♪ MICHAEL JACKSON [HIStory25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名盤さん
   __    
   ≡ /<   煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。
    ̄ ′′

【新公式サイト】
http://www.mjjsource.com/

【旧公式サイト】
http://www.michaeljackson.com/
http://www.sonymusic.co.jp/Music/International/Special/MichaelJackson/

【マイケルジャクソンストア】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/10667601/249-5259243-3106727/249-3058536-2525159
2名盤さん:04/05/15 08:08 ID:dFc15Fd1
過去ログ一覧

Part24 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077317293/
Part23 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071054584/
Part22 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069655242/
Part21 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068763699/
Part20 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066315915/
Part19 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060730156/
Part18 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055520962/
Part17 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1051683845/
Part16 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049205776/
Part15 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1047141546/
Part14 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1046129470/
Part13 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1045/10457/1045714046.html
Part12 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1044/10444/1044414553.html
Part11 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10377/1037771742.html
Part10 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10366/1036660799.html
Part9  http://tv3.2ch.net/musice/kako/1033/10331/1033150396.html
Part8  http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10285/1028504090.html
Part7  http://music.2ch.net/musice/kako/1021/10215/1021508100.html
Part6  http://music.2ch.net/musice/kako/1014/10147/1014718752.html
Part5  http://music.2ch.net/musice/kako/1010/10106/1010667252.html
Part4  http://music.2ch.net/musice/kako/1005/10058/1005877913.html
Part3  http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10042/1004283204.html
Part2  http://music.2ch.net/musice/kako/1001/10010/1001084012.html
Part1  http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992455678.html
3名盤さん:04/05/15 08:10 ID:dFc15Fd1
ありゃコピペずれた。
次スレで修正しといてね。

   __    
   ≡ /<   
    ̄ ′′
4名盤さん:04/05/15 08:29 ID:BNVJC5UH
5名盤さん:04/05/15 08:30 ID:dFc15Fd1
>>4
乙です
6名盤さん:04/05/15 08:34 ID:BNVJC5UH
ファンサイトです。
http://moonwalker.jp/
問題あるようですが、ここもチェック。
http://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
それと、どなたか空耳の「パン茶宿直!」の動画もってる
方いませんでしょうか?あぷお願いしますー。
7名盤さん:04/05/15 10:05 ID:EUD5kDm/
>>6
ジョゼフ必死だな
86:04/05/15 11:23 ID:BNVJC5UH
(´v`)ちがうよー。
歌詞が分からないという方のために。
http://browse.lyrics.astraweb.com:2882/browse/bands/25/Michaeljackson.html
9名盤さん:04/05/15 11:58 ID:rKSS/oQQ
>>1
おつです
10名盤さん:04/05/15 19:21 ID:TTDaNrgU
マイコーのライブ画像がたくさんあるサイト教えてください。
あのマイコーの「ハ〜イ。アイムマイコージャクソン」ってセリフが流れるところ。
今日、光ネットになりました。今まで無理だったからぜひ見たいです。
11名盤さん:04/05/15 19:44 ID:BNVJC5UH
>>10
まあこれでもみれ
マイケル顔の遍歴
http://homepage1.nifty.com/issey-y/maikel.htm
よくあるやつよりも映りがいい。
12名盤さん:04/05/15 19:56 ID:TTDaNrgU
>>11
見れなかった…わりと新型なんだけどなあ。。
13名盤さん:04/05/15 20:06 ID:BNVJC5UH
ええ・・。新型とはどういうこと?
http://harlos.ca/dbcan/Michael_Jackson_Pepsi.mpg
とかは見れるのかな?
マイケルの画像ねえ。
http://bluemasklover.i8.com/Michael/gallery.html
こういうとこもある。基本的にファンサイトまわれば
いいんじゃないの?海外に腐るほどあるよ。
14名盤さん:04/05/15 20:12 ID:TTDaNrgU
>>13
ありがとーです〜みれました。
いや、なんか以前に薄紫のマイコーの写真が並んでるバックのサイトにツアーの画像がたくさんあったんです。
だけどISDNだからいつもあきらめてて。あのサイト分かる人いませんかね。。
15名盤さん:04/05/15 20:20 ID:BNVJC5UH
自分だけ書きこばっかしてもうしわけないですが・・。
画像じゃなくて動画じゃないですか?
別にあそこに限らずいっぱいあるんですが。
http://jetzi.cjb.net/
ここじゃないですか?海外のサイトは全部まわってみるといいですよ。
リンクから。特にヨーロッパは豊富ですから。
16名盤さん:04/05/15 20:23 ID:TTDaNrgU
>>15
そ!それでーーーーーーーーーす(T.T)
ありがとうございます!そうです動画でした、すみません。
これでようやく見放題です。ありがとうです。
17G ◆/FUNK/0EPI :04/05/15 20:39 ID:GfiAaFRS
6月25日にはこのDVDが期間限定で安く発売されるようです。
Dusc 3とDisc 5にはジャクソン5の映像も入ってるみたいですよ。
http://www.shinseido.co.jp/yogaku/tessma.html
18名盤さん:04/05/15 22:56 ID:wzkkIA8A
>>15さんの教えてくれてサイトのMadison Square Gardenで
ユーロックマイワールド中に出てくるダンスうまいのがアッシャーですか?
やってくれるなあ^^!
19名盤さん:04/05/16 11:34 ID:hsyt7j+q
IDMJ!記念カキコ。

YRMWのプロモのストーリーって続きとか出るんですかね。
なんか、「やっぱりお前か」みたいな事言ってたから。
それともただ言ってみたかっただけ?
2019:04/05/16 11:35 ID:hsyt7j+q
あースマソ。

板変わっちゃうとID変わるんですね。ごめんなさい、うかれて失敗しました。
ごめんなさい。
21名盤さん:04/05/16 13:33 ID:zg3hG3yX
(´ゝ`)hsty だったらヒストリーとも読めなくはない。
つーか一瞬そう読んだ。
22名盤さん:04/05/16 14:11 ID:ByDehvdA
>>11
信者どもはこれを見て角度がどうのことで話をそらすんだろうな
23名盤さん:04/05/16 14:12 ID:ZwQ30rZB
続きありそうな感じだよね〜
24名盤さん:04/05/16 14:31 ID:zg3hG3yX
スリラーからデンジャラスまでの間の
変わりようが激しいからよく言われるけど
オフザウォールからスリラーまででかなり
変わってるんだよね・・・。
その後は言わずもがな。
でもなれちゃってるからなんとも思わないんだよね〜。
個人的には売れるための整形だろうから構わない。
25名盤さん:04/05/16 15:20 ID:EmSj3a42
>>22
芸能版のマイコーファンだったら言うかも。信者は怖い。ファンでいたい。
26名盤さん:04/05/16 15:41 ID:JBwNU0+/
誰もなんとも言っていないのに、なにかをシミュレーションしている奴がいるね。
自称ファンじゃなくてバカなファンでしょ。
純粋なファンは本来の活動から外れた話題に鼻息き荒げて叫ばない。
27名盤さん:04/05/16 19:30 ID:PPSPKhcX
JETZIのサイト、動画多いけど小さすぎて見にくいんですよね〜
他にもマイケルの動画サイトあれば教えてください。
ゴーストロングバージョンやキャプテンEO見てみたいです。
教えてチャンですみませんが、お願いします。
28名盤さん:04/05/16 21:00 ID:yPfd1gZl
>>26
お前がバカファン。
29名盤さん:04/05/16 21:01 ID:K0tI92rT
>>28
それは言っちゃいけない。。奴も分かってるんだし。
30名盤さん:04/05/16 21:27 ID:/ezSStnD
ジャクソン5の『I WANT YOU BACK』
マイケルが大人になってから歌ってるバージョンありますよね?
たまに耳にするんですけど、あれってどのCDに入ってます?
ジャクソンズのライブアルバムでは確認したんですけど、どうにも短くて。
あれすごい好きなんですけど・・・DVDでもいいんで、知ってる方教えていただけませんかね?
31名盤さん:04/05/16 22:13 ID:xfp1dv7/
>>30
あるのなら同じく知りたい
32名盤さん:04/05/16 22:23 ID:D0XgJRWh
THE・ONEってVICTORYTOURのBillieJeanのパフォーマンス入ってます?
どうせなら綺麗なのでみたいので…
33名盤さん:04/05/16 22:34 ID:zg3hG3yX
>>30
メドレーでしかないようですね。テンポが早くて
いいですよね。
>>32
ないですね。動画ならころがってます。
34反転石:04/05/17 00:43 ID:CUR8JP5n
80年代は最高にかっこよかったんだがなぁ
35名盤さん:04/05/17 01:21 ID:mUToAL8m
VICTORYTOURのBillieJeanのパフォーマンスって最初から最後まで全部映ってるやつありますか?
36:04/05/17 07:07 ID:UFJPvcsU
ぜいたく言うなよw
3733:04/05/17 10:22 ID:gI3v3XpW
>>35
あるよ。意外と普通。皆興奮気味。
多分、どこかで見た映像だと思うけど。
海外のサイトまわりましょう。
>>34
おお。久々に見た気が。
3830:04/05/17 12:03 ID:r6Xpj3w3
>>33
かっこいいですよねー。私はオリジナル(ジャクソン5)より好きです。

でも、やっぱりメドレーしかないんですね、残念。
昔見たビデオ(タイトル忘れた)ではBGMでフルコーラスぽいのが流れてたんだけど…
スタジオ録音はしてなくて、ライブでのファンサービス的なものなのかな?
39名盤さん:04/05/18 11:33 ID:ay/hXVDb
>>35
全然普通じゃないぞ。ヴィクツアのbillieは。
これでしか見れないwalkもやってるし。横浜で見せた高速回転WALKも見れる。
何よりサビを全部歌ってる。ヴィクツア以外じゃ聞けないよ。

ほんとに見たの?
4039:04/05/18 11:40 ID:ay/hXVDb
>>37
の間違え
4137:04/05/18 12:49 ID:KOG6C1wD
自分が見たのは、多分皆さんが一度はどこかで見た
事のあるヴィク時のものだったんでそんな感激はなかったです。
動画ですよ。拾ったの。
ムーンウォーカーにちらほら出てくるあれですよね?
あれです。
シンプルで好きですけど、個人的に、もっとこうネチネチした
ビリジンが好きです。
42名盤さん:04/05/18 14:23 ID:KOG6C1wD
43名盤さん:04/05/18 15:36 ID:R5iMDzD+
>>41
"ネチネチした"って、いつの??
44名盤さん:04/05/18 16:11 ID:6FDTWRQQ
ビクトリーツアーのムーンウォークって
滑るように足動かして回転するやつ?
あれのほうがかっこいいのになぜマイコは今の回転にしたんだろう。
45名盤さん:04/05/18 17:37 ID:KOG6C1wD
>>43
歌い方とか昔のほうがシンプルじゃないですか。
デンジャラスの時とかのほうがなんかこう、いいです。
>>44
それがネチネチ感ですよ。くねりくねりという感じ。
46名盤さん:04/05/18 18:22 ID:GJ5OvEWN
今の方の奴がおもちゃみたいな動きに見えるからじゃない?

いつも見てて思うんだけどHISTORYツアーからどうも勢いが…
DANGEROUSツアーまでの勢いを髣髴とさせるパフォーマンスが見たい…
47名盤さん:04/05/18 18:54 ID:6FDTWRQQ
>>46
もう歳だからね。仕方ない。。
48名盤さん:04/05/18 19:01 ID:KOG6C1wD
関係ないですけど、前にヤフオクで出てた
マイケルジャクソン、ポスター型レコード  てそんな
貴重なんですか?1000円ぐらいから30000円になってたんですが。
BAD時代のポスターカードで六つに分かれてるやつなんですが。
それに四角いシングルレコードが5枚入ってるんだそうです。
49名盤さん:04/05/19 00:50 ID:9skg7drc
ていうか、確かに若い時の方が派手で勢いみたいのがあるけど
(それもかっこいいし、好きだけどね)
今でも鳥肌ものだけどなあ。好みの問題?
50名盤さん:04/05/19 01:43 ID:tEkgFHuX
オイ、アマゾンでオフザウォールが980円だぞ。残り2点のみ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NUZM/249-1948567-4860335
51名盤さん:04/05/19 14:52 ID:V3bd/deB
残り2点とかいって、どうせ二日お待ちいただきますとか
になるんだろと思ったら在庫ぎれじゃんかよ!
インポートだからねー。
最近ファンになってくれた方は ブラッド・オン・ザ・ダンス・フロア
とかインヴィンシブルは聴いてくれてるのかな。
例の四枚もいいけど、こっちもいいよ。
52名盤さん:04/05/19 16:53 ID:qTcVkjfK
年齢のその時その時でまた違った魅力が感じられるんだけどなー
いつのマイケルも好きだよ!!
53名盤さん:04/05/19 18:26 ID:mHUEYy/w
5月17日、MJSTARより当サイト
アラビア語圏で

アラビア語圏のチャンネルKSAにて、CBSスペシャル”Michael Jackson Number Ones”が放映される。
5月26日、午後5時より。

5月19日、MJSTARより当サイト
「伝記映画」

VH-1が数ヶ月前から制作を噂されていたマイケル・ジャクソン伝記TV映画のタイトルは”Man In The Mirror”。6月。
フレックス・アレキサンダーなるTV俳優がマイケル役を務める。全く似ていない。下は参照画像。マイケルとリサ・マリーだという。お笑いあれかし。

5月19日(水)

更新するつもりではなかったダイアリーを、うっかり開いてしまった場合、ジョゼフはどうするか。

まあ書いとくか。さっきYRMWの『Number Ones』バージョンを観ました。この短編映画は、ロード・トゥ・パーディション、ALI、
そしてパクリッパのジャスティン・ティンバーレイクの衣装・振りを生み出しました(笑)。
21世紀を、ファッションと音楽で断然リードしているのは、マイケル・ジャクソンです。リアリティーの概念に縁のない人だけでしょう、認めないのは。

それが証拠に、全米の、少なくとも都市部でのパーティー、クラブ、バーでは、マイケル・ジャクソンがかかりっぱなしだそうです。
シアトル・マリナーズも、オフ・ザ・ウォールやBADをロッカールームでかけてたんだから。

http://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
54名盤さん:04/05/19 20:21 ID:V3bd/deB
>>48
これか。
http://eil.com/shop/moreinfo.asp?catalogid=7275
なんなんだろうこれ。
55名盤さん:04/05/19 22:17 ID:5wJ+kZEu
人柄を知って愛が深まりましたw
でも世間では変なヤシなんだな
どうしてみんなもっと深く理解してやらんのだろうか
56名盤さん:04/05/19 22:31 ID:w++QrREX
理解も何も今じゃマスコミにただの基地外変態親父扱いされてるし。
コレといって興味のない人はタブロイトネタも普通に信じちゃうだろうしね。
歌もダンスもそして本人自身も本当にカッコイイのに
馬鹿にされたりしてしょんぼりだよ。
57名盤さん:04/05/19 22:43 ID:5D07IG3b
みんな真面目に「鼻がないんでしょ?」って言ってる・・
58名盤さん:04/05/19 22:55 ID:hsAUyot6
「顔が溶けた」とかもよく言われる…
マイコーの顔って見る度にどんどん変わっていくから
今ヒストリーあたりの顔を見ると全然普通じゃんと思う。
だからあと数年後経てば今の顔が普通だと思えるようになるさ。
いつでもマイコーは最先端をいってるから皆が見慣れるのに
時間がかかるんだよ、きっと。。。
59反転石:04/05/19 23:16 ID:ygiTCzMp
洋楽皇太子の頃スキンヘッドが大好きで歌ってた。
今となっては舞公への皮肉に聞こえなくもない
60名盤さん:04/05/19 23:25 ID:V3bd/deB
>>55
こんな人がいたんだ!てぐらいありえない人でしょ?
好き嫌いはともかく、知ってほしいね。
名前とスリラーぐらいは知ってるんだろうけど。
>>57
そうそうそう。ゴシップ漫画とかに出てくる
マイケルネタを信じてるというか。
まあでも我々だって興味のないアーティストのこと
なんてこれっぽっちも興味ないしね。
61名盤さん:04/05/20 00:13 ID:ywox1zNC
>>58
>だからあと数年後経てば今の顔が普通だと思えるようになるさ
それあかんやん
62名盤さん:04/05/20 00:41 ID:VIKp5Wmj
病気で白い所が出来ちゃったのは分かるけど、
色濃いファンデーション塗るんじゃダメなのかな?
せめてSF作るときだけでも…
YOUROCK〜見てると切ない
63名盤さん:04/05/20 00:49 ID:znTQ7dHW
化粧をもっとちゃんとすればかっこよくできると思うんだけどね。
どうしても真っ白でないとだめなのかね?
あと今の髪型も正直あってない。
64名盤さん:04/05/20 01:21 ID:FU9f+XG/
65名盤さん:04/05/20 04:49 ID:64SrqoLa
とあるサイトに日本人のMJの真似の画像があったけど
なかなかよく再現してるねえ。
66名盤さん:04/05/20 17:50 ID:BDtIR9BK
もっと男前のメークしてくれ
67名盤さん:04/05/20 17:54 ID:2c+4zI9J
しかし、あの家族、兄弟、姉妹、あんなにたくさんいるのに
一人も絶縁状態にならずにちゃんとまとまっているよな。
ラトーヤですら最後は侘びを入れて戻ってきたし。
これって凄いことだと思うです。

ウチの親とか親戚見てるとえらい違いだよ、ほんま。
68名盤さん:04/05/20 19:02 ID:EMU+S4BD
ジャネット来日もワイドショー的にはどうしても
マイコの虐待関連ニュースになっちゃうのね・・・

しかしマイコもジャネットも、二人とも随分お顔の成長の激しい人だけど
いくら顔が変わってもどことなく似てるよね。やっぱ兄弟なんだね。
69名盤さん:04/05/20 19:08 ID:E2EbT+OO
肝委
70名盤さん:04/05/20 22:47 ID:nxSnUeI3
ヘイヘイヘイにマイケルジャクソンが出演したら凄いね。
あああ〜〜〜もう夢のまた夢だけど。
71名盤さん:04/05/20 22:59 ID:p/p/d1sz
何で、日本の音楽番組じゃなくて、”HEIx3”限定なの?
72名盤さん:04/05/20 23:03 ID:FU9f+XG/
ジャネットが出るからああマイケルも・・って思ったんだよね?
73名盤さん:04/05/20 23:05 ID:zF+IWjIp
〉70 それはものすごいことになりそうだね。 ドームとかでないこぢんまりしたステージ であのスーパーダンスと歌声を披露されたら… なんかスキャンダルもふっとぶんじゃないかと思うのはファンの身びいきでしょうか。 ああめちゃ見たいなあ。
74名盤さん:04/05/20 23:33 ID:znTQ7dHW
Billiejean(97年)とDANGEROUS(95年MTV)
あたりをやってくれたら最高だなぁ。
初めて見る人だったら殆どびっくりするだろうし…
75名盤さん:04/05/20 23:54 ID:nxSnUeI3
>>72
ジャネットでるんですか?
そういえば前出てた〜クチパクだったけど凄いかっこよかった(@_@;)
マイコーーーーー(@_@;) 出てくれええええ。
でも僕はツアー行ったから幸せもの!イエイ
76名盤さん:04/05/20 23:59 ID:4upalkLf
マイコとランディとジャネの下三人はよく似ているね
ジャネが若さからくる顔パンパンじゃなくなって余計に似てると思う
77名盤さん:04/05/21 01:12 ID:MlMc7ko1
マイコーの最新のパフォーマンスが見たいよ!
1曲でもいいからどっかのテレビでやってくんないかなー。
うたばんの石橋ならマイケルの凄さ&良さをわかってるはず。
てか木梨が物真似やってたんだっけ?石橋はプリンスとハマーだったな。
78名盤さん:04/05/21 02:24 ID:XosznLYV
>>77
でもあの番組ってなんか貶して会話盛り上げるとこあるからなあ。ってヘイヘイだって
一緒か…マイケルは突っ込みどころ満載だから出るならMステかな。
なんだろうね。一般人はマイケルと聞くといい反応しないけど
アーティストとかのプロフィールみたら、意外とマイコ好きって人多い。
79名盤さん:04/05/21 12:14 ID:nLoP4frX
>>78
多いつーか、好きに決まってるでしょ。
嫌いになる理由がない。なんて強気に言ってみる。
皆忘れてるかもしれないけど、世界で一番アルバムを
売った男なんだぜ。マイケル知らないなんて言ってる
音楽家いたら見下しちゃうね。
80名盤さん:04/05/21 12:22 ID:y4KsWkpZ
>>74
俺もマイコー信者だったものだが、もう御大のダンスにかつての衝撃はない
完成度だけならパクリスペクト・ウッシャーの方が上
社会と自分の温度差を自覚したほうが良いと思う
君のためだ
81名盤さん:04/05/21 12:45 ID:nLoP4frX
>>80
日本&アメリカ社会だけでしょ?
イギリスやヨーロッパではいまだに人気はあるし。
全然気にしなーい。五十年後百年後伝説化する人
と同じ時代に生きてるんだぜ。楽しまないと。
82名盤さん:04/05/21 12:55 ID:j5cjpssv
そんなことよりデンジャラスツアーのリハーサル見てみなよ。
ものすごいことになってる。
http://www.jetzi-mjvideo.com/bso/bso21.html
83名盤さん:04/05/21 14:15 ID:E3yHisbL
84名盤さん:04/05/21 16:12 ID:wH+/T5fc
いや、すごい。さっき見た。

誰とはいいませんが、アメリカで今ホットデビューを飾っているらしいアルバムのアーティスト、
2001年のマイケル・ジャクソン30thでマイケルと最終幕に共演していますよね。

1時間以上歌い踊っている、メインアクトのビリー・ジーンでダンスを散々披露した後の、当時43歳のマイケルの動きの方が、
この「若手」(と言われ続けるってのもなあ)より数層倍上なんです。
若い彼はマイケルの古典動作なんか常識として習っているのに、マイケルのアドリブの(100%そうです)ロボットダンスにまるでついていけない。
彼自身ステージの上で呆気にとられていたのが、バレバレ。

若い彼は、サーカスみたいなんです。動きが、よくない意味で。マイケルはそうじゃないんですよ。これはどうしてだろう。
多分、「頭」のよさが違うんです。ニューロンのレベルで違ってるんです。

いやはや。
85名盤さん:04/05/21 16:34 ID:Eo8hiBfK
マイケルは、顔がピエロだけどな(w
86名盤さん:04/05/21 20:25 ID:Nd+Gf7o3
あれだよね、信者は衰えってはっきり自覚してるのに
マイケルを愛するあまり衰えを、なんらかの言葉に置き換える傾向があるよね
87名盤さん:04/05/21 20:33 ID:JyjnJC1A
>>84
アッシャー?僕は逆にアッシャーなかなかやるもんだから
マイコーも最後寝ちゃったのかと思った^^;
>>86
信者は未だ衰えてないっていってるの?
衰えてもいいじゃない。ただダンスがうまいだけじゃファンにならない。
歌があってあのダンスだから好きなんだよ〜〜。
88名盤さん:04/05/21 20:49 ID:3F0rM5L1
ぶっちゃけ、マイケルって今売れてるの?
89名盤さん:04/05/21 20:52 ID:2bMTMZcC
>>86
昔に比べて衰えは明らかだし当たり前でもあるけど、まだイケるんじゃ
ないかとか、希望はもってるw

>>87
84のやつ、コピペだけどね。私もアッシャーが上手くて
マイコーの方が、参ったよ!感じに見えた・・。
ポジティブに見るかネガティブに見るかは人それぞれだねぇ
90名盤さん:04/05/21 23:03 ID:nLoP4frX
>>88
最新アルバムも普通の人気アーティストレベルに
売れてるよ。INVINCIBLEも1500万枚だっけか。
つか売れてるとかそういう次元じゃないし。
二十年前のアルバムが今でもランクインしてるんだよ。
スリラーなんかね。ここ三年でも何百万枚て売れてるん
だよ。
91名盤さん:04/05/21 23:04 ID:oS6xuj2G
えっ?!つかクリスタッカーだかがマイケルの物真似してたのが可笑しくて
マイコーが笑い寝転んでたんじゃないの?
92名盤さん:04/05/21 23:14 ID:PhYBf8z/
>>82
o(*^▽^*)o~♪ワーイ!!アリガトデスー!!
>>91
あの物真似、笑えるー
93名盤さん:04/05/21 23:47 ID:3F0rM5L1
INVINCIBLEは500万枚って聞いたけど!?間違えなく1500万枚は売れていない。
94名盤さん:04/05/21 23:50 ID:HAUqv8iI
INVINCIBLEの売上話は・・・なつかしいな。
95名盤さん:04/05/22 00:11 ID:k+BvvNWs
>>90
MJJSourceみれ。インヴィは800万枚だろ。
今までからすれば少ないけど、そこそこだよな。
96名盤さん:04/05/22 00:23 ID:2GXeuPlO
もし仮にデンジャ並みのSFが今作る事ができても、ゴシップのせいで売れないよね?
97名盤さん:04/05/22 00:25 ID:zF8wy/pG
アッシャーすごいけどスーパースターになれないのは何故
98名盤さん:04/05/22 00:27 ID:8PdduzIe
マイコーのunplugged希望。
99名盤さん:04/05/22 00:31 ID:2GXeuPlO
>>97
歌がだめ。いや…だめではなく万人に受けいられるジャンルでないため。かな?
100名盤さん:04/05/22 01:56 ID:E+uQbGH8
>>97
 アッシャーは、歌や踊りに興味の有る人が見ると、オオッ!って感じだけど、
一般の人には上手さが解らない。何故かは知らん。俺的には技を前面に押し出し過ぎだと感じる。
 その点、マイケルは誰が見ても、オオオオッ!!!って感じだし、
歌や踊りに興味の有る人が見ても、上手さが解らない。(比べる相手が居ないせい?)
101名盤さん:04/05/22 01:57 ID:SSmxx2Ts
ジャスティンはレムの好きな表現を使えば「馬鹿野郎」(そのまんまだ)です。
そんなタマじゃないのを自分で理解していない奴というのは、スポーツでも職場でも生き残れない。これは本当です。
ジャスには気の毒ですが、これからかなりの間軽蔑の目を向けられるでしょう、それも「心ある」人々から。
本物たちから離れていくことほど歴史的な致命傷はありません。ポップスの歴史の敗者になるのに、自分で何をしたいのかも伝わってこない、
昨日無断引用させていただいた方の言葉をまた無断で使うと「ハチドリダンス」です。「カーボンコピー」。「猿真似」。何とでもいえます。
シナトラがあんな格好をしているところを誰が覚えていますか。考えて言い訳を・・・しても無駄です。
誰だってマイケルを盗んだお仕着せだと思う、それもそれより低いと。
弁護する人が「皆マイケルの真似してるじゃん!」と叫んでも、敬意を欠く表現というのは画でも文学でも音楽でもはっきりと「落ちる」んです。それを勉強していない。
知性が感じられない。ひどいものです。同情の余地なし。

で、マイケルの条件は、闘うこと、抵抗すること、あくまでそれを貫くことです。Jackson wannabeの(アッシャーさえ含め)皆はそれを理解しないと。

アステア(伝説のアステア!)をして、訳しますね、「君は戦慄のムーヴァーだ、昨晩あそこにいた全員を腰砕けにさせたんだ!」と! 
これをマイケルに言わせる人が、いえ、もうこれからは出ないかも。
102名盤さん:04/05/22 02:00 ID:SSmxx2Ts
「マイケルになりたい」人は多い。子供時代からマイケルとの共演を夢見てそれが実現したクリス・タッカーのような例もありますが、
歴史が歴史をたしかめるのですから、マイケル・ジャクソンは「我、取って代わるべし!」(項羽)という存在ではないのではないですか。
「マイケルになる」って、吉本ばななじゃないですが「キリンになりたい」みたいなもんですよね。言うのは自由。アッシャーとか才能ありますね。

ただ業界がマイケルをもう排除したくてしょうがないわけですよ。見世物として派手なら何でも使いたい。
それでJBとMJに連なる? まさか。エイドリアン・グラントが「キング・オヴ・ポップの名はマイケルが自力で勝ち得たのだ、オールドファッションなやり方で」と言っていたのを思い出します。
モトーラに色仕掛けで迫り、そのお陰で成功したマライアはどうでした? 200万枚、全盛期の7分の1に落ち込んだ。マイケルは1000万枚で5分の2です、どんなにレコード会社とトラブルを起こしても。
「だからマドンナがプロモしまくって1600万枚というのは実際、大したことはない」というUSAの人がいましたが賛成です。

それも30年と4億枚足りないのにその辺のアスリートつかまえて「マイケルになりなさい、TVに出したげるから」とはサミー・デイビス・Jrでなくとも笑止です。ね。
http://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
103名盤さん:04/05/22 09:42 ID:6rjLCuoh
>>101-102
 コピペするなとは言わないけど、何か一言書いてくれないと話題が途切れちゃう。
 今の話題は、アッシャーがマイケルの後継ぎになれるかどうかではなく、
アッシャーが売れない理由だと思うんだが。
 歌も踊りもアッシャーより圧倒的に下の、ジャスティンより売れてない理由は、
単純にアッシャーが黒人だからだと思う。
104名盤さん:04/05/22 13:02 ID:k+BvvNWs
マイケルはうける年齢層が広そうだよね。
105名盤さん:04/05/22 13:20 ID:oVhuwJQ4
歌って踊れれば良いというものじゃないだろう?
歌って踊れれば一応流行のスタイルということで受け入れられる土俵があるが、
そんなスタイルは、みんな見飽きてるんだよ。

>その辺のアスリートつかまえて「マイケルになりなさい、TVに出したげるから」

だからジョゼフの言ってることは正しい。そこから抜け出しているからマイケルは生ける伝説なんだよ。
上に挙がるような人達のPV見てつまんねーなって思う。PVって限定的な映像だから、本人の頭の中が知れると思う。
「照明煌くクラブで今風のお洒落して踊ってる」って「ふ〜ん、ありそうだね」くらいにしか思えないよね、特にマイケルを知っていれば。
これはアーティスト本人と、表面的なことしか分かっていない一部のマイケルファンにも通じることだが、「マイケルの何を見ているの?」と言いたい。
例えばYRMWなんてマイケルだからこれ位は当たり前と思われているかもしれないが、相当面白い作品である。
まず、あのサウンドにカンフーの舞台を合わせるという発想が凄い。そして勿論ダンスがある。この様々な文化の調和はマイケルじゃなきゃ見られない。
「ビリージーンは恋人じゃない」と歌いながらムーンウォークするのが最初頭で整理できなかった。
ビートイットで決闘相手の仲裁に入り踊りだすのも、スリラーでゾンビと踊るのも、やはり発想が違う。
モナリザだって表面的な絵じゃないでしょ。マイケルがやっているのはそういう類のものである。
こういうのが分からないで「歌うまい踊りうまい。マイケルと比べて・・・」なんて言う奴は何も見えていないんだよ。表面的なものだけを見て“分かった気になっている”だけ。
マイケルの詩で「THE DANCE」というのがある。老子、孔子、キリストのような偉大な人達の言葉を知っていると、この詩の奥深さが分かる。
たぶん、マイケルはこれらの書物は一通り読んでいるんじゃないかな、と思う。
ミケランジェロの言葉を引用して「それはすでにそこにある」って言ってたでしょ。マイケルはアートの本質を知っているからそういう言葉がでてくる。
『ゴースト』で「暖炉の前で語り継がれるような物語を書きたい」って言ってたでしょ。これだけ言えばもう分かるでしょ。
分からない奴は『デンジャラス』に収録されているなぜ「子供に惹かれるか」というスピーチを見ろ。
106名盤さん:04/05/22 14:11 ID:wCG0j5n9
完成度だけならパクリスペクト・ウッシャーの方が上
あいつのダンスは異常なレベル
107名盤さん:04/05/22 14:18 ID:QnhgJKaN
ヘンなスレ立ってる↓
マイケルジャクソンって・・・
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085202686/l50
108名盤さん:04/05/22 14:19 ID:wCG0j5n9
>>99さんが的を得た意見を言ってくださっているので補足に留まりますが、
ウッシャーはポップではない、と言うことなんでしょう。
勿論現在の全米シーンはヒップホップ・R&B系なんでしょうが、それとポップであることはまた別。
彼の歌は今の流行りであることは間違いないんでしょうが、所詮そこの枠止まりな感もある。
マイコーが82年当時世界を席巻しただけのオーバーエクスプロージョンな衝撃ではない、と。
思えば「スリラー」はロックでもあった、様々なジャンルが融合されたクロスロード的達成だった。
ダンスの質もあれから20年も経ち様々な新展開が見られた。
ウッシャーのダンスはマイコーのダンスを極限まで(自分的には極限に思える)
洗練して+αもされてる印象もあるが、所詮世間的には「マイコー的」としか見られていない可能性もある。
新しさが欠けている、のかもしれない。

別にウッシャーを否定しているわけでもない。(この呼び方でそれもない、か・・・w)
事実そう思うだけの話。
そしてマイコーも悲しいことだが、老いた・・・もう歌もダンスも蘇ることは無いのが切ない。
109名盤さん:04/05/22 14:33 ID:2333DQjW
今後走り回ってダンスするロボットが開発されても
それはアシモ型ロボとしか思われないのと同じかな?(^_^;)訳わからん例えごめん。
110名盤さん:04/05/22 14:56 ID:E+uQbGH8
>>108アッシャーのダンスがマイケルのダンスを洗練して+α??
俺とはセンスが大分違うな。
アッシャーは、MCハマーやジャネットよりは踊りが上手いと思うが、
アステア&マイケルの様に、世界中の大衆に支持されるレベルには到底達していないと思う。
正直どこの国に行ってもジャスティンと大して変わらない扱いされてるし、、、
111名盤さん:04/05/22 15:37 ID:bbCOiUEn
>>99
 ウシャスレにも有ったが、ボビーブラウンやMCハマーは日本でももの凄い人気だった。
 売れないのをジャンルのせいにするのはどうかな、
マーケットが同じなんだから、売上はパブリッシングと作品の質による筈。
 スリラーからのヒット曲は、「ビリージーン」「ビートイット」「スリラー」と
決して(当時の)ポップとは言えない3曲だが、爆発的に売れた。

>>108
>思えば「スリラー」はロックでもあった、様々なジャンルが融合されたクロスロード的達成だった。

 思えばっていうか、ヴァンヘイレンがギター弾いててロックじゃなかったらびっくりするよ。
当時から様々なジャンルが入っているところが評価されてたし、批判もされてた。(欲張りすぎだと)
112名盤さん:04/05/22 15:39 ID:j+2lp+/X
身体能力を発揮すればイコールダンスが上手いと思う人がいる。
そういうエアロビクスが好きじゃないといった意味を理解できない。
113名盤さん:04/05/22 15:41 ID:/76f+g7r
>思えば「スリラー」はロックでもあった、様々なジャンルが融合されたクロスロード的達成だった。
これ、小室ちゃんもベストヒットUSAで言ってたね。
スリラーのPV見た後。当時はへーとしか思わなかったけど、なるほど。
売れてるから、見飽きたからつー事で皆よく聞いてないかもしれない
けど、売れた曲にはわけがあるつーことで。
114名盤さん:04/05/22 15:52 ID:2+5jJ5wx
そうです、ウソってのは本当のことにされるんですよね。この時代もどの時代も。
ところが84年のステージで、マイケルは世界で初めてテレビカメラの前でムーンウォーク(後述)を披露しながら歌ったんです、
”And mother always told me, be careful of what you do, 'cause lie becomes the truth! Heey..”

ビリー・ジーンは恋人じゃないのよ。

そしてムーンウォークとか、斜め45℃に傾くトリックとか、「重力を否定する」と言われるダンスムーブがScreamのビデオにもあるわけだけど、
それをやるのがマイケル・ジャクソンじゃないといけないわけがわかる?

マイケルは80年代から重力を否定していたのよ。

ムーンウォークに戻ろう。この動きは、マイケル・ジャクソンの主張なの。だからこそ彼のトレードマークである意味があるの。ものごとは!

