【*Jupiter】Red Hot Chili Peppers 50【Mars*】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
OFFICIAL SITE(英語)
ttp://www.redhotchilipeppers.com/
OFFICIAL SITE(日本語:Warner Music Japan)
ttp://www.warnermusic.co.jp/artists/international/rhcp/

【重要!初めて来た方は特に一読を!!】
※OHM(ワンホ)好きは大勢いるので、わざわざ自己主張しないように
※歴代メンバー(特にジョンとデイヴ)の無意味な比較もしないように
※煽り・荒らしは徹底的に放置するように
※個人サイト晒し、特定の個人叩きは厳禁
※スレインキャッスルのライヴDVDで、ジョンがソロで歌っているのはシャンテルズのメイビーと言う曲
※グッドタイムボーイズの一部は意図的なもの。因みにあれは
"Bonin in the Boneyard" by Fishbone,"Livin with a White Girl" by X,もうひとつは不明。
※パンクロッククラシックの最後のリフはガンズのスウィート・チャイルド・オー・マイン、単なるお遊び的なものと思われる
※「レッチリ好きは他に何聴いてるの?」は既出、荒れるもとになるので禁止。
※バイダウェイのPVに出てくるおっさんはメンバーではなく俳優
※「歌詞載ってる所教えてください」→「『Red Hot Chili Peppers 曲名 Lyric』でググれ」
※名無し推奨


動画リンク、クリップ&ライブ
ttp://free.x3.hu/redhotchilipeppers/mp3.html
ttp://redhotcp.atw.hu/index.html
ttp://www.mtv.co.uk/mtv.co.uk/en/dynamo/features.jhtml?id=30015747
ttp://launch.yahoo.com/artist/videos.asp?artistID=1022226
ttp://www.mtv.com/bands/az/red_hot_chili_peppers/audvid.jhtml
ttp://www.rhcpfrance.net/multimedia/video.php3
ttp://expn.go.com/teasma/2002/archive/video/music02.html
ttp://www2.warnerbros.com/web/wblcs/concert.jsp?concert=rhcp

過去ログは>>2-15
2名盤さん:2006/05/13(土) 22:33:41 ID:2CQVYKap
★過去スレ★
*Red Hot Chili Peppers*
http://curry.2ch.net/musice/kako/1002/10024/1002468192.html
Red Hot Chili Peppersを語り合おうスレ
http://curry.2ch.net/musice/kako/1003/10036/1003673474.html
@@まだまだいける!レッチリ!!@@
http://cheese.2ch.net/musice/kako/975/975156477.html
@@まだまだいける!レッチリ!!@@
http://curry.2ch.net/musice/kako/994/994757386.html
レッド  ホット  チリ  ペッパーズ
http://music.2ch.net/musice/kako/1010/10107/1010769239.html
【世界】REDHOTCHILIPEPPERS【最強】
http://music.2ch.net/musice/kako/1019/10192/1019287822.html
【裸族】REDHOTCHILIPEPPERSパート2【最高】
http://music.2ch.net/musice/kako/1022/10224/1022477076.html
Red Hot Chili Peppers - By The Way
http://music.2ch.net/musice/kako/1025/10255/1025514439.html
【バイダ】REDHOTCHILIPEPPERSパート4【ウェイ】
http://music.2ch.net/musice/kako/1026/10263/1026385590.html
【バイダ】REDHOTCHILIPEPPERSパート5【ウェイ】
http://music.2ch.net/musice/kako/1027/10274/1027417442.html
【バイダ】REDHOTCHILIPEPPERSパート6【ウェイ】
http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10289/1028926401.html
【ぶるる】REDHOTCHILIPEPPERSパート6【うぇい】(※パート7の間違い)
http://music.2ch.net/musice/kako/1031/10315/1031587120.html
3名盤さん:2006/05/13(土) 22:34:11 ID:2CQVYKap
【肉棒】REDHOTCHILIPEPPERSパート8【靴下】
http://music.2ch.net/musice/kako/1033/10331/1033117798.html
【裸族】REDHOTCHILIPEPPERSパート9【襲来】
http://music.2ch.net/musice/kako/1035/10358/1035845360.html
【裸族】REDHOTCHILIPEPPERSパート10【逆立】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10363/1036338841.html
【↑ジョソ】REDHOTCHILIPEPPERSパート11【↓アンソニ】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10366/1036639171.html
【ブリーフ】REDHOTCHILIPEPPERSパート12【グンゼ】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10369/1036948478.html
【感動】REDHOTCHILIPEPPERS 13【ありがとう】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10372/1037212421.html
【来年も】REDHOTCHILIPEPPERSパート14【来やがれ】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10378/1037893228.html
【毎年】REDHOTCHILIPEPPERSパート15【来やがれ】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1039/10398/1039842583.html
【ハイジ】REDHOTCHILIPEPPERSパート16【クララ】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1043/10430/1043081720.html
【前髪】REDHOTCHILIPEPPERSパート17【パッツン】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1045615572/
【時代は】REDHOTCHILIPEPPERSパート18【OFFTHEMAP】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1048483318/
【世界中の】REDHOTCHILIPEPPERSパート19【馬鹿の神】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052810979/
【鶴瓶にも】REDHOTCHILIPEPPERS 20【靴下を】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057212030/
4名盤さん:2006/05/13(土) 22:34:43 ID:2CQVYKap
【アホフタリ】REDHOTCHILIPEPPERS 21【ハゲフタリ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061482776/
【秋だベストだ】Red Hot Chili Peppers 22【変態だ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065865722/
【よし】Red Hot Chili Peppers 22【Let'sGo】(結構23っぽい)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069415024/l
【世界最強の】Red Hot Chili Peppers 24【アホ達】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1070548612/
【人口を】Red Hot Chili Peppers 25【救え】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071565293/
【このスレを】Red Hot Chili Peppers 26【救え】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072673288/
【部屋にYシャツと】Red Hot Chili Peppers 27【チャド】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075486644/
【ペパーダイン】 Red Hot Chili Peppers 28 【UCLA】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079710042/
*Red Hot Chili Peppers*29
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1083454826/
*Red Hot Chili Peppers*30
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087227554/
*Red Hot Chili Peppers*31
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087758873/
5名盤さん:2006/05/13(土) 22:35:16 ID:2CQVYKap
6名盤さん:2006/05/13(土) 22:35:55 ID:2CQVYKap
*Red Hot Chili Peppers*47
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1146545712/
【*Jupiter】Red Hot Chili Peppers 48【Mars*】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1146991459/
【*Jupiter】Red Hot Chili Peppers 49【Mars*】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147259305/
7名盤さん:2006/05/13(土) 22:36:58 ID:2CQVYKap
関連スレ

*゚゚・*:.。..。.:*John Frusciante 7*:.。..。.:*・゚゚*
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1141525646/

楽器作曲板
* Red Hot Chili Peppers 8 *
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142928179/

PVはココ
ttp://members.chello.nl/r.vandijk17/video-clips/
PVに加えてライブ映像
ttp://home.comcast.net/~othastar/Music.html

アルバムの制作メンツとプロデューサー

RHCP_アンソニー、フリー、クリフ、ジャック・シャーマン、アンディ・ギル
FS_アンソニー、フリー、クリフ、ヒレル_ジョージ・クリントン
UMPP_アンソニー、フリー、ヒレル、ジャック・アイアンズ、マイケル・ベインホーン
MM_アンソニー、フリー、ジョン、チャド_マイケル・ベインホーン
BSSM_アンソニー、フリー、ジョン、チャド_リック・ルービン
OHM_アンソニー、フリー、チャド、デイヴ_リック・ルービン
CC_アンソニー、フリー、チャド、ジョン_リック・ルービン
BTW_アンソニー、フリー、チャド、ジョン_リック・ルービン
SA_アンソニー、フリー、ジョン、チャド、リックルービン
8名盤さん:2006/05/13(土) 22:37:30 ID:2CQVYKap
※よくある質問「ダニカルのパロディ」このスレの見解

必ずしも具体的なバンドとは限らないが、
ロカビリー→英国ビートロック→サイケ→ファンク→グラム→
UKパンク→USパンク→LAメタル→グランジ

イメージ的には
エルヴィス→ビートルズ→ジェファーソンエアプレイン→EW&F→ボウイ×T.REXって感じ→
ピストルズ→ミスフィッツ→モトリー→ニルヴァーナ
って感じ?

過去ログ検索の仕方
29ch - キーワード「RedHotChiliPeppers」
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=Red+Hot+Chili+Peppers&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

※頼むからアホな質問する前に過去ログ読んでみてくれ!
9名盤さん:2006/05/13(土) 22:37:38 ID:yS8qOuwe
>>1
10名盤さん:2006/05/13(土) 22:39:13 ID:holGQsSe
10なら次のアルバムで「解散」する!!!
11岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/13(土) 22:39:55 ID:L8pbMMhH
11なら解散しない
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

12名盤さん:2006/05/13(土) 22:40:27 ID:2CQVYKap
Especially In Michigan最高ー
13名盤さん:2006/05/13(土) 22:44:10 ID:holGQsSe
てゆーか、年齢的にもタイミング的にも次で解散だろ。
          マジで!!
14名盤さん:2006/05/13(土) 22:45:09 ID:oBUO3DAd
メタルマスター!
15名盤さん:2006/05/13(土) 22:46:31 ID:COktJnYM
ニューアルバムの賛否のおかげで
いっきに1000までいったな

16名盤さん:2006/05/13(土) 22:52:25 ID:IJvrRCtO
Desecration Smile が一番好きなの俺だけ?
17名盤さん:2006/05/13(土) 22:56:34 ID:vyzUR909
>>1乙 進行速っ
18名盤さん:2006/05/13(土) 23:01:23 ID:xn6P8SP3
>>13
>年齢的にもタイミング的にも

そんなことお前が決めることじゃねえ
19名盤さん:2006/05/13(土) 23:02:03 ID:uFRykjuM
>>8のイメージは
エルヴィス→ビートルズ→ジミヘン→P-Funk→ボウイ×ボラン→
ピストルズ→ミスフィッツ→モトリー→ニルヴァーナ
20名盤さん:2006/05/13(土) 23:07:53 ID:ssq18wrB
既出かもしれないけどDesecration Smileって、
サビ変わったの?
21名盤さん:2006/05/13(土) 23:10:44 ID:/z27iRzO
>>1

>>20
変わったね。
最初は昔の方が良かったと思ったけど、今は別にどっちもいいかなって感じだな俺は。
22範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/13(土) 23:26:27 ID:DrCfTXSm
また>>16みたいなのがわいてきましたネ。



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
23名盤さん:2006/05/13(土) 23:38:23 ID:CEr8yHpt
Wet Sand聞いてたら涙出てきた
24名盤さん:2006/05/13(土) 23:43:36 ID:nxctA2v6
涙出てきたとか、まじキモいんだけど。
泣いてもいいけど普通書かんやろ、わざわざPCの前に座って。
25名盤さん:2006/05/13(土) 23:45:25 ID:q/ClsWbX
>>24
いいじゃん別に。
お前友達いないだろ?
26岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/13(土) 23:46:59 ID:L8pbMMhH
>>10-25
スレ違い
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

27名盤さん:2006/05/13(土) 23:48:17 ID:nxctA2v6
別にええよ。
28名盤さん:2006/05/13(土) 23:49:01 ID:xn6P8SP3
>>26
は??
29名盤さん:2006/05/13(土) 23:50:08 ID:+He0hKhx
Desecration Smile(旧Ver.)

ttp://www.freewebs.com/as2sbrazil/desecration/
30???:2006/05/13(土) 23:58:08 ID:POdq0/XM
???
31範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/13(土) 23:58:48 ID:DrCfTXSm
ある音楽を聴いて泣いた、
つまり最も感動した状態になった経験を
カキコすることはまったく悪いことじゃないパキよ

音楽聴いて泣けないようなやつはな、地球に来んな。
人間として生きんな。



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
32名盤さん:2006/05/13(土) 23:59:42 ID:S5mnf1p4
タイトル曲の『Stadium Arcadium』すごくいい曲なんだけど、
一つ気になってしかたがない所がある・・・。
33岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/14(日) 00:00:28 ID:L8pbMMhH
そうやね。>>24はソウルを無くした岸田繁ちゅうとこか・・・
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

34名盤さん:2006/05/14(日) 00:01:12 ID:72LQQdcv
勿体ぶらずに言ってくれよ
35名盤さん:2006/05/14(日) 00:01:34 ID:3wnx+p85
どこ?
36岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/14(日) 00:01:51 ID:FMIZYUTH
わいもスレ違い☆
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

37名盤さん:2006/05/14(日) 00:02:11 ID:NfEsHJj/
youtubeでred hot chili peppers parisで
21century,tell me baby,charlie,dani california,sex rapがみれますよー!
38名盤さん:2006/05/14(日) 00:03:20 ID:8CVndnNu
>>22
あんまり話題に出てこないから人気無いのかと思って



相手にするなって叩かれそうな悪寒
39名盤さん:2006/05/14(日) 00:11:34 ID:z4FPgAXq
母乳
4032:2006/05/14(日) 00:21:32 ID:Sz+kWgvW
サビの部分でI'm forming I'm warmingてアンソニーが歌う所があんべ。
そこのI'm warmingの部分はアンソニー歌わなくて
ジョンとフリーのコーラスにした方がいいんじゃねーかと思ってね。

そこの前のA mirror to the moon は上手くコーラスになってんだけど・・。
41振りー:2006/05/14(日) 00:21:59 ID:IMVZrJEg
レッチリの曲って包容力あるよね、心に響くよ。
BGMとして聞き流す曲って1曲もない。ドライブしながら聞くと事故りそうだな。
今からフジロックが楽しみだぁ〜!!!
97’フジロック以上の感動がまっていそうな気配。
42名盤さん:2006/05/14(日) 00:30:22 ID:o28bteW9
>>37
GJ!

21century 2:40くらい、アンソニーが「おっ、おーーおっ」をフライングミスorz
43名盤さん:2006/05/14(日) 00:31:22 ID:mlGzya82
前スレの煽りレス見ててほんとに悲しくなった。
レッチリの今までの歴史を考えながら聞いてると、今回のアルバム全体から漂う力強さに
嬉しくて本気で涙したよ。それだけ色んな出来事を乗り越えてきたバンドだと思う。
なんで「オワタ」とか言うんだよ。
44振りー:2006/05/14(日) 00:41:58 ID:IMVZrJEg
43激同意。「オワタ」とか言ってるやつは、RHCPのRもわかってねーよ。
45名盤さん:2006/05/14(日) 00:44:01 ID:YwusUn3a
61STのハカランダの黒さと剥げ具合に嫉妬。
46名盤さん:2006/05/14(日) 00:44:15 ID:juBsbprN
(・∀・)早く単独こないかなぁぁ♪Hey oh listen What I Say oh 〜I got your〜Hey oh listen What I Say oh〜
47名盤さん:2006/05/14(日) 00:48:44 ID:/+IHjoL+
今回のアルバムは、レッチリ(ファンク中心の頃の)の
NEW ALBUMとしては、納得行かない人いるかもしれんが
ロックアルバムという広い観点から見れば、最高級のアルバムではないの?

純粋に楽曲として素晴らしいものばかりだよ。
音楽史に刻まれるべき、広く多くの人に愛されるレコードだと感じたよ。
48範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 00:55:24 ID:FWdy//ux

BSSM路線が欲しいって人はさ、
レッチリはいつまでも同じことをやっていればいいと思ってるの?
頭おかしいんだねー☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
49岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/14(日) 00:56:41 ID:FMIZYUTH
ぱちぱちぱちぱち

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
50名盤さん:2006/05/14(日) 00:57:35 ID:7MOOqR1B
レッチリは終わってなんてねーよ。
オワタとか言ってる奴は、そいつの中でのレッチリは終わったんだろ。
新譜の良さがわかんねんなら他のバンドでも聴いてりゃいいし、
一生大好きな昔のアルバム聴いとけばいいんじゃね?

思ってた通りのアルバムが聴けなくてお気の毒様って感じで、ほっときゃいいんだよ。
51名盤さん:2006/05/14(日) 00:59:05 ID:KCnvAQFG
SAは、余裕で300回は聴けるアルバムかな。
久しぶりだな、こんなに凄い2枚組、
いや、もしかして、これだけのレベルは初かも。
飽きを感じさせず、聴けば聴くほど好きになる。
そして、2枚組みだからこそ、ループする。
手抜きなしの最強ロックミュージック。
このアルバムを嫌いな人がいるけど、
俺は好きになれる感覚を持っていて、本当に良かった。
52岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/14(日) 00:59:22 ID:FMIZYUTH
いま>>50がわいの気持ちを代弁してくれました
感謝の拍手をパチパチパチパチ
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

53名盤さん:2006/05/14(日) 01:01:12 ID:/+IHjoL+
人により、好みはあるだろうが
今回の楽曲群を、受け入れるチャンネルをもっていない人達は
ホントに音楽、好きな人ではないのだろうか?とさえ感じるよ。

好き嫌いは除いて、曲のよさを認められるキャパ、
客観的な耳は持っていて欲しいものだ。
54名盤さん:2006/05/14(日) 01:01:56 ID:qxtTmovB
死んだスレにこちらの住人が来るんで困ります。
ちゃんと水槽で飼育してください。
55名盤さん:2006/05/14(日) 01:14:21 ID:YJ2cvZfa
>>37
セックスラップ、ミーマ、ソウルトゥースクイーズやってるね
昔の曲もどんどんやって欲しい
バックルダウンやらないかな〜
56名盤さん:2006/05/14(日) 01:17:04 ID:XSkAIqes
なんか
このアルバム耳に残るし

中毒性あるな

今聴いてないのに
スノーのイントロが頭んなかずっとリフレインしてる
57名盤さん:2006/05/14(日) 01:18:29 ID:kZGRd6rg
たしかに大半の曲のリフが頭に刻み込まれてる
58名盤さん:2006/05/14(日) 01:18:41 ID:TmZ3hyfF
パリライブ見た
もうジョンの成長っぷりには目を見張るね
59名盤さん:2006/05/14(日) 01:49:25 ID:0yf7stNq
772 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2006/05/13(土) 00:52:31 ID:M1EcS+GA
まーNG登録すりゃいい話なんだが、
岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM と 範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM 一回だけ質問させてくれよ

ここまで煙たがられてるのに執拗にAA繰り返すってのはどんだけ図太い神経なわけ?
こんだけ嫌がられてきたのに同じ事繰り返す精神ってのはなに?荒らしのつもり?
嫌がられてるけどそれを繰り返す荒らしと同じだって自覚あるの?
もしくは日本語が可哀相な人?在日か?wwwそれとも池沼か?
答えられなかったらどっちかなんだろなぁ・・・・

どーゆーつもりか聞いてみたい。
簡単な質問だから答えてくれるよな?まーあれだろ?www
こーゆー時に限って華麗にスルーすんだろwww?
また風呂だの飯だの寝てただの、明日の朝になってふつーに張るんだろ?

60名盤さん:2006/05/14(日) 02:04:31 ID:qxtTmovB
>>在日か?

レッチリのスレにこの手の発言って、ホントに彼らの音楽理解してんのかね。
まあコイツもただの煽りかw
61名盤さん:2006/05/14(日) 02:11:09 ID:PRn45gpC
歌詞読めないしインタビューも読んでないんだろう。
他の二人は知らんけど、アンソニーとフリーは
人種差別反対をくどいほど歌ってる民主党支持者。
62名盤さん:2006/05/14(日) 02:14:53 ID:1FaauhtQ
Disk1・jupiterがウチのiTunesだとDisk2・Venusとして認識されるんだけど・・・
なにこれ?ヴィーナスって。
63名盤さん:2006/05/14(日) 02:17:52 ID:qxtTmovB
フルシャさんの小さな脳みそでは、そうゆーこと考えると爆発するとか。
チャドは思い悩むと禿げるから。
64名盤さん:2006/05/14(日) 02:51:59 ID:7oCVYGi/
来日ライブ盛り上がるかね。
ここだと新譜評判良いみたいだから大丈夫そう。
65名盤さん:2006/05/14(日) 02:54:49 ID:0yf7stNq
ちがうんだよ、これ張ると変なの居なくなんのよ
66名盤さん:2006/05/14(日) 03:07:49 ID:F2WMMyNB
>>37
red hot chili peppers Paris 2006
今のところこれで14曲出てくるな
ジョンのビージーズ見れて感動
67名盤さん:2006/05/14(日) 03:24:07 ID:w2fQ+HYn
誰もあんまり挙げてないけど、今んとこダニカルが一番ツボっぽい。PVの効果もあるんだろうけど。
アンソニはほんと歌うまくなったなぁ。
68名盤さん:2006/05/14(日) 03:26:26 ID:Gna4I/zV
ビージーズでジョンがfuck!って言ったあとのアンソニーがなんかかわいそう
69名盤さん:2006/05/14(日) 03:30:23 ID:w2fQ+HYn
チャドが剥げ頭を晒している・・・
70名盤さん:2006/05/14(日) 03:33:10 ID:ngBk0A5g
>>37>>66
アリガト!新曲はやり慣れてないせいか細かいミスが多いねw
>>42もそうだしチャーリーでは最後ドラムが終わるの早いし。
しかしSEX RAP2006はテンション上がった!!

>>68
思いっきりコード間違えたからねぇw

しかしこのLIVEといい、最近の映像物が
そろそろブート屋に出回る予感。
71名盤さん:2006/05/14(日) 03:37:24 ID:AH7w+XkU
ビージーズのやつ、アンソニーが割り込んできたから
ジョンがFUCKって怒鳴ったように見えるんだけど、違うのか?
今のジョンはアンソニーを怒鳴れる立場なのかと思ってびびった。
72名盤さん:2006/05/14(日) 03:42:53 ID:1KXE5ylg
ジョンのギター、コーラスかかってんね。昔みたい。
73名盤さん:2006/05/14(日) 03:52:23 ID:F2WMMyNB
イントロからみてったけど
フジ行きてえええ!やっぱライブだぉ
74名盤さん:2006/05/14(日) 03:59:35 ID:o28bteW9
俺も今Introっての見たけどかっこいいな。俺のレッチリ壺はこういうの
ビデオオフザマップでステージに向かうとこでかかってるBGMも秀逸
75名盤さん:2006/05/14(日) 04:01:06 ID:0c6uWJen
BSSMの紙ジャケバージョン買ったひといる?リマスターされてて音がよいとかある?
76名盤さん:2006/05/14(日) 04:49:45 ID:+Ip0NVmC
デジタルリマスターとは、書いてないよ。始めて聴くので比較出来ないスマン。
77名盤さん:2006/05/14(日) 06:18:31 ID:6dIhd97D
>>37
良かったらそのURLを貼っていただけませんか?
変換して携帯から観たいので・・・
78名盤さん:2006/05/14(日) 06:27:48 ID:iuCb6F5X
ずっと大好きだったのに、今回は全然好きになれない。
みんなはどう思ってるんだろうと思ってきたら、

>>53
> 今回の楽曲群を、受け入れるチャンネルをもっていない人達は
> ホントに音楽、好きな人ではないのだろうか?とさえ感じるよ。

こんなこといわれるとへこむな。
レッチリファンじゃないどころか、音楽を必要としてる自分を否定された感じ。

レッチリと自分が好きな音楽がついに別のものになった。
かなしい。
レッチリさよなら。
79名盤さん:2006/05/14(日) 06:39:07 ID:yknF+v3z
>>78
妄信厨がほざいてるだけだよ。
次回作(ってまだ早いが)が良かったらまた戻ってくればいいだけの話。
音楽が合わないぐらいであんまり落ち込むな。
80名盤さん:2006/05/14(日) 06:39:17 ID:y+A6xaa5
俺はMMもBSSMも好きだけど、SAも好き。
ただ、聴く時の気分によってはMMの方が良いって時もある。

>>78
まぁ良く聴いてみなさいよ。
それでもダメなら・・・さよなら
81名盤さん:2006/05/14(日) 06:57:43 ID:KCnvAQFG
熱狂的なファンほど、SAを受け入れるのには時間がかかるのかもね。
レッチリは時代をうまく掴んでいるから、過去の名盤に縋れば縋るほど、
現在とのギャップを突きつけられる。
今を受け入れて、目を閉じて、大音量で聴いてみるといいよ。

それでもダメなら・・・さよなら
82名盤さん:2006/05/14(日) 07:18:49 ID:BXPdXNAf
>>78
>レッチリと自分が好きな音楽がついに別のものになった。
まあそれはきついよなw特に昔大好きだった人にとっては・・・

でもそういうこともあるさ、また>>78が好きな所に彼らが来たり、
>>78が好きな音が彼らのやってる音に近づいて来たら、また戻っておいで

話がズレて悪いが、昔と同じ環境で聴いてみるといいかもな?窓開けて爆音で聴いたりw
あと今はPCとかでmp3にして聴いてる奴多いけど、音も感動も薄くなる 特に初見の時な
好きなバンドはCDから初めに聴くようにしてるが、なるべくmp3とかにはしないで聴いてるよ 
おかげでBSSM三枚あるが。。
83名盤さん:2006/05/14(日) 07:27:44 ID:XSkAIqes
さようなら>>78
いつかSAが78にも受け入れられるようなったらいいよな
でも俺は確信してるよ
多分78は戻ってくる

SAは本当凄すぎるから
84名盤さん:2006/05/14(日) 08:15:57 ID:uBp36820
>>78元気でな

それでもだめなら・・・さよなら
85名盤さん:2006/05/14(日) 08:19:13 ID:0XFke7fI
どうせならBSSMのときに、二枚組で出してほしかったなぁ。。 いくらファンク色が強くなったからっていってもアンソニーのラップがあってのレッチリだと・・・
86名盤さん:2006/05/14(日) 08:22:40 ID:KCnvAQFG
CDで、何十回とダニカル聴いてから、
もう一度プロモ観ると、もう最高。

初めてMTVで観たときも格好良い!て思ったけど、
改めて観ると、最高としか言いようがない出来。


良かったらぞどうぞ、PVです↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=eHGjU_4kzQg&search=Red%20Hot%20Chili%20Peppers
こちらもどうぞ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=DNiXmtoxUTU&search=Red%20Hot%20Chili%20Peppers
87名盤さん:2006/05/14(日) 08:50:46 ID:c1Tj4yla
オレが知ってる二枚組のなかでは一番いいわけで・・
レッチリはちゃんと変化してるのに、
SAで終わったとか言ってるヤツは変化できてないんだな。
なんかかわいそう
88名盤さん:2006/05/14(日) 08:56:16 ID:UUu9f1Sx
人間、別にレッチリに沿って変化するものじゃないからね。
89名盤さん:2006/05/14(日) 08:57:34 ID:fv0J61vx
この変化は別についていけないような類のものではないからね。
90名盤さん:2006/05/14(日) 08:58:17 ID:c1Tj4yla
>>88
いや、そういうんじゃなくて・・・
91名盤さん:2006/05/14(日) 09:15:15 ID:9lBzH87T
バンドの路線と運よく趣味があったからって、何を得意げに。
92名盤さん:2006/05/14(日) 09:16:10 ID:yknF+v3z
良い悪いでなく好みの問題なんだからいちいち変化できてないとか言っちゃってる方が貧困なわけだが。
93名盤さん:2006/05/14(日) 09:40:47 ID:c1Tj4yla
そうかそうか。
みんな変化についていけないんだな
かわいそうに。





というおれもSAはあんまり好きじゃない
94拳王:2006/05/14(日) 09:45:25 ID:yBCOP+EP


僕の掴めぬ壁

95名盤さん:2006/05/14(日) 09:58:23 ID:GxeR9BKD
俺はこれを進化だと思う
96名盤さん:2006/05/14(日) 10:03:21 ID:9lBzH87T
進化って言葉すごい安易。変化でいいよ。
つか大して変化してないし。いいアルバムやね。売れないかもしんないけど。
97範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 10:18:49 ID:FWdy//ux
レッチリはゼブラヘッドじゃねーんだよ。

だから進化もするんだよ。変化もな。



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
98名盤さん:2006/05/14(日) 10:24:47 ID:bYqnwa9C
↑在日
99名盤さん:2006/05/14(日) 10:32:04 ID:hkIg7QzW
変化について行けないって…。ムリについて行く必要ないだろ
このスレの信者はレッチリの音楽が好きなんじゃなくて
レッチリ自体が好きなミーハーばかりって感じだな。
100名盤さん:2006/05/14(日) 10:36:37 ID:9lBzH87T
レッチリのいいところはいまだに子供のアイドルであることだから
子供が沸くのもしょうがないわな
101名盤さん:2006/05/14(日) 10:50:08 ID:c1Tj4yla
おじさんは邪魔だね
102名盤さん:2006/05/14(日) 11:06:24 ID:/+IHjoL+
SAを許容し難い人たちは、
要は「レッチリ」という記号(それも随分前に確立された)でしか
このアルバムや楽曲を判断できない人たちなわけだね。

「レッチリ」という縛り、記号などから離れて
「音楽」をフラットな状態で受容することは、そんなに困難なことだろうか?

