【happy song?】elliott smith【sad song?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
Official Fan Site
http://www.sweetadeline.net/

前スレ
【say yes】elliott smith【happiness】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1091972151/
2さやか ◆IEUzTmkaDc :2005/05/14(土) 17:25:12 ID:Nti2+bha
お疲れちゃんです><
3名盤さん:2005/05/14(土) 17:28:52 ID:kDd95FYA
ついでに。

過去ログ
【訃報】elliott smith 急逝【R.I.P.】
http://www.2chdat.net/data/html/11031833/1066820361.html

elliott smith part.2
http://www.2chdat.net/data/html/11030214/1074012930.html
4名盤さん:2005/05/14(土) 17:59:52 ID:t2nab0cX
>>1
ありがとう。
5名盤さん:2005/05/14(土) 20:22:08 ID:3jnVqDY1
>>1お疲れさーん
話題も少ないだろうけど、マターリ行きたいね
6名盤さん:2005/05/15(日) 19:42:10 ID:E6ZtMD9z
>>1
乙!
スレタイ最高
7名盤さん:2005/05/16(月) 01:50:41 ID:LzCbqnlM
>986 【名盤さん】 【sage】 2005/05/14(土) 10:00:05 ID:I/MXNUp4
>
>みんなエリオットは何で知ったの?自分はグッドウィルハンティングって映画で知りましたけど。

前スレの続きだけど、
Future Soundtrack for Americaってコンピに入ってた、
A Distorted Reality Is Now A Necessity To Be Freeを聞いて、
おぉ。めっちゃいいじゃん。誰これ?が最初。
ネットで調べたら、自殺してるっって・・・。めちゃショックだった。

グッドウィルハンティングも見てたのに、特に記憶になかった。
あれは映画自体がだるくて、はやく終わってくれーってかんじだったからなあ。

生きてるときから知っていたかった。
8名盤さん:2005/05/16(月) 12:48:14 ID:sYnC70he
最初に聴いたのはXOが出た時。
それ以来ずっと別格。
9名盤さん:2005/05/16(月) 16:15:24 ID:l5wpI+vT
自分はbasement on the hill発売の頃に、HMVのWEBサイトのトップで紹介されてたのを見たのがきっかけです。ホントあの時見てよかった。
10名盤さん:2005/05/16(月) 21:13:56 ID:PzIOWm2e
BDBが好きで、ネットでBDBの記事探して見てたら、
そういうページに高確率でエリオットの名前が一緒に出てて…

レンタルで軽い気持ちでfigure8聴いたら、凄く良かった。
一曲目のSon Of Samは今も特別に好き
11名盤さん:2005/05/16(月) 22:36:00 ID:dOcQ+WlA
自分もFigure8をCD屋で試聴して、一発で気に入ったのがきっかけだったな。
「これだ!」ってカンジで、「Son Of Sam」の1コーラス終わらないうちに速攻レジ持ってった。
ちなみに、今でも自分の試聴→購入の最短記録は破られてないよ。
12名盤さん:2005/05/16(月) 23:07:23 ID:Pmc8WBK3
俺はeither/orを新星堂の試聴で聞いて。
正直最初はぴんと来なかったので購入せず。でも家に帰った後でなんか思い出すのよ。
新星堂に行くたびに聞き直してみて、結局買うまでに3回くらい通った。決め手は「ballad of big nothing」だったよ。
その後の一年間くらいは毎日のように聞きまくった。今まで聞いたCDで一番多いんじゃないかな。
13名盤さん:2005/05/17(火) 20:19:54 ID:c4DPlPlQ
関西ローカルのFM番組(FM802)でコーネリアスの小山田氏の番組で 「Angels」が流れててイントロのギターですぐ好きになり 歌が終わった時点で 「あぁ 一生の付き合いになるアーティストが 現れたなぁ」て感じでした
14名盤さん:2005/05/18(水) 00:41:19 ID:VP5o7TZk
俺もXOが出た時にこの人を知ったんだが、さかのぼって
聴くと1stがずば抜けて素晴らしかった。
しかしミュージッシャンが自殺したりするとゴキブリが
死体に群がるみたいに俄ファンがわいてくるんだねw
15名盤さん:2005/05/18(水) 01:42:13 ID:JTVhGM9w
>>14
新しいファンが増えるのはいいことだと思うんだけど・・・。

おまえ、相当小さい男だなw
16名盤さん:2005/05/18(水) 11:21:01 ID:dEKwM5XQ
俺は自殺のニュースを聞いてなんとなしにアルバム買ってみたら
なんでもっと早く聴いておかなかったんだってい思ったクチだよ。
17名盤さん:2005/05/18(水) 11:48:20 ID:k+ItYch1
>>14
俺は生きてるときから知ってて自殺してから知ったお前たちとは
違うんだよっていう優越感なのかなw
どんなきっかけであれエリオットの曲を聴いてファンになった人も
沢山いるのに変ですねw
私はグッドウィルハンティング観てからです。
エリオットの曲は一生聴き続けると思う。
18名盤さん:2005/05/18(水) 12:41:11 ID:U3TXnO7I
前スレには14みたいなのいなかったのにな
19名盤さん:2005/05/18(水) 17:42:43 ID:o5CvtPdJ
まぁ2ちゃんらしくていいんでないの

自分は知るの遅かった方なんで
>>14みたいな事言われると少しショボン
20名盤さん:2005/05/18(水) 20:24:33 ID:k+ItYch1
ショボンとすることないよ。
エリオットの曲が好き、それだけでいいんだからさ。
21名盤さん:2005/05/18(水) 20:32:53 ID:0DCuvP4K
ショボン
2214:2005/05/18(水) 23:04:54 ID:I5rZzUsn
>>20
おれもそう思う。

>>21
しょんぼりすることなんてないよ。君は自分のこころを動かす
良い音楽と出会った。素晴らしいことじゃない。
23名盤さん:2005/05/18(水) 23:33:34 ID:8qcE2gBg
あぁそっか、>>14の人、なるほどね、そういうことね。
別に>>14って13以前の人たちを指して「ニワカだニワカだ」って
言ってるわけじゃなかったのね。

でも>>14の文は流れからしてそう読めるんだよね。
正直紛らわしい書き方なのよ。
24名盤さん:2005/05/19(木) 00:40:43 ID:bQ/hjwT4
おれはエイミー・マンのスレに
「女エリオット・スミス」
みたいなことが書かれてるのを見て知った。
25名盤さん:2005/05/19(木) 01:25:52 ID:2qYvf9WA
【訃報】elliott smith 急逝【R.I.P.】スレを見て、初めて知った。
2chらしくない(?)彼の死を本当に悲しむ書き込みが多く、興味をもった。
そしてアップされていたラジオ放送の(?)『waltz #2(xo)』を聴いて、
いい曲だなぁと思った。これが最初。今ではヒートマイザー時代も含め、
オリジナルアルバムは全て買い集めるほど。ライブに行ってみたかった。
26名盤さん:2005/05/19(木) 01:26:37 ID:14VIrWFP
■ 508 :ちょっとマジすごいんですけど(^o^
from : ちかぽん
url : http://xmovie.tv/?bs res
ちょっとこれ見てみてよ。マジすごいんだけど。
超エロくない?
http://xmovie.tv/?bs

27名盤さん:2005/05/19(木) 02:12:51 ID:VJ37xpCT
神聖なスレを汚すでない
28名盤さん:2005/05/19(木) 08:54:30 ID:fqcPge9p
>>14から>>23への流れが理解できない俺はあほなのか?
>>14は煽りにしかみえないのだが。
29名盤さん:2005/05/19(木) 11:04:44 ID:WpHLzlhp
フィギュア8が部屋に3枚あるw
30名盤さん:2005/05/19(木) 22:17:09 ID:apLUYaSa
好きな人がエリオットスミス好きだったので、という
阿呆な理由で聴きはじめましたが、もうどっぷりと。
あたたかくてさびしくて、唯一無二の歌声です。
3123:2005/05/19(木) 22:33:32 ID:KKSFu5Ri
せっかくいい流れになってきてるのでイチイチ説明するのは蒸し返すようですが、
>>28さん、彼は >>俄ファンがわいてくるんだね とは書いているけど
主語はないよね。『14以前の人』という意味の文じゃなかったのかも
しれない、と思ったんだけど。…いい風に解釈してるかな、私。

日本語だから主語はなくても通じるけど、通じちゃうからややこしいのね。
32名盤さん:2005/05/19(木) 22:36:00 ID:K5xtpqZA
>>14は嫌な奴
それでいいじゃん
3323:2005/05/19(木) 22:53:03 ID:KKSFu5Ri
嫌なやつだけど、悪いやつじゃない、と思いたい。>>32

ところで、angelesをギターで弾くのってやっぱり難しいんですか?
今charlie君のところのボードで話題になってて面白いです。
34名盤さん:2005/05/20(金) 00:26:23 ID:eU2HbfQH
主語がなんであれ、嫌味・煽りであることには変わりないだろ。
3514:2005/05/20(金) 00:32:59 ID:lcDEBEMw
つうか俺は嫌なやつだってw
お前らほんと、まじめていうか、素直な奴だよなwww
36名盤さん:2005/05/20(金) 00:45:36 ID:PoCK4IEs
時として人は過去を最優先してしまうね。
37名盤さん:2005/05/20(金) 17:22:27 ID:g3PqHL+y
フィギュア8のジャケットをポスターにして
部屋に飾りたい。
38名盤さん:2005/05/20(金) 17:26:18 ID:632EXWYy
ジャケットはXOが好きだな
39名盤さん:2005/05/20(金) 17:27:48 ID:tRtiKdV4
ジャケットのセンス悪いとか言われて少しへこんだことが。
確かにセンスいいとは言わないけど
40名盤さん:2005/05/20(金) 21:18:13 ID:mKEQsriX
2ndのジャケもいいよ
41名盤さん:2005/05/20(金) 21:47:38 ID:P5p3Am5s
オレはちょっとダン・ヘンダーソンに似てる
Either/Or のジャケットが好き。
部屋にアナログ飾ってるよ。
42名盤さん:2005/05/20(金) 22:06:05 ID:hiGLbSih
X/Oのつぎに聴くなら何がいいですか?
waltz#2と最後の曲が特に気に入りました。
43名盤さん:2005/05/21(土) 01:37:59 ID:6ByJ+UFy
figure8がいいんじゃないかなぁ
either/or以前の作品は遡るほどに音質が荒く、アコギ主体の音作りになっとります。
それでも2ndあたりを気に入るかどうかが、この人の作品をどんだけ好きになれるかの基準になりそうな気もしなくもない。
44名盤さん:2005/05/21(土) 01:57:09 ID:08qxj1dq
私もfigure8がいいと思う。
XOが好きなら絶対気に入るはず。
45名盤さん:2005/05/21(土) 09:35:24 ID:OLNnKKiO
やべぇ、メッチャ好きかも。
イイ声してんなぁ。
46名盤さん:2005/05/21(土) 10:26:52 ID:h6apkBep
ショーンペンの弟?マイケルペンのMARCHを当時良く聴いた
エリオ好きなら気に入るかも
47名盤さん:2005/05/21(土) 13:44:23 ID:yoTL5b47
自分はxoではsweetadeline、tomorrowtomorrow、babybritain、independencedayが特に好きなのですが、他のアルバムも好きになるかな?
48名盤さん:2005/05/21(土) 17:38:50 ID:odg1ZrYO
>>46
弟ですね。マイケルの嫁がエイミーマンですな。
私もMarchは良盤だと思う。
49名盤さん:2005/05/21(土) 20:20:31 ID:cYsSnMLW
42ですが、今日figure8買ってきました。
とりあえず一回流して聴きましたが、すごくいい!
ありがとうございました。
結局全部揃えそう。
50名盤さん:2005/05/22(日) 01:21:40 ID:aMaNG4aS
やっぱあの声とアコギ(ピアノ)のハーモニーは代用不可。
曲調は転調しまくりで最初は多少違和感あるけど、聴けば聴くほどハマっていくんだなぁ。

51名盤さん:2005/05/22(日) 02:41:04 ID:8iMDNTFE
mary lou lordに提供した曲もイイ!
52名盤さん:2005/05/23(月) 22:15:37 ID:lTdiJmml
iTMSの、iTunesEssentialsってコーナーでエリオットの曲が
「入門編」「代表曲ではないけど良い曲だよ編」「マニアック編」
みたいに分けられて紹介されてるよ
マニアック編あたりの基準がわよくかんないけどw
53名盤さん:2005/05/24(火) 23:15:39 ID:TQNeaNae
ライブでカバーしてる
ニコのchelsea girlのカバーが
すごくいいです!
54名盤さん:2005/05/25(水) 01:14:22 ID:0IHbfPwC
彼の歌を聴いてると めちゃくちゃ生きるの辛くなるときと
なんとか生きてみようって思うときがある。
55アラジン:2005/05/26(木) 03:43:05 ID:JTQitQPh
XOのオーウェルOKからボトルアップエクスプロードのながれが最高!
56名盤さん:2005/05/26(木) 11:54:16 ID:iZT4t3YT
mic city sonsってエリオット以外も歌ってる?
57名盤さん:2005/05/26(木) 20:56:09 ID:wrtWqVH1
>>56
うん、エリオットが歌ってるのと
ニール・ガストが歌ってるのがある 全然違う声だけどね
58名盤さん:2005/05/26(木) 22:58:26 ID:XmJbassH
ピッツェラからインディペンデンス・デイの流れも最高
59名盤さん:2005/05/28(土) 18:23:32 ID:kxDm6mvI
初めてmiss miseryを聴いたときの衝撃は忘れられないな
親に「さっさと飯食え!」って怒鳴られるまで2時間ぐらいリピートしてたよ・・・
60名盤さん:2005/05/29(日) 22:17:23 ID:/a052U4+
落ちそうです
61アラジン:2005/05/31(火) 15:31:46 ID:JfrMt6qu
フィギュア8のBYEってエリオットが地下室への階段をおりていくのを眺めているかのようだ。ベースメントへ、、、
62名盤さん:2005/06/02(木) 04:48:56 ID:ojZDxBRW
なんだかんだで歌詞が一番好きかもしれない。
63名盤さん:2005/06/02(木) 05:05:30 ID:NenRCZRA
国内盤と輸入盤どっちがいい?
64名盤さん:2005/06/04(土) 15:20:41 ID:zegukk4F
いつかsee you in heavenが聴けますように。
65名盤さん:2005/06/04(土) 19:19:18 ID:qYrt5IYm
Memory Laneを聴いてると泣きそうになる
66名盤さん:2005/06/04(土) 19:49:12 ID:ngzllUpS
>>64
可能な限り詳しく!
30行以内で
67名盤さん:2005/06/04(土) 22:43:35 ID:YblEFD1Q
see you in heavenというタイトルの未発表曲がある、ってことだよ。
他にもリリースされてない音源多数あり。
68名盤さん:2005/06/05(日) 00:29:20 ID:iyHxfGP0
なんでタイトル知ってんの?
besement〜用にレコーディングされていた未発表曲?
なんかそのタイトル、すごく聴いてみたくなるね…。どっかに落ちてないかな。
6964:2005/06/05(日) 00:39:22 ID:mUHhsNDX
>>66,68
>>67が端的に答えてくれたんでいいんだけど、
数多くの未発表音源のなかでも、
see you in heavenは一度もライヴでやってないみたいなんだよね。
少なくとも自分の知る限り、ライヴ音源は見つかってない。
生前最後のインタビューでこの曲に関して本人もコメントしてたし、
おそらくbasementに入る予定だったはずなので、
よけい切望しているというわけです。
70名盤さん:2005/06/05(日) 14:32:09 ID:V9o1KvF4
未発表曲結構あるんだしもう1枚アルバム出ないかなあ・・・・
71名盤さん:2005/06/05(日) 18:23:25 ID:sC9uPeAE
Xoってどういう意味?XO醤?
72名盤さん:2005/06/05(日) 18:30:13 ID:uDlC+uZZ
オーバーラージ
73名盤さん:2005/06/05(日) 23:24:14 ID:z4Vs4d2r
>>71
XO=ハグ&キス
アメリカでは手紙の末尾にXOと書くんだって
本人がどっかのインタビューで答えてた
74名盤さん:2005/06/06(月) 00:45:04 ID:48gsL9ol
XO近くのCD屋になかったから注文した(^ω^)
75名盤さん:2005/06/06(月) 22:26:53 ID:zpGUZEH0
>>72
それならエクストラ・ラージじゃねぇ?どうでもいいけど。
76名盤さん:2005/06/07(火) 02:49:38 ID:xpq9Nr7L
いやエクストラオーバーだろ
77名盤さん:2005/06/08(水) 15:19:55 ID:wK6fKqu8
生前最後のインタブー読みてー
78名盤さん:2005/06/08(水) 20:19:50 ID:JYeYHXkS
>>77
UTR誌のやつ?
それなら、多分ネット上で読めるはず。
過去ログにリンク貼ってた記憶あるし、適当にググったら出てくるんじゃないかな。
64さんの言ってるsee you in heavenのことや、
何者かに家に侵入されて曲が盗まれた・・・とか、いろいろ話してた記憶あります。
79名盤さん:2005/06/08(水) 21:28:40 ID:uW9Rhycd
elliottは唯一無二なので、似た感じの音楽、というのもおかしいのだけど
しっとり繊細で美しいメロディの歌ものでおすすめとかあります?
今年出たベンフォールズとか好きな感じなんですけど。
80名盤さん:2005/06/09(木) 09:00:00 ID:UaEsG8ki
Ron Sexsmith
81名盤さん:2005/06/09(木) 12:47:22 ID:2Opeo347
>>80
な、なんだってー!!(AA略
82名盤さん:2005/06/09(木) 12:52:56 ID:8qJz7d9X
URGE OVERKILL
83名盤さん:2005/06/10(金) 00:27:37 ID:3s3LO+WW
richard divies
84名盤さん:2005/06/10(金) 21:00:09 ID:m8IwgyPj
XOはストリングスがうざすぎて苦手
85名盤さん :2005/06/12(日) 01:52:47 ID:3cupRK//
XO大好きだけど、俺はfigure8が一番好きだな。
can't make a soundのとこで泣いてしまう・・・
86名盤さん:2005/06/12(日) 02:28:13 ID:xo+tgTFr
俺もXO醤を連想していた。。

エリオットって何回来日したの?
87名盤さん:2005/06/12(日) 03:38:52 ID:lhzB6E15
XOっていったら普通ブランデーでしょ

しかしなんでXOがハグ&キスなんだろ
88名盤さん:2005/06/12(日) 08:26:42 ID:ptHBS3hV
WALTZ #2の日本語訳では『愛とキスを』って訳してるけどね
89名盤さん:2005/06/12(日) 17:24:44 ID:l1TSFYO9
>>86
IDがXOだね。

ところで、エリオットは99年1月に初来日したよ。
2000年には夏にフジロック、12月にも単独公演で来日。
だから、3回かな?
90名盤さん:2005/06/12(日) 18:03:13 ID:o5poKmiN
2000年12月に福岡で見た...
91名盤さん:2005/06/12(日) 19:30:45 ID:CvSh/puo
辛いことがあるときspeed trialを聴くとほっとする
輸入盤で聴いているのだけれどこの曲はどういうことを歌っているのでしょうか
聴き取れていないのにとにかくグッときてたまらない
92名盤さん:2005/06/12(日) 21:14:31 ID:nmvR0+Mm
93名盤さん:2005/06/12(日) 21:26:09 ID:CvSh/puo
>>92
ありがとう。歌詞も含めてちゃんと聴こうと思うので日本盤買うことにします。
94名盤さん:2005/06/12(日) 22:07:51 ID:WSXOOz8G
Either/Or の日本盤って、もう廃盤じゃなかったっけ?
95名盤さん:2005/06/12(日) 22:11:20 ID:cnQQIg+r
廃盤
しかも日本盤は訳むちゃくちゃ
96名盤さん:2005/06/12(日) 23:38:40 ID:35FynVX7
最初の2枚がリマスターされて再発されないかな
それが怖くて思い切って買えない
97名盤さん:2005/06/13(月) 00:58:33 ID:MxFZlo/q
輸入盤が売れないと再発もないだろ
98名盤さん:2005/06/14(火) 07:25:46 ID:XOdXSmvi
Blue-Eyed Sonって人かなりエリオットスミス風味なんだけど

http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a025749
99名盤さん:2005/06/14(火) 08:27:53 ID:FBIiwgNY
スコット・マクファーソン
100名盤さん:2005/06/14(火) 10:11:24 ID:UkTP8Ngf
正直エリオットに似た誰かとか興味ない
101名盤さん:2005/06/14(火) 12:21:38 ID:FBIiwgNY
正直W杯で勝ち抜ける力はまだないと思います
102名盤さん:2005/06/15(水) 19:19:31 ID:4e/123cg
FBIニューヨークカコイイ
103名盤さん:2005/06/16(木) 04:56:43 ID:vP7hCyWD
↑ツマンネ
104名盤さん:2005/06/16(木) 13:57:31 ID:2oTcXLMJ
友達のフジのビデオで知りました…彼が生きてる時にリアルで聞いてみたかった…
105名盤さん:2005/06/18(土) 17:41:48 ID:/1a1e+CE
あげ
106名盤さん:2005/06/19(日) 02:03:28 ID:RPiH1lpf
エリオットはライブも素晴らしいすね。シンプルな弾き語りでコーラスもないのに。unfinishedって所のやつ聴きました。
mp3の音源じゃなくて生で聴きたかったな・・・。

他にライブ音源が聴ける作品orサイトはありませんか?
知ってる方いたら教えて下さいm(_ _)m
107名盤さん:2005/06/19(日) 10:36:33 ID:y2geFvmt
108名盤さん:2005/06/19(日) 23:04:48 ID:RPiH1lpf
>>107
ありがとうございます!
figure 8の頃のライブ音源聴きたかったので。
109名盤さん:2005/06/21(火) 01:03:24 ID:PMKHmeq1
ほす
110名盤さん:2005/06/22(水) 01:06:07 ID:B5QRabdK
xo は extra oldだと思ってたが
111名盤さん:2005/06/23(木) 23:28:23 ID:RJlrj5Xf
ブルースエクスプロージョンのリミックス盤どう?エリオット参加らしいけど。
112名盤さん:2005/06/25(土) 16:44:59 ID:ZyFwY/Uj
マジカよ!!
113名盤さん:2005/06/26(日) 08:55:06 ID:an3O2NBK
ギターらしいけど。他にもビートルズカバーがあるらしい
114名盤さん:2005/06/28(火) 18:58:47 ID:JYWJ/BOA
あげ
115名盤さん:2005/06/29(水) 20:40:57 ID:dxAno9c9
ネットでbetween the bars聴いて感動して、速攻CD屋へ・・・
行ったは良いけどxoしかなかったんでxo購入。
何かお勧めってありますか?
116名盤さん:2005/06/30(木) 01:00:39 ID:9Z9Jd8du
順番に全部買っちゃおー
117名盤さん:2005/06/30(木) 02:08:26 ID:bEiL4P1I
,
118名盤さん:2005/06/30(木) 02:08:48 ID:bEiL4P1I
>>115 waltz#2
119名盤さん:2005/06/30(木) 02:34:01 ID:FhyBPCsw
一番人気あるアルバムってXO でいいんだっけ
120名盤さん:2005/06/30(木) 20:08:28 ID:7uwjYYCt
一般的に代表作といわれているのがXOなんじゃない?
一番人気ではなく。