見た目とは違う動きをするのよ。

いつの時代も。それがわかんなくてダンスがかっこいいとかいうマイケルが作った出来立てほやほやの「常識」にとらわれてるあなた。
まず言っとくけどポピュラーカルチャーの全ての踊りは元々、「土人の踊り」なの。それをカッコだけまねしても、それは「後ろ歩き」。
ジャッキー・チェンもやってるけどマイケルに敬意を表してるもの。

でね、マイケルはまず、重力を「知ってる」からそれを否定しようと思えるの。そこがわからない奴はアウトよ。頭いいんだよ。途轍もなく。
マイケルへのオマージュであるWOLF'S RAINってアニメのEDはGravityという曲よ。限界があるから超越があるの。
虚実と死生、0と1、否定と肯定という二分法からスタートする弁証法を弁えていない人間は、マイケル・ジャクソンの力の軌道を追うことすらできずに足掻くだけなの、
学校の構内でひたすらダンスの練習するなら、自分がマイケルの真似をしてることくらい知っとけよ、ボクちゃん(知ってたら業界の奴隷にはならないこと)。
115名盤さん:04/05/22 15:54 ID:/76f+g7r
Black Or Whiteでもアフリカ人と一緒に踊ってた
しねー。
116名盤さん:04/05/22 16:03 ID:2+5jJ5wx
グローバリズムと身体(表現)について考えてみたいと思います。
踊るということが、アメリカでは、そして世界中で、ジムナスティクスと変わらなくなってきているのではないでしょうか。
文化が感じられない。身体能力が総合的に高いことに越したことはない。
ジム(体操)。どうしてなのでしょう。これがアメリカナイズと歩調を同じくして進むグローバリゼーションによって然らしめられたことは異論の余地がありません。
世界の単元化に従って、身体表現が単元化してきた。

しかし身体表現には、差異こそが命なのです。ポストモダンのテーゼを持ってきているのではないのです。

身体能力が高ければいい、というのを突き詰めると、現在の日本の相撲のようになります。重ければいい。筋力を上げればいい。

私はジャッキー・チェンの大ファンです。彼は身体表現のプロです。何でもできる。中国拳法からそのアレンジ、京劇流の見せ方、
そしてハリウッドに移ってからの格闘アクションの見せ方。ジェット・リーはその技術を自分で考えている部分が少ない。
だから同じくアメリカ進出しても大したことがないように見えてしまう。ワイヤーアクションの多用は、観ていて厭になります。

ジャッキーの表現は良くコンポーズされています。

フレッド・アステアには「型」があった。その再現を模倣ではない、創造にするには? サミー・デイビス・Jrのタップダンスはオリジナルの要素を含みます。
その再現を模倣ではなく、創造にするには?

差異を「知って」いなければだめなのです。
117名盤さん:04/05/22 16:05 ID:2+5jJ5wx
マイケル・ジャクソンには「型」があります。誰にもそれを否定しようがありませんね。
様々な文化から「型」を摂取することを常に忘れない。BOWのラストのダンス・シークエンスはサミーからですし、
本編はインド・タイ・ロシア・・・世界中の踊りの文化の旅です。映画MOONWALKERの振付師に日本人がいたことをお忘れではないでしょうね。
ネコのような柔らかい動き。ゲットーの子供から学んだムーンウォーク。自ら開発した横ムーンウォーク。動いていながら動かないムーンウォーク・シークエンス。
フランスのパントマイマーから学んだロボットのような固め方、マイム。JBから学んだ足のシャッフル。等等、等等・・・。
韓国のテコンドー(世界中の軍隊で使われる)の青帯。日本の空手の名誉6段。・・・天才です。どの再現も、創造です。
ハイデガーの言ったように、それをそれ「として」意識づけたとき、そのものは変容しているのです(空集合は{空集合}とは等しくありません)。
マイケルの言うように、ドゥルーズの言うように、「なる」こと。それがダンスです。それを経ない作業は、ただの模倣です。ただの模倣はオリジナルへの賛辞です。
プルシェンコのように。が、どっちつかずの態度では誤解を招きます。しかも賛意を忘れていると、模倣さえうまくいかない。

単元的な、ということはそれをそれ「として」自らのものにする作業を欠いた、ジムナスティクスを音楽に合わせたものを、マイケルは「エアロビクスみたいで好きじゃないね」と呼んだのだと思います。

世界の単元化は、短絡的な暴力を9・11に呼んだように不毛なものです。

マイケルはどの文化も深く観察し尊重する。西洋中心主義ではないのです(これを読め、アメリカ・イギリスの哲学者)! 
そこには全世界を貫通するほどの洞察がある。
118名盤さん:04/05/22 16:06 ID:2+5jJ5wx
アンチマイケルは、田舎者(差別的表現ですが、志賀直哉が太宰治を怒らせたまさにその意味において)です。
自国においてさえ音楽市場の20%しか占めない田舎アメリカが、全世界に通用すると思っている。
だからエアロビしかできない、単元化されただけの運動神経の見せびらかしで(M)TVの視聴者を驚かせられると思っている! 大きな間違いです。
マイケルを真に尊重するなら、身体を鍛える前に感性を磨くべきです、学ぶべきです。「違い」を、ね。

それをしないで、「私はマイケルから学んだ」? 何を? ジャスティン・ティンバーレイク(この人がヒップホップでないという驚天動地の説を唱える人もいますが。自分で言ってるのに)。
あなたをネクストマイケルだと言う人は、マイケルを貶めていると私が言うのはそういう意味です! エアロビ教室で充分、あなたが動くのは。
始終動いているあれがエアロビだといった人は正しい。

ダンスとは音楽に合わせて動けばいいというものではない。「模倣主義は、決して芸術ではありません」というマイケルの言葉を、恐らく一言も理解していない。あなたはダンスをしていない。何にも「なっ」ていない。

ネクストマイケルは、マイケルから賛辞を得なければ。マイケルがアステアからも、サミーからも絶賛されたように。
アイリッシュのダンサーをマイケルが訪ねて話題になったことがありましたね。でもマイケルのような意味で(ですよ)世界的な「ダンサー」になるというのは、途轍もないことなのです。
119名盤さん:04/05/22 17:08 ID:zlSpI87h
おいおい・・・いつからここはジョゼの日記スレになったんだ?

120名盤さん:04/05/22 17:20 ID:/dxEUsBB
うるせえ!
121名盤さん:04/05/22 21:08 ID:74+8BYv0
age
122名盤さん:04/05/22 23:59 ID://OXz8Mg
コピペは必要な部分を引用するだけにしてくれないかな?
コピペに反応するわけにもいかないし、、、
123名盤さん:04/05/23 00:24 ID:POXLfyyh
ttp://mjvideo.oyvindeid.com/
今UPされてる「Dancing Machine - Tonight Show 1974」凄過ぎ
マイケル自身を除いてこんな踊りの出来る歌手なんて居ないと思う。
124名盤さん:04/05/23 00:35 ID:bfwUkYwM
NHKの衛星第二で80年代洋楽特集をやってたわけだが

マイケルコネ〜〜〜
125名盤さん:04/05/23 01:07 ID:4YqJGIMY
>>123
これなんでツアーの映像こんなきれいなんですか?
マスター並の映像でしょ?こんなの手に入るの?
ブカレストは映り悪いのしかない。
126名盤さん:04/05/23 01:24 ID:p7Ml0l2L
ヽ○ゝ  ッポウ!

 ゝヽ
127名盤さん:04/05/23 01:27 ID:p7Ml0l2L
>>123
すみません。Mac使いですが、そこの画像はなんのソフトがあれば
みれますか?
128名盤さん:04/05/23 01:44 ID:4YqJGIMY
>>127
ここで聞くなよ。代わりに聞いてきてやったぞ。
http://www.videolan.org/vlc/index.html
をインスコすれば見れるらしいぞ。
つか調子こいてマックなんか使うなよ。
129名盤さん:04/05/23 01:48 ID:p7Ml0l2L
>>128
ありがとうです^^グラフィックやってたのでついついMac以外さっぱりに…
130名盤さん:04/05/23 05:02 ID:DQGyXWC2
これを言っちゃうと身もふたもないわけだが、アッシャーが黒人であるとともに顔がお猿(略

冗談と言いたい所だが、ぶっちゃけこれも重要な要因には違いないと思うが。
131名盤さん:04/05/23 06:23 ID:BwnzzK7y
ドリカム 「OLA! VITORIA!」
http://www.dctgarden.com/disco/ram/single/UPCH5263/track01.ram
マイケル・ジャクソン 「「Will You Be There」
http://www.michaeljackson.com/audio/catalog/willyoubethere.ram

ドリカムなかなかやるなw
132名盤さん:04/05/23 09:13 ID:tOx8ab4z
>>131
うわ。もろパクっとる。
133名盤さん:04/05/23 10:49 ID:HTgYcHHK
エド・サリバン・ショー・ベストライブ
5月23日(日)

今週はシュープリームスやジャクソン・ファイブなど60年代世界を魅了した甘いソウルサウンドを
集めた特集「THE SWEET SOUND OF SOUL」

「カム・シー・アバウド・ミー」シュープリームス
「帰ってほしいの」~「ABC」ジャクソン・ファイブ
「プリズナー・オブ・ラヴ」ジェイムズ・ブラウン
「ターン・オン・ユア・ラヴ・ライト」ザ・ライチャス・ブラザース
「ランナウェイ・チャイルド」テンプテーションズ
「リーチ・アウト・アイル・ビー・ゼア」フォー・トップスズ

BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/index.html
134名盤さん:04/05/23 12:32 ID:usB3UI/5
昨日、ミッシーエリオットのライブ(つーか、アサ○スーパードライの何か)
に行ったら、途中少しだけダンシングマシーンが!ダンサー達のジャクソン5ぽいダンスに
しばし感動。ミッシー姉さん、良い趣味してるわ。
135名盤さん:04/05/23 15:00 ID:4YqJGIMY
>>133
時間もかかないと。19:30〜20:00からね。

科学者とコンピュータ調査者の共同して行った、名声の定義に関する研究において、
マイケル・ジャクソンの名はGoogleだけで557万ヒットを記録することが明らかに。科学上の、また広い意味での世界においての定義と。
http://www.h4.dion.ne.jp/~michael/news2.htm
いや普通に640万件ヒットしてるんですけど。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&q=MICHAEL+JACKSON&lr=
名前によって違うんだろうけどさ。
136名盤さん:04/05/23 19:07 ID:HTgYcHHK
>>135
(ノ∀`)アッシャー
ありがと!!
137名盤さん:04/05/23 23:35 ID:sE9AZ8dT
俺、ちょくちょくミュージカルとかダンスものの舞台行くんだけど、
全員上手い人の中で、主役とは限らずやたらと目を奪われる
出演者がいるときがある。
ただ上手いだけならそいつよりウワテな出演者がいたりするんだが。
同行者がいると、だいたい同じこと言ってるから何かあるんだろうな。
なぜひかれるかはうまく説明できない。
あえて言うなら、たたずまいかな。
俺的にはマイコはそのスペシャル版。
アッシャー上手いしイイと思うが、並んでパフォしてるとき目を奪われるのはマイコ。
もちろん、好みはあるけどね。
138名盤さん:04/05/24 02:03 ID:IbOr2QYm
>>137
わかるよ。30thの時マイコーだけが浮き上がってるし。
例えばヘイヘイヘイにマイコーが出た時の事を考えれば
どれだけ異質か想像できるだろう。いでたち含めて。
つかダンシングマシーンのパフォーマンスだけでも今日本
でやれば人気でると思うんだよなー。
好き嫌いうんぬん以前に知らないってのがもったいない。
139名盤さん:04/05/24 02:16 ID:HitjXVXP
マイケルの楽曲の楽譜が見れるサイトありますか?
興味があるので知っている方がおられましたら、是非教えてください
140名盤さん:04/05/24 03:27 ID:E0ecAfHx
>>123
すげぇ。俺、昔、なんで歌いながらみんな踊るんだろ、それもいっぱいの人で
って思ってただんだけど、MJ見てからダンスそのものが美しいんだって知った
関係ないけど、シュガーレイレナードってボクサー見たときもそうだった。
ただの退屈な殴り合いだったボクシングが、キラキラと輝く芸術に見えた
天才って、そういう人を言うんだと思う。技術云々なんかはるか飛び越えてる人だね
141名盤さん:04/05/24 12:52 ID:kvseNF4K
この間初めてヒスUのブラッドオン〜見たんですけど、こっちもカコイイ!!
(ナンバーワンズもいいけど)あとは海外サイトとかで見たことあるのでアレですが、
YANAは全部見たの初めて。
142名盤さん:04/05/24 14:35 ID:zeghco39
シガニーウィーバがたまにマイケルに見える。
143名盤さん:04/05/24 15:56 ID:IbOr2QYm
>>141
ライブを見ずしてマイケルは語れない。
ぜひぜひ見てください。
144名盤さん:04/05/24 16:17 ID:IbOr2QYm
>>139
これでいいんですかね?
http://www.geneva-link.ch/khanmail/7d.htm
落としてください。ピアニストですか?
145名盤さん:04/05/24 20:20 ID:kvseNF4K
>>141
ありがとん。ライブももち好きなんだけど、BOTDFがリミックスで新鮮だったのと、
YANAのSFに感動(ちょっと大袈裟?)したので、カキコしました♪

あれ、今ヘイx3見てたら、ジャネットが出るって!!
146名盤さん:04/05/24 20:21 ID:kvseNF4K
↑来週だよ
147名盤さん:04/05/24 20:26 ID:kvseNF4K
>>145>>143へでした。ごめんなさい。
148名盤さん:04/05/24 22:58 ID:Dh64isgh
なんかマイケルのダンスは 動くところはむちゃくちゃ動くのに 動かないところは微動だにしない。 ただリズムに乗るだけでなく 自分の体を完璧にコントロールしている感じがたまりません。 目を奪われっぱなしです。
149名盤さん:04/05/24 23:50 ID:QRXLVUZc
>>138
わかってくれてありがd。
日本語ヘタクソと思われるかとオモタ。
俺、好きな歌手何人かいるし、舞台鑑賞が趣味で色んなの観に行くしで
マイコ信者じゃないけど、マイコほど特別な何かを感じる人はいなかった。
同じこと思う人が多かったから世界中で受け入れられたのかな?
ダンシングマシーン、小さいとき一部分を見てロボと信じたの思い出した。
150名盤さん:04/05/25 00:27 ID:vYxYxIY3
>>149
マイケルって名前とかあのSFでもの凄い露出して
るように見えるけど、八十年代はまさに謎の男だった。
いわゆる単独インタビューみたいのは一切受け付けて
なかったし、噂が噂を呼ぶ感じだったらしい。
どうなんだろうね。子供の頃からの活躍や努力があっての
成功だからねスリラーは。
151名盤さん:04/05/25 04:50 ID:AMfqRyrK
日テレで焼酎の特集中にJAMが…なんでJAM(^_^;)
152名盤さん:04/05/26 01:44 ID:2P2T09Dz
>>144
ありがとうございます〜、いまから落としてみます。
ピアニスト?いえいえ、そんなものじゃないです。ただの趣味です。
153名盤さん:04/05/26 09:45 ID:VHO/sL5x
彼氏がスリラーのSFはもちろん見たことあるけど、スリラーよりは
BEAT ITのSFの方が好きだって言ってた。
154名盤さん:04/05/26 16:49 ID:GuwY7b4F
マイケルのイメージで
スリラー。ビートイット。バッド。の3つを言われるとなぜかむかつく。


友達「へ〜。マイケルファンなんだ〜。マイケルってあれでしょ、スリラーの」
俺「ばーか。」
155名盤さん:04/05/26 16:56 ID:ZXdLS9eR
マイケルを超えるアーティストなんて今後100年くらいは出て来ないんじゃないか?

ぶっちゃけ、そのアーティストはマイケルの生まれ変わり。
156名盤さん:04/05/26 17:01 ID:k1EcOluR
>154
>友達「へ〜。マイケルファンなんだ〜。マイケルってあれでしょ、スリラーの」

世間ではそれが当たり前。
157名盤さん:04/05/26 17:09 ID:GuwY7b4F
>>156
うーんごめん説明不足だった。
そいつはわざと言うんだ。
おめーみたいな、森山なおたろうが天才と思ってるやつは引っ込んでろと。
158名盤さん:04/05/26 19:42 ID:GMq76LzK
ライブとかでDangerousのとき途中で青いライト当てられて
女の声でなんか言ってるけどなんて言ってるの?
俺には"Get point...(以下不明)"って聞こえるんだが
159名盤さん:04/05/26 19:54 ID:gNz+sB7n
>>110
巧いものが必ずしもウケるとは限らないってことだろ。
ただ巧くてもしょうがない場合もある。
オリジナリティーが無いとか。

それくらいのことも言わないと分からないの?
160名盤さん:04/05/26 20:14 ID:VHO/sL5x
ウチの彼氏はスリラーよりはBEAT ITの方が振付けが好きなんだって。一番好きな曲は
ブラックオアホワイト。アルバムはデンジャかオフザ。何でスリラーじゃないのー??
ダンスも若い頃より今の方が好みらしい(ビリジンとか)。ほんとに?へ〜って感じ。別にマイケル
ファンってわけじゃないんだけどね。自身はビートルズ、スティング、ビリージョエルあたりを
聴いてるし。逆に定石通りにスリラーと言ってくれないから、なんかむかつくんだよね。
悪意で言われるのは嫌だけど、あんま気になんないんだよね、アタシはだけど。
161名盤さん:04/05/26 20:44 ID:otTA6SK5
でもやっぱマイコーはスゲーよ、30も半ばを過ぎた歳でこんなかっこで踊ってるんだから、、
っつーことで、ヒストリーツアー イン ミュンヘンだ!!
とくと御覧あれ、、
http://xfiles62.free.fr/Jackson/Video-MP3/Principal.html

パスワードは、
Scream : screamhistory
TDCAU : theydontcareaboutus
ITC : intheclosethistory
WBSS : wbssmunich
SIM : strangerinmoscow97
SMC : smoothcriminalhistorymunich1997
YANA : youarenotalonehistorymunich1997greatquality
J5M : medleyjacksonfiveiwantyoubackabcillbethere
ですぞ!!
162名盤さん:04/05/26 20:46 ID:MsnCCWAb
>>158
Get a point, two, and three(?)とか聞こえるんだけど。どう?
163名盤さん:04/05/26 21:15 ID:GMq76LzK
>>162
ん〜どうかな。最後のほうはdoneて聞こえるからなぁ・・
164名盤さん:04/05/26 21:28 ID:mvZqf1Dl
GET POINT GOOD LET'S DANCE って聞こえる。
>30過ぎてこんなカッコ
DANGEROUSツアーのJAMのカッコの方が…
まあ一番好きな衣装なんだけどw
165名盤さん:04/05/26 21:32 ID:GMq76LzK
>>164
さすが、俺もそう聞こえる。とりあえずそれで検索してみるかな。


んで検索結果。

なんかジャネットの曲っぽい。Let's Danceて。
んで歌詞は

Get the point? Good, let's dance.

しか書いてない。
166名盤さん:04/05/26 21:53 ID:ciEbNHJ2
ジャネットが自分の曲使ってもらったから95年のやつは
いつも以上に感激してるように見える。
167名盤さん:04/05/27 19:36 ID:PB8M4SqZ
うちのオカンはマイケルとエマニエル坊やの区別がつかないらしい・・・
(´・ω・`)ショボーン
168名盤さん:04/05/27 19:42 ID:CYFsBhlv
毎回思うんだけど、口パク見ててそんなに面白い?
ダンスの衝撃は最初は感動したけど見慣れてくるとねぇ・・・・
169名盤さん:04/05/27 23:38 ID:yu2+cIA9
>>168
誰も口パクを見てるようには思わんが、、、
口パクのときは口の動きよりダンスに注目してるのでは?
170名盤さん:04/05/28 01:05 ID:T3PHE5rS
171名盤さん:04/05/28 08:35 ID:5ifajbqm
メモ。踊りの振りに効果音をつけて、踊りが音のディクテーションであることをそれとして意識づけたのは、
誰がどう言おうとマイケル・ジャクソンです。
マイケルが発明した訳じゃない。そんなこと言ったらビル・ゲイツなんか何も発明してない。
ただ、見抜く頭があるんです。それとして主張させる。
ロドニー・ジャーキンスが言ってましたが、マイケルは彼の独特の発声を「アクセント・ヴォーカル」として8テイク録ると。
誰も彼のバックボーカルの切り方を真似できないと。アクセントです。アクセントは知性の代名詞。「意識付けてますよ、意識しなさい」と言ってるんだから。

時代劇だろうと香港映画だろうと、効果音だらけ。ところがマイケルは、聴くための音楽を意識する効果音にしてしまった。そりゃ、世界も変わるさ。

それがミュージカルになると、ビョークのダンサー・イン・ザ・ダークみたいになる。要するに、効果音が音楽になっちゃう。
以上のこと、今やってない映像作家なんていないでしょ。

エヴァンゲリオンにゴダールの影響とか言うけど、そんな見え見えのことよりはマジンガーZの影響語ってた方がえらいと思う。
そーれよーりは。ミュージックビデオの影響ですよ、コマ割りを音で刻むのは。

でミュージックビデオってさ、誰が作ったの。マイケル・ジャクソンじゃん。
バカな議論があるんだよね、MTVがマイケルを作ったのか、マイケルがMTVを作ったのか。後者に決まってんじゃん。
これがわかんない人は頭が悪いよ。まあMTVの全資産かき集めたって、マイケルの個人資産に及ばんがね。はっは。

じゃね☆
172名盤さん:04/05/28 13:11 ID:l7sGScjX
>169
でも、バラードでも口パクだったよ?
ユー・アー・ノット・アローンとか。
173名盤さん:04/05/28 13:14 ID:XOZsm+E/
>>162
ジャネットのリズムネイションの曲のどこかを使ってた気がする
174名盤さん:04/05/28 14:05 ID:Tb7dfS1z
口パクコンサートなんていくらダンスが凄くったって新規のファンは開拓できませんぜ
175名盤さん:04/05/28 15:07 ID:ugOtmkDW
>>172
バラードの口パクは見る価値殆ど無いね。仕草とか演出とか見るくらい。

>>174
口パクでも新規のファンは増えてると思うよ。口パクのMTVパフォでファンになった人多いもん。
176名盤さん:04/05/28 17:08 ID:yLFzIL0m
口パクだったら

口パクを楽しめ
177名盤さん:04/05/28 18:27 ID:y94a0x/3
1曲聴いただけで1発KOされてCD買いあさってファソになった漏れの立場は…
178名盤さん:04/05/28 18:40 ID:D3LFH8Wg
>>177
何聞いたの?
179名盤さん:04/05/28 19:42 ID:Of4EjJyr
【全員】今回の騒動について【必読】
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1085666630/

移管作業に伴い2ちゃんに2〜3日の間アクセスできなくなる可能性が高いとの情報
180名盤さん:04/05/28 20:02 ID:uCONpO8B
それにしてもWannaBeStartinSomethinはひどかったな
181名盤さん:04/05/28 23:13 ID:cQWozYts
ブリトニーが口パクでファンが抗議っていってたけど
なんでマイコーはならないの?
182名盤さん:04/05/28 23:19 ID:/VQdQ/K3
あの頃と今とは、見る目が変わってきたという事
マイケルも、今これからライブやれば突っ込まれるぞ。
・・・その前に、復帰できるか分からないけど。
183名盤さん:04/05/28 23:49 ID:uCONpO8B
そもそも全部が全部口パクじゃないしな・・。ちょい古いがHumanNatureかなんかのは確実に
マイコ自身が歌ってた。
184名盤さん:04/05/28 23:59 ID:cQWozYts
マイコーのヒストリーツアー行ったけど、序盤のスクリームであまりの感激に
泣いてしまった。でもクチパクだったのだ。しかし感激した。
いやほんと、目の前で本物が動いてるだけで十分だよねマイコーは。
たぶん二度とツアーはない。僕は歴史に残る人物の動きを見た!
185名盤さん:04/05/29 00:13 ID:mD/IxERl
一度くらいライブを見てみたい。
4、5歳くらいのときに、ミーハーな親のおかげで、見たことあるが、花火
と一緒にマイコーが出てきたところしか覚えてない……。
186名盤さん:04/05/29 12:27 ID:lTeyRIEE
マイケルのライブを一度も見てないなんて・・・
信じられない。かわいそ過ぎる。どこかの発展途上国に生まれたんなら仕方ないけど、
もう何度も来日ツアーしているこの日本に生まれながら、ただの一度も歌って踊るマイケル
を自分の目で見たことがないなんて・・・

漏れだったら耐えられないね、そんな愚かな自分に。
187名盤さん:04/05/29 13:23 ID:aOh0gPSt
よくわからんけど、マイケルは性犯罪でタイーホされたから、もう日本には来れないのか?
188名盤さん:04/05/29 13:52 ID:FQWgpQoJ
インヴィンシブル前後のインタビューでは、映画作って、その後ちょっとツアーするという予定がある(あった)ですね。
しかし、インヴィンシブルそのものでさえ、やりたいことやってないですからね。映画は撮っているのかな。
ナンバーワンズではついに!ビデオすらない。2000年以降WMCIGも含めて全部妨害入っている。
遡るとBOTDFはともかく、HIStoryでは自身のキャリア復活(だと想像する)でツアーをやり(見に行きました)、
デンジャラスでは募金、BADは自身の挑戦と言っていました(ちなみにビクトリーは家族のため、マイケルは募金。
この中でブルネイやMJフレンズのような国のためのステージもあった)。
だから、BADが最後のツアーになるって話は、その後のツアーの意味を考えればあながち嘘でもなかった。
PHMではソニーがツアーを強いることに批判をしてしましたね。ソニーだけじゃなく業界全体の話でもある。
インヴィンシブルのこともあって「ふざけるな!」って意味もあったんでしょうね。
マイケルは時間を取られるツアーより、他の分野に挑戦したい意思があります。私も賛成。
J5以前から長年ステージに立ってきて、やはり天才は違う事をしたくなるんですよ。できることをいつまでも再確認しないんです。
歌なんて持って生まれた才能がある。だからダンスや映像の世界に興味を持った。そこが魅力的なんでしょう。
私達パンピーが指示する必要はない。支持だけしていればよい。
189名盤さん:04/05/29 17:09 ID:M75/EXvB
ツアーは、宣伝活動として不可欠なのは誰もが知ってる事。
それもしないで、「売上が悪いのは会社が宣伝を怠ったから」とかぬかすなよ。
ちなみに「HIStory」なんて、音楽至上最も宣伝に経費を費やしたアルバムなんだよ?
そこまでしてくれた相手に、よく手の平返した事が言えるよ・・・。
190名盤さん:04/05/29 17:28 ID:FlJlYrxu
まあいいや。俺はマイケルのムーンウォークを生で見たし。
思い残す事はない。あとは音源と過去の映像で一生楽しめる。
191名盤さん:04/05/29 19:42 ID:A1kluhQU
日本の音楽雑誌は読まないんだけど、ちゃんと取り上げたのって、189みたいなのが定期的に現れるのを見るとないんだろうねぇ。情けない。 情報化社会でこんな洗脳されるのはジャパニーズだけか(笑)。 マイケルファンでよかったよ。
192名盤さん:04/05/29 19:57 ID:8TjRvS5z
マイケルのCDの宣伝、日本で見た覚えがない。
INVINCIBLEもNUMBER ONESも。まだ若いから八十年代
の事は知らないし。凄かったんだろうけど。
193名盤さん:04/05/29 20:23 ID:NnLG9L5F
>192
逆に、「宣伝」って何だと思ってるか聞きたいよ(w
あれだけ発売されるたびに、音楽雑誌・ラジオ・音楽番組で
取り上げられてるのに、見たこと無い?
じゃあ、発売されるのを何で知ってるの?
194名盤さん:04/05/29 20:27 ID:o1G4Ggp+
>191
『陰謀説』なんて、まともに受け取ったり信じてるのは、信者だけだよ。
世間は誰も相手にしてないって。
195名盤さん:04/05/29 20:29 ID:J5c2TmrE
しょうがないよ。ここにも信者が侵入してきてるんだから
何言っても無駄でしょ。
CD聞かせることも阻止されたとかぬかすやつ出てくるから
何のために視聴機があるのかと、第一あの時期はマイケル以外に洋楽スター
のアルバムは出てないんだけどね。そういうの知らないから、信者の方は
知っていても知らないふりするだろうし
196名盤さん:04/05/29 20:41 ID:FmEDEC7P
>>195
お前さんはインヴィンシブルのビデオクリップ制作をはじめとする
販促活動が突然打ち切りになったこと知らんのだろう。
事情も知らんくせにわかったふうな口きくな。
197名盤さん:04/05/29 20:55 ID:gVhCgchs
ちょっとまたーりしろや
198名盤さん:04/05/29 21:09 ID:J5c2TmrE
>>196
それが原因で売り上げが落ちたと?
199名盤さん:04/05/29 21:16 ID:J5c2TmrE
まぁCDよりも宣伝云々でもめてる時点で(ry
200名盤さん:04/05/29 21:18 ID:XFmtVixw
>196
そんな事ホントに信じてるの?
本気で製作したいなら、自費でも創るだろ。
マイケルが、陰謀のせいにして言い訳してるだけだよ。
201名盤さん:04/05/29 21:35 ID:16Ll3TlJ
犯罪者になった今となっては過去しか語れない
202名盤さん:04/05/29 22:07 ID:lYBF6CEL
トムスネッドンに勝ち目無し、間抜けすぎ
203名盤さん:04/05/29 22:12 ID:A1kluhQU
もう、とっくに結論はでている。
マイケルの思い込みだけ(つまり、上で暴れているアホの主張を前提としたら)じゃモトーラは退任しないの。
常識として申し上げる。
204名盤さん:04/05/29 22:37 ID:J5c2TmrE
トムスネッドンとかさぁ虐待とかどうでもいいだよね。別に
205名盤さん:04/05/29 22:40 ID:J5c2TmrE
なんでモトーラは退任したの?
粉飾決済だっけ?マイケルのCD売り上げについてのw
206名盤さん:04/05/29 23:26 ID:Ev1zwz/8
思い込みの産物か、ただの気違いが知らないけど、
マイケルが「CDの売り上げが悪い」なんて言う訳ねーだろ。
常識で考えてこんなこと想像したり、誰かから聞いて信じてしまう奴は、言っちゃ悪いが頭弱いよね。
普段から給料が安い、成績が悪いのは、上の責任だと思っている奴でしょう。安い人間だから、こんな安い言葉を受け入れてしまう。
まったく逆でマイケルは「CDは売れている、だから不足しているのはプロモーションだ」と言ったんだろう(この意味さえ分からないんだ)。
J5c2TmrEを筆頭に、マイケルが自費でビデオを作っていることも知らない>200のようなバカどもが世間なら、世間がバカなことは確かだな(もっとも、世間様に失礼な話だが)。
根本的にスタートから間違い、結論から導き出せるマイケルの正当さも分からない原動力、これが信仰だろう。認めろよ。
207名盤さん:04/05/29 23:47 ID:d1PQOP6J
>「CDは売れている、だから不足しているのはプロモーションだ」と言ったんだろう

だからツアーに出ればいいのでは?

>マイケルが自費でビデオを作っていることも知らない

じゃなんで、インディーズからでも発表しないの?
つまんねえ退屈な、ホームムービーは発表するのに(w
208名盤さん:04/05/29 23:48 ID:J5c2TmrE
>>206
売り上げ悪いって言ってるやん
例の引かれた記者会見で
209名盤さん:04/05/29 23:56 ID:J5c2TmrE
そもそも信者に否定的な意見を発することが無意味だと今気がつきました
210名盤さん:04/05/30 00:21 ID:duOmvmjU
>>207
本当に見え透くよね、バカの疑問は。

>だからツアーに出ればいいのでは?

