7/9ハイドパーク【R.E.M.18】25万人公演

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
10年振りの日本公演では、存分に楽しませてもらいました。
5/25から今年二度目のヨーロッパツアーに出ます。
そのハイライトとも言えるのが7/9、REM史上最多の25万人のキャパシティーで行われるハイドパーク公演!
結成25周年を迎え、まだまだ勢いの止まらないREMについて語りましょう!
2名盤さん:2005/04/13(水) 00:22:52 ID:mP60PzNi
すげー
2get
3名盤さん:2005/04/13(水) 00:24:36 ID:8WwCTwht
過去ログ
□R.E.M統一スレッド□
http://cheese.2ch.net/musice/kako/972/972231854.html
☆R.E.M. partU☆
http://cheese.2ch.net/musice/kako/985/985544516.html
[[[[[R.E.M. part3]]]]]]]
http://curry.2ch.net/musice/kako/991/991055575.html
rrrrrr R.E.M. 4th rrrrrrrr
http://curry.2ch.net/musice/kako/996/996293401.html
R.E.M.総合スレッド
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1021/10211/1021105343.html
【読み方は】R.E.M. for the People 2【アールイーエム】
http://tv3.2ch.net/musice/kako/1042/10422/1042214532.html
UPUPUP!! R.E.M.
http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10044/1004456679.html
そんつぎ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1045039869/l50
そんつぎ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060572013/l50
R.E.M.〜お前がいてくれたら
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1067784700/-100
【帰っておいでよ】R.E.M.【ビル・ベリー】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071331010/-100
R.E.M.に支えられて、走り続けます!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1086354319/l50
【Leaving New York】R.E.M.【Arriving in Japan】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1098178234/
【ついに】R.E.M.part16【来日!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1110941150/l50
【orange】R.E.M.part17【crush!】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1111149529/l50
4名盤さん:2005/04/13(水) 00:24:58 ID:Mu7LsniN
【】の使い方が変じゃないか?逆のような
5名盤さん:2005/04/13(水) 00:27:30 ID:8WwCTwht
逆に目立っていいかなと・・・。
お気に召さなければごめんなさい。
6名盤さん:2005/04/13(水) 00:29:19 ID:fFdQaPlh
ハイドパーク公演のスレかと思った
7名盤さん:2005/04/13(水) 00:34:47 ID:wnjj8O21
ハイドパークの25万人が見るスレw
8名盤さん:2005/04/13(水) 00:44:24 ID:8WwCTwht
European Summer Tour
25 May 2005 - Estadio de los Carmenes, Granada, Spain
support: Fabula
27 May 2005 - Campo De Futbol De Torrevieja, Torrevieja, Spain
support: Feeder, Fabula
28 May 2005 - Recinto Ferial Dela Feria Fe Mestras, Zaragoza, Spain
support: Feeder, Fabula
29 May 2005 - Hipodromo De Las Mestas, Gijon, Spain
support: Fabula
1 June 2005 - Dom Platz, Magdeburg, Germany
3 June 2005 - Rock Am Ring, Cologne, Germany
4 June 2005 - Rock Im Park, Nurnberg, Germany
5 June 2005 - Freizeitzentrum Schwarzl, Graz, Austria
support: Mando Diao
10 June 2005 - Stadio Olimpico, Rome, Italy
11 June 2005 - Heineken Festival, Imola, Italy
12 June 2005 - Isle of Wight Festival, Isle of Wight, UK
14 June 2005 - Glasgow Green, Glasgow, Scotland
support: Richard Hawley
15 June 2005 - Hallam FM Arena, Sheffield, England
support: Richard Hawley
17 June 2005 - Lancashire County Cricket Club, Manchester, England
support: Feeder, The Zutons, Idlewild
18 June 2005 - Balloch Castle Country Park, Loch Lomond, Scotland
support: The Zutons, Ambulance Ltd.
9名盤さん:2005/04/13(水) 00:45:09 ID:8WwCTwht
19 June 2005 - Ardgillan Castle, Dublin, Ireland
support: Moby, The Devlins, The Zutons, Ambulance Ltd.
21 June 2005 - Tragarn, Gothenburg, Sweden
support: Mew
22 June 2005 - Ullevaal Stadion, Oslo, Norway
support: Mew
23 June 2005 - Viking Stadion, Stavanger, Norway
support: Mew
25 June 2005 - Forum, Horsens Stadium, Denmark
support: Mew
26 June 2005 - Rock Im Park, Nijmegen, Holland
other acts performing: Keane, Queens Of The Stoneage, Lenny Kravitz, The White Stripes, Jamie Cullum
28 June 2005 - Museumsplatz, Bonn, Germany
support: The Tears
29 June 2005 - Elbufer, Dresden, Germany
support: The Tears
3 July 2005 - Werchter Festival, Werchter, Belgium
5 July 2005 - Kingston Communication Stadium, Hull, England
support: The Zutons, Idlewild
6 July 2005 - City Ground, Nottingham, England
support: The Zutons, Idlewild
8 July 2005 - Portman Road, Ipswich, England
support: The Zutons
9 July 2005 - Hyde Park, London, England
support: Feeder, The Zutons, Idlewild, Jonathon Rice
10 July 2005 - Millennium Stadium, Cardiff, Wales
support: The Zutons, Idlewild, Jonathon Rice
10シェクスピ:2005/04/13(水) 00:48:46 ID:ecfcyXaS
ピーター暴行時の「俺はREMだぞ」は名言
11名盤さん:2005/04/13(水) 00:51:04 ID:8WwCTwht
本当に言ったのかな?
スチュワーデスの事を「こいつは俺のワイフだ」と言ったって話もあるけど。
12名盤さん:2005/04/13(水) 01:16:09 ID:aUw0/i+W
ブリティッシュエアウェイズって前にイアン・ブラウンも逮捕してなかったっけ。
結構厳しい航空会社なのでは。まあ、ピーターの酒癖が悪い事は確かだろうけど。

うおーハイドパーク行きてー。
おそらく3人は米粒ぐらいにしか見えないんだろうけど、
25万人でルージン〜や、マン・オン・ザ・ムーン歌いたい。英国人うらやま。
13名盤さん:2005/04/13(水) 03:12:41 ID:sHbs30zh
7/9はFEEDERも出るんだよね?
14名盤さん:2005/04/13(水) 08:57:45 ID:xAm2iajT
映画「アルマゲドン」だったかな、冒頭NASAの管制局のシーンで
世界の終わる日が使われててびびった。
15名盤さん:2005/04/13(水) 10:14:03 ID:1pMvy9sc
そういえば、ライブん時に、チベットについてのチラシが入ってたでしょ?
あれなくしちゃったんだけどその後気になってチベットのことを調べていたら
中国のチベットへの弾圧が想像以上に酷くて、私も何かしたいなーと
思ったんだけど、あれってどこの団体?
16名盤さん:2005/04/13(水) 10:35:34 ID:B9Zl2u9x
ああいいなあHyde Parkなら後でリリースになるかもしれんなあ。
レッチリの時にHyde Park脇に滞在していながら、帰ってきてから知った苦い記憶がよみがえる
(あの時は当地サッカー一色だった)。
外でもいいから堪能したかった・・・・
17名盤さん:2005/04/13(水) 10:37:38 ID:I9NyVFfF
>>14
インディペンデンスディじゃないか?映画館でいきなり流れてびびったよ。
しかし、回りの観客はノーリアクションで寂しかった
18名盤さん:2005/04/13(水) 10:53:57 ID:I9NyVFfF
>>15
チラシが手元にないんであってるか分からないけど
チベタンフリーダムコンサートの線ならミラレパ基金
ttp://www.milarepa.org/japan/
19名盤さん:2005/04/13(水) 15:17:23 ID:8WwCTwht
>>15
俺が覚えてるのは、オクスファムとアムネスティのチラシだけど。
20名盤さん:2005/04/13(水) 15:50:28 ID:sWxDeOPl
自分も最初ハイドパーク行こうと思って
サイトのチケット購入のとこまで行ったんだけど
やっぱ休み取れるかわかんないのでやめたのです。
無理にでもチケとればよかった。
でも25万人も集まるイギリスってすごいね。
日本なんて3箇所合わせても、1万人くらい?
2114:2005/04/13(水) 16:48:02 ID:xAm2iajT
すまん・・そっちだった。

あと、エイリアンものの「ゼイ・リヴ」っつぅ映画(知らんやろうなw)で
レコ屋のシーンがあるんだが、
そこの壁に極初期のサイケなREMのポスターが貼ってある。

あとイギリスアメリカ人は普通に「燃える愛」とか知ってるな。
22名盤さん:2005/04/13(水) 17:54:25 ID:s5NVrQRf
来日公演を見て以来ずっと疑問に思ってるんですが
ピーターなんかが合間にコップで飲んでるのって何なんだろ。
色が黒っぽく見えたし、ビールは缶だろうしコーラかなあ。
なんだか養命酒っぽい感じの色に見えたんだけど・・・。
23名盤さん:2005/04/13(水) 18:33:42 ID:aUw0/i+W
映画ではどうか知らないけど、
小説の「ハイ・フィディリティ」の中に
「R.E.M.のなんとか盤が〜」っていう台詞があったような。
今手元にないので確認できないけど。

>>22 自分は勝手にコーヒーだと思ってました。
24名盤さん:2005/04/13(水) 18:34:48 ID:lsUoEQSc
サントラ
「マン・オン・ザ・ムーン」
「バック・ビート」(BackbeatBAND)
「バニラ・スカイ」
「夢の果てまでも」
「バットマン・フォーエバー」
「オースティン・パワーズ デラックス」
「コーンヘッズ」
「フィラデルフィア」
「普通じゃない」
「華氏911」
「ボウリング・フォー・コロンバイン」
「インディペンデンスデイ」

番外
「ゼイリブ」ポスター
25名盤さん:2005/04/13(水) 21:06:46 ID:crAXOV3y
番外ワロタw
26名盤さん:2005/04/13(水) 21:07:19 ID:crAXOV3y
>>1さん乙です
27名盤さん:2005/04/13(水) 21:39:11 ID:QPZZP5L6
ハイドパークのライブって無料?
28名盤さん:2005/04/13(水) 23:10:49 ID:4ScZAkiJ
29名盤さん:2005/04/13(水) 23:45:25 ID:DHfqzrAL
うらやまー!!
30名盤さん:2005/04/14(木) 00:11:13 ID:8P5227JC
一ヶ月も経たずに1スレ消費か・・・
前スレは来日中って事もあったけど、今回も早かったな。
part1の頃から必死で保守ageしていた者としては、夢のような展開だ・・・
31名盤さん:2005/04/14(木) 00:27:20 ID:MqxXN5Ic
>>24
番外サントラ追加。マイケルとヴィク・チェスナットのデュオで
「エンド・オブ・バイオレンス」Injured Bird
何かまだあったと気になって家捜ししちまった
32名盤さん:2005/04/14(木) 00:29:56 ID:eI+lYXbR
サントラ、ハピネスって映画でマイケルがエンディング歌ってる。
リバーフェニックスの姉だか妹だかとのデュエット。
33名盤さん:2005/04/14(木) 00:51:19 ID:JOKf3F4Y
>>28  おお〜〜〜
34名盤さん:2005/04/14(木) 08:45:55 ID:8P5227JC
>>24に追加。 
ニコラス・ケイジ主演の「救急救命士」っていう全くヒットしなかった映画で、
"What's the frequency kenneth?"が使われている。
35名盤さん:2005/04/14(木) 14:56:41 ID:qP3v7+hW
>>28
うんこ・SM・REM・・・
36名盤さん:2005/04/14(木) 19:09:39 ID:7h4wVA/d
>>27
無料なの?
37名盤さん:2005/04/14(木) 21:28:45 ID:eI+lYXbR
38名盤さん:2005/04/14(木) 21:55:35 ID:Z29+/KZb
>>10
ガーファンクルみたい
39名盤さん:2005/04/15(金) 00:41:26 ID:BbgpI3dX
>>30  part1からの保守age乙です!
40名盤さん:2005/04/15(金) 07:31:31 ID:LYhXUrVz
前スレでメンバー募集していたものです^^

HOTMAILおかしいのでgooでメルアド取り直しました。

[email protected]

どなたか既にメールしてくれた人は
もう一度お願いします^^
41名盤さん:2005/04/15(金) 07:37:53 ID:LYhXUrVz
もう一度書きます^^

神奈川でr.e.m.のコピーとかやってます。
30くらいまででドラム叩ける人いませんか?
ギターももう一本欲しいので募集します。

興味のある人はレスください。
42名盤さん:2005/04/15(金) 15:46:04 ID:kjGd0qcq
前から思ってたんだけど、ちょっとスレ違い…<カバーバンド募集

R.E.M.には興味あるけどそれをカバーしてる一般人(しかも見ず知らず)
のことは興味ないしここではやらないでほしい…。
どっかそういう趣旨の掲示板とかでできませんか?
43名盤さん:2005/04/15(金) 17:01:06 ID:DRBvfP+7
たしかにちょっと違う気がするけど、あまり気にならないな。
個人のメルアドも書いてあるし、興味ある人はそっちに連絡するんじゃない?
もし、大勢のレスポンスがあるんだったら、新しいスレを作ってもらえばいいよ。
44名盤さん:2005/04/15(金) 19:35:36 ID:+Dnj1axu
ちょっとうざいけど、それよりも2チャンネラーが集まって作ったバンドって何か面白い。
見てみたいな−
45名盤さん:2005/04/15(金) 21:52:05 ID:z6cgnXs5
教えてちゃんでスマソ
DVDAの国内盤って出てますか?
これってGreen以降のCDのみ?
46名盤さん:2005/04/15(金) 22:22:08 ID:serFkG3G
国内盤、「オートマ」、「リヴィール」、「インタイム」
の3枚だとオモタ。
47名盤さん:2005/04/15(金) 22:23:32 ID:5/4i9ovi
このサイトの可愛い
http://www.geocities.jp/splushgay/
4845:2005/04/15(金) 23:09:25 ID:2FDLSphZ
>>46
ありがとうございます。
聴いたカンジやDVDの内容はどうでしたか?
49名盤さん:2005/04/15(金) 23:30:50 ID:BbgpI3dX
thankyourem.comでマイクが若い子にキスされてる写真があったね
マイクうれしそうでワロタw

ttp://www.thankyourem.com/
50名盤さん:2005/04/15(金) 23:35:36 ID:wej9oGfj
マイクが一番取っ付きやすいのかな。
あのサイト見てたらモテ男のようだw
51名盤さん:2005/04/16(土) 01:01:55 ID:5gUfpSmN
自分の息子と同じような年代の美人な娘さんにキスされて
目尻下がりっぱなしですな。

ピーターがさり気なく恐竜フィギュアの配列を直している写真を撮った人GJ!
52名盤さん:2005/04/16(土) 18:41:10 ID:IcZmMku1
グリーンツアーからモンスターツアーのあいだって何回ライヴやってるんですか?
53名盤さん:2005/04/16(土) 19:15:28 ID:6p0HBkaR
>>52 ここで数えてみる?

ttp://www.remtimeline.com/
54名盤さん:2005/04/16(土) 19:35:00 ID:IcZmMku1
>>53
ありがとうがざいます。泥酔状態でちびちbヴぃかぞえてみます
55名盤さん:2005/04/17(日) 01:16:20 ID:+VNqZjVe
ttp://home.karneval.cz/0194030301/P2130170.JPG
↑このおじさん、確かライブ会場で見た・・・・・
56名盤さん:2005/04/17(日) 07:53:04 ID:mjwvL9Nx
mfnhwjmfdjrtga5t34jgfhndnbnldkvbncbnc
xmcmb,n;dksnjmbzsbdbbvnbngxfdf1gfrehv
57名盤さん:2005/04/17(日) 10:42:40 ID:TrnW48bc
あの感動のライブからはや1ヵ月!
58名盤さん:2005/04/17(日) 11:49:58 ID:Ux/6tW6O
>>57
古臭い表現ですな
59名盤さん:2005/04/17(日) 11:55:19 ID:TrnW48bc
↑ワロス
R.E.M.ぽっくないっすか?
60名盤さん:2005/04/17(日) 18:56:33 ID:vLEzR9xJ
>>59
R.E.M.がボクたちに勇気を分けてくれてはや1ヶ月・・・
61名盤さん:2005/04/17(日) 19:39:10 ID:J8MeYlXp
>>60 それはタナソウっぽいからヤメレ。

Animalのサビのところのボーカルのパート割り、
いつの間に変わったんだろう。
2003年頃の映像だとスタイプさんとミルズさんが逆だったのに。
62名盤さん:2005/04/17(日) 22:36:46 ID:fDbzCN69
>>61
ANIMAL気になるよね。
てっきりパーフェクトスクエアバージョンで唄うと思ってたから
ライブでは不意打ちつかれたよ。
63名盤さん:2005/04/17(日) 23:21:18 ID:J8MeYlXp
うん、不意打ちくらった。でも正直よかったーと思った。
あのサビのラップっぽい部分をミルズさんがやっているのを見てがっかりしたので。
やっぱりスタイプさんの方がいい。

ミルズさんの声も嫌いじゃないけど、ああいう曲には合わないような。
ミルズさんの声ってなんか優等生っぽいんだよね。
確かにBBCのナレーションとかに向いてるわ、と思ったよ。
64名盤さん:2005/04/17(日) 23:36:56 ID:ah3KqxgF
うん、僕もその曲は今回ライブで見たやつの方がかっこいいと思ったよ。
65名盤さん:2005/04/17(日) 23:37:57 ID:e9OBEcKU
同じくパートチェンジした方がしっくりきた。
マイクの声は少年合唱団的なキレイさがあるから
潰して歌われると勿体ないと思う。
66名盤さん:2005/04/17(日) 23:56:14 ID:agc2pjFM
animalはCDじゃ物足りない。
やっぱライブバージョンがいいよね。
67名盤さん:2005/04/18(月) 01:01:27 ID:WIMRfbHK
ライブ一ヶ月記念で今までひとりDVD祭りしてた
やっぱりいいバンドだなあ
でもライブの方がずっといい、また行きたい・・・・・・・

animalは今回のライブバージョンが最高!
マイクのコーラスはi wanted to be wrongが綺麗だった
68名盤さん:2005/04/18(月) 08:22:15 ID:4c5T86OM
ハイスピードトレインのマイクの低いボーカルも良かった。

スコットももうREM歴10年なんだな。普通のバンドならとっくに正式メンバーだろうに。
69名盤さん:2005/04/18(月) 09:00:33 ID:zZMyAS5X
じゃあスコットは2度目のジャパンだったんだ!
70名盤さん:2005/04/18(月) 09:20:41 ID:AzpH0v7L
前回スコットいたっけ・・・?覚えていないや。

スコットといえば、もうスコット・リットと組む事はないのかな。
正直、UP以降のパットとはもう組まない方がいいような。
ライヴバンドとしてのR.E.M.をCD上で上手く引き出せていないように感じる。
71名盤さん:2005/04/18(月) 09:41:06 ID:4c5T86OM
>>70
それはパットの責任ではなくてREM自身の意向なんじゃないか?
>>68
スコットがんばってたじゃん!マイケルと乾杯したり。
7271:2005/04/18(月) 09:42:01 ID:4c5T86OM
上に>>68と書いてしまったのは間違えです。すいません。
73名盤さん:2005/04/18(月) 09:44:08 ID:4c5T86OM
プロディーサーだけど、ジムオルークみたいな人と組んだら、ピーターの凄さがもっと引き出されると思う。
74名盤さん:2005/04/18(月) 10:01:30 ID:TV4axOpX
このまま良質のドサ回りバンドになるのもつまらんな
75名盤さん:2005/04/18(月) 10:08:21 ID:AzpH0v7L
>>71 
いや、本人達がメロ中心のサウンドに進化するという意向があるのは分かるが、
パットはそれでもちょっとダメだと思う。
同じ系統の別のプロデューサーに変えたほうがいい。

>>73 
そういうの一度実験的にやって欲しいね。
マイナス5だとジムオルークは結構はまりそうだ。
76名盤さん:2005/04/18(月) 10:56:05 ID:fJKdZi/B
>>75
同意。変化はメンバーの意向でもパットはまとめ過ぎな気がするんで
スコット・リットでやったらどうだったんだろうと思う(今作は特に)
マイナス5にジムオルークいいね。聴いてみたい。
77名盤さん:2005/04/18(月) 11:05:58 ID:4c5T86OM
つまり、マイケルがジムオルーク系とは合わないんだろうね。
こう考えてみるとマイケルが目指してるサウンドってどんなのか良くわからんな。
78名盤さん:2005/04/18(月) 22:55:24 ID:sBScnmiN
クロスビート、楽しみにしてたのに記事小さすぎ!
10年ぶりなのにこの扱いは・・・まさか来月ってこたぁないよなあ・・・orz
79名盤さん:2005/04/18(月) 23:04:44 ID:jRFNCfdy
>>78
ミュジックマガジンにはマイケルのインタがあったよ。
世界が終わる日、封印してたらしい
80名盤さん:2005/04/19(火) 00:01:08 ID:WIMRfbHK
ミュージックマガジン、4月号しか見つかんないよー
一応東京なんだが・・・orz
81名盤さん:2005/04/19(火) 00:33:35 ID:GtSEm1Gw
俺は島根県民だから、発売日は20日だ。
楽しみだ!
82名盤さん:2005/04/19(火) 20:11:31 ID:IgLo/D8I
upキボンヌキボンヌ
83名盤さん:2005/04/20(水) 01:17:33 ID:/CuhFutw
upって懐かしいかも
84名盤さん:2005/04/20(水) 02:07:12 ID:gDkzKRAU
そういえば昔スレ住人で、UPのジャケでage画像作ってくれた人いたけど、
あの画像まだ持ってる人いたらうpきぼん。
85名盤さん:2005/04/20(水) 03:25:04 ID:Xvq+Zuz/
REMにジムオルークはちょっとヤかな(個人的にね)
もうちょっと素な感じがいい。ほっいても味が出るバンドだから。
Ethan Johnsに一票
86名盤さん:2005/04/20(水) 17:31:35 ID:rTneL7rJ
しかし、もはや、
音的にどんなのを目指してるかっていうバンドでもない気がするけどね。
本人たちはもっとトータルなことを優先的に考えてるんじゃないか。
プロデューサーを推測するのはけっこう難しいな。
87名盤さん:2005/04/20(水) 18:58:24 ID:z+FhOMO3
しばらくはパットでいくんじゃない?
88名盤さん:2005/04/20(水) 22:15:06 ID:WcqQMe87
結局みんな近年のアルバムに満足してないってのがよく分かった・・・
89名盤さん:2005/04/20(水) 22:42:55 ID:1R6ifTs/
プロデューサーが変わるとそんなに違うのかね・・・?
90名盤さん:2005/04/20(水) 23:40:17 ID:z+FhOMO3
いや、リヴィールはだいぶ良かったぞ。
91名盤さん:2005/04/21(木) 00:07:39 ID:xzd7UNsr
animalとか"around〜"からの曲とか、ライブと印象全く違う。
いや、ライブと印象が違うのは当たり前なんだけど、
CDの音は、あまりにもしょぼすぎる。
"around〜"からの殆どの曲はライブ行くまで、良さが全く分からなかった。
あれって、プロデューサーのアレンジ次第でどうにでも出来たのでは。
92名盤さん:2005/04/21(木) 01:07:06 ID:VlHcH8hK
↑なにいってんの、絶妙だよ?rem流の気だるっぽい熱さみたいなのがにじみ出ていると思うけど
なー。スローペースで直進!みたいな。upは聴くのに辛いけどそれ以外はokかな、個人的に。
93名盤さん:2005/04/21(木) 01:16:04 ID:gzQuaTmH
>>91
どうにでも出来たのを、あえてああいう音にしたんじゃね?
REMの意図かパットの意図か知らないけど。
共同プロデュースだし、マイケルの意見が一番反映されてる気がする。
94名盤さん:2005/04/21(木) 13:53:00 ID:/EtgyBtm
age
95名盤さん:2005/04/21(木) 14:07:16 ID:7zinL8a7
長年のファンならプロデューサーがスコットだったら・・・ってのを
大半の人が考えたと思う。パットはパットなりにいい部分もあるけれど。

ここ最近のCDを聞いて思ったことは、R.E.M.側が新しいファンを
増やしていこうっていう考えがあんまりないように思っていたけど
ライブを見てそれは間違いだったな・・・って。
96名盤さん:2005/04/21(木) 17:13:48 ID:9AQ3uO8s
ライブの音はかなりいいよね。
ショーパフォーマンスとしても最高だ。
CDと違いすぎるって思う人がいるかもしれないけど、
逆におんなじでもつまんないし。
最近のは、昔とはまた別の味わいがあるってことでさ。
97名盤さん:2005/04/21(木) 17:23:53 ID:C/+zmDLE
マイケルの母ちゃんが69歳って事に、
びびったぞ!

俺の父ちゃんとほぼ一緒じゃねえか。
98名盤さん:2005/04/21(木) 21:41:44 ID:L+KXobK7
ここらでミッチイースターと組んだりしないかな・・・
99名盤さん:2005/04/21(木) 21:57:00 ID:gzQuaTmH
君たちは、ミッチイースターがシャイニーハッピーピープルをカバーしてる事を知っているか?
100名盤さん:2005/04/21(木) 22:18:40 ID:8JFAp6OE
そのミッチって誰?無知でスマソ
101名盤さん:2005/04/21(木) 22:26:33 ID:EZos9Eem
reckoningはいい作品だと思うよ。
102名盤さん:2005/04/21(木) 22:48:37 ID:eyxNW7Tq
>>99
トリビュートCDの最後のほうで入ってた
凡庸な出来でした
103名盤さん:2005/04/21(木) 22:50:54 ID:gzQuaTmH
でも、あのトリビュートは面白いよね。
原型を留めてない曲もたくさんあって。
確かに、ミッチのはつまらないんだよな。
104名盤さん:2005/04/22(金) 01:34:10 ID:30d2rEr5
あれを聴いて、
名Pは、決して名ミュージシャンではないんだとシミジミ思いました。
プロデュースだと名作ぞろいなのに。
105名盤さん:2005/04/22(金) 12:40:51 ID:lILIOZtv
名選手、名監督ならずの逆だね
関係ないけど上のAnimal話に影響されて続けて聞いてたら
急にツボにハマってしまった。
頭の中でずっとマイケルとマイクが吠えてるよ
106名盤さん:2005/04/22(金) 13:04:30 ID:hnGhvg1X
横レスすまんが、FALL ON ME と 「ガンダーラ」似てるよね?
107名盤さん:2005/04/22(金) 13:08:43 ID:V6UJSNlX
パンク版レリジョンとか、ビックチェスナットのやる気の無いエンドオブワールドとか、
あんな面白いトリビュートはそうはないな。
最近出てるやつは、オリジナルに忠実すぎてつまらん。
108名盤さん:2005/04/22(金) 15:58:24 ID:U2TPsNVy
>>106
自分も似てると思ったことある・・・・
109名盤さん:2005/04/22(金) 16:11:55 ID:ehACtwJs
>106
自分は初めてルージングマイレリジョンのイントロ聴いた時、「ガンダーラ」と勘違いした。
でも言われてみればなんとなくFALL ON MEも・・・・。
110名盤さん:2005/04/22(金) 16:18:34 ID:lILIOZtv
ピーターは実はタケカワ・ユキヒデ
111106:2005/04/22(金) 17:08:38 ID:hnGhvg1X
今手元にギターがないからアレなんだが、
脳内同期再生できる。似すぎだってw

パクリ云々じゃなくどちらも名曲だね。
マイクの歌う中間部のあるREMの方が好きだけれど。
112名盤さん:2005/04/22(金) 23:34:46 ID:YzW3Qwnp
カーニバル事典は蒲田行進曲に似てるやね
113名盤さん:2005/04/23(土) 01:06:06 ID:GGUJvajW
>>107
そのトリビュートってなんてタイトル?
114名盤さん:2005/04/23(土) 01:13:15 ID:SrIjbfMv
デスメタルバンドがルージング・マイ・レリジョンをカバーしてたの
聞いたことがある
115名盤さん:2005/04/23(土) 02:18:57 ID:USiB9v8n
>>113
Surprise Your Pig
出たのは'95だね
116名盤さん:2005/04/23(土) 08:58:26 ID:RHvpsHRb
SITTING STILL は TAKE ON ME に似てる
117名盤さん:2005/04/23(土) 14:15:17 ID:i3vmR6B4
iTunesMSみたいな音楽配信が広まれば
REMはもっと楽しめると思うんだけどねー

質のいいライブバージョンが手軽に手に入るようにならないかな。
118名盤さん:2005/04/23(土) 14:20:11 ID:3D5F9Afm
ストラディバリのバイオリン「レディーテナント」2億円で落札のニュース、
落札者ってまさかマイクだったり。
119名盤さん:2005/04/23(土) 19:04:12 ID:A5Oig5QQ
↑ ホントらしいです。
120名盤さん:2005/04/24(日) 00:17:35 ID:hUY9FDfJ
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 2億円!2億円!
 ⊂彡
121名盤さん:2005/04/24(日) 08:50:50 ID:roIqoXAr
>>115
sanx!
122名盤さん:2005/04/24(日) 18:26:47 ID:elrar2Ab
突然だけど、10年前の武道館公演の時のオープニングアクトはBigAudioDynamiteだったよね?
違ったかな?
あんま記憶に自信が無いんだけど、そんな気がしたら気になってしょうがない
123名盤さん:2005/04/24(日) 18:51:15 ID:QKOQLUUg
>>122
俺は行ってないけど、グラントリーバッファローって聞いたような。
124名盤さん:2005/04/24(日) 18:51:20 ID:EGoT9T8f
BigAudioDynamiteってミック・ジョーンズのか?
125名盤さん:2005/04/24(日) 18:55:36 ID:vmBesWuY
>>122
それはU2がzooropaあたりで来たときだと思うぞ、東京ドーム。
126名盤さん:2005/04/24(日) 19:11:41 ID:JoJ7bsbY
ごっちゃになってるなw
127名盤さん:2005/04/24(日) 19:13:07 ID:nj8zGq8G
>>123
ああ、そうだった希ガス

>>125
ああそうだそれだった...orz
128名盤さん:2005/04/25(月) 10:00:53 ID:1N8I+FWD
歌詞が画面いっぱいに出てくるPVって
ガンダーラでしたっけ?
129名盤さん:2005/04/25(月) 11:33:23 ID:WnW3/f8l
Fall On Meな。
あれが入ってるSuccumbs はDVD化しないだろうか
130名盤さん:2005/04/25(月) 19:53:23 ID:0JXhkZpK
ほかにも歌詞が出てくるPVがあった気がするけど。
131名盤さん:2005/04/25(月) 20:38:14 ID:xePtGD8b
>>130
海老場でハーツは、歌詞じゃないけど字幕がでるね。
132名盤さん:2005/04/25(月) 21:01:34 ID:oNMqgKUk
海老場でって…
思わず凝視してしまった。
133名盤さん:2005/04/25(月) 22:51:07 ID:xePtGD8b
ヤフーの音楽ニュースにこんなのがあった。
REMの準メンバーのケンの話だが。
ttp://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/ongakudb/20050425/odbent002.html
134名盤さん:2005/04/26(火) 01:25:23 ID:BK3Lg9k+
R.E.M.のツアーが終わったらポウジーズでツアーか。働き者だな。
じゃあ、ケン・ストリングフェローは今回のaround〜ツアーで終わりってこと?

