【一度は】海外フェスティバル【行きたい】PART4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ

【一度は】海外フェスティバル【行きたい】PART3
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098975718/

【US】海外フェスティバル【UK】PART2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1087646753/
2ザビエル ◆RushfUxhd2 :2005/11/24(木) 22:39:22 ID:U6U+0kUU
2gettt
3名盤さん:2005/11/24(木) 23:00:09 ID:0wjb2a06
乙!!!
4名盤さん:2005/11/24(木) 23:05:03 ID:PKpCF2qS
そりゃあ行きたいに決まってる。リーのヨーロッパツアーに行きたい(>_<)神様いつか来日ソロジャパンツアーがありますように
5名盤さん:2005/11/24(木) 23:21:11 ID:bZPbQHPm
リーって誰じゃ?
6名盤さん:2005/11/26(土) 20:56:54 ID:HYHXXWl+
BDOって結局誰が出るんだ?

7名盤さん:2005/11/29(火) 13:27:04 ID:67RkN77J
age
8名盤さん:2005/12/01(木) 01:47:27 ID:U6r0LCdB
April 29

Depeche Mode, The Strokes, Portishead, Franz Ferdinand, Fatboy Slim, Massive Attack, Infected Mushroom, Royksopp, Kings of Leon, Doves, Sufjan Stevens
Broken Social Scene, Atmosphere, Blackalicious, Super Furry Animals, The Buzzcocks, Primal Scream, Supergrass, Ladytron, DJ Peretz, The Shins, Dieselboy
Tortoise, Sleater Kinney, Richard Hawley, Grooverider, Death From Above 1979, Yesterdays New Quintet, The Walkmen, Son Volt, Will Oldham, The Clientele
Lightning Bolt, Cage, The Crimea, OK Go, Clap Your Hands Say Yeah, John Kelly

April 30

The White Stripes, Roxy Music (featuring Brian Eno), The Arcade Fire, Sigur Ros, Yeah Yeah Yeahs, Boards of Canada, Underworld
Ween, Death Cab for Cutie, Armin Van Buuren, Built to Spill, De La Soul, Big Star, Iron & Wine, Uberzone, Happy Mondays, Dinosaur Jr
TV on the Radio, Elbow, Eagles of Death Metal, The Tears, Esthero, T. Rauschmiere, Cat Power, The New Pornographers, Carl Cox
Grandaddy, Calexico, Explosions in the Sky, The Wedding Present, Andy C, Fatlip, DJ Icey, The Notwist and Themselves preforming as 13 & God
Devendra Banhart, The Coral, Stateless, 65 Days of Static


コーチェラのリーク?
まぁ、相当数この中から出演するであろう事は間違いないとは思うけど…
9名盤さん:2005/12/01(木) 03:54:13 ID:3QJa4gYa
>>8
s、ソースは???!!!!
ヤバいメンツだな、こりゃ初参戦するかな
10名盤さん:2005/12/01(木) 09:30:46 ID:U6r0LCdB
公式のメッセージボードの書き込み。
まぁ、発表まで2ヶ月あるし釣りの可能性も高いけどね。
11名盤さん:2005/12/01(木) 19:10:38 ID:r/qFB3nj
BDOにKORN決定
12名盤さん:2005/12/01(木) 21:39:43 ID:3QJa4gYa
>>10
サンクス。オフィーのBBSじゃあんまり信頼性ない希ガス...
去年のリークも半分くらい嘘だった...
13名盤さん:2005/12/01(木) 22:41:02 ID:U6r0LCdB
確かにね…
デヴィッドボウイとREMがヘッドラインって噂もあるし。
14名盤さん:2005/12/02(金) 02:26:00 ID:5bCSHTOu
>>5
Lee Ryan  ex. Blue.....
15名盤さん:2005/12/04(日) 13:28:21 ID:FmTrwHAK
>>13
今公式のMB見たら>>8をちょっといじった感じのリストもあったよ。
個人的に、そっちがマジなら神メンツだった。
16名盤さん:2005/12/04(日) 13:41:54 ID:T4U7V475
De La Soulは個人的にかなり見たい
17名盤さん:2005/12/05(月) 23:11:21 ID:n1K20IkV
オーストラリアはフェスシーズン到来なんだね
Meredith Music Festival, Meredith, December 10-12 (sold out), mmf.com.au

The Falls Festival, Lorne December 30-January 1 (sold out), fallsfestival.com

Pyramid Rock Festival, Phillip Island December 31-January 1, thepyramidrockfestival.com

Harvest Festival, Red Hill January 22-23, harvestfestival.com.au

Big Day Out, Royal Melbourne Showgrounds, January 30, bigdayout.com

St Kilda Festival, St Kilda Foreshore, February 13, stkildafestival.com.au

Melbourne International Music Festival, Myer Music Bowl February 25-27, melbournemusicfestival.com

18BDO:2005/12/06(火) 00:52:58 ID:5ikninxP
今年卒業旅行でオーストラリアのビッグデイアウトに参加しようと思うのですが
チケットなどはどこで手配するのが一番なのですか?行った経験のある方、
教えてください。

公式サイトを見るにはシドニー公演は売り切れみたいなので、パース公演あたりに
予定を組もうと思っているんですが・・・
19名盤さん:2005/12/08(木) 01:42:23 ID:B1d1mgTF
20名盤さん:2005/12/08(木) 03:16:42 ID:2Tzqt8UT
coachella映画になるんだね。
どうせ日本は当分公開されなさそう...
21名盤さん:2005/12/09(金) 01:21:41 ID:REHmwNl7
当分どころかDVD待ちになるんだろうなぁ…
22名盤さん:2005/12/09(金) 04:22:42 ID:sI6vG5u6
23名盤さん:2005/12/09(金) 11:14:31 ID:REHmwNl7
>>8の書き込みのだね。

こんなんもあったけど…
April 29

Depeche Mode, The Strokes, Portishead, Franz Ferdinand, Fatboy Slim, DJ Shadow, Billy Corgan, Royksopp
Kings of Leon, Doves, Sufjan Stevens, Nellie McKay, Atmosphere, Blackalicious, Super Furry Animals
The Buzzcocks, Primal Scream, Supergrass, Ladytron, DJ Peretz, The Shins, Embrace, Tortoise, Sleater Kinney
Death From Above 1979, Black Mountain, Death From Above 1979, The Like, The Walkmen, The Sun, Xiu Xiu
The Clientele, Richard Swift, Aqualung, The Crimea, OK Go, Clap Your Hands Say Yeah, John Kelly

April 30

David Bowie, The White Stripes,The Arcade Fire, The Killers, Yeah Yeah Yeahs, Common, Underworld, Ween
Death Cab for Cutie, Armin Van Buuren, Jenny Lewis & The Watson Twins, The Elected, Big Star, Iron & Wine
Wolf Parade, Happy Mondays, Dinosaur Jr, TV on the Radio, Elbow, Eagles of Death Metal, Athlete, Imogen Heap
Giant Drag, Cat Power, The New Pornographers, Laura Veirs, Grandaddy, Calexico, Explosions in the Sky, Hella
Rogue Wave, Irving, DJ Icey, The Notwist and Themselves preforming as 13 & God, Devendra Banhart, The Coral
The Willowz, Matt Costa

24名盤さん:2005/12/09(金) 23:25:25 ID:a/7EQrbW
portisheadがはいってるなんて嘘くさすぎ。
25名盤さん:2005/12/10(土) 00:18:44 ID:kXD8MFg9
ピクシーズやコクトーツインズを説得するフェスですから…
26名盤さん:2005/12/10(土) 19:53:26 ID:iSOQhsVs
Coachellaだが、Depeche Modeは確実。実際オフィに出てる。
そのほかにも、Strokes、Franz Ferdinand、Roxy Music、White Stripes、
Ladytron、Sigur Ros、Massive Attackの出演が噂されてる・・・みたいに書かれてる。
27名盤さん:2005/12/10(土) 19:55:55 ID:iSOQhsVs
↑Depeche-mode.comのトップの一番上に書いてるよ。
28名盤さん:2005/12/10(土) 22:11:13 ID:nPp0Em/h
YYY'sはガチ
カレンのこの前の来日時談
29名盤さん:2005/12/10(土) 23:57:20 ID:kXD8MFg9
>>27
そこ、オフィシャルじゃなくね?
3027:2005/12/11(日) 03:25:46 ID:FabTpNMj
>>29
ほんとだ!申し訳ない。
とりあえず、ソースの一つってことで・・・。

一回逝って来ますorz
31名盤さん:2005/12/12(月) 20:04:07 ID:DGkQqhx8
コーチェラ、オフィで日程のアナウンスがあったね。
32名盤さん:2005/12/13(火) 09:55:14 ID:9pu0FfXB
ATPに行きたいage
33名盤さん:2005/12/14(水) 01:40:16 ID:q1C2BJOg
>>26
出所は>>22>>27のところなんだろうけど…
http://news.yahoo.com/s/nm/20051212/music_nm/coachella_dc
34名盤さん:2005/12/14(水) 12:37:20 ID:q1C2BJOg
連投スマン

というか、デペッシュモード決定みたい。
http://www.nme.com/festivals/news/21747
35名盤さん:2005/12/15(木) 05:03:50 ID:KNJiPGWy
Coachellaに少しでも行く気がある人は、とりあえず
ホテルだけでも早いとこ予約することを勧める。

キャンプするなら別だが。
36名盤さん:2005/12/15(木) 14:51:41 ID:MWjbN5ul
>>35
別にメンツ発表されてからでも余裕でホテル取れるが
未参加の人?
37名盤さん:2005/12/15(木) 18:20:07 ID:KNJiPGWy
>>35
35です。マジレスすると2002年から毎年行ってます。
自分が言いたかったのは、会場周辺のモーテルなどのことで、
よく考えたら車があったら多少離れたとこでも関係ないですね。

変な情報流してしまってすみませんでした。以後ROMに戻ります。
38名盤さん:2005/12/15(木) 19:53:54 ID:e8eEWAa4
徒歩で余裕の会場入りできる宿ってどこスか?
39名盤さん:2005/12/15(木) 20:06:48 ID:MWjbN5ul
>>37
モーテルあそこらへんにあったか?

>>38
会場付近のホテルは関係者とアーティスト、VIP御用達なので
あまり空いてない。けっこう近場の取れても歩きって、、
しかも徒歩で余裕なんてまず無理
40名盤さん:2005/12/15(木) 20:15:40 ID:e8eEWAa4
>>39
だよね。
サンクス
41名盤さん:2005/12/15(木) 21:11:06 ID:+7hyUBhJ
ここなら会場まで歩いてけるんじゃんw
http://www.indianpalms.com/
42名盤さん:2005/12/18(日) 00:12:45 ID:vzg65b34
>>41
高い。。。
毎年$100以下で泊まってる自分らにはむりぽ。。。
43名盤さん:2005/12/20(火) 00:02:54 ID:W7dza3WU
Depeche modeはトリなの?
44名盤さん:2005/12/20(火) 00:38:17 ID:CxL7+xSp
どう考えてもトリだろ。
45名盤さん:2005/12/20(火) 02:16:11 ID:SE1vScRV
だってpixiesがトリじゃなかったフェスだからさ...
coachellaのforumでもDM反対意見めちゃ多いしさ...

46名盤さん:2005/12/20(火) 11:38:19 ID:1wG0oNo6
そもそも、PIXIESとDEPECHE MODEでは集客力の差が歴然。
それに、PIXIESの出た2004はRADIOHEADがいた。

反対意見が多い反面、DEPECHE MODEを望む意見が多かったのも事実だし…
DEPECHE MODEアンチのスレが出来たのも彼等が決まりそうな気配があったからな気がするよ。
47名盤さん:2005/12/20(火) 13:54:01 ID:lJ7q4TVJ
でも日本じゃ初動2000枚しか売れてないのに海外ではビックフェスのトリってさー、このギャップが凄すぎ。
48名盤さん:2005/12/20(火) 15:06:29 ID:SE1vScRV
>>46
噂されてるとおりwhite stripesがDMの前だったらなんだかなー...
本国でも絶対whit stripesのが人気あると思うんだが
KROQの見たけどDMで盛り上がってるのけっこう年の人なんだよ...

>>47
だよね...UKでもあんま人気ないよ。
というか若者に人気ないよ。その証拠がオフィのforum
今年のNINのトリはすばらしかったのに...
DMはトリ前でおながいします...
おさーんフェスじゃないんだから...
去年のcureのときも人少なすぎ...トリなのに...
49名盤さん:2005/12/20(火) 18:09:18 ID:1wG0oNo6
5つもステージあるんだから、他の見れば良くね?

俺はDEPECHE MODE大好きだから凄く嬉しいんだけどね…
50名盤さん:2005/12/20(火) 18:58:07 ID:SE1vScRV
確かにそうなんですけどね
DM反対スレがashlee simpson並みに伸びてる件について w
51名盤さん:2005/12/20(火) 23:24:00 ID:TidsdmAV
david bowieなら文句なかった?
52名盤さん:2005/12/20(火) 23:43:48 ID:/+IPFoAC
KROQの時、全体的にすごく盛り上がってたと思うけど?
アメリカだとDMは人気あるよ
日本での人気とアメリカでの人気の差が大きいバンドは結構あるよ
53名盤さん:2005/12/21(水) 00:30:36 ID:BdrianeS
おっさんはいらん
(旬をすぎた)
54名盤さん:2005/12/23(金) 00:55:36 ID:Qefg87XI
来年のメンツはいつ発表になるんでせうか?
55名盤さん:2005/12/23(金) 01:37:26 ID:rd7wu6u1
来年一月末じゃない。
映画公開の1/24に同時発表とか…
56名盤さん:2005/12/26(月) 21:56:28 ID:m+DTStp7
来年は夜寒くないといいなー。。。風がないといいなー。。。
57名盤さん:2005/12/26(月) 22:12:55 ID:SuO+k47n
無理だろ。

今んとこソース有りで決定
DEPECHE MODE、GIANT DRAG
58名盤さん:2005/12/28(水) 00:16:59 ID:suudRVzT
>> 57
去年は暑かった〜 今年は夜寒かったね〜
一昨年と今年が同じ感じ
さて、そろそろホテルの予約しますかね
59名盤さん:2005/12/28(水) 01:39:55 ID:YJNK8vqu
自分は夜は寒いモンだと思ってたから、そんなに気にならなかった。
温かいに越した事はないけど…
60名盤さん:2005/12/29(木) 02:30:53 ID:ZD3n2ySu
DEPECHE MODEとGIANT DRAGの他に決定してるactはありませんか?
61名盤さん:2005/12/29(木) 14:36:07 ID:y44/xkRZ
わざわざこんな所で「噂があります」なんて言ってるくらいだから、これも決まってるんじゃない?
http://www.billboard.com/bbcom/news/article_display.jsp?vnu_content_id=1001698820

まぁ、実際は発表しないだけで殆どのアクトは決まってるんだろうけど…
62名盤さん:2005/12/31(土) 01:12:41 ID:witpEf36
↑やっぱUW出るか
来月発表だから出演するactはほぼ出揃ってるね
dovesキャンセルしたから、来年出て...
63名盤さん:2006/01/01(日) 02:37:49 ID:L5vyxX/U
カリフォルニアで有名なフェスって
コーチェラ以外になにがあるかわかる人いますか?
64 【大吉】 【1593円】 :2006/01/01(日) 02:38:29 ID:NEU1S+Tt
65名盤さん:2006/01/02(月) 18:27:03 ID:KACg6sOC
>>63
カリフォルニアだけじゃないけどlollaparoozaとか?warpedとか?
KEROQのイベントとか?

でもcoachellaみたいな毎年開催されて成功してるフェスってあるのかな?
66名盤さん:2006/01/04(水) 02:27:20 ID:csBMzf2Z
>>63
参考までに…FADERより
Top Three Hottest* Southern California Music Festivals
3. Arthurfest, Los Angeles
2. Coachella Valley Music Festival, Indio
1. Rock The Bells, San Bernardino
* In temperature
6763:2006/01/04(水) 12:53:37 ID:2RPn5nOP
>>65-66 ありがとうございました。
66の方は気温からのhotですよね?
規模的にはやはりコーチェラが一番大きいんでしょうか?

教えてくんで申し訳ないです。
68名盤さん:2006/01/04(水) 15:23:50 ID:csBMzf2Z
少しはググって下さいよ。

まぁ、気になったので調べたよ。
規模で言えばコーチェラが一番でかい。
よりインディー寄りなものを望むならArthur
HIPHOPが好きならRock The Bells
って感じじゃないかな?
69名盤さん:2006/01/04(水) 22:37:38 ID:YXllFHH/
>>63
66のhotは気温の意味じゃないと思うが。。。

規模的にはcoachellaがいちばん(西海岸限定)
ただし、西海岸以外ならボナルーやSXSWとか、ACL,なんかもけっこうデカイ
あと今年ハリケーンで規模縮小気味になったやつあったよね

ボナルーとコーチェラ行ったけど、自分は俄然ボナルーのほうが楽しかった
70名盤さん:2006/01/07(土) 12:02:39 ID:QepLnxr+
coachella は4/29,30 なの それとも 4/30,5.1なの?
GWにぶち当たりだねー。
71名盤さん:2006/01/07(土) 12:35:27 ID:qIHuloQh
>>70
4/29,30
公式くらい見ろ。
72名盤さん:2006/01/12(木) 00:06:46 ID:xDNgO35p
そろそろ?
73名盤さん:2006/01/12(木) 00:12:07 ID:7/nbBEs/
細々といじってはいるみたいだね>オフィ
74名盤さん:2006/01/12(木) 20:14:17 ID:rD/VIg2c
ラインナップのアナウンスまで“SOON”らしい。
75名盤さん:2006/01/12(木) 20:23:45 ID:xDNgO35p
わくわく♪
UWわくわく♪
Franzわくわく♪
76名盤さん:2006/01/13(金) 09:07:01 ID:3wHLFLdK
Amadou & MariamとDUKE SPIRIT決定
77名盤さん:2006/01/13(金) 19:23:43 ID:hXng7Gwm
この前、ネットで探しもんしてたら近ツリのレディングツアーが
載ったサイトがあったんだけどさ、値段見てビックリ。

たった3泊4日で38万。会場とのホテルの往復送迎付きだけど
これはマジでありえん。
どんな手配の仕方してるんだ。
78名盤さん:2006/01/13(金) 23:59:52 ID:3wHLFLdK
ネタとは言え、こんなんだったら失禁する。
http://p073.ezboard.com/fgoldenvoicefrm9.showMessage?topicID=3869.topic
79名盤さん:2006/01/14(土) 20:07:13 ID:C01dpZoF
安いホテル=治安悪い
アメリカはホテルの中まで治安悪いこともあるから行く人気をつけてね。
多少高くても安全を優先すべし。
>>77
それはぼったくりだね・・・
80名盤さん:2006/01/14(土) 20:09:25 ID:vUB87kgL
>>77
バックステージパスつき?
81名盤さん:2006/01/14(土) 20:52:06 ID:a0BTNl57
>>80
バックステージパスなんてシロモノ、
近ツリに手配してもらえるなんてことは
無いだろ。
82名盤さん:2006/01/15(日) 00:27:34 ID:KSFsgpAR
>>79
安いの基準がどうかわからんけど、cochella付近の安宿40〜100ドルだったら
キレイだし広いし、朝食ついてるしイイですよー!
palm springsは治安良いです。キャンプはどうなんだろ?
フェス自体もセキュリティ厳しいし(フジやサマソニと比較にならないくらい)、
警官もいっぱいいるし、ほんわかしてます。みんな優しいし。
83名盤さん:2006/01/15(日) 10:09:06 ID:rlMeFz4T
>>80
フェスでのバックパスは貴重てか滅多に手に入らないよ!
アーティスト単独ならかなりの確立でもらえる。
84名盤さん:2006/01/15(日) 10:56:56 ID:vhsSrCUY
そろそろBDOの時期だけど行く人いる?
最初はあまりの糞メンツにビックリしたけど、なんだかんだでそれなりに良いメンツになったよね。


てか来年辺りに行こうかと思うんだけど、トータルいくら位かかるかな?ちなみに当方、東北人です。
行った事ある人いたら教えて下さい。
85名盤さん:2006/01/15(日) 17:22:16 ID:ac66fIAw
>>83
友達が数年前のサマソニで入れてもらった話を聞いた。
まあ相手が新人だったのもあるけど、会場にいたのを
発見してチケットがないけどどうしても入りたい旨を
伝えたら入れてくれたそう。…てこれはパスになるんか?
その他、単独では本当に高確率でいけるらしい。
86名盤さん:2006/01/16(月) 11:42:51 ID:LGy3E5yD
いじきたないなー。
どうしても入りたいんならチケットなくなる前に買えよ。
87名盤さん:2006/01/18(水) 02:02:11 ID:3VWorXgx
今度初めて海外にライブ見にいこうと思うんだけど、みんな貴重品ってどうしてる?
ライブに持ってってモッシュで落とすのもこわいし、かといって宿に置いておくのもなあ。
安宿だとセキュリティ悪いし。
88名盤さん:2006/01/18(水) 02:54:30 ID:ftfbnayx
貴重品とは?
パスポートは落としたら嫌だから国際免許証(大きいのが難点)
必要なキャッシュは30ドルくらい。他に持ってくものはカメラくらいしかないよ。
89名盤さん:2006/01/18(水) 09:58:26 ID:KmFhNYk3
warped行ってみたい・・・オヒサルHP、2006の更新しながらもいつまでも
タイトル画像が2005なのは自分だけ?
90名盤さん:2006/01/18(水) 17:28:51 ID:JBmFPIi8
>>88
クレジットカードは持ってきますか?
91名盤さん:2006/01/18(水) 17:58:11 ID:ftfbnayx
>>90
チケットをticket masterで買った場合は、will callでクレジットカードが必要なので
持ってくよ。フェス最中は国際免許と一緒にウェストポーチの中に大切にしまっているよ。
92名盤さん:2006/01/18(水) 20:35:21 ID:dz/fBVw4
will callで買った場合って、クレカを見せる必要があるけど、
身分証明書として国際免許証でもOKなの?
パスポート持ってかなきゃって思っちゃって、フェス中持ってて気がきじゃなかった。
ちなみにアメリカ
あと、飲酒できる年齢のチェック厳しかったんだけど、そういう場合でも国際免許証でもOK?
93名盤さん:2006/01/19(木) 00:14:07 ID:QR77W+vp
88だけど、coachellaには2002年から毎年参加してます。
coachella限定で言えば、will callでも、飲酒エリア(セキュリティが厳しい・飲酒OKのリストバンドもらう)でも
国際免許でOKでした。最初エッ?て顔する人もいるけどよく見られてOK!
パスポートはホテルのフロントに預けるか、セキュリティボックスがあればそれに入れてます。
毎年70ドルくらいのホテル(Inn)が着く系と待ってるけど、盗難とかあったことない。
palm springsってUSで比較的治安が良くてのんびりしてる雰囲気です。
一応、リゾートだから金持ちっぽい人多いよ。
94名盤さん:2006/01/19(木) 01:12:31 ID:KQ92w4hx
>92
どうもありがとう
自分もコーチェラに過去に1回行きました。そのときに国際免許証じゃなくてパスポートを
持ち歩いてしまったので。今年のために、国際免許証申請しようかな。
確かにコーチェラは治安も客のマナーもいい気がしました。みんながっついてないよね。
95名盤さん:2006/01/19(木) 22:04:52 ID:Rt4IY9+6
ていうか、毎年恒例の再結成枠がスマパンかよ…
http://www.nme.com/news/smashing-pumpkins/21996
96名盤さん:2006/01/19(木) 22:07:37 ID:7hXhkJuE
97名盤さん:2006/01/19(木) 22:12:30 ID:7hXhkJuE
このラインアップマジかな。
98名盤さん:2006/01/19(木) 22:16:14 ID:Rt4IY9+6
エディターズは出るって言ってて
シークレットマシーンズは出ないような事言ってるって話だよ。
99名盤さん:2006/01/19(木) 22:37:29 ID:xVtpzuxt
とりあえず赤字は出るみたいです!!!
100名盤さん:2006/01/20(金) 01:26:30 ID:+qmfNg5B
>>96のリーク情報は、ここから拾ってきてるだけのよーな…気がしないでもない。
http://p073.ezboard.com/fgoldenvoicefrm9.showMessage?topicID=3897.topic
101名盤さん:2006/01/20(金) 02:22:32 ID:DAbc4nXA
>>100
だって毎年リークの半分は当ってるから、かなりの確実性だとは思うけど
102名盤さん:2006/01/20(金) 18:44:43 ID:+qmfNg5B
だって、リークっていうか…むしろネタでしょ?

>>95の記事の噂の出所だって怪しいしな…
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=10663
103名盤さん:2006/01/20(金) 19:09:28 ID:DAbc4nXA
>>102
スマパンはわからないけど、ディペッシュモードやarcadeやUWはずいぶん前から
色んなUSのサイトでリークされてたよ。他のline upのリークもあるよ。
どのサイトもほとんど一緒。毎年こんな感じでアーティスト発表の前に噂で色んなサイトに
アップされて、半分くらいは当ってるよ。
104名盤さん:2006/01/20(金) 23:45:34 ID:+qmfNg5B
アーケードファイアもアンダーワールドは決まった訳じゃなくない?

