大好きになったよ
884名盤さん:2007/07/26(木) 10:24:36 ID:HxrY/z4m
あの曲って中国音楽みたい
885名盤さん:2007/07/30(月) 10:36:00 ID:KMDClkvc
いまさらながらGREEN WORLD TOUR DVD
見て感動した。
886にいちぇ:2007/07/30(月) 17:11:48 ID:5KWHsxJ7
だれか・・・・GO BETWEENSのスレたてて・・・・・
携帯からもたてられないんです
887にいちぇ:2007/07/30(月) 17:23:03 ID:5KWHsxJ7
ageとこう
888にいちぇ:2007/07/30(月) 17:23:36 ID:5KWHsxJ7
agaってなかった^^;
889名盤さん:2007/07/30(月) 19:10:37 ID:wO1J+fmO
ストレンジカレンシーズをメールの着メロにした
890名盤さん:2007/07/31(火) 23:44:21 ID:ceDwwUkm
感じたいことを今感じたいんだ
891名盤さん:2007/08/01(水) 03:28:57 ID:9I6Nx6ms
踊ってるくまさんがほしいです><
892名盤さん:2007/08/03(金) 15:05:13 ID:KfT6FmWy
ロッキンオンでブライアンウィルソンにライブ良かったって言われてるね
良かったねREMのみんな
893にいちぇ:2007/08/03(金) 18:23:07 ID:o5Rbdz+S
894名盤さん:2007/08/03(金) 20:18:58 ID:HjZdpkYw
スピッツのドラムの人とビル・ベリーってなんとなく似てるな。
895名盤さん:2007/08/03(金) 20:42:38 ID:jvwFgZ9Y
ギョロメのとこがね
896名盤さん:2007/08/04(土) 10:51:26 ID:SMrHfMbh
ジョン・レノンのトリヴュートアルバムに入ってる曲聴いた人居る?
マイケルってビートルズのアルバムは一枚も持ってないし、見た事もない。
とか言ってたけどどーなのかな?
CDYAで見かけて買おうかなと思ったけど止めた・・・。高っ!
897名盤さん:2007/08/04(土) 13:13:42 ID:6bIoKIqT
一応iTunesで買えるよ
898名盤さん:2007/08/04(土) 21:04:28 ID:kNLvrTP+
ア〜バワカワ〜パッセパセはオリジナルの方がいい。R.E.M.には違う曲カバーしてほしかった
899名盤さん:2007/08/04(土) 21:29:24 ID:hFqN4liw
>>898
残念ながら同意
まぁ殆ど場合オリジナルの方がいいけどね
あの曲はビル参加してるね
900名盤さん:2007/08/05(日) 18:53:34 ID:AujaOo9x
あのアルバムの中で、レムは群を抜いてクズだったな。
901名盤さん:2007/08/06(月) 15:16:56 ID:FVshwpJA
クールなものは何もない
902名盤さん:2007/08/06(月) 19:25:28 ID:hPeur1xk
ネタが無いから俺のR.E.M.の再生回数
http://vista.jeez.jp/img/vi8639582458.jpg
903名盤さん:2007/08/06(月) 19:30:22 ID:I6r/+59w
どんだけぇ〜
904名盤さん:2007/08/06(月) 20:06:27 ID:zZREDWGM
>>902
今すぐドキュメントを買うんだ
905名盤さん:2007/08/06(月) 20:27:33 ID:so9pfIYG
キング オブ バーズ好き
906名盤さん:2007/08/07(火) 18:22:10 ID:cHvVL8M8
>>902
エレクロロライトが上位にあればワシの趣味と結構かぶる
907名盤さん:2007/08/07(火) 19:44:25 ID:gJIEl/cG
全てのアルバムを同じ日にインポートした訳じゃないので、
再生回数はその辺も影響してしまう
つーか持ってないアルバムも数枚あったり
908名盤さん:2007/08/07(火) 20:13:20 ID:jMeUOPUs
コンニチワベーカーが1位か
909名盤さん:2007/08/07(火) 20:18:31 ID:7HCl1dbK
キャンディーバー食いたくなってくる
910名盤さん:2007/08/08(水) 22:09:20 ID:qk2rMItD
おれのサイドワインダーは5回
911名盤さん:2007/08/09(木) 03:23:45 ID:42IIMgU+
コラーーーーーーーーーーーーーーーーー
912名盤さん:2007/08/09(木) 16:22:33 ID:U9y6tdgj
モンスター最高!特に♯10がね!
913名盤さん:2007/08/09(木) 16:27:18 ID:mQWHLQQ2
>>911
ガキさん?
いや、なんでもない 
914名盤さん:2007/08/09(木) 20:25:01 ID:WVO4sAUY
サイドワインダーってオートマではあんま好かん方だわ
915名盤さん:2007/08/10(金) 00:29:27 ID:4xj/vhgP
サイドワインダー大好きだわ。あのかすれ声?スウィートネス聴いて暗くなる方が好きだが。バニラスカイでの使われ方もよかった
916名盤さん:2007/08/10(金) 15:47:17 ID:PuXUTsOh
>>902
俺はr.e.m.の曲のなかでは
I Don't Sleep, I Dreamがトップだったw
917名盤さん:2007/08/11(土) 09:20:36 ID:NaKWjwPB
>>900
150 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2007/08/11(土) 08:14:00 ID:GfEdg66n
ええねU2のinstant karma
個人的にゃあのアルバムの中じゃR.E.M.が一番良かったけど
918名盤さん:2007/08/12(日) 03:42:42 ID:M7OnhjOr
U2とR.E.M.どっちも好きな人って多いの?俺がそうだが、R.E.M.は売り上げ、人気などU2にかなり負けてるな。同じぐらいになるチャンスは90年代前半はあったかもだが、今は差がつきすぎたな。同じぐらいになってほしい
919名盤さん:2007/08/12(日) 07:49:52 ID:vxMpbfRN
正直U2あんまり好きじゃないです
920名盤さん:2007/08/12(日) 12:32:49 ID:rVFa7XLK
まあacclaimedではほとんど同じ(REMの方が少し高い)けどね
921名盤さん:2007/08/12(日) 13:36:07 ID:cGQOVGnL
Toad The Wet Sprocketは?
922名盤さん:2007/08/12(日) 15:38:14 ID:tK7vMzhI
今までいろんなバンドの板見てきたけど
ここって荒らしやアンチがほとんど出ないよなあ
すっごく平和的で和みます・・