ジョーイ・ワロンカーもいつの間にかいなくなっていたし、入れ替わり結構多いな〜
個人的にジョーイのドラムは味があって好きだったんだが。
135名盤さん:2005/04/26(火) 21:53:56 ID:LJQaUvUQ
ライブのメンバー紹介で、マイコーが
「ケンストリングフェロゥ!」っつって
言うとこが好き。
136名盤さん:2005/04/27(水) 02:13:50 ID:QJkqqDns
REMって反日なの?
137名盤さん:2005/04/27(水) 02:35:15 ID:300IZckN
在日です.
138名盤さん:2005/04/27(水) 04:00:11 ID:WA0NpBze
実際人気どうなの?
139名盤さん:2005/04/27(水) 08:27:00 ID:j6Lp1UsA
>>136
なぜに反日だなんて?日本文化大好きだよ。
140名盤さん:2005/04/27(水) 17:48:06 ID:CewD+J92
中国が嫌いだって事は事実だ。
141名盤さん:2005/04/27(水) 17:58:29 ID:J4CyM5N7
imano america mo kirai desu
142名盤さん:2005/04/27(水) 23:29:49 ID:+5ZmHubZ
あれ、いまこの板にいるの漏れだけ? さびしいポ
143名盤さん:2005/04/28(木) 11:03:58 ID:oPt1vt9Q
反日てw
144名盤さん:2005/04/28(木) 11:33:32 ID:qs8VlSY+
そういやマイケルまだ俳句読んでるのかな
145名盤さん:2005/04/28(木) 17:09:27 ID:mZu282RI
英国ラジオ局でもR.E.M.チケプレいろんなところでやってる。売れてないのかよ〜
146名盤さん:2005/04/29(金) 16:25:44 ID:g3N2Tx7B
まあ、新譜が酷い出来だったから、、、しょうがないかも
147名盤さん:2005/04/29(金) 16:50:01 ID:gMDmrzQn
前作より新譜が好きな自分って少数派っぽいな
ハイドパークも暇と金があったら行きたいよ
148名盤さん:2005/04/29(金) 16:51:33 ID:/69BQoei
>>145
英国は英国出身のアーティスト以外は
ラジオ局や雑誌のチケプレの枠は大きいんだと。
日本の雑誌社の英国に住んでる人間が言ってた。
理由は判らないけど、宣伝の為か、貧しい労働者階級の為か。。謎
149名盤さん:2005/04/29(金) 18:40:22 ID:lCDBggFP
新作も、なんだかんだ言って、ヨーロッパチャートでは二週間一位を取ってたからな、
チケットは普通に売れるんじゃない?
ヨーロッパじゃ、ほぼ全曲大合唱になって、マイケルの声が聞こえずらい程らしいぞ。
150名盤さん:2005/04/30(土) 18:04:15 ID:RxoWgKBE
前の話題だけど、ビデオで怒られるマイケルってこういう図?
ttp://www.rem.sk/fotky/skupina/band(36).jpg
151名盤さん:2005/04/30(土) 22:50:41 ID:9Hl0c5q6
age
152名盤さん:2005/04/30(土) 23:01:19 ID:Eb9zkqJ7
オートマきいてる。
ライブを思い出して、じーんと来る。なけてくる!
ハア〜〜〜
153名盤さん:2005/05/01(日) 01:04:51 ID:YezT6mVB
だれか覚えていませんか

MTVかグラミーかどちらかで
Everybody hurtsが(これもうろ覚え)受賞したときに
マイケルがコメントを言うときになって乱入?してきたヤツがいたんだけど
あれっていったい何だったんでしょうか。
当時のビデオを探しているけど見つからない。
154名盤さん:2005/05/01(日) 03:09:02 ID:HJLA2g4L
25万人ってどこからその情報仕入れたのよ?
いくらなんでもふかし過ぎ。3万くらいだよ。
155名盤さん:2005/05/01(日) 10:05:15 ID:7x5MB4MY
ライブのケネスのギターソロ毎回ちがうけどあれってピーター、どういう風に決めてるんだろね?
no1,no2,no3,とか、○○バージョンとかあるんだろうか。?知っている人いたら教えて。
156名盤さん:2005/05/01(日) 10:11:58 ID:Kob6f12Y
アドリブじゃないん?
157名盤さん:2005/05/01(日) 12:57:30 ID:T7bHLvST
アドリブだろう
158名盤さん:2005/05/01(日) 14:38:06 ID:G7AfS3ds
>>150
いいねぇ、この写真
159名盤さん:2005/05/01(日) 19:07:14 ID:QpWqqesS
>>153
1994年のMTV大賞の時。
エビバデのビデオで監督賞受賞した時、
監督は出席してなくて、マイケルが代わりに受取った。
コメントしようかとマイクに近付いた時、ビースティーボーイズの
メンバーの1人が変な格好して割り込んできた。
そいつは候補に挙がっていたスパイクジョーンズこそが受賞するに
相応しいって意味合いの事を言い出した。そんでそいつは
スタッフに脇に連れて行かれた。
マイケルはその後何事も無かったかのように、
「ワォ、シンディー・ローパーかとオモタ」とコメント。

俺の文章わけわかめかも・・・・。
ごめんよ。
160953:2005/05/01(日) 20:55:39 ID:adywq2w3
>>159
マイケルかわいwシンディローパーって
161名盤さん:2005/05/01(日) 21:59:13 ID:SZm6thSg
随分前に見たきりだけど、
「へ?あれ?このまま進行しても大丈夫かな」
っていう表情してた。
162153:2005/05/01(日) 22:09:33 ID:cGk8eWn7
>>159
Thanksです。
細部まで鮮明に覚えていらっしゃるんですね!
詳しく教えていただき感謝感謝。
あの変装マンはビースティーズだったんですか。
は〜・・・なんとなく思い出してきたかも。
94年のMTV、もう一度探してみなくては。
(でも94年にエビバデ受賞って遅すぎない?)
文章わけわかるよ! どうもありがとう。
163名盤さん:2005/05/02(月) 03:30:45 ID:vdvlh9k9
昔NHKで放送したMTVミュージックアウォードで
REMがWake Up Bombやったの覚えてる人います?
アルバム発売前でえらいかっこよかったなあ。
RockバージョンのDriveもどこかでやってたけどなんだっけ。
164名盤さん:2005/05/02(月) 08:54:03 ID:wMk7HpA6
ロキノン少ない・・
165名盤さん:2005/05/02(月) 12:14:10 ID:VRvP80rp
ホント日本のロックジャーナリズムはダメだね。
いまr.e.mはどんなバンドよりもノッテル時期だと思う。
ストーンズより百倍かっこいいよ!ストーンズがツアーでもやりゃ表紙だろ?
サイアク!一生新作も出さない懐メロツアー取り上げてろ!
ミュージックマガジンの和田静香!母親の生き方をリスペクトしたらマザコンか!
せっかくインタビューしたんだから内容のある記事を書いてください。
166名盤さん:2005/05/02(月) 12:16:44 ID:YXG7zyQv
ストーンズが引き合い笑
167名盤さん:2005/05/02(月) 14:45:52 ID:ZPlS12st
            _、_
          ( ,_ノ` )
          r      ヽ.
       __/  ┃ __i |  カキカキ
      / /ヽ,,⌒)___(,,ノ\




            _、_
          ( ,_ノ` )
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン!
       _(,,) 天狗じゃ!  (,,)
      / |天狗の仕業じゃ!|\
168名盤さん:2005/05/02(月) 23:41:29 ID:PtIkCcyU
でも六金恩はまだ良いよな・・・・写真もカラーだし・・・
黒須なんて白黒で1/4ページぐらいのスペースしかなかったからね
169名盤さん:2005/05/03(火) 00:48:38 ID:vi5npouL
10年前は表紙を飾っていたのだが・・・ 
170名盤さん:2005/05/03(火) 01:22:12 ID:F3IrTuxB
10年前の日本の洋楽誌で表紙を飾っていた事の方がすごいと思うが。
全世界で売れてるのに日本洋楽市場での、そむかれっぷりといったら・・・
宮嵜(増井?)が編集長だったからか。
171名盤さん:2005/05/03(火) 01:44:28 ID:bkYEMeel
この「そむかれっぷり」がむしろすがすがしいかも・・・・
172名盤さん:2005/05/03(火) 06:48:42 ID:UF1gOEgF
結局今のR.E.M.の勢いはそんなもんだってことだろ。
ロック雑誌に大きく取り上げられてりゃ安心する
小市民の集まりだな。
173名盤さん:2005/05/03(火) 10:30:02 ID:Og8/omu/
そうだな。
ここに居る人は別にして、ロキノン読む多くの層にとって
全然重要なバンドじゃないんだろう、今のr.e.m.は。
出来もアレだったから新譜も反応薄いしね。
編集部だけには気持ち悪くなるくらいマンセーされてたけどw
174名盤さん:2005/05/04(水) 00:03:23 ID:17+are4B
国内で知名度低いし、個人的に地味に聞くバンドだったから
10年前の持ち上げっぷりは取って付けたような気がしたけどな
175名盤さん:2005/05/04(水) 00:12:44 ID:Bdhpsi3f BE:4797247-
質問です。
out of timeで、Shiny Happy Peopleの他にもう1曲
女性のボーカルが参加している局があったと思うのですが、
曲名を教えてもらえませんか。

アルバムが行方不明でとりあえずアマゾンで買おうと思っていますが
どうしても思い出せません。DVDには収録されていませんでした。
176162:2005/05/04(水) 00:14:08 ID:zU88K2Il
>>163
94年のMTVビデオが見つからなくて途方にくれている者ですが
Bombやった時のは出てきたよ。めちゃくちゃカコイイ!
これは95年のMTVでした。DriveもMTVじゃなかったっけ?


177名盤さん:2005/05/04(水) 00:23:58 ID:+RtW6UaR
>>175
11曲目の「me in honey」
B-52'sのケイト・ピアースン
178名盤さん:2005/05/04(水) 00:27:08 ID:Bdhpsi3f BE:3597473-
>>177
ありがとうございます。
Shiny Happy Peopleの人と同じですね。

記憶が間違ってなければ出だしがケイトの叫び(?)で始まってたと思います。
って書こうと思ったらもうレスが!
179名盤さん:2005/05/04(水) 00:45:44 ID:UvHXvPrF
ケイト姉のコーラスよかったな。
ぴーぽーは In Time にも入ってないけど
まだ避けられてるのか?
180名盤さん:2005/05/04(水) 01:04:10 ID:3oZlPMiw
>>176 94年のバンガードコメントならMTV.comでみれるよ〜。
Driveは93年のMTVのライブパフォーマンスでしたね。

ちなみに>>159で乱入したのはビースティのアドロック。
MTVアワード中、暴れまくっていてめちゃめちゃ面白かった。
その時のスパイクジョーンズ作品は"sabotage"。確かに名作。
94年って何気に名作ぞろいなのねん。
181名盤さん:2005/05/04(水) 01:09:26 ID:Bdhpsi3f BE:3084629-
>>179
いいですよね。
PVリップしてmpgにしてノートにも入れてます。
182162:2005/05/04(水) 01:25:52 ID:huaaByxU
>>180
おお! 情報Thanks。さっそく行ってみます。
>>179 便乗スマソ
ケイトはCOUNTRY FEEDBACKでも唄ってるね。最後だけ。
SHINY HAPPY PEOPLEってなんでそんなに嫌われているんだろう。
このPV結構好きなんだけど。
183名盤さん:2005/05/04(水) 01:55:18 ID:69gI7x/G
>>181
恥ずかしい紹介文だな・・・
てか、BEログアウトしてからきてね。
ついでにポイント入れといた。


SHINY HAPPY PEOPLE ライブでやったら盛り上がるのにね。
184名盤さん:2005/05/04(水) 02:32:02 ID:Bdhpsi3f
>>183
うわー!ありがとうございます。

>恥ずかしい紹介文
あはは。

みんな好きだね Shiny Happy People
185名盤さん:2005/05/04(水) 12:00:25 ID:AutkyDQI
>>175
Me in Honey
186名盤さん:2005/05/04(水) 13:55:36 ID:zVpB8ow4
連休でヒマなので「モンスター」を聴いた。久ぶりに聴いたけどやっぱ良いね!
混沌を表現してるね。リズムが自由なんだなー。ピーターやっぱ天才!
「Crush With 〜」が一番好きだな。
ところでR.E.Mのジャケットのなかで何が一番好き?(シングルも含む)
自分はやっぱモンスターかな?シングルならリノかな?
187名盤さん:2005/05/04(水) 14:55:40 ID:UvHXvPrF
アルバムジャケはHi-Fiのなんにもなさが好き。
シングルは手元にあるのではRadio Song
188名盤さん:2005/05/04(水) 15:14:58 ID:wP7CWoFI
Shiny Happy PeopleからR.E.M.を聴き始めたなんて他人には言えない
189名盤さん:2005/05/04(水) 16:13:49 ID:IU/8rHvJ
いや堂々と言っていいと思う。
190名盤さん:2005/05/04(水) 17:20:14 ID:XGLmZLQD
ジャケットってCDが出るたびに何らかのメッセージが
あるのかなって考えてしまいません?
好きなのはIN TIME。
191名盤さん:2005/05/04(水) 17:33:22 ID:4Eo/BaCC
私はハイファイとIn Timeが好き。
あと、モンスターのプラケースもオレンジ、ってのがお洒落で好き。
192名盤さん:2005/05/04(水) 21:12:11 ID:ErYwVQAN
そうだね・・・。なんらかのメッセージがあるかもね。
そのアルバムを象徴しているなにかが・・・・。
いずれにせよじっくり見入ってしまうよね。
R.E.Mの曲は無意識に訴える力を持ってると思う。
193名盤さん:2005/05/04(水) 21:32:51 ID:zAkQ0oP5
レコニングのジャケはマイケルが原案出したんだよね。もう自分ではデザインしないのかな
194名盤さん:2005/05/04(水) 23:13:37 ID:Yre3DyuH
ハイファイのジャケが好きだな
最初にR.E.M.を聴いた時のイメージをそのまま写真にした感じ
195名盤さん:2005/05/04(水) 23:29:31 ID:tcWT2Qm+
私にはジャケが黄色〜オレンジの暖色系アルバム
(green, out of time, monster,reveal)は
外向きな印象があるんだけどそんな事ない?

196名盤さん:2005/05/05(木) 12:50:13 ID:6O5YPci2
黒紺系(マーマー、オートマ、HiFi)
は暗くて、素朴な印象

ジャケデザインってアルバム出来てから決めるの??
197名盤さん:2005/05/05(木) 14:20:59 ID:mMA8lq/9
それはマイケルが決めるんでしょ?インタビューで聞かないとわからないね。
レコニングはベストとワーストの両方のジャケ賞をもらったんだよね、当時。
かなりマイケルがデザインしてる作品があるよ。CDよく見てみ?デザインが共同名義
になってたりするから。
198名盤さん:2005/05/05(木) 16:26:25 ID:FQDpflUu
packagingでいつもマイケルのクレジット載ってるね。
でもperfect squareのジャケに、あのシーンの写真を持ってくる辺りが謎だ。

imitationでの、"no one can see you cry〜"コーラス、
二人のマイケルズがユニゾンのバージョンと、
ミルズが一歩遅れて入るバージョンがある事に最近気付いた。
199名盤さん:2005/05/05(木) 17:34:19 ID:0AS/J/U1
マイケルはデザインには毎回関わってるけど、
本当に自分でデザインしたのはレコニングだけで、
他のは監修した程度なのでは?
200名盤さん:2005/05/05(木) 17:44:01 ID:UXHong4O
アルバムジャケにメンバー出てこないよね。
シングルはあるけど。
あ、昔のジャケでビルの顔半分ってのがあったね。
201名盤さん:2005/05/05(木) 17:46:39 ID:0AS/J/U1
>>200
ライフスのジャケだよね!
あれ、ビルに似てるけど違うよなと思ってたんだけど、
ビルの写真を加工してるらしいね。

アラウンドザサンの、あの人間はマイケルだと思ってたんだけど違うのかな?
202:2005/05/05(木) 17:52:18 ID:UXHong4O
マイケルなのかな〜?
似てるかも。
203名盤さん:2005/05/05(木) 17:55:24 ID:eB0HBTFH
ジャケ話し中質問したいんですが、グリーンツアーのライブDVDのエンドクレジットでやってる誰かのカバーぽい曲てなんでしょうか
昨日初めてDVD見たんですが、シャレにならないくらいオーラでてたです ひえ〜
Rバッジョに似てた...
どもオジャマしました
204:2005/05/05(木) 18:01:06 ID:UXHong4O
アフターアワーズ?
205名盤さん:2005/05/05(木) 18:04:14 ID:+IO7mtbL
vervet underground の AFTER HOURS では?(記憶薄)
ロールエンドでも曲名と作曲者出て来てた様な
206名盤さん:2005/05/05(木) 18:17:11 ID:eB0HBTFH
なんかエンドロールにたくさん曲名でてたんでどれか分かりませんでした
はぁVelvetsでしたか
バナナしか持ってないもんで分かりませんでした
あ〜すっきり ありがとうございました
207名盤さん:2005/05/05(木) 21:04:59 ID:1rE0i7Vj
ハイファイのジャケ写って、マイケルが撮ったんじゃなかったっけ?

>>198 
パーフェクトサークルの写真は自分も謎だったよw
何でまたアレを・・・・w
208205:2005/05/05(木) 21:08:39 ID:+IO7mtbL
>>206
ttp://aploda.com/dl.php?mode=pass&file_id=0038
この曲の事ですよね・・
(グリーンツアー見たのもう10年ぐらい前なので 忘却の彼方ですが)
209名盤さん:2005/05/05(木) 21:57:02 ID:0AS/J/U1
>>207
パーフェクトサークルのってどんなのですか?
210名盤さん:2005/05/05(木) 21:59:09 ID:eB0HBTFH
ジャケ写で盛り上がってるとこすみませんですね
調べたらサードにはいってるんですね
かさねがさね感謝
今回来日ライブ見て昔のもついに昨日そろえました
リアルではモンスタージャケ買いしたころからの新参なもので..
あ ジャケはもちろんモンスターです これもマイケルクレジットされてますね 中の絵がかわいらしい
211名盤さん:2005/05/05(木) 22:23:32 ID:IKWey5RX
まあ百パーセントデザインしたって言うのは少ないだろうね。
アイデアを出しあうとかそんな感じなんじゃない?
でもRevealのジャケとか写した人が写ってるように見えるけどマイケルっぽいよね?
輪郭が。写真のこと詳しくないんだけど、結構型破りな写真使うよね。
逆光の写真や、フラッシュが反射してるのとか・・・。
やっぱアートなんですかね?
212名盤さん:2005/05/05(木) 22:25:28 ID:zQQICWeg
>>209
多分Perfect Squareのことを言ってるのでは?
213名盤さん:2005/05/05(木) 22:29:36 ID:+IO7mtbL
>>211
あれ 撮影者マイケルで 影もマイケルの影です
214名盤さん:2005/05/05(木) 22:30:46 ID:sGoh7mnQ
ドキュメントのジャケも映ってるのはマイケルじゃなかったっけ。
コラージュ入ってて分りにくいけどさ。
アルバムジャケには分かりやすいメンバー写真ってなかったから
ジャケ裏だけどUPにはっきりした写真使ってたのはびっくりした。
215名盤さん:2005/05/05(木) 22:33:54 ID:aTOoTfmq
UPは裏に映ってるね。
マイケルのツルツル頭がはっきり…赤ちゃんみたいに見える。カワイー
216名盤さん:2005/05/05(木) 22:47:24 ID:IKWey5RX
>213サンクス
そっかあ。あの写真見ると高揚する気持ちが伝わってくるようだ。
やっぱりアルバムを象徴するようなデザインを選ぶみたいだね。
最新作はちょっと暗い、不透明な感じかな?
217名盤さん:2005/05/05(木) 23:00:12 ID:h3XCdQUo
マイケルが撮ったパティ・スミスの写真集をまだ見たことない俺。
218名盤さん:2005/05/05(木) 23:32:45 ID:sGoh7mnQ
写真集も持ってるし写真展も行ったさ。
パティだけじゃなくて周りもいろいろ入ってるよ。
2冊目も出すとか聞いたが随分前だし流れたかな。
219名盤さん:2005/05/06(金) 01:36:33 ID:pqC/goGS
写真集今年出すんだって。
220名盤さん:2005/05/06(金) 01:46:54 ID:kCQcBKml
パティの写真集見たけど、正直良いとは思わず。
皆さんはどうですか?
221名盤さん:2005/05/06(金) 01:58:30 ID:a2jj/qKr
武道館ぶーとDVDの出来は如何?
222名盤さん:2005/05/06(金) 07:10:12 ID:djyH6/Qt
>>221
ホスイ
223名盤さん:2005/05/06(金) 08:01:14 ID:jQpdxXhm
>>220 
マイケルの人柄が表れてるとは思うが、
写真としては凡庸というか、やっぱり素人っぽいな、と思う。
「R.E.M.のマイケルが撮ったから」っていう箔があるだけで。
やっぱり普通にカメラマンの撮ったパティの写真の方が良い。
224名盤さん:2005/05/06(金) 09:18:33 ID:jN9mxkeO
マイケルは人より風景撮ったほうが良いような・・・・。
225名盤さん:2005/05/06(金) 10:36:35 ID:Aq8csErj
子供の写真とか好きなのはあるけど巧い写真じゃないと思う。
ただ、撮ってる状況とか想像して見ると面白い。
226名盤さん:2005/05/06(金) 16:49:17 ID:kCQcBKml
HQで、マイケルのテレビ番組でのインタビュー映像が見れるぞ
227名盤さん:2005/05/06(金) 22:39:55 ID:8lrMIB79
>>226 
見たよ、英語が聞き取れんかったが・・・・orz

最後の方で日本のことなんか言ってたけどなんだったんだろう?
それと、あの蜘蛛は一体・・・・・????
228名盤さん:2005/05/06(金) 23:33:51 ID:jQpdxXhm
HQの4/18にスクリプトがあるので、それ読みながら観るとよいかと。

あの白い三角のはクリケットプロテクター(金玉ガード)で、
それを手に取ったマイケルは
「ちょうど日本からやって来たのだけれど、
コレって{日本の}フェイスマスク(花粉症用マスク)みたいだ」
と言っていたのです。多分。

毒蜘蛛は、司会者から「人が死ぬくらいの毒がある」といわれて、
マイケルがビビっております。

つーか、英語圏やヨーロッパ圏だとインタビューは積極的に受けるのか〜と
ちょっと寂しい。
229名盤さん:2005/05/07(土) 00:09:49 ID:jKy0+baD
カートとリバーの事はなんて言ってたのかな?
グレートフレンドくらいしか聞きとれなかった。
230227:2005/05/07(土) 00:17:58 ID:edxh59tS
>>228 
おお!サンクスー!! 
さっそく読んでみるとしよう!!(時間かかるが・・・)
マスクの件、なるほどねーww

日本じゃインタビューの依頼なんてなかったんじゃないのかなあ?
(雑誌のインタビューだって一誌だけだもんなあ・・・・)

231名盤さん:2005/05/07(土) 01:07:51 ID:neutnbF3
>>229
司会者が「彼らは自分達の弱さ(傷つきやすさ)に耐えられずに{命を落としたとき}、
あなたはどうやって自分の弱さ{彼らの死のショック(?)}から克服できたのか興味があるのですが」
という質問に、

「ラッキーだったと思う。正直、この質問にどう答えればよいか分からない。
今までそんな風に考えた事なかったから」と答えている。
大雑把でいい加減な訳なので、だれか英語得意な人訂正ヨロシク。

毒蜘蛛やクリケットプロテクターは、マイケルのために
番組が用意した「オーストラリアらしいみやげ物」とのことです。
232名盤さん:2005/05/07(土) 01:18:50 ID:jKy0+baD
>>231 サンクス
もしマイケルが日本のテレビに出たら、土産にするのは何だろう?
俺はレーザーラモンの出演ビデオ見せてみたいな。
233名盤さん:2005/05/07(土) 01:24:12 ID:SaWMfkh1
>>231
AD:
あなたの親しかった友達のうちの二人、もうなくなりましたが、
カート・コバインとリバー・フェニックスのことについて……

マイケル:
すばらしい友人たちだったよ。

AD:
すばらしい友人たち、そうですね。
あなたは、「僕ら(カート、リバーおよびマイケル)は皆
心の中に打たれ弱い部分を持っている」、と言いましたよね。
私はなぜ、彼ら(カートとリバー)がそれに耐えられなかった(ために死んだ)のに、
あなたは持ちこたえることができたのかに興味があるのですが。

マイケル:
僕は幸せ者だったからじゃないかな。
実際、なんて答えたらいいか本当にわからないんだ。
そういう風に(二人の死と自分の生をひきあわせて)考えたことはなかったから。

こんな感じかな。括弧内は自分の解釈。
二人の死の影響じゃなくて、「弱さ」そのものについて訊ねているように思う。
234名盤さん:2005/05/09(月) 16:42:49 ID:CZTk4HBX
みなさんHQにいったまま帰ってきませんね。
さて、あと2週間でEuropean Summer Tour。
セットリストがどうなるか楽しみー。
235名盤さん:2005/05/09(月) 16:49:38 ID:aE6YFva3
↑この話題についてまた聞かれてるw
(もういいかげん、聞くのやめたら)
「自分は楽観的なほうだと思う」と何かのインタビューでも言っていたけど、
マイケルは世を儚んで死んじゃうタイプにはちょっと見えない。
真面目さと、ある種享楽的な部分と、うまくバランスしている人だと思うなあ。
前向きなんだね。