それに、去年のリークってティアーズフォーフィアーズとか挙がってたヤツでしょ?
あれ、殆どハズレだったじゃん。
そりゃ、新譜のリリースとかから考えれば出そうなバンドは幾つかは予想できるよ。
105名盤さん:2006/01/21(土) 00:34:40 ID:BbKZ5+l+
ID:+qmfNg5B...
なんでそんなに?
106名盤さん:2006/01/21(土) 01:17:41 ID:El08yMrn
ポーティスヘッドが出るなんて嘘っぽい
107名盤さん:2006/01/21(土) 02:55:08 ID:gbLKTpc1
スマパンの再結成はロラパルーザの方が良いと思うな…
108名盤さん:2006/01/21(土) 04:08:19 ID:BbKZ5+l+
ロラパルは集客率悪くてダメぽ。。。
109名盤さん:2006/01/21(土) 12:50:03 ID:oHuyJ3XP
2日間になってもロラパルーザって集客率悪いのか…
一昨年はあまりの集客の悪さに全日程がキャンセルになったよね。
110名盤さん:2006/01/22(日) 02:04:52 ID:ZjawS+sJ
スマパンあんまり興味ない...
トリなのかな〜?
111名盤さん:2006/01/22(日) 14:09:28 ID:Y5vlmW39
まだ決まってない…と思いたい。

出るにしても、トリは勘弁して欲しいな。
憧れのデペッシュの前辺りで良いよ。
112名盤さん:2006/01/22(日) 19:01:20 ID:ZjawS+sJ
アンビシャスのサイトご休憩中。。。
あのサイトで毎年coachellaのline upチェックしてたけど、半分しか当ってなかった。
113名盤さん:2006/01/22(日) 23:21:30 ID:QBl533zI
去年の10月にニューヨークで初めて開催された
Across the Narrows ってのがかなり魅力的なんですけど
今年もやるんですかね?
114名盤さん:2006/01/23(月) 00:10:20 ID:yHC7Ty/r
>>113
集客率悪すぎで、スペシャルゲストもカットされたから今年開催は期待薄...
115名盤さん:2006/01/26(木) 16:23:37 ID:2Bxq39q2
coachellaは来週ラインナップ発表だそうだ
116名盤さん:2006/01/26(木) 22:00:53 ID:uB6j8TAO
今年のコーチェラのメンツがリークされてるよ!

http://skoidat77.proboards19.com/index.cgi?board=stuff&action=display&thread=1137264210&page=1

CREEDってイメージ違いすぎ!
117名盤さん:2006/01/26(木) 22:52:36 ID:2Bxq39q2
>>116
釣りですか?
それフェイクですよ。他にもいろいろなのが出回ってます。
boysUmenってw
118名盤さん:2006/01/27(金) 17:43:36 ID:NNWamDHG
コーチェラのメッセージボード、すげぇ見難い配色に変わってんだけど...

で、こんなまとめサイトが貼ってあったよ。
ttp://www-scf.usc.edu/~kwickman/coachella.html
119名盤さん:2006/01/27(金) 22:25:24 ID:xUgXk0Y1
>>118
今朝、あれよりもっと薄い茶色でヤシの木のアートワークのに変わって、
お昼に見たら、それになってた。2段階チェンジしてた。
前のより見やすいと感じたのは私だけ?

というか別のサイトで発表になってた。。。
120名盤さん:2006/01/27(金) 23:23:22 ID:NNWamDHG
>>119
...え、発表されてるんすか?
121名盤さん:2006/01/29(日) 01:16:17 ID:I2dr9xLD
どうやらスマパンは出ないみたいだね。
122名盤さん:2006/01/31(火) 13:09:02 ID:hIXmaJMo
れっちり?
123名盤さん:2006/01/31(火) 16:00:27 ID:hTkusbJ+
tool来たね
124名盤さん:2006/01/31(火) 18:29:14 ID:GKefwt4h
toolマジでいらね
125名盤さん:2006/01/31(火) 18:44:15 ID:XYmb28zq
結構イラネーの多いな…
126名盤さん:2006/01/31(火) 20:26:45 ID:enG0hFlk
DEPECHE MODE
TOOL

SIGUR ROS
FRANZ FERDINAND
COMMON
YEAH YEAH YEAHS
BLOC PARTY
DAMIAN MARLEY
PAUL OAKENFOLD
MATISYAHU
SCISSOR SISTERS
MY MORNING JACKET
TV ON THE RADIO
LADYTRON
GNARLES BARKLEY
WOLF PARADE
CAT POWER
HARD-FI
SHE WANTS REVENGE
THE LIKE


今年は微妙だ・・

127名盤さん:2006/01/31(火) 21:01:33 ID:PHGBl0G9
これで恒例の復活劇が結局スマパソってオチだったりしたら悲しいもんがあるな。
128名盤さん:2006/01/31(火) 22:09:51 ID:vDyKtSeT
↑のactにあと80バンド追加だそうだ
129名盤さん:2006/02/01(水) 15:37:57 ID:DFnh2IE2
なんだよ、この面子...
http://www.nme.com/festivals/news/22108

130名盤さん:2006/02/01(水) 15:58:34 ID:DFnh2IE2
こっちの方がより詳細だった(Pitchfolkより)

Saturday, April 29:

Depeche Mode, Franz Ferdinand, Sigur Ros, Common, Damian Marley, Atmosphere
Carl Cox, My Morning Jacket, Ladytron , Clap Your Hands Say Yeah, Tosca
Cat Power, Animal Collective, Hard-Fi, Derrick Carter, Devendra Banhart
She Wants Revenge, The Walkmen, The Juan Maclean, Audio Bullys, Imogen Heap
Lady Sovereign, Deerhoof, The Duke Spirit, Editors, stellastarr*, Lyrics Born
Matt Costa, The New Amsterdams, The Zutons, Platinum Pied Pipers, White Rose Movement
Chris Liberator, Colette, Joey Beltram, Hybrid, Wolfmother, The Like, Living Things
Nine Black Alps, The Section Quartet, Infadels, Youth Group, Shy FX & T Power, Infusion

Sunday, April 30:

Tool, Yeah Yeah Yeahs, Bloc Party, Paul Oakenfold, Scissor Sisters
Matisyahu, James Blunt, TV on the Radio, Sleater-Kinney , Mogwai
Coheed and Cambria, Gnarls Barkley, Coldcut, Phoenix, Digable Planets
Amadou & Mariam, Little Louie Vega, Mylo (DJ Set), Seu Jorge, Wolf Parade
The Go! Team, Kaskade, Metric, Art Brut, Dungen, The Dears, Jamie Lidell
The Magic Numbers, Los Amigos Invisibles, Jazzanova, Michael Mayer
Mates of State, Gilles Peterson, Gabriel & Dresden, The Subways, Minus the Bear
Be Your Own Pet, Giant Drag, Kristina Sky, The Octopus Project

もうちょっと何とかならんかったんだろうか...
131名盤さん:2006/02/01(水) 16:00:38 ID:nT+7JxrR
2日目の反吐ライナーはいないんですかw
132名盤さん:2006/02/01(水) 17:07:44 ID:DFnh2IE2
道具じゃない?
133名盤さん:2006/02/01(水) 17:24:51 ID:nT+7JxrR
>>132
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

道具ってそんなに有名なのw
反吐はのこぎり姉妹でも良いのに
134名盤さん:2006/02/01(水) 17:36:29 ID:DFnh2IE2
個人的には初日のトリ前がフランツって方向の方が嫌だな。
っていうかUKのこじんまりしたバンドが多過ぎ...
135名盤さん:2006/02/01(水) 21:46:18 ID:h/miYdim
136名盤さん:2006/02/01(水) 23:30:58 ID:ezc6Q5Yt
bonnaroo行くべー。
行く人いたら車で乗っけてくよ〜!
137名盤さん:2006/02/02(木) 01:53:32 ID:+r/Bb1zw
ボナルーのメンツ凄いね〜。
レディオヘッド出演にも驚かされたが、それ以上に全体的に濃すぎ。
行きてー!
138名盤さん:2006/02/02(木) 09:30:24 ID:f5raZFO8
coachellaオフィの正式発表きたね...
>>130のとは若干出演日が異なるバンドがあったり、
ダフトパンクやイーグルスオブデスメタルが追加されてたりするものの...
全体的な小物感というか微妙さは否めない。
139名盤さん:2006/02/03(金) 00:09:24 ID:IfRsPj50
ボナルーもコーチェラも微妙すぎ…。レディングも
こんなこじんまりしたメンツになったら行く意味ないな。
フジのメンツの方が良かったりして。
140名盤さん:2006/02/03(金) 00:25:14 ID:pH/HkSQ6
962 :名盤さん :2005/04/09(土) 18:34:05 ID:+358zya+
945 :名盤さん :2005/03/28(月) 01:43:11 ID:X/YKxLu0
名盤さん :2005/03/26(土) 04:21:03 ID:yyE72t/7
彼氏がほしければ、同じ趣味のサイトで意気投合するのが一番早い
サイトで常連になる→同じライブに行く→事前に連絡を取る→
そこで初めて会う→うまくナンパする。
↓サイトの管理人がこのパターンでつきあい始めたようだ・・。
ttp://half.exblog.jp/
ttp://d.hatena.ne.jp/nona-416/

ウチのブログで悦び事を伝えられます。めちゃ嬉しくて(笑)そして、皆様に楽しく
読んでもらえれば、コレ幸いです。うん☆
今年は、相方と共同でけっこう聴き込めたんちゃうかなぁと思い
ます。
141名盤さん:2006/02/03(金) 00:33:34 ID:gLETJ26W
>>139
今年のボナルーは最強だと思うのだが
これでこじんまりはない
142名盤さん:2006/02/03(金) 12:32:12 ID:rp9/7Bo2
bonnarooってあとどれくらい増えるの?
あとチケットってやっぱり取りにくいのかなぁ
143名盤さん:2006/02/04(土) 00:52:43 ID:hAHsUNr2
コーチェラのメッセージボードでも、ボナルーの方がいいよーっていう意見多いような・・
レディオヘッドの力か・・。
144名盤さん:2006/02/04(土) 01:45:14 ID:DE5g4fgt
今年のコーチェラはメインどこがヘボいからなぁ...
ヤーヤーヤーズやフランツがメインのトリ前だったらちょっと考えモンだと思う。
ここんとこ恒例だったサプライズ組がないのもイタイな。
145名盤さん:2006/02/05(日) 00:25:00 ID:V0jj4A3z
それにしてもTOOLのコーチェラでの叩かれよう...orz
俺好きなのに...、まコーチェラは意外だけど
146名盤さん:2006/02/05(日) 00:45:01 ID:cBqVXHmu
初開催時にクロージングで出てるのにね...
確かに、最近のラインナップからすると浮いてるけどね。


147名盤さん:2006/02/05(日) 01:15:24 ID:V0jj4A3z
>>146
コーチェラのクロージングなんて枠あったっけか?
トリ前じゃなくてか?
148名盤さん:2006/02/05(日) 12:28:29 ID:cBqVXHmu
トリのRATMが最後に演奏しない方針(だよね?確か)だから。
去年もNINがトリだったが、最後に演ったのはブラックスター

まぁ、俺のクロージングの使い方が間違ってるよーな気もしてきた。
149名盤さん:2006/02/05(日) 14:34:18 ID:bd1aEzyD
radioheadってbonnarooのステージに合うのか?
とトレイの名前が無いね
まぁなんにしろradio抜きでも凄い面子だが
150名盤さん:2006/02/05(日) 14:38:01 ID:bd1aEzyD
>>142
チケットは売り切れない(「売り切れたことがない」が正しいか?)
カテゴリー別で順に売切れていくけど
テントサイト広過ぎなので早めに買うがよろし
151名盤さん:2006/02/05(日) 21:08:24 ID:+IgBK2Cu
>>148
そなのね。FUJIのクロージングとイメージするとちと違うわな

>>149
あれ?トレイの名前なかった?
152名盤さん:2006/02/05(日) 21:35:14 ID:6BI4WBcN
>>150
そうなんだ〜毎年売り切れるって言ってた人がいたから。
今年は1万枚減らすらしいね。
テントから会場まで歩いて40分とか言ってたけど忘れ物したら。。
153名盤さん:2006/02/05(日) 22:05:41 ID:pMw/0Mis
>>152
カテゴリー別の締め切りを売り切れと勘違いしてたんじゃないかな
>今年は1万枚減らすらしいね。
去年の客数は知らないけど会場自体はステージが隣り合わせだったりして結構混雑してたので良いのかも
あと忘れ物はほんと気をつけたほうが良いです
ボディチェックが厳しくて時間かかるし、カラ暑いので水とか必須
154名盤さん:2006/02/05(日) 23:28:17 ID:JGLHBICo
コーチェラはあと数バンド追加あるらしいで。
毎年キャンセルは出るけど、ポスター出てからの追加ってないんでない?
今年は例外なのかね?
155名盤さん:2006/02/06(月) 00:05:36 ID:v4fnZzQ+
ボナルーでホテルなど宿をとるというのは、超少数派なんでしょうか?
キャンプ以外の方もいますか?
マンチェスターという場所にはあまりホテルはなさそう。
156名盤さん:2006/02/06(月) 00:43:13 ID:lUpZfIot
>>155
それ!俺も聞きたい!
コーチェラやワープドは宿もとりやすいし(ワープドは簡単)、キャンプも快適そうだが
ボナルーは映像見てても雨だしえげつない渋滞だし、あそこらへん宿なさそやもんね。
モーテルとか取れるんかな?
157名盤さん:2006/02/06(月) 01:04:33 ID:P94vsbto
>>154
俺の記憶では去年、ピンバックとか後からポスターに追加されてた気がする。
158名盤さん:2006/02/06(月) 16:53:03 ID:Zc0kS9WZ
ボナルーのステージ隣り合わせって音が重ったりするんじゃ
テントからは遠いのにステージどうしは近いのか。

コーチェラの追加の数バンドって気になる。
トリクラスが追加とかってあるのかね。
159名盤さん:2006/02/07(火) 21:34:42 ID:vOjIE2Hk
コーチェラの追加

4/30 Ted Leo + Pharmacists決定
160名盤さん:2006/02/07(火) 21:49:47 ID:ORDoj+Ss
しょぼい。。。
161名盤さん:2006/02/08(水) 12:42:52 ID:ZRE5E0Sd
マッシヴアタック追加!!!!!!!!!!!!!!!
162名盤さん:2006/02/08(水) 13:19:52 ID:S1i4+MU2
それより、ポーティスヘッド出せよ。
163名盤さん:2006/02/08(水) 13:44:33 ID:r7cXOQ9X
二日目の追加はもうなさそうだな…
二日目は、あんまり見たいのないなぁ。
164名盤さん:2006/02/08(水) 14:25:00 ID:WgxtA64F
まだ追加あんのかな?
1日目しょぼいから追加してほしいぞー
165名盤さん:2006/02/09(木) 01:26:14 ID:5DlluMn+
マドンナが出るなんつーこと書いてる奴がいるよ
166名盤さん:2006/02/09(木) 01:32:10 ID:/F9CRMfq
まぁ、ネタでしょ。

マッシブアタックのライブに去年わがまま言って出演自体した人は出ますか?
167名盤さん:2006/02/09(木) 01:46:48 ID:5DlluMn+
>>166
やっぱネタかー。ちょっと期待してしまった。
グラストのカイリーみたいに。

>マッシブアタックのライブに去年わがまま言って出演自体した人は出ますか?
誰の事ですか?
168名盤さん:2006/02/09(木) 22:00:03 ID:/F9CRMfq
エリザベス=フレイザーさん
コクトーズ滅茶苦茶楽しみだったのになぁ...

169名盤さん:2006/02/11(土) 12:04:33 ID:Ow1mEwcH
レディングって誰でるの?
170名盤さん:2006/02/11(土) 12:13:45 ID:0ZNDI9sO
ネブワースのoasis見にいきたかったなぁ。
171名盤さん:2006/02/11(土) 16:52:47 ID:dYktAWKm
遅レスごみんなさい
>>155,>>156
宿は近くにあります
けど僕も狙ってるんで詳細はご自分で
>>158
音重なってますw
けどメインのバンドの時にはメインステージだけ音出すのでまぁなんとか
お気に入りのバンドがメインじゃなければ意味ないですけど、そんな気にならないかも
会場を行き来するのは混雑するけど、フロアはだだっ広いのでキモチヨスです
172名盤さん:2006/02/13(月) 01:12:29 ID:gNACorYo
チケ一番安いの既に無かった・・・orz
ホテルも高いな、しかし
173名盤さん:2006/02/13(月) 20:30:04 ID:BE1KjBfT
VIPで行くような、お金持ちさんはいらっしゃいますか?
174名盤さん:2006/02/15(水) 15:27:30 ID:IVHN5AHb
ロラパルーザ、今年もやるんだね。
175名盤さん:2006/02/15(水) 15:40:57 ID:vnBGZCQF
ロラパルは去年行ったけどフェスっつーよりもイベントっぽいな
サマソニに近いかな?ワープドのでっかい版みたい
コーチェラのほうが雰囲気はいいやね
176名盤さん:2006/02/15(水) 15:54:33 ID:frTMdqIa
ワープド行きてー海渡ってみたいがや。
もっさり見たい人おるけどどの日程で参加なのかわからんorz
177名盤さん:2006/02/17(金) 18:59:51 ID:xqxAlfcP
T IN THE PARK
RHCP
THE WHO
FRANZ
STROKES

売り切れたぞ!
178名盤さん:2006/02/17(金) 19:55:59 ID:bFKZppW7
はやっ
179名盤さん:2006/02/17(金) 20:15:27 ID:/2WsVj8/
あんまそそられんラインナップだな
180名盤さん:2006/02/17(金) 21:00:08 ID:ADfWlib9
自分も好みではないけど
集客力のある人ばっかりだね 今が旬の。
1時間以内に売り切れたとか・・・すごい。
181名盤さん:2006/02/17(金) 21:31:46 ID:ONsv3DvJ
そうだね、>>179の大好きなグッドシャーロットやサム41がいないもんねww
182名盤さん:2006/02/17(金) 21:36:31 ID:/2WsVj8/
>>181
(゚Д゚)ハァ? 何で煽ってんのか知らんが ついでにwwの笑いも意味不明
oysterheadやwilcoが出るなら行くね グッドシャーロットやsum41なんか
聴けるかよ 
183名盤さん:2006/02/18(土) 00:18:41 ID:20EiGPiy
>>177
これ激しく見に行きたい…orz
友人のテストさえなければこれに行けたのに。
184名盤さん:2006/02/18(土) 00:47:31 ID:8afxOBJU
ベニキャシム行った事ある人いる?
185名盤さん:2006/02/20(月) 18:31:47 ID:EDlqSs10
今年のOZZ FESTの参加者を予想してくれ。
とりあえずオジーはでないらしい。
186名盤さん:2006/02/20(月) 23:54:49 ID:HvlUmUJQ
へいぽー
187名盤さん:2006/02/22(水) 11:34:53 ID:eLrorJBa
今年のOzzfest
Disturbed と Avenged Sevenfold は決まってるんじゃなかったっけ?
188名盤さん:2006/02/22(水) 19:15:54 ID:qL8GZuSe
メインは誰?
189名盤さん:2006/02/22(水) 19:44:55 ID:9EpZMw5A
ダウンロードフェスにガンズ決定
他はメタリカ、プロディジーなど
190名盤さん:2006/02/22(水) 19:47:33 ID:cV3IObIm
レディングは誰が出るのかおせーて。
メンツはいつ発表なんだろ?
191名盤さん:2006/02/22(水) 20:09:32 ID:KLsOmYtP
ダウンロードは相変わらずメンツが凄いな。
192名盤さん:2006/02/22(水) 21:00:08 ID:ybLY7Cmu
novarock行きたい。。
193名盤さん:2006/02/22(水) 21:02:42 ID:pjWVADNQ
私はATPに行きたい
194名盤さん:2006/02/22(水) 21:12:56 ID:sUsGdfI6
ロラパルーザ、3日間で8ステージ約130組か...
誰出るんだろ...
195名盤さん:2006/02/22(水) 22:27:17 ID:1NZKA2tK
sxswに行った事ある人いますか?
これって箱がいくつもあって、同じ時間に周辺いたる所でライブって感じのフェスなの?
今年のに行ってみたかったんだけど、今頃になって行ってみたいなあ、とか言ってる様では
遅いよねぇ
196名盤さん:2006/02/22(水) 22:45:56 ID:4bDk7o2Z
↑フェスというよりライブハウスでライブ祭り 
チケ(どこでも優先的に入れる)ないんでない?
197名盤さん:2006/02/23(木) 01:27:12 ID:wEM7puCx
>>194
レッチリとシーベリーコーポレーションが決定してるっぽい。
198名盤さん:2006/02/23(木) 03:12:06 ID:mLK5ce70
>>190
Pearl Jam
Muse
The Strokes
Franz Ferdinand
Tool
Editors
Arctic Monkeys
199名盤さん:2006/02/23(木) 03:41:43 ID:iPNnevWr
UKフェスどれも同じ感じでつまらん。。。
200名盤さん:2006/02/23(木) 13:01:05 ID:OqTHVXr4
>>196
そうなんですか?サイトとか観ると4日間通し?パスみたいので多分6万位?
みたいな感じなのかなと…英語不得意なんで自信ないんだけど
それは特別なイベントに参加するためなのかな〜?
ライブハウスとか夜のライブだけの為ならいらないのかしら。
いづれにしてもオースティンに観たいアーティストが終結している4日間
う、うらやましすぎるテキサス人・・・
ちなみに>>196さんは行った事ある方ですか?
201名盤さん:2006/02/26(日) 11:14:45 ID:QJLdzE0/
>>198
サンクス!なんだよこのメンツ…orzフジ、サマソニと
いかにも被りそうなメンツだな。行く価値なさそう。
WHOとfuturehadsが見たい。Vフェスもこんな感じ?


