U2 vol.22 アトミックボブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
前スレ
U2 vol.21 いち、に、さん、し!
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1100667328/
2名盤さん:04/11/20 20:52:48 ID:rnutyFyY
3名盤さん:04/11/20 20:53:12 ID:rnutyFyY
4名盤さん:04/11/20 20:53:33 ID:rnutyFyY
5名盤さん:04/11/20 20:53:59 ID:rnutyFyY
■U2公式サイト U2.COM (en)
http://ime.nu/www.u2.com/
UNIVERSAL INTERNATIONAL (jp)
http://ime.nu/www.universal-music.co.jp/u-pop/artist/u2/
■Soundtraks関係
過去ログ参照
過去ログに載っていないデータ

2003「The Good Thief」
   使用曲 That's Life
   収録アルバム サウンドトラック

■着メロはないの?
低音質を理由にU2が拒否しているのでない

■ニュースステーションに使われている曲は?
Where The Streets Have No Name
The Joshua Tree (1987) に収録

■初心者はベスト以外は何から聴けばいいの?
The Joshua Tree (1987)
Achtung Baby (1991)
All That You Can't Leave Behind (2000)
6名盤さん:04/11/20 20:54:13 ID:+yodMONe

でも立てるの早すぎだし、U2スレにサブタイいらね。
7名盤さん:04/11/20 20:54:21 ID:rnutyFyY
■アルバム売上(2001年のデータ)
Boy 300万枚
October 300万枚
War 750万枚
Under A Blood Red Sky 850万枚
The Unforgettable Fire 700万枚
The Joshua Tree 1800万枚
Rattle And Hum 1000万枚
Acthung Baby 1400万枚
Zooropa 750万枚
Pop 700万枚
The Best Of U2 1990-1990(/B-Sides) 1300万枚
All That You Can't Leave Behind 1100万枚
8名盤さん:04/11/20 20:54:36 ID:05ZSKZod
Michael Shumacher
9名盤さん:04/11/20 20:54:46 ID:rnutyFyY
■お薦めブート
2001-12-02 - Honey, I'm Home (Miami)
2001-03-29 - Excavation (Charlotte)
1997-09-23 - Miss Sarajevo (Sarajevo)
1993-08-11 - Wembley Nights Volume 1 & 2 (London)
1993-08-28 - Zoo Europa (Dublin)
1990-01-10 - All I Want Is U2 (Rotterdam)
1990-01-09 - Angel Of Rotterdam (Rotterdam)
1990-01-06 - Dutch Courage (Rotterdam)
1990-01-05 - Hands Of The Devil (Rotterdam)
1989-12-31 - The New Year's Night (Dublin)
1989-12-30 - At The Eleventh Hour (Dublin)
1989-12-27 - December 27 (Dublin)
1989-12-26 - X-mas At The Point (Dublin)
1989-12-01 - Freedom Of The Spirits (Osaka)
1987-11-18 - Los Angeles (7C)
1987-10-28 - Three Chords And The Truth (Chicago)
1887-08-08 - Pairc Ui Chaoimh (Cork)
1987-04-29 - Rocks Hottest Ticket (Chicago)
1987-04-29 - New Horizon (Chicago)
1979-06-?-Bono Works At Mcgonagles(Dublin)
1980-10-14-Gloria vol.1(Amsterdam)
1981-03-06-Another Time,Another Place(Boston)
1982-03-17-St.Patrick Day(NY)
1983-05-06-The Complete Boston '83 Tapes(Boston)
1984-10-30-When We Were Young(Rotterdam)
1985-03-21-Four At Four(Chicago)
1986-06-15-Too Much Talk(NJ)
10名盤さん:04/11/20 20:55:08 ID:rnutyFyY
■参加アルバム
「We're A Happy Family −A Tribute To Ramones」
 Beat On The Brat
 SONY SICP-230 / 2003

「All Star Tribute What's Goin' On」
 The London Version(BONO&Chris)
 SONY SICP-56 / 2001

「New Day」
 New Day
 Columbia - B00002SWHD / 1999/10/11

「Robbie Robertson」
 Sweet Fire of Love
 Geffen B000026E3V / 1991

「Red Hot & Blue: Cole Porter Tribute」
 Night And Day
 Emd/Chrysalis - B000008JUM / 1990/10/30

「A Very Special Christmas」
 Christmas(Baby Plese Come Home)
 A&M POCM‐1501 / 1987
11名盤さん:04/11/20 20:55:30 ID:rnutyFyY
Pickin' on U2, Vol. 2
Label:CMH
ASIN:B0000A0DTW
2003/07/22

Ethereal Tribute to U2
Label:Vitamin
ASIN:B00006JM8U
2002/10/15

Even Better Than the Real Thing - A Tribute to U2
Label:Anagram
ASIN:B00006BC55
2002/08/19

U2 a Tribute
Label: Gfs
ASIN: B00006BXET
2002/01/01
12名盤さん:04/11/20 20:55:52 ID:rnutyFyY
■Tribute(買ってもあまり幸せになれないアルバム) 2
Pickin' on U2: a Bluegrass Tribute
Label:CMH
ASIN:B00005LZP8
2001/07/31

String Quartet Tribute to U2
Label:Vitamin
ASIN:B00004RHZ8
2000/04/18

A Tribute to U2
Label: Platinum
ASIN: B0000C4FU0
2000/09/18

Tribute to U2
Label: Gfs
ASIN: B000028DTO
2000/05/22
13名盤さん:04/11/20 20:56:12 ID:rnutyFyY
■VS
Take Me to the Clouds Above / Lmc Vs U2
Label: All Around the World
ASIN: B0001AV4YU
2004/01/26

New Year's Dub / Musique & U2
Label: Serious
ASIN: B00005JRMQ
2001/05/21
14名盤さん:04/11/20 20:56:51 ID:x4ngr1lU
流石に流れが速いな
15コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/20 21:11:52 ID:ymRJa2Dl
>>1
16コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/20 21:13:07 ID:ymRJa2Dl
CD購入へのモチベーション上げるためにオールザット聴いてるが
little whileのボノの声最高だね
昔のただ張り上げるだけの声から進歩したもんだ
17名盤さん:04/11/20 21:17:29 ID:RQxDrjqF
ttp://www.mtv.com/music/the_leak/u2/atomic_bomb/

フル試聴やってるよ。
18名盤さん:04/11/20 21:51:00 ID:+PX3rAR1
今から>>18のことを糞水と呼ぼうぜ
19名盤さん:04/11/20 21:55:23 ID:8g0wTJT7
>>20
イ`
20名盤さん:04/11/20 22:09:15 ID:JsFEsh/K
日本では、CDが売れないU2が、
これだけ売れてる事を考えれば、
世界ではどれだけ売れる事か・・・。

やはり次のグラミーは、総ナメだろう。
 
21名盤さん:04/11/20 22:14:26 ID:PQEChjjR
オドロキーの言う2000万枚は無理だと思うけど、グラミーはその年の顔になるだろうな。
22名盤さん:04/11/20 22:22:55 ID:STTDWRDp
>>16
公式サイトの場所もわからなくて人に聞きまくり
アルバムの発売日も知らずに人に聞きまくりのお前が
偉そうな事を抜かすな
23名盤さん:04/11/20 22:27:42 ID:JsFEsh/K
>>21 
まぁ、それは無理としても1500万は越えるでしょ。
駄作の前作でさえ1000万超えてる位だから。
24名盤さん:04/11/20 22:29:07 ID:0K8udO8n
前作って駄作なのか!?
25コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/20 22:29:08 ID:ymRJa2Dl
いや、beatiful dayのような核となる曲がないからな・・・

1000万ギリギリ程度じゃねーか
26名盤さん:04/11/20 22:32:09 ID:JKC9eUrG
>>25
は?
27名盤さん:04/11/20 22:33:16 ID:JsFEsh/K
>>24
ふと気が付いたら、前作は、全然聴いてないアルバムだよ。
ヨシュアとかアンフォなど過去の作品は、よく聞いてるけど。
聞かないという事は、体が欲しない音楽だったと言う事だと思う。
28コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/20 22:35:59 ID:ymRJa2Dl
>>26
なんやねん 表へ出ろ
29名盤さん:04/11/20 22:37:13 ID:JsFEsh/K
>>25
へ?
30名盤さん:04/11/20 22:37:19 ID:0K8udO8n
>>27
そう。で今作はどう?
なんかいい曲はあった?
31名盤さん:04/11/20 22:37:54 ID:yn0glC6F
そろそろコテ一掃します。
32前スレとのマルチごめんね:04/11/20 22:38:18 ID:AvS5OWY7
ACHTUNG BABY、ZOOROPE、POPの三部作を愛していて、ALL THAT〜は
全然ダメだったという人は、今のところ新作をどう評価されてますか?
33名盤さん:04/11/20 22:42:27 ID:JsFEsh/K
>>30
全部、正直最初聞いた時は、こんなもんかという感じだったけど、
聞けば聞くほどよくなった。つまりスルメソングばかりだから、
売上げも伸びると思われる。(もう100回以上聞いてるけど飽きない)
グラミーでも取れば、ツアーと共にその相乗効果も相当
大きな物になるんじゃないのかな?
34名盤さん:04/11/20 22:49:30 ID:0K8udO8n
>>33
なるほど。
ちなみにシングルになりそうなのはどれだと思いますか?
35名盤さん:04/11/20 22:55:08 ID:6YpH81R1
>>20
そんなに売れてんのか?
36名盤さん:04/11/20 22:56:54 ID:JsFEsh/K
>>34
俺は、2.3.7辺りが好きだけど、5曲目が
次のシングルかもね。
37名盤さん:04/11/20 23:06:00 ID:MMnMBwna
コヨーテって頭も耳も弱いね
38名盤さん:04/11/20 23:15:46 ID:JKC9eUrG
コヨーテしかもブサイクだしね。救いようがないね
39名盤さん:04/11/21 00:33:20 ID:F8+YpNHY
次のシングルはBlinding Lights、3rdはSometimes〜、4thがMiracle Drugだろう。
40名盤さん:04/11/21 00:48:02 ID:4RqFCkG3
Blinding Lightsはサビでガッカリ
41名盤さん:04/11/21 00:50:58 ID:OKzWJaBE
先に前スレ埋めなさい!!(゚听)
42名盤さん:04/11/21 01:08:20 ID:WuW1qjTH
日本で売れてんのはiPodのCM効果なんじゃないの?
43コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/21 01:10:47 ID:Hs2L/pnc
普通にU2なら売れるだろ

朝日新聞の影響も大きいと思う
44名盤さん:04/11/21 01:31:09 ID:OKzWJaBE
前スレで音が落ち着いたのは年齢だからとかわけわかんないな
エアロスミスを見てくらさい
45名盤さん:04/11/21 01:35:53 ID:gxDdAeNV
んでどのぐらい売れてんのよ
売れてる売れてるって言ってるけど
大塚愛とかにも負けてるんだしょ?
46名盤さん:04/11/21 01:45:24 ID:DPg05Aed
>>32
アクトンベイビーを愛しています。混沌とした重い雰囲気が好きでした。
オールザット〜は音がクリアすぎているというか、
キラキラしているところが苦手でした。
今回のアルバムは、曲はオールザットを踏襲していると思いましたが、
音が綺麗過ぎないというか、
ざっくり感が出ているのでしっくりなじみます。
ただ、ヴァーティゴのようなロック調の曲かダンサンブルな曲が
もう1曲くらい入っていても良かったかなと思ってます。
でも少なくともオールザットよりは好きです。
sometimes you can't make〜をはじめイイ曲が目白押しですね。
47名盤さん:04/11/21 02:16:49 ID:Cm2za+TS
いまのところ好きな順に
1Sometimes You Can't Make It On Your Own
2Original Of The Species
3Vertigo
4City Of Blinding Lights
5Crumbs From Your Table
かなあ
48名盤さん:04/11/21 02:33:41 ID:ZFg9tpsK
初心者です。
アクトンベイビーの1曲目のイントロのギターかっこいいですね
49名盤さん:04/11/21 02:42:26 ID:KURkbvlQ
>>48
ライブのもいいぞう。Hold Me〜のビデオで一回かき鳴らすやつもかっこいい。
50名盤さん:04/11/21 04:21:19 ID:BDXlg/Xb
1.City of Blinding Lights
2.Love & Peace Or Else

3.Miracle Drug

4.Sometimes You Can't Make It On Your Own
5.
51名盤さん:04/11/21 09:04:39 ID:SnQMmHEn
>>43
めざましの影響も結構ある。
あの番組のプッシュでヒットした曲結構あるし。
52名盤さん:04/11/21 11:16:32 ID:bdDjNmDC
前作、ATYCLBのLP盤ってリリースされているのですか?
53名盤さん:04/11/21 12:08:24 ID:sgaFSAP+
5曲目はチェッカーズの歌に似ている。
54名盤さん:04/11/21 12:24:32 ID:vbG/ZSzV
今作の曲は聴きこむと味わいが出てくる曲ばっかだと思う
verdigoはエサだね
ゼップでいうコミュニケーションブレイクダウンみたいなもんかな
カッコいい曲には間違いないがね
55名盤さん:04/11/21 13:41:23 ID:vLTiwM25
失礼します。なんでもあり板にうんこっこパート3たてました。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1100932823/l50#tag36
56名盤さん:04/11/21 14:34:10 ID:LKF5ms7c
オリコン、まだ4位だな
U2にしてはかなり頑張ってる方じゃないか
やっぱiPodのCMやらが効いたのかね
まあ上が大塚愛とゴスペラーズと長渕ってのは寂しい限りだが
57名盤さん:04/11/21 15:26:33 ID:jeuDLohO
お昼にアマゾンからCDとDVDが
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

DVDの画が綺麗だね。もちろんHDでは無いが、
HD並みの高画質だ。16:9と言う所も嬉しい所。
ライブでもボノの声もしっかり出ている。なかなか良いじゃん。
それにしてもパッケージがクソだ。
これは、通常盤も買えちゅー事だな。

それに引き替え、ライブ・エイドのパッケージ
超かっちょえ〜〜〜〜〜。ユニヴァーサル見倣えよなー。
(日本からの映像でオフコースの映像をカットするなよなー)

さて、久しぶりにオーディオの前に座って、
大音量で、じっくりとニューアルバムでも聞くとするか。
58名盤さん:04/11/21 15:34:04 ID:av5XXIeC
聞いた話なんで、本当かどうか判らないんですが
ヨシュア〜ラトルの来日公演のとき、Sunday Bloody Sunday
を、演りかけてやめたって、本当ですか?

あの曲の前のMCには、(映画版ラトルであるように)オーディエンスは
シーンとなって聞き入るのに、日本のときだけは、ミーハーなファンが
キャーキャー言ってて、BONOが「おれたちの言ってること判ってるのか!?」
って(英語でだけど)叫んだのにまだ騒いでるから
ウンザリして止めた、という。ネタですかね・・・釣られてるのかな?

「もし本当なら」日本人はあんまり英語わかんないし、「だから日本は
なぁ」っと思われてるとしたら、それはちょとつらいですネ(・A・)
59名盤さん:04/11/21 16:05:49 ID:KURkbvlQ
>>58
俺はその頃鼻たらしてたから知る由もないけど
とりあえず日本に限らずLove Townでは一度も演奏してないね。
60名盤さん:04/11/21 17:20:04 ID:jeuDLohO
>>58
安心しなよ。
このツアーでは、Bloody Sundayは、一度も演奏されてないよ。
日本だけでなく他の地域も、もちろんダブリンでもね。
むしろ、このツアーでは、Slow Dancingを日本で始めて演奏してくれたんだ。

大阪では、コンサート終了後、外で待っていたファンのために、
ボノが、わざわざリムジンから降りてきて30分以上、冬の寒空の下、
ファンの片言の英語に耳を傾けて会話をしてくれたんだぜ〜。
61名盤さん:04/11/21 17:54:53 ID:OKzWJaBE
1>
ボボボブて君(爆WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
62名盤さん:04/11/21 18:04:21 ID:S+xBcOSe
>>61
無知って怖いね
63名盤さん:04/11/21 18:12:55 ID:OKzWJaBE
黙れ!糞えすぷらおまえが無知だ。

64名盤さん:04/11/21 18:31:41 ID:dOW9UboA
原子ボブ弾

ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
/ ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
 /         // /           //
    ∩___∩     ∩___∩
    | ノ⌒  ⌒ ヽ    | ノ⌒  ⌒ ヽ
   /  >  < |   /   =  =  |
   |    ( _●_)  ミ |    ( _●_)  ミ
   ヽ     `Y⌒l_ノ  ヽ    `Y⌒l_ノ
   /ヽ  人_(  ヽ / ヽ 人_(  ヽ
  /    ̄  ̄ ヽ-イ /     ̄  ̄ヽ-イ
65名盤さん:04/11/21 18:32:17 ID:coND8VbG
今ラジオ番組のランキングをU2がどれくらいか知りたくて久しぶりに聞いてる
邦楽もかかるんだが最近の邦楽はこんなにクソなのかとびっくり
平原綾香なんか今年2枚目のアルバムをリリースとか紹介されているじゃねーか
一枚のアルバムをじっくり作るU2∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
66sage:04/11/21 18:35:34 ID:QCrp+C3+
>糞えすぷらさん 
翻訳機でも通してるんですか?

67名盤さん:04/11/21 19:04:53 ID:I/nIzTxw
スレタイはボノの父親の名前に引っかけているのでは?
目覚ましのインタビューでもそれに触れていたような、アトミックボブ。
と、釣られてみる。
68名盤さん:04/11/21 19:24:30 ID:asjD786n
ホワッツインとか読むと、
U2は、邦楽ミュージシャンが選ぶ今年のアルバムに、よく選ばれている。
69名盤さん:04/11/21 19:26:28 ID:JPDnO+hn
>>65
数年かけてじっくり作ればそれで良いのか、
と言うと、それはまた違うと思うけどな。
平原の音楽は知らんが、1年に2枚でもクオリティが
高ければそれで良いんじゃない?
全盛期のプリンスも凄い勢いだったし。
70名盤さん:04/11/21 19:44:17 ID:qxXqBZHR
>>69
てか平原って始めて聞いたよ。そんな人がいたのね
71NaO:04/11/21 20:14:15 ID:nuk0Q/3S
U2の曲でガチンコファイトクラブの挿入歌だったやつわかる人いますか?
72名盤さん:04/11/21 20:17:52 ID:10NwaH2/
>>71

ONE(アクトンベイビー収録)
73名盤さん:04/11/21 20:43:33 ID:nuk0Q/3S
ONEはわかるんですけど、ピアノ伴奏から入る曲わかりますか?ファイトクラブで
74名盤さん:04/11/21 20:43:58 ID:yPL00Q9b
また3位に浮上したー
このままジワジワ1位までいかねえかな
75名盤さん:04/11/21 20:44:39 ID:OKzWJaBE
大和龍門キタ━━━━━━━∩(゚∀゚)∩!!!!!!
76名盤さん:04/11/21 20:46:11 ID:04Ch8h0/
やっと新譜聴けたよ
77名盤さん:04/11/21 21:13:23 ID:O4Bdcfr9
22:00からMTVでPV特集4時間放送
78名盤さん:04/11/21 21:52:29 ID:r2i0gTga
BOSTONのDVDが安くなってたから買ってきたら、PS2じゃ見られないのか・・・ _| ̄|○ 
79名盤さん:04/11/21 22:28:52 ID:BS1JPEQE
staring at the sun
80名盤さん:04/11/21 22:43:19 ID:qcD2PdqR
POPには、かなわんね
81名盤さん:04/11/21 22:48:56 ID:bwfV2+VE
MTVんげーいいぞ
82名盤さん:04/11/21 23:01:12 ID:WeyEsIX+
今日邦楽ばっか聴いてる友達にニューアルバム聴かせたら
どこが良いのか理解できない と言われた・・・・orz
83名盤さん:04/11/21 23:02:09 ID:DhJ0dqoe
ビデオクリップだけでマジ4時間?
こないだ見た人いたら情報きぼん。
84名盤さん:04/11/21 23:18:25 ID:SGJgHsqc
なんでU2は日本の雑誌のインタビュー受けなかったり、来日しないの?
85名盤さん:04/11/21 23:23:10 ID:04Ch8h0/
>>82
大変なことをしたな!頑張れよ
86名盤さん:04/11/21 23:28:47 ID:WeyEsIX+
まあ普段は175R とかエグザイルみたいなのを聴いてる
人なんだけどね・・・・
87名盤さん:04/11/21 23:29:38 ID:+kXE2dNY
輸入盤まだ置いて無かったよ
23日だっけ?
88名盤さん:04/11/21 23:29:53 ID:AzJao7KQ
>>84
極東の僻地だからだろう。
89名盤さん:04/11/21 23:31:10 ID:SkY2FbkC
DVD付き買ったのに麻依PCが壊れてて見れない
90名盤さん:04/11/21 23:32:16 ID:04Ch8h0/
>>86
俺にもそんな友達がいてそいつんちでニルヴァーナを流したらキレられたスレ違いスマソ
91名盤さん:04/11/21 23:35:20 ID:BS1JPEQE
僕の友達はU2気に入ってくれた。

