愉快にプログレを語り合うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
人生ってなんて愉快なんだ!
2名盤さん:2005/11/11(金) 21:28:46 ID:TaLWVrvH
すでに死んだ音楽をぉぉぉぉおおおおお
3名盤さん:2005/11/11(金) 21:32:36 ID:0rZUaqc7
死んだなんて人聞きの悪い。
4ダイダラボッチ ◆DAWN6N.y5g :2005/11/11(金) 21:35:03 ID:tuZavUwv
 ννν
(´ ∪`)
(∴〜∴)ノ<プログレ板が出来てから、ここにプログレスレが立つのは初めてかな?
/(ヘ 夢 )ヘヒップホップやテクノがあるんだから1こ位いいよね。
5名盤さん:2005/11/11(金) 21:40:58 ID:0rZUaqc7
何故プログレのジャケは

あんなにも美しいのか。
6名盤さん:2005/11/11(金) 21:42:25 ID:0rZUaqc7
何故マッチングモールの一曲目は

あんなにも美しいのか。
7名盤さん:2005/11/11(金) 21:45:36 ID:u2NOF0EJ
クリムゾンの1st見て美しいと思うか
8名盤さん:2005/11/11(金) 21:48:42 ID:0rZUaqc7
美しい。それしか言えない。
9名盤さん:2005/11/11(金) 21:54:36 ID:u2NOF0EJ
そうか
分かり合えないことって、あるよね
10名盤さん:2005/11/11(金) 21:55:18 ID:0rZUaqc7
,、i`ヽ                        ,r‐'ァ
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / /
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
プログレぇ─ /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/ ─────────!!!!!
        /;;;;;;;/:::::::::::《
     (( <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
11名盤さん:2005/11/11(金) 21:56:12 ID:7NF8jocm
マグマヲタ多すぎ
12名盤さん:2005/11/11(金) 21:58:19 ID:0rZUaqc7
不満というものは、不満の誘因があとで除かれるだけで
 もう癒されているというわけにはいかぬ一つの肉体的な病気である。

でも








な ん て 愉 快 な ん だ !
13名盤さん:2005/11/11(金) 21:58:50 ID:0rZUaqc7
マグマヲタ多いの?
14名盤さん:2005/11/11(金) 22:06:06 ID:0rZUaqc7
多いよ!多すぎるよ!
15名盤さん:2005/11/11(金) 22:06:40 ID:0rZUaqc7
そりゃ大変だねぇ。
16名盤さん:2005/11/11(金) 22:07:17 ID:0rZUaqc7
大変なんてもんじゃないよ!

このままだと・・・
17名盤さん:2005/11/11(金) 22:07:41 ID:0rZUaqc7
このままだと?
18名盤さん:2005/11/11(金) 22:09:23 ID:0rZUaqc7
このままだと>>25になっちゃうよ!
19名盤さん:2005/11/11(金) 22:26:05 ID:0rZUaqc7
 
20名盤さん:2005/11/11(金) 22:26:36 ID:0rZUaqc7
 
21名盤さん:2005/11/11(金) 22:27:33 ID:0rZUaqc7
 
22名盤さん:2005/11/11(金) 22:28:43 ID:0rZUaqc7
 
23名盤さん:2005/11/11(金) 22:34:13 ID:ByxTKG3f
これはひどい自演
24えくすたC ◆XTAC/ad8RI :2005/11/11(金) 22:38:12 ID:Yp+QHDb3
また無花果か
25名盤さん:2005/11/12(土) 19:57:54 ID:JTqlO8Vy
アルシンド
26名盤さん:2005/11/12(土) 19:59:01 ID:JTqlO8Vy
っておい!

自分で踏んじゃったよ!

洋板どうなってるんだよ!
27無花果 ◆aSaTR8oB5k :2005/11/12(土) 20:49:16 ID:JTqlO8Vy
今日、

ユニオン某店で

ヘンリーカウ手に入れました。

しばらく勉強中のBGMはこれになりそうです。

28名盤さん:2005/11/12(土) 22:12:05 ID:JTqlO8Vy
スピッツてプログレなの?
29名盤さん:2005/11/12(土) 22:14:11 ID:INxBntiR
スラップハッピー好きだけんど、アートベアーズは正直言ってキツイわ。
30名盤さん:2005/11/12(土) 22:19:05 ID:PO3RLBuK
>>28
スピッツの草野が好きなジャンルの一つがプログレなのね
だから本当ならそういう音楽をやりたいらしい
アルバム「隼」なんか聴くと、その影響が感じられるよね
31酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2005/11/13(日) 02:39:48 ID:kzVA1HYI
ここ無花果のスレだったのかw
32名盤さん:2005/11/14(月) 18:45:44 ID:44N3RliB
>>29

unrestの前半と後半みたいな感じかなw

あれが限界って感じもするけど。

>>30

聴いてみる。で感想言いに来るわ

>>31

別に誰のでもないよ
33便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/15(火) 02:10:59 ID:P1XxEsro
ゴ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ング
34名盤さん:2005/11/16(水) 22:05:33 ID:jNyUazSH
グリーンスレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜イド
35酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2005/11/17(木) 03:02:13 ID:mwt8Xdrs
愉快愉快
36名盤さん:2005/11/17(木) 22:13:52 ID:cyw9fVis
今、カテリーナカセッリってのが気になってます。

それと、プルコルハルムってプログレなのかな?
37ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2005/11/17(木) 23:00:48 ID:8dU6N072
ジャコモおじさんはかわいい。
38便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/17(木) 23:59:49 ID:4saBB0wD
サムラママスマンナ
39便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/18(金) 00:00:20 ID:4saBB0wD
リーダーなんて名前だっけ?
40便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/18(金) 00:52:59 ID:ZNT3AdMH
ラッシュホルメル?
41山田チャーミー:2005/11/23(水) 03:43:50 ID:3Mciw9Cn
ヴぃヴぁプログレ!!!!!!!!
42酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2005/11/23(水) 05:32:47 ID:jCFqZBgC
山田五郎はプログレオタ
43エコーズ ◆xcePb.lClc :2005/11/25(金) 00:49:37 ID:r4G69NjU
>>38
なにそれ。



そしてアゲ。
44押しメンは熊さんの山田:2005/11/27(日) 11:52:27 ID:rQ4L6l3s
ツァムラはどっちかと言えばレコメン寄りだな
それにしてもグリーンスレイドのジャケは秀逸だ!!!!!!!
45名盤さん:2005/11/27(日) 12:01:48 ID:u0ygEbj6
シドは見つかりましたか?
フロイドのオリジナル再結成
46名盤さん:2005/11/27(日) 12:57:20 ID:SlI1kTbl
なんていうかもうキャメル最高!
47名盤さん:2005/11/27(日) 19:23:33 ID:Ba+JqP/G
キャメルっってムードプログレって言われてたなあ。
48名盤さん:2005/11/28(月) 01:15:29 ID:NSPh3G1v
エクトララージサリーは聴いてるよな?
49便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/11/28(月) 01:41:42 ID:iB7d3hrv
サムラママスマンナだろ。
50ヘッドロココ ◆xcePb.lClc :2005/11/28(月) 17:49:10 ID:u3ZiDaC+
ジャーマンロックってカンとかファウストのが洋楽板住民には人気あるけど
俺はクラウス・シュルツとかタンジェリン・ドリームみたいなアナログシンセ
打ち込み系のが好きなんだけど。
51名盤さん:2005/11/28(月) 18:20:49 ID:vtzdS9B6
俺はノイ、ラ・デュッセルドルフだな
52名盤さん:2005/11/30(水) 07:04:31 ID:U2DROlLM
イエスのシベリアンカートゥル聴きながら射精しそうになった漏れが来ましたよ
53名盤さん:2005/11/30(水) 11:44:33 ID:8t7itI0e
>50
シュルツやタンジェリンはテクノ板のが人気あんじゃね?
昔と違ってロックというよりアンビエントっぽい聴き方みたいだし。
54ジェットストリームアタッカー山田:2005/12/07(水) 06:11:43 ID:VTsvnqmG
ジャーマンエレクトロって打ち込みが入ってる曲なら
聴けるんだけど、ずっとユーンとかなってるの聴くのつらくない?
昔タンジェリンのルビコンが名盤って紹介されてて、
ウキウキしながらデッキにCDを入れたの思い出した。
あの時の悲壮感と来たら。結局いまだに理解できないよ。

ハルモニアにしろポポルヴューにしろアシュラテンペル、シェルツェにしろ
タンジェリンにしろ冗長な部分が多すぎる、と自分は思うんだけど
ああいうのがいいと思う人もいるんだろうね。
55名盤さん:2005/12/07(水) 07:46:17 ID:RFxXZacy
EL&P好きだ

かっこいい
56ヘッドロココ ◆yUPNqG..6A :2005/12/07(水) 19:49:55 ID:G2ans8QF
>>54
作品とか曲によるかな。
俺はクラスターUみたいな実験的な電子音がヒューヒュー言ってる
だけのやつはツライ。ルビコンもあんま好きくないけど、まだ聴ける。
シュルツのMoondawnとかは生ドラムが入ってるせいか、躍動感があって
この手のやつが苦手な人でも聴けそうな感じするけど。
まあ、駄目な人は何聴いても退屈に感じるだろうね。
57名盤さん:2005/12/07(水) 20:02:15 ID:pt4E2vVk
ポンポコピー
58ヘッドロココ ◆yUPNqG..6A :2005/12/10(土) 12:23:43 ID:Pn0Xj0Gd
age
59山田「ハーマイオニー萌え」:2005/12/18(日) 08:44:45 ID:mNDfY97u
シェルツェのムーンダンスとかブラックダンスは好きだな

そーいや最近日本のプログレを漁ってるんだけど、
アインソフってバンドがすごいかっこいい。
あと難波弘之って人のA.P.Jとか野獣王国とかストレートど真ん中だ。
60ヘッドロココ ◆xcePb.lClc :2005/12/18(日) 17:32:23 ID:ZiSOeoBq
山田のHNを見て山田にシンパシーを感じた。
相容れない部分は大きいけれど、ドゥルッティ・コラムを
洋楽板で高く評価してるのは山田ぐらいだしな。

日本のプログレっちゅーと美狂乱とかケンソーとか四人囃子とか新月
とかその辺は有名っぽいけどどれも聴いたことない。
J.A.シーザーはちょっと土着的すぎて苦手。
マジカル・パワー・マコの2ndとかは超好き。
61名盤さん:2005/12/19(月) 22:18:52 ID:+SSLFvUW
山田
ロココ
和久井
相臣

あたりかw
62名盤さん:2005/12/22(木) 12:46:42 ID:k6x1F+Pa
63 ◆MUMUMU4yyk :2005/12/22(木) 14:57:55 ID:tyZd2v0r
あにまれぇぇえええ〜〜〜〜♪ せんざっ れすぴぃぃぃ〜〜〜〜ろぉ♪
64名盤さん:2005/12/25(日) 20:17:13 ID:haD0Pwv6
↓愉快にプログレを語るおやじ。