202名盤さん:2006/02/26(日) 13:39:45 ID:H2Xd7oMz
>>200
通しパス買うのはプレスの人とかで、一般の人は会場ごとのチケット買って入るほうが多いよ。
203名盤さん:2006/02/26(日) 15:17:49 ID:e074ZeV/
>>200
混んでるショーケースだとバッジ=パスの人優先だが、基本的にあんま関係ないよ。
昼間のパーティーとか、ゲストスピーカーの講演会とかに興味ないんだったら、
そのまま会場でチケ買ったほうがいいと思う。
204198:2006/02/27(月) 03:14:07 ID:qCnshBrJ
>>201
Morrissey
Beck
Radiohead
Kasabian
Keane

Vfes、Reading共に今噂されてる中にwhoもfutureheadsもない
Tとwirelessとlovely days
205名盤さん:2006/02/27(月) 08:02:00 ID:wAwnKMVC
>>204
まじで!?なんか好みじゃなさすぎて笑えなくなってきたorz
フーくらいの大物ならもうウワサされてるはずだしな…。
でもVフェスのメンツは友人が超好みだと思うので
Vフェス行き決定。フジのメンツも出たけど好みじゃないし、
今年はつまらん年になりそう。やっぱりTに行きたい。
206名盤さん:2006/02/27(月) 16:36:59 ID:nlEksK5F
スウェーデンのフェスってないですか?
207名盤さん:2006/02/27(月) 16:41:01 ID:TYGTs0FI
あるよ
208名盤さん:2006/02/27(月) 16:42:03 ID:wAwnKMVC
>>206
あるよ。ハルツフェルドフェスティバルだっけ?
結構良いメンツ出るよ。
209名盤さん:2006/02/27(月) 18:16:12 ID:MC8JWX3U
>208
詳細キボンヌ。

>206
SWEDEN ROCK FESTIVALもあるよ。
6/8〜10 http://www.swedenrock.com/frameset.cfm
210名盤さん:2006/02/27(月) 18:35:16 ID:H2/TIO0t
>>209
SWEDEN…ってメタルフェスだっけ?
それなら今年もメインはブラインドガーディアンかサクソンかマノウォーかな?
211名盤さん:2006/02/27(月) 18:42:42 ID:H2/TIO0t
ごめん。URL貼ってくれたけど携帯だから見れないもので…。
212名盤さん:2006/02/27(月) 19:52:49 ID:MC8JWX3U
>209
>SWEDEN…ってメタルフェスだっけ?
そうですよ。
WHITESNAKE (UK),DEEP PURPLE (UK),ALICE COOPER (US)
JOURNEY (US),TED NUGENT(US),W.A.S.P. (US),GAMMA RAY (D),
JEFF HEALEY BAND (CAN)DRAGONFORCE(UK),STRYPER (US)
CATHEDRAL (UK),THE SWEET (UK),NEVERMORE (US)
METAL CHURCH (US),FIREWIND (GR/S)
ざっと挙げてみた。あとASIA。2006年とは思えないラインナップ…

>211
そりゃ残念。ってSWEDEN語表記だから私も読めないけど。

213名盤さん:2006/02/27(月) 20:11:51 ID:nlEksK5F
>>206です。
ありがとうございます。
スウェーデンロックが好きなもので、まだ日本じゃ知られてないスウェーデンのバンドのライブが見たいです。
スウェーデンは街も綺麗みたいなんでフェスだけでなく観光もしたいですが。
214名盤さん:2006/02/27(月) 20:21:26 ID:H2/TIO0t
>>212
どうもありがとう!予想大ハズレ
(^_^;)

ジェフヒーリー(!)って現役なのか。久々に聴いてみようかな。
でもなぜその中に?
ウキソウ…
215名盤さん:2006/02/27(月) 20:31:08 ID:QSailQpC
>>204
T in the parkのサイトに行ってもfuturheads
載ってないんだけど本当に出るの?
216200:2006/02/27(月) 22:04:12 ID:1xt33jAh
>>202>>203
ありがとうございます!!!
一応日本事務局にメールで訊いたんです、そしてらパスは必要で個別にライブハウスごとで
チャージ取るのはやってないとか言われて…
もしライブハウスごとに払って観れるんだったら希望があるけど。
それってバッチつけてる人の方が入場時間が先に設定されてるってことなんですかね?
・・・すごく行きたいけどオフィに書いてあることも1/3くらいしかわからないし
やっぱ無理かな。
217名盤さん:2006/02/27(月) 23:37:47 ID:MC8JWX3U
>214
ハズレもなにもオフィシャルからのコピペなんですけど…

>213
私はメタル&HRが好きですがスウェーデンは好きなバンドがいる国なので
いつか必ず行きたい国です。
218名盤さん:2006/02/28(火) 00:36:54 ID:h6N8MxrY
>>209
こんな感じのフェス↓。
正しくはハルツフレッドフェスティバルだそうです。
ただ、今年は出演者があんまり良くない希ガス。

www.rockparty.se/content/english/
219名盤さん:2006/02/28(火) 01:05:22 ID:5iBCc9ww
>>217
ごめんごめん。
ハズレってのは俺が>>210で予想したバンドが全部ハズレたってこと。
わかりづらかったかな。
220203:2006/02/28(火) 01:55:27 ID:0irRB9kL
>>216
ただバーに飲み来た風のおじさんたちもいたし、その人たちは普通に入り口でお金払ってたよ。
混雑してるショーケースのときは、開場前からバッジ持ってる人が並んでて、
それ以外の人は違う列に分けられてた。

正確な値段は思い出せないけど、確か100ドル台でリストバンドもあるみたい。
売ってる場所と数が限られてるらしいですが。
オフィのフォーラムにそれ関連の話がきっと出てるはずなので、一応探してみてください。
221名盤さん:2006/02/28(火) 14:41:47 ID:AlXovDYd
http://www.rockparty.se/content/english/
これもスウェーデンのフェスみたいね。
222名盤さん:2006/02/28(火) 18:30:59 ID:UZDVali5
>>221
218
223名盤さん:2006/02/28(火) 20:07:27 ID:xdxHMPWV
>218
209です。ありがとう!うーん確かにイマイチなラインナップかな。
好きなバンドはいくつかいるけど。

>219
私こそ上手く解釈できなくてすみません。
でもこのフェスって予想するの難しいと思う。
流行に左右されなさ過ぎだから(w
JEFF HEALEY BAND、私もまだいたんだと思った…
224名盤さん:2006/03/01(水) 17:16:07 ID:NnZaOIDP
coachella にMADONNA 決定
225名盤さん:2006/03/01(水) 17:19:27 ID:hUZmH4qi
SOLA〜に行きてー
226名盤さん:2006/03/01(水) 17:43:21 ID:NRTW3k5l
>>224
マドンナ本当なんだなwwwwwしかも、ダンステントって・・・。
この日人多くなりそうだな。
227名盤さん:2006/03/01(水) 17:45:37 ID:WYfUGiJz
マドンナ、キタ――――ッ!!
228名盤さん:2006/03/01(水) 20:14:47 ID:z3hRpqUT
誰かワッケンにはいがねが?
229216:2006/03/01(水) 20:28:35 ID:bpCnxmGy
>>203
マジでアリガトウ!!!ていうことは行った経験ある人なんですね?羨ましい。
今年は自分的にほんとありえない位のメンツなんです…
100ドル台リストバンドって一般参加用のバッチのことではないんですか?
去年の冬に売出しと同時に売り切れたってフォーラムで書いてあるそれとは違いますか?
確かオースティンだけで買える。。。みたいなやつですよね?
それはもう売り切れたらしいんですが、当日ダフ屋から倍の値段くらいで買えるかも…
っていう風にかいてありました
自分の好きなアーティストは現地でどのくらい人気があるのかは微妙ですが
とりあえずすごい人気とかじゃないかぎり当日料金で見れそうですね…
ほんとありがとうございました。

あと、もし気が向いたらでいいので教えて欲しいのですが(くれくれですいません)
ホテルが殆ど満室&現地の事務局を通さないと予約が取れない、らしいのですが
調べてみたらモーテルとかありそうな感じなんです。
216さんが行かれたときはやっぱりsxswを通して宿を取ったんですか?
よかったら教えてください。お願いします。
230名盤さん:2006/03/01(水) 22:50:07 ID:fPwulrZB
wirelessのリーズ、6/25が神メンツな上チケット1万以下なので
行きたいと思っているのですがどなたか行った事ある方
いらっしゃいますか?雰囲気とか教えていただきたいのですが。
231203:2006/03/02(木) 01:40:45 ID:J+GvFiJz
>>229
リストバンドは多分、そのオースティンで買えるやつだと思います。
確か、オースティンの一部CD屋さんとかで売ってるって話だったけど
やっぱ売り切れてるか!リストバンドはバッジと違ってライブしか見れないよ。
しかも、混んでると待たされる。

ホテル選びは自分で取っても問題ないけど、できるだけライブハウスが集まってる
6th Streetから近いとこを探してみてください。期間中、タクシーを捕まえるのが
とにかく難しいので、そういった意味でもできるだけ近いとこのがいいよ。
多少離れたとこに泊まることになっても、タクシーは出発時間の
30〜1時間前を目安に前もってフロントの人に呼んでもらってください。
とにかく待たされます。

パスポート持ち歩きはくれぐれもお忘れなく。
21歳以上のみ対象のライブハウスが多いので。

当方も今年参加予定です。
232名盤さん:2006/03/02(木) 20:00:03 ID:INhoysig
>>230
ロンドンのなら行った事ありますよ。リーズは遠いので面倒です。

http://www.sziget.hu/festival_english
このハンガリーの『SZIGET』ってフェス行った事ある人いますか?
233名盤さん:2006/03/02(木) 20:12:08 ID:B9H2dQsV
>>232
その後にT in the park行く予定なのでリーズでもいいかなと。
ロンドンだとありがたいのですが、見たいバンドの日にちがバラバラで…。
どんな感じですか?
234老子を読んでね。:2006/03/02(木) 20:18:42 ID:rb89URYz
大道廃れて仁義有り。(老子) http://kakalov.cocolog-nifty.com/
大道廃れて仁義有り。(老子)のみらー http://plaza.rakuten.co.jp/kakalov/
大道廃れて仁義有り。(老子)のミラーサイト http://blog.goo.ne.jp/goifkresa1543/
235名盤さん:2006/03/03(金) 08:04:55 ID:AAsUEo21
老子と海外フェスティバルの間にいったいどんな関係が?
236名盤さん:2006/03/03(金) 11:32:09 ID:vG8IyX1N
Austin city limits行ったことある方いますか?
今年行きたいなあと思っています。
237名盤さん:2006/03/03(金) 18:44:58 ID:ZwV/EyL9
V FES ほとんど売り切れ〜!
あるのは森氏の日の1日券ぐらいかww
238名盤さん:2006/03/03(金) 20:06:25 ID:6I/XxsjD
V(^-^)Vフェス売り切れ
そんなにラヂオ頭くんだりが見たいのか
239名盤さん:2006/03/03(金) 20:46:05 ID:jQzRv9L7
>>233
wirelessは、普通に楽しめるフェスですよ。ReadingやT IN THE PARKの様な規模の大きさとかはないけど楽しめますよ。
イングランドは小規模なフェス、沢山ありますからね。
2年前に行ったサウサンプトンのフェスとか面白かったです。
人多くなく、ゆったりと楽しめて。
240名盤さん:2006/03/05(日) 01:47:59 ID:LknUwpd9
ロラパルーザ、3/16に出演者発表
241 :2006/03/05(日) 13:18:45 ID:BMnFjbrC
http://www.downloadfestival.co.uk/lineup/index.asp

【// Download Festival 2006 /】
メンツ凄いな!!これは行きたいわ(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)
過去にダウンロード行った事ある人いますか?
242名盤さん:2006/03/06(月) 16:07:54 ID:jjNQwf9F
今年のボナルーはトムペティが目玉か
生でアメリカンガール聴きてえなぁ
243とりあえずUK&アイルランドのデカイやつ:2006/03/07(火) 10:49:52 ID:hyNvQ2QP
244216:2006/03/07(火) 22:04:56 ID:KYX0x9mf
>>231
レス遅くなってしまったけどホントに丁寧にありがとうございました!!!
今年行けるなんてほんっとーに羨ましいです・・・
結局これだけ訊きまくったのですが自分の英語力で一人でホテル取ったり乗り継いだり…
っていうのはやっぱ不安なので諦めようと思います…すいません。
今年の秋のオースティンを目指して英語教室に通い始めました恥ずかしい話ですが。
クリブスとマジックナンバーズとベルセバにモグワイにジェイミーカラムにCYHSY,ズートンズにモリッシーetc…
本当に羨ましいです。是非是非楽しんできてください!!!
245名盤さん:2006/03/08(水) 11:01:58 ID:LHqCCfrO
あほか!
大人になってホテルが取れないって情けなすぎ。
あんた今の時代ネットがあるんだからどうにかなるだろ。
どうしても行きたいなら行けばいいじゃん。もったいねー。
私はどうしても見たいので一人でTに行きます。
もちろん、英語なんて全くしゃべれません。
でも後悔するよりマシ。あんたもがんばれ!!
246名盤さん:2006/03/08(水) 11:55:10 ID:+zbTCO3y
口調が気に入らねーな。
キノコを料理に入れられてバッド入ったとこをレイプされて
ズタズタになって帰ってきな。
247名盤さん:2006/03/08(水) 12:12:49 ID:LHqCCfrO
>>246
口調悪くてごめん。
>>244の書き込み見たらどうしても
書きたくなってつい興奮してしまいました…。
248名盤さん:2006/03/08(水) 12:18:29 ID:+zbTCO3y
すいません。
僕も言いすぎました。
吊ってきます
249名盤さん:2006/03/08(水) 12:23:28 ID:LHqCCfrO
そういやイギリスのフェスできのこ入り
クッキー売ってたのには衝撃だった。
250名盤さん:2006/03/08(水) 14:54:26 ID:wbrrqzYT
Ozzfest 2006 現地時間9日に発表らしいです!
251名盤さん:2006/03/08(水) 23:02:36 ID:tQoEbEvj
はじめてきいた

10,000 Lakes Festival
http://www.10klf.com/


252名盤さん:2006/03/09(木) 22:56:21 ID:dv/OdE52
Guilfestの出演者が気になる。
結構良いメンツ出んのかな?
253名盤さん:2006/03/10(金) 00:02:59 ID:NK0cQPBp
>>250
現地ってどこ?
日本時間だと何時?
254名盤さん:2006/03/10(金) 10:55:35 ID:cs+dL+SA
Ozzfest2006
SOAD
Disturbedなどなど
255名盤さん:2006/03/10(金) 20:30:37 ID:jj+dy5pO
>>254
Ozzyは出ないのかwwwww
256名盤さん:2006/03/10(金) 20:37:31 ID:cs+dL+SA
>>255
Ozzy は出るけどツアーの中で10公演のみだって。
体力の限界なんじゃないかな。
去年も結構な本数飛ばしたよね・・・。
257名盤さん:2006/03/12(日) 12:43:34 ID:609wQME3
ワープトツアーも発表されたよ
AFI、NOFX、Less Than Jake、The Academy Isなどです。
258名盤さん:2006/03/13(月) 19:55:35 ID:Gb/3Oe8x
あーfutureheadsがTに出るのか気になる…。
Tって何組くらいバンド出るの?

もう発表しないとかないよな?
259名盤さん:2006/03/13(月) 21:58:04 ID:NID2jRnR
そのグループが入っているか分からないけど、まだ発表はあります。
260名盤さん:2006/03/15(水) 00:16:28 ID:cZjtp+Pr
レディオヘッドが出るハンガリーのフェス行くひといる?
そそられたー
261名盤さん:2006/03/15(水) 01:51:58 ID:HvlinMTA
Rock Werchter (Belgium) Jun 29-Jul 2

June 29th
Red Hot Chili Peppers, Manu Chao Radio Bemba System,
Tool, Deftones, The Subways
Roger Sanchez, The Streets, Damian Marley, Kaizers Orchestra

June 30th
The Who, Muse, Anouk, Live, Kanye West, Skin
2 Many Dj's, Tiga, Soulwax Nite Versions, Vitalic,
Mogwai, Elbow, Clap Your Hands Say Yeah, The Kooks

July 1st
dEUS, Placebo, Franz Ferdinand, Kaiser Chiefs, Kelis,
Arsenal, Wolfmother
Sigur Ros, Goldfrapp, Arctic Monkeys, Donovan Frankenreiter

July 2nd
Depeche Mode, Hooverphonic, Ben Harper & The Innocent Criminals,
Robert Plant & The Strange Sensation, Starsailor, Eels, Absynthe Minded
Super Discount, Laurent Garnier & Bugge Wesseltoft feat. Philippe Nadaud,
AnPierle & White Velvet, Betty Lavette, Collective Soul
Editors
262名盤さん:2006/03/15(水) 02:46:34 ID:jjmpw2Pe
bonnarooとけっこうかぶってるな ↑
俺的にはbonnarooのメンツのほうが好みだな
263名盤さん:2006/03/15(水) 21:09:47 ID:MyVDI9u3
T in the parkのバスってどの駅から発車するんですか?
264名盤さん:2006/03/15(水) 21:57:01 ID:0FUwoAXP
T IN THE PARK前駅
265名盤さん:2006/03/16(木) 00:01:30 ID:kI0A1XTK
>>264
サンクス!
探してたサイト見つけました。
266名盤さん:2006/03/17(金) 01:44:29 ID:3a3fOOco
すげー豪華じゃねーか!!
http://www.lollapalooza.com/default.asp?fd=1
267名盤さん:2006/03/18(土) 10:32:14 ID:Xvikp2s+
http://www.downloadfestival.co.uk/lineup/index.asp

ダウンロード誰か行ったことある人いる??
268名盤さん:2006/03/18(土) 10:44:16 ID:Xvikp2s+
誰かダウンロード一緒に行きませんか?
一人じゃ寂しい・・
269名盤さん:2006/03/18(土) 11:04:55 ID:uvIag95i
ずっと思ってたんだがここの住人は海外在住?
それとも日本からわざわざ飛ぶ人達?
270名盤さん:2006/03/18(土) 11:07:26 ID:pxqh0ZXL
飛ぶ人達
271名盤さん:2006/03/18(土) 12:25:18 ID:Xvikp2s+
飛ぶ人です
272名盤さん:2006/03/18(土) 12:43:22 ID:1M/sIurA
金あるなぁ…
273名盤さん:2006/03/18(土) 12:53:35 ID:Xvikp2s+
お金はありません。
まあ一応社会人なのでそこそこ収入はあるけど・・
学生だとキツイかもしれないね
274名盤さん:2006/03/18(土) 13:46:51 ID:YtqEtzGY
コーチェラ行く人いない?
275名盤さん:2006/03/18(土) 16:09:23 ID:uAKfNdZ4
ロラパルーザってどういうフェスでどういう雰囲気ですか?
ラインナップも時期もシカゴという開催都市も魅力なので
行く方向でかなり心が傾いてるんですが。
昔はツアー形式だったけど、今年はシカゴで3日間てことですよね?
276名盤さん:2006/03/18(土) 16:32:08 ID:YtqEtzGY
27
去年行ったよ。都市型フェスという点ではフェスっぽい感じしなかったな
同じくボナルーに初めて行ったんだが、こっちのが自分は好きだったけど。
Live8みたいな感じって言えばわかるかな?
アーティストだけ目当てでフェスを楽しむって感じじゃない人にはいいと思うよ

コーチェラに今年初参加しようと思って。コーチェラはどんな感じなんだろ?

277名盤さん:2006/03/18(土) 20:12:41 ID:IxeSUDCa
>>274
行くよ。

>>276
コーチェラは良い感じだよ。
比較的ゆったりしてるし、トイレだって綺麗だしね。
278名盤さん:2006/03/19(日) 00:17:55 ID:aoSLqecp
【常夏】ハワイのロックフェス【ギンギン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/tropical/1138348365/
279名盤さん:2006/03/19(日) 01:21:18 ID:O9kpJ8YB
コーチェラは砂漠の中のオアシスというかんじ
日中がひざしが強すぎなので、元気一杯の人以外は
日よけテントの下でごろごろしている
湿度が低いのでじめじめしていないから日よけテントに入ると楽だった。
夕方になると過ごしやすい
地面も芝生だからのんびりできる

あれだけの人数が集まっている割にはがっついている人がいないし
マナーが良いように感じました。
280名盤さん:2006/03/19(日) 04:34:48 ID:zaXTNZU4
小心者の初心者で恐縮ですが
英語はあまりわからなくて一度も
海外に行ったことがない20歳の男ですが
なんとかなりますか?
281名盤さん:2006/03/19(日) 08:15:01 ID:54g7pJLP
なせばなるから頑張れ
282名盤さん:2006/03/19(日) 11:16:24 ID:NO0PK8yg
>>280
私も英語さっぱりだよwでも行く。
ちなみにどのフェス行くの?
283名盤さん:2006/03/19(日) 14:38:00 ID:RaS+VkxH
>>280
少なくとも自分はそれでも何とかなった。
284名盤さん:2006/03/19(日) 16:06:23 ID:WAjTbTs8
>>280
去年俺はそれでオズフェス行ってきた。
一人で英語もロクに喋れなかったけど意外に何とかなった。
20歳くらいで海外フェス行くのが一番いいと思うな、金は厳しいかも知れんけど。
285名盤さん:2006/03/19(日) 16:11:35 ID:3h9y2dwz
金は借りて(出来れば金利のつかない親とかに)後で返せばいい

金のことでゴチャゴチャ言う奴はダラダラした無駄な人生送ってろ
286名盤さん:2006/03/19(日) 16:21:08 ID:WAjTbTs8
ボンボンは死んでろw
287名盤さん:2006/03/19(日) 19:58:57 ID:AQzc2Kgn
レディングだのあの手の普通のフェスは今だと日本でもいいフェスがたくさん出来たので
グラスト以外はそんなに羨ましいとか行って見たいとか思わないけど、Burning manだけは
かなり惹かれるな。

海外でいくつかフェス行ったけど、そんなに日本と違うとは思わなかったし、日本のほうが快適だしね。
ただ肝心のグラストだけが未体験・・・・・あの鬼のチケット争奪戦さえなければ。

Sonarも夜の部はどうってことなったな、規模以外には。昼の部は面白かったけど。
288280:2006/03/19(日) 20:07:24 ID:xZ9cqePN
>>282
コーチェラとロラパルーザとグラストに興味があります。
グラストは休みだから無理ですが
コーチェラの映像をちょこっと見たのですが夕暮れの景色と雰囲気にすごく魅力的で…
ロラパルーザは好きなアーティストばっかり出るみたいなので
289名盤さん:2006/03/19(日) 20:23:56 ID:aoSLqecp
今年のロラパルーザには誰がでるの?
290名盤さん:2006/03/19(日) 20:27:10 ID:m+YrMF5o
>>288
2004年のグラスト行ったよ。
ツアー使ってだけどやっぱりすごい良かった!
しかしテントに帰るまで30分くらい道に迷ったw
今では良いネタだよ。私もまた行きたいと思う。チケットだけど、
旅行会社に頼んでるにも関わらず、ためしにやってみたらオーダー完了の
1歩手前までいった。光ファイバーだからとか関係あんのかな?

いつかグラストに個人で行く事が夢。
個人で行けば20万以下に収まると思う。ツアーだと30万だもんなorz
291名盤さん:2006/03/19(日) 22:08:56 ID:lFb85AbL
>>287
絶対に嘘
マナーの良さはコーチェラの観客のほうが数段上(サマソニ・フジより)
ゴミぽい捨ては雨人はひどいが、他人に対してのマナーはコーチェラとワープドの観客のほうが
良かった。あと上でも書かれてるが、トイレがキレイだし、飲酒エリアがきっかりわかれてるのは
関心した。日本もそうであってほしい。未成年には絶対に酒を出さんように汁!
それと雨人は自分が観たいアーティスト終えたらさっさっと次のファンに持ち場を譲ってくれるのにも
おどろいた。日本人はたいしてファンでもないくせに最前を陣取ってるやつ大杉。。。
292名盤さん:2006/03/19(日) 22:30:47 ID:AQzc2Kgn
>>291

アメリカは知らん。行ったことないし。ずっとヨーロッパだった。

あとコーチェラって他のフェスに比べて客層も違うだろうし(出るバンドから察して)。

とりあえずトイレでウンコが漫画みたいに20cmぐらい山盛りになっているのに感動したな。
それを友達と文句言い合ってたら、彼女が「これだと臭くてのラインも引けない」という観点から
文句を言っていたのにはまぁ文化の違いかと思った。

やっぱフジはちょっと凄いよ、あの規模の総合フェスであの環境は。飯上手いし。チップスには
もう反吐が出る。フジは山の中というのも個人的にはポイント高い。だだっぴろい農場の中とか
よりも非日常度が高い。未成年に酒は別にいいんじゃねーの?17ぐらいなら。

場所取りして貼りつきっぱなしの客については激しく同意。なんで日本人(特に女)って最前列に
かなり前からへばりついていたりするんだろうな。ガツガツしすぎ。フェスなんだから寝っ転がって
ビール飲んで知らないバンドを見るのが楽しいのに。海外が長かったから、日本帰ってきてからは
しばらくライブ開場の整理券とか場所取りするのに馴染めなかった。みんなテンパリ過ぎ。
293名盤さん:2006/03/19(日) 22:37:22 ID:lFb85AbL
テンパリすぎなのは同意
別に男も女もかんけーねー、マナー良くしてほしいもんだね。

ワープドでさえ観客は自分の観たいバンドが終わったらさっさと後ろへ行ってた。
コーチェラも飯上手いよ。フジロックはくせー!どこ行っても牛小屋みたいな臭いして俺はダメ。
へんな日本人バンド出過ぎだしね。
飲酒は未成年が粋がって飲んで暴れるからエラいことになんだよ

だいたいフジロックはチケ代高杉なんだよ 
別にフジロックまで観に行かなくてもコーチェラやロラパルーザでいいじゃん

294名盤さん:2006/03/19(日) 22:40:39 ID:lFb85AbL
あとスレ違いだけど、日本の呼び屋のやつら何とかならんの?
ticketmaster.co.jp作ればいいのによ。呼び屋がハコまで来て仕切んな。
あいつらの態度もなんとかならんの?お前らいばりすぎんだよ。だいたいアメリカで呼び屋がハコまで
仕切ってんの見たことねーよw
いちいち、観客の入れ順を決めんのもやめれ 早く行ったもんガチに汁
295名盤さん:2006/03/19(日) 22:48:15 ID:FKkI28ug
最近のきちがいじみたモッシュ、あれなんとかならないですかね。
海外フェスでモッシュしてる人にぶつかられ、
向こうから謝ってきて面食らいました。
自己主張と自己中を思い違いしている人が多いんだと思います、日本には。

>>289
個人的に、cursiveとThe red wallsがうらやましいです。
フジ+サマソニ+αという面子です。
296名盤さん:2006/03/20(月) 00:44:51 ID:w5xbozj4
>>289
http://www.cmj.com/articles/display_article.php?id=10047213
まぁ時期的にフジとサマソニの間だしまだまだ結構日本に来るんじゃない?
297名盤さん:2006/03/20(月) 01:07:40 ID:fxGIFnZZ
>>294


