【オールド】ニール・ヤングNeilYoung4【ブラック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
(・∀・)イイ!!
2名盤さん:04/05/30 18:35 ID:/suBAdIY
前スレ(DAT落ち)
【Mr.】ニール・ヤング Neil Young 4【Soul】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1080632642/l50


パート1
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1043707660/
パート2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1064516549/
【来日の】ニール・ヤング Neil Young 3【余韻】 (前スレ)
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068982386/

公式サイト
ttp://www.neilyoung.com/
3名盤さん:04/05/30 23:04 ID:Ac6lu/UU
復活オメ
4名盤さん:04/05/31 04:49 ID:MQpRFbnP
hage
5名盤さん:04/06/01 00:19 ID:FkLklelU
今度は絶やすまい

ハーヴェストムーンの声ってすげえやさしい声してる
6名盤さん:04/06/01 00:23 ID:pl/tdpiB
グリーンなんとかって結局よかったの?

高いからかうやめちゃった。
いいんだったら輸入版で買う。
7名盤さん:04/06/01 00:32 ID:ooMkQ1V0
ハリケ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━ン
8名盤さん:04/06/01 00:42 ID:mWwnTntx
DVDサクット落とせないな くそ
9名盤さん:04/06/01 00:48 ID:mWwnTntx
あ asfだった なんだ
telling the storyいいね
10名盤さん:04/06/01 09:14 ID:FkLklelU
グリーンディル良かったですよ
まあかなり地味だけど
ちょくちょく聴いてしまいます
11名盤さん:04/06/01 09:33 ID:vO7nMqbG
前スレってなんで落ちたんだろ。
レア音源のアド晒ししたからかな?
12名盤さん:04/06/01 11:36 ID:AyTVur1c
>>6
漏れはダメだった。
ライブ見に行って以降一度も聴いていない。
まぁどう感じるかなんて人それぞれなので、
輸入盤買ってみてもいいんじゃないか?
131=前すれ1:04/06/01 17:39 ID:g5yA7Y08
>>11
普通に書きこみ少なくて落ちたっぽいです。
回転の遅い別の板に立てようかとも思ったんですが、ビー板はちょっとアレだしナツメロは違うしってことで・・・。
まあまた落ちても立て続けますよ(;・∀・)
14名盤さん:04/06/01 17:50 ID:OSHSdObR
いいよもう立てんなアホ
15名盤さん:04/06/01 18:45 ID:SYahlcHZ
>>13
責任もって保守してね♪
16名盤さん:04/06/01 20:34 ID:Yfmz19ei
セカンド絵でション買ってしまった
17名盤さん:04/06/03 04:18 ID:8lKlrucw
>>1
OTKR

早く映画観たいよ サン・グリーンかわいいよサン・グリーン
18名盤さん:04/06/04 03:39 ID:5TdrX5W3
御大
19名盤さん:04/06/04 04:58 ID:af+hWcFv
ニールヤングも良いけど、バッファロースプリングフィールドも良いよね。
20名盤さん:04/06/04 06:06 ID:JgBB4f2P
>>13
いや鯖移転して足切りされたからだよ。
スレの数が700から500に減った。
21名盤さん:04/06/04 11:39 ID:VzTQyp3e
>>19
バッファローのニール・ヤングは良くないんだが、、、
22名盤さん:04/06/04 11:40 ID:UeFBw7W8
〜洋楽板の重杉、人大杉の現状、もう嫌だろ?なら投票汁〜

ニュー速追い出し投票をしています。
ニュー速と共同作戦ですので
迷わず
「news13」(一番下)に投票してください。
投票所
http://info.2ch.net/oystvote/

23名盤さん:04/06/05 21:34 ID:k3v1PqIV
ふと思ったんだが長年ニールのファンやってる奴でも動くダニー・ウィットンを
見た奴はほとんどいないだろうな。オイラは見たい。
24名盤さん:04/06/06 03:24 ID:6CNvulRo
>>23
動いてるダニなら…

いや、マジで見たいですね。おそらくあのArchivesのどこかにフィルム眠ってそうですね。
25名盤さん:04/06/06 12:21 ID:SmKEAaS9
>>24
ダニーに関してはライブ&プライベート映像を絶対持ってそう。>ニール爺
あとおそらくバッファロー時代のも。元々映像好きだし。

DVDにもちらっと生前のダニーが写ってたけど静止画像だったからな〜。
26名盤さん:04/06/07 19:43 ID:GncwI7T2
age
27名盤さん:04/06/07 21:40 ID:XCIMvqxs
暑苦しいのでWeld聴いてアタマの中スッキリさせようかと。

>>25
うーん、やはり見たい。

誰かDVD-Audioのスターズンバーズ入手された方いませんかね。
おまけのハリケーンどうなのかなと。
28名盤さん:04/06/09 08:59 ID:uvBfxl13
age
29エビスビール:04/06/09 10:35 ID:zP1ZXsmL
二ールの録音マニアはディランのそれより多いね
perfect echo 10CDを手に入れたなり
30名盤さん:04/06/09 14:42 ID:rC3LB7OI
>>29
VOL4だけ欲しい…
31名盤さん:04/06/10 09:47 ID:UGOhxxFK
こないだコンビニ行ったら、なぜかインストでHelplessがかかってた。
32名盤さん:04/06/10 22:14 ID:PuAazmX9
うちの近所のコンビニじゃ‘ラスト・ワルツのテーマ’が‘歌の無い歌謡曲’
みたいなチャンネルでかかってた。
3331:04/06/12 07:23 ID:1m5fHk4x
>>32
ごめん、昨日行ってみたらLotta Loveだったよ。しかもかなりのヘビーローテーション。
そういう有線のチャンネルがあるのか?
34(^O-O^):04/06/13 18:08 ID:NOlMcIHo
ニールヤングはキティガイだから好きなんだけど?

おまいらは
35名盤さん:04/06/13 18:19 ID:cTPFKPGf
どこら辺がキチガイ?
36名盤さん:04/06/15 16:44 ID:+xGYmjP/
お願いがあります。
「Hey Hey,My My」の歌詞を翻訳してもらえませんでしょうか。
翻訳ソフトが翻訳したようなのではなく、なんて言うんでしょう、
もっと意味のわかりやすい翻訳と言うんでしょうか。
感情の入った言葉を知りたいのです。
よろしくお願いします。
37名盤さん:04/06/15 17:02 ID:PuJLS1eC
これはジョニーロットンへの曲です
38名盤さん:04/06/15 17:07 ID:17U6bhw6
ロックンロールは死にはしないよ、と。
39名盤さん:04/06/15 23:20 ID:nmqWRbYE
錆びるより燃え尽きた方がいいです。




みたいな?
4036:04/06/16 05:52 ID:TkU1vcDZ
レスありがとうございます。
あと、青やら黒やらの所が意味分かんないんですが...。
抽象的なんですかねぇ?歌詞。
41名盤さん:04/06/16 16:36 ID:DEGGfbze
out of blueはいきなり、とか突然、とか言う意味じゃなかったっけ
into the blackはそれにひっかけて、
『突然闇の中に入ってしまう』、みたいな?

ゴメン責任持てない
42名盤さん:04/06/16 18:19 ID:1R+n8BgS
>>38-39
ニールヤングさえも「ロック」の一言で牙を剥くお前ら最高!
最高にパンキッシュでアナーキーで極左骨太ロックンロール!
もう聴くものなくなっちゃうよ〜
43一応全部打ったよ〜〜〜:04/06/16 23:03 ID:Bc03/JaO
ヘイ ヘイ、マイ マイ
ロックン・ロールは絶対に滅びやしない
目に見えるよりももっと多くのイメージがある
ヘイ ヘイ、マイ マイ

ブルーから抜け出て ブラックの中へ
やつらがくれたものじゃなく
他のものにあんたは賭けたんだ
ひとたびしりぞいたら もう復帰することはできないんだ
ブルーから抜け出て
ブラックの中へと入り込んで行く時

王は死すとも忘れられはしない
これはジョニー・ロットンの物語か?
落ちぶれ始めたらもう最後
だから燃え尽きてしまう方がいい
王は死すとも忘れられはしない

ヘイ ヘイ、マイ マイ
ロックン・ロールは絶対に滅びやしない
目に見えるよりももっと多くのイメージがあるんだ



詞:ニール・ヤング 訳:中川五郎
44名盤さん:04/06/16 23:08 ID:1R+n8BgS
ひで〜www引っ張りどころもセンスねーwwww
室矢もってこいよ ばーか
45名盤さん:04/06/16 23:11 ID:dT9rzPXG
と無職は言った
46名盤さん:04/06/16 23:14 ID:Bc03/JaO
ちなみに
全くの個人的な見解だけど、俺は
ブルー:悲しみ
ブラック:闇(暗黒?)
と解釈してみた。


ニール・ヤングの言ってることは深い気がする。
グリーンデイルのときは「引退するつもりはないが後退はするかもしれん」とあったし。あれはニール自身のことなのかどうか。

あとは、ニール自身の語り(でいいのか?)で、「悪魔の粉をアースの水のボトルに入れた。ちょっと入れただけで、水は光を放ちはじめ、きらきら輝き、赤い色に変わり、それから銀色に変わった。」とか。未だに意味がとれない。
47名盤さん:04/06/16 23:15 ID:rjyn7BXz
正直五郎は数多く訳してるけど、才能ないと思われ。
昔彼自身の詩の朗読聴いたことあったけど、ひどかった
48名盤さん:04/06/16 23:16 ID:Bc03/JaO
>>44
WELDにくっついてる訳をそのまま書いただけ。というか、それしか持ってない。センスどうこうの問題じゃないのでは?





と釣られてマジレスしてみるテスト。
49名盤さん:04/06/17 00:43 ID:akBnczdm
out of the blueって、突然、みたいな意味なかったっけ?
あと、into the blackについては、昔知り合いの米国人に尋ねたことがあるけど、
明快な説明はできなかったようだ。
「なんというか、その、シリアスなものの中に…云々」みたいな。
あとは文字化できないイメージで感じるしかないかもね。
5036:04/06/17 17:46 ID:14OzrAiW
みなさんありがとうございます。
「生涯これ現役」みたいな感じですかね。
51名盤さん:04/06/18 19:21 ID:iP82Xzis
>>50
違うんじゃ無かろうかw
まあ解釈はそれぞれあるだろうから、あんまり偉そうなことは言うつもり無いけど。
何度も何度も聴いて身体に滲みこませてみれば自ずと。

ちなみにデニス・ホッパーが監督してる映画もあるけど、アレ見ても泣けますです。
52名盤さん:04/06/20 04:03 ID:PGdnVvg4
責任もってほしゅ
53名盤さん:04/06/20 20:29 ID:P2HZFKBi
責任持たずに保守
54名盤さん:04/06/20 22:06 ID:/f60R11T
Hey Hey, My My

おうおう
ロックンロールは死んだりしないね
目で見ているより写真で見た方が
よく分かるなんてことだってあるし
まあまあ

憂うつから抜けたと思ったら
痛手の真っただ中
せっかっく苦労して支払いしても
割にあわないものしかもらえない
いったんいっちゃえば
二度と帰ってこれない
憂うつから抜けたと思ったら
痛手の真っただ中ってのは、
まあそんなもんだよ

キングはいっちゃったけれど
でも忘れ去られたりはしない
これってジョニー・ロットンの
話だと思うかい?
最後の最後まで燃え続けた方がいい
だってきみを鈍らせる錆びはいつも
眠らずきみを狙い続けているから
キングはいっちゃったけれど
でも忘れ去られたりはしない
55名盤さん:04/06/21 19:03 ID:lQGpK4ad
>>54
3番以外は、違うんじゃないの。

56名盤さん:04/06/22 14:40 ID:R1PqssAL
クレイジーホースっていいバンドだね
57名盤さん:04/06/23 00:59 ID:00/QOCsh
Greendale - Movie 日本版
8月25日発売予定
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1836640
58名盤さん:04/06/23 01:56 ID:7gSLh+If
涅槃のボーカリストは何故この歌を遺書に書いたんだろう
ニールヤングにウラミでもあったんか
59名盤さん:04/06/23 05:11 ID:YhFrimOF
>57
これってお芝居なの?武道館のときみたいなのを撮影したんじゃなくて?

そうか・・・
60名盤さん:04/06/23 15:47 ID:v4oOpMbY
61名盤さん:04/06/24 00:22 ID:cbOyMwaQ
ピックガード銀だったらよかったのにね
62名盤さん:04/06/24 14:18 ID:Lt4NxKeh
>>61
使ってくうちに塗装がはがれて銀になるんだyp!
63名盤さん:04/06/24 21:25 ID:Y1mbrcuz
>>58
別に恨みなんて無かっただろうが(彼は特にニールを好んで聞いていた
訳でもないだろう)好き嫌いは別として頭の片隅に残っていて、たまに
歌詞が脳裏をよぎる事もあった…んだろう。
個人的に彼のファンではなかったが、彼がなぜ精神的に追い詰められて
いったのか分かるような気がして辛い気持ちになったな。
あれからもう10年経つのか…。
64sage:04/06/24 22:16 ID:cscPX4X8
>>60
ほしい〜〜
いくらくらいなんだろか??
65名盤さん:04/06/24 22:58 ID:RbWAm1vX
>>64
40万弱だったかな。でも細かいところずいぶん違いますよ。
フロントのP-90のカバーとか。その値段ならちょっと中途半端な気がします。
むしろ適当なレスポールにビグズビーつけてP-90とFBのリアPUつけるほうが(ry
56年はさすがに弄れませんからねw
66名盤さん:04/06/25 01:27 ID:5/RX3JCR
そうだよねぇ。フロントPUの違いは致命的だよね。
KIDSで出してたやつのほうが似てる。
67名盤さん:04/06/25 17:47 ID:YSPKOGm5
>>66
でもKid'sGuitarなんだよなあ。
Gibsonと名前がアレしてるのも重要。てか買う気なんてないんですけどね。
68名盤さん:04/06/27 00:02 ID:d/FSX6RT
silver&goldのDVD、廉価盤みたいのでてる。
69名盤さん:04/06/28 18:12 ID:DaR888iU
>>66
しかもKid'sのやつって、そのニールモデルのギターに
"Mr. Southern Man" とかいう無茶苦茶な名前つけてたよね。
「ニール=サザンマン」なんて誤解もってのほか。
70名盤さん:04/06/30 04:43 ID:nxORSu/e
下がりすぎなのであげ
71名盤さん:04/07/01 01:21 ID:H+jxCRkj
greendaleの2ND EDITIONのおまけのDVD、早くも見れなく
なりそうなんですけど・・・・・・何か飛びまくって、再生不能になっちゃうんですが・・・
72名盤さん:04/07/02 21:45 ID:9vOMrlVR
Greendaleが初ニール・ヤングでした。
はじめに思ったのは「歌下手くそだなあ」(すいません)。
好きな曲はBanditだけです。いくら何でも熱心なファン以外
の人はこのアルバムが名盤だとは思わないんじゃないでしょーか。
73名盤さん:04/07/02 21:52 ID:L/LXEIEc
「聴けないアルバム」じゃないとは思うがね。
代表作にはならないだろうね。
74名盤さん:04/07/02 22:39 ID:2f+Cxc7/
俺も二ールまんせーなのだが、グリーンデイルはちょっと。。。
まあライブは面白かったが
75名盤さん:04/07/02 23:34 ID:pIYB33ur
2nd買った
メガフォンのハウリングに無邪気に喜ぶニールたん萌え〜
婆ちゃんに「世界を見ておいで」と言われ
いよいよ太陽緑が立ち上がり動き始める後半二曲には
やはり鳥肌が立つがなぁ
76名盤さん:04/07/03 02:10 ID:Caaq0shC
>>72
んなこたぁない。
人それぞれとはいえ、こうも評価が違うものかねぇ。
俺は、greendaleは、80年代以降のニールの最高傑作の一つ
だと、本気で思ってるけどねぇ。
>>75
あなたには、禿同。
77名盤さん:04/07/03 07:59 ID:1M5j7Jbw
確かにグリーンデールは歌下手だと思った。
でもそのことにより俺の中での評価がどうにかなるわけでもないみたい。
結構好き。武道館見に行ったからというのもあるが。

マーロンブランドさんがお亡くなりになりました。

「マーロンブランドとポカホンタスとわし」

意味がぜんぜんわかんないけど。
78名盤さん:04/07/03 15:02 ID:PtxKexDI
>>21
正気か?

>>77
マジですか!?
79名盤さん:04/07/03 16:13 ID:/h7um/Wy
オレは、2ndまでの自信なさげなVocalが好きなのだが。
「After The..」以降では、たまに力みすぎな気がする。

>>21
のような人は、私とは逆なのだろうか。
80名盤さん:04/07/03 19:34 ID:dEBg5y6l
>>79
2ndってあの2ndの事だったのか…。
だったらオイラも同感。
81名盤さん:04/07/04 21:04 ID:FkkDwtf8
久しぶりに2nd聴きたくなった。
82エビスビール:04/07/04 22:58 ID:WuUyt75G
俺も二ールまんせーなのだが、グリーンデイルはちょっと。。。
しかもライブも前半暇だった

俺も2んdが好きだ
バッファローもCSNYも好きだ
83名盤さん:04/07/05 01:23 ID:rmIiHe9p
グリーンデイルマンセーな俺は今でもCD聴いて鳥肌が立つわけだが。
ついでに保守age
84名盤さん:04/07/05 02:01 ID:LO6OMHkS
 .\         オオオオオオ―――――ッッッッッ          /
   \.                                    /
      (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
     (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
    (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)
   (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)
 ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )
.( ゚∀゚)( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )(゚∀゚ )
( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )( ゚∀゚ )
────────────────────────────────
85名盤さん:04/07/05 18:40 ID:P0Nc3m+R
2ndの頃のニールってメチャクチャカッコ良くないっすか?
あの頃の映像残ってないのかな〜。
86名盤さん:04/07/05 19:26 ID:vssIP+69
Greendaleは好き嫌いあるだろうけどオレは好きだな。
つか音だけじゃ伝わらないのが難点といえば難点。
公式でツアー映像出せば売れるのに、ってGreendale関連の多い気はするけどね。
とりあえずGreendale Movieは楽しみに待ってます。
サングリーンかわいいし(ry
87名盤さん:04/07/06 09:42 ID:caIUdKWy
>>85
同意。2ndはパワフルでカチョイーすよね。
昔、CSN&Yライブのカウガール・イン・ザ・サンドが
好きだってヤシにオリジナルを聴かせてやったら
「プ、何このギター」ってコバカにされたことがあったけど
この熱気を理解しろ!っつーの。
たしかに「4WAY STREET」のも美しいけどさ。
88エビスビール:04/07/06 18:01 ID:Oor1oDaa
2NDが最高傑作と思う日もある
普段は今宵その夜
次にラストネバースリープス
アフターと続く
ズマはよくわからん

デジャブとかアゲインは入れてない
89名盤さん:04/07/06 20:52 ID:DrOWPOBs
>>88
おまい、きらい。
90名盤さん:04/07/06 21:36 ID:2YKXUqZH
エビスビール=教祖猫を噛む=万引き自慢厨房
91エビスビール:04/07/06 21:46 ID:Oor1oDaa
わしのことを勘違いしてる人が多い
わしはヱビスビールが好きな善良市民じゃ
92名盤さん:04/07/07 01:27 ID:bXp3bgjY
佐野元春が「国のための準備」という歌を歌ってた。
ちゃんと覚えてないけど「国のための準備は出来たか?」とかいう歌いだし。

なんだよそれ。
93名盤さん:04/07/07 15:44 ID:c+NaZIgW
age
94名盤さん:04/07/09 19:01 ID:VdPrFKpQ
国内盤も発売間近な映画GREENDALEのDVD。
特典映像でBE THE RAINのライブ映像も入ってるそうなので期待大です。

ってな訳で、期待age
95名盤さん:04/07/09 22:44 ID:0CrLy0oO
hage親父ニール
96名盤さん:04/07/09 22:49 ID:ZArlkvJh
ニールじいさんは時期やアルバムによって、音楽性が異なるから
グリーンデイルにも賛否両論あって当然。
おれは好きなアルバムじゃない。武道館は後半の部がめちゃめちゃ
良かった。多くの人が待ってました、と思ったんじゃないの。
好きなアルバムはラストネバースリープスだな。
あと、今宵その夜。
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:05 ID:FEhu8TW2
hage
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:38 ID:C6GRNQEN
×hage
○age
99名盤さん:04/07/11 21:59 ID:ZUPwS8UD
保守hageニール
100名盤さん:04/07/11 22:07 ID:zkrwtxwc
イエーイ!100だぜ!!!
101エビスビール:04/07/11 22:16 ID:hm5WoBhS
101匹の馬
102名盤さん:04/07/11 22:32 ID:i0pM8Jgc
雨になれイイじゃん。
今更感たっぷりのハンドマイク。
あの文化祭並みのチープな演出もよかった。
おどる小童とか旗振りとか。
103名盤さん:04/07/13 22:14 ID:VRaUfz5C
定期hage
104名盤さん:04/07/14 22:06 ID:lFzMSvqw
   .ll,, 'lll''ヘllll  ll,, .,,l←'l,,li  .llll,、.t,z┴i、    
   .|.'゙l,,:|l━'l|l:   ゙ll''ll  ,lll  .lト.゙ll,,|l/.''li、 : :  
,,,,,,,,..",: ゙゙'゙ー・゙'゙ー・: '゙,,.“ー'“,゙゙'・'`″.'゙"゙'・'''゙: : : : : :
::::: ;;;;:::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::;:::::;::::::::::::::::::::::::::::::::;;:::::;;;:
:::::::::::::::::::::::::::::::;::::::: :::::::: ::::、、、:::::: ::::::::::::::::::::::::::::::
;::::::::::::::: ::::::: : ::::::::::::::::;:::::::::;',`;.;::::::::::::::::::: : :: : ::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;:;;:::::::::、,廴;;;;;;',::::::;;;;;;;;;;;::::;;;:
:::::::::::::::::::::::: :::::::;::::::::、;;;;,、;;,,,,lll,'i、.ュ,几;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::::::::::::;;;、;;,,i´;;;;..,,,,lllllllllllllil,,,,,,,゙l,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
:::::: : : : :::::::::::::;、il,,llllllllllllll゙゙ア',,,,,,,illlllll,ll径;;:;“`::::::::::
;;::::::: ::::::;;;;;;;;;;;li,llll!ll゙`!゚ll!サ:::;;'゙゙゙lウlllll|lll的i、:::::::::::;:::
;;;;;;;;;;::;-.;;;;;;;;l|llllllll、:::::::::::: :::::::::::゙゙ll!illl「;l゙::::::::::::::::::
::;;;;;;;;;;;;;;;;;;、::::lli,llll,lli,::::::::::.i、-;;:::::;;;,ll,lll[,,!::::::::::::::::::::
::::::;`:::;::::::::::::::゙゚゙llllillll,、:::.,,。,,,,,.,;;:;.,lll『,,lケ:::;;:;;;:::::::::;::
;;;;;;;;;:;;;::;;;;;;:;;;;:,,,,,lllll゙ll!!l,、::::;;;;;;;:;;.il!ll「ll,,,、::::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;:::;:;;:;;;ill,ll,llllll.,llL`ヽ,、.,、、`,,lll|;;lllll|;ill,ir-..::::::
;_,,,,,,,,,,llll!ァ・|`;;;;'il[,,l`'ty,,__,,,illllll.″;;;;;`‐、;;;レ"、;、
;゙゙l゙゙llllllli{i、;;;ll;;:;;;;;;;;';,、;;,'、`"`;;、j,`;;::::::::;;;;'`、;`:;;、
;;;;;、;;;;`;;丶::llヤト:;: :lll!゙l゚":::::::::::;`;;;;;;;;;;;;丶;;;;;;;;;;;;;;;;;:
105名盤さん:04/07/15 17:35 ID:ptt3e0hh
age
106名盤さん:04/07/16 08:44 ID:VOP6bgSd
話題少ねぇなぁ………age
107名盤さん:04/07/17 12:37 ID:HrV0jIb2
早くgreendaleの映画出ないかな………

そして責任持って保守。
108名盤さん:04/07/18 11:39 ID:ROrSCIvE
このスレ書き込んでる奴らって中学生?
日本ではニールのファンさえこうなっちゃうんだ・・・
109名盤さん:04/07/18 12:32 ID:5hKWcVri
>>108
高校生もいますよノシ
110名盤さん:04/07/18 13:19 ID:bgEWo0os
厨房のニールファンているんだろうか…
マジで信じられないんだが。
自分はニールのファンになってから相当経つが
ファンになったのは18、19の頃だったし。
111名盤さん:04/07/18 15:38 ID:rCVK8TB6
>>108
×日本では
○2chでは
だろ?

何でも「日本は〜」って叩く人がよくいるが、思考停止に陥るからお薦めしない。
112名盤さん:04/07/19 00:00 ID:HSXXnizj
このスレも思考停止してるんだから別にいいんでは
113名盤さん:04/07/21 02:13 ID:TzbFQ8w9
責任もって保守
114名盤さん:04/07/21 11:23 ID:tqSPp0/2
責任もたずに保守
115名盤さん:04/07/22 03:24 ID:sSJJaMur
ツアーの時に売ってたキャップ帽どこかで手に入らないですかね買い逃したよ
116名盤さん:04/07/22 03:30 ID:2BtFpEH9
ハンギン・オナ・リム最高!
117名盤さん:04/07/23 09:59 ID:VP/gVFwN
べてぇらいn最高!!

べてぇらいn…………
118名盤さん:04/07/23 12:19 ID:o21IB7Ez
佐野元春がこの間テレビでやってた曲がまんまニールヤングのパクリで笑えた。
119名盤さん:04/07/23 20:19 ID:W6ri4ML9
>>116

ハンギン・オナ・リム  ワタシも好き!!
オリジナルのもいいけど、その頃のツアーのブート(確かハンブルグ)に入っているのが、もっと好き!!
120名盤さん:04/07/24 16:20 ID:226FIU79
責任持たずに保守
121名盤さん:04/07/24 17:13 ID:OmJq7cib
ニール、若い!!
122名盤さん:04/07/24 22:03 ID:V40rRHse
greendaleの映画は日本では何日に発売だっけ?
あと1ヶ月ぐらい?
123名盤さん:04/07/25 02:39 ID:Rsh5mlBh
桑田圭祐のラジオでバンパイアブルース(?)らしきものをやってました。
124名盤さん:04/07/26 15:46 ID:BzAdMBqa
責任持たずに保守
125名盤さん:04/07/26 23:23 ID:MQZcZ6Aj
最高なモダンフォーク」とかまーく・らぱぽーとが書いてたな、そいえば
>119
126名盤さん:04/07/26 23:41 ID:jR3yi6PS
話題少ないね。
greendaleの映画が発売されれば少しは話題が出来るのかね。
ageとくか。
127名盤さん:04/07/26 23:49 ID:CgOUbnI0
中年オヤジの感傷的な書き込みです。
笑わんといてね!
高二の夏休みにハーヴェスト買ってよく聞いていた。
その頃一つ年上の彼女がいてよく一緒にロック喫茶(今の若いコは藁うよな)とか行ってたな。
そのコはモデルのタマゴやったけど今どうしてるんかな?
ええオバチャンになってるんやろな?
夏になると思い出すわ。
128名盤さん:04/07/27 01:22 ID:9qi4mvw1
ええ話や
129名盤さん:04/07/27 02:30 ID:E1zCY6zt
うん、いいよな。
130名盤さん:04/07/27 18:47 ID:1Wa6h7fX
しかしどうでもいいな。
131名盤さん:04/07/28 00:53 ID:32q4oNpJ
Harvestって癒される
132名盤さん:04/07/29 04:24 ID:hvRas66j
うむ
133エビスビール:04/07/29 09:36 ID:O5QTRIHl
ライブラストやライブブートばっかり聞いてたら
アフターゴールドラッシュのアルバムバージョンの歌い方が気持ち悪く聴こえてきた
もっとさらっと歌えんのかね?
134名盤さん:04/07/29 10:46 ID:fAGs/gA9
おまいは初心者なんだからこんなとこ来るな。
135エビスビール:04/07/29 10:55 ID:O5QTRIHl
お前の発言はワンパターンでつまらん
136名盤さん:04/07/29 15:57 ID:pVlnFCZo
好きだけど20すぎるとあの轟音ギターは疲れるな
もっと若い頃、中学生の頃に知りたかった
137名盤さん:04/07/29 16:03 ID:sDDi1bWw
初心者とかの問題じゃないでしょー>>134

>>136
自分も。自然とアコースティックアルバムに手が伸びる
138名盤さん:04/07/29 17:31 ID:bLYvF1mf
>>136
ずいぶん枯れた20代ですね。
俺は20代の頃はまだ楽しめてたよ。
でもまあ、しつこいとこあるからねえ。
139名盤さん:04/07/29 19:00 ID:dqonIFW5
すまん…三十代後半だがいまだに轟音好きだ…。
140名盤さん:04/07/29 20:00 ID:tcYRjDaT
轟音を大音量で聴くとよく眠れますよ。癒されるというのとは違いますが。
141名盤さん:04/07/29 20:54 ID:FLXmdcJj
久々にgreendaleのジャパンツアー聴いてたんだが、やっぱいいねアレ。
つーか大阪で FUCKIN' UP やったんだな。
俺はWELDの中でアレが結構好きな方に入るし。
142(^O-O^):04/07/30 09:55 ID:Q9I48SXt
ワイは。。。。

じつは…四十代後半だがいまだに轟音好きだ…。
143名盤さん:04/07/30 11:02 ID:N9gnTIMV
ニールヤングは繊細マッチョだから。

これで全ての説明ができるね。
144名盤さん:04/07/30 16:55 ID:VTwttY4m
>>142
それは完璧にそういう体質ですな。羨ましい

轟音系のアルバムではどれが一番好きですか?>オール
145名盤さん:04/07/30 19:45 ID:Y9GQ7fn6
Live Rustの後半
146名盤さん:04/07/30 19:46 ID:jejlW9+i
MIRROR BALL SONGSていうトリビュート買ったよ。
なかなかよかったよ。
147名盤さん:04/07/30 21:06 ID:c7lSD7pj
ミラーボールとWELD。
148名盤さん:04/07/30 21:10 ID:6UX0Jw5f
トリビュートならBridgeも轟音ですな
149名盤さん:04/07/30 21:16 ID:RQQ8uwlw
>>144
昔からそうなんだが、轟音系で一番好きなのは「SHOTS」かな。


ところで、
グリーンデイル・ツアーの音源をいくつも聞き比べてみたけど、
HHMMから始まるアンコールの方、
武道館と福岡の公演の演奏って全公演の中でも上位に来る位良い出来じゃない?
漏れは武道館2DAYS参加したんだが、
賛否両論のハリケーンが良かった。
エレクトリックでは未だかつて聞いたことのない程の、
優しさに満ちた、愛しい人への切ない想いが溢れるようなハリケーンに感動したよ。
どこかのサイトで「ピュア・ハリケーン」って言われていたけど、まさに。

9月22日に映画版のDVDが出るから、
特典映像のBE THE RAINのライブ見て、あの感動をもう一度味わいたいものだね。
150名盤さん:04/07/30 21:21 ID:N9gnTIMV
ハリケーンはアンプラグドバージョンが常に最高峰であります。

聴いたことないの?ぷぷ、哀れw
今から即攻で聴いてみなさい。
151名盤さん:04/07/30 21:28 ID:6UX0Jw5f
>>149
もう目の前にいるだけで脱糞状態になってたので音源だけ聴いて冷静に判断できないです…
でもウインターツアーも通して聴いたけど確かに悪くはなかったんじゃないかな。去年の日本ツアー。
福岡でウォッチタワー始まったときは死ぬかと思ったよ。
>>150
152名盤さん:04/07/30 23:37 ID:U/1DLuwu
>>115
これのことかとなにげに自慢
ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo4202.jpg
153名盤さん:04/07/30 23:48 ID:Y9GQ7fn6
(´д`;)カコエエノウ・・・・
154141:04/07/31 07:33 ID:flvabZgY
>>149
やっぱライヴ音源持ってる人っているモンだねぇ。

それはそうと俺は武道館二日目しか参加してないけど、やっぱメガホントラブルのところになるとちょっと吹き出す。
ニールの攻撃!! 猫パンチ!! マイクに3のダメージ!!
155名盤さん:04/07/31 20:01 ID:/w9KvkiG
>>149
お、仲間。>shots
でも最初聴いたのがエレクトリックバージョンの方だったから後で
アコースティックバージョンを聴いてビックリした覚えが。
で、その逆パターンだったのが「Albuquerque」のカバー。
まさかこの曲をエレクトリックでやる奴がいるとは思わなかったから
最初は驚いたけど聴いてみると原曲自体意外にエレクトリック向きの
曲なのに気付いたり。

轟音アルバムで一番好きなのはやっぱり「Weld+Arc」。
あと轟音と言えるのかどうか分からないけど「Re-ac-tor」も。
「Live Rust」は初めて聴いた時は結構ハードに感じたけど、今聴くと
わりとおとなしいというかキチンとしてる印象さえ受けるな。

…と言いながらどれか一枚と聞かれたら多分2ndを挙げてしまう。
156149:04/07/31 22:58 ID:xa+3Xtwq
>>151
俺も純粋に荒馬だけの見張り塔は初めて聞いたけど、
今まで聞いたどのバージョンよりも最高に(・∀・)イイ!!
やっぱり演奏から溢れ出すパワーと言うか勢いが違うね。

>>154
俺も(笑)
ミッキー・ロークよりもカッコ良く強烈な猫パンチだったな。
あと武道館初日のパウダーフィンガー。
2番歌いながら途中で3番になってしまったところ。
「頭ぶっ飛ばされるの早ぇよ」って(笑)

>>155
>「Live Rust」は初めて聴いた時は結構ハードに感じたけど、今聴くと
わりとおとなしいというかキチンとしてる印象さえ受けるな。

お、仲間w


関係ないが、
轟音バージョンで聞いてみたいのは「LAST DANCE」と「RUNNING DRY」
157名盤さん:04/07/31 23:32 ID:5XpgGHyY
>>156
Greendaleツアーではそれまで見張り塔はメニューに入ってなかったからね。
やると思ってなかったから脱糞もんでしたよ。てウンコばかり漏らしてるようだなオレ。

轟音ベストの1枚って結局オレは選べないなあ。
Arcは気持ちいいとは言えないし。ルーリードのMMMくらいぶっ飛んでるとまた違うんだろうけど。
密かにDeadmanサントラは心地よいと思ってますが。

で、もちろん2ndは大好きなんスよ…大好きッ!
ソロでもバンドでも結局あのオッサンはスゲえわ。ロックですよロック。フハハン
158名盤さん:04/08/01 00:43 ID:+FFi7GkO
>>156
それ、何気に凄いかもしれない。>轟音「Running Dry」
159141:04/08/01 09:14 ID:f/twDins
>>156
そんな場面があったのか。
武道館1日目はよく聴いてないから気付かんかったわ。
聴き直すか。
160名盤さん:04/08/01 09:47 ID:bSh03pEb
ボブディランの30執念コンサートでやってたの気に入ったんですが
あんなのあります?
161名盤さん:04/08/02 00:15 ID:97+wEbzE
>>149
武道館のハリケーンは、俺は正直「否」なんだけど、福岡のは凄かったね。
ここ10年くらいのうちのベストの一つなんじゃないの。
本編ヨレヨレをおまけのノイズ大会で挽回したフジロックのなんか目じゃ
なかったよ。
162149:04/08/02 01:26 ID:EC+EdKJf
>>161
これはハリケーン発表当時から今に到るまで変わらないんだけど、
結構グダグダヨレヨレなのをだらだらと時間かけているだけって言う演奏が多いよね。
時間長かったら良しとは決して思わないんで、短くても良い物は良いと思うんだ。
でも、福岡のは長さも中身も確かに凄かった。
生で体験できた人が羨ましい。
仕事さえなければ行けたのにw
163名盤さん:04/08/02 09:01 ID:QeDSjNLW
>>161
福岡は大阪・武道館と違ってホールだったよね。
かなり良かった客席の雰囲気がダイレクトにステージに伝わった気がする。
(一部の客が歌ってた「♪HAPPY BIRTHDAY to you〜」もニールの耳に届いたらしいし)
164名盤さん:04/08/02 17:37 ID:IESdmff4
思い出して通して日本公演聴いてみた。
やっぱどれもイイよな…
福岡のテンションの高さはたまらん。

>>161-162
上から鳥が降りてきたとき「キター!」と思ったのはオレだけじゃないでしょうね。
大阪は終了後バラシで鳥降ろしてるのを見て、ちょっとうなだれた記憶が…。

でもフジロックのもそれはそれで良かったと思ってますよ。
まああの曲そのままやるだけじゃ(曲のテーマ的にも)しょぼくなりがち(苦笑)なんで
グダグダ長尺やるというのも仕方ないんじゃないかと。お約束だし。
165名盤さん:04/08/02 23:19 ID:A7IS+C+n
>>163
♪ハッピーバースデイ、私も歌いましたよーん。
いやーグリーンデール本編も良かったけど、アンコール(特にワッチタワーから!)は、
最高でした!武道館も両方行ったけど、サンパレスが一番良かった!
166141:04/08/03 20:40 ID:AKANaH5J
greendaleのジャパンツアー全部で共通だけどさ、ロッキン結構遅くない?
あれはあれでいいんだけどさ、やっぱWELDのロッキンぐらいのペースの方が好きだなぁ。
167149:04/08/04 00:11 ID:06lA2hf+
>>166
ここ数年のロッキンはあのくらいのペースだと思うよ。
俺はそれよりも、フジの時のセダンのペースの方が遅すぎだと(笑)

俺だけかもしれないが、
アンコールの部ではハリケーンよりもロッキンよりも、
ラブアンドオンリーラブが聞けたのが一番良かったと感動している。
大好きなんだよ、これ。
そこで来日公演思い出話をもうひとつ。
武道館初日、Love And Only Loveでのひとコマ。
一番歌い終わった時だったと思うが、
「ぶれいくゆーだうん!」のとこでニールがペギさんに向かって、
立てた親指を下に下げた時は、鳥肌が立つくらいカッコよかったよ。
ぺギさん、愛されてるなぁ〜って。
あと同じく武道館初日、Be The Rainのラストで子供ダンサーに触発されて、
めちゃめちゃ楽しそうに引きまくっているニールが良かったね。
168163:04/08/04 00:29 ID:Ae5nz6ON
俺はスタジオヴァージョンの早いのが好きだけど
もうあのテンポじゃ無理だろうな…
169エビスビール:04/08/04 00:39 ID:FDi63V6q
コルテス観たかった
170名盤さん:04/08/04 00:46 ID:9m44Kw7n
RTFWはやっぱサタデーナイトライブのが一番好きだな
Steve Jordan格好良すぎだ
171名盤さん:04/08/04 19:23 ID:CN7+WUHX
IMAGINEを唄う
172141:04/08/05 22:23 ID:hk2AI/Wg
ここ数年ずっとあのペースだったのか……
やっぱ俺は似非ニールファンか…………
173名盤さん:04/08/06 07:49 ID:jT8aeFCq
すべてはhorseの演奏スタイル
174似非ニールファン:04/08/06 14:26 ID:mNGWnHWs
セダンデリヴァリーってなんていうCDに入ってるか教えてけろ。
175名盤さん:04/08/06 14:42 ID:h6PW8TWu
>>174
世の中にはインターネットなんて便利なモノがあるんだぜ知ってるかい?
Rust Never Sleeps
Live Rust
Year of the Horse
176149:04/08/08 01:20 ID:JCJAtLnS
ロッキンといえば、
PVがめちゃめちゃカッコ良くて好きだな。
特にホームレス・スタイルの二ールがラジオを持った両手掲げて、
ごみの山の上からごみ捨て山の中に作られたステージで演奏している、
キース・リチャーズもどきの(笑)ニール・ヤングを見下ろしている。
「自由の世界でロックし続けよう!!」ってね。
カコ(・∀・)イイ!!
177名盤さん:04/08/08 04:10 ID:hs2Kn+dG
同じバンドメンバーだったリックジェイムズが死んじゃったね
178名盤さん:04/08/08 05:05 ID:IOAQpZv8
古い人はちょっとずつ確実に減っていく。
なんか悲しい
179名盤さん:04/08/08 07:47 ID:/6DeWo0W
昨日「華氏911」のCM見たんだけどさ、ロッキン使われてたのにはビクーリしたよ。
カヴァーだったけど。
180名盤さん:04/08/08 19:38 ID:Luh8YMyo
>>175
丁寧にどうもです。
一応「馬年」は親父に見せて貰いました。
あとはRust Never SleepsとLive Rustだけです。
Live Rustはうちにレコードがあった希ガス……
181名盤さん:04/08/09 16:44 ID:SZh7s1N/
責任持たずに保守
182ギターショシンシャ:04/08/10 17:12 ID:ZF0BgG8q
ロッキンのコード進行分かる人います?
183名盤さん:04/08/10 18:27 ID:PUO/uX7h
ハイパーラスト池
184名盤さん:04/08/12 02:25 ID:1/WaBP7b
責任持って保守
185名盤さん:04/08/13 18:16 ID:IQa6PXdF
あげる
186名盤さん:04/08/13 20:24 ID:ulO8Vgi3
ブート安売り吉祥寺エキストラ0422485942



ライブブート 五百円以下のCDがいっぱいあったよ
187エビスビール:04/08/14 12:26 ID:WuG3+lvt
↑本当に?
どこにあるの?
188名盤さん:04/08/14 12:34 ID:xekV5pHm
>>182
あんなのも聴き取れんのか・・
中学の頃耳コピしたぞ
189ギターショシンシャ:04/08/14 13:30 ID:aiAkbIoE
>>188
コード知らないので分からないんです。
あなたみたいに天才じゃないので。
ただ、コードが分かればコードの本見てやることができるんで。
ま、もういいですけどね。親父に訊きましたし。
190名盤さん:04/08/14 13:41 ID:xekV5pHm
>>189
はぁ?馬鹿?なんか順番まちがってね?
これだから最近の小童は・・能無しテクなしのくせに負けず嫌い

おまえ無駄にいいギターもってそうだな。盗まれんなよw
191エビスビール:04/08/14 13:42 ID:WuG3+lvt
醜いなあ
192名盤さん:04/08/14 13:46 ID:xekV5pHm
>189
いい歳ぶっこいてなにがギター初心者だ
笑わせるなwwww
カスwwwww
193エビスビール:04/08/14 13:48 ID:WuG3+lvt
↑お前の自慢はもういいから吉祥寺エキストラの場所教えろよ
194名盤さん:04/08/14 13:51 ID:xekV5pHm

おいおいはやすぎねーかwwww
>>193
そんなことより田舎へ帰れよ
こんなんが自慢に聴こえるから
東京に憧れちゃうんだよwwwwwww
195名盤さん:04/08/14 13:51 ID:xekV5pHm
くやしくってしかたねーだろ 糞ヲタwww
196ギターショシンシャ:04/08/14 13:53 ID:aiAkbIoE
>>190
負けず嫌い?意味ワカンネ

>>192
w使いすぎキモイ。
いい歳ぶっこいてって俺の年齢もギター始めた年齢も知らないくせに。
氏んでくれば?
197エビスビール:04/08/14 13:54 ID:WuG3+lvt
吉祥寺は東京でも田舎だよ
ド田舎じゃないけど
198ギターショシンシャ:04/08/14 13:54 ID:aiAkbIoE
っていうか自演しすぎだろ。

ハイスピードジエーン!
199エビスビール:04/08/14 13:55 ID:WuG3+lvt
↑暇だからコンプレックスのかたまり親父をいじめようぜ
200ギターショシンシャ:04/08/14 14:02 ID:aiAkbIoE
ジエーンってバレてからスピードが遅くなったな。
若しくは回線切ってまた自演しだすか。
201エビスビール:04/08/14 14:02 ID:WuG3+lvt
東京について今ガイドブックで調べてるんだよ
202エビスビール:04/08/14 14:03 ID:WuG3+lvt
ロッキンのコードを調べてる
203エビスビール:04/08/14 14:04 ID:WuG3+lvt
それかロッキンのコードを調べてる
204ギターショシンシャ:04/08/14 14:08 ID:aiAkbIoE
人間って


面白!!
205名盤さん:04/08/14 20:44 ID:5ADRUgh4
いい国だね
すばらしい国だわ
206名盤さん:04/08/14 23:30 ID:axf5Df9S
ここで聞く前に最初から親父殿に聞けぃ。
そしてニールヤングスレを荒らすな。
207エビスビール:04/08/15 00:09 ID:X5vl5t20
家の親父はニールヤングを聴いて凄く歌の下手なディランもどきだなあといってました。
ディラン知っててニール知らない人って親父の世代もいるんだね。
そのくせデジャブのLP持ってるの。
208名盤さん:04/08/15 00:22 ID:u1oWBFfa
デジャブもってて知らないってのは不思議だけど、
ボブディランはフォーク世代には伝説的な人だから。
ニールは、やっぱりロックの人だし。
209名盤さん:04/08/15 01:45 ID:0A3CrGap
は?
210名盤さん:04/08/15 03:10 ID:UzBGV5q8
キープオーン マターリインザニーチャーン♪
Keep on マターリ in the 2ch
211名盤さん:04/08/15 18:53 ID:TBlYlUcd
このスレ中・高校生は特別料金か?
212名盤さん:04/08/16 02:08 ID:R0R1BJcC
今更ですが、リマスターの「タカ派とハト派」と「リアクター」は買いですか?
「渚にて」「ズマ」「今宵〜」「アメリカン〜」「ラスト〜」はすごい好き
なんですが、上記の2つはそろそろ80年代にかかるころですよね?
サウンド的にやばく(80年代ぽく)なってるんじゃないかと思って・・・
213名盤さん:04/08/16 05:11 ID:lr5NZRrW
主要なのは押さえちゃってるようだから、買ってもいいんじゃない?
どっちも悪くないよ。
リアクターは好きだなあ。
214名盤さん:04/08/16 12:15 ID:3XCNHcm7
>>207
あの頃で二ールを知った日本人は主にCSN(&Y)の絡みからでしょう?
215名盤さん:04/08/16 23:47 ID:BNJljht3
>>212
「Rust〜」が好きなら「リアクター」の方が買いなんじゃないかな。
まぁ「Rust〜」が更にアクが強くなった感じではあるけれど。
むしろ「タカ派」の方がダメな人はダメだと思う。
216名盤さん:04/08/18 00:51 ID:BHpnATYX
スレ違いかもしれませんが、ROCKIN' THE FREE WORLDがある着メロサイトって無いでしょうか?
主要サイトは探しましたが見つかりません。
父が探してるんですが、私も父もその辺り詳しく無いので…
もしご存じの方おられましたら教えて下さい。
217名盤さん:04/08/18 00:56 ID:uBWKUb7d
>>216
そもそもNeil Young(Crazy Horse)の着メロってあるか?
俺は探したけど見つけられなかった。
218名盤さん:04/08/18 01:12 ID:BHpnATYX
>>217 いろいろなサイト探したんですが少ししか無かったです。
やっぱり無いですよね、もしあればと思ったのですが…
リクエストするなりしてみます。
ありがとうございました。
219名盤さん:04/08/18 01:35 ID:w7M2T8H/
220名盤さん:04/08/19 01:08 ID:vkQ3GJXm
責任
221名盤さん:04/08/19 02:50 ID:BzpGEVlv
持たずに
222名盤さん:04/08/19 12:34 ID:Jc1roKfN
保守
223名盤さん:04/08/20 10:49 ID:38OkpiUD
>>217
オレのケータイ着メロに
only love can break your heart, silver & gold, falling from above, southern man, i believe i you
after the g.d., walk on, old man heart of gold, don't let it bring you down, hey hey my my
helpless, like a hurricane, i am a child, dance, dance, dance, on the way home
入れてるよ。そういえば去年の来日前後にどっかのサイトで特集やってた。
今でもSAL洋楽MANIA?で10曲ぐらい拾えるはず。
224名盤さん:04/08/20 13:52 ID:aO7figkX
>>223
さんくす。早速ダウンロードしやした。
225名盤さん:04/08/21 00:28 ID:1LN6DWl9
華氏911のCMでロッキンが流れてるね。
226名盤さん:04/08/21 00:29 ID:e7fqWPlw
>>225
>>179で既出。
227名盤さん:04/08/21 02:27 ID:d343KUPg
>>226
そんなに固い事言うなよ・・・。
あのCM見たらこのスレ見てない人もカキコしたくなるって!
228名盤さん:04/08/21 03:00 ID:gpq+UHAb
見てみたい
229名盤さん:04/08/21 15:47 ID:T7qHxoq/
『華氏911』版ロッキンのCD Singleが発売されていました。
出来の良くない(と思う)映画用ミックスと、「フリーダム」から
アコーステックVer.、それと「ウェルド」からライヴVer.の3曲入り
でした。
230名盤さん:04/08/21 20:29 ID:kJiKbq/4
>>229
なんかアレだな。レア音源とかちょっとは入れろよ、とは思うな。やっぱり
231名盤さん:04/08/21 23:14 ID:L66m53DO
ツタヤにAfter the Gold Rushてのとハーヴェストってのしかなかった
吉祥寺の映画館で映画のCM見たんだけど、それで言ってたような狂った爺さんの印象まるでなし

どういうことだ
232名盤さん:04/08/21 23:57 ID:kJiKbq/4
>>231
まだ爺さんじゃないからな。
ほら、草鞋とかが年取ると妖怪になるだろ。あれと同じだ
233名盤さん:04/08/22 00:48 ID:I8uPdSxF
>>231
After the Gold Rushとハーヴェスト
は弟のキムニールヤングだからな
234231:04/08/22 18:11 ID:kNZB7Zv6
じゃあ結局俺が満足するには何を聴けばいいの?
235名盤さん:04/08/22 18:16 ID:+TtrSUT4
>>234
ARC…はアレなので公式音源ならWELDもしくはYear of the HORSEが轟音ライブかな
236エビスビール:04/08/22 19:07 ID:TBMX0mD8
観た映画のDVD買えば?
それかCD
237231:04/08/22 19:12 ID:kNZB7Zv6
タイトル忘れた
238名盤さん:04/08/22 19:25 ID:VQVYyS/q
>>231
多分ジャームッシュによる
ヤングと荒馬のドキュメンタリー「イヤー・オブ・ジ・ホース」だ。
内容は面白いけどDVDとかは最近見かけないので注意、サントラのライブ盤もある。

でもライブ盤としてはWELDの方が一般的に評価が高い。
でも俺が好きなのはおとなしいが演奏の引き締まったlive rustだ。
ちなみにこの二つも映像版がある。ややこしくてスマン
239名盤さん:04/08/22 22:22 ID:BrLFzhfz
なんでホース(horse)は頭が母音じゃないのにその前のtheがジになるんだ?
ザじゃないのか?
240エビスビール:04/08/22 22:57 ID:TBMX0mD8
ザで正解

多分
241名盤さん:04/08/22 23:37 ID:wU8sX7K2
普通はザだけど、ジっていう人たちもいるね。
(フランス系はhが発音できない/苦手だから、ホースがオースに
なる)
あるいは強調したい時なんかにもジということあり。
(例:"Welcome to ジ Hotel California")

知ったかスマソ。
242239:04/08/23 10:37 ID:nvJecBaK
俺の方が知ったかだったりするorz
243名盤さん:04/08/23 18:33 ID:k6s+ybIk
こんなタイトルのもあったなぁ…

ザ・オナニー
ザ・ウンコ
244エビスビール:04/08/23 20:02 ID:AB3uX4NV
>>243
でも「ぢ・アナル」ってのもあったよ
245名盤さん:04/08/24 09:21 ID:b9n3HTPj
>>244
エビスに座布団一枚とエダマメいっちょう!
246名盤さん:04/08/26 00:58 ID:5XX6XXQT
へなへな
247名盤さん:04/08/26 01:08 ID:4elhbaTY
菓子911でニールヤングブーム来ないかな
ジャストとかで取り上げてくれないかな
248名盤さん:04/08/26 01:17 ID:UZN6M3o2
取り上げてほしいけど、それでクイーンのエセファンみたいのが増殖するのは嫌だ。
アイスホッケーのドラマ(名前知らない)でクイーン知って、大して曲聴いてないのに「俺はクイーンファンだ!」とか言われてもねぇ………

ニール爺に関しても同じことが言えるとオモタ。
249エビスビール:04/08/26 01:20 ID:h6zgrmac
歌い方に癖があるのでクイーンよりミーハーは少ないんじゃないの?

というかエセファンがいてもいいんじゃないの?
誰だって最初はそんな感じだろうし
250名盤さん:04/08/26 02:05 ID:5XX6XXQT
ま、そやね
251名盤さん:04/08/26 02:13 ID:uCPPcaBd
クイーンより遥かにとっつきにっくいからにわかは湧かないと思う
252名盤さん:04/08/26 13:13 ID:KrnCXWpk
せやね。
クイーンは昔からエセロックファンが多かったからね。
やはりとっつきやすいんだろね。
253名盤さん:04/08/26 18:32 ID:nayz7lJB
>>247
取り上げんでいいよ。ついでに断固拒否>ブーム
まぁ取り上げる事もブームも無いだろうからいいけどさ。
254名盤さん:04/08/26 20:48 ID:uCPPcaBd
しかし多少メジャーになってファンが増えることで、
来日してくれる可能性が増すとしたら・・・
255名盤さん:04/08/28 02:59 ID:g3GWOd8u
浮上
256名盤さん:04/08/28 13:07 ID:HhPeTtXj
今になってグリーンデイルの素晴らしさが分かった。
だからも一回来て!
257名盤さん:04/08/28 17:12 ID:USpXHfau
ハーベスト→アフターザゴールドラッシュ→渚にて→ズマって聴いてきたのですが、次に聴くのは何がよいのでしょうか?
258名盤さん:04/08/28 17:16 ID:HhPeTtXj
>>257
ラギッド&グローリーを真っ先に聴いてくれ!
259名盤さん:04/08/28 17:38 ID:USpXHfau
>>258
教えてくれてどうもありがとう。聴いてみます。
260名盤さん:04/08/28 17:50 ID:viZSNiVu
WELDを聴け!
261名盤さん:04/08/28 18:22 ID:g3GWOd8u
この流れだったらRustNeverSleepsかLiveRustでいい気もするが。
まあ挙がってるの全部買っても決して損はしないでしょう
262257:04/08/28 20:07 ID:USpXHfau
忘れてました。rust never sleepsも聴いてました。
とりあえずアマゾンでweldとRagged Gloryを注文することにしました。
アドバイスありがとうございました。
263名盤さん:04/08/28 22:16 ID:HhPeTtXj
>>257
良かったね!weldはRagged Gloryツアーのライブアルバムだから曲はだいぶカブるけどね。
これが気に入ったら次は代表曲が多い2ndも聴いてみて。パールジャムがバックを務めたミラーボールもとっつきやすいよ。
80年代は迷走気味なのが多いので後回しにしてね。
264名盤さん:04/08/28 23:07 ID:0S5Px3Kj
>>257
2ndは必聴だよ。(聴けば分かるはず)
あと「今宵その夜」「リアクター」「スリープス・ウィズ・エンジェルス」も。
やたらと印象が薄い1stもまた〜り聴く分には悪くは無いかな。
265名盤さん:04/08/30 17:18 ID:5Jvj4v5g
河童
266名盤さん:04/08/30 20:58 ID:njsvNO26
>>257
アコ系だって忘れないでね。僕はむしろこっちサイドが好きなの。
「カムズ・ア・タイム」「シルバー&ゴールド」「ハーベスト・ムーン」はこれから秋の夜長にピッタシよ。
267名盤さん:04/08/31 01:09 ID:8TYiPbBy
>>257
そろそろ、バッファロースプリングフィールド時代の曲もいいかもね
268名盤さん:04/08/31 08:12 ID:7V81Fb3F
早朝のラヂオでニールの曲が流れてた。
ブリッジスクールライヴのときの奴だったか?
サイモンアンドガーファンクルの曲も流れてたけど、両方良かったよ。
269名盤さん:04/08/31 14:27 ID:gE6Q2jcN
漏れは「今宵その夜」は奇跡的名盤だと思う。
270名盤さん:04/08/31 14:30 ID:R1U9Bt11
厨房が厨房にお勧めしてらw
271名盤さん:04/08/31 19:24 ID:LHKXPdB6
と厨房が言った
272名盤さん:04/08/31 19:55 ID:ZHdGDFA/
ハイテンション時には「Weld」最強。
酒があればなおよろし。
273名盤さん:04/09/01 17:52 ID:JR+QpPIo
WELDといえば、
HHMMで映される客達って濃くね?w
最前列でノリまくりの黒人のおばちゃんと良い、
海賊もどきやらフレディ・マーキュリーもどきやらw
274名盤さん:04/09/01 22:48 ID:a08/Su0H
あれサクラだって聞いたことあるよ。
275273:04/09/02 04:41 ID:wdGTxlMj
>>274
うん。知ってるW
ただあのキャラの濃さは、
サクラということを差し引いても楽しめる。
276名盤さん:04/09/02 10:35 ID:6Vso4HqG
Weldビデオ、サクラだとしても何故あんなに観客ばかり写しているの?

ラスト・ネバー・スリープスがほとんどステージ映像だったから?
277名盤さん:04/09/02 20:52 ID:r+0Kk3qt
華氏911のラストの曲誰だろうと調べてたらここに辿りついた
厨房です。ラウド、ノイズ系の好きな漏れが最初にニール・ヤング
のアルバム聴くとしたらなんつーアルバムがいいでせうか・・・。
まずは自分的にフツーにハードサウンドなやつから入りたいんですが・・・
278名盤さん:04/09/02 22:57 ID:VV3lnQU9
WELD
279名盤さん:04/09/03 01:44 ID:cUJ/xGbF
WELD
280名盤さん:04/09/03 02:42 ID:akP5hzh2
RAGGED GLORY

MIRROR BALL
281名盤さん:04/09/03 11:49 ID:y4o3TnrL
WELD
MIRROR BALL
282エビスビール:04/09/03 11:55 ID:oQO+4GdE
素直にlive rustでいいじゃないか 
283名盤さん:04/09/03 15:00 ID:De5aI2mm
1stを繰り返し聴く日々
今の季節にぴったりだと思う。
284名盤さん:04/09/03 19:38 ID:BoK+ew9B
>>277
ハード系なら「Weld」「Ragged Glory」「Reactor」がいいんじゃね?
「Weld」はちょい怨念入ってる気もしないでもないが。
ラウド、ノイズ好きなら「Arc」とか。(面白い代物ではないけどね)
あと普通にカッコ良い系なら散々既出だが「Live Rust」「Zuma」「2nd」とかさ。

>>283
情けない「1st」実はオイラもそれほど嫌いじゃない。
285名盤さん:04/09/03 20:27 ID:bUi40NqV
折角一言レスの流れに乗ってたのに。
286277:04/09/03 20:41 ID:4PljQXm0
あーみなさんどうもでした。むっちゃ参考になりました。
まあいずれは全部聴きたいと思ってます。
287名盤さん:04/09/03 23:24 ID:/RxL+6yV
たかはとはとは借りたけどつまんなかった
300円返せ
288名盤さん:04/09/04 00:38 ID:lIg7zyKr
うそ〜。つまんなかった?
オレA面(最初の4曲)すごい好きだけどな。
ま、B面は確かにちょっと、、、
289名盤さん:04/09/04 00:43 ID:jLd64nvP
>>287
鷹鳩鳩ってなんのことだろうかと一瞬考えてしまった
290名盤さん:04/09/04 23:17 ID:tvZG7wGk
華氏911にあやかったJ-WaVeうぜー

社員わ天案門の戦車にひかれて氏ね
291エビスビール:04/09/04 23:40 ID:66oLZ9Q7
>>287
300円で借りる商品じゃないね
今ツタヤ半額だからツタヤで借りればよかったのに
292名盤さん:04/09/05 20:41 ID:R+FtkTpG
ニールが称えられてますよ。9個で世界新記録だって。
293名盤さん:04/09/06 02:41 ID:ZurRKTQj
詳しく
294名盤さん:04/09/06 11:08 ID:wkIxUEni
Down by the air
295名盤さん:04/09/06 11:40 ID:10O8lKNR
自衛隊を持つときはこう言い訳をした。
「国が攻撃された時だけだから。決して国外は出て行かないから」

でもこないだ他国に出て言った。言い訳はこう。
「平和維持活動だけだから。戦闘地域にはいかないから」

でも実質は戦闘地域に行った。
あそこは「政府が戦闘地域と規定」してないだけで、実質はいつ攻撃されてもおかしくない。
一日2時間ぐらい「平和維持活動」をしょぼしょぼやって、後は休んでいたそうだ。

次の言い訳はこうだろう。
「平和維持のためにイラクに行ってるけど、攻撃されて自衛官負傷したよ。
 身を守るために武装していかなくっちゃ」

そしてテロリストに思惑通り攻撃され、反撃し、
「自衛隊が外国で武力を使って人間を殺した(でも仕方なかった)」前例を作る。

この辺で9条改正。
もちろん選挙の前にはこう言い訳する。
「国際貢献のためだけだから。自分からは攻撃しないから。」
「徴兵制なんて導入するわけないじゃないですか。」
徴兵制導入は選挙のあとに言い出される筋書き。

こうして上手く憲法改正できたら、アメリカの先導で「テロ国家を叩きに」行く。
296名盤さん:04/09/07 00:38 ID:6CNn1pIc
>>292
氏ね。
訳分からんTV番組のニールと一緒にするな。
297名盤さん:04/09/07 17:04 ID:4bOnTNH6
CSN&YのWEMBLEY プレスDVDは買いですぜ。
298名盤さん:04/09/07 17:29 ID:86CAMeAo
Dead Manて何なんですか?アルバムですか?
299名盤さん:04/09/07 18:29 ID:bCxwNr0D
>>298
ジム・ジャームッシュ監督、ジョニー・デップ主演の映画でニールがスコアを担当してる。
サントラも出てるが全編ギターインストだから余程のマニアじゃないとキツイかもな。
300名盤さん:04/09/07 18:44 ID:ZqdW8phR
>>299
映画自体も余程のマニアじゃないとキツイがなw
ちなみに映画にはイギー・ポップも出てる。
301名盤さん:04/09/07 18:54 ID:86CAMeAo
>>299-300
ありがとうございます。サントラでしたか。
オールインストだとどんな雰囲気になるんでしょうか・・・ちょっと探してみます。
302名盤さん:04/09/07 19:40 ID:OXYiA5r8
>>301
オールインストと言っても、爆音ギターノイズだけだから
映画見て、しかもその映画が気に入らないときついよ。
303名盤さん:04/09/07 19:44 ID:iZwNof15
CSNYのライブ盤4ウェイストリートのニールヤングの演奏好きだな。
自分はスティルス好きだけど、このアルバムはニールヤングのためのアルバムかも
304名盤さん:04/09/07 21:24 ID:jEtpxD0c
>>300
そ、何故かイギーが出てるんだよな。(w
彼は映画「Year Of The Horse」のプレミアにも出席し、映画を絶賛してたそうな。
305名盤さん:04/09/10 02:07 ID:pR3dMzT8
明日か明後日、ヘビー・ローテだな
306名盤さん:04/09/11 03:41:48 ID:XdvbtSBa
9月11日だけに、今日観に行ってくるぜぃ
307名盤さん:04/09/13 13:05:42 ID:8FVtrPXA
で?
308名盤さん:04/09/13 17:46:53 ID:2Q0jpM9k
教えていただきたいんですけど、
MIRROR BALL→greendale→武道館ライヴ(生)→WELD→RUST NEVER SLEEPS(DVD)
と聴いてきたんですが、次は何を聴くのがよいでしょうか。
309名盤さん:04/09/13 17:58:41 ID:j8Qt6KBl
Year of the Horse いいよ
310名盤さん:04/09/13 21:15:43 ID:vBqDWA5F
こないだユニオンでコンプレックス・セッションズの音源と
その他のライブ音源が入ってる海賊版買った。
そのCDにeverybody's aloneって曲が入っているのだけれども
この曲どのアルバムに入っている曲か知ってる人いますか?
検索したんだけど見つけられなくて。
311名盤さん:04/09/13 21:26:48 ID:Liwd5ouj
>>310
未発表ですよ
After the GoldRushの頃の曲じゃないかな。
312名盤さん:04/09/13 21:28:58 ID:NDDYltdx
>311
どもです。
313名盤さん:04/09/13 21:50:35 ID:96zxpYbL
70年代には気図かなかったが、やっぱニール最高!
314名盤さん:04/09/13 23:05:20 ID:wEWvcSIQ
>>299
でもあのサントラオープニングとエンディングの曲が
入ってないんだよな。
>>300
もっとキツイのあるやん。出演しちゃってる奴とか。
デッドマンはかなり好きな方だな。
ジャームッシュとデップとウィリアムブレイクてのもイイ。
何もしたくない時に俺はよく見る。
で、さらになにもしたくなくなる。
315名盤さん:04/09/14 14:57:37 ID:+duxt9xt
ニールヤングの姉のastrid young渋くてなかなかいいですね。
アルバムもだしてますね。
こんな人がいるなんて最近知ったんですけど^^;
316名盤さん:04/09/15 22:27:41 ID:dhM2ZGnb
ほう・・・買ってみよう
317名盤さん:04/09/16 15:10:34 ID:SP3GYYBH
クロスビースティルズナッシュアンドヤングの
ナッシュの在籍していたホリーズというバンドがすごくいいと思います。
ビートルズみたいな綺麗なメロディとビーチボーイズみたいな美しいハーモニー。
318名盤さん:04/09/16 17:58:16 ID:6SnTtcXv
>>308
ライブラストは必聴
319名盤さん:04/09/17 22:07:15 ID:ywaPvMXr
誰かいる?
320名盤さん:04/09/17 22:12:10 ID:xXaEmJgq
いないよー
321名盤さん:04/09/17 22:16:33 ID:ywaPvMXr
>>320
一番好きなアルバム何?
こないだガイド本読んで「渚にて」買ってきいたら良かったんで
ハーヴェストが名盤みたいだからそれ以外でいいのあります?
322名盤さん:04/09/17 22:23:45 ID:ywaPvMXr
誰かいる?
323名盤さん:04/09/17 22:25:19 ID:Ekhufviw
ファキン ナーーーーーーーーーーーーーーープッ!! J('A`)し
324名盤さん:04/09/17 22:25:40 ID:xXaEmJgq
いないよー

最初に買ったのが「Are You Passionate?」だったよ。
表題作とYou're My Girlが好きだよ甘々だよー
325名盤さん:04/09/19 01:14:46 ID:ZCeHHI8B
「Are You Passionate?」も聴くほどになんか良いんだな。これが。
こんなヘナヘナ声のオヤジで良いなんて、カリスマだ。
良いものはいい。なんで良いのか解らない。理屈が無いところが・・アートに近いよ。
ビートルズも同じ感じ。
326名盤さん:04/09/20 03:20:17 ID:tAPXa3OH
同意
327名盤さん:04/09/21 01:46:43 ID:W9VsWdAA
ヨマイガー マイガー
328名盤さん:04/09/21 09:26:13 ID:R1zBUl8U
ベスト盤がでるらしいが、内容が。。。_| ̄|○
初心者には良いかもね。

1. Down By The River (from Everybody Knows This Is Nowhere, 1969)
2. Cowgirl In The Sand (from Everybody Knows This Is Nowhere, 1969)
3. Cinnamon Girl (from Everybody Knows This Is Nowhere, 1969)
4. C.S.N.Y.: Helpless (from D└j┐ vu, 1970)
5. After The Gold Rush (from After The Goldrush, 1970)
6. Only Love Can Break Your Heart (from After The Goldrush, 1970)
7. Southern Man (from After The Goldrush, 1970)
8. CSNY: Ohio (single, from Four Way Street, 1971)
9. The Needle and the Damage Done (from Harvest, 1972)
10. Old Man (from Harvest, 1972)
11. Heart Of Gold (from Harvest, 1972)
12. Like A Hurricane (from American Stars 'n' Bars, 1977)
13. Comes A Time (from Comes A Time, 1978)
14. Hey Hey, My My (Into The Black) (from Rust Never Sleeps, 1979)
15. Rockin' In The Free World (from Freedom, 1989)
16. Harvest Moon (from Harvest Moon, 1992)
329名盤さん:04/09/22 00:50:40 ID:YY0Hvsuj
今日発売の「グリーンデイル」DVDは発売延期に
なってしまった様です。
発売日はいつなんでしょうね?
330名盤さん:04/09/22 09:46:39 ID:pjn/hHAJ
hage
331名盤さん:04/09/22 10:47:46 ID:xpvsJSg7
12月とHMVでは出てるが…
332329:04/09/22 23:41:25 ID:HcL6ZMRu
>>331
ありがとうございます。

12月にちゃんと出て欲しいですね。
333名盤さん:04/09/23 12:53:12 ID:jh4TYLra
12月3日だとな。
何回延期するんだ………
334名盤さん:04/09/24 03:28:57 ID:bokw5dmN
>>333
いつものことだから…
でも12/3ていうのは 吉祥寺で爆音レイトショーするのに併せて?だろうか。
335名盤さん:04/09/25 19:55:01 ID:eU9HMmFh
とぅな〜いざな〜い
336名盤さん:04/09/25 20:35:06 ID:8wrrQFcV
なんかもう最近飽きてきたな
ニールヤング
ちょっとダサい
337名盤さん:04/09/25 20:46:44 ID:dolpOZYq
レコード会社移籍の話は誰もしないの?
338名盤さん:04/09/26 01:36:49 ID:+yPF/Lu3
武道館映ってたら嬉しいなぁ
339名盤さん:04/09/26 19:16:10 ID:A6IVJFCH
>>336
ヤングは世間の流行とは無関係の存在。
初めから君には縁のないアーティストだったってことだ。
340名盤さん:04/09/26 19:42:31 ID:nOyiEzNK
>>337

>>328に書いてあるじゃないですか。
Repriseからアレしたから出るんでしょコレ。
既出音源ばかりで売れるんかいしかし。
341名盤さん:04/09/26 20:31:04 ID:5J3FYCfN
あんなダサいオヤジ、流行とは関係ないけど若年層への
せこいアプローチはボウイと変らないよな。
なんかもう必死でw
342名盤さん:04/09/26 21:49:12 ID:gEzP0l4V
>>336>>341の改行がおかしいということに気付かないのか?
気付いてしまった私は考えた。「立て読みか!」と。

まず>>336の文章だが、立て読みすると「なニち」となる。
次に同一人物が書いたと思われる>>341だが、これを立て読みすると「あせな」となる。

そして
「なニち」と「あせな」を繋げると「なニちあせな」となる。これだけでは意味不明だ。そこで逆から読む。「なせあちニな」だ。

さらに、ここでは全く無縁と思われるボウイの話を取り上げていることから、先ほどの言葉にボウイをくっつける。
すると「なせあちニなボウイ」となり、最後に意味の分からない「なせあちニな」を取っ払うと「ボウイ」だけが残る。

そう、>>336>>341も全てボウイの書き込みだったのだよ!
343名盤さん:04/09/27 04:12:27 ID:GmKvpUEC
>>342

お疲れ様です!!
344名盤さん:04/09/29 04:00:54 ID:Oc2QPdCY
あげ
345名盤さん:04/09/29 04:13:43 ID:p4cGXhBu
禿げの進行具合心配
346名盤さん:04/09/30 01:54:59 ID:QwB6jb9j
個人的Neil Young Best 3

1. After the gold rush
2. Zuma
3. Comes a time

>>346は?↓
347名盤さん:04/09/30 01:57:51 ID:QwB6jb9j
>>346は俺だった...orz

で、>>348のBest 3は?↓
348名盤さん:04/09/30 02:07:26 ID:aPo+r2aM
1. 今宵その夜
2. ニールヤング・ウィズ・クレイジーホース
3. After the Gold Rush


この人いい作品多い
349ボウイ:04/09/30 02:45:02 ID:U72J3Y46
1. 特になし
2. 別になし
3. 何でもいい


もう飽きた
350名盤さん:04/09/30 02:51:05 ID:JmM1hbOo
>>328
11月15日発売だな
351名盤さん:04/09/30 10:06:30 ID:BS/b8HAe
>>328
ボーナスDVDの内容、誰か教えてくれ
352名盤さん:04/09/30 18:08:17 ID:qz8wPdUs
最近いろいろ聞き始めました。
エビバデノーズは良かったです。
ハーヴェストはいまいちでした。
353名盤さん:04/09/30 23:11:51 ID:FfTa7Zs2
354名盤さん:04/10/01 00:40:07 ID:bdTRYdWA
輸入盤DVDで「グリーンデイル」映画版見ました。

おまけに入ってるLIVE版"Be The Rain"ですが、
Air Canada CenterとRed Rocksの2カ所で撮影された
ものが編集されていました。しかもHD撮影。映画本編が
スーパー8(8mmフィルム)というのに!

もしかすると次はLIVE版DVDが発売されるのかもしれない
ですね。
355名盤さん:04/10/01 09:13:33 ID:FKw0fS/R
>>353
thx
これは要するに同じ曲の特別MIXがDVDに収録される
ということだよな。映像じゃないのか。
でこのDVDというのはDVDオーディオでマルチチャンネル
収録ということなのかな?
356名盤さん:04/10/03 03:34:10 ID:WEPpLfdn
みなさんはもう『Player』の11月号読みました?
ニール爺が表紙でしたよー。
インタビューも興味深いものでしたし。

最初はロッキンと華氏911の関係について。
メインはグリーンデイルについて でした。
357名盤さん:04/10/03 03:39:58 ID:NLa/IOMu
最悪だった
大友博ってまだ廃業してなかったんだね
358名盤さん:04/10/03 10:26:21 ID:OozdjxBp
表紙かっこよかたね
359名盤さん:04/10/03 19:15:04 ID:8H+WQnRU
greendaleでは本も出すのか!
日本でも出るかなぁ………
360名盤さん:04/10/04 20:28:26 ID:A26LuXkq
いい加減に例のボックスセット出して欲しい
361名盤さん:04/10/04 20:38:00 ID:A26LuXkq
既出かもしれんが、アマゾンでグレイテストヒッツのジャケ発見。
ttp://images.amazon.com/images/P/B00063EMJ6.01.LZZZZZZZ.jpg
なお、某サイトによるとDVDのほうは5.1chミックスのDVDオーディオだそうです。「Harvest Moon」「Rockin' In the Free World」のビデオ・クリップや写真ギャラリーなどが収録された映像部分もあるとのこと。

362名盤さん:04/10/04 21:57:43 ID:BZFI+1ie
>>361
猿だな。かっこいい猿。
363名盤さん:04/10/05 17:39:45 ID:6QFF6N0a
DMBとかパールジャムとかとやるのもいいんだが、本人も参加すればよかったのになVoteForChange。
秋活動バリバリだよな。
なんだか出し殻みたいなグレイテストヒッツていうのが泣けてきます。
364名盤さん:04/10/05 21:18:55 ID:V/W7HoyX
さっき、Sharingで9/17カナダのソロアコースティック公演を落とした。以下がセットリスト。
途中から愛妻ぺギも参加してるが、演奏はメチャメチャだった。
1.Pocahontas 2.Harvest Moon 3.On The Way Home 4.Journey Through The Past 5.Cowgirl In The Sand 6.Don't Let It Bring You Down 7.Birds 8.Human Highway 9.Goin' Back 10.Old King 11.Four Strong Winds 12.Field Of Opportunity 13.Comes A Time
365名盤さん:04/10/06 22:16:25 ID:bl+wsSku
10/5 St. Paul, MN / Xcel Energy Center

ブルース・スプリングスティーン&Eストリート・バンドのライヴに飛び入り。
Souls of the Departed とAll Along the Watchtowerをボスと。
Rockin' in the Free Worldをボス、ジョン・フォガティ、REM、ぺギと。
あとアンコールの
(What's So Funny 'Bout) Peace, Love, and Understanding
People Have the Power
の2曲はブライト・アイズを含めて全員参加なんだけど、これらの曲にも
参加してると思う。


366名盤さん:04/10/07 01:41:23 ID:ZJUAf8Ki
へなへな
367名盤さん:04/10/09 20:31:20 ID:qRpwLowh
すいませんはじめての人はなにからはいったほうがいいでしょうか?
368名盤さん :04/10/09 20:54:07 ID:ekMV2wa+
>367
 「After The Gold Rush」と「Ragged Glory(傷だらけの栄光)」をヘビー・ローテーションで聴いてもらえると個人的にはうれしい。
369名盤さん:04/10/09 22:17:17 ID:BuV8kWC1
ピクシーズやソニックユースが参加しているトリビュート盤を中古500円で見つけたのですが
これは買いですか?
370名盤さん:04/10/09 22:23:36 ID:l1NX3n5t
>>369
Bridgeだな。
買っておいてもいいんじゃない?探すとなかなか見つからんよそれ。
371名盤さん:04/10/09 22:47:40 ID:vncssFfs
"naJHU9-@ウ9^pu
372名盤さん:04/10/09 23:15:36 ID:/FTxs4N2
>>367
ベスト盤
来年も2枚組のコンプリートベストが出ますが。
373名盤さん:04/10/10 11:13:38 ID:Z9nnC9SB
>>365
これって、大統領選挙ケリーキャンペーンコンサートでしょうか?
メンバー的に、いろいろ出てるし。
374名盤さん:04/10/10 15:32:29 ID:KdtkVO71
ケリー支持ってよりも、ブッシュ再選反対みたいな趣旨らしい。
そうなると結果的にはケリー支持になるわけだが。
375名盤さん:04/10/10 17:42:29 ID:SpWVm/h3
カナダ人の癖してアメリカの選挙に口を挟むなよ
376名盤さん:04/10/10 18:11:51 ID:xMig/fvF
日本人がアメリカの選挙に口挟むのも否定するのか?
377名盤さん:04/10/10 18:52:55 ID:ADy06oZP
>>375
うわぁ。頭の悪い人がいる。
378名盤さん:04/10/10 20:03:03 ID:YbfK2ByS
DecadeとRust Never Sleeps持ってるんだけど次は何買えばいい?
好きな曲はWinterlongとPowderfingerです・・。
379名盤さん:04/10/10 20:20:35 ID:C5yQ6/vI
ニールはレーガンの熱狂的支持者だったそうな
380名盤さん:04/10/10 23:14:35 ID:XPP/33zG
>>379
HOWKS&DOVES
381エビスビール:04/10/11 00:34:51 ID:C+vM13Ke
DecadeとRust Never Sleeps持ってるならあとは何でも良かろう
その二つ以上のものはないよ
ライブ盤を除いて
382378:04/10/11 01:09:00 ID:skI/xC7j
>381
そうなんですか・・。それじゃライブ盤を探してみようかな。
383名盤さん:04/10/11 03:17:17 ID:GBm2RH3j
>>381
適当な事言うな初心者

>>382
「ニールヤング・ウィズ・クレイジーホース」か「ゴールドラッシュ」聴こうぜ
384名盤さん:04/10/11 03:28:28 ID:AAaoh3Fs
DVDオーディオって買った方がいい?
385名盤さん:04/10/11 17:00:15 ID:qPsFuZdw
>>384
ハードのこと言ってるの?それともソフト?
386名盤さん:04/10/11 21:00:25 ID:7CR60a3c
SM
387名盤さん:04/10/13 23:26:43 ID:S+vVSjJh
green dale最高じゃねーか畜生!
もう二度とおまえらツンボの耳は信用しないぜFuck'n!!!!!!!
388名盤さん:04/10/15 07:58:44 ID:6KKaoJRF

 Hey hey, my my...

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
389ニール:04/10/15 08:30:15 ID:bokhlQmX
当たり前じゃねぇか。俺はこれに何年もかけてんだよ。
390名盤さん:04/10/15 23:36:04 ID:43rykowv
>>388
ワロタ
391名盤さん:04/10/16 18:19:29 ID:c9X2pxVq
持ってるLive RustのCDが90年発売のやつなんですけど、これって最近リマスターされましたか?されてたら買いなおそうかなって思ってるんですけど...
392名盤さん:04/10/16 23:08:32 ID:ebpdH0vS
>>391
されてない
393名盤さん:04/10/16 23:29:40 ID:XMk0hAUG
>>392
サンクス
394名盤さん:04/10/17 05:07:35 ID:cQGGPInO
ブルース・パーマー亡くなってたのな。
395名盤さん:04/10/20 10:52:02 ID:E1aElxJs
マイベスト
エブリバーデーノーズ〜、あふたー

買って後悔したアルバム
ハーヴェスト、今宵
396名盤さん:04/10/20 11:06:46 ID:aYisUzLk
>>395
君とは友達になれそうもないな
397エビスビール:04/10/20 16:52:24 ID:g987HkF1
ハーヴェスト、あふたーは大好きだけど何故かあまり聴かないな
今宵やオンザビーチに手が伸びてしまう
あとライブラスト、セカンドもよく聴く
車にはデケイドが常に置いてあるので
一人で乗るときはたまにデケイド聴いてる
398ほやん:04/10/20 22:04:32 ID:KXjJ82n0
ベスト盤出るんですね。まあ無難な選曲だと思うけど、カウガールか
ダウンバイザリヴァーの替わりにラヴオンリーラヴの方が全体のバランスは
良いのではと思った。
399名盤さん:04/10/22 08:09:18 ID:DjWyrYOR
例のBOXセットはどうなったの??
400名盤さん:04/10/23 12:33:51 ID:jIvkbfr5
オイラの場合…
後悔盤は「ハーベスト」かな…世間一般的には名盤なんだろうけど。
内容自体は嫌いじゃないが個人的には名盤というほどのもんか?と思っちまう。

BOXセットは音源&映像版セットでリリースして欲しいッス。
401エビスビール:04/10/23 13:57:49 ID:YMSx4tDy
なにげにファースト俺持ってないや
なんかミックスが違うのがあるんだっけ?
今買えるのかな?
402名盤さん:04/10/23 20:33:52 ID:VAun6YrO
個人的ファーストは音地味だなぁって思った
なかなか作りこんであるんだろうけどさ、後のアルバムのこと考えるとなんとも地味め。
でもいいメロ持った曲多かったような印象。
アマゾンで在庫無しとかじゃないから買えるんじゃないかな
403名盤さん:04/10/24 01:04:55 ID:IwYdqcjB
I've been waiting for you イイヨー
404名盤さん:04/10/24 04:30:06 ID:N2Vy3sm2
リマスターで出た4作品のどれか買おうと思うけど
どれから手をつけるのがいい?
405名盤さん:04/10/24 14:28:12 ID:2oVKOnFy
満場一致で渚にて
406エビスビール:04/10/24 21:40:00 ID:pTDkyRhB
渚以外は買わなくても生きていける

>>402
面倒くさくてp2pで落としちゃった
確かに地味だね
でも綺麗な曲が多い
まったく同じ意見でした
407名盤さん:04/10/24 22:27:38 ID:t2cCdTBo
ブリッジで、なんと"Do I Have To Come Right Out And Say It"
を演ったらすぃ。(複数のソースで既出なんで、間違いなし)

ニール自身がこれ歌ったのって、聞いたことないぞ。聞きてぇ〜!
408名盤さん:04/10/24 23:16:17 ID:2/Bj6T3J
>407
何それ?有名なの?
409名盤さん:04/10/24 23:29:32 ID:t2cCdTBo
>>408
バッファロー・スプリングフィールドのファーストに入ってるが、
こちらはリッチー・ヒューレイが歌ってる。
似た境遇の"On The Way Home"とか"Flying On The Ground Is Wrong"
なんかは、後のライヴでニール自身が歌ってるけど、僕の知る限り、
この曲だけは今まで歌われたことがほとんどないはず。
要は激レアってこってす。
410408:04/10/25 00:02:36 ID:Fql9d88m
>409
なるほど。ちょっと魅力。
しかし、バッファローのファーストって。
今更すごいところから持ってくるんだね。
411名盤さん:04/10/25 13:01:51 ID:4lq7rZPe
>10月12日付のUSA TODAY紙によると、バッファロー・スプリングフィールドのオリジナルメンバー、
>ブルース・パーマー(B)が10月1日、カナダのオンタリオ州で心臓発作のため死去した。享年58歳。

これも関係してるんかな?
412名盤さん:04/10/27 17:53:01 ID:wXaSGA7L
413名盤さん:04/10/27 18:08:50 ID:e2K1CC4L
Rust Never Sleeps 聴いたけどこれはいいね!
ニールはいいアルバム多いね。
414名盤さん:04/10/28 07:51:31 ID:aLw5VtGn
オフィシャルからニュースレターが届いた。
オフィシャルストアー限定でTシャツ付きのベスト盤が注文できるそうだ。(デザインはジャケ写と同じ)
ベストはどうでもいいがこのシャツは欲しい。
415名盤さん:04/10/28 11:09:08 ID:MK84ETex
ださいカントリーおやじ
416名盤さん:04/10/28 11:31:49 ID:WKfO3ah2
まぁニール・ヤングも所詮はブームだったってことですねw
417名盤さん:04/10/28 14:14:14 ID:6dSB57Ny
Tシャツほしいけど送料とか高そうだ・・・
418エビスビール:04/10/28 17:53:29 ID:G7i5xSuT
Tシャツ
カントリー親父のTシャツなんか着てたら気が狂ったのか?って思われちゃう
ベストも珍しいのはいってないからイラネ
早くボックス出せや
バッファローのボックスは良かったぞ
419名盤さん:04/10/28 19:04:08 ID:A0gOBeFl
>>415,416,418
何も分かっちゃいないアホども。
420名盤さん:04/10/29 01:08:43 ID:fKwjvr0A
>>419
時間見れ。無職と厨だから放置しとけ
421 :04/10/29 21:50:34 ID:pgWvRBnC
422名盤さん:04/10/30 01:22:11 ID:Sd8m8pi9
Tシャツつきベスト盤きのう予約しました。
423名盤さん:04/10/31 18:45:45 ID:SiWbFHC/
ageるで。
424名盤さん:04/11/01 18:27:29 ID:dzbeyq38
グリーン・デイルの試写会当たったが仕事なので行けないよ
皆さんならいくらぐらいまで出せますか?
425名盤さん:04/11/01 18:52:50 ID:T+Xg5wjS
1976年の初来日の時、武道館に2日共通いました。初めて聞いたライクア
ハリケーンに戦慄しました。今でも時々その時こっそり録音したテープ聞いて
います。映画「いちご白書」で印象的使われてたダウンバイザリバーも大好き
です。
426名盤さん:04/11/01 19:40:17 ID:dzbeyq38
ヤフオクじゃないけど出品しますた
ヤフオクにもあるけど売れてないね
1円からだから買ってくれ。つーか入札なかったら差出人不明で着払いでよければ誰かあげるよ
427エビスビール:04/11/02 01:12:42 ID:j2bVxDpC
頂戴
428名盤さん:04/11/02 10:01:17 ID:CWhdbcBG
日にちがいつか分からないが行きたいな。
429名盤さん:04/11/02 10:53:13 ID:MbT7eDjm
11/5だよ
でも1円で入札されちゃいました
あんま人がいないオクだからたぶんコイツで決まりだろうな…
スレ汚しスマソ
430Severin:04/11/02 17:14:52 ID:wXTgM58I
Silver & Gold、Harvest
Harvest Moon
Comes A Time
Old Ways
Unplugged
Greendale
Freedom
他にアコ色が強いの無いですか?
431名盤さん:04/11/02 17:16:43 ID:voXTAqHo
>>430
肝心のHarvestが抜けてるよ
あとグリーンデイルはほぼ全編にわたってエレキ・・・ゆるいけど
432名盤さん:04/11/02 17:17:39 ID:lOiOCJKz
>>431
ハーベスト抜けてないよ。金さん銀ちゃんの後に書いてある
433名盤さん:04/11/02 17:45:53 ID:voXTAqHo
あ、ほんとだ・・・orz
ごめん
434Severin:04/11/02 18:37:46 ID:wXTgM58I
>>431
グリーンデイルはDVD付きです。
LIVE行ったけどアコ1曲だけだったから泣いた。
でもその1曲だけでも価値あったほどイかったです。
435エビスビール:04/11/02 23:36:23 ID:j2bVxDpC
>>430
ラストネヴァースリープスを忘れてるぞ
その中のどのアルバムよりも良いぞ
人によってはハーベストのほうがって人もいるかもしれんがの
436名盤さん:04/11/02 23:52:47 ID:IS6dB6Vc
中古屋でウェルドのDVDRが売ってた。1400円。
誰かがダビングしたんだろうけど。
普通にDVD出ないのかな・・・
437Severin:04/11/03 13:05:43 ID:qprOhDLt
>>435
Rust Never Sleeps
http://www2u.biglobe.ne.jp/~shugo/sub2-history56.htm
頭5曲か。分かった、聞いてみます。情報どーもです。
438名盤さん:04/11/03 17:30:29 ID:vw68lutK
Hawks And Dovesが抜けてることは、指摘すらされない...

orz
439名盤さん:04/11/04 05:18:52 ID:T2hCHY3H
試写会チケの件だけど相手事情により落札キャンセルされたから
先着一名様限り無料で差し上げますよ
試写会日時が5日の20時45分と急ぎなので一日で届く人&確実に行ける人にしてね
(栃木からの発送になります)
善意の行為なので悪戯はやめておくれ
場所は吉祥寺バウスシアター(サンロード街、西友近く)
注)満員の場合、入場断ることがあるらしい
ちなみに発送方法はヤマト宅急便送料着払い(東京だったら120円ぐらいだったかな?)
とりあえずメル欄から募集してます
440名盤さん:04/11/04 05:26:15 ID:T2hCHY3H
伝票に書く為の必要最低限の情報だけでいいよ
電話番号とかはいらん
携帯ちゃねらーだから二時間待って連絡なかったらアド戻すから
441名盤さん:04/11/04 08:37:02 ID:T2hCHY3H
ご迷惑をおかけしております
多数のご応募ありがとうございました
2番目に早く手を挙げて下さった目黒区の少年に押し付けました
お買い上げありがとうございました
442Severin:04/11/04 11:04:47 ID:Qu5kIqYH
>>438
Hawks And Dovesですね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~shugo/sub2-history60.htm
はいはい分かりました、聞いてみます。ありがとです。
443名盤さん:04/11/05 00:17:33 ID:i6AUb+/L
   ,,,,,,,,                
  ノノノ(((   器 .  / ̄ ̄ ̄ ̄
 川 `Д´) _//  <情念のイタコ弾きage!
 ( (つ荒( Cミ      \____
   |_ 馬`=~
  〈 〈\ \
  (__)(__)
444名盤さん:04/11/05 03:28:25 ID:6rn3nR4j
真夜中にred rocksを見るのもいいもんだ。。。。
445名盤さん:04/11/05 12:33:30 ID:304Y4rob
試写会ここでも見た。
tp://50yenmovie.com/cgibin/board-c.cgi?log=&mc=n
446Severin:04/11/05 13:00:01 ID:AOT1050Z
>>444
>真夜中にred rocks
しょっちゅう見てます^^
447名盤さん:04/11/05 22:32:45 ID:9CkQ4K4/
>>444
ジムケルトナーかっちょいいな
448名盤さん:04/11/05 23:49:11 ID:2uXAlXl6
ベストCDはリマスターなのかな?
いろいろ見たけど書いてないな
449目黒区の少年?:04/11/06 00:23:30 ID:qY6gjOuR
まず
チケットを下さった>>439-441さん、どうもありがとうございました。チケットは18:30ぐらいに届きました。
以下、レポをば。

結構小さめの劇場ではあったものの、3/4〜4/5ぐらいは埋まってました。
んで、チケットには“爆音上映”と書いてあったので、どんなモンかと思っていたところ、ヤバかったです。何が、って、低音のVOLが、です。
低音は結構好きな方なんですが、さすがにアレは映画を台無しにしているような気が……

内容に関しては、まぁ、基本的に、ライヴでやってたのを実写版にした感じです。
しかし、ただボーっと歌詞カードを眺めているだけでは分からないような(例えば、サンがなぜいきなり麻薬で逮捕されたか、みたいな)ことが分かったりしました。
ただ、あらかじめ、greendaleのCDに付いていた、ニールヤング自身による解説を読んでおかないと、どれが悪魔かは分かりづらかったみたいです(一緒に行った人が理解できていませんでした)。
さらに、字幕で出る訳が、歌詞カードに付いている訳と大幅に変わっていたりするので、一度も読んだことがないという人は、歌詞カードも一読しておくことをオススメします。

全体としては、かなり面白かったとは思いましたが、先程も述べたように、低音が大きすぎて、それがイメージを下げている気がしました。

公開は12月3日からで、吉祥寺バウスシアターのみの上映らしいので、金銭と時間に余裕がある方は、ご覧になってはいかがでしょうか。
450名盤さん:04/11/06 02:06:13 ID:31lGwQaa
>>449
ちゃんと届いたか
ちなみに俺はニール・ヤングなんてほとんど知らないから
君のような者に譲れて嬉しいよ
もうこのスレを覗くこともないだろうな
じゃーね
451名盤さん:04/11/06 15:46:23 ID:4Wi/vVyq
>>449
目黒区の少年、律儀でいいやつだな。
吉祥寺での上映には低音に難ありなんだなー。
452目黒区の少年?:04/11/07 17:07:41 ID:6jP8TJhv
>>450さん
本当にありがとうございました。


んで
今気付いたんですが、どうやら劇場版とDVDでは、訳が違うそうです。

映画の広告の裏面、下の方に※印が付いてます。そのまま引用すると、
「なお、劇場公開用のフィルム・ヴァージョンは、ニール・ヤングと日本人スタッフによるアメリカでの字幕制作によるもの。DVDとは日本語字幕が違います。」
となっています。

どうでもいいと言えばどうでもいいことですが。
453発送者:04/11/07 18:27:46 ID:hxLijKJX
>>452
そういえば一つ気になってたんだが
日時が書かれてたシールみたいの剥がした?
ヤフオクに出品さてたヤツには、あんなシール貼ってなかったぞ
 
チャットぽくなってしまってスマソ
454名盤さん:04/11/08 20:31:06 ID:jAG3s4ho
>>449
>低音は結構好きな方なんですが、さすがにアレは映画を台無しにしているような気が……
本当に同意です。あれは酷すぎですね。

あの映画館、床が妙に揺れるのが気になりました。

455名盤さん:04/11/09 21:11:52 ID:7nA4zzxv
俺も試写会行ったけど、問題の低音、最初の1、2分くらいは確かに
酷かったけど、あとは調整したのか、その後全編を通して問題だとは
全く思わなかったな。床が揺れてたってのは気づかなかった。安普請
なんだろ。
内容は思ったより遥かに良かった。というかかなり感動した。師走の
公開だけど、何とかしてもう一回観ときたいと思う。
関係ないけど、会場で売ってたジョーストラマーの映画のポスターが
凄えカッコよかった。
456名盤さん:04/11/09 23:14:30 ID:LUkE5XR+
eldoradoとゆう5曲入りのアナログ盤はレア物でしょうか?
457名盤さん:04/11/09 23:26:30 ID:aINWjAAN
ある意味レア
458Severin:04/11/10 14:16:44 ID:isq9OXJ8
ベスト盤がリリースされたようだけど、
輸入盤のDVDって何が入ってるのん?
459名盤さん:04/11/11 18:08:57 ID:HBQJhEFN
雑誌UNCUTのニー様特集読んだ方(読める方)、どうでした?
460名盤さん:04/11/12 09:43:53 ID:/Myf6fkZ
ニー様の特集?
ヤン様の特集だったら知ってるけど。
461佳つ乃 ◆krXxDy5AHI :04/11/13 23:16:00 ID:xI01HzrI
芸能板でニールヤング死亡なんて書き込みをみつけたんだが
本当か嘘か?
ネタであって欲しいもんだが・・・
462名盤さん:04/11/13 23:22:13 ID:BygK5WDJ
>>461
それって、あおいスレだよね。
君もあおい好きなの?
俺も、あおいスレで見て驚いたよ。本当にネタであってほしいよね。
463佳つ乃 ◆krXxDy5AHI :04/11/14 00:54:29 ID:PRE1mZAQ
ネタであってほしいよあおい

ていうか、ネタなんだろうなぁ
464目黒区の少年?:04/11/14 20:45:39 ID:c/M+XZSb
>>453
シールは貼ってありましけど、剥がしませんでしたよ。
何なのかよく分からなかったので。
465名盤さん:04/11/16 23:59:12 ID:OZEP5EQk
畜生!
T-シャツ付のBEST、WEBで予約するの忘れてた!
発売前しか予約できなかったとは知らなんだ・・・
(今日見たらT-シャツ無しの予約しか出てこなかった・・)
466名盤さん:04/11/17 00:49:26 ID:oEpdvA84
↑俺も全く同じことを思ったよ・・・。
IEのキャッシュ漁ってTシャツ付きの注文画面だしたりしたけど当然注文はできなかった・・・。
怨怨怨怨
467名盤さん:04/11/17 01:49:15 ID:5VfAwUPZ
>>465
えー、そんなのあったんだ。価格は19.99で一緒だったの?
468名盤さん:04/11/17 09:27:53 ID:NV/kW2+/
ただいまiTunesストアーでRITFWのビデオが視聴可。華氏911のシーンにWeldや最近のライブ映像をミックスした内容です。
469名盤さん:04/11/17 12:45:48 ID:v8w8vO3I
>>467
$30ちょっとくらいだったと思う・・・
あー、買いたかったよーん。
470名盤さん:04/11/17 17:00:51 ID:ZPhpDwZd
で、いつ着るのさ?
471名盤さん:04/11/18 00:25:02 ID:kjtEBHjz
毎日
472名盤さん:04/11/18 01:25:04 ID:WIjI91aV
ツアーTなら着れるだが。。おまけTは着れんです。はい。
473名盤さん:04/11/19 02:33:48 ID:mvSaLn6+
>>472
私は着るバッテン・・
474名盤さん:04/11/20 20:32:20 ID:eNJsUJgj
セカンドアルバムみたいに電気ギターがたっぷり楽しめるグルーヴィなアルバムは
どれですか。
475名盤さん:04/11/21 07:53:54 ID:1n62C8Uk
>>474
RAGGED GLORY(邦題 傷だらけの栄光)
476名盤さん:04/11/21 08:46:06 ID:fNAzk40N
ベスト盤いらんからTだけくれ
477名盤さん:04/11/21 11:42:38 ID:flpRG4DR
>>474
ちょっと雰囲気は違うが「Reactor」とか。
でも2nd寄りっていうと「Zuma」「Live Rust」あたりになっちまうんだろうな。
それにしても2nd好きな奴結構いるんだな。
「After〜」の陰に隠れてあまり目立たないアルバムだけど。
これこそ隠れた傑作だと思うんだけどな。

478名盤さん:04/11/21 12:32:01 ID:HOK7/O5h
down by the riverとcowgirl in the sandが入ってるだけでも鬼盤認定
479名盤さん:04/11/22 00:43:40 ID:IUw9h8s3
タワーでDVD付買ってきた。10数年ぶりにRITFWのクリップを見て感慨深かった。
ベスト収録曲も全曲収録されているから、家の中でCD聴く事無いかも。
480名盤さん:04/11/22 10:07:21 ID:DtQt8VnU
>>478
あのアルバム全体に流れる緊張感とか蒼さってあの時期・年代でしか
出せないものだったんだろうな。
もし当時(2ndリリース時)ライブでニールが「Cowgirl〜」をバリバリに
弾いてるのを見てたりしたらメチャクチャはまったと思う。
てゆ〜か当時の映像見たい。
481名盤さん:04/11/22 18:20:40 ID:iIHDQVWE
演奏がうまくないのに気持ちいいよね。
482名盤さん:04/11/22 21:45:04 ID:NtT034Ez
上杉昇が雑誌でHARVESTが良いって言ってたから聴いてみたら凄く良かった!
二ール・ヤングはデッドマンのサントラでしか聴いた事なかったんで、イメージと全く違ってた。
すぐにRust never sleepsを買ったけど、これも良いね!
483名盤さん:04/11/22 21:47:34 ID:lfwJ3PeW
それは即ち、本質的に「うまい」ってワケなんだけどね。
484名盤さん:04/11/23 00:35:26 ID:LInkCsFw
Tシャツ付きCD+DVD到着。
次の来日時に着ていこうと思うが、一体いつになることやら…

DVD-AUDIOで聞きましたが、楽器の分離(特にドラム)が
良くなっていて、新鮮に聞こえました。
同時に出力される映像も単純そうで、結構凝ってるし。

次は全アルバムのリマスター+DVD-AUDIO化してください。
でもその前にアーカイヴス先出してくれぇ!!
485名盤さん:04/11/23 11:50:49 ID:E7DdAf+h
HARVESTの最後の曲はギターソロが鳥肌イイ!と思うんだけど
あんまり同意してくれる人がいない
だんだん盛り上がって行って最後にきゅいーん!っていうのはもう
あれだけで御飯三杯いけます
486名盤さん:04/11/23 17:40:59 ID:vJmqsA53
お勧めされた傷だらけの栄光聴きましたよ。
良かったです。自分にとってのニールはロックギタリストなのだと
思いました。
487名盤さん:04/11/23 18:24:28 ID:Y3tMDOB6
amazonのベストDVD付き2曲しか書いてないけど
CDと同じ曲目はいってますか?
488名盤さん:04/11/23 20:54:16 ID:vLDFmLJ5
国内盤にはDVDは付いていないのですか
489名盤さん:04/11/23 20:58:28 ID:V/T1dUId
>>487
ビデオは2曲だけ。それに加えて、リマスターした音にレコードが
ターンテーブル上で回ってる映像がずっと映ってるのがCDと同じ
16曲分。
>>488
国内盤はDVD付出ないってどっかの店に貼ってあった。

DVD付と無しではジャケットの色がちょいと違うね。
490487:04/11/23 23:15:58 ID:Y3tMDOB6
>>489
ありがとうございます。
2曲しか書かれてないと不安でw
491名盤さん:04/11/24 04:32:30 ID:HSL2C6yf
>484
それはDVDオーディオではありません
492名盤さん:04/11/24 10:11:19 ID:51sjLSFH
DVD-Videoだよね。
でもさあ、なぜか俺再生できないんだよなあ。2曲のビデオ部分は再生できるんだけど、
音声+画像のパートで音が出ないんだよ。なんでかなあ。
493484:04/11/24 22:02:53 ID:+vwuHwMw
>>491-492
申し訳ないです。DVD-Video リニアPCM 96KHz/24bitでした。
いや恥ずかしい…

>>492
アンプの音声入力がドルビーデジタルになってるからじゃないでしょうか?
494492:04/11/24 23:35:44 ID:51sjLSFH
>>493
いろいろ試した結果、メインで使ってるDVDPとPCでは再生できなく、アナログ出力だと出ました。
安いサムソン製だとデジタル出力OKで、メインのvictorも同じストリーム出力でPCM表示してるのですが、
なぜかダメです。
スレ違いになるのでこの辺にしておきます。ありがとうございました。
495名盤さん:04/11/25 00:50:20 ID:ava5OXtl
DVDビデオなのかぁ。
DVDオーディオってどっかに書いてあったからDVD付き買ったのに・・・(´・ω・`)
496484:04/11/25 01:04:40 ID:oIBp0MPo
>>495
私の書き込みのせいでしたら、ホント申し訳ございません。
497名盤さん:04/11/25 01:59:32 ID:ava5OXtl
>>496
いや、2ちゃんじゃなくてどっかのサイトだったと思いますのでご心配なく(^_^;;
498名盤さん:04/11/25 02:04:13 ID:ava5OXtl
http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=410080079&category=1&genre=200&style=0&pagenum=1
多分これです・・・。
どこにもDVD-AUDIOなんて書いてませんね(´・ω・`)
499名盤さん:04/11/25 08:30:10 ID:5cYIw1tQ
DVD-AUDIOも追っかけ出るよ。うまくいけば来月。
500名盤さん:04/11/25 16:52:07 ID:0uYR0co7
5oo
501名盤さん:04/11/27 02:48:18 ID:G1XV5IV6
しかし、あの愛想のないブックレットなんとかならんか?
1曲ずつ本人のコメントがあってもバチはあたらないと思うけど、面倒くさかったのかな?
502名盤さん:04/11/27 07:58:31 ID:Z7g1R5Iz
>>501
確かにね。
今回のベストはレコ会社の意向だろうし、ディ軽度とかぶる曲が多いって
のもある。

でも、代わりに載ってるあのクレジットは今回初出のものもあって、ヲタ
には侮れないよ!
ヘルプレスのピアノとイントロのエレキはスティルスが弾いてる、とか。
503名盤さん:04/11/27 12:18:22 ID:eDBv4ym5
グレイテストヒッツ、俺も曲目知って萎えたクチだが、音は良かった。
今は、これはこれでアリかと思ってる。

しかし兵兵毎毎は、近年の凄まじいヴァージョンに慣れた耳では、あの
元のやつは少々覇気に欠けるように聴こえてしまう・・・昔より今の方が
激しいんだから、素晴らしいことではあるんだけど。
504禿同:04/11/29 16:28:24 ID:DoNR+LOP
ノイズ エクスペリエンス「アーク」も当然エディットせず30分音の塊を浴びよう
こんなの音楽じゃないなんて言う奴にニール ヤングを聴く資格などない(きっぱり!)
もう少し正確に言うと こういうノイズ遊びに嬉々とする無邪気さ 分別のなさが
彼の本質なのだ
しかしこういう事書くと またどっかの馬鹿が「人それぞれ」とか「お前は優しくない」なんて言い出すんだ
http://6321.teacup.com/yoshida105/bbs
 
505名盤さん:04/11/29 22:47:20 ID:ZpMOCFDP
>>504
俺はアーク付ウェルドが初ニールなんで、アークにはそれなりの
思い入れもあるんだが、この書き方には全然同意できんね。
こんなこと言われたら、意地でも聞いてやるもんかとさえ思うw
それとも単なる釣り好きなのか? 早速一人釣られてるようだが。

「君たちにこの高尚な前衛芸術が分かるかな〜? 俺はもちろん
分かってるんだけどね」ってな臭いがするんだよなあ。
高飛車な物言いで、自分の意見を押し付けてるとも言える...
ブッシュと変わらん。
506名盤さん:04/11/30 01:19:02 ID:U3vwVRky
もっと気楽に聴けばいいんでない?
オイラもArc好きだが。
507名盤さん:04/11/30 09:04:59 ID:XAw/L+9U
>>505

同意。
っていうか、 ttp://6321.teacup.com/yoshida105/bbs
ような掲示板の書き込みを嫌悪できる自分で良かったな、と思う今日この頃。
508名盤さん:04/11/30 11:49:34 ID:HSNAxcHd
>>504
気持ちはわからんでもないが、
もうちょっと他の言い方があるだろうw
509名盤さん:04/11/30 11:54:56 ID:OSsdfeSJ
ぜんぜんオリジナルのほうがいいじゃん
weldとかって難聴なお子ちゃまが聴く音楽でしょww
510名盤さん:04/11/30 14:54:06 ID:ChI0fGrY
arcいいよ
ヘッドホーン使って耐えられる最高の音量で聴く
511名盤さん:04/11/30 15:27:27 ID:7qkzR/YC
512名盤さん:04/11/30 15:30:09 ID:7qkzR/YC
グレイテスト・ヒッツ
トラック
1 ダウン・バイ・ザ・リヴァー
2 カウガール・イン・ザ・サンド
3 シナモン・ガール
4 ヘルプレス
5 アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ
6 オンリー・ラヴ・キャン・ブレイク・ユア・ハート
7 サザン・マン
8 オハイオ
9 ザ・ニードル・アンド・ザ・ダメージ・ダン
10 オールド・マン
11 孤独の旅路
12 ライク・ア・ハリケーン
13 今がその時
14 ヘイ・ヘイ、マイ・マイ(イントゥ・ザ・ブラック)
15 ロッキン・イン・ザ・フリー・ワールド
16 ハーヴェスト・ムーン
513名盤さん:04/11/30 22:22:07 ID:5dipVFsh
>>507
そんな雑魚相手にする暇あったら、
フジロックの映像出し惜しみしてる某管理人に「配ってください」って言おうぜ。
514名盤さん:04/11/30 23:02:24 ID:almDqNRV
5をテルミーワイ
6をアラバマ
16はWELDの風吹だったら良かったのに。

サイケェデリックミュージッフィルジエヤ、、、。
515名盤さん:04/12/02 13:51:39 ID:yQvo79SG
live aid誰か見ました?
買おうか迷ってるんですが、、、
Neilの演奏はどんな感じですか?

zeppelinとかがカットされているのでいまいち購入に踏み切れない、、、
516名盤さん:04/12/02 19:47:06 ID:ZzHNrFnT
>>515
俺は更にNeil Youngの「Helpless」とCSNYがカットされて
いるので、購入意欲が全然わかない。
Dylanだって一曲しか入ってないし。
517胸おっぱいの愛ちゃん:04/12/02 21:42:32 ID:1NZob8cX
ベストの一曲目と二曲目が長い曲だと聴きにくそうだね
どっちかカットしてコルテス入れたほうが良かったかもね
そして少しアレンジしてみました。
1シナモン・ガール
2カウガール・イン・ザ・サンド
3ヘルプレス
4アフター・ザ・ゴールド・ラッシュ
5サザン・マン
6オハイオ
7ザ・ニードル・アンド・ザ・ダメージ・ダン
8孤独の旅路
9今宵その夜
10コルテス・ザ・キラー
11ライク・ア・ハリケーン
12太陽への旅路
13今がその時
14ヘイ・ヘイ、マイ・マイ(イントゥ・ザ・ブラック)
15ロッキン・イン・ザ・フリー・ワールド
17ハーヴェスト・ムーン
こっちの方が無難でしょ
518名盤さん:04/12/03 02:31:31 ID:A9drpvGs
すんません。ちょいとお聞きしたいんですが。
>>155で言ってた「Albuquerque」のカバーって誰がやってるんですか?
どのCDで聞けますか?お願いします・・

519名盤さん:04/12/04 15:51:31 ID:K9pMLIBV
520名盤さん:04/12/04 16:20:49 ID:H7wsY7jI
↑こらっ人のサイトさらすな!!1
521名盤さん:04/12/05 13:41:17 ID:d+wB4sEW
グリーンデールの映画、始まったね。
522ニールをよく知る男:04/12/05 15:52:42 ID:Py+tm2aR
ニール・ヤングを無難に卒業して次のアーティストに移るには、
『ディケイド』と『ラスト・ネバー・スリープス』の2枚を購入すればよい。
これはバファロー、ホース、CSNYを含めた全レコードを所有する
私だからこそ断言できるのである。クリエイティブスピリットのない
作品を無理して聞く必要はない。特に昨今の若い子はニールやドアーズを
アンティークのようにしか評価していない。だから間もなく飽きるのである。
今聞くならU2やアクアラングでよいではないか。なぜニールでなくてはならないのか。
ニールは私たちフォークジェネレーションのものだ。君たち若い世代には当時の時代背景
も分からぬというのに、なぜニールなのか。君たちは若いのだから今を生きて欲しい。
電子レンジでチンの時代を生きてきた刹那主義と揶揄される若者たちだからこそ
私がお勧めする2作品でこの場を去ってもらいたい。
523名盤さん:04/12/05 15:55:00 ID:urIRdr90
『ラスト・ネバー・スリープス』は後半はけっこういい。
前半はゴミ同然。
524名盤さん:04/12/05 15:55:10 ID:FZcczhMt
聞いてねぇよ馬鹿
525ニールをよく知る男:04/12/05 16:12:31 ID:Py+tm2aR
若い奴等の70年代マンコクセーは欺瞞である。
「俺は他人と違う音楽を聴いている進歩的な人間だぜ!」
実に不健康な考え方である。
526名盤さん:04/12/05 16:20:21 ID:RLMPDU/g
香ばしいのがきてるな
527ニールをよく知る男:04/12/05 16:20:29 ID:Py+tm2aR
最後に言わせてもらうと、ベスト盤アレルギーの人は
『ニール・ヤング』〜『カム・ア・タイム』プラス『ネバー〜』
という手もあるから。それでは御暇します。
528名盤さん:04/12/05 18:07:13 ID:IIlYAhn/
>>522
どこを縦読みですか?
529名盤さん:04/12/05 22:51:40 ID:7aMh+tz+
いや最初に聞くべきは「アフター・ザ・ゴールドラッシュ」だろう。
で、あんた誰?エビスビール?
530名盤さん:04/12/06 00:18:04 ID:1jRA7UR2
トランスとオールドウェイズしか持ってない
531ニールをよく知らない男:04/12/06 00:26:15 ID:2dgr5gt5
グリーンデイルって二枚組み買ってみました

二ールヤングの聴き所って何ですか?
いまいち良さがわかりませんでした
532名盤さん:04/12/06 01:06:19 ID:mSYbq1dW
はやく死ねよハゲ
533名盤さん:04/12/06 01:06:58 ID:mSYbq1dW
上げ忘れた
534名盤さん:04/12/06 01:07:08 ID:IYMD9vbb
お前が死ね
535名盤さん:04/12/06 01:08:15 ID:Yg9rufK8
おまいら、グリーンデイルDVDが発売になった訳だが。

特典のライブ版のBe The Rainは良いね!
武道館の感動が蘇って来たよ。
あと、メイキングのAカメ担当の二ールさん萌え(笑)
536名盤さん:04/12/06 21:38:01 ID:eNknoiVG
>>530
あんたは幸せだよ。
だってこれからニールのセカンドアルバムに出逢えるんだから。
537名盤さん:04/12/06 22:07:08 ID:H/3z7XFd
>>535
映画の撮影が終わった瞬間、皆の祝福の歓声を受けてフニャフニャになってる
ニール親爺、確かに娘が言うようにカワイかったね。
538名盤さん:04/12/08 00:33:24 ID:e67JpuRB
本日『グリーンデイル』@吉祥寺バウスシアター 行って来ました。
300人定員なのに1割弱も客入ってませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。

試写の感想でもありましたが、ライブ用PAシステムでの低音響き過ぎです。
すっかり聞き惚れてしまい、肝心の映画そっちのけになってしまいました。
あれを聞くだけでも劇場に足を運ぶのもありじゃないでしょうか。
539名盤さん:04/12/08 00:36:56 ID:4H3wIIVr
へぇ、どーだってええわい
540名盤さん:04/12/08 00:44:04 ID:xWRIdDnc
初日に行ってきたけど、入りは半分なかったような・・・。
でも内容は凄え良かった。多分家の14型テレビで隣を気にしながらの
音量じゃあれは味わえないと思う。
別に劇場の回し者じゃないけど、あんまり客入りが悪いと日本での今後
のマーケティングにも悪い流れができちゃうかもしれないんで、とりあ
えず皆一度は観ておくことをお勧めするね。少なくとも、損は絶対しない。
541名盤さん:04/12/08 10:05:24 ID:x0mLztOu
ヘイヘイマイマイ(・∀・)
542名盤さん:04/12/08 19:51:19 ID:hHWTl33D
マイマイヘイヘイ(・∀・)
543名盤さん:04/12/08 21:54:25 ID:e67JpuRB
ついでに、バウスでは12/31に「大晦日・年越しニール・ヤング爆音ナイト!」
というのをやるそうです。

『デッドマン』『イヤー・オブ・ザ・ホース』ほか上映 とのこと。
544名盤さん:04/12/08 22:25:26 ID:7qc9Ox40
他ってたって、あと何がある?こじつけで華氏911くらい?あといちご白書、
メイド・イン・へヴン、ラストワルツ、それと・・・。
過去への旅路とかやったら歴史的快挙だけど、まぁ普通の映画館がブート上映
するわけにもいかないだろうから・・・でもホントにフィルム借りてきてやったら
ちょっと凄いな。
545名盤さん:04/12/08 22:38:13 ID:LBqgR1BM
カバーしたバンドと曲名教えて
知ってるのは
・PIXIES Winterlong
・RADIOHEAD Cinnamon Girl
・OASIS Hey Hey My My

546名盤さん:04/12/09 06:34:18 ID:XsRg6ebU
pearl jam / fuckin up
dave matthews band / cortez the killer
547名盤さん:04/12/09 09:16:05 ID:7ArzCxpa
Bon Jovi 「ROCKIN' THE FREE WORLD」
548名盤さん:04/12/09 12:07:55 ID:qXYP8f2u
>>545
ロス・ロボスはこの前の恵比寿でシナモン・ガールやったよ
549名盤さん:04/12/09 13:12:01 ID:JvH+/7FP
上杉昇/hey,hey,my,my
550名盤さん:04/12/09 22:17:17 ID:WEX7mVN8
>>518
トリビュート盤「Borrowed Tunes」でTreble Chargerがカバーしてる。>Albuquerque
ただし現在でも入手できるかどうかは不明だが。
ちなみにボーカルはニールをかなり意識してるっぽいw

>>545
Radioheadhは「On The Beach」もカバーしてたはず。
あとニールの曲をカバーしてる奴は他にも一杯いるよね。しかも意外な連中が。
551518:04/12/09 23:58:52 ID:YjvmeVMw
>>550
ありがとう
552名盤さん:04/12/10 00:16:53 ID:5cUWwT7o
>>518

レスするのすっかり忘れていたけど、「This Note's For You」という
オランダのファンジンが中心になったトリビュートCDで、Walkboutsというアメリカのバンドがカバーしているよ。
553545:04/12/10 00:31:42 ID:4n45RUr/
>>546-550
どうもありがとうございました
Bon Joviとかロスロボスはちょっと意外でした。
上杉昇って誰なんでしょうか。調べてみます。
554名盤さん:04/12/10 01:00:56 ID:/RxnuGRH
>>553
WANDS
555名盤さん:04/12/10 02:35:41 ID:YXZGTNwp
the bridgeより

soul asylum/ barstool bluse
flaming lips/ after the goldrush
loop/ cinnamon girl
nick cave/ helpless
sonic youth/ computer age
dinosaur jr/ lotta love
and more....

ブートでならpearl jam は多数あるrockin'とかやってる
556名盤さん:04/12/10 09:16:50 ID:v/ITs+0U
>>545
下記アルバムに収録
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=502415
ブクオフなどで安く転がってるのでご一聴を。
557名盤さん:04/12/11 01:09:14 ID:/y/I9umF
David Byrneが"Rockin' In The Free World"カバーしてます。
アコースティックだけどね。
558名盤さん:04/12/12 14:17:34 ID:z8nkouT4
それはどこで聴けますか?
> David Byrne
559名盤さん:04/12/12 15:38:24 ID:o7qkiisy
age
560名盤さん:04/12/12 18:50:42 ID:7/3FRPH5
>>558
1992年のCDシングル"Hanging Upside Down (Part.2)"に収録。
当時のツアーからのライブ音源です。

久々に聞いたら、この曲だけエレキギター弾いてました。ごめんなさい。
561名盤さん:04/12/14 12:23:06 ID:eTkvjnoq
David Bowie/I've Been Waiting For You
Roxy Music/Like A Hurricane

Roxyのカバーはらしくてかなりイイ!
豪華なコーラス、アンディ・マッケイのサックス、そしてマンザネラのギター乱れ弾き!
正にこれぞカバーのお手本って感じで素晴らしい!
562名盤さん:04/12/15 09:31:15 ID:NepcaaqY
本当に意外な奴がカバーしてる事多いんだよな、ニールの場合。
563名盤さん:04/12/15 10:31:45 ID:4hPOa5Pq
Saint Etienne/Only Love Can Break Your Heart
564名盤さん:04/12/15 10:32:13 ID:3SRvxe6C
Radioheadはライブ中にアフターのイントロ弾いてたな。
565名盤さん:04/12/15 10:57:40 ID:ujD2ewEK
レディオヘッドはシナモンガールじゃないの?
ホールもシナモンをカヴァー。
566名盤さん:04/12/17 01:04:59 ID:+N+mppBm
初心者的な質問ですまん。
ダウンバイザリバーやカウガールでのニールのギターってLRどっち?
ソロ弾いてるRですかね。
あとピアノが入ってればそれはニールですかね。
567名盤さん:04/12/17 12:11:38 ID:KvAuCB2z
ニールはリードギター。
ピアノはクレジットを見ないとわからん。
曲によるからね。
568名盤さん:04/12/17 14:09:27 ID:yXoBSJwU
そういやG3ってジョー・サトリアーニ、スティーヴ・ヴァイ、イングヴェイ・マルムスティーン
の三人がロッキン〜 をやってる動画を見て驚愕した覚えがある
569名盤さん:04/12/17 14:40:04 ID:EWGjhLoh
>>568 見たい
570名盤さん:04/12/17 23:26:28 ID:/YGGS8Yk
>>566

2曲ともRのギターがニール。ヘッドホンで聞くとよく分かる。
だから、Down By The Riverでは1番が終わるまでニールはひたすら
ジャコジャコとリズムを切ってる。

502でも書いたけど、先日出たGREATEST HITSには詳細なクレジットが
載ってて面白い。
571名盤さん:04/12/18 00:32:50 ID:0OzQmO6s
dipのヤマジの「after the goldrush」「 helpless」カバーは
凄くよかったな〜
572名盤さん:04/12/18 08:22:57 ID:Dvj4bjYs
>>561
ロキシーの名前を聞いた時は耳を疑ったが…それにしてもこれ、何でいまだに
CD化されてないんだろう?(されてなかったよね?)
それにしてもあのホールまでカバーしてたとは。
コートニーが「シナモンガール」好きって事は知ってたが。

>>571
同志!実はdipも好きなんだ。
573571:04/12/18 23:56:48 ID:0OzQmO6s
>572
おお! あのカバーは歌詞も素晴らしくって、ただのカバーを超えて
ヤマジオリジナルになってて凄いと思った。
574572:04/12/19 22:47:58 ID:zmxm/qiX
>>573
ニールのカバーって事で予備知識無しに買ってみたら結構好みの音で、
ついでに他のアルバムまで買っちまったよ。>dip
575名盤さん:04/12/20 00:20:01 ID:kX7d0xSi
weldが最高傑作。
576名盤さん:04/12/21 12:18:25 ID:kbYDt5Fq
>>575
轟音馬鹿
577名盤さん:04/12/23 11:20:03 ID:oVKjom/y
age
578名盤さん:04/12/23 21:40:33 ID:0Zl7PSiX
大晦日は皆さんどうしますか?
579名盤さん:04/12/24 01:00:03 ID:X/9L2Ect
ニールは大好きだけど、‘年越し二―ル’は微妙・・
580名盤さん:04/12/26 16:57:08 ID:IlQs26US
またカバーの話。
ブラジルのルーリードって言われてるルルサントスって人がヘイヘイマイマイやってる。微妙だけど。
あとlowとdirty threeの共演盤にダウンバイザリバー。
ポールウェラーの新作にもなんか。
日本だとマンデイ満ちるとか。
581名盤さん:04/12/26 23:50:19 ID:5aaQFIxG
>>576
いくら何でもそりゃねーだろw
582名盤さん:04/12/27 00:13:25 ID:X2Rpj2ma
元日深夜はHuman Highwayをテレ東でみたいな
583名盤さん:04/12/27 01:44:33 ID:KmFRo0iY
ほんとやんのかよ
それよりグリーンデイル早く見たいよ
584名盤さん:04/12/27 01:51:56 ID:7NDEBJEb
DVD売ってたよ
585名盤さん:04/12/27 01:59:05 ID:KmFRo0iY
うん。売ってたね
今週のSPA!で中原昌也がさ、映画館で見るべき」なんて書いてたんで躊躇しちゃった
いいや、もう。武道館、最前列で見たし
586名盤さん:04/12/28 04:35:18 ID:gTzDOCwK
ゆあーん

ゆよーん

ゆやゆよん
587名盤さん:04/12/29 23:37:59 ID:E5r9tA16
ここはネタがないの〜ぅ
588福耳の子供 7689:04/12/29 23:42:48 ID:2dbC7d7b
幾時代かありまして、茶色い戦争、ありました
589名盤さん:05/01/03 15:13:04 ID:Yl0DkzpW
爺、今年こそ未発表DVD&CD出してくれ…お互い死んじまわないうちに。
590名盤さん:05/01/04 21:01:52 ID:CkbcNq52
age
591名盤さん:05/01/05 21:21:52 ID:qFkjrdho
中也
592名盤さん:05/01/06 11:04:23 ID:oqhJtNUF
イヤーオブザホースっていうアルバム大好きなんですけど
いまだに曲名がわかりません。CDに書いてあるんですけど
字もよく読めないし曲順もよくわかりません。輸入盤はそんな
感じなんです。誰か知っている人いませんでしょうか。
593名盤さん:05/01/06 13:54:36 ID:fjh6fXK9
…何とコメントしていいやら…。>>592
594名盤さん:05/01/06 14:16:20 ID:Ia18+DMu
スルーで
595名盤さん:05/01/06 14:30:34 ID:WcHlMsoA
ちょっとわらった
596名盤さん:05/01/06 15:31:10 ID:pHaPQKts
>>592

Disc 1
1.When You Dance I Can Really Love アイ・キャン・リアリー・ラヴ
2.Barstool Blues バースツール・ブルース
3.When Your Lonely Heart Breaks ロンリー・ハート
4.Mr. Soul ミスター・ソウル
5.Big Time ビッグ・タイム
6.Pocahontas 優しきポカホンタス
7.Human Highway ヒューマン・ハイウェイ

Disk 2
1.Slip Away スリップ・アウェイ
2.Scattered [Let's Think About Livin'] スカッタード
3.Danger Bird デンジャー・バード
4.Prisoners Of Rock'n Roll プリズナー・オブ・ロックンロール
5.Sedan Delivery セダン・デリヴァリー
597名盤さん:05/01/06 22:12:41 ID:K9VknQK3
あちゃー(ノ∀`)
マジレスきちゃったー
598名盤さん:05/01/07 00:31:50 ID:hSqFuF8r
>596
激サンクス。親切に邦題までどうもありがとう。
ほかの奴ら、シネ。
THANK YOU & FUCK YOU
599名盤さん:05/01/07 03:23:16 ID:EFtiTLQ3
>>598 マジ感謝しろよ。わざわざ小学生にレスしたんだから
600名盤さん:05/01/07 03:32:02 ID:EZY1mJdd
600
601名盤さん:05/01/07 08:50:49 ID:KQoTCnZ8
>>598
オマエが氏ね
602名盤さん:05/01/11 20:08:53 ID:4i0bU9ZS
age
603名盤さん:05/01/12 11:16:59 ID:kc93rMRp
age
604名盤さん:05/01/14 05:12:06 ID:IoKJX/Pf
何からハマッた?俺はSouthernManのソロ。
下手なんだけれどキースの其れとは違うし
何か知らんウワー!となった。
605名盤さん:05/01/14 22:32:26 ID:p2ykjCUh
俺はwinterlongだ。
初めて聴いたときには、
その歌詞のあまりの切なさに涙が止まらなかったよ。
個人の好みはあるだろうが、
ラブソングとしては隠れた名曲だと思う。
606名盤さん:05/01/14 23:50:18 ID:e4Rx84GP
自分の場合はアルバム「Live Rust」からかな。
曲というよりアルバム全体の雰囲気から。
ハードなナンバーからアコースティックに入ってった。
607名盤さん:05/01/15 01:09:48 ID:B4ura86y
俺は、
Sleeps With Angels
     ↓
Tonight The Night
     ↓
    (゚Д゚ )ドプーリ
608名盤さん:05/01/15 11:18:59 ID:N/ONFNBn
>>607
その流れよ〜く分かるw
特に「Tonight」はかなりこたえるよな。
聴いてても当時のニールの事とかついあれこれ考えちまうよ…。
不謹慎な言い方だがニールは精神状態が不安定な時ほど良いアルバムと
いうか自分好みの作品作ってる印象がある。
むこうでは評判悪かった「Re-ac-tor」も個人的には大好きだった。
609名盤さん:05/01/15 14:23:42 ID:Xbj4sPv4
ニールから辿っていったアーティストとかにも興味アルナ。

俺の場合はUncle Tuperoとか。
610名盤さん:05/01/17 00:39:33 ID:ggu9C/5W
>>604
完全に自分の中のスイッチが入ったのは2ndかな。
あのアルバムを聴かなかったらファンにはなってなかったと思う。
611名盤さん:05/01/17 19:44:31 ID:BleQOVLO,
「On The Beach」の良さがいまいちわかりません。
みなさんどんなもんでしょう
612名盤さん:05/01/17 20:25:35 ID:Lu0lUzS7
walk on 大好キッス
613名盤さん:05/01/17 20:55:37 ID:YQulQFRi
成る程、十人十色ですね
614名盤さん:05/01/17 23:17:31 ID:ggu9C/5W
自分も最初はただひたすらタルいアルバムだった。>Beach
が、何故かある日突然はまってしまった。
615名盤さん:05/01/20 19:19:37 ID:Kndsce6q
ONLY LOVE CAN BREAK YOUR HEART
から入った。今でも生涯最高の曲。
ドラマの主題歌だった。

S・スティルスに贈った曲なのね。
616名盤さん:05/01/20 22:34:36 ID:zjs6Lb1m
BIG TIMEとSLIP AWAYから入った。
RAGGED GLORYが一番すきだな♪


617名盤さん:05/01/21 04:03:30 ID:h1f+FIOU
ニールヤングに近いものを感じる
邦楽ある?自分が知ってる限りでは
渚にて、昔のブッチャーズ、辺りくらいなんだけど。。
618名盤さん:05/01/21 06:41:14 ID:9XqFKHqA
ニールに似たタイプって日本にはいないような…。
それにしても「渚にて」って冗談みたいな名前だな。
こういうネーミングする位だからニールファンなんだろうが。
619名盤さん:05/01/21 09:08:19 ID:Og1T7nZY
どこと比べてんだよw
HEAT WAVEとかGROOVERS 花田 ヤマジとか
影響を公言してる奴らはいるけど小物だね。
ニールなんてほとんど眼中にない人だけど、だからこそかな
PANTAに近しいものを感じるよ。音楽的にってより
歌のフィーリングにね。ちなみに最近のPANTAだよ。





620名盤さん:05/01/21 09:39:03 ID:Og1T7nZY
↑あーっと、遠藤賢司を忘れていたよ
621名盤さん:05/01/21 11:10:28 ID:Gg8HggL9
いとうたかお
622名盤さん:05/01/21 16:19:09 ID:h1f+FIOU
みなさん詳しいですね!その辺さっそく聞いてみます!
エンケンは個人的にちょっと違う箱に入りました。。
623名盤さん:05/01/24 20:24:36 ID:3t52nb/B
age
624名盤さん:05/01/24 20:31:00 ID:5QlLz+Uq
ニールヤングはブサイクの部類に入るよね?
625名盤さん:05/01/24 20:32:11 ID:XFDd25jY
かっこいいよ^^
626名盤さん:05/01/25 09:27:12 ID:XBgQXXAV
若い頃から野獣顔で不細工だが妙にカッコ良い男ではあった。
ちなみに70年代の彼はガリガリに痩せていた。。
627名盤さん:05/01/25 09:30:48 ID:1EkOmphv
ハゲワロタwwwww ID:qKP0So2N
628名盤さん:05/01/25 12:48:10 ID:v6Ow2dQk
ゴバーク?
629名盤さん:05/01/26 16:35:28 ID:??? BE:4645722-
ヘイヘイマイマイとマイマイヘイヘイってどっちがジョニーロットンに捧げた曲なの?
630名盤さん:05/01/26 20:37:32 ID:qb7AQqaB
合わせて一つ
631名盤さん:05/01/26 23:41:03 ID:IVXVIRwb
2ndがいいって書き込み多いのですが、
それってなんていうアルバムなんですか?
632名盤さん:05/01/26 23:53:32 ID:2gHxdn9N
633名盤さん:05/01/27 00:18:33 ID:1GEE3nYF
>>63
ありがとう。聴いてみます。
634名盤さん:05/01/27 00:20:17 ID:1GEE3nYF
間違えた
632だった。すいません
635名盤さん:05/01/27 17:39:52 ID:pgWNImLT
コルテスザキラー聴くと何もやる気が無くなってしまう
中毒性がある
636名盤さん:05/01/27 19:51:11 ID:OinHeEoP
2ndは隠れファンが多いのかな。
637名盤さん:05/01/27 21:49:26 ID:2niSRKs6
zumaいいね。

ランディング・オン・ウォーターも低迷期と言われてるが、
熱いもの感じずにおれん。
638名盤さん:05/01/27 21:50:38 ID:2niSRKs6
zumaいいね。

ランディング・オン・ウォーターも低迷期と言われてるが、
熱いもの感じずにおれん。
639名盤さん:05/01/27 22:07:44 ID:MRqjQZjM
パウダーフィンガーってオリジナルか?ライブ音源しか聞いた事ないが…。
640名盤さん:05/01/28 22:12:13 ID:OzKa0Raa
誰か答えろや!ゴラァ!
641名盤さん:05/01/29 00:08:29 ID:zwtB3upi
まぁこわい。

でもオリジナルかライブかってそもそも質問の意味がわかりません。

1.オリジナルかカバーか?
2.スタジオ録音かライブ録音か?

なにが言いたいのですか?チンピラさん。
642名盤さん:05/01/29 01:35:43 ID:/G8tZeDF
待ってたよ。パウダーはニールの曲か?だったとしたら何のCDに入ってる?ただオレはパウダーをライブ音源でしか聴いた事がない。ライブのみで唄う唄か?ゴラァー!
643名盤さん:05/01/29 08:04:51 ID:6omPOnkw
パウダーのスタジオ音源が入っているのは、Crome Dreamだよw
644名盤さん:05/01/29 10:16:50 ID:/G8tZeDF
↑ありがとうよ〜。感謝するよ。
645名盤さん:05/01/29 10:30:20 ID:RH5/PBny
Chrome Dreamsな。ブート屋行けばあるがスタジオ録音のじゃないとダメなのか
646名盤さん:05/01/29 13:11:44 ID:/G8tZeDF
ブートかよ!キツイな〜。オフィシャルではないのかよ!ゴラァ!
647名盤さん:05/01/29 13:13:27 ID:cL+ZcNlW
稲さん
648名盤さん:05/01/29 13:32:53 ID:CkiD+aim
「rust never sleeps」じゃないの?
649名盤さん:05/01/29 18:28:07 ID:zwtB3upi
あれもライブじゃないの?
650名盤さん:05/01/29 21:01:20 ID:/G8tZeDF
確かにライブだ。オレはスタジオが聞きたいんだ〜!ゴラぁ〜!
651名盤さん:05/01/29 23:22:05 ID:NMWzqqKv
after the goldrush、harvest、CSN&Y、greatest hits
この4つ聴いたんですけど次はどのアルバムがおすすめですか?
after the goldrushが一番好きで、CSN&Yはhelpless以外微妙でした。。。
ベストはhey hey my myとかlike a hurricaneとかが良かったです。
652名盤さん:05/01/29 23:43:18 ID:igM4p5Ug
>>651
Tonight's The Night、Weldあたりは避けて通れない。
653名盤さん:05/01/30 10:08:58 ID:xwMEqOCr
RAGGED GLORYを薦めるね
654名盤さん:05/01/30 11:20:16 ID:cTsFPHVo
greendaleも避けて通れない
655名盤さん:05/01/30 12:28:11 ID:wMiWPugc
greendaleは釣りだから気にしないように
656名盤さん:05/01/30 12:33:37 ID:VJCmD9cU
>>651
少し前の書き込みにもあるように2ndは聴いといた方がいいんでない?
あとは「Zuma」「Live Rust」とか。
657スーパーブルー麦芽2倍!:05/01/30 12:41:42 ID:921wqCMi
ニール・ヤングを無難に卒業して次のアーティストに移るには、
『ディケイド』と『ラスト・ネバー・スリープス』の2枚を購入すればよい。
これはバファロー、ホース、CSNYを含めた全レコードを所有する
私だからこそ断言できるのである。クリエイティブスピリットのない
作品を無理して聞く必要はない。特に昨今の若い子はニールやドアーズを
アンティークのようにしか評価していない。だから間もなく飽きるのである。
今聞くならU2やアクアラングでよいではないか。なぜニールでなくてはならないのか。
ニールは私たちフォークジェネレーションのものだ。君たち若い世代には当時の時代背景
も分からぬというのに、なぜニールなのか。君たちは若いのだから今を生きて欲しい。
電子レンジでチンの時代を生きてきた刹那主義と揶揄される若者たちだからこそ
私がお勧めする2作品でこの場を去ってもらいたい。
658名盤さん:05/01/30 13:09:45 ID:xwMEqOCr
>>657
ホースで3枚挙げてもらえないですか?
ちなみに若い子ではないですw
659スーパーブルー麦芽2倍!:05/01/30 13:34:44 ID:921wqCMi
>>658
Tonight's The Night
Zuma
Weld
660名盤さん:05/01/30 14:11:13 ID:xwMEqOCr
>>659
TX!
661名盤さん:05/01/30 14:22:39 ID:VJCmD9cU
ところで…「Everybody Knows」っていうブート盤聴いた事ある奴いる?
個人的には割と気に入ってるアルバムなんだが。
662名盤さん:05/01/30 18:21:59 ID:SZsdnE+D
僕は高校生ですが、>>657さんに同意です!!
全く最近の若いもんはなってない!!
ニールヤングは最高っす!!
僕も全アルバム集めます!!
663名盤さん:05/01/30 18:27:47 ID:BItkUdg+
全然同意してない気がする・・・w
664名盤さん:05/01/30 23:14:22 ID:r/eWJnov
やっぱフリーダムだろ!ゴラァ!
665名盤さん:05/01/30 23:21:56 ID:ww21AACX
ロッキン!

やっぱgreendaleだろ!ゴラァ!
666名盤さん:05/01/30 23:24:39 ID:BItkUdg+
66ロッキン
667651:05/01/30 23:47:56 ID:Da94223U
皆さんどうもありがとうございます。
とりあえず次はtonight the night、zuma、weldにいってみようと思います。

全然関係ないですけど、ニ−ルヤングの声ってトッドラングレンと似た雰囲気あると思いませんか?
668sage:05/01/31 15:40:45 ID:OWblX9Pv
ズマは音の隙間感がイイね
ニールの中で一番ギターポップっぽくて好きだ
669名盤さん:05/01/31 21:48:29 ID:FGWUaRFP
>>667
ないね。
670エビスビール:05/02/01 14:18:22 ID:1pVuWwZh
>>667
ホースなら傷だらけの栄光じゃろう

他に聞きたいことがあれば、ワシの駄サイトでも参考にしてくれや
↓笑わないでね
http://www.globetown.net/~iwahashi/n-young.html
671だっちゃん:05/02/01 14:35:00 ID:cWUBROxH
へ〜るぷれすへるぷれすへ〜るぷれ〜す…
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673あぼーん:あぼーん
あぼーん
674あぼーん:あぼーん
あぼーん
675あぼーん:あぼーん
あぼーん
676あぼーん:あぼーん
あぼーん
677名盤さん:05/02/02 00:20:48 ID:HkFUhZdn
エビスは雰囲気変わって帰ってきたな。

相変わらずウザいが。
678名盤さん:05/02/02 03:00:36 ID:2/92j/dO
>673
君はワシか!? ビクーリ
679あぼーん:あぼーん
あぼーん
680あぼーん:あぼーん
あぼーん
681名盤さん:05/02/02 18:54:28 ID:AdiN4shK
他でやれ
682名盤さん:05/02/02 22:42:41 ID:b4Ppq8Ye
mdkssfxlkpldpws8w5sffbgvmjdmsz
683名盤さん:05/02/02 23:47:34 ID:VxvadBby
マン汁なんてうまかねーよ
鼻水と同じ味
684名盤さん:05/02/02 23:49:28 ID:D9PsFzM6
>>670-680
昼間からいい歳して何やってんの?いやまじで
685名盤さん:05/02/03 00:01:57 ID:L6TGXYMQ
ジュルッ ジュルジュルジュルジュルジュルジュルッ 

プハー

ジュルッ ジュルジュルジュルジュルジュルジュルッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
686あぼーん:あぼーん
あぼーん
687あぼーん:あぼーん
あぼーん
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690名盤さん:05/02/03 20:07:47 ID:XCZ+GQko
>>686
これはええなあ。
>>689
こーゆーのはいらんなあ。

またバンバン頼むぞ。
それとニールのもUPしてくれ。
691名盤さん:05/02/03 20:15:29 ID:39yLVPKt
荒らすな
692名盤さん:05/02/03 20:57:57 ID:goMfVIQi
エビスビールうざい
まあ画像は保存したけど
693名盤さん:05/02/03 23:58:41 ID:vV7p44N6
こいつばかだけど
>>670のページは見易いしわかりやすくていいよ。◎
694名盤さん:05/02/04 13:19:09 ID:1O/LDTX/
このスレは厨房ばっかだな。

あぼーんにレスしてるし。
695名盤さん:05/02/04 17:22:10 ID:pTCVAr4x
696名盤さん:05/02/05 03:45:18 ID:0acRzzXq
あれ?Chrome Dreamsって1年程前、再発されてなかったっけ?勘違い?


697名盤さん:05/02/06 00:31:22 ID:j4hNFKDu
オアシスがヘイヘイ・マイマイのカバーをライブでやってるけどニーヤンと区別できんのは俺だけか?
698名盤さん:05/02/06 03:13:37 ID:??? BE:92707968-
おまえとあとエビスビール
699名盤さん:05/02/06 10:44:42 ID:gVilTfc+
遠藤賢司は日本のニール・ヤングではなく、ニール・ヤングがアメリカの遠藤賢司である。


700名盤さん:05/02/06 14:12:35 ID:iHtTchEK
どっちでもいいよ。
701あぼーん:あぼーん
あぼーん
702あぼーん:あぼーん
あぼーん
703名盤さん:05/02/07 15:27:45 ID:UgXIOSbP
いい加減荒らし報告していいのかなー。
704エビスビール:05/02/07 15:59:17 ID:zzUw73Vd
>>703
暇ならどうぞ
705名盤さん:05/02/07 16:44:03 ID:8PpUKqIW
>>701
まあまあだな。ただちょっと整形っぽい。
また頼むぞ^^
それとニールのネタも頼むよ。ここはネタがねーんだ。
706名盤さん:05/02/07 16:59:48 ID:sQA2r0mm
エビスって学生じゃなかったのん?
707名盤さん:05/02/08 23:24:39 ID:DLQPcDfw
ほとんどあぼーんされてるなおい。


人間って
面白!
708名盤さん:05/02/08 23:36:09 ID:DW7rUGhy
ワロタw
削除人GJ!
709名盤さん:05/02/09 02:15:43 ID:sPVemEF0
test
710名盤さん:05/02/09 05:24:44 ID:o85TsDpc
誰だオレの生きがいを削除したのは(怒)
711ホンモノエビスビール:05/02/10 00:58:18 ID:6YNprlCy
あぼーんはエビスビールなのですか?
エロ画像か何かをうpしたのですか?
670はわしのサイトじゃないですよ
サイトに迷惑なのでは?と思い書き込みました
ここ数日2chに名盤さんで参加してたのですが
このスレ見てびっくりしました
でもみんながわしのこと覚えていてくれてちょっとうれしかったです
712名盤さん:05/02/10 13:16:24 ID:GKL+HWat
ウソクサー
713エビスビール:05/02/10 16:27:43 ID:ogWlHnkz
俺の本気見せたろうやないか!
http://members.jcom.home.ne.jp/4vega990cc/wp14.jpg
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/hasekyofan2003/vwp?.dir=
/HasekyoFan%ca%c9%bb%e6&.dnm=%a5%a2%a5%c3%a5%d7%a5%cf%a5%bb%a5%ad%a5%e7%a1%
bc%ca%c9%bb%e6%a3%b2.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t&jpls=&.done=http%3a//jp.y42.
briefcase.yahoo.co.jp/bc/hasekyofan2003/vwp%3f.dir=/HasekyoFan%25ca%25c9%25bb%25e6%26.
dnm=%25a5%25a2%25a5%25c3%25a5%25d7%25a5%25cf%25a5%25bb%25a5%25ad%25a5%25e7%25a1%25bc%
25ca%25c9%25bb%25e6%25a3%25b2.jpg%26.src=bc
http://members.jcom.home.ne.jp/4vega990cc/wp15.jpg
http://www.kaseguzo.com/hasekyou03.jpg
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2002_03/image/g2002030406kyoko_b.jpg
http://www.kaseguzo.com/hasekyou02.jpg
http://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/hasekyofan2003/vwp?.dir=/HasekyoFan%ca%c9%bb%e6&.
dnm=%a5%a2%a5%c3%a5%d7%a5%cf%a5%bb%a5%ad%a5%e7%a1%bc%ca%c9%bb%e6%a3%b2.jpg&.src=bc&.view=t&.
hires=t&jpls=&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/hasekyofan2003/vwp%3f.dir=
/HasekyoFan%25ca%25c9%25bb%25e6%26.dnm=%25a5%25a2%25a5%25c3%25a5%25d7%25a5%25cf%25a5%25bb%25a
5%25ad%25a5%25e7%25a1%25bc%25ca%25c9%25bb%25e6%25a3%25b2.jpg%26.src=bc
714エビスビール:05/02/10 16:35:45 ID:ogWlHnkz
http://images.search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%C4%B9%C3%AB%C0%EE%B5%FE%BB%D2&n=5&b=157&c=image&rh=20&d=1&to=159
http://ent2.excite.co.jp/entertainment/special/hasegawa/book.html
買わんかい!

ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/hasekyofan2003/vwp?.dir=
/HasekyoFan%ca%c9%bb%e6&.dnm=%a5%a2%a5%c3%a5%d7%a5%cf%a5%bb%a5%ad%a5%e7%a1%
bc%ca%c9%bb%e6%a3%b2.jpg&.src=bc&.view=t&.hires=t&jpls=&.done=http%3a//jp.y42.
briefcase.yahoo.co.jp/bc/hasekyofan2003/vwp%3f.dir=/HasekyoFan%25ca%25c9%25bb%25e6%26.
dnm=%25a5%25a2%25a5%25c3%25a5%25d7%25a5%25cf%25a5%25bb%25a5%25ad%25a5%25e7%25a1%25bc%
25ca%25c9%25bb%25e6%25a3%25b2.jpg%26.src=bc

ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/hasekyofan2003/vwp?.dir=/HasekyoFan%ca%c9%bb%e6&.
dnm=%a5%a2%a5%c3%a5%d7%a5%cf%a5%bb%a5%ad%a5%e7%a1%bc%ca%c9%bb%e6%a3%b2.jpg&.src=bc&.view=t&.
hires=t&jpls=&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/hasekyofan2003/vwp%3f.dir=
/HasekyoFan%25ca%25c9%25bb%25e6%26.dnm=%25a5%25a2%25a5%25c3%25a5%25d7%25a5%25cf%25a5%25bb%25a
5%25ad%25a5%25e7%25a1%25bc%25ca%25c9%25bb%25e6%25a3%25b2.jpg%26.src=bc

715エビスビール:05/02/10 16:55:13 ID:ogWlHnkz
716名盤さん:05/02/10 17:50:56 ID:gOZIullS
>>715
これマジすげぇーや。最高傑作ちゃう?よくぞやったぞ。
これ削除するやつも保存すると思うよw
>>714
これも確かにいいけどハセキョウは整形してるからね。
歯科矯正もな。やっぱ天然じゃないといかん。
また頼むぞ。

ところでお前は本物か?

717エビスビール:05/02/10 18:05:01 ID:ogWlHnkz
>>716
>>714が見辛くてすまん

これからはニールにも力を入れよう
718名盤さん:05/02/10 23:34:41 ID:SCXxFBUk
アマゾンより"greendale"ハードカバー版到着。

てっきり小説だと思っていたのですが、イラスト集でした。

前説+歌詞+イラスト(新規分大量収録)とアルバムの
ブックレットの豪華版という感じです。
巻末には「アール・グリーン」の絵画コレクション収録。

本物かどうか判りませんが、ニールのサインが入ってました。
719名盤さん:05/02/11 00:16:33 ID:TBqzq4gT
greendaleの三枚組LP買うか迷い中です。
720名盤さん:05/02/11 00:38:52 ID:OPwrm0ZF
ハードカバーってこれか。
高い・・・

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1860746497/
721名盤さん:05/02/11 05:08:33 ID:MSNXP5Si
>719
変に価格が高騰する前に
買っとけ
722エビスビール:05/02/11 10:09:54 ID:XGV0Y3ph
723名盤さん:05/02/11 11:05:16 ID:rR+VmpPk
>>722
よかったぞ。最近冴えてんなあ。
エビスよお、エロ画像もいいけどたまに
ニール話でもしてくれよ。傷だらけ、とイヤーオブなんかについて。
90年代のホースのいいブートなんかも紹介してくれ。
期待しとるぞ。
724エビスビール:05/02/11 11:20:57 ID:XGV0Y3ph
>>723
おそらく>>711が本物だろう
俺を含めたいろんな奴がエビスを騙って貼ってるだけ
725名盤さん:05/02/11 12:07:45 ID:fO/ob5CA
>>724
かっこいいなwおまえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
726名盤さん:05/02/11 12:22:34 ID:EmJqn785
俺を含めた
727名盤さん:05/02/11 12:22:55 ID:fO/ob5CA
いろんな奴が
728名盤さん:05/02/11 12:24:15 ID:EMjCB3Gr
エビスを
729名盤さん:05/02/11 12:25:38 ID:fO/ob5CA
騙って
730名盤さん:05/02/11 12:26:08 ID:yH5C1Z3E
貼って
731名盤さん:05/02/11 12:27:48 ID:fO/ob5CA
るだけ
732名盤さん:05/02/11 12:28:57 ID:fO/ob5CA
カッコよすぎるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
733名盤さん:05/02/11 12:46:47 ID:rR+VmpPk
↑何処がw

>>724
いずれにしてもまた頼むぞ。
734名盤さん:05/02/11 13:42:17 ID:fO/ob5CA
いいよいいよカッコイイよ〜
735名盤さん:05/02/11 13:43:57 ID:fO/ob5CA
あれか?いい歳ぶっこいて寂しん坊なのか?
736名盤さん:05/02/11 13:44:41 ID:fO/ob5CA
どーよ そこらへん
737名盤さん:05/02/11 15:55:10 ID:vVwAREma
おい、糞運営
髪にでもなったつもりか?キモヲタ
738名盤さん:05/02/12 11:15:16 ID:JOuFBHYY
−終了−
739エビスビール:05/02/12 14:18:06 ID:KUAGEIU1
・キスなどをし、服の上から胸を揉んだりして、彼女もその気になって来た時に、
 「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・次に服を脱がせて、生パイを揉んだりして、乳首が硬くなってきている事を目視で確認後、
 「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・更に、舌や指で乳首を愛撫し、口の中に含んだ時、明らかに勃起していると確信したので、
 「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・その後、マン舐めなど挿入前の愛撫の仕上げをし、マン汁タラタラになって乳首もこれ以上ないというくらい大きくなっていたので、
 「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・チンコを挿入し、俺も彼女も登り詰めそうになって来て、乳首も痛そうな程勃起していたので、
 「乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってない」と否定する。
・行為が済んでシャワーを浴び、ベッドで腕枕なんかをして余韻に浸っている時に、
 「さっき乳首立ってきた?」と聞いても、絶対「立ってなかった」と否定する。
…そんな彼女とも2年前に別れたました。
で、さっき彼女に久しぶりに電話して、「あの当時乳首立ってた?」と聞いても、
やっぱり「全然立ってなかった」と否定されました。なぜでしょうか?
740名盤さん:05/02/13 00:05:42 ID:+yHZq2I/
age
741エビスビール:05/02/14 16:35:14 ID:ktQwzFOa
速報!大阪の小学校に刃物男侵入!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1108363985/
742エビスビール:05/02/14 16:50:01 ID:ktQwzFOa
743エビスビール:05/02/14 16:58:39 ID:ktQwzFOa
キミらには関係ないことやけどな
ワシの愛人も併せて紹介しとくわ
http://at-misty.com/idol/movie/yabuki_haruna/
http://www.iiv.ne.jp/juicy/covergirl/vol015
744エビスビール:05/02/14 17:05:40 ID:ktQwzFOa
745エビスビール:05/02/14 17:56:52 ID:ktQwzFOa
こういうのはどうよ?
http://wibo.m78.com/clip/img/32948.jpg
746名盤さん:05/02/14 19:12:33 ID:COmDd1qW
>>742
>>744
まあまあだな。鈴木さんってNHKだっけ?嫌いじゃないよ。
>>743
金かかりそうだな。

お前いつものエビスか?ずいぶん守備範囲広いんだな。
ニールも頼むよ。出来るだけ交互にな。





747名盤さん:05/02/14 22:28:39 ID:L3xoQB8P
ちょっと板違いじゃない?
748名盤さん:05/02/15 00:27:23 ID:SuN+9KlE
>>747
「ちょっと」どころじゃなく、「大幅に」だな。
削除依頼スレを覗いてみたら、前にあぼーんされたときとその次にもう一回依頼が出てた。
>>746みたいに、相手するクズがいると削除されないんだってさ。
スレごと削除依頼出すか?w
749名盤さん:05/02/15 03:46:04 ID:Q9aNnzKr
746はどう考えても自演
750名盤さん:05/02/15 13:23:26 ID:1tWHPOJr
4 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/14 14:38:00 ID:X4GsQkER
どこのコンビニ?

5 名前:1[] 投稿日:05/02/14 14:38:41 ID:x7swA5ZK
>>4
サンクス

9 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/02/14 14:40:42 ID:g6VDnQsS
>>5
礼はいいからw
どこのコンビニ?
751エビスビール:05/02/18 16:32:20 ID:uQ54Hi9m
752エビスビール:05/02/18 16:34:55 ID:uQ54Hi9m
753名盤さん:05/02/18 18:52:22 ID:1Qn+lW0O
いい加減殺すぞ
754名盤さん:05/02/18 20:13:59 ID:OeXpT6jI
>>753
Jサツ呼びますよ?
755名盤さん:05/02/18 21:34:39 ID:A5z+yAts
>>752
ちょっとロンパってるねえ。ただよくリサーチしてるよなあ。

それとよお、おまえらエビスビールを荒らしだと思ってるんだろうけど
好きなようにやらしたれや。そんでおまえらも好きなようにやったら
ええのや(怒)

ただよエビス、ギャルはもう飽きてきたから
そろそろニールネタ投下してくれよ。
756名盤さん:05/02/18 22:21:15 ID:lzjPwnWV
>それとよお、おまえらエビスビールを荒らしだと思ってるんだろうけど
>好きなようにやらしたれや。そんでおまえらも好きなようにやったら
>ええのや(怒)

破綻した論理だなpgl
とりあえず100回ぐらい氏んで。
757名盤さん:05/02/19 07:47:35 ID:lFwy6kfb
かまうなよ
かまうなよ。削除してくれないから
758名盤さん:05/02/20 12:18:43 ID:22smadql
久振りに来てみたら。。何だこれは。。
759名盤さん:05/02/21 10:41:24 ID:sOk0slVA
ダル〜箱ごとあびってきたよ〜
_ ___________
          ∨     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
                | ハイライト |マイルドセブン| |
.       /_優ヽ_    |――――――|―――――|―|
       ( `∀´)     |  しんせい  | エコーー | |
  -=≡  /    ヽ     |――――――|―――――|―|
.      /| |   |. |     |セブンスター| ホープ | |
 -=≡ /. \ヽ/\\_  |――――――|―――――|―|
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=. |  パワーポンド  | ピース  |  |
-=   / /⌒\.\  ||  || |――――――|―――――|―|
  / /    ) ) ||   || | ゴールデンバット | キャビン  |  |
 / /     / /_||_ || |_____  |____  |_|
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))      (_)) ̄(.))
760名盤さん:05/02/22 14:05:41 ID:tJLNg2Ib
musice:洋楽[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1032775464/
あらしさくじょいらい
761エビスビール:05/02/23 13:50:12 ID:Y/oo/sZH
>>760
お前は何を正義ぶっとんじゃい!
ワシを支持してくれてる良き理解者(>>755)がいてるんじゃ!
これといった話題もない二ールスレ。それを沸かそうと必死なんよ。
ワシの夢はこのスレを皮切りに洋楽板の風雲児になることや。
まあニールのCDはベストヒットしか所持してないが、もっと勉強するつもりでおる。
これからじゃ!今後のワシに期待せんかい!削除なんかすなや!
現在ベストヒットのジャケの壁紙製作中じゃい!楽しみにしとってや!
762名盤さん:05/02/23 16:09:13 ID:0ffrT1km
>>761
活躍期待しとるぞ!
763エビスビール:05/02/23 16:38:43 ID:Y/oo/sZH
>>762
アンガトヤング!

実はもう壁紙自体は出来ておるのだ。後はBGMを入れる作業だけ
ええもん作ってニールヲタのドギモ抜いたろうやないか!
764名盤さん:05/02/23 19:53:46 ID:dfA36MXN
21世紀になっても
日本版と米版
ジャケットの色が激しく違う

なんとかならんのか!
765名盤さん:05/02/24 00:45:37 ID:/TORjNjg
もっと、腹の底から声出せよ!ヴォーカルとしては失格だな。
766名盤さん:05/02/24 01:04:37 ID:j149aqCl
>>765
やりたくてもできないのかもよ。
子供のころの病気が関係しているんじゃないのか?
足も引きずり気味だっていうし。
それにしてもお前、酷いやつだな。弱者を失格者扱いか。
767名盤さん:05/02/24 01:28:41 ID:mN8ML1qa
なんだか、誘導尋問みたいだな。
768名盤さん:05/02/27 09:15:48 ID:1tShWAU9
それが何か?
769名盤さん:05/02/28 02:15:28 ID:O6WUqRyw
after the gold rushを聴いて良いと思いました。
770名盤さん:05/02/28 07:35:55 ID:LYT51OBA
じゃあgreendaleも聴いてみようか。
771名盤さん:05/02/28 19:44:21 ID:FZ9jyJ/m
竜平の帽子
ハーベストだ
772名盤さん:05/03/03 02:56:54 ID:oMguDsZL
へ?
清志郎のたっぺいっすか
773名盤さん:05/03/04 13:29:36 ID:DAz5emuB
「細腕マッチョ」とはこれいかに。
774エビスビール:05/03/04 22:18:32 ID:ExS5X1rk
俺の分析ではマンコの臭いに5種類あると思う。
1 チーズのような臭い。
強烈な奴だと以後2週間チーズは食えなくなる。
2 ワキガのような臭い。
可愛い子がこれだと泣きたくなる。でも逆に萌える時もある。
3 磯のような臭い。
これは母なる海のような臭いで好き。
4 尿のような臭い。
これは若い人でなお且つ処女に多い気がする。
中高生など。まだ性器が子供なんだろう。
5 血のような臭い。
生理中など。これは基本的に冷めるが逆に萌えるときもある。
君たちもなんか語ってくれい。



775名盤さん:05/03/04 22:21:37 ID:lrJQ8inP
いい加減殺すぞ
776名盤さん:05/03/05 06:48:34 ID:InlZlTFp
>>775
通報しますよ?
777名盤さん:05/03/05 09:00:14 ID:ATkSH3db
>>761
とはいえ、近年ここでこそっと盛り上がったのはオンザビーチリンクと来日時2回のみ
ビーでも泣かず飛ばず、ニールヤング好きな人は2chなんて初めから
もしくは大昔に見限ってるでしょ?と俺はよんでるけどね。
778エビスビールの母:05/03/05 15:07:27 ID:FjAjEvTd
息子は病気なのでおおめに見てください
779名盤さん:05/03/05 15:26:37 ID:QPmbdj0l
オンザビーチのラスト2曲を適正な空間環境で録音した音源というのは存在しますか?
780エビスビール:05/03/05 20:32:22 ID:iUiIk1UV
ニールBOXが出るまでベルッチ姐さんでシコシコしよまい!

http://www.celebritymoviearchive.com/tour/name.php/507
781エビスビール:05/03/05 20:58:36 ID:iUiIk1UV
オラ!度エロども!オティンティンぱんぱんになったろ?
http://popup.tok2.com/home2/bigi/monica-s/catalog.html
782名盤さん:05/03/05 22:28:31 ID:dwujXp5a
>>781
いつもどーもな。たまにニールネタで度肝抜いたってよ。
783飯喰らう:05/03/07 03:36:04 ID:l10JFTQo
ネルシャーツ。ええ
784名盤さん:05/03/07 14:13:08 ID:gSNSa4FW
785名盤さん:05/03/07 14:16:20 ID:gSNSa4FW
786名盤さん:05/03/07 16:20:16 ID:e593bCTS
>>784
4枚目が一番気にいった。
それとよ、名乗れよ。
787名盤さん:05/03/08 01:32:23 ID:zLFD2LOR
高橋です
788名盤さん:05/03/08 01:46:25 ID:0jTjVmfY
そうか!
789名盤さん:05/03/08 01:58:13 ID:zLFD2LOR
ええ。
790:05/03/08 03:15:38 ID:zLFD2LOR
かげんにせんと胃ぃ狂うて氏ぬ
791えべっさん:05/03/09 15:29:19 ID:5vlOnPzB
792えべっさん:05/03/09 15:45:49 ID:5vlOnPzB
793えべっさん:05/03/09 15:46:48 ID:5vlOnPzB
794えべっさん:05/03/09 16:24:26 ID:5vlOnPzB
795名盤さん:05/03/09 18:28:19 ID:2EYMj4X3
>>791
この人はね、肝臓弱そうだね。

愛撫さんはね、男の子みたいなんで水着になられるとひくな。

えべっさん、いずれにしろご苦労。
オレとしてはギャルよりもエビスのレスのほうがおもしろくて
好きだったんで一言二言レスも残してくれや。
ちなみにこのスレはこの流れから発展していく可能性はあると思うぜ。
お前らのアイデア次第や。
796名盤さん:05/03/09 18:39:10 ID:AWBP1F7y
今年日本でツアーやってくれないかな??
797名盤さん:05/03/09 18:54:11 ID:a172CHUd
およvan van van van van ♪
およよ およ♪van van van van van およ?
くりか! くりくりくりっくり♪
くりくりくくりくりくくりくりくくりくりくくりくりく
798名盤さん:05/03/10 12:42:51 ID:slYYHlHC
ジュルッ ジュルジュルジュルジュルジュルジュルッ 

プハー

ジュルッ ジュルジュルジュルジュルジュルジュルッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

799名盤さん:05/03/12 01:10:59 ID:/bAExx5G
エビスビールって野郎、相当頭おかしいようだな。
精神異常の疑いアリだな。こういう精神異常者は犯罪を犯す危険があるから、ここに居着いて困ったものだな。
800名盤さん:05/03/12 02:20:33 ID:1/mFABpc
800
801エビスビール:05/03/13 02:33:38 ID:NSFxM6I6
可愛いあの人が、処女じゃないのはわかるが、最初に彼女を抱いた男って、
どんな気持ちだったんだろう。彼女は絶頂までいったのだろうか?
彼女の乳房はまさぐられ、もみほぐされたのか?彼女の性器は男性を受け入れたか?
彼女の口はペニスをくわえたのか?すべて行われたのだろう。25歳の女性なら
性欲もあるし、平均1ヵ月で20回のセックスが同年代の平均値だ。
抱きたい。彼女の中に入って、精子を出したい。彼女の子供を共に育てたい。
妄想は自由だが、彼女が今まで何人の男に抱かれたか?と思うと夜も眠れない。
その男たちは、幸せだと思う。
802名盤さん:05/03/13 02:50:56 ID:CDd/A818
殺すぞ
803名盤さん:05/03/13 02:53:04 ID:G9wFEArB
>>182からおかしなことになったな
804名盤さん:05/03/13 06:24:41 ID:1Oj7GvVB
どうでもいいけど重すぎ
805名盤さん:05/03/13 09:13:15 ID:qpaonrqF
>>801
キモいよ。精神異常者よ。消えろ。精神異常者よ。
病院に行け。精神異常者よ。
806児玉 清:05/03/13 12:03:06 ID:NSFxM6I6
>>805

そのとおり!
807名盤さん:05/03/13 12:04:50 ID:YUzOU5nA
まだやってるのか…
808名盤さん:05/03/13 13:46:20 ID:qpaonrqF
>>806
だったら病院に行って治してから来い。
迷惑なんだよ。
809名盤さん:05/03/13 17:40:26 ID:QJ8oS3AE
いいかげん、音楽の話しません?
810名盤さん:05/03/14 11:27:51 ID:jM/mLCOt
以降、嵐は放置。相手してるやつは全て自演。
の方向でお願いします。
811名盤さん:05/03/14 13:44:39 ID:zSFjgu1k
>>810
ここのニーヤンファンは嵐相手にしてるだろ?
珍しいことだが…。
それ自体問題なんだが、あの精神異常者は居心地が良かったのだろう、だんだん調子に乗ってやがる。病院をすすめたんだが…。
812エビスビール:05/03/14 17:38:16 ID:5ccJyvp6
ニールは光輝く星であり、そのサウンドは今に至るまで何もかもが似たり寄ったり
の世界において常に剥き出しの個性を凝縮した原石のようなものであり続けている。
まさに比類する者なき突出した存在じゃ。
ニールはあまり多くを語ることをしないのに、何故かしら生と死の間にある
ミステリーに入り込むことができてそれをわれわれのために翻訳してみせる
超人的な力を持っている。いわば彼は花の芳香のような人間じゃ。
ニールは遥かな高みに立っている。それはあまりにも明らかじゃ。
彼はメロドラマにおける脇役などではないし、機会のネジでもないしチーム
プレイヤーでもないし保守派でもないし旧弊家でもない。彼は操車場長であり
ウォーレンスミスのバラードの一節を借りるなら”・・・キミの手を取り歌を
歌ってあげた”男じゃ。それ以上何を望むというのだい?
時代は変わる。しかし、時代は変わらない。端間性というものは常に同じじゃ。
そして聞く者たちを混乱させ、それでいながら曖昧さが微塵もないあの悪名高い
フィードバックギターでその核心をえぐってみせるのがニールじゃ。
彼の声は我々の頭の中にある荒野じゃ・・・そのボリュームを上げること
によってのみ、人は自分の運命を定めることができる。


813名盤さん:05/03/14 18:54:56 ID:jywaU5co
>>811
相手してるのは1〜2人
または自演
814名盤さん:05/03/14 22:19:02 ID:zSFjgu1k
>>812
内容はオレには?だが、荒らしではないと思いたい。エビスビールよ。もう酷いことは言わないよ。この流れでよろしく頼むよ。
815名盤さん:05/03/14 23:30:31 ID:n7krxSPn
>>812
はいはい。ジミー・ロジャース・トリビュートCDのディランによる
ライナーのパクリね。ちなみに「機械のネジ」じゃ。
816物本エビスビール:05/03/16 09:02:03 ID:vjFcIssR
>>801>>812
偽者よ。ワシがここで築き上げた信頼と畏敬の念をぶち壊す気か?
能書きは聞きたくない。お前もアイドル画像をジャンジャン張ったらよい。

ついでにニール情報を提供しておこう。
彼は昨日ニューヨークで行われたロックの殿堂入りの表彰式に
プレゼンターとして登場したらしいぞ。
817物本エビスビール:05/03/16 09:04:04 ID:vjFcIssR
818偽者:05/03/16 09:20:06 ID:K2+GE+6z
>>816
もう少し頻繁に来てくれよ。じゃないとスレ落ちちゃうのよ。
お前さんがそうしてくれればオレもでしゃばらんよ。
819物本エビスビール:05/03/16 09:40:59 ID:vjFcIssR
820物本エビスビール:05/03/16 09:49:25 ID:vjFcIssR
エロ意奴ばっかやで
http://gos.jp/nanpa/photo_log/
821名盤さん:05/03/18 23:58:39 ID:sMZU25sb
www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6938/hinakokumade2.jpg
822偽エビス:05/03/19 09:40:55 ID:jyHiiM5p
中三の頃、母が死んだ
俺が殺したも同然だった・・・

あの日、俺が楽しみにとってあったアイスクリームを、母が弟に食べさせてしまった
学校から帰り、冷凍庫を開け、アイスを探したが見つからなかった
母親に問い詰めると、弟が欲しがったのであげたと言った
その時楽しみにしていた俺は、すごく怒った
母親に怒鳴り散らし、最後に「死ね!」と叫び、夕飯も食べずに部屋に篭った
それから何時間か経った
俺は寝てしまっていたようだ、が、父親が部屋に飛び込んできたので目が覚めた
「母さんが轢かれた・・・!」
あの時の親父の顔と言葉を、俺は一生忘れないだろう
俺達が病院に着いたとき、母親はどうしようもない状態だと言われた
医者は最後に傍にいてあげてくださいと言い、部屋を出た
それから少しして、母親は息を引き取った
その後、母親があの時間に外にいた事を父から聞いた
買い物に行くと言って出て行き、その帰りに車に轢かれた事
現場のビニール袋の中には、アイスが一つだけ入っていた事
救急車の中でずっとごめんねと呟いていた事
その時、俺のために母はアイスを買いに行って事故にあったとわかった

通夜と葬式の間中、俺はずっと泣いた
そして、今でもこの時期になると自然に涙が出てくることもある
母さん、ごめんな
俺が最後に死ねなんて言わなかったらと、今でも悔やみ続けている


823名盤さん:05/03/19 19:06:00 ID:Hj8hRGjN
コピペうぜーよ
824反転石:05/03/19 23:18:01 ID:r/gCgN+k
PL学園に「えびすい って奴いたなプ
825名盤さん:05/03/21 00:46:24 ID:j3ezllOa
スレスト、してもらいましょうか…
826名盤さん:05/03/21 01:32:42 ID:hlkQ/pmi
>>825
そうですね…
827名盤さん:05/03/21 02:06:29 ID:5jlmImHW
あげ
828名盤さん:05/03/21 02:51:34 ID:oEgWAgKV
なんか荒れてるみたいだけど空気読まずにカキコ

GREATEST HITSのDVDめちゃくちゃ音いいね。
いや、それだけなんだけど。
829名盤さん:2005/03/22(火) 01:26:51 ID:ETdFW+wh
実家に帰ったら、手放したと思い込んでいた
Mirror BallとTransをハケーン。
持ち帰って聞いてみた。
前者は20秒ほどで止めちゃったけど
後者はアルバム全体通してかなりいいね!
今まで誤解してました。スマソ。。。
830名盤さん:2005/03/22(火) 02:30:26 ID:Z11FI04t
そろそろコート脱ぎ捨ててネルシャツの季節か。。
831名盤さん:2005/03/22(火) 19:05:08 ID:RtwUhGeg
mirror ballのほうが個人的に好き、Transもいいけどね^^
832名盤さん:2005/03/23(水) 03:25:53 ID:Ax04nmnn
鷹と鳩。
2曲目。
ブラインドフェイス。まんま
833名盤さん:2005/03/23(水) 04:14:35 ID:F1y4Q1xD
この時期になると聴きたくなるのはRagged glory
834エビスビール:2005/03/23(水) 09:13:25 ID:atu+f36H
ニールのBOXの話全く聞かんようになったのう。
そんなこんなでワシは来るべき時の間の寂しさを
紛らわせるためJack Johnson を聴き始めたわ。
主要三枚のアルバムを購入したが1stがダントツにええな。
新譜はサーフィンに興味ある人はDVD付限定盤をお勧めしとくわ。
835名盤さん:2005/03/23(水) 15:00:06 ID:ulCBdCI1
俺もMirror Ball大好きだよ。通して聴いちゃうよ。
836名盤さん:2005/03/23(水) 19:48:34 ID:3Qihl4NM
ミラーボールは3曲目にやられたw
837名盤さん:2005/03/23(水) 21:11:33 ID:0unJ0bgM
ラギッドは内容もいいけど、ジャケがいいよね。
ポンチョタン カコイイ
838名盤さん:2005/03/24(木) 03:39:20 ID:jO28aZ4n
マーチンのアコギ買いてぇ
ハミングバードなんか無視
839名盤さん:2005/03/24(木) 19:49:18 ID:Xu/RQUxt
>>838
オレもアコギ欲しいんだけんども、
二ールの使ってるアコギってD-18?
でもハミングバードもめっさ欲しい
840名盤さん:2005/03/25(金) 20:34:28 ID:SnpS3GoM
今日のBGMは「Welcome To The Arena」
87年6月2日のライブ
弾き語りの「American Dream」がいい。
841名盤さん:2005/03/26(土) 03:51:11 ID:XPJGhm7L
俺なんかバタやんのアコギら

メーカーなんかどうでもいい

842名盤さん:2005/03/26(土) 05:25:59 ID:VZnKMSCg
ダッセーな。今年はボブディランだよ。
843名盤さん:2005/03/26(土) 08:04:04 ID:EFdlO8J7
トランスってどうだろう
844名盤さん:2005/03/27(日) 00:55:53 ID:Z+8sRCsv
アンプラグドに入ってるトランスフォーマーマンはかなり良い。
テクノポップとニールが好きならキクベし
845名盤さん:2005/03/27(日) 13:14:10 ID:dKQKrCAE
age
846GACOM:2005/03/27(日) 13:58:06 ID:ItNAGhKd
こりぞにちーとれらくてんしゃちょおう
じゃかじゃやじゃちゃちゅうじゃんよおうつうかさあ
くりーぶLAN WIFE? ふぃあん生。
847名盤さん:2005/03/27(日) 23:48:13 ID:3BeFYgYA
俺はアフターザゴールドラッシュが好きだ。
848名盤さん:2005/03/28(月) 03:16:23 ID:hItfUNvO
カムズアタイムっていいね
849名盤さん:2005/03/28(月) 05:03:31 ID:hItfUNvO
うん。いいね
850名盤さん:2005/03/28(月) 05:13:48 ID:hItfUNvO
禿げでぶ
851名盤さん:2005/03/28(月) 18:36:41 ID:eK4vYPQH
俺は渚が死ぬほど好きだ。ただし4,5曲目は、とばすけどな。
852名盤さん:2005/03/28(月) 18:51:47 ID:rWiQWP5V
オレは月のパッケージのやつがすき
853名盤さん:2005/03/29(火) 00:45:35 ID:wk9V9sDw
>848-849
854名盤さん:2005/03/29(火) 17:00:02 ID:cdUggkKu
ライカハーリケーン!!
855名盤さん:2005/03/29(火) 19:38:42 ID:YipTMxjx
下世話な質問で恐縮ですが、ニールの子供達はどのような障害をもっているのか、どなたか教えてください。
856名盤さん:2005/03/30(水) 23:37:52 ID:9Ej+1mMQ
>>855

脳性麻痺だよ
857855:2005/03/31(木) 17:08:09 ID:lkkCZqK7
>>856

レスありがとうございました。
858名盤さん:皇紀2665/04/01(金) 04:32:44 ID:SZrHWOSB
遺伝かな
かわいそう
859エビスビール:皇紀2665/04/01(金) 18:37:52 ID:sb9QV7ZW
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050401073007.jpg
彼女にクンニリングしてやりたい
860名盤さん:2005/04/02(土) 15:38:29 ID:F77mzySO
男のジェラシー
カコワルイ
861名盤さん:2005/04/02(土) 17:26:24 ID:RASShdd/
>>859
見れないよ
862sage:2005/04/02(土) 17:46:08 ID:MNqiB/gM
ニール死にかけたってのに、ここは呑気ですなあ。
863名盤さん:2005/04/02(土) 20:14:43 ID:Bbg+nZCo
864hage:2005/04/02(土) 20:51:16 ID:StF6lntV
>>862
ここは昔っから、新作が出ようがツアーが始まろうがこんな調子だからね。
どうしようもないよ。
865momiage:2005/04/03(日) 10:16:13 ID:L6wi9/o5
>>862-864
英語わからん。何があったの?教えて!
866名盤さん:2005/04/03(日) 16:27:18 ID:UcKJ38z2
>>865
カナダ出身のベテラン・ロック歌手、ニール・ヤングさん(59)が3月29日、ニューヨークの病院で、
脳動脈瘤(りゅう)の治療を受けたことが分かった。1日に所属事務所が発表した。

ヤングさんは今年3月14日、ニューヨークでプリテンダーズのロックンロールの殿堂入り記念ライブに
参加後、視界がぶれるなどの異変に気付いたという。MRI撮影を実施したところ、脳動脈瘤を発見した。

事務所によると、ヤングさんの治療は成功し、完全復帰は近い将来、可能という。担当医は、
ヤングさんの回復は順調だが、旅行は数日間避けた方が良いと話している。

ヤングさんは、4月3日にカナダ・ウィニペグで催されるカナダ版グラミーの
「ジュノ賞」授賞式での演奏を取り止めた。

http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200504020009.html
867名盤さん:2005/04/03(日) 16:27:57 ID:UcKJ38z2
>>865
カナダ出身のベテラン・ロック歌手、ニール・ヤングさん(59)が3月29日、ニューヨークの病院で、
脳動脈瘤(りゅう)の治療を受けたことが分かった。1日に所属事務所が発表した。

ヤングさんは今年3月14日、ニューヨークでプリテンダーズのロックンロールの殿堂入り記念ライブに
参加後、視界がぶれるなどの異変に気付いたという。MRI撮影を実施したところ、脳動脈瘤を発見した。

事務所によると、ヤングさんの治療は成功し、完全復帰は近い将来、可能という。担当医は、
ヤングさんの回復は順調だが、旅行は数日間避けた方が良いと話している。

ヤングさんは、4月3日にカナダ・ウィニペグで催されるカナダ版グラミーの
「ジュノ賞」授賞式での演奏を取り止めた。

http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200504020009.html
868名盤さん:2005/04/04(月) 01:20:09 ID:4OAn9Vii
ファーストアルバムの「ニールヤング」ってどうですか?
今日中古で見つけたもので。日本盤1200円。
ちなみに私のベストは「今宵その夜」です。
買いですかね?
869名盤さん:2005/04/04(月) 02:20:26 ID:6zLYxwcE
健康にわ注意せなあかんのう
870名盤さん:2005/04/04(月) 11:30:33 ID:Af8nwCA4
ベテランロック歌手・・・・・。
871名盤さん:2005/04/04(月) 14:04:37 ID:14m1IoDo
ヤングさん・・・。
872名盤さん:2005/04/04(月) 20:15:30 ID:YZkjG5Os
カナダの音楽賞授賞式、ニール・ヤングをたたえる

 [ウィニペグ(カナダ) 3日 ロイター]
当地で3日開催されたカナダのグラミー賞と称される「ジュノ賞」の授賞式は、
術後間もないカナダ出身のロックスター、ニール・ヤングをたたえるものとなった。

ヤングは3月29日、脳動脈瘤(りゅう)の手術を受け、回復途上にある。

授賞式では K.D.ラングがヤングの「ヘルプレス」を熱唱。
授賞式のプロデューサーによると、ニューヨークのカナダ領事館で
この様子を見たヤングは感動していたという。

主な受賞者は、アヴリル・ラヴィーンが最優秀アーティスト賞、
最優秀ポップ・アルバム賞、ファン・チョイス賞を受賞。 
K―osが最優秀シングル賞、最優秀ラップ・レコーディング賞、最優秀ビデオ賞に選ばれた。

(ロイター) - 4月4日20時6分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050404-00000815-reu-ent
873名盤さん:2005/04/05(火) 10:03:55 ID:1fCPtBVZ
k.d.ラングのヘルプ レズ
874名盤さん:2005/04/06(水) 09:35:35 ID:61cwrqFM
ニールお大事に
875エビスビール:2005/04/06(水) 10:58:24 ID:aJccjE7h
876名盤さん:2005/04/06(水) 13:49:50 ID:fcjERZNw
もう来日はないのかな?
877名盤さん:2005/04/08(金) 09:04:38 ID:vpFAW+SW
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
878名盤さん:2005/04/08(金) 18:34:46 ID:sVg3B5wa
来日して欲しいね
単独で
無理かな・・・
879名盤さん:2005/04/09(土) 00:14:05 ID:GIKQ2spy
月子ちゃん
880名盤さん:2005/04/12(火) 01:21:11 ID:9KFt0nh5
ネルシャツの季節だなぁ
881名盤さん:2005/04/12(火) 10:59:17 ID:ix8kvc/A
ニールたんが着ているえっちぃな妖精とにやけた男のマンガみたいなのが
プリントされているTシャツ欲しい。
882名盤さん:2005/04/12(火) 14:40:10 ID:QekKOnx8
883名盤さん:2005/04/16(土) 10:16:33 ID:sSECQepg
いっつおーるわんそんぐ あげ
884名盤さん:2005/04/16(土) 10:41:01 ID:dR8NzjeM
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
885名盤さん:2005/04/17(日) 01:39:47 ID:X3M6nRN1
ダメジダン
久しぶりに弾いてみた
いいね
886名盤さん:2005/04/18(月) 03:29:03 ID:D6kbkkzZ
ディスnotesforyou
887名盤さん:2005/04/18(月) 04:38:07 ID:hEU7qCyE
ニール・ヤング→NEGATIVEがカバーした曲で、知りました♪
お大事に。。。
888名盤さん:2005/04/20(水) 19:11:59 ID:N7SNNAfm
ニールヤングって幸せなんだろうか
889名盤さん:2005/04/21(木) 00:52:50 ID:kbdNl7Pi
>>888
自分が幸せか不幸せかあまり考えないタイプの様な気がする。
890名盤さん:2005/04/21(木) 23:17:16 ID:D8C0/XM+
>>888
少なくともお前よりは幸せだろう
891エビスビーリング:2005/04/25(月) 21:15:42 ID:tJWfpP92
892名盤さん:2005/04/25(月) 21:40:26 ID:DdkeZxql
>>891
これはなんかやたらなまなましいすごい写真だな。鮮烈。
893名盤さん:2005/04/26(火) 10:03:33 ID:BBJyUnWV
もういいから。
ここニールスレだから。
894名盤さん
demodemodousiteomanchan