【*Jupiter】Red Hot Chili Peppers 49【Mars*】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
OFFICIAL SITE(英語)
ttp://www.redhotchilipeppers.com/
OFFICIAL SITE(日本語:Warner Music Japan)
ttp://www.warnermusic.co.jp/artists/international/rhcp/

【重要!初めて来た方は特に一読を!!】
※OHM(ワンホ)好きは大勢いるので、わざわざ自己主張しないように
※歴代メンバー(特にジョンとデイヴ)の無意味な比較もしないように
※煽り・荒らしは徹底的に放置するように
※個人サイト晒し、特定の個人叩きは厳禁
※スレインキャッスルのライヴDVDで、ジョンがソロで歌っているのはシャンテルズのメイビーと言う曲
※グッドタイムボーイズの一部は意図的なもの。因みにあれは
"Bonin in the Boneyard" by Fishbone,"Livin with a White Girl" by X,もうひとつは不明。
※パンクロッククラシックの最後のリフはガンズのスウィート・チャイルド・オー・マイン、単なるお遊び的なものと思われる
※「レッチリ好きは他に何聴いてるの?」は既出、荒れるもとになるので禁止。
※バイダウェイのPVに出てくるおっさんはメンバーではなく俳優
※「歌詞載ってる所教えてください」→「『Red Hot Chili Peppers 曲名 Lyric』でググれ」
※名無し推奨


動画リンク、クリップ&ライブ
ttp://free.x3.hu/redhotchilipeppers/mp3.html
ttp://redhotcp.atw.hu/index.html
ttp://www.mtv.co.uk/mtv.co.uk/en/dynamo/features.jhtml?id=30015747
ttp://launch.yahoo.com/artist/videos.asp?artistID=1022226
ttp://www.mtv.com/bands/az/red_hot_chili_peppers/audvid.jhtml
ttp://www.rhcpfrance.net/multimedia/video.php3
ttp://expn.go.com/teasma/2002/archive/video/music02.html
ttp://www2.warnerbros.com/web/wblcs/concert.jsp?concert=rhcp

過去ログは>>2-15
2名盤さん:2006/05/10(水) 20:08:46 ID:O5fk5MGC
2ゲトー
3名盤さん:2006/05/10(水) 20:08:53 ID:wgDd9c6X
★過去スレ★
*Red Hot Chili Peppers*
http://curry.2ch.net/musice/kako/1002/10024/1002468192.html
Red Hot Chili Peppersを語り合おうスレ
http://curry.2ch.net/musice/kako/1003/10036/1003673474.html
@@まだまだいける!レッチリ!!@@
http://cheese.2ch.net/musice/kako/975/975156477.html
@@まだまだいける!レッチリ!!@@
http://curry.2ch.net/musice/kako/994/994757386.html
レッド  ホット  チリ  ペッパーズ
http://music.2ch.net/musice/kako/1010/10107/1010769239.html
【世界】REDHOTCHILIPEPPERS【最強】
http://music.2ch.net/musice/kako/1019/10192/1019287822.html
【裸族】REDHOTCHILIPEPPERSパート2【最高】
http://music.2ch.net/musice/kako/1022/10224/1022477076.html
Red Hot Chili Peppers - By The Way
http://music.2ch.net/musice/kako/1025/10255/1025514439.html
【バイダ】REDHOTCHILIPEPPERSパート4【ウェイ】
http://music.2ch.net/musice/kako/1026/10263/1026385590.html
【バイダ】REDHOTCHILIPEPPERSパート5【ウェイ】
http://music.2ch.net/musice/kako/1027/10274/1027417442.html
【バイダ】REDHOTCHILIPEPPERSパート6【ウェイ】
http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10289/1028926401.html
【ぶるる】REDHOTCHILIPEPPERSパート6【うぇい】(※パート7の間違い)
http://music.2ch.net/musice/kako/1031/10315/1031587120.html
4名盤さん:2006/05/10(水) 20:09:20 ID:wgDd9c6X
【肉棒】REDHOTCHILIPEPPERSパート8【靴下】
http://music.2ch.net/musice/kako/1033/10331/1033117798.html
【裸族】REDHOTCHILIPEPPERSパート9【襲来】
http://music.2ch.net/musice/kako/1035/10358/1035845360.html
【裸族】REDHOTCHILIPEPPERSパート10【逆立】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10363/1036338841.html
【↑ジョソ】REDHOTCHILIPEPPERSパート11【↓アンソニ】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10366/1036639171.html
【ブリーフ】REDHOTCHILIPEPPERSパート12【グンゼ】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10369/1036948478.html
【感動】REDHOTCHILIPEPPERS 13【ありがとう】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10372/1037212421.html
【来年も】REDHOTCHILIPEPPERSパート14【来やがれ】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10378/1037893228.html
【毎年】REDHOTCHILIPEPPERSパート15【来やがれ】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1039/10398/1039842583.html
【ハイジ】REDHOTCHILIPEPPERSパート16【クララ】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1043/10430/1043081720.html
【前髪】REDHOTCHILIPEPPERSパート17【パッツン】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1045615572/
【時代は】REDHOTCHILIPEPPERSパート18【OFFTHEMAP】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1048483318/
【世界中の】REDHOTCHILIPEPPERSパート19【馬鹿の神】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052810979/
【鶴瓶にも】REDHOTCHILIPEPPERS 20【靴下を】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1057212030/
5名盤さん:2006/05/10(水) 20:09:43 ID:wgDd9c6X
【アホフタリ】REDHOTCHILIPEPPERS 21【ハゲフタリ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1061482776/
【秋だベストだ】Red Hot Chili Peppers 22【変態だ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1065865722/
【よし】Red Hot Chili Peppers 22【Let'sGo】(結構23っぽい)
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069415024/l
【世界最強の】Red Hot Chili Peppers 24【アホ達】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1070548612/
【人口を】Red Hot Chili Peppers 25【救え】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071565293/
【このスレを】Red Hot Chili Peppers 26【救え】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1072673288/
【部屋にYシャツと】Red Hot Chili Peppers 27【チャド】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1075486644/
【ペパーダイン】 Red Hot Chili Peppers 28 【UCLA】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1079710042/
*Red Hot Chili Peppers*29
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1083454826/
*Red Hot Chili Peppers*30
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087227554/
*Red Hot Chili Peppers*31
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087758873/
6名盤さん:2006/05/10(水) 20:11:19 ID:wgDd9c6X
7名盤さん:2006/05/10(水) 20:11:53 ID:wgDd9c6X
*Red Hot Chili Peppers*47
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1146545712/
【*Jupiter】Red Hot Chili Peppers 48【Mars*】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1146991459/
8名盤さん:2006/05/10(水) 20:12:27 ID:wgDd9c6X
関連スレ

*゚゚・*:.。..。.:*John Frusciante 7*:.。..。.:*・゚゚*
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1141525646/

楽器作曲板
* Red Hot Chili Peppers 8 *
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1142928179/

PVはココ
ttp://members.chello.nl/r.vandijk17/video-clips/
PVに加えてライブ映像
ttp://home.comcast.net/~othastar/Music.html

アルバムの制作メンツとプロデューサー

RHCP_アンソニー、フリー、クリフ、ジャック・シャーマン、アンディ・ギル
FS_アンソニー、フリー、クリフ、ヒレル_ジョージ・クリントン
UMPP_アンソニー、フリー、ヒレル、ジャック・アイアンズ、マイケル・ベインホーン
MM_アンソニー、フリー、ジョン、チャド_マイケル・ベインホーン
BSSM_アンソニー、フリー、ジョン、チャド_リック・ルービン
OHM_アンソニー、フリー、チャド、デイヴ_リック・ルービン
CC_アンソニー、フリー、チャド、ジョン_リック・ルービン
BTW_アンソニー、フリー、チャド、ジョン_リック・ルービン
SA_アンソニー、フリー、ジョン、チャド、リックルービン
9名盤さん:2006/05/10(水) 20:13:04 ID:wgDd9c6X
※よくある質問「ダニカルのパロディ」このスレの見解

必ずしも具体的なバンドとは限らないが、
ロカビリー→英国ビートロック→サイケ→ファンク→グラム→
UKパンク→USパンク→LAメタル→グランジ

イメージ的には
エルヴィス→ビートルズ→ジェファーソンエアプレイン→EW&F→ボウイ×T.REXって感じ→
ピストルズ→ミスフィッツ→モトリー→ニルヴァーナ
って感じ?

過去ログ検索の仕方
29ch - キーワード「RedHotChiliPeppers」
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=Red+Hot+Chili+Peppers&sf=2&andor=AND&H=&view=table&all=on

※頼むからアホな質問する前に過去ログ読んでみてくれ!
10名盤さん:2006/05/10(水) 20:17:10 ID:ZY9xb1Iq
>>1
11名盤さん:2006/05/10(水) 20:26:09 ID:0DpgoMVI
テンプレつきのスレの2げっととかマジでうざい。

>>1おつ
12名盤さん:2006/05/10(水) 21:10:07 ID:gWvPFKmo
She looks to me と Dani california出だしなんかにてる?
13名盤さん:2006/05/10(水) 21:18:22 ID:UBEEIRR8
11月の単独も楽しみ
14名盤さん:2006/05/10(水) 21:20:38 ID:JO8oDqGO
いちおつ
15名盤さん:2006/05/10(水) 21:21:53 ID:Tv2qbAPP
自分はずっとレッチリが好きだと思っていたけど、まだ途中しか聞いてないけど、
SAがあんまりな自分は、ほんとに真から好きじゃなかったんだって気づいた。
SA最高な人がうらやましいよ。
まだ途中だし、もっともっと聞いたら好きになれるよね。きっと・・。
16名盤さん:2006/05/10(水) 21:24:34 ID:EyKq+od2
>>15
メス豚にはレッチリの良さなんてわかんねえよ
17名盤さん:2006/05/10(水) 21:34:51 ID:GyHnmynp
というわけで、
1000 :名盤さん :2006/05/10(水) 21:16:27 ID:Let5Vzlp
1000なら神アルバム確定
18名盤さん:2006/05/10(水) 21:35:50 ID:ZY9xb1Iq
まぁ事実、神アルバムな件
19名盤さん:2006/05/10(水) 21:39:03 ID:VHrYik0x
何回か聞いてると、よさがわかる。
ハンプ・デ・バンプにはまった
20名盤さん:2006/05/10(水) 21:40:48 ID:RUFJxr75
デスノートの主題歌ってどうなのよww
21名盤さん:2006/05/10(水) 21:41:35 ID:ZY9xb1Iq
宣伝効果としてはアリだな。
しかし非常にミスマッチ
22名盤さん:2006/05/10(水) 21:41:43 ID:r6MtjLv2
中年オヤジの哀愁が漂った良いアルバムだよ
Turn It Again を聴いた時は涙が出た
23名盤さん:2006/05/10(水) 21:42:12 ID:GyHnmynp
ワーナーのおかげでなってしまったわけだが・・・。断る理由もないし。
24名盤さん:2006/05/10(水) 21:46:02 ID:VHrYik0x
デス・ノートにはもっとサイケデリックのがよかった
25名盤さん:2006/05/10(水) 21:49:09 ID:8iiiYv3j
てかマリリンでよくね?
26名盤さん:2006/05/10(水) 21:49:14 ID:HSP7FWdF
シングルも買ったんだけど
未収2曲ともいいな!
27名盤さん:2006/05/10(水) 21:51:26 ID:EIJRxmQ5
SA何回聴いてもやっぱダメだ
OHM、CCばかり聴いてます・・・
28名盤さん:2006/05/10(水) 21:54:44 ID:8vY657/J
can't stop=tell me baby
29名盤さん:2006/05/10(水) 21:56:01 ID:DMYGbTKQ
×=
○≒
30名盤さん:2006/05/10(水) 21:57:19 ID:Q7WKTZmZ
>>1
流石に進行早いね
31名盤さん:2006/05/10(水) 22:02:30 ID:0DpgoMVI
デスノートなんてスマップで十分
32名盤さん:2006/05/10(水) 22:05:51 ID:ywK6qTnd
(・∀・)ノ アンソニー!!!
33名盤さん:2006/05/10(水) 22:07:39 ID:ywK6qTnd
てか(゚Д゚:)11月に単独に来るの…?
34名盤さん:2006/05/10(水) 22:10:00 ID:eSnj34Tj
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147256269/l50

こんな煽りスレを立てる厨も湧いてきたってことは順調に
売れてる証拠だな
35名盤さん:2006/05/10(水) 22:12:51 ID:EIJRxmQ5
36名盤さん:2006/05/10(水) 22:13:42 ID:ZY9xb1Iq
ここでバキが一言↓
37リッチー:2006/05/10(水) 22:14:15 ID:IrA+36jh
メンバー個々のプレイが良いバンドだよね。
38名盤さん:2006/05/10(水) 22:16:42 ID:qiubJxEe


HMVから発送メール来ない
39名盤さん:2006/05/10(水) 22:16:45 ID:LEmPP5K0
生まれはミシシッピー州
パパは警官で      ←ココがデスノートの世界観にピッタリ!
ママはヒッピーだった
40名盤さん:2006/05/10(水) 22:17:56 ID:Let5Vzlp
>>39
そこだけな件
41リッチー:2006/05/10(水) 22:27:43 ID:IrA+36jh
デスノートとカリフォルニアは関係無いの?
42名盤さん:2006/05/10(水) 22:30:04 ID:ZY9xb1Iq
キラの本名がダニーとウソ八百・・・
4342:2006/05/10(水) 22:32:25 ID:ZY9xb1Iq
キラじゃなくてLか・・・
デスノートなんてよく読んでない漏れ乙
44名盤さん:2006/05/10(水) 22:35:39 ID:PVGT/at3
「漏れ」はやめてね♥
45名盤さん:2006/05/10(水) 22:39:48 ID:Zug/75KT
>>39
バロスwwwww
46名盤さん:2006/05/10(水) 22:44:55 ID:VHrYik0x
前のアルバムのシングルは売れたんだろうか?
順位とかしってるやついる?
47名盤さん:2006/05/10(水) 22:49:49 ID:MMisrfcg
storm in a teacupがヤバ過ぎる!!
BSSM級のファンキーさがありながらOHM級の重圧感。最高!
48名盤さん:2006/05/10(水) 22:53:19 ID:h3VRxcHR
発売前はジャケだせーと思ってたが、何度も聴いてるうちにジャケかっけーに変わった
49名盤さん:2006/05/10(水) 23:00:52 ID:EgtDoC0+
俺『Mars』だめだわ。
ファンキーな曲もあるけどしっくりこない。
『Jupiter』の方が安定して聴ける。

しかし、28曲2枚組でこの完成度が3000円はお得だな。
へぼい邦楽バンドが糞みたいなアルバム3000円なんだから。
50名盤さん:2006/05/10(水) 23:01:36 ID:vylmWh/J
ダニカリのPVの最後のアンソニーの恰好ははビリージョーインスパイア?
51名盤さん:2006/05/10(水) 23:04:24 ID:8iiiYv3j
昨日からグリーンデイ、グリーンデイうるせえんだよ
ID変わる前に言ってやる
52名盤さん:2006/05/10(水) 23:10:14 ID:xCOKiS+Y
>>48
限定版のBOXを最初に見た時はショボいという印象だったが
眺めてるうちに「宇宙ヤバい」と思うようになった
53名盤さん:2006/05/10(水) 23:13:01 ID:k0VjLKCx
tell me babyかっこいいよ!!
Marsも好き
54名盤さん:2006/05/10(水) 23:15:57 ID:2Q8j6Bq8
>>52
コマ回しながらSA聞くと恍惚
55名盤さん:2006/05/10(水) 23:17:50 ID:zMZK6OUX
Desecration Smileいいね。
56名盤さん:2006/05/10(水) 23:22:05 ID:JHw6AmgL
やっぱあれだな。
レッチリに期待するものって
「Hump de Bump」や「Warlocks」、「Tell Me Baby」みたいなファンキーな曲だと思う。
アルバムにそんなファンキーな曲を8割しめるぐらい入れたらもっと絶賛されるんだろうけどね。
今回のアルバムが気に入らない人がいるのも良くわかる気がする。
たしかにスキップしてしまう曲も数曲あるし。
57名盤さん:2006/05/10(水) 23:28:28 ID:8iiiYv3j
ファンクもいいけどSlow CheetahやWet Sandのような美メロ、Turn It Againのエロスも期待以上で良かった
Make You Feel Better、So Much I、We Believeみたいにレッチリらしからぬ曲もけっこう気に入っている
58名盤さん:2006/05/10(水) 23:30:37 ID:JeuF63F4
人によって何をレッチリに求めるかが違ってくるかもしれないから
今回こんなにレッチリが出してくれたってことでFA
59名盤さん:2006/05/10(水) 23:30:56 ID:MMisrfcg
確かに今回の、駄目な人はとことん駄目だろうな。スルメとかいう問題じゃなく
60名盤さん:2006/05/10(水) 23:32:15 ID:lmHVhlxk
今まで全部ダメだったけど今回はいけます!
61名盤さん:2006/05/10(水) 23:33:14 ID:pvbph8nx
ワンホみたいなハードロック調が好きな俺は…
62名盤さん:2006/05/10(水) 23:33:35 ID:TKg135n0
名古屋のHIVで変なジジイが首振りながら試聴してた

妙にロックぶってやがんの
普通にウザかった
63名盤さん:2006/05/10(水) 23:35:09 ID:r0Pix+Ms
Make You Feel Better、So Much I大好き
バラードは全部好き
64名盤さん:2006/05/10(水) 23:36:13 ID:DMYGbTKQ
>>61

つStorm In A Teacup

>>62

場所が(ry
65名盤さん:2006/05/10(水) 23:36:39 ID:K1+HpfU6
SAサイコーよ
ただ次のアルバムははファンクなのがいいな
66リッチー:2006/05/10(水) 23:37:43 ID:IrA+36jh
当分の間聴き続けるね。
67名盤さん:2006/05/10(水) 23:37:50 ID:9JUoFdwO
みなさんlfは嫌いですか?
68名盤さん:2006/05/10(水) 23:38:18 ID:YsUzTX1b
2枚組って知った時点で買う気がしなかった。
で、まだ買ってない。
なので中身はまったく知らないんだけど、やっぱり2枚組はどうかと思う。
余程の名盤でもない限り1曲1曲の印象が薄れるだけだろ。
聴くのもだるいし。

と、いうことでそのうち買います。
69名盤さん:2006/05/10(水) 23:38:52 ID:8iiiYv3j
まあしばらくはsnow聞いてチャドのドラムのマネしてようぜ
70名盤さん:2006/05/10(水) 23:40:08 ID:VHrYik0x
今回のはレッチリぽさがすごいでてる。
だが二枚組はきつい
71名盤さん:2006/05/10(水) 23:43:31 ID:U+NQQ7dM
今回のアルバム、出だしはしょぼいけど、後半盛り上がる曲が多いですね。
Wet Sandとか凄いですね。
72名盤さん:2006/05/10(水) 23:45:06 ID:Sg3R63Du
Readymadeはまった。
ギターソロ前にアンソニーが何か叫んでるけど、あれ何て言ってんだろ?
誰か聴き取れた人いない?

oh ??????? johny???
73名盤さん:2006/05/10(水) 23:45:07 ID:8HynorTZ
ダニをラジオでしか聞かず他の曲をCD発売まで我慢して、ココでは新譜の意見が悪いので
不安だったけどイイコレ!!
4年間待ったかいがあった。チリがオデッセイ後の沈黙の間、HIPHOPばかり聞くようになってたが
レッチリ観に初めてフジロック行こうと決意した。1人で行く可能性が高いので
ビビリな俺としては1人は怖いが、レッチリ単独まで我慢したら絶対後悔するのでガンバル。
74岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/10(水) 23:46:35 ID:KogNV3SH
新譜いいやんなぁ〜
気に入ったでわい,まあBTWを超えたとなると口を塞ぐやね

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

75名盤さん:2006/05/10(水) 23:46:51 ID:DWs7kptn
なんか二枚組ならファンクサイドとバラードサイドみたいに分けたらよかったのに。
なんかまったりしたと思ったらファンキーなリフが出てきて落ち着かない! 
ファンクサイドならチャーリー、ハンプ、ワーロックス、テルミー、21、ストーム最高だな。
76名盤さん:2006/05/10(水) 23:46:58 ID:DMYGbTKQ
てか、三日くらいでまた新しい曲にハマったりするからわかんないと思うぞ、これから。
77名盤さん:2006/05/10(水) 23:47:14 ID:pfhqnmJG
このアルバム最初聞くと、あれ?と思うけど、結構何回聴くと味出てくる。
今取りあえずSnowとIfが好き。
78名盤さん:2006/05/10(水) 23:48:24 ID:r0Pix+Ms
レッチリがミスチル化してきたな
79名盤さん:2006/05/10(水) 23:49:08 ID:DMYGbTKQ
>>72

Oh,clean it up john!

かなあ
80岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/10(水) 23:49:10 ID:KogNV3SH
>>77
その二つの良さがわからん奴はくるり聴く資格ないで
まず歌詞にもやられたわほんま。

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

81名盤さん:2006/05/10(水) 23:50:07 ID:YsUzTX1b
>>78
BTW(アルバムじゃなくて曲の方)さえなければ良かったと思う
82名盤さん:2006/05/10(水) 23:50:14 ID:MMisrfcg
>>78
意味がわからん。アンチが多いって事か?
83名盤さん:2006/05/10(水) 23:50:36 ID:g+GmN+bC
今回のアルバムいいんだけど、なんか腹にグっとくるもんが少ないな。
全編パン食みたいな。
肉と米が食いてーなぁってな感じかな。
そんな事より音飛びが激しいのは俺だけなのか?
84名盤さん:2006/05/10(水) 23:51:00 ID:WdWIp+Uj
>>60
それほんと?
実は自分もそうなんだよな(全部ダメとかは無いけどw)
母乳から、アルバム出たら何となく買ってるバンドだけど、
今作は買ってよかったなと初めて思ったよ
レッチリ的にはFSやBSSMがベストなんだろうけど
85名盤さん:2006/05/10(水) 23:52:12 ID:EzrmMafg
>>78
つまり糞化したってことか
86名盤さん:2006/05/10(水) 23:52:36 ID:bgl2tL4f
まだ通して二回位しか聴いてないが、ギターアルバムかな....と。
ツアー中にジョンが燃え尽きて姿をくらまさなきゃいいけど。
87名盤さん:2006/05/10(水) 23:52:59 ID:EcD6HeuW
カリフォルニケイションの前後くらいだったかな?
アメリカのホビーショウで日本のフィギュアが猥褻ということで会場で急遽販売禁止されたけど
その前にレッチリのメンバーがちゃっかり買い漁っていったらしい
キャラ的にフリーか?
88範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/10(水) 23:53:13 ID:x1SUFDiL
二枚組だけどさ、
jupitarとmarsでまったく内容違うじゃん。
jupitarはBTW路線の追求だけど、
marsはBSSM以降CC以前路線の作り出しさぁ、
いい加減お前ら自分の理解力の無さと曲の良さ、
両方に気付いていこうや。
89名盤さん:2006/05/10(水) 23:54:33 ID:DMYGbTKQ
AAなくてもウザさは変わら(ry
90名盤さん:2006/05/10(水) 23:54:40 ID:33BZkmBy
ユーチュブにチャリの映像あるじゃんよー
更に好きになった!
91名盤さん:2006/05/10(水) 23:55:16 ID:r0Pix+Ms
いや曲調がミスチル化してきたってこと
つまりキャッチーなバラードが増えてきた
92名盤さん:2006/05/10(水) 23:55:28 ID:Mk8pfr8q
で、単独は?
93名盤さん:2006/05/10(水) 23:55:52 ID:puETod0N
so much iで

so much i〜〜
so many i〜〜
so much i〜〜
so many i〜〜

キム ジョン イル!! 〜〜

って聴こえて仕方がない。
94名盤さん:2006/05/10(水) 23:56:17 ID:MMisrfcg
確かに火星のほうがハードだけどファンキーなのって木星のほうじゃね?
チャーリーとかハンプとか昔のジョンクリを彷彿とさせるよ
火星はファンクっつかロックだ
95岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/10(水) 23:56:36 ID:KogNV3SH
アンソニーの生き様を描いた様な、
逞しくて爽やかで悲しくて嬉しくて楽しくて温かく怒りにも聞こえる
この世の喜怒哀楽を表現したボーカルを聴くと、理由なく
泣きたくなるんやでほんま、まさに心のIT革命やぁ!!!

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /


96名盤さん:2006/05/10(水) 23:58:05 ID:ZlYdu2AY
レッチリっぽい雰囲気が出てて俺は好きだ。
97岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/10(水) 23:59:32 ID:KogNV3SH
>>94
まだまだ甘いでほんま!!!
火星も木星も違うようで実は繋がってるんや
この2枚で一つのアルバムという大宇宙が広がっていくんや!!