XOはあんまり…よくできすぎてて。
最初にこれ買ってたら他のアルバムには手を出さなかったかも。
CD屋で売り切れで仕方なくeither/or買ったけどそれが大当たりだった。
121名盤さん:2005/06/30(木) 20:29:16 ID:CDeKC2IU
either/or欲しいっすね・・・between〜で本当に泣いたんで。
日本盤ではラスト2枚しか出てないんですかね?
CD屋で殆ど置いてない・・・
122名盤さん:2005/07/01(金) 00:47:36 ID:HeUMUZLy
けっこうアルバムの好み別れるのね。
123名盤さん:2005/07/01(金) 04:37:12 ID:YspWNdE2
俺はfigure8が一番好き
124名盤さん:2005/07/01(金) 07:04:51 ID:NQgXp9jQ
最初の2作が好き。
あとは刺身のツマだ。
125名盤さん:2005/07/01(金) 07:40:43 ID:KXIaDRZx
オレもeither/orが1番好きだな。
ラストにSay Yesが胸をキュッとしてくれる。
126名盤さん:2005/07/01(金) 18:11:16 ID:jD0lXfMS
roman candleが好き。
127名盤さん:2005/07/01(金) 18:25:13 ID:nkZ7U5qa
もう皆さんの話聴いてると全部買うしかない、と。
128名盤さん:2005/07/01(金) 19:50:45 ID:Xvkh5MzZ
どれも甲乙つけがたい素晴らしいアルバムですのでぜひ。
129名盤さん:2005/07/03(日) 02:00:14 ID:b/e3jgU5
私は2ndが一番好き。
Needle In the Hayで始まりBiggest Lieで終わる流れがたまらない。
130名盤さん:2005/07/03(日) 10:59:09 ID:kf6aXBcG
でも遺作は、イマイチだったな。
131nich ◆ReSexytl0o :2005/07/03(日) 11:47:55 ID:UIdUezO3
everything is nothing to meって評価はどうなんですか?
132名盤さん:2005/07/03(日) 21:30:00 ID:gH9MtLR5
そんな曲ないけど
everything means nothing to meのことかい?
133名盤さん:2005/07/06(水) 18:56:43 ID:8VO4k6NS
悲しいなあ・・・。
134名盤さん:2005/07/09(土) 02:39:07 ID:/hDWimYI
..
135名盤さん:2005/07/09(土) 03:23:31 ID:4ONifPzo
本当だったら今年あたり、またフジに来てたかもしれないのになぁ…
なんて考えたら鬱になった。
136名盤さん:2005/07/09(土) 03:27:15 ID:E78ChD3/
本当ってなにが?
137名盤さん:2005/07/09(土) 14:19:41 ID:QVkKPNlM
生きてたらって言いたいんじゃない?
138名盤さん:2005/07/09(土) 19:19:32 ID:ScDx8cIm
エリオットの はにかんだような笑顔って凄く好き。
写真見ると切なくなるけど、エリオットはいい顔してたと思うなー。
139名盤さん:2005/07/10(日) 00:16:04 ID:nD6R2Kw+
毎朝部屋のポスターに礼・・・はしてないけど、
たまに見上げると切なくなる。
しかめっ面なのになんか優しい顔なんだよなぁ
140名盤さん:2005/07/11(月) 06:35:11 ID:0jWzdgrc
あげ
141名盤さん:2005/07/11(月) 06:39:52 ID:r+EMHE4c
139>さぶっ
142名盤さん:2005/07/11(月) 19:58:38 ID:9Y8Jxn5l
さぶっ、って別にギャグでもないだろ
143名盤さん:2005/07/12(火) 06:38:23 ID:zrrDDmjs
フィギュア8が一番明るいですね。ジャケ通りカラフルないろんなきょくがはいってるかんじ。
144名盤さん:2005/07/12(火) 16:19:26 ID:UkKfrqzI
でも歌詞は相変わらず救いようのないのばっかりだけどな・・
145名盤さん:2005/07/12(火) 21:34:20 ID:lU4WVmS/
>>144
歌詞の意味わかる?漏れは抽象的で意味がわからない曲が多いよ
サビの部分はわかっても導入部が難解な気がする
例えば、walts #2の最初の「first the mic...」のあたりとか、、
happinessもよくわからん
146名盤さん:2005/07/13(水) 05:29:26 ID:r8HTBxPv
エリオットってギターどうやって弾いてるの?フィンガーピッキング?
ライブ見たことないからな〜。
147トリスタン:2005/07/13(水) 22:54:27 ID:tePyqGi9
アコギはフィンガーですね。ストロークだけでなくいろんな事してましたよ。
148名盤さん:2005/07/14(木) 16:28:54 ID:x2RnjLTz
で。どんな性格の人だったの?
149名盤さん:2005/07/14(木) 17:37:02 ID:ZHf6eD+p
>>148
お前と正反対の性格だよ
150名盤さん:2005/07/16(土) 10:15:47 ID:gAKkUx1y
どなたか2ndのジャケット写真をセピア色にした画像があるページのURL知りませんか?
知ってる方がいれば教えて下さい
151名盤さん:2005/07/16(土) 11:31:45 ID:FRvk/TKh
自分でセピア色にするってのはだめなの・・・
って、そーいう話じゃない?
152名盤さん:2005/07/16(土) 12:28:05 ID:gAKkUx1y
>>151
色出しがすごくよかったので
前スレで誰かが貼ってくれたところのだと思いますが前スレ見れないんです
153名盤さん:2005/07/18(月) 09:34:43 ID:n+DCRPB3
悲しいわ・・・
154緑茶のど飴:2005/07/18(月) 20:26:57 ID:S7zNR73P
トリビュートアルバムってどうですか?
155名盤さん:2005/07/19(火) 21:37:43 ID:Hlew7r1T
出るの*??
156緑茶のど飴:2005/07/20(水) 08:03:33 ID:TitG8L1q
これこれ http://www.doubledrecords.com/elliottsmith.html
よくみたらしっかり試聴できるようになってた
157名盤さん:2005/07/20(水) 19:57:28 ID:ktfc8J3x
>>156
歌ってない曲もカバーしてない?
158名盤さん:2005/07/21(木) 01:02:12 ID:7zYj08kt
既出だったらごめんね。
blue-eyed sonを聴いてみたんだけど↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00022355S/249-6336003-4053129

聴けば聴くほどElliottとは比べ物にならないね。

159名盤さん:2005/07/21(木) 02:04:50 ID:pyLcptDy
160名盤さん:2005/07/22(金) 21:14:37 ID:TbiONXYM
>>156 微妙だね
161名盤さん:2005/07/22(金) 23:59:58 ID:nYS6L/RE
>>157
カバーしてるアーティストのオリジナル曲も含まれているから、
聞きなれない曲名のやつはエリオットの曲ではないと思う
162名盤さん:2005/07/23(土) 00:36:50 ID:8mjKi40o
落ちそう、age
163名盤さん:2005/07/24(日) 16:41:26 ID:QvclQlzu
.
164名盤さん:2005/07/25(月) 02:12:22 ID:VXWGQRnH
全シングルBOX、未発表曲集、ライヴDVD、ベスト盤、写真集とか商売上手な所をみせて欲しいなぁ。無理?
165名盤さん:2005/07/25(月) 11:11:44 ID:Wih34rD5
>>164
そんなものが出ちゃったらまんまと乗せられちゃうだろうなぁ…
絶対買っちゃうよ。
166名盤さん:2005/07/25(月) 18:38:56 ID:vl3YZg+W
この人の写真集は惹かれるな
167名盤さん:2005/07/25(月) 20:16:46 ID:mWaC1L9m
サウスランダーって観る価値ある?
168名盤さん:2005/07/25(月) 21:32:00 ID:iiXJUPFZ
DVD、まだ出てないの?
169名盤さん:2005/07/25(月) 21:52:15 ID:1DTuGFRW
写真集は欲しいな
男だからあっちの使い道にはできないけど
170名盤さん:2005/07/25(月) 22:40:39 ID:60F0XzMR
過疎板に避難しようぜ
ここだとすぐ落ちるyo
171名盤さん:2005/07/26(火) 00:14:01 ID:KT06P62r
>>167
過去ログに感想書いてた人ちらほらいたよ。<サウスランダー
エリオットの出番は、ほんのちょっとだけらしいよ。
172名盤さん:2005/07/26(火) 20:24:22 ID:iqoFBBpU
>>167
まぢで出番少ないよ、最後数秒写るだけだから・・・
ベックやベス・オートンならともかく、あれでエリオット・スミスも出演てな紹介はどうかと思う
173名盤さん:2005/07/27(水) 22:43:01 ID:ekrwB0W5
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚д゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
174名盤さん:2005/07/28(木) 17:23:09 ID:lOrc5S1w
あげ。
明日から3日間留守なので、危なかったら保守して下さい。
お願いします。
175名盤さん:2005/07/28(木) 17:24:33 ID:rEhWbyKI
こうなったらデフテックさんとこの探検隊呼ぶしかないなぁ
176名盤さん:2005/07/29(金) 19:02:01 ID:HF09xeGd
epitaphでDLした"twilight"で始めてエリオット聞いた。

何で今まで聞いてなかったんだろう。
こんないい歌久しぶりに聞いたよ

個人的には、無頼と合図よりすき。
177名盤さん:2005/07/29(金) 20:13:40 ID:CwklfuWI
よく比較されるけど、あんま好きじゃないな<無頼と合図
178名盤さん:2005/07/30(土) 03:23:09 ID:P6qjRIXW
>>176
twilight以外は気にいらないと思うよ
179名盤さん:2005/07/30(土) 21:09:34 ID:ns7vF46V
bright eyesよりはsufjan stevensかな。
180名盤さん:2005/07/31(日) 10:53:16 ID:VDoqolr9
ブライトアイズは違うと思うけどなあ
181名盤さん:2005/07/31(日) 21:53:50 ID:wEqjrg72
BOOK-OFF行くとelliott smithの札がある。
査定人、店長あたりは、ロキッキングオンでも見て
勉強してんのかな?
フィギュア8はチョコチョコ見るね。
182名盤さん:2005/07/31(日) 22:11:23 ID:R73UxZGb
BookOffって全国一律の買値じゃないの?
で、載ってないのはバイトが適当に決める。
183名盤さん:2005/07/31(日) 22:11:54 ID:R73UxZGb
Sigur Rosの()が10円で買い叩かれたときは、泣きそうだったけどね。
184名盤さん:2005/07/31(日) 22:13:44 ID:yUUFFVEx
>>179
ああ、Sufjan Stevensは良いよね。最近知ったけど。
185名盤さん:2005/08/02(火) 23:59:02 ID:/th2x7Bq
age
186名盤さん:2005/08/03(水) 16:41:45 ID:YqZ8+fPv
DVDは秋頃って 言ってたけど ホントに出るんかいな 待ちくたびれやわ トゥモロゥトゥモロゥ耳コピした方 いる?
187名盤さん:2005/08/04(木) 21:21:40 ID:iLajn5B0
DVDが出るんだったら、もうそろそろアメリカのアマに詳しいことが書いてあると思った。
しかし何も書いてないので、本当に出るのかと疑心暗鬼。
188名盤さん:2005/08/05(金) 21:58:04 ID:uJ2/UQRF
.
189名盤さん:2005/08/06(土) 02:18:58 ID:wl4YOB/Z
メアドにxoって入れてる。ただそれだけです。
190名盤さん:2005/08/08(月) 20:50:35 ID:SXt5YpJw
週末に買うかもです!
191名盤さん:2005/08/08(月) 22:31:52 ID:P0EZA5FU
買っちゃって!
192名盤さん:2005/08/09(火) 22:39:27 ID:TdlFf3TP
xo買った 今まで、外人にもらたmp3を聞いてたけど、やっぱりCDの音はいいね
193名盤さん:2005/08/10(水) 01:22:33 ID:6tiun1Kq
ミス・ミザリーやばいっしょ?
194名盤さん:2005/08/10(水) 04:05:51 ID:5rsVZRRl
いやbaby britainでしょ
195名盤さん:2005/08/10(水) 23:06:47 ID:Loao0938
baby britainは1分37秒からが最高すぎて、そのあとが消化試合。
196名盤さん:2005/08/11(木) 01:41:44 ID:NX+ZazU8
いや、終り方もかなりいいぞ
197名盤さん:2005/08/11(木) 07:49:28 ID:0FKWipbT
ハローハローキティ
ニューヨークシティでご機嫌
198名盤さん:2005/08/11(木) 21:33:15 ID:uGBWLqxj
Oh Well, Okayの1分51秒からもいいねえ
199名盤さん:2005/08/12(金) 00:12:58 ID:XyjHeFqf
pitseleh1分45秒も最強。
200怪盗キリ番 ◆BKgJRg0ON2 :2005/08/12(金) 00:15:53 ID:Y9En0WwE
200うっふん(〜@〜)ノ 
201名盤さん:2005/08/12(金) 01:27:12 ID:zuUs1+Xl
miss miseryの0:55あたりもいい
202名盤さん:2005/08/12(金) 21:03:30 ID:gd8y8zO/
Bottle up and Explode!の1分47秒からもいいよ
203名盤さん:2005/08/14(日) 08:50:22 ID:YiwxBIrX
いまさらながらグッドウィルハンティング見たよ
204名盤さん:2005/08/14(日) 08:55:02 ID:kdaTCPFW
君は悪くない
君は悪くない
205名盤さん:2005/08/14(日) 09:48:40 ID:YiwxBIrX
OH WELL,OKAY
206名盤さん:2005/08/14(日) 11:37:55 ID:1bO01sf2
>>195
>>198
>>199
>>201
>>202
繋げたら最強の曲だな
207名盤さん:2005/08/14(日) 23:24:12 ID:FpQ+26ta
>>206
だな。
208モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/08/14(日) 23:50:17 ID:ZRv2AhrZ
グットウィルハンティングどうでした?
209名盤さん:2005/08/15(月) 00:45:41 ID:pgMquPyH
説明台詞が多くて萎える
210モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/08/15(月) 00:55:29 ID:bwMH0gJb
そっか
211名盤さん:2005/08/15(月) 02:36:01 ID:bQRd7OHN
angelsそんな好きじゃなかったが
この映画でかかった時はぐっときた。

no name no.5→rose parade→punch→angelsの流れは最高。
ケツの中にションベンしたくなる。
212名盤さん:2005/08/15(月) 07:14:28 ID:uEWKRr+v
一応iTmsにあるけど、持ってるからイラネ
213名盤さん:2005/08/15(月) 08:38:45 ID:OyDTj/Vl
>>211
いい感性してるじゃん
214名盤さん:2005/08/15(月) 17:11:10 ID:V4g65Whs
うほっ!
215名盤さん:2005/08/17(水) 12:57:08 ID:LkPxyNPt
エリオットの地声ってどんなだったの?
216名盤さん:2005/08/17(水) 13:41:01 ID:AwB1cQQ1
普通に喋る声?
優しそうないい声だったよ
217名盤さん:2005/08/17(水) 17:37:40 ID:wCNYeEei
218名盤さん:2005/08/17(水) 22:17:24 ID:uWqlu114
>>217
よくわからんが、未発表のサントラが完成したのか?
219名盤さん:2005/08/17(水) 23:35:51 ID:zCCG07xk
お〜miss miseryのPV見れた。エリオットのPV初めて見たわ
220名盤さん:2005/08/17(水) 23:55:07 ID:bw+LJEYI
>>218
'Thumbsucker'っていう映画のサントラに数曲入るみたいだね。

あと、ピアニストのChristopher O'rileyが
エリオットのピアノカバー集をリリースするという話も。来年らしいけど。
221モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/08/17(水) 23:56:30 ID:OLZuZQW7
愛されてたんだなぁ。エリオットは。
222名盤さん:2005/08/18(木) 00:35:31 ID:xFTgmm35
サントラの「Trouble」って曲、jon brionのカバーかな?
223名盤さん:2005/08/18(木) 01:00:28 ID:7PQ6xMSz
>>220
オライリーはレディへのも2枚出してるね。
224名盤さん:2005/08/18(木) 01:41:42 ID:xUYxDjga
>>222
Cat Stevensのほう。
225名盤さん:2005/08/18(木) 01:49:11 ID:4wU9vSU7
ttp://www.elliottsmith.com/
エリオットのTシャツワロス
226名盤さん:2005/08/19(金) 02:13:09 ID:6qcDlzJ7
どっかでエリオットとサクマ式ドロップの画像見たけど
味わい深かったヨ。
227名盤さん:2005/08/21(日) 05:57:29 ID:1U1W+SQ7
今2nd聴いてる。
エリオットは全て持ってて3rdと
その次のXOを聴くことが多かったが、
青い東京タワージャケのこれすごく良い・・。

眠れなくなった。3周目のリピート。

2時間くらい前、女の子(30超えてるが)と9時から話してた。
のどが渇いて水を取りに行くってときに、
「まだ寝なくて大丈夫?」って聞いたんだよ。
(実はぼく自身少し疲れてきてた)
そしたらその子は「お風呂入って寝る」と。
それで6時間ほどの話は幕を閉じた。

それから歯をみがいて、コップに氷と水を入れ、
部屋に戻ってエリオットの2ndを流したら眠れない。
水は一気に流し込んだよ。


ファッキンクイーン

あの子の事が好きになりだした。
228名盤さん:2005/08/21(日) 06:07:08 ID:1U1W+SQ7
恥ずいこと書いた。
チラシの裏でした。
229名盤さん:2005/08/21(日) 08:32:43 ID:l9Ufehdz
>>227
これを歌詞に曲を作って彼女にプレゼントしなよ
230名盤さん:2005/08/21(日) 14:55:56 ID:wncSKI0e
青い東京タワージャケって何?
231名盤さん:2005/08/21(日) 20:02:07 ID:YQaswERe
タワーじゃなくイギリスの町並みかね。
昨日の夜は混乱しきってました。
232名盤さん:2005/08/22(月) 12:21:18 ID:ZV1BqreG
age
233名盤さん:2005/08/24(水) 21:57:28 ID:0EobPrLf
sage
234名盤さん:2005/08/24(水) 22:20:11 ID:EBoUDNnN
何人かにCD-R焼いて聴かせるけど
反響が無い...
235名盤さん:2005/08/24(水) 22:46:27 ID:TD4LrhGX
>>234

自殺してなきゃお前だって反応しなかったくせにw
236名盤さん:2005/08/24(水) 23:17:09 ID:kQya5ts4
>>234
エリオットは受け悪いよ
無理に聴かせなくても自分だけ満足すればいい
237名盤さん:2005/08/25(木) 00:08:18 ID:yhCohWC6
Waltz#2聴かせたら好評だった
238名盤さん:2005/08/25(木) 01:27:17 ID:fqOB8ocX
elliottはmusician's musicianなのかも。
239234:2005/08/25(木) 03:50:35 ID:0MBpGUaW
ライヴ行ったけどな...
240名盤さん:2005/08/25(木) 07:17:00 ID:ennrx5Y7
>>234
犯罪だろ
241名盤さん:2005/08/25(木) 10:10:02 ID:4Sg0V9Zp
>>234
ずいぶん後になってじわじわ良さに気がつくっていうのもあるよ。
俺がすすめた友達も何週間かたって今はelliottばっかり聴いてるって言ってるし。
まあしばし待ってみれば
242名盤さん:2005/08/25(木) 17:30:41 ID:q2a/vK6E
Waltz#2だけは受けが良い
243名盤さん:2005/08/25(木) 18:50:55 ID:k74UrSGG
おまいら聴かせるアルバム、曲間違えてんじゃね?
一曲ならミスミザリー、アルバムならFIGURE 8だろ。
間違ってもセカンドとかFABOTHとかから薦めるなよっ!?
244名盤さん:2005/08/25(木) 21:21:56 ID:8SgkgQ0P
おれもミスミザリーは万人にうけると思う
245234:2005/08/25(木) 23:02:21 ID:WYifKHYa
Either/Or焼いた
246名盤さん:2005/08/25(木) 23:03:48 ID:zqOGFoBw
俺が友達に聞かせるなら、
A Distorted〜
Waltz #2
Between The Bars
Miss Misery
だな。
247名盤さん:2005/08/25(木) 23:06:31 ID:kZ2Xq4dE
ドライブ中に延々とかけてたら友達姉妹に結構受けたよ。
FIGURE 8とXOだけど。
何だか、聴いてコアーズを思い出したらしい。
248名盤さん:2005/08/26(金) 00:39:47 ID:kB9g8ubG
コアーズってケルトだよな・・・

エリオットって何系のアメリカン?
ケルト系じゃないよな?
249名盤さん:2005/08/26(金) 01:48:49 ID:WSfiTktb
最後に来日したときのライブが馴れ合いっつーか緊張感も何もなくて酷かった。
250オスカーワイルド:2005/08/26(金) 02:16:21 ID:DtybegXt
スピュティディティトライズもわかりやすくメロディーもあかるいので最初きかせるならいいかも
251名盤さん:2005/08/26(金) 13:42:43 ID:J85pfA2b
say yesを忘れないで!
252名盤さん:2005/08/27(土) 06:54:57 ID:7rPzOKHs
ミザリーが知らない人に受ける曲とは思えないけど。
253名盤さん:2005/08/27(土) 23:46:52 ID:K6VfpOES
自分はミザリー初めて聴いた時に感動したぞ
知らない人でも受けるんじゃね?
254名盤さん:2005/08/28(日) 01:06:42 ID:epAJj917
俺もxo初めて聴いたときはミザリーが一番感動した。今でも結構好きなほう
255名盤さん:2005/08/28(日) 02:23:43 ID:DfNHoIUp
ミスミザリーはピアノバージョンが好きだな
256名盤さん:2005/08/28(日) 14:22:04 ID:hp+H8H/X
>>255
詳しく!
257名盤さん:2005/08/29(月) 01:15:31 ID:EwMX/LJM
>>256
ファンサイトのmp3で公開されている。
http://www.sweetadeline.net/links.html
のどれかにあったはず

everybody caresの2:32以降がいいね。
真ん中から聞こえる割れた笛っぽい音がいい
258名盤さん:2005/08/29(月) 20:57:08 ID:xXXj811v
>>257
頑張って探すよ・・・。サンクス

ストリングスが入ってくるとこも好き
259名盤さん:2005/08/31(水) 01:12:00 ID:Kl1uidDI
age
260名盤さん:2005/09/01(木) 23:34:25 ID:f2cVTvze
.
261名盤さん:2005/09/03(土) 14:01:17 ID:h+WLKwWG
下がり過ぎ
262名盤さん:2005/09/03(土) 14:09:34 ID:oSZDoHzd
ネタ切れかな。
263名盤さん:2005/09/03(土) 19:40:53 ID:Rt0IyuUa
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。  <⌒/ヽ-、___  俺の人生つまんね。 
俺の人生つまんね。/<_/____/ 俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。俺の人生つまんね。
264名盤さん:2005/09/04(日) 03:48:00 ID:oWDT6Kb2
>>156
THIRTEENはビッグスターの曲です
エリオットはビックスターのファンで曲をカバーしたりしていたので選曲されて
るみたいですね。

ちなみにエリオットのカバーでTHIRTEEN、BLACKBIRD、Jealous Guyは良かったです
265名盤さん:2005/09/04(日) 12:48:21 ID:UHJ3qmaV
266名盤さん:2005/09/04(日) 14:30:17 ID:QsK7NDnl
>264
そう言えば、アレックス・チルトンの名前がハリケーンによる行方不明者の
リストに載っているらしいね・・
彼の無事を祈ろう!
267名盤さん:2005/09/05(月) 11:02:37 ID:l95R9LnQ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1478079
これなら持ってるんだけど...
268名盤さん:2005/09/05(月) 21:57:36 ID:+28WWvoi
>>263

エリオットが待ってるぞw
269名盤さん:2005/09/05(月) 22:31:25 ID:/rbOzswy
either/or買おうと思ってるんですけど、us盤とuk盤って違いがあるのでしょうか?
同じ内容なら安いほう買えば良いかな?
270名盤さん:2005/09/06(火) 21:56:47 ID:Du85dYA1
>>269
自分で比べて調べてみたらすぐわかることだと思うけど・・・
271名盤さん:2005/09/07(水) 15:45:43 ID:4vBN2KJK
>>269
何の違いも無いと思うよ。
同じ内容ならって、、収録曲に違いは無いはずだし、amazon等のサイトで簡単に確認できるはずだよ。
キルロックでもドミノでも安いほうを買えばいいんじゃない?