レッチリの過去ももちろん好き、現在最新形も好きな
俺は、自分の音楽的ストライクゾーンの範囲を幸運と思ってるよ。

SA非許容派は、多分、純粋に「音楽」というものよりも
「レッチリ」という記号が意味する(意味した?が適当か)
「音楽」が好きなんだろう。それは、非常に限定された「音楽」だね。

俺は、そうじゃない。
レッチリうんぬんより、ただ「音楽」「楽曲」の素晴らしさ、
心を動かすような音の響き、が何よりも優先的な判断基準になっているから。
「記号」は問題じゃないんだよ。
103名盤さん:2006/05/14(日) 11:07:45 ID:6KPrTI/4
俺はSA好きだが
嫌いって意見もあって然るべきだと思う。
感性は人それぞれだし。

俺はトーチャーミーだけ
あんまり好きじゃないかも。
104名盤さん:2006/05/14(日) 11:13:42 ID:8CVndnNu
今回の作品の一番凄いところは
2枚組みなのに捨て曲が全く無いってとこじゃない?
BSSM以降は捨て曲のオンパレードだった訳だし

でも俺はBSSMを超えたとは思わないよ
てかSAを最高傑作と認めたら15年前のレッチリを
否定してるような気分になるんだ
105名盤さん:2006/05/14(日) 11:21:57 ID:2rCaeKpc
好き嫌いがあるのは当たり前だけど、
信者・ミーハー・子供
って、どんな批判だよw アンチってやつ?
106拳王:2006/05/14(日) 11:27:01 ID:yBCOP+EP


そして星になった。。。
これが僕の人生
全ては曲のなかさ

107名盤さん:2006/05/14(日) 11:49:29 ID:A1E2QR/V
人には好みってものがあるからな。
SAが肌に合わなかっただけで音楽的感性がどうのこうの、って
極端すぎるだろ。

SA大好きな奴でも苦手なアルバムがあるんじゃないの?
それとも「レッチリのアルバムなら1stから全て愛してます!」
みたいな奴ばっかりなの?
108名盤さん:2006/05/14(日) 11:56:15 ID:TCiSpQ7K
フルシアンテとチャドがいてこそのレッチリだから、
母乳より前は聞いたことないんだけど、聞いたほうがいーかな?
109名盤さん:2006/05/14(日) 11:57:55 ID:8CVndnNu
>「レッチリのアルバムなら1stから全て愛してます!」
これは典型的なキモい信者だな
こういった連中は音楽って言うよりもレッチリを愛してるな

ちなみに俺はMMとBSSMとSAは好きだが
バイダとカリフォは大嫌いだ
110名盤さん:2006/05/14(日) 12:02:05 ID:azjhirla
なんなの信者、信者って…
そんな気持ち悪い言葉使うのはやめましょう
111名盤さん:2006/05/14(日) 12:02:12 ID:+qQeJAbc
フリーがこれが駄目ならレッチリ好きじゃない!とまで言っちゃったからな。重く受け止めてしまう気持ちも分からなくはない。でも実際そんな事はないし次に期待して待って見るのもいーんじゃない?次がツボだったら喜びも二倍。
112言兼:2006/05/14(日) 12:07:21 ID:8CVndnNu
こんなとこでアルバムの批評してんじゃねえよ!(笑)
113範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 12:09:33 ID:FWdy//ux
「レッチリのアルバムなら1stからすべて愛します。」
というより、
「1stからすべてぽっくんのツボを外さないアルバムを
出しまくってくれているレッチリが大好きです。」



イヤッッホォォォオオォオウ!
   +   巛ヽ
       〒| +
  +   。||
*   +   / /
   ∧_∧ / /
  (´∀`/ / +
  ,-    f
 /ュヘ   |*
`〈_} )  |
   /   ヽ +
ガタン / ,ヘ |
||| j / | | |||
――――――――――
それがレッチリヲタクオリティ
114言兼:2006/05/14(日) 12:10:34 ID:8CVndnNu
一々もめるな 黙って聴け
115名盤さん:2006/05/14(日) 12:10:59 ID:6KPrTI/4
>>109

俺は逆だ。

CCとBTWの方が好きだ。
とは言っても、
MMもBSSM嫌いではないんだが。

だからSA嫌いってやつもそりゃいるだろーさ。

まあたまにメタリカの話出るから例えるが、
大多数はマスターpブパペッツとかライドザライトニングとかが
好きなんだろーけど、
中にはロードやセイントアンガーの方が好きってやつもいるだろきっと。
116名盤さん:2006/05/14(日) 12:22:23 ID:8CVndnNu
>>115
大嫌いって言い方は悪かったかも

バイダとカリフォは普通のロックとして聴けば悪くないんだろうけど
MMとかBSSMの先入観を持って聴くとどうしても受け入れられない

SAは昔のレッチリの先入観を持って聴いても好きになれた
117名盤さん:2006/05/14(日) 12:30:08 ID:azjhirla
なんでMM、BSSMを基準に考えるのかが分からん。
その前の3作は無視ですか?聴いてもないとか
118名盤さん:2006/05/14(日) 12:33:33 ID:A1E2QR/V
俺はその前の三作も結構好きだけどな。
カリフォ以降がちょっと苦手だ。
MMとワンホがベスト。
119名盤さん:2006/05/14(日) 12:47:09 ID:8CVndnNu
>>117
無視してるつもりは無いけど・・・
なら15年前以降のレッチリと訂正します
ワンホやカリフォの時期に方向性変わったのは事実ですから
120名盤さん:2006/05/14(日) 12:50:14 ID:TmZ3hyfF
mp3がどうとか言ってるけど
俺にはCDとmp3の音質の違いがよく分からない
121名盤さん:2006/05/14(日) 12:58:24 ID:cFVllV17
おれはジャングルマンが好きだ。
122名盤さん:2006/05/14(日) 13:03:28 ID:cFVllV17
ところでさ、2枚組みで28曲ってやっぱりボリュームたっぷりじゃない。
別に一気に聞かなくてもいいんだけど。

ジョンのソロみたいに連続リリースしてたらまた印象も違っただろうね。
7曲づつ4ヶ月連続リリース。
123名盤さん:2006/05/14(日) 13:14:43 ID:6Mvmq+q/
>>108
全部聴け。最低でもモフォだけは聴け。レッチリが完成したアルバムだから。
124名盤さん:2006/05/14(日) 13:22:50 ID:S+91RN/S
BSSM厨の悪あがきまじウザイな。
レッチリ史上BSSMは最強だし、俺も今回のアルバムはBSSMを超えてはいないと思うけど、
Hump de BumpとかWarlocksなんかBSSMぽくて結構いいぞ。

全部聴くの嫌ならレンタルで借りて好きな曲だけMDでまとめりゃいいんじゃね?
まさか、今の時代に試聴しないでCD買って批判してる奴もいないだろ
125名盤さん:2006/05/14(日) 13:26:52 ID:kkurQEju
思ったんだけど、自分がSA好きな理由って元々色んなジャンルの
音楽好きだからかも。
だからwetsandみたいな80年代ロックみたいなものも好きだし、
tell me babyみたいなレッチリファンクも好きだし。
元々バラエティーに富んだアルバムが好きで、全曲同じような曲調とか逆にダメかも。
SAだめな人はレッチリファンクを求めすぎてるのかもしれないね。
でも全曲そんなのだったら飽きるような?
俺だったら飽きるかな。
126名盤さん:2006/05/14(日) 13:38:20 ID:TLclm5Ab
>>125
それはあるかもね。
俺もレッチリは数あるバンドの中の一つとして聴いてるし、
レッチリはこうでなければ嫌ってのが無いから、SAに全然不満は無い。

そもそもバイザウェイの後ジョンとかソロに力入れ出して、
解散すると思ってたから、新譜出ただけでも驚きだった。
127名盤さん:2006/05/14(日) 13:39:12 ID:TCiSpQ7K
紙ジャケ全部買っちゃった!俺は別に信者って言われても構わない。だって全部好きなんだもん
128名盤さん:2006/05/14(日) 13:57:45 ID:F07bZDER
アルバム良かったし、ライブではsex rapもやってくれたし
俺はもう何も言うことはありません
129範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 14:00:00 ID:FWdy//ux
>>123
はぁ?レッチリの完成?それは微妙に違うパキよ。
あのあとヒレルが死んでアイアンズ抜けたんだから、
"レッチリそのもの"が完成したアルバムじゃないパキ☆
つまりヒレルとアイアンズがいた"初期レッチリ"が完成したアルバムですパキ。
だからモフォまでとMM以降は別物と考えなきゃいけないパキよ。
つまり現在のレッチリはMMで誕生し、
進化していった方のRed Hot Chili Peppersですパキ。

ヒレルやアイアンズがいたころとはバンド名こそ変わらないものの、
本質的にはアンソニー、フリー、チャド、ジョンが組んだ別のバンドですパキ。
ワンホも別のバンドのアルバムだと考えた方がいいパキよ。



>>124
今の時代MD使ってるやつも相当少ないパキよーん☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
130拳王:2006/05/14(日) 14:02:48 ID:yBCOP+EP
誰かが言った。
発売して間もないのに神アルバムとか言うな。安くなるって。
そう言いたくなるのは凄く分かる。
本当に今回のアルバムは色んな音や嬉しい仕掛けが満載で消化するのに時間がかかるし
聞く度新しい発見がある。
簡単に分かった気になってる人にムカついちゃったんだね。
まだまだ隠れた仕掛けがあるんだぞって。何重にも紡がれた音の絨毯。
かつてのレッチリのように音の空気感を楽しむという感じじゃなくて凄く複雑。

『ESPECIALLY MICHIGAN』

今日、僕は迷子の星を一つ抱きしめた。
僕の血になったよ。これから、まだまだ出会えるはず。
確かに光は見えてるから。。。
131名盤さん:2006/05/14(日) 14:05:03 ID:1/rBGdT9
何回も聴いてるけど飽きない
というより聴けば聴くほどいい
奥深いSAは最高傑作と思ってる
特にヴォーカルが今回進化してると思う
早くLIVEがみたい!!
ところでアルバムツアーはいつなんだろう?
132名盤さん:2006/05/14(日) 14:05:41 ID:q1P1Iw1K
てか今も母乳〜BSSM路線でいってたら
バンド自体がここまで続いてないと思う。
同じような曲ばっかやってたら
いくらレッチリと言えど絶対ネタが尽きるよ。
身近なトコだと、B'zやらGLAYやらみたいになってるのがオチだと思う。

「昔が大好きだった」って人もたくさんいるけど、
(かくいう俺もBSSMまでの流れも好きだった。OHMは好きじゃないけど・・・)
それはそれで割り切って、
純粋に「音楽」として聴くのがいいじゃないかな?
今作もききどころはいっぱいあるよ。
「アンソニー表現の幅が広がったなぁ」とか、
「ジョンやりたい放題だな」とか。
それでふるいにかけられるのは当然だと思うけど
俺個人としては変化し続けて
常に上を目指す姿勢を示してくれるのは嬉しいな。
133名盤さん:2006/05/14(日) 14:06:03 ID:Xxgt2OE3
つかEspecially In Michigan超いくね?
134範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 14:09:19 ID:FWdy//ux

そうパキねぇ
あの路線のままなら少なくとも
フィッシュボーンみたいな位置になってただろーし、
世界一のロックバンドとかって宣伝されることもなかっただろうね




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
135名盤さん:2006/05/14(日) 14:31:23 ID:c1Tj4yla
ダニカルがなければ、このアルバムだめじゃない?
なんかそんな感じがする。
We Beliveいい!!
136名盤さん:2006/05/14(日) 14:36:29 ID:1KXE5ylg
いまのとこ一番好きなのはSlow cheetahなんだが
137名盤さん:2006/05/14(日) 14:45:04 ID:WD6LjVs2
>>136
同士
138名盤さん:2006/05/14(日) 15:00:30 ID:NX6oObqQ
>>135
で、その曲が1曲目だからたちが悪い。強力な1曲目と
それに及ばない後27曲って感じ。良曲多いのは認める
けど、少なくとも2枚組にする必要は無かった気がする。
139名盤さん:2006/05/14(日) 15:02:38 ID:x0cgIhps
ギタマガ読んだ。
今回は61年製のストラト、62年製のストラト、
それに69年製のレスポも使ってるみたい
140範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 15:07:05 ID:FWdy//ux
>>138はシングル曲しか理解できない耳をお持ちのようですね


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
141名盤さん:2006/05/14(日) 15:10:24 ID:yl+Oj9/+
今回のは曲順が悪すぎる
142名盤さん:2006/05/14(日) 15:14:22 ID:c1Tj4yla
曲順はたしかにわるいね。
やっぱ1、2曲シングルになるドーンとした曲がほしいね。
シングルになりそうなのどれだろ?
143名盤さん:2006/05/14(日) 15:17:04 ID:kkurQEju
She's only16も好きだし、torture meも好きな俺がおかしいんでしょうかw
144名盤さん:2006/05/14(日) 15:17:50 ID:1KXE5ylg
正直どれがシングルでもいけると思う
プロモ見てーな 全部
145範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 15:19:27 ID:FWdy//ux
アニマルバーはシングルカットできるね。


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
146ちゅこ:2006/05/14(日) 15:26:45 ID:zaliy6Bh
つぎは、タイトル曲じゃない?
あの曲のスターディエームアーケーディーエーン〜
って歌うところすごくいい!!
147名盤さん:2006/05/14(日) 15:27:33 ID:r/e2Q9B2
ウェットサンドは名曲だ!
ストームインアティーカップも最高だな
148名盤さん:2006/05/14(日) 15:30:24 ID:HVnni3WD
jupiter聞いてると微妙と思うけど
marsはめっちゃいい!!   つぼってる

できればmarsにダニとSA入れて欲しかったなぁ
149名盤さん:2006/05/14(日) 15:39:16 ID:7RnjVCWO
てか一枚にしてほしかった…
ほんとにただいい曲がいっぱい出来たから二枚にしたってだけ。
曲がいっぱい入ってんのはいいんだけど、通しで聴くアルバムじゃないよね。
見本市開いて好きなのもってきなって感じ。
150名盤さん:2006/05/14(日) 15:42:02 ID:r/e2Q9B2
そうかな?
俺28曲があっというまなんだけど
151名盤さん:2006/05/14(日) 15:43:51 ID:kkurQEju
4年ぶりなんだから28曲になったんじゃないかな
152名盤さん:2006/05/14(日) 15:47:00 ID:1KXE5ylg
何度目の4年ぶりだよww
153名盤さん:2006/05/14(日) 15:58:31 ID:kkurQEju
確かに・・・
でも、ここ1年ぐらいでSAよりいい洋楽アルバムってあった?
俺の中ではない
あったら教えてくれ
154名盤さん:2006/05/14(日) 16:00:00 ID:GYmc1G/c
遅ればせながら昨日ゲトしたよ。
評判があまり良くなかったからあまり期待はしてなかったけど、言うほど悪くない。
むしろ俺は好きだぜ!!
155名盤さん:2006/05/14(日) 16:02:02 ID:cU5R1M5f
>>143
>>She's only16

若返ってどうする。
156名盤さん:2006/05/14(日) 16:02:14 ID:c1Tj4yla
>>153
けっこうある
157名盤さん:2006/05/14(日) 16:04:30 ID:kkurQEju
>>143
She's only 18だ。訂正。
158名盤さん:2006/05/14(日) 16:08:10 ID:Y+h8Sqra
especially in michigan好きですが邪道でつか?
なんにしてもアンソニーのアルバムでつね
159名盤さん:2006/05/14(日) 16:16:32 ID:0c6uWJen
>>158
え?
160名盤さん:2006/05/14(日) 16:16:40 ID:bpkBy26Z
ダニカル最初聴いたときは、ダルくてつまんない曲だなーと思ってたけど
PV見てから大好きになったんで他のシングルになるであろう曲もPVに期待
161名盤さん:2006/05/14(日) 16:19:02 ID:jcxKurvw
21世紀好きなやついないの?
あれは良い歌だと思うのだが
162名盤さん:2006/05/14(日) 16:20:19 ID:HVnni3WD
>>161
ちょうど今youtubeで見てたよ。
おれも好き 早く生で聞きたいな
163名盤さん:2006/05/14(日) 16:48:48 ID:nLqEUABW
俺はSAかなりいいと思うね。レッチリぽくないって思う人が多いのは音が綺麗だからなのかな?かなり小綺麗にミックスされてるよね。
164名盤さん:2006/05/14(日) 16:56:49 ID:aSXBzTkH
今作ってアップテンポな曲すくなくねえか?
あと3曲ぐらい入ってて欲しかった
165名盤さん:2006/05/14(日) 16:56:55 ID:1KXE5ylg
made you feel betterかなりいいな。
従来のチリズっぽさはかけらもないがwバズコックスとかに近い。
166名盤さん:2006/05/14(日) 16:57:42 ID:jHJhWNI3
トーチャー ミー とか パンプ デ バンプ←かなりうろ覚え
とかで出てくるトランペットはフリーさま?
167名盤さん:2006/05/14(日) 17:09:44 ID:FRaUQcQ2
ウェット・サンドのラストのギターを聴いて、
遅かれながらジョンは天才だと思いました。。
168名盤さん:2006/05/14(日) 17:12:29 ID:JbtQTTQF
youtubeってなんですか?そこでライブ映像みれるんすか?
教えてください
169名盤さん:2006/05/14(日) 17:14:14 ID:7yWdGo9E
チャーリーの2分20秒すぎぐらいから鳥肌たちました。
170釣りにマジレスって楽しいね。:2006/05/14(日) 17:15:01 ID:tvZp62tn
171あぁ、楽しいな。:2006/05/14(日) 17:18:49 ID:1R3pR88N
>>168
             ,.-─ ─-、─-、
           , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
           ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
         ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
        ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
       {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
       レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
       V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
        Vニミ( 入 、      r  j  ,′
        ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
         ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
             |  `、     ⌒  ,/
            |    >┻━┻'r‐'´
           ヽ_         |
              ヽ _ _ 」

        ググレカス 【 Gugurecus 】
      ( 紀元前一世紀 〜 没年不明 )
172名盤さん:2006/05/14(日) 18:34:05 ID:8CVndnNu
俺は曲順悪くないと思うんだけど
火星の後半なんて興奮しまくりだし
173範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 18:34:25 ID:FWdy//ux
>>165が厨房に見えて仕方がないですパキ☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
174名盤さん:2006/05/14(日) 18:41:51 ID:TCiSpQ7K
レッチリ好きなら、是非CASUAL PROJECTというバンドを聞いてみてください。たまらないっすよ。
175範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 18:43:47 ID:FWdy//ux
ふぉーちゅぅんふぇいてぇーっ



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
176名盤さん:2006/05/14(日) 18:51:02 ID:Pey5cBFQ
>>175
レッチリが今回音楽の神に見放されたってことを言いたいんだね。なっとくぅ
177名盤さん:2006/05/14(日) 18:52:30 ID:/h2Ru1w/
音楽の神といえばMuseだな。
178名盤さん:2006/05/14(日) 18:54:14 ID:Y+h8Sqra
いやいや弁天様だろ
179名盤さん:2006/05/14(日) 18:57:17 ID:Pey5cBFQ
じゃあ今から江ノ島に祈りに行くわ、レッチリどーにかしてくらさい!と・・・
180名盤さん:2006/05/14(日) 19:00:32 ID:Ez2q8Kk8
鎌倉じゃないかソレ→銭洗い弁天
181名盤さん:2006/05/14(日) 19:10:09 ID:Pey5cBFQ
いちおー江ノ島にもあんだお。子供騙し程度のものがw
鎌倉はそれなりに由緒あるらしいけど。
182名盤さん:2006/05/14(日) 19:10:57 ID:yknF+v3z
2006/5/13に発送済みの商品:
配送予定日: 2006/5/13 - 2006/5/14
Sagawa Mail配送の荷物 1 点 ステイディアム・アーケイディアム

まだ届かねーぞこらアマゾンorz
183名盤さん:2006/05/14(日) 19:14:41 ID:FEg51ltC
>>182
遅いなw頼んだの最近?
184名盤さん:2006/05/14(日) 19:15:23 ID:Pey5cBFQ
尼キャンセルしてよかーたwもう新星堂で買うてもーた。変なポスタもろたわ。
どーもちゃどがCGくさいんだよコレ。
185名盤さん:2006/05/14(日) 19:15:31 ID:yknF+v3z
9日にハッと気づいてこのスレ見たらもう発売だったから即予約したんだけどね・・・・
186名盤さん:2006/05/14(日) 19:16:08 ID:FEg51ltC
>>185
おせーよwww
187名盤さん:2006/05/14(日) 19:16:18 ID:Ez2q8Kk8
あ、ホント?今度行く時調べて寄るわw
さ、江ノ島弁天に祈りに行くのだ 弁天と言えばあんそ兄さんが喜びそうだw
188名盤さん:2006/05/14(日) 19:19:28 ID:Pey5cBFQ
ハミ乳・大股開いて歓迎してくれるよw弁天
189名盤さん:2006/05/14(日) 19:20:33 ID:yknF+v3z
懺悔しますわぶっちゃけレッチリの新譜のことなんてすっかり忘れてたよ
190振りー:2006/05/14(日) 19:26:40 ID:IMVZrJEg
2ちゃんでスレにレスしてる人って大丈夫?
やり取り見てると皆友達いなそうだね〜。
なんかリアルの世界で相手にされてない人の集まり?
ここしか行くとこないの?
一抜けた〜〜。
こんなキモイ人達にフジロックで会うのかと思うとゾッとするよ。
191名盤さん:2006/05/14(日) 19:27:59 ID:Pey5cBFQ
神さまは人間に「忘れる」という知恵を・・・・とかいってみるテスト。
192名盤さん:2006/05/14(日) 19:29:23 ID:TmZ3hyfF
いったい>>41-190の間になにがあったんだ
193名盤さん:2006/05/14(日) 19:30:21 ID:Pey5cBFQ
>>190
頭踏んだらゴメンな。フジロック
194名盤さん:2006/05/14(日) 19:31:33 ID:yknF+v3z
抽出ID:IMVZrJEg (3回)

41 名前:振りー[] 投稿日:2006/05/14(日) 00:21:59 ID:IMVZrJEg
レッチリの曲って包容力あるよね、心に響くよ。
BGMとして聞き流す曲って1曲もない。ドライブしながら聞くと事故りそうだな。
今からフジロックが楽しみだぁ〜!!!
97’フジロック以上の感動がまっていそうな気配。

44 名前:振りー[] 投稿日:2006/05/14(日) 00:41:58 ID:IMVZrJEg
43激同意。「オワタ」とか言ってるやつは、RHCPのRもわかってねーよ。


190 名前:振りー[] 投稿日:2006/05/14(日) 19:26:40 ID:IMVZrJEg
2ちゃんでスレにレスしてる人って大丈夫?
やり取り見てると皆友達いなそうだね〜。
なんかリアルの世界で相手にされてない人の集まり?
ここしか行くとこないの?
一抜けた〜〜。
こんなキモイ人達にフジロックで会うのかと思うとゾッとするよ。



ワラタ
195名盤さん:2006/05/14(日) 19:34:26 ID:A1E2QR/V
>>190
自分もレスしちゃってるクマー
196名盤さん:2006/05/14(日) 19:34:53 ID:Pey5cBFQ
釣られた・・・しかも鰓に引っかかって。
197名盤さん:2006/05/14(日) 19:35:43 ID:F/NzVY+1
IMVZrJEg萌え
きっとフジロックでは大はしゃぎなんだろうな
198範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 19:44:50 ID:FWdy//ux
トゥールのアルバムがほしい



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
199範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 19:47:36 ID:FWdy//ux

アニマルバーいいわ〜



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
200名盤さん:2006/05/14(日) 20:03:29 ID:mBPbk/lj
バイザから入った奴らには今回のアルバム受け最高だろうな。
201名盤さん:2006/05/14(日) 20:05:35 ID:A1E2QR/V
逆に昔から聞いてる人の中には受け入れがたいと感じる人が多いかもね
202範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 20:07:11 ID:FWdy//ux
ぽっくんのクラスメートにそんなやついるけど
彼はSA糞だと言ってましたぱきぱきぃー



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
203名盤さん:2006/05/14(日) 20:10:49 ID:Y+h8Sqra
またループの流れか
204名盤さん:2006/05/14(日) 20:11:09 ID:DSjxbSzp
全曲良すぎて逆に
205名盤さん:2006/05/14(日) 20:31:48 ID:NYbbVXGf
フリーに捧げた曲って何ですか?
206名盤さん:2006/05/14(日) 20:51:19 ID:zDNgBVLd
>>202
クラスメートワロスwww
207名盤さん:2006/05/14(日) 20:54:48 ID:qdayYG9h
>>204
それはある
逆に引き立たないみたいな

前座なしの全部メインカードの興行みたいだ
208名盤さん:2006/05/14(日) 20:56:14 ID:pnnuePGz
それは言い過ぎ。
209名盤さん:2006/05/14(日) 21:00:23 ID:L0kCt669
なにこの盲目信者スレTOOLスレ並
210名盤さん:2006/05/14(日) 21:04:25 ID:XSkAIqes
でも実際問題
新譜は神盤
211名盤さん:2006/05/14(日) 21:05:01 ID:FEg51ltC
>>209
出たばっかだからしゃあないよ
今回出た楽曲の悪い面の批評もあるなら俺は読んでみたいよ
212範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 21:05:42 ID:FWdy//ux
仕方ないじゃん。
Red Hot Chili Peppersだもん



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
213名盤さん:2006/05/14(日) 21:07:51 ID:J0O4hd3B
本日、夫とSAについて一時間話し合いました
214名盤さん:2006/05/14(日) 21:10:56 ID:L0kCt669
曲順おかしすぎ
215名盤さん:2006/05/14(日) 21:11:34 ID:8+RTcn6R
フリーとチャドがめでたくサポートメンバーになったアルバムが絶賛され木彡
216名盤さん:2006/05/14(日) 21:15:26 ID:LypA41GV
今更でごめんやけど、Flea's Cockのライブカッコよすぎ!!
217名盤さん:2006/05/14(日) 21:15:27 ID:urCmUsST
おいおいあぼーん多すぎだぞw
218名盤さん:2006/05/14(日) 21:20:20 ID:XSkAIqes
>>213


夫;SAカスこんなん聴いてる奴はレッチリファンじゃねーな

>213;私最高だと思うわ
夫;は?カスじゃんお前チリファンじゃねーな

>213(うZEEEEEEEE)
夫;耳腐ってんじゃね?
お前最近腹も出てるしその上耳まで腐ってきたか

>213;あんたに言われたくないわ
夫;あ?