(この意味さえ分からないんだ)。って言ってあるのに、やはり意味が分かっていない。
作品をリリースすることを言っているんだろうが。これが分からないから「インディーズで出せばいい」なんて小学生並みの知性を露見してしまう。
色んなスレ回って聞いてこいよ、「金さえあればいつでもインディーズで発表できるだろ。契約なんか無視して(w」。
どこでもアホ扱いされて終わり。

>>208 
で、証拠は?思い込みの域を脱していない。
それにしても、お前怖いなー。最後は事実を受け入れないで思考停止か。
211名盤さん:04/05/30 01:09 ID:rt+pDaH6
まあまあ、もちつけよ
トミーはマイケルにハッキリと人種差別主義者って言われて、何も言い返さずに退陣したんだぞ?
アメリカで人種差別主義者って公の場所で言われて何も言わずに引き下がるんだから
それなりのことをしてると考えるのが自然だろ?
マイケル側だってある程度の証拠に近いものが無かったらそんな発言できない
(名誉毀損で訴えられたらさすがのマイケルでも財政的に痛手を負う額を取られる。)
212名盤さん:04/05/30 01:42 ID:BQu7+WuL
>>207
>じゃなんで、インディーズからでも発表しないの?
>つまんねえ退屈な、ホームムービーは発表するのに(w

レコード会社が何故契約金を払うと思うの?
勝手にインディーズでレコード出されない様にする為でもあるんだよ(w
「What More Can I Give」発売にも手間取ってたっしょ?
ブリトニー、アッシャー、ジャスティン、セリーヌディオン、
なんてそうそうたるメンバーの曲が発売できない位大変な事なのよね。
213名盤さん:04/05/30 01:55 ID:duOmvmjU
>>211
その通り。
それは後々言おうと思っていたが、こういう事実に基づく推測はできないようになっているらしい。
マイケルは幼少期からショービジネスの世界で生きてきて、業界が腐っていることは重々承知していた。
だから、自分の身を守る為にビジネスにも力を入れる。先輩アーティストが摂取され、破産させられているの見てきている。
で、簡単に言えばマイケルがビジネス面でも順調なのが気に喰わないんだよ。「その仕返しだ」とキラースリラーパーティーで言っているだろ。
喧嘩上等、勝算あり、マイケルが伏魔殿とパンピーに知らしめた田中真紀子役を買って出たんだろうが。
で、マイケルに抵抗するのも部が悪いと踏んで事態を収拾するためにモトーラを切った。もう、マイケルファンの間じゃ常識じゃん。
いくら自分がバカだからって、「マイケルが売れないから抗議した」と、こんな動機でマイケルがデモを起こしたと言われてはね。お前じゃないんだよ。

ちょっと話を進めると、こういう事実を日本の音楽関係者は無視せずにしっかりと書いておくべきだね。
マイケルのデモより程度の低い業界批判は記事にするくせに。まぁ、音楽雑誌なんて広告紙だから仕方ないんだろうけど。
214192:04/05/30 01:59 ID:jI7nm4CE
あ、いや単純に見てみたいつーことなんですが。
今みたいにバンバンCM流してたのかなあ。
215名盤さん:04/05/30 03:35 ID:rt+pDaH6
>>214
俺はBADの時期中学生だったけど、TVCM見た記憶は無いなあ。
雑誌やTVなんかでマイケルに触れてたり、マイケルの影響を感じるものは沢山有ったけど、
PVとツアー以外の宣伝活動ってのはいまいち思い出せない。
当時はマイケルファンじゃなかった(同級生の自称マイケルファンが嫌な奴だったせいで)
大して興味の無い一般人の感覚ではそんな感じだったかなー
216名盤さん:04/05/30 06:46 ID:ux+LU7v8
BADのころ、他のアーティスト自体TVでコマーシャルなんてしてなかったような・・・。
最近じゃない?CD発売を大々的にTVで宣伝するようになったのって。

BADは発売前に、TVで特集番組(PVとかなんかのメイキングなんか)を一時間やってた記憶。
あの当時は他の歌手には無い特別待遇でさすがだなーと思った。
217192:04/05/30 06:52 ID:jI7nm4CE
>>215
>>216
そうですか。九十年代初頭はイメージできるん
ですけど。とんねるずやMCハマーで。
昭和ですもんね。雑誌の切り抜きとかはもってるんですけど。
ヒストリー来日時でさえ記憶にないもんなあ。
興味ないてのはそんなもんかもしれません。
218名盤さん:04/05/30 08:00 ID:ofkUukAJ
で、いつマイケルはソニーレコードから離れるんですか?
219名盤さん:04/05/30 12:40 ID:laWf3Oei
>218
もう離れたよ。
220名盤さん:04/05/30 12:46 ID:ene3QZUf
契約中でも、インディーズから作品発表したアーティストは何人も居るよ?
221名盤さん:04/05/30 23:28 ID:rt+pDaH6
>>220
契約でインディーズからリリースする事が認められてれば問題無い。
マイケルは契約金が50億円以上だったと聞いた記憶が有るけど、
それだけのお金を出しておいて、
インディーズで自由にリリース出来るような契約は考えづらいね。
上にも書いたけど、「What More Can I Give」が結局CDリリース出来ずに
DL販売になったりしてるのを考えれば良く解ると思うけど、、、
222名盤さん:04/05/31 00:18 ID:dvrCUEzf
じゃあ、ネットで発表すれば良いじゃん。
それが出来るんなら。
新しいHP創ったのに、何にもビデオやその他発表されないんだもん。
なんのためのHPだか・・・。
223名盤さん:04/05/31 00:50 ID:p18tPH1I
ソニーとの契約が完全に切れてるならネットで発表は可能だろうね。
上の方の話は、インヴィ発売当時の話だと思うから、話がずれてると思われ。
224名盤さん:04/05/31 13:10 ID:qPk3NFj0
いずれにせよ、裁判中のあと何年かは何も出来ないよ。
225名盤さん:04/05/31 14:52 ID:mJkAhDu3
カサブタブレイカボー
226名盤さん:04/05/31 20:25 ID:gJ0ePR+E
>>224
裁判中って働くの認められてなかったっけ?
227名盤さん:04/05/31 22:22 ID:MIEI0rnU
>226
ある程度の活動は許可されるけど、容疑が容疑だけにかなり規制がある。

TV出演やライブ活動は全く駄目。
作品発表も恐らく、マイケルのように影響力大きい人はストップ掛かるだろう。
レコーディングや撮影は大丈夫だけどね。
228名盤さん:04/06/01 01:09 ID:Lo8xcm69
つーか、「アルバム制作もあまり魅力ではなくなってきた。インビンシブルが最後のアルバムになるかもしれない」って
マイケル自身が言っていたし。

マイケルにとっちゃ別に痛くもかゆくもないべ。それよりは裁判で戦うほうが実は本人も楽しかったりして。
229名盤さん:04/06/01 01:13 ID:ySmoZGVV
それって、事実上引退じゃあ・・・。
230名盤さん:04/06/01 05:24 ID:A6pvhkq4
じゃ、なんで妹とデュエット録音したんだべ?
231名盤さん:04/06/01 07:41 ID:ymkoB7nQ
>>229
もう30年以上もアルバム作ってシングルカットして、っていうパターン化されたやり方に
飽き飽きしてるんだろ。そりゃ一般のアーティストから見ればステータスでも、マイケル
にとっては単純労働に近い感覚になってしまってる。まぁ、引退というより、あえて言えば
「古い業界からの引退」だね。うん、うん。
232名盤さん:04/06/01 11:44 ID:bnX55MEl
っていうけど、ソロアーティストとしてはアルバム枚数少な過ぎ。
結局、ネタ切れだろ。
逆に言えば、単純労働に思えるほど同じようなものしか創れないんじゃないの?
まあ、もう過去の偉業だけで評価されてるから、引退しても構わないが。
233名盤さん:04/06/01 12:31 ID:5NDzpUEA
未発表曲の数が物凄いから、アルバム少ないのは仕方ないっしょ。
モータウン時代の抜かせばソロとしての売上のアベレージは物凄いし、、、
234名盤さん:04/06/01 12:53 ID:awX29cAi
>>232-233
未発表音源出してくれれば俺はそれで良いよ
10枚組BOXでも俺は買う
つーかそれでも全世界でミリオン行くかもねw
235名盤さん:04/06/01 13:38 ID:P4npwQ1n
>>232は典型的なジェラシーレスだな。
やっぱり35年のキャリアは他のアーティストは手も届かないから。
236名盤さん:04/06/01 13:39 ID:Aidetc4t
アルバム枚数が少ない理由をネタが無いからなどと考えてる奴がいるとは…いやはや。
237名盤さん:04/06/01 14:46 ID:/f5zKC+u
>>232
無知ならではの発言だね
くされ邦楽しか知らんからそういう感覚になるんだろうなー
238名盤さん:04/06/01 16:31 ID:9bBp1X7X
まさかとは思いますけど、いまだにマイケルが世界の音楽シーンを引っ張ってます!!
って人前で憚らずに言えちゃう人はこのスレにはいませんよね?
239名盤さん:04/06/01 17:28 ID:NjI2ja0g
この日本人思考が素晴らしいな。
マイケルが紳士で大人しいからあれなんだろうけど
世界で一番のアルバムセールス記録を持つ男なんだよ。
分かるかな。例えばウタダハマサキ、グレイやビーズな
んかがあの程度でビッグアーティスト扱いなんだから。
240名盤さん:04/06/01 18:15 ID:LrdEGZYs
どっかのロックスター(笑)が「PVはやめるべきだ」って言ってたりするけど、同意。こいつの場合はね。
そりゃ、才能がない人間に映像での芸術的側面を要求されるのは酷な話だよなぁ。

インヴィンシブルで引退というのは本当で、これからは映画を作る。素晴らしいよね。
年老いたミュージシャンがアコギ弾いて、自己マンソングを惰性ファンが聞いて頷く、
こんなの沢山いるじゃん。それしかできないから、誰もが辿り着く道を辿ってしまう例。
これを悪いとは言わない。しかし、マイケルは別だということを常識として認識しなくてはいけない。

「サントラという形では音楽に関わる」といっていたから、CDあってゴーストが発表されていたのと逆で、
ゴーストありきのCD、結局一緒っぽいが、SFという枠を破るってことでしょ。予想だけど。
まぁ、心配することじゃないのは確か。
241名盤さん:04/06/01 18:28 ID:pnDTcPn5
マイケルの映画なんて、一般的に評価されてるの全く無いじゃん(w
お前らホントにそれでいいの?
信じられない・・・。
242名盤さん:04/06/01 18:46 ID:mhpv5HhL
>>232= ID:bnX55MEl
172 :名盤さん :04/06/01 15:34 ID:bnX55MEl
ロキオン今月号は、プリンスのインタビューと関係者の話が載ってるので
買っとくべし。
読み応えあった。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085857342/l50
243名盤さん:04/06/01 19:07 ID:5NDzpUEA
>>241
マイケルはSF(ショートフィルム)=短編映画と呼んでる訳だから、
スリラー、ビートイット、ブラックオアホワイト、リメンバーザタイム
あたりは世間でも評価の高い映画と呼べるのでは?
スリラーのダンスのパロディーをしてる映画なんて沢山有るわけだし、
知名度、影響力共にトップレベルの映画だと思うよ。
244名盤さん:04/06/01 19:18 ID:U5mONZdz
ゴミみたいなクオリティーで、バンバンCD出す日本人。
アルバムに数曲、売りの曲があればいいって考えがいやだ。
マイケルは全部売りじゃないと気がすまないんだよ。
245名盤さん:04/06/01 19:24 ID:lvVY33FB
マイケルの中にも、つまんねえ曲あるよ。
自意識過剰。
このあいだのスマステで、スクリームが酷い曲だと言われてたのは
歌詞の事だよ。
日本人には歌詞なんて、ダイレクトに伝わらないからな(w
246名盤さん:04/06/01 19:26 ID:9bBp1X7X
ジョゼフさんには伝わりますよ。
247名盤さん :04/06/01 19:26 ID:0PruyoYz
マイケルのライブの映像を納めたDVDかVHSって何がありますか?
248名盤さん:04/06/01 19:28 ID:9bBp1X7X
ヒストリーヴぉりゅーむ2
249名盤さん:04/06/01 19:33 ID:0PruyoYz
↑ありがとう
250名盤さん:04/06/01 19:33 ID:9bBp1X7X
うそ。入ってない。
ブートや池
251名盤さん:04/06/01 19:34 ID:lvVY33FB
>246
あのいかれ狂信者か(w
あんなの対訳になってねーよ。
252名盤さん:04/06/01 19:35 ID:9bBp1X7X
ジョゼフさん、ゴーストのPVさぁスリラーの焼き増しに見えるけど
ジョゼフさんはその辺どう考えてるの?
253名盤さん:04/06/01 19:47 ID:U5mONZdz
>>245
ばーか。よく読めや。
マイケル自信がってことだよ。
254名盤さん:04/06/01 19:49 ID:AbOyp5Sp
ジョゼフの文章コピペで荒らしまくってたのは
プリンスヲタだったのか。
255名盤さん:04/06/01 19:56 ID:PYg1RSgz
>240ってコピペ?
256名盤さん:04/06/01 20:12 ID:PAhUaL+1
人に曲書いてもらって
ロックやソウル、バラードなどいろんな曲歌ったアルバム出して欲しい
曲調バラバラな感じの
自分で作るとどうしても同じになってしまうからね
257名盤さん:04/06/01 20:18 ID:WRgGvBgf
当時ガンズのスラッシュみたいに、「あっ」と驚くようなゲストを招いてほしいな。
ガンズファンだった自分はこの繋がりでマイコに興味もったんだよなぁ。
デンジャの頃、懐かすぃ。今でもデンジャラスが一番好きなアルバムです。
258名盤さん:04/06/01 20:27 ID:PAhUaL+1
いろんな曲歌ってマイコが凄い歌手だって事を
もう一度見せつけて欲しい
曲が良かったらまたヒット曲も出るかもしれないし
259名盤さん:04/06/01 22:29 ID:8U9OMY3x
このスレの住人─┬─┬穏健形(マイケルは歌(ダンス)がうまい。今は限界きてるかな?)※正解
           │  └現実逃避型(マイケルは完全無実!絶対無実!まだまだ現役!)
           ├─┬─管理人マイケル型(都合の良い事実だけ並べマイケルを誉める。悪い事実を認めない)※厨房警報
           │ └─信者(根も葉もないことを根拠に無実を語り、言い返せなくなると冗談で返す)※キチガイ警報
           ├───ファン(あのDVDどうよ?あの歌ってどうなの?)※正解
           └─┬─反マイケル派(TVやネットで見た信頼性の欠ける情報を信じて批判)※厨房警報
              └─反マイケル信者(整形、口パクなど誰でも知ってる情報で意味の無い批判)※キチガイ警報

                 マイケル嫌いな人(マイケルが嫌い。このスレにはこない)※正解
260名盤さん:04/06/01 22:57 ID:U5mONZdz
>>259
おつ!よく作った!
俺は穏健型だな。
261名盤さん:04/06/01 23:56 ID:gewqyev4
>>242
プリンスこそ単純労働でしょう。
つまらない作品出しすぎているからライトなファンは離れ、信者は離れなくなる。
プリンス信者は未だにマイケルの名前出さなきゃアイデンティティーを確立できないんですか。

プリンス「マイケル?天才。ジャネット?天才の妹」

マイケルは特異だよなぁ。平均で4年に一枚。10年で二枚。メディアは全部貶める報道。
特に黒人音楽が前衛を占めるようになってから、音楽シーンの移り変わりは激しい。
そこでポンっと突然作品発表するって、リスクあるよね。79年にOffTheWall発表してから、ずっとこのペースだもんなぁ。
最近のマイケルがどうこう言われるけど、自分のペースはしっかり守っている。
これは実は凄い。マイケルの場合はバッシングが支配する時間の方が断然長いのだから。休む期間が長いだけリスクがあるんだよ。
他の奴らは幾ら期間開けようが大丈夫だよ。マイケルほど邪魔されないし。邪魔されなくても自滅する奴もいる。

ファン暦を数年経て、益々関心するばかり。
262名盤さん:04/06/02 00:16 ID:nrXPzY4r
ファンだけど、はっきし言って今後出すアルバム&SFはちょっと不安。
なんか出す毎に煮詰まってる感じ。SFはデンジャラスまでがピークだったと思う。
近年作は自己満足な感じ。アーティスティックではないと思ふ(アートを追求すると自己満になるけど・・・彼の場合は変な方向に・・・オタクになってる感じ)。
だからこそ、なんかの拍子で脱皮し「さすがマイケル!」と言わしめる物をスンゴク期待してます。
彼なら絶対出来るはず。
263名盤さん:04/06/02 00:20 ID:zUL7bDEz
>>259
管理人マイケルは違うでしょう
マンセーと信者は嫌いっていつも言ってるでしょう
ファンのクセにタブロイドネタ好きなのがウザイしな
(ちなみに漏れは別人だが)
ジョゼの間違いじゃないの?
264名盤さん:04/06/02 00:22 ID:YHj74Vcv
>>252
俺はジョゼフタンじゃないけど、ダンスのレベルは格段に上がってるから素直に楽しんだら。
265名盤さん:04/06/02 00:46 ID:2u/2+Cxz
マイケルを多少知っている者として考察させてもらう。

映画を制作するのは最近出た考えじゃないんですよ。随分昔からあった。
ツアーをやると映画を制作する時間がなくなる(DANGEROUSで予定されていたミッドナイトが中止になった)。
マイケルが映像の世界に傾倒しているのは誰もが知っている。
ソニーと契約している間は映画は無理だった。だからインヴィ出して、ついに、という気持ちがあったんでしょう。
言いたい事は、なんとマイケル自身のスピードが早いことか。
PVをSFと呼ばせた自身のスタイルに、もうとっくに飽きているんです。
私なんか、やっぱYRMWの次は?と待ち望んでましたからね。それで満足できていたと思う。
他のアーティストは、いいPV作るのにひーひー試行錯誤している段階だと思う。まだ歴史だって浅い。
まだやることがあると思っている(それはそう)。ところがマイケルはもう飽きている! この差!
今までのようにCD、SF、ツアーとかやろうとしていたら、ファンも刺激がなくなってくる。マイケル本人は特に感じるでしょう。
これは40台ともなれば他の歌手にも見られる傾向で、きまって音楽を純粋に楽しむだとか、原点回帰だとかいって、
熱心なファン以外には惰性で続けているようにしか見れなくなる悲しい性に囚われるが、マイケルの場合は別分野に挑戦。
「登るべき山はいくつもある」です。マイケル世代は大変だなぁ! パクっているだけじゃ、追いつけないよ。
もう、アホはとことん置いていってほしいね。
266名盤さん:04/06/02 00:58 ID:tBzPvnPf
>265
ジョゼ型の典型か、本人(w
267名盤さん:04/06/02 02:04 ID:kIQRYIZG
マイケルのダンスの中で一番凄いと思うのは、
ゴーストの中で、おっさんの格好して踊る踊り。
あれが最高だと思うんだけど俺だけ??他にいる??
268名盤さん:04/06/02 02:46 ID:q0iuWObL
>>267
おれは、あれだめ…
あそこは完全手抜いてる。
しかも動きもいまいち。デブスーツきてるとはいえ泣けた…

269名盤さん:04/06/02 07:17 ID:AMOn7Nwf
>>268
ほぇぇ?? お前のジェラシーの哀れさに泣けた…
270名盤さん:04/06/02 10:11 ID:kIQRYIZG
>>268
俺的には、あの手抜きっぽい踊りは操られてることを表現するのと、
操ってる方が、おっさんを馬鹿にしてるのを表現してると思ってる。
普通に踊っても凄いが、その上を行ってると思うんだよ。
おっさんダンス以外では、ダンシングマシーンとストモスもいい
271名盤さん:04/06/02 16:53 ID:DXVAGluH
/
272名盤さん:04/06/02 16:55 ID:DXVAGluH
>>270
手抜きってのは、ダンスのやる気でなく
振り付けがほとんど丸まるビリージーンってこと。
273名盤さん:04/06/02 16:55 ID:DXVAGluH
>>270
手抜きってのは、ダンスのやる気でなく
振り付けがほとんど丸まるビリージーンってこと。
274名盤さん:04/06/02 16:57 ID:DXVAGluH
>>270
手抜きってのは、ダンスのやる気でなく
振り付けがほとんど丸まるビリージーンってこと。
275名盤さん:04/06/02 16:58 ID:DXVAGluH
>>270
手抜きってのは、ダンスのやる気でなく
振り付けがほとんど丸まるビリージーンってこと。
276名盤さん:04/06/02 20:08 ID:/YGxaKAg
>DXVAGluH 
どうした?何かあったのか?
おまいさんは精力バリバリやる気満々君のようだな。
277名盤さん:04/06/02 20:21 ID:pnv63ocH
>>276
スマン。なんかサーバーのせい。
278名盤さん:04/06/02 20:49 ID:E8N6Gzpb
このスレの住人─┬─┬穏健形(マイケルは歌(ダンス)がうまい。今は限界きてるかな?)※正解
           │  └現実逃避型(マイケルは完全無実!絶対無実!まだまだ現役!)
           ├─┬─ジョゼフ型(都合の良い事実だけ並べマイケルを誉める。悪い事実を認めない)※厨房警報
           │ └─信者(根も葉もないことを根拠に無実を語り、言い返せなくなると冗談で返す)※キチガイ警報
           ├───ファン(あのDVDどうよ?あの歌ってどうなの?)※正解
           └─┬─反マイケル派(TVやネットで見た信頼性の欠ける情報を信じて批判)※厨房警報
              └─反マイケル信者(整形、口パクなど誰でも知ってる情報で意味の無い批判)※キチガイ警報

                 マイケル嫌いな人(マイケルが嫌い。このスレにはこない)※正解

初心者向け「マイケルのライブ映像の見方」
 基本的に'90〜は口パクです。歌の途中にマイケル自身が歌うこともあります。
 ライブではダンス中心となるので口パクは仕方がないと思ってください。
 どうしても歌っているやつが欲しい場合は探せばときどきあります。(いつかのHuman Natureとか)
 口パクだからってがっかりしないでください。ダンスはとても素晴らしいです。
279名盤さん:04/06/02 20:53 ID:E8N6Gzpb
曲が少ない理由
 恐らくマイケルは“完璧”を求めていて、マイケルが少しでも気に入らない曲は
 発売しないようにしているからでしょう。未発表曲などはたくさんあります。


某フォーラムや某HPから文章をコピペする人へ
 一言加えてくれないとコピペの意味がわからないし、大抵このスレの住人は
 某フォーラムをのぞいているので痛い発言を探してコピペするのは遠慮してください。
280名盤さん:04/06/02 20:54 ID:E8N6Gzpb
俺的解説はこんなもんかな。間違ってるとこあったら訂正よろ
281名盤さん:04/06/03 01:19 ID:WgXw41HW
↑こういう芸能板とか、幼稚な人間が集まる場所でよく見かける「住人がどうたら」とかに“必死”に拘るやつ。
自分の意見が過去受け入れられなくて、その恨みの矛先を住人にぶつけ、過去のコンプレックスの裏返しで統制を図ろうとする心理は分かるが、
こんなことでキャッキャ騒ぐバカのお前は優先して消えろ。
自分のバカさ加減に磨きをかける前に、他人がどうこう気にする前に精神的に自立しろ。バカ。
・・・ってまともなこと言ってやったら、余計に必死になるんだよな(笑。
282名盤さん:04/06/03 01:49 ID:nQbmBv+t
>>243
その件に関してはPVでも良いだろと思ったなぁ。
まぁプロモーションと言う部分の響きが好きじゃなかったんだろうけど。

>>245
Historyはコマーシャルな曲が少ないけど、カッコ良さではインビを遥かに越えてるよなぁ?
スクリームなんか超絶カッコイイと思うけどな・・・w
ただスクリーム・ラウダーみたいにもう少し分かりやすくはして欲しかったけど

>>261
10代のときは分かりやすい(マイナスな意味ではない)マイケルの曲が好きだったけど
最近はプリンスちゃんと聞くようになったらあのクールさがたまらなくも思える
マイケルとプリンスは比べようが無いから、名前出すのは無駄だと分かった(意味が無い)
ただ音楽的な幅・作曲の才能に関してはプリンスの方が圧倒的に上だとは思う
20世紀のアーティストでこの人と並べるのは本当に数えるほどだと思う
283名盤さん:04/06/03 05:02 ID:auBBy/xN
>>282
自分が大人になったのでプリンスのよさに気付いた!みたいな
言い方はどうかと思う。
プリンスとマイコーどっちを知ってるかって
聞いたら答えは歴然。マイケルならばあさんでも知ってる人も多数。
20世紀のアーティストではマイコーのほうがうえ。すまんね。
284名盤さん:04/06/03 07:37 ID:CZ/NpFs+
人大杉でIEから書けないな。
夜だけかと思ったら朝も。
285名盤さん:04/06/03 11:23 ID:D5h1P04j
マイケルが普遍的なのは、優れた昔話がそうであるように、
人々の中にある原流を捉えているからだな。
286名盤さん:04/06/03 12:52 ID:V/gx88tp
>283
音楽的な才能の話してるのに、知名度で計るのはお門違い。
だから比べるのはナンセンスと言ってるのでは?
影響を受けた人も、自作自演型のアーティストが多いプリンスと
ダンスシンガーの多いマイケルとでは、土俵が全く違う。
どちらも凄い人に違いは無い。
287名盤さん:04/06/03 15:21 ID:WRlretFl
http://popup6.tok2.com/home2/UnbreakableMJ/Dubbing.htm
ジョゼフさーんイノシンがまたXescapeに懲りずにあほなことやってますよ
釘刺してあげてちょうだい
288名盤さん:04/06/03 15:27 ID:LWZD1/oJ
Micheal Jackson て名前は人類の90lは
知ってるんじゃなかったかな。
冗談じゃなく。
289名盤さん:04/06/04 02:52 ID:1hRxJp1C
>>287
別に営利目的じゃないからいいんじゃないの?
欲しがってる人はたくさんいそうだ。
漏れはもう見たから頼まないけどさ。
ジョゼだって自分のサイトでマイケルの画像無断使用してるし
人のサイトに注意できる権利あるのかと(ry
290名盤さん:04/06/04 04:23 ID:sKHoW04W
プリンスっていかにも悪ガキっぽいのにゴシップネタは意外なほど少ないね。
その方面でもっと派手にやってればもっと知名度があがったんじゃないかな。
291名盤さん:04/06/04 05:48 ID:f9KC4H3G
”Michael Jackson-The King Of Pop.” 内容は4枚のCD(未発表音源、デモ含む)、
1枚のDVD(1993ブカレスト公演)とされる。現時点では噂。ソニーより。約68ドル。

おお。ついにライブDVDが。
292名盤さん:04/06/04 07:26 ID:+oOlbj+x
>>290
あ〜らまぁ、毒のある言い方だこと。それじゃまるでマイケルが(略w

>>291
が本当ならその公演の分はイノシンも考慮した方がイイ鴨な。
293名盤さん:04/06/04 08:48 ID:CIVqlZq3
>>292
290じゃないが、君の言い方もひねくれてると思う。
294名盤さん:04/06/04 14:33 ID:ozsmM8uM
>>283
俺の書き方にも多少誤読の余地はあっただろうが、君、基本的に読解力ないだろ?
誰も「マイケルは所詮子供にしか評価されない」などとは一言も言ってないですよ?
そう聞こえたならそれは君がそう思っていると言うことです。
そもそも俺らみたいな凡人がマイケルとプリンスを比べるのもおこがましいと思うがね。
295名盤さん:04/06/04 18:17 ID:4Wgm0gGU
>>294
お前が凡人だろうが何だろうが、関係ないスレで
自分の趣味を語るのも悪いんだと思うけど。
一つお前の為に言う。
まず鏡の前の自分から変えてみちゃあどうだろうか。
296名盤さん:04/06/04 19:25 ID:WoPlYlYP
>>283
うちのばあちゃんと老人会の人たちに「マイケルジャクソンって知ってる?」って聞いたら、
知らないか、この前逮捕された顔が気持ち悪い男って言われたよ。
そんなんで知名度だけあって嬉しいか?少なくとも漏れは嬉しくない。
297名盤さん:04/06/04 19:32 ID:JdXadbZn
ちょっと待って、何か皆必死過ぎないか?
298名盤さん:04/06/04 21:49 ID:PlnaaKzq
しょうがないよマイケル自身が必死だからね
299名盤さん:04/06/04 23:42 ID:OdRfzPEV
>>296
283じゃあないけど、
じじばばがそれしか知らなかっただけで、知名度だけ有る訳ではないっしょ?
イスラム圏でも普通にスーパースターな男だから知名度は世界トップレベルは間違いない。
マイケルの属するカテゴーリーに興味の無い人が
マイケルを良く知らないのは当たり前だし、
ネガティブな情報ばっかり聞いてたら悪いイメージ持つのは当然。

300名盤さん:04/06/04 23:45 ID:6oHWMYCU
マイケル様は必死じゃないと困るわ。
301名盤さん:04/06/04 23:53 ID:ayrG+JfW
いつも的外れな所で必死だよねい。
302名盤さん:04/06/05 00:06 ID:eS76VUj+
マイケルもプリンスも別々に好きやねんな
303名盤さん:04/06/05 01:27 ID:CaSVyX0N
口パクのコンサート映像は商品化は不可能ですよ。
304名盤さん:04/06/05 14:01 ID:vwSPF5pv
最近ローリング・ストーンズも聴くようになったんですが、マイケルとミック・ジャガーは
どういう経緯でデュエットをすることになったんでしょうか?あと、Queenのフレディと
も・・・。初心者的質問ですみません。
305名盤さん:04/06/05 14:06 ID:hYevlbVW
What about us
What about children, boy
Can't you hear them cry?
What about dying men
What about us
What about the crying men
What about us
What about the man
What about Abraham
And what about death again
Do we give a damn?
Aaaaaaaaaaaaah Uhuuuuuuuuuuuuuh

「どうでもいいのか?」
マイケルは本当に怒りを叩きつけたんです、この歌詞に。
無知無教育がマイケルファンには害毒だと私は余計なお世話でしょうがいつも言うんです。
人間が生きている上で知らなければならないことというのはあるんです。
差別・貧困・病苦・不正。誰も知ろうとしない。逃げてばかりいる。

スレにふさわしくない演説口調ですみません。だけれども身近に弱者を抱えていて、この世に怒りを感じずにいられますか。
マイケル崇拝? 馬鹿かそんなことにコンプレックスを感じているタマの小さい奴らは。支持もできないのか。何も知らないから。
自分より上(頭でなければ身体)の人間を尊重できないのは屑だけです。無知と頭の悪さを私が嫌うのはヒューマン・ネイチャーの為すところではないですよ。
306名盤さん:04/06/05 14:08 ID:LPIiabP5
マイコーのCOME TOGETHERはイイな〜
307名盤さん:04/06/05 14:39 ID:9WeHfgXB
そんなことよりおまいら、

2004年6月5日(土)
マイケル・ジャクソン、LAの容疑は棄却(BARKS)
今年4月に新たな児童虐待容疑がかけられたマイケル・ジャクソンだが、当局が2ヶ月以上にわって調査した結果、証拠が不十分なことから、この件についての容疑は取り下げられた。

ロサンゼルス警察は先週、声明の中で「容疑を主張した男性から長時間にわったて話を聞き、長期間の調査を行ったが、犯罪が起きた証拠は見つからなかった」と述べた。また、20年近く経てから容疑を主張するのはおかしいとも語っている。

これでロサンゼルスの件については容疑が晴れたジャクソンだが、昨年の逮捕で話題となったサンタバーバラ郡の児童虐待容疑は未だ解決されていない。ジャクソンの裁判は9月13日に行われる予定。彼は容疑を全面否定している。


http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040605/lauent008.html

パッと見(゚Д゚)ハッと思ったが例の20年前のか。まぁ前進だからヨシ。
308名盤さん:04/06/05 14:57 ID:hYevlbVW
率直に書きましょう。US政府はマイケルを利用しています。
芸術家が政治家であってはならないという原理があるとしたら、それを犯させるわけです。
もってまわった言い方は止しましょう。見返りは普通に考えれば、当然あるでしょう。
たった200人の招待ながら全世界に波及するニュース(そうですマイケルの影響力は世界一です。
世界中の諜報機関がマークしてます)ですから、表立ってはレコード戦争ながら背後にはホワイトハウスが見え見えだった
(そうでないという輩は失明しているのでしょう、精神が)ソニーウォーズをこれで少しはマイケル有利に妥結させるのではというのが私の観方です。

ですが取引は目に見えません。マイケルが権力と取引をするのはこれが初めてじゃない、silly gameと呼びながらマイケルは20代前半からそれを始めていますし、
政治家として知識も見解も超一流なんです。対イラク戦争はほぼ不可避です。避けてもマイケルがエアフォースを招待したくらいが一体何です、マイケルにとって。
あるいは共和党にとって。民主党にとって。そういう見方もできるのです。権力側がマイケルの鼎の軽重を問うたわけですよ、マイケルは世界一の男に相応しい仕方で応じなければならない。
ですから礼など、全くないかも。

ヒラリーが戦争支持で叩かれないのに、マイケルなら叩かれる、それを偏見というのです。リベラルな方にあるいは急進改革的な方向に特に黒人カリスマが一丸となるのがUSは一番怖いんです。
それをさせまいとするのが当然ですし、マイケルもいつもこういうゲームをしなければタブロイドに今以上に(です)やられかねない、それが分からない人はマイケルを論評するのは止めてCDとチケットと関連グッズだけ買って満足していなさいと言いたい。

以上。

WMCIG? 問題からは除外でしょうね。


最後に、誰よりも罪なきものの死を悲しみ、悔み、悼み、怒っているのはマイケルです。

それくらいわからないか、と言いたい。
309名盤さん:04/06/05 17:01 ID:hfqoG6gU
まあ、言いたい事は全部、裁判で完全無罪になってからにしてもらおうか。
今は何を言っても、弱い犬が吠えてるだけにしか見えん。
310名盤さん:04/06/05 18:37 ID:d+yLTobH
発表されて22年となる『スリラー』は、5月オフィシャルチャートで最高16位を記録(#32→16→17→26→33)。

知能指数が低いせいでひとのことを嫉視せざるを得ない弱犬の群れがなんつってるか知らない。
でもさあ、ガキ同然の男たち(ぷぷ)や只のおばちゃんたちや、自分が知りもせずできない物事や世界を、
自分が怖れているんだという事実を認識しなさいよ。誰でもそうなんだから。その上で言っとく、

例えば施設にいる知的障害者の人生は、だめな人生なのか。そんなこと言ったら俺、何度でも公然とお前をぶん殴るぞ。

彼らにとっては、その一日一瞬が人生なのであって、それ自体が人間として尊重されねばならないと、ヨーロッパの施設の人が言ったとさ。
まったくそのとおり。そして、

オレもおまえも、知性に傷を負った、悲しい人間じゃないか。

そのひとがそのひとである必然の弱さを、オレは尊重しているけれども。弱くて怯えているということがどんなことか、知らない人間には、それができない。
怖いんだ。怖がった方が、負けなんだよ。
311名盤さん:04/06/05 20:28 ID:lH7xiLry
とか何とか言っちゃって、結局はダンパに自分から行くといっておいて
来ないジョゼフさんでした。今年は来るのかな?
312名盤さん:04/06/05 21:47 ID:HSZ/rebH
>>311
そんなこといわずもがな(ry



とりあえず>>283は痛いマンセー信者だな。
プリンスの信者はプリンス、マイケルの信者はマイケルって言うに決まってるだろうに。
マイケルのスレでマイケルの方が上だって言ったって、身内の贔屓目が0だとは言い切れないだろうに
なにを必死に比べてるんだか。
313名盤さん:04/06/05 22:53 ID:Sq6cKJmk
GGずっと:映画をやりたいと思っていたのですか?もしご一家がミュージシャンとしてこんなに成功できなかったら、もっと早くに転向していたと思いますか?

MJ:ずっと映画はやりたいと思っていた。でも、ツアーがあったから出来なかったんだ。
だから今回は、映画に専念するために何年か休む。
現在手元にある6つの映画を作っていきたいと思っている。そのあと少しツアーをして、そしてまた映画に取りかかりたい。

GG:映画に関してはどんなアイディアを持っているのですか?

MJ:映画、動き、ダンス、その他について、今まで誰も見たことがないもの、そういうアイディアを持っているよ。
早く世間をあっといわせたいな。だから映画会社を始めたくてうずうずしていたんだ。
ネバーランドピクチャーズはそういったことをしようとしているんだ。胸が高鳴るよ。
まっさらなスレートを手にして、好きなように創造し彫刻しようとしているのさ。
314名盤さん:04/06/06 02:39 ID:gb2i4XXF
スマステ見てたらいつものようにマイコー情報が!
つかパロディ映画にチョイ役で出てたらしいね・・、香取くんと同じく
この時期になんでなのかちょっとわからん
でも、香取くんが好きだってフォローしてたなぁ、スタジオ一瞬無風になったからな。
そういや、スクリーム好きなんだっけ。俺も好き。
315名盤さん:04/06/06 03:01 ID:SwwKWGJq
>>312
ジョゼの話しすんなよぼけが。お前みたいなやつがいるから
いつまでも下らんコピペが続くんだよ。しね。
316名盤さん:04/06/06 04:00 ID:yFdDe4rK
__    
   ≡ /<   煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。
    ̄ ′′
ということでつね。
317名盤さん:04/06/06 08:00 ID:U73WFiHI
何かあるとすぐに「ダンパ、ダンパ」と得意気に言い出すのがcanoの悪いクセだ。
318名盤さん:04/06/06 10:50 ID:rdFmiDUa
サンデージャポンでマイケルラーメンなる物が_| ̄|○
319名盤さん:04/06/07 00:39 ID:NA7Qw8m6
>>295
おまえ必死過ぎw
320名盤さん:04/06/07 00:58 ID:ml+An596
最後にwさえつけりゃ〜いいと思ってる馬鹿なマイケルファン。
マイケルなんて好きな奴はアホ。プリンスを聞いてみろ。
321名盤さん:04/06/07 00:59 ID:/KIBKQku
294 :名盤さん :04/06/04 14:33 ID:ozsmM8uM
>>283
俺の書き方にも多少誤読の余地はあっただろうが、君、基本的に読解力ないだろ?
誰も「マイケルは所詮子供にしか評価されない」などとは一言も言ってないですよ?
そう聞こえたならそれは君がそう思っていると言うことです。
そもそも俺らみたいな凡人がマイケルとプリンスを比べるのもおこがましいと思うがね。



こいつは神!
322名盤さん:04/06/07 01:01 ID:/KIBKQku
こいつが神か…
294=312=319
323名盤さん:04/06/07 01:04 ID:/KIBKQku
83 :名盤さん :04/06/07 00:37 ID:NA7Qw8m6
>>77
残念ながらダンスのセンスは無い、WHAMの頃から。w

こいつが神が…で、こいつ何かしたのか?
324名盤さん:04/06/07 02:51 ID:yCFR221y
デンジャラスはすげえよ。10年以上聞いて未だに飽きない。
これ以上のアルバムは聞いたことがない。

インヴィはとっくに飽きちゃったけど・゚・(ノД`)・゚・
バラード大杉・・・・。
325名盤さん:04/06/07 14:06 ID:yi8AYyi/
>>321-323
294=319だが312じゃない
他人の揚げ足とって面白いか?
326名盤さん:04/06/07 19:43 ID:ZhDHuIf/
どうでもイイよ。んなこたぁ┐(´ー`)┌
327名盤さん:04/06/07 21:52 ID:KQOg57V2
>>325
おまえも同類。マイケルの話ししたら?
328名盤さん:04/06/08 00:15 ID:tztTJHTq
>>324
私もデンジャラスが一番気に入ってる。
厨房の頃初めて買った洋楽アルバムだからかもしれないけど
10年以上経っても聞き飽きない。

先週プリンスの新作買ったけど1週間ですでに飽き(ry
いや別にプリンスも素晴らしいので好きなんですけど
やっぱマイコーに戻ってきてしまうんですわ。。。
329名盤さん:04/06/08 00:18 ID:CYIfEKKh
>>324
俺もインヴィンシブルはすぐ飽きた。
曲が悪いわけじゃないけど、メリハリをつけてほしかった。
330名盤さん:04/06/08 01:22 ID:N6hgaV3y
俺はむしろデンジャラスが一番苦手。
ゴージャスな料理ばかりで胃がもたれる感じ
インヴィンシブルのが飽きないかな。
331名盤さん:04/06/08 01:42 ID:W6zgPUVn
1曲1曲しっかりと作りこんであるからじっくり聞いてみるとどの曲もすばらしい。
アルバムは漏れもDANGEROUSが一番かな。
332名盤さん:04/06/08 02:45 ID:NRtLy+N8
レーガン氏はマイケルの招待に応じてネバーランドを訪れたことがある気さくな人でした。
他の歴代大統領もネバーランドに招かれたが、皆丁重な断りを入れた。

ご冥福をお祈りします。
333名盤さん:04/06/08 07:37 ID:rmog9Hfw
おもしろいのみっけた。
http://home.c2i.net/mjj/dressmike.htm
334名盤さん:04/06/08 14:11 ID:C+bpIEcv
>>333
うけたwww
335名盤さん:04/06/08 22:24 ID:loFuYEH+
をれもデンジャ好き。(便乗
336名盤さん:04/06/08 22:51 ID:orSUnppw
ゼドレロケラバ〜ッラス
337名盤さん:04/06/09 04:11 ID:v2DBK7/h
billie jeanって何万回聞いても飽きないよね
338名盤さん:04/06/09 06:41 ID:m/bOCi5j
>>337
何を今更ってくらい禿同だ。
339名盤さん:04/06/09 11:27 ID:lEocCyyI
デンジャ焼き好きだけどヒールザワールドがなければもっと好き。
340名盤さん:04/06/09 13:36 ID:1yqUdIiq
( ´゚д゚`)えー
341名盤さん:04/06/09 15:10 ID:nbdoSISK
Rock with you サイコー!
342名盤さん:04/06/09 18:35 ID:0uAi/zdV
リメンバーザタイムこそがデンジャの中で光ってると思う。
343名盤さん:04/06/09 20:18 ID:o/yqtZIq
ヒールザワールドって自分も好きじゃなくて、飛ばしてたクチだけど、
スーパーボウルのライブ、なんか感動。美メロディだーってオモ。
344名盤さん:04/06/09 22:35 ID:W5jmW3C8
あ〜もう、全部好き。
345名盤さん:04/06/09 22:36 ID:1dWGguvp
マイコーの歌の中でheal the worldがいちばん好き。
でも最初の子供の声のとこは飛ばす。
346名盤さん:04/06/09 22:42 ID:8MCDdLbM
リメンバーザタイムはPVが好き
でも歌はjamかブラックオアホワイトかな?