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

98名盤さん:2006/05/10(水) 23:59:53 ID:SuAi/AUf
Warlocksのベース弾いてて気持ちよさそう。
ああ、おもいっきりベース弾きてーけど、今は騒音で迷惑か!?
99名盤さん:2006/05/11(木) 00:00:24 ID:pvbph8nx
ジョンが好き勝手に弾いてる感じがして好きになれない。
フリーが隅に押しやられていると言うか・・・
100名盤さん:2006/05/11(木) 00:00:44 ID:/ml4QXcw
Especially In MichiganはNHKのど自慢でシャ乱Qの「いいわけ」歌った人
からのインスパイア?
101名盤さん:2006/05/11(木) 00:00:47 ID:IeIRJqFN
>>87
マジンガー?! 以外にアンソニー臭い、お人形みたいな女の子好きだし。
曲線マニアっぽい発言多いし。
102岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:00:59 ID:D6SHaSVF
>>93
どこがやボケ!!!!
今日は規制が解けた記念日やからどんどんかくで!!!!!

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

103名盤さん:2006/05/11(木) 00:01:42 ID:r8Xf6ynj
フリーってBTWの頃に脱退を考えてたらしいね
104名盤さん:2006/05/11(木) 00:02:59 ID:gBadvSop
フリーってソロ活動とかしてないの?
105岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:03:16 ID:D6SHaSVF
つーか最近よう規制されんねんgほんま・・・
わい切れるでほんま!!!!!!!!!!!!!

カリフォルニケイションでも聴いて落ち着くで・・・

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

106名盤さん:2006/05/11(木) 00:03:43 ID:puETod0N
>>87
それ、フリーらしい。
友達からの又聞きだけど、作った人がフィギュア雑誌で
レッチリの人が買ってったってコメントしてたそうな。
フィギュア作った人は別にレッチリに興味ないらしい。
107名盤さん:2006/05/11(木) 00:04:03 ID:plR+j1aw
>>104
なんかアルバム発売するとかいう話はある
108名盤さん:2006/05/11(木) 00:04:57 ID:gBadvSop
>>107
mj?
期待してしまう。
109岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:05:31 ID:D6SHaSVF
新譜は一日一回と決めてるんやで!!
何回も聴くと感覚が麻痺しちゃうからなや!!!


  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

110名盤さん:2006/05/11(木) 00:06:41 ID:Sg3R63Du
>>79
おおー、ありがとう!
なるほど。
オラ、ジョンいったれや!
って感じか。
111名盤さん:2006/05/11(木) 00:07:16 ID:plR+j1aw
tell me babyはライブ音源の方が好きだ。音質わるいけど迫力がちげー!
フジで聴けるかなー
112名盤さん:2006/05/11(木) 00:09:21 ID:fFOwCek+
木星がファンキー、火星はアメリカンロック。
フィギュアっていや
アンソニーの家には女体ヌード像みたいなのがゴロゴロしてるらしい。
彼女たちが見守っててくれるんだとか。
アンソニーって面白いけどちょっとバカだと思う。
113名盤さん:2006/05/11(木) 00:11:21 ID:Oyukhn1s
ファンキー・モンクスみたいなSA製作風景をDVD化するかなー?
114名盤さん:2006/05/11(木) 00:11:23 ID:i2JdmBGk
>>103
詳しく
115岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:12:08 ID:D6SHaSVF
しげしげ〜♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

116名盤さん:2006/05/11(木) 00:13:25 ID:QtcBUoDn
で、これから結婚する女もその中の1つになるんですね。
117名盤さん:2006/05/11(木) 00:13:55 ID:plR+j1aw
>>113
SA限定版DVDも収録で出して欲しいな
ある程度の英語はわかるけどやっぱ字幕欲しいw
118名盤さん:2006/05/11(木) 00:14:02 ID:3+fRdWX9
119名盤さん:2006/05/11(木) 00:16:03 ID:+V0fCiWn
>>114
レコーディングの時に自分の案がことごとく却下されて
自分を全く生かせてないから脱退を考えた
でもツアーをやる頃には「まあ、いいか」と思うようになったらしい
120岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:16:25 ID:D6SHaSVF
似てないでほんま

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

121名盤さん:2006/05/11(木) 00:17:41 ID:eI6hOhzw
やべー最近ぜんぜん聞いてなかったんだけどSAとようつべで再燃した
時間あったらレッチリ聞いてるよ
122名盤さん:2006/05/11(木) 00:18:42 ID:kVJNwBS3
>>119
これどこに書いてあったっけ?
フリー人がいいなあ。
123名盤さん:2006/05/11(木) 00:20:09 ID:plR+j1aw
>>122
最近出てるほとんどの雑誌インタビューで言ってる
124範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 00:20:19 ID:ZBYRy4GZ

SAはレッチリ転生のストーリーアルバムなんだと思う。

jupitarで表現された現在のレッチリに内在する宇宙空間。
そこにmarsという超新星が爆誕する瞬間の物語。

そう、"nova is over"なのである。
125名盤しゃん ◆02yycvFKWI :2006/05/11(木) 00:22:06 ID:btvyFhTH
  ∧_∧
 ( ・∀・) もはや技術でしか語られないゴミバンド♪
 (    )
126名盤さん:2006/05/11(木) 00:23:40 ID:kVJNwBS3
>>123
自分が全く創造的になれなかった&脱退考えてた、ってのはどっかで読んだけど
自分の案がことごとく却下された&ツアーの時にはまあいいか、と思った
みたいに具体的なのってどっかに書いてあったっけ?
127岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:24:41 ID:D6SHaSVF
ぱちぱちぱちぱち

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
128名盤さん:2006/05/11(木) 00:26:03 ID:IcspPTlr
>>126
スカパーの特番で
129岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:26:05 ID:D6SHaSVF
>>124
あんたAA引退かいな?????
じゃあ貰うで!!
新譜明日の朝聞きたいから早め出掛けるでぇ〜〜〜〜〜

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
130名盤さん:2006/05/11(木) 00:27:45 ID:UR+PFwt0
>>127
もう消えてくれ。その顔は好きになれん!!
131名盤さん:2006/05/11(木) 00:30:09 ID:iukzkYF7
今回って曲とか雰囲気とかものすごくいいと思うんだけど・・・
ミックスがあんまり良くない気がする。
ダニのサビとかもっと・・・ん〜〜
132名盤さん:2006/05/11(木) 00:30:41 ID:8xW47wgO
あ〜あ、また荒れだしたな。
とにかく、皆さんスルーで!
133名盤さん:2006/05/11(木) 00:31:41 ID:r4SzSz9R
今作は音数多くてあまり好きじゃない
134名盤さん:2006/05/11(木) 00:31:43 ID:m0LdHlWp
バイ・ザ・ウェイの時はジョンも数十曲、作曲したけど、
アンソニーに却下されまくったらしい。
だから1曲のシングルをわざわざ2種類出して、
カップリングにボツった曲を入れる予定だったという噂。
135リッチー:2006/05/11(木) 00:32:08 ID:bF3U3e0g
ジョンばかりが痛々しい…
136岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:32:45 ID:D6SHaSVF
>>130
わいのモテ顔に嫉妬かいな??
あんさんとりあえずIF聴いて落ち着くことやな

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
137名盤さん:2006/05/11(木) 00:33:34 ID:UR+PFwt0
>>136
ちくしょー!!まさに今聴いてた。
138岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:35:31 ID:D6SHaSVF
すでにワイの術中の中ってことやな。

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
139名盤さん:2006/05/11(木) 00:36:20 ID:/34LLCTd
デスノートのおかげでデイリー1位!
おめでとう
140名盤さん:2006/05/11(木) 00:37:07 ID:k5uT00ez
iTunesのCDDBで
JupiterとMarsの
ジャンルが違う件について
141岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:37:50 ID:D6SHaSVF
ああん♪ああん♪ああん♪ああああ〜あん♪
by SO MUCH I

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
142名盤さん:2006/05/11(木) 00:37:56 ID:eI6hOhzw
パキでなれたせいかな、岸田露伴は許せるw
143よしかげ:2006/05/11(木) 00:40:09 ID:UR+PFwt0
「キラークイーン バイツァダスト」
144岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:40:12 ID:D6SHaSVF
>>138
あんさんが今通して聴いてるなら何を聴いてるかなど朝飯前や!!

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
145名盤さん:2006/05/11(木) 00:40:26 ID:EKGUwv0Q
せっかくだけど慣れてはいけない気がするのだが
結局あぼーーーーん
146名盤さん:2006/05/11(木) 00:40:46 ID:KiE9ZIFm
りぜった
147よしかげ:2006/05/11(木) 00:41:01 ID:UR+PFwt0
いや、いまアニマルバーだから
148岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:42:14 ID:D6SHaSVF
残念ながら今日はもう眠くなってきたでわいは今日はさいならやな

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (ー) (ー) |
  |ノノ\  つ /   zzZ
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
149名盤さん:2006/05/11(木) 00:43:04 ID:EKGUwv0Q
そのうちぱきが岸田にAAやめろと言い出すに1000チリ
150岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:43:16 ID:D6SHaSVF

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ ( ) ( ) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
151範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 00:43:24 ID:ZBYRy4GZ
露判め・・・・・・
ぽっくんを再燃させやがって☆ありがポーン



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
152よしかげ:2006/05/11(木) 00:44:16 ID:UR+PFwt0
何?この流れぇ〜〜
153名盤さん:2006/05/11(木) 00:44:39 ID:SGT9tDBw
曲が多すぎてありがたみが薄いがいいアルバムだ。
154岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:45:16 ID:D6SHaSVF
>>151
おお!!あんさんはやっぱ男の中の男や!!!

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
155名盤さん:2006/05/11(木) 00:46:08 ID:FNzEJxIA
ハンプデバンプの最初、
フリーキースタイリーに似たようなヤツなかったっけ
156岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 00:50:34 ID:D6SHaSVF
へ〜〜〜いお〜〜〜〜〜〜〜〜う

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
157範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 00:51:51 ID:ZBYRy4GZ

あせっ


へ〜〜いおーー




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
158よしかげ:2006/05/11(木) 00:51:54 ID:UR+PFwt0
まぁ、なんだかんだいってもスカーティッシュが一番好きなオレ
159名盤さん:2006/05/11(木) 00:53:56 ID:SGT9tDBw
もうすでにunder the bridgeが好きですって言っててもミーハーに感じないw
160名盤さん:2006/05/11(木) 00:54:01 ID:chF23Jhq
>>158
あの曲のメロディってかなり特殊らしい
ジョンの手癖で作ったメロディだとか
161範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 00:55:38 ID:ZBYRy4GZ


のっくざわーーるど
あいきゃんひなっしんとぅざごんなーへーぃ



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
162リッチー:2006/05/11(木) 00:57:15 ID:bF3U3e0g
マーズはまずまずの出来
163よしかげ:2006/05/11(木) 01:00:16 ID:UR+PFwt0
>>160
へぇ〜〜、そうなんですか。
やっぱりいろんな情報を教えてもらえるから掲示板っていいですね!!
164名盤さん:2006/05/11(木) 01:00:56 ID:eoOjemwR
【ネット】電車男とエルメスが結婚、自身のブログで報告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1143460207/
165名盤さん:2006/05/11(木) 01:02:24 ID:chF23Jhq
新譜欲しいがお金が無い
だから我慢しよ


>>163
実際、あんな変な形のコードはない
多分ジョンが勝手に生み出したもんだと思う
通常のコードに一音足したりひいたりしてる
166岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/11(木) 01:03:33 ID:D6SHaSVF
かりふぉるにあ れすと いん ぴ〜す

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
167名盤さん:2006/05/11(木) 01:04:21 ID:gBadvSop
ID:chF23Jhq
168名盤さん:2006/05/11(木) 01:06:27 ID:kVoUbTR6
>>165
これは酷い
169名盤さん:2006/05/11(木) 01:07:12 ID:0pWE9k3I
今帰宅PC開けてびっくり


HMV「発売入荷待ち」って・・・

       ◤◥◣  コーヒー噴いた
  ▂  ◢◤▀〓▲▂▐         ▂ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ▍ ▼     ◥◣▼        .▂▅■▀ ▪ ■ ▂¨ ∵▃ ▪ ・
  ▀▍ ◢◤     ▅ ▐◣   ◢◤ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣▄▂
    ▍  ▅ ◢■     ▍ ■ ▂▅██▅▆▇██■〓▀▀ ◥◣ ∴ ▪ .
  ▐   ▂   ▐◣ ▐▅▇███████▀ ▪ ∴ ….▅ ■  ◥◣
   ▀◣▂  ▀◥▅▆▇████████▆▃▂  ▪ ■▂▄▃▄▂
     ◥◣▄▂▄▅▀   ■  ¨ ▀▀▀■▀▀▀ ▪ ■ ∴‥
170名盤さん:2006/05/11(木) 01:10:01 ID:chF23Jhq
>>168
そうっかな
出だしのFの音に4弦のどっかいじくったような感じがすんだけど
出したり引いたりってジョンがよく使うから
勝手にそう思ってた、適当なこといってゴメン
171名盤さん:2006/05/11(木) 01:10:46 ID:w1RKg8UW
世界最強!!レッチリさいこー!!
どう聴いても神盤です!!
つかもう40歳超えてんだよ?結成23年ってすげー
172名盤さん:2006/05/11(木) 01:11:23 ID:chF23Jhq
ジョンってコード分解するからよく分からんのだよね
和音よりも単音で構成していくから
173名盤さん:2006/05/11(木) 01:13:12 ID:gBadvSop
ID:chF23Jhq
174名盤さん:2006/05/11(木) 01:14:05 ID:s5PNgGtW
ジョンって他のメンバーより10歳ぐらい年下なんだな。知らんかった
175名盤さん:2006/05/11(木) 01:14:30 ID:QB2PHpy7
>>169
キッキキキキキキー
176よしかげ:2006/05/11(木) 01:15:10 ID:UR+PFwt0
とゆーか。もう頭の中にうかんだとおりに弾いてるだけなんじゃないの??
177名盤さん:2006/05/11(木) 01:17:33 ID:JNkfLsmy
497 名前: 名盤さん [sage] 投稿日: 2006/05/10(水) 00:18:05 ID:rUfHgZ+Z
ちょwwww
言ったそばから・・・

695 :範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/10(水) 00:10:05 ID:x1SUFDiL
いやそれにしても一聴しただけでは語りキレないね!!!!
やばいやばい
もう顔文字やらないよ


499 名前: 範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM [(*⌒▽⌒*)] 投稿日: 2006/05/10(水) 00:41:40 ID:x1SUFDiL
レッチリスレではしないだけさ


178名盤さん:2006/05/11(木) 01:18:13 ID:YKp+ZCHm
Wet Sandのアウトロのノイズは仕様?
179名盤さん:2006/05/11(木) 01:18:15 ID:chF23Jhq
>>176
実際、ジョンのトーンは特殊かな
ああいうメロディ出す人って珍しい
スペインのレスウェルとかぐらいかな
頭の中で浮かんだメロディをそのまま出すって
簡単そうに聞こえるけど、下地と創造性なきゃ難しい
180名盤さん:2006/05/11(木) 01:18:15 ID:jrfkxCw8
今作でレッチリ終わったもう諦めたと書いてる人がいるけど、ちょっと分かるなぁ
もしも発売順が逆だったら、自分もなんかダメだとか思ってるかもしれないな
181名盤さん:2006/05/11(木) 01:21:08 ID:R9PAoWYT
SAのCMだが…

「ステイディアム アーケイディアム!!」
発音徹底してるな
182よしかげ:2006/05/11(木) 01:22:12 ID:UR+PFwt0
>>180
発売順が逆って、つまり最初がSAで次がBTWで・・・・・とゆうこと??
183名盤さん:2006/05/11(木) 01:24:53 ID:8xW47wgO
スカーが特殊なコード進行???www.
よくあるコード進行をうまく使ったジョンのセンスの問題。
コードは単音で構成され・・・・ってもうこれ以上は言わない。
184リッチー:2006/05/11(木) 01:25:07 ID:bF3U3e0g
当分ジュピターだけで満足かも…
185名盤さん:2006/05/11(木) 01:28:09 ID:chF23Jhq
>>183
すんませんひっこみがつかなくなってました
F C Dm C F C Dmですね
186名盤さん:2006/05/11(木) 01:31:31 ID:9D6MvNXj
やばい
最近母乳ばっかり聞いてたからダルく感じる。

でも集大成って感じはする。
BSSM CC BTWを混ぜるとこんなアルバムになりそう
残念ながらライブで核となる曲がなさそうだけど
1曲くらいBTWみたいな曲がほしかった
187名盤さん:2006/05/11(木) 01:35:33 ID:Ho05ubRY
家のコンポでマーズ
車でジュピター聴いてる。

全曲を一つにまとめて一気に聴くにはipodしかないかな?
188名盤さん:2006/05/11(木) 01:39:13 ID:gBadvSop
つHDDナビ、PC
189名盤さん:2006/05/11(木) 01:40:13 ID:9D6MvNXj
つMD
190名盤さん:2006/05/11(木) 01:45:08 ID:Rq3e00Vn
つカセット
191名盤さん:2006/05/11(木) 01:45:55 ID:BjlOFBzU
車のボックスに入れる前に、なぜそうしない・・・
192名盤さん:2006/05/11(木) 01:56:42 ID:Rxu6Q/sy
She's Only 18のソロかっこいいなー
193名盤さん:2006/05/11(木) 02:02:14 ID:PRHY7YTf
ジョンの才能には正直驚いた
194名盤さん:2006/05/11(木) 02:14:40 ID:7IiX7ALU
あの・・・ダニーカルフォルニアぜんぜん凄くないんですけど・・・・・
195名盤さん:2006/05/11(木) 02:17:22 ID:/pgPvvKh
キャントストップみたいなファンクでもありつつメロディーが良い曲がたくさん入ってたらファンク路線が好きなやつもバイザウェイとかが好きなやつもみんな納得できる作品だっただろうな。俺はカリフォやバイザウェイ好きだからこのアルバム最高だけど
196名盤さん:2006/05/11(木) 02:20:55 ID:Rxu6Q/sy
ジュピターとマーズをMDのHI-SPで一枚にまとめられる
197名盤さん:2006/05/11(木) 02:21:00 ID:2TIV8+s7
>>194
死者を悼む歌だと考えれば泣けてくる
デスノートが全然歌詞と合ってないって言われるけど
ビデオは尚更合ってないよなw
198名盤さん:2006/05/11(木) 02:22:01 ID:frapiwwc
新しいこといろいろやりたかったんだろうな。
199名盤さん:2006/05/11(木) 02:22:11 ID:7IiX7ALU
なんかたるい・・・
200名盤さん:2006/05/11(木) 02:30:00 ID:b5tDh5HM
切ない曲が多いな
でも力強い
201名盤さん:2006/05/11(木) 02:30:02 ID:MX7KYBoI
ジャケットがレッチリとは思えんくらいダセー

なんでこんなデザインで出したんだろ。
202名盤さん:2006/05/11(木) 02:34:55 ID:pMKGinpQ
(*'Д')人(゚Д゚*)
レッチリ最高じゃー!!!
SAのLP盤出るんかなぁ…?
203名盤さん:2006/05/11(木) 02:41:55 ID:BVb2aVk9
CALIFORNICATIONのジャケがカッコよすぎた。
204名盤さん:2006/05/11(木) 02:45:02 ID:qL6XGWAQ
ハードトゥコンセントレイトが最高だよ。
超イイ!!
205名盤さん:2006/05/11(木) 03:25:38 ID:tgMWKflz
>レッチリの新作はメタリカのセイントアンガー。

5月9日に4年ぶりの新作『Stadium Arcadium』のリリースしたレッド・ホット・チリ・ペッパーズだが、早くもファンの間で論争になっているようだ。
このアルバムのリリースで今持って現役アーティストであることをアピールしたレッド・ホット・チリペッパーズだが、
ファンク色をほとんど削いだような新作に対しファンの間で賛否両論が巻き起こっている。
賛同しているファンは「このアルバムでレッド・ホット・チリ・ペッパーズは新境地を切り開いた」
「彼らは依然として成長を続けている、これが転換期になるだろう」と歓喜の声を上げ、
批判しているファンは「このアルバムはまるでメタリカのセイントアンガー。彼らのやる気が全く感じられない」
「このアルバムでレッド・ホット・チリペッパーズは最終章を迎えた」と手厳しい意見を述べている。
1stシングル「Dani California」がヒット中。『Stadium Arcadium』(日本盤)は5月10日に発売された。
レッド・ホット・チリ・ペッパーズは夏フェス<フジロック>に出演する。先日は米ツアー日程の詳細(8/11〜11/5)を発表した。
206名盤さん:2006/05/11(木) 03:35:32 ID:7H7lXemm
たしかにダニカリはトップを飾る曲ではない
前スレ894の曲順で焼いてみて聴いてるんだが、2曲目に持ってくるとかなりシックリくる
なかなか良いセンスのまとめ方だ
207名盤さん:2006/05/11(木) 03:44:11 ID:kVoUbTR6
>>201
レッチリのダサい部分がよく出てていいじゃないかww
もちろん悪い意味ではないぞ
208名盤さん:2006/05/11(木) 04:15:36 ID:sQESoRE9
>>207
ダサいなりにも派手さがあったのに、今回ジミにダサいからユルセナイ・・・
209名盤さん:2006/05/11(木) 04:26:35 ID:DsvlyB5D
>>206
俺もその曲順の方が良いと思った。
ダニカリはトップじゃねーよな
210名盤さん:2006/05/11(木) 04:49:01 ID:gTrxuYGS
ダニがイイ曲すぎるから最初に聞いちゃうとオワタ感になっちゃうからな
211名盤さん:2006/05/11(木) 05:08:58 ID:b1TP2e1w
mms://rx-wes-sea107.rbn.com/farm/*/ultrastar/ultrastar/secure/demand/redhotchilipeppers/members/rhcp_promo/rhcp_promo_300k.wmv?rbnkey=2006051020042d55724034b859f627ff79a2d316c33c
212名盤さん:2006/05/11(木) 05:21:01 ID:FCwWGR84
カラオケに行ったらもうダニカルが入ってた。
3回歌った。
名曲だよー。
213名盤さん:2006/05/11(木) 05:25:19 ID:BQFZZRBC
オリコンデイリー一位って…
レッチリって名前だけで買った人は即売るだろうな
214名盤さん:2006/05/11(木) 05:50:15 ID:zBlreU2a
はっきり言う。
このアルバムはレッチリ史上、最高傑作だ。

現在、過去の傑作アルバムと比較した、ある種、懐古主義的とも言える意見が
ちらほら出てくるのは致し方ないこと。私もわからなくはない。

しかし、削ぎに削いでも、2枚組みのボリュームになったことに頷いてしまうほど、
楽曲1曲1曲の質が非常に高い。いや、高すぎる。
レッチリはオリジナルアルバムの質がコンスタントに高いバンドではあるが、
このボリュームでこの質の高さは、神掛かり的な力さえも感じる。

この強力な名盤において、敢えて絞り込んで曲を挙げるとすれば、
「Wet Sand」、「Turn It Again」は白眉。
しっかりと耳を傾けて大音量で聴いて欲しい。

発売したばかりで、本作への世論の焦点が定まっていないだろうが、
いづれは、”最高傑作”の名が一般的な評価となるだろう。
そして、音楽シーン全体における歴史的名盤となるのは間違いない。

まだ購入していない人、または、購入を躊躇っている人は、
一日も早く購入したほうが良いだろう。損はしないはずだ。
215名盤さん:2006/05/11(木) 05:53:36 ID:c+7hT3wM
jupiterはじっくりと聴く気になるが、marsはなぁ・・。
216名盤さん:2006/05/11(木) 05:55:05 ID:Rxu6Q/sy
俺はmars好きだ
217坂本ゲーテ龍馬:2006/05/11(木) 05:57:25 ID:7wgAP1Vm
おはようございます!新譜最高です!ただ、なんか批評的に聞いてる自分がいて、
そうしたらいままで好きだったレッチリのアルバムも、他の大好きな音楽もだめな感じがした。
これは、自分の問題だと思う。なにも考えずに聞くのが一番。2chでうまいこといってやろうと思って、
身構えて聞いてる自分が嫌になった。やっぱり素直で本当のことが言いたいし、聞きたい。
レッチリのニューアルバムについて偉そうに語る権利なんか、俺にはないんだ。
自分が感じたままを、言うことしかできない。今の俺には、この掲示板で語ることはできない。
でも、最後に一言だけ言わせてくれ、レッチリの新譜ほんと最高だ、
聞いてると自然に体が温かくなってくる。俺をとっても豊かな気持ちにしてくれるよ。
今のお気に入りはスノーとチャーリー。チャーリーなんて聞いてると、思わず飛び跳ねたくなる笑
218名盤さん:2006/05/11(木) 06:01:40 ID:l6RDrgwi
やっぱ曲順おかしいよなぁ
2曲目がHey ohってすんげーダレる
219名盤さん:2006/05/11(木) 06:27:55 ID:jz3ea3iY
Tell Me Babyの1分30秒〜
夜空に上げろんで
つーよくわからん空耳
220名盤さん:2006/05/11(木) 06:39:36 ID:NSSCbb7d
夜空に上げろんでワロスw
221名盤さん:2006/05/11(木) 07:17:46 ID:pwivsxAH
SAに昔のようなレッチリファンクが無いから駄作と言ってる人達へ。