名前:名盤さん :2005/12/25(日) 19:58:55 ID:zBb7pLKw
>>435
はぁ?餓鬼がtool聴くんじゃねぇよボケが。
腸掻っ捌いて犬の餌にするぞ糞餓鬼が。
わかったら半年ロムってろ原発清掃者予備軍が。
65便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2005/12/26(月) 01:48:32 ID:Xoda0MQI
相臣君とはメッセメイトです。
66名盤さん:2005/12/27(火) 00:39:56 ID:hSRqpRuF
メッセッセ〜の
よいよいよい(はぁと
67名盤さん:2005/12/28(水) 20:57:13 ID:WtW6Sgqm
プログレってさ(ククク
本当にさ(ケラケラ
間抜けな音楽だよね(クク
笑いを抑えるのが大変だよ・・・あ〜腹が痛いw
68名盤さん:2005/12/28(水) 21:00:17 ID:zJ54v45V
笑いのツボの大安売りですね
69名盤さん:2005/12/28(水) 21:03:00 ID:hN0LGwiY
実はこのスレ立てたのが無花果な件について
70ヘッドロココ ◆xcePb.lClc :2005/12/28(水) 21:31:34 ID:R6BntvDs
おまいらちゃんとプログレについて語れよ。
71ヒロビシャス:2005/12/28(水) 23:59:08 ID:Z+ITwVNc
DREAM THEATERファンですが
これってプログレすか?
72ヘッドロココ ◆xcePb.lClc :2005/12/29(木) 00:04:30 ID:R6BntvDs
ヘビメタです。
73ロココヘッド ◆G.gLbVOKiQ :2005/12/29(木) 00:12:22 ID:JYFjyG10
シビャヒスロファンですが
これってプログレすか?
74銀河鉄道 ◆LkDFN1fDNA :2005/12/29(木) 01:01:42 ID:8yABG3vr
最近オランダ(?)のプログレバンド,Galaxy-Linを聴いております。。(´・c_・`)
75ハリーポッター山田の石:2006/01/01(日) 15:13:50 ID:Y7rV0e9I
イタリア、南米らへんはうんこみたいなのばっか。
シンフォロックもミソカスばっか。
76名盤さん:2006/01/04(水) 23:40:55 ID:GNXlcRXS
KENSOは、マジでいいよ。
オススメする
77無我の境地山田:2006/01/06(金) 18:24:04 ID:+OmYfSSB
最近すごいと思ったのはOzric Tentacles!
仏のclearlightみたいな人力トランステクノサイケプログレ。
こういうのがあるからプログレはたまらんわけだなウヘヘ
78名盤さん:2006/01/06(金) 23:55:21 ID:fSdw+GwO
>御厨天
10何年前からやってるけど。
79名盤さん:2006/01/10(火) 21:54:20 ID:UtfcUxmy
ozric tentaclesはプログレじゃないだろうな。
つまらないループ音楽・・・トランス
アルバム一枚聞けた試が無い。
しいて言えば、waterなんちゃらが良かったかな。
80便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/10(火) 22:41:07 ID:kKKFvs5H
ほんの10年前はプログレなんていうとダサダサだったけれども、最近はそうでもないの?
81名盤さん:2006/01/11(水) 00:33:16 ID:ECiLC2Kx
お前の感性なんて知るかよ
82便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/11(水) 23:24:18 ID:6P1AaFZn
己の感性の話なんかしていませんよ。世間の風潮のことです。
83無花果 ◆aSaTR8oB5k :2006/01/11(水) 23:33:53 ID:dfMZ9iiU
今が十年前でもスルーしない自信はあるね
84ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/11(水) 23:35:49 ID:Ajj8qciI
ファウストとかノイ!はオシャレプログレ。
85屁ファソ:2006/01/11(水) 23:37:18 ID:ZGbhKYbe
キ×ガイエトロンのスレじゃないの?
86便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/11(水) 23:39:49 ID:6P1AaFZn
屁ファソってかなり久し振りに見た。
87名盤さん:2006/01/11(水) 23:40:28 ID:ZGbhKYbe
>>84
フローリアンとの3人だと一気にインテリ醸し出すんだよねノイ!の二人は
88屁ファソ:2006/01/11(水) 23:41:15 ID:ZGbhKYbe
あれハンドルが消えた
89ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/11(水) 23:43:06 ID:Ajj8qciI
シンフォ系とかは今でもダサいって思われてるよな。
90名盤さん:2006/01/11(水) 23:45:24 ID:ZGbhKYbe
ブランドXとかU.K.みたいなダサいのとカッコいいのがうまい具合に混ざってる
プログレは素晴らしいね
91キャシー塚本 ◆.rgrRbWfD. :2006/01/11(水) 23:45:37 ID:/eOQypWC
プログレじゃないけどライヒ好きな人いますか?
92屁ファソ:2006/01/11(水) 23:47:48 ID:ZGbhKYbe
>>91
好きです。
20世紀で最も偉大な音楽家だからね
93ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/11(水) 23:50:47 ID:Ajj8qciI
屁ファソの好きなプログレアーティスト10組を教えてほしい。
94キャシー塚本 ◆.rgrRbWfD. :2006/01/11(水) 23:55:50 ID:/eOQypWC
>>92じゃあテリーライリー、ラ・モンテ・ヤング、サティあたりはどう?
個人的にはここらへんの音楽家の作品ってノイ!とかクラスターとかと共通した魅力を持ってると思うんだけど。
95屁ファソ:2006/01/11(水) 23:55:54 ID:ZGbhKYbe
ヘルダーリンズトラオム
グルッポ2001
アトール
アルベールマクルール
エトロンフールルーブラン
ピッキオダルポッツォ
ヘンリーカウ
アルティエメスティエリ
アレア
カシーバー
ソフトマシーン

とりあえずCD棚見て思い出した
好きだけどどれも最近あんまり聴いてないね
96ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/11(水) 23:59:45 ID:Ajj8qciI
>>95
アレアとソフトマシーンとヘンリーカウとアトールしか知らねw

ところでノイ!とかクラスターとかハルモニアってどーも好きになれない
んだけど。あの軽やかさと無機質さ具合が。
今の時代はああいうやつのがオサレな感じでウケるってのは分かるんだけど。
タンジェリン・ドリームとかクラウス・シュルツのが重厚な感じ
がして好きだよ俺は。
97屁ファソ:2006/01/12(木) 00:00:09 ID:ZGbhKYbe
>>92
確かにそれぞれ似たような魅力を持ってるかもね。
98名盤さん:2006/01/12(木) 00:03:34 ID:5Z6O+Oiy
>>96
アルティのドラムは神なので聴いてみてせえ。
神なので。いや、まじで神です。ドラム神です。
聞かなきゃソンですよ。確実に。なんたって神なんですから。
99屁ファソ:2006/01/12(木) 00:05:55 ID:9LewJ5oS
>>96
ノイ!、クラスター、ハルモニアはよく聴くと結構毒気たっぷりで悪酔い
しちゃうけどねぇ
100屁ファソ:2006/01/12(木) 00:09:25 ID:9LewJ5oS
>>98
笑っちゃうよねあれは!
しかもドラムの録音にそうとう気を使ってるから定位セパレートしすぎで
タム回しとかウケるんだよね。
セカンドなんておかずだけで成立してる感じだし
101キャシー塚本 ◆.rgrRbWfD. :2006/01/12(木) 00:10:10 ID:BP01khkf
俺はイーノが好きだからノイ!、クラスター、ハルモニアの3つはけっこう好き。
っていうかハルモニアはけっこう重厚な音だと思うけど。デラックスしかきいた事ないけど。
102名盤さん:2006/01/12(木) 00:10:39 ID:5Z6O+Oiy
>>100
ドラムだけで逝ける作品ですね。
ほかには堤さやかの白い性欲も俺の中で神作品です。
103名盤さん:2006/01/12(木) 00:11:49 ID:+Btb9kIv
デッセ・シュプレヒトやバルセウス聴いてる人いませんか?
104屁ファソ:2006/01/12(木) 00:12:31 ID:9LewJ5oS
>>101
そうそうクラスターは音厚みがすごいあるんだよね。
あのあたりに影響受けたエレポップバンドって多いけどあの重厚さがないから
軽く聞こえちゃうんだよね。
105名盤さん:2006/01/12(木) 00:13:56 ID:fTPG+/+B
ノイ!がオサレとは驚きますた。農作業に合いますよ。
106ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/12(木) 00:15:59 ID:9yChMp8P
いや、オサレでしょ。
あのジャケからしてもう。
107名盤さん:2006/01/12(木) 00:17:28 ID:5Z6O+Oiy
NEU!もおしゃれですね。
108名盤さん:2006/01/14(土) 01:56:14 ID:IKdbUqhI
西新宿でラーメンのクーポンがどうたら書いてあったスレってどこだっけ(´・ω・`)??
ここに貼ってもう寝よオヤスミ
http://coupons.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C3%E6%B2%DA%CE%C1%CD%FD%A1%A1%A5%E9%A1%BC%A5%E1%A5%F3%A1%A1%BF%B7%BD%C9&pref=
109名盤さん:2006/01/14(土) 01:58:13 ID:IKdbUqhI
とか言って西口のラーメンはないねスンマソン
110名盤さん:2006/01/14(土) 09:03:27 ID:2sfqFDMd
ここにプログレスレがあるのなんかうれしいな
プログレ板は痛すぎて行けたもんじゃないから
111名盤さん:2006/01/14(土) 12:09:44 ID:VyUAVKcT
どこらへんが?
112山田:2006/01/15(日) 07:03:02 ID:rnm2kXGV
痛いか?
プログレ板はほんとに詳しいおっさんたちが普通にいるからなぁ。年季が違う
113山田:2006/01/15(日) 07:09:53 ID:rnm2kXGV
そういやStormy sixとかPicchio Dal PozzoとかNewtrollsとか
イタリアのバンドって音的におもしろいことしてても、
あのイタリア語が入った時点で台無しだからなぁ。一周すると変わるのか?

キリコってすごいかすごくないかと言われたらすごいんだろうけど、
好きになれないな。でも去年見ておけばよかった。
114名盤さん:2006/01/15(日) 07:33:39 ID:1onwEW6b
クラウス・シュルツって嫌いじゃないが耽美シリアスすぎて諧謔がない。
ピート・ナムルックなんかはこの路線。
ノイとかクラスターはオーブ。
115名盤さん:2006/01/21(土) 17:21:42 ID:sZN4uwdu
>>113
オザンナ英語で聴いたら萎えるぞ。
ミラノの英語盤もってるからわかるorz
116徳さん熊さんピーチッチ。山田。:2006/01/25(水) 07:15:51 ID:oaT24x0o
オザンナっておもしろいかなぁ?
あれネタ音楽だと思ってた。なんてねw

アレアってイタリアだっけ?あのヴォーカルはかろうじて聴けるんだけど
昔のギリシャ人みたいな名前の人
117名盤さん:2006/01/25(水) 08:51:52 ID:lTltBSH8
ちょwwwwwwASIAのサビメロテンションアガリスクwwwwww

はらいてーーあーはらいてー愉快愉快
118名盤さん:2006/01/25(水) 10:47:51 ID:2B9/2Xre
>>116
デメトリオ・ストラトスね。
ギリシャ人みたいな、というかギリシャ人だけど。
119名盤さん:2006/01/25(水) 23:26:29 ID:4By+Je+0
PFM,たのしみだお.
120ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/29(日) 04:23:29 ID:hK0o+1N1
ジスモンチ、坂本の初期、デイブ=ブルーベック、バカラック



プログレ外でプロスレ好きが好みそうな人達。
121ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/29(日) 04:24:03 ID:hK0o+1N1
プロスレってなんや
122ジューシー ◆Rf2WXK36Ow :2006/01/29(日) 04:27:27 ID:hK0o+1N1
>>120に追加。

プレファブスプラウト、ペンタングル
123名盤さん:2006/01/31(火) 12:27:49 ID:5D4qNlxX
初期のGENESIS, YES, PFM、そしてPETER HAMMILをこよなく愛する私ですが、
そういう系統でおすすめのバンドはありますか?
文学的な、というか、魂がしぼりだすような音楽が好きです。
124ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/01/31(火) 18:24:23 ID:cRVpV2/s
アレアは神。
デメトリオのボーカルは神以上。
125便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/01/31(火) 23:53:44 ID:bi8sz3qM
共産党よね。
ワイアットもそうよね。
126名盤さん:2006/01/31(火) 23:55:21 ID:82FnxwGY
>>123
そのめんつだとジェントルジャイアントあたり。
アフロディテスチャイルドの666とか。
127酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/02/02(木) 01:57:28 ID:m3QBK2X2
イタリア物はあまり聴く人がいないだろうからオナニー的に紹介してみるよ。
初めて聴く人が興味を持てそうなのに★をたくさんつけた。

@オザンナ「パレポリ」注目度:★★★★
・・・中近東+ハードロック+狂ったフルート/鼻血の出そうなサックス
+先の読めない展開。暗黒、邪悪などという形容もされてる。
Aチェルヴェッロ「メロス」注目度:★★
・・・オザンナのメンバー作。怪しい。基本的にどこにも売ってない。
Bアレア「1978」注目度:★★★★★
・・・変拍子+変なボーカルのジャズロックだがポップ。明るいが鼻血が出る。
Cヤクラ「サバトの宴」注目度:★
・・・チャーチオルガンが印象的。邪悪、呪術といった形容。彼女に聴かせるのは×。
Dアルティ・エ・メスティエリ「ティルト」注目度:★★★
・・・人力ドラムンベース。74年発表だと聞いて友達が驚いてた。
Eマクソフォーネ「生命の故郷」注目度:★★★★★
・・・管楽器が印象的なシンフォ系。イタプログレで最高傑作の
一つだと思うが、日本盤は廃盤。
FPFM「幻の映像」注目度:★★★★
・・・イタリアを代表する作品。「蘇る世界」も世界的に有名。
Gトリップ「タイム・オブ・チェンジ」注目度:★★★
・・・ジャズ・キーボードロック系。1曲目を聴くと何故かイエス「危機」を連想して
しまう。全然違うのに。ドラムはDと同じ人。1曲目以外は退屈かもしれない。
Hバンコ(・デル・ムトゥオ・ソッコルソ)「バンコ登場」注目度:★★
・・・おっさんボーカル+キーボード。おっさんのキャラが強烈。
Iイル・ヴォーロ「イル・ヴォーロT&U」注目度:★
・・・人気が高いのでこれも。前身(?)のフォルムラ・トレも人気。

こんなん聴いて愉快になれっかよおめー(^^)
はまっちまったよ最近このやろー(^^)
難波弘之最高だよちくしょー(^^)
128名盤さん:2006/02/02(木) 14:08:38 ID:02xJFrex
ニュートロルスがない
129名盤さん:2006/02/03(金) 16:34:41 ID:5pxjjAer
L'uomo のがいいんじゃねぇか?初めて聴く人には。
130便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/05(日) 04:37:50 ID:IusrV+qx
プログレの人にも是非
ELECTRIC MASADA/AT THE MOUNTAINS OF MADNESS
を聴いて欲しい。
コレ聴いたらもうクリムゾンのライブなんて聴けませんわ、
ってくらい、良い。
131名盤さん:2006/02/05(日) 04:42:27 ID:7lIFFvVF
エレクトリック・マサダのライヴは良いなー。
MAGMAとHAWKWINDとクリムゾンが合体したような感じ
132便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/10(金) 01:14:11 ID:FfkdDOOS
という訳で、エレクトリックマサダ聴いてください。
133山田さんブラックサンダーうめぇw:2006/02/12(日) 09:11:07 ID:F8vAVHPz
イタリア物追加w
New trolls/Concerto Grosso★★☆暑苦しいvoのハードプログレ
Picchio Dal Pozzo/Abbiamo Tuttii〜★★★アヴァンギャルド寄りのジャズロック。
Deus Ex Machina/Equilibrismo〜★★★★90年代バンドでイタリア直系のジャズロック。
Latte E Miele / Papillon★★★★☆イタリアジャズ・シンフォロックの傑作。これおすすめ