政治に興味ある人だからかも。
92名盤さん:04/11/21 23:39:49 ID:04Ch8h0/
今ACHTUNG BABYのカセットテープ聴いてた。なんつうかたまんねー!!!
93名盤さん:04/11/21 23:40:33 ID:KURkbvlQ
ワイルド邦正のボノえらい男前に映ってるな
94名盤さん:04/11/21 23:52:47 ID:Pc+UcPLa
あの、スカパー加入の方、もしご存じなければ。
今MTVでノンストップU2やっていますよ。LEMON on air中。
時代ごとに流れてきて、Zooropaまで到達しました。
私はどちらかというと90年代くらいまでのファンなので、
30分位前まではテレビにかじりついてたけど、今はBGMにしちゃって
ますが・・・
95名盤さん:04/11/21 23:54:07 ID:qeahBwEH
すみません。インエクセス好きなんですけどU2も聞けますか?
96名盤さん:04/11/21 23:55:12 ID:TCIU8tuO
>>86>>90
そいつらに屁のキッドA聞かせてやりてぇな
97名盤さん:04/11/21 23:56:02 ID:Pc+UcPLa
私もINXSもU2も好きですよ
マイケル ハッチェンスが生きていればねぇ・・・・
98名盤さん:04/11/22 00:01:35 ID:MoahsHsN
>>96
絶対レディへの良さなんかわかっちゃくれないと思う。。。
99名盤さん:04/11/22 00:13:49 ID:fTKAznb6
スカパーないんで、u2radio.netノンストップで聴いてます
ヽ(`Д´)ノウワァァン
100名盤さん:04/11/22 00:15:12 ID:bXBkzIcd
くそー俺もMTVみたーい!!
101名盤さん:04/11/22 00:19:59 ID:MoahsHsN
スカパー!!!
102名盤さん:04/11/22 00:20:42 ID:Ej7fW/sx
>>95
とりあえず、GONEを聴きながらマイケル・ハッチェンスに思いをはせる
103名盤さん:04/11/22 00:25:35 ID:6s9g2nEM
ショウビズで、U2やってたよ。

ボノ曰く、俺たちとファンとの間には、
暗黙の契約があるんだってさ。

 
104名盤さん:04/11/22 00:26:33 ID:gC4Wi8Vl
そういやショウビズの存在忘れてた

>>103
詳しく
105名盤さん:04/11/22 00:31:12 ID:6s9g2nEM
>>140

えーとね、「これからもU2は、リッチで贅沢な生活をさせてもらう。
その代わりにクズみたいなアルバムは絶対に作らない」
みたいな事を言ってたよ。ボノらしい言葉。
106名盤さん:04/11/22 00:31:24 ID:Loq/0WiH
U2でお勧めの曲教えて下さい
107名盤さん:04/11/22 00:31:34 ID:6ocgBhvl
案の定友達にkid A聴かせたら
一曲目エヴィシン〜しか言ってないじゃんとか
ナショナルアンセムではイントロ長い曲嫌いとか
こんな憂鬱なの聴いてんだ、とか散々でしたw
108名盤さん:04/11/22 00:34:58 ID:PBC9rI2z
ボノって前もチャリティーかなんかで贅沢な暮らしはやめられない
とか言ってニュースになってなかったけ
109名盤さん:04/11/22 00:35:55 ID:MoahsHsN
>>107
確かに鬱な曲だけどひどいな。。。その友達は相手にしないほうがいいぞ
110名盤さん:04/11/22 00:36:13 ID:5Eyw2lkI
サウンド&レコーディング誌にインタビュ載ってるけど、
まあ録音とかの雑誌だから話もそっち系。少ないし。
あとはスティーブリリーホワイトとか、エンジニアさんとか。
表紙が良い。
111名盤さん:04/11/22 00:36:24 ID:Ej7fW/sx
>>105
確かにボノらしいな。
まぁ、俺としては今回のアルバムには満足してるから、リッチで贅沢な生活続けてくれ。
112名盤さん:04/11/22 00:37:44 ID:6s9g2nEM
>>108
冗談と自分への皮肉を込めてるだけだろ?
113名盤さん:04/11/22 00:39:34 ID:pkWIAMIH
けっこう人間臭いところあるんだね、ボノ。
まぁ自分で稼いだ金だしね。
ますます好きになったよ
114名盤さん:04/11/22 00:43:15 ID:EwJmlVBe
107 いまだに邦楽しか聞かないって人多いけど、音楽の良さを半分も理解してないよね。俺は洋楽 邦楽両方聞くけど、やっぱ洋楽の方が曲のクオリティーが高いと思う。
115名盤さん:04/11/22 00:44:35 ID:MoahsHsN
一時期スーパーカーにハマった!
116名盤さん:04/11/22 00:44:58 ID:+62KClSc
J-POPしか聴かないような知り合いには最初から洋楽聴かせたりしないよ。
でも全然洋楽聴かなかった女友達が、一人暮らし始めてケーブルで音楽チャンネル
観るようになってからU2気に入ってベストとか買ってたのは少し嬉しかったな。
117名盤さん:04/11/22 00:45:51 ID:+62KClSc
あ、「最初から洋楽聞かせたりしない」っていうのは「あきらめてる」って意味ね。
118名盤さん:04/11/22 00:46:11 ID:ZBS/Oc4N

B’Zよりすごい洋楽なんてU2とエアロだけじゃん
119名盤さん:04/11/22 00:46:50 ID:naArpi7U
zooropaでは唯一好きな曲が「Babyface」なんだけど、この詞の内容ってどういう意味なの?
いまひとつ訳を見てもニュアンスがつかめない・・・・。
「昔付き合ってた女が、違う男と結婚してしまう」みたいな設定をイメージしてしまう・・・
120名盤さん:04/11/22 00:50:03 ID:ZBS/Oc4N
新アルバム7曲目から10曲目がイマイチパンチが無いな
この当たりがよければまれに見る名盤なのだが。

まあこれでも十分すばらしいが。
121名盤さん:04/11/22 00:52:10 ID:Zil73w65
>オドロキー
ボストンDVDが、PS2で再生されない件について教えてくらはい。
122名盤さん:04/11/22 00:52:29 ID:ES0KkW8N
123名盤さん:04/11/22 00:58:59 ID:6s9g2nEM
>>121
そのまんまじゃないの? PS2再生不可って事でしょ?
(ゲームやらないから分からん)
DVDプレーヤーか、ユニヴァーサルプレーヤーでも買うと良いよ。

さて、怪奇大家族。怪奇大家族。o(^o^)o ワクワク
124名盤さん:04/11/22 01:30:55 ID:Zil73w65
>>123
そっか、ありがと。日本盤だったから見られるものだとばかり・・・
ツタヤで売ってる安いプレーヤー買って見るよ。
125名盤さん:04/11/22 01:43:45 ID:fTKAznb6
>>105
普通のセレブは贅沢を贅沢とも思わないだろうしね
食べ物を粗末にするような贅沢なんかはボノはやらない気がする
126名盤さん:04/11/22 02:01:17 ID:0aH/11L6
最後のMTVのクリップのクリスマスの歌、U2の歌?何に入ってるの?すごい、気になるんだけど。
127名盤さん:04/11/22 02:05:11 ID:6s9g2nEM
aiko、お誕生日おめでとう。今日でaikoも29か。( ̄▽ ̄;) ヌオー

>>125
やはり自分への皮肉だろうね。
金があるのに金の無いヤツの事を歌うみたな、
ロックの矛盾というか、なんというか・・・。

そうした言葉もロックスターを演じている
ボノらしい言葉だよ。
128ヘッドフォン使わないで:04/11/22 02:10:02 ID:0aH/11L6
>>110
いや、すごいな。ボノって
129名盤さん:04/11/22 02:59:16 ID:6s9g2nEM
U2's perfomance at NBC's Saturday Night Live show.

Vertigo live from SNL
http://www.poplemon.com/video/U2_nbc_snl_2004_vertigo_low.zip

Sometimes you can't make it on your own-Live from SNL
http://www.poplemon.com/video/U2_nbc%20snl%202004_%20Sometimes%20You%20Can%27t%20Make%20It%20On%20Your%20Own.zip

Vertigoの完全ライブは初めてじゃないのかな?
ドラムの音がガンガンに目立ってるよ。bs-fujiで放送してくれないかな?
 
130名盤さん:04/11/22 03:19:11 ID:iAgoLItF
Sometimes You Can't Make It On Your Ownでの最初のシーン、
何もボノのシークレットブーツばっか映さんでも、と思った。
131名盤さん:04/11/22 03:34:35 ID:WJ1b4cxW
>121 俺もボストンライブ再生できない。なぜ?教えて エロイ人

I・O DATAのDVDプレーヤーなんだが
132名盤さん:04/11/22 03:42:35 ID:Bcqz9/sQ
>>121俺、初期型のPS2で見てるけど全然普通に見えるよ。
ただ単にピックアップレンズの問題じゃないの?
133名盤さん:04/11/22 03:50:42 ID:RxYChzhM
>>129
thx

Sometimes〜 やっぱり最高だっ!
はやく生で聴きたいぞっ!

でもBadはもうライブでやらなさそうな予感・・・


134名盤さん:04/11/22 04:07:25 ID:Zil73w65
>>129
乙!
Sometimes you can't make it on your own すげーイイ!!

>>131
昨日再発売された低価格のやつですか?それとも前から出ていたやつ?

>>132
4ヵ月前に修理に出して、凄く調子良いんですけどね・・・クリーナーかけてみます。
135名盤さん:04/11/22 04:09:11 ID:0Vi3aDzG
>>129
GJ!
136名盤さん:04/11/22 04:11:44 ID:1bO73s+n
>>129
サンクス!
やっぱ2ndシングルはSometimes〜かな?

>>130
ラヴァーソールじゃん。
137山下邦和:04/11/22 04:33:39 ID:7DBZlab6
>>137=山下邦和
138名盤さん:04/11/22 04:43:21 ID:ayUvNSue
ひさしぶりに前作聞いてみたけど
ボノの声ほんとヤバいな。
東京ドーム公演の時の美空ひばりくらいヤバい。
139名盤さん:04/11/22 04:47:10 ID:CMutCrpO
>>129
Sometimes〜live、素晴らしい。新たなU2クラシックやね。
どうもありがとう。

しかし、なんでNYのNBCスタジオにいながら
City of Blinding Lightsをプレイしなかったんだろ?
140名盤さん:04/11/22 04:57:27 ID:UfOx4Hbe
前作のエレベイションやニューヨークのように他の曲もライブで化けるのを期待している。
141名盤さん:04/11/22 05:12:30 ID:zj791bCO
Sometimes you can't make it on your own
エッジのギターが突然変わるとこがいい!!
142名盤さん:04/11/22 07:43:58 ID:QKIWXiwB
>>129
サンクス!Sometimes〜は新作で一番好きな曲だったからもう最高すぎる!
143名盤さん:04/11/22 11:06:03 ID:u31yUFtI
輸入盤、今日店頭に出てますか?
144名盤さん:04/11/22 11:18:18 ID:cK/0AmKC
>>129
クリスマスソングの件
>>10参照のこと
145名盤さん:04/11/22 11:58:20 ID:QpbT6Urz
>>129
オドロキさんよ。
starに動画あったよ。
146名盤さん:04/11/22 12:38:21 ID:cK/0AmKC
ライブエイドの映像を始めて見たけれどやはりあったのね、
ボノのセクハラタイムw
147名盤さん:04/11/22 12:47:34 ID:WJ1b4cxW
>131 前のモノです。
詳しい症状はDISC2のマルチアングル映像を見ているとフリーズが起こる。

しかしなんとPS2だと普通に再生可能でした
I・O DATAて評価どうなんですかね
148名盤さん:04/11/22 12:53:59 ID:jJxmdc8h
>>145 お、ほんまや〜。さっそく頂いてきたよ。( ̄ー+ ̄)キラーン
149名盤さん:04/11/22 13:38:01 ID:ZBS/Oc4N
輸入盤あしたは、置いてあるんだろうなー?
こんにゃろーめーw
150名盤さん:04/11/22 14:00:25 ID:yCJOTlJ8
5000円の限定版って普通のCDに
DVDとブックレットが付属してるだけかと思ったら
ジャケットごと特殊な梱包になってるんだな。
一々取り出しにくいと思ってるの俺だけ?
151名盤さん:04/11/22 14:05:45 ID:vLR96hEj
>>150
いちいち取り出すのは素人。
玄人ならCD-RとDVD-Rにコピー
152名盤さん:04/11/22 14:16:10 ID:eWuFhPEW
限定版のDVDの中身って、高い金払ってまでみるほどの価値ある?
153名盤さん:04/11/22 14:58:58 ID:U2rUsOHF
ハローハロー
ぼくがいる場所の名は 2ch
154名盤さん:04/11/22 15:24:38 ID:cK/0AmKC
知りたくなったら全てがここにある〜♪
155名盤さん:04/11/22 15:32:20 ID:Z+bYPlLy
MTV4時間スペシャルの再放送が今夜だと思っていた俺のばかっ!
156名盤さん:04/11/22 16:26:10 ID:ZZrbCCwL
輸入盤明日なのか〜!?くそっくそっカトロセ!
157名盤さん:04/11/22 16:46:35 ID:Zil73w65
MTVnews

エッジ「今の時代、多くの音楽がプログラムによって出来ていて、スタジオで演奏して作っているサウンド自体が稀なんだ」

ラリー「他人のサウンドを借りたり盗んだりする必要はなかった、だって俺らには過去の蓄積がいっぱいあるからね」

ボノ「過去から好きにサウンドを引き出す自由と無視する自由、この2つから今回の作品は成り立っているんだ」

アダム「・・・・・」
158名盤さん:04/11/22 16:49:19 ID:Sy7NgkcN
オッス、オラ
エッジの着てるいろんな種類の十字架がプリントされてる
Tシャツが欲しいんだ!
どこで売ってるのか教えてくれないか??
159名盤さん:04/11/22 17:06:18 ID:TphYpEvr
>>152
5000円の限定盤が圧倒的にいいな
ファンなら持っといたほうがいいぞ
160名盤さん:04/11/22 17:09:28 ID:eWeMsopb
>>157
何も言えないんじゃなくて、口止めされてるんだろうな、きっと・・・
ラリー「おい喋ったら、マジ殺すぞ」とかw
161名盤さん:04/11/22 17:12:38 ID:cK/0AmKC
>>152
自分はコアなファンだから5000円の限定版買ったけど
アルバムを数枚しか持ってない程度のファンだったら
DVDなしでも十分だったと思う。
個人的にはDVDは差額分の価値はあったけどね。
162名盤さん:04/11/22 17:29:33 ID:g9k2VMvJ
おれコアなファンだが5000円限定版の存在を知らなかったぞ。
163名盤さん:04/11/22 17:31:32 ID:g9k2VMvJ
ボノはイメージと違うかも知れんが立派にセレブな生活をしてるぞ。
お気に入りの帽子を忘れたからといって、ダブリンからイタリアまで
帽子一つをファーストクラスで運ばせた。
そんな金あるなら寄付すればいいのにw
164名盤さん:04/11/22 17:48:29 ID:4hPOaJ/c
>>163
>ボノはイメージと違うかも知れんが立派にセレブな生活をしてるぞ。
えっとキミ、いつの時代の人?
165名盤さん:04/11/22 17:52:41 ID:ZBS/Oc4N
小学生じゃあるまいし付録とかいらないでしょ
輸入版の2000円未満のでじゅうぶん
166名盤さん:04/11/22 17:53:08 ID:S2bmGb97
何度も聞いてみた結果、俺の中では

HTD>ALL THAT

決定です。
167名盤さん:04/11/22 17:53:56 ID:ZBS/Oc4N
>>166
そらそーよ
168名盤さん:04/11/22 17:54:48 ID:Ac+hB+tZ
>>165
ぼっちゃん、大人の付録ですよ
169名盤さん:04/11/22 17:55:46 ID:S2bmGb97
直近2作を組み合わせたアルバムを作ってみました。
我ながら、最強です。

"All bombs that you can dismantle"

Erectorical storm
Miracle Drug
Sometimes You Can't Make It On Your Own
Vertigo
Beautiful Day
Elevation
City Of Blinding Lights
In a Little While
Stuck in a Moment You Can't Get Out Of
Kite
Crumbs From Your Table
Original Of The Species
Walk On
Yahweh
170名盤さん:04/11/22 18:01:47 ID:h3KrOfbJ
タイトルわらた。
171名盤さん:04/11/22 18:02:46 ID:wOJLI3D3
ズーロッパと魂の叫びどちらかかうとしたらどっちのがよいでしょうか?ヨシュアトゥリーしかきいてない初心者です。
172名盤さん:04/11/22 18:07:08 ID:5yJ67ixy
なんでそういう選択肢になるのかなあ
173名盤さん:04/11/22 18:07:21 ID:Sy7NgkcN
ラトルよりズーロッパかな。
ラトルは最初聞いたときあまりの泥臭さにげんなりした。
初心者にはズーのほうがいいと思う。
でも何故その二枚なにょだ?
174名盤さん:04/11/22 18:07:23 ID:pOOG82mf
>>171
魂の叫び
175名盤さん:04/11/22 18:10:57 ID:QpbT6Urz
>>171
魂の叫びをできたらDVDで
176名盤さん:04/11/22 18:12:45 ID:wOJLI3D3
学生だからお金がないので中古で千円以下しか買えんのです。聞きやすさ重視でずーろぱにします。みなさんありがとうございました。
177名盤さん:04/11/22 18:15:53 ID:5yJ67ixy
聞きやすいかなあ?
出た当時、みんなして首をひねったアルバムだしなあ。
178名盤さん:04/11/22 18:16:56 ID:pOOG82mf
ヨシュア→ズーロッパと聴くのはあんまりお勧めできないような・・・
179名盤さん:04/11/22 18:20:26 ID:Sy7NgkcN
そうかな。ラトルのほうが良かったかな。
ズー六波進めておいてなんだけどやはりラトルにしときな。
本音はあともう少し金貯めてアクトんか買うことをおすすめしたい。
180名盤さん:04/11/22 18:23:06 ID:S2bmGb97
多少高くてもアクトンが一番良い。

絶対元は取れる。

この10年弱で、100回以上聴いているけど飽きない。
181名盤さん:04/11/22 18:36:00 ID:Sy7NgkcN
2曲目のMiracle Drugはいい曲だと思った。
一番好きだ。
ちょっとRuby Tuesdayに似てるような希ガスんだけど
自分だけかな。Ruby Tuesday結構好きなんで
似てて嬉しいんだよね。
182板尾:04/11/22 18:42:47 ID:3HuGbXJ8
U2とGOOGOODOLLは凄い。
183名盤さん:04/11/22 18:46:16 ID:4HtgvK5N
>>182
sが抜けてますぜ、旦那
ここのひとはそのバンドと同じに括られると怒ると思うけどw
184板尾:04/11/22 18:53:21 ID:3HuGbXJ8
すまぬ
185名盤さん:04/11/22 19:05:48 ID:M7b99mSe
今回のアルバム、どことなくボンジョビ臭が漂ってるような気がするのは気のせい?
186名盤さん:04/11/22 19:13:08 ID:WJ1b4cxW
ATYCLBは音像が不自然で耳障りだからHTDAABのようなサウンドプロダクションだったらもっと評価変わってたよ
187名盤さん:04/11/22 19:22:11 ID:LlF7nmB9
ラトルは、ヨシュアのメガヒットにより、自分達の立ち位置を
確認する意味で、アメリカ南部のテイストを取り込んだが、
迷走状態だった。
アクトンをリリースする間は、U2を危ぶむ声もあった。
アクトンで起死回生。こっちがおすすめ。

ラトルは映画で見たほうがいい。
新宿コマ近くの映画館で公開してたな。
188名盤さん:04/11/22 19:32:22 ID:ZrLzfPLW
HTDは高速でまったり走りながら聴くのが
めちゃ気持ちいい
1,3,5,6,8,11はひとりで絶叫してる

3のおわり頃のファルセットがむずかしいな


189名盤さん:04/11/22 19:34:27 ID:JzZaInEL
Helter SkelterとBullet以外のライブを省けば締まりが良くなるラトル。
190ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 19:49:50 ID:aOIpC8tW
あんさぁ、ズーロッパとかさぁ、
あからさまな駄盤に対して良さがわかったってツンボのアピールするのが
ファン的にはステイタスなワケ(^^)?
フツーに馬鹿じゃね(^^)?
191ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 19:56:28 ID:aOIpC8tW
ここって新譜でU2知って聴き漁り始めた素人の集まり(^^)?
それともU2熱が再発して振り返りがてら批評してる連中の集まりなん(^^)?
前者でしょもちろん。古参ファンにしちゃこんな薄っぺらいレス群ありえないよねぇ〜(^^)?
192名盤さん:04/11/22 19:58:29 ID:k6AMErX7
190 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 19:49:50 ID:aOIpC8tW
あんさぁ、ズーロッパとかさぁ、
あからさまな駄盤に対して良さがわかったってツンボのアピールするのが
ファン的にはステイタスなワケ(^^)?
フツーに馬鹿じゃね(^^)?