>>270
同意。
272名盤さん:2005/09/09(金) 18:46:23 ID:zumQcqRV
DVDマダカナ
273名盤さん:2005/09/09(金) 20:03:19 ID:5FN3/9rg
みつでXOの国内盤注文した。
一緒に注文したCDが全部入荷するまで発送されないけど…orz
274超名盤さん:2005/09/10(土) 03:47:24 ID:wOCzajUL
XOってEither/Or のことでOK?
275名盤さん:2005/09/10(土) 09:07:50 ID:QIIJIB5L
OKじゃない
276名盤さん:2005/09/10(土) 10:06:30 ID:t9S+2eki
悪そうな奴は大体同じ
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:37 ID:EL0ZY50V
>>249
最後のライブってリキッドの?
弾き語りのやつか?
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:30:17 ID:WRwnV5ge
フジロック?録画DVDオクで流してよ
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:20:32 ID:3iJhFRsi
>>278
は?
280名盤さん:2005/09/12(月) 20:34:03 ID:vJ1jmpUN
.
281名盤さん:2005/09/13(火) 22:52:44 ID:nFoDx3rd
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren1182.png
iTunesプレイリストのelliott再生回数順を晒してみる
282名盤さん:2005/09/13(火) 23:44:25 ID:a6tbewsu
139っておかしくね?何時間かかるんだよ。
ビットレートにも突っ込むべきなんだろうか…
283名盤さん:2005/09/14(水) 02:14:37 ID:x/Zud2+S
俺もトップは100overだ。
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren1185.jpg

between the barsは全体の1位でもある。
284名盤さん:2005/09/15(木) 11:42:50 ID:nZYbSZeC
フゥ〜
285名盤さん:2005/09/15(木) 16:49:16 ID:LP9/tgmV
between the bars そんないい曲だっけ
286名盤さん:2005/09/15(木) 23:28:53 ID:CEDFpUM3
グッドウィルハンティングではまったんじゃないかな?
287名盤さん:2005/09/16(金) 19:43:03 ID:FzpWwXft
Biggest Lieだっけ 夜中にイヤフォンで聴くと あきませんわ 間違いなく やられます 日を開けて久しぶりに聴くと、マジ 涙ひまなしでした DVDの話はどうなってんやろ もぅ秋でっせ
288名盤さん:2005/09/17(土) 13:34:39 ID:zrKoWSRW
the biggest lie はまじ名曲。
あの暗いアルバムの僅かな希望って感じだね。
全てが許された気になる。
289名盤さん:2005/09/17(土) 16:04:25 ID:BswRXzMI
forgiven.....
290名盤さん:2005/09/18(日) 09:13:48 ID:8kLhQUwI
ホスイ
291名盤さん:2005/09/18(日) 15:55:45 ID:HfSLd0Hv
288 うまい事 言うなぁ ほんま すべて許された あるいは 許してあげたくなります say yesも同じく もぅ どぅにでもしてってなります DVD待ちどうしぃおすぇ
292名盤さん:2005/09/18(日) 21:10:54 ID:DlYRuBAU
  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
293名盤さん:2005/09/19(月) 11:02:03 ID:AymcNBti
baby britainはいいですね。小学3,4年の頃日曜か土曜の朝にやってた少女漫画のアニメ見てたときを思い出す。
294名盤さん:2005/09/19(月) 18:31:19 ID:wjGkZkjK
・・・?
295名盤さん:2005/09/19(月) 22:18:25 ID:PePu/xDg
from a besement of the hill用にレコーディングされた未発表曲はもう出ないのかな?
アルバム収録曲以外にも15曲位あったんでしょ?
ひょっとしたら今年の命日に何か出るんじゃないかと思ってたんだけど…
296名盤さん:2005/09/20(火) 14:50:30 ID:Yff0xRMl
駄曲しか書けない、欝だ死のうって訳?
297名盤さん:2005/09/20(火) 17:42:19 ID:nM3Ni7CO
298名盤さん:2005/09/20(火) 20:45:03 ID:5B4B3U4O
>>297 もうちょっとはコメントしてから貼ってくれよn
勇気が無くて・・・解説スレに依頼してしまた。
Elliott Smith Mini Repository - [ このページを訳す BETA ]
Collection of concert MP3s downloadable on weekends.
lido.binaryops.com/
週末しか鯖生存してないみたいだぞ
299名盤さん:2005/09/20(火) 22:56:20 ID:AglslO92
あれ?Elliott Smith Mini Repositoryってサイト は、sweetadelineからもリンクされてるし、
このスレ的には超ガイシュツサイトのはずなんだけど、週末限定仕様になったの?
しばらくそのサイト訪れてなかったから知らなかった。
300名盤さん:2005/09/21(水) 20:46:36 ID:WzAHZyrQ
>>299
only be accessible weekday evenings (9:00pm through 7:00am)
and any time on weekends (12:00am Saturday through 11:59pm Sunday).
平日夜と週末だけみたい
テレホマンかい
301名盤さん:2005/09/23(金) 00:10:21 ID:X9tFaFPo
http://www.amazon.com/exec/obidos/clipserve/B000AMJEIW001008/1/104-0059397-7679159
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000AMJEIW/qid=1127401604/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-1331020-4604335
Thumbsucker 誰か買った?amazon.comで15ドルなのに日本アマゾンの値段が高杉
視聴したけど、欲しいとは思わん
302名盤さん:2005/09/23(金) 11:43:04 ID:xfzWT6Ah
>>301
comだとそんなに安いのか…jpのマーケットプレイスで注文しちゃったよ。
Cat Stevensの"Trouble"のカバーがどうしても聴きたくてさ。
303名盤さん:2005/09/24(土) 23:05:03 ID:cByWrpFW
troubleだけだったらオフィの掲示板に落ちてたよ。
304名盤さん:2005/09/25(日) 11:46:21 ID:sUEqHEla
一緒に住んでた恋人がエリオットを殺害した疑惑で警察が再捜査みたいな話
前にあったけど結局どうなったんだろう。
ファンとしては最期どうして死ななきゃならなかったのか気になるよ。
305名盤さん:2005/09/27(火) 17:22:06 ID:EMYQ4OGD
304 ほんま そぅやで ほんまに自殺やったんか 彼女がやったんかどぅか知りたいわ あと DVD出るんかどーか
306名盤さん:2005/09/27(火) 19:15:36 ID:++KenCwc
age
307名盤さん:2005/09/27(火) 23:48:41 ID:3WnAsmz4
シクシク  
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
308名盤さん:2005/09/28(水) 02:15:00 ID:nGnnLaRL
他殺だった場合は少し人気が落ちると思うよ。
309名盤さん:2005/10/01(土) 07:59:29 ID:uppC0yk+
なんで?
310名盤さん:2005/10/01(土) 17:25:50 ID:J3tW0x/C
さっきやっと発見したんだが
XOのトレイの内側にXってプリントされててCDが入る凹みがO
って気付くの遅いな…orz
311名盤さん:2005/10/01(土) 19:37:05 ID:qlSwCRrq
はたしてそんな意図があったんだろうか・・・
312モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/10/03(月) 18:01:14 ID:poejuC6L
ないと想うなぁ・・。でもXだけってのも変だし。どうなんだろ
313名盤さん:2005/10/04(火) 22:38:37 ID:P2r9exM4
.
314名盤さん:2005/10/04(火) 23:55:59 ID:tYHEgCh6
age
315名盤さん:2005/10/05(水) 02:12:00 ID:gK/xGBjT
ベスト盤の方がDVDより先かな?商売上手になって欲しい。
316ハムレット:2005/10/05(水) 23:50:20 ID:qH/btyOn
ニルバーナみたいに未発表曲ボックスセットだしてほしい。
NEW MONKEYとかNO MOREとか名曲がまだまだ眠ってる。出ないだろうけど。
317名盤さん:2005/10/07(金) 21:09:55 ID:D9RyJMzz
エリオット・スミス追悼映画祭だって。
トリビュート・アルバムも出るらしい。
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/cdjournal/20051007/cdjent002.html
318名盤さん:2005/10/07(金) 23:04:35 ID:Ez4mrEAH
>>317
GJ
319名盤さん:2005/10/07(金) 23:47:53 ID:zZAkvtDI
映画祭行きたいな・・でもオールナイトなのか・・
行く人いる?
320名盤さん:2005/10/08(土) 01:18:47 ID:5nAXajYi
>>319
誰か一緒なら行きたいけど、一人でオールナイトとなるとちょっとね…
321名盤さん:2005/10/08(土) 07:47:16 ID:4LhkqzVX
トリビュートアルバムは誰が参加するんだろう。
面子が気になりますね。
322名盤さん:2005/10/08(土) 16:15:25 ID:EeVs28Kf
トリビュートはあんまり出して欲しくないな
A Tribute To Elliott Smithじゃない方はよくできてたけど
323名盤さん:2005/10/09(日) 16:52:30 ID:LLS8YqhP
Drive onto me、めちゃめちゃいい曲ですねー、
明日買いに行って来ます。
324名盤さん:2005/10/09(日) 17:36:14 ID:rsteMHZo
>収益金の一部はElliott Smith Memorial Fundへと寄付されることになるそうです。

Elliott Smith Memorial Fundって何?
325名盤さん:2005/10/09(日) 21:01:24 ID:WwMNhwsY
326名盤さん:2005/10/09(日) 23:17:10 ID:Votz/EfS
新音源が二曲も発表されたのに反応あんまないね。
カヴァーだから興味ないのかな??
327名盤さん:2005/10/10(月) 00:40:19 ID:i2ZET7dM
熱心なファンはおまえさんだけってか??
328名盤さん:2005/10/10(月) 00:48:17 ID:XIUnIL1N
>>326
できるだけ詳しく教えて
329326:2005/10/10(月) 12:26:55 ID:xf5JDyLt
>>328
いやもうすでに>>301で既出なんだけどさ
Thumbsuckerっていうサントラにelliottが曲を提供したんですよ。
thirteenとtroubleっていうカヴァー曲とlet's get lostね。
thirteenとtroubleはカヴァーj曲だけど未発表新音源だからもうすこし話題になってもいんじゃないの?
皆Thumbsucker買ってないのかな?って事。
330名盤さん:2005/10/10(月) 14:24:48 ID:XIUnIL1N
>>329
thx。Thumbsuckerのことだったのか
thirteenはライブでやってたしピンとこなかったよ
日本のamazonがぼったくってるんですっかりスルーしてました
from a basement on the hillの片割れでも出ればすごい話題になるんだけどな
331名盤さん:2005/10/11(火) 11:52:43 ID:9N0Xi6ok
>>326>>329
thirteen(big starのカバーね)って、未発表/新音源扱いなの?
KRSのビデオにthirteenを弾き語りするエリオットの映像が収録されてなかったっけ?

Thumbsuckerに使われた音源はまた違うテイクなのかな?
332名盤さん:2005/10/13(木) 02:04:29 ID:HZy05+s9
アルバム別ベスト曲でも

Roman Candle:Condor Ave.
無題:St. Ides Heaven
Either/Or:Speed Trials
XO:Bottle up and Explode!
figure8:Can't Make a Sound
faboth:Let's Get Lost

なかなか選ぶの難しいけど、
みんなはどう?
333名盤さん:2005/10/13(木) 04:33:17 ID:LNbKnHjf
>>319>>320
自分は3本とも見たし、関東在住じゃない為、パスしておくけど、
上映される作品を未見の人や、大きいスクリーンでもう一度見たいと思う人は
行ってみてもいいかもね。
オールナイトだけど、映画館でのイベントだし、1人でも案外大丈夫だと思う。
行く人は、是非感想聞かせて欲しいな。

>>331
lucky threeだね。thirteenの映像入ってるやつ。
334名盤さん:2005/10/13(木) 08:46:27 ID:7o8TLkTg
>>332
一日考えてみる
悩ましいね
335名盤さん:2005/10/13(木) 20:34:06 ID:spVEXs9j
>>332
まだXOしか聴いてないんでアルバム中で
baby britain=independence day=tomorrow tomorrow>sweet adeline=pitseleh≧miss misery
336名盤さん:2005/10/13(木) 20:34:47 ID:spVEXs9j
下げ忘れた;
337 :2005/10/13(木) 21:42:08 ID:07fw8vHf
Roman Candle:last call
無題:St. Ides Heaven
Either/Or:rose parade
XO:I didn't understand
figure8:Can't Make a Sound
faboth:twilight

う〜ん。改めてみてみると自分の選曲偏ってるなー。
因みに現在はデスキャブの2NDをよく聴いています。
338名盤さん:2005/10/13(木) 22:40:40 ID:fcrrIjYa
roman:no name#1
st:biggest lie
eitheror:say yes
xo:miss misery
figure:happiness
faboth:選べないあえていうならcoast to coast
339名盤さん:2005/10/14(金) 01:26:49 ID:tSZGCmIN
roman candle:last call
s/t:st.ides heaven
either/or:alameda
xo:waltz #1
figure 8:everything means nothing to me
faboth:king's crossing

その日の気分で変動するから、これが絶対じゃないけど。
340名盤さん:2005/10/14(金) 07:51:44 ID:H7g+a5NA
Roman :no name#2
無題:satellite
Either/Or:angeles
XO:waltz#1
figure8:son of sam
faboth:don't go down

選ぶのむつかしすぎる。
341名盤さん:2005/10/15(土) 00:21:45 ID:s6RxqSxS
Beck covering Elliott Smith, Live in LA - 11.03.03
ttp://www.megaupload.com/?d=0IOENY91
342名盤さん:2005/10/15(土) 09:27:17 ID:ucomWSgp
やっと遺作を買いました。
素晴らしい・・・・。
一つお伺いしたいのですが最新作で
スティーブンドローズがドラムを叩いてるのは1曲目だけなのでしょうか?
343名盤さん:2005/10/15(土) 15:56:56 ID:cOz4Ucxv
ごめん僕は知らないんだ・・・
344名盤さん:2005/10/17(月) 21:08:03 ID:hKa5ZoZ/
nnko
345名盤さん:2005/10/17(月) 22:15:13 ID:wDjgkej7
age
346名盤さん:2005/10/17(月) 23:02:01 ID:ZKnKtoVI
あれ?このスレじゃ誰も知らないのかな
From A Basement on the Hill Uというタイトルで
デモ曲がオフィの掲示板でうpされてるよー 未発表曲もいくつかある
347名盤さん:2005/10/17(月) 23:14:18 ID:ZKnKtoVI
348名盤さん:2005/10/17(月) 23:33:58 ID:a+ZOwKbA
騙したな!
349名盤さん:2005/10/17(月) 23:38:53 ID:a+ZOwKbA
>>346
すまん
347の空白が専用ブラウザのNGワードに引っかかってた
IEで見直してありがたくいただきました
350名盤さん:2005/10/18(火) 00:09:36 ID:tUNt+laL
>>346
ありがとうございます。全然知りませんでした。
sweetaddyのスレにリンクされてたnmeの記事に飛んでみたんだけど
イマイチ読み下せず。
後でもう一回辞書を引き引き読んでみたいと思います。
本当にありがとうございました。
351名盤さん:2005/10/20(木) 21:02:57 ID:MUxE/Ee0
ぬうう・・
352名盤さん:2005/10/21(金) 01:17:16 ID:eQfCfy+F
情報どうも。
他にもいろいろアップされてますね。
353名盤さん:2005/10/21(金) 13:56:38 ID:mQt98sUY
みなさま、きょうは命日ですよ。

all is FORGIVEN...
354名盤さん:2005/10/21(金) 14:14:38 ID:p+hjtbO3
追悼映画祭行こうかどうか考え中
355名盤さん:2005/10/21(金) 15:22:12 ID:ORnJSxWt
聴きはじめたの結構最近だけど声も曲も詞も好きです。
iTunesのUSストアの写真と背景色が、何か明るい感じで
亡くなってると思えないや。
356名盤さん:2005/10/21(金) 22:00:12 ID:Fi0SotL+
追悼映画祭行った人、レポよろしく
自分は>>347聴きながら家で静かに追悼します...
357名盤さん:2005/10/21(金) 22:54:37 ID:p+hjtbO3
今のところ200人収容のとこに50人くらいです
映画の合間にエリオットの曲が流れるみたい
今はエネミー・イズ・ユーが流れてます
358名盤さん:2005/10/22(土) 00:29:52 ID:yiiGb7sl
サウスランダー終わり…酷い映画でした。
エリオットは最後の最後にサングラスと帽子被ったバスの運転手で20秒(もなかったかも)くらいしか映らなかったし…
ベック、ベス・オートンはたくさん映ってたのに
359名盤さん:2005/10/22(土) 01:12:27 ID:dMP+qBp0
>>358
おつかれさん・・・。まあ参加したことに意義があるよ
360名盤さん:2005/10/22(土) 05:05:53 ID:jutDJSLQ
追悼映画祭、参加した人、おつかれ。

>>358
サウスランダーにおけるエリオットの出番の少なさっぷりは、
過去スレでも嘆いている人たくさんいたよ。
ホントにちょっとだけしか出てないもんね・・・。
361名盤さん:2005/10/22(土) 05:16:37 ID:yiiGb7sl
今、終了です。
まぁカヴァーも聴けたし、映画の合間に流れた曲シングルのカップリングも多くて
初めて聴くのもいくつかあったからよかったかなって感じです
362名盤さん:2005/10/22(土) 16:29:18 ID:xloTkt4d
>>361
朝までお疲れでした
363名盤さん:2005/10/23(日) 03:40:01 ID:t70GEBga
FABOTHUだけAACか・・・。まぁ聴けるだけありがたいけど
364名盤さん:2005/10/23(日) 03:55:12 ID:t70GEBga
これカセットMTRかなんかで録ってるのかな。ローファイだけど良い感じだ。
公式リリースはないのかな?

346さんありがとう!
365モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/10/23(日) 10:13:31 ID:8orpTpdu
3曲目だけ聞けないな・・。
366名盤さん:2005/10/23(日) 23:28:12 ID:gUUPam58
367名盤さん:2005/10/23(日) 23:32:46 ID:gUUPam58
↑補足。一曲ずつDLしようとするとエラーになるので、

'Click here to download all of the "Basement II" demos'

と書いてあるZIPファイルをDLして解凍するといいよ
368名盤さん:2005/10/24(月) 03:21:01 ID:844EApTe
>>366
ありがとう!3時間かかって今落とせた
mp3プレイヤーに入れて寝る時に聴きたいと思ってたんで。
unfinishedとともに愛聴します。
369名盤さん:2005/10/24(月) 18:53:35 ID:zXMyl0nt
hoysu
370名盤さん:2005/10/25(火) 03:57:13 ID:q1wRAvq8
>>368
unfinishedって何ですか?
371名盤さん:2005/10/25(火) 04:39:04 ID:aTacQRJI
>>370
ttp://www.liepaper.com/eslive.htm

上のunfinishedってサイトにあるライブ音源。
個人的にはライブ音源の中ではこれが一番気に入ってる。
372名盤さん:2005/10/26(水) 00:00:57 ID:FrlUMKNd
>>371
ありがとうございます。
これはエリオットの歌声が綺麗に聴こえて
ベースの音も素晴らしく良いですね。
373名盤さん:2005/10/26(水) 04:54:59 ID:I8O0DZLp
See My City Deadって何となくheatmiserっぽい気がした。バッキングの感じとか。
さりげないオルガンも味があって好き。
374名盤さん:2005/10/27(木) 18:47:28 ID:7hyANiyC
375名盤さん:2005/10/28(金) 19:23:29 ID:CPTPN/yu
376名盤さん:2005/10/28(金) 20:32:30 ID:iXwjqLIy
s
377名盤さん:2005/10/28(金) 21:53:27 ID:ppZYXqW8
378名盤さん:2005/10/30(日) 20:50:14 ID:EmGFtYAP
l
379名盤さん:2005/10/30(日) 20:57:19 ID:YrZqjBuv
あげ
380名盤さん:2005/10/30(日) 23:17:27 ID:Raxh6p3P
>>379
私あなたを一生許さないから
381名盤さん:2005/10/31(月) 23:25:00 ID:PIAWD1Sl
unko
382名盤さん:2005/11/03(木) 10:50:41 ID:aoamDlfB
age
383名盤さん:2005/11/03(木) 12:18:41 ID:6m+o+nSS
.
384名盤さん:2005/11/03(木) 22:14:38 ID:R9UlMHSh
,
385名盤さん:2005/11/04(金) 07:56:53 ID:eJdIZfrL
>>366さんに激しく感謝!アリガd!