>213;あんた何様なわけ?黙って聞いてたら耳腐ってる?
あんたが腐ってるんでしょ
アンタなんてね、昨日アソコから黄色い汁垂れてたわ
私言わなかったけど
腐ってるのはあんたよ、
チ〇コ腐ってんじゃないの?

そして一時間ほどDV

離婚
219名盤さん:2006/05/14(日) 21:20:56 ID:TmZ3hyfF
>>217
透明あぼーんにすれば気になんないぞ
220名盤さん:2006/05/14(日) 21:32:09 ID:MOtq7my3
ジョンはCharlieみたいなのカッティングのリズムよく刻めるな。
混乱してきそうだ
221名盤さん:2006/05/14(日) 21:35:55 ID:JvPnI8T4
SA最高だけど、シングルのカップリングはイマイチ
アルバムに入れなくて正解。
222名盤さん:2006/05/14(日) 21:41:55 ID:TmZ3hyfF
Million Miles of Waterは名曲だと思うんだけどな
223名盤さん:2006/05/14(日) 21:47:35 ID:NfEsHJj/
youtubeのレッチリの映像でどれが好きですか?
俺はmini epicがちょーやばい!!
次のアルバムに入るかな?
224範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 21:52:14 ID:FWdy//ux

入らないよ



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
225名盤さん:2006/05/14(日) 21:52:32 ID:pnnuePGz
>>211
>今回出た楽曲の悪い面の批評

ネット流出から発売までの十日あまりの間に出尽くしましたがなにか
226名盤さん:2006/05/14(日) 21:54:52 ID:NfEsHJj/
なぜ?
227名盤さん:2006/05/14(日) 21:55:02 ID:Ez2q8Kk8
まだ聞いてない香具師もいるんだから終了しないでくれ
228名盤さん:2006/05/14(日) 21:57:52 ID:MOtq7my3
ライブだけでお披露目してる曲はアルバムに入れないとかいってたような
229名盤さん:2006/05/14(日) 22:01:45 ID:NfEsHJj/
そっかー、他にもライブだけで披露してる名曲ってある?
230名盤さん:2006/05/14(日) 22:06:45 ID:jjfW0Wx8
YOUTUBEのParisのチャドが一瞬、ジェロム レバンナに見えた
231名盤さん:2006/05/14(日) 22:09:20 ID:TmZ3hyfF
>>228
なんかその文章矛盾してないかw
アルバムに入らないからライブ"だけ"なんでしょ?
232名盤さん:2006/05/14(日) 22:12:43 ID:MOtq7my3
俺もどう書こうかなやんだんだけど変になってしまったw

Rolling Sly StoneやらLeverage of Spaceなのかな
ライブCDには入ってたけどね
Mini-Epicもやったはずなのに入ってなかったな
233範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 22:14:26 ID:FWdy//ux
>>231
はぁ?
ライヴ"だけ"で披露する曲だから、
アルバム"には"入れないんだよ?



最近ぽっくん含め厨房多すぎ!!!!



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
234名盤さん:2006/05/14(日) 22:24:07 ID:GclJvSR/
自分を含めることで叩かれないようにするのが腹立たしい
235名盤さん:2006/05/14(日) 22:28:39 ID:XSkAIqes
SAカスとかマジでありえん!!!

マジで耳腐ってるとしか思えない
そんな奴にはさっさとファンやめて欲しいね


昨日から自分の部屋でSA聞きながら踊り狂ってる

マ!ジ!でこれいいよ

余裕でBSSM超えた

BSSM+OHM+CC+BW全部足して二乗するレベルかもしれん
予言しよう
今年一のヒット飛ばして、グラミー賞受賞、アルバム二千万枚

上の三つは全然当たると確信してる

俺、友達に二枚もプレゼントしちゃったよ(笑)
とにかく神譜だ

未聴の方々は是非って感じだな。
00年代の最高傑作だよマジで
236名盤さん:2006/05/14(日) 22:30:30 ID:NfEsHJj/
厨房でも楽しめて、厨房じゃない人も楽しめるのがいいよ★
2chてすごく貴重な場所だと思うから。俺はばき大好きだよ
237範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 22:32:34 ID:FWdy//ux
>>234

それが糞コテとして生きる「道」。
「男の世界」ですパキ☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
238名盤さん:2006/05/14(日) 22:33:52 ID:Qbq++RaO
marsの中盤がサイケ臭くてだるい
239範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 22:37:38 ID:FWdy//ux
おみゃーは
サイケをわかってぇー
にゃいっ!!!!


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
240名盤さん:2006/05/14(日) 22:37:59 ID:A1E2QR/V
>>235
どうやら荒らしたいらしいから望どおりにしてやろう。
死ねカス信者が
241名盤さん:2006/05/14(日) 22:45:50 ID:+U2i7Czl
>>239
サイケとは何ぞや
242名盤さん:2006/05/14(日) 22:45:50 ID:8CVndnNu
>>237
ジョジョスレ逝け
243名盤さん:2006/05/14(日) 22:51:14 ID:J0O4hd3B
大作だね、2枚組の威力というか
マジで次何やるんだろう?
244名盤さん:2006/05/14(日) 22:51:27 ID:XSkAIqes
カス信者って言われようが
SAが神譜な事に変わりない

本当に神譜だよ。・゚・(ノД`)
これまで九年位ファンさせて貰ってるけど

こんなアルバム凄すぎる

お前らには解らないかもしれないけど
それならいっそ解って貰わなくたっていい

他人が解らないのに俺だけ
こんなに気持ち良くアルバム聴けちゃっていいのかな
ヤバイ、なんか優越感感じるわ(笑)

お前ら…哀れだなwwww
こんな素晴らしい物を「佳作」だなんてww
お門違いも甚だしいww


00年代最高傑作


これが正しい評価
245名盤さん:2006/05/14(日) 22:55:28 ID:bTIWjpHQ
なんだ携帯厨か
246名盤さん:2006/05/14(日) 22:57:06 ID:aFdev+0I
信者きめぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
247範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/14(日) 22:57:27 ID:FWdy//ux
>>237
汚らわしいぞッ!
俺がカキコしたからってレスしやがって・・・
お前は『対応者』に過ぎないッ

>>239
勝利の感覚。



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
248名盤さん:2006/05/14(日) 23:00:33 ID:Qbq++RaO
>>239
サイケとは何か
語ってくだせえ
249名盤さん:2006/05/14(日) 23:01:44 ID:TmZ3hyfF
いいかげん無視してくれよ・・・頼むよ
250名盤さん:2006/05/14(日) 23:07:03 ID:Qbq++RaO
お願いされちゃったよwwwww
251名盤さん:2006/05/14(日) 23:08:12 ID:A1E2QR/V
レッチリスレ\(^o^)/オワタ
252名盤さん:2006/05/14(日) 23:08:29 ID:SOQrGY1Q
ってか「Wet sand」絶賛してる人たちは絶対ジョンのソロアルバム
特に「shadows collide with people」を聞くべきだと思う。
いろんな意味で。
253名盤さん:2006/05/14(日) 23:12:04 ID:NfEsHJj/
信者って言葉ほんとやめないか?おまえは神を信じてるのか?
おまえは自分を信じているのか?おまえは友達を信じているのか?
おまえは人間を信じているのか?何かを信じることは悪いことじゃない。
いやむしろ、おまえは自分を信じたほうがいい。
問題は何を信じるかだろ?信者って何だよ!単なる侮辱の意味でつかってるんだろ?
そんなんいちいち書くな!人間なんて言葉で簡単にわかるもんなんかじゃないんだから。
254名盤さん:2006/05/14(日) 23:13:40 ID:m6SXZThn
>>248
サイケ サイケデリック
【psychedelic】
LSDの飲用によっておこる幻覚症状に由来した
刺激的で強烈な色彩による模様のこと
1960年代にヒッピーや彼らを支持する芸術家による
アート表現の一つ
255名盤さん:2006/05/14(日) 23:14:23 ID:Qbq++RaO
やれやれだぜ
256名盤さん:2006/05/14(日) 23:16:26 ID:A1E2QR/V
信者(しんじゃ)

特定の宗教を信仰する者。別に信徒(しんと)とも。

転じて特定の個人や団体や製品などを盲目的に信奉する者を指す。
また、特定のものに入れ込んでいる者のこと。

「私はビートルズ信者だ」などのように熱狂的なファンであることを示すのに
用いられることもあるが、場合によっては、蔑称としても使われる。
257名盤さん:2006/05/14(日) 23:18:25 ID:GclJvSR/
ジョンのソロはそんな好きじゃない。
なんかベタベタなアメリカ音楽って感じがして、だからWet sandも少し苦手
258名盤さん:2006/05/14(日) 23:25:54 ID:cLADcWHV
ジョンソロは『シャドウ〜』からがやっと常人に受け入れられる作品となった。
それまでの3作品はオナニー作品としか言えない。
ドラッグ買う金欲しさに作ったものまであるしね。

でも『トゥー・レコード〜』はレッチリ好きには受け入れられない最強作品。

ジョンオフィシャルサイトで『シャドウ〜』全曲試聴できてたんだが・・・。
259名盤さん:2006/05/14(日) 23:32:36 ID:juBsbprN
アンソニーはソロしなぃんかなぁ?(*゚Д゚)Hey oh listen What I Say oh 〜I got your〜Hey oh listen What I Say oh〜♪
260名盤さん:2006/05/14(日) 23:37:27 ID:5AbJoK7p
>>258でもずっと聴いてると3rdまでのジョン作品にハマってくる。レッチリファンにうけ悪いのは同感だけど。

シャドウズかインサイドあたりはチリファンにもウケそう。
261名盤さん:2006/05/14(日) 23:39:52 ID:L0kCt669
>>256信者乙
262名盤さん:2006/05/14(日) 23:47:43 ID:wa8DrxZG
>>62
私の場合iTunesで両方ともDisk1と認識されました。
で、解決策としては
CDドライブを2つ繋いでたので

Eドライブで両方Disk1と認識
Disk2をFドライブに入れたら無事Disk2と認識
で、取り込めました
263名盤さん:2006/05/14(日) 23:49:11 ID:cLADcWHV
>>260
それ。
俺『トゥー・レコード〜』一回聴いてなんだこりゃ?と思って
半年聴かなかったけど、たまたま聴き直してからはまりまくり、
今では神アルバム。

SAのメロウな部分が気に入った人はシャドウはなんとかいけそうかな。
264名盤さん:2006/05/14(日) 23:59:26 ID:c1Tj4yla
ジョンのアルバムの売り上げや、順位わかる人いる?
すごい気になる
265名盤さん:2006/05/15(月) 00:04:47 ID:jjlNBlal
SA今までかったアルバムの中で一番いい!!
266名盤さん:2006/05/15(月) 00:08:46 ID:9mPu4xKX
そうなんだ。時間かからなかったか?
267名盤さん:2006/05/15(月) 00:10:03 ID:PStF8whn
信者と書いて 儲けると読む。
268岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/15(月) 00:12:12 ID:S3/SwRBX
わ〜いは岸田〜音楽通大勝〜♪

あせっ
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
269名盤さん:2006/05/15(月) 00:12:38 ID:3WIQoOuS
Wet Sand聴き終った後タバコを吸いにベランダへ。
ふと夜空を見上げた。生きてる喜びを再確認させてもらえる曲だ。
270名盤さん:2006/05/15(月) 00:14:15 ID:bA/r+A3D
wet sand好きな香具師に
ジョンのソロはお勧めってのは確かだけど、
それ以上に
wet sandはレッチリの歴史感じるとか、
最後のソロにメンバーの気持ちがこもってるとか、
いってる香具師にあれは、
ただのジョンお得意の音であって、
歴史とか気持ち関係ねぇって言いたかった。
271名盤さん:2006/05/15(月) 00:16:28 ID:9mPu4xKX
>>267
おまいすげえなww真理だぞソレ
272名盤さん:2006/05/15(月) 00:17:33 ID:NR0wFM2R
なあ。人それぞれじゃダメなのかい?
273名盤さん:2006/05/15(月) 00:18:30 ID:qOp60Nb1
通常盤のブックレットも限定盤のみたいに、ジュピ半分マーズ半分を尻合わせした状態なのか?違う点があったら教えてくれ。
274名盤さん:2006/05/15(月) 00:21:01 ID:D+9msMlc
>>270
そのとおりだと思った。

>>272
ダメなわけないじゃん。
おかしなこと言ってるのは一部の痛いやつのみ
275名盤さん:2006/05/15(月) 00:21:29 ID:I0Luxz+J
人それぞれどううけとったっていいんだよ。
少し知ってるだけでみんな知った気になるけど、
知れば知るほどわからなくなることも多いんだよ。  
276名盤さん:2006/05/15(月) 00:21:43 ID:jjlNBlal
ウェットサンドはマジ名曲だな。
メロディの良さに涙がでた
277名盤さん:2006/05/15(月) 00:24:19 ID:bA/r+A3D
>>276それには禿同
278名盤さん:2006/05/15(月) 00:26:39 ID:i0G/Aci6
お前等豚の屁を聴かされても感動したとか言ってそうだな
279名盤さん:2006/05/15(月) 00:29:28 ID:qOp60Nb1
先週からショウビズCDのEDがダニな件
280名盤さん:2006/05/15(月) 00:39:04 ID:bA/r+A3D
>>258
俺レッチリ好きだけど『トゥー・レコード〜』好きだよ?
特にMurderersとか
281名盤さん:2006/05/15(月) 00:40:30 ID:xQRfVz0B
今作なんであんなに音数増えたんだろ
BSSM、CC、BTWみたいにタイトにしてほしかった
プロデューサーリックルービンの意味ないような気がする
282名盤さん:2006/05/15(月) 00:43:14 ID:5OW/rCQy
いつの間にかつまんねースレになっちまったなぁ。
283名盤さん:2006/05/15(月) 00:47:41 ID:cOA2M90N
今さ仕事中なんだけどさ、嫁からメール来たの。

この時間まで夜更かしして寝ないウチの息子1歳ちょうどが
遊びに夢中だったんだけどショウビズでプロモ流れたとたんTVに釘付けになったって

いつもそばで聞いてたから覚えたのか、レッチリは教養にもいいのか






284名盤さん:2006/05/15(月) 00:49:28 ID:IToRd75C
>>280
俺もMurderersが一番好き
インストのくせに味ありすぎw
285名盤さん:2006/05/15(月) 00:56:02 ID:I0Luxz+J
俺思うんだけどさ、
みんなが読んで心が痛むような書き込みがほんとの意味で荒らしなんじゃない?
ファン同士でののしりあったり。ばきみたいに愛があるのはいいけど。
愛がないやつは来るな!
ここは俺らが愛するレッチリのスレなんだ★
286名盤さん:2006/05/15(月) 00:57:56 ID:qOp60Nb1
>>283
うちの子もBTW口ずさんでるぞw

しかし1歳児が12時過ぎまで起きてるのはイカンな。
10時以降起きてる子供は落ち着きがなくなったり、感情のコントロールが苦手になる割合が高まるらしいよ。早寝早起きで心身共に健康な子に育てるのが親の努め。
287名盤さん:2006/05/15(月) 00:58:46 ID:rgvXUUuS
人それぞれの意見があるのは当たり前。
俺は新作かなりの傑作だと思うけど、気に入ってない奴のことを批判とかはしたくないなぁ。
そいつが音楽聴いて出した意見なんだし、その意見も尊重するべき。
だから、これを駄作って言ってる奴はクソ!とか言うなよ。
288名盤さん:2006/05/15(月) 01:13:52 ID:9mPu4xKX
>>287
賛成、人それぞれ。時間が経てば気持ち(耳)も変わることもあるし。
あ、寝る前に子供は温かい牛乳がいいぞ。
289名盤さん:2006/05/15(月) 01:15:33 ID:9mPu4xKX
あ、明日は月曜日だな。皆頑張ろうぜ。おやすみ
290名盤さん:2006/05/15(月) 01:21:38 ID:BPpIS14G
なんて素敵な流れだ
来週もSA聴いて頑張るぜ
291名盤さん:2006/05/15(月) 01:25:27 ID:kWkM9vzh
SA最高!でもBSSMがレッチリじゃNo.1
BTW大好きだぜ!CCもMMも最高じゃん!
OHMはまーまーかな。




そんな俺がレッチリの中で一番好きな曲は
「カソリック・スクール・ガールズ・ルール」
292名盤さん:2006/05/15(月) 01:37:28 ID:mHO+uj8I
>>291
いいねえ、ライブでやってもらいたい
Sex RapもやってくれたしNevermindも演奏してくれれば発狂する。
レドホーッ!チリィーッ!ペッパァーーーーーーーーーーーッ!
293名盤さん:2006/05/15(月) 01:42:40 ID:kWkM9vzh
>>292
ジョンってレッチリオタの時、
全部完コピしたらしいからいけるかもね。
294名盤さん:2006/05/15(月) 02:14:38 ID:xCp8EKo7
いまさらホール&オーツを批判してもな・・・
295名盤さん:2006/05/15(月) 02:28:44 ID:Qfk8utBD
だめだーSA。
でもいつも最初は受け入れ難いんだよな、いつも予想を裏切ってくるから。
BTWも理解するのに数ヶ月かかった。今では生涯のベストアルバムだ。
今回もとりあえず聴きまくってみよう。
296名盤さん:2006/05/15(月) 02:52:36 ID:zgVFXUcJ
>>294
ホール&オーツはまだしも、デュランデュランはどこに行った?

話は変わるが、トランペットとサックスをツアーに雇えばいいのにな。
297名盤さん:2006/05/15(月) 03:05:19 ID:cOA2M90N
>>286 >>288 
なるほど。と言うことは、10時前に温かいミルクを飲ませて
子守唄はピー辺りを聞かせればばっちりだな。 


10時以降起きてる子供は落ち着きがなくなったり、感情のコントロールが苦手になる割合が高まるらしいよ。
↑これこぇえ、気をつけるわ。
298名盤さん:2006/05/15(月) 03:06:45 ID:mHO+uj8I
>>294
まぁ、そんなんだけど・・・
ラストに「オレたちゃレッドホットチリペッパーズ!」なんて熱くていいな。
299名盤さん:2006/05/15(月) 03:37:09 ID:doDCUoHr
3才まではロック聞かせないほうがいいらしいよ。
音痴になるらしい。子供の耳は純粋でノイズまで拾っちゃうみたいよ。
300名盤さん:2006/05/15(月) 05:21:41 ID:hpoyxbzP
>今さ仕事中なんだけどさ、嫁からメール来たの。
>この時間まで夜更かしして寝ないウチの息子1歳ちょうどが
>遊びに夢中だったんだけどショウビズでプロモ流れたとたんTVに釘付けになったって

嫁からこういうメール来るってことは夫婦でレッチリ好き?
で、息子もレッチリ好きの素質有り?
301283:2006/05/15(月) 06:24:01 ID:KR86gEpR
>>300 ID違うのは自宅に帰ったからで気にしないでくれ

んだね、嫁も知り合う前から好きだった見たい
でも、このスレみたいに好きな時期とかアルバムは分かれるなw

俺お気に入りアルバムout in LA、 嫁カリフォからよりいっそう好き
見たいな感じに。

息子はあれだね、So Much I.のアッアーアッアーアッアーアッアイアイのとこCDと一緒に歌うと
キャッキャキャッキャ言って笑うなww

>>299
やっぱよくねーんだね・・聞かせて喜んでるのは親だけかw
気をつけよ・・・
302名盤さん:2006/05/15(月) 06:57:16 ID:I0Luxz+J
おはよう!
303名盤さん:2006/05/15(月) 07:26:19 ID:qOp60Nb1
おは
>>299
マジか?
ガキの頃FMで聴いたドゥービーを覚えてて、ロングトレインランニングだったと認識した時の感動ったらなかったぞ。
音楽は胎教にも良いハズだが…
ロックは駄目なのかね
charの息子みたいになっちゃうのかね
304名盤さん:2006/05/15(月) 07:53:18 ID:FesnorM3
いいなあ夫婦揃ってレッチリ好きなんてサイコーじゃんw




出会えますように・・
305名盤さん:2006/05/15(月) 07:53:36 ID:uswgUEWn
Dani CaliforniaのPVでレッチリがやってるバンドの名前全部わかる人教えて!!
306名盤さん:2006/05/15(月) 07:54:48 ID:FesnorM3
307名盤さん:2006/05/15(月) 08:59:59 ID:ixE+HbLX
アンソニー「昔の俺なら 範馬ぱき をぶん殴ってるな。」

ジョン   「大事なのは必要なものとそうでないものを見極める事だ。
       もちろん 範馬ぱき は後者だ。」

フリー   「俺達は有名になりたくて音楽をしてきたんじゃない。コテなんてつける意味が無いんだよ。
        範馬ぱき が好きと言う奴はチリペッパーズの事が嫌いと言う事だ。
        範馬ぱき みたいな知識の無いくせにベラベラ喋る奴はサイテーだな。
       日本人はとても素敵だよ 範馬ぱき を除いてね。
       俺達が今まで長くやってこれたのはNG登録があったおかげだよ。」

チャド   「最高の音楽をやってる。
       あとは 範馬ぱき が居なくなればもっと最高だぜ!ロックンロール!」
308名盤さん:2006/05/15(月) 11:01:23 ID:UqgoynaD
レッチリ最高!

でもさ〜
一人メンバー増やしてもいいんでない?

今回オーバーダブしすぎててライブが心配

オマー入らんかな〜
309名盤さん:2006/05/15(月) 12:57:55 ID:IIIpzK16
やっと今日買ってきた
ベタかも知れないがアルバムのタイトル曲STADIUM ARCADIUM最高ジャマイカ?
感動すら覚えた
310名盤さん:2006/05/15(月) 13:50:12 ID:mHO+uj8I
CDで聴くと段違いに音がいいって言う人多いけど
俺にはCDとmp3の音の違いが分からないよ(つД`)

耳悪いのかと思うとショック
311名盤さん:2006/05/15(月) 14:13:45 ID:j5tQd1cL
私も違いが分からんorz
CDをPCから聴く分にはmp3と同じように聴こえるんだわ
スピーカーが変われば違うような気はするけど
312拳王:2006/05/15(月) 14:29:19 ID:MvfIfkI2
一応、人間の耳には聞こえにくい部分だけカットしてるから分からないじゃないかな。
普通の10万未満のオーディオで目隠しして聞かせたらそれ程の違いは分からないはず。
僕はいいオーディオ使ってて、しかも大音量で聴くから
違いは明白だし、もう凄いよっ!
色んな音が聴こえるんだからっ!
アンソニーの吐息まで。
313名盤さん:2006/05/15(月) 14:35:02 ID:UqgoynaD
>>311
それはちょっとヤバイね

ん〜mp3はCDと較べると中がスカスカなんだ
CD聴いてからmp3聴くと
直ぐに解るとおもう
314名盤さん:2006/05/15(月) 14:47:35 ID:pDcWU3/4
128と320も聞き分けられない耳で何言ってるんだかw
315名盤さん:2006/05/15(月) 14:54:38 ID:S1YXPY6R
>>314
俺の事かぁぁぁぁああ!!