昨日やっとout of time を買うことが出来た・・
923スタイプ:2007/08/12(日) 15:48:29 ID:+FsHOrA1
みんな俺のことリベラルゲイだのベジタリアンたこ踊りだのいうんやけど本質はそこちゃうねん
大事なのは見えないものが見えるってことやねん
熊おくれ
924名盤さん:2007/08/12(日) 16:50:17 ID:63diXhuZ
今の時期から秋にかけては軽井沢でゴミ箱漁ってるよ熊。
バレない程度に適当に持って帰っちゃえよ。
925名盤さん:2007/08/13(月) 01:12:23 ID:1cl0WNtc
モンスター
926名盤さん:2007/08/13(月) 07:33:24 ID:mbpA8i55
あんな熊が実在したら怖い
927名盤さん:2007/08/13(月) 20:14:26 ID:1cl0WNtc
>>921 トード好きだぜ。なんかR.E.M.の後継者みたいな事言われてなかったっけ? 似てるとは全然思わないが
928名盤さん:2007/08/13(月) 21:09:21 ID:yNV9F7+Y
http://www.youtube.com/watch?v=7XaoF8bDMcM

マイケルはしゃぎすぎwww
929名盤さん:2007/08/13(月) 22:00:14 ID:e0XQcfgh
こうして聴くと初期の曲いいな
ビギンザビギン久しぶりに聞いた
ガキの頃レンタルで聞いたの大人買いしようかな
930名盤さん:2007/08/13(月) 22:47:46 ID:nLvgrWfW
エディは早口とかラップとか苦手だろーね。推測だが。
931名盤さん:2007/08/14(火) 02:09:38 ID:6u7ScQo2
begin the beginはライブだと更にかっこいいなー
932名盤さん:2007/08/14(火) 07:58:50 ID:7d95wcvV
俺も最近は初期のばっかり聴いてる
初期のライブビデオとかマイケルの髪型は変だけどすげー格好いい
と思えるようになってきた
933名盤さん:2007/08/14(火) 08:15:55 ID:HJ9TmLOQ
934名盤さん:2007/08/14(火) 14:48:25 ID:XhklSyOd
思いっきりthis is a song that we wrote when i was 20 years oldって言ってるじゃん
and we performed it twice since i was 21 years oldとも言ってる
935名盤さん:2007/08/14(火) 18:10:15 ID:UPon9QJF
ああ、アレか
アホっぽくていいよね
936名盤さん:2007/08/15(水) 00:25:45 ID:NMuTilKC
>>934
え?エアロスミスのカバーじゃなかったっけ??
937名盤さん:2007/08/15(水) 02:59:04 ID:odVZC25N
>>936
ちがう
938名盤さん:2007/08/15(水) 20:23:18 ID:s1fj6ziB
ドキュメントが最高傑作だろ。
(`ω´)常識的に考えて
939名盤さん:2007/08/15(水) 21:29:14 ID:Ejh719xg
一曲目がファイネストワークソングだっけ?
めっちゃ好き
940名盤さん:2007/08/15(水) 22:24:57 ID:0sGyykTM
うんいいね。1曲目にあれがあると次も期待しちゃう。
2曲目Welcome To The Occupationも期待を裏切らなかった。
この1曲目、2曲目の流れが一番好きだ。
941名盤さん:2007/08/16(木) 02:08:33 ID:bQC5cBX6