386名盤さん:2005/11/07(月) 20:31:49 ID:c+wA9Qpt
.
387名盤さん:2005/11/08(火) 00:42:58 ID:TEtt8R8a
.
388名盤さん:2005/11/08(火) 18:37:30 ID:dYUKVWvo
123
389名盤さん:2005/11/10(木) 13:54:30 ID:2MgbyB5P
ダー
390名盤さん:2005/11/11(金) 00:54:23 ID:v0njoPpX
Waltz #2聴いてようやくメロディーというものがなぜ偉大なのか
ビートルズが神格化されZEPがなぜ評価されないのかが分かった希ガス
なんでか急にヤマタツとか聴きたくなったよ
391名盤さん:2005/11/11(金) 03:33:47 ID:SC+9d6gf
とりあえず達郎は最高だ
アルチザンまでなら
392名盤さん:2005/11/11(金) 15:04:51 ID:fiIqaIPI
.
393名盤さん:2005/11/12(土) 15:53:32 ID:0egJWZgV
394名盤さん:2005/11/12(土) 23:37:23 ID:P+bLBFXD
あげ
395j名盤さん:2005/11/16(水) 23:16:28 ID:95TeH1Rf
あげU
396名盤さん:2005/11/16(水) 23:51:54 ID:Lu7q49aL
あげぱん
397名盤さん:2005/11/18(金) 08:28:39 ID:grVvUAlC
保守ー
398名盤さん:2005/11/19(土) 07:24:57 ID:WlQYJkVr
最近、何か買った?
399名盤さん:2005/11/19(土) 13:30:00 ID:vNPcnUFU
言っても後悔しない?
400名盤さん:2005/11/19(土) 14:21:23 ID:UjboyWhW
俺はSloanとかSilver Sun買ったよ。
最近、なぜかパワーポップにはまっている。

あ、Death Cab For Cutieの新しいのも今更ながら買ったよ。
本当に最高だった。
401名盤さん:2005/11/19(土) 14:44:43 ID:MirXiB4z
デスキャブのDVDで、ベンが暗い曲が好きで、
「エリオットスミスのような曲を書きたい」
とか言ってたね。
402名盤さん:2005/11/19(土) 18:05:34 ID:vNPcnUFU
benは歌詞は抜きにしても曲調は明るいのを求められてるからなぁ。
このスレでもThe Unauthorized Biography Of Reinhold Messnerが一番好きなのなんて
俺だけだろうし。
403名盤さん:2005/11/19(土) 18:07:23 ID:vNPcnUFU
スマン
このスレ→benスレ
404名盤さん:2005/11/19(土) 18:11:47 ID:vNPcnUFU
またまたぼけまくったスイマセン
405名盤さん:2005/11/19(土) 19:17:21 ID:MirXiB4z
>>402
ベンってデスキャブのベンのことです。
言葉足らずスマン。
406名盤さん:2005/11/20(日) 00:21:03 ID:EOcU+BgP
鬼束のベスト盤買った...
407名盤さん:2005/11/20(日) 12:14:29 ID:QRrG+xBI
ギャング・オブ・フォーとスティーナを買ったよ。
408名盤さん:2005/11/22(火) 21:26:03 ID:hdsG9anA
>>406
ちょっとだけ好き
ちょっとだけ
409名盤さん:2005/11/22(火) 21:43:31 ID:CYHd1MTv
いまいち好きになれない。<鬼束
410モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/22(火) 22:18:20 ID:I3Bc3vPM
bright eyesとかベルセバとかBeckとかMary lou lordとかEelsとか・・・?
411名盤さん:2005/11/23(水) 00:33:21 ID:Oc4/I27m
ロンセクスミスのデュオのアルバム試聴したらいい感じだったよ。
412名盤さん:2005/11/23(水) 01:14:21 ID:jTcxk1/b
>>410
bright eyesといえばライブ盤にbiggest lieのカバーが入ってる。
聞いてないけど。
413名盤さん:2005/11/23(水) 01:34:57 ID:z75ldOsL
ジェフバックリーのグレイスってどうですか?気になってる・・・
414名盤さん:2005/11/23(水) 01:45:47 ID:pJdpljBO
>>412
ブライトアイズによるbiggest lieのカバー映像なら見たことある。
ここでもかつて話題になった記憶が。
確か、ハロウィンの時期で、コナー仮装してた記憶ある。

>>413
エリオットとジェフバックリーの両方が好きな人って、結構多いような気がする。
本人達も面識あったよね。
415名盤さん:2005/11/23(水) 02:14:10 ID:z75ldOsL
>>414
やっぱ好き?
ちなみに自分はレディへも好き。
416名盤さん:2005/11/23(水) 13:20:56 ID:dNPrOQqx
エリオットはジェフバックリー知らないって言ってなかった?
気のせい?
417名盤さん:2005/11/23(水) 17:30:54 ID:rDyNa/G4
ttp://www.elliottsmith.co.nz/default.asp?p=12
ここに2ショット写真あるよ。
知らないって言ってたのはニック・ドレイクのことじゃなかった?
よく比較されるけど聴いたことないって。違ってたらごめん。
418モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/24(木) 17:15:10 ID:nmSJqi8p
ニックドレイクはエリオットと音がぜんぜん違うタイプだよね。
419名盤さん:2005/11/24(木) 17:53:52 ID:fW0UeiHh
エディリーダーとか好きそうですね
420名盤さん:2005/11/24(木) 18:19:20 ID:vbSlDMED
フェアグラウンドアトラクションのライヴ盤は黙って買い
421名盤さん:2005/11/25(金) 00:59:34 ID:PML9E2FQ
>>417
確かニック・ドレイクは聞いたことはあるはず。
よく言われるから何曲か聞いてみた、でいいなと思ったと。
このいいなが本当に好きという感じじゃなくてややお世辞ぽかった。
ベルセバに向けた言葉と同じように。

名前を挙げられつつ全然違うタイプといえば
来年ジェフ・ハンソンが来日するね。
422名盤さん:2005/11/25(金) 16:54:33 ID:ROgLiDt1
チケットがゲロ安いよね。最高。
423名盤さん:2005/11/26(土) 04:41:51 ID:5Uww7guK
半年前バンコク行ったときに大量に買ってほったらかしにしてたコピーCD(一枚300円)の中に
こいつの遺作FBOTHがあって、ヒマだったんで何気なくかけてみてもうすごくすごく
死ぬほど気に入ってしまったんですが、この遺作って全然評価高くないの?
今から遡って聞いてみようと思ってるんだけど、ほかの作品はもっと凄いって事?
想像つかないよ。
424423:2005/11/26(土) 04:45:46 ID:5Uww7guK
ほんで聞いてて連想したのがアレックスチルトン/ビッグスターの一番いい&暗い曲群
425名盤さん:2005/11/26(土) 11:34:03 ID:KTaoGc34
>>424
俺はelliott好き&bigstarのthird/sister lovers好き。
fabothは悲しい程に痛々しいから「いいよね」って素直にいえない。
正直曲も他のアルバムに比べたらそこまでよくないと思う。
でもbigstarのthirdとは確かに似てると思う。
elliottは1st(roman candle)と2nd(elliott smith)がすごく暗くて混沌としてる。
3rd(either/or)で少し風通しのいい場所に出て、4th(xo)はオーバープロデュース気味ですっきりしてて聴きやすくされてる。
5th(figure8)は再び混沌が入ってきた。音の感触としては6th(faboth)に近い。
423さんだったら、間違ってもxoから入らないでほしいな。
figure8かroman candleからどうぞ。
俺はxo以外全部好き。

ついでききたいんだけど(スレ違いだけど)
アレックス・チルトンのソロってどれから入ったほうがいいすか?
third/sister lovers好きとしては。
426名盤さん:2005/11/26(土) 12:35:26 ID:5L4MC3wW
>>423
女の人はxoとかfigure8が好きな人が多いんじゃないか?
俺はroman candle、2ndと遺作が好きだな。
特に2ndがいい。
from a basementだけ気にいる人もそれなりにいるとは思うけど
2chのスレではあんまり評価されてないんだよな。
427名盤さん:2005/11/26(土) 15:17:38 ID:K5KxCO4L
>>424
>アレックスチルトン/ビッグスターの一番いい&暗い曲群
big star気になってたから詳しく教えてくれ
428名盤さん:2005/11/26(土) 19:59:47 ID:2cYnaG6Y
エリオットって父親に暴行受けてたってロキノンにかいてあったけど、そうなの?
429名盤さん:2005/11/27(日) 17:33:00 ID:0CQakv95
いまさらかもしれんが、自殺の原因は結局なんだったの?
やっぱりアル&ドラ中を苦にして?
自分の胸をナイフで突き刺すなんて、凄まじいよな…
430モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/27(日) 17:42:25 ID:z+Q5ga/F
カートコバーンと同じなんじゃないかな・・・。環境の激変についていけなかった?
431名盤さん:2005/11/27(日) 18:15:54 ID:2255KVtd
>>430
いや、それはないんじゃないか?
そうだとしたらアカデミー賞で歌った辺りで
とっくに死んでるんじゃなかろうか
432モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/27(日) 18:18:03 ID:z+Q5ga/F
あんまり経歴しらないんだけどね・・。

カートも一応NEVERMINDから結構たってから死んでるからカートも関係ないのかな・・。
オルタナが流行に乗りすぎると自殺者がでるって思ってて・・。
433名盤さん:2005/11/27(日) 18:46:57 ID:0CQakv95
曲作りに煮詰まってた、ってのは遺作聞く限り無いよね?
434名盤さん:2005/11/27(日) 18:49:09 ID:/gg5/xLt
自殺説は信じないよ!
435モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/27(日) 18:53:51 ID:z+Q5ga/F
そうか自殺って限られたわけじゃないんだよね
436名盤さん:2005/11/27(日) 18:54:32 ID:0CQakv95
>>434状況から言って自殺でなかったら他殺になるわけだが。
そっちの方がイヤでしょ?
437名盤さん:2005/11/27(日) 18:55:26 ID:0CQakv95
何度も連投スマソ

昨日カラオケボックス行ったんだが、エリオットスミスが14曲もあってビックリしますた。
438名盤さん:2005/11/27(日) 19:17:48 ID:3QGYXqul
437
まじ?見たことないよカラオケでエリオットの曲は!
どこのカラオケBOX?機種も教えて!
439名盤さん:2005/11/27(日) 19:25:36 ID:0CQakv95
>>438
俺が行ったのはパセラって都内のカラオケ屋。
そこは通信の全機種が揃えてある。だから、機種はわからんなあ…
440437:2005/11/27(日) 19:31:15 ID:0CQakv95
パセラのHPで検索してみた。とりあえずこれだけあります↓
http://pasela.info/search/search-name3.cgi?page=1&keyword=021746&max=30
441モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/27(日) 21:24:39 ID:z+Q5ga/F
自殺じゃないほうがいいって理由もわかるけど、自殺な気がしてならない
442名盤さん:2005/11/27(日) 22:31:16 ID:3nX9/79W
カラオケではUGAだとエリオット・スミスが12曲も入ってる。
443名盤さん:2005/11/27(日) 22:38:48 ID:AVNCkjpc
see you in heavenのインスト聴きました。
びっくりするくらい良かった。なんでこれが未発表のままなんだ…
これ歌入ってるバージョンは出回ってないんですか?
444名盤さん:2005/11/27(日) 22:38:57 ID:mMIVmQzb
>>428
ロキノン読まないからわからないけど、
それっぽい話は過去にインタビューでも話してたよ。
父親というか、義理の父親と軋轢があったんじゃないかな。

私は自殺だと思ってるけどね。
確かにジェニファーが疑われたりしたこともあったけどねぇ。
ウィーザーのリバースが彼女のことを思って作った曲もあるよね。
445モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/27(日) 22:46:21 ID:z+Q5ga/F
ジェニファーが誰だかわからないから簡単に教えてくれるとうれしい・・・。
446名盤さん:2005/11/27(日) 23:03:30 ID:X6mBwRI3
心臓を2回も自分で突き刺すのは難しいって話で警察がまだ捜査継続だと聞いてるが。
戻ってこないならどっちか論じてもしょうがないよな。
447名盤さん:2005/11/27(日) 23:06:47 ID:yRMhdN1t
>>440
XOの曲しかないのか…
448名盤さん:2005/11/28(月) 03:59:01 ID:fxSwstuH
>>445
死ぬまで同棲してた彼女じゃなかったっけ
449名盤さん:2005/11/28(月) 18:53:03 ID:8TGrCcmb
450モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/28(月) 19:04:38 ID:aqTMEkd2
>>448
ありがとう。

カートコバーンは自殺して完結した気がするけど
エリオットはあきらめきれないなぁ・・・生きてもっといい曲作ってほしかった
451名盤さん:2005/11/28(月) 23:48:58 ID:vRsamid2
今さら日本語のエリオットサイト作って見てくれる人いるかな?
あのbetween the bars(素晴しいファンサイトだと思う)が閉まった今、
語れる場所がここしかない。。。
452名盤さん:2005/11/28(月) 23:52:37 ID:SqiQmiJE
俺は最低でも二日に一回は見てあげるぞ!
しかも今サンオブサム流れてるし!
453名盤さん:2005/11/29(火) 00:16:09 ID:AzpkrmgD
俺も1週間に何回かならチェックするよ。
454モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/29(火) 00:25:12 ID:POM4sXjy
つくろうか・・・
455名盤さん:2005/11/29(火) 03:38:09 ID:s7uYtPB9
MAREDITH BRAGG with his band THE TERMINALSってバンド知ってる方いますか?
最近CD買ったんですが凄く良いですよ。
エリオットみたいに美しいメロディで更に内省的で
そこにイールズのフォークポップな部分を足したような音です。
詳しい事はわからないんですがエリオット好きならぜひ聴いてみて欲しいです
456名盤さん:2005/11/29(火) 03:46:38 ID:JujSghuc
Elliottは唯一無二の存在なので多分それを聴いても数ある美メロバンドのうちの一つとしてしか認識しないと思う。
457名盤さん:2005/11/29(火) 14:59:34 ID:+S+4ygMq
>>456 そういうこと言わない。
エリオットは唯一無二の存在だけど、他を単なる美メロと切り捨てたんじゃ勿体無いよ。
似てる似てるって言葉に食傷気味なのかもしれないけど。
458名盤さん:2005/11/29(火) 17:27:16 ID:AzpkrmgD
>>455
amaの視聴で聞いてみたよ!
COPELANDとその周辺はキレイなだけで聞いててイライラするけどこれはいい。
459名盤さん:2005/11/29(火) 18:24:10 ID:WkPtHxAL
4曲目が一番影響受けてるぽい気がしたなぁ。
either/orの頃のローファイっぽいドラムとか。あと声も。
Pictures of meとかPretty(Ugly Before)みたいな感じ。

全体的にもっとロックな曲があってもいい気がした。
460名盤さん:2005/11/29(火) 20:18:48 ID:rR6hHlCT
てかMeredithだよな綴り
461名盤さん:2005/11/29(火) 20:27:39 ID:Do6gm0As
メレディス・ブルックスを思い出した
462名盤さん:2005/11/29(火) 20:50:56 ID:AzpkrmgD
460が息子の嫁を虐めてる未来が見える。
なんかここ何日か書き込み増えたね。
463名盤さん:2005/11/29(火) 22:57:10 ID:rR6hHlCT
>>462
グーグルに訂正された事実をありのままに書いただけだけど。
464名盤さん:2005/11/29(火) 23:11:47 ID:s7uYtPB9
>456
自分もそういうフォロワーなバンドに興味無かったんですけど、この人達は本当に
凄く良くてエリオットに影響も受けてるみたいなんで聴いてみてはと思ったんです
465名盤さん:2005/11/30(水) 00:40:19 ID:9kg7BIPx
エリオットを好きになって、他のシンガーソングライター系もいろいろ聴いたんだけど、
なんか俺にとってはやっぱりエリオットが別格なんだよなー。
痛さと寂しさと切実さがぜんぜん違うという感じ。
声のせいなのか、それとも物語の終わりをもうすでに知ってるからなのか。

一ヶ月前に女に振られて以来、遺作のa fond farewellとtwillightばかり聴いてる。
やばいかも…
466名盤さん:2005/11/30(水) 00:49:12 ID:Rb2WjoSg
>>465 ちょっと自分に酔ってそうでキモいけど頑張れ
467名盤さん:2005/11/30(水) 00:56:51 ID:9kg7BIPx
酔ってるというか、酔わんとやってられないのよ。
がんばるわ…
468名盤さん:2005/11/30(水) 00:58:09 ID:QoHhjBDT
>>465
say yesにしとけ。

関係ないが女児殺人ペルー人男性に逮捕状て。
469名盤さん:2005/11/30(水) 01:07:16 ID:QoHhjBDT
所でJEFF HANSONってどうなんだ。
結構エリオットと比較されるとこ見て興味持ったんだが。
470名盤さん:2005/11/30(水) 01:17:38 ID:Rb2WjoSg
>>467
キモいは冗談だから気にせんでくれ。頑張れよ・・・

>>469
エリオットとは全くの別物。エリオットみたいな悲しさはないよ。
声は女の人のように透き通った美声。天使の声って表現されてたな。
俺は大好き。
471モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/30(水) 01:19:59 ID:G093D8kD
mary lou lordってどの盤がお勧めかな。
好きなんだけどCDまだ買ったことなかった。
472名盤さん:2005/11/30(水) 01:32:00 ID:gdarnuUb
either/orの頃のドラムって打ち込み?
473モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/11/30(水) 01:34:34 ID:G093D8kD
って板違いだ・・スマソ
474名盤さん:2005/12/01(木) 02:30:29 ID:2KCUgRIc
>>470
そうか。サンクス。
天使みたいな声か…。微妙だな。
おれ的にエリオットの声って本当にギリギリのラインで、どのシンガーより好きな声なんだが
あれ以上透き通ってる声なら多分無理かも…。

今southern belle聴いてる。この曲すげえ好きだ。
耳コピしたい。
475名盤さん:2005/12/01(木) 02:33:32 ID:2KCUgRIc
あとeither/orは全楽器エリオット。ドラムも生。
476名盤さん:2005/12/01(木) 21:51:27 ID:3yf0RehN
最近毎日エリオットしか聴いてないし
聴くたび泣いてる。何かもう末期だ。
477名盤さん:2005/12/02(金) 00:51:43 ID:y7kvXhVM
ああそうか、それは良かったな。
478名盤さん:2005/12/02(金) 00:56:09 ID:Vjxv7F19
>>476
病院行け。

あげ
479名盤さん:2005/12/02(金) 10:32:21 ID:59aCbkti
>>476
一瞬自分のことかと思った…
生でエリオットの声とギターを聴きたかったなあ。
480名盤さん:2005/12/02(金) 11:01:12 ID:CgFLw2r5
今ネットで拾えるライブ映像ってBetween The BarsとMiss Miseryぐらい?
他にある?
481名盤さん:2005/12/02(金) 17:09:41 ID:gXAqf7HY
482名盤さん:2005/12/03(土) 02:38:30 ID:XM9gak2C
>>474
うん。それなら肌に合わないかも。声質は結構違うから。
エリオットみたいな声はいそうでいない。
似てるって言われてる人で似てた試しがない。
483432:2005/12/03(土) 11:09:28 ID:OCoKndqc
すんません、レスで言及したアレックスチルトン/ビッグスターというのはまんま
3rd/シスターラバーズのことです。実はあんまり詳しく知らなくて。
儚いような弱さ・脆さと美しさが似てるなー、と。
あと、ちょっと見当はずれかもしれないけど、the only onesというバンドの
remainsという未発表曲集にも同じ雰囲気を感じたりしてます。
数枚ずつ買って聞いてますが、最初の三枚サイコーですね。
逆にXOはちょっと派手すぎかも。
それにしても当時ロンセクスミスやルーファスウェインライトは聞いてたのに、
なんでエリオットだけスルーしたのかと悔やんでも悔やみきれないです。
484名盤さん:2005/12/03(土) 11:24:24 ID:Ds95Z4hA
485名盤さん:2005/12/03(土) 11:55:23 ID:+2w37tLi
伊良部w
486名盤さん:2005/12/03(土) 16:53:14 ID:ySrKXDXy
やっとヒートマイザー中古で見つけたわ…
疲れた
487名盤さん:2005/12/03(土) 23:11:32 ID:l9bB9QK/
伊良部てw
似てるか?
おれも最初エリオット見た時は、うわっブサ(ryって感じだったが見慣れた今となっては結構いい顔だなとおもてる。
まあピザじゃなけりゃいい。
488福耳の子供とビートバイビート:2005/12/03(土) 23:18:09 ID:SFRounH/
either/orのジャケなんてカッコよく写ってるじゃないか
久々にジャケ買いした
489名盤さん:2005/12/04(日) 14:50:22 ID:B/foWz/R
>>483
>>423かな?
>儚いような弱さ・脆さと美しさが似てるなー
big starよさげだね。
big starとonly ones好きな友人いるから、似てるなら勧めてみるわ。
サンクス
490名盤さん:2005/12/06(火) 00:28:00 ID:cGLV9DjM
I didn't understandのピアノバージョン聴いたんだけど良いね。
これくらいシンプルにすれば良かったのに。
491名盤さん:2005/12/06(火) 04:02:21 ID:trqTYxT+
>>475
サンクスです。
メジャー移籍後はやっぱ全部自分ってなわけにはいかなかったんですかね。

エリオットの使用機材ってどっかで紹介されてたりしますか?
確かXOの裏ジャケにはJAZZMASTERぽいの載ってましたけど。
あとよくライブで赤いエレキ使ってますよね。
492名盤さん:2005/12/06(火) 12:27:56 ID:HBghDPQw
xoは好きだけど、当時のツアーみると演奏がパワフル過ぎだね
やぱエリオットのライヴは弾き語りかドラム抑え目が良い
493名盤さん:2005/12/06(火) 23:57:59 ID:TaFSOoE0
>>492 そんなツアーどこで見れる?
ネットで手に入るライブは、アコギのまったりした曲ばっかりだよ
494名盤さん:2005/12/07(水) 00:42:09 ID:HYc+gmgA
しかし美しいよな、曲が
495名盤さん:2005/12/07(水) 16:36:48 ID:t/OxcNJ4
>>492
エリオットは激しいのが好きだったみたいね
496名盤さん:2005/12/07(水) 21:22:26 ID:b+RZAJ6X
>>491
公式サイトのFAQかなんかにかいてあったキガス
497名盤さん:2005/12/07(水) 23:00:54 ID:rwlpDxET
498名盤さん:2005/12/08(木) 01:20:34 ID:8u9irY6B
こないだ近所のツタヤで秋の夜長に合うアルバムにXOがピックアップされてました。
もう冬だけど・・・。