もうチンポ出さなくなった。ただそれだけの話。


ライブだと少しフレーズ変えたりするはずだからライブもまた楽しみではある。
ファンクな曲はよりファンクになるんじゃね?
222名盤さん:2006/05/11(木) 07:53:13 ID:CuZF81mA
これがいまのレッチリなんだから、
昔のほうがいいとか、新作がイヤダとか言ってるヤツは
ファンやめればいいじゃん
223名盤さん:2006/05/11(木) 07:55:33 ID:EK34SsYr
SAの曲だけでツアーとかやるとキツい
224名盤さん:2006/05/11(木) 08:03:13 ID:T00FLj7b
>>208
じゃ聴かなきゃいいだろ
225名盤さん:2006/05/11(木) 08:03:39 ID:c+7hT3wM
ライブになるとガラッっと変わるからなぁ。
226名盤さん:2006/05/11(木) 08:06:03 ID:EK34SsYr
殆どジャムセッションで、曲同士繋がってたりもするからね
そりゃあ印象も違う
227名盤さん:2006/05/11(木) 08:46:55 ID:HgWnrAsc
新作クソだな
228名盤さん:2006/05/11(木) 09:16:46 ID:GwWpFxle
新作の印象
○の面
・メロディーとギターがとにかくイイね!
・これだけ色々詰め込んできてる分、バラエティーに富んでる
・あと、彼らはやっぱ「歳をとる」のが上手いよ。これが一番感じた点かも

×の面
・どうせなら、これだけ時間があったのだから煮詰めて一枚にすべきだったかも
 2枚組の宿命として、それなりに駄曲も多い。
・非常に個人的な意見だけど、「ジョン好き」から言わせるとバンドとして「ジョン」(の趣味)が前に出すぎ。
 周りが気を使いすぎなのか、それともジョンがワガママなのかは解らないが
 『レッチリ』というバンドとして、これはどうなの?って顕著に感じる。
 カリフォは最高だったけど前作以降、音楽云々以前にバンドとしての面白みが欠けてきている。
229名盤さん:2006/05/11(木) 09:29:51 ID:w1RKg8UW
洋楽板の人は酷いね
28曲も作って録音してくれたんですよ!
有難き幸せです・・・ファンとしては
2枚組で嬉しいもん
230名盤さん:2006/05/11(木) 09:52:42 ID:cxmIRulq
mp3化して、それをCD-Rに焼いて、mp3対応プレイヤーで聴けばいい
じゃないか。
231名盤さん:2006/05/11(木) 10:01:27 ID:uuM+aj5S
新作を批判しちゃいけない雰囲気になってるがあえて言うと、
レッチリのひとつの側面でしかない(はずの)メロウな部分が大多数を占めるため、
28曲も入っているけど聴いていて非常に物足りない気がする。

もちろん、曲のレベルはどれもかなり高いと思うし、Charlieなんかレッチリ史上に残りそうな名曲だと思う。
ただ、バランスがとても悪い。色んな側面を一枚のアルバムに詰め込むのがレッチリの魅力でもあったのに、
均質化されて起伏に富まないアルバムだなという印象。BTWの頃からそういう方向に進みそうだとは思ってたけどね。
232名盤さん:2006/05/11(木) 10:03:16 ID:bElvAFlZ
何かやっぱり確執みたいなもんを感じちゃうんだよな
前々作ぐらいから
233名盤さん:2006/05/11(木) 10:14:51 ID:rPDMIJLp
レッチリは今やアメリカのサザンオールスターズですな。
234名盤さん:2006/05/11(木) 10:16:33 ID:pm/Yyu7Q
ダニとめっちゃ似た曲なんだっけ?
235名盤さん:2006/05/11(木) 10:26:58 ID:2BG7HYIo
>>233
そういやあちらさんも新譜は2枚組だったね
236名盤さん:2006/05/11(木) 10:28:09 ID:rPDMIJLp
このアルバム2枚組みだから、売り上げ計算のとき500万売れれば1000万枚のヒットってことになるんだよね?
237名盤さん:2006/05/11(木) 10:33:27 ID:bElvAFlZ
んなこたない
238名盤さん:2006/05/11(木) 10:36:02 ID:c+7hT3wM
Guns N' RosesのUse Your Illusion I&IIのような形で発売されていたら、さらに物議をかもし出していただろう。
239名盤さん:2006/05/11(木) 10:37:16 ID:l8ieNcjQ
(笑)
240名盤さん:2006/05/11(木) 10:49:41 ID:Sos7iNIS
SAはじめ聴いたときは”なんだよこれ…”と思ったけど、
mp3プレイヤーに28曲突っ込んでランダムで聴いてたら、なんかこれはこれでイイ感じに思えてきた。
241名盤さん:2006/05/11(木) 10:56:29 ID:OJPRKFZz
>>240
おれも同じくそう思った。
なんかもともとシャッフルしたようなテキトーな曲順だもんなww

それにしてもTell Me Baby良すぎて勃ちまくり。最後の叫び声で萎えるけど。
So Match Iはイラネ。J-ROCKかよ。
Ready Madeはゲストにナヴァロでも呼んで弾いて欲しかった。
242名盤さん:2006/05/11(木) 11:01:09 ID:qATCVqwc
今やっとHMVからSA届いた!
一緒に注文したグレイテストのDVDから見てる。バグ直ってるよ。PV映像と同時に解説コメントまで字幕で出る!
243名盤さん:2006/05/11(木) 11:11:42 ID:n5IXuFZ4
はあ…微妙だなあ…
正直、聴くのつらい…
244リッチー:2006/05/11(木) 11:29:23 ID:bF3U3e0g
オーゥノォーウ
245名盤さん:2006/05/11(木) 11:35:55 ID:BGOEMNMw
231 その通り。だかられっちりのメロウなとこだけ好きな人たちにはたまらない
246名盤さん:2006/05/11(木) 11:53:30 ID:EK34SsYr
mp3に圧縮した音を良いなんて言ってる様じゃ・・
247名盤さん:2006/05/11(木) 11:54:35 ID:gBadvSop
ビットレートを上げていけばそれほど違いは感じなくなる。
少なくともうちの安物スピーカーではね。
248名盤さん:2006/05/11(木) 11:55:05 ID:EK34SsYr
320kbpsなら許すぜ
249名盤さん:2006/05/11(木) 11:55:41 ID:9GDjlfXY
日本盤はボートラ入ってるの?
入ってなきゃ輸入盤でいいかなー
250リッチー:2006/05/11(木) 12:13:48 ID:bF3U3e0g
ダニ刈りって地味変のファイヤのフレーズ入ってない?
251名盤さん:2006/05/11(木) 12:17:46 ID:LgoXPNCR
フジトリニケイション
252名盤さん:2006/05/11(木) 12:23:25 ID:V1IIDTDj
なんか今回のアルバム聞いたことあるようなふれーずばっかり
253名盤さん:2006/05/11(木) 12:28:09 ID:7H7lXemm
やっぱり曲順の問題と2枚組みってとこが問題だな
曲のクオリティ自体が悪いわけではない
前スレであった曲順に214が推薦する「Wet Sand」、「Turn It Again」が入ってない件について
しかし本当にいい曲順だよ

1 Storm In A Teacup
2 Dani California
3 21st Century
4 Snow (Hey Oh)
5 Warlocks
6 Hump De Bump
7 Animal Bar
8 So Much I
9 She Looks To Me
10 Charlie
11 Tell Me Baby
12 Make You Feel Better
13 Torture Me
14 Strip My Mind
15 Slow Cheetah
16 Stadium Arcadium
254名盤さん:2006/05/11(木) 12:42:03 ID:oYm1S6+O
個人的にはお腹いっぱいな感じより、もうちょっと聴きたいくらいで終ってほしいね。
オレはBSSMの17曲でもお腹いっぱいだからw
255名盤さん:2006/05/11(木) 12:43:25 ID:V1IIDTDj
なんだろ、今までのレッチリは本当に「奇跡」をという言葉でしか表せないような感じだったのに対して
今回のアルバムは良い曲ばかりなんだけど、
今までの奇跡とはちょっと違う感じなんだと思うんだが・・・・
256名盤さん:2006/05/11(木) 12:51:07 ID:LVSCtviC
>>253
RadymadeもDesecrationSmileも入らないんだねぇ。
個人的にはDeathOfAMartanも捨てられない。

やっぱ俺には2枚必要だ!
257名盤さん:2006/05/11(木) 12:55:03 ID:wUPOHNUy
みんなとは裏腹に聴いてくうちにどんどん評価上がってる

フジロックは盛り上がる感じよりしんみりが強く出るかな?
258名盤さん:2006/05/11(木) 12:55:33 ID:bgq8VtNL
漏れも>>253の曲順に激同意
けどRadymadeは必要だね
259名盤さん:2006/05/11(木) 12:57:16 ID:LgoXPNCR
5分以上ある曲を3分半程度に編曲しとけば、サラっと聴ける佳曲集になって、
後世にホワイトアルバム的に評価されたかもしれないのにモッタイナイ。
え!?ホワイトアルバムは糞って?そりゃ2枚目は究極のスキップ曲が(ry
260名盤さん:2006/05/11(木) 13:11:19 ID:eI6hOhzw
今年最大のカオスアルバムだな
261名盤さん:2006/05/11(木) 13:13:53 ID:j0Zlcugz
そのカオスはまるで宇宙だな
262名盤さん:2006/05/11(木) 13:15:16 ID:FBDRpOyn
>>249
さっきタワレコで見てきたけど、トラックリストにそれっぽいのは載ってなかった。
国内盤はライナーノーツと、アルバムジャケットのステッカーが付属
あとタワレコの特典でポスター。

輸入盤は約2600円。DVD付の限定版が7000円オーバー。
国内盤は2980円。
263名盤さん:2006/05/11(木) 13:19:35 ID:kl0zsYUT
wet sandイイ
264名盤さん:2006/05/11(木) 13:19:52 ID:MeH7AA2j
>>87
詳しく
265リッチー:2006/05/11(木) 13:19:55 ID:bF3U3e0g
限定版高い!コマとか本がつくんだべ?
266名盤さん:2006/05/11(木) 13:24:48 ID:CuZF81mA
昔からのファンの人は、By the wayキライですか?
ラップとか入ってて一番好きなんですが。
267名盤さん:2006/05/11(木) 13:32:57 ID:c+7hT3wM
今回のはなんであんなジャケットなんだ。
268名盤さん:2006/05/11(木) 13:33:12 ID:N0YSZNb+
スカティといい、
バイダといい、
ダニカルといい、

アルバムシングルが3作続けて
F→C→Dな件
269名盤さん:2006/05/11(木) 13:35:31 ID:BNrP7uFe
しかし誰だよアンソニーハゲ伝説流したの
270名盤さん:2006/05/11(木) 13:38:07 ID:/s4M+VVS
カリフォルニケイションってアルバム的にはどうなんすか?
271名盤さん:2006/05/11(木) 13:41:01 ID:2kWjBlHM
二枚通して聴くとだるいけど分けて聴くといけるわ
272名盤さん:2006/05/11(木) 13:42:19 ID:xorKEEqu
結構批判的な声が多いみたいだけどこのスレにいる人達で最近名作出したな〜っていうアーティストは誰だと思う?ちょっと気になって聞いてみた
273名盤さん:2006/05/11(木) 13:44:02 ID:pIdUDSH8
最近だったらフランツフェルディナンド
274リッチー:2006/05/11(木) 13:45:41 ID:bF3U3e0g
今までだと、シングルでダニ刈り、カップリングでチャーリー、ミシガンのレベルの曲って感じじゃなかった?
そんでスゲーアルバム出るってゆう。
275名盤さん:2006/05/11(木) 13:54:19 ID:CuZF81mA
>>273
言葉がでない・・・
276名盤さん:2006/05/11(木) 14:04:58 ID:ZYQTOp8H
アルバムBTWのときはもうオワタと思ったけどまた聴く気がおきた
277名盤さん:2006/05/11(木) 14:06:20 ID:i4D1rjUo
>>270
素晴らしいアルバムだと思うよ

>>273
1STのが良くない?

>>275
食わず嫌いかな?
278名盤さん:2006/05/11(木) 14:12:24 ID:Du0+v1to
>>231
レッチリ史上には全部残るに決まってるだろ
279名盤さん:2006/05/11(木) 14:16:32 ID:MWhQVwyU
最近だとストーンズとポールのアルバムは良かった。
280名盤さん:2006/05/11(木) 14:16:55 ID:1qtTrDTO
>>242
グレイテストのDVD、バグ直り&オール字幕付き ってマジ?
281名盤さん:2006/05/11(木) 14:19:06 ID:1qtTrDTO
マーシー・マーシー これまた名曲
282名盤さん:2006/05/11(木) 14:23:30 ID:T00FLj7b
ふざけんなHMV
やっと今日発送だと
もう二度と頼まん
283名盤さん:2006/05/11(木) 14:33:21 ID:2ZN2lTsW
フリスビーにして遊んでるよwwwwwwwwww
284名盤さん:2006/05/11(木) 14:41:22 ID:zAZTKRS3
このアルバムでレッチリ好きになった
285名盤さん:2006/05/11(木) 14:42:16 ID:i4D1rjUo
>>283
目に刺さらないように気をつけてねwwwwww
286名盤さん:2006/05/11(木) 14:43:36 ID:798HTALD
最初は良いなって思ったけど、さすがに28曲は長いな。5分越える曲もあるし。
みんながダラダラしてるって言った意味が分かった。
まぁ嫌いではないけど
287名盤さん:2006/05/11(木) 14:44:18 ID:xpURL8us
フランツ好きだよ、でも荒れそうだからこの話題はよそうぜ

そんな事よりステッカーどうする?使い道に困るよな
288名盤さん:2006/05/11(木) 14:44:51 ID:1qtTrDTO
>>282 まだ届かんのかい。
これ見て我慢だ!
mms://mediaserver.kataweb.it/katanew/musica/interviste/john_frusciante_intw_250k.wmv
289名盤さん:2006/05/11(木) 14:47:14 ID:i4D1rjUo
>>286
5分越える=長いってwww
普段どんなパンクバンドをお聞きですか?としかレスのつけようがないw
290名盤さん:2006/05/11(木) 14:48:30 ID:xpURL8us
俺のIDがXPのURL


携帯厨なのにw
291名盤さん:2006/05/11(木) 14:48:56 ID:i4D1rjUo
>>290
かこいい!!!w
292名盤さん:2006/05/11(木) 14:57:24 ID:qATCVqwc
>>280
バグ直ってるから頭から垂れ流しで見れるよ。全曲で解説コメントの字幕出せる。
何よりツアードキュメントが字幕付きなのが有り難い。
293名盤さん:2006/05/11(木) 15:01:38 ID:1qtTrDTO
>>292 情報サンクス!
おぉ、ツアードキュメントも!! 購入決定。
294名盤さん:2006/05/11(木) 15:07:30 ID:798HTALD
>>289
レスがつくとは思わなかった。パンクなんて普段聴いてないよ。
長いと感じるのは人それぞれなんだから良いだろ。
295名盤さん:2006/05/11(木) 15:08:36 ID:7/VI6jsP
>>287
額に入れて飾る
296名盤さん:2006/05/11(木) 15:11:45 ID:Wgv0Ka4G
wet sandむっちゃいいよな大サビがやばい。
最後のアンソニーとジョンの叫びとかやばすやろ!!その叫びのあとのギター!泣ける。
297名盤さん:2006/05/11(木) 15:17:14 ID:Du0+v1to
>>294
クラシックなんて絶対聴けないな
298名盤さん:2006/05/11(木) 15:32:16 ID:tgMWKflz
メタリカのダメアルバムセイントアンガーと同じって言われたらお終いだな。
299名盤さん:2006/05/11(木) 15:39:14 ID:wawNVO1C
>>294
一生安い音楽キイテロw
300名盤さん:2006/05/11(木) 15:44:26 ID:ylB4VFGq
2ヶ月にわけて1枚ずつ出したらよかった
301名盤さん:2006/05/11(木) 15:49:46 ID:vJlGOK9L
どうせならデスノートの公開に合わせて5〜6月と9〜10月に分けるで
302名盤さん:2006/05/11(木) 15:54:21 ID:W8vkMv0D
>>294
>人それぞれなんだから良いだろ。

それを言っちゃあ…
303名盤さん:2006/05/11(木) 16:04:41 ID:soncuwXo
>>231
もう、おっさんだからなぁ。良くも悪くもこんな風に落ち着いたんでしょ。
レッチリの曲が消えたのは悲しいけど、演奏自体は良いんだから、アンソニーがぐっと来る良い歌を考えつかなくなったんじゃないのかな?それとも、まだ作り慣れてないか、このジャンルの才能がないか。
304名盤さん:2006/05/11(木) 16:06:26 ID:2TqqTVvq
歌詞カードのヘルメットかぶってるアンソニーがやたらとかっこよく見えてきた
305名盤さん:2006/05/11(木) 16:07:07 ID:SyIoAyDc
ここにいてあーだこーだ批判しているおめーら。おめーらは超一流ミュージシャン
なのか?あ?こらぁ。
306名盤さん:2006/05/11(木) 16:07:48 ID:EKGUwv0Q
>>301
それ姑息杉デスノ商法
307リッチー:2006/05/11(木) 16:11:38 ID:bF3U3e0g
あーだこーだ言ってもやっぱりジュピターだけで満足だよ。あのメットのアンソニーは若く見える
308名盤さん:2006/05/11(木) 16:12:38 ID:BVb2aVk9
超一流ミュージシャンが2ちゃんなんかするかよw
大体議論と批判する板だろww
309名盤さん:2006/05/11(木) 16:12:46 ID:7/VI6jsP
>>298
メンバー間の確執が一切無くなった状態で作ったアルバムという点では合ってる
310名盤さん:2006/05/11(木) 16:12:48 ID:xCpleKpn
>>272
システムオブアダウンのメズマとヒプノ。
311名盤さん:2006/05/11(木) 16:36:31 ID:QIgrI1TF
ダニカリ以外のPVが見てみたい

PV見てロートリッピン、スカー、キャントストップ、アラウンドみたいなグッとくる
曲は今回あるのだろうか?
312名盤さん:2006/05/11(木) 16:36:39 ID:xpURL8us
>>304
あれはかっこいい
チャドの首は恐竜の皮膚みたいなのになw
313名盤さん:2006/05/11(木) 16:55:36 ID:DIA8q8nR
今までのライブで、一番演奏した回数の多い曲って何かな?ってふと思った。
Give It AwayとUnder The Bridgeかなやっぱ。
この二曲以外で一番多い曲って何やろ〜?
314名盤さん:2006/05/11(木) 16:58:44 ID:LHB5g1zN
>>313
ミーマ
315名盤さん:2006/05/11(木) 17:00:44 ID:DIA8q8nR
>>314
俺とした事が…それを忘れるなんてorz
316名盤さん:2006/05/11(木) 17:02:45 ID:c9YCBeJ2
今更ながらバイザウェイのPV初めて見たが
すげえな、これw
317名盤さん:2006/05/11(木) 17:06:00 ID:Du0+v1to
そういえばバイザのPVのタクシーの画面が無いヴァージョンってのがあったな
318名盤さん:2006/05/11(木) 17:14:33 ID:BJS8504S
>>289
5分でも展開薄いと長いだろ。Snowとかメロディはだいぶいいけど5分の割りに展開薄いと思う
319範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 17:16:03 ID:ZBYRy4GZ
>>286
長い?はぁ?
5分は当たり前じゃん
長いってのは40分以上の曲を言うんだよ
320名盤さん:2006/05/11(木) 17:16:07 ID:bF3U3e0g
317
マジ!?
321名盤さん:2006/05/11(木) 17:18:31 ID:bElvAFlZ
>>319
そういう事言うから、ややこしくなんだよ
322名盤さん:2006/05/11(木) 17:18:45 ID:LO6/Y0+S
>>319
さすがドリシア慣れした耳だな
323名盤さん:2006/05/11(木) 17:23:47 ID:798HTALD
どうして嫌いと言ったわけでもないのに、ただ「長い」と俺個人が思っただけで、こうもレスがつくのか不思議でしょうがない。
しまいには煽られるし。。。
えぇ?そのレスツッコムところですか?!みたいな感じ。
ほっといてくれよ。
324名盤さん:2006/05/11(木) 17:26:15 ID:xcO7Pjtn
じゃあ書き込むなよww
325名盤さん:2006/05/11(木) 17:28:05 ID:soncuwXo
みんながマンセーなのかと思ったらそうでもないんだな。大半が最高だと思ってると思ってたわ。普通のアルバムって感じか。
326名盤さん:2006/05/11(木) 17:28:20 ID:Du0+v1to
327名盤さん:2006/05/11(木) 17:30:05 ID:PRHY7YTf
>>325
自分で判断しないお前に萌えた
328名盤さん:2006/05/11(木) 17:32:22 ID:pIdUDSH8
>>326
こっちのほうがかっこいいじゃん
これってどこで落とせるの?本来
329名盤さん:2006/05/11(木) 17:35:21 ID:1Il8rMdg
>>316
メイキング見た?メイキングも面白いよ。
330名盤さん:2006/05/11(木) 17:43:52 ID:Du0+v1to
>>328
どうなんだろう、漁ってたらたまたま見つかったものだから分からん
331名盤さん:2006/05/11(木) 17:46:36 ID:pIdUDSH8
>>330
そうか
でもCMで流れてたのはこのバージョンだったからやっぱこれ存在してたんだね
元はどこにあったんだろ高画質のやつが欲しくなったよ
332名盤さん:2006/05/11(木) 17:53:31 ID:lNsMygNA
333範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 17:54:07 ID:ZBYRy4GZ
>>322
まぁそうですね。僕は。
Wet Sandに8分ぐらいかけてHeyをニ分程度にしてほしかったな


>>323
ぽっくんの中の公共心に基づいて、
「5分は長くない。」と判断しただけパキよ☆
334名盤さん:2006/05/11(木) 17:55:40 ID:pIdUDSH8
>>332
これか
サンクス
335名盤さん:2006/05/11(木) 17:56:25 ID:YX9H0fsj
Under The Bridge みたいに今度はカリフォルニアで大惨事が起きてバカ売れしたり・・・
336名盤さん:2006/05/11(木) 17:59:09 ID:x7YsWGzt
>>323
地雷踏んだと思って諦めて・・・
単に「長い」は誉め言葉ではないってことで、信者は黙っちゃない。
337名盤さん:2006/05/11(木) 18:06:27 ID:ylB4VFGq
自分が長い曲聴き慣れてるってことを自慢したいだけなんだよ
338名盤さん:2006/05/11(木) 18:14:12 ID:bF3U3e0g
チャドのドラムいいね
339名盤さん:2006/05/11(木) 18:16:16 ID:orVDIqbI
普段はプログレ聴いてるせいか曲が長いって人の気持ちが全然理解できない
良い曲なら20分でも聴いていられるけど駄曲は3分も聴いてられないだろ?
カリフォ(曲の方)だって6分だけど全然長く感じないし
結局は相対的な問題だと思うよ

あとバキがAA貼るの止めてくれて素直に嬉しいと言おう
340名盤さん:2006/05/11(木) 18:17:47 ID:r4SzSz9R
駄曲ってことさ
341名盤さん:2006/05/11(木) 18:18:35 ID:ylB4VFGq
Aメロ・Bメロ・サビの繰り返しをどう20分聞くのかと
342名盤さん:2006/05/11(木) 18:20:00 ID:cSpoG7Yb
>>323
お前女だな。
343名盤さん:2006/05/11(木) 18:20:32 ID:orVDIqbI
>>341
ヒント:原子心母
344名盤さん:2006/05/11(木) 18:21:25 ID:1qtTrDTO
オイなんだよ、まだ長い短いの話?
もう終わりにしようや。
345名盤さん:2006/05/11(木) 18:23:13 ID:nybKaQJl
範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 00:50:42 ID:ZBYRy4GZ

あーあとお前らな、
自分が好きなアーティストですら充分に理解できないのによ、
ぽっくんのすばらしいカキコにいちいち反応すんのやめろよな。
パキ!パキ!!パキ!!!パキ!!!!
パキ!!!!!パキ!!!!!!
パキ!!!!!!!パキ!!!!!!!!