236名盤さん:2005/05/09(月) 16:57:32 ID:JkVYOj94
一人くらい、ヨーロッパツアー行く奴おらんのか?
237名盤さん:2005/05/09(月) 17:13:47 ID:raqRTtsN
すっごい基本的な質問でスマソ。
マイケルって、ジョン・マイケル・スタイプが本名だから、
本当はジョンって呼ばれるんじゃないの?
マイクと名前かぶってるし、
わざわざミドルネームで呼ぶのがちょっと不思議に思ってたんだけど。
教えて、エロい人。
238名盤さん:2005/05/09(月) 17:45:42 ID:tnGKiDh0
子供の頃から「マイケル」のほうで呼ばれてたみたいだよ。
幼少期父親から「マイク」って呼ばれてたみたいだし、
やっぱ「ジョン」だと犬みたいだもんね・・・。
239名盤さん:2005/05/09(月) 17:50:36 ID:Knc16q2t
ジョンって顔じゃないよねw
>>235
マイケルは、自殺するような破滅的な面はないと思うよ。
彼の場合、育ってきた環境とかが温かくて恵まれてたんじゃないかな。
暗い詩を書いたり、内省的ではあるけれど
やっぱり愛情に満ちてる人は、ドラッグにハマって壊れたりという馬鹿な真似はしないでしょう。
240名盤さん:2005/05/09(月) 18:33:31 ID:JkVYOj94
>>239
バカな真似と言うのは、酷いよ!
241名盤さん:2005/05/09(月) 19:39:31 ID:aE6YFva3
まあ、落ち着け。
240も本気で言ってるんじゃないと思うよ。
どっちが馬鹿だ利口だっていうより、
そういう方法をなんとなく選んじゃった人、選ばない人っていうのが
あるって事だよ。
もちろんマイケルはカートやリバーのことを弱くて馬鹿だなんて
思ってないに決まってるよ。
242名盤さん:2005/05/09(月) 21:25:45 ID:n57ZpL2Q

残念♪ ( ^ω^るええ
243名盤さん:2005/05/09(月) 21:27:55 ID:B41vmeLu
マイケルって典型的なB型人間のような気がする。
244名盤さん:2005/05/09(月) 21:42:15 ID:JQgT1xEc
これはかなりクリスチャン的だけど、自分の弱さを認めることが
自分の弱さに打ち勝つための最初の一歩っていう捉え方があるよね。
(自分は弱い=強さを持つ神はそんな自分を助けてくれる、というのが典型的なクリスチャンの考え。
 日本で言えば悪人正機説に近いかもしれない)
なんとなく、マイケルは自分の弱さを認めて、きちんとそれを見つめてる人のような気がする。
だからこそ自分の弱さを歌うし、自分や他人の弱さを受け入れるような曲も作るし、
きっと「弱さを生きてしまった」カートやリバーのことも大切な友人として思ってるんじゃないかな。
245名盤さん:2005/05/09(月) 22:03:13 ID:Vowyg1sN
聖書の登場人物に由来する名前だね
ジョンはヨハネ
マイケルはミカエル

ちなみにポールはパウロ
デイヴィッドはダビデなど
246名盤さん:2005/05/09(月) 22:09:05 ID:JQgT1xEc
いや、そもそもファーストネームのことを「クリスチャンネーム」っていうくらいで、
聖書や聖人関係からファーストネームを取らない方が珍しいから。
(リバー・フェニックス兄弟は親がヒッピーだったから名前が自然現象という例外)
247名盤さん:2005/05/09(月) 23:24:28 ID:Pj71ofNi
ジョン、って顔じゃないなあ・・・・・・
248名盤さん:2005/05/09(月) 23:51:06 ID:lVTxFcJ3
ビルも正式には「ウィリアム・トーマス・ベリー」だけど
「ウィリアム」より「ビル」の方がしっくり来るような。眉毛のなせるワザなのか。
249名盤さん:2005/05/10(火) 00:05:49 ID:r/i6bX9I
>>247
でも、考えてみるとマイケルって顔でもないよな。
もっと、変な名前が似合ってしまいそう。
250名盤さん:2005/05/10(火) 00:14:40 ID:UbebqCV/
25周年
251名盤さん:2005/05/10(火) 00:28:12 ID:rROZwBD1
>>248 名前だけ見ると、どこのイギリス人坊ちゃんだ、って感じだよな。
まあ、実際ビルとマイクはそこそこ坊ちゃん育ちらしいが。
252名盤さん:2005/05/10(火) 00:53:00 ID:0rzgYhQK
ビルは「ウィリアム」も「トーマス」もなんとなくしっくりくるなあ

そこそこ坊ちゃんなはずなのに歯並びの悪いマイケル・エドワード・ミルズ
253名盤さん:2005/05/10(火) 07:37:41 ID:LOzUVEhK
>>243
マイケルB型なん?
254名盤さん:2005/05/10(火) 23:53:13 ID:rROZwBD1
向こうの人って、あんまり血液型関心ないらしい。
まあでも、マイペースな感じはするね。>マイケル
スタジオ入るのも一番遅いらしい。
ビル・ピーターがキッチリ時間通り、マイク少し遅れて、最後がマイケルだそうだ。
255名盤さん:2005/05/11(水) 00:22:12 ID:tPDDa4TR
ウイリアムの愛称?がたしかビルのはずだけど。
256名盤さん:2005/05/11(水) 07:33:35 ID:DpovW3K4
>>255 多分皆さん、それは充分承知の上でレスしていると思うんですが・・・
257名盤さん:2005/05/11(水) 10:39:46 ID:uYWr2Mqs


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました


258名盤さん:2005/05/11(水) 12:02:28 ID:7kQ4myAq
久々にTom's Dinerの替え歌聞いて爆笑。
もうすぐツアー再開だけどBingo Hand Jobみたいなのも
またやんないかな。
259名盤さん:2005/05/12(木) 01:16:42 ID:r/siUTnA
元気かなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・
260名盤さん:2005/05/12(木) 09:08:34 ID:Y7r9EgY5
スペインからスタートでしたよね。
261名盤さん:2005/05/12(木) 13:37:01 ID:5kzA2Q2V
武道館ブート見たけどdrive真っ暗でなんも写ってねー
262名盤さん:2005/05/12(木) 15:13:41 ID:9i4j1srk
タナソウはあれほど、R.E.M.は希望だなんだと
神様かっつーほどの賞賛していたけど、
今回のアルバムは、ワーナージャパンのプロモが弱かったから、
全く言及してないもんなあ。10年ぶりの来日公演も無視。
結局あいつが言う好きなバンドや名アルバムってのも、レコ社の金次第w
263262:2005/05/12(木) 15:14:25 ID:9i4j1srk
すまん、誤爆。
264名盤さん:2005/05/12(木) 15:36:50 ID:Yh7Y8Ukk
>>262
禿同
265名盤さん:2005/05/12(木) 16:50:06 ID:ehlr3LMN
>>262
スヌーザーでアイドルワイルドを絶賛してた、「昨年REMが作るべきだった音はこれだ!」って。
266名盤さん:2005/05/12(木) 17:14:52 ID:wTdzXtlw
これだと言われても…
タナソウの都合や好みに合わせて曲作ってるわけじゃあるまい
267名盤さん:2005/05/12(木) 23:00:46 ID:JNLvpSGH
>>265
アイドルワイルドってどんなのですか?
REMに近いとこがあるのかな。
268名盤さん:2005/05/12(木) 23:52:18 ID:ehlr3LMN
>>267
本人達、REMのファンらしいよ。夏ツアーは前座もやるしね。
269名盤さん:2005/05/12(木) 23:58:42 ID:cHnvUilR
武道館ブートはどこでゲットしたの?クオリティはOK?
270名盤さん:2005/05/13(金) 01:11:57 ID:IPpMxA7C
大阪でナイトスイミングやった時の写真ってどこかにないかな?
あのシーン見たいなぁ、写真でもいいから。
271名盤さん:2005/05/13(金) 02:01:27 ID:tSrj91Ig
大阪ブートがほしい
272名盤さん:2005/05/13(金) 02:58:17 ID:onH+jSL1
武道館のブート出てなかったぞ。西新宿行ったけどさ
273名盤さん:2005/05/13(金) 03:00:37 ID:xEhvcRna
やばいな・・
完全に興味ないや・・
274名盤さん:2005/05/13(金) 03:43:07 ID:K08KxzAS
>>272
ヤフオクに出てたらしい。
275名盤さん:2005/05/13(金) 11:22:43 ID:eJ8MlT8b
>>262
つーかタナソウは単純に今のR.E.M.が好きじゃないだけじゃないの?
残念だけど今のR.E.M.はあんま魅力ねーな、とは思う。
276名盤さん:2005/05/13(金) 11:35:40 ID:USDYarTj
未だにタナソウ信者っているんだなw
277名盤さん:2005/05/13(金) 11:46:00 ID:AKnHlmRT
>>275
タナソウはキモイ奴だけど、奴なりの見解でこの扱いなのだろう
>>276みたいに常にマンセーされてないと頭にきちゃうヲタって
可哀想だなw
278名盤さん:2005/05/13(金) 12:17:24 ID:USDYarTj
タナソウ信者って書いただけで、マンセーヲタ扱いかよ。単純すぎw
頭悪すぎるなお前>>277
279名盤さん:2005/05/13(金) 12:20:20 ID:IfN6PtXb
R.E.M.ヲタって馬鹿ばっかりだなwwwwwwwwwwwww
280名盤さん:2005/05/13(金) 12:22:27 ID:Xo7vJ0Gu
まあREMの最新アルバムはマスコミ受けする内容じゃないからねえ・・・・
やはり「アウトオブタイム」から「モンスター」ぐらいのものをマスコミは求めてるわけで。
毎月何枚もの新譜を聴いて文章を書かなければならないわけだから、キャッチー
なものを求めてるんだろうね。普通のファンとは少し違うよ・・。
 ところでREMファンは他にどんなアーティスト聴いてるの?最近買ったアルバムは?
俺はシェリル・クロウやエアロスミス、ベックなどアメリカンロック系が好きだな。
最近買ったのはジョー・ペリーのソロ。
281名盤さん:2005/05/13(金) 12:25:58 ID:YtJcnZsk
普通のファンって何よ?
282名盤さん:2005/05/13(金) 12:45:52 ID:MIXtyJFl
>>281
新譜がいまいち好きになれないファンをタナソウ信者扱いする
頭の弱いヲタの事じゃないかな。
283名盤さん:2005/05/13(金) 13:11:24 ID:/RvuUylO
>>280
> まあREMの最新アルバムはマスコミ受けする内容じゃないからねえ・・・・
> やはり「アウトオブタイム」から「モンスター」ぐらいのものをマスコミは求めてるわけで。
> 毎月何枚もの新譜を聴いて文章を書かなければならないわけだから、キャッチー
> なものを求めてるんだろうね。普通のファンとは少し違うよ・・。

うーん、どうだろうね、、、。
「アウトオブタイム」から「モンスター」ぐらいのものをファンが求めてるから、
最近のアルバムの売り上げが振るわないとも言える訳だしね。
個人的にはNew adventure〜が最高って事で。
monsterっぽいラウドさと、R.E.M.特有のアコースティックな面が絶妙なバラ
ンスで融合した傑作だとオモタ。
284名盤さん:2005/05/13(金) 14:13:47 ID:9MiILRJn
おれはアウトオブタイム〜オートマ〜モンスターまでは感受性の強い年頃
だったから、REMの音楽は人格形成に大きな役割を果たしてくれた。
本当に崇拝と言っていいくらい好きだった。もちろん今でも聞く。

今はサラ・マクラクランやエイミー・マンとかの女性SSWが好きだな。
285名盤さん:2005/05/13(金) 14:39:58 ID:/RvuUylO
エイミー・マンイイね。
マグノリアのサントラはよく聴くな、俺も。
286名盤さん:2005/05/13(金) 15:30:27 ID:HUWeniIj
武道館ぶーとairsonlineで買ったよ
driveとMCなんも写ってないし手ぶれも気になるからお勧めはしない
287名盤さん:2005/05/13(金) 20:16:22 ID:2Yxw3VjT
だれかMILANO Vol1.2落とした人いる?
焼いても焼いても形式が違うとかで見れんのだが・・・
おすえてエロイ人
288名盤さん:2005/05/14(土) 00:25:25 ID:EoUFscM3
>>272 今もヤフオク出てるよ
289名盤さん:2005/05/14(土) 01:43:19 ID:NJRws04+
>>287
これか?
REM - Live - Filaforum, Milano 15-01-2005 (Rip from DVD by FrusCIAO).avi

カメラが電池切れして後半見苦しいな
290名盤さん:2005/05/14(土) 02:25:34 ID:tmP47hUx
REMファンはモダンロック系、古典系、パンク系、インディー系に分かれるイメージ。
違う?
>>280
最近買ったのはFinn兄弟の新作とglen phillipsの新作とOrleansの1st。
エイミー、自分も好きだ。あの声がたまらん.....。
英ものは基本的に苦手だけどOCSとlilac timeとTravisが好き。
理想のヴォーカリストはニルソンとPaul Williamsとマイケル

「こだわってます」みたいなのよりオーソドックスの範疇で滲み出る個性
みたいなものに弾かれるんだよね。自分にとってREMは理想そのものだ。
291 :2005/05/14(土) 03:08:18 ID:bz/RWcZG
>>267
「idlewild」で検索したら単独スレ出てくるよ。
3rdが一番おすすめ。
292名盤さん:2005/05/14(土) 07:22:04 ID:/NqP4JE+
持ってる方Lotusのシングルには何が入ってるか教えて下さいな。
293名盤さん:2005/05/14(土) 08:20:43 ID:I941UWgx
またキチガイ糞コテのjoyの自演荒らしがあったのか・・
294名盤さん:2005/05/14(土) 11:33:06 ID:UHolgqlq
http://wibo.m78.com/clip/img/50734.jpg
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
|     //'"""" ヽ)       女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      客 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       は │|は  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (女性だけというのは)  . :|| 夜だけあったでしょ今まで::}  │
|    なんとなく心強い       │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    専│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 用│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   車│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  両│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|    男性がいないと安心!   .│| 私は特にどこでもいいです   │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
295名盤さん:2005/05/15(日) 10:48:53 ID:tm506yIj
>294
思いっきり似てない
296名盤さん:2005/05/15(日) 11:00:20 ID:SOcsGTu/
だれかヨーロッパツアー行く人いないの。
セットリスト非常に気になる。
オープニングは何もってくるかな?
297名盤さん:2005/05/15(日) 23:53:54 ID:13SZAwcw
ヨーロッパ行きたいがチケがない金がない暇がない
298名盤さん:2005/05/16(月) 00:16:00 ID:eR6l/C1S
しがないリーマンにヨーロッパはあまりに遠い
299名盤さん:2005/05/16(月) 03:41:12 ID:YaK7d26+
よし、俺が代表して行ってくるから、一万円ずつ寄付しなさい。
300名盤さん:2005/05/16(月) 03:54:56 ID:VRG2mN8F
300ゲト
あと10日だーーー。
301名盤さん:2005/05/16(月) 03:57:32 ID:YaK7d26+
>>300
こんな時間に起きてる仲間がいて嬉しい。
302名盤さん:2005/05/16(月) 04:12:10 ID:VRG2mN8F
おお仲間、寄付金集まることを祈っているよ。
303名盤さん:2005/05/16(月) 08:26:39 ID:Nh26uRhL
暇はあるが金がねえな
304名盤さん:2005/05/16(月) 11:59:13 ID:LAt60lCj
むじんくんに行こう
305名盤さん:2005/05/16(月) 12:41:57 ID:yTBgBgzc
この際マイケル先生にお金貸してくださいと頼もう。
でも、初期の印象のせいかいまだに自分にはR.E.M.はリッチマンに見えない
306名盤さん:2005/05/16(月) 14:49:09 ID:YAAwzVjD
激ワラ↑
確かにリッチマンに見えない。なぜだ?
307名盤さん:2005/05/16(月) 19:33:07 ID:YaK7d26+
痩せてるからかな?
俺にはめちゃめちゃリッチマンに見えるけどな。いやらしいくらい。
ブランド物のスーツばっか来て、
いかにもセレブリティーが集まってそうなパーティーに顔出して、
でっかい指輪つけて。日本のファンに100万くらい還元しろ。
308名盤さん:2005/05/16(月) 20:48:15 ID:pvl4wZ/c
確かにマイケルはおしゃれさんで、洋服に金かけてるとは思うけど・・・
(でも、たまに変なキャラものぶら下げてたりしてセンスは変わってるかも)
ピーターはいつもシャツだし、マイクなんてあの衣装何年着てるのってカンジ。
この二人は何に費やしているのか不思議。
309名盤さん:2005/05/16(月) 20:52:03 ID:JdO6qI3l
彼らくらいの収入になると、多少おシャレにお金かけたってたかが知れてるでしょう。
マイケルなんて独身だし、お金有り余ってそう。
ピーターは音楽にお金かけてそう。

でもさ、いくら金持ちだからってセレブと呼ばれる人たちみたいに
これ見よがしな派手なこととかしないのがいい。
310名盤さん:2005/05/16(月) 21:34:25 ID:QL6WWAuJ
マイケルは故郷アセンズの古き良き町並みを保存するために
古い建造物を買い取ってるんだそうだ。
で、その状態を保存するという条件で
若い企業家に安く貸し出しているんだそうだ。

いい話じゃないかー
311名盤さん:2005/05/16(月) 21:37:03 ID:qKSzmdQ5
凄げえなぁ。
マイケル、伊達にハゲてない。

ニューヨークでブランド服馬鹿買いしてても許しちゃう。
312名盤さん:2005/05/16(月) 22:23:51 ID:YaK7d26+
>>308
マイクは女に、ピーターは音楽に金かけてると思う。
あと、二人ともいいもん食ってんだろうな。
313名盤さん:2005/05/16(月) 22:42:58 ID:2snGd4bU
マイケルは映画のプロデューサーやってるくらいだから、
お金有り余ってるんじゃなかろうか。

ピーターのやってるマイナス5、
売れてないのになんとなく金かかってそうだ。

マイクは写真見てると、いっつも違う女連れてるな。
50近いのに若いモデル系美人の彼女とっかえひっかえってのはうらやまだ。
314名盤さん:2005/05/16(月) 22:49:19 ID:QL6WWAuJ
>>312 二人とも太ったもんなあ・・・・・
315名盤さん:2005/05/17(火) 00:45:36 ID:40/iPOBb
マイクって意外と向こうの人にもててるんだよねえ。ファンサイトとか見てると。
東洋人からみたら普通の朴訥フェイスのオジサンにしか見えないが。
316名盤さん:2005/05/17(火) 00:47:53 ID:e0OLhgh5
人当たり柔らかそうだし懐きやすいんじゃないかな。
しかし、彼女はとっかえひっかえと見るか、長続きしないと見るか・・・。
こう言うと怒られるか
317名盤さん:2005/05/17(火) 08:15:26 ID:azOWAQ8n
>>316
長続きしないっていうか、元々セックスだけの関係なんだろう。

>>315
REMだからもててるわけで、じゃなかったら普通のおやじだと思う。
318名盤さん:2005/05/17(火) 22:06:49 ID:KF+rWirQ
REMファンだけど最近メルトバナナとかあふりらんぽとか聴いてる
319名盤さん:2005/05/17(火) 23:52:33 ID:NJVqmZjE
そういえばライブで見たマイケルの靴、すごくボロボロだったなあ・・・・
320joy:2005/05/18(水) 02:51:19 ID:QNgtgulL
タナソウの悪口をいうお前らなんてみんな糞だ。
タナソウの言ってる事はすべて正しいんだよ。タナソウマンセー!
321名盤さん:2005/05/19(木) 11:32:05 ID:YcihLve5
ピーターのピンクのシャツが気になる。いつからあれ着てるんだろう?

>>318
メルトバナナやあふりらんぽ聞いてるよ。ソニックユース繋がりで
322名盤さん:2005/05/19(木) 21:44:33 ID:Vknc01Xk
7・2〜3 ハイドパークでライブエイド2(Live8)やるらしいよ。しかも無料て
翌週の集客に響くかもな

http://www.barks.jp/news/?id=1000007949&m=all
323名盤さん:2005/05/20(金) 10:52:07 ID:1un5sZgj
>321
前にピラピラのついてるピンクシャツならビルがいた時代から
着てると思う。物持ちがいいのか、オバQみたいに同じ物何枚も持ってるのか。
324名盤さん:2005/05/20(金) 13:00:00 ID:aZOcK/Fv
三人とも殆どの服は切れなくなるまで10年近く着てるらしい。
その中でもマイケルが一番ボロボロになるまで来てるとの事。カバンも10年以上前の
ナップサックとか使ってると。
325名盤さん:2005/05/20(金) 13:54:43 ID:5MLgYRu4
そう、そのピンクのピラピラ。Road Movieでも着てるだろ。
なるほどボロボロね。もしかしたらピーター服よりギターの数が多いとか。
326名盤さん:2005/05/20(金) 16:08:24 ID:9GSjIApO
いや、さすがにマイクは10年前の服は入らないと思うよ・・・

ピーターってフリルヒラヒラとか花柄とか、意外と可愛い服着ているよね。
本人の性格や無愛想な表情とのギャップが面白い。
327名盤さん:2005/05/20(金) 17:00:15 ID:DSGmy9J5
↑てくてく歩くマイケルの後ろ頭とよれたナップサック! 
似合いすぎ!かわいい!
328名盤さん:2005/05/20(金) 17:12:01 ID:5yaLd4X8
>>326
マイクのスパンコール衣装は10年以上着ているみたいよ。
まさかサイズ違いの同じデザイン?
329名盤さん:2005/05/20(金) 17:17:06 ID:5MLgYRu4
こだわりの洋服リフォームw
330名盤さん:2005/05/20(金) 19:17:18 ID:9GSjIApO
今何気にDVDパッケージ見てみたら、
ロード・ムーヴィーもパーフェクト・スクエアも
同じピンクのヒラヒラ着てるよ、ピーター。
撮影の時ぐらい考えなかったんだろうかw
331名盤さん:2005/05/20(金) 20:34:32 ID:vPG2XbYN
マイケルがライブで着てたポロシャツもだいーぶ着古した感じだった。
そこがいい感じ
332名盤さん:2005/05/20(金) 22:04:36 ID:TEypq/C8
>328
もしや、ド派手スーツが
ド派手ジャケットプラスパンツに変わったのは
お腹が入らなくなったせいか??
333名盤さん:2005/05/21(土) 00:20:55 ID:o9nOXldC
>>309
ピーターは持ってる異様にギター少なかったはず
リッケンはライブで弦が切れた用、等に数個持ってたけど
後はフェンダーとかを少しだけ。特に最近はギターサウンド減ってきたし。
他の売れてるバンドだと40個とか50個持ってるけど
そんなに持ってなかった。
服も余り執着してない感じだったし。
後輩の音楽の為に色々支援してるっていうから金の使いどころはそれかな・・?
334名盤さん:2005/05/21(土) 00:24:08 ID:o9nOXldC
>>332
破れたから、とか。
パンツといっても良く観たらジーンズの色の薄いやつにバッシュだった。
ツアーフィルムとかでのジーンズにバッシュに近かった。
335名盤さん:2005/05/21(土) 01:01:33 ID:cI+QdcPX
ピーターはジャケットとかスーツが意外と似合う。すごくかっこいい
336名盤さん:2005/05/21(土) 01:03:06 ID:wIS5TB5k
そういやどっかのサイトでスタジオの機材紹介写真公開や
HQのリハーサル光景でも、ピーターは数本しか並べてなかったな。
25年やって逆にシンプルになっていったのかな。
逆にマイクは友人の為にストラヴィヴァリ買ったりして
どんどん楽器増やしてるみたいだけど。
337名盤さん:2005/05/21(土) 01:14:36 ID:uJEE2kpM
>>335 ガタイがいいから似合うんだよねw

リヴィールの時の撮影でマイケルが持ってた布のカバン、
今はかなりボロボロで落書きだらけになって、しかも地面に放り出してたけど
ちゃんと使ってるようで感心した
338名盤さん:2005/05/21(土) 01:35:01 ID:6L7eE4NJ
>>335
ゼニアのスーツとか凄い似合いそう。紐みたいなネクタイで。マフィアみたいだけど
339名盤さん:2005/05/21(土) 18:06:47 ID:1bFDgZZe
パソコン初心者なので、書かれている事がいまいち理解できませんでしたが、
みなさんも気をつけてください。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/?1116664989
340名盤さん:2005/05/21(土) 20:36:43 ID:1bFDgZZe
http://home.att.ne.jp/alpha/urbanet/rem.htm
ヨーロッパツアーに行きたい方どうぞ。
341名盤さん:2005/05/22(日) 16:38:49 ID:IswfRk2m
>>339
山田がトレントで流れてるlive音源に紛れてる事はないっす、多分
342名盤さん:2005/05/24(火) 07:20:12 ID:N/TljX7+
いよいよ明日からですね。7月10日まで結構長いね。
どんなセットリストになるか楽しみだな・・・
343名盤さん:2005/05/24(火) 12:49:21 ID:rhEOzb9o
そうだね。
がんばれ!!  REM
地球の裏側から応援してるゾ!!
344名盤さん:2005/05/24(火) 20:04:58 ID:+gxcEghz
>>342 セットリスト楽しみだね がらっと変わるかね? うらやましいなー

ところで
マイクが友人の為にストラヴィヴァリ買ったって話はホント?
詳細キボンヌ
345名盤さん:2005/05/24(火) 22:56:03 ID:2EJwyJLd
ストラヴィヴァリ、購入したかどうかは分からないけど、
購入を検討してるって話は見たことがある。

マイクの友達のバイオリニストのために購入して彼女にレンタルし、
そのストラヴィヴァリの演奏で得たコンサートやCD等の収入の何%かは
レンタル代とは別に、マイクに入るって話。
やっぱりこの人達、商売上手だよな〜。
346名盤さん:2005/05/24(火) 23:19:05 ID:QF/dUuak
SPA! ですよ。
347名盤さん:2005/05/25(水) 03:19:51 ID:qhaISA3J
ttp://www.machold.com/content/press/investmentopportunity.html
マイク1人じゃなく15人ぐらい嚼んでるし
ストラディバリじゃなくガルネリだけど。
348名盤さん:2005/05/25(水) 14:01:08 ID:R0HOAImd
>347
その昔、AthensでMcDuffie氏のコンサートを見たよ!マイクも見に来てた。
2人は幼なじみなんだってね。いい話だ。
349名盤さん:2005/05/25(水) 22:38:27 ID:znZUEUM8
SPA!買ったよ。
写真見た瞬間、「例のピンクシャツキター!」とオモタ。
350名盤さん:2005/05/25(水) 22:47:06 ID:SxcVgSaU
ピーターったら。
351321:2005/05/26(木) 02:10:40 ID:k0xMK65E
ピンクシャツが注目されてうれしいよ
352名盤さん:2005/05/26(木) 09:07:48 ID:byFprCjf
05.25.05 Estadio de los Carmenes,Granada

LEAVE
ANIMAL
SO FAST SO NUMB
ME IN HONEY
OUTSIDERS
WORLD LEADER PRETEND
DAY SLEEPER
WANDERLUST
BAD DAY
ORANGE CRUSH
ELECTRON BLUE
ELECTROLITE
LEAVING NEW YORK
WANTED TO BE WRONG
FINAL STRAW
THE ONE I LOVE
WALK UNAFRAID
RELIGION

Encore:
IMITATION OF LIFE
GREAT BEYOND
I’VE BEEN HIGH
DRIVE
DJ
MAN ON THE MOON

初日だからか無難な選曲ですな。
353名盤さん:2005/05/26(木) 09:23:06 ID:byFprCjf
あ、でもME IN HONEYやってる。うらやまだ。
354名盤さん:2005/05/26(木) 10:39:32 ID:B0hz0zfT
wanderlastが次のシングルらしいね。
ありえねー。アルバム中、最悪の曲じゃない?
355名盤さん:2005/05/26(木) 10:40:35 ID:20vGrqLK
オープニングLeaveか、いいな。
満遍なくやってるね。
356名盤さん:2005/05/26(木) 19:12:54 ID:jXjor4rQ
>>354
ごめん、その曲すごい好き。
音とかメロディというよりも、マイケルのボーカルがたまらん。
357名盤さん:2005/05/26(木) 19:36:38 ID:rr7f9WfT
LeaveにHoneyかぁ。
個人的にかなりうらやましいリスト。
358名盤さん:2005/05/26(木) 19:41:31 ID:r2hzcAUP
>>351はピーター
359名盤さん:2005/05/26(木) 19:43:09 ID:rr7f9WfT
↑あ、IDがUPだ。
360名盤さん:2005/05/26(木) 19:45:34 ID:r2hzcAUP
↑あ、ホントだw