>>491
レスどうもです。
XOの裏ジャケはムスタングでしたね。
試奏したことあるけどかなりクセのある音を出すギターだったような。
499名盤さん:2005/12/08(木) 19:00:38 ID:FvhIzz4i
俺思ったけどさ、エリオットと2chは合わないよ・・多分・・。 ん?チラ裏か?
500名盤さん:2005/12/08(木) 19:51:23 ID:a6Dc0Gcq
1stと2ndは多分合うよ。
501名盤さん:2005/12/08(木) 23:14:52 ID:KSIcFnNj
みんな「BasementU」の話題にはあんま触れないね・・・。
俺なんか見つけたとき狂喜乱舞したけどなあ。
いい曲いっぱいあるじゃないすか。
あれってやっぱりBasementに収録されなかった分の曲なのかな?
それとも今までの未発表曲集かね?
CD発売して欲しいぜ・・・。
502名盤さん:2005/12/09(金) 00:13:07 ID:OCFA39KY
まぁ一応非公式の音源だしね。
503名盤さん:2005/12/10(土) 17:22:23 ID:20wrqi9D
何故か知らないけど近所のユニオンにはイエスやフロイドよりヒートマイザーのCDのが沢山並んでる
504名盤さん:2005/12/12(月) 01:15:20 ID:Btudnlea
>>501
New Disasterって曲が
凄い好き。
未発表曲集CD
ちびちびリリースして欲しいなぁ。
505名盤さん:2005/12/12(月) 09:12:46 ID:JWjkj/wr
そうだな。
未発表曲、その他デモとかライブ音源たくさんネットで出回ってるけど
ライブDVDとレアトラック集まとめたボックスセット出して欲しいよ。
あざとい商売でもいいからさ。
506名盤さん:2005/12/16(金) 00:33:07 ID:xyd7x1K+
age
507名盤さん:2005/12/19(月) 21:54:20 ID:T/wZyMRS
昨日グッド・ウィル・ハンティング観たage
508名盤さん:2005/12/19(月) 22:01:10 ID:4fmCRGxv
話題なさすぎ
509名盤さん:2005/12/19(月) 22:04:41 ID:T/wZyMRS
友達のベンアフレックに「お前が10年後まだここにいたらぶっ殺してやる」といわれるシーンでかかってたのはなんだっけかなぁ・・もっかい見ようかな・・・
510南大門 ◆qG5Uj1x8xc :2005/12/19(月) 22:16:13 ID:dxUdyBwM
映画のストーリーくだらなくない?
エリオット好きだから見たけど、
え〜?みたいな。そんだけ〜?みたいな。
511名盤さん:2005/12/19(月) 22:18:59 ID:ISHDYo4o
俺はあの男の友情にひかれるけどな。
くっ付きすぎずみたいな。
512名盤さん:2005/12/19(月) 22:24:25 ID:T/wZyMRS
くだらなくは無いと思うけどなあ。
君は悪くない、君は悪くない、君は悪くない。
513南大門 ◆qG5Uj1x8xc :2005/12/19(月) 22:24:42 ID:dxUdyBwM
えー?あほみたいじゃん。
てかそんな頭いいわけないじゃん。
ちょっとストーリー適当に作りすぎでしょ。
514名盤さん:2005/12/19(月) 22:29:42 ID:+WQeSoko
ネタバレするなよ!
絶対するなよ!
515名盤さん:2005/12/19(月) 22:32:06 ID:0RtMYOOS
どりんくあっぷべいびー
516南大門 ◆qG5Uj1x8xc :2005/12/19(月) 22:34:18 ID:dxUdyBwM
forgottenの最後が「うわーやっぱ宇宙人に頼ったかー!」
ってなるように、この映画もやっぱり最後に
「あちゃーやっぱり?」となっちゃうね。
キャラクター一つ一つがしっかりしてないからね。
517名盤さん:2005/12/19(月) 22:35:03 ID:T/wZyMRS
えー?あの映画は頭のよさなんか大して関係ないと思うなぁ。
518モグラ ◆fGvPAST8dg :2005/12/19(月) 22:45:13 ID:I84E3F4w
うん、頭の良さは関係ないのと思う
519名盤さん:2005/12/19(月) 23:04:14 ID:rSOuL33R
エリオット知らない時にロイヤル・テネンバウムズ観てて、
後になってNeedle In The Hayが使われてたと知ったんだが、
どこで使われてたのか全く覚えてねえ。
520名盤さん:2005/12/20(火) 00:20:48 ID:gB4Omi/d
>>519
自殺未遂のシーン。
あの映画が作られた時はまだ生前だったけどね。
521名盤さん:2005/12/20(火) 00:47:20 ID:kAiGibT3
>>520
ありがとう。結局ハッキリとは思い出せてないんだが、
レス見た瞬間どきっとしてしまった…。
522名盤さん:2005/12/23(金) 00:24:34 ID:EFc01slQ
bsaement2の"The Worst Part"とか文字通り胸が締め付けられるね。。。
"Sticks And Stones"冒頭の「hey,hey」とかさ。。。
523名盤さん:2005/12/23(金) 16:29:58 ID:vRsaLCuR
Flowers for Charlie という曲 99.4/5のライブ以外でありますか?
524名盤さん:2005/12/23(金) 18:42:28 ID:ouyqwL2e
jackpot sessions 拾えるところあります?
525名盤さん:2005/12/25(日) 11:06:39 ID:kFA49uxJ
メリークリスマス
526名盤さん:2005/12/25(日) 23:16:01 ID:b21tFyTL
メリクリage
527名盤さん:2005/12/26(月) 22:21:20 ID:KLIRJZmR
声質が好きだ
528名盤さん:2005/12/29(木) 11:44:33 ID:3El+m1Jj
エリちゃんと呼ぶ人はおらぬか
529名盤さん:2005/12/30(金) 14:06:32 ID:gQ1ypWLu
小田和正の声
530名盤さん:2005/12/30(金) 14:15:13 ID:yrC5YAXN
似てないぽ
531 【豚】 【509円】 :2006/01/01(日) 01:08:03 ID:aoFK+Ijd
あげおめ
532名盤さん:2006/01/01(日) 01:11:14 ID:sgdkY5wd
いきなり豚とはご挨拶だな
おめ
533 【大吉】 【1494円】 :2006/01/01(日) 01:14:27 ID:aoFK+Ijd
orz
534 【大吉】 【300円】 :2006/01/01(日) 01:32:15 ID:xLhtIBLF
あけおめ。
535 【大凶】 :2006/01/01(日) 01:55:24 ID:LtZBg6uA
おめでと
536名盤さん:2006/01/01(日) 02:11:31 ID:0LXnt3lH
あけおめっす
537 【ぴょん吉】 【1903円】 :2006/01/01(日) 17:16:21 ID:S5O7B+A4
おめ〜
538名盤さん:2006/01/01(日) 22:28:27 ID:qE21lmu8
ESがライブでやったBlack birdって誰の曲か知らない?
539名盤さん:2006/01/01(日) 22:42:37 ID:ZBdOl1+b
多分、THE BEATLESの曲だったと思います。
540 【大吉】 【496円】 :2006/01/01(日) 23:50:14 ID:Qc7gDHXQ
あけおめです〜
541名盤さん:2006/01/06(金) 01:24:11 ID:1Vfeib2B
bump
542名盤さん?:2006/01/06(金) 02:42:56 ID:x06u823I
of
543名盤さん:2006/01/06(金) 16:06:41 ID:Ot7E8ET6
chi
544名盤さん:2006/01/06(金) 16:37:27 ID:bX5Y/dzE
n
545名盤さん:2006/01/06(金) 16:43:59 ID:EdQErx9o
po
546名盤さん:2006/01/06(金) 16:54:47 ID:bX5Y/dzE
やったー!
547名盤さん:2006/01/07(土) 02:01:14 ID:0BfQpx1q
>>541-546
お前らがエリオットの代わりに死ねばよかったのに。
548名盤さん:2006/01/07(土) 08:00:36 ID:lYv3Gt3g
エアロのチケットどこで手に入るか教えてください
549名盤さん:2006/01/09(月) 07:33:52 ID:AFK31neT
ありがとうって聴こえる歌、いいな。
550名盤さん:2006/01/10(火) 00:22:46 ID:n2KOBNLA
ジーンズメイトでcoast to coastが流れてた。
551名盤さん:2006/01/10(火) 00:29:19 ID:9TDcPb96
結構いろんなところで聴くよね。
552名盤さん:2006/01/11(水) 15:32:54 ID:s8bt4mrP
553名盤さん:2006/01/11(水) 17:47:33 ID:SJ0eVqKf
554名盤さん:2006/01/11(水) 23:14:41 ID:XIJLfWOi
http://video.google.com/videoplay?docid=-9104298861550767798&q=elliott+smith
おれはこのsay yesがたまらん
最後のライブってかいてある。死ぬ一ヶ月前か。最後のsay yesか。
最後にちょっと照れくさそうにするのが…
555名盤さん:2006/01/12(木) 01:12:35 ID:LAC2tLJ8
ヒートマイザーのおすすめどれですか?
556名盤さん:2006/01/13(金) 17:24:29 ID:kp4NRLIX
はぁ・・8日にイザオア注文したのにまだ来ないよ。
557名盤さん:2006/01/13(金) 19:32:36 ID:ovAhSuFv
イザオア?
558名盤さん:2006/01/13(金) 23:47:24 ID:juw+ONwI
>>555
3rd
559名盤さん:2006/01/14(土) 18:39:00 ID:nOBZs0Hv
ヒートは、話題にならないし、サイコーってレスも無いからスルー...
560名盤さん:2006/01/15(日) 08:44:31 ID:X/uSjLbB
ESはVo?
561名盤さん:2006/01/15(日) 13:07:18 ID:dfLk3dqX
ほとんど他の人が歌
買えば話題にならなかった理由がわかるよ
562名盤さん:2006/01/15(日) 16:22:38 ID:TXGYhgjm
mic city sonたまに聴く。
Get Luckyのジェット機みたいなコーラスがおもろい。
563名盤さん:2006/01/15(日) 20:50:38 ID:XJKEwZXy
ライヴ盤でないかなぁ・・バンド盤と弾き語り盤2枚組みでさぁ・・・

まぁブートが転がりまくってるアーティストではあるけんども。
564名盤さん:2006/01/15(日) 22:06:53 ID:DxS+tNnV
正規の音源がほしいよね。
Rに焼いたのとプレス盤じゃ重みも違うし。
565名盤さん:2006/01/16(月) 23:48:56 ID:fgAVzZmt
夜になると聴きたくなるなあ
昼間にはあんまり合わない
566名盤さん:2006/01/16(月) 23:51:49 ID:FWpnMvta
白昼夢的で似合うけどな
567名盤さん:2006/01/16(月) 23:59:18 ID:9MDUc1wE
Angelsがどうしようも無く好きだ。あのイントロはヤヴァイ。
568名盤さん:2006/01/18(水) 03:09:14 ID:V7Vrf8gh
XOのBled Whiteの2:10〜 2:17〜が 「ドン・コルネオのピザうまい」にしか聞こえない件
569名盤さん:2006/01/18(水) 17:26:39 ID:5EgjcQon
>>568 ワロタ、FFやりたくなるやん。

>>567私はwaltz #1のイントロヤヴァイよ。
570名盤さん:2006/01/18(水) 19:02:34 ID:iS5dyvr3
エリオットの名曲って3拍子多いな。
571!omikuji !dama:2006/01/20(金) 15:40:08 ID:6XEc3+W0
572名盤さん:2006/01/23(月) 00:31:54 ID:dYH4EP51
ベスト盤とか出ないの?
573名盤さん:2006/01/23(月) 00:50:54 ID:DdPyqu4P
コールドプレイ→ジェームスブラント
という流れでここに来ました
そして今日、初めてエリオット(XO)を買いまして
ブックマーケットで580円・・・安い
でも最高に良いアルバムでした
歌詞もいいね

574573:2006/01/23(月) 01:10:58 ID:DdPyqu4P
僕は自分の望む半分にも至らない男
ひどく腹を立てているから
決してうまくは行かないと思う
君にとって僕は悪い知らせだったのさ
なにしろ君を傷つけるつもりが全然なかったんだから
          ↑
不覚にも涙でた。俺じゃん・・・    
ピッツェラの歌詞           
575名盤さん:2006/01/23(月) 02:11:36 ID:wHL5+0SW
えっと、うん
576名盤さん:2006/01/23(月) 02:50:38 ID:XCyBxK/F
>>573
喧嘩売りに来たのかね?
577名盤さん:2006/01/23(月) 05:22:26 ID:1ctJCvUG
エリオットのアコースティックのライブ映像ってどっかにないですかね?
持ってるやつ全部赤エレキだからアコギ弾く姿みたいっす。
578名盤さん:2006/01/23(月) 16:50:52 ID:nhrxXHPv
全くよぉ〜なんでもくれくれ言いやがってよ〜自分で探せっっ〜んだよなぁ
ttp://video.google.com/videoplay?docid=-4097537870953968306&q=elliott+smith
579名盤さん:2006/01/23(月) 21:37:33 ID:+ZkezRwc
やっぱり最高だよエリオット。。。
580ノクマーン ◆KFjIy3iCeI :2006/01/23(月) 22:34:39 ID:YcFn8Kqs
youtubeで探すといっぱいビデオ出てくるの〜
ほくほくなの〜○(・(ェ)・)○
581名盤さん:2006/01/23(月) 22:53:58 ID:enSWaYka
なぜここに・・・?
582名盤さん:2006/01/24(火) 11:55:21 ID:GIvTzK2f
>>580
583名盤さん:2006/01/27(金) 17:10:10 ID:mRSeUBfq
あと何度Between the barsに涙すればいいのだろう。
エリオットの歌を聴いて涙しなくなったとき、それはきっと僕が成長したんだ思う。

何故だろう、そうとしか考えられない。
584名盤さん:2006/01/27(金) 17:37:41 ID:/eFOLjZ0
>>583
超きんもーっ☆
585名盤さん:2006/01/27(金) 18:40:13 ID:uDI/TpTT
>>583
つチラシの裏
586名盤さん:2006/01/27(金) 22:49:43 ID:E2l9fRye
>>583
結婚式いつにする?
587名盤さん:2006/01/28(土) 00:08:13 ID:P/wQcd8A
>>583
かっこいい
588名盤さん:2006/01/28(土) 15:44:14 ID:E+f0t7X8
stickmanのスタジオバージョン聴いたよ。
最高。
589名盤さん:2006/01/29(日) 02:41:35 ID:7Uyy73Ft
590名盤さん:2006/01/29(日) 02:43:28 ID:B2MrEOXH
めこお
591名盤さん:2006/01/29(日) 03:13:08 ID:QpLUQ5qv
>>583
ツタヤのレビューみたい。
592名盤さん:2006/01/31(火) 00:13:57 ID:Q51Q4K93
デモとかライブでしか歌ってない曲で好きなのある?
593名盤さん:2006/01/31(火) 00:37:40 ID:0j2QkzC0
supersonic 繰り返し30回聞いた
594名盤さん:2006/01/31(火) 01:18:21 ID:0jldjCMT
Amanda Ceciliaが好き
595名盤さん:2006/01/31(火) 02:41:26 ID:i6oWd28/
flowers for charlieかな。
どうしてもジョンレノンの曲を思い出しちゃうけど。
596名盤さん:2006/01/31(火) 03:11:44 ID:ZZ6b0YYx
jealous guyって曲。カヴァーかな。この曲英語聴き取りやすい
597名盤さん:2006/01/31(火) 07:39:06 ID:KAy5hyJV
エリオット好きのシャイボーイが集まるオフしようぜ!
598名盤さん:2006/01/31(火) 11:29:54 ID:ZZ6b0YYx
関西ならおkなんだが。
599名盤さん:2006/01/31(火) 19:37:10 ID:4Zm9kuED
中部ならおkなんだが。
600名盤さん:2006/01/31(火) 20:08:21 ID:kItnSGtk
シャイガールは呼ばれねえんだな
601名盤さん:2006/01/31(火) 21:48:18 ID:tmHXspr2
九州ならおkなんだが。
602名盤さん:2006/02/01(水) 01:06:27 ID:JekU1fwz
こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
ゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
603名盤さん:2006/02/01(水) 01:15:25 ID:Xeh2kJGF
>>600
シャイボーイがシャイガールに襲い掛かったらどうするのさ
604名盤さん:2006/02/01(水) 01:49:30 ID:NTPNCjkt
>>602
ねぇ
605名盤さん:2006/02/01(水) 13:50:56 ID:Otgy+xwP
zombiesのカバーいいよなぁ
CM の曲と同一バンドと思えんけど
606名盤さん:2006/02/02(木) 02:30:03 ID:ibIWb8qY
このスレ何人来てるの?点呼取るぞ。1
607名盤さん:2006/02/02(木) 02:35:18 ID:5y8BHk2k
2# ztlaw
608名盤さん:2006/02/02(木) 03:42:15 ID:mdcjrGHn
3 ノシ
609名盤さん:2006/02/02(木) 08:05:17 ID:tA+0Ug9N
4
610名盤さん:2006/02/02(木) 09:51:19 ID:OMXmNtgM
5
611名盤さん:2006/02/02(木) 11:05:53 ID:HmaB5wwe
6
612名盤さん:2006/02/02(木) 12:16:12 ID:vNn6odpz
SE7EN
613名盤さん:2006/02/02(木) 13:51:52 ID:+DFWTeMB
Figure 8
614名盤さん:2006/02/02(木) 14:10:07 ID:RqErBoc4
9
615名盤さん:2006/02/02(木) 16:45:10 ID:eLfcRn8F
Oh Wel1 0k
616名盤さん:2006/02/02(木) 16:51:51 ID:kAGTeAoD
J
617名盤さん:2006/02/02(木) 17:16:33 ID:G+wpiWGP
trouble(12)
618名盤さん:2006/02/02(木) 17:42:37 ID:UMT8ihmZ
thirteen
619名盤さん:2006/02/02(木) 17:50:51 ID:yQypUoHg
フライデー
620名盤さん:2006/02/02(木) 17:51:52 ID:yQypUoHg
ソーリー 14
621名盤さん:2006/02/02(木) 22:14:13 ID:iy9hqwBZ
15 レス急に増えてたからなんか動きがあったのかとおもったYO
622名盤さん:2006/02/03(金) 00:15:23 ID:wXUH91vP
16!
3人くらいしかいないと思ってた
623流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/02/03(金) 00:21:31 ID:fpauLR5O
17 コテハンでごめんね
624名盤さん:2006/02/03(金) 00:30:11 ID:gWcKWOcC
18 最近angelesのギターが弾けるようになりました
625名盤さん:2006/02/03(金) 00:41:57 ID:pBgoZi2T
ジューク!
626名盤さん:2006/02/03(金) 00:58:05 ID:u4W5bSB4
Kiwi Maddog 20/20
627名盤さん:2006/02/03(金) 01:39:05 ID:DiOR2oX3
21
案外人居るんだな。
628名盤さん:2006/02/03(金) 01:39:57 ID:bl+dTyu9
waltz #2 1xo)
629名盤さん:2006/02/03(金) 07:20:29 ID:l9QEp8Rl
エリオット2ぃ3
630319:2006/02/03(金) 15:18:57 ID:D3YSIz7F
24
631名盤さん:2006/02/03(金) 22:14:07 ID:WBZl+vwH
このままカウントで1000までいく気ですか?
632名盤さん:2006/02/04(土) 00:32:50 ID:VJ5JTpJH
流石にそれは無理だろうw
このスレにそこまで人がいるとは思えない。
だけどせいぜい10人程度だと思ってた自分の予想は見事に外れた。
633名盤さん:2006/02/04(土) 01:30:08 ID:3sKI8eMn
皮肉じゃないの
634名盤さん:2006/02/04(土) 07:43:58 ID:KryiL381
ID変えて必死に書きましたなんて言えやしないよ
635 :2006/02/04(土) 12:24:55 ID:fJnIc3/i
25。
久々カキコ。最近はROMってます。
636名盤さん:2006/02/05(日) 18:01:38 ID:5fb3v0zK
大体25人くらいか
637名盤さん:2006/02/05(日) 19:51:57 ID:usgbZ8af
いつもロムってるが、出欠取りなんてばかばかしいと思ってる者が
他にも居ると思うが。
638名盤さん:2006/02/05(日) 20:54:19 ID:idUX+URo
同意。
639名盤さん:2006/02/05(日) 22:03:50 ID:3Nvygm5N
どうせ話題もないんだし、たまにはいいんじゃないか?
640名盤さん:2006/02/06(月) 15:36:33 ID:d2eKnLGN
おまえら生理か
641名盤さん:2006/02/06(月) 19:33:36 ID:CG8A79II
エリオットの曲をカバーしてるのでいいのある?
あんまピンとくるものない気がするんだが。
642名盤さん:2006/02/06(月) 19:40:12 ID:NGFf91Pp
BECKそれなりによかった
643名盤さん:2006/02/06(月) 22:48:48 ID:dz/LRGS2
エリオットが亡くなったときにMy Vitoriolがカヴァー曲を発表してて、
どんだけノイズバリバリのすげーアレンジしてんだと期待して聴いたら
普通の弾き語りでゲンナリした記憶がある
644名盤さん:2006/02/07(火) 14:48:18 ID:ZrheLQLt
日本に来た時のコメントとかある?
645名盤さん:2006/02/07(火) 18:20:41 ID:20Q/nyn2
ライヴばっか聴いちゃう。
646名盤さん:2006/02/07(火) 21:16:23 ID:Qh/s2PSu
>>644
日本に来たときのコメントって?インタビューってこと?
日本に対するイメージのコメント?
647名盤さん:2006/02/08(水) 13:56:44 ID:Cf+svB3/
エリオットは、内気で暗い俺にぴったりだ。
648名盤さん:2006/02/08(水) 14:06:15 ID:wBBZKmvi
>646 両方知りたいです。
649名盤さん:2006/02/08(水) 18:33:13 ID:npP+Ot84
USのiTMSでJames Bluntが、Alameda紹介しててすごく良かった。
どのアルバムから聞けばいいかな?
650名盤さん:2006/02/08(水) 20:01:13 ID:n785fsbw
公式消された?
651名盤さん:2006/02/08(水) 21:37:08 ID:UU6hB7dQ
sweetaddy、なんかblogになってるね、何でだろ。
昨日は別段変わりなかったんだけどね。

>>648
私646だけど、ちょっと時間くれれば切り抜き記事とかひっくり返してみるよ。
記憶だと、日本の印象は?という曖昧なquestionはどのインタビュアーも
してなかった気がするよ。
652名盤さん:2006/02/08(水) 23:17:14 ID:dEv9mjvW
今までサイトにあげてあったものは消えてしもうたん?
653名盤さん:2006/02/08(水) 23:30:02 ID:UU6hB7dQ
分からない。
昨日久々ディスカッションボードにもログインして記事検索とか
してたんだけど引越しする等のアナウンス、無かった気がする。
654名盤さん:2006/02/08(水) 23:35:59 ID:UU6hB7dQ
と、BlamoNetに昨日の履歴から直に入ったらcharlie君がアナウンスしてた。

hi guys
i just wanted to let anyone who cares that sweet adeline is going to
be down for a little bit. i am moving the new site in but its not
final and it will be a mess. the thing is i am getting emails to add
new updates and i cant keep up with it by doing 2 sites so im just
going to add the new one and go from there even though its a serious
mess right now. anyway just wanted to let everyone know.