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i


346名盤さん:2006/05/11(木) 18:23:55 ID:798HTALD
>>342
男です。

終了。
347名盤さん:2006/05/11(木) 18:35:24 ID:AaToLamI
storm in a teacup 名曲ですな
348範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 18:40:48 ID:ZBYRy4GZ
>>341
すべての音楽がそういう構造じゃねーだろ。
349名盤さん:2006/05/11(木) 18:42:33 ID:ylB4VFGq
>>348
レッチリの話してんだろ。
350名盤さん:2006/05/11(木) 18:46:22 ID:gBadvSop
>>349
相手にすんなよ
351範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 18:52:04 ID:ZBYRy4GZ
レッチリだって複雑な曲やろうと思ったらやれるんだよ
352名盤さん:2006/05/11(木) 19:05:03 ID:eI6hOhzw
そうだよな、冨樫だってやろうと思えば漫画家の中で一番絵うまいもんな
353名盤さん:2006/05/11(木) 19:35:06 ID:sbd5964q
>>346
キモいです。

終了。
354名盤さん:2006/05/11(木) 19:37:52 ID:bF3U3e0g
レッチリは良い!生きてる喜びを感じる
355名盤さん:2006/05/11(木) 19:39:58 ID:SMjCQD9Z
とりあえずスルーする事を覚えろ餓鬼供。
356名盤さん:2006/05/11(木) 19:40:17 ID:798HTALD
>>353
何で煽るんだバカ

ふっ、まぁいい。。。
今夜はとことん相手してやるぜ

さぁ来な!!!!!!!!
357名盤さん:2006/05/11(木) 19:41:15 ID:EUgrWzQw
一枚のアルバムにこれだけ真剣に向き合ったのはいつ以来だろうか。
358名盤さん:2006/05/11(木) 19:41:55 ID:gBadvSop
>>356
ここでやられると迷惑なんで、他所へ行ってください。
359名盤さん:2006/05/11(木) 19:44:36 ID:LVSCtviC
ギスギスすんなよおまいら!

ほらよ
つ[STADIUM ARCADIUM]
360名盤さん:2006/05/11(木) 19:46:27 ID:jNgP3Ye7
>>359
禿げが直りました(つД`)これもレッチリのおかげです!!
361名盤さん:2006/05/11(木) 19:46:53 ID:sbd5964q
>>356
女はレッチリ聴くな
362名盤さん:2006/05/11(木) 19:50:17 ID:LVSCtviC
大音量をヘッドホンで聴くとこれまた(・∀・)イイ!!

363名盤さん:2006/05/11(木) 19:51:53 ID:P1IynqBY
レッチリのインタヴュー、ダニ、アンダー。
ttp://music.yahoo.com/promo-18684304-54-20060508
これ、解析できる人いる?
落としたいけど、落とせない・・。
364名盤さん:2006/05/11(木) 20:04:19 ID:xpURL8us
>>356
付き合ってくださいお願いします
365名盤さん:2006/05/11(木) 20:06:55 ID:798HTALD
なぁ、俺は普通に男だぞ?女って思われるのは嫌だから、なんならうpしてもかまわん。
366名盤さん:2006/05/11(木) 20:06:56 ID:cSpoG7Yb
>>356
レッチリ原体験は何から?
他にはどんな音楽聞いてんの?
367名盤さん:2006/05/11(木) 20:21:25 ID:3YNmMgLd
新作駄作だな
368sage:2006/05/11(木) 20:23:32 ID:08mZ5ObT
フジの一曲目はレディメイドと予想。
369名盤さん:2006/05/11(木) 20:24:45 ID:2EQN3jDI
ざけんな! チンカス!(・∀・)(女)!!
370範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 20:30:28 ID:ZBYRy4GZ
Stadium Arcadiumってなんか70年代後半のプログレって感じパキね☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
371名盤さん:2006/05/11(木) 20:32:13 ID:CO1+pgv7
綺麗なコーラスワークも良いけど皆で楽しそうに合唱してる曲がまた聴きたいな。
372名盤さん:2006/05/11(木) 20:33:23 ID:LVSCtviC
おまいはAAを封印したんじゃねーのかよ!ヽ(`Д´)ノ
373名盤さん:2006/05/11(木) 20:36:51 ID:/Jz+hFIO
遅レスだけど前スレのに
836 名前:名盤さん[] 投稿日:2006/05/10(水) 12:51:15 ID:A3G6L779
ダニカリのAメロがエアロのドリームオンのサビと似てると思うのはおれだけか?


ああ、そうだ。
なにか懐古的な心地よさをかすかに感じてたが、まさしくそれだ。
アンソニーのちょっと泣きそうなこもった感じの歌いまわしも
スティーブンタイラーの声質と丁度重なってるとこがあるなぁ。
ダニカリのアンソニーの歌い方かなり好きだ。
ちなみにPVも結構気に入ってる。ジミヘンのとことピストルズのとこが最高だなw
ま、出だしのプレスリーも、ビートルズのとこのアホっぽい陽気さとかも好きだがw
374名盤さん:2006/05/11(木) 20:48:35 ID:AicR395o
So Much I.を聴いてると1:40あたりでヨッシーの顔が浮かんでくる
We Believeってセルラーって映画でこんなリフ?があった気がする
いまのところStadium Arcadiumが一番いいな。なんか懐かしい気分になる

と今日全部一度づつ聴いてみた感想
375範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 20:51:52 ID:ZBYRy4GZ
AA癖でたまに出ちゃうなー



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
376名盤さん:2006/05/11(木) 21:03:09 ID:AsX5DYWc
Readymadeのリフと歌い出しがパープルの
Stormbringerに酷似している。
377名盤さん:2006/05/11(木) 21:20:43 ID:MeH7AA2j
相手にされなくなったらAAだして構って貰う。
低能児のお得意の手段です。
378名盤さん:2006/05/11(木) 21:23:22 ID:gBadvSop
つNGID:ZBYRy4GZ
379名盤さん:2006/05/11(木) 21:26:24 ID:Zorubls8
どーせまたAA使う方向で行こうと思ってんだろ?ぱきなんてそんな程度
380名盤さん:2006/05/11(木) 21:29:18 ID:Zorubls8
あ。釣られてた。すまん
381名盤さん:2006/05/11(木) 21:37:45 ID:vTtUvMS3
Strhp My Mindいいわ…。
今回のアルバムは聴く度に良い曲が出てくる。
382名盤さん:2006/05/11(木) 21:39:09 ID:vTtUvMS3

訂正:Strip My Mindね
383名盤さん:2006/05/11(木) 21:51:51 ID:xCpleKpn
ジュピターの方が良いな。
カリフォに近い感じがする
384名盤さん:2006/05/11(木) 21:53:38 ID:paHdk4GQ
この曲順たしかにいい。1−2−3が別の曲みたいに輝いてる。
これを元にマイプレイリストを作るよ。

1 Storm In A Teacup
2 Dani California
3 21st Century
4 Snow (Hey Oh)
5 Warlocks
6 Hump De Bump
7 Animal Bar
8 So Much I
9 She Looks To Me
10 Charlie
11 Tell Me Baby
12 Make You Feel Better
13 Torture Me
14 Strip My Mind
15 Slow Cheetah
16 Stadium Arcadium
385名盤さん:2006/05/11(木) 21:55:33 ID:BwGoaz03
なんかWarlocksで日本が歌詞に出てるのが嬉しい
386拳王:2006/05/11(木) 21:55:54 ID:H2Mbz5+3
発売の噂が立ちだしてから僕は一切このスレ見なかった。
全ての情報を遮断して雑誌のレビューやインタビューも無視。
発売日にはタワレコ買いに言ったけど販促のために曲かけるの分かってるから
iポ 聴いて耳を遮断。
そして家に帰って部屋の掃除してウンコして手洗って
はやる気持ちを抑えながらCDをセット。
感動した。。。
これは凄い。その後も僕はこのCDに対して僕なり答えがでるまでロムもしなかったけど。。

『WET SAND』

オーディオのボリューム上げ
爆音で聞きながら裸になって鏡に向かって泣き叫びながらエアギターしてるのは
僕だけじゃないはず。素晴らしい。
芽から花が咲き誇り散っていくように展開していく
僕のhi-lite!ああ・・・
芽吹く歌
387名盤さん:2006/05/11(木) 21:57:00 ID:AsX5DYWc
また変なのキタコレ
388名盤さん:2006/05/11(木) 21:59:01 ID:cIJnLOXP
Greatest Hitsの紙ジャケ何これ・・・ベコベコじゃんよ
389名盤さん:2006/05/11(木) 22:07:35 ID:LVSCtviC
WetSandの最後の追い込みは神がかりだなコレ。
390名盤さん:2006/05/11(木) 22:09:24 ID:IDNxk0TD
今回のアルバムはGIVE IT AWAY厨には向いてません
391名盤さん:2006/05/11(木) 22:11:50 ID:LVSCtviC
JupiterはWetSandで締めて欲しかったなぁー。
Heyイラネ!
392名盤さん:2006/05/11(木) 22:12:45 ID:A/WNzRIb
>>386
アメリカンロックなんだから普通に聴けよ。
393名盤さん:2006/05/11(木) 22:15:03 ID:Du0+v1to
>>386
ワラタ
幸せそうだなw
394名盤さん:2006/05/11(木) 22:17:32 ID:EKGUwv0Q
聴いて批評とか感想とかできるだけで
幸せ以上でつよ もう触るだけでイケルかも
395名盤さん:2006/05/11(木) 22:19:42 ID:FUQz2NIF
もう少し うるさいヤツも 入ってると良かったな。
というのが正直な感想。悪くはないけどね。
396名盤さん:2006/05/11(木) 22:26:31 ID:LVSCtviC
もうひとつくらいフリーのスラップが炸裂してる曲欲しかったね。
397名盤さん:2006/05/11(木) 22:35:53 ID:RonVS78v
最近のライヴでは、新作からダニカリ、スノー、チャーリー、21世紀あたりが
プレイされてるみたい。
個人的には、So Much I、Strip My Mind 、Especially In Michigan 、Make You Feel Betterとかやって欲しいな。
それと Turn It Againも。ラストのギターソロは絶対生で聴きたい!
フジロックでは何曲ぐらい新作からやるかな?
398名盤さん:2006/05/11(木) 22:40:35 ID:pIdUDSH8
>>397
あんたと趣味が全く一緒でびびった
あとWet Sandが入ったら完璧
399名盤さん:2006/05/11(木) 22:45:59 ID:Z7ueEnlw
Strip My MindとStorm In A Teacupをみんなが言うほど
すごいと感じられないのです。もうどっちも4回以上は聴いているのに。
ほかの曲はめちゃめちゃすごいと思うのに(Hey以外)
400名盤さん:2006/05/11(木) 22:48:30 ID:Wgv0Ka4G
wet sand生で聞いたらまじ泣いてまうわ絶対。
あれ最後やばすやろ!!
てか実は最後の叫びチャドドラム鬼!!みんな結局何が一番お気に曲?
401名盤さん:2006/05/11(木) 22:52:17 ID:l+IcNX1+
2枚組名盤の仲間入り出来るだろうか??これ?
いいアルバムだとは思うが、厳しいだろうね。
402範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 22:52:17 ID:ZBYRy4GZ
ぽっくんは、ハンプデダンプ以外のすべての曲が好きです
『Wet Sand』じゃないけどぽっくん『If』で泣きそうになったよ

エモーショナルが爆発したよね

ぽっくんもSA最初に聴いたときは
風呂入って爪切ってトイレ行って髭剃って鼻毛切って
それから聴いたよ。


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
403名盤さん:2006/05/11(木) 22:53:03 ID:eI6hOhzw
wet sand少しベタすぎな気もするけどねw
404名盤さん:2006/05/11(木) 22:58:32 ID:Wgv0Ka4G
まぁベタかもしんないけどかなり心に来るよあれ!!パキは違うけどハンプデバンプ好きだな。
気持いいやんあれ
ハンプデバンプってゆうてるとこのギターのカッティングが気持ちよい
405名盤さん:2006/05/11(木) 22:58:37 ID:7J4wSefJ
レッチリはファンクテイストが薄れて魅力が無くなったとかいう
やつがいるけどさ、ファンクのみで長年続けるのなんて無理だよね。
もともと単調なリズムの繰り返しで変化の付けづらい分野だし
スライでさえ後期作品に向かうにしたがって後退していったし…
406名盤さん:2006/05/11(木) 22:59:21 ID:4wd9WPVw
ジョンのギターもカッチョいいけどジュピターの10曲目のオマーのギターソロもオマーらしくてカッチョイイ。
407名盤さん:2006/05/11(木) 22:59:37 ID:ffGRrKua
>>405
能書きは良いが結局お前だって新譜にがっかりしてんだろ?
408範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 23:02:14 ID:ZBYRy4GZ
違うんだよ。ハンプデダンプ曲は好きなんだよ。

だけどあれはたぶんシングルB面向きの曲なんだよ

SAはぶっちぎり二枚組の名盤リストに入るよ
当たり前じゃん


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
409名盤さん:2006/05/11(木) 23:03:41 ID:7J4wSefJ
>>407
いや俺は好きだよ。新譜
より良い方向にシフトしたと思う
410名盤さん:2006/05/11(木) 23:04:25 ID:FNzEJxIA
平野みたいなリズムの曲なんてタイトル?
レチーリらしくなくてびびった
411名盤さん:2006/05/11(木) 23:06:18 ID:gBadvSop
レッチリは元々ファンクのみじゃないだろ。
412名盤さん:2006/05/11(木) 23:06:29 ID:Du0+v1to
>>406
オマーのソロってのはどこらへんに入ってるの?
413名盤さん:2006/05/11(木) 23:07:38 ID:XFe5kbjm
>>406
おいおい、全然らしくないだろ
414名盤さん:2006/05/11(木) 23:08:13 ID:bDxY5i56
バイザとか、ソールツースクイーズとか、
ベースで泣けるような曲が、今回は少ないというか皆無な気がするんだが。
415名盤さん:2006/05/11(木) 23:10:36 ID:kBIVoEFH
てかファンク聴きたいなら、なんちゃってファンクバンド聴いてファンク色が弱くなったと文句いうより
ファンク聴けば?と思う。
416名盤さん:2006/05/11(木) 23:13:55 ID:yc1UQqiU
wet sandいい曲ね!
イントロが少しOASISっぽいけど。
417名盤さん:2006/05/11(木) 23:15:44 ID:gBadvSop
誰もファンクが聞きたいなんて言ってないのにね。
頭が悪いのかな
418名盤さん:2006/05/11(木) 23:18:40 ID:zBlreU2a
これを二枚組の名盤リストに入れずに、何をいれたら満足なの?

何に拘って、「Stadium Arcadium」を受け入れないの?

こんなに素晴らしいアルバムを扱き下ろすことで、
何か特別な優越感にでも浸れるの?

こんなに素敵な歳のとり方してるバンド、他にいるの?

こんなにファン思いの熱いバンド、今時いるの?

昔の傑作アルバムに加えて、生きてるうちにこのアルバムまで聴けることが何より幸せなのに

ゴタク並べて現実逃避

これを気に入った人たちは、もっと自身を持って、好きだ!って言って良いと思うよ。
419範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 23:19:07 ID:ZBYRy4GZ
ぽっくんは「Walkabout」みたいな曲欲しかったな〜
あれ結構好きなんだよね。
「Walkin' On Down the Road」とかね。
あの曲エアロスミスみたいだよね。
420名盤さん:2006/05/11(木) 23:19:44 ID:xCpleKpn
SNOWが一番かな。歌詞も良いし。
421範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 23:24:24 ID:ZBYRy4GZ
>>418
おいボケ
U2がいるだろU2が。

ぽっくんはU2がレッチリ並に好きなんだよ!
まぁU2は二枚組なんかないけどね
422名盤さん:2006/05/11(木) 23:28:06 ID:4wd9WPVw
2分30秒ぐらいのソロはオマーでしょ?曲に合わせてるだろうけどオマーらしくない?
間違ってたらゴメンです。直感でオマーっぽかったんで。
10曲目でオマーがゲスト参加は確実ですよ。
423名盤さん:2006/05/11(木) 23:29:29 ID:pMKGinpQ
JAPANツァーはまだ決まってないよね?
424名盤さん:2006/05/11(木) 23:32:45 ID:WdUbSrJE
俺もそれが気になる。ツアーはあるのかよ!!
チケットはどのくらいで売りきれるんだよ!!
425範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 23:34:23 ID:ZBYRy4GZ
5分以内


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
426名盤さん:2006/05/11(木) 23:34:43 ID:51L5M8ET
今日視聴してきた・・・。
まぁあれだ次回作に期待だ
まだまだこいつらは伸びしろがあるってことで
もう一枚作ればいい感じになると思うわ
427名盤さん:2006/05/11(木) 23:35:30 ID:WdUbSrJE
えっ!!まじで。おれ行くなら福岡なんだけど・・・どうなんですか?
428名盤さん:2006/05/11(木) 23:36:23 ID:pMKGinpQ
来年の頭ぐらいとの聞いたけど…11月なの?
429名盤さん:2006/05/11(木) 23:36:52 ID:Du0+v1to
レッチリ好きな人は何回も聴く→だんだん癖になってくる
とりあえず聴いてみた人→なんかパッとしないな、しかも二枚、だれる、もう聴かん

いままでは派手で分かりやすい曲が入ってたから
何回か聴いてそのうちスルメ曲の良さにも気づく

「このアルバムが好きじゃない人はRHCPも好きじゃない(曖昧)」の理由の一つはコレだろうな
430名盤さん:2006/05/11(木) 23:38:43 ID:yc1UQqiU
>>429
アンタ、正しい。
431名盤さん:2006/05/11(木) 23:39:42 ID:Du0+v1to
読み返したら何が言いたいのかよく分からん文章だな
432名盤さん:2006/05/11(木) 23:41:07 ID:WdUbSrJE
まじでチケットが売り切れるだいたいの時間教えてください!!
433範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 23:41:09 ID:ZBYRy4GZ
まぁレッチリなんかどうでもいいとか思ってるやつが
「Snow」聴いても何も感じないだろうな
434名盤さん:2006/05/11(木) 23:41:20 ID:Swj8V4W2
Death of a Martianかなり好きなんだが最後のお経いらね
435名盤さん:2006/05/11(木) 23:42:52 ID:pMKGinpQ
432

発売日によるんじゃなぃ?まだツァーあるって決まってみてないみたいだし…たぶん
436名盤さん:2006/05/11(木) 23:44:19 ID:ffGRrKua
>>429
そんなレッチリ信者の都合通りいくかよw
盲目になってる信者だけの話だろ

今回のはまさに駄作ww悔しいだろうがレッチリは終わったよ
437名盤さん:2006/05/11(木) 23:45:38 ID:Xtv0uddE
早くてついていけない。。。
438名盤さん:2006/05/11(木) 23:49:16 ID:ZYQTOp8H
especially_in_michiganとstorm_in_a_teacupはイントロがちょい似
439名盤さん:2006/05/11(木) 23:50:15 ID:pMKGinpQ
ライブいくとタブ屋の人がチケット売ってるじゃん〜やっぱ場所とかいいのかなぁ?
440名盤さん:2006/05/11(木) 23:52:22 ID:2TqqTVvq
SNOWの韻踏んでるとこばっか何回も聞いてる
441名盤さん:2006/05/11(木) 23:53:46 ID:ffGRrKua
>>439
ダブ→ダフ

チケットの席はそのおっさん次第だね 良いのもってるおっさんもいればカス席なおっさんも
442名盤さん:2006/05/11(木) 23:55:17 ID:WdUbSrJE
一日でチケットが売り切れることはないのかどうか言ってくれ!!!
443名盤さん:2006/05/11(木) 23:57:28 ID:ffGRrKua
>>442
会場による
444名盤さん:2006/05/11(木) 23:58:00 ID:a+hhkfj9
>>434
お経ワロスW
俺はむしろあのお経があるから好きなんだけどな
445範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/11(木) 23:58:27 ID:ZBYRy4GZ
>>436
自分の理解力の無さに気付けよ
お前は結局サビでしかその曲の価値を計れないんだよ
446名盤さん:2006/05/11(木) 23:58:35 ID:XFe5kbjm
>>422
あれがオマーなのくらいわかってる。
でもらしくないだろ。
曲自体がオマーには不向き。
447名盤さん:2006/05/11(木) 23:59:36 ID:tN82H8fG
ブックレット取り出した瞬間、思わず笑ってしまった
思わぬところに4人のよく分からない写真があったので
448名盤さん:2006/05/12(金) 00:01:09 ID:NnmY4Dey
パキくるなよ
お前はアンチよりたちわるい
449名盤さん:2006/05/12(金) 00:01:34 ID:7J4wSefJ
>>436
今作がダメだっていう奴はどこがどうダメなのかはっきり理由も書けよ
良いって言ってる奴はみんなどこが良いってはっきり書いてるだろ
感覚なんて人それぞれだから批判もあっていいと思うがせめて理由を書け
450名盤さん:2006/05/12(金) 00:01:51 ID:ffGRrKua
>>445
そんなことはないw
サビがどうこう関係なく今回のは駄作だよ これマジw
451名盤さん:2006/05/12(金) 00:06:17 ID:A0kN8Qse
>>449
上の方で散々書かれてるよ。
452名盤さん:2006/05/12(金) 00:07:55 ID:BrLK0NRL
水兵帽のフリーがチャーミングすぎます
453名盤さん:2006/05/12(金) 00:08:25 ID:XnomLFBu
>>436
すんません

ロックを全く聴かん両親が
はまってるんですが…
454名盤さん:2006/05/12(金) 00:09:34 ID:z0V/YulY
携帯じゃNG出来ないパキのうざさ
455名盤さん:2006/05/12(金) 00:09:47 ID:bvUQGE6H
>>436 >>450
みんなレッチリの信者。オマエは違うんだから
とっとと他に逝けよ。粘着すんなアホ。
456名盤さん:2006/05/12(金) 00:10:03 ID:w1duLDF6
英語わからんけど、あのお経で何か大切なことを訴えようとしてることは分かる
というよりチャドがいつもバンダナ着けてることに対してネチネチと突っ込んでる内容だったりしたらショック
457名盤さん:2006/05/12(金) 00:11:12 ID:PlKFMR0f
このアルバムを聴いて駄作と思える感性がスゴス(´・ω・`)
まぁ、人それぞれってことか。
458名盤さん:2006/05/12(金) 00:11:26 ID:gF9Dp9zI
駄作駄作としか言えない>>450が人間的に駄作。

パパとママが頑張ってこしらえた駄作w(●′艸`)  
459名盤さん:2006/05/12(金) 00:12:56 ID:m+CgCOLu
新作が駄作だから必死になってきてるなw

残念だったねレッチリ信者w
460名盤さん:2006/05/12(金) 00:14:32 ID:bvUQGE6H
>>459
オマエ痛杉
461名盤さん:2006/05/12(金) 00:16:11 ID:8fuJFm9x
キャナゲッチュヘーデューライドーン
462名盤さん:2006/05/12(金) 00:16:24 ID:m+CgCOLu
まー俺叩くのは良いけどさ、w
結局レッチリが出した新譜はもう変化しないぜw
残念だったな 同情してやるよ、二枚組なだけに若干高いCDを買わされてアレじゃーな

人に八つ当たりしたくなるよなーwまー頑張って無理矢理良いって思いこむことだなw
463名盤さん:2006/05/12(金) 00:17:12 ID:DLvi6l6C
ミクシーで範馬ぱき発見
健全なコミュニティ?糞コテはどこでもでしゃばるよ
自己顕示欲の塊だな 
464名盤さん:2006/05/12(金) 00:17:29 ID:m+CgCOLu
>>460
痛いだろうなw
レッチリの新譜の現実から逃避したい奴には痛く感じるだろぜ、ドンマイ
465名盤さん:2006/05/12(金) 00:18:23 ID:PlKFMR0f
>>462
ただの煽りと特定した
466名盤さん:2006/05/12(金) 00:18:52 ID:gHHXbkyE
ダフ屋('∀')ノ
チケット買えなかったらこれしかなぃわ……汗
467名盤さん:2006/05/12(金) 00:19:25 ID:H+RpecmF
>>465
以後スルーで
468名盤さん:2006/05/12(金) 00:19:40 ID:bvUQGE6H
>>462 >>464
連投乙。いいよもう氏んで。
469名盤さん:2006/05/12(金) 00:19:45 ID:XnomLFBu
>>464
お前が痛々しすぎだよ。・゚・(ノД`)
470名盤さん:2006/05/12(金) 00:20:08 ID:9sjvkRP0
>>463
詳細キボンぬ!
471名盤さん:2006/05/12(金) 00:20:44 ID:A0kN8Qse
>>231が真理だと思う。
こういうレッチリが好きな人には最高なんだろうな。
472名盤さん:2006/05/12(金) 00:23:03 ID:m+CgCOLu
まー必死にマンセーしてろよw