本当に難聴の自分が嫌になるよ(つД`)
316名盤さん:2006/05/15(月) 15:00:31 ID:s8Wmo1FO
祈!単独決定!
317名盤さん:2006/05/15(月) 15:20:52 ID:NP4LwYbT
>>

アンソニー: オレたちにはバンドとして……特別なケミストリーがあるってことだね。それによって、
他にはないユニークな創造力や可能性がもたらされてるんだ。
もしもこのバンドから誰かをひとり抜いてしまったら、
今のようにプロダクティヴではいられないし、
今ほど意義のあるものではなくなってしまう。
宇宙は時折、とても面白い方法で人々を
グループとして結びつけるものなんだ。
宇宙がオレたちを結びつけたっていうことが、
創造力の流れを維持することができてる最大の理由だよ。
318名盤さん:2006/05/15(月) 16:31:31 ID:UqgoynaD
スノー聞きながら仕事中

あー最高!!!
レッチリはこれが集大成なんかじゃなくて
これはただの所信表明なんだ

もう毎日にワクワクしてる
こんな素晴らしいアルバムに出会えて幸せだ
319名盤さん:2006/05/15(月) 16:40:51 ID:O8xZHUHT
CCからレッチリファンになった後輩はSA駄目だったみたいだ。
ちなみに彼は、CC → BSSM → BTW → OHM → MM の順で聴いて、SA聴く数日前に
MMを聴いたらしい。
MM → SA の流れじゃ流石にキツイかもなぁ。
BTWが一番お気に入りらしいが。
320名盤さん:2006/05/15(月) 16:47:47 ID:WUCLKHR0
プリンスのパロディわろす
321名盤さん:2006/05/15(月) 17:25:08 ID:SWZ+u2Ef
SA飽きかけだ…
アルバムがよく出来過ぎてて、
曲・音に隙間がないというか、ぶれがないというか…

あまりにカチカチし過ぎだな。
こんな素晴らしいアルバム滅多にないと思うだけに、
もったいないな。


322名盤さん:2006/05/15(月) 17:53:51 ID:WUi//M8r
シングル「ダニー・カリフォルニア」12インチで出ないかなー。
45回転プレーヤーで大音量で聴きたい。
最近はストーンズ「レイン・フォール・ダウン」が自分の
お気に入り。
323名盤さん:2006/05/15(月) 17:58:38 ID:g/kGv0y2
>>310
やすいイヤフォンとか使ってるならしょうがないかも。
スピ−カーで流してみると結構違うよ。

ちなみに自分は320で焼いて、MP3対応のDVDPで聞いてる
324名盤さん:2006/05/15(月) 18:02:37 ID:g/kGv0y2
>>315
あと自分の友達でもたくさんの音楽聴いてるのにベースの音が良く分かってない人がいる。
意外とロックやポップス聴いてる1/3くらいはベースの音なんて知らないんじゃないの?
知らないから分からないってこともあると思うよ。
325名盤さん:2006/05/15(月) 18:06:39 ID:JANij5t9
最後の曲の最後のほうはエミネムかと思った
326名盤さん:2006/05/15(月) 18:19:29 ID:veqVkvqw
公文がぁるの最後でスリラー思い出す
327名盤さん:2006/05/15(月) 18:31:55 ID:mHO+uj8I
>>324
俺なんて10年以上ピアノ続けてるくせに聴き分けできないしどうすりゃいいんですか><
328名盤さん:2006/05/15(月) 19:03:29 ID:AwuvRHC2
ネットでのSA全曲視聴期間終了したみたい( ゚д゚)

けど、今度はジャック・ホワイトの新バンド The Raconteurs全曲視聴開始だ!
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!

ttp://music.aol.com/songs/new_releases_full_cds?defaultTab=2

329名盤さん:2006/05/15(月) 19:14:59 ID:W4Yh+kFe
ハイドパークは廃盤ですか?
330名盤さん:2006/05/15(月) 19:25:24 ID:s+eZJhfF
リックルービンにはもうちょっと頑張ってほしかった
331範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/15(月) 19:31:43 ID:XUNbFcOr

はい、はいドパークははい盤です



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
332名盤さん:2006/05/15(月) 19:42:08 ID:gnmFg9q4
19:30 晩飯食い終わり
おまちかねバキ登場。
333名盤さん:2006/05/15(月) 19:53:10 ID:ay13JEX+
>>297
ピーはだめだろw
寝言で「I'm tiny…」なんて言ったらどうするんだ
334名盤さん:2006/05/15(月) 20:14:43 ID:9s8YXi1h
>歴代音楽界のホットな男たち!

男のかっこ良さは“クール”か、それとも“ホット”か。
MuchMoreMusicが行なうなんでもランキングで、歴代のホット男性アーティストが発表された。
リストには、死後も尚、不動の人気を誇る“キング”のエルヴィス・プレスリーをはじめ、
今年世界ツアーを敢行し、先月に来日したジョン・ボン・ジョヴィ、
また、ヒップホップ界からアッシャーといったワイルドなアーティストたちが名を連ねた。

<音楽界のホットな男性>

1位 エルヴィス・プレスリー
2位 ジョン・ボン・ジョヴィ
3位 アッシャー
4位 ロビー・ウィリアムス
5位 トミー・リー
6位 ブルース・スプリングスティーン
7位 アンソニー・キーディス
8位 レニー・クラヴィッツ
9位 ジャスティン・ティンバーレイク
10位 ジム・モリソン

他にミック・ジャガー(11位)、LL クール J(13位)プリンス(14位)、クリス・マーティン(19位)といったアーティストが選ばれている。
335名盤さん:2006/05/15(月) 20:19:11 ID:s+eZJhfF
『歴代』って言ってるんだし、昔の超ロン毛振り回してた頃のアンソニーだろうな・・・
336名盤さん:2006/05/15(月) 20:21:03 ID:3EqvThk9
トミー・リーに驚きだぜ。
337名盤さん:2006/05/15(月) 20:21:44 ID:qJNzyUg8
>>334
いかにもアメリカっぽいちゃぽいけど何だかなw
338名盤さん:2006/05/15(月) 20:22:03 ID:ifM5GHW3
>>336
下半身が特にホットと思われる
339名盤さん:2006/05/15(月) 20:27:02 ID:XkWNIQfp
音の違いが分からん奴は、いい環境で聞き続けろ。
そして、戻してみろ。聴いてらんないからな。
CDで聴いてる今じゃテープなんて聴いてらんないだろ?それと同じだから。

わからないってことは幸せでもあるけど
近作は細かいとこでおもしろいことやってるから、そこまで聞き分けられる
とさらに発見が多いと思うぞ。音質悪いと聞こえにくいと思う。
シンセ通してる音多いし、左右でのギターの音が違う場合もあるし。
上物、リズム隊の中に隠れた音がたくさんある。
340名盤さん:2006/05/15(月) 20:33:22 ID:qJNzyUg8
>>339
偉そうに…
音楽なんて自分が聴きたいように聴けばいいに決まってるだろ
341名盤さん:2006/05/15(月) 20:38:13 ID:XkWNIQfp
>>340
いいんじゃない?だけど、良い方があるならばそっちに行こうと
することは当たり前じゃないのか?

だって、音質悪いということに何か拘りがあって聴いてるわけじゃ
ないんでしょ?「俺はアナログ音がいい」とか、「音がひどいとこ
にかっこよさを感じる」ならわかるけどさ。

特に近作はおもしろいことやってるから、やってみるべきだと。

偉そうなのはすまんかった。ただ、聴く度に発見があって、その
事を伝えたくて、つい興奮&強い口調になってしまったようだ。
申し訳ない。
342名盤さん:2006/05/15(月) 20:58:22 ID:mHO+uj8I
戻してみたけどたいした違いは分からないorz
なんとなく違うかな程度
343範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/15(月) 21:19:30 ID:XUNbFcOr

「社会的な価値観」がある。
そして「音楽の価値」がある。

昔は一致していたが、
その「2つ」は現在では必ずしも一致はしてない。

>>341のような時代に「流される」人間が圧倒的に多い今、
その「価値観」も「甘ったれた方向」に流されて
ズレてしまっているようだが・・・



CDで「聴き続ける」覚悟はいいか?俺はできてる。



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
344名盤さん:2006/05/15(月) 21:22:32 ID:XkWNIQfp
>>342
いや、その状態を維持し続けると結構違ってくると思うよ。

ちなみに、ぱきはアナログは聴かないの?
345範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/15(月) 21:25:43 ID:XUNbFcOr


上のはジョジョネタだからスルーして下さいパキ☆
U2のはもってますパキ☆
もらっちゃったんですパキ☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
346名盤さん:2006/05/15(月) 21:37:34 ID:tjeTiCZM
guitarmagazine呼んだけど
このインタビューふしぎな感じww

瞑想の話のときチラシの裏かよwみたいな話しっぷりだし
最期は宗教的な話まで及んでるし

でも内容自体は興味深いね。ジョンの考えてることはおもしろいし
ハードな人だ、、腰悪くしたって書いてたけど
ライブで暴れ乱内くらいなのかな
347名盤さん:2006/05/15(月) 21:45:56 ID:u1c05ubb
>>339
ほんとにCDがテープより音いいと思ってんの?
音の違いが分からん奴は、いい環境で聞き続けろ。
そして、戻してみろ。聴いてらんないからな。

わからないってことは幸せでもあるけど
近作は細かいとこでおもしろいことやってるから、そこまで聞き分けられる
とさらに発見が多いと思うぞ。音質悪いと聞こえにくいと思う。
シンセ通してる音多いし、左右でのギターの音が違う場合もあるし。
上物、リズム隊の中に隠れた音がたくさんある。
348名盤さん:2006/05/15(月) 21:52:50 ID:bAez7xqw
みんなはフジロックいくのか?
正直レッチリだけみるのに1万7000円は無理だろ・・。
みんなどう?
349名盤さん:2006/05/15(月) 22:00:50 ID:WhZ6VPfw
普通に考えてそのうち単独で来るしょ。
その頃には曲がまたアレンジで進化してるだろうし、面白そう。
350名盤さん:2006/05/15(月) 22:12:56 ID:jjlNBlal
一生に何回観れるかわからないんだから1万7千ならレッチリだけでも行くよ
351名盤さん:2006/05/15(月) 22:15:06 ID:N+CIyGUA
オリコン1位になっちゃったみたいだね
352名盤さん:2006/05/15(月) 22:19:53 ID:qJNzyUg8
>>351
洋楽部門?
353名盤さん:2006/05/15(月) 22:29:36 ID:lrmpnpUf
そりゃ確実にファンはふえてるだろうからな!!
多分100万人以上にはなってるだろ(日本で)
俺もBTWが出た後にファンになった一人だから。
354名盤さん:2006/05/15(月) 22:30:52 ID:zoMZmIZv
俺達はレッチリ信者みたいなもんだからSAが悪くても好きっていうよね。
355名盤さん:2006/05/15(月) 22:31:52 ID:IEOeArc9
>>351
まぁそうだろうな
今や誰でも知ってるみんなのレッチリって感じだからな

って俺もCCからだからなんら後乗りだけど
356名盤さん:2006/05/15(月) 22:33:54 ID:lrmpnpUf
SAふつうに凄いと思うけど?
ほかのバンドにSAレベルのアルバムは作れないよ。
357名盤さん:2006/05/15(月) 22:34:11 ID:8FJxjX1A
レッチリ、初の首位!洋楽史上初の快挙も達成!
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/21626/

SAの初動は13.9万枚か、バイザは10万ジャストぐらいだったから
ベストも出てファンも増えたってことですな
358名盤さん:2006/05/15(月) 22:35:14 ID:AwuvRHC2
レッド・ホット・チリ・ペッパーズの先週5/10(水)に発売されたニューアルバム
『ステイディアム・アーケイディアム』が今週、13.9万枚を売上げ、
初登場で首位を獲得。これまでレッチリは、2002年7月発売の
『バイ・ザ・ウェイ』の4位が最高で、首位獲得は初。
1987年11月の日本デビュー以来、初の首位を獲得した。

洋楽アーティストによる首位獲得は、昨年9/26付の
ボン・ジョヴィ『ハヴ・ア・ナイス・デイ』以来。
2枚組オリジナル・アルバムによる首位獲得は、
昨年10/17付のサザンオールスターズ『キラーストリート』
以来となるが、洋楽アーティストとしては史上初の快挙となった。
359名盤さん:2006/05/15(月) 22:49:49 ID:ZTXaoGvs
新譜ヤバ過
ジョンばっかり支持されてるけどフリーとチャドの絡みもアンソニーのメロもヤバ過ぎ....もちジョンも重低音ファズギターとコーラスワーク最高潮
360名盤さん:2006/05/15(月) 23:06:29 ID:IKoaRhU2
>>356にはげしく同意!
他にはあんなの作れない!!
361名盤さん:2006/05/15(月) 23:08:27 ID:N7EujjWk
>>357
ワン・ホット・リミットってwww
362名盤さん:2006/05/15(月) 23:11:24 ID:WoSxzrtb
この、13.9万枚って、2枚組だから実質6.95万枚ってことじゃないの?
13.9万組?
363名盤さん:2006/05/15(月) 23:16:03 ID:EwpB6+J6
首位おめでとう!!
364名盤さん:2006/05/15(月) 23:18:37 ID:EwpB6+J6
>>357

ダニカリ含む全26曲??

ワンホットリミットといい、適当な記事だなw

まぁ、おめでとうw
365名盤さん:2006/05/15(月) 23:19:12 ID:foDXgL18
このアルバムはビートルズで言ったらホワイトアルバムって所かな?
366名盤さん:2006/05/15(月) 23:20:59 ID:foDXgL18
MARSの3曲目 ギターの雰囲気が昔のブランキーみたいだなぁ
367名盤さん:2006/05/15(月) 23:28:01 ID:MaSaz3Eh
316
単独決定ッていつなのさ???
368名盤さん:2006/05/15(月) 23:29:52 ID:UqgoynaD
>>368
saおめ
369名盤さん:2006/05/15(月) 23:34:04 ID:UqgoynaD
>>367
安価ミス
370名盤さん:2006/05/15(月) 23:39:55 ID:MaSaz3Eh
369
安価ミス??どぅいぅ意味?
371名盤さん:2006/05/15(月) 23:42:06 ID:D+9msMlc
レスアンカーミスったってことだろ。
372名盤さん:2006/05/15(月) 23:42:28 ID:WoSxzrtb
IDにSaって出ただけで脊髄反射で喜ぶ中2病だから気にすんな
373名盤さん:2006/05/15(月) 23:49:45 ID:D+9msMlc
高2病乙
374名盤さん:2006/05/15(月) 23:59:42 ID:MaSaz3Eh
371
ありがとう(・∀・)ノ
375岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/16(火) 00:12:24 ID:C7y8xQjs
新譜はワイの心のマスターピース♪



  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

376名盤さん:2006/05/16(火) 00:18:26 ID:ugGY8q1p
(・∀・)ノ ァンソニーの結婚相手のモデルさんは有名な人?Hey oh listen What I Say oh 〜I got your〜Hey oh listen What I Say oh〜♪
377名盤さん:2006/05/16(火) 00:29:02 ID:xRr/n87K
ニューアルバムやっと慣れてきた。俺は今はチャーリーが一番いいな。
378名盤さん:2006/05/16(火) 00:33:51 ID:GhkSYB1p
ミーハーうぜぇ
脳に蛆が湧いて氏ねばいいのにね
379名盤さん:2006/05/16(火) 00:49:44 ID:vmwyc7GK
>>376
俺と付き合おうぜ

レッチリ最高!!!
380名盤さん:2006/05/16(火) 00:51:00 ID:IwPxsNwd
今回のアルバムには
ブリッジ、スカティシュ、ドーストみたいな曲ありますか?
381名盤さん:2006/05/16(火) 00:55:14 ID:vmwyc7GK
>>380
まあ、とりあえず聴いてから判断しようや
君にとっての似てるは他人の似てない
かもしれないし
382名盤さん:2006/05/16(火) 01:00:00 ID:qjgC4Cug
383名盤さん:2006/05/16(火) 01:04:29 ID:ugGY8q1p
378←ミーハーとァタシの事ですか?残念ながらミーハーではなくて昔からレッチリ大好きですから(・∀・)379←レッチリ最高ですょね!!レッチリ大好き(・∀・)
(´∀`)Hey oh listen What I Say oh 〜
I got your〜
Hey oh listen What I Say oh〜♪
384名盤さん:2006/05/16(火) 01:17:41 ID:SUoM+ETa
みほ
385名盤さん:2006/05/16(火) 01:18:50 ID:F50R5/A9
>>383
お前にチャドの何がわかる
386名盤さん:2006/05/16(火) 01:21:25 ID:3HLrbPwB
Torture me すげっ
ブラスが入る感じがたまんねーぜ
387名盤さん:2006/05/16(火) 01:27:53 ID:ugGY8q1p
358←アナタこそチャドの何がわかるの?W
388名盤さん:2006/05/16(火) 01:29:39 ID:F50R5/A9
バカヤロー俺はCCツアーん時横浜のハードロックカフェでチャドと飲んだんだぞ
ハゲ頭も見たってんだよ
とりあえず安価くらいちゃんと付けろ
389名盤さん:2006/05/16(火) 01:34:51 ID:yeUdmTjm
[ライトハンド奏法]
390名盤さん:2006/05/16(火) 01:35:25 ID:ugGY8q1p
388
その証拠は?W
391名盤さん:2006/05/16(火) 01:36:54 ID:F50R5/A9
証拠は俺の心の中にしかない
安価ちゃんと付けろ
392名盤さん:2006/05/16(火) 01:37:25 ID:ugGY8q1p
安価つけない W
393名盤さん:2006/05/16(火) 01:41:44 ID:F50R5/A9
あとwは小さくしろ
τ゙ヵぃι゛ ぃゃゃゎぁ
394名盤さん:2006/05/16(火) 01:43:34 ID:ugGY8q1p
ぇー仕方ないか…w←でいいん?
395名盤さん:2006/05/16(火) 01:44:47 ID:F50R5/A9
いいよ
396名盤さん:2006/05/16(火) 01:46:16 ID:ugGY8q1p
ふー(゚З゚)ぅー
Hey oh listen What I Say oh 〜
I got your〜
Hey oh listen What I Say oh〜♪
397名盤さん:2006/05/16(火) 01:50:23 ID:vVMVZrMr
スレ違いごめんなさい
洋楽板の人たちに聞けばわかるかなと思ってやってきたのですが
ttp://storage.irofla.com/?name=1sanm&type=swf
これに使われている曲が気に入ったのでCDショップで探そうと思うのですが
なんていうアーティストの曲だかわかるかたいますか;いたら教えてください
ほんと横からすいません
398名盤さん:2006/05/16(火) 01:50:24 ID:oe2gyOEq
ねかまきもw
399名盤さん:2006/05/16(火) 01:51:09 ID:oe2gyOEq
>>397
◆◆曲名がわかりません!スレッドin洋楽板vol.79
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147613126/
400名盤さん:2006/05/16(火) 01:55:41 ID:vVMVZrMr
>>399
うあああ
すいませんわかりませんスレありましたか('A`)
いちおう「あの」とか「この」とかで一通り検索かけたんですが見落としてました
誘導ありがとうございます さっそくそっちできいてきます
401名盤さん:2006/05/16(火) 01:57:21 ID:8K/TfVD4
バイザウェイはほとんど聞かなかったけど新婦は結構良い感じだと思う。
あとPVでメンバーがニルヴァーナやクラッシュやポイズンなどの真似をしてたのが面白かった!
402名盤さん:2006/05/16(火) 01:59:00 ID:QROk90DQ
>>258 最初のアルバムが一番凄い。氏ね
403名盤さん:2006/05/16(火) 02:00:09 ID:xRr/n87K
ミスフィッツの真似は似すぎてたなw
404名盤さん:2006/05/16(火) 02:06:18 ID:Uxp6tGou
最後、ギターをかき鳴らすジョンレノンが何気にそっくりでしょ。
405名盤さん:2006/05/16(火) 02:17:58 ID:GhkSYB1p
>>401
うん分かった、ミーハー氏ね
濡れた砂に埋められて氏ね
406名盤さん:2006/05/16(火) 02:21:01 ID:LLxhsuui
今日買ったよ
脳汁出た、凄いアルバムだ
407名盤さん:2006/05/16(火) 02:22:20 ID:8K/TfVD4
このアルバム本当に凄いね
レッチリは土地に美らなみきちちすなすいかいすなみい
408名盤さん:2006/05/16(火) 02:24:19 ID:8K/TfVD4
俺もノンらなの地価価値の医師ら
409名盤さん:2006/05/16(火) 02:25:07 ID:8K/TfVD4
俺も今日買った
泣いたよ(TT)
410名盤さん:2006/05/16(火) 02:25:34 ID:xRr/n87K
限定盤の値段店によって違いすぎ。通常盤で十分だが。
411名盤さん:2006/05/16(火) 02:25:42 ID:8K/TfVD4
そして俺も昨日買った。凄いぞれっちり
412名盤さん:2006/05/16(火) 02:26:40 ID:8K/TfVD4
ポスターもらったけどまだ見ていないぞ。
413名盤さん:2006/05/16(火) 02:30:02 ID:8K/TfVD4
明日買いに行こうっと。
414名盤さん:2006/05/16(火) 02:32:40 ID:8K/TfVD4
あぁ俺はミーハーさ。
にわかレッチリファンですとも。
カリフォルニケイションくらいからの後追いみたいな感じだよ。悪いかボケ
415名盤さん:2006/05/16(火) 02:35:53 ID:CYM67YBa
ID:8K/TfVD4
深夜の奇知外ハケーン。無駄連投。情けないw。
416名盤さん:2006/05/16(火) 02:44:02 ID:Uxp6tGou
>>415
ID:8K/TfVD4はSAが凄すぎて、脳のネジが飛んだんだろ?
大目に見てやれよ。
417名盤さん:2006/05/16(火) 03:05:51 ID:CYM67YBa
>>416  。k !
418名盤さん:2006/05/16(火) 03:11:48 ID:SUoM+ETa
deep beneath by the cover of the another perfect wonder
where it's so white snow

詩人だ。
419名盤さん:2006/05/16(火) 03:14:04 ID:SUoM+ETa
asが抜けた。美しすぎる詩をあr
420名盤さん:2006/05/16(火) 03:14:53 ID:BO/EnQhK
インロックに、新譜製作中にフリーが、アンソニーがフリーの姉妹と寝てた事実を知ってかなりショックを受けたとの記事がのってたな。
ジョンとの軋轢もあるし、こりゃフリー脱退か、レッチリ解散もあるかもな。
421名盤さん:2006/05/16(火) 03:23:12 ID:ugGY8q1p
421 まぢっすか!?
422名盤さん:2006/05/16(火) 03:27:12 ID:SEAvJ7aI
まじかよーいつごろ寝たんだろう
最近だったらちょっとなぁ・・
423名盤さん:2006/05/16(火) 03:35:23 ID:BO/EnQhK
最近かどうかは知らない。
てかアンソニーが書いた自伝をフリーが新譜製作期間中に読んだら、そんな話が書いてあったらしい。
はじめはフリーも「なんか俺のこと、良く言ってくれてんなあ♪」って感じで読んでたらしいが、その暴露話でショックを受け、アルバム製作に支障をきたさぬように本を読むのをやめた、て感じの記事だった。
424名盤さん:2006/05/16(火) 03:37:45 ID:GhkSYB1p
>>420
あんなクソ雑誌に惑わされんな。
ジョンとはBY THE WAYの時にうまくいってなかっただけだろ。

>>421
そろそろレスアンカー覚えような、携帯厨。


>>414
Carifornicationからだったら十分じゃないかな、、ごめんなさい。
ミーハーってのは、例えば流れてるCM見てノリで買って、
すぐ「最高!」とか、もしくは「こんなクソみたいなもん
聴けねーよ」みたいに言う奴を指したつもりだった。
すまん、一緒にWet Sand歌おうぜ。。
425名盤さん:2006/05/16(火) 03:38:03 ID:Uxp6tGou
>>423
( ゚д゚)マジカヨ
426名盤さん:2006/05/16(火) 03:38:54 ID:ugGY8q1p
まぢ…?ァンソニー大好きなんだけど…それがまぢなら少しぁりぇなぃなぁ(:゚ё゚)ィンロック絶対買わなきゃ…てかもしフリー脱退とかになればFUJI行かなきゃ……
427名盤さん:2006/05/16(火) 03:39:44 ID:Xioa09ob
アンソニーが仲良くなったばかりのフリーの家に遊びに行ったら
セクシーなフリーの姉さんに部屋に誘われて、すごいセックスしたって話だったら
アンソニーは翌日フリーにその夜の様子をこと細かく報告したって
自伝に書いてあった気がするけどな。
フリーは後年、それをちょっと覗いてた事をアンソニーに告白したそうだが。
428名盤さん:2006/05/16(火) 03:40:19 ID:Uxp6tGou
FUJIが現メンバーの国内ラストLIVEになる可能性もあるのか?!
( ゚д゚)マジカヨ
429名盤さん:2006/05/16(火) 03:45:02 ID:ugGY8q1p
(‖゚Д゚)ポカーン
430名盤さん:2006/05/16(火) 04:20:42 ID:/aMjsv/R
じゃあほとんど親戚じゃね
今のアンソニーは影があって恐い。ヤク中だったそうだし麺が落ちてきたときのすごい笑い声も恐くて引いた。
チャドは特注のボディスーツがツナギにしかみえない上にハゲだけど明るいから好き
431名盤さん:2006/05/16(火) 04:29:09 ID:V9NhtXTK
おまいら落ち着け。
妄想膨らみ過ぎだ。

このバンドに「たられば」はよくあることじゃん。
本人達が「いい状態だ」っつってんだから、
それを信じようぜ。

と、昨日オフザマップDVDのインタブーを久々に見た俺は感じた。
432名盤さん:2006/05/16(火) 07:01:04 ID:GWmqyJs7
新作発売時に悪い状態だなんて言う訳無い
433名盤さん:2006/05/16(火) 08:00:42 ID:Uxp6tGou
てことは、軋轢により解散もありうる?
もしかして、SAが最終作になるのかな・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

そりゃ、宇宙をテーマにするわけだ。
そりゃ、奇跡とも言える高品質の2枚組をドロップするわけだ。

ビートルズが、アビーロードで、最後の奇跡を起こしたように、
渾身の力をこめたのかな????