だそうだ。
655名盤さん:2006/02/09(木) 02:30:42 ID:06tAtLFC
フィギュア8最高だね
656名盤さん:2006/02/10(金) 15:27:58 ID:XkpnwgmG
http://www.sweetadeline.net/
TAB譜のページ消えちゃったの?
657名盤さん:2006/02/10(金) 15:44:06 ID:VCaXeyhY
658名盤さん:2006/02/10(金) 15:59:33 ID:PVUCcLRa
>>657
良かった。
消えて無かったんだね。
ありがとぅ。
659名盤さん:2006/02/11(土) 15:11:50 ID:SAwiKeZu
>>641
遅レスだが、eric Metronomeのカバーは良かった。
660流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/02/12(日) 22:07:20 ID:MC+5veJA
coast to coast弾こうと思ったらこれだけリンク切れしてるし
661名盤さん:2006/02/12(日) 23:30:12 ID:aAygzUnv
662名盤さん:2006/02/13(月) 14:02:21 ID:6R5M2f7N
age
663名盤さん:2006/02/15(水) 18:08:26 ID:+w+IUFSZ
オクにあるライブはお買得?
664名盤さん:2006/02/16(木) 01:26:19 ID:oZYxDXZH
オクのライブって?
そんなの出てた?
いずれにしろ買わない方がいいよ。
いくらでも手に入る。
665名盤さん:2006/02/16(木) 23:23:28 ID:VP3SEp1l
聴きはじめた頃はAngelesが気に入ってたけど
今一番聴くのはPitselehだ。
楽譜ないかなー?
666名盤さん:2006/02/19(日) 17:18:00 ID:rg2LQKLX
ライブ盤出して欲しい。
667名盤さん:2006/02/20(月) 10:30:20 ID:WP2yPVkl
何も出ず終了。こんな流れですね...ブート集めましょう。
668名盤さん:2006/02/20(月) 14:19:38 ID:8+pGsIXz
最近ブートをきっちり作りこむのが趣味みたいになってきてます。
画像見つけてきて編集して印刷してケースに入れて・・・結構楽しいんだよな。
669名盤さん:2006/02/21(火) 12:25:59 ID:7+V4ZNRo
>668 技を教えて下さい。
670名盤さん:2006/02/21(火) 20:32:53 ID:brs8RdLD
誰かジェフ・バックリィのスレ知りませんか?
落ちたのかなぁ
671名盤さん:2006/02/21(火) 20:55:49 ID:mx0LhzDw
落ちたね
672名盤さん:2006/02/24(金) 15:15:09 ID:6yO/+Rts
ひさしぶり〜
あいかわらずまいにちきいてるお〜∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  
673名盤さん:2006/02/24(金) 17:58:13 ID:skXixopQ
ユガーナルッキンユアアイ、ウェンユセーイングッバイ、ライキュウァーナセイ
ハ〜〜〜アアアアア〜〜〜〜〜イ!
のとこ最高


674名盤さん:2006/02/24(金) 23:41:46 ID:rC/21p64
675名盤さん:2006/02/25(土) 01:05:09 ID:TC33hu7N
イエスと言って
676名盤さん:2006/02/25(土) 01:13:26 ID:BSdEr7n4
名曲だよね。
677名盤さん:2006/02/25(土) 02:31:02 ID:yzXrrLdB
ごめんあんたとはつきあえないの
678名盤さん:2006/02/25(土) 06:56:57 ID:5lQ2VRxX
友達にXO貸したらめちゃくちゃ気に入ってくれて嬉しかった。
679名盤さん:2006/02/25(土) 15:33:37 ID:UYg4mw+S
XOとFGURE8買った、BABY BRITAINとかBLED WHITEとか割りとポップめの曲が気に入ったんですけど、他のアルバムでこういう曲多いのはどれですか?
680名盤さん:2006/02/25(土) 15:46:30 ID:67MIiLJW
無い 強いてあげれば遺作
681名盤さん:2006/02/25(土) 15:48:49 ID:UYg4mw+S
じゃあポップじゃなくていいんでおすすめありますか?
682名盤さん:2006/02/25(土) 15:58:48 ID:BSdEr7n4
遺作
683名盤さん:2006/02/25(土) 16:08:02 ID:iedQDpyc
個人的に一番好きなのは2ndだけどおすすめは3rd
684名盤さん:2006/02/25(土) 16:30:26 ID:UYg4mw+S
ありがとう、参考にします。
685名盤さん:2006/02/25(土) 20:45:03 ID:2qnBoAB3
もう全部そろえりゃいいじゃんw
損はさせないよw
686ソロモンの女医:2006/02/25(土) 22:07:31 ID:GsEJlK86
落ち込んだときこの人の声が心に染みるよ
はまりそう。名前もかっこいいね。
687名盤さん:2006/02/26(日) 08:04:13 ID:24Vr7Jlf
最近エリオットスミスに興味を持ち始めた者です。
図書館でエリオットスミスを検索したところXOとFigure8、それと
「グッド・ウィル・ハンティング−旅立ち−(邦題でスミマセン)」という
サウンドトラックが出てきました。
このサントラに収録されている曲はアルバム未発表の曲なんでしょうか?
688名盤さん:2006/02/26(日) 09:53:54 ID:oZF8vEob
ちゃんとアルバムにはいっているよ。
689名盤さん:2006/02/26(日) 09:59:38 ID:VGwh/mwD
>>687
either/orってアルバルにほとんど入ってる。
その映画の為に作った、miss miseryって曲はXOの国内盤にのみボーナストラック
として収録されてるから注意。
690687:2006/02/26(日) 12:44:57 ID:24Vr7Jlf
>>688>>689
お返事どうもありがとうございます。
ちなみにXOは国内盤だったのでMiss Misery入ってました^^
もっと早くエリオット・スミスの存在知っとけば良かったと思う今日この頃です。
691名盤さん:2006/02/26(日) 13:47:31 ID:caL4hxQ/
>>690
俺もだよ。
Future Soundtrack for Americaってコンピに入ってた
A Distorted Reality・・・に胸を打ちぬかれたよ。
で、その後死んでたことを知って、ショックだったよー。
692名盤さん:2006/02/26(日) 19:38:53 ID:s+s/OxIs
新しいファンが二人も増えたのか
嬉しいね
693名盤さん:2006/02/26(日) 20:41:29 ID:P0/p2xe2
イエスと言ってよエリオット・・・
694名盤さん:2006/02/26(日) 23:52:22 ID:TXcuRyDI
エリオットはeither/or初めて聴いた時から俺の中では
ずっと別格です。彼より美しい曲を書ける人はたぶんこれからも
現れないと思う。
色々音楽聴いて探してるけどエリオット以上の奴って正直いないよ・・・。
ここのみんなもそんな感じだよね?
695名盤さん:2006/02/27(月) 00:01:21 ID:cHgFEa0d
来日公演行った人〜
696名盤さん:2006/02/27(月) 00:40:06 ID:GW//Tmu9
>>694
全く同じ
人に教えたくない音楽はエリオットだけだよ
697名盤さん:2006/02/27(月) 00:49:31 ID:Gm44H5BJ
>695 あいよ
698名盤さん:2006/02/27(月) 00:52:10 ID:qdBn1wkD
エリオットのアルバムは中古がほとんどないな
かなり店をまわったけど
XOが一つあったくらい
699名盤さん:2006/02/27(月) 00:58:51 ID:w7Le+RK2
>>697 何回目の来日に行きましたか?
700名盤さん:2006/02/27(月) 01:14:42 ID:MvszQJ4b
正直来日公演は不完全燃焼だた。
701名盤さん:2006/02/27(月) 01:17:51 ID:w7Le+RK2
>>700 全ての回の来日公演に行きましたか?
702名盤さん:2006/02/27(月) 18:10:42 ID:06bBD7Bx
99年半ばからエリオットを聴き始めたので、
99年1月の初来日公演を見逃してるのが後悔。クアジも見てみたかった。
703名盤さん:2006/02/27(月) 19:55:02 ID:MvszQJ4b
>>701がケンカ売ってるように見える
704名盤さん:2006/02/27(月) 22:32:31 ID:75+HDSHN
FROM A BASEMENT〜のアウトトラック聴きたい。
ちゃんとした製品で。
あとDVDってどうなったんだよ!
705名盤さん:2006/02/27(月) 23:54:33 ID:Ku5Acpye
2000年、今は無き新宿リキッドルームに行った。
とちってばっかだったけど、すんげーよかったよ。
アットホームというか、フレンドリーな感じがして。

エリオットがギターのチューニングしている間、
最前列のおねーちゃん(おばちゃん?)にマイクを
渡して「何か話して」と言ったところ、そのおねえちゃん
(おばちゃん?)は英語で長々とエリオットへの思い
を語ってた。
706名盤さん:2006/02/28(火) 01:53:44 ID:d8Ki4IC1
エリオットは日本では割とトチるっていうか神がかったステージは無かった。
良かったけど、海外の神音源聞くとやっぱり悔いが残るかなあ。
緊張してたのかな?
707名盤さん:2006/02/28(火) 02:15:28 ID:QAE+Cf4n
やる気がなかったんじゃ?それか薬
アメリカと日本以外の国では声も演奏も気合入ってた気がする
708名盤さん:2006/02/28(火) 02:38:19 ID:TxoyIQHC
来日公演、99年と2000年、それぞれ1回ずつしか行かなかったんだけど、
当時はとにかく生で聴けて幸せで、それで満足だった。

結局、2000年の12月の来日公演以降、新アルバムまだ〜?再来日まだ〜?と
待ち続けてるうちに死んでしまったという感じ。
ホント、あの訃報は突然で残念だったよね。悲しすぎるニュースだった。
709名盤さん:2006/02/28(火) 02:49:31 ID:+gji2nKu
神音源といえば>>371はいいよ。お風呂エコーのかかり具合が

日本でもスレタイのようなMCでのリクエスト受付ってあったのかな?
710名盤さん:2006/02/28(火) 18:14:28 ID:o/2KFELs
basement2聞いてたら死んだ理由が
わかったきがしてきたよ。
711名盤さん:2006/02/28(火) 23:56:50 ID:Qh9KRbTA
00年のフジと新宿リキッド二日間&大阪最終日見ました。
大阪最終日にはナイトメア・ビフォア・クライストの骸骨の人形が椅子の上にあったね。
712名盤さん:2006/03/01(水) 01:10:19 ID:D4DGoXXc
初来日の最終日に自分の隣に居た女の子と連絡がとりたい。
713名盤さん:2006/03/01(水) 02:15:41 ID:rEOq6FxT
どんな客層だったのかが気になるな〜。
714名盤さん:2006/03/01(水) 15:04:33 ID:M8VabkD/
>>712俺もそういうのよくある。
「隣いいです?」って聞かれて「ああ、いいですよ。」ってなって
明らかに一人で俺も一人なのに話しかけることさえできず、いろいろ自分の中で理由つけて
ライブ始まるころには今更話しかけるのも変だし・・とか考えて、そっちが気になってライブも不完全燃焼で終わって
ライブ終わったら小走りでその場から逃げ出して電車の中で#2の

tell mr. man with impossible plans to just leave me alone
in the place where i make no mistakes
in the place where i have what it takes

ってとこ思い出して・・・キモ―――――――――――!
715名盤さん:2006/03/01(水) 16:58:51 ID:LXtUPtrP
>>714
ワラタ
716名盤さん:2006/03/01(水) 19:01:31 ID:aJL5eDB8
ってかこの人のっ曲ってほんと
何度聞いても新鮮で飽きることないよねw
717名盤さん:2006/03/02(木) 02:26:52 ID:03lY6AzC
>>694,696
わかるわ。
自分の中でほんと別格な存在になるんだよね。

初来日と2000年行きました。フジは逃した。
718名盤さん:2006/03/02(木) 13:39:44 ID:tI+EOrJ5
なけなしの金でフィギュア8買ってきた
もちろん明日の飯はない
こんな俺は勝ち組?

それと、日本盤ってXOとフィギュア8しかなかった
他にもあります?
719名盤さん:2006/03/02(木) 14:39:51 ID:MGXL4jyP
>>718

セカンドを買うのが本当の勝ち組
720名盤さん:2006/03/02(木) 21:43:37 ID:iXei7FYM
>>718
初期のやつは国内盤はないよ。
遺作のfrom a basement〜ってやつは国内盤あるけど、
ボートラは無しだから歌詞が見たいなら買えばいい。
either/orも国内盤あったらしいけどね。
俺は持ってないけど・・・。誰か持ってる?
721名盤さん:2006/03/02(木) 23:15:25 ID:MGXL4jyP
>>720

国内盤のベースメントも歌詞ほとんど無いよ。
訳詞も微妙だし。
722718:2006/03/03(金) 11:58:40 ID:OoIlJBrW
>>719
orz ハラヘッタ

>>720
dクス
723名盤さん:2006/03/03(金) 14:55:42 ID:eko2d43T
>>722
(´・ω・`)つI
724名盤さん:2006/03/03(金) 16:32:56 ID:zroHKqZA
>>718
生きてるか?
725718:2006/03/03(金) 18:05:38 ID:OoIlJBrW
>>723
じゅうえん=うまい棒
ありがと(^^;

>>724
なんとか
とりあえず、もやしが見つかったんで
晩飯キタ━━━!!
明日の昼まで耐えます
726718:2006/03/03(金) 18:08:14 ID:OoIlJBrW
明後日だった・・・orz
727名盤さん:2006/03/04(土) 00:39:40 ID:1+qBJagO
>>718さんへ、僕はさっき机の中から500円見つけました。

ところで最近新しいCD買わずにエリオットしか聴いてないんだよ。
これって音楽に対する興味がうせてきたってことなのかな?それとも一時的なことかな?
728名盤さん:2006/03/04(土) 02:47:47 ID:/7c34wqE
結局のところ、E.S.の音楽は全ての年代のあらゆる人に対して普遍的だった



っとチラシの裏に書いたけどつまんないからここに書いてみた。
729名盤さん:2006/03/04(土) 07:33:06 ID:fHBvTyWe
5年以上エリオットばかり聴いてる俺
730名盤さん:2006/03/04(土) 11:39:49 ID:Cv8D9fUS
何聴いても結局はエリオットに戻ってくるってことはあるかも。
他に素晴らしい音楽がないからってわけじゃなく
自分にとって一番思い入れがあるのはエリオットなんだよなあ。
731名盤さん:2006/03/04(土) 17:40:14 ID:Z5Mjrd67
ttp://www.youtube.com/watch?v=CYfpTjTmTzY&search=elliott%20smith
これ見てたら妙に泣けてきた。
732名盤さん:2006/03/05(日) 01:29:06 ID:jeXv8aei
>>731 いいね
733名盤さん:2006/03/06(月) 03:22:06 ID:LJcunjG2
iTMSのダウンロード順位って意外だね
734名盤さん:2006/03/07(火) 00:42:47 ID:jtEKjulv
エリオットは死んじゃったし
残された俺たちはどうすればいいんだろう
と、今更ながら思った・・・
735名盤さん:2006/03/07(火) 08:58:39 ID:9y4MXX81
こんな生き方もありかなって...
736流星フェチ ◆0j3NxXcOCs :2006/03/07(火) 17:26:42 ID:9VkdVr53
俺はもうエリオットの代わりをみつけたよ
737名盤さん:2006/03/07(火) 17:46:04 ID:nN4b9seG
>>736
738名盤さん:2006/03/08(水) 09:46:17 ID:VhDjV3qh
笑wいねーよ
739名盤さん:2006/03/09(木) 17:52:32 ID:fJeMD3zi
>>347さん 今更ながらありがd 国内で普通に買えるCDの曲しか知らなかったので…
知らない曲もたくさんあって、何か聞くのもったいなくてずっと後回しにしてたけど
聞いてるとやっぱこのひとの代わりなんていないよーと思ってしまう。
740名盤さん:2006/03/09(木) 20:02:59 ID:Y0dhCU6U
Blackbirdってライブ音源でしかない?
741名盤さん:2006/03/10(金) 10:02:10 ID:+ebELD14
ビートルズは、びこーずだけでしょ?
742名盤さん:2006/03/10(金) 10:22:04 ID:4v8LxmcH
cat stevensのトラブルのカヴァーうまくカヴァーできてるよね
big starのやつもなかなかいい。
743名盤さん:2006/03/10(金) 10:35:37 ID:nnWBTJxc
thirteenはライブでも大人気だね
744名盤さん:2006/03/10(金) 11:58:29 ID:w9Er7ilA
キンクスカバーがすき
エリオットのうたにしか聞こえないw
カバー曲毎回楽しみだったな。
いつかカバー曲集でないかと思ってた矢先orz
745名盤さん:2006/03/10(金) 18:02:15 ID:Q8rQUfZ4
>>741
え 他にもカバーしてるのあるじゃん
746名盤さん:2006/03/11(土) 12:23:23 ID:25uJUrWA
>>745
CD化してるのはbecauseだけ
747745:2006/03/11(土) 18:20:39 ID:3yrN1z0r
>>746
よく読みゃそういう意味だね…ゴメン。orz
748740:2006/03/11(土) 21:30:23 ID:NmmZumLh
>>741
ありがとう。
749名盤さん:2006/03/11(土) 22:02:52 ID:x3mh3PF1
あぁ、そうなんだ・・・わかったよ・・・。
750名盤さん:2006/03/12(日) 19:00:45 ID:rPr5PBOM
毎日好きな曲が変わる浮気者です
751名盤さん:2006/03/12(日) 23:27:10 ID:s0vjlLk3
それもまた一興
752名盤さん:2006/03/13(月) 00:36:49 ID:d/ssVISF
もう十年以上洋楽を聴いてるけど
こんなに素晴らしいアーティストを
最近まで知らなかった
個人的に映画オタでもあるんだけど
なかでもグッドウィルハンティングは
特別思い入れがあり、とても気に入ってる映画。
その音楽がエリオットだったとは・・・
再び巡り会えたことに感謝!
753名盤さん:2006/03/13(月) 01:23:35 ID:wUq3EMW5
>>752
グッドウィルハンティングでエリオットを知った人多いと思う。
自分もその1人だけど、確か日本での公開は、98年の3月頃だったっけ?
懐かしいな。
754名盤さん:2006/03/13(月) 04:05:16 ID:pKk5FM0S
グッドウィルハンティングは、映画のレビューサイトなんかでも
映画の内容はイマイチだけどエリオットの曲はいいと評価されていたりする。
755752:2006/03/13(月) 16:49:13 ID:d/ssVISF
公開当時、俺は学生で進路や人付き合いに悩んでたときに
観たので、自然と主人公に自分を投影することができた
セリフも印象的

>>753
確かそのくらいだったと思う。
男二人で観にいったw

>>754
そういう評判を聞くよ。
感じ方はそれぞれだし自分にとって最高ならそれが一番
756名盤さん:2006/03/15(水) 03:30:00 ID:YUXeqkn8
この人どうして亡くなったの?
757名盤さん:2006/03/15(水) 04:25:43 ID:SnEIsltA
>>756
どうしてだろうね。
きっと、この先もずっと謎のままだよ。
758名盤さん:2006/03/15(水) 13:40:43 ID:igB+Cgs6
死んだのがきっかけで彼と出会う
ことができた人も多いと思うしまぁ
よかったんじゃないか
759名盤さん:2006/03/15(水) 18:36:16 ID:OZjsE6J5
この人の中古CDって見かけた事がない気がする。
まぁ、手放すのは勿体無さ過ぎるもんなぁ。
760名盤さん:2006/03/15(水) 20:44:22 ID:igB+Cgs6
I me mineってmp3とかないのかなぁ
flacってmp3に変換できる?
761名盤さん:2006/03/16(木) 00:01:00 ID:or0z6ihy
flac→wav→mp3でできるんじゃないか?
あんま詳しくないけど。
たしかflacは可逆圧縮とかだろ?
ググればどっかに書いてあると思うよ。
762名盤さん:2006/03/16(木) 00:10:58 ID:eGp2WxYm
なんつーか本物だね、この人の曲は。
763名盤さん:2006/03/16(木) 01:56:14 ID:kG/+p60f
>>758
エリオットの死がきっかけでエリオットのリスナーが増えたのは決して悪いことではないけど、
やっぱり、エリオットが死んでしまったのはファンにとってすごく悲しい出来事だったよ。
ただ、本人すごく苦しんでたみたいだし、
今はもうその本人自身が苦しみから解放されたという点だけかな、良かったのは。。
764名盤さん:2006/03/16(木) 07:31:38 ID:pF6GQJiH
ていうか結局自殺で確定なの?他殺説あったじゃん。苦しんでたって何に?
自殺だとしてもナイフ胸に突き刺すなんてありえないよ。
まあ他殺だったとしてもよりショッキングなだけなんだけどさ。
ただ仮に自殺じゃなかったとしたら、エリオット本人にとっては良くない事じゃないか?
つっても本人死んでるんだけど。
ただ、これからもずっと「苦悩を抱えて自殺した」みたいな冠詞がいつまでも付きまとう事になるのは、何かねえ…

長文すまん。
お口なおしにyoutubeのalamedaでも見てください。
765名盤さん:2006/03/16(木) 10:02:32 ID:S681120/
不幸な事故だったんだよ。
766名盤さん:2006/03/16(木) 16:03:33 ID:m92gYCqC
Figure8で終わるのも不本意だったろうに
767名盤さん:2006/03/16(木) 20:54:32 ID:9NCnMrmr
カミナップロ〜ゼ〜ズ♪
768長文でごめん:2006/03/17(金) 07:25:16 ID:XrNJiclS
>>764
自殺か他殺かについては過去スレでもsweetaddyでも、
さんざん繰り返されてきた話題だけど、確定はしてないよ。
警察から続報ないよね?

自殺であろうが他殺であろうが、エリオットは死ぬその時まで鬱病に苦しんでたと思うよ。
あとドラッグやアルコールにも溺れてた。
だから当初、そのための自殺か?と報道されたよね。
訃報が伝えられた際、2ちゃんでも海外のサイトでも自殺という報道に疑問を感じる人は少なかったはず。
何故ならファンは彼が過去に自殺未遂の経験もあり、鬱気味でジャンキーなのを知っていたからね。
むしろ、のちに犯人と疑いをかけられることになるジェニファーを気遣う声もあったように思う。
(ちなみに、後の検死の結果、薬物は検出されなかったから薬物問題は克服しつつあったのかもね)

ただそんな中で多くの人が気になったのが、自分の胸を突き刺すなんて・・・という点だったと思う。
貴方が言うように″ありえない″っていうのも頷ける。
・・・だけど、そういう自殺の方法が無いわけじゃないよね。
去年のSPINの記事か何かで、彼には自傷癖というか、胸や腕を時々傷つけてたみたいな記述もあったような気がするし。
(このへんに関しては斜め読みで記憶があいまいなので、不確かな情報でごめん。)
769長文でごめん2:2006/03/17(金) 07:26:37 ID:XrNJiclS
他殺説が出たのは、しばらく経ってからだったよね。
2回突き刺してるという点は私も気になってたし、
ジェニファーと口論?していた際の出来事だったみたいだから、
ジェニファーが疑われるのも仕方ないと思ったし、もしくは全然別の人の仕業かもしれない。

私が個人的に自殺かな?と思ってるだけで、真相は謎が多いよ、今もね。

とにかく、自殺か他殺かという問題以前に、
エリオットが晩年、あまりいい状態だったとは言えないよ。
FABOTHも確か2001年の時点でタイトル名も決まってて、
そのうちリリースされるかも?という情報は入ってきてたけど、
作業が順調じゃなかったのか、どんどんリリースが伸びたりして、心配したファンも多かったはず。

だからといって、「苦悩を抱えて自殺した」みたいな冠詞を付けようとは思わないけど、
その頃ずっとGFとしてエリオットを支えていたジェニファーを疑いたくないっていう気持ちもある。
770名盤さん:2006/03/17(金) 11:49:46 ID:jYFU4H89
男の場合はナイフで2回突き刺して自殺も可能らしいね
死んだほうが楽だと思ってたかもしれないと思うとやりきれない
771名盤さん:2006/03/18(土) 01:29:08 ID:L306EEIO
>>768-769
言い方変かもしれないけど、やっぱこのスレ読んでて良かったなぁ、
って思いました。
自分としてはとっても頷きました。

>>764の意味することもわかります。
Elliottはず〜っとその手の形容詞がついて回りましたものね。
でも、そういう気持ちを喚起させる詩もあるからしょうがないのかと。
Elliottも『しょうがない』って諦めてたし、
受け手が作品からどういう感想を持とうがそれはもう自由だと
私は思います。
ただElliott自身は最初っから最後まで詩のような
ずっと可哀想な奴ではなかったってことは確かだと思います。
772名盤さん:2006/03/19(日) 11:04:45 ID:UEt8Kja+
仮に自殺だとしてその方法もいろいろ。
胸を突き刺すパターンだって存在すると思うよ。決してありえないことじゃない。
そりゃ他にもっと楽に死ねる方法はあると思うけどね。

もし例のGFが犯人だとしたら、weezerのあの曲、台無しじゃね?
773:2006/03/19(日) 22:18:59 ID:jD6y3CKQ
あの曲って?
774名盤さん:2006/03/19(日) 23:06:56 ID:Oyfuxrwa
90年代後半のシンガーソングライターブームで名前知ってたんだけど、
ロンセクスミス(郵便局員・コステロ絶賛)や
ルーファス・ウィンライト(ゲイテイスト)に比べて前知識無かったんで
なんとなく聞かなかった。亡くなったと聞いて改めて聞いて大後悔。