でも新譜の現状から逃避するなよw
あの駄作でもマンセーして質の悪い音楽をチョイスしていけw

じゃあなw
473名盤さん:2006/05/12(金) 00:23:17 ID:DLvi6l6C
検索
菅井亮
範馬ぱき☆急げ
474名盤さん:2006/05/12(金) 00:23:26 ID:XnomLFBu
とりあえず俺は
全曲首振りながら気持ち良く聞けてるからいいや
ヾ(≧▽≦)ノ☆
475名盤さん:2006/05/12(金) 00:26:00 ID:bvUQGE6H
>>472
最期まで痛々しい。かなしい哉人生。
476名盤さん:2006/05/12(金) 00:26:01 ID:XnomLFBu
>>472
君なんだか痛すぎて哀れだ…

そんなひねくれた性格に育っちゃって
残念だったな…
心から同情するわ
477名盤さん:2006/05/12(金) 00:26:49 ID:kp+6EiMp
実にスレの展開が厨っぽい
478名盤さん:2006/05/12(金) 00:28:06 ID:A0kN8Qse
厨バンドになっちゃったんだねぇ
はぁ…
479名盤さん:2006/05/12(金) 00:28:17 ID:oqKevQPx
必死必死って自分が一番必死やんw
恥ずかしいやつ。
480名盤さん:2006/05/12(金) 00:30:15 ID:m+CgCOLu
レッチリってもう終わっただろ?
本当に新譜良いって思ってるのか?
思わないから必死につっかかってるんだろ?な?
481名盤さん:2006/05/12(金) 00:33:28 ID:bvUQGE6H
>>480
まぁ、そんな興奮すんなって。
つーか、オマエもう終わっただろ?
482名盤さん:2006/05/12(金) 00:33:39 ID:Yed6d0ZV
Red Hot Chili Peppersの「Stadium Arcadium」を

■レコード店で簡単に視聴したが、買わなかった方
■(CM、CS、CATVなどで)「Dani California」だけは知っている方
■未だ、全く聞いたことがない方

以下のサイトで、無料で、アルバム全曲フルサイズ視聴できます。
もしよければ、思う存分聴いて、自分の耳で確かめて、
お金を出すか、出さないか、決めてください。

私は、レッチリのファンであり、部屋以外でも聴きたいので、
ちゃんと、お金を出してCDを買いました。

ttp://music.aol.com/songs/new_releases_full_cds
483名盤さん:2006/05/12(金) 00:38:22 ID:1ca6tA5y
>>482のリンクからだとムサイ野郎の曲が流れるので
ttp://music.aol.com/songs/new_releases_full_cds?defaultTab=2

期間限定だから早めにな
484名盤さん:2006/05/12(金) 00:40:01 ID:MLd3bJCH
曲数が多くて自分の中でまだまだ消化しきれん
485名盤さん:2006/05/12(金) 00:48:09 ID:xpKsFud5
Dani Californiaだけでお腹いっぱいになれそうだ
486名盤さん:2006/05/12(金) 00:56:11 ID:mL4k82GC
To オール・ブラザー。

俺、聴きまくり。当分の間これだけでいい。
487名盤さん:2006/05/12(金) 01:04:22 ID:WCNgIfYp
>>486
ヘイブラザー無事CDも届いて聴けたぜ!
28曲音を分解して把握するまでは離さないと思うw
俺は好きになれそうぜ!このアルバム

CC,BTWでの哀愁や甘さが半透明な色となって
どの曲も染めていると感じたかな

なんとなく既聴感でニヤリとすることが多いから
過去の作品聴き込んだ奴の方が、楽しめるんではないかと思った
488名盤さん:2006/05/12(金) 01:07:54 ID:VrFXFXJD
ジャケ開けた所の超新星がギラギラ照らしてる
写真は都市は東京っぽい
489名盤さん:2006/05/12(金) 01:09:14 ID:fRSaGZ94
>>486-487
てめぇらぁあああああああああああ
電話で発送処理頼んだのに、、、確認したら発送準備中に
なったままだよ、HMV。
本当に、これ以上イラつかせないで下さいね。
HMV予約組はもう届いてるのか?
だとしたら差別だな。これは地方への差別だ。
490名盤さん:2006/05/12(金) 01:09:46 ID:PlKFMR0f
俺としてはファンキーなアルバムはBSSMと母乳があるから
今作が違ったところで別にかまやしなかったな。
今レッチリがBSSMみたいなのを創ったところでアレを超えれるかどうか疑問だしな。
今のレッチリが最高のモチベーションで今の自分達が最高と思えるアルバムを創った。
そして、それを聴いた俺は新たなレッチリサウンドで最高な気分になれた。
何が言いたいのかというと・・・とくに意図はない。
長文になったが反省はしてない
491名盤さん:2006/05/12(金) 01:11:26 ID:WCNgIfYp
>>489
アマゾネスの方だよw我慢汁ブラザー!
492名盤さん:2006/05/12(金) 01:12:22 ID:mL4k82GC
流石ブラザー。

13日発売のギターマガジン、JF10ページ特集。
スコアはディープ・パープルの「嵐の使者」ではなく!!
ZEP「レモン・ソング」。
493名盤さん:2006/05/12(金) 01:14:42 ID:fRSaGZ94
>>491
いやいや、もはや汁さえ出んよ。泡だよ、泡。
アマゾンか、、ポスターなんぞに惹かれてしまったのが
運のツキだな、俺は。
てか何故こうも差があるんだ?
HMVは想定してなかったのか?
494拳王:2006/05/12(金) 01:14:46 ID:NR9Sctsf
『WET SAND』

僕はまだ曲だけで想像してみたいから歌詞はまだ見てないんだ。
でも今回の曲はWET SANDのように徐々に咲き誇っていく感じの曲が多いよね。。
『父』『母』『娘』という単語がヒアリングできた。
生命の連鎖。
芽吹いた花は可憐に咲き、種を巻いてやがて枯れ温い雨とともに土に還り
やがてまた花を咲かすんだよね。
『WET SAND』。湿った土は母なる大地を表現してるのかもしれない。
『頬にしょっぱい雨が降る』
パラレル・ユニバースっ!
495名盤さん:2006/05/12(金) 01:16:52 ID:mL4k82GC
>>493
朝一でHMVにTEL。これしかないだろう。
それにしても酷いなHMV。
496名盤さん:2006/05/12(金) 01:18:53 ID:9Cx/3iUM
音楽自閉症な奴が多すぎ。
いつまでBSSMで時代止まってんだってのwww
新譜最高じゃねーかよw
これがわからねー奴はダサイ音楽の才能しかねーんだろうな。
チンコソックスの頃から聴いてるオヤジばっかりなんだろうけどwww
497名盤さん:2006/05/12(金) 01:19:53 ID:fRSaGZ94
>>495
ありがとう。そうする。
んじゃもう寝ますわ、、がっかりだたよ。
498名盤さん:2006/05/12(金) 01:20:58 ID:YZp48QVr
WET SAND、最後のソロたまんないねこりゃ。
499名盤さん:2006/05/12(金) 01:21:23 ID:4GghCINY
ダニカル、曲とPVのギャップがステキ
ミスフィッツなチャドに大爆笑しちまったよ
500名盤さん:2006/05/12(金) 01:21:33 ID:/4GHOmMn
グダグダでもいいから歌もの無しのアルバムがほしかった
ここ数年レッチリ関連でおもしろかったのは
ジョシュアレッドマンのアルバムでのフリーだけだ
501名盤さん:2006/05/12(金) 01:22:50 ID:uCefJEH8
>>496
煽り下手だな、やり直し。
502名盤さん:2006/05/12(金) 01:24:05 ID:KtUSFbfV
限定版購入者=負け
通常版購入者=勝ち

でFA?
503名盤さん:2006/05/12(金) 01:24:15 ID:eqbmYX+/
つーか、全部ジョンのギターで良い曲に思えるだけ。
504名盤さん:2006/05/12(金) 01:26:29 ID:WCNgIfYp
こりゃしばらく雑誌とかでも金が飛んで行きそうだなw
wet sand後半たまらん 聴きながら寝るか おやすみ ブラザー達よ
505名盤さん:2006/05/12(金) 01:29:25 ID:U95mTap0
いいんだ、いいんだけど
メロディアス一辺倒でちょっと飽きる
506名盤さん:2006/05/12(金) 01:38:03 ID:PwEvsv2+
別にここまで来たら
フリーがいなくても良いじゃない、チャドがドラムじゃなくて良いじゃない

ってアルバム出すごとに思う
507名盤さん:2006/05/12(金) 01:42:01 ID:s4K8Ynti
ここ数日聴いてるけど、このアルバム飽きない。
BTWよりも聴く頻度は高くなりそう。

>>506
軽く同意。
508?名盤さん:2006/05/12(金) 01:42:54 ID:C9a/ibY/
そうなるとジョンのソロになるんだろうな。。。
509名盤さん:2006/05/12(金) 01:43:31 ID:BrLK0NRL
>>506
それ前作で少し思った
今回は4人になった!と思った
510名盤さん:2006/05/12(金) 01:46:39 ID:rhN1RDWW
グレイテストヒッツ用の新録録った時10何曲出来ちゃって、
それでアルバム出すわ、みたいなことをインタビューで言ってたと思うんだけど、
そのときの曲はオクラになっちゃったのかなぁ?
フォーチュン〜とかの音のスカスカ感が結構好きだったから、
期待してたんだけどな。
SAのジョンの音は枯れてる感が減ってるよな。
511名盤さん:2006/05/12(金) 01:50:32 ID:Zmhr/oZC
i podに入れてみたら
Made You Feel Better
に!
輸入版です。
512名盤さん:2006/05/12(金) 02:00:50 ID:LCXmoQ3d
雑誌じゃべた褒めでだから安心して買ったじけど、ネットは評判悪いな。
ローリングストーン誌じゃU2のAll Thet〜と並べらてるのに。
513名盤さん:2006/05/12(金) 02:02:08 ID:/8s+tOGa
もう一度聞く。
この新譜で一番お気に曲は?
おれはwet sand!!
できれば曲となぜそれが好きか聞きたいです☆
他人の音楽性とか聞くん好きやから
514名盤さん:2006/05/12(金) 02:02:43 ID:+vB81Zs8
確かにフォーチュンとかハイドパークの新曲の路線とはちょい違う感じだよな。
派手さを抑えてクオリティを高めたというか。

ラーメンにたとえると魚介系で色々磨きをかけたタイプの味という感じ。
コッテリ豚骨のような分かりやすさはないが、しかし味が深い。

それにしても、ジョンのギターは確かに枯れている感が減ったね。
カリフォの時のような枯れ切ってボロボロのギターも悪くなかったんだが。
515名盤さん:2006/05/12(金) 02:06:58 ID:ThiC7UMY
音楽もファッションも結局は自己満足。
人の評価なんて気にするな。
自分が好きと感じたならそれでしいし、
嫌いと思っても間違いじゃない。
516名盤さん:2006/05/12(金) 02:17:28 ID:f9/4Ol+o
新譜大好きなのにWet Sandの良さが分からんのが悔しい・・・ Wet Sandってそんなにいいか?
517名盤さん:2006/05/12(金) 02:18:30 ID:gxOgeAWa
>>514
ラーメン例えワロスwwwwwwwwww
518名盤さん:2006/05/12(金) 02:18:42 ID:7maKAaAC
後半のメロディーを聴いて何も感じなかったら残念だよ
519名盤さん:2006/05/12(金) 02:21:39 ID:/8s+tOGa
ほんとそれ!大サビから最後のソロはもうやばすやろ!!
520名盤さん:2006/05/12(金) 02:23:23 ID:/8s+tOGa
とりあえずみんなお気に曲教えてね。
521名盤さん:2006/05/12(金) 02:26:04 ID:RoKgzHoq
とりあえずハンプが頭から離れない
トランペットがまたいいんだ
522名盤さん:2006/05/12(金) 02:29:26 ID:/8s+tOGa
ハンプもいいね♪
一回目聞いた時真っ先に印象残った曲はこれやわ
523名盤さん:2006/05/12(金) 02:31:18 ID:GgZzwirb
514 ラーメンの例えに嫉妬。
524名盤さん:2006/05/12(金) 02:35:42 ID:TomB9GJ4
>>506
レッチリってライブバンドじゃん?
チャドもフリーも要るよ!
525名盤さん:2006/05/12(金) 02:38:20 ID:RoKgzHoq
初聴時、Wet Sandを聴きながら歌詞カードを見てたら…

なんだかチャドが星になったような気がした。
526名盤さん:2006/05/12(金) 02:39:09 ID:JzXJqaWB
アルバムではしっとり聴かせる曲でも、レッチリはライブになると曲の雰囲気関係なしに盛り上がるからなぁ。そこがたまらなく好き!
527名盤さん:2006/05/12(金) 02:43:44 ID:blq8LbMy
今回、オーヴァーダブの多用で作り込みすぎた感がするから
その部分をライブで薄くなったと感じさせるか、
逆に無駄な部分そぎ落としてよくなったと感じさせてくれるか
楽しみだな
528名盤さん:2006/05/12(金) 02:44:15 ID:PwEvsv2+
>>524 いや、なんつーか、誰がやっても一緒でしょみたいなこと。

結局あの歌声とギターあればレッチリって呼べちゃうわけでしょってことがいいたかった。
略し方も変えて欲しいぐじゃね?

BSSMまでレッチリ それ以降はもうなんてーかチリペとかホッチリでいいんじゃね
OHMはどーすっか
529名盤さん:2006/05/12(金) 02:49:30 ID:IIGFyJFR
『Wet Sand』は『Other Side』を進化させたと言うか、
第2章と言うか、後半の盛り上がりは素晴らしいね。
最後のジョンのギターもすごくいい。

ジョンのソロ『Time Goes Back』て曲にも似てる。
530名盤さん:2006/05/12(金) 02:52:07 ID:f9/4Ol+o
絶対に誰でもいいってことはないよ、もしもチャドやフリーとまったく同じ音が出せても
アンソニーやジョンは確実にいつもよりやりにくいと感じると思う。 なんか良い言葉みつからん・・・
531名盤さん:2006/05/12(金) 02:52:19 ID:gxOgeAWa
>>528
じゃあペッチリで
532名盤さん:2006/05/12(金) 02:52:56 ID:DaN4+R/z
ダニカルフォルニアのPapa was a copperってどういう意味ですか?
533名盤さん:2006/05/12(金) 02:54:33 ID:K8zN+RBp
C'mon Girlのベースを耳コピして弾いてみたが、
サビに行く前に右手の指動かなくなりますた・・・_| ̄|○
534名盤さん:2006/05/12(金) 02:59:39 ID:JzXJqaWB
>>327
確かにそれは言えてますね。。それにしても単独はやく決まらないかなぁ〜楽しみだ!
535名盤さん:2006/05/12(金) 03:00:32 ID:JzXJqaWB
あっ、>>537でした。
536名盤さん:2006/05/12(金) 03:01:47 ID:JzXJqaWB
>>527だった。。すみません。
537名盤さん:2006/05/12(金) 03:02:06 ID:noM2X9fA
>>532
パパは河童でした
538名盤さん:2006/05/12(金) 03:02:16 ID:RoKgzHoq
>>534
何を言っているんだ
539名盤さん:2006/05/12(金) 03:04:25 ID:PwEvsv2+
ペッチリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・













いいね!!!
540名盤さん:2006/05/12(金) 03:05:21 ID:PQyJfk/3
今回のアルバムのライヴ音源結構流出してるけど、
問題なく演奏できてるんじゃない?
541拳王:2006/05/12(金) 03:13:03 ID:NR9Sctsf
>>529
実は偶然僕も第二章って位置付けしてたんだっ!
でも第一章は『パラレル・ユニバース?なんだけど。
アンソニーの涙が土に落ちて花を咲かせたんだよっ!

それを見た僕たちはまた感動して涙する・・・。
ゼファーの風に乗って種は世界中に飛んでみんなを幸せにするんだからっ!
暫くはエアギター止められないよね
542名盤さん:2006/05/12(金) 03:22:45 ID:yFn/PTGf
地震大国なので服ちゃんと着ましょう。えあぎた
543名盤さん:2006/05/12(金) 03:48:08 ID:LCXmoQ3d
>520
まだ、1枚しか聞いてないけど。
フリーのファンなので、お気に入りはベタにTell Me。
544名盤さん:2006/05/12(金) 04:03:26 ID:D/H7MaQq
snowやばくねすか?一番印象のこった!BSSM好きの人達には嫌われそうだけど、BTW好きな僕にはグッときましたぜ!
545名盤さん:2006/05/12(金) 04:14:54 ID:gHHXbkyE
ペッチリ(・∀・)
レッチリ(・∀・)
チリペ(・∀・)
まぁ呼び方はなんでもァンソニー&フリー&ジョン&チャドが居れば最高ゥ!!!!!
546名盤さん:2006/05/12(金) 04:25:55 ID:Yed6d0ZV
「Snow (Hey Oh)」は、「Dani California」に続く
シングルカット最有力候補曲だろうね。

このアルバムから、果たして何曲シングルが出るのか楽しみ。
547名盤さん:2006/05/12(金) 04:32:37 ID:gxOgeAWa
Hey oh長くね?
正直聴いててしつこいなーと思う
548名盤さん:2006/05/12(金) 04:33:32 ID:gHHXbkyE
次のシングルはテルミ〜じゃないの?
549名盤さん:2006/05/12(金) 04:54:57 ID:FeKxfTdO
Readymade のスネアが裏に入るところ、気味が良いというかクセになる。

ダニカルとこればっか聴いてる。

今回のアルバムは聴いててダレるけど良い曲は良い。

でもジャケットは最悪だな。

550名盤さん:2006/05/12(金) 05:08:27 ID:01ShJkJv
今日聞いたばっかだけどSAって、今までのレッチリの旨味が融合されてて最高じゃん。
ある意味駄曲なしで最高傑作じゃん。
長いとかダルいとか言ってる奴はサン・ラーやZAPPAなんかもちったあ聞いてみろよ。
オレはマンセー信者じゃねーよ。OHM、母乳より前は苦手だし。BTWの何曲かも嫌いだし。
551名盤さん:2006/05/12(金) 05:17:59 ID:D1IEGbsh
俺ん中ではレッチリ=ダサカッコイイ(音もスタイルも)なので、
今回のジャケはかなりしっくりきてお気に入りだな。このセンスのなさがイイ。

snowのギター、以外に難しいな…ずっと同じだから集中力が持たん
552名盤さん:2006/05/12(金) 05:23:35 ID:RGdq0o4p
                           _,,. -‐ ''''"゙´ : : : : : : : : : `'': 、、
                           . r'',. - '''""ブ: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ
                             //    /゙: : : : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.゙ヽ
                         /      !i1: : : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
                         ノ ,.ニ、'   ゙ ';.: : : : : : ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ヽ
     , .`                | r'ry',.,      ヽ: : : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;゙i,
   _,.::=::.,_                ii゙:リ0 )- 、..,,_   ヽ: : : :;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.i
-=ニ,i´__ `i.ニ=-          _/i_;/'''"    `''' ー ヽ:;,;: -‐‐、;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.リ
 ヾli.il'i'゙il'゙lil゙ilツ           (              |/ ,.r  i;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
   ”''t'--'t''”            /`             ,}^i,  ノ;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/     
                     (  _           ノ/ /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;ノ       
                  ("゙''┴==ヲ '           /|;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./
                   ゙'ーr‐'''~             /ー- ' !;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/
                    )             ノ     ゙'ヽヽ、、;.;.;.;./、
                   .!          ,/    ::   ` `''>'´/;:';;;;;;;;
                   .:,  ,... . ..,,,__,, . -        ::   ,. -'" ,./;;; ';;;;;;;;;;
553名盤さん:2006/05/12(金) 05:31:25 ID:RGdq0o4p
あとは、舌出しシータとパズーで完成だな。もう一人は海賊のじっちゃんね。
554名盤さん:2006/05/12(金) 05:51:26 ID:xEz20flY
今聞き終えたけどいいじゃん。
凝った内容のアルバムだな、ファンとしてはもっとリラックスして作ってほしい。
カリホニケーションは2週間で作ったんだから時間かければいいてもんじゃないだろ。
でも、新作が出してくれるだけで嬉しい。
555名盤さん:2006/05/12(金) 06:05:00 ID:T0Hpmaba
ファンクバンドのアルバムって、ああいう宇宙のジャケ多い気がする
俺はファンキーでかっこいいと思った。
556名盤さん:2006/05/12(金) 06:23:49 ID:PBm7COC9
集中しないで、
BGMで流してると、
何か同じ様な曲ばかりに聞える・・

俺、もう年かなor2
557名盤さん:2006/05/12(金) 07:51:55 ID:ZT95bVXq

名前         :範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM (*⌒▽⌒*)
年齢         :1
性体験       :童貞
好きなアーティスト:マリリンマンソン、U2、エアロスミス、グリーンデイ、スリップノット

       これからもよろしくお願いします
558名盤さん:2006/05/12(金) 08:08:15 ID:Yed6d0ZV
>>384に出てくる編集された曲順の事だけど、
ドライブ向きって感じかな。繋ぎに固執しすぎだと思う。

後半が神レベルの「Wet Sand」や「Turn It Again」が抜け落ちているし、
なにより、「If 」が収録されていないのが痛い。
このアルバムに収録されていることによって、素晴らしさが何倍も増幅して、
かつ、このアルバムのスケールを端的に表現している超重要曲なのに、
これを割愛してしまうのは、木を見て森を見ずだよ。
どうしても、あの構成にこだわるのだとしたら、15「Slow Cheetah」と
16「Stadium Arcadium」の間に、たった2分52秒の「If 」を入れるべき。
これだけでも、全体の良さがぐっと上がるはず。

自分なりのベストも良いけど、SAは2枚組が正解だと思うな。無駄な曲なんてないし。

このアルバムを「絶賛できない」ならともかく、「駄作」と言ってしまう人の気が知れない。
普段、レッチリ以外に何を聴いているのか、教えて欲しいくらいだよ。
559名盤さん:2006/05/12(金) 08:10:01 ID:0akMJcgK
donald fagen
560名盤さん:2006/05/12(金) 08:40:37 ID:GiStvvt5
たぶんカリフォルニアで聴けば良いアルバム
561名盤さん:2006/05/12(金) 08:44:31 ID:tcK5s3wB
このなかでレッチリのなかでサブタレニアン、ホームシック、ブルースが一番好きな人いる?やばくない?
562名盤さん:2006/05/12(金) 08:58:32 ID:Xfg8EyCV
カリフォやバイザみたいに
キラーチューンがないけど今作で新規はつくかな
563名盤さん:2006/05/12(金) 08:59:03 ID:XnomLFBu
>>558
禿上がるほど同意

「If」いいよな〜
564もっとも恐ろしいケース:2006/05/12(金) 09:10:41 ID:PRWGjKxk
>>562
デスノートでダニカリ気に入る→試しにアルバム買う→なんだこりゃ?→金損した→荒らし化
565名盤さん:2006/05/12(金) 09:17:33 ID:tcK5s3wB
ルックアキッズ(;´д`)
566名盤さん:2006/05/12(金) 09:18:43 ID:QnsOXk0Z
>>562
キラーなメロディ?は多い気がするよ今作は
チャーリーとかテルミーとか

アルバムとしてはホントに最高傑作だと思う
567名盤さん:2006/05/12(金) 09:29:45 ID:3ROA6MOu
>>556
おれもおれもw
BGMとして流してても、力ずくで引き込まれるような感じがない。

でも聴くぞ、と思って聞くと一曲一曲が粒だってるのがわかる。
568名盤さん:2006/05/12(金) 09:30:53 ID:m3+IfpQA
曲順を2枚で上手い具合に入れ換えればどちらも神ALBUM化出来るはず…
569名盤さん:2006/05/12(金) 09:50:18 ID:XnomLFBu
>>568
いや、普通に今のままで神アルバムだろ
570名盤さん:2006/05/12(金) 09:54:23 ID:v3fSbDsl
>>566
スカーティッシュ、キャントストップ、ゼファーソングとかと比べると印象に残らなくね?
571名盤さん:2006/05/12(金) 09:56:44 ID:oqKevQPx
Ifって意外に好評なんだね。
俺はついスキップしてしまうよ。
今日帰ったらIfをしっかり聴いてみるw
572名盤さん:2006/05/12(金) 10:00:38 ID:2JdhGRL3
2〜3日聴いたぐらいですぐ神とか言うなよ
安くなる
573名盤さん:2006/05/12(金) 10:17:37 ID:Hg6CuFAg
ここにいるやつらライブに行った事もなく、CDだけでしかもおもにPVとかで美メロバンドと勘違いしてるやつがかなり多いな。
574名盤さん:2006/05/12(金) 10:20:37 ID:H+RpecmF
>>573
日本語でおk
575名盤さん:2006/05/12(金) 10:28:51 ID:BCAROUqw
>>559
正解。
576名盤さん:2006/05/12(金) 10:46:54 ID:XnomLFBu
>>573
普通にブート音源全部持ってますし