00年代の名盤NO1になるんだろうな、SAって、確実に。
オリコン1位おめでとさんです。

あまり聴いていない人は、じっくり聴いたほうが良いよ。
まだ、聴いていない人は、買ったほうが良いよ。
434名盤さん:2006/05/16(火) 08:03:18 ID:GWmqyJs7
そればっかりは分からないけど最後に相応しい作品ではあるね、なんか妙に落ち着きが有る
435名盤さん:2006/05/16(火) 08:07:56 ID:vmwyc7GK
まだ元記事読んでないから何ともいえんが

俺は別に自分の姉が親友と寝て
それをブログとかに書いててもあんま気にしない

男女の仲程摩訶不思議なものはない(o¬ω¬o)
436名盤さん:2006/05/16(火) 08:08:52 ID:Uxp6tGou
そう言えば、ダニカルのPVだって、ロック史を振り返って、
敬愛するロックバンド達を演じてるしな・・・。

やっぱり、メンバー間で、自分達の活動を総括する
意思はあったんだろうな(´Д`)
437名盤さん:2006/05/16(火) 08:19:50 ID:oe2gyOEq
軋轢なんて何回繰り返してると思ってんだ
438名盤さん:2006/05/16(火) 09:06:19 ID:68wNPKJP
ヤフーでオフザマップが配信されてるぞ
439名盤さん:2006/05/16(火) 09:38:54 ID:uMghtrCW
クロスビートにもライナーノーツにもおんなじ様なことかいてるジャンそれを今話せるってことは今は美味く言っているという証拠だろこういうやつらをちゅうぼうとかみーはーっていうんだろうなあ
ENTERキーを一回も押さずに書いたらこうなった。
440名盤さん:2006/05/16(火) 09:44:06 ID:exyt5Szl
>>438
1ヶ月とちょっと前に既出
441名盤さん:2006/05/16(火) 09:58:28 ID:Uxp6tGou
むしろ、こっちでしょ。
ttp://streaming.yahoo.co.jp/c/y/mic/10011/1001100008/
442名盤さん:2006/05/16(火) 10:18:14 ID:zoGWhe9T
誘う姉貴も姉貴だと思うが・・・
まあ弟の立場ではショックだわなw
でも覗いてたのかよw
そもそもアンソニーって結婚してないの?

プライベート分からん。
443名盤さん:2006/05/16(火) 10:30:23 ID:Se3rxYiQ
そりゃショックも受けるだろうけど20年以上前の話だからな
もし解散決めてたらライブやらないと思うよ
解散前提でライブやるバンドじゃないでしょう、レッチリは
444名盤さん:2006/05/16(火) 10:44:18 ID:FCtFSr0n
まあそんなことファンが考えたってしょうがねえ
445名盤さん:2006/05/16(火) 10:58:43 ID:PgMId+zE
Make You Feel Betterのサビ前のドラムがツボ
446名盤さん:2006/05/16(火) 11:02:33 ID:nN9T7ha9
>>443 なんだ、もう時効じゃんw
解散は無いっしょ。
447名盤さん:2006/05/16(火) 11:15:06 ID:ey1ZcKR3
アンソニーが無茶しないようにリアルドール送ってやれよ誰か。そしたら落ち着くだろ。
448名盤さん:2006/05/16(火) 11:22:21 ID:wqB4rIG+
アンソニーはすごいセックスしそうだな
449名盤さん:2006/05/16(火) 11:27:24 ID:39vGdVaI
そんな古い話が元で解散なんてないよ
むしろジョンの精神不安定を心配してる
SA製作中もナーヴァスだったらしいし・・・
また急に脱退騒ぎになったほうが痛い

>>445同意 一番好きな曲になりつつあるライブで聴けたら最高!
450名盤さん:2006/05/16(火) 11:28:28 ID:9GrqDk3B
インロックは読んでないけど、その姉さんネタはアンソニ自伝にはそんなシリアスな話に書かれてないよ。
アンソニー素晴らしい出会いとマイクに感謝とか言ってるし。フリーはあの時覗いてごめんってアンソニに謝ってるくらい。モラルが違うんだろ。
大体アンソニとフリーは今いつになく仲良さそうだ。今火種っぽいのはジョンだよ。
451名盤さん:2006/05/16(火) 11:40:18 ID:f8P9edlv
うちのおかん。車ん中でJupitarのステイディアム・アーケイディアム一聴してイイじゃん、コレ!
とか言って、携帯の着メロにしてる。スノーも。あと俺はビートルズの良さを再認識してる。
ビートルズ最高だし、SAも最高!レッチリはまだまだ進化できるし、
レッチリほど進化という言葉が似合うバンドはそういないんじゃないかと思う。
SA聞きながらカルフォルニアを想像している。まえ、大好きだっためちゃめちゃおしゃれで、
ピアスあけまくってて、最高の挨拶をしてくれて、腕にタトゥーが入ってて、
英語勉強してる子は、L.A.いくんだって言ってたんだよね。
俺は、こんなに素敵な子は確かにカルフォルニアが似合っているなと思ったんだ。
日本にいたら浮いちゃうなって思った。こんなに個性豊かでセンシティヴで、
やさしくて、まじめな女の子は今の日本にはもったいないと思った。
でも、俺は日本大好きだし、日本人大好き。日本人が出し惜しみしないで、
楽しめるもんは楽しんで、幸せがそこにあるんだったら受けとって、
自分でいることを恐れないで、でも辛いときは、そんな自分を忘れるように、
前を向いて、光を探して。
音楽は魔法だって言うよね。みんなが笑顔になれて、みんなが一体感を感じて、
音楽はすべてじゃない。音楽だけじゃ平和にならない。スタートラインに過ぎないと思うんだ。
心のこもった言葉が大事だし、わかったつもりになるんじゃなくて、でもわかってあげて、
でもやっぱりわかったつもりになるんじゃなくて、わからないということを知って、
わかろうとする努力をしていくことが大事なんだ。
話変わるけど、俺の親友の友達がワールドカップいけることになった!!ちょー嬉しい!
日本勝てるといいよね★
452名盤さん:2006/05/16(火) 11:44:05 ID:UK+DK2FS
そうだね、プロテインだね
453名盤さん:2006/05/16(火) 11:47:02 ID:ey1ZcKR3
うちのおかん


















              がワールドカップいけることになった!!
454名盤さん:2006/05/16(火) 11:49:16 ID:vmwyc7GK
>>451
ピアスまで読んだ
455名盤さん:2006/05/16(火) 11:52:36 ID:zoGWhe9T
悪い
456名盤さん:2006/05/16(火) 11:57:43 ID:exyt5Szl
>>451
そのコピペの出典どこ?
457名盤さん:2006/05/16(火) 11:59:21 ID:mpLdWh3N
>>451 通報しました
458名盤さん:2006/05/16(火) 12:32:47 ID:wqB4rIG+
>>451
坪井?巻?
459名盤さん:2006/05/16(火) 12:35:45 ID:g67114AZ
>>458
観客じゃね?
460名盤さん:2006/05/16(火) 12:38:14 ID:bOEcf5B6
>>451
友達の友達じゃあ面識ないじゃんw
461名盤さん:2006/05/16(火) 12:40:06 ID:wqB4rIG+
>>459
観客で行くだけなのになんで>>451が喜ぶの?
金さえ出せばいけるのに?
462名盤さん:2006/05/16(火) 12:49:15 ID:vmwyc7GK
くだんねー
お前らレッチリもっと聞いとけ!

ってか前の前スレにいた
「!!!」
を特定した
あれ俺の友達だったわ(^-^;
463名盤さん:2006/05/16(火) 13:04:48 ID:WhrF3HPL
>>462
半年間ROMってろ
464名盤さん:2006/05/16(火) 13:15:49 ID:SUoM+ETa
!!!いい奴だったじゃん 復帰させろ
465拳王:2006/05/16(火) 13:17:06 ID:KzQoXZRa
>>451
凄く素敵な話だね。
カリフォルニアの空が似合う女の子。

アンソニーも言ってたよ。
例えば僕が科学を信じ相手は神を信じてる。
分かり合おうとしてるんだけど根っこが違うからどうしようもない。
そんな二人について歌った歌があるって。。。

僕たちファン同士もぶつかり合うことが多い。
お互い好きなはずなのに。。。
466名盤さん:2006/05/16(火) 13:22:57 ID:pPK/UnAp
俺もSA買ってきたよ
レビューで読んだようにインパクトのあるガツンとくる曲はないけど
聞きやすくて耳に残る曲多いね
467名盤さん:2006/05/16(火) 13:29:35 ID:yG1OTpFQ
チリペッパはふにゃけたクネクネバンド
米国じゃキッズ達は離れてますよ
ビッグ・イン・ジャパンなんですね

あんなあスリップノットの方がマジでスゲーんだよ

超合金じゃねえんだよチリペッパは
ちっとも鋼がヘヴィネスじゃねんだ

気合入れっぞゴルァ!!!!!!!!!!

まあアーテステックもテクニカリテーもスリップノットの方が上なんだな

まあチリペッパも後追いになるけどヘヴィでラウドにしなきゃ落ちてくぞ?

あん?

うん
468名盤さん:2006/05/16(火) 13:32:28 ID:wqB4rIG+
ここから荒れる
469名盤さん:2006/05/16(火) 13:34:05 ID:PBnocqbv
スリップノットはドラムで爆笑した
あれは笑うよ
470名盤さん:2006/05/16(火) 13:50:59 ID:mpLdWh3N
↑ここまで荒れる
471名盤さん:2006/05/16(火) 13:57:47 ID:g67114AZ
>>467
3行目で終わってたら荒れてた
472名盤さん:2006/05/16(火) 13:59:13 ID:pNGJvnrI
↓ここからヒレル
473名盤さん:2006/05/16(火) 13:59:29 ID:/aMjsv/R
ハハー
ナントカカントカ
ハハー
474名盤さん:2006/05/16(火) 14:02:40 ID:wqB4rIG+
↑ここまでヒレル
475名盤さん:2006/05/16(火) 14:03:04 ID:wqB4rIG+
↓ここからデイヴ
476名盤さん:2006/05/16(火) 14:06:43 ID:I/8tO9m9
ナバロ
ナバロ
477名盤さん:2006/05/16(火) 14:07:10 ID:pNGJvnrI
ザベスッ!ザベスッ!ザベスッ!
ザベスオブユー!
478名盤さん:2006/05/16(火) 14:09:18 ID:wqB4rIG+
グロールかよw
479名盤さん:2006/05/16(火) 14:24:47 ID:GXeyVfnN
480名盤さん:2006/05/16(火) 14:27:22 ID:g67114AZ
なんでシール剥がしてないんだ・・・気になる
481名盤さん:2006/05/16(火) 14:35:19 ID:wqB4rIG+
輸入盤ってのがまたいいな

意外な人が意外なバンド聴いてるのって、佐藤浩市がSOADとかあるな
482名盤さん:2006/05/16(火) 14:41:26 ID:GXeyVfnN
輸入つうことは高いほうじゃないのか?オレは国内のやつだからわからないけど
483名盤さん:2006/05/16(火) 14:44:46 ID:wqB4rIG+
輸入は安い方だよ
484名盤さん:2006/05/16(火) 14:47:33 ID:GXeyVfnN
あ、そうなの?DVDとか付いてるのは輸入じゃなかったのか
485名盤さん:2006/05/16(火) 14:48:17 ID:z9ezSxw4
私は杉崎さんがレッチリファンというのを知って
レッチリを聞き始めました
486名盤さん:2006/05/16(火) 14:49:24 ID:wqB4rIG+
それボックスセット?8000円くらいの。
売ってたけど買わなかったなぁ
487名盤さん:2006/05/16(火) 14:49:42 ID:1hLyXkBF
>>479
この人たしか、スレインのDVDも番組で紹介してたよね。
あと意外といえばアナウンサー?の樹チカコ(ごめん字分からん)
もレッチリファン。多分付き合ってる男の影響だと思うけどw
488名盤さん:2006/05/16(火) 14:50:21 ID:GXeyVfnN
なるほど、男か・・・
489名盤さん:2006/05/16(火) 14:52:02 ID:wqB4rIG+
女にチリペッパーズの良さわかんの?wwwwwwww
490名盤さん:2006/05/16(火) 14:53:47 ID:GXeyVfnN
491名盤さん:2006/05/16(火) 14:55:34 ID:wqB4rIG+
じゃあフジで美香タン探しておっぱい触ろう
492名盤さん:2006/05/16(火) 14:58:03 ID:B9dSiLFk
俺は今、>>451の文章を見た瞬間に、こいつ拳王か?
と思ったんだけど、名前欄見たら違った。
そしたらそのあとすぐに拳王が、凄く素敵な話だね。とか同意してるの見て
俺の考え方は間違ってなかったんだと思った。
493名盤さん:2006/05/16(火) 15:31:49 ID:pNGJvnrI
中村獅童もチリラーだったな
全身レッチリルックで新聞に出てたのを見た事ある
494名盤さん:2006/05/16(火) 15:35:51 ID:wqB4rIG+
レッチリルックって何
495名盤さん:2006/05/16(火) 15:37:33 ID:WhrF3HPL
>>493
中村獅童+チリラー って使い方ウマイ
496名盤さん:2006/05/16(火) 15:38:58 ID:XHx4VLIo
チンコソックス
497範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/16(火) 15:41:52 ID:sesC8y+R
SA売っちゃった・・・・・・



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
498名盤さん:2006/05/16(火) 15:45:38 ID:S0fLgnE2
チャド・スミスって
臭そ〜(;^ω^)
499名盤さん:2006/05/16(火) 15:49:49 ID:pNGJvnrI
頭はすっきりしてるから臭くないと思うよ
500名盤さん:2006/05/16(火) 15:57:58 ID:Uxp6tGou
美香タンは「男の影響で聞いたのがキッカケ」に2000点。
(そういう女を11人ほど知っている。)

しかし、賛美のコメントは、彼女の本音だと思う。
俺は、彼女が、SAを聴いて、感動してくれたことが、この上なく嬉しい。

レッチリを大好きな美香タンが大好きです。
501名盤さん:2006/05/16(火) 16:08:06 ID:5T0KrDD1
ヤバイ杉崎ヤバイ
502名盤さん:2006/05/16(火) 16:13:50 ID:S0fLgnE2
ライブ直後のチャドは絶対臭いに2000アケーディアム
503名盤さん:2006/05/16(火) 16:14:28 ID:LCCfmSYg
女で洋楽聴いてるのはオタクっぽいの以外は男の影響だろ
504名盤さん:2006/05/16(火) 16:14:30 ID:nN9T7ha9
>>430 ゴメ、遅レスだけど、
麺が落ちてきたって何ですか?w
詳しく教えていただきたい・・・。
メンバーがどこかから転落したの?
無知でスマソ・・・・・
505名盤さん:2006/05/16(火) 16:17:19 ID:wqB4rIG+
>>504
オフザマップだっけ?モヒカンの時のライブ。
あの時のギブルウェイでチャドの上から麺とか何かビャーって落ちてきて、
それ見たアンソニーが爆笑してたってやつ
506名盤さん:2006/05/16(火) 16:19:30 ID:wqB4rIG+
ギブルウェイじゃねーや
ミアマフレンズだ
507名盤さん:2006/05/16(火) 16:27:23 ID:f8P9edlv
なんで売ったの?
508範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/16(火) 16:30:58 ID:sesC8y+R
糞だから



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
509名盤さん:2006/05/16(火) 16:32:12 ID:wqB4rIG+
テレビとDVDプレイヤーとPS2を売った時、じゃあDVDもイラネって思って友達にあげちゃった。
510名盤さん:2006/05/16(火) 16:33:28 ID:Uxp6tGou
俺は、SAを聴いて、2枚組の在り方・価値を見直したよ。

そこで、過去に遡って聴いてみようと思って、
自分の中では、決してフェイバリットアルバムではなかった、
ビートルズの「ホワイトアルバム」に針を落とした。

そうしたら、曲、曲順、曲間・・・最高の不協和音だった。
初めてホワイトアルバムを聞いたときよりは大人になったから、
自然と理解できるようになったのかもしれないけど、
ビートルズのアルバムの中で、最初から最後まで、
一番飽きずに聴けるアルバムになった。
(ちなみに、今までは、ラバーソウルが一番トータルで聴きやすかった。)
511名盤さん:2006/05/16(火) 16:40:34 ID:f8P9edlv
どこがくそなんだよ?
512名盤さん:2006/05/16(火) 16:49:53 ID:wqB4rIG+
俺に言ってるのかと思ったら見えない奴に言ってたのか
見えなくしてるやつ多いからコテハン相手は安価出した方がいいぞ
513名盤さん:2006/05/16(火) 16:50:15 ID:yG1OTpFQ
粗暴なギターと横着なドラムサイコー!!!!!!!!!

あひっあひっあひっ
514名盤さん:2006/05/16(火) 16:56:10 ID:DcF77Ku+
連鎖あぼーんしたいからコテ相手はアンカー出してくれ
515名盤さん:2006/05/16(火) 17:02:09 ID:0I73zqFA
紙ジャケのブラッドシュガーってリマスタされてるの?
516名盤さん:2006/05/16(火) 17:24:25 ID:5lzUv8YR
>>515
既出じゃボケェイ
517名盤さん:2006/05/16(火) 17:56:21 ID:tb3gS9ZR
どっち?されてる?されてない?
518名盤さん:2006/05/16(火) 17:57:41 ID:vmwyc7GK
SAは最高


これは覆らん
519名盤さん:2006/05/16(火) 17:58:37 ID:wqB4rIG+
既出ってんだから調べろよ池沼
520名盤さん:2006/05/16(火) 18:02:08 ID:LIAY9yzc
仕事中だが・・早く聞きたくて仕事が手につかん。

ジョンのギター、今回鬼気迫りすぎ。

SAは問題作なのはそうだろうけど、この時代にこの完成度で
出してきたことに感服。

もう仕事あがってipodで聞く。
521名盤さん:2006/05/16(火) 18:13:10 ID:/w7V5cjy
ジュピターが良すぎてマーズが聞けない件
522名盤さん:2006/05/16(火) 18:26:09 ID:I/8tO9m9
>>521俺も最初そうだったが、マーズは後から来た。
523名盤さん:2006/05/16(火) 18:30:14 ID:L2OGcWEQ
火星も木星も甲乙つけがたい。マジで
524名盤さん:2006/05/16(火) 18:30:49 ID:g67114AZ
チリのアルバムは最後gdgdになりがちだったけど
今回は見事だよな
525名盤さん:2006/05/16(火) 18:31:39 ID:Uxp6tGou
美香タンて、彼氏とデートしたこと、ごくごく当たり前の日常として、
ブログに書いているんだな。27歳の女性だし、彼氏がいて普通なんだろうけど、
こういうブログにあっさりと書いてしまう美香タンて素敵な女性だな。
彼氏のこと、隠さずに大切に思っているんだろうし・・・。
なんだか、ますます好きになった。

あっ、このレス、レッチリに関係なかったな、スマソ
526名盤さん:2006/05/16(火) 18:35:21 ID:I/8tO9m9
俺はSAが発売してからずっと聴き続けて確信した。
最高のアルバムだと。
527名盤さん:2006/05/16(火) 19:04:16 ID:nxD+0mUE
俺も美香さん好きだから良いよ。朝から癒されて仕事行く→MDでSA聴きながら仕事。毎日が楽しくてしょうがない
528名盤さん:2006/05/16(火) 19:11:23 ID:PgMId+zE
>>479
最高
529名盤さん:2006/05/16(火) 19:16:09 ID:Uxp6tGou
美香タン効果で2ch内
530名盤さん:2006/05/16(火) 19:16:30 ID:ELMslngS
今気付いたんだが、WET SANDってツェッペリンのOVER THE HILLS AND FAR AWAYに似てるな。

既出ならスマソ
531名盤さん:2006/05/16(火) 19:18:35 ID:Uxp6tGou
美香タン効果で、2chと、めざにゅ〜内のSA評価うなぎのぼりじゃん!
と書こうとした。
532名盤さん:2006/05/16(火) 19:21:14 ID:QJM/SMB7
美香たんって誰やねん!
533範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/16(火) 19:29:35 ID:sesC8y+R
SAはさぁ
ちんぽこアルバムなんだよ





リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
534名盤さん:2006/05/16(火) 19:31:15 ID:+e48/4Sg
貼ったオレすごいなwあと美香たんかわいい
535名盤さん:2006/05/16(火) 19:37:31 ID:CBhfm3ol
ぱき本気で言ってんの?
536名盤さん:2006/05/16(火) 19:41:18 ID:vmwyc7GK
>>533
耳どころか脳まで腐ってるとしか思えないwww
537名盤さん:2006/05/16(火) 19:41:27 ID:zt7jCrf1
ばき学校は?
538名盤さん:2006/05/16(火) 19:45:50 ID:18UgeePv
>>535
みんなに飽きられてる事に気付いたから
くだらない事言ってかまってもらおうとしてるんだろ
ゴミみたいなことしか考えられないカワイソウな人ですな

539名盤さん:2006/05/16(火) 19:55:49 ID:JuSeBC44
スカパ視れるヤシ、8時から1時間のレッチリPV特集ですよ
来週と2週連続SSTVナリ 放送間近age
540名盤さん:2006/05/16(火) 19:56:54 ID:L2OGcWEQ
てかいいかげんスルーしろよ
541名盤さん:2006/05/16(火) 20:00:06 ID:SGAAfKr0
>>539
ありがとう!!!間に合った!
542範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/16(火) 20:03:13 ID:sesC8y+R
>>534
別にすごくないパキよ☆

自分で自分すごいとかいうなよ


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
543岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/16(火) 20:03:37 ID:3lwMuBiz
SAは傑作なんやで・・・レッチリの歴史の集大成ってなだけでも
十分傑作扱いもできるアルバムなんや・・・
このアルバムにレッチリの全てが入ってるというと
答えはNOや!しかし,それでもレッチリは傑作を生んだんや
 
  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

544名盤さん:2006/05/16(火) 20:04:28 ID:aMkZbCkc
>>539
キタキタキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!