チケットマスターも結構酷いよ。

俺がいたところだと、最大でチケットの料金の1割以上の手数料とってた。5000円のチケ予約したのに、
予約料+インターネット予約料+手数料+カード手数料とかで2000円くらい上乗せしてピンはねとか
してるし。アメリカのチケットマスターも結構あくどいんで、パールジャムかなんかが喧嘩売ってなかったか?
298名盤さん:2006/03/20(月) 01:35:09 ID:AvQyRdhn
俺も去年初海外行ったけど前の方がスカスカで拍子抜けした
っつーかそれぞれ踊るスペースのような余裕があった
もともと前方には行かないんだけど、ジャパニーズテンパラーは異常なんだと海外行って分った
ほんと場所取りとか必死でしょ、敷物敷いて
ほんと貧乏臭いw
299名盤さん:2006/03/20(月) 01:42:44 ID:oUGtvrXn
>297
手数料とかチケ代が高いうんぬんでなくてさ、それはいいの。上乗せはいかんが。
そうでなくて、日本の呼び屋がうざすぎるの。社員がしゃばりすぎなの。
ファンクラブ枠で入れるのになんで一番最後やねん!とか、
アフターパーティーもなぜか呼び屋のやつらが仕切りまくり。お前ら出て来んなっちゅーねん!
呼び屋の会員制度とか何あれ?ボリもいいとこ。あんなのなくして番号も関係なくしたらいいねん
会場前で整列させられて入場って、軍隊気質は日本は未だに抜けんのねw

あと日本の観客はマジでテンパリすぎ
さすがに敷物敷いて陣取るドキュソには遭遇したことないがw
自分で陣取っておいて、どくとき人をどつきまわす女とかおるからね
おまいらいつの時代の人かよと聞きたくなるね。歴史の教科書とか載ってるオイルショック時の
トイレットペーパーに群がるおばちゃんを想像してまうわ
300名盤さん:2006/03/20(月) 08:51:19 ID:rD0AV3W9
いやいやバンドによると思うよ。
オアシス並に大物で人気があるとすんげー怖い。
トリの前のバンドからオアシスコールがすごいし
まだ始まってもいないのに押しがすごいし…。
さすがに怖くなって前から抜けたよ。
301名盤さん:2006/03/20(月) 09:56:32 ID:Yg1Lc5UW
>>292
日本人の『勿体ない』的な精神ですよ
302名盤さん:2006/03/20(月) 13:27:33 ID:oUGtvrXn
>>300
UKは日本人と同じくドキュソの巣窟っつーことだな
303名盤さん:2006/03/20(月) 19:29:28 ID:LeIjcYZh
日本はライブの数も少ないし、来日ライブ自体が貴重なので
ガッツク気持ちも分かるが、ガッツキスギと思う
女が最前に多いのは、身長のせいでもあるかと
背が高かけりゃ、最前行く必要なし
304名盤さん:2006/03/20(月) 21:51:41 ID:oUGtvrXn
>>303
それは差別 背が低いやつのひがみ
305名盤さん:2006/03/21(火) 00:10:52 ID:S5zUH3tf
あんたが小さくなれば気持ちわかるよ。
306名盤さん:2006/03/21(火) 00:14:57 ID:sUE5JS+A
>>305
じゃあ背高くなったら後ろで見るのかよ。
背の高い奴は近くで見たいって思ったらダメなんですね。
307名盤さん:2006/03/21(火) 00:20:23 ID:EBNDBp7y
>>305
背が高い奴は後ろで観ろっつーのは納得行かない
お前はデブにも後ろで観ろとか言いそうだな
305はドイツやスウェーデンにでも逝ってみろ
お前みたいな奴がたとえ後ろにいてもぜってーに譲ってやろーとは思わん
性格に問題がある
308名盤さん:2006/03/21(火) 00:26:41 ID:uwOpmO4K
そうではなく、チビは、並以上の人が思うよりも後ろで悲惨な目に会ってるので
並以上の人より、よりいっそう、ガッツいて前で見たいんだと思う
ガッツキ度の話をしたまでです
ま、それに加え、個人のバンドに対するテンションも大いに関係してくるわけですが
309名盤さん:2006/03/21(火) 00:28:51 ID:htmCBrRK
ちっちゃいと後ろだと全く見えなかったりするよ。
中途半端に前いくとモッシュに巻き込まれて息すら出来ない。
端の方はスピーカーで耳痛くなる。
最前が取れる番号ならやっぱ最前がいいな。
でも押されるのも辛いから、ど真ん中は避けたい。
ある程度下がってもちゃんと見えるハコならいいけど、
クアトロ売り切った公演に開演ギリで入ると本当に見えない。
310名盤さん:2006/03/21(火) 00:36:25 ID:uwOpmO4K
海外ではガッツキ度が低いそうですが
自分自身のガッツキ度特大の時のバンドでは
するするっと前の方に行けたりもするんですかね?
したらば、日本人のガッツキ度すげーなぁ〜なんて地元の人に思われたりもするんでしょうなぁ
日本では皆がガッツイテルのでガッツキタイ時は遠慮なくガッツケルと言う
反対にお得なところもあると言う、矛盾した考えに至ったりもします
311名盤さん:2006/03/21(火) 08:01:38 ID:+hJXQd4/
ガッツキ度の低いフェスに行って、
昔のフジやサマソニもこうだったな、と思いました。
トリ目当てだからと朝から最前にいて、
興味ないバンドの時は寝ている背の低い女の子達、楽しいのかな?
312名盤さん:2006/03/21(火) 08:47:08 ID:S5zUH3tf
フジの話したいならorgでも池。
313名盤さん:2006/03/21(火) 15:42:05 ID:9u2XKAIa
>>女が最前に多いのは、身長のせいでもあるかと
背が高かけりゃ、最前行く必要なし

身長だけとは言えないでしょ?顔みたさなミーハーな女も多々いるし
背がデカイ女でも最前キープしてるのもいるし。
314名盤さん:2006/03/21(火) 15:44:32 ID:jKO9VpAD
外国のフェスは臭いのもう行きたくない。
風呂ぐらい入って観に来いや。
315名盤さん:2006/03/21(火) 15:53:07 ID:sUE5JS+A
アメリカのフェス行ったけど、ほんとガッツキ度低かった。
ステージ終わったら、ほとんどが飲み物買いにいったりしていなくなる。
でも最前はキッズが場所取りしてて、待ち時間は本読んでる子もいた。
モッシュはトリのバンドですらなかったよ。
向こう行くとガッツク必要がないから、日本人でもゆったりしちゃうんじゃない?
316名盤さん:2006/03/21(火) 15:56:42 ID:GC5qgO5v
どうして、そんなに最前に行く人の理由に興味があるのか知らないが
男だって、デブだって、不細工だって最前にはいる
>>306>>307の意見もあるし、誰も最善が全部ちびと言ってる訳ではないと思う
背が低い人の割合が多いと、そりゃ、身長に関係なく、ガッツイテ前で見たい人や
前に突進して行く人も、男女、身長の高低、デブガリ、関係なくいる
海外だってそうだと思うが、ライブ映像などで、最前列が良く映るけが
色んなヤツが居る、カワイコちゃん見たさのミーハ-男子も居るだろうし
決め付けるのは勝手だが、顔が見たいからって前に行く人も居れば
近くで演奏みたい、ってヤツも居る
ここまで来ると、いい加減スレ違いですな
317名盤さん:2006/03/21(火) 16:06:26 ID:z1y2OSsL
比較すると、ゆったり見れる海外フェスの環境は
日本のよりカナリ魅力的
出演者も豪華だし
318名盤さん:2006/03/21(火) 17:09:38 ID:4+CD/Q+V
日本のフェスと比較してんのって何が言いたいのかサッパリわからん。
「フェスがこうあるべき」とか勝手に思われてもw

がっついてるからどーのこーの言う人って、現地人から
「あいつ、なんであんながっついてんだ?w」って思われたくなくて
やめてくれっていう風にしか聞こえないんだけど。
319名盤さん:2006/03/21(火) 17:26:16 ID:Efe84JQz
ツアーで行くやつとかないんですかね?
320名盤さん:2006/03/21(火) 17:36:35 ID:z1y2OSsL
あるべきかどうかは知らないけど、ゆったり見れるフェスは私にとっては魅力的
確かにがっついてると思われたくないと思うが、日本人が海外にまでライブを見に行く事自体
クレイジー、ガッツイテルと絶対思われてる
>>319
普通にある
321名盤さん:2006/03/21(火) 18:13:13 ID:EBNDBp7y
>>318
海外フェスのスレだから比較して何が悪い
322名盤さん:2006/03/21(火) 18:14:34 ID:EBNDBp7y
>>320
それはお前の被害妄想
323名盤さん:2006/03/21(火) 19:29:07 ID:S5zUH3tf
海外フェスに行って最前にいても、アジア人がいるくらいにしか
思われないと思う。ていうかそんなに人なんて見てない。
現地人でも朝からずっと最前でへばりついてた人いるよ。
324名盤さん:2006/03/21(火) 19:51:57 ID:mByM4RK9
ID:S5zUH3tf カリカリし過ぎ。
325名盤さん:2006/03/21(火) 20:05:19 ID:QkYzqELj
ATPからメールきた
TFCみたい

Don't Look Back

Green on Red performing Gas Food Lodging
18th July, 2006
Koko

Ennio Morricone performing his film soundtracks (Arena Concerto)
19th July, 2006
Hammersmith Apollo (seated)

Teenage Fanclub performing Bandwagonesque
24th July, 2006
The Forum

Tortoise performing Millions Now Living Will Never Die
25th July, 2006
Koko

Low performing Things We Lost In The Fire
26th July, 2006
Koko
326名盤さん:2006/03/22(水) 03:25:59 ID:zyV8B0/l
>>325
思っクソ前期試験と被っとる……
今年こそATPに行きたかったのに
327名盤さん:2006/03/22(水) 18:14:29 ID:M7j4NRxZ
コーチェラのドキュメンタリーがDVDでリリース
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1377303

国内盤出すかな?
328名盤さん:2006/03/23(木) 21:02:04 ID:lApboBaI
ハンガリーのフェスSziget Festival

Franz Ferdinand (UK)

Ministry (USA)

Radiohead (UK)

Robert Plant & The Strange Sensations (UK)

Natacha Atlas (EGY-UK)

Enzo Avitabile & Manu Dibango (I)

Wir Sind Helden (D)

Sick of It All (USA)

329名盤さん:2006/03/26(日) 08:24:10 ID:mQ46nBCE
T in the park、1人で行くんだけど他に1人で行く人いる?
330名盤さん:2006/03/26(日) 19:16:38 ID:4bNf4cwB
ドイツ行くついでにHurricaneFestival行ってみようかと思うんですが
行ったことある人いますかね?雰囲気どんなですか?
331名盤さん:2006/03/28(火) 01:00:21 ID:O/UC1g2/
あげ
332名盤さん:2006/03/28(火) 18:44:41 ID:v+tkrQfg
シアトル近郊の Gorgeでのsasquatch!へ行きます。
http://www.hob.com/tickets/festivals/sasquatch/2006/

コーチェラ行きたい。。。
333名盤さん:2006/03/30(木) 18:17:27 ID:AdMk9HWJ
>>332
ごーじは遠いぞ〜。だけど夕暮れ時の谷を見下ろす風景は絶品!
あ、車で行くならスピード出しすぎには気をつけろ。
会場近くになったらポリが狙い待ちしてるから。
楽しんで来いな!
334名盤さん:2006/03/30(木) 23:27:33 ID:R+3Lc3JF
コーチェラ行く人で、車と宿ない人っていない?
1〜2名分空きあるんでご一緒しませんか?
女性の方希望です。当方女性です。
もしいるなら捨てアド載っけます。
335名盤さん:2006/03/31(金) 04:36:01 ID:pUJsHkWO
>>333
アドバイス、ありがとう!
このために、クルーズコントロールがあるんだよねw

>>334
仕事の折り合いつけば、何が何でも一緒させて欲しいです。。。
こちら、女性。
336334:2006/03/31(金) 14:59:59 ID:xsMEb9rz
>>335
LAから行く予定です。仕事のご都合付けばご一緒に!
レス待ってます!
337名盤さん:2006/03/31(金) 16:37:36 ID:pUJsHkWO
>>336
捨てアドお知らせしときます。
pokke アト aamail.jp
338名盤さん:2006/03/31(金) 16:39:41 ID:O4zHwNCX
また2ちゃんねるから逮捕者!!!!!!!!!


ホイミン ◆pH0CLR/WHsが犯罪予告

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eromog2/1110262704/56

記念&犯罪者乙と書き込んであげてください

*コピペ推奨
339334:2006/03/31(金) 23:08:15 ID:xsMEb9rz
>>337
メール送りましたー!よろしく〜!
340名盤さん:2006/03/32(土) 11:43:59 ID:gdaR31Eb
みんな今年どこのフェス行く?
341名盤さん:2006/03/32(土) 20:18:47 ID:GQ8/Ryms
ロラパルーザ、一昨年中止で去年復活って
今年は今のうちにチケット取って手配しても問題なく開催されるよね?
それが不安。
342名盤さん:2006/03/32(土) 21:21:57 ID:rYGoF+zi
一昨年の中止はツアー形式だったからこそでしょ。
チケの売れ行きがあまりに悪く、殆どの公演で赤字間違いなしって状態だったとか
343名盤さん:2006/04/02(日) 23:01:50 ID:wC6AYqHi
今年の参加済/予定/希望フェス

BDO
sasquatch!
coachella
T in the park
サマソニ
ILT
エレグラ

344名盤さん:2006/04/02(日) 23:30:28 ID:eJKFviUy
イギリスのSouthport 行く奴はいないのか?

日本でもああいう快適な滞在型フェスとか増えて欲しい。
345名盤さん:2006/04/04(火) 23:16:22 ID:8A3LXEw1
今年ダウンロード以行こうかな?
346名盤さん:2006/04/05(水) 00:52:26 ID:b1Fnpyqm
ソナーはもう会場徒歩圏内は安ホテルも自炊アパートも全滅らしいですよ。
347名盤さん:2006/04/05(水) 00:57:32 ID:32/CA9oy
誰か〜、SWEDENのHultsfredフェスティバルに行く人いませんかー?
いっしょにいきませんかorつれてってもらえませんか??
一人じゃ行く勇気がないので…情報も乏しいし。
マジでよろしく。
348名盤さん:2006/04/05(水) 10:47:36 ID:3l+IkVm2
>>347
Hultsfred festival、行ってみたいけど今年のメンツが…。
誰が見たい?
イギリスのフェスだと英語が確実に通じるからまだマシだけど、
スウェーデンはどうなんだろうか。
私も一人で行くからお互いがんばろう。
でも不安だよなー。
349名盤さん:2006/04/05(水) 11:20:12 ID:b1Fnpyqm
昔欧州で数年暮らしていたけどこんな感じ。

英語でOK。下手したらDQNなイギリス人よりも英語が分かりやすい国
>>ノルウェー・フィンランド・スウェーデン・オランダ

若い人ならそこそこ英語を喋るけど訛りあり。年配の人は観光旅行業界以外ほぼ喋れない
>>イタリア・スペイン・ギリシャ

英語を喋れる人多いけど訛り強烈
>>ドイツ・オーストリア

英語を喋れるのに喋りたがらない、自国語主義
>>フランス


あと、フェスとかライブとかクラブに来るような若い人は英語を喋れる人が非常に多い。
日本でもまぁそうだけど。
350名盤さん:2006/04/05(水) 23:51:54 ID:32/CA9oy
>>348
347です。
>誰が見たい?
メタル系の人たちですw
一人でどこ行くんですか?頑張ってねー。
私多分諦める。。。あまりに田舎過ぎて旅慣れてない自分には無理かと…

>349
SWE人は綺麗な英語だと思いました。
351名盤さん:2006/04/06(木) 18:24:37 ID:LlNyNhn0
毎年6月にサンフランシスコでやってるフェス(イベント)
これに行こうと思ってるんだけど、フェスの名前を忘れてしまって。
2年前くらいにビースティーとかストロークスが出てたやつで2日間開催してました。

どなたかお分かりの方、教えてください。
よろしくおねがいします。
352名盤さん:2006/04/06(木) 18:51:34 ID:4EYez0yG
海外のフェスは体臭が強烈なので
もう行きません。
353名盤さん:2006/04/06(木) 20:54:04 ID:1RoimHEX
確かにモッシュもないのに、夜になるにつれてツンとした匂いが
たちこめてました。
354名盤さん:2006/04/07(金) 00:13:33 ID:YsQPBOzK
コーチェラ一日目
CHRIS LIBERATORが二日目に変更

ロブ ディッキンソン(キャサリン ホイール)
ザ レイクス
ヘッド オートマティカ追加

まとめてイラネ
355名盤さん:2006/04/07(金) 01:37:50 ID:q6PPdHvr
>>350
メタル系、今年多いもんね。
情報が欲しいならHultsfred festivalに行ったって人の
サイト見たことあるから、そういう人にメール送ってみたら?
色々教えてくれると思うよ。
私はTに行きます。一人で行く人あんまりいなそう。

>>354
サマソニの最近発表されたメンツと同じくらいイラネw
356名盤さん:2006/04/07(金) 02:16:48 ID:XOAlOVV8
>>349
フランス人、英語しゃべれる人は英語しゃべりたがるよ
英語できないからフランス語で話すだけ
357名盤さん:2006/04/07(金) 02:56:46 ID:fush6g1q
coachella,
レークスは見たい
358名盤さん:2006/04/07(金) 07:12:00 ID:JQxqoluh
フランスでもパリだけはガチ
359名盤さん:2006/04/07(金) 18:36:44 ID:9+hD/gcY
>>354
ホント微妙だね。

そういえば、国内盤出るよ。
http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=11353
360名盤さん:2006/04/08(土) 14:53:06 ID:qObbweWd
郵送のチケットが手元に届かない場合はどうすればいいのでしょうか?
361名盤さん:2006/04/09(日) 00:13:35 ID:uumIucIJ
誰かスコットランドのtriptych fes行く人いませんか?

一人はさすがに怖いっす。。。
362名盤さん:2006/04/09(日) 17:36:28 ID:2i8N9cf8
>>360
届かないことをチケット屋に電話またはメール。
再発行の交渉する。当日再発行チケ受け取る。
以上、届かなかった時にしたこと。
363名盤さん:2006/04/10(月) 02:59:16 ID:l6MPOn5j
360です。
>>362
レスありがとうございます!
メールしてみました。。。will call扱いにしてくれるといいのですが。。。
364名盤さん:2006/04/12(水) 15:27:25 ID:6W5aB/p1
365 :2006/04/13(木) 14:20:16 ID:slq1aALz
Roskilde Fes、過去に行った事ある人いますか?
今年行こうか迷ってるんですが…当日券って出てますか?
丁度、その頃、北欧旅行行くので、帰国便コペンなので
1日だけ単発でRoskilde行こうかと。
当日券って出てまうでしょうか?
366名盤さん:2006/04/13(木) 19:53:29 ID:LMosNfCC
年末のATPに死ぬ程行きたい
ソニックユースがキュレーター
その他出演者はイギーとストゥージーズ
367名盤さん:2006/04/14(金) 05:14:16 ID:pcQBr6I9
WARPED行く人いる?
368名盤さん:2006/04/15(土) 19:32:08 ID:GivVvbvW
>>367
行ってみようと思ってる。7/30か8/5,6で。
369名盤さん:2006/04/16(日) 12:40:11 ID:udBut03H
>>368
その頃って航空券高くない??
自分は6月のフロリダのに行こうかと考え中。
370名盤さん:2006/04/16(日) 19:25:34 ID:k885keAk
>>369
壮絶に高いんだけど、8/5.6はNYだから行きやすいだろうと思って。
見てみたい人結構居るから2日間あったほうがいいかなぁとも思ったし
371名盤さん:2006/04/16(日) 21:53:07 ID:O2xr0vD7
>>369 370
自分は6月のテネシーに行こうと思ってます!
今のところ1人参加っす!
372名盤さん:2006/04/17(月) 01:51:20 ID:JG0yAfVw
>>370
なるほど。自分も2日見たいからフロリダがいいかと
思ったんだけど、直行便無いから不便かも?
373名盤さん:2006/04/17(月) 10:08:13 ID:JG0yAfVw
>>371
自分も一人で行くつもりだよ。LAのに現地の友達と
行きたかったけど時期的に激高で無理だ。
374名盤さん:2006/04/17(月) 20:13:25 ID:V0d/XdfL
移動距離長くて連日だと余計疲れそうだし
近場で連日あるところとなるとかなり限られるよな…
実際移動にどれだけかかるのか想像すらつかんw
375名盤さん:2006/04/17(月) 20:33:00 ID:JG0yAfVw
>>374
確かに。乗り継ぎで着いた当日にフェスはキツイよね。
同じ州内で2日以上やるところってNY,FL,CAくらい?
会場は市内からすぐのところもあればキャンプするくらい
遠いようなところもあるみたいだね。
376名盤さん:2006/04/20(木) 09:17:24 ID:MbsoIROa
age
377名盤さん:2006/04/20(木) 13:43:08 ID:ayjCWYQ0
6/11くらいににカリフォルニアであるフランツとかストロークスとかパニックアットザディスコとかYCが出るフェスは何か分かる人います?
378名盤さん:2006/04/20(木) 17:23:21 ID:lSn38tWu
>>377
はい!
日にちは6月11日で、場所はカルフォルニアで、出演者は、フランツとかストロークスとかパニックアットザディスコとかYCだそうです。
役に立った?
379名盤さん:2006/04/20(木) 18:16:45 ID:B/xrrtM9
オフィシャルは知らんけど多分これのことだと思う
ttp://www.ticketmaster.com/event/09003C836EEC2C6E?artistid=1022311&majorcatid=10001&minorcatid=60
380名盤さん:2006/04/20(木) 22:44:03 ID:Qhy+d+ge
オーストリアのNovarock Festivalに行く人っていませんか?
あるいはDownload Fest@ダブリン。
とは言ってもDownloadのサイト行ってもダブリン公演はComing soonとしかなってないし、
会場予定のRDS DublinのサイトみたらGn'RとMETALLICAの単独公演予定になってるし、
ほんとにあるのか判らない……。
381名盤さん:2006/04/20(木) 23:20:14 ID:18ZfIIhr
>>380

アイルランド来るんならelectric picnicにしておけ。フジロックをもっとこじんまりさせて
さらに快適に緩くした感じ。ラインナップも渋い。

一般向けならOxegen。もう6年目ぐらいだから運営が安定している。
海外のフェスは何処でも1年目は悲惨なことになる。


Downloadsは最初は野外のはずだったんだが・・・?
RDSは幕張メッセみたいにいくつかのホールが集まってる。
あんまフェスって感じはないな。横浜アリーナのボロイ版を想像しておけば。
382名盤さん:2006/04/20(木) 23:46:44 ID:TNcW6zIa
毎夏ヨーロッパ横断フェス行ってます。
夏は高いけどフェスは気持ちいい。
乗り継ぎ着いた日から連日フェス5日間キャンプした事あります。
次のフェスまで車かりて5−12時間とかハシゴもやります
キャンプ場はみんなフレンドリーで楽しいからホテルはとらないよ
海外は移動距離長くても渋滞しないし景色きれいで爽快。
みんな行ってほしい。フェスの楽しさって音楽だけじゃないです
今年8月ドイツのWacken行く人いますか?今、現地友人と計画中。
383名盤さん:2006/04/21(金) 06:13:37 ID:9AeC0wSA
>>382
bonnarooは激渋滞。。。
384名盤さん:2006/04/22(土) 00:08:24 ID:UQXkk+SU
>>381
情報ありがとうです。
好きなのがうるさいバンドばっかりなのでDownloadsになっちゃうんですorz

ドニントンのほうに出るバンドのツアー日程を調べてるんだけど、
ダブリンも出るって書いてるのはMETALLICAとALICE IN CHAINSだけなので、「どゆこと?」と思ってます。
Downloads@ダブリンは1年めなのかな? じゃああんまり色々あてにならなそうですね。
385名盤さん:2006/04/22(土) 22:13:29 ID:R3Ws9Kni

386名盤さん:2006/04/23(日) 11:20:13 ID:mwvuibib
>>382 参考までに聞かせてください
どんなお仕事をされてるんですか?
お休みはどのくらいとってます?
387名盤さん:2006/04/23(日) 21:17:20 ID:8V9XVrCF
教えてチャンでスマソですが、皆さん行くと決めたらどれぐらい前から
下調べや準備(チケ、航空券取りetc…)始めるんですか?
SWEDENのHultsfredフェスに行きたいけど無理だな、と書き込んだ
347なんですが1ヵ月半位しかないんですけど諦めきれないから
もう1度考えようかなと思って。382さんみたいな行動力が欲しいです…。
一応一人で海外LIVEは経験ありますが都市部だったのであまり
苦労しなかったので誰か教えてください。
388名盤さん:2006/04/23(日) 23:14:43 ID:uniKAzL5
382です
 仕事は不動産、英会話、絵画講師等全てフリーランス契約報酬と個人下請けです。
 夏1−4ヶ月の休業(毎年期間はちがいます)をとりますがこの間は収入なしなので日本にいる間に
 安い部屋を借りて
 できるだけ働き節約します。雇用されてしまうと休みをとるのはきついと思います。
 

 常時ネットでフェスと航空券をチェックしています。2月頃から5−9月の計画しはじめます
 キャンセル無料期間内にかけもち予約し安い航空券を残していきます。早割りも利用。
 欧州はKLMよく使います。直行で鉄道券もついていて移動がラクかな。

 臆病者で何もできませんでしたが一度行くと、友人ができて翌年は同行したり、
 知り合いが増えていきます。日本で取り越し苦労をたくさんしました
 渋滞道路は深夜から早朝に走ったり、ラジオと地図でなるべく情報得て迂回し最小限にします
 友人、知人が増えると言語的に広くなり(例えば知人はオランダ語やロシア語が話せるなど)フェス行動範囲が
 広がります。プレス人に交流がとどくとパスも手にはいります。
 遠い日本からはるばる来たという状況は特別に親切な対応を受けることがありますのでむしろ受身です。
 これは幸運なケースと思いますがかなり大変な目にもあいます。旅はサバイバルです

 387さん諦めないでほしいです。考えているうちに自分もアーティストもどんどん年とってゆくんです。
 ライブは物じゃないからその時しか得られません。
     昔のがしたフェス、とても悔やんでます。
    
389名盤さん:2006/04/24(月) 00:50:27 ID:JBjDA3NN
>>387
1週間前に、航空券と宿を確保して行ったことがあります。
鉄道とフェスのチケットは、現地で買いました。
公式サイトに僅かばかりの英語での解説はあったものの、
大半がドイツ語でしたが、なんとか解読して無事参加出来ました。
漠然と行こうと思い始めたのが1ヶ月前でしたから、まだまだ間に合いますよ。
ちなみに、簡単な旅行英会話くらいの英語力と、挨拶と数しか分からないドイツ語能力、
海外旅行は数年ぶり、海外ライブ経験は1回きりでした。
あなたなら大丈夫。
390382です:2006/04/24(月) 11:15:26 ID:YzpPHT15
388の改行 見苦しくてすみません
好きな事諦めるって実行するより勇気がいります

3年前3月に開腹手術し入院中もフェスを諦めず5月には行ってキャンプしました
昨年はGras pop metal meetingに行って一人でキャンプしました
私は女性です。不安な人、勇気だしてください なんとかなります
状況よりもあなたがどれだけ情熱もってるかですよ

391名盤さん:2006/04/24(月) 14:29:50 ID:eZua0VcQ
382さん、すごい!女性の方だったんですね。
同性としてその行動力、尊敬します。
今年初めて乗り継ぎ当日四日キャンプ予定で、
不安だったんですがあなたの書き込みで勇気でました。

365さん、遅レスですが当日券は出ません。
あのメンツであの値段ですから全日参加されることをオススメします。
392382です:2006/04/24(月) 18:27:37 ID:YzpPHT15
一人でも多くの人に勇気もってフェスに行ってもらおうと思い、書き込みしています
391さん 楽しんできてください。日本出発時から連日シャワーができないと不快なだけでなく
疲労感が増します。夏でも朝晩大陸は気温が低く会場の仮説シャワーは低温水、最悪は水の所もあるので暖かい時刻を逃さずに!
キャンプは暖をとりにくく、風邪ひいたらフェスは台無しです。健康管理最優先で行ってらっしゃい!!
393名盤さん:2006/04/24(月) 22:49:18 ID:669DRUU4
>>382タソ、ありがと。
私は今年結局行けない感じだけど、元気もらったよ。
394387です:2006/04/24(月) 23:59:24 ID:aYVDlwTs
>>382,389さん
レス遅くなってごめんなさい。382さん女性の方だったんですね。
私も女性です。昨日あれから私は臆病なので(ryホテルとか探して
みています。情熱だけはあります(苦藁)とにかく自分のできる
限りのことはしてみてそれでも駄目なら諦めますが悔いのないよう
頑張ってみます。何度も勇気の出る書き込みをありがとう!!