こないだ、(っても結構経っちゃたな)
ラスベガスのライブ行ってきましたよ(^O^)
577名盤さん:2006/05/12(金) 10:48:16 ID:A0kN8Qse
レッチリにメロディなんか期待してなかったのに
578名盤さん:2006/05/12(金) 10:52:06 ID:/8s+tOGa
ライブやっぱりやばいですか?
とりあえず今回フジで初めて生で見るんですが。
ビデオとかなら見まくりなんですがかなり期待しまくっちゃってます
579名盤さん:2006/05/12(金) 10:54:21 ID:jbs6otQs
『Wet Sand』いいけど最後の方のノイズが嫌だ
あれ、俺のもしかして不良品なのかな…?orz
580名盤さん:2006/05/12(金) 10:58:07 ID:GfH2lfJE
シングルカットしてライヴでやりまくれば印象に残るよ
キャントストップも最初聞いたときはそこまで好きでもなかったけど
今じゃすっかりライヴじゃお馴染みの曲だもんな
581名盤さん:2006/05/12(金) 11:18:34 ID:A0kN8Qse
582坂本ゲーテ龍馬:2006/05/12(金) 11:36:26 ID:ZNI474hi
RADWIMPSかなりいい! 自分てきにはむかつくところもあるんだけど無性にいい!
はっと我にかえる感じ。いまこの時、人生のこの時間の貴重さを感じ、
自分が生きているって感じる。俺も熱く生きていきたいって思うんだ。
いつでも冷静になんて生きていたくない。自分の殻をやっぶって、もっと自由に生きてみたい。
いつでも愛をこの胸に感じていたい。愛とか、好きとか嫌いとか、ほんとの自分とか、
ほんとの他人ってとてもどろどろしていて、苦しくなったり、切なくなったり、
なにも考えたくないって思ったり、迷ったりって絶対するけど、こんなにすばらしいものはないってものが、
人間だし、命だと思う。自分はいままでさんざん気をつかって生きてきた。他人に気をつかわせないために、
自分を守ろうとして、臆病になって。俺はレッチリのニューアルバムをはじめて聞いた時、
もう気をつかうのはよそうって悟ったんだ。気をつかうかわりに、自分のセンスをつかおうと思った。
自分の頭とハートをつかおうって思った。まだまだいろんなことができるし、自分の命を懸ける価値が、
この世界にはあるってことを、いままでなんども感じてきたし、俺は知っている。
魂ってなんなんだろう?俺にはそれが透明で、すごくおだやかな気持ちをかんじ、五感がしっかり働いて、
地に足がついて、希望をもって歩いていける、その原動力になる、
自分の内側に感じる光みたいなもんなんじゃないかって思ってる。みんな自分らしく生きていけたら、
この日本はもっと楽しくて、愛に溢れたよい国になるんじゃないかなと思う。
少なくとも一人の人間は、俺はたったひとりでも、たったひとつでもこの胸に自分の命より大切なものを持っていたら、
おれはこの上なく幸せだ。俺は、レッチリやU2に感謝している。
583名盤さん:2006/05/12(金) 11:37:40 ID:w1duLDF6
Wet Sandばかりを絶賛してる人ってさ、RHCPを聴かなくてもいいと思うんだ
俺も好きだけど
584名盤さん:2006/05/12(金) 11:40:07 ID:huSlZUGA
>>561
禿同。あれはやばい。しかもライブでかなり映える
オフザマップで聞いたとき震えがきました
585名盤さん:2006/05/12(金) 11:41:31 ID:lxz0jfpO
ダニのシングルB面曲ってどうですか?
買い?
586名盤さん:2006/05/12(金) 11:56:34 ID:HicjCqFs
Wet Snadサイコー
Wet Snadサイコー
Wet Snadサイコー
Wet Snadサイコー

587名盤さん:2006/05/12(金) 12:03:18 ID:PWAO0gA8
>>585
間違いなく買い

と買ってない俺が言う
588名盤さん:2006/05/12(金) 12:13:05 ID:AMPDrAya
第一志望に合格したんだけど何か質問ある?
589名盤さん:2006/05/12(金) 12:16:05 ID:/8s+tOGa
wet sandをみんながなぜ絶賛するかというとみんなレッチリのストーリーをわかってるから。
前作ではファンク色は後退しジョンとフリーは対立。ブラックシュガーやカリフォ、バイダ全てレッチリは周りの評価や批判を聞いててそれを経てあのアルバムができあの曲ができたってのがわかってるんよ。
最後の叫びは俺たちはここだぁ!!みたいな感じに聞こえる。
感情が伝わるから名曲なんよ。
590名盤さん:2006/05/12(金) 12:21:07 ID:w1duLDF6
>ジョンとフリーは対立
ってどこのソース?
591名盤さん:2006/05/12(金) 12:22:11 ID:A0kN8Qse
お前らジョンとフリーが決別したらどっちについていく?
592名盤さん:2006/05/12(金) 12:26:58 ID:4F9K0Xai
>>590
つライナーノーツ
593名盤さん:2006/05/12(金) 12:38:34 ID:1ca6tA5y
>>590
つクロスビート
594名盤さん:2006/05/12(金) 12:47:21 ID:w1duLDF6
それって日本の記者の憶測じゃないの?
595名盤さん:2006/05/12(金) 12:52:59 ID:TnbFQSSv
>>591
ジョンかな〜SAはジョンのギターが炸裂しまくってて
実際この先に名盤になるだろうし
フリーのプレイも好きだけどやっぱジョンかな〜
596名盤さん:2006/05/12(金) 12:56:21 ID:XnomLFBu
>>591
不謹慎だぞ。

でも俺は第三の選択でアンソニーかな

声が好きなんだよ
こいつの声よりいい歌手を聴いた事がない
597名盤さん:2006/05/12(金) 12:57:31 ID:qnfu+sHd
>>561
>>584
俺もあれが一番好きかな。あれCDとか入ってないの?
598名盤さん:2006/05/12(金) 13:09:26 ID:39xH8iRg
>>576
ブート全部持ってんの?!凄いな。羨ましい。
もう何百枚でしょ?
599名盤さん:2006/05/12(金) 13:10:04 ID:R4pQvnSJ
あんなあ

あんまし調子こいてるなよ?

チリペはな米国ではとっくに落ち目で忘れ去られたタレント

ビッグ・イン・ジャパンなんだな

Dazにプロデュースしてもらえば良かったのにな

どうもニッポンジンは米国の後追いの腑抜けで困る

今はラウドロックのヘヴィネスの時代

どれだけサウンドがヘヴィでシャウターはクランケから引っ張って来れるかで米国は決まってくる

俺は米国のロックには詳しいんだよ
600名盤さん:2006/05/12(金) 13:14:05 ID:8EtSHMNg
フリーのベース(スラップ)に不満な人達は
レスクレイプール(PRIMUS)を聴いたら良いと思い松
601名盤さん:2006/05/12(金) 13:14:28 ID:39xH8iRg
>>599
凄いなぁ。詳しすぎ!もっと教えて。
602名盤さん:2006/05/12(金) 13:16:14 ID:y5y8QIzL
輸入盤買ったんだけど…
603名盤さん:2006/05/12(金) 13:20:44 ID:VrFXFXJD
ん?
ジャケにシールべったりか?
対訳無しに不満か?
604名盤さん:2006/05/12(金) 13:20:47 ID:/8s+tOGa
お前アメリカ信者か?
アメリカで売れなければ糞みたいな言い方やったけどお前みたいなんがいるからアメリカがずっと調子こいでんだよ
605名盤さん:2006/05/12(金) 13:20:52 ID:McZjbVVO
レッチリドホッチリマペッチリペン
606名盤さん:2006/05/12(金) 13:23:15 ID:pbcpO3MG
゙ノэ`ノ
607拳王:2006/05/12(金) 13:25:47 ID:NR9Sctsf
崖から落ちそうで指の先のみでブラ下がってる二人を見て
片方の手を掴みあげもう片方を見殺しだなんてとてもできない
僕は二人を蹴落として僕も飛び込む。。。
608名盤さん:2006/05/12(金) 13:25:58 ID:+XCamOVu
釣られた\(^o^)/
609名盤さん:2006/05/12(金) 13:27:57 ID:GfH2lfJE
アメリカなんてドアーズとルーリードとレッチリがいれば十分だよ
610名盤さん:2006/05/12(金) 13:28:14 ID:39xH8iRg
只今 >>599 が詳しく教えてくれる為に、ないアタマをひねらせ
書いてる最中ですので、しばらくお待ち下さい。
611名盤さん:2006/05/12(金) 13:40:25 ID:1IQWR5to
ダニカリ、ストテンぽいとこあってカコイイな。
Make You Feel Betterで完全にやられた・・。このアルバム一生聴けそう
612名盤さん:2006/05/12(金) 13:43:13 ID:39xH8iRg
>>599 Tell Me Baby だったのに・・・・・・

今はもう・・・・・・Death of a >>599

みなさん、お騒がせしました。
613名盤さん:2006/05/12(金) 14:01:24 ID:fRSaGZ94
うん、HMVキャンセルした。
違うとこで買ってまたここに来るわ。
614名盤さん:2006/05/12(金) 14:19:26 ID:6OvYaiZ9
>>599
俺は靴下が落ちないほどナニが大きくない

まで 読んだ
615名盤さん:2006/05/12(金) 14:51:48 ID:1Uw3F7no
ダニカルのPVのコスプレなんていうバンドか大体わかる人教えてください
616名盤さん:2006/05/12(金) 14:53:05 ID:w1duLDF6
このスレを初めから見よう・・・
617名盤さん:2006/05/12(金) 14:55:52 ID:gHHXbkyE
(*゚▽゚){Hey oh listen What I Say oh 〜
I got your〜
Hey oh listen What I Say oh〜♪
618615 :2006/05/12(金) 15:20:20 ID:1Uw3F7no
皆さん失礼しました
619名盤さん:2006/05/12(金) 15:31:16 ID:8fuJFm9x
WET 砂やばいね
620名盤さん:2006/05/12(金) 15:34:22 ID:8fuJFm9x
まあ挨拶ソングが一番好きなんだよね
621名盤さん:2006/05/12(金) 15:36:24 ID:VwZ0yQqT
>>599
釣りって知ってるけど一言、だからこそ世界最強バンドなんだよ!
622名盤さん:2006/05/12(金) 15:44:07 ID:oVnggCvs
何が世界最強だwwww
喧嘩トーナメントでもしたのかwwwwwwwww
623名盤さん:2006/05/12(金) 15:45:41 ID:UPsn5QPY
ボノが世界最強って言ったんだっけ?
624名盤さん:2006/05/12(金) 15:47:43 ID:4Tv6IjXT
人それぞれ好きなの聴けばいいじゃん

〜終了〜
625名盤さん:2006/05/12(金) 15:51:38 ID:oVnggCvs
フリーと殴りあいながらアンソニーのマイクでジョンのギターをチャドとぶっ壊したい
626名盤さん:2006/05/12(金) 15:56:02 ID:PWAO0gA8
忘れ去られても落ち目でも俺には関係ないね
一生愛していくつもりさ

レッチリも 


チェキッ娘も―――
627名盤さん:2006/05/12(金) 16:00:24 ID:TnbFQSSv
>>611同意
Make You Feel Better 最高 実はジョンとフリーの良さ一番を感じた
628名盤さん:2006/05/12(金) 16:01:35 ID:XnomLFBu
1000なら初の4000万枚ヒット
629名盤さん:2006/05/12(金) 16:04:01 ID:fRSaGZ94
TSUTAYAで買った
今から聴くわ
630名盤さん:2006/05/12(金) 16:13:36 ID:laP12oGQ
>>386
>>爆音で聞きながら裸になって鏡に向かって泣き叫びながらエアギターしてるのは僕だけじゃないはず

コレだから素人は・・・・



通は暗黒舞踏を舞いながらエアベース
631名盤さん:2006/05/12(金) 16:17:13 ID:gHHXbkyE
ァンソニー(゚σ゚)スチ
632名盤さん:2006/05/12(金) 16:25:40 ID:MsBkiUs4
チャドの帽子の中は小宇宙
633名盤さん:2006/05/12(金) 16:27:46 ID:LynGQ9bS
Make You Feel Better最高!

ふと聴くと歌い出しがビートルズのヘルプにそっくり
コード進行が同じなのかな
634名盤さん:2006/05/12(金) 16:37:09 ID:TnbFQSSv
>>633
同意
でもクラッシュ風でもある
635名盤さん:2006/05/12(金) 16:41:48 ID:FNAfHZa6
ブックレットの真ん中のメンバーが4人写ってるところのチャドが、かわいかったりする
636名盤さん:2006/05/12(金) 16:44:16 ID:fRSaGZ94
本生飲みながら聴いてる。
まさに今の俺はのろまなチーター
637名盤さん:2006/05/12(金) 16:44:56 ID:PlKFMR0f
UKロックの雰囲気があるから好きなんだなぁ今回
638名盤さん:2006/05/12(金) 16:55:23 ID:LpsSQf3e
>>600
Amazonで視聴したけどテクいなw
こいつはいいもん教えてもらった、dクス
639はるか:2006/05/12(金) 16:56:34 ID:zIgWWA2M
http://chakb.com/?i=23&c=01100019 このサイト無料で洋楽の着うたフル取れた(^-^)みんなほかにこういうサイト知ってる??よかったら私にも教えて☆(●^o^●)
640範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 17:10:10 ID:/cgKtwDR
テクいなんて日本語初めて聞いたよ
641名盤さん:2006/05/12(金) 17:23:51 ID:fRSaGZ94
い、、、今すごいことが起こった、、、
WET SANDをなにげに聴きながらジャズマスターを手に取ったんだ、、
そしてなにげに俺はギターソロに入り始めた。
するとジョンもギターソロに入り始めたんだ!
その後の展開は読めなかったが、一緒でも俺は宇宙を
感じ取ることができた気がする。。
642名盤さん:2006/05/12(金) 17:26:13 ID:duCrekNX
このアルバムを一枚にまとめたら
もっとクォリティーの高いアルバムになっただろう

でも半分に削るとしても捨て曲が殆ど無いので
もう半分を眠らせるのはもったいない


結論:やっぱり2枚組で良いんだよ
    3000円で28曲も聴けることに心から感謝しよう
643名盤さん:2006/05/12(金) 17:27:27 ID:H+RpecmF
本屋でジョンのインタビュー記事立ち読みしてきたけど
思わず泣きそうになった
644名盤さん:2006/05/12(金) 17:30:50 ID:H+RpecmF
>>641
今回ジョンはほぼストラト一本で収録したらしいぞ
645名盤さん:2006/05/12(金) 17:30:56 ID:thNQlZBQ
kwsk
646名盤さん:2006/05/12(金) 17:33:46 ID:thNQlZBQ
泣きそうになった理由をkwsk
647名盤さん:2006/05/12(金) 17:35:45 ID:H+RpecmF
>>646
メンバー間の絆について語ってた。
詳しくは本屋に行って確かめてこい
648名盤さん:2006/05/12(金) 17:38:15 ID:FqEKBcf7
今更ながら新作聴いたが
こんな糞だったっけ?w
まじうんこすぎるだろ
649名盤さん:2006/05/12(金) 17:41:52 ID:TnbFQSSv
>>644
ストラト以外わかりますか?
650範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 17:44:59 ID:/cgKtwDR
>>648
うんこなのはお前



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
651名盤さん:2006/05/12(金) 17:47:34 ID:GfH2lfJE
少しブリットポップぽい曲もあんね
652名盤さん:2006/05/12(金) 17:48:01 ID:PlKFMR0f
>>648
お前また来たのか
もっと煽りの練習してこい(´・ω・`)
653名盤さん:2006/05/12(金) 17:50:12 ID:H+RpecmF
>>649
ストラト以外に収録の時何を使ったかって事はその
インタビュー記事には書かれて無かったけど
654名盤さん:2006/05/12(金) 17:53:41 ID:Utk7ezUq
何回でも貼りたくなる。一言で言うならメタリカのセイントアンガーみたいで良いやん。

>レッチリの新作はメタリカのセイントアンガー。

5月9日に4年ぶりの新作『Stadium Arcadium』のリリースしたレッド・ホット・チリ・ペッパーズだが、早くもファンの間で論争になっているようだ。
このアルバムのリリースで今持って現役アーティストであることをアピールしたレッド・ホット・チリペッパーズだが、
ファンク色をほとんど削いだような新作に対しファンの間で賛否両論が巻き起こっている。
賛同しているファンは「このアルバムでレッド・ホット・チリ・ペッパーズは新境地を切り開いた」
「彼らは依然として成長を続けている、これが転換期になるだろう」と歓喜の声を上げ、
批判しているファンは「このアルバムはまるでメタリカのセイントアンガー。彼らのやる気が全く感じられない」
「このアルバムでレッド・ホット・チリペッパーズは最終章を迎えた」と手厳しい意見を述べている。
1stシングル「Dani California」がヒット中。『Stadium Arcadium』(日本盤)は5月10日に発売された。
レッド・ホット・チリ・ペッパーズは夏フェス<フジロック>に出演する。先日は米ツアー日程の詳細(8/11〜11/5)を発表した。
655名盤さん:2006/05/12(金) 17:56:44 ID:fRSaGZ94
>>644
え、アコギは?
アコギっぽかったのもストラト?
つかそこ突っ込むなよ!
俺はPRSとジャズマスターしか持ってないしね。
656名盤さん:2006/05/12(金) 17:58:38 ID:TnbFQSSv
>>653
d 気になるね LIVEで見えたらいいけどな見えないな絶対orz
657名盤さん:2006/05/12(金) 18:02:32 ID:djHky7Pk
>>654
両方のSAを愛する俺は違いの解る男

やっとHMV来たぜ
658名盤さん:2006/05/12(金) 18:07:19 ID:k/RU50os
お腹いっぱいすぎだけど
全曲クオリティーが高いのは間違いないですな
ただ好きな曲の順位を28位まで付けようとするオレ自身が
ダメなんだろうなきっと
659名盤さん:2006/05/12(金) 18:17:58 ID:KW8ouIS9
>>onehotglobeによると、バンドは近々「Tell me baby」のプロモーション・ビデオの撮影に入るもよう。
>>監督はおなじみジョナサン・デイトン&ヴァレリー・ファリスとのこと。

MAJIDE?
660名盤さん:2006/05/12(金) 18:29:07 ID:6EKBCwEA
>>641
俺はジョンのホワイトファルコン使った曲がたまらなく好きだ。
ちょっと残念。
661名盤さん:2006/05/12(金) 18:33:41 ID:+KlkgBIQ
さいしょにきいたときははこりゃだめだ、
ペッチリチリおわったな、もうつぎはかわないぜとかおもたんだけど
3しゅうめぐらいでじわーじわーとやられてきた
さんでぃにすた、ふぃじかるんなんかもはじめてきいたときはどこがいーわけ?だったし
くだらんとおもたひともせめて3かいはきかないともったいないよ
あんそにじょんふりーは◎だけどちゃどのどらむがなー
662名盤さん:2006/05/12(金) 18:34:55 ID:UvqOSIHV
ドナルドフェイゲンやプリンスの新作は期待どうりだったしファンキーだったが、
れっちりはもうフリーのダンスしか見所がないな。
つまんね。
663名盤さん:2006/05/12(金) 18:34:56 ID:uAAe0oqB
ダニー・カリフォルニアはデスノートよりも平塚5遺体事件の犯人のテーマにピッタリだな
664範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 18:35:18 ID:/cgKtwDR
アニマルバーがじわじわ来てるパキ



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
665名盤さん:2006/05/12(金) 18:49:32 ID:KllrGaq1
BSSM@紙ジャケを買った人いる?
音質は以前と変わらず?
666名盤さん:2006/05/12(金) 18:57:36 ID:ta4y2fZi
ダニーカリフォルニアのシングル買った人いる?
C/Wの曲どう?ま、今までもB面は名曲揃いだし期待は裏切らないだろうけど…
667範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 19:01:12 ID:/cgKtwDR
SAから5枚シングルが出て
それぞれのシングルのB面がが未収録2曲ずつだとすると、
38曲全部発表できるわけか
668名盤さん:2006/05/12(金) 19:01:48 ID:YiFxoExv
レッチリオワタ
669名盤さん:2006/05/12(金) 19:02:38 ID:woIiXfDj
新作はまぁいいとして、この先の方向性の問題は、このバンドは誰が歌メロを作ってるかによると思う。
歌メロを作ってんのがアンソニーならこれから先、多分悪い方にならないけどジョンが作ってるんならファンク好きにもメロウ好きとっても最悪のバンドになると思うよ。
670名盤さん:2006/05/12(金) 19:06:45 ID:uCefJEH8
SAは集大成だな。この先はもうあまり期待しない
671名盤さん:2006/05/12(金) 19:11:30 ID:f9/4Ol+o
シングルのLatelyはだいぶ良い好きだ。 whatever we wantも好きだけどパンクっぽい
672名盤さん:2006/05/12(金) 19:13:20 ID:6GZWbfNv
9日に国内盤と国内シングル買って、
今日やっとHMVから限定盤と輸入シングルが届いた!

Lately楽しみ〜〜!!
673名盤さん:2006/05/12(金) 19:16:49 ID:4U06GclU
マジかよ253あたりであった曲順コンパクト盤リリース控えている模様+ボーナス2曲カットされた曲非紙ジャケタイトルSTADIUM ARCADIUM Prime cutソースなしガセかも
674名盤さん:2006/05/12(金) 19:17:18 ID:G1M/AuBX
歌詞と歌メロはアンソニー。
ラップするような曲が上がってこないのか、アンソニが歌いたいのかどっちなんだろ。
フリーのベースにアンソニのラップ、それにジョン、チャドが絡むってのが良いと思うんだが。
675名盤さん:2006/05/12(金) 19:19:10 ID:jhBegRqU
ダニカルがビルボードで9位になったのを聞いて
ぶったまげた
676:2006/05/12(金) 19:22:56 ID:qzFN25FI
まさにレッチリの原点だよな。でもそんな感じの曲も数曲あるじゃん
677範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 19:32:24 ID:/cgKtwDR
ヒレルが死んでアイアンズが抜けた時点で、
もう原初のレッチリじゃなくなったんだよ。
678岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 19:39:21 ID:2guHFcwT
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜いお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
679範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 19:42:13 ID:/cgKtwDR


もあしーざれっくいねすあいわなびざせいゆぉ


あせっ


へーーーいお〜〜〜





リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
680名盤さん:2006/05/12(金) 19:44:28 ID:0nbLzHdo
遅いがいま聞いてる。これ最高のアルバムだよ。
681チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/05/12(金) 19:46:43 ID:3Tr/j5XT
ジョニーボーイの新作がレッチリの二枚組並に
高くて10曲しか入ってないからこっち買ったクポ(^^)まだ聴き込んでないクポから
評価しないクポが
BTWの方が今の所は好きかなポン(^^)
でも内容的には傑作でいんじゃないかなってクポ(^^)
682岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 19:49:37 ID:2guHFcwT
>>681
バイザウェイは全曲名曲やから比べるのは卑怯やで
しかしレッチリの作品一枚しか無人島持って行けない
としたらこっちを選ぶに決まってるで!!