なんかカタカナすげーな
347名盤さん:04/06/09 23:03 ID:7aVK98Tj
>>343
口パクなんだけどね
348名盤さん:04/06/09 23:12 ID:o/yqtZIq
今日、ちょうどJBの'83のライブのDVDを買ったんだけど・・・
タイムリーだつた。
349名盤さん:04/06/10 00:47 ID:tFl4lfry
>>315
ジョゼの話題なんか一行しか載ってないのになんでそんなに必死なの?
350名盤さん:04/06/10 03:21 ID:ZZ6t8nM+
【Motown】永遠のモータウン【Soul】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1083071736/l50
351名盤さん:04/06/10 05:39 ID:rjNr3IkK
>>345
そこは飛ばさないだろ〜
俺が飛ばすのはBorWのマコーレとストモスのザーっと
アイジャスの前半、クライのヒュルルとリトルスージーの前半かな。
MD録音の時はカットしてる。ユナアロもシングル版みたいに初めだけきってる。

ちなみにデンジャラス内で俺が一番すきなのはwhoisit。
アルバム的に光ってるなーと思う曲はリメンバーかな。BorWも無いと形にならない。
352名盤さん:04/06/10 10:22 ID:FWhzQgQO
みんなリマスター版全部揃ってる?
リマスターのスリラー聴いたら(マイケルのCDを回したのも久しぶりだった)、色んな意味で驚いたよ。
音がよくなっているのもそうだし、アレンジが本当に細かいね。色々気付かされた。
俺がマイケルの曲聴いて思うのが「オーケストラ」っぽいってこと。
マイケルが好んで聴く音楽もそういう系統でしょ。
「インヴィンシブル」でもやっぱりオーケストラって感じがした。
基本的に昔も今も変わらなくて、既存の楽器の壁を越えるために新しい音に傾倒していると思うよ。
「頭の中で鳴っている音がうまくレコーディングできなかった」とスタートサムシングを指して言っていたけどさ、楽器じゃ無理なんだ。
マイケルはレコーディング中、何回もミュージシャンにやり直しさせるのは有名な話。
頭の中の音を完璧に残したいんだろうね。何回もやり直しさせられるから、ミュージシャンが怒るという話もあるけど、
「自分のレベルが上がった(RJ)」でしょ。
要するに、いい加減リマスターを揃えなきゃいけないってことだな。俺は。
353名盤さん:04/06/10 18:00 ID:GPeinsFz
>>352
もうジョゼフはいいよ
自前の掲示板作って
354名盤さん:04/06/10 18:29 ID:xm0xPJ8M
61 :名盤さん :04/06/10 17:58 ID:L1EH7kUP
上半期音楽DVDチャートより(03/11/17〜04/5/23)
順位 累計 タイトル アーティスト
22 40,899 マイ・ワールド〜アヴリル・ラヴィーン・ライヴ〜 アヴリル・ラヴィーン
25 37,763 ライブ・アット・スレイン・キャッスル レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
31 32,798 イン・ザ・ゾーン DVD ブリトニー・スピアーズ
32 32,004 エド・サリヴァンpresents ザ・ビートルズ ノーカット完全版 ザ・ビートルズ
42 26,353 ナンバーワンズ マイケル・ジャクソン
47 22,878 クイーンジュエルズ クイーン
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1085327516/l50
355名盤さん:04/06/10 20:01 ID:Pf6q62Es
>>353
文体が全然違うしw 
356名盤さん:04/06/11 01:19 ID:qcqizfRj
>>353
ジョゼじゃないと思うよ。
奴はマイケルの「音楽」の話はまずしない。
357名盤さん:04/06/11 01:49 ID:UxNgVh6T
マイコースレは今ぐらいの雰囲気が一番だな。
358名盤さん:04/06/11 14:02 ID:vhw0wIfO
皆忘れてるかもしれないけど、マイケルスーツの
ワキタさん。買ってあげようぜ。
http://www.wakita-inc.co.jp/
359:04/06/11 19:12 ID:4aOKHXtX
off timeのスーツはヤダな。あの左手首の袖の刺繍が恥ずかしい。
360おまいら!大変だぞい!:04/06/11 22:36 ID:vJhIWM9A
ま、マイケルが一気に老け込んだ?
ttp://page.freett.com/bugyonawa/what/sign/michael_jackson2.jpg
ちなみに左側だよ。
361名盤さん:04/06/11 23:19 ID:Ju13YL1l
*The Very Best Of The Jackson 5
ttp://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B00020JPI6/qid%3D1085913959/sr%3D2-1/ref%3Dsr%5F2%5F11%5F1/026-5653362-8050046
↑ジャケ写爽やか

Track Listings
Disc: 1
1. I Want You Back
2. ABC
3. The Love You Save
4. I'll Be There
5. Mama's Pearl
6. Never Can Say Goodbye (Single Version)
7. Sugar Daddy (Single Version)
8. Dancing Machine (Single Version)
9. Lookin' Through The Windows
10. Doctor My Eyes
11. Ain't No Sunshine
12. Got To Be There (Single Version)
13. Rockin' Robin
14. Ben (Single Version)
15. One Day In Your Life
16. Farewell My Summer Love
362名盤さん:04/06/11 23:19 ID:Ju13YL1l
Disc: 2
1. Can You Feel It (Single Edit)
2. Blame It On The Boogie
3. Enjoy Yourself
4. Show You The Way To go (Single Version)
5. Dreamer
6. Even Though You're Gone
7. Goin' Places
8. Torture
9. Shake Your Body (Down To The Ground) (Single Version)
10. Lovely One
11. This Place Hotel (aka Heart Break Hotel)
12. Walk Right Now (Single Version)
13. State Of Shock (with Mick Jagger)
14. 2300 Jackson Street
15. Nothin (That Compares 2 U) (Video)
16. Don't Stop 'Til You Get Enough (Live from the 1981 U.S. Tour)
363名盤さん:04/06/11 23:27 ID:6Ey5F8l/
ベストばかり出し杉・・・。
364名盤さん:04/06/11 23:51 ID:DT8yrBSf
Disc2がこないだ出たエッセンシャルジャクソンズと被り杉…。
365名盤さん:04/06/12 00:13 ID:VR0EIC1f
Essential JacksonsはUSで、The Very Best Of The Jacksonsはヨーロッパで
発売なんじゃなかったっけ??よく分からないんだけど、Jackson 5時代のSingle
Versionって、どんなのかなーとチョット興味。
366名盤さん:04/06/12 02:54 ID:gfO968H6
ウイ・アー・ザ・ワールドてDVDあるんだね。リンク修正よろしこ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006YXTS/qid%3D1086976418/249-6605767-1317114
367名盤さん:04/06/12 03:07 ID:ojiP8sll
>>366
マイケルもレイ・チャールズもかっこいいわよ。でもまだマイケルは若造って感じ★

History Tour Live in Copenhagen
http://www.mtxikij.net/index.html
↑ヒスツアの中でも一番?マイケルのノリがいいって聞いたコペンハーゲンでのライブ。
なんだか、14日になると、いくつかはOff Lineになるらし。まだ観たことない人はお早めに〜
368名盤さん:04/06/12 03:10 ID:ojiP8sll
あれ、読み間違えますた。14日のことは忘れてくださいです。。。
369名盤さん:04/06/12 07:39 ID:gfO968H6
winrer使ってもファイルが壊れてると出るんですが。
音源のほうです。
370名盤さん:04/06/12 10:54 ID:ojiP8sll
>>369ちゃんは解凍できないと言ってるのかな?そのサイトでHACHAというソフトを
DLすればOKよ♪
371名盤さん:04/06/12 13:39 ID:gfO968H6
だめですね。落としけどさっぱり。
SF音源のほうなんですが、手取り足取りおしえてもらえないでしょうか。
お願いします。
372名盤さん:04/06/12 16:01 ID:ojiP8sll
まず、その音源は全部(揃ってないとダメですよね、Part0から最後まで)落としました?
あとは、Hachaで結合するだけだと思うんだけど。
どこが分からないか具体的に書いてね〜
373名盤さん:04/06/12 22:48 ID:4YMoppmw
374名盤さん:04/06/12 22:52 ID:T2zg68ta
これ、wawwawでやったヒストリツアーだ
375名盤さん:04/06/12 22:54 ID:T2zg68ta
あ、ちがった。。
376名盤さん:04/06/12 23:05 ID:T2zg68ta
>373
いいもの見せてもらった〜さんきゅ〜!
377371:04/06/13 09:49 ID:xN5UJ/yX
音源0〜4まで落としてあります。Hachaも落としてあります。
ここからどうすればいいか、あなたがやったやり方を書いて
くれれば嬉しいんですが。お願いします。
winrerもインストールしてなくてはいけないんですか?
378名盤さん:04/06/13 12:26 ID:HvJcCLUD
>>371ちゃんへ
@落としたファイル全部(0〜4)の拡張子(.rar)を削除する。
Ahachaを起動して、"Pegar"と書いてある方をクリックする。
Bファイルを選ぶよう聞いてくるので、"〜.0"のファイルを選択すればOK
C出来上がりは多分zip形式の圧縮ファイルなので、普通に解凍する。
これでわかるかな?
379371:04/06/13 14:01 ID:xN5UJ/yX
なるほど。が、今現在 winrer書庫 となっておりまして
拡張子もない状態なんですね。
多分winrerをインストールしてしまってるからだと思うんですが。
それはリネームするってことですよね?
でも今Copenhagenのほうをwinrerでやっておるので、後回しで。
rerじゃなくてrarか。なれないな。
ありがとうございます。
380371:04/06/13 14:13 ID:xN5UJ/yX
それと関係ないですが、tabloidjunkie.netで落とせる
デンジャラスツアーの音源で、Wanna Be Startin' Somethin'と
Human Natureの音が出ないんですが、どうでしょうか。
プレイヤーに問題はないと思うんですが。他のは聞けます。
時間があればお願いします。
381371:04/06/13 15:31 ID:xN5UJ/yX
お騒がせしました皆様。無事解凍できました。
デンジャラスツアーは相変わらず聞けませんが。
ありがとうございました>>378さん他皆さん。
382名盤さん:04/06/13 16:13 ID:SS1T86uI
>>371
漏れもダウンしたけど聴けなかったよーー。
ちなみにブカレスト公演らしいよ。
383名盤さん:04/06/13 18:46 ID:HvJcCLUD
>>371ちゃん、おめでとー☆
384名盤さん:04/06/13 20:45 ID:HvJcCLUD
>>371>>382
ヒューマンネイチャーしかDLしてないけど、
RealPlayer ver10では、そのまま聞けました♪
MediaPlayerで聞きたい場合はちょっと面倒くさいけどできないこともないです。
385371:04/06/14 08:26 ID:EahdrW1p
何か設定いるんですかね?
音がいいんでぜひとも聞きたいんですが。
お願いします。
386:04/06/14 09:41 ID:5TFtdmzC
ここでやるなや
邪魔くせぇ
387371:04/06/14 10:03 ID:EahdrW1p
そ、それじゃこちらにでも移動ということで
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1084259009/l50
ご迷惑おかけしました。
388名盤さん:04/06/14 21:50 ID:yHI9Qiqp
あはは、誰かに言われるだろうとは思ってPC板に誘導しようかとも思ってたけど、
アソコは教えて君や自称初心者には冷酷だからね。
『過去スレ読めやヴォゲ』って言われて、しかも30スレ以上過去スレがあることはざらw
389名盤さん:04/06/15 20:33 ID:0CpIWDHg
'Off the Wall' Anniversary Celebrated on XM Radio
http://www.mjni.com/news/details.aspx?articleNo=1138

>The 25th Anniversary of Off The Wall
へ〜、25周年になるんだ。リアルタイムじゃないけど。
390名盤さん:04/06/15 22:27 ID:Djml3ywM
6月15日、MJJForumより当サイト
ソニーはやはり版権を失う?

Foxは「ソニーとBMGとの合併で、ソニーはSony/ATVの持ち分を売却せざるを得なくなる見込み、
そしてBMGとの合併で拡大した同版権における、マイケル・ジャクソンの持分(現在Sony/ATVの50%)はさらに大きくなり得る」とした。

続けて、「ワーナーは版権を売らなかったが、まだ誰のものでもない第三の出版会社がマイケル・ジャクソンとチャールズ・カペルマンのものになり得る」とも。
これはお笑い種である。一般人でもワーナーが既に版権を売り、マイケル・ジャクソンがワーナー・チャペルの所有者になっていることを知っている。
第三の出版会社とはつまり、情報操作の埋め合わせであり、繰り返すが既にマイケルのものであるワーナーの版権のことである。

ご参考までに。
(FoxNews)

6月15日、MJJForumより当サイト
アラブのチャート

シリアでマイケル・ジャクソンのシングル”One More Chance”が1位に、エジプトでトップ10に。
アラビア語圏でのCBS”Michael Jackson Number Ones”放映による。

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
391名盤さん:04/06/15 23:38 ID:KPN9w5hn
シリアでトップになってうれしいかい?
392名盤さん:04/06/15 23:49 ID:IM1AkMi7
シリアでトップになって嬉しくは無いケド凄いことだと思うな。
これだけ世界中で評価されるのは、ブルースリーかマイケルくらいな物だろ。
393名盤さん:04/06/15 23:52 ID:lnk88sM8
>>392
何故ブルースリーなんだ??
お前は基地外?
394名盤さん:04/06/16 00:04 ID:W/DHjG0K
アラブの音楽チャートて(w
395名盤さん:04/06/16 00:25 ID:MJ3dLpTB
IDにMJ記念マイコ

弱損図ベストにTHINGS I DO FOR YOUが入らないの何ででしょうね
ホォーッパ エッダホホー
テ テイダテテイダ
396名盤さん:04/06/16 02:14 ID:CwO0QrAB
ブルースリーは原住民みたいな人たちにすら人気があるんだよ。
397名盤さん:04/06/16 03:34 ID:ZdMKl+Ce
シリアって反米の国だよ
398名盤さん:04/06/16 03:57 ID:hu5SifAe
むしろ名も知れない(シリアは比較的知れた国だけど)国で人気ある方が↑でも言ってるけど凄いと思うが。
399名盤さん:04/06/16 13:34 ID:pBniVQAb
つーかそういう国は、元々全体の情報量自体が極端に少ないので
余程人気のある人、(エルビスやビートルズ)くらいしか入ってこない。
だから、競争相手も最初から居ない訳だよ。
ちなみに「ギネスブック」では、ビートルズのベスト盤が36カ国で1位が最高記録。
400名盤さん:04/06/16 14:04 ID:OPLxtIxL
>>390
ものすごい誤訳だな。
http://www.foxnews.com/story/0,2933,122680,00.html
それにワーナー・チャペルってシーグラムのブロンフマンが買ったんだろ?
マイコーのマの字も聞いたことないが。
401名盤さん:04/06/16 14:07 ID:iJdflN0i
13:14 性的虐待の和解金は27億円。93年、M・ジャクソンが少年家族に払う。
米メディア報道。現在、同様事件の被告に。
ttp://www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
402名盤さん:04/06/16 16:22 ID:ZdbSKCkq
>400
あそこは、妄想サイトだから都合の良いようにしか解釈しない。
そっとしておいてあげて(w
403名盤さん:04/06/16 17:24 ID:2xWPlr+Z
エルヴィス、ビートルズって、「あの時代の記録ね」としか思えない。
その時代の黒人ミュージシャンは極端に認知度が低い。偶然?この時代の黒人は才能がなかった?違うだろ。
まぁいちいち細かく論じないけど、この時代の記録とマイケルの記録は別物。マイケルの方が当然凄い。
日本で受け入れられるより、アラビア語圏の方が、そりゃ良い。
404名盤さん:04/06/16 17:35 ID:z7OLPpFX
ビートルズのベスト盤は、2000年の記録だよ?
ま、どっちにせよ、黒人云々言ってる時点で、自分も黒人を「違うもの」として
差別してる証拠に過ぎないのに、それに気付いて居ない人が多い。
405名盤さん:04/06/16 18:08 ID:+tci4JPm
406名盤さん:04/06/16 21:14 ID:MvUARxf/
>>404
よく読め。
407名盤さん:04/06/16 22:18 ID:b5pb6Och
当時を知らない奴が、偉そうに(w
408名盤さん:04/06/16 22:33 ID:EPFeUyCg
当時を知ってるやつはじじいw
409名盤さん:04/06/17 13:16 ID:G7tFNxeA
マイケルも、裁判終わる頃には50過ぎだろうし、ジジイの仲間入りなんだが・・・。
410名盤さん:04/06/17 13:22 ID:eMgkqXPr
てか、マイケルの顏が変なのは認める。
しかし!わざわざ最も酷く映った写真をチョイスして掲載する
マスコミに腹が立つ。どんな可愛い芸能人だって、恐ろしい
ワンショットがある。くそおおおおお!!
411名盤さん:04/06/17 16:10 ID:ahaSIbsY
50過ぎまでかかるの?
412名盤さん:04/06/17 16:28 ID:pkcEEsZ0
今46才でしょ?
そりゃ4年くらいは、余裕で掛かるかと。
413名盤さん:04/06/17 16:31 ID:ahaSIbsY
終わるまで活動出来ないんでしょ?
もったいないじゃん!
414名盤さん:04/06/17 16:41 ID:kGJEpXi2
HIStoryのリミックスシングルを買ったけどアルバムバージョンのエディットが入って無くて
ちょっとがっかり。GHOSTはいいから入れて欲しかった…
415名盤さん:04/06/17 16:44 ID:Zo9s299T
うぷぷぷ!
勇気を出してジョゼフにメールした奴、ここ見ているんだろ?
ゴミを掃くような扱いされたからメール出したことは沈黙ですか?
よかったね、相手の情報を伏せてくれる、という条件のサイトで(藁
416名盤さん:04/06/17 18:48 ID:eMgkqXPr
↑芸能版に書いたほうがよかったのでは?ここはファンスレ。信者は場違い。
417名盤さん:04/06/17 19:50 ID:j9aq0vnH
>>408
当時を知ってるやつはじじい、ってなんだよ。
じじい、って言うような年代じゃないだろ。
高校も卒業してないようなガキが偉そうに。
418名盤さん:04/06/17 19:56 ID:eMgkqXPr
>>417
>>417
あれだよあれ。当時を知ってることが、さぞ偉いかのような
発言が原因。単に早くうまれたってだけさ。
419名盤さん:04/06/17 20:06 ID:j9aq0vnH
>>418
よく読め。何も知らないやつが教科書に載ってるようなことを使い
ものを語ってるのが悪いということだ。
知ってるやつが偉いんじゃなくて、知らないやつが知ってるふりを
して黒人差別がどうとか語ってるのが間違っているということ。

それを指摘されて「知ってるやつはじじい」で終わらせたら結局は
そいつが無知を自分自身で認めているようなものだ。
420名盤さん:04/06/17 20:21 ID:eMgkqXPr
>>419
すまん。まあ、じじいは所詮じじいって事でw
421名盤さん:04/06/17 22:40 ID:guS03L4W
>>419
いるよな、こんな奴w
422名盤さん:04/06/17 22:47 ID:o6dEC+aG
>>421
かわいそうなことにじじいですから
上からしかものが言えないんでしょうね
ほんとうにかわいそう
423名盤さん:04/06/17 22:51 ID:V+1JhFdD
つーか、お前らがガキなんだよ・・・。
424名盤さん:04/06/17 23:30 ID:j9aq0vnH
>>420=421=422

>>420-422はガキ
と、いうことだ。自分で認めたんだからしょうがない。
あの文を見て"上からしかものが言えない"と捉えることは難しいかと。
"いるよな、こんな奴w"反論できないんですか?


あー俺もガキさ。マジレスしちゃってさ。プゲラ
425名盤さん:04/06/18 00:49 ID:kQE1rNG/
>>424
せめてIP抜けるようになってから出直しておいで、おじいさんw
426名盤さん:04/06/18 01:03 ID:hE5GOtS9
>>424
こんな短時間にどうやってコロコロID変えるんだよw
バーカ、そろそろ棺桶のサイズ測っておきなw
427名盤さん:04/06/18 01:17 ID:h0XEPdS3
まあまあ。
くだらない事で時間と労力使うのも勿体ないんで、この辺でお互い終わりにしましょうや。
428名盤さん:04/06/18 04:00 ID:4YwoQd4B
あひゃ ┐(´ー`)┌
429名盤さん:04/06/18 05:00 ID:Zve4HJHv
BADTOURリアルに見た世代は羨ましいの〜。
430名盤さん:04/06/18 05:37 ID:4YwoQd4B
もう爺だろうとガキンチョだろうとどっちでもイイよ。
ライブを生で見れた奴は勝ち組

俺は負け組_| ̄|○  こんな裁判なんかさっさと終わらせちゃって。
431名盤さん:04/06/18 17:12 ID:eaz+Dj7c
432名盤さん:04/06/18 22:05 ID:vqubGcr+
どうやら、本当にBOXセットが出るらしいよ。
J5からソロまでの曲+4つの新曲+稀少曲?が収録予定。9月1日。
433名盤さん:04/06/18 23:04 ID:6RzJuyH3
ウソっ!
っか〜!うをううをう!

嬉しいね。
434名盤さん:04/06/19 02:51 ID:yIhmDnQ2
今更なんだが、「MICHAEL JACSON and The JACSON5 motown’s greatest hits」
ってCDのライナー呼んだこと有る人居る??
こんな馬鹿なこと2ch読んでてもそんなに書かれてない、ってくらい凄い馬鹿。スリラー以降のマイケルの悪口書き放題。

マイケルのモータウン時代の未発表曲を指して、
>>不純物、(言い換えるなら、現在のマイケルのブキミな息混じり唱法)が全く混じっていない、
>>澄みきったマイケルの素直なヴォーカルが素晴らしい。

病気で肌が白くなってしまった人間に対して、
>>あの頃のマイケルはもはや存在しないのだから。、しかしながら、幸い、
>>マイケルが正統派シンガーだったということを立証する掛け替えの無い歌声がこうして残されている。
>>目を閉じて耳を傾ければ、そこに浮かぶのは褐色の少年だ。(*「褐色の」の3文字に点が付いて強調されてる)

ってこんな調子のライナーなんだよ。とんでもない駄作でも無理やり誉めるのが普通のライナーなのに、
歌手の悪口を書き連ねるライナーが許されるってことが、どれだけ異常なことか、
現在のマスコミの報道姿勢も、マイケル相手なら何を言っても許されるっていう異常な事態になってる。
マイケル信者には付き合いきれんが、信者の気持ちも良くわかるよ。
435名盤さん:04/06/19 02:57 ID:GMwgtnj6
だって真奈美だもん
436名盤さん:04/06/19 03:04 ID:+Vh+6/K9
真奈美って?
書いたヤシか?
誰が書いてるの?

漏れもリトルマイコーの歌い方の方が好きだけどな
聞いた瞬間に上手いと感じるからね
でも悪口は許せんな
437名盤さん:04/06/19 04:00 ID:0UnMjgpO
完全否定だもんな。酷いよ。悪質。
真奈美って泉山?
プリンスのライナーにWe are the worldがあの気持ち悪い歌とか散々言われてただけでむかついちゃったのに
渋谷さん
438名盤さん:04/06/19 11:43 ID:5OIH8m2r
>>434
これには誰にでもわかる3つの要因があります。
まず米メディアの情報操作に無防備なこの島国(いえ植民地)の人々の習俗。
それに起因する「マイケルを一応貶しておかないと常識が(!)ないと思われる」という恐れ。
そしてマイケルファンにも見られる、マイケルを少し知っているがための彼への嫉妬です。
439名盤さん:04/06/19 11:50 ID:5OIH8m2r
続けますと、このダイアリーではマイケル評論の少しでも上質なものをと思ってはいるんです。屡々脱線しますが。
で居直る訳じゃないですが、うちには業界人的知識がないだけで、MJに関しては自己を過大評価するでもなく、
ここMJTodayがグンバツであることは自明でしょう(読んでるか湯川れい子、その他)? 
大体マイケルの解説はスリラーで湯川氏がちょっと先を見てただけで、他は、特にゴーストなんて全然でしょう。
あんなのは似たものの羅列で文章のティンバーレイクです。若い頃の吉本ばなな(いえ、今でも充分お若くていらっしゃいます)が
相当自分への嫉妬的風評がきつくて苛立ってたようだけれど、「自分を出したいのはわかるが」なんて書いてたんですね。
こういうケース、評論家がこう言われちゃ駄目ね、って典型。

それに音楽評論家、ポップスに関しては皆が皆と言っていいほど馬鹿者だということは、マイケルの発言を通じて明らかですから。
オーティス・ブラックウェル、ええ皆目見当たりません。『そして音楽が始まる』という、レムが「マイケルを評価していない」と某BBSでぼろくそに貶した番組、
やはりミュージックビデオの時代or80年代はマドンナ(バカか)だと言い出し、エルヴィスについては大慌てでマイケルの人種主義発言に配慮です。如何で皆様?
「そういえばそうなる」式の「批評」は妄想です。
440名盤さん:04/06/19 13:36 ID:/G9AQK9q
あのさぁじょぜふさんさぁ
そういう文体を自分の日記でも書いてよ
そうすればもっと読む人増えるから
441名盤さん:04/06/19 16:49 ID:Pvwstjkx
増えねえよ(w

真奈美さんの「今のマイケルより、ジャクソン5時代の方が好き」というのは
もう極めて一般的な感覚だよ。
あんなに可愛かったのに、なぜ?という、モータウン時代からファンの人は
殆どが思うことを素直に書いてるだけ。
それを、「嫉妬」とか「恐れ」とか言う方が、過剰反応しすぎの今の信者だけ。
442名盤さん:04/06/19 19:50 ID:yIhmDnQ2
>>441
モータウン時代の方が良いと思うのは問題無いと思うんだが、
世界で最も評価されているアルバムの歌い方を指して「ブキミ」なんて
言葉を使う必要が感じられない。あきらかに異常。

ちなみに、俺は20代なんでJ5はスリラー、BADの後に聞いてるんだが、
J5の時代の曲の方が聞いてる時間は長いと思う。
大人のマイケルの歌を聞いてて歌が上手いと思わなかったけど、
子供のマイケルの歌を聞いたら、歌が上手いんだな〜と思った、
その後しばらくして、大人のマイケルの歌も上手なんだと改めて思った。
443名盤さん:04/06/19 19:58 ID:+Vh+6/K9
可愛かっただけじゃなくて
J5の方が素直な唄い方してるから
上手いのがストレートに伝わってくる
誰が聴いても上手いと思うよ
今の唄い方は>>422さんと同じように
始め上手いとは思わなかった
リトルマイコーの歌聴いてこの人歌上手かったんだと気づいたよ
それから大人になってからの歌をよく聴いたら
上手いんだろうなという感じかな
444名盤さん:04/06/19 21:05 ID:X6u2sM+n
アルバム名が完全一致する奴がなかったんだけど、これかな?↓
モータウン・グレイテスト・ヒッツ  ユニバーサルインターナショナル

だとしたらちょっと論点ズレるかもしれんが、会社が違うからということでは駄目かな?
ユニバーサルからすればエピックのことなんざ知ったこっちゃねぇーよということじゃない?
むしろ叩くことで担当してる作品の価値を高めようとしてると。

ただ一般論として言わせてもらえば(゚听)ツマンネ曲をワッショイワッショイされて書かれても
読んでる方はシラケるからツマランと書いてもらっても俺はイイんだが。
叩く必要まではないけどなw
445名盤さん:04/06/19 23:41 ID:JGKFCbxP
>>441
(w ←これ使うと、このスレ見る限りアホの印にしか見えないね。

で、問題はマイケル本人じゃない。書き手側のプロとしての仕事の内容。
自分一人の主張じゃ弱いと見て世間を巻き込むお前みたいなのはよくいるが、
判断価値をそんなとこに置くのは自分がない証拠。
マイケルが貶められている内容ならなんでも崇拝するお前が信者。過去に何度も指摘されているな。
奴隷主義者のお前が、せこせこ2chで働くのを他人が「嫉妬」「恐れ」と評することに何の不満がある?
繰り返すがマイケルの問題じゃなく、プロの仕事としての問題であり、
それをおかしいとも言えない(マイケルを一時的にも弁護してしまう“恐れ”)のは、奴隷主義者の特徴か。
446名盤さん:04/06/20 00:17 ID:df2HGicB
インヴィやOMCはJ5どころじゃなく歌のうまさが感じられるんだ。
447名盤さん:04/06/20 00:21 ID:Fj2l9HBE
商品(CD)を売らなくちゃいけないのに
貶してどうするんだよ?
貶したいんだったらライナーに書かないで他の所に書けよ
それにOK出してるレコード会社もおかしい
ジョゼフの言う通り!
448名盤さん:04/06/20 00:29 ID:4I5DrfSi
ちょっと酷いな・・Jackson5のCDにマイケルの悪口が入ってるのか・・
バカばっか。
449名盤さん:04/06/20 01:51 ID:ZDsp/AdM
>>448
もう少し酷い、jackson5のCDじゃなくて、
「モータウン時代」のマイケルのベストアルバム。(J5とソロが混ざってる)
450名盤さん:04/06/20 11:01 ID:fyA4mkht
アイキャンレット〜
の最後、音楽少なくなってマイコーが歌ってる後ろで
変な音がして、それが宅急便のおっちゃんがドア越しに
呼んでるような気がした。
451名盤さん:04/06/20 14:04 ID:4I5DrfSi
アルバム編集した人は素人なのか
452名盤さん:04/06/20 17:50 ID:fnJLdg9Z
まぁ一般人には貶してるという感覚はないわけでありますね
453名盤さん:04/06/20 18:49 ID:3kiqZHKH
>>445は奴隷主義者、って言葉を使ってみたかったんだろうな。
454名盤さん:04/06/20 20:26 ID:cSvFm/q4
マイケルの年収っていくら?
455名盤さん:04/06/20 21:05 ID:4sRiW/4I
>454
はいはい、こういう話題が欲しいのかい?

http://music.yahoo.co.jp/rock/music_news/barks/20040619/lauent012.html
456名盤さん:04/06/20 21:28 ID:fyA4mkht
人にはそれぞれピークがあるからな。
今、トップ100に入ってても、ピークが過ぎれば消え去る。
むしろ儲かってないのに話題の尽きないマイKーはすげー
457名盤さん:04/06/20 22:46 ID:mJQODrkn
逆に言えば、話題になっても収入には繋がらないと言える。
殆どゴシップだから、当たり前だが。
458名盤さん:04/06/21 00:34 ID:brrRWh8J
売れなくなってきたらゴシップしか話題が無いのは、音楽性が乏しい証拠だろ。
459名盤さん:04/06/21 01:21 ID:4uZh5tX4
あれ世界の億万長者マイケルはどこ?
ねぇジョゼフさん、マイケルはどこ?
460名盤さん:04/06/21 03:16 ID:5pWQ9ibT
>>458
ぷっ
461名盤さん:04/06/21 05:27 ID:MWjdjpd2
>>441
マイルスの名盤オンザーコーナーにも真奈美って人がライナーノーツ書いてたけど同じ人?
なんだかすごく馬鹿っぽい文章だった。
462名盤さん:04/06/21 09:19 ID:fWRuc6WW
評論家なんて、どれも似たり寄ったりだよ。
今時、良いライナーなんて居んの?
463名盤さん:04/06/21 09:41 ID:ZwKr0Zbd
>>462
DVDのナンバーワンズ
464名盤さん:04/06/21 10:19 ID:WGfQVr99
結局、誉めてればOKで、ちょっとでも悪い事書かれてたら駄目ってだけだろ?
465名盤さん:04/06/21 10:34 ID:ZwKr0Zbd
>>464
別にちょっとくらい悪いことが書いてあったって気にしないョ
ブキミとか書かれると気になるケドね。
ナンバーワンズのライナーは、並のファンでは詳しく知らないような所まで
書いてあって、書いてる人間が本当にオススメなんだなって感じた。
466名盤さん:04/06/21 13:05 ID:hsmEwXMD
売れなくなってきたらゴシップしか話題が無いのは、音楽性が乏しい証拠だろ。
467名盤さん:04/06/21 14:22 ID:ZwKr0Zbd
>>466
誤爆??
マイケルは普通のアーティストより売れてるからマイケルの話じゃないよね?
468名盤さん:04/06/21 15:17 ID:vcvDklBg
>467
>>455見ろ。
469名盤さん:04/06/21 15:27 ID:brrRWh8J
売れなくなってきた≠売れてない
470名盤さん:04/06/21 15:33 ID:TPHurYaM
昔よりは全然売れてないだろ、どう考えても。
インヴィンシブルが大コケだったから
471名盤さん:04/06/21 15:33 ID:TPHurYaM
あとはもう、ゆっくり休んで欲しいですよね。
472名盤さん:04/06/21 18:41 ID:4uZh5tX4
なんていうかもう永眠でもいいですよ
無理して若者にあわせる必要ないでしょ
ドレーとかさぁ明らかになんかもうね
473名盤さん:04/06/21 18:47 ID:9+Qk6+vt
嫌ですよ
474名盤さん:04/06/21 21:25 ID:fHWiAOt4
>472 永眠はイヤだ! 翌日からまじで仕事ができなくなってしまう。
475名盤さん:04/06/21 21:44 ID:MPog/0cN
マイコが伝説になるのでつか…
476名盤さん:04/06/21 22:13 ID:9aTaQJ3x
うん。このまま伝説で消えたほうがかっこいい。。
って!!実際想像したら泣けるだろうな。アイラビュ〜〜アイシテマ〜〜ス
のマイコーが…わーーーん
477名盤さん:04/06/21 22:23 ID:hQvkXmyf
とりあえずだ。芸能面にとどまらず、社会面に載りそうだよね>>永眠になったら
478名盤さん:04/06/21 23:33 ID:UYP5AYPy
まあ、当時の栄光に酔いしれるのも、それくらいにしとけ。
昔の話しか自慢できないのは辛いなあ。
479名盤さん:04/06/22 00:00 ID:6RmsF2fV
>>478
おまえさんの好きなアーティストが廃れたら
すぐに次さがすのかね?君も辛いな。
480名盤さん:04/06/22 00:16 ID:PJGXcIms
ヴィンシとナンバーワンズの売上を合わせれば、
今世紀だけ見ても十分な売り上げだと思うんだが
481名盤さん:04/06/22 00:22 ID:SsmUsVnJ
まだ5年しか経ってないのに、もう今世紀の話かよ(w
幸せな人だねえ。
482名盤さん:04/06/22 00:24 ID:SsmUsVnJ
4年だったよ。
483名盤さん:04/06/22 01:09 ID:fthrK5a7
>>481
今世紀ってのは、ここ四年とか、2000年代って意味だと思うんだが、
突っ込み入れる程のことか、しかも2レス使って、、、、