389さんもありがとう。あなたの行動力には負けますがそんなあなたから
大丈夫と言って貰えてとても励みになりました。

382さんが言う
>自分もアーティストもどんどん年とってゆくんです。
身に染みています。自分も年齢的、環境的に何年あと自由に動き回れるか
分からないしアーティストも然り。あとは自分がどれだけ頑張れるか、
です。
 
395名盤さん:2006/04/25(火) 02:27:32 ID:eRtOe2WU
今年Bonnaroo行くのですが、
オフィシャルみるとシャトルバスがでてるみたいなんですが、
去年とか利用された方いらっしゃいますか?
どんな感じでしたか?
あと、日本からでも予約できるんでしょうか?
入力フォームがSTATEをいれないと進まないのです。
396名盤さん:2006/04/25(火) 09:22:27 ID:aVivcSfl
空港で直接乗れるから予約不要。
397名盤さん:2006/04/25(火) 11:01:10 ID:Ioq4XtlC
lollapaloozaチケット1枚あまってるんですけどほしい方いらっしゃいませんか?
興味のある方メール下さい!
398名盤さん:2006/04/25(火) 11:46:12 ID:eIMcERAs
誰かT in the parkのチケット余ってないですか?
399名盤さん:2006/04/25(火) 21:05:32 ID:yvm1wyXc
>>398

チケットマスターにはもうないの?
400名盤さん:2006/04/25(火) 22:52:51 ID:g33/pyRN
>>399
チェックしましたが全滅ですorz
401名盤さん:2006/04/25(火) 23:10:02 ID:yvm1wyXc
>>400
そうか、この時期に。

そういう時はあるかどうか知らないけどフェスの公式サイトの掲示板とか、あと現地の
売ります買います系の掲示板とかをチェック。eBayとかもありだけどあそこは高め。

グラストでもない限り、基本的に現地に入れば何となかなるとおもうよ。フェス行きの
バス乗り場周辺とかでよく余った券売ってる奴いるし。
402名盤さん:2006/04/26(水) 00:35:32 ID:BlihXBku
>>401
本当はチケ売り切れ直後くらいから探しています。
旅行会社に仮予約みたいな形で
予約を入れていますが提示してきた額があまりにも高いんで
どうにかできないかと思いまして…。焦っています。
現地調達は日本でやったことはありますが英語で交渉する自信がありません。
段ボールにチケット譲ってくださいって書けばあとは片言でも大丈夫でしょうか?
403名盤さん:2006/04/26(水) 00:40:56 ID:BlihXBku
で、海外の売り切れチケットを販売してる
会社から買おうかと両方検討しています。
チケットは倍の金額ですが、旅行会社に
頼むよりも得だということがわかりました。
404名盤さん:2006/04/26(水) 12:27:45 ID:XZ+QdBYn
オズフェスト行ったことあるけど、結構女の人おっぱい出してたよ。
いや、おっぱいにペイントしてるんだけどさ。
たまにおっぱいペロンと見せる子もいるし。
でも、アメリカの若い子は良い胸してるよね。
コンサートはそっちのけでそっちの方ばっかり見てた。
でも、良い経験したな〜
405名盤さん:2006/04/27(木) 01:48:42 ID:BX5Tpt7K
おっぱいペイントいるよね
あー海外フェス行きたい…
406名盤さん:2006/04/27(木) 10:48:43 ID:eURjk1rQ
フェス楽しい!大開放感だよ。
407名盤さん:2006/04/27(木) 12:13:06 ID:/P5ylQc+
コーチェラ、カニエウエストが追加されてる。
408名盤さん:2006/04/29(土) 03:15:41 ID:NTy2Iskp
蟹江裏山。サマソニで観たいわ。
メインで出てこないかな。
409名盤さん:2006/04/29(土) 17:58:58 ID:tWIgVMQR
この中にATPに行った事がある方はいらっしゃいませんか?

ATPのルームシェア相談ってHelenさんって人にメールすればいいんだよね?
ヘレンさんのメールアドレスに何度送信しても
「@以降のホスト名が存在ない」という事でメールが送れないんだけど…
せっかく苦労して英文作ったのに、ルームシェアしてくれる人間がいないが為に
ATPに行けんなんてマジで嫌だ…
410名盤さん:2006/04/30(日) 01:18:58 ID:kLIK6atu
コーチェラ始まるなぁ・・・

トスカ→ダフト これを出来るだけ時間差つけて観られるなんて裏山
様祖にもトリあとに持ってきて欲しいわ
411名盤さん:2006/05/02(火) 19:50:02 ID:4Ecfv1vg
誰かロラパル行かない?
412名盤さん:2006/05/03(水) 08:22:52 ID:+L6VxCvf
今年のロラパルはあんまり人気ないね。
413名盤さん:2006/05/03(水) 09:40:58 ID:EfsfZYFZ
6年前にイギリスのレディング・フェスティヴァル行ったけどとんでもなかったよ・・。
モッシュに巻き込まれて連れとはぐれるし、
ダイブしてきたヤツの足が頭に当たって流血するし、
いつの間にやら最前列に押し出されて潰されそうになるし。
後方部で平和に観ることをお勧めする。
414名盤さん:2006/05/03(水) 14:43:13 ID:+L6VxCvf
>>413
そんなもんバンドによるだろ。
グラストでのオアシスはすさまじかった。
415名盤さん:2006/05/03(水) 15:18:03 ID:KrhMymz3
WARPED行ったことある人いる?
416名盤さん:2006/05/04(木) 00:37:43 ID:LcAUTPk5
>>408
蟹江はマジ最高だったYO!
30分で終わったけどね。

417名盤さん:2006/05/04(木) 01:13:02 ID:eywz9RXn
>>416
コーチェラ出張だったの?
裏山
どうだった?ダイヤモンド・フォエバー生で聴きてぇ
418名盤さん:2006/05/04(木) 01:27:57 ID:LcAUTPk5
>>417
ああ。
唐突に「Take On Me」流してそれにあわせてカッチョ悪いダンス披露して場面が一番受けてたな。
踊る時はグラサン外すし…

419名盤さん:2006/05/04(木) 07:33:25 ID:qZEx7uSD
www.scarletmist.com

↑このサイト使った事あるかたいらっしゃいますか?
フェスのチケットがここなら取れるかもしれないよ
と教えてもらったのですが、交換しかできないんでしょうか?
420名盤さん:2006/05/04(木) 10:15:56 ID:b8wKcvj6
誰かまじでロラパル行きませんか?
421名盤さん:2006/05/04(木) 10:35:55 ID:YMsS2X7c
つーか、なぜ1人で行けないの?
422名盤さん:2006/05/04(木) 12:35:55 ID:dNAFTXRN
ここで誰か誘って行くんなら一人で行けそうなもんだけどね。
423名盤さん:2006/05/04(木) 12:57:45 ID:hclxvKuV
正直、こんなとこで一緒に行く人探しても好きなアーティストが違ったら
楽しくないよ。性格も合わなかったら終わり。
会場で自由行動とか言うなら一人で池。
424名盤さん:2006/05/04(木) 13:35:35 ID:JDfONalD
もっしゅピットでおっぱい揉みまくり
425名盤さん:2006/05/05(金) 04:57:59 ID:yLjuDcO1
>>424
そんなことするやつ、日本以外ほとんどいないからな
セキュリティに捕まる前に、観客に血祭りにされるから気をつけな
426名盤さん:2006/05/05(金) 10:30:10 ID:0VWq6dux
>>424
市ね
427名盤さん:2006/05/05(金) 20:15:10 ID:/G7dWP1p
http://www.pinkpop.nl/page.php?pagID=216
新鮮味は無いラインアップだがオランダ行くなら来月PINKPOPがあるぞ

俺が数年前に行った時は快適だったよ、今は知らん
428名盤さん:2006/05/06(土) 01:07:45 ID:lxtWLQLX
ロラパル行くよ!!
USインディー好き、及び都市型フェス好きには
たまらんメンツやと思うよ。
429名盤さん:2006/05/06(土) 01:14:43 ID:uCOv2OuZ
ウィルコ観てえな…。
430名盤さん:2006/05/06(土) 09:46:27 ID:18XvA0gr
http://www.live105.com/bfd/launch.html

コレ行く人いないですか?
431名盤さん:2006/05/06(土) 10:07:56 ID:IJYft24k
>>428 だよなぁ!グラントパークってけっこういいとこみたいやし
432名盤さん:2006/05/06(土) 17:59:24 ID:nJSQbD+G
レディングのチケットを現地受け取りに指定する事はできますか?
433レッペリ:2006/05/06(土) 18:00:49 ID:zDaIWcsQ
ボナルーに一回いってみたいなあ。
なんつうか、それは別に実現できないわけじゃないけど
でも実現しないだろうな
434名盤さん:2006/05/07(日) 01:37:31 ID:vpuLboaV
スペインの海岸であるフェスについてご存知の方いますか?
名前さえもわからず、かなり検索してるのですが未だにわかりません。。

coachella行ってきました。ロラパルーザかなり惹かれます。
アイルランドのも。。もうどこにでも行きたい。。。。
435名盤さん:2006/05/07(日) 13:38:59 ID:uA8q9dKW
>>434
これでしょ?
http://fiberfib.com/en/line-up/line-up-2006/

俺もCoachella行って来たよ。
436 :2006/05/07(日) 18:52:59 ID:dT96hRZo
http://www.arvikafestivalen.se/index.php

このフェスの情報、お持ちの方いませんか?
437名盤さん:2006/05/09(火) 11:35:28 ID:5lyy51ze
ロラパルーザ20万あれば行けるな
438名盤さん:2006/05/09(火) 12:52:32 ID:E82g8vt1
みんな暇だなww
いく余裕があるのウラヤマシス
439名盤さん:2006/05/09(火) 15:58:13 ID:kydJIeR9
海外フェス行く奴ってだいたい20代前半フリーターか
30歳前後のある程度金もあって、かつ休みやすい奴しかいない気がする。
440382です:2006/05/09(火) 18:07:50 ID:sl/ioOV0

私は40歳です。フェス8年目。現地の連れは51歳(フェス暦33年〜)あと10年は行きます
フェス行きだしてからものすごく健康になったからです
家族いませんから何の援助もありません。休みはとれるよう努力しました
Music is blood なんです  みんながんばって〜



441名盤さん:2006/05/09(火) 18:29:12 ID:E82g8vt1
40で2ちゃんねらって、、、、ゾゾォッ( ̄口 ̄;)
まだわたくち大学生よ
442名盤さん:2006/05/09(火) 18:58:45 ID:4+WwIQWF
↑の顔文字とわたくち の方がゾッとしたけどな
443名盤さん:2006/05/09(火) 19:28:45 ID:PqW9cpt9
>>439
それは違うよ
確かに仕事してると休みにくいとか有るけど30超えると金銭的に行けないなんてことはないし、
休みはちゃんと申告すれば取れるし、フェスいけるのはフリーターか金持ちってことは無い。
結局「金ねーよ」「休み取れねーよ」って言ってる奴は端から行く気の無い奴だよ

>>441
あと20年経ってもネラーやってるよ、君はw
444名盤さん:2006/05/09(火) 19:35:27 ID:isxXQeMt
>>439
私18だけど今年行くつもり。
445名盤さん:2006/05/09(火) 22:29:23 ID:D3wS45g7
>>443
>休みはちゃんと申告すれば取れるし

それはアンタの会社での話だろ。
まぁフェスは土日挟むから海外でも実質は2日休めば行けるわけだけど。
「金ねーよ」は貯める気がないんだから仕方ない。
でも仕事で休めないってのは正当な理由だと思うけどな。
446名盤さん:2006/05/09(火) 22:36:10 ID:5AO52yx3
>435
遅くなりましたが・・それです!!
ありがとうございます。

今年のcoachella人入れ過ぎでしたね。
あれで売り切れてないって可笑しい。。
前はsold outであれより少なかった。


447名盤さん:2006/05/09(火) 22:56:28 ID:PxUYz4N4
コーチェラも日本のフェス化?
448名盤さん:2006/05/09(火) 23:34:15 ID:K3Ap5Ve0
>>446
いや、通し券と2日券は売り切れてた筈。
449名盤さん:2006/05/09(火) 23:56:37 ID:5AO52yx3
446です。
売り切れてましたか?
まだありますよってなってたと思ってた。
フジもこの傾向ですよね。
前は3日券しか売らんとか言ってたのに。
450名盤さん:2006/05/10(水) 00:26:52 ID:9nc/z46p
>>446
レディオヘッドの年とレッチリの年も行ったけど
今年とあんまかわらんかったような気が。レッチリの日は水が売り切れで参った,,,
マドンナテントだけでは?人多かったの。
451名盤さん:2006/05/10(水) 00:44:02 ID:MrxA4aAG
確かにマドンナテントは最初凄かったな…本人を人目見るや退場する人も結構多かったけど
あの時間にメインステージでライブやってないのも原因では?
452名盤さん:2006/05/11(木) 10:14:03 ID:2qDJlWaC
レディング、26日売り切れたね。
453名盤さん:2006/05/12(金) 21:42:49 ID:j22MGcBa
Pentaport Rock Festival行く人いない?
454名盤さん:2006/05/12(金) 23:21:33 ID:sDZbKuK9
ttp://www.moonandstarslocarno.ch/

スイスでのフェス(でも大物1組のみ?)なんだけど
Whoが気になる…。このフェス行った事ある人いる?
455名盤さん:2006/05/13(土) 00:17:48 ID:gOMUAIEm
>>453
ただでさえマナー悪くてうぜーシナ人の中でライブ観るなんざ地獄以外なにものでもないな
456名盤さん:2006/05/13(土) 16:00:13 ID:IhHFdJl+
今年はフジの面子を見ていたら、なんかむかついてきたので
あえて韓国のフェス行ってみようかな。
457名盤さん:2006/05/13(土) 16:50:17 ID:2YEDQ5mp
>>456
それ友人も言ってたwww
458453:2006/05/13(土) 19:59:51 ID:Ldrpajn6
チケ即日完売だったみたいだ。5/15に全出演者発表らしい。
フジで観ようと思ってたやつ出まくってたらどうしよう。

459名盤さん:2006/05/13(土) 22:33:32 ID:SVBQOdNF
>>458
完売は先行割引券
一般発売は15日の発表後
460453:2006/05/13(土) 23:10:03 ID:Ldrpajn6
そうなのか、どうもありがとう。
サイト見ても韓国語だから何も分かんねorz
461名盤さん:2006/05/14(日) 05:45:54 ID:o75DyrW3
ロラパルーザのチケットと宿を確保した!
誰かホステル泊まったことある人いる?
462名盤さん:2006/05/14(日) 12:01:04 ID:0TEL2Gfy
>>454
それは行ったことないけど、スイスのフェスなら行ったことあります。
雰囲気はまったりとした感じでした。
一バンドが終わると、みんな外に出ていくゆとりがありました。
たまにドイツ語でずっと話しかけられたりもしたけど、
だいたいの人は英語が話せるので、快適に過ごすことが出来ました。

>>461
北欧のホステルならあります。
相部屋に慣れている人ばかり泊まっているはずだから、特に心配はないです。
cursive見られるのうらやましい!
463名盤さん:2006/05/17(水) 02:47:49 ID:BSSZCeAU
シーズン中は常時揚げ
464名盤さん:2006/05/18(木) 00:20:07 ID:7+mDsv23
みんなの来月の予定は?
465名盤さん:2006/05/18(木) 05:35:03 ID:kutqZzKg
>>445
仕事で休めないなんて休む気が無い奴が言う事
休めないと思い込んでるだけ
466名盤さん:2006/05/18(木) 11:32:01 ID:ppH+S6SE
>>465
はぁ?
休みたいって言っても許可されないんだよ。
夏期は忙しいしな。
一日ならともかく連休なんて絶対ムリ。
いろんな会社で勤めたことあるわけ?
どこも同じだと思わないで欲しいんだけど。
467名盤さん:2006/05/18(木) 13:54:30 ID:r+XEpOU1
>>466
許可されなきゃ親戚でも殺すか病気でもするかだなw

夏期は忙しいってろくな仕事じゃねーんだから辞めるって手も有るぞ
468名盤さん:2006/05/18(木) 17:23:16 ID:eD87hY+2
そうだよ。
有給取りにくかったりとったら辞めさせようとする会社とかろくな会社じゃねーんだから
辞めてもいいやくらいの気持ちでいかんとな
469名盤さん:2006/05/18(木) 19:13:04 ID:3Mp/UnvG
休む事が悪い事とか恥ずかしいとか言った悪しき伝統を466さんからは感じるね
トライしてないでしょ?だって自分の中で完結してるからね
470 :2006/05/18(木) 19:41:12 ID:SR2lY2Ik
>>469
あのさ466じゃないけどさ、
>休む事が悪い事とか恥ずかしいとか言った悪しき伝統を466さんからは感じるね
そういう問題じゃなくて他の人に迷惑かかるじゃん。クソ忙しい時に一人でも
有給とかとられれば残業とかだってある訳だし。
まぁ自分が楽しければ良いとかいう考えならとれば良いけど。休むって人はfes>>>生活
なんだろうけど普通ってか俺は生活>>fesな訳。
フリーターとか学生とか大企業とか自営業じゃなきゃ中々行けないよ。
まぁ長文になっちゃったけどね。
471名盤さん:2006/05/18(木) 20:20:43 ID:+JNQpW49
>>470
他の人に迷惑かかるなのが嫌なら隔離生活でも送るしかないだろ
一緒に仕事している限りは同僚に何かをお願いしなければいけない時も(事も)あるだろな
それを周りが許さないような環境なら468へ戻る
自分がされたら嫌だからしないなら469へ戻る
で話はループだわな

それと君のは生活>>FESじゃないよ 仕事>>FES ね。最初から行く気無いわけ
472名盤さん:2006/05/18(木) 20:32:41 ID:88XHcDuu
調理場でバイトしてた時そんなに簡単に休める雰囲気ではなかったけどなぁ。
夏朝から晩まで毎日働いてて家にいるよりも調理場に居る時間の方が
多いって言ってたし。

今は建設会社で事務してるけど社員はそれなりに残業あるが
土日祝日以外でも毎月2〜3日は絶対休んでいる。社員になると
有給は取りにくいって聞いてたからビックリした。

というわけで会社による。
473名盤さん:2006/05/18(木) 21:29:34 ID:ppH+S6SE
fesって会社辞めてまで行くもの?
会社って休みとれないって理由で辞めるもの?