いきなりTrue men Dont Kill Coyotesが流れててビビったwww
545名盤さん:2006/05/16(火) 20:06:08 ID:qjU4YR/p
初期は随分今と雰囲気違うのね
546名盤さん:2006/05/16(火) 20:09:12 ID:nxD+0mUE
もう美香タンのスレにするかwwwしかし曲の方のSA良いな
547名盤さん:2006/05/16(火) 20:16:38 ID:Xw4t5d1X
見逃した人は18日13時〜リピート放送するよ
548名盤さん:2006/05/16(火) 20:25:53 ID:5p2Dps6H
やっぱ昔の荒々しい頃の方が好きだな。
549名盤さん:2006/05/16(火) 20:27:04 ID:5p2Dps6H
チャド若けーwwww
550名盤さん:2006/05/16(火) 20:28:25 ID:Uxp6tGou
昔の声の方が好きだな。
551名盤さん:2006/05/16(火) 20:30:25 ID:aMkZbCkc
昔のPV見てるとSAのような音楽やるバンドとは思えないwww
552名盤さん:2006/05/16(火) 20:32:01 ID:5p2Dps6H
昔のPVはなんとなくこいつら日常的にブリってるな、ていう感じが出てる。
553名盤さん:2006/05/16(火) 20:34:05 ID:5p2Dps6H
名曲キタ
554名盤さん:2006/05/16(火) 20:37:55 ID:5p2Dps6H
やばいやばい、この流れヤバイ。
555名盤さん:2006/05/16(火) 20:39:03 ID:DcF77Ku+
ここは実況板じゃないよ
556名盤さん:2006/05/16(火) 20:40:40 ID:5p2Dps6H
まあええやん。書き込みもないことだし。
557名盤さん:2006/05/16(火) 20:41:54 ID:Uxp6tGou
泣けるなぁ( ´ー`)
558名盤さん:2006/05/16(火) 20:51:44 ID:Uxp6tGou
エアロプレイン合唱
559名盤さん:2006/05/16(火) 20:53:33 ID:5p2Dps6H
>>558
やっぱフリーはこの頃が一番格好良いよな。
560名盤さん:2006/05/16(火) 20:57:00 ID:vpVBIJtw
561名盤さん:2006/05/16(火) 20:57:30 ID:v1WrXEzK
>>546
俺の中ではScar Tissue、Otherside、Californicationの三強に並んだ
562名盤さん:2006/05/16(火) 20:58:12 ID:5p2Dps6H
563名盤さん:2006/05/16(火) 20:59:04 ID:5p2Dps6H
>>560
間違えてアンカーだけど投稿しちゃったよ。

最後のってレッチリ自身だったんだなw
564名盤さん:2006/05/16(火) 20:59:39 ID:WzZkIS1W
ジョンとアンソニーでNEWバンドでも組め
駄曲ばっか作りやがって
565名盤さん:2006/05/16(火) 21:01:53 ID:DzZSSSvY
お前らあぼーんにレスすんなよw
566名盤さん:2006/05/16(火) 21:05:02 ID:Uxp6tGou
567名盤さん:2006/05/16(火) 21:10:38 ID:I/8tO9m9
ストーム・イン・ア・ティーカップが大好きだ
568名盤さん:2006/05/16(火) 21:19:07 ID:CM1d5+YT
SAが一番好きだわ。
飽きない!!
569名盤さん:2006/05/16(火) 21:20:19 ID:S/Ti4oAu
>>568
ヒント:良い曲は普通飽きない
アルバム全体だと糞
570名盤さん:2006/05/16(火) 21:35:32 ID:CM1d5+YT
>>569
曲じゃなくて、アルバム全体ね。
一番好きなアルバムだわ!!
いままでのレッチリがつまってる。バイザのとかは終わったと思ったが
571否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/05/16(火) 21:49:23 ID:892uqcwm
レッチリ好きは他に何聴いてるの?
あとスレインキャッスルのライヴDVDで、ジョンがソロで歌っているのは何?
572名盤さん:2006/05/16(火) 21:51:24 ID:G8RNn1Qo
573名盤さん:2006/05/16(火) 21:51:49 ID:g67114AZ
文が全く同じだな
574名盤さん:2006/05/16(火) 22:02:08 ID:1BbBZRYa
(とりわけミシガンでは)
575名盤さん:2006/05/16(火) 22:14:37 ID:J2vxCq20
>>571
KORN, GRATEFUL DEAD, METALLICA, GUNS N' ROSES, NIN, JANE'S ADDICTION
576名盤さん:2006/05/16(火) 22:16:35 ID:vmwyc7GK
>>575
馬鹿お前死ね!
577名盤さん:2006/05/16(火) 22:17:10 ID:J2vxCq20
ごめん。
578否 ◆Wu9u7oUOsY :2006/05/16(火) 22:18:16 ID:892uqcwm
>>575
へぇー。ありがとね
579名盤さん:2006/05/16(火) 22:20:16 ID:rSeuyeBs
駄作だな。
擁護してるヤツは頭おかしいんじゃね?
580名盤さん:2006/05/16(火) 22:24:59 ID:vmwyc7GK
擁護っつーかさ…
普通に聴けば解るじゃん

最高傑作だって事。

今までの彼らじゃあ絶対作れなかったアルバムだし

新境地だよ

ここからがスタート地底なんだ
581580:2006/05/16(火) 22:26:23 ID:vmwyc7GK
地底×
地点○

582名盤さん:2006/05/16(火) 22:28:02 ID:+e48/4Sg
底かよw
いやとにかくSA良すぎ
583名盤さん:2006/05/16(火) 22:36:45 ID:1BbBZRYa
(とりわけミシガンでは)
584名盤さん:2006/05/16(火) 22:41:52 ID:CM1d5+YT
これはランダム再生したほうがいいぞ。
2、3曲早い曲があれば神アルバムだった
585名盤さん:2006/05/16(火) 22:45:35 ID:44CLe2GV
くだらないけど…
「Hey」のAメロ(?)の最後の
「Take away the tourniquet」のところ、
「Take away the たぬき」って聞こえる
586名盤さん:2006/05/16(火) 22:46:25 ID:PBnocqbv
たしかに早い曲が無いのが惜しまれるな
別に早いってわけでもないけどby the wayみたいな派手な曲が欲しかった
587名盤さん:2006/05/16(火) 22:50:07 ID:CM1d5+YT
バイザウェイは神曲だと思う。
ファンク要素、美メロ、ラップすべてがつまってると思う
レッチリの代表曲に肩並べたんじゃない?
588名盤さん:2006/05/16(火) 22:53:04 ID:PBnocqbv
俺バイザウェイが一番好きな曲だし
俺の中では神曲
ここの住人の中では評価低いけど
589名盤さん:2006/05/16(火) 22:55:28 ID:J2vxCq20
俺はAeroplane。さらに評価が低そうだけど。
590名盤さん:2006/05/16(火) 22:56:38 ID:g67114AZ
俺はShow Me Your Soul。もっと評価が低そうだけど。
591名盤さん:2006/05/16(火) 22:57:03 ID:45bUp0g8
何でバイザは評価悪いの?
592名盤さん:2006/05/16(火) 22:59:25 ID:J2vxCq20
ミーハーっぽいって思われてるんじゃないの?
593名盤さん:2006/05/16(火) 23:00:39 ID:Su3xcK4J
別に評価低くないだろ
おいらはIf you have to askがいい。
594名盤さん:2006/05/16(火) 23:00:43 ID:J2vxCq20
カバーだけどローラーコースターも好きだな。特にPV最高。
595名盤さん:2006/05/16(火) 23:04:46 ID:Su3xcK4J
確かに!! ローラーコースターのPV最高!!似てるし!
596名盤さん:2006/05/16(火) 23:10:47 ID:F50R5/A9
GOOD TIME BOYSが一番好きかも
597名盤さん:2006/05/16(火) 23:18:13 ID:t2A64Eni
ローラーコースターって誰のカバー???
598バブルと寝た男:2006/05/16(火) 23:19:38 ID:UtpyMo7E
ムッチリ
599範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/16(火) 23:22:28 ID:sesC8y+R


ファンク要素
美メロ
ラップ


これらが"すべて"だとッ!?


パキ☆


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
600名盤さん:2006/05/16(火) 23:23:15 ID:J2vxCq20
オハイオ・プレイヤーズ
601名盤さん:2006/05/16(火) 23:23:59 ID:7/w9loVC
ぷっすまにGIVE IT AWAYが流れてたわ
602名盤さん:2006/05/16(火) 23:25:36 ID:j+jVUhev
もう色んな番組でSAの曲使われてるね。
早いなぁー
603名盤さん:2006/05/16(火) 23:26:20 ID:F50R5/A9
さっきアリスのThem Bonesが流れてたな
関係ないけど
604名盤さん:2006/05/16(火) 23:29:35 ID:V9NhtXTK
アラウンドザワールドとブラッドシュガーが好きなヤシ手ぇ上げて

ノシ
605名盤さん:2006/05/16(火) 23:32:26 ID:I/8tO9m9
ノシ
でも俺テアーが一番好き
606名盤さん:2006/05/16(火) 23:39:07 ID:f8P9edlv
なんか今はSTRIP MY MINDが一番好き★
607名盤さん:2006/05/16(火) 23:45:10 ID:QJM/SMB7
ストーンコールドブッシュが最強!

あやいやいやいやいやや!
608名盤さん:2006/05/16(火) 23:51:23 ID:RknyipXU
毎日SA聴きまくってて、
今日久々にCCとBTW聴いたんだけど、

SAは良い楽曲満載なんだけど
CCとかから感じられる情念ってか
怨念みたいなものは感じられないのかなーって気がした。

いやまあ何となくだけど。
609名盤さん:2006/05/16(火) 23:52:41 ID:uLSeKdoY
メロウシップスリンキーインBメジャーいいぜいいぜー
610名盤さん:2006/05/16(火) 23:59:56 ID:+wfRH5Pm
>>609
おれもあれかなり好きだ。アンソニーがかっこよすぎる
611名盤さん:2006/05/17(水) 00:03:46 ID:s9MnM3fC
アンソニーはBTWの頃が渋くて一番カッコよかった。
612名盤さん:2006/05/17(水) 00:06:42 ID:msvwehvX
いやいやショウミーユアソウルだな
613名盤さん:2006/05/17(水) 00:08:35 ID:EuI2UEsk
SA、オリコン1位ですか?
614名盤さん:2006/05/17(水) 00:16:18 ID:x5f8xTE9
買ってとりあえずJupiterばっか聴いてたから、
Marsいまいちに感じたけど、Mars聴くにつれJupiterを超えそうだ。
でも前半はどうも気にくわない。
Marsの後半5曲が(・∀・)イイ!!
615名盤さん:2006/05/17(水) 00:20:47 ID:yzSbdcEO
21st Century最高じゃん!
616名盤さん:2006/05/17(水) 00:24:26 ID:6bHAeAhU
SAってキャンプに持って行って夕方かけたら最高っぽい。
617名盤さん:2006/05/17(水) 00:28:20 ID:msvwehvX
>>616
それいいなwwwww
618名盤さん:2006/05/17(水) 00:28:23 ID:HOJUa2iM
今日って言うか昨日の朝、
めざましテレビでやってたよね?
オリコン1位とったって。
619名盤さん:2006/05/17(水) 00:29:38 ID:Chn30Y/M
>>616
イイ!!
620名盤さん:2006/05/17(水) 00:29:45 ID:msvwehvX
ビッグリボウスキーって映画にフリーでてたな
621名盤さん:2006/05/17(水) 00:31:21 ID:YElO0AhW
SAいいんだけど、なんかすごく疲れる。
歌詞の雰囲気が「手書き」から「パソコンで書いた」という
印象があるんだけど
こんなこと2chで言ってる自分がやだ。
622名盤さん:2006/05/17(水) 00:37:46 ID:T/rxMh1n
セーラーマーズとセーラージュピターどっちがいいよ貴様等
623名盤さん:2006/05/17(水) 00:42:27 ID:b7YhxjGo
男みたいなやつがいいなぁ
ショートの
624名盤さん:2006/05/17(水) 00:43:21 ID:rMhQJi9S
なんかみんな好きな曲が比較的バラバラなところにSAのクオリティの高さを感じる。
625名盤さん:2006/05/17(水) 00:45:51 ID:mywJZtoJ
今日友達からMD2枚もらったから聴きました。
でも、2枚で30曲入ってたから、なんで?て聞いたら、
シングルのカップリング曲も入れてた。


どれがカップリングの曲かがわかんね・・・( ̄▽ ̄;)
626名盤さん:2006/05/17(水) 00:54:23 ID:6bHAeAhU
>>625

ttp://www.hmv.co.uk/hmvweb/displayProductDetails.do?ctx=280;-1;-1;-1&sku=468044

買え!といいたいところだが、ここでカップリング試聴できるから聴いてみな。
627名盤さん:2006/05/17(水) 00:55:56 ID:mNQLSAzk
31曲になるはずじゃない?
628名盤さん:2006/05/17(水) 00:56:37 ID:s9MnM3fC
ストーム・イン・ア・ティーカップ最高じゃん
629名盤さん:2006/05/17(水) 00:58:54 ID:yzSbdcEO
レッチリのオフィシャルんのサイトがかっこよくなってる!
630名盤さん:2006/05/17(水) 00:58:59 ID:6+8TAZhx
>>620
その映画はフリーいっぱい出てるの?「ラスベガスをやっつけろ」は、出てるの
後から知ったぐらいチョイ役w

ドアーズみたいにレッチリ映画にしたら面白いかなぁ。。。
アンソニーがどんな死に方するかにもよるけど。(嫌な死に方望んでる訳じゃ無くデス)

631名盤さん:2006/05/17(水) 00:59:18 ID:6bHAeAhU
632名盤さん:2006/05/17(水) 00:59:31 ID:7734eWUY
HMVでみたPVがおもしろかった。
カートの真似とか。エミネムみたい
になってきたな。
633名盤さん:2006/05/17(水) 01:02:28 ID:KL5fMmxc
>>620
出てたんだ。ブシェミにばっか目が行ってた。
634名盤さん:2006/05/17(水) 01:10:39 ID:6+8TAZhx
>>633
おかげで状況読めたw カメオ出演ばっかw まあ本腰入れられたら困るけど・・・
635名盤さん:2006/05/17(水) 01:15:55 ID:Sni80Yyi
フリーとアンソニーは結構映画でてる。フリーはマイプライベートアイダホで
、アンソニーはハートブルーですぐ死ぬ役。
あと二人で、チャーリーシーンが逃亡者の映画でバカな二人組としてでてる。
636名盤さん:2006/05/17(水) 01:18:15 ID:O9LlkWar
スレ凄い伸びだな
637名盤さん:2006/05/17(水) 01:19:53 ID:mAr491I8
>>635
チェイスな。

てか俺のWMP、マーズの曲順めちゃくちゃに表示されてる・・・
どっから出したデータだ(#゚д゚)ゴルァ
638?U?e`?[:2006/05/17(水) 01:25:17 ID:v7jPaGRW
ゆどんふぉーみぃなうぇっさーーーん
ゆどんふぉみなろーーー
うおおお
639名盤さん:2006/05/17(水) 01:26:03 ID:yzSbdcEO
5/8のアメリカでのアルバム発売前夜、
スペシャルショウケースライブをやったんだって!
セットリスト
1キャント・ストップ
2チャーリー
3スカー・ティシュー
4テル・ミー・ベイビー
5スロウ・アウェイ・ユア・テレヴィジョン
6スノー
7ミー・アンド・マイ・フレンズ
8ダニー・カルフォルニア
921stセンチュリー
10ドント・フォゲット・ミー
11ライト・オン・タイム
12カリフォルニケイション
13バイザ・ウェイ
14ソウル・トゥー・スクイーズ
15ギヴ・イット・アウェイ
640拳王:2006/05/17(水) 01:29:30 ID:FBSR43Jp
『Stadium Arcadium 』

雲が静かに夕焼けを受け入れて、風が林のあいだをぬけていて
その向こうに小川が流れている。
『夕陽と君が綺麗だよ』僕は君と出会えて幸せなのさ。
『綺麗な風だね』君の香りを運んでくれるから。
肩に手を回す。するっ。君が一歩先に行くから空振りしたよ・・・
振り返る君は夕陽に照らされて最高に素敵さ。

そして沈んでいった太陽のかわりに静かな夜を手に入れた。
天体を広げて皆で炎を輪になって囲い、静かな星空を眺めてる。
僕は君を見つめてる。
君は他の誰かを見つめてる。
君に届けたい想いは宇宙に蕩けていく。

僕は星々の夜になってもここにいるよ。
新たな太陽が僕の濡れた頬を乾かすまで。
いつか木星から火星に光が届くはず。
641名盤さん:2006/05/17(水) 01:31:13 ID:M5KXuzgR
西武 vs 阪神 スレはここですか
642名盤さん:2006/05/17(水) 01:33:42 ID:qBw3zYFM
フリーは一番長生きしそうだな、そんでメンバーが死ぬたびに大泣きする。
とか妄想したらなんか切なくなった。やなこと言うな630。
643名盤さん:2006/05/17(水) 01:58:23 ID:tJJp16te
フリーは「サイコ」('98リメイク)にも出てるぞ
たしかモーテル?か何かの店主
アンソ兄の出てる「ハートブルー」は必見!
マッチョ軍団の一員で、自分で足を撃ち抜く落ちがカワイイ
ロン毛なのにサイド刈込んでるが、'91年頃ってそんな髪型だったか?
(公開年だから撮影時とタイムラグはあるかも)
644名盤さん:2006/05/17(水) 02:06:32 ID:4aTpSABE
ラスベガスをやっつけろ
645名盤さん:2006/05/17(水) 02:08:12 ID:D9eBU3sR
http://www.oricon.co.jp/music/specialeng/060510_01.html

本人達がこのアルバム最高っておっしゃってますので、SA最高!!
ってことで俺は意義なし
646名盤さん:2006/05/17(水) 02:22:12 ID:f/UR0M9a
SA気に入った香具師はとりあえず、ジョンソロの
『シャドウズ・コライド・ウィズ・ピープル』聴いとけって。
Strip My Mind、Wet Sand、Desecration Smileとか好きな香具師は特に。
647名盤さん:2006/05/17(水) 02:38:27 ID:K3yENTMr
ジョンファーストは、いくら位で買えますか?
648名盤さん:2006/05/17(水) 02:51:32 ID:f/UR0M9a
1700円
649名盤さん:2006/05/17(水) 03:15:36 ID:K3yENTMr
ありがとう。
650名盤さん:2006/05/17(水) 03:57:29 ID:m9G1I71w
ジョンのソロの方が好きだぜ!って人います?
651名盤さん:2006/05/17(水) 04:00:49 ID:ZDfMCwBF
ジョン1st個人的には別格
652名盤さん:2006/05/17(水) 04:03:11 ID:mAr491I8
ジョンスレあるよ。
653名盤さん:2006/05/17(水) 04:14:17 ID:1UifutkW
(*'∀`)ァンソニー
654名盤さん:2006/05/17(水) 05:10:53 ID:26wNwia0
Heyで泣いた。
こんなに美しくてしかも力強い曲がこの世にあるなんて。
655名盤さん:2006/05/17(水) 06:14:40 ID:HTuq9qxP
朝から、きいとります。
656名盤さん:2006/05/17(水) 06:17:49 ID:x8LkV/f0
お前ら何回同じこと書き込めば気が済むんだ?
657名盤さん:2006/05/17(水) 06:44:46 ID:+sTyVbdG
>>645
チャドのキャラがデフォルメされているのは気のせいですか?
658名盤さん:2006/05/17(水) 07:39:41 ID:mAr491I8
火星人の死はEskimoとSave the PopulationとOut of Rangeをかき混ぜた感じ
659名盤さん:2006/05/17(水) 08:21:58 ID:aab9t7Id
スヌーザーは、いつからチリペッパーズが嫌いなんですか?
660名盤さん:2006/05/17(水) 08:51:34 ID:6tQTG8+v
今回のCD,紙のせいか,ジャケ裏の擦り傷みたいの多くない?
仕方ないのかな・・。
661名盤さん:2006/05/17(水) 10:11:56 ID:8Q0A9+tb
>>618
いつの間に邦楽と洋楽が一緒のランキングになったんだ?
昔は別々じゃなかったっけ?
662名盤さん:2006/05/17(水) 10:15:03 ID:vy4MnumQ
>>659
ボロクソに書いてたの?
663名盤さん:2006/05/17(水) 10:33:52 ID:9nFOUL5N
>>650
ジョンのソロのほうが、ってことは無いけど結構好き
To Record Only Water For Ten Daysが好き
664名盤さん:2006/05/17(水) 10:43:32 ID:UgXL+Ab7
俺が大好きな音楽って新しさと懐かしさを同時に感じさせてくれる音楽なんだよね。
ジュピターは新しくてどこか懐かしい、マーズはテル・ミー・ベイビー、21ST CENTURYみたいに、ほんといままでにない新しさみたいなものを感じる曲が多い。
メイク・ユー・フィール・ベター、アニマル・バー、ウィー・ビリーヴとかも俺んなかですごい新鮮できらきらしたものを感じる。
ジュピターもマーズも明確に分けたとは個人的には思わないけど、ジュピターが一枚目でマーズが二枚目という構成はこの二枚組アルバムに奥行と心地よい流れを作っていると思う。
マーズは未来への希望をうたっていて、ジュピターではダニー・カルフォルニアがカルフォルニアよ安らかに眠れと歌い、
ヘイがその懸け橋になってるように感じる。
こんな二枚組超大作を今の時代に聞けてまじ幸せです!俺、ちょーがんばるよ!
リラックスしながら、愛を体と心で感じながら。
レッチリほんとありがとう★
665名盤さん:2006/05/17(水) 10:48:23 ID:mNQLSAzk
She Looks to Meが好きな人いる?
アルバムで唯一の捨て曲に思えて仕方ないんだけど
666名盤さん:2006/05/17(水) 11:05:20 ID:whN0vbCz
はずせない!

ってほどでもないけどまぁ好きだよ。
667名盤さん:2006/05/17(水) 11:08:51 ID:HGwN38vt
よつべーのドン・フォゲット・ミーいいなー!鳥肌ものだ!!
668名盤さん:2006/05/17(水) 11:31:49 ID:VJWPCRqs
ドントフォーゲットミーで、
ジョンが興奮のあまり演奏しながら前転(後転?)してるシーンがあるライブってどれなんだぜ?
669名盤さん:2006/05/17(水) 11:32:55 ID:9vETSsxy
CDケースが破れた
670和製フーリガン ◆Boooo.P6CY :2006/05/17(水) 11:34:03 ID:hWc4ESwv
>>669 m9(^д^)プギャーーーッ
671名盤さん:2006/05/17(水) 12:11:50 ID:Q/tu18H4
ビルボードアルバムチャート45万枚売り上げて、ぶっちぎり1位オメ。
672名盤さん:2006/05/17(水) 12:13:22 ID:MRJ6SXkX
美香タンぶろぐの「みかんのじかん」に完全にハマタw
明日はサッカーチャンピオンズリーグ決勝の中継の為、
めざにゅ〜は休みらしいぞ、気をつけろ!

どうでもよい情報だが、ウチの近くのツタヤとゲオは
SAが品切中だった。
673岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/17(水) 13:06:26 ID:2JN+qvCn
「GEOとTSUTAYA」
 
  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

674名盤さん:2006/05/17(水) 13:52:55 ID:1iA36QKd
>>673
おぃヴァカよく読めよ?

「品切中」の意味するところを

レンタルなら「貸し出し中」だぜ?
675名盤さん:2006/05/17(水) 14:23:54 ID:GKQmqw2G
>>645
チャドモエスwwwwwww
676名盤さん:2006/05/17(水) 14:29:28 ID:utT830yf
はっきり言ってもうフリーの時代は終わってる。
昨日ベース弾いててそう思った。俺、フリーより確実に巧いよ。
677名盤さん:2006/05/17(水) 14:33:24 ID:aMyWqYpQ
youtubeでフリーのベースレッスンみたいのがあるんだね
678名盤さん:2006/05/17(水) 14:39:34 ID:bc4g6sS/
>>676
それは絶対にないwwww
679名盤さん:2006/05/17(水) 14:43:21 ID:yXD8xMk+
>>676
うp!うp!うp!
680名盤さん:2006/05/17(水) 14:43:27 ID:SpdjOpe4
>>676
フリーより巧い奴なんかいっぱいいるだろ。
でもフリーの演奏は誰にもできない。ベーシストなら感性も磨けよ。


今更だがsoul to squeezeがかなり熱いなwwなんで今ごろになってこんなに泣けるんだろwww
今の心境と重なるところがあるのかな・・・。
681名盤さん:2006/05/17(水) 14:52:25 ID:SpdjOpe4
682名盤さん:2006/05/17(水) 14:53:55 ID:SpdjOpe4
683名盤さん:2006/05/17(水) 14:56:17 ID:aMyWqYpQ
>>682
それそれ。いくつかに分割されてるけど
684名盤さん:2006/05/17(水) 15:16:30 ID:N3j3AnZ6
>>676
お前みたいなやつが「俺ジョンよりギターうまいぜ」ってアホみたいに悦にはいるんだろうな
685名盤さん:2006/05/17(水) 15:45:01 ID:4hQdYSNd
俺はフリーよりチンコでかいぜ
686名盤さん:2006/05/17(水) 15:49:35 ID:3BleWQO+
Play All Videosてやつクリックで
自動で次の曲に切り替わる

パリ
http://www.youtube.com/view_play_list?p=A10B59A7EFFAE296

たらたた
http://www.youtube.com/view_play_list?p=9DC0AD653AA99C02

トップオブザポップス
http://www.youtube.com/view_play_list?p=12C5C5BC7266C10A

古いのやカバーとかもまとめられてた。おなかいっぱい
687名盤さん:2006/05/17(水) 16:03:29 ID:lBXI0jkP
もうSAの全曲のタブ譜公開してるサイトってあるの?
688名盤さん:2006/05/17(水) 16:04:28 ID:N3j3AnZ6
タブ譜w
689名盤さん:2006/05/17(水) 16:13:43 ID:CTWAt1A1
あひひーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

チリペッパはビッグ・イン・ジャパン(日本でだけまだ売れている)
ビルボード初登場は12位です\(^0^)/

フリーのベーズ?
あっはっはっは
おいおい勘弁してくれよ
あんな気合入ってねえクネクネベーズなんてど素人でも弾けるんだよ!!!!
俺も素っ裸でベーズ持てばフリーになっちゃう

ほんまもんのベーズプレイヤってのはな
No.2(paul)のことを言うんや!!!!!!!!

まあチリペッパのアルバム全部持ってるけどプロダクションは最悪だね
バジェットねえのか?
もっと良質なプロデューサつけろよな

あん?

ああ
690名盤さん:2006/05/17(水) 16:24:59 ID:N3j3AnZ6
↓ここから荒れる
691(*⌒▽⌒*)リンゴォ:2006/05/17(水) 16:26:57 ID:ZDZpFHL9



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i



ベースって何だよ
692名盤さん:2006/05/17(水) 16:27:30 ID:+wdeefQH
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J
693名盤さん:2006/05/17(水) 16:35:11 ID:MabI8QGe
↑ここまで荒れる
694名盤さん:2006/05/17(水) 16:35:36 ID:Epm4zzgr
ラモーンズのカバーってまだやってるんだなあ
俺はレッチリとボノのキモ声のためだけにあのアルバム買ったからなんか嬉しい
695名盤さん:2006/05/17(水) 17:15:13 ID:FGNY5MTj
今週のワールドロックナウでレッチリ取り上げるよ
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2006-05-19&tz=midnight&ch=07
で渋谷が選んだ曲が
「トーチュア・ミー」 
「ステイディアム・アーケイディアム」
「ストリップ・マイ・マインド」
「カモン・ガール」 
「ウィー・ビリーヴ」 
だってさ。
696名盤さん:2006/05/17(水) 17:21:16 ID:yUJS6L/X
みんな>>676に釣られすぎw
697名盤さん:2006/05/17(水) 17:32:32 ID:bc4g6sS/
ビルボードぶっちぎり一位は嘘?
698名盤さん:2006/05/17(水) 17:42:42 ID:XuTo4AN8
うぜーんだよコテ変えんな、カスが。
あぼーんしました。
699名盤さん:2006/05/17(水) 17:44:35 ID:bsNo5X+u
RED HOT CHILI PEPPERSなの?Red Hot Chili Peppesなの?正しいのはどっちなの?
700名盤さん:2006/05/17(水) 17:51:33 ID:bc4g6sS/
>>699
どちらも正しいよ
701名盤さん:2006/05/17(水) 17:53:00 ID:Ym0aVeoW
SA最近聞きなれてきて
いい曲に聞こえてきた

曲多すぎてお気に入りが探せない
702名盤さん:2006/05/17(水) 17:55:41 ID:VJWPCRqs
703名盤さん:2006/05/17(水) 17:56:01 ID:UgXL+Ab7
俺、5曲選ぶとしたら、CHARLIE、STRIP MY MIND、
DESECRATION SMILE、TELL ME BABY、TURN IT AGAIN
でもやっぱりこのアルバムで核になってるのは、IFだと思うんだよね。
この曲がとっても大事な気がする。この曲が一番美しくて、宇宙を感じる★
704名盤さん:2006/05/17(水) 17:58:36 ID:pyP8AxSZ
>>686
たらたたのキャントストップw

イントロのフリーワロスwww
705名盤さん:2006/05/17(水) 18:04:41 ID:FbtPvrEY
>>258
To Record Only Water For Ten Dayなんか
数曲SAそっくりの曲あるし、受け入れられないとは思わないけど
706名盤さん:2006/05/17(水) 18:30:40 ID:N3j3AnZ6
>>699
チリペッペズじゃないよ^^
707範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/17(水) 18:31:35 ID:ZDZpFHL9
デイズじゃボケ
カスが
生きんな死ね



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
708名盤さん:2006/05/17(水) 18:36:59 ID:VVHL5UWy
709名盤さん:2006/05/17(水) 18:37:52 ID:s9MnM3fC
俺が5曲選ぶとしたら
ストリップマイマインド
ウェットサンド
デセクレイションスマイル
ストームインアティーカップ
デスオブアマ-シャン
710名盤さん:2006/05/17(水) 18:40:19 ID:SKMfz2cd
雑誌いろいろ。

「rockin’on」「Player」
メンバー全員ロングインタビュー。

「リズム&ドラムマガジン」
チャド、ロングインタビュー/チャドになるためのマル秘講座

「ギターマガジン」「ヤングギター」
ジョン、ロングインタビュー/ギター譜付き
711名盤さん:2006/05/17(水) 19:04:32 ID:hx+b8wON
>>710
チャドになるためのマル秘講座?
http://life7.2ch.net/hage/
712710:2006/05/17(水) 19:14:02 ID:SKMfz2cd
ドラムだってw
それにしてもチャドになるの無理そうだよな。本屋で表紙見て吹いたw
713名盤さん :2006/05/17(水) 19:42:19 ID:9xbOl/Zr
五曲選ぶんだったら
ウェットサンド
21STセンチュリー
SA
テルミーベイビー
ストリップマイマインド
かなあ。
714名盤さん:2006/05/17(水) 19:45:11 ID:S5WTx+YR
ウェットサンドの後半かなり良いな
715名盤さん:2006/05/17(水) 19:58:58 ID:BOyYgbRY
木星がすごすぎて火星にたどり着けない
716名盤さん:2006/05/17(水) 20:03:58 ID:JyXNK8jw
バイザウェイを俺の中で余裕で超えたね!