Leave、自分もかなりウラヤマー!
ライブだとどうなるんだろう
361名盤さん:2005/05/26(木) 23:33:56 ID:SB8aydHI
wanderlast
はアルバム聴く前にネットで試聴して
アルバム買ってからバカ聴きしてた。
シャイニーハッピーみたくて良い
362名盤さん:2005/05/27(金) 01:01:00 ID:6m/VbQY6
マーマーズのethan、どうかした?
英語の達者な人教えてください。
363名盤さん:2005/05/27(金) 02:31:16 ID:WBXM3qhV
>>362
6月20日からワーナーで働く事になってMurmursから引くらしい。
これまでと異なるレベルからR.E.M.に関わっていくが
時間の制約などでサイトは仲間が引き継いで存続する‥大体こんな感じだよ。
立ち上げ初期から見てるサイトなんで名物が去るのは寂しい
364名盤さん:2005/05/27(金) 10:48:35 ID:N/Dft8zY
Wanderlust 私はStandっぽいと思ってたよ。
I want to bathe in grape must〜辺りの
歌詞が笑えて、リピートリピート…。
365名盤さん:2005/05/27(金) 10:53:11 ID:bIG0qBpm
ワーナーに就職かよ、いいなぁ
でも音楽業界って不況なんかな
366名盤さん:2005/05/27(金) 13:22:00 ID:uHw9PwSV
>>365
あっちの音楽業界は波が激しいらしい 合併吸収も盛んだし
個人の業界内流動も激しく どこかの子会社の場合が多いので立場も弱いらしい
アーティスト側も不調だと 直ぐに契約きられるらしく
このバンドみたいに数枚・長期契約をしてもらえるのはかなり珍しい(しかも高額)
367名盤さん:2005/05/27(金) 13:44:50 ID:acd3bpog
だけど、次はワーナーとは契約してほしくないな。
もっと小さなところの方が、REMの良さが出ると思う。
368名盤さん:2005/05/27(金) 18:38:27 ID:xoewEMye
そしてさらに日本で売れなくなる(´Д`;)?
369名盤さん:2005/05/27(金) 18:39:50 ID:uHw9PwSV
その前に プロデューサー変えて欲しい
370名盤さん:2005/05/27(金) 19:25:31 ID:f+64ItCf
次のアルバムはスコット・リットで。
次のアルバム売れなかったら、確実にワーナーから切られるな。
371名盤さん:2005/05/27(金) 19:36:04 ID:6m/VbQY6
>>363
どうもありがとう!
マーマーズは続いていくんだね、ちょと安心しました
372名盤さん:2005/05/27(金) 20:17:25 ID:acd3bpog
>>370
ワーナー時代で売れなかったアルバムってあるの?
最近でも、ピークの時には遠く及ばないけど、
それでも少なくとも200万枚は売れてるでしょ?
373名盤さん:2005/05/28(土) 10:03:43 ID:VjQgRu5l
27 May 2005 - Campo De Futbol De Torrevieja, Torrevieja, Spain
support: Feeder, Fabula
set: I Took Your Name / What's The Frequency, Kenneth? / Leave / Animal / Me In Honey / The Outsiders / Bad Day / Seven Chinese Brothers /
Wanderlust / Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / Orange Crush / I Wanted To Be Wrong / Disturbance At The Heron House /
The One I Love / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore:
Imitation Of Life / The Great Beyond / Leaving New York / Drive / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
notes: Michael forgot the lyrics to Me In Honey and the band continued playing while he was laughing in a corner

374名盤さん:2005/05/28(土) 18:01:21 ID:sXgKwxNm
↑notesワロタ
375名盤さん:2005/05/28(土) 18:14:55 ID:jWxv2Hbn
歌詞忘れて笑ってるマイケル超カワイイ。
376名盤さん:2005/05/28(土) 18:41:11 ID:kd7bKsrj
すいません質問なんですが、PVでボーカルの人がお腹をかくとから始まる曲は何ていうアルバムに入ってる曲ですか?分かりにくくてすいません!
377名盤さん:2005/05/28(土) 18:43:08 ID:HBoez2qr
What's The Frequency, Kenneth? かな?Monsterの一曲目です。
378名盤さん:2005/05/28(土) 18:49:49 ID:kd7bKsrj
ありがとうごさいます!買ってみます!
379名盤さん:2005/05/28(土) 19:17:22 ID:864Ng3yn
歌詞忘れるって・・・マイケルいつも譜面台持参じゃね?
あれって歌詞のカンペがあると思てた。
380名盤さん:2005/05/28(土) 19:25:10 ID:VjQgRu5l
>>379
歌詞、いつも置いてあるよね。でも実際にはファンサービス用に撒くだけで、
実際に使っているのを見たことはないなー。
381名盤さん:2005/05/28(土) 19:29:52 ID:864Ng3yn
あー使ってないかも・・・。
禿げしく動くぞ、って曲のときにはわざわざ譜面台下げてた。
382名盤さん:2005/05/28(土) 22:03:59 ID:xRuK+b6t
久々にHiFi聴いてるけど素晴らしすぎるね。

RoadMovie観よう。
383名盤さん:2005/05/28(土) 22:06:35 ID:Tnx03KK+
>>379
あれって、セットリスト書いた紙じゃないの?
歌詞なんだー。

南アフリカでも、グレイトビヨンドの歌詞忘れて観客が歌いだしたってエピソードあったよね。確か。
384名盤さん:2005/05/28(土) 22:11:10 ID:D216xjNe
ストレンジカレンシーズ とか エビバデハーツ とかの
バラードは見ながらうたう事が多いけど 
他の曲はめくりすらしない

385名盤さん:2005/05/28(土) 22:26:36 ID:VjQgRu5l
>>383
歌詞なんだよー、もらったことあるんだ!
386名盤さん:2005/05/28(土) 22:43:08 ID:Tnx03KK+
>>385
うそう!すごい!いいなあ。裏山(*_*)
387名盤さん:2005/05/28(土) 23:15:36 ID:w6ld63k2
僕は大阪で前から2列目にいて、マイケルが放った
歌詞の紙を受取ったけど、白紙だった。
「ま、いっか。持って帰ってメモ用紙にでもするか・・・」
と持ち帰ったら、マイケルのものと思われる青いアイシャドウが
紙の隅にべっちょり付いてた。

今では家宝となっております。
388名盤さん:2005/05/29(日) 01:24:27 ID:eU0HvbUL
歌詞忘れマイケルいいねw

自分は>>387が裏山〜
そういえばマイケルの帽子撮った人って、ここにはいないの?
389387:2005/05/29(日) 17:39:14 ID:Vc9F4elY
僕、三日間ともほぼ前列で見てた。
武道館では僕目がけてハーモニカやタオルが飛んで来た。
でも僕の前列の人がキャッチしてた。(タオル臭かった・・・・
名古屋ではマイケルの帽子僕の隣にいた外人がキャッチしてた。(帽子臭ry
大阪では歌詞の紙だけだったけど、マイケルの真正面にいたので
目が合いまくりで、照れくさかった。
390名盤さん:2005/05/29(日) 19:06:32 ID:eU0HvbUL
マイケルって臭いのか・・・・・? orz
391名盤さん:2005/05/29(日) 19:32:35 ID:OBXx3iXI
いやいや、たとえ臭くてもファンサービス用に一瞬かぶった帽子や、一回使っただけのタオルに
臭いが写ることはないっしょ。>>389の虚言だ。
392名盤さん:2005/05/29(日) 19:36:41 ID:0hqMnFr7
いや、大抵白人って体臭キツイよ。別にマイケルだけに限らず。
我々黄色人種が体臭あまりないだけで、他の人種はかなりキツイ。
さらに向こうの人は、風呂の習慣があまりなくて、
シャワーで水浴びただけで「身体洗った」と言う事あるから余計に。
393名盤さん:2005/05/29(日) 19:39:45 ID:OBXx3iXI
でも、ベジタリアンだからマシなんじゃない?
394名盤さん:2005/05/29(日) 20:01:52 ID:0hqMnFr7
ベジタリアンだから白人の中ではましかもしれないけど、基本的には人種の違い。
知り合いのアメリカ人でベジタリアンの奴いるけど、かなり体臭きつい。
そもそも香水だって、体臭のキツイ白人やアフリカンの為に出来たものだからね。
395名盤さん:2005/05/29(日) 20:23:20 ID:OBXx3iXI
それはそうだろうけど、俺が会った他人種のやつで特に体臭がきつい人はいないな。
なんか付けたりして臭い消してるのかね。
396名盤さん:2005/05/29(日) 20:33:18 ID:L3293JKO
>389さんは美青年っぽいなあ〜
397名盤さん:2005/05/29(日) 20:41:56 ID:U6TZYN+W
>青いアイシャドウが紙の隅にべっちょり付いてた。

○○○の招待状だったのかもしれない・・・
398390:2005/05/29(日) 22:41:09 ID:eU0HvbUL
>>391
そういえば自分、マイケルの足に抱きつきました。
今思い出しました。
臭くなかったです。
399名盤さん:2005/05/30(月) 00:13:38 ID:cNP/R2Bz
すみません、質問です。
lifes rich pageantを中古で買ったのですが、12曲入りと表示されるのに中と裏に表記してるのは10曲だけ、
しかも表記してある曲順が違うようなのです。(02がhyenaになってる・・・)
これは仕様なのですか?

あと、ボートラがついたバージョンもあることを後で知り、ちょっと後悔です。
400名盤さん:2005/05/30(月) 05:53:33 ID:t0trxpLq
28 May 2005 - Recinto Ferial Dela Feria Fe Mestras, Zaragoza, Spain
support: Fabula
set: I Took Your Name / What's The Frequency, Kenneth? / Animal / Leave / Wanderlust / Me In Honey / The Outsiders /
Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / Boy In The Well / Bad Day / Leaving New York / Orange Crush /
Final Straw / The One I Love / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore:
Imitation Of Life / Get Up / The Great Beyond / Country Feedback / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

401名盤さん:2005/05/30(月) 08:53:36 ID:ZElAuzyl
>>399
仕様。国内盤のライフスは廃盤なので貴重。
ボートラもいい内容なので輸入盤も買うのがいい。
402名盤さん:2005/05/30(月) 09:53:21 ID:Vg7+eUB8
国内盤のライフスって廃盤なの!?近所の中古屋でよく見かけたんだけど
既に持ってるし、とスルーしてたよ!
まだ残ってるかなー?買わなきゃ〜〜〜
403名盤さん:2005/05/30(月) 09:54:42 ID:Vg7+eUB8
ちなみに自分も最前で見て触ったけど、マイケル臭くないよ。
何か香水の匂いしてた
404名盤さん:2005/05/30(月) 10:04:58 ID:aIUuYKXe
正直、マイケルが臭かろうがワキガだろうがどうでもいい。

me in honeyってケイトのパートはやっぱりマイクがやっているのかな。
なんか違和感。
405名盤さん:2005/05/30(月) 10:56:13 ID:muHu0j5p
ミーイン、Monsterからのシングルにライブバージョンが入ってたと思う。
マイクのコーラスでも違和感なかったけどね
406名盤さん:2005/05/30(月) 11:55:30 ID:PDl2ivWL
10年前の来日の一日目
ミーインやってくれたけど マイクのコーラス逆にかっこ良かった
407名盤さん:2005/05/30(月) 19:07:00 ID:t0trxpLq
HQのライブフォトに、時々マイケルが撮ったのがあるけど、余り魅力的じゃないな。
408名盤さん:2005/05/30(月) 21:02:54 ID:mMcxUz8E
これからシングルコンプしたいんだけど、可能かな?
409名盤さん:2005/05/30(月) 21:10:30 ID:UwxN0X7y
>>389
>僕めがけて
勘違いヲタの典型発言
君の前の人もそう思ってただろーよ
横もね
410名盤さん:2005/05/31(火) 00:04:01 ID:i4GOQXOa
>>409
大阪行ったがFind the Riverは俺のために歌ってくれたと思っている。
411名盤さん:2005/05/31(火) 00:42:23 ID:QuR0OV3k
いいじゃないのみんな幸せならば はっぴーぴーぽー
412名盤さん:2005/05/31(火) 01:01:55 ID:0nSL/M9P
ハニーはケイトのパートがマイクってのはわかるが
ピーポーのケイトのパートってどうしてるんだ?
ライブでピーポーやったことあるのかな。
413:2005/05/31(火) 03:34:52 ID:ML+jIJSH
なんかスレの流れ見て久々にout of time聴いたんだが、
country feedbackがヤバイ(今さらだが

こういう曲を普通の曲であるかのように聴かせることができるのが
r.e.m.の凄いところなんではなかろうか。と思った。
414名盤さん:2005/05/31(火) 17:47:00 ID:MiVHDh3Z
>>410
ジャイアニズムですな。
415名盤さん:2005/05/31(火) 19:01:37 ID:gsZ40uW9
>>412
オレも気になるぞ
ヒットしたからライブでやらなきゃいけなかったと
インタビューで言ってたからやってるはずだ
416名盤さん:2005/05/31(火) 19:30:28 ID:+5ehEpG0
↑まさかピーポーのケイトパートは・・・ピーター???
417名盤さん:2005/05/31(火) 19:39:23 ID:2O8j1Zwt
マジレスすると、ピーターはかけ声以外は、絶対コーラスしないよ。
うろ覚えだけど、ビルがやってたと思うんだけどなあ。
あの頃のブートを引越しでごっそり無くしたから確認できず。
418名盤さん:2005/05/31(火) 19:40:09 ID:G/EZTQUi
29 May 2005 - Hipodromo De Las Mestas, Gijon, Spain
support: Fabula
set: I Took Your Name / What's The Frequency, Kenneth? / Animal / The Outsiders / So. Central Rain / Leaving New York / Leave /
Cuyahoga / Me In Honey / Everybody Hurts / Electron Blue / Bad Day / Electrolite / Orange Crush / I Wanted To Be Wrong /
The One I Love Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / Star 69 / The Great Beyond / Sweetness Follows / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

419名盤さん:2005/06/01(水) 23:39:29 ID:Npy67jTk
最近新譜買ったんだけどそんなにひどい出来かなぁ…

雑誌だとどんな評価でしたか?
420名盤さん:2005/06/02(木) 00:05:08 ID:+N0K+jrR
ハイドパークに25万人も入んないっしょ。
25万なら世界記録になっちゃう。
421名盤さん:2005/06/02(木) 00:54:55 ID:Sy0geNs2
ここのみなさんはポスター買いましたか?
422名盤さん:2005/06/02(木) 05:52:14 ID:5TSxR2Qj
渡英のどさくさにまぎれてライブ8にも出るそうじゃないですか
http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/mtv/20050601/mtvent001.html
423名盤さん:2005/06/02(木) 17:26:54 ID:r0gKKKoi
(MAGDEBURG 6.1.2005)
I TOOK YOUR NAME
KENNETH
SO FAST SO NUMB
ANIMAL
OUTSIDERS
WANDERLUST
LEAVE
BAD DAY
ME IN HONEY
ELECTRON BLUE
ELECTROLITE
EVERYBODY HURTS
LEAVING NEW YORK
WANTED TO BE WRONG
ORANGE CRUSH
THE ONE I LOVE
WALK UNAFRAID
RELIGION
…………………………………………………………………
IMITATION OF LIFE
GREAT BEYOND
DRIVE
WORLD LEADER PRETEND
ROCKVILLE
DJ
MAN ON THE MOON
424名盤さん:2005/06/02(木) 17:50:31 ID:r4/F85ng


WORLD LEADER PRETEND
425名盤さん:2005/06/02(木) 17:52:41 ID:r4/F85ng
ROCKVILLE?

WORLD LEADER PRETEND??

良いなあ… W.L.P.でマイケルの椅子タタキやったのかな?「ひっこーし! ひっこーし!」
426名盤さん:2005/06/02(木) 19:40:36 ID:nWIYsqWw
85年ごろのライブ映像で
ピーター思いっきりコーラスしてたよー
427名盤さん:2005/06/02(木) 22:02:10 ID:E7wlF8by
いつもセットリストうpしてくれてる人
ありがとう。

感謝age
428名盤さん:2005/06/02(木) 22:46:34 ID:PXrVJ8cW
へえー!
最近、セットリスト豪華だねえ!アンコールも曲数多いし。
ああーもう一回、日本こないかなあ
429名盤さん:2005/06/03(金) 01:53:10 ID:g26DZ52r
430名盤さん:2005/06/03(金) 02:12:42 ID:8gYs/hFj
>>418の音源がうpされてるね
431名盤さん:2005/06/03(金) 04:18:25 ID:50rNbzPg
>>430
どこに〜??教えてください!
432名盤さん:2005/06/03(金) 22:34:58 ID:olTld8cN
hqみて思ったんだけど、短髪ピーターかっこいい〜。惚れそう
433名盤さん:2005/06/03(金) 23:15:01 ID:KwAhDiM6
>>432 そんなキミにこれをあげよう。
ttp://www.murmurs.com/talk/attachment.php?attachmentid=52853
434名盤さん:2005/06/04(土) 06:15:00 ID:KlhHm8dB
今、ライブ生中継やってる
http://www.rockpalast.de/livestream/
435名盤さん:2005/06/04(土) 07:57:06 ID:DwOrEDPl
Leaveにミーインやったね。ライブのWANDERLUST なかなかイイ
雨でマイケルのメイクがはげてたが
436名盤さん:2005/06/04(土) 07:57:12 ID:2QHzhi2c
( 'д` )見逃した・・
437名盤さん:2005/06/04(土) 08:28:08 ID:1B3vQA0m
>>436
R.E.M - Rock am Ring 2005
ttp://saiken.ddo.jp/upload2/bs/index.html
BS_0152.zip

1曲目逃したけど1時間39分
438名盤さん:2005/06/04(土) 09:51:17 ID:N8Ln4GcA
>>437 436じゃないけどいただきました。サンクス!
439名盤さん:2005/06/04(土) 12:58:07 ID:ujr0I7Uo
>>437
やっと落とせた。感謝
440名盤さん:2005/06/04(土) 15:32:35 ID:JNGH9r14
>>437
神様ありがとう!!!!

>>436じゃないけど、見逃して泣きそうになってたところですた。
441名盤さん:2005/06/04(土) 18:39:14 ID:4GtRE5H2
>>437
神様、頂きました。ありがとうございます。

音だけならマーマーにもありますね。

>>430は音割れしててちょっとがっかり
442名盤さん:2005/06/04(土) 18:56:17 ID:N8Ln4GcA
me in honeyが見れて嬉しい。
アレだけ豪雨だと、ピーターもマイクもすべって弾きにくいだろうなあ。

あと、雨に濡れたピーターの髪、激ヤバス。
443名盤さん:2005/06/04(土) 20:54:11 ID:yyEkVZPO
>>433
ありがとう。
ピーターは短髪のほうが似合うなあ。この人こんなにかっこよかったんだー。
>>437
今DLしてます。ありがとうございます。
444名盤さん:2005/06/04(土) 21:27:55 ID:2qnSznk9
雨に濡れた、ピーターの髪を見て、REM二人目のスキンヘッド誕生の日も近いと思った。

マイケルが、「こんなに大勢の前で演奏するのは初めて」と言ってたけど、どれだけ入ってたんだろう?
俺の知る限りでは、2001年のロックインリオの20万人がREM史上最多のはずだけど。
(ソースは当時のロッキングオンのライブレポ)

マイケルの「俺、すげー濡れてるよ」の一言に下のほうを想像した。ごめん。
445名盤さん:2005/06/04(土) 21:44:44 ID:UdTv/KJd
DLのやり方わからへん....macでもいけるの?
ぜひ聞きたい>
446名盤さん:2005/06/04(土) 21:56:06 ID:dD8fk+VC
>>437
むっちゃサンクス

そういえば関係ないけど
sightでマイケルがパティスミスについてのインタビューが載ってたよ
447名盤さん:2005/06/04(土) 22:06:53 ID:2qnSznk9
>>445
もう行けなくなっているのかもしれない。今、試してみたけど、だめだった。
俺も詳しくは良く分からないが。
マイケルの最近のインタビューによると、新しいオフィシャルライブDVDを作るつもりらしいから、
そちらに期待しては。
448名盤さん:2005/06/04(土) 22:16:18 ID:CwCKK7DT
混んでて繋がらないだけかもしれないので、朝方とかに再チャレンジしてみては?
449名盤さん:2005/06/04(土) 23:42:47 ID:fotAIFCd
404です・・・
450名盤さん:2005/06/05(日) 00:14:24 ID:1I6goZtS
ワンダーラスト、あんなにかっこ良かったっけ。やっぱREMはライブバンドだな。
あと、雨が降ってるからって感じでhave you ever seen theb rainを歌いだす所がいいな。
最後まで歌ってほしかったけど。
451名盤さん:2005/06/05(日) 00:45:24 ID:dUPTnGTP
唐突ですが、速い曲が一番多いアルバムって何ですか?
452名盤さん:2005/06/05(日) 00:49:10 ID:A5lXTQBF
神様、全部見ました。本当にアリガトウ!
雨のせいかなぁ、は、迫力あるなあ・・・・・。
ワンダーラストはアルバムよりずっとカコイイ!ね。

>>451 ドキュメントとかモンスターとかかな?
453名盤さん:2005/06/05(日) 01:07:32 ID:1I6goZtS
>>451
基本的に、速い曲を書くバンドじゃないよ。
強いて言えば、ライフス・リッチ・ペイジェントかな。
454名盤さん:2005/06/05(日) 01:42:17 ID:hdZwGJd0
すみません落とせました
ありがとっす
455名盤さん:2005/06/05(日) 01:51:39 ID:jsbMc+XU
あらら・・・
一応こっちにもうpしました↓

ttp://s32.yousendit.com/d.aspx?id=0VDVKHLHML7E10MS39FLN12A8M
456名盤さん:2005/06/05(日) 01:54:09 ID:jsbMc+XU
ファイル名は>>437と同じです

BS_0152.zip
457名盤さん:2005/06/05(日) 09:07:25 ID:GHeFI79C
3 June 2005 - Rock Am Ring, Cologne, Germany
other acts performing: Green Day, Incubus, Maroon 5, Weezer, Mando Diao, World Leader Pretend, Mardo
set: I Took Your Name / What's The Frequency, Kenneth? / Bad Day / Drive / Leaving New York / Leave /
Me In Honey / Wanderlust / Have You Ever Seen The Rain? [snippet] / Everybody Hurts / Electron Blue /
Electrolite / Orange Crush / The One I Love / Walk Unafraid / Losing My Religion / Imitation Of Life /
The Great Beyond / Animal / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
notes: There was no encore break due to torrential rain meaning the band wanted to play through. Michael said the band had never played on stage so wet before

458名盤さん:2005/06/05(日) 10:08:35 ID:JUOckzfi
>>455
blocked...otz
459名盤さん:2005/06/05(日) 11:05:26 ID:2yncOAT6
再upおながいします
460名盤さん:2005/06/05(日) 14:15:59 ID:tt50JT+u
ちくそ! DLできねえ。
どなたか焼いてくださいな。
461名盤さん:2005/06/05(日) 15:54:51 ID:2HSWXBKE
誰か再々アップしておくれ
462名盤さん:2005/06/05(日) 15:57:06 ID:8Zc5Sd9S
DL出来たが再々アップの仕方が判らない・・・
463名盤さん:2005/06/05(日) 18:04:38 ID:1I6goZtS
今後、ライブ中継の予定があったら、教えてください!
ワイト島のが中継されるそうですが、
どなたか、詳細をお願いします。
464名盤さん:2005/06/05(日) 18:24:36 ID:3lwi8eRN
ワイト島はVirgin Radio 1215AMで音は聞けるらしい。
ttp://www.virginradio.co.uk/thestation/listen/
他にストリーミング中継やるかは分からない
465名盤さん:2005/06/05(日) 18:45:31 ID:wJhQeQg8
>>460 
サマソニ千葉かフジで手渡しOKなら、DVD-R代だけでいいよ。
以前、コアなR.E.M.マニアと名乗る奴と、メールと郵送でやり取りして、
セコイ手口使われてからは、直渡ししか信用せん。
466名盤さん:2005/06/05(日) 21:00:41 ID:owNZfwAS
エレクトロライトのPVの意図が分かりません。皆さんは何を感じました?
467名盤さん:2005/06/05(日) 21:31:03 ID:6U1+ODy1
馬鹿にしてるとしか思えない。
468名盤さん:2005/06/05(日) 21:33:56 ID:COl2J6gr
SUZUKI
469名盤さん:2005/06/05(日) 21:48:44 ID:1I6goZtS
>>466
スパイクジョーンズがやりたかった事を、ただやっただけでは?
470460:2005/06/05(日) 22:39:05 ID:Oujidxk2
>>465
うう、優しいお言葉に感激しております。
ですが、受け取りに行けません・・・ありがとうございました。
471名盤さん:2005/06/05(日) 22:54:21 ID:4CSP6gfz
>>437はまだ消してない
けどサイトが時々落ちるね。。
472名盤さん:2005/06/05(日) 22:59:30 ID:A5lXTQBF
エレクトロライトのPV・・・・
前にココで「高熱を出した時に見る夢みたいだ」と書いていた人がいたね。
それ以来、自分の中でアレは「高熱を出した時に見る夢」になりました。
473名盤さん:2005/06/05(日) 23:44:59 ID:3HoETuW5
>>437 とほぼ同じやつがマーマーにもうpされてるので、わかるかたはどうぞ。
474名盤さん:2005/06/06(月) 00:58:10 ID:hVELtsEI
一番古いPVって何ですか?
475名盤さん:2005/06/06(月) 05:36:24 ID:+37ZHfuw
>>474
RADIO FREE EUROPE
476名盤さん:2005/06/06(月) 09:10:34 ID:RcZeX9Yd
Wolves, Lower?
477名盤さん:2005/06/06(月) 10:30:48 ID:b+GTAYmy
>>476 な気がする
478名盤さん:2005/06/06(月) 10:45:39 ID:j9WFkweX
>>437の、すごく大きい会場だけど
前列はほぼ、カメラマンだね…。
小規模会場で、独占できた日本の方がいい! と思ってしまった。
479名盤さん:2005/06/06(月) 18:53:13 ID:k/9PJQll
エレクトロライトのPV好きだ。確かに高熱にうなされてる時の悪夢っぽい。
原色ファンシーな衣装に身を包んだ不気味なおっさん達。
しかし彼らの奏でる音楽はとても美しく甘美である・・・って感じか。
480名盤さん:2005/06/06(月) 19:59:12 ID:DakidIMt
>>476
見たことない(゚д゚)ミタイ
481名盤さん:2005/06/06(月) 20:34:08 ID:RUsqL1XO
そろそろ初期のPVもDVD化してほしいな。
482名盤さん:2005/06/06(月) 23:45:30 ID:jrxBSZQ4
初期はCDの再発もしてほし
483名盤さん:2005/06/07(火) 00:22:43 ID:CBHHtRjg
ドイツ駐在の同期がRock am Ring観にいってきて、
「雨降ってきたからグリーンデイまで観て帰ってきた」って、
お前はアホかと(ry
しかもわざわざR.E.M.ファンの私にメールで言ってくるとは嫌がらせか?
殺意が物凄い湧いてます。
484名盤さん:2005/06/07(火) 01:45:40 ID:zLZIuMXI
他のステージはプロディジーとかディルアングレイが出てたんだっけそれ
485名盤さん:2005/06/07(火) 02:07:19 ID:MlYcJlR+
i'll take the rain やってほしかったなw
486名盤さん:2005/06/07(火) 09:48:08 ID:Jq/Z6m9m
>>483
雨降り出したのってREMの中盤くらいからじゃなかった?
グリーンデイの時もふってたのか?
487名盤さん:2005/06/07(火) 11:19:23 ID:WAZIpRyL
>>482
Murmur、Reckoning、Fables の国内版は東芝emi からリイシュー出るみたいだよ。
HMVでご予約商品 - 2005年08月03日 発売予定 と表示されてた。
488名盤さん:2005/06/07(火) 11:30:41 ID:Jq/Z6m9m
ニューシングル
ワンダーラスト

2 Track CD
1. Wanderlust
2. Low (alternate version)

Maxi CD
1. Wanderlust
2. The Outsiders (alternate mix)
3. Bad Day (live video from the screens in Zaragoza, Spain)

7” Red Vinyl
1. Wanderlust
2. The Outsiders (feat. Q-Tip)