うちは夏が決算期だから。
大企業でもないし、自分がいなかったら
他の人が多少残業してでも同じ仕事できるってわけじゃないんで。
親戚の葬式や病気で突然休みは引継ぎすらできないじゃん。
しかも海外なら親くらい殺さないと長期は休めないな。
前そんな理由で休んだやついたけど弔電打ったら
葬式してなくてバレバレだったな。
474名盤さん:2006/05/18(木) 22:14:46 ID:XC+1KWFP
>>473
有給取って海外フェス行く人をうらやましいと横目で見て一生終えるのも1つの生き方です
否定しませんよ
475名盤さん:2006/05/18(木) 22:28:32 ID:lGkcswxs
仕事が生きがいなんだから、そりゃフェスうんぬんの問題じゃなく他の何事に対しても全く同じ考え方でしょう。
さぞかし自慢の仕事なんでしょうね。他に誰も代わりのいない仕事なんて羨ましいよ。
476名盤さん:2006/05/18(木) 22:43:08 ID:7+mDsv23
>>475
IDがSXSWかとオモタ
477名盤さん:2006/05/18(木) 22:53:48 ID:tPpFuSy8
どう考えればそんな考えになるのか教えてくれ。
ロックフェスに会社やめてまで行くなんて音楽に興味ない人に
とってはある意味異常な行為たぞ?わかってんのか?
自分は今年会社やめて海外フェス行くが正直どうかと思う…。
478名盤さん:2006/05/18(木) 23:09:30 ID:ppH+S6SE
>>475
悪かったな。人手不足の会社で働いてて。
人増やす余裕はねぇんだよ。
どうせそんな会社辞めればいいって言うんだろ?
479名盤さん:2006/05/18(木) 23:30:55 ID:Prf0IUJn
上司が変わって休みが取りやすくなったから、去年初めて海外フェスに行った。
やっていることが日本と同じで、なんだか海外にいる気がしなかった。
非英語圏だから心配してたけど、ほぼ問題なかったし。
日本に来ない、あるいはなかなか来ないアーティストを見に行くならいいけど、
そうでなかったらわざわざ高いお金払って行くほどのものでもないかも、
そう思った。

日本に来たことのないアーティストを見られたから、大満足でした。
480名盤さん:2006/05/18(木) 23:33:14 ID:JJoZ3Kvn
レディオヘッドのファンサイトの管理人がすごい頻繁に海外行くよ
あそこまでいくと正直みててひくぐらいだ
派遣+三十路独身女+転職魔とかだったらなんか笑える。

481 :2006/05/18(木) 23:45:41 ID:25W1LPht
>>471
>それと君のは生活>>FESじゃないよ 仕事>>FES
仕事しないと生活できねーんだよwお前はまだ若くて実家暮らしなのかも
しんないけど。そんな簡単に仕事も辞められないの。ホントに行きたい奴
とかよっぽど恵まれてる奴くらいしか仕事やめてとかいけねーよ。
482名盤さん:2006/05/19(金) 00:13:50 ID:Gn6J+j3v
>>480
普通に羨ましいわけだが
そんな人生送ってみたい。首飛ぶのが怖くて無理だが

引くという感覚は俺にはただの妬みにしか取れないが
483名盤さん:2006/05/19(金) 00:48:36 ID:oPLVegrk
仕事辞めて行くんじゃなくて休んでいけばって言われてるのに過剰反応
生活=仕事だって 寂しい人生だね 明日にでも終わらせてしまえばwwww
484名盤さん:2006/05/19(金) 01:19:08 ID:oEkM5j3d
>>483
だから休めないってみんな言ってるんじゃん。
しつこいよ。
485名盤さん:2006/05/19(金) 01:35:48 ID:dOGJGw5w
>>484
だから休む気が無いってみんなに言われてるじゃん。
しつこいよ。
486名盤さん:2006/05/19(金) 02:38:43 ID:opUw3n5m
っていうか有給休暇が取れない会社に勤めてますが何か?
有休取りたいですと言ったら上司に殴られましたが何か?
もうDQN会社は最悪だ。フェスどころか病院にすら行けない
487名盤さん:2006/05/19(金) 03:40:32 ID:mPd31ITp
あなたはWカップのために仕事やめれますか
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1146987751/

世界にはワールドカップの為に4年間働いて開催期間の為だけに
命かける人がいると聞くけど日本にもいるのか
488名盤さん:2006/05/19(金) 08:40:19 ID:atziVoWF
>>486
それはもうフェス云々の問題ではなく転職考えるべきだと思うぞ。
489名盤さん:2006/05/19(金) 09:53:47 ID:/cbdS71L
「音楽ないと生きられない。好きなシーンが日本にない」と上司に言って会社辞めてフェス旅行に行った
帰国してから、下請けとして働かないかと言われて慣れた仕事を自宅で独立
「これからもフェスで元気になって仕事がんばってほしい」と言う上司の判断力に脱帽
こんな方法もあるんだと毎年フェス10本と売り上げ倍増で上司もホクホク。
アメと鞭の使い分けを知っている。
勤めていた時はやはり無理でした
490名盤さん:2006/05/19(金) 15:53:03 ID:15zJYltq
車なしでWarpedって無理ですかね?当方女1人、海外旅行初体験なのですが・・・
ちなみにNY/NJ公演を考えています。経験者の方、何かアドバイスお願いします。
491名盤さん:2006/05/19(金) 19:43:02 ID:OQWHSA4l
>>490
あなたは私ですか?
会場以外は全部同じ。
492名盤さん:2006/05/19(金) 20:29:13 ID:15zJYltq
>>491
490です。ちなみにどちらの会場ですか?
493名盤さん:2006/05/19(金) 22:44:05 ID:aj0/kpYb
海外旅行初体験でも
英語力か行動力かのどちらかがあれば大丈夫だと思うよ。
494491:2006/05/20(土) 00:27:31 ID:zjgNs5EP
>>492
行けたらフロリダかテキサスのに行くつもりです。
495名盤さん:2006/05/20(土) 00:48:01 ID:GRgBLNtw
>>489
涙が溢れたよ…
496名盤さん:2006/05/20(土) 15:01:57 ID:w7iqkqmk
なんだか臭うな 
497名盤さん:2006/05/21(日) 19:16:56 ID:wxX60Uyq
お前のワキガだな
498名盤さん:2006/05/21(日) 20:31:33 ID:/c//MTku
IOW行く人いませんか?
これ3日間なんだけど2日目から行ってもいいの?
499名盤さん:2006/05/21(日) 21:14:34 ID:im1Gxxlp
それは別にかまわないのではないかな
500名盤さん:2006/05/21(日) 21:34:57 ID:g/Rh4LJ4
弱気で申し訳ないのですが
普通にJTB(近ツリ?)とかのツアーで行く人いますか…?ひとり参加で。
501名盤さん:2006/05/21(日) 21:56:56 ID:EKl3gT7v
hultsfredは激寒だし治安悪いし
502名盤さん :2006/05/22(月) 00:26:38 ID:VBUm8ljK
>>500
なに行くの?ozzfest??
503名盤さん:2006/05/22(月) 20:44:37 ID:iJm6sq/1
>>500
数人だと経験者がいたり初めてばかりでも強気に行けるだろうけど
友達いない、金はある、でも行きたい って人は一人でツアー参加って多いんじゃない?
ツアー参加は自分でやらなければいけない事をお金を払ってやってもらうだけだから
色々と面倒な事が嫌な人や一人で全部(車とか)やっちゃうと割高な人が参加してる筈
504名盤さん:2006/05/25(木) 23:46:42 ID:N0uT65WP
500です。
そうですね、勇気が無い(お金払う気はある)自分には合ってるかも、
お仕立てツアーの一人参加が。

旅行会社探さなくちゃ!
505名盤さん:2006/05/27(土) 12:08:46 ID:Blkjx8K0
保守
506名盤さん:2006/05/27(土) 21:14:09 ID:dlIjWFZw
六月頭にあるフェスいいな。リップスやモグ、ダイナソー、ルーリード、モーターヘッドとかが出るやつ。
サイトの文字が英語じゃないからどこの国であんのかわからないんだけど
ロケーションも湾岸の公園みたいなとこでなかなかいい感じだね!      チケットも110ドルだし
今更気付いたよ
507名盤さん:2006/05/27(土) 21:28:45 ID:g+9vdWpn
アドレスでわかんだろ?
貼ってみ
508名盤さん:2006/05/28(日) 09:58:48 ID:7BErSkNJ
>>506
通貨がドルなのに英語圏じゃないの?
509名盤さん:2006/05/28(日) 13:38:12 ID:m453wVu0
>>508
北●鮮のお土産やもドル表示だw
510名盤さん:2006/05/28(日) 15:36:06 ID:1T9cg3fc
>>508 サイト内で言語選択ができたからね
英語以外にもいくつかあったが全部知らん
511名盤さん:2006/05/28(日) 15:57:35 ID:vneqBP0Q
Primavera Sound Festivalじゃね?
なんでアド貼らないの?
512名盤さん:2006/05/28(日) 23:02:43 ID:SnX54A39
>>510
Primaveraなの?バルセロナがどこにあるか知らねってことは無いわな?
513名盤さん:2006/05/29(月) 16:21:44 ID:jeke4AlZ
あー今携帯だから確認できないけど確かそれっぽかったかも。
バルセロナってアメリカでしたっけ?
514名盤さん:2006/05/29(月) 16:25:54 ID:GL7Al88j
ユーロって書いてあるだろ、メ蔵
515名盤さん:2006/05/29(月) 16:27:35 ID:0Xb+Uqd5
スペイン・・・。フェスの前に地理のお勉強だねww
516名盤さん:2006/05/29(月) 17:44:19 ID:jeke4AlZ
バルセロナってオリンピックがあったこと以外に
有名なことってありましたっけ?
そんなに馬鹿にされないといけないですか?
517名盤さん:2006/05/29(月) 18:56:00 ID:hXy/WDEQ
516
SPって書いてあってスペインってわからなかったのか?
バルセロナがどこの国かわからんようなアフォは半年ロムってろ
518名盤さん:2006/05/29(月) 19:29:13 ID:7Pye+3T2
516はロムってる暇も惜しんで勉学に励んだ方が良い。
519名盤さん:2006/05/29(月) 21:22:25 ID:jeke4AlZ
まじこいつら何?
バルセロナの場所がちょっとわからなかっただけで
ここまで言われるのは心外なんだけど…
人間的にどうかと思いますが
520名盤さん:2006/05/29(月) 21:26:54 ID:/qkcgONH
>>519
お前2ちゃん向いてないと思うよ。
ここ来る暇あるならお勉強をしなちゃい。
521名盤さん:2006/05/29(月) 22:27:06 ID:jeke4AlZ
お前もな
522名盤さん:2006/05/29(月) 22:30:10 ID:/qkcgONH
こりゃ真性だなw
523名盤さん:2006/05/29(月) 23:04:16 ID:hXy/WDEQ
ID:jeke4AlZ
どうせ行く気ねーんだろw
海外出たことすらねーんだろw
524名盤さん:2006/05/30(火) 00:11:26 ID:Lga2Aoy/
うーん.....まぁワールドカップも近いわけでしょ
で、サッカーの話題もTVやネットでアフォほど溢れてるわけで、
その主役と言えばロナウジーニョなわけで、
彼はバルセロナ所属だし、
サッカーに興味ない者でもバルセロナやリーガエスパニョーラくらいは
一般的な知識と知ってておかしくない訳だし....

それと英語以外も幾つか言語が選択できるとか言ってるけど
スペイン語しか選択できないよ
525名盤さん:2006/05/30(火) 00:15:42 ID:/8+TJ8JI
もし、506が行く気すらないのに書き込んだのだとすると…かいたのは恥だけだね。
526名盤さん:2006/05/30(火) 04:20:36 ID:EsethFJ1
違うフェスなんじゃないのか?
527名盤さん:2006/05/31(水) 01:30:08 ID:9CzfsPUH
>>525
言えてるw
528名盤さん:2006/05/31(水) 02:57:09 ID:0rSb5yuZ
つか叩いてるのって2、3人だろ?
2ちゃん向いてるとか言われた方が嫌だよなw
まぁ気にすんな
529名盤さん:2006/05/31(水) 03:05:32 ID:8F2JVfp0
506本人乙
530 :2006/05/31(水) 16:55:44 ID:7rN2KL4f
http://www.prestenice.cz/1news.html

この7月21,22日に開催される『Open Air Musicfest』の情報お持ちの方、過去に行かれた事ある方いますか?
531名盤さん:2006/06/04(日) 00:59:02 ID:JE7Ny8qy
レディングのバスはパディントン駅発、
T in the parkのバスはセントアンドリュースクエア発、
共にバスチケットは現地で買えますよね?
532名盤さん:2006/06/04(日) 01:38:58 ID:49N4BDzm
買える買える大丈夫大丈夫
533名盤さん:2006/06/09(金) 01:22:57 ID:037J5mKe
Tに行くだよ 誰か行く人いる?
現地でフィッシュ&チップスで乾杯しましょう
534名盤さん:2006/06/09(金) 06:35:15 ID:7WFJ1/T6
>>533
わたすもT行きます。
チケットは譲ってもらう予定にはなっているけど
届くか心配。
535名盤さん:2006/06/09(金) 06:39:46 ID:HSGizEdx
後生だから読んでくれ。皆の力が必要なんだ!

朝鮮人を日本に大量移住させる法案、今月中に成立予定
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149747174/

    簡単にまとめると

北朝鮮への経済制裁等を行なう為の 「北朝鮮人権法案」だが
           ↓
「脱北者を出さないように北朝鮮の人権状況を改善させることが主眼」(与党関係者)とし
経済制裁のみの法案となった。
           ↓
一方、民主党が二月に国会提出した北朝鮮人権侵害救済法案は脱北者を
「難民に準じた扱いをする」ことで日本の定住資格を与える条項を盛り込んだ。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060514/m20060514005.html

だったのだが 今回、白紙に戻して、自民・民主共同で
法案成立を目指すという事なので どんな中身かは不明

とりあえずは 自民党本部への「脱北者受け入れ反対」のメール、各板にコピペしてくれ。
536名盤さん:2006/06/13(火) 04:01:55 ID:C4g2dpNF
  、、、、
 ミ・д・ミ<ATP行きたいほっしゅ
  """"
537名盤さん:2006/06/13(火) 10:33:07 ID:OQS0UcHl
>>536
sageてるよ
538名盤さん:2006/06/13(火) 17:55:49 ID:vfYQELh0
お前ら行くのはいいけど事件に巻き込まれんなよ。
539名盤さん:2006/06/13(火) 18:34:40 ID:OQS0UcHl
>>538って心配してくれてるのかな?だとしたら優しいねー。
540名盤さん:2006/06/13(火) 18:41:00 ID:MO0dkdS7
>>537
ageる必要は無い 意味分かる?
541名盤さん:2006/06/17(土) 03:36:55 ID:75ZA1fAZ
コーンベリー
http://www.cornburyfestival.com/
リズム・フェスティバル
http://www.rhythmfestival.net/

↑ これ行く人いる?
チェッペリン裏山
542名盤さん:2006/06/18(日) 04:06:51 ID:6uJqx5jM
シカゴ酒21歳からかよ
ロラパルーザで酒飲めないじゃん…
543名盤さん:2006/06/18(日) 09:52:52 ID:lUTg7dKa
UKに行けばおK
544名盤さん:2006/06/18(日) 14:07:08 ID:TCT/Slow
アメリカ留学したらオズフェストこっそり行こうかと企んでます。
545名盤さん:2006/06/18(日) 14:40:41 ID:6uJqx5jM
>>543 もう全部手配しちゃった
546名盤さん:2006/06/18(日) 19:15:07 ID:xiEG+x/O
シカゴ酒っておいしいの?
547名盤さん:2006/06/20(火) 02:04:20 ID:Acgk0KLH
シティリンク(バス)って郵送でしか券送ってもらえないんだよね?
普通だったら\100、スペシャルデリバリーだったら\1000って…。
548名盤さん:2006/06/22(木) 09:54:18 ID:dcSXgjMc
age
549名盤さん:2006/06/25(日) 13:14:57 ID:6A4tU55F
>>546
味とかそういう問題ではないかと。
普通でしたし。
550名盤さん:2006/06/25(日) 23:19:35 ID:SDh/GNsM
http://www.lollapalooza.com/schedule/schedule_day1.aspx

ロラパルの日割り&タイムテーブルが発表になりましたね。
個人的には1日目夕方からのため
アクアラングとライアン・アダムスに間に合わないこと。
ウィーンとデスキャブが見事に被った以外はまぁ順当かな。
551名盤さん:2006/06/26(月) 00:30:26 ID:OOGRuI0X
T in the parkのチケット、もう届いた人いる?
552名盤さん:2006/06/28(水) 09:48:09 ID:CxFLyHdr
人いないねー
ageとく
553名盤さん:2006/07/01(土) 15:23:50 ID:s937Ej2P
下がり杉なんでage
WARPED行きたいなー
554名盤さん:2006/07/03(月) 00:33:46 ID:sBwHVGiT
海外フェス行く方って一人で行かれるんですか?
555名盤さん:2006/07/03(月) 22:24:34 ID:hcofUIeH
Vひとりでいきますー
556名盤さん:2006/07/04(火) 20:55:05 ID:rPFb0XV1
>>555
カッコイイ・・・やっぱり英語が出来るんですよね?
557名盤さん:2006/07/04(火) 20:55:58 ID:65aluKpG
ロラパルひとりでいきますー
558名盤さん:2006/07/04(火) 21:11:32 ID:rPFb0XV1
>>557
凄い!マジで憧れます!!
559名盤さん:2006/07/04(火) 21:44:43 ID:iVxFDhg/
独りで行く時ってドコに泊まるの?
560名盤さん:2006/07/04(火) 21:51:00 ID:65aluKpG
>>559

ごく普通のホテル。
561名盤さん:2006/07/05(水) 03:32:25 ID:yvKylYF9
>>558
俺も一人でロラパルいくから褒めてw
562名盤さん:2006/07/05(水) 04:22:27 ID:zs2PDPqO
>>561
カワイソス
563名盤さん:2006/07/05(水) 09:27:31 ID:7UDM2S6N
>>561
友達いないの
564sage:2006/07/05(水) 16:09:13 ID:M2/UzKFI
>>561
一人だと不安な事とかないですか?
565名盤さん:2006/07/05(水) 21:05:36 ID:HLwfpgt0
孤独を愛しているので
566名盤さん:2006/07/05(水) 21:45:58 ID:M2/UzKFI
>>565
素晴らしいです!ライブとかも一人ですか?
567名盤さん:2006/07/05(水) 22:09:04 ID:5zqCpRRP
つか、目的が「ライブ」なら普通1人じゃね?
まして、シカゴの街中でやるロラパルーザなんてサマソニみたいなもんだろ。
飛行機のチケット買って、ホテル予約して、お終いじゃん。
568名盤さん:2006/07/05(水) 22:33:05 ID:M2/UzKFI
>>567
それが普通に出来るのが凄い・・・。
569名盤さん:2006/07/05(水) 22:37:07 ID:5zqCpRRP
>>568
本当に「好き」で「行きたい」と思うなら、中学校出てれば誰でもできるだろ。
570名盤さん:2006/07/05(水) 22:48:51 ID:sQ8zxkV3
行く奴は普通に海外のアングラのテクノのレイブとか行くぞ、ネットで情報集めて。

そこまで行かなくても大規模フェスのキャンピングぐらい普通に行くだろー。

それに比べたら都市フェスなんて誰でも行けるよ。
571名盤さん:2006/07/06(木) 22:09:09 ID:aBF5Mwvc
わーるどチケットぴあって現地料金より上乗せしてるのか
しょうがねえか
572名盤さん:2006/07/08(土) 00:15:29 ID:Zf+pTX4H
>>571
そりゃ国内チケットのe+でも手数料取るんだから
573名盤さん:2006/07/08(土) 09:38:32 ID:21nKLIb3
慈善事業じゃねーぞ
574名盤さん:2006/07/08(土) 14:57:28 ID:G2U2bXMg
確かに
575名盤さん:2006/07/11(火) 21:41:01 ID:HNDFqGnT
取り敢えず保守
576名盤さん:2006/07/11(火) 22:05:15 ID:UP21BDjv
海外フェス経験されてる方、1番思い出に残る
フェスを聞かせて下さい。
自分は数年前に行ったグラストです。
こんもりトイレに衝撃的・・
なんか、これはねーだろってすごいハナシ聞きたいです。
577名盤さん:2006/07/11(火) 22:56:16 ID:Ut+V5PaD
デッドヘッズの俺は100戦錬磨。
578名盤さん:2006/07/12(水) 01:30:21 ID:LHfxd/uG
>>576
数年前のSOUTH BY SOUTHにて、デカい公園でPATTY SMITHのライヴを観てた時のこと。
前の方で踊り狂ってたら、地元の兄ちゃんが「日本人にもPATTYの良さがわかるんだな!俺はとても嬉しい!後で酒奢らせてくれ!」と言われた。
英語全然喋れないけど、朝まで飲んだ。
579名盤さん:2006/07/12(水) 18:35:30 ID:koZQlpbI
ええ話や・・・
580名盤さん:2006/07/13(木) 09:33:56 ID:yudkYo1J
>>576
和式じゃないのに明らかに便器からウ○コがはみ出してるのには
衝撃受けるwwwどんな仕方してるんだろう…。

>>578
自分もT in the parkに行ってストロークスでノッてたら
兄ちゃんと目が合い、合唱+エアギターとかしてライブ中盛り上がった。
肩車もしてもらった。ちなみに私も英語全然しゃべれないけど
楽しかった。
581名盤さん:2006/07/13(木) 16:09:03 ID:lin0xBCo
来年のサマー・フェスティヴァル、すでに売り切れ
http://www.barks.jp/news/?id=1000025304&m=oversea
先週末終了したばかりの<T in The Park>フェスティヴァルだが
すでに火曜日(7月11日)に来年のチケット3万5,000万枚が売りに出され、70分で売り切れたという。
582名盤さん:2006/07/13(木) 18:41:29 ID:4xEP3SZy
>>576
イギリスやアメリカじゃない英語が母国語じゃない国のフェスは面白かったよ
583名盤さん:2006/07/13(木) 21:04:06 ID:RNkp8GeA
all tomorrows party行く人いない?
584578:2006/07/13(木) 21:34:23 ID:P1sNYCEI
>>580
英語喋れなくても何とかなるもんだよね。
テキサス青年とは飲みながら好きなミュージシャン、バンドの名前をひたすら言い合ってただけなんだけど、妙に盛り上がったよ。
585名盤さん:2006/07/13(木) 22:37:30 ID:SK433wnk
>>576
去年のbonnaroo
テントサイトで迷って、自分のテントに帰れなくなり、うろうろしてたら
4人組で巨大なテントで来ていたグループに泊めてもらった。
バーベキューとハッパまでごちそうしてもらい、帰りの空港まで送ってもらった。
すごい良い奴らだった。感動した。
586名盤さん:2006/07/14(金) 02:57:33 ID:djyy9pPb
>>583
めっちゃ行きたいんだが宿をシェアする人間が見付からん
587名盤さん:2006/07/16(日) 03:33:02 ID:M0AKgKom
>>584
意外になんとかなるもんだね。
調子に乗って1人で行けそうなら行ってしまいそうだwww

グラスト1人で行ったツワモノいる?
588名盤さん:2006/07/16(日) 12:11:31 ID:NMhXoGjp
>>578
すげーちょう感動するなそういう話。
いつか自分も・・・(´・ω・`)
589名盤さん:2006/07/17(月) 16:36:04 ID:JXlPsMh0
ロラパルーザのチケットがまだ届かないから不安になってきた…
チケット買われた方もう届きました?
590名盤さん:2006/07/17(月) 23:07:33 ID:GfoMfqJC
>>589
もう届きました。わりと早い時期に注文しました。
ロラパルですがキャンセルが何組か出てますね。
591名盤さん:2006/07/17(月) 23:19:58 ID:JCIrKQ6x
外国人から意識するほど相手にされてないと思う。楽しんだら相応の見返りがある。
行ける時期に迷わず行く事が大事。私はもう・・・・・
592名盤さん:2006/07/18(火) 14:41:36 ID:r6CZ12Xt
>>588
一人で心細くても行ってみれば何とかなるモンだよ
日本人だけでなく、そういう外国人は結構いる
593名盤さん:2006/07/18(火) 17:51:02 ID:njbLAeOt
>>590 僕は五月に注文しました
あなたは?
594名盤さん:2006/07/18(火) 23:30:34 ID:54lnqF9f
ドイツのUp From The Groundってフェスに行きたいんだ
でもひとりで海外旅行したことがないし、
タクシーは拾えるだろうかホテルにはたどりつけるだろうか
何かトラブルが起こって手持ちの金じゃ足りなくなったりしないだろうか
変な奴に絡まれたりしないだろうか(私は女)と、
考えれば考えるほど怖くてたまらない

怖いよ・・・でも行きたい・・・(ノД;)
誰か一緒に行ってくれる人いないかなぁ
595名盤さん:2006/07/19(水) 02:29:00 ID:wb8X5BsX
>>594
確かに女はきっついよなぁ
タクシーやホテルはなんとかなるだろうけど、フェスが怖いよなぁ
あっちのフェスって逝っちゃってる奴が普通にごろごろいて絡んでくるもんなぁ…
596595:2006/07/19(水) 02:37:52 ID:wb8X5BsX
怖がらせるようなことしか書かないでごめん
逆にトップレスボディペインティングの美巨乳娘が一人でふらふらしてるのも海外ならでわです
日本のフェスではほとんど話掛けられない私が海外ではおもちゃのようにネタにされたのも良い思い出
人気の無いところを避けてればなんとかなるような気もしますよ
597名盤さん:2006/07/20(木) 01:17:56 ID:u1yPLv6f
>>594
できればそのフェスのサイトのURLを教えて下さい。
Up From The Groundって検索してもよくわからなかった。

私も1人で海外旅行したことなかったけど1人(女)で海外フェス行ってみた。
すごく雰囲気良くて行って良かったと心から思った。
>>596と同じ様に日本のフェスでほとんど話しかけられないけど
海外フェスじゃ私を見て「こんにちは」って通りすがりに
あいさつしてくる人とかいたりライブ中、そこじゃ見えないんじゃない?
って場所を譲ってくれたりしてだんだん心細さもなくなった。
今回は特に変に絡んでくる人はいなかったよ。

英語能力ゼロで、(学生時代5段階で評価2だったw)
カンペばっかり見てたけどなんとかなった。

不安なら色んなシチュエーション思い浮かべて
ドイツ語(英語)でノートに文章書いて持って行くと役に立つよ。
若い人だと英語もそれなりに通じると思う。
ホテルにたどり着けるか不安なら多少高くても主要駅の
すぐそばのそれなりの規模のホテルにするとか。
大きいホテルだとどれかわからないってことも無さそう。
私もタクシー拾うのは緊張したけどやり方は日本と同じだった。
手持ちの金がなくなったとしても、確か旅行保険でカバーできたかと思う。
最終手段は日本大使館に駆け込むとかかな。。

598名盤さん:2006/07/20(木) 02:12:45 ID:G48x6RyN
ここの人たちの体験談?を読んでるとすごい行きたくなってくる。
今は金銭的に無理だけど、いつか必ず!
599名盤さん:2006/07/20(木) 02:20:00 ID:2r0NSt87
>>598
自分も同じ。20代のうちに必ず金貯めて行く!
600名盤さん:2006/07/20(木) 03:10:21 ID:MVyDxGOG
10代のうちに海外フェス行くために日々バイトして貯金中です
601名盤さん:2006/07/20(木) 20:11:17 ID:MuRLHOSO
グラスト、Tなら航空券も10万しないし安く行ける。

航空券   約7万(アジア経由)
フェスチケット   約2、3万
宿代    5泊で約5万
      (イギリスは安いホテルだと外れが多いので1泊1万で計算)
その他土産&ご飯 5万

トータル20万くらいで行ける。
ホテルやめてキャンプならもっと安くなるよ。
602名盤さん:2006/07/20(木) 20:55:18 ID:lTdV/FUN
経験者の方の体験談に感動して、ますます海外フェスに行きたくなりました!
体験談ありがとうございます!
603名盤さん:2006/07/20(木) 21:56:26 ID:KfOLMCuR
594です。レスありがとう(*´∀`*)
>>595-596
書き込んだ後、Wackenに一人で行った女の人のレポを見つけて読んだ。
(「WOA2004乗り込み旅行記」でぐぐると出てきます)
その人の体験でも、変な人に話しかけられたりもしたけど
親切にされたことも多かったみたいで、なんだか心強くなったよ。
トップレスでうろうろするのはすごい、日本じゃ考えられない。
自分が気をつけてればなんとかなるかな?