191 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 19:56:28 ID:aOIpC8tW
ここって新譜でU2知って聴き漁り始めた素人の集まり(^^)?
それともU2熱が再発して振り返りがてら批評してる連中の集まりなん(^^)?
前者でしょもちろん。古参ファンにしちゃこんな薄っぺらいレス群ありえないよねぇ〜(^^)?
193名盤さん:04/11/22 19:59:04 ID:sG15cxmn
>>176
悪いことは言わんから
http://www.u2radio.net聴いて好きな曲入ってるの買えば

全部聴くのに7時間半かかるけど
194名盤さん:04/11/22 19:59:05 ID:k6AMErX7
それともU2熱が再発して振り返りがてら批評してる連中の集まりなん(^^)?
前者でしフツーに馬鹿じゃね(^^)? あんさぁ、ズーロッパとかさぁ、
あからさまな駄盤に対して良さがわかったってょここって新譜でU2知って聴き漁り始めた素人の集まり(^^)?
それともU2熱が再さがわかったってツンボのアピールするのが
ファン的にはステ発して振り返りがてら批もちろん。古参ファンにしちゃこんな薄っぺらいレス群ありえないよねぇ〜(^^)?

ファン的にはステイタスなワケ(^^)?
192 名前:名ファン的にはステイタスなワケ盤さん :04/11/22 19:58:29 ID:k6AMErX7
190 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 19:49:50 ID:aOIpC8tW
あんさぁ、ズーロッパとかさぁ、
あからさまな駄盤に対して良さがわかったって
195名盤さん:04/11/22 19:59:38 ID:k6AMErX7
お願いしますってドタマさげろっつうの(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
196名盤さん:04/11/22 19:59:40 ID:pkWIAMIH
お、ホイミン。
レヴューそろそろお願いできる?よろ
197名盤さん:04/11/22 20:00:12 ID:k6AMErX7
190 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 19:49:50 ID:aOIpC8tW
あんさぁ、ズーロッパとかさぁ、
あからさまな駄盤名前:名ファン的にはステイタスなワケ盤さん :04/11/22 19:58:29 ID:k6AMErX7
190 名前:190 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 19:49:50 ID:aOIpC8tW
あんさぁ、ズさげろっつうの(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ ーロッパとかさぁ、
ホイドタマさげろっつうの(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ ミン ◆pH0CLR/Wさげろっつうの(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ Hs :04/11/22 19:49:50 ID:aOIpC8tW
あんさぁ、ズーロッパとかさぁ、
あからさまな駄盤に対して良さがわかったって


に対して良さがわかったって


195 名前:名盤さん :04/11/22 19:59:38 ID:k6AMErX7
お願いしますってドタマさげろっつうの(ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ


196 名前:名盤さん :04/11/22 19:59:40 ID:pkWIAMIH
お、ホイミン。
レヴューそろそろお願いできる?よろ


198名盤さん:04/11/22 20:00:43 ID:EwJmlVBe
U2の最高傑作はアクトンで決まり!ズーロッパなんて問題外(-.-)y-゚゚゚
199名盤さん:04/11/22 20:02:18 ID:Lllbf3fo
最高傑作なんて人それぞれだ馬鹿
200名盤さん:04/11/22 20:02:24 ID:k6AMErX7
ギアハハハハハハハハハハクトさげろっつうの(必外(-.-)y-然性が感じ(-.-)y-゚゚゚
られギャハハハハハハハハハハハハハハ わかるかなー俺の気持ち ンターの音にない(-.-)y-゚゚゚
201名盤さん:04/11/22 20:03:36 ID:pkWIAMIH
ホイミン、レヴュー早く!
202ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:04:10 ID:aOIpC8tW
あはは(^^)
いや〜僕ちんが言いたいのはねぇ
君ら駄盤を必死こいて良盤だなんて無理して刷り込む努力してる暇を
もっと全然まだイイものあるのに聴けてない初心者なんだから
そっちに時間費やしたほうが賢いよ?って話してるワケ(^^)
203名盤さん:04/11/22 20:06:50 ID:WJ1b4cxW
糞コテ死ね、氏ねじゃなくて詩ね!!!
204名盤さん:04/11/22 20:07:09 ID:EwJmlVBe
だから俺にとっては最高傑作だっていってんの!バーカ!
205名盤さん:04/11/22 20:07:35 ID:sG15cxmn
>>202
イイものあるのに、ってたとえば何?
206ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:09:18 ID:aOIpC8tW
いいぞいいぞ。いかにも弱者の抵抗ってな具合がグッジョ(^^)

お願いしますから初心者から卒業してよみんな〜w(^^)

で、レビューって大塚愛?まだ聞いてないわ(^^)
207名盤さん:04/11/22 20:11:12 ID:pkWIAMIH
ホイミン、約束破る気かい?

レヴューを具体的にって言ったやろ!
208名盤さん:04/11/22 20:12:04 ID:aOIpC8tW
>205

デフトーンズ(^^)
はは...絶対知らなそ〜(^^)
209名盤さん:04/11/22 20:13:30 ID:k6AMErX7
無^^
か僕言名前:名見よんが盤さん レヴューを11/22 20:06:ぇ
君ら駄盤を必死こいて良盤者なんだから
い? 聴言ったやろ)
ホイミいやって◆pH0CLR/いたいのはね
WHs :04/11/22 20:04:10 ID:aOIpC8tW話けてない具体的にって理して刷り込む努力してる暇を
もっと全初心202 名前:ホあはは(して時間費ちこのうんこっこをる
〜そっちに4cxW約束破る気イミン
だなんてワケ(^^)
ン、:04
やしたほうが賢いよ?50 ID然まだイイものあるのに
203 /:WJ1b
210名盤さん:04/11/22 20:14:11 ID:k6AMErX7
208 名前:名盤さん :04/11/22 20:12:04 ID:aOIpC8tW
>205
フレヴューを具体的にって言ったやろ
デ=w= ウィーザー トーンズ(^^)
はは...絶対知らなそ〜(^^)


209 名前:名盤さん :04/11/22 20:13:30 ID:k6AMErX7
無^^
か僕言名前:名見よんが盤さん レヴューを11/22 20:06:ぇ
君ら駄盤を必死こいて良盤者なんだから
い? 聴言ったやろ)
211名盤さん:04/11/22 20:14:23 ID:S3QOjXym
何?病人?
212名盤さん:04/11/22 20:15:08 ID:qpSp2+no
アクトンベイビーお勧め。
13年で2000回は聴いたけど飽きない。
アクトン>ヨシュア>ハウトゥディスマントル
だな。今のところ。

213名盤さん:04/11/22 20:15:32 ID:k6AMErX7
君ら駄盤を必死こいて良盤者なんだから
い? 聴言ったやろ)
フレヴューを具体的にって言ったやろ
デ=w= フレヴューを具体的にって言ったやろ
デ=w= ウィーザー トーンズ(^^)
はは...絶対知らなそ〜(^^)
ウィーザー トーンズ(^^)
はは...絶対知らなそ〜(^^)


209 名前:名盤さん :04/11/22 20:13:30 ID:k6AMErX7
無^^
か僕言名前:名見よんが盤さん レヴューを11/22 20:06:ぇ
君ら駄盤を必死こいて良盤者なんだから


211 名前:名盤さん :04/11/22 20:14:23 ID:S3QOjXym
何?病人?


214名盤さん:04/11/22 20:15:37 ID:Vu/p1/4G
U2のatomic bobに偽装されていたファイルがあったのだが、
中身がttp://www.thesound-officialsite.com
だった。このアーティストの詳細キボンヌ
215ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:16:09 ID:aOIpC8tW
いちいち名前入れるのメンドいよぅ(^^)
だから大塚愛はまだだってば。そう焦るなや(^^)
216名盤さん:04/11/22 20:16:33 ID:sG15cxmn
Deftones
 
カリフォルニア州サクラメントのオルタナティヴ・メタル番長、
デフトーンズ。コーンやリンプ・ビズキットと同系列のグループである。
つまり、レインボウを思わせる鋼鉄サウンドをバックに、
やんちゃな雰囲気のヴォーカリストが煽動的なリリックをアツく連射、
ってな感じだ。そういう意味においては、非常にハイ・クオリティなバンドと
言えよう。サウンド/アレンジ/演奏、どれも完璧、非のうちどころがない。
当然のごとく、ヴァイオレンスのはけ口を求めるティーンズから絶大な支持を
獲得している。

子供受けするバンドってわけか……
217名盤さん:04/11/22 20:17:40 ID:k6AMErX7
206 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:09:18 ID:aOIpC8tW
いいぞいいぞ。いかにも弱者の抵抗ってな具合がグッジョ(^^)

お願いしますから初心者から卒業してよみんな〜w(^^)

で、レビューって大塚愛?まだ聞いてないわ(^^)


きもちわるい しんで くたばって まんこなめながらしね
218名盤さん:04/11/22 20:18:18 ID:pkWIAMIH
>>215
もちろんU2の新譜のレヴューだよ、ホイミン。

まぁ、気長に待ってるよ。期待してまっせ!
219名盤さん:04/11/22 20:18:23 ID:k6AMErX7
ゴミ】ごめん、本当はスミスが大好きなんだ が調子こいてんじゃねぇぞ?こら?あmm?・・・
220ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:21:27 ID:aOIpC8tW
てか検索しなきゃわからないってのがなんともプリティ(^^)
歳ばっか食っちゃってプライドから聴かず嫌いってどうなの(^^)?
てか歳相応のものすらつんつるてんなのにね(^^)苦笑
221名盤さん:04/11/22 20:22:32 ID:5Vv21dvO
デフトーンズって…
222(^^)苦笑 (^^)苦笑 :04/11/22 20:24:01 ID:k6AMErX7
220 名前28 /WHs :ID:aOIpC8tW(^^)苦笑
てか検19つホイミン ◆pH0CLRUnMqqmF11:^^)?
てか歳相ドゥービー】 マイケル・マクドナルド 【ソロ】 応のものすらさん :04/::(んつるてんなのにね索しなっちゃって44プライドから聴かず嫌いってどうなのきゃわからないってのがなんともプリティ(^^)
歳ばっか食(4ID/^^04/11/22 20:21:2いってどうなの(^^)? 7 )苦笑
223名盤さん:04/11/22 20:26:14 ID:YcqvmYx1
日本においてU2ほどに売れてるアルバムと売れてないアルバムの差があるバンドはねぇんだ。
ラトルハム喰っただけでもてめぇの胸張れよ。どんとよ。
224ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:26:45 ID:aOIpC8tW
ああ...U2のほうかい(^^)
今更何期待するバンドでもないし、それ相応の佳作じゃない(^^)?

間違いなくここの連中がベタ誉めするほどのもんじゃないのはたしか(^^)

だからホント、もっとホントにイイものって知ったほうがいいよね(^^)
はっきり言って見てて不敏です(^^)
225名盤さん:04/11/22 20:27:03 ID:sG15cxmn
>>220
あんたのように暇じゃないから、この世の全ての音楽を聴く時間がないだけ
あんただって演歌からフォークロアまで全部聞いてるわけじゃないだろ?
226名盤さん:04/11/22 20:27:32 ID:pkWIAMIH
>>220

あれ?無視?
227名盤さん:04/11/22 20:27:44 ID:k6AMErX7
名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :はっきり言って見てて不敏です(^^)
228名盤さん:04/11/22 20:28:22 ID:k6AMErX7
だからホント、もっとホントにイイものって知ったほうがいいよね(^^)
はっきあれ?無視? り言って見てて不敏です(^^)
名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :はっきり言って見てて不敏です(^^)
名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :はっきり言って見てて不敏です(^^)

225 名前:名盤さん :04/11/22 20:27:03 ID:sG15cxmn
>>220
あんたのように暇じゃないから、この世の全ての音楽を聴く時間がないだけ
あんただって演歌からフォークロアまで全部聞いてるわけじゃないだろ?



226 名前:名盤さん :04/11/22 20:27:32 ID:pkWIAMIH
>>220

あれ?無視?


227 名前:名盤さん :04/11/22 20:27:44 ID:k6AMErX7
名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :はっきり言って見てて不敏です(^^)
229ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:30:19 ID:aOIpC8tW
聴いてもいない初心者の抵抗はホントどこ行っても変わらないね(^^)
パンピー言動みな同じ。故にパンピー(^^)
230名盤さん:04/11/22 20:30:20 ID:pkWIAMIH
>>224
もっと具体的によろ。

楽理的にどこがべた褒めするほどたいしたもんじゃないの?

ホイミンならできるでしょ?

ホントに良いものってなに?参考までによろしくぅ〜〜
231名盤さん:04/11/22 20:31:11 ID:wjTnyumg
限定の本は買い?
タワレコで輸入の本付きも明日発売とあって迷い再燃中。
232名盤さん:04/11/22 20:31:23 ID:k6AMErX7
あんフォミックボゃないだブークロア聞ブアアトミッわけ?
歌かいてるまでってじろただト部ら演全クボたまらん
233名盤さん:04/11/22 20:34:45 ID:HR+LLjD1
なんかいまいちな感じだな
234名盤さん:04/11/22 20:37:42 ID:5Vv21dvO
やっぱりスルメにもならねえ…
なんかあっさりしすぎなんだよなー。
235名盤さん:04/11/22 20:37:49 ID:k6AMErX7
/11/(3pHなんかいまいちな感じだな 0CL040:19 IDー言パみなんかいまいちな^の抵抗はホントどこ^)
いてもいなんかいまいちな感じだな ないなんかいまいちな感じだな 初心者行っても変わらないね(^^)
パンピー言動みな同じ。故にパンピー
22 20:はホミン じだな いR/WHs 動:aOIpC8tW
聴いなんかいまいちな感じだな
ての抵229 名前:ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:30:19 ID:aOIpC8tW
聴なんかいまいちな感じだな

230 名前:名盤さん :04/11/22 20:30:20 ID:pkWIAMIH
>>224 なんかいまいちな感じだな
もっと具体的によろ。

楽理的にどこがべた褒めするほどたいしたもんじゃないの?
(^^)
感(^前:な同じ抗ントどこ行っても変わらないね。故に:ンピー)
^名229 ◆ホイパンピ初心もいな者
236名盤さん:04/11/22 20:38:03 ID:aOIpC8tW
>225

なるほどね〜(^^)
初心者の自己弁護。ライトリスナー故にU2が好きと(^^)

わかってんじゃんどの程度のバンドか(^^)

>230 どこを取っても焼き直しにしか聴こえないし
しかも元より質が下がってるのは明らかだけど(^^)

逆に何か突出してるワケ?昔と比較して(^^)
もうただ活動してりゃOKのファンサービスだろコレは(^^)
237名盤さん:04/11/22 20:38:13 ID:k6AMErX7
穂イミンし根や
238名盤さん:04/11/22 20:38:39 ID:k6AMErX7
感(^前:なもうただ活動してりゃOKのファンサービスだろコレは(^^)


237 名前:名盤さん :04/11/22 20:38:13 ID:k6AMErX7
同じ抗ントどこ行っても変わらないね。故に:ンピー)
^名229>230 どこを取っても焼き直しにしか聴こえないし
しかも元より質が下がってるのは ◆ホイパンピ初心もいな者


236 名前:名盤さん :04/11/22 20:38:03 ID:aOIpC8tW
>225

なるほどね〜(^^)
初心者の自己弁護。ライトリスナー故にU2が好きと(^^)

わかってんじゃんどの程度のバンドか(^^)
239名盤さん:04/11/22 20:39:48 ID:k6AMErX7
^自己弁護も元にU2が好質が下がってるのは るほどね〜(^^)
初心者のわかってんじゃんどの程 20名229
/22:名盤さん :04/11
>225

なるイトリス^) 初心:38:03 ID:aOIpC8tW もいな者
>230 ナーなより故ライトリスナー
236 名前度のバンドか。◆ホイパンピ
初心者のが〜(^どこを取っても焼き直しにしか聴好きと(^^)
ほどねこえないし
しか自己弁護。ライトリスナー故にU2
(^^)
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
240名盤さん:04/11/22 20:40:58 ID:k6AMErX7
自己弁し(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
(^^) か自己弁護。ライトリスナー故にU2
(。◆ホ。◆ホU2やっぱりスルメにもならねえ…
なんかあっさりしすぎなんだよなー。
イパンピ イパンピ ^^) 護。己(^^) 弁己((^^) 省略されました・弁護。護。
241名盤さん:04/11/22 20:41:40 ID:k6AMErX7
商事浮きU2?どうでもええわ
(^^) 穂イミン?しんえねn
242名盤さん:04/11/22 20:42:13 ID:pkWIAMIH
通報しよっか。
243ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:44:00 ID:aOIpC8tW
まず説明を受けてからしか音楽聴けないってのが面白いね(^^)
ガイドブックバンドのファンはこれだから悲しいものよ(^^)

でもいいなァ〜資料が犬のクソほどころがってるバンドファンて(^^)
苦労しないよね。楽して音聴くのがみんなの音楽って定義のようね(^^)
244名盤さん:04/11/22 20:47:51 ID:WJ1b4cxW
糞コテなんだこの荒れかた死ね!!氏ねじゃなくて詩ね!!
245名盤さん:04/11/22 20:47:54 ID:VjkSYJ23
今回はホイミンは完全な負け組だな
246名盤さん:04/11/22 20:48:24 ID:/A5Qyxuu
ホーチミンの音楽の定義とは?
247名盤さん:04/11/22 20:48:35 ID:pkWIAMIH
>>243
その説明を今ホイミンのお願いしてるんだよ!

できるんでしょ? 僕も早くホイミンの域に達したいのさ!
248ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:48:48 ID:aOIpC8tW
それでは落ちますかね...ホヨホヨ(^^)
なんか僕ちんが書き込むと荒れるなぁ(^^)
249名盤さん:04/11/22 20:49:25 ID:5Vv21dvO
好きなバンドがTOOLやマッドヴぇインや
サイプレスヒルやデフトーンズな奴に言われても説得力ないなあ…
250名盤さん:04/11/22 20:50:24 ID:4HtgvK5N
エッジ>>>>大塚愛>ボノ
251名盤さん:04/11/22 20:50:31 ID:pkWIAMIH
こら、逃げるなホイミン!!

具体的なレヴュー書いてからにしてくれ!!
252ホイミン ◆pH0CLR/WHs :04/11/22 20:52:02 ID:aOIpC8tW
いや〜まぁそう焦らないで僕ちんがパソコン買うまで待ってよ(^^)
そっちらの感情の高ぶりは今まさに絶頂かもしんないけどさ(^^)

じゃ〜ねぇ(^^)
253名盤さん:04/11/22 20:52:29 ID:8i+W1Xrf
U2スレが物凄く伸びてるなーって思って覗いてみると大抵ホイミンがいる
254名盤さん:04/11/22 20:53:21 ID:HR+LLjD1
いいよ、逝かせてやれ。また変なのとセットで来られてもウザイし。
255名盤さん:04/11/22 21:11:42 ID:qpSp2+no
ホイミンさあ、荒れるからこの板に来ないでくれる?
迷惑なの分かってよ。
256名盤さん:04/11/22 21:23:58 ID:Uz1E2RTz
NGワード使えば?糞コテはスルーで。

このスレきて5,000円の限定版あったの知ったけど、
3,500円のDVD付版と何は違うの?
ハードカバーが付いて、DVDの内容が豪華になってんの?
257名盤さん:04/11/22 21:25:57 ID:1b9KeEeO
>>251
お前も出て行け
バカ
258名盤さん:04/11/22 21:34:57 ID:Ac+hB+tZ
>>256
ブックレット付の豪華ケース版
まぁいらんと言えば要らない
259名盤さん:04/11/22 21:39:54 ID:pihzuCND
糞コテは相手してもらうと喜ぶ性質の厨房だから無視汁。
2chビューア使ってるならNGワード指定推奨。


>ズーロッパか魂か
この二つで選ぶなら、魂の叫び。
ズーロッパはアクトンの出がらしってイメージがある。

>>169
むしろこっちのほうがU2らしいかもw

>>181
ミラクルドラッグいいね。
260名盤さん:04/11/22 21:57:35 ID:eQ/bo/Ub
ZOOROPAのアルバムタイトル曲、ZOOROPA
何度聞いても鳥肌が立つ。
なんでやろ。
261名盤さん:04/11/22 22:04:00 ID:U43nGmI1
国内盤のボートラっていい曲ですか?
262名盤さん:04/11/22 22:10:16 ID:rQT4v1+5
男と女の間には〜♪は
スティングばりのAOR(いわゆる)
この新譜では浮きマクリ
でもシングルカットしたらいちばん売れそう
263名盤さん:04/11/22 22:12:42 ID:Uz1E2RTz
>>258
どうも。ブックレットで1500円の違いかあ。
264名盤さん:04/11/22 22:13:15 ID:4HtgvK5N
正直新譜「も」駄作
いい加減解散しろ
265名盤さん:04/11/22 22:14:00 ID:prBMnnwC
>>261
いい曲。
正式なトラックだったとしても、いまさら誰も驚かん。
266名盤さん:04/11/22 22:15:06 ID:v0yNbcFG
>>264
少なくとも1曲目だけはいいだろ
それで十分
267名盤さん:04/11/22 22:16:40 ID:eWOBkDM9
>>260
取り憑いてる
268名盤さん:04/11/22 22:21:08 ID:z/eIM+jg
>>260
その感覚は正しい。すばらしい。大事にしてください。lemon stay も名曲。
>>262
売れるワケがない。新境地でもなんでもない。何をしたかったのか不明瞭な一曲。
>>264
時間が解決してくれます。そう急かさないで下さい。
269名盤さん:04/11/22 22:25:27 ID:vDzjnbDC
ファン暦20年のおっさんどす
1−プリミティヴなブリティッシュロック
2−コルプレ20%
3−ミスチルが涎たらしてぱくりそう
4−まったりしたレッチリ
5−ライブで盛りあがり間違いなし
6−プリミティヴなブリティッシュロック
7−歌謡曲
8−コルプレ90%
9−ヨシュアのB面っぽい
10−ヨシュアのB面っぽい
11−ヨシュアのA面っぽい

12−西アジアZEP風味

でもやっぱええ仕事おしやしたなぁ、U2はんは
270名盤さん:04/11/22 22:43:09 ID:84/J1wN+
>>269
何も知らずに見たら禿げ上がるほど萎えまんなぁ。12は気になる。
271名盤さん:04/11/22 22:44:29 ID:DQoca7zb

前作 < 今作
とか順列つけることになんか意味あるのかね?
「自分の中で」って言うなら判らないでもないけどさ。
 
272名盤さん:04/11/22 22:49:57 ID:pUBZDFvw
このアルバム、飛ばしちゃう曲ってないわ(ボートラ除く)
そんなアルバム焔以外なかったのになー
273名盤さん:04/11/22 22:53:45 ID:rUcAXO5G
ファンにとっては
とくに驚きはないが
いつものとおりのスルメ
1 にしてもラモ―ンズトリビュの「バットで糞餓鬼どもしばいたれ!」
よりは大人しい
274名盤さん:04/11/22 23:26:20 ID:nU7wqr4F
新譜信じられないほど良い。
もう50回くらいリピートしたけど、全然飽きない。こんなことはほんと久しぶり。
ヴァーティゴからヤハウェまで全部最高で、しかもその流れが絶品。
ほんとすごいわ。クラムズ・フロム・ユア・テーブルあたりがもうやばい酔いまくり。
ミラクルドラッグのなんか寂しい感じの歌い方とかもめちゃツボ。
なんか休日の朝にコーヒーとか飲みながら聴きたい感じですごく気に入った!。




275名盤さん:04/11/22 23:29:25 ID:QJMKPYi+
昨日、WALK ON〜魂の歌を求めて〜を買ったんだけど、読むのに時間かかりそう。
276スルメ:04/11/22 23:40:51 ID:qpSp2+no
U2のアルバムって、
一回聴いたときは「?(よーわからん)」
二回目も「??(う〜ん)」
三回目に「!(もしかしてこれは良いのでは?)」
七回目あたりで「!!!!!!!!!」

今作は捨て曲ないな〜
>>274さんの言う通りだよ。スルメアルバムの予感。
しかし10代のボーイズ&ガールズには分からないだろうなあ。

277名盤さん:04/11/22 23:45:27 ID:v0yNbcFG
確か、前作も1曲目だけ気に入って
買ったのは1年後だった。Walk onがネットラジオでよく流れてたんで
今では愛聴している

今作もシングルいつくかカットしたら印象変わるだろう
278名盤さん:04/11/22 23:53:02 ID:eWOBkDM9
23歳だからかろうじて分かったかも
279名盤さん:04/11/22 23:54:35 ID:sqyyww8c
>>276
10代の男ですがこのアルバムイイと思いますよ。
初めて知ったの何年か前なんで感覚は違うかもしれないですが。
280:04/11/22 23:56:44 ID:9QQmgnB4
おーるびこーずおぶゆーいいね
281名盤さん:04/11/23 00:03:39 ID:+hc8yjvd
WAR以来21年U2のファンだけど、最近洋楽にうとくなってます。今活動してるアーティストでお薦めのありますか?ちなみに私はアラニス、アヴリルあたりを最近聞いてます。
282:04/11/23 00:06:20 ID:3cQ5x235
>>281
クラークスヴィル
283名盤さん:04/11/23 00:07:08 ID:PgvqNHup
誰かが書いてたけど、
ヤハウェを聞くと、
U2の四人が「これからも走り続ける」
と言って手を振っているような気がする。
284:04/11/23 00:08:32 ID:3cQ5x235
ヤハウェは友達が大好きなんだよ。本まで買って調べまくってた。
将来はナサに行きたいらしい。
285スルメ:04/11/23 00:09:56 ID:MOG/ijnJ
>>279
どのへんがイイと思ったの?
今回もオールザット同様、一曲ごとのクオリティが高いと思う。
雰囲気はアクトンやヨシュアの方が残念ながらあるような…。
自分の中では、ヨシュアとオールザットの中間に位置する感じ。
286名盤さん:04/11/23 00:15:50 ID:bWwtncKE
明日だ明日。
あと10時間したら輸入盤買いに行くぞ。
ギネスとブッシュミルズ飲んで早く寝ます。
287名盤さん:04/11/23 00:17:09 ID:gK4LBEU3
やっぱりボノ超好きなタイプだ。
って言っても誰も理解してくれないですね。
だって22歳で未だにM捨て楽しみにしてるような人らの前じゃぁ…。な?
288名盤さん:04/11/23 00:23:55 ID:6c6pnAvW
やっぱりスティーブリリーホワイトだな
289:04/11/23 00:25:30 ID:3cQ5x235
>>287
僕はボノ好きだが。。。
290名盤さん:04/11/23 00:26:12 ID:eanIl8ZX
正直なところ新譜そんなにいいかな〜?
U2としては平均レベルの作品だと思うんだけど・・・。
291名盤さん:04/11/23 00:27:45 ID:I7+AKnt0
鬱好きな人って、他のは何聞いてるの?
jpopや他のバンドは叩かれることが多いみたいだけど。
292名盤さん:04/11/23 00:29:17 ID:MOG/ijnJ
ボノはリアムニーソンに似てるよー。
もう少し背が高きゃ俳優になれたと思うんだけどな。
293名盤さん:04/11/23 00:34:27 ID:SjlaHITB
>>292
それ気になってた。
294名盤さん:04/11/23 00:35:12 ID:29SK3SeE

>>292
ボノ総帥は俳優になってもオーバーアクションすぎて・・・・・
295名盤さん:04/11/23 00:38:44 ID:0EAQ3RyJ
ヨシュアやアクトンのような、はまると抜けられなくなるような強烈な世界観は、
今回のアルバムには無いような気がする。
まだ聴き始めて日が浅いのではっきりは分からないけど。
とりあえず、精神的に落ち込むことはなさそう。
というか、むしろ元気になる!
今日も仕事中ずっとヤハウェが頭の中を流れてて、なんか調子良かったな〜
U2のアルバムでこんなに気分爽快なのは初めてかも。
296名盤さん:04/11/23 00:38:56 ID:vufHsteL
俺はベッカムとラリーとオーランド・ブルームは親戚だと思う。
297名盤さん:04/11/23 00:39:51 ID:sysRcdCf
大塚愛の方がいい。
298名盤さん:04/11/23 00:45:04 ID:zLT6xNyC
>>296 ワロタ
ラリーは男前ってことか?
299名盤さん:04/11/23 00:49:14 ID:vufHsteL
え。ラリーってハンサムっしょ?
POPツアーの東京ドーム公演、スクリーンに各メンバーが大写しになったとき、黄色い歓声が一番大きかったのが
ラリーが写ったときだったってのが記憶に残ってる。
300名盤さん:04/11/23 00:50:07 ID:Lef3/JRt
アクトンはなじむのに時間がかかったなあ
301名盤さん:04/11/23 00:52:46 ID:SjlaHITB
ラトル〜の頃はボノが一番カッコいい。
302名盤さん:04/11/23 00:54:15 ID:vufHsteL
>>300
俺はアクトンから入ったんで、U2ってこんなバンドなんだと思ったよw
303名盤さん:04/11/23 00:56:41 ID:fHc6z6gr
>>298
4人の中では間違いなく男前じゃん
エレクトリカルストームのビデオクリップ、ホレなおしたよ
304名盤さん:04/11/23 01:00:44 ID:zLT6xNyC
>>299
>>303
まじでボノが一番だと思ってた……

逝ッテキマス
305名盤さん:04/11/23 01:02:25 ID:DraMDuD7
やっぱスルーか…。
ここの空気は排他的杉だね…。

煽り…になってるね。ごめんなさい。
306スルメ:04/11/23 01:08:44 ID:MOG/ijnJ
正統派:ボノ
アイドル:ラリー
カントリー:エッジ
おばさん:アダム

ってことでいいですか?
307名盤さん:04/11/23 01:16:08 ID:jDyJTQUE
ラリー、新譜付属のDVDのアップを見てチョト溜め息が出た。やっぱ老けたな。あんなに可愛いかったのに。40代なら当たり前か。

> 296
フットボーラーならアイルランド繋がりでチェルシーのダミアン・ダフのほうがラリー似だと思うが。
308890:04/11/23 01:17:37 ID:kBAp+lAy
今日、Acthung Babyを聞きながらMacストアーに行って来た。
iPod U2バージョン発見!
クリッ!クリッ!
なぜか、Vertigoが入っていなかった・・・なんでやねん 
309名盤さん:04/11/23 01:18:57 ID:29SK3SeE
>>307
ダフよりもラリーのがぜんぜんカッコいいじゃん
310名盤さん:04/11/23 01:19:10 ID:vufHsteL
俺はラリーの次にアダムが男前だと思うがなぁ・・・中身はヘタレだったとしてもw
311名盤さん:04/11/23 01:31:40 ID:gF9TH861
今回のアルバムまじ良いですな。んーいい。
特に3曲目のSOMETIMES YOU CAN'T MAKE ON YOUR OWNは感動的ですらある。
2001年の故郷アイルランドのスレイン城の野外コンサート前に亡くしたBONOの父に捧げ
た曲。
 
今日、会社に行く途中車で聴いてて、うかつにも涙が出てきたよ。

♪きいてほしい
 あなたに伝えたいんだ
 一人で頑張る必要はないんだってこと

 ここのサビ ライブで聴けたら・・・
      ↓
♪たしかにぼくたちは口をきかない
 うんざりだよ
 き・こ・え・る・か・い−ぼくが歌ってるのが
 あなたのために歌ってるのが
 ぼくのなかでオペラが鳴ってるのはあなたのため
312名盤さん:04/11/23 02:00:24 ID:bWwtncKE
個人的にアダムとルー・リードと青島幸男が三大おばさん。
で、そんなアダムがめちゃめちゃかっこいいと20年以上思い続けている自分なのさ。
313名盤さん:04/11/23 02:38:10 ID:tCKd8k1e
しかしラリーの歌は何度聞いても微笑ましいな
なんというか、音痴じゃないんだけど
あの顔とのイメージが……
314名盤さん:04/11/23 02:45:27 ID:GpVleXqY
>307
ダフよりも同じ代表のホランドに似てない?
目元がとくに。
315名盤さん:04/11/23 02:50:25 ID:pGlXG4N2
316名盤さん:04/11/23 02:50:42 ID:l4QpkGmQ
>>285
2曲目から5曲目のあたりの流れがイイと思います。
あとはボノの声ですね。
5曲目のoh you look so beautiful tonightのとこなんか好きです!

といっても聞いてないアルバムのほうが多いのでこれから色々聞くつもりです
317名盤さん:04/11/23 04:36:32 ID:Czu+BpCH
>>280
次のシングルらしいよ。
318名盤さん:04/11/23 04:38:01 ID:Czu+BpCH
>>291
そりゃあ、aikoだろ。
カブトムシとかいいぞ。 
319名盤さん:04/11/23 04:40:58 ID:zzanfCn9
>>317
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 City of blinding lightsじゃねーのかよー
320名盤さん:04/11/23 04:41:32 ID:Czu+BpCH
>>306
ルパン3世:ボノ
次元大介:エッジ
五右衛門:ラリー
峰不二子:アダム
321名盤さん:04/11/23 04:44:46 ID:YKBDg2zC
>>316
やっぱり人それぞれだな
初めて5曲目聴いたときは
「おっ、streets超えるかっ?」
と思ったけど、そこのサビでガックリきたよ
でも今じゃ口ずさんでるけどね

自分が10代の時は
Joshua Treeにはまってたな・・・
Bullett The Blue Skyにはブッとんだよ

チャンスがあれば聴いてみて
322名盤さん:04/11/23 04:48:23 ID:zzanfCn9
突然だけどエレベイションの限定版シングル見かけたんだけど買い?
カップリングにライブバージョンとかが入ってるやつなんだけど
323名盤さん:04/11/23 04:48:33 ID:Czu+BpCH

Crumbs From Your Tableって、聖書的なタイトルだな。
324名盤さん:04/11/23 04:59:05 ID:MIoNal1n
COBLだけは作り直して欲しいTT。これだけはライブでも化けるとは思えん。
今回のアルバムは通して聞きやすいね。まあ流石にアクトンには及ばんかな
あ・・・。
それにしてもヤハウェはタイムリーすぎだ。これまででもっとも危険な要素
の曲だと思われる。12月に欧米中東諸国でどういう反応が出るかかなり気に
なる。
325名盤さん:04/11/23 05:03:24 ID:zzanfCn9
>>324
いやいや、化けると思いますよ。ライブのセットリストをVertigo〜City of blinding lights
で始めるのもいいと思う
326名盤さん:04/11/23 05:04:29 ID:Czu+BpCH
>12月に欧米中東諸国でどういう反応が出るかかなり気に
なる。

なんで?
327名盤さん:04/11/23 06:33:10 ID:zzanfCn9
Passengers2って出ないのかな?俺あのアルバムが一番好きなのに
328名盤さん:04/11/23 06:37:31 ID:HBv8c40D
>>271
「自分の中で」以外にどういう評価の仕方が?
329名盤さん:04/11/23 07:56:48 ID:+hc8yjvd
ずっとこのスレ見ていてアクトンが好きな人が多くて安心しました。(自分だけかと思ってた)曲単独で言うと Bullett the blueと Silver&Goldかな。
330名盤さん:04/11/23 08:16:14 ID:Lef3/JRt
Crumbs From Your Table
俺は好きだなあ
この曲こそスルメソングだと思う
331名盤さん:04/11/23 08:28:51 ID:xwsZKaoB
330さん
>>329
のボケを殺さないで!
昨日一日考えたのよ!
332名盤さん:04/11/23 08:43:20 ID:zzanfCn9
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
333名盤さん:04/11/23 09:09:59 ID:Fygza7vG
家にいる間は常にTHE GROUND BENEATH HER FEETがかかっている
マジ強すぎるってU2
334名盤さん:04/11/23 09:59:06 ID:/HzUkufe
ウィークリー4位か…
エミネムに負けてしまった…
335名盤さん:04/11/23 10:05:44 ID:lWIQsXiZ
今度のアルバムはうんこ!!
336名盤さん:04/11/23 10:08:50 ID:VuKhY599
>>331
アルバムだとアクトンが好き、曲単独だとbulletとsilver and goldが好きって
ことなんじゃないの?
337名盤さん:04/11/23 10:15:30 ID:zzanfCn9
まあそれぞれのアルバムに支持者がいるってことでいいんじゃないの
一番人気ないのは何だろ?オクトーバーか?
338名盤さん:04/11/23 10:16:34 ID:tFB06VG7
>>317
ホントだ。ヴィデオ監督はフィル・ジョアノーだってさ。
ttp://www.atu2.com/ 
all because of youってそんなにいいかなあ? 
Sometimes〜かCity of Blinding Lightsかと思ってたけどな。
339名盤さん:04/11/23 10:19:35 ID:Lef3/JRt
オリジナル〜が次のシングルかとばっかり・・。
340名盤さん:04/11/23 10:24:49 ID:8Ex7S4hy
オクトーバー大好きだ。
自分にはアクトンと同率1位
341名盤さん:04/11/23 10:58:05 ID:TM0W0xba
all because of youはいい曲だよ。
俺も最初はエッジの爆裂ギターが目立ちすぎで
サビもなんかあっさりしてていまいちだと思ったんだが
ライブ音源を聴いてから生まれ変わりました。
今やサビ部分でのボノとバンドの掛け合いなんてたまらんね。
これぞU2マジックさ。
342名盤さん:04/11/23 11:09:35 ID:bL8YMT2t
オクトーバー大好き。
初期3枚の中ではトータルでいちばん好きだな。
曲単位ではNew Year's Dayだが。
343名盤さん:04/11/23 11:13:47 ID:bL8YMT2t
てかHow to〜の5曲目のイントロでラルクのダイヴトゥブルーを連想した人いない?
344名盤さん:04/11/23 11:26:42 ID:MOG/ijnJ
アクトンベイビー最高やね。
圧倒的な世界観というものが…ブツブツ
345名盤さん:04/11/23 11:32:42 ID:8Ex7S4hy
タワレコで輸入盤入荷が25日以降に延期されてた。
交通費返せばかー
346名盤さん:04/11/23 11:40:46 ID:lWIQsXiZ
うんこアルバムだと思うの俺だけ・・・
347名盤さん:04/11/23 12:10:01 ID:PgvqNHup
新作、良いですね。

休日なんで、昔のアルバムを引っ張り出して聞き比べしたけど、
やっぱりアクトンは別格だと思いました。思わず2回聴いてしまった。

自分の中では

東横綱 アクトンベイビー
西横綱 ヨシュア
東大関 HTDAAB
西大関  ATYLB
張り出し大関 ズーロッパ

です。

ちなみに、アルバムでは、初期3部作のみ持っていません。。。。
買った方が良いかな。
348名盤さん:04/11/23 12:12:03 ID:hIRvJMIs
今回は絶賛するほどではないと思うが
ライブを聴いて印象かわるのはU2では毎度のこと
349名盤さん:04/11/23 12:12:39 ID:PG+EHsOA
Boyのテンションの高さにはどのアルバムも勝てない
350名盤さん:04/11/23 12:15:52 ID:auRBS45F
シングル曲は「ディスコティック」の焼き直しに聴こえる。
351名盤さん:04/11/23 12:15:53 ID:hIRvJMIs
初期3作は何が何でも聴いとけ
352名盤さん:04/11/23 12:17:05 ID:gN2iURvL
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | ツワイライト!イヤホホホホォオオオホホh!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
353名盤さん:04/11/23 12:30:16 ID:MOG/ijnJ
>>347
アクトンは別格だよ。何千回聴いたけど飽きない。

初期3部作はU2ベスト持ってるなら買わなくていいと思うな〜。
音が青すぎで完成度で劣るような…。
持ってるけどほとんど聴かない。
U2の歴史を知るという意味で買うのもアリだと思うが。
354名盤さん:04/11/23 12:37:23 ID:NPD1AV5v
オレ、マジな話毎晩アクトン聴いてるけど全く飽きがこない
355名盤さん:04/11/23 12:47:27 ID:lWIQsXiZ
アクトンは大好きだけど2曲目今聞くと古くさい、懐かしいなーあの頃が・・・
356名盤さん:04/11/23 12:57:08 ID:TkKRgnsx
アクトンが良いのはエッジの離婚のおかげ、と思っている
あのエンディングには参った
357名盤さん:04/11/23 13:10:33 ID:TU7V5U8z
THE BEST OF 1990-2000のセーラームーンwが写ってるジャケではラリーがバッジョに見える。

アダムはブラザートムに見えて仕方が無いw
358名盤さん:04/11/23 13:33:46 ID:PgvqNHup
>353

ご助言ありがとうございます。347です。

勿論、ベストは80年代、90年代、共に持っています。

初期三部作、中古で安く出ているのを見つけた時に、
気が向いたら買おうと思います。
(と、昔から思いつつ、そろそろ10年経過か…)
359名盤さん:04/11/23 13:37:05 ID:sYST/rKA
自分が若かった頃のは好き過ぎて冷静に考えられないけど
落ち着いて考えるとやっぱりアクトンだよなって思ってたけど
やっぱりアクトン好きな人多いんだな。
360名盤さん:04/11/23 13:40:47 ID:ObcSk5Bt
>>347
今なら 1枚1470円で買える。ガンガレ

本付き限定盤>初期三部作 かあ
3500円のにして 1枚買い直す方がよかったか

それにしてもアクトンはいいな
361名盤さん:04/11/23 13:41:46 ID://sP7E9e
でも、achtung babyからU2聞かなくなったって人も結構居るんでしょ?
362名盤さん:04/11/23 13:44:08 ID:Evb4RrxW
カナーリ異端かもしれんが、POPの上から3曲がすげぇ好き
363名盤さん:04/11/23 13:48:52 ID:sYST/rKA
>>361
当時は、Rattleでアレ?ってなって、
アクトンでなんだかなぁ、と思ったものだった
でもアクトンはUltraVioletのために聞き続けたらどんどんよくなった
でもズーとPopは今でもほとんど聞かないな
364名盤さん:04/11/23 13:51:22 ID:B7vO2AEL
Ultra Violet=紫外線
365名盤さん:04/11/23 13:56:14 ID:B7vO2AEL
>>362
異端じゃないけど、そういう人の数は多くは無いよな。
マイ・ベストからMOFOは外せないし、POP後半も
滅茶苦茶好きよ。漏れはね。
366名盤さん:04/11/23 13:57:23 ID://sP7E9e
>>363
ああ、Rattle〜でもう違和感感じたのかw
でもRattleに入ってるHeartlandって曲超名曲だね
367名盤さん:04/11/23 13:59:44 ID:B7vO2AEL
>>366
禿同。ライブでやって欲しかった。
368名盤さん:04/11/23 14:10:14 ID:ObcSk5Bt
個人的に POPは映画版エヴァのサントラだと思った
丁度時期が重なってて、あの混沌とした感じが似てた
MOFOは詞の内容もそれっぽかったし、妙にはまった
今では エヴァ、そんなのあったよなあ、てなもんだけど

Rattleでは God U
プレイしている 4人が 4人とも狂ってるんじゃないか、って思ったくらい
369名盤さん:04/11/23 14:13:45 ID:sYST/rKA
>>366
当時はねw
Heartlandわりと好きだよ
でもRattleは1・3→いきなりAllIwantisYouまでとぶかな今でもw

>>362
今聞いてみたらやっぱり結構よかった。
特に2超いいじゃんかー。これからはちゃんと聴きますw
370名盤さん:04/11/23 14:14:57 ID:S/oEgOb1
Achtungがこんなに支持されていて意外だ。
そういえば大好きでよく聴いてた 最近わすれてたよ
PopだとGone、Do you feel..がいいな
371名盤さん:04/11/23 14:32:14 ID:B7vO2AEL
GONEマジいい!!

372名盤さん:04/11/23 14:50:46 ID:sYST/rKA
Pop、Staring at the Sunもいいね
食わず嫌いだったんだろうか・・・それともZooropaのせいなのか
373名盤さん:04/11/23 14:57:51 ID:NuvLhuca
>>362
いやいや、POPは上から5曲が最高なんだって
特に4とか4とか4とか
374名盤さん:04/11/23 15:01:36 ID:w5rqOFVX
VertigoのPVかっこいいな
375名盤さん:04/11/23 15:28:41 ID:sYST/rKA
Howtoの5、イントロだけで良すぎで死にそうになるんだけど
ボノの歌い出しが「もやし〜」って聞こえるんだよな
376名盤さん:04/11/23 15:38:36 ID:FtPX8Elb
>>〜373
POPは1,2,4,5,6,7,11と名曲ぞろいだじょ。
700万枚てのがありえん。
オレなら人にアクトンやヨシュアよりPOP薦めるかもね。キャッチ-という意味で。

今作の名曲入りは2と8に決定しますた。

しかし酔っ払いながら一夜漬けで作ってどう作ったかも覚えてない8が
今作最大の名曲とはどうゆうことだよエッヂさん・・・・。
377名盤さん:04/11/23 16:09:27 ID:Tf6xcp2O
今日輸入盤買いに行って無かったと思ったら25日以降に延期かよ!
一瞬、日本盤発売してるCDは輸入盤販売禁止の法律が既に
施行されてるのかと(ry
378名盤さん:04/11/23 16:10:52 ID:pLWhojbr
U2昨日80年代BEST借りて初めて聞いて他のも聞きたいって思ったんだけど
いっぱいありすぎてどれ借りるか迷うんだけどU2初心者ならこれ聞けば?ってのあったら
誰か教えてください。
379名盤さん:04/11/23 16:14:51 ID:E813MMl7
いい加減、過去ログちょっと読めば参考になるレスが山ほどあるような
どのアルバムがお勧めですか?みたいな質問はやめようぜ
380名盤さん:04/11/23 16:17:03 ID:mVMMeRvf
>>378
テンプレ読めよ>>5
381名盤さん:04/11/23 16:17:14 ID:dvk98ser
大型トラックに荷台の上で行われた
U2のシークレットライブの模様は
(写真&動画)以下の所。

http://www.mtv.com/news/articles/1494079/20041122/u2.jhtml?headlines=true

382名盤さん:04/11/23 16:20:17 ID:dvk98ser

ボーイのジャケの少年の今。

http://www.thesun.co.uk/article/0,,2-2004541384,00.html

 
383廃盤さん:04/11/23 16:38:21 ID:sqEDiYJ4
U2ファンの芸能人っていえば誰?
384名盤さん:04/11/23 16:49:01 ID:qNvciy33
Unos, Dos, Tres, Catorce!
385名盤さん:04/11/23 16:50:05 ID:PpLT6SDj
U2入門のお勧めのオリジナルアルバムってなんですか?
386名盤さん:04/11/23 16:58:29 ID:bWwtncKE
>>382
もうこんな年なのか。
でもやけに眼ヂカラのあるおっさんに育ちましたね。
387名盤さん:04/11/23 17:08:53 ID:GGE4TrlR
U2の人たちって何歳なのですか?
388名盤さん:04/11/23 17:19:44 ID:dvk98ser
>>383
パフィーの由美ちゃん
布袋寅泰
清春 http://www.recosell.com/cd/00/00/13/00001329_1.html
杏子
ルナシー など。

>>387
44〜43才
389名盤さん:04/11/23 17:20:08 ID:+hc8yjvd
瀬戸朝香 西田ひかる
390廃盤さん:04/11/23 17:26:09 ID:sqEDiYJ4
瀬戸朝香って意外。
何かU2について話していたの?
391名盤さん:04/11/23 17:26:52 ID:dvk98ser
>>383 俺。
392名盤さん:04/11/23 17:32:54 ID:7Uf9qc27
輸入盤置いてねえじゃんか
コンにゃローめー
393名盤さん:04/11/23 17:48:45 ID:jDyJTQUE
> 382
そっか、あのボーイがもうおっさんになったんだ…。感無量。
ラリーの皺は当たり前だよな。
394名盤さん:04/11/23 17:50:17 ID:RtyrIv6c
輸入盤置いてなかったけど京発売美じゃなかったっけ?
395名盤さん:04/11/23 18:01:55 ID:dvk98ser
速報 オリコン アルバムチャート (ウィークリー)

4位 U2 
『ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム』(初登場赤丸付、8.4万枚)

まぁ、日本ではこんなもんか。。。(´ヘ`;)ハァ

しかし、なんだ、ユーミンや中島みゆきよりも上という事を考えると
時代も変わったなぁ。
 
396名盤さん:04/11/23 18:07:33 ID:voX36U8n
遊民って昔は馬鹿売れしてたよなあ、そう言えば。
397名盤さん:04/11/23 18:10:31 ID:8B0s4aMS
またNHKでライブ放送してくんねぇかな・・・
398名盤さん:04/11/23 18:13:19 ID:bWwtncKE
>>394
延期になった模様。
渋谷のタワレコでは25日以降、HMVでは26日以降といわれた。
25日も電話してから行った方が良さそう。
399名盤さん:04/11/23 18:33:37 ID:OTJjIg5R
>>383
ロバート・デ・ニーロ
400名盤さん:04/11/23 18:39:36 ID:+hc8yjvd
》390 昔、さんまのまんまでそう言ってました。
401名盤さん:04/11/23 18:40:34 ID:OTJjIg5R
>>382
ピーターってスノボーやってるんだよね。活躍してるのかな。
402名盤さん:04/11/23 19:12:02 ID:2lPoNLlz
前作の方が好きだ。
403名盤さん:04/11/23 19:12:43 ID:tQTF7ZOJ
たった8.4万枚なんすか
404名盤さん:04/11/23 19:13:35 ID:RLYYxM/x
ゆーみんとか中島みゆきって案外売れてないんだな
もっと売れてる人たちだと思ってた
405:04/11/23 19:24:25 ID:YheKoXj3
やはうぇいいね
406名盤さん:04/11/23 19:26:30 ID:q5N2CxiB
itunesストアにthe complete U2が出現しましたよ!
407名盤さん:04/11/23 19:35:15 ID:5+kcdhTq
ライブで大化けしたといったらMysterious ways
408名盤さん:04/11/23 19:43:40 ID:EZLJpmAR
十年前は日本でアルバム10万枚売れたら大ヒットと言われたからなあ。
ミリオンセラー売る奴は特別だが。
今回は結構売れてるんじゃないの。
409名盤さん:04/11/23 19:45:27 ID:xzAqZLbB
さすがiPod効果
410名盤さん:04/11/23 19:51:33 ID:CCz8QfEi
>385
おれのお奨めランキング

1.魂の叫び
2.ヨシュア・トゥリ
3.あくトン
4.ボーイ
5.ウオー
6.オールザット〜
7.ずーろっぱ
8.ハウトゥ・・・ぼむ
9.アイリッシュおくとーば
10.ほのお
11.POP
12.四騎

不安だったらベスト版の1980-1990か1990-2000でも聞いてみるよろし。
一回聞いたぐらいじゃわからないかも知れないので何度かきくこと。
そのうち抜けられなくなります。

今回の新版はCDだけならいまいちだったが、3500円の奴で
DVDがついていたのでまぁ、満足。


411名盤さん:04/11/23 19:55:10 ID:+hc8yjvd
20年前の洋楽が売れてた時代が懐かしいな〜。
でも俺達は自分の感性を信じて聞き続けようぜ(^O^)♪
412名盤さん:04/11/23 19:59:29 ID:EZLJpmAR
そういや昔のゴールデンタイムのドラマの主題歌って一時期洋楽のカバーばかりだったような?
洋楽の導入がし易かった面もあるな。
413コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/23 20:05:39 ID:10ufOc3E
まじで8.4万枚?

しょっぺ・・・
414名盤さん:04/11/23 20:08:42 ID:PYTDXhkp
へぇぇ、エミネムの方が売れてるんだ、そんなもんか
415名盤さん:04/11/23 20:09:15 ID:1Ffuaei1
>>383
福山雅治
「虹」はU2っぽくて好きだな
416名盤さん:04/11/23 20:14:36 ID:p8WJ52+k
福山は昔ラジオのジングルにU2ばっかり使ってたね
417名盤さん:04/11/23 20:15:06 ID:PgvqNHup
今作で、グッと来るところ…。

第一位。

ヤハウェの

This love is like a drop in the ocean.
This love is like a drop in the ocean.
のところ。


第二位。

sometimes you can't…の

can you hear me when I sing
you are the reason I sing
You are the reason why the opera is in me
のところ。

残念ながら、
City of blinding lights は、圏外。
418名盤さん:04/11/23 20:17:57 ID:ObcSk5Bt
NYでプロモーションの無料コンサートやったらしい
419名盤さん:04/11/23 20:33:48 ID:744V/9b7
ボノは大して歌上手くないのにな。
420コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/23 20:39:51 ID:F73ua0+V
ボノで上手くないなら
上手いロックシンガーの名前上げてみやがれ!
どうせボンジョビとか言うんだろw
421:04/11/23 20:44:17 ID:YheKoXj3
トム
422ぷあ〜すけるとん。:04/11/23 20:46:36 ID:AJqwmGrT
>>417
禿同 なのよさ・・・
423コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/23 20:46:53 ID:F73ua0+V
テル?
424名盤さん:04/11/23 20:48:17 ID:OTJjIg5R
>>420
ミスチルの桜井さんはウマイだろ
425ぷあ〜すけるとん。:04/11/23 20:48:29 ID:AJqwmGrT
ん? なんなのよさ・・・?
426:04/11/23 20:49:42 ID:YheKoXj3
チバ
427名盤さん:04/11/23 20:50:47 ID:PWNrW5K1
ボノよりエッジの方が巧い
ジョン・ボン・ジョビよりリッチー・サンボラのほうが巧い。

しかし美味いのはボノであり、ジョンである。
428コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/23 21:01:31 ID:F73ua0+V
>>424
2chでは嫉妬で叩かれてるなw
俺も好きだなミスチル
声の質がイイ

>>427
リッチー・サンボラ言われても
ジョンとかボノにはソウルが籠もってる
最近のリアムにないのはソレだ
429名盤さん:04/11/23 21:09:10 ID:YjbvHMZd
>>428
> しかし美味いのはボノであり、ジョンである。
の文で察してやれよ。
430名盤さん:04/11/23 21:13:18 ID:OTJjIg5R
>>428
ミスチルは禿しくネタなんだが・・・
431コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/23 21:18:17 ID:Jq2XVWQi
>>429
スマーン心の余裕がなかった
>>430
いや、上手いってサクちゃん
432名盤さん:04/11/23 21:20:36 ID:IIEz5BR0
433名盤さん:04/11/23 21:23:14 ID:MOG/ijnJ
ボノは上手いというよりは魅力的な声してるよ。
人を惹き付ける声…
以前のバンドエイドのボノのパートを聴いて、
他のミュージシャンとはまったく違うなーと感じた。
その頃は別にU2もボノ好きじゃなかったのだが、
何故か一番印象に残った。
434名盤さん:04/11/23 21:29:31 ID:M2BXbcUb
糞ミスチルとかの名前出してる奴は総じてネタだろw
洋ヲタにあんな歌謡曲バンドに興味あるやつなんてまじでいませんよ
435名盤さん:04/11/23 21:30:23 ID:KB941zKw
>>383
鈴木保奈美(とんねるず石橋の奥さん)
中井美穂(ヤクルト古田の奥さん)
436名盤さん:04/11/23 21:34:35 ID:S+9rbCC1
ドラクエ[ネタバレ。

古代船の動力は「空神石」で、ばらばらにすると強力にくっつく性質を
持っているが(ここまでは増刊で発表済み)、この石の母体が「空神母石」。
これは空に浮かぶゼニスの神殿の動力となっている。で、空神石の力を
コントロールする力があるのが、トロデーン王国に伝わる杖の先に
付いている「地神石」。ドルマゲスが杖を手に入れたのは杖の力を利用して
ゼニス神殿を操り世界を支配、破滅に追い込むため。
元々地神石には空神石を押さえ込みたいという意思があり、ドルマゲスの
邪念と石の意思が合わさったのがあの呪いの力なのだ。
イリアスは主人公の兄ではない。トロデーン王国の兵士長で、ゼシカの
従兄弟にあたる。姫と恋仲で次期国王はイリアスだと皆が思っている。
ドルマゲスが杖を手に入れたときに必死で抵抗するが返り討ちにあう。
で、ドルマゲスにより精神支配を受け、進化の秘法(らしき力)で
最強の魔物に変化する。最終的にドルマゲスを越えたその力が
「ネガスイリアス」としてラスボスとなる。
ちなみに今回の最強の剣は「イリアスの剣」。最初は弱いが
イベントで強化されることになる。

姫の名は「ルビス」。
誰かが「8でシリーズ全てが繋がる」と言ったのは本当だったということ。
ただ、断片的な繋がりなので気付かない人も多いかもしれないね。
ネガスイリアスは強大なドラゴンに近い姿。でかい。
437名盤さん:04/11/23 21:44:45 ID:euKx/MQK
ミスチルを馬鹿にするなっ!!!


最高のコミックバンドじゃないか!!!
438名盤さん:04/11/23 21:52:19 ID:CBtGUz+y
聞き込んでいるうちに一曲もハズレがない気がしてきたぞ
すごいスルメっぷりだ
439名盤さん:04/11/23 22:04:00 ID:0WHBCz4k
コンプリートボックスのunreleased & rare
Levitate (From All That You Can't Leave Behind Sessions)
Love You Like Mad (From All That You Can't Leave Behind Sessions)
Smile (From How to Dismantle an Atomic Bomb Sessions)
Flower Child (From All That You Can't Leave Behind Sessions)
Beautiful Ghost / Introduction to Songs of Experience (From The Joshua Tree Sessions)
Jesus Christ (From the Sun Studio Sessions for Rattle & Hum)
Xanax and Wine (From How to Dismantle an Atomic Bomb Sessio Sessions)
All Because of You (Alternate Version)
Native Son
Yahweh (Alternate Version)
Sometimes You Can't Make It On Your Own (Alternate Version)
Numb (Radio Edit)
Bass Trap (Edited Version)
Night and Day (Twilight Remix)
Numb (Gimme Some More Dignity Mix Edit)
Salome (Zooromancer Remix Edit)
Christmas (Baby Please Come Home)
Stateless (Soundtrack Version)

Native SonからVertigoに化けて良かったと思ったわ。アルバムにはフィットしそうだけど。
440名盤さん:04/11/23 22:04:42 ID:Njua7T83
>>383
竹中直人
441名盤さん:04/11/23 22:08:07 ID:56crpKL1
新譜、繰り返し聴いたがまだよくわからん。
>>417みたいに、こ曲のここが好きって言うの教えて欲しい。

アクトンとオールザットは死ぬほど聴いたんだけどね。
POPの中ではMAIAMIが一番好き
442名盤さん:04/11/23 22:08:57 ID:xgXMxvY5
443名盤さん:04/11/23 22:10:33 ID:VVTDpFso
>>383
松本人志
444名盤さん:04/11/23 22:10:43 ID:OTJjIg5R
>>383
ウィノナ・ライダー
ショーン・ペン
ジョニー・デップ
粕谷秀樹
445コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/23 22:12:38 ID:Jq2XVWQi
ジョニーデップはオアシスファンじゃなかったっけ?
446名盤さん:04/11/23 22:12:54 ID:0WHBCz4k
>>444
あの薄ら禿げU2好きなの?
447名盤さん:04/11/23 22:15:43 ID:OTJjIg5R
>>445
いろんなの聴くのかもね。

>>446
うん、解説中によくU2の名前出すよ。
448441:04/11/23 22:16:05 ID:56crpKL1
あと、プレイボーイマンションもめちゃくちゃ好き。
周りに、マイアミとプレイボーイマンション好きな人まったくいないけど
449名盤さん:04/11/23 22:18:54 ID:0WHBCz4k
>>447
ほーうそれは以外でした、ええ。
粕谷が好きなのはHHHくらいしか知らん・・・。
450名盤さん:04/11/23 22:23:30 ID:OTJjIg5R
>>449
粕谷はWW好きですね、ええ。
451名盤さん:04/11/23 22:40:27 ID:NWRZCNkt
DVD付きの限定版(5000円のやつ)が
ヤフオクで8000円近いね。

amazonで輸入盤のやつ1300円ちょっとの
やつを買おうとしてるが、送料無料にするために
あと200円ちょっと買わないといけない。

U2のアルバムを追加購入するかな。
452名盤さん:04/11/23 22:44:10 ID:CBtGUz+y
>>441
1のカウント
2のイントロ
3のWhere are we now以降
4のelseが何か考えてみること
5の全部
6の♪all because of you〜おおお←ココ
7のサビ〜次へのつながり部分
8の流れの良さ
9の感謝の気持ち
10の全部
11の全部
12のwho's callingの部分
453名盤さん:04/11/23 22:49:52 ID:EeLr1U8F
454名盤さん:04/11/23 22:51:25 ID:67l+Q2CB
転売目的で5000円の限定盤を10個ぐらい買ったことを
自慢気に書いているブログを見つけて鬱。
455名盤さん:04/11/23 22:53:02 ID:CBtGUz+y
どうでもいいが鈴木保奈美が石橋の奥さんだと説明されることに驚いた
実際そうなんだが
456名盤さん:04/11/23 23:03:32 ID:gosPUK3e
>>441
2のmiracle drugで伴奏が変わる瞬間。
3のエッジが歌うパート It's you ...
あといろいろ
457名盤さん:04/11/23 23:05:37 ID:V5RZv21x
POPが出た当時、友達が「この捨て曲の無さはすげえ!」っていってたんだけど
今ならよくわかる。4曲目すごすぎるし。歌詞もPOPが一番好きだなあ。
458名盤さん:04/11/23 23:26:20 ID:PgvqNHup
海外のU2ファンサイトって面白いよね。

@U2とか見てると、濃い内容が多い。
U2信者の層の厚さが半端じゃない。

このサイトの中に、いわゆる「ファン投票」コーナーが
あるけど質問が面白すぎる。

「最も過小評価されていると思うアルバムは?」
「一番、ダサかったと思うコスチュームは?」
「ボノが家族と食事をしているのを見つけた。声掛ける?掛けない?」
「バンドに最も好影響をもたらしたと思うプロデューサーは?」
「アダムが全曲歌っているアルバムがあったら買う?」

回答を見ると、面白い。


ttp://www.atu2.com/fanzone/polls/

がいしゅつだったらゴメン。
459名盤さん:04/11/23 23:33:33 ID:d7Va/yvY
@U2のacartoon baby(だっけ?)コーナーで、
「ありがちなファン像」みたいなのを図解してたのが面白かった。
460名盤さん:04/11/23 23:44:16 ID:5aKtupA3
>>458

( ̄ー ̄)ゞ フフのフッ

It's U2's last live show. What song should they play last?
40

What song would you most want to add to the Best Of 1980-1990 album?
Gloria

What is U2's most underrated album?
POP
 
461名盤さん:04/11/23 23:44:42 ID:PgvqNHup
>459

今、見てきたよ。

笑った。

っていうかここまで入れ込んでる俺は笑えないかもな。
462名盤さん:04/11/23 23:57:58 ID:N8dTg60k
なんか vertigoの歌詞さがしてたらこのサイトも。。。
がいしゅつだったかな  ttp://loesjeuk.20six.co.uk/
463名盤さん:04/11/24 00:05:26 ID:YU+vC61v
>>459
This is not a shirt. Dude, that's a tattoo!!って......。
464名盤さん:04/11/24 00:19:20 ID:lCSzp00R
ACHTOON BABY!の作者は、普段相当キツイ表現を
しているけど、新作を控えた今月号の連載を読むと、
実は、相当にU2に心酔してるんだね。
今月のは、なかなか重い文章だった。
465名盤さん:04/11/24 00:23:11 ID:lCSzp00R
おや、今、テレビ朝日@東京の
「くりぃむ何とか」のBGMで
バーティゴが使われてる。

しかし、企画は「合コン日本シリーズ」…。
466名盤さん:04/11/24 00:29:51 ID:UDYOY7QI
フェネスのライブの帰りにこのアルバム買って帰った俺は勝ち組ですか?
467名盤さん:04/11/24 00:35:00 ID:A4VBPRbH
どっかのストリームで
TV出演したU2がハッピークリスマス歌っているの見たことあるけど
ボノ歌うまいじゃん、と思ったよ
うまいというか、とても声量があると感じた。
468名盤さん:04/11/24 00:47:20 ID:y7T0rviA
>>458
>「アダムが全曲歌っているアルバムがあったら買う?」
買う。
買いそびれてヤフオクにまわっても3万までなら・・
469名盤さん:04/11/24 00:54:49 ID:Jk/GPfOf
お勧めの海外U2ファンサイトって、@u2以外の他にもありますか?
470名盤さん:04/11/24 01:02:54 ID:e2uVt1nb
月曜日はEdgeの格好w
471名盤さん:04/11/24 01:10:28 ID:77xkHV80
日本版のボーナスはどうなんだろ…
無い方がいいかな…
472名盤さん:04/11/24 01:13:48 ID:Ph9JydRG
>>467
変だぞ。

どっかのストリームで
TV出演したイチローが野球やってるの見たことあるけど
イチローバッティングうまいじゃん、と思ったよ
うまいというか、とても技能があると感じた。
473名盤さん:04/11/24 01:20:39 ID:e2uVt1nb
>>458
面白かったサンクス
特にコスチュームとボノは世界を救ったか?あたり
474名盤さん:04/11/24 02:26:32 ID:+R8HxWqU
>>458
面白かったです。全曲は困るけど(?)アダムが歌うアルバムは聞いてみたい。

関係ないですが、ヤハウェがエルサレム関係の歌と言うのは聞いたのですが、最後の落ちの意味が解らないです。
あと子供が云々てのもどう絡んでくるのか・・・。英語のニュアンスというより個人の解釈の領域ですかね??
まあそれよりもBADの歌詞のが妙な対訳に惑わされてしまって謎だったりしますが。
475名盤さん:04/11/24 02:27:30 ID:HveefmHV
新アルバムの感想

2曲目と3曲目のつなぎが秀逸
476名盤さん:04/11/24 02:39:51 ID:QJZEWysT
>>439
Native Son・・・このままでも別に嫌いじゃないよ、俺は。
All Because of You (Alternate Version)とか、いくつかの曲は、
CD化するなり、日本のアップルでも販売するなり、なんとかして欲しなぁ。
まぁ、来年の3月に期待・・・。
 
477名盤さん:04/11/24 03:07:43 ID:Ph9JydRG
@u2より

Q:2002グラミー授賞式でBIGGESTなサプライズは?
A:アダムがみんなの前でしゃべった(29%)

おいw
478名盤さん:04/11/24 03:24:06 ID:M7nqVgEf
Q:ボノは世界を救えるでしょうか?
A:世界?自分の生え際すら守れてないじゃん(10.3%)

これもワラタ
479名盤さん:04/11/24 03:42:47 ID:Qt0vOlQo
散々聴いた感想:悪くないけど前作の方が好みだ
そして久々に聞いたGRACEは神だった
480名盤さん:04/11/24 04:27:07 ID:mU47VxJs
>>478

ワラタw
481名盤さん:04/11/24 05:00:18 ID:7Qlbwy19
今作聞いたら。
前作が歌ものでボノアルバムだとしたら
近作はギター&キーボードアレンジのエッジアルバムかな?
482名盤さん:04/11/24 06:35:04 ID:mj5bGZIz
GLAYみたい
483名盤さん:04/11/24 07:03:32 ID:5s0oVthQ
好きなミュージシャン
・電気グルーヴ
・Drストレンジ・ラブ
・The Smith
・U2
(順不同)

変ですか?
共感できる?
484名盤さん:04/11/24 08:59:43 ID:lCSzp00R
Q:四人の中で最もテクニックがあると思うメンバーは?

エッジ 76.8%

ラリー 13.5%

アダム 5.4%
ボノ 4,3%

ワロタ
   
485名盤さん:04/11/24 11:29:34 ID:bMQ9PIpH
>>484
ひでーな(w
486名盤さん:04/11/24 11:57:45 ID:5grWVVAJ
輸入盤もう出てますか?
487名盤さん:04/11/24 14:20:57 ID:bMQ9PIpH
ボックスセット来たーね。
カード10枚に手に入れなければ…
誰かアメリカ行かないかな…
488名盤さん:04/11/24 15:03:50 ID:1/lOVa2E
はうとぅ
489名盤さん :04/11/24 15:07:10 ID:X0ENF8wE
シークレットライブ演ったらしいね。
観客事前に音源落として新曲歌ってたらしい。
そういうことで役立つこともあるのかw
490名盤さん:04/11/24 15:13:56 ID:g6AQgXCz
ボックスセット。確かにiTMSで購入したいがなんかいづれCDで
出そうじゃない?

怖いよ。
491名盤さん:04/11/24 15:42:26 ID:bMQ9PIpH
ボックスセット聞いたことのない曲がいぱーい。
試聴しまくってます。アナザーデイ最高。
492名盤さん:04/11/24 16:20:22 ID:YmQqcPU0
ところで輸入盤はリージョンフリー?
巷では1だって噂もあるんだけど
493名盤さん:04/11/24 16:21:26 ID:lXe6s/iH
なんでU2のツアーって毎回フロリダから始まるんだろ?
前回もフロリダからスタートしなかたっけ?しかも3月に
494名盤さん:04/11/24 16:29:01 ID:7w6VH8dj
暖かいからじゃないの
495名盤さん:04/11/24 16:59:50 ID:s+0YdVbX
やっと輸入盤届いた
496名盤さん:04/11/24 17:37:26 ID:KqIBx7nJ
>>493
マイアミがマイマミーだから
497名盤さん:04/11/24 17:46:16 ID:XpiXZLWa
ヤハウエはマイブラを思い出すよな
498名盤さん:04/11/24 18:27:29 ID:w9tjFQ+5
シティブラスゲーナ!まじスゲーナ!!これグラミー確実だな。名曲中の名曲に久しぶりに出会いました。ありがとうボノ様!!
499名盤さん:04/11/24 18:29:39 ID:1G3ws2Qd
イェイ
500名盤さん:04/11/24 18:30:00 ID:sCgAFPc6
>>497
when you sleepとか?
501名盤さん:04/11/24 19:04:57 ID:uLbZbF81
楽器やったことないからいまいち分からないんだけど、
アダムのベースのテクニックはいかほどなんでしょうか??
502名盤さん:04/11/24 19:07:17 ID:bMQ9PIpH
グロリアのベースのソロとかすごい好きだけどね。
ライブだと手拍子でみんな盛り上がってるじゃん
テクニック的にはどうなんだろうね…センスはいいと思うけど。
503コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/24 19:22:57 ID:quWiyp59
輸入盤の発売まだかよ!

遅いぞ!
504名盤さん:04/11/24 19:28:30 ID:ceEwB31l
>>501
アダムはどんどんシンプルになっているよね。俺はベースやっているけどアダムは大好き。
日本であれだけシンプルで存在感のあるベースが弾ける人はそんなにいないよ。
初期のピックで弾いていた時代のアグレッシブで奇抜なラインも好きだけど。
505名盤さん :04/11/24 20:05:18 ID:wqG1NfAQ
U2ってロックの表看板として良くやってると思う。
そういう役割も必要だ。

ゴメンなんかカキコしてしまった。。。
506名盤さん:04/11/24 20:06:02 ID:s+0YdVbX
>>503
尼から届いたよ
507コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/24 20:10:05 ID:bP/WvBlB
>>506
ほんとだ
アマゾンで売ってるな
しかも1377円で安いのはいいが送料が付くから意味ねー・・
508名盤さん:04/11/24 20:17:42 ID:QqEgAmcU
新譜DVD付きUS盤、DVDのリージョン分かる人いる?
内容の詳細もお願いします<(__)>
509名盤さん:04/11/24 20:32:01 ID:FBXviA6Z
>>508
日本盤買えよ
510名盤さん:04/11/24 20:34:31 ID:AJQGBIiD
ウツ最高!
511名盤さん:04/11/24 20:36:19 ID:OZ7eH26p
512名盤さん:04/11/24 20:48:15 ID:QqEgAmcU
>>508
  〃〃∩  _, ,_
   ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダーァッ! 日本盤はヤダーァッ!
    `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
513名盤さん:04/11/24 20:52:57 ID:9VVEi0/H




http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1100947218/l50 

世紀の新スレ!! 
あの伝説のコテハンの久々の新スレです! 
必見だよよよよーんん☆(殺 




514名盤さん:04/11/24 21:21:45 ID:HveefmHV
もうお店行くのまんどくせー
次で3回目だぞこら
515名盤さん:04/11/24 21:22:34 ID:HveefmHV
IDがHMVに行けといってるみたい
516名盤さん:04/11/24 21:25:42 ID:31sM6TpJ
オマイラ、野郎ばっかでオナノコいねーのかよ、オラー!

517名盤さん:04/11/24 21:27:14 ID:YmQqcPU0
>>516
俺、女だよ
518名盤さん:04/11/24 21:30:52 ID:W80ZFdZc
DVD見たけどエッジいい声してるね。
ボノいらないんじゃない?熱血すぎ。
反町とバンド組んだ方がよい。ホットメンとかさ。
519名盤さん:04/11/24 21:33:19 ID:31sM6TpJ
>>517
オレも女なんだ、よろしく。

>>518
なんで  反  町  なんですか???
確かにボノの声量はめちゃくちゃ落ちてるけどさ
ボノのいないU2なんて、却下だ、却下!
520番組の途中ですが名無しです:04/11/24 21:44:59 ID:YU+mglBk
ボノはU2マスコットです。
521名盤さん:04/11/24 21:50:03 ID:ngXR11Ny
ギターのやつかっこいいな・・・ベースのやつは、まさにおっさんみたいな感じだし・・・
ボーカルのやつは禿の進行具合が(ry

ってか、もうアルバムでてたのかよっ!!
522名盤さん:04/11/24 21:53:30 ID:YmQqcPU0
他のメンバーに
「おい、人と話すときは目見て話せよ。」とか言われてそうなアダム。
523名盤さん:04/11/24 22:02:59 ID:W9COTeCP
ボノがいなくなったらU2じゃないな
エッジがいなくなってもU2じゃないな
ラリーがいなくなっても、U2じゃなくなるな
アダム・・・

とりあえず2ちゃん的に盛り上がるのはアダムネタだと思うので、
がんばれ超がんばれ
524名盤さん:04/11/24 22:03:26 ID:uepeWGhL
アダムを馬鹿にするのはいい加減にせい。
4人とも間近でみたことあるけど、アダムが一番カッコよかったぞ。
525名盤さん:04/11/24 22:10:53 ID:67nUSe9F
笑顔がいいよね、アダムは
526名盤さん:04/11/24 22:20:35 ID:/Clkq4S1
新譜
2のイントロギターが♪ヤハウェイ〜に聞こえるのは漏れだけかい?
7はイエモンかよ!wって感じだが好き。それにしても浮いてるなぁ
527名盤さん:04/11/24 22:30:27 ID:WtuePZHZ
Rattle〜のBadのアダムは
めちゃクネクネしてるが
あれ見たときイイ香具師だと思ったw
まぁそのすぐ後に葉っぱでお縄にかけられ
あやうくツアー中止になりかけるんだが・・・
528名盤さん:04/11/24 22:35:11 ID:u4mRvO2Z
>>507
お前、まだ買ってないのかよw
529名盤さん:04/11/24 22:44:00 ID:RD5MGSmW
漏れの5000円セット
ステッカーついとらんかったぞ!
>>Jシン系X’ite
530名盤さん:04/11/24 23:00:20 ID:asVQ1se5
今日もめざましテレビでシークレットライブの映像流してたね
531名盤さん:04/11/24 23:01:46 ID:w9tjFQ+5
>1 ボブってあなたったらWWW
532名盤さん:04/11/24 23:03:19 ID:67nUSe9F
>>530
それ見逃したんだよなあ・・・
533名盤さん:04/11/24 23:08:02 ID:wAG6xwlH
ライブ経験のある俺は勝ち組。
534名盤さん:04/11/24 23:08:34 ID:0K1bdXjO
>>530
そうなのかあ
後フォローしてんのね
535名盤さん:04/11/24 23:14:15 ID:upjKKATF
Live中のアダムはときたま「ひょっとこ」に見える時がある
あとボノが近付くと、指の動きが固くなっているような気がする
そんなアダムが大好きだ
536530:04/11/24 23:16:55 ID:asVQ1se5
>>532, 534
ちょっとだけ流れてた。
ニューヨークで路上ライブ(トレーラーの上で演奏)やって、
宣伝なかったけどネットの情報で一万人集まったそうな。
映像はヘリコプターからトレーラー写した映像のみ。
537名盤さん:04/11/24 23:27:52 ID:MR2KAVbK
チンコが一番デカイのはアダム
538名盤さん:04/11/24 23:32:16 ID:cafiwYQL
MTVのHPでニューヨークやつ見れるよ。(少しだけだけど)
ミラクルドラッグのLIVE映像も流れてた。
539名盤さん:04/11/24 23:33:07 ID:LxnLoUIg
アダムって人気者なんだね。
今度からボノばっか観てないで観察してみよっと。
540名盤さん:04/11/24 23:40:57 ID:LWqvpesk
>>531
自分はスレ立て人じゃないけど、元々ボノ父のボブから来てるタイトルだから
ボブでいいんだよ。
541名盤さん:04/11/24 23:42:07 ID:SBf48Y2K
このアルバム、秋晴れの空の下で聞くと凄く気持ちいい。
U2の曲って夜とか深夜ってイメージがあったけど
ALL THAT以降、特にこのアルバムは日の光の匂いがするな。
542名盤さん:04/11/24 23:49:48 ID:w9tjFQ+5
>541 あなたは重度の躁鬱病でつ
543名盤さん:04/11/24 23:54:13 ID:73zK3h6/
前作は全米初登場3位だったよね。今回は1位とれるかな?
544名盤さん:04/11/24 23:56:47 ID:SBf48Y2K
>>542

_ト ̄|○
545名盤さん:04/11/24 23:57:19 ID:sSSp62fw
U2は基本的は冬の曇り空か雪のイメージだろ。
新作の発売日もそこを計算して決めたと思われ。
546名盤さん:04/11/25 00:00:27 ID:fh7mH4Bc
>>545
POP MART TOUR 東京ドーム公演。


ライブ終了後、熱気むんむんのドームの回転ドアから外に出ると、一面の雪。
3月には珍しい積雪だった。
547名盤さん:04/11/25 00:00:53 ID:8QsxcKI4
>542タン
意味は?
548名盤さん:04/11/25 00:07:39 ID:8QsxcKI4
俺は春の伊吹を感じるから春かな。ビューチフルデイしかりシティブラしかり。冬の眠りから大地が目覚める感じがするわ
549名盤さん:04/11/25 00:13:34 ID:PkRVUs4H
>>545
昔はそうだったけど、最近の作品には感じられないなぁ
俺も秋をイメージしたよ、前作も(ビュティフルデーとかありがちだけど)
一応、全米発売もthanksgiving前で、ぎりぎり秋だしw
ギラギラムシムシの夏のイメージの曲は・・・ディスコチックか?
550名盤さん:04/11/25 00:17:12 ID:3sI2LHqG
>>546
おれも行った。Goneでラリーのドラムがすごい響いてたのとWhere the streets
でバックのスクリーンに飲み込まれそうな感じがしたの憶えてる。
それにしても終了後に出口に向かって歩いてるときに近くにいた女が「この人達
って落ち目なんでしょ?」って言ってたのにはむかついたなあ
551名盤さん:04/11/25 00:17:45 ID:2a0prLxp
>529
ステッカーはTSUTAYAか新星堂で付いてくるだけで、
5千円のやつだからではないよ。
ジャケの絵柄だけど、小さい…。
552名盤さん:04/11/25 00:33:00 ID:8QsxcKI4
>549
春はオフスプリング
夏はビーチボーイズ
秋はU2
冬はワム
553名盤さん:04/11/25 00:34:56 ID:rGm/gH03
少なくとも僕が聴いた印象ではこんな感じ。
>>549
感謝祭前に聴いて貰って、冬のイメージにU2を重ね合わせて欲しいという狙いかな?
>>548
ビュリホデは冬の季節の中で春の伊吹をイメージして欲しいという狙いを感じる。
シティ〜はクリスマスツリーやイルミネーションの街中で聴きたいイメージそのもの。
554:04/11/25 00:36:08 ID:c/ukCXkX
アトミックボブってなんだ?
555名盤さん:04/11/25 00:38:47 ID:8QsxcKI4
否タソ>それはね朝まで寝ないで考えれば答えがでまつ
556:04/11/25 00:39:27 ID:c/ukCXkX
そうですか。
557名盤さん:04/11/25 00:59:16 ID:8QsxcKI4
今作はまた一段とポップになったと感じます。次第にコンテンポラリーロックバンドになりそな感じ。
558名盤さん:04/11/25 01:04:03 ID:ecjnwRei
なぜU2はR.E.M.より10倍近くも売れるのか
どっちも好きだけどなんかムカつく
559名盤さん:04/11/25 01:24:15 ID:LCRzfOnb
今日はおいら7にハマり中
こんな聞きやすい曲過去にあったっけ
560名盤さん:04/11/25 01:50:06 ID:G7gH2M3Q
>>546.550

あたしもいました。
ボノが「今日は寒い中来てくれてありがとう」
と片言の日本語で喋ったのを鮮烈に覚えてます。

今頭の中でA MAN AND A WOMANが鳴っている
561名盤さん:04/11/25 01:57:06 ID:DJT8ZRLm
>>560
あのギターの音とエッジの裏声コーラスが
オレの脳内でも鳴り響いています。。。
562名盤さん:04/11/25 02:01:48 ID:fh7mH4Bc
>>560
With OR Without Youの途中でステージに上げられてボノにむぎゅむぎゅされてたのはオマエかぁぁぁあ?!(#゚Д゚)
563名盤さん:04/11/25 02:03:50 ID:5NKFbQ47
www.metacritic.com/music/artists/u2/howtodismantleanatomicbomb/
564名盤さん :04/11/25 02:05:24 ID:hVZQwhkg
おれも、今のところ 7 が一番のお気に入り
切ないメロディーがよい
565名盤さん:04/11/25 02:23:48 ID:x+D8+/ah

vertigoが個人的にはあまりにも刺さらなかったので
ものすごく不安だったんですが、
2曲目以降であっさり挽回してくれました。
やっぱりU2が好きだ。。

566名盤さん:04/11/25 02:43:53 ID:oWTtoR3Z
「刺さらなかった」ってどういう意味?
567名盤さん:04/11/25 03:06:49 ID:5bAU+MQe
>>565
同感

「焔」でU2にはまって
1→2→3と聴き込んだ頃に
Joshuaが出た
以来ずっと聴いていて
思い入れのある曲もある

が、好きな曲こそあれ
自分の中で「これこそU2サウンドだ!」
と言える曲がはっきり出てこないな

Out Of Controlか・・・
Badか・・・
Pleaseか・・・

不思議なバンドだ・・・




568名盤さん:04/11/25 03:16:27 ID:LCRzfOnb
U2として好きな曲と
普通になんていうかロックとして?好きな曲があるな自分は
Vertigoは後者モード

アクトン以降離れてしまった自分はBeautifuldayで
「帰ってキター」と思った
まぁチャンチャカエッジギターが鳴るだけでヤラれてしまうんだけど
569名盤さん:04/11/25 03:29:06 ID:O5Ddcv0A
ボノのサングラスかっこいい〜POPの時の
赤いブリコもよかったけど
どこかネットとかで買えない?
誰か教えて、エロイ人〜
570名盤さん:04/11/25 03:39:03 ID:D23N4ey8
ハードカバー仕様のが買えないんで、あきらめて昨日アナログゲット。
まだA面しか聞いてないけど、いいね。
ズーロッパ、ポップが駄作だっただけに、U2からは離れていたんだけど、
前作で見事復活して、今作もその延長戦上って感じかな。
571名盤さん:04/11/25 03:45:09 ID:0HRILJan
>ズーロッパ、ポップが駄作

?!(゚д゚)ハァ?
572名盤さん:04/11/25 03:56:48 ID:O5Ddcv0A
>ズーロッパ、ポップが駄作
>ズーロッパ、ポップが駄作

「キライ」というならまだしも、「駄作」とはね。
恐れ入ったねぇ。
573名盤さん:04/11/25 03:58:36 ID:K9qEwVJe
俺はオールなんとかが唯一の嫌いなアルバム
574名盤さん:04/11/25 04:04:39 ID:K9qEwVJe
なんか微妙な日本語だな。それ以前に聞いてねぇって?失敬
新作は最も好きな焔、アクトンに並ぶかも。だから誰も聞いてねぇよ。
575名盤さん:04/11/25 04:09:55 ID:LCRzfOnb
自分は当時は期待が大きすぎた分、
反動で好きになれず離れていたけど
今はなんだかんだでPOPは好きになったな。
576名盤さん:04/11/25 04:12:06 ID:D23N4ey8
>>575
まぁ、その程度のアルバムってことですな。
577名盤さん:04/11/25 04:18:29 ID:LCRzfOnb
>>576
いや、案外スルメだったのかもな?
ズーロッパまだくちゃくちゃ噛んでますがw
578名盤さん:04/11/25 05:04:40 ID:pOyFU2zu
前作はポップがなつかしく思えるほど飽きやすいアルバムだったからなあ。
今回はいつまでも聞けそうだ
579名盤さん:04/11/25 05:06:22 ID:pOyFU2zu
IDにU2がでた
580名盤さん:04/11/25 05:12:18 ID:RaY5DQp/
すげえw
581名盤さん:04/11/25 05:24:45 ID:h7y+5VIS
>>579
582名盤さん:04/11/25 05:44:31 ID:CMkFIGIj
IDにU2がでた
583名盤さん:04/11/25 05:45:58 ID:0HRILJan
>>582
(゜▽゜;) オドロキー
584名盤さん:04/11/25 05:54:10 ID:pOyFU2zu
いい気分だ
585名盤さん:04/11/25 07:00:32 ID:oWTtoR3Z
>>582にグレイスを!
586名盤さん:04/11/25 08:19:19 ID:V+Pn4tRW
ボノってロビンウィリアムスに似てるよね。
587名盤さん:04/11/25 08:47:51 ID:yGWL8k20
>>586
めくらでつか?
588名盤さん:04/11/25 08:57:47 ID:MkoBPRt8
ニュー・アルバムのリリースを記念してNYの街中で大規模プロモーション

ニュー・アルバム『ハウ・トゥ・ディスマントル・アン・アトミック・ボム』のリリース(英22日、米23日)を
記念して、11月22日にニューヨークの街中で大規模なプロモーション・ゲリラ・ライヴを敢行しました。
まずアルバム収録曲「オール・ビコーズ・オブ・ユー」のビデオ・クリップを撮影。荷台に機材がセットされた
大型トラックに乗り込んだ彼らは、何度も同曲のパフォーマンスを行ないながら、マンハッタンの中心地
ブロードウェイからタイムズ・スクエアへと移動。

これにより、クリスマスの買い物客で溢れていた周辺の交通は大混乱。驚いて携帯電話で連絡する人、写真を撮る人、
トラックを追いかける人と、パニック状態になったそうです。警官に周囲をエスコートされたトラックがブロード
ウェイを走り、上空にヘリコプターが飛び交うその光景は、さながらニューヨーク・ヤンキーズの優勝パレードの
ようだったということ。「オール・ビコーズ・オブ・ユー」に加え、ボノはクリスマスの定番ソング「Santa Claus
Is Coming To Town(サンタが町にやってくる)」を歌ったそうです。なお、このビデオの監督は、メンバーの古い
友人でもあるフィル・ジョアノーが担当。

その後、トラックはそのままイースト・リヴァーを渡り、ブルックリンのブルックリン橋の下にあるEmpire Fulton
Ferry State Parkまで移動。ここで夕暮れのマンハッタンの摩天楼をバックに、約45分間のフリー・コンサートを
行ないました。公園付近には数千人のファンが集まっていましたが、彼らはU2のオフィシャル・サイト(U2.com)での
簡単な告知を見たり、クチコミで知ったのだそうで、最後まで何が起きるのか全く知らないまま集まっていたという
ことです。この模様は、米MTVのコンサート特番『mtvJAMMED:U2』用に収録され、全米では12月10日に放映予定です。

<フリー・コンサートのセットリスト>
「Vertigo」「All Because Of You」「Miracle Drug」「Sometimes You Can't Make It On Your Own」「City Of Blinding
Lights」「Original Of The Species」「She's A Mystery To Me」「Beautiful Day」「I Will Follow」「Out Of Control」
「Vertigo」(2回目)
589名盤さん:04/11/25 09:41:13 ID:RRvjQd9w
U2と季節が話題になってたけど、曲と都市の組み合わせもあると思わん?

俺は、STAYをベルリンで聞きたい。
あと、City Of Blinding LightsはN.Y.
prideはLAかな
Beautiful dayは、パリか南仏
Electrical stormは、北欧のどっか。
しかしマイアミはマイアミの夜のディスコで。
血の日曜日は、怖くて現地では聞けないな。

考えるまでもないけど、東京は彼らの眼中に無い。
590名盤さん:04/11/25 09:42:11 ID:RRvjQd9w
あ、日本にちなんだ曲もあった。

アンフォゲッタブルファイヤだ。

次回日本公演でやるかな!?
591名盤さん:04/11/25 09:56:52 ID:MkoBPRt8
>>589

Stuck In A Moment
592名盤さん:04/11/25 10:08:37 ID:rqQjVFyJ
新作はクソだな
ALL THAT..の足下にも及ばない

B級バンドの音だよこれ
買って損した
593名盤さん:04/11/25 10:08:46 ID:8QsxcKI4
メンバーのヅラ疑惑聞いたんだが・・・
594名盤さん:04/11/25 10:21:25 ID:ToZRTGoq
さっきタワレコ電話したらまだです。って…
今日じゃないんかよ…
595名盤さん:04/11/25 10:58:04 ID:OqEVaBlS
>>589
Prideはメンフィスだろ。暗殺覚悟で演れ。
あとビューティフルデイが南仏ってのはビデオの印象だろw
596名盤さん:04/11/25 11:03:20 ID:MkoBPRt8
Bono-God's Favorite Son (DVD)

これって、なんだ?
597名盤さん:04/11/25 11:19:54 ID:ukJntmGf
ボックスセットってどんな曲が入ってるの?
598名盤さん:04/11/25 12:34:40 ID:VWgP1DH8
渋谷のタワレコにはあったよ。
599名盤さん:04/11/25 12:40:29 ID:s4MqxcA8
>>597
デモ、全シングル、全アルバム、B面、全Remix、未発表曲(これらの曲名は>>439参照)
POPマートツアーのライブ(ファンクラブで分けられたヤツ)
ラブタウンのアイルランドでのライブ位だったかな?
600名盤さん:04/11/25 12:46:59 ID:McDDvLaM
新宿タワレコ輸入盤まだなし
おせえよ〜!
601名盤さん:04/11/25 12:54:45 ID:s4MqxcA8
>>599

この量で、たったの14903円だもんなー。
どう考えての買いだよなぁ。
仮に来年、日本で売り出されても
これの3倍はするだろうな。
602名盤さん:04/11/25 12:57:34 ID:v1ozxyPG
>>597
ボックスセットって何?普通に販売してるの?
教えてエロイ人!!
603名盤さん:04/11/25 13:03:45 ID:s4MqxcA8
604名盤さん:04/11/25 13:04:31 ID:6aCaceYv
>>526
どこがイエローモンキーなんだ?と考えていたが
伊右衛門かよ…。
605名盤さん:04/11/25 13:04:57 ID:cRKOObPb
U2にしては最初の耳障りがいいから
すぐに飽きそう。
606名盤さん:04/11/25 13:05:06 ID:tp66YFgI
>>602
AppleのiTMSで試聴できるし買えるけど
日本では直接買えないからプリペイドカードを買って買う。

iPod U2 Special Edition Part1
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1100343339/l50
ここの人らはMac板でもU2ファンばかりなので
ドザの皆さんわからない事があったら聞いても親切に教えてくれると思うよ。
607名盤さん:04/11/25 13:16:14 ID:s4MqxcA8
>>606
15ドルのプリペイドカードが3000円だから、
結局倍か・・・。(:D)| ̄|_
608名盤さん:04/11/25 13:16:42 ID:fFluYaq2
【ニューヨーク】マンハッタンのど真ん中で行われるパレードに登場するのは、
普通なら優勝直後のニューヨーク・ヤンキースの面々か、感謝祭を祝う巨大なバルーンの数々だ。
しかし現地時間の22日、警察のエスコートに続いてブロードウェイの真ん中を走り抜けたのは、
トラックの後部をステージにしたU2だった。

U2 はこの日、ニューアルバム『How to Dismantle an Atomic Bomb』からの
セカンドシングル「All Because of You」のミュージックビデオを撮影するために、
ニューヨークのストリートを占拠した。
カメラが周り、興奮したニューヨーカーたちが歩道を走ってついてまわり、
ヘリコプターが上空を飛び交う中で、バンドは同曲を何度も何度も演奏しながらストリートを進んだ。
609名盤さん:04/11/25 13:18:23 ID:tp66YFgI
>>607
そうだね。ヤフオクだと安く売ってる人がいるけどそれでも高いよね。
アメリカに行くorアメリカに行く人に頼むのが一番。
610名盤さん:04/11/25 13:23:24 ID:s4MqxcA8
>>609
でも、3万でも安いかも。
買っちゃおっかな。(^^)
611名盤さん:04/11/25 13:41:39 ID:tp66YFgI
まあ来年三月には日本でのサービスも始まるだろうし
それまで待ってみるのも手だよ。
612名盤さん:04/11/25 14:11:18 ID:s4MqxcA8
>>611 でも日本での売り出し価格45000円位しそう・・。
613名盤さん:04/11/25 14:15:27 ID:v8Xqfwyn
HELLO HELLO
614名盤さん:04/11/25 14:25:25 ID:eR63ioIC
ハロー〜何たらと人を喰ったようなフレーズを安易に使うようになったら才能の危険兆侯です。
過去の自分の凄みに囚われている恐れがあります。
615名盤さん:04/11/25 14:41:33 ID:OqEVaBlS
全アルバム持ってるくらいだったらボックスにも手出していい気がするが
一時狂ったようにリミックスが収録されたシングル盤を集めまくった俺としては
いまさらボックスにまで手を出す気になれない。。
616名盤さん:04/11/25 14:44:09 ID:UDyA2lu3
U2がまだアイルランドの田舎町バンドだったころに、ひとりアイルランドやイギリスの
レコード会社に売り込みにでかけていたのがアダムなんだぜ。アダムがいてこそ今のU2がある〜。
617名盤さん:04/11/25 15:08:06 ID:EUymC35e
学校の掲示板にバンドメンバー募集のポスターを貼ったのはラリーなんだぜ。
ラリーがいてこそ今のU2がある〜。
618名盤さん:04/11/25 15:10:14 ID:s4MqxcA8
ああ、わかったよ。アダムはすごいよ。

だいたい人類の祖だからな。アダムは。
619名盤さん:04/11/25 15:24:39 ID:ozN07bKx
みなさん新作はどのヴァージョン買いますか?
620名盤さん:04/11/25 15:36:29 ID:ANHQIajo
あの〜すみません
U2ボックスってなんのことなんすか?
公式サイトやアマゾンやHMVのサイト見てもなんも載ってなかったんですけど
621名盤さん:04/11/25 15:38:20 ID:ANHQIajo
あぁ、つまりU2全曲+αをダウンロードできるipodのことなんですか
すみません。

あぁ、でも本当にBOXでないかな〜すごく欲しい
622名盤さん:04/11/25 15:40:56 ID:QMunDRfb
アダムはハードゲイ
623名盤さん:04/11/25 16:02:49 ID:oWTtoR3Z
>>622
ナオミ・キャンベルはすごいな。
よくだませたな。
624名盤さん:04/11/25 16:32:29 ID:/DftVoBX
板違いかも知れないが教えてくれ
今、アマからvertigo届いたんだけど
同じ画しか繰り返し見れないし
sony MDにこれは録音できないヤシなのかな、、、?
625名盤さん:04/11/25 16:39:42 ID:McDDvLaM
新宿タワレコ輸入盤きたー
デラックス盤と通常盤しかねえ
アマゾンで輸入盤のDVDは日本のプレイヤーじゃ再生できないってレビューあったけど本当かな?
626名盤さん:04/11/25 16:41:49 ID:v1ozxyPG
>>625
何だよ、デラックス盤まだ手に入るのか。で、いくらなの?
627名盤さん:04/11/25 16:44:30 ID:McDDvLaM
2990円
輸入盤だけど

DVDのリージョンについては記載なし
628名盤さん:04/11/25 17:10:49 ID:ukJntmGf
>>624
不良品だったら30日以内に返品交換すればよい
http://www.amazon.co.jp/returns/

ペリカン便がとりに来るしなら無料で行える
629名盤さん:04/11/25 17:13:56 ID:ukJntmGf
「しなら」ってなんだよw
630名盤さん:04/11/25 18:06:42 ID:8QsxcKI4
>593 スルーかよ、禿気になる
631名盤さん:04/11/25 18:07:51 ID:fK8RvJhq


ご協力ください!w
輸入盤店頭価格調査隊

HMV
タワー
バージン
新星堂


個人的には、一番安いバージョンの値段だけでOKでつ。
632名盤さん:04/11/25 18:22:55 ID:8QsxcKI4
君達シングル盤の報告せよ!!
4のバーティゴを本編に入れろよ!
633名盤さん:04/11/25 18:32:10 ID:m3JklEul
そろそろ2004年の名曲ベスト3を決めようか part2
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1101093733/
634名盤さん:04/11/25 18:39:34 ID:/DftVoBX
また、ごめんなすって
漏れのは画を見るとどうやらHQ Videoしか映らないようだ
1-4はどうやったら見れるんだ。。。
窓 me じゃ環境悪いのか?
635名盤さん:04/11/25 18:58:30 ID:SJeX6oWY
スヌーザーって今日だっけ?明日?
636名盤さん:04/11/25 19:39:58 ID:os57/nOO
>>570
まだ尼で普通に売ってるし
637名盤さん:04/11/25 20:26:21 ID:Dv7j6ThK
限定版、ヤフオクで結構おとされてるね。
近所の本屋兼CD屋で寂しげに一個残ってるのにな
638名盤さん:04/11/25 20:40:04 ID:YlIlu3Ao
ipodのCMってまだ見たことない
いつやってるの?
chと時間帯を教えて
639名盤さん:04/11/25 20:47:38 ID:TJ58+wDZ
>>637
限定版ってなんじゃらほい?
640名盤さん:04/11/25 20:48:28 ID:pOyFU2zu
新作はやっぱええわ
あきがこない
641名盤さん:04/11/25 20:53:15 ID:Dv7j6ThK
>>637
デラックス版

>>640
IDU2うらやましー
642名盤さん:04/11/25 21:10:49 ID:2aPUuxb3
輸入盤DVDやっぱ国内プレイヤーじゃ再生できないっぽい?
643名盤さん:04/11/25 21:38:36 ID:pOyFU2zu
ニューヨークでのライブを全曲見れるサイトないかな?
644名盤さん:04/11/25 21:45:28 ID:SJeX6oWY
日本のMTVでも放送するのかな?見たいな〜<NYライヴ
645名盤さん:04/11/25 21:57:00 ID:vAzuGjJw
今日初めて気がついた…
best80-90の最後のoctoberって何でタイトルリストにないんだ?

octoberからzooropaって流れが好きだ。
漏れのCDチェンジャーの並びがこうなってるだけなんだが
646名盤さん:04/11/25 22:02:17 ID:5NKFbQ47
>>589
んなこたぁない。
Discothequeはバブル崩壊後の東京を歌ったものだ。
647名盤さん:04/11/25 22:02:34 ID:V2pnvMly
最悪です新譜飼って聞きました。
ヨシュアトリーよりさらに昔にもどってるやん。
648名盤さん:04/11/25 22:05:29 ID:wITbi0jK
> 647
昔に戻ってなにが悪いんだ?
俺はウェルカムだが。
649名盤さん:04/11/25 22:06:17 ID:V2pnvMly
うれねえ。オタクがアホほざいてるがこりゃだめだ。
いまさらこんなアルバム作ってどうするんだ?
650名盤さん:04/11/25 22:11:26 ID:V2pnvMly
スプリングスティーンが今BORN TO RUNやったら
駄目だろ。
U2のこれは聞く人の思惑を逆手にとって意図的であること優先
で作った感じだ。ほんとにこのサウンドがやりたかったら
一貫して80年代からガタクナにやってるだろ。
これは別もの。
狙いすぎ。
651名盤さん:04/11/25 22:12:35 ID:V2pnvMly
ガタクナ>堅くな
 
やけで飲んでます。
冷製になって待てレスします。
652名盤さん:04/11/25 22:12:53 ID:B74HNRFf
>>649
早くブックオフにでも売り払いに行けばいいじゃん
ファンが集まるこんなスレにわざわざ来ていないでさw
今日のBestHitUSAでVertigoのPVやるよ、黒煙を噴く四人カコイイ
653名盤さん:04/11/25 22:20:28 ID:FgGslQbY
>ID:V2pnvMly
わかったから日を改めてシラフで書け。
654名盤さん:04/11/25 22:20:30 ID:V2pnvMly
そうだな俺もU2を聞いて20年だが・・・。
スマンかった。
655名盤さん:04/11/25 22:30:07 ID:8QsxcKI4
マジレスするとこの板ロムると意外とボノ&エッジコンビにはオナニーアルバムを期待してた香具師がイパーイいるね。

漏れは大衆向け音楽大好きだから今回はGJて感じです。
656名盤さん:04/11/25 22:48:18 ID:EUymC35e
今回の新譜、まあまあの出来ってところ。
でも聞き込むと音作りの細かい技術に気付いて面白い。
とくにシンセサイザーで作られた音の隠し味が。
657名盤さん:04/11/25 22:56:25 ID:rMRwRByj
彼らがビデオで言っているように、今回のアルバムをデビューアルバムと例えて、前回の「All that....」を
2枚目として流しで聞くと、2枚目でU2成長したなあ!と思える。
658名盤さん:04/11/25 23:00:09 ID:63hkvR2G
MUSEのプラグインベイベーにかなり似てる曲がある。曲名しらんけど。
659名盤さん:04/11/25 23:08:57 ID:RRvjQd9w
>>589
>んなこたぁない。
>Discothequeはバブル崩壊後の東京を歌ったものだ。

U2とTokyoの接点が、ディスコティックだなんて嫌だ〜!


♪ブンチャ ッブンチャ ディスコティック♪

ていうところが特に情けなくなる。
660名盤さん:04/11/25 23:11:17 ID:GC3slKpI
sometimes you can't〜の歌の途中で、
ボノが「ポンチーズ」って歌っているように聞こえて、
笑っちゃうよ。
いい曲に限ってこういうのがある。
661名盤さん:04/11/25 23:12:22 ID:RRvjQd9w
>656

確かに、今作品には細かく凝ってるところがあると思う。

俺が思ったのは、
ボノのボーカルというか詩のメロディーへの乗せ方かな。
敢えて、きっちり乗せずに、意図的に少し字足らず?な詩にして
作っているように思えるところが何箇所か。

例えば3曲目とか11曲目のブリッジのところとかね。
662名盤さん:04/11/25 23:13:31 ID:8QsxcKI4
>660 詳しく
663名盤さん:04/11/25 23:14:30 ID:B74HNRFf
>>659
え〜ディスコチックいいじゃん
ブンチャ♪の所でエロく腰を突き上げてノリノリよ、俺は
接点があるってだけでも嬉しいよ
664名盤さん:04/11/25 23:16:52 ID:GC3slKpI
>>662
反応してくれてサンクス。
多分Aメロ。
曲が始まって54秒のところ。
敢えてまだ歌詞カードは見ないようにしてる。
だから実際は何と言ってるのか分からん。すまん。
665名盤さん:04/11/25 23:16:59 ID:ZFd7XWVP
デジモノ系の雑誌にU2iPodが載っててメンバーのコメント付きだったがアダムだけコメントなし
なぜだ・・・・
666660:04/11/25 23:25:16 ID:GC3slKpI
>>662
あとONEでも2番のAメロの
Did I disappoint you?
がポンチ〜♪
に聞こえちゃうんだよな…
Love is templeの部分も
チィムポに聞こえちゃうし。
レベルの低いファンですまそ。

667名盤さん:04/11/25 23:27:08 ID:SFsXrRNl
>>651
それを言うなら頑なだろ?

>>652
ああ、またBSで見忘れた。。。。鬱
668名盤さん:04/11/25 23:30:22 ID:eOk2gppS
輸入盤には歌詞カードがないもんなの?
669名盤さん:04/11/25 23:40:29 ID:pOyFU2zu
シングルのビデオは砂煙の原爆バージョンにしてほしかった
670名盤さん:04/11/25 23:41:02 ID:tRqL0OaB
歌詞カードないのが多いよ。俺は国内盤派
67140歳のオッサンどす:04/11/25 23:41:11 ID:J+6YiDEC
>>666
数寄者やなw
ロバートプラントZEP1stハウメニーモータイムズで
後半ブレイクのあと
♪お〜め・・・・・こぉぉおおおお〜〜〜〜〜〜!
ジャニスジョプリンの曲名忘れたが
曲の頭から
♪コーモン!コーモン!コーモン!コーモン!
ミックジャガー、タンブリンダイス
♪ユーガタ!オーッオーッオーメッ!
 コーみなタンブリンだ〜イス

無駄レス失礼
672名盤さん:04/11/25 23:42:58 ID:QMp9Or3S
>>668
バンドやアルバムによってあったりなかったり。そこが輸入盤を買うとき
に逡巡するところ。
673名盤さん:04/11/25 23:56:14 ID:eOk2gppS
U2はイメージ的に歌詞カードついてるもんだと思って輸入盤にしたんだが
674名盤さん:04/11/25 23:58:05 ID:h4qua40y
>>664
Let me take some of the punches
675名盤さん:04/11/25 23:58:09 ID:QMp9Or3S
ついてるよ、絶対。
676名盤さん:04/11/26 00:04:12 ID:h6oPIlJ6
ipodのCMもう終わってしまったのでしょうか??
U2がCMで見られるなんて、この先もうないかもしれませんので、
ぜひ録画したかったのですが、、。
この時間帯に見れる!という情報あれば、
教えてください^^
677名盤さん:04/11/26 00:04:21 ID:Zjk2Qt7N
ついてなかったよ。少なくともブック付には。
678名盤さん:04/11/26 00:06:20 ID:0CjtHC3u
あ・・そういえばそうだった・・
679名盤さん:04/11/26 00:14:41 ID:CDjTu7I4
英詞はサイトからでも手に入るから最近は歌詞カードのあるなしは気にせず安い輸入盤まとめ買いしてるよ。
http://www.azlyrics.com/u/u2.html
680名盤さん:04/11/26 00:34:35 ID:nqgAqtLE
681名盤さん:04/11/26 00:35:00 ID:4dXqvGay
>>676
そういえば見かけないね。
今はボムちんのCMが流れてるよ。かっこいいぞ。
682名盤さん:04/11/26 01:13:10 ID:h6oPIlJ6
>>680
>>681
情報どもっす。
やっぱりかっこいい。
大きな画面でもう一度見たかった、、
ちなみに今日、日本版vertigoシングル買いました!
683名盤さん:04/11/26 01:17:13 ID:Vh/67cir
ボムちんのCMってなんすか
684名盤さん:04/11/26 01:49:21 ID:Zhq6THqe
原点回顧が何故悪いのか。
今作を気に入らないという人は、ズーロッパや
POPみたいのがU2らしいと思っているんだろうな〜。
685名盤さん:04/11/26 01:49:30 ID:sj0nH/oG
age
686名盤さん:04/11/26 02:25:18 ID:nr5pFCbU
ラリー「他人のサウンドを借りたり盗んだりする必要はなかった、だって俺らには過去の蓄積がいっぱいあるからね」
ボノ「過去から好きにサウンドを引き出す自由と無視する自由、この2つから今回の作品は成り立っているんだ」
アダム「・・・・・」
この言葉が物語ってるだろ。
確かに欲を言えばもうちょっと斬新な音も聴きたかったけどさ
687名盤さん:04/11/26 02:31:23 ID:KeLdw7s/
アクトンの"Acrobat"が一番好きです。
688名盤さん:04/11/26 02:44:39 ID:4ini4flG
いいねAcrobat。自分はUltra Violetが一番好き

最初あまりわからなかった新譜8の味がわかってキター

689名盤さん:04/11/26 02:51:39 ID:1xOuxzYq
8曲目マジでいいよなあ。
ほんとにいい。
という俺はミラクルドラッグの良さがわからなくて困ってる
690名盤さん:04/11/26 03:06:30 ID:7ol7j6yz
マジ?俺はミラクルドラッグだけ繰り返して聞いてるよ。
脳内でもリピートしてる。
691名盤さん:04/11/26 03:08:59 ID:qHMNxaG6
ミラクルドラッグ、歌詞が好きだ
何かストレートで、ボノがかわいく思えてくる
692名盤さん:04/11/26 03:17:07 ID:1xOuxzYq
うーん、やっぱミラクルドラッグいいのか。
何回か聞いてるうちに良くなるかな。
693名盤さん:04/11/26 03:21:53 ID:4ini4flG
最初Vertigoの次のせいかミラクルDもあれっ、
と思ったけどわりとすぐよくなったよ
なぜかU2っていつも第一印象よかった曲よりそうでない曲のほうが
後々まで好きな曲になるな自分は
694名盤さん:04/11/26 03:39:56 ID:1xOuxzYq
>なぜかU2っていつも第一印象よかった曲よりそうでない曲のほうが
>後々まで好きな曲になる
同意。ヨシュアもアクトンもポップもそんな曲ばかりだったなあ
695名盤さん:04/11/26 04:25:25 ID:4dXqvGay
スペースシャワーTV STANDの再放送
27日22:00−23:00
1日12:30−13:30

インタビューが7分くらい。収録はめざましTVと同じ。
ボノの世界の問題は人の心の堅さ云々のくだり以外は
MTV newsのやつとも被ってないと思う。
アダムが喋ってる間、エッジが優しい眼差しで見つめまくってる
(このスレのせいか威圧してる様にも見えなくはない・・・)。
696名盤さん:04/11/26 04:45:26 ID:f9wbdfk5
>>688-689

主よ、ごもっともです。
しかし、小犬も主人の食卓から落ちるパン屑はいただくのです。

マタイ15章
697名盤さん:04/11/26 09:56:44 ID:g4GHYWu2
日本で浜崎あゆみの売り上げが1000万くらいらしいからU2がいかにすごいかわかるな
698名盤さん:04/11/26 10:15:34 ID:Pg2kr0tM
ちなみにUS盤DELUXのDVDはリージョンフリーです
再生できました

libdvdnav: DVD disk reports itself with Region mask 0x00c00000. Regions: 1 2 3 4 5 6
699名盤さん:04/11/26 11:32:00 ID:YUzGgkeT
700名盤さん:04/11/26 11:44:45 ID:Y5qBZtlc
700
701名盤さん:04/11/26 12:54:47 ID:wRcB7tsT
「DVDスーパー・バリュー・キャンペーン」対象商品の不具合に関するご案内

11/21にスタートいたしました「DVDスーパー・バリュー・キャンペーン」対象商品である
『エレヴェイション 2001/U2 ライヴ・フロム・ボストン』(UIBI-9002/3)に不具合が発見されました。
以下のように対応をさせて頂いておりますので、大変ご迷惑をおかけ致しますがご確認頂けますようお願い申し上げます。 

●既に購入されたお客様に関しては、カスタマー・サービスを通して良品と交換させて頂いております。
<カスタマー・サービス・センター>
受付時間: 月〜金曜日 午前10時〜午後6時
電話番号: 045-845-9921

●良品の出荷につきましては、12月17日頃再発売できる見込みとなっております。
●2001年12月8日に発売された通常盤(UIBI-1001/2)には問題はございません。
既に購入されたお客様、そして購入を予定されていたお客様に多大なるご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。




やっぱりか・・・(゚听)

702名盤さん:04/11/26 14:23:30 ID:UeWnVLfn
輸入版、歌詞カードなしですか?
703名盤さん:04/11/26 14:31:21 ID:rtgqwt0C
国内盤についてるならついてるでしょ。おれデラクス盤買っちゃったからわかんないけど
704名盤さん:04/11/26 14:33:12 ID:QWhU32DO
>>696
なるほどやっぱり聖書だったのか。
勉強になりました
他にも気づいていない言い回したくさんあるんだろうなあ
705名盤さん:04/11/26 14:40:09 ID:QWhU32DO
>>699
面白かった、3問しかできなかったけど
選択肢が笑えるね
706名盤さん:04/11/26 15:15:40 ID:+I9OzVbq
ベストヒットUSA見ました
めちゃくちゃかっこよかったです
707名盤さん:04/11/26 15:54:08 ID:AOMJhuXU
698さんその情報をずっと待ってました
ありがとん!
708名盤さん:04/11/26 16:00:23 ID:m/fACeqm
crumbsまじ良すぎ
やばいってまじで・・・
709名盤さん:04/11/26 16:35:34 ID:Zhq6THqe
とにかくLive行きたいです!
日本公演決まったら、会社クビになっても行きます。
・・・まじで。
710名盤さん:04/11/26 16:44:19 ID:0R6XBaXX
邪魔してわるいんだけど、うんこっこパート3で1が死にかけてるんで
助けてやってくんねー?
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1100932823/l50#tag79
711名盤さん:04/11/26 17:06:01 ID:JjipgkFL
やっぱり卵なのかなぁ。ブドーカンで3回公演くらいだといいんだけどな。
712名盤さん:04/11/26 18:29:36 ID:ZNOH7u51
久し振りの来日だからイパーイ演奏してほしいなぁ。。。
713名盤さん:04/11/26 18:37:19 ID:gN+s5Cnx
今からチケット取れるかどうか心配だ・・・どうせならアリーナ席がいいし
With〜でボノに腕枕&小鳥キスされたい、男だけど
Out〜の語りからサビ行く時の高揚感で泣きたい(DVD見て大泣き)
714名盤さん:04/11/26 18:56:24 ID:im4s6PdH
>>713
女装していけば、もしかしたら間違えてアダムがキスしてくれるかもしれんぞ!!!
715名盤さん:04/11/26 19:15:17 ID:tliQdgYB
The Complete U2って、ここまでコンプリートだとは・・・。
今まで発売されたシングル全ての他に、
MelonやHasta la Vista Baby!、
おまけにPassengersのアルバムまで入ってるのね。

これで150ドルかよ!
あ〜、いったい日本ではいつ出ることやら・・・。
716名盤さん:04/11/26 19:15:26 ID:sZ0dMMGd
>>5
 ■着メロはないの?
 低音質を理由にU2が拒否しているのでない
ってことだけど、じゃあ何故だったの?
どこのが一番音いい? 
知ってる人教えて下さい
717名盤さん:04/11/26 19:17:23 ID:QWhU32DO
「拒否しているので、ない」ってことだと思っていたけど
718名盤さん:04/11/26 19:17:47 ID:EcNhFM8S
snoozer読んだ?
719名盤さん:04/11/26 19:18:36 ID:sZ0dMMGd
>>717
な〜〜〜るほど!!!!
でも、今あるのは何故だろう…
720名盤さん:04/11/26 19:23:35 ID:VdYioqoQ
>>718
読んだよ。Vertigoの「1,2,3,14」には結局深い意味は無かったことがボノの口から
明らかにされてました
721名盤さん:04/11/26 20:12:00 ID:dnlgpeb6
ミラクルの歌詞もボノの父上について
書かれたんだろうか?
限りなく生と死を歌ってるような気がして
このアルバムの中で
歌詞が一番グサッときた
722名盤さん:04/11/26 20:20:26 ID:l65cOyaL
新作5って、CMとかに使われそうだ。またMacとか車とかの。
2・3・7も日本人受けしそうな気がするし、ロングセラーのヨカーン

これら以外のほうが「U2らしい」と思うけどね
723名盤さん:04/11/26 20:25:27 ID:XbsUjdMu
ファックレボリューション

ノ〜モア〜 セイ  ノ〜モ〜  ノ〜モ〜
724名盤さん:04/11/26 20:25:59 ID:AOMJhuXU
輸入盤デラックス盤買った〜
DVD観れた〜
案の定日本語字幕入ってた〜
これで2990円は安い!
725名盤さん:04/11/26 20:34:12 ID:Xj4ezIWw
サムタイムズヨウキャントメイクイットオンユアオウンって
どゆ意味ですか?

この歌って映画に使われてもイイ感じですね
726:04/11/26 20:34:25 ID:gT5oSMk9
U2最高の曲はナムでいいか?
727名盤さん:04/11/26 20:39:27 ID:QWhU32DO
えー
728名盤さん:04/11/26 21:00:20 ID:wRcB7tsT
スヌーザー買ってこよっと
729名盤さん:04/11/26 21:27:14 ID:coz+dyVK
無理すぎる話だけど
ZEPP東京とかO-EASTとかそーいう
オールスタンディングの会場でU2が見たい。無理だが。
730名盤さん:04/11/26 21:38:19 ID:kwZcYxxN
輸入の通常版買うつもりだったのに
気がついたらハードカバー付きをもってレジに並んでたよ。
やっぱりこっち買って良かった。
731名盤さん:04/11/26 21:38:52 ID:0cH0GUeP
>>724
マジでしょうか?
732名盤さん:04/11/26 21:42:33 ID:l65cOyaL
>>724
勝ち組

2010エン損した… (´・ω・`) ショボーン
733名盤さん:04/11/26 21:47:19 ID:mbpgdT6X
めざましテレビ「U2 トレーラーライブ」
ttp://www.mu-ha.com/meza/normal_041124_03/index.html
734名盤さん:04/11/26 21:47:23 ID:OQe0gmHJ
えりかタンの訳を2010エンで買ったと思えば安いもんだ!

と納得させる
735名盤さん:04/11/26 21:54:50 ID:gxcB9Ahf
>>734
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工
736名盤さん:04/11/26 21:59:05 ID:36Hwlr5H
ヴァーティゴーの途中の掛け声、なんて言ってるんだろ。
何度聞いても"コンデッサー!"としか聞こえないんだ。
コンデッサーって、何・・・orz?
737名盤さん:04/11/26 22:04:30 ID:gQte4bOC
アマゾンで注文した。
2700円でDVD付きなら
安いもんだ。

実は、U2のCD買ったのはじめて。
ベスト版をレンタルして、だんだん
好きになってきて、VertigoのPVを
見て、こりゃイイッ!!って思ったよ。
738名盤さん:04/11/26 22:25:45 ID:K3y6Pmv3
>>736
漏れはなんですか〜!?って聞こえるよ
739名盤さん:04/11/26 22:36:04 ID:GFr93B1Q
俺、オラエッサーって聞こえた
もしくは、オレさー って。
740名盤さん:04/11/26 22:37:32 ID:36Hwlr5H
よかった、みんな空耳ってるんだね。安心した。

妥当なところでスペイン語か。
741名盤さん:04/11/26 22:49:30 ID:QWhU32DO
Dónde estás?(どこにいるの?)
742名盤さん:04/11/26 22:52:18 ID:QWhU32DO
(¿Dónde está?)かも
743名盤さん:04/11/26 22:59:26 ID:dpd8Y1dr
まいど〜 まいど〜
うちら おる とこ めまいする〜
どやさ!
744名盤さん:04/11/26 23:02:07 ID:GFr93B1Q
(?Donde esta?)みたい。
ttp://www.macphisto.net/u2lyrics/Vertigo.html

意訳すると

ハローハロー
(よう!)
オレは「めまい」って所にいるんだ
(どこにいるんだ?)

って感じか
745名盤さん:04/11/26 23:05:17 ID:Zhq6THqe
俺なんか福岡に住んでるから来てくれるかさえ分からない。
お願い。来て。
神様お願い。☆彡
746名盤さん:04/11/26 23:06:55 ID:GFr93B1Q
>>743を見て、反射的に今いくよくるよのAAをググっていた自分がいる・・・
747名盤さん:04/11/26 23:07:02 ID:0mFqwaP5
ポテトォ〜!
748名盤さん:04/11/26 23:12:16 ID:RfUt4QAa
>>744
ずーっと
The man police called Vertigo(警察が「めまい」と呼ぶ男)だと思ってた。
そんでずーっと首ひねってた。
何の意味があるのかと。
749名盤さん:04/11/26 23:21:12 ID:0mFqwaP5
>744
それって直訳じゃないかなぁ
意訳すると、単純に、「俺のいるとこはめまいがする」
ってなるんじゃない?
かなりカッコつけた言い方だと思うけど
750名盤さん:04/11/26 23:26:08 ID:vaVd2OgS
>>631
レコファンで初回限定1480円
751名盤さん:04/11/26 23:33:31 ID:IM2PWx+3
743の意訳が気に入った。
752名盤さん:04/11/26 23:35:34 ID:GFr93B1Q
>>749
だなw
大目に見てくれw
753名盤さん:04/11/26 23:38:52 ID:XR4vakjN
新譜、アクトンとヨッシュアを混ぜたようだ。
音といい写真といい。
気持ちいいんだけどね。

ドーム公演のとき
ボノにヘッドロックされたのを思い出した。
耳元でボノの声が響いていたよ。
いい思い出。
754名盤さん:04/11/26 23:41:01 ID:zo/1eYNW
>>744
英語ではそういう言い回しするから別にいいんじゃない?
文法、語彙、全てをバランスよく訳すのは難しいし
755名盤さん:04/11/26 23:45:30 ID:l65cOyaL
>>744
このサイト初めて行ったんだが、メンバーのフォトがすごい数あるな。
まだ全部見てないけど、ラリーの若い頃、別人みたいだ。
写真の中にボノの奥さんている?
756名盤さん:04/11/26 23:47:53 ID:QWhU32DO
いいなぁヘッドロック・・・
757名盤さん:04/11/26 23:51:50 ID:GFr93B1Q
>>754
−−−−−チラシの裏、ぼやき−−−−−
訳詞といえば、 baby とか my little girl(あ、それはデペッシュか) とかの解釈も、
時々迷う時がある・・・
中川五郎氏の訳も時々ひっかかるといえばひっかかる・・・
そういや山形浩生がニック・ケイヴの詩集訳して大ヒンシュクを(ry
−−−−−チラシの裏、ぼやき−−−−−
758名盤さん:04/11/26 23:59:16 ID:zo/1eYNW
CDについてくる歌詞の訳って仕事として相当難しいと思う。「you」が明らかに「神」
を意味する場合でもそれやっちゃうとファンは「そうそう」てなるけど初めて買う人
とかは「ハァ?」てなっちゃうだろうし。あくまで歌詞の日本語訳であって小説とかの
翻訳とは違うってことをわかってあげたほういいよね
759名盤さん:04/11/27 00:00:47 ID:dpQSwPWq
エミネムの新作が強力だから全米no1は無理かな?
出す時期をまた間違えたね。
760名盤さん:04/11/27 00:07:26 ID:3esQVNTE
全米No1なんて飾りです!ニワカにはそれがわからんのです!!


まぁ時代の象徴たるエミネムと首位を競えるなら本望。
アブリルなんたらとか、ブリトニーなんたらといった小娘達に一位を掻っ攫われるくらいなら(ry
761名盤さん:04/11/27 00:14:22 ID:4piWrU3h
スヌーザー買ってきた。表紙かっこいい。髪が流出してるけど。
762コヨーテ ◆Coyote7ZPM :04/11/27 00:15:35 ID:+MmOmNCb
わちゃちゃ!

って合いの手が入るのがなんかオッサン臭いっつーか
763:04/11/27 00:35:21 ID:63UDoCdu
>>1>>762
ナムを聴きなさい。
764名盤さん:04/11/27 00:40:07 ID:BqJUE5yp
チャートとか関係無いよ。
自分が良ければそれでいい。
765名盤さん:04/11/27 00:46:27 ID:TLO//0G7
既に発売初日だけで25万さばいてて週間では90万オーバーと予想。
766:04/11/27 00:50:43 ID:63UDoCdu
>>765
すごいんだね!!


















ナム聴け。
767名盤さん:04/11/27 00:57:33 ID:tZYp4X96
クリスマス近くにNHK-FMでU2の秘蔵ライブ90分やるらしい
さっき WORLD ROCK NOW で渋谷のとっつぁんが言ってた
768名盤さん:04/11/27 01:13:28 ID:CIjDiRhZ
(*゚∀゚)ムッハァー
769名盤さん:04/11/27 01:17:14 ID:PxX4vAOd
さてEMINEMとU2どちらが勝つでしょう。
770名盤さん:04/11/27 01:17:28 ID:j/oxCWkb
>>767
∩(゚∀゚)∩
771名盤さん:04/11/27 01:20:48 ID:ZFDPhWSl
>>767
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
772名盤さん:04/11/27 01:27:42 ID:vn9kmoH7
http://www.heart-music.com/
ボノってHEARTと交流があるんだね
773名盤さん:04/11/27 01:29:09 ID:TLO//0G7
>>767
前作だかPOPの時もどっかの放送局が秘蔵ライブ音源と題して
89年のダブリン4連ちゃんの一日目とか流してたけど
ああいうのってブートなのかレコード会社から提供されたものなのか気になる。
774名盤さん:04/11/27 01:31:54 ID:YbQSP7DC
やっとブック付限定手に入れた〜
さすが田舎だ、一昨日入荷だと、某全国展開チェーンなのに
隣町の店舗にも一個残ってるって言われたし

まぁ一番の収穫は店員が小倉優子似だったことだ
775名盤さん:04/11/27 01:52:48 ID:vfV9vDFw
うへ、DVD付き輸入盤が\2264か。
そろそろ買いかな。
776名盤さん:04/11/27 01:58:17 ID:XSfNI2Zu
ディスコテックって日本に来たときに、
ネオンとかが凄くて、それで書いた曲だってね。

届いたけど、掴めなかった
これ日本をナメてる詞だな。
777名盤さん:04/11/27 03:31:02 ID:4piWrU3h
MTVでやる、ボノ&クリス・タッカー アフリカへ行く、って番組は昔やった再放送か何かなの?
禿しく楽しみ。
778名盤さん:04/11/27 04:14:10 ID:xt7a8xKR
>>776 別にナメてるわけじゃないだろ。あ、冗談だったらごめん

ttp://cache.gettyimages.com/comp/50852232.jpg?x=x&dasite=MS_GINS&
ef=2&ev=1&dareq=E2399169AC85D6DE29B8C67F67E41903D3A0EB11578AAF9F
やっぱヤバいな・・・
779名盤さん:04/11/27 06:35:45 ID:11v9hOHj
久しぶりにヨシュアツリーを聞いてみた
やっぱヨシュアはすげえわ
780名盤さん:04/11/27 07:26:22 ID:127c1z7h
>>778
内田裕也ですか?
781名盤さん:04/11/27 07:58:45 ID:127c1z7h
ttp://www.u2takemehigher.com/gallery/displayimage.php?album=13&pos=57

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
  |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
782名盤さん:04/11/27 09:42:07 ID:gwvPrc/W
ボノって身長どのぐらいなんですか??
783名盤さん:04/11/27 10:09:58 ID:JjCjoc50
Bono 168-170cm
Edge 173-176cm
Adam 178-180cm
Larry 168-170cm

エッジは顔がでかい。
アダムは間近で観るとかなりスタイルがいい。
784名盤さん:04/11/27 10:14:40 ID:gwvPrc/W
>>783
ありがとうございます。
ここにくるようになってアダムの印象が良くなってきたような…。
785名盤さん:04/11/27 11:00:01 ID:rBQdw728
BEST BUYでU2の新作を$7.99でセールしてたから、初動はかなりいいとみた。
786名盤さん
いま、iTMSでコンプリートボックスを試聴してたけど、
VertigoよりNative Sonの方がいいな。