Digital Single
1. Wanderlust (Album version)
2. Wanderlust (live from Santa Barbara)
489名盤さん:2005/06/07(火) 17:47:08 ID:tmwwhwcl P2@ 220.14.40.6(YahooBB220014040006.bbtec.net)

the outsidersのリミックスが気になる
490名盤さん:2005/06/07(火) 18:01:02 ID:W76Yakkq
                    
      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    |  ''''''   ''''''   .:::::| 
    .|(●),   、(●)、::::|
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
     /``ーニ=-'"一´\
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ..  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::::\
    . |(●),   、(●)、.:| +
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +
     \  `ニニ´  .:::::/     +
     /ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _(,,)    437    (,,)_
.. /. |..   はネ申     |  \
/   .|_________|   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
491名盤さん:2005/06/07(火) 18:02:51 ID:YrVeCnb7
>>437が見れないんだが…
まだ見れるの?
492名盤さん:2005/06/07(火) 19:21:21 ID:rbh3mGRc
ハイドパークは200%DVDで出るな
493名盤さん:2005/06/07(火) 21:03:12 ID:YY4atq8X
4 June 2005 - Centerstage, Rock Im Park, Zeppelinfeld N・nberg, N・nberg, Germany
other acts performing: Green Day, Incubus, Maroon 5, Weezer, Mando Diao, World Leader Pretend, Mardo

5 June 2005 - Freizeitzentrum Schwarzl, Graz, Austria
support: Mando Diao, Mardo
set: What's The Frequency, Kenneth? / So Fast, So Numb / Animal / Leave / The Outsiders / Drive / Wanderlust / Me In Honey / Seven Chinese Brothers /
Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / Leaving New York / Orange Crush / I Wanted To Be Wrong / The One I Love / Walk Unafraid /
Losing My Religion  encore: Imitation Of Life / Bad Day / The Great Beyond / I've Been High / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

494名盤さん:2005/06/08(水) 00:34:49 ID:Ac2TjYsn
マイケル風邪ひかなかったかなー
ピーターのマンドリンは大丈夫かなー(いくつ持ってるんだろう)
495名盤さん:2005/06/08(水) 00:39:38 ID:VpuoZYCp
ローマで、
スプリングスティーンのライブを観にいったらしいから、みんな結構元気なんでは。
496名盤さん:2005/06/08(水) 11:04:50 ID:lo0Tf4PW
昔からマイクのファンですが

アウトオブタイムの頃→友人に写真見せたら「のび太君」と言われ
モンスターの頃→同僚に写真見せたら「南こうせつ!?」と言われ

マイク・・・orz
497名盤さん:2005/06/08(水) 11:43:37 ID:dGOQ5N5r
めげるな マイクはすごいマルチプレイヤーだし
R.E.M.は見映えなんか追及していない
498名盤さん:2005/06/08(水) 13:23:28 ID:j4+KFq2M
眼鏡を外した時マイケルに「何かの実験動物みたい」といわれた…
マイク・・・orz
499名盤さん:2005/06/08(水) 15:27:21 ID:8z1aNoWL
>>498
ちょっと、違うぞ!
「虫みたい」と言われたんだ・・・orz
500名盤さん:2005/06/08(水) 21:57:56 ID:VpuoZYCp
DaysleeperのPVマイクの顔に、何か引っかかるものを感じていたんだけど、
そういえば確かに、いつも実験で使っているマウスに似ている事に気が付いた。
>>498のレス読んですっきりしたよ。
501名盤さん:2005/06/09(木) 00:01:48 ID:wkpuKJYM
>>437
今やっと落とせますた。ありがd
502名盤さん:2005/06/09(木) 01:44:39 ID:8mf4PGnZ
都合が付きそうなので、7/9ハイドパーク行こうかと思ってるんですが、チケットって郵送してもらうしかないのでしょうか?
再来週からしばらく日本を留守にして、そのままロンドンに行くつもりなので受け取る時間がなさそうなのです…
503名盤さん:2005/06/09(木) 02:51:49 ID:22dxFE7g
>>502 いいなあ!とっても羨ましい〜。報告よろしく。

ticketmasterでしかチケット取った事ないのですが、
ticketmaster UKで取るならば、
一定の期間が空いている場合は郵送、
期間がない場合(郵送間に合わない場合)は
WillCall(ネットでカード清算・窓口受取)だったと思う。

サイトで、チケット指定するところまで進んでみて、
郵送の表示が出なかったらWillCallになるのでは。
しかしハイドパークだと窓口あるんだろうか。
チケマスのオフィスまで行く事になるのかな。
アメリカだと全部WillCallなのに、イギリスは面倒くさいよねえ。
504名盤さん:2005/06/09(木) 03:04:55 ID:22dxFE7g
今、チケマスのサイトで確認したら、
6月19日のダブリン公演までは、窓口受取になってるみたい。
イギリスではWillCallじゃなくて、Box Office Collectionと言うんだね。知らなかった。
505名盤さん:2005/06/09(木) 07:13:38 ID:HXwkpTPN
>>502 
参考になれば。
http://home.att.ne.jp/alpha/urbanet/rem.htm
506名盤さん:2005/06/10(金) 00:04:08 ID:L7qfvWzg
437様のライブ見たら、Me In Honeyがむっさ好きになった

>>502 裏山!! 行けるといいね
507502:2005/06/10(金) 02:17:33 ID:qhPmb3dr
皆さんどうもありがとうございます。
せっかくの機会なので是非行ってきたいと思います。
この間の日本公演、チケット取ったのに結局行けずだったもので…

チケマスからの郵送ってどのくらい時間がかかるんでしょう?
508名盤さん:2005/06/10(金) 03:59:02 ID:5VVGwYLd

       北     南
     総連系  民団系
       │     │
  ┌──┼───┼─────┬───┬────┬───┐
市民団体 層化 統一協会    893  街宣右翼   芸能界 焼肉店
  │     \/(脱会) ┌──┼──┐       │
 朝日    オウム    風俗  麻薬 パチンコ    朝日
  │             |        |       │
謝罪と賠償        消費者金融(サラ金)     ヨン様ブーム
509名盤さん:2005/06/10(金) 09:57:46 ID:/AtsuMrX

       北     南
   ビル&マイク  マイケル&ピーター
       │     │
  ┌──┼───┼─────┬───┬────┬───┐
ドラム  ピアノ ヴォーカル   ギター  ベース  マンドリン バンジョー 
  │     \/(最高) ┌──┼──┐        │
 農家  ナイトスウィミング  柄シャツ パジャマ ジャンプ  ルージングマイレリジョン
  │              |        |       │
スシ職人        ピンクシャツ    欽ちゃん  グラミー賞
510名盤さん:2005/06/10(金) 10:33:12 ID:/LYlljqN
ピーターのジャンプは欽ちゃんジャンプに繋がるのかw
511名盤さん:2005/06/10(金) 11:38:10 ID:cBaOK+Zd
何気に見た映画にREMが使われてるとドキっとするね。
しかもSweetness follows, How the West was あたりの渋いやつ。
512名盤さん:2005/06/10(金) 17:46:39 ID:tfepfEZ7
何の映画だったのかな 同じ映画で両方使われてたのかな
サントラ云々はここの最初の方に出てたけど


>>509 ワロター!
513名盤さん:2005/06/10(金) 18:28:47 ID:60ziG70O
Sweetness〜はバニラスカイ(All the right friendsも)では。
How〜はなんだろう。

>>509 ワロw 
「北→マーチングバンド、南→レコード店」
にしておいてほしいw
514名盤さん:2005/06/10(金) 19:36:32 ID:cBaOK+Zd
Howは「ボウリング・フォー・コロンバイン」です。
しかもイントロの演奏部分のみ。

Strange Currencies, At my most beautiful
はゲイ特有のロマンチシズムが溢れたいい歌詞ですね。
515名盤さん:2005/06/10(金) 22:12:02 ID:L7qfvWzg
>>509  うまいw ワロタ!
516名盤さん:2005/06/10(金) 22:33:12 ID:TtwAnpL4
未だにおとせず。やり方もイマイチ
グスン。
517名盤さん:2005/06/11(土) 03:19:33 ID:edOyMTXt
今なら落とせるけど
まともな時間じゃダメだよ
518名盤さん:2005/06/11(土) 09:39:47 ID:8+TuvmMq
そういやStrange Currenciesって、ベストにも入ってないよなあ。不思議だ。
マーク・ロマネック監督のビデオも結構良かったのに、DVDに入ってないし。
もったいねー。
519名盤さん:2005/06/11(土) 09:41:08 ID:8+TuvmMq
あ、よく考えたらパラレルに入ってた。
520名盤さん:2005/06/11(土) 12:29:02 ID:sA0qTPYw
10,june,2005
Rome Set List:

I TOOK YOUR NAME
KENNETH
THESE DAYS
OUTSIDERS
DRIVER 8
BAD DAY
LEAVING NEW YORK
LEAVE
ANIMAL
EVERYBODY HURTS
ELECTRON BLUE
ELECTROLITE
ME IN HONEY
ORANGE CRUSH
FINAL STRAW
THE ONE I LOVE
WALK UNAFRAID
RELIGION
…………………………………………………………………
IMITATION OF LIFE
GET UP
GREAT BEYOND
WANDERLUST
NIGHTSWIMMING
DJ
MAN ON THE MOON
521名盤さん:2005/06/11(土) 12:46:27 ID:Yp3TADDj
欧州のひとは、REM何度も観てるんだろうなあ。
こちらは一生のうちにあと1回みれるかどうか・・・
522名盤さん:2005/06/11(土) 13:00:51 ID:sA0qTPYw
>>521
アメリカになら、10万あれば見にいけるぞ!!
523名盤さん:2005/06/11(土) 16:21:35 ID:g3ClWVrM
ワイト島フェスのストリーミングってもうやってる?
REMはあしたか?
524名盤さん:2005/06/11(土) 16:45:13 ID:OviPnbPd
明日かな???
525名盤さん:2005/06/11(土) 23:52:46 ID:1Sx3CTWX
この前落としたライブのWANDERLUSTから今にしてアラウンザサンに
本格的にハマった(前から好印象だったけどね)

やっぱこいつらはライブバンドだねぇ
526名盤さん:2005/06/12(日) 00:25:03 ID:1AbpVZD5
ごめん、ワイト島のストリーミングってどこにあるんでしょうか?
公式見てもそれっぽいのなさそうなんだけど・・・
527名盤さん:2005/06/12(日) 01:39:45 ID:ce6F439S
ttp://www.virginradio.co.uk/thestation/listen/index.html
↑ここでいいんだと思う・・・・さっきR.E.M.の宣伝してたし。
でも時間はわからないよー

自分も久しぶりにアラウンドサン聴いたらよかったぞ
このバンドってこういうジワジワなところがホントたまらんねー
ライブ行きたいな

528名盤さん:2005/06/12(日) 02:03:03 ID:1AbpVZD5
>>527 
サンクス。今もフェスやってるけど、中継って感じじゃなさそうだね。
普通の番組やってるみたい。専門サイトもブログだけみたいだし。がっくり。

やっぱり彼らはライヴが一番いいね。
ライヴDVDまた出すらしいけど、やっぱりハイドパークかな。
529名盤さん:2005/06/12(日) 15:26:28 ID:/HA6iBMv
ライブ中継は今夜だね!楽しみだ!
でも、時間と見方が分からん・
530名盤さん:2005/06/12(日) 20:23:51 ID:/8gK/2tS
>>437で落とした圧縮ファイルを、DVDへ書き込みしたいんですが
どうしたらいいんでしょうか?
DVD−Rを入れても、反応しないんです。
激しくスレ違いなのは承知ですが、すみません
531名盤さん:2005/06/12(日) 21:21:36 ID:cUmqBQIQ
動画ファイルコンバート
http://www.kjps.net/user/r2-m2/clare/dtv/convetter.html

rmからDVDVIDEO形式にするのはかなり面倒くさいみたい
532名盤さん:2005/06/12(日) 21:46:57 ID:JqQ2E1s1
10 June 2005 - Stadio Olimpico, Rome, Italy
support: Zeropositivo
set: I Took Your Name / What's The Frequency, Kenneth? / These Days / The Outsiders / Driver 8 / Bad Day /
Leaving New York / Leave / Animal / Everybody Hurts / Electron Blue
/ Electrolite / Me In Honey / Orange Crush / Final Straw / The One I Love / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / Get Up / The Great Beyond / Wanderlust / Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

11 June 2005 - Heineken Jammin' Festival, Autodromo Enzo e Dino Ferrari, Imola, Italy
other acts performing: Green Day, Garbage, I Am Kloot, Succo Marcio, Miura
set: I Took Your Name / What's The Frequency, Kenneth? / So Fast, So Numb / The Outsiders / Drive / Bad Day /
Leaving New York / Animal / Sweetness Follows / Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / Me In Honey / Orange Crush / I Wanted To Be Wrong / The One I Love / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / Get Up / Happy Birthday (to Bill Rieflin's wife) / The Great Beyond / Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

533名盤さん:2005/06/12(日) 21:48:02 ID:JqQ2E1s1

スマソ 10日ダブった。
534名盤さん:2005/06/12(日) 22:12:18 ID:l3kqMoNQ
>>532 乙です

スタジオ・オリンピコとエンツォ・エ・ディーノ・フェラーリ・サーキットか
サッカーとF1が好きな俺としては映像が見たいなぁ
535名盤さん:2005/06/12(日) 22:39:23 ID:iZJWS4fI
>>437
やっと落とせたカムサハムニダ
Leaveカコイイ
536名盤さん:2005/06/12(日) 22:48:35 ID:1AbpVZD5
HQのニュースによると、マイケルはパリが一番好きらしいが、
やっぱり恋人がパリっ子だからかのう。
誰かマイケルかマイクの次の恋人になってくれるような
美貌の持ち主の日本人はおらんのか。
そうしたらツアーごとに日本公演してくれるかもしれ・・・・
すいません、妄想しすぎでした。
537名盤さん:2005/06/12(日) 23:04:43 ID:/8gK/2tS
>>531
神様!ありがとうございます。
なにやらややこしそうですが、トライしてみます!
538名盤さん:2005/06/13(月) 11:04:06 ID:kNkgkpZ5
hqにワイト島のセットあったから貼っとく。
THESE DAYS、GET UP、HERON HOUSE、裏山

12 June 2005 - Isle of Wight
set:I TOOK YOUR NAME / KENNETH / THESE DAYS / THE ONE I LOVE /
OUTSIDERS / DRIVE / BAD DAY / WANDERLUST / ANIMAL / HERON HOUSE /
EVERYBODY HURTS / ELECTRON BLUE / ME IN HONEY / ELECTROLITE / LEAVING NEW YORK / ORANGE CRUSH / WALK UNAFRAID / LOSING MY RELIGION
encore:IMITATION OF LIFE / GET UP / GREAT BEYOND / NIGHTSWIMMING /
DJ / MAN ON THE MOON
539名盤さん:2005/06/13(月) 17:08:51 ID:M5Zdqc8j
http://tindonya.com/archives/000094.html
↑上のようなソフトが必要みたい
俺もDVD焼き初心者なんで全然分らないけれど・・・・
540名盤さん:2005/06/13(月) 22:21:48 ID:h0DXUG4N
AVI変換してみたが映像が出なかった orzz
541名盤さん:2005/06/13(月) 23:20:37 ID:QNwXHY5f
ワイト島聴いた人いる????

自分は早い仕事があって聴けなかったんだけど
542名盤さん:2005/06/13(月) 23:30:28 ID:ZN7RB0vL
上のほうに張ってあったサイトに行ってみたけど、見つけられなかったっす。
543名盤さん:2005/06/14(火) 13:32:59 ID:5cstXWFW
あのアドレスの「LISTEN NEW」を押したら音は聞けたよ。
朝の8時前にRELIGIONなど4曲とマイケルのインタビューが流れた。
最初から聞いてないんで他にも流れたかもしれないけどね。
544名盤さん:2005/06/15(水) 19:47:41 ID:yMBfID1l
14 June 2005 - Glasgow Green, Glasgow, Scotland
support: Richard Hawley
soundcheck: Sitting Still / Strange Currencies / Ascent Of Man
set: I Took Tour Name / What's The Frequency, Kenneth? / Animal / The One I Love / The Outsiders / Drive / High Speed Train / Bad Day /
Leaving New York / Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / Me In Honey / I Wanted To Be Wrong / Orange Crush / Walk Unafraid /
Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / Country Feedback / So. Central Rain / I've Been High / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
545名盤さん:2005/06/15(水) 22:18:59 ID:o4m2R8/a
ワイト島のインタビューとWANDERLUSTとLOSING MY RELIGIONの映像

90MB以上あります。

www.kr4.net/summit
ファイル番号:0522
パスワード:rem
546名盤さん:2005/06/15(水) 22:39:24 ID:NOQsYJQ1
>>545
ありがとうございます!!
547名盤さん:2005/06/15(水) 22:50:39 ID:FJtwu6kL
オートマがすばらしすぎてしょうがない。
酔ってるのもあるが。。

これは一生ものだな。
548名盤さん:2005/06/16(木) 21:16:56 ID:o6SWBbRl
15 June 2005 - Hallam FM Arena, Sheffield, England
support: Richard Hawley
set: I Took Your Name / What's The Frequency, Kenneth? / Animal / The One I Love / The Outsiders / Drive / Leave / Bad Day / Leaving New York /
Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / Me In Honey / Final Straw / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / Perfect Circle / (Don't Go Back To) Rockville / Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

549名盤さん:2005/06/16(木) 21:30:19 ID:K6WvDRhp
パーフェクトサークル!!
俺が一番好きな曲じゃねーか!うらやましい。
550名盤さん:2005/06/16(木) 22:34:37 ID:mS9elg2m
>>545
ファイルが見つかりません、って出ちゃった・・・・・
もういちどおねがいします〜〜〜
551名盤さん:2005/06/17(金) 01:32:45 ID:+RVASwvP
そういや、前半でやってたlife and how to live itはどうしたんだろう
本編ラストにしては盛り上がらなかったのかな?

>>545お願い〜〜〜〜
552名盤さん:2005/06/17(金) 07:37:10 ID:xd45ZTJ5
自分もLife and how to live it好きだったからみたかったなー日本で
553名盤さん:2005/06/17(金) 14:48:40 ID:PC9EbXdR
>>545を再うpしようと思ったんですが、ファイルが大きいと うpしにくいので
編集してLive部分だけにしました。80MBほどあります。

www.kr4.net/ultimate
ファイル番号:2292
pass:rem
554名盤さん:2005/06/17(金) 19:43:13 ID:Hb5QW3de
>>536
新宿二丁目でうようよしてるよ
555名盤さん:2005/06/17(金) 19:48:50 ID:Lekd1Ht/
>>553
GJ!!ありがたくいただいていきます。
556名盤さん:2005/06/17(金) 20:18:33 ID:4sH2ttzQ
最近マイクを見ると、
ケント・デリカットを思い出してしまう・・・・orz
557名盤さん:2005/06/17(金) 23:07:54 ID:xd45ZTJ5
自分も、ずっと似てると思ってたw
558名盤さん:2005/06/17(金) 23:17:42 ID:+RVASwvP
>>553
いただきました!どうもありがとう!!!! 
野外気持ちよさそうだー
559名盤さん:2005/06/18(土) 02:42:33 ID:49PV5uFl
ttp://www.bbc.co.uk/radio2/events/rem/
REM IN CONCERT
Hyde Park, London
On air Saturday 9 July at 2130
これ、ラジオで生中継=ネットでも聴ける・・のかな?
560名盤さん:2005/06/18(土) 20:11:28 ID:ybuPV4Wf
>>556
最近のマイクは似てないと思うけどなー
561名盤さん:2005/06/18(土) 20:40:24 ID:NcnWQ6Y4
男性ゲイ専用です、タチウケリバは問いません
ケツマンという響きにとてつもなく惹かれる方
ケツモロ感という方
感じまくってしょうがない方
必ずトコロテンしてしまう方
トコロテンしてみたい方
あるいはさせてみたいタチの方
または
ケツマンが感じるように開発中の方
ケツが不感症だけどケツで感じたい方

そんな方々の意見・情報交換の場です
トコロテンの意味がわからない方はご遠慮くださいm(_ _"m)

さらに発展系として
太いものが入るようにケツ拡張を目指してる方
FF(フィストファック)でトコロテンする方
もしくはしてみたい方、させてみたい方
S字貫通した、またはしたい方の情報交換の場にもなっていけばいいかなぁ〜と思っています
よろしく(^ー゜)ノ
562名盤さん:2005/06/18(土) 21:41:10 ID:SbcTV/KP
17 June 2005 - Lancashire County Cricket Club, Manchester, England
support: Feeder, The Zutons, Idlewild
set: I Took Your Name / Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / Electron Blue / Driver 8 / Drive / Wanderlust / Animal / Leaving New York / Everybody Hurts / The Outsiders /
Electrolite / Me In Honey / I Wanted To Be Wrong / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / These Days / Leave / Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
563名盤さん:2005/06/19(日) 14:07:50 ID:KFzO4Okt
ライブ8、スカパーでやるみたいだね。
564名盤さん:2005/06/19(日) 20:47:56 ID:IciMsQkX
18 June 2005 - Balloch Castle Country Park, Loch Lomond, Scotland
support: The Zutons, Ambulance Ltd.
set: I Took Your Name / Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / Wanderlust / Drive / The Outsiders / Cuyahoga / Animal /
Leaving New York / Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / So Fast, So Numb / Final Straw / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / Star 69 / Find The River / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

565名盤さん:2005/06/19(日) 21:24:57 ID:escdVBxk
>>564 乙 Cuyahoga 聞きてー。
ライブ8どれだけ映るかな
566名盤さん:2005/06/19(日) 22:26:41 ID:/y8shUEq
      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / 乙  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  乙 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  カ  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  カ |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  レ   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  レ  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
567名盤さん:2005/06/20(月) 01:42:12 ID:NizTucWe
高校時代greenとout of timeだけ聞いてほったらかしにしてたのに
去年になってVote for Changeのステージを見てからなぜか十五年ぶりにはまってしまった俺は年取ったなあと思う。
568名盤さん:2005/06/20(月) 02:18:11 ID:X6WR5kx/
R.E.M.ファンの年齢層って幅広そうだな。
569名盤さん:2005/06/20(月) 17:14:16 ID:k02+rYFm
19 June 2005 - Ardgillan Castle, Dublin, Ireland
support: Moby, The Devlins, The Zutons, Ambulance Ltd.
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / Leave / Drive / Wanderlust / Animal / Disturbance At The Heron House / Electron Blue / Leaving New York / Everybody Hurts /
The Outsiders / Find The River / World Leader Pretend / Final Straw / Moon River /
Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / Electrolite / Me In Honey / Sitting Still / I'm Gonna DJ / Man on the Moon
notes: The Outsiders,Find The River and World Leader Pretend were dedicated to Aung San Suu Kyi. Mike Mills sang on Moon River

ちなみに自分は32歳でつ〜。
皆さん、今朝は早起きできましたか?
570名盤さん:2005/06/20(月) 18:10:38 ID:S8/yQRQC
自分も32歳。
早起き出来る訳が無い。
571名盤さん:2005/06/20(月) 20:50:16 ID:LVX2YXZl
今朝、中継やったのかよ。知らなかった。誰かここで情報出してくれても。
572名盤さん:2005/06/20(月) 21:37:34 ID:DH9oVVay
マイクの「MOONRIVER」聞きたかったな。今後シングルのカップリングとかででないかな。

アウンサン-チーの為にWorld Leader Pretendとは また粋な計らいで。
573名盤さん:2005/06/22(水) 21:09:22 ID:Zu1vE5qq
21 June 2005 - Tragarn, Gothenburg, Sweden
support: Mew
set: I Took Your Name / Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / The Outsiders / Leave / Drive / Wanderlust / Animal /
Leaving New York / Everybody Hurts / Electron Blue / Seven Chinese Brothers / Me In Honey / Final Straw / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / Electrolite / Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

574名盤さん:2005/06/23(木) 01:02:19 ID:A1ATEG1F
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=longestream&

REMのブートも出品していたのでチェックしてたのだが突然姿を消したようだ
何があったのかなー
575名盤さん:2005/06/23(木) 18:53:55 ID:bZB0BcCN
22 June 2005 - Ullevaal Stadium, Oslo, Norway
support: Mew
soundcheck: Superman / [Unknown song with Mike on vocals] / World Leader Pretend / The Wake-Up Bomb
set: I Took Your Name / Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / Drive / Wanderlust / Animal / Cuyahoga / Leaving New York / Everybody Hurts /
Electron Blue / Leave / These Days / I Wanted To Be Wrong / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / The Outsiders / Electrolite / Country Feedback / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
notes: Country Feedback was not on the original setlist

576名盤さん:2005/06/23(木) 20:04:41 ID:uFypVSBB
ダブリンのムーンリヴァーといい、オスロのサウンドチェックといい、
マイクは最近とばしてますな。ライヴ写真みても彼だけ妙にノリノリだし。
577名盤さん:2005/06/23(木) 21:08:04 ID:UoUljZY4
Superman 本編でもやりゃあいいのに
578名盤さん:2005/06/25(土) 03:27:51 ID:wwounZi5
age
579名盤さん:2005/06/25(土) 06:43:56 ID:bp9kn2xp
23 June 2005 - Viking Stadium, Stavanger, Norway
support: Mew
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / The Outsiders / The Wake-Up Bomb / Leave / Wanderlust / Drive / High Speed Train /
Animal / Leaving New York / Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / Final Straw / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / Driver 8 / Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

580名盤さん:2005/06/26(日) 01:04:16 ID:pbZ4tosj
オスロもアンコール7曲やってるのかー。
大阪だけ特別、じゃなくなっちゃったなー。ちょい口惜しい。
581名盤さん:2005/06/26(日) 01:43:03 ID:CQQHceUe
6曲だよー。
582名盤さん:2005/06/26(日) 01:44:00 ID:CQQHceUe
7曲だった・・。
583名盤さん:2005/06/27(月) 13:39:51 ID:XSobZy7P
来日公演からまだ3ヶ月しか経ってないのか。
もう1年ぐらい前のことのような気がする・・・・・・。
584名盤さん:2005/06/27(月) 19:34:37 ID:oRPCdkd3
25 June 2005 - Forum, Horsens Stadium, Denmark
support: Mew
set: I Took Your Name / What's The Frequency Kenneth? / Bad Day / Drive /
The Outsiders / The One I Love / (Don't Go Back To) Rockville / Animal /
Turn You Inside-Out / Wanderlust / Leave / Leaving New York / Everybody Hurts /
Electron Blue / Electrolite / I Wanted To Be Wrong / Orange Crush / Walk Unafraid /
Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / She Just Wants To Be / I've Been High /
Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
585名盤さん:2005/06/27(月) 19:37:55 ID:oRPCdkd3
26 June 2005 - Nijmegen Rockin' Park Festival, Nijmegen, Holland
other acts performing: Racoon, Simple Plan, Jamie Cullum, Lenny Kravitz, Krezip,
Queens Of The Stone Age, Keane
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / The Outsiders /
Drive / Animal / Me In Honey / Wanderlust / The Great Beyond / Leaving New York /
Everybody Hurts / Final Straw / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

そろそろツアーも佳境に入りましたね。
秋〜冬ぐらいからレコーディング開始、新アルバムは来年夏リリースって展開を期待。
586名盤さん:2005/06/27(月) 21:13:24 ID:7h14DQpg
うお〜 ツアーも残り10回で終わりじゃん!!
ちと早いがお疲れR.E.M.
DVDが出るのを楽しみに待ってるぞ。
587名盤さん:2005/06/27(月) 21:32:14 ID:R6Ym6eMb
セットリストも変わり映えしなくなってきたな
588名盤さん:2005/06/27(月) 22:09:48 ID:jtLf90Ys
ナイトスイミングやり杉。
589名盤さん:2005/06/27(月) 22:28:02 ID:oRPCdkd3
つか、だんだんベストヒット大全集的な選曲になってきたね。
このツアー終わったら解散とか言い出さないでくれよ・・・
590名盤さん:2005/06/27(月) 22:30:32 ID:UZvjgdoG
解散なんて絶対ヤダ!!!
また来てくれよR.E.M.

最後はEnd Of The World やるかな・・・
591名盤さん:2005/06/27(月) 23:04:23 ID:i43AqgK3
>>588
ナイスタイミングに見えた
592名盤さん:2005/06/28(火) 00:01:04 ID:Lltv+fc+
LIVE8は来週だっけ? 