糞っぷりがなwwwwwwwwwwwwww
717名盤さん:2006/05/17(水) 20:05:10 ID:UgXL+Ab7
今ラーメン屋にてSA流れております!今スロー・チータ。やっぱこの曲いいわ〜
718名盤さん:2006/05/17(水) 20:31:23 ID:ZQXJqZiY
Can't StopのPVはどのDVDに入ってますか?
719名盤さん:2006/05/17(水) 20:41:17 ID:ln7fQIC4
>>718
調べりゃすぐ分かんだろ。
720名盤さん:2006/05/17(水) 20:42:37 ID:SKMfz2cd
721名盤さん:2006/05/17(水) 20:48:17 ID:Ks8jrEQZ
グレイテストDVD、グレイテストヒッツ2枚組買ったやつには無償で交換してほしいよね。
おまけっていうよりもちゃんとDVD代とられてるようなもんなんだから。
722名盤さん:2006/05/17(水) 21:19:40 ID:ZQXJqZiY
>>719>>720
すみません、ありがとうございます。
723名盤さん:2006/05/17(水) 21:20:12 ID:93G7li0R
過去に日本で1位になった洋楽バンドの皆さん MR.BIG、METALLICA、BON JOVI、OASIS 意外と少ないな
724名盤さん:2006/05/17(水) 21:24:31 ID:Ks8jrEQZ
ビートルズとストーンズは?
725名盤さん:2006/05/17(水) 21:28:27 ID:Q+LKW/5s
グレイテストヒッツのおまけDVD流しっぱにして使いたいのになw
726名盤さん:2006/05/17(水) 21:31:39 ID:UgXL+Ab7
なんかみんな、掲示板が荒れるのに相当敏感になってるよね。俺も書き込みさしてもらってるけど、自分でクソだなーと思うし。
だけど、俺はみんなのありのままが聞きたい。みんなはどう思いますか?
727名盤さん:2006/05/17(水) 21:42:17 ID:Ks8jrEQZ
まあまあ。まだ消化し切れていない感がある。
728名盤さん:2006/05/17(水) 21:53:47 ID:ZIzsuI5P
物足りなさはあるけど、良い曲もあるし、これはこれで好き。BSSM、 CCには及ばないけど、バイザよりはいいと思う。
729名盤さん:2006/05/17(水) 21:54:36 ID:F1DYWGr2
>>726
みんなのありのままが聞きたいって具体的になに?
730名盤さん:2006/05/17(水) 21:58:03 ID:93G7li0R
>724 申し訳ない。言葉か足りなかった。過去10年で日本で1位を取った洋楽バンドだった。ビートルズとストーンズはちょっとわからん。
731名盤さん:2006/05/17(水) 22:03:08 ID:UgXL+Ab7
ニューアルバムも発売されたことだし、みんなはきだしたいことがいっぱいあるんだと思うんだよね。
新譜への率直な感想とかレッチリへの愛の気持ちとか。
いいことばかりじゃないかもしんないけど、荒れそうだなと思ったら、みんなが放置すればいいと思うし。
個人、個人の本音のなかから盛り上がりそうな話題にみんなが反応すれば、
自然と自由でおもしろい掲示板になると思うんだよね。
732名盤さん:2006/05/17(水) 22:07:05 ID:Ks8jrEQZ
俺もそう思う
733名盤さん:2006/05/17(水) 22:07:55 ID:IRj1IneS
SAをオルタナティブってジャンルにすんなよ。
オルタナティブって単語自体死語でしょw
734名盤さん:2006/05/17(水) 22:13:21 ID:MRJ6SXkX
タワレコのレビューでSAのことを「乱暴に言えば、BTWとCCを混ぜて進化させた音だ」
って書いてあった。乱暴すぎじゃねー?wwwwwww
735名盤さん:2006/05/17(水) 22:25:21 ID:UgXL+Ab7
他人の言葉なんか聞かなくていいんだ、まずは自分の言いたいことを言わなきゃ!掲示板は多くの人がみてるんだ。
自分からどんどん話をふっていけばいいと思うんだよね。とことん無視されるかもしれないけど。
結局この掲示板はだれのものでもない、みんなのものだと思うから。
736名盤さん:2006/05/17(水) 22:29:02 ID:bc4g6sS/
>>735
何仕切ってんだ

しかも解り切ったような事を…
737名盤さん:2006/05/17(水) 22:32:24 ID:mAr491I8
2枚両方ともいいが、これを省略して1枚だったり、どちらか1枚だけだったりしたら
間違いなく糞だと思う。

わざわざJUPIITERとMARSという2面性の2枚組にしたことに深い意味を感じる。
738名盤さん:2006/05/17(水) 22:50:22 ID:Ks8jrEQZ
HMVのサイトのレビュー見てると一言言いたくなる
739名盤さん:2006/05/17(水) 22:53:36 ID:s9MnM3fC
BTWってなんで評判悪いの?
最高に気持いいアルバムだと思うけど。
740名盤さん:2006/05/17(水) 22:53:50 ID:S5WTx+YR
>>738
ここに吐き出せアフォカ
741名盤さん:2006/05/17(水) 23:08:35 ID:jHkSYs/O
>>739
人それぞれだろ

お前が好きな曲を誰もが好きとは限らない
あとみんながみんな嫌いなわけでもないと思うけど
742名盤さん:2006/05/17(水) 23:15:04 ID:bc4g6sS/
SAは正直、新規ファンを増やしたと思う

アルバム全体としてキャッチーだし
完成度高いし

古参のファンも満足って声が多い

問題は中途半端な奴。
743名盤さん:2006/05/17(水) 23:22:33 ID:I/TDsCT3
はっきり言って一番いいアルバムだわ。
全員が作ったアルバムって感じ。
バイザはジョンって感じだったし
744名盤さん:2006/05/17(水) 23:26:55 ID:UgXL+Ab7
俺はバイダすげー好きだな!カリフォも一曲目からしてサイコーだし!!
ブラッド・シュガー・セックス・マジックは、ほんと一番透明感があるんだよね。よくわからんけど。
やっぱレッチリの一番の名盤かなと思う。一番風格を感じる。
でもバイダは個人的にすごいしっくりきた特別なアルバムなんだ。俺が思い描いてた音がそこにあった、っていう。
SAはそれを越えそうなんだよね。圧倒的にケタが違うというか、一気に底上げされた感じ。長文すいません
745名盤さん:2006/05/17(水) 23:34:58 ID:OfCRVZkg
SA最高。
アンソニ最高。
フリー最高。
チャド最高。

ジョンは・・・神の域に入ったな。
746名盤さん:2006/05/17(水) 23:40:15 ID:bc4g6sS/
>>745
…確かにジョンは凄い

ぶっちゃけ、嫌いだったが認めざるを得ない
レッチリのギタリストとしては
奴は天才だ。


ソロはどうしても受け付けなかった
シャドーコライトウィスピーポーだっけ?

駄目だった_| ̄|〇
747名盤さん:2006/05/17(水) 23:43:00 ID:Epm4zzgr
ジョンがでしゃばっても駄目、ジョンがいなくても駄目
さじ加減が難しいんだよ
748名盤さん:2006/05/17(水) 23:43:36 ID:mNQLSAzk
ジョンの2ndを落として聴いてみたが・・・数曲でダウンした
音楽でここまでビビったのは初めて
749名盤さん:2006/05/17(水) 23:44:04 ID:v5y/rznI
ジュピもマーズも13曲目が好き。
Wet Sandの終盤からジョンの泣きギターは感動。
TURN IT AGAINは雑誌で読んだけど、ジャムしてたらできた曲らしく、
最後の長いジャムはカッコいいね。
曲自体もメロウなのになんとも言えないカッコ良さ。
ハイドパークもオープニングのジャムが一番好きだし、
やっぱレッチリはジャムがいいね。アンソニーには悪いけど・・・。

SA最高だけど、READY MADEだけはいらね〜。
毎回飛ばしてしまう。
750名盤さん:2006/05/17(水) 23:45:40 ID:WpvEs7w7
歌メロいまいちじゃね?
なんか似たような曲多く感じる。
751名盤さん:2006/05/17(水) 23:48:27 ID:b7YhxjGo
F→C→Dm→(Bb)(またはG→D→Em→(C))
この進行はソウルトゥスクイーズからのチリズがよくやる進行。
スカーティッシュもそうだし、バイザウェイもそう。
またこれか、って思うんだけどいいメロディつけるんだよなぁ
752名盤さん:2006/05/17(水) 23:50:35 ID:gy27fpse
ジョンのソロ、1発目聴いての感想はみんなそんなもんだろ。
俺も最初聴いてギブアップしたけど、
真剣に聴く感じじゃなく、BGMとしてかけてたら、いつのまにかはまってくる。

SAの曲も最初???だった曲が何度も聴くうちに好きになったのが多いな。


753名盤さん:2006/05/17(水) 23:51:18 ID:a9dm3wa1
READY MADEはジョンがベースリフ書いたらしいな
754名盤さん:2006/05/17(水) 23:56:27 ID:bc4g6sS/
>>752
俺はどうしても駄目だった
waterって曲とof beforeが辛うじて聴けたかな…
755名盤さん:2006/05/18(木) 00:04:39 ID:X9OWY6ID
>>753
てゆうかユニゾンじゃん。
756名盤さん:2006/05/18(木) 00:15:09 ID:4pVE+Ic9
オリコン一位より、彼らにとってビルボード一位にのどから
手が出るくらい欲しかっただろう、本当におめ。
757名盤さん:2006/05/18(木) 00:15:44 ID:ClUZvL10
オレもジョンが大嫌いだった。さあ、これからだ!って時に意味不明な理由で脱退しやがって戻ってきたと思いきやコーラスとかやりだして腹がたちまくったよ。

けど今はレッチリのギタリストはジョン以外にありえないと思ってる。すげえよジョン!!
758名盤さん:2006/05/18(木) 00:16:47 ID:fI9pogr9
皆様が荒らしとして捉えている文章、
実はサイケデリックゴリラのチャーちゃんが
訓練の一環として書いたものです。
まだ拙い日本語しか書けませんが、
一生懸命頑張っておりますので、
暖かく見守ってあげてください。


チャーちゃん調教スタッフ一同
759チャーリー:2006/05/18(木) 00:36:04 ID:ox5PgXhr
チャーって俺様のことだよ!! 俺もレッチリメンバーに入りたいんだよ!
レッチリって実は一番あつい男たちが聞く音楽だと、俺様は思うんだ、ウホ☆
誰か俺様にユーモアのセンスを分けて! アニマル・バーって何?
SAってスロー・チータとかアニマル・バーとか最後の犬の歌とか、
動物にまつわる曲がスパイスになってるね☆
760名盤さん:2006/05/18(木) 00:36:31 ID:aK7YEZnt
MM以前の路線を突き進めるならデイヴが適任だったと思う。
761名盤さん:2006/05/18(木) 00:37:05 ID:cyzOZexb
まぁなw
762名盤さん:2006/05/18(木) 00:44:33 ID:hrdTXLqU
次回作はデイヴ復帰して欲しいと思っているのは、俺だけか?
というかギタリスト替えても、おもろいと思う。
763チャーリー:2006/05/18(木) 00:48:19 ID:ox5PgXhr
今日はジュピ曜日だね☆ 木星いって安らかにねむってくるわ。 オヤスミ地球のみんな☆
764名盤さん:2006/05/18(木) 00:48:27 ID:KrbjQnQE
フリーがソロやればいいじゃん。ドラムがチャドで。
そんでアンソニーも3曲くらい書け。
765範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/18(木) 00:51:01 ID:zEJ5QQ91
>>748
何故最初に2ndを・・・
4thが一番いいパキよ☆


ってかジョンとナヴァロとフリーでバンド組めばいいじゃーん☆
ドラムはジョシュで、ボーカルはジョンとジョシュ。



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
766名盤さん:2006/05/18(木) 00:53:47 ID:aK7YEZnt
ナヴァロにも歌わせてやってくれ
767名盤さん:2006/05/18(木) 00:54:04 ID:cyzOZexb
チャドとデイヴのユニットはどうなったんだろうね
768拳王:2006/05/18(木) 00:58:26 ID:HmH4tF83
おやすみ、チャーリー。。
今日、チャーリーはどんな1日を過ごしたのかな?
769名盤さん:2006/05/18(木) 01:09:16 ID:iBGxaxjA
SAとは関係ないけどBTWの頃フリーがやめたがってたけどもしやめてたら
マーズヴォルタのベースやってたんジャマイカ?
ちょうどディライズド・イン・ザ・コーマトリアム やってたし
770名盤さん:2006/05/18(木) 01:25:57 ID:uDY5pIFq
02年にフジ行ったから今年はいいやって思ってたが


絶対行こう!
771名盤さん:2006/05/18(木) 01:27:59 ID:aK7YEZnt
夏の苗場の夜にSAの曲は非常によく合うと思うな。雨が降らなければ・・・
772名盤さん:2006/05/18(木) 01:54:40 ID:E78pzE9y
>>768
鈴木謙介
773名盤さん:2006/05/18(木) 02:17:06 ID:aoN4bVog
サマソニに来ればいいのに。
774メイバンサン:2006/05/18(木) 03:18:44 ID:uFRXnvas
レッチリは、サマソニよりフジロックて感じがするな。
似合ってるよ、フジロックが。
775名盤さん:2006/05/18(木) 03:30:54 ID:aoN4bVog
>>774
レッチリを馬鹿にするなぁぁぁぁっ!!!
776名盤さん:2006/05/18(木) 03:40:11 ID:fHamY7R7
既出かもしれんが,まあ,なんだ,内容はともかく,とにかくジャケがだせえ。
777メイバンサン:2006/05/18(木) 03:50:06 ID:uFRXnvas
馬鹿にしてないよ。思ってること行っただけなんだけど・・・。
なんで怒ってるのか意味がわかりません。
778名盤さん:2006/05/18(木) 03:53:51 ID:pnNDlLYi
フリーは自然が好きだからな
779名盤さん:2006/05/18(木) 04:36:32 ID:UqshZemq
>>776
ダサくないレッチリなんてレッチリじゃない、と思う。

SA、大好きなんだけど、なんとなくチンコソックスで聞くことができないのがちょっと残念だ。
新しいソックス用意して待ってたのに。
まあとりあえず全裸にはなるけど。
780名盤さん:2006/05/18(木) 05:52:12 ID:ZZvj3PF9
スローチーターってアンソニー(もしくはバンド)のことかと思ったよ
781名盤さん:2006/05/18(木) 07:51:41 ID:t2WJkDMf
>>780
思った理由を三行で
782名盤さん:2006/05/18(木) 09:39:41 ID:1eJPyWzW
ttp://web.sfc.keio.ac.jp/~s03830dh/mt/archives/kirisvanassche.jpg
パリコレのクリスがジョンっぽい服装してる
783名盤さん:2006/05/18(木) 09:45:46 ID:v4Wjmm9c
ビルボード最新アルバムTOP10速報
今週もロック勢が元気です。

(N)1.Red Hot Chili Peppers' "Stadium Arcadium"-442,000 copies(9枚目k
スタジオアルバム、5枚目のTOP5入り。バンドとして22年のキャリア初のNo.1獲得。これまでは'02年作"By The Way,"の記録した28,2万枚/2位がベストウィークセールス。)
(N)2.Nick Lachey's"What's Left of Me,"-172,000(2枚目ソロアルバム。98 Degreesの'00年リリース作"Revelation,"も2位/27,6万枚チャートイン、180万枚の全米実売を記録。)
↓3.Tool's "10,000 Days"-57,000(-72%)
(N)4.Jagged Edge's self-titled-115,000(5枚目のアルバム。残念ながら'03年リリース"Hard" (No. 3, 178,000)、'01年リリース"Jagged Little Thrill" (No. 3, 215,000)の記録したオープニングウィークセールスには及ばず。)
(N)5.The Isley Brothers featuring Ronald Isley's "Baby Makin' Music"-110,000
↓6.Rascal Flatts' "Me and My Gang"-89,000(+18%)
↓7,"High School Musical"-89,000 (-6%)
↓8.Pearl Jam's self-titled -86,000 (-69%).
↓9."NOW! That's What I Call Music"-76,000 (-11%)
↑10.James Blunt's "Back to Bedlam"-71,000(+22%)

ttp://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1002537772
784名盤さん:2006/05/18(木) 09:51:55 ID:gSenC7qy
今作はやたら売れてるね
米人好みの音なんかな
785名盤さん:2006/05/18(木) 10:00:58 ID:G1BirArQ
あいつらが天下取ってくれて、父ちゃん嬉しくて涙がでてくらぁ(泣)
786名盤さん:2006/05/18(木) 10:08:06 ID:aoN4bVog
天下とってないよ、別に。
787名盤さん:2006/05/18(木) 10:32:02 ID:4uVyrtQi
おめでとう
まだ始まったばかりだが、後にアンチ共も思い知るだろうな、世界の反応に。
788名盤さん:2006/05/18(木) 10:33:16 ID:aoN4bVog
何をそんなに勝ち誇ってるのか知らないけど
凄いのはオマエじゃなくてレッチリだからな。
789名盤さん:2006/05/18(木) 10:35:19 ID:Fn1tqRMo
脳内でレッチリのメンバーな気分なんだろw
かわいいじゃないかwほっといてやれ
790名盤さん:2006/05/18(木) 10:43:04 ID:4uVyrtQi
少しかまってくれ
791名盤さん:2006/05/18(木) 10:48:15 ID:G1BirArQ
ビルボード1位って天下とったんじゃないの?
1週間だけ。
792名盤さん:2006/05/18(木) 10:49:38 ID:EKjVOfLV
糞アルバムだとおもってたSAがだんだんすばらしく聞こえてきた

フリーソロやんねーかなぁー
793名盤さん:2006/05/18(木) 10:54:37 ID:G1BirArQ
HMVで、SA視聴しながら、頷きつつニンマリして、小さくガッツポーズした後に、
レジにCDを持っていったフリーターと思しき女子がいたぞ。

794名盤さん:2006/05/18(木) 10:57:11 ID:DpNsVJxQ
初首位おめでとう(ノ_・。)

795名盤さん:2006/05/18(木) 11:15:53 ID:w3QEOD5M
新彼がフジロックに連れてってくれるそうです
\(≧▽≦)丿
今の彼と出会えて付き合えて最高。
楽しみです。泊る所も全部まかせろだって。
最高な彼だわ。大好きなレッチリまた見れる。

796名盤さん:2006/05/18(木) 11:19:12 ID:HlvlvNeQ
SAアンチだった人ってもう売っちゃってるのかな?
それとも聴きこんで気に入ってくれたかな?
両方いそうだけど・・・
SAって個人的には最高としか言いようがない
797名盤さん:2006/05/18(木) 11:19:57 ID:r/mXK5vJ
>>793のフリーターが>>795なわけね。
働けカス
798名盤さん:2006/05/18(木) 11:20:36 ID:G1BirArQ
>>795
最高の夏だな。     許す!

楽しんで来い!!!
799名盤さん:2006/05/18(木) 11:28:50 ID:L3Jyf7i5
>>795
下着は良いの付けていけよ!
800名盤さん:2006/05/18(木) 11:30:11 ID:WnLXEQNs
俺も女とフジ行ってプリンス泊まりたいなぁ

実際=野郎とテント
801名盤さん:2006/05/18(木) 12:13:17 ID:+3PC27e9
だれかセックスの紙ジャケ買った奴いる?
旧盤あれ音悪すぎだろってゆーか音が小さい?
改善されてるなら買うが
誰かよろしく!
802名盤さん:2006/05/18(木) 12:22:06 ID:pdLSFVFi
>>801
リマスターはされてないけど音は大きくなってるよ。
803名盤さん:2006/05/18(木) 12:28:10 ID:+3PC27e9
>>802
マジありがとう
感謝するよ
ありがとう
804名盤さん:2006/05/18(木) 12:28:44 ID:G1BirArQ
>>800
めいいっぱいテントの中で、音楽の話ととエロい話できんじゃん。
超サイコーでしょ!彼女と行くのも良いけど、気さくな仲間と行くのも、また良し。
805名盤さん:2006/05/18(木) 12:33:08 ID:EKjVOfLV
フリーがプリントされたTシャッツとか存在する?
806名盤さん:2006/05/18(木) 12:37:58 ID:gSenC7qy
BSSMのどこが音悪いのか理解できない
807名盤さん:2006/05/18(木) 12:39:10 ID:lM/suOLl
全体的に音量が小さく、音が痩せているところ
808名盤さん:2006/05/18(木) 12:48:00 ID:WnLXEQNs
音量はわからんが、音質はあえてああいう風にしてんだよハゲ
809名盤さん:2006/05/18(木) 12:49:23 ID:aoN4bVog
>>806
安いコンポじゃ音の良し悪しなんてわからないのも無理ないね。
810名盤さん:2006/05/18(木) 13:33:12 ID:VBMG+KbQ
あれリマスターしてもそんなに変わらないだろ
811名盤さん:2006/05/18(木) 14:03:14 ID:SizhElzy
>>808 そんなの誰でもわかってるよ。
それを理解した上で>>807が言ってんだろ。そんなのもワカラナイのか?
現在の技術でやれば、音圧・音量が上がり音が蘇るんだよ!
812名盤さん:2006/05/18(木) 14:04:33 ID:SizhElzy
>>810
たぶんオマエが変わらないと思う。
813名盤さん:2006/05/18(木) 14:16:05 ID:uC0oy7eN
10年以上前の音源だってことは分かってるよな
814名盤さん:2006/05/18(木) 14:29:40 ID:OAzbpElG
レッドはオトコの聴くような音楽じゃないですね
まあチンポコたたないフルーティーなオカマなら別ですが
レッドのヘヴィネスはフリーが全部引き受けてるんですけど
不安定なんですよ
あのギーターズも勘弁して欲しい マジでカマ
そこに演歌をたたえたヴォーカルが泳ぐ
ホンマにニッポンジンが好みそうなセーフティーロッ糞だわ
あっはっはっは
レッドの音源を全て聴き込んでいる俺が言うんだ間違いない
レッドも産業ロッ糞になる前は良かったんだけどね
今じゃレーベルの言いなり なんでもやっちゃう
いいわこの演奏
815範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/18(木) 15:11:05 ID:zEJ5QQ91
さらに録音に昔の機材を使ったってこともわかってますパキね?




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
816名盤さん:2006/05/18(木) 15:28:24 ID:QJ2VJ2VT
>>793
かわええw
817範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/18(木) 15:32:03 ID:zEJ5QQ91
>>793


つ、
つ・・・つぅ〜

付き合ってあげないパキ!!!!!!