  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
683名盤さん:2006/05/12(金) 19:49:48 ID:t3jtNLoA
>>675
今週は8位
684範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 19:50:13 ID:/cgKtwDR


>>673


句読点をつけようね。



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
685岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 19:55:49 ID:2guHFcwT
二枚組じゃなくて四枚組を今度作れや


  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

686チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/05/12(金) 19:55:51 ID:3Tr/j5XT
去年の六月に出したFFの二枚組
よりかは好きだなポックン(^^)
あっちは二枚組だけでかなり物足りなかったなあクポ(^^)



あせっ へ〜〜〜〜〜〜〜〜いお〜〜〜〜う♪
、、、、、 ∧_∧
、、.≡≡ ( ^^ )
、、≡≡〜( O┯O
、、≡ (☆)ヽ_/(★)
687チルミチル ◆YTTaoDEz96 :2006/05/12(金) 19:56:47 ID:3Tr/j5XT
二枚組なだけで物足りないって意味だクポ(^^)
688岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 19:57:26 ID:2guHFcwT
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

689岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 19:58:14 ID:2guHFcwT
TOOLの新作はへぼかったやなぁそういや
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

690範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 20:00:01 ID:/cgKtwDR
コテにはSnowが人気ですパキね。

ぽっくん無人島に持って行くなら・・・・・・
Stingのベストかな。レッチリは無人島では聴けないや



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
691名盤さん:2006/05/12(金) 20:01:28 ID:8fuJFm9x
チルミチルはげどうだよ!
正直インユアオナ〜は聞き所無かった。すれ違いすまん

湿り砂、made you feel betterがいいね
692これは傑作!:2006/05/12(金) 20:03:10 ID:Lb7pWMRP
PVメチャかっこいい!
693岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 20:04:48 ID:2guHFcwT
>>690
いやいやレッチリの作品が一枚しか持って行けないとしたらの話や
わいならベンチャーズのサーフィンやな
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

694名盤さん:2006/05/12(金) 20:06:44 ID:gHHXbkyE
Hey oh listen What I Say oh 〜
I got your〜
Hey oh listen What I Say oh〜(・∀・)
695岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 20:08:33 ID:2guHFcwT
レッチリの木星と火星は歌詞の世界観も違うんや!!!!!!多分
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

696名盤さん:2006/05/12(金) 20:52:48 ID:U78VWswq
WET SANDはレッチリ最期の名曲
アルバム出したのでツアーやって解散します
697範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 20:59:13 ID:/cgKtwDR
いや〜ほんとにね、
SA聴いてるとこれがかつてベイビーアピール歌ってたバンドなのかと
人間は無限に進化できるんだなと、ねぇ。


へーーーーいお〜〜〜〜〜




リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
698はるか:2006/05/12(金) 21:01:23 ID:zIgWWA2M
http://chakb.com/?i=23&c=01100019
洋楽の無料着うたサイトやで(^-^)こういう洋楽のサイトもってる人よかったら教えてください(>_<)
699名盤さん:2006/05/12(金) 21:03:04 ID:iCFBAFwJ
>>552
期待w


どうでもいいがウェットサンドの最後のところがトライガンのウルフウッドが死ぬときの曲に似てる
700名盤さん:2006/05/12(金) 21:06:08 ID:qzFN25FI
本当に人間の無限の可能性を感じますね。それに、このアルバムこの人たちが滲み出ていますね。WET SANDで涙しました。世界最強で間違いないと思います。
701名盤さん:2006/05/12(金) 21:10:34 ID:Lb7pWMRP
レッチリは…、というかあの四人の人間は半端なく凄い。
702名盤さん:2006/05/12(金) 21:21:17 ID:1/kAk9pv
CD買ったらポスターを貰った
せっかくだから壁に貼ってみたら、なんか部屋がロックぽくなった
703拳王:2006/05/12(金) 21:23:29 ID:NR9Sctsf
このスレの誰かがこう言ってた。
「『WET SAND』を聴いてたら、最後ドラムのチャドが星になった」って。
凄く素敵なレスだと思ってたら僕にも確かに見えたんだ。
僕が愛した数多のロックスターたちがスーパーノブァになって輝いていくのが・・・。
704名盤さん:2006/05/12(金) 21:27:15 ID:FcplT3Cr
「だれる」という人、28曲連続で聴けない、という人のほうが信じられない。
今、「火星」の終わりくらい。
全然退屈じゃない。
705名盤さん:2006/05/12(金) 21:27:44 ID:gDjKV9h+
レッチリの新譜駄作だったな  ガッカリ
706名盤さん:2006/05/12(金) 21:30:37 ID:1/kAk9pv
Wet Sandはいろいろと考えちゃうねぇ、深読みというか・・・
良い曲だね
707名盤さん:2006/05/12(金) 21:30:58 ID:K9KqSRMy
新作期待を裏切らなさすぎて本当に面白くないよ。
かっこいいのはかっこいいんだけどね。でも普通。
708範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 21:34:56 ID:/cgKtwDR
みんな『Wet Sand』ばっかり言うけど、
『If』もヤバいじゃん。
涙出た。


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
709名盤さん:2006/05/12(金) 21:45:28 ID:JvFczAq+
この辺好き
Stadium Arcadium
Especially In Michigan
Animal Bar
She Looks To Me
Slow Cheetah

Storm In A Teacupはサビが惜しいね
710名盤さん:2006/05/12(金) 21:55:50 ID:fRSaGZ94
なんかゴミコテが湧いてきたね。

>>660
ホワイトファルコンは綺麗すぎるんだよな、音が。
でもジョンがホワイトファルコンで出す音は好きだな。
711範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 21:57:40 ID:/cgKtwDR
アニマルバーほんとにヤバいよね

一番好きな曲かもしれない

アニマルバーやばい


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
712名盤さん:2006/05/12(金) 21:59:00 ID:nMb7G09m
>>561
大好き、モフォで一番聴いてる。
ボブディランの原曲聞いたことないけど
きっとすごい別の曲になってるんだろうなって思って、聴くたびに笑える。

つーかあれの収録アルバム聞いてないやつ
モフォを聴きなさい。最高だから。
713名盤さん:2006/05/12(金) 22:00:22 ID:gDjKV9h+
>>710
コテは基本ゴミばっかw
714範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 22:05:06 ID:/cgKtwDR
>>712

歌詞はほとんど同じパキよん☆

「ボブディラン〜」の下りとサビがないだけパキ。



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
715岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 22:07:14 ID:dfP21uFu
このアルバムを馬鹿にする奴は屑や!!!!
火星と木星は無限に回り続けるんやで…
ダニーカリフォルニアとデス オブ ア マーシャンは繋がってるんや
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

716範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 22:13:33 ID:/cgKtwDR
きしぶーわかってんじゃーーん☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
717名盤さん:2006/05/12(金) 22:14:54 ID:wqLfINzE
テルミーのイントロは俺の頭ん中で、チャドが赤ちゃんの子守をしとります
718岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 22:15:49 ID:dfP21uFu
スマパンのメロンとピンフロの壁も同じ手法なので
これもそんなアルバムだと思ってるで・・・
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

719岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 22:16:24 ID:dfP21uFu
ぱちぱちぱちぱち
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

720岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 22:17:13 ID:dfP21uFu
あせっ
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

721名盤さん:2006/05/12(金) 22:18:10 ID:7AZEvl46
なんか構成がMellon Collieに似てるような・・・
それぞれJupiter,Marsと命名してるとことか、
14曲+14曲=28曲のとことか・・・
これって偶然??
722名盤さん:2006/05/12(金) 22:19:02 ID:PwEvsv2+
>>719 何か一生懸命だけどばきほどうざがられもしないし
なんか定着できなさそうだなあんた・・・・
723岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 22:20:04 ID:dfP21uFu
>>721
ほんとは12曲づつだったはずやが
14曲にしたいとアンソニーが言ってたので
14曲づつになったと渋谷はんが言ってたで
睾丸の禿に対抗したんか?
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

724範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 22:21:00 ID:/cgKtwDR
きしぶー!!!!
フロイドの壁との関係性、ぽっくんも書きかけちゃったよ!!

でも残念ながらぽっくんに言わせるとあっちの方が上かな。
レッチリでもロジャーおじさんには勝てません><



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
725岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 22:21:41 ID:dfP21uFu
>>722
わしはこのスレに常駐するつもりなんて無いで!!!
わいは洋楽板の世捨て人になるんや!!!!!!!!!!
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

726名盤さん:2006/05/12(金) 22:21:52 ID:Vp9Trakh
今一番のおきに21st century ベースでグッとくる
727岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 22:22:54 ID:dfP21uFu
>>724
わかてるよ。だってピンフロ最強やもん
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

728名盤さん:2006/05/12(金) 22:23:43 ID:uCefJEH8
とりあえず見にくいからAA貼るなよカスどもが
まぁこういう奴らは現実でも醜い扱い受けてんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwww
729範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 22:24:35 ID:/cgKtwDR
またDVD出んのかな〜

いやだなー出費が・・・



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
730名盤さん:2006/05/12(金) 22:25:10 ID:7AZEvl46
>>723
へぇ、そうだったんだ。
するとやっぱ、アンソ兄はMellonを意識してたっていうことか。
731名盤さん:2006/05/12(金) 22:27:15 ID:5xyyLgW+
だれかポスターうp
732名盤さん:2006/05/12(金) 22:27:40 ID:iCFBAFwJ
>>728
けどネットでも現実と変わらない扱いされてそうだよ
733岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 22:28:47 ID:dfP21uFu
まあメロン程多彩なアレンジじゃないけどなぁ〜
でもメロンは内容が煮詰めすぎで濃すぎやな。
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

734名盤さん:2006/05/12(金) 22:30:23 ID:PlKFMR0f
>>730
ビリーを意識したからメロディにこだわったんでね?
735名盤さん:2006/05/12(金) 22:32:24 ID:gHHXbkyE
皆でせぃ〜の〜♪
Hey oh listen What I Say oh 〜
I got your〜
Hey oh listen What I Say oh〜(・∀・)ノシ
736名盤さん:2006/05/12(金) 22:34:21 ID:jhBegRqU
Wx beliveは映画のサントラにつかわれそう。
737範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 22:40:10 ID:/cgKtwDR

アニマルバーやばいわー


シングルカットしてくれー



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
738名盤さん:2006/05/12(金) 22:42:49 ID:FqEKBcf7
もうフリーのパフォーマンスだけでいいよ
糞過ぎ
739岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 22:45:46 ID:dfP21uFu
お〜る あい どぅ

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

740名盤さん:2006/05/12(金) 22:49:45 ID:XT6cSHcf
無意味なAA貼るのはやめて下さい。
荒れる元になるので、これ以上AAを貼る場合は報告します。
これは警告です。
741名盤さん:2006/05/12(金) 22:55:56 ID:A0kN8Qse
すみませんでした。
742岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 22:56:36 ID:dfP21uFu
21st センチュリーを映画に使ってくれやぁ〜!!!!
AA=荒れる元はこじ付けやな。ほんまやンなっちゃうで
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

743名盤さん:2006/05/12(金) 23:05:05 ID:w1duLDF6
コテが煩わしいと思う住人はいい加減NG登録してくれ
無視すりゃいいことなんだからさ
次からテンプレに入れるか?




範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM
岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM
がウザい人は相手にしないで2chブラウザでNG登録してください
ttp://janestyle.s11.xrea.com/
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
744名盤さん:2006/05/12(金) 23:11:04 ID:5xyyLgW+
DVDの方ってyoutubeで出てんじゃん
745名盤さん:2006/05/12(金) 23:18:28 ID:duCrekNX
正直フロイドの大ファンだが
俺の中でSAは壁を越えたかもしれない
SA>壁>>>>越えられない壁>>>>メロンコ
746名盤さん:2006/05/12(金) 23:19:57 ID:PwEvsv2+
大体、書き込みたい事とか、言いたい事もろくになしで

742 名前: 岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM [  | ノ (・) (・) |] 投稿日: 2006/05/12(金) 22:56:36 ID:dfP21uFu
21st センチュリーを映画に使ってくれやぁ〜!!!!
AA=荒れる元はこじ付けやな。ほんまやンなっちゃうで
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

ってなんだよ・・・・
そんなんで周りがいちいちNG登録だなんだするなんてどーなのよ
AAはりまっくったやつが前で居たけどあれとこいつらなんらかわらんじゃねーか
747名盤さん:2006/05/12(金) 23:21:15 ID:5xyyLgW+
こじつけっていうか実際ウザがってる人がいるんだから荒らしだろ
748名盤さん:2006/05/12(金) 23:25:40 ID:w1duLDF6
読解力が無いからか知らないけど>>746の文章が理解できない
749範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 23:31:27 ID:/cgKtwDR


ipod欲しい☆



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
750名盤さん:2006/05/12(金) 23:31:36 ID:PwEvsv2+
んでさ、ちょっとでも荒れ始めるとさっきまでの勢いなくなったように
居なくなるしよ・・なんだ、こいつら・・・・・

>> ま じ で ? 
751岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 23:34:45 ID:dfP21uFu
風呂上り♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /
752名盤さん:2006/05/12(金) 23:35:37 ID:A0kN8Qse
あーレス番が飛びまくってる
753岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM :2006/05/12(金) 23:38:48 ID:dfP21uFu
わい見たいに会話中にAA使うのが禁止なら
顔文字などを使う連中も荒しやね☆
へ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜う♪

  ─────
 |      ::::::|
 |     ..::::::|
.━━━━━━━
  | ノ (・) (・) |
  |ノノ\  つ /   
  | ノ    ||  |
 ノ/.|/ /⌒⌒ヽ  
 ノ/ | \ ̄ ̄ノ
  ノ |    /

754名盤さん:2006/05/12(金) 23:38:57 ID:32RTndcs
>>748 範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM や 岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM
の為に、いちいちこっちが専用ブラウザ用意してNG登録しなきゃならない?
って事だと思う。その前に、範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM や 岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM
が書き込まなければ済むことでしょ。

ココ↓にスレたってんだからAA&コテはそこで十分だろうよ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1146635673/l50
755名盤さん:2006/05/12(金) 23:40:06 ID:YUVBfXjr
>>746
NGワードに◆と登録ている俺には、コテは一人も見えませんが、何か?
コテがいる所あんまり行かんし、有益な情報は名無しの方が多い。君も割り切れ。
756名盤さん:2006/05/12(金) 23:43:44 ID:w1duLDF6
>>754
そういうことか、ありがとう
あぼーんなんてブラウザさえ入れればワンクリで出来るんだけどね
757範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 23:45:25 ID:/cgKtwDR
ぽっくんをあぼーんしないで!!!!!


リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
758名盤さん:2006/05/12(金) 23:45:48 ID:5xyyLgW+
>>753
実際この板顔文字使うやつあんまいないと思うが。
759名盤さん:2006/05/12(金) 23:46:23 ID:32RTndcs
最終的には>>755の言う
「有益な情報は名無しの方が多い。君も割り切れ。」
って事だね。

760名盤さん:2006/05/12(金) 23:47:40 ID:A0kN8Qse
もう嵐で報告すればいいんじゃね?
761名盤さん:2006/05/12(金) 23:48:47 ID:uCefJEH8
NG登録しますた。あえて言おう、カスであると。
762名盤さん:2006/05/12(金) 23:58:26 ID:PlKFMR0f
サヨナラばき
お前のこと・・・嫌いじゃなかったぜwww
763名盤さん:2006/05/13(土) 00:00:02 ID:oBUO3DAd
中期レッチリの最終章的なアルバム。
すべてを詰め込めるだけ詰め込んだ感じがする。
まだ先の話になるけど、次のアルバムは全く今までにない違う音になってるような気がするな〜
新しいレッチリの歴史に期待してます!
764名盤さん:2006/05/13(土) 00:00:38 ID:7hY/CSli
なんか吐き気してきた
765名盤さん:2006/05/13(土) 00:07:55 ID:FnbbYHrW
ジョンの壊れてた頃から復活するまでの
HISTIORYをネットで和訳してるのどこかないですかね?
昔あったんだけど・・・
766名盤さん:2006/05/13(土) 00:21:01 ID:N5xS/k0b
>>765
You英語勉強しちゃいなよ
767名盤さん:2006/05/13(土) 00:23:08 ID:vyzUR909
じゅぴ太と麻ズ
 
永い付き合いになりそな予感
768名盤さん:2006/05/13(土) 00:27:16 ID:Appn2dw2
レッチリ最高
769名盤さん:2006/05/13(土) 00:37:20 ID:wQoaVLD5
Make You Feel Better 最高!これLIVEで絶対聴きたい!
WET SAND もいい 何回聴いても飽きない!
770名盤さん:2006/05/13(土) 00:44:49 ID:WZEZkkyu
Turn It Again のギターソロ凄すぎ。
フジロックでやってくれるかな?
771名盤さん:2006/05/13(土) 00:51:57 ID:nGLIA1oX
you tubeのtaratataのリハーサルとインタビューとジャムが面白いよ!坂本ゲーテ龍馬
772名盤さん:2006/05/13(土) 00:52:31 ID:M1EcS+GA
まーNG登録すりゃいい話なんだが、
岸田露伴 ◆q/ltcoiWTM と 範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM 一回だけ質問させてくれよ

ここまで煙たがられてるのに執拗にAA繰り返すってのはどんだけ図太い神経なわけ?
こんだけ嫌がられてきたのに同じ事繰り返す精神ってのはなに?荒らしのつもり?
嫌がられてるけどそれを繰り返す荒らしと同じだって自覚あるの?
もしくは日本語が可哀相な人?在日か?wwwそれとも池沼か?
答えられなかったらどっちかなんだろなぁ・・・・

どーゆーつもりか聞いてみたい。
簡単な質問だから答えてくれるよな?まーあれだろ?www
こーゆー時に限って華麗にスルーすんだろwww?
また風呂だの飯だの寝てただの、明日の朝になってふつーに張るんだろ?
773名盤さん:2006/05/13(土) 00:56:21 ID:QG+NMvaP

ファンキィさは薄くなったというけど、どうなん?
グルーヴよりかはメロディとアレンジ重点?
前作みたいな濃厚なジョンフル臭は漂ってますか?

774名盤さん:2006/05/13(土) 00:57:30 ID:72LQQdcv
>>773
ジョンがやりたい放題
775名盤さん:2006/05/13(土) 01:02:53 ID:zyYXJQFO
このアルバム駄作とか言ってる人の気持ちがわからないんですが・・・
よく聴くと全部いい曲だよ
ミディアムテンポ多いから全体のトーンが今までと違うような感じするけど
好きな曲いっぱいある
でもどっちかっていうとJUPITER聴いちゃうけど
776名盤さん:2006/05/13(土) 01:04:38 ID:bMl7vQXr
ダニカリPVの最後のギターソロでワウかけるとこのジョンの笑顔で吹いた
777名盤さん:2006/05/13(土) 01:09:53 ID:4Rt4Yh8a
ちょっとジョンのギター目立ちすぎじゃね?SAめっちゃ気に入ったけどさ
778名盤さん:2006/05/13(土) 01:16:10 ID:KvQOmaRS
>>773
グルーヴもメロディもアレンジもちょうどいい塩梅
全員が爆発してる
アルバムまだ聴いてないなら聴くべし、あらゆる意味でレッチリ衝撃アルバム
779名盤さん:2006/05/13(土) 01:17:55 ID:noeph63t
606 :範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/12(金) 17:56:16 ID:/cgKtwDR
それは範馬ぱきとおやすみマンの違いだよ
こっちは荒らしキャラだけどあっちは真面目キャラだからね
ぽっくんの素はあっちだよ



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y    荒らし以外の何者でもないです
~"戈ヽ `二´ r"::i

780名盤さん:2006/05/13(土) 01:19:01 ID:ebh/lvML
>>777
フリーもブリブリ言わせてますが。
781名盤さん:2006/05/13(土) 01:26:13 ID:4Rt4Yh8a
>>780
ごめん、ちょっと気になっただけ
782名盤さん:2006/05/13(土) 01:29:09 ID:G6H23Gee
いやフリーは比較的おとなしいだろ
ジョンは全開
783名盤さん:2006/05/13(土) 01:30:00 ID:Uj7mDZgu
ダニカリだーーーー
784名盤さん:2006/05/13(土) 01:30:47 ID:zUaVBX5L
さっきからNTVでアルバムの曲が後ろで流れてるけど…ミスマッチ
使いたかったんかな…
785名盤さん:2006/05/13(土) 01:30:52 ID:ebh/lvML
>>781
正直スマソ。

てか、サッカーアースでSA大フィーチャーだwww
786名盤さん:2006/05/13(土) 01:35:08 ID:9BKAK1YB
新作聴いたよ。
なんかジョン在籍時に出したアルバム
全ての要素を詰め込んでて、すごくいくね?

これが嫌いな奴はBSSMみたいなアルバムを期待してたんだろうな。
たしかにあのアルバムは神がかってるけど、同じアルバムは2枚もいらないよ。

新譜はジョン色がかなり濃いので、退屈と感じるのも解るが、スルメタイプ。
聴けば聴くほど、新しい発見が出てくるはず。
2・3回聴いただけで駄作と言うのもどうかと思う。
787名盤さん:2006/05/13(土) 01:35:18 ID:asRnMMj+
>>785
お、ほんとだ・・・

前園!!?
788SEXY JAMAICAN MADE:2006/05/13(土) 01:39:07 ID:U53vec8M
ちらっと聞いたから、まだわからんけど期待はしとる。曲多いで一曲一曲が軽くないといいなー
チリズのアルバムの俺ランクは1ブラットシュガー2カリフォルニケイション3母乳orバイザウェイ
なんだが
789名盤さん:2006/05/13(土) 01:45:02 ID:Hn/5smch
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=   ちぇちぇちぇちぇちぇちぇちぇちぇ   うぉうぉうぉうぉうぉうぉうぉ
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   うぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇ     うぉうぉうぉうぉうぉうぉうぉ
  \.  :.         .:    ノ
790名盤さん:2006/05/13(土) 01:46:35 ID:dfFItIvG
>>786
カリフォルニケィション&バイザウェイが好きなんですね?

同じアルバムは3枚もいらないよ。
791名盤さん:2006/05/13(土) 01:47:19 ID:wOxbi/YY
ageると変なの来るからsageでお願いします。
792名盤さん:2006/05/13(土) 01:49:01 ID:wOxbi/YY
俺がageてどーすんだよ。
スマソ。
793名盤さん:2006/05/13(土) 01:52:31 ID:M1EcS+GA
>>792 なんて言って欲しい?
794名盤さん:2006/05/13(土) 01:56:02 ID:8zm3Ie2V
ネット試聴で全曲聴いて良いと思ったが、まだCDは買って無い。
たぶんこのアルバム嫌いな奴もいるだろうと思ってね。
そんな奴は早く中古屋に売っちまえよ。
リサイクル厨の俺みたいなのも結構いるんだからさ。
限定版売る奴いねーかな?
795名盤さん:2006/05/13(土) 02:01:11 ID:bMl7vQXr
確かにジョンが前にでてきすぎかな。 自分はジョンオタだけどチリでは控えめなジョンが好きだった。
復帰後の怪しげな雰囲気でヒリヒリしたかんじの。

なんかフリーが目立ってなくてカワイソス。解散はないにしても別のメンバーでジャズやファンクバンド組んだりしそう。
なんか玄人うけしそう! 絶対かっこいいはず。
796名盤さん:2006/05/13(土) 02:09:00 ID:LuqadDBI
解散の臭いはたしかにするよな。
797名盤さん:2006/05/13(土) 02:13:12 ID:bMl7vQXr
ごめん全然関係ないけど796のIDバンド名っぽい。
ルカッドディービーアイ。 なんかハードコア系か
798名盤さん:2006/05/13(土) 02:18:57 ID:/hwIy5Vs
ジョンが戻ってからこっち、アンソニーが居場所がなくなることはあったとしても
フリーがハブられるなんて思っても見なかったなあ。
799名盤さん:2006/05/13(土) 02:24:16 ID:lEOg31NZ
バイダウエーとスレーンキャツルでの虐げられっぷりに比べたら
今回のフリーはジョンに負けないくらいはじけまくってるよ
800名盤さん:2006/05/13(土) 02:26:10 ID:yS8qOuwe
フリーは根が優しいからジョンみたいに我侭押し通せないんだな



ていう妄想
801名盤さん:2006/05/13(土) 02:33:53 ID:KvQOmaRS
前作のフリーはなぁ
ってか次作はどんなアルバムになるのだろう?
802名盤さん:2006/05/13(土) 02:34:03 ID:0Ey9EJxZ
ジョンとフリーは仲いいだろう
ライブでジャムリ出したら止まらなくなる
それを見てアンソニーがイライラするってのは良くあるけど
一番たち悪いのはアンソニーとフリーの仲が悪くなるパターン

そんな事おかまいなしのチャド・・・
803名盤さん:2006/05/13(土) 02:35:46 ID:bMl7vQXr
ジョンはAB型で空気読めないんじゃね? ほら、天才ってなんか他人の意見ってあんま聞かない感じじゃん。

SA好きだけどベースラインで印象的なフレーズがあんまないよーな… 
エアロとかみたいにベースで成り立ってるような曲がほしかった。
あとカリフォルニケーションのイントロのフレーズのようなライブで鳴った瞬間鳥肌立つやつ。
804名盤さん:2006/05/13(土) 02:42:55 ID:lEOg31NZ
フジロックでステイディアムアーケイディアムのイントロ流れた瞬間、俺は間違いなく号泣する自信がある
805名盤さん:2006/05/13(土) 02:45:50 ID:Appn2dw2
>>803
まだライブやってないからわかんないじゃん