話がぶっ飛ぶが、やっぱマイケルはモービィさんやマルゴヴィッチさんに間違えられるんだね。
593名盤さん:2005/06/28(火) 10:43:43 ID:ZQIicWw1
インタビューで言ってたね。
でも、きっとモービィさんやマルゴヴィッチさんも
逆に間違えられてると思う
594名盤さん:2005/06/28(火) 16:47:10 ID:WaM9yXyV
ナイトスイミング、もし次に来日したとしてもやってくれるかどうか・・・
世界の終わりはやってほしいな。
595名盤さん:2005/06/28(火) 19:56:17 ID:QwJ0u1/X
新作はどうなんだろ?
モンスター時代の荒っぽさが復活と言われてるけど、実際のところ分からないね。
596名盤さん:2005/06/28(火) 20:12:40 ID:YfOETnPh
しかしプロデューサーがパットではなあ・・・
パットってスコット・リットの弟子なのに、
スコットの良さを全然伝授してもらってない。
597:2005/06/28(火) 20:23:36 ID:ih6Qlfcv
流れぶった切って悪いけど
Warren Zevonのアルバム買ったらr.e.m.が参加してた。
598名盤さん:2005/06/28(火) 21:43:54 ID:QwJ0u1/X
Warren Zevonとr.e.m.は仲いいからね。
599名盤さん:2005/06/28(火) 21:44:22 ID:QwJ0u1/X
もう過去形にしなきゃならんかったか
600名盤さん:2005/06/28(火) 22:25:23 ID:85sBWH6f
マイケルスタイプソロになったのかと思ったらmobyだった
601名盤さん:2005/06/29(水) 01:29:00 ID:cs6krcTZ
黒ブチ眼鏡かけたマイケルはmobyそっくり。
カミングアウト済みだし、ベジタリアンだし、なで肩で身長も低いし、共通点いっぱいありそうだ。
602名盤さん:2005/06/29(水) 12:58:19 ID:hVrBPG6y
初めてREMの聞いて、まずup買ってベスト聞いたんだけど、トータル的にupのがいいと思った。
603名盤さん:2005/06/29(水) 13:18:48 ID:pSBY4iO4
DVDはハイドパーク公演を撮影するの?
604名盤さん:2005/06/29(水) 19:58:38 ID:sUQIXBPA
>>602
あなたは正しいと思う。
REMファン暦、長いけど、俺もベストはどうかと思った。
REMはアルバム毎にテーマがあってアルバム一枚を通して一つの作品になっているから、
ああやって一曲一曲に区切っちゃうと台無しって気がしてしまう。
そして、UPよりいい作品は10枚はあると思うよ!
605名盤さん:2005/06/30(木) 03:10:02 ID:8WzE9jYx
>>602
アップは自分の中では下の上ってとこですね
でもホント人それぞれだからいきなり自分にとっての最高の1枚引いた可能性もある

ベストも否定はしないかな。
あれは彼ら自身が単純に好きなものを選んだ割とワガママなものだと思う
でもREMがベスト出すとしたらそれが正解だと思ったし
(こんなファン同士でもお気に入りの統一が取れないバンドで皆が納得する選曲なんて不可能)
そこそこ振り返るにはいいものにもなったと思うしね
606名盤さん:2005/06/30(木) 03:26:40 ID:KCCyKX6h
>>603>>604
ありがとうございます。なんだかもっとたくさん聞きたくなりました(*・ェ・`*)一つのアルバムで一つの作品んてゆう要素が強いんですね。ドンドン漁ってみます(^Д^)
607名盤さん:2005/06/30(木) 09:10:33 ID:PhO2VGPE
28 June 2005 - Museumsplatz, Bonn, Germany
support: The Tears
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / The Outsiders / Driver 8 / Wanderlust / So Fast, So Numb / Animal / High Speed Train /
Disturbance At The Heron House / Leaving New York / Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / Final Straw / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / Drive / I've Been High / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
608名盤さん:2005/06/30(木) 10:39:25 ID:jidneIO9
マイク、自分で派手スーツは少なくなるだろうって言ってたけど
この頃オレンジのシャツが多いね。
609名盤さん:2005/06/30(木) 11:57:16 ID:r+GnbMIL
ドライバー8にヘロンにI've Been Highか。
さすがにファンの多いドイツではセットリストに変化つけてるね。

マイクもオレンジシャツばっかだね。
マーマーコムで、「だれかピーターにシャツ買ってやれよ」ってスレ出来ていてウケタ。
610名盤さん:2005/06/30(木) 11:59:18 ID:cLPG9DDp
>>602
up、自分的には上の中くらい。
最初聞いたときは散漫な印象で、何じゃこりゃと思ったけど
(それまでのR.E.M.を聞き込んできた人ほどそうなるかも)
何気に名曲が多いと思う。
at my most beautiful、walk unafraid、why not smile、falls to climbが特に好き。

このようにファンの中でも人それぞれなので、どんどん漁ってくれ!
611名盤さん:2005/06/30(木) 12:56:44 ID:Lrt7nTvu
最近の3枚の中では一番好き>うp
612名盤さん:2005/06/30(木) 14:55:27 ID:NxdkvTBi
>>548の音源の一部です。
www1.axfc.net/uploader/4/
[No_3372.zip]
pass:rem

ファイルはwav形式で、以下の3曲です
Perfect Circle / (Don't Go Back To) Rockville / Nightswimming
613名盤さん:2005/06/30(木) 17:12:32 ID:Mv2wdroV
>>612
サンクスです。
614名盤さん:2005/06/30(木) 19:13:18 ID:mYQEe1zo
ちょっとおしえてください
PVにジムキャリーの映画とかが出てくるのはなんて曲ですか?
最後はテレビの中から抜け出して3人が颯爽と去っていくという内容のやつです
マンオンザムーンという曲ではなかったです
615名盤さん:2005/06/30(木) 19:46:26 ID:C1jqBxSq
R.E.M.、政治意見に謝罪はない
http://www.barks.jp/news/?id=1000009387&m=all
616名盤さん:2005/06/30(木) 19:56:43 ID:KSGfctC7
>614
The Great Beyond
617名盤さん:2005/06/30(木) 20:00:24 ID:r+GnbMIL
>>612 サンクス。いただきました。

>>614 追加。
The Great Beyondは、
ベストアルバムか、映画「マン・オン・ザ・ムーン」のサントラに入ってます。
PVもベスト集でみれます。
618名盤さん:2005/06/30(木) 20:51:33 ID:8H2xK3+e
>>615
マイケル、さすがだ。よく言った。
619名盤さん:2005/06/30(木) 21:40:59 ID:Cbjf1nB0
29 June 2005 - Elbufer, Dresden, Germany
support: The Tears, Kettcar
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / The Outsiders / The Wake-Up Bomb / Animal / Leaving New York / Drive / (Don't Go Back To) Rockville / Wanderlust /
Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / These Days / Final Straw / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / Country Feedback / Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

620名盤さん:2005/07/01(金) 00:27:03 ID:8EE5bZaY
>>612 どうもありがとうございます! Perfect Circle 素敵だあ!!!!!!
621名盤さん:2005/07/01(金) 00:30:10 ID:iHAFgLso
>>612 
お礼遅くなりましたが、いただきました。ありがとうございます。
今聴いているのですが、
これって、>>612さんが直接シェフィールドに観にいって撮ったものですか?
だとしたら、羨ましい限りです。
622名盤さん:2005/07/01(金) 01:05:25 ID:Os7H8df8
612はmurmursで流れてるやつでしょう
623名盤さん:2005/07/01(金) 03:01:21 ID:a1AQzpAK
どうしたんだマイク・・・そんなにドレスデンは暑かったのかw
624名盤さん:2005/07/01(金) 13:32:29 ID:qXTOCxw4
↑ワロタ〜! パンツの柄がとってもマイク。
625名盤さん:2005/07/01(金) 19:18:15 ID:qXZ4tWYH
626名盤さん:2005/07/01(金) 19:37:33 ID:qXZ4tWYH
明日のライブ8ってネットで中継されないのかな?
スカパーは見れないからな。
627名盤さん:2005/07/02(土) 04:11:59 ID:u1QK1pnV
マイクのパンツ姿見て、ドリフの雷様コント連想してしまった・・・
いやなんとなく似てるかなあって・・・マイクファンの人スマソ

ライヴ8のセットリストが専用スレで出てたけど、ガセ?

1. Paul McCartney/U2 - Sgt Pepper's Lonely Hearts Club Band
2. U2 - One
3. Coldplay (introduced by Bono) - In My Place; Fix You; Bitter Sweet Symphony (duet with Richard Ashcroft)
4. Elton John (introduced by Little Britain's Matt Lucas and David Walliams) - Saturday Night's Alright For Fighting; Children of the Revolution (duet with Pete Doherty)
5. Dido - Life For Rent; White Flag; Thank You
6. Stereophonics - songs TBC
7. REM - The One I Love; Losing My Religion; Imitation Of Life; Everybody Hurts
8. Ms Dynamite - Dynamitee; Judgement Day; Redemption Song
9. Keane - Everybody's Changing; Somewhere Only We Know
10. Travis - Sing; Turn; Why Does It Always Rain On Me?

以下27まであるけど略。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1120132095/562-564
628名盤さん:2005/07/02(土) 13:47:31 ID:f/hWqFCn
629名盤さん:2005/07/02(土) 22:59:26 ID:r5bA/W4C
630名盤さん:2005/07/02(土) 23:18:07 ID:Nv5Z93eJ
もうすぐですな
631名盤さん:2005/07/02(土) 23:26:36 ID:r5bA/W4C
この後ステフォにでその後(;´Д`)ハァハァ
632名盤さん:2005/07/02(土) 23:37:20 ID:Nv5Z93eJ
LONDON
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast2_460
PHILADELPHIA
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast3_460
TORONTO
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast4_460
BERLIN
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast5_460
ROME
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast6_460
PARIS
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast7_460

一応這っとこう
633名盤さん:2005/07/03(日) 00:05:21 ID:r5bA/W4C
くるよー
634名盤さん:2005/07/03(日) 00:10:00 ID:66Eog1GT
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
635名盤さん:2005/07/03(日) 00:12:48 ID:FGMmVaje
イミテーションオブライフかっこいいよー(´∀`)
636名盤さん:2005/07/03(日) 00:17:32 ID:66Eog1GT
この曲はなぁ…
637名盤さん:2005/07/03(日) 00:26:06 ID:66Eog1GT
オワタリストとは少し違いましたね
638名盤さん:2005/07/03(日) 00:26:20 ID:vQKoPw2c
オワタ
639名盤さん:2005/07/03(日) 00:26:39 ID:Qdn+4acB
おおー、ぎりぎりラスト2曲聴けたよ、>>632さんサンクス〜

結局何曲やったんでつか?
640名盤さん:2005/07/03(日) 00:44:33 ID:cTvtRJLG
3曲
Imitation→Everybody→Man on
641名盤さん:2005/07/03(日) 00:52:17 ID:Qdn+4acB
>>640 サンクス イミテイション逃しただけだったか
642名盤さん:2005/07/03(日) 03:55:17 ID:osHUt+VX
スカパではマノザムーンやらなかったよ・・・。
グリーンデイが異常に長かったように感じられたんだけど・・・。
643名盤さん:2005/07/03(日) 10:14:08 ID:FGMmVaje
mms://live8eu.stream.aol.com/live/aol/boc_webcast2_460
Londonまたやってるよ
644名盤さん:2005/07/03(日) 11:11:08 ID:Qdn+4acB
さっきグローバルでもやってたねー
645名盤さん:2005/07/03(日) 13:05:56 ID:mwRh29G1
AOLのR.E.M.ページに3曲ともあったよ。
ttp://music.channel.aol.com/artist/main.adp?tab=songvid&artistid=116437&albumid=0
仕事早いな
646名盤さん:2005/07/03(日) 16:23:57 ID:0hpa9UkB
2 July 2005 - Live 8, Hyde Park, London, England
other acts performing: Coldplay, The Killers, Velvet Revolver, Bob Geldof, The Cure, Mariah Carey, Dido,
Keane, Snow Patrol, Elton John, Annie Lennox, Madonna, Paul McCartney, Razorlight,
Snoop Dogg, Sting, U2, Joss Stone,
Stereophonics, Scissor Sisters, Muse, Robbie Williams
set: Imitation Of Life / Everybody Hurts / Man On The Moon

2 July 2005 - St. Gallen Open Air Festival, St. Gallen, Switzerland
other acts performing: Sportfreunde Stiller, Sonic Youth, Mando Diao, Stress
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / The Outsiders / Drive /
Wanderlust / Driver 8 / Animal / Leaving New York / Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite /
Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
set: Imitation Of Life / The Great Beyond / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
647名盤さん:2005/07/03(日) 23:08:21 ID:SfXNNo3C
EZTVで「That suger〜」キター
648名盤さん:2005/07/03(日) 23:39:54 ID:OgT/IchL
しかも一番最初に紹介
「R.E.M. 
 アール。イー。エム」
と振り仮名がついていたのがかっこ悪かった

649名盤さん:2005/07/04(月) 15:46:18 ID:IrQkbZR8
>>648
洋楽ファンなら誰でも知ってるのにな
650名盤さん:2005/07/04(月) 17:18:47 ID:q+wt9+nX
3 July 2005 - Werchter Festival, Werchter, Belgium
other acts performing: Foo Fighters, Queens Of The Stone Age, Soulwax, Keane, Feeder, Flogging Molly
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / The Outsiders / Drive /
Turn You Inside-Out / Animal / Leaving New York / Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / Orange Crush / Walk Unafraid /
Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / I'm Gonna DJ / Man On The Moon

651名盤さん:2005/07/04(月) 17:37:50 ID:onPQ86RI
最近アンコール短いね。ライブ8で疲れたのか?
652名盤さん:2005/07/04(月) 22:28:21 ID:yGnok2PJ
もう、若くないもんね・・・。

でももう少しでツアーが終るから、
はっちゃけて欲しい。
653名盤さん:2005/07/04(月) 23:23:01 ID:WhEMJgy0
ライヴ8に出てしまうあたりがガッカリ。
あのイベントの矛盾に気付かないとは。
もう少しアンテナ感度高くて頭の良い人達だと思ってたよ。
654名盤さん:2005/07/04(月) 23:38:33 ID:51JqTQch
矛盾があっても失うところは無いんじゃない?
当たり障りのない3曲だったし。
メッセージ性の強い曲やってたらあれだけどさ。

ヘロンハウスあたりやって欲しかったな。
655名盤さん:2005/07/04(月) 23:45:56 ID:onPQ86RI
マイケルなんか有名人が集まるところが好きそうだからね、出たかったんじゃない?
656名盤さん:2005/07/04(月) 23:54:31 ID:MOyvgfuw
グリンピースのイベントにだって出るんだから不思議じゃないわな
657名盤さん:2005/07/04(月) 23:57:06 ID:onPQ86RI
よく知らないんだけど、グリーンピースって駄目なの?
過激なところはあるけど、いい団体だと思ってた。
658名盤さん:2005/07/04(月) 23:59:16 ID:OGD9v/my
グリンピースはダメだろ・・・・
659名盤さん:2005/07/05(火) 00:01:36 ID:t8Ifxdqd
悪いけど、詳しく頼む、どの変が駄目なんだ?
660名盤さん:2005/07/05(火) 00:03:40 ID:0L0hrbrq
>>659 
ぐぐってみたまえ。
661名盤さん:2005/07/05(火) 01:58:20 ID:DgAso9m0
662 :2005/07/05(火) 03:49:56 ID:2QOJIgaV
>>661
live8をきっかけにして欧米批判をしたいだけの文章ですな。
特に読む価値もないように思うが。
663名盤さん:2005/07/05(火) 10:46:08 ID:bt3jynpT
債権放棄の話はU2はずっとやってて、非難されてるね。

日本の場合、有償援助が無償援助に比べて
特に多いんでしょ。

で、有償援助の金で日本企業が仕事をする。

税金を「いつか帰ってくるから」と援助経由で企業に流して、
相手国は借金漬けにする。

外務省は十分非難に値すると思うけどね。

664名盤さん:2005/07/05(火) 16:39:28 ID:PG4dDyNO
いろいろな見方があってよいではないか
どこぞの板じゃないんだから。
考えるきっかけを与えられたと思えばいい
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
665名盤さん:2005/07/05(火) 18:35:09 ID:36IC1mL1
なんであんなにシグマっぽいの
666名盤さん:2005/07/05(火) 23:32:55 ID:7KNL438y
日本の援助の多くが現地に金が落ちないという話は良く聞くね。
ひも付き援助が多いのと、現地が腐敗していて、他の国が
見合わせていても援助を続けるから、腐敗した政権が持ちこたえて
しまうというのが。だから、民主化されると恨まれるオチがついてくる。
667名盤さん:2005/07/06(水) 00:21:18 ID:oZxQc2mN
ライヴ8の論議は専門スレがあるので、そっちでおながいします。

某サイトでマイケルの歌う姿に
「新手のドロボウかと思ったらREMだった」
ってコメント付いていてめっさワロタ。
668名盤さん:2005/07/06(水) 01:23:12 ID:cjfTUwKW
Thanks a lot! See you next soon, good night!と叫びながら
手に盗品なんてしゃれてるぞw
669名盤さん:2005/07/06(水) 01:49:40 ID:l6ngwktv
実況スレで「こんな変態オヤジにカモンカモンといわれた日には」
ってなことが書いてあったけど(悪意ない感じね)
見慣れない人には、マイケルって「変態オヤジ」なんだね
670名盤さん:2005/07/06(水) 02:32:44 ID:jsM3MLEH
R.E.M.
rtsp://demand1.stream.aol.com/aol/us/aolmusic/specials/2005/live8/london/london_020_rem_imitationoflife_bb8.rm
rtsp://demand1.stream.aol.com/aol/us/aolmusic/specials/2005/live8/london/london_021_rem_everybodyhurts_bb8.rm
rtsp://demand1.stream.aol.com/aol/us/aolmusic/specials/2005/live8/london/london_022_rem_manonthemoon_bb8.rm
671名盤さん:2005/07/06(水) 05:50:27 ID:oZxQc2mN
でも実際、本当に変態だからね・・・
672名盤さん:2005/07/06(水) 06:07:06 ID:NUmZs5T+
笠智衆がペインティングして歌ってても同じこと言うって。
それが実況厨クオリティー
673名盤さん:2005/07/06(水) 16:00:56 ID:DUY5KGj1
笠智衆てなんだろう。。。
>>669
そのカモンカモンに思いっきり喜んでた自分@来日公演w
674名盤さん:2005/07/06(水) 22:27:59 ID:07xe5TfB
公式に載ってる「UNCUT」(表紙3タイプでマイク・マイケル・ピーター選曲のCDが1枚ずつ付くやつ)
日本にも入ってくるかな?どんなCDかちょっと気になるんだけど。
675名盤さん:2005/07/07(木) 00:06:46 ID:l6ngwktv
>>674
タワレコとかHMVとか大きいCDショップ行けば買えると思うよ
ちなみに今日HMV行ったけどまだ入ってなかった

変態オヤジのカモンカモンに狂喜した自分たちもまた
ファンじゃない人から見たら変態なのかな?w
676名盤さん:2005/07/07(木) 06:56:44 ID:uez4Zhs9
確かに、あのメイクで、腰くねくねと踊りながら「カモンカモン」と歌っている姿は、
見慣れない人にとっては、変態オヤジに見えてしまうのかもw
マイケルの場合は変態オヤジっていうより変態オネエだが。

でも昔に比べたら、あのダンスもずいぶんとマシになったと思うんだけどなあ・・・
677名盤さん:2005/07/07(木) 09:12:21 ID:+hOhudG3
今のマイケルならシャイニーハッピーピーポーも照れずに踊れるにちがいない
678sage:2005/07/07(木) 13:45:05 ID:UEPIERGk
STANDのダンスのほうが面妖だな。振り付け誰ダヨ
679名盤さん:2005/07/07(木) 14:11:14 ID:6JC8d7fZ
マイケルの踊りは他の奴がやると確実にダサいよな。
なんであれがキマルのか分からん
680名盤さん:2005/07/07(木) 18:32:17 ID:t23Z/doh
>>678
振り付けってマイケル自身でやってんじゃないのかな?
681名盤さん:2005/07/07(木) 21:20:22 ID:cIHF3vPj
何かロンドンが凄い事になってるけど、
あさって大丈夫かな・・・・。
682名盤さん:2005/07/08(金) 00:40:34 ID:zkNttASg
中止じゃないか、さすがに。
683名盤さん:2005/07/08(金) 06:24:21 ID:jUPcm75o
一週間後に延期とのこと。Hyde Park
684名盤さん:2005/07/08(金) 08:42:22 ID:0y1Zu+w+
7月16日か。BBCは以前どおり中継してくれるのかな。
そういえばこのスレでハイドパーク行くって言ってた人いたけど、
どうしてるのかな・・・?
685名盤さん:2005/07/08(金) 15:20:14 ID:d8dI74cR
無差別といっても仕掛けた意図を考えれば当日は何も起こらないとは思うけどね。
ライブ8がやられなかったくらいだから。
まあでもいざというときのお客さんのためには用心しないと
686名盤さん:2005/07/08(金) 17:11:25 ID:WrL07WTq
5 July 2005 - Kingston Communication Stadium, Hull, England
support: The Zutons, Idlewild
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / I'll Take The Rain / Have You Ever Seen The Rain / Orange Crush /
The Outsiders / Pilgrimage / Drive /Animal / Seven Chinese Brothers / Wanderlust / Everybody Hurts / Electron Blue /
Electrolite / Leaving New York / Welcome To The Occupation / Final Straw / The One I Love / Walk Unafraid /
Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / I've Been High / Teenage Kicks / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
687名盤さん:2005/07/08(金) 17:13:26 ID:WrL07WTq
無事に千秋楽を迎えると思っていたのに残念だ・・・
メンバーのことを考えると無念でたまらない。
このぶんじゃDVDも販売されないだろうな。
688名盤さん:2005/07/09(土) 02:28:07 ID:aIlvkRHf
2005年7月8日(金)
歴代米ロックバンドNo.1にパール・ジャム!
米紙USA TODAYが行なった"史上最も偉大なアメリカン・ロックバンド"を選ぶ読者投票で
パール・ジャムが1位を獲得。パール・ジャムは、妥協のない音楽キャリアをはじめ、
アルバムの売り上げやコンサートほか、ブートレッグを推奨するなど、ユニークな活動が
評価された。2位は昨年、ブルースアルバム『ホンキン・オン・ボーボゥ』をリリースし
来日公演も行なったエアロスミス。3位はヴァン・ヘイレン。歴代の偉大な米ロックバンド
のリストには全20組が挙げられている。

歴代米ロックバンド上位10組(USA TODAY)
01  パール・ジャム
02  エアロスミス
03  ヴァン・ヘイレン
04  イーグルス
05  ジャーニー
06  ガンズ・アンド・ローゼズ
07  グレイトフル・デッド
08  クイーンズライチ
09  ドアーズ
10  R.E.M.

他にはメタリカ(12位)、ニルヴァーナ(18位)、ボン・ジョヴィ(20位)が選ばれている。
フジロックに出演を予定しているビーチ・ボーイズが17位にランクイン。
デイヴ・マシューズ・バンドとレナード・スキナードが16位タイとなっている。
689名盤さん:2005/07/09(土) 12:19:37 ID:CKK2LctF
6 July 2005 - City Ground, Nottingham, England
support: The Zutons, Idlewild
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / Drive / The Outsiders /
Me In Honey / Wanderlust / Animal / Leaving New York / So Fast, So Numb / Driver 8 /
Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / Final Straw / Orange Crush /
Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / Star 69 / Nightswimming / I'm Gonna DJ /
Man On The Moon

690名盤さん:2005/07/10(日) 11:24:23 ID:uniq9YKm
8 July 2005 - Portman Road, Ipswich, England
support: The Zutons
set: Everybody Hurts / Get Up / What's The Frequency, Kenneth? / Bad Day / The One I Love / The Outsiders /
Drive / Wanderlust / Animal / So. Central Rain / Leaving New York / Electrolite / Electron Blue / These Days /
Final Straw / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / (Don't Go Back To) Rockville / Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
notes: Setlist possibly out of order slightly. Michael read a prepared statement before opening with Everybody Hurts:
"We came here today from London. It's an understatement to say that it's been a difficult couple of days for everyone.
Music is about catharsis, about epiphany, about community, about celebration, about celebrating life.
The intention here tonight and with this gesture is to honour them; not to forget but to remember,
to remember the sanctity of life. Together we stand in celebration and rememberance."
691名盤さん:2005/07/10(日) 13:05:44 ID:vNvJZIBF
>>691
なんか 8日のライブの注釈がR.E.M.っぽい。
絶対重要な所でEVERYBODY HURTSはやると思ったが、一曲目とは。
692名盤さん:2005/07/10(日) 13:31:19 ID:lmxoEYH9
コメントがらしいよ。
事件が起こった時ロンドンにいたみたいだが衝撃だったろうな。
693名盤さん:2005/07/10(日) 15:09:33 ID:Ndq0q/cF
doaの日本ツアーからもうすぐ4ヶ月か。。。
694名盤さん:2005/07/10(日) 21:41:49 ID:E2UjjP7Y
すみませんが、REM出演時のセサミストリートで歌っていた曲って、
どのアルバムに入っていますか?
よろしければお教えくださいませ。
695694:2005/07/10(日) 21:55:31 ID:E2UjjP7Y
すみません自己解決しました。
696名盤さん:2005/07/10(日) 22:49:00 ID:XETsgNGS
>>694
ちなみに、セサミで歌ってたのは替え歌でタイトルも違うよ。
697名盤さん:2005/07/11(月) 00:08:50 ID:rpnC1FSJ
>>690のコメントを訳してくれる人いませんか?
698:2005/07/11(月) 01:32:57 ID:V1WBQjFR
セットリストは恐らくやや変更が加えられたのだろう。
マイケルはこの用意された文章をEVERYBODYHURTSの前に読み上げた

「自分たちはロンドンから今日来た所だ。
そこはとても言葉にできない位の事が起こっていて、異常な数日をみな過ごしていた
音楽という物は、癒し、啓示、共有生活、賛辞、そして祝うべき生活を表現できる。
今夜ここでやろうとしてるのは、今日起こったこと(テロ)を忘れないで、
しかも忘れないでいて欲しいという事を忘れないで欲しいという事をたたえたいんだ。
忘れないでないということは人生の尊い事。
今日は彼らの事を忘れない為に寄付をして欲しい」
699名盤さん:2005/07/11(月) 10:51:33 ID:PKiI18Is
寄付ってどこにある?最後の一文は
「共に私たちは賞賛と記憶を分かち合える」って感じじゃないかな
700名盤さん:2005/07/11(月) 11:04:54 ID:Uu8yd4pZ
寄付はないっすよ!
701名盤さん:2005/07/11(月) 11:21:30 ID:ChkuWnns
8日ライブ、エビバデ→ゲラの流れがいかにも。

WANDERLUSTの発売日なのでage
702名盤さん:2005/07/11(月) 11:38:23 ID:+bzDlcgB
>698 誤訳部分多し。「異常」なんていう強い表現は使ってないし、
「寄付」のことなんかひと言も言ってないよ。
某ハゲちん熱愛音楽ライターさんのコラムにイイ訳がのってるので
そちらを参考に。
703名盤さん:2005/07/11(月) 20:15:20 ID:NtVukuMq
cameraとか演奏して欲しいね。
あの曲は悲しみに満ちていると思う。
You are the everythingとか。
704名盤さん:2005/07/11(月) 20:45:45 ID:Pfp7iaKy
>>702 
あのサイトの閲覧を勧めるのはどうかと・・・
いや、彼女のR.E.M.に対する思いや、インタビューは立派だと思うが、
あのサイトのノリは普通にヒク。
705名盤さん:2005/07/11(月) 21:57:26 ID:ChkuWnns
10 July 2005 - Millennium Stadium, Cardiff, Wales
support: The Zutons, Idlewild, Jonathon Rice
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I Love / Drive / The Outsiders / Animal / Strange Currencies /
Wanderlust / So Fast, So Numb / Leaving New York / Everybody Hurts / Electron Blue / Electrolite / These Days / Final Straw /
Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / Exhuming McCarthy / Nightswimming / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
706697:2005/07/11(月) 23:12:03 ID:RHT+bdgM
訳してくれた方々、サンクスです
R.E.M.ファン優しいでつね
707名盤さん:2005/07/11(月) 23:31:50 ID:kD95707I
インタビューも・・・マザコン扱いしてなかった?このひと
708名盤さん:2005/07/12(火) 12:54:36 ID:gDHZipvW
マイケルの「母親大好き・家族大好き」ってのは、
向こうでは、結構普通によくある親子関係に見えるけどなあ。

まあ、そういう部分を強調して、キャラをデフォルメしているだけなのかもしれないけど。
709名盤さん:2005/07/12(火) 13:08:23 ID:8E9bUYd1
インタビュー記事はライターの感想はスルーして読むよ。
自分の感覚押し付けたがる奴多いし
710名盤さん:2005/07/12(火) 21:24:38 ID:DOpD0V+R
マザコン発言は、どう考えてもただの冗談じゃん。
それを真に受けてる方がおかしいぞ。
711名盤さん:2005/07/12(火) 22:54:36 ID:cumhJ+td
自分はああいうノリ好きだけどなー
本業の方もいい仕事してるし、いいじゃないか〜
712名盤さん:2005/07/13(水) 17:38:52 ID:76Cgfls5
個人サイトの話題は荒れる元になるのでやめておこうよ。

BBCの16日のハイドパーク公演は23日に放送予定みたいだね。
713名盤さん:2005/07/13(水) 21:57:24 ID:0a8sCvf3
今日HMVに行ったら「UNCUT」が山積みになってた!
全部買おうかとも思ったけど本は同じだから我慢してマイケルのだけにした。
CDは3人それぞれのセレクトした曲+REMのライブ音源なんだけど
本で確認したら、ライブ音源は3つのCDとも同じ物みたい。
どうせなら変えてくれれば・・・。
714名盤さん:2005/07/13(水) 22:34:37 ID:zfb0q5ob
uncutピーター選曲バージョン買いました
一番趣味にあってそうだったから
715名盤さん:2005/07/13(水) 22:37:58 ID:YprVjn2a
誰か、アンカットの付録CDのトラックリストをアップしてください!
716名盤さん:2005/07/13(水) 23:40:30 ID:M/b7X8GN
1冊買うと全部書いてあるよ。
717名盤さん:2005/07/13(水) 23:46:31 ID:AqPHQWRP
今日自分が行ったHMVにはなかった・・・・・
スタンプ倍にしてもらおうと思ったのに
718名盤さん:2005/07/13(水) 23:51:23 ID:AqPHQWRP
自分のID見てふと思ったんだけど
REMHQWBとかいうIDなんて出たら神かも・・・・・・
719名盤さん:2005/07/14(木) 00:41:05 ID:mFz0cIcH
そんなん出てたんだ。
前回のUNCUTはピーター選曲だったよね。

どれにしようかなぁ。
ピーターが無難か。
720名盤さん:2005/07/14(木) 01:18:48 ID:mAtebwV/
視聴できるんで参考に。
ttp://www.uncut.co.uk/magazine/#
721名盤さん:2005/07/14(木) 02:15:04 ID:H04d/TXt
ピーターが無難だと思う
マイケルはあやしい気がするw

いや、試聴してないし買ってないからわかんないけどさ
722名盤さん:2005/07/14(木) 09:10:02 ID:4t8qqN4Q
UNCUT、本の方は古い写真ばかりだが
80年代中頃の写真のマイケルの手袋になぜか
「見 本 皮 手」「1700円」(左手)「見 本」(右手)と
デカデカと書いてあってワロタ。
723名盤さん:2005/07/14(木) 15:58:11 ID:mFz0cIcH
>>720
ども。
一通り試聴したけどどれもいいね。
まとまってるのはマイクのやつかなぁ。
PylonのCrazyが聴ける。一度聴いてみたかったんで欲しいかも。

マイケルのはライブ音源が多い。
際物って感じはない。女性ボーカルが多いかな?