当時はエリオットスミスってどんな評価・位置だったの?
775名盤さん:2006/03/19(日) 23:17:57 ID:zXUPzfZ6
アカデミー賞でオーケストラバックに歌ったよ。
776名盤さん:2006/03/20(月) 00:04:49 ID:flvAeKzz
Beckと比較されてなかったっけ。
777名盤さん:2006/03/20(月) 08:54:27 ID:v6TGe+m2
エリオットのトリビュートアルバムが出るみたいだよ。
778名盤さん:2006/03/20(月) 17:23:10 ID:PhHScNM9
まじかよん?
779名盤さん:2006/03/20(月) 18:00:36 ID:v6TGe+m2
>>778
ごめん。「出るみたい」じゃなくてもう2月に出てた^^;
アルバム名は「To : Elliott From : Portland」。
日本のサイトだとココくらいしか買えるとこ見つからなかった。
ttp://barnhomes-mailorder.com/?pid=941338
あと、参加アーティストと曲一覧はここに載ってるよ。
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=9924
780名盤さん:2006/03/20(月) 18:03:33 ID:v6TGe+m2
あ…、アマゾンでも出てきた。またまたごめん(-人-)
こっちの方がちょっと安いね。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000E1MY86/qid%3D1142845287/249-1295547-5672304
781名盤さん:2006/03/20(月) 18:11:46 ID:bpafZPjE
視聴したけどびみょうじゃね?
782名盤さん:2006/03/20(月) 19:20:15 ID:vIymjC8+
選曲はわりと好みだけど買おうとは思わないな。
783名盤さん:2006/03/21(火) 00:53:20 ID:7KzMdoZY
トリビュートって、参加してるひとのファンが買うもんでしょう
784名盤さん:2006/03/21(火) 09:47:06 ID:wuPkPhZN
そうとは限らない。
785名盤さん:2006/03/21(火) 11:58:25 ID:wk2M1vcz
>>773
772じゃないけど、「The Other Way」のことでしょう。
去年出たウィーザーのアルバムに収録されてる。

>>779
トリビュート盤って既に何枚か出てない?
日本のバンドが参加してたやつあったような。
786名盤さん:2006/03/21(火) 13:14:19 ID:us53aLOk
エリオット本人はこういうの嫌がるだろうね
787名盤さん:2006/03/21(火) 13:23:40 ID:wuPkPhZN
それはわからないな
788名盤さん:2006/03/21(火) 15:08:14 ID:g57DLt7q
WBC優勝記念カキコ。スマン
789名盤さん:2006/03/21(火) 18:14:14 ID:1ufjBQub
790名盤さん:2006/03/21(火) 18:24:23 ID:wuPkPhZN
そうだよ
791名盤さん:2006/03/22(水) 10:12:13 ID:T522IdWi
ブクオフじゃアルバム全部揃ってて各1200円だよ。
792名盤さん:2006/03/22(水) 12:28:26 ID:mHecqIeb
>>791
それ羨ましいな。
俺なんて5件回ったけど一枚も見つからなかったよ。
793名盤さん:2006/03/22(水) 20:40:46 ID:F2HqoDYR
ロマンキャンドルが250円で買えてしまって泣いた・・・。
794名盤さん:2006/03/24(金) 08:27:12 ID:GQGb27lR
「From a Basement on the Hill」を昨日やっと買ったんだけど
1曲目の「Coast to Coast」がなんか怖かった。
自分の大事にしてたモノが目の前で崩れ去る感じがした。
795名盤さん:2006/03/24(金) 12:15:27 ID:tNPhzd8f
>>794
A Distorted Reality Is Now a Necessity to Be Freeも鬼気迫るものあるよね・・・
796名盤さん:2006/03/25(土) 11:33:23 ID:4lr3ybds
>>794 795
なんだかその気持ちわかる。
得体がしれない感じ。本人も知らずしてとんでもない境地に達してしまった感じがする。アルバム全体としては俺はあんま好きじゃないんだけど。
797名盤さん:2006/03/26(日) 20:52:18 ID:bOusf06i
ポスターほしいいんだけど
全然売ってない。。。
798名盤さん:2006/03/26(日) 20:54:39 ID:iiOnGHzl
もし、君の部屋の壁が白いなら、フィギュア8の模様を書くといい。
僕は白い表紙の日記帳にあの青色と赤色のアールを描いているよ。
799名盤さん:2006/03/26(日) 21:33:21 ID:bOusf06i
賃貸だから。。。w
800名盤さん:2006/03/26(日) 21:58:01 ID:LapYV7OR
コーストトゥコースト僕も最初は歪んでいて恐かったけど
いまはITUNESの再生回数トップ。エリオットの全曲のなかでも一番ロックしている曲だと思う
かっこいい
801名盤さん:2006/03/27(月) 18:06:58 ID:WsTHZfwM
coast to coast久しぶりに聴いた
エリオットが目指してたのはやっぱりこの方向なのかなと思った
802名盤さん:2006/03/27(月) 22:39:42 ID:Rsxjfyd2
ちょっと前までセカンドとサードばっかし聴いたけど
最近になってよくフィギュア8聴くようになった。春だからかな?
XOはオールシーズン対応って感じだ。
803名盤さん:2006/03/27(月) 23:12:12 ID:QhqNnqg3
>>802
2ndはなんか夏の夜向けじゃね?
サテライトとか。
804名盤さん:2006/03/28(火) 06:37:44 ID:BkIC3Xvh
Big Decisionイイ
805名盤さん:2006/03/28(火) 10:54:52 ID:B00ZqWs+
2ndこそオールシーズン対応と個人的には思う。
806名盤さん:2006/03/28(火) 14:57:20 ID:I6YmAfa4
どれも春秋
807名盤さん:2006/03/29(水) 16:00:58 ID:d9E5I725
夏は丘だな。カオスって感じ。聴いたこと無いけど。
808名盤さん:2006/03/29(水) 18:18:11 ID:K8qsq1Ye
>>807
そうだな。おまえの言う通りだよ。
809名盤さん:2006/03/29(水) 21:15:06 ID:T1YY7eOJ
今日ヒートマイザー聞いたら作風違いすぎてわろたww
810名盤さん:2006/03/29(水) 21:34:47 ID:K8qsq1Ye
>>809
おれも聴いた事ないんだけどどんな感じ?
勝手なイメージではパワーポップとかそんな感じなんだが。
811名盤さん:2006/03/29(水) 21:51:39 ID:gm1HHhZK
812名盤さん:2006/03/29(水) 21:54:39 ID:jXtVzbui
ヒートマイザー聞いても「ふ〜ん」てなるだけ
813名盤さん:2006/03/30(木) 01:15:32 ID:prw+GVZX
最後のアルバム"Mic City Sons"のElliottの曲は素晴しい。
Plainclothes Manなんかは2000年の来日でもやったよね。
隠しトラックのNot Half Rightは色んな人にカバーされてるし。
814名盤さん:2006/03/30(木) 10:36:32 ID:310DA5eZ
>Not Half Rightは色んな人にカバーされてるし。


誰がカバーしてるのか知ってたら詳しく教えて!
815名盤さん:2006/03/30(木) 11:25:06 ID:d4szqj0f
mic city sonsすらしらない・・
816名盤さん:2006/03/30(木) 11:26:32 ID:d4szqj0f
あぁヒートマイザーか
817名盤さん:2006/03/30(木) 19:43:35 ID:htLta5Zg
久しぶりに会った友達に「XO(国内盤)」を貸してみた。
次会う時に「この人のアルバム他に持ってる?」と言われるのを
密かに楽しみにしている^^
818名盤さん:2006/03/30(木) 23:30:09 ID:klYfUqah
ヒートマイザーはここではあんま人気ないのかな。
ああいう作風も面白いじゃない。エリオットって
色んなことできるんだなーって感心したよ。
ソロより好きってことはないけどね。
819名盤さん:2006/03/31(金) 02:41:22 ID:EWINSeKE
>>814
最近出たJimmy Eat WorldのEPに入ってるし、
あとはMary Lou Loadとかだね。
820名盤さん:2006/03/31(金) 13:18:57 ID:HHSqDvT1
【自殺以上】elliott smith【ハッピーハイ未満】
821名盤さん:2006/03/32(土) 00:23:16 ID:MRZLSxL8
>>819
さんくす
822名盤さん:2006/03/32(土) 00:30:45 ID:sqwWRwDC
32日オツ
823名盤さん:2006/03/32(土) 13:51:58 ID:MRZLSxL8
speed trialsいいな
824名盤さん:2006/03/32(土) 19:26:59 ID:IAKxo+5Q
Tomorrow Tomorrowを聴いてると別世界にトリップした気分になる。大好き。
825名盤さん:2006/04/02(日) 12:39:11 ID:J0fBLf1P
1曲目の入れ方が上手いのだぁ
826名盤さん:2006/04/02(日) 18:24:52 ID:ot25nKWK
雨降るとエリオットの曲が無性に聴きたくなる@練馬
827名盤さん:2006/04/02(日) 18:26:57 ID:OnMkfrKa
今トラブル聞いてる@サイタマ
828名盤さん:2006/04/03(月) 21:07:17 ID:zNz058DT
311が押してた
829名盤さん:2006/04/04(火) 15:10:09 ID:ROCeetgn
俺はJEFF BUCKLEYを押すよ
830名盤さん:2006/04/04(火) 16:18:45 ID:iXlQiU2u
春はeither/orを聞きたくなる。あとElliott Smith(無題)も。
831名盤さん:2006/04/05(水) 10:17:07 ID:P+QhxtYx
R.I.P
832名盤さん:2006/04/05(水) 20:51:17 ID:bwtpDlrs
この人のアルバムはいくら聞いても飽きないし
久しぶりに聴いても、良い音楽を聴いたときの感動が鮮烈に湧き上がる
833名盤さん:2006/04/05(水) 23:30:10 ID:zk7zTnIA
レットミラーと仲良かったらしいね。ちょっといがい
834名盤さん:2006/04/06(木) 00:52:29 ID:yaH/CLih
>>833
ソースは?
ジョン・ブライオン繋がり?
835名盤さん:2006/04/06(木) 11:30:13 ID:7CGldsBh
今月のロッキンオンです。クアジのインタビューもありました
836名盤さん:2006/04/06(木) 18:33:22 ID:QjBx1nAi
ジョン・ブライオン繋がりなのかな?
エリオットがFABOTHの製作途中で揉めた人って、やっぱジョン・ブライオンだったんだよね?
以前からそういう噂はあったけど。

クアジもエリオットの初来日で観ただけだけど、インタビューも読んでみたいし、ロキノン読んでみようっと。
情報ありがとう。
837名盤さん:2006/04/07(金) 00:05:42 ID:HJpl+eoh
wikiより
>・The title track of Rhett Miller 's third album, The Believer , was written about Smith.
838名盤さん:2006/04/07(金) 12:14:26 ID:RCCH5ygm
グッドウィルハンティングのヒロイン役ブサイクだな
ハンチングかぶってるへタレキャラのやつ好き
839名盤さん:2006/04/09(日) 17:43:23 ID:wO1FFOkb
「Son of Sam」を歩きながら聴いたら良さがわかった。
840名盤さん:2006/04/09(日) 20:25:17 ID:dqE1Dqm9
ttp://www.youtube.com/watch?v=FMMOqA8zqYg&search=elliott%20smith

このライブの映像たくさんアップされてる。元気なエリオット
841名盤さん:2006/04/09(日) 20:34:49 ID:khfyXkG6
泣きたくなる
842名盤さん:2006/04/09(日) 21:06:32 ID:dqE1Dqm9
ttp://www.youtube.com/watch?v=_4gs4rSL5Os&search=elliott%20smith

needle in the hay rock versionめちゃかっこいい
843名盤さん:2006/04/09(日) 21:47:06 ID:LT2pwLwy
youtubeのalamedaとangeles(とちるやつ)とsayyesがすごくいいな。
あとギターうますぎ。
844名盤さん:2006/04/09(日) 22:40:25 ID:jTlrUttr
とちるやつ(angeles)、すごくカワイイ。
845名盤さん:2006/04/09(日) 22:42:13 ID:khfyXkG6
ファックファックファックファックーっていってるのがいいよね
846名盤さん:2006/04/10(月) 01:05:29 ID:YhEVpv7l
ギターの高音と低音同時に出す技すごい
847名盤さん:2006/04/10(月) 07:41:27 ID:0nRBS6sp
とちるのかわいいんだけど、二度目の時、一瞬のマジな表情になんか笑えなくなった。
LuckyThreeで演奏の間におどけてるのが好き。
848名盤さん:2006/04/10(月) 10:29:19 ID:yUFGKoTk
ミーハーなネタ知らない?ショッポを愛煙、カレーライスが好きとか...
849名盤さん:2006/04/10(月) 11:56:29 ID:5kEzS9zT
>>848

カレーライスが好きらしいよ。
850名盤さん:2006/04/10(月) 16:39:11 ID:YhEVpv7l
日本で食べたカレーうどんが好きだったとか
851名盤さん:2006/04/10(月) 17:16:40 ID:Nd2ELJFb
タバコはKOOL
852名盤さん:2006/04/10(月) 17:54:05 ID:SHdBWS5v
どうでもいいけどエリオットって女の名前じゃないのか?
853名盤さん:2006/04/10(月) 18:48:18 ID:5rV4ITef
苗字じゃね?
854名盤さん:2006/04/10(月) 20:10:28 ID:AES9l4H+
え?
855名盤さん:2006/04/10(月) 20:59:12 ID:qQ0YznB8
  。 。
 / / ポーン!
( Д )
856名盤さん:2006/04/10(月) 21:45:55 ID:v0ARJYm3
poul smithだろ
857名盤さん:2006/04/10(月) 22:05:53 ID:Nd2ELJFb
アラン・スミスだろ
858名盤さん:2006/04/10(月) 22:12:46 ID:3jdfyqxr
steven paul smith
859名盤さん:2006/04/10(月) 22:14:33 ID:5kEzS9zT
ヒント:MISSY ELLIOTT
860名盤さん:2006/04/10(月) 22:19:12 ID:092gp8O2
ヒントと答えは違います><
861名盤さん:2006/04/10(月) 22:19:56 ID:092gp8O2
なんか物凄い失敗をした気がするな
862名盤さん:2006/04/11(火) 00:20:21 ID:BlQGB05g
郷ひろみ みたいなもんだね。
863名盤さん:2006/04/11(火) 00:27:47 ID:Fk/uGPGi
やべw郷ひろみで何か混乱したw
確かエリオットって本名じゃないよな?
864名盤さん:2006/04/11(火) 01:39:16 ID:0buESnre
日本人で言えば忍さんとか博実さんとかと同じなんだよ。
男女兼用の。
嘘だけど。
865名盤さん:2006/04/12(水) 02:21:35 ID:4lnEaFYo
エルトン・ジョンと
ジョン・レノンってあるけど
ジョンっていうのは
苗字にもなり名前にもなるの?
866名盤さん:2006/04/12(水) 02:30:18 ID:evTp7hWG
なる
867名盤さん:2006/04/12(水) 05:24:40 ID:nQ2xY9By
松尾鈴木みたいなもんだね。
868名盤さん:2006/04/12(水) 09:18:31 ID:evTp7hWG
前スレの>494->503に名前の由来が書いてあった。以下抜粋。

496 :名盤さん :04/11/25 02:06:03 ID:2t4wcl7V
まず、彼は高校時代まではずっとSteveと呼んでいました
Elliottと呼ぶようになったのは大学時代からです
Steveが"jockish"で"sporty"なのが嫌だからとインタビューでは言っていますが
それは後になって彼が付け加えた理由で、
当時たまたま見つけたElliott Stillwater-Rotterという名前(何のことかは不明)
をジョークとして面白がっていて、大学時代に「自分はElliott Stillwater-Rotterだ!」
と言うようになったそうです 
どうしてずーっとElliottになったのかはよくわかりません
なんとなく、広まっていっただけなのかもね

英語力に自信がないので間違ってたらごめん
jockishの意味は私もわからないや・・・ 誰か知ってる?

499 :名盤さん :04/11/25 11:13:52 ID:5UX1+icq
joke+ish?

503 :名盤さん :04/11/25 23:41:41 ID:4RY2CO5h
jockには「頭は弱いがスポーツだけは得意な人」の意味もあるんだそうなw
869名盤さん:2006/04/13(木) 18:23:56 ID:vgkNyMza
clementineage
870名盤さん:2006/04/14(金) 13:32:44 ID:/jrpuZiy
はなのすきなうし(THE STORY of FERDINAND)
ttp://pages.prodigy.net/poss/ferdinand/
871名盤さん:2006/04/14(金) 13:41:33 ID:/FQ2P1OK
海外版と人から貰ったCDRで揃えてんだけど、どうしても訳詞が知りたいのですが(特に遺作)、
そのためだけに日本版購入する価値蟻ですか? もちろんオフィシャルで歌詞は手に入れられるんだけど
英語弱いんでどうも薄紙がはさまったような感じしかしなくて。
872名盤さん:2006/04/14(金) 17:36:07 ID:lcY56T2n
あrj
873名盤さん:2006/04/14(金) 20:53:05 ID:mWxisIYj
>>871
FABOTHに関しては、日本盤の訳に満足出来ないって声があったので、
過去スレで訳してくれた人がいたよ。
その他、昔のアルバムの訳詞なら、twinfishさん(日本のエリオットファンサイト)のところに、
いくつか載ってたはず。
昔みたいに更新はもうされてないけど、ちゃんと残してくれてるはず。
訳詞以外にも、いろんなインタビューの訳とか載ってるし、とてもいいサイトだよ。
874名盤さん:2006/04/14(金) 21:28:14 ID:wEf4/t7+
>>873
twinfishさんのサイトとは「between the bars」のことですか?
875名盤さん:2006/04/15(土) 10:56:33 ID:442X8hcQ
目の前で見た人が死ぬのってキツイな。自殺の理由が分からんし、何が不満なのか凡人には分からん...
876名盤さん:2006/04/15(土) 16:42:27 ID:J9hyOyTI
ハレルヤ聴いて泣け
877名盤さん:2006/04/16(日) 13:18:55 ID:TSSDmnH5
waltz♯2が美しすぎてステレオの前から離れられない
878名盤さん:2006/04/16(日) 13:19:45 ID:G0lZH2ES
こんなに笑ったことって長い間無かったな
泣き顔に変わる前に止めたほうがよさそうだ
太陽の中で眠りにつく
陽の光が消えていくのを見たくないんだ
彼女は素敵 彼女は優しい
僕はもう誰かのものなんだ
彼女は美しい 彼女は何でも知っている
僕はもう誰かのものなんだ
君は一人ぼっちでいるような人間じゃない
そのドラッグじゃ気分は良くならないよ
すぐに気づくはず
心に秘めるべき 人生のちっぽけな でも大切なかけらだって
僕は君に優しい
君がもう誰かのものでも僕は大丈夫
もう少し一緒にいられたら君を楽しませることができるけど
でも、あとどれくらい一緒にいてくれるんだい?
君のキャンドルがまぶしすぎたから
もう夕暮れだって忘れるところだった
もし君が正しいと僕がわかっていても
落ち込んでいるのはうんざりだし もうやる気も無いんだ
君は素晴らしい そして美しい
僕はもう誰かのものなんだ
僕が君を選んだとしても 君をがっかりさせただろう
僕はもう誰かのものなんだ
879名盤さん:2006/04/16(日) 13:27:58 ID:G0lZH2ES
都会の光がモノトーンに変わっていく
君が間違った風景をめちゃくちゃにしたから
真っ白なシーツに漆黒が燃える
それだけが君を死にたくさせる
リビングルームの死にかけの男
その影が床をゆっくり満たす
その姿を見て君は部屋から出て行く
こんな人生は僕のものじゃない
勝手だけど、友達にさよなら
僕はそんな人間じゃない
勝手だけど、友達にさよなら
いつもわかってくれなかった
勝手だけど、友達にさよなら
僕はダンスしたいだけなんだって彼は言った
善と悪がぴたりと合えば素敵なロマンスのはじまり
少しの心の痛みなら耐えることができる
僕の高級な脳を落ち着かせてくれる限りね
消えるインクで満たされた血管
キッチンシンクで嘔吐
ミッシングリンクから離れて
こんな人生は僕のものじゃない
君は僕を置き去りにしてあいつと一緒に行くんだね
その間の冷たい心地よさは
人間には少し足りない感じ
ハッピーなハイ状態にも少し足りない
自殺するにも少し足りない
君が唯一真剣に取り組んだこと…
こんな人生は僕のものじゃない
880名盤さん:2006/04/16(日) 22:40:58 ID:WW6zcfdJ
ときどき俺にはパートナーなんていないんじゃないかと思うことがある
ときどき俺の一番の友は俺の住んでるこの街なんじゃないかと思うことがある
天使の街 こんなひとりぼっちの俺といっしょに泣いてくれる
この街だけが俺といっしょにいてくれるから俺はこの街をドライブする
この街が俺のことをわかってくれるからこの街の丘を歩く
街は俺の善き行ないを見てくれるし風でキスを送ってくれる
心配することはないんだまぁそれは真っ赤な嘘だけどな
881名盤さん:2006/04/16(日) 22:47:07 ID:WW6zcfdJ
もう誰もいないなんてとても信じられない
ひとりぼっちなんてとても信じられない
少なくとも俺にはこの街の愛がある
この街は俺を愛してくれる
あの日のような気持ちには二度となりたくない
俺の好きな場所まで連れていってくれ
ずっと向こうまで連れていってくれ
ダウンタウンの橋の下 俺は少し血を抜いた
ダウンタウンの橋の下 いくらあっても足りなかった
ダウンタウンの橋の下 愛する人のことを忘れた
ダウンタウンの橋の下 俺は人生を捨てた
882名盤さん:2006/04/17(月) 01:38:30 ID:m+RO6V4s
訳:ハシム・バルーチャ
883名盤さん:2006/04/18(火) 19:08:48 ID:2Pfx+JiH
【音楽/海外】英音楽番組、最優秀歌詞ランキング発表 1位はU2「One」
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145341132/

当然あると思ってたエリオットの名前がない…(´・ω・`)
884名盤さん:2006/04/18(火) 19:51:57 ID:sqFzqdIP
上位陣に比べたら知名度低いだろうし、英と米での違いもあるんでない。
885名盤さん:2006/04/18(火) 22:37:20 ID:KbSoBT9q
所詮UKたかがUK
886名盤さん:2006/04/19(水) 00:36:50 ID:rDFFg/+a
>>879
fond farewellの訳あんがと!
887名盤さん:2006/04/20(木) 02:38:45 ID:fGdZqiVV
530位からあげ
888名盤さん:2006/04/21(金) 11:38:19 ID:H6jruiv1
曲が終わって拍手、歓声無しのライブを見たのってエリオットスミスだけだよ。
889名盤さん:2006/04/21(金) 12:06:44 ID:Uac8hdWB
かわいそう
890名盤さん:2006/04/21(金) 12:55:25 ID:hjTHoaxm
タワレコでエリオットファン感涙って書かれてたJames Robertsってどうよ?
891名盤さん:2006/04/21(金) 19:02:36 ID:LjxNRiJF
ヴァインズのスレッドでエリオットのことが話題に上がってるんだが…。
なんかこういう風に書かれると腹が立つな。
ttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1143367171/
892名盤さん:2006/04/21(金) 20:06:27 ID:Dci1fjUX
そう?
893名盤さん:2006/04/21(金) 20:06:53 ID:DrqZ9s5w
>>891
891の気持ちも分からなくないが、個人的にはvinesスレの内容も頷ける。
中にはそういう人もいるでしょう。