>>597
http://www.uftg.de/ デスメタルでごめんねごめんね・・・
今アクセスを頑張って解読している。最寄り駅から徒歩20分らしい(汗

アドバイスありがとう。行くと決めたら私もノート作ってみる!
「旅の指さし会話帳」みたいのだよね。
大使館もそうだけど、トラブルが起こった時の連絡先は
どこかにしっかりメモしてまとめておかないと。
諦められなくて、「地球の歩き方」を買ってきた。
あとは度胸と思い切りだけだと思うんだ。読みながらもうちょっと悩む。
604595:2006/07/21(金) 00:24:11 ID:NGGHR4Ze
>>603
私なんて成田空港で旅行英会話本買ったくらいだからなんとかなるよ!
ホテルも当地に着いてから空港内のモーテル直通電話から予約(ほとんど通じないw)
駄目ならここで寝ちゃるわいくらいの余裕があると周りが見えてくるかも

>自分が気をつけてればなんとかなるかな?
気をつけてれば大丈夫と思います
今でも、もしあの時羽目外したらもっと面白い展開があったかなぁ〜なんて思ったりするんですが、
とにかく周りの雰囲気に流されない事!
喋れない(会話よりニュアンスかな)なら羽目外しはほどほどに

一人で行くと自分で全て何かしなきゃいけないので強くなります
そんな自分に酔ってみたり
ガンバレ!よりほんとテイクイットイージーがぴったり
605名盤さん:2006/07/22(土) 01:45:36 ID:dED5bWzg
結局ロラパルーザのチケットが届かないんですが…
606名盤さん:2006/07/22(土) 02:38:09 ID:sNJ0ZVJj
>>605
買った所にメールしてみては?
そういう場合はたいていWill Call扱いに変えてくれるよ。
607名盤さん:2006/07/22(土) 05:46:10 ID:dED5bWzg
何回もメールしてやっと返事きたよ
俺が家を離れるあと3日間待ってみてだってさ
来なかったら電話してだってさ
608名盤さん:2006/07/22(土) 12:55:31 ID:XAXGHbTM
システムオブアダウンがみたくてみたくて、
NYでozzfestに参戦しようと思うのですが、
http://www.ticketmaster.com/event/00003C6E94E055D8
チケットマスターのどのチケットを買えばいいのでしょうか?

49.5ドルって安いなぁと思うのですが、
このチケットでSOADはみれるのでしょうか?
609名盤さん:2006/07/22(土) 14:01:35 ID:3tBpSh6T
>>608

んなもん見りゃ分かるだろ、そんな英語も出来ないで海外でライブ見ようなんて・・・・





って言いかけてサイト開いてみた。なんだこりゃ(笑
確かに分かりにくいな、おい。

たぶんね、full price (87ドル) でいいと思う、一人で行くんなら(念のために下のボックスでVIP general adminssion 選んでから)。

49ドルのは後ろのほうのスタンディングだな。

ダブルとかあるのはたぶん複数枚買うときの割引だな。あとはアメックス会員用とか割引コード持ってる人向け。多分。
610名盤さん:2006/07/22(土) 23:28:50 ID:XWBBREyo
>>603
サイト見たけど、サイトからしてかなりメタルw
最寄り駅から徒歩20分もあるならバスくらい出してくれても良いのにな。
会場の近くにホテルはありそう?
諦められないんなら絶対行くべし。ガイド本も買ったなら
あとはなるようになるよ。帰ってきたら感想聞かせてね。

「旅の指さし会話帳」、私も気になってるんですが未だに見たことないです。
今度行く時持って行ってみようかな。
611名盤さん:2006/07/22(土) 23:33:40 ID:OMWlkDjG
マンハッタンからも遠いけど行ける?
612名盤さん:2006/07/23(日) 00:11:36 ID:wG9kLb/s
>611
オズフェスの事だよね?
余裕で行けるよ。マンハッタンからフェリーで片道20分。
帰りに夜景も見えると思うし、この時期最高だと思う。
当日買うと倍の値段だから事前に予約しとくといい。
ttp://www.nywaterway.com/event/ozzfest.shtml
613名盤さん:2006/07/23(日) 00:14:02 ID:wG9kLb/s
あ、ごめん、フェリー片道だと倍だけど、往復だと当日でも$25だった。
でも得するに越したことないし、予約していったほうがスムーズ。
614名盤さん :2006/07/24(月) 02:09:39 ID:e1vx7DVc
>594
うわ、思いっきりデスなフェスですね。素敵☆
私は2日後にThe Sounds Of The Undergroundというフェスと言うほど
大きくはないけどツアーを見に行ってきます。初フェスです。
英語殆ど出来ません、女一人です…。不安だらけでしたがもう今は不安
通り越して開き直っています。羽目を外しすぎず警戒も怠らず、でも
楽しんでくるぞ!と思っています。
私も最初は諦めていました。でも行かずに後悔するより行ってしまえ
と決意しました。
以前こちらでスウェーデンのフェスに行こうか悩んでいて結局そちらには
行きませんでしたがその時諦めないでとここにレスつけてくださった
方がいました。1回諦めちゃったから今度は行こう!って思いました。
どうか後悔しない選択をして下さい。

>604
>一人で行くと自分で全て何かしなきゃいけないので強くなります
>そんな自分に酔ってみたり
>ガンバレ!よりほんとテイクイットイージーがぴったり
凄いですね。私もこの気持ちを大事にしたいと思います。

>612
611じゃないけど。せっかく渡米するのにオズフェストは日程と
場所が合わず…こっちも行きたかった
615名盤さん:2006/07/26(水) 21:13:15 ID:zHQues3F
次はレディングーーーーー!
616名盤さん:2006/07/28(金) 14:48:36 ID:ye9ELx+0
http://www.pitchforkmusicfestival.com/
シカゴのピッチフォークフェス行く予定だったんたが既に売り切れてた。
日本のようにダフ屋はいるんだろか
617名盤さん:2006/07/28(金) 18:58:14 ID:mNVn91yh
ダフ屋はいないけど、アメリカは公認のプレミアチケットショップがあるよ
ネットで買える。日本へはUPSとかで速達で来る
618名盤さん:2006/07/30(日) 22:37:53 ID:23PN+fD3
http://www.vfestival.ca/en/index.html

こちらに行かれる方いらっしゃいますか?
トロントに住んでいた事あるのですが、都市整備されてていい所ですよ。
特にフェス会場のトロントアイランドは最高気持ちいい場所です。

住んでいた頃しょっちゅうライブに行きましたが、
トロントの人達はたいがいおとなしいです。
619名盤さん:2006/08/03(木) 00:12:37 ID:NaOWVOHj
なぜか今日(8/2)メンツ発表だったVegooseが、8/9に変更になっとった,,,,,
なんでじゃ、、、、、ーーーーーーーー!!!!!!!!!!
620名盤さん:2006/08/05(土) 02:34:57 ID:FtECAT54
猛烈にレディングに行きたくてたまらなくなってしまったので
チケットも持ってないけどダフ屋から買うつもりで行ってきます!
どうしても見たいバンドが出るので、行かないで後悔したくない
行き当たりばったりだけど、チケット手に入らなかったらのんびりロンドン
観光でもしてきます。一人だけどがんばるよ…
もしどなたか参加希望の方いらしたらご一緒しませんか
621名盤さん:2006/08/05(土) 02:55:41 ID:1PS6MC2O
ロラパルーザ生中継映像配信中
http://blueroom.att.com/mainstage/index.php
622名盤さん:2006/08/05(土) 05:41:28 ID:/ZFFGn54
>>620
おお!がんばれ!
ちなみに、どのバンドが見たいの?
623名盤さん:2006/08/05(土) 11:30:07 ID:wftINXiK
>>620

そんな路上の怪しいダフ屋から買わなくても、ロンドンの街中にいくらでも売り切れ済みのチケットを
プレミアつけて売るチケットショップとか、英語が出来れば一番安いのは、音楽系のフォーラムの
フェス関連のセクションで探す。そういうとこだと定価で手に入ることも多い。レディングは
知らないが、海外フェスだと公式の掲示板上にチケ売り買いとかについてのカキコも結構ある。
フェス直前になると都合が悪くなっていけなくなった人が結構出てくるから。

あとは普通の売ります買います系の掲示板。ただそういうところは売るほうも儲けようと思っているから
定価以上の値段付けが多い。

あとは普通に会場に向かう道すがらで(ダフ屋じゃなくて普通のチケ余った人が)売ってる人がいることも。

基本的に海外だとよほどのプレミアもの(U2やマドンナがライブハウス規模でやるとかそのたぐい)で
ない限り、チケはリーズナブルな値段で苦労せずに買える。フェスなんかだと特に。

ただ、ここんところのグラストだけは何かもう・・・大変なことになってきてる。
なんなんだ。
624名盤さん:2006/08/05(土) 20:49:23 ID:D8gew5Oy
ebayとかもフェス直前ならかなり値段下がってる。
画像も表示されてて本当に行けない人がたいてい出してるから信用できるよ。
1週間前に競り落として現地の宿に送ってもらうのが早くて良い。
私はTのチケットを探しててそのやり方を教えてもらって
なんとかなったよ。
625名盤さん:2006/08/08(火) 10:52:59 ID:09gYEH/1
>623-624
アドバイスありがとう!すごく助かりました。
ebayを見てみたらだいぶ出てるので手配できそうです。
>622
一番見たいのはVines。
次にいつ見られるチャンスがあるかわかんないから…
626名盤さん:2006/08/08(火) 11:04:01 ID:58seB9gf
vinesもそこまで愛されて幸せ者だね
無事チケゲット出来るといいね
627名盤さん:2006/08/09(水) 01:30:58 ID:Yb1tH/44
>>625
上手くいくと良いね。
オークションで即決の選ぶと待たなくてラクw
vinesは飛行機が嫌いで日本に来ないんだっけ?
628名盤さん:2006/08/09(水) 02:11:04 ID:V0/Lhzkl
Vines見たかったな
9月にオーストラリア行こうかな
629名盤さん:2006/08/09(水) 21:28:24 ID:8f6vT8Zx
>>627
単に日本が嫌いなの。
630名盤さん:2006/08/09(水) 21:31:47 ID:WOKmQMi5
蓼食う虫も好き好きと言うが、厨房バンド観るためにわざわざ海外行く人もいるんだな。
631名盤さん:2006/08/10(木) 18:52:29 ID:7GUxDMVb
ロラパル行ってきたよ!
感想の需要ある?
632名盤さん:2006/08/10(木) 19:12:22 ID:SzrKVAWe
ある!
何観ましたか?海外フェスは今回初?
633名盤さん:2006/08/10(木) 19:15:08 ID:SzrKVAWe
そいやヒースローでテロ未遂事件あったね。
これからイギリスに行く人気をつけて・・・
vもレディングももうすぐなのにね
634名盤さん:2006/08/10(木) 21:59:11 ID:7GUxDMVb
>>632
初海外&初海外フェス
よかったのはMY MORNING JACKET,SLEATER KINNEY
635名盤さん:2006/08/10(木) 22:01:52 ID:+q/bNhZg
>>631
CursiveとSparta見た?
636名盤さん:2006/08/10(木) 23:38:58 ID:7GUxDMVb
途中で切れたすまん
Feist,The Flaming Lips, Thievery Corporation,Manu Chao,The Benevent Russo Duo,Ben Kwellerもよかった
スパルタとカーシブ観たけど個人的にはあまり魅力を感じなかったかな…
ロラパルーザは昔の殺伐とした雰囲気はまったくなくて別物だった。
公園にランチ食べに行ったらそこでたまたまコンサートやってましたよ〜って感じ。
ずっと喋ってる人かじーっと聴いてる人が多い。あとマリファナの匂いがチラチラww
モッシュなんてヘッドライナーでもなかなか起こらないし、
みんな周りの人にぶつからないように気使ってる感じ
でも前に人は詰まってるからちょっとノりにくかった
ポイポイごみをその辺に捨てるのには閉口したな
あと、おっぱいペイントやコスプレイヤーもけっこういた
海外に住んでる外国人は親切な人が多い気がする
きれいな女の人も変に気取ってなくて超フレンドリー
女の子の友達二人できた^^
外国女最高
もう日本の女の人に恋に落ちることはないかもしれない
637名盤さん:2006/08/10(木) 23:56:23 ID:aWPR2PuX
>>636
レポ乙

ところで
>海外に住んでる外国人

って何?
638名盤さん:2006/08/11(金) 00:28:16 ID:eKajG2RS
海外の日本人以外の人
まぁアメリカ人だろうけどはっきりとわからんのじゃ
639名盤さん:2006/08/11(金) 00:42:14 ID:twUUytLX
で、どこを立て読みすんの?
640名盤さん:2006/08/13(日) 22:08:09 ID:pemEtnUy
海外フェスでカッコいい人にキスされてウハウハですたw
641名盤さん:2006/08/13(日) 22:45:22 ID:/QfPFEJW
俺もルックス普通なのに二人から逆ナンされてウハウハでしたW
642名盤さん:2006/08/14(月) 17:57:17 ID:Lhz1ILtK
>>641
ジャパンマネー。

オレも男にナンパされたよー。
処女を奪われるとこでした。
643641:2006/08/15(火) 15:19:34 ID:AxTQ9Oqu
>>642
普通の人でしたが何か?色んな人がいるんだよ
逆に奥手の日本人が好きって人とか
その人も海外フェス回りしてたから
友達がほしかったみたい
644名盤さん:2006/08/15(火) 15:25:30 ID:CCs+YRcK
スレ違い!よそでやれ

ところでVegooseのLine Up発表されたが今イチだな
これにTreyやMarkはもう出ねーのかな?
vegoose.com
645名盤さん:2006/08/15(火) 19:04:38 ID:5CpF7cUi
NMEのサイトからreading festivalのチケット申し込んだ方、
もう届きましたか?

まだ手元に届かずかなり焦っています…。
646名盤さん:2006/08/15(火) 21:32:56 ID:FkkTrKHP
サマソニ初めて行ったけどひとりで来てるっぽい外人結構見た。
日本在住かメタリカ(?)目当てでわざわざ来たのか?
なんかここのスレに住人思い出してほほえましかったよ。
フレンドリーに接せられるわけでもなくほどよく放置されていて
こんな感じなら自分もひとりで行っても大丈夫そうだと妙に勇気付けられた。
647名盤さん:2006/08/16(水) 03:49:32 ID:4NhRKtW1
普通に日本在住でしょ
648名盤さん:2006/08/16(水) 11:42:50 ID:GPcJPJA9
>>640
いいなー(*´∀`*)
649名盤さん:2006/08/19(土) 02:20:39 ID:MR+yCiXW
VEGOOSEメンツが今イチ,,,
650名盤さん:2006/08/19(土) 02:44:40 ID:MBpSKSAW
LoudParkは外国からわざわざ来る人がいると思う
メタルほとんど聴かないオレでも知ってるバンドばっかだし
651名盤さん:2006/08/21(月) 19:41:41 ID:HZS6i5+t
来年はグラストいきてーなあ
一回海外フェス行ったら味しめちゃった
652名盤さん:2006/08/21(月) 19:49:44 ID:k4d0yklA
外人女って初対面でもむこうからばんばん話しかけてくるから好き
日本人はやっぱり男が話題とかふらないと
653名盤さん:2006/08/22(火) 14:51:09 ID:gaIzTomX
652
しつこいしきもいよ 
654名盤さん:2006/08/23(水) 15:07:31 ID:BzBIIrM2
>>652
もてないだけじゃん。

と釣られてみるw
655名盤さん:2006/08/26(土) 01:25:07 ID:5FbWJBL8
今後海外フェスに行く予定の人いる?
656名盤さん:2006/08/26(土) 13:11:11 ID:fx0STu/0
チケ取れたらグラストン
657名盤さん:2006/08/26(土) 13:36:50 ID:lsB5xkys
みなさんの職業を教えてほしい。
予想では実家住まいのコールセンター勤務とかが多そう。
658名盤さん:2006/08/26(土) 14:29:05 ID:kUdfzuFx
来年こそはコーチェラ行ってみたい!!!!

>>657
普通に会社員ですが。一人暮らし@江東区
659名盤さん:2006/08/26(土) 23:17:09 ID:K0mE8vSH
フェスじゃないんだけど、今年の冬某バンドを見にドイツに行きたい希望があるんだけど、英語もおぼつかない・・・
ヨーロッパにも行った事ないんだけど一人でドイツとか無謀かな?
下調べ十分にしていけば、行っちゃったらどうにかなる?
怖がらずに1回行ってみるべきか・・・
660名盤さん:2006/08/27(日) 00:34:21 ID:QclFd4Yu
行って楽しんだもん勝ち
661名盤さん:2006/08/27(日) 02:44:44 ID:GI8Sylkm
>>659
どうにかなる
ただヨーロッパはひどい差別したりするヤツがけっこういるから
気をつけられよ
662名盤さん:2006/08/27(日) 22:07:12 ID:v5LPccww
いざとなったら海外遠征しようと今年の初めから頑張って貯金してきたけど、
どうもけちけちしすぎて行くタイミングを逃してるような気がする今日この頃。
日本で単独あるのかどうか分からないとなるとなかなか踏み切れないとか。

663659:2006/08/28(月) 02:49:23 ID:+0rl759r
>>660>>661
ありがとう。
ちょっと頑張って行く方向でいろいろ調べたいと思います。
もうそのバンドは2001年以降来日してないし(今回も来なそうだし)、今度こそ行かないと見れるチャンスがなくなりそうなので気合いを入れたい。
664名盤さん:2006/08/28(月) 03:12:28 ID:Q7V9+YlZ
それは行くべき!!
あなたきっとプライスレスな体験ができるでしょう
665名盤さん:2006/08/28(月) 22:43:49 ID:KZXYqw4e
>>659
IDであなたが何のバンド見に行きたいかわかってしまったw
奴らのライブはドイツまででも追っかける価値ありだよ!
俺は韓国フェスまで同じバンド追っかけてきた。
ライブ上手いバンドだったし本当に行ってよかったと思った。
がんばれよ!


俺は次なる目標は来年のBIG DAY OUTかなー。
早くもTOOL濃厚説が出てるが、行くつもりor経験者いる?
666名盤さん:2006/08/31(木) 01:10:54 ID:CiPpklBo
KOЯn?いや。。まさかね。
667名盤さん:2006/09/01(金) 09:29:07 ID:S05T12LZ
酷い差別とかテラコワス
668名盤さん:2006/09/01(金) 22:52:02 ID:IuYUObop
>>659
同じく何が見たいのかわかってしまった・・・。
自分も1ヶ月前韓国でみてきたよ。
近いから韓国行けばよかったのに。
669659:2006/09/01(金) 23:32:48 ID:MJKVixkl
>>668
韓国の時はフジに行ってたんです。
海外フェスならやっぱヨーロッパのに行きたいかな。
670名盤さん:2006/09/02(土) 20:38:56 ID:fvYChTg1
Rock Am Ringの動画なんだけど、なんでくそったれ武士道コールしてんの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ID9pUNPBbtc
671名盤さん:2006/09/03(日) 03:00:27 ID:72WInHu1
>>669
アメリカのフェスも楽しいよ
672名盤さん:2006/09/03(日) 03:40:14 ID:HoMCunwo
>>670
BUSHIDOっていうヒップホップアーティストが出てたからだと思う
673名盤さん:2006/09/04(月) 02:51:25 ID:oQSO0OD3
hoshu
674名盤さん:2006/09/04(月) 14:18:57 ID:m77SdmY1
もう1度BDO行きたいなぁ〜
675名盤さん:2006/09/05(火) 00:42:07 ID:VbQMd4Lc
どこでもいいから行きたい
今後の目標は主要なフェスは全部いくこと
676675:2006/09/06(水) 07:11:35 ID:big7wVRQ
ついでに世界中のマンコも味見したい
677名盤さん:2006/09/11(月) 11:50:27 ID:eayrAnIo
Beckが出るdownload行くよー!
678名盤さん:2006/09/11(月) 19:17:53 ID:d/dPsa1z
BDOって日本から最も行きやすいフェスだと思うんだけど、実際旅費としてはいくら掛かるの?
経験者いたら教えてー。
679名盤さん:2006/09/12(火) 00:28:13 ID:CncbKVg0
>>678
ttp://biz.knt.co.jp/rock/www/www_2006/2006_bigday.htm
去年と一昨年はこんなツアーが組まれたみたいよ。
俺個人でオーストラリアに数週間渡航したことあるけど(フェス目的でなく)
4日間でこの値段なら全部個人手配で行くのと同等もしくは安いかも。
ゴールドコーストは観光都市だからシーズンは値段上がるし。

かく言う俺もBDO来年初参加を考えてるのでナカーマ
経験者さんアドバイスお願いします
680名盤さん:2006/09/12(火) 00:29:33 ID:CncbKVg0
BDOのオフィがもうじき始動のようだ。
出演者wktk
ttp:///www.bigdayout.com/
681名盤さん:2006/09/12(火) 00:47:48 ID:ELOLa1Ns
>>679
一人でフリーで組んだらエアにホテル代、移動込みでそんな16万近くのしないよ。
俺はゴールドコーストのBDOに行ったことあるけど、サマソニみたいな感じだった。
グラストンとか想像してたから少しショックだったけど、かなり楽しかった。
ちなみにビースチー目当て。

って、昔俺もこのスレ参考にしてたけど。
679はそのときいた業者かなと思って、見たらやっぱね。
あのときも同じとこが、宣伝みたいにここ使ってたからね。一般人の振りして。
散々叩かれたからもう出てこないと持ったら、また来やがったなw
682名盤さん:2006/09/12(火) 01:14:36 ID:CncbKVg0
>>681
反駁して悪いが俺一般人。
つうか業者よりフリーで安く上がったの?
コツ教えてください。

ちなみに俺もゴールドコーストに数週間滞在してた。
往復の飛行機押さえたのがギリだったから値段上がったのかも。
帰りはブリスベン→成田の直行がとれなくてシドニー経由させられたし。
渡航時期は3月〜4月だったんだけど。
どれくらい前に押さえれば安くつくもんなの?
683名盤さん:2006/09/12(火) 01:25:27 ID:ZcVVIbn8
>>681


普通にBDOはレディング・サマソニ型だろ。別に行く気無い俺でも知ってたけど・・・・
少しは下調べしたほうが。
684名盤さん:2006/09/12(火) 01:36:32 ID:B8u7tx81
>>682
来年の航空券は正規割引料金しかまだ出てない。
格安航空券が出るのは10〜12月くらいだと思う。
とりあえず、yahooトラベルで検索してみた↓

2007/1/20発 成田→ゴールドコースト JAL前売り悟空21
     
カード決済OKな会社で\84,800円

フェスチケット代   2万くらい?

宿代     1日1万を目安にして3泊=3万

会場までの交通費 1〜1.5万くらい?

合計       14.5〜15万

ちなみに私は行った事ないからチケの値段とか交通費は適当だけど
格安航空券が出れば2〜3万は下がるかと思う。    
685名盤さん:2006/09/12(火) 01:39:46 ID:B8u7tx81
あと、宿も超ケチって一泊\3000〜\5000くらいのところにするとか。
あるか知らんけどw
格安航空券と合わせれば10万で行ける可能性もなくはない。
686名盤さん:2006/09/12(火) 01:52:43 ID:Wsh7tcfo
安いね〜
フジ行くより安上がりかもw
687名盤さん:2006/09/12(火) 04:18:53 ID:ELOLa1Ns
だいたいそんなにエアがしない。
正規チケなんざアホくさw

会場までの交通費が1〜1.5万って何よ?

ID変えて必死過ぎなんだが。
前回と同じ手口はやめれ
688名盤さん:2006/09/12(火) 07:47:08 ID:c2KQ1uss
>>687
おまえさ、ちゃんと文章読んでんの?w
「自分は行った事ないからチケの値段、交通費は適当、
格安航空券が出れば2〜3万は下がるかと思う」って書いてんじゃん。

そんなにエアがしないって言っても格安でせいぜい5万前後だろ。
交通費はそんなにかからなくても食事代、その他もろもろに回せば
いいだけの話。業者の案の方が有利になるように書いてるわけじゃないのに
何で業者扱いされんのかわかんね。
>>682とは別人。

BDOをグラストみたいだと勘違いしてたお前にとやかく言われたくねーw
689名盤さん:2006/09/12(火) 08:35:13 ID:Bt34eGGw
来月、I Love Techno 行きまーす。
昨日チケとったら、直行便は満席。
仕方ないので台湾経由フランクフルトin/outで¥57000。
ドライブがてら行ってきます。
690名盤さん:2006/09/12(火) 10:09:39 ID:Y9XaTVel
会場直行バスは1200円ぐらいだった気がする
航空券代金にタックス・燃油サーチャージが追加になるんじゃねーかw
691名盤さん:2006/09/12(火) 10:12:23 ID:Y9XaTVel
て、これってK●Tの人が必死こいて宣伝してるのwwwwwww
あの会社で某BSツアーを申し込んだ奴いるけど、ぎりぎりで「最低人数がどうたらだから不催行」ってツアー中止になったそうだけどwwwww
危なくて頼めない世wwwwwwwwwwww
692名盤さん:2006/09/12(火) 11:04:04 ID:kIXExiSJ
>>691
マジで?ますます不安。やっぱ個人で組んだ方がよさそうだな。
ツアーだとトリが押して終演伸びても
有無を言わさずバスで連れ帰るだろうから落ち着かないだろうし。

今調べてみたら1月20日前後出発で直行便往復95000というのがあった。
ちなみに会社はカンタス。
もっと安いのもあるけど必ずどこかで乗り継ぎだから若干めんどいな。
693名盤さん:2006/09/12(火) 13:11:51 ID:ZcVVIbn8
とりあえず最初というか初心者のうちはレディングとか英語圏の都市型フェスティバルに行くのが
お勧め。グラスト系のフェス、それも非英語圏とかは最初は避けたほうが。

あと、英語さえ出来れば海外のダンス系フォーラム見れば腐るほどその時期にあるフェスのスレが立ってる。
今ならUKとかのダンス系フォーラム見れば I love techno の関する情報のスレたくさんあるよ。  
694名盤さん:2006/09/12(火) 13:22:08 ID:PkONuVHf
都市型のフェスにツアーで行くこと自体どうかと思う。
695名盤さん:2006/09/12(火) 14:07:14 ID:ELOLa1Ns
>>688
食事代もツアーに組まれてんだ w

俺はたしかにグラストンっぽい雰囲気を期待して行ったバカだか
行ったことも無いお前にとやかく言われたくないね
696名盤さん:2006/09/12(火) 14:09:54 ID:ELOLa1Ns
あとさー、
やっぱ業者出て来ると、毎回荒れるな ここ。前回のときと全く一緒。

それまでマターリした感じなのに
ま、俺が業者じゃね?w っつったのが原因だからすまんね。

とりあえず海外フェス行ったことなくても、自分で手配して行くほうが安上がりだし
現地の人にも親切にしてもらえるし、また行こうって気になると思うよ。

とりあえずスレ汚しすまそ。
697名盤さん:2006/09/12(火) 14:49:55 ID:ZcVVIbn8
>>694


レディングとかあの手のは手配してもらわなきゃいけないトコなんて思いつかないよな。
ロンドンから列車で30分ぐらいだし、サマソニとほとんど変わんないよ。

英語がうまく喋れなくても、今ならネットでチケットもロンドンの宿の予約もできるし・・・・
アクセスその他の情報も公式見れば詳しく書いてあるだろうし。

情報へのアクセスが大変だった過去の遺産って感じだな>フェスとかの手配旅行。

あと、普通にその国の言葉を意思疎通できる程度に喋れなきゃ行く意味ないと思うよ。

できるだけたくさんのバンドを見たいんならサマソニ行きゃいいんだよ。
海外でいくつかフェス行ったけど、あれくらい全てが快適かつ見事にオーガナイズ
されているフェスって見たことない。逆に快適すぎというか全てお仕着せで管理されて
いる感じがしてそこが逆にマイナスナくらい。

海外のフェス行くんなら音楽以外の、不自由さとかも含めた面を楽しむつもりがないと
タダの金のムダ。
698名盤さん:2006/09/13(水) 22:37:07 ID:+YvMpxaV
海外旅行に一度も行った事ないし、行こうとも思ってなかったんだけど、
海外のフェスに行ってみたくなってきた。
>>693が言ってるようなフェスに行くのが無難なのかな?
初めての海外になるだろうし、不安も大きいだろうし。
もちろん、観たいバンドがいくつか出てて、日本に来ないバンドがいる場合に
限るけど。

でも>>694読むとそうなのか...と思ってしまう。
ヨーロッパでも、英語だけでは厳しいものなんでしょうか?

そんなに若くないしな...
699名盤さん:2006/09/13(水) 23:22:57 ID:8LTy/HL5
てか、そんな事言ったら、普通のパッケージ旅行だってOUTだろ。
自分で糞安い航空券と糞安いホテル探して糞安い手段で移動すればパッケージよりも安いだろうから、パッケージ利用するやつはみんな馬鹿ってことになる。
うんこの>>697のことなんか気にするな、自分の金田自由に使え。
ただし上の方のツアーは行くn(ry
700名盤さん:2006/09/14(木) 00:46:11 ID:3KLYtb0e
海外フェスや海外ライブ行くのにツアーは使わないほうがいいよ
自分は初海外ライブでえらい目にあったよ・・・
701名盤さん:2006/09/14(木) 00:53:25 ID:IkVoWhF1
飛行機も乗らない方がいいよ
ホテルも泊まらない方がいいよ
702名盤さん:2006/09/14(木) 02:02:58 ID:t0hIMjZs
これだけたくさんフェスがあると選ぶのがまず大変だ。
もうメンツとか気にしてるどころじゃなさそう。
ある程度予想立てられるもんかもしれないけど自分はまわりに
そういう仲間もいないし行こうと思ってても一人だともういいやってなりそう
なんだよな。
703名盤さん:2006/09/14(木) 07:57:44 ID:67iU7UsB
>>698
初めて行くのに一人でしかもキャンプしか選択肢がないような
フェス以外は行っても大丈夫だと思う。英語すらロクに話せない時点で
英語圏だろうがなんだろうがどっちも一緒だってw
逆に英語圏の英語訛っててが聞き取れず、非英語圏との方が
わかりやすかった事もあるみたいだからとりあえず行ってみれば?
実際、行けばどうにかなる。

今年初めてレディング行ったけどあのフェスは二度と行きたくない。
初めてならT in the parkを勧める。雰囲気がすごく良い。
704698:2006/09/14(木) 08:28:13 ID:VgZijGiA
回答ありがとうございます。

逆にサマソニやフジに海外から来てる人っているんですかね?
705名盤さん:2006/09/14(木) 08:53:11 ID:ZL2Casy5
それぞれのスレに外人目撃情報があったよ。
フジでスコットランド人?と話した人がいて、イギリスのフェスは
ドラッグだらけで嫌、フジロックが一番良いって答えてたらしいw
フェス大国の国から言われるなんて嬉しいじゃないか。
706名盤さん:2006/09/14(木) 13:39:27 ID:QpWnOG0x
>>703
初めてのやつにそんな寒い(気温が)シャトルバスが遠いFES進めるな、カス。
お前がいつもいいかげんな事を書く粘着嵐だなwww
707名盤さん:2006/09/14(木) 15:04:49 ID:ZL2Casy5
>>706
あんたさ、いいかげん自分が一番粘着だって事に気付いた方がいいよ。
初めての一人海外フェスがTだったわけだけど、難しいなんて思わなかった。
シャトルバスで一時間走れば会場目の前ですよ?
エディンバラから出るバスは決まった乗り場からしか出ないし、
帰りはどこから出るか事前に調べておけば問題ない。
レディングは列車で30分だけど、駅から会場まで15〜20分歩かないといけない。
トータルで考えると変わらないじゃん。
それに、海外フェスでまったりとか考えてるなら
簡単とはいえ、都会型は避けたほうがいいかも。
快適度で言えばレディングよりサマソニのが上。
708名盤さん:2006/09/14(木) 21:01:57 ID:lLVqiLT+
man of the festival -
ttp://img.photobucket.com/albums/v730/karenpugh/misc/ManoftheYearatElectricPicnic.jpg

今年のアイルランドのグラスト系のフェスから。

わははは。イヤ過ぎ。ていうかこれカップルか。




>>707

横から口出すのもアレだけどさ、普通にそれって難易度高めだよ、レディングに比べたらはるかに。

はるかエディンバラまで行かなきゃ行けないわ、バスを探し出して乗らなきゃいけないわで。
レディングならロンドンでターミナル駅に行って巨大掲示板見て自販機でチケット買えるけど。
近郊列車はやはり簡単だよ。あと普通に寒いだろ。日本の夏とは大違いだぞ、あれ。
709名盤さん:2006/09/14(木) 22:19:38 ID:tlLpPqDl
>>708
そうなんかな…。
エディンバラまで行くのも、アジア経由で乗り換えるみたいな感じだから
(あらかじめロンドン→エディンバラ間を発券さえしてれば日本でチェックインする時に
その旨を伝えればロンドンでピックアップせずに手ぶらでエディンバラまで行けたと思う
。たぶん…)
それこそ巨大掲示板見て乗り継ぎゲートに行くだけ。
会場までのバス券はネットから買えて事前に送られてくるから
自販機で買うより簡単。ネットの自動翻訳も使える。
バス探し出してとか言うけど、バス乗り場探すのも
上級者扱いしてたら観光そのものもできないじゃん。

大体北に行く時点で日本より寒い事なんて分かってるんだから
防寒対策なんて当たり前だと思うんだけど…。
現地に着いて思ったより寒けりゃ現地調達だってできる。
フェスはだいたい昼からしか始まらないんだし、前日が寒ければ
2日目の午前中に服買いに行けばいい。

なんか反論ばっかりになっちゃって申し訳ないけど
正直レディングは何万もかけて行くようなフェスじゃないよ。
ただ単にそれが言いたかっただけなんだけど…。
710名盤さん:2006/09/15(金) 00:30:00 ID:ZxHitAPE
BDOは都市型ですよね?
初心者には向いてますか?

でも、なんでだか最初はヨーロッパのフェスに行きたい気がする。
711名盤さん:2006/09/15(金) 01:54:01 ID:SZEtbaiE
以後、基地外の>>707は相手にしないようにw
712名盤さん:2006/09/15(金) 02:34:06 ID:42/OUZSi
レーディングがつまらない・行く価値がないとか言う奴はこのスレに来なければいいのに
サマソニスレでエバッてろ
713名盤さん:2006/09/15(金) 03:52:15 ID:t6zbY8Ws
south by southwestってこのスレ的にはどうなんでしょうか?
714名盤さん:2006/09/15(金) 08:59:02 ID:6+r4fIQW
現地で日本から来た日本人にはよく会いますか?
715名盤さん:2006/09/15(金) 09:10:54 ID:YTLEDxTD
フェスと自分の行動による
会場内で会うことはあまりないかな
716名盤さん:2006/09/15(金) 10:29:34 ID:gneOp9WU
某海外フェスで水着のようなカッコの日本人発見w
あれは手足の短いアジア人がやると引くな…。
717名盤さん:2006/09/15(金) 14:11:53 ID:M6daVaWY
>>716
海外フェス行ってまで、そんな日本人の糞根性丸だしで、お前のほうがカワイソス
だいたい海外行ったら、もってデブなねーちゃん&バーちゃんが
水着着てたりするぞ?
718名盤さん:2006/09/15(金) 17:43:27 ID:gneOp9WU
いや、一番そのフェスで露出が激しかったのが
日本人だったからビックリ。
やっぱり海外に行くと気分が開放的になるんだろうか。
719名盤さん:2006/09/15(金) 19:10:59 ID:M6daVaWY
水着よりすごい露出って何だ?まっぱか?
いづれにしろ、そんなくだらんこと書き込むんだったらお前が行ったフェスの感想でも
書けよw
720名盤さん:2006/09/15(金) 19:41:32 ID:6+r4fIQW
英語が分からないからあれだけど、T IN THE PARKのサイトに2007って書いてあるけど、
来年の日付がもう決まってるの?
レディングも来年のチケットがもう売ってるの?
721名盤さん:2006/09/15(金) 20:21:11 ID:1a+8VtKp
凱旋門賞でディープみてこよ
722名盤さん:2006/09/15(金) 20:33:50 ID:gneOp9WU
>>720
来年のTはオフィシャルに書いてあるとおりの日程で、
今年のTが終わった2日後に枚数限定で来年の分売ってたよ。
手に入れたかったけど飛行機の乗り継ぎで無理だった…。
来年の2月まで待つしかない。
723名盤さん:2006/09/15(金) 20:36:10 ID:e2ODihVe
海外のフェスは臭いから行きたくない
724名盤さん:2006/09/15(金) 23:47:04 ID:eIXfWE8n
coachella行ったことある人いませんか?
725名盤さん:2006/09/16(土) 00:08:06 ID:0wG9k9HV
>>724
あるよー!今年も行って来た!
一番好きなフェスだよ。
726名盤さん:2006/09/17(日) 00:33:21 ID:mHmSpQLG
>>700
ツアー使って散々な目にあったって何があったのか教えて下さい。
727名盤さん:2006/09/17(日) 13:03:31 ID:a4uRK0c3
>>726
ヒッキーの脳内トラブルだから気にするなw
728名盤さん:2006/09/20(水) 01:31:32 ID:xYvNz5Gz
海外ライブに日本の旗持って行ったらやっぱり
右翼みたいに思われんのかな?
729名盤さん:2006/09/20(水) 16:23:23 ID:VhvTl/Ju
てか勧告人に囲まれて太極旗に書き直されるのが落ちw
730名盤さん:2006/09/20(水) 17:10:34 ID:exgUfTcI
>>728
その発想は日本人だけだよ
右翼の街宣車のせいでそういう印象を植え付けられてるんだよ
でも右翼の構成員は在日朝鮮人が多いんだよなww
なんでか分かるかい?
右翼の印象を悪くすることで国民を左寄りにしようとしてるんだよ
731名盤さん:2006/09/20(水) 22:26:16 ID:WG9meEkg
>>730
私もそう思いがち(こいつ右翼じゃないか・・・とか)
これってやっぱりみんなもそう思ったりすんのかな。
732名盤さん:2006/09/20(水) 23:17:25 ID:LNpx66F8
てか色を塗り替えられてバングラデシュの国旗にされるのがオチ。
733名盤さん:2006/09/22(金) 00:43:36 ID:6Wtgze+4
こんばんは、昔書き込んだ人間(>>594)です。
結局諦められなくてドイツのフェスに行ってきました。
ヨーロッパ初めてで田舎で、女で一人でデス系メタルフェスだったけど
いろんな人が助けてくれてなんとかなりました。
大変だったけど楽しかったです。またどっか行きたい!

そんでそのー・・・宣伝っぽくて恐縮なんですが
せっかく行ったので長々と旅行記を書いてみました。
まだ検索エンジンに拾われてないと思うので、恥ずかしいけど貼ります
ttp://members.at.infoseek.co.jp/raph/dustbin/uftg06_index.htm
報告がてら参りました。では・・・。
734キタキタ親父 ◆zRMZeyPuLs :2006/09/24(日) 10:15:56 ID:kGB9eQeB
>>733
よかったよ
読んでて微笑ましかった
735名盤さん:2006/09/24(日) 10:26:47 ID:vvXWZrv6
ttp://lollapal.exblog.jp/m2006-08-01#3548181

俺のロラパル&シカゴ旅行記です。
まだ最後のレッチリだけ書けてませんけど。
736名盤さん:2006/09/24(日) 19:27:30 ID:+upUs4Bb
>>733
海外フェスってやたらナンパ率?高いよね…。
もう見るもんないし早く帰ろうと思ってゲートから出て
2人組みの男の人のそばを歩いてたら、そのうちの一人が急に
振り向いて何か言ったんで「え?」って聞き返したら、ニコニコしながら
近づいてきた。
ちょっと雑談してたら突然、You are very prettyって言ってきてビックリした。 なんと言って良いかわからずとっさに出た言葉が
なんと返していいか分からず、とっさに出た言葉が「No thank you.」
(今知ったんだけどNo thank youには「余計なお世話だ!」って
意味があるらしい…)これで終わったかと思ったらほっぺに思いっきり
音たててキスしてくるわ両手広げてハグしようとかスキンシップの嵐で参った。

アドレスと番号聞かれたけど、携帯は料金かさむの嫌だったから持ってないと
断り(ショックそうだったが…)どんな人かわからんからアドレスもあんまり
使わないのを教えたんだけど、ほとんど使わないため後で間違ってた事に
気づいた。

皆さんはアドレスとか聞かれたらどうしてますか?気軽に教えてる?
737名盤さん:2006/09/24(日) 19:30:02 ID:+upUs4Bb
すません、1行間違ってますが気にしないで下さい。
738名盤さん:2006/09/24(日) 19:37:54 ID:DZnewc92
>>736
ちなみにどこの国ですか?
739名盤さん:2006/09/24(日) 19:46:46 ID:+upUs4Bb
>>738
イギリスです。
740キタキタ親父 ◆zRMZeyPuLs :2006/09/24(日) 21:37:32 ID:kGB9eQeB
>>735
俺と同じようなの見てたんですね
リップスのサイン会俺も柵の外から眺めてました
写真見て懐かしくなりました
>>736
それでいいのよ
海外いくときは普段より貞操守って
741名盤さん:2006/09/24(日) 21:47:26 ID:a51Hoadx
>>735
今、アナコンダ見ながら朝霧スレに常駐してるから後で読ませてもらうよ。



てか海外フェスに限らず日本でもそうじゃない?外人って。特にサマソニだとさ。
ライブ中でも平気にナンパしてるのよく見かけるし。
きっと向こうからしたら、日本の女性は簡単にヤレるとでも思って声かけてるのかな。
742名盤さん:2006/09/24(日) 22:03:52 ID:15IRshCz
日本人の女は外人からイエローキャブと言われてるんじゃなかったか?
手を挙げれば簡単に乗れる(ヤれる)という意味で
気を付けろよ〜
743名盤さん:2006/09/24(日) 22:33:26 ID:D9iH3kAQ
>>740
そうですよね。ヘンにハメ外してとんでもない事になるのも嫌なので…。
でも純粋に音楽が好きな外国の友達は欲しいと思う今日この頃。。
短い時間だと変な奴とまともな人を見分けるのは結構難しいです。

>>741
>日本の女性は簡単にヤレるとでも思って声かけてるのかな。

実際、声かけてきた人は京都に日本人の友達がいるって言ってて、
(でも名前はうろ覚えw)それが余計に怪しく感じました。
↑みたいな事思われてたら嫌だな…。
某スレによると、日本にいる外人の方がちやほやされて
過ぎてロクなのがいないらしいです。

>>742
本国の女性はどんなかわし方してるのか気になるとこですね。
744キタキタ親父 ◆zRMZeyPuLs :2006/09/26(火) 05:47:29 ID:40W2k/MV
>>743
俺が見た限りは
シカトしたり
軽くあしらったりしてたよ
745名盤さん:2006/09/26(火) 08:15:20 ID:FpO1g+Ui
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/21oversea2/1155210781/l50
外人男との体験を語り合うスレ

留学とかする人は漱石みたいなエリートだと思っていたが
訳分からん高卒とか日本社会から逃亡したバックパッカーとか変なナルシズムの強いDQNがずいぶん多いな
746名盤さん:2006/09/26(火) 08:45:43 ID:pYh95pDj
>>744
英語だと話し掛けられても一瞬で聞き取れないから
つい立ち止まってしまうのが良くないんだろうな。

>>745
航空券が昔に比べて安くなった今誰でも
行けるようになったから、そんな頭良くなくても大丈夫だろw
747名盤さん:2006/09/26(火) 09:08:25 ID:J3kJ1J18
「my generation」っていうウッドストックのドキュメンタリー映画見たけど、
すごいなありゃ トップレスの女が男とそこらじゅうでキスしたり、テント
のなかでヤッてるとこなんかもしっかり流してた。
みんな泥だらけになって草食ってるやつもいたな。 それを横でニヤニヤしながら見てる主催者・・・・
そこは止めろよ。
無断に入場してくる奴がいてスタッフが「お前のせいだ!」
「いや、お前だ!」とか言い合ってたし・・・・ 
結構主催者側はずさんだったんだな。客もいろいろと抗議してた。
弾き語りで抗議してた奴もいた。
ライブはninとかメタリカとかサンタナとか
ツェッペリンとかいろいろやってたよ。 
グリーンデイが客と泥投げあってたのが微笑ましかった。
ツェッペリンのときに火事が起きたとかやってた。limpのbreakstuffもやってた。
映画では触れてなかったけどあの時レイプ事件起こったんだよな。
MCで「ネガティブなパワーを解放しろ!」とか言うからだよ・・・・
トレントのコメントもカッコよかったし、
DMXの時ステージから観客を映す場面があったんだけど壮観だった。
ああいうの行ってみたいって思った。 長文すまん。
748名盤さん:2006/09/29(金) 23:09:02 ID:6l4JNVTl
でも海外フェスはやめられないね
749名盤さん:2006/09/29(金) 23:58:43 ID:w2v8LrXZ
>>742
日本ってかアジア?
エルプレジデンテのドラムも、メンバーに紹介するときに
「お持ち帰り用の中国人じゃなくて?」とジョーク言われたらしい。
750名盤さん:2006/09/30(土) 00:57:13 ID:02iKGFWu
>>733
サイト見ました。あなたすごいですね。
すごく感動した。
751名盤さん:2006/09/30(土) 01:16:40 ID:gEjrRCtL
やっぱり初心者向けって言われてるフェスじゃなくて
自分が行きたいフェスに行くべき。
752名盤さん:2006/10/01(日) 01:20:14 ID:oGDeZO/2
SXSW行った人いますかagain
753名盤さん:2006/10/01(日) 10:43:32 ID:x3cWcTTM
今年のはまじで行きたかった!
来年行けるなら行きたい
海外フェスで嬉しいのは無名だけどすばらしいアーティストにたくさん出会えること
754名盤さん:2006/10/02(月) 04:57:57 ID:25cJefPi
>>733
観客数が・・・
一瞬ウドフェス思い出したw
でも1人で海外行くのってけっこう勇気いるよね
755名盤さん:2006/10/04(水) 01:34:34 ID:zOwwroWa
来年のBIG DAY OUT出演者第一弾発表
756名盤さん:2006/10/04(水) 14:23:27 ID:uwScQoMt
>>752
行ったことないけど来年行きたい

CMJって一般人が行っても浮かないよね?
757名盤さん:2006/10/04(水) 21:18:30 ID:Swv+tNjX
CMJ、全然OK。むしろ、一般人が90%以上。
行った事ないけど、大阪のミナミホイールだっけ?
あれに近いと思う。
758名盤さん:2006/10/05(木) 23:05:44 ID:yxeqEFi2
今グラストの公式サイトで露店の募集やってるね。
日本のカップラーメン出したら売れそうw
759名盤さん:2006/10/06(金) 16:37:19 ID:WX9JCo1v
>>752
おまいがなんで無視されているのか教えてやろう
このスレ頭から読みなおせ。
同じ質問してる香具師がいるから。

そろそろ来年のsxswのチケ発売だな。
760名盤さん:2006/10/06(金) 22:10:39 ID:iB99iutt
んと、
学生ラストの年だからこれから海外のフェスに行こうと思ってるんだけど、
VEGOOSEとBDOくらいしかわからない。
これ以外で、これから春にかけて行われるフェスをできるだけ多く教えてください。
選択肢は多い方がいいから。
個人的な質問ですまそ。
761名盤さん:2006/10/07(土) 23:06:01 ID:TIBGCf0k
でかいのはないな
762名盤さん:2006/10/14(土) 03:26:37 ID:HLNacnJ1
一週間書き込み無しage
763名盤さん:2006/10/14(土) 09:49:32 ID:7ZW8Epl9
もっと海外ライブ体験者の話ききたいな(´∀`*)あげ
764名盤さん:2006/10/15(日) 00:00:23 ID:kD8hvbWf
BDOチケット発売になったけど日本からネットで買えないの?
オーダーフォーム見てみたけどAUSとNZの人専用っぽくて…
過去BDOのチケ個人で手配した人は具体的にどうしたのか教えてください
765名盤さん:2006/10/15(日) 00:34:49 ID:ucgEuih0
北半球は当分オフシーズンなんでな、来年春までこのスレはネタがない。
766名盤さん:2006/10/15(日) 00:45:10 ID:5AA0to5f
>>764
とりあえず、国を選ぶところの下にあるアドレスに
日本から買えるか聞いてみたら?質問があればメールくれって書いてあるし。
767名盤さん
>752
SXSW行ったよ。CMJも。
SXSWは街全体がお祭りムードで熱気がある。
オープンエアーの会場がけっこうあるのと、
ライブハウスもドアを開けっ放しなので、
地鳴りみたいなドォォという音が常に響いてます。
昼間も町中のレストランやカフェの屋外で
SXSW運営ではない無料のライブパーティーをやっています。
難を言えば公共の移動手段がバスしかない上に時刻表やルートマップが
入手しにくい、タクシーもなかなかつかまらない、
ホテルも便利な所は早くに埋まってしまう、等でしょうか。

CMJは一部の音楽ファンのみしか知らないって感じで、
そういうフェスっぽさはないかも。
NYが好きだったら良いと思います。
移動手段やホテル(高いけど)は問題ないと思います。
でも両方とも見きれない数のバンドが出るし質も高いので
楽しいと思いますよ。