ドキュメントなんて世界の終わる日だけじゃん
942名盤さん:2007/08/16(木) 06:36:05 ID:I5jYCUjb
ワンアイラブがある
943名盤さん:2007/08/16(木) 08:35:07 ID:t3/codj5
キングオブバードがある
944名盤さん:2007/08/16(木) 10:02:51 ID:28cOT/4E
フォールオンミーがない
945名盤さん:2007/08/16(木) 10:23:46 ID:tfwyJb9i
ヘロンハウスがある
946名盤さん:2007/08/16(木) 10:53:42 ID:zxDDVO+v
ドキュメント( ^ω^)ドキュメント
947名盤さん:2007/08/16(木) 11:26:08 ID:PMxyUVqL
アイ〜ン ガッ ノッ シーガレッ
948名盤さん:2007/08/16(木) 13:42:20 ID:zxDDVO+v
わーりーだーぷりてぇーん
949にいちぇ:2007/08/16(木) 13:44:52 ID:bYIWWnEz
最高傑作はレコニング
950名盤さん:2007/08/16(木) 20:39:50 ID:1Id0ZgUi
過剰な宇宙開発の結果は月の表面のごとくnothing is cool
951名盤さん:2007/08/16(木) 20:59:03 ID:U1Mebwul
ベスト買って気に入ったんですが、次は何を買ったらいいですか?
ちなみに気に入った曲はバッドデイとナイトスウィミングです!
952名盤さん:2007/08/16(木) 21:34:07 ID:S101Drpm
オートマチックは定番。ナイトスイミング入ってるし。バッドデイなら上でも出てるドキュメントかその前のやつか。個人的にはアウトオブがポップで一番好き。
953名盤さん:2007/08/16(木) 22:38:28 ID:xo/eJcdr
俺的REMアルバムTOP5
1.ドキュメント
2.グリーンダヨー
3.ライフス・リッチ・ペーパー子
4.アウト・オブ・タイム
5.オートマペーポー

基本、ギターロック好きッス
954名盤さん:2007/08/16(木) 22:42:08 ID:SkeNHUjw
1 オートマチック
2 アウトオブ
3 リビール
955名盤さん:2007/08/17(金) 00:48:23 ID:Z/Oq46DF
歌詞とはっちゃけ具合でモンスターが好き。
サーカスエンヴィの歌詞がしびれる。
HI-FIに対訳ついてたら最高なのになあ。
956名盤さん:2007/08/17(金) 02:28:02 ID:3fMWH2zz
今日、慶應法の99年英語の過去問やってたらこのバンドのインタビューが問題になってたよ^^
そんないいのんけ?
957名盤さん:2007/08/17(金) 06:51:57 ID:znrVzEyP
1. Hi-Fi
2. Green
3. Around The Sun
958名盤さん:2007/08/17(金) 09:07:59 ID:jEkGVT/J
1 オートマ
2 マーマー
3 グリーン
959名盤さん:2007/08/17(金) 09:31:38 ID:HDv++5Oa
1 ドキュメント
2 オートマ
3 マーマー
4 アウトオブ
5 ライフズリッチ
960名盤さん:2007/08/17(金) 12:08:21 ID:OqEjoT1D
hage
961名盤さん:2007/08/17(金) 16:14:58 ID:Cp7d3kzw
( ゜д゜)ゴラァ
おらハゲぢゃぬぇーよ!
962名盤さん:2007/08/17(金) 22:15:14 ID:h3jMJRUw
>>956詳しく