ピーターは最近のお気に入りを集めてみたよって感じかな。
ばらけてる感じはするけど。
Belle & ebastian (w
724名盤さん:2005/07/14(木) 18:17:09 ID:IchaTSJb
ライブ8で初めて見たけど
ドラムの人カッコイイ(´・∀・`)
725名盤さん:2005/07/14(木) 18:40:45 ID:pr5q80cy
ドラマーのビル・リーフリンはサポートメンバーなんだけどね。

3冊ともUNCUT買った俺は負け組?
意外にマイクのにはまってるよ。
726名盤さん:2005/07/14(木) 19:10:08 ID:vAn1hCcl
ピーターのを買ってきますた。
マイク系の音楽全然興味なかったんだけど、意外とよかったのか〜
なんかいつもよりUNCUTの入荷数がかなり多いような気がする@HMV
727名盤さん:2005/07/14(木) 19:23:58 ID:VaRPpMk5
uncutっていくらっすか?
728名盤さん:2005/07/14(木) 19:37:37 ID:vAn1hCcl
HMVは1259円(ぼったくり)。
タワーは割と良心的な値段のはず。
ちなみにUK売値は4.20ポンド。
729名盤さん:2005/07/14(木) 20:22:20 ID:TQYQgruj
UNCUTなんて全然知らなかった
明日行ってくる…まだ売ってるかな
730名盤さん:2005/07/14(木) 23:03:20 ID:YguozA03
タワーで1,040円で買った
731名盤さん:2005/07/14(木) 23:06:34 ID:55PbJSGY
UNCUT話の最中だけど
WanderlustシングルのThe Outsiders (Alternate Version)って
マイケルのラップだったんだね。得した気分
732名盤さん:2005/07/15(金) 18:30:26 ID:xAW/C5mr
UNCUTって何ですか?MAGAZINE?
WANDERLUSTのジャケ写カッコイイ!!
733名盤さん:2005/07/15(金) 21:38:23 ID:wkMhK8Pp
いよいよ明日ですね。
734名盤さん:2005/07/16(土) 02:22:17 ID:5oHvTL+3
心斎橋のHMVには安室奈美恵ばっかりで置いてなかったぞ
735名盤さん:2005/07/16(土) 10:40:19 ID:25zij1xo
UNCUTは火曜にはあった<心斎橋のHMV
Wanderlustはみてない
736名盤さん:2005/07/16(土) 22:38:44 ID:cHMvKfjz
今日新宿のタワレコ10階に売ってました。まだまだ山のようにあった。マイケルのが一番残っていた。
737名盤さん:2005/07/16(土) 22:41:59 ID:suwB2Is2
ピーターとマイクは選曲とか気になって買おうって気も起きるけど、
マイケルのは買いたいとは思わないもんな。
738名盤さん:2005/07/16(土) 23:12:33 ID:sOVkFO45
「玉手箱」という人は、歳がバレるな(w
739名盤さん:2005/07/17(日) 10:03:23 ID:esh+zlZE
でもfables of the reconstructionって言いづらいからなあ

ツアー終わったね
お疲れさん!
740名盤さん:2005/07/17(日) 10:38:11 ID:wSrdDMbJ
パティ・スミスの飛び入りにEnd of the World
おいしすぎる
741名盤さん:2005/07/17(日) 11:27:49 ID:6aVQ/jT1
マジすか?!詳細キボンぬ
742名盤さん:2005/07/17(日) 15:24:45 ID:r9KexQBd
16 July 2005 - Hyde Park, London, England
support: Feeder, Idlewild, Jonathon Rice
set: Bad Day / What's The Frequency, Kenneth? / The One I love /
Drive / The Outsiders / Sitting Still / Wanderlust / Animal / Leaving New York /
Everybody Hurts / Electron Blue / Me In Honey / Electrolite / So Fast, So Numb /
E-bow The Letter / Final Straw / Orange Crush / Walk Unafraid / Losing My Religion
encore: Imitation Of Life / The Great Beyond / Nightswimming /
It's The End Of The World As We Know It (And I Feel Fine) / I'm Gonna DJ / Man On The Moon
notes: Show moved from July 9 due to terrorist attacks in London.
Patti Smith guested on E-bow The Letter
743名盤さん:2005/07/17(日) 15:26:17 ID:r9KexQBd
おつかれR.E.M.!!
End Of The World 最後の最後にきましたね。
744名盤さん:2005/07/17(日) 16:40:32 ID:/NKz2Fyd
uncutのマイケルCDよいよ。
ピーターのは想定内ってないようだったから
マイケル版買った。
745名盤さん:2005/07/17(日) 17:15:10 ID:KTq2xiW3
E-bow The Letterキター
746名盤さん:2005/07/17(日) 21:27:27 ID:htu9os9G
なんだこのセットリストはー!羨ましい!
747名盤さん:2005/07/17(日) 21:30:44 ID:htu9os9G
しかもマイケルとパティ、手を繋ぎながら歌ってんじゃん!
http://www.murmurs.com/talk/showthread.php?t=91233&highlight=hyde
748名盤さん:2005/07/17(日) 22:05:55 ID:zjOaVfBg
いいなー!
すごくうらやましい、このセットリスト・・・
まだアンカットおいてるかな?明日みにいこうかな。
749名盤さん:2005/07/17(日) 22:34:19 ID:m3qoaWXV
来週のBBC 2 どれだけ流してくれるんだろう
ttp://www.bbc.co.uk/radio2/events/rem/
750名盤さん:2005/07/17(日) 23:58:50 ID:E4zoIj7B
>>747
なんかマイクがなきゃ怪しい男に突然手を掴まれてイヤーって叫んでるように見えるw
751名盤さん:2005/07/18(月) 00:06:16 ID:yh6h8M6i
>>750
ホントだw マイケルの目つきあやしいしww
752名盤さん:2005/07/19(火) 00:10:08 ID:bRL0ESxQ
今回のツアーDVDどのライヴを収録したの?
753名盤さん:2005/07/19(火) 00:49:45 ID:tUSFX/QA
"UNCUT”通販でUK盤売ってるところありますか?
当方山形なもので・・・
754名盤さん:2005/07/19(火) 18:05:33 ID:OrgzdPe5
>>749
スジュールを見ると1時間ですかね。
ttp://www.bbc.co.uk/radio2/listings/week.shtml
755名盤さん:2005/07/21(木) 23:32:11 ID:l1ep6Tlv
up
756名盤さん:2005/07/22(金) 09:04:58 ID:uCYGr4sM
out of time
757名盤さん:2005/07/22(金) 20:44:10 ID:uMnWANB1
murmur
758名盤さん:2005/07/22(金) 22:50:32 ID:XGEbEao8
document
759名盤さん:2005/07/23(土) 10:00:39 ID:LZkis1xu
singles collected
760名盤さん:2005/07/23(土) 16:26:31 ID:qKfG9Uhj
玉手箱
761名盤さん:2005/07/23(土) 21:19:38 ID:ZAM+ky9j
762名盤さん:2005/07/23(土) 21:34:04 ID:P62C7ahU
監督のミシェル・ゴンドリーって、マイクの若い頃そっくりじゃん。
二人とも年そんなに変わんないから、
マイクが太ってなかったら、ミシェルと瓜二つっぽいな。
763名盤さん:2005/07/24(日) 08:19:54 ID:g1GIhiLj
ttp://dazed.excite.co.jp/dazed_people/film/michel_gondry/

似てるか?
マイクはレビューで「太って健康的」なんて書かれてたけどさ
764名盤さん:2005/07/24(日) 14:49:16 ID:4ULzNBaZ
ピーターのメインのギターってどこの何ですか?やっぱリッケン?
765名盤さん:2005/07/24(日) 20:03:01 ID:6GhicTDy
BBC RADIO PLAYLIST From London's Hyde Park

「HELLOW HYDE PARK!」
What's The Frequency, Kenneth?
The One I love
Drive
The Outsiders
Leaving New York
Everybody Hurts
Electron Blue
Final Straw
Orange Crush
Walk Unafraid
Losing My Religion
Man On The Moon
The End Of The World As We Know It (snippet)
766名盤さん:2005/07/25(月) 14:38:42 ID:3/9BnLQP
BBCのプレイリスト、つまらなすぎ!
767名盤さん:2005/07/25(月) 17:59:47 ID:Hs8gUDLT
>>764
殆どリッケン 6弦も12弦も含めて

MONSTER以前は殆どリッケンの曲
(MONSTERは音の厚みや歪み出す為に色んなメーカーの使ってるとか)
768名盤さん:2005/07/26(火) 03:34:14 ID:5LJFhDhn
サイドワインダースリープストゥナイトが好きなんだけど、
あれ、なんでライブで歌ってくれないんだろう(´・ω・`)
769名盤さん:2005/07/26(火) 10:42:47 ID:KXrntfxv
>>768
マイクがあの曲を嫌いだから
770名盤さん:2005/07/26(火) 13:38:12 ID:ZUI/DsPt
サビが早口で舌噛むせいだと思ってたw
771名盤さん:2005/07/26(火) 13:53:07 ID:KXrntfxv
インタビューでそれぞれ演奏したくない(嫌いなだったかな)曲は?とか言う話で
マイケル「勿論シャイニー」
マイク「再度ワインだ-」
ピーターは確かモンスターの曲だったような気がする
ビルは・・・忘れた(´・ω・`)
772名盤さん:2005/07/26(火) 15:59:24 ID:KWdGi8yL
マイケル、
カンテーレのくちばしキャラのついたピルケースを使用している模様。
プレゼントした人、手を挙げてくれ。
773名盤さん:2005/07/26(火) 16:32:26 ID:O94ThddE
>>771
マイケルって「シャイニー」嫌いなの?
それとも別の理由でやりたくないのかな・・・ダンスに熱中しすぎて歌が疎かになるとか?
知ってる人教えてください。
774名盤さん:2005/07/26(火) 16:42:24 ID:KXrntfxv
あの曲のお陰でで自分たちの範疇外の人まで自分たちに興味を持ち
自分たちが常にあんな意味の無いハッピーな曲を歌い続ける4人だと
思われてしまった

だったと 思われます(うろ覚え・・・)
775773:2005/07/26(火) 17:25:58 ID:O94ThddE
>>774
サンクス!

てか、「シャイニー」から入った自分は一体・・・
776名盤さん:2005/07/26(火) 17:45:54 ID:FcyoA0do
Sidewinderはベストへの収録をメンバーがいやがった曲だね。
たしかマイケルなんかは「ボーカルが悪い」(今ならうまくうたえる)的な
発言をしていたと思う。
777名盤さん:2005/07/26(火) 18:59:56 ID:nmaP/pO1
>>774
うっそーーーー
778名盤さん:2005/07/26(火) 22:14:28 ID:PTuw8aX9
>772
どこかに写真でも載ってたの?
しかし何故にハチエモン・・・。
779名盤さん:2005/07/26(火) 22:41:22 ID:tqKdRkY0
>>775
めずらしいですねw
780名盤さん:2005/07/26(火) 23:11:34 ID:KWdGi8yL
>>778
マーマーからトレントで落としたE tour diaryっていうTV番組に映ってた。
「これがライヴ前に飲むビタミン剤、これがライブ後に飲むビタミン剤」って言って、
マイケル自らピルケース見せてた。
ビタミン剤っつってもクスリなんだろうけど。
781名盤さん:2005/07/26(火) 23:47:50 ID:XyOvDe7v
マイケルがシャイニーを嫌がってるのは
プロモの引きつった笑顔を見ればわかるじゃないか

自分のキャラに合わないことはもうやらないと言ってた
782名盤さん:2005/07/27(水) 00:15:29 ID:rdwvf6aZ
>>780
クスリ? ドラッグ?
見せるぐらいだから合法系でしょうねえ。
783名盤さん:2005/07/27(水) 11:31:27 ID:Rc+wke0N
>>780
マイケルはべジーなので
「栄養は野菜とサプリで摂ってる」
とインタビューで答えていたので本当のサプリメントだと思う
784名盤さん:2005/07/27(水) 13:35:38 ID:TRBBaaUw
そういえば、エレクトロン・ブルーってドラッグについての歌らしいけど、
マイケルはまだドラッグやってるのかな。
ピーターはさすがに飛行機事件で懲りたんじゃないかと思うけど。
785名盤さん:2005/07/27(水) 19:50:38 ID:kVrkV3lg
今でも全員麻薬漬けだろ。
ところでBBC聴いてて思ったんだが、
時々入ってくるマイクのボーカルが非常にうざいですね。
786名盤さん:2005/07/27(水) 20:13:33 ID:qtDO6XdP
REMのメンバーはドラッグ好きそうだな。
でもコントロールして使えてそう。
787名盤さん:2005/07/27(水) 20:18:00 ID:MYewGVer
REM入門しようと思うんだけどまずどのアルバムから入ればいいかな?
788名盤さん:2005/07/27(水) 20:22:56 ID:qtDO6XdP
ワーナーのベストとモアイジャケットのベスト買っとけ。
789名盤さん:2005/07/27(水) 20:26:34 ID:MYewGVer
>>788
OK買ってきます
790名盤さん:2005/07/28(木) 00:12:25 ID:wjTP82yW
キャプってみました。あんまり上手く出来なかったけど。

マイケルとはちえもん
http://49uper.com:8080/html/img-s/68339.bmp
791名盤さん:2005/07/28(木) 10:46:55 ID:ARGpvl17
変なキャラもの好きだね。
頭の形状に親近感持ったんだろうか
792名盤さん:2005/07/28(木) 12:16:49 ID:8IfrlTCi
>790
sore koko de kaimashita - michael
ttp://www.kawaiigifts.com/storeinfo.html
793名盤さん:2005/07/28(木) 23:55:05 ID:fnLwxY8u
>>787
店員さんに「玉手箱ください」と言えば幸せになれますよ
794名盤さん:2005/07/29(金) 03:41:42 ID:u0MaNIHR
8月3日に玉手箱とか1st〜3rdが1500円で再発されるよね
795名盤さん:2005/07/29(金) 08:38:53 ID:ERyKt2Vb
なんでライフスとドキュメントは国内再発されんのだろ。
昔持ってたが借りパクされてもうない・・・・
796名盤さん:2005/07/29(金) 19:08:00 ID:dqC9eUlP
ペイジェントどこにも売ってないよな
murmurとか今回再販されるのはたまーに見るのに、ライフスは見かけない
797名盤さん:2005/07/29(金) 23:49:05 ID:iIRWLWaS
>792
マイケルが一番カワイイ(;´Д`)
となりのおばたんダレなのだ?
798名盤さん:2005/07/30(土) 22:43:19 ID:u/zpHUye
玉手箱ってなんすか? マジでわからないっす・・・_| ̄|○
799名盤さん:2005/07/30(土) 22:53:10 ID:rLopj7t4
REM人生講座
夕暮れ少年
遠くにありて

玉手箱
800名盤さん:2005/07/30(土) 22:56:09 ID:rODA6eI8
みんなわざと「 玉 手 箱 」って言ってるのか?

正しくは

マリオネットの夢
夕暮れ少年
ドライバー8
R.E.M.人生講座
ケンジー老秘話
遠くにありて
緑の季節
コウオウテック
エンジンおかわり!
アナタは知恵袋
ウェンデル・ジー

時代を感じますな。
801名盤さん:2005/07/30(土) 23:10:05 ID:rLopj7t4
>>800は通ですね。
ちなみに「ドライバー8」と「緑の季節」はギター弾けます。

「遠くにありて」のPVも当時としてはシュールでクールでしたね。
まだ彼らが謎の多いカルトバンドだったころの話です。
802名盤さん:2005/07/31(日) 00:06:36 ID:CvV4GRil
エンジンおかわり!ワロスwwwwwwwwwwwwww
803名盤さん:2005/07/31(日) 00:32:35 ID:2ZrJe2aA
でも3rdっていいアルバムだよな。
バンドはあんま気に入ってないみたいだけど。
ドライバー8が好きだな。歌詞ワカンナイけど・・・。
わかる人いる?
804名盤さん:2005/07/31(日) 00:55:18 ID:uL20MBSU
車掌がドライバー8にまだ先は長いひと休みしようと呼びかけてるのだ
何げに深いぞ
805名盤さん:2005/07/31(日) 01:16:39 ID:n6SOIn0Z
↑いい答えだなw
806名盤さん:2005/07/31(日) 01:36:26 ID:X6grO6GD
リアルタイムで玉手箱聴いてないが、
>>800の邦題って、なんか凄く魅力的なんだけどw
全然知らなくても、タイトル見ただけで買っちゃいそう。

とてもREMらしいし。
老成少年で、叙情的で、ウイットに富んでて、意味不明。
807名盤さん:2005/07/31(日) 08:58:22 ID:xIOsFfJk
玉手箱には笑える邦題多いね
あとは
不思議なチャイナ兄弟
秘密組合員#151
ウルフ、汝、卑しきものよとかくらいか
808名盤さん:2005/07/31(日) 09:39:30 ID:gm/YSyPo
燃える愛

これ最高
809名盤さん:2005/07/31(日) 17:34:35 ID:r8evIX1w
「夜の庭師」にとまどった15年前の自分・・・・。
810名盤さん:2005/07/31(日) 19:31:25 ID:vVr3uSWN
今日はビルのお誕生日でしたね
祝47歳!!!
811名盤さん:2005/07/31(日) 22:07:22 ID:4uoq9ULW
1人だけ夏生まれだったね。後の3人は冬なのに
812名盤さん:2005/08/01(月) 00:31:30 ID:48McX00p
ビルも47歳か。メンバーもファンも自分も年とるはずだわな。
4人の中で一番変わってないけど(2003年の写真と比較)。
813名盤さん:2005/08/01(月) 10:40:29 ID:1O/uPzea
このバンドとこんなに長く付き合うとは思ってなかったよ。
Green以降も邦題付けてたらもっと迷タイトルができてたろうな
814名盤さん:2005/08/01(月) 11:39:17 ID:kOUiQHe6
玉手箱、期間限定の再発バージョンでも邦題(2曲を除いて)そのまんま・・・

GREENの邦題、起きろ とか おまえがすべて とか 立ち上がれ とか
間違えた子供 とか オレンジ爆弾 とか 暇つぶしに考えたあのころorz
815名盤さん:2005/08/01(月) 12:11:53 ID:mhJ0cEAf
玉手箱の邦題つけた担当者天才じゃねぇ?w
「エンジンおかわり」ってww
816名盤さん:2005/08/01(月) 19:20:21 ID:mSdl5uvh
たちあがーれーたちあがーれー
817名盤さん:2005/08/01(月) 21:09:17 ID:1UUec1BU
オレンジ爆弾・・・・w 君もなかなかいいセンスしてるねw
818名盤さん:2005/08/02(火) 09:52:20 ID:Cix3UX0B
Revealは邦題付けやすそう
偽りの人生とかドラム叩くとか
819名盤さん:2005/08/02(火) 16:17:12 ID:oBi8v+rh
昼寝る人・・・ぐうたらモノの歌みたいだ
820名盤さん:2005/08/02(火) 17:05:29 ID:7KJ1LcK0
哀・ニューヨーク
821名盤さん:2005/08/02(火) 20:45:52 ID:G7JumedA
>>819
玉手箱的な訳だったら、「R.E.M.の昼寝法」とかつけそう。
822名盤さん:2005/08/02(火) 21:48:54 ID:cmOqBffI
「電光灯」「猛獣」   ・・かっこ悪い
823名盤さん:2005/08/02(火) 21:57:04 ID:FiChCuzz
井の中の小僧
824名盤さん:2005/08/02(火) 22:01:06 ID:g4nSxhWr
さらばニューヨーク
825名盤さん:2005/08/02(火) 22:25:53 ID:8ZKlEvMT
age
826名盤さん:2005/08/02(火) 23:24:40 ID:e9bJ4CEM
皆苦痛
男性の上昇
子猫ちゃん僕を主役にして
827名盤さん:2005/08/03(水) 01:18:43 ID:FBpQr6N5
>>826
まるでサブカル劇団やんwww
828名盤さん:2005/08/03(水) 06:20:09 ID:bAmtyE6e
「時代遅れ」
ラジオ歌
私の宗教を失うこと
低い
近い野生の天国
終盤
光る幸せな人々
ふさわしくしてください
半分の世界離れて
texarkana
地方のフィードバック
私蜂蜜で

texarkanaがそのまんまでつまらん。
829名盤さん:2005/08/03(水) 08:41:56 ID:Tg7lNjbC
「みどり」
流行音楽 89
起きてください
あなたはすべて
立ちあがれ
世界の指導者のふりをする
間違った子供(DQN)
オレンジ破砕
君をひっくり返してやる
外皮
カリフォルニアを思い出す
830名盤さん:2005/08/03(水) 10:10:35 ID:PHaIHYP7
「死」
残り時間
窒息死
蛇と眠り
反自殺のバラッド
奇妙なインストルメンタル#1
懐かしい記憶
REMのニューディール政策
無関心合衆国
ファックしてくれ子猫ちゃん
月面着陸陰謀論(アンディに捧ぐ)
ナイトスイミング
あの河に向かって
831名盤さん:2005/08/03(水) 10:17:52 ID:PHaIHYP7
「獣」
ケネスの電波騒動
淫獣
娯楽の帝王
REMのREM睡眠
69
君は僕のものになる

責めたり打ったりしないで
偽名生活
僕を受け入れて
慢性の嫉妬
あなた
832名盤さん:2005/08/03(水) 10:40:02 ID:PHaIHYP7
「Hi-Fi」
南北格差と我々の悩み
目覚まし爆撃
らい病患者の試練
逆流
Eボウとパティへの手紙
旅立ち
出発
香ばしく甘辛い僕
君と僕
ビンキーはドアマット
第4の男
スピードだけがとりえの愚か者
砂漠の廃墟
街の灯
833名盤さん:2005/08/03(水) 11:21:15 ID:DCBZ8hYu
>>828
>texarkana
双子都市 でいいべ
834名盤さん:2005/08/03(水) 18:31:14 ID:fA5MHK5H
直訳が多すぎるぞ
835名盤さん:2005/08/03(水) 18:33:13 ID:WMWdjfin
>>831
何か全体的に
にっかつロマンポルノっぽくてイイ!
836名盤さん:2005/08/03(水) 19:01:24 ID:PHaIHYP7
「前進」
空港労働者の憂鬱
蓮の花
猜疑心
希望
あなたが最も美しい
偽りの謝罪
教授になったはいいけれど・・・
霧中の人
前進(さらばビル)
恋のラブ・スマイル
夜間労働者の夢
ディミニッシュ
パラキート
あべこべに
837名盤さん:2005/08/03(水) 19:07:45 ID:PHaIHYP7
「REMの全貌」
再浮上
霧の10.000マイル
スター誕生?
彼女はワナビー
失踪
魔王の凱旋
ドラム!ドラム!ドラム!
偽りの人生
アセンズの夏、REMの夏
永遠のコーラス
雨をみたんだ
ボサノバREM
838名盤さん:2005/08/03(水) 19:54:25 ID:eVlrXB/6
↓「太陽のまわり」ドゾー
839名盤さん:2005/08/04(木) 00:46:14 ID:IP2FwSGk
PHaIHYP7さんがんばって!
ついでに「つぶやき」と「計算」も。
840名盤さん:2005/08/04(木) 08:30:29 ID:46Hiw3aq
「蒼きREMの世界」
床屋政談
決起集会
我求君全
スタンド
空想首脳会議
枯葉剤
君の中身をのぞかせて
浮浪児
悪夢のカリフォルニア
841名盤さん:2005/08/04(木) 08:40:11 ID:46Hiw3aq
「壊れた時計」
ヒップ・ホップ☆REM
価値観喪失
これくらい悪い
マイク昇天
エンドゲーム
うかれた群集
ビーチサイド小景
世界の裏側
テキサス州カーナ町
まぼろしの郊外
蜜と乳
842名盤さん:2005/08/04(木) 10:07:06 ID:Hz5Qdwj8
これみても、すぐにピンとこない・・・w
843名盤さん:2005/08/04(木) 18:04:26 ID:fTW2ARi9
マイク昇天ワロタ・・・。
844名盤さん:2005/08/04(木) 21:53:01 ID:Q6+juVrt
うまいなあw

昨日から「おお!こういう曲だったんだ!」 と目からうろこ
845名盤さん:2005/08/04(木) 22:54:20 ID:46Hiw3aq
「ひとりごと」
REM−FM開局
巡礼歌
あの娘が笑う・・・不気味に
受難
モラルのあるキオスク
完璧な円形
その名はカタパルト
無音の部屋
9-9
人間宣言
さんぽ
西方見聞録
846名盤さん:2005/08/04(木) 23:01:40 ID:46Hiw3aq
「米国南部民間伝承のREMによる解釈」
今日の重力
夕暮れ少年
8人の運転士
REM人生講座
南部奇人伝〜トマス・ケンジー
なぜか家へ帰れない
マリワナ賛歌
コホウテック彗星における教訓
補助動力
よそ者に出会ったら
ウェンデル・ジー
847名盤さん:2005/08/04(木) 23:31:54 ID:2CuKbE3q
こういうタイトルで日本盤だしてくれたら、
確実にイロモノバンドとして人気が出るだろうな。
それが彼らにとって、良いのか悪いのかは分からないけど。
848名盤さん:2005/08/05(金) 00:25:29 ID:ozcRrJcB
PHaIHYP7=46Hiw3aq?