フジ楽しみだな
806名盤さん:2006/05/13(土) 02:52:50 ID:riVTvguf
>>673
ガセネタか?マジならネタ元晒せ
しかし漏れもその曲順でR焼いた派だが・・・
今ダニダニ言ってるヤシはNirvanaでいうところのSmells〜で騒いで他の名曲の良さが見抜けなかったミーハーな耳の持ち主
ダニは2曲目で正解
あとWetSandもそんなにいいか?
漏れはなくても正解だと思うぞ
807名盤さん:2006/05/13(土) 02:54:54 ID:bMl7vQXr
いや、あくまでベースラインでの話ね。タイトル曲はイントロはルート音ならしてるだけだし。
バラード系はギターが印象的な曲が多い
808名盤さん:2006/05/13(土) 03:00:26 ID:Appn2dw2
スレ消費はEEEEEEEEE
809名盤さん:2006/05/13(土) 03:04:15 ID:CFxwREOc
フリーの左手の握力が120kgあるっていうのは本当ですか?
810名盤さん:2006/05/13(土) 03:06:32 ID:shupAGTe
血液型と性格は関係ない。
811名盤さん:2006/05/13(土) 03:09:50 ID:/0H0iVmF
二枚目のほうが好き!
812名盤さん:2006/05/13(土) 03:10:36 ID:Appn2dw2
ギターが前に出てると感じるのは、ただオーバーダブがあるから

ライブでやったら相変わらずブイブイベース効かせてくれるさ
813名盤さん:2006/05/13(土) 03:10:39 ID:yRsgyzY4
テルミーはキャントを超えたね。
まじ、ココロニヒビクよ。
814名盤さん:2006/05/13(土) 03:15:45 ID:l8Fo0/nl
ライブ音源のTell Me Babyを先に聴いたせいで
CDのTell Me Babyはどうもテンポが遅く感じてカッコ良さが半減。

しかし、キャント・ストップに似すぎで新鮮さが無くあまり好きじゃない。
815名盤さん:2006/05/13(土) 03:17:16 ID:ydhh7w0c
かなり厳しい目でみると
「Tell me」くらいしか聞き所ないよな
あれはギターに人生をささげてしまったジョンに臨界からジミヘン神が降りた曲
816名盤さん:2006/05/13(土) 03:19:53 ID:ccrJBg5V
俺はキャントストップのほうが神曲だと思う
817名盤さん:2006/05/13(土) 03:20:25 ID:HqlGihFi
全然聴いてないのにホザいてる揚げはスルーで!
818名盤さん:2006/05/13(土) 03:23:14 ID:Zr4Yr/hT
アンソニー…結婚してて子供も出来るみたいだね(:´Д`)あぁぁ…ショック…昔からアンソニー世界一好きだったのに…………
819名盤さん:2006/05/13(土) 03:24:42 ID:/w9y63CM
>>813
Tell Me Babyってキャントのオケにゼファのメロが乗った感じに聴こえる。
あとStorm In A Teacupってコーヒーショップに聴こえる。

SAは佳曲多いし、ここ10年の集大成といえそうけど、
若干焼き直しっぽいとも感じた。

820名盤さん:2006/05/13(土) 03:25:11 ID:HqlGihFi
俺もライヴ音源でテル・ミー聴いてたけど、
アルバム聴いて更にぶッとんだよ。音に対するジョンのこだわりが伝わってきた。
821名盤さん:2006/05/13(土) 03:25:14 ID:KvQOmaRS
21st Centuryがなんかクセになる・・・何だこの感覚は
822名盤さん:2006/05/13(土) 03:27:34 ID:HqlGihFi
俺は先ず、スノーにやられた。
TOTPの映像が頭から離れない。 
823名盤さん:2006/05/13(土) 03:29:37 ID:kPv3QhdP
結構好きな曲ばらけてていいなw
28曲あるとw
824名盤さん:2006/05/13(土) 03:30:51 ID:KvQOmaRS
頑張ってCDR1枚にまとめようとしてみたけど無理だった〜
上でまとめてた人いたけど、うまくまとまってるね
825名盤さん:2006/05/13(土) 03:32:33 ID:HqlGihFi
結局全曲好きなんだけどね。
あえて言うなら最後のデス・オブ〜のアンソ兄の語りが
いかにも最後の曲ですって感じで嫌だ。
826名盤さん:2006/05/13(土) 03:33:10 ID:asRnMMj+
チャーリーかわいいよチャーリー
827名盤さん:2006/05/13(土) 03:34:07 ID:KvQOmaRS
>>825
その曲すごい好きなんだけど、最後のあの展開が・・・w
828名盤さん:2006/05/13(土) 03:36:48 ID:HqlGihFi
>>827
最後がちょっとくどく感じるんだよねぇ。良い曲なのに。
829名盤さん:2006/05/13(土) 03:38:49 ID:H41xpFJZ
マーズの後半5曲のたたみかけが好きだ。
830名盤さん:2006/05/13(土) 03:42:29 ID:HqlGihFi
IF聴いて寝ます。
831名盤さん:2006/05/13(土) 03:43:11 ID:Zr4Yr/hT
アンソニー(っД`゚)
832名盤さん:2006/05/13(土) 03:45:40 ID:AArV/MD/
Jupiterの弱点はHump de Bumpの後の2曲
She's Only 18とSlow Cheetahを並べた所かな。
833名盤さん:2006/05/13(土) 03:48:22 ID:AK3xzsZG
だれもタモリクラブのそらみみのバイザについて語ってないけんについて
834名盤さん:2006/05/13(土) 03:56:24 ID:asRnMMj+
Animal Barいいね。
コーラスのパッパラパーが気になりだしたら止まらない
835名盤さん:2006/05/13(土) 03:58:18 ID:Zr4Yr/hT
皆サマ(゚Д゚)ぉやすみ
836名盤さん:2006/05/13(土) 04:07:44 ID:LBAcqWmw
やっと聞いたぜー!
曲も演奏もクオリティ激高だしレッチリにしか表現できない世界で最高にかっこいいよ
これの良さが分からんやつって今までRHCPの何を聞いてきたのかと?
837815:2006/05/13(土) 04:13:51 ID:ydhh7w0c
スマソ
テルミーもいいけど、ジミヘン神うんぬんとかは「Turn it again」についてだった
ウッドストックのジミヘンのスタンドがついにジョンの頭上30cmに降臨したようなソロ。
838名盤さん:2006/05/13(土) 04:18:08 ID:asRnMMj+
>>837
ペイジっぽくね?
839名盤さん:2006/05/13(土) 05:50:54 ID:sA4MHg4O
このスレでいいって言われる曲を単発で聞いてたんだけど
マジすんごくいい!
このアルバム通しで聞いたときはわからんかったんだが。
いまんとこマーズのほうが好き
840名盤さん:2006/05/13(土) 05:59:49 ID:EGKgLZ2U
Storm In A Teacup
のアンソニの間に後ろでなんって言ってんの?
歌詞に載っておらん
841ジョン・万次郎:2006/05/13(土) 06:06:22 ID:vF3dmvOl
やっと聞いたけどかなり良いね。
良い意味でみんなが我儘にプレイしていてうまくまとまっている感じがしました。
28曲もあるからわかりにくいけど、1曲、1曲聞くとかなり良い感じなんですが…駄作とか言われる意味がわからないよ。
842名盤さん:2006/05/13(土) 06:08:54 ID:T0sl9kWk
ヒント:曲順
843名盤さん:2006/05/13(土) 06:24:15 ID:HSbUdycD
>>833
見逃した・・
844名盤さん:2006/05/13(土) 06:42:58 ID:TWxUhu1v
ダニなんとかが糞とか言われてた気がしたから新作予約しなかったんだけど
やっぱかってこよ って思った(´Д`)
845名盤さん:2006/05/13(土) 06:58:32 ID:kPv3QhdP
>>844
買ってよかったよ 聴いていくにつれて満足度が増していく気がするw

俺は普段印象に残った曲をまとめてリピートするんだけど
次に残らなかった曲だけを集めてリピートしまくってる
したらどんどん発見があって面白い
アルバム全体を好きになれそうな気がするw

おまいらやってみ
846名盤さん:2006/05/13(土) 07:03:02 ID:XUQO5dyl
映画のタイアップwww
もうダメじゃね
847名盤さん:2006/05/13(土) 08:01:47 ID:Rn4GHNEt
このアルバムは今までのレッチリが全部つまってると思う。
前作はファンク系がなかったし。
今回はファンクもあるし、バラードもある。
848名盤さん:2006/05/13(土) 08:42:09 ID:wAu9Erfo
>>819
ここの住人が望んでるBSSMに回帰しても
結局そんな感じの感想になりそうだな
長くやってる以上焼き直しとか思われるのもしょうがないけど
849名盤さん:2006/05/13(土) 09:30:46 ID:vyzUR909
snowのリフがジミヘンの曲から…てDVDで言ってるのか?
英語マスターいねかー!
850名盤さん:2006/05/13(土) 09:48:20 ID:PkUYsZbW
SAをオアシスのリアムに聴かせてみてーな。
一体なんて言うかな?
851名盤さん:2006/05/13(土) 09:50:37 ID:Appn2dw2
>>850
もう聴いてるだろ
852名盤さん:2006/05/13(土) 09:53:35 ID:bMl7vQXr
スノーの解説はたぶんだけどこの演奏の仕方はジミヘンがよく使ってた演奏法だよ。みたいなかんじかな。
誰かわかる人よろ!
853名盤さん:2006/05/13(土) 09:56:24 ID:PkUYsZbW
>>851
まじで?
なんて言ってた?
854名盤さん:2006/05/13(土) 09:56:24 ID:Rn4GHNEt
>>850
くそのロックとかいうじゃね?
こういうのキライだろうな
確実にまだ聞いてないだろ
855名盤さん:2006/05/13(土) 09:58:27 ID:Appn2dw2
>>854
そうなんかな

まあいいよ
Oasisなんてマジどうでもいい
856名盤さん:2006/05/13(土) 10:06:06 ID:kMUQhW+9
ビデオFunkyMonksの中に、曲を良くするためにフリーがベースを控えめにする
って場面があるけどさ。いいかげんジョンにも分かってほしいね。
ギターソロは絶対必要な物では無いんだよ。
857名盤さん:2006/05/13(土) 10:09:21 ID:Appn2dw2
>>856
音楽素人のお前なんかより
全然解ってると思うぞ
858名盤さん:2006/05/13(土) 10:23:11 ID:b6u6p6uB
ジョンのギターフレーズ聴いてでしゃばりすぎと思うんですか?
859名盤さん:2006/05/13(土) 10:46:06 ID:xn6P8SP3
ジョンは新作発表に伴う雑誌インタビューでソロを
極めるつもりはないし、クラプトンになりたいとも思わない
とか言ってたみたいだけど、今作でやりたいようにやれたから
バンド活動が楽しいのかもしれないね
860名盤さん:2006/05/13(土) 11:40:53 ID:cQ7S8/Yh
売ってー 喰ってー
屁してから喰ってー
861名盤さん:2006/05/13(土) 11:46:51 ID:WL34qCaR
一曲目すら聞き終えられずに止めたよ
昔は好きだったんだけどね。
862名盤さん:2006/05/13(土) 11:56:06 ID:Zr4Yr/hT
(*゚Д゚){Hey oh listen What I Say oh 〜
I got your〜
Hey oh listen What I Say oh〜♪
あぁぁ失恋(ァンソニー)から立ち直れなぃわ…
863名盤さん:2006/05/13(土) 12:00:48 ID:apztBbXh
ほら、861みたいなアフォが批判ばっかしてる。
1回聴いただけで糞アルバムだってよ。

ま、たしかにダニカルフォルニアをオープニング曲にしたのは大失敗だと思うけどw
Jupiterは毎回、Snowから聴いちゃう。
864名盤さん:2006/05/13(土) 12:13:17 ID:3J5dEl+J
>>861
> 一曲目すら聞き終えられずに止めたよ
> 昔は好きだったんだけどね。


どうしたのww?
だいじょうぶww?
1曲くらいちゃんときこうよww?
865名盤さん:2006/05/13(土) 12:14:47 ID:72LQQdcv
ここは真性の信者ばっかりなのか?
過剰に反応しすぎだろ。馬鹿馬鹿しい
866名盤さん:2006/05/13(土) 12:24:51 ID:Appn2dw2
お前ら新譜通しで何回聴いた?

俺まだ七回
867名盤さん:2006/05/13(土) 12:29:46 ID:aB7XoUeR
ファンク色が薄れてつまらないとかいう人がいるけど
俺は今の作風のほうがすき
ラップっぽいのが好きじゃないし
ロックとラップのミクスチャってほんとかっこわるい
日本じゃオレンジレンジとかそういうのたくさんでてるけど

フリーのべースもいいけど、フルシアンテのギターが強い方がすき

868名盤さん:2006/05/13(土) 12:33:45 ID:QpooQiIc
アルバム聴いた人も結構いるだろうし、今日の土曜の夜にでも、
なんでも実況板あたりでアルバム実況しないか?
長くてダレる2枚組でもみんなで一緒に通して聴けば新たな発見があるかもしれん
869名盤さん:2006/05/13(土) 12:40:51 ID:ZNKssB4v
Warlocksあんま人気ないの?
俺めちゃくちゃカッコ(・∀・)イイ!!と思うんだけど。
870名盤さん:2006/05/13(土) 12:46:46 ID:Zr4Yr/hT
レッチリ(:´Д゚)ハァハァ

871名盤さん:2006/05/13(土) 12:47:23 ID:S7tcOSSi
>866
俺もそのくらい。でもやっぱレッチリ最高!
872名盤さん:2006/05/13(土) 13:01:42 ID:bMl7vQXr
ワーロックス俺一番好きかも。後半のジョンとアンソニーのハモリ部分かなりやばい
873名盤さん:2006/05/13(土) 13:05:12 ID:oBUO3DAd
アルバム全体を通すとマーズのほうが好きだな。
かっこええ!
874名盤さん:2006/05/13(土) 13:17:37 ID:zKW+g1vh
アンソニー「昔の俺なら 範馬ぱき をぶん殴ってるな。」

ジョン   「大事なのは必要なものとそうでないものを見極める事だ。
       もちろん 範馬ぱき は後者だ。」

フリー   「俺達は有名になりたくて音楽をしてきたんじゃない。コテなんてつける意味が無いんだよ。
        範馬ぱき が好きと言う奴はチリペッパーズの事が嫌いと言う事だ。
        範馬ぱき みたいな知識の無いくせにベラベラ喋る奴はサイテーだな。
       日本人はとても素敵だよ 範馬ぱき を除いてね。
       俺達が今まで長くやってこれたのはNG登録があったおかげだよ。」

チャド   「最高の音楽をやってる。
       あとは 範馬ぱき が居なくなればもっと最高だぜ!ロックンロール!」
875名盤さん:2006/05/13(土) 13:27:22 ID:/z27iRzO
>>874
ワラタw
うまいなあ
876名盤さん:2006/05/13(土) 13:30:22 ID:xn6P8SP3
>>874
才能あるなww
877名盤さん:2006/05/13(土) 13:36:28 ID:hyiaCBpE
アンソニーの英語の発音がなんかおかしく聞こえるのはなんで?訛りかなんか?
878名盤さん:2006/05/13(土) 13:37:06 ID:pNlVf1m8
>>874
グッジョブw
879名盤さん:2006/05/13(土) 13:39:14 ID:TYgrDc9J
>>874
4人の特徴とらえててワロスw
ほんまパキうざいわ
880名盤さん:2006/05/13(土) 13:46:05 ID:Y6zem1zq
DVD付の高い方って歌詞の日本語訳とかついてないの?
881名盤さん:2006/05/13(土) 13:54:16 ID:PHVCUPr2
>>874
グッジョブw
882名盤さん:2006/05/13(土) 14:01:09 ID:wQoaVLD5
>>877
何となく英国訛りに聴こえた
883名盤さん:2006/05/13(土) 14:02:05 ID:LkCLVZ9O
>>877
カナダ人の友達がunder the bridge聴いてる時に、このVo.って日本人みたいな発音してるな。って言ってたのを思い出した
884名盤さん:2006/05/13(土) 14:16:17 ID:NkRAE2Vp
>>877
なんかネイティブアメリカン系の顔をしているから、そっちの訛りとかでもあるのかもしれん
885名盤さん:2006/05/13(土) 14:20:24 ID:l+t00fFX
曲数多すぎるから自分の好きな曲15曲に絞って1枚にまとめたよ
ウラヌス

ガンズのイリュージョンの時もやったな
886名盤さん:2006/05/13(土) 14:22:13 ID:wQoaVLD5
曲順が確かに気になりだした
シャッフルして聴いたらまた新鮮だったw
887範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/13(土) 14:26:21 ID:DrCfTXSm
ジョンに怒られちゃったパキ☆
うれしーなぁ



リj ---一、`―--、_ lリ
リヽT辷iフi  f辷jァ ii
ミハ   ノ    ノリ
`Zi  〈_,    ノリ
彡ハ、 、_,ー-、_, f゙:Y
~"戈ヽ `二´ r"::i
888名盤さん:2006/05/13(土) 14:31:30 ID:9akGus/2
2ちゃんはアンソニーの評価低すぎネエ?
こいつの歌メロこそがレッチリたらしめてるんだぞ。
889名盤さん:2006/05/13(土) 14:35:59 ID:jqmUxHxO
俺はジョンフルシャン厨だから
890名盤さん:2006/05/13(土) 14:37:48 ID:72LQQdcv
俺はフリー厨だから
891名盤さん:2006/05/13(土) 14:42:41 ID:shupAGTe
>>887
お前本当にもう来るな。隔離スレでオナニーしてろ。
迷惑だから、分からないのかな?
目障りなんだよ池沼は。
このスレの大半が来てほしくないって思ってんのに
何で来るの?
やめてくれ。
892名盤さん:2006/05/13(土) 14:42:55 ID:+sqkgEVp
俺はマイケル・バルザリー厨さ。
893名盤さん:2006/05/13(土) 14:45:04 ID:9akGus/2
ビッグネームのバンドで
ここまでボーカルの評価低いのってレッチリくらいだぞ
894名盤さん:2006/05/13(土) 14:47:19 ID:5klOPL2s
ドラマーの俺はチャド厨だね。
895名盤さん:2006/05/13(土) 14:52:52 ID:ff+nPP1+
メタリカはセイント・アンガーで終わったと思ったが、
次作のプロデューサーはリック・ルービンなので何かやらかしそう。
896名盤さん:2006/05/13(土) 14:53:23 ID:uFRykjuM
>>9のジェファーソンエアプレインはジミヘンでしょ
EW&FはP-Funkだし

エルヴィス→ビートルズ→ジミヘン→P-Funk→ボウイ×ボラン→
ピストルズ→ミスフィッツ→モトリー→ニルヴァーナ

これで
897名盤さん:2006/05/13(土) 14:54:58 ID:ECrL80r5
マーズを聞いて、これまでで一番ロックしている
と感じました。特にMake You Feel Better を聞いて
このアルバムは聞けば聞くほど味がでますね
898名盤さん:2006/05/13(土) 15:01:07 ID:9akGus/2
次のプロデューサーはナイジェル・ゴッドリッチがいいと思う
899名盤さん:2006/05/13(土) 15:01:46 ID:72LQQdcv
次はマーカス・ミラーです
900名盤さん:2006/05/13(土) 15:07:34 ID:fMIr2DAT
>>856
フルシャ大好きだけど、今回ばかりはこの意見に尿意。
>>897
ロックはしてるけど、何処かで聞いた手垢まみれのものね。
ネタ切れ晒して聞き苦しいったらない。
901名盤さん:2006/05/13(土) 15:11:46 ID:9akGus/2
出すもの全部名盤なんてビートルズくらい。
俺はSAに十分満足してる。★★★★☆
902名盤さん:2006/05/13(土) 15:17:57 ID:xn6P8SP3
へ〜いお〜
903名盤さん:2006/05/13(土) 15:18:37 ID:jKbRAxlj
レッチリ好きじゃないと厳しいのかもな。
逆にこの進化についていけてない人は、レッチリファンじゃなくて
色んなアーティストの中の一つにしか過ぎない人なんだろう。

俺の中でファンクに戻って欲しいと思ってたけど、だけどそれやったら退化で
しかないから、レッチリじゃないよね。
904名盤さん:2006/05/13(土) 15:29:06 ID:mf5jYL6F
耳で聴くな、魂で聴け
905名盤さん:2006/05/13(土) 15:37:23 ID:8JU+MeTc
今回のアルバム嫌いな奴って、カリフォの時点でもう路線変わってる事気づけよw
まさかあの頃から、いつかまたレッチリはゴリゴリファンクに戻るって思ってんのかね?
906名盤さん:2006/05/13(土) 15:40:59 ID:9t/EuuLN
名盤カリフォに感動したかっらこそ、受け入れがたいSAってこと。
907名盤さん:2006/05/13(土) 15:53:00 ID:wQoaVLD5
カリフォとっくに超えました
SAが最高傑作です
908範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/13(土) 15:53:25 ID:DrCfTXSm
カリフォは別に名盤じゃないし、
カリフォ>SAって構図も意味不明だよ

カリフォはわけわかんないアルバム
909名盤さん:2006/05/13(土) 15:55:36 ID:9t/EuuLN
>逆にこの進化についていけてない人は、レッチリファンじゃなくて
>色んなアーティストの中の一つにしか過ぎない人なんだろう。

この際そう思うw。糞は糞。進化どころかカムバックに失敗してるだろSA。
麻原は糞なのに、受け入れられない信者がいっぱいいんのと同じに見える。
910名盤さん:2006/05/13(土) 16:07:51 ID:GHPFOcra
あるミュージシャンのすべてを受け入れられるほうがきもいわ。
このアルバムが好きな人がいるのはもっともだが、俺の聴きたかった音楽とは違う。
calのパーポーステインとかの方向に行ってほしかったがね。
911名盤さん:2006/05/13(土) 16:11:37 ID:Dh926KuK
>>888
激しく同意。
つか、アンソニーの歌声も歌い方もかっこよ過ぎ。
912名盤さん:2006/05/13(土) 16:20:41 ID:jKbRAxlj
んで、今回は1000万枚いきそうなの?教えてママン
とりあえず、初動でダブルミリオンはいってるんだよね?
913範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/13(土) 16:21:35 ID:DrCfTXSm
>>910
そしたらみんなに認められる駄盤になったもんね☆
914名盤さん:2006/05/13(土) 16:32:15 ID:KvQOmaRS
>>888
レッチリで誰が一番重要かと考えたら、自分の中ではアンソニーかな
915名盤さん:2006/05/13(土) 16:36:13 ID:G6H23Gee
俺は今作かなり気に入ったけど微妙、もしくは駄作と思う人も多いと思う
916範馬ぱき ◆E/XZZGq7lM :2006/05/13(土) 16:36:14 ID:DrCfTXSm
フルシアンテ
917名盤さん:2006/05/13(土) 16:47:18 ID:KvQOmaRS
ファンクというか、レッチリがカヴァーでやってたIf You Want Me To Stayみたいな曲路線を聴いてみたい気もするけど、
まぁ何でもいいや
918名盤さん:2006/05/13(土) 16:49:32 ID:+ZcOeP7U
範馬ぱき

P?

童貞?

鳥取県?

留年?

医学部?

シングルマザー?
919名盤さん:2006/05/13(土) 17:10:32 ID:asRnMMj+
>>912
2000万枚超えると大胆予想
920名盤さん:2006/05/13(土) 17:14:18 ID:3J5dEl+J
>>919
俺も2000万枚超えると超大胆予想  

ただし、時間が掛かりそう。
921名盤さん:2006/05/13(土) 17:18:19 ID:jLOhlvxF
発売されてはじめての週末。真剣に聞いてみた。
個人的にはこれトータル的に最高傑作になると思う。

MMとかBSSMとかが好きな若い子にはちょっと・・・てのはわかる気がするけど。


922名盤さん:2006/05/13(土) 17:40:09 ID:o7SldBmt
>>919
俺が一枚買ったから後19999999万枚だな
923名盤さん:2006/05/13(土) 17:44:07 ID:Fat+Y+03
>>922
1999999900000??
924名盤さん:2006/05/13(土) 17:45:54 ID:7XK/KDF1
今回は1千万枚いったらいいとこだろ。あのカリフォでさえ、1500万枚
なんだろ?あの時代より確実にCDが売れなくなってるのに2000万枚
なんて無理だろ。今回はカリフォよりも駄作だし、新規のファン開拓できると
は思えないな。そもそも今まで2枚組が名盤になることがほとんどない。
925名盤さん:2006/05/13(土) 17:51:50 ID:o7SldBmt
1999万9999枚だった・・・orz
926名盤さん:2006/05/13(土) 17:52:09 ID:GHPFOcra
ダニはまあまあ気に入ったけど。
一日一曲ずつ聴くとするか

ロックなんて普段聞かないから、音がでかいだけで閉口する。
927名盤さん:2006/05/13(土) 17:53:07 ID:lEOg31NZ
今回の2枚組も確かに良いけど、レッチリ史上最高のアルバムはプラズマシャフトだろ
928名盤さん
週末だしさ、今日、明日休みの人たちは、ゆっくり聴いてみようぜ。