デッドレターオフィスってどうなの?
評判を聞いたことがないんですが。
963名盤さん:2007/08/17(金) 22:31:28 ID:L3ryJmFX
いいよ
IRS時代のアルバムのボーナストラックで聞ける曲が多いけど
964名盤さん:2007/08/17(金) 22:54:58 ID:W7acmQry
1.chronic town/minialbum
1.MURMUR
3.LIFES RICH PAGEANT
4.DOCUMENT
5.AUTMATIC FOR THE〜

特に1から3の初期のもんを聴くことが多いかな。。
965名盤さん:2007/08/17(金) 23:02:03 ID:OnBMhlhM
>>956
これ釣りだよな?
966名盤さん:2007/08/17(金) 23:58:12 ID:W7acmQry
デッド〜はカバー曲含む、アウトテイク集で(15曲)、
自分的にはむしろカップリングされたデビュー・ミニのクロニックタウン(5曲)
が絶対欲しかったので、これ目当てで買いでした。
967名盤さん:2007/08/18(土) 00:59:43 ID:wXhQU+//
しかしIRS時代のベスト盤多くね?もういいよと思いつつ、ちょっと前に出たやつ日本盤出るか未定だったし、2枚組だったんで輸入盤買ったんだが、日本盤はブックレットの対訳ある?あるなら買おうなかぁ
968名盤さん:2007/08/18(土) 18:59:28 ID:JUWWpSVM
( ゚д゚)でぃすぃずまいらぁ〜ぃふ
( ゚0゚)でぃすぃずまいた〜ぃむ
969名盤さん:2007/08/18(土) 19:03:17 ID:ArfF6P0z
(><)でぃすぃずまいみすてぃ〜く
970名盤さん:2007/08/18(土) 19:08:14 ID:1NKGZDsr
>>967
?ちょっと前に出たIRS時代のベストって白黒写真に赤ロゴの?。だったら1枚だし、
対訳付きの国内盤出てるよ。音が良いんでおすすめ
971名盤さん:2007/08/18(土) 19:12:41 ID:Op3DIjR5
次スレ立てました

R.E.M.part22
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musice/1187431886/
972U2のファン:2007/08/18(土) 19:39:47 ID:adEDoCRg
#9 Dream 最高ですな 
あのアルバムの中でもダントツ1位だね
973名盤さん:2007/08/18(土) 20:27:34 ID:JvhUoju5
>>971
乙トマチックピーポー
974名盤さん:2007/08/18(土) 21:20:27 ID:J7lMXZ9w
ベストはモアイがあればいい
975名盤さん:2007/08/19(日) 01:06:54 ID:Xc9KLsfc
>>970 それ。輸入盤に本人達の曲解説などがあるから、それあるなら、日本盤買ってみる。日本盤も2枚組だったら、輸入盤買った意味ないから悔しくて買わないだろうが
976名盤さん:2007/08/20(月) 14:31:23 ID:i3EJ12P+
977名盤さん:2007/08/20(月) 14:32:08 ID:i3EJ12P+
978名盤さん:2007/08/20(月) 14:32:38 ID:i3EJ12P+
 
979名盤さん:2007/08/20(月) 14:33:10 ID:i3EJ12P+
 
980名盤さん:2007/08/20(月) 14:33:41 ID:i3EJ12P+
 
981名盤さん:2007/08/20(月) 14:34:12 ID:i3EJ12P+
20
982名盤さん:2007/08/20(月) 14:34:43 ID:i3EJ12P+
19
983名盤さん:2007/08/20(月) 14:35:15 ID:i3EJ12P+
18
984名盤さん:2007/08/21(火) 02:20:25 ID:BecnchBO
17
985名盤さん
16