過去を話しても、現在を話しても、未来を話しても、話の尽きる事の無い
最高のアーティストだと思うな、マイケルは。
484名盤さん:04/06/22 02:43 ID:97xqMoYK
test
485名盤さん:04/06/22 03:23 ID:BcvmttbP
ところで、本当にボックスセットなんて出るの〜?
毎年こういう噂が出るけど実際に発売されたことないよね。
しかもついこの前ナンバーワンズ出したばっかりなのに
またベスト盤かよー。でも出たら買ってしまうんだがなw
486名盤さん:04/06/22 08:13 ID:59RCRs/Y
未発表曲が何割か入っているところが みそなんだよね。どれだけかぶっても買ってしまう
487名盤さん:04/06/22 12:01 ID:4Dz7hbJw
マイコーって車の免許もってるの?
488名盤さん:04/06/22 12:03 ID:PJGXcIms
>>487
持ってるよ、周囲に無理やり取らされたらしい。
489名盤さん:04/06/22 12:17 ID:4Dz7hbJw
そうなんだ。
運転してるマイコー見てみたいw
490名盤さん:04/06/22 13:41 ID:2/dAi4xn
マイコーは運転よりもガラス割ったりハンドルぶん投げたり
するのが専門だろ。マイコーが車に近付いたら逃げろ。
491名盤さん:04/06/22 13:52 ID:PJGXcIms
>>490
激しくワラッタ
492名盤さん:04/06/22 14:17 ID:YpQhIWw+
まっすぐ走れるかどうかが問題だ
493名盤さん:04/06/22 14:48 ID:6cKwPEmD
HISTORYの非売品(プロモーション促進用?)が500円で売ってたんですけど
コレって例の初版で差別がどうたらこうたらで差し替えられた部分入ってるんですか?
HISTORYは既に持ってるから買おうか迷いますた。
494名盤さん:04/06/22 18:24 ID:oPjWvH9Q
http://mjinf.co.uk/
インヴィってあんまりUKで売れなかったみたいですね。
http://www.mjimm.com/mjmedia/index.php
カコE!
http://www.shadowgames.com/
ここでマイコのDVD買う勇気のある人は買って感想聞かせてください。

ついでにオラの好きなリミックスとかを
Bad [Tag Team Remix]
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/668a8f3f/bc/Michael+Jackson+-+Bad+[Tag+Team+Remix].mp3?bcwOGKBBgmq9kJxt
Is It Scary [Radio edit]
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/668a8f3f/bc/Michael+Jackson+-+Is+It+Scary+[Radio+edi.mp3?bcwOGKBBRtUDbihi
Smooth Criminal [London Ohchestra]
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/668a8f3f/bc/Michael+Jackson+-+Smooth+Criminal+[Londo.mp3?bcwOGKBB58y5b9yO
Human Nature [Instrumental Acoustic]
http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/668a8f3f/bc/Michael+Jackson+-+Human+Nature+[Instrume.mp3?bcwOGKBBNp2Dc.ZR
495名盤さん:04/06/22 20:34 ID:qXETWck3
>>489
止めとけ。今でこそコレなんだ。マイコーが車を運転しようものなら前から後ろから横から
バッコンバッコン恋にぶつけられマイコーの行く先大渋滞、果ては子供を車の前に放り投げたり、
陸橋から落としておいて『子供が陸橋を乗り越える危険性を考えられなかったの?』
っていちゃもんつけられるのは目に見えている。
496名盤さん:04/06/22 21:36 ID:hpfnMiJb
ここで止めとけと言ってもなw
昔運転してたんじゃなかった?
なんでも黒人がいい車に乗ってたから捕まったとか
庭でBATMANの車に乗ってたね
あれは?
497名盤さん:04/06/23 01:47 ID:wFNzYSL1
クルマ運転してるシーンみたけど、どこでみたんだっけなあ。
498名盤さん:04/06/23 07:15 ID:ZtRAnFVC
庭で一人でヒュンヒュン乗ってるのさ、ワーイ
プププ
499名盤さん:04/06/23 07:34 ID:/VTTZ3CQ
そんなマイコーかわええ〜
500名盤さん:04/06/23 14:53 ID:JoxgpalY
LwMJでビリージーンを思いついたのって車でどこかを通った時に〜
とか言ってなかったっけ。いや、運転してるかは知らないけれど
501名盤さん:04/06/23 18:04 ID:hU5URxy4
>>500
運転してない時だろ。ツカ運転してなかったことを希望する。
だって運転してたらマイコーが一人だけ後ろへ走り出したら他のドライバーに迷惑だろ?
502名盤さん:04/06/23 19:52 ID:m96ZqAnC
東、もろにマイケルパクリすぎ。はずかしくねーのか?物まねでもないのに
他人のパフォーマンスで金もらって。
503名盤さん:04/06/23 20:31 ID:ZtRAnFVC
股間つかみがちょっとかっこわるかったけど・・
まあいいんじゃない?
504名盤さん:04/06/23 20:39 ID:m96ZqAnC
人さし指さす。
手の甲を見せる。
歌う時、怒った顔する。
体に力いれて、片足を上下さす。(クネクネじゃないけど)
ジャケットをずらして、再び肩にのせる。
股間を触る。

この部分まねるのが嫌い。
東は、マイコーファンを公言してる?
だったらいいけど。あれを自分のパーフォーマンス
だと言ってるなら、嫌いになった。
505名盤さん:04/06/23 20:49 ID:vuE2OIUv
東はめちゃめちゃファンだと昔から公言してるよ。
マイコの新作PVが出るとダンス完全にコピるまで練習するらしい。
506名盤さん:04/06/23 21:02 ID:m96ZqAnC
>>505
まじで?なら仕方ないか…
モータウンの、ビリージーンの映像で、伝説?かなにかでの字幕が
「あんな踊りするのはあなただけ」みたいな訳されてたけど
まさにそれだねマイコーの歌い方。

507名盤さん:04/06/24 01:21 ID:sGY+VeYo
東は昔からだよ。Badツアーの日本放映にも出てたし。
数年前も、スムクリ踊ってた。白いスーツ着て。
つかジャニーズとマイコーは仲良しだよ。
508名盤さん:04/06/24 08:26 ID:Piw435x/
で、東はうまいの?
ちゃんとコピーできてるのか?
ムーンウォークとかさ。
だったら見てみたい。
509名盤さん:04/06/24 10:07 ID:2pgxb/sh
上手いよ。1,2年前に邦楽の誰だったかのPVの後ろの方でスーツに帽子のマイコスタイルで踊ってたのがあったね。
でもTVじゃ東のマイコダンスは見る機会少ないよね。
ミュージカルやライブだとかなり披露してるみたいだが。
510名盤さん:04/06/24 13:11 ID:slwuOQB2
きのうムーンウォークするとかいって、もっと凄いのできます
って言っておしりクルクルと横ムーンやってたね
511名盤さん:04/06/24 13:35 ID:831pzmks
ちゃんとコピーするなら
右から左へと、横ムーンウォークしなきゃ。
512名盤さん:04/06/24 18:52 ID:2pgxb/sh
>>511
逆だし・・・・・
513名盤さん:04/06/24 19:04 ID:831pzmks
ちがうもん!!
僕から見てだもん!!
514名盤さん:04/06/24 22:54 ID:b0/4fZRy
そういえば最初にマイコーを認識したのって
80年代の東がきっかけだったなぁ。
515名盤さん:04/06/25 00:12 ID:HxnGgyta
ここでmp3落とせるよ。全部じゃないけどね。
http://www.iriverchina.com/forum/discussion_show.asp?idx=222715
516名盤さん:04/06/25 00:21 ID:D/A5wOJK
東って誰?
どっかのグループの人?
517名盤さん:04/06/25 02:05 ID:mZGCz1m0
東山だろ
518名盤さん:04/06/25 09:00 ID:u0sY6bz4
昨日テレビでマイコーダンスしてたよ
519名盤さん:04/06/25 15:07 ID:V2p3MV6X
東山=マイケル
森光子=エリザベス・テーラー
・・・か?
520名盤さん:04/06/25 20:17 ID:xX2770FO
東は別に伝説を残してないしね。過去の人になる前から、しょせんジャニーズ。
日本でも底辺。
521名盤さん:04/06/25 21:33 ID:DTXe7cxt
何でダンスで股間触るんだろーね>マイコ パフォーマンスの一種?昔のMTVよく見ると、腹のちょい下で焦点外したり、股間ど真ん中だったり。軽く浮かせて手あてたり、掴んで?たり。
522名盤さん:04/06/25 22:26 ID:toWFmREe
>>500
そうそう。夢中になってビリジンの事を考えてたら、
車の後ろが大火事で、それにも気づかなかったっていう・・・
523名盤さん:04/06/25 23:21 ID:zqeWsULk
何そのエピソード。
詳しくキボン。
524名盤さん:04/06/26 00:34 ID:srE35g+r
smooth criminalの最後がフェードアウトしないヤツで、するヤツの音質のってある?
あとBADの間奏がプロモのバージョンのもあるかどうか教えてくらさい。
525名盤さん:04/06/26 02:35 ID:2R31GbJM
意味ワカンネ。SFの音源が欲しいなら、DVDから録れば
できるよ。>>367のサイトにもある。
526名盤さん:04/06/26 18:07 ID:B98MYjy+
>>524
ロングバージョンのこと?
527名盤さん:04/06/26 20:31 ID:ir6Z6Kq6
>>526
オレフェードアウトがあんまり好きじゃないのさ。
で、BADとかのCDに入ってる曲はフェードアウトするでしょ?でも音が太くてカッコイイ。
smooth criminalだけのCDのはアーオ!!で終わって気持ちいいけど音が細い。
いいとこ取りしたヴァージョンが無いかなぁ と。
528名盤さん:04/06/27 12:05 ID:nI3pnmpe
マイケルが、歌詞の間にはさむ、シャックリが好き。
「ッホ」って感じの。
どこで、このシャックリを入れるかを全部覚えたら立派なマイコーファンだね/
529マイケルの人生:04/06/28 03:07 ID:nQrdw0Gt
OFF THE WALLしたものの
THRILLERな上、BADでDANGEROUSなHISTORYを作ってしまった。
でもINVINCIBLE。
530名盤さん:04/06/28 04:31 ID:nnITUsUd
はいうまいうまい
531名盤さん:04/06/29 01:01 ID:ks3iR8q1
最近デンジャラスばっかり聴いてるな〜
532名盤さん:04/06/29 02:28 ID:lLHZ1coY
やっぱデンジャラスが最高傑作だなヽ(´▽`)ノ 
533名盤さん:04/06/29 03:56 ID:uSLJ2Qg2
カバー曲に詳しいサイトとかないんですかね。
カバー曲ばっか聞いてます。
ヤフーで検索すると結構見つかりますよ。
同曲の名前だったり、マイケルの名前だったり。
534名盤さん:04/06/29 13:37 ID:lryCS7Gy
モギャ、モギャアアアアアアアア!!!!!!
535名盤さん:04/06/29 21:34 ID:M+f3+TG5
>>534
どしたー?
536名盤さん:04/06/30 00:52 ID:cUd9Oo6e
さて、夏休みはインビィを聴き込むことにするかぁ。
537名盤さん:04/06/30 00:55 ID:v75GQN4w
Keep the faith → Gone too soon → Dangerous と続く流れが好き…。
538名盤さん:04/06/30 04:43 ID:KKKCGE1x
>>537
俺なんかヒールザワールドから好き。とくにフー→ギヴィン→ウィリュー好き。
539名盤さん:04/06/30 13:58 ID:IC9Be5+D
もぎゃぁ。もけらもけら。

夏休みはFarewell My Summer Loveで涼みつつ、
声変わりマイコウに萌えちゃうぞ☆
540名盤さん:04/06/30 14:49 ID:XVusSED7
>>535
モギャモギャ語知らないの?
541名盤さん:04/06/30 16:31 ID:lvDQVrbI
>>539
高音になるとリトルマイコになるのね
裏声というのではなく2人のマイコが唄ってるようで
不思議な感じがするよ
542名盤さん:04/06/30 16:41 ID:lvDQVrbI
声が変わるのって
Girl you're So Together の間違いだった_| ̄|○
543名盤さん:04/06/30 17:20 ID:XVusSED7
ところで、ユーロックマイワールドの序盤で
ヴァイオリンみたいな、楽器の音がいいね〜
天から鳴り響いてるような感じ/
544名盤さん :04/06/30 18:36 ID:5BeUIOkh
スムーズクリミナルの体を45度傾けるダンスは
ワイヤーでつっているのでしょうか?
545名盤さん:04/06/30 19:40 ID:R53OGkBJ
モギャモギャって何?エーン
546名盤さん:04/06/30 19:42 ID:XVusSED7
モビャモビャとかもあるらしいんだけど、自信ない…

547名盤さん:04/06/30 21:46 ID:BweED55z
>>544
ttp://moonwalker.jp/
↑のFAQに行ってみましょう
548名盤さん:04/07/01 03:34 ID:H5sJvnd1
腐ってもマイケルジャクソン、か・・・
549名盤さん:04/07/01 04:04 ID:8tJzUv3D
毒舌キタね
550名盤さん:04/07/01 05:41 ID:H5sJvnd1
>>549
なんかコメント期待してたんだけど、まぁありがちな言葉でちょっとガッカリ。
PVのほうは一瞬、後のパンサーのとこもやるかと思っちゃった区切り方だったね。
551名盤さん:04/07/01 18:46 ID:mjhuF8AP
TさんのFAQ見てきた。

>靴のかかと部分に小さな穴が開いており、床から突き出たフックを引っ掛ける事により傾いています。
>この特殊な靴に関してマイケルは、92年6月に衣装担当のマイケル・ブッシュらと連名で特許を取得しています。
>ツアーのバックダンサー選考時には、この傾きを維持できるかどうかが選考基準のひとつにもなったとか。

いや、でもデンジャラスツアーの傾き20度は靴を固定しただけじゃ無理だと思うんだが。
552名盤さん:04/07/01 19:21 ID:KYrN/2AC
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/dvd/B00022GRIU/reviews/ref=ed_er_dp_1_1/250-6227069-3567447
↑↑↑
が、やっと届いたんで見てるが、かなりイカス。
ケーブルTVでちょっと前に放送した奴を全部録画して有った俺だが、
DVDでストレス無しに繰り返し見られるのはやっぱりいい。
JACSON5以外のアーティストもかなり凄いし、リトルマイコーがお手本にしてた
JBやスモ-キーロビンソン、テンプテーション当たりの全盛期のパフォーマンスは
マイケルファン必見だと思う。
553名盤さん:04/07/01 19:24 ID:KYrN/2AC
>551
かかと以外にも仕掛けが有るとかどっかで読んだが、、、
最近は、手品師もあれやってるよね、マイケルに特許料が入ってるのかなぁ?
554名盤さん:04/07/01 19:42 ID:CYSCE9JB
SFはワイヤーも使ってるって聞いたけど。
ふつうの靴じゃないんだろうね。鉄板が入ってたりするかも。
あの角度まで体重かかったら革がもたないだろうし
555名盤さん:04/07/01 20:02 ID:FqFr27rs
HISTORYツアーの来日公演でフックはずれた瞬間に倒れたところとかみると
足だけでやってると思うんだよな…
556名盤さん:04/07/01 20:04 ID:mkd+5ba+
>>552
かなり見たい〜
557名盤さん:04/07/01 20:37 ID:URGN/I4C
>553
うん、そう思うです。

>555
ヒストリーとバッドツアーは傾き40度でしたが、デンジャラスツアーは傾き20度だったんですよ。
映像見ると帽子のつばがステージの床スレスレまできているほどで、あれはさすがに靴だけじゃ
無理だと思う。
558名盤さん:04/07/01 21:04 ID:u528vRXu
>>557
根性です。>傾き20°
559552:04/07/02 04:42 ID:P8/LHN+O
>>556
金欠だったら、取り敢えずDISK3だけでも買うと良いよ。1900円(税抜き)だからね。
もう少し余裕あれば「小さな経験」が収録されてるDISK5も買うと良い。
取り敢えず、マイケルはこの二つにしか入ってない(「帰ってほしいの」は3と5で同じパフォーマンスが収録されてる。)
さらに余裕があればDISK1のJBを見ると良いね。物凄いステップが見られるから。
560名盤さん:04/07/02 11:57 ID:x0qhTm1s
ttp://music.yahoo.co.jp/club_dance/music_news/barks/20040701/lauent010.html

良いニュースでもどこか一箇所はカチンとくるよな
素直に誉めてやってもいいのに
561名盤さん:04/07/02 15:22 ID:LZmlz0hi
>>559=552
THANX
>さらに余裕があればDISK1のJBを見ると良いね。物凄いステップが見られるから。
おお、是非みたい。

Bet Awards 2003でJBの前で踊ったマイコもかっこよかったなー。
562名盤さん:04/07/02 21:37 ID:JnYTXxdG
>>560
下品な事しか言えない人ばっかで、頭きちゃう。
563名盤さん:04/07/02 22:53 ID:11Zp9Pzb
ストレンジャー イン モスクワの着メロって、どこかにないですかね?
564名盤さん:04/07/02 23:38 ID:PFY1GpMB
別に腐ってない。



なぁみんな?
565名盤さん:04/07/02 23:43 ID:TRuceTUw
そうだよ。
マイコーは腐ってない!

しかしマイコーはジャネットに似てるな。
566名盤さん:04/07/03 00:36 ID:wxzLG/ab
ジャネットが似てるんだろ
567名盤さん:04/07/03 00:37 ID:nWigbxCr
ほんとは逆なはずなんだけどね

つかマーロンかなんかがオーディション番組の審査員みたいのしてて驚いた
スマステかなんかでちろっと映ってた
568名盤さん:04/07/03 00:47 ID:8O9dUjEz
実はそこまで整形した顔じゃないって事かな?
整形してなかった場合の想定写真があったけどあれははずれ。
実際はジャネット寄りの顔になってた。
569名盤さん:04/07/03 00:58 ID:wxzLG/ab
>>567
ランディだろ
マイコが男顔だった時はランディによく似ていて
女顔になったからジャネットに似ている
あの3人はよく似ているって事だ
570名盤さん:04/07/03 01:04 ID:QEL2AlsS
21世紀日本のマイケルジャクソンは薮くんしか考えられない。
571名盤さん:04/07/03 01:07 ID:8O9dUjEz
ランディにてるかなあ。。。
どうもあの子はブサ顔だよ。マイコーはちっこい頃かわいいのに。
572名盤さん:04/07/03 01:14 ID:wxzLG/ab
>>571
大人になってから整形前ソックリな時あったよ
ジャクソンズの頃かな
ランディは今かなりなデブだな
573名盤さん:04/07/03 01:19 ID:nWigbxCr
整形顔として似てくるのかもよ。土台が似ていて、さらに
ある程度マニュアルにそった整形すりゃさらに似てくるのかも。知らないけど。
574名盤さん:04/07/03 01:28 ID:wxzLG/ab
トライアンフのジャケットなんか
どっちがマイコかランディかかなり悩んだよ
歯の感じがなんか違うんだな
関係ない話だけど一卵性双子の顔じっくり見て
歯並びが違うんだと感心した事あるよ
575名盤さん:04/07/03 02:11 ID:u8UbOT7x
子供の頃からマイケルとランディーはそっくりだよね。
子供の頃の写真は判別するのも難しいのある。
顔はあんなに似てるのに、歌も踊りもマイケルとは比べられないね、、
「トライアンフ」のジャケットは一瞬ランディーとマイケル間違えたよ。

ttp://invto.gi-ga.net/music/jacksons/index.html
576名盤さん:04/07/03 02:18 ID:u8UbOT7x
かぶったかw
577名盤さん:04/07/03 02:23 ID:nWigbxCr
いま出廷してるのはランディ?
578名盤さん:04/07/03 02:27 ID:uMG2JjMH
マーロン・ブランド氏死去
合掌
579名盤さん:04/07/03 02:47 ID:ToQipamB
さよならマーロン・ブランド
580名盤さん:04/07/03 12:30 ID:UXHiUNAR
556 名前:名盤さん 投稿日:04/07/03 12:26 ID:UXHiUNAR
『New Nation』は発表した最優秀ブラック・アルバムのトップ10は以下の通り。

1.マーヴィン・ゲイ『What's Going On』
2.マイケル・ジャクソン『Off The Wall』
3.パブリック・エネミー『It Takes A Nation Of Millions To Hold Us Back』
4.スティーヴィー・ワンダー『Songs In The Key Of Life』
5.ナズ『Illmatic』
6.マイケル・ジャクソン『Thriller』
7.ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ『Catch A Fire』
8.ノトーリアスB.I.G.『Ready To Die』
9.NWA『Straight Outta Compton』
10.ローリン・ヒル『The Miseducation Of Lauryn Hill』

パクリキングのプリンスの作品はTOP10入りならずw
581名盤さん:04/07/03 12:57 ID:uy3rjvSi
最後の一行は余計だ、馬鹿。
582名盤さん:04/07/03 13:24 ID:bG22nR4k
>580
向こうの自分の書き込みをコピペしてこっちに貼るなよ。
「言ってやった」とでも言いたいのか?
恥ずかしい奴だね。
583名盤さん:04/07/03 14:29 ID:nWigbxCr
しかももうこっちに貼ってあっただろう・・・
ワッコー言われたらいやなんだし、そこはわざわざ悪口言わないでいいじゃない
584名盤さん:04/07/03 19:52 ID:/OI6OU29
580はローリンスレにもスティービースレにも張ってあるよ。
つまり、ランキングされているスレに無差別ということだが、
「言ってやった」とは面白いリアクションですね。
585名盤さん:04/07/03 23:41 ID:m+F5J2nG
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3#.E5.87.BA.E6.BC.94.E3.81.97.E3.81.9F.E6.98.A0.E7.94.BB

ここどんどん書き込まれてるな。前は少ししかなったのに。
最近こういうサイト増えてるから、見つけたら書き込んでくれよ。
はてなダイアリーにもあったよ。
586名盤さん:04/07/04 12:33 ID:yYy51vJi
はいはいはい! 知恵のある奴はみんな今日分読みな。

トルストイは伊達にノーベル賞から斥けられてないね。時代が近いこともあり、彼を読めばキリスト教がよくわかる。
エホバの証人から斥けられたマイケル・ジャクソンだって、わかってくる!

さあThreatened(『インヴィンシブル』収録)解説いきましょう。



(Rod Serling Intro)
Tonight's story is somewhat unique and calls for different kind of introduction
A monstar had arrived in the village
The major ingredient of any recipe for fear is the unknown
And this person or thing is soon to be met
He knows every thought, he can feel every emotion
Oh yes, I did forget something didn't I? I forgot to introduce you to the monster

(ロッド・サーリング・イントロ)
今夜のお話はなにか奇怪で、普通とは違う仕方で始めねばなりません
あるモンスターが村に到着しました
それが不安を引き起こす枢要な要素は、知られていないということです
そしてこの人物あるいはものはすぐに現れるでしょう
彼はあらゆる思考を知っており、あらゆる感情を感じられます
おお、忘れるところでした、あなたにこのモンスターを紹介するのをね。
587名盤さん:04/07/04 12:33 ID:yYy51vJi
You're fearing me, 'cause you know I'm the beast
Watching you when you sleep, when you're in bed I'm undernearth
You're trapped in the halls, and my face is in the walls
I'm the floor when you fall, and when you scream it's 'cause of me
I'm the living dead, the dark thoughts in your head
I know just what you said
That's why you've got to be threatened by me

あなたは私を恐れる、私がけだものだと知っているから
あなたが寝ている間も見つめている、ベッドにいるならその下に私がいる
あなたは大広間の只中に囚われ、壁には私の顔が浮き出ている
私は生きている死、あなたの心の中の暗い思い
今あなたの言っている言葉も知っている
それで、あなたは私に怯えずにはいられない

(Chorus)
You should be watching me, you should feel threatened
Why you sleep, why you creep, you should be threatened
Every time your lady speaks she speaks to me, threatened
Half of me you'll never be, so you should feel threatened by me
588名盤さん:04/07/04 12:34 ID:yYy51vJi
(コーラス)
あなたは私を見つめずにはいられない、怯えを感じずにはいられない
寝ていても、這いずり回ろうと、怯えていずにはいられない
あなたが庇護するものが話すとき、彼らは私に話し掛けている、怯えながら
あなたは私の半分にも足りない、それで私に怯えずにはいられない

You think you're by yourself, but it's my touch you felt
I'm not a ghost from Hell, but I got a spell on you
Your worst nightmare, it's me I'm everywhere
In one blink I disappear, and then I come back to haunt you
I'm telling you, when you lie under tomb
I'm the one watching you
That's why you got to be threatened by me

あなたは自分自身であると思っているが、感じているのは私の触手
地獄からのお化けじゃないけど、あなたをちょいと呪った
あなたの最悪の悪夢、それは私、普在する私
あなたに言っておこう、あなたが墓の下に眠っても
あなたを見ているのは私
それで、あなたは私に怯えずにはいられない
589名盤さん:04/07/04 12:35 ID:yYy51vJi
(ロッド・サーリング・歌詞)
知られていないモンスターは吠え猛ろうとしています
遠く辺境を離れ、暗闇を脱し
悪夢、それこそがこれです
どこにもない場所、それが場所です
この特殊なモンスターは心を読むことができます
ふたつの地点に同時に存在できます
審判が下される夜です、処刑です、壊滅です
悪魔、幽霊、このモンスターは苦痛です
あなたはひとつ、それが宿命であることのみを知り得ます
人間の姿をしていればそれは奇妙
姿を見ることのできる怪物ならば姿を消します
このモンスター、恐れるべき最悪のもの。

(ロッド・サーリング・アウトロ)
あなたが目撃したのは、特に恐るべき悪夢の終わりでありましょうか。
そうではありません。それは、始まりです。
590名盤さん:04/07/04 12:36 ID:yYy51vJi
完璧。このモンスター、恐怖されるべきものって、なんだと思います。
真実ですよ。人間にとって一番怖いもの、それは、真実です。あなた、真実が怖くない? 
じゃ、こわいものを思い浮かべてください。そこに真実がありますから。

キリスト教によれば、それは、霊なんですけどね。

出だし。真実は、知られていません(笑)。知ったら狂っちゃう人、何億人といますよ。
「霊はすべてを知っている」(エスマンよりトルストイ)。
我々、ガイジンはこわいと教わってない? 特に韓国人とか(笑)。
なにが怖いかって、旧日本軍や日本の歴史の真実が怖いんですよ。人種主義の真実が怖いんですよ。

そして真実は普遍に存在し、振り返ったが最後誰にでも憑依する。コワイ。

恐怖の姿、顔、スリラー、それは真実です。
怪我をした。本人は怪我がウソかどうか間違えようがありますか。叫んだ。本当の恐怖に嘘がありますか。
見つめていずにはいられない、怖がらずにはいられない、それは真実。
弱者が語りかける相手は、神です、霊です、例えば人種主義の真実を恐れて。
591名盤さん:04/07/04 12:37 ID:yYy51vJi
そして物事は半面しか知られない以上、誰が霊の半分にもなり得ます。

自分でなにかを悟った? 霊感という言葉を知らんか。

わたくしことジョゼフも地獄の使者じゃありませんが、読んでるあなた、呪われてます。
最悪の悪夢、それは真実に触れられるときです、意味わかんないか、置いていくぞ、無知。
忘れなさいな、思い出さずにはいられないから。
人間が死んだら、神のみぞ知るです。
ロッド・サーリングの声がいい。さあて怖い怖い真実が現れ出てこようとしているのを感じている人々は大勢いますが、加わらないと、楽しめないよ。
悪夢です、普遍です。どんな考えも真実には負ける、真実は普在する。これもトルストイの箴言集にありますよ。
最後の審判の日、ブッシュとコネズミはどうなりますかね、処刑だ、絶滅だ。悪魔とも言われ幽霊とも言われる、とにかく、苦痛だ! そしてそれは宿命だ。
人間? 神が? 奇妙な。 怪物? 霊が? 口を閉じないうちに消えます。怯えるべき最悪のもの、それは真実。

終わってないよ、始まりだよ。
592名盤さん:04/07/04 12:38 ID:yYy51vJi
繁盛してますね。出血大サービスで追加だ。私の賢さにびびってるあなた、真実を感じてるんだね、上参照、とにかく読んだ読んだ。

マイケル・ジャクソンのBADとは、まさしく弱者遺棄と人種主義でもっている現存資本主義の悪ですよ。それはなんぞや。
なんでもいいけど、アメリカとかね。あなた、アメリカの建前を否定できる? じゃ、そのBADには、必ず負ける。マイケルは悪になりきるわけです。
不良より秀才の方が、たしかにワルだよね。

「私は歌手になり、歌になる」(マイケル・ジャクソン、THE DANCEより)。


本日の、今度こそ打ち止め。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
593名盤さん:04/07/04 18:13 ID:f89iGbyQ
もういいよ基地外の日記なんて・・・こんなのたくさんだ。by MJ
594名盤さん:04/07/04 21:17 ID:lCul63D3
ジョセフの日記読ませたいならリンクだけ貼れば良いだろ?
正直邪魔
595名盤さん:04/07/04 21:37 ID:tW5Xkt8f
Best Buyという電化製品や、オーディオ機器、PC・CD・DVDを取り扱う全米大手チェーン店の
HPで、購買者の検索 Best 10を発表し、それになんとマイケルが、1.Digital 2.Camcorders
に続いて、3位に選ばれました。4.Diskman 5.Sony 6.Audio System 7.DVD
8.Spilberg 9.Nokia 10.Samsungということで、商品の中で、マイケルと8位のスピルバー
グだけが生きている人間ということで(笑)いかに、マイケルのCDやDVDを検索する人が多いかの
証となりました。Michael Jacksonの個人名が Sony や Nokia などの世界的巨大企業を抑えて
検索の3位を飾るとは驚きの一言です。
596名盤さん:04/07/04 22:02 ID:rMiOQeze
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
597名盤さん:04/07/05 14:27 ID:iMm0SS9e
>>593-594
釣られてはいけない。貼っているのは他ならぬジョセフ自身だ。
598名盤さん:04/07/05 14:56 ID:FtTs9Flw
あげとくよ
599名盤さん:04/07/05 18:34 ID:0XaM2z7v
>>597はジョゼフだ!!!

に一票
600名盤さん:04/07/05 20:17 ID:eMp8iwf2
ムーンウォークのやり方がわかりやすく書いてあるサイトってありますか?
ググって見つけたサイトがわかりにくかったんでお願いします
601名盤さん:04/07/05 21:08 ID:ubaLwEJd
見るのが一番早い
602名盤さん:04/07/05 22:38 ID:0vi5d1W/
Moonwalk Instructions とかで検索するといいんじゃねー。
603エビスビール:04/07/06 09:08 ID:Oor1oDaa
マイケルってスキャンダルばかりで肝心な音楽があまり語られないけど良いよね
でも犯罪はダメ
604298:04/07/06 09:21 ID:MJqEfMI/
>>600
じゃあ僕が教えてあげよう。
まず、ムーンウォークには二つの法則がある、

*ムーンウォークの法則*
其の一『片方のかかとが上がってるとき、
     もう片方のかかとは地面に着いてないといけない』
其の二『地面に着いてる方のかかとは後ろに下がる』

では、やって見よう、片方はつま先立ち、
もう片方はかかとを地面につけたまま後ろに下がるんだ。
そうすると、どうだい?
ずーと滑らせていたらコレ以上かかとを着けてらなくなるだろ?
そうしたら思い出してくれ『法則一』を
滑らせてた方のかかとが上がってしまうと言う事は、
つま先立ちだった方の足は下げなきゃいけない。
すると、どうだったけ?『法則二』は、
地面に着いてる方の足が後ろに滑る、つまりここで足の動きが入れ替わるんだ。
コレを繰り返すのがムーンウォークさ!

実際にはかかとが着けてられなくなるまで後ろに下げなくていいよ
ただ何でこんな動きをするのか、その理由を分かりやすくしただけだから
ちょうどよい歩幅でやってね。
605名盤さん:04/07/06 09:40 ID:nmX02hwl
UKチャートで

”The Very Best Of The Jacksons+Jackson 5”が7位、
『オフ・ザ・ウォール』13位。
606600:04/07/06 16:17 ID:tmpyORfe
>>604
それでやってもライブのマイケルのようにならないんですがどこが悪いですか?
607名盤さん:04/07/06 18:59 ID:/Duv+THE
>606
そんな簡単にマイケルみたいにムーンうぉーく出来たらダンスで飯食えるよ
608名盤さん:04/07/06 19:07 ID:zI2aNKIW
・ムーンウォークのやり方を教えてください。

言葉で説明するのは結構難しいので実際に見てマネて練習された方がよろしいかと。
ショートフィルム「Jam」(DVD『Dangerous The Short Films』収録)のラストシーンには、
マイケル・ジョーダンにムーンウォークの手ほどきをするマイケルの姿が収められています。
609名盤さん:04/07/06 19:27 ID:yjRWGiLA
永久ループのムーンウォークのgifとか無いかな
610名盤さん:04/07/06 20:07 ID:TBnRz5Xx
>>609
想像したらなんだか笑えた。
611名盤さん:04/07/06 20:09 ID:ECRWwEgg
612名盤さん:04/07/06 20:53 ID:UQUqr41i
>>611
MJJの?チープさにチトわろた
613名盤さん:04/07/07 08:24 ID:RwCfPKAk
7月7日、MJJForumより当サイト
この四半世紀最大のスター

ESPNのオンライン投票によるトーナメントで、マイケル・ジャクソンは、ガンズ&ローゼズ、マドンナ、U2を下して優勝。
この25年間最大のスターの名を。

今更の話ではない、が。
614名盤さん:04/07/07 14:53 ID:1FBsYzT5
当サイトって2ちゃんかよw
615名盤さん:04/07/07 17:19 ID:4G7rFew1
江頭ウォッキン!
っそ!江頭ウォッキン!
アユウォッキン、エ〜ニッ!
616名盤さん:04/07/07 17:54 ID:NWjwnR1l
せめて2:50分ピッタンコに書き込んで欲しかった。
617名盤さん:04/07/07 20:13 ID:ee5qbdJr
今日仕事帰りに映画「ムーンウォーカー」を発見。今見てます
どこかのサイトで散々ネタにされてたけど、そんなに悪くないよ、今のところ(ガキがBADのSFするとこ)は。

なんにせよ、これから御大にハマっていくにはもってこいの映画ではないだろうか。
漏れはファン暦三日で、NumberOneしか持ってないけどねw
618名盤さん:04/07/07 20:47 ID:mprxh1s+
これから鬼のようにはまる。自分も自分がこんな情熱的だとは知らなかったしさ(ヘッヘッヘ・・
619名盤さん:04/07/07 21:25 ID:oKwI5ypZ
>>617
どこで発見したの?
激しく教えてぇぇぇーっ。
620名盤さん:04/07/07 21:27 ID:ee5qbdJr
今見終わった。感動した。SmoothCriminalカコイイね
あれのライブDVDとかないかしらねー

>>617 いいけど、宮崎よ?w

621名盤さん:04/07/07 22:09 ID:+cET4fR2
映画MOONWALKERならアマゾンで買えるよ?字幕なしだけど。
622名盤さん:04/07/07 22:55 ID:4G7rFew1
ところでMJってよく聞くんだけどなんで?
MDか何かの名前、クラウンマジェスタ。
なんだでだ??MJはマイコーだぞ。
623名盤さん:04/07/07 23:41 ID:OIqIgOkK
>>620
>あれのライブDVDとかないかしらねー

公式のはないよ
624名盤さん:04/07/07 23:52 ID:9ZPUHUpm
>>618
知れば知るほどハマるよ
それがマイコ
不思議なヤシだ
625名盤さん:04/07/08 01:27 ID:cNMgSnAk
私はムーンウォーカー、ブックオフで買ったよ!
900円だったなり(^O^)/
626名盤さん:04/07/08 04:49 ID:tSiWHIDp
ムーンウォーカー、横浜駅前のレンタルビデオ店で借りた。
2つあったけど借りられてて2週間待たされたよ。
映画としては失笑ものかもしれんが、smooth criminalはカコイイね。
627名盤さん:04/07/08 05:32 ID:N0iiTWdA
俺は近所のレンタルビデオ屋で、店長と交渉して売ってもらった。<ムーンウォーカ−
6年くらい前で2000円だったと思う。
628名盤さん:04/07/08 07:23 ID:/ZmnpnEX
近所のビデオ屋にはなかった>ムーンウォーカー
ブックオフ行ってみよー。ありますように・・・
629名盤さん:04/07/08 10:01 ID:f31ssvoz
お前らヤフオク見てますか?基本ですよ?
ムーンウォーカーなんてざらにあるし、入っとけ。
ヤフーオークションだよ。マイコーグッズたくさんあるよ。
>>622
え。MICHAEL JACKSON のMJでしょ。
630名盤さん:04/07/08 12:54 ID:1/tiFd0f
ムーンウォーカーは、昔に何かの番組で丸々やってたのを母親が録画した
のがうちにあるなぁ。

ミーハーな母で助かったよ。
631名盤さん:04/07/08 13:06 ID:5bf4fdwX
今おっさんだが、ハタチくらいの時見たけど、
どんなだったか全く覚えてないな。>ムーンウォーカー
632名盤さん:04/07/08 13:45 ID:Ctd6omrR
>>630
うちにもある・・・、字幕つきだよね
途中のCMが古くてうけるよぉ。車が飛んだりおっさんが風呂入ってたりするよ
633名盤さん:04/07/08 13:55 ID:/ZmnpnEX
>>630
いいお母さんだね。
634名盤さん:04/07/08 14:38 ID:Wxr6qGPa
友だちにデンジャラス聞かせた。
感想
日本語になおすとデンジャラス!のところ「危険!」だね。へんだねwだって。
「危険!その女は危険!」

ばーか。そのまま日本語になおして歌うな。
635名盤さん:04/07/08 18:43 ID:rv4edwxb
ねえきいて!
マイケル!一番、お気に入りの曲があるの♪

それはね!