言葉の選び方がステキすぎるw
「蒼きREMの世界」 は1曲足りないよね?
849名盤さん:2005/08/05(金) 09:20:02 ID:h0KSB+kE
>>848
「無題」が抜けてたなそういや。
9-9は69の逆だから「対人恐怖」にしとけばよかった。
ちなみに「蜜と乳」は結婚と愛液、母乳と精液のそれぞれWミーニングです。
歌詞を知らない人にはわかりづらいかな。
850名盤さん:2005/08/05(金) 11:22:59 ID:/4Ibame9
「REM人生講座」を想像してみた↓

1時間目:国語 「スタイプ先生に学ぶ詩&俳句」
2時間目:理科 「実験(オレンジクラッシュ汁であぶり出し)」
3時間目:音楽 「ミルズ先生の講演 ”フォールオンミーとガンダーラの相違点”」
4時間目:体育 「イミテイション踊り&スタンド踊り(指導:スタイプ先生)」

----給食(今日のメニュー:ビルのスシ。エンジンおかわり自由)----

5時間目:家庭科 「オリジナルデザインのシャツを縫う(デザイン指導:バック先生)」
6時間目:ホームルーム(風紀の乱れ(”目を青く塗る生徒がいる”等)について)

放課後 20:00〜 ナイトスウィミングのためプール解放
851名盤さん:2005/08/05(金) 13:09:38 ID:5slisujY
サイコー
でも、青く塗ってるのはセンセーですw
852名盤さん:2005/08/05(金) 22:31:01 ID:lvrc3fDo
センセー、パジャマでうろつくのはやめてください
853名盤さん:2005/08/05(金) 22:41:37 ID:oegPCxRF
「REM人生講座」第二日

1時間目:after数学 「ワーナーの契約金について」
2、3時間目:公民 「ネオリべラルのススメ&湾岸について」
4時間目:保健 「ピーター先生から学ぶ飲酒の害」
----給食(今日のメニュー:野菜と豆腐)----

5時間目:保健「性とは何か(特別指導:スタイプ先生)」
6時間目:ホームルーム(ボランティア活動(”アフリカ、難民、エイズ”等)について市立U2商業と合同)

放課後 20:00〜 夜の庭師(5時限の居残り数名)
854名盤さん:2005/08/05(金) 22:44:14 ID:lvi2BhjT
センセー、その髪型はすごく変です
855名盤さん:2005/08/05(金) 22:56:26 ID:7LgAuYgE
先生なのになぜか生徒指導でアイメイクを指摘され坊主にされたスタイプ先生
856名盤さん:2005/08/05(金) 23:47:18 ID:mtmsgpid
バーティス・ダウンズ校長(兼顧問)に
君たちは何をやってるんだ!と叱られたんだな
857名盤さん:2005/08/06(土) 00:14:08 ID:di/S5iLN
センセー、チンパンジー抱えながら授業するのやめてください
858名盤さん:2005/08/06(土) 00:44:47 ID:S01Z9Ssw
センセー、ピンクシャツそろそろ洗濯しないと臭います
859名盤さん:2005/08/06(土) 00:54:22 ID:l5xfUXmD
センセー、無罪おめでとうございます。
860名盤さん:2005/08/06(土) 00:56:10 ID:62v84i3G
センセー、Orange Crushのサビの部分上手く歌えませーん。教えてくださーい
861名盤さん:2005/08/06(土) 12:12:54 ID:WOxlv20J
君たちに言っておこう、

「ラベルというのは缶詰のためにあるんだ。」
   
   
862名盤さん:2005/08/06(土) 13:05:52 ID:f56GX0Yx
そのコメント懐かしい
863名盤さん:2005/08/06(土) 16:20:00 ID:X8iIL8sC
なんでこんなに荒れてるんですか??
864名盤さん:2005/08/06(土) 17:38:42 ID:7NOlTTSV
夜の庭師での居残り組って、もちろん
スタイプ先生好みの美少年限定ですよね?
865名盤さん:2005/08/06(土) 18:06:01 ID:jgIBu8NA
ちょっと聞いてくれ、いまからTSUTAYAで初めてR.E.M.借りようと思うんだが、まずどのアルバムがいい?
866名盤さん:2005/08/06(土) 19:27:26 ID:PsofzWmZ
モアイじゃけのベストとワーナーのベスト
867名盤さん:2005/08/06(土) 20:48:32 ID:mHYM6euZ
オートマチックだよ・・・初シンシャは
868名盤さん:2005/08/06(土) 22:06:10 ID:WU0MUMOg
>>865
ドキュメントだ!

>>864
マイクに選ばれたセクシー美女も残されるかもしれないぞ
869名盤さん:2005/08/06(土) 22:10:19 ID:SyyOCmb/
>>865
マーマーとアウトオブタイム借りて
前者が気に入ったら80年代を
後者なら90年代以降を聴き漁るのさ
870名盤さん:2005/08/06(土) 22:54:46 ID:jNs1CkRm
つーか気に入ったらアルバム買ってねえ
871名盤さん:2005/08/06(土) 22:59:53 ID:v5Ey3dva
別に旧ベストとin timeで良いと思うが?
872名盤さん:2005/08/06(土) 23:09:00 ID:WU0MUMOg
俺は、ベストの選曲はいまいちだと思う。
とりあえずヒット曲が入ってるだけで、まとまりがないし、なんかREMらしくない。
873名盤さん:2005/08/06(土) 23:59:47 ID:8urPRj8V
>>869が無難かな
おれもベストあんま好きじゃないな
874名盤さん:2005/08/07(日) 00:02:18 ID:AzkAoUQC
普通ベストならヒット曲入れるだろうし
たった1枚にR.E.M.らしさとまとまりを求めるのは無理じゃね
875名盤さん:2005/08/07(日) 14:23:58 ID:4gLr/Hh/
ベストがいいんじゃないかと自分も思うよ
マーマーとアウトオブタイムで80年代、90年代を代表させるのは無理だし

アルバムごとに魅力が違うから「まずはこれ!」という一枚をすすめるのは難しいよね
そういういところがR.E.M.らしさだとも思うし
876名盤さん:2005/08/07(日) 18:36:00 ID:28QCLa8P
以前ここでハイドパーク見に行くって言ってた人は
無事だったのだろうか・・・
そしてDVDはいつ出るんだろうか・・・
877名盤さん:2005/08/07(日) 21:43:36 ID:u8gD14fq
モアイベストをレンタルした結果、前期のよさが理解できなかった
経験がある。今では収録曲自体は好きなんだけど。

REMHQ
http://www.remhq.com/shared_assets/hqtv/hqtv_content.html#

など使ってネット上で試聴して、気に入った曲の入ってるCDを手に入れるのが
無難。REMのベストはお勧めしない。
878名盤さん:2005/08/07(日) 21:54:54 ID:emQSYsU4
どうなんだろうね。
それなりにアルバムに思い入れのあるファンにとっては、
ベストは好きじゃないというのは分かるが、
これからR.E.M.を聴こうとする人にとっては、
取っ掛かりとして入る手段として、ベストは良いとおもうけどね。
ましてや購入するわけじゃなくてレンタルなんだし。
879名盤さん:2005/08/08(月) 23:40:14 ID:TVy0DtiV
R.E.M.は今休暇?
880名盤さん:2005/08/08(月) 23:43:59 ID:xhR5VBm4
・・・でしょうね
881名盤さん:2005/08/08(月) 23:57:39 ID:TVy0DtiV
新作に期待。
882名盤さん:2005/08/09(火) 01:17:26 ID:aKXbwOi/
ベストから入ったくちです。
取っ掛かりとしては良いと思います
883名盤さん:2005/08/09(火) 01:23:47 ID:S72wlj/g
今までの周期からだと来年夏ぐらいに新作かな?
でも彼らも結構年だからなあ・・・
884名盤さん:2005/08/09(火) 12:01:09 ID:TXncY3pH
ホント新作の前にツアーDVD出して欲しいよ。
できればライブアルバムもね。
できればアウトテイク集もね。Dead Letter Office2とかね。
シングルほとんど持ってないんだよねえ・・・・。
みんなはちゃんと買ってるのかな?
885名盤さん:2005/08/09(火) 12:50:47 ID:v9LJ6YOd
ロードムーヴィーまでVHSで揃えてたけど
ビデオかさばるから好きなのだけDVDに買い直したい・・・・。
ビデオなんか今オク出ししても買い手つかないだろうな。

>884
シングルはカップリング曲がライブバージョンの時は買ってない。
アウトオブタイムやオートマの時みたいに後からボックスにして
売ってくれればいいんだけど。
886taro:2005/08/10(水) 22:53:58 ID:1LRqWhe3
REMの譜面集って発売されてるのかな?
887名盤さん:2005/08/10(水) 22:58:47 ID:cKxzMUQC
されてます。
888名盤さん:2005/08/11(木) 01:28:46 ID:btTr3X4i
>>886
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4401349377/qid=1123691066/sr=1-17/ref=sr_1_2_17/250-7235433-1217837

hqも更新されてないし、事務所もメンバーも長い休暇かな。
今回のツアーライヴDVDはやっぱりロンドン・ハイドパークか?
889名盤さん:2005/08/11(木) 01:42:25 ID:x5ZnJQzO
シングルはレーコドヤで見かけた時に買っています。
できればまとめて出して欲しいです。
夏休み何してるのかな?元気な姿みたいです。
890名盤さん:2005/08/11(木) 21:06:58 ID:Tm9FGE11
マイケル元気かなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
891名盤さん:2005/08/11(木) 21:09:09 ID:Tm9FGE11
>>888 
5.MAN OF THE MOON w
892名盤さん:2005/08/12(金) 21:01:35 ID:g5Hw6oLm
>>890
美少年と一緒に楽しく元気にバカンスを楽しんでると思われ。
893名盤さん:2005/08/12(金) 21:48:00 ID:6fwaY6g8
昔からそうだったのかもしれないけど
イメージ変わったよな。
894名盤さん:2005/08/12(金) 22:02:37 ID:AaPXAspE
マイケル、お盆の墓参りでアセンズに帰省中
895名盤さん:2005/08/12(金) 22:14:44 ID:g5Hw6oLm
>>893
今はいかにもなゲイオーラがあるけど、
昔はどっちかっつーと中性的で繊細なイメージだったよね。
ナタリーマーチャントとお似合いだった。
モンスターあたりからだろうか、イメージ変わり始めたのって。
896名盤さん:2005/08/12(金) 22:43:55 ID:VC6eKpg5
>>895
髪が薄くなったのを気にしてたのが
坊主になって吹っ切れたんだなきっと
897名盤さん:2005/08/12(金) 22:49:46 ID:e4uebooW
最近、マイクまでおかしくなってきたね。
彼は何によって吹っ切れたんだろう。
マイケルの悪影響を受けてるな。
898名盤さん:2005/08/12(金) 23:07:34 ID:6fwaY6g8
>>895
中性的で繊細だったの好きだったし
本質だとも思ってたんだけどね。
モンスターのころはまだ演じてる
感じがするよね。
899名盤さん:2005/08/12(金) 23:33:52 ID:Di4oS61+
大して変わったように見えないけどな
900名盤さん:2005/08/12(金) 23:35:10 ID:g5Hw6oLm
たしかにモンスターのアルバム出来た頃は演じていた感じがするね。
モンスターツアーとヘルニア発症あたりからだろうか。
ロードムーヴィーとかみると、ある意味命削ってる印象がある。

しっかし、めちゃくちゃやっていたビルとピーターが好々爺のよいパパになり、
比較的倫理観強いと思われたマイケルとマイクが40過ぎて色欲に走るとは・・・
901名盤さん:2005/08/13(土) 00:01:34 ID:krb9AdD1
>>899
イメージは違ったんだよ。受け取り方かもしれないけど。

>>900
そうそう。徐々にだよね。
ロードムーヴィー、だからか輝きがあるよね。

マイケルに享楽的な部分があったんだろうなって気はする。
それにしてもあっけらかんとしているよね。
902名盤さん:2005/08/13(土) 00:23:51 ID:fiUQaFuA
そうだねービルとピーターは落ち着いてるね。
ピーターみたいなパパいいなあ。
903名盤さん:2005/08/13(土) 01:54:10 ID:jKJaIJY9
マイケルって子どもいないよね?
あとの3人は子持ちだけど
今流行りのの養子縁組とか考えてないのかな
904名盤さん:2005/08/13(土) 08:52:56 ID:4sNbKS05
飛行機のると凶悪化するけどなー >ピータ

ロードムービーのあの輝きとの落差が怖くて、
パーフェクトスクエア見れてないんだけど、
どんなものなの?

こないだだれかがあげてくれた雨の日のライブ映像は
なかなかよかった。
905名盤さん:2005/08/13(土) 09:21:55 ID:fiUQaFuA
>>904
こないだの雨のやつよりいいと思う<パーフェクトスクエア
906名盤さん:2005/08/13(土) 10:42:07 ID:Emd8UJkt
R.E.M.を聞いた。泣けてきた。
907名盤さん:2005/08/13(土) 13:07:40 ID:UMFwIMTG
Road Movieも神的な存在だが、Perfect Squareも同じくらいだと思う。
絶対に買って損はしないと思うよ。
908名盤さん:2005/08/13(土) 17:13:08 ID:3vGFs7qB
Perfect Squareいいよね、昨日も観てジーンときたよ
映像も綺麗だ、色の洪水
部屋暗くして観るのが好きだ
909名盤さん:2005/08/13(土) 19:50:51 ID:3qPhuPBV
Road Movieは緊張感張り詰めて、ギリギリの精神状態で精一杯ロックを体現している感じ。
Perfect Squareはのんびりマターリ楽しく演奏している感じ。
正直、最初Perfect Square見たときは、彼らも年取ったんだなあとシミジミ思った。
どっちが良い悪いとは言わないけど、別物だと思ったほうがいいと思う。

ピーターは、今の奥さんがしっかりしているんだろうね。
元弁護士だっけ?
910名盤さん:2005/08/13(土) 21:46:52 ID:UCQQw8cF
ビルが抜けてからおれの中でREMは終わった。
ロード・ムーヴィがロックしてて好きだな。
目つき、衣装、ギターの音色とか全部ギラギラしてる。
911名盤さん:2005/08/13(土) 23:48:16 ID:xMsGD0GM
>>910
今日、New Adventures〜聞いて全く同じ事を思った。
このalbum素晴らし過ぎ。
912名盤さん:2005/08/14(日) 00:59:49 ID:BrgRLFVx
Hi-Fiいいアルバムだよね。売上はパッとしなかったけど
913名盤さん:2005/08/14(日) 01:03:38 ID:X5bdaGO1
今日、ライブ8の再放送がスカパーであるけど
3曲ともやるのかな?
914名盤さん:2005/08/14(日) 01:08:48 ID:7wP4Lq/y
う〜ん、エブリバデハーツだけかも・・・・・?

教えてください。
マイケルがライブパフォーマンスでお手本にしてる人って誰でしたっけ??
915名盤さん:2005/08/14(日) 01:52:30 ID:Yv4HqHPR
マイケルのパフォーマンスはパティスミスの影響が強いと聞いたが
あと、ドアーズのジムモリソンかな
916名盤さん:2005/08/14(日) 02:25:53 ID:zXckrYMY
でも、あのクネクネ踊りはどっちもしないよねw
917名盤さん:2005/08/14(日) 05:04:59 ID:/b8mKuFy
エルビス
918名盤さん:2005/08/14(日) 20:19:42 ID:BAaOlaij
September's coming soon,,,
919名盤さん:2005/08/14(日) 21:54:34 ID:ltyCY0IV
9月には何か動きがあるかな。
920名盤さん:2005/08/15(月) 01:37:00 ID:G2I2eBa/
>>915 
サンクス〜
ちょっと前にここでも話題になってたと思うんだけど
それってドアーズのジムモリソンのことだったのかなあ

今日「エピソード3」みた
アナキン・スカイウォーカーが若き日のマイケルに似てると思ったのは自分だけ?
921名盤さん:2005/08/15(月) 18:22:09 ID:oNafxCLV
九月にマイケル婚約
922名盤さん:2005/08/15(月) 19:27:02 ID:r6UKgzpk
九月にスタジオ入り、の方がいい
923名盤さん:2005/08/15(月) 23:47:28 ID:tx0BXtx7
九月に新メンバーまたはビル復帰がいい
924名盤さん:2005/08/16(火) 08:49:10 ID:uwyg7lt/
教えてください。

マイケルの姉?妹?が出てるPVってどの曲ですか?
925名盤さん:2005/08/16(火) 10:22:52 ID:p4FEE3F/
新メンバーはいらない。。。
926名盤さん:2005/08/16(火) 20:04:54 ID:XgHiIq4E
the one i lobe ↑
927名盤さん:2005/08/16(火) 21:20:28 ID:wbBht4Zx
九月にピーター、シャツ購入
928名盤さん:2005/08/16(火) 23:39:56 ID:wtXNHb9P
それはめでたい
929名盤さん:2005/08/17(水) 01:40:19 ID:0ZynV6Yu
9月にマイケル、さらにスキンヘッドへ
930名盤さん:2005/08/19(金) 04:03:28 ID:Yu9aI7TO
This friendly world初めて(マイケル&ジムver)聞いたがすごく良いと思ってしまった。
不覚。
931名盤さん:2005/08/19(金) 12:18:44 ID:Xio6hvVZ
>>930
いいよね!二人の和気藹々とした雰囲気が最高です
932名盤さん:2005/08/19(金) 18:32:27 ID:lptA/Dhc
I forgot my shirt at the water's edge
The moon is low tonight
933名盤さん:2005/08/19(金) 19:39:20 ID:fYDG7p3m
あ、やっとHQ更新された・・・
934名盤さん:2005/08/19(金) 22:13:54 ID:dZ29FJJi
ケンはREMのサポート後はポージーズとしてツアーに出てるね。
今夜10時50分からネット中継されるね。フェスだから15〜40分くらいだろうけど。
http://ms.skynet.be/music/pukkelpop2005/noadsl.htmlでみれるよ
935名盤さん:2005/08/19(金) 23:21:12 ID:6nISIP47
あぁピアノが弾けたらなぁ。
ナイトスイミングを弾きたいなぁ。
936名盤さん:2005/08/19(金) 23:53:28 ID:jojJSg/f
あぁマンドリンが弾けたらなあ。
ルージングを弾きたいなあ。
937名盤さん:2005/08/19(金) 23:57:36 ID:lN63BTaU
>>934 見逃した・・・・orz

そういや前ドラマーのジョーイ・ワロンカーって、
別プロジェクトが理由でサポート辞めたけど、まだ動向ないね。
なにやってるんだろう。
個人的にジョーイのドラムは結構ビルに近くて好きだった。
938名盤さん:2005/08/19(金) 23:58:36 ID:6nISIP47
慰めに「アンダニーズ・ザ・バンカー」を
弾いて寝るとするか。

ノシ
939名盤さん:2005/08/20(土) 00:03:09 ID:rp6L9sMc
じゃあ自分は風呂につかって「I'm not over you」を歌って
寝るとするか。

ノシ
940名盤さん:2005/08/20(土) 07:34:29 ID:qWPk1mET
>>937
3曲しか中継されなかった!
でも、ケン凄かったです!REMの時とは違って跳ぶは叫ぶは、張り切ってました。
ポージーズもまだまだ現役ですね!
941名盤さん:2005/08/20(土) 08:10:20 ID:69eyJKvF
>>936
俺は工房のときルー(ryをひくためドリン部に入ったw
あの部分簡単すぎて困った
942名盤さん:2005/08/20(土) 11:23:56 ID:ZxBg7m4R
マイケルがはいてる日本のジーンズってどこの?
943名盤さん:2005/08/20(土) 11:37:52 ID:HU3XoxMZ
BIG JOHN
944sage:2005/08/20(土) 18:40:09 ID:wMEzVezT
久しぶりにroad movie観てんだけど、
directorのPeter Careってやっぱすごいね
ライヴの熱気伝えつつもどっか醒めたカメラワーク
次のDVDもこんな感じだったらいいなあ
945名盤さん:2005/08/20(土) 19:01:58 ID:Qz54LgMh
>>940 
報告サンクス。こないだのRockamRingのマンドゥみたいに再放送ないかなあ。
しかしポウジーズのケンや、ザット・ドック周辺のジョーイをサポートメンバーにするあたり、
微妙にピーター好みの嗜好(もちろん音楽の面で)のような・・・
946名盤さん:2005/08/20(土) 21:26:48 ID:qWPk1mET
>>945
今のREMってマイケル抜けたらマイナス5になっちゃうもんね!
947名盤さん:2005/08/21(日) 00:00:03 ID:8YCx25z7
ここのスレはいつ見てもファンがマターリしてて良ろしおすなあ
948名盤さん:2005/08/21(日) 00:24:58 ID:d7RhHoy5
>>935
nightswimmingとmake you smile〜
はバイエル程度で引けるので 近くのピアノ教室に行って習うだけで簡単に弾けます
(簡単です)

もう少し練習すると
erectoroliteのソロとか弾けるので 決め手の「チャララン〜」も気持ちよく弾けます
マイクのベースは難しいですけど
ピアノのパートは簡単なので運指とかならえば
直ぐに引けるようになります。
CD流しながら一緒に弾くと気持ちいいです
949名盤さん:2005/08/21(日) 01:15:29 ID:+9UVbdkT
もしもピアノが弾けたなら
950名盤さん:2005/08/21(日) 01:54:39 ID:iE5PYeGg
how the west was won and where it got us のピアノは簡単???
951名盤さん:2005/08/21(日) 02:14:22 ID:iE5PYeGg
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c104373565

だからスタンプじゃないんだって・・・orz
952948:2005/08/21(日) 10:14:20 ID:d7RhHoy5
>>950
ほとんど片手なので簡単です(不協音を弾いてますけど)
ただソロの一章節目はちょっと難しいです(音が下がっていくところ)
953名盤さん:2005/08/21(日) 10:25:34 ID:Q0ZPOJhA
nightswimmingはギタタブあるけどなんかもの足りナス
954名盤さん:2005/08/21(日) 12:10:14 ID:MuZSpevq
>>953
入手先はサイト?
955名盤さん:2005/08/21(日) 19:01:41 ID:Q0ZPOJhA
バンスコ

どっかのサイトでも同じの見たことある
956名盤さん:2005/08/21(日) 21:02:04 ID:VOcKEviF
nightswimming

GG CD
GG CA
CC DD

1文字2拍なんだが、この6小節を延々繰り返すだけかな。
ちょうど今の時期を歌った歌詞だよな。
短い夏(若さ)が終わりを迎えようとしている、と。
957名盤さん:2005/08/21(日) 21:49:31 ID:zMgWsskN
>956そうだね・・・・。自分もこの時期になるとしみじみ思うよ。
Semtember Coming Soon てね・・・。お盆が過ぎると九月はすぐだね・・・。
958名盤さん:2005/08/21(日) 22:30:29 ID:VLVdHjfX
モービー「マイケル・スタイプとしょっちゅう間違えられる」
ttp://abcdane.net/blog/archives/200508/moby_stipe.html

よく考えたら、モービー・マイケル・ボノって背の低・・・ゴホッゴホッ
959名盤さん:2005/08/21(日) 23:00:03 ID:yygocLjq
上のほうにも出てたけどマイケルもモービーとジョン・マルコヴィッチに
よく間違えられると言ってたそうな。
960名盤さん:2005/08/22(月) 20:52:49 ID:95E1L4Aa
このスレで「Lift〜ってマイケル?」ってきいた俺がいるorz
961名盤さん:2005/08/22(月) 20:53:30 ID:n16q2a+D
ピカード艦長
962名盤さん:2005/08/22(月) 21:21:57 ID:tREL5nmO
958にほのぼのとワロタw
963名盤さん:2005/08/22(月) 22:21:06 ID:ynKMvrbv
>赤い襟元のハゲがマイケル・スタイプで、左の笑顔のハゲがモービー

ひどい・・・
964名盤さん:2005/08/22(月) 22:36:55 ID:TErRxBM7
>>958
ABC振興会じゃないかwww
965名盤さん:2005/08/23(火) 17:12:50 ID:NF1bnxcL
ナイトスウィミングを聞きながらお仕事、・・・なんてできるか(;つД`)
次スレってまだだよね。スレタイに期待age
966名盤さん:2005/08/23(火) 21:35:17 ID:oMyVVpR+
【くねくね】R.E.M.part19【ピカード艦長】
967名盤さん:2005/08/23(火) 23:27:36 ID:OjkLbMSE
【赤い襟のほう】R.E.M.part19【スタイプのほう】
968名盤さん:2005/08/24(水) 07:07:14 ID:gkRTfYwm
【ゲイと柄シャツと】R.E.M.part19【メガネ】
969名盤さん:2005/08/24(水) 14:24:59 ID:V6nHSoIZ
【エンジンおかわり!】R.E.M.part19【また来てね!】
970名盤さん:2005/08/24(水) 18:49:51 ID:U5vho6Cw
>>968に一票!まゆげも加えてほしい!
971名盤さん:2005/08/24(水) 18:56:37 ID:FjxVqqt8
【少しずつはげるなら】R.E.M.part19【スキンヘッドにするよ】
972名盤さん:2005/08/24(水) 22:07:08 ID:lEGd5igg
【モーホーでないよ】R.E.M.part19【モービーでないよ】
973名盤さん:2005/08/24(水) 22:30:30 ID:62nWtjlI
【愛】R.E.M.part19【平和】
974名盤さん:2005/08/24(水) 22:51:43 ID:U5vho6Cw
>>972
モーホーではあるだろ
975名盤さん:2005/08/24(水) 22:56:22 ID:lEGd5igg
>>974
いちおうバイかなと
976名盤さん:2005/08/25(木) 00:05:16 ID:ois/cHAw
どっちでもいいよ。な人か
977名盤さん:2005/08/25(木) 04:09:11 ID:kx4AoFf2
【夏の終わり】R.E.M.part19【ナイトスウィミング】
978名盤さん:2005/08/25(木) 07:09:41 ID:OsxPOrAC
【Lift me up!】R.E.M.part19【Engage!】
979名盤さん:2005/08/25(木) 16:14:18 ID:xWqJwhh1
【イケメソ】R.E.M.part19【三人組】
980名盤さん:2005/08/25(木) 18:24:11 ID:eb2BLU0t
>>975
今は男専門になりましたとさ
981名盤さん:2005/08/25(木) 18:42:56 ID:B9qmtked
【☆ステキなハゲ☆】R.E.M.part19【SPIN誌no.1!】
982名盤さん:2005/08/25(木) 20:16:39 ID:J1b1TFtU
三本足の犬でも、走れるさ!!
983名盤さん:2005/08/25(木) 23:51:10 ID:Rvknwx7b
【September's】R.E.M.part19【coming soon】
984名盤さん:2005/08/26(金) 07:59:06 ID:4tf/lNaJ
【優しい笑顔】R.E.M PART18【ゲイ・眼鏡】
985名盤さん:2005/08/26(金) 11:56:35 ID:DcIfh0Tv
【まだまだ】R.E.M.part19【人生講座おかわり!】
986名盤さん:2005/08/26(金) 23:41:23 ID:lb7C1j3q
【私の禿で】R.E.M.part19【目一杯抜いて!】
987名盤さん:2005/08/27(土) 00:22:42 ID:9cfg6V3F
>>983
8月末にこのスレタイいいとおもうな!
988名盤さん:2005/08/27(土) 11:34:27 ID:pezIpEx/
【頭蓋骨】R.E.M.part19【生え際のバランス】
989名盤さん:2005/08/27(土) 16:47:11 ID:m3NSPJ9t
>>986
了解!ハアハア・・・
990名盤さん:2005/08/27(土) 21:01:36 ID:WlJ1/i2x
【レム】R.E.M.part19【レラ・レロ】
991名盤さん:2005/08/27(土) 21:53:47 ID:jh9iYMEz
次スレこれで立てました

【☆ステキなハゲ☆】R.E.M.part19【ど派手な衣装no.1!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1124359012/
992名盤さん:2005/08/28(日) 07:36:20 ID:9bEw+14e
↑ピーターいない・・・と思いつつ騙されました
993名盤さん:2005/08/28(日) 09:06:20 ID:pDWTDodf
>>991
あなた厨ですか?
994名盤さん:2005/08/28(日) 09:07:46 ID:pDWTDodf
といいつつ書き込み。
995名盤さん:2005/08/28(日) 17:02:21 ID:EYS++rhP
俺、立てられないから誰か立てて下さい。

1000取り合戦が起こらないのは何故なんだ・・・。
996名盤さん:2005/08/28(日) 17:56:40 ID:4qokfope
【September's】R.E.M.part19【coming soon】

これで今日中に誰か頼みます。
ハゲだのホモだのはイラネ。
997名盤さん:2005/08/28(日) 18:06:04 ID:PugLNtV3
998名盤さん:2005/08/28(日) 18:12:24 ID:4qokfope
氏ねよテメーw
999名盤さん:2005/08/28(日) 18:20:25 ID:PugLNtV3
ごめんね立てられるとは思わんかった
でも今一番タイムリーなねただし、まあいいじゃんか
1000名盤さん:2005/08/28(日) 18:27:28 ID:cugdEDyQ
マイケル愛してる〜〜〜〜〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。