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
818名盤さん:2006/05/18(木) 16:15:35 ID:JLylisam
皆様が荒らしとして捉えている文章、
実はサイケデリックゴリラのチャーちゃんが
訓練の一環として書いたものです。
まだ拙い日本語しか書けませんが、
一生懸命頑張っておりますので、
「日本語でおk」と言ってあげてください。

チャーちゃん調教スタッフ一同
819名盤さん:2006/05/18(木) 16:47:49 ID:2LXwoPq6
ニューアルバムってそんなにいいの?
820名盤さん:2006/05/18(木) 16:50:08 ID:gSenC7qy
例えるなら火星人が絶滅するくらい
821名盤さん:2006/05/18(木) 16:51:44 ID:1eJPyWzW
リマスターするならカリフォ
822名盤さん:2006/05/18(木) 16:51:52 ID:OOm/n6XY
>>819 他のアルバムもイイんですけど。
823名盤さん:2006/05/18(木) 16:55:04 ID:OOm/n6XY
BSSM OHM CAL BTW デラックス・エディションで出して欲しい。
824名盤さん:2006/05/18(木) 17:20:24 ID:BPhkunuE
>>787
アンチじゃないけどお前キモス
825名盤さん:2006/05/18(木) 18:28:46 ID:49nSdEKd
>>805
フリーのタトゥーがプリントされたTシャツなら
どっかに売ってた
826名盤さん:2006/05/18(木) 18:37:37 ID:8f873Z9L
フリーの踊りに癒される毎日
827名盤さん:2006/05/18(木) 19:24:50 ID:r3+YXO+b
828名盤さん:2006/05/18(木) 19:41:44 ID:hHY/2B/S
>>827
スマン。ちっとも笑えない
829名盤さん:2006/05/18(木) 19:52:30 ID:/EFJTbkR
830名盤さん:2006/05/18(木) 19:54:56 ID:yxcNYlUp
落ち目糞バンドAGE
831名盤さん:2006/05/18(木) 20:05:52 ID:MtE/7wIN
いやもう落ちてますからAGE
832名盤さん:2006/05/18(木) 20:39:01 ID:yXspbzZM
流れをぶった切る質問ですがBy The WayやUniversally SpeakingのPVに出てくる人は誰ですか?
有名人ですか?
833名盤さん:2006/05/18(木) 20:44:01 ID:uC0oy7eN
>>832
胸を三ヵ所指されたことがある人です
834名盤さん:2006/05/18(木) 20:46:17 ID:sWMpwF+S
>>832
見た目通りの変態です
835名盤さん:2006/05/18(木) 20:54:01 ID:zZI46xnp
She's Only 18だけは受け付けない、どうしても。
836名盤さん:2006/05/18(木) 20:56:52 ID:4uVyrtQi
837名盤さん:2006/05/18(木) 21:05:40 ID:yXspbzZM
>836
ありがd
838名盤さん:2006/05/18(木) 21:13:15 ID:sWMpwF+S
>>835
俺はサビでやられちゃったよ
839名盤さん:2006/05/18(木) 21:19:16 ID:gzgcspP0
俺はサビ以外が好き。アンソニーとジョンの声がかっこいい
840名盤さん:2006/05/18(木) 21:23:25 ID:tBh5gFPG
イントロかっこいいじゃん。
841名盤さん:2006/05/18(木) 21:26:45 ID:om0N5Ggu
私もあのサビが苦手だなw

自分も5曲選んでみた
Dani California
Charlie
Wet Sand
21st Century
Death Of A Martian
842名盤さん:2006/05/18(木) 21:36:01 ID:sWMpwF+S
サビの評判悪いんだ…みんなで歌える感じかな〜?って思ってたけど
843名盤さん:2006/05/18(木) 21:36:37 ID:4e68e0rr
デイヴクロールが死んだというガセ情報を芸スポで見て
気持ちを落ちつけるためSAを聴いております
844名盤さん:2006/05/18(木) 21:36:52 ID:m/62xHem
何故かガンズっぽく聴こえる俺の耳は腐ってるんだろうな
845名盤さん:2006/05/18(木) 21:38:33 ID:om0N5Ggu
>>842
いや、好きな人もいるはずのサビだと思うよ
よく分かんないけどw
846名盤さん:2006/05/18(木) 21:42:35 ID:BLqTx7pz
カモン・ガール好き!
847名盤さん:2006/05/18(木) 21:45:14 ID:FEP8iZIy
苦節8日。ようやく名作に思えてきた。慣れてきた。
848名盤さん:2006/05/18(木) 21:47:46 ID:ms7/BOi+
( ^ω^)おっ おっ おっ
849名盤さん:2006/05/18(木) 21:50:22 ID:W8MLH8jH
最初視聴した時は地味だと思ったけど、
すごいドラマティックなアルバムだな。
850名盤さん:2006/05/18(木) 21:53:01 ID:CbtPGVCk
おかしな曲順だなーと思ったら、縦読みなんだな…。
すげー
851名盤さん:2006/05/18(木) 21:56:46 ID:DhziMvjy
ジョン脱退しねーかな
BSSMの時は天才だと思ったが
852名盤さん:2006/05/18(木) 22:05:53 ID:4e68e0rr
BSSMをレンタルしてきてコピーをしようとケースを開けたらCDが入っていませんでした
どうバイトの女の子にクレームをつけましょうか?
853835:2006/05/18(木) 22:09:16 ID:zZI46xnp
>>838-842
やっぱり人によって様々だね。

>>843
あれはちょっと焦ったな。
854名盤さん:2006/05/18(木) 22:19:29 ID:1pMTnX31
>>852
それ一番怒られるミスなんだわ
その子が可愛かったら許してあげて
855名盤さん:2006/05/18(木) 22:28:06 ID:cZW/ENRc
言わないと返せないし、賠償請求とかされるんじゃないの?
早めに電話連絡しといた方がいい
856名盤さん:2006/05/18(木) 22:29:43 ID:cZW/ENRc
そしてBSSMはレンタルではなく所有することをお薦めする
名盤だしジャケがいいし
857名盤さん:2006/05/18(木) 22:42:30 ID:ZZvj3PF9
>>781
ごめん、
いや、
歌詞とか見てなんとなく。

私は違うCDが入ってたことあるよ。コピーしてから交換しに行った。
おかげで1枚の値段で2枚聞けた。
858名盤さん:2006/05/18(木) 22:43:29 ID:TeTdk6R/
だいぶ聴き込んできたけど今だに受けつけない曲

torture me
animal bar
so much i
859名盤さん:2006/05/18(木) 22:44:43 ID:J36P+uMN
グレイテストヒッツDVDってベスト限定盤についてたのと内容一緒ですか?
もし一緒でも日本語字幕がついてたら買おうかと思うんだけどどうですかね?
860名盤さん:2006/05/18(木) 22:53:10 ID:S/EtgMrG
フーファイターズのデイブが死んだってホント?
861名盤さん:2006/05/18(木) 22:57:55 ID:dFo5rWmQ
で長年のレッチリファンから見た新アルバムの出来はどーなの?




とかきいたら怒られるの?
862名盤さん:2006/05/18(木) 23:04:15 ID:AmSjkWGc
オメ!

>レッチリ、全米ほか世界のチャートを制覇!

デビューから22年、彼らに栄冠が輝いた。5月17日付のビルボードによると、
レッド・ホット・チリ・ペッパーズの新作『Stadium Arcadian』が、200アルバムズ・チャートで初登場1位を飾った。
バンドにとって初の全米No.1。前作『By The Way』('02年)は最高位が2位だった。
また、マルチプラチナ獲得のメガヒット『Californication』('99年)は当時の全米3位に留まっている。
彼らの偉業はこれだけでない。4年ぶりとなる今回のニューアルバム『Stadium Arcadia』は今週、世界のチャートを席巻した。
広報担当の発表によれば、英米をはじめ、日本(オリコン1位)のほか、オーストラリア、ベルギー、カナダ、デンマーク、
フィンランド、フランス、ドイツ、イスラエル、イタリア、アイルランド、メキシコ、オランダ、スウェーデン、スイスといった主要国のチャートを制覇した。
1stシングル「Dani California」も各国で大ヒット中だ。Nielsen SoundScanの集計では、リリース1週目の全米でのセールスは、
予想通り40万枚をゆうに突破し、44万2,000枚と発表されている。
今週の200チャートでは、2位がジェシカ・シンプソンとの離婚が話題になったニック・ラシェイの2ndソロ作『What's Left of Me』。売り上げは17万2,000だった。
他に、ジャギド・エッジのセルフタイトルアルバムが4位に、アイズレー・ブラザーズの『Baby Makin' Music』が5位にそれぞれ登場した。
また、パール・ジャムのセルフタイトルアルバムが8位となっている。さらに、ジェイムス・ブラントのヒット『Back to Bedlam』がトップ10内にカムバックした。
注目作品として、夏の北米ツアーを発表したポール・サイモンの『Surprise』が14位にランクイン。スノウ・パトロールの『Eyes Open』が34位に、
また、先月に来日したコーンの『Live and Rare』が51位に初登場している。
863名盤さん:2006/05/18(木) 23:05:07 ID:h//K8jXw
すごくいいよ。
864名盤さん:2006/05/18(木) 23:06:56 ID:4uVyrtQi
>>859
字幕つきで前にあった不具合も解消
865名盤さん:2006/05/18(木) 23:07:13 ID:WJlh08Gb
このスレ気持ち悪い。REDZONEの掲示板にでも行けよ
wwwうぇwwwっwwwww
866名盤さん:2006/05/18(木) 23:13:06 ID:G1BirArQ
総じてレッチリ擁護すれになったね。
1週間前は、糞とか駄作とかすごいカキコされてたけど。
867名盤さん:2006/05/18(木) 23:16:26 ID:wRm5iosb
今作は気に入ってるんだが、iPod nanoの容量的に泣く泣く一枚分に削りたいんだけど、みんなならどする?
868名盤さん:2006/05/18(木) 23:18:30 ID:4e68e0rr
>>854-855
明日店に行って柔らかく文句言ってちゃんと借りてくるわ
店でる時に確認しときゃ良かったな
ちなみに他のCDは市内の図書館2、3件まわったら全部揃ったw

あとレンタルの時のトラブルであったのは
ロザリオスのCDを借りたら傷どころか完全に割れていたことがあるw
さすがに中村のアニキに失礼だったので店員を怒鳴ったな
で、無料レンタル券二枚ゲット
869坂本ゲーテ竜馬:2006/05/18(木) 23:20:04 ID:ox5PgXhr
ステイディアム・アーケイディアムを聞いて初めてレッチリを理解した気がした。
男の人生は一生ナンパなのではないだろうか?そんな考えが俺の頭の中に自然に浮かんできた。
俺はいままで目の前にあるたくさんの光を自ら遮断していたのではないか?
みんなはもっと仲良く楽しくやれる。
男と女はもっと自由にお互いを知り合うことができる。
レッド・ホット・チリ・ペッパーズを聞いて、視界が開けた。
俺はナンパに生きてみる。一生愛した女を口説き続けるんだ。
870名盤さん:2006/05/18(木) 23:25:42 ID:ZZvj3PF9
糞とか駄作とか言ってる人たちはオタに「さよなら」とか言われ排除されました。
871名盤さん:2006/05/18(木) 23:31:40 ID:HXDuu1MP
>>862

ワンホが全米1位にならなかったっけ?
872名盤さん:2006/05/18(木) 23:39:45 ID:G1BirArQ
まぁいくら、個人の趣味や嗜好とは言え、
SAを糞とか駄作なんて言っちゃう人は、
強がる癖を直した方が良いよね。
873名盤さん:2006/05/18(木) 23:41:31 ID:cZW/ENRc
>>870
さよならレッチリって言ってた人にだけじゃね?
しかもまた気に入ったやつが出れば戻って来いモードだったじゃん

別に今作が気に入らない人も書いたらいいと思うけどな
2chだしいろんな意見が読めて楽しいよ
874メイバンサン:2006/05/18(木) 23:49:26 ID:uFRXnvas
いいね、糞とか言ってる人が排除されたことは。
でもどこかあわいそうな気もするけど・・・・・。
こんな歴史的名盤なのにね。

875名盤さん:2006/05/18(木) 23:56:01 ID:G1BirArQ
ほんと、歴史的名盤だよね。

いづれ、「絶対聴くべきロック100選」
みたいな特集に出てくる盤に名を連ねるでしょ、まじで。
876名盤さん:2006/05/18(木) 23:58:42 ID:hrdTXLqU
あっそう。
877名盤さん:2006/05/18(木) 23:59:05 ID:uC0oy7eN
次のアルバムは何年後になるのかね

残りの10曲が気になる
878名盤さん:2006/05/19(金) 00:05:16 ID:/+Tjo21N
>>877
禿同
879名盤さん:2006/05/19(金) 00:06:45 ID:1Mx1gUcE
いや、基本的に自分の嫌いなものに対してぐちぐちいうなんて、その人の時間のムダだし、
みてるほうも自分の愛してるものをけなされてるわけだから、意味ないしね。
でもここが嫌いだとかは、逆にそこが好きだったりするから、具体的な感想は面白いと思う。
ただけなすだけだったらほんとこの宇宙で一つも意味をもたないと思う。
880名盤さん:2006/05/19(金) 00:08:21 ID:oCiFd2Hd
今回は1曲1曲のインパクトは確かに薄いけど、BGMとしてじゃなくて常にかけ続けたいようなアルバムだな。
881名盤さん:2006/05/19(金) 00:12:23 ID:lg3a8DaH
>>880
あーすっげー分かるかも。
882名盤さん:2006/05/19(金) 00:12:28 ID:H2Uw11Ob
>しかもまた気に入ったやつが出れば戻って来いモードだったじゃん
そうかな?こう言ったのってせいぜい3〜4人で、そんな発言さえ揉み消すぐらいの
「曲が優れてるんだから好きになれ」バリの必死な厨がイッパイいるじゃんw
おまいらはモーツァルトでも聞いてろっつの・・・(独り言)

好き嫌いの問題に良い悪いを持ち出すのは卑怯だよ。
というか、持ち出さないと肯定できないぐらい無理して聞いてるんじゃないかって思っちゃうよ。

叩くだけなら荒らしと同じだけど、好きか嫌いかというのは一つの意見なので認められるべき。
883名盤さん:2006/05/19(金) 00:17:22 ID:h2WMn4wB
>>880
禿同
俺はスノウとミシガンを聴きつづけてるよ
884名盤さん:2006/05/19(金) 00:22:12 ID:JNGkudf5
>>882
落ち着きませう。
885名盤さん:2006/05/19(金) 00:24:14 ID:S/f4FLQN
>>883どっちも俺が飛ばしてる曲じゃねぇかw
886名盤さん:2006/05/19(金) 00:26:31 ID:edq8Miu+
21世紀がヤバスギるスキル。
887名盤さん:2006/05/19(金) 00:27:51 ID:xIdSp1GU
>>882
肯定派でも否定派でも、常識的なやつは
感性で叩いてくるような厨は相手にしちゃいないさ

2chだからいろんなヤツがいるよ 気にするな
気に入らない点も新譜が出た今の時期に、どんどん書いたらいいと思うよ
888名盤さん:2006/05/19(金) 00:30:36 ID:1Mx1gUcE
882にはなんか愛を感じる。でも恋すると、盲目になっちゃうんだよ。
ときがたって、情熱がおさまれば、もうちょっと冷静に聞けると思うよ。
今は多くの人がSAに熱あげてんだよ。ていうか、それは知らんけど。
俺はいままでの音楽で一番衝撃うけてるけど。
889名盤さん:2006/05/19(金) 00:36:15 ID:Vs3p6rIA
>>888
ジョンのソロ作品もってる?
890名盤さん:2006/05/19(金) 00:37:42 ID:H2Uw11Ob
私は気に入ってるけど。
891名盤さん:2006/05/19(金) 00:43:44 ID:NGRHJF5P
BTWとは違った面での
ベリーヂョンなアルバムだと思った
892拳王:2006/05/19(金) 00:45:56 ID:fxt15qz+
>>890
君に恋していい?
今の時点で何が気に入ってるのか知りたい。
君をDOSEDさせた曲に凄く興味があるんだ。
893名盤さん:2006/05/19(金) 00:46:19 ID:1Mx1gUcE
持ってない。俺はいい音楽ならなんでも聞きたい派だから。
いいのあったら教えてほしい、でも荒れそうだから教えないで!
俺はこの世の中にもっと素晴らしい音楽が沢山あっていいと思うし、もっと世に広がるといいと思う。
そのほうが自分の耳にはいる数も多くなるから。
894名盤さん:2006/05/19(金) 00:49:36 ID:ypp/fMRX
とーちゃんみーはマーズボルタみたいな曲を
やりたかったんだけど、失敗しちゃったのかな?
895名盤さん:2006/05/19(金) 00:55:03 ID:VomdhSWt
ジョンは、天才肌なだけで、天才とは思わないなー。
896名盤さん:2006/05/19(金) 00:58:05 ID:Vs3p6rIA
>>893
だったら一回最新作でいいから聞いた方がいいと思うよ。
その後でもう一回SAを聞いてみたらいい。
なんで不満が出てるかわかるかもしれない。
897名盤さん:2006/05/19(金) 01:13:22 ID:MvqJP84b
>>867
ガイシュツだが1枚にまとめるなら41氏の
1 Storm In A Teacup
2 Dani California
3 21st Century
4 Snow (Hey Oh)
5 Warlocks
6 Hump De Bump
7 Animal Bar
8 So Much I
9 She Looks To Me
10 Charlie
11 Tell Me Baby
12 Make You Feel Better
13 Torture Me
14 Strip My Mind
15 Slow Cheetah
16 Stadium Arcadium
が推奨
評判もよい
898名盤さん:2006/05/19(金) 01:13:57 ID:1Mx1gUcE
どういうこと?ジョンのソロ作品聞いたあとにSA聞くと、
なんか不満に感じるの?ジョン色が強いとか?
でもレッチリって全員で納得したものを作ってるんじゃないの?
特にフリーだって満足してるみたいだし。
今はこれが最高なんじゃないかな?
まずいって批判するまえに、よく味わったほうがいいと思うな。
2ちゃんだからといって、評論家みたいな意見をだれしもが読みたがってるわけではないと思うけど。
長くてスミマセン
899名盤さん:2006/05/19(金) 01:15:00 ID:ndHWFwW+
とーちゃんみー、俺はかなり好み。
900名盤さん:2006/05/19(金) 01:15:31 ID:edq8Miu+
41氏の選曲なんてSAの良さを全然わかってないじゃん( ´,_ゝ`)
901名盤さん:2006/05/19(金) 01:22:48 ID:dciIVcMI
デセクレ入ってない時点で超sage
902名盤さん:2006/05/19(金) 01:24:11 ID:Vs3p6rIA
>>898
ジョンそのものってことだよ。
903名盤さん:2006/05/19(金) 01:27:15 ID:MvqJP84b
人それぞれだから好きな曲にすればいんじゃない?
ただどやってまとめる?ってあったから答えただけでイヤならそのまま聴いてくださいな
このスレでは大人気のWet sandも入ってないしね
904名盤さん:2006/05/19(金) 01:30:44 ID:xu2G0kUC
なんで1枚にしたがるのか俺には理解できないなぁ。
2枚そのままで良くない?

>>896
昨日から「シャドウ・コライド〜 聴いてみ」って言ってんの君?
905名盤さん:2006/05/19(金) 01:35:17 ID:uMcgOa0Z
>>898
マンセー意見ばかりも聞きたくないんだよ
906名盤さん:2006/05/19(金) 01:36:38 ID:Vs3p6rIA
>>904
違うよ、でもみんな聞いてないんだ。もったいないね。
907名盤さん:2006/05/19(金) 01:37:24 ID:MvqJP84b
まあほとんどの人が2枚組そのままの作品に満足しているんだからそれでいいんじゃないでしょうか?
ただ867のようにipod容量の関係とか漏れみたいにCD入れ替えるのマンドクセとか・・・
漏れの意見としては41氏の曲順はSAに一番欠けているアルバムとしてのインパクトやBSSM好きにも最近のファンにも納得させられるいい曲順かと思ったんで
1枚で聴いてから2枚別に聴くと残りの曲が未発表見たいになって2度おいしいのでお勧めでした
908名盤さん:2006/05/19(金) 01:39:40 ID:MvqJP84b
それとこのスレでも出てたけど41氏の曲順でプラジャケで再発するみたいなことも書いてあったしね
909名盤さん:2006/05/19(金) 01:41:49 ID:xu2G0kUC
>>906 スマン。
でもみんな、聴いてんじゃないの?

ちなみに俺はスロー・チータが一番ジョンの色が出てるなぁと感じた。
ジョンのソロ・アルバムのほうが似合ってるように思う。
どう思う?
910名盤さん:2006/05/19(金) 01:42:19 ID:Nut3YzbZ
木星面白い!
これからのレッチリの方向性がチラッと見える気がする。

レディ・メイド、ソー・マッチ・アイが好きだが、
アニマル・バーは、らしくない気が・・

でもアニマル・バーっぽい路線で行きそうな悪寒
って、新譜出たばかりで次があるのかどうかも分からんのだが。
911名盤さん:2006/05/19(金) 01:44:35 ID:edq8Miu+
41氏の選曲で輸入盤1780円でリリースされても、買わないな。
912名盤さん:2006/05/19(金) 01:44:37 ID:xu2G0kUC
アニマル・バーはミヒャエル・ローターの影響がモロに。
913名盤さん:2006/05/19(金) 01:52:37 ID:MvqJP84b
漏れもこれだけだったら買わないけどね。
未発表曲絡めてくるみたいな書き込みがあったけど
914名盤さん:2006/05/19(金) 01:53:53 ID:tHRRxC1c
なんか曲順厨がウザくなってきたな。
MDで自由自在に曲を収録できる時代に何言ってんのかと・・。
自分ので好きなように編集すりゃええじゃないか。

そもそもJupiterとMarsどっちが好きとか言ってる時点でアフォ。
1枚に入り切らなかったからたまたま2枚になっただけで、
2枚でSAなんだっつーの。
915名盤さん:2006/05/19(金) 01:55:38 ID:edq8Miu+
>>914
まあね。でもMDの時代はとっくに終わってるよ。
916名盤さん:2006/05/19(金) 01:57:38 ID:H2Uw11Ob
今んとこのお気に入り。てか半分以上だけど。
ダニカリ、ヘイオー、SA、ハンプデバン、チャーリー、スローチータ、
ストリップ、とりわけミシガンでは、21世紀、れりめー、If、アニマルバー、
迷宮フィールベター、ソーマッチアイ、ティーカップ、ターンニラゲイン、火星人。

木製最初は無いなって思ってたけど気が付いたらほとんど好きになってた。

>>902にやや同意。
ジョンそのものってことはないけど、ジョンがソロで歌っててもおかしくないような曲もある。
たとえばウェット三度のコード進行とサビ2(後半のとこ)がそれ。
最後のシャウトとアウトロのギターソロで完全にもろジョン曲に昇華してるし。
917名盤さん:2006/05/19(金) 01:58:45 ID:1Mx1gUcE
マンセーって言葉もおかしいよ!!
人の大事な感想をバカにしてんのと同じじゃん!
むしろ何も感じないほうがおかしいのに。
918名盤さん:2006/05/19(金) 02:02:17 ID:FtQH6FQ2
SAはこんなに好評なのにジョンソロは知名度低いのはなんでかいな??
919名盤さん:2006/05/19(金) 02:02:51 ID:MvqJP84b
よく嫁
だからー自由だっていうてるやんかー
人それぞれって
MDとか古すぎるし
920名盤さん:2006/05/19(金) 02:03:53 ID:dciIVcMI
>>918
様子がおかしいから
921名盤さん:2006/05/19(金) 02:04:28 ID:xu2G0kUC
>>916 Wet Sand たぶんそれはsecond walk のギターと音が似てるかだと思う。
922名盤さん:2006/05/19(金) 02:05:05 ID:HdFWElox
>>914
CDで曲順が駄目なら全てが駄目になってしまう
MDなんて個人が作るもんなんだから
レッチリ自身が決めたCDの曲順について意見が出るのは当たり前だろ

2枚になったら両方好きじゃないといけないのかよ
923名盤さん:2006/05/19(金) 02:08:04 ID:VomdhSWt
>>918
SA苦手組の出してる批判を読めばわかるだろ
924名盤さん:2006/05/19(金) 02:09:09 ID:xu2G0kUC
>>922 そりゃ自由だけどさ、
アーティストの決めた曲順にリスペクトしてるだけの事。だと思うよ。
925名盤さん:2006/05/19(金) 02:09:15 ID:MvqJP84b
922に禿同
曲順でずいぶん変わると思う
けど曲順なんてプロデュースしたリックルービンが決めるんじゃないの?
926名盤さん:2006/05/19(金) 02:10:49 ID:xu2G0kUC
SA苦手組?はジョンも苦手だろ。
927名盤さん:2006/05/19(金) 02:12:55 ID:xu2G0kUC
アンソニーの意見が強いと思う。LIVEは全てアンソニーだし。
928名盤さん:2006/05/19(金) 02:14:57 ID:/0ljDCjI
俺なら…

Dani Califonia
Snow(Hey Oh)
Charlie
Hump de Bump
Stadium Arcadium
Strip My Mind
Especially In Michigan
Wet Sand
Desecration Smile
Tell Me Baby
21st Century
She Looks To Me
If
Storm In A Teacup
Turn It Again
Death of a Marthin

ボーナストラックにLeverage Of Spaceを
929名盤さん:2006/05/19(金) 02:16:38 ID:iwkAC8pZ
曲順でごねてる奴はipod持って無い貧乏人
しっかり稼げwww
930名盤さん:2006/05/19(金) 02:22:43 ID:J91Q9p8q
なあBSSMの曲順って完璧じゃないか?
931名盤さん:2006/05/19(金) 02:24:28 ID:voapvf10
スコアってCD出てからどれくらい経って出るもの?
俺耳コピできねからスコア早くでないかなー。
でも、CDよりスコアの方が高いんだよね・・・。
Warlocksのサビのベースライン、超カッコよくない?
932名盤さん:2006/05/19(金) 02:28:01 ID:xu2G0kUC
>>931
頑張って耳コピするべし!
スコアは高いし、間違いが相当多い。
933名盤さん:2006/05/19(金) 02:33:15 ID:H2Uw11Ob
>>921
secondwalkだけじゃなくAnneとかWhatISawとかいろいろあるけど
934名盤さん:2006/05/19(金) 02:34:31 ID:uMcgOa0Z
>>917
他人(SA否定派)の意見は馬鹿にするくせに自分の意見が虐げられると文句言うんだな
935名盤さん:2006/05/19(金) 02:41:44 ID:xu2G0kUC
>>933
確かに。
936名盤さん:2006/05/19(金) 02:58:20 ID:7WyKeej4
フジでワンホからの曲やるらしいな!
937名盤さん:2006/05/19(金) 03:04:52 ID:lH5JORUI
最近好きになったんだけど、
レッチリのライブって普段日本では見られないの?
フジロック行かないと後悔する?
938名盤さん:2006/05/19(金) 03:06:19 ID:CaUvUcVi
終 わ り
 お わ り
  ぉ わ り
   オ ワ リ
    終 わ り
     オ ワ タ
オ ワ タ
939名盤さん:2006/05/19(金) 03:11:04 ID:edq8Miu+
俺なりに編集しちゃった。これいいかも(´-`)
結構お勧めです。
***********************************
1.Dani California
2.Snow [Hey Oh]
3.21st Century
4.Animal Bar
5.Charlie
6.Torture Me
7.Tell Me Baby
8.Hump de Bump
9.Warlocks
10.Readymade
11.Hard To Concentrate
12.Desecration Smile
13.Wet Sand
14. Storm In A Teacup
15.She Looks To Me
16.Slow Cheetah
17.Turn It Again
18.If
19.Stadium Arcadium
***********************************
940名盤さん
ジョン、最近はエイフェックスツインとかそっち系に興味あるらしいね。
テクノ期のU2みたいになったらやだな