僕がまだキュートだって言われてた時の歌で、ガ〜ルイズ…

マイッケル♪

マイケル マイケル ただ名前を言っただけです!♪
636名盤さん:04/07/08 21:25 ID:HcDWigwD
DVDのヒストリーVol.2を買ってしまった、勢いで。
今Thrillerの始めまで見てるけど、アレね、やっぱSFもいいけどLiveもよさ気ね
MTVのライブの奴見てそう思っただす。
公式じゃなくていいから探してみるか。画質は期待しないけんども。


MJは激しい動きばかり目が行ってしまうけど、微動だにしない立ちポーズとかの静の部分もカコイイね
興奮して、なんか、日本語になってないよ(゚∀゚)アヒャ
637630:04/07/08 21:36 ID:1/tiFd0f
>>633
俺がマイケルを小学生前から知ってたのも母の影響だしな。
ほんとに感謝だよ。
ただ、母が聞かなくなったら、一緒に俺も聞かなくなってしまったのが後悔だよ。
聞き続けてれば、来日公演行ったのに!
638名盤さん:04/07/08 23:58 ID:/ZmnpnEX
>>637
もったいない!
639名盤さん:04/07/09 00:47 ID:PMlTmb+7
>>636
ファンサイトで実費のみでダビングしてくれるとこあるよ
デンジャラスとヒストリーのツアー。。。
640名盤さん:04/07/09 05:01 ID:3teBtREw
ムーンウォーカーなんて、アマゾンで千円くらいで買えるじゃーん。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/6301174240/qid=1089316809/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl27/249-5638819-4192303
・・・と思って見てみたら在庫切れになってたのね。俺が買った時は
980円くらいだったけど。
641名盤さん:04/07/09 07:33 ID:eniTVXBx
>>636
>>6のリンクから海外のサイトまわれば、マイコーの
動画たくさん落とせるよ。
とりあえず
http://mjvideo.oyvindeid.com/ 週に一度はチェック。
http://www.tabloidjunkie.net/ 重いけどひとつづつ根気で。

をお勧めするよ。DVDとか、このスレに貼られてるリンクのは
全部買ってね。
642名盤さん:04/07/10 10:29 ID:QOcHr4qo
UKチャートで

”The Very Best Of The Jacksons+Jackson 5”が7位、『オフ・ザ・ウォール』13位。

ふんふんふん。

アウトサイダーとしては最先端の認識ですから、覚えといて損はないですよ。
USAでだけ150万枚(だったっけ)デビューを果たした、彼が、マイケル・ジャクソン支持を表明した時点でわからなきゃいけない。
白人の、アドリブもできない「ラッパー」がどんなに白人社会に媚びても、週に彼の半分しか売れないんですよ。
(音楽)業界はマイケル・ジャクソンで持ってます。ね、メディアは白人専用って伝えなきゃ。常識でしょ。MGMなんてソニーが買おうがワーナーが買おうが。
イラク戦争の時点で、ブッシュがフセインより善人だと思っていた人がナイーヴに過ぎるのと同じでね、マイケル・ジャクソン支持を表明するのが晩ければ晩いほど、損するんだよ、特に業界さん。

自分のことを書くと、エディ・マーフィーだからというだけの理由でホーンテッド・マンションを観て。長男は「マイケル」、それが怖がるのはクモ。ええ、ウィル・スミスと同じで『ムーンウォーカー』の引用です。
わかる人にはわかるように作ってある。『ゴースト』は当然。人種差別のせいで生まれる幽霊。ね?

嫉妬に憑かれた幽霊さん、と。で、ブッシュが11月に負けることに反対の人、まだいるわけ?

ははん。
http://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
643609:04/07/10 21:10 ID:Vu9HU3vD
>>611
どーモアリがとッ!♪
644名盤さん:04/07/11 05:46 ID:mvU8MDkI
γ´ ̄r´o゚ ̄ ̄`i                              
 |  ||      |     ∧,,_∧                              
 |  ||([)    |   只・ω・`)                              
 │  ||      |  [i l] □ゆ 冷たい麦茶ドゾー                              
  t___tt_____j  {E }‐J 
645名盤さん:04/07/12 00:04 ID:QaUVjBqJ
>>642
(((((´;ω;)))))ガクガクブルブル
646名盤さん:04/07/12 15:02 ID:HaJndx/W
さてなんの曲?

エア〜ダア〜ボォ〜ギィ〜〜

バッパッパ〜〜イ!

ここ、かっこいいなあ!!
647名盤さん:04/07/12 17:41 ID:5jNn/zhX
バッパッパ〜イ…

スクリーム!?
648名盤さん:04/07/12 18:32 ID:HaJndx/W
ピンポーン

全部マイケルが歌ってるバージョンがあればいいのになあ。
649名盤さん:04/07/13 08:15 ID:0zDv/u9H
ディリラッ!ダ・ダ・ッダ!ディリラッ!ダバダッ!
650名盤さん:04/07/13 10:24 ID:uG4RpTIg
はい!リメンバーザタイム。

あそこかっこいいよなー。
651名盤さん:04/07/13 11:35 ID:Os5nW3cr
http://www.sony.co.jp/Fun/SH/2-23/h4.html
アレレ、ジョゼフさーん、これどういうことですか?
652名盤さん:04/07/13 12:30 ID:tT+A69e+
>>367で落とせるジャクソンズのZIPファイルは
落とした後どうすりゃいいんですかね?全部落としたんですが。
653名盤さん:04/07/13 12:40 ID:bS527wsF
自分で調べろバカ
654名盤さん:04/07/13 18:57 ID:tT+A69e+
ヽ(´Д`)ノ
655名盤さん:04/07/13 20:04 ID:OEhxx7y6
海外の個人サイトでLIVEビデオやら注文するのってやってる方います?
個人情報とか悪用されそうで怖いから迷ってるんですが…
ブートや遠すぎてとてもじゃないけど行けないし…
656名盤さん:04/07/13 22:18 ID:JnD5ahqi
ANTHOLOGY vol.1 3曲目のLove Is There And Now You're Goneって曲
のコーラスの女のコは黒人?
657名盤さん:04/07/14 20:01 ID:Si8gd+cP
もしも〜デンジャラ〜 ひけ〜たあなら〜
658名盤さん:04/07/15 19:07 ID:1SLOdZgv
デイリーニュースでDLできた未発表曲ってなくなった?
どこか他のサイトでDLできるとこ教えて! 焼いたCD無くしちゃったのよorz
659名盤さん:04/07/15 19:39 ID:kEOnzB+o
ちょっと友達にマイケルの曲聴かせてくれよウワァァァンヽ(`Д´)ノって言われたから
オススメ曲リスト作ってるんだが18曲選んでくれないか・・?
できれば聞き覚えのアル曲、みんなが知らないマイケルのイイ曲、白マイケルのよさがわかる曲。
これを混ぜてやりたいんだが・・

んでデビュー曲のoff the wallを絶対にいれたい。んでNumberOnesベースに曲リストを作ってるんだが
誰かアドバイスくれないか・・?
660名盤さん:04/07/15 19:48 ID:2HjKJ9xd
ヒューマンナチュレは入れてね〜
661名盤さん:04/07/15 20:05 ID:Bbv6Z0h7
ま、スリラー入れとけば?

デンジャラスとか。スムクリとか。
ヒールザワールドとか。I Just Can't Stop Lovin Youとか。

662名盤さん:04/07/15 20:28 ID:UGgW7t4J
billiejean
wiii you〜
663名盤さん:04/07/15 20:30 ID:peEpJmko
ベストでいいだろ。
664名盤さん:04/07/15 20:35 ID:1LHEViYu
jam
unbreakable
が好き

665名盤さん:04/07/15 20:50 ID:2HjKJ9xd
マイケル
マイケル
マイケル
マイケル

マイケル
マイケル
マイケル
マイケル

マイケル
マイケル
マイケル
マイケル

マイケェッル!

666名盤さん:04/07/15 20:57 ID:12pO7tM7
マンインザミラー入れてー
667名盤さん:04/07/15 21:05 ID:uPeQAgIS
ズブ濡れになりながらストモス作ってるマイコーカコイイ!
668名盤さん:04/07/15 23:13 ID:CqybqYXY
私だったらUNBREAKABLEとChildhoodは入れるかな〜。
HealTheWorldもマイケルの精神そのものって感じだから入れたいところ。
ヒストリーは歌詞を見てもらいたい曲が多いけど
ちょっと聞いてみたいって人はわざわざ歌詞をみたりしないよね。
669名盤さん:04/07/15 23:47 ID:eioYyo7a
んじゃtabloidjunkieも追加な。
670名盤さん:04/07/16 00:15 ID:3nR1k5Kr
don't work awayも入れてね
671名盤さん:04/07/16 00:17 ID:zk7lUtQz
まあBeat Itも口当たりがいいから入れとけば?
672名盤さん:04/07/16 02:05 ID:zhkDe/YN
どう考えても2BADは外せないだろうな
673名盤さん:04/07/16 02:17 ID:BrcW/WRc
バラードがすきな人と、アップテンポが好きな人によって
全くチョイスが異なるよね。
バラード大嫌いな人に、ヒューマンやヒールザやらユアナロやら聞かせたら
「もう勘弁してくれ」ってなるかも。
674名盤さん:04/07/16 02:43 ID:0FNECs20
whatever happens
in the closet
あたり受けそう?
675名盤さん:04/07/16 02:48 ID:BrcW/WRc
>>674
僕的には最強にはまってる最中!
676名盤さん:04/07/16 03:02 ID:0FNECs20
何気にイイ曲だよねえ。
初めて聞く人でもいいんじゃないかな。
677名盤さん:04/07/16 05:01 ID:YbWGPM+W
>>659
マイケルの魅力を何曲かで全部伝えるなんて絶対無理なんだから、あんまり気張らずに考えた方が良いよ。
可能だったらDVDも一緒に貸してあげるとかすれば完璧。
678名盤さん:04/07/16 05:30 ID:N+OwDIso
ナンバーワンズのDVDで事足りると思うなぁ。
初めて聞くときってバラードよりポップな曲がいいと思うし。
もっとスリラー、バッドみたいなキャッチーなのも入れて。もう題名からわかりやすいような。
オススメはゼイドントを激推しだけど。スリラー、バッド、ブラックオア、ゼイドント、ヒストリ、ブラッド、アンブレで
事足りると思う。あ、これどっかで聞いた事あるかも的な感じも考えつつ。あとはクッションにバタフライ、フーイズ、あたり。
って亀レスかな。まいっか。


にしてもリーヴミーアローン天才。
679名盤さん:04/07/16 06:39 ID:qIbM/Rff
>>367にあったコペンハーゲンのヒスツア
歌うところで声がずいぶんでてていいね
680名盤さん:04/07/16 13:19 ID:3dlCZkMO
質問です。
ムーンウォークが見れるPVってどの曲のですか?
681名盤さん:04/07/16 13:30 ID:/ws33Eic
マイケルを教えたい相手が洋楽聞きならオフザウォール一枚を渡すな。またはスリラー。
一枚のアルバムとしてのバラエティさをおすすめしたいし。

>>680
スムーズクリミナル、モータウン25thビリージーン(ステージパフォーマンス)などかな
682名盤さん:04/07/16 13:32 ID:YEFfYZK3
>>680
Smooth Criminalはどう?
カコイイし、ムーンウォークも見れるよ。

The Wiz、9月にDVD発売かー。
1枚買って1枚もらえるキャンペーン対象みたいだし、
買おうかな。
683名盤さん:04/07/16 13:35 ID:/ws33Eic
↓ヒストリーvol'2へのリンク
684名盤さん:04/07/16 14:36 ID:5PVyRArx
685名盤さん:04/07/16 15:53 ID:0HqAGOkO
昨日、はじめて|イン ザ クローゼット|のPVを見た
すごいですね。セクシーっていうか・・・マイコ−?
マイコ−あんな表現もできるんだね

>>659
ブラック オア ホワイトはどうですか?
ナンバーワンズのDVDはマンミラのPVがきついんじゃないかと思う。
686名盤さん:04/07/16 16:01 ID:vsrnI4jr
>>682
>The Wiz、9月にDVD発売かー。

そうなんだー。字幕はついてるのかな?
687名盤さん:04/07/16 16:07 ID:YEFfYZK3
字幕ついてるよ。
日本版だからね。
ttp://www.universalpictures.jp/thewiz/catalog_item_sell.html
688名盤さん:04/07/16 16:22 ID:vsrnI4jr
ありがと!!
689名盤さん:04/07/16 18:34 ID:vhqfkuDd
結局NumberOnesベースにちょこっとだけ曲変えてみました。
何気にNumberOnesっていい曲使ってるネ。一応History2買ってそれも見せる予定。
ちなみにオレが選んだ聞くべき曲は・・・

1.Don't Stop 'Til You Get Enough
2.Rock With You
3.Billie Jean
4.Beat It
5.Thriller
6.Off The Wall
7.I Just Can't Stop Loving You
8.Bad
9.Smooth Criminal
10.The Way You Make Me Feel
11.Man In The Mirror
12.Dirty Diana
13.Black Or White
14.You Are Not Alone
15.Earth Song
16.You Rock My World
17.One More Chance
18.Human Nature

だった。そういえばHistory2の日本語版と外国版て何が違うの?
日本語解説の紙が付いてるだけなら外国語版買おうかなと思ってるんだが。
日本語字幕で歌詞が流れるとかだったら日本語版買いたいが。
690名盤さん:04/07/16 18:56 ID:5PVyRArx
日本語の字幕は流れませんが、喋りなどは字幕でます。
個人的に解説書は読んどいたほうがいいと思いますが。
曲ごとに解説ありますし、あんま見れない音楽業界関係者の
マイケル論みたいのも載ってますし。
691680:04/07/16 19:04 ID:3dlCZkMO
>>681,>>682,>>684
お答えありがとうございました。
DVDかぁ…買ってみようかな。
692名盤さん:04/07/17 07:11 ID:MaxdbWsz
>>691
買ってみなさい、その一歩を踏み出して、いまはもうマイケル最高!ってひとも多いと思うよ。
693名盤さん:04/07/17 18:10 ID:Tv7kjO7Y
7月17日、MJJForumより当サイト
ソニーからのボックスセット、最新の噂

今年9月6〜7日、全世界リリース。
4CDsのうち3枚(1枚はほぼ新作と言ってよい)にニューソング、レアソング、リミックス収録。
DVDは1枚、ブカレスト1992公演や、J5〜HIStory時代までを網羅する。

だってさ、ほすぃぃぃいいかも!
694名盤さん:04/07/17 18:17 ID:mjAXPnc2
ボックスってだいたいナンボ?
695名盤さん:04/07/17 18:25 ID:YfM42/Nx
新曲ってマイケルジャクソンソロの???

DVDがでるの?_?
696名盤さん:04/07/17 18:25 ID:YfM42/Nx
もしツアーのDVDが出るなら一枚2万まで出す。
697名盤さん:04/07/17 21:23 ID:TnD2fa5p
また、Sony とBMG の合併が本格的になり、この合併によってマイケルの所持しているPublishing権
がさらに巨大なものになるそうで、詳しいインサイド報道はないので詳細はまだわかりませんが
Sonyとの交渉にも、マイケルの方が有利になるらしいので、つくづくマイケルって天才!ですね〜!
モットーラーをマイケルが初めに糾弾した時、マイケルは気が狂ったと呆れた、ものすごい数の
業界人たちがマイケルの勝利を知るまで、ほぼ4年近く掛かったわけですよね。
詳しい業界情報など興味ない人は、未だにマイケルは狂人だと思ったところで終わってるわけで、
勝利さえ知らない。
ここまで奥が深い特殊な複合企業となると、世間の人にまで情報など到達しないわけで、
マイケルは、いつも誤解されたままで、結構勝ち残るのは自分だとわかっているから、マスコミに
働きかけようともせず、雑魚どもには何の弁明も説明もしないというところは、大物ですね〜。
マイケルのIQはとてつもなく高いのでは、、と推察します。
698名盤さん:04/07/17 23:50 ID:07xNjYx4
>>659
俺の周りの友人達は、マイケルに興味ない奴ばかりだよ。
聞かせても、
どこがいいの?って感じだし。
マイケルについて語れるのは、このスレだけだよ。
699名盤さん:04/07/17 23:57 ID:YfM42/Nx
>>698
まあそんなもんだよ。洋楽はとくに。
マイケル好きな仲間がいたら、さぞかし楽しいだろうなあ。
700名盤さん:04/07/18 00:46 ID:V1BaAiO8
>>693
まじですか・・・?
701名盤さん:04/07/18 03:10 ID:hye8M4d/
真面目な話マイケルって人類史上最高のスターだと思うよ
ただしデンジャラスまでだが。その後はいろんな意味でちょっと見てらんない・・・
デンジャラスの発売前に光ゲンジが特番やってたのを
ガキながらにすげぇーカコイイって見てたの覚えてる。
今では一アーティストのアルバム発売の特番なんてありえないよね。しかも洋楽

音楽的にはHIStoryなんてデンジャラス2?はっきりいって冴えない
Blood On The Dance Floorは醜かった。駄曲とリミックス。がっくりしたorz
インヴィンシブルYou Rock My Worldはマイケル復活か!?と思ったけど
アルバムとしての完成度は過去と比べても明らかに劣る。
プリンスと比べると怒られるかもしれないが、
制作意欲を感じられない。もう引退して欲しい。
702名盤さん:04/07/18 03:16 ID:w4Pgmmfb
>>701
引退以外はハゲド
しかしインビンシブルの中にいい曲が数曲あるように
次回作でも、数曲いい曲が聞ければいい。
どんな人でもいつかは、衰えるんだしね。

ユーロックマイワールドはまさかのツボにはまった曲。
なんど聞いても飽きないクラッシックのようだ。
703名盤さん:04/07/18 03:51 ID:54Atchv8
ユーロックマイワールドは凄い。

704名盤さん:04/07/18 09:17 ID:NTN9/w+t
マイケルは実際いまは曲出せるの?公判中の規制みたいのがあって
活動できないとかあるのかなぁ。判決はちゃんと出さないといけないけど、正直もどかしい・・・。

マイケルとプリンス、あとはマドンナが比べられたり並べられたりするけど、
マイケルの作風は一言で表すなら「形式美」みたいなものだと思うんだよなぁ。
それがだんだん衰えてきたのかな。プリンスやマドンナは前の自分を壊して進化するイメージだけど
マイケルは自分の偶像をさらに強めていくみたいな印象を受ける。スリラーバッドのころから異質な
イメージをもたせてきたけどそれがさらに凝り固まっていく。

やっぱそれも一気に売れたプリンスやマドンナはそういう売り方で、チャイルドスターのマイケルと違うのかな。と、ふと思った。

ちなみに俺のまわりにもマイケル好きは居ない・・・、まぁいいさリーヴミーアローンでユーアーノットアローンなのさ
705名盤さん:04/07/18 10:10 ID:w3f08KGd
また思い込みの先走りか
706名盤さん:04/07/18 11:46 ID:PwqDZHhu
>>697
Let It Beってサイトでいつもマイケル裁判のレポ書いてるMってさ
昔ジョセフのサイトで日記書いてたミッシェルに書き方が似てないか?
詳しいのはいいんだが、ダラダラ長すぎて読む気が失せる・・・
707名盤さん:04/07/18 11:55 ID:PwqDZHhu
ミッシェルつーか香津美ってヤシかな?
なんかマイケルのIQがどうのとか出てくると
どうしてもジョゼを思い出してしまうw
708名盤さん:04/07/18 12:47 ID:fUno4zew
>>701
その時代の日本と今の日本が同じ国とは
思えないしね。(不況とかそういうの含めて)
もうマイケルみたいなスターがきても、あんな
Brace Yourselfに出てくる盛り上がりにはならないんだろうなあ。
709名盤さん:04/07/18 15:51 ID:g1mktIye
ソ〜ゥルトレイ〜ン
710名盤さん:04/07/18 17:29 ID:75catduI
次はジュピターウォークをするスーパースターがあらわれる。
ムーンウォークは歩くように後ろに下がるのに対して
シュピターウォークは足を動かさずに後ろに下がるのだよ。
はっきりいって恐かっこいいから待っててくれ。
711名盤さん:04/07/18 21:23 ID:ltFkbGp1
>>710
動画うp汁
712名盤さん:04/07/18 22:59 ID:PKDM0l2h
てかマイケルのアカペラが聞きたいんだがなんかCDかDVDかなかったっけ?
713名盤さん:04/07/18 23:39 ID:ZzuId9aI
BADとかSmooth Criminalとか、昔出したシングルには
アカペラバージョン入ってたよ。
上手くて感動した。
714名盤さん:04/07/19 00:21 ID:7Lvh54CK
>>712
このスレに貼られてるリンクを辿って、海外のサイトに
行けば見つかるよ。
715名盤さん:04/07/19 00:39 ID:TrhxecjR
高いからいままで迷ってたんだけど今日DVDのWe are the worldついに買ったよ。
今見終ってすごい感動した。初めてLIVEビデオ見たとき以上のショックだ。
716名盤さん:04/07/19 07:00 ID:Xo3EsDJI
>>713
スムクリのアカペラはいいね、ありゃいい。
ヒストリーのアカペラはずいぶん原曲と雰囲気違うから驚いたなぁ。暗く荘厳な感じ。
717名盤さん:04/07/19 08:21 ID:lNAi0B9f
>>715
そうか、よかったな。久々に見ようかな。

>>716
おお、ナカーマよ。いいね、いい!
スムクリは、伴奏付きでも置いていかれそうなのに
アカペラでファンク感バリバリだもんな。
ヒストリーは、マイケル好みっぽい。
718名盤さん:04/07/19 10:01 ID:Xo3EsDJI
>>717
置いていかれそう、うんうん。曲に芯が通ってるというかね、
マイケルの影が真っ暗な町を駈けていく感じね、声はあのマシンガンを連射する感じ。
アカペラだと弾丸一発一発が聞こえてきていい、歌いながらの呼吸が聞こえてくる。ありゃいい。
そんな俺はスムクリが一番好き。まじ頭をぶち抜かれた感覚で一気にマイケルにはまった。

アカペラでいうと、あとはリメンバーもいいかな。あれは原曲と同じイメージできれいだったな。
ユーロックマイワールドのアカペラはリメンバに似てたなぁ。あとはなんかあったかな。
719名盤さん:04/07/19 11:18 ID:lNAi0B9f
>>718
CDじゃないけど、たしかWho is itやTabloid Junkieもよかった。
ああ!俺もアカペラとは関係なしに、スムクリ一番好きだよ。
スムクリ、Off The Wallライブバージョン、Dangerousが不動の3大Favorite曲。
申し訳なく思うが、マイケルお得意のバラードはちょっと苦手。
720名盤さん:04/07/19 14:49 ID:xFj0Icn3
  

                ,..-─‐─- 、
                /. : : : : : : : : : : \         ○
               /.: : : : : : : : : : : : ::: : ヽ.    ―┼―
              ,! ::: : : :,-…-…-ミ: :: : :',.     |
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: :: : :}    / |  \
                { :: : : : | ェェ  ェェ |: : :: :}
.                { : : : : |   ,.、   |:: : : :}   ─┼─
              { : : :: :i r‐-ニ-┐ | : : : :}    ノ|
.                 { : : : :| | r-┐| |:: : : :;!    / .|
.                 { : : : :| | |  || |:: : : :;!     オ
.          , 、    { : : : :| | |  || |:: : : :;!     オ 
.         ヽ ヽ.    ヾ : : :| | |  || |:: : : :;!     オ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二.ノ イゞ‐′      ォ
          |    −!   \` ー一'´丿 \      ォ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    ォ
        /\  /    \   / ̄ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
721名盤さん:04/07/19 18:47 ID:Z61BIAWF
>>720
何だよ。オマイは‥
722名盤さん:04/07/19 20:28 ID:V/fyZ1De
>>714
上のサイトEarthSongしかなかった・・・
EarthSongもよかったなぁ〜。昔BillieJeanのアカペラ聞いたんだがどっかいっちゃったな。。
723名盤さん:04/07/20 05:08 ID:WJ9SgZAR
のんのん。リンクを辿ったり検索かけたりで自力で
見つけるのさ。ダウンロードとかマルチメディアとか
あるところには必ず何かあるからね。
724名盤さん:04/07/20 07:24 ID:a19WH53u
ま、また子供ら、らしいぜ、じょ、女優ってだだだだ誰
725名盤さん:04/07/20 07:38 ID:PqiSO5fd
なんでもいい、マイケルみたいな子供が生まれるなら。
726名盤さん:04/07/20 08:48 ID:a19WH53u
また白い子なのかなぁ
727名盤さん:04/07/20 08:58 ID:auEuURYk
>>713
そーなんだ〜、1チャンネルだけ抜き出しただけっぽかったから、
てっきり誰かが作ってたのかと思ってた・・・。
728名盤さん:04/07/20 20:13 ID:WJ9SgZAR
The Very Best Of The Jacksons
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00020JPI6/qid%3D1089281870/sr%3D1-30/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F30/250-5977876-7610645
ジャクソン5とかジャクソンズを聞いた事がない、どれ買えばいいか
分からないという方は、これ買いましょう。決定版です。

729名盤さん:04/07/20 20:39 ID:cKKWLOtc
質問です。マイケルの「POW!」っていうシャウト?が聞ける曲は
なんていう曲ですか?
730名盤さん:04/07/20 21:36 ID:auEuURYk
スムクリ
731名盤さん:04/07/20 22:03 ID:Pn9jw56E
僕が好きなポウ!はjamの
エッ エイントゥ〜 アマッチフォミットゥ〜 ッポウ!
のとこだな。
732名盤さん:04/07/20 22:25 ID:a19WH53u
俺もタイミング合わせて驚いた顔するよポウ
ブラックオアホワイトの全快のアオ!も好きアオ!
733名盤さん:04/07/20 22:48 ID:UNjybfcF
SF見まくってるうちに振りつけ殆ど覚えた。ツアーのも傾いたりするとこ以外は
再現できそうw
734名盤さん:04/07/20 23:04 ID:a19WH53u
振り付けか〜、まぁおぼえちゃうわな。
ツアーはスムクリの完璧な振り付けが好きかな。まさに完璧。
決まった振り付けなく自然に動いてるのも良いけど、スムクリはあれこそショーという感じ、もちビリージーンも最高。
735名盤さん:04/07/21 04:01 ID:lgSWj5Nq
リハーサルを見ると一回も他のダンサー達と
口聞いてないよね。まさに完全無欠というか。
当たり前だけど何百回と同じダンスするんだもんな。
736名盤さん:04/07/21 08:13 ID:2h+A5IMl
7月20日、NIKKEI.NETより当サイト
欧州委員会、ソニーBMGを承認

以上。ソニーはSony/ATV版権を失う見込み。マイケル・ジャクソンの大勝利である。次はワーナーとEMI。

7月21日、MJJForumより当サイト
ボックスセット噂、さらに一通り

2004年12月6日に、新曲15を含んだボックスセット”Eternity”が発売とも噂される。ソニーの4Qの優先事項とも。



今日はニーチェの言葉で有名な、「受け手の傲慢」について。
どんな偉大な著者の作品でも読者の見識内でしか判断されない、ということを言ったものですが、
これに添えるに相応しいのは「阿呆は自分以外の人間を皆阿呆だと思って居る」、芥川です。

嫉妬というのは3匹の下卑た獣の1で・・・というソレルスの有名な講釈(『秘密』か『ゆるぎなき心』です)はいいでしょう。
しかし芸能人は自分の批評できる存在でなければならない、などとは思い上がり、それこそ上に書いた「傲慢」です。

「ファン」やめてCDとグッズ買っていなさいな、オナニストと呼ばれる覚悟で。何度でも言いますよ。勉強しろってこと。「人間として」。
尊敬は与えられるのではない、かちえるものだ(MJ)。
737名盤さん:04/07/21 09:51 ID:xRzcksdo
リメンバーザタイムのポゥも捨てがたい
738名盤さん:04/07/21 18:25 ID:R6i7fVN5
ポウの一番多い曲はスクリームで44回・・・。
ンダはワーキング・・で68回・・・。
739名盤さん:04/07/21 20:17 ID:3ZRUX9s2
何回練習してもあのポゥが出せない。むー
740名盤さん:04/07/21 22:21 ID:xka5DaQZ
>>738
スムクリはパオッ、アオ〜、ホウッ入れてでしょ?
ッポウ!だけで68はない。
741名盤さん:04/07/21 23:59 ID:lgSWj5Nq
>>738
Workin' Day And Nightのンダ!が68回てことじゃないの?
742名盤さん:04/07/22 02:18 ID:OJKTPa4f
>>741
ぼめん。44のほうだった。
743名盤さん:04/07/22 02:22 ID:pPg8Dld8
>>701
世間はもう死んだと思ってるので安心して下さい。

マイケルファンはみんな創価学会信者だから怖い。
744名盤さん:04/07/22 03:15 ID:cqWrKftx
You Rock My Worldの一番盛り上がるところでポォーゥ!
ての最高じゃん?
745名盤さん:04/07/22 04:11 ID:OJKTPa4f
>>744

kd,ajdajsdfkfasd;ljkl;ヒ〜〜〜〜〜〜。 ッポウ!!