マクスフォーネいいね。俺も好きだ
134名盤さん:2006/02/12(日) 10:09:33 ID:D2mamdaL
ハマタイッ(・∀・)
135名盤さん:2006/02/12(日) 13:21:52 ID:R8OPAJBP
スターレスを初めて聞きました。
雷に打たれるほどのカタルシス
136名盤さん:2006/02/14(火) 16:24:19 ID:pDjkpggU

http://images-jp.amazon.com/images/P/B0002FR0GK.01.LZZZZZZZ.jpg

キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

137名盤さん:2006/02/15(水) 00:32:03 ID:yiqv7BIy
恐怖の頭脳改革の二曲目がファミコンにしか聴こえません>.<
138名盤さん:2006/02/15(水) 23:48:03 ID:39RTaATe
ZNRのバリカーデ3がめちゃくちゃ良いです。
139名盤さん:2006/02/19(日) 10:04:52 ID:jRlO05q+
おちんちん
140名盤さん:2006/02/20(月) 17:41:34 ID:oZUs4YWl
頭脳改革は第一印象しか聞きません
141山田ヒルズ:2006/02/22(水) 08:45:28 ID:QnidUfGV
やっぱりプログレはクリムゾンとイエスに回帰するな
142便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/23(木) 00:47:06 ID:kxciIC7C
イエスはいらないな。
143名盤さん:2006/02/23(木) 02:11:53 ID:IPvtH79d
最近フロイドしか聴いてねーや。
144名盤さん:2006/02/23(木) 03:46:48 ID:jN73nTsA
宮殿の紙ジャケは超いいよ!
音質は最近レコーディングしたって言ってもおかしくないくらい。
145名盤さん:2006/02/23(木) 03:48:09 ID:Z8oGnduE
>>144
変なドラムの音もよくなってる?
146名盤さん:2006/02/24(金) 06:17:26 ID:h2OCpYaR
たのしいなぁぷろぐれは。
147名盤さん:2006/02/24(金) 07:21:17 ID:hKGz7r4W
きっと便所はこわれものも危機も聴いたことないんだろうなぁ。
148名盤さん:2006/02/24(金) 10:08:16 ID:nPQgyhM+

           /    ⌒' '⌒\   
         /     ◎●◎●◎ ヽ  
        /    /.   ノ( ◎ )   \ヽ 
       /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ  いやいやおえっぷりぽえまんじゃよ?
       /    ノ^ 、_____¥____人  |
       !  ,,,ノ爻-=・=-∵-=・= >  )
      (   <_ \ヘ、, -=ニ=-rノ/  /
       ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /


149便所仮面2号 ◆BKgJRg0ON2 :2006/02/25(土) 02:36:55 ID:Di/Pvsjt
悪いけどフロイドもいらない。
150名盤さん:2006/02/25(土) 04:48:11 ID:zVG7bedO
>>149
誰もお前にあげてないから安心しろ便所虫
151銀河鉄道 ◆XXXh3ofFgw :2006/02/25(土) 21:58:17 ID:dz6Xzv/B
HMVでプログレセールやってるお!!
152名盤さん:2006/02/26(日) 00:06:21 ID:zVG7bedO
マジ?安くなってんの?紙ジャケ買っちゃおうかな?
153名盤さん:2006/02/27(月) 22:06:04 ID:6W4UZtsv
バウンスも1ページだけwプログレ特集だし
売ろうとしてんのか
154山田のサイケデリック朝飯:2006/03/01(水) 05:42:45 ID:Sj54p8Uv
フロイドってエコーズだけで全部語れる
155名盤さん:2006/03/03(金) 02:11:55 ID:nxVo5tkc
エトロンのスタジオ四枚目がロクスソルスから出たんだね。
43songsしか持ってないからこの機会にいくつか購入しようかな。
156酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/03(金) 02:41:52 ID:iKkBxw+Y
Keith Tippett
Colosseum
Keef Hartley Band

かなりヤバイジャズロック三選
157山田コリナ(ちびうさ):2006/03/08(水) 07:05:43 ID:0eV8BLjm
よく知ってんな〜。

バリバリのプログレって現実ではほんと聴くやつ少ないんだよなー。
いたとしてもプログレ原理主義のやつばっかで
こういうやつは大抵クラシックを少し嗜んでるという
158山田根男:2006/03/12(日) 13:53:35 ID:Nw2245U3
SOFT MACHINE LEGATHY@川崎クラブチッタ
(HUGH HOPPER:b、JOHN MARSHALL:ds、JOHN ETHERIDGE:g、THEO TRAVIS:sax&fl)

ソフトマシーン嫌いだけど見に行こうかな。
159山田根男:2006/03/12(日) 13:55:38 ID:Nw2245U3
↑は6月の中旬くらいにやるらしぃ
160名盤さん:2006/03/12(日) 16:44:20 ID:yC3OQMEG
>嫌いだけど見に行こうかな
なんのこっちゃ
161名盤さん:2006/03/12(日) 23:15:36 ID:nV+dcdrp
貧乏なのでカンの「タゴ・マゴ」の中古LP(かなり高い)買えません。
でもNET JUKEで聴けるからいいです。
「フロウ・モーション」以降のCANのSACDに
期待しております。
162酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/13(月) 19:59:39 ID:n1K29MyD
昨日ラジオでソフツ特集やってたね。
ワイアットの幾つかやキャラバンの一枚目除いて、
フュージョン化してアラホ入れたりしてる後期ソフツや
ハットフィールドとかは引きこもりカンタベリーの代名詞って感じですげーダサい。
シンクレアの声とヒューホッパーのベースは好きなんだけど。

でも特にシーンってのは無かったって最近知って、
少し揺らいだけど面白くないもんは面白くないもんな。
どう考えたって頭でっかちなジャズロックやってたりするし。

ワイアットはニーナシモンやスライを手放しで絶賛してるので好きになったw
カンタベリーはGongだけでいいや。
163メガネのかわいい彼女募集中の山田:2006/03/16(木) 01:55:28 ID:RNEO9qqY
ソフトマシーンは初期もなんか適当だよな。4や7は好きな系統だな。
このバンドってドラムでごまかしてるというか、救われてるような感じがする。

カンタベリーはあれだなハットフィールドにしても、ナショナルヘルスにしても
キャラバンにしてもジャズなのかポップスなのかプログレなのか。
いいとこどりの音楽なんだけど聴く人によっては中途半端と言えるかもね。
でも好きな人は好きなんだよカンタベリーは。洋板のカンタスレはよく続いたよ
164ヘッドロココ ◆D8ZgF9h/4M :2006/03/16(木) 01:58:47 ID:n219GJvU
アート・ベアースが大好きな僕たち
165メガネのかわいい彼女募集中の山田:2006/03/16(木) 02:06:33 ID:RNEO9qqY
Chillium、Ilballette di bronzo、Iskander、Fire ballet、Aqua fragileとか
プログレはいくらでも当たりがあるからいいんだよね。
最後のアクアフラジール(伊)はハーモニーがたまらん大好き。
166酔ちどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/19(日) 22:02:55 ID:J2rBM+Dv
アート・ウッズが大好きな僕たち
Keef Hartley(Keef Hartley Band)
Jon Lord(Deep Purple)
Art Wood(Quiet Melon、Ron Woodの兄)
在籍の最強モッズバンド







プログレ関係ないけど
167酔ちどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/19(日) 22:08:18 ID:J2rBM+Dv
Peter Hammillの声いいなあ。
VDGGってオルガンもいいよね。

プログレ広すぎ深すぎ
なんかもういいやって思えてくる
ジャズ/フュージョン/ジャズロックで精一杯
168ツーブロッカー山田:2006/03/20(月) 20:53:37 ID:l2ojUJV1
ジョンアンダーソン、ギルモア来日
フィルコリンズ離婚
169山田は苦くてうまい:2006/03/27(月) 00:33:27 ID:BL/18zaY
ニュートロルス高すぎ。あほか
170チルミチル ◆TriViAArbo :2006/03/28(火) 13:36:47 ID:RnoGdxTA
ELP聴いたポが
タルカスと恐怖のなんちゃらは結構ツボだったポ(^^)
プレグレ四天王は一通り聴いたポけど
これが1番ましでしたポン
、、、、、∧_∧
、、.≡≡( ^^ )
、、≡≡〜( O┯O
、、≡ (☆)ヽ_/(★)
171チルミチル ◆TriViAArbo :2006/03/28(火) 16:36:44 ID:RnoGdxTA
う〜ん…やっぱYES
の方が良いポ(^^)
172銀河鉄道 ◆XXXh3ofFgw :2006/03/28(火) 16:38:19 ID:WVtzNDwk
恐怖の頭脳改革はイイよね(´・∀・`)
173名盤さん:2006/03/28(火) 16:49:02 ID:cjBT4M09
頭脳改革 リレイヤー 太陽と戦慄 おせっかい
174名盤さん:2006/03/28(火) 18:45:13 ID:v7LTr99I
プログレヲタクのヲタっぷりは一線を画してる。
あいつら変体だと思うよマジで。
175名盤さん:2006/03/29(水) 02:10:10 ID:p4OLxp/3
は?
176名盤さん:2006/03/29(水) 21:41:49 ID:mZW53IWL
痛いスレ晒しアゲだ、こりゃ。
177名盤さん:2006/03/29(水) 21:51:23 ID:KH5mOZzZ
141 :山田ヒルズ:2006/02/22(水) 08:45:28 ID:QnidUfGV
やっぱりプログレはクリムゾンとイエスに回帰するな
154 :山田のサイケデリック朝飯 :2006/03/01(水) 05:42:45 ID:Sj54p8Uv
フロイドってエコーズだけで全部語れる

痛いな
178名盤さん:2006/03/29(水) 21:54:32 ID:yIfSWeMk
>>177
痛いを通り越して殺意を覚えるくらい見当はずれなことを言っている。
179Jます寿司大好き:2006/03/29(水) 21:56:39 ID:vCvdYWqE
こんなに素敵なスレがあるとは!!
180酔などれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/30(木) 04:46:20 ID:aVBaFvA9
プログレやメタルは
体半分漬かってるくらいが丁度いいんだ
181Jます寿司大好き:2006/03/30(木) 10:42:17 ID:+mbB9asT
んじゃ、まだ大ジョブだ。水面につま先つけたくらいだし
182名盤さん:2006/03/30(木) 12:31:34 ID:Kk6Dfy/K
クリムゾンは欧米で全く相手にされてなくて知名度0なんてことはここの馬鹿は知るまい。
183名盤さん:2006/03/30(木) 13:07:25 ID:McabXxRQ
全くの使い方が間違っていて、結果自分が馬鹿を晒していることを>>182は知らない
184Jます寿司大好き:2006/03/30(木) 13:26:39 ID:+mbB9asT
知名度とかべつにどうでもいい
じぶんがすきなら
185名盤さん:2006/03/30(木) 19:28:11 ID:K5Lq49cD
知名度なんか気にして音楽聴いてる奴なんかいるのか?
186名盤さん:2006/03/30(木) 22:42:53 ID:QNvHgdOz
UKとフォーカスだったらどっちが有名かな?
187yamada電機:2006/03/31(金) 01:24:57 ID:T5nK38Nm
よくわかんないけどどっこいどっこい?
フォーカスもなにげに人気があったってきくからなあ

>>177-178
一行で煽られてもなぁ(´ε`)
もっと長文書いて盛り上げようぜ(´∀`)
188yamada電機:2006/03/31(金) 01:31:33 ID:T5nK38Nm
俺もプログレはニヤニヤしながら聴くもんだと思うな

ELPはこのダサいポップスが逆にいいニヤニヤ
ハウのちゃんの前のめりギターはほんとにしょうがないなぁニヤニヤ

↑こういうのが真のプログレッシャーです
189名盤さん:2006/03/31(金) 02:06:14 ID:VmnWZzUT
>>人気があったってきくからなあ
活字と会話が出来るようになったらおしまいだな
190yamada電機:2006/03/31(金) 02:33:04 ID:T5nK38Nm
一行で、しかもスレとは関係ないことで煽るやつってなんなんだ(´〜`;)
191名盤さん:2006/03/31(金) 02:38:59 ID:o0sVqDF9
すいません、プログレて何ですか?
192名盤さん:2006/03/31(金) 02:39:08 ID:e/uh99kB
ここで煽ってるのはたぶんコアなプログレヲタ
193名盤さん:2006/03/31(金) 02:59:36 ID:7grmJUPR
>>192
スレを盛り上げてるのは無知を装った真性プログレヲタで
煽ってるのが中途半端な知識しかない洋楽板住人
194名盤さん:2006/03/31(金) 03:01:32 ID:NT6/wZyw
ELPの展覧会の絵のThe せいじが好きだ
195名盤さん:2006/03/31(金) 05:23:25 ID:u2XwvodY
お聞きしたいのですが、スーサイドってプログレですか?
196名盤さん:2006/03/31(金) 08:07:16 ID:ijXNFmH6
>188を見てプログレにハマりたくなった
で、スカムとどう違うの??
VIOLENT ONSEN GEISHAの『鮫に喰われたあの娘』をニヤニヤニヤニヤする為に聴く毎日な濡れだが、
197名盤さん:2006/03/31(金) 13:44:30 ID:alRGqUk8
>>195
音楽之友社のプログレガイド本に紹介されてたけどプログレとは言わないんじゃないかな
198名盤さん:2006/03/31(金) 14:13:39 ID:QAZ0hoM8
まずマグマ聴け
199名盤さん:2006/03/31(金) 14:39:39 ID:S4RSFGdQ
結局>>193が一番の無知な厨房ってオチでした。
200名盤さん:2006/03/31(金) 16:07:08 ID:dvpPxkos
>>198
彼女にマグマ聴かせたらドン引きされ(ry
201名盤さん:2006/03/31(金) 16:08:18 ID:6QBO7HEK
>>200
あんなゴミ聴かせるからだろ。
女は以外にイエスがウケがいいんだぜ。
202名盤さん:2006/03/31(金) 16:13:59 ID:6QBO7HEK
だいたい>>177みたいな恥ずかしい発言あると、
この山田つーゴミの厨房っぷりが一段と拡張させられるね。
>>188も。
山田とかいう糞リアルで難聴だろ。