(ただvinesスレの人、言葉遣いのせいで理解しづらい。
疑えない、は単なるタイプミスだと思うけど、
見難いって言われてピンとこなかった。)
894名盤さん:2006/04/21(金) 23:45:33 ID:PkSbMR3T
俺も腹立つ内容だとは思えんが。
elliott本人のことを悪くいってるわけではないし。
895名盤さん:2006/04/22(土) 05:27:30 ID:0hRZKCn2
何が書かれてるのかと思ったら・・・。
でもそんなに神格化されてるかなぁ?
まぁ実際、エリオットが死んだあとに、急にCDが売れたりしたのは確かだけどさ。
896名盤さん:2006/04/22(土) 23:35:54 ID:vHxB8649
さっきLast Hour聴いてたら泣いちゃった。
897名盤さん:2006/04/23(日) 06:11:49 ID:rPpYVjl9
ハレルヤ聴いて泣け
898:2006/04/23(日) 07:03:18 ID:aTyirqSL
僕はwaltz#2をよく歌うよ。
ヘッドフォンしながらだからすごく迷惑でしょうね変なテンションよ。。 。・゜゜・ 。。
僕は詞に共感できないけれど音が。。 。・゜゜・ 。。
899名盤さん:2006/04/23(日) 09:09:02 ID:VMS0m5sb
今更だけどBright eyesと出身地同じなんだね
900名盤さん:2006/04/23(日) 22:32:23 ID:D3gllMM4
ネブラスカってどこですか?内陸部のほうですか?
901名盤さん:2006/04/23(日) 23:01:12 ID:p+nzticW
>>897
ジェフのも良いけど、ジョン・ケールのバージョンが好きだったりする。
902名盤さん:2006/04/26(水) 23:49:01 ID:ktRG8mcA
いつの間にか900超
903名盤さん:2006/04/27(木) 07:40:56 ID:IefcEBKM
James Blunt、Daniel Powterこの辺は、どうよ?
904名盤さん:2006/04/27(木) 08:03:02 ID:z3lKkQLV
ゴミだろ
905名盤さん:2006/04/27(木) 12:59:57 ID:1wKf2OEQ
>>904
Daniel Powterは聴いたことないけどJames Bluntはそこまで酷くないよ。
Damien Rice、TomMcrae、MAGNETなんかに比べたら物足りなさは感じるけど。
もう一ひねりあったらいいのにって気はする。良くも悪くもフツーなんだろうね。
ここの住人はElliott以外のSSWだったらどんなの聴いてるんだろ。ちょい興味あり。
906名盤さん:2006/04/27(木) 13:09:24 ID:+cz/9AhD
ベタだけどAqualungは好き
907名盤さん:2006/04/27(木) 14:21:53 ID:1wKf2OEQ
>>906
1stは俺も好き。2ndはまぁまぁ。
あとは何だろ。上に挙げた三組以外ではJEFF BUCKLEY、ANTONY AND THE JOHNSONSかな。
SSWはあんまり紹介されないから(マイナーな人は特に)自分で探すしかないよね。
あとはJOHN MATHIAS、NATE PADLEYがなかなかよかったなぁ。
908名盤さん:2006/04/27(木) 14:23:53 ID:HmuQXdaU
>>905
バッドリー・ドローン・ボーイとライアン・アダムスが好きだよ。
909名盤さん:2006/04/27(木) 14:28:44 ID:EW1QbGZA
ジョンフルシャンテの初期ソロが好き
910名盤さん:2006/04/27(木) 18:49:04 ID:UxCfAphb
リチャード・デイヴィスが好き
エリック・マシューズと組んだカーディナルも何故かいまさら再発されたし
よかったら聴いてみてほしいyo
911名盤さん:2006/04/27(木) 21:50:14 ID:1wKf2OEQ
>>908
ライアンは未聴です。俺の周りでは賛否がパックリ分かれてるから、イマイチ手が伸びずにいるって感じです。BDBは結構好きですよ。

>>909
わかる!最初の二枚のぶっ壊れ具合はハマると抜けられなくなりますね。初期のジョンが好きならシド・バレットとかdipのヤマジカズヒデのソロ、七尾旅人、古明地洋哉の初期とか気に入るかも。

>>910
リチャード・ディヴィス、初めて聴く名前だなぁ。ちょっと気になるんでチェックしてみますね。

レス、サンクスでしたm(__)m
912名盤さん:2006/04/27(木) 22:37:03 ID:EW1QbGZA
> シド・バレットとかdipのヤマジカズヒデのソロ、七尾旅人、古明地洋哉の初期

聴いてみるね
こちらこそサンクス
913名盤さん:2006/04/27(木) 22:38:07 ID:oOhdfH8v
>>909
2ndが一番好きです。
914名盤さん:2006/04/27(木) 23:26:10 ID:1wKf2OEQ
>>912
シド・バレットはパッと聴きは牧歌的なんだけど、やんわり壊れてて面白いですよ。グニャグニャに歪んでる感じ。
七尾旅人は歌がとにかくすごいです。日本にもこんな歌うたうやつがいるんだ!ってビックリしました。初期の弾き語りのシングルはヒリヒリしてて淋しげでメチャクチャ良いですよ。
古明地洋哉はELLIOTT SMITHのことを歌った曲をラジオで聴いて気に入ってCD揃えたんだけど、初期のミニアルバムは宅録プライベートな感じでよかったです。ELLIOTTの歌は「untitled#1」ていう曲で、「想いが言葉に変わる時」っていうシングルのカップリングです。

>>913
俺も。
915名盤さん:2006/04/28(金) 01:18:15 ID:BVE0DOpu
女だとAimee Mannだな。
It's Not最高。
916名盤さん:2006/04/28(金) 20:22:54 ID:khWZbAlD
次は伝説板な
917名盤さん:2006/04/29(土) 02:22:02 ID:QCMY2Qsj
ジェームスブラント、シングル気に入ったんでアルバム買ったんだけど
ピンと来なかった。良くも悪くも普通というか、まあ大ヒット作という感じ。
エリオットみたいな「命削ってます」感はゼロ。
つーかここ数年常にヘッドフォンの跡が耳の周りに赤く残ってるほど
聞き込んでるからほかの音楽聴けないよ…

がいしゅつだけどビッグスターとオンリーワンズ好きです。

918名盤さん:2006/04/29(土) 02:49:17 ID:d+LMFdg1
>>217
普通であることの良さがJAMES BLUNTの個性なんだと思った。その普通さが聴く人によって物足りなさを感じたり、親しみやすさを感じたりするんだろうね。俺は真ん中かな。
聴く側の精神状態や環境を選ばない歌だよね。だからこそあそこまで売れたんだろうな。
俺は心地良いアルバムだと思ったよ。でもELLIOTTの音楽の聴き方とは全然違うけどね。
919名盤さん:2006/04/29(土) 14:42:21 ID:8C8OGkVc
Elliott Smithは自分にとって水みたいな存在だな。
素朴かもしれないけど絶対に飽きない。
920名盤さん:2006/04/29(土) 16:11:25 ID:UmvFeq4K
James Bluntが好きな友人にエリオット聴かせたら、
「暗すぎて吐き気」と言われた。
921名盤さん:2006/04/30(日) 00:14:13 ID:F3WKjOVD
殴ってやれよ、そんな奴。
922名盤さん:2006/04/30(日) 04:31:22 ID:sAF6s41w
923名盤さん:2006/04/30(日) 11:58:47 ID:W864zDP9
>>920
暗くないエリオットスミスなんて魅力半減だお
924名盤さん:2006/04/30(日) 12:37:09 ID:Ub1A4O4c
暗くないじゃんシンミリしてるだけで
925名盤さん:2006/04/30(日) 12:52:22 ID:up/W6mbg
あれを「暗い」とだけ評する感覚って許せね

926名盤さん:2006/04/30(日) 16:36:01 ID:TRU1CxOh
>>920が何から聴かせたのかが気になる。
927920:2006/04/30(日) 20:02:40 ID:PuuJRDdZ
思った以上に反響が…。
その友人と会った時たまたま持ってたEither/Orを貸しました。
なんか切なさを通り越して「怖い」そうです。

自分はJames Bluntは「あともう一歩」とか「何かどれも似たような曲」
と感じるし(嫌いじゃないけど)、好みが合わなかったんだと思います。
928名盤さん:2006/05/01(月) 03:30:05 ID:PXefhV99
James Blunt本人はiTMSのセレブレティ・プレイリストでAlameda挙げるくらい
暗いの好きっぽいのにw
929名盤さん:2006/05/02(火) 05:06:47 ID:JkqrVEQl
>>371のサイトに「Jealous Guy」があってちょっと驚いた。
エリオットによるビートルズやジョンのカバーもっと聴いてみたかったな…。
930名盤さん:2006/05/02(火) 11:16:49 ID:cBQ5EhCz
>>928
へー、やっぱりエリオットのことは聴いてるんだね。
というか影響受けてるのかな?

>>929
来日公演でもやってたよ、ジェラスガイ。
931名盤さん:2006/05/04(木) 14:14:18 ID:c591bvu6
.
932名盤さん:2006/05/04(木) 19:12:42 ID:ckOZ35JT
『see you in heaven』のヴォーカル付きってないの?
名曲な感じなんだけどなぁ…。
933名盤さん:2006/05/04(木) 19:26:31 ID:l5U9Mm6p
一般ピープルにはフィギュア8かXOじゃないとキツイだろう。
934名盤さん:2006/05/05(金) 00:15:56 ID:F/s1qOIb
そうだろうね
俺らみたいなファンとは視点が違うから。
eiter/orは傑作なのにな
935名盤さん:2006/05/05(金) 00:22:02 ID:US0vDCOC
選民意識なんて持つなよ
936名盤さん:2006/05/05(金) 00:26:09 ID:BddU51LH
>>935に同意。
でも、単にファンかそうじゃないか、と言いたい話だったらごめんね。
937名盤さん:2006/05/05(金) 09:47:07 ID:gYgXORAw
一般ピープルってなんかチョベリバ見たいな感じの語感だね
938名盤さん:2006/05/05(金) 13:12:24 ID:IDia/SXh
>>870
エリオットがこのタトゥー入れてたのはどういう意図があったんだろう。
慣れ親しんだ童話だから、ってだけなのかな。
939名盤さん:2006/05/05(金) 21:16:39 ID:h6ZE/PoC
気が早いけど次のスレタイどんなのがいいだろう。
あと別の板に移動するのかな?
個人的にはこのまま洋楽板がいいけど。
940名盤さん:2006/05/05(金) 21:24:26 ID:TJsY6+mB
【are you】elliott smith【happy?】
941名盤さん:2006/05/05(金) 21:34:03 ID:wCGar0/P
次は伝説板な
942名盤さん:2006/05/05(金) 21:38:58 ID:gxC98nSB
>>939
自分もこのまま洋楽板でいいと思う。
他の人はどう思うか知らんけど、自分にとってはエリオットは今でも
現役ミュージシャンだから。
943名盤さん:2006/05/05(金) 21:49:34 ID:TJsY6+mB
ローカルルールどおりにやるべきでと思うよ。
個人的にはこの板がいいけど、それでもルールを破るのはなんか違うと思うし。
944名盤さん:2006/05/06(土) 00:35:25 ID:orYCcQQu
>>938
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/3878/f_cares.html
「僕のファイルを束ねないでくれ」を参照
ついでに他のインタビューも全部読むべし
945名盤さん:2006/05/06(土) 01:02:48 ID:UmkFL/U5
>>944
さんくす。
あかん、なんか泣いてしまった…。
946名盤さん:2006/05/06(土) 06:56:09 ID:WkimpxNm
>>944さん
このサイトを紹介してくれて本当にありがとう!
947名盤さん:2006/05/06(土) 14:19:08 ID:orYCcQQu
944だがここは有名だから皆知ってるかと思ってたけど、
知らない人いたならよかったよ!
バイオグラフィが完結してしまったのが寂しいね。

948名盤さん:2006/05/06(土) 15:14:26 ID:oqU67s6t
aaa
949名盤さん:2006/05/07(日) 01:23:01 ID:+7MEmmB6
歌詞読んでても思ったけど、あんなにすばらしい才能を持っていたのに、
自己評価の低い人だったんだな…
950名盤さん:2006/05/07(日) 02:44:06 ID:MJ9dQKDK
自己評価が低いっていうか、
自分はすばらしいものをつくっているけど、理解されなくてもいい
って感じだと思う。
951名盤さん:2006/05/07(日) 18:08:23 ID:S9Uwqu1C
 
952名盤さん:2006/05/07(日) 19:39:34 ID:96l3Hjgr
こいつの音楽ってビートルズの焼き直しみたいなもんだしな
953名盤さん:2006/05/07(日) 20:07:14 ID:lucHuCQq
>>952
( ´_ゝ`)フーン
954名盤さん:2006/05/07(日) 21:22:11 ID:96l3Hjgr
声はいいけど曲がオリジナリティなさすぎ
歌詞は山崎まさよしみたいに糞ネガティブだしw
955名盤さん:2006/05/07(日) 21:57:11 ID:mrr+QRKl
ごめんなさい、話の腰をおりますが…

連休中時間があったのでいろいろ調べ物をしてたんだけど、
Elliottってstageでpianoを演奏することってあんまりなかったのかな、と。

ttp://www.blamonet.com/vb/showthread.php?t=80044

sweet addyの↑のスレを読んでたんですが、日本公演でやったということは
確認したのですが他では無かったんですかね。
(後は1999年の大晦日のNY公演でもやってますよね。)
…どなたか他にもpianoを弾いている日をご存知ですか?

Elliottはpianoが上手だし(ストレンジパラレルでも確認できますが)、
個人的に鍵盤の前にいるElliottの写真が大好きなので「へ〜」と意外でした。
スレにも書いてありましたが確かにpianoがある会場は少ないですしね。

だとしたら、やっぱりあの名古屋公演はわざわざpianoを用意したのでしょうか。
実はこれがずっと謎なのです。
レコード会社や名古屋クアトロの関係者の方に聞いてみたいです。
956名盤さん:2006/05/07(日) 23:31:46 ID:djuAV1ux
ID:MgH3jAdp
KOREAN&CHINESEFunnyUglyRidiculous!Stupid
957名盤さん:2006/05/08(月) 00:29:25 ID:aMLv8m2Z
この前の金曜、ある映画雑誌の記事でこの人のこと知りました。
そして昨日、初めてこの人の曲を聞きました。
やっと出会えたという不思議な安堵感と
なぜ今頃出会ってしまったのか、というとてつもない切なさ。
今、この気持ちをうまく言い表す言葉が見つかりません。
958名盤さん:2006/05/08(月) 00:54:51 ID:STcmEJAk
ハレルヤ聴いて泣け
959名盤さん:2006/05/08(月) 01:11:22 ID:5k020KEx
>>952
ビートルズは嫌いだけどエリオットは大好きだお
960名盤さん:2006/05/08(月) 06:40:55 ID:mvpjdrCP
自分も亡くなった当時は彼の事を知らなかったが、
リアルタイムで訃報を聞いたファンの人たちはどんな気持ちだったろうと思う。
961名盤さん:2006/05/08(月) 10:20:29 ID:QAeg+f7N
Big Decisionって、「a slice of lemon」にしか入ってない?
このアルバムだと輸入盤も売ってないんだけど
他に手に入るとこある?
962名盤さん:2006/05/08(月) 14:36:28 ID:V+w9aCym
963:2006/05/08(月) 16:49:52 ID:VS5NldrH
もうbecauseがよくてよくて僕困っちゃう。。・゜゜・ 。。

964名盤さん:2006/05/08(月) 20:22:04 ID:wTFh9zLA
SUICIDE SQUEEZEの通販を利用したことがある方はいますか?
海外ですが信頼性はどうでしょう?
965名盤さん:2006/05/09(火) 12:41:12 ID:VKoMdxJm
dominoやcavity searchを利用したことはあるけどSSは無いです。
SSも問題ないと思いますけど、どうですかね。
insoundとかから買うのもいいですよ、
おまけにステッカー類をくれたりしますし。
966名盤さん:2006/05/09(火) 13:45:58 ID:PnTysSuj
>>961
あー、あのヨシノモモコのバンドも参加してるコンピね。<「a slice of lemon」
KRSのサイトで買えないのかな?確認してみて。
確か通販してた記憶があるんだけど。。

しかし「輸入盤も売ってない」とは?
こういうコンピって、日本盤なんてほとんど作られてないと思うよ。
967名盤さん:2006/05/09(火) 14:33:43 ID:DSd5MZwZ
968名盤さん:2006/05/09(火) 15:40:22 ID:YqtYnmYk
>>965さん
情報ありがとうございます。
insoundをさっき覗いてきて欲しい物はあったんですが、今回は人柱としてSUICIDE SQUEEZEで
買ってみます。
日本の国旗まで用意してあるぐらいなので大丈夫だとは思ってますが。
届くまでにこのスレがあれば報告したいんですけど埋まってるかな。
969名盤さん:2006/05/09(火) 16:14:09 ID:LNXelWkY
>>966-967
ありがとう。
自分一体何やってたのか、アマゾンにもTOWERにもありましたね。>輸入盤
お騒がせしてスマン… orz
そしてもう一度ありがとう。
970名盤さん:2006/05/09(火) 20:33:12 ID:q5SANrfe
>>968さん
965です。軽々しく言っちゃいけないと思うけど大丈夫だと思います。
他にもベルギーやドイツ、UKからも買ったことありますが
トラブルはありませんでした。
そこそこ知名度のあるところなら…ご報告お待ちしています。
971964です。:2006/05/09(火) 23:07:36 ID:YqtYnmYk
>>970さん
ベルギーとドイツとはすごいですね。
最近トラブル話をよく聞いていたのでちょっぴりナーバスになってました。
もしかすると有名どころでの買い物は日本のヤフオクなどよりはるかに安全なのかもしれませんね。

経験者のお話が聞けて一安心です。
本当にありがとうございました。
972名盤さん:2006/05/10(水) 00:03:29 ID:q5SANrfe
誰か今ラジオ聴いてます?
ttp://www.wtburadio.org/show.php?id=332

もう私は寝ないとなのですが、楽しく聴けますよ。
Elliottのギターってやっぱり分かりますね、言葉に出来ないけど
特徴ありますよね。

>>964さん i'm crossing my fingers!
973名盤さん:2006/05/10(水) 00:05:35 ID:QdkVlS3Y
BasementUなんてどこにも売ってねーよ。ばーか。
974名盤さん:2006/05/10(水) 00:53:59 ID:As0uh8C+
>>964
数年前に7インチ買ったけど全く問題なしだったよ
975名盤さん:2006/05/10(水) 00:59:14 ID:FW10eltG
>>972
さんくす。これから聴く。
976名盤さん:2006/05/10(水) 01:03:31 ID:C+N85+Ar
粘ったけど、明日も仕事があるので寝ます。
UTRの編集者の話とかもあるらしく、結構面白そうなんですよね。

>>975さん、後は任せました!って14時間は絶対聴けませんよね。
977名盤さん:2006/05/10(水) 01:05:23 ID:FW10eltG
>>976
じゅうよ…orz
まあいいや。明日大学ないし頑張ってみる。
978名盤さん:2006/05/10(水) 01:10:37 ID:nPiRDhHk
>>972さん
Thanks a lot!!
angelsとneedle in the hayのギタープレイを聴きながら寝ます。

>>974さん
ありがとうございます。
今、注文確定のクリックをしました。


・・・おやすみなさい。
979名盤さん:2006/05/10(水) 01:37:07 ID:C+N85+Ar
眠気を堪えて聴いてて良かった!mail送ったら読まれました。
でも私は女なんですがね…よく間違えられますから慣れっこです。

>>977さん、学生で羨ましい!
楽しんでください、でもちゃんと寝て下さいね。
980名盤さん:2006/05/10(水) 13:07:40 ID:Jjay69rS
次スレどうしよ?
981名盤さん:2006/05/10(水) 13:26:04 ID:7PxGh6/x
うわ、こんなラジオ企画あったんだ。完全に聞き逃した。
数年前にもこういう長時間ラジオプログラムが組まれたことあったよね。
メアリールーロードも参加したやつ。(今回も参加したみたいだね)

聞けた人は感想教えてね。
メアリーやUTRの人はどんなこと喋ってたんだろ?
あと、例の伝記本の著者の話も気になる。
982オネエ:2006/05/10(水) 18:06:13 ID:OEyYPQ90
てか次スレどうすんのよ! ここ? 伝説板に移動? スレタイは?
983名盤さん:2006/05/10(水) 18:56:04 ID:PXQEj5vg
伝説板で同じスレタイでいいんじゃないかな。


ラジオの保存方法ってないのかなー
984名盤さん:2006/05/10(水) 21:38:35 ID:xhnS14B9
オクにあるTシャツは正規品ですか?
985名盤さん:2006/05/10(水) 21:44:52 ID:mYpFpy9+
>>981さん
ttp://www.wtburadio.org/show.php?id=332
からログが置いてあるところへ飛べるようです。私も週末聴きます。

>>984さん
オクってヤフオク?eBay?
officialが欲しいのなら
ttp://www.cinderblock.com/wc.dll?Webstore~gCatalog~ELI
で買えますよ。

ここ数日書き込みしすぎました。
2ちゃんの『no name』の心地よさっていいですよね。
それでは。
986名盤さん:2006/05/11(木) 18:35:29 ID:A4a7Gz8G
987名盤さん:2006/05/11(木) 20:31:25 ID:kD4ZZlKj
言われてみればno name
988名盤さん:2006/05/11(木) 22:43:00 ID:126Rk6gv
>>985 どもどもTシャツ買う。
989名盤さん:2006/05/12(金) 13:43:41 ID:Ax39uiF3
ちょっと聞きたいんだけどfigure8の輸入盤って歌詞カードとか一切無し?今日中古で買ったんだけど何も入ってなかったんだよね
990名盤さん:2006/05/12(金) 13:46:42 ID:uMrnNse2
そんなもんだろ
991名盤さん:2006/05/12(金) 15:27:38 ID:rHgUgnat
>>989
紙ジャケの輸入盤は歌詞カードついてるよ
992名盤さん:2006/05/12(金) 15:29:51 ID:vqD2JbOh
国内盤だけど、対訳と別に自筆(?)の英詩が付いてたから、
輸入盤にもついてるんじゃない?
993名盤さん:2006/05/12(金) 22:23:16 ID:Ax39uiF3
ありがとう。明日電話してみる
994名盤さん:2006/05/13(土) 06:11:53 ID:ht50cHJO
>>985
購入しようとすると、いわゆるフィッシングサイトの可能性がある、って表示が出る...
こわいよー
995名盤さん:2006/05/13(土) 09:11:27 ID:RwBNeT1a
>>994さん
>>985で紹介したpageは公式(ttp://www.sweetadeline.net/)のlink先です
(右サイド『メニュー一覧の中』、『official elliott smith store』を参照)。

でも、そういう表示が出て、心配や恐怖を感じているようだったら
購入は止めた方がいいと思います。自己判断、自己防衛が鉄則です。

(レスが1000行く前に書き込めてよかったです。
起きたばかりなので文章がちゃんと綴れているか心配です。それでは!)
996名盤さん:2006/05/13(土) 09:43:47 ID:rQz59hY2
>>995 サンクス。995さんって日本公演のカセットをトレードした事ある?
997名盤さん:2006/05/13(土) 11:54:43 ID:b2NABwUO
次スレ誰か立ててくれ。
998名盤さん:2006/05/13(土) 12:32:04 ID:Kh5MwEkt
伝説板かどうか迷ったが、洋楽板に立てよ・・・

elliott smith part.4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1147491076/
999名盤さん:2006/05/13(土) 13:11:30 ID:klzcdT98
>>998
乙です
1000名盤さん:2006/05/13(土) 13:12:09 ID:1ef4Zn5J
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。