ユッロマイワ〜ユウノユディ〜

エ〜ビ〜ッティンガッコロギイ〜ブ



最高!!
746名盤さん:04/07/22 07:22 ID:i88p9sgv
ドントスタップの最初の若さ溢れるポ(フォ?)〜〜〜〜ゥ!も忘れちゃいけない

にしても、ポウ数数えてるひと居るのか・・・それも凄いな。
クライのフクロウみたいなホ〜ホ〜はちょっとウケる
747名盤さん:04/07/22 09:16 ID:m0MyQQGr
ファンの幼稚さがよく分かるスレだ。
748:04/07/22 09:23 ID:dNdApR6Z
アンチの必死さがよく分かるレスだ。
749名盤さん:04/07/22 09:57 ID:G7PvjCnN
幼稚でもいいもーん。
マイコー大好きだもーん。
750名盤さん:04/07/22 10:08 ID:X8VdYRvW
まつけんさ〜ん〜ばああああ!!!!
751名盤さん:04/07/22 16:38 ID:RvUbBIz3
数多くあるマイケルのライブアクトの中で一番好きなのが、Dangerous TourのHuman Nature。
特に、Leedsでの公演のMTVが撮影したフィルムは最高だった。
誰か見たことある人いる?
752名盤さん:04/07/22 17:05 ID:FfMQzOBf
見たよ。MTVの奴はどれも屈指のできだよね。
JAMのダブリン公演とかもお気に入りだったんだけどこないだHDDがお亡くなりになって
すべておじゃん…ショック
753名盤さん:04/07/23 04:55 ID:cJebkrfP
MOONWALKERのBBSにジョセフ本人降臨?
つか、去年の今頃はダンパに一人で殴りこみするみたいな
ホラふいてたけど、結局ビビって行かなかったんでしょ。(プ
754名盤さん:04/07/23 05:34 ID:J76Y4yxX
ベストヒットUSAにマイケルのバックで歌ってた人がでてたよ〜
ヒスツアに出たとかで、えらくリスペクトしてた。見た人いるかな
755名盤さん:04/07/23 14:00 ID:i8qlp4Kx
>>753
殴りこみなんて、IQ低い人がすることだっつーの。(笑
756名盤さん:04/07/23 21:20 ID:GoXjiM2T
>>753
口だけ男のジョゼフさんですから。
757名盤さん:04/07/23 21:59 ID:wZyPi1vx
ファンサイト見てないとさっぱり分らねえ話しするんじゃねえよ信者どもが。
マイコーの会話しろよぼけ。
758名盤さん:04/07/23 22:23 ID:cY51Ci/d
そうやってマイコーの会話求めてるお前も信者ちゃうの?
759名盤さん:04/07/23 22:34 ID:wZyPi1vx
>>758
へ?マイケルスレでマイケルの話を聞きたいのは信者ですか?
なんでマイケルスレでマイケルファン個人の話を聞かなきゃいけないかが
分からん。
760名盤さん:04/07/24 01:39 ID:QVPiX0ud
ウッシャーくんが今度映画でジャッキーウィルソン役やるそうじゃないの。
不運の人だったけど、モータウンの原型作った一人だし
JB以上にリトルマイコーが出来る大きな影響与えた人。
楽しみだ〜!結構ウッシャーに似てるとこあるもんね。
ジャッキーウィルソンが亡くなるときに世話してた人がその後マイコーの所で
働いてたみたいだね。今はどうだろうか?
結構、マイコーは身の回りの人選には義理堅かったりする。
761名盤さん:04/07/24 02:13 ID:HXxPAz9T
アッシャーいいなあ・・・。
羨ましい
762名盤さん:04/07/24 06:26 ID:FYubepHY
ジャッキーウィルソンはまじ歌上手いよね。ウッシャーちょっと負けてそう。
763名盤さん:04/07/24 11:35 ID:KxkCgXpg
オフザウォールの「ッチ ッチ ッチ フー!」
って感じのリミックスかっこいいね。あれの最後でオフザ当時の声とは
違う音が入ってる。デンジャ期に付け足したのかね?
764名盤さん:04/07/24 15:20 ID:K6macm7q
7月23日、MJJForumより当サイト
クインシー・ジョーンズ「メディアは事件を捏造している。」

タビス・スマイリーのインタビューに応じて。「マイケルについて、メディアは事実を捻じ曲げるどころか、ありもしない事件を造り上げている。本当に、非常に苦痛を感じているよ。」



マイケルは経営者としてソニーの誰より手腕は上、資本家としてどんな大株主にも負けない、で芸術家として世界のVIPです。
彼より上の存在は地球上にいないって常識なのに、こうやってハイソサエティーなこと書くとプア・プレイスの馬鹿には無知と嫉妬から攻撃されるらしいですよ、あっはは。

大体ジョージ・ルーカスの収入が120億円ぽっちのわけねえだろ。「芸能」を差別してると時代に取り残されますね。で、そんな屑ほど芸能の虜ってわけ。

マイケルは先取性が非常に強い人だと思うんです。BADで明白でした。DANGEROUSはテディ・ライリーとの実験でした。HISはコンセプトよりメッセージ重視だった。
ヴィンスで私は「これだ!」と思ったんです。半分ディジタルのマイケルの顔のカヴァー。テクノ? 言葉が古すぎることをマイケルは証明するでしょう。
Shoutなんか、聴いた瞬間さかりゅうか恐竜か知りませんが震え上がったでしょう。
すごく楽しみですね! でも時間かける人だから。完璧主義こそ天才の所以、ですね。
日本なんか、他の国でもそうかも知れませんが、メディアの人間が情報を持ってなくて洗脳されてる状態。マイケルが金欠だなんて、爆笑です。
ソニーの全ての出版物の半分の利益がマイケルに行くの! Sony/ATVの設立が意味してたことはそれだったんですよ。
誰も本当のことを知らせられなかったが、クリントン他は知っていた。それで1995です(ダイアリー参照)。世界の長者中の長者ですよ。本物のエコノミストは皆知ってます。
マドンナは言われてる100倍は金持ってるって。マイケルはそれどころじゃないのよ。日本やその他の国のおばか司会者さんたち。

余裕と言っても、馬鹿が余裕気取ると(微笑)とかこっちが辟易するような表現使うのがいますからね。おっと、ここを見てご覧で。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
765名盤さん:04/07/25 21:39 ID:np1SQ0p0
よくわからない文章は置いといて

アカペラスムクリを聞いたよ。
スムクリはダバダバダバダッダッ ダバダッダッ ダバダッダッていうあのメロディが好きで
あれがないとスムクリじゃないと思ってたけど、意外とイケるね

ダンスもカコイイし、カラオケで真似したいね。
まあ、歌と踊りを両立するのは難しいだろうがね_| ̄|○
766名盤さん:04/07/25 23:41 ID:yDrBQX4W
マイケルのダンスってシンプルなだけにごまかしあんまりきかないから
ものまねしても晒し物になりかねないところが怖い。
手足が細くて長くなきゃどんなに上手くダンスしても悲惨なだけだし…
767名盤さん:04/07/26 00:18 ID:O6NHWQY0
マイコー、手足が長いから余計にダンスがカッコよく見えるよな
踊りをマスターできてもあそこまでカッコよくってのは
難しいね
768名盤さん:04/07/26 01:09 ID:/qWVbqcv
広い手のひらもパッと開くとカコイイ
769名盤さん:04/07/26 15:04 ID:jpfATCqJ
こんにちはー。有言実行のジョゼフです(笑)。

つわけで、マイケルの『ゴースト』の解説いくんですが、これは、ごめんしてちょうだい、40分以上あるんですよ、
もう、短編じゃなくて、中編なの。だから、2回か3回に分けていいかしら? 次、「前回は7月26日」とやりますからね。

いや、「ステージを分ける」ということを、まさにステージ経験から実践して見せたのは、マイケルが最初ではないですが、
ここまでの意識づけを見るのは現代では彼でしょうね。ですから、ま、分けてね。

オープニングから、マイケル得意の手法が出ます。「昔の舞台に、現代人を置く」! ムーンウォーカー(スムーズ・クリミナル)もそう、YRMWもそう。
これらは50年代やギャング映画の舞台に、現代人を配しています。で、

Ghostsでは、マエストロ(マイケル)の住む屋敷が映された後、「普通の人のための普通の村」という道標で、パロディ入ってる、
ということを先に示しておく。その上にヘルメスとしてのカラスが。

現れる人々は、なんと夜の夜中に、松明を持って、「それとは違った場所」と記されたマイケルの屋敷に。
子供たちは「誰も傷つけてないし、ほっとこうよ」というが、白人の村長(マイケル=2役)は聞かない。
鉄門も、扉も、しぜんに開き、閉じる。人々は口々に「前もって電話はした?」「昼の方がいいわ」と言い合う。もちろん、

ね。夜の夜中に電話もせずに、松明かざして人の屋敷に。不法侵入だろうが! 
だから、これは、伝統的なお化け話の舞台に、現代人を置いてみました、ということです。
一応、「お化け話」というルールに従ってくださいね、という、意思表示。
770名盤さん:04/07/26 15:05 ID:jpfATCqJ
松明が吹き消され、出口がなくなる。数ある扉がしぜんに閉じて示される廊下なりに進むと、・・・

鉄ヨロイの護る扉が開く。長い、白黒の格子の床の広間。ここからモノクロの映像が、カラーになります。これもお得意ね、マイケル。
なによりも、配色の効果がマイケル・ジャクソンの映画では抜群。YRMWの絵もきれいだったが、Ghostsではメイキングを見てわかるように、
明るい赤っぽい光なのに、いじりやすいということもあるんでしょうが、月の光をイメージした、青を基調の色遣いにしている。

広く上品なぼろぼろのイタリア風を示す。一角からまたも、カラスが鳴きながら飛び立ち、皆を驚かせ、中の見えない暗い戸口か壁ガンに入る。
中で布を引いて何か動く。人がいるような、壁画がかかっているような。

そこに皆が恐る恐る近づいて、村長が手をかけようとすると、黒装束に髑髏の仮面の姿が。皆、驚愕。

マイケルが、いたずらっぽく仮面の下から。ところでこの仮面姿は、スクリームというホラー映画からだと解説したバカがいますが、時間的に、マイケルのほうが先です。
カンヌ上映後だろ。それにね、マイケル・ジャクソンの、映像史に残る”Scream”の名前と、わざとかぶるように、このホラー映画は命名されたの。かぶりまくり。

クリントン時代の幼稚な手法ですよ。マイケルって映画もあったな。子供騙しで、見え透いていて、どぎつい。もう、これ以上言いませんよ、9・11が連邦政府ビル爆破の延長だって他には。

でと。村長は強がって「私は脅せないぞ」と言うが、マイケルは「それは残念(2BAD)、だね」。

村長は「村から出て行け」と。奇人変人はサーカスに帰れと。オバケで人を脅かすなと。ここでスティーブン・キングがいつも言う「怖がらせるのは楽しいからだ」という返事。
771名盤さん:04/07/26 15:06 ID:jpfATCqJ
子供の兄が弟を「おまえが喋るからだ」と叩くと、母が子供を「やめなさい」と叩く。すると、母も空気の中の何ものかに叩かれる。
・・・ここで難しいかもしれませんが言っとくと、人間の繰り返しの構造を補外すると、人間でないものに行き着く、というのが、奇談の文法。

雷。村長:「痛い目を見ないと出て行かないか」。マイケル:「私を脅かすのだね、私も脅かすしかない。ゲームの時間だ!」子供が嬉しそうに頷く。

マイケルはひょっとこのような顔をして見せ、「これ、怖い?」皆が笑う。村長は「面白くもない。」

もう一度。反応同じ。間髪いれず、

「これは怖いかい?」

マイケルが顔面を剥ぎ取ろうとする。次は下顎を掴んで引き伸ばす。最後は顔そのものを剥がして、眼のあるドクロになって、笑う。
・・・皆は逃げ出すが、大広間の扉が閉じる。ドクロが自分の頭を叩き割ると、それはマイケル。

「どこへ行く? 皆様は、お客様だ。独りじゃないと言ったけど、ファミリーを紹介しよう。」

蜘蛛の巣の張った暖炉に火が入り、マイケルの放つエクトプラズムのような流気状の物質から、次々に何十もの幽霊が生成し、ぼろぼろの人間の姿をとる。

無知な頃はわからなかったんですが、西洋の幽霊って、鎖を引きずって歩いたりする、ただの死人なのな。だからこの変容は、普通なんです。
それを知らなくても、devenirの概念があればいいが、説明は止して。
772名盤さん:04/07/26 15:07 ID:jpfATCqJ
アルレッキーノの姿をしたゴーストもいて、皆、かなりマヌケ。
マイケルの号令で整列するが、咳が止まらず、くしゃみが出る。
このへんの真面目な中の間抜けさは、いろんな映画が使ってますよね。

マイケル・ジャクソン自身の振付による”2BAD”のダンス。お見事。見入るのみです。

マイケルはいつだったか、「『スリラー』タイプの、ラフなムービーが好きだね。」と言ってますが、その実現ですな。
しかしカネ、かかりまくってます! これだけの特殊効果にはめっちゃくっちゃな費用がかかります! 
”Scream”の4分に10億円投じたけど、それ以上でしょう、ゴースト。

そして踊りのラストに、ゴーストたちはステージを縦横に走り回り、壁にさえ駆け上がる、そして一人残るマイケルの号令と同時に、

重力の魔術。壁から、天井を、皆、歩き始めます。天井でのダンスシーン。

マイケルが掌を翻すと、天井から、ゴーストたちが宙をくるりと返って、十字架の形をして「正」の方向を向き、斉って床に下降してくる。

この聖性。幽霊というのは、さかさまにされた、真実のことよ、そこのあなた。
ttp://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
773名盤さん:04/07/26 18:17 ID:ve0ZSHME
オフザウォールのリミックスなんてあるんだ・・・
774名盤さん:04/07/26 20:29 ID:Isg9wG6J
>>773
ストレンジャーインモスクワのリミックスに入ってるよ。
なかなかかっこいい〜。
775名盤さん:04/07/26 21:02 ID:ve0ZSHME
え、おれの無い・・・
海外盤だからかなぁ、うっすい。
関係ないけどストモスもアカペラっぽいのあるよね。
あと、ゼイドンのロッキデューのピアノリミックスみたいのもイカす
776名盤さん:04/07/27 17:01 ID:L4q/Ef37
リミックスといったら、やっぱTag Team Remixが一番好きかな
バッドとかユロクマとか
777怪傑ゾロ目 ◆yUPNqG..6A :04/07/27 23:32 ID:PiS5LxAF
ラッキー777うふふ〜(〜@〜)ノ 
778名盤さん:04/07/28 18:38 ID:j1sNp7Jd
ニコールキッドマンとなにか関係あるの?
779名盤さん:04/07/28 22:01 ID:BQiw1IyH
今日の管理人マイケルの日記は・・・
780名盤さん:04/07/28 23:18 ID:iwyQTLrG
>>778
ニコールの名前最近耳にしなかったって、ジョゼたん( ゚Д゚)
ここ数年、大活躍してるよ。
ここで訳されてるよ↓
ttp://d.hatena.ne.jp/jigokumimi/
781名盤さん:04/07/28 23:37 ID:gXZutiGw
マイコーに四つ子の赤ちゃんができるらしいね。
どんどん増えていくぞ。
782名盤さん:04/07/29 01:25 ID:j5/AiwAC
マイケル、ネバーランドで少年監禁か?

子どもへの性的虐待の罪などで起訴された米歌手マイケル・ジャクソン被告(45)
について、検察側は27日、同被告が昨年、被害者少年をカリフォルニア州にある
居宅兼遊戯施設「ネバーランド」に一時監禁していたと主張した。米メディア
などが伝えている。
裁判の開始時期などをめぐる審理で検察官が語ったところによると、きっかけに
なったのは昨年2月の英国のテレビによるドキュメンタリー番組。ジャクソン被告
はその中で、子どもとベッドを共にするのに抵抗はないなどと発言、批判を受けた。
被告らはこうした世論に危機感を抱き、少年と家族をネバーランドに連れて行き
監禁、少年が記者会見などでジャクソン被告を罪など犯さない立派な人物として
ほめるよう仕向けたという。
弁護側は検察側主張を全面否定している。
783名盤さん:04/07/29 01:28 ID:j5/AiwAC
★検察側、マイケル・ジャクソン被告が少年を一時監禁し性的虐待と主張★
(ロイター)
[サンタマリア 27日 ロイター]
児童への性的虐待等の罪で起訴されたポップ歌手、マイケル・ジャクソン被告
が10代の少年とその家族を自宅のネバーランド牧場に一時監禁していたという。
検察側が27日、被告の弁護団が訴訟取り下げを求めた際、この主張を行った。
被告自身のイメージを破滅から守り、少年に性的虐待を加える為だったという。
これに対して被告の弁護団は、被告に対する児童への性的虐待等の10件に及ぶ
起訴は「馬鹿げており」被告のケースは最終的には陪審員が「笑い飛ばして」無罪
になると反論。判事は訴訟取り下げ請求に対する判断は示さず検察側と弁護団
双方共準備期間が必要だとして裁判を来年1月31日まで延期した。
784名盤さん:04/07/29 01:31 ID:j5/AiwAC
★ネバーランドで少年監禁 ジャクソン被告★
(共同通信)
[ロサンゼルス 27日]
米メディアによると、子供への性的虐待の罪などで起訴された米歌手
マイケル・ジャクソン被告(45)について検察側は27日、同被告が昨年
被害者少年をカリフォルニア州にある居宅兼遊戯施設「ネバーランド」
に一時監禁していたと主張した。
裁判の開始時期などをめぐる審理で検察官が語った。
検察官によると、きっかけになったのは昨年2月の英国のテレビによる
ドキュメンタリー番組。ジャクソン被告はその中で、子供とベッドを
共にするのに抵抗はない等と発言、批判を受けた。被告はこうした世論
に危機感を抱き、少年と家族をネバーランドに連れて行き監禁、少年が
記者会見でジャクソン被告を罪など犯さない立派な人物としてほめる
よう仕向けたという。弁護側は検察側主張を全面否定している。
785名盤さん:04/07/29 01:42 ID:TwPPEmf+
>>780
なんかレスするとすぐその名前が出てくる、なんなの?マイケルファンてさ
786名盤さん:04/07/29 02:42 ID:0OzGouFp
四つ子は否定したんじゃ?
787名盤さん:04/07/29 05:14 ID:uhkJVYFt
>>786
あら?そうだっけ?とくだねでチラっと見てただけで曖昧。
788名盤さん:04/07/29 11:53 ID:NGDiONKL
きのうシュレックみてきました。
娘と友達の親子と行ってきたんですけど。
ピノキオのキャラクターがマイコーのダンスを踊ってたので(たぶんスムクリ)、

「どうせならピーターパンに躍らせればよかったのにねー」って娘の友達のお母さんに言ったら、
「え?あのダンス、マイケルジャクソンなの?」って言われました。

こうやってマイコーは忘れられていくんだろうかと思って
ちょっと悲しくなりました。

789名盤さん :04/07/29 12:30 ID:eYPf2pq1
>>788

       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ
     人 ノ/
     〉 />

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
790犯罪者マイケルジャクソン:04/07/29 12:52 ID:CDuouDQP
★ネバーランドで少年監禁 ジャクソン被告★
(共同通信)
[ロサンゼルス 27日]
米メディアによると、子供への性的虐待の罪などで起訴された米歌手
マイケル・ジャクソン被告(45)について検察側は27日、同被告が昨年
被害者少年をカリフォルニア州にある居宅兼遊戯施設「ネバーランド」
に一時監禁していたと主張した。
裁判の開始時期などをめぐる審理で検察官が語った。
検察官によると、きっかけになったのは昨年2月の英国のテレビによる
ドキュメンタリー番組。ジャクソン被告はその中で、子供とベッドを
共にするのに抵抗はない等と発言、批判を受けた。被告はこうした世論
に危機感を抱き、少年と家族をネバーランドに連れて行き監禁、少年が
記者会見でジャクソン被告を罪など犯さない立派な人物としてほめる
よう仕向けたという。弁護側は検察側主張を全面否定している。
791犯罪者マイケルジャクソン:04/07/29 12:53 ID:CDuouDQP
★検察側、マイケル・ジャクソン被告が少年を一時監禁し性的虐待と主張★
(ロイター)
[サンタマリア 27日]
児童への性的虐待等の罪で起訴されたポップ歌手、マイケル・ジャクソン被告
が10代の少年とその家族を自宅のネバーランド牧場に一時監禁していた。
検察側が27日、被告の弁護団が訴訟取り下げを求めた際、この主張を行った。
被告自身のイメージを破滅から守り、少年に性的虐待を加える為だという。
これに対し被告の弁護団は、被告に対する児童への性的虐待等の10件に及ぶ
起訴は「馬鹿げており」被告のケースは最終的には陪審員が「笑い飛ばして」
無罪になると反論。判事は訴訟取り下げ請求に対する判断は示さず検察側と
弁護団双方共準備期間が必要だとして裁判を来年1月31日まで延期した。
792名盤さん:04/07/30 16:34 ID:lcMkds5S
7月30日、NIKKEI.NETより当サイト
米連邦委、ソニーBMGを承認

以上。マイケル・ジャクソンのファンとして、大儀であったと述べておこう。



ちょっと、本当に、何なのか、わかんないって。嫉妬する奴ってのは、いるの。少しは立場弁えたら? まったく。

きのどくな負け犬たちの現実論、聞いて笑うわ。

訊きますが、奴隷にとって服従とは、現実的な態度だろうか?

では反抗は。

どっちも、非常に、現実的だと思わない? ただ反抗という選択肢を思いつかない人にさあ、いわれもなく戦火に曝されて近隣の人たちが死んでいくイラクの奴らが、どんなにアメリカを憎んでいるか、想像がつくか。つかねえだろ。

想像力が欠如してるってのは、頭が悪いってことよ。頭が悪ければゲームには負けるの。現実的になるなら、資本主義をやれ。隷属主義のほうがいいってのは、頭が悪いんだろ。白状しろよ。

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
793名盤さん:04/07/30 23:53 ID:8RcOUnot
ったくジョゼは┐('〜`;)┌
794名盤さん:04/07/31 00:04 ID:9CbuVozL
>792
なんか意味がわからない…
795名盤さん:04/07/31 05:10 ID:zWmGLIBk
マイコーのシャウトって曲は物凄いね。あんなの歌える日本人はいるんか。
個人的にはTLCのシャウトのほうがすきだけど、かっこいい。
796名盤さん:04/07/31 09:41 ID:0JicBe9V
すまん。。。俺の考え方はジョゼと同じだ・・・
797名盤さん:04/07/31 13:25 ID:mseoPu8G
>>796
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

     ○ ○ノ
     人 ノ/
     〉 />

     ヽ○ノ ヽ○ノ
      /    /
     ノ)   ノ)
798名盤さん :04/07/31 14:37 ID:xBYNxDRS
>>796
 _| ̄|○


       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し


       Σ○
        ノ|)
  _ト ̄|○ <し


    ○ミ  ○
    __  \) ̄
  _ト、 |ミ  <
799名盤さん:04/07/31 14:58 ID:mseoPu8G
    ↓真須美
   __
   /:::::::::⌒:)⌒::\
  /::::::::::_:::ノ\::::ノ:::)          >>798さん、乙カレー
  |::::::/__   __ \:::(   ,;"ヾヒso..
  /::/ ,=・/ヽ=・、 ヽ:::\ ヽ二二二フ
 |::::(   ,((_))、  ):::::i/\ノ
 \::l    )〜〜(  ノ::/  /
800名盤さん:04/07/31 17:40 ID:EXOjV4Dd
あのサングラスかけたブリトニー似のグラマラスな女性とマイケルはどんな関係?
801名盤さん :04/07/31 17:44 ID:xBYNxDRS
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/     サンクス
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|      お返しに>>799氏にも
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    乙カレー
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
802名盤さん:04/07/31 18:20 ID:piG1DQFb
7月31日、MJNIより当サイト
1位の中の1位

UKのVH-1による”Greatest Number Ones Ever”において、1982年のビリー・ジーンが、史上最高の曲に選ばれた。
2万人以上のUK市民の投票による。22位にブラック・オア・ホワイト(’91)、31位にアース・ソング(’95)。
(VH-1 UK)

イギリスのファンクラブMJNIのメイルによると、イギリスのVH1で
“過去最も偉大なNumber Oneは?”という投票で、25000人の投票の結果マイケルの
“Billie Jean”がジョン・レノンの“Imagine”を押さえ、#1に輝いたそうです。
TOP40に“Earth Song”“Black OR White”も入ったそうです。

ttp://susie.lolipop.jp/

7月31日、MJJForumより当サイト
マイケル・ジャクソン、テキサスでレコーディング

先日27日の法廷にて、ジャクソン家弁護士ブライアン・オックスマンが昼食休憩中、
「マイケルは大した男だよ。今はテキサスでニューアルバムのレコーディング中だ」とした。
ジャネットとのデュエットについても触れたが、オックスマンとて、一家の弁護士にすぎないことは確か。

(Santa Maria Times)

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
803名盤さん:04/08/01 11:51 ID:V4CZayZg
香津美は今どうしているんだろう?
804名盤さん:04/08/01 12:00 ID:oKTnOZ4/
+ THE MUSIC (4 CD + 1 DVD box set)
September 6th, 2004 -

Tracklist:
DISC ONE:
MICHAEL JACKSON - THANKYOU
1. Inevitable (New song)
2. Dirty Minds (New song)
3. September Day (New song)
4. Liar Liar (feat Cam'Ron) (New song)
5. Escape (Unreleased track)
6. Someone Put Your Hand Out (Rare track)
7. You Can't Win (Rare track)
8. My Tender Heart (Unreleased track)
9. Shout (Rare track)
10. Do They Even Care (Unreleased track)
11. Monkey Business (Unreleased track)
12. On The Line (Rare track)
13. Thankyou (New song)
805名盤さん:04/08/01 13:59 ID:asn1ZzMm
★検察側、マイケル・ジャクソン被告が少年を一時監禁し性的虐待と主張★
(ロイター)
[サンタマリア 27日]
児童への性的虐待等の罪で起訴されたポップ歌手、マイケル・ジャクソン被告
が10代の少年とその家族を自宅のネバーランド牧場に一時監禁していた。
検察側が27日、被告の弁護団が訴訟取り下げを求めた際、この主張を行った。
被告自身のイメージを破滅から守り、少年に性的虐待を加える為だという。
これに対し被告の弁護団は、被告に対する児童への性的虐待等の10件に及ぶ
起訴は「馬鹿げており」被告のケースは最終的には陪審員が「笑い飛ばして」
無罪になると反論。判事は訴訟取り下げ請求に対する判断は示さず検察側と
弁護団双方共準備期間が必要だとして裁判を来年1月31日まで延期した。
806名盤さん:04/08/01 14:22 ID:F96DT065
>>804
ムッハー!
807名盤さん:04/08/01 14:38 ID:M5YNL8w8
DISC TWO:
MICHAEL JACKSON - HISTORY RE-WRITTEN & REMIXED
1. Wanna Be Startin' Somethin' (Original demo)
2. Rock With You (Live)
3. Butterflies (Trackmasters Remix feat. Eve)
4. P.Y.T. (Pretty Young Thing) (Rogers Hot Wax Mix)
5. What About Us (Earth Song Original demo)
6. Dangerous (Original demo)
7. Heartbreak Hotel (Live)
8. They Don't Care About Us (Nailin & Kane Mix)
9. You Rock My World (Jay Z Remix)
10. Billie Jean (Teddy Riley Remix)
11. Blood On The Dancefloor (Refugee Camp Extended Mix)
12. Is It Scary (Original demo)
13. Unbreakable (P Diddy Remix)
808名盤さん:04/08/01 14:39 ID:M5YNL8w8
DISC THREE:
MICHAEL JACKSON - NOBODY ELSE
(only balads)
1. One Day In Your Life
2. The Lady In My Life
3. Liberian Girl
4. Break Of Dawn
5. Farewell My Summer Love
6. Speechless
7. I Just Can't Stop Loving You
8. She's Out Of My Life
9. Human Nature
10. You Are Not Alone
11. I'll Be There (New version)
12. Don't Leave Me In The Dark (Unreleased track)
13. For All Time (Unreleased track)
14. Nobody Else (New song)

DVD: MICHAEL JACKSON - THE PERFORMER
Including:
Michael Jackson, Dangerous World Tour, Live in Burcharest, 1992
Jackson 5 Medley, Motown 25, 1982
Billie Jean Medley, Motown 25, 1982
Heartbreak Hotel, Bad World Tour, 1988
Another Part Of Me, Bad World Tour, 1988
The Way You Make Me Feel, Grammy's 1988
They Don't Care About Us, HIStory World Tour, 1997
Come Together / D.S., HIStory World Tour, 1997
Earth Song, Live in Munich, 1999
809名盤さん :04/08/01 15:27 ID:9jMF4MGF
        __   
キタ━━   ≡ /<  ━━━━
        ̄ ′′

LIVE映像見たい
810名盤さん:04/08/01 17:04 ID:SP2MZRhA
まじで来るの?来たら正月よりはっぴーだね
811名盤さん:04/08/01 17:21 ID:SP2MZRhA
ところでヒストリーの最後のアームストロングの一個前のセリフは
誰のなんていう言葉なのか分かる人います?
812名盤さん:04/08/01 18:38 ID:Rks0qyu0
マイコーのau用着ムービーってありますか?
結構探したんですが見つからなくて
813名盤さん:04/08/01 19:21 ID:WCdD8F3u
>>811
ケネディ大統領らしいよ。下のサイトに日本語訳がある。
ttp://popup6.tok2.com/home2/UnbreakableMJ/Deeper_HIStory.htm

ボックスセット、まだ公式発表されてないよね。
フランスのどっかのサイトではもう予約受付してるらしいけど…。
814名盤さん:04/08/01 20:25 ID:zfaUlyKO
9月6日って、もう1ヶ月しか無いじゃん。
宣伝や準備期間考えると、有り得ないって・・・。
もし発売されるとしても、恐らく海外のみだな。
815名盤さん :04/08/01 20:30 ID:9jMF4MGF
海外で出てもアマゾソで帰るから心配なし
でもDVDのリージョンが・・・
816名盤さん:04/08/01 23:21 ID:D+0TFn3N
いや、やっと本腰入れてくれたか。
DVD見てくれたら人口の半分の評価変わると思うよ〜。
特に92年までのは、普通にすげえ。
817名盤さん:04/08/01 23:23 ID:D+0TFn3N
でも今思ったんだけど、「Someone~」とか「on the line」とかは
「レアソング」で区別するのってなんか変な気がする・・。
どっかのファンの妄想にも思えてきた。(w
818名盤さん:04/08/01 23:29 ID:t4xjDhiR
BOXセットなんて、値段が張るから余程好きな人じゃないと買わないよ。
ベスト盤であの程度の売上じゃ、BOXになると・・・。
819名盤さん:04/08/01 23:33 ID:D+0TFn3N
ベスト(ナンバーワンズ)は編集の仕方も最悪だったけどね・・。
でもなんであんなに売れなかったんだろ?10位にも入らないのは酷いなあ。
820名盤さん:04/08/01 23:46 ID:SPWGyevx
>>813
わお!ありがとうございます!
あれケネディーかあ。。最後から二番目に来るだけのことはある/
821名盤さん:04/08/02 12:43 ID:6ZSmSE4d
とりあえずファンならanyDVDも買ってリージョン無効化シル!
俺はNumberOnes出たときに買ってリージョン関係なくて( ゚Д゚)ウマー
822名盤さん:04/08/02 12:58 ID:y7rylLUR
ガセネタだと思うに5000マイケル。
823名盤さん:04/08/02 20:22 ID:Nxj+ZC5q
半年程遅れて日本上陸に1500マイクル
824名盤さん :04/08/02 20:27 ID:0GPG6GMW
>>821
PCでDVD見ないんで・・・
リージョンフリーのプレイヤー買おうかな
825名盤さん:04/08/03 01:22 ID:JuglLK4l
8月3日、MJJForum、MJNIより当サイト
ボックスセットに、ネルソン・ジョージがライナーノーツ

この秋にソニーが出す予定のボックスセットは’The Music’と仮題され、4枚のCDを含むと、ネルソン・ジョージ自身が語っている。
J5〜ジャクソンズ〜ソロの全てを網羅し、We Are The Worldのマイケル・ジャクソン・バージョンも存在するという。Micheljackson.huに。
「今は私のライナーノーツが通過するかどうかわからないけれどね。ポピュラー音楽史上最も支配的な個人の、シンガー、ソングライター、
アレンジャー、プロデューサーとしての面を見ることができて嬉しい。」

ネルソン・ジョージは小説家で、ポピュラー音楽の最も尊敬される評論家。MJJForumは「ボックスセットの噂はソニーがリークした以外のことは考えられない」と釘をさしている。

(Michaeljackson.hu)

ttp://www.h4.dion.ne.jp/~michael/index.html
826名盤さん:04/08/03 01:39 ID:AeryBNWE
DVD: MICHAEL JACKSON - THE PERFORMER
Including:
Michael Jackson, Dangerous World Tour, Live in Burcharest, 1992
Jackson 5 Medley, Motown 25, 1982
Billie Jean Victory World Tour,1984
Heartbreak Hotel, Bad World Tour, 1988
Another Part Of Me, Bad World Tour, 1988
The Way You Make Me Feel, Grammy's 1988
Bad, Bad World Tour,1988
Dangerous, Ama awrod, 1993
Come Together / D.S., HIStory World Tour, 1997
Earth Song, Live in Munich, 1999
827名盤さん:04/08/03 02:23 ID:gwou1F/M
ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? 
 ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? 
  ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? 
   ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? 
    ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの? ほんとにでるの?
828名盤さん:04/08/03 10:54 ID:7urpQ1q6
だから、このサイトのどこにそんな事書いてるのか教えてくれ。

http://www.mjjforum.com/main/index.php?option=com_static&staticfile=news.php
829名盤さん:04/08/03 12:06 ID:6CLo5UUO
マイケルよりマイケル信者がウザッ
考え方が違う意味で偏ってる
830名盤さん:04/08/03 14:19 ID:NmHnR2Qq
http://www.sonymusic.at/release.php
ここの JACKSON, MICHAEL
ってとこ見てみな
831名盤さん:04/08/03 16:24 ID:9tREzDZC
>>829
まあいろいろだよ
世間が変に叩くから>>792みたいなおバカが出てくるのもしょうがないって
832名盤さん:04/08/03 23:32 ID:3ZSNKH+G
Xscapeってどんな曲?
833名盤さん:04/08/04 00:00 ID:F8TgcuEj
Eureka_Report_Part1(www.mtxikij.net).part13.rar
をお持ちの方、ぜひともゆずっていただけないでしょうか。
これひとつだけかけて解凍できません。
どこかにうぷしてくれるとか、メールで送るとかお願いします。
834名盤さん:04/08/04 17:28 ID:1wwRPYEX
ジョゼフは、少なからず、マイケル理解の点においては、常識人である。
ぶっちゃけジョゼフ登場する以前までは、(ファンでも)頭が悪い奴が多すぎた!
まぁ、アンチマイケルやちょっとでもマイケルに批評を加える奴、
更に、ゴシップ紙に少しでも正当性を見ようとする(笑)馬鹿は今でも多くいる。
でも、こういう奴らは多少頭の良い人からしたら嘲笑されて終わりだが、
“最近(四年以内)”マイケルの活動を知った“自称ファン”で、かつ、ゴシップ紙を基調とした
去勢された思考能力の持ち主の「マイケル論」ほど下らないものはないね。
なんつーかねぇ、中途半端に知っているがゆえの偏見というのかな、
ちょっと自分にも批評家として振舞う資格があると思い上がっている奴。
マイケルの活動を評価するなら、音楽、映像、ダンス、最低これらの専門知識をある程度は網羅し、
更には哲学、歴史、芸術全般・・・、まで最低限の教養がなくてはならない。
だから、音楽評論家程度じゃ手に負えないのよ。しかも(悪い意味で)ロックファンなんかじゃ尚更だ。
これらのどれも足りてない屑ほどゴシップに信仰を深める傾向にあるが、低知能らしい帰着点だとしかいいようがないね。
上で挙げたようなことを知らなくてもマイケルは楽しめる。ただ、楽しめるから批評できるなんて思うのは間違い。
これは現代人の多くが陥る点で、「お前のような、なんの素地もない人間の見識内に収まるほどマイケルは小さくないよ」ってこと。
こういうことを理解していると、マイケルを語っているかと思いきやゴシップを語っている自称批評家の頭の中身を知ることができる。
本当にいいぜ、マイケルは! 自分に広範囲の教養があるとそれだけマイケル理解が深まるし、マイケルを取り巻く状況は実に教訓的だ。
「マイケルを知っている」と思っている人に、音楽・映像・ダンスの3つの点で同時に攻めてみな。どれも分からないから(笑)。まぁ、これは本人に知識と教養がなきゃダメだが。
誰にでもできるのは、無罪になった時に「え?本当に有罪だと思っていたの!?」と演技すること。心底呆れた顔でいってみな。
「あ〜・・・、本当に分からない人っていたんだ・・・」って調子でね。こういう罪なき軽蔑というのかな、これは俺の楽しみだな。
835名盤さん:04/08/04 18:30 ID:uwjBWyZm
激しく同意!
836名盤さん:04/08/04 18:46 ID:KtO+YYfn
もうさそんなに大きくしたいなら別の板立てれば?
837名盤さん:04/08/04 18:57 ID:N1xWYyzE
>>829
みんな性的嗜好が狂ってる奴らばかりだしw
838名盤さん:04/08/04 19:07 ID:W1+GYB5s
>>837
そんなおまいの性的嗜好を伺おうか?
839名盤さん:04/08/04 21:00 ID:9TXH9rkx
Billie Jean Victory World Tour,1984

嘘つけ。こんなの出回ったら結構ヤバイ事になるぞ。
840名盤さん:04/08/04 21:01 ID:9TXH9rkx
俺もガセネタに1億マイケル。
こんな信者に対して媚びてるモノ出る訳無い。
841名盤さん:04/08/04 21:04 ID:xknSd/Nn
>>839
何かまずい事でもあるの?
842名盤さん:04/08/04 22:30 ID:1yJCTgac
>>839-840
自演説に1億マイケル。
843名盤さん :04/08/04 22:46 ID:2vbsGGF0
>>839-840
ワロタ
844名盤さん:04/08/04 23:21 ID:XLbWPvvI
まぁ、内容はともかく、何かは発売されるだろうね。発売日は前後するだろうが・・・。
さすがのマイケル情報でも、リリースされる予定のないものがニュースにはならないからね。
ワンズだって、ジャケット写真だけはネットで流れていたからな・・・。

俺の希望は流出曲を全部入れて、アンブレやワンモア、ジャスグッフレなど、
発表されていないSFを発表してほしいな。公式サイトだってあるんだし。
845名盤さん:04/08/05 14:14 ID:BWzqmndI
839 名盤さん sage 04/08/04 21:00 ID:9TXH9rkx
Billie Jean Victory World Tour,1984

嘘つけ。こんなの出回ったら結構ヤバイ事になるぞ。


840 名盤さん sage 04/08/04 21:01 ID:9TXH9rkx
俺もガセネタに1億マイケル。
こんな信者に対して媚びてるモノ出る訳無い。
846名盤さん:04/08/06 04:03 ID:GagE4+GQ
839 名盤さん sage 04/08/04 21:00 ID:9TXH9rkx
840 名盤さん sage 04/08/04 21:01 ID:9TXH9rkx

ID:9TXH9rkx
こいつは何がしたいの?
847名盤さん :04/08/06 11:27 ID:AUu32Dc/
>>846
ジサクジエン
848名盤さん:04/08/06 22:35 ID:a2fR07ln
久しぶりに香ばしいのが出てきたな。
849名盤さん:04/08/06 23:51 ID:8ZoEGKPH
>>847
単に書き足しただけでないの??

・・・とかいうマジレスは必要なかったかねー。
850名盤さん:04/08/07 08:11 ID:R3s1bqKp
なんかバレエの映画の見せ場のシーンにザウェイユーが使われてました。それだけでつ。
851名盤さん:04/08/07 10:01 ID:6ahg5gXK
シュッ!トゥトゥットゥ!
シュッ!トゥトゥットゥ!
シュッ!トゥトゥットゥ!
シュッ!トゥトゥットゥ!

なーんだ?
852名盤さん:04/08/07 13:51 ID:A2J1HCHo
839 名盤さん sage 04/08/04 21:00 ID:9TXH9rkx
Billie Jean Victory World Tour,1984

嘘つけ。こんなの出回ったら結構ヤバイ事になるぞ。


840 名盤さん sage 04/08/04 21:01 ID:9TXH9rkx
俺もガセネタに1億マイケル。
こんな信者に対して媚びてるモノ出る訳無い。
853名盤さん:04/08/07 14:31 ID:cEvlGeCX
>>849
俺も、書き足しただけなんじゃないかと思う。
854名盤さん :04/08/07 18:27 ID:7Mx268s/
どっちでもいいじゃない
マァイクゥ〜を愛する気持ちはみんな一緒さ
   __    
   ≡ /<  
    ̄ ′′
855839,940:04/08/07 23:02 ID:3qOr8YN9
なんか恥ずかしいなあ・・・俺・・。(w
付け足しただけですよ。
あ、ビクトリーのビリージーンのプロショットって今まで出た事無いでしょ?
レアかと思って。
856839,840:04/08/07 23:03 ID:3qOr8YN9
そして940って俺・・焦りすぎだ・・。
857名盤さん:04/08/07 23:06 ID:S0Q2Ov4s
どんまい
858名盤さん:04/08/07 23:09 ID:hHZbkF9a
普通に出てるよ。特にKANSAS DALLAS NEWYORKなんかは。
VICTORYTOURはいいからBRUNEI'96公演のが欲しい。
859名盤さん:04/08/08 12:37 ID:x000DHe3
839 名盤さん sage 04/08/04 21:00 ID:9TXH9rkx
Billie Jean Victory World Tour,1984

嘘つけ。こんなの出回ったら結構ヤバイ事になるぞ。


840 名盤さん sage 04/08/04 21:01 ID:9TXH9rkx
俺もガセネタに1億マイケル。
こんな信者に対して媚びてるモノ出る訳無い。
860名盤さん:04/08/08 13:03 ID:DEZJRc4E
何で?
861名盤さん:04/08/08 16:36 ID:OPjXQBtQ
>>851
結局なーに??
862名盤さん:04/08/08 21:57 ID:ZSSaf0J3
>>861
ヒューマンネイチャーだよ〜(;;)。
863名盤さん:04/08/08 22:04 ID:ZXmW4QLk
BOX SETが完成間近であるということは、すでにそのライナーノーツを書いたと証言する小説家であり、
最も尊敬されているミュージックジャーナリストの一人であるNelson George氏のHPでも確認されました。
以下は、HPに発表された氏の声明です。

『私はSonyにより今秋リリースされる予定のジャクソンの作品に対して、ライナーを書いた。
今はそのライナーが最終的に正式にOKされるのを待っている段階だが、
この作品集は今まで登場した中で、マイケルの作品の最も包括的なリストになるであろうと私はここではっきりと宣言できる。
このBOX SETに収録された、ファンが予期さえしなかったような希少価値の宝石とさえ呼べるような作品群は、
今までリリースされなかったトラックの数々であり、(その多くは、80年代90年代初期にまで遡ったソロのリストである)
後に過激なまでにアレンジを変えて発表されたレコードの元となったオリジナルマスターの数々、
例えばPYT(Pretty Young Thing)などや趣味のよいリミックス、そして何曲かのヒット曲のデモや
(“Shake Your Body”の希少なデモなど)マイケルのソロだけで歌われた“We Are The World”の魅力的なバージョンなどである。
私の経歴を知っている者は、20年前私の書いたマイケル・ジャクソンのペーパーバック自伝本がNY TIMES紙上でベストセラー入りをした時から、
864名盤さん:04/08/08 22:05 ID:ZXmW4QLk
私のキャリアーが急上昇し始めたことを思い出すだろう。
私はいつもこの本の成功に少し居心地が悪い思いをしてきた。なぜならばそれは私の本来の著述や評論のスタイルとは違うものだと感じていたからだ。
90年代の多くを、私はジャクソンにインタビューしたり、彼について書くことを拒否してきた。
新しいアートの動向やアーティストたちについて書くことを好み、ジャクソンのFace・Sex Life・Moneyなどを気が狂ったように報道するタブロイドに
参加することを潔しとしなかった。
今、私は近来では非常に稀となった、シンガー・ソングライター・アレンジャーそしてプロデューサーまでの全てをこなし、
ポピュラーミュージックの歴史上最も優れた人物について書くために、再び戻って来られたことを非常に誇りに思う。
この私の言葉が、彼のファン達のBOX SETに対する質問を完全にクリアーできることを望んで、、。
Peace             
Nelson George 』
ttp://susie.lolipop.jp/        
865名盤さん:04/08/08 22:08 ID:ZXmW4QLk
この声明が出たことで、MJJFのMiss Tendaは数週間以内にMJJSourceに正式な発表が載ることは間違いないと言明し、
各ファンサイトでは早くもお祝いムードで、
「このリストは、マイケルがNumber Ones発表前にファンに回答を求めたアンケートの結果を反映しているのでは?
ファンはいつも未発表曲や、公式のライブ映像などを熱望していたから。
マイケルがファンにプレゼントをあげたいと述べていたことはこれだったのでは?」と、
マイケルからの思いがけないプレゼント説に有頂天でした。
Friedmanが述べていたように、USでの発売日は9月初めか、9月のいずれかというのが現在の一番有力な説ですが、
またもやFriedmanの情報が正しかったことが証明されました。
ttp://susie.lolipop.jp/
866名盤さん:04/08/09 00:31 ID:Ys2EhbGx
来週の「スーパーテレビ 情報最前線」の予告のBGMがHeal The World
に聴こえるような、聴こえないような・・
867名盤さん:04/08/09 02:08 ID:LF0V/RhI
日本盤発売を強く望む

告訴中の問題で日本盤でないなんてことになりませんよーに・・・
868名盤さん:04/08/09 13:08 ID:iHx9AELs
マイケルほど新曲にワクワク出来るアーティストっていないよ
869名盤さん:04/08/09 16:17 ID:tLfdTmfZ
そりゃファンなんだから当たり前だろ
870名盤さん:04/08/09 16:46 ID:Bvsez1tH
BOXなんて、余程の信者しか買わん。
つーか今、店頭でマイケル買うのは相当勇気が居るw
871名盤さん :04/08/09 19:18 ID:ZO/sGf1W
>>870
アマゾソ!ヽ(゚∀゚)ノアマゾソ!
872名盤さん:04/08/09 19:30 ID:sIl7rNxC
相当勇気がいるって?w
マイケルジャクソンを少しばかり聴いた事あったり見た事ある人なら
そう簡単には馬鹿にできないと思うんだけどねぇ…
873名盤さん:04/08/09 19:30 ID:8D/XQkhN
>>870
自意識過剰w
874名盤さん:04/08/09 19:41 ID:GifLIYf/
こないだラジオで、「あなたはマイケルを信じますか?」って質問で
30何パーセントが信じるという結果が出てました。意外と多い!
875名盤さん:04/08/09 21:52 ID:J0IHAH+Z
>874
約7割が「信じない」んだろ?
世間ってそんなもんだろうな、やっぱり。
876名盤さん :04/08/09 22:03 ID:ZO/sGf1W
っていうか俺みたいにマイクゥヲタだけど
あいつはヤってるだろ・・・って人もいると思うよ
いやホントマイクゥの曲は芸術だと思うんだけどさ・・・
幼児レイープ疑惑から整形疑惑まで全部信じてる

まぁそんなん全部ふくめて俺はマイクゥが好きだ!!
877名盤さん:04/08/09 22:10 ID:3TL4ANf8
>>874
そんなもんか〜・・。アメリカだったら
信じる派はもうちょっと多いかな?
878名盤さん:04/08/09 22:55 ID:HMei8jMU
知れば知るほどやってないと思えるけどな
やってるって言うヤシはあまり知らないからだろ
879名盤さん:04/08/09 23:02 ID:3JC4Vs9p
>>877
アメリカは7割が信じてるんだろ?
違ったっけ?
880名盤さん:04/08/09 23:15 ID:7zS/8CIn
アメリカでは有罪だと思っている奴の方が少ないよ。
有罪だと思っている奴なんて、白人至上主義者か、マイケルが有罪じゃないと困る奴しかいない。
ジャパニーズは仕方ない。もともと理解力がない上、情報が偏っているのだから。

知識がなくてもHIStory聞けば分かる。ただし普通の感性を持っている人に限る。
あれだけ説得力のある歌声聞いてもなお疑う奴は音楽を語る資格はない。抜本的に音楽偏差値が低い。
881名盤さん:04/08/09 23:17 ID:3JC4Vs9p
>>880
おいおい、最後のほう話変わってないか?w
まぁ俺も同意だが。
Dangerousのジャネットから賞もらったとき言った言葉聞いて
とてもそんなことできる人ではないと確信した。
882名盤さん:04/08/09 23:43 ID:UXY3xvNz
ファンが日本人の3割もいないのは確かなのに
それでも3割が信じてるっていう事に感動した。
やっぱ昔を知ってる年輩の人が、その大半を占めてるのかな。
883名盤さん:04/08/10 03:04 ID:xgcDPNcO
死んで三十年もすれば、そんな事も忘れられて
伝説化されてるだろうよ。
884名盤さん:04/08/10 08:51 ID:yUXE4ZRc
日本の非ファンのマイケル像って、ワイドショーとかで数十秒流れるそれだもんなぁ
特に露出の多かったデンジャラス期以降にそれを見た若い世代はそうなんだろうな。
885名盤さん :04/08/10 10:58 ID:qgK51HfI
何?音楽が良ければやっていなのか?
ダンスが上手ければやってないのか?

歌・ダンスが上手くてもやってる香具師はやってる
やってない香具師はやってない
886名盤さん:04/08/10 11:07 ID:R2dkw+aa
>>885
というか、歌とダンスがよければあとはマイコーが何やろうが関係ないって感じかな。
まあ、今回みたいにアルバムだせなくなるのは困るけど。
887名盤さん:04/08/10 11:21 ID:H0N13pzp
だって実際してないから問題ないじゃん。93年も事実無根、'03年のも
ありえないような容疑なんだし。
888名盤さん:04/08/10 12:44 ID:tf2PFUN/
>>886
俺もそんな感じかな。
ダンスは最高だけど事件に関してはどうでもいい。
有罪でも無罪でも大して関心が無い。
こんな「音楽やらパフォーマンスのみのファン」、結構いるんじゃない?
889名盤さん:04/08/10 12:51 ID:h2DV2Ttt
>>885
歌とダンスを切り離して考えてマイケルはやってないと思うよ。
890名盤さん:04/08/10 13:56 ID:yJYSeGyZ
容疑が容疑だけに、やってたらただじゃ済まないだろ。
1件でも有罪なら歌の内容も嘘だった事になる。
終わりだよ。
891名盤さん:04/08/10 14:04 ID:EsNo2D2v
もう終わってるよ
892名盤さん:04/08/10 16:32 ID:RFH0a8QD
終わってないとでも思ってたの?
ああいうことで騒ぎ立てられてる時点で
力が落ちてきてる証拠
893名盤さん:04/08/10 17:01 ID:f1+cO5in
終わってたら騒ぎ立てられるどころか
ニュースにもならないと思うけど…
894名盤さん:04/08/10 17:07 ID:qxOMOb7c
アンチ信者ばっかでつまらんな
895名盤さん:04/08/10 17:21 ID:RFH0a8QD
>>893
タブロイドで騒がれてうれしいの?
有名人だからニュースになるんだよ
896名盤さん:04/08/10 18:04 ID:NM3XiO0M
>ああいうことで騒ぎ立てられてる時点で
>力が落ちてきてる証拠

93年はまだ力あった気がするけど。
897名盤さん:04/08/10 18:14 ID:4OZHAJpL
まあここに来るアンチも入れ替わり立ち代りだろうから、前に誰かが書いてたことと同じ事を書かせてもらうと、
マイケルの今回の事件について、情報を集めた上で有罪だと思ってる奴いたら根拠を書いて欲しいね。
日本で流されるニュースからの情報だけで有罪だと思ってるなら
日本のマスコミを信頼してる人は、頭の足りない人だと思われても仕方ないですよとだけ言っておきます。
898名盤さん:04/08/10 18:36 ID:RFH0a8QD
有罪無罪の話なんてしてないんですけど
899名盤さん :04/08/10 18:37 ID:qgK51HfI
>>897
「世界中のマスコミが騒いでいる」
俺にはこれだけで信じる要因になります

逆にあなたは、マイケルが無罪だと言う証拠か根拠か何かあるんですか?
歌やパフォーマンスがすばらしいから・・・っていうのなしで。
900名盤さん:04/08/10 18:39 ID:RFH0a8QD
偏差値がどうのとか天才とかもなしな
901名盤さん:04/08/10 18:49 ID:qxOMOb7c
>>899
897じゃないが俺は無実と信じてる。
別に有罪と思うやつが間違ってるとは言わないが有罪と断言することは間違いだと思う。
実際にやった、っていう証拠があるわけでもないし訴えた家族のことを考えれば信じがたい。
確かにマイケルがはっきりしないのも悪いのだが。

やった、と思えるような事件、行動とやってない、と思えるようなマイケルの言葉、行動が
同じぐらいあるんだから意見が2分するのは当然だと思うよ。
俺はDVD「Dangerous」のジャネから賞もらったときに言った言葉を聞いたらとてもやったとは
思えない。Heal the world基金もそうだ。でもやってないと断言はできない。

まぁ無理な話かもしれないが「やった」「やってない」を話せるほどの情報が無いんだから
それで議論するのは無駄じゃないか?

日本語おかしくて厨発言でスマン・・
902名盤さん:04/08/10 18:49 ID:EsNo2D2v
>>897
ガンガレw
903名盤さん:04/08/10 18:50 ID:qxOMOb7c
>>901
正直最初の>>899って書く必要なかったな。
904名盤さん:04/08/10 18:52 ID:RFH0a8QD
>俺はDVD「Dangerous」のジャネから賞もらったときに言った言葉を聞いたらとてもやったとは

ここでモトーラに感謝してたけど、あれについてはどう思う?
905名盤さん:04/08/10 19:00 ID:JQcjYAUX
この手のハナシってループするんだよねー
あんまり意味ないと思うよ。。。
906名盤さん:04/08/10 19:12 ID:qxOMOb7c
>>904
ん?モトーラ・・?誰だっけ・・・
スマン、もう一回見てくる・・
907名盤さん:04/08/10 19:47 ID:H0N13pzp
バシールの番組で動揺したマイケルが…って時点で怪しい…
過去に虐待したことがあるなら口封じのために拉致することは考えられるが、
してもいないのにわざわざ拉致しご丁寧に性的虐待に及ぶってのには無茶がありすぎる。
では実際過去に虐待していたのか?
しかしこのケースでは番組以前からの虐待についての容疑は含まれていない。
908名盤さん:04/08/10 22:46 ID:2mK8wYOr
>>901
慈善活動して普段いい事言ってるからといってやってないとは限らないよ
逆にやってたとして慈善活動が嘘の形だけだったのかといえばそれも違う
人間というのはいろんな面があるからね
全てが善とか全てが悪とかはありえないよ
良い面も悪い面もあるからね
心から慈善してても、違った面で虐待してしまってたりするもんだよ
どちらもその人の真実、嘘ではない
これはマイコだけの事を言ってるのではなくて人間てそういうものだと思うよ
でも漏れはいろんな情報から考えてもマイコはやってないと信じてるよ
言いたかったのは人間はある一面だけ見ても
その人の全てはわからないって事だよ
909名盤さん:04/08/10 23:22 ID:qxOMOb7c
>>908
大方同意だな。

>慈善活動して普段いい事言ってるからといってやってないとは限らないよ
わかってる。わかってるんだけどアレだけの事を言われるとやっぱりなー。
やってるとは思えないんだ。信者って言われてもいい。俺は信じる。
910名盤さん:04/08/10 23:50 ID:qxOMOb7c
てか何かのDVDの中にEarthSongのアカペラバージョン入ってるのか?
前見つけたファイルにDVDって書いてあったんだが
911897:04/08/11 06:10 ID:UKy2Irar
>>899
>「世界中のマスコミが騒いでいる」
>俺にはこれだけで信じる要因になります

それじゃあ、松本サリン事件は河野さん犯人で確定だったね。
無邪気なんだか、騙されやすいんだか、無知なんだか、、、

俺は、別に絶対無罪だとは思ってないが、>>907の書いてるように、
TV番組が放映されてギャビン君との性的関係を世間に疑われてると思い、動揺して、監禁して、性的虐待した。
こんな話を信用する人は居ないと思うよ。証拠が有れば別だが、証拠が無い限りはね。
普通の検察なら逮捕は断念するよね。こんな馬鹿げた容疑で証拠無しに逮捕して起訴してるってことは、
明らかに個人的な恨みか人種差別、まあマイケルみたいに数千億動かす人間なら、そっち関係の陰謀も有り得るかもね。(俺は陰謀説には否定的だけど。)

俺だって逮捕当初TVのニュースで「マイケルが複数の児童に対する性的虐待容疑で逮捕」って聞いたときは完全アウトだと思ったよ。
音楽と人間性は切り離して考えてるけど、さすがにNO1s買うのためらったもん。
結局は、「一人の児童に対する複数回の性的虐待容疑」だったんだが、表現が紛らわし過ぎ、マスコミの知能レベルが知れるね。
そんなマスコミが騒いでる事だけを根拠に人の犯罪を確信するのは止めた方が良いと思うよ。
912名盤さん:04/08/11 06:18 ID:MiK2fPJX
てか100%やってないだろあれは
狂ったマスコミやアメポリと誠実に訴えるマイケルや友人達どっちを信じるかなんて決まってる
913名盤さん :04/08/11 13:37 ID:p8KmbMrO
ファンなら最後までマイコゥを信じろよ
それがファンとしての最低限の努めだ
914名盤さん:04/08/11 13:44 ID:iheFRXVX
漏れはマイケルファソだが、どっちかっていうと有罪だとおもっとる
無罪であるほうがもちろんうれしいがネ
少年虐待っていうか、ショタに走ってもいいんじゃね?www

ところでトヨタのCMに使われてる rod stewart の smile て
マイケルのsmile と一緒だよね?(´・ω・`)
どっちがカバーしたんでつか?
915名盤さん:04/08/11 14:14 ID:esh0qbiT
>>914
聴いたこと無いが元々マイケルの曲じゃないのか?
HIStoryに入ってるし。
916名盤さん:04/08/11 14:17 ID:FPnD47Fe
チャップリンの曲だろ
917名盤さん:04/08/11 14:43 ID:UK5JVvX2
自分は曲の日本語訳を読まない。だから完全に、メロディとダンスのみのファン。
なのでマイケルが例え有罪であっても、これからもファンでいられる。
918名盤さん:04/08/11 16:50 ID:fbXH4Nx5
Smileはチャップリンの映画「独裁者」の曲かと。ついでにおもしろい映画なので
夏休みで暇な人は見た方がいいかもね。教養でしょ。
919名盤さん:04/08/11 17:11 ID:bshMj5UC
  〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
     , 彳. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/バ;ヾメ;:`ミ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙、
    //. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
    ´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄      ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
   〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /      _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
   《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、    ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
  、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,.  , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
  i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
  ((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ
  ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i      r'(;. );:..      l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
 ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘    ヽヘ、;ハ ,)      /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;:            ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_  〃;:  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ  j|;.  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、   - ̄    ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._  ;,.    ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ
彡. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;》 \ニ ;`  ̄  . ::;〃─ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .'"<
ソノ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ!   \``ー  ;彡 /ミ;;;;;;;、;;、;;,; .乂ミヾ、
 ̄ミミ彡;;;ノ丿;;;;从.     \.,,___ /   ,人`ヾ;.、`トvンノ
     ̄仆- ''"|        冫--く      |`ト-!ミΞ^´

ぼくは無罪だ。そうに違いない!!
920名盤さん:04/08/11 17:23 ID:esh0qbiT
やっぱり沸くと思った。NGしとくかな・・
921名盤さん:04/08/11 19:57 ID:7wqCDEcQ
VICTORYTOUR DALLASアップされましたね。
もってない人は是非ダウンロードしよう!(^O^)
922名盤さん:04/08/11 20:03 ID:esh0qbiT
>>921
どこ?
923名盤さん:04/08/11 21:16 ID:APAQ+o1/
     , 彳. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/バ;ヾメ;:`ミ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙、
    //. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//:7- __ _  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヽ
    ´/. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//_/ ̄      ゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .',
   〃. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;// /      _,,._ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
   《, ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヾ、    ,;ii〃"゙`ミ;.i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .i|
  、{. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ト〈、`゙,.  , ´ ,._.,.,、,_ `゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .゙,
  i". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リヘソ,> Y! i〃 <.(;・),゙ゞノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .《
  ((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;人"´`.:;;l l;.゙ `^''ーヾ`,リ!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .リ
  ソ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;i      r'(;. );:..      l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ヾ,
 ゞ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;i┘    ヽヘ、;ハ ,)      /!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ゞ
ヾ". ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヾ;:            ,:; 人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .((._
.`゙》. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;| :;;i 、-‐‐:v.‐-:、_  〃;:  !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .〃
.ノリ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:;| `ヾニゞ‐;;;;ニフ  j|;.  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .{{
((. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、   - ̄    ,./;:. /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ソ,
_.)). ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ilヽ、._  ;,.    ,.:-‐'"/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .ノノ
彡. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;》 \ニ ;`  ̄  . ::;〃─ン;;;;;;;;;;;;;;;;;;,; .'"<
ソノ. ;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ!   \``ー  ;彡 /ミ;;;;;;;、;;、;;,; .乂ミヾ、
 ̄ミミ彡;;;ノ丿;;;;从.     \.,,___ /   ,人`ヾ;.、`トvンノ
     ̄仆- ''"|        冫--く      |`ト-!ミΞ^´

自分怖っ!
924名盤さん:04/08/11 21:57 ID:SQ1t7yHk
私も多分普通に単純に疑いますね。
あんなに世界で騒がれてるし二回目だし顔はこれだし。

このように偏見になる要素がありすぎて彼をよく理解しようとできる人は少ない。でも結構しょうがないと思う。
その偏見が一切なくなった時私はファンになりました。
音楽的だけでなく。
そして音楽と人間性がリンクした。何とも言えない様な感動だった。
私は切り離して考えられない。彼の心があんなビート歌詞あんな歌い方させてると思った。知れば知るほど思った。
まあ人それぞれだけどね。
要するに私の場合は歌から感じるやさしい心を信じてるとゆうことかな(´、ゝ`)
まあこんな気持ちは人にはわかんないだろうと思うけど、早く真実が明らかになったらいいですね。
925名盤さん:04/08/11 23:43 ID:ZFYJAg94
こんなことでしかスレが伸びない悲しさ
926名盤さん:04/08/12 00:00 ID:q4ylmwzm
>>922
ムンオクのBBSの話じゃない?わかんないけど…
927名盤さん:04/08/12 00:04 ID:7+l2bnnz
>>926
ああ、アップされてないんだがな。。。しばしお待ちを!みたいなことが書いてある。
928名盤さん:04/08/12 00:15 ID:IE7DwPZF
今夜、VMCでマイケル・ジャクソンのミュージックビデオランキングやってましたね。
初めてまともにマイケル・ジャクソン観ました。正直、かっこ良かった。
くねくねカクカク動きが人間じゃないみたい。手足がばらばらに動いててすごい。
ナオミ・キャンベルと出てた曲のビデオが露骨にエッチでちょっとどきどきした。
929名盤さん:04/08/12 00:17 ID:7+l2bnnz
>>928
>ナオミ
In the Closetだね。いい曲だね。SF(PV)は過激だからって放送禁止になった国もあったんだって。
930名盤さん:04/08/12 00:49 ID:kEWcLTXW
>>928
CDでしか聴いたことないですが、歌の後半ぐらいからマイケルの声?
なのかすごくエッチなあえぎ声みたいなのが続くのでプロモが気になって
ました。ビデオも見てみようっと
931名盤さん:04/08/12 00:53 ID:fTL6y9td
2004年8月11日(水)
ジャメリア、ビヨンセとブリトニーの口パクに苦言(BARKS)
UKのR&Bシンガー、ジャメリアが、ビヨンセやブリトニー・スピアーズなど“口パク”でパフォーマンスするアーティストを批判した。
ジャメリアは、ビヨンセがステージで歌っていないことに気づいたとき唖然としたという。

彼女は『Daily Mirror』紙にこう語っている。「ビヨンセが、ショウの2分の1から4分の3を口パクでパフォーマンスしてるのに
気づいたときは、愕然としたわ。“彼女ってアーティストなの? それとも女優?”って思った」

また、ブリトニー・スピアーズにはこんな辛らつな一言を。「ブリトニーがイギリスに来たとき、歌ってなかったでしょ。ファンを裏切ってる。最悪」

「自分の行動や発言に自信を持つ」ことをモットーとするジャメリアならではの厳しい発言だが、そんな自信満々の態度が災いする部分も
あるようだ。彼女にはこの数年、言い寄ってくる男性がいなかったという。ジャメリアはこう明かしている。「ボーイフレンドなんて3年以上いないわ。
自信を持ってる女性に話しかけてくる男性なんていないもの」

しかし、「もし話しかけてくる人がいたら、デートするわよ」と宣言してた彼女。最近、サッカー選手のダレン・バイフィールドと付き合い始めたとの噂もある。

Ako Suzuki, London
932名盤さん:04/08/12 00:57 ID:IE7DwPZF
>>929
放送禁止!w
やっぱ私の深読みじゃないですよねあのエロさ。母親と観てて、ちょっと無言になっちゃった。
歌う声も吐息混じりっぽいし、歌詞が激しく気になりますよ。
でもなんかスタイリッシュでかっこ良い。ドアのところで踊り狂ってるところとか。

ほんと面白かったです、マイケル・ジャクソンのビデオ。録画しといて良かった!
正直、かかってる容疑の内容と顔立ちが強烈で敬遠していたけど、いざ観てみたら
印象ががらりと変わった。観てて楽しい。目を奪われる感じ。
あ、マイケル・ジャクソンってすごい人なんだ、と自分でも驚くほど普通に思えた。

>>930
エロイです、ほんと。こいつらこのままおっぱじめるんじゃないかと思った!w
私はCD買ってみようと思います。
933名盤さん:04/08/12 01:50 ID:iefQjyDS
漏れも最初世間で言われてるマイケルとのギャップにおどろいたよ。
ムーンウォーカーにチョロット出てくる回転ムーンとか衝撃的だった。(ヴィクトリーツアーの奴
映画の内容はかなり意味不明だったけど色んな意味で衝撃的な出会いだった。
934名盤さん:04/08/12 01:54 ID:vSGLMlb9
マイケルのライブDVDって出てないんですか?
スリラーのSFって踊ってる部分が短いんで、フルで踊ってるのをみたいのですが。
色々調べましたが、SONYからはSFのものしかDVDで出てないみたいですね。
誰か知ってたら教えてください。
935名盤さん:04/08/12 02:21 ID:IhU4CBiu
これはもう仕方がないね。スレを二つに分けたほうがいいね。
長年ファンをやっていると、繰り返し繰り返しどうでもいい話ほど夢中になる衆愚がうざく感じる。
洋楽板でマイケルスレとなれば、普通に考えて音楽やダンスといった活動を語るのが自然だが、
ワイドショー視点で語りたくて仕様がない、うずうずして我慢できない人達が常にアピールしているし、
これは自然の流れとしてスレを分けるべきだろうね。

ファン暦5年未満、マイケルについて書いてある記事を語りたい奴、マイケルの私生活を妄想して止まない奴、
マイケルを叩くことで戦っている気になる奴・・・。こういった人達は新しいスレを立ててそこでやるべきだね。
これは仕方がないよ。そういう方面で強い需要があるみたいだからさ。
936935:04/08/12 02:24 ID:vSGLMlb9
636がヒストリー・オン・フィルム VolumeII
でスリラーをMTVでどうのと書いてますが、このDVDには、
スリラーをフルで唄ってるとこが収録されてるのでしょうか?
937名盤さん:04/08/12 06:18 ID:EIuwTN0d
インクロは美しさNO.1だな〜俺的に。
最後のシルエットは神。振り付けがとかそんな事じゃなく、身のこなしが美しいと感動した。
曲はあんま好きでもないけど、フィルムでかなり得点あがる曲だ。
今はもうあんな風に踊れないのかなぁ、最近みたマイケルの身のこなしのよさといえば裁判所の身体検査ターン(;。Д゚!
・・・と音楽の話に戻そうとしたが、やっぱり語り尽くされてる感があるなぁ
あたらしい楽曲の発表も無いし、新しい話題といえば四つ子とかわけわからんゴシップになってしまう・・・・・
938名盤さん:04/08/12 08:12 ID:o7FPvkFd
そのランキング、わかる人教えて。
939名盤さん:04/08/12 08:13 ID:xDObIJ6u
>>934
ライブDVDはありますが、公式には出てません。
もうすぐBOXセットが出ますから、待ちましょう。
スリラーはあれがフルバージョンです。あれ以上長いのは
ありません。どのDVDも変わりません。
940名盤さん:04/08/12 09:07 ID:xDObIJ6u
ビリージーンのアカペラてこれかな?
http://www.mjdavid007.com/raresinging/BillieJeanacapella(www.mjdavid007.com).rar
941934:04/08/12 10:59 ID:vSGLMlb9
>>939
ヒストリー・オン・フィルム VolumeIIのMTVでのパフォーマンスっていうのは、
スリラーのことなのでしょうか?
とりあえず、SF以外のバージョンが欲しいのです。
教えてください。
942名盤さん:04/08/12 11:42 ID:RYiAEwMx
>>941
VolumeUのMTVでのパフォーマンスはスリラーではありません。
ヒット曲のメドレーとビリージーンとデンジャラスのパフォーマンス
です。スリラーのSF以外のバージョンは私はBADツアーのライブの
中でしか見たことないけれどそんなに踊ってないです。
SFの内容が一番かと思います。
943名盤さん:04/08/12 11:57 ID:xDObIJ6u
「スリラーのSFって踊ってる部分が短いんで」
SF以上に長いのはありません。繰り返し見ましょう。
944名盤さん:04/08/12 12:06 ID:7+l2bnnz
>>941
HIS2のMTVパフォは結構見る価値あると思う。
SFと違ってライブみたいになってる。
ライブがどうしても見たい!って思うならこのスレ、他の板のスレもウォッチしてれば
ライブ映像が載ってるHPのアドレスとか載ってたりする。
根気よく探そう!

>>940
ありがと!!!!!!!アカペラマジ欲しかったんだわ。。。
やっぱマイケルのアカペラ・・・ウマすぎ・・
945名盤さん :04/08/12 12:24 ID:OK4+2LLg
なぁちょっと思ったんだがよ・・・


マイケルって乳倫小さくねぇか?
946名盤さん:04/08/12 13:37 ID:CAGhIZ4B
>>945
禿同ww漏れも思ってた。
リトルビーチク。

なんかマジネタで盛り上がってるなw
マンセー!
947名盤さん:04/08/12 13:44 ID:ewLSvORd
>>945
白斑病の影響かなーって思ってるんだけど。
948名盤さん:04/08/12 13:47 ID:CAGhIZ4B
>>945
いや、白斑になる前から小さかった。
949名盤さん:04/08/12 17:27 ID:IPL1Q/G7
ドゥ〜ユ〜リ〜メンバ〜ザ〜待夢
950名盤さん:04/08/12 19:20 ID:mrbz/Iiq
つーか、でべそだよなあ・・
951名盤さん:04/08/12 21:09 ID:ewLSvORd
へその整形ぐらいすればいいのに・・って、無理か。
952名盤さん:04/08/12 23:18 ID:fTL6y9td
白斑はただの口実ですし・・・
953名盤さん:04/08/12 23:29 ID:P28qMNnk
白斑は信じるけどなぁ〜。最初は半分くらい疑ってたけど
肌色にムラのある写真があるからね・・、それ見たら本当なんだと
思った。
954名盤さん:04/08/12 23:33 ID:iefQjyDS
>白斑はただの口実ですし
でも実際病気にはかかってるんじゃないの?
スリラー当たりから所々色抜け落ちてたし。ムシ食いのように。
脱色であんな虫食いしたみたく抜ける事なんてあるのかなぁ…
今でも所々に黒い色素があるし…
955名盤さん:04/08/13 00:08 ID:rPv2RnzS
VICTORYTOUR DALLAS ★ONLINE★

一応。
956名盤さん:04/08/13 00:08 ID:8mOj7gPh
>>932
>おっぱじめるんじゃないかと
壷った。"( ´,_ゝ`)"
更にメイキング(ネット上only)では腰抱えてガックンガックン、あられもないことに
なっているわけだが・・・。
957名盤さん:04/08/13 00:24 ID:JE9AC5D2
二年くらいコンビニでバイトしてて、気が付いたんだが、白くなる病気の常連さんが二人居る。
マイケルと同じ病気だってさっき気がついた。
意外と気付かないものだな。
958名盤さん:04/08/13 00:26 ID:S28/4moD
>>955
落としたんだが・・・。画質ウンコじゃねーか。。。
959名盤さん:04/08/13 00:27 ID:S28/4moD
>>956
メイキングがネット上only?
DVDのDangerousに入ってるのと違うのか?
960941:04/08/13 00:55 ID:ykB+41V1
>>942
>>944
ありがとうございます。
スリラーをCDと同じ構成で踊っている映像は存在しないんですね。
さすがのマイケルもあのダンスを5分も続けながら唄うのは無理ってことか。
BADとかはふつうに踊ってるけど。
961名盤さん:04/08/13 01:19 ID:1EENezr8
>>959
↓のBEHIND THE SCENESってとこでDVDには収録されてない
メイキングが見られるよ。シャイなのにほんとよくこんな
ことできるもんだなw
ttp://jetzi.cjb.net/
962名盤さん:04/08/13 01:50 ID:H7gmd3Sn
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040812-01973924-jijp-soci.view-001

ちょっとマイケルに似てない?目なんてとくに
963名盤さん:04/08/13 01:56 ID:fUsWV3iM
In the Closet 見ましたよー。CD聴いているだけでもエロいよこれって
思ってましたがSFではもっと凄い事になってたんですね!w
この時のマイケル、セクシーかつ美しくてなんて大胆なの!
10年程前の作品ですか? 他の作品も見てみます。楽しみです!
964名盤さん:04/08/13 05:53 ID:T59/lHSQ
ええ、DVDのボックス出るの?
それって今まで出てたのをまとめただけ、とかですか?
ライブ、、、じゃないよね
965ZP152249.ppp.dion.ne.jp:04/08/13 11:32 ID:7bTyXD4k

新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名盤さん ( , 1)


↑だそうです。誰か次スレ立てて下さい。
966ZP152249.ppp.dion.ne.jp:04/08/13 11:33 ID:7bTyXD4k

♪ MICHAEL JACKSON [HIStory26] 



   __    
   ≡ /<   煽り荒しは無視、マターリ進行で行きましょう。
    ̄ ′′

【公式サイト】
http://www.mjjsource.com/

【レア動画満載のお勧めファンサイト】
http://jetzi.cjb.net/

【マイケルジャクソンストア】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/10667601/249-5259243-3106727/249-3058536-2525159
967ZP152249.ppp.dion.ne.jp:04/08/13 11:34 ID:7bTyXD4k
過去ログ一覧

Part25 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084576048/
Part24 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1077317293/
Part23 http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1071054584/
Part22 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1069655242/
Part21 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1068763699/
Part20 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1066315915/
Part19 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1060730156/
Part18 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1055520962/
Part17 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1051683845/
Part16 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1049205776/
Part15 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1047141546/
Part14 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1046129470/
Part13 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1045/10457/1045714046.html
Part12 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1044/10444/1044414553.html
Part11 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1037/10377/1037771742.html
Part10 http://tv3.2ch.net/musice/kako/1036/10366/1036660799.html
Part9  http://tv3.2ch.net/musice/kako/1033/10331/1033150396.html
Part8  http://music.2ch.net/musice/kako/1028/10285/1028504090.html
Part7  http://music.2ch.net/musice/kako/1021/10215/1021508100.html
Part6  http://music.2ch.net/musice/kako/1014/10147/1014718752.html
Part5  http://music.2ch.net/musice/kako/1010/10106/1010667252.html
Part4  http://music.2ch.net/musice/kako/1005/10058/1005877913.html
Part3  http://music.2ch.net/musice/kako/1004/10042/1004283204.html
Part2  http://music.2ch.net/musice/kako/1001/10010/1001084012.html
Part1  http://curry.2ch.net/musice/kako/992/992455678.html
968ZP152249.ppp.dion.ne.jp:04/08/13 11:35 ID:7bTyXD4k
誰かよろ〜
969名盤さん:04/08/13 13:02 ID:HySL5BEY
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musice/1092369598/l50
新スレ。
初めてたててみた。達成感〜
970名盤さん:04/08/13 15:10 ID:U9A1HeRF
>>969さんアリガト
971名盤さん:04/08/14 12:37 ID:/KG7+FpT
とりあえずこっち埋めようよ
972名盤さん:04/08/14 16:43 ID:cSpZOd9K
じゃあ、マイケルの何について語ろうか?
973名盤さん:04/08/14 17:23 ID:tsqbCSkR
個人的にはWhat more can i giveがどうなったのか知りたい。
974名盤さん
んで調べてみた
http://www.beats21.com/ar/A02071604.html

いろいろ複雑な事情があるようで。