>>193
プログレヲタなんかジャズあるのにハットフィールド聴いてる耳なんだぜ。
相当の難聴。このスレに潜んでいるのかもしれないけどかなり恥ずかしい部類だね。
203名盤さん:2006/03/31(金) 17:45:39 ID:1bN69VC6
カンタベリーは総じてださいね。
しかも洋楽板にスレ立てれちゃうくらいのあのメジャー感が特に。
204名盤さん:2006/03/31(金) 20:00:06 ID:gE3RI1wK
>>203
カンタベリーつーか、まともな耳あればプログレに興味持てたらすぐにクラやジャズに行っちゃうと思うんだけど。
プログレに興味持つことは恥ずかしいことではないけど、それをいつまでもいいと思って聴き続けるやつって耳が死んでるんだと思う。
なかなかロックからクラやジャズに興味持つことは難しいけど、プログレ入ってしまえば速攻興味移ると思うんだけど。
だってプログレしょぼいもん。プログレの9割はゴミ。深く掘り下げた奴は負けだね。俺も負け組みの一人だけどw



205名盤さん:2006/03/31(金) 20:01:41 ID:gE3RI1wK
カンタベリーに入れられてしまうゴングがあまりにもかわいそうだ。
ジャズ期になってからはゴミですが。ソフツ聴いている難聴の方も。かわいそう。もともと耳がないんだから。
206名盤さん:2006/03/31(金) 20:11:43 ID:hdwGUhL7
何に対して負けてんだよ
馬鹿か お ま え
207名盤さん:2006/03/31(金) 20:15:58 ID:rHPQee6F
>>204-205
うん。
おまえが負け組みだってことは分かったから、
ここで思う存分言ってこいよ。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1141548585/l50
208名盤さん:2006/03/31(金) 21:32:34 ID:DQhQl45Y
>>207
うるせーカス。ロック房のカスは死ね
209名盤さん:2006/03/31(金) 23:26:00 ID:1Tprnmu+
ジャズとかクラって死んでる音楽じゃん
210名盤さん:2006/03/32(土) 00:01:18 ID:U1huMgHA
プログレも十二分に氏んでるけど
そこを踏まえて敢えて聴くのが漢なんですよ。
ただ、風呂には毎日入って欲しいけどな。
211名盤さん:2006/03/32(土) 00:10:30 ID:8bXF8YfR
俺はプログレにはまる前に既にジャズもクラ聴いてたけどな。
それでもプログレは好き。
212山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 00:27:12 ID:Ro7rr3aC
だれもプログレ聴くことがかっこいいと思ってないよ
逆にジャズやクラ聴くことがかっこいいとも思ってないしね。
みんなプログレにしろジャズにしろ好きな音があるから聴いてるだけでしょう。

煽ってる人は言ってることが抽象的かつ中傷的(ギャグ)過ぎるからあんまアレだけど。
こういう人はあんま相手にしたくないなぁ(´ー`)もしかして酔いどれじゃないよね?w

反論しておくと、プログレって言っても、ほんと幅広いです。
プログレという音楽ジャンルを一括りにして、ジャズやクラを引き合いに出すのは
ナンセンスとしか言い様がないと言えますね。
だってジャズやクラの影響が微塵も感じられないプログレは山ほどありますから。

つーかプログレとプログレオタが嫌いなら、このスレくんなよ。死ね
213名盤さん:2006/03/32(土) 00:34:05 ID:IvtNUNv4
>>山田
楽器やってみるといいぞ
214名盤さん:2006/03/32(土) 00:35:59 ID:rP/if5cp
>>212の書き込みみて確信した。
こいつは音楽が分からない耳に生まれたのだと。合掌。
215名盤さん:2006/03/32(土) 00:42:39 ID:rP/if5cp
プログレだからとかじゃなくて、プログレがゴミだから叩かれていることも分からないのか。
好打組がゴミだから叩かれるのと一緒だよ。
216山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 00:44:01 ID:Ro7rr3aC
ドラムやってるよw
でもマジレスしたらすぐこれだしなぁ。

>>214
>>212に対して君の意見をちゃんと聞きたい。
もし君の意見が納得いくものだったらコテハンやめるよw
217名盤さん:2006/03/32(土) 00:44:41 ID:+/j0tpeF
2006/03/32(土)
218名盤さん:2006/03/32(土) 00:45:21 ID:IvtNUNv4
>>プログレという音楽ジャンルを一括りにして、ジャズやクラを引き合いに出すのは
>>ナンセンスとしか言い様がないと言えますね。
>>だってジャズやクラの影響が微塵も感じられないプログレは山ほどありますから。


ほんとお前的外れだな 

219名盤さん:2006/03/32(土) 00:47:04 ID:IvtNUNv4
>>ドラムやってるよw


それでこれ?
220名盤さん:2006/03/32(土) 00:49:06 ID:rP/if5cp
>>216
ジャズやクラの影響感じられないプログレまず挙げてみろよ。
プログレの何割になるよ。
221山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 00:49:41 ID:Ro7rr3aC
>ID:IvtNUNv4
は後出しじゃんけんなのでまともな意見言わない限り相手にしません
>ID:rP/if5cp
あなたの意見を1時まで待ちます。

久しぶりに熱いな!洋楽板はこうじゃなくちゃな
222名盤さん:2006/03/32(土) 00:50:40 ID:gJOIQTAt
ほんと糞だなお前ら。
洋楽板から出てけよ。
223名盤さん:2006/03/32(土) 00:54:57 ID:fnJqj/n6
124 :名無しがここにいてほしい :2006/03/11(土) 00:11:42 ID:55G3FoSp
>>123
629 :名無しがここにいてほしい :2006/03/10(金) 17:32:11 ID:mfWhQgOd
レコメンなんて聴かずにジャズ聴きな。本物を感じれるから。


630 :名無しがここにいてほしい :2006/03/10(金) 18:32:01 ID:RiSnb9ND
>>629
でたでた厨房名詞「ジャズ聞きなよ」(笑)
レコメン聞いてる人間がジャズ聞いてないわけねぇだろ
ジャズ聴けと言い出す奴って大抵、全然ジャズ詳しくないんだよなw
まぁ「プログレ聞けよ」とか言い出す奴に限って有名所しか挙げられないのと一緒で

んなことはどうでもいい、プログレッシヴなシンフォ教えろ

636 :名無しがここにいてほしい :2006/03/10(金) 21:35:32 ID:V2GQ9RRn
>>630
>ジャズ聴けと言い出す奴って大抵、全然ジャズ詳しくないんだよな
>確かに

224名盤さん:2006/03/32(土) 00:55:27 ID:IvtNUNv4
パット練習毎日やってアフロの一つも叩けるようになってから来なさい
真面目に相手してやるから

マジレスすると山田のレスは思いこみが先走った内容が多いんだよな
そんな痛さが滲み出た厨っぽさがマジレスしたくないと思わせるんだな
だからプログレが好きな人も相手したくないって感じなんだと思うけどな
225名盤さん:2006/03/32(土) 01:01:33 ID:IvtNUNv4
不毛だな 寝よ
226名盤さん:2006/03/32(土) 01:03:54 ID:H+5X8Klg
>>212
>ジャズやクラの影響が微塵も感じられないプログレは山ほどありますから。

たとえば?
227名盤さん:2006/03/32(土) 01:04:03 ID:wwZTV1mH
ってか、プログレってロックじゃん。
だから、クラシックとかジャズとかとは別っていう感じですね。
228山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 01:04:11 ID:Ro7rr3aC
>>220
えぇー(´・ω・`)そこに突っ込むの。。。
後出しじゃんけんだね。
どうせバンド名出しても何言ってもけちつけるんだろうねきっと。
下らないなぁ。もっとおもしろい会話できると思ったのに、残念だ。

と思ったけど、けっこう音楽聴いてそうなので。
有名どころで例えばCanなんてどうだろう?
リズムからしてジャズとは異なるよね。
Can聞くならジャズ聴けとは言えないでしょう!

プログレも異端になればなるほど実験性が高くなり、
ロックからもジャズからも離れるってのは当然だけど、
例えばジャーマン系はほとんどジャズやクラの影響は見えないと思うな。ぁ
少なくとも音(リズム)には出てないよね。何割なんかはわからないけど山ほど言えるよ。
あなたのおもしろい返事を待ちます。
229名盤さん:2006/03/32(土) 01:06:00 ID:rP/if5cp
>山田
まずフロイドをエコーズだけで語ってみろ。

230山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 01:06:53 ID:Ro7rr3aC
クラシックはそこまで聴いたことないのであしからずです
231名盤さん:2006/03/32(土) 01:08:22 ID:rP/if5cp
>>228
言えないね。CANはいいよ。俺もプログレの全部はゴミとは思ってないよ。
あくまでもほとんどゴミと思ってるだけで。CANのほかに挙げてみてよ。
俺の知らないバンドで興味持てそうだったら聴いてみたいんだけど。
232名盤さん:2006/03/32(土) 01:11:20 ID:rP/if5cp
悪いけど山田異常にID:IvtNUNv4←こいつが厨房だと思うよ。
233名盤さん:2006/03/32(土) 01:11:42 ID:IvtNUNv4
Canを出した時点でプログレの話じゃすでに無くなってるんだがな

>>有名どころで例えばCanなんてどうだろう?
>>リズムからしてジャズとは異なるよね。
ドラムはジャズの語法丸出しなんだがな タムの使い方とかな
お前ほんとにドラムやってんのかよ
234名盤さん:2006/03/32(土) 01:12:33 ID:IvtNUNv4
あとシンバルワークもな
235名盤さん:2006/03/32(土) 01:13:41 ID:gJOIQTAt
>>Canを出した時点でプログレの話じゃすでに無くなってるんだがな


この発言すげえ浅はかじゃね?
236名盤さん:2006/03/32(土) 01:14:53 ID:rP/if5cp
と思ったら起きてたのね。厨房と思ったらなんか詳しそうだな。
237山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 01:15:49 ID:Ro7rr3aC
>ID:rP/if5cp

>プログレだからとかじゃなくて、プログレがゴミだから叩かれていることも分からないのか。
>好打組がゴミだから叩かれるのと一緒だよ。

こう言ったからこっちはプログレも悪くない、ジャズやクラと一緒くたにして
比べるなと反論したわけさ。

そしたら

>俺もプログレの全部はゴミとは思ってないよ

そしたらこれですか。
今日はエイプリルフール。俺は釣られたわけか。
ID:rP/if5cpはただおもしろい音楽が知りたいだけの純粋音楽好きだったという
238名盤さん:2006/03/32(土) 01:18:52 ID:rP/if5cp
>>237
>プログレだからとかじゃなくて、プログレがゴミだから叩かれていることも分からないのか。
この発言は・・・
>プログレだからとかじゃなくて、プログレのほとんどがゴミだから叩かれていることも分からないのか。 
これに代えてくれや。
別におまえなんか釣ってる気ねーよ。
だからCANのほかに挙げてみろよ。劣化版ジャズやクラシックもどきや、無駄なパートだらけのゴミ挙げないで。
俺別にプログレってジャンル自体に偏見持ってるわけじゃないし。自分が良いと思ったら聴きたいしな。
239名盤さん:2006/03/32(土) 01:20:51 ID:gJOIQTAt
クラフトワークとかクラスターとかジャズやクラの
影響ないやつ他にもたくさんいるじゃん。
240名盤さん:2006/03/32(土) 01:22:51 ID:H+5X8Klg
クラフトワークはクラシック勉強してたんじゃ?
241名盤さん:2006/03/32(土) 01:23:07 ID:rP/if5cp
>>239
そういう聴きなれた名前はいいよ。俺の知らないバンドだしてくれ。
それ調べて聴いてみたいし。
242名盤さん:2006/03/32(土) 01:23:23 ID:IvtNUNv4
厨臭い話の流れになってきたな
こんな流れでずっと行くのか
243名盤さん:2006/03/32(土) 01:25:02 ID:wwZTV1mH
イイトコ取りと考えればおK
244名盤さん:2006/03/32(土) 01:29:04 ID:rP/if5cp
ID:IvtNUNv4 こいつけっこう音楽詳しそうだから厨房の流れの中で孤軍奮闘して
おまえの嫌いな山田やつけてくれや。期待してる。
245名盤さん:2006/03/32(土) 01:29:38 ID:IvtNUNv4
>>クラフトワークとかクラスターとかジャズやクラの
>>影響ないやつ他にもたくさんいるじゃん。


ガイドブックの読みすぎはよくないな
246名盤さん:2006/03/32(土) 01:31:50 ID:IvtNUNv4
>>rP/if5cp
調子良いな
247名盤さん:2006/03/32(土) 01:33:32 ID:gJOIQTAt
つうかクラフトワークやクラスターみたいなことやってる
ジャズやクラがあるのかよ。
248名盤さん:2006/03/32(土) 01:37:15 ID:IvtNUNv4
クラフトワークやクラスターをプログレってカテゴリーしたいなら
そういうガイドブックっぽいのはかったるいからどうでもいいな
249名盤さん:2006/03/32(土) 01:39:06 ID:gJOIQTAt
けど現にクラフトワークもクラスターもファウストも
「プログレ」としてカテゴライズされてる訳ですが?
250名盤さん:2006/03/32(土) 01:42:49 ID:IvtNUNv4
>>249

それなら逆に質問しようか?
クラフトワークもクラスターがプログレなら、
それが例えばYESとの共通項はどの点なの?
251名盤さん:2006/03/32(土) 01:45:02 ID:IvtNUNv4
なんかクラフトワークがクラスター使ってるみたいだな

訂正な
それなら逆に質問しようか?
クラフトワークとクラスターがプログレなら、
例えばYESとの共通項はどの点なの?
252名盤さん:2006/03/32(土) 01:45:18 ID:wwZTV1mH
>>250
そもそも、プログレってどういう音楽の事を指してるのですか?
253山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 01:45:27 ID:Ro7rr3aC
流れからしても、プログレ聴くならジャズやクラ聴けはおかしいことなんだよ。

それは上のレス等でわかるじゃん。
プログレを全て一緒くたにして語るのはナンセンスって意味がわかったでしょ?

そりゃプログレの中にもどうしようもないものもあるさ。
ELPだってジェネシスだってぶっちゃけどうしようもないもんだよ。
それっをニヤニヤしながら聴くのがプログレ聴きなんだよ。
254名盤さん:2006/03/32(土) 01:46:14 ID:gJOIQTAt
>>250
その質問は例えばパンクだったらスーサイドとピストルズ
との共通項はどの点なのって言ってるのと同じぐらい野暮なこと。

音楽的な共通点なんか殆どねえよ。

ただそういう風に世間でカテゴライズされてるってだけで。
255名盤さん:2006/03/32(土) 01:47:25 ID:IvtNUNv4
>>そもそも、プログレってどういう音楽の事を指してるのですか?
それを>>249に聞いて試してるとこなんだがな

>>山田
CAN聴き直したか?
256山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 01:47:33 ID:Ro7rr3aC
>ID:IvtNUNv4

プログレコーナーにあるやつがプログレってゆージャンルの音楽なんだよw
プログレはパンクとかジャズとかと違って、音楽性を指すジャンルじゃないんだよ
だからおもしろいんだよ
257名盤さん:2006/03/32(土) 01:48:13 ID:YLMuVf4l
>>252
銀鉄乙
とりあえずケツ出せや
258名盤さん:2006/03/32(土) 01:49:23 ID:wwZTV1mH
>>257
(><;)
259名盤さん:2006/03/32(土) 01:49:28 ID:IvtNUNv4
>>ただそういう風に世間でカテゴライズされてるってだけで。
つまり
249 名前:名盤さん :2006/03/32(土) 01:39:06 ID:gJOIQTAt
けど現にクラフトワークもクラスターもファウストも
「プログレ」としてカテゴライズされてる訳ですが?

僕のガイドブックにはそう書いてある、以上のことは答えられないのですか
そうですか これからもがんばってください
260名盤さん:2006/03/32(土) 01:51:04 ID:wwZTV1mH
>>255
いえ、僕はあなたに答えていただきたいのです。
261名盤さん:2006/03/32(土) 01:51:12 ID:gJOIQTAt
>>259
じゃあ、お前がクラスターやクラフトワークがプログレじゃない
定義を語ってみろよ。
262名盤さん:2006/03/32(土) 01:51:58 ID:to2KkREX
つーかrP/if5cp こいつ以外全員厨房だろ。
ひどすぎる。
263名盤さん:2006/03/32(土) 01:53:27 ID:IvtNUNv4
>>261
プログレって言われるバンドの大多数とは音楽性が違うから そんだけ
264山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 01:54:15 ID:Ro7rr3aC
>ID:rP/if5cp

言ってることが一貫してないし、難聴呼ばわりした俺におもしろい音楽教えろだと?
舐めてんのかww結局自分の知識を何も曝け出さなかったなw

まぁいいや、ClearlightやMoebius-Plank-NeumeierのZero setは聴いた?
Ozric TentaclesもJean-Pascal Boffoもラードフリーもおもしろいよ。
ラードフリーはジャズの影響下だけど。
265名盤さん:2006/03/32(土) 01:55:21 ID:wwZTV1mH
>>262
ハイ。ソーデス。スミマセン。。
つーかREX、、懐かしいなぁ。。
266名盤さん:2006/03/32(土) 01:56:11 ID:gJOIQTAt
>>263
それはあくまでもお前の短絡的な主観に過ぎないし、これこれこうだから
っていう論理的できちんとした根拠が全く示せてないよな?
だったら俺が言う世間一般でプログレ扱いされてるからっていう
言い分も当然通用するんじゃないのか。どうなんだその辺。
267名盤さん:2006/03/32(土) 01:56:54 ID:wwZTV1mH
ID:IvtNUNv4に聞くより、↓ここ見たほうが良さそうですね。。

敢えてプログレの定義を語ってみるスレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1115895515/
268山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 01:58:20 ID:Ro7rr3aC
ageんなw

だからさ、プログレは音楽性を指すジャンルじゃないってば!
プログレコーナーにあるのがプログレってのは
プログレ聴きの暗黙の了解なわけ!
269名盤さん:2006/03/32(土) 01:58:42 ID:IvtNUNv4
クラスターもクラフトワークもYESとは音楽性が違うってのが
>>それはあくまでもお前の短絡的な主観に過ぎないし
っていわれるとはおもいもよらなかった
270名盤さん:2006/03/32(土) 01:59:26 ID:IvtNUNv4
世の中には色んな人がいるな
271山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 02:00:15 ID:Ro7rr3aC
ここでID:rP/if5cpが出てきたら、おもしろいんだけどなぁ
ID変わってるんだろうなぁ
272名盤さん:2006/03/32(土) 02:01:14 ID:wwZTV1mH
60年代末〜70年代前半に流行った、
ロックに色々な要素(ジャズ・クラシック・現代音楽・民族音楽等)を混ぜた音楽。
そして、それに関わったミュージシャンがやってる音楽を、現代に至るまでプログレと呼ぶ。
同じように色々な要素を混ぜたロックでも、70年代末〜80年代前半のはニューウエーブ、
90年代以降のはオルタナティブと呼ばれ、プログレとは区別される。



ウニオンのプログレ館に置いてある

で、何となくわかりました。
ありがとうございました。


>>270
そうですねー。。
273名盤さん:2006/03/32(土) 02:03:22 ID:gJOIQTAt
>>269
確かに音楽性は違うよな。それは聴けば誰でも分かる。
だがそれでもクラスターやクラフトワークはプログレ扱いされてる訳だ。

クラフトワークはその後、テクノっていうジャンルに括られることにも
なったけど、クラスターは未だにプログレ扱いだろ。
それともお前はクラスターはプログレじゃないって言い張るのか?
例えレコ屋プログレコーナーにしか置いてなくても。
274名盤さん:2006/03/32(土) 02:07:45 ID:mZNI0KBz
>>264
おまえなんでもプログレにしすぎだな。
頭弱すぎる。
その中で知ってるのは半分以下だな。
でも糞だわ。
おまえ耳と思うよ。
275名盤さん:2006/03/32(土) 02:08:23 ID:IvtNUNv4
レコード屋のどの仕切りにおいてあるかがそんなに重要なのかな
>>確かに音楽性は違うよな。
と思ってもなのかな そっちのほうがわけわからんがな

276名盤さん:2006/03/32(土) 02:10:15 ID:IvtNUNv4
>>274
超同意 それがウザイなプログレプログレ言うやつは


277名盤さん:2006/03/32(土) 02:10:56 ID:gJOIQTAt
>>275
ああ、重要だよ。
例えばお前がディスクユニオン新宿プログレ館の店員で
「クラスターはプログレじゃないのになんで店に置いてあるんですか?」
って店長に言ってみろよ。笑われるから。
278名盤さん:2006/03/32(土) 02:12:53 ID:IvtNUNv4
>>277
俺にはクラフトワークとYESが同じジャンルだと思いこむ方が どうかと思うがな
279山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 02:13:33 ID:Ro7rr3aC
>ID:IvtNUNv4

だーかーらープログレコーナーに置いてあるのがプログレなわけ
280名盤さん:2006/03/32(土) 02:14:15 ID:gJOIQTAt
>>278
じゃあお前、クラフトワークとYESを同じプログレ扱いしてる
レコ屋とか評論家とかいたら文句言ってきてくれよ。
281名盤さん:2006/03/32(土) 02:14:49 ID:IvtNUNv4
>>山田

いいからお前はCAN聴きなおしてなさい
282名盤さん:2006/03/32(土) 02:15:16 ID:YLMuVf4l
千手観音の名言
「スピッツはプログレ」
283名盤さん:2006/03/32(土) 02:16:25 ID:IvtNUNv4
そんでgJOIQTAtはクラフトワークとYESの違いは分かったの?
284名盤さん:2006/03/32(土) 02:17:38 ID:mZNI0KBz
>>276も見当はずれだけど山田はさらにひどいな。
耳を通り越して頭の心配するレベルだよ、こいつは。
285名盤さん:2006/03/32(土) 02:18:15 ID:mZNI0KBz
>>283
おまえもおまえで相当な重症だなw
286名盤さん:2006/03/32(土) 02:19:05 ID:wwZTV1mH
あの、、>>272で大体合ってるんですよね?
287名盤さん:2006/03/32(土) 02:21:14 ID:IvtNUNv4
CANのドラムの件は結局進展しなかったな ねまーーーーーーす

愛してるぜ>>all
288山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 02:21:27 ID:Ro7rr3aC
ID:mZNI0KBz

自演っていうのはもっと巧妙にやらなくちゃさ。
そんなに俺のこと嫌いならアボーンしてくださいな(´ー`)
289山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 02:23:31 ID:Ro7rr3aC
>>286
合ってるよ。
もう一回言うけど、プログレって言葉は音楽性を指す言葉じゃないから、
いろんな音楽があります。だから、おもしろいのです
290山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 02:24:20 ID:Ro7rr3aC
>>287
おやすみ
音楽好きに悪いやつはいないぜ!
291名盤さん:2006/03/32(土) 02:24:24 ID:YLMuVf4l
153:名盤さん :2006/03/32(土) 02:19:19 ID:mZNI0KBz
世界が誇る神盤・深海を理解できるやつが洋楽板にもいたのは驚きだな。
292名盤さん:2006/03/32(土) 02:25:51 ID:wwZTV1mH
>>289
そうですよね。
ありがとうございます。
293名盤さん:2006/03/32(土) 02:26:25 ID:gJOIQTAt
ID:IvtNUNv4

こいつ最近洋楽板によく来るよな。
コテハン煽るのが趣味らしいけど、あまりに厨臭いレスしかできないから
結局ボロが出るんだけど。
294☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2006/03/32(土) 02:31:13 ID:c/8PiQK1
>>549
油断するとすぐ忘れるwww
というか毎回AAつけるのもまんどくさいので適当にやってこうと思う。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       エビフライワッショイ!!
     \\  エビフライワッショイ!! //
 +   + \\ エビフライワッショイ!!//+
                            +
.   +   Σ;;;;) Σ;;;;;)Σ;;;;)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
295☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2006/03/32(土) 02:31:53 ID:c/8PiQK1
誤爆スマソwww
296山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 02:35:25 ID:Ro7rr3aC
誤爆で終わりかよ!!!

てれれれってっててー
やまだは きらわれコテハンの レベルが あがった

お願いだから愉快にプログレの話しましょう。
297名盤さん:2006/03/32(土) 02:36:29 ID:YLMuVf4l
豪快な誤爆だな
つか、AAはエビフライワッショイというか天むすワッショイだな
298名盤さん:2006/03/32(土) 02:37:12 ID:8scEWxHw
難聴の山田は今日もプログレを聴く。
お母さんとお父さんに授かった耳だから大事にしろよ^^
299名盤さん:2006/03/32(土) 02:37:33 ID:wwZTV1mH
なんかエビフライ食べたくなってきた。
300名盤さん:2006/03/32(土) 02:38:17 ID:gJOIQTAt
>>294
わざとだろw
301名盤さん:2006/03/32(土) 02:39:30 ID:YLMuVf4l
>>299
俺のいきり立ったエビフライを食べてみないか?
302名盤さん:2006/03/32(土) 02:40:25 ID:gJOIQTAt
>>301
どうせ衣ばっかぶ厚いんだろ?
303名盤さん:2006/03/32(土) 02:41:25 ID:wwZTV1mH
衣ワロスw
304名盤さん:2006/03/32(土) 02:46:13 ID:YLMuVf4l
失礼な
好きな体位はキャメルクラッチです
よろしくお願いします
305☆☆☆☆☆ ◆NbX/V/rdgk :2006/03/32(土) 02:48:49 ID:c/8PiQK1
誤爆ついでにちょっとプログレの話すると
コンラッド・シュニッツラーにしてもエドガー・フローゼにしても
シュトックハウゼンとか現代音楽の影響を多大に受けてるわけで、
ジャーマン・プログレにクラシックの影響がないというのはちょっとどうかと
思うんだよね。でも、だからどうしたって話だよ。
ロックはブルースの影響受けてるけど「ロック聴くならブルース聴けよ」
って言われてもこまっちゃうもんね。
そういうことじゃないかな。

プログレもクラもあんまり詳しくないんでつっこみ禁止ね。
306名盤さん:2006/03/32(土) 02:51:49 ID:wwZTV1mH
やっぱりイイトコ取りってことでいいですよね。
307山田が一晩でやってくれました:2006/03/32(土) 02:54:46 ID:Ro7rr3aC
>>305
それは俺の言い方が悪かったです。
確かにジャズやクラシックの影響が微塵もない音楽って
影響を受けたってことを考えると、やっぱり音楽は数珠つながりだもんね、
確かに山ほどはないってゆーかないかもね。
>>264はただジャズや、クラシックっぽくない音楽を挙げただけだね。
308名盤さん:2006/03/32(土) 03:44:56 ID:NI1lk3b5
ハロプロいくら詳しくてもそいつらは難聴だ。
同様に9割におよぶゴミプログレ詳しくてもそいつは難聴。
知識ではないんだよ、山田君。
おまえは典型的な難聴のいい例だよ。
309名盤さん:2006/03/32(土) 04:01:24 ID:IvtNUNv4
まだ起きてたりしてな

俺が引き出したgJOIQTAtのレス内容をまとめると
音楽性よりもレコード屋のどのコー−ナーにおいてあるかが重要で

話の発端になった
>>235 :名盤さん :2006/03/32(土) 01:13:41 ID:gJOIQTAt
>>>>Canを出した時点でプログレの話じゃすでに無くなってるんだがな
>>
>>↑
>>この発言すげえ浅はかじゃね?

この論拠は「ユニオンプログレ館においてあるから」ってだけなんだな
脱力するな もうちょっと内容がある論拠が用意されてると思ったんだけどな

あとこいつってロココ?
310名盤さん:2006/03/32(土) 04:02:16 ID:IvtNUNv4
われながらしつこいな
311名盤さん:2006/03/32(土) 04:20:42 ID:5QcKyeWd
うわ〜ID:IvtNUNv4こいつ邦楽板で調子のってたやつだ。
文体で分かった。関西ゼロ世代のバンド聴いてるだろおまえ。
まだこの厨房いたんだ。
312名盤さん:2006/03/32(土) 04:31:55 ID:5QcKyeWd
ID:IvtNUNv4こいつズイノシン聴いてるだろ。
リア厨だったのか・・・。
313名盤さん:2006/03/32(土) 04:50:05 ID:5L8R00Vw
つかこいつプログレまともに聴いてないだろ。
314名盤さん:2006/03/32(土) 04:53:53 ID:fnJqj/n6
真性プログレヲタでも言い争ってる題目なのに
ちょっとかじっただけの人間がプログレ云々言い出すなんて
百万年はえーよ
315名盤さん:2006/03/32(土) 04:55:15 ID:fnJqj/n6
ようこそプログレ板へ
http://music4.2ch.net/progre/

人すくねーから来てくれ。
316カツ丼:2006/03/32(土) 05:03:48 ID:5QcKyeWd
>>314
おまえ馬鹿じゃねーの。言い争う段階なんかいってないだろ。
ジャズ珍とクラ房に相手にされなくて終わってるだろ。
相手にされたとしてもジャズ珍に馬鹿にされて終わり。
クラ房はジャズ珍に比べてお行儀が多少良い。
だがしかし、プログレはボロ負けしているから負けて当然。
317名盤さん:2006/03/32(土) 05:15:08 ID:sDRJi4VK
、f時と分けてる間隔の人は
318名盤さん:2006/03/32(土) 05:18:58 ID:S98f2YCO
ジャズ板クラ板じゃあプログレはゴミ扱いだけど
クラウトロックも現ヲタからみたらやっぱゴミなの?
319カツ丼:2006/03/32(土) 05:23:00 ID:5QcKyeWd
クラウトロックもプログレの枠に入っている件。
320カツ丼:2006/03/32(土) 05:28:08 ID:5QcKyeWd
いや、そもそもジャズクラの連中はプログレ無視でしょ。
ゴミ扱い以前に存在そのもの無視w
TOOLスレたったときなんてなんの反応もなく落ちたしw
対等な風に見てないな。
洋楽ヲタがオレンジレンジ馬鹿にする感覚だよ。
321名盤さん:2006/03/32(土) 05:28:40 ID:5L8R00Vw
つかここは愉快に語り合うスレなんだからゴミだの糞だの
言う奴らはプログレアンチスレでも建ててそこでやればいい。
322名盤さん:2006/03/32(土) 05:31:42 ID:5L8R00Vw
TOOLスレはプログレ板でも相手にされてなかったw
323名盤さん:2006/03/32(土) 12:30:46 ID:fnJqj/n6
レディヘスレもコケにされてるな
屁ヲタ工作員のレスが半分を占めてるし
324名盤さん:2006/03/32(土) 13:16:59 ID:wjpfgBPZ
異様に伸びてると思ったら本当に一晩でやってくれたワケだなwww
325名盤さん:2006/03/32(土) 14:15:29 ID:cC0pOolE
そんなこと言いだしたら、プログレどころかロックなんかは、
クラシック板/ジャズ板住人からは、ほとんど相手にされないんじゃない?

やっぱり、別物と考えたほうが良いのでは。
326名盤さん:2006/03/32(土) 14:26:45 ID:cC0pOolE
ってか、なぜいつもプログレとクラシック/ジャズを比較するのかがわからないです。。
327名盤さん:2006/03/32(土) 16:02:30 ID:IvtNUNv4
もう質問はないのか クズども
328名盤さん:2006/03/32(土) 16:06:03 ID:IvtNUNv4
>>311,312
「関西ゼロ世代」とか「クラウトロック」とか書いててむなしくなんないのか
まあがんばって 集めてれば? 俺はいやだけどな

>>313
聴くかバカ もっと空気読め
329名盤さん:2006/03/32(土) 16:06:46 ID:cC0pOolE
>>328
ロックは聴きますか?
330名盤さん:2006/03/32(土) 16:09:06 ID:IvtNUNv4
どんなの?
331酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 16:09:15 ID:WIALJ9gL
最近俺煽ってたやついんのもしかしてw
332名盤さん:2006/03/32(土) 16:10:11 ID:cC0pOolE
>>330
どんなのでも。
というか、ロックに限らずどんなのを聴いてますか?
333名盤さん:2006/03/32(土) 16:11:49 ID:IvtNUNv4
細かく絞ってもらないと答えようがないな
334酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 16:12:10 ID:WIALJ9gL
ジャンルに入れ込むって姿勢がどうなのよ?と思うだけだな^^

335名盤さん:2006/03/32(土) 16:13:45 ID:cC0pOolE
>>333
僕もあなたがどんなのを聴いているか全くわからないので、絞りようがないです。。
336名盤さん:2006/03/32(土) 16:14:09 ID:IvtNUNv4
〜で好きなのはどんなのか
とか聞いてもらえないと答えようがないな
337名盤さん:2006/03/32(土) 16:14:58 ID:cC0pOolE
じゃ、ロックで好きなのはなんですか?
338名盤さん:2006/03/32(土) 16:15:51 ID:IvtNUNv4
ロックっておおざっぱだな もうちょっと絞れないのか?
339酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 16:17:25 ID:WIALJ9gL
これ銀鉄と煽ってた人か
340名盤さん:2006/03/32(土) 16:18:11 ID:cC0pOolE
やっぱりどんなのを聴いているか全くわからないので、絞りようがないです。。

じゃ、、70年代のロックは何を聴いてますか?
341名盤さん:2006/03/32(土) 16:18:50 ID:cC0pOolE
>>339
そうなんすかね。。。
342名盤さん:2006/03/32(土) 16:20:42 ID:IvtNUNv4
あと少し絞ってくれねえか
343名盤さん:2006/03/32(土) 16:23:34 ID:H3/6dFTO
ID:IvtNUNv4
なんで質問から逃げるのかな?
344酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 16:25:48 ID:WIALJ9gL
ここって無花果のプログレマンセースレから始まってるけど、
スレタイが愉快ってのが半分プログレをコケにしてる
意味合いが内包されてる気もするw

音楽ヲタなんてどこかしら自虐あんだろみんな
345名盤さん:2006/03/32(土) 16:26:04 ID:IvtNUNv4
>>343
お前あの質問に答えられるのか
得意げに厨っぽく羅列するのは

                 きらいなんでな

346名盤さん:2006/03/32(土) 16:27:53 ID:IvtNUNv4
>>343
お前あの質問に答えられるのか
得意げに厨っぽく羅列するのは

                 きらいなんでな

347名盤さん:2006/03/32(土) 16:27:54 ID:H3/6dFTO
>>345
初めからそういえば?厨房じゃないんだから
348名盤さん:2006/03/32(土) 16:28:42 ID:IvtNUNv4
もうちょっと絞られれば答えようがあるがな
349名盤さん:2006/03/32(土) 16:29:20 ID:cC0pOolE
ま、いつもの手口ですわな。

>>345
厨っぽいとは思いませんが。。。
それにどう絞ったら良いのか。。?
350名盤さん:2006/03/32(土) 16:31:34 ID:IvtNUNv4
>>ま、いつもの手口ですわな。


コレマジレス?お前本当に餓鬼だな
  
351名盤さん:2006/03/32(土) 16:31:47 ID:H3/6dFTO
じゃあ、最近よく聴いてるCDは何?
これなら答えようがあるんじゃない。
352名盤さん:2006/03/32(土) 16:33:40 ID:H3/6dFTO
ああ、もちろんCDに限らずレコードでもいいよ。
353名盤さん:2006/03/32(土) 16:33:52 ID:cC0pOolE
>>350
スミマセン。。それ、消し忘れです。。。
別に過剰に反応しなくてもいいです。。。。

>>351
それ、なら聞いてみたいですね。。
354名盤さん:2006/03/32(土) 16:34:18 ID:IvtNUNv4
>>351

   かったるいなお前ら 今聴いてるのでいいか?
   ジャンゴのジャンゴロジー
355名盤さん:2006/03/32(土) 16:37:17 ID:IvtNUNv4
さあクズどもボケ―――ッとしてないで質問しろよ
356名盤さん:2006/03/32(土) 16:37:27 ID:cC0pOolE
357名盤さん:2006/03/32(土) 16:38:11 ID:cC0pOolE
じゃ、質問変えますよ。
つーか、普通にどんな音楽が好きか聞きたかっただけなのに。。。

僕はELPが好きなのですが、「ELP聴くならコレ聴けよカス」って言う感じの音楽があったら教えていただきたい。。
358名盤さん:2006/03/32(土) 16:38:25 ID:H3/6dFTO
>>355
暇ですね。
359名盤さん:2006/03/32(土) 16:38:27 ID:IvtNUNv4
そうそう
360酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 16:39:25 ID:WIALJ9gL
ジャンゴのお話してください><
361名盤さん:2006/03/32(土) 16:41:18 ID:IvtNUNv4
>>普通にどんな音楽が好きか聞きたかっただけなのに。。。


   だから厨くさーーーーーい羅列するのがいやなんだよ
   って本気で理解できないんだろうな
362名盤さん:2006/03/32(土) 16:42:18 ID:cx7BVdWM
プログレ聴いたこと無いんだけどさ、これだけは聴いとけってアルバム
5枚くらい教えて
やっぱピンクフロイドとかになるの?
レンタル店に置いてあるようなのを頼む
363名盤さん:2006/03/32(土) 16:42:59 ID:IvtNUNv4
お話ってどんな話が聴きたいんだそこのにーちゃんは
364名盤さん:2006/03/32(土) 16:43:26 ID:cC0pOolE
>>361
別に僕は厨くさいとは思いませんよ。。
好きなものの名前を並べるただそれだけなので、、。。

で、「ELP聴くならコレ聴けよカス」って言う感じの音楽があったら教えていただきたいです。。
365名盤さん:2006/03/32(土) 16:47:14 ID:IvtNUNv4
>>「ELP聴くならコレ聴けよカス」
ELPなんてまともに聴いたことあるわけね―ジャンバカ
どんな音楽性か説明したら教えてやるよ

お前聴くだけ聴いといて
ジャンゴはどこに言ったんだ
366名盤さん:2006/03/32(土) 16:48:09 ID:cC0pOolE
>>362
プログレ素人にお薦めするCD 3枚厳選
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1125331571/

↑ここが参考になるかもしれません。。

>>365
聴いたことないならうpとかしますよ。
367名盤さん:2006/03/32(土) 16:48:41 ID:IvtNUNv4
くっさーーーーーーいクラシックみたいなのが聴きたいなら
ドヴォルザークでも聴けば
368酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 16:49:17 ID:WIALJ9gL
IvtNUNv4の主張ってさ、

「山田」を「酔いどれ」に変えると
>マジレスすると酔いどれのレスは思いこみが先走った内容が多いんだよな
>そんな痛さが滲み出た厨っぽさがマジレスしたくないと思わせるんだな
>だからプログレが好きな人も相手したくないって感じなんだと思うけどな

ってことでおk?
俺にもすげぇズキッとくる一言なんだだけど、
改善策を教えてください。

>>363
ロマーヌとかチャボロみたいな
ジャンゴを引き継ぐ人等はジャンゴ超えることできないのかな?
まぁ自分で「世界で二番目のギタリスト」とか言っちゃってるけどw
369酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 16:50:50 ID:WIALJ9gL
ギター弾きの恋でのエメットレイねw
370名盤さん:2006/03/32(土) 16:52:30 ID:cC0pOolE
>>365
パソコンから見てますか?

http://www.progarchives.com/Progressive_rock_discography_BAND.asp?band_id=94

↑ココで聴けます。
371名盤さん:2006/03/32(土) 16:54:53 ID:IvtNUNv4
ジャンゴスタイルはもう名人芸みたいなもんだからな
超えるって表現は厨臭いな 少年漫画じゃないんだから
〜〜コットンクラブってよくあるけど
〜〜支部ベンチャーズみたいなもんでしょ
それを楽しむってのあるでしょーーに
372名盤さん:2006/03/32(土) 16:56:16 ID:IvtNUNv4
こういうのを一から説明するのもめんどいな
373名盤さん:2006/03/32(土) 16:56:31 ID:cC0pOolE
あ、誰だかわかったかも。
374酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 16:59:09 ID:WIALJ9gL
そもそも俺そんなにプログレに思い入れなくて、
実際ギャグで聴いてるとこもあるしw
かといってプログレを貶すのってどうなのよってのがあるんだよね。

>>371
そっか。
俺なんかはジェリーガルシアとかジョーパスとか
ジャンゴに影響受けた人等は楽しく聴けるんだけね。
マヌーシュスウィングの進化ってのは期待するもんでもないんだね。。
375名盤さん:2006/03/32(土) 17:00:07 ID:cC0pOolE
>>373
誤爆orz

>>372
聴けましたか?

>>374
確かにギャグみたいなところはありますよねw
376名盤さん:2006/03/32(土) 17:00:18 ID:IvtNUNv4
>>370
あのな     めんどくせーよ バカかお前は

おまえが質問してるんだからまずドヴォルザーク聴いて来い くっせーから
377酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 17:02:43 ID:WIALJ9gL
>>IvtNUNv4

>>368の改善策って無いのかな?
あと専門板行くと俺みたいな厨房にもマジレスしてくれる
心の広いおせっかい親父が沢山いてくれて有難いんだけど。
そういう人等についてはどう思う?
378名盤さん:2006/03/32(土) 17:05:21 ID:IvtNUNv4
ジョーパスはジャンゴほどおもろくないな やってる事は教科書っぽいしな
フレーズより跳ね過ぎなリズムがジャンゴと比べられる点かも知らんが
あんま共通項は感じないな

ガルシアは色々租借してるから=ジャンゴは無理があるな
タル・ファーロウのファンだったらしいしな

379名盤さん:2006/03/32(土) 17:10:39 ID:IvtNUNv4
>>377

何が言いたいのかよくわからん
380酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 17:14:32 ID:WIALJ9gL
>>378
あんましジョーパスはスタイルには影響は感じられないかもね。
ジャンゴトリビュート聴いた流れで聴いたから敏感になりすぎてるだけかも…。

ガルシアはあんまギタリストとして聴いたこと無いんだけど、
乾いた感じのギターとかジャンゴの雰囲気もするw
イマイチ掴めないとこあるんだけど、やっぱ無理があるか…

>>379
ん〜、思いこみが先走った内容だったり
痛さが滲み出た厨っぽさがに寛容な専門板の一部の人等についてはどう思う?ってこと。
それと改善策ってのは思ったことを素直にレスするような俺の姿勢が駄目なんだとしたら、
これからどうやってお話していけばいいのかなってこと。
381名盤さん:2006/03/32(土) 17:17:58 ID:cC0pOolE
>>376
そうですか。。
382酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 17:19:22 ID:WIALJ9gL
例えばそんなにELPって好きじゃないけど、
パーマーのリズムに難あるドラムスとか、
ウィンウィン言ってるエマーソンのシンセとか聴くと笑っちゃう。
でも、レイクの「The Sage」のアコギの上手さとか聴いてしまうと、
そこはちゃんと評価しようよって思う。あとベースラインも凄い。

こんな風に所感を書いて、
反論なり同意なり得られていくのが掲示板だと思うんだけどさ。
的外れだったら正してくれれば俺は嬉しいんだけど、
反論以前に否定されちゃ元も子もないってわけ。
383名盤さん:2006/03/32(土) 17:21:07 ID:IvtNUNv4
酔いどれのレスは

>>374 >>378 >>380のジャンゴの影響のレスの追いかけると

>>俺なんかはジェリーガルシアとかジョーパスとか
>>ジャンゴに影響受けた人等
このレスの論拠はいったいなんだったんだ ってことになるな

それと改善策ってのは思ったことを素直にレスするような俺の姿勢が駄目なんだとしたら、
これからどうやってお話していけばいいのかなってこと

そんなもんしらんよ 
384名盤さん:2006/03/32(土) 17:24:16 ID:3GjLtsQ5
>IvtNUNv4
最近気に入ったアルバムや楽曲教えて
385名盤さん:2006/03/32(土) 17:24:37 ID:IvtNUNv4
>>俺なんかはジェリーガルシアとかジョーパスとか
>>ジャンゴに影響受けた人等
このレスの論拠はいったいなんだったんだ ってことになるな

このケースが多いなお前は あとデータの羅列も多いな
それらがコテハンで書かれまくると 単にウザイってだけな
386酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 17:25:16 ID:WIALJ9gL
俺はその二人が多少なりともジャンゴの影響受けたと思ってるし、
本人たちもジャンゴの影響を認めてる。
それをあなたが「無理がある」と軽く否定してるわけだから、
そういう見方もあるのかなやっぱり、ってこと。

別に答えとかがあるわけじゃないから、
それで雑談は終了なんだよ。

387名盤さん:2006/03/32(土) 17:26:09 ID:IvtNUNv4
>>俺はその二人が多少なりともジャンゴの影響受けたと思ってるし

たとえば?
388酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 17:27:40 ID:WIALJ9gL
>>385
データの羅列を控えて、
論拠を明確にしてから書き込めば、
ウザイは多少は緩和されるってこと?

俺は話題提供やそこから広がる
雑談を求めて良かれと思ってやってたんだけど…、
みんながウザイと思ってんならそれは控えなきゃなorz
389名盤さん:2006/03/32(土) 17:29:58 ID:H3/6dFTO
>>387
おいおい、その下の行に
>本人たちもジャンゴの影響を認めてる。
っていってんじゃん。本人に確認とったら
たとえばどこに?ってさ^^

こういうツッコミをしない酔いどれは大人ですね。
390名盤さん:2006/03/32(土) 17:30:36 ID:IvtNUNv4
ぶっちゃけ酔いどれのレスって
どっかで読んだことあるな ってのが多い
391酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 17:30:37 ID:WIALJ9gL
>>387
だからジョーパスの「フォージャンゴ」聴いたり、
ガルシアの乾いたギター聴いて、ジャンゴ好きなんだなって俺が思っただけ。
本人らも影響は公言してるわけで、それを俺が確認したって言うか。

その論拠ってのは自分の耳っていう
説得力の無い答えにどうしてもなっちゃうからさ。
392名盤さん:2006/03/32(土) 17:32:16 ID:H3/6dFTO
>>390
で?っていう
むしろどっかで読んだ事あるような事実こそがこの場合重要なわけで。
393酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 17:32:27 ID:WIALJ9gL
>>390
耳で聞いた所感と半々だね。
常に色んな本は読んでるし、
そこから得た知識が自分のものになってもいるし。
でもそれは単なる受け売りにすぎないんだけど。
394名盤さん:2006/03/32(土) 17:32:32 ID:RwncJKfQ
    ∧_∧ボンジョビにんきあがってきた・・・。           ( ´∀`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` ) _
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄

395名盤さん:2006/03/32(土) 17:33:15 ID:cC0pOolE
>>394
く、、、首が。。。
396名盤さん:2006/03/32(土) 17:36:15 ID:cC0pOolE
で、プログレは。。。どこへ。。。。。



ま、いいか。。
397名盤さん:2006/03/32(土) 17:38:54 ID:IvtNUNv4
>>391
フォージャンゴってあったなそんな曲 すっかり忘れてた
ちょっと泣き入ったメロのやつな
けどそれ言っちゃうと もっと古いスタンダードのムーン・グロウ
とかのメロの方が近いと思うんだよね 

ガルシアはミーハーなこと書くと アメリカン・ビューティーとかさぁ
そういうんじゃないの?乾いたつっても

>本人たちもジャンゴの影響を認めてる。
っていってんじゃん。本人に確認とったら
たとえばどこに?ってさ^^

こういう雑誌データだけの話がしたいなら辞めようか?
398名盤さん:2006/03/32(土) 17:40:12 ID:IvtNUNv4
>>むしろどっかで読んだ事あるような事実

酔などれも同意見ならもういいや
399名盤さん:2006/03/32(土) 17:46:05 ID:H3/6dFTO
>>397-397
では、本人達の発言は無視って事ですかね?
400名盤さん:2006/03/32(土) 17:48:12 ID:IvtNUNv4




      さあクズども  どんどん質問しろよ!!!!!!

401名盤さん:2006/03/32(土) 17:48:19 ID:H3/6dFTO
どこの誰かもわからん奴の
〜と思うんだよね。
〜じゃないの?
って意見より、よっぽど説得力あると思うね実際
402名盤さん:2006/03/32(土) 17:49:40 ID:cC0pOolE
>>400
ごめんなさい。やっぱりプログレ聴きますね。
403名盤さん:2006/03/32(土) 17:50:13 ID:H3/6dFTO
>>400
働いてますか?
404酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 17:50:13 ID:WIALJ9gL
コテやってる身分でなんだけど、
音楽を言葉で語るってのにそもそも不自由さがあるわけ。
そこを突っ込まれたら実もふたも無いよ。
不毛なのに音楽評論、批評があって、
こうやって音楽を情報交換する掲示板があって。

で、プログレってのはその最たるものだと思うんだ。

でもそこですごおおく嫌だったのは
名前を出すのも憚る渋谷陽一が「プログレとは批評的ロックだ」(笑)

プログレは最初からその地点にいる(と思われてる)。
だからさもう何か語りつくされてるわけよプログレって。
プログレじゃなしに音楽そのものを語るってことが。

何のためにここでこんな不毛なことやってるのかって思うと、
悲しくなってくるけど、音楽掲示板にいる奴等みんな
>むしろどっかで読んだ事あるような事実

の再確認を掲示板でみんなしてるって言ったら言いすぎだけど、
新しい言説が誰も生まれると思っても無いわけで。。

で、空しいなら止めろってことなんだけど、
それを不快と思う人間がいる一方でそれを楽しんでる人間も、
掲示板に情報交換を求めてる人間もいるわけで。

で、俺も専門板で知識見識の深い人等から
有難がって情報を得てるんで、それに応じて
どんなに厨房臭くあろうとも需要と供給に則ってレスしてる。

まぁしばらくは>>388で言ったように控えるけれど。
405名盤さん:2006/03/32(土) 17:50:28 ID:IvtNUNv4
>>401

それを実際に耳で聞いて確認できる技量を身につけような
ガイドブックはもう捨てろよ なんだっけ?クラスターはプログレなんだっけ?
406酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 17:52:31 ID:WIALJ9gL
俺は常に踊るための音楽求めてるんで、
音楽を語るなんて正反対の行為とすら思ってる。
で、自己矛盾に陥ってる今。
407名盤さん:2006/03/32(土) 17:53:05 ID:H3/6dFTO
>>405
へ?クラスターはプログレだなんて言っていませんよ。
思い込みでレスするのはやめようね^^
408酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 17:54:11 ID:WIALJ9gL
一応ここでも言っておこ。

「さっき理屈は捨てました」
409名盤さん:2006/03/32(土) 17:55:55 ID:IvtNUNv4



     さあクズども  まだまだ待ってるぞ


410名盤さん:2006/03/32(土) 17:57:39 ID:cC0pOolE
答えてもらえないのでいいです。
411名盤さん:2006/03/32(土) 17:59:03 ID:IvtNUNv4




      おまえら楽器やれ楽器     




412名盤さん:2006/03/32(土) 18:00:53 ID:H3/6dFTO
>>ID:IvtNUNv4
理論至上主義ってのは典型的2chジャズオタの特徴だよね。
どうがんばっても話が合わないだろうよ。こういう人間とは。
本人は一生懸命結びつきを求めてるようだけど・・・ああ、可哀想。
413名盤さん:2006/03/32(土) 18:01:47 ID:cC0pOolE
>>411
トランペットがホンのすこーし出来ますよ。。
というか出来ました。

あと、ジャズのオススメを教えてください。
414名盤さん:2006/03/32(土) 18:04:04 ID:H3/6dFTO
>>410
>>413
嘘かよw
415名盤さん:2006/03/32(土) 18:04:12 ID:3GjLtsQ5
>>384かいたけどスルーだもんな・・・
416名盤さん:2006/03/32(土) 18:04:19 ID:IvtNUNv4



     >>あと、ジャズのオススメを教えてください。







だから絞れってよ
417酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 18:04:56 ID:WIALJ9gL
ギターとかピアノ触るけど
プログレなんて演る気しないな。
出来もしないけどw
418名盤さん:2006/03/32(土) 18:08:48 ID:cC0pOolE
>>414
思いついちゃったのでねw

>>416
よくジャズのことはわかんないけど、ピアノとトランペットの名盤・名曲みたいなのを2・3枚ほどお願いします。。




明日あたり、ひさーしぶりにトランペット吹いてみようかな。。
出来なくなってるかもれないけど。。。
419名盤さん:2006/03/32(土) 18:09:07 ID:gJOIQTAt
ID:IvtNUNv4って厨だからまともに相手しないほうがいいぞ。
420名盤さん:2006/03/32(土) 18:09:23 ID:IvtNUNv4
楽器や理論の話するとかなり反感かうんだよな なぜかな
これは素でビックリする
421名盤さん:2006/03/32(土) 18:10:59 ID:cC0pOolE
晩ご飯食べてきます
ノシ
422名盤さん:2006/03/32(土) 18:11:27 ID:gJOIQTAt
>>420
てゆうかお前、楽器の話も理論の話もしてないじゃん。
楽器やれって言ってるだけど。死ねやゴミカスチンコ。
2度と洋楽板の敷居を跨ぐな。
423名盤さん:2006/03/32(土) 18:12:18 ID:IvtNUNv4
>>235 :名盤さん :2006/03/32(土) 01:13:41 ID:gJOIQTAt
>>>>Canを出した時点でプログレの話じゃすでに無くなってるんだがな
>>
>>↑
>>この発言すげえ浅はかじゃね?

この論拠は「ユニオンプログレ館においてあるから」ってだけなんだな
脱力するな もうちょっと内容がある論拠が用意されてると思ったんだけどな
424名盤さん:2006/03/32(土) 18:12:50 ID:IvtNUNv4
かいしんの一撃ってやつだな
425名盤さん:2006/03/32(土) 18:13:30 ID:gJOIQTAt
>>423
だから何?
いちいち昨日のレ、コピペしなきゃ反論できんのかゴミカス。
426名盤さん:2006/03/32(土) 18:14:02 ID:IvtNUNv4
>>425

まあ落ち着けよクラスター
427名盤さん:2006/03/32(土) 18:14:30 ID:gJOIQTAt
>>426
そうだなズイノシン。
428名盤さん:2006/03/32(土) 18:15:32 ID:H3/6dFTO
>楽器や理論の話するとかなり反感かうんだよな なぜかな
>これは素でビックリする

君の場合、素人の感想なんて糞くらえとでも思ってるんじゃないかね?
今のうちにネット上で周りと自分とのギャップにビックリしといた方がいいと思うよ。
リアルで君みたいな人間がいると普通の人は引くからね^^
429酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 18:16:49 ID:WIALJ9gL
たぶん楽器や理論の話できる人間が
俺も含めてほとんど無知なやつばっかりだからだろうね。
でも、俺はそういう話すごい参考になるんだけど。
だって自分で思ったことを理論で答えてくれるなんて
それはそれで面白いことだと思うからしてもらうと有難い。
理論だけじゃカバーできない音楽のほうが俺は好きなんだけど。

ただ、ついて来れる人間がいないから、
嫉妬とか反感を買うんだと思うな〜。
洋楽板でやることじゃないとも言えるし。
430酔いどれ ◆08PiPqgL9Q :2006/03/32(土) 18:17:57 ID:WIALJ9gL
理論や楽器で音楽の話を展開してるスレってどこにあります?
ジャズ板でもクラシック板でも楽器板でもいいけど。
431名盤さん:2006/03/32(土) 18:18:30 ID:IvtNUNv4
ズイノシンっていみわからん

432名盤さん:2006/03/32(土) 18:18:55 ID:gJOIQTAt
>>430
今、ID:IvtNUNv4が必死になって探してるからちょっと待ってて。
433名盤さん:2006/03/32(土) 18:20:50 ID:IvtNUNv4
>>リアルで君みたいな人間がいると普通の人は引くからね
こういう風にしか音楽の話はしないんでなリアルだと 悪いな
>>理論だけじゃカバーできない音楽のほうが俺は好きなんだけど
まぁ正論だけど ちょっとやらしくない?
434名盤さん:2006/03/32(土) 18:22:35 ID:gJOIQTAt
ようするにリアルでこういう風にしか音楽の話しないから周りから引かれたんだろ。
435名盤さん:2006/03/32(土) 18:24:39 ID:H3/6dFTO
>>433
いや、そんなに卑屈にならないでよw
素でビックリするっていうから、そりゃそうだよと言ったまで
別に悪いとは言ってないんだがけどな。
436名盤さん:2006/03/32(土) 18:26:34 ID:H3/6dFTO
ああ、予想外の反応がきたもんで日本語が変になったじゃないかw
437名盤さん:2006/03/32(土) 18:31:33 ID:IvtNUNv4
というか音楽やってれば普通に出てくる話じゃないのかな
438名盤さん:2006/03/32(土) 18:33:23 ID:IvtNUNv4
それで437のレスは過剰反応されるんだな
439名盤さん:2006/03/32(土) 18:34:34 ID:gJOIQTAt
普通に出てくるって言ってる割にはさっきっから理論の話も楽器の話
もしてなくないか?
440名盤さん:2006/03/32(土) 18:34:41 ID:IvtNUNv4




      結論 楽器やれくずども


441名盤さん:2006/03/32(土) 18:36:04 ID:IvtNUNv4



     さあクズども  まだまだ待ってるぞ





442名盤さん:2006/03/32(土) 18:38:31 ID:gJOIQTAt
ID:IvtNUNv4は何の楽器やってんの?
443名盤さん:2006/03/32(土) 18:40:33 ID:cC0pOolE
『やっぱり答えてもらえない件について』
444名盤さん:2006/03/32(土) 18:43:35 ID:cC0pOolE
ま、いいや。。
ジャズ板で聞いてみよう。。。
445名盤さん:2006/03/32(土) 18:47:20 ID:IvtNUNv4
単に俺の好みで良いなら
ピアノ>>ウィントン・ケリー
ペット>>マイルス 
446名盤さん:2006/03/32(土) 18:48:33 ID:cC0pOolE
楽器とか言っても、、音楽だけにそんなにお金とか使っていられないでしょうね。。。
そんなに簡単に始められるものでもないと思うし。。

楽器はタンバリンもやってたなぁ。。

>>445
d!!ウィッシュリストに入れてきますね。
447名盤さん:2006/03/32(土) 18:49:41 ID:H3/6dFTO
>>銀鉄
僕はブラーっていうUKロックバンドが好きなんです。
ブラーのようなスノッブな雰囲気を漂よわせる
いけ好かないジャズプレイヤー、バンドがいたら教えてください。

この質問でおk
448名盤さん:2006/03/32(土) 18:51:50 ID:IvtNUNv4
ああ、その方が答えようって気になるな
というか別に俺ジャズマンじゃないんだけどな
449名盤さん:2006/03/32(土) 19:25:15 ID:fnJqj/n6
>>445
それでジャズ専か・・・
450名盤さん:2006/03/32(土) 21:01:49 ID:wjpfgBPZ
そろそろ飽きたか
それとも今夜もこれから盛り上がるのか
451名盤さん:2006/03/32(土) 22:10:54 ID:vhSBpgJn
TVの洋画でも見てるんじゃね?
452名盤さん:2006/03/32(土) 22:25:41 ID:wjpfgBPZ
じゃ23:30過ぎからだなw
453名盤さん:2006/04/02(日) 14:28:53 ID:AXQBGYx7
人の良さそうなふりした元知識コテハンもここまで堕ちたと思うと泣けてくるな…。
手当たりしだいウザイコテや名無しの揚げ足とりに必死。
一年以上洋楽板にいつづけ、ネチネチした文体でスレ違いを繰り返す。
決して無駄な話題ではないのだけれども、洋板住民からは基本的に絡まれない。
それをプログレ厨/アヴァン厨のコテや住人のせいにして、名無しで煽り放題。

あーあ、君だけは信用してたのにな。我慢できなくなっちゃったんだね。
知識があっても自分を必要としてくれないというあまりの洋楽板の冷たさに。

バレバレだよ、○○○○○くん(笑)
454名盤さん:2006/04/02(日) 15:23:17 ID:vinEOUm4
>>453の○に入る文字がリアルでわからない俺ガイル
455名盤さん:2006/04/02(日) 19:22:38 ID:4ogOf6OR
○○○○○
ジューシー?
456名盤さん:2006/04/02(日) 22:59:35 ID:wi3xgWD+
おお・・・言われてみればジューシーと共通する部分あるな
>>
↑この引用の仕方とか
457名盤さん:2006/04/02(日) 23:28:50 ID:J+tiBmog
これは確かにジューシーかもしれんw
458名盤さん:2006/04/02(日) 23:36:55 ID:wi3xgWD+
だとしたら、どうしてこんな事を・・・
459Jます寿司大好き:2006/04/02(日) 23:55:44 ID:MO21bx3l
@g@
460名盤さん:2006/04/03(月) 12:43:45 ID:2YtW37JX
取りあえずネタ晴らしはまだ早いので3つほど面白い例をw

283 :名盤さん :2006/03/30(木) 03:42:24 ID:JL2QFkQJ
コテのやつらの考え方と落差を感じるんだけど

コテのレスに注目してるのはほとんどがコテだけで
そのほかの名無しが大半を占めてて
ずっとうざいなと思ってシカトしてたのが爆発しただけなんだけどな

↑自分がコテだったくせに名無しになって本音チラリwwwwwww
自ら大爆発宣言しちゃってましたかwwwww

17 :名盤さん :2006/03/30(木) 00:42:48 ID:JL2QFkQJ
【新世紀】ホイミン【ROCK】
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1140760711/l50
720 :名盤さん :2006/03/29(水) 14:26:40 ID:7HtiMpSi<<<<<<注目
19、20歳頃の俺にそっくりだなこいつ。
聴く音楽で人のレベル計って悦に入ってた

このスレ主のIDは?????????????www
ってか塾長素だとけっこういやなやつだなwwwww

289 :名盤さん :2006/03/30(木) 03:49:22 ID:JL2QFkQJ
>>286

       ん〜〜〜〜?wwww俺と同じ「名無し」なら
      そんなにムキになる理由は無いよな〜〜〜〜〜?WWWWWWWW

    文章のクセに気を付けろよw簡単に特定されるぞwwwwwwwwwww

↑もしかして自分が特定されてて、素だと嫌なやつだってこと気づかれないと思った?
彼の突っ込み癖の物真似してみました(笑) (「↑」で突っ込むやつねw)
461名盤さん:2006/04/03(月) 12:45:51 ID:2YtW37JX
とある知識コテハンがここ数日で
粘着煽りや中傷を咬ましてたコテはざっと見た限り
ヘッドロココ、山田、銀河鉄道、
塾長、酔いどれ、範馬ぱき、☆☆☆☆☆などなど。

コテハンの出入りするスレ見つけては、
煽り煽り、臭いセリフ、煽りによる憂さ晴らし(笑)

音楽通はミスチル聴くだからヘッドロココは難聴(ID:KH5mOZzZ)
結局ビートルズが最高(ID:DQLOcOhn)
愉快にプログレを語り合うスレ(ID:IvtNUNv4)
洋楽板を去る者が最後の一言を書くスレ(ID:JL2QFkQJ)

この辺を参照してちょっぴり目を凝らして探してみれば、
レスの節々に某元コテの文体や音楽的嗜好の特徴が(笑)

いやー参ったなー、やっぱ人って裏表あるわwwwwww
ねーーーー皆さん以外でしょう(笑)。
そういうことする人じゃないと思ってたけどなwwww
人間なんて普段大人/常識人装ってても、所詮こんなもんなんですよ(笑)。

なぁなぁそろそろ名乗り出ても良いんじゃない?
○○○○○さん、、、、、、、(笑)

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、(笑)
462名盤さん:2006/04/03(月) 12:50:00 ID:jV+zXlEE
やっぱジューシーか、、、、、、、wwwwwww
463名盤さん:2006/04/03(月) 12:59:51 ID:79Bf/GVq
君らが一番悪質だよ
464名盤さん:2006/04/03(月) 13:13:32 ID:r9pbKwNe
>>461
コテハンがコテハンを叩くのなんて酷い人なり
465名盤さん:2006/04/05(水) 17:08:39 ID:JGUjkM/L
糞すれあげ
466名盤さん:2006/04/05(水) 17:10:07 ID:JGUjkM/L
糞すれあげ
467名盤さん:2006/04/05(水) 20:52:39 ID:iZR38lD5
ジューシーは元コテじゃなくてたまに来てるよ
468名盤さん:2006/04/06(木) 04:08:47 ID:bDgxpeBs
469名盤さん
ジョースィーは確かにちょっと黒